国税専門官 part225

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
2受験番号774:2013/06/21(金) 02:32:20.85 ID:kFppbgQy
1乙
3受験番号774:2013/06/21(金) 02:33:14.51 ID:kFppbgQy
面接カード志望動機だけ埋まらん
やっぱ説明会聞いてから書くべきかねえ
4受験番号774:2013/06/21(金) 03:58:26.71 ID:eMyoK4n6
東京国税局志望の
@saito1013_k
5受験番号774:2013/06/21(金) 06:47:58.73 ID:1TWDX1LB
1乙!

新スレでも公平きゅんネタまだ引っ張るのかよwwwwお前ら怖すぎ
6受験番号774:2013/06/21(金) 07:10:04.06 ID:psyq2jPI
志望動機難しいね
一通り考えたけどそれなら税理士でいいじゃんってなるな
7受験番号774:2013/06/21(金) 07:24:26.04 ID:G2qWe/s9
■国税専門官への道
◎6月中旬     一次試験(筆記)
○7月2日     一次発表・説明会(任意)
○7月中旬頃    税務署訪問(任意)
◎7月下旬     二次試験(尿検査・面接)
○8月下旬     二次試験合格【※内定ではない】
◎8月下旬以降   採用局面接【※ここで内定が決まる】
○10月1日     内定通知書発送
○10月某日     内定者懇親会
○3月某日     健康診断

※採用予定数
 H25 1,115名(最終合格者 ?名)
 H24 560名(最終合格者 1662名)

■H25大原予想ボーダー(素点)
 安全圏・・・・49以上
 ボーダー・・・47
 可能性あり・・45以上
http://www.o-hara.ac.jp/komuin/best/border/kokuzei_h25_border.pdf
8受験番号774:2013/06/21(金) 08:09:07.49 ID:FNcMOlmq
高齢職歴ありの受験者ですが
最終合格したら職歴証明書等の提出を
求められるものなのでしょうか?
知ってる人いたら教えてください。
9受験番号774:2013/06/21(金) 08:37:58.38 ID:vbNED+74
3行くらいで志望動機や自己PR書くの結構きつい
10受験番号774:2013/06/21(金) 08:49:57.68 ID:KRm4sS6q
正直、志望動機がない・・どうしよう
やみくもに受けてるだけだし
大原の去年のボーダーが49で実際のボーダーが49〜47だから、今年は47〜45ってことになるのか?
11受験番号774:2013/06/21(金) 08:54:29.21 ID:vbNED+74
国税の志望動機って
・会計や税法の専門知識を〜
・国家財政を支える〜
とかそんな感じでしかみんな書いてないだろ
12受験番号774:2013/06/21(金) 08:57:28.06 ID:KRm4sS6q
予備校生なんだが、過去の報告でマルサの女を死亡動機にしてたやつ、本当に死亡動機になった
それが原因かどうかは知らんが・・・
13受験番号774:2013/06/21(金) 09:00:28.80 ID:/ha/7geb
他人に嫌がらせをするのが好きで国税が天職だと思いました〜的な
14受験番号774:2013/06/21(金) 09:07:39.31 ID:KRm4sS6q
国が雇ったヤクザと揶揄される国税。
体育会系が好まれるらしいが何もスポーツやってない俺が太刀打ちできるのだろうか・・・
15受験番号774:2013/06/21(金) 09:08:49.52 ID:bHA/TgXi
こっぱん地上市役所本命の人、国税しか受からなかったらどうする?
16受験番号774:2013/06/21(金) 09:35:32.00 ID:Y/mWDND+
メッシ選手が脱税していましたので
私もグローバルスタンダードの税務に従事するために志望しました
17受験番号774:2013/06/21(金) 09:37:46.75 ID:KRm4sS6q
>>16
・・・まず死亡動機だな
18受験番号774:2013/06/21(金) 09:39:10.46 ID:r59qcpSd
国税いきたいなあ
合コン多いってとこも魅力的
19受験番号774:2013/06/21(金) 09:42:04.66 ID:7N+jOVdW
ボーダーはそんなところでは?
傾斜又は標準点によってはその点数(素点)でも落ちる可能性はある。
20受験番号774:2013/06/21(金) 09:42:31.92 ID:1TWDX1LB
合コン多いとか俄然やる気出てきたわ
21受験番号774:2013/06/21(金) 09:42:46.44 ID:fGG7VaUg
>>15
選んでられる立場じゃないし行く
そもそも国税が受かる保証もないけど
22受験番号774:2013/06/21(金) 09:48:02.11 ID:KRm4sS6q
誰か去年の二次の倍率を教えておくれ・・・
1次合格者の多さの割に辞退者多いから絶対に高くはないはずなんだ
23受験番号774:2013/06/21(金) 09:50:26.66 ID:A1MIpNAc
税大マジック
24受験番号774:2013/06/21(金) 09:54:46.64 ID:73K9K0P1
はよ受かって和光で缶詰めされたいわー
でも一日どんくらい勉強なんやろ。まさか8時間みっちりか?
25受験番号774:2013/06/21(金) 09:56:20.90 ID:gRkHO9sF
小さな頃から税法を眺める事が好きでした
具体的に好きな条文を述べるのは差し控えさせて頂きますが
私の天職は国税専門官であると確信しました
本当にありがとうございました
26受験番号774:2013/06/21(金) 09:58:00.29 ID:ZzwNLRjQ
>>25
ワロタ
27受験番号774:2013/06/21(金) 10:01:13.51 ID:A1MIpNAc
〜税務大学校の実態〜
お酒が飲める食堂
プールにスポーツジム
毎日合コン三昧
28受験番号774:2013/06/21(金) 10:01:13.92 ID:1TWDX1LB
給料貰いながら勉強とか最高
29受験番号774:2013/06/21(金) 10:01:48.46 ID:x/5GL9f1
家に帰るまでが面接って事忘れんなよ
30受験番号774:2013/06/21(金) 10:02:04.61 ID:5cQw28KO
丸源ビルオーナーの事件をみて〜は脂肪動機にならんかね?
31受験番号774:2013/06/21(金) 10:03:41.93 ID:FqmMWdwD
>>22
【昨年データ】
一次合格 3,404人
最新合格 1,662人
二次倍率 2.048倍

