【独学】公務員試験【予備校は通わない】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
お金が無いorもったいないから予備校には通わない。
しかし、実は独学は不安。
そんな人の集うスレ。
2受験番号774:2013/10/27(日) 16:55:39.50 ID:cpYE4zVc
独学でもいけるから大丈夫
3受験番号774:2013/10/27(日) 16:58:15.09 ID:mKt19wC0
情報量や、要領、面接論文対策は予備校組にはかないませぬ。
4受験番号774:2013/10/27(日) 18:14:57.20 ID:YXDACMac
http://rlu.ru/01ayJ

あと2時間で終わり
5受験番号774:2013/10/27(日) 18:26:34.57 ID:4e6FnJmU
あーやる気起きない。

政令市志望だが、がり勉しないと受からんかね
6受験番号774:2013/10/27(日) 21:21:36.81 ID:oT6OlZRv
どうしてもわかんない所あるんだけど


貨幣需要が利子率の減少関数っておかしくない?
貨幣供給変わらない状態で貨幣需要上がったら利子率も上がるじゃん?
7受験番号774:2013/10/27(日) 21:53:23.87 ID:n8yk2puh
「将来の期待債券価格は変わらない」の前提が大事
利子率下がる→債券価格上がる→将来値下がりするので債券売りたい人増える
=貨幣の資産需要上がる
おそらく取引需要と資産需要を混同してるんだと思う
8受験番号774:2013/10/27(日) 22:53:45.02 ID:oT6OlZRv
>>7
返信ありがとう
もちろん債券価格の考えではそうなることはわかってるんだけど

LM曲線を導出するためのグラフ(縦にrをとってLを表してる右下がりの曲線)で、実際にLを増やす(右シフト)するとrも上に行くよね?
それってL↑がr↑をもたらすってならないの?
9受験番号774:2013/10/27(日) 23:18:12.49 ID:vYWv+ys7
おーはら行ったら真っ青になったわ。54万円とか無理ぽwwwww
ほかの大手も軒並み30万円やったわ。みんな金持ちだなぁ・・・
10受験番号774:2013/10/27(日) 23:26:18.39 ID:/Gp+KwrS
みんな金ありますよね〜
こんなこと言ったらいけないけど、高い金払って落ちている人見たら笑えます。
たぶん、金持ちに対する僻みにすぎませんが・・・。

大原って、54万もするんですねw
11受験番号774:2013/10/27(日) 23:28:41.54 ID:2ANYhsCf
>>10
性格悪すぎわろた


かねないから俺も独学だが、予備校勢には負けたくないわ
12受験番号774:2013/10/27(日) 23:34:05.80 ID:/Gp+KwrS
冗談ですよw
ただ周りに一人だけ、「予備校行かずに受かると思ってんの?w」って言ってくる奴がいて少しイライラ、不安になってましたw

俺も予備校組に負けたくないです。予備校組の方が要領も情報もあるだろうけど。
13受験番号774:2013/10/28(月) 00:14:49.17 ID:5jmlTfL8
>>8
グラフの右シフトは
(国民所得の増加→)L1の増加→利子率の上昇
グラフが右下がりなのは国民所得が変わらない場合での
利子率の低下→L2の増加
の関係を表しているんだ
L=L1+L2 なので
L↑の時でも
Lの中のL1(取引需要)が増加(右シフト)なら利子率上昇
L2(資産需要)が増加(線上の右移動)なら利子率低下
となるよー
14受験番号774:2013/10/28(月) 00:26:00.65 ID:3UiOsfeV
独学どころか、一秒も勉強せずに受かったけど。
15受験番号774:2013/10/28(月) 01:11:02.86 ID:+UW0C2dL
>>14やばいよやばいよ
16受験番号774:2013/10/28(月) 02:08:25.45 ID:KyZEdtBN
>>13
めちゃくちゃ分かりやすいですw
ずっともやもやしてたのが解消されました
ありがとう!!
17受験番号774:2013/10/28(月) 02:37:27.76 ID:+gj+KGGx
>>14
教養のみ地方市町村あるある
18受験番号774:2013/10/28(月) 08:31:43.60 ID:2TdlAJdG
勉強せずに受かるのは、その程度の試験か、あなたの能力が高いかのどちらか。
19受験番号774:2013/10/28(月) 15:16:12.49 ID:naUofqH/
TACも30万くらいかかるんだっけ。まあ独学でも参考書代結構いくけどな。みんなどこ志望なん?
20受験番号774:2013/10/28(月) 15:18:38.96 ID:HlWDGyxx
国語とか英語とかなら分かるけど、数的処理なんかは一度解いておかないと分からないような公式や解法を使って問題を解くこともあるから、受かるのは全く勉強せずっていっても過去の勉強が活かせたって場合くらいだと思う
それか適当にマークシートつけたら受かったとかw
21受験番号774:2013/10/28(月) 15:28:42.05 ID:kMqXpSoB
大原とかTACで昨年とかに受かってた知り合いから参考書とかレジュメもらって1月過ぎから勉強したら政令市受かったよ。
実際勉強したのは民法憲法行政法と数的と時事。ちなみに理系。
22受験番号774:2013/10/28(月) 18:22:39.68 ID:jt7LIQLR
>>21
経済学とか、一般知識はしなかったんですか?
23受験番号774:2013/10/28(月) 18:23:14.75 ID:jt7LIQLR
>>19
スレ主の僕は政令市です。
24受験番号774:2013/10/28(月) 18:24:29.68 ID:jt7LIQLR
>>20
数的処理って解法あるんですか・・・
解いてみたら、中には自分の考えで解けた問題も多かったですが、やっぱり舐めずに勉強したほうが良いんですね。
25受験番号774:2013/10/28(月) 18:32:27.21 ID:f5xbaHe/
みんなバイトどかどーしてんの?
勉強時間確保できてる?
26受験番号774:2013/10/28(月) 18:56:28.78 ID:jt7LIQLR
>>25
バイトはしていませんが、1,2年の時に年中無休で働いた貯金で生活しています。
仕送りないからキツイけど。
勉強はまだこれからです。舐めているわけではありませんが・・・。
時間はあるのに勉強できていない感じです。
独学だから、予備校組と比べて周りがいないから、焦りも少ないのかも。
27受験番号774:2013/10/28(月) 19:52:11.26 ID:naUofqH/
>>23
政令市かー。
僕は都庁。独学だと専門記述が鬼門だわ
28受験番号774:2013/10/28(月) 20:08:25.13 ID:jt7LIQLR
>>27
都庁は記述があるんですね・・・
合格点も高めでしたっけ?

頑張りましょう!
僕も2chに張り付いててはいけませんね。
29受験番号774:2013/10/29(火) 00:35:04.27 ID:ls6yIm/k
一生が懸かってるんだから30万ぽっち安いだろ
素直に予備校行っとけ
30受験番号774:2013/10/29(火) 01:38:55.06 ID:bNPM9WIu
>>22
マクロ経済学だけ教科書読んだけど問題集は解けてないね。時間なかった。
一般知識は大学受験の記憶だよりで時事以外はしてないね。
31受験番号774:2013/10/29(火) 04:57:05.53 ID:5swmCq4J
>>27
都庁なんて問題の難易度的にも一番簡単だよ
因みに予備校でも記述の授業なんてないからあんまり関係ないよ
32受験番号774:2013/10/29(火) 09:40:41.98 ID:GjhylzNH
>>29
予備校行っても、一次は受かるが2次で落ちてる人をたくさんみるし、
独学でも受かってる人は受かっているから予備校行っても安心できないと思っていかないです。
予備校行ったら絶対受かるならそりゃあ入るけど、そんなことも無いですし。

>>30
それで受かるとはすごいですね!

>>31
予備校に通う人は、添削してもらったりもしている人はいるみたいですけどね。
33受験番号774:2013/10/29(火) 09:43:57.99 ID:VbDvoSx3
>>26
筆記重視のこっぱんとか狙うならバイトしてる場合じゃないよね?
まだ大丈夫でしょ
11月から始めるのが多いし十分間に合う
34受験番号774:2013/10/29(火) 10:28:22.57 ID:TIvxE60W
予備校行くとかwwwww
普通に2ヶ月スー過去回すだけで合格点余裕だからwwwwww

まあ、倍率10倍以上は辛いけどな
35受験番号774:2013/10/29(火) 10:37:04.10 ID:8sKc6+b6
専門が記述論述じゃなきゃ独学で余裕やろなあ。むしろ独学のがいいくらいだ。スー過去まわしてりゃいいんだから。ただ専門記述は市販の参考書が皆無だから対策のしようがない。
36受験番号774:2013/10/29(火) 10:41:46.02 ID:Yunu84S7
難易度が低いところは独学で十分だということは今回分かった
難易度が高いところは知らんけど
37受験番号774:2013/10/29(火) 11:00:46.73 ID:CgHfVL+A
面接とかは?
38受験番号774:2013/10/29(火) 11:07:06.09 ID:iXZMDEw8
独学で総合職受かったよー
専門記述は主要な科目以外はほかの試験種や院入試のを頑張るしかない(笑)
でもスー過去だけの人も多いんじゃないかな
あと、都庁だけならかなり楽に対策できるかも
39受験番号774:2013/10/29(火) 11:40:20.16 ID:UiHXXJfx
民間志望だけどspi勉強するついでに、一般教養勉強して、一般教養だけの試験のとこ受けようかなって思うんだけど、こういうのって認識甘いのかな? 一般教養の試験の難しさが気になる
40受験番号774:2013/10/29(火) 11:45:05.79 ID:gWsm8djS
>>39
一般教養のみってみんな取りこぼさないからボーダー高そうな気がするが。
自信があればいけるんじゃね?
41受験番号774:2013/10/29(火) 11:51:56.88 ID:UiHXXJfx
>>40
ありがとう
神奈川早期チャレンジみたいの受けてみようかなと思って 倍率高いけど
42受験番号774:2013/10/29(火) 11:52:20.87 ID:Yunu84S7
一般教養は8割以上取れれば大抵のところは大丈夫
43受験番号774:2013/10/29(火) 15:27:09.98 ID:8sKc6+b6
最近やる気出ない…
2日間くらいサボってるわ
44受験番号774:2013/10/29(火) 17:28:35.13 ID:P+VUnHpq
2日じゃなくて2週間サボってます。
10月から始めたので、実質まだ10日ぐらいかな・・・。
45受験番号774:2013/10/29(火) 18:04:59.82 ID:XASBaa5p
俺は大学の公務員ゼミとか公務員支援講座とか色々取ってるからモチベーション維持できる
仲間もいるしね

既卒でやってる人とか辛そう、予備校みたいなのも金かかるし大変だね
46受験番号774:2013/10/29(火) 18:09:21.03 ID:o28xJvf9
それ独学ちゃうやん
47受験番号774:2013/10/29(火) 18:26:38.74 ID:lyEX2wLV
>>45
学内講座(笑)
48受験番号774:2013/10/29(火) 18:29:51.40 ID:XASBaa5p
>>47
講師は河合塾だけどね
49受験番号774:2013/10/29(火) 18:39:04.63 ID:lyEX2wLV
だから?スレ違いだし
新参者の河合塾が資格予備校の講師陣に勝てる訳がない
質が劣るのミエミエ
50受験番号774:2013/10/29(火) 18:57:12.42 ID:0uXXt77D
来年3月卒業独学の俺はここでいいんだよね?
51受験番号774:2013/10/29(火) 21:06:15.86 ID:L7B8c+FV
学内講座ってお金かからないんですか?
うちの大学はTACの人が学内講座やってますが、確か30万近くかかるんですけど・・・

>>50
今年受験を終えられたんですか?
52受験番号774:2013/10/29(火) 21:11:52.78 ID:0uXXt77D
>>51
高杉わろた
終わったよ
三つ筆記通ったけど落ちた
53受験番号774:2013/10/29(火) 21:13:56.58 ID:L7B8c+FV
大手?のTACだと、やっぱり高いんですかね〜
30万じゃなくて、20万ちょいでした。

>>52
来年も受けますか?
ちなみに今年はどこら辺受験しましたか?
54受験番号774:2013/10/29(火) 21:31:08.61 ID:vucvZpdS
来年、第一志望再チャレンジ組だけど
新しいクイマス出たんだな、金は別にもったいなくないんだがお前らなら買い直す?
使い込んだ憲法・数的あたりだけは去年の使い続けるかもしれん
55受験番号774:2013/10/29(火) 21:56:31.97 ID:XASBaa5p
>>53
それ学内講座じゃなくね?
うちはかかっても1、2万だったぞ

>>49
あ、パンフレット見直したらTACの講師でしたw
56受験番号774:2013/10/29(火) 22:27:41.67 ID:L7B8c+FV
>>55
いや、うちは公務員ゼミとか公務員支援講座じゃなくて、普通に週3〜4日ぐらい講師がきて授業する形式です。
単発のやつじゃないです。
さすがに授業ありで1〜2万ではないですよね?
57受験番号774:2013/10/29(火) 22:30:18.71 ID:l2k7QNH1
びっくりしたわ
最近河合塾が資格予備校に名乗り出したけど不評だったから
58受験番号774:2013/10/29(火) 22:40:00.62 ID:L7B8c+FV
もし学内講座、授業形式で1,2万だったらすみません。
自分のところと値段が違い過ぎたので驚いただけです。
59受験番号774:2013/10/29(火) 23:11:28.23 ID:GuakgOsc
ポエムさーんいますかー?
60受験番号774:2013/10/29(火) 23:43:25.17 ID:LMH6vDlm
マジレスすると大学行って公務員の講義受けるって価値あんの?
教職・専門資格ならわかるんだが
61受験番号774:2013/10/30(水) 00:01:43.70 ID:0uXXt77D
>>53
20万も高いな
来年も受ける
今年は特別区、こっぱん、国大、地上、市役所うけた
62受験番号774:2013/10/30(水) 00:26:40.92 ID:6FBZ7KX4
大原とか54万円だったぞ・・・
この数字みた途端、後頭部から尻にかけて冷や汗吹き出たわ
63受験番号774:2013/10/30(水) 00:38:24.82 ID:zbYVwS4p
>>62
大原はカリキュラム型の通学タイプだからなぁ
専門学校みたいなもん
64受験番号774:2013/10/30(水) 00:41:33.70 ID:6FBZ7KX4
基本独学で自習室の提供とわかんないとこだけ教えてくれる塾ないかなぁ
10万円くらいでそのサービスが受けれる商売とか・・・儲かるかな?
65受験番号774:2013/10/30(水) 00:46:36.72 ID:TD239Ve7
10月中番から独学で試験勉強始めて、数的3h、経済原論3h,憲法民法2hくらいなんだけど、皆どのくらいやってる?
66受験番号774:2013/10/30(水) 00:47:45.05 ID:Mbi5MkHJ
>>64
どこに住んでいるかしらないが、
ある程度の都市なら有料自習室って存在するぞ
ググれ
67受験番号774:2013/10/30(水) 01:05:22.78 ID:iSesvyuH
>>65
十分だろw
俺は10月は教習かよってたからそんなやってない
68受験番号774:2013/10/30(水) 03:12:19.92 ID:MqKVOpm3
今年独学やってて後悔してる事
法律科目はスー過去の他に参考書を買うべきだった
69受験番号774:2013/10/30(水) 12:09:27.58 ID:jEf/Hle8
>>65
10月から始めて同じぐらいです。

数的1h、原論5hぐらいかな。
法学は全く・・・
70受験番号774:2013/10/30(水) 12:13:46.08 ID:jEf/Hle8
クイックマスターっていう参考書はダメなんですか?
71受験番号774:2013/10/30(水) 12:27:08.45 ID:gwUdesY6
>>70
答えも隣にあるから見やすいし結構いい。
毎年改訂してるしね
ただ紙がペラペラ


勉強は11月からが本番だよな
72受験番号774:2013/10/30(水) 12:39:10.89 ID:6FBZ7KX4
おまえら、イエロー本の新刊を待ってるだろwwww
ライバル減らすためにイエロー本の存在を隠すとか水臭いぜw みんな同じこと考えてるのによw
73受験番号774:2013/10/30(水) 13:37:35.01 ID:/7Fa8dzd
イエロー本には予備校行かない方が効率良くやれると書かれているよね
予備校の授業ほとんど意味ないし(特に教養科目)
授業聞いても問題集解かないとだしな

しかし予備校行かないとモチベーション持つのが大変。
後面接苦手な人は特に予備校で多くの仲間を作らないと
自分の殻に閉じこもっていても面接が無理ぽだよね
74受験番号774:2013/10/30(水) 13:58:07.99 ID:IFWS8Ya7
教養で予備校頼りな奴なんていないだろw
予備校は、専門科目を一通り終わらせるためにあるようなもの
独学は疑問点があるとなかなか進めないが、本当は問題を解くために最低限必要な知識だけでいい
それを授業で習う
細かい知識は、問題解きながら覚えればいいからね
75受験番号774:2013/10/30(水) 14:02:33.56 ID:typ4Rb9i
予備校行っても友達作れない。大学受験のときそうだった
76受験番号774:2013/10/30(水) 14:33:32.35 ID:6FBZ7KX4
散々悩んだけど、俺は予備校通うことにするわ。
講義には一切出ないで自習室で独学。分からないところだけ講師にきくわ。その方が効率良さそうだしね。
77受験番号774:2013/10/30(水) 14:38:57.97 ID:Ge2ss+Y3
>>70
個人的に日本史・世界史はとても良いと思う
78受験番号774:2013/10/30(水) 14:47:14.85 ID:azqKURQ9
>>76
何処の予備校?
TACなら速習コースで最安12万で入れるよ
面接対策も受けれるし
79受験番号774:2013/10/30(水) 15:37:04.02 ID:aHmPGpLG
面接は、大学でも無料でその練習ができる講習が開かれることもあるし、既卒でもハロワで集団討論や個人面接の訓練がみっちりできる講習がもちろん無料で受けられることもある

ただ残念なことに、どんなに練習しても面接が上手くならない僕のような人もいる
80受験番号774:2013/10/30(水) 15:44:10.34 ID:/7Fa8dzd
個人的にだが…

独学が難しい科目→数的処理、自然科学、民法、行政法、財政学(スーパー過去問のデータ古いし)
経済学、面接対策、論文対策、模試(本番の緊迫した雰囲気どのぞめる)

独学でいい科目→人文科学、社会科学、文章理解、時事対策(速攻時事で充分)
憲法、行政系科目全般(〜学系)、労働法、社会政策

と言うとこかな?
理解のいらない暗記科目は予備校いらないしね
しかし予備校通うと全部オプションでついてくるのが…
科目を選べるようにして欲しい
81受験番号774:2013/10/30(水) 15:46:23.23 ID:/7Fa8dzd
地方の大原の本科正は金捨てるようなもの
先生の教え方下手だしダラダラ…
地方の大原は映像だけのコースでよし
82受験番号774:2013/10/30(水) 17:26:06.80 ID:YvfmMwad
よく考えると、予備校行こうが市販の参考書使おうが、載ってることほとんど同じなら予備校行く意味ってありますか?
面接ぐらいですか?
本読んで普通に勉強して問題ないですよね?

なんだかみんながみんな予備校に通っている気がして不安になってきた。
83受験番号774:2013/10/30(水) 17:31:06.56 ID:5f0NND7Q
独学で問題ないよ。俺も独学で受かったし
強いて専門学校のメリットを言えば、そういう不安が取り除かれる事だと思う
逆に行くだけで安心して勉強しなくなるリスクも有るけど
84受験番号774:2013/10/30(水) 17:33:16.98 ID:5f0NND7Q
すまん、わかると思うけど予備校だな
85受験番号774:2013/10/30(水) 17:33:51.35 ID:YvfmMwad
なるほど、不安を消すには真面目に勉強するしかないですよね。
11月からがんばります。

情報や面接で予備校組に負けそうで、1次受かっても2次落ちるかな〜なんて考えてしまいます。
86受験番号774:2013/10/30(水) 17:36:12.73 ID:YvfmMwad
就活組はそろそろはじめてるし、公務員専願組は予備校行ってるし、
公務員専願の独学だと何もしていない気分になる。
87受験番号774:2013/10/30(水) 17:39:40.10 ID:TXO5RuFh
むしろ予備校組に負けるとしたら筆記だろ
大手だとかなり研究してるからやっぱり強いよ
88受験番号774:2013/10/30(水) 17:43:44.80 ID:k0HW1EvM
っても市販の参考書でも十分カバーできると思うけどな
それより、大学生なら面接練習に民間受けてみたら?
俺は転職だから学生のときに面接やったことあったけど、面接経験ないなら予備校か民間で練習はしといた方がいいよ
89受験番号774:2013/10/30(水) 17:44:46.17 ID:MqKVOpm3
経済学はダメな人はとことんダメだろうな
これまでも自分で勉強してきたし理解力はある方だ!という自信がないなら独学は難しいんじゃないか?
面接はジョブカフェで
90受験番号774:2013/10/30(水) 17:56:26.77 ID:F2lfCmXH
予備校行って安心してる人は多いと思うよ
図書館行ってもテキスト広げてるだけで寝てる人多い
91受験番号774:2013/10/30(水) 18:23:36.39 ID:YvfmMwad
スレ主です。

>>87
筆記負けますか・・・
1次試験合格するだけなら、独学でも可能ですよね。

>>88
一応民間も受けようかなと考えてはいます。
特に就職対策はする予定ありませんが、それでも面接受ける価値ありますかね。

>>89
経済学は大丈夫です。
学部の授業でかなりカバーできていたのか分かりませんが、何かの過去問は7.5割ぐらい解けました。
教えてもらうよりは独学で進めたほうが上手くいくタイプなので、独学にしようと思います。

>>90
僕も予備校行ってることで安心してしまうタイプだと思うんで、独学でいきます。
92受験番号774:2013/10/30(水) 18:31:58.16 ID:tZbX0HRs
そういや今働いてるとこ受けたときの面接で
「ずいぶん対策なされたようですが予備校にいかれたんですか?」って聞かれてすげーキョトンとしてたら
「…まさか独学ですか?」って驚かれたな、わりと成績良かったらしくて。

予備校に行くって発想自体がなくてこっちが驚いた。
93受験番号774:2013/10/30(水) 18:49:08.56 ID:nF1DUY3c
>>91
予備校の数的の授業は単科でとっても損じゃない。
早く、間違いなくとくテクニックはやっぱりすごいよ。最小限の知識でどうやって応用して問題とくか教えてくれるから効率いい。
これで俺は他人より五点くらい得してる。
まあ、独学でもいいんだろうがな。
94受験番号774:2013/10/30(水) 19:02:13.65 ID:typ4Rb9i
直前対策講座みたいのはとる予定だわ。まだまだ先だけど。やっぱ予想とかしてくれるしね
95受験番号774:2013/10/30(水) 19:14:44.23 ID:S0ZcRnz4
>>91
面接はとりあえず場数だからやっといた方がいい
自己分析なんかは共通だから無駄にはならないよ
本命がどこかわからないけど、余裕ありそうだし、民間の内定も一つくらいとっておくと心にゆとりが出来ると思う
96受験番号774:2013/10/30(水) 19:15:42.62 ID:S0ZcRnz4
ID変わってるけど、88ね
97受験番号774:2013/10/30(水) 19:30:04.12 ID:lP2GZiKJ
俺は金をかけれないから、しょうがなく過去門買って独学。
仕事の合間に勉強をしているよ。
98受験番号774:2013/10/30(水) 19:36:39.62 ID:F2lfCmXH
>>97
すごいな
俺は4月からニートになる
99受験番号774:2013/10/30(水) 19:50:53.17 ID:YvfmMwad
>>93
単科もあるんですね!
数的にまだ取り組んでないので、苦手なら検討してみます。

>>95
そうします。
ありがとうございます!
100受験番号774:2013/10/30(水) 20:25:53.81 ID:UBAiBbfa
正直7月試験で過去問買ったの5月でダメかと思ったけど何とか1次通って、面接なんか高校受験以来だったが、開き直っていま3次の結果待ち。
小論文や作文といった文字書くのは得意だったから心配してなかったが・・
これ落ちてたらどうしようかな。
101受験番号774:2013/10/30(水) 20:37:21.42 ID:Vx5i/aDe
高卒25歳フリーターなんですが、独学でやるなら、まずはなにに手をつければよいでしょうか?
102受験番号774:2013/10/30(水) 21:02:15.11 ID:YvfmMwad
僕も独学なので詳しくはないですが、
教養科目は数的処理、判断推理で、専門科目はミクロとマクロから手をつけるのが主流みたいです。
103受験番号774:2013/10/30(水) 21:02:55.10 ID:YvfmMwad
>>100
それで3次までいけてるなら大丈夫じゃないですか?
すごいです!
104受験番号774:2013/10/30(水) 22:09:29.43 ID:MKXzg4c4
>>101

お前は俺かw とりあえず予備校通うのがいいんじゃないか?

まあ俺は金がなくて独学だが。余裕があるならいった方がいい
105受験番号774:2013/10/30(水) 22:20:55.02 ID:nqZFHWg0
25歳多すぎ、実はおれもw
残業ないけどフルタイムで働きながらだから講義受ける時間がもったいなくて基本過去問演習だべ
106受験番号774:2013/10/30(水) 23:14:30.22 ID:Ntqpygya
独学できる人すごい
自分は、友達と競争しながらじゃないと成績伸びないからなぁ
107受験番号774:2013/10/30(水) 23:44:09.25 ID:6FBZ7KX4
みんな若いなぁ 俺なんか28のオジサンだよ
108受験番号774:2013/10/30(水) 23:48:24.47 ID:YvfmMwad
28って世間的にはおじさんじゃないですよね。
年齢制限・・・
109受験番号774:2013/10/30(水) 23:49:54.95 ID:MqKVOpm3
思えば大学受験も独りでやったわ
クラスでセンター全科目受けるの俺だけだった…
自分との戦いも中々楽しい
110受験番号774:2013/10/30(水) 23:51:01.95 ID:YvfmMwad
僕も自称進学校で、周りがそんなに勉強する感じじゃなかったので事実上ライバルいない感じで孤独でした。
そう考えると独学が合っているかも。
111受験番号774:2013/10/30(水) 23:51:56.91 ID:typ4Rb9i
俺の場合、仮に予備校行っても市販の参考書に浮気しちゃうからなあ。予備校って完全には信頼できないW
112受験番号774:2013/10/30(水) 23:57:59.28 ID:6T7DJfMN
面接の練習ぐらいしか予備校行っててよかったって思うことなんてない
113受験番号774:2013/10/31(木) 00:00:46.25 ID:KNM1E94q
そうなんですか!
やっぱり独学で大丈夫ですね。
114受験番号774:2013/10/31(木) 00:11:56.78 ID:4bkFIYSG
面接はハロワお勧めだよ
場所によるかもだけど公務員としての目線がかなり参考になった
115受験番号774:2013/10/31(木) 00:40:58.20 ID:pGtpGDvI
自分は恥を忍んで大学のキャリアセンター行って大学生に混じって面接対策やってもらったなぁ
年齢4、5年離れてるけど案外留年浪人長くしてる人がいてびっくりした記憶が
利用できる可能性あるものはどんどん利用しよう
116受験番号774:2013/10/31(木) 00:43:05.66 ID:r2UrJxIE
このスレの伸び早いな。そんだけ毒学者おおいってことなんだよな
117受験番号774:2013/10/31(木) 01:15:17.37 ID:4REoIfl4
スレ主としてはレス数伸びて嬉しいです。
118受験番号774:2013/10/31(木) 01:25:19.38 ID:9SFNFjXE
久々の神スレだと思うよ
119受験番号774:2013/10/31(木) 06:46:11.47 ID:iGw7yD7p
独学の難点は専門論文・記述ぐらいで面接・集団討論あたりは公的機関がつかえば問題ない
筆記は頭に入れるだけだから時間との勝負にすればいい
時間がない・お金があるなら予備校だろうなあ
ただ受験勉強してない人とか資格勉強したことない人は独学厳しいのでは?
120受験番号774:2013/10/31(木) 07:07:16.34 ID:dimB37+C
取りあえず筆記に関しては知識を体系づけるんじゃなくてブチ込むって意識じゃないとダメ
後は受かる参考書スレを参考に適切な教科書を買う事、但し通常は一冊か多くて二冊で十分
【教養科目】
・政治経済、地理、日本史、世界史、生物、地学などの暗記科目→ダイレクトナビを3周
・文章理解→スー過去を3周。一度解答覚えたから使いどころないと思ってたらダウト。特に英語に関しては何度も音読。
・数的・判断・資料→カンガルー本からのスー過去3周
※理系で無ければ数学、物理、化学は費用対効果が薄いので全部捨てる。

【専門科目】
・行政5科目→まるパス&まるインをセットで3週、飽きたらスー過去
※こいつらは対策取ってもC日程とか地上で全く訳わからんの出てくるから7割取れそうな手ごたえでとどめる。
・憲法、行政法、民法、労働法、財政法→スートレ3周orスー過去3週。国般や国葬以外は民法の応用とか☆3つは飛ばして結構!
・経済関係→「らくらく」からのスー過去3周。
・時事関係は速効シリーズをセットで買って3周。

嘘だと思ったらこれやってみ。マジでこれだけで終わるから。
1回で全て理解しようとしちゃいけない。特に計算問題は答えとやり方を先に見て、それを真似て解く。
高校の参考書とかそんなのをチンタラ読んじゃいけない。知識や単語を断片的に取り入れて、
「あ!なんか見た事ある!」くらいのレベルをたくさん作るだけ。
これが筆記だよ。予備校で意味わからん問題集やるよりよっぽど楽。
121受験番号774:2013/10/31(木) 07:44:38.39 ID:lOnQ7dGg
これだけの量をたった三週ですべて頭にいれる君って相当賢いんだな

◯週しろ!よりも知識の定着を図ることが重要だろ
122受験番号774:2013/10/31(木) 08:02:18.80 ID:dimB37+C
>>121
いや賢くないから知識の体系づけなんて出来ないんだよ
本当に頭良い連中って物凄いスピードで知識と理論を体系づけて吸収していくだろ?
俺にはあんな真似できねーから、もういっそのこと結果だけ覚えるってスタンスにしたんだ
例えば判例とかで尊属殺人重罰規定とかあったけど、
俺が覚えてるのは「違憲」「尊属ってだけで重くしちゃダメ」「重くする事自体は問題じゃない」
これだけだよ。これだけ。それ以外で難しい応用とか出されたらアウト。
予備校はきっと深く他のものとも関連付けてやるんだろうけど、それは頭良い連中だから出来ると思ってる
俺みたいな人間は答え見て、徹底的に鞭打ちして叩きこむようなのが合ってるんだよ
嘘と思うならマジでお勧め。下手に高校の参考書から手出すよりずっと早いし楽だと思う。
123受験番号774:2013/10/31(木) 08:16:36.63 ID:kZM05CKW
それだけやれば当然受かるでしょ
124受験番号774:2013/10/31(木) 08:50:05.14 ID:lOnQ7dGg
>>122
むしろ、判例でそれ以外に何を覚えるんだ?

