【おまえら】ゲーオタになりたい【指導お願いします】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
僕はゲーオタになりたいのです。
ゲーオタのみなさん、指導して下さい。
2ゲーム好き名無しさん:02/07/29 21:33 ID:sWa/kgG.
アキバに住め
3仙人掌 ◆zzVeuVSI:02/07/29 21:35 ID:3i0rM7rc
ゲーヲタを誘導隔離するスレはここですか?
4:02/07/29 22:21 ID:2B02Y4Xw
ゲーオタのみなさんのおすすめのゲームを知りたい
ゲーオタのみなさんのおすすめのファッションを知りたい
ゲーオタのみなさんのおすすめのおやつを知りたいです。
5ゲーム好き名無しさん:02/07/29 22:27 ID:LFdGx7PQ
とりあえず一週間は風呂入るな。

そ し て ゲ ー ム に 没 頭 す る の だ 。
6ゲーム好き名無しさん:02/07/29 22:27 ID:LFdGx7PQ
とりあえず一週間は風呂入るな。

そ し て ゲ ー ム に 没 頭 す る の だ 。
7みはとりけるん ◆9gbbio72:02/07/29 22:35 ID:IXd9qDpk
ハードを全部そろえてください。
所持金のほとんどはゲームソフトにまわしてください。
毎日、ゲーセンに通ってください。
お勧めは新宿スポーツランドです。
ゲーム雑誌を全て買ってください。
音楽はゲーム音楽しか聞かないでください。
TVは、ゲームウェーブ、ポケモンと.Hackしか観ないでください。 
ネットゲーム以外で知り合った友人と絶交してください。
もちろん、今いる彼女、妻とわかれ、ネットゲームで見つけてください。
結婚式は、ネットゲーム上で行ってください。
洋服はコスパか、ゲーマーズでしか買わないでください。
書籍は、まんがの森、まんだらけ、虎の穴、コミケでしか買わないでください。
もちろん、コミケには欠かさず通ってください。
就職及びアルバイトは、メッセサンオーかイエローサブマリンにしてください。
人前でゲーム以外の話はしないでください。
互いを呼びあうときは本名ではなくハンドルネームで呼びあってください。
食事は吉牛とうまい棒、カロリーメイトだけにしてください。
8ゲーム好き名無しさん:02/07/29 22:45 ID:RjsVhzOI
純粋ゲーオタって難しいよな。アニオタとの混血が多すぎる。
アニオタって、初回特典のためにゲーム買ったりしてるじゃん。
あれってゲーオタとしては動機が不純だよ。

俺は、1にはゲームだけに命をかける漢になって欲しい。
ゲーム画面を見ただけで面白いかどうかが、一瞬でわかる人間になって欲しい。
ジャンルに偏りなく、全てのゲームを愛する人になって欲しい。
ゲーム性の無いムービーゲーも、愛のあるクソゲーも、ライト狙いの薄っぺらい
ゲームも、暖かく見守って上げられる人になって欲しい。

頑張れ、1よ! 応援するぞ!
9後藤田 ∬*・∀・)y-~~ ◆JFUclAgI:02/07/29 22:53 ID:PNoMu9oU
深夜にゲーセンに行き、
我が子を車の中に置き去りにすれば、立派なゲーマーだよ。
10ゲーム好き名無しさん:02/07/29 23:27 ID:tiT1Zu2E
>>9
あわわ・・・
11ゲーム好き名無しさん:02/07/30 00:26 ID:uYmymO/E
とりあえずリュックにポスターサーベルを装備しる。
12ゲーム好き名無しさん:02/07/30 02:00 ID:W266MNaY
サターンデザインのやつでよろしこ。
DDで通販してますです。
13ゲーム好き名無しさん:02/07/30 02:04 ID:tpLmVbII
>>11
純粋ゲーマーはゲームに燃えろ。
キャラに萌えるのはアニオタゲーマーだ。
14ゲーム好き名無しさん:02/07/30 02:26 ID:VomRbbyw
ゲーキャラに萌えてるのはゲーヲタじゃないの?
俺はアニメは全然見ないがゲーキャラ萌えです
15セガまる ◆SEGAmpac:02/07/30 02:32 ID:mZvdGk7E
とりあえず、セガハード・NECハードを全て揃えろ
話はそれからだ>>1
16名無しやん:02/07/30 02:34 ID:EwX9RmKQ
セガ信者は、ゲーオタでも迫害対象なのでチューイ


なんて言ってみたり
17ゲーム好き名無しさん:02/07/30 02:37 ID:G/W/s1t.
オタというからには全てのジャンルをこよなく愛せ。
18ゲーム好き名無しさん:02/07/30 02:43 ID:K4V2hkY.
ゲーム人口の何%がアニメっぽいキャラ萌えなんだろうか?
それが知りたい。
19ゲーム好き名無しさん:02/07/30 02:56 ID:lQUbKxNU
男キャラには燃えねーのかよ!
20みはとりけるん ◆E8ZPyl.w:02/07/30 03:38 ID:W266MNaY
機械の中のこびとさん達と仲良しになることから始めましょう。
あなたを夢の世界へいざなってくれます。
21低学歴&&rrlo;歴学低:02/07/30 04:15 ID:t9STe1L2
guest guest
22:02/07/30 09:13 ID:3hOwVEyU
みなさん、ありがとう 僕頑張ってゲーオタになるよ
>>2 アキバ遠い
>>3 誘導されてここに来たんですね。指導してください。
>>6 うちのじいちゃんは、1週間風呂入らないよ。(マジレス)
   じいちゃん、ゲーオタになれるね。ヤター
>>7 東京は遠いです。新宿スポラン行ってみたい。ゲーオタたくさんいるんでしょ。
   一緒に遊びたい。ゲーオタになるには、金いるんだね。
23:02/07/30 09:24 ID:3hOwVEyU
>>8 応援アリガトー 僕頑張る
>>9 子供いないから、犬を置いてくるね。でも、ジリキで返ってきちゃうかも。
>>11 >>12 僕はゲーオタ希望で氏
>>13 そうでし。ゲームに萌えたいのだ。
>>14 僕もアニメはあんまり見ないよ。げーきゃら萌え
>>15 サターンもってる。パソコンはNEC
>>16 チューウイ ありがと
24:02/07/30 09:33 ID:3hOwVEyU
>>17 エロげも?
>>18 僕も知りたい。
>>19 男キャラもすき。ヒーホー君とか。
>>20 機械の中のこびとさん見てみたい。連れてきて!
>>21 guestキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
  
25ゲーム好き名無しさん:02/07/30 14:40 ID:mtyySgSQ
俺は結構レアかと思われるアニメ嫌いな純・ゲーマーなワケだが・・・。
とりあえず仕事と睡眠時間以外は全てゲームをしたまえ。
メシ食いながらでもゲームは出来るから、あくまでも仕事と睡眠時間以外な。
あと、平日は毎日風呂に入るべし。休日は全く外に出ないんだし、風呂に入らずゲームですごせ。
26:02/07/30 23:43 ID:qckMHhAA
ゲーオタになるのは結構大変なんだね。
メシ食いながらゲームって右手に箸、左手に茶碗、
コントローラーはどこで持つの?
とりあえず、休日はゲームに専念することにします
でも、風呂入っちゃうかも・・・
27ゲーム好き名無しさん:02/07/31 01:02 ID:bK4SIYik
>>14
ゲームやりにはゲーム以外に使う金はねえ!

>>26
飯食いながら遊べるほど、ゲームは甘くねえ!飯なんか食うな!
28ゲーム好き名無しさん:02/07/31 01:13 ID:247VcHLM
>>26
片手でジャンクフード食いながらもう片手でコントローラー
あるいは机の上にコントローラー置いて指で操作ってのもあるな
29テンビン ◆SAY.0692:02/07/31 02:48 ID:GFZUtalk
ツータックのチノパン、ユニクロの水色チェックシャツ、白い靴下、白いジャガーシグマ。
30ゲーム好き名無しさん:02/07/31 03:26 ID:lcwbq5rc
俺は近所の中古屋でこんなやつを見た…。(ネタじゃないぞ)

ヨレヨレのTシャツ(つーか、のびてる)
使い古しの紙袋(どっかのデパートのやつ…鞄代わり?)
同じ空間に居たくない体臭(酸っぱいどころか苦い…目もあけられん)
ガリガリの体系(かわいそうになってきた…)

この人が移動すると、周りのお客さんもその場から離れて行く…。
よくあるダメオタクのネタみたいだが、本当の話だ。恐かった…。
31ダイナシ ◆MYClubGo:02/07/31 06:11 ID:m28AKDB2
ゲームと食事に関する悩みは昔からあるようで…。
サンドイッチ伯爵にまつわるエピソードをごらんなさいな。
32ちけ ◆chikeZhk:02/07/31 10:13 ID:kEGPVOMs
●●ゲームヲタ撲滅作戦●●
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1026112850/
33:02/08/01 02:23 ID:xO.ZIALk
物食べながら、ゲームしたら、コントローラーが汚れそう・・・。
僕が目指していたものは・・・・
純粋にゲームが好きで、ゲームをきわめる、ゲームにくわしくなる
ゲームを愛する人になりたかったのです。
でも、ゲーオタってやっぱ格好から入った方がいいのかな〜〜?
撲滅なんていやだよぉ〜
34れいひたん ◆Leich5/g:02/08/02 16:30 ID:o7PBhhKI
ゲーヲタになるのなんて簡単だ。
引き篭もってゲーム。
これだけ。
35はやちょ ◆PSW/pbpU:02/08/03 02:00 ID:x.vBXwrg
格好から入るのもひとつの手ではあります。
センスのある、ブランド物の服などを着ていては、マネキンと変わりません。
ファッションとは、その人の思想、人生を写す鏡です。
ゲーオタは、匠の世界です。
ゲーオタファッションをすることにより、己を追い込み、高ぶらせるのです。
世間の眼は、冷たいでしょう。
だが、真っ向から世間もしくは社会と向き合い、かっこたる自我を持ち道を極めれば、おのずと魂は磨かれ輝きを放つのです。
その時にようやく、服装など意味も無いものになるのです。
そして、あなたは知るであろう、多くの人間が無駄に周りに流されて意義のない人生を送っていることを。
36春の嵐の夜の手品師  ◆dFQa44LM:02/08/03 02:11 ID:YxGTdb4s
ゲーヲタ目指すなら着るものはすべてUFOキャチャでゲットだ
Tシャツとかあるでな

どーでもいいが必死になってチャイナドレスを取ろうと
しているリーマンを発見した。どうでもいいか。
37ゲーム好き名無しさん:02/08/03 02:14 ID:g5xvnBPY
エミュでFCから主要なタイトルを全部をプレイして、
2ちゃんではリアルタイムでプレイしてたフリをする。
38ダイナシ ◆MYClubGo:02/08/03 02:24 ID:7tqsaFC.
>>34
否!引き篭もりは所詮通過地点なり。
真性ヲタならヲタファッションで外へ、ゲセーンへ出よう!
39はやちょ ◆PSW/pbpU:02/08/03 06:14 ID:5sHvYzGU
未成年で親が裕福。
一生遊んで暮らせるだけの金がある。
自宅で収入を得る方法がある。
これらの条件を満たしていれば、引き篭ることも可能であるが、それが出来る者はまれである。
たとえ、出来たとしても、世間は引き篭りとしか見てくれない。
ゲーオタの称号を得るには、現実世界というゲームに生き残ってこそ得られるものである。
安易な方法に逃げては意味をなさないのである。
短いゲーオタの歴史の中で幾人もの戦死達が散っていった。
しかし、恐れるな。
アニオタ文化に代わり次に世界を制すのはゲーオタ文化なのだ!
立てよゲーオタ。
勝利を我々の手に!
40よろ ◆Leich5/g:02/08/03 06:18 ID:/I8av4g2
マジか?
俺はゲーヲタとして半人前だったのか…
41◆G3Yzo0a6:02/08/03 13:16 ID:cMz88WjQ
たしかに引き篭もるより、ヲタファッションで外をあるく方が勇気がいるな。
42ゲーム好き名無しさん:02/08/03 13:30 ID:.kBblhs6
この星の一番になりたいの〜ゲーヲタでおれは〜
そんだけっ!!
43ゲーム好き名無しさん:02/08/03 13:33 ID:.kBblhs6
まずはアキバで社会見学しる!!
44ゲーム好き名無しさん:02/08/03 13:53 ID:1gclQ1nU
ヲタファッションで外を歩いてる人って勇気があるの?
ということは、ヲタファッションは勇者のしるし
45ゲーム好き名無しさん:02/08/03 14:15 ID:JNFcNLV.
眼鏡をしろ
46  :02/08/03 14:37 ID:4aMwW5yI
http://live.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1028351820/l50
鉄拳祭り開催中           
47はやちょ ◆PSW/pbpU:02/08/03 14:50 ID:VzQrnT9s
目標を持つことは極めて重要である。
目標なしでは、中途半端なゲーオタにしかなれないのである。
より高みを目指し、己を高め、日々精進するのだ。
RPGと同じく、今日の自分より、明日の自分は上のレベル、ステージに到達していなければならない。
ただ、ここにカキコされているようなことは、あくまでもマニュアルはマニュアルとし、参考程度にすべきだ。
ひとそれぞれにプレイスタイルがあり、個性というものが重要である。
それには、己の判断、思想を持つことが必要である。
たんに目標に達しただけでは、意味もなく、むなしさだけが残るだけである。
結果も重要だが、その過程も大切なのである。
悩める初級冒険者よ。
ゲーオタの道は世間から見るほど、楽な道ではない。
しかし、難易度の高いゲームこそ目標を達成した時の恍惚感は計り知れないものである。
迷わず行けよ、行けばゲーオタの道は開かれる。
48ウリエル様 ◆SIVA/v1.:02/08/03 15:00 ID:rXRpl3eY
スマブラしる
49ダイナシ ◆MYClubGo:02/08/03 15:01 ID:7tqsaFC.
>>42
ピンポンかyp
50ゲーム好き名無しさん:02/08/04 02:43 ID:s4xqvl9w
そもそもゲーヲタの定義は?
ゲームがスキだっていう自己満足なの?
51はやちょ ◆hUcd.UR.:02/08/04 04:56 ID:sx7hGsmQ
世間から見ると。
ゲーム好き>ゲーマー>ゲームマニア>ゲーオタ>ゲーヲタ
右に行くほど、嫌悪度が増す。
逆にゲームに関する知識度は増す。

『ゲーム好き』
いくつかある趣味の内、ゲームも好きである。
「今時ゲームやらないやつなんているの?」

『ゲーマー』
いくつかある趣味の内、ゲームが一番である。
しかし、それに近親的なアニメ、マンガなどの比重も大きい。
「ゲームやアニメて外国でもCoolていわれるぜ!」

『ゲームマニア』
ゲーム以外の趣味を持たない。
「ゲームのことならなんでも聞いてくれ。」

『ゲームオタク』
ゲームは趣味ではなく人生そのものである。
「世間が何と言おうがしらないが、俺は命削ってゲーム道を極めてやる。」

『ゲーヲタ』
森羅万象すべての出来事、物はゲームであるという思想を持つ。
「私の為にゲームは在り、私の死をもってゲームは終わる。すなわち、私の為に世界はあり、私の死をもって世界は終わる。」
52ちけ ◆chikeZhk:02/08/04 05:00 ID:WHZ11bL.
>>36
ごめん、三千円くらい使った。
もう一年以上前の話だが。
53ゲーム好き名無しさん:02/08/04 05:21 ID:iSmgdO9s

ゲーオタか?
RPGはプレイしながら自分で攻略をノートにつけていき
クリア後にはまとめて色々する。

それをファミ通のやりこみ大賞だっけ?みたいなものに参加するときに
活用する。
自サイトはゲーム情報系サイトにする。
ゲーム機は全種類揃える。
売れてないが面白いソフトを発掘したりする為にゲーム店を一週間に
数十件は見て回る。

これくらいすればゲーオタだろ。
541:02/08/04 23:55 ID:TVhhQ.7I
みなさん指導ありがとうございます。
ゲーオタへの道は厳しいですね。
ゲーム以外の趣味もあるし、
森羅万象すべての出来事、物はゲームであるという思想を持つこともできません。
自サイトもゲーム情報ではありません。
田舎なので、ゲーム専門店は数件しかありません。
しかも僕は実は女でありまして、
そもそも、大人の女がゲームセンターで遊んでいると、
興味本位の目で見られることが多いです(田舎だからでしょうか?)
551:02/08/05 00:02 ID:7f3NvmnE
ゲームが好きで、ゲームに詳しい人(ゲロ板に集まっている方のような)に
なりたいと思って、ゲーオタになりたいって思いました。
しかし、格好から入るのは自分にはとても出来ないし、
道が厳しいということを知りました。
みなさん、いろいろありがとう。
ゲーオタになれなくてもめげないで頑張ります。
はやちょさんの定義では、「ゲーマー」ぐらいかな?
アニメやマンガには興味ないですけど。
56はやちょ ◆hUcd.UR.:02/08/05 02:44 ID:boi7Kzs2
>>1さん
わざわざ、私の電波入った文にレスを返していただき、ありがとうございます。
基本的な考えとして、ゲームに限らず、オタクと馬鹿にして頭からその人の趣味を完全否定する人がかなりおります。
そういうのに負けずに、自分の趣味に誇りを持ち、どうどうと逃げずに生きましょうということです。
また、スポーツにもプロとアマチュアがいるように、どのレベルで満足するかは個人の判断です。
上を目指すことも必要ですが、その趣味を愉しむことを忘れてしまったら、本末転倒ですから。
後、一部の都市部の大型店を除き、女性の割合が低いのもたしかですね。
私ごとですが、私のやっているオンラインゲームだとリアル女性プレイヤーも多く、オフ会とかでも男女なかよくワイワイやっているのですが。
早く、女性もきがねなくゲームセンターで遊べる日が来るといいですね。
57ゲーム好き名無しさん:02/08/05 03:07 ID:a1M4F7IU
>>51
なんだか、その定義のゲヲタってフォン・ノイマンみたいでかっこよすぎくない?
58後藤田 ∬*・∀・)y-~~ ◆JFUclAgI:02/08/05 16:02 ID:yQsnlfQk
>>51 ほんとだ。ゲーヲタがかっこよすぎるぞ。
59ゲーム好き名無しさん:02/08/06 02:10 ID:ZL0HwlHM
アレだよ、ちょっと前にNHK教育「しゃべり場」にでてた
長峰とかいうガキ。家ゲーでスレ立ってて知ったけど。
あんなんがゲーヲタと違うの?
60ゲーム好き名無しさん:02/08/06 10:40 ID:jh1ZKjdA
あれは妄想家
61ゲーム好き名無しさん:02/08/06 13:10 ID:UQwULYmQ
スタイルから入る必要ないから、オタクくさいファッションするな。
あんなのは生まれつきセンスと清潔感が無いだけ。
ユニクロで1000円の服しか買わなくても、こぎれいにサッパリできる。

ゲーオタに大事なのは、何よりも全てのゲームを愛する心。
クソゲーも愛してやれ。お前にしか、その子は愛せない。
ただし、制作者の魂が伝わってこないパクりゲーは粉砕せよ。
ジャンルにこだわらず、出来るだけ多くのゲームを長時間やれ。
バイトをしてゲーム代を稼ぎ、全てのソフトを発売日にゲットして速攻で
クリアして、面白いソフトだけを手元に残し、後は全て売れ。
ゲーム好きでも、全部中古屋で買うような奴はゲーム業界の敵だ。
62 :02/08/06 14:04 ID:nF4C7Sbc
やめなさい ゲーオタになるとゲームが楽しくなくなる
631:02/08/06 14:28 ID:UaSvi3FA
最期にみなさんさようなら
臭いからお前ら早く氏ね!
込み気なんかに逝ってんじゃねぇよ!糞ったれめ!!!!!!!!!!!
AHAHAJSJJSDDDGNRJ
64はやちょ ◆XleefFZc:02/08/06 14:41 ID:hyxCMA/M
>>63もうちょっとねばったほうが、面白かったのに・・・
まだまだ、釣れたと思うよ。
65ゲーム好き名無しさん:02/08/06 16:18 ID:XZPF9D.6
変な長髪で、財布やベルトに鎖いっぱいつけて
ドクロのシャツ着て、革パンをはけば
立派なゲーオタ
66ゲーム好き名無しさん:02/08/06 20:30 ID:lt9A9vfs
80年代メタラーはゲーオタ?
671:02/08/06 23:14 ID:o0MKC362
>>56 励ましてくれてありがとうございます。
   自分の趣味に誇りを持ちます。
>>61 シューティングとか苦手なんです。のろまなので。練習しよう。
>>63 僕の偽物キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!! 面白い。
   最後の電波受信できないんですけど、どういう意味なんだろ?
>>65 その格好ってゲーオタじゃないような気がするけど、気のせい?
>>66 65の格好って、80年代?生きた化石?今でもみるよね。
68ダイナシ ◆MYClubGo:02/08/07 01:55 ID:T/.gO9tc
|) 婦女子なんかだと80年代ファッションのリバイバルが
  来てるみたいだけどネ。男子はどうなんだろ。
69ゲーム好き名無しさん:02/08/07 10:56 ID:YDM.Aj0Y
日本男児たるもの、ファッションにこだわる必要なし。
ふんどし一丁、これに限る。
70ゲーム好き名無しさん:02/08/07 14:07 ID:nnfLqt9.
オタクなら婦女暴行。
これに限る
71ゲーム好き名無しさん:02/08/07 14:28 ID:MbSsgUqo
オタクなら遊び感覚で幼女換金。
これに限る
72ゲーム好き名無しさん:02/08/07 17:41 ID:byHf9J0s
>>67
ガタイの良い人がこの格好すると、似合うんですがね。
ヒョロ眼鏡がやるとゲーオタになれる。
「勘違い」ってヤツ
73しまった:02/08/07 17:42 ID:byHf9J0s
74ゲーム好き名無しさん:02/08/07 21:35 ID:pk5Xugu6
オタクなら毎日オナ5回。
これに限る
75ゲーム好ぎ名無しさん:02/08/07 21:40 ID:fMID2ujY
「ゲーヲタのなりかた」
ではなく
「キモヲタのなりかた」
になってないか?
76ゲーム好き名無しさん:02/08/07 23:26 ID:fr3vpBZk
オタクなら毎日ゲーム48時間しる。
トイレに行くひまないのでトイレでゲーム
これに限る
77ハンドルネーム募集民族:02/08/07 23:29 ID:cIlDasQY
>>1はまずぼくが普通の人になる方法を教えて欲しいな
暇でたまらん
78はやちょ ◆PSW/pbpU:02/08/08 04:51 ID:JTBWFJr2
>>77
何をもって普通なのか、なぜ普通になりたいのか?
ある程度の年齢になると周囲との調和、いわゆる世間体を気にし自分の趣味を隠したり、やめてしまう人が多いいが、それほどの価値がはたして今の社会にあるのか。
個性より、規格にはまった人間を大量に求め、生産性と目の前の利益のみを追求する社会。
ただ、ひたすら相手にあわせ機嫌をとり自己の意志を持つものが生き残る。
多数は善であり、小数は悪であるという風潮。
このような社会では、一定レベルの品質の物は作り出されるが、ずば抜けた物やアイディアは生まれないし、最悪排除される。
このようなシステムにおける社会、特に経済はゆるやかな成長しかなく、落ちる時は加速度的で止める手段も底もない。
最後に問う。
君はそれで本当の幸せを掴めるのか?
79れいひたん ◆Leich5/g:02/08/08 12:13 ID:sQBcgGao
75に激しく同意
もう見てらんない
80はやちょ ◆PSW/pbpU:02/08/08 16:39 ID:JTBWFJr2
>>78 訂正
自己を意志持つものー>自己の意志を持たないもの
81ゲーム好き名無しさん:02/08/08 16:40 ID:txTGYhKc
82ゲーム好き名無しさん:02/08/08 17:28 ID:zPkOh0cE
俺は規格にはまることすら出来ないようです・・・・・ぅ
83ゲーム好き名無しさん:02/08/08 17:57 ID:GSdtxLto
志が大切。
>>1はもうりっぱなゲーオタですぅ。
841:02/08/08 21:22 ID:Iebx/cJU
>>77 暇なの?うらやましい!!暇だったらたくさんゲームできるね〜
   僕に暇な時間分けて欲しいな〜
   おまけに77ゲットするなんて、運がいいよ。僕に運も分けてください。
>>82 頑張れ〜。志が大切なのだ
>>83 ありがと〜。自己の意思でゲーオタです
85ゲーム好き名無しさん:02/08/09 21:13 ID:3xlHdb1s
ゲーオタはなろうとしてなるものではない。
ゲーオタになろうと努力して無理して頑張っているようでは
真のゲーオタではない。
自然となってこそ真のゲーオタである。
861:02/08/09 22:30 ID:nFHnSk2Q
ゲーオタって頑張っているうちは駄目なの?
運命として、ゲーオタになるために生まれてきた人だけがなれるの?
たしかにスポーツ選手とか、素質も必要だけど、
それだけじゃないよね。みんな努力してるよ。
僕にゲーオタの素質があるかどうか、良くわかんないけど、
でも、頑張る気持ちだけはたくさんあるの。
頑張ってるうちに自然な真のゲーオタになれるよね?
プロになりたいとかじゃないから。
(プロのゲーオタっているのか?)
頑張ってゲーオタになった人いませんか〜?
87◆Leich5/g:02/08/10 16:16 ID:A37jN5Xw
はーい
昨日討論した所まだ三級らしいけど
キーワードは謙虚さだそうだ
881:02/08/10 20:23 ID:KXydC6BM
3級いいですね。
僕はゲーオタ初心者の館で修行中で〜す。
今日は修行の為に、攻略ボン買ってきちゃったよ。
普段は、攻略本見ないから、意外な発見あって面白いです。
キーワードは謙虚さ?
謙虚な気持ちを持ちながら、みなさんに指導してもらいま〜す。
89ちけ ◆chikeZhk:02/08/11 04:36 ID:wYHk9Jsg
ゲーオタなんて死ねばいいと思います
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1028883222/
90はやちょ ◆PSW/pbpU:02/08/11 06:08 ID:YqrMYu8.
己に近いものを嫌悪するという習性を人間は持っている。
何を不快に感じるかは人それぞれ異なる。
醜い物も究極まで達すれば美しい。
人に迷惑を与える行為は許されるものではない。
多くの者が行う事は善とされる。
真にすぐれた物であれば生き残り、やがて主流となる。
全ての物には表と裏、良い面と悪い面がある。
己の指示する物には良い面だけをあげ、拒む時は悪い面だけを羅列する。
人というものは、つねに自分が正しいと思いたいものである。
自らのの過ちを認めるのは非常に困難であり、隠したいものである。
91ゲーム好き名無しさん:02/08/11 11:50 ID:GOKXS4i6
>>90はコピペ
92はやちょ ◆XleefFZc:02/08/11 18:05 ID:GyquXj46
>>91
よくわかりましたね、もしかしてニュータイプですか?
サインください。
無断であなたの脳内をコピペしたことは、あやまりますので。
93ゲーム好き名無しさん:02/08/11 18:08 ID:pAfCrZ8A
85さん、あなたの弟子にしてください!
941:02/08/12 23:00 ID:???
>>89 あのスレは題を間違えてるんだよ。
   そこの1さんは、油だらけの人が苦手みたいなの。
   僕は、毎日風呂に入るし、標準体重だから、
   大丈夫だよ。きっと。
   っていうか、腐敗臭=ゲーオタっていうのは間違いだよね。
   そうしたら、汚ギャルさんもゲーオタになっちゃうもの。
   
95ゲーム好き名無しさん:02/08/12 23:10 ID:???
1さんの一人称が「僕」だったりするのはやっぱあれですか、
ベレー帽とかかぶりますか?
ボーダーシャツ着ますか?
セルフレームの眼鏡かけてたりしますか?
96ゲーム好き名無しさん:02/08/13 23:24 ID:XlekP2AL
age
97ハンドルネーム募集民族:02/08/13 23:45 ID:YSAyTnoD
>>84
俺もうゲームやってない 飽きた だから暇
なんかウルサイのがいるので言い方を変えよう
>>1みたいになるにはどうしたらいいですか?
98ゲーム好き名無しさん:02/08/14 08:13 ID:???
>>97
つまり>>1みたく初々しい気分でゲームしたいってことか?
ゲームをプレイすることにリビドーを感じたいということ?

まあ、飽きというのは、どんなものでも(一時的に)訪れる。
だけど、それを乗り越えてまた興味を持ちだすと、
より深いところにいけると思う。
それこそ空気のような存在になるというか。

個人的な体験に根ざしたレトロゲーム(子供の頃に熱中したものとか)
をもう一度やるとか、
あるいは自分のまったく知らない、昔出たゲームをやってみるというのは?
例えば(あまり大きな声では言えないが)MAMEなんかで
タイトル聞いたこともない、1980年代中頃のゲームを連続してやってみるとか。ビール片手に。
いいもんだよ。
991:02/08/14 23:23 ID:???
>>95
僕って呼ぶの変ですか?あれですか、の「あれ」ってなんだろう?
普段は自分のことは僕とは言わないけどね。ここだけの話ってやつです。
>>97
ゲームは飽きてやってないんですか・・。
僕は、子供の頃、ファミコンやスーファミにはまっていたけど、
でも、社会に出たら、家でゲームしている暇がなくなりました。
(仕事が理由だけじゃなく、遊びがゲーム以外になってしまったので)
ゲーセンには行ってたけど、ゲーセンに行っても、
♀同士で行くと、周りがうるさい(しつこいとも言う)
から行くの面倒になったりして。
というわけで、ゲームから遠ざかっていました。
1001:02/08/14 23:28 ID:???
100ゲット
最近、ここの存在を知り、いろいろ見ていると、
ここのみなさんが、とってもゲームに詳しくて、
子供の頃、好きでやってたとかいえ、ただゲームで遊んでいた程度だった自分が、
なんとなく、くやしいような、もったいないような気分になり、
いろいろと、ゲームを極めてみたい、と思ったのであります。
なので、ゲーオタめざそうと思ったの。
101ゲーム好き名無しさん:02/08/15 00:17 ID:???
>>100
ああー、そういうのわかるわかる。もったいない感じ。
でも、基本的に「好きでやって」いて「ただ」「遊んでいた程度」ってのは
みんな同じことだと思うから、
あんまり「ゲーオタ」という目標と言うか枷を自らにはめる必要はないんじゃねえかと。
普通に好きで普通に遊んで、でも妙に詳しかったり、
ゲームを楽しむことが人一倍うまかったりしたら、
それでじゅうぶん素敵なことだと思う。
俺の彼女を見るに、女でゲームが趣味っていうのはやっぱりちょっと困難なことなんだろうけど、
だからといって「ゲーオタめざす」みたいに気張る必要もないかと。
102ゲーム好き名無しさん:02/08/15 01:02 ID:iLW7GcON
アージュ
103ゲーム好き名無しさん:02/08/15 01:08 ID:???
>>1 えっとなぁ、まずはゲーム雑誌買って来い。出来るだけ濃いやつな。
話はそれからだ

・・・もしかして馬鹿にしてんのか?ヴォケ!!
104はやちょ ◆PSW/pbpU :02/08/15 05:18 ID:???
最近、濃いゲーム雑誌てないような。
しいてあげれば、「ゲームラボ」、「ゲーム批評」ぐらい?
どっちも、かなり薄まってるけど・・・・・
1051:02/08/16 21:58 ID:???
ゲーム雑誌、読んでなかったです。
「ゲームラボ」「ゲーム批評」φ(.. )メモメモ
探してみます。アドバイスありがとう(^-^)
1061:02/08/16 22:05 ID:???
>>101 気張る必要もない
そうかも。って最近思ってきた。
やっぱり、苦手なジャンルもあるし、すべてに詳しくはなれないかもって。
雑誌読みながら、急に詳しくなろうとせず、
気長〜に楽しむことにします。
107はやちょ ◆PSW/pbpU :02/08/20 13:37 ID:???
>>1
雑誌以外にも、コミックから入るという手もあります。
『ゲームセンターあらし』完全復刻版(全4巻)
太田出版/各1,980円
『.hack//黄昏の腕輪伝説』
角川書店/540円
『セガのゲームは世界いちぃぃぃ2 ドリドリキャス子さん』
ソフトバンク/950円
108ゲーム好き名無しさん:02/08/20 13:43 ID:???
吉田戦車の『はまり道』
109ハンドルネーム募集民族:02/08/20 13:51 ID:???
1の状況が知りたいんじゃなくて1みたいになる方法が知りたいんだがなぁ

>>105
それはゲーム雑誌じゃないからやめなさい
情報が必要な人はゲームスポットと電撃オンラインなどのwebサイトで十分
濃い薄いは読む人の嗜好が反映されるからアウト
110ゲーム好き名無しさん:02/08/20 23:25 ID:???
どうしても オタ = 引きこもって家ゲ ってイメージがあるけど
開店前に店員が来るのを待ってて メダルゲームの台でコンビニ飯食べて 蛍の光が鳴るまでゲーセンに居座る
って生活を続けてた俺も相当やヴぁいと思うよ
111ちけ ◆chikeZhk :02/08/21 09:31 ID:???
【マル秘】人間のごみくずゲーヲタの私生活
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1029828829/
112ゲーム好き名無しさん:02/08/21 23:54 ID:???
ゲームのキャラとかじゃなくて、純粋にゲームが好きになるように目指せ。
ゲーオタといっても全てを網羅してるわけじゃなくて、得手不得手があるから特に気張るな。
アーケード系、家庭系、PC系、
アクション系、ロープレ系、シューター、パズルジャンキー、
任天堂系、セガ系、PC-E系、プレステ系、MSX系、X68系
ナムコ系、コナミ系、タイトー系
まあ楽しむことだ、ゲームなんだし。
広く浅くも良し、狭く深くも良し。
113ゲーム好き名無しさん:02/08/23 03:41 ID:5/4n63i7
ビン底眼鏡かけろ
114はやちょ ◆PSW/pbpU :02/08/23 04:02 ID:???
>>1
雑誌買わなくてもゲームソフトを扱っているお店の店頭に各メーカーが配布している無料の冊子が置いてあるからそれ読んだらいいですよ。
上に書いた雑誌以外はメーカーからの広告費で紙面構成している片寄った物だし、記事も宣伝ばっかだし。
どうせ、宣伝読むなら、無料ので充分です。

PS2 『PlayStation Official Guide Book 2002 Summer』
GC 『ニンテンドーブック2002・夏』
Xbox『Xbox Player's Guide Vol2』
115ゲーム好き名無しさん:02/08/23 13:06 ID:???
否!全てを網羅してこそ真のゲーヲタと言えよう
116はやちょ ◆PSW/pbpU :02/08/26 00:16 ID:???
他にも各ソフトメーカーが配っているのもあります。
また、銀座のソニービルに行けば、無料でたくさんのゲーム試遊できますよ。
場所柄、親子連れやカップルが多いし女性同士のグループもいるので、街角のゲームショップの試遊台みたいに、はづかしい思いをすることはないですよ。
117:02/08/28 21:42 ID:???
>>107
「どりどりきゃす子さん」っていったい?興味津々。さがしてこよう〜
>>108 
「はまり道」ってゲームのマンガ?「うつるんです」なら読んだことあるよ
>>110 パチンコで最終までいることは結構あったです。
ゲーセンの最終はないなぁ・・。ゲーセンの最終って朝だよね?
>>111 
そんなスレッドないですだって〜。最近2チャンネル見てなかったから・・。
もっと早く来ていれば、見れたのにね。残念っす。
>>112
系列っていっぱいあるんですね。
X68系?ってなんだろう?相変わらず勉強不足っす。
>>113  ヤダ!!




    
118:02/08/28 21:46 ID:???
はやちょ様 
いつも指導ありがとうございます。
店頭のパンフはよく見ますよ〜。
銀座ソニービルは遠くて行けません。
ゲームの試遊は、ショップでやったりするけど、子供ばっかだから、
なかなかやりにくいです。いいなぁ〜都会。
119:02/08/28 21:49 ID:???
109様
僕みたいになりたいっていう119様みたいになりたい・・・って
119様ってどういう生活してるのかな〜興味津々。
120愛なんていらねえよ夏:02/08/28 23:56 ID:???
いま、1さんと119の一夏の物語が始まった。
121ゲーム好き名無しさん:02/08/29 23:32 ID:9/KJRzeY
夏はもう終わりました。
122初心者:02/08/29 23:43 ID:???
ゲーオタっていうか、憧れる人。
腕前が全国区の人(アーケードetc)
ゲームに詳しい人(ジャンルやハード毎に詳しいらしい)
レビュー書くのが上手い人(他の作品との比較やそのゲームの持ち味や急所を的確に表現する)
コンプリートする人(RPGのアイテムやADVの分岐やゲームのコレクター)
同人活動する人(創作活動)
業界話に詳しい人(数字や経緯を知ってる)
ミニゲームにはまる人(楽しんでるなぁ、と)
123初心者:02/08/29 23:45 ID:???
私の経験では、本は、500冊読むと新しい世界を展望できるようになる。
つまり、500冊の蓄積ごとに、読書の”段位”というものが昇段する。
そして、昇段するごとに、本を読む速度が速くなる。

何かの読書論の無断引用。ゲームにも応用がきくような話だと思われ。
124初心者:02/08/29 23:47 ID:???
JAZZは本を読んで名CDを買っていても面白くなかった。
JAZZ BARに出向いていろんな名曲をいい音で聞かせてもらったのが一番の収穫だった。

我々にはガイドが必要だ。
ゲーオタの皆さん。よろしくご指導、お願いします。

(私の場合、全機種集めれってのがNICEアドバイス。
 背中押してもらった気になります。)
125不敵な馬鹿15歳:02/08/29 23:47 ID:gWV7Y7fp
ゲームに100万以上使いこんでるのですが立派なゲーオタですか?
126ゲーム好き名無しさん:02/08/29 23:50 ID:???
そのゲームを全部クリアしてればね。
127不敵な馬鹿15歳:02/08/29 23:54 ID:gWV7Y7fp
半分もクリアしてない。
128名前募集中さん:02/08/29 23:57 ID:???
>>127
そのへんが普通じゃないかなぁ
俺の知り合いは袋に入れたまま1年以上放置してるって人が多い
クリアしてる時間ないし
129ゲーム好き名無しさん:02/08/30 01:42 ID:???
本とかCDとかもそうなんだが、
ある一定の知識量を超えて、且つ金のことを気にしなくなったら、
買うだけ買って放置、っていうことが多くなるよね。
とりあえず確保、っていう。

好きになりはじめの頃って知識の量が足りないから、
そんなに買うことはないんだけど、
だんだん「これは買っておかなきゃ」というのが増えてくるので、
いつか飽和状態になるわけです。すると積み状態になる。

この時に、「もったいねえ」と思うか、
あまり気にせずそれを続けるかが分かれ道か。

俺は本とゲームに関しては一期一会だと思っているので、
プレイしたり読んだりする暇がなくても、気になるものは買っておく。
金に糸目をつけない、とかじゃなく、ごく普通の感覚で。
130初心者:02/08/30 22:17 ID:???
ところで、ゲームユーザー層って、
 ・ライト層………プレイ時間=短/所持本数=少 →日常的にはゲームをしていない
 ・コレクター層…プレイ時間=短/所持本数=多 →たくさん買うが、余りプレイしない
 ・コア層…………プレイ時間=長/所持本数=少 →特定のゲームをひたすらプレイする
 ・ヘビー層………プレイ時間=長/所持本数=多 →ゲームを片っ端からプレイする
に分けられると思うんだが、どうかな。
多分マニアと言っても、ヘビー、コア、コレクターの3種類があると思う。
コレクターには、色んな種類のゲームをちょっとづつやりたくなる人も入る。
他にいい分類ある?

コピペでし

131はやちょ ◆PSW/pbpU :02/08/30 22:21 ID:???
>>1
私も中古屋で観たり、本で読んだ程度の知識ありませんが。
おそらくX68とは、20年ほど昔にシャープが出していたX6800というPCシリーズのことだと思います。
外観は当時の家庭用PCには珍しいタワー型で色は黒やグレー、イメージとしてはPS2を縦置きにして数万倍かっこよくした感じでしょうか。
メインCPUにMC6800というチップを使用しており、元々シャープはそれ以前にX1シリーズというPCを出していたのでその名前になったそうです。
メガドライブやMACも使用してたチップですね。
当時のPCの中では色数、スプライト機能などのグラフィック部分などゲームに関する機能が充実していたそうです。
そのため、アーケドゲームを移植しやすく、移植度(再現性)の高いゲームがメーカーや同人ソフトハウス、個人から数多く出されたそうです。
特にシューティング関係が数多く移植されていたのですが、なかには、ストIIタイプの対戦格闘ゲームで後からいくらでもキャラを追加できる同人ソフトも公開されており絶大な指示を得ていたそうです。
話によると、各メーカーの格闘キャラ、SNK、CAPCOM、SEGA、ナムコなど2D、3Dを含め全て網羅しているのはもちろんのこと、有名どころのゲーム、漫画、アニメキャラは全てそろっていたそうです。
マリオVS.ビックパイパー(グラディウスの戦闘機)などの夢の対決も可能であったということには驚きです。
ゲームマニアに絶大な指示を生産終了した後も愛され伝説となった機種ですので、ゲーヲタには避けて通れないものですね。
1321:02/08/30 23:58 ID:???
>>初心者様
500作ゲームすれば、段位があがるということですね。
500作〜〜!気が遠くなりそうです。
僕は、多分コア層に当たるので、ゲームは少なく深くといった感じです。
ぜひ、全機種集めてください。X68も。
(ゲーオタ見習の僕に言われても背中押すことにはならないですね。すみません)
>>125
ハンドルの年齢は実年齢ですか?
15歳で、既に100万以上ゲームにつぎ込むなんて恐るべし!
その100万は、まさか・・・援助交際??ってことはないですよね
親に買ってもらってるんですよね?
あなたのお家の子供として生まれたかった・・・。
>>129 
コレクター層ですね。
>>はやちょ様
20年も前のPCとは!きっと凄く値段が高かったでしょうね。
全然知りませんでした。聞いた事もなかったです。
生産終了のX68でいまだプレイしている方は
相当なゲーオタってことですよね?
>>ゲーヲタには避けて通れないもの
またひとつ賢くなりました。ありがとうございます!




133ゲーム好き名無しさん:02/09/01 18:00 ID:???
オレも釣られてみる。
人生を狂わせるような面白いゲームに出会えばあとはゲーオタ街道まっしぐら。
最近のゲームは見た目やストーリー、演出などには優れているものが多い反面、中毒になるような面白さを秘めたゲームが少ないと思う。
個人的にはシレンとかがお勧めだけど最近流行りのネットゲームなんかどうだ?
数々の廃人を生み出してるらしいし、米国ではそれに関してゲームを面白くしすぎないようにすべきではないかと本気で議論してるくらいだ。
アホらしいけど。
しかしガキの頃から継続しての趣味でゲーム続けてるならともかく、大人になってからはキツイかもね。
ゲームなんかよりも楽しい遊びがいくらでもあるんじゃないの?
いやまあゲームも上記のようにヤバイくらいハマれる可能性を秘めてるんだけどさ。
あと、ゲームは500本もやる必要ない。
本気でやり込んだゲームを5本見つけるといいよ。

>>131
68はやっぱあこがれですな。
触ったこともないし当時は知らなかったけど、いろんな意味で手に触れてみたかった代物だね。
134はやちょ ◆PSW/pbpU :02/09/02 06:22 ID:???
>>131
ネットゲームは本当にやばいですね。
『PSO』というオンラインRPGなんですが、トライアルの時から2年ほど毎日やり続けている方とかもおります。
複数キャラ持つのはあたりまえになっていますし。
始まった当初は睡眠時間毎日2時間とかいう人もざらでしたね。
「人間やめますか?PSOやめますか?」
そんな台詞が聞こえてきそうです。

X6800は、オブジェとしても素敵ですね。
当時だとX68とAppleぐらいしかデザイン性のあるPCはなかったようですね。

そういえばバンダイから『RXー78』というPCが当時出ていたそうですが詳しいこと何方かご存じではないでしょうか?
135ゲーム好き名無しさん:02/09/02 08:20 ID:eRubJwn2
なんていうか愛のあるスレやね
136初心者:02/09/07 23:17 ID:???
長い間レスがつかないようなので、自分をさらしてみる。

ハードを集めました。
FC、SFC、N64、MD、SS、DC、PCE、PS。FCはTWIN、メガCDもあり、PCEはDUOです。
MK3やりたかったらメガアダプターを買うつもりでして、
32X、PC-FX、3DOはマニアになる時の話ですね。JAGUAR? おそれおおいです。
現行機種には興味が持てませんし、X68000はコンシューマではないので、これでひとまず。

なんでこんなにハードばっかり集めちゃったんだろうと考えると、
それぞれのハードにそれぞれやりたいゲームがあったんですね。
まずはそれをこなすこと。その次はハード毎の傑作にあたってハードを活用してやること。
こんな感じでいいですかね。

企画はね、思い浮かぶんですよ。
シューティング30本ノックとか、シリーズもの完全制覇とか、ギャルゲーに手を出してみるとか。
っていうか、50本にもなる積みゲーなくすのが一番なのかな。
どうもコレクター層の人間らしく、「やる」より「買う」なんだよな・・・

長文スマソ ご意見ヨロシコ
137はやちょ ◆PSW/pbpU :02/09/08 07:29 ID:???
>>136初心者様
メガアダプター購入したら、MKーIII板の『北斗の拳』をプレイしてみてください。
ソニックチームが手がけた作品で、原作のイメージをもっとも再現した壮快なアクションゲームです。
『ソニック』の原点がここにあります。
難易度も高くありません、何回か遊べばノーミスクリアできるソフトですのでお勧めです。
とりあえず、私にとって一番リメイクして欲しいソフトです。
138ゲーム好き名無しさん:02/09/08 08:27 ID:???
ぬおー長文だらけじゃー
139ゲーム好き名無しさん:02/09/08 16:41 ID:???
パソヲタ+ゲーヲタ+ジョジョヲタですが、何か?
140ゲーム好き名無しさん:02/09/08 17:42 ID:???
>139
キショイ
141ゲーム好き名無しさん:02/09/08 20:50 ID:???
葉鍵ヲタ+ゲーヲタ+アニヲタ
142ゲーム好き名無しさん:02/09/08 22:57 ID:???
>>140
あなたは何ヲタですか?
143初心者:02/09/09 00:06 ID:???
>>137はやちょ様
よいアドバイスをありがとうございます。
北斗の拳を知らなかったら、涙してたと思います。
あれはいいゲームでしたね。当時、これのためにMK3を買いました。

逆に玄人の方へのおすすめです。
ものごと数をこなしてくると、BESTを選ぶという楽しみがでてきますが、
そのさい、こんな理由で選んでみてはいかがでしょうか。

以下、「ジャズ地獄への招待状」径書房 「これだけで十分の50枚」岩波洋三
50枚のレコードで自分のジャズ観を明確に表現したり、主張したりするのは難しい作業である。
これは絶対欠かせないと思うレコードを棚から引っ張り出してきたら200枚にもなり、それを50枚に絞り込むのが大変だった。
(中略)本「50選」では、いわゆる定番や人気盤、評論家絶賛盤にこだわらず、僕のジャズ観に従って選んだ。
ジャズで、まず重要な楽器はトランペットとサックスである。トランペットの歴史がそのままジャズの歴史といっていいほどだ。
僕はピアノ・トリオがあまり好きではないし、重要視しない。ビックバンドの方が重要だ。エリントンの音楽にはジャズの全てがあるといっていい。(以下略)

どうでしょ?ゲームは数をこなしにくいから、だめかな?
144星たま:02/09/09 01:32 ID:MwmCwhPx
初心者は絶対初心者じゃないとおもた
145はやちょ ◆PSW/pbpU :02/09/09 05:04 ID:???
ゲーム選びというのは、なかなか難しいですね。
特に所持するソフトから選ぶよりも、新規で購入する時に神経を使いますね。
雑誌の記事や評価などは、まるっきりあてにならないし、シリーズ物や、評判のいい制作者や企業でも当たりはずれはあります。
ひとそれぞれ、趣味趣向がありますし。
最近は、情報を鵜呑みにせず分析し、長年の経験と感、値動きなども予想してリスクを最小限に抑えて購入するよう心がけております。
昔はお金に物を言わせて買い漁っていましたが、その時の成功、失敗した経験が多少なりとも役にたっております。
ただ、あえて糞だとわかっていながらも、原作漫画のファンという理由で購入に踏み切る愚かさも捨て切れていないですが。
ま、一番嬉しいのは自分の予想を遥かに越えて面白い作品に出会えた時ですね。
最近だと、売れ行きも悪く、投げ売り状態の『SSX TRICKY』が
そんな作品ですね。
むちゃ、はまってます。
146初心者:02/09/10 23:00 ID:???
>>144星たま様
私はまだまだヨチヨチ歩きの初心者ですよ。
秋葉の店もろくに知らない有り様です。というわけでコピペ。

遠くからアキバにゲーム買いに来るヤシにアドバイス
新品投売りなら
トキワムセン メディアランド ソフマップ メッセサンオー
あたりが基本

中古なら
キングスター トレーダー マックスロード 古川電気
紙風船 ぽち リバティー

海外デバイス関係は
ゲームハリウッド あきばお〜 あきばんぐ ゲームスアーク

個人的に祖父地図とメディアランドが中古始めた事によって
相場にどう影響が出るのか楽しみでふ
1471:02/09/10 23:54 ID:???
初心者様は全然初心者じゃないですよ!
それを言ったら、わたくしはヨチヨチ歩きの精子です(生まれる前ってこと)
僕もサターンはやりたいゲームがあったので買ったんだけど、
それ以外はやりたいゲームを見つけることが出来ず、
いまでは、押入れの中で(__)。。ooOZZZZ
XBOXの「ふさふさ」ってゲロ板にスレあるけど面白いのかな?
AAはかわいいけど、公式HPのホントのふさふさの絵ってあんまりかわいくないよね?
(信者の方ごめんなさい)
ふさふさやりたいために、買ってまた押し入れ行きになったらどうしよう・・。

ところで質問があります。
>>141
葉鍵ってなんですか?教えてください。

 
148はやちょ ◆PSW/pbpU :02/09/11 04:55 ID:???
残念ながら『ふさふさ』は、未購入なので、私はコメントできません。
なので購入した、Xboxソフトの中でのお勧めを書きます。

『ファントムクラッシュ』
近未来の東京を舞台にしたロボット対戦アクション。
簡単な操作で、迫力ある戦闘、対戦をできます。
試合で賞金を稼ぎ、ロボットや武器を豊富なパーツでカスタマイズ、自分好みの機体で戦闘できます。
パーツの中に人工知能チップがあり、それぞれ、犬や猫、鳥などの動物になっており、ゲーム中登場人物との会話があります。
パーツというよりは、言葉をしゃべれるペットですね。
豊富な登場人物もかなり個性的で、独特の世界観、雰囲気をかもしだしています。
このゲームの世界観、雰囲気、そしてゲーム自体、麻薬のような中毒性と、どこか不思議な感じを漂わせております。
また、何よりもゲーム中にショップで購入した実在するインディーズレーベルの曲を戦闘中に流せるのが良いです。
かなりの数、収録されておりますし、曲順もエディットでき保存できます。
曲選びと、エディットだけで、結構はまってしまいます。
最後に、続編はぜひネットゲーム化して欲しいです。
149ゲーム好き名無しさん:02/09/11 15:49 ID:???
エミュればほとんどのゲームが出来るよ。
150はやちょ ◆PSW/pbpU :02/09/12 00:42 ID:???
13万ほどかけて、AVアンプとSP4本をそろえました。
安い組み合わせですけど、こんなにもゲームの雰囲気が向上するとは思いませんでした。
音に包み込まれるって、いいですね。
151ゲーム好き名無しさん:02/09/13 17:21 ID:???
 
