【挑戦】おまいら、これが作れるか??【期待】

このエントリーをはてなブックマークに追加
62はやちょ ◆PSW/pbpU :02/08/21 21:16 ID:???
>>1
日本武道館が企画制作した『日本の武道』というのが出ました。
内容は、現代武道から古武道までを網羅したビデオでつ。
柔道、剣道、弓道、相撲、空手道、古武道、女相撲、男子なぎなた、など多彩な格闘技が収録されておりまつ。
ちなみに、日本語版と英語版がありまつ。

問い合わせ先は、日本武道館振興課でつ。
63ゲーム好き名無しさん:02/08/21 22:11 ID:PdScMvyS
夜はまだ?
64ゲーム好き名無しさん:02/08/22 14:41 ID:???
夜は曙
65ゲーム好き名無しさん:02/08/22 21:17 ID:???
>>1
つかさ、いるかどうかだけでも教えてくれ。

1か同じ考えの香具師がいないなら このスレ沈めた方がいいと思うんだけど
みんなageてるからageとく。
66はやちょ ◆PSW/pbpU :02/08/25 04:03 ID:???
夜逃げ?
67はやちょ ◆PSW/pbpU :02/08/26 06:05 ID:???
もうだめぽ。
記念age
68ゲーム好き名無しさん:02/08/26 06:11 ID:???
原画を原哲夫に描かせゃ売れるよ
69ゲーム好き名無しさん:02/08/26 06:15 ID:???
ストーリー原案は武論尊な
70はやちょ ◆PSW/pbpU :02/08/26 17:20 ID:???
オープニング主題歌は、トムキャット。
71はやちょ ◆PSW/pbpU :02/09/07 20:52 ID:???
監修はアントニオ猪木。
72はやちょ ◆PSW/pbpU :02/09/10 01:16 ID:???
CMはキューティー鈴木で。
73はやちょ ◆PSW/pbpU :02/09/18 03:11 ID:???
『ジャイアントグラム』のダメージ表示は世界いちぃぃいいい。
74はやちょ ◆PSW/pbpU :02/09/25 05:27 ID:???
『ヒート』かっこわる。
デザインださすぎです。
75ゲーム好き名無しさん:02/09/29 22:56 ID:???
これ何時になったらゲーム化すんだ?
これおもしろそうなんだけど、、、、
76はやちょ ◆PSW/pbpU :02/09/30 04:09 ID:???
>>1の惑星では、まだ夜が来ないのです。
77ゲーム好き名無しさん:02/09/30 04:29 ID:???
いいかげん翁はしね
78ゲーム好き名無しさん:02/09/30 14:49 ID:???
晒しage
79sage:02/09/30 18:05 ID:TvrflYR/
>>76

マジレスすると、普通に考えて1は帰って来ない。
このスレ沈めた方がいい。
ageるなら 君が盛り上げれ、それしかない。

盛り上がってほしかったけどな、このスレ。
残念だがだめぽ。
80ゲーム好き名無しさん:02/09/30 18:07 ID:???
おっとsage損ね
81ゲーム好き名無しさん:02/09/30 21:52 ID:???
これまでの経過をまとめるとバトルロイヤル爆骨エロエロプロレスネットゲームを>>1がつくるということで相違ないか?
8275:02/09/30 23:12 ID:???
盛り上げるって漏れにはそんなスキル無いし、、
誰かとりあえずCPUの動きを決めてそれで
遊べるプゲー作れませんか?

83ゲーム好き名無しさん:02/10/01 00:53 ID:???
プゲーって何?
84はやちょ ◆PSW/pbpU :02/10/01 03:53 ID:???
本職じゃなくアマチュア集団が作るなら、あまり多くの要素を詰め込むと破綻しますね。
ただ、シンプルにまとめるにしても、ます柱を一本決め、アイディアを出し合い肉付けし、贅肉をそぎ落とす方法が良いです。
テーマとしてはすでにプロレス(格闘技)というのが提示されており、形態としてはオンラインゲームということですね。
ただ、ここでひとつ大きな問題があります。
オンラインゲームにするには、サーバー構築、その管理が必要になり、知識や技術、時間も人材もかなり必要になります。
この話を進めるには、オンラインを諦めるか、もしくはオフ専用のゲームが完成後、挑戦することにした方が良いでしょう。
次にジャンルですが、アクション+シミュレーションということですが、ここでもいくつかの壁があります。
アクション(格闘)シーンを3Dで行うことが提示されていますが制作側もユーザー側も高スペックPCが必要になってしまいます。
また、格闘物を3Dでやる場合きちんとモーションキャプチャーをしないと見た目もプレイした感じも悪くなってしまいます。
キャプチャーする機材を借りるにも費用はかかりますし、させてくれる人材を確保するのも容易ではありません。
格闘技関係の板に行って頼み込むという方法は一様ありますが。
そして、根本的な問題として3Dにしろ2Dにしろアクションにするとゲームバランスの調節に時間も労力もかなりかかります。
パラメータの決定や技の種類数だけでも意見を集約するのは困難です。
各競技、団体、選手のファンによって意見はかなり割れることでしょう。
これらのことから、格闘パートはカードバトルにした方が、完成後もパラメーターをいじれるので無難だと思います。
みなさんのご意見をお聞かせください。
ま、基本的にこの板及び、スレ自体人口が少ないので、気長にやるしかなさそうですが・・・・
85ゲーム好き名無しさん:02/10/01 05:31 ID:???
本職でなくアマチュアが書くなら、あまり多くの文字を詰め込むと誰も読みませんね。