俺は君より頭悪いから一つの教科のスー過去最低5週はやらないとダメだわ

あと、思ってないだろうけど一応付け加えると経済の丸覚えは必ずどこかで失敗するよ
125受験番号774:2013/10/31(木) 08:53:46.54 ID:qjP/zfdS
>>123
これだけじゃ受からんと思うけど…
法律系は特に三週じゃあ絶対にボロが出る
126受験番号774:2013/10/31(木) 09:38:17.95 ID:YlQrlUmX
複雑な内容をなるべく簡単なワードに直して理解するってのは大事
むしろそれができない、習慣がついてないから勉強で挫折する人もいるくらいだし
127受験番号774:2013/10/31(木) 10:49:20.01 ID:dimB37+C
>>124
3周って言い方がおかしかったな。申し訳ない。
何をすれば良いかわからず予備校行くよりかは、騙されたと思って上記の感じで3周すれば効果が出るよって言いたくて
勿論俺も3周以上してるし正直最後の最後までやり遂げた感は無い
けど変に参考書を読みながら進めるより、初っ端から正答とかやり方を見て覚えるだけの作業がずっと早いって事を伝えたかった
1周目は訳わからんくても、2周3周と続くと理解より先に誤答を覚えるから弾けるようになるぜって事
騙されたと思ってこれから独学する人にはお勧めする。釣りでも何でもなく一応善意からの提案

ちなみに経済も☆3つとか国般系の問題は捨てたけど、地上とか市役所では十分いけた
スー過去の☆3つや応用を全くやらないって潔さも使えると思う
128受験番号774:2013/10/31(木) 11:26:39.66 ID:3jD2OuU1
スー過去の経済☆3は時間の無駄
129受験番号774:2013/10/31(木) 11:51:45.34 ID:qjP/zfdS
>>127
これには全面同意するわ
とにかくコレやったら点数ある程度取れるようになるし試験全体のメドが立つからな
130受験番号774:2013/10/31(木) 11:56:25.00 ID:lOnQ7dGg
俺も噛み付いて悪かった
経済ミクロ三週目だが最初は絶望だったが、今は何とかやれそうだわ
131受験番号774:2013/10/31(木) 12:08:52.34 ID:9SFNFjXE
みんな進み早いな。
俺なんかまだ民法憲法マクロはスー過去一周してるだけで他科目はまだ半分くらいしかいっとらん
132受験番号774:2013/10/31(木) 12:50:48.69 ID:R5p9gS27
早いってか今年受験した口なんだが
来週の面接2つですべて終わる…
133受験番号774:2013/10/31(木) 15:53:47.14 ID:lOnQ7dGg
>>132
俺も今年受験者だぜ
結果まちがひとつあるが、落ちたらもうどこもないぜ
134受験番号774:2013/10/31(木) 17:31:21.15 ID:hKa/XLzB
スレ主です。
来年受験で、クイックマスターでミクロ1周、マクロ0.8周で、他の科目は全く手をつけていません。
政令市希望なんですが、これって遅れてますか?
比較的早めに吸収できる方だとは思います。
教養は、受験時ではセンター5教科7科目(理科2つ)で84%で、少しは覚えていると思います。


遅れてる遅れてるって言うけど、国家の人基準で言ってるのかどうかわからなくて。
135受験番号774:2013/10/31(木) 17:32:39.92 ID:hKa/XLzB
この時期の面接って、市役所ですか?
136受験番号774:2013/10/31(木) 17:33:26.35 ID:+hDwFXp4
これからペースを上げていけば余裕余裕
137受験番号774:2013/10/31(木) 17:35:46.04 ID:hKa/XLzB
じゃあペースあげて頑張ります!
ここは地上とか市役所志望の人が多いのでしょうか?
国家のほうが多い?
138受験番号774:2013/10/31(木) 17:39:38.18 ID:4E9n8/pZ
私は国家公務員を目指しています。
139受験番号774:2013/10/31(木) 17:42:53.84 ID:lOnQ7dGg
俺は今年教養のみしか勉強せず、市役所狙った8月から専門やり始めて現状は
スー過去
憲法2週
民法3
行政法3
ミクロ3
マクロ2

って感じです。これでも遅れてると思ってるんだけどね
ちなみに教養のみ勉強してたから数的やらはそれなりにできる
140受験番号774:2013/10/31(木) 17:58:39.68 ID:hKa/XLzB
国家で独学の方もいらっしゃるんですね!

>>139
それで遅れているなら、俺はもう厳しそうですね・・・
141受験番号774:2013/10/31(木) 18:06:05.69 ID:hKa/XLzB
○周って書いてる人が何人かいますが、2周目以降は一度やって間違えた問題をすることですか?
それとも、全部?
142受験番号774:2013/10/31(木) 18:46:29.72 ID:ddDLgLnj
俺、スー過去の1テーマこなすのに2〜3時間、マクロみたいにレジュメが
多いところだと平気で5時間位かかる事もあるんだけど、どう考えても
遅いよね?
皆はどんなふうにスー過去進めてる?
最初にレジュメを読むときは軽く流してさっさと問題やるの?
143受験番号774:2013/10/31(木) 19:48:15.21 ID:2UZW9B/I
134

その程度センターでとれてれば、政令市なんて余裕でしょ。
他の教科はどんな感じ?

個人的なあれだが、使ってる教材、おすすめとか教えてほしい。
144受験番号774:2013/10/31(木) 19:57:09.59 ID:zx4g8208
>>139
今年終わった方?それとも来年受験の方?
145受験番号774:2013/10/31(木) 20:16:47.20 ID:ds1gjp1y
模試だけは予備校行くしかないか
TAC・LEC・東アカいろいろあるけど、どれ受けようかな
146受験番号774:2013/10/31(木) 20:35:53.37 ID:3jD2OuU1
>>145
LECはぼったくりレベルの高さだった気がする
147受験番号774:2013/10/31(木) 20:43:31.95 ID:4E9n8/pZ
過去問だけで十分だしそれ以上に育てるノウハウはないでしょう。
148受験番号774:2013/10/31(木) 20:44:27.12 ID:uyLgrwbx
>>145
俺はTACLEC受けたよ
TACは難易度低めLECは高めなイメージ
慣れるための連中程度に思って結果を過信しないほうがいいよ
149受験番号774:2013/10/31(木) 20:44:44.27 ID:siua38da
それはない
模試は受けた方がいい
150受験番号774:2013/10/31(木) 20:54:16.74 ID:ds1gjp1y
>>146
>>148
なるほどTACLECは受験者多そうだし受けてみようかな
さっそく土日に予備校回ってみる
151受験番号774:2013/10/31(木) 21:12:44.18 ID:hKa/XLzB
>>143
そうは言っても、やはり忘れてることもあるし、そんな余裕じゃないかなと思います。
法学科目は未習で手つかずだし・・・
経済学部ということもあって、経済科目は1周目でクイックマスターなら8割方解けた感じです。

まあ面接で落とされる気しかしない。

使ってる教材は、専門科目はアマゾン古本で手に入れたクイックマスターの緑。
あと、まだ手は付けてないが経済科目で稼ぎたいから経済科目はスー過去。
経済はクイックとスー過去でいく予定。

民法と憲法と数的は、俺には良さそうだったから、ゼロからはじめるテキスト→クイックマスター、数的のみスー過去。

教養は全部スー過去。あと、先輩から貰った赤いクイックもある。

俺自身、教材とかにこだわるのがあまり好きじゃないから、参考にはならんと思う。
専門→クイック、教養&経済→スー過去
って感じ。

オススメは特にないが、俺はクイックで出題パターン掴んで、スー過去で演習って感じにする予定。
配点高めの数的とか法学は初学者だから、はじめてのなんちゃらも買った感じ。
152受験番号774:2013/10/31(木) 21:15:54.72 ID:vxpSkgSS
舐めてる人居るかもしれんが>>120のやり方が独学者にとって1番いい。

過去問の正文化と解法のやり方を何度も読み込む事が公務員試験最短の道だわ。

ただまあこのやり方ってイエロー本で王道中の王道として取り上げられてるけどな。

「理解は要らない、記憶が大事」「暗記ではなく選択肢から思い出せば言いという再認記憶が大事だ」

口すっぱく言ってたね。
153受験番号774:2013/10/31(木) 21:29:59.18 ID:BnKExle+
まあイエロー本のやり方が通用するのは択一のとこだけだな。都庁や国葬はあれじゃむり。予備校いかないと
154受験番号774:2013/10/31(木) 21:31:56.98 ID:uyLgrwbx
法系や経済系はこれじゃ無理だな
無理とは言わんが安定しない
155受験番号774:2013/10/31(木) 21:44:55.42 ID:lOnQ7dGg
もし、一回といただけで100%理解して試験本番まで頭に残ってるならそれ以上やる必要なし

つまり本番まで膨大な量の知識をキープしなきゃならんのだよ
そのために繰り返し繰り返し問題をひたすら解くのを俺はオススメする

>>152のいうように選択肢から思い出すというやり方は使えると思うが、引っ掛けがあるとハマる。俺自身がその方法とってるから感じた
156受験番号774:2013/10/31(木) 21:46:23.91 ID:ds1gjp1y
スー過去・クイマス回すのでだいたい理解できるけど
経済と物理化学だけは無理だわ、やっぱ導入本必要なんかな
157受験番号774:2013/10/31(木) 22:01:58.13 ID:NPE0+c07
>>153
いや、都庁程度の問題ならそれでもいけるよ
158受験番号774:2013/10/31(木) 22:38:27.57 ID:itgMusOj
後独学ではなく予備校のメリットに追加で
公務員の面接、並びに公務員諦めて民間企業受け直す時にも
この期間何してたかの少しでも言い訳にはなるかと
自宅で自分の殻に閉じこもってたと言うより
学校とか言ってたと言った方が少しでも印象いいかと
(あまり変わらないかな?)
159受験番号774:2013/10/31(木) 22:47:45.91 ID:itgMusOj
実際今の日本の世間の考え方はな、
いくら独学勉強して難関大学受かっても
高校中退した奴はウンコと見られるからね。

大学院行く意味なくても
とりあえず席だけ置いて就活やら公務員や資格の勉強する人も多いし。
やっぱ独学より予備校行った方がそういう意味でもマシなのかもしれないけど。
160受験番号774:2013/10/31(木) 22:51:35.34 ID:2UZW9B/I
>>151

計画がスゴいですね…。計算されてる感じ
参考にさせてもらいます。 完璧に独学ですか?予備校という選択肢はないんですか?
自分は悩んでます
161受験番号774:2013/10/31(木) 23:22:29.62 ID:pvVMGA0m
>>160
計算はしました。
捨て科目とか決めて、本番までの長いスパンでいつまでにどれを終わらせておくかっていう計画だけですけどね・・・
ちなみに10月中にミクロとマクロを終わらせる(クイマス1周)予定だったのにサボって終わらなかったw
まあ、あと少しだから今週ぐらいには終えるけど。

僕はもう完全に独学予定です。

大学の先輩が、予備校通ってたのに、
国家一般、大学職員(公務員じゃないか)、特別区、とある県庁(人気?)、市役所4つぐらい受けて
1次はすべて合格したのに、2次以降で落ちて、結局どこも決まらなかったんです。
そんなに内向的な人でもないので、びっくりしました。真面目だし。

1次は独学でも受かるとはよく聞くので、予備校通ってこれなら、行く意味ないな〜って思って。

まあ僕は独学好きってのもありますが・・・

独学予定で来年受験ですか?
お友達になりたいですね笑 
162受験番号774:2013/10/31(木) 23:44:01.26 ID:r2UrJxIE
イエロー本でるまで待機だな
163受験番号774:2013/10/31(木) 23:44:59.63 ID:pvVMGA0m
イエロー本ってそんなに良いんですか?
164受験番号774:2013/10/31(木) 23:53:09.00 ID:itgMusOj
独学でやるならイエロー本は必須アイテムだよね
但しこの本賛否両論もあるし
イエロー本の全てを鵜呑みにせず
自分に合わないと思う部分は
イエロー本に従わない勇気も必要
165受験番号774:2013/11/01(金) 00:01:09.56 ID:uyLgrwbx
とにかく勉強始めなきゃって奴は専門科目のスー過去やっとけ
絶対無駄にならんから
166受験番号774:2013/11/01(金) 00:06:43.29 ID:+rCp0WR4
イエロー本と公務員試験対策室の併用が最強
167受験番号774:2013/11/01(金) 00:16:40.65 ID:oo972SK5
イエロー本って良いんですね。
今まで全然見てなかった・・・
でももう参考書買ったしやらなくていいかな。

結局どのテキストやっても一通りやって定着させれば、内容は一緒だから問題ないよね?
168受験番号774:2013/11/01(金) 00:32:16.40 ID:y6jdqMOZ
>>167
それでいいと思いますよ
要はイエロー本は自分にあった勉強法の手助けですからね

あの本みんながいいといってるから自分も買って色々やりまくるよりも
自分にあった本を何回も繰り返しやるのが一番なので
169受験番号774:2013/11/01(金) 00:33:20.64 ID:oo972SK5
そうですよね。
勉強法に行き詰る科目はイエロー本ものぞいてみようと思います!
170受験番号774:2013/11/01(金) 02:53:32.08 ID:0rejqOn+
>>134
俺もセンター8割4分理系で政令市、中核市の行政事務の筆記は受かったよ。
専門は民法憲法行政法ミクロマクロの教科書参考書読んで、クイックマスター1周しか時間なくて出来なかったけど、大丈夫だったよ!
国総みたいな記述じゃなければ余裕でしょう。ESや面接対策の方が大切だよ。
171受験番号774:2013/11/01(金) 02:57:32.79 ID:eUZcgdBg
基本的に専門は取れて当たり前だからね
合格圏内で差が出るのは教養の部分
私文専願とその他の差が一番出る
172受験番号774:2013/11/01(金) 02:59:58.99 ID:9sRnTHva
予備校生だろうが毒学者だろうが、公務員志望者は全員もってる本だろ、イエローホン
173受験番号774:2013/11/01(金) 03:07:44.86 ID:9sRnTHva
イエロー本のいいとこは参考書選びが秀逸なところ。
使い方や進め方の指南も素晴らしい。

短所はバカ向けに作られていないところ。筆者のスペックが高くてマネできそうな気がしない。
この本を読んでればOKみたいなこと書いてあるが、バカはそんなんじゃ覚えられない。
文章理解英文とかは大学受験のカンを取り戻せば十分とか言ってるが、大学受験してない人向けの指導が皆無だわ。AOやエスカレーターや高卒、Fランの人はどうすりゃいいのよwww
174受験番号774:2013/11/01(金) 03:48:17.93 ID:F+eZ7lcK
そもそもそういうバカが公務員試験を受験することを想定していないんじゃ
175かずにゃん@幼女好き ◆EBjtKesckOpI :2013/11/01(金) 04:49:29.80 ID:/oN6tYdV
書店に並んでます。
176受験番号774:2013/11/01(金) 10:40:58.64 ID:X0g5N61Y
独学にあたって参考になる情報が集まってて良いね
177かずにゃん@幼女好き ◆EBjtKesckOpI :2013/11/01(金) 10:52:55.64 ID:xJcJxH9Z
ここは良スレだよ

大事にするわ
178受験番号774:2013/11/01(金) 11:06:20.32 ID:HObwmOR/
>>170
理系の84%と文系の84%じゃスペック違うと思うけど、政令市や市役所狙いなので
参考になります!

要領も大事ですよね。
179受験番号774:2013/11/01(金) 11:06:55.27 ID:HObwmOR/
>>177
スレ主としては嬉しいです。
頑張りましょう!
180かずにゃん@幼女LOVE ◆EBjtKesckOpI :2013/11/01(金) 11:08:42.03 ID:xJcJxH9Z
>>179
おう

荒らしが来てもおれがいれば安心だ

みんなで頑張ろう!
181受験番号774:2013/11/01(金) 11:13:00.77 ID:HObwmOR/
ちなみにみなさん何処志望なんでしょうか?
市役所〜国家一般ぐらい?
スレ主はある政令市です。
182かずにゃん@幼女LOVE ◆EBjtKesckOpI :2013/11/01(金) 11:15:26.94 ID:xJcJxH9Z
国葬第一

まあ公務員ならなんでもいいかな
183受験番号774:2013/11/01(金) 11:20:15.20 ID:gYR/eGce
僕は都庁!
学系の記述の市販参考書皆無でオワタ \(^0^)/
184受験番号774:2013/11/01(金) 11:29:06.39 ID:HObwmOR/
凄いですね〜
僕は政令市第一志望ですが、併願に悩んでいます。
結構特殊な受験方式なので、第一志望に合わせた勉強するか、
他のところも受けられるように無難にするか・・・

>>183
記述とかムリですw
185受験番号774:2013/11/01(金) 12:00:53.13 ID:HObwmOR/
イエロー本って俺勘違いしてた。
問題集じゃなくて、ノウハウ本なんだね。
この間書店行った時に黄色の科目別に分かれている問題集あったからそれだど思ってた。
いっさつなら、参考にもしたいし買おうかな。
186かずにゃん@幼女LOVE ◆EBjtKesckOpI :2013/11/01(金) 12:38:36.02 ID:FmribkgF
>>185
おすすめ
全部鵜呑みにするのは良くないと思うが。
ここで質問するといい
187受験番号774:2013/11/01(金) 13:12:17.07 ID:y6jdqMOZ
裏技本は進められてるけど全く役に立たないし
正文化も賛否両論で、予備校不要論も人それぞれ。

自然科学の理解には公務員試験の本よりも
大学受験参考書がいいと書かれていたけどこれもどうかな?
(俺が理系だからかな?
文系の人は大学受験本で一から勉強した方がいい?)

会計学は捨て科目にすべきとあったけど、
国税が第一志望かでそれも変わってくる。
民法と経済学はギリギリで凌げとあったけど
民法はともかく、経済学はたくさん問題解かないと
ギリギリで凌ぐどころか本番全然点数取れないよ。

他の参考書もどれが合うかは人それぞれだしね
188かずにゃん@幼女LOVE ◆EBjtKesckOpI :2013/11/01(金) 13:18:20.80 ID:FmribkgF
正文化は意味ないと思う

読めばいいだけの話
189受験番号774:2013/11/01(金) 13:26:02.12 ID:9sRnTHva
裏技本は文章理解の一環として読んでるけど、あれいいぜ。
まず選択肢をざっと見て2つ弾く。 ← 裏技でこの力を獲得できる。
文章をささっと読んで1つはじく。
文章をじっくり読んで正答を選ぶ。
あと設問よんで引っ掛けないか確認。

このプロセスを2分でできるようになるぞ。
190受験番号774:2013/11/01(金) 14:09:07.93 ID:5pEfcUU5
>>187
個人的には自然科学は公務員試験の参考書で良いと思う
大学試験のは量多いし公務員試験は傾向があるし
191受験番号774:2013/11/01(金) 14:11:21.16 ID:Zp/th8H5
正文化は2週目から効果が出る
速攻確認できるからな
学系や法律系は正文化してたなぁ俺は
192受験番号774:2013/11/01(金) 14:18:16.13 ID:y6jdqMOZ
因みに自分は正文化ではなく
一周目で解説読んだ後に
選択肢の文の中で誤っている箇所にアンダーラインと×印をつけている
これで二周目以降はどこが誤りかを文を読んで検討する手間が省け
そのアンダーライン引いた箇所だけチェックすればよしで
徐々にその箇所がどう間違っているか解説読まないでも判断つくようになればよしと
193受験番号774:2013/11/01(金) 14:20:11.02 ID:y6jdqMOZ
ついでに解説にはテキストのどこに詳しく解説が載っているかページ数もかきこむ。
これで二周目からは索引や目次から調べる手間が省ける
194受験番号774:2013/11/01(金) 14:22:41.29 ID:9sRnTHva
なぬ!イエロー本の最新もうでてるのか!?
俺が出版元にメールで聞いたときは11月5日だと聞いていたのに。
バイト出撃までまだ間があるから買いに行くわ
195受験番号774:2013/11/01(金) 15:51:17.43 ID:WnZFrqdD
>>194
Amazonも有ります。
196受験番号774:2013/11/01(金) 16:28:18.88 ID:+uP/5eRl
正文化はしていないなあ
どこが違っているか答えにチェックで十分だなあ
197受験番号774:2013/11/01(金) 17:07:48.30 ID:iScBiYJm
問題にチェックしたら二週目以降どこが間違ってるかわかっちゃうじゃん


本番では全く同じ文章なんて絶対でないんだから、本番のその文章からどこが間違ってるかを理解してないといけないのに問題集にチェックしたら間違いを見つけることができないじゃん、つかされてるじゃん
198スレ主:2013/11/01(金) 17:08:54.83 ID:pB3zRXEo
正文化ってなに?
大学の本屋でイエロー本みたが、参考書に対してはっきり良い悪いって書いてあるね。
クイマスは×、これじゃあスローマスターとか書かれていたが、個人的には要領つかめるし、かなりやりやすかったが・・・
まあ、既習の経済しかやってないから、未習科目にはスローマスターになるのかもしれないけど・・・
やっぱり自分に合ったものを使ったほうがやりやすいな。
あそこにかかれているオススメが良いかどうかは人それぞれだと分かった。
まあ俺は参考書にこだわったりするの好きじゃないからそう思うだけかも。
199スレ主:2013/11/01(金) 17:12:35.72 ID:pB3zRXEo
俺も2周目以降の事を考えてチェックとかつけないわ。
間違えたかできたかをチェックするだけ。
ってか問題文にそんなに書き込まなくても解けないか?
センター試験でも、書き込むことないし。
200スレ主:2013/11/01(金) 17:13:16.81 ID:pB3zRXEo
周りが問題解く時にガリガリやってたらいつも焦る。
201受験番号774:2013/11/01(金) 17:20:35.11 ID:1dfy4e5F
赤ペンと赤シートで正文やってるけどな
たまに筆圧て分かるけど、答え見なくていいし、どこが違うまで確認すれば割といいよ
202スレ主:2013/11/01(金) 17:27:28.43 ID:pB3zRXEo
正文調べた。
正しい文章に直すって、問題解いて答え合わせしたら普通に頭の中でやらないか?
それを書くってこと?意味あるの?
答えに書いているのに、問題を訂正するメリットが良く分からんな・・・
203受験番号774:2013/11/01(金) 17:30:25.37 ID:1dfy4e5F
問題と答えが見開きで収まっているならやる必要ないけどな
204受験番号774:2013/11/01(金) 17:35:23.29 ID:pB3zRXEo
ああ、そういうことか。見やすいようにするだけね。
ありがとう!
205受験番号774:2013/11/01(金) 17:36:08.34 ID:Zp/th8H5
問題文を見ながら直感的に復習ができるって感じか
いちいち長い解説文見なくていい
206受験番号774:2013/11/01(金) 18:19:06.86 ID:AcCIjwR9
>>205
そういうこと!
207受験番号774:2013/11/01(金) 19:03:36.01 ID:RkbOnY+Z
>>202
それを何度も読んでいると、本番で似たような問題を弾けるようになるんだよ
極端な話解説なんて読まずこの文章を繰り返し読むだけでも効果が出る
そして効率の良さは言わずもがな
ダイレクトナビってワード出てるけど、まさにそいつが正文化と回答をセットにした新時代の参考本
208受験番号774:2013/11/01(金) 19:04:57.29 ID:VCCNvOti
>>173
それすごい分かる!
英語のところも「指定校の俺はどうすれば…」ってなったもんw
209受験番号774:2013/11/01(金) 19:26:46.94 ID:m38iJVES
公務員試験の時ほどセンター使って大学入ってよかったと思ったことはないな
210受験番号774:2013/11/01(金) 19:33:31.18 ID:HO3KPbo5
センターなしで大学入った奴は公務員試験絶望的だろうな
211受験番号774:2013/11/01(金) 19:35:50.58 ID:RkbOnY+Z
確かに教養試験で遺産を活用できるからセンター利用はお勧めだな
5強科7科目で7割以上取れてたら県庁上級でも余裕
212受験番号774:2013/11/01(金) 19:38:53.02 ID:y6jdqMOZ
高校時代の社会系科目のセンター試験対策にどんな勉強してたかだよな?
実際正文化なんてあんなこと高校の世界史や日本史の勉強でしてた人いるのか?
俺は理系で社会系の暗記科目捨ててたからあまり勉強してなかったんだが…
213受験番号774:2013/11/01(金) 19:45:19.56 ID:ERiASn+D
まだまだ勉強始めたばっかりだけどセンター試験と中学受験の貯金ですこし余裕ある。

そういう貯金なかったら教養の過去問みただけでくじけてただろうなぁ…と思うよ(´・ω・`)
214受験番号774:2013/11/01(金) 19:47:16.98 ID:bsWlDhyJ
こんばんは。
大学1年生です。予備校に通うつもりはなく、
公務員試験の勉強をしたいと思っています。
理系なので2次試験の論文試験がとても気になります。
今から勉強し始めようと思います。
みなさんと情報を共有できたら嬉しいです。
215受験番号774:2013/11/01(金) 20:01:11.80 ID:586X5ia8
バイト生活で不安になってきたから公務員受けようと思って本屋で問題集見たら分野が十種類以上あって多すぎワロタ
合格してる人はあれ全部覚えてるのか……
216受験番号774:2013/11/01(金) 20:07:31.75 ID:iScBiYJm
え?30科目あるんですが
217受験番号774:2013/11/01(金) 20:53:13.07 ID:aJQOzrhn
公務員試験参考書wiki
http://w.livedoor.jp/koumuiunshiken/
218受験番号774:2013/11/01(金) 21:08:24.93 ID:jYWa4N4O
公務員試験の過去問ってスー過去ばかりおすすめされるけど
スー過去以外選択肢がないぐらいズバ抜けてスー過去が一番いいの?
219受験番号774:2013/11/01(金) 21:20:19.24 ID:gYR/eGce
クイマフとかもあるけど、現時点ではずば抜けてるといってもいいと思う
220受験番号774:2013/11/01(金) 21:28:46.66 ID:Fwt4Pcn/
周回前提の専門科目はやっぱりスー過去が使いやすいし、いっぺんやれば底上げできる教養科目はクイマスでさくさくやるのがいいかも
221受験番号774:2013/11/01(金) 21:48:26.84 ID:RkbOnY+Z
>>218
とにかく問題量と厳選のされ具合が半端ないんだよなぁ
あれをマスターしてるとほぼすべての科目で8割以上見込める
事実今年の地上は経済と民法に関しては2問ミス、憲法行政法はノーミスだったわ
222受験番号774:2013/11/01(金) 21:54:37.05 ID:A7emmCuu
>>221
それだけ取れたのにここにいるってことは面接で落とされたの?
223受験番号774:2013/11/01(金) 21:56:32.93 ID:RkbOnY+Z
>>222
その通り。残る面接は2つだけだ。
224受験番号774:2013/11/01(金) 21:59:01.79 ID:NuU0BMbD
しかし、去年レベルの経済がでたら壊滅や
225受験番号774:2013/11/01(金) 22:14:23.78 ID:xnGbmMh7
受ける試験種にもよるが、国家、地方上級なら
独学とかイエロー本とか無意味すぎる。

中学受験だって、大学受験だって塾や予備校かようでしょ?
金がないか、死ぬほど頭いいやついがいは大手予備校行け。

予備校いって受からなかったやつは、独学なら尚更むり。
226受験番号774:2013/11/01(金) 22:34:11.90 ID:mhCG3a23
独学でも何にも問題ないわ
ここは予備校いかない人のスレなのになんで予備校に連れ込もうとしてんだ

しいていえば、専門で質問をする講師がいないのは辛いかもしれんな
227受験番号774:2013/11/01(金) 23:32:25.47 ID:4ObptD/T
>>210
Fラン指定校だけど一年以上勉強やってたらそれなりに通るようになったよ
228受験番号774:2013/11/01(金) 23:40:01.54 ID:Zp/th8H5
受かってからの発言だが
独学で十分だと思う やってる事さほど変わらないし
でも予備校行けば習得スピードを1/3程度に短縮できると思う
229受験番号774:2013/11/02(土) 00:00:27.21 ID:6t27gh+5
予備校はそんな魔法の場所じゃないよ
結局は努力しない奴は落ちる
230受験番号774:2013/11/02(土) 00:28:24.58 ID:cT8qKJRW
煽りとかじゃなくこの進度だと予備校組含めて上位から何%くらいか、大体でも
いいから知りたい・・・
周りに公務員志望者いないしよくわからない

民法T→スー過去4周目途中
ミクマク、行政法、民法U→スー過去3周
憲法スー過去2周
会計学、経営学→スー過去1周
資料解釈→カンガルー本3周+スー過去2周
231受験番号774:2013/11/02(土) 00:30:56.97 ID:cT8qKJRW
>>230
間違えた
資料解釈→カンガルー本1周目途中
数的・判断→ワニ本3周+スー過去2周

大体どの科目もあと2周くらいする予定
232受験番号774:2013/11/02(土) 00:34:34.56 ID:hp+X/gfx
↑信じるな。

もうすぐ最新のイエロー本でるからそっち見ようぜ。
233受験番号774:2013/11/02(土) 00:36:58.49 ID:6t27gh+5
択一の勉強するのはいいんだけど本質的に理解できてるのか心配 あと教養科目も。
234受験番号774:2013/11/02(土) 00:39:09.56 ID:hp+X/gfx
>>226

きっと>>225は予備校関係者なんだろ?
俺らを不安にさせて金ださせたい魂胆なのさ。俺なんか逆さまにしても10万くらいしか落ちてこないぜ
235受験番号774:2013/11/02(土) 00:42:02.54 ID:S+3yDlle
>>231
予備校含めると半分よりちょい上くらいかな
予備校早くから行ってる奴は主要科目殆ど完成させてるだろうし
去年の俺は今頃から予備校通い始めたけどw
236受験番号774:2013/11/02(土) 01:04:35.11 ID:oag00JqO
予備校のやつらは専門完成してるっていうけど、大抵のやつらは形式的完成であって、実質的完成じゃないんだよなあ
237受験番号774:2013/11/02(土) 01:12:26.99 ID:6t27gh+5
まぁTac行ってるけど講義受けて満足してる馬鹿が多いのが本音 正直独学で記述かけるの?って思うんだけど
238受験番号774:2013/11/02(土) 02:05:10.73 ID:K0Ie7EXE
予備校に行こうが行くまいが
公務員試験に合格したもの勝ち。