一次合格者の内、辞退者が一割いると過程すると↓

二次受験 3,063人
最終合格 1,662人
二次倍率 1.842倍

【今年の個人的予想】

一次合格 4,500人
二次受験 4,000人
最終合格 2,500人
二次倍率 1.6倍
32受験番号774:2013/06/21(金) 10:03:46.86 ID:C+EXYkdJ
>>30
続報みてないんだけど結局脱税だったの?
節税だって主張してたけど
33受験番号774:2013/06/21(金) 10:08:19.25 ID:buhMrMei
>>8
昨年受かった予備校の友人が、確か合格後に前職に源泉徴収や退職証明書等を
出してもらうと言ってた気がします。
私は落ちましたが…お互い高齢職歴ありですし頑張りましょう。
34受験番号774:2013/06/21(金) 10:10:18.93 ID:3Gts/yMu
国税の面接って受験番号順だよね?
35受験番号774:2013/06/21(金) 10:12:16.51 ID:6BlNHxqb
素点46の俺は結果発表まで何もやる気せんわ
36受験番号774:2013/06/21(金) 10:14:03.25 ID:r59qcpSd
素点46なら
来年に向けた勉強はじめろよ
37受験番号774:2013/06/21(金) 10:16:16.65 ID:6BlNHxqb
いや多分受かってるんじゃない
そもそも来年はやらんし
38受験番号774:2013/06/21(金) 10:19:03.99 ID:G2qWe/s9
>>34
たぶんそう
受験番号って何番から始まってるの?
10000より若い人いる?
39受験番号774:2013/06/21(金) 10:19:58.88 ID:fXaQjCa6
>>34
ちがうよ
40受験番号774:2013/06/21(金) 10:20:39.32 ID:C+EXYkdJ
一般ボーダー下回ってのでここ一本になったわ
41受験番号774:2013/06/21(金) 10:24:22.26 ID:A1MIpNAc
>>40
おお同志よ
42受験番号774:2013/06/21(金) 10:32:39.18 ID:FNcMOlmq
>>33
情報ありがとうございます。
年齢を理由に面接足きりだけは避けたいですね
がんばりましょう
43受験番号774:2013/06/21(金) 10:38:42.88 ID:G2qWe/s9
>>39
去年までは適正で振り分けてたからでしょ?
44受験番号774:2013/06/21(金) 10:44:53.71 ID:C+EXYkdJ
受験番号順だよ
一次試験受けてた時、後ろに座ってたうぜー奴が面接の待機室で隣に座っててこんにゃろうって思ったの覚えてる
45受験番号774:2013/06/21(金) 10:47:31.44 ID:y/VrlU0Z
46受験番号774:2013/06/21(金) 10:50:46.44 ID:ZzwNLRjQ
>>45
とりあえず消費税としてのネーミングセンスのひどさに驚きを隠せない
47受験番号774:2013/06/21(金) 10:52:33.57 ID:C+EXYkdJ
消費税というなの資産税か
どんどん採用してほしい
48受験番号774:2013/06/21(金) 11:04:21.00 ID:r59qcpSd
素点43
なんとかか
49受験番号774:2013/06/21(金) 11:18:30.31 ID:bCeg3GzX
素点48以下で専記平均以下の奴はもう来るなよ
50受験番号774:2013/06/21(金) 11:23:27.54 ID:r59qcpSd
ボーダー44だから、43でも可能性あるっつうに
51受験番号774:2013/06/21(金) 11:24:50.79 ID:vbNED+74
>>49
斎藤君かわいそうだろ
52受験番号774:2013/06/21(金) 11:27:12.93 ID:r59qcpSd
53受験番号774:2013/06/21(金) 11:27:35.96 ID:r59qcpSd
54受験番号774:2013/06/21(金) 11:28:01.19 ID:r59qcpSd
55受験番号774:2013/06/21(金) 11:28:19.73 ID:C+EXYkdJ
発狂しだしたぞ
56受験番号774:2013/06/21(金) 11:28:27.17 ID:r59qcpSd
57受験番号774:2013/06/21(金) 11:28:53.62 ID:r59qcpSd
58受験番号774:2013/06/21(金) 11:29:21.45 ID:r59qcpSd
59受験番号774:2013/06/21(金) 11:29:47.64 ID:r59qcpSd
60受験番号774:2013/06/21(金) 11:30:14.33 ID:r59qcpSd
61受験番号774:2013/06/21(金) 11:30:40.87 ID:r59qcpSd
62受験番号774:2013/06/21(金) 11:31:04.04 ID:anFNsPyG
63受験番号774:2013/06/21(金) 11:31:05.77 ID:r59qcpSd
64受験番号774:2013/06/21(金) 11:31:33.58 ID:r59qcpSd
65受験番号774:2013/06/21(金) 11:31:48.73 ID:anFNsPyG
66受験番号774:2013/06/21(金) 11:32:00.27 ID:r59qcpSd
67受験番号774:2013/06/21(金) 11:32:57.33 ID:r59qcpSd
いあ









