お前ら「ロックマン」の最終作を予想してください

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
まあ「ロックマンX」への布石は必要だよな・・・
「ゼロ」が出るとか・・・
2ゲーム好き名無しさん:02/10/22 14:57 ID:EhOggqxX
僕の中でロックマンはFCの3で終わっています
3ゲーム好き名無しさん:02/10/22 15:04 ID:???
ロックマンXX 月下の夜想曲
4ゲーム好き名無しさん:02/10/22 16:48 ID:TWHkdFT8
ワイリー核兵器あぼーん
5ゲーム好き名無しさん:02/10/22 16:50 ID:???
ロックマン9 ゴールドメンバー
6ゲーム好き名無しさん:02/10/22 17:28 ID:???
女子高生と援交して終わり
7ゲーム好き名無しさん:02/10/22 17:35 ID:???
鉄腕アトムと同じだろ
8イギ− ◆od0qY8Ss/. :02/10/22 21:08 ID:eGKHqwGY
Xのキャラデザのセンスはかなり好きだ
もうゲーム断ちして長いから、何作まで出てるのかわからないけど
ただ絶対に最後にあのハゲ頭が出てくるその"拘り"が嫌だ
FFの"シド"みたいになんか嫌だ
しかも絶対に格好悪いし(頭だけとか)
これは任天堂にも言える
スマッシュブラザーズのボスが"巨大な手"だったり
スターフォックスも猿の顔(だっけ?)だったり
そんな無難でも何でもない簡単なところに逃げないでちゃんと勝負してほしい
9ゲーム好き名無しさん:02/10/23 15:21 ID:???
Σっていうキャラ自体は好きなんだけどな

むしろ俺はゼロの確執にこだわるのが嫌だ。
10ゲーム好き名無しさん:02/10/23 22:12 ID:Wwi6msPp
10geto
11ゲーム好き名無しさん:02/10/23 22:16 ID:bVN++rLj
ブルースが主人公のゲーム作ってくれないかな。
12ゲーム好き名無しさん:02/10/23 22:17 ID:???
連邦vsジオンvsロックマン
13陸戦ちより隊 ◆VxARKsIIA. :02/10/23 22:19 ID:???
連邦vsジオンvsロックマンvsスパイvsスパイ
14ゲーム好き名無しさん:02/10/23 22:19 ID:???
シャドーマンが主役の忍者ゲーがやりたい
15ゲーム好き名無しさん:02/10/24 08:59 ID:???
むしろロックバンド結成
16ゲーム好き名無しさん:02/10/25 01:51 ID:???
>>2
663 :ゲーム好き名無しさん :02/10/22 13:48 ID:EhOggqxX
僕の中でロックマンは3で終わっています

こいつ同じことばっか言ってるな
172:02/10/25 11:51 ID:Ssjr+kIf
>>16
それは私1人が言っていることではありません。
どこでも言われていることなどで念のため。
18イギ−$クロオビキッズ ◆od0qY8Ss/. :02/10/25 16:03 ID:kDf9s24N
ロックマンエクゼ見てる?
なんかロックマンの髪が長いんだけど
まぁファミコン版よりか断然カワイイからいいんだけどね
19ゲーム好き名無しさん:02/10/25 19:53 ID:???
エグゼにファミコン版なんてありません。
20イギ−$クロオビキッズ ◆od0qY8Ss/. :02/10/25 23:28 ID:LqnPipMj
>>19
なにいってんだ?
おれがいつエグゼにファミコン版があるなんていった?
おまえロックマンソードで首をはねるぞこのやろう
21ゲーム好き名無しさん:02/10/26 00:50 ID:xTBPIi2r
ロックマンは鉄腕アトムのパクリ
22ゲーム好き名無しさん:02/10/26 01:26 ID:???
>>20
なんつう煽り方するんだよ。
ワラタじゃねぇか(w
23ゲーム好き名無しさん:02/10/26 02:16 ID:???
>>20
コロコロに移ったロックマンなどボーボボ以下の価値すら有りませんが、何かw?
24イギ−$クロオビキッズ ◆od0qY8Ss/. :02/10/26 10:25 ID:kO1LsjRL
>>23
ボンボンは言っちゃ悪いけど古風な感じだから、コロコロに移ってより現代的に
洗練された感じ
君らもロックマン語るなら夕方やってる『ロックマンエクゼ』とかいうアニメ見てみ
登場人物がかなり洗練されてるよ
ロックマンもあんな性格だったのか、という感じ
優しい少年って感じで好感もてる
思わず操作(コントロール)してあんなことやこんなことをしたくなっちゃう感じ
これは成功例と言えるよね
ちゃんとゲームでは表現しきれないロックマンの魅力をアニメで表現してる感じで
思わずアニメの効果でゲームを買ってしまい、よりロックマンを愛してしまう
まぁアニメのロックマンは全く別人かも知れないけど
あとブルースはライダーマン的なかっこ悪さがあるんだよね僕的に
25ゲーム好き名無しさん:02/10/26 12:22 ID:y/zVo7Nz
ロックマン 〜The last strategy〜