予備校行ったおかげで筆記は通ったけど
しかし面接通らずナマポになった俺は負け組
239受験番号774:2013/11/02(土) 05:12:15.73 ID:cT8qKJRW
>>235
取り立てて早い方とも自分で思ってなかったけど、勉強苦手そうに見えても
やっぱり予備校組は早いな・・・
240受験番号774:2013/11/02(土) 07:59:14.04 ID:gtN3yDNl
ここの人と参考書スレの意識違いすぎワロタ
参考書スレの奴らはほぼ落ちるだろうな
241受験番号774:2013/11/02(土) 08:14:36.94 ID:i+5LvHqj
>>230
参考までに俺はこんなもん
数的ワニ3周クイマス3周スー過去2週
憲法スー過去7週
民法スー過去5周
行政法スー過去3周
刑法スー過去1周
労働法スー過去1周
ミクロ らくらく2周、スー過去2周
マクロ らくらく2周 スー過去1周
242受験番号774:2013/11/02(土) 08:32:03.94 ID:EnKxG0Uk
予備校関係者なんてここに来て、宣伝するかよ。

俺は大手予備校通って国家系2つ、市役所、地上
受かったよ。大学はマーチレベル。
周りは学内講座含めて予備校通ってるやつほとんどで、一浪
もいたけど全員受かってたな。

「出席はするが、授業聞いてるフリしてるやつ」「満足してるバカ」
なんてのはそいつ個人の問題であって、予備校独学の
問題じゃない。まあそんなことは、ここで複数idを使い分けて
必死に予備校を批判してる方以外はお分かりだと思うけど。
243受験番号774:2013/11/02(土) 09:45:33.77 ID:1ZTQiTGx
>>241
ありがとう
憲法と数的すげーな

やっぱ数処はスー過去以外にもクイマスやった方いいのかね?
244受験番号774:2013/11/02(土) 09:51:22.87 ID:gtN3yDNl
>>241
刑法労働法二つともやるってどこ目指してるんですか?
245受験番号774:2013/11/02(土) 09:53:18.20 ID:z5xq97OC
>>241
数的やりすぎわろた
こんなやる時間ねーよ…
俺はスー過去一冊だけやるかな…
246受験番号774:2013/11/02(土) 10:18:01.66 ID:yv+UsnqF
こいつら、もう合格したようなもんだなw
罰としてグランド10周!ww

去年の俺は今ごろ導入本や基本書やってスー過去もクイマスも無縁だった
それでも県庁OK
247受験番号774:2013/11/02(土) 10:48:26.42 ID:PLaiXKo5
>>245
一冊だけでいいとおもうよ
248受験番号774:2013/11/02(土) 12:14:11.97 ID:hp+X/gfx
何週するかより、どんだけ1冊を極めるかが重要だと思うぜ。
ちょうど自習室のある建物の最上階で音読しながら復習してるわ。
めっちゃ変な目でみられるが慣れたし、少々の恥で公務員になれるなら痛くもかゆくも無い。
249受験番号774:2013/11/02(土) 12:53:48.04 ID:70CDqJVT
問題集ってその年の新しい奴じゃなくて去年のとかでも大丈夫なの?
250受験番号774:2013/11/02(土) 13:12:53.96 ID:PLaiXKo5
>>248
流石にそれは矛盾してないか?
周りに迷惑をかけるなら何してもいいって公務員として一番してはいけないことだろw
251受験番号774:2013/11/02(土) 14:35:11.38 ID:hp+X/gfx
>>250
誰もいない建物の屋上だからいいじゃんか。空調設備がボーッと大きな音立ててる真横で、1人の男がぼそぼそしゃべっても影響はないでしょ。
たまに病院の看護士さんがタオル干しにくるくらい。あと屋上に上るのは俺だけ、プールに置いてあるようなサビ鉄とボロプラスチックの崩れそうなイスに座って音読してる。
252受験番号774:2013/11/02(土) 14:41:23.93 ID:gtN3yDNl
>>250
矛盾してると指摘するのそこかよww
253受験番号774:2013/11/02(土) 16:41:48.33 ID:EICu7WnR
否定から入る
254受験番号774:2013/11/02(土) 17:07:51.46 ID:K0Ie7EXE
まあ勉強する場所は色々だろ
俺なんかカラオケやマクドナルドの店内や
河原とか公園のベンチで勉強したことあるし
決まった場所ばかりでやると飽きる派なもので。
255受験番号774:2013/11/02(土) 17:12:37.37 ID:oag00JqO
腹が鳴るのやだから家派
256受験番号774:2013/11/02(土) 18:02:45.53 ID:Bt9DYpU0
河原かよw
257受験番号774:2013/11/02(土) 18:41:10.58 ID:K0Ie7EXE
カラオケは平日昼間フリータイムなら安いから
持ち込み禁止な場所もあるけど、
食料と蛍光灯持ち込めばよし
テーブル低いから使わないテキストとか置いてある曲目リスト書いてある本を下敷きに
メドレー流しっぱで音楽聞きながら勉強できる。

部屋の中で勉強ばかりしてると疲れるから
気晴らしに自然の中で勉強するのもよし
258受験番号774:2013/11/02(土) 19:54:52.04 ID:bKCWr02A
自分はネットカフェ
259受験番号774:2013/11/02(土) 20:04:52.57 ID:K0Ie7EXE
公園のベンチは机ないから数的処理とかにはむかないけど
しかし速攻時事とかお手軽サイズで持ち歩けるものを覚えるのにはむくかな
誰もいない場所なら声出して覚えることも
誰かいると迷惑だし自分も恥ずかしいから無理だけど
260受験番号774:2013/11/02(土) 20:07:36.80 ID:K0Ie7EXE
これは俺はやってないけど
自分の声を録音したテープを持ち歩き
通勤や通学途中の電車や車の中でテープを聞きながら
用語とか覚えるのも効果的と言ってる人もいるよね
261受験番号774:2013/11/02(土) 20:26:52.41 ID:hp+X/gfx
カラオケもネットカフェも毎日通うのきついだろ。すげえ金額になるぞ。
そんくらいなら、俺妹みたいにボロアパート借りて勉強専用部屋にするのもアリだぜ。


おまえら、イエロー本買ったか?
俺は劇場版まど☆マギを観る直前に購入した。帰途にざっくり読んだが、去年のとそんな変わらないな。
しかし読みやすくなってる。
262受験番号774:2013/11/02(土) 20:34:33.31 ID:eI5OQbrQ
ここは予備校じゃなくて、イエロー本の宣伝をしている奴がいるなw
心配しなくても、そんなもの不要だよ
263受験番号774:2013/11/02(土) 20:40:36.39 ID:K0Ie7EXE
>>261
どうせボロアパート借りるくらいなら
田舎の小さな町で借りてみては?
住民しか受からないC日程の町役場対策に
そこに住民票移して住めば
そこの自治体受かるかもしれない
264受験番号774:2013/11/02(土) 21:57:25.44 ID:hp+X/gfx
>>260
200Xとかいう昔の番組じゃ、書きながら音読が最強って言ってたな。
手で、目で、耳で、口で覚えるから、すごい脳にこびりつくきやすいだとか。
265受験番号774:2013/11/02(土) 22:09:45.18 ID:K0Ie7EXE
でもイエロー本にもあったけど本当にやる気ないときは
自分の声録音した暗記テープ流すだけでも効果的だとか

しかしそれは本当にやる気ないときはであって普通は使わないけど
通勤や通学途中で暗記テープ聞くのは時間節約だよな


因みに俺の場合声に出して覚える派だが
家じゃ集中力途切れるし図書館は声に出せないから
だからカラオケがベストなんだよね
266受験番号774:2013/11/02(土) 22:15:23.29 ID:lh0RJPV6
イエロー本の話はもういいから
267受験番号774:2013/11/02(土) 22:27:55.33 ID:S+3yDlle
イエロー本は不要だけど独学するなら持ってるとなんか安心する
疲れた時読んで、今の現状を確認する
そんな使い方してたわ
268受験番号774:2013/11/02(土) 22:53:08.25 ID:i+5LvHqj
>>243
俺はバカだからこのくらいやらないとダメなんだよね結局受験数学もパターンの暗記で乗り切ったし
それに同じ問題を何回もやるメリットがあまり感じれらないからクイマススー過去両方やってる
>>244
一応国葬の法務省第一志望
269受験番号774:2013/11/02(土) 22:57:01.63 ID:oag00JqO
国葬って東大じゃないと内定もらえないんだろ?すげえな
270受験番号774:2013/11/02(土) 23:05:10.90 ID:i+5LvHqj
>>269
省庁によるよ
特に法務省はいろんな大学出身の人がいる

まぁそれでも学歴で落とされたら諦めるよ。ただ自分の力不足を学歴のせいにして努力もしないで諦めたくはない
271受験番号774:2013/11/02(土) 23:10:33.94 ID:9xU5tNjV
>>241
凄いね
>>230
このペースは周りうんぬんじゃなく、筆記はほぼ通るでしょ。舐めてもいかんけど
272受験番号774:2013/11/02(土) 23:18:21.59 ID:oag00JqO
>>270
へー法務省か。俺はMarchなんだけど、今年度アカンかったら来年度は国葬目指してみようかな…
273受験番号774:2013/11/02(土) 23:25:37.50 ID:hp+X/gfx
ちなみに今年のイエロー本はオレンジだから、オレンジ本だなw
274スレ主:2013/11/02(土) 23:38:27.25 ID:KR4mYDgQ
>>225
公立高校出身だが、大学受験の時に予備校なんて通わなかったぞ。
大抵アホな奴は予備校通っている印象。
275受験番号774:2013/11/02(土) 23:39:04.36 ID:6gGwCTxz
>>272
法務省は全く人気がないから、むしろ東大が少ない
国家総合の上に検事がいて、実質的には他の省庁でいう国家一般扱いだからね
どうしても内定が欲しいならオススメ
276受験番号774:2013/11/02(土) 23:53:47.09 ID:gtN3yDNl
マーチがたとえ国葬通ってもクソみたいなとこに飛ばされんぞ

地方有名国立から某省庁内定した国葬の人に聞いた
277受験番号774:2013/11/02(土) 23:59:42.88 ID:gv4TOQGf
そういう学閥意識って国葬特有のものなんかな
それとも地方公務員でも難関どころは同じような感じなんかな?
278受験番号774:2013/11/03(日) 00:41:41.34 ID:YOxk7lRr
>>277
地方公務員や国家一般職にはないから、国家総合受けないなら全く気にする必要はないよ
279受験番号774:2013/11/03(日) 01:37:26.74 ID:KAvCCP/o
地方公務員でも、入庁後は学閥があって出世に関わってくるらしいけど
280受験番号774:2013/11/03(日) 01:49:10.53 ID:PhlndhEX
心配しなくても、地方公務員にそんなのないから大丈夫だよ
281受験番号774:2013/11/03(日) 06:49:40.10 ID:N2x50ASU
その地方の駅弁くらいだろ
地方公務員で学閥ができるほど同じ出身大学でかたまれない
282受験番号774:2013/11/03(日) 07:49:23.19 ID:ntUePoD4
スレチかもけど、民間就活をどうするか悩む
予備校とかでは官公併願についてはどういってんだろ
283受験番号774:2013/11/03(日) 07:50:35.24 ID:ntUePoD4
官民か
284受験番号774:2013/11/03(日) 09:00:45.11 ID:03eUlF1h
>>282
独学なもので答えになってないですが‥

まずは公務員の何の職に就きたいのか明確にしないと筆記はいけても面接等で失敗すると思います。

民間メインで公務員試験は記念受験もしくは少し対策する程度の受験なのか。
それとも、公務員試験メインで面接練習も兼ねて大手民間等を受けたりするのか。
おそらく後者の方だと思いますが。

官民併願でどちらもしっかり対策できる人はきっとやりたい事が決まっている人。
やりたい事がよく分からなくて手当たり次第受ける人は効率が悪くなっていい結果に繋がらないと思います。
285スレ主:2013/11/03(日) 11:53:37.18 ID:TizptoX7
僕は民間もすべり止めで受けます。
286受験番号774:2013/11/03(日) 11:56:43.60 ID:98Yp7p1W
公務員として仕事したいからわざわざ勉強するんじゃねえの?
公務員で民間会社どちらでもいいならこんな莫大な量できんやろ

俺も今年公務員の面接対策のために1月は民間就活してたが、説明会いってエントリーしーと書いてたら択一の勉強する時間全く取れなかったよ
287受験番号774:2013/11/03(日) 12:18:30.79 ID:Gewi+g7S
大学中退じゃ、可能性低いっすよねー?
288受験番号774:2013/11/03(日) 12:38:51.91 ID:j04eqKPS
当たり前じゃん
「そんなことないよ!」て言ってほしかったのか?
289スレ主:2013/11/03(日) 12:54:39.42 ID:TizptoX7
公務員になりたいから勉強するのは最もですが、たとえ公務員になれなくて民間に行っても勉強が無駄になるとは思いません。
センター試験の勉強もですが選択問題はクイズ感覚で勉強できるので、もしダメでも良いかなと思っています。
うちの大学の場合は公務員と民間併願する人が多いんで、周りがそうだから自分も大丈夫かなと甘い考え持っているだけです。
兄の場合は就活終わった5月ぐらいから本2冊して県庁受かってたんで、なんとかなるかなと。
290受験番号774:2013/11/03(日) 13:03:37.23 ID:KeRRK8zH
公務員浪人四年も続けても合格できず30歳になってしまった俺
民間企業の就活も並行してやっておけば良かったかなあ
なんて考えてしまう。

しかし民間企業の就活しながら公務員の勉強って
大した大学出ていない地頭がよくない自分には無理だろうしな
公務員の勉強無駄にしないため行政書士の資格取るのもありだが
合格率が物凄く低いし取ってもそこまで有効的な資格とも言えないし
一年に一回しか試験もないしなあ
291受験番号774:2013/11/03(日) 13:28:09.44 ID:PYa3Gkd0
4年続けて無理だったのか・・・
でも筆記は何個か受かったんでしょ?
292受験番号774:2013/11/03(日) 13:51:25.51 ID:KeRRK8zH
もちろん筆記はいくつか通った。
去年は面接苦手な人が狙う筆記重視な国家一般職を狙っていて
例年なら合格できる点数(傾斜80点)取れたのに
民主党の公務員大量削減のせいで落ちた。
これ以上続けてもらちがあかないと思い、
今年は諦めて民間企業に行くつもりだったけど民間企業も決まらず
ダメ元で遅れて勉強再開して教養科目のみに絞って
地方公務員のみ受けたが面接でダメだった。

今年は国家一般職の採用も増えて、
去年の学力を維持していれば受かったかもしれないのに…
タイミングが悪かったです。
293受験番号774:2013/11/03(日) 13:55:00.73 ID:PYa3Gkd0
確実に受かってたな
俺は今年一般職81点で合格してたし関東なら70前半とかでも受かってたんだっけかな
コッパンは一次さえ受かれば面接受け放題だから自分次第でどこかしら引っかかる
持ったいない事したな
294受験番号774:2013/11/03(日) 13:55:24.70 ID:9fsHGNHV
公務員試験のwiki作成中です
http://www54.atwiki.jp/kkkatagiri/
295受験番号774:2013/11/03(日) 13:59:40.03 ID:KeRRK8zH
去年は、裁事、国税、地元県の警察事務、小中学校事務
地元県の市役所と町役場3つの合計7個筆記通ったが面接落ち。
国立大学法人、地元市役所一つ、国家一般は筆記落ち。

今年は教養科目のみに絞って勉強し、
地元県の警察事務と市役所2つは筆記通って面接落ち、
国立大学法人と地元の市役所一つに小中学校事務は筆記で落ちた。

勉強だけできても人間性だめな奴落とすため面接が大事なのは分かるけど
面接なんて糞食らえといいたいです。
296受験番号774:2013/11/03(日) 14:05:27.01 ID:PYa3Gkd0
やり方が悪いんじゃないかなぁ
俺も去年は面接全落ちしてコミュ障なんだなって落ち込んだが
今年は合格者にアドバイス貰ってやり方変えたら無双で来た
今では面接が得意だわ
ありゃ入ってから3分以内に結果が出る
リアル自衛隊員並みの声で入っていって面接したんだがどこも高評価だった
やっぱ面接って第一印象で決まるよ
超ハキハキデカイ声でこれでもかってくらいわざとらしく笑顔でやってたら全部受かったよ
297受験番号774:2013/11/03(日) 14:11:09.80 ID:KeRRK8zH
>>293
まあこうなったのはタイミングも悪かったし仕方ないんですけどね

自分自身ももう三年も勉強続けて気力持たなかったし
ジョブカフェの人にも
「もうこれ以上続けてもらちが開かないし
いい加減現実見据えて民間企業の就活頑張った方がいい」
と言われて
しかし民間企業も全然いい会社なくて
ジョブカフェの人も、民間企業の就活頑張れと言うくせして
ここ受けたいですと求人持っていっても
「今の君のスキルじゃ無理だからやめなさい」
といってなかなか受けさせて貰えなかったり
(まあこれまでの経歴がズタボロで仕事続かなかったりしてて、
そう言われても仕方ないんですけど)
298受験番号774:2013/11/03(日) 14:15:17.53 ID:I2gLEKew
>>296
すごいな面接無双とか、自分は2次面接あたりで落とされることが多いわ
ハキハキ大きい声以外はどんなことやった?
299受験番号774:2013/11/03(日) 14:15:45.92 ID:KeRRK8zH
>>296
面接練習散々やって、もう教えることはない、
やり過ぎてもそれはそれでロボットみたいな機械的な面接になるから良くないと言われたり
笑顔も無理やり作ると良くないから君の場合下手に笑わない方がいいと言われたり
声も大き過ぎてもうるさがられるからよくないと言われたり…

まあさすがに来年は公務員はもう受けないと思いますし
30過ぎたら受けられるとこもかなり限られてきますし
民間企業の就活頑張ります。
300受験番号774:2013/11/03(日) 14:22:44.81 ID:PMeEoO9r
民法のまる生やった人はついてる問題やりましたか?
301受験番号774:2013/11/03(日) 14:32:25.46 ID:PYa3Gkd0
>>298
勿論ESの内容を作り上げて
想定質問とそれに対する答えを用意するのは当たり前だがあまり完璧に暗記しない方がいい
予想外の事聞かれた時アドリブが効かないから
あとはそれしかやってないよ
とにかく第一印象勝負 それも普通のハキハキさではなく相当元気に明るく 職員がビビるレベルで大きな声で
入室時が一番肝心な。ここでどれだけ声を出せるかで面接の方向性が決まる
メチャクチャデカイ声で「失礼します」っていって入出してよろしくお願いします。って言ったら
「元気がよくていいねー」って褒められたぞ
笑顔の基準だが、このワタミの糞わざとらしい笑顔を基準にした これぐらいでいい
http://livedoor.blogimg.jp/harakili/imgs/6/2/62dbe45f.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/harakili/imgs/3/3/33b7d69f.jpg


あと他人に面接見て貰ったりES見て貰ってアドバイス貰うと思うけど
どうこう言われ様が気にするなよ 他人のアドバイスより自分の直感の方が当たってる
去年の俺は他人のアドバイスを全部鵜呑みにして見事失敗した
今年は何を言われ様が自分のしたい面接を心がけたらこれが大正解

あとは面接を繰り返すとそのうちどんな質問でも答えられる様になってる
どんどん嘘が思い浮かぶ
302受験番号774:2013/11/03(日) 15:57:17.42 ID:8ZJwlXGw
クイマス、神すぎて処分できない
303受験番号774:2013/11/03(日) 16:00:06.89 ID:98Yp7p1W
四年も公務員目指してるっていろいろとすごい
304受験番号774:2013/11/03(日) 16:02:19.53 ID:FbWREtEm
そもそも四年で30歳というのがね…
305受験番号774:2013/11/03(日) 16:12:00.71 ID:SZZ9zsyD
>>301
相当上手かったんだろうな
20後半だとそういうしゃかりきをアピールすると返って心証が悪くなる時もある
おいおい、いつまで学生気分だ・・・・っつって
306受験番号774:2013/11/03(日) 16:15:57.93 ID:I2gLEKew
>>301
あろりがとうございます、ワタミ笑顔すごすぎw
でも元気と笑顔はこのくらいあった方が印象いいのかもしれん
あとは定期的に面接受けて場数を踏むようにしてみる
307受験番号774:2013/11/03(日) 16:27:02.66 ID:KeRRK8zH
>>303-304
民間企業首になりリーマンショック起こり再就職難しくて
しかし公務員なら面接倍率低いしたくさん受ければどこか一個くらい引っかかるだろう
なってしまえば首もなく安定できる
そう思って公務員の勉強はじめたのが26歳の時。
しかし公務員な面接は倍率低くても民間企業以上に面接も厳しくて…
しかも不況で高倍率でみんな考えてること同じか公務員人気高すぎて…

せめてもっと早く公務員なる決心してたらなあと思いました。
公務員は自分みたいな民間ダメポな奴がなれる場所じゃないんだなあと
308受験番号774:2013/11/03(日) 16:41:06.65 ID:KeRRK8zH
公務員は受かればこっちのものだ。
民間ダメポ、もう後がないんだよぉぉぉ!!!
どこでもいいから内定ください。お願いしますよぉ〜!(とにかく必死)
→公務員試験不合格

本当に〜市のためになる仕事やりたい。
公務員だめでもまあいっか。民間行けばいいし…
(軽いノリで受ける)
→公務員試験合格


より必死に頑張るのは前者でも
採用する側からしたら欲しい人材は
民間行っても充分やっていける前者なんだなと
309受験番号774:2013/11/03(日) 16:44:12.28 ID:KeRRK8zH
ミス
採用する側からしたら欲しいのは後者
310受験番号774:2013/11/03(日) 17:25:51.54 ID:vgYYzuZ8
>>308
まさにこれ。
他に何受けてるの?って訊かれて学校事務と警察事務と町役場と国税と国家一般と‥

あーこの受験者はウチで何かやりたい事とかないんだなぁ、ただ公務員の肩書きが欲しいんだなぁと思われるよ。

仮に面接でここしか受けてませんって言っても内容が薄かったり。つまり落ちるベクして落ちる。
311受験番号774:2013/11/03(日) 17:44:12.91 ID:KeRRK8zH
でも面接下手ならたくさん併願しないと受からない
それもあるんだけどな
そりゃあ第一志望は地元市役所だし
本当はそこと滑り止めで地元県庁の2つしか受けたくはないけどな

面接上手い奴は本当に限られたとこしか受けないし
ダメでも民間行けばいいやと軽いノリで受けて
そしてそこ楽に受かる。
312受験番号774:2013/11/03(日) 17:49:16.85 ID:gEAtr9Z+
なんだほぼ専願同然で4年も費やしてたのか
313受験番号774:2013/11/03(日) 17:57:58.61 ID:KeRRK8zH
ぶっちゃけ第一志望の地元市役所だけでいいし併願必要ないなら
わざわざ専門科目やる必要なしで教養科目だけでいいしな

専門科目やるのは国家公務員を併願で受けられるようにするためであって。
314受験番号774:2013/11/03(日) 18:37:23.28 ID:Eg4wVrp+
>>287
下手に単位取ってなきゃ初級事務とか受けられるし大卒程度教養の勉強するより高卒程度で受けるなら楽っちゃ楽、大学入る頭あるなら尚更楽
あとは年齢と面接の時中退理由をポジティブな要素としてまではいかないが自分にどれだけマイナスがつかない理由として言えるかどうかじゃないか?
315受験番号774:2013/11/03(日) 19:30:10.88 ID:gEAtr9Z+
大学中退でも片っ端から受けて最低限9割は1次通過して選り好みしなければどこか通る
ソースは俺
316受験番号774:2013/11/03(日) 20:34:19.05 ID:PYa3Gkd0
まぁ俺も新卒から数えると3年目の挑戦だったんだがな
317受験番号774:2013/11/03(日) 20:41:38.28 ID:lqogm3+B
282だけど自分は完全に行きたい公務員の職種決まってて、
でも浪人できないから滑り止め&面接慣れ&安心して本番望めるように、
中小も少しだけ受けてみようかなと考えてて、
でもどの業界が受かりやすいとかで迷ってて・・・
勉強は一応ちんたら去年の冬ぐらいから始めてる
ちなみに今の進度は230で書き込んだ
318受験番号774:2013/11/03(日) 20:47:41.71 ID:21URTdpw
大学中退はきついよ。ほとんどいないでしょ。
319受験番号774:2013/11/03(日) 21:03:13.78 ID:I2gLEKew
中退じゃなくて就職決まらなくて1年留年したけど
それでもかなり面接での心証悪いわ
320受験番号774:2013/11/03(日) 22:05:46.74 ID:kjtgPoVH
>>318
高卒くくりなら1〜2割
大卒程度
321受験番号774:2013/11/03(日) 22:58:02.63 ID:21URTdpw
1 2割?そんないないだろ。
322受験番号774:2013/11/03(日) 23:07:08.83 ID:bGl4L3K5
名古屋市だけど行列 地上で高卒(大学中退も含む)はちらほら
だからあながち間違ってない
323受験番号774:2013/11/04(月) 00:37:09.01 ID:2hwAvjk9
大学中退の採用なんて1割以下だろw
324受験番号774:2013/11/04(月) 00:50:32.93 ID:JMao97R5
なんのための人物重視、面接重視だと思う?
女優遇、大学中退カット、既卒カットの為だよ
人物重視は何にでも都合よくできる魔法の言葉。
325受験番号774:2013/11/04(月) 01:02:22.85 ID:PUtciCgC
独学でも文系と理系だとだいぶ違うよな
俺は工学区分で受けるけど専門に関しては択一も記述も簡単すぎる
やっぱ差をつけるには文系も含めた教養か
326受験番号774:2013/11/04(月) 03:41:35.17 ID:mZpHeAZt
独学で勉強しつつ民間受ける人いる?
10月から勉強始めたんだけどスーツとか就活準備で全然時間とれないんだがどうしてる?
焦りがヤバイ
327受験番号774:2013/11/04(月) 03:53:31.24 ID:huVL/lfG
そういう奴の殆どが落ちるから、民間メインで頑張った方がいい
因みに、予備校生でも10月生以降の合格率はかなり落ちる
328受験番号774:2013/11/04(月) 04:43:44.86 ID:t91fYTfU
ふと気になって調べてみたら受ける市役所の去年の合格者が男1女5だった。
俺男なんだけどここは受けないほうがいいかな?
政令指定都市とこういう過疎っている市って入りやすさは後者の方が上だと思ってたんだけど、実はそうでもない?
329受験番号774:2013/11/04(月) 08:33:56.68 ID:Pv6V4Qmy
>>328
かそってる市とういうか閉鎖的な役所は絶対やめとけ
かなり陰湿だから
330受験番号774:2013/11/04(月) 08:50:51.78 ID:KGFIyGao
>>324
まーた既卒がー既卒がーか
大体の自治体でも既卒は4割はいるから
331受験番号774:2013/11/04(月) 09:00:44.33 ID:t91fYTfU
>>329
俺の親の実家があるところだったから受けようかと考えてたんだけど・・・
やっぱこういうとこは受けるべきじゃないか
男だけで考えると倍率40くらいだし
332受験番号774:2013/11/04(月) 09:12:24.91 ID:Pv6V4Qmy
>>331
まじで絶対にやめとけ小さい市とか役場はコネが多いしコネで入るやつはほぼ無能しかいないから
仕事で自分にかかる負担多い。しかもそのくせ全く仕事してないのにコネで入った糞共がどんどん昇進していく
しかしそいつらが大きい仕事なんてできるわけないから非コネで入ったやつらにお鉢が回ってくるの
でそれをこなしたら全部コネで入ったやつの手柄失敗したら全部非コネのやつの責任って言われののしられる

あー思い出すだけで腹立ってきたわ
まじで小さい市とかはこんな環境だから政令市とか中核市にしとけ
333受験番号774:2013/11/04(月) 10:20:23.54 ID:mZpHeAZt
>>327
そうできれば一番なんだが大学一年浪人してるから公務員だけ受けて落ちて新卒切符亡くすのが怖いんだ

とりあえず数的はなにもせずに7割位ならいけそうなんだけどそれでも厳しい?
代わりに歴史は中学知識だけど
334スレ主:2013/11/04(月) 10:30:24.77 ID:df1t8UYH
今日から真面目に勉強します。
普通にやってたら1次は受かる人も多いし、頑張りましょう。
不安を拭ってくれるのは勉強しかありません。
335受験番号774:2013/11/04(月) 10:37:04.08 ID:dKfnwTnF
大学中退、高卒ヤローは受からんから諦めてフリーターでもやってろw
公務員試験の勉強することで今の情けない自分を正当化したいんだろ どーせ。
336受験番号774:2013/11/04(月) 10:42:41.41 ID:0nc6UoEr
>>335
大卒程度の受験資格は年齢のみなんだから
受からないって憶測はどっから出てくんの?
何のための大卒程度かよく考えようか
お前が嫌なら大卒が条件の自治体に逝けばいいだけ
337受験番号774:2013/11/04(月) 11:44:40.01 ID:ZY7VdsGC
独学でモティベーション保てる?
338受験番号774:2013/11/04(月) 12:30:23.35 ID:9aJDeb/i
スレ主は何歳なの?
339受験番号774:2013/11/04(月) 12:31:11.99 ID:3eI4SRnH
教養や適性ならモチベはいくらでも保てるけど面接対策は誰かに付き合ってもらわないとだれるわ、ソースは俺
340受験番号774:2013/11/04(月) 12:34:02.13 ID:9aJDeb/i
>>336

中退は不利なのは認めるよね?
341受験番号774:2013/11/04(月) 12:39:54.12 ID:uyFlm3+r
336さん図星だから、必死ですね…くっくっくっwww
342受験番号774:2013/11/04(月) 12:43:49.25 ID:xG0NrVS0
中退は絶対不利だろ。これは間違いない。しかし中退でも受かってる前例は存在する。
逆に高学歴な人でもぽんぽん筆記落ちする事実もある。
だから公務員試験って面白いじゃん、人生みたいでさ。
343受験番号774:2013/11/04(月) 13:01:39.24 ID:uNB6tysa
高学歴で筆記なんて落ちないからw
344受験番号774:2013/11/04(月) 13:04:02.54 ID:ydH8UH4D
民間職歴あり独学だけど、六つ受けて全部二次で落ちたよ。
某市役所は一位で通過したっぽいが、見事に玉砕したよ。
採用数の七割が縁故らしいし、残りの三割の椅子取り競争は
正直シンドいよ。今から受験を考えてる奴は辞めとき。
345受験番号774:2013/11/04(月) 13:18:59.15 ID:HkMa5b+i
大卒程度って大卒または卒業予定が条件だろ

都庁みたいなのもあるけど
346受験番号774:2013/11/04(月) 13:27:38.96 ID:3VQ1Gmx0
女だと受かりやすいのか、女のが男の受験者に比べてコミュ力あるのか
347受験番号774:2013/11/04(月) 13:27:45.59 ID:/T7izKGq
>>343
国家公務員U種試験 大学別合格状況(受験者数公表大学のみ)

関西大学(H23)  受験者764名 - 合格者57名   合格率7.4%
学習院大学(H22) 受験者243名 - 合格者22名   合格率9.0%
明治大学(H23)  受験者955名 - 合格者117名   合格率12.2%
同志社大学(H23) 受験者819名 - 合格者116名   合格率14.2%
大阪大学(H23)  受験者432名 - 合格者73名   合格率16.9%
岡山大学(H19)  受験者451名 - 合格者84名   合格率18.6%
348受験番号774:2013/11/04(月) 13:29:28.50 ID:C6oZzPlJ
>>347
まじかよ、合格率15%あったら良い方ってことか
349受験番号774:2013/11/04(月) 13:33:02.72 ID:Y2ysZL7i
ちな明治大学(H25) 受験者907名 合格者80名 合格率8.8%
350受験番号774:2013/11/04(月) 13:34:00.56 ID:5xDZ5V7a
>>347
こ、高学歴…?
351受験番号774:2013/11/04(月) 13:35:53.03 ID:PBKNiMwn
>>347,348
このセットどこかで見たぞw
352受験番号774:2013/11/04(月) 13:41:04.91 ID:C6oZzPlJ
よくわからんが、自演扱いはしないでおくれ
353受験番号774:2013/11/04(月) 13:44:14.15 ID:Y2ysZL7i
阪大って高学歴じゃないの?