68受験番号774:2013/06/21(金) 11:33:19.62 ID:r59qcpSd

69受験番号774:2013/06/21(金) 11:33:50.10 ID:vbNED+74
斎藤君発狂してもたん?
70受験番号774:2013/06/21(金) 11:33:53.97 ID:r59qcpSd
71受験番号774:2013/06/21(金) 11:34:18.22 ID:r59qcpSd
72受験番号774:2013/06/21(金) 11:34:30.78 ID:anFNsPyG
73受験番号774:2013/06/21(金) 11:34:42.72 ID:vfimt6Mh
これ斎藤君なん?
74受験番号774:2013/06/21(金) 11:34:45.10 ID:r59qcpSd
75受験番号774:2013/06/21(金) 11:34:54.49 ID:A1MIpNAc
齋藤くんなのか??
齋藤君は彼女と一緒に特別区行くから
国税関係ないやろ
76受験番号774:2013/06/21(金) 11:35:10.72 ID:r59qcpSd
77受験番号774:2013/06/21(金) 11:35:36.29 ID:r59qcpSd
78受験番号774:2013/06/21(金) 11:35:58.46 ID:r59qcpSd
79受験番号774:2013/06/21(金) 11:36:17.43 ID:anFNsPyG
80受験番号774:2013/06/21(金) 11:36:22.22 ID:r59qcpSd
81受験番号774:2013/06/21(金) 11:36:25.76 ID:vbNED+74
壊れかけの斎藤
82受験番号774:2013/06/21(金) 11:36:45.68 ID:r59qcpSd
83受験番号774:2013/06/21(金) 11:37:04.11 ID:r59qcpSd
84受験番号774:2013/06/21(金) 11:37:24.77 ID:hLgYHXxK
またさいとう君か
85受験番号774:2013/06/21(金) 11:37:30.29 ID:r59qcpSd
86受験番号774:2013/06/21(金) 11:38:00.97 ID:r59qcpSd
87受験番号774:2013/06/21(金) 11:38:08.23 ID:anFNsPyG
88受験番号774:2013/06/21(金) 11:39:21.22 ID:1TWDX1LB
おい齊藤君、皆の迷惑になるようなことは止めようや
89受験番号774:2013/06/21(金) 11:58:41.03 ID:y/VrlU0Z
素点50傾斜63記述経済(2)まで
って面接B以上じゃないとキツイ?
90受験番号774:2013/06/21(金) 11:59:36.53 ID:eMyoK4n6
東京経済大学でTwitterアカウント、@saito1013_k の斉藤さん荒らすのやめてください!!!
こうへいだけに公平にいこうぜ!
91受験番号774:2013/06/21(金) 12:04:09.25 ID:G2qWe/s9
>>89
希望する局次第
92受験番号774:2013/06/21(金) 12:05:36.67 ID:vfimt6Mh
ちな卓球部な
93受験番号774:2013/06/21(金) 12:07:46.75 ID:1TWDX1LB
齊藤君は特別区の準備で忙しいはず
94受験番号774:2013/06/21(金) 12:09:34.75 ID:y/VrlU0Z
>>91
中国地方
95受験番号774:2013/06/21(金) 12:15:58.21 ID:4Ks24g+L
きつかろうが、きつくなかろうが
どのみち面接対策しっかりやるしかないじゃんか・・・
96受験番号774:2013/06/21(金) 12:24:29.83 ID:BTCPpcGP
お前ら地上対策ってどのぐらいやってる?
97受験番号774:2013/06/21(金) 12:30:55.41 ID:wG78j3pt
>>8
職歴加算して高い給料もらいたいなら提出
そうでないなら出さなくていい
98受験番号774:2013/06/21(金) 12:32:27.00 ID:HBeRUq0Q
>>95
しっかりやるってか、想定問答集作るくらいしかやることなくないか?
99受験番号774:2013/06/21(金) 12:36:48.70 ID:4Ks24g+L
>>98
まあね。
ボーダー論争もそうだけど、
今更どうにもならない事考えるより
面接に意識向けようやって思っただけだよ
100受験番号774:2013/06/21(金) 12:42:18.41 ID:HBeRUq0Q
しかし燃え尽き症候群やばい
来週の地上は筆記リセットのとこ受けるし、C日程に向けて教養やるしか…