>>1

ってなんですか?・・・というのをいわずに
自分で調べるようにすれば、あなたのいう詳しい人「おたー9」に
なる日も近いですよ。

で、おたー9−なー人ほど、普通を装いますんで、
あーほーな、おたーは、論理武装に必死です。

152初心者:02/09/13 20:23 ID:???
葉鍵ってのは、leafとkeyっていうギャルゲだかエロゲだかの会社です。
これだけで板をもらっているという話は聞いていたんですが、
どこにあるのか今日まで分からずにいました。
が、ギャルゲの板から飛んでいけることを発見しましたので、報告します。

それと思ったのですが、アレデスネ、1さんはペケ箱を買ったほうがいいですね。
1本のソフトのためにハードを買い、それを押し入れ行きにする。
それが1さんの進むイバラの道かと・・・ (^^)

1531:02/09/14 00:46 ID:???
>>はやちょ様
『ファントムクラッシュ』面白そうです。
XBOX購入を前向きに検討します。(冬のボーナスで購入予定)
13万円かけて、ゲーム環境整えるなんてすばらしいです。
たった、2万程度のものを購入するのに考え込んでしまう私は
やっぱり、ゲーオタになるのなんて無理な話でした。
>>151
検索したら、あんな絵やこんな絵とかがいっぱい出てきて、
そういう系統のものだとは分かったのですが、
どうして、葉鍵と呼ぶのかが不明でした。読み方も不明。
同じく、出川がプレステだと知っていても、
何故なのか理由がわからない・・・。
こういうのってどうやって調べればいいの〜?
教えて下さい。
>>初心者様
葉鍵納得です。ありがとうございます。
ペケ箱購入することにしました(でも、貧乏だから今は買えない)
押し入れ行きにならないようにしたいです。


1541:02/09/14 00:57 ID:???
オタクってどのジャンルにしてもお金がかかるんですよね。
給料の中で自由になるお金でゲーム関係にかけれる金額が少ないから
ゲーオタになるのはやっぱ無理でした。
そう考えると男の人っていいなぁ〜
化粧しなくてもいいし、(する人もいるけど)
バックとか靴とか欲しいとか思わないんだよね。(思う人もいるだろうけど)
ゲーオタになりたかったけど、
XBOX欲しいけど、先にコスメも買うし、バック買っちゃうし、
靴も服も買っちゃった。うぇ〜ん。
155初心者:02/09/14 07:43 ID:???
とりあえず、出川の話を。
出川=PS2信者、です。
出川がPS2のTシャツを着ていたことから始まったらしいです。
私の聞いた話では、出川=つまらないのに売れている=PS2(信者)というのもあります。

初心者の質問板から2典というところに飛んで下さい。
2ちゃん用語の解説があります。
でもここでは私の知りたい「痴漢」がなかった・・・
156ゲーム好き名無しさん:02/09/14 08:56 ID:Uk2GEnMN
厨房の頃までは「電子ゲームの神」だった。
どんなゲームも俺の手に掛かれば「2週間」で終わった。
受験勉強を放棄した俺は「テレビゲームの神」というものが
役に立たないことを知る(当たり前だが)。

それから10年、、、。

ゲームの神がふと出会ったのが「競馬」だった。
神は考えた。
俺は神だ。
だから競馬も勝つのだ。
試行錯誤が3年続いたが回収率100%というのは、
まさに神業かと思えるほど苦戦したのだった。

現在、、、。
俺はゲームの神である。
競馬は完全に解析した。
年間130%以上の回収率は確実である。
最終的にゲームの神は現実をも制覇した。

「僕はゲームの神ですが何か?。」
157ゲーム好き名無しさん:02/09/14 11:31 ID:???
神様を信じます。
私を導いてください。
1581:02/09/15 02:09 ID:???
>>初心者様
便利なものがあったんですね。検索で調べてちゃ駄目なんだ。
葉鍵もありますたね。今度から、2典で調べますです。
2ちゃんねらーの皆さんは、ちゃんと用語とか勉強してるんだ!すばらしい!
自分の勉強不足を反省しています。
ところで、2典には、「痴漢」ってのってなかったです・・・。
>>156
私は神はまったく!信じていませんが、「ゲームの神」を信じます。
だから、私も導いてください。
競馬は職場の付き合いで、何回か買いましたが、
かわいい名前じゃない馬の券を買う気がしないので、
勝った事はありません。
でも、ゲームの神でも、3年もかかったなら、
一般人の私では、100年かかるかもしれません・・・。
ああ、羨ましい。もし儲けることが出来たら、
儲けはすべてゲームにつぎ込むことを誓います。
159初心者:02/09/15 20:21 ID:???
お金なんかちょっとでもゲームは楽しめます。
そんなコンセプトでつくられているのが「ファミコン小市民」というサイトです。
ぜひ一度訪れて見て下さい。
1さんの思うゲーオタとは違ったタイプの「ゲームで遊んでいる人」を見つけられると思います。

で、レゲーに興味を持ったら
ユーズド・ゲームズ(現ユーゲー)という雑誌(単行本?)に当たってみて下さい。
よい参考書になると思います。

サターンなんかは中古ソフトがとても安い(50円からある)のでよいと思います。
いろいろと漁ってみるのも楽しいものです。
160ゲーム好き名無しさん:02/09/15 20:48 ID:???
楽しいゲーオタになりたいです。
161はやちょ ◆PSW/pbpU :02/09/16 00:40 ID:???
勘違いかも知れませんが、某社の日本法人の社員が電車内で痴漢行為をして逮捕されたのが『痴漢』の由来では?
162hoku-emi:02/09/16 10:15 ID:???
>>160
「楽しいゲーオタ」かぁ。忘れているよね、そういう気持ち。
おいら30半ばになりますが、当時げーせんで育った世代はなかなかおもしろい衆いるよ。
あのころのゲーオタってわびさびが利いてる。まるでアンドアジェネシス出る手前みたい。
ゲームの出荷のされ方もそんな感じ。ナムコゲーそろそろ飽きたなと思ったら目から鱗ゲーでるように。
今の時代でしょうかとにかくハイペースでゲームが出て内容もハイペース。
雑誌見ても大手のゲームはべた褒め、小さいところのはちょっとよくても見向きもしない。
もう普通のげーむ人には身体に入りきらない。
知ろうとすると世の中とどんどん隔離してっちゃう。俺らからするととってもかわいそう。
ゲームと日常両立できてるゲーオタって若い世代にはごく少数、話してて薄っぺらい。
生きてく上でも1つ1つがゲーム感覚で行ってこそゲーオタ。
がんばれ若ゲー!

  (おやぢの戯れ言と思って下さい。)
163ゲーム好き名無しさん:02/09/16 10:44 ID:KUgHFC7u
164ゲーム好き名無しさん:02/09/16 10:52 ID:Gl43H122
http://fafa.page.ne.jp/fafile/.fa314.swf
ちゃんこFLASHできますた!!! !
165ゲーム好き名無しさん:02/09/17 23:48 ID:kbkLtKvV
外国住んでる人ってゲーム業界のリアルタイムの動きがわからないから悔しいよね。
アニメも無いし…外国語のドラエモンとかは面白いけど。
166ゲーム好き名無しさん :02/09/17 23:53 ID:vi9pZ2bt
>>1
なんでゲーオタなんて目指すの?
やめとけ。人生の墓場だよ、ありゃ(藁
167スポルチ:02/09/18 00:09 ID:IWNnp9wh
ゲーオタの聖典といえば
1.聖学電脳研究部(スマン題名うろおぼえ)
2.兄弟神技
 ・・・ほかになにがあるかな?
168初心者:02/09/18 23:01 ID:???
>>161はやちょさん、Thank youです。
Thank youと言えば、>>47もよく読ませてもらっています。
今はちょうど目標喪失って感じですね。
少し、悩んでいます。
169初心者:02/09/18 23:03 ID:???
>>161はやちょさん、Thank youです。
Thank youと言えば、>>47もよく読ませてもらっています。
今はちょうど目標喪失って感じですね。
少し、悩んでいます。
170ゲーム好き名無しさん:02/09/18 23:04 ID:wRhBrgnx
>>161違うだろ。どこからそんな電波拾ってきた?
171ゲーム好き名無しさん:02/09/18 23:39 ID:ZrbA+kX5
センター試験終了日、俺はゲーセン復帰を飾るべくKOF2001の台へと向かった。
しかしそこに人影は見当たらず、俺は暇つぶしになれば、とメタスラなんぞをプレイしておった。
するとどおだろう。俺がほんの一分ほどプレイを続けておると、何と隣に五歳ほどの美少女がちょこんと座り、おもむろにコインを入れ、スタートボタンを押したではないか。
<お・・・親はどこだ、親は・・・>辺りをきょろきょろ見回すが、それらしき人は見えない。
いや、俺は何一つやらしい・・・いやさやましいことない清廉潔白な青年ゆえ問題ないのだが、もし俺が危ない人で<早速誘拐DA!!>とか言ってさらってっちゃったらどうするつもりなんだこの親は!?
というかそもそもここはデパートの屋上みたいなファミリー色あふれるとこじゃないんだが。まあいい。ともあれこうなった以上俺達は戦友だ。共に戦おうぜ相棒。
人差し指で鼻の頭を撫でて握手を求める俺。とかやってるうちに美少女<美幼女?>敵に特攻。顔すら覚えていない雑魚兵の凶弾にあえなく散る。
172ゲーム好き名無しさん:02/09/18 23:44 ID:ZrbA+kX5
美少女復活。やれやれ、今度は頼むゼ相棒。
しかし少女またも死ぬ。今度は弾どころか敵に接触して。何故そんなに死に急ぐ・・・。
いや、違うな、彼女は知っているのさ。日本の心、KAMIKAZEって奴を。…ちょっちゅ違うか。
まあともあれ彼女は俺の援護も有り三百円ほど連コインしてようやく一面突破。

そして二面。美少女いきなり穴に落ちる。そんでまた落ちる。さらにまた。はわわわわ・・・おーちーるーってくらい落ちる。
誤解ほど落ちて彼女がじっと俺を見詰める。どうやらかわりに穴を越えてほしいらしい。
まあこの年ではレバーを横に入れつつジャンプボタンを押すなどという高等技術は求めるほうがどうかしておるであろうな。
帰ったらファミコンのスーパーマリオでもやって基礎から学んでくれたまえ。先輩ゲーマーからの忠告だ、ファミコンを馬鹿にしちゃならないZO!
173ゲーム好き名無しさん:02/09/18 23:51 ID:ZrbA+kX5
かくして窮地を乗り越えた美少女であったが、合計五百円使った後にようやく席を立って去っていった。
ありがとうとお礼を言い残して。俺はようやく胸をなで下ろすことができた。

後日俺の記憶に残っていたのは、美少女との甘く切ない恋のメロディではなく、
<親出現>→<いえ僕はただ・・・>
→<うちの娘に何しとるんだチミィ>
→<ですからこの子が勝手に・・・>
→<法と正義の使者参上>
→<問答無用の強制連行>
→<目が覚めたら知らない国あるいは俺を取り巻く人々からの一生続くと思われる白い視線>

という即死コンボのみであった。
174ゲーム好き名無しさん:02/09/19 01:24 ID:???
>>173
幼女に本気で萌えてる君のことを、
俺は遠くからずっと見つめていたいと思う。
















白い目で。
175ゲーム好き名無しさん:02/09/19 09:03 ID:???
>>174
古いコピペにマジレスしてる君のことを、
俺は遠くからずっと見つめていたいと思う。
















白い目で。
176ゲーム好き名無しさん:02/09/19 18:31 ID:???
>>174
ネタレスとマジレスの区別のつかない君のことを
俺は遠くからずっと見つめていたいと思う。
















白い目で。
177176:02/09/19 18:36 ID:???
>>174じゃない>>175だよ
討つ氏
178初心者:02/09/19 20:21 ID:???
趣味を深めることで、人間に深みを出したいのだが、出るかなぁ?
179ゲーム好き名無しさん:02/09/20 02:42 ID:???
それはそれはデープな世界の深遠まで落ちていきます
1801:02/09/20 21:16 ID:???
>>164
ちゃんこフラッシュみますた。
またなんか出来たら、教えてください。
初心者様
サターンの中古ソフト・・・そうですよね〜。
中古という手がありました。探してきて、サターンを押入れから救出します。
(ずっと入れっぱなしだけど、壊れてないことを祈る)
私も趣味を深めて、人間に深みを出したいです。
でも、深遠まで落ちないように気をつけるよん。
181ゲーム好き名無しさん:02/09/20 23:56 ID:???
>>164
うーん、こういうオタクにはなりたくないな。
そもそも真のゲーオタは本質的にいかにゲームを極めるかを常に考える人っていうイメージがあるんだな、個人的に。
いわば孤高、職人。
キャラなどで二次創作的に盛り上がるのはちょっとゲーオタとは違うと思う。
なんつうか、アニオタとかキャラオタとかコスオタとかそういう血が入ってると思う。
182ゲーム好き名無しさん:02/09/21 22:24 ID:???
結局、いかにゲームで楽しむかってことだと思うのよ。
絵を描いてみたり、話を作ってみたり、曲を奏でてみたり、
ゲームに変則的なルールを取り入れてみたり、通常しないようなことをしたり。
いわば遊び人。エンターテイナーって言うの?

ストイックに遊んでる奴ってその気が知れない。
本当にそれでいいのかと小一時間(以下略)
183はやちょ ◆PSW/pbpU :02/09/22 07:14 ID:???
ゲームという物は色々なジャンルが在り、さまざまな物を内包しております。
ゲームがきっかけで音楽や小説、歴史、政治に興味をもったりすることが多々あります。
以前、『女神転生シリーズ』好きが高じて遺跡の発掘のバイトをしたことがあります。
私は、元々ゲームに出会う前は、読書や映画などが好きでした。
これらの物も視野を広げてくれますが、ゲームにはそれら以上に人の心をを引き付ける力があります。
インタラクティブ的な面白さはもちろん、表現力の豊富さなど、五感を刺激する要素が詰め込まれております。
故に、その作品に関する事柄に対し知識欲が涌き安く、資料を漁ったり、実体験を試みるのです。
さらに、それらがフィードバックされゲームをより面白くさせるのです。
184ゲーム好き名無しさん:02/09/22 10:41 ID:???
>>181
ギャルゲ・エロゲを好んでやる香具師はアニヲタ率が異常に高いだろね。

他のどの板に生息しているかで傾向がわかるかも。

漏れの場合は
・ゲーム系板全般(ギャルゲ除く)
・PC系全般(Mac・CG・DTM・DTV除く)
あとは
大学生活板・機械工学板・少年漫画板かな。
たまに半角二次元板に逝ったりする。
185ゲーム好き名無しさん:02/09/22 11:59 ID:38eVmuWb
もう遅いかもしれんが。
痴漢の由来↓
www.dengekionline.com/news/200202/22/n20020222xbox03.html
186ゲーム好き名無しさん:02/09/22 13:31 ID:fc/n9c8x
出歯亀の由来は「覗きの常習犯が出っ歯の亀吉だったこと」だが
出歯亀なんて言い方する香具師いないよなぁ。普通「田代」だろ?
187ゲーム好き名無しさん:02/09/22 20:53 ID:???
    ____
   /::::::::::::::::::::::::::\
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ
  |::( 6  ー─◎─◎ )
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
/|   <  ∵   3 ∵>
::::::\  ヽ        ノ\
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\
━<>>1>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
やぁ!仲間の諸君!!俺は、ギャルげー・エロげーをコヨナク愛する者だ!
だが、俺はおめぇーらとは違う。高校の時おめぇーらは迫害され、
彼女の一人もいなかったみたいだが、俺はいた。その女はクラス一可愛く
て、俺に気があった!いつも、俺の方を見て笑ってた。席が隣だった
時も、ジロジロみつめてきたし、運動会の時も、俺の方見て笑ってた!
好感度は十分あった!でも、彼女は告白してこなかった。
俺自身のパラメーターのバランスはとても高かったのに、告白して
こなかった。フラグを立て忘れたかな?クリスマス一緒に過ごし、
そのままセックスすれば良かったかな?お正月一緒に過ごした方が
良かったかな?カウントダウンSEXすれば良かったかな?
それとも、卒業式前にデートすれば良かったかな?
ハハハハハハ!!!いい思い出だよ!!!最高のさ!!!
まっ!君達はせいぜい、甘い妄想でも抱いて、現実の辛さから
逃げるがよい!!
188ゲーム好き名無しさん:02/09/22 23:11 ID:???
>>184
DCの「北へ。」はアニメというよりレディースコミックのテイストで一般人向けかと。
北海道紹介ゲーって側面もあってかなりライト。
函館の夜景見ながら女に告白されるのはとてもよいです。
騙されて斑鳩と一緒にハードごと買ってやってみ!
189ゲーム好き名無しさん:02/09/23 05:54 ID:???
>>188
馬鹿め。はまりそうだからやらんのだ。
190ゲーム好き名無しさん:02/09/23 07:42 ID:???
馬鹿よばわりかよ!
191:02/09/23 22:10 ID:???
連休が終わってしまった〜。ゲームやろうと思ったのに
忙しくてあんまり出来なかったし、
途中で飽きてクリアしてなかったDQIVをやったら、
また飽きて結局クリアできず。無念
子供の頃は、無駄な経験値稼ぎも好きで、ゲームに対する根性たくさんで
スライムや、ドラキーのレベルを最高まで上げて遊んでたのにな〜。
で、結局、ときめも引っ張り出してきてやってたよ。
久々に遊んだらやっぱり面白かった。
でも、虹野は嫌い。(虹野ファンごめんなさい)
同性には絶対嫌われるタイプって感じだよね。
DCは持ってないので、北へってのもやったことないけど
面白そうです。
女に告白されるゲームってホント面白いよね。
192:02/09/23 22:19 ID:???
はやちょ様
自分も「女神転生シリーズ」好きです。
本も結構持ってる(悪魔大辞典とか、十年史とか、年代記)
クーフーリンが好きなんです。
多分私は、アニオタではないけれど、キャラオタかも。
ちなみに、自分がペルソナ2も好きなのは腐女子だからなのでしょうか?
ここでは、評判悪いよね。面白いのに。
193:02/09/23 22:22 ID:???
>>187
楽しい日記をありがとう。卒業後の日記も教えて下さい
194ゲーム好き名無しさん:02/09/24 00:14 ID:???
メガテンいいね。
これのおかげで一時期神話オタになりかけたし・・・
真1は当時マジで最強のロープレだと思った。
シヴァ作るために材料集めに奔走したり、悪魔を脅迫して金貢がせまくったり。
PS以降はペル1とソウルハッカーズしかやってないな。
ペルはイマイチだった。
ストーリーは偽典が一番良かったな。
開始数時間でヒロインが悪魔どもに喰われたり、ビジュアルつきで・・・
ちょっと引いたけど。
195はやちょ ◆PSW/pbpU :02/09/24 05:51 ID:???
『真・女神転生NINE』の発売が待ちきれなく、うずうずしている今日この頃です。
これと、『パンツァードラグーン オルタ』の2本でXboxを購入した当初の目的が達成されます。
オンラインで自分の好きな悪魔を連れて、早く悪魔談義に花を咲かしたいものです。
196ゲーム好き名無しさん:02/09/24 18:41 ID:???
いま>>160が(・∀・)イイ!!こと言った!
197ゲーム好き名無しさん:02/09/24 21:27 ID:???
いま?
198ゲーム好き名無しさん:02/09/24 22:39 ID:???
いま>>197が(・∀・)イイ!!こと言った!
199ゲーム好き名無しさん:02/09/25 04:50 ID:???
>>197,198
スマンです、最近このスレよみ始めたもので。いいツッコミ三区。

俺はゲーム下手だから自分のことはただのゲーム好きだと思ってるけど、それでも
毎日一定時間はあそぶなー。一日の締めくくりにストライカーズを全機ざっとやる。
コンティニューすると切り無いから、しない。それで昨日よりハイスコアだったり
前に進めたりすると、すんごく嬉しい。

ヘタレの悩みとしては、他にもやりたいものがいっぱいあるけど、日常があるから
我慢せざるを得ないって事ですね。だからガンガンこなしていける人が羨ましい。
んで、ガンガンこなせるのに相変わらずストライカーズ。これ目標。

そう言えば、狂体買うってのは誰も言って無かった? 俺は買う。いつか買う。家
でガコンガコンする。>>1さんもどうです?
200ゲーム好き名無しさん:02/09/25 06:54 ID:???
ゲーオタになるにはゲームを楽しまないこと
>>199のようにファンプレイな時には見えないプレイもあるってこってす
でもそれが一番幸せ
201初心者:02/09/25 21:22 ID:???
では私は今日の買い物日記を。
今日は秋葉原に行きました。前に書いた店の電話番号知るのに1件100円もかけて新規開拓していきました。
買ったゲームは・・・
「AIR」「kanon」「探偵紳士DASH」
ギャルゲー。有名なノベルものと、20代女性が魅力的に描かれているものを。今日の目的。

「エヴァンゲリオン2nd」「鋼鉄のガールフレンド」
「新世紀エヴァンゲリオン」を最近100円で買ったのでついでに集めてみた。
「鋼鉄の」は底値で買いそこねた。680円で買ったら他で300円で売っていた。地元じゃ2980円なのに!!
これからは自分の思い込みで底値と思わない。全店見てから買う。

「ストライダー飛竜」「スタークルーザー」「大魔界村」
MDの裸ソフト。安かった。と考える。

「センチメンタルグラフティ」50円
100円の時にはさんざん悩んで「やらないゲームは買わない」という原則にのっとり買わなかった。
が、50円だと食指が動く。自分の金銭感覚って?

「トージャム&アール」
「やらないゲームは買わない」という原則が少しくずれた。
MD持っててこれ買わないのは自分的にどうなのか、なんて考えて買ってしまった。でもやらないかも。

「東方見聞録」
本日の目玉の異色作。「深さ」を少し得られた気がした・・・

2021:02/09/26 01:50 ID:???
メガテンやる〜。ファントムクラッシュやる〜。
2本のゲームあるので、サターンのようにはならないでしょう。
XBOX絶対買うぞ〜。だたし、冬のボーナス出るまで我慢。
>>初心者様
安い。安すぎる。
恐るべし、秋葉原。
しかし、自分が秋葉原にお買い物に行くとしたら、
バーゲンフェアで飛んでも、往復2万だし。
やっぱ、多少高くても、地元で買うしかありません。
東方見聞録って、ファミコンなんですね。
深さを得られるゲームか〜。やってみたい。
でも、家には、ファミコンがありません。
シールとかいっぱい貼って汚いからかなり前に捨てちゃった・・・。
2031:02/09/26 02:05 ID:???
>>199
自分も「楽しいゲーオタ」になりたい。
私も、ずっとやってるゲームあるよ〜。
寝る前に、テトリス。ハイスコア出るとなんか嬉しい。自己満足。
RPGとかって、片手間に出来ないから、平日にはあんまり出来ない。
狂体、是非買って、ガコンガコンしてください。
8ビットパソコンMSXですよね?
2典に載ってなくて、検索かけたら、出てきたけど、あってるかな〜。
今日はいっぱい、検索してこんな時間になっちゃったよぉ〜もう寝る。
204はやちょ ◆PSW/pbpU :02/09/26 06:25 ID:???
>>202(1)様
『ファントムクラッシュ』なんですが、題材とか全然違うのに、雰囲気が、かなり『女神転生』ぽいのでお勧めします。
Xbox購入するなら、限定5.000名でXライブのβテスト募集しているので早めに申し込んだほうがいいですよ。
これに、同梱される『PSO』というオンラインRPGは、多くの廃人を生み出した、恐ろしいゲームです。

>>201初心者様
『トージャム&アール』の続編がXboxで出ますね。
ところで、秋葉も良いですけど、『ドンキホーテ』『TUTAYA』『HMV』なんかも意外な穴場ですね。
205ゲーム好き名無しさん:02/09/26 08:30 ID:???
社会人ゲーオタならば未開封ゲームを山のように積め
206ゲーム好き名無しさん:02/09/26 20:37 ID:???
社会人でゲーオタ目指すならプレイ環境にもこだわって欲しいな。
最低、テレビとその接続方法ね。

今、黄色いプラグでテレビに接続してるなら
せめてその上の画質であるS端子で接続するだけでぐっと変わるよ。

現行ゲーム機ならコンポーネント or D端子で。
究極はRGBで接続なんだけどね。(ゲーセンのは全てRGB接続です)
XBOX買う予定ならなおさら
D2端子以上の付いてるテレビで遊んで欲しいよね。

RPG系で今思いつく利点は
画質、緻密さ向上による文字の読みやすさ、
背景に溶けこんでる微妙な色の違いのアイテム、
やけに小さい隠しスイッチ等を速攻発見して楽々攻略等々。
本能?で発見する人は別だけど。

他ジャンルのゲームでもTVの画質は重要だし
画質上がれば気持ちよく遊べると思うんだけどなぁ。
一般ユーザーからこだわりのある
ゲーマーへの第一歩でもあると思うし。
2071:02/09/27 00:13 ID:???
自分のゲーム用テレビ見たらいつもプレステ繋ぐ所の横に
「S映像」っていうところがあるんだけど、
それに繋ぐ線を買ってくればいいのかな?
D2ってのは、ついてないみたい。後ろにあるのかな〜?
機械音痴ですみません。
TVの違いは大きいよね。
子供の頃にゲーム用に与えられたちっちゃいTVを
自分で買い換えた時に、「音が違うぞ〜」って思った。

X-BOXはやっぱり冬のボーナスまで待ちます。
先月デジカメ壊れて、買い換えたばかりだし、
10月って結婚式も多いしね〜(ご祝儀貧乏)
出費が多いので、やっぱボーナス待ちです。うえぇーん。
デジカメ買いかえる時、デジカメ板で相談してたんだけど、
あそこの板にもオタ(詳しくて、楽しんでいる人)いっぱいいて
居心地が良かったです。かわいい、にゃんこやわんこの写真いっぱいあった。
208初心者:02/09/27 01:03 ID:???
東方見聞録ってゲームは、
漫画で言えばつげ義春の「ねじ式」、小説で言えば夢野久作の「ドグラマグラ」
だと思うんだよね。いや、雰囲気が。かなりあやしい感じでさ。

これらの作品ってディープな感じがするんだけど俺だけかな?
209206:02/09/27 01:36 ID:???
>>207
>「S映像」っていうところがあるんだけど、
>それに繋ぐ線を買ってくればいいのかな?
そう、それそれ!
それに繋ぎ変えるだけで色のにじみ(特に赤)が減って見やすくなるよ。
SONY純正S端子ケーブルでも新品で\2,000.-しないはずだし
中古探せば\1,200.-くらいかな。

>D2ってのは、ついてないみたい。後ろにあるのかな〜?
過去2年くらいの間に大きさはワイドテレビ(横長のやつ)で28インチ、
4:3(普通)のテレビで29インチの大きさで
約\70,000.-以上のテレビを買ったのならだいたい
D2入力できる端子がついてるんだけどね。
D2モードで遊ぶゲーム画面は色の発色が綺麗だし
密度が高くチラツキが無い落ち着いた画面で楽しめるよ。
この辺はBSデジタル放送を綺麗に見たいとか、
他にもキッカケが発生したときに
普通は買い換えた方が良いかなぁ。
210ゲーム好き名無しさん:02/09/27 06:08 ID:???
モニターか、あめえな。お前が本物なら、古道具屋で14型ダイアル式チャンネルの、
ブラウン管も極端に丸い奴を買ってきて、ファミコン(またはスーパーカセットビ
ジョン)をしろ。画面にセロテープを張って、座標を直接メモれ!



そうすると、すごく懐かしい気分に浸れますよ。室内アンテナを乗せるとさらにグー。
2111:02/09/27 22:12 ID:???
>>初心者様
夢野久作〜!私も好きです。
一人でサウナ行く時は、暇だから本持っていくんだけど
前に「少女地獄」を持っていって、忘れてきちゃったんだけど、
フロントに「落し物ないですか?」って恥ずかしくて聞けなかった。
官能小説の読んでるって思われるかもって思って。
ドグラマグラはいいよね〜。そういう感じなんだ「東方見聞録」いいなぁ
私は女神転生のifのハザマくんの最後の姿が、
ドグラマグラの「胎児の夢」って感じだと思ったよ。(ちょっと違う?)
>>209
5年ぐらい前に買ったかも。おまけに大きくないし。
新しくて大きいと標準装備なんですね。
まだ、テレビ買い換えないけど、今度買うときはD2っていうのを
しっかり確かめてから買います。
だから、今はS端子で我慢します。
>>210
懐かしい気分にはならないかも。画面にセロテープ貼ったことないので。
212ゲーム好き名無しさん:02/09/28 05:00 ID:???
D5端子ってホントに出るんですかね?
213初心者:02/09/28 22:45 ID:???
ドグラマグラがこんなところで通じるとは思ってなかったよ!
正直に言うと他人に話したことなんか初めてだけどね。

う〜ん。1さんのHPが見たいな。すごく興味が湧いてきた。
立派に社会人をやりながらも夢野久作を読む。どんな趣味人だ?
2141:02/09/28 23:25 ID:???
>>初心者様
ドグラマグラは強烈に好きになるか、意味わかんないってなるか
極端な小説ですよね。
私は、強烈に好きなので、周りの友人に勧めたら、
私の持っている角川文庫の表紙はちょっとエロいので、
「官能小説?」とか言われますた。うぇーん。
でも、無理やり読ませたら、意味不明で全部読まなかったって返却されますた。
ネット上の友人では愛読者何人かいますよ。類は友を呼ぶですか。
私のHPはゲーム関係ではないですよ。ゲーオタ見習なので。
それにお馬鹿HPなので恥ずかしくてお見せ出来ません。
立派に社会人?立派なんだろうか?ちゃんとは働いてるけどね。
そういう初心者様も夢野久作を読む立派な社会人なのでは?
215ゲーム好き名無しさん:02/09/29 05:57 ID:EiflRnT1
>>1さんは本当にゲーオタになりたいのか?

夢野久作好きをアピールしたがるやつはDQNあつかいされます。注意。

そして本物のゲーオタによる指導は、もう打ち止めなのか? 期待age。
216ゲーム好き名無しさん:02/09/29 06:42 ID:???
ゲーオタになりたいんならとりあえず、小説やネットやってるヒマがあったらゲームやれ。
217ゲーム好き名無しさん:02/09/29 08:04 ID:???
平日にできるゲーム教えてあげれ
218ゲーム好き名無しさん:02/09/29 09:25 ID:???
>>215
>そして本物のゲーオタによる指導は、もう打ち止めなのか? 期待age。
1は全くの初心者というわけでもなさそうだし、
はやちょ氏は、立派なゲーオタなのにマッタリと雑談モードだし
初心者氏は初心者じゃねーし・・・

>> 初心者
秋葉で11本ゲーム買ってその中に東方見聞録が入ってる時点で、初心者じゃありません。
立派なマニアです。ただ少々収集マニア臭がするのは気のせいですか?
リアルタイムでマーク3知ってるって30代ですか?
219ゲーム好き名無しさん:02/09/29 11:20 ID:SREVYDIM

            ,. ''"´    ` ` 、         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ;'            ':..       /あのー。平日は川暮らしなんですけど、
          ;'     ´       `     /  平日に出来るゲーム 
        ./        ●     ●    <    教えてください。
        ./          ⌒  ▼⌒':      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __  ./         彡  ∵人∵ノミ___
    ̄ ./  _         ミ   ノ"ミ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄━━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
220はやちょ ◆PSW/pbpU :02/09/29 14:01 ID:???
タマちゃん萌え・・・というのは置いといて。
ゲームをする上で画質も重要ですが、音というのも重要で同じゲームでもかなり印象がかわります。
アンプ+2SPだけでも音の美しさ、迫力は向上しますし、サラウンド環境にすれば前後左右から音に包まれ臨場感が増します。
Xbox所有、購入予定の方は5.1ch以上のAVアンプは必需品です。他機種の方でもAVアンプがプロロジックIIなどの疑似サラウンド機能があれば、拡張再生出来ます。
予算に都合がつかなければ、お手持ちのミニコンポや、ソーテックのVH-7PC(実売12,800前後)等に接続して試してください。
2ch環境でもTV内臓のSPとの差に驚くことでしょう。
ゲームだけでなくTV番組とかDVD鑑賞にも、もちろん効果がありますので、検討してみてはいかがでしょうか?
221中級者手前:02/09/29 21:47 ID:???
>>218
初心者否定も3度目か。潮時なんだな。これからは中級者手前と名乗ろう。
これからさらしていくのは思想とか経験とか目に見えないところになるのかな?
深いぜ(嬉しい)。

>秋葉で11本ゲーム買って
秋葉安いんだもん。品揃えもいいし。機会があれば誰でも使うだろ。
11本買っても15000円。車にはまってた時は月に15万とかとんでってたから大したことないだろ。
「大人買い」って奴かな?
>東方見聞録入ってる時点で、初心者じゃありません。
ユーズド・ゲームズ読めば載ってるからなぁ・・・
MDの16tとかネットで(2chで)知ったゲームなら納得できるんだけど。
>ただ少々収集マニア臭がするのは気のせいですか?
コレクター道に精進しなさいとか、つっこみを期待してたのは事実。
買い物依存の気があるのかな、と心配してるところ。
>30代ですか?
20代ももう終わるってとこです。アダルト。
222中級者手前:02/09/29 21:51 ID:???
>>214 1さん
>そういう初心者様も夢野久作を読む立派な社会人なのでは?
ドグラマグラは学生の頃に読んだんだよね。
なんていうか学生って変なものに手を出す時期っていうかさ、ドグラマグラもそんなものの中の一つ。
その時の感想は「可もなく不可もなく」かな?
あんまり面白いとは思わなかったと思う。分からなかったんだろうね。
でもこれを機会に読み直してみようかな〜。
2231:02/09/29 22:55 ID:???
今日は「聖戦の系譜」で、
ショタカップル、ロリカップル、近親相姦カップルを
作って遊びました。
こんなことでは、ゲーオタではなく、変態オタになってしまうので、
みなさん、ゲーオタ指導よろしくお願いします。
平日は、「テトリス」とか「いたスト」で破産遊びとか桃鉄で北海道の買占めとか
A列車で、車窓モードで自己満足とかしかやってません。
平日に気軽に出来るゲームを教えてね。タマちゃんも知りたがってるよ。
社会人ゲーオタのみなさんは、1日にどのくらいゲームしてるんだろう?
小説読むのは、風呂入ってる時だよ。だからほとんど毎日読むけど。
お風呂でゲームは出来ないでしょ。
でも、出来ればいいな〜。防水仕様の携帯ゲーム誰か作ってください。
2241:02/09/29 23:03 ID:???
>>はやちょ様
自分は機械音痴なので、冬休みに弟が帰省した時に、
コンポに繋いでもらおうと思います。そのころは、XBOXもあると思うし。
>>中級者手前様
自分は学生の時もそうだったけど、今でも変なものが好きかも。


225ゲーム好き名無しさん:02/09/29 23:38 ID:???
>>221
オレはまだ学生だが昔浪人してた頃、バイト→秋葉→収集という無間地獄を辿っていました。
秋葉は確かに安い!!っていうか何かを買わずにはいられない魔力がある。
特にサターンのシューティング集めが面白かったです。
今じゃ考えられない生活をしてました。
東方見聞録についてはオレもユーゲーで知った。
でもあの雑誌を手にした時点で初心者とはいえないと思います。

>>223
変態オタでもいいじゃん。
今度は平民パーティーでよろしく。
226はやちょ ◆PSW/pbpU :02/09/30 04:52 ID:???
>>221中級者手前様
私も浪費癖があります。
学生の頃は衣食住を含め月30万以上使ってました。
そのころは、中級者手前様と同じように車に金使ってました。
周りの友達が走り屋とか族あがりが多かった影響で・・・
社会人になってから、車乗るのやめちゃったけど、同じぐらい使ってますね、一時期秋葉に毎日通っていましたし。
最近は、時間もないし億劫なので、近所の家電量販店やネットショップで済ましています。
足を運ぶのは、PCのパーツや怪しい周辺機器買いに行く時ぐらいですね。
また、外食好きなので、秋葉は旨いものが少ないというのもひとつの要因であります。
ドネル、サンボ、吉牛、肉の萬世、じゃんがら、ぐらいしかないですからね・・・
ドネル、吉牛は近所にもありますし。
>>1様&タマちゃん
私が平日や時間の無い時にやるゲームは、主に格ゲー、シューティングですね。
短いプレイ時間でもストレス発散できますし。
最近は、『班鳩』『DOA3』などをやってます。
ただ、平日だろうが休日だろうが毎日『PSO』はやってますが。
そのおかげで睡眠時間は4、5時間、晩飯は『PSO』やりながらとかですね・・・・
最後にショタの方にお勧めのゲーム。
『キングダムハーツ』
227ゲーム好き名無しさん:02/09/30 20:29 ID:???
S端子ケーブルのことなんだけど、S1映像ってのはどうなの?
テレビの取説みたらプリンターがどうとかって書いてあったんだけど。
繋げられるのかな?
228206:02/09/30 21:20 ID:???
>>212
XBOXだってD4までだしね。
規格だけ先行で現時点で対応テレビ、ソフトとも存在してないし。
出ても何年も先の話?

>>227
繋げられるよ。
ttp://www.audio-technica.co.jp/cable/01/index.html
ここのS端子のところ見て同じ形の端子があれば大丈夫。
ここの写真、丸い穴5個に見えるけど実際は4個ね。
229中級者手前:02/09/30 21:59 ID:???
初心者談義を。
ゲームを趣味にしようと思ってから半年しかたってないんですよ。
それまでは、弟が買ったFF9やったり、弟が買ったクロノクロスやったり、
弟が買った絆という名のペンダントやってました。だから、初心者。

言われたんで脱初心者の条件を考えてみたんです。
1.クリア本数50本以上
2.月一以上のペースで2年以上のキャリア
3.ゲームに対してなんらかの意見を持つ

これはかつての自分をベースにしています。
かつての私はFCもDISK SYSTEMもMK3も持っており、2年間で50本以上のゲームをクリアしていました。
あのころはいっぱしのゲーマーのつもりでいたんですね。家ゲーですが。

で、かつての自分を乗り越えなければ自分を認められないのかな、と思いました。
1さんもそうなんじゃないのかな、とも。
>>223読んだら、「おまえ、とっくにゲーオタだよ」とか思っちゃいましたもん。

つづく。のか?
230中級者手前:02/09/30 22:02 ID:???
平日にできるかな?というゲーム

「ルドラの秘宝」 SFC スクウェアのRPG
呪文を作成する「言霊システム」、1日ごとに区切られた時間、一つの事件を四つの視点から描くストーリー。
「ルドラの秘宝」は新しい試みをふんだんに取り入れ、かつ、それらを見事にまとめ上げた作品。らしい。
1日ごとに区切られた時間ってのが短いプレイに適しているのかなと推測されます。
キャラを一人ずつクリアしていくも良し、1日ごとに区切って交互に進めていくも良しって書いてあるし。
「言霊システム」ってのが売りで、適当な言葉を入れるとそれが呪文になるらしい。
どんな言葉がどんな呪文(効果)になるのか調べたり、その法則を解明したりとはまる人ははまるんだって。

「EVE burst error」 SS ADV
平日にやってました。夕食後2時間ぐらいがフリーの時間なんだけど、それでもできた。
世間の評判はすこぶる高く、ラストは泣けるとの大絶賛の声も。
面白かったのは、本部長の不倫についてのやりとりや、女3人の酒盛りや、元恋人と男主人公のやりとり等々。
18歳以上推奨作品ってのが面白かったのかな。「18禁」ではないのでエロはないけど。

「たま」 SS ACT?
友人のSSのお薦めソフト。マーブルマッドネスやキャメルトライなどのような球をゴールへ運ぶゲーム。
シンプルで面白いらしい。片手間にどうかと。最安値280円。普通は480円ぐらいかな。
231227:02/09/30 22:25 ID:???
繋げられるかどうか分かりました!
232227:02/09/30 22:28 ID:???
何故だかリロードされてなかった…。

>>228さん、URLまで出してくれるなんてなんて優しいんだ!
ありがとうございます。
233ゲーム好き名無しさん:02/09/30 23:21 ID:bp2XC9hD
恋愛や家族よりも
ゲームを優先できる人間こそ
ゲーヲタと呼ばれる資格がある
234ゲーム好き名無しさん:02/10/01 00:51 ID:???
むしろゲームの中の恋人や家族を優先するダメ人間こそゲーヲタ
235はやちょ ◆PSW/pbpU :02/10/01 05:35 ID:???
今日は、お勧めの書籍なんかをカキコします。
井上ひさしの『吉里吉里人』が、小学生のころからバイブルなのですが、ゲームとは関係ないので置いときます。
内容としては、とてもゲーム的で、スピード感があり、いっきに読めるのでお勧めです。
本題に戻ります。
まず今更カキコしなくても皆様読まれたと思うのですが、ゲームをやる上で定番なのが次の作品です。

『指輪物語』
古典的不朽の名作。
この作品がなければファンタジー系ゲームは誕生しなかったであろう作品のひとつ。
『ラブクラフト全集』
世間一般には知られていないが、恐怖系作品に多大なる影響を与えている。
日本でも根強い信者がいる。

この2作品は小説やゲームに限らず、映画、漫画など他のジャンルにも影響を受けたクリエイターがかなりの数おります。
そういえば『ラブクラフト』はゲサロ内にもスレありましたね。
236中級者手前:02/10/01 12:24 ID:???
>>235はやちょさん
ラグクラフト(持ってた文庫では「グ」だった)は読みましたねぇ〜。あれはよいです。
指輪物語は映画の完結を待って、見てみようと思ってます。まとめて見ないと分からなそうだし。
私は「ロードス島戦記」を読んでましたね。
あれはテーブルトークRPG界でのひとつの事件なようですけれども。

以下ユーゲーより
およそ日本人でファンタジーやTRPGという分野に関心を持つユーザーであれば、「ロードス島戦記」の名を
知らないものはいないだろう。だがメジャーであることはときに災いともなる。TRPGのプレイヤーには
「ロードス以前」「ロードス以後」という概念があって、これで趣味嗜好をおおよそ把握することができる。
前者がヘビーでディープでデンジャラス、おまけにかなりインテリジェンス(ここでは諜報・謀略の意)。
後者はライトでファミリアでソフトである。当然ながら両者は相容れない。「ロードス島戦記」は後者に
とってはスタンダードで一種のバイブルでさえあるが、前者にとっては唾棄すべき攻撃の対象である。

私のお薦めはテーブルトークRPG、ですかね。
DQやFFやゼルダをやる時には全然必要ありませんが、DIABLOをやる時、知ってれば楽しみが増します。
237はやちょ ◆PSW/pbpU :02/10/01 13:19 ID:???
>>236中級者手前様

残念ながら今まで『ロードス島』はTRPGもゲーム、アニメ、小説も触れたことがありません。
『スレイヤーズ』や『エルフを狩るもの』みたいなものでしょうか?(な、わけない
その系統に詳しい友人に、とりあえずビデオでも借りて観てみますね。
TRPGもリアル厨房時代以来残念なことにやっておりません・・・所持してたのは、『D&D』『AD&D』『ラブクラフト』ぐらいですね。
ちなみに、私の所持している文庫では『ラヴクラフト』になっていて、原書のつづりは、H.P.LOVECRAFTになっております。
2381:02/10/01 20:54 ID:???
格ゲー シューティング、スポーツ系のゲームは苦手なんです。のろまなので。
ストレス解消ではなく、自分の不甲斐無さにストレス溜まります(;_;)ウエ-ン
うまくなるコツってあるのかな?やっぱ練習?
「吉里吉里人」は面白いですよね。ふざけているようで、でもかなり深いですよね。
「指輪物語」は本は読んでいないけど、映画は見ましたが
ちょっと自分の嗜好に合わなかったんです。
変なものが好きなので、「ラブクラフト」に興味津々です。探してこよう!
2391:02/10/01 21:03 ID:???
TRPGって知らないし、やったことないんですけど、
会話のRPGってことはネットゲームなのでしょうか?
ちょっと調べたら、必要なものに、「筆記用具」「ルールブック」「さいころ」
とか出てきたんで、違うのかな〜?

2401:02/10/01 21:14 ID:???
>>233 恋愛も、家族も、仕事もゲームと両立しながら
   「楽しいゲーオタ」を目指しています。
   ゲームの中で恋愛しようなんて思わないし〜。
241はやちょ ◆PSW/pbpU :02/10/01 23:59 ID:???
本来RPGの意味は『ごっこ遊び』であります。

海外の英会話の授業なんかでは、役を決めて会話の練習をすることを『ロールプレイ』と呼びます。
そして、『ロールプレイ』に簡単なルールを作成し身振り手振りを加えたものがRPGなのです。
例えば、ウルトラマンごっこで3分たったらウルトラマンの負けになる等。

そのRPGのルールをより細かく設定し主に卓上で行われるのが、TRPGです。
ルールブックを元にマスターと呼ばれるゲームの監督兼進行役とプレイヤーとの会話によってゲームが進行されます。
ほとんどのTRPGの場合、パラメーター決定、判定などにサイコロを用いますが、使用しないTRPGもいくつかあります。
また経験値制というのも、ルールの補助的ものとして出来たものであり、採用していないゲームもあります。

コンピューターRPGが出来た目的は、マスター役をコンピューターが補助適に行い一人でもプレイ出来るようにすることでした。
だが、『ドラクエ』などは本来のRPGからずれ、コンピューターの得意な数値計算部分をメインにしてしまったゲームなのです。
さらに、『FF』に至っては面白さは別として戦闘シーンのみインタラクティブな動く紙芝居となりRPGと呼べるのかも疑問です。
242ゲーム好き名無しさん:02/10/02 00:57 ID:???
RPGも常に変化してもいいんじゃないですかね、ドラクエに至っては
自分がロトとなり罪の無い?ドラゴンを倒しに行く
FFでは幻想の世界に仲間と冒険する
ユーザーは配役の主人公として物語りに加わる
そしてゲーム自身に分かりやすさをつけたのが数値であり、パラメーター
であると思うます、数値によって遊ぶというのは仕方ないと思います
一番目に見えて理解しやすいので、しかしなぜ薬草を使うと回復するんだ(笑)
 1へゲーオタになりたければ2chはやめてコントローラーをもつべし
 それか怪しげなショップに通いつめてまずアニオタになるべし
  アニオタ=ゲーオタ似てない?(笑
243ゲーム好き名無しさん:02/10/02 01:03 ID:???
ピュアゲーオタはニューゲーオタと違ってアニメは好きじゃないぞ
工業系オールラウンドヲタが最強な気がする
(アニメ、声優、ゲーム、パソコン、メカトロ、バイク、漫画、鉄道まで標準装備)
244はやちょ ◆PSW/pbpU :02/10/02 03:31 ID:???
重なる期間もありますが、私の趣味の変換史。

<文化理工系> 読書ー>アニメ&マンガー>ゲーム&PC
読書は最近めっきりしなくなりました。
アニメは10代の時はかたっぱしから観てましたが、最近は、『.Hack』と『ガンダム系』しか観ていないです。
マンガも買っているのは、『X』『グラップラーバキ』『ガンダム・ジ・オリジン』だけですね。

<スポーツ系> 水泳ー>テニス&卓球ー>車
スポーツもここ何年かやってませんし、体も鍛えてませんね、ここ数年は・・・・
車も以前書いたように、今は乗っていません。
観戦系だと、野球&プロレスー>野球&格闘技全般
F1とかJリーグも全盛期のころTVで観てましたけど、趣味といえるほど詳しくはなかったです。
格闘技の試合も『猪木の引退試合』を最後に直接観戦することはしなくなりました。

<音楽系> 縁はあるけどまったくなし
家にごろごろ楽器が転がっていますが・・・
バイオリン、マンドリン、フルート、ピアノ、ハモンドオルガンいっこも弾けません・・・
幼馴染みがプロのピアニストなんで、1年に1回コンサート行くか、母親のアマチュアオケの演奏会行くぐらいですね。
持ってるCDは、クラシックだと『ワルキューレの騎行』(藤原組長及び地獄の黙視録)『展覧会の絵』『ドラクエ』ぐらいです。
歌謡曲だと、『レニークラビッツ』『ボブマレー』『ドアーズ』
『YMO』『グローブ』『筋肉少女隊』『アニメタル』など。
ただ、今はゲームやってて聴く暇ありません。
通勤途中に『炎のファイター』『U.W.Fのテーマ』をMP3で聴くぐらいです。

まだまだ、私も甘いですね。
みんなと一緒にヲタ目指してがんばります。
245ゲーム好き名無しさん:02/10/02 13:55 ID:ZpMUzVZx
>>243
そんな人実際いるの?凄い…。
246中級者手前:02/10/02 16:51 ID:???
物事を趣味と呼べるほど深めたり高めたりしたことがありません。

バイク、車、オーディオは部品を換え性能をあげるのが面白かった。車はサーキット走行経験有り。
読書、映画鑑賞、音楽鑑賞は自分なりに本数かせいでたつもりだったんですが、まだまだ甘かった。
酒、女、仕事は趣味と呼べるものではないですね。

アニメ、漫画に関して言えば、
アニメは「エヴァンゲリオン」「カウボーイビバップ」以来見てないけど、
漫画は「湾岸ミッドナイト」「はじめの一歩」「ヒカルの碁」が毎週熱いと思う。

趣味を深めたいと考えているので、読書を始めました。
「読書の快楽」という本のガイドブックや「ソバ屋で憩う」といったソバ好きのための本を。
ソバなんてアダルト(老人?)な趣味なんでソバ好きの会の紹介もよかったです。
「所詮は洒落の会。会則は年間ソバ100食以上と他愛ない。
 数を自慢するより、愛の深さの質を問いたいと願っている。」

数を気にしているうちはまだまだ若いのかなぁ。>俺
247はやちょ ◆PSW/pbpU :02/10/02 21:49 ID:???
>>246中級者手前様
サーキット走ったことあるなんて、趣味を越えてるじゃん。
私は、ただ集団で街中を走っていたDQNなZ乗りでした・・・

そいえば今日は、リアル厨房の時の愛読書を見つけました。
『RPG幻想事典』早川浩 署 SOFT BANK
『幻獣辞典』ホルヘ・ルイス・ボルヘス 柳瀬尚紀 訳 晶文社
この2冊もRPG好やファンタジー好きの人は大抵所持していますね。
248中級者手前:02/10/03 23:41 ID:???
ん?今日は伸びてないね・・・

>>247はやちょさん
ネットっていろんな奴がいて面白いってのはこういうこというんだね。ホント楽しい。
DQNなZ乗りってアンタ・・・

懐かしいね、「RPG幻想辞典」。BEEPの広告でよく見たよ!読みたカタ!
でも私は「明解ナム語辞典」を買いましたです。
249はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/10/04 00:48 ID:???
今日はみんな、祭会場に行っているのでは?
テレ東で『秋葉連中』という怪しげなヲタク番組が始まって、切り込み隊長が出演するそうだから(藁
250中級者手前:02/10/04 21:17 ID:???
スレを伸ばすには普段からのこまめなレスなのかな?