関西大学(h24)596-32 5.3%
354受験番号774:2013/11/04(月) 13:45:06.69 ID:xG0NrVS0
お前ら、オレンジ本をみて教科書や過去問買うだろうが、やっぱ新刊で買う?
新刊だとふつうに10万はしそうだな。ちょっと気後れしちゃうわ。
ブックオフに電話して足りないのを補おうと思うが、落ちた人が売った物だと不運も背負いそうで嫌だなぁ・・・
355受験番号774:2013/11/04(月) 13:59:28.86 ID:vUtOM2LO
受かったからいらないから売った人のだってあるだろう?
356受験番号774:2013/11/04(月) 14:01:49.23 ID:mZpHeAZt
某政令指定都市は50%が筆記通過するよ
無勉の人考えると勉強した人は大体通過ってことかね
357受験番号774:2013/11/04(月) 14:10:30.14 ID:vUtOM2LO
今年の夏くらいに本年度の過去問集が売られててな
勉強し始めてその年にすぐ受かったんだろうなあって

面接ど下手で全然内定もらえなくて何年も浪人して
今年こそは、せめて秋受験を…
と必死になってる自分からしたら
そういうの見ると受かった奴がうらやましかった
358受験番号774:2013/11/04(月) 14:12:23.96 ID:Y2ysZL7i
買ったけど勉強する気起きなくて民間就職したらなんかいいとこするっと決まって売ったかもしれんぞ
359受験番号774:2013/11/04(月) 14:16:32.12 ID:vUtOM2LO
速攻時事まで売られててたり
時事はその年の一番新しいの買わないと意味ないだろうに
あんなの買う奴いるのか?と思った。
360受験番号774:2013/11/04(月) 14:26:33.85 ID:xG0NrVS0
まぁ、色んな理由で本を売る人いるよな。
俺はダイナビを一番新しい黒いのに買い換えて、経済のつまづかないを買うだけだな。
10年使ったオンボロ電子辞書も買い換えようかな。縦に妙なラインが出現して若干見づらい。
ただ、イエロー本だけは売らない方がいいな。あれの存在を知らない頭のいい奴の手に渡ったら脅威になる。

>>359
いいじゃん、何も考えないアホが買って時間を無駄にするだろう。
ライバルに差をつけられる。よし、俺も売りに行こう。
361受験番号774:2013/11/04(月) 14:39:59.49 ID:ySsj4lw9
>>359
速攻の時事なんて内容大して変わってないよw
数年間は時事としてでるからね
362スレ主:2013/11/04(月) 15:55:02.43 ID:Ys/qb+Vd
>>338
20歳で大学3年です。
363受験番号774:2013/11/04(月) 15:55:53.05 ID:9aJDeb/i
>>360

予備校か独学か迷ってて、予備校に通おうと決心
したばっかりなんだがこのスレみてまた迷い始めてきた。
イエロー本、さっきはじめて読んできたが内容がかなり具体的で良さそうだった。
364受験番号774:2013/11/04(月) 16:02:33.99 ID:9aJDeb/i
>>360

予備校か独学か迷ってて、予備校に通おうと決心
したばっかりなんだがこのスレみてまた迷い始めてきた。
イエロー本、さっきはじめて読んできたが内容がかなり具体的で良さそうだった。
365受験番号774:2013/11/04(月) 16:14:02.42 ID:7J1n4WI1
>>360
頭のいい奴は、早慶合格大作戦(笑)とかイエロー本(笑)なんて見ないから大丈夫w
366受験番号774:2013/11/04(月) 16:16:58.35 ID:Io+956Y8
頭のいいやつとか言い出すやつは基本馬鹿
367受験番号774:2013/11/04(月) 17:33:53.12 ID:Sd5SfLCh
>>354
行政法以外はブックオフで十分に対応できる。
368受験番号774:2013/11/04(月) 17:37:37.35 ID:+jKKQ8OL
>>357
資格試験でも言えることだけど
2年頑張っても受からないなら受かる器が最初からない
後いくらやっても意味はほぼない

これは努力とは言わない

人生の無駄遣いはよくない

大人しく他の道探すべき
369受験番号774:2013/11/04(月) 17:40:13.35 ID:PSMUvWHa
頭のいいやつは勉強はじめる前に下準備する
370受験番号774:2013/11/04(月) 18:06:53.30 ID:gOQ7oYIV
参考書スレの方がイエローより使えるよ
371受験番号774:2013/11/04(月) 18:28:10.86 ID:Io+956Y8
ブックオフで使えるのはスー過去3ね
間違っても2は買っては行けない
3でも改訂版じゃないとだめ
372受験番号774:2013/11/04(月) 21:10:08.77 ID:C6oZzPlJ
>>370
ほんまそれ、参考書スレはROMってるだけで役に立つ
373受験番号774:2013/11/05(火) 01:01:57.85 ID:9eOW9zEu
皆の英知が凝縮されてるからな。
374受験番号774:2013/11/05(火) 01:25:30.55 ID:MF1K2FPD
まあ何だかんだで自分で参考書集めるより
カリキュラム組まれている予備校行くのが一番なんだけどね。

金に余裕あるなら…

俺は何年も浪人して予備校と言う場所にお金を投げ捨て
筆記は通過させてもらったが、しかし面接で…
375受験番号774:2013/11/05(火) 04:43:01.56 ID:JSFwBCuw
でも予備校って非効率的なカリキュラム組まれてね?
年内に政治学とか人文科学とか短期完成できる科目
の講義入ってて行政法とか完成するの2月とかじゃん。
376受験番号774:2013/11/05(火) 08:44:50.04 ID:5IVl8QYF
皆スマホを使ったスキマ時間で勉強できるようなサイトって何かある?
377受験番号774:2013/11/05(火) 08:46:11.51 ID:6oc8hB/j
音声のある参考書を使ってる教養だけは
378スレ主:2013/11/05(火) 10:18:09.05 ID:CZPQalKn
参考書好きですね。
僕は気にしていません。
フィーリングで自分に合ってると思うものを使っていますが、それではいけないんでしょうか?
クイマス&スー過去なら不足はありませんか?
379受験番号774:2013/11/05(火) 12:02:07.92 ID:emXaodZJ
>>375
三大都市圏の校舎じゃない限り馬鹿正直に予備校の教室講義カリキュラムどおりに受講するのは危険
地方は場所によっては2ヶ月くらい教室講義の日程遅いからね

教室講義ではなくDVD講義視聴開始から即行受講していけば
年内に9割がた科目が終わる。で残りの半年くらいで過去門3.4週+応用
国家系視野に入れるならそれを目安に
380受験番号774:2013/11/05(火) 12:07:59.30 ID:MF1K2FPD
DVDで見れるならそっちもあり
とにかく復習は後回しにしてでもDVDを早く見てしまって
(前年の間に時事科目は除いて全て見るくらいで)
年明けから復習(過去問演出反復)に専念できるように

ただこれやるよりDVDを見たその日に復習した方が効率いいのかな?
暗記系はともかく数的や法律科目や経済はその日のうちに復習を
まあいずれにしてももたもたしないで素早く見るのがいいと思うけど
試験直前にDVDまだ見るのはうざったいからね
381受験番号774:2013/11/05(火) 12:08:20.87 ID:ZDgvVRpL
>>375
コースによるんじゃない?
俺の友達予備校いってるけど10月には憲民行終わって11月から憲民行の論述やってるって言ってたし
382受験番号774:2013/11/05(火) 12:26:28.57 ID:YYUSApER
大学の講義が邪魔で勉強あまりできない
定期試験重視と言ってる割に毎回出席とる…
383受験番号774:2013/11/05(火) 18:42:47.41 ID:n//dY5gK
大学の公務員講座使えねえ
384受験番号774:2013/11/05(火) 19:09:47.06 ID:AbUKVuPB
大学の講座は期待せんほうがええで
385受験番号774:2013/11/05(火) 19:23:15.64 ID:cRRgnBHp
予備校の講義だらだら受けて、地上も国家もうかったけどな。
10月から始めて、就職留年中で時間はあったけど。

学力もないのに、独学とか、立派なのか馬鹿なのかわからん。
386受験番号774:2013/11/05(火) 20:19:41.60 ID:rh1bzUDV
まぁ基本的に独学は家が貧乏→低学歴という可能性が高いから合格率が低いだけで、まともに勉強できれば受かるはずだと思うけどね
387受験番号774:2013/11/05(火) 20:50:29.08 ID:Nt9I23Us
大学受験の予備校が必要だったか考えればいいじゃん。要る人には要るだけでしょ。
388受験番号774:2013/11/05(火) 21:23:56.28 ID:MF1K2FPD
でも大学受験の時よりも公務員試験の方が
独学でやってる人多いみたいだけどね

大学受験より公務員試験の方が勉強する科目も多くて
勉強の効率(授業受ける時間かかる。独学でできる科目も多い)のこと考えると
必ずしも予備校行けばいいわけではないからな
389受験番号774:2013/11/05(火) 21:27:51.20 ID:MF1K2FPD
大学受験の浪人生で予備校通わないで勉強してる人たまにいるけどよっぽどだろうと。
独学ではモチベーションが持たないから。
公務員試験みたいに科目が多過ぎるわけではないから
予備校の授業出たから時間的効率が下がる訳でもなし。
390受験番号774:2013/11/05(火) 22:10:55.78 ID:MF1K2FPD
司法試験とかだと難易度高いし独学は厳しいが
公務員試験の場合は理解に苦しむ科目も少なめで
ほとんどが暗記で片付く科目ばかりで
わざわざ先生に教えてもらわなくても独学でも余裕で行けるだろう。
要はたくさん有りすぎる科目をどれだけ効率モチベーション保って良くやれるかだもんな。
だから予備校いるかいらないかは本当に人それぞれ。
391受験番号774:2013/11/05(火) 22:36:43.26 ID:dbV9nPYK
予備校は分らないところの質問と自習室、ライバル確保しに行く場所だろ
独学でやってると相対的な実力を確認する機会が少ない。
392受験番号774:2013/11/05(火) 22:59:06.17 ID:cRRgnBHp
Fラン中退高齢職歴無独学の合格可能性を教えてくれ
393受験番号774:2013/11/05(火) 23:30:01.03 ID:GkIoOzDQ
明日予備校ハシゴしてくる。
やっぱ大手のどちらかになるな。
394受験番号774:2013/11/05(火) 23:48:16.88 ID:9eOW9zEu
スー過去と予備校のテキストなら100対0でスー過去の勝ちだもんな。要はスー過去一冊か、予備校テキスト+プロの講義どっちがいいかってことだ。それは人それぞれだが。
395受験番号774:2013/11/05(火) 23:52:59.43 ID:U3467Idc
>>392
正当な理由があって相手を納得でき
ひたすら突っ込まれても動じなければいける
経歴なんか人それぞれだし、いちいち経歴云々で落としはしない
396受験番号774:2013/11/06(水) 00:06:51.37 ID:QMyH9EdX
国大法人は筆記通ればいいんだよな
面接何回も受けれるしまさか引っかかるだろ
397受験番号774:2013/11/06(水) 00:56:00.82 ID:9QcgDejT
国立大法人は倍率が高すぎて、まず受からないよ
398受験番号774:2013/11/06(水) 01:13:19.85 ID:N5a/oG3i
田舎の国立もそうなの?
てことは試験受ける意味ないやん…
国大法人志望度高かったのに
399受験番号774:2013/11/06(水) 01:24:52.10 ID:dW9pCfwh
>>394
分からないとこを頭抱えて数時間悩むなら、プロにここ教えてって講師室に飛び込めばすぐ分かるだろ。
俺が心配してるのはヨソの教材でも応じてくれるかどうかだ。
あっちも教え方テンプレがあるだろうし、ヨソの教材じゃ戸惑うし、ましてライバルのトコだと教えない!とかなるかも知れん。
400受験番号774:2013/11/06(水) 11:31:44.22 ID:5vKiICxH
短期間で受かる奴とか独学で受かる奴は大抵法律科目や経済科目の基礎がある経済学部・法学部出身だからな
スー過去は初学者向けじゃない
401受験番号774:2013/11/06(水) 11:55:56.32 ID:QEz0O1xJ
まぁ経済に関しては、理系崩れで滑り止めで早慶文系に入った奴でもいけるよ
402受験番号774:2013/11/06(水) 12:18:39.37 ID:07IAnJHR
ここのスレの住民のほとんどは金に余裕ないから予備校通わない奴だかりだよね?
まさかイエロー本に書いてあること間に受けて
金に余裕あるのに予備校より独学の方が勉強の効率いいから
いかないなんてバカはいないよな?

金に余裕あるなら絶対予備校行くべきだろう。
ないなら仕方ないが…
403受験番号774:2013/11/06(水) 12:31:08.57 ID:0ZolT/Xk
>>402
むしろ後者だろ
予備校の費用対効果を考えるとねぇ・・・
金なんてバイトすれば手に入るんだから働きもせず金ないは甘えでしょ
404受験番号774:2013/11/06(水) 12:38:36.46 ID:dW9pCfwh
金持ちだったら専属家庭教師雇うわ。
宝くじポンと大金当たっても一生一人で遊んで暮らすのもつまんないだろうしな。
俺は基本独学するけど予備校通う。やっぱ分かんない所をすぐ聞ける点は大きいよ。金払ってるから遠慮なしに物言えるしな。
405受験番号774:2013/11/06(水) 12:50:15.01 ID:07IAnJHR
予備校行っても無理して全ての科目受講する必要はないしね
文章理解、人文科学、社会科学、行政系科目の講義は
時間に余裕あれば受ければよし。

せっかく金払ったのに受けないのもったいないと言われるかもしれないけど
しかし受かることの方が大事だからな。
最悪先生が黒板に書いた内容だけノートに写すだけなら時間かけずにすぐ終わる。
406受験番号774:2013/11/06(水) 12:57:06.52 ID:TGPIQUm+
>>399
それはある
後教養科目で自分より向こうが分かってるのかも半信半疑なんだよな

一回無料授業受けに行ったら地方国立の人だったわ
受験時に教養できなくてそんな結果になってるわけだし…って考えるとちょっと信頼できない。授業もマニュアル通りで従ってるだけって感じだった
407受験番号774:2013/11/06(水) 13:57:46.16 ID:nJ9VLrHj
働きながら勉強辛すぎるwww
皆さんちゃんと息抜きしてますかヽ(´o`;
408受験番号774:2013/11/06(水) 14:05:19.35 ID:y+HvIUEM
志望理由なんかねえ…
単にブラック企業が嫌だからだ
409受験番号774:2013/11/06(水) 14:28:45.35 ID:RmpI1msH
一応言っとくと公務員でもサビ残多いとこは増えてきてるぞ
近所の政令指定都市でも週に一度ノー残業デーという名のサビ残の日があるし
月の残業は平均30時間らしいし一日換算だとそんなに残業してないけどさ
410受験番号774:2013/11/06(水) 14:36:36.89 ID:wFz7z+SI
>>409
ノー残業デーで特定した味噌だろ
411受験番号774:2013/11/06(水) 15:22:31.60 ID:RmpI1msH
>>410
違うけど味噌もそうなの?
あれ詐欺だよなw
412受験番号774:2013/11/06(水) 15:30:09.03 ID:v4Y3Z+VE
ノー残業デーという名のサビ残ワロタwwwwww
413受験番号774:2013/11/06(水) 15:30:50.36 ID:55Y0t/J5
グンマーもノー残業デーあるで
414受験番号774:2013/11/06(水) 16:50:23.17 ID:ohCCwylD
勉強なんぞ独学だろうが予備校だろうがどうでもいいよ
所詮頭いれる作業に理解なんていらん、経済が理解できないって最低限の学力が足りないだけだろ
415受験番号774:2013/11/06(水) 19:19:00.05 ID:07IAnJHR
お金がないし予備校行くと金かかる

バイトで貯めればいいだけのこと

バイトすると便利時間減る

やっぱり独学だ

貯金がない人は…と言うことになるかな?
お金あるならイエロー本の予備校不要論に騙されず
迷わず予備校レッツゴーだけど
416受験番号774:2013/11/06(水) 19:20:14.36 ID:07IAnJHR
ミス
×バイトすると便利時間減
○バイトすると勉強時間減
417受験番号774:2013/11/06(水) 19:56:22.74 ID:dW9pCfwh
東京の複数の予備校をハシゴして、ついさっき帰宅。報告。

東京アカデミー 自習室9:00〜21:00。ヨソの教材持ち込み解説OK。

TAC       自習室7:00〜22:00。ヨソの教材持ち込み解説NG。

REC       自習室9:00〜21:00.ヨソの教材持ち込み解説OK。
        不明な点を質問する場合、ネット解説だと1日後の返答だとさ。

おーはら    自習室上と同じ。ヨソの教材持ち込みNG。
        100人の生徒に対して数的処理の先生2〜3人だと。これできめ細かいサービスできるんか?と疑問。
418受験番号774:2013/11/06(水) 20:00:19.15 ID:dW9pCfwh
予備校通いながら1人で独学して、わからんとこだけ講師に聞くスタイルにしたい。
しかし朝早くからあいてる自習室やヨソの教材の有無でけっこうキツイもんがあるなぁ。
どうしよう
419受験番号774:2013/11/06(水) 20:00:36.40 ID:atB6GUZ/
広報誌に公務員募集のお知らせが!

あと二ヶ月だし予備校行ってる暇なんてないわ

数的処理の問題集だけブックオフで買ってきたぞ、独学じゃ

試験終わったけど期待はしないでおこう

一次試験突破!

って感じだった
420受験番号774:2013/11/06(水) 20:03:47.17 ID:atB6GUZ/
ヨソの教材持ち込みNGとか酷いな、避けるべき
421受験番号774:2013/11/06(水) 20:47:51.39 ID:T66WkTKX
別に予備校進めるわけじゃないが、お金ないってどんだけないんだよ言いたくなるな

一番安いので10万から20万出したらいけるんじゃないの?

俺も独学だし否定はしないけど、そんなに予備校通いたいと思うならそれくらい投資しないと来年泣くぞ
422受験番号774:2013/11/06(水) 21:14:56.29 ID:dW9pCfwh
水道橋とか渋谷とか、もっとメジャーなとこいくべきだったかなぁ
あそこらへんまで出れば、早朝から自習室やっててヨソの教材の解説もやってくれるとこあるかもしれん。
423受験番号774:2013/11/06(水) 21:19:15.02 ID:YsH3kt9q
みんなどこの県庁受ける予定?
関東と東北では難易度どうなんかね?
424受験番号774:2013/11/06(水) 21:22:22.28 ID:dW9pCfwh
>>420
確かにNGにするけど、正直に言った分まだいいかも知れん。
受付の人なんて客集めてナンボだからな。適当なこと誘い文句で入学させて、金だけとって放置が怖い。
去年の俺がまさにそれ。
425受験番号774:2013/11/06(水) 21:24:29.01 ID:RmpI1msH
>>423
余裕で東北だろうけど大体地方いくほど給料低いよ
税引き前でも40ちょいで700こえない所がザラ
426受験番号774:2013/11/06(水) 21:31:34.00 ID:YsH3kt9q
>>425
東北なんかなー
今年被災県面接落ちで、開示したら筆記68%で下位だったから思いのほかレベル高いのかなと。
427受験番号774:2013/11/06(水) 21:37:34.13 ID:HJOgDBxD
心配しなくても、よっぽどの低学歴でもない限りそんなに聞くところないよ
参考書を読めば分かる程度の問題
428受験番号774:2013/11/06(水) 21:42:36.77 ID:rvYTzWGA
ただし経済はハマると抜け出せないよ
そんで捨てたら公務員捨てるのと同じ
429受験番号774:2013/11/06(水) 21:45:54.52 ID:HJOgDBxD
まぁ経済か民法どちらかだけなら、捨てても問題なく受かるけどね
430受験番号774:2013/11/06(水) 22:10:17.66 ID:YiFUVK3W
経済と数処捨てて筆記無双したワイwww

ぶっちゃけやらんくても受かる
数処は最初から全捨てして
経済はやってたけど結局選択しなかった

他の暗記科目を完璧に仕上げたから余裕だった
431受験番号774:2013/11/06(水) 22:10:33.85 ID:RmpI1msH
>>426
どうなんだろうね
でも最近は筆記重視じゃない所多いから点数にあんまりこだわらなくても良いんじゃない?

大きい市役所でも受験者の四〜五割が筆記突破で且つ面接には点数持ち越しなしの所とかも結構あるし
併願の志望者には助かる時代だ
432受験番号774:2013/11/06(水) 22:53:44.16 ID:rvYTzWGA
騙されんなよ
433受験番号774:2013/11/06(水) 22:54:40.82 ID:dW9pCfwh
俺は都庁と北海道と茨城だなぁ。
都庁は漠然とあこがれてる。北海道は地元。茨城は今すんでるとこ。

つくばエクスプレスに乗って買い物がてら予備校めぐり。
あきばエクスプレスと勘違いしてる奴多すぎwワロスw でもけっこうこの呼び名が浸透しててあせる。
434受験番号774:2013/11/06(水) 22:59:42.75 ID:1TaI1VB/
>>432
まあマジだと思う
神戸市とかググってみ?
筆記は受けた人の半分近く通ってるぞ
435受験番号774:2013/11/06(水) 23:02:44.27 ID:dW9pCfwh
半分近くということは、おおむね40%台だな?
じゃー残りの50%弱は予備校に通ってないということだな。
大学の講座とか色々あるが、独学も確実に少なくないウエイトを占めてるわけだな。
436受験番号774:2013/11/06(水) 23:06:47.65 ID:1TaI1VB/
うーんどうなんだろ?
多分そもそも勉強してない人も結構いると思うぞ記念受験まではいかないとしてもとりあえず受けとけ的な

ただ独学も多いと思うよ
神戸市の通過率たまたま知ってるだけで近くにすんでるわけでもないし詳しくはないんだすまん
437受験番号774:2013/11/06(水) 23:08:11.42 ID:1TaI1VB/
ああ勿論勉強してない人は落ちてると思う
だから勉強した人に限定すれば半分以上受かってるんじゃないかな?

わかりにくくなってしまった
438受験番号774:2013/11/06(水) 23:30:12.39 ID:v4Y3Z+VE
筆記で半分通すとかまじでやめて欲しい
筆記ほどやればできる分野無いのに
439受験番号774:2013/11/07(木) 00:01:55.34 ID:Ek7/r2TL
それで座学しかできん無能やコミュ障が入ってきまくって現場が困ってるから変わっていってるんやろ
440受験番号774:2013/11/07(木) 00:06:23.57 ID:Da0snxR7
>>438
どっちかというと筆記の点数が二次に反映されない方が痛い…
俺は地方しかうけないんだが、受けるところ全部それだわ

もしかして地方ってほとんどそんな感じ?
441受験番号774:2013/11/07(木) 00:09:23.89 ID:p2hXekor
俺が騙されんなと言いたいのは数的と経済捨てて受かったと言ってることについてだよ

ロー卒崩れで法律は全て満点確実でもこの二つ全捨てるのはじさつこういだと言いたい。まあみんな分かってることかもしれないけど
442受験番号774:2013/11/07(木) 00:22:42.29 ID:vHtDkgLQ
数的処理・判断推理全捨てで受かった奴はさすがに聞いたことない
443受験番号774:2013/11/07(木) 00:46:00.59 ID:RQnj3VCP
捨てるの確定するのは3月4月になってからでいいんじゃない?今は捨て科目なしのつもりで全科目満遍なくやらないとほんとに人生捨てることになるぞ。
444受験番号774:2013/11/07(木) 00:51:13.46 ID:d/YiStYA
たった20万円でフリーターから公務員になれると思えば安いものだわ。
俺は予備校いくわ。オレンジ本みながら進めてわからないトコだけ講師にきく。
445受験番号774:2013/11/07(木) 00:52:11.17 ID:kOcncJah
>>431
あまり神経質にならないでやるよ
筆記重視の国家とか目指して一応がんばる
面接重視のとこは不確定要素多いし怖いよね
446受験番号774:2013/11/07(木) 00:54:03.54 ID:rQRZqyYP
なぜか予備校勧誘発言が多い
447受験番号774:2013/11/07(木) 00:56:08.53 ID:KsT/2hxz
都道府県庁や国家系は筆記重視だね
448受験番号774:2013/11/07(木) 00:56:30.49 ID:70Z2d2TX
>>440
いや、こっちは筆記でガンガン削るからありがたいと思ってる
削りすぎて魔境と化してるが…
449受験番号774:2013/11/07(木) 01:01:58.14 ID:d/YiStYA
>>446
予備校関係者も勧誘にきてるだろうな。
資格ありゃ人生万々歳とか都市伝説になったから司法試験・公務員試験の奴を抱きとめるしか食ってけないのさ。

俺は金はらっても合格できなかった。
金がかかるかからないはどうでもいい、最終合格したいだけなんよ。
450受験番号774:2013/11/07(木) 01:13:07.94 ID:p9H91YzW
俺も筆記通れたのは本当に予備校様々のおかげでした。
しかし面接が…ちくしょ〜金返せ!
451受験番号774:2013/11/07(木) 01:31:49.04 ID:FLProSr3
ここの書き込みを見ていると、予備校に通うかどうかは、講師に質問ができるかどうかが
大きいのと感じたのですが、いかがでしょうか?
452受験番号774:2013/11/07(木) 01:37:57.20 ID:7JN3xeJf
Fラン中退なんですが、いまから、勉強して望みありますかね?ちなみに26歳♂です。
453受験番号774:2013/11/07(木) 01:41:24.20 ID:10ywzVEm
>>452
悪いこと言わないから諦めた方が良い
454受験番号774:2013/11/07(木) 01:41:59.41 ID:70Z2d2TX
>>451
>>452
スレチなんだよ>>1を三回読み直せ
455受験番号774:2013/11/07(木) 01:56:18.49 ID:kOcncJah
>>452
勉強は11月からでも余裕で間に合うよ
456受験番号774:2013/11/07(木) 02:02:51.17 ID:10ywzVEm
教養のみに絞って独学で勉強を開始しようと思ってます。勉強の時間配分に関してですが、比率はどのように設定していますか?
457受験番号774:2013/11/07(木) 02:07:50.20 ID:70Z2d2TX
>>456
人それぞれとしか言い用がなくないか?
強いて言うなら問題数に比例させるとか
芸術物理辺りは無勉でもいいんじゃない
458受験番号774:2013/11/07(木) 02:21:44.63 ID:4kjluJF+
はっきりいって、教養のみの方がキツいよ
公務員の勉強を殆どしなかったのもあるけど、教養のみの所は全然受からなかった
専門ありの所は、大学でそれなりに勉強した経済と憲法以外はノータッチでも受かった
教養のみだとそれなりに高得点での勝負になるから、本当に時間がない人以外は専門試験があるところをメインに考えた方がいい
459受験番号774:2013/11/07(木) 02:30:42.06 ID:70Z2d2TX
>>458
馬鹿なんじゃないか?
専門ある方が楽っていうのは大学で近似のことをやってきたお前だけに言えることだろ
大体教養のみの場所のボーダーが高いのはそこに焦点絞れるんから当たり前だろうが
少しは一般化してモノを言え
460受験番号774:2013/11/07(木) 02:52:13.75 ID:Tv9q4PqK
>>459
馬鹿だろ?w
経済と憲法のたったの三科目なんて、そんな時間はかからない
そもそも専門は勉強すればしただけ上がるけど、教養は殆ど上がらない
特に私文専願みたいな学力下位層だと早慶でも厳しいからね
461受験番号774:2013/11/07(木) 02:54:07.28 ID:70Z2d2TX
>>460
勉強してもいない奴が何を言っちゃってるの?
462受験番号774:2013/11/07(木) 03:05:21.79 ID:40W8EMEG
>>461
そいつじゃないだろw
463受験番号774:2013/11/07(木) 04:15:45.79 ID:aggfqXfz
実際公務員って年齢制限よりも下で一応差別されるって聞くんだがあれってどうなん?
25歳以上は厳しいとか聞くが
464受験番号774:2013/11/07(木) 05:12:16.96 ID:2TzmJct1
勉強量って意味では専門あると確かに厄介
でも受験って意味では教養じゃ差がつかないのを、専門で挽回出来る意味では有難いな
465受験番号774:2013/11/07(木) 05:45:29.70 ID:Q6MoLUpW
25歳以上で職歴なしだったときに、後ろめたい顔をせずに新卒や社会人経験者みたいにハキハキ喋れるかの差じゃないかなあ
466受験番号774:2013/11/07(木) 07:09:37.58 ID:ERKD73IZ
>>460
教養は大学入学時点でほぼ勝負がついてるから、今更あまり上がらない。