ボーダー予想よりやる気スイッチ教えて。
101受験番号774:2013/06/21(金) 12:54:40.17 ID:bwjDt7Mx
国税終わってから勉強全くしてない。
ここ受からなかったら終わり
102受験番号774:2013/06/21(金) 13:02:42.70 ID:KRm4sS6q
月曜日に面接の予約をした。
素点47で怖いが、ここしか残ってないし行動するしかない。
今から自己分析でも始めるか・・
103受験番号774:2013/06/21(金) 13:06:23.75 ID:LAxFul32
自己分析なんて特に面接前になってやるもんでもなくね?
104受験番号774:2013/06/21(金) 13:10:06.71 ID:KRm4sS6q
>>103
しっかりと自己分析することによって面接で話すレパートリーが増える
>>31
正確な二次倍率って公表されてないのか・・・
105受験番号774:2013/06/21(金) 13:10:13.56 ID:bCeg3GzX
自己分析なんてしなくてもいけるだろ
106受験番号774:2013/06/21(金) 13:13:35.95 ID:vbNED+74
自己分析っていうか
求める人材に合わせて自己PR考える方がいいよ。
107受験番号774:2013/06/21(金) 13:17:15.38 ID:KRm4sS6q
みんなある程度想定される内容覚えて行くんだろ?
想定外のものはアドリブ
108受験番号774:2013/06/21(金) 13:31:24.84 ID:C+EXYkdJ
勉強中心の生活送ってたから、ほんまなにしたらいいかわからん
なんだこの何もやってない生活は
公務員試験の勉強始める前どんな生活してたっけ…
109受験番号774:2013/06/21(金) 13:42:05.97 ID:r035voK7
来年の公務員試験に向けて他の受験生より先に勉強始めるといいよ
110受験番号774:2013/06/21(金) 13:42:25.60 ID:54c5XZRX
やけにスレの進行が早いと思ったら公平くんの仕業か
111受験番号774:2013/06/21(金) 13:51:07.57 ID:FNcMOlmq
>>97
情報ありがとうございます
高い給料もらいたいです
出します
112受験番号774:2013/06/21(金) 13:58:56.99 ID:LAxFul32
>>104
今までの人生どうやって生きてきたの?
今更感
113受験番号774:2013/06/21(金) 13:59:17.43 ID:KRm4sS6q
もしあのまま民主政権だったら今頃どうなってんだろうな?
国家公務員40パーセント削減って人気取り以外何も考えちゃいないだろ
自民に戻ったんだから昔の試験形態に戻して欲しかった
114:2013/06/21(金) 14:09:10.64 ID:r59qcpSd
115:2013/06/21(金) 14:13:28.25 ID:r59qcpSd
昔の試験いややし
なんで地学、生物とか勉強しないといけないかわからん
今の試験は受験生にとっちゃ負担かなり減っただろう
116受験番号774:2013/06/21(金) 14:14:50.33 ID:VJA6g4um
選択式だったんだから余裕だったんだよ
117受験番号774:2013/06/21(金) 14:24:26.60 ID:54c5XZRX
でも今は文章理解が多く出るのはメリットだよな
あんまり勉強しなくて済むし
118:2013/06/21(金) 14:34:34.09 ID:r59qcpSd
40問すべて文章理解にしてくり
そんな受験者思いの試験はないか、、
119受験番号774:2013/06/21(金) 14:36:24.60 ID:C+EXYkdJ
そんなの時間がいくらあってもたりねーわ
120:2013/06/21(金) 14:36:58.14 ID:r59qcpSd
一問3分計算で120分あれば終わるんだが
121受験番号774:2013/06/21(金) 14:38:47.46 ID:C+EXYkdJ
全部3分で解けりゃ苦労しないわ
122:2013/06/21(金) 14:41:06.40 ID:r59qcpSd
そりゃ、2分でとけるやつ、4分でとけるやつ、平均したら3分
123受験番号774:2013/06/21(金) 14:41:57.83 ID:C+EXYkdJ
平均3分 優秀だね〜
124:2013/06/21(金) 14:44:50.57 ID:r59qcpSd
傾斜95だからね
125:2013/06/21(金) 14:51:41.36 ID:r59qcpSd
ちなみに、専門記述は90点くらいかな。
126受験番号774:2013/06/21(金) 14:53:55.43 ID:LAxFul32
こういうやつって面接落ちしそうな性格だよな
127:2013/06/21(金) 14:54:57.61 ID:r59qcpSd
面接もたぶんA
悪くてもBだとおもう
128受験番号774:2013/06/21(金) 14:56:37.23 ID:KRm4sS6q
面接って15〜20分が一回だけなんだろ?
こんなに楽なのってないだろ。他はGDやら面接2回とかだし。
コミュ障は狙い目
129受験番号774:2013/06/21(金) 14:57:55.22 ID:73K9K0P1
斎藤くん彼女に振られたらしい
130:2013/06/21(金) 14:57:58.56 ID:r59qcpSd
>128
別に採用面接がある
131受験番号774:2013/06/21(金) 14:59:22.15 ID:vfimt6Mh
>>129
それどこ情報よー
132受験番号774:2013/06/21(金) 14:59:40.38 ID:vbNED+74
斎藤君、どうせコテにするんならフルネームでした方が潔いよ。
133受験番号774:2013/06/21(金) 14:59:49.60 ID:/wYSOPXa
ついにサイトウさん発狂しちゃったのか
134受験番号774:2013/06/21(金) 15:04:05.14 ID:KRm4sS6q
面接時間短いからしっかり対策しとけば乗り切れるはず。向こうもそんなに受験生に突っ込む時間もないはず
毎年、戦記、会計学など国税の対策やってなくて最終合格する人たくさんいるらしい。
135:2013/06/21(金) 15:06:03.05 ID:r59qcpSd
会計学1秒も勉強してないって俺のことじゃん。
裏技の本だけで5問正解したw
136受験番号774:2013/06/21(金) 15:09:58.57 ID:bHA/TgXi
会計学スー過去じゃ対応できないって言ってる人多いけど試験の前にレジュメのとこ読んだだけで5点とれたよ
137:2013/06/21(金) 15:19:38.70 ID:r59qcpSd
勉強してるなら6か7点はとらなきゃ
138受験番号774:2013/06/21(金) 15:19:49.00 ID:/wYSOPXa
そういや前スレで経営学部で会計関係のゼミだと話していたけど、知り合いなら一発で分かるよな
139受験番号774:2013/06/21(金) 15:21:44.08 ID:Y/mWDND+
斎藤さんは何を重点的に勉強したの?
140受験番号774:2013/06/21(金) 15:25:53.51 ID:wCDilY94
>>136
ちょっとなに言ってるのかわかんないんですが
それはつまり勘で当たったってことですか?
141受験番号774:2013/06/21(金) 15:29:07.83 ID:1TWDX1LB
齊藤君とうとう開き直ったか
142:2013/06/21(金) 15:29:37.24 ID:r59qcpSd
>140
スルーしとけよ、勘が鋭かったって言いたいんだろ
143受験番号774:2013/06/21(金) 15:31:04.94 ID:K6c7FSiV
コウヘイヘーイ、コウヘイヘーーーーーイ!!!!!!!!!!
144:2013/06/21(金) 15:32:45.38 ID:r59qcpSd
あと、全国型の試験のこってるんだが、物理だけ捨ててるわ
145受験番号774:2013/06/21(金) 15:37:13.43 ID:/wYSOPXa
S藤君のツイートを見ると凄く物理には苦労しているようだな
彼には是非頑張って欲しい
146:2013/06/21(金) 15:38:59.54 ID:r59qcpSd
俺の入ってるオールラウンドサークル最近なんか、ヤリサー化してきたんだが、、
147受験番号774:2013/06/21(金) 15:39:38.55 ID:a+zGQ2gd
個人叩きヨクナイ(・A・)
148受験番号774:2013/06/21(金) 15:39:39.35 ID:vfimt6Mh
卓球部やろが
149:2013/06/21(金) 15:44:13.99 ID:r59qcpSd
3年までまともなサークルだったのに、今年からなんか超変化してんだが。
それが、オールラウンドサークルのいいとこかもだがね
150受験番号774:2013/06/21(金) 15:53:33.85 ID:LHsiCjPn
国税の採用数が減ってるぞ
151受験番号774:2013/06/21(金) 15:58:47.32 ID:wCDilY94
S藤クンに安価付けられたぜ
おまえらうらやましいだろ
152受験番号774:2013/06/21(金) 16:05:56.67 ID:bCeg3GzX
採用800人かよ
153:2013/06/21(金) 16:07:16.65 ID:r59qcpSd
ボーダーが上がるね
俺はボーダーよりだいぶ上だから関係ないけど
154受験番号774:2013/06/21(金) 16:08:43.95 ID:vfimt6Mh
ん?
採用数減ったってどういうことだ?
155受験番号774:2013/06/21(金) 16:10:49.16 ID:wG78j3pt
根も葉もない煽り
スルー推奨
156:2013/06/21(金) 16:11:13.91 ID:r59qcpSd
ここの荒れっぷりに呆れて人事が採用減らしたってことだよ
157:2013/06/21(金) 16:11:48.79 ID:r59qcpSd
嘘だとおもうけどね
158受験番号774:2013/06/21(金) 16:21:25.65 ID:BTCPpcGP
国税NNTでないねこれなら