>>206 >>220
レベル高え〜。とりあえず今の俺に必要なのはAVセレクターとテーブルタップかな。
つなげなおすのが面倒くさくてゲームしなかったことが多々ある。
そして>>210
ワラタ。最先端のものにはついていけず、ちょっと古いものに落ち着きを感じる俺にはぴったりか。
エンスーだとかスローだとかいう生き方にまで高められているような気がするよ。

>>240 1さん
1さんの方向性はオタ、なんだよね。俺はマニアなのかな、なんて思ってきたよ。
オタの方が楽しむのが上手くて愛が深くて、マニアは冷たく、知識として物事を処理するって感じかなぁ?
でも本当は「好事家」ってのがいいかな。厨房の頃に憧れたんだけどさ。
面白そうなことには何でも手を出すイメージでさ、愛も感じる。

>>243
バイクと鉄道って両立できんのか?
251中級者手前:02/10/04 21:19 ID:???
思っていることをぶちまけてみる。
「趣味を深める」って言っても実は具体的なイメージがないんだよね。
残りのハード、PC-FXや3DOその他を集めるってこともできるんだけど、別にしたくないんだよね。
マニアの真似してもしょうがないって言うか。お前、ホントにそれで楽しいのか?っていう。

手を出せないゲームがあるんだよね。敷居が高いって言うか。
1.セガガガ       そのギャグはセガマニアでなければ分からないと言われてるし。
2.ガンパレードマーチ  刺されるぐらいのことは自力で攻略できないとつまらないのかなと。
3.斑鳩         3000万点ぐらい目指すのが正しい遊び方なのかなと。
これらに手を出せれば中級者を名乗ってもいいかな、とも思い始めたんだけど、腰が引けてる。
昔は手が出せないなんてゲーム、なかったけどね。

とりあえずギャルゲーのノベルものをやったんだよね。
EVER17、Kanon、AIRをそれぞれ5〜6時間。
つまんない。漫画読む方が面白い。ストーリーの見せ方も悪いと思うし、ギャルにも萌えない。
長いんだよね。もっとコンパクトにまとめて、見せ場を強調して欲しい。

御教授いただければ幸いだな。
252:02/10/04 21:41 ID:???
苦手なシューティングの練習しようと思って、
元彼の遺品の「SIDEWINDER」をやってました。
自分のフライト見てると、酔っ払いみたい(ふ〜らふらしてる)で
面白い。おまけに弾よけるとすぐに撃沈。
何回やってもまったく上達しないです。
ファミコン時代の昔のシューティングって、パターンありましたよね。
そういうのだったら多分出来るんだけど、
予想できない動きに対応できないのろまな私。うえーん。
253:02/10/04 21:55 ID:???
はやちょ様
家に楽器が転がってて、アマチュアオケの演奏会に出るお母様をお持ちで
DQNなZ乗り?
私の想像のはやちょ家は
「生ハムにメロン」のオードブルな生活
ちなみに家は、「生ハムにたまねぎ」しかもごはんのおかず。庶民です。
中級者手前
私はコレクター癖はなく、好きなものは好きだけど、
そうじゃないものには興味がないタイプです。
今はゲームに興味が向いているので、
ここでみなさんに教えてもらったことを取り入れながら
「オタ」を目指してます。
S端子ケーブルも買ってきました。そんなに大きく変わるってわけではないけど
(テレビのせいかも)やっぱり綺麗です。お薦めです。
オタって表現は、マニアと比べて、よりディープな感じしますよね。
254水たま:02/10/04 21:57 ID:veFHwlYD
俺は今でも奴等を探している

3年前奴等はいつもゲームについて熱く語っていた
ゲームキャラクターの有り方、シナリオの作り方
映画・アニメとの比較検証、ゲーム進行度とユーザーの心理感情の変化
音響と映像のシンクロ効果とそれに伴う視覚聴覚効果
部門別ゲーム販売本数のデータベースと市場調査表
推定販売予測をはじきだす数式公式及び理論
プロから見ればごっこ遊びだろうが彼らは真剣だった
或日彼らは開発者に会うと俺の制止を振り切り会いに行った
255ゲーム好き名無しさん:02/10/04 21:58 ID:76nFPSGu

(*・∀・)つ 41ちゃんねる
( ´∀`)<http://bbs.cside.com/
256水たま:02/10/04 22:07 ID:Lf5Ue+YC
その後連中は全てが記録されたHDD7枚を山に捨てた
何があったのか俺は何も知らない

そのうち彼らとの連絡が途絶えた

俺は彼らを探してここに来た
いまだ彼ららしきレスは見つかって無い

彼らの情熱は全て山に捨てられたのか
開発者と会って何があったのか?
確認すべき術はもうない

俺はここを探し続けるだろう
たとえ彼らが来なくとも
それが残されたものの最期の義務なのだから
257:02/10/04 22:07 ID:???
テレ東で、「オタク番組」がやってるんだ〜。
普段は全然テレビ見ない(朝のワイドショウと、夜はニュースステーションぐらい)
オタク番組みたい〜って思って新聞見たけど、やってない。
家はテレ東見れるけど、田舎だから、1週間遅れなのかも〜。
>>242>>243
私はアニメって興味がないんです。
子供の頃は良く見た。ラスカルとか、パトラッシュとか。その程度。
>2ちゃんやめてコントローラーもつべし。
情報集めさせてくれ〜。入り浸りしてないよ。
>工業系オールラウンドヲタが最強な気がする
それだけになるのに何年修行が必要なんだろう。
本当にそうなれたら怖いものなしですね。
258:02/10/04 22:11 ID:???
>>水たま様
プロジェクトX?
捨てられたHDDは何処の山なのでしょう。
家の犬(名犬です)に探させます。
259ゲーム好き名無しさん:02/10/04 23:41 ID:???
>> 252
シューティングならサンダーフォース4がいい。(つーかオレが今ハマってる。)
クソ難しくてすぐ死ぬけど・・・

>> 253
オレはアップスキャンコンパーターを使ってパソコン用モニターにゲーム機を繋いでる、ちょっと邪道だけど・・・
一応PS2のジャギジャキなドットの一粒一粒が確認できる。

>> 257
アニメに興味を持ち出したらゲーオタは終わり、マジで。
260ゲーム好き名無しさん:02/10/05 00:43 ID:???
>>252
>元彼の遺品の「SIDEWINDER」をやってました。
元彼さん、死んじゃったんですか?
261ゲーム好き名無しさん:02/10/05 03:14 ID:???
アニメに興味があるゲーオタとないゲーオタってゲームの趣味がけっこうわかれちゃうよね
262はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/10/05 05:20 ID:???
昨日は買いそびれていた、GC用BBAと書籍を購入しました。
『ガンダムエース』角川書店
連載されている漫画、小説、記事などが全て『ガンダム』関連というコユイ雑誌。
『セガ・アーケード・ヒストリー』エンターブレイン
セガの歴史を中心にACゲームの歴史を連ねた資料価値のある本。セガの1973年『ポントロン』から2001年『VF4』まで全432タイトルをカラー写真付で解説しています。
『セガ・コンシューマ・ヒストリー』エンターブレイン
セガの家庭用ゲーム20年間の歴史を網羅したヲタのバイブル。
古くはメガドライバー、今ではセ皮と呼ばれる熱狂的な信者が、なぜ生まれたか知ることのできる1冊。
263はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/10/05 05:54 ID:???
>>251中級者手前様
『セガガガ』限定版と『班鳩』は所持しています。
『ガンバレ』は、似非ヲタの私が到底かなわないような真ヲタの人達が熱く語っていたので、スキルアップの為に購入予定です。
ヲタを極めるのには、オフ会などに出てみるのも良い方法です、いかに自分があまちゃんか思い知らされます。
ゲーム系とか最高です。
ただ、数箇月前、『2ちゃん』のオフ会に出た時は、約70人ほどいらっしゃてたんですが皆さん結構普通の人でした。
行く前は、どんな怪しげな恐ろしい人達がキテルのかと思っていたので、ちょこっと残念でした。
星空の下ランタンを囲み『FF』について暑く語っている少年少女達はいましたが。
264はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/10/05 06:19 ID:???
>>253
はやちょ家の家訓に『貧乏しても食事は贅沢に』というのが、ありますが・・・
さすがに、生ハムにメロンは出ないですよ(藁
私自信は『値段に関係なくおいしいものを』がモットーですし。
仕事の関係や、家族、友人と一緒の時以外は、牛丼とか回転寿司行きますしコンビニもよく利用してますよ。
一人で、有名な店に行くのは月に1回ぐらいです。
というか、私も親も貧乏ですよ、友人で元会社役員の息子とかベンツ乗ってますし、フリーランスで月60万稼ぐ奴もいます。
ビルゲイツなんて・・・・・
265中級者手前:02/10/05 23:16 ID:???
昨日全力出しちゃったから、今日は書くことないや。

今日は部屋をかたづけました。こたつをとって以来初めての掃除(かたづけ)でしょうか。
山と積まれたゲームや本や雑誌を適当にかたづけ、とりあえず床が見えるようになりました。
気分がいいですね。
ゲームはSSがいちばん多かったですね。数えてみましょうか・・・でも20本しかないですね。
2枚組が多いせいですね。13本のMDのソフトとどっこいの高さです。

>>253 1さん
呼び捨て萌え〜。

>>264 はやちょさん
私のモットーは「やりたいことはやる」でしょうか。
後悔のないように全力で生きています。つもりです。

>>261
そうだね。・・・・・・・うそごめん、初めて知ったよ、ありがとう!
266はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/10/06 06:02 ID:???
hahahahahahahaha
SSのソフト数えきれないです・・・
前、数えた時は260ぐらいありましたので、今は・・・・
267 ◆bwFritz/BY :02/10/06 06:08 ID:FbwA1NIg
スパロボ初心者ですが、どれからはじめるべきでしょうか?
GBAとPS2もっています
268ゲーム好き名無しさん:02/10/06 06:10 ID:???
>267
α。
廉価版も出てるし、難易度低いし、ストーリー独立してるし。
269 ◆bwFritz/BY :02/10/06 06:21 ID:???
>>268
ありがとうございます。
スパロボってたくさんあるんで迷ってたんですよ。
廉価版ってBESTですよね、さっそく買ってきます。
270ゲーム好き名無しさん:02/10/06 10:32 ID:???
アニオタでゲーオタの奴らは死んでください。
マジで邪魔です。
271通りすがりの名無しさん:02/10/06 14:26 ID:???
質問です
ゲームはALLジャンル(ギャルゲー・エロゲー含む)に手を出し総PLAY数は
大雑把に数えて1000近く逝っている上に、TRPGではロードス前後に及んで
遊んでいた四捨五入して20才になる者何ですが、やはり私はゲーオタに
分類されるのでしょうか?
272ゲーム好き名無しさん:02/10/06 15:22 ID:???
>>271
重度のゲーオタには違いないけどピュアゲーオタからはウザがられる。
273ゲーム好き名無しさん:02/10/06 15:38 ID:???
そういや「カービィ」や「スマブラ」とか作った桜井は総プレイ数
2000本まではいかないと思うけど、間違いなく1000本はいってると…

>>272
私多分ピュアゲーオタだと思うけどそんなウザくなかった
274:02/10/06 17:43 ID:???
>>265親愛なる中級者手前様
いきなり呼び捨てになってましたね〜。ごめんなさい。
悪意はまったくありません!お許し下さいませ〜。


275:02/10/06 17:57 ID:???
自分の総プレイ本数はちゃんと数えたことがないけど
100は超えてると思うけど、200までは行ってないかも。
今持ってる本数は50本程度。(うちSSは1本デビルサマナーのみ)
昔のファミコンやスーファミは、売ったり、捨てたり、だれかにあげたりして
手元には残ってない。スーファミの一部はお気に入りだけ手元に残しました。
だからスーファミは10本もない。
プレイ数はかなりの未熟者です〜。まだまだゲーオタ見習です。
ところで、ゲーオタとピュアゲーオタの違いがいまいち良く分からない。
ピュアってアニオタではないのが条件なの?
それ以外にも条件があるの?
276:02/10/06 19:04 ID:???
>>259 のろまな私に難しくてすぐ死ぬゲームなんて、とても出来ません。
>>260 遺品について
私の脳内では死亡してます。結構貰ったもの、忘れて行ったものがあったけど
必要のなものは火葬して、使えるものは形見として大事にしております。
277中級者手前:02/10/06 21:42 ID:???
>>271
1000!1000なんていくんだ!500ぐらいがいいとこかと思ってたよ。
どんな奴がゲーオタと呼ばれるにふさわしいと思ってて、それに対して自分はどうだと思ってるかな?
私は1さんがゲーオタだと思ってる。>>223のようなプレイがそう思わせる。
それよりギャルゲー(ノベル)の楽しみ方教えてよ!すごく知りたいんだ!

>>275 1さん
私の総クリア本数は60〜70本。1さんより少ないね。しょぼ〜ん。

>>267
トリップつけてる人が初歩的な質問してるの初めて見ました。
ネタなんですよね?難しい芸風だな〜。
278通りすがりの名無しさん:02/10/07 00:07 ID:???
>>272,273
煙たがられたのは鍵っ子と秋葉系ハメゲーマーでした
どうも相性が悪いらしいです

>277
ゲーム暦が20年と無駄に長かったのと各種ハードに手を出した結果だと
思っていますよ1000前後って言うのは

ゲーオタと言うか私なりのゲーマーと名乗りを上げる条件が
・ゲームを知識として極めたゲームマニア
・ゲームを技術として極めたゲームマスター
の二つを兼ね備えて初めてゲーマーと呼ぶに相応しいとしているので
自分自身ではまだまだ未熟者だと思っています。

ギャルゲーのノベル&AVGタイプの奴は小説に選択肢がついた程度
なので、ストーリーかキャラ萌えぐらいしか無いのではないでしょうか?
フラグ立てやタイムスケジュールが楽しいってのは多分特殊だと思う
ので除外しますが

長々と駄文を垂流してすみません
279はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/10/07 02:24 ID:???
ギャルゲーで面白かったのは。
1.『野々村病院の人々』
2.『サクラ大戦』
3.『ときメモ』
4.『スーチーパイ』
5.『虹色町の奇跡』
280ゲーム好き名無しさん:02/10/07 20:44 ID:CgIUx1tf
そういや
アニメイトに来てる人間って
結構キモい印象受けることあるけど
ゲーセンに来てる連中は
それほどキモい印象はないなぁ
281ゲーム好き名無しさん:02/10/07 20:49 ID:???
>>280
あなたが同類だからです
282中級者手前:02/10/07 22:25 ID:???
通りすがりの名無しさんにはもう少し語ってもらわないとね。

正直、1000って数字はすごいと思うよ。他のジャンルの趣味でも1000はすごいと思う。
20年で1000本って週1ペースだよね。
FF7を一週間でクリアしたことあるけど、その時は生活が全てゲームになった気がしたよ。
それが20年。20年・・・どんな20年だった?
無駄に長かっただなんて、いやん。もっと熱く!

「本は、500冊読むと新しい世界を展望できるようになる。
 つまり、500冊の蓄積ごとに、読書の”段位”というものが昇段する。
 そして、昇段するごとに、本を読む速度が速くなる。」
読書の世界ではこんなことを言われるんだよね。
ゲームだとどうなのかな?数をこなしていくうちに変化はあるのかな?
未熟者だからなんて、いやん。あなたはすごい男性なのよ!

以上2つ。ヨロシク
283:02/10/07 23:18 ID:???
所持ソフト数の中に、GBとGBAのソフト入れるの忘れてた〜。
ちっちゃいソフトは邪魔にならないので、売ったり捨てたりしてないので
37個あった。

中級者手前様はFFZを1週間でクリア!すばらしい!!
私は途中で挫折しました。未クリアです。
それなのに、惰性でFF[を買って、ダンスシーンが評判良かったから
そこまで見て満足してそれ以上は、やってない。あの歌結構流行ったよね。
それなのに、また惰性で\買ってしまってます。でもそれ以降は持ってない。
1000って凄いよね。20歳前半でそうなんて、
人生のほとんどがゲームやってるって感じなのかなぁ〜
284:02/10/07 23:25 ID:???
ギャルゲーはときメモしかやってないけど、
でも、面白いよね。
でも、アンジェとかのギャルゲーの反対?みたいなのは好きじゃない。
(といっても、私はレズでも、ショタでもありません 念の為)
主婦の友人が、アンジェ好きで、同人にはまってる。
私は同人に興味なくて、あんまり知らないからかもしれないけど、
どうして、同人ってホモとかにするかな〜?って思っちゃう。
同人ってピュアゲーオタじゃないよね?
285はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/10/08 05:50 ID:???
ゲームでも音楽、本、映画でも真のヲタを目指すならばジャンルに捕らわれたり、差別してはいけません。
全ての物を認め受け入れてこそ真のヲタなのです。
ピュアとか言ってるうちは、まだまだお子様なのです。
世界は綺麗な物だけで出来ているわけではありません、むしろ醜い物汚い物で溢れ帰っています。
一見無駄な行為、物にも存在価値、存在意義、因果関係が在り、見えないところで互いに補完しあっているのです。
ただ、好きな作品をやっているだけでは、次のレベルには上がれません。
その、作品や他者の好む作品について思考し、意見交換し、検証するべきです。
結局、>>1さんが以前おっしゃっていましたが、『ゲーヲタを極める』というものは『人間に深みを持たせる』ことであります。
すなわち『真のゲーヲタへの道』は、イコール『人間的成長への道』であるべきです。
286通りすがりの名無しさん:02/10/08 06:10 ID:???
>282
ゲームする事が日常の一部なのであんま熱く語る事も無いです。
故に無駄に長く続けられるのですが
昔のDOSゲーでクリアーするだけであれば1日で終わるものが
結構ありましたし、FC・SFCの頃のRPGも当時は3日位で終わら
してました。

ゲームは数をこなして行くとRPGやAVGでは展開が読め、それに
伴ってクリアスピードも上がっていきます。
単純に数をこなして行けば誰でもたどり着ける境地だと思ってます
FF7は確か4日位でクリアしたと記憶しています。

最近は仕事の事もありますがあんまりゲームやっていません
287ゲーム好き名無しさん:02/10/08 06:16 ID:???
数こなしてる人ってパズル系はあんまりやらないの?
288通りすがりの名無しさん:02/10/08 19:09 ID:???
>285
ふと思ったのですが、その例ですと鍵っ子もピュアゲーオタになりますね。
ピュア?

>287
ソロモンの鍵やフラッピーがパズル系なのであれば結構やっていると思います
2891:02/10/09 01:42 ID:???
はやちょ様
わたくしは、今、激しく反省しています。
ピュアとか、ピュアじゃないとか、考えているようじゃ
真のゲーオタには、なれませんね。
全ての物を受け入れ、「人間成長の道」を歩みます!
未クリアのFFやDQも、飽きた〜(__)。。ooOZZZZ 
(何故か、ゲームしながら寝てしまうのであった。)とか言わず、
クリアしたいと思います!
290ゲーム好き名無しさん:02/10/09 20:45 ID:???
>>285
まあそれも一理あるけどゲーマーならある程度、当たり外れを見分ける嗅覚も欲しいをいうのも正直なところ。
物理的にムリっぽいし、いくら歴戦のゲーマーだって有名ゲームを全てこなしてるわけじゃないしね。
ネタとしてクソゲーやるなら話は別だが。
ジャンルの得手不得手にもそう思う。
特に、昔からのゲーム好きだけどアニメには全く興味がない者としては、
それはとてもゲームとは言えないだろ!!と言いたい物も溢れている。
あと数をこなすのもいいけど、一つのゲームを極めることも重要。
ゲーセンでストライカーズ1999や斑鳩の変態プレーを見せられた日にゃ、
自分は一生この人以上のゲーオタにはなれないんだろうなあなんて思うし、
攻略系サイトを見てデータの分析能力の高さにビビったり。

>>286
自分はFF8で始めの大陸から出るまで40時間掛かりました。
291ゲーム好き名無しさん:02/10/10 04:32 ID:???
>>290
アニメの知識は重要だぜ?
ガンダムがEVAに与えたような影響は、日本の多くのストーリー系RPGにも
同じような影響を与えてる。
たとえばFFのトラウマ君やすぐ悩む主人公なんかが代表ね。
そういうゲームでは横方向の知識からも動員しないと的確に語る事ができなかったりするんだよ。
292ゲーム好き名無しさん:02/10/10 05:33 ID:???
FFを普通エヴァの知識を動員して語るか?
ゲームを何でもかんでもアニメに結びつけるんだな、藁。
293はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/10/10 05:48 ID:???
逆にゲームの知識があると、より深く愉しめるアニメもありますね。
『.hack』ではオンラインゲームをプレイした経験があると、台詞ひとつひとつで笑えたり、頷けたりします。
『キングゲイナー』の第一話ではオンラインゲームをプレイ中の主人公が相手プレイヤーと交わす会話なども笑えました。
ま、ゲームというものは総合的なエンターテーメントです。
アニメに限らず、映画、文学、世界情勢、歴史、科学などありとあらゆる物に影響されています。
『ドラクエ』の音楽が過去のクラシック音楽のパクリ、もとい、影響を多大に受けていることは周知のことだと思います。
『アースワームジム』では途中の面で、いきなり『月光』が使われてたり・・・みみずが主人公なのに妙にマッチしてました。
野球ゲームをやるにしても、知識があれば選手のモーションやCP
監督の采配を観て語りあうこともできます。
幅広い知識や教養、経験、洞察力がないと、ヲタにはなれません。
ただ腕のたつプレイヤーはゲーマーであってゲーヲタではないのです。
294ゲーム好き名無しさん:02/10/10 06:57 ID:???
>>291
それはゲーマーがFFを語るというより、アニオタの視点でFFを語るという感じでは・・・
その論法が通用するなら、グランツーリスモを語るには自動車、信長の野望は日本史、
パワプロは野球、ファイプロはプロレスなどのオタにもならなければならないわけだし。
確かに>>293がいうように確かに二次的な知識も大切だが、それに囚われすぎるものどうかと思う。
パワプロやるとして、真のゲーオタならいきなり今年の野球の動向を語りだすより、
ゲームとしてこいつは使えるとか使えないとかそういう部分を見て欲しい。他も同様。

スト3-3やってて純粋に格ゲーを楽しんでるのに、こいつは〜〜のパクリだとかいってくるヤツとかいるが非常にウザかった。
自分は純粋にストリートファイターシリーズの最新作を楽しんでいるし、新キャラも新キャラであるだけで、
ゲームをする分には全く影響のない知識なのに非常に萎えた。

と、まあ極端な例を挙げたが要は二次的な知識も大事だがそれに囚われすぎるのもどうかということ。
オレはクラシックの知識は皆無だが、ドラクエの音楽が非常に好きでCDも持ってるし。
だからと言ってクラシックの知識がないくせにドラクエを語るなとは言われたくないし。
はやちょ氏はゲーオタを少々大げさに考えてはいないか?
それだったら総合的な知識人的なエンターティナーというか、ゲーオタとは少々違うと思う。
まあどうせ目指すのならそちらの方がいいけど・・・
295291:02/10/10 07:54 ID:???
>>294
グラツーはともかく、信長は戦国関係の知識が無いやつがやるようなゲームか?
パワプロの能力値に関しても、選手の成績などの知識が無いと語る事さえできない。
そうでなきゃ、ジャンル系ゲームにおいてはただの消費者だ。ゲーオタの対極。
俺が例としてあげたストーリー系RPGでも、中核となるストーリーに関しての知識は
信長にあたっての戦国時代の知識ということになる。
それ抜きでも、ガンダムの影響力の大きさを鑑みれば、もはやゲームを含めて
サブカルチャーを語るさいの一般知識と言ってもいいぐらいだ。
ガンダムゲーの数だって並じゃないんだよ?
 
もちろん一流のゲーオタっていうんなら、当然の如く、それに加えて純粋なゲーム部分の知識も
諸々のゲームの歴史や相互の影響についての知識も必要だな。
どうもおまいさんはその部分だけがゲーオタの条件だと思ってるみたいだが、そうではないんだよ。
296ゲーム好き名無しさん:02/10/10 13:46 ID:???
>ただ腕のたつプレイヤーはゲーマーであってゲーヲタではないのです。



ここではゲーマーはゲーオタより下なのか? 
297はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/10/10 13:58 ID:???
すぐれたゲームというのは、知識やマニュアル、攻略本がなくても、遊べて、単純に遊んでて愉しく、はまれる作品です。
なおかつ、知識があると、より深い遊びかたが出来、愉しさが倍増される作品です。
ようは、ゲーム初心者、上級者など問わず、さらにはその扱われている内容に造形が深い人など幅広い層が愉しめる作品です。
298長文ゴメンね1:02/10/10 18:50 ID:???
>信長は戦国関係の知識が無いやつがやるようなゲームか?
やると思うけどな。現に知り合いにそういうヤツもいるし。
今まで根強い人気を誇った長寿シリーズが日本史オタだけで続いたとは思えん。
SLGオタもかなり含まれてきたと思うがどうだろう?
まあ信長が元で日本史に興味が出たヤツはたくさんいるだろうけど。
>パワプロの能力値に関しても、選手の成績などの知識が無いと語る事さえできない。
決め付けなさんな。
個人的な話で恐縮だがオレはパに関してはあまり詳しくないが、
たまにやると結構楽しい。
知らない選手がけっこう使えたり。
299長文ゴメンね2:02/10/10 18:53 ID:???
FFのストーリーをガンダム等のアニメ無しで語っちゃいけないんですかね?
語ったところで引用、パクリ考察に陥るくらいかと思われますが。
むしろFFをそれらで語って欲しくないし、現にそんなヤツラはごく一部だと思いますが・・・
とてもオレにはFFのストーリーに対するアニメの知識の重要性が
信長の野望の対する日本史の知識ほどの重要性があるとは思えんのでね。
>それ抜きでも、ガンダムの影響力の大きさを鑑みれば、もはやゲームを含めて
>サブカルチャーを語るさいの一般知識と言ってもいいぐらいだ。
なんだかなあ。ガンダムの影響力は分かるが、ゲームを語る際にそれを抜きに話してはいけないのかな?
>ガンダムゲーの数だって並じゃないんだよ?
↑のようにガンダムゲーを語る際には確かに重要だが、
末端に関してはほとんど信者のこじつけに近い部分があると思う。
ゲーム等に対するガンダムの知識は、サブカルに対する一般知識と同様というのは
いかにも信者丸出し、もとい乱暴すぎると思う。
ゲーマーやゲーオタはそこまでガンダムを意識してプレイしてるんですかね?
300長文ゴメンね3:02/10/10 18:54 ID:???
なんか論点が少しズレてきたのでガンダムゲーを例に少々話を戻すと、
世に溢れるガンダムゲーの多くはクソゲーの烙印を押されたものが少なくないはずだ。
それはキャラ人気だけに頼って中身がないがしろにされた作品や、
ガンダムファンだけを対象にされた作品が散乱したからだ。
ガンダムの知識が無い純粋にゲームだけをした人間にしてみればそれはゲームであってゲームではないといいたいくらいだ。
なぜならそれらのゲームを楽しむためにはガンダムの知識を蓄える必要があり、
純粋にゲームをしようとしても苦痛なだけだからだ。
しかし最近では(オレはプレイしたことが無いので恐縮だが)機動戦士ガンダム連邦vsジオンのような良作も出ている。
知り合いなどに聞くと非常に評判がいい。
これは勿論ガンダムファンを対象に作られたゲームだろうが、
ゲームとしての完成度も非常に高いらしい。
これならガンダムを知らない人にもある程度は楽しめるだろうし、それがきっかけでガンダムに興味が出る人もいるかもしれない。
こういう中身が伴なったゲームなら歓迎する。
301長文ゴメンね4:02/10/10 18:56 ID:???
んーと結局何がいいたかったのかというと、
最近のロープレを楽しむのにアニメの知識が重要だというのは言いすぎだということ。
確かに知ってることでより楽しさの深みが増す場合もあるが、
それ以上に知識として重要なものは、そのゲームそのものに対するものだろう。
逆にアニメの知識が必要不可欠なゲームはゲームとして問題点アリ。
そもそもはやちょ氏が、ゲーオタとは好き嫌いせず様々なゲームをこなす必要があるといったのに対してオレが、
必ずしもそうとは限らないんじゃないか、
ゲーオタならクソと良作を嗅ぎ分ける嗅覚も必要なんじゃないかと書いたのが発端。
それに対して具体的な物は、上記のような中身が伴なってないゲームであってゲームではない物など。
当然二次的な知識があれば深みを増すものもあるだろうが、それは主役ではない。
まあ当然反論もあるだろうが一つの意見として捉えてくれい。
302291:02/10/10 21:31 ID:???
>>301
言いたいことは既にほとんど言ったからいいとして、気になるのはアニメやメディアミックス系の
ゲームに先入観や否定的感情を持ち過ぎのような気がする。
パクリ考察しかできないだろうとか、いきなり信者扱いってのも了見の狭い話だ。
3031:02/10/10 22:47 ID:???
自分はゲームが先で、中身を深く知るのは後からってパターンです。
オウガシリーズや、ファイアーエムブレム等が面白かったから
シュミレーションという分野がやりたいと思い
教科書程度の戦国武将の知識しかないまま、信長の野望をやりましたが、
面白かったですよ。
知識はゲームの中でもつくし、
父にいろいろ聞いてみたり(大河ドラマファンなので)
親子の会話も増えて、知識も増える!
ゲームってなんていいものなんだろう!!
私はアニメを知らないので、FFの作りを、アニメと結びつけて考えたことは
ないのですが、(といっても最近のFFは満足にクリアしてないのですが・・・)
もし、いろいろなアニメを深く知っていたら、
今とは違う楽しみ方も出来るということなんですよね。
3041:02/10/10 22:57 ID:???
>>296
ゲーマーとゲーオタに上下関係はないと思います。
媒体が同じでも、ゲーマーを目指すのと、ゲーオタを目指すのでは、
方向が違うって思うんです。
だから、私はこのスレ立てて、ゲーオタを目指そうって思いました。
ゲーマーになれるほど、ゲームが上手くないからかもしれないけど。
スレ立てた当時はこんなに熱いお話が聞けるとは思ってなくて(ごめんなさい)
今は、いろいろ教えてもらって嬉しいです。
みんなありがと〜。
305ゲーム好き名無しさん:02/10/10 23:29 ID:???
>ガンダムの影響力の大きさを鑑みれば、もはやゲームを含めて
>サブカルチャーを語るさいの一般知識と言ってもいいぐらいだ。
んなわけないし、十分信者だ。
306はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/10/10 23:31 ID:???
ガンダムだからとかアニメだからとジャンル分けで否定したり、避けるのは、ゲームを頭ごなしに非難する程度の低いPTAや宮崎のおっさんと一緒です。
また、つまらないゲーム、糞ゲーの中から光るものを発見できるのがゲーヲタです。
台詞、展開、演出、脚本、プログラム技術、キャラ、背景デザインなどさまざまな部分に着目し検証するのです。
ただ面白い、つまらないだけで判断するのは一般プレイヤーと変わりません。
307ゲーム好き名無しさん:02/10/11 03:07 ID:???
俺はねえ、いかにゲームを深く楽しむかが問題だと思うぞ。
此処で、知識やら腕やらこなしたゲームの数やらを羅列したり
「ゲーオタとはこうあるべきだ」なんて言ってるやつはどうかと。
○○が無いやつできないやつはゲーオタじゃない、なんて言ってるやつは寒い。

1
000本以上こなして、まだまだ飽きずにゲームを消化するやつ。
シューティングや格ゲー、パズルで、善一並に上手いやつ。
ゲームの内容を、そこらへんの自称ゲームジャーナリストより詳しく検証するやつ。
10年以上同じゲームを上手くもないのに、飽きもせず延々とやるやつ。

どれもゲームが楽しいからやめられない。俺はみんなゲーオタだと思うがね。
308はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/10/11 06:14 ID:???
>>307
過去ログを詳しく検証し、スレ及び発言の趣旨を理解してから他人を批判してください。
まず、私を含めほとんどの方が、より深くゲームを楽しむ為には、色々な知識があったほうがより楽しめると述べているのです。
さらに、知識や腕、こなした数を挙げているのは、決して自慢をしているのではなく、このスレ自体の目的が互いの経験、知識、考え方を参考に、どうすればゲーヲタに成れ、人間に深みを持たせることが出来るかを論議することだからです。
また、人の思考、意見は千差万別です。
相手の意見に対して寒いと言うのは失礼きわまりない行為です。
反論や反対意見を述べることは自由で必要なことであり、後半の内容も大変参考になる、すばらしい意見を述べられているのですが、その一言であなたの人間性に疑問を抱かせ、信用性を失わせております。
議論というのは相手の趣味、人格などを攻撃したり頭ごなしに感覚で否定するものではありません。
それに、ゲーヲタについてはすでに私の個人的な定義を挙げさせていただいており、繰り返しになりますがゲーマー、ゲーム好き、ゲーオタ、ゲーヲタは別のものと考えております。
309ゲーム好き名無しさん:02/10/11 21:11 ID:???
いろいろな知識や経験があった方が楽しめるとは一概には言えないな。
なぜなら知識や経験を積むと、それに比例して偏見や固定観念も生まれてくる。
これは人間の生理学上、どうしようもないことなのだから仕方が無いが。
知識や経験がより深い楽しみを得るのに役立つこともあれば、
逆に萎えさせてしまうこともある。

なぜ子供が(現代っ子は知らん)大人よりも真性のクソゲーを楽しめる
かって言うと、そういう余計な固定観念も無いし、
大人と違った感性をもっているからだろう。
310ゲーム好き名無しさん:02/10/11 21:26 ID:???
ゲームに限らずいちいちうんちくを垂れるオタクって結構うっとうしかったりする。
本人は博識気取りだったりするからタチ悪い。
311はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/10/11 23:35 ID:???
>>309
前半同意。
ただし、だれも100%、知識があると楽しめるとは述べておりませんし、過去の発言で良いゲームとは知識がなくても云々と述べております。
また、例外は何事にもあります。
後半は同意できません。
根拠とデーターを提示してください。
>>310
この版及びスレは元々うんちくを垂れるところであり、他者批判をするところではありません。
ただ、私個人もTPOをわきまえず一般社会の中でうんちくを垂れる人たちについては、うっとうしいと思ったこともあります。
最近は、ほほ笑ましいと思って眺めているだけですが。
それに、博識気取りではなく、本人はほとんどの場合、ただ単純に自分の趣味趣向について、自己顕示欲などではなく、ある種恋愛感情に似た興奮状態に陥り、自然に冗舌になっているだけではないでしょうか?
博識気取りなのは、むしろ、バブル時代によくおりましたが、自分が本来興味のない音楽やファッションなどについて雑誌やマニュアル本から知識を得て女性の前でひけらかすような輩です。
ゲームに関して知識をひけらかしてもあなたの発言内容と同じで、一般から観れば痛いと思われるケースがほとんどでしょう。
312310:02/10/12 01:15 ID:???
>>311
要はオレはイタイよってことか?
自分のことは棚に上げて。
313ゲーム好き名無しさん:02/10/12 03:20 ID:???
>>294
まあ、おちけつ。
このスレの住人の過去の発言や、やってるゲームを見れば
どういう類の人間が多いかわかるだろ?
ようするに「俺らアニオタは博識だから、他のやつよりゲームを楽しんでる」、
つまり、腕は無いけど、自分は上質のゲーマーであると自己正当化(肯定)したいだけ。
まあ、そもそも腕のたつゲーマーはゲロ板なんぞに来ないしな。
いつからこの世界は、腕がなくてもアタマでっかちのやつが
偉そうにウンチク垂れるようになったんだろうね。

>>311
ひろゆき曰く、2chにおいては他者批判も煽りも歓迎されます。
だからあなたがそれをするなと言ったところで何の根拠もありませんし
第三者が従わなければならない義務もありません。
314はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/10/12 06:10 ID:???
>>312

あなたの意見に同意したつもりなんですが・・・
>>313
どこをどう読めばそういう論法が出てくるのか理解不能です。
あなたの考えの根拠も意味も不明です。
そこで、義務という単語が出てくるのも謎です。
私個人を叩くなら専用のスレがいくつかありますので、そちらで叩いてください。
私の発言は命令などではなく、あくまでも、せっかくの良スレですし、ゲームプレイヤーとして向上したいという>>1様の為に、このスレの流れを把握して発言してくださいとお願いしているだけなのです。
繰り返しになりますが、相手の言葉尻や表面的な部分をとらえて批判する前に、冷静に相手が何を考え訴えているのかを理解した上で発言してください。
あと、あなたの発言の方がよっぽど人を主観で決めつけ、見下しており、偉そうな態度に見えますが。
315はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/10/12 06:38 ID:???
今日はゲーハー版の一部で祭り状態のラオックスのセールに行ってきました。
ちなみに購入したのは鉄騎で、3割引の券が当たりましたので、カード会員割引の1割引とあわせて通常売価の4割引の税込価格11,240円で購入できました。
各ハードのセール特価もかなり安く、そこからさらに一人一点限り2割から最大6割引になるので、未購入のハードがある方は開店前に並ばれてはいかがでしょうか。
私は朝の9時から並んで様子を見ていたのですが、もともとのセール特価もかなり安いので割引券が1台にしか使えないのにもかかわらず何台もハードを購入している方も何人かいらっしゃいました。
ただ、私の目的は鉄騎だったので関係ないのですが、平日にも関わらず、私の列の少し前でXboxは2種類とも完売し、その後店内を見学した後、売り場に戻ったらPS2も完売していたの行かれる方は私が行った時間より早く現地に到着したほうがよさそうですね。
ちなみに各ハードとも1日あたり限定100台づつでした。
Xboxの場合はSPエディションと通常版あわせて200台にもかかわらず速攻売り切れていたのには驚かされました。
しかし、GCは人気ないですね・・・・
しかし、会話を盗み聞きしていたところ毎日並ばれている方もいらしたみたいで、恐れ入りますね。
316ゲーム好き名無しさん:02/10/12 10:06 ID:???
とりあえず、ゲームの腕を上げよ。
ヘタクソがうんちくを垂れても説得力が無い。
317ゲーム好き名無しさん:02/10/12 10:34 ID:???
>>314
ん?オレに同意してくれてたのね。
日本語弱くてゴメンね。
>ゲームに関して知識をひけらかしてもあなたの発言内容と同じで、一般から観れば痛いと思われるケースがほとんどでしょう。
オレの読解力じゃあ
「ウンチク野郎はオマエの発言と同じで一般的にみればイタイよ。」
と読み取れてしまったんでね。
>>313
>>316
オレはそういうのも一理あると思うんだよな。
ゲームの愉しみかたの優先順位を挙げるとするならば、1に攻略だと思う。
だってゲームなんだもん。ゲームしないでどうする。
ゲーム背景等の知識も重要ではあるだろうが、一番ではないと思う。
318:02/10/12 12:44 ID:???
今日から連休だ〜。今日はこれからゲームします。
明日はお出かけするので、今日はたくさんゲームするんだ。
>>309
激しく同意です。子供の頃、DQやFFを好きだった気持ちは残念ながら、今はない。
大人になることや、いろいろなゲームを経験したことが、
昔持っていた、冒険のわくわくした気持ちをなくさせるのでしょうね。
>>310
私はうんちくは嫌いではありません。
自分の知らない話や、いろいろ為になることが多いので好きなんです。
でも、オタクじゃないくせにうんちく垂れる、いわゆる「知ったかぶり」は
嫌いです。ここで、私を指導して下さってるみなさんは、
「博識気取り」ではなくて、「博識」なのですよ。間違えないでね。
>>313
>そもそも腕のたつゲーマーはゲロ板なんぞに来ないしな。
それって、本当ですか?どうしてそんなことわかるの?調べたの?
スレタイ見てもらえればわかるけど、
自分は、腕のたつゲーマーを目指してるんじゃなくて、
ゲーオタを目指してます。
319ゲーム好き名無しさん:02/10/12 21:16 ID:???
このスレの1によさそうなゲームをすすめるだけで
1はゲーオタになるような気がする。

ということで適当なゲームをすすめてみる。
レイストーム(PS:SHT)
シューティングを苦手とするひとにはちょっと難しいかもしれないが、
気に入ればなんとかなると思う。
320中級者手前:02/10/12 22:06 ID:???
>>286 通りすがりの名無しさん
質問だけしてレスが遅れてごめん。
感想を言わせてもらえば、「あんた、とっくにゲーム極めてるじゃん!!」って感じかな。

>>316
ゲームの腕を上げる!パターンを覚えるのではなくて、見切る!
素晴らしい・・・よい言葉をありがとう。やっぱ数なのかな?
アケの人が思うゲーオタ像ってのは家ゲの人のとはまた違うんだろうね。

>>319
俺にも一言!
321319:02/10/12 22:24 ID:???
>320
とりあえず、
ちょっと変わったゲームでもやってみたらいいんじゃないかな。
デスクリムゾンかライジングザンをすすめてみる。
または>230で紹介されたソフトのなかから
やったことがないやつをやってみるのもいいと思う。

やったことがあったらスマソ
322ゲーム好き名無しさん:02/10/13 00:17 ID:???
じゃあオレは偽典女神転生を奨める。(みんなやってるかな?)
メガテン好きでもしやってないんなら是非やってください。
旧作のダークさに加えて、ペルソナ並の人物描写もあります。
さらにパソゲーなのでエログロやりたい放題。
323通りすがりの名無しさん:02/10/13 00:37 ID:???
>中級者手前様
まだまだ極みきれていませんよ私は、上を見れば限が無いですけど

>322様
いきなりヒロインが食い殺されたりカオスルートでHシーンがあるので
エログロなのは認めますが、バグやシナリオ進行が酷すぎなのであまり
お奨めできないと思いますが

とりあえず
SFC:奇々怪々シリーズ
PS:エアグレイブ
DC/SS:ティンクルスタースプライツ
DC:トレジャーストライク
以上の4作をお奨め致します。

>1様&中級者手前様
ジャンルと機種の指定等があれば割りと有り難いです。
324322:02/10/13 01:30 ID:???
>>322
もはやバグやダンダリオン2は偽典の個性かと。
普通のゲームのつもりでやるとグラフィックは中途半端やら、
操作性は最悪だわ、バランスがメチャクチャやら戦闘中のメッセージは読めないやら酷いけど
そういうのも含めてプレイする価値ありかなって思ったんだけどね。
WIN版は(環境にもよるだろうけど)動作が速いからペルソナよりもストレス溜まんないし。
それ以上になつかしの増子さんのダークな音楽とか鈴木さんのダークなシナリオとか
無駄に作り込まれた東京マップとかマニアックすぎるオカルトネタとか今のメガテンには無い魅力が満載だと思うんだよな。
金子ファンには勧めないけど・・・
325ゲーム好き名無しさん:02/10/13 01:44 ID:???
今までの流れとズレちゃって申し訳ないんだけど、>1さんの参考になれば幸い
かと思って・・・。
 俺がいい歳こいてゲームをやってるのは、プレイ中の没入感が快感だからって
所にあると思ってる。どんなゲームでもそうって訳じゃないんだけど、画面中の
キャラの動きと、自分の脳ミソ(思考)がシンクロして思った通りの操作が出来
た時。同時にそんな熱くなっている自分と等しい大きさで、どこか別の視点から
冷静に状況を分析して、最善の選択を積み重ねる行為が出来た時最高にハイにな
っている。
 ファイナルファイトやダークシールでそうだった・・・学生の頃。
 自分の腕に酔っているのではなくて、ゲームに没入(一体感?)している状態
なんだけどね。某書籍ではゲーマーズハイって言ってたと思うんだけど、これも
ゲームの面白さの一つだと思し、俺はこの快感の為ゲーオタになってしまった。
 こんなのも、ゲーオタになる道じゃないんだろうかとおもってる。・・・>1
さんの参考になれば、うれしいです。
 電波入ってる上に長文でスマソ。ウザかったら、放置して下さい。
 

3261:02/10/13 01:46 ID:???
今日は中途半端になってたDQをようやくクリア!
でも、1日でクリアって結構大変。途中からだったから出来たけど、
最初からだったら、クリアできなかったでしょう。
そう考えると、手軽に遊べるのってやっぱシューティングとかなんですよね。
>>319
レイストーム〜。ゲーセンにもあるよね。
ちょっと難しい?私には激ムズゲームでしたよぉ。
>>321 
ライジングザンやったことありま〜す。セクシーガンマンだよね?
デスクリムゾンは知らないです。何系のゲームなんだろう?
今日は疲れたから(眠い)、明日検索してみる〜。
>>322 324
パソゲーは、やったことないんです。儀典やってみたいです。
探してこよう。金子ファンには薦めないってことは、
悪魔の絵が違うんですよね。やっぱ見てみたい!
私のパソコンはノートでへっぽこです。
CPU 233MHZ メモリ64Mなのですが、大丈夫かな〜。
>>323
私の持ってるハードは、
SFC,PS,SS,GB,GBAです。冬のボーナスが出たらこれにXBOXが加わります。
シューティングは苦手なので、ほとんどやったことがありません。
私のようなのろまなやつでも楽しめる、挫折しないシューティングって
もしあったら、くそゲーと呼ばれてしまいますね・・・・。
シューティングの練習用になるようなゲームってありますか?
できれば、押し入れのSSがもったいないので、
SSのお薦めがあれば教えて欲しいです。
(といっても、格ゲーも苦手だったりする。手がつりそうになります)
3271:02/10/13 01:56 ID:???
>>325
ファイナルファイトってやったことないです。名前から想像すると格ゲーかな?
私は、ゲーマーズハイにはなったことないです。
ゲーオタ見習の未熟者です。
プレイ中の没入感か〜。ゲームやってる時は集中してると思う
(けど、時々寝てしまうのであります・・・えーん)
けど、そういう感覚になったことはないです。
ゲーマーズハイになるときに、修行が達成されるのでしょうね。
頑張ります。
328ゲーム好き名無しさん:02/10/13 04:02 ID:???
>>318
>ここで、私を指導して下さってるみなさんは、
>「博識気取り」ではなくて、「博識」なのですよ。間違えないでね。
そうですか?俺には(ゲームに関しては)博識気取りにしか見えませんが。
ゲームをやった感想とかなんて誰にでも書けるような、
無難なものばっかで、鋭く切り入ってるようなのとか、やりこんだ
末に書いたようなものは皆無だし。
なんか他の趣味との関連性ばっか書いてるやつばっかで萎えるね。

>>そもそも腕のたつゲーマーはゲロ板なんぞに来ないしな。
>それって、本当ですか?どうしてそんなことわかるの?調べたの?
ここは雑談専用板だからしょうがない面もあるが、レゲー板やアケ板をはじめとする
他のゲーム系板に比べたら、書き込みのレベルが低いことは明らだし、
なぜか自分の周りには上級者が異様に多いが、攻略スレ以外をみるやつはほぼ皆無。
つーか、2chを頻繁にみるやつ自体も少ない。
まあ、ある意味そのストイックさこそが、腕を支えてるんだろうが・・・
329はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/10/13 06:08 ID:???
>>328
まず、初めに私は自分自身を博識だの、ゲーマーだのと思っていません。
だからこそ、このスレに常駐しているのであり、あなたのような上級者のご指導を承りたく光臨するのを待っていたのです。
それまで、お互いの向上の為意見交換をしていたのです。
だいたいにおいて、ゲーマーやゲーヲタの定義は人それぞれですし、目指す方向というのも違うものです。
そして、どの方向性が正しいだの、優れているなど優劣はないのです。

では、本題に入ります。
あなたが何を持って書き込みのレベルが低いと馬鹿にされているのか理解できません。
基準や対象を何にするか、話題の目的、状況によっても文章というのは変わっていくものです。
あくまでも、一般の人にも理解できる内容、表現で書いているつもりなのですが。
また、レベルが低いと思っていらっしゃるのでしたら、鼻から馬鹿にした態度を取るのではなく、率先してご指導していただきたいと思います。
あと、このスレに限らず自分の周囲、限られたコミュニティーの中の状況だけを観て、さも世間一般もそうだと勘違いをされている方が多いですね。
世間一般から観ればゲームに限らずオタク、マニアと称されている人たちは特殊であり、その上2ちゃんねらーというだけで忌み嫌われているのです。
その特殊な状況下にいる者、同じ趣味を持つ者同士で、批判罵倒している様子は非常に醜いものです。
人を見下す前に人間性を磨かないと、発言や行動内容を誰も信用してくれません。

話は変わりますが、オタクの条件に、粘着質、井の中の蛙、人の話を聞かない、近親憎悪、高慢、妄想癖なども加えたほうがよろしいでしょうか?
330はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/10/13 06:32 ID:???
>>1
以前から思っていたのですが、せっかくSSというゲーヲタ向きの良いハードをお持ちなのに、ソフトを数本しか持っていないのは宝の持ち腐れです。
で、ほかにもあるのですが、とりあえず10本にしぼった、お勧め作品を挙げます。

「パンツァードラグーン」
「リアルサウンド 風のリグレッド」
「蒼穹愚連隊」
「野々村病院の人々」
「ラストブロンクス」
「サクラ大戦」
「カルドセプト」
「デカスリート」
「ドラゴンフォース」
「ガーディアンヒーローズ」
331ゲーム好き名無しさん:02/10/13 08:00 ID:???
レイフォース
ダラ外
サンダーフォース5
真女神転生デビルサマナー
メタルブラック
レイディアントシルバーガン
バトルガレッガ
ストライカーズ1945
ストライカーズ1945II
332ゲーム好き名無しさん:02/10/13 19:01 ID:???
>>329
あと自分の性格をわざわざ羅列してくれるところとかもな。
あとできもしない理想論が好きで、なおかつ紳士的を装うってのも入れた方がいいかと。
あと粘着質の人間を無視できずに、必ずレスをするってのも。
あと他人の納得できない意見には、数学のような絶対的な証明を求めるとか。
あと他人の行為を下劣と言いながら、自分も遠まわしにそれをやるところとか。
あと自分の性格をわざわざ羅列してくれるところとかもな。
あ、俺も羅列してるや(ww

話は変わりますが、あなたの発言を見てると朝日新聞や赤旗を読んでるときの
ような清々しい気分になります。
333中級者手前:02/10/13 21:06 ID:???
ゲームを深く楽しむのに、相応の腕が必要というのは了解しました。
まぁ、「下手の横好きでシューティングを語る」スレがあるように、
本人が楽しいって言ってりゃそれでもいいかという気にはなってますが。

>>321
デスクリムゾン!名前だけは聞いたことがあります。やっぱり変なんですか。
ありがとう。いいとこついてる気がします。

>>323 通りすがりの名無しさん
いや、ゲームはいいんだ。ゲームは。今のペースでやってたら5年かかっても終わらない本数持ってるから。
それより君のことがもっと知りたいね。
類は友を呼ぶっていうか、凄い奴は知り合いも凄いって思うんだけど、君はどうなのかな?
ちなみに自分の場合、親友の親友にプロの漫画家とプロでフィギュア作ってる奴がいるよ。
自分自身は、今の仕事は腰かけの仕事だけどね。
親友はおたく。何言っても返してくれる幅と奥深さがある奴。サラリーマンやってる。
あ、職業を聞きたいわけじゃないよ。どんな奴を知りあいに持ってるのかと思ってさ。
知り合いの凄い話を希望。

>>332
あんたら仲良くやれるよ。
ちなみに俺を題材にするとどんなになるんだろう?(オソルオソル、ワクワク)
334長すぎるらしく分割1:02/10/13 22:08 ID:???
>>326
レイストームはタイトーのFXbで出た名作シューティング。
キレイにポリゴンで描かれたグラフィックとノリノリのサウンドが良い。
ちょっと難しいけど、見栄えも非常に良いので是非やってほしい。
個人的には前作のレイフォースのほうが好き。こっちは簡単だし。

デスクリムゾンはサターンで有名なクソゲーらしい。ネタになる。
劣悪なシステムと狂った台詞回しなど個性豊か。
主人公コンパット越前の「せっかくだから」は有名。
現在プレミア気味でDC、ACで続編も出てる。

ファイナルファイトはカプコンのスト2の前身だった作品。
CPS1で出て、SFCに移植。メガCDなどにも移植されてるがSFC版が一番有名だと思う。
SFC版のみに続編が2ほど出てて、サターンで同ゲームのキャラを使った3D格闘ゲームもでてる。
基本的に大量に出てくる敵を殴り殺すゲーム。
格ゲーで1対多、操作が簡略されてると思えばよい。
ファイナルファイト系というジャンルも生み出した。
同ジャンルではMDのベアナックルが有名。
特にサウンド担当の古代氏はイース、スキーム、アクトレイザー、シェンムー、湾岸ミッドナイトなどで有名。
335長すぎるらしく分割2:02/10/13 22:09 ID:???
偽典女神転生はPC98で出て、その後WINに移植された。
どちらも途中でプログラマーが逃げたなど曰くつきの作品で、
バランス劣悪、バグ多数、機種依存性が高いなどプレイするに当たって壁も高い。
しかしPCなのでストーリーはやりたい放題だったりして古き良きメガテンの魅力も多い。
特に増子氏と鈴木氏が関わっているのは大きい。
ただキャラデザが金子ではないので多少違和感あるかも。
悪魔に関しては金子画がそのままモチーフになってたりするけど
(コープス、レギオンとか。デカラビアは偽典デザインの方がイイ。
どちらかというとヘンなアレンジを加えず、伝承どおりって感じ。)
キャラに関してはちょっと慣れるまで時間がかかるかも。小説版の挿絵の人だとか。
ストーリー的には真1のICBM投下から金剛神界帰還の間で一見FC版2の焼き直し。
ただ真1からは想像もつかないくらい悪魔の恐怖が出てて泥臭い。
悪魔が人間を奴隷にしてたり、ヒロインがいきなり喰われたり(内臓が見える。)18歳と16歳がエッチしてたり×2、
セックスしまくる宗教があったり、ヤバイネタ目白押し。
それでも個人的にはストーリーはシリーズ中一番完成度が高いと思う。
主人公が魔法を使える。多数の人間が仲間になる。悪魔がレベルアップする。結局主人公とヒロインは神の化身だったり、
従来のシリーズと比べるとそれなりに違和感もあるけど、ファンなら抑えていた方がいいかも。
もしやるなら攻略法を知らないと確実に序盤で詰まるので対策を立てておくように。
ちなみに速いマシンでやると戦闘が半リアルタイムの為、敵の攻撃が非常に速いので遅いマシンの方がいいです。
336はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/10/14 05:49 ID:???
>>334
駄文や電波文を書くことが趣味としている私にとって、あなたの類まれな才能は羨ましい限りです。
あなたの文章に比べたら、確かに他の人の作品はレベルが低いと言えるでしょう。
ただ、あまりにも常識を逸脱した高レベルな表現、比喩の引用方法、論理の展開をされているので、私のような学のないものには、何を目的とし何を訴えたいのか残念ながら理解できません。
誠に申し訳ございませんが、私のようなDQNにも解る文章で書いてください。
いずれにせよ、あなた自身にその気がなくても、結果的にこのスレを荒らしていることは明白な事実です。
ただ、ある意味私も共犯になってしまっていますので、他の方にはこの場を借りてお詫び申し上げます。
最後に>>334様、このようなことを続けていると、逆にあなたの常駐板やあなた自身の評判や評価が下がるだけですので、差し出がましいと思いますが、一度冷静になって状況を検証し、きちんと状況を把握したほうがよろしいかと思います。



337はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/10/14 06:02 ID:???
私を叩きたい、いっしょに遊びたいという方は、こちらの通称「はやちょ隔離スレ」に来てください。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1029764390/l50

>>334
あなたの才能は他に類を見ません。
是非とも、コテハンを名乗ってください。
私の尊敬するコテハン、怨念、翁、斉藤さんに並ぶ逸材です。
名無しでいるのはもったいないです。
338ゲーム好き名無しさん:02/10/14 06:26 ID:???
>1
誰も評価していない売れていないゲームを探して遊ぶ
例え有名なソフトでも自分がそのソフトに対して何も知らなければOK
(自分の感性のみでゲームを選ぶ。他人の言う事に耳を貸してもコピーロボットにしかならない、ゲームをコミュニケーションの道具にはしない、むしろ友人とはゲームの話は一切しない方向で)