専門は大学四年間の勉強だし、そもそも殆どの大学生はロクに勉強してないから、すぐに成績上がる。
467受験番号774:2013/11/07(木) 07:14:55.18 ID:64hgllGk
年内は時間がかかっても数的と経済の基礎力つけるべし。
暗記物は3ヶ月前からでも可能。
468受験番号774:2013/11/07(木) 07:39:54.14 ID:Q+1e2lj3
>>417
これで間違ってるのがある
TACは別に他教材持ち込みでもオッケー
スー過去やってるやついっぱいいるし
469受験番号774:2013/11/07(木) 08:38:55.27 ID:p2hXekor
>>468
そりゃそうだろ公務員試験のバイブルなんだからすー過去は質問にくるなでは誰もタック行かないよ
470受験番号774:2013/11/07(木) 10:27:14.17 ID:pEpKkFxO
予備校に通う利点は時間の短縮だろ、反面安心感を感じる奴がいる、ただそれだけ
教養だけは運の要素が大きすぎることが難点
C日程教養でなぜか37問正解した俺がソースね、
コッパン教養19問正解でそれから文章数的対策と直前の過去問しかしてないんだが・・・
471受験番号774:2013/11/07(木) 10:35:34.35 ID:aggfqXfz
>>467
初見から数的9割とれるけど俺は暗記科目は3ヶ月じゃ無理だわ
10月半ばから始めてまだ専門1科目目の民法T終わってないぜ1日三時間はしてるからかれこれ60時間か…
472受験番号774:2013/11/07(木) 10:42:46.29 ID:2C5yLuTN
ほとんどが11月から勉強するししゃーない
他スレみると過去問3周した〜とかあると焦るな
473受験番号774:2013/11/07(木) 14:03:02.10 ID:d/YiStYA
くそー、俺は予備校に片っ端からメールしまくったけど、
やっぱ予備校めぐりした奴みたいに、ヨソの教材NGのとこ多いわ。
474受験番号774:2013/11/07(木) 14:05:10.20 ID:XBO0Zkc3
よその教材って市販のやつもダメなの?
TACとかの予備校が出してるやつ
475受験番号774:2013/11/07(木) 14:19:00.79 ID:d/YiStYA
TACだとVテキストとレジュメ以外の解説は受け付けないとさ。
まぁ、講師も本の隅々まで知ってるだろうし教え方も同様だもんな。
いきなり知らない本の見た事もない問題見せられたら面倒臭がるだろう。
476受験番号774:2013/11/07(木) 14:21:37.65 ID:XBO0Zkc3
>>475
自習室で独学するぶんには問題ない?
477受験番号774:2013/11/07(木) 14:27:03.30 ID:f0NJL64w
予備校には通わないとスレタイにもあるのに予備校選びの話する奴は何なの?盲目なの?
478受験番号774:2013/11/07(木) 14:27:05.68 ID:d/YiStYA
>>426
自習室の営業時間しか聞かなかったけど、TACに金払ったTAC生が自習室利用してても問題ないだろJK
いちお講義のない部屋を自習室にしてるらしい。丸一日自習室な部屋もあるそうだ。
俺も出費しようがしまいが、合格できりゃそれでいい。去年は予備校につった魚にエサやらない的な扱い受けて落ちたわ。大手の通信だけど。
予備校でオレンジ本みながら自習して、わからんとこだけ講師にきくスタイルが最強と思ったが、それも無理みたいだな
479受験番号774:2013/11/07(木) 14:28:19.33 ID:d/YiStYA
>>477
予備校に通いながら半独学スタイルの人だっているだろうよ。
講義でないでスー過去とにらめっことかよ。
480受験番号774:2013/11/07(木) 14:30:21.34 ID:f0NJL64w
>>479
それは独学というのか?
予備校スレでダベってるのが正しいあり方だと思うんだが
481受験番号774:2013/11/07(木) 14:58:21.37 ID:V24tm2IU
俺も>>480と同意見だわ
スレタイで予備校に通わないってある以上予備校に通ってる人はそれぞれの予備校スレで議論すべき
482受験番号774:2013/11/07(木) 15:07:30.97 ID:aggfqXfz
せやな
483受験番号774:2013/11/07(木) 15:56:48.60 ID:p2hXekor
Vテキ使ってる人なんて存在すんのか
484スレ主:2013/11/07(木) 16:54:55.25 ID:4/RP7a7P
裏ワザ大全とかいう本いらないからってもらったけど、この本なんなの。
当たり前のことしか書いてないし、役に立たないね。くれた人も言ってたけど。
筆者みたら筑波大って書いてあるし、そんなに地頭は良くなさそうだし仕方ないか。
しかもごちゃごちゃ書いてて読みにくいし・・・
古本屋行きか。
485受験番号774:2013/11/07(木) 17:24:02.88 ID:p9H91YzW
公務員試験の裏技本は本当に使えんよね
しかしセンター試験では役立ったといってた人いたけど
486受験番号774:2013/11/07(木) 17:24:17.42 ID:2TzmJct1
>>484
それを身に付けてる人は知識だけじゃ賄えなかった分をカバー出来るからね
良識的、常識的、限定、極端、質問不一致、選択肢からの組み合わせとかは二択で迷った時に使えた
487受験番号774:2013/11/07(木) 17:38:35.99 ID:h8/B/5On
高卒だけど、5ヵ月のほぼ 独学で国家と地方の一次受かったよ
国家は点数よくないけどなw
ただ予備校の夏期講習は行った。
あれはいいよ。こんだけライバルいると思ったら気合い入る
家で本とにらめっこでは得られない
結論:独学で十分だが、2万ちょっと出して講習は受けるべき
488受験番号774:2013/11/07(木) 18:10:49.98 ID:UxIs3PBG
高卒wwwww
高卒が大卒と同等に口聞けると思うなよ
489受験番号774:2013/11/07(木) 18:15:53.80 ID:2vj2FSK4
勝手に糞みたいな結論ワロタ
490受験番号774:2013/11/07(木) 19:18:28.26 ID:rQRZqyYP
>>483
はい、私です
491受験番号774:2013/11/07(木) 19:28:07.28 ID:JYvycxWn
裏ワザ大全読んでそうなのかと思うやつは勉強出来ない、あるいは今まで勉強出来なかったアホだろうな。
予備校勧めるスレじゃないぞ
492受験番号774:2013/11/07(木) 19:43:03.41 ID:rdbcFIi3
>>488
煽ってるゴミのお前より有益なレスだな
493受験番号774:2013/11/07(木) 21:24:24.38 ID:b6JV9Fsp
高卒公務員だって立派だわ
494受験番号774:2013/11/07(木) 21:43:01.72 ID:pEpKkFxO
5ヶ月勉強すればニッコマ余裕だわな
495受験番号774:2013/11/07(木) 22:23:41.21 ID:C+wRI9kn
>>441
信じられないと思うが普通に受かったぞ
出題科目見てみれば分かる
憲・民・行が得意なら余裕だったよ 非法学部だったけど

簡単に説明すると
教養20 専門30
これぐらいで殆どの所は受かるぞ 少なくとも今年の水準なら。国家は傾斜かかるし。
数処は15問程度でるだろ?全部同じ所にマークすれば平均4問取れる
文章理解を全問正解レベルで解く(実際は2問ぐらい落としてもおk) 10点分。

あと一般知識で6問取るだけで合格点
数処全捨てして時間かなり余ってるだろうから
残りの全時間かけて時間さえあれば解けるような判断推理の問題を2問解く

これだけで教養20以上は余裕だろ
勉強するなら出題数把握して勉強しろよ
同じ理屈で専門も法律と学系得意なら経済なんか捨てても余裕だぞ
496受験番号774:2013/11/07(木) 23:01:08.41 ID:Q+1e2lj3
11月から独学で催事国総以外全通だが
経済は数処と同じような感じで毎日コツコツやったほうがいい。
だが絶対に経済だけに時間を費やすのはやめるべき、最低1時間やれば充分
経済は今から勉強しても費用対効果は薄い。
せいぜい特別区か国税で使える用なレベルまでもっていけばいい。
本命は法律系、これはガチで完璧にこなし
学系は政治学行政学社会学の3つは何処でもスー過去やれば満遍なく通用する
財政学はやってて苦痛になるが絶対に捨ててはいけない、難易度は例年一切変動しないしやれば点数とれるから
問題集はクイマス以外やめた方がいい
経営学は特別区受けるならコツコツと基礎レベルやってりゃ充分
教養は基本やった方がいいけど時事に頼りすぎると痛い目見るから注意した方がいい。
論文は年明けからコツコツ参考書よんで2月くらいに書き始めたら丁度いいね
都庁特別区受けるなら裏技としては各予備校の模試の解答がHP上で発表されるから
そこにある論文の模範解答丸暗記は非常にオススメしますwwwwwwww
497受験番号774:2013/11/07(木) 23:30:39.22 ID:d/YiStYA
ところでお前ら、孤立無援の独学となると時間配分とかどうする?
1000時間勉強するとしてさ。

教養と専門は、3対7ってとこかな?
教養は過半数の時間は数的・判断についやす。
専門の経済・民法は120時間ずつに留めるぐらいがベスト・・・と考えている。

迷える俺に突っ込みやアドバイスをくれ
498受験番号774:2013/11/08(金) 00:04:26.27 ID:AJxVCyqC
>>495
そういう考えもあるのか
独学だと手数が少なくなるからこういうのはありがたい
441ではないがありがとう
499受験番号774:2013/11/08(金) 00:14:13.24 ID:AX3ugSZC
>>497
それでいいんじゃない?
一つだけアドバイスするなら学系は後回しにしろって事かな
社会学行政学政治学は法の部分と被るどころかあるからな
更に言うなら学系は国総でない限りまるパスで大体対応できる
今は法系と数的判断、欲を言うなら経済学をやっておけばいいと思う
500受験番号774:2013/11/08(金) 00:21:48.54 ID:9gSsUBMj
>>498
騙されてんぞ
別に数的全部捨てたきゃそれで構わないけど俺の経験則から言うと後悔する

あといろいろ突っ込みたいが他の人を有利にするほど私はお人よしではないのでこれ以上は何も言わないでおくよ
501受験番号774:2013/11/08(金) 00:24:33.04 ID:QaRHywCL
>>499
欲を言うなら経済やるって遅すぎるだろ
人によって状況は事なるがな


あと行政系が丸パスで対応可能とか本気か?
502受験番号774:2013/11/08(金) 00:28:34.43 ID:QaRHywCL
ユルユルキャンペーンに見事に釣られててワロタ
503受験番号774:2013/11/08(金) 00:34:12.18 ID:AX3ugSZC
>>501
本気だけど
行政法やってまるパスやれば6,7割は行けるだろ
ただ今年の国般はそれじゃ無理だったけどさ
国家は問題数も多いしそれなりの対策したほうがいいかもしれん
504受験番号774:2013/11/08(金) 01:12:22.31 ID:mv23PahU
まあ勉強のスタイルは人それぞれだし
経済や民法捨てるなら教養オンリーの試験に絞ると言うことでまだ納得だが
しかし数的捨てるとか言うのはさすがに聞いたことない…

そういえば昔大学受験の頃に自分流勉強法として
(太字で書いてある単語だけだが)
英語辞書丸暗記やりましたと言ってた奴いたら
こいつアホか?とか白い目で観られてたが
公務員で数的全捨てはそれに近いかも?
505受験番号774:2013/11/08(金) 01:34:46.10 ID:LT7t4gPM
行政法と行政学ははっきり言って別物だけどな
506受験番号774:2013/11/08(金) 01:49:10.83 ID:ANpt7P3e
教養のみならまだ間に合うかな
507受験番号774:2013/11/08(金) 02:11:27.06 ID:mv23PahU
まだと言うか年越し前だし
普通に今からでも充分専門やれるだろうと言いたいが
正社員として働きながらやってるとかならともかく…
508受験番号774:2013/11/08(金) 02:15:10.92 ID:oM7ExuSg
専門ありでも余裕で間に合うし、馬鹿ほど教養のみはキツい
それなりのレベルの理系or滑り止め早慶以上なら、教養のみでもいいけどね

そもそもC日程の市役所なら9月の下旬だから、殆ど一年近い時間があるんだぞ?
509受験番号774:2013/11/08(金) 03:36:02.28 ID:ANpt7P3e
専門ありでも間に合うのか
Fラン理系だから教養のみしか無理だと思ってたけどむしろ逆なのね
とりあえずスー過去やってどれだけの量なのか確認してみる
ありがとう
510受験番号774:2013/11/08(金) 03:36:51.09 ID:AX3ugSZC
これは絶望するパターン
511受験番号774:2013/11/08(金) 06:35:52.05 ID:m8nq/Wgm
国際関係や社会政策のことをみんな時事問題っていってるの?
無知なんだすまん
512受験番号774:2013/11/08(金) 06:45:46.56 ID:AzeCXvZt
>>511
違うけど、当然にその分野も含んでるよ
513受験番号774:2013/11/08(金) 07:37:47.10 ID:7uKgkXBF
早慶も詩文だし教養きついぞ
514受験番号774:2013/11/08(金) 07:56:10.58 ID:mtPWkp5Z
早慶レベルの一般教養あるやつならそんな勉強しなくても6割くらいは教養とれると思うよ
515受験番号774:2013/11/08(金) 08:20:34.65 ID:fnYLGKqv
専門はひたすら馬鹿みたいにやってりゃ点になるのがいい
教養はポカーンってなったら死ねる
516受験番号774:2013/11/08(金) 08:36:01.16 ID:QaRHywCL
ここみてると様々な騙し合いみたいなのがあって楽しいわ
517受験番号774:2013/11/08(金) 08:47:06.02 ID:aaaZToZW
早慶だけど、英語と日本史以外ほぼ知識ゼロだわ。というかなぜ教養の方が難しいと思うのか意味がわからない。専門がほぼ同じスタートラインってのはわかるけど、教養より勉強時間に必要量では全
518受験番号774:2013/11/08(金) 09:09:43.28 ID:jlCX0xID
>>517
私文専願らしい文章だな…
519sage:2013/11/08(金) 09:19:31.49 ID:vBuGdjqo
今年独学で受かったものだが、独学で受験しようとしてる人には仲間意識のようなものを感じてたまに見てる。
それなりにちゃんと勉強すれば、予備校いかなくても受かるから是非頑張ってほしい。
520受験番号774:2013/11/08(金) 09:19:40.03 ID:aaaZToZW
>>518
ごめん日本語になってなかったわ。
521受験番号774:2013/11/08(金) 10:40:25.32 ID:YvHzN/w6
>>519
うらやましい
俺は筆記重視のとこ受けてあと数点というところで最終落ちした。
面接点半分しかとれてなかったけど筆記さえできれば通ると学んだよ
522受験番号774:2013/11/08(金) 10:54:01.89 ID:sadVXfIj
ここの住人のアドバイスを鵜呑みにするか取捨選択できるやつが結局受かるんだろうなあ
523受験番号774:2013/11/08(金) 11:17:49.47 ID:bfQSXAUM
前半の人のレスは傾聴に値すると思ったけどな。

1.5教科7科目のセンター試験を受け、かつ7割近く取った経験がある
2.国立大学及び私大なら経済学部、法学部に所属している
3.英語を苦手としていない
4.一人でも課題をこなす事が出来、1日の計画をきちんと立てられる。遅れても次の日以降取り戻せる
5.わからない事はネットで調べて、情報をきちんと取捨選択する事が出来る

これが1つでも当てはまらない連中はとっとと予備校行った方が良いと思う
524受験番号774:2013/11/08(金) 11:39:51.18 ID:ZlJtbEI6
たまにあと数点でーとか、あと1点でーとかいうやついるけど、1点でも数点でも足りなくて落ちたのは0点で落ちたやつと同じだからね
惜しかったアピールいらないよ
525受験番号774:2013/11/08(金) 12:42:57.39 ID:cLfMGdQ9
国立落ちの早慶がゴミなのと一緒やな
526受験番号774:2013/11/08(金) 13:53:34.33 ID:RdSVrs/h
>>500
あのな、騙されてんぞって
騙してねーから

出題科目見てみろよ
数処や経済捨てたぐらいじゃ余裕で受かるぞ
何なら今年何選択してどれだけ取れたか細かく書くか?
527受験番号774:2013/11/08(金) 14:04:21.72 ID:RdSVrs/h
ちなみに数処全捨て手法は割とやってる奴がいる
試験の時そういう奴が2chにいて俺だけじゃねーんだなと思った

この方法でいけると思ったのは俺はTAC通ってたんだが数的ができる人でも
本番じゃ平均8/15ぐらいしか得点できていないという統計に目をつけた

真面目にかなりの時間をかけて勉強しても8点しかとれない
一方全捨てして全部同じ所にマークしても平均4点 運が良くて5点取れる事に気づく
数処に膨大な時間かけた割にあまり差がつかないんだよね
全捨てといっても判断推理なんかは時間余ったら
といてみると時間さえあれば解ける問題が結構あるので+1、2点積み上げられる
これで全捨てしても殆ど差がつかないのだよ

数的を捨てられればその分専門の勉強に全力をだせる
コッパンなんて専門で傾斜×2だから35点とれりゃ教養なんて10点でも合格点ついちゃう

お前らはちゃんと戦略的に勉強しろよ?
どんな方法取ろうと受かればいいんだから

俺は数処がからっきしダメだったから公務員目指し始めてすぐ全捨てして専門に命かけた
528受験番号774:2013/11/08(金) 14:09:04.08 ID:F/xu7hLj
なんでこんなに数処を捨てさせたがるんでしょうかねぇ
本当に合格者だったら軽く勧めるくらいの余裕があると思うんですが…あっ
529受験番号774:2013/11/08(金) 14:10:48.47 ID:0z9INpA8
数処捨てても受かる人はいるけど、捨てなかったやつよりかは遥かに少ないよ
530受験番号774:2013/11/08(金) 14:14:15.43 ID:RdSVrs/h
あ、って何を察したんだ?w

別に数処得意ならそれをやればいいよ
でもやってみたが全然点数取れる気がしねーよって奴は全捨てもアリって話だけだ

これを本当だと思えないなら掲示板を使うのは難しいだろうから

>>529
少ないのは捨てたら落ちると思う人が圧倒的でそんなやり方で合格できるとは思えないから
(捨てたいけど)結局捨てられないって人が多いからw

でも過去問分析すりゃ捨てても余裕で受かるのが分かる
>>527で書いたとおり捨てても差がつかんのよw
531受験番号774:2013/11/08(金) 14:15:46.20 ID:Vrd9oqoH
長文先輩ちっすちっす
あ、まで読んだ
532受験番号774:2013/11/08(金) 14:17:36.85 ID:RdSVrs/h
長文先輩って国税の奴か
そんな奴いねーのに思考停止乙
現実は数処なんて捨てても超余裕だからw
533受験番号774:2013/11/08(金) 14:20:24.99 ID:ZN33Xpiy
ゴミみたいな長文書くなようぜえな
誰もこいつのアドバイスなんて求めてないのに
534受験番号774:2013/11/08(金) 14:22:02.90 ID:RdSVrs/h
みんな数処に時間かけて苦労して勉強してるのに
全部捨てても受かるって意見見て激おこなんだろうな・・・
俺は苦労してるのにって感じか

>>533
嫉妬乙w
便所の落書きだぞここw
535受験番号774:2013/11/08(金) 14:23:02.16 ID:rutHNhOM
人って生き物は信じたい嘘を信じたがる傾向あるからな。
信じたくない現実を受け止めることが大事。なんかで聞いたな。
536受験番号774:2013/11/08(金) 14:25:09.61 ID:9gSsUBMj
あなたの理論だと全て捨てても4は取れる事になってるが、運で取れるなら誰も勉強しねーつーの

ここは予備校通ってない情弱ばかり集まってると思って必死にゆとりキャンペーンしてるけど誰も数的が必要ないなど思ってないですよ

五大科目に教養分野が入ってるのには訳があるんだよ
537受験番号774:2013/11/08(金) 14:26:51.53 ID:9gSsUBMj
それほど自信あるなら受けた試験と点数と選択した科目詳細に書いてくださいよ!
538受験番号774:2013/11/08(金) 14:28:00.48 ID:RdSVrs/h
>>536
平均4点取れるのが信じられないなら今すぐ過去問買って来て調べてみろ
過去問っ言ってもスー過去みたいなのじゃなくて
通しで入ってる奴な
特別区とコッパンでいいぞ

予備校も数的やらなくて受かるなら用無しだしそういうので必死なのかな
539受験番号774:2013/11/08(金) 14:30:09.79 ID:m8nq/Wgm
民法と行政法って修得時間何対何位だった?
行政法捨てようか悩んでるんだ

もうそろそろ就活しなきゃいけないのに手を付けてない教科多すぎる…
540受験番号774:2013/11/08(金) 14:30:49.02 ID:RdSVrs/h
>>537
了解した
だかちょっとまってくれ
今年の試験問題引っ張り出さないとダメだ
夜までには書いとくからその時見てくれ
541受験番号774:2013/11/08(金) 14:31:02.47 ID:DVf8p+4X
教養20で受かんの?
542受験番号774:2013/11/08(金) 14:33:10.45 ID:RdSVrs/h
>>541
余裕 今年のコッパンなら関東だと傾斜70前半で一次合格できた
専門30 教養20で余裕の合格
543受験番号774:2013/11/08(金) 14:35:46.03 ID:Cj1Mzzsm
数的って「解け始めたな」ってレベルになるまでかなり練習しないと、全部2に○つけるのと差が出ないからな・・・
俺は判断推理でゴリ押しして数的は2問拾えたらラッキー作戦でいった
地上とコッパンだけ受かった
544受験番号774:2013/11/08(金) 14:37:43.94 ID:DVf8p+4X
>>542
で、こっパンは最終内定貰ったんか?どこの?
545受験番号774:2013/11/08(金) 14:40:22.67 ID:RdSVrs/h
>>544
コッパンは3つ内定貰った 官庁訪問の都合上複数貰ってしまった・・・
H局 K庁 B省
546受験番号774:2013/11/08(金) 14:42:15.75 ID:AX3ugSZC
>>539
行政法のほうが時間かからんと思うが
捨てるってのはちょっとなぁ
547受験番号774:2013/11/08(金) 15:00:36.76 ID:mev4o2ox
なんかくせえやついるな
548受験番号774:2013/11/08(金) 15:03:24.62 ID:m8nq/Wgm
>>546
返レスありがとう
民法片方と比べたらどう?

行政法の代わりに憲法しようと思ってるんだけども
549受験番号774:2013/11/08(金) 15:08:01.44 ID:IXy3V4kP
なんでこんなに熱くなってんだ?
そもそも独学なんか肩の力抜いて好きなように勉強して受かる自信のある奴が選ぶやり方だろ
勉強法云々言うなら予備校いけよ
550受験番号774:2013/11/08(金) 15:12:03.09 ID:XYxD6Ly8
専門版はわりと普通の人多いのにたまに変なん沸くよな。どんだけ屈折した性格なんだか
551受験番号774:2013/11/08(金) 15:15:52.54 ID:nnz9O6xT
吠えてるやつが、普段は冴えないやろうだと思うと泣けるね。というかそうだろうけど
552受験番号774:2013/11/08(金) 15:17:32.63 ID:DVf8p+4X
>>548
まさか行政法やって憲法やらないつもりだったのwwww
553受験番号774:2013/11/08(金) 15:18:33.00 ID:AX3ugSZC
>>548
片方なら民法の方が楽
しかし覚える量で言えば行政法が1とすれば民法は2つ合わせて1.5って感じだが問題数は同じなんだよな
そういう意味で行政法を進めるけど民法の方が覚えやすいと自分で思うならそっちやってもいいんじゃない
554受験番号774:2013/11/08(金) 15:18:48.85 ID:RdSVrs/h
>>537
書いたぞ 国税と特別区もあるけど見直すのめんどいわ
経済も不選択で数処全部捨てたのに受かったと言われても信じられんのは無理もないね

コッパン
専門
政治学4/5
行政学4/5
憲法4/5
行政法4/5
民法7/10
財政学3/5
社会学5/5

計31点

教養
文章理解 9/11
数的推理 4/16 判断3資料1数推0
時事2/4
物理0/1
化学0/1
生物1/1
日本史1/1
世界史1/1
地理1/1
思想1/1
社会事情1/2
計21点
傾斜83点
555受験番号774:2013/11/08(金) 15:56:11.16 ID:XG4d17vA
おつかれさま

俺も今年独学で勉強して地上に決まったけど、これから独学する人はちゃんと経済も数的もやった方が無難だよ。
「受からなくはない」ってだけで危ない事には変わりないと思うから
556受験番号774:2013/11/08(金) 16:01:08.49 ID:RdSVrs/h
まぁそうだな
これは俺みたく数処が苦手って人の選択の一つだからな・・・
数処ができりゃこれほど楽な事はないし
557受験番号774:2013/11/08(金) 16:07:47.28 ID:YvHzN/w6
このスレでも情報戦に…
558受験番号774:2013/11/08(金) 16:12:26.78 ID:Ru6PRK0s
独学のみんな、一日何時間くらい勉強してる?
559受験番号774:2013/11/08(金) 16:21:45.43 ID:m8nq/Wgm
>>553
そうなのか悩む…

ちなみに地方だけ受けるんだけど
専門で行政法と労働法と刑法と行政学捨てるのってアウト?
大体何割で受かるのかとかも教えてくれると嬉しい
560受験番号774:2013/11/08(金) 16:22:32.94 ID:m8nq/Wgm
あ、行政学か政治学のどっちか捨てるって意味だ
561受験番号774:2013/11/08(金) 16:24:35.34 ID:B5JLfnAz
>>558
学生だから、週35を目標にしてる
562受験番号774:2013/11/08(金) 16:31:14.33 ID:tmxKGpWE
傾斜ってなんですか?
563受験番号774:2013/11/08(金) 16:41:03.86 ID:AX3ugSZC
>>559
アウトに決まってんだろ
何割で受かるかは地方による
564受験番号774:2013/11/08(金) 17:00:46.68 ID:m8nq/Wgm
>>563
まじかよ結構へこむな…
センター86%あったし教養はいけると思うんだが(まだ手は付けてないけど)それでも厳しいかな?
565受験番号774:2013/11/08(金) 17:03:10.71 ID:m8nq/Wgm
いい忘れてた
志望は10万の市役所
566受験番号774:2013/11/08(金) 17:08:25.50 ID:AX3ugSZC
>>564
あんまりお前の質問スレにするのもアレだからこれで最後にするが四科目捨てて受かる試験なんて普通はねぇよ
教養の蓄えがあるならなおさら専門やれ
あと規模は関係ない。地方で変わる
まぁ都会から田舎に行くに連れ難しくなると思っておけばいい
567受験番号774:2013/11/08(金) 17:23:55.53 ID:m8nq/Wgm
>>566
そうなのかー
わかったサンクス
568受験番号774:2013/11/08(金) 17:32:55.00 ID:9gSsUBMj
餓鬼くさい質問増えたなあ
いくらとったら受かるとかここで聞く事か?
569受験番号774:2013/11/08(金) 17:38:26.78 ID:mnNLn2DT
まぁどの試験種類も七割が合格の目安だよ
570受験番号774:2013/11/08(金) 18:10:35.31 ID:3wO/lKq5
総勉強時間10時間位で国葬受かったぞ。
まあ仕事しながらだから二次余裕ってのはあると思うが。
寧ろ官庁訪問の負担は半端なかった。
それなりに地頭あって国葬受ける奴は官庁訪問こそ頑張れ。
571受験番号774:2013/11/08(金) 18:14:24.18 ID:F/xu7hLj
10時間て勉強してうちに入るのかよww
572受験番号774:2013/11/08(金) 19:49:00.21 ID:9gSsUBMj
>>570
いろいろ突っ込みたいがまずそんな日本語レベルでは本省勤務でついていけないだろwww
10時間で総合職受かるなら事実上誰でも国動かせる仕事につける事になる
573受験番号774:2013/11/08(金) 19:50:20.05 ID:Ru6PRK0s
10時間で国葬はすごすぎwwww
574受験番号774:2013/11/08(金) 19:54:51.34 ID:dldZyGSH
大学中退して、2年間勉強していますが筆記試験に全くひっかかりません。
うち一年はタックの通信でした。大学はFランです。
今年26です。今はイエロー本片手に独学中です。
受かりますか?
575受験番号774:2013/11/08(金) 19:57:31.45 ID:zb0MnDbN
そんな質問するあたり、本当に今まで勉強してこなかったんだという雰囲気が滲み出てるな
576受験番号774:2013/11/08(金) 20:24:03.21 ID:9R7GD+fk
>>574
どこ受けてるかにもよると思うけど
577受験番号774:2013/11/08(金) 20:28:22.89 ID:dldZyGSH
地方上級、県庁です。大学はFで、推薦です。
578受験番号774:2013/11/08(金) 20:29:37.18 ID:HmbO9NBA
>>574
⑴勉強を継続して行ったか
⑵その全ての勉強は集中を注いだものか
⑶その集中を得るためにモチベーションを維持する等の工夫を凝らしたか
⑷勉強が苦痛にならぬよう、自分なりにリフレッシュの方法を確立していたか


答えてみろ。
勉強時間や勉強内容以前にこれらを満たさないと合格は難しい。
中高一貫の優等生は自然と身につけているものだ。
579受験番号774:2013/11/08(金) 20:45:49.86 ID:S1V9UPBx
>>574
本当に2年間継続して勉強してきたのか?
同じFランで既卒だけど、1年半で筆記はぼちぼち通るようになってきたぞ俺は
ただ教養のみだけだからだけどなw
一応国立も通ったし
580受験番号774:2013/11/08(金) 20:48:15.86 ID:o62Rauu6
>>577
まぁ無理だろうね…
581受験番号774:2013/11/08(金) 20:56:04.98 ID:FnHf1hSZ
>>578
>中高一貫の優等生は自然と身につけているものだ。

それ中高一貫関係ないだろ
寧ろ受験ない分中高一貫の方が身についてないと思われ
ま、公務員試験なんて1日10時間毎日勉強すりゃどんなF欄でも合格できるんだから努力不足だろ
俺も偏差値50程度の糞大学だけど1日10時間正月以外毎日やってたら筆記は殆ど合格できた
582受験番号774:2013/11/08(金) 22:53:14.30 ID:SO7Brnzi
Fランで高校の知識貯金0だが1年くらいちゃんと勉強すれば
国般・都庁・国税・魔界地上・BC日程筆記通った