947 受験番号774[sage] 2013/06/21(金) 16:20:25.13 ID:CSvsEvnc

    H24 → H25
北海道 45→100
東北  55→115
関東  465→905
東海  70→210
近畿  120→260
中国  50→110
四国  30→70
九州  70→175
沖縄  15→30
159受験番号774:2013/06/21(金) 16:24:41.15 ID:LNGJYVHy
っしゃー!!
みんなハッピーだなw
160:2013/06/21(金) 16:25:06.28 ID:r59qcpSd
関東は、でる可能性大だけどね
161受験番号774:2013/06/21(金) 16:25:22.50 ID:LAxFul32
昨年度組かわいそうだな
162受験番号774:2013/06/21(金) 16:29:43.29 ID:BTCPpcGP
このレベルなら辞退されるの困るから
国税の最終合格は大量にでるな
163受験番号774:2013/06/21(金) 16:33:16.32 ID:Ri48+Qr+
大原の一次5000人が現実味をおびてきたんじゃないか?
コッパンと国税の面接日ってかぶりやすいんじゃないの?
164受験番号774:2013/06/21(金) 16:41:14.74 ID:50PIfHGU
一般職バブルだー
これけっこう国税にも影響するんじゃないの
165受験番号774:2013/06/21(金) 16:50:19.07 ID:xey99czq
国税ボーダー44あるでー
ちな46
166:2013/06/21(金) 16:54:22.94 ID:r59qcpSd
>165
来年頑張れ
167受験番号774:2013/06/21(金) 16:54:45.88 ID:vbNED+74
斎藤君も国税受かるかもな。
和光で会えるの楽しみにしておこう。
168受験番号774:2013/06/21(金) 17:02:05.56 ID:7N+jOVdW
44点はなさそうだが、5000人は確かにあり得るかもですね(笑)
169受験番号774:2013/06/21(金) 17:03:52.95 ID:BTCPpcGP
ここまでバブルっちゃうと最終合格3000人はでるね
5000人1次通過
4500人2次受験者
最終合格3000人
1.5倍
170受験番号774:2013/06/21(金) 17:05:09.37 ID:ijp3VyT9
コッパンも大量採用だし、今年はボーナスステージか
171受験番号774:2013/06/21(金) 17:10:52.79 ID:W5eiz/qF
みんなコッパン行ってくれ
172受験番号774:2013/06/21(金) 17:11:07.69 ID:jpdwaiBa
木端ん大量細葉つまり
173受験番号774:2013/06/21(金) 17:15:42.46 ID:DiGNpyYZ
年齢的に去年がラストチャンスだった人、浪人が許されない家庭に育ったため、仕方なくワ○ミやユニク○に
就職してしまった人

アーメン
174受験番号774:2013/06/21(金) 17:25:30.25 ID:fXaQjCa6
採用数増加で楽観視してるひとの根拠はなに?
俺は去年以上の惨劇が発生する可能性におびえまくり…誰か安心させて
175受験番号774:2013/06/21(金) 17:29:13.69 ID:50PIfHGU
みんな一般職にながれるさ
176:2013/06/21(金) 17:30:17.16 ID:r59qcpSd
去年以上の悲劇は東京だけ。
他のとこ選んでれ大丈夫なはず
177受験番号774:2013/06/21(金) 17:34:09.28 ID:50PIfHGU
齋藤キャンペーンまたかよ
178受験番号774:2013/06/21(金) 17:36:05.16 ID:CeZCB0cR
試験直後も支離滅裂な書き込みずっとしてたよなコイツ
179受験番号774:2013/06/21(金) 17:36:26.18 ID:r59qcpSd
東京で採用漏れどれだけ出るか考えただけでもゾッとするわ(((^_^;)
180受験番号774:2013/06/21(金) 17:37:08.49 ID:vfimt6Mh
やっぱり斎藤君だったかw
181受験番号774:2013/06/21(金) 17:41:21.87 ID:grZmM6s0
これ去年のNNTの人救われるんじゃね?
コッパン大量採用で特別区もそこそこ多いし
182受験番号774:2013/06/21(金) 17:42:30.50 ID:/A25u4BR
総合のモード47点じゃね
183受験番号774:2013/06/21(金) 17:42:54.40 ID:vbNED+74
斎藤君って国税と特別区両方受かったらどっち行くの?
184受験番号774:2013/06/21(金) 17:43:41.28 ID:kFppbgQy
彼女と予備校に報告行くとか裏技本で5点とったとか同じこと連呼してたな
185受験番号774:2013/06/21(金) 17:44:36.51 ID:vbNED+74
2ちゃんとツイッターで同じこと書くとは・・・
さすがはFラン・・・
186受験番号774:2013/06/21(金) 17:46:40.91 ID:50PIfHGU
たぶん、ツイッターと2チャンと
mixiとfacebookあたりにも書いてるんじゃねw
187受験番号774:2013/06/21(金) 17:50:06.61 ID:r59qcpSd
採用漏れこわいが、東京局は受けないから採用漏れ安心していいよな?
188受験番号774:2013/06/21(金) 17:52:02.60 ID:vbNED+74
斎藤君、キミ東京国税局受験するのに東京国税局のことディスってて大丈夫?
人事がみてたらやばいんじゃない?