ロックマソはワイーリをぶっ殺した後、行方不明
ロールちゃんは新しいのを見つけてハッピーエンド
26ゲーム好き名無しさん:02/10/26 12:37 ID:???
初期のあの哲学的無表情が好きだって人もいるだろうけどなぁ。
まぁオレなんだけど。

ロールちゃんが自分自身の存在理由に悩む
ロックマン ブレードランナー編ってのはどうよ。
27イギ−$クロオビキッズ ◆od0qY8Ss/. :02/10/26 15:58 ID:+HXOEi3O
>>26
それだよ、カプコンの悪い癖は
そーゆーすでにやりつくされた感のあるシリアスストーリーをムリに付け加えようとする
いや、それで感動出来たらいいよ?
でもしょせん何かのパクリだったり、凡庸だったりで、結局くっさーになるわけよ
哲学だかなんだかわからないけどそれって病的なのよつまりはソレよ正味な話だよんとにまぁどーなんでしょ
とにかくロックマンエクゼのすごく素直で優しいロックマンを見なよ
それが答えだ
28ゲーム好き名無しさん:02/10/26 20:43 ID:???
結論:ロックマンはエロい。
29ゲーム好き名無しさん:02/10/26 22:00 ID:cLwKfPYM
ロックマンXのIモード用携帯着メロサイト、誰か知ってます?ストーム=イーグリードの面の曲なんてかなり格好良いと思わない?
30ゲーム好き名無しさん:02/10/27 13:47 ID:???
ストームイーグリード自体は糞だが
31ゲーム好き名無しさん:02/10/27 14:10 ID:???
エグゼオタうざい
32ゲーム好き名無しさん:02/10/27 17:21 ID:???
アニメとしてはつまんねーが
ゲームの方はどうなんですか
33ゲーム好き名無しさん:02/10/28 17:11 ID:???
何回か見たことあるんだけど・・・・

単なる子供向けのアニメのような気が。

ボンボンの殺伐ロックマンもキツイけどね
34イギ−$クロオビキッズ ◆od0qY8Ss/. :02/10/28 18:39 ID:92xZ52Zg
ロックマンエグゼ始まったぞぉー!!
35ゲーム好き名無しさん:02/10/28 19:59 ID:???
お前ら「ロックマン」の最終作を予想しなさいよ
36ゲーム好き名無しさん:02/10/28 22:26 ID:Avmzj2S0
カットマンがラスボス
37ゲーム好き名無しさん:02/10/28 22:32 ID:IqXyG+oX
ライトが悪に移行して核でアボーン
38ゲーム好き名無しさん:02/10/29 00:04 ID:???
>>33
岩本版Xは凄かったねぇ…
X3の終盤なんか、話も絵も子供向けマンガのモノじゃなくなってたし…

>>35
ラスボスはワイリーの黒幕のDr.コリアー
機体はパラレルワールドから(また)連れてきて改造したコリアーン
39ゲーム好き名無しさん:02/10/29 19:04 ID:???
DWN999 チョレギー
40ゲーム好き名無しさん:02/10/30 18:58 ID:???
DKN.001 ジョンイルマン
41ゲーム好き名無しさん:02/10/31 01:25 ID:g2rAwg42
>>38
その後のデビルマンの絵はハマりすぎだった
でもマシュランボーでまた平和な絵になってがっかり