ということで、もっと完結に書いたほうがよさげ。

「作るのが難しいと完成できないから
 簡単なカードバトルでやってみたら?」

で用件は満たせるぞ。

カードバトルには賛成。
86ゲーム好き名無しさん:02/10/01 09:54 ID:HTn/eISq
レッスルエンジェルスはしたことないんだけど
カードバトルってのはFCのドラゴンボールみたいな
やつのことか?

プロレスファンとしてはすこしは動きがみたいな、、、
87はやちょ ◆PSW/pbpU :02/10/01 12:45 ID:???
>>85
出来るだけ、気をつけます。
理由も書かないと頭ごなしに否定されると考え、長文になってしまいました。
>>86
申し訳ないのですが、FCの『ドラゴンボール』を逆にプレイしたことがありません・・・
『レッスルエンジェルス』や『遊技王』もそうですが、キャラクターのパラメーターと技のパラメーターをわけカード化。
そして、練習や試合でコーチや対戦相手の所持する技カードを複製することにより収得。
団体モードでは、キャラカードの交換、譲渡で移籍などを行ったり、イベントで失うことで引退、死亡を表現します。
88ゲーム好き名無しさん:02/10/01 15:27 ID:nrIPiGrG
>>87
>キャラクターのパラメーターと技のパラメーターをわけカード化

ちょっと意味がわからんのでもう少しわかりやすく
説明キボンヌ
8988:02/10/01 15:35 ID:???
さきほどゲーム画面みてきました、、、
カード枚数はどのようにしましょう?
レッスルエンジャルスはどのようになってるのですか?
90はやちょ ◆PSW/pbpU :02/10/02 05:07 ID:???
『キャラカード』
選手1人が1枚のカード。
団体の規模(予算など)によって所有枚数限度が変わるようにする。
『技カード』
打撃系、投げ系、間接技系、防御系カードの基本4系統+特殊カード(フォール、アピールカード)など。
キャラカード(選手個人)の能力、レベルによって所持出来る枚数の上限が違う。
また、技カードそれぞれマスター可能な最低キャラレベルも違う。
練習生がいきなり大技を取得、使用することが出来ないようにする為。
9188:02/10/02 10:58 ID:???
↑それはレッスルエンジェルス?それともこの企画(?)の案?
92はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/10/05 07:14 ID:???
基本部分は『レッスルエンジェルス』ですね
私としては、『さんすくみ(ジャンケン)』方式ではなくて、スピードと技術パラメーター重視のバトル方式にしたいです。
キャラの技術力が同じなら、同時に技をかけた場合、スピードの早い方が決まる方式。
ただし、スタミナの低下と共にスピードは落ちる。
計算方法 キャラの技術度(TP)
     キャラ自信のスピード(S1)
     技のスピード(S2)
     スタミナ低下に伴うマイナス値(DS)
     総合スピード(X)
     TP+S1+S2ーDS=X
1プレイヤーのX(X1)値と2プレイヤーのX値(X2)を比較
値の大きい方が極まり、同値の場合は技の内容により相打ち、もしくは両者失敗。
9388:02/10/05 13:02 ID:???
そうか…おいらはもっと闘魂よりのゲームを想像すていたのですが…
試合の組み立てを楽しめるような…
94はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/10/05 22:41 ID:???
上の計算式にキャラの闘魂値(精神力)を加算すればいいのかな?
キャラに闘魂値があって、技が成功するとキャラの闘魂値もあがり失敗すると下がる。
技の種類によって加減される闘魂値が違う。
見栄えの良い技、もしくは難易度の高い技ほど闘魂値は高い。
特殊カードの『アピール』『わざと相手の技をくらう』『気合いを入れる』を使用すると大幅にアップする。
『クリンチ』『場外に逃げる』『ロープに逃げる』などの使用では大幅に下がるので、せこい試合運び防止になる。
後は上の式のマイナス値として技の難易度も含んだ方がよさそうですね。
大技は成功するとダメージや上がる闘魂値も高いが成功率は低くなるので。
95はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/10/05 23:03 ID:???
再度検討してみた結果>>92は破棄、技の難易度のみマイナス値にして、スタミナは加算。
『技の成功値計算』
キャラの技術度(TP)
キャラのスタミナ(HP)
キャラの闘魂値(闘魂)
キャラのスピード(S1)
技のスピード(S2)
技の難易度(D)
技の成功値(X)=TP+HP+闘魂+S1+S2ーD