ゲーム雑誌は発売予定表以外は読まない。
買ったら解くまでは(頭が狂いそうになったら諦める)他のゲームを購入しない。
これで2.30本出来れば十分オタ完成。
後は自分なりの基準が出来ているはずだからどんなゲームを
遊んでも虚ろなゲーマーにはならないと思う。
MD,FCには自然とこういう状況があったから濃い人が増えたんだろーな
339中級者手前:02/10/14 07:19 ID:???
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧ <    COOL!
  (,,゚∀゚)   \______
〜(___ノ
340334とか335とか他色々:02/10/14 09:32 ID:???
>>336>>337
はやちょ氏へ
あれ?どうやらオレの文章は
はやちょさんにしてみればアラシのようですが、
俺自身は全くそのつもりは無いんだけど・・・
人違いじゃない?>>332辺りとか・・・
それとも長文がカンに障ったのかな?
オレは1さんが疑問に思ったであろうゲームの解説を
オレの持ってる拙い知識を駆使して、書いただけなんだけどなあ。
341はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/10/14 12:22 ID:???
>>340
申し訳ございません。
番号間違えました&寝ぼけていました・・・・
ご指摘のとおり>>332様のことです。

<以下訂正文>

私を叩きたい、いっしょに遊びたいという方は、こちらの通称「はやちょ隔離スレ」に来てください。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1029764390/l50

>>332
あなたの才能は他に類を見ませんので、是非とも、コテハンを名乗ってください。
私の尊敬するコテハン、怨念、翁、斉藤さんに並ぶ逸材であり、名無しでいるのはもったいないです。
駄文や電波文を書くことを趣味としている私にとって、あなたの類まれな才能は羨ましい限りです。
あなたの文章に比べたら、確かに他の人の作品はレベルが低いと言えるでしょう。
ただ、あまりにも常識を逸脱した斬新な表現、比喩の引用方法、論理の展開をされているので、私のような学のないものには、何を目的とし何を訴えたいのか残念ながら理解できません。
誠に申し訳ございませんが、私のようなDQNにも解る文章で書いてください。
いずれにせよ、あなた自身にその気がなくても、結果的にこのスレを荒らしていることは明白な事実です。
しかし、私も放置せずにおもしろがり、かまっている状況は、他の住人から観たら迷惑な話で共犯者と思われても仕方ない行為ですね、この場を借りて皆様にお詫び申し上げます。
最後に>>332様、このようなことを続けていると、あなたの常駐板やあなた自身の評判や評価を下げる行為、結果になるだけです、差し出がましいと意見だと思いますが、一度冷静に状況を把握、客観的に自分の書き込みを見直された方がよろしいかと思います。



342ゲーム好き名無しさん:02/10/14 14:48 ID:???
やっぱそうか。いやあ、びびった。
343ゲーム好き名無しさん:02/10/14 17:26 ID:???
1は任天堂系ゲームはやらんのか?
マリオはアクションゲームの基本。
後半ちょっとムズイけど小学生でも出来るからまあお勧め。
外せないのがゼルダ。
こちらは反射神経よりオツムを使うのでなかなか面白い。
特に64版は3D空間の凄まじさと空間を念頭に置いたパズルが程よく面白い。
344はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/10/15 08:44 ID:???
昨日は、さくらやで在庫限り限定特価Xbox用ソフト「天空」1,980円と「プロジェクトゴッサム」2980円を購入しました。

ところで任天堂のソフトは、一定レベルのクオリティーを保っており安心して購入できる作品が多いですね。
以下に私の好きな任天堂ソフト10本を挙げます。
「メトロイド」
「ゼルダの伝説」
「リンクの冒険」
「スーパーマリオブラザース」
「F−ZERO」
「アイスクライマー」
「ドンキーコング」
「スマッシュブラザースDX」
「ピグミン」
「どうぶつの森+」
345ゲーム好き名無しさん:02/10/15 09:54 ID:???
売れてるの買え
346ゲーム好き名無しさん:02/10/15 20:38 ID:???
売れてなくても買え
3471:02/10/15 20:51 ID:???
会社の帰りにゲオに寄ってきた〜。
家の近所のゲオって、SSは見切り品しか置いてないので、中古ワゴンセールで
バーチャ、ストリートファイターとか、マクロス、ガンダムとか
そういうのしか置いてない。だから、買ってこなかった。
オークションで探した方がいいかなぁ〜。
多分、「アキバに逝け」って指導が来ると思うけど、
家は、いまだにADSLも開通してない田舎で、新幹線もないし、
飛行機なら、バーゲンフェアでも2万かかるから、そういう指導はお断りします。
3481:02/10/15 20:59 ID:???
長すぎるらしく分割様
わかりやすい説明ありがとうございます。
今日ゲオで、「レイストーム」を買ってきたのですが、
「レイフォース」は売ってなかった。プレステじゃないのかな・・?
古いから売ってない?中古でもなかったです
まずは、簡単なやつで練習したかったんだけど・・・。
しばらく、ストームで頑張ってみます。
儀典女神転生をやってみたいのです。明日はパソコンショップに行って探します。
アスキーですよね?
アスキーのHPから買おうと思って検索したら、出てこなかった・・・。
3491:02/10/15 21:06 ID:???
>>343
任天堂ゲームは、スーファミまではやりましたが、
GCや、64持ってないので、最近のはGBAのやつだけです。
マリオはファミコンの「スーパーマリオたぬき」(題名違う?)が好きでした。
しっぽぱたぱた攻撃するやつです。
マリオカートも好きでした。
ゼルダもやりましたよ。
>小学生でも出来るからまあお勧め。
私は格ゲーで、友達の甥の小学生にぼろぼろに負けた暗い過去あり。
でもシューティングと格ゲー以外は普通に出来るよ。

3501:02/10/15 21:14 ID:???
はやちょ様
はやちょ様って隔離スレあったんですね。人気者ですね。
332様とも仲良しだし。

スマブラ、ピクミン、動物の森 F-ゼロ以外は全部やってます。
メトロイドは、ディスクのやつですよね?
大昔、友達から借りてやりました。
ドンキーコングは、ゲームウォッチのやつ懐かしいです。知ってますか?
オレンジ色のやつ持ってました。
小学生の頃はまりましたよ。
3511:02/10/15 21:28 ID:???
>>338
>買ったら解くまでは他のゲームを購入しない。
最近は、買ってクリアしてなくても、次ぎ買って・・でした。
DQはやっとクリアしたけど、FFはまだ。
実はティアリングサーガもクリアしてない。
聖戦の系譜が好きで、続きだと思って買ったら、続きじゃなくて、
なんかがっかりして、途中でやめちゃった・・。
昔は、友達と貸し借りしたり、ゲームの話したりできたけど、
今では、まわりに家庭用ゲームやってる人は少ないし、
いても、なんか話が合わない。
前にもクソゲーを嗅ぎ分ける力が必要って言われたけど、
その力は私にはありません。
基準がない私は、うつろなゲーマーですね。
352中級者手前:02/10/15 22:36 ID:???
1さんがいつもよりしっとりとしているように感じる。

「レイフォース」は「レイヤーセクション」って名でSSで出ています。割合安い。
続編に「レイクライシス」(PS)ってのがあるんだけど、これは評判良くないみたい。
「レイシリーズを語ろう」ってスレがあるから、攻略に詰まったらそこで聞いてみるのもいいかも。

ゲームウォッチのドンキーコングは2画面で内容も良くて、友人のをやりこんだ。
それまでのゲームウォッチより断然面白かったな。懐かしいね。
人のをやりこんだと言えば、GBのテトリスもそうだったな。修学旅行のバスの中、永遠やってた。

ゲームの話はここですればいいじゃん!
クソゲーつかんだってネタにすればいいじゃん!
うつろなゲーマーとか言うなよ!
353ゲーム好き名無しさん:02/10/15 23:29 ID:???
>>348
レイストは曲が好きだ。レイクラは初心者には勧めない。
>儀典女神転生をやってみたいのです。明日はパソコンショップに行って探します。
勧めておいてなんだがやるんだったら覚悟がいるからね。序盤さえ乗り越えりゃいいんだけどね。
>>349
>マリオはファミコンの「スーパーマリオたぬき」(題名違う?)が好きでした。
狙ってるんだか天然なんだか・・・
スーパーマリオブラザーズ3ね、念のため。
オレはスーパーメトロイドとスーパードンキーコング2がお気に入り。
354はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/10/16 05:29 ID:???
>>1
ゲームウォッチは昔、逆輸入版が1個1,000円で売ってたので大量に所持しています。
あと、SSの「マクロス」をなめちゃいけません。
「連邦VS.ジオンDX」と並ぶ数少ないキャラゲーの良作です。
横スクロールのシューティングゲームで、難易度もそれほど高くなく、腕に覚えがない人でもクリアできるのでシューティングゲーム入門用にお勧めです。
355ゲーム好き名無しさん:02/10/16 10:07 ID:W/QEA+v3
356中級者手前:02/10/17 20:58 ID:???
マターリ雑談。

BEEP!メガドライブを読み終えました。
全65冊。3ヶ月かけてゆっくりと楽しませてもらいました。

もともとBEEPを読んでいたんですね。
MK3ユーザーってこともあったし、総合ゲーム誌ってところも気に入っていました。
MDもBEEPの影響で購入しました。けど、BEEPは休刊の憂き目にあってしまうんですね。
それがきっかけでゲームから離れてしまったようなところもあって、
その後本屋のゲーム雑誌コーナーに立ち寄ることもなかったのか、
その後のMD雑誌の存在は知りませんでした。
その存在を知り、すぐにオークションで入手し、ようやく読み終えました。
この雑誌に当時出会っていればまた違った人生を送っていたんだろうなぁと思うと感慨深いものがあります。

MDには思い入れが深いんで、ちょっといいですか?
タイトルは「あるメガドライバーの涙(感想)」。ユーゲーのBBSにアップした文章です。
357中級者手前:02/10/17 21:00 ID:???
あるメガドライバーの涙(感想)

メガドライブは捨てた。数年前、居間がかたずかないので捨てた。
ソフト通算5本ぐらい。十分に遊ばずに捨てた。
その時すでにゲームはしなくなっていたが、少し寂しかった。

....当時BEEPは総合ゲーム雑誌だった。
FF2もこの雑誌の紹介記事で購入を決めたぐらいだ。
セガよりなんてことは知らなかったがMDの特集は熱かった。
キラーソフトは特になかったが、スペックとデザインに惚れこんで買った。

MDでは友達ができなかった。
MK3の時にはいたのにMDではできなかった。
そのうちBEEPも休刊になり、受験の準備も始め、
なんとなくゲームから離れていった。90年ぐらいの話だ。
358中級者手前:02/10/17 21:03 ID:???
時は流れ現在。ユーゲーを手に取った。
メガドライバー?テンゲン?そして、BEEPメガドライブ?
なんてこったい!熱いじゃないか!
ガンスターヒーローズ、エイリアンソルジャー、サンダーフォース4、
マーブルマッドネス、ガントレット、シルフィード、etc........
そそる!そそるよ!

19XX。89年と90年上半期。
大魔界村とサンダーフォース3。
そう!そうなんだよ!難易度高かったんだよ!
でもクリアしたぜ!できるようになったよ。誰かに話したかったんだ!

嗚呼、男泣き。

あの時の選択は間違いじゃなかった!
メガドライブはものすごいハードだったんだ。
みんなに愛されたんだ。

感謝。ユーゲーに感謝。
それはまるで失った時間が返ってくるかのような、
止まっていた時間が流れ出すかのような、感動。

私もメガドライブも、両方認められたようで、泣けた。
359はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/10/17 22:59 ID:???
メガドライブお勧めゲーム。
「ゲイングランド」
「クラックダウン」
「大魔界村」
「マイケルジャクソンズムーンウォーカー」
「シャイニング&ザ・ダークネス」
「シャイニングフォース」
「ソニック・ザ・ヘッジホック」
「テトリス」
「エコー・ザ・ドルフィン」
「ストライダー飛竜」
360ゲーム好き名無しさん:02/10/18 21:57 ID:???
http://www.gx-japan.com/suruga/index.html
秋葉に行けないのならここの通販もなかなかイイ。
検索制でコンシューマからパソゲーまで一通り揃ってる。
ただ送料を考えると結構高くつくワナ。
3611:02/10/19 00:43 ID:???
中級者手前様
>>352で励ましてくれてありがとう!元気でた〜。
昨日はうつろなゲーマーなりに、レイストームを練習してました。
しかし、ロックオンだ〜!と調子よく進んでいたはずが・・・
気づいたら、朝になってました。寒いからふとんにもぐってゲームしてたら
寝てたらしい。
「レイフォース」はSSなんですね。家の近所のワゴンセールではなかったです。
>>353
やっぱりたぬきじゃなかったんですね〜。恥ずかすぃ〜です。
名前間違ってても通じるなんて凄い。
さすがゲーオタですね!
はやちょ様
ゲームウォッチっていろんな種類あったんですね。
たまごっち(ってゲームウォッチ?)は今でも何処かにあるはず。
メッチー(ソウルハッカーズの)は
今でもポケステ(ゲームウォッチ?)に住んでるはず。
マクロスは面白いゲームだったんですね。
ワゴンセールでいっぱい並んでたからなんとなく買ってこなかったんです。
今度行ったら、買ってこよう(安かったので)
3621:02/10/19 00:58 ID:???
>>360
激しくThank you!!です。
パソコンショップに売ってなくて、聞いたら
「在庫調べるけど、なかったら取り寄せ出来ない」って言われて
うえーんって思ってました。
アスキーのHPで検索ひっかからないし、もしかしてもう製造してない?
教えていただいたところに
「PC-9801 CD中古ソフト 偽典女神転生」ありました!!
これって、私のパソコン
PC98NXとなっている、LavieNXLW23Dで動くのでしょうか?
PC98NXってPC9801の仲間なのかな・・・(機械音痴)
363通りすがりの名無しさん:02/10/19 12:18 ID:???
>中級者手前様
レスが遅くなりましてすみません
私の友や知人にはそれほど凄い人はいませんよ、いるとしても漫画家やら壁サークル
の人達や、メタルマックス1・2を戦車無しで一人でクリアーする奴位しかいませんし
仲間内で集まっても、やる事と言えばスペランカーを7周クリアーするタイムアタックやら
72時間耐久 三国志 or 信長 などのかなり同でもいい事しかしてませんよ。

個人的なMDでの思い出は「闘神都市ε」が発売しなかった事位です

>1様
98NXと9801の関係はサターンとドリームキャスト or PC-EngineとPC-FXみたいなものです
NEC製win95のDOS窓では動きましたが、NXでは動かない可能性が高いのでDOS版では無く
Windows版を探してみて下さい

ASCIIはWIZの移植とカオスエンジェルの移植だけやっていばいいのに……
3641:02/10/19 20:02 ID:???
通りすがりの名無しさん様
わかりやすい説明ありがとうございます。
仲間ではあるけど、使えないんですね・・。(゚◇゚)~ガーン
せっかく見つかったと思ったのにぃ〜。
とりあえず、パソコンショップで探してもらっているので、
連絡待つことにします。
365中級者手前:02/10/19 21:21 ID:???
マクロス、買っちゃったよ。

>>359 はやちょさん
テトリスって出てないんじゃなかったっけ?素人でごめん。
ついでにDCのBEST10も希望。

>>361 1さん
シューティングをやりながら寝てしまうのですか?すげえな・・・

>>363 通りすがりの名無しさん
レスありがとう!
スペランカー7周クリアタイムアタックってさりげなく凄いんじゃないかな?
その凄さがいまいちよく分からないのが悔しいなぁ。でも多分凄いよ。
1000本クリアの実績は、ゲームに対する感覚も一般人とは違うからのような気がするんだけど、
夢中になったゲームってのはあるのかな?夢中になるとどうなるのかな?
ちなみに自分はFF7ね。一週間ゲーム漬けになりました。
あと、「lot lot」ってASCIIだったっけ?(知ったかぶり&天然ゴメソ)
366ゲーム好き名無しさん:02/10/19 23:22 ID:???
メガドラではテトリスは出てないなあ。
セガの倉庫には山積みされてたらしいけど・・・
個人的にはアリカのグランドマスターがイイ。燃える。

DCではシレンと斑鳩がおすすめ。
斑鳩はムズくて3面で死ぬけど・・・
シレンのおかげで何度予定外の徹夜をしたことか・・・
367はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/10/20 06:02 ID:???
>>1>>366
祝「マクロス」購入。
注目すべき点はミサイルの軌道とラストステージの歌です。

さて「テトリス」ですが、昔「ランボーIII」というゲームといっしょにひとつのMDカートリッジに2本のソフトが入った形態で秋葉原のとある有名店で販売していました。
ちなみに紫色のパッケージで「SUPER 2in1」の黄色の文字がドーンと。
他スレでも同じ指摘がありましたが、ゲサロの住人にも購入されたという方がいらっしゃられるので、マニアの間では結構有名な話だと思っていました。
もちろん、正規もともとACからの移植で歴代テトリスの中でも最高のできと言われていました。
版権問題で開発終了後にお蔵入りになってしまったので正規には販売されなかったのです。
しかし、どこから、データー漏れたのでしょうね(藁
368ゲーム好き名無しさん:02/10/20 08:46 ID:6x06hPxa
なんだこのスレ。雑談スレでやれよタコ
369ゲーム好き名無しさん:02/10/20 09:23 ID:TV/0iCKI
「MAME」の使い方を教えて欲しいのですが…。
古いアーケードゲームがプレイできるそうですが、どこへ行けば手に入るのでしょうか。
370ゲーム好き名無しさん:02/10/20 10:30 ID:???
>>369
リア厨ハケンソ
371はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/10/20 15:30 ID:???
>>368&>>369
過去ログは目を通されましたか?
スレタイとレスの流れを汲み取ってください。

エミュに関しては、専門のスレがありますので、そちらでお尋ねいただくか、「ゲームラボ」という雑誌がその系統の記事が多いので、そちらをご参考ください。
372中級者手前:02/10/20 20:34 ID:???
1さんに面白そうな話を報告。

ファミ通の点数について
「32点以上にする為には「ファミ痛シフト」という独占情報契約が
 必要
 普通にソフト出しても絶対32点以上取れない

 32点以上取ると「ゴールド殿堂」になって以後4週間1ページの
 殿堂ページが確約される

 32点以下はレビュアーが好きに点数を付けることが出来るが
 全員の点数が32点以上になった場合、2番か4番のヤツが点数
 調整を余儀なくされる

 逆に最初からファミ痛シフトにしておけば32点以上確定されるが
 開発段階から口出しされる

 と、いう夢を昨日見た」
3731:02/10/21 21:43 ID:???
>>368 
こんなに長文だらけで、雑談スレに行ってもいいの?
じゃあ、行っちゃうぞ〜 と言ってみるテスト
中級者手前様
・・・夢なのですね。
ゲームに点数って難しいですよね。
その人の好きな傾向とかあると思うし。
この前、私はゲーオタ見習のくせに、ゲロのレビュースレで、
あるゲームに名無しで点数つき意味不明レビュー書いちゃった〜。
そこで、はやちょ様もレビューしてたの見ました。
中級者手前様もレビューしてますか?
3741:02/10/21 21:49 ID:???
シューティングやりながら寝てしまう自分って凄いって思うけど、
今の時期って寒いから(寒くないところもあると思うけど)
ふとんに入ってると眠くなっちゃうんです。
ベットの横にテレビ置いてるから、普段から、ねっころがってゲームしてるけど
ゲームをする時は正座が基本なんでしょうね?
375はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/10/22 05:09 ID:???
>>1
私は幼いころから変な癖があります。
緊張したり、一定の物に集中するといつの間にか正座をしているのです・・・
ゲームもそうですが、プロレス番組を観ている時など、たとえベットの上であろうが気がつくと正座です。
特定の宗教に入っていたり、信仰があるわけではないので、恐らく幼稚園がたまたま仏教系で、よく正座をさせらていた為、癖になっているのだと思いますが。
後、普段でも正座をするとなんかリラックスできるのです。
ま、とりあえずゲームをされる場合、正座をする必要はありませんが、前にも書きましたが音はゲームを楽しむための重要なファクターなので、センターポジションに座ることをお勧めします。
ねっころがってやるのは、「風のリグレット」ぐらいにしましょう。

「風のリグレット」SS DC ワープ
ゲーヲタならだれもが知っている、怪人物飯野様が作ったゲーム。
ゲーム中画面にいっさい映像も文字もでない革新的なアドベンチャーゲーム。(SS)
声優に菅野美穂、篠原涼子、森本レオなど有名どころを起用している。
曲は、鈴木慶一。脚本、坂元祐二。
声や効果音だけで、情景が浮かび、感動も味わえるシステム、シナリオには驚かされます。
他スレでも書きましたが、このゲームをプレイするときは日当たりのよい窓際や縁側にねそべって、ヘッドホンを使用して遊ぶことをお勧めします。
また、飯野様にはぜひゲーム業界に復帰して、このシステムを使ったゲームをシリーズ化していただきたいと思います。
376中級者手前:02/10/22 20:06 ID:???
1さんはねっころがって、俺は座イスで、はやちょさんは正座で。
なんか3者3様で面白いね。

>1さん
意味不明レビュー!面白そうなことやってるじゃん!
それでこそ俺のライバル!負けちゃいられねぇ。

と言いたいところですが、私の方はイマイチふるいません。
とりあえず読書をしています。
「悪趣味ゲーム紀行」「超クソゲー1、2」
変なゲームがよいのではと薦められた為。普通に良ゲーも紹介してた。
「オタク学入門」岡田斗司夫
オタクの正しい由来、オタクのモノの見方を知らされた。これ読んでアニメに興味が出た。
「快楽のテニス講座」「私のスタイルを探して」
何かのヒントになればと思って。昔読んだ本とタイトル買いした本。

どれも結構面白いんですが、私はもっと貪欲なんです。
377ゲーム好き名無しさん:02/10/23 02:24 ID:???
>>368
禿げしく同意。
378はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/10/23 05:32 ID:???
DCを「PSO」のやりすぎで2台も壊してしまい、今日、友人から初期型DCとソフト、ジョイステック、メモリ一式をただで譲り受ける。
GC版「PSO」もやっているのですが、DCでしか会えない友人もいるのでサービス終了までDCもやめられないのです。
Xbox版もライブ申し込んでいるので、ソニチには機種依存せず遊べるようにするか、データーコンバート出来るようにしてほしいです。
せめて「オープンダイス」システムのようにライセンス料金を共通にしていただかないと、「PSO」破産してしまいそうです(藁
ゲーヲタを志す皆様、間違っても「PSO」及びネットゲームには手を出さないでください。
廃人になり、まともな社会生活の送れない体になってしまいます。
実際「PSO」トライアルの時や本サービス開始直後には、睡眠時間2,3時間とかいう方が多くいました。
おまけに、他のゲームをやる暇もどんどん削られてしまいます。
オンラインゲームは麻薬のように中毒性があり、体にも悪く、恐ろしいものなのです。
379ゲーム好き名無しさん:02/10/23 05:39 ID:sGIxd2TW
ついに出た!
各板ごとのコテハンランキング!
リアルタイムに変動するコテハンの順位を見ることが出来る!
380中級者手前:02/10/23 22:46 ID:???
今日は月に1度の秋葉の日でした(個人的)。
買い物は3万ほど使って、ソフト14本とAVセレクタとAVケーブルを買ってきました。
ソフトは目的とは違うものばかり。秋葉って怖いですね。

初見のソフトも見られ、プレミアソフトの安値も見られ、面白かったのですが、
目的のソフトが値上げされていたのが全然だめでした。値動きって初めて体感しましたよ。
いまさらながらにもMDプレミアって値段動くんですね。残念でした。

「風のリグレット」も買ったし「セガガガ」の修正前のも買いました。
個人的には「クーリエクライシス」が大冒険だったかな。
DCのギャルゲーもかなり気になったのですが、
ギャルゲーはいまいち面白くないからなぁ、とやめておきました。
381通りすがりの名無しさん:02/10/23 22:47 ID:???
(´-`).。oO(PSO、RO、リネージュ、FF11に手を出して
       全く廃人にならなかった私はやっぱりおか
       しいのだろうか?)
382はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/10/25 05:49 ID:???
>>381中級者手前様
私の『PSO』友達のリアルおかん(推定年齢60才)が、ギャルゲー(アドベンチャー)フリークだそうです。
SSとDCで出たギャルゲー(アドベンチャー)は、ほとんど所持し、ゲーム雑誌も必ず目を通すという、とてもグレートな方です。
そういう、すてきな大人になりたい今日このごろです。
3831:02/10/25 19:58 ID:???
私はネットゲームはやったことないです。
学生の時にやってたら廃人になるかもしれないけど、
社会人で、廃人になるのは難しいかも。
学校では遅刻できるけど、会社は遅刻できないもん。
ボーナス査定にひびく。ただでさえ、年々少なくなってるのに
これ以上少なくなったら、(;>_<;)うえ〜ん。だからです。
りあるおかんっていいねぇ〜。
専業主婦だったら、ネットゲームやり放題なのかも。
私も金持ちの男捕まえて、ゲームいっぱい揃えて、ネットゲームやりたい。
と思うけど、今の彼は貧乏だからきっと無理。共働きだ。
384中級者手前:02/10/25 22:59 ID:???
>>382 はやちょさん
世の中凄い人がいるもんですね。衝撃的でした。考えさせられました。
60でゲームはやるかもしれないが、それまではやり続けない。
ならばやはり今を全力で生きよう。自分の欲望に素直に生きよう、と思いました。
どうも自分にはお利口ぶったり格好つけたりする気があるようです。
気になるのなら、買ってしまえ、と思いました。
それでつまらなくてもいいじゃないか、と考えました。
いままで合理的な(ケチな)買い物しかしてこなかったので、こういう考え方は新鮮です。
今度の休みには秋葉へ行って、ギャルゲー、仕入れてきますよ。
385はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/10/26 07:05 ID:???
>>1様
テレホタイムに『PSO』やると社会人も結構おりますよ。
サラリーマンで子持ちとか。
会社から帰宅後、人眠りしてから始める方とか。
ま、圧倒的に学生の方が多いですが。
朝ぱら、今から朝練だから学校行ってきますとか(藁
それと、主婦の方もかなりいらっしゃいますね。
さらに、予想以上に多いのが引き篭りの方(藁
その辺と重なるかもしれなせんが『2ちゃんねる』ロビーなどもありますね(藁X2
とにかく、色々な年齢、職業、地域の方と知り合いに成れるのがネットゲームのひとつの醍醐味でもあります。
中には、ゲーム、アニメ、マンガなどの業界で働かれてる方もいらっしゃいます。
『エルガイム』『FSS』などを手がけた、永野護様がファンクラブの方と『PSO』をプレイされているのは有名な話ですね。
また、人の数だけドラマがあるとはよく言ったもので、『PSO』が、きっかけでリアルで結婚された方とかもいるそうですね。
逆に分かれた人もいますが・・・・・・
私自信はDC初期の頃、何年かぶりに偶然『PSO』上でリアル友達と再会したこともありました。
世の中狭い・・・・
とりあえず、ネットゲームは、予想外の出来事が起こり得るので他のゲーム、映画、小説なんかより遥かに面白いです。
386はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/10/26 07:52 ID:???
>>384中級者手前様
以前、某ファミコン雑誌の投稿記事でこんなのありましたね。
『ドラクエ』好きの祖父が亡くなり、形見の『ドラクエ』と育て途中のキャラをおじーさんだと思って大切にしているというのが。
泣けました。

ギャルゲーですが、ジャンル分けは微妙に個人によって賛否両論あるでしょうし、否定的な意見、恥ずかしくて購入出来ない方も多くいらっしゃられます。
しかし、中には下手なそこらのゲームよりも、よっぽど作り困れていたり、シナリオやゲームシステムがすぐれた作品があります。
私が、感動したり、人生について考えさせられた作品とゲームとして面白いと感じた作品をいくつか挙げます。
『河原崎家のひとびと』PC
『野々村病院のひとびと』PC、SS
『YUNO』PC、SS
『スーチーパイ』シリーズ PC、PS、SS
『サクラ大戦』シリーズ PC、PS2、DC、SS、GBC
『スペースチャンネル5』シリーズ PS2、DC
『デッド オア アライブ』シリーズ AC、Xbox、PS2、DC、SS
『ときメモ』シリーズ PS2、PS、SS、PCエンジン
『クイズ虹色町の奇跡』AC、SS
387中級者手前:02/10/26 22:06 ID:???
ネットゲームはDIABLO2をひとかじり。時間にして2、3時間ってところ。
DIABLOはチャットがなかったですね。自由に行動していいって印象を受けました。
集まったメンツによって行動が違って、それぞれが勝手に様々なところで行動してたり、
みんなで一丸となってダンジョンを攻略していったり、
レベルの高い強い人にひっぱってもらって先に進んでいったりしました。ほぼ無言で。
チャットにも強いPSOとはゲーム性が違うのでしょうね。いいなぁ、チャット。そしてコンシューマ。
ただ、MMORPGってのもやってみたいですね。FF11はそんなにそそらないんだけど、UOはやってみたい。
みんなが面白いって言ってるものはやはり手を出してみたい。

そもそもネットゲーを手に取ったのは、ゲームを趣味にしたいと思い、
それなら最新の(といっても歴史的に)ゲームを知らないとな、と考えたから。
今、DCのギャルゲーが気になるのは、それが最新のジャンルに見えるからってのもあって、
理解できないのは歳のせいか?とか考えて楽しんでるところもあるから。

私を突き動かしているのは、好奇心、なのかも知れません。知識欲っていうか。

(だからいつまでたっても何やらせても、半可通の素人なのかなぁ?・・・
388はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/10/26 23:29 ID:???
>>387中級者手前様

『PSO』に関してよく言われるのは、「究極のチャットソフト」という呼称です。
『PSO』オリジナルではないですが、まず特徴的なのは発言が漫画の吹き出しの形で表示されることでです。
他のオンラインゲームですと通常のチャットソフトの様に小ウインドーに表示される方式ですと確認、判別しづらいです。
ましてや、戦闘中などはキーを打つ暇などないですし。
『PSO』の場合『吹き出しメッセージ』で、キャラ名のみならず、発言者により色分けもされるので非常に判別しやすいです。
また、『ショートカット機能』やパーツを組み合わせて絵で表現をする『シンボルチャット』もあり戦闘中も意思表示が楽です。
また、あらかじめ登録してある単語を組み合わせた会話を5カ国語に翻訳してくれる『ワードセレクト機能』もあります。
さらに、ロビー内では『ロビーアクション機能』により、泣く、投げキッスをするなど、キャラの動きでも感情表現できます。
その他、コミニケーション機能として、ゲーム内で名刺交換をする為の『ギルドカード』や『ショートメール』などもあります。
Xbox版では、『ボイスチャット』『ボイスチェンジ』機能が加わるので、さらなる便利さ、楽しみが増すことでしょう。
どのゲームでもおられるとは思いますが、この手の機能が充実しいてる為、異性の尻を追いかけ回している人をよく見掛けます。
そういえば、私の知人で丸2日落ちずに、ロビーで会話(ナンパ?)し続けていたつわものがいましたね・・・・
ま、いろいろな人々により数々の伝説やドラマを生まれているので『PSO』やらない人も公式BBS覗いてみると面白いですよ。
389中級者手前:02/10/27 23:32 ID:???
セガのBBS、面白い!しばらく過去ログ漁ろうかな。
390はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/10/29 06:30 ID:???
XboxLive当選いたしました。
これは、Xboxのネットサービスのβテストで、マイク、メモリ、『PSO』他ソフト数本などがセットになったキットです。
テスト開始は11月中ということなので、それまではGC版でお茶をにごすことになります。
さて『PSO』最大の不満点は、データー互換性が無いことと、他機種と同じサーバー上で交流できないことです。
DC、PC、GC、Xboxそれぞれのプレイヤーは他機種のプレイヤーと冒険することもアイテム交換もできないのです。
まったくもって、ほとんど同じ内容のソフトを何度も買い直し、キャラをまた1から育てるのはいかがなものかと・・・
と言いつつ、足を洗えない私は人間失格、廃人認定ですね。
なんか、何年プレイしても新たな発見、出会い、事件が起こるので無限に楽しみが広がるのです。
その為、以前は所属するチーム内でまったり過ごしていたんですが、最近は乱入にハマリ、見知らぬ人の部屋に突入しまくっています。
『PSO』では、1人〜4人で冒険に行くのですが、その際にロビーの受け付けでチームの部屋を作って潜るのです。
乱入されたくない場合は部屋にパスワードをつけ鍵を掛けることもできます。
泥棒さんとか、不正ユーザーさんとかいらっしゃられるので(藁
繰り返しになりますが、同じゲーム内でも相手プレイヤーによって雰囲気が全く変わるのでネットゲーはやめられないのです。
391ゲーム好き名無しさん:02/10/29 07:47 ID:pXDsjIWI
長文を書き込むスレですか?
長文苦手です、、、。
あ、もしや、、、、縦読み文章を書き込むスレですか?
えっと、、どこを縦読みしたらいいの?
助けてー。短文でごめそ
392はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/10/29 13:40 ID:???
>>389中級者手前様
BBSといえば『裏2ちゃんねる』の方も、むちゃ笑える状況になっていますよ。
まだ、あそこは人口少ないようですが。
数日前カウンターが10万ちょっとだったのが今覗いたら20万越えていたのもさすがですね。
確実に人が増えているのか、同じひとが繰り返し何度も覗いてる(釣られている)のかは不明ですが・・
ひろゆきの、2年後に『2ちゃんねる』閉鎖というネタがネタでなくなる日が来そうな勢いですね。
ただ、有料化に対しては『断固として反対』することをここに表明いたします(藁
しかし、ひろゆきにとって『2ちゃんねる』ほど愉しくエキサイティングなゲームはないでしょうね・・・
>>391
いや、全然気にされることありませんよ。
他の方は別として、私の場合は長文を書かねばならない精神的な病をわずらっているだけですから。
ま、リハビリの一貫なのです。
393ゲーム好き名無しさん:02/10/29 17:18 ID:???
(・ω・)ゲーヲタのみなさんスレ違い覚悟で質問させていただきます。
     トルネコ3は買いですか?シリーズのファンなので迷っています。
394中級者手前:02/10/29 22:45 ID:???
>>393
買っとくのが吉。(無責任)

>>390 はやちょさん
当選おめでとう!

>>381 通りすがりの名無しさん
発言主があなただということに今日気がつきました。さりげないよね、そのコテ。

>>391
こんな感じだと助かりますか?
3951:02/10/30 18:02 ID:???
お薦めいただいた、ラブクラフト全集読み終わりました。
いつも風呂入りながら少しずつ読むんだけど、
こんなに怖い本だって思わなかったので、
最初、風呂で読んで、頭洗う時、
浴槽から半魚人がざっぶーんって出てくる妄想に取りつかれて
怖くて、目開けたまま髪の毛洗ってました。
でも、クトゥルフ教面白かったです(しかし、怖い)
3961:02/10/30 18:08 ID:???
はやちょ様お薦めの『野々村病院のひとびと』やってみました。
ギャルゲーって聞いてたのに、18禁ではありませんか!
レジでお金払う時に気づいて少し恥ずかしかったっす。
で、初めての18禁なので、わくわくどきどきしてたんだけど、
思ったほどではなかったですね。
というか、全部のエンディング見てないので
これから出てくるのでしょうか!!わくわく。
で、ちょっと思ったんだけど、
看護婦さんのぱんつはグンゼですか?もっと色っぽいのはけばいいのにね。
でも、やっぱ、ぱんつは白い方が萌え萌えなんでしょうかね〜。
参考にしたいと思います。
3971:02/10/30 18:26 ID:???
>>391 ここは長文を楽しむスレなのです。391様も苦手と言わずに
楽しみましょう!わーい。
>>393 全然スレ違いじゃないですよ〜。ここは、ゲーオタのみなさんに
指導してもらうために立てたので、どんどん指導してもらいましょう!
私はGBAのやつしかやったことないけど
感想は「くさったぱん食うなよな〜」です。
新しいのはプレステ2なんですよね。私はプレステ2持ってないので、
やってません。
398中級者手前:02/10/30 22:54 ID:???
>>393
ゲーヲタでもないしトルネコシリーズも知らないけど、買っておいた方がいいんじゃないかな。
「迷ったらGO!」って大学時代の友人が言ってたし、それにシリーズのファンなんでしょ?
なんて、でしゃばって意見してゴメソ。

>はやちょさん
ユーザーは、なぜそんな不具合があっても多機種でPSOをやるんだろう?ソニチは想定してないんだよね。
裏2ちゃんねる、知らなかった!情報ありがとう。しかし2ちゃんはいまだにごたごたしてるのですか・・・
精神的な病?リハビリ?マジですか?

>通りすがりの名無しさん
ゲームをどう楽しむかってのは本当に人それぞれのような気がしています。
同じPSO渡されても、最強を目指す人、楽しいプレイを目指す人、チャットをメインにする人、
それぞれいると思うのです。通りすがりの名無しさんは、クリアが目的でゲームをしているのでは?
なんて失礼様でした。ネタにマジレス カコワルイってやつですね。

>>391
女の人、だよね?そんな印象を受けました。
とても微笑ましいレス、ありがとうございます。ナチュラルな煽りっていいなぁ。
いつもはこんなレスをしてるんだけど、どうかな?長くはないよね。内容のないことには変わりないけど・・
399中級者手前:02/10/30 22:57 ID:???
あ、1さんひさしぶり〜。
SSの押し入れからの救出成功おめでとう〜。
こっちではSSのソフトはホント安いよ!
「サクラ大戦」100円「パンツァードラグーン」100円「風のリグレット」50円。
その他にももりだくさんだよ!
SSならではのソフトもあるし、SSスレもたくさんあるから、楽しみに事欠かないよ!
SSの世界にようこそ!
(って言うほどSSに詳しい訳でないのが悲しい・・・
4001:02/10/30 23:06 ID:???
中級者手前様
>>394>>398でレスしなおしたんですね〜。
私としては>>398の方がわかり易くていいです。
でも、ここでは、短文が好まれるのかな〜?
私も裏2ちゃんねるは知らないです。
最近忙しくてネットしてなかった(といっても4,5日だけですが)から
今日はネットで遊んでました。
でも、ゲームもしたよ〜。今のお気に入りはGBAのカービィなのである。
儀典は今だ手に入れてません。
プレミア価格では売ってるけど、定価で買いたい・・・。
何処か定価で売ってるとこないかな〜





4011:02/10/30 23:07 ID:???
あ、400ゲトだった。
402通りすがりの名無しさん:02/10/30 23:59 ID:???
久々の書込みでありますが

>中級者手前様
PSOではゲームは二の次でチャットメインだったのですよ。
まぁやめた理由は公式のチート否定派があまりにもアレ過ぎて
嫌になったんですけどね。
ちゃんとアルティメットもクリアーしましたよLV110にも満たないロボでしたが

>1様
SS版野々村は本家PC版に比べるとエロくないです。
まぁ本家メーカーのシルキーズはあんまりエロくないのですが。
後ラブクラフト全集をお読みになられたのであれば「黒の断章(SS)」と
「ネクロノミコン(Win)」をお奨めいたします。
1様にエロゲーを薦めていいかどうか悩む今日この頃です

>>393
「買わずに後悔するより買って後悔しろ」
と言う言葉を無責任に送りたいと思います
403はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/10/31 05:13 ID:???
『メガテン』好きな人は休みの日に神社仏閣遺跡などの史跡巡りをされてはいかがでしょうか?。
仕事柄、去年から今年の前半に掛けて都内の有名どころをかなり見学したのですが、新たな発見や想像心をかきたてられました。
以外に思われるかもしれませんが、都内でも古墳や遺物なども大量に発見されており、身近な所で見学することもできます。
そして、都内に限らずお勧めは国津神系の神社です。
アマテラス、スサノオ、ヒルコ、コノハナサクヤヒメなどの有名どころの神様(悪魔?)が祭られております。
さらには、漢字渡来以前の日本独自の古代文字なども観ることができます。
後、日本では入りづらいので行ったことはあまりなかったのですが、海外に行った時は教会を見学しました。
いづれにしろ、宗教施設というのは信仰心がなくても、その敷地内に一歩足を踏み入れただけで空気の違いを感じられます。
今の時代、癒しにもお金をかけることが多いですが、無料でリフレッシュ、リラックスできる場所があることも知るべきです。
4041:02/11/01 00:21 ID:???
リロードされてなかったみたいで>>399の発言を見ていないで
>>400を書いたのに、なんか意味通じてないようで
微妙に通じている所が自分でなんか萌えました。

中級者手前様
そうなんです。とうとうSS押し入れから日の目をみました。
で、かわりにスーファミが押入れに直行しました。
いろんなハード持ってる方って全部出してるのかな〜?
すぐに押入れにしまってしまう私。
SSのソフトいろいろ探したいです。家の方ではそんなに安くは売ってないんです
探してもないものは、ネット通販で手に入れようと思ってます。
ソフト増えると置き場所考えちゃいますね。
4051:02/11/01 00:42 ID:???
通りすがりの名無しさん様
ホラー、特にスプラッタは超超超苦手なのですが、
ラブクラフトの怖さは好きでした。
黒の断章、ネクロノミノコンは怖いゲームなんでしょうね。
探してみます。
野々村でエロゲーって初挑戦だったけど、面白いと思えたのは
やっぱりシナリオなんでしょうね。
エロゲーを見なおしました!!エロゲーってやっぱパソゲーなのかな?
でも、実際買うのはちょっと恥ずかしいので、通販で買おうっと。

はやちょ様
神社では、おでんを食べる(祭りのとき)ことしかしてなかったです。
でも、違う楽しみ方もあるんですね〜。
国津神系の神社探してみます。でも、近所にはないかも
406はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/11/01 05:57 ID:???

『宇宙皇子』小説
『帝都物語』小説
『孔雀王』漫画
『ナムジ』漫画
407YAHOOO情報:02/11/01 06:35 ID:PAAEak6f
408はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/11/01 08:40 ID:???
年末からXboxの期待作が続々と発売されます。
『プリングス・ザ・タイムスイーパー』
女性に人気のあるナイツ、バーニングレンジャーに関わった人が制作。
『格闘超人』
3D格闘ゲームの名作、バーチャファイター、鉄拳、トバルNo1に関わった人が制作。
『パンツァードラグーン オルタ』
SS初期の代表作の続編。
メガテンとともにこの作品の為に本体購入を検討してる人が多い。
999台限定の『パンドラ オルタ』使用の本体も発売。
『真・女神転生 NINE』
オフライン版のみが先行発売になってしまったのは残念である。
オンライン版はネットゲームは調整やバグ取りが容易ではないので充分テストして完成度の高いものを出していたたければよい。

409中級者手前:02/11/02 00:02 ID:???
>通りすがりの名無しさん
>PSO 全然普通。と一見うかがえますが、どうなんでしょうね。
短時間だったり、短期間だったり、実は低レベルだったり(無知)、なんかありそうですよね。
でも廃人じゃなくても、あなたのゲームにつぎ込む時間は異常なレベルだと思ふ。ゲーキチ?(褒めてる)
>買わずに そう!ゲーム界にはそんないい言葉があったじゃないか!忘れてたよ。

>1さん
投稿前にリロードしなくて、自分の意図しないレスになってしまったこと、このスレであります。
あんな朝早くに投稿があるとは思わなかった・・・AAなんか使おうとしなければ・・・
でも自分の思った位置だと意味不明なんで、やはり寝ぼけてのレスはよくない、という感じですかね。
私はゲーム機、4台出してます。MD、SS、DC、64。MDに変えてPS出そうかとも思っているんですが、
それだとレゲーマーではなくなりそうで怖いんです。MDは心のハードだし、今だとセガ人みたいだし。
嗚呼、誰か俺のスタイルを言い当ててくれ!!
「ゲーム関連の収納方法〜本体、片付けてます?〜」ってスレあります。はやちょさんも投稿してた。
今の私はダンボール1箱とモスボックス1箱でゲーム関連を収納してます。本体の箱はタンスの上。

ラグクラフトの次ぎ(影響作)と言えば、
「ラプラスの魔」小説、TRPG、ゲームブック、漫画、ゲーム(PC、PCE、SFC)
「幻魔水滸伝」栗本薫
などもあげられると思います。面白い面白くないは知りませんが、私は少し魅かれるかな。
410はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/11/03 08:10 ID:???
今日は、セガのサーバーが全体的に重くて、買い物も出来ませんでしたし、『PSO』にもなかなか繋がりませんでした。
予想通り、『パンドラ』仕様のXboxはあっというまに完売してましたね。
『メガテン』仕様のXboxとかも出して欲しいです。
特別バージョンの本体というものはヲタク心をそそるらしく、DCもかなりの種類が発売されてましたね。
湯川専務サインプレート付、シーマン、キティーちゃん、サクラ大戦、パチンコ屋仕様など色々。
私は3台しか持ってませんが、何人か7種類以上持ってるひともいらっしゃるそうですね。
某オフ会では、飲み会の席で机の上に20数台のDCが並んだそうですが・・・・
感動的な状況だったことでしょう。
411グチ:02/11/03 20:08 ID:???
凶箱を妙に推すのはどうかと思う。
確かに穴場だが基本的な大作はPS2だろ。
あえてマニアックな機種を抑えて通ぶってるようにも見える。
>>私は3台しか持ってませんが
ゲーオタとして目指す方向性がちょっとね。
別に悪かないがわざわざいうことじゃないと思う。
>>それだとレゲーマーではなくなりそうで怖いんです
レゲーマーということは今のゲームにはあまり興味はないのか?
ゲーオタとしてはそれはちょっと偏りすぎだと思う。
412通りすがりの名無しさん:02/11/03 20:57 ID:???
>>411

|-`).。oO( 私にも何か一言)
413ゲーム好き名無しさん:02/11/03 22:23 ID:???
>>411
いいんじゃね? ここの>>1さんを指導してるだけなんだから。とかいって読んでる
俺も俺だけど。はやちょさんはセガマニアとして心底から、DCを3台しか持っていな
い事をいつも悔やんでいるから、つい書いちゃうんだよ。もう目ざすところが俺等と
は違うの。だからはやちょさんはさっさと残りの4台ゲットして、ここで自慢でもしる。

あと通りすがりの名無しさんは、コテってるのに名前が特徴なさすぎです。好きです。
414はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/11/03 23:29 ID:???
>>411

>>1様が所持している機種と購入予定の機種がPS、SS、Xboxであり、実際に触手を動かされるソフトが今回他機種にないだけです。
『メトロイド』に期待していたんですが、このところの『マリオサンシャイン』や『スターフォース』の出来を観ていると・・・
PS2のソフトはいづれXboxを含め他機種に移植されるでしょうし、私がわざわざ書かなくても情報露出度は高いので。
そもそもこのスレはマニア向け作品やマニアックな生き方を>>1様に照会するところですし。
しかし、私を非難する人はどのスレでも、どうも過去ログを確認していない人が多いような気がするのですが気のせいですかね。
実際、まったく同じことカキコされた方、前にいましたよ。
ま、いちいち反応するので、おもしろがって煽ってるのだと思いますが。
いちいち説明するのも無駄なスレ消費ですね。
>>1様ごめんなさい。

>>413
色々なデザインのDCをそろえたいという気持ちはありますがそのお金があったら優先的にソフト代に回すというのが現状です。
また、過去にも幾度か書きましたが『PSO』のやりすぎで故障し、1日足りとも『PSO』を休みたくないので3台になりました。
私は半端者のマニアなのでGCもXboxの購入も大きなウエイトを占めたのは『PSO』です。
PS2の場合は『バーチャファイター4』ですが。
それと、過去のカキコもそうですが、自慢になるどころか、恥をさらしているだけではないでしょうか?
415ゲーム好き名無しさん:02/11/04 02:11 ID:???
>>はやちょ様
PSOでおもしろかったエピソードもうちょっと聞かせてくれませんでしょうか?
聞いてて大変おもしろかったので・・・
ちなみに私はAoCを少したしなんでおります
416はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/11/04 06:20 ID:???
>>415様 外人にまつわる話でも。
まず、基本的な『PSO』のシステムからお話します。
初めに、ロビーで何人か判断するのにキャラ名の語尾に付く文字によって、何語を使用する人か判断できます。
Jなら日本人、Eなら日本語、Fならフランス語という風に。
そして以前にもカキコしましたが『ワードセレクト機能』というのがありまして自動で定型文を各国語に訳してくれます。
ただ、単語を探すのに時間が多少かかるので、それほど実用的ではありません。
あらかじめ、『ショートカット機能』に頻度の高い文を自分で登録しておいた方が便利ですし早いです。
ロビーやパーティーに外人が来た時の日本人のパターンとして他の場所にすぐさま逃げるというのがあります。
理由としては、外国語が苦手というのもありますが、基本的にキャラ名の後にEが付く人を信用していないからです。
Eの人が付く人は本物の外人や偽物(日本人が化けた人)を含めて悪質なチーターや泥棒が多いからです。
ひどい場合は折角何百時間も手塩に育てたキャラのレベルを0にしたり外観をデフォルトにないキャラに替えたりします。
また、中には日本人が英語を理解できないだろうと、永遠に卑猥な言葉をかけてくる人もいます。
基本的な単語は自動的に伏せ字になる機能も一応あります。
もちろん希に良い人もいらっしゃいますし馬が会う人もいます。
あるアメリカ人の方は日本のアニメが好きで宮崎と『ガンダム』が好きだとのことでした。
この場合のは『ガンダム』は向こうでは『ファーストガンダム』が未放送の為、『ガンダム』と言えば『Wガンダム』ですが。
後、Fの方も『UFOロボグレンダイザー』が視聴率80%以上取り社会問題にもなっただけあってアニメ好き多いですね。


417はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/11/04 06:51 ID:???
『PSO』と話が離れてしまったので戻します。
顕著にお国柄が出るのが冒険スタイルです。
日本人は一部の人を除いて、マターリ系が多いのですが、外国の方、特にEの方は猪突猛進殺伐系が多いです。
日本人の場合、みんなで仲良くお話しながらいっしょに進んで行き、誰かが死ねばすぐに助けに行きます。
また、拾ったアイテムは冒険終了後出来る限り公平に分配します。
Eの方々は、無言で殺伐と殺戮をし、誰かが遅れても構わず先に進みます。
誰かが死んでも敵を倒すことが優先で蘇らすのは後回しです。
さらに拾ったアイテムは早い者勝ちです。
一番最悪だったのは、死んだら落としたメインアイテム即行拾って持っていき、返せゴルアと言っても無視し蘇らせてもくれなかったEの奴です。
GCでは死んでもアイテム落とさなくなったので、その辺の心配はなくなりました。
まあ、外人の悪人はさっぱり系でその場限りなので、某スレでカキコした陰湿な日本人悪党どもよりは気分的に後腐れなくてまだましです。
なんか、おもしろい話ではなくて、欝になる話をカキコしてしまいましたね。
418ゲーム好き名無しさん:02/11/04 19:08 ID:???
はやちょの精力をオレに分けてくれ。
419はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/11/06 05:23 ID:???
>>418
残念ながら私の精力は『負の力』で出来ているので、使い方を間違えると死の危険が伴いますので、お勧め出来ません。

さた、今日はネットゲームにおける『なりきり』についてお話させていただきます。
ネットゲームというものはもっとも『RPG』本来の姿に近いものです。
これは、役になりきってプレイヤー同士で遊ぶという点では、『PSO』『FFXI』等の『オンラインRPG』のみではありません。
『セガラリー』『アウトモデリスタ』等の『レーシングゲーム』や『対戦格闘ゲーム』もプレイヤー次第で『RPG』になります。
また、『なりきり』というものはメーカーが用意したデフォルトのキャラを演じるだけではなく、様々な遊び方が存在します。
よく見られるのは、アニメ、漫画、小説、映画などの創作物のキャラや実在の有名人へのなりきりがあります。
その中でも勢力が大きいのは『魔法少女』や『ロボット』系で、そういう方が集まってチームを形成されております。
あと、動物へのなりきりというのもあるのですが、特に目立つのが『にゃんこ』系で活動は個別ですが一大勢力となっています。
語尾に「にゃ」を付け「にゃはははは」というのが定判で、周囲の人間をなごませてくれます。
また、『にゃんこ』語は感染しやすいのがとくちょうです、気がつくと「にゃ」とか「にゃはははは」「ごろにゃ〜ん」とか(藁
しかし女性プレイヤーが『にゃんこ』系をされているのは許せますが、いい年したおっさんがやるのはどうかと小一時間。
他には、よくわかんないのですがマニアックなものに『精霊』系とかあるみたいですね、『火の属性』とか『水の属性』など。
そういえば、私の知人に『笑福亭つるべ』や『横山やすし』になりきっているツワモンもいますね。
4201:02/11/06 19:00 ID:???
今日会社の帰りにゲオ寄ってきました。
中級者手前様のところでは、100円で買える「サクラ大戦」が
2980円で売ってるのを見つけました。100円で買えるって聞いてたから
なんか損くさい気がしたから買ってこなかったです。
で、女神転生NINEを予約しようとしたら、
入荷予定がないので予約できないって言われますた・・・。
人気タイトルなのに(だよね?)なんで?って聞いたら
「上のものに聞かないとわからないので、お待ち下さい」って言われて
うえのものなんて連れて来られても困るので、そのまま帰ってきました。
もしかしてXBOXだから?
違うところ探して予約に行ってこよう。
家の近くの、今までずっとゲーム買ってたお店が、今年の夏前に倒産して
なくなっちゃったんです。きっとそこなら、予約できたはずなのに。
不況って悲しいですね。
4211:02/11/06 19:06 ID:???
ネットゲームは未経験なのですが、待ち合わせとかして同じ時間にやるんですよね。
ネットゲームって1回繋いで、どのぐらいの時間やるんだろう?
一緒に遊んでいて、自分だけ落ちても迷惑はかからないものなんでしょうか?
でも、なりきりって面白そうです。
私は何になりきろうかな〜。カービィはおでぶだし、キティちゃんは顔でかいし
やっぱ、なれるものなら、藤原紀香になりたい。
422はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/11/06 20:47 ID:???
>>1
待ち合わせですが、初プレイ時とか、別のオンラインゲームへの移動、イベント開催の時ぐらいですね時間や場所を決めるのは。
場所に関しては、検索できますし、時間も誰がどの時間帯にいるかほとんど決まってますしお互い把握してます。
もっとも人が多いのはテレホタイムや週末、休日ですね。
接続時間ですが、人により大差はありますが、3,4時間が平均ではないでしょうか。
挨拶だけしにきて10分ぐらいで落ちる人もいれば、テレホタイムフルに遊んでいる方もいらっしゃいます。
また、チームに所属しチーム内でしか遊ばない人、慣れ合いが嫌いで乱入専門の人などスタイルもまちまちです。
さらには、2窓、3窓などと言われる複数のモニターで同時に複数のオンラインゲームをプレイしたりTVをみながら遊ぶ方もおられます。
落ち方ですが、あらかじめ落ちる時間を伝えておく、ステージによって所用時間が予想できますのでクリア可能な場所を選びます。
以前にも少しカキコしましたが落ちる理由も千差万別です。
食事、風呂、会社、学校、育児、TV、睡眠不足で限界、酒飲み過ぎで気持ち悪い、親に怒られた、兄弟旦那妻恋人と交代の時間など。
普段『なりきり』している人にリアルの姿が、かいま見れた時はおもしろいですね。
地震、台風、停電、戦争など、何か事件、事故が起こった時も、住んでる地域が解ったり、ゲームの中でパニックったり。
年越しや、新世紀、クリスマスをゲームの中で仲間と迎えたり。
やはり、オンラインゲームの醍醐味は人と人との出会い、触れ合いなどで、プレイした時間だけ思い出が積み重なってきます。
423ゲーム好き名無しさん:02/11/06 21:13 ID:???
ナインもいいけどノクターンも忘れるな。
正直どちらかが地雷の可能性が大きいけどね。
凶箱持ってないんでとりあえずノクターンに期待。
あと年末はUサガが気になる。
前作がクソだったので微妙だが復活してくれることを願う。
あとバイオとゼルダが欲しいけどGC持ってない。
424中級者手前:02/11/06 22:55 ID:???
>>411
えぇと、現行機に関しては、何かコレって言うキラーソフトが出たら買います。
それまでは今持っているハードを十分に堪能したいと思います。
今のゲームにも興味ありますよ。DCのギャルゲーとか、今を感じます。ハード末期だなぁ、とか色々。

レゲーでも極めればゲーオタだと思いますんで、偏りすぎとは思いません。
今のTVゲーム界ではレゲーとネットゲーが大きな勢力になっていると聞きました。
今のゲームをやらない人間も増えていることと思いますよ。

今のゲームを押さえるっていうのは、マニアと一般人の発想ですよね。
とにかく知っておくべきものとしてゲームに対するマニアと、
とにかく「今」を求めている人がゲームの世界でも「今」を追いかけるっていう感じでしょうか。
趣味でゲームをやる人間はもっと豊かにゲームを楽しんでよいと思いました。
古典にあたったり、時代を作った名作にあたったり、自分の趣味を追及したり。
もちろん今のゲームを楽しむってのもありますね。新作でなければ味わえない楽しみって、あると思います。

歴史的に見ると、今のゲーム機だとネットゲーが見るべきところなのでしょうか?
PSOとかFF11とか、リアルタイムで経験できなかったのは大きな損失なのかもしれませんね。
425はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/11/07 04:26 ID:???
>>423
PS2だと微妙ですが『ノクターン』も値段が下がれば購入したいですね。
それよりも、アトラスには『デビル・サマナー』シリーズの続編を出して欲しいです。
しかし、BBユニット内臓新型PS2は値段高すぎ。
>>424
『FFXI』は途中からの参加がむずかしいゲームですが、PC版が発売されたので、始められるならまさに今がチャンスですね。
いずれ、Xbox版が出るような気がしますが(藁
『PSO』の方は、いつ始めようが関係のないシステムですし、Xbox版の本サービス開始は1月からです。
GC板も2ヶ月ほどしか経っていませんし、ノーマル、ハードレベルの人もまだ多いです。
逆に私は難易度アルティメットレベルの部屋を探すのに苦労してます。
『PSO』ではゲームの難易度をノーマル、ハード、ベリーハード、アルティメットの中から選択できます。
ただし、オンラインの場合、ハードはレベル20以上、ベリーハードは40以上、アルティメットは80以上必要です。
アルティメットレベルにするには、社会人の方でも10日ほどあれば充分です。
4261:02/11/07 23:15 ID:???
>>423
>正直どちらかが地雷の可能性が大きいけどね。
地雷ってペルソナっぽいってことですか?
私はペルソナは結構好きなんですけど。
ロンドっぽいってことですか?
でも、私はロンドは、やったことないです。
4271:02/11/07 23:22 ID:???
XBOXは年末に買う予定です。
某大型安売り電気店が年末オープン予定なので、XBOXが安売りするかな〜
って期待待ちです。
XBOX手に入れたら、「PSO」デビューします。
いつ始めようが関係ないシステムっていいですね。
女神転生NINEを予約したいのは、
予約特典が欲しいからなんです。
おまけ好きだから。
買おうと決めたゲームは予約して買うことが多いです。おまけ貰うため。
同じ金額払うならおまけつきのほうがいいよね?なんてせこい私・・・。
428はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/11/08 04:45 ID:???
>>1
Xboxの安値は、私の知る限りでは以前にもカキコしたラオックスの新店オープン特価の限定版14,000円引く2割〜6割ですね。
先日のbic.comの19,800円が通常価格ですが、ネットザラスのクーポン使用でソフトセット購入した方ががお買い得ですね。
ソフトは、新品安売りで2,980円が相場でしょうか。
以下の商品がその値段以下で売ってました。
『幻魔・鬼武者』『JSRF』『DOA3』『エアフォースデルタII』
『サイレントヒル2』『Projecut Gotham』『式神の城』
『ガンヴァルキリー』『メタルダンジョン』『SSXトリッキー』
『マッドダッシュレーシング』『NBA2』『ミストIII』『天空』
『Winter X Games』『ハイパースポーツ2002』
3,980〜4,980円。
『信長の野望・嵐世記』
『BraveKnight〜リーヴェラント英雄伝』
ただし、期間限定品もありますので、今後これらの価格で買えるかは微妙です。
後、おまけについてですが、メーカーが初回版に付けるもの以外にショップ限定のおまけもありますね。
有名なのは、セガダイレクト、ソフマップ、メッセサンオー、デジキューブですね。
だいたいは、テレカやポスカなどですが、時にはショップオリジナルのパッケージだったり、湯飲み、時計なんかももらえます。
ちょうど今、セガダイレクトで『パンドラ オルタ』予約するとネックレスがもらえますね。
デザインがよかったので、予約しちゃいました。
429中級者手前:02/11/10 00:34 ID:???
>1さん
SSのソフト、「ラングリッサー」なんてのはどうだろう?