凡人は過去門どんだけ回したかで決まるよな
得点原にする科目は5.6周位回さないと
583受験番号774:2013/11/08(金) 23:12:54.37 ID:dldZyGSH
途中、短期契約社員を経験、現在工場で夜間勤務です。

勉強自体はじめてなもので予備校頼りだったのですが、
なにすればいいかわからず、計画の立てかたなどを聞いても
教えてくれず、自分なりに頑張ったつもりですが結果はついてきませんでした。

毎週月曜日を安息日として休んでいました。アニメを見てました。
584受験番号774:2013/11/08(金) 23:17:52.40 ID:pPDGoOrW
>>583
仮に筆記通っても面接が…
民間で正社員を狙った方がいいタイプ
585受験番号774:2013/11/08(金) 23:29:21.04 ID:dldZyGSH
>>584

はっきりいって無理だと思ってます。Fラン中退
を積極的に採用しようとは思われないはずです。よっぽど能力や資格が
あればべつかもしれませんが
586受験番号774:2013/11/08(金) 23:53:30.63 ID:uvgoHAfu
どーせ毎日短時間しかやってないんだろ
俺はFランだが筆記は国総と催事以外とおったから
ただ毎日8時間以上を直前期には10時間はザラにやってたが
普通に周りの阪大や神大連中もそんくらいやってるし
587受験番号774:2013/11/08(金) 23:55:15.01 ID:rutHNhOM
満足いくまで挑戦すりゃいいじゃんか。
Fラン中退だろうが高卒だろうが、受かってる前例があるんだ。
ま、厳しいのは確実だろうが。
588受験番号774:2013/11/08(金) 23:58:25.78 ID:u+Jr0awL
>>585
そこまでわかってて受けてるってことは何かやりたいことがあるんじゃないの?
やる気があるならとにかく勉強しなよ。

単に正社員になりたいってだけなら民間の方が賢いと思うけど
589受験番号774:2013/11/09(土) 00:02:12.26 ID:rBX3QY7s
公務員の面接で資格があるから有利とかそんなの無いよ
経歴もしかり、傷のある経歴は死ぬほど突っ込まれるだろうがそれを乗り越えたらいいだけ
590受験番号774:2013/11/09(土) 00:15:49.05 ID:jlAZq9R8
オレもFランだけど専門アリの筆記4つ通った
ただし、内定式で周りが国立大多くてちょっと気まずかった
諦めるにはまだ早いよ
オレは始めたの年明けからだったからな
591受験番号774:2013/11/09(土) 00:20:15.28 ID:QXRe4hrz
>>590
公務員は勉強しないとなれないのが前提なんだから
遊びたい連中は受けないだろうし
そういう層が多いのは当然だし
むしろ努力しないと受からないのは共通事項だから皆同じじゃん
学歴フィルターも無いし学歴があるからって有利な訳でもないし
592受験番号774:2013/11/09(土) 00:46:29.11 ID:udJr/NSf
てか必死に数的捨てさそうとしてた人の成績完璧スルーされててワロタ
やっぱ誰も信じてなかったな
593受験番号774:2013/11/09(土) 00:48:42.47 ID:5g1Y4hc1
空白期間を何してたかをきちんと説明して得られたものがあれば大丈夫よ
忍耐性、計画性、辛抱強さ、主体性と色々具体的経験と絡めて語れば良いよ
594受験番号774:2013/11/09(土) 00:51:06.22 ID:eLj2n5QJ
>>592
信じるも信じないもそもそも興味ないからなぁ
そりゃそれでも受かることもあるだろうけど、だからなに?って感じだし
595受験番号774:2013/11/09(土) 01:02:04.04 ID:5g1Y4hc1
>>592
幾ら何するかわからん言うても13〜4問近くある数的を捨てちゃあかん事くらいはわかってるやろ
596受験番号774:2013/11/09(土) 01:17:11.10 ID:QrFe0OhP
数的処理の点数は予備校の追跡調査を見ても殆ど上がってないから、あまり深追いするべきではないのは確かだよ
典型問題を必ず解けるようにして、後は他の勉強に当てた方がいい
変に難しい問題を勉強していても、苦手な人は本番でそんなの解けないからね
597受験番号774:2013/11/09(土) 01:29:24.14 ID:YcZoQlte
数的・判断だけで30〜40%あるからな
国大とか教養だけの試験で数的・判断捨てたら
まず受からない。 
上の人が言ってるように典型問題抑えたら、
あとは配点の比重が高い専門試験の勉強した方が良い 
捨ててもいいの世界史、物理ぐらいじゃね?
598受験番号774:2013/11/09(土) 01:50:43.91 ID:YcZoQlte
国家公務員の試験問題、数的・判断の設問数数えたら
ちょうど16問(40%)やった(資料解釈も含む)
逆に数的・判断で30%とれたら後の文章、時事で30〜35%
取れれば合格ラインに載れるわけかー
文章問題読むの遅いし特に英語が無理ゲーだから。
数的強化したい。
599受験番号774:2013/11/09(土) 01:51:48.56 ID:BzL8TQht
世界史は捨てたらアカン
捨てるなら芸術にしとけ
600受験番号774:2013/11/09(土) 02:16:59.55 ID:RcwbAdSY
>>592
その本人だけど捨てさせよう何てしてねーから・・・
被害妄想もいいとこだろ・・・
自身の経験で捨てても余裕だったからそういう選択もありって話しただけなのに
必死に「そんなんじゃ受からない!!」みたいに激おこしちゃう人がこんなに湧くとはな・・・

まぁ頑張れよ・・・
601受験番号774:2013/11/09(土) 02:18:50.57 ID:t34cg9Dr
■仰天検索■

→5連続地震
→カルト指定
→オウム事件整理
→123便墜落の真相
→マグナBSP
→創価警察

→産経統一教会
→読売CIA
→朝日新聞主筆CIA
→毎日創価新聞
→NHK共産党

→携帯電話移動履歴監視
→田布施部落
→集団ストーカー
→地震兵器
→日銀株主
→天皇の金塊
→ケムトレイル

→不正選挙疑惑
→思考盗聴特許
→洗脳研究所
→帰化政治家
→秘密保全法
→アーロンルッソ
602受験番号774:2013/11/09(土) 02:21:29.17 ID:BzL8TQht
>>600
その全く一般化できない独自理論を長々と垂れ流すのがウザいだけだよ
603受験番号774:2013/11/09(土) 02:28:10.03 ID:RcwbAdSY
>>602
そりゃ長く書かなきゃ説明できないからな
嫌ならスルーすりゃいいだろ
便所の落書き見ていちいち気に障ってる様じゃ俺が書いた事に対して思うところがあるんだろw
俺が書いたのは自分が行った正真正銘の方法
数処なんて捨てても受かるのに何でそれを頑なに拒否するんだろうね
興味ないなら「ふーん」で終わる事だろw
604受験番号774:2013/11/09(土) 02:29:33.51 ID:BzL8TQht
>>603
コテつけてくれ
605受験番号774:2013/11/09(土) 02:35:39.19 ID:RcwbAdSY
まーた始まったw
嫌ならスルーすりゃいいのに2chの書き込みにいちいち反応しちゃって
自分でコテつけりゃいいんじゃないか?
606受験番号774:2013/11/09(土) 02:48:07.96 ID:N/PxdxgM
オレンジ本だけどよ、あれは頭いい人向けに書かれてるだろ。
文章理解英語なんざ大学時代の勉強のカンを取り戻せとか、ほぼ一言でかたづけられてる。
AO入試やエスカレーター入学、高卒や専門やバカ大の人はどうすりゃいーんだよーw

あと読めばいいと、マスターしろの区別が難しい。
いちお日数で判断してるが不安だわ。
607受験番号774:2013/11/09(土) 02:53:44.85 ID:NmHQGg0B
今年国U国税C日程しか受からなくて再挑戦組なんだけど国Uで教育と心理で8点取れたw
読んだらわかるのもあるから困ったらとりあえず読んでみるのおすすめどうせ時間あるんだし

経営学が全然わからなかったから代えてみたら案外良かった
608受験番号774:2013/11/09(土) 07:49:51.85 ID:igWnRnH9
教育と心理って誰も選択しないものじゃないのか
609受験番号774:2013/11/09(土) 08:56:57.33 ID:QXRe4hrz
>>607
何参考したか教えて
国際関係と経営学はコスパ悪いし
610受験番号774:2013/11/09(土) 09:55:06.03 ID:o3gpiEjU
鉄は国家なり
611受験番号774:2013/11/09(土) 10:00:02.34 ID:i5uRss6P
>>606

今年は受かりそうなの?
612受験番号774:2013/11/09(土) 10:49:38.36 ID:N/PxdxgM
>>611
いつかのホモ野朗のかまってちゃんだろ NGNG・・・と。
ホモ発言でまわりからキモがられ孤立してるんだろw
613受験番号774:2013/11/09(土) 13:07:45.38 ID:AF4xigcu
【乞食速報】

最安値 11/9日

http://rlu.ru/01aAg
614受験番号774:2013/11/09(土) 14:58:25.54 ID:i5uRss6P
>>612
だって神奈川県庁目指してるポエムさんですよね?
615受験番号774:2013/11/09(土) 15:32:51.71 ID:ASAJYmxN
>>609
ぶっつけ本番だよ
もちろん問題の運も良かったのもあるし困ったときに思い出してくれる位で考えといてくれ

今年蹴って来年もう一度受けようとしてるのも本命は地上だからなんだ。そのために経営学勉強してたんだが国Uの経営学は思ったより難しかったw
616受験番号774:2013/11/09(土) 15:55:25.23 ID:N/PxdxgM
今帰宅!新しい行政法と民法の教材買ってきた。
もちろん新刊でピカピカだ。経済の教材はブックオフだけど・・・w
617受験番号774:2013/11/09(土) 17:52:28.13 ID:znQF+gdu
>>516
2chは情報源としてはあまり信用できない、はっきりわかんだね
618受験番号774:2013/11/09(土) 18:52:03.02 ID:x/Is/wrG
>>616
少なくとも行政法だけは最新刊がほしいよね。
619受験番号774:2013/11/09(土) 20:45:37.03 ID:v1JEjqrS
地上で経営使えないから国税のためだけに経営勉強する感じなんだけど、
スートレじゃキツイ?
620受験番号774:2013/11/09(土) 23:26:56.07 ID:N/PxdxgM
経営は面白いよな。俺はスー過去をすすめる。
621受験番号774:2013/11/10(日) 00:57:43.96 ID:6eoC7f4r
>>619
特別区もあるよ
622スレ主:2013/11/10(日) 10:48:20.95 ID:+KTGBkCF
専門で経営のみが使える地上もありますよ。
623受験番号774:2013/11/10(日) 11:14:41.10 ID:HTtZlq0+
>>622

県庁頑張って下さいねw
624受験番号774:2013/11/10(日) 11:32:19.43 ID:oY4LkFZW
ポエムさんおつです(^^)
625受験番号774:2013/11/10(日) 13:44:18.29 ID:oMZyXs2W
公務員試験ウィキ作成中です。
http://www54.atwiki.jp/kkkatagiri/
626受験番号774:2013/11/10(日) 14:38:58.76 ID:uWyWXp0x
どのスレにも貼りやがって、アフィリエイトうまうまだな
627受験番号774:2013/11/10(日) 15:08:53.98 ID:iEqnkhKL
よくスカスカな内容でリンク張れるな
628受験番号774:2013/11/10(日) 15:21:20.51 ID:wZ0UrnZA
こちらにポエマーがいるときいて、きますた。
629受験番号774:2013/11/10(日) 15:23:57.50 ID:PRIcSSt3
ここにリンク貼るやつなんて大体がカスだから
630受験番号774:2013/11/10(日) 16:20:38.96 ID:LXS0Tpq0
去年は居なかったはずなのに今年になって沸いて出てくるってどういう事なの?
もしかして高みの見物か、自己満?
631受験番号774:2013/11/10(日) 18:58:50.79 ID:XOIN3KIM
>>625
グロ注意
632受験番号774:2013/11/10(日) 20:16:29.07 ID:SaF8icol
おそらく今年避難所作ってアフィってたのがバレた避難所管理人だと思う
しかも避難所で自ら煽りを入れてスレを伸ばしてたとか言われてる
633受験番号774:2013/11/10(日) 20:18:34.48 ID:YwYqiaSQ
今月から勉強始めて数的推理と憲法民法を平行してるんだが数的が全然わからない
ワニ本を使ってるんだが考え方が全然身につかない
とにかく一周すれば二周目なにか変わるもの?
634受験番号774:2013/11/10(日) 20:28:53.94 ID:lw35PDfW
>>633
俺も苦手だから言わせてもらうと劇的には変わらない
わからん殺しされないよう慣れていくしかない
635受験番号774:2013/11/10(日) 20:34:58.34 ID:SaF8icol
1周目分からなかったら2周目が劇的に分かる様にはならない
多少なんとなーくこんなやり方すればいいんだっけな・・・程度の判断ができる様になるだけだわ
やった問題に関しては多少解ける様になるが類題でも問題がちょっと変わると途端に解けなくなる人が多い

俺の見た印象だと始める前から
多少分かる人→得点源になる
全然分からない人→8割方分からないまま

分からないままの人は結局基本問題だけどうにかこうにか仕上げて突破するって感じだと思う
数処に苦手意識があるから判断推理からやるのも手 あれ、完全にパズルだから
636受験番号774:2013/11/10(日) 20:58:55.46 ID:T2yWXYE9
>>633
残念ながら、数的の点数は殆ど変わらないよ
取り敢えずよく出る問題を何度も解いて、知ってる問題を確実に解くこと
637受験番号774:2013/11/10(日) 21:24:16.50 ID:YwYqiaSQ
ありがとう
数的ダメとか絶望すぎんぜ…
とりあえず時間かけて判断推理と平行して進めようと思う
暗記系は得意だから後に回そうかなぁ
まだ手を付けてないミクマク経済が鬼門すぎんぜ…
638受験番号774:2013/11/10(日) 21:40:39.15 ID:EQiF7+99
>>637
数的が苦手ということは多分経済も苦手だと思うから、手をつけてないのはさすがにまずいぞ
数的も経済も典型問題頻出問題だけで流して、その他の暗記科目に力を入れた方がいいと思う
その代わり民法は切るなよ
639受験番号774:2013/11/10(日) 22:13:00.13 ID:GlSWPtsv
独学でやるなら、実務教育出版の通信講座使うのもありじゃないか?
独学な分安いしカリキュラムに沿ったテキストがきちんと貰えるし
論文添削もして貰えるよ。
640受験番号774:2013/11/10(日) 22:14:54.29 ID:GlSWPtsv
ついでに分からないとこは質問もできる。
641受験番号774:2013/11/10(日) 22:44:41.96 ID:YwYqiaSQ
>>638
だよなぁ…
昔はこんなに苦手意識なかったのに、やっぱ離れてるとダメだね
民法はさわった感じ大丈夫そう。さわった感じだけど

質問ばっかで申し訳ないけど、マクミクはやっぱ入門書から入った方がいいかな?
いきなりスー過去から入るつもりだったんだけど
642受験番号774:2013/11/10(日) 23:15:02.90 ID:FCL1L7or
>>641
この時期なら、まだ入門からやった方がいいと思うよ
どちらにしても深追いをしないこと
643受験番号774:2013/11/10(日) 23:15:45.62 ID:lw35PDfW
>>641
それもやってみるしかないと思うが…
入門書からの方が基礎からわかりやすく解説してくれていることは確か
スー過去は要点のみ凝縮されてるからこれだけで良いじゃんという人もいる
俺はスー過去→らくらく→スー過去と行ってそこそこ出来るようになった
644受験番号774:2013/11/10(日) 23:28:59.05 ID:YwYqiaSQ
そうだよね
やるしかないよね

スー過去まわして慣れていくわ
どーしてもわかんなきゃ参考書買うことにする

お前ら頑張ろうぜ
人生変えようぜ
645受験番号774:2013/11/11(月) 00:06:00.01 ID:Wwmg1+1W
流れぶったぎるけどみんな説明会とかどうする?
646受験番号774:2013/11/11(月) 01:37:39.99 ID:RbYnKQzu
民間の合説?
大学開催のだけいくよ

両立ムズいから20社位しか受けないつもり
647受験番号774:2013/11/11(月) 02:01:47.01 ID:LbIuNFXR
独学だけどよ、やっぱ質問に答えてくれる援護は欲しいよな。
家庭教師とか実務教育出版でそういうのないの???
ぐぐってもちょうどいいのが見つからん
648受験番号774:2013/11/11(月) 05:48:22.86 ID:eqR3xPjY
【公務員】4分の3はコネ・世襲採用で既得権益化 「まさに中世の身分制社会構造」
http://alfalfalfa.com/archives/6881775.html
649受験番号774:2013/11/11(月) 07:46:03.33 ID:Yu5Q8B2h
>>648
糞みたいなアフィブログはってんじゃねーよ死ね
650受験番号774:2013/11/11(月) 08:19:32.34 ID:Wwmg1+1W
>>646
ありがとう!
そうそう民間の方

両立しんどいよね俺も10〜20くらしか受けない予定だわ
651受験番号774:2013/11/11(月) 09:00:26.62 ID:9njbwF8W
10〜20でも結構な数だと思うんだが
652受験番号774:2013/11/11(月) 10:45:41.02 ID:qn9mD7Z1
俺nnt、民間併願して死亡
なおエントリーは100社ほどして50はESも書いた模様
653受験番号774:2013/11/11(月) 11:55:00.63 ID:WXQI/sAD
A社→親会社の変更→AX社→子会社間の業務の統廃合→X社に変わってるんだけど
一つの職務経歴になる?
考課表みるとX社分の勤続しか載ってないんだが在職証明ってA・AX分の申請できるんだろうか…
654受験番号774:2013/11/11(月) 11:59:29.29 ID:QrkTlBtE
地元県庁に数的ほぼ全て塗り絵でぎりぎり受かった俺もいるぞ
数的まるでダメな奴は知識科目を完璧にする勢いで暗記すれば何とかなるかも
655受験番号774:2013/11/11(月) 17:22:26.43 ID:RbYnKQzu
>>650
どっちが第一志望?
俺は民間の行きたい所行けたらやめるつもりで保険で公務員って感じだから国家は時期的に諦めてる

両方中途半端にならないように気をつけんとな
656受験番号774:2013/11/11(月) 17:32:17.03 ID:3gy5joaS
俺は>>655の逆だな
企業の準備は履歴書くらいしかしてなくて心配だわ
657受験番号774:2013/11/11(月) 18:12:51.78 ID:Wwmg1+1W
>>655
公務員が第一志望
国葬と祭事しか受けない予定だから保険で民間受ける感じ
658受験番号774:2013/11/11(月) 20:12:49.84 ID:9njbwF8W
公務員しか考えてない。民間全く受けないってのはやっぱやばいのかな
659受験番号774:2013/11/11(月) 20:17:45.10 ID:mnzjod7j
          ________
         /       /
        /       /
        / 人事院  /
       /       /
       /       /
      /        /     
      /---------------/

       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /    お前の      /ヽ__//
     /    履歴書       /  /   /
     /     クソワロタ      /  /   /
    /  _____      /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
660受験番号774:2013/11/11(月) 20:23:04.61 ID:JKW1CpWq
>>658
俺は新卒ブランド手放しちゃうのがこわいから併願するつもりだ
661受験番号774:2013/11/11(月) 20:46:45.95 ID:qn9mD7Z1
>>657
どんだけ地震あるんだよ東大生なのか
662受験番号774:2013/11/11(月) 20:48:07.93 ID:mAqhZnD0
ホワイト企業内定貰ったら公務員は捨てるという考えのやつは間違いなく両方失う
663受験番号774:2013/11/11(月) 21:07:51.94 ID:bnZQz2c6
公務員は受かるつもりでやれば受かるよ、人から馬鹿にされる経歴だけど拾ってもらったし
664受験番号774:2013/11/11(月) 21:10:57.55 ID:JKW1CpWq
>>661
そういう人結構いるで
受からなかったら来年もう一年系も多い。40年働くから妥協したくないんじゃないかな

>>662
俺もそれなんだけど案外このパターン多いんやで
特に電力とかインフラ系内定で抜ける先輩めっちゃ多い
665受験番号774:2013/11/11(月) 23:26:16.65 ID:Wwmg1+1W
>>661
東大生だったら公務員なんて目指さないよwwww
てか自信ないから民間と併願するんだし
やりたいことが祭事と国葬にあるから他の行政職には興味ないからね
受からなかったら仕事しながら勉強してまた来年受けるわ
666受験番号774:2013/11/11(月) 23:29:33.32 ID:bnZQz2c6
漏れの友達に東大卒いるけどブサイクすぎて落とされまくってたぞ
それでも大手行ったけど
667受験番号774:2013/11/11(月) 23:30:31.83 ID:LbIuNFXR
段々オレンジ本が予備校の手先にしか思えなくなってきた。
元々絶版予定の本を悪く言って、自信作の本をよく言わせる。
直接本に書き込めというのはブックオフに売らせないためのような気がする。
新刊を買わせるために
668受験番号774:2013/11/11(月) 23:45:34.51 ID:aMURlrQq
>>665
国葬がどんなとこか知ってるのか?私立文系だとたとえ入る事ができても地獄だぞ
669受験番号774:2013/11/11(月) 23:54:26.81 ID:Wwmg1+1W
>>668
もちろん知ってるよ
というか社会に出るのなんて大規模なところならどこ入っても地獄のようにきついだろ
670受験番号774:2013/11/11(月) 23:56:41.70 ID:uodfbzyU
きついというか東大以外は入ったとしても派閥とか昇進で色々難があるってことだろ
671受験番号774:2013/11/11(月) 23:58:03.47 ID:uodfbzyU
一部の省庁以外はそこまででもないとは思うがね
672受験番号774:2013/11/11(月) 23:59:55.52 ID:aMURlrQq
>>670
こういうこと
どこの大学の学生か知らないが最低帝大でてないと地方行きだぞ
673受験番号774:2013/11/12(火) 00:02:43.26 ID:Qyg6TyMZ
>>672
地方に送りたければ送ればいいよ
そこで結果だして実力でまた本省に戻るから(キリッ
674受験番号774:2013/11/12(火) 00:08:48.29 ID:VDNcTflE
メガバン勤務してたけど実力あっても席はないんだよなあ・・・
自分以外の力が欲しい、って嘆いてた同僚いたわ
675受験番号774:2013/11/12(火) 00:12:55.53 ID:P9b8Pp+y
東大生だったら国葬目指してたかもなあ…
676受験番号774:2013/11/12(火) 00:31:17.56 ID:5xOXLQAN
最近公務員目指し始めてこのスレでイエローだのオレンジだのを知ったんだが
イエローよりオレンジ買った方がいい?
内容は1年でそんな変わるもん?
677受験番号774:2013/11/12(火) 00:37:33.44 ID:jRYuNdPE
>>665
東大だから公務員なんちゃう?
678受験番号774:2013/11/12(火) 00:53:27.76 ID:sshbC1+e
>>676
正直いってどっちも不要
679受験番号774:2013/11/12(火) 01:03:24.97 ID:RHwQUDuO
でも京大出てた知人で、京大出たから頭はいいけど
今までだらけてたからマジヤバいと必死になってた奴いたけどな。

実際そいつは四年留年して今年卒業できないと大変だあとあわててて
うちの県の県庁その年は落ちたらしい。
面接でも
「君そんな状態で本当に無事卒業できるの?」
と聞かれてうまく答えられず落ちたとか…
それが去年の話。

で、何とか卒業して今年も再チャレンジしたらしいけど
その後のことは聞いてないけど
まあ多分頭はいいし筆記上位だろうから今年は受かってそうだけどな…
680受験番号774:2013/11/12(火) 01:04:49.65 ID:sshbC1+e
まぁ東大と京大ではレベルが違いすぎるけどね
681受験番号774:2013/11/12(火) 01:23:42.24 ID:RHwQUDuO
Fランの俺からするとどっちも凄いけどな
682受験番号774:2013/11/12(火) 01:39:39.46 ID:Qz0/GKxG
>>665
一般的な感覚なら、東大だからこそ公務員
683受験番号774:2013/11/12(火) 01:42:18.03 ID:/q9MB1ng
>>682
なんで?
684受験番号774:2013/11/12(火) 03:31:29.99 ID:SICcNIwL
田舎県庁や政令市に行く東大生は負け組というより逃げ組
そう思っております
何が楽しくて月給17万そこらのところにいくか
685受験番号774:2013/11/12(火) 07:22:46.50 ID:Ro8Ru7s3
東京帝国大学はもともと国家官僚の養成所みたいなもんだった
早稲田や慶応でも地方公務員になる奴は平均以下の感じ
マーチくらいがちょうど
686受験番号774:2013/11/12(火) 07:26:43.02 ID:9h68HXoe
官僚でも給料めちゃ低いで
687受験番号774:2013/11/12(火) 08:02:07.68 ID:qsP4kiHF
>>673
釣りだよな?
688受験番号774:2013/11/12(火) 09:19:30.75 ID:5uTYr/nh
二次試験のこと考えたら吐き気がしてきた
面接の練習もできないし集団討論はやったことない
鋼の精神力がほしいわ…もうやだ
689受験番号774:2013/11/12(火) 09:44:12.67 ID:5xOXLQAN
実際独学派はいつから2次の準備を始めてるのかな
履歴書送る時点で添削してもらうから始めてるようなもんだけど
面接はともかく集団討論はハロワやジョブカフェでやってくれるんだろうか
690名無しさん:2013/11/12(火) 10:37:28.62 ID:LkGPtrk8
>>686
丁度良いと思う。彼らには権力が付いてくるから。
691受験番号774:2013/11/12(火) 12:16:03.97 ID:BVLQ3gI3
>>690
権力ってなんやねん
官僚になれば個人操れんのか
692受験番号774:2013/11/12(火) 12:29:50.21 ID:Q/xV39n2
官僚には情報が集まってくるようになってるんやで
さらにいえば国会議員になればもっと情報が集まる
情報を持っているから、個人団体を動かせる(=権力を持っている)
693受験番号774:2013/11/12(火) 12:52:52.71 ID:PZT2eeEu
とりあえず国葬になろうとは思わないな。
もしなれるとしてもその気になれない。地上や国税や牢記の本命を受けるためのウォーミングアップとして受けにいくけど
694受験番号774:2013/11/12(火) 13:00:50.28 ID:e7ds2+a4
東京都特別区T類part293
109 :受験番号774[sage]:2013/11/12(火) 11:53:13.82 ID:Q/xV39n2
イ ン テ ル 長 友

東京都特別区T類part293
110 :受験番号774[sage]:2013/11/12(火) 11:53:46.28 ID:Q/xV39n2
ごめんなさい誤爆しました このスレは落としてください
695受験番号774:2013/11/12(火) 16:41:49.61 ID:IuKXLzP3
集団討論と作文試験があったんじゃけど、どっちが大事なんかな?
作文のできが良くなかった…
696受験番号774:2013/11/12(火) 17:49:09.99 ID:JNyu07I3
多分同じぐらい
個人面接が一番大事だよ
697受験番号774:2013/11/12(火) 18:43:37.55 ID:C7QCyyEd
>>694
またホモか壊れるなぁ
698受験番号774:2013/11/12(火) 21:37:39.00 ID:nUwC6pGl
もう民間も無理って歳まできたけど公務員受からないしそろそろ疲れた
でも樹海行く交通費も練炭使う車もないんだよなぁ…
699受験番号774:2013/11/12(火) 21:44:46.79 ID:JNyu07I3
短期バイト2日で二万貯めればレンタカーと炭くらいは買えるぜ
700受験番号774:2013/11/12(火) 22:19:38.80 ID:a0Gk3556
ここでオレンジだのイエローだのいってるのはポエムだけ
701受験番号774:2013/11/12(火) 22:23:26.46 ID:9jghI+yg
数的の図系問題が全くわからないんだけど最悪捨てても問題ないかな…
オレンジ本にも図系は捨ててもいいとは書いてたけど
702受験番号774:2013/11/12(火) 22:47:07.37 ID:5uTYr/nh
マジしにてぇ
民間とかやだー。公務員なりたかったなぁ
703受験番号774:2013/11/12(火) 23:46:38.86 ID:PZT2eeEu
>>698
七輪忘れてるぞw
死ぬ死ぬいうくらいなら死ぬほど勉強しろよw 死なねーからwww
35歳くらいなら残金で贅沢して死ぬのもありだけどな。
704受験番号774:2013/11/13(水) 11:14:07.51 ID:kdTsFb94
苦手なのは捨てたほうがいいよ
705受験番号774:2013/11/13(水) 15:08:55.48 ID:Jo2LCnOx
いくらなんでも捨てるのはまだ早いw
706受験番号774:2013/11/13(水) 19:22:54.47 ID:Lf/xSwtz
お前ら!ダイレクトナビ、まだ買うな!
2015年度版、全部じゃないけど出てるぞ!
もう2週間もすれば全部そろうそうだから待て。
707受験番号774:2013/11/13(水) 19:30:09.16 ID:kOv106lf
独学のデメリットはモチベ維持だよな
予備校に通ってた友人は高い金払ってるんだから絶対通ってやるって息巻いてたが
実際は予備校でも脱落組が多いらしいけど
708受験番号774:2013/11/13(水) 20:25:28.72 ID:p/YohU9s
予備校の連中にだけは絶対に負けたくないと思ってたけど
無駄金使いやがってバーカって言ってやるという負のモチベーション
709受験番号774:2013/11/13(水) 20:45:36.83 ID:jdV5A2oP
試験の時ではなく参考書で学習する際に数的一問にどれくらい時間かける?
あと、二週目だからスピード意識して解いてみようとかかんがえてる?
710受験番号774:2013/11/13(水) 21:18:05.03 ID:X2y4KBft
お前らって何歳くらいまで頑張るの?
年齢制限とかでなく自分の気持ちの区切り的な意味で
711受験番号774:2013/11/13(水) 21:21:52.83 ID:GbpQH7iz
>>710
3年
712受験番号774:2013/11/13(水) 21:22:06.93 ID:RS3Kte6e
22までだろ
713受験番号774:2013/11/13(水) 22:06:05.02 ID:Fok4Kr/g
>>706
1週間前に家
714受験番号774:2013/11/14(木) 01:03:18.03 ID:tDIyAVM7
>>713
す・・・スマンw
俺もつい8時間前に買おうとしてたところだったんだよw
715受験番号774:2013/11/14(木) 10:47:04.22 ID:m/Zjugbf
みんなどれくらい勉強進んでんの?とりあえず年内は五科目のみって感じ?
716受験番号774:2013/11/14(木) 11:14:17.75 ID:wGhOs9Ea
>>709
俺は5分を目安にしてる
5分以上かけないと解けない問題ならそれはたぶん本番では解けないだろうし
でも5分経ってもう少しで解けそうってやつはあと+3分して8分以内に解く漢字

で5分以内に解けてなおかつ正解には○
5分以上8分未満で正解には△
不正解には×
って感じでしるしつけてる
717受験番号774:2013/11/14(木) 12:52:40.31 ID:wOV9Kxnj
>>716
初見問題でそうしてるの?
718受験番号774:2013/11/14(木) 13:01:56.00 ID:bQ6Cu0fo
>>716
俺もこれやな
練習段階から体に時間覚えさせたわ
719受験番号774:2013/11/14(木) 13:31:42.35 ID:tDIyAVM7
訓練で時間短縮できるやつもあんだろ
720受験番号774:2013/11/14(木) 14:40:41.24 ID:wGhOs9Ea
>>717
初見問題ってのがほとんどないからどうとも言えない
参考書にのってるやつって数字が違うだけで似たような問題ばかりだし
解ける解けないは別にして基本パターンはもうほぼすべて知識として知ってるからそれ以外の新しいパターンのが
でたらもう諦めて別の問題に力入れる
721受験番号774:2013/11/14(木) 15:55:05.18 ID:17fSPR3e
ぽえむさん チィーッス!
722受験番号774:2013/11/14(木) 16:36:45.79 ID:xY/lhWJm
>>716
レスサンキュー♪
まあ確かに5分位が目安かもね

他の人の意見も聞きたいな
723受験番号774:2013/11/14(木) 17:04:55.23 ID:mJMJEwG0
>>720
横からだけどその新しいパターンの問題を初見で解くときも時間はかってマークつけてた?
724受験番号774:2013/11/14(木) 17:56:33.84 ID:m/Zjugbf
みんなどこで情報収集してんの?
年末くらいからそろそろ採用側が動き出すけど、情報上手く整理できてる?
725受験番号774:2013/11/14(木) 19:24:22.48 ID:sbJlCoUL
お前らいどの程度まで勉強進んでる?
726受験番号774:2013/11/14(木) 20:36:16.50 ID:YuVGcgMF
民法、ミクロ、憲法2周
マクロ半分、
行政法未
教養一通り終わってるくらい

年内主要科目3周目標にしてるけど無理くさくて絶望してる
727受験番号774:2013/11/14(木) 20:52:42.27 ID:Q5RpGRUR
>>726
ほぼ同じでワロタw(教養は未完成)
728受験番号774:2013/11/14(木) 20:59:47.61 ID:YuVGcgMF
>>727
まじか。間に合いそう?
729受験番号774:2013/11/14(木) 21:15:26.12 ID:Q5RpGRUR
>>728
ペース挙げないとかなりキツいね。都庁志望だから数的に時間割きすぎてるわ。

逆算して考えた時に、時間数じゃなくてページ数で見ると年内は授業の関係で各3周はキツい。年明けから一日10時間やれば試験までには大丈夫だと思うけど鬱になる。というかできる気がしないww

回せば回すほど消化スピードは上がるから、そこも考えてるけどそれでも勉強の絶対量とペースが全然足らない。
730受験番号774:2013/11/14(木) 21:36:40.64 ID:iqD/3pu3
>>729
まぁ都庁ならそれでも間に合うだろ
国家系と併願するなら厳しいけどね
731受験番号774:2013/11/14(木) 21:51:40.02 ID:Q5RpGRUR
>>730
勿論併願よ。都庁一本は危ない
732受験番号774:2013/11/14(木) 21:54:11.55 ID:UZ6gnhO/
>>731
都庁専願は相当楽だけどね
まず落ちないし
733スレ主:2013/11/14(木) 22:04:12.87 ID:8QdT8atv
ミクロマクロ1周、数的3分の1
政令市志望。
間に合うのだろうか・・・
焦ってはないが。
734受験番号774:2013/11/14(木) 22:38:04.44 ID:4v5MEiHT
>>732
専門は数科目の論述特化で、あとは教養がっちりって感じ?
735受験番号774:2013/11/14(木) 23:11:18.34 ID:wGhOs9Ea
>>723
同じようにマークつけて時間はかってるよ
ただやっぱり初見のはほぼ解けないけどw
736受験番号774:2013/11/14(木) 23:18:16.75 ID:vqoAS2nr
>>732
まぁ筆記はね。面接で落とされたらリカバリー聞かないからそれが怖い
737受験番号774:2013/11/14(木) 23:46:45.29 ID:tDIyAVM7
勉強のスケジュールや計画とか時間割とか、みんなどうしてるよ?
迷える俺にアドバイスや意見をください!!!!