まあ本当に東京以外を受験するんならいいけど。
189受験番号774:2013/06/21(金) 17:52:48.22 ID:54c5XZRX
裏技本で5点とか訳分からねえこと言ってるの前もいたよな
80回位書き込みしてた気がする
190受験番号774:2013/06/21(金) 17:54:06.03 ID:r59qcpSd
>189
どんだけ2chにはりついてんだよ
191受験番号774:2013/06/21(金) 17:56:21.05 ID:vfimt6Mh
>>190
おまゆう
192受験番号774:2013/06/21(金) 17:56:28.94 ID:/wYSOPXa
択一高得点で特別区に落ちた人は頭が硬いと何度も書き込みしていた人がいたな
193受験番号774:2013/06/21(金) 17:56:41.91 ID:54c5XZRX
その言葉、そっくり斎藤くんに返すわww
194受験番号774:2013/06/21(金) 17:57:59.41 ID:r59qcpSd
>192
それお前じゃね?
195受験番号774:2013/06/21(金) 17:58:28.25 ID:vbNED+74
もし国税受かって和光に斎藤公平君いたら爆笑してしまうかもしれんw
196受験番号774:2013/06/21(金) 18:02:59.11 ID:/wYSOPXa
>>194
お前だろw
197受験番号774:2013/06/21(金) 18:07:27.03 ID:jpdwaiBa
なんJのH君みたいにならなければいいが
198受験番号774:2013/06/21(金) 18:08:12.77 ID:dbAqf6wv
国税局ごとの去年の採用実績や今年の採用予定数って分からないのか。
もちろん2ちゃん情報じゃなく。
199受験番号774:2013/06/21(金) 18:08:32.59 ID:vfimt6Mh
チンフェって自殺したんだってな
国税専門官から自殺者とか嫌だな
200受験番号774:2013/06/21(金) 18:11:28.94 ID:50PIfHGU
自殺者なんてどこでもおるさ
201受験番号774:2013/06/21(金) 18:16:28.41 ID:jykFHd6y
>>198
国税局の説明会で教えてもらえる
言われなければ質問すれば普通に答えてくれる
202受験番号774:2013/06/21(金) 18:20:15.89 ID:sAWUR41k
>>198
23年4月1日付け採用数、つまり主に22年度試験のものだが
83ページ
ttp://www.nta.go.jp/kohyo/katsudou/jimunenpo/61/pdf/all.pdf
203受験番号774:2013/06/21(金) 18:24:30.45 ID:dbAqf6wv
>>201
>>202
ありがとう。
じゃあここに書かれてた去年の局ごとの採用数の
ソースは何なんだ?
204受験番号774:2013/06/21(金) 18:27:22.42 ID:CeZCB0cR
>>158はコッパンでしょ
205受験番号774:2013/06/21(金) 18:29:06.56 ID:r59qcpSd
コッパンは、筆記さえ点数とってれ、面接で落ちることないから今年はみんな受かるな
206受験番号774:2013/06/21(金) 18:30:19.08 ID:GqOuEKCU
23年は採用者予定数は850人なのに、実際採用された人数で700人ぐらいって
何か理由があるの?
207受験番号774:2013/06/21(金) 18:31:17.61 ID:vbNED+74
>>206
辞退者が予想以上に多かったからじゃないの?
208受験番号774:2013/06/21(金) 18:38:39.53 ID:QbQWHFG7
7月2日に説明会なんてあるの?
209受験番号774:2013/06/21(金) 18:39:30.28 ID:r59qcpSd
>208
あるわ
210受験番号774:2013/06/21(金) 18:41:07.84 ID:1TWDX1LB
7月2日に合格発表なのに、その日に説明会なのか?
211受験番号774:2013/06/21(金) 18:41:11.60 ID:dbAqf6wv
>>209
そんなのどこにも書いてねーよ
212受験番号774:2013/06/21(金) 18:41:57.22 ID:QbQWHFG7
>>209
どこに書いてあるの?
213受験番号774:2013/06/21(金) 18:43:13.02 ID:r59qcpSd
自分で調べるくらいできないひとが公務員目指すって(;o;)
214受験番号774:2013/06/21(金) 18:43:53.86 ID:y/VrlU0Z
てか齋藤君やん
215受験番号774:2013/06/21(金) 18:44:05.31 ID:1TWDX1LB
齊藤クンはなかなか毒舌だな
216受験番号774:2013/06/21(金) 18:45:22.52 ID:44L0wCxi
お!サイトゥー!
217受験番号774:2013/06/21(金) 18:46:09.35 ID:50PIfHGU
齋藤くん嘘ばっかやな
和光入ったらいじめられるぞ
218受験番号774:2013/06/21(金) 18:46:56.82 ID:1TWDX1LB
採用担当って2ch見てるらしいからな
齊藤クンまじ有利じゃん
面接前からバリバリ面接官に存在アピール出来てるし
219受験番号774:2013/06/21(金) 18:47:58.14 ID:DMzjt7/z
さいてょ
220受験番号774:2013/06/21(金) 18:49:01.10 ID:r59qcpSd
説明会行きたいね
221受験番号774:2013/06/21(金) 18:49:31.51 ID:50PIfHGU
いいなあ、斎藤君
でも、本音は特別区なんだろ
222受験番号774:2013/06/21(金) 18:52:31.19 ID:3lZohG3w
ヘイポーくんは素点44だから一次落ち確定だろ
223受験番号774:2013/06/21(金) 19:01:00.48 ID:r59qcpSd
てか、今年23の俺は年齢高いほうなのか?
224受験番号774:2013/06/21(金) 19:03:52.00 ID:wG78j3pt
若い、若すぎるぜ坊主
225受験番号774:2013/06/21(金) 19:07:02.41 ID:GLwMfMlJ
自分で調べろボケ
226受験番号774:2013/06/21(金) 19:09:19.26 ID:RygAxl4y
パン職も倍増以上だし今年は最終合格かなり多めに出すかもね
しかもそれでも定員集まらなさそうなくらいの超バブル
去年組がマジで悲惨だな
227受験番号774:2013/06/21(金) 19:10:10.63 ID:1TWDX1LB
ありがとう自民党
228受験番号774:2013/06/21(金) 19:20:09.92 ID:y/VrlU0Z
斉藤君、墓穴掘り杉内w
名前われてるのに自ら年齢も言うなんて。
天然なの?
229受験番号774:2013/06/21(金) 19:26:12.58 ID:r59qcpSd
23で若い方ならよかったわ。
既卒だから新卒ばかりだと不利になるかとおもって
230受験番号774:2013/06/21(金) 19:28:45.87 ID:3lZohG3w
ID:r59qcpSdってヘイポーなの?