あと、サタマガ読者レースの最終結果。
「 1位:EVE burst error
  2位:グランディア
  3位:ラングリッサー5
  4位:この世の果てで恋を唄う少女 YU-NO
  5位:街
  6位:Piaキャロットへようこそ!!2
  7位:サクラ大戦2 〜君、死にたもうことなかれ〜
  8位:リンダキューブ 完全版
  9位:カルドセプト
 10位:デビルサマナーソウルハッカーズ 」

しかし我がライバルはPSOデビューか・・・
差ができるな・・・
430はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/11/11 07:33 ID:???
今日は『2ちゃんねる』で誘ってくれた方とGC板『PSO』で冒険しました。
新設されて日が浅いですが、ネットゲームに興味がある方は『オンラインゲーム質問専用』板や『オンラインゲームサロン』板がありますので覗いてみてはいかがでしょうか。
431はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/11/11 22:51 ID:???
訂正
『オンラインゲーム質問』板ー>『ネットゲーム質問』板

『オンラインゲームサロン』板ー>『ネットゲームサロン』板

欝だ氏脳 回線切って『PSO』逝ってくる
432ゲーム好き名無しさん:02/11/12 01:22 ID:???
ペナルティになってねーよ(藁
433通りすがりの名無しさん:02/11/12 22:28 ID:???
>>432
ペナルティーとしてラピス=カノンを1ダース入手
ってのはありでせうか?
4341:02/11/13 23:27 ID:???
中級者手前様
ラングリッサーは家の近所には売ってなかったです・・・
で、通販調べたら、結構種類がありますね。
どれがお薦めなんでしょう?

はやちょ様
ネットザラスのセット販売安いですね〜。
某電気店は12月中旬オープン予定なのですが、
NINEを予約したので、やっぱりボーナス出たらすぐにネットザラスで買おうかな
じゃなきゃ、ソフトだけあって、ハードないのは辛いっすよね。

通りすがりの名無しさん様
ラピス=カノン?アイテム?
私からのペナルティー提案は
家の外で1時間立ち尽くす。です。
外は吹雪いてるよ〜。寒い〜。
435ゲーム好き名無しさん:02/11/13 23:31 ID:???
家の外で1時間・・・・・

>>1さんは思いのほか手厳しい。
436はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/11/14 06:57 ID:???
>>432
そんな、レアアイテムを・・・
>>1
『PSO』で三種の神器といわれたレアアイテムです。
>>435
外で1時間立ってる方が遥かに1ダース探すより楽です。
>>1
『ラングリッサー』のトレーディングカードゲームもお勧めです。
『スターターパック』1箱60枚入 税別1,500円
『ブースターパック』1パック10枚入 税別333円
1箱15パック入 税別4.995円

437はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/11/14 13:25 ID:???
なんか他の板で『ゼルダの伝説GC』予約特典祭が起きてますね。
11月28日からの予約キャンペーンで64版『時のオカリナ』『裏ゼルダ』同梱ディスクが数量限定でもらえるそうです。
ソフト本体より、特典ディスクの方が反響を呼び大騒ぎです。
手に入れられなかった人達は暴動を起こしそうな勢いですね・・
といいつつ、私も欲しいですが。

あと、女性向き15禁ADV『Lしたいね』がDC移植決定しましたね。
もともとPCで発売されたマルチストーリーの作品で、ボーイズラブジャンルの有名作家がシナリオを書いています。
シナリオ 磯崎なお 小林蒼 まのあその
4381:02/11/14 20:18 ID:???
>>435
頭の上と両手に、水の入ったバケツ持って・・
というのを省略してました。(もっと手厳しい)

はやちょ様
ラピス=カノンってレアアイテムだったんですね。
バケツに水で外に1時間より難しいなんて・・・。
ゼルダの伝説は雑誌でだけど、画面見て
かわ(・∀・)イイ!!って思いました。
予約特典って思わず踊らされちゃいますよね。
そういえば、NINEの予約特典だったサントラCDは
予約しなくても、同梱されるらしい。
せっかく予約したのに〜。
4391:02/11/14 20:25 ID:???
トレーディングカードゲームって持ってないんです。
カードは少し持ってる(ゲーム買った時のおまけでついてきたもの)
飛行機乗ってもらった、ぴかちゅうとかのもあるけど、
あれって、どうやって遊ぶのかわからないんです。
(私も持ってるのはカードで、カードゲームではないの?)
見て、「萌え〜」って言うものかと思ってました。
440ゲーム好き名無しさん:02/11/14 20:52 ID:???
ギャザが流行る兆しが出てきた頃に友人らと始めたが、レアカードやら何やら、
とにかくあれは金がかかる! シリーズも次々増えて洒落にならんよ。。。でも
いっしょに遊ぶ仲間がたくさんいれば、絶対面白い。いわゆる「萌え〜」なカー
ドって、遊べんの? 絵が好きなら画集買えばいいと思われ。

つわけでギャザなら面白いが、金があったらゲーセンに逝く!
441ゲーム好き名無しさん:02/11/14 22:14 ID:nFfaIvvb
金がなければ始まらない。
働こう。
442はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/11/14 23:30 ID:???
>>1
単純に純粋なコレクション目当てのトレカもあります。
もともと、そういうものでしたが。
でもって、『ラングリッサー』とか『アクエリアンエイジ』の場合、萌え+ゲーム。
『グラップラーバキ』『ファイプロカード』の場合、燃え+ゲーム。
『ポケモンeカード』『動物の森eカード』『PSOカード』の場合は、さらにゲーム機と連動します。
>>440
『マジック・ザ・ギャザリング』はDCでゲーム化されてますね。拡張性はないですが、あれは安上がりです。
Xboxに移植して、オンラインモード付けてHDにカードをダウンロードして追加出来るようにして欲しいです。
>>441
働けど働けど尚我が暮らし楽にならざり じっと手を見る
金があっても暇がないという状況も職種によってありますし。
ゲーマーの皆さんで学生の方は、公務員を目指しましょう。
443ゲーム好き名無しさん:02/11/15 22:50 ID:V3f+43PV
今日『鉄騎』見かけたんですが、
あれは装備しなければならないでしょうか?
444ゲーム好き名無しさん:02/11/15 23:39 ID:???
>>443
基本だよ。
445中級者手前:02/11/16 00:14 ID:???
ようやく書き込めたよ〜。
ADSL+iMac 233MHzに変更してからこっちに書き込めなかったんだけど、
2ch専用ブラウザにしたら、ようやく書き込むことができました。
なれないブラウザとMacはちょっと不便に感じますが、これでますます2chにはまれそうです。

.>1さん
「ラングリッサー」は「トリビュート」を買って、4、5を楽しむのがよいと思われ。
これだけのレスにずいぶん手間取りました。遅レススマソ(半角カナが打てない)。

話しは変わりますが、ADSL導入の一番の問題でゲームに関係するのが、どこかで聞いた、
「YahooBBモデムは、DHCPという仕組みで、接続を許可したPC
 (もしくはDC)を覚えてしまい、すぐには忘れないので、
 単にPC->DCとか、DC->PCとか繋ぎ換えても接続できません。」
というもの。
コンシューマのネットゲーをあきらめなければならないのかと思うと、
別の会社を選ぶ方がいいのかな、とも思います。
みなさんはどうされてますか?
446ゲーム好き名無しさん:02/11/16 06:10 ID:???
>>437
気付いたらこんな事態に陥っているとは。
GC持ってないけど買おうかな。
ゼルダ出るまでバイオ0、1やってりゃいいし、メトロイドも出るし。
447はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/11/16 08:20 ID:???
>>443
『鉄騎コントローラー』が目の前に有るだけで、熱き魂が燃え上がります。
>>445中級者手前様
フレッツADSLを今のところ利用してます。
いずれは、光に変えたいと思っています。
今の環境は、
『モデム』<ー『ルーター』<ー『DC』『GC』『Xbox』『PC』という感じで、後から何を繋いでも繋ぎ代えても関係なしです。
448風邪ひいてました:02/11/16 09:55 ID:q7FaUPTf
まだこのスレあったのか・・・
もう随分たつけど、>>1はゲーオタになったのか?
449はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/11/16 17:50 ID:???
今日はひろゆき様の誕生日なわけですが何か?
4501:02/11/16 22:09 ID:???
>>440
一緒にカード集める仲間がたくさんいるんですね〜いいな〜
でも、お金かかるのは困ります。
>>441
働いていますが貧乏ですが何か?
>>448
まだ、このスレは生き残っていましたが何か?
随分たつけど、まだゲーオタ見習です。頑張ります。
風邪直ったんですか?良かったですね。
4511:02/11/16 22:17 ID:???
>>中級者手前様
ADSLになったんですね〜。書きこめるようになって良かったですね。
私のところは、田舎なので、まだ開通してない・・・。
ネットゲームするには、フレッツISDNじゃ駄目なのかな・・・。
トリビュートがお薦めなんですね。
買ってきま〜す。
>>446
GC、私も欲しくなってきた〜。
任天堂ゲームはGBAで出来るからいいや〜って思ってたけど、
ゼルダかわいいですよね。
でも、XBOX買うからな・・。
GCは外見もかわいいですよね。
XBOXって、なんであんなにでかくてかわいくないんだろう。
4521:02/11/16 22:19 ID:???
今日はひろゆき様のお誕生日なんですね。
おめでとうございます。(社交辞令で言ってみました)
453はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/11/17 07:29 ID:???
最近、ことの真相はともかくとして、中国人の方や中学2年生の子とGC板『PSO』で遊んでいます。
DCとだいぶ客層が変わったことを感じる今日この頃、Xbox板がどうなるか今から楽しみです。
てか、ライブキットまだ届きませんが・・・
ゴルア!
454名無しラーメン:02/11/17 09:05 ID:ubzb4M+P
>>1に真理を教えてあげよう
自分がゲーオタだと思ったらゲーオタ
マニヤだと思うならマニヤ
他人の評価を気にする奴なんて見たことないな
455ゲーム好き名無しさん:02/11/17 09:19 ID:ZjUYXT6l
そう。
他人の評価を気にしなくなるというのが
こちら方面の方の特性といえましょう…
良くも、悪くも。
456ゲーム好き名無しさん:02/11/17 16:22 ID:???
他人の評価が気になってしかたない人も一部にはいるようだけどね
457中級者手前:02/11/17 23:18 ID:???
>>447 はやちょさん
レスありがとうございます。NTTだと繋ぎ換えは問題無しですか。
でも数年で光になるんだろうから、それまで我慢すればいいだけの話のようにも思えてきました。が、
まずはYahooBBの公式見解を聞いて、ユーザーに話を聞いてみて、弟に意見を求め、自分の意志をよく確認し、
それから正式にADSLを導入しようと思います。(今はお試し期間)
ただ、「PSO Ver.2」はPPPoE(フレッツADSL等)による接続は非対応だと聞きましたが、
なんとかしていらっしゃるようですね。

>1さん
ネットゲーは普通、ISDNの通信速度で十分ゲームができるようです。一般論、ですが。
XBOXでPSOを、となるとどうなんでしょうね。
ゲーオタってことで、ボーイズゲームなんてのはどうなんだろうと雑誌を立ち読んでみたら、
 大 変 気 分 が 悪 く な り ま し た。
なんで男と男をからませるねん!キモいっちゅうねん!
あんなんで喜ぶおなごちゅうのはどないな奴やっちゅうねん!おかしいっちゅうんよ。
本が出て、雑誌が創刊されて、今のゲームかな?なんて思ったのが間違いでした。
ボーイズゲームにもエロジャンルがあります。コナミみたいなのばっかりじゃないんだね。
発見でした。
458はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/11/18 04:55 ID:???
>>457
GC版『PSO』ですがルーターかましてれば、ほとんど問題ないです。
サポートの方に電話すれば修正版が手に入れられるという話をうかがいました。
それよりも、問題なのはアイテム複製バグの方でしょう。
Xboxの場合、クローズド環境ですし、ブロードバンド環境のみ正式対応なのでラグとか起こりにくいので快適では?
ま、回線やプロバイダにもよりにけりですが。
ま、『PSO』の場合ナローでも充分ですが。
ところで、DCに>>437以外にもボーイズラブゲームが移植されるそうです・・・
459はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/11/18 05:20 ID:???
『ネットゲームをする際に必要なルーターの各種機能』

  < NAT・IPマスカレード機能 >
ISP(プロバイダー)から取得した1つのIPアドレスを、LAN上の複数のIPアドレスに変換、対応する機能。
また、ルーターによるインターネット接続に対応してないネットワークゲームやチャットソフトを同時に複数で使用可能になります。
『FFXI』『PSO』同時プレイとかできます。
  < DHCPクライアント・サーバー機能 >
ISPからIPアドレスを自動的に取得し、LAN上の各機器にローカルIPアドレスを自動振り分けします。
尚、PC及びゲーム機の設定は自動取得にしておいてください。
  < PPPoE対応機能 >
専用ソフトが接続の際に必要なPPPoE方式採用のISPでも、自動接続、自動切断が可能になります。

ちなみに、PCをお持ちであれば、PCをルーターとして使用したり、通常のモデムをPC経由でブロードバンドモデムに疑似接続することも可能デスクリムゾン。
460中級者手前:02/11/19 00:33 ID:???
ちょっと調べてみましたが、「ボーイズゲーム」とうのは定義がはっきりしませんね。
プレイヤーが女の子になって男の子と恋をするってところもあるし、ボーイズラブってところもあるし。
まぁ私は言葉の綾にひっかっかったようです。雑誌の表紙にボーイズラブって表記があれば、
もうちょっと心の準備ができたんでしょうにね。

刑務所で虐待と暴行を受ける主人公のゲームがまず最初に紹介されていたのですが、
映画「スリーパーズ」を思い出して、まじで止めて欲しいと思いました。
あんま、そういうのをテーマにするなよっていう。
で、それを救うのか癒すのか相手役が出てくるようなのですが、なんで男なんだよ!って思ったんですよ。
女で十分いけると思うんだけどなぁ。っていうか普通は女でしょ。

私はまだまだウブなネンネのようですね。
逝ってきます。
461はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/11/19 13:55 ID:???
先月なんですが、某所の蔦屋でドリマガ(旧?)を立ち読みしていたところ、隣にいた女性2組が夢中になって男性向けPC雑誌を・・・
「ね、これみたことある?」
「わー、この絵かわいいい!」
「こんなかっこうしてみたいな」
などと、夢中になって声をあげ、気づいてないのか、わざとなのか私にピッタリとひっついて会話してました。
まわりは、特に混んでたわけではありませんし店内も広いです。
近くにいた、いかにもおたく系の眼鏡少年も怪訝な目で彼女達のみならず私を見ていますた・・・
そして、さらには別の女性2人組が私の背後あらわれ、私の肩越しから何かを覗く。
ドリマガ(旧?)を手に女性に囲まれる私。
『こ、こいつら、ぐ、ぐるなのか?』と意味不明の考えを抱く私。
しかし、知り合い同士ではなかったようで、後から来た2人はすぐその場を離れました。
そして、最初にいた2人がその場を離れる際。
『どんなマニアックなおなごじゃ?』と顔を見てみたところ、予想がはづれてびっくり。
2人とも普通のおしゃれな女子大生風のかわいい女の子でした。
てか、はっきりいって好みのタイプ(藁
尚、銀縁眼鏡君は、その後も知り合いじゃないのかよ!?という感じで私をしげしげと見ています。
私は『お、お、俺は、あやしいもんじゃねぇー』と心で叫びつつその場をそそくさと立ち去りました。
私信スマソ。
462ゲーム好き名無しさん:02/11/19 17:14 ID:???
おいはやちょ、普段よりずっと素のお前が出てるぞ。あったかい気分になっちまったじゃねーか。


あ、そうだ。意味不明レビューのお前、つまらなすぎ。
463通りすがりの名無しさん:02/11/19 20:02 ID:???
最近いちゃつきながらエロゲーを見ているカップルがいるのは伺かの罠ですか?
464ゲーム好き名無しさん:02/11/19 21:33 ID:???
エロ同人屋にも女と取り巻きがうろついてるな
漫画みたいに周りを囲んで歩いてたのにはワラタ
ひょっとしたら有名な作家なのか!?
465暇人:02/11/19 22:14 ID:pQQ7TIDG
>464
ゲーセンの取りまき、だと思う
466ゲーム好き名無しさん:02/11/19 22:34 ID:???
4671:02/11/19 23:26 ID:???
>>454
私は自分はまだゲーオタの域に達してないと思うのでゲーオタではないです・・。
中級者手前様
私の友人でホモ同人が趣味のものが一人おりますが、
彼女によると、ケミストリーもホモ、ヒカルの碁の麻呂の人もホモ
なんですよ。男同士が絡むのをキモいのではなく「美しい」と感じる人も
いることは事実なんですよね・・・。
江国香織の「きらきらひかる」って本(主人公の旦那がホモ)
は、結構いいと思ったけど。
でも、小説と違ってゲームは絵で見るからやっぱキモいのかな〜。
今度ボーイズラブゲームやってみようかな。
映画のスリーパーズって見たことないんですけど、気持ちわるいのかな?
4681:02/11/19 23:37 ID:???
はやちょ様
おんなのこに囲まれるなんて、
もしかして、いわゆるジャニーズ系?なんですか〜?すごい〜。
>>462
素のはやちょ様を知っているんですね?
はやちょ様ってジャニーズ系なんですか〜?
通りすがりの名無し様
エロゲー見てるカップルを何処で見たんですか?
私は、「野々村病院」は一人で隠れてこそこそやっております。
ソフトも普段は隠してます。
そんなに思ってたよりは激しくはないけど、18禁ってかいてるんだもん。
もし、私が急に事故に遭って死んだら、
引き出しの奥に隠してある18禁ゲームを発見されてしまうんだ・・・。
ところで、前に教えてもらった「ネクロノミノコン」は
探してるけど見つからない〜。うえーん。
儀典のウィン版も見つからない〜。うぇ〜ん。
469はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/11/20 00:55 ID:???
>>462
き、き、貴様、な、何者だ!?
PSOのチームのメンバーか?
つっても、リアルで、あったことあるの20人以上いるしな・・
いや、中学の時の友達の可能性もあるな。
というか、単なる通りすがりの名無しさんに10萬メセタ。
つか、つまんねーとか、書くんじゃねー、埋めるにゃ!
>>1
子供の頃は女の子とよく間違えられましたし、道とか職場でかわいいとか言われたこともありましたが、もう、そんな年じゃ・・
自分で客観的に見ると、正面はかわいいですが、横顔はキモイし、痩せすぎです。
中学の時で、身長173CM体重45Kgでした。
ちなみに、道を歩いてて見ず知らずの人に言われたのことがある芸能人、さんま、木村かずや(横山やすしの息子)、キムタク。
友人関係は、志村けん、ET、ねずみ男、布袋、インド人とか・・
ちなみに、国内でも海外でもいろんな国の人に、それぞれの母国語で話しかけられます・・・
なぜか遊園地に行くとヒスパニック系に、マクドナルドではインド人の店員にナマステと、地下鉄では韓国人に友達に似てたとか言われ。
ま、声かけられやすい顔しているのと、隙だらけなのでしょう。
すいた電車のなかで見知らぬおねーさんが、私の背中によりかかって本を読み出したりとかありますし。
両脇に座ったおねーさん2人が私の肩を枕にして寝られたことや、突然女子高生が私の膝枕で寝だしたこともあります・・・・
そいえば、見知らぬ人に1日乗車券もらったり、サラリーマンのお兄さんにこれ読む?とか言われてジャンプをもらったことも。
ここまでカキコして、ふと思ったが電波な子だと思われて、やさしくされているのか?・・・・納得
>>467 ケミストリーがホモなのはオレも聞いたことあるよ
あと平井堅。それから華原朋美はバイで今はマネージャー(女)と
付き合ってるらしい。
471ゲーム好き名無しさん:02/11/20 02:09 ID:???
472ゲーム好き名無しさん:02/11/20 02:36 ID:knDwxkiR
カノージョが女子高出身で告白されたことあるとかいうてたな・・・・・・

うちのオカンも女子高出でそういうことあったとかいうてたよ・・・

漏れ男子校出身だったが

告白された・・・ なんてヤシ見たことも聞いたこともないが・・・・・
473はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/11/20 03:39 ID:???
某国のお姫様が『サムライトルーパー』の同人誌に関わっていたとう噂を聞いたことがあります。
そういえば、最近『仮面ライダー龍騎』観だしたのですが、いかにもボーイズラブ系の作品ですね。
というか、お子様が観て理解できるのでしょうか?
なんか、昼の主婦向けドラマやサスペンス劇場のような展開なんですけど。
>>472様昔、バイト先にバイセクシャルの男の子がいましたけど、初恋は中学の時で同性の先輩だったと言ってました。
474ゲーム好き名無しさん:02/11/20 06:40 ID:???
>>468
エロゲだったらウィンターズというエロゲメーカーの作品がおすすめです。
475中級者手前:02/11/20 19:15 ID:???
エロ、ゲーム、女の子のキーワードで何か発言したかったのですが、
さっき知ったばかりのこれはどうでしょう?常識かな?

聖コスプレ学園
http://www.stcosplay.com/

「聖コスプレ学園 」って
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/club/1035623347/l50

「アニメ、ゲームのコスプレでサービスしてくれるお店。
 在籍している女の子達もアニメやゲームなどが好きな娘ばかりなので
 趣味が合うのなら1度行ってみても損は無いと思うよ。 」

俺的にはMD大好きですとか、ゲーム機たくさん持ってますとかいう娘がいたら
金だしてもいいと思うんだが・・・
476中級者手前:02/11/20 19:17 ID:???
>1さん
「きらきらひかる」ってドラマもあったけど、それとは違うみたいだね。
「スリーパーズ」はシリアスな映画で、気持ち悪くはありませんが、ちょっと鬱になるような話です。
でもブラピやデニーロ、ダスティン・ホフマンが出ていますし、
私は面白く感じられたので、よかったら見てみて下さい。
ボーイズラブゲーム、ゲーム批評の5月号で特集されてました。
あと、Yahooのオークションで出点されてました。
ネクロノミコン
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b28563314
儀典 女神転生
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d23622195

>>469 はやちょさん
私も女に「かわいい」と言われた経験あります。
中1の文化祭で目立って、他のクラスの女子や上の学年の方にまで騒がれてしまいました。
その時は素直に喜べず、馬鹿にされていたように感じ、激しく内向してしまいましたよ。
大学の時に中学生かと尋ねられたり、今でも24、5に見られたり、
前の会社の人事部長(男)にも「かわいい」とか言われたり、ちょっと問題です。
電車の中では、上から伸びている棒につかまっていた時、自分より上につかまっていた女の子の手が
だんだん降りてきて私の手に触れしばらくそのまま、相当な時間がたって初めて離れるってのを
2駅分ぐらい繰り返しやられました。
あと吊り革につかまっていた時、肘が女性の胸に触っていたってのもあります。
肩を枕にされたこともありますね。
「お前ら、俺に気があるのか?痴女か?」
負けるのが悔しくて引かなかったのですが、もう一つつっこみが足りなかったなと今思います。
いや、正しくは「触んじゃねーよ!」ですか。やっぱりスケベ心が強く出られなかった原因ですかね。
477ゲーム好き名無しさん:02/11/20 20:22 ID:???
「きらきらひかる」は郷田マモラ先生の名作漫画ナノラー!!
そのドラマの原作。

おまえら話題がキモくなってますよ。なんとかしてください。
478通りすがりの名無しさん:02/11/20 21:46 ID:???
何かヤオーイな方向に逝ってるような気がしますが

>>中級者手前
私の言っている『ネクロノミコン』はエロゲーでして、その『ネクロノミコン』
ではありません。儀典はMap付きなので買いですが

参考 ※18才未満閲覧禁止
http://www.fandc.co.jp/products/prod_hard.html

ついでにサターンでも発売されている「黒の断章」とその続編「ESの方程式」
も探してみては如何でしょうか?

所で此処でエロゲートーク何ぞしていいのでしょうか?

>>1
秋葉にDOSゲー発掘してる最中にカップルなど良く見かけます。
所謂『ヌキゲー』何ぞを見ながらいちゃついてる姿を見ると時代が変わった
のかと思いますが。

>>はやちょさま
10萬メセタなぞいりません、ダブル=カノンください
479中級者手前:02/11/20 22:49 ID:???
>通りすがりの名無しさん
>所で此処でエロゲートーク何ぞしていいのでしょうか?
なんかいつもエロゲーの話をしたがってるよねw
大丈夫じゃない?1さんは蘊蓄好きだと思うよ。っていうか私は聞きたい。
それともエロゲーの話って荒れるのかな?なんだろう?

私がやったことあるエロゲーは、「放課後マニア倶楽部」です。
MACなんで、これと「恋愛倶楽部」のどっちかしか選択肢がなかったんだよね。
女キャラの、マニアな主人公を受け入れている発言に激しく萌えました。
あぁ俺も受け入れられてぇなぁ、と。
480通りすがりの名無しさん:02/11/21 01:01 ID:???
>>中級者手前
>なんかいつもエロゲーの話をしたがってるよねw
煤i―□―)
まぁ常駐している板がエロゲーとエロゲネタなのでと言ってみるテスト
コンシュマーの事を語りだすとFXの事や、サムライガンマンの事しか
言わないので激しくつまらないかと、後基本的に懐古主義者ですので

Macでしたら『神語』をお奨めいたしますが希少ですので入手困難かも
しれませんが
481中級者手前:02/11/21 08:25 ID:???
「神語」、駿河屋で17000円もするじじゃん!高いよ。
いつも買ってるソフトは1000円以内のが多いので、そんな冒険はよっぽどでないとできませぬ。
482中級者手前:02/11/21 23:10 ID:???
  r⌒\,,,/⌒ミ
   ゞ     ヾ //
   ( ・ ▲・)///
   ノ (,,゚Д゚)///  <連続カキコだコアルァ!!
 C(    つ//
   ヽ;  )///
     ∪///
     / //

エロゲ板のぞいたらいいAAありますた。
動物占い、コアラなんですよ。気に入ってるんですね。
A型水瓶ってのはなんか冷たい印象が好きではなくて、コアラは暖かい感じがするのが好きです。

話を変えて、昨日の秋葉原の買い物の報告を。
MD「ガントレット」「重装機兵レイノス」
  いままで見てきた中で最安値。安い時に買っておかないで失敗した経験があるので、黙って買い。
SS「クレイジーイワン」
  デスクリムゾンの10分の1の値段。こっちの方がバカそうだから買い。
PCE「ギャラガ'88」「スーパーダライアス」「天外魔境2 卍MARU」「ワンダーモモ」
  実は私(以下略)。PCEといえばこれらかな。あとベラボーマンとかイースとかいろいろ欲しい。
DC「こみっくパーティー」
  最近同人女に興味が湧いてきましたので。でもこれ買うより801板とか逝けばいいだけだった・・・
4831:02/11/21 23:10 ID:???
はやちょ様が似ていると言われた人々の共通点って?ないよね?
はやちょ様も中級者手前様も「かわいい」んですね〜。
>>472
女子高はそういうのあるって良く言うね。
私は共学だったからな〜。
>>後藤田∬o・∀・)y-~~ 様
ケミストリーはやっぱホモなんだ。
やおい趣味の友人が「目の光でわかる」って言ってたけど、
そういわれてみれば、平井けんとどうちんって目の光が似てるかも?
4841:02/11/21 23:20 ID:???
  r⌒\,,,/⌒ミ
   ゞ     ヾ //
   ( ・ ▲・)///
   ノ (,,゚Д゚)///  <中級者手前様と同時カキコだコアルァ!!
 C(    つ//
   ヽ;  )///
     ∪///
     / //
4851:02/11/21 23:25 ID:???
では、私も買い物情報。
ブックオフって古本屋だと思ってたんだけど、ゲームもあるって聞いて
行ってみたら・・・SSのソフトがた〜くさんありますた!
ラングリッサー買ってきた〜。
黒の断章も見つけました。Rだったから少し買いやすかったです。
R指定ってエロゲじゃないよね?
16禁と、18禁の違いが良く分からない私。
4861:02/11/21 23:32 ID:???
学生の頃は中古ゲームも買ったことあったんだけど、
でも、説明書とかが、コーヒーがコーラかなんかこぼした跡があって
虫が出そうな雰囲気だったから、最近は中古買ってなかったんですけど、
最近中古やさん回って(新品で売ってないから)
ちょっと思ったんだけど、
中古ソフトって、ゲーム作った人になんにも利益ってないんだよね。
中古屋さんって「他人のふんどしで相撲取ってる」んだよね。
まわしって洗わないって言うから、なんか考えると気持ち悪いね。
4871:02/11/21 23:39 ID:???
  r⌒\,,,/⌒ミ
   ゞ     ヾ //
   ( ・ ▲・)///
   ノ (,,゚Д゚)///  <連続カキコだコアルァ!!
 C(    つ//
   ヽ;  )///
     ∪///
     / //
>>通りすがりの名無し様
2ちゃんねるってなんでもありなので、
エロゲーの話もOKですよね。
お薦めエロゲをいっぱい買って、
エロゲーオタになってしまうかも?
SSの指定物(Rや18禁)のパッケージってエロゲっぽくない(気がする)から
Rや18禁の部分になんかかわいいシール貼ろうと思って。
そしたら、部屋にそのまま置いておいても大丈夫でしょ。
事故って死んで、部屋のゲーム発見されても、これでOKっす。
488ゲーム好き名無しさん:02/11/22 00:07 ID:???
18禁とはいえないようなエロゲではなくパッケージがぐっちょんぐっちょんのドロドロの物を購入して、
長生きしてください。
489はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/11/22 00:23 ID:???
>>1
えーとですね、2ちゃんのオフ会とかも参加したことありますし。
2ちゃん観てる、知人も多いので、お前のどこがかわいいんだ!とか、氏ね電波野郎というのを期待してたのですが。

>>中級者手前様
胸くっつけてくる女性って結構いますよね。
あと、私もよく学生と間違わられます。

ところで、また『PSO』の話でなんですが、Xbox版のボイスチャットむちゃ面白かったです。
エフェクトの方は若干聞きづらくなるので、私を含めほとんどの人が地声でしゃべってました。
また、詳しくは書けませんがGC版から色々な機能が改良、追加されているので、待ったかいがありました。
あと、自キャラを某所で晒してるんで、各ハードの『PSO』で私を見かけた人は遠慮なく「はやちょ逝ってよし!」と声を掛けてください。
>>通りすがりの名無し様
私が欲しいぐらいです>ダブル=カノン
490子竜:02/11/22 13:49 ID:Hv/VIy0v
はやちょ氏を知るものとして…
私は『おじゃる丸』の「川上さん」が似てるかなと。
妹は『アンパンマン』の「ホラーマン」に似てると。

もちろんそれらのキャラのように可愛くはありません。
491ゲーム好き名無しさん:02/11/22 13:51 ID:6FMwDJfe
http://global.whitesnow.jp/casino.partner.toppage.txt
私の友人が先日3万ドル(360万円)当てました。(スロット)
ちなみに私の最高は1000ドル(12万円)。現在までの収支は+1200ドル。(スロット)
仕事が忙しくてなかなかパチ屋に行けないのですが、インターネットカジノなら24時間いつでもOK
なので、時間が無い人でも出来るってとこがGOODですね。
492中級者手前:02/11/22 22:37 ID:???
>>483 1さん
いや、もうかわいくないでしょう。もういい大人になったんだと思いたいです。
あれから童貞も捨てましたし。
・・・私が童貞を捨てた時の話をしましょうか。
ただやったってだけなら経験はあったんです。女と暮してたこともありました。
ただ、「この女となら」って女に街に出ろって言われて入った、風俗で目覚めたんです。
出てきた女の子は、暗く、ちょい太めで、あまりかわいくない女の子でした。
なんで金払ってブスとやんなきゃいけね〜んだよ。最初はそう思いました。
ところが終わってみるとそれが大きな自信に。
俺はブスとでもやれる!金で女も買える!変な恋愛関係なくてもセクースはできる!
ついでに良識派ともバイバイ、妙なフェミニズムともバイバイ、俺は男になった!
感動でした。一皮剥けました。人間的な成長ってやつですね。私は男になりました。
そんな私をかわいいという女はもういないでしょう。ちゃんづけで呼ぶ奴もでてきますまい。
私は男になったのですから。
493はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/11/23 00:17 ID:???
>>490死龍(Mr.スポック)様
お前が釣られてどうする!?
てなことは置いといて、前にもそんなこと言ってたけど、両方ともどんなキャラか見たことありません。
ビデオに録画して、はやちょ御殿に今週末持ってきてください。
あと前もって警告しとくけど、私の許可したこと以外プライバシーに関することは漏らさないように。
ま、容姿に関しては悪口、お世辞を含め、ご自由に語ってください。
しかし、『PSO』方面の知り合いは、このスレ観てないのかな?
私に対する、批判要望いっぱいありそうなんですが。
面と向かって、言えないこともおありでしょうから、ありましたら、私の隔離スレと化している『松野は神』スレにでもどうぞ。
知り合いなのにロビーで無視するような陰湿な行動は一番頭にきます。
消防じゃないんだから、そういう事はやめたほうがいいですよ。
今度、ネットで出会った痛い話でもカキコしようかな。
>>482中級者手前様
残念ながら、私は風俗童貞です。
海外のストリップ小屋ぐらいしか、行ったことありません。
お勧めのお店があったら教えてください。
4941:02/11/23 02:57 ID:???
>>488
>長生きして下さい。
ありがと〜。でもね、人間っていつ死ぬか、わかんないよね。
私は車で通勤してるから、いつ追突されるかわかんないし、
くるみだ、発砲ゴムだ、がりっとだといろいろあっても、
所詮スタッドレスタイヤは「ブラックアイスバーンにはかないません!」
今の世の中、刺される可能性もあるんだし。
でも、ぐちょんぐちょんのどろどろって、どんなのなんだろう。
ゲーム的に面白いならやってみたいです。

子竜、死龍、Mrスポック様
はやちょ様のお友達なんですね。
いつもはやちょ様にはお世話になっております。
今週末はやちょ御殿に行ったときに、よろしくお伝えくださいませ。
川上さんも、ホラーマンも知らないのですが、今度見てみますね。

4951:02/11/23 03:02 ID:???
>>491
お金は欲しいけど、働いたお金でゲームを買います。
宣伝ご苦労様です。釣られる香具師っているんでしょうか?
いたらどういう香具師なのか見てみたい。(わら
4961:02/11/23 03:17 ID:???
>>中級者手前様
おもしろい自信のつけかただと思いました。
女は処女捨てことによって自信がつくことはないと思うけど・・
(しかし統計取ってないので詳しくは不明)
恋愛関係なくてHして、病気うつされないように気をつけてください。

>>はやちょ様
白いXBOXが限定発売されるみたいだけど、買いますか?
私はちょっと迷ってます。でもね、白くてもあんまりかわいく見えない。
(かわいくしようと思って白いわけではないんだ・・・)
497はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/11/23 07:23 ID:???
Xbox版『PSOβ版』、トライアルなのにGCの製品版より機能も、クエストも充実してるのが驚きです。
Xboxの製品版には、どんな機能が追加されるか今から楽しみです。
>>1
『パンドラ』仕様以外に白い奴出るのですか?
今のところ、『PSO』仕様や『ガンダム』仕様が出ない限り2台目は買わないと思います。
あと、あまりMr.スポック兄妹の言うことは鵜呑みにしない方が良いです、人や物、食べ物を誉めたことない人ですし喧嘩友達ですので。
でも、根はいいやつです、中学の時コンパスで刺されたし。
もうひとつ、付け加えるなら私は電波なので、私の発言も半信半疑で聞いた方がいいです(藁
今も病院からカキコしています。
498子竜:02/11/23 11:28 ID:7MvTAgAT
『私設おじゃる丸F.C. 満月ロード』より
http://www.linkclub.or.jp/~asako55/cast/chara/main_07/kawakami.html
『アンパンマン公式HP』より
http://www.ntv.co.jp/anpanman/profile/hollor.html

今週は忙しいので、こちらを参照ください。
499はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/11/23 16:20 ID:???
>>498Mr.スポック様
なるほど、どっちもただ痩せてるってだけのような・・・
それならば、どっちかっていうと、おこじょさんとか、ガンバのイカサマの方が似てるような。
そういえば、手に水掻きあるし河童にも私、似てますね。
ま、スレ違いなんで、私の話題は『松野は神』の方で今後はお願いします。

先ほど、Xboxの『頭脳対戦』の麻雀行ったけど誰もいいらっしゃいませんでした・・・
皆さん『PSO』の方に行かれているようですね。
Xbox版も製品版で、GC版もアイテムが次のバージョンでリセットされるので、いまいち気合いが入らない今日この頃・・・・
GCのバージョンアップて、余り意味がないように思うんですが。外国サーバーと繋がれる。
海外で改造ツール発売済。
国内でもGCー>PCへの吸いだしツール近日発売。
それらがなくても、PC所持していればチート出来るそうですが。
噂によると、GCトライアル版から、チーターいたそうです。
チーターは、アイテム製造出来るのでアイテムリセットしても意味がない。
アイテムが複製出来ないし、一から集めなければならないので泥棒が増える。
ロストした時に復旧が大変だし、ショックがでかい。
このようなことから、次のバージョンのサーバーは現サーバーより状況が悪くなる可能性が高いと思います。
結局モラルの問題ですし、損をするのは真面目なユーザーだけのような気がします。
だいたい、たかだかゲームなのに騒いでいるのは自治厨や、潔癖厨で、DCの時に比べてもプレイしてて特に問題はなかったです。
そもそも、チーターの方より、潔癖症の人達の方が性格悪い人や電波な人が多いようですし。
そんなに、潔癖症なら、個人認証の厳しいXbox版をプレイすれば良いと考えます。
社会にでれば、世の中悪人だらけだってこと痛いほど解るはづなんですけどね。
5001:02/11/23 21:04 ID:???
500げと。
>>子竜様
参照しました。共通点は、痩せていて、目が大きくて
髪の毛が薄い!ですね。
501中級者手前:02/11/23 21:39 ID:???
ううう。MACが調子落としている間に500ゲトされてしまったぁ〜。

>>485-486 1さん
私も規制について気になったのでちょっと調べてみたのですが、全然いい資料に当たれませんでした。
なんで、CEROに教えてくれってメール打っときました。
でももう立派な成人なんだから、18禁でもなんでも普通に楽しめばいいのでは?発禁じゃないんだし。
とかいって「EVE」の暴力的な表現や薬やられた女の表情にビビっていたのは内緒。
あと「他人のふんどし」ですが、中古屋は自力で仕入れして自力で売っているのだから、
「他人のふんどし」ってことはないんじゃないかな?
開発syaに金が回らないってのは、どうやら合法らしいんで、ご納得下さいませ。

>>493 はやちょさん
私の栄(千葉)の情報は、どうやら古くなってしまったようです。
私の出入り禁止の店がおすすめだったのですが、時間も値段も変わっていましたよ・・・
ただ、都内より安い値段で遊べるのは変わっていないと思いますんで、ぜひ遊びに来てみて下さい。
ただ、>>475の聖コスプレ学園はどうですか?
本番にこだわらなければ十分遊べそうです。スマタなんて風俗ならではですしね。
ガンダム0083のアナハイムエレクトロニクス社の制服なんてコスチュームもあるそうですよ。
ゲーヲタなら、ここだ!(きっと)

2度同じ文章書くのって面白くないねw
しかも遅レス。今日も逝っとくか。
502はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/11/24 09:28 ID:???
Mr.スポックの所為で私に関する変なイメージを>>1様に与えてしまったようですね・・・・
ひがみから来ているのだとは思いますが、人を陥れるような輩には厳重なる処罰を与えねば。
Mr.スポックにも何度も注意しているのですが、公共の場と私物の場所の区別の付かない方がネット上には溢れていますね。
特に『2ちゃんねる』と『ネットゲーム』内では。
オマエモナーとか突っ込まれそうですが(藁
そういえば、昨日の「種ガンダム」でハロがやたらと「オマエモナー」をやたらと連呼していましたが、あれはくどすぎですね。
脚本家が悪いのか、監督が悪いのかは知りませんが、インパクトが薄れるし、ハロが出てくるだけでうざいと感じてしまいます。
商品の宣伝を狙っているのでしょうが、まったくもって逆効果です。
以上スレ違いでした。

さて、XboxLiveですが、知り合いがどのゲームで遊んでいるか検索できる機能は良いですね。
麻雀プレイ中に以前『PSO』でいっしょに冒険させていただいた方が、どのゲームにいるかが判るなど非常に便利です。
503はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/11/24 09:41 ID:???
>>中級者手前様
ご丁寧にありがとうございます。
千葉ですか、ちと遠いですが機会があれば足を運んでみたいとおもいます。
最近は、コスプレプレイもマニアやおたくのみならず一般のカップルも気軽にされているようですね。
ドンキホーテなどの店頭などにも並んでいますし、ソフトSMが珍しくない時代ですから、それに比べれば不思議ではありませんが、ますます、Hがゲーム化していますね。
『PSO』の知り合いは通販で購入したメイド系の服を着せようとして、どつかれたそうですが・・・
504ゲーム好き名無しさん:02/11/24 12:20 ID:???
はやちょXボックスをマンセーしすぎ。
505中級者手前:02/11/24 21:14 ID:???
最近公共の場ってことは意識からはずしていました。昔は少しでもお役にたてる話を、とか思っていたのですけどね〜。

>>496 1さん
恋をすることできれいになるってのはよく聞かれますが、処女を失うときれいになるってのも聞いたことがあります。
膜が破れたくらいでは何の変化もないだろうから、意識が変わるんだとばっかり思っていました。
あと、イクことを経験すると、こんな気持ちのいいことは好きな人以外とはしてはいけない、
とか思うようになると聞いたこともあります。まぁ眉唾な話ですが。人によっては逆でしょうしね。
イクと言えば「本当は射精のずっと先にある男のオーガズム」って分かります?
小学館文庫の『「性愛」大論点』って本でとりあげられてるんだけど、
男も女のようにオーガズムを感じることができるらしいんだよね。わんわん泣くらしい。
泣くと言えば女を腹の下で泣かせたこと、あります。こんなに愛されちゃうと泣いちゃうって感じでした。
こっちは、この程度の偽物の愛で泣かれても困っちゃうって感じでしたんで、
 スレ違いでした。
(俺ってイケてねぇ〜

>>504
その言葉、はやちょさんの心に響くといいですね。一応>>414
5061:02/11/24 21:40 ID:???
>>504
なんか定期的にこういうの出てきますね〜。
そういえば、会社で「ボーナスで何買う〜?」って話で、
私が「XBOX!」って言うと、大抵の人が「何それ?」って聞きます。
知名度低い〜。低すぎるぅ〜。
XBOXってなんとなく大人向けっぽいので、
ゲームやってる大人は少ないせいなのかもしれませんね
でも、私は買うんだ〜。
今は、ネットザラスが一番なんだけど、クリスマス商戦で、
他にもおまけつきとか限定商品って出てくるかもしれないと思って
いろいろ探してました。
はやちょ様がマンセー「しすぎ」なのかは、使ってみないとわかんないけど、
ひとつの意見として参考させてもらってます。
もし良かったら、>>504様がマンセーなゲーム機も教えてください。
5071:02/11/24 22:25 ID:???
中級者手前様
表面は泣いていても、心も泣いているとは限らない、世の不思議。
涙は武器といいますしね。
相手によって効果があったり、なかったり。
ゲームと一緒。攻略間違えると、倒せないですね。
508中級者手前:02/11/24 23:22 ID:???
あれ?
え〜と、恋愛をゲームに例えられる人って、セックスは「勝負」なんじゃないの?
「勝負」でも「H」って言うのかな?
考え過ぎ?
でもオタクとマニアが微妙に違うように、セクースとHは違うような気が・・・
1さんの恋愛話キボンヌ。このままじゃ落ち着かんよ。

関係あるか分からないけど、女と「ヤる」、女を「抱く」、女と「寝る」、それぞれ微妙に違うと考えます。
1さんの恋愛観を聞かせてくれ〜。
509ゲーム好き名無しさん:02/11/24 23:28 ID:???
>>505
22才童貞ですが何か?
>>506
PS2。
画質が汚い、読み込みが遅い、開発が難しいといった現時点では最強を誇るゲーム機。
とりあえず一番売れてるので、続編、ACからの移植、他機種からの移植が一番期待できる。
PS1のゲームもできるのでこれがありゃ一通りのゲームはとりあえずできる。
64。
始めは転びっぱなしだったけど晩年には年間売り上げが10位以内のゲームが多数上位を占めてたりする。
読み込みがなく、任天堂らしい非常にゲームっぽいゲームが多い。
任天堂系ゲームしかできないという偏りがあるけど良質なゲームが多い。
GBA。
逆裁面白いっス。
510中級者手前:02/11/25 00:19 ID:???
>>509
当たり前のようにマンセーハードがあるのが中級以上の人だよなぁ。
ここ読んで、私にも一言下さいよ。
>>136 >>178 >>229 >>246 >>251 >>339 >>387 >>424