技の成功値(X)が高い方が成功、同じなら相打ち、もしくは両者失敗。
9688:02/10/06 00:01 ID:???
いや、成功値については>>92でも問題ないとはおもうのでつが、
漏れが言いたかったのは、カードバトルではなくCPU VS CPU
の戦いかと思ったと、、
97通りすがり:02/10/06 13:53 ID:???
レッスルエンジェルス=プロレス全体の再現
闘魂4=1試合の再現

というわけで>>1はどっちに力入れたいんだ?

漏れ的にわ、経営よりも試合を楽しめるゲームがしたい
98ゲーム好き名無しさん:02/10/09 17:05 ID:???
あなたがもしプロレスゲームを作るならスレ(プ板
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1029778544/
99めかろりーた:02/10/13 23:53 ID:CInvJdEB
技術的なとことはあまり関係無いけど、知ってる事をちょっとばかり。

そもそもレッスルエンジェルス自体、ファイプロの影響受けまくりなんだよね。
(株)グレイトの開発者一同もファイプロが大好きで、「俺達もプロレスゲーム作ろう」ってことで
レッスルシリーズが生まれたんだわ。
カードゲームにした理由は、同社の野球カードゲーム「DokiDokiカードリーグ(だったと思う)」で
作ったシステムを流用するため。
ま、よく言われる「プロレスゲームとの相性が良かった」ってのは後付けした理由だと思うけど。

で、もし作るんなら希望。
些細な修正(例えば返し技など)判定の時には、プレイヤーが有利になる仕様にしといて欲しいなと。
大抵のゲームじゃ逆のケースが多いけど、正直ムカツクのよ。
人に楽しんでもらうためのゲームで逆に怒らせるとはもうね、アホか、バカかと。
いつもそう考える今日この頃ですよまったくもう。

そしていつもと変わらぬ平和な日々。
100ゲーム好き名無しさん:02/10/22 09:18 ID:???
終了?
10188:02/11/02 22:58 ID:???
はやちょさんが現れないので
待ち揚げ
102はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/11/03 23:43 ID:???
『プロレス』のおもしろさって、試合内容だけではなく、ギミックや妄想をかきたてられるところも含めてだと思うのです。
その点、実力、ギミックなど総合的に全てを含めボブ・サップは近年まれにみる逸材です。
103ゲーム好き名無しさん:02/11/03 23:46 ID:Z1Oyv+3b
たけしの挑戦状を現代版にリメイクしてもらいた(3Dで)
104ゲーム好き名無しさん:02/11/04 01:11 ID:???
>>103
スーパーがいしゅつ、とっくにゲーム化済み、おかげでセガあぼーん。
10588:02/11/20 22:15 ID:???
『プロレス』のおもしろさって、試合内容だけではなく、ギミックや妄想をかきたてられるところも含めてだと思うのです。
その点、実力、ギミックなど総合的に全てを含め中西 学は近年まれにみる逸材です。
106はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/11/26 05:15 ID:???
ま、とりあえず今日の夜7時から放送する『Wー1』は必見ということで。
グレート・ムタVS.ボブ・サップ
佐竹Vs.ブッチャー
まさに、プロレス的かつゲーム的シチュエーションですね。
10788:02/12/24 13:32 ID:vOYcsp4m
もうみんなキンコロでこのゲームのことなんか忘れたのか?
漏れも含む。
108山崎渉:03/01/14 12:46 ID:???
(^^)
109山崎渉:03/01/23 18:08 ID:???
(^^)
110山崎渉:03/01/27 17:54 ID:???
(*^^*)
111ゲーム好き名無しさん
ujg