じゃあFラン大に1年留年か1浪して入学したわけね
231受験番号774:2013/06/21(金) 19:29:27.15 ID:dbAqf6wv
斉藤くん、スレ229のうち60もひとりで
書き込んでます。
232受験番号774:2013/06/21(金) 19:30:03.77 ID:3lZohG3w
ID:r59qcpSdはヘイポーではない
233受験番号774:2013/06/21(金) 19:30:26.55 ID:50PIfHGU
ヘイポーってなんだ?
234受験番号774:2013/06/21(金) 19:32:19.39 ID:r59qcpSd

公務員受験2年目だが?
235受験番号774:2013/06/21(金) 19:32:59.70 ID:3Gts/yMu
ヘイポー流行らそうとしてる感
236受験番号:2013/06/21(金) 19:33:17.03 ID:3lZohG3w
>>233
斎藤
237受験番号774:2013/06/21(金) 19:34:40.06 ID:vbNED+74
ヘイポー=斎藤公平君でおk?
238受験番号774:2013/06/21(金) 19:35:12.95 ID:50PIfHGU
なぜにへいぽー?
239受験番号774:2013/06/21(金) 19:36:34.56 ID:vbNED+74
斎藤君が第二のチンフェになりそうでムネアツ・・・
このスレから大物を輩出する日が来ようとは・・・
240受験番号774:2013/06/21(金) 19:37:42.15 ID:3lZohG3w
>>237
おk
241受験番号774:2013/06/21(金) 19:39:36.64 ID:vbNED+74
>>240
てか何でヘイポーなんだ?
こうへい→へいこう→ヘイポーって感じなん?
242受験番号774:2013/06/21(金) 19:39:49.98 ID:vfimt6Mh
斎藤君が実名バレてもここまで強気でいられるのは名前がありきたりだからかな
本名でググってもこのスレ出てこないし
243受験番号774:2013/06/21(金) 19:41:05.48 ID:y/VrlU0Z
彼女は1コ下の子?
244受験番号774:2013/06/21(金) 19:41:23.19 ID:r59qcpSd
名前が偽名だからだろw
245受験番号774:2013/06/21(金) 19:43:38.15 ID:vbNED+74
斎藤君の面接カードの内容を考えてみた。

・志望理由
会計の知識が活かせる〜
・専攻
管理会計
・関心を持った出来事
ネット社会の恐ろしさ
・印象に残った体験
2ちゃんで特定された
・自己PR
卓球サークルで〜
246受験番号774:2013/06/21(金) 19:50:30.33 ID:r59qcpSd
去年受けたとき、傾斜58だったから、今年まずまず実力ついてんだとつくづく思うわ
247受験番号774:2013/06/21(金) 19:56:22.78 ID:f1mnGucd
全身全霊を賭けて挑んだ俺の去年の夏は何だったんだよ・・・
248受験番号774:2013/06/21(金) 19:58:28.90 ID:r59qcpSd
俺も去年は1次落ち〜
249受験番号774:2013/06/21(金) 20:02:15.73 ID:AcYkH0qF
俺は2次総合落ち。
去年の夏はおかげで誰とも会わんかったわ…ショックすぎて。
だから、今年の楽勝ムードがまだ信じられない。
250受験番号774:2013/06/21(金) 20:05:06.73 ID:r59qcpSd
今年は大丈夫だろ!
新卒っていう去年の特典は使えないが、一年間バイトしながら勉強していろいろ経験できたし
251受験番号774:2013/06/21(金) 20:15:22.75 ID:VJA6g4um
パン職ふえすぎ
これはまじで1次5000人でるのか?
余裕でボーダーこえてるからもっとしぼっていいのに
252受験番号774:2013/06/21(金) 20:15:58.74 ID:j4ETa69r
去年な二次総合落ちで、嫌になって勉強しなかったら今年は一次落ちになりそうだ
253受験番号774:2013/06/21(金) 20:16:25.96 ID:KRm4sS6q
このスレ見てるとみんな逆に東京国税局敬遠するんじゃないか?
254受験番号774:2013/06/21(金) 20:20:00.09 ID:VJA6g4um
>>253
ありえるね
地元いきたいけど採用されないから東京にいくか
みたいなのがあってみんな東京志望にしたから
255受験番号774:2013/06/21(金) 20:20:16.44 ID:JlCprgQ7
いや、いちいちにちゃん見てない層も居るだろう。
そういう層はにちゃんの意見にかかわらず
不安になって見かけだけ採用数の多い東京局に殺到したり
予備校にそそのかされて東京局志望したりして
倍率はかなり高くなる。その結果東京国税局ではNNTが多発する。
256受験番号774:2013/06/21(金) 20:20:34.11 ID:C+EXYkdJ
東京国税局の説明会いつになるんだ…
一般職の方の個別説明会とかぶる可能性があって予約がうかつにできねえ
257受験番号774:2013/06/21(金) 20:22:16.64 ID:BTCPpcGP
>>253
逆指標にしてるから多分東京多いと思うけどな
というか採用多いんだから必然的に受験者の心理的に東京は選ばれやすいだけじゃないの
このスレもずっと東京の話ばっかりだしどうせ殆ど東京目指してる奴ばっかりだろ
一般職なんかは他の地域の話も結構でるのに国税スレときたら・・・
258受験番号774:2013/06/21(金) 20:24:17.75 ID:K6c7FSiV
ヘイポーは本名が斎藤だからだろ。