俺は入学希望者のふりして聞き出して、色んな予備校の数値の平均を%に出して、
1000時間勉強することを仮定して、色々配分しだけど正直これでいいか不安になる。

バイトしながらの勉強、1日休憩や移動時間をぬいて8時間を週5で勉強する。
2週間ですべての教科を網羅。
738受験番号774:2013/11/14(木) 23:57:30.61 ID:5/gYoyg2
別にどうもこうもない
やれるだけやるよ
739受験番号774:2013/11/15(金) 00:05:52.53 ID:Ymp+xe0q
独学だと全力投球しかないからな
740受験番号774:2013/11/15(金) 00:18:32.94 ID:aiOrCwib
まあまだ半年あるからガチレバ余裕
741受験番号774:2013/11/15(金) 00:23:37.95 ID:M6UtDsG9
まあ、予備校通ってた先輩談だけど、年明けまで授業聞いてるだけの人が普通に
沢山受かったということだし、焦ることはないでしょ・・・
742受験番号774:2013/11/15(金) 00:25:38.66 ID:aiOrCwib
ただ悲しいかな。僕はガチれない。大学受験でもそうだった。
だけど、みんなガチれよ。そして受かれよガチで。
743受験番号774:2013/11/15(金) 01:31:50.42 ID:MAfxYgZN
予備校通っても蒸発する人が多い気がする。
せっかく金はらったのにずいぶん人減った希ガス
744受験番号774:2013/11/15(金) 01:47:40.82 ID:Ymp+xe0q
>>742
俺も高校大学とまともに勉強しなかったけど
なんか公務員試験の勉強は楽しくない?

社会に出て勉強の大切さが身に染みたのはあるけど
745受験番号774:2013/11/15(金) 01:53:20.60 ID:fDK/MCXQ
>>742俺と同じでワロタ
間に合うのかわからねえ
746受験番号774:2013/11/15(金) 01:59:47.49 ID:y/KJ8BIz
結構勉強進度答えてくれて嬉しい
俺も一応言っとくわ
数処3週
憲法2週
民法0.5週
ミクマク各1週
人文、自然、学系各0.5週

正直、ここまで数処に偏りすぎた。
そのおかげで数処はかなり上位いける自信あるが…

年内目標は
民法2週、ミクマク2週、他1週くらいかな。
年内の最低限はこれでいいよな…?
747受験番号774:2013/11/15(金) 02:44:53.28 ID:KeLFbV1n
俺も周囲の受験生のペースが気になる。
でも結局のところ、何周したとかよりむしろその教材のマスター度合いのが大事だと思った。
748受験番号774:2013/11/15(金) 02:56:47.26 ID:y/KJ8BIz
それは俺も思う。
だから、良いか悪いかは置いといて、
結構1週を力入れてやってる。
正直周りと比べると時間かかってると思うけどね
749受験番号774:2013/11/15(金) 03:50:06.65 ID:M6UtDsG9
LECとかTACの合格体験記みてると
意外とクイマスとか3週くらいしかしてない人多い。
2月になって焦ってきましたとか書いてる人いたし
750受験番号774:2013/11/15(金) 03:56:36.55 ID:M6UtDsG9
俺は
憲法1周
ミクマク1周
民法1・2は1周
行政法2周
数処はワニのみで3周
学系教養はノータッチ

まあ、浪人してまで文転したクチだから、一応物化生日本史政経は
センターレベル解けたし、英語も現文も自信あるしと教養を楽観視。
でも、世界史は高校の特殊カリキュラムで一切やってないし、地理Aも赤点だったから
出題数多いしやばいかも。まあでも年内はスルーかな。
751受験番号774:2013/11/15(金) 04:17:53.61 ID:Jk9CXIaS
>>749
進学校の落ちこぼれ早慶文系だけど、憲法と経済財政を一周して都道府県庁と市役所なら受かったよ
752受験番号774:2013/11/15(金) 11:07:33.32 ID:TU03FlVm
>>744
凄いね。法学部だから、法律系以外は全て嫌気がさすわ。
>>745
たぶんずっと頑張ってきたやつは更に頑張れるけど、そうじゃないやつは厳しいと思う。まぁ一概に言えないけど
753受験番号774:2013/11/15(金) 11:21:20.13 ID:Q5b5aYl+
空間把握と図形の計量どっちか捨てようと思うんだが
半分取るとこを目標とした場合どっちのほうが取りやすい?
パッと見両方ともきつい感じがしたんだが・・・
私立文系なので図形は苦手です
754受験番号774:2013/11/15(金) 13:06:59.39 ID:MAfxYgZN
みんなはえええな。復習重視で何週するとか関係ねえ!とか思ってたけど、ちょいあせるな。
755受験番号774:2013/11/15(金) 13:10:53.35 ID:I88wfE4A
○周したってのは自信付けにいいからな
ただし短期間でガンガン回すのが記憶の定着に良い気がするが
756受験番号774:2013/11/15(金) 13:39:18.06 ID:Z1Mhfjqd
たしかに。じっくりまわすのもいいけどスピードもある程度ないと忘れてしまうのが悩ましいところですわぁ
757受験番号774:2013/11/15(金) 14:03:09.88 ID:SWLaV9WR
参考書の精読は馬鹿しかしない
馬鹿は落ちろ
758受験番号774:2013/11/15(金) 14:20:50.63 ID:jD0ujxIB
過去問系の話じゃないの?
759受験番号774:2013/11/15(金) 14:48:31.12 ID:lClrIl3i
そうかそうか悪かったな
760受験番号774:2013/11/15(金) 15:05:32.73 ID:7klkBVA1
最近試験勉強のストレスで猫飼いたくなった。でもそういった一時の衝動で生き物を飼っちゃいけないと思うわ
761受験番号774:2013/11/15(金) 15:13:44.39 ID:bVzCO+wv
植物おすすめ
762受験番号774:2013/11/15(金) 15:33:51.68 ID:C0dXuc/h
国税受ける人会計と商法必要科目だけどどうやって勉強してんの?
763受験番号774:2013/11/15(金) 16:18:35.00 ID:0Ppfmlai
>>755
なるほど、たしかにそうだわ
764受験番号774:2013/11/15(金) 17:36:09.57 ID:7+vnbvhS
量じゃなくて質と要領だと信じたい。
経済1周、数的1周じゃもう挽回できない気しかしない。
765受験番号774:2013/11/15(金) 17:43:06.18 ID:bYSJbuJw
バランスが大事だよ
理解しつつある程度まわさないと。
766受験番号774:2013/11/15(金) 18:01:30.42 ID:WEnf/HRh
14卒です。
最近公務員に魅力を感じて一年間独学で公務員目指そうかと思ってます。
全く勉強してない状態ですが一年時間は足りますかね?
私の勉強次第だとは思ってるんですけど…
767受験番号774:2013/11/15(金) 18:46:21.58 ID:bVzCO+wv
今から一年後は公務員試験終わってるし意味わからんけど今からでも今年のに間に合うからさっさと初めろ
768受験番号774:2013/11/15(金) 19:50:17.43 ID:WX8amb/o
>>737

まだ勉強続けてるの? がんばれ
769受験番号774:2013/11/15(金) 20:51:20.64 ID:CTetctSE
いつも疑問なんだが同じ問題集を何回も回すのって意味なくね。
二回以上同じ問題解いても得られる知識は同じ。
てか全く同じ問題で間違うって相当馬鹿だろ。
770受験番号774:2013/11/15(金) 20:55:39.16 ID:/HWRnTKg
一回で選択肢の内容すべて頭に入るなら繰り返す必要なんてない
ただそんな奴が公務員になるはずがない
771受験番号774:2013/11/15(金) 20:59:37.43 ID:M6UtDsG9
>>769
多くの人間は凡人だから何周もしないと定着しない。
あなたみたいな有能な人は1周で十分だよ、1周しかやるなよ。
というか1周ですべてが理解できるなんて東大生か京大生の上位層だよね?尊敬。
772受験番号774:2013/11/15(金) 21:02:04.64 ID:IHX3h9Sd
みんなどこ受験する予定?
773受験番号774:2013/11/15(金) 21:19:27.20 ID:qM+JlmSu
>>769
灘のキムタツ辺りに話したら、天才だと思われるよ
実際はただの馬鹿なんだろうけど…
774受験番号774:2013/11/15(金) 21:36:29.19 ID:0A8IQtYu
左脳と右脳が合体してるタイブの天才ってなんだっけ?それじゃない?
775受験番号774:2013/11/15(金) 22:00:56.55 ID:URP3IoU2
>>772
雑談スレいけや
776受験番号774:2013/11/15(金) 22:02:04.64 ID:13vqBXzj
コッパン志望。

予備校利用で、専門の9教科民法以外年内に一周ずつ終わらす。

何週も繰り返すの良いが、初めの一週目が大事、
法律と学系は一週目で一問一問の間違いの選択肢に対して、どこで間違った
かや問題の論点を抜き出して、ノートにまとめる。これにより問題のパターン
に慣れるだけでなく、覚えるのにプラスしてどこが選択肢の論点になっているか考える
力がつく。それによって法律で言えば、応用力がついて正解以外成立しないから正解以外の選択肢の
内容が気持ち悪くてしょうがなくなる。
学系で言えば、浅い知識で間違い箇所がピンポイントに見えてくる。
これは教養の知識でも同じ。

数的は答えを当てはめて出せる答え方を習得して、本番でも数問同じパターン
あるから、先に解く、そしてできる分野を徹底的に鍛える。




以上司法試験合格した予備校講師から聞きだした、合格率80パーセントの独学方
777受験番号774:2013/11/15(金) 22:11:39.44 ID:FVl/ZHGw
同じ問題集を複数回解く時って、正解した問題もしてる?
間違ったやつだけしかしてないんだけど…

あと、法律系は複数回解いてない。
違う問題集で同じ問題でてきたら飛ばしてる。
778受験番号774:2013/11/15(金) 22:19:22.25 ID:eJsHBmNg
ちょっとアホすぎる質問多すぎぃ
779受験番号774:2013/11/15(金) 22:26:14.62 ID:PSM6gmHl
>>778
こういう全く利益を生み出さない、
周り見下して自己満足してるやつが一番馬鹿だと思う。
てか馬鹿。二度と来ないで欲しい。
お前が来ないことが一番の利益だから
780受験番号774:2013/11/15(金) 22:31:43.67 ID:eJsHBmNg
>>779
ナーバスすぎるだろwww
質問が漠然としすぎてるから、答えようがないって言いたいのよ。
質問の種類は置いといて、もっと絞って具体的に質問しよう。
>>777の質問とか本人がそれに気づいてなさそうだから尚更
781受験番号774:2013/11/15(金) 22:35:10.88 ID:lhzp2bmL
まあ仲良くいこうぜよ
なかなかの良スレだしID:eJsHBmNgさんもうちょっとソフトに頼んます
782受験番号774:2013/11/15(金) 22:35:48.14 ID:s9wR/EHI
政治学の人名がカタカナばかりでキツイ
783受験番号774:2013/11/15(金) 22:36:39.57 ID:gTm0dKns
問題集たった一回しか解かない派とかそんざいすることに驚きを隠せないわ

釣りだと言ってくれ(笑)東大生でもやらない勉強法だろ
784受験番号774:2013/11/15(金) 22:43:24.16 ID:s9wR/EHI
まあ一周で覚えられるような人は国家総合目指せるな
785受験番号774:2013/11/15(金) 22:48:35.22 ID:eJsHBmNg
ちょっと感じ悪かったな。ゴメンよ
ついでに>>777に関していうと、まず君の理解度や記憶定着率等がわからないし、いいようがない。
ただ公務員試験が過去問の類似問題が使い回されるのだから、たとえ出来たとしても、それが出来たのは他の選択肢の間違えを全て理解して、なおかつ直ぐに解法や正解が引き出せるのか、不正解の選択肢が今度正解になったときに解けるのかって考えよう。
正確に理解して、なおかつ本番まで記憶を保持できるの?
方法を勧めるなら、仮に完ぺきにわかってたら数秒でその問題流せるんだからいまの時期は細かいこと考えず全部回しな。
そういった細かい効率は試験直前に考えるべきだと思うよ
786受験番号774:2013/11/15(金) 22:52:55.91 ID:lhzp2bmL
>>785
いえいえ、対応ありがとうです
787受験番号774:2013/11/15(金) 22:58:03.68 ID:hqgs7z4l
一回目でできたらそれでいいって人とか一回で全部覚えられるって人はそれでいいよ
大学受験でもそれで問題なかったんだろうな、国葬も来年からはじめても間に合うレベル
大半の人はそうはいかないだろうけどな
788受験番号774:2013/11/15(金) 23:01:12.96 ID:8N1f3IJ3
本物の天才か自分の力量すらまともに理解できないあほ
789受験番号774:2013/11/15(金) 23:59:34.85 ID:MAfxYgZN
20日から有料自習室をとった。
大学受験生が多いが、運よく空きを捕まえることができた。
よーし、休みに学習計画表と時間割つくってガンバルゾ
790受験番号774:2013/11/16(土) 00:27:15.36 ID:NpXkQFvB
図書室で勉強してるが咳とかしてる奴結構多くてウザいな
マスクしろよと思う
791受験番号774:2013/11/16(土) 01:30:23.05 ID:5wQNde/f
この時期の図書館とかホームレスのたまり場になってるところもあるし気をつけなよ
792受験番号774:2013/11/16(土) 01:32:13.73 ID:ZBizUwEt
家で怠けないで勉強できる人羨ましい
793受験番号774:2013/11/16(土) 02:18:23.03 ID:09lsf2If
>>785
>>779です。変わってくれてありがとう。
こういうレスが増えるとスレが充実するね。

俺も>>777に答えておくと、
逆に法律系より、数処に関しては解ける(問題形式から解法がすぐにわかる)レベルになったら、複数回解かなくていいと思う。

んで、法律系は何回も解いた方がいい。なぜなら詰まる所暗記勝負だから。(理解伴えば効率上がるけどね)
ただ、人によっては(分野によっては)一度やれば完璧な暗記になる人もいるのは確か。
あなたが法律系に関してそうなら、複数回解くのは時間の無駄だろうね。
794受験番号774:2013/11/16(土) 03:14:57.30 ID:HxlthHm/
アニメの俺妹みたいに俺も勉強用アパート借りること検討したけど、
有料自習室にしたわ。こっちの方が経費が4分の1とかですむ。
795受験番号774:2013/11/16(土) 09:15:24.86 ID:T60Gm5om
勉強のために賃貸とかどれだけボンボンなんだよ
796受験番号774:2013/11/16(土) 09:27:03.40 ID:JNzcFBkQ
部屋借りるなら予備校の方が安くね?頭わるwww
797受験番号774:2013/11/16(土) 10:11:46.81 ID:yRiJx9QN
>>796
激しく同意だわ
予備校行けば効率性と自習室が得られるから一石二鳥なのにな
798受験番号774:2013/11/16(土) 10:28:06.77 ID:wXNgyG1G
みんなおはよう。今年も少なくなってきたけど、一日一日大切に頑張って行こう。
799受験番号774:2013/11/16(土) 10:44:49.77 ID:9fzNmNlq
あっちゅー間に11月中旬か
800受験番号774:2013/11/16(土) 10:51:30.83 ID:p7q2zkVr
推薦で私大入って今回公務員試験の為にはじめてまともに勉強してるけど辛すぎわろた
一般入試で大学入った人尊敬するわ
801受験番号774:2013/11/16(土) 11:04:25.55 ID:HxlthHm/
>>795 >>796
田舎はワンルーム2万でお釣りくんだよwwww
首都圏でも田園風景広がるとこの大学もそんな額だろがwww
おめーらこそ世間知らずで1人暮らしの経験もない甘っちゃんだろが。引き篭もってないで外でて刺激受けて濃いよ
802受験番号774:2013/11/16(土) 11:18:56.95 ID:qRnX7P99
俺は一人暮らししながら、そとの自習室とか図書館に通ってたな〜
金ないから予備校いけなかったけど。
安心して暮らす場所の自室じゃ集中しづらい
803受験番号774:2013/11/16(土) 11:21:19.90 ID:f3aD49GF
>>801みたいな奴とは働きたくないな
804受験番号774:2013/11/16(土) 11:24:56.86 ID:T60Gm5om
>>801
頭悪すぎwww
なんで一人暮らししないことが甘ちゃんなんだw



と釣られてみる
805受験番号774:2013/11/16(土) 11:46:27.70 ID:X2GOOoEv
>>801
家賃にしか金かからないわけじゃなくね?それに予備校なら安いコース20万くらいで行ける。どっちにしろお前は頭悪い
806受験番号774:2013/11/16(土) 12:11:54.09 ID:WhdeLq7x
独学スレだし予備校行けよって行ったらスレタイと矛盾すると思うのね
807受験番号774:2013/11/16(土) 12:21:54.60 ID:8AgQ2Jre
金がないから予備校行かないんだろ?それなのに予備校より金かかることしてどうすんの?
808スレ主:2013/11/16(土) 12:42:00.32 ID:Vw+YnLH6
もう11月も後半ですね。
今から予備校が良いとか悪いとか言ってもちょっと遅いので、腹をくくって頑張りましょう。
809受験番号774:2013/11/16(土) 12:59:09.65 ID:HxlthHm/
とりあえず今日は電気屋をハシゴして電子辞書買うわ。
独学の相棒だからな。それにしても最近のはすごい。よみあげ機能とかカラー図説までついてる。
810受験番号774:2013/11/16(土) 13:02:01.04 ID:JE+fzR/n
都合の悪いレスはスルーwww流石、バカwww
811受験番号774:2013/11/16(土) 13:04:54.27 ID:HCbHFB7a
【フリーター】目指せ公務員!Part12【無職】
435 :受験番号774[]:2013/11/16(土) 00:08:57.11 ID:HxlthHm/
>>433
特別区は物理・化学多いからなぁ

【 予備校通ったけど筆記すらダメだった人 】
488 :受験番号774[]:2013/11/16(土) 00:10:12.37 ID:HxlthHm/
パチンコとかギャンブルやる奴の気持ちが分からん。
ギャンブルなんざ人生だけで沢山だわ。

【フリーター】目指せ公務員!Part12【無職】
438 :受験番号774[]:2013/11/16(土) 03:09:07.72 ID:HxlthHm/
>>436
俺も地学が好きだった。週1時間だけ勉強してるけど毎週楽しみ。
嫌いな教科との合間に配置して、ヤル気とモチベーションの維持に使ってるわ。

【フリーター】負組が目指す公務員8 【ニート】
99 :受験番号774[]:2013/11/16(土) 03:12:42.78 ID:HxlthHm/
3行目すまん、ミスった上に縁起悪いこといっちまった。

エリートが落ちてカスが受かった前例も存在する・・・な
812受験番号774:2013/11/16(土) 13:05:55.73 ID:HCbHFB7a
【フリーター】負組が目指す公務員8 【ニート】
101 :受験番号774[]:2013/11/16(土) 11:12:54.70 ID:HxlthHm/
大手民間なんか俺らなんて見向きもしない。
販売や飲食や工場も使い捨てのしゃべる道具としか思ってない。
受けられるだけでもすげえよ。受かった前例があるのもすげえよ。
せいぜい入った後は閑職に干されないよう、愛想よく従順に従うゴマすり生活dろうけどな。
まぁフリーターより遥かに上等だわな。

合格する参考書統一スレ104冊目
934 :受験番号774[]:2013/11/16(土) 11:13:42.57 ID:HxlthHm/
行政法といえばTACだろ。過去問セレクトが一番だと思う

【フリーター】目指せ公務員!Part12【無職】
445 :受験番号774[]:2013/11/16(土) 11:24:02.41 ID:HxlthHm/
まだ最後の試験終わって間もないのに、もう来年の勉強ガンガン進んでるんだな
こっちはまだエンジンふかしたばっかで温まってすらいないのに・・・

合格する参考書統一スレ104冊目
939 :受験番号774[]:2013/11/16(土) 12:54:19.86 ID:HxlthHm/
英文文章理解のために電子辞書買いに行くか。
9年使い続けたお古もとうとう壊れてしまった。

【フリーター】目指せ公務員!Part12【無職】
451 :受験番号774[]:2013/11/16(土) 12:57:43.34 ID:HxlthHm/
1万5千円かけてエロDVD買おうと思ったけど電子辞書買う金にまわすわ。
冷静で有益な判断はオナニーの後にするべきだな。落ち着いて自分を客観視できる
813受験番号774:2013/11/16(土) 13:16:36.73 ID:WhdeLq7x
必死貼るやつが一番必死って言われてるから
814受験番号774:2013/11/16(土) 13:25:06.02 ID:T60Gm5om
ID:HxlthHm/ 面白すぎwwww
能力ないのにプライド高い
必死でいいとこ就職してるけどnnt
815受験番号774:2013/11/16(土) 18:52:09.45 ID:0npupqHM
荒れとるなぁ。野菜くってる?納豆にトマト入れるのいいよ。
816受験番号774:2013/11/16(土) 21:45:18.38 ID:6WxezPDG
>>815
納豆にトマトって合いますか?
817受験番号774:2013/11/16(土) 21:51:21.73 ID:l/gNQHwO
>>816
栄養的に相性が良いらしいです
リコピンとかなのかな?
刻んだトマトを納豆にダイブさせてそのまま食うべし
818受験番号774:2013/11/16(土) 21:58:42.84 ID:ymjP9jPR
今から勉強始めようと思うのですが最初憲法から取りかかるのが良いのですか?
819受験番号774:2013/11/16(土) 22:11:55.86 ID:NVc3piw4
>>818
納豆にトマト
820受験番号774:2013/11/16(土) 22:33:11.92 ID:f3aD49GF
納豆にトマトとか公務員のハードル高杉
821受験番号774:2013/11/16(土) 23:17:24.61 ID:ibu3eMVB
811、812 は通称ポエム。ちなみにここのスレ主もポエム笑

詳しくはpart6だか7かのスレみれば分かる。
822受験番号774:2013/11/16(土) 23:25:52.49 ID:HDXEs9WA
ポエム自演乙やで、ほんま。
823 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) :2013/11/17(日) 00:44:03.28 ID:gACFT9gy
すまんお前ら、公務員学校通うわ・・メンタルもたねぇ
824受験番号774:2013/11/17(日) 00:59:13.20 ID:umsA83HV
おまえがそれで頑張れるならそれでいい がんばれ
825受験番号774:2013/11/17(日) 01:51:03.97 ID:uMGWiwH/
地元の図書館行儀よすぎて無音すぎて落ち着かん。
いちおイヤホンで超微量で適当なBGM流してるけど飽きてきた。おめーらどんな曲かけて勉強してんの?