ついでにage
42ゲーム好き名無しさん:02/10/31 11:52 ID:thVgyf/Q
>>20
笑ったぜオイ
43ゲーム好き名無しさん:02/11/01 01:53 ID:???
>>41
おーい、あのロックマンXはまだ続いてるのかい?
俺はX3の一話目まで見てたんだけど今あの蝶喰ってるドップラー博士思い出して、
ついでにjojoのことまで思い出しちゃったんだけど。
44ゲーム好き名無しさん:02/11/02 18:01 ID:???
ナマズロスと漫才
45ゲーム好き名無しさん:02/11/06 20:17 ID:CZJVhHcW
>>43
もうやって無いっす
確か最近までモバイルレーサーの漫画描いてますた
46ゲーム好き名無しさん:02/11/13 22:13 ID:???
とりあえずデューオが主役のが出てもよいかと
47ゲーム好き名無しさん:02/11/14 00:45 ID:???
ロックマンダッシュの話題がでないな…
48ゲーム好き名無しさん:02/11/14 07:39 ID:???
エグゼもダッシュもロックマンではない
ロックマンの名を借りた別物
49ゲーム好き名無しさん:02/11/23 14:59 ID:???
DASHは"ロックマン"の名前さえ付けなければ
ロックマンファンから拒絶されることもなかったろうに。
50ゲーム好き名無しさん:02/12/11 16:11 ID:p0Rk7MSp
ロックマンファンからはあんなのロックマンじゃねえと拒絶され、
一般人からはロックマンだからという理由で拒絶されたわけだな
ゲームが良くできてるだけに不憫だ
51ゲーム好き名無しさん:02/12/23 20:48 ID:???
2が最高
52ゲーム好き名無しさん:02/12/25 21:40 ID:tq7q05gN
グラビィティーホールドage
53ゲーム好き名無しさん:02/12/26 16:49 ID:gV9x8SwJ
ケンタウロスフラッシュage
54ゲーム好き名無しさん:02/12/26 17:35 ID:hhQ/OVhv
エアーシューターage
55ユードーン一発:02/12/26 17:49 ID:GLXoHjXE
アイスクラッシャー(わかるヤシ、エラい アイススラッシャーではなく)age
56ゲーム好き名無しさん:02/12/27 00:53 ID:svkFF3Wu
クイックブーメランage
57ゲーム好き名無しさん:02/12/27 04:44 ID:???
ロックマンexe
と来たら
ロックマンcom
58ゲーム好き名無しさん:02/12/27 08:28 ID:JHI18nwG
ウィンドストームage
59ゲーム好き名無しさん:02/12/27 10:31 ID:KzHKWkw3
ロックマンgirl's side
60ゲーム好き名無しさん:02/12/27 10:57 ID:9BR5E992
実際にageれそうなのは>>52,58だけだな
なんて言ってみたりする。
61ゲーム好き名無しさん:02/12/27 16:23 ID:Nh5rRqFb
ロックマン9〜ワイリーの臨終〜

猛威をふるっていたワイリーにもついに最期の時が近づいていた。寿命である。
数々のロボットを開発し、ロックマンと死闘を繰り広げていたワイリーも寿命には勝てないのか!?
次々に襲い掛かる更年期障害にワイリーはある決心をする。それは・・・

最期を悟ったワイリーの決死の策はロックマンに通用するのだろうか!!?


あとどうでもいいけどロックンボードは結構楽しめたよね。
62ゲーム好き名無しさん:02/12/27 20:54 ID:oV/vv6ss
リーフシールドage
63ゲーム好き名無しさん:02/12/27 23:45 ID:???
>61
Dr.マシリトのように自分をロボット化しそうだ。
64ゲーム好き名無しさん:02/12/28 01:01 ID:???
ロックマンFINAL
65執筆一号:02/12/28 01:49 ID:QWl0UHUm
西暦20XX年・・・
幾度と無く続く戦いの末、ついに事実上の最後の決戦がはじまり、
ロックマンに敗れたDrワイリーの最終兵器「シグマフォルテ」が
放った凶弾に、ロックマンをかばったブルースの死でその幕は閉じた。
宿敵Drライトのロボット「ロックマン」にまたも野望をくじかれたDrワイリー、
もう後は無いと知りつつ、命からがら逃亡を成功させる。

数年後・・・二人の科学者は 己の寿命と運命にあえいでいた

「人間には限界がある・・・やがて興廃しきった地球で人々を支えるのはロボットだ。
 自分の死後も、自らを生産する人間のように思考する能力を持つロボットが必要だ・・・」
Drライトはついに長年の夢だった「人間的思考」を持ったロボット「レプリロイド」を完成させる。
新しい時代がやってくるのだ。人間とロボットの共存する新しい時代が・・・