今はアタリのゲームに興味があります。
5111:02/11/25 21:08 ID:???
>>509
その中で持ってるのはGBAだけです。うぇーん。
逆転裁判持ってるよ〜。でも、2は持ってない。
同じ時期にカービィが出たからそっち買っちゃった。
カービィはとってもかわいい〜。かわいすぎる〜。
64でもカービィあるんですよね。
たしかに任天堂ゲームは当たり外れ少ないのかも。
PS2は来年には購入予定です。
PS2は一通りのゲームがあるけど、やっぱり18禁はSSなのかな。
SSは画面が綺麗ですよね。私のマンセーゲーム機はなににしようかな〜
まだ、ゲーオタ見習いだし、ゲーム機揃ってないので検討中です。
5121:02/11/25 21:16 ID:???
中級者手前様
私の恋愛話は結構凄いよ。な〜んて。でも人が聞いて面白いものではないと思う。
中級者手前様は「勝負」なんですね。
私は「アイテム」かな〜。
いろいろなアイテムあるけど、薬草とかそういう簡単に手に入るものじゃなくて、
私の場合は「ダブル=カノン」だったりして〜。
アイテムってあんまりあると、ありがたみなくなるでしょう?
Hもそうじゃないの?簡単に出来たら面白くなくなるんじゃないの?
513通りすがりの名無しさん:02/11/25 21:25 ID:???
>>1
18禁なら『3DO』と『PC-FX』ですよと言ってみるテスト

私も↓と一緒にX箱買う予定です。
http://www.aquaplus.co.jp/tene/

以上次世代機が発売された時真っ先にFXを買った男より
514はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/11/26 14:23 ID:???
業界2大企業の『エニックス』『スクエア』の電撃的合併により業界、ユーザーに与える衝撃は絶大なものです。
一見すると、業界にとっては利点に見えるのですが、いくつかの問題を内包しています。
これほどの企業が合併するということは、裏を返せば業界自体が予想よりも遥かに危機的状況に陥っていることの現れです。
これを切っ掛けに、合併、倒産するソフトメーカーが増加することになるでしょう。
また、ライバル関係にあった企業がひとつになることにより、競争が失われてしまうことも懸念すべき問題です。
企業規模では対抗しうるメーカーも存在しますが、RPGの分野では一般認知度や売り上げを見た場合対抗馬は見あたりません。
そして、『エニックス』『スクエア』それぞれのメーカーの色、個性が失われる可能性も否定できません。
とりあえず、利点をあげる人は幾らでもいそうなので、あえて、問題点を挙げてみました。
いい方向に進むと良いですね。
515はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/11/26 14:28 ID:???
てか、興奮してて『スクウェア』が『スクエア』になってるし(欝


516中級者手前:02/11/26 22:44 ID:???
>1さん
1さんPS2も買うんだ。思ってたよりやるね。
また誤解されてるけど、「勝負」なんて思ってないよ。ホントは「愛」だと思いたいかな。
前の女とでは「遊び」だったけど。

>通りすがりの名無しさん
3DOやPC-FXって18禁があったんですね。見どころあったんだ。
18禁と言えばSSなのかと思っていました。
DCも18禁解禁だし、18禁にも歴史あり、ですね。

>はやちょさん
ENIXとSQUAREって凄いね。っていうかはやちょさんの意見が凄い。
分かりやすいです。
埋もれちゃうようなスレでなくここに書いてくれてありがとうです。
517ゲーム好き名無しさん:02/11/27 01:13 ID:HeXLcSfE
巨人だな…

これだから午後3時の国は
518はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/11/27 06:06 ID:???
>>517
禿同です。
むしろ、巨人と西武が1チームになるようなものですね。

現実でも、あの阪神が巨人の真似して選手補強しまくっているのを見ると、プロ野球会もこの先どうなることやら・・・
松井のメジャー行きで日本が浮かれている陰で、泣いている選手もおります。
米国は総年俸制限が出来、長谷川はチームに残留する為に当初契約の年俸より金額を下げることに合意したのはまだましで。
NYから移籍したばかりの新庄は早くもSFジャイアンツから放出されてしまいました・・
とりあえず、各チーム選手がかなり入れ替わる来年度版の野球ゲームは購入必須です。
519中級者手前:02/11/27 20:10 ID:???
あるスレに書き込もうと思ったら意外だったんでこっちに。

今年の購入ソフトです。
FC 15本   PS 10本
FC DISK 6本   SS 32本
MD 30本   DC 11本
MCD 12本   64 5本
PCE 4本   MAC 1本
SFC 2本

合計128本ですか。いつのまにこんなに増えたんだ?
クリア本数は6本。少ない。少なすぎる。
この3ヶ月、休みが週1でろくにゲームができていないんですよね。
平日の2chを減らすべきなのかなぁ。

あと、YAHOO BBはDC、GC、XBOXのネットゲーをサポートしていないそうですね。
NTT東日本はどうなのかと質問しておきましたが、プロバイダ側の問題なのかな?
520ゲーム好き名無しさん:02/11/27 23:07 ID:???
>>510
つーか、少なくともオレよりもゲーム機もゲームソフトも持ってるよ。
ただ、懐古もいいけどリアルタイムでそのときのゲームを楽しむことも重要だと思うよ。
懐古の思い出も当時を知るから生きる部分も多いし。
時代ごとにそのときそのときの特徴があって面白いからね。
今のゼルダ祭りも内容のデキはどうあれ、5年後にはいい思い出になってると思うし。
あと>>519を見てもうこれ以上ゲームを買うなって思った。
本当にやりたい、クリアしたいゲームだけを買ったほうがいいと思う。
それこそゲームをクリアするまで次のゲームは買わないってくらいの心がまえで。
大量のゲームを保護していると集めるだけで満足してしまい、肝心のゲームを十分に楽しむことが出来ないような気がする。(経験済み)
もう少し一本一本を大切にしたほうがいい。
>>511
>同じ時期にカービィが出たからそっち買っちゃった。
>カービィはとってもかわいい〜。かわいすぎる〜。
やっぱ子供や女性はこういうかわいいのに弱いのかな?
個人的には最近のかわいさとかカッコよさとかアニメ絵などを前面にウリにしたゲームっていやなんだよな。
昔はリアルなタッチのイラストのパッケージのゲームとか多かったのに最近はほとんど全滅。
やっぱウケないんだろうなあ。
>>512
勝負すらしたことないですが何か?
>>518
個人的には阪神が強くなるのは大賛成。いや巨人ファンなんだけどね。
強い巨人と阪神が全面対決すればセも盛り上がるでしょう。
ただペタを欠いたヤクルトが来期どう来るかが問題。
今年は日米野球もそれなりに善戦したのでさらに日本のプロ野球リーグのレベルが上がって欲しい。
ただパ→セ→メジャーの順番で選手が流出するのはさびしいところ。って板違い。
521はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/11/28 06:01 ID:???
>>中級者手前様
都内ならADSLより有線の光ブロードバンドがお勧めですよ、値段も速度も、おまけにDCの時から『PSO』対応をうたっています。
私の自宅は残念ながら区域外です・・・
522子竜:02/11/28 10:37 ID:xBIeFXmi
>512
USEN値段はちょっと高いぞ。
初期費用\30,000.+3,000は凍みた……
と、思って今USENページ
http://ftth.gate01.com/default.asp
見たら\15,000.+3,000になってた
おまけにマンションなら月額も安いし
(もっとも導入自体が難しいだろうけど)
まあネットゲーム人には良い環境を提供するでしょうが
523はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/11/28 13:26 ID:???
『PSO』関係で言うと、GC版のADSL使用者の回線問題も今度の修正判で改善されるみたいですね。
元々、ルーター使用者には何も不具合は起きてませんでしたが。
Xbox版では、たまたまその人だけかも知れませんが、ヤフーBBの人が頻繁に回線落ちしていました。
XboxLiveは、ブロードバンド専用にしたため、回線速度の大きな差が出にくい為、他機種に比べ比較的ラグが出にくく快適です。
他機種だと、部屋にいる敵を全て倒したのにも関わらず、ある人には敵が残っていて、他プレイヤーからは見えない敵と闘う人が
いたり。
頻繁にワープを繰り返す人、全体的に処理が重くなる、台詞が出なくなるなどの現象が良くありました。
DC時代にはそのままフリーズしてキャラロス、アイテムロストなども有りました。
ちなみに、私はDCでキャラロス4回、アイテムロスト36回も有りました。
ついでに、既出ですが本体故障2回。
それでも、文句を垂れつつやり続けた私は廃人なのでしょうか?
ま、これも一概にやり続けられたのは、一緒に冒険してくれる仲間がいたからです。
結局、つまんないとか言ってやめてしまう人は、良い仲間に恵まれてないかオフラインと同じ感覚でプレイしている人でしょう。
5241:02/11/28 22:10 ID:???
>>通りすがりの名無し様
XBOX買うんですね〜。テネレッツァすっごくかわいいですね〜。
私も買おうかな〜。絵本みたい、おうちが凄くかわいい。

>>はやちょ様
エニックスとスクウェアが合体したら、「いたすと」の隠れキャラ(死語?)
がスライムじゃなくて、ちょこぼになるんでしょうね。

>>中級者手前様
たくさんお買い物してますね〜。私は全然です。
でも、買ったゲームはちゃんとやってます。
あ、でも、「レイストーム」は全然進んでないですけど・・。すぐに死ぬんだ〜。
家帰って来てからすぐにゲームやると、ネットやらなかったりしてます。
仕事と、ゲームとネットの両立って難しいですよね。

>>520
リアルな感じも結構好きです。
「A列車」のシリーズとか。
でも、リアルなタッチのイラストってこういうのじゃないか〜。
かわいいゲームはやってて楽しいですよ。
私はアニメは良く知らないんだけど、かわいいキャラは凄く好き。
525ゲーム好き名無しさん:02/11/28 22:55 ID:???
いたストにチョコボなんていやだー
526中級者手前:02/11/29 21:41 ID:???
>>525 ワラタ。

>>520
率直な意見をありがとう。
自分と同じような人間にばかり目が行くんで、多ハード、ソフトの大量買いは当たり前だと思っていたよ。
懐古もあるけど、中古ソフト漁りは面白いね。名作やプレミアや底値や低価格を手に入れるのは楽しい。
MDのソフトはこう、トレジャーのソフトはこう、ってな意見が言えたらいいなぁと思っているので、
ソフトは1本1本でよりもマスで見るところがあります。それが大量買いにつながるのかもね。
今のゲームって大抵3Dだから、慣れてないので、敬遠してしまいます。
「JSR」や「罪と罰」あたりから入ろうと思っていますが、いつになることやら・・・

>勝負すらしたことないですが何か?
2度目だね。
大きな問題だと思うから、動くことをお勧めします。
出会い系でも風俗でも水商売でも趣味的な集まりでも何でも、動いてみて下さい。
そんなこと言ってる俺は、チャットにでも逝こうかな〜。
普通ならここで2chオフとかネットゲーなのかな?

>>524 1さん
「レイストーム」どこまで行った?
俺的には3面の演出と4面ボスが見どころだから、それぐらいは頑張ろう!
仕事は順調ならば文句なし。評価低いとホサれる仕事なんで、上に注意とか受けると超鬱。全てに影響。
最近は「生活」に時間とられます。野暮用が多い!
で も ゲ ー ム な ん か に 時 間 と っ て て い い の か ?
30前できちんとした仕事にもつかないで、親にも言われます。
でも、何かの本でも「あなたの好きなことを、ひとつでも忍耐強く続けてみて下さい」
とかアドバイスされてるし、趣味を持つことで勉強になることも多いし、趣味は大事だよね。
527通りすがりの名無しさん:02/11/29 22:14 ID:???
>>525
モーグリならありです、ただしFF3使用

>>はやちょ様
・チャットは楽しいがアクションゲーとして楽しむのは苦痛
・「レア集めには興味は無いが、属性-50×3武器を収集するのは好き」
 と話すと変人扱いされる
・TRPG経験者なのでなりきり事態に全く抵抗なし、無論女性キャラもOK
・結果ストーキングされる
・チャットだけならPSO以外でもできる事を理由に引退
と言う私はやはりダメダメでせうか?
まぁPSOは「ゲーム付きチャットソフト」と割り切れればよかったんですが

X箱は早くも『メックウォーリア』専用機になりそうな予感です

>>520
リアルな感じと言うと『ラストハルマゲドン』や『プリンス オブ ペルシャ』
見たいな奴でしょうか?

>>1さん
何となく『ティンクルスター スプライツ』を勧めたい気がします
http://www.bekkoame.ne.jp/~adk/games/zzsp/
528中級者手前:02/11/29 23:31 ID:???
YAHOOのチャット、面白くなかったな。

>>521 はやちょさん >>522 子竜さん
情報ありがとう!でも千葉県人の私のところは区域外でした。

そしてNTT東日本からはプロバイダに聞いてくれとの回答が。
529はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/11/30 06:16 ID:???
Xbox版『PSO』の新機能ボイスチャットの功罪。

<良い面>
文字より声でコミニケーションをとった方がプレイヤー同士親近感が涌きやすい。
戦闘中でも意志の疎通が出来る。
エフェクト機能で、子供や異性、ロボ、宇宙なりきり度が増す。

<悪い面>
『PSO』におけるチャットの人気の一つであった吹き出し機能がボイチャでは、同じ台詞を登録してない限り出せない。
ロビーで人数が多いと誰の発言か解りにくい、キャラ名の脇に表示がでるが見ずらいし、キャラの視界から外れてると見えない。
さらに、ラグがあると、もう誰がしゃべったかなど不明。
結局、外国人相手だと、相手の言語がわからないとボイチャ出来ない。

これらを直すには
ボイチャの時も吹き出しを出し、その中に発言キャラの名前と発言内容の代わりにユーザーが登録したシンボルチャットを表示。
ロビーでもレーダーマップを表示、発言キャラはおしゃべりアイコンに代わるとともに名前を表示。
音声だけでも解るように、エフェクトの種類を大幅に増やす。
現状ではエフェクトをかけた場合聞き取りにくいケースがあり、やむなく地声を使用している人が多いので音声品質を良くする。
音声認識自動翻訳機能を登載。
バウリンガル、ニャウリンガル機能も希望。

530はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/11/30 06:23 ID:???
上記に追加。
吹き出しの中にシンボルチャットと発言中の文字もしくはアイコンを表示。
531はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/11/30 13:36 ID:???
PS2でお勧めのゲームその1。
『キングダムハーツ』
個人的にFFもディズニーキャラも萌えな私にはたまりません。
クラウド、シド、ティナ、エアリス、ユフィー、ハアハア
ダンボ、プーさん、101匹ワンちゃん、チャシャ猫、ハアハア
各作品の世界観を見事に違和感なく融合させた制作者の腕は素晴らしいです。
アクション部分が『PSO』のパクリですが、ジャンプ機能が加わったことによりさらに楽しめるように昇華されています。
『PSO』も逆にパクッて、ジャンプ機能を取り入れて、アクション部分を強化して欲しいものです。
しかし、展開、シナリオ、ゲームバランスもテンポがあり良いのですが、グミシップでの移動部分は余計です。
ところで、この作品は当初社内でかなり反対意見があったそうですが信じられない話です。
また、毎度のことながらインターナショナル版を出すのはやめて欲しい、アペンドディスク方式にしてください。
『PSO』を唯一遊べないPS2ユーザーの方や、『PSO』燃えな人には是非お勧めの逸品です。
アクション部分以外にもかなりパクっている作品なので(藁

532ゲーム好き名無しさん:02/11/30 13:52 ID:go6uzSU7
インターネットラジオ『PPZのゲームで行こう!!』
をやってるCHIKAGEです(^o^)
http://18.tok2.com/ppz/
今度ウチの番組のコーナーで『ときめきメモリアル4』が
もし出たらどうなるか面白おかしく考えることになりました。
3でちょっとコケてしまった感のある『ときメモ』
4ではどう巻き返すのか?
ハードは?キャラは?主題歌は?伝説の●●は?
そんな事を面白おかしく考えてくださーい\(^O^)/
ちなみに私が考えたのは・・・

ときめきメモリアル4では3で不評だったポリゴンをやめ
超萌え系アニメ絵になる。ハードはドリームキャスト!!
主人公は卒業の日までに車の免許を取り『伝説の首都高』で
告白する事に。レース部分はコナミ傘下の元気制作。

こんな感じで考えてくださーい(*^_^*)
面白いネタは番組で紹介しまーす!!
533ゲーム好き名無しさん:02/11/30 14:18 ID:3ZefHD2F
531>
ディズニーを儲けさせるのは
絶対にいやなので私はパスです。
534中継車:02/11/30 14:29 ID:oTLZvn3g
只今ラウンジで「2002年度2ちゃんねる的流行語大将」を開催しています。
ぜひご参加ください。
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1038564152/l50

こちらにアンケートボックスも設置いたしました。
http://cgi.members.interq.or.jp/snake/watanabe/y/anc/main/anc/ancmulti.cgi?mode=enquete&number=4

年末に向けてご協力おながいします。  いぜん「さいたま」が単独首位!おまえは巨人か!

コピペ推奨。
535ゲーム好き名無しさん:02/11/30 14:33 ID:???
>>534
そういうレスは駄目だろ
536ゲーム好き名無しさん:02/11/30 14:48 ID:aqX7xuap
読むだけでも、とても勉強になります。
考え方を学び、それに則って当たり前のことをコツコツやれば、
成功するはずです。何も特別なことではないのです。
そのための最短のツールも紹介しています。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~ka-mi/method.htm
537ゲーム好き名無しさん:02/11/30 15:10 ID:6kW3JDFM
FFYおもしれえぇぇぇぇ!
538はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/11/30 16:04 ID:???
スレ違い、宣伝ウザイと言いたいところですが>>1様に電波系ゲームマニアの人間がどのような思考をしてるか参考までにカキコ。

『ときめきメモリアル4 〜痴呆ババァ with you〜』

1作目から60年後の話。
ここにかつて、ときめき高校と呼ばれ、少子化と高齢化社会などの問題の為、老人ホームに変更された施設がある。
そこで偶然再会するかつての生徒達である主人公のあなたとヒロイン達。
ボケ防止の学習、クラブ活動、リハビリ、治療などの介護生活が続く中、若返りの秘訣である恋愛を続けていく。
そんな或る日、あなたは医者に寿命が後一年であることを宣告される・・・
死ぬなら人生最良のパートナーと結ばれて死にたい、あなたは、人生最後の日に思い出の伝説の木の下で告白することを決意する。
ゲームは昔のアニメ絵やポリゴンキャラではなく、もっとも成功しないと言われている実写画面に挑戦する。
これは、ストーリーの中心である、恋愛、老人問題、生と死などの人生とは何かという重いテーマにリアル感を出す為である。
ゲーム中のイベントとしては、介護や病気などの問題だけではなく、主人公の死をしった親戚の遺産相続争いなどもある。
その中でも特に重要なのは、老人による性の問題である。
果たしてあなたは、このような多くの困難な出来事を乗り越え、幸せな死を迎えることが出来るのでしょうか?
539ゲーム好き名無しさん:02/11/30 18:37 ID:Oxy7Pc3W
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
http://www55.tok2.com/home/game/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
5401:02/12/01 22:45 ID:???
>>525
ちょこぼはいや?
なら、いたすとにサボテンダーと言ってみるテスト。
>>中級者手前様
レイストームは5面までです。5面のボスまでたどり着けない。
あれって、高スコア目指して遊ぶものだと思うけど、
私の場合、生き残るのに必死で、点数なんて・・・それどころじゃないっす。
演出とかは・・・今度気にして見ますが、
気を取られるとすぐ死にそうだ。うえーん。必死なんだよ〜。
私は趣味も大事だけど、仕事も同じくらい大事かな。
仕事しないと、趣味のもの買えないし。
女は、仕事能力だけではなく、年齢でも肩叩きが発生したりするから
男より頑張らないと。
私は中級者手前様とは、年が限りなく近いけど、(と思われる)
きちんと仕事しているつもり。でも、きちんとってどういう意味?
正社員じゃないってこと?職種?
5411:02/12/01 23:07 ID:???
>>通りすがりの名無し様
『ティンクルスター スプライツ』って、飛行機とかじゃない
シューティングなんですね。
シューティング苦手な私にも出来るのだろうか・・・。
絵的には、テネレッツァのほうが好きかも。
>>はやちよ様
私はディズニーより、サンリオ萌えです。
きてぃちゃんが、ちょこぼに乗って、スライムをかぶってるゲームが
出来るといいです。
痴呆ばばぁいいですね。では、私も。
「ときめきメモリアル4〜北朝鮮へ with you〜」
北朝鮮へ拉致された主人公。
そこには喜び組と呼ばれる、若い美女がたくさんいました。
自由のない中で、デートなんて出来るの?
けこーん相手も自分で選べないんだよ。
〜終了〜
5421:02/12/01 23:20 ID:???
>>534
宣伝ごくろうさまです。
私は2ちゃんねる初心者で、あちこちの板に行かないので
2ちゃんねるの流行りってあんまりよくわかんないかも〜。
>>536
読んでみたけど、勉強にならなかったよ。
>>539
アルテマゲーム?FFの魔法?
543ゲーム好き名無しさん:02/12/02 02:14 ID:???
>>541
総書記の目をかいくぐって命がけのデート、そして駆け落ち。
デート場所を間違えると敵兵に撃たれエンド。
選択肢を間違えフラれると通報され収容所行き。
心中エンドがデフォ。
中国到達がハッピーエンド。
5441:02/12/02 20:22 ID:???
>>543
中国到達がハッピーエンドなのぉ〜?
帰国出来ないんだ・・・。
北朝鮮に有利な報道すると、
蓮池アニに叱られちゃうよ〜うえーん。
545中級者手前:02/12/02 21:34 ID:???
>1さん
警備をやっています。
日給いくらで月払い。バイトのようでもあり,日雇いのようでもあり、
会社に入った時はパートと考えてくれと言われ、事故った時には会社員として扱われ、
おまけに病気が治るまでの腰かけだから、本業とか正業って意識がない。
だから、「きちんとしてない」。OK?
レイストーム、難易度どうしてんの?残機とか。

>>537
機種依存文字はMACでは読めません。イレブンですか?
546はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/12/03 06:41 ID:???
>>537
DCでも読めませんTT

ところで、ゲームの得点orタイムリリースで、モードやキャラが増える方式というのはありがたいですね。
腕に自信のある人は得点方式で、自信のない人はタイムリリース方式でという形で万人がある程度平等に遊べます。
この方式をどんどん取り入れて行って欲しいです。
RPGだと難しいでしょうが、その代わりになるのがダウンロードクエストの背信やパッチのダウンロードですね。
アペンドディスク方式だと開発までそれなりの時間も費用もかかるし、ダウンロードだと課金もユーザーの手間も楽です。
HDのない機種は今後きついですね、メモカじゃ結局どんどんお金かかるし、データー上書きするのもなんですし、容量自体・・・
DCですら、怪しげなメーカーがHD出してました。
昔、どこから瀬皮臭を嗅ぎつけたのか、今は亡き私のHP内の掲示板にいきなりアドレスが貼られていました(藁
547はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/12/03 19:54 ID:???
不正アクセスのせいで『MDQ』に丸一日繋がりませんでした。
『MDQ』とは何か、『メール DE クエスト』の略で、エニックスのオンラインRPGで、Win、Mac、DCでもできます。
雰囲気は、ドラゴンクエスト+ラブクラフトという感じで、『携帯版MDQ』や『ディプスファンタジア』との連動もあります。
一日に午前午後1時の2回更新があり、その間に行動を選択するとメールで結果が送られてきますしオンライン上でも確認可能。
各更新5分もあれば充分という所が日本人向きですね。
行動選択はドラクエ、戦闘シーンは初期のFF、シナリオやモンスターの呼称がラブクラフトという感じでしょうか。
冒険は1人から4人まででパーティーを組んで進めます。
職業は100種、魔法100種、モンスターは300種以上。
職業には忍者、ネクロマンサーなどのメジャーどころから、ある条件を満たさないとなれないレアな職業もあります。
レアな職業、マジカルプリンセス、バード、踊り子など。
カワイイ系だと、ねこ、くま、ペンギンのきぐるみ。
職人になると、武器防具や薬草などを製造でき、オリジナル武器防具に自分の好みの名称を付けられます。
ショップキーパーの職業もあるので、自分の店でアイテムを販売したり、市場でオークションに出すことも出来ます。
調教師だと捕獲したモンスターをペットを使役できます。
さて、もっとも注目すべき点ではオンラインゲームの利点です。常設や期間限定のイベントが開催されたり、アイテム、モンスターの追加のみならず、新たなる機能の追加、改善があります。
ゲーム内容的にも面白いのですが、ユーザーの声をちゃんと組み入れゲームの内容や機能に反映してくれる所が人気の秘密です。
登録者数15万人以上は、伊達じゃないですね。
『FFXI』とあんまかわんない数字ですね・・・
エニックスの公式ページから行けますし、ファンサイトも沢山ありますので覗いてみてください。
548はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/12/04 06:36 ID:???
昨日、帰りに久々にさくらやに足を運びました。
Xbox用のスポーツ系のソフトが最近の物以外は一律1,980円以下になっていました。
他にも『信長』が3,980円とか『ふさふさ』が1,580円になっていました。
549はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/12/04 16:56 ID:???
GBアダプターは良さげですね、値段も安いですし。
写真観ると全面にイーサーポートらしき物が見えるので、手持ちのブロードバンドアダプターが無駄になりそうですけど・・・
550中級者手前:02/12/04 16:57 ID:???
109 名前:名無しさん必死だな 投稿日:02/11/29 00:28 ID:rgAgzy3a
ゲームを趣味とかぬかすヤシは素人も素人、ダイシロート

こんな書き込みを見ました。
まぁなんていうか、距離の取り方、かなぁ?ゲームとの向き合い方、っていうか。
暇つぶしや娯楽として楽しんでいる時と趣味にした時では接し方が違ってくるような。
ちなみに私の思う趣味ってのは
休日の愉しみってのと幅広く知ることの2点かなぁとぼんやり考えています。
厨房の頃はゲームは趣味なんかじゃなかったけど、あれはなんだったんだろう?
はやちょさんや通りすがりの名無しさんも趣味は?と聞かれてゲームとは答えなさそう。
趣味と遊びって違うんだろうな。

とつぶやくテスト。
551はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/12/04 18:17 ID:???
セガ新作ラッシュキターーーーーーーーーーーーーー!

Xbox版『レンタヒーロー』

PS2『バーチャファイターエボリューション』『頭文字D』
PS2 SEGA AGES 各2,500円 リメイク&改良
『ファンタシースター』『ファンタシースターII』『ファンタシースター 〜千年紀の終り〜』
『スペースハリアー』『ファンタジーゾーン』『ゴールデンアックス』『モナコGP』『アレックスキッドのミラクルワールド』
『ゲイングランド』『ボナンザブラザース』『ベアナックル』
『タントアール』『バーチャレーシング』
552はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/12/04 19:09 ID:???
『ラストブロンクス』が抜けてました・・・
一番好きな格闘ゲームなのに・・・
553はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/12/04 19:30 ID:???
ご存じの方もいらっしゃると思いますが、さらなる追加。
Xbox版
『イルブリード』
『ダイナマイト刑事2』
『ブルースティンガー』
554ゲーム好き名無しさん:02/12/04 20:18 ID:???
やっぱり、ベアナックルの新作はないか・・・
555hoku-emi:02/12/04 22:06 ID:/UcCmaUw
おいらは、ターボアウトランとクラックダウン望む!
556はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/12/05 06:42 ID:???
ほく笑み様
『クラックダウン』は名作ですよね。
私も希望します。
『マイケルジャクソンのムーンウォーカー』
『MK-III版北斗の拳』
『シャイニングフォースシリーズ』
『シャイニング・ザ・ダークネス』
『ドラゴンフォース』
『エコー・ザ・ドルフィン』
『ナイツ』
『輝水晶伝説アスタル』
『エイリアンシンドローム』
『セガガガ』
なんかも、リメイクもしくは新作希望します。
557はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/12/05 13:31 ID:???
待ちにまった『メガテンナイン』の発売日です。
5581:02/12/05 18:36 ID:???
みなさん12月は師走です。忙しいです!
年内にっ!て、12月になってから急に言うなっ!!おおばかもの!てかんじです。
今日はNINEの発売日だったんですよね。
憑かれたからまっすぐ家に帰ってきちゃった。
土曜日は休みだから、土曜日取りに行って来よう。
だって、まだXBOX買ってないし。(ソフトだけ先に買うおおばかもの)
結局、建物は出来てるけど、某大型安売り電気店はまだ開店する気配もないので
ねっとざらすで購入します!!
で!!DVDキット憑きを買わないで、ソフトセットを買うんですけど、
ネットゲームには、DVD関係ないですよね?
(いつもながらの機械おんち)
DVDなんて見ない(暇がない)ので、いらないから買わないけど、
ネットゲームするのに必要だったら買わなきゃないかな?
XBOXライブは予約済みっす。(箱ないくせに予約してるおおばかもの)
では、これからねっとざらすに逝ってきます。
559はやちょ ◆53JW2um5xQ :02/12/07 01:41 ID:???
『NINE』の初回購入特典のサントラCD送られてないぞ、ゴルア!ということで、抗議のメールをアマゾンに送ってみました。

ゲーム自体ですが、細かい点で不満はありますが正当派メガテンという感じでかなり良いですね。
パッケージデザインは、なんとかならなかったのかと心の中で叫んでおりますが・・・
とりあえず、1,2章は、システム覚えるための練習ステージということで割り切って、本格的に面白くなるのは3章からですね。
マニュアル読んでも実際何回かこなさないと、わけわかんないしハッキング戦略部分とか。
ただ、わけわかんなくても勝ててしまうのが良いところ(?)
ま、個人的には章を進めるよりも毎度のことながら悪魔合体にはまっています。
あと、細かい事ですが、ロード画面でセーブデータ選択する時に、自動的に最新セーブデータの項目にカーソル合わして欲しいです。
しかし、『ファントムクラッシュ』と似てる部分がてんこ盛りですね。
560!?:02/12/07 04:02 ID:???
通りすがりのゲーオタからの意見を言っとく
「有名&面白そうだからといって何でも手を出すな」
時にはゲームを見極める目が必要だ。

4作品紹介(メジャースギデスマン)
RPG【Linda3(PCE・SS)・天外U・アレサ2(GB)・mother】
STG【グラ1・ZANAC・スターソルジャー・R-Type】
ATG【スプラッターハウス・メルヘンメイズ・スペランカー・妖怪道中記】 以上、ガンガレ
561ゲーム好き名無しさん:02/12/07 08:09 ID:???
>>560
オレも前からそういってるけどはやちょと中級者手前はそんなこと聞かないよ。
そういえばすぎやまこういちも審美眼が大切とかいってたな。
562通りすがりの名無しさん:02/12/07 14:46 ID:???
>>560
まぁ見極める目を養うには、はずれも引いて上下の幅を持たせなければ
ならんと思うのですよ。

アレサUよりはソングマスター、ZANACよりはガーディック外伝が好きだと
言ってみるテスト

んでモンスターメーカーがGBAで復活するらしいのですが、NECは続編
を作る気が無いと言うことでよろしいでしょうか?
563ゲーム好き名無しさん:02/12/07 16:38 ID:???
>>562
はずれも次への教訓として生かすならよいが片っ端からってのは問題外。
買うだけなら金とうわべだけの知識があれば誰でも出来るし。
564中級者手前:02/12/07 20:52 ID:???
>>560
私の問題は「安いからといって手を出すな」でしょうか。
「特に買う予定はないが気になるソフト」が底値だったりすると、買い。
「雑誌やネットで知った、気になるソフト」が1000円以下であったりすると、買い。
あと、レアかなとか思うと買ってしまうところもあります。
ゲームを楽しむというより買い物を楽しんでる感じですかね。
ゲームの見極めということでは、自分に合ったハードを見つけるのか、
それとも、そのハードのよいところを愉しむのか、自分の嗜好というものが確立されていません。
(ハードでなくソフトメーカーでもジャンルでもいいのですが)

>>561
蛇足の感もありますが、はやちょさんに関しては>>145にある通り、今は買い漁るということはしていません。
私に関して言えば、>>130で言うところのコレクター層かなとか思って自信を得ちゃっていますし、
>>129なんかを読めば、そういう人も多いんだろうなと思って安心しちゃってます。
大量にソフトを買うのは「はしか」みたいなもので、誰もが通る道なのかなとおぼろに思っておりますが、
いかがでしょうか?
5651:02/12/08 00:16 ID:???
NINE買ってきた〜。XBOXも着た〜わーい!
NINE取りにいったついでに、XBOXの値段見てきたら、
DVD再生キットと「DEAD OR ARIVE3」つきで、19800円だった。安い・・・。
がーん。

>>はやちょ様
私も最初アマゾンで予約しようと思ったんだけど
アマゾンの規約に「詳細ページに明記されている場合を除き、
商品に封入されているもの以外の「外付け予約特典」等はお付けしておりません。
また、「(初回)限定版」と明記されていない場合は、
通常版のお届けとなりますので、あらかじめご了承ください。」以上コピペ
って書いてたから、近所でいろいろ探して、
「CDつきますね?」って確認してから予約しました。
だって、サントラCD欲しかったんだも〜ん。
今、聞いてるよ〜。いいよ〜。
5661:02/12/08 00:37 ID:???
>>560
ご紹介してもらった中では「mother」と「スペランカー」しかやったことないし
かなり前だし、自分の持ち物ではなく、借りて遊んだゲームだったんので、
あんまり記憶に残ってません・・。
>>561
審美眼ですか・・。ゲームも個人の好みとか好きなジャンルなどあって、
いいゲームの基準もゲームの楽しみ方も
その人によってそれぞれ違うような気もします。
でも、私には審美眼なんてぜんぜんないので、
みなさんにおすすめいただいたゲームをやって、審美眼つけたいって思います。
5671:02/12/08 00:47 ID:???
>>通りすがりの名無し様
GBAでモンスターファームが出るんですね。といってもやったことないんですけど。
2月頃友人が入院する(手術するらしい)ので
入院祝いにGBA買ってあげようって思ってたんです。
ソフトはポケモンの新しいやつにしようと思ったけど、
こっちの方がいいかな〜
でも、その子は、ゲームとか普段やんないから、簡単なのがいいかな。
>>中級者手前様
結構ゲームは買ってますよね。お買い物好きなんですよね。
>>545 レイストームはもちろん一番簡単なのでやってます。
何回やっても、つまずくとだんだん気力がなくなって、
コントローラーにぎったまま力尽きる(寝てる)んですよ〜。
今、療養中なんですね。お大事に
568通りすがりの名無しさん:02/12/08 01:42 ID:???
>>563
勿論その通りです。
貴方様の言葉を昨今のエロゲーマーに伝えたいものです
何せ積んだソフトが多ければ多いほど美徳とされる風潮がありますので
唯の自虐かもしれませんが

>>1
やっぱり『モンスターメーカー』は知りませんよね
モンスターファーム自体は現在2まで出ております
モンスターメーカー、モンスターファーム共々下記URL参照してください

モンスターメーカー
http://monstermaker.jp/
モンスターファーム
http://www.kuri.sakura.ne.jp/~monster/

しかしカードゲームの頃の『モンスターメーカー』を知っている方は
この見るのでしょうか?
569ゲーム好き名無しさん:02/12/08 05:39 ID:???
>>564
はやちょに関しては>>285にあるように審美眼のようなものを真っ向から否定されたんでね。
買い漁りはしてないのかもしれないが・・・

ネットや雑誌などでうわさになっている幻の名作、珍作、名作の続編、自分がひいきにしているシリーズやメーカーなど
見かけるとつい保護したくなる気持ちはよくわかる。
しかし入手したゲームはちゃんと満足がいくまでやり込めるかといったらどうだろう。
オレはそうして買ったゲームの3分の1もクリア出来なかったし
クリアしても自分が満足がいくまでやり込めたゲームはさらにその半分くらいにしかならなかった。
あまり思い出にもならなかったし。
570はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/12/08 10:52 ID:???
アマゾンの件に関しては、規約には明記されていますが、商品説明や購入の際に明確な注意がされていないので、その部分で抗議、交渉しています。
この件に関して、ヨドバシカメラ、トイザラスなどではアトラスと協議し抗議のあった購入者には後日配送してるようですが、現時点の対応を見ているとアマゾンは・・・・
571はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/12/08 13:28 ID:???
ゲームおたくというジャンルの中で、どんなタイプがいても問題ありません。

スポーツで言えば、プレイヤー、ファン、解説者、コレクターなどいろんな人がいるのと変わりません。
また、スポーツの中にも色々な種類があるように、野球ファン、サッカーファン、格闘技ファンなど色々おります。
さしずめ、RPGファン、シューター、ギャルゲーマニアと言ったところでしょうか。
野球ファンの中にも巨人ファン、阪神ファン、アンチ巨人などがおります。
ゲームだと、スクウエアエニックスファン、背皮、アンチスクエニ派がそうなります。
選手レベルになると、清原ファン、桑田ファンがおり、『FF』『
DQ』の関係でしょうか。
572ゲーム好き名無しさん:02/12/08 13:41 ID:???
>>571
一口にゲーオタといっても様々な種類に分類できるからコレクターに逃げることもできるんだね。
よく分かったよ、ありがとう。
573ゲーム好き名無しさん:02/12/08 15:30 ID:???
>>571
元々何がいいたいのだかよく分からないのだが
スポーツに対しテレビゲームに限定して比較するのはどうだろう。
スポーツに対し、ゲームを比較するのなら分かるが。
ゲームとはトランプなどのカード、パチンコスロットなどのギャンブル、
玩具を用いた遊び、ビー玉お手玉、麻雀やモノポリーなど様々のものが含まれる。
テレビゲームはそれらの中の一つに過ぎない。
ただテレビゲームはその性質上様々な要素を吸収しているのは確かだが。

仮にゲーオタの能力のようなものがあるとすれば、
経験、知識、腕前がある程度のバランスを持ちつつ
一通りのゲームジャンルを知りその上で、独自の色も持つべきではないか?
それにはプレイヤー(製作者)、ファン(消費者)、解説者(批評家)、コレクター
と仮にするとその中のどれであろうがゲーオタを決定する直接的な要素にはなり得ない。
だから経験も知識も腕前もないくせに批評するのは片腹おかしいし、
コレクトするだけならうわべの知識と金さえあればできる。
だから集めるだけで満足するなってこと。
本人たちはそのつもりはなくてもそうなってしまう可能性が高いということ。
コレクトが趣味になってしまうとちょっと自分の趣味に合う物なら何でも欲しくなってしまうということ。
これらを克服しコレクトするなら良し。
5741:02/12/08 20:00 ID:???
>>通りすがりの名無し様
モンスターメーカーって、育成ゲーム+カードゲームの要素があるんですね。
おまけにダンジョンつきで、盛りだくさんなんですね〜。

はやちょ様
アマゾンがCD送ってくれるといいですね。
でも、規約に書いてあると言われれば、その通りなのでしょうがないのですが。
うちの地域のトイザラスではXBOXの予約は受け付けないって言われました。
同じトイザラスでも、予約できる所もあるなんて、
うえーん!田舎をばかにしてる〜!
5751:02/12/08 20:09 ID:???
ゲーオタの定義って難しいものですね。
私が、このスレ立てたときは、深く考えずに、
ゲーオタのみなさんのやってるとおりにすれば、自分もゲーオタに簡単になれる
って思ってたんです。でも、実際は、そんな簡単なものではありませんでした。
コレクターについては、コレクターになる体質ってあるような気がします。
私は、コレクター体質ではないので、買ったゲームは全部遊びますが、
クリアしてないものももちろんあります。
ゲームについてきたおまけも、使わずに大切にしまっておく人もいると思うし、
でも、私は、今回貰った時計はしまわずに、もう使ってます。
(バックにぶらさげてみたんだ〜。しかも、ヴィトンに。似合わない・・・けどいいんだ。)
5761:02/12/08 20:21 ID:???
好きなシリーズをひいきにする気持ちもあります。
メガテンシリーズは大好きなシリーズのひとつです。
やりこみ系です。ソウルハッカーズでは、クリア後にも意味もなく
メッチーを育て続け、ポケステの電池をたくさん消耗しましたよ。
なにげに、メッチーやると、電池くうんだ!(電池くうって方言ですか・・・?)
ちなみに、今やってるNINEでは、好きな悪魔(かわいい系)がいるので、
多分、弱くても、ずっと引きつれちゃうと思う。
私はコレクター体質ではないけど、ひいきのシリーズはやっぱり揃えちゃうし
サントラCD買ったり、本買ったりしちゃいます。
コレクター層の定義も、難しいのかもしれませんね。
577ゲーム好き名無しさん:02/12/08 22:27 ID:???
>>568
モンスターメーカーシリーズってまだ続いてたんだ。
女神転生でおなじみ鈴木一也氏はまだ関わってるのかな?
578中級者手前:02/12/09 00:13 ID:???
>1さん
「電池くう」は千葉でも言うな。
579ゲーム好き名無しさん:02/12/09 02:06 ID:???
ゲーヲタ目指すんなら、途中でゲームを投げ出さないでクリアまで逝って欲しい。
なんかつまらないからとか難しいからとかの理由で途中で挫折する人がいるが、
俺からすると途中で投げ出すのはへたれの烙印を押されるようで無性に恥ずかしい。
社会人になると時間が取れなくて、たかがゲームこんなもんに時間取られるなら
他にも楽しいこといっぱいあるだろう、なんて考えるのが普通の人でゲーヲタは
その辺の時間を切り詰めてでも、ゲームに夢中になれる野郎だと思うんだが。
580はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/12/09 13:42 ID:???
アマゾン続き。
<メールでのやりとり>
規約を再度確認したところ、トップページの規約には、特典に関しての記載がない。
商品説明、購入画面に注意書がない。
<アマゾンの返答>
メールにて非を認めお詫びしてきた。
ただし、担当部署に問い合わせたところ特典自体がアマゾンに来てないので送れない。
商品は送料アマゾン負担の上、返品を受け付け料金は全額返金するとのこと。
<アトラスに電話>
アトラスはHPや雑誌等で洩れなく付けると宣伝している。
アマゾン側は特典が届いてないと言っている。
<アトラスの返答>
アトラスは流通にちゃんと流している。
アトラスカら直接、お客様にお送り出来ないので、アマゾンの手配をしてもらってくれ。
<アマゾンに電話>
届いてないというのは、虚の発言ではないか?
メーカーは流通に出していると回答している。 
今から返品しても他の店で手に入れられる可能性は極めて少ない。
ヨドバシカメラやトイザラスは同じ件で、後日配送の手配をした。
<アマゾンの回答>
返答はこの場でできなく、メールでの返答になる。
担当部署に問い合わせてみるので1日以上いただきたい。
特典は入荷商品の数%しか入ってないので全てのお客様に遅れない。
581はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/12/09 13:52 ID:???
<私の抗議内容>
こちらは、メールでは時間がかかるし、らちがあかないので時間を裂いてわざわざ電話している。
それに、そんなに時間がかかるのはおかしいのではないか?
カスタマーセンターで対処できないのなら担当部署に直接、内線を繋いで欲しい。
大体において、アトラス側と直接話はついているので、そちらの対応はおかしい。
<アマゾンの回答>
申し訳ございません、早急に担当部署に確認、調査の上、できるだけ早く折り返し電話いたします。
早急にた
582はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/12/09 15:39 ID:???
結果発表。

結論としては今回は大変ご迷惑をおかけしたので特別の処置として私個人の分は手配し後日配送してくれるとのこと。
ただ、基本的には記載がない限りはアマゾンでは特典はつかないとのこと。
アマゾンよりアトラス対して先ほどのようなご案内はしないようお願いをしたとのことです。

アマゾンの配慮に感謝いたします。
583ゲーム好き名無しさん:02/12/09 15:54 ID:???
ketu
584中級者手前:02/12/09 22:07 ID:???
>>583
ketu?
ketuって何?

本日の2chでみつけたもの。
おたく度チェック
ttp://bom-ba-ye.com/c.cgi?tcopuranai=1

私の結果は、
マニア度  27 何にもこだわらないあなたは、ある意味異常なのかもしれません。
潜在能力  6 おたくにはなれません。きっと一般社会の方が楽しいですよ。
さわやか度 82 あなたのさわやかさや人徳は(略)包みこんでしまうでしょう。
でした。

ま、これ微妙に方向性が違うんですが、ご愛嬌で。
5851:02/12/09 22:35 ID:???
>>579
シューティングやってても寝てしまう私はへたれです〜。うえーん。
眠らなくても生きていける体になりたい。

>>はやちょ様
手間はかかったけど、CD送ってもらえることになって良かったですね。
でも、送ってもらえない人もいるなんて・・。
私はアマゾンで買わなくて良かった〜。

>>583
けつ?
5861:02/12/09 22:46 ID:???
>>中級者手前様
私もやってみました〜。
結果
マニア度は14 
萌え度は11 
さわやか度は85
煩悩度は14
あなたの潜在能力は6パワー 。オタクにはなれません。

私も、中級者手前様も、オタクにはなれない・・・。うえーん。
587ゲーム好き名無しさん:02/12/09 23:12 ID:???
>>584
そのチェック同人に偏りすぎているね。
ゲーオタでも同人の人はちょっと・・・・
588ゲーム好き名無しさん:02/12/10 18:59 ID:???
やってみた。

総合238/マニ31危42萌25爽69迷24煩21潜26、おたくにはなれません。

さわやか度が意外と高かった。もっと低いと思うんだけど。
危険度・迷惑度が意外と低かった。もっと高いと思うんだけど。
589:02/12/10 23:41 ID:???
今日やっとクーフーリンに遭えた〜 萌え〜 o(⌒‐⌒)o
でも、私の萌え度は11

あのチェックは、アニメの同人やってる人で、コスプレしてたら
相当おたく度高いんでしょうね〜。
潜在能力50ぐらい超えないとおたくじゃないのかな。
おたくにもいろいろあるね。
ゲーオタ用のがあったら、どうなんだろう?
でも、私は、まだ見習いだから、ゲーオタ用でも、おたくになれないかも。
590中級者手前:02/12/10 23:54 ID:???
ゲーオタなら年賀状はゲーキャラ?

おたく度チェック、普通を目指したら難しかったです。
さわやか度と迷惑度が両立しない・・なんとかできたけどね。
アニソン歌わなくても声優に詳しくなくてもマニア度は普通になりました。
コスプレを隠し撮りしなくちゃ普通になれなかったけどさ・・・
591ゲーム好き名無しさん:02/12/11 01:17 ID:???
冗談なんだろうがまたゲーオタの定義がヘンな方向に行きそう
592ゲーム好き名無しさん:02/12/11 02:24 ID:???
これゲーヲタって言うより、きもヲタじゃない?

ちなみに俺は総合252/マニ28危36萌40爽63迷33煩21潜31、おたくにはなれません。
コミケなんていけねー

593:02/12/11 20:58 ID:???
なにげにみんな(といってもサンプルは4個だけだ)爽やかさんだねっ!!
ゲーオタの定義に
「爽やかさんなのである」を加えよう。
エロゲやっても、ギャルゲーに萌えても爽やかなで煩悩の低い
ゲーオタバンザーイ o(⌒‐⌒)o

年賀状に使えるゲームキャラって結構あるよね。
酉年だったら、凶鳥もあるし、ちょこぼも使えるね。
ぴかちゅうは、トラ年にぴったりだ。
馬や、竜や、猿も結構あるよね。
でも、来年の干支の羊が思い浮かばない・・。
594中級者手前:02/12/12 22:04 ID:???
ネタもないのですが・・・

ゲーマーさんへ100の質問
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/7654/100q.html
ゲーム女に100の質問
ttp://app.memorize.ne.jp/cgi-bin/x/11/62165/index.html
悪魔達から100の質問(女神転生)
ttp://www.yy-web.net/~st_helem/100evil.html
なんてのもありますね。

便利な100の質問リンク集
ttp://webs.to/100q/
どうやらずいぶんな流行りのようです。
595はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/12/12 23:23 ID:???
>>中級者手前様
話の流れに水を差してしまうので、不快に思ったら読み飛ばしてください。

100の質問シリーズは何年か前から流行ってますね。
面白いことは面白いのですが、個人でHP持っている連中が猫も杓子も作ってるんで私はなんかやる気がおこりません。
そもそも、質問内容考えているのが素人で根拠が曖昧ですし。
とかいう素人の私もここで御託を並べているので同類ですが(藁
ゲームとしてやる分には良いですけど、あんま信じるのは・・

さて、先日無事アマゾンから『メガテンサントラ』が届き、明日13日『タクト』と『オカリナ&裏ゼルダ』が届く予定。
しかし、地方に住んでいる友達はなぜか20日発送予定になっていたそうな・・・ザラス組は今日12日に届いているのに・・・
『オルタ』ももうすぐ発売だしXboxLIVEやる暇ほとんどない。
17日から発送の『PSOVer1.1』までに出来るだけレベルあげしとかないときついですし。
ソニチが重大なバグを取り損ねた為、新バージョンに移行するキャラはアイテム、お金など消えてしまうのです。
ま、毎回なにかあるとユーザーのモラルがどうのこうの言って、責任をうやむやにし逃げるのがソニチのやり方ですが・・・
ちなみに、バグはアイテム無限増殖技で、旧バージョンではADSL回線利用者の回線落ちが頻繁にありその対策もしたそうです。
ま、次にライセンス切れる時にはXbox版の本サービス始まってるので移ってしまえばいいのですが。
むずかしいのは、GCで知り合い仲良くなった人がいるし、Xboxの方ではDCのトライアルの時からの友達が何人か待ってるし。
内容自体はボイスチャットがあるのと、ないのでは断然面白さが違いますし、トライアルの時点で細かい機能追加されてますし。
596ゲーム好き名無しさん:02/12/13 10:49 ID:???
>>593
>「爽やかさんなのである」を加えよう。
>エロゲやっても、ギャルゲーに萌えても爽やかなで煩悩の低い
>ゲーオタバンザーイ o(⌒‐⌒)o
ひとついいか・・・?
「ネット上では爽やかさんなのである」だと思うぞ?
597:02/12/13 23:12 ID:???
100の質問って答えるだけなんですよね?
鑑定結果が出る方が萌えるかも〜。
>>596
ネット上だけ?それホントですか?
実物は爽やかさんじゃないの〜?うぇーん o(:‐;)o
598:02/12/13 23:14 ID:???
テネレッツァ発売延期だそうです。来年発売だって〜o( : ‐ ; )o
599通りすがりの名無しさん:02/12/14 11:20 ID:???
>1様
羊には『羊の呪い』と言うものがあります
テレネッツァはまぁ元々開発中止になっていた物なので開発が
遅れてるんでしょう
実は「シナリオが超先生で書き直し」が真相だったら嫌ですが。

後各種チェック投入
ttp://www5.cds.ne.jp/~aid/cgi/gamecheck.html
ttp://www5.big.or.jp/~seraph/zero/bin/dime.cgi
ttp://gk.cool.ne.jp/cgi-bin/kizokucheck.cgi
ttp://bom-ba-ye.com/a.cgi?kowa=1
ttp://bom-ba-ye.com/c.cgi?tropicalisland=1
ttp://yokohama.cool.ne.jp/barbie/Html/check/check_index.html
600ゲーム好き名無しさん:02/12/14 18:16 ID:2y2KJ1v9
遅レスで悪いがDCHDの詳細希望。
601はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/12/15 19:34 ID:???
slashdot.jpのサイトでDreamcastで検索すれば記事が見つかります。
ここのページ自体、面白いのでゲーヲタ、PCマニアにお勧め。
602中級者手前:02/12/15 22:27 ID:???
カップル板の「マリオカートしてケンカになった」スレは面白かったです。
http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1033821879/l50

1さんのところはどうですか?
603はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/12/16 14:26 ID:???
ゲーヲタに近づけば近づくほど、初心の頃に味わった、愉しさや感動が薄れていきます。
ただ、それは慣れや、知識の蓄積だけとは一概に言えません。
業界やユーザーのゲームに対する認識の変化や関わり方に重要な問題があります。
最近はどのゲームをやっても他のゲームの2番煎じや続編ものだったり色々な要素を詰め込みすぎ破綻している作品が多いです。
ファミコン全盛期の出せば何でも売れる、クリエイターが自由に発想でき斬新なアイディアが溢れたいた時代がなつかしいです。
ゲーム自体もシンプルで、それでいて奥が深く、見かけや派手さで誤魔化すのではなくゲームの本質で迫る作品がありました。
確かに糞ゲーもありましたが、最近の糞ゲーとは違い、糞ゲーなりに光るアイディア、独特の世界観がありました。
一概に懐古主義とは言い切れないものがあり、商業主義に走りすぎた近頃のゲーム業界はゲームの本質を忘れてしまっています。
ユーザーも安全主義にとらわれ売れ筋商品しか購入してません。
ゲームをたまにしかやらない人には、それでも良いのかも知れないのですが・・・・
604ゲーム好き名無しさん:02/12/17 22:38 ID:???
企業にメールでも出してなさい
605ゲーム好き名無しさん:02/12/18 01:17 ID:3NN0q5vs
ゼルダ面白いですよ、マジで。
お勧め。
606ゲーム好き名無しさん:02/12/19 20:08 ID:???
>>603
最近ゲームに限らず商業主義に走りすぎてるケースがよくあるな。
 (例: 視聴率しか目に入らない民放)

不況の影響もあるのかも。
余裕が無いから受けると判っているものしか出せない、
余裕が無いから売れ筋商品にしか手が出ない。
607:02/12/19 22:27 ID:???
>>通りすがりの名無し様
テレネッツァはクリスマスプレゼントに買ってもらおうともくろんでいたので
発売中止はショックだったのです。
いろいろなテスト面白い〜。
>>中級者手前様
家の彼は大人(しかも、10歳上)なので、ゲームしないんですよ。
なので、ゲームではけんかしなくて済む〜
飲みに行くことが多い(仕事の付き合い含む)から、
私はゆっくりゲームで遊べていいよ〜。
>>はやちょ様
満足行かないんだったら、自分でゲーム作っちゃおう。
そしたら、満足できるかも〜
>>605
NINEも面白いですよ。マジで。結構難しかった(私には)けど。
ゼルダやりたいけど、GC持ってない・・・。
>>606
ゲーム会社も企業なんだから、売れないとつぶれちゃうもんね。
売れてるように見えても、合併してたり、
結構大変そうだよね〜。
不況を脱するために、消費拡大、ゲームをいっぱい買ってね。
608中級者手前:02/12/20 00:26 ID:???
>>603読んで思い出したのは、
ゲハ板のもとなごさんはゲームに「新しい刺激」を求めているんだって。
で、5.1chサラウンドを楽しんだり、「鉄騎」楽しんだり、
「HALO」の多人数プレイを楽しんだりしているんだそうな。
なんていうのか、小さなことに幸せを見つける喜びとでも言うのかな。
ボイスチャットでゲームなんてのも「新しい刺激」だと思うのですが、どうでしょう?