海や川の音はダメだ。おしっこ行きたくなっちゃう。
静かなピアノ曲とかええで。アニメのピアノBGM集めた奴もなかなか。
826受験番号774:2013/11/17(日) 01:58:19.51 ID:5ZVatH6/
某通信講座受講して、過去問集送られてきたんだけど、警察の問題が多すぎてなんだか不安・・・専門なしの市役所に対応できるって書いてあったけど本当だろうか。
827受験番号774:2013/11/17(日) 03:19:49.96 ID:WkdjFUn+
エロゲサントラいいで
828受験番号774:2013/11/17(日) 05:38:26.77 ID:1xmCffyP
もうスー過去を進めてる以上、今更予備校にいっても講義聞く時間無駄だし、
講義行かないなら無駄金感半端ないし。そんな感じで独学でここまで来てしまった。不安。
829受験番号774:2013/11/17(日) 07:30:31.23 ID:AvFvLDDr
独学者にあせりは禁物。
年内は基礎力を充実させるべし。
せこいテクニカル論議は無視してok。
苦手科目は導入本から。
苦手科目のスー過去(クイマス)は年明けからでもいい。
2月3月には実力がぐっとupする。
その頃にテクニカルな情報を仕入れれば吉。
830受験番号774:2013/11/17(日) 08:49:07.66 ID:CMro8cO6
>>828
法律系(特に行政・民)は参考書も見ることオススメする
俺はスー過去だけでは完全に定着しきれなかった
831受験番号774:2013/11/17(日) 12:20:28.66 ID:b84eOsJs
参考書ってなんだ
六法とかか?
832受験番号774:2013/11/17(日) 12:24:36.82 ID:qoZNQofS
>>831
納豆にトマト
833スレ主:2013/11/17(日) 12:46:36.43 ID:BKTCdwOX
>>821
スレ主ですが、ポエムって何ですか?
834受験番号774:2013/11/17(日) 12:57:34.66 ID:gKo2rj+H
>>833
納豆にトマト
835受験番号774:2013/11/17(日) 12:58:06.24 ID:6vnWt/fQ
納豆にトマト
836受験番号774:2013/11/17(日) 14:39:24.72 ID:HpWt2f4L
>>829
めっちゃいいやつ

こういうやつと仕事がしたい
837受験番号774:2013/11/17(日) 14:46:16.23 ID:RAYipSdf
いやいや、ポエムなんかと働きたいやついないよ。

まあ当分合格しないだろうということだけが救いだな。
永遠の敗北者という名に相応しいなww
838受験番号774:2013/11/17(日) 14:46:47.59 ID:jcA2KhSa
なんでわざわざスレ主とか主張してるの?
839受験番号774:2013/11/17(日) 14:55:01.31 ID:jTNKiksH
画期的なスレだからだよ
840受験番号774:2013/11/17(日) 20:27:45.11 ID:rGdYBRlt
納豆にトマトやっぱ旨いわ
みんなも食事とか睡眠とか日々のルーティーンを大事にしよう
早寝早起き納豆にトマト♪
841受験番号774:2013/11/17(日) 20:39:54.68 ID:+NpL2Fuf
おまいら俺より駄目だなw
842受験番号774:2013/11/17(日) 20:55:24.30 ID:liaDRJld
ポエムってなんですか?
843受験番号774:2013/11/17(日) 23:40:17.39 ID:Gpg07Ubc
今日東京アカデミーの模試受けた人いない?
844受験番号774:2013/11/17(日) 23:47:32.33 ID:yVnV0Ls4
東京アカデミーで模試やってたんだ
受けたかったなあ
845受験番号774:2013/11/18(月) 00:29:51.10 ID:gaFPshlQ
公務員を神格化しすぎ
846受験番号774:2013/11/18(月) 01:53:11.51 ID:bInBIR7I
>>843
通信だけど、受けたよ。6割位だった。解説には基礎が多いからって書いてあったけど、初学者としては悪くないスタートと思ってる。
847受験番号774:2013/11/18(月) 02:59:29.33 ID:OvDS7qvD
年内に主要科目固まるかどうかなのにこの時期に模試なんてうけたとこで。
848受験番号774:2013/11/18(月) 07:06:09.14 ID:nnjS4U1w
民間まったく行く気ないから、大学4年なんだけどやめるのはどうかな
単位結構残ってるけど今から勉強始めるから、大学遠いし行くの無駄だと思い始めたんだが
849受験番号774:2013/11/18(月) 07:32:47.83 ID:Bwlx8ktd
そういうタイプに公務員は無理だから、民間の中小を中心に就活した方がいいよ
850受験番号774:2013/11/18(月) 07:33:11.72 ID:VZcJ5W7k
参考書スレ なくなた
851受験番号774:2013/11/18(月) 08:54:46.98 ID:FoIA8hUb
>>848
いいんじゃない?別に中退でも受かるし
金の無断なら
852受験番号774:2013/11/18(月) 09:02:54.00 ID:NbjVzzNQ
東京アカデミー模試あったんか…
853名無しさん:2013/11/18(月) 09:04:42.53 ID:zi9N4co3
昨日は東アカ・産經模試あったよーん。
854受験番号774:2013/11/18(月) 09:31:10.17 ID:cue0LCDC
きのうの東京アカデミー模試かんたんすぎだわ

今年受験組で何回も本番受けてるけど、あの模試で点数とっても何の意味もない
基礎の基礎を確認すらできない。さすが500円だわ
855受験番号774:2013/11/18(月) 10:47:56.97 ID:Z4WgCUK+
イエロー本見てるが、良書だけど突っ込みどころ満載で
書いてる奴らの主観が入り過ぎてる気がする。
(正文化、予備校不要論、自然科学は大学受験用参考書使え、裏ワザ本
経済学は基本問題だけやればよし、クイマスやVテキスト叩き…等)

もっと広く読者の声を求めてそれも参考にしていけば
さらに良書になると思うのだが…
856受験番号774:2013/11/18(月) 11:17:32.53 ID:Z4WgCUK+
勉強のやり方は人それぞれだしな
実際俺が(筆記は通ったが面接ダメだった)
イエロー本みたいなの作って俺流勉強法書いても
確実にネットとかで叩かれそうだ…
857受験番号774:2013/11/18(月) 11:20:49.21 ID:b684jWg7
正文化てあれは1週回すのに苦労する分勉強した気になれるけど
本番で点数取れないパターンに陥りがち
暗記に自信のない奴がやると時間の無駄

普通の奴は問題集ひたすら回すシンプルなやり方が確実
暗記するより何度も解いて慣れるほうがよい
858受験番号774:2013/11/18(月) 12:08:37.00 ID:U8MsezNd
確かに勉強のやり方は人それぞれだけど、はっきり記述しないと受験生に売れないでしょ。

ただでさえ参考書の評判を気にして買いかえたりする受験生もいるし。

受かる・落ちる勉強法っていう極端な書き方じゃないと効果がない。
859受験番号774:2013/11/18(月) 17:56:23.55 ID:k/fqQyGx
導入書→クイマス
無敵の予感
860受験番号774:2013/11/18(月) 19:50:42.20 ID:drdLZ8dF
でもイエロー本の参考書選びは神。
ただ進め方が万人向けじゃねえな。著者が主観的すぎ。よって頭いい人むけの本だわ。
いまどきエスカレーターやAO進学で受験未経験の人がいることも想定してくれよw
最近の若造は頭悪いんだよ
861受験番号774:2013/11/18(月) 20:05:12.31 ID:kbvSmLfV
俺は書いて覚える派だったから成分化してバッチリだった
2回目回す時超速で終わるし
862受験番号774:2013/11/18(月) 20:26:12.36 ID:g3oF30U/
イエロー本をおととい読んで公務員目指すことにした。
特別区まで半年切ってるけど今からガリガリやればFランの僕でも間に合いますかね…?
863受験番号774:2013/11/18(月) 20:26:53.34 ID:g3oF30U/
ちなみに法学部で、憲法民法行政法はそれなりに分かってるつもりです
864受験番号774:2013/11/18(月) 20:28:50.57 ID:xMNOIEE4
Fランには厳しいかもな。
865受験番号774:2013/11/18(月) 20:30:50.36 ID:Gmjudwvp
Fランじゃな
866受験番号774:2013/11/18(月) 20:39:53.86 ID:g3oF30U/
ヒィッ、でもがんばってみます
867受験番号774:2013/11/18(月) 20:44:23.94 ID:WpVa36i8
受かるやつは受かる
やれば大丈夫だよ
868受験番号774:2013/11/18(月) 20:47:44.29 ID:qo7kRlDn
法律やってるのは良いね
Fランで辛いのは教養だからそこは気合入れないとな
869受験番号774:2013/11/18(月) 21:21:55.35 ID:/O8EMmYF
面接とかどうしてるの?
オレとかぶっつけ本番なんだけど…
870受験番号774:2013/11/18(月) 22:28:51.34 ID:sVSbh5LZ
Fランで高齢は辛いわな…。
871受験番号774:2013/11/18(月) 22:56:32.05 ID:HNKFc7Da
ここ見てると余計焦ってダメになりそう。
やっぱり独学なら中途半端な情報気にするよりひたすら独学貫いた方がよさそうだな。
872受験番号774:2013/11/18(月) 23:21:08.66 ID:Y43zftvF
わかったなら去ると良い

こんなとこみてる暇あるなら勉強しろ
873受験番号774:2013/11/19(火) 01:54:14.81 ID:iQ8bkXky
んだんだ
たまーに覗いて周りの進行度合い見るくらいでいいんや
874受験番号774:2013/11/19(火) 02:41:42.65 ID:NF+GHe/w
スー過去のテーマ2の代替財・補完財のところ説明おかしくね?
なんで全部効果で成り立つような感じになってるの?
問題のno.7とかでもそんな感じに書いてある。
代替財・補完財は、代替効果でのみ成り立って、
粗代替財・粗補完財が代替効果・全部効果で成り立つんじゃないの?
875受験番号774:2013/11/19(火) 06:58:43.14 ID:EQmrfhXE
筆記もだけど面接ヤバイな
話すネタがない
876受験番号774:2013/11/19(火) 08:03:55.94 ID:BUA5dnU7
確かに無いな
特別な経験もしてないしな〜
スレ地か
877受験番号774:2013/11/19(火) 08:20:37.64 ID:q9jtZ0zJ
何もないとか本当に20年生きてきてんのか
878受験番号774:2013/11/19(火) 08:54:39.22 ID:uKtDmAoA
逆に経験が特殊すぎてプラスにもってけるか不安やで
879受験番号774:2013/11/19(火) 11:46:30.40 ID:0DbNU7PA
>>874
断りがないときは粗代替材とするって書いてあんだろ
880受験番号774:2013/11/19(火) 12:26:54.13 ID:rTzTjeJN
なんで公務員になろうと思ったの? そっからポジティブな話もってこれねえのか?
なろうと思ったからには一生を公務員にしていい理由やキッカケがあるはず。
安定もとめてんなら、なんで安定が重要なのかを話して志望理由につなげんのもアリじゃね?
881受験番号774:2013/11/19(火) 12:52:31.78 ID:iQ8bkXky
初対面の人間にキャラ偽ってノリのいい好青年演じるのがやめられない…嘘ついてるのと同じだから疲れる
口からおべんちゃらだけは大得意だが、面接官にはさすがに見抜かれるよな
882受験番号774:2013/11/19(火) 13:53:32.09 ID:uDwWZpcf
やめられないならそれがお前じゃね?
883受験番号774:2013/11/19(火) 14:47:00.02 ID:Lzetx0kt
ここは哲学板かな?
884受験番号774:2013/11/19(火) 23:38:37.80 ID:NF+GHe/w
>>879
どこに書いてある?
ていうか断りないときっていったらほとんどどの問題でも粗代替財として考えるってことじゃないか?
そのわりには普通にno.6とかno.8の解説見たら代替効果だけな感じに解説してるし・・・
885受験番号774:2013/11/20(水) 01:31:16.19 ID:AtiuHtcN
入学希望者のふりして予備校から色々仕入れた情報をまとめてみるのん。
エクセルに入れて、何パーセント占めてるか計算して重要科目を割り出して、勉強すべき時間を算出するのん。
大手3校のデータの平均を出して何時間勉強するか決めて、残りの時間(月、週)で割っていけば、1週間に勉強するべき配分が分かるのん。
こうやって1週間の時間割が作れたのん。

のんのんびよりみた直後の作業なのん。
だが俺はほたるが好きだ。あと中2のお姉さんも好き。
886受験番号774:2013/11/20(水) 01:49:13.84 ID:qn1nC5AP
おまえらどのくらい勉強進んでる?
専門は民法T、民法U、憲法、行政法、政治学、行政学、社会学、教養は日本史だけほぼ完璧に近い。
だが経済とその他教養はほぼ手付かず。
勉強の進め方ミスったパターン‥
887受験番号774:2013/11/20(水) 02:07:16.12 ID:UrLMI2GK
>>885そんなことしてる暇あれば勉強する
888受験番号774:2013/11/20(水) 02:51:40.72 ID:JIdSQCrZ
>>886
なぜ数処をしなかったのか。法律なんて多少やらなくても抜けないから完璧ならちょっとほっといて世界史とかもやれよ
889受験番号774:2013/11/20(水) 08:15:57.47 ID:ijMbN/Za
>>886
経済と数的とか一番最初にやるやつだろ。逆に日本史世界史とか試験一ヶ月前からちょっとやれば十分。
890受験番号774:2013/11/20(水) 11:39:48.38 ID:zPHutcfr
そろそろ数処やるか〜
891受験番号774:2013/11/20(水) 13:26:32.77 ID:AtiuHtcN
一番最初にやるべき科目だろ数的。
892受験番号774:2013/11/20(水) 15:26:56.01 ID:FMUtdBFg
>>891
一般に言われてるだけで勉強の進め方なんて人それぞれだろ。
おまえみたいなステレオタイプって本当視野狭いよな。
893受験番号774:2013/11/20(水) 15:41:00.10 ID:Nlv8H1JU
なんでそこで煽るのかわからん
894受験番号774:2013/11/20(水) 16:22:51.55 ID:HLgQW1c3
だよなー煽る必要ないよな
こんな些細なことでムキになってたらこの先やっていけないぞっ☆
895受験番号774:2013/11/20(水) 16:44:00.55 ID:yrLWMu8Q
結果待ちこえーなーあ
早くここを卒業していきたいぜ
896受験番号774:2013/11/20(水) 16:59:11.40 ID:4FJmaLxc
予備校は通わないけど予備校主催の説明会や模試には参加するパターンが多そう
897受験番号774:2013/11/20(水) 17:06:43.12 ID:wY526jRz
俺かな?
898受験番号774:2013/11/20(水) 17:16:03.30 ID:JuMdx05x
面接やGDくらいは予備校の講座使ってみようかな
899受験番号774:2013/11/20(水) 17:33:01.42 ID:63XtRbVd
でもほとんどの予備校は本科じゃないと模擬面接してくれないっていう・・・
900受験番号774:2013/11/20(水) 17:55:21.94 ID:GcC2zapS
高卒だけどアカデミーだと、夏期講習生は面接利用可能だった
安く収まるから高卒ならオススメかも
901受験番号774:2013/11/20(水) 18:31:43.74 ID:WYQJlc1q
独学はスー過去とかクイマスじゃなくて、自分に合った良い基本書を探せ
面接の心配なんかはまだ早いぞ
902受験番号774:2013/11/20(水) 19:02:24.03 ID:ooGklOiS
不安になるのはわかるけど参考書スレテンプレをを信じてOK。イエロー本と違って変な個別的テクニックを捨象してるから、ホントに良くできてるしバランス良い。つまりみんな愚直に頑張ろう
903受験番号774:2013/11/20(水) 22:37:08.53 ID:2ymNbZHc
独学で筆記には通るようになった。だか、面接で落とされるなら何の意味もなかった。
904受験番号774:2013/11/20(水) 22:41:30.22 ID:zqbqHUfA
まぁ予備校に通ってる中でも、何回練習しても一つも通らない子もいれば、一度やっただけで全勝する子もいるからね
どうしても、今までの人生が出てしまう部分なんだよね
905受験番号774:2013/11/20(水) 22:57:55.45 ID:N5mTa0td
数的処理や判断推理って問題見て解法が思い浮かばなかったら
すぐに解答を見たほうがいいですか?数学が苦手で初見の問題だと
ほとんど正解できません 参考書は浦島を使っています
906受験番号774:2013/11/20(水) 22:59:29.22 ID:NiT0/L8f
>>905
基本的には最初は解法を覚える、理解するためにやるもんだろうから、
ぐずぐず悩むよりは解法見た方がいいんじゃないのかね
907受験番号774:2013/11/21(木) 00:11:07.19 ID:8oi11pYM
>>906 レスありがとうございます 
908受験番号774:2013/11/21(木) 07:58:51.60 ID:O3uYhFsq
数的や判断は5分考えて分からなかったらすぐ答えを見て一日の終わりにまた挑戦ってしてる

教養は午前にやるようにしてるから
909受験番号774:2013/11/21(木) 08:26:08.89 ID:HHHe1mXZ
何が辛いって文系の俺が30分以上も悩んでもできなかった数的が理系の友達に
頼んだらものの3分くらいで解いちゃうとこ
あれだな文系はあまり数的を得点源としてカウントしちゃだめだな

まぁ中には文系でも数的得意な人もいるだろうから一概には言えないかもだけど
910受験番号774:2013/11/21(木) 09:21:57.63 ID:9lAcgxIU
おれも数的は出来ないよ
判断資料空間に比べて出来ない程度だけど
911受験番号774:2013/11/21(木) 09:43:19.13 ID:N8DiIclg
ワニとかカンガルーとかスートレとか宝石箱とかブクオフでゲト汁
912受験番号774:2013/11/21(木) 10:07:34.29 ID:TCsz/PQS
数的とかの図形問題って書き込みたくなっちゃうよな
次回解く時に答え分かってまう
913受験番号774:2013/11/21(木) 10:36:11.82 ID:4lnzdocG
ワニの顔がムカつく
みんなどのページのワニの顔がムカつく?
914受験番号774:2013/11/21(木) 11:27:56.48 ID:jzzmJyQz
文系だけど数処が一番の得点源だわ
法学が苦手ってわけでもないけどね
915受験番号774:2013/11/21(木) 11:44:11.33 ID:9clTf/8w
一人暮らしいやだお… (´;ω;`)
916受験番号774:2013/11/21(木) 11:46:33.13 ID:J+CYfGqS
文章力って数的や経済でもかなり重要だと思う。
じっくりにらめっこして分からなくて、数日後に見返したら解説や問題のささいな見落としが原因であることが多いわ。
判断なんか、まんま国語だもんな。
917受験番号774:2013/11/21(木) 12:05:01.40 ID:7i6YX87N
>>912
…消し込む…もしくは図形問題のページをコピー。

消し込むは後が残るし、
いちいちコピーするのが面倒な人は書き込むの諦めるしかない。
でも書き込まずにやるよりやっぱり書き込んだ方が
本番さながらの気持ちで問題がで解けるからいいと思うけど。
918受験番号774:2013/11/21(木) 12:14:17.80 ID:J+CYfGqS
予備校のパンフを処分しまくってるなう。
どんな職種あるかの情報だけ見て捨ててるんだが、夢とか目標とか、こういう単語には誘われちゃうよな。
まぁ、去年の俺はこんな甘言に吸い寄せられて食われたんだけどな。
919受験番号774:2013/11/21(木) 14:50:19.08 ID:R72XoChV
みんな模試はどれぐらい受ける?
920受験番号774:2013/11/21(木) 14:53:31.22 ID:zL9ZT0Sv
独学だから極力模試はうけるよ
ペースメーカーになるし、弱点がよくわかる
921受験番号774:2013/11/21(木) 15:03:11.10 ID:eiR5LHPX
俺は今月末で今の仕事を退職して市役所目指す。ここにいる人は学生が多いのかな?
残り半年をいかに使えるかだと思うけど仕事しながらとは言え、数的・憲法1週、ミクマクインプットのみしか終わってない。
いかにだらけずに、消化できるか、だな。
922受験番号774:2013/11/21(木) 15:40:38.88 ID:SCzosZ7r
>>921
今の時点でそれだけやってりゃOK
数的とミクマク終わってりゃ一歩リードとも言える。
みんなそれで苦労するんだよ。
923受験番号774:2013/11/21(木) 15:47:20.49 ID:Sjam8tO6
>>922
さすがにそれは無いわw
年内に憲民行法、経済、政治学を三週はやらせてるよ
924受験番号774:2013/11/21(木) 16:03:52.67 ID:eiR5LHPX
>>923
やらせてるって予備校の先生かなんかですか?
もしそうならいろいろ聞きたいんですけど。。
925受験番号774:2013/11/21(木) 16:05:37.64 ID:3NuLEKr8
誰にやらせてるんだか解らないけど、、、
そうですか…
すごいですねw
926受験番号774:2013/11/21(木) 16:23:48.01 ID:XTJjTIax
市役所も最近は社会人を経験してる人を多く採用してるからなぁ
頑張ろ
927受験番号774:2013/11/21(木) 16:37:27.54 ID:AGghLfeq
>>922
>>923じゃないけどやっぱ少し遅れてる方だと思うぜ
仕事終えてからが勝負だな
928921:2013/11/21(木) 16:47:34.06 ID:eiR5LHPX
>>927
ですよねwww遅れてるのは自覚しつつ雑にならないようやっていきますわ。
一応国立でたし、その時の貯金が残ってないかしら。

罵倒されながらノルマ詰められ、灰皿投げられたり深夜まで働かせられたこの三年間を無駄にしないように頑張って行きます!
929受験番号774:2013/11/21(木) 17:44:28.67 ID:Aubqb9+R
情報弱者に対してゆとりキャンペーンする鬼畜予備校通い君
930受験番号774:2013/11/21(木) 18:06:50.47 ID:lMz/QASE
>>921
厳しいけど挽回はできる。
931受験番号774:2013/11/21(木) 18:57:58.07 ID:WSDmB9en
そんなに何周もしなくても定着するだろ・・・
932受験番号774:2013/11/21(木) 19:08:34.57 ID:9clTf/8w
みんな毎日欠かさず勉強してる?オフ日とか設定してる?
933受験番号774:2013/11/21(木) 19:11:23.71 ID:BnFWYigU
>>932
学生だと純粋な空き日作れない・・・
完全休みが週3日で一個も空けたくないからなぁ。公務員勉強をしないのは1日か2日。というか週のノルマに合わせてる
934受験番号774:2013/11/21(木) 19:13:45.35 ID:9elj5rUp
学生さんだと学内講座とかセミナーは利用してるの?
ほんと学生の時分に使えるもん使ってたらよかったよ…
935受験番号774:2013/11/21(木) 20:00:11.61 ID:C54405sl
金ねえからなあ
参考書揃えてシコシコ勉強してるわ
936受験番号774:2013/11/21(木) 20:13:59.61 ID:XTJjTIax
自分は単位あまり取れてないから
毎日大学です、その時間がどう左右するか
937受験番号774:2013/11/21(木) 20:18:24.83 ID:Wy109T4Z
つんでますね笑
938受験番号774:2013/11/21(木) 20:44:30.05 ID:FllWuvf7
>>874 >>884

だれかこれわかる人いませんか?
むしろこの部分で何の疑問を抱かなかった人はいるのでしょうか?
明らかに矛盾していると思うんですが。
939受験番号774:2013/11/21(木) 21:06:05.57 ID:H+EHN9aG
してねえよ。>>879で皆解決してるわ
940受験番号774:2013/11/21(木) 21:33:21.32 ID:a2/Z+lPq
経済は摩訶不思議
941受験番号774:2013/11/21(木) 21:49:10.70 ID:6OSjf7dn
一日1時間しかできてないけど、これから増やせばいけるよね。
942受験番号774:2013/11/21(木) 21:52:56.36 ID:a2/Z+lPq
そりゃ人によって違うけどな
今までコツコツ勉強してるんなら大丈夫じゃないか?
943受験番号774:2013/11/21(木) 21:57:24.17 ID:FllWuvf7
>>939
いや、だから、断りないときに粗代替財とするなら、
no.8のフロチャの問題でどうして断りがないのに
代替効果に限っている(=粗代替財でなく、代替効果のみの代替財として扱ってる)
のか自分では謎なんですが、教えてくれませんか?
944受験番号774:2013/11/21(木) 22:13:13.15 ID:FTLHZHOD
>>943
あの解説で理解できないなら予備校行くとかした方がいいんじゃね
945受験番号774:2013/11/21(木) 22:18:20.62 ID:yeyYArcn
そもそも解説で所得効果もちゃんと考慮してるじゃねーか・・・
946受験番号774:2013/11/21(木) 22:21:16.09 ID:9clTf/8w
>>943
No8の選択肢の代替材/補完材を粗代替材粗/補完材の意味で解すと明らかにおかしいから。よってこの場合は代替効果だけによる代替材/補完材の意味。以上
947受験番号774:2013/11/21(木) 22:29:06.29 ID:Aubqb9+R
お前ら優しすぎwwww
普通こんなの無視だろ
948受験番号774:2013/11/21(木) 22:33:31.91 ID:6OSjf7dn
優しいのではなく、暇なんだよ。
949受験番号774:2013/11/21(木) 22:34:50.34 ID:a2/Z+lPq
独学は一回詰まると誰にも聞けず泥沼にハマるからな
950受験番号774:2013/11/21(木) 22:49:36.44 ID:N8DiIclg
経済と数的は年内に基礎力つけないと公務員試験オワタになる。
私文のアキレス腱。
他の科目は追い込みがきく。
951受験番号774:2013/11/21(木) 23:17:31.68 ID:J+CYfGqS
似たようなスレありそうなのに、このスレがここまで伸びるとは思わなかった。
そろそろパート2の準備だな、
952受験番号774:2013/11/21(木) 23:18:43.23 ID:mCRtfQ7L
ここは神スレ
953受験番号774:2013/11/21(木) 23:33:22.15 ID:QIk+3N29
内定の連絡きました
このスレともお別れ
954受験番号774:2013/11/21(木) 23:36:20.17 ID:l+kMyemj
高卒既卒受かった
お前らも頑張れ
955943:2013/11/21(木) 23:44:52.50 ID:FllWuvf7
みなさん本当にありがとうございます。特に>>946さんに感謝です。
断りがない=粗代替財・粗補完財、がいかなる場合でも当てはまるわけ
ではないんですね。例外もあるということで。
どうやら上級材・必需品、など所得効果に関わるようなワードが文中に
入っていたらその時の代替財・補完財は代替効果のみと解釈すべきのようですね。
956受験番号774:2013/11/21(木) 23:50:50.01 ID:a2/Z+lPq
丁寧な人だ
参考書なんかは少しでも気になりだしたら他のこと手につかなくなるよな
957受験番号774:2013/11/22(金) 10:27:09.61 ID:c2HVS9QJ
スレ主さん、そろそろ次スレおなしゃす
958受験番号774:2013/11/22(金) 13:18:36.49 ID:O4+3zAh4
まだ早いな>>980まで待て
959受験番号774:2013/11/22(金) 14:23:38.59 ID:JrhEfe7K
ミクマク、数的等の一般知能系、年内はこれらの基礎的定着を計れ
、と、ばあちゃんが、ゆってた
960受験番号774:2013/11/22(金) 17:27:30.56 ID:jiDZCouN
ミクマクは社会科学とかに出る基礎と知識分野以外は最後までよくわかずに受かった俺も居るんですがね。その代わりに他の暗記分野は全て取るつもりで勉強した。直前期は捨て科目決めるのも大事よ。
961受験番号774:2013/11/22(金) 18:19:10.31 ID:5y52oxum
大学時代に経済学部だったからか、経済原論もなんとなく分かるんだが
時々、本当に自分が理解してるのか、すごく不安になる。
962受験番号774:2013/11/22(金) 21:28:13.16 ID:hMjzOVCb
貧乏人乙
963受験番号774:2013/11/22(金) 21:31:35.70 ID:c2HVS9QJ
マクロのケインズの投資決定理論難しいけど面白いぞ
964受験番号774:2013/11/23(土) 06:13:14.06 ID:LOAr4XCE
マクロがさっぱりわからん
965バンプまん:2013/11/23(土) 10:10:47.02 ID:/Bbe5Fmz
初めまして!
わたしも独学で公務員目指してます!
国総目指してます!
よろしくお願いします!!
みなさんは
TACやレックの模試受ける予定ですか?
966受験番号774:2013/11/23(土) 11:59:07.30 ID:nLm+DnQc
産経とTACの模試受けるぜ。ずいぶん先だけどw
967受験番号774:2013/11/23(土) 12:11:12.23 ID:1cCY+1wE
経済学部だからミクロマクロは余裕だけど他のが・・・
まあこれから頑張るしかないんだがな。
968受験番号774:2013/11/23(土) 12:20:52.33 ID:1gFP1ndr
http://blog.livedoor.jp/sunset_01/archives/51686411.html
資格の評価を研究しています。

※難易度の評価であり、社会的評価とは異なるのでご注意ください。
必ずしも「難易度=社会的評価」とはならないことを示唆しております。
969バンプまん:2013/11/23(土) 13:30:22.03 ID:/Bbe5Fmz
966
ありがとうございます(^O^)
お互い頑張りましょう!
970受験番号774:2013/11/23(土) 13:31:04.50 ID:kNb7/hkz
>>965
くせえ
しね
971受験番号774:2013/11/23(土) 13:33:20.41 ID:kNb7/hkz
>>969
まず名前欄に文字いれるなしね
安価まともに付けられねえのかしね
したらばと勘違いしてんのか?しね
  し  ね
972受験番号774:2013/11/23(土) 15:14:29.84 ID:3UbIyxdX
こんな人が国葬(笑)
973受験番号774:2013/11/23(土) 16:21:01.31 ID:rDXMzP83
釣りだろw
乗せられるな
974受験番号774:2013/11/23(土) 17:04:40.30 ID:8l+YiRfY
自分が受かれば他人はどうでもいい
975受験番号774:2013/11/23(土) 17:56:59.47 ID:/Bbe5Fmz
確かにその通りだわwww
976受験番号774:2013/11/23(土) 20:06:00.15 ID:kNb7/hkz
>>975
よお、バンプまん
977受験番号774:2013/11/23(土) 20:58:05.26 ID:EyCQpVXM
>>975
バンプまんは帰ってどうぞ
978受験番号774:2013/11/23(土) 21:10:53.05 ID:nxHqdgG4
>>975
っとにキメェな
979受験番号774:2013/11/23(土) 22:43:47.03 ID:3UbIyxdX
>>975
くさすぎるぞ
980受験番号774:2013/11/23(土) 23:35:13.92 ID:EM49jeYg
今から勉強始める奴もいますよ?
981受験番号774:2013/11/24(日) 00:02:41.68 ID:3CR/b9Mt
流石にニートでもないとキツイだろそれ
982受験番号774:2013/11/24(日) 01:08:59.46 ID:vweFCVj7
すまん、次スレ建設しようとしたら立てられなかった。
別スレの次スレ作ってまだ日が経ってなかったわ。誰か作ってくれ。

【独学】公務員試験【予備校は通わない】part2

スレ名はこんな感じで頼む。
983受験番号774:2013/11/24(日) 05:33:46.96 ID:0S0O2epj
はい
【独学】公務員試験part2【予備校は通わない】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1385238646/
984受験番号774:2013/11/24(日) 12:39:37.32 ID:atBqKKXl
うめ
985受験番号774:2013/11/24(日) 20:59:09.11 ID:Psa+ju/y
>>981
ところが合格者の大半は半年程度の勉強期間
986受験番号774:2013/11/24(日) 21:00:50.25 ID:Rr/VZtz/
>>985
結局は密度なんだよなぁ。
987受験番号774:2013/11/24(日) 21:54:47.42 ID:eVD8SgvX
法学部経済学部は半年の人が多い。
それ以外はそうでもない
988受験番号774:2013/11/24(日) 21:56:28.29 ID:buvh+AbP
どこのデータだよ
非法経でも本気でやれば半年で受かるわ
989受験番号774:2013/11/24(日) 22:48:00.96 ID:kPeXlgQ/
>>985
普通に勉強できれば半年でも余裕で受かるけど、合格者の大半は大体一年近く前からやってるよ
990受験番号774:2013/11/24(日) 23:08:30.01 ID:UrOL/QH7
流石に何の蓄積もなけりゃ気合い入れないとな
991受験番号774:2013/11/25(月) 00:13:12.07 ID:TneiEXXR
今からでも間に合う

でも本気でやればっていうがちゃんとやれる人の大半は
もっと前から勉強しはじめてるだろうけど
992受験番号774:2013/11/25(月) 07:13:34.58 ID:AuHLuL0S
年内は得点力を気にせず基礎力をつける。
基礎力がないままスー過去やクイマスやっても非効率。
年内は入門書でその科目の概要と考え方をきっちり身につける。
993受験番号774:2013/11/25(月) 09:27:22.53 ID:rTHbjTs1
うわぁ
994受験番号774:2013/11/25(月) 10:49:16.48 ID:4flPwZS2
教養、専門あわせて最新版の問題集等が必要なのって財政学くらい?速攻の時事はもちろんとして
995受験番号774:2013/11/25(月) 11:55:40.57 ID:szFR36t2
>>992
それ落ちるパターンやで
996受験番号774:2013/11/25(月) 12:09:58.26 ID:BAJmyGpj
お前ら優しいな。敵に塩送ってんだぞお前ら。
997受験番号774:2013/11/25(月) 12:25:56.79 ID:wCaiJwp/
>>994
法律系も判例とか法改正とか出てくるから金があるなら変えたら?
998受験番号774:2013/11/25(月) 13:38:24.77 ID:06dNj7+u
別にアドバイスつってもただの一般論だしな
999受験番号774:2013/11/25(月) 14:58:23.27 ID:RZA6+IB1
塩ぐらいいくらでも贈るわ
ダベるためにこんな所まで来て他人を蹴落とし〜なんて疲れるだけだ
1000受験番号774:2013/11/25(月) 15:01:14.53 ID:YWjN69vI
うんち
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。