数ヵ月後、偉業を成し遂げた彼はメディアにとりだたされていた。
人々はDrライトを賛美し、数多くの名誉を与えた。唯一つの汚点を除いて・・・
平和を取り戻した今、やがて人々は強大な力を持ったロボット「ロックマン」を非難し始めた。
あまりにも平和すぎる世界にロックマンは必要とされなかったのだ。
Drライトは惜しくも息子の破棄を余儀なくされた、ロックマンの体は軍によって破壊されてしまった。
しかし彼は秘密裏に残していたのだ、彼の思考を完成させたばかりの「ある回路」と共に・・・
「あくまで保険じゃよ・・・この星の人類の為のな・・・」
66執筆一号:02/12/28 01:49 ID:QWl0UHUm

時同じくして・・・

絶望のふちに立たされた老人を駆り立てるのは孤独と怨念だけだった。
戦いに敗れ、死期を感じていたワイリーは一人荒野をさまよっていた
そこで彼は偶然にも「ブルース」のボディを発見する…

「・・・これ以上、ワシは戦えまい・・・
    ワシの意思を継ぐもの、後継者が必要じゃ・・・」

余命いくばくも無い体で完成させた生涯最高の研究施設で
ワイリーは命を賭けて最後のロボット「ゼロ」を完成させた。
起動ボタンが押されると「ゼロ」は目を覚ました。
目を覚ました「ゼロ」がはじめて見たのは息絶えた老人の姿であった。

Drライトが生み出したNo000ブルースを素体に生み出された「ゼロ」、
彼にはその状況が理解できない。彼はその場に立ち尽くすばかりだった。
思考持たぬ彼がイレギュラーハンター部隊に回収されたのは、それから
半世紀以上も後になってからのことだった。
後に彼はその能力と闘争本能とやさしさからイレギュラーハンターとなり
己の中の「善と悪」、そして彼自身の「弟」に悩ませられることになる・・・
しかしそれはまだ先の話だ・・・
67執筆一号:02/12/28 01:50 ID:QWl0UHUm
進化型最終兵器シグマフォルテは、フォルテの「自立回路」を持っていた。
その後世界のネットワークの中で独自の進化を遂げる存在となった。
ゆっくりと確実に大量の情報と共に自分は在る。そう確信していた彼は、
やがてイレギュラーとイレギュラーハンターを生み出すだろう。
世界を再び混沌のものとするために・・・

悩める戦士たち・・・、
人間のような思考を持つが故、人間でないことに苦悩する。
彼らの戦いはまだ始まってもいない・・・

おわり
68執筆一号:02/12/28 02:04 ID:QWl0UHUm
一時間だとこれくらいが限界でつ
69ゲーム好き名無しさん:02/12/28 11:46 ID:???
ブルース=ゼロ説は
パワファイで打ち砕かれてます
70執筆一号:02/12/28 12:20 ID:QWl0UHUm
そうなんだよね・・・ ありゃガックシきたよ
まぁ、手前の理想論てことで・・・
71ゲーム好き名無しさん:02/12/28 13:09 ID:iBaR+OSt
ロックマンが終わるときはカプコンが終わるときだよ
業績不振で韓国起業に吸収されたりしてとんでもなく糞な続編が出て
売れないから人知れず開発終了−
                    完

とかな
72ゲーム好き名無しさん:02/12/28 15:04 ID:rAdPfSLj
ロックマンは派生ゲームを出しすぎたな。他にこんなに派生ゲームが
出ているのってマリオぐらいじゃないのか。

内輪もめ→内紛→同士討ち→アボーン

ってことにならなければいいがな。
73ゲーム好き名無しさん:02/12/28 23:17 ID:uL15fn4X
ロックマンアドベンチャーは糞だったなぁ・・・!!
ロックマンバトルアンドチェイスはデューオもらえなかったし・・・!!
74ゲーム好き名無しさん:02/12/28 23:18 ID:uL15fn4X
それでもボキはロックマンが好きさ〜〜
75ゲーム好き名無しさん:03/01/01 13:45 ID:/rVQykzG
クリスタルアイage
76ゲーム好き名無しさん:03/01/01 15:13 ID:AE68uIdv
目がワールドの3のオープニング曲の前奏が好き
77ゲーム好き名無しさん:03/01/05 01:26 ID:???
ヤマトスピアage
78ゲーム好き名無しさん:03/01/06 20:58 ID:AErAcZSQ
ロックマン・お江戸 〜桜吹雪に魅せられて〜