本質っていうか意匠?
そんなのも大事にするとヲタっぽいって感じがします。
楽しみましょうよ。

っていうか
>>603の4行目からは俺のぼんやりとした考えを代弁してくれたような気がしてならない。
本来のはやちょさんの意見はこのレスのような意見のような気が。

なんだかはやちょさんの手のひらで遊ばれてるような気もするが、投稿してみる。
609はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/12/20 00:34 ID:???
ありがとう、スマイルビット。
『オルタ』を何年も待ったかいがありました。
この作品の為にXboxやAVシステムに20万ほど突っ込みましたが充分おつりがきます。
上の方にカキコした駄目な作品の要素をことごとく吹き飛ばす希に見る優れた作品です。
そもそも、他の作品とは違い、このシリーズは続編物でも回を重ねる毎により良く進化して来たのですが、今回も期待以上のできでした。
ところで発売前、世間ではグラフィックの美しさばかり話題になっていましたがそれだけでは終わりませんでした。
すでに1作目で確立されていた独特の世界観も、味わいのあるシナリオ、演出により深みが増しています。
シューティングゲームながら、そこらのRPGやADVゲームよりよっぽどドラマチックで、はるかに感情移入できます。
また本編だけではなく、サブシナリオ、資料集などのおまけの出来のよさ充実度にも目を見張るものがあります。
さらには、1作目の『パンドラ』が丸々入ってます。
『パンドラ』をやったことがない人は8年前にこんな優れた作品がすでに存在していたことに驚かれるでしょう。
このシリーズの音楽は心に直接響いてくるような美しい曲が多く、自分が大自然の中にたたづんでいるような錯覚に陥ります。
初回特典のシリーズ4作のサントラCDには涙ものです。
また、セガダイレクトでの購入者にはドラゴンヘッドのネックレスも付いてきましたが、こちらの出来も良いですね。
街中でしていてもおかしくないデザインというより、むしろ、カッコイイしおしゃれです。
610はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/12/21 08:09 ID:???
GCとXboxの『PSO』は細かなマイナーチェンジはあってもゲーム部分は基本的に同じものです。
にもかかわらずボイスチャットの採用で、まるで別の作品かと錯覚してしまうほど、愉しさが倍化されています。
文字やシンボルチャットでは味わえないこの感覚は、より他プレイヤーの存在を身近にしてくれる声という要素が大きいです。
声により会話することでスピード感、臨場感も上がると共に、互いの距離感を縮め信頼感、仲間意識もより深く生じまさせます。
611はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/12/21 16:18 ID:???
周辺機器というものはゲームにのめり込む上で重要な要素のひとつであります。
操作性の向上のみならず、そのゲームの世界観に入りこむのにも大きな役割をにないます。
ガンコン、ハンドルコントローラー、釣竿型など多種多用ですが究極と言えるのが『鉄騎』コントローラーです。
ゲーム自体の内容も戦争の雰囲気を充分味わえる重厚な作りなのですが、専用コントローラーの存在によるところも大きいです。
デザイン、巨大さ、重量感、操作方法どれを取っても過去にはない物であり、究極の逸品であります。
ますは、いかにも軍需用デザインのみかん箱より大きなパッケージを開けるところから始まります。
すると、その巨大な箱にも治まりきらない大きなコントローラーのパーツが入っております。
組立用の工具が付属しており自分で組み立てねばならないという驚愕の事実を目の当たりにします。
さらに付属の操作マニュアルの内容の濃さ。
Xboxの本体を入れると光るスイッチ類。
ゲームを始める為の準備段階から、プレイヤーは『鉄騎』の世界観に放り込まれているのです。
戦争ゲーム好きのみならず、『ガンダム』に育てられたようなロボ好きにはたまりません。
自分がアムロ(『ファーストガンダム』の主人公)やキリコ(通好みの戦争ロボアニメ『ボトムズ』の主人公)になった気分です。
出撃時に各スイッチを入れてい行く時、自機が大破し脱出専用ボタンのカバーを跳ね挙げ押す瞬間、全身の血が沸騰します。
ましてや、脱出失敗し死亡が確定、セーブデーターか自動消去された時は思わず、悲しいかなこれって戦争なんだよねと・・・・
とりあえず、『鉄騎』をやらずしてゲームを語るなかれ!
612はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/12/21 16:38 ID:???
これで、『鉄騎オンライン』が発売された暁には、リアル外国人と疑似的ながらも戦争を体験できると考えると胸の鼓動を抑えることができません。

ところで、皆様すでに読まれたと思いますが『ファミ通』の記事に、『ドラクエ8』の制作会社がXboxで発売される『TFLO』(トゥルーファンタジーライブオンライン)の開発会社だという記事がありました。
『ドラクエ』のオンラインゲーム化された姿を『TFLO』をプレイすることで予想できるかもしれませんね。
また、『TFLO』では、追加機能などをネット背信していくような準備をしているむねの発言があり大変興味深いです。
613ゲーム好き名無しさん:02/12/21 16:41 ID:UVP82vHj
hanage
614通りすがりの名無しさん:02/12/21 23:50 ID:???
『鉄騎オンライン』は出るかどうかわからないが
『メックアサルト』はXbox Live対応な訳で……

と言うかバトルテックはいりませんか( ・ω・)ショボーン
615ゲーム好き名無しさん:02/12/22 12:57 ID:???
はやちょ大暴れ
616中級者手前:02/12/22 21:28 ID:???
>>613
お前にはがっかりだ!お前が>>583の偽物であることを願うばかりだよ!

>>603-
ゲーヲタになる。「失うものもあれば得るものもある」って感じでしょうか。
「鉄騎」ひいてはXBOXなんて初心者は手を出さないよね?その喜びもヲタ特有のもののような気がします。
上達、深化と言った言葉と無縁な私には想像がつかないです。
アンビバレンツなんて言葉とは違うのかな?

>1さん
ゲーオタになる第一歩として、メガテンオタを目指すというのはどう?
 メガテンオタなら十分ゲーオタのような気もする。
 ウイイレオタとかだと「一般人」でも通用しそう。
あと、家の彼に「お前っておたくだよなぁ」って言われるのはどう?
 コミケに逝くとかアニソン歌うとかコスプレするとかじゃなくて、
 ゲームばっかりやってゲームの話ばっかりして、おたく呼ばわり。
  正直、普通に生活してると「おたく」って言葉すら浮かばないじゃん。
  正直、高校からこっち使ったことなかったし、
  オタに分類があってゲーオタなんてのがあるなんて2chで初めて知ったし(ついこないだの8月のこと)。
  あーでも俺は普通じゃないかも・・・
 言われたら、「NO! 私はゲーオタでし!」。これはロマンだ!
617ゲーム好き名無しさん:02/12/23 00:07 ID:???
メガテンオタを目指すならFC版2と偽典は絶対やっとけ。
618:02/12/23 01:52 ID:???
>>617
両方ともクリア済みで〜す。
儀典はかなり気に入ってます。ニュートン萌え〜。
といっても1回しかクリアしてないので
正月にでも、他のエンディング見る予定です。
GAME OVERの画面ってランダムで変わるんですよね。
ダンダリオンのせいでかなり見た〜。序盤苦労するって聞いてたけど
ホントかなり苦労しました。
最初バーチャルトレーナーでレベルアップ必須なんですよね〜。地道な苦労。
あと、私のノートパソコン(NEC)は、長時間ゲームすると、
CDのところが、あっつくなって、ゲームの動きが相当にぶくなりました。
なんとかなんないのかな〜。

>>中級者手前様
お礼が遅くなりましたが、
中級者手前様のおかげで儀典を手に入れていました。
すぐに、お礼言いたかったんだけど、
オークションって個人情報を思いきり晒すので教えてもらったリンクで
手にいれたことをすぐに言ったら、やばいかなと思ったわけです。
友人に頼んで落札してもらったのです。
だから、友人に迷惑かけちゃったらどうしようって思ったんです。
すみません。お礼言うの遅くなっちゃったけど、どうもありがとう〜
中級者手前様も、メガテンオタ目指しましょう。
619中級者手前:02/12/23 22:02 ID:???
>>617
「ジャック・ブラザースの迷路でヒーホー!」ってのがあるらしいですね。
どうなんでしょう?>>24のヒーホー君ってこれ?

>>618 1さん
PS2も真3狙いなんだろうね。もう十分オタですか?
女神転生は最近魅かれています。CONTINUE誌で真1が「現実の東京の暴力の世界をきちんとRPGの形式にした」
と紹介されていて、激しい興味が。正直WIZに仲魔がついただけの作品というイメージしかなかったので驚きでした。
3Dダンジョンものでもストーリーあったんだ!ブラックオニキスの時代とは違うんだな、と。
あれ以来3Dダンジョンものは避けていました。PSもそれが理由でやってません。(ファンタシースター、です)
ユーゲーを読むとソウルハッカーズが最高傑作のよう。SFC時代のRPGは少し古くてキツいような気もするんで、
こっちを買ってみようかなと考えています。儀典にも魅かれるなぁ。面白いですか?メガテン。
620中級者手前:02/12/23 22:08 ID:???
RPGはFFとDQとクロノクロスとブラックオニキスしかやったことがありません。
FCで、DQ1、2、ヘラクレスの栄光
SFCで、クロノトリガー、マザー2、DQ6、ラブクエスト
PSで、FFコレクション、7、8、9、DQ7
SSで、プリンセスクラウン、グランディア、ルナ1、2
DCで、シェンムー
を買い求めました。ARPGも多数あり、自分が何をしたいのか分かってないような状況です。

ギャルゲー(ノベル)には見切りをつけて、次はRPGを攻めようかなと思ったので総括を。
「俺には」面白くない。って作品があることに初めて気がつきました。
AIRとかやってて、絵もきれい音楽もいいシナリオもいいし面白いのかもしれないんだけど、つまらない。
よくできてるってのと面白いかどうかは別物ですね。映画だと短い時間ですむから気にしないけどゲームだと気になる。
ちなみにKANONはクソ。あんなキャラでどんなシナリオ持ってこられても受け付けないと思う。
EVER17は普通に面白くない。作った人との人間性の違いかな?興味を引かないストーリー(エピソード)だと思う。
全て、全くの印象だけど、やる気もおきず、ま、縁がなかったということで、終了。
・・・こういうのは該当の板逝って煽りスレでもつくった方がいいのかな?
おかしなところは指摘して下さるとホント嬉しいです。(聞かないかもしれないけど。

自分が何を面白いと思うか、か。でもそんなのやってみなきゃ分かんないような気が・・・
621ゲーム好き名無しさん:02/12/24 08:50 ID:???
>>620
興味もないのにギャルゲーから入ったのは失敗。
世間にはもっとまともなジャンルがあるんだからあえてあんなのやんなくてもいいよ。
やってる人間って基本的にゲーオタというよりアレだし、作ってる人間も同類だし。
本当にやりたいなら止めないけど・・・
こんなこと書くとまたはやちょ辺りに言い訳されそうだけどさ。

>ユーゲーを読むとソウルハッカーズが最高傑作のよう。
バランス、充実度などは最高峰。
しかし個人的には普通レベル。
とりあえずPS版ソウルハッカーズとPS版真女神転生1をやってみ。
これで原理か新世か分かるから。
偽典はいちゲームとしてみるとただのクソゲーなので
SFC以前のメガテンをやってからプレイすることをお勧めする。
昔のメガテンファンにはたまらん作品なので。
622ゲーム好き名無しさん:02/12/25 20:56 ID:???
色情因縁霊タンイイ。
623中級者手前:02/12/25 22:00 ID:???
>>621
いえいえ、ギャルゲーには興味ありましたよ。
「放課後マニア倶楽部」(エロですが)と「北へ。」が非常に面白かったので、ノベルにも期待していたわけです。
結局は、ゲームの狙ってる層と自分の嗜好が違ったんだろうなと考えてます。
アニメに慣れてないのもあってか、ああいったキャラの立て方に満足できないってのもあるし、(奇妙な口癖とか)
年齢が上がったためか興味が違ってきているんでしょう。(オタ的な雑学知識とか恋愛観だとか)
ギャルゲーに興味なかった人間でもKANONで泣いた!とかの報告はざらにあったので、期待していたのですが、
残念でした。
KANONとかだと描く日常生活の糞っぷりに嫌気が差しますし、キャラがおかしすぎます。
ネタとして楽しむ余裕があればいいのかもしれませんが、普通じゃ相手にしないでしょうね。
AIRはああいった世界の入門にはいいのかもしれません。口癖とか奇妙な出で立ちにも理由があったり、
シナリオもかなり読めます。ただ、ツボにはこないんで、面白くないかな、と。
EVER17は普通に面白くありません。出だしからハァ?とかでその後の展開もサパーリつまりません。
途中挟まれる豆知識もフーン!でなもんです。話が面白くないんです。
女の子を口説くタイプのゲームならいけるんじゃないか、とか
SS時代のADVならまた違った世界が展開されているんじゃないか、とか考えています。
PCのエロゲーはどんな世界なんでしょう?>通りすがりの名無しさん
秋葉でデモとかみてると、オルタとか真コントラとかよりギャルゲーの方に魅かれるのですが、
これからは上辺に騙されちゃいけないっとか思わなきゃいないようで、少し寂しい人生になりそうです。
ギャルゲーで嫌われやすい「絵」にはなじんだんで、適性あるかと思ったんですけどねぇ。

あと、メガテンでPS版を推す理由を教えてくださいませんか?
良い所があるのでしょうか?
624中級者手前:02/12/25 22:05 ID:???
RPGについて考えてみます。自分が何を面白く思うか、ってことについて。

DQ1。あまぐものつえだったか城の脇にある階段をみつける謎解き?が面白かった。鳥山絵も新鮮だった。
   友人と早解きを競っていたのが楽しかった。
DQ2。痛恨の一撃、ロンダルキアの厳しさ、デッドリーな戦闘バランス、3人パーティー、早解き競争。
   ラゴス?金の鍵。
DQ3。糞。(危険な発言だ・・・
   ルーラが便利すぎ。お使いゲー?ストーリーに求心力がなかった。戦闘も印象にない。
DQ4。デスピサロ萌え、金の腕輪、最後に四天王みたいな敵がいるとこ。
DQ5。よくできてると感じたけど、おこちゃま向けのような気がして萎え。結婚イベントって分岐?(馬鹿)
FF1。とつぜんSFになるところ。
FF2。ラスダンが印象深い。
FF4。古き良きSFC時代のRPGって感じ。ストーリーはFF7の次に好き。
   戦闘バランスがDQ5ほどにはととのってないとこが良。経験値稼ぎも楽しさ。
FF5。攻略情報見てやったためか面白くなかった。神竜、オメガ。
FF6。ストーリーには魅かれず。キャラは多少魅力がありそうな・・未クリア。世界観も別に・・・
FF7。メテオ、セフィロス、マテリア萌え。ただセフィロスを追っかけるってのがよかった。
   序盤も中盤も終盤も最高に好き。
FF8。本編はどうでもよくて、キャラを強くするのが面白かった。アルテマウエポン瞬殺できたのが爽快。
   どうでもよいといいながら何か気になるので買い直した。愛のもっていきかたが問題だという感想。
FF9。2回目のプレイで戦闘のバランスがシビアだったのが好印象。グラフィック良。
クロノクロス。自由度のあるRPGが初めてで面白かった。強くてコンティニューは便利。
   初めてRPGで2周3周した。戦闘もDQやFFと違うシステムなので楽しめた。
   欠けていたものを埋めるというテーマがよかった。絵も音楽も良。ヒロインはレナ。
ブラックオニキス。おもしろいものじゃなかったな。
625中級者手前:02/12/25 22:07 ID:???
自己分析
DQとFFばっかってのが経験値足りないね。だからクロノクロスがよけいに面白く感じるんだろう。
ストーリー重視のようで戦闘も楽しみたいって思ってるんだな。バランス悪くてもその方が燃えるのかも。
むしろ整いすぎたバランスは嫌い。どの時代が好きってのはないようだ。昔のRPGには謎解きがあったのか?
キャラ萌えもするようだ。
持っているRPGよりも避けていた、俺屍とかLINDA3とかWIZ、メガテンとかやった方が幅が広がって
よいのかもしれないな。
DQ3みたいなやりこみ要素のあるゲームでやりこまないのかな。DQ5でモンスターも仲間にしなかったし。
とすればメガテンは危険かも。
世界観を楽しむってことでラブクエストあたりから入るのが吉かな〜?う〜ん。

RPGに何を求める、とかじゃなくて、まだ、RPGってどんなのあるの?って段階ですね。
何か気がついたらコメント下さい。よろしくお願いします。
626age:02/12/25 22:21 ID:???
age
627通りすがりの名無しさん:02/12/26 02:34 ID:???
呼ばれたので出てきました
今のエロゲー界は売れたゲームの二番、三番煎じが当たり前になっております。
感動系が受ければひたすら感動系に、鬱ゲーが受ければ鬱ゲーにと言った感じです。
更にゲームシステムにも変化があり、ADVはコマンド選択方式型からノベル型に変化
し、フラグ立てがあって無い様になりました。

んで中級者手前様には何となくナンパゲーと呼ばれてた頃の奴がしっくりくるんじゃ
ないかと思いますが、その頃のDosゲーは現段階で装備を整えるのが難しそうです
後Kanonに関しては私も詰らないと思っているので参考にはなりませんですはい

エロゲーに関して買うポイントに『原画』、『シナリオ』、『メーカー』、『声優』、『ヌキ』等と
買う理由が様々にあり、更には『萌え』と言う感情も絡んでくるので一概に良い、悪いと
言いにくいのです。

以上現役でDosゲーをやっている懐古主義者の戯言でした
628ゲーム好き名無しさん:02/12/26 05:35 ID:/1ZmDGeN
これからのゲーオタはファッショナブルであるべきだ!!と
思う。http://www.loftman.co.jp/kg/index.html
こーゆーとことかで副かったり、すたいりっしゅな
クラブとかも行こうそこで違法ROMを売り差倍tりな。
629ゲーム好き名無しさん:02/12/26 06:03 ID:???
カオスエンジェルスをやりなさい。
話はそれからだ。
630ゲーム好き名無しさん:02/12/26 06:39 ID:???
>あと、メガテンでPS版を推す理由を教えてくださいませんか?
>良い所があるのでしょうか?
あくまでもPS版ソウルハッカーズとの比較のため。
同じ機種でやった方が昔のメガテンと今のメガテンの違いがはっきり分かるでしょ。
それとSFC版真女神転生で2はバグは多いがシステム面やグラフィックなどは相当完成されているのに対し、
1はまだ未完成的な部分が多い。
例えばオートマッピングがボタン一つで起動できないとか背景のグラフィックがしょぼすぎるとか。
まあ当然SFC版のほうが軽いし、音楽も好きなので個人的にはSFC版を推すが一般的にはPS版のほうが良いだろう。
逆に2ならSFC版。
PS版は基本的には1に準じているがドミ騒ぎで有名なバグが多い。
修正版も出たがメッセージを速い設定にしても何故か生かされず非常に遅かったり、
敵の出現など画面切り替えのときつっかえた感じになり非常にテンポが悪い。
SFC版はシステム面は非常に快適、レスポンスも良好、
グラフィックも確かにPS版と比べるとショボイがドット絵の味が感じられる。(メシア教会とか)
確か後期のロットではバグが改善されているはずなのでロッピー版辺りがお勧め。(今でも受け付けてるはず)
ソウルハッカーズはSSもPSもほぼ同じ。
PSの方が減色されているのか画質が悪いが普通のテレビじゃたぶん分からない。
読み込みは同じだがセーブはPSの方が遅い。SS版はあっという間。
PS版はオマケ要素アリ。
631ゲーム好き名無しさん:02/12/26 08:05 ID:???
1さん来ないね。
632ゲーム好き名無しさん:02/12/26 10:21 ID:ODf5sDSD
ゲーオタのファッション?
ジャニーズに萌えられない腐女子が間違った個性派路線に走ったりするようなものジャネーノ?

ここまで書いてから例えが微妙に間違ってると自覚した。



まあなんだ。
オメーら、素人は、サターンだかで出てたマリカとかいうゲームをやれ。
話はそれからだ。
633きょ:02/12/26 15:54 ID:???
>中級者手前さん
自分の知っている範囲でお答え、

まず、太古のギャルゲは、マドゥーラの翼(FC)、ヴァリス(色々)なんかで、
主人公が取り敢えず女の子ですってのが、主流(普通のは謎の親父とか、少年とか)
それからちょっと下って、同級生(PC)とか、プリンセスメーカー(PC)とか、金字塔が出てくる

そんで、一大旋風の、ときめもメモリアル(PCE)ですね
ときメモから、ゲームという仮想現実の中で女の子といちゃつくというスタイルが、
明確化してきたと思います

同じくらいに、これも、金字塔の痕が出ます
ギャルノベルゲー氾濫の礎を、築いたのも、これでしょう

そして、最近になって、ONE、KANON、AIRとなります
ここら辺は、泣きという要素を織り込んだのが、好評だったようです

書いて無くて、有名所となると、

ときめきメモリアル

サクラ大戦

辺りでしょうか?ただ、こんな奴いねーよと、突っ込んでしまうと、
痕以外は、辛いような気がしますね
634きょ:02/12/26 15:54 ID:???
引き続き、

RPGは、元々は、Wiz系と、ウルティマ系に分かれてました
Wiz系は、もうあんま見ない、3D(リアルタイムじゃないヨ)、
ウルティマは、2Dフィールドタイプでした
ウルティマとWizの良いとこ取りして、遊びやすくしたのが、ドラクエです
そして、ドラクエ、大ヒット
それに追随して、いっぱいでたのですが、それで、成功したのが、FFですね
他にも、女神転生、メタルマックス、マザー、なんかの良ゲーが出ました

それで、かなり経って、ダンジョンマスターっていう、リアルタイムでダンジョン探索
ってゲームが、出たって感じですか
RPGは、実は、あんまり進歩、無いですね

DQとFFから離れているのは・・・

真・女神転生1(PS)
ソウルハッカーズ
ヴァルキリープロファイル(PS)
テイルズ オブ ファンタジア(PS)
リンダキューブ(PS)

とかかなぁ、もっとあると思うんだけど、思い出せない
因みに、俺屍は、良いんんだろうけど、自分は、
単にレベルアップが死ぬほど遅いRPGにしか感じられなくて、途中で止めました
Wizは、面白さが、分かりません

あと、上で出ているカオスエンジェルスは、かなりコアなファンが多い、良ゲー
3Dダンジョンで、自分でマッピングしていく(必須)
あと、戦闘システムとか、簡易ながらも、奥深いし、良い
ただ、入手しにくいはず、エロです
635はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/12/26 18:06 ID:???
RPG
『ブラックマトリックス』
『シャイニング&ザ・ダークネス』
『デビル・サマナー』
『リンダキューブ』
『プリンセスクラウン』
『俺の屍を越えて行け』
『ロードス島戦記 邪神光臨』
『バロック』
『AZEL』
『L.O.L』
636ゲーム好き名無しさん:02/12/26 18:13 ID:ABIdTiO9
これは来年出るゲームのほんの一例ですが、メジャータイトルを抜粋しました。
PS2は2003年度も良質のゲームをたくさんだし、ゲーム業界を盛り上げてくれるでしょう!

アーマードコア3 サイレントライン(ロボットアクション大作の最新作!)
デビルメイクライ2(デビルハンター再び!DVD2枚組みで表と裏のシナリオを堪能!)
ANUBIS ZONE OF THE ENDERS(小島監督の期待の作品!TGSで最も期待されたタイトル!)
真・女神転生3〜NOCTURNE〜(新たなる悪魔と神と人との戦いが始まる!)
サクラ大戦 〜熱き血潮に〜(初代サクラ大戦を大幅リメイク!システムも最新のものに!)
真・三國無双3(あの真三国無双の続編がいよいよ発売されます!)
スターオーシャン3 Till The End Of Time(トライエース渾身の作品!)
怪盗スライクーパー(ライトユーザー向け怪盗アクション!ゲーム初心者にはうってつけ!)
ファイナルファンタジーX-2(ついに発表されたFF10の続編!)
バーチャファイター4 エボリューション (バーチャ4のアッパーバージョン!格ゲーに新たなる風を!)
頭文字D Special Stage(ゲーセンで話題のレースゲーが今ここに!)
太鼓の達人・春(全国で品切れを起こした太鼓の達人が新曲を引っさげて登場!)
天誅 参(究極の忍者アクション再び!潜入、暗殺、何でもござれ!)
電脳戦機バーチャロン マーズ(あのバーチャロンが家庭用にカスタマイズされて登場!)
第2次スーパーロボット大戦α(スパロボαの正式続編ついに登場!)
グランツーリスモ4(傑作レースゲーがPS2で発売されます!)
ドラッグオンドラグーン(地上で群れをなす数千もの敵の大群に乗り込んで戦う新作RPG!)
アークザラット 精霊の黄昏(ハードメーカーが送る来年最初の大型RPG!)
サイレントヒル3 (もうバイオをこえた!究極のホラーゲーム!)
トゥームレイダー:エンジェル オブ ダークネス(海外の有名ADV!世界中の遺跡を舞台に戦う!)
ドラゴンクエスト8(もう知らない人はいないであろう、国民的RPGがPS2に!)
637はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/12/26 18:21 ID:???
SLG
『セガガガ』
『アドバンスド大戦略』
『やきゅつく』
『サカつく』
『ギレンの野望』
『ドラゴンフォース』
『カオスシード』
『ラングリッサー』
『シャイニングフォース』
『スーパーロボット大戦』
638はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/12/26 18:43 ID:???
STG
『スペースインベーダー』
『ゼビウス』
『ツインビー』
『グラディウス』
『超兄貴』
『ファンタジーゾーン』
『パンツァードラグーン』
『蒼穹紅蓮隊』
『レディアントシルバーガン』
『斑鳩』
639ゲーム好き名無しさん:02/12/26 19:09 ID:???
PSのソウルハッカーズは魔法を使うと
BGMが途切れ途切れになるから注意!
640はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/12/26 19:23 ID:???
アクション
『ストライダー飛竜』
『デビルメイクライ』
『マッピー』
『エコーザドルフィン』
『ナイツ』
『マイケルジャクソンのムーンウォーカー』
『アルゴスの戦士』
『ヒットラーの野望』
『悪魔城ドラキュラ』
『ガーディアンヒーローズ』
641はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/12/26 19:51 ID:???
スポーツ
『SSXトリッキー』
『クレイジータクシー』
『JSR』
『デカスリート』
『ファイヤープロレスリング』
『アウトラン』
『バーチャレーシング』
『ゴルフしようよ』
『FーZERO』
『レッスルボール』
642はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/12/26 19:59 ID:???
対戦
『スマブラDX』
『パワーストーン』
『CAPCOM VS. SNK』
『バーチャファイター』
『鉄拳』
『DOA』
『ラストブロンクス』
『ファイティングバイパース』
『バーチャロン』
『連邦VS.ジオン』
643はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/12/26 20:23 ID:???
ADV
『ルーマニア#203』
『厄』
『YUーNO』
『野々村病院の人々』
『風のリグレット』
『青の6号』
『かまいたちの夜』
『逆転裁判』
『サクラ大戦』
『シェンムー』
644はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/12/26 21:50 ID:???
パズル、ボード、音ゲー
『マインスイーパー』
『ぷよぷよ』
『レミングス』
『チュウチュウロケット』
『カルドセプト』
『桃太郎電鉄』
『虹色町の奇跡』
『サクラ大戦オンライン』
『DDR』
『スペースチャンネル5』
645はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/12/26 22:19 ID:???
総合(表)
『PSO』
『ソウルキャリバー』
『伝説のオウガバトル』
『ソニック ザ ヘッジホック』
『ドルアーガの塔』
『ディグダグ』
『キングダムハーツ』
『ピグミン』
『パックマン』
『ボンバーマン』
646はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/12/26 22:28 ID:???
総合(裏)
『北斗の拳』(MK-III版)
『鉄騎』
『ファントムクラッシュ』
『モータルコンバット』
『ゲイングランド』
『クラックダウン』
『レンタヒーロー』
『デスクリムゾン』
『心霊呪殺師 太郎丸』
『シーマン』
647中級者手前:02/12/26 23:22 ID:???
みんなありがとう。そしてはやちょさん、飛ばしすぎw

>>632
マリオカートはSFCですよ!
って何を受けてマリカをあげられたのでしょう?教えてくれてありがとう。
あと1さんのファッションはイケてそうな気がする。どうかな?
>>636
よどんでた俺に新しい風をありがとう!
世間じゃこうなんだね。世事に疎くて・・・

>>627 通りすがりの名無しさん
声優!
大事なチェックポイントをすっかり見逃していました。声優かぁ・・良し悪し分からないや。
あと原画という言葉を使うのですね。勉強になります。
>>630
とりあえず真1をPS版で買おうと思います。
>>633-634 きょさん
黎明期のギャルゲー、アイドル八犬伝、タイムギャル、シルキーリップ、ワンダーモモ(PCE)持ってます。
ワルキューレの伝説もギャルゲーですね。アテナやサイコソルジャーもやってみたいです。
「痕」は知りませんでした。金字塔作品を知らないとはホントに私はまだまだですね。
そして、ギャルゲーに比べてRPGは苦手と見ましたがいかが?
RPGの進歩って無いとは思えないなぁ。単純にFF7以降の3D表示も進歩だと言えると思うし、
今はオンラインRPGだってあるわけでしょう?ローグ系なんてのはずいぶん進歩したんじゃないですか?
その辺はしょってほしくなかったです。
とりあえず真1をやろうと思います。日本三大RPGの一つでいいですよね?
648ゲーム好き名無しさん:02/12/26 23:39 ID:???
聡明期!
649ゲーム好き名無しさん:02/12/27 02:45 ID:???
一応最古のロープレはローグだね。(やったことないけど)
ロープレだったらゼルダ、イースなどアクションRPGもあるね。
あとは天外とか。
ロープレはSFCが色々ヘンなのが多そうだなあ。
テイルズはSFC版の方が好き。
650はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/12/27 07:48 ID:???
GC版『PSO』のクリスマス期間限定隠しキャラの『STラッピー』を狩るために神殿ステージの入り口を300回潜りました。

『ラッピー』とは鳥型の生物で、サンタクロースの格好をしたレアな『ラッピー』が『STラッピー』と呼ばれています。
そして、『STラッピー』を倒すとクリスマスプレゼントというアイテムを落とし、開けるとレアなアイテムが入っています。

結局300回潜って私は2個手に入れました。
ところで、今回の件はかなりひどいです。
ソニチはこのことに関して期間前も期間中もユーザーに一切公式な告知をせず、人伝てで知った人がほとんどでした。
そのため、鍵付きの一人部屋だらけで、人の出入りもやたら激しく、この件を知らない人は何事が起きたのかと驚いていました。ところで、期間すら解らないのでサーバーメンテまでだろうと自分達で予想していましたが、実際JPサーバーはその通りでした。
ところが、USサーバーでは未だにメンテが行われていなく『STラッピー』が出続けているというおかしなことになっています。
ちなみに、JPサーバーとUSサーバーは自由に行き来できますし、このことに関しても告知はありませんので知らない人もいます。
情報格差によってユーザー間で同じ料金を払っているにも関わらず同じサービスを受ける機会が損なわれるというのは問題です。
そもそも『STラッピー』の遭遇率も低い上にプレゼントではなくお金を落としたり何も落とさないこともあります。
そのため、今回の件を運良く知った人でも、何百回潜っても1個も取れない人も多くロビーは殺伐とした雰囲気が漂っています。折角のクリスマスという本来愉しいイベントをソニチは台無しにしたのです。
だいたい、クリスマスプレゼントは本来奪う物じゃなくて貰う物でしょう。
651ゲーム好き名無しさん:02/12/27 09:45 ID:BTeNLX4H
>>1
ひととおりのジャンルのゲームを経験したなら、さわるだけでもお勧めしたいのが
RPGツクールやデザエモンなどのゲームを作成するタイプのソフト。
たとえゲームを完成させられなくとも、それらを少しでも知っておくだけで
イベントの発生や弾幕生成などを、クリエイター側の視点から見ることが
できるようになってくる。
普段のゲームでも「このイベントはどうやって発生させてるのだろう」とか
「この弾幕をもっとも安全にかわす方法は」などと考えられるようになるし、
ゲーオタの領域に近づく大きな手助けとなるんじゃないかな。

まぁゲーオタを目指すからには、駄作でもいいからゲームを完成させるだけの
忍耐力は最終的に養いたいところではありますけどね。というか、もし完成させる
ことができるのならば、ゲーオタの領域にかなり近づいているのは間違いないです(笑)
652きょ:02/12/27 10:19 ID:???
>中級者手前さん
あ〜、実は、結構、詳しいんですね

ギャルゲーですけど、タイムギャルは、ギャルゲーですね
けど、ワルキューレの伝説は、ギャルゲーとは、言い難いでしょう
あれを、ギャル目的で買う人は、当時ではあんまりいなかったのでは?
ただ、ワルキューレ自体に魅力があったのは、事実です
ワンダーモモは、なんか、境界例といった感じ、舞台設定といい、
半ばギャルゲー、半ば馬鹿ゲーみたいな印象です

アイドル八犬伝も、ギャルゲーというよりは、謎ゲーじゃないかな
今度出る、ビキニカラテを、ギャルゲーと言わないように

あと、シルキーリップは、かなり後なんで、黎明期とは、言えません
だって、MDのCDシステムでしょう?

それと、ちょっと遊べるギャルゲーをいくつか、

プライベートアイドル(PCE)
独特なシステムを持った推理アドベンチャーです
かなり面白い試みだったんだけど、この路線を引き継ぐゲームは、
出ませんでした

慟哭(SS)
遺作というエロゲのパクリゲー
館から脱出するのが目的、色々なアイテムを集めて、色々な場所で使ってく
ぼやぼやしていると、仲間の女の子が惨殺されるので、ドキドキ
遊べると思います
653ウィザー:02/12/27 10:24 ID:5y9ip6g1
スパロボ、SDガンダムやっている奴大抵ゲーオタ
キングダムハーツやっている奴はゲーオタじゃない
654きょ:02/12/27 10:45 ID:???
あと、RPGですね

RPGに進化が無いというのは、なんというのか、
個々の作品に新しいものが組み込まれても、全体として新しいものは、
ほぼ無いなという感じです

確かに、オンラインRPGは、新しいですね、
けど、オンライン系は、手つかずなので、パスです

FF7は、どちらかというと、マップを、スプライトの集合ではなくて、
一枚絵にしちゃったというのが、凄いという印象です
当時の常識じゃ、考えられなかった
あと、とにかく、かけているマンパワーが、違いすぎますね

まあ、それじゃ、古いRPGをいくつか

まず、日本のRPGの元祖というと、DQ1じゃなくて、やっぱり、
ザナドゥ、ザナドゥ2、ですね。これは、外せないんじゃないかな
それと、イース1&2、です。まさに、当時は、ファルコムの時代でした

独特な世界観と、モンスターが主人公という、ラストハルマゲドン
戦闘システムが、秀逸、通常マップと町が切り替わり無しでつながっていたり、
ダンジョンがメチャ広い、エメラルドドラゴン
フリーに挑戦した、ティル・ナ・ノーグ
世界を自由に旅をするコンセプトな、ディガンの魔石
本当に自由な冒険に挑戦した、ルナティック・ドーン
簡単サクサクなシミュレーションRPGの、ファーランド・サーガ

PCで、まとめてみました

女神転生のコンセプトを、敵との交渉、モンスターの合体、と考えると、
オススメは、ソウルハッカーズです、一応、こっちが、完成型のような気がします
655ゲーム好き名無しさん:02/12/27 18:28 ID:???
>653
俺もその感覚解る。
スパロボとかGジェネってコンプリートするの本当大変だよね、最低100時間はかかる。
好きじゃなけりゃとてもクリアできない、Gジェネとか後半ほとんど作業だし
ゲーヲタってクリアすることにポリシーみたいの持ってるから、長時間遊べるゲームは
結構つらいよ楽しくなかったりすると。
6561:02/12/27 21:21 ID:???
今までのマターリ進行が嘘のようにスレが伸びてる〜びっくり〜
みんな冬休みなのね。
私は明日大掃除が仕事納めで〜す。土曜日出社は面倒だよ〜
>>631
来たよ〜。
>>622
ネレイドタンもイイよ 儀典って裸キャラ多いよね。
>>中級者手前様
私の好きなヒーホー君は、ifで相撲部に入ったヒーホー君です。
アトラスweb-iで、1月の待ちうけカレンダーにもなってるよ〜。
私はDQでは、5が一番好きです。
結婚イベントでは、苦労を共にしたボンビーな幼馴染か
お金持ちのお嬢様を恋人から奪うかだと、
お金持ちを選んだ方があとあと良いことあるから、
「結局は、世の中金なんだよ!」という良い見本を示してくれるのがいいです。
私は女神転生では、真2が一番好き。
真1やったあと、真2もやってみてね。


6571:02/12/27 21:32 ID:???
>>630
真2はバグが多いんですよね。
私のスーファミの真2は、顔と戦う時、カジャ系かけすぎすぎると、
かなりの確立で固まってしまいます。それも、ゆがんだ顔の状態で。
それが、なんかスマソと言っている様で結構笑えます。
これって、バグなんでしょうかね?
>>648
長文だらけの、このスレなので、結構目立ちますね。
しかし、意味がよくわからないんです。すみません。
>>きょ様
詳しい説明ありがとうございます。
慟哭ってのが気になりました。探してみます。
>>651
私はツクールとかやったことないんです。
やっぱ、ゲーオタには必要な要素なんですね。
作ってみると、ただ遊ぶだけじゃわからないことが勉強できるんですね。
作ってみる〜。面白いの出来たら発表する〜。




6581:02/12/27 21:38 ID:???
>>はやちょ様
>クリスマスプレゼントは本来奪う物じゃなくて貰う物でしょう。
その通りです!!

私はクリスマスに貰う予定だったゲームが発売延期となってしまったため、
予約カードつまみにケーキを食うか〜と思ってたところ・・
彼氏が会社の人から貰ってきたからあげるというので
かわいくラッピングされたプレゼントを((o(^ー^)o))ワクワクしなから開けて見ると
ひげそりでした。
女がいる男にひげそりくれる女ってどうよ!と言ってみた所
「女じゃないよ、男だよ」という答え。
男にひげそり(しかもかわいくラッピングしてるのだ)くれる男って?
がくがくぶるぶる。


659中級者手前:02/12/27 23:22 ID:???
>>651>>650を受けて書かれてるんだね。ヘビー向けのサービス楽しんでんじゃん!って。

>>648
創成期と黎明期が交じって漢字が違っただけだと思われ。
>>649
天外いいね!今持ってたよ!あれはパワーを感じる。あれからやろうかな。
>>652.654 きょさん
慟哭は「遊べる」ととらえるのですね。面倒くさいんじゃないかと敬遠してました。
ゲームで「遊ぶ」。深い発言に感じました。ご教授ありがとうございます。
RPGに関しておぼろに思っているのは、FC-SFCは一続きにしても、
PSに移る際に大きなジャンプがあったように思っているんです。FF7とか俺屍とかLINDA3とか。
3Dっていう見た目が大きく変わったからそう感じるだけなんでしょうかねぇ?
それと今のPS2のRPGはオタRPGとか言われてるようですが、
結局PSからの流れの中に吸収されてしまうような気がしています。
これらが自分の中で課題なんですが、心当たりありませんか?
っていうかRPGに限らず、PSが大きくゲームを変えた?今はその流れ?
>>653
私の友人はスパロボやってるけど、オールラウンドなおたくなんですよ。
彼をゲーオタ呼ばわりしたくないんで(俺の方が上だ!)、発言を撤回して下さいw
>1さん
真2までもかぁ〜。大変だなこりゃ。いっそ・・・
660ゲーム好き名無しさん:02/12/27 23:28 ID:???
>>654
>RPGに進化が無いというのは、なんというのか、
>個々の作品に新しいものが組み込まれても、全体として新しいものは、
>ほぼ無いなという感じです
そういうことなら別にロープレに限らないと思う。
黎明期ならともかく90年代辺りからはほとんど様々な要素の集合体が多い。
アクションで見下ろし型はインベーダーの延長、画面固定型からスクロール型に移り
スーマリに代表される横スク。以降アクションはこれの延長。
で、3D化によって見た目だけ3Dと視点も3Dに別れ、視点3D型は久々の進化。
シューティングは縦固定、縦スクロール、横スクロール、全方型、3Dのみ。
他も黎明期にいくつかパターンが出てあとはゲーム機進化による量の増大と
他のパターン、他のジャンルとの組み合わせが基本的にほとんど。
つーかギャルゲのほうがよほど進化を停滞してると思う。
661ゲーム好き名無しさん:02/12/27 23:37 ID:???
真2いいね。
カバラを基調とした魔界もあるし、シリーズ1、2を争うほど有名な神様目白押し。
アマテラス、アラハバキ、ミカエル、ウリエル、ラファエル、九頭龍、サタン、へカーテ、
アタバク(薬師如来)、12神将(干支)、ヴィローシャナ(大日如来)、マーラ様、ルシファー、
ツァバト、シャダイ、エロヒム、Y.H.V.H.等々。
オレも偽顔と闘うとき何度かフリーズしたので祟りかとおもった。
初期ロットは、防具の防御性質が反映されてなかったり、アルダーなど一部の悪魔のレベルは違ってたりするらしい。
662ゲーム好き名無しさん:02/12/28 00:21 ID:???
女神転生とかが好きな人って、独特の、鋭いものの見方が出来る人達が多いですよね。
神様とか悪魔の知識も豊富で、なんか尊敬しちゃうなー。
663ゲーム好き名無しさん:02/12/28 13:19 ID:???
凄い皮肉
664中級者手前:02/12/28 22:11 ID:???
>>663=661?
いや、素直に受け取りなよ。俺も漠然と思ってたよ。
このスレだと>>630>>661でいいこと言われてるけど、
>>630が「鋭いものの見方」、>>661が「神様と悪魔の知識が豊富」でいいと思うよ。
>>662見て、二人とも喜んでるんじゃないかなと思ってたんだけどな。
問題は1さんがどんなメガテン好きなのかなってとこ。
感想がネタバレするのか語ってくれないから、つかめないね。腐女子系?(って何?)

>1さん
DQ5はお嬢様の方をひとかけらの迷いもなく選びました。
幼なじみと苦労なんかしたっけ?忘れてます。
選んだ理由は、現実ではそうではないので、ゲームでくらい女の子を守りたいという欲求でしょうか。
病弱だし、さらわれちゃったりするんで大変な思いもするんですが、「伴侶」なんで頑張れます。
うん?なんかこう書くとずいぶん楽しんでる感じがするな。
つーかこれは自分の結婚観を語っているのか?
いや違うな、仮想の結婚について、だ。いやいや単にDQ5の結婚だ。これが仮想現実って罠?>はやちょさん
閑話休題。
で、クリアしてそんなに楽しい(面白い)ゲームでもなかったんで、幼なじみの方はいいかな、と。
選ぶ前のデータもとっておいてなかったんで、終了。
幼なじみを選ぶと全く違ったゲームになると言われてもやりなおさないかも。
つーかDQ5、やってるときより語ってる今が一番楽しい!(面白い!)

>>650 はやちょさん
釈迦に説法ですが、今回のソニチの試みは面白いんじゃないでしょうか?
ユーザーの口コミに期待する、楽しいイベントだと思いますが。
レアアイテムはみんなに行き渡らないからレアなんだと思いますし。
665ゲーム好き名無しさん:02/12/29 03:31 ID:???
中級者手前はこのスレの良心だな
666はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/12/29 06:41 ID:???
中級者手前様
今回のアイテムはGCではレアなのですがDCではクエストで簡単に取れる物で人気はあるが珍しいアイテムではありませんでした。
またDC時代かなりのチート品が出回ったのですが、その原因の一つに余りにもアイテムの出現率が低いというのがありました。
物によっては何十万分の1という低確率の物まで・・・
おまけに10種類あるIDによって出るアイテムが違いますし、アイテムによっては同じ物がゴミのように大量に出ました。
あきらかに、出現率の設定と乱数の組み方がおかしいのです。
IDによって出るアイテムが違うのはユーザー同士の交換によるコミニケーションの促進の面があるとは思います。
しかし、あまりにもチート品が出回った為、多くの人が交換行為に不信感を抱き内輪や自キャラでしか受け渡ししませんでした。
チーム内でも他人を信頼せづアイテムを貰ったり交換することを拒絶する神経質な人さえいる始末です。
噂でゲームを楽しませる方法も充分賛成ができますが、余りにも期間も短いですし出現率も悪すぎます。
出たアイテムも複数の種類集めないといけない物もあるのです。
なぜ、以前からあるようなレアアイテムの入手方法が書き込まれた書物型アイテムを前もって用意しなかったのでしょうか?
または、頻繁に行われているソニックチームやファミ通記者によるゲーム内における広報活動の方式で噂を流すべきです。
ちなみに『MDQ』も同じようなクリスマス限定イベントを行っていましたがこちらの方は無事成功を治めていました。
『MDQ』は正式な告知とユーザーの噂の両方を旨く併用した方式で行い成功を治めています。
『MDQ』ではよっぽど運が悪くない限り手に入れられました。
『PSO』では逆によっぽど運が良くないと手に入れられません。
ユーザーに対する基本姿勢の違いがもろに現れています。
667ゲーム好き名無しさん:02/12/29 06:47 ID:???
630と661が同一人物です。他にも色々あるけどあえて言わない。つーかかなり初期の頃からいるんだけどね。

ドラクエ5は当時小学生だったので何の疑いもなくビアンカを取りました。
そんなもんです。
ドラクエ5は当時猛威を振るっていたFF5と比べグラフィックなどが非常にしょぼかったので、
勝手にクソ扱いしてまして、ゲームを購入してからもクソクソいいながらやってた記憶があります。
しかし後にも先にもドラクエシリーズで一番やり込んだのがこの作品で
様々なモンスターのレベルを最大にまで上げてました。
当時エスタークを10ターン以内に倒すと仲間になるというデマが回っており、
アホだったオレは必死になってレベルを上げ戦略を立て、見事に騙された記憶があります。
668ゲーム好き名無しさん:02/12/29 07:11 ID:???
>667
(´・ー・`)
669ゲーム好き名無しさん:02/12/29 13:26 ID:???
>>650
クリスマスプレゼントという物は貰う物ではなくあげるものだと
6701:02/12/30 20:39 ID:???
>>662
女神転生を好きでやりこんでると、神話とかに詳しくなると思います。
私なんてただ遊んでいる状態だったので、
ケルベロスやオルトロスをずっとライオンだと思ってて、
折れ様が強いものが好きなのは百獣の王だからだと思ってたら、
実は地獄の番犬なので、わんわんちゃんだったのでした。
神様、悪魔、神話とか詳しいのってすごいって思います。

>>中級者手前様
私が真2を好きなのは、最初やったとき話の展開に衝撃を受けたからだと思います。
ヒーローとヒロインの関係、べスの存在理由とか、エンディング各種などなど
メシア思想とか、アルカディアとかは、
ゲームが作られた年代を考えると、先見の眼を感じます。
(ただ単に私が無知だったせいもあるのかも?)
そしてシリーズ全般に言えるけど、善と悪の考え方が好きなんです。
普通にストーリーを楽しむなら、つまずくことなくさくさく行くし、
極めたいなら、剣作ったり、好きな悪魔作ったり、いろいろ遊べるのが好き。
腐女子系はペルソナ2で、私は好きなんだけど、
あんまり評判は良くないみたい。なんで駄目なのか知りたいな〜。
6711:02/12/30 20:49 ID:???
>>662
私もかなり初期からいます。最初からいるんだも〜ん。
DQ5はドラキーをドラゴラム唱えるまで育てました。
結構泣き所がたくさんあるし、育てる楽しみもあったので、
シリーズでは一番好きです。クソとは思わなかったです。

>>669
大人の意見ですね。貰うことばかり考えていました。反省です。
6721:02/12/30 21:12 ID:???
儀典をやって見た時、ゲーオタにはゲームへの「愛」が必要なんだって思ったんです。
愛情がないと絶対途中でやめてました。
敵も出ないのに、各部屋まわって、寝るを繰り返さないと先に進めなかったり、
魔法使わないと外に出れなかったり、最初のボス敵が強すぎるので、
単調にレベル稼ぎしなきゃなかったり、かなり面倒。
今までは、なんで途中で辞めたくなるのか?ってことを考えないで、
ただ単に挫折してたんです。
でも、今回は、序盤苦労するって聞いてたし、このシリーズに愛情があったので
クリアすることが出来たと思います。
真2では、自分より強い仲魔を連れることが出来たり、アイテムを増殖できるのは
バグだと思わず、攻略法なんだって思ってた大ばか者なのですが、
今回は、仲魔にした後、「○○は去って行った」と言われて
これはバグだ〜と考えれるようになりました。
ということで、私はちょっとは成長したのでしょう!(と思いませんか?)
はやちょ様がネットゲームの問題点をつくことが出来るのも
ネットゲームに対する愛情と、ゲーオタとしての眼力なのでしょうね。
673はやちょ ◆s3PSW/pbpU :02/12/31 19:42 ID:???
Xbox用ソフト『サウザンドランド』の体験版が届きました。
体験版なのでオフ専用でステージも3面まで機能も限られているのですが、充分愉しめましたし良作であることが解りました。
基本は往年の名作『ポピュラス』の形式で、フィールド造成型箱庭対戦ゲームです。
地形を変化させ、わなわな動きまわる団栗型生物を使いトラップや武器製造、戦闘、防御、破壊などをさせ陣地を取り合います。
また、召還獣や天罰的な魔法もあります。
操作方法も内容も単純明快で団栗の動きもコミカルで可愛く男女問わず幅広い年齢層で楽しめる作品にしあがっております。
レゲー好きには『ポピュラス』『シムシティー』『ナポレオン』、最近のゲームだと『ドシン』『ピグミン』好きにお勧めです。
674はやちょ ◆s3PSW/pbpU :03/01/01 15:38 ID:???
GC版『PSO』で年越しをした人の数・・・約3,100人。
675ゲーム好き名無しさん:03/01/01 17:19 ID:8H/Fo5+q
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
激安を超えた!超激安!
新品アダルトDVDが1本500円から!
個人でも1本から買える!オンラインDVD激安問屋!
GO!GO!DVDドットコム!
http://55dvd.com/
只今福袋も売り出し中! 売り切れ御免!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
676はやちょ ◆s3PSW/pbpU :03/01/01 20:18 ID:???
DVDプレイヤー機能を登載したゲーム機でアダルトゲーム作品を規制してもアダルトDVDが観れるのであまり意味はないですね。
677ゲーム好き名無しさん:03/01/02 11:54 ID:???
>>672
偽典ね。
>>676
そうか?
全然違うと思うぞ。
6781:03/01/02 12:17 ID:???
あけましておめでとうございます。
みなさん、今年もどうぞよろしくお願いします。
今日は天気がいいぞ〜。これから家のパスカル(犬だけどハスキーじゃないの)を連れて、
友達と山に行く予定
(私はスキーは出来ないので、そりをしにいくのである)

はやちょ様はPSOで年越しですか。さすがですね。

>>672
>儀典ね。
感想はそれだけですかぁ〜?
私が、成長したとか、してないとかそういう感想はないのぉ?
( ̄□ ̄;)!!もうちょっと感想ぷりーず!!!
679ゲーム好き名無しさん:03/01/03 00:15 ID:???
>>678
えーとね、儀典じゃなくて偽典だよって言いたかったの。
けっこう有名な誤字なんで・・・
狙って書いてたならごめんね。

〜感想〜
散々偽典を勧めておいてなんだけど
まさか本当に買ってクリアするとは正直思ってませんでした。
オレも始めはダンタ先生で挫折しかけたクチで、某ホテルを参考にして綿密な作戦を立ててやっと勝てたくらいだからね。
オレは最後のユウカ→イシュタルとルイ→アスタロテによる分岐のエンドしか観てないので他のエンディングも見ようとしている1さんは元気ですね。
ゲーム自体はかなり複雑な作りな割に公開された情報は極めて少ないため、エンディングの種類と数も偽典の謎と化しているんでがんばってください。
でも偽典って客観的に見るとクソゲーだよなー。
しかしけっこうサクサク進むし、異常に凝ったシステム(風呂敷を広げすぎともいう)もあって、無難なクソゲーよりもよほど楽しめるんだよな。
何よりあのやりすぎてきな世界観がステキ。
あといかにもメガテンっぽい素直すぎるタイトル画面の音楽もステキ。
SFC時代まではハードの制約か容量の制約か知らんが個々のイベントが妙にそっけないのに対し、デビサマ以降は物語にも肉付けがされたけどダークさが抜け落ちたから
偽典のシリーズ最高のダークさ+ボリュームのあるイベント群とけっこう理想像な気がします。
シリーズの世界観を設定していた鈴木一也氏が携わったのが1→2→真1→真2→RPG基本システム→偽典ってのもあるんだろうけど。
ところでナインの方はどうですか?
けっこう評判もよろしいようで非常に気になります。
しかしX箱持ってない。
普及台数もおそらくサターン以下だろうからはたしてメガテンファンのなかでも何人プレイしたことか・・・
まあ偽典よりは多いだろうけど。
WINにならけっこう楽に移植できそうなんだけどなあ。

>( ̄□ ̄;)!!もうちょっと感想ぷりーず!!!
こんなもんでよろしいでしょうか?
680はやちょ ◆s3PSW/pbpU :03/01/03 07:26 ID:???
『ナイン』 人という名の悪魔が世界を変える。

『真1』『真2』の正統シリーズの世界観が好きな人にはお勧めです。
むしろ、ストーリーも繋がっているので必須でしょう。
音楽、悪魔なども懐かしく、当時の思い出が蘇ります。
また、街中移動時に立体化された悪魔が奇妙な動きでついてくる姿に驚きや喜びを感じるのみならず愛情さえも芽生えます。
個人的には『ヘカトンケイルが』最高!
『ペルソナ』『デビルチルドレン』シリーズ好きなライトユーザーは安易な気持ちで手を出さない方がよろしいかと。
コツをつかめば楽勝でき面白いシステムなのですが、シミュレーション部分に慣れるまで時間掛かりそうですから。
しかし、自分の悪魔軍団を複数率い戦闘を行うことにはこのうえない喜びがあるので悪魔好きなら是非チャレンジしてください。
『デビルサマナー』のハードボイルドでアダルトな世界を求める方には少し物足りないかも。
ただ、根底に流れるテーマは悪魔と人との関係を深く考えさせられるシナリオになっていますので充分かと。
毎回言ってますが、単品の作品としても完成されていますが、真価を発揮するのはオンライン版が出てからでしょう。
681中級者手前:03/01/05 21:55 ID:???
>>678-680と連携が上手く逝ったのを私が台無しにするのか・・・

あけましておめでとうございます。
皆さんは今年の目標を定めましたか?私は「中級者」を3年がかりで目指したいと思います。
ゲームに限らず、全ての面でレベルアップを謀ります。基本精神は「楽しむこと」。
まずはMAC。近々発表が噂されている新型iMacでMACを楽しみます。
マカーとしてのキャリアを積み上げ、中級者を目指します。UNIX味わってやる〜。
そして2ch。スレコテからトリップ無しのコテに成ろうと思います。
このスレの住人からゲサロの住人に成ろうと思うのです。
「かまって君」「教えて君」なのは変わりないのですが、より楽しめればな、と。
そしてゲーム。昨年末はRPGをやる気満々だったのですが、今は少し萎えてます。
大作を楽しもうとするから無理が出てくるんだと考え、「ギャラガ'88」のようなゲームを
ネットの合間に楽しもうと計画中です。今のハードの布陣でやり残しを無くしたら、
レゲーシフト改(FC MD PCE とSFCの代りの64)にしようと思います。
ちょっと「趣味」っぽくないのですが、これでゲームをやる習慣ができればいいかな、と。
(ゲームとの付き合い方を考えるなんて中級者っぽくないでしょうか?w一般人なら離れてるかも)

ゲーム系のHPを作ればMACとゲームの両方の「力」になるのかな、とぼんやり考えてます。
HP開設経験のある1さん、はやちょさん、どう思われます?