時は江(以下略)
79ゲーム好き名無しさん:03/01/06 21:06 ID:???
>>78
「くにお」かよ!
これ以上時代設定を増やして作品間の繋がりに矛盾が出るような事は
しない方が懸命だと思う、サーチスネークage。
80ゲーム好き名無しさん:03/01/07 03:37 ID:DK44QelV
地球に向かってくる彗星に、自ら激突して地球を救う。
原作・手塚治虫
主演・ブルース ウィリス
81ゲーム好き名無しさん:03/01/07 04:21 ID:???
星のカービィがロックマンを吸い込むとどうなりますか?
82ゲーム好き名無しさん:03/01/07 05:51 ID:???
ロックマン熱血行進曲それゆけ大運動会で締め。
83ゲーム好き名無しさん:03/01/07 19:02 ID:???
ロックマン・岩男最後の聖戦
84ゲーム好き名無しさん:03/01/08 00:13 ID:???
>>78
ボスはトノサマンですか。
85ゲーム好き名無しさん:03/01/08 16:07 ID:???
ロックマン2X
本家ロックマンをX調にリメイク(これが8まで出る)

もしくはワールド5を8ボスにしてリメイク
86ゲーム好き名無しさん:03/01/08 20:05 ID:zTOb2wMe
ロックマン9・・・「Xの始まり」
ワイリーが死んだあとゼロが始動。
あっさりとロックをぶち殺しそのまま制御できなくなり町を壊滅状態にさせる。
そこでライトは持っている技術をフルに使い史上最強の兵器ロックマンXを造る。
Xはゼロのチップを半壊させ、一時的に記憶を失わせる。
しかし今度はXが暴走。ライトは命と引き換えにXをカプセルに封印する。
んで、ゼロがシグマと戦ったりして平和に暮らしました。オワリ
87ゲーム好き名無しさん:03/01/08 20:57 ID:n3lxuF54
ロックマン・ファイナルストーリー

8の世界から約10年後 ― ワイリーとの決着が完全に付き、平和が訪れていた
未来の世界。いつもの様に家事を行っているロック、その光景はいかにも平和な毎日であった。
だが、フォルテを再起不能にされ自分の資産が残りをつき寄る年波に押され
悪夢を見る毎日のワイリーは、破裂せんばかりの膨らみきったロックへの憎しみを抱きつづけていた。

注ぎ込めるだけ注ぎ込み限界を超えた自分の科学力の結末がこれなのか?

この一言がワイリーの頭をいつも過ぎっていた。既に発狂しそうになっていたワイリーは
デスクを叩き、震えながらたたずんていた。
最強兵器と言える物、それを作れないのか・・・自分の力がこんなものだなんて・・・

その時、デスクに置いてあった一冊の本が目に留まった。
それは格闘技の雑誌だった。「これだ!!」今まで兵器に頼っていたから負けたんだ・・・
兵器ではなく修行を積むことによって得られる力・・・こうしてワイリーはついに
何物かに取り憑かれたかのように一体のロボットを作り出していた。

今、戦いは真の最終決着、そして新しい因縁を生み出そうとしている。
88ゲーム好き名無しさん:03/01/09 16:44 ID:???
ロックマン・原点回帰
89ゲーム好き名無しさん:03/01/10 18:26 ID:???
ロックマン9にはフォルテの進化版

フォルティッシュモが登場します。
90 ◆Sl1emdBJvs :03/01/10 18:38 ID:???
>>73
ベスト版ならデューオのデータが入ったディスクが入ってた
アコギな商売しやがる
91名無しラーメン:03/01/10 19:06 ID:hAkrHyak
客の年齢がもう20歳越えてるので終了
92山崎渉:03/01/14 12:17 ID:???
(^^)
93ゲーム好き名無しさん:03/01/15 01:18 ID:XaHPa+Q4
>>89
メゾフォルテでいいやん
94ゲーム好き名無しさん ::03/01/15 01:21 ID:tZ7D8aAw
トードマン主役のロックマンキボンヌ
95ゲーム好き名無しさん:03/01/15 03:56 ID:rGL2jtoA
ロックマンXX(イグゼクス)
96ゲーム好き名無しさん:03/01/15 04:28 ID:rlaC0LEX
ロックマン「やつら、ゆるさん!」
ゼロ「派手に出迎えてやろうぜ!!」
97ゲーム好き名無しさん:03/01/15 04:49 ID:???
魂斗羅キター!!
98ゲーム好き名無しさん:03/01/20 15:43 ID:LP+hwN/5
>>61>>65>>66>>67>>86>>87のストーリーの内、どっちがイイ?
99ゲーム好き名無しさん:03/01/20 21:04 ID:FHh7j1C+
何年も前から伏線引っ張ってきてるんだから最終作くらいオリジナルスタッフが作ってくれ
100ゲーム好き名無しさん:03/01/20 21:07 ID:???
余裕で100getなわけだが・・
101ゲーム好き名無しさん:03/01/20 21:58 ID:rQc0HQIp
ロックマンズサッカーっておもしろいですか?
102ゲーム好き名無しさん:03/01/21 00:14 ID:???
どうしてロックマン9を発売しないんだ?
俺はXでもダッシュでもエグゼでもないロックマンがやりたいんだが。
103ゲーム好き名無しさん:03/01/22 11:35 ID:???
>>98
そりゃ96だろ。
104ゲーム好き名無しさん:03/01/23 06:37 ID:???
とりあえずロックマン9では1〜8までのボスを倒さないと先に進めないようにすればいい
105山崎渉:03/01/23 18:00 ID:???
(^^)
106山崎渉:03/01/27 17:46 ID:???
(*^^*)
107山崎渉:03/01/29 02:29 ID:???
(*^∀^*)
108ゲーム好き名無しさん:03/01/29 02:36 ID:???
ロックマンねえ
109ゲーム好き名無しさん:03/01/29 02:46 ID:OzltJI69
http://www.kenmon.net/