まぁあと音楽とか仕事とか女とかあるんですがスレ違いなんで。



それでは引き続きこのスレをお楽しみ下さい。駄文のUP、失礼いたしました。
682ゲーム好き名無しさん:03/01/05 22:16 ID:???
sage
683中級者手前:03/01/05 22:46 ID:???
>>682
がーん。
連携といいsageといい今年は初物づくしだな。
684ゲーム好き名無しさん:03/01/05 22:51 ID:???
ばーか
685中級者手前:03/01/06 20:53 ID:???
今日は職場の微妙に好きじゃない人間に「CONTINUE」読んでるとこ見られた。
「CONTINUE」でよかった〜。あれなら若者文化系マイナー雑誌にしか見えないだろう。
「ユーゲー」だったら目も当てられないほど弱みを握られた気分になったと思うよ。

マンセーハードについて思いが至りました。
FCとPSは凄いなと思うわけです。売れた=市場を作り時代を作ったと思うのです。
高価なチップを積んでしかしコストは抑えたり、流通やCMに気を配ったり、
いろいろな努力と運があったと思うのです。SFCやPS2だって同じことなんだろうけど、
「開拓者」ってのに魅かれます。市場を受け継ぎ、発展させるってのとは精神が違う感じです。
これで天下を取るんだという勢い、でしょうか。
しかし個人的にはセガハードが好きなようです。
色数のMK3、処理速度のMD、スプライトマンセーなSS、通信のDC。
「いいハードなんだけどねぇ」と呟きたくなる魅力があります。
ソフトのラインナップもなんか好みで、自分がセガハード好きだと自覚しました。
今の布陣だと、XBOXだと先鋭的、GCガキ向け、PS2興味無し、でやっぱりDCがいいなと。
上手く言えませんが「色」なんでしょうねぇ。かかえてた顧客層が問題なのかなぁ。
終わったハードに今更こだわるってのもどうなのかと思いますが、それも趣味でしょう。
「セガハードで何が一番好きか」という問いが残されているので、まだまだ楽しめそうです。
686はやちょ ◆s3PSW/pbpU :03/01/06 21:04 ID:???
中級者手前様
もうすぐ、冬休みが終わるのでそれまでの辛抱です。
ただ、sageしてくれた人はこのスレが荒らされないようにsageてくれたのでしょう。
できれば、sageだけではなく普通のレスをして欲しいですが。

『ナイン』
もともと、メガテンシリーズは『DQ』『FF』などのお子様向けライトファンタジーと違い大人向けのシリーズでした。
扱かっているテーマ、世界観、悪魔のデザインなど他のゲームに比べ重みやアダルトな雰囲気がありました。
システム部分でも優れた独自のシステムが多くあります。
プレイヤーや悪魔の属性システムはもとより、悪魔合体システムなどは『ポケモン』や『DQ』などもパクッております。
『ナイン』においては、さらにナビシステムや複数同時戦闘システム、悪魔のモジュール化などの新要素が追加されております。
ビジュアル的にもパワーアップしており悪魔絵師のデザイン画をみごとに立体化した悪魔達が動きまわっております。
ただ『魔剣X』やXboxの性能及び『DOA3』『オルタ』などを見ると時間をかけ忠実に再現出来たのではと思います。
まあ、オンラインゲーム時のデーター転送量や回線速度の差におけるラグの発生に考慮したのかもしれませんが。
ここはひとつ『デビサマ』シリーズの続編をオンライン化せずにとことんグラフィック部分にこだわって制作して欲しいですね。

ちなみに『魔剣X』売れてないですが、かなり良い出来ですよ。
難易度が高いのと、3D酔いしやすい作りがライトユーザーに受け入れられなかったのでしょう。
世界観も内容も『ペルソナ』よりも、よっぽどメガテンぽいですし外伝の冠を付けても問題はないと思います。
また、この作品の悪魔絵師のデザインキャラはかなりキテル物が多いですし、動きもヤバイです。
曲も独特でその世界に魂を吸い込まれるような感覚に陥ります。
総合的に見てアトラスがこの作品にかなりの力をそそぎ込んだことが伺えます。
687ゲーム好き名無しさん:03/01/06 21:59 ID:???
>GCガキ向け
オイオイ。
まあ他のハードに比べるとかなりその傾向は強いがそんなこたぁない。
つーか、最近バイオ0とゼルダを楽しませてもらった者にしてみりゃ
こんな書かれかたされるとムカツク。
セガハードに対しては相当興味があるらしくやたらと詳しいようだが、
興味がないハードに対してはやったこともないのに世間一般の印象のみで語るなよ。
ちなみに誤解なきようにいっておくが任天ゲーはガキ向けではなくて
ガキでも違和感なく楽しむことが出来るゲーム。
キャラデザも3チャンの子供のみに向けられた番組のデザインではなく
ディズニーのようなあくまで万人向けできるようなデザイン。
ゲーム部分もあくまでゲームであることを意識されたものが多く、
薄っぺらいムービーのみを流すゲームや
世界観や演出などに凝り過ぎてゲーム部分が置き去りにされたゲームとは一線を画す。
個人的には今のDCの現状が嘆かわしい。
18禁解禁でただでさえギャルゲーに食い潰されていたというのに、
5年後にはDC=キモイギャルゲー機という認識が起きていても不思議ではない。
DCって妙に安定しているというかバランスが取れているというかいいハードだったんだけどねえ。
PS2は馬力だけはやたらと高いが全体的なバランスが悪い感じがする分特にそう思う。
こうなったらGC版が出ても斑鳩やるしPC版出てもシレンを意地でもやってやる。
688ゲーム好き名無しさん:03/01/07 08:59 ID:???
>もともと、メガテンシリーズは『DQ』『FF』などのお子様向けライトファンタジーと違い大人向けのシリーズでした。
ナインをやっている自分に酔うなよ。
他とは違うとアピールするだけならまだしも・・・
689はやちょ ◆53JW2um5xQ :03/01/07 22:46 ID:???
『PSO』のアクション部分

今のままでも充分に楽しめているのですが、さらなる質の向上の為に大幅に改良してみてはいかがでしょうか?
ここに、『PSO』のアクション部分をパックった『キングダムハーツ』という作品があります。
パレットにアクションやアイテムを配置、エネルギーをチャージして召還獣を使用するというシステムです。
この作品と『PSO』との大きな違いはジャンプの有無です。
ジャンプがあることにより『キングダムハーツ』では立体的に動ける範囲が広がりゲーム性が増しております。
『PSO』にもジャンプシステムを採用してほしいです。
また、『デビルメイクライ』のように単純操作で派手で流れるようなアクションが出来るようにしていただきたい。
今の『PSO』は操作は単純なのですがアクションとアクションの間に変な間が発生しモーションも地味ですしダサイです。
敵モンスターのデザインや動きも似たようなものや単純なものが多いので、もっと特徴づけをし飽きさせない作りにして欲しい。
いいかげん同じ作品のバージョンアップやステージ追加だけでなくそろそろきちんとした続編を制作していただきたい。
690ゲーム好き名無しさん:03/01/08 15:19 ID:???
ゲーセン(notアミューズメントセンター)に乗り込む前に
・ヨレヨレのGジャン(ケミカルウォッシュ)
・指ぬきグローブ(革)
・バンダナをハチマキ(柄はペイズリー)
などをまず購入して下さい。
これらを身に付けることによって初めてあなたは「ゲーマー」として認識されるのです。
バーチャ4などで導入されているカードと同じようなものだと思って貰えると結構です。
691中級者手前:03/01/08 22:36 ID:???
>>687
失礼。
任天堂ゲーム、FC時代のスポーツものは楽しませていただきました。
マリオカートやマリオテニス64やスマッシュブラザーズとは違い、
ある意味COOLでゲームらしいゲームだったと評価したいと思います。
今のスポーツものはリアルな方向で進化しているようですが、
ゲームとしてのデフォルメもシンプルで、COMも強く、楽しんだ記憶があります。
任天堂アクションは苦手です。おもしろいと思ったことがありません。
その他のジャンルも自分に合わないような気がしてきました。時間があればチャレンジしたく思いますが。
唯一面白かったのは、「ファミコン探偵倶楽部2」ですね。
任天堂カラーとは違った作品でしょうか。

>>688
いえ、多分私向けの表現でしょう。私はどうも万人向けというコンセプトが好きではないらしく、
狙いを絞ったゲームに興味があるようだとはやちょさんがうっすらと気がついたんだと取りましたが。
はやちょさんは敷居が低く、皆が楽しめるゲームが好きなのかなと思ったら、国民的RPGは好きではないよう。
嗜好って難しいですね。

>>689 はやちょさん
キングダムハーツ、動いてるとこ見たけど凄いね!
私はクロノクロス思い出しました。あれの進化かなと。
PSOはGCでもXBOXでも出たばっかりじゃん・・

>>690
今度は音ゲーマーの特徴をよろしく。
692はやちょ ◆s3PSW/pbpU :03/01/08 23:17 ID:???
皆様勘違いしているようですが、私は『DQ』『FF』も認めていますよ。
年齢、性別問わず楽しめる単純で簡単なシステム。
『DQ』における鳥山明デザインの可愛らしいモンスター。
『FF』における天野嘉孝デザインの繊細な美しさを持つ怪物。
『DQ』すぎやまこういち作曲のクラシック曲の現代風アレンジ。『FF』のクリスタルのような透明感のある美しい調べ。
『DQ』のいかにも少年誌に連載されている漫画のような冒険活劇的、単純明快なシナリオ。
『FF』の少女漫画的な敵も味方も美男美女でお涙頂戴シナリオ。
売れる条件を兼ね備えたすばらしい商品です。
まさにRPGゲームのスタンダード、王道です。
この2社が合併するのですから、他の企業や作品などひとたまりもありません。

スライム、チョコボかわいいにゃ〜。
セフィロス、ユフィ、ハアハア・・
693はやちょ ◆s3PSW/pbpU :03/01/09 11:55 ID:???
『PSO』のアクション部分補足

スムーズなアクションが行われるように、先行入力、キャンセル技を採用してほしい。
また、ジャンプを採用することにより生まれる利点には次のことが考えられる。
派手さかっこよさなどビジュアル的に向上する。
現状では余り生かしきれてない地形の高低さを活用した戦法や空中からの攻撃などにより多彩な攻撃が可能になる。
敵を踏み台にしたり、攻撃を避ける方法にも使用可能である。
例えば、DCの頃から問題になている、敵に囲まれ袋叩きになる現象を防げるようになる。
以上のことからジャンプを加えるだけでかなりゲーム性は向上します。

<ロボについての提案>
燃料ゲージの導入。
温泉や専用の電池型アイテムで快復可能。
ロボ専用武器として内臓型光学兵器を用意し、内臓型武器に限っては強力だが燃料ゲージを消費する。
あわせて、下半身パーツを選択できるようにする。
4輪、キャタピラ、ホバー、2足歩行、4足歩行、足無し。
パーツの種類によって速度、ジャンプ力や消費燃料が違う。
足無しについては燃料の消費により空中停止可能。
専用装甲強化パーツの採用。
そもそも、ロボが鎧を装備することがおかしなことである。
専用の防具アイテムで能力アップするようにするべきです。
燃料消費で一定時間光学迷彩が使える防具。
ビーム系を無効化する防具。
自爆装置の採用。
キャラの爆破と引き替えに強力なダメージを一定範囲の敵に与えレベルに応じて攻撃威力、範囲が違う。
694通りすがりの名無しさん:03/01/09 22:11 ID:???
>>はやちょ様
PSOのアクション部分はジャンプ導入より前後左右のステップと
各種攻撃のモーションセレクトが出来るようになれば大分違うと
思います。

攻撃モーションセレクトは『レンタヒーローNo1』でコンボセレクト
を実装していたので簡単かと思うのですが

ロボに関してはトラップの種類増加とボス戦での使用可能、そして
トラップ回復用アイテムの追加位あれば差別化が図れると思います


まぁ一番の問題は回避不能攻撃がある事なんですけどね
695はやちょ ◆s3PSW/pbpU :03/01/09 23:36 ID:???
ステップ機能導入は良いですね。
ソニチはバーチャのスタッフ借りてアクション部分を強化したり、ラスブロのスタッフに武器モーション改良させて欲しい。
そして武器アイテムにトンファン、三節混、ヌンチャク、鞭、デッキブラシ、マグロの追加希望。
<他にも思い付いた希望>
フォトンブラスト(召還獣)の種類をマグの種類だけ増やせ。
レアアイテム(赤箱)の金額をDC時代のせめて半額に戻せ。
店売り商品がDC時代よりさらに悪くなっているのを改善しろ。
ロビーでマグに餌がやれるようにしろ。
ボス戦や戦闘中(敵が出現中)はマグに餌やりが出来ないようにしろ。
ソニチは動物園や水族館に行って生物の動きや行動パターンを研究しろ。
696はやちょ ◆s3PSW/pbpU :03/01/10 12:53 ID:???
『PSO』入門

番号の若い上の方にあるシップはチーター、クレクレ君、厨房御用達なので潔癖厨房、ソニチマンセーは近寄るな。
7の付くシップ、ブロックは『2ちゃんねらー』や外人が好むので精神的に弱い人は近寄るな。
社会常識のない奴はオンに来るな。
相手は機械ではなくて感情を持った人間だということを肝に命じろ。
挨拶はきちんとしろ。
初対面でしつこく性別、年齢をきくな。
女性キャラやリアル女性プレイヤーにアイテムを貢いだりちやほやしすぎるな。
女性プレイヤーもいいきになって女王様気取りになるな。
マグを育てる時はオフや鍵付きの個室で行え。
スプニを使用する時はメンバーに許可を求めろ。
戦闘中にメールをするな。
フォースは楽だと勘違いしている、常識や腕に自信のない厨房はオンでフォースを使用するな。
拾ったレアアイテム、高レベルテク、生マグ、グラ、マテはカウンター前の床に置きステージ終了後に分ける。
分ける時は『メセタじゃんけん』、離れて立ち、グーが1メセタ、チョキが2メセタ、パーが3メセタ、合図とともに床に置く。
語尾に『にゃ』をつけるにゃ!
697ゲーム好き名無しさん:03/01/10 12:55 ID:o6Pa/PN1
お前らなんか早く死ね。
馬鹿日本人が。
ばーか

03-3777-6031
698ゲーム好き名無しさん:03/01/10 13:00 ID:XLIBHvTz
l
699ゲーム好き名無しさん:03/01/10 13:00 ID:XLIBHvTz
jjh
700sine:03/01/10 13:10 ID:AzF1sZ7R
sine!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1


701はやちょ ◆s3PSW/pbpU :03/01/10 13:39 ID:???
『PSO』におけるフォース使用者について

エピソード2になりフォースの強さ重要さがアップし人気も高まっております。
それとともにフォース使用者の厨房ぶりも目立つようになりました。

<フォースの役割>
シフデバ、ザルアジェルン、レスタ、アンティ、リバーサーなど補助快復テクをかける。
DF第二形態のスロー状態を見逃す人が多い。
バータ系で敵を凍らせ足止めをする。
特に馬、花、ガンナー、ソーサラー、デルセイバー、黒犬、ベルラ、ロボ系は出現と同時に凍らせる。
<厨房フォースの特徴>
上の基本的役割が出来てない。
戦闘に参加せず、マグに餌をやったり、メールをしている。
最悪なのはチャレでもないのに部屋の外へ逃避する。
702中級者手前:03/01/10 22:11 ID:???
もうすぐ1さんもPSOデビューか・・
とか関係なくはやちょのPSO話は続くと見た。

1さんと言えば、作るゲームはメガテンのパロディやオマージュがいいと思うな。
どうか?

任天堂アクションが面白くなかったとか書いたけど、
スーパーマリオブラザーズはそれなりに遊んでたな。
普通のゲームならクリアして終わりなんだけど、あのゲームは
ルートが選べたりしたし、コインに執着するかしないかで違うゲームだし、
きんたマリオとか無限1UPとか色々楽しめたし、遊んでた。
あの流行に乗らなかったのが面白くなかった原因か。
攻略も出尽してからやったのではつまらないのかな、あのゲームは。
ゲームの旬を逃してはいけないという教訓か。
703はやちょ ◆s3PSW/pbpU :03/01/11 05:32 ID:???
GC『PSO』でファミ通CUPが始まりました。
時間制限もありますし、アルチだとちょっと油断すると死んでしまう難易度なのでなかなか愉しめます。
ただ、経験値稼ぎに良いのですけれど、景品がしょぼすぎです。
チケット10枚で抽選一回、500匹以上の敵を倒して15枚しかくれないので、もうちょっとましな物くれても・・・・
704中級者手前:03/01/11 23:11 ID:???
日記。
今日はメディアランドへ行った。真・女神転生のDVD発見!金子という人の画集を発見!メガテンって凄いね。
ドリマガも立ち読んだ。GCソニックでコミックスゾーンができる!?アンケートとってたドリコレ発売決定!?
ゲームコーナーで新旧のゲームシーンを再確認。XBOXごと鉄騎買うお母さん見て驚く。
普段から街に出たり情報とったりしてないのがモロにでた。見るものみんな刺激的だなんて、
鬱だ・・

>>701
PSOのようなゲームで戦闘に参加しないことができるとは思ってもいませんでした。自由度の高いゲームですね。
D&Dをやっていた時、戦闘に参加してませんでした。つまんねーんだもん、戦闘!
DQ3で遊び人がメジャーになった後だったので、そんな私でもゲームに参加していられました。
今のゲームでもそんな遊び方ができるのですね。ちょっと感動。そして、がんばれ厨房。
7051:03/01/12 11:48 ID:???
>>679
( ̄□ ̄;)!!儀典じゃなく、偽典でしたね。
今まで全然気づかなかったです。
欲しくて探してた時、なかなかヒットしなかったのは、誤字のせいだったのかも。
でも、行き詰まって攻略ページ探した時は、間違えててもちゃんとヒットしました。
偉いぞ!Google!!
冬休みで、弟が帰省してたので、偽典とNINEやらせてみたら、
弟は偽典の方が気に入った模様です。
NINEもなかなか面白いんだけどシステムが結構複雑で苦労しました。
大人向けというよりマニア向けかも。
ダークさは、偽典と比べると3/1程度なので、
個人的な感想ではもうちょっと「悪がほすぃ〜」って思いました。
NINEのためだけに箱買うのは考えちゃいますよね。
私は他にもやりたいゲームがあるので買いましたが。
でも、今、GCでもやりたいゲームがあるのでGCも欲しい〜。
7061:03/01/12 12:06 ID:???
>>中級者手前様
ネットとゲームの両立は難しいです。
私は正月過ぎてから、ゲームばかりして、ネットしてませんでした。
パソコン使ってゲームしてるとゲーム終わった後、ネットする気になれなかったんですよ。
私は任天堂ゲームも面白いって思います。
あんまりあたりはずれがない気がする。嗜好もあると思うけど。
ディスクシステムのメトロイド。当時私はディスクシステム持ってなくて、
友人から1週間借りてやったんだけど、すごく面白かった記憶があります。
アクションなんだけど、パズル要素あり、謎解きありみたいな感じで
でも、すごーい昔のことなので、あんまり覚えてないのでもう1度やりたい。
マリオでは、3のたぬきがやっぱり一番好き。

>>はやちょ様
ネットゲーム環境がまだ整ってないんです。
やっぱりブロードバンド環境じゃないと駄目みたいなんだけど、
まだ用意してません。16日からなんですよね〜。
私は戦闘ゲーより、育てゲーが好きなので、
戦闘せずに、育てたり、集めたりの厨房プレイヤーになってしまいそうです・・。
偽典では、悪魔も成長するので、使えない香具師を育ててみたり、
NINEでも、着替えを頻繁にしてました。
品川の下を着せて、上にGジャン着せた八百屋スタイル結構いいですよ。
707中級者手前:03/01/12 19:25 ID:???
任天ゲー、スーパーマリオブラザーズとスーパードンキーコング、
セガ系ゲー、ソニックとガンスターヒーローズ、で考えると、
動きの華やかさがセガ系ゲーにはあるように感じます。
普段のジャンプからしてそうなんだけど、ジャンプ台の使用感も全然違います。
ダッシュも快楽の度合いが違いますね。動きとアクションの考え方が違うのかな。
あと「仕掛け」とか「つくり」とか、セガ系の方が好みかもです。
クレタクの矢印のナビ通りに進めるとタイムアップするみたいな
そういったただの仕掛けというより「思想」のようなものが好きなのかもしれません。
1さんはなんとなくセガには縁遠いよう。GC買ったらソニック試してみて下さい。
コミックスゾーンというMD版なら25k~35kするゲームも遊べるそうです。
2Dアクションといえば私の場合は「魔界村」があがるんですが、
あれだとまた違ったアクションですね。2D横スクロールアクションも幅があるのかな。
708ゲーム好き名無しさん:03/01/12 22:18 ID:???
任天アクションだったらスーパードンキーコング2が好きだな。
キッチリ作り込まれた緻密な仕掛けが多かった。
なんとなくでやってると全く進めないけど何度もやってると指がタイミングを覚えてくれる。
1は大味、3は仕掛けに凝り過ぎて爽快感がなかったので2が好き。
MDはあまりやってないがミッドナイトレジスタンスをヒーヒーいいながらやってた記憶が・・・
角度を意識するととたんに楽しくなるのが好き。
個人的にはドラキュラシリーズが殿堂入り。
最近のじゃなくて月下以前ね、アクションとしては。
初代の死神タソマンセー。
極めたつもりでも5回に1回くらいの確立で死ぬ
捉えようのないアルゴリズムがイイ。
後はX68版がイイ。
709ゲーム好き名無しさん:03/01/14 11:38 ID:???
メガテン話が出てるついでだが、RPG系のゲーオタ目指すならいわゆる「お約束」を
知るという意味でも、やはり北欧神話とケルト神話は一度勉強しておいたほうが
面白さに深みが増すと思う。

「エクスカリバー」や「世界樹の葉」など、その辺のエピソードからの出典は
かなり多いよ。
710山崎渉:03/01/14 12:18 ID:???
(^^)
711ゲーム好き名無しさん:03/01/14 22:27 ID:???
>>709
そういやメガテンから影響されて
世界の神話百科 ギリシア・ローマ/ケルト/北欧
なんていう本を買った。
その他天使とか堕天使とかの本とか小説のギリシア神話とか聖書とか読んだ。
でもこういうジャンルっていくら読んでもキリがないね。
解釈とかも色々あるし。
初心者にはメガテンの攻略本の悪魔解説を見るのが一番楽しいし分かりやすいと思う。
一番のお勧めは真女神転生II悪魔大事典。
金子氏の絵も賛否両論のCGが導入される前でデザイン的にもいい感じだし、
悪魔解説が数あるメガテンの攻略本の中でも最も濃い。
書いているのはメガテン1、2、真メガ1、2、偽典などの世界設定担当の鈴木一也氏。
あるサイトでもイシュタルの項が妙に力が入っているのは気のせいかとつっこまれているし。
真女神転生悪魔復活編、女神転生IIの全てにも全悪魔の解説が載っているがこちらは文章量が少なめ。
あと偽典好きに忘れてならないのが真女神転生RPG基本システム。
これはテーブルトークRPGの本なんだけど読み物としても十分楽しめる。(オレは全くTRPGはやらない。)
著者は鈴木氏で発売時期は真1と真2の間、
以降鈴木氏はTRPGの世界に行ってしまいメガテンシリーズには関わっていない(と思う。)
この本は鈴木氏のメガテン観が好き放題かかれた本で
マグネタイトの概念とか魔法とか悪魔とか独自の視点で書かれている。
偽典で無造作に記されているヴァン神族とか阿修羅神族とかの神々の系譜や覚醒についても書かれている。
アギヤードなどギガテンオリジナルの魔法もすでに出てるし、悪魔の解説も少ないが(49体)ある。
これ以降メガテンのTRPGの本は何冊か出てるが鈴木氏本人の著書ではないらしく詳しくは知らん。
え、岡田って誰だっけ?
712ゲーム好き名無しさん:03/01/14 22:37 ID:???
ペル臭が漂うと叩かれ気味ののくたんだが
あのグラフィックはマジでスゲエと思った。
確かに散々待たされたにも関わらず真シリーズとは大きく異なるし
正統な続編とは認めたくないが最新の技術をシステムを導入した分、
それはそれで楽しみだ。
7131:03/01/15 04:01 ID:???
前日、夜中過ぎてもずっとゲームしてて、
あんまり寝ないで会社に行って、仕事中ずっと眠くて、
帰ってきてすぐにごはんも食べないで寝てて、さっき起きた。
こーゆーのを廃人というのでしょうか?
これから寝たらなんか起きれなくなりそうだから、起きてて、
そして、今日仕事行って、帰ってきてすぐ寝ちゃう繰り返しになったらどうしよう。

>>中級者手前様
私はセガには縁遠いです・・。セガは私の苦手な分野が得意みたいな気がして。
格闘ゲーとか、レースとか、シューティングとか
だから本当に縁遠いんです。
今までは、仕掛けやつくりというものを考えることなくゲームしていて
やっていて心地よい(気に合う)ものばかりだったけど、
最近は、つくりや仕掛けにも興味が向いているので、
いろいろやってみたいって思ってます。

>>708
>キッチリ作り込まれた緻密な仕掛け
やっぱり、ゲーオタは視点がそうなんですね。
作りこまれたということが良く分からないうちは駄目なんですよね。
私が昔好きではまってたマリオ3も作りこまれてたと今では思います。
でも、当時は全然考えたこともなかったな〜。
7141:03/01/15 04:27 ID:???
>>709 >>711
神話は深いですよね。神話の本も買ってこよう。
神話だったら、ラブクラフトの時のように、
風呂場で読んでも怖い思いしなくて済みそうです。
私は悪魔大辞典は持ってます。
今は友達にゲームセット(プレステ&ソフト&攻略本)貸していて、
手元にはないんだけど、ソウルハッカーズの攻略本は
クリア後に、書店でたまたま見て気に入ったので買いました。
結構詳しく神話のことも書いてあって、面白くて分かりやすかったです。
それに攻略本見なかったら、メアリの「ニヤリ」にも気づかなかったので
買って良かったって思ってます。でも、他のは持ってない。
もう、売ってないよね。オークションか古本で手に入れるしかないなぁ。
悪魔大辞典の解説者まで見たことなかったけど、
イシュタルは文章長いですね。金星とか、「慈愛豊かな聖娼」とか書いてあって
偽典ですよね。
7151:03/01/15 04:34 ID:???
>>712
私はペルソナも好きなんです。
結構言ってるけど、誰も叩かないのはこのスレを見ている人が少ないせいだと思われます。
でも、それなのに、よく700以上マターリ進行でもったな〜。
みなさん、ありがとう〜。
正当な続編ではなくても、面白ければいいですよね。
アトラスのHPで登場人物見ましたが、出てくる子供の目が離れすぎてますよね。
っていうか、最近の金子サンの絵って目が離れてます。
真2のアヌーンはかえるさんのようです。ちょっとショックでした。
7161:03/01/15 04:41 ID:???
>>711
なんかいろいろな所に出没してますね。
お化粧板にもいましたね。
717はやちょ ◆s3PSW/pbpU :03/01/15 06:01 ID:???
>>1様都内の大型書店なら、SS時代ぐらいの過去のゲームの攻略本を未だに扱っていますので注文してみては?
紀ノ国屋書店とかネット通販していたはず。
手元に置かなくてよいならば公営の図書館でリクエストすれば大抵2週間ぐらいで取り寄せてくれますし。
ただし図書館は純粋な攻略本は取り寄せてくれないケースがほとんどですけど悪魔事典みたいな形式ならいけるはずです。
本も雑誌も買い出すときりがないので、私はよほど手元に置きたい物以外は近所の図書館に入れまくっています。
たんまり税金搾取されているのですから、利用できるものは利用しましょう。
図書館、プール、ジム、運動場、教室など馬鹿みたいに安い金額で利用できますので公共期間の広報はこまめにチェックを。
718中級者手前:03/01/15 19:20 ID:???
>>709
やっぱり北欧ですか。オーディンもそうですよね。世界樹の葉も出典あったんですね。
私は「賢者の石」知ってるだけでいい気になっていましたよ。(用途は違いますが・・)
神話はやっぱり魅かれるものがあってギリシアと日本のものに挑戦しましたが、モノにできませんでしたねぇ。
ちょっと触れただけでも>>711さんの言うように奥の深さがうかがえました。
若い頃にできなかったことを年とってからやるってのはどうなんだとも思いますが、
女神転生を「軸」に勉強していくというのはよいかなとも思います。
今のRPGの理解にはゲームシーンの理解とかの方が必要な気もしますけどね。
っていうかそっち方向で頑張っていこう。逝きます。

>>710 山崎渉さん
はソープ板にもいらっしゃいました。
ゲサロの住人としてデビューしようとして売名行為で全スレにレスするとかも考えたのですが、
これ見てやめようと思いました。
このスレの住人でいいのかも。

現行機のHPを見ました。
XBOXのHPはすっきりまとまっているし、「売る気」も十分感じられて、好印象。
ハードの提案する「ゲーム機」としてのコンセプトっていうか要するに「LIVE」もイイし、
小売店で手に入るリーフ?小冊子も今まで見てきたその手の類いよりよくできてるように感じるし、
(今までのは単なるカタログに終わっていて、XBOXのはコメントがついていたり、開発話がついていたり、
「売る気」が感じられる気がするんです)
これでソフトが好みだったら買うんだろうけどなぁ。
719通りすがりの名無しさん:03/01/15 21:09 ID:???
>>712
現在鈴木氏の関わっているTRPGは『新世黙示録』です。
この『新世黙示録』には神族の説明としてアース、ダヌー、天津、国津
アスラ、ディーヴァ、バール、旧神(旧支配者)が載っています。
また悪魔48体の容姿、特徴、伝承も記載されています。

公式HP DDS-NET
ttp://www.digitaldevil.co.jp/dds-net/index2.shtml
720はやちょ ◆s3PSW/pbpU :03/01/16 07:12 ID:???
昨日、製品判スターターキット(PSO含む)が届きました。
日付変更前に届くなんて今回はMSがんばりましたね。
まあザラスも前日届いたそうですが。
オンに繋いでみたけど、フライング組やコンビニ組しかおらず閑散としてたので1回潜って即GCに挨拶回りに行きました。
GCの方は引退しようと思って最後の冒険をしに行ったのですが、仲良くなった冒険仲間と別れるのが辛くて併用プレイすることにしました。
今日はお休みなので1日中『PSO』三昧の予定です。
721中級者手前:03/01/16 20:09 ID:???
ネットでとれる情報は努力してとって逝こうかなと思っていたら、
PS2、全世界生産出荷累計が5000万台を突破だそうで。
じゃあってんでゲハ板に逝ってみたら凄い荒らされよう。
しょうがないんで自力で検索かけたら、信頼できるデータとは言えないんだけど一応こんなサイトが。
ttp://www.d6.dion.ne.jp/~yosou-oh/hard2.htm

2年10か月での5000万台という数量は、PSの発売後同期間の出荷台数の約2.1倍だそうで、
ちなみに2000万台突破の時は約3.4倍だったそうなんで、少しペースは落ちているようです。

・・・ゲーオタにゲハ板的な知識はいらないっていう派もあるんだろうな・・・
いやいや大人ならすべてをひっくるめて知っておくべきだ。ろう。
722中級者手前:03/01/16 23:05 ID:???
話が思いっきりスレ違いなんですが、「幻魔大戦」をamazonで購入しました。
昔のアニメでおいてるレンタルビデオ屋も減り、手もとに置いておかなくっちゃなと思っても
DVDでは発売されておらず、昔のアニメを楽しむのは無理なのかなとあきらめていたら、
この元日に発売。偶然それを知ることができたんで、本日、購入手続きをすませました。
amazonだとその他にもおすすめされるんで、ちょっと見てみたら、忘れていた記憶がよみがえってきました。
「マクロス〜愛・おぼえていますか〜」「AKIRA」「うる星やつら 完結編」etc・・
まとめて買ってしまったのですが、俺、アニメ好きだわ。
全然詳しくないし、TV放送見てない映画派だし、サントラとか買っても「こういう世界からは卒業だ」とかいって
売っちゃうし、おたくに見られるのは嫌なんだけど、好きだわ。
思春期の甘酸っぱい記憶と一緒に、美しい思い出になっているんでしょうね。

いつかゲームのことも心から好きだと言える日が来るといいなと思って。
723ゲーム好き名無しさん:03/01/16 23:53 ID:???
>>715
確かによくここまでもったな。
正直ここまでもつとは思わなかった。
ゲロ板でも珍しいスレなんじゃないかな。
いっそのこと次スレを目指そうか。
>>719
女神転生2のころはダミアン鈴木名乗ってたね。
サントラに分厚いブックレットがついてるんだけど
当時の開発者のコメントによると
山高帽にマントにステッキで出社するわ、お香は焚くわ、
男にキスはするわとヘンな人だったみたいですね。
今はガイア教の大司教を名乗るってるし・・・・
724中級者手前:03/01/21 20:42 ID:???
ハイーキョ。

Mac占いというのをやりました。結果は、
「色々なことに興味を持つ反面、どれも中途半端なタイプ。
 考えることがとても好きだけど、ちょっと頭の回転が遅い」でした。
当たってますね。このスレの私はまさにこれでしょう。
「でも、光り輝く才能を隠しているので、それを見つけましょう」
それこそを教えて欲しいものですが・・

映画を見た後、SSのマクロスをやりました。
映画では発揮されていなかった「板野サーカス」をゲームで、
と期待していたらコケました。
自機大きいぃ〜、ミサイルの爽快感少ないぃ〜、変形使いこなせないぃ〜。
シナリオでTV版も考慮されていたのはナイスです。
画面を90度回転させて縦スクロールにした面もナイスです。
面と面の間のオプション画面もナイスです。
ぬるい難易度最高。一日で、というか3時間でゲームが終わるのは良いです。
というかもっと基本的なことを褒めるべきなのかな。
映画のストーリーを丁寧にゲーム化していてとても好感がもてます。
でも「良ゲー」ってのは、う〜ん、あんまり原作付きのゲームやらないからなんともなぁ。
725中級者手前:03/01/22 20:19 ID:???
今日はユーゲーを買ってきました。
移植ゲームの再評価という特集でFC版魔界村がとりあげられており、
そのキャッチは「本質を失い、そして雰囲気だけが残った」でした。
文中にもありますが、AC版は主人公に攻撃力があった!
それが無くなったFC版はやはりいいゲームとはいえんでしょう。
「ゲーム嫌いか超人に転職できるでしょう」という評価が、
クリアできた自分にはくすぐったく感じられ、
いっぱしのゲーマーだと勘違いをしてしまいそうですが、
やっぱりゲームとしての出来が良くないものをクリアしても自慢にならないですね。

ああ、でも挫折するよりはゲーム人生にプラスになってるか。
726ゲーム好き名無しさん:03/01/22 22:59 ID:???
>>725
いっそのこと、洋ゲーに手を出してみるのはどうか?
最近は難易度下がってる上にやり応えがある奴が多くなったからオモシロイゲームは多いぞ。

『ラリーショックス』なんかも体験版遊んだ限りでは結構骨太っぽかったからなぁ。
727山崎渉:03/01/23 22:29 ID:???
(^^)
728中級者手前:03/01/24 20:57 ID:???
>>726
洋ゲー。興味を抱いていた時期もありましたが、国産ものをやっていこうと考えてます。ごめんなさい。
ジャガー高いらしい、PS2北米版どうやってとりよせすんの?電源って普通にできるの?、WINじゃなくてMACを選ぶ、
といった塩梅で洋ゲーなんて夢のまた夢です。英語もできませんし。
ディアブロ2をやった経験があり、本場のRPGは本物だぜぇ〜とか、PCゲー最強だぜぇ〜とか、思うところもあるのですが、
国内家庭用ゲームを追求してゆきたいと思います。
国内家庭用ゲームの魅力とは何か?
ぱっとおもいつくところでは「手軽」ってのがあげられますね。それだけだとかなり萎えますが。
う〜ん、なんだろう?
市場のでかさかな?(意味不明)
日本人向けチューンが本当に心地よいのかっていう問題を突き付けられてしまったような気がします。
ソニックみたいに世界の舞台にあがれるゲームをこそ崇めるべきなのでしょうか?RPGならFF?
なにかの本で、日本が好きになるゲームってことでサクラ大戦があげられてましたが、そんな視点?

ゲーム観の構築って生半可じゃないですね。



729ゲーム好き名無しさん:03/01/24 23:27 ID:???
じゃあ手頃な洋ゲーとしてメトロイドプライムを挙げておく。
任天堂のシリーズものだが日本では隠れた秀作程度の認知だが海外では大人気シリーズ。
今回FPSの要素を大きく取り入れ、FPSといえば洋ゲーなので海外のスタッフが制作。
向こうではすでに発売されており、盛況とのこと。
日本では二月末日発売予定。
基本的に洋ゲーだが任天堂のことだから日本向けにカスタマイズされていることでしょう。
公式サイトではグラフィックには相当自信があるらしくスクリーショット、ムービー満載。
なお本家日本人スタッフによるGBAソフト、メトロイドフュージョンも二月中旬発売。
こちらはSFC版のシステムを受け継いでいる。
なんか宣伝みたいになってきたな。
730ゲーム好き名無しさん:03/01/25 20:28 ID:???
洋ゲーの疑問解決にはとりあえずこんな感じで。
ttp://www2.tky.3web.ne.jp/~ex/ushdps.htm
電源回りは変換プラグ付属するみたいですね。

英語力は高卒程度でも十分やっていけます。
ただしファンタジーモノなどの場合は古い言い回しやらスラングやら出てくるからちょっと注意。

オススメと言えば今出てる『メダルオブオナー』、『トニー・ホーク プロスケーター3』をオススメしてみます。
入手難度はちと難しいですが。
731通りすがりの名無しさん:03/01/26 21:43 ID:???
洋ゲーと聞いて『POSTAL』を勧めようとしている私は
やっぱアレな人なんでしょうか?

とりあえず『ガントレット ダークレガシー』なんぞどないでしょ
732ゲーム好き名無しさん:03/01/26 23:25 ID:???
じゃあオレはカーマゲドンTDR2000でも勧めようかな。
操作性最悪な上に時間制限がけっこうキツイからなかなか人間を轢くことが出来なくてイライラするけど。
733山崎渉:03/01/27 17:51 ID:???
(*^^*)
734ゲーム好き名無しさん:03/01/28 17:33 ID:???
おい、はやちょは何処に行ったんだ?
735ゲーム好き名無しさん:03/01/28 18:33 ID:???
つーか人来ない。
この長文書き込みスレは実質的には何人くらいで成り立ってるんでしょうねえ。
数人来なくなっただけでこの寂れよう。
736中級者手前:03/01/28 18:51 ID:???
松野スレでハケーン!

436 名前:はやちょ ◆s3PSW/pbpU メェル:ぞぬ 投稿日:03/01/28 18:29 ID:???
祈りなさい。
信じる者は救われる。
737通りすがりの名無しさん:03/01/28 21:08 ID:???
最近FFに入り浸っているのでネタ自体が無いと言ってみるテスト

このスレは問答みたいな物なので燃料が投下されていない現状で
寂れるのはしょうがない気もしますが
738ゲーム好き名無しさん:03/01/28 23:24 ID:Ekudvd96
そろそろ保守るぞ。
739ゲーム好き名無しさん:03/01/29 14:09 ID:???
ttp://homepage2.nifty.com/arika_download/mpeg/ddd001.mpg

とりあえずネタ投入として、STG史上最凶難度といわれている
「怒首領蜂大往生(PS2版)」のプロモーションムービーをば。
真のゲーオタへの道がいかに遠く厳しいものか知れるはず。
これを見て「いつか自分もこれぐらいかわせるようになってやるぜ!」
(「なりたいなぁ」ではない)と思える気合があるなら間違いなく素質はあると思う。

漏れ?昔からゲーセンで色々なSTGをクリアしてきたけど
あのラスボスの発狂ぶりを見ると…もうトシかな(´・ω・`)
740通りすがりの名無しさん:03/01/29 20:51 ID:???
ネタかどうか微妙なモノを投入、まぁ考え方も色々ありますが

ttp://lovelove.rabi-en-rose.net/rk/usada.php
741僕のゲ-ム○△が---※裏声:03/02/12 06:10 ID:???
>>739
緋蜂もイイけど達人王もね☆
眼から血が出た最初のゲーム
って杉規制で本当に廃虚だねどうも
一応ここまで読んだageっ、と。

時にゲ-オタ爽やか説でふと感じたのは
煩悩を超越しているからでは無く
消し炭すら残らぬ程に萌え果てている為
聖人状態故に絶対空で在り平松ビ-ム
 かなと。
発作で>>1に箱の御伽とGVも勧めたくなった人気の無い春

>>はやちょ
1.1は何一つバグが治ってないらしいがどうなんだ?
最早GC終了ですか?EO漬けな漏れには余り関わり無い事だけども

時岡(裏)でもやり直すか・・
742ゲーム好き名無しさん:03/02/12 08:14 ID:???
今上げると山崎渉にスレごと潰されるぞ。
743はやちょ ◆s3PSW/pbpU :03/02/14 18:57 ID:???
とうとう実質的にサミーに買収されてしまうセガ。
唯一の救いは、売上高がコナミを抜いて業界トップになるということですね。
744ゲーム好き名無しさん:03/02/14 21:21 ID:???
>>743
あれって買収されたの?
サミーってそんなにデカイ会社だったっけ?
745ゲーム好き名無しさん:03/02/14 21:51 ID:nOZl99Jy
ついにFFTAが出たね。
レスポンスは悪いがキャラ育てがけっこう楽しい。
こつこつとクエストこなしていくのも面白いし。
ただ事前に公言していたとはいえ松野色がほとんど出てないのが少々残念。
しかし今度のFF12は久々に期待できそうなFFだね。
松野と吉田の世界観をどうFFらしく仕上げるか楽しみ。
746ゲーム好き名無しさん:03/02/14 21:58 ID:EYf16GSd
ブロードバンド・コンテンツ配信サービス
PlayStation 2 ゲームダウンロード
http://sagatoku.fc2web.com/025game.gangu-01.htm

他の探し物はこちらから
http://sagatoku.fc2web.com/
747ツッコミ:03/02/14 22:29 ID:???
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=23072
おまえら俺の発案に賛同しろ
748はやちょ ◆s3PSW/pbpU :03/02/18 16:22 ID:???
バンダイがワンダースワンの次世代機は開発しないと発表。
今後は受注生産のみで販売するそうです。
携帯ゲーム機においては完全な任天堂による一社独占状態に。
749ゲーム好き名無しさん:03/02/18 16:29 ID:???
ANUBISがイイ感じにヤバイです。
BOSSタイムアタックが楽しい。

>>748
スワン、やっぱりダメだったか・・・
まぁ仕方が無いと言えば仕方が無いんだが。

グンペイ以外は面白い奴が少なかったような気がする。
750ゲーム好き名無しさん:03/02/24 15:59 ID:sa9vGTam
ついにノクターンが出たね。
751ゲーム好き名無しさん:03/02/24 22:04 ID:???
>748
まだ判らん・・・と言いたいところだが
Nokiaじゃ追訴力弱いだろうしなぁ・・・
752名無しさん必死だな:03/02/27 10:18 ID:???
\\☆\\/ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄.\ ////☆/
\\\\\| / ̄ ̄\__| | / ̄ ̄\___|/////
\☆\\\| |   i---┐ .| |     __ /////
\\\\\| \_フ  .| .| \_____/ |/☆///
\\∧∧∧\_____/  \_____/∧∧∧∧/
\     /)__∧    Λ_Λ     ∧__(\    >
<     | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| |    >
<     (    )  \    /   (     )    >
<   / /> >    |⌒I │   く く\ \   >
<  <__フ〈__フ   (_) ノ    <__,,〉<__〉  >
/∨ _____       レ   _| ̄|____∨∨\\
//|___   | | ̄|   / ̄| |_  __  | ___
// |\_/  /   ̄ / /    |  |  /__/ |___|
☆/ \  / | ̄|/ / ☆ | .|  |__| | \\\\\
/// \| / \_/|||| .|____.| \\☆\\\
753名無しさん必死だな:03/02/27 11:26 ID:???
         \      妊娠と言えば?         /ナンダココハ    コワイモナー     ヒイィィィッ
ロリコン     \         ∧_∧∩犯罪者だろ. /  ∧_∧     ∧_∧    ∧_∧
妊娠が犯罪だって \      ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_ \    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /         『任天堂総合スレ』
  / (;´∀` )_/       \  < に ま > 妊娠はゲーマー中ダントツの引篭り集団。
 || ̄(     つ ||/         \< ん    >理解不能のアンチPS体質の為、GC以外のゲームは
 || (_○___)  ||            < し た > 意地でもやれず、総合スレで一日中キモ雑談に興じる
――――――――――――――― .<ん    >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧  PS2        < か   >   ∧_∧プッ   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)叩き壊してる…・ ∨∨∨ \   ( ´∀`)   (´∀` )<妊娠必死だな(藁
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )____(    )  \_______
 . / \        ___ \アヒャ  /  ∧_∧狂 \∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ ) 信  \   ;> <     ;>   / ┃| |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ 者   \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\め     \妊娠   | | ┃
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! !       \   .|_)
754名無しさん必死だな:03/02/27 11:27 ID:???
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| i⌒i ___       i⌒i キモいぜ!   ┌─┐ ...|
| |  |(__) /⌒ノ   |  |       /⌒ノ  │28│ ...|
| |  | ___ / /    |  |  i⌒i / /   .└─┘ ...|
| |  |(__)/ ι/⌒〜|  ヽ__ノ ノ / ι/⌒V⌒i三|三|- .|
| (_ ノ     ( __ノ⌒ヽ_人_____ノ (___ノ⌒ヽ_ノ .ノ| ̄|  |
|        「激闘!東京ビックサイト」の巻    ̄~ .|
|  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓  |
|  ┃ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ̄ ̄ ̄ ̄\;;:;:;:;;:;'''''''´`´` ..┃  |
|  ┃ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(  人____)::::::::::.      ┃  |
|  ┃ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|ミ/   ー◎-◎-) __ ::::   ┃  |
|  ┃   _,.-;:;:;‐`;(6     (_ _) )'"-ゞ'-' :::::   ┃  |
|  ┃ /;:;:;:;:;:;:;:;:;:| ∴ ノ  3 ノ     : ::::::   ┃  |
|  ┃トヽ:;:;:;:;:;:;:;//\_____ノ⌒ヽ,   ( ,--、_ ┃  |
|  ┃i!`ー、_,、{;;l`ヽく_oー―=''''"||:;:;:;:;:;ヽ,       .┃  |
|  ┃ヽ    l/;;;:`ー-;川♀'┴-、|j;:;:;:;:;:;:;:;ヽ,._,-'ニ二┃  |
|  ┃ |ヾ、  i;;;:::::;;;;;(0:::)ヽ;;;-::"フ;:;:;:;:;:;:;:;:;:::il   ヽ┃  |
|  ┃ 1ヽニフヽ;.-''"/ 7'、;;;;;;;:::;;;;i'ニニ、ヽ___j.ヾニニ ┃  |
|  ┃,,┴フ;:{   ,.∨ |L ゝ;;;;;ノi  , __,..-'" ;;;;;;;;;;;;;;;;┃  |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 応援ヨロシク!./ ̄ ̄ ̄ ̄\ ア ニ メ 化 決 定!|
|    / ̄\(  人____)テレビ東京系列      |
| , .┤    ト|ミ/   ー◎-◎-)  深夜0時25分〜  |
| |  \_/  ヽ    (_ _) )              .|
| |   __( ̄ |∴ノ  3 .ノ ファンの要望に応えて |
| |    __)_ノ ヽ     ノ | ̄| あの デブおた君が |
| ヽ___) ノ    ))   ヽ.|∩| アニメで登場だ! .|
|______________________|
|三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三|
755孫悟空 ◆1CL6vYZ2rM :03/03/17 16:09 ID:???
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!

  ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
  ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::..     .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
  : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
  ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
  、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
   ⌒ ⌒    ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::.  ..::  :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
  :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
756孫悟空 ◆1CL6vYZ2rM
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!

  ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
  ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::..     .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
  : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
  ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
  、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
   ⌒ ⌒    ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::.  ..::  :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
  :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