これってあり?
110ゲーム好き名無しさん:03/01/29 09:57 ID:???
Xは4までしかやってねぇからウカツな事言えんな。
藻前ら的に「ロックマンゼロ」はどうなのよ?あれは更にXの後の時代だよな。

関係ないけどXがタメショットで「氏ねぇー!」とか叫ぶのはロックマンに失礼だなぁ、とオモタ。
111ゲーム好き名無しさん:03/01/30 13:34 ID:0YCObTq1
ロックマンは植物人間だったんですよ・・
112ゲーム好き名無しさん:03/01/30 14:32 ID:KM/TYpMQ
アトミックファイアーあげ
113ゲーム好き名無しさん:03/01/31 19:31 ID:Y4hja8/V
ニードルハンマーあげ
114ゲーム好き名無しさん:03/02/13 16:32 ID:nv3L5awe
ふえgふぇrg
115ゲーム好き名無しさん:03/02/13 16:37 ID:yHQXP5Ai
1.「ロックマンと賢者の石」を作ったら訴えられてシボンヌ

2.今までのシリーズはすべて1人の脳内で繰り広げられた妄想だった!ってMMRのメンバーが(略

3.来年発売→今夏発売→年内発売→発売未定→あぼーん


さあ、選べ。
116ゲーム好き名無しさん:03/02/16 02:39 ID:???
ロックマンの最終作は予想も何も「ロックマン8」これで決定
117ゲーム好き名無しさん:03/02/17 03:54 ID:/08Scbm8
カプコムの本音はけーん
118ゲーム好き名無しさん:03/02/17 04:39 ID:ruxhT93y
ロックマンは3で終わったんだよ。
119ゲーム好き名無しさん:03/02/17 08:37 ID:???
懐古厨はとっととレトロゲーに帰れ
史上と戯れてろ
120ゲーム好き名無しさん:03/02/17 17:46 ID:a8b0WeaS
確かに3のエンディングは完結色が強かったな。
121ゲーム好き名無しさん:03/02/18 02:16 ID:???
ロックマンNULL
122ゲーム好き名無しさん:03/02/22 10:05 ID:???
>>119
滅多なこと言いやがるとここに連れて来るぞオイ。
123ゲーム好き名無しさん:03/02/28 14:34 ID:t6Xyjh4d
いつになったら新作出るのかなー?
124ゲーム好き名無しさん:03/02/28 15:28 ID:???
ロックマンコ

カプコンがつぶれかかってエロゲーに走り結局つぶれてシリーズ最終作だから
125ゲーム好き名無しさん:03/03/06 13:49 ID:U9PsyqOs
>>124
連れてってくれよ、オマエが作る懐かしい未来へ。
126ゲーム好き名無しさん:03/03/06 22:49 ID:???
時代はラッシュ
127ゲーム好き名無しさん:03/03/07 18:46 ID:3bmwmnXg
エグゼやロクゼロもいいけど本家にこそ力を入れてよ。カプンコよ・・。

128ゲーム好き名無しさん:03/03/07 19:00 ID:???
またボスの一般公募やって欲しい
129ゲーム好き名無しさん:03/03/07 19:04 ID:???
正直、ダッシュとエグゼとアドベンチャーしかまともにやってない
130ゲーム好き名無しさん
ロックマン Korea