コウヘイヘーイ、コウヘイヘーーーーーーイ!!!!!
259受験番号774:2013/06/21(金) 20:24:29.27 ID:y0AG8EbX
合格発表いつだっけ?
260受験番号774:2013/06/21(金) 20:25:36.66 ID:vbNED+74
>>258
そうなのか
これで公平君が超ビビりやったら最高なんだがなあ・・
261受験番号774:2013/06/21(金) 20:26:11.11 ID:r59qcpSd
とにかく今年受からないと、一年間就職浪人させてくれた親に悪すぎる
262受験番号774:2013/06/21(金) 20:27:41.12 ID:JlCprgQ7
つまり、採用漏れありそうだろうと無さそうだろうと
結局、東京局は殺到してしまうってことだろう。
特別区都庁も採用かなり減ったし、また東京局で最も多くNNTが出るだろう。
263受験番号774:2013/06/21(金) 20:28:39.91 ID:vfimt6Mh
>>244
名前と大学名でググったら本名だったじゃねえかw
264受験番号774:2013/06/21(金) 20:28:55.50 ID:KRm4sS6q
>>255
書き込まないだけで絶対みんな見てるよ。自分が受けた、しかも合格可能性のあるんなら気にならないわけがない
265受験番号774:2013/06/21(金) 20:29:02.76 ID:vbNED+74
公平君新卒だろ
266受験番号774:2013/06/21(金) 20:29:38.82 ID:r59qcpSd
東京で採用漏れでるのは、去年で承知済み
267受験番号774:2013/06/21(金) 20:29:44.97 ID:C1ISWIL+
第二、第三志望局からお呼びがかかれば問題ない
268受験番号774:2013/06/21(金) 20:30:57.04 ID:vbNED+74
>>263
そもそも偽名だったら一昨日や昨日みたいな偽装工作しないよ。
269受験番号774:2013/06/21(金) 20:31:28.05 ID:JlCprgQ7
そりゃ面接評価と席次が高かったら呼ばれるだろうが
低かったら第2第3志望局からお呼びなんて一切かからないし
リスキーだぞ。
270受験番号774:2013/06/21(金) 20:32:00.90 ID:KRm4sS6q
やっぱ最終合格時の得点ってその後の官庁訪問にも影響あるんだよね?
271受験番号774:2013/06/21(金) 20:32:45.45 ID:r59qcpSd
官庁訪問今年耐えれるのか、、
あんな真夏に
272受験番号774:2013/06/21(金) 20:34:39.92 ID:AcYkH0qF
評価といっても、受かったやつのほとんどがCなんだから、
結果的には筆記の点数か戦記で点を稼ぐしかないだろ。
もう無理だけど。
273受験番号774:2013/06/21(金) 20:34:56.62 ID:vbNED+74
>>271
キミ新卒だから去年経験してないだろ
274受験番号774:2013/06/21(金) 20:35:41.50 ID:r59qcpSd
採用漏れこわいね
去年一次で落ちたからよかったのかもね
275受験番号774:2013/06/21(金) 20:36:54.96 ID:vbNED+74
無駄に既卒アピールする斎藤君
あとは・・わかるな?
276受験番号774:2013/06/21(金) 20:39:18.53 ID:r59qcpSd
ラストチャンスだし、今年
277受験番号774:2013/06/21(金) 20:40:33.03 ID:r59qcpSd
273と275が何てかいてあるか教えて。NGIDで、俺にはそいつのコメントいっさいみれないんだが、
278受験番号774:2013/06/21(金) 20:40:54.16 ID:vbNED+74
斎藤君のフォロワー地味に増えててワロタw
279受験番号774:2013/06/21(金) 20:41:38.87 ID:C+EXYkdJ
去年の説明会って合格発表の2日後くらいだったよな
さすがに次の日ってことはなかった気が
280受験番号774:2013/06/21(金) 20:42:12.94 ID:r59qcpSd
278のコメント誰か教えて
NGIDだから、アボーンって内容で俺のとこに表示されてる
281受験番号774:2013/06/21(金) 20:42:55.48 ID:vfimt6Mh
おまえら斎藤くんフォローしたの?
282受験番号774:2013/06/21(金) 20:43:47.66 ID:x14XUXNo
スレの4分の1を占めるキチガイw
283受験番号774:2013/06/21(金) 20:44:16.91 ID:AcYkH0qF
去年は一次合格の郵送が郵便事故で届かんくて、
合格証持参の説明会に参加できないやつがいたね。
かわいそうだったが…。
284受験番号774:2013/06/21(金) 20:45:45.14 ID:C+EXYkdJ
>>283
つーか届いたところで明後日来てね☆とかふざけてるよな
285受験番号774:2013/06/21(金) 20:46:59.36 ID:r59qcpSd
全然普通
2日も猶予あるだろ
お前ら、甘えすぎ
286受験番号774:2013/06/21(金) 20:47:36.17 ID:C1ISWIL+
>>284
それで本気度を試してるとの噂も
287受験番号774:2013/06/21(金) 20:47:54.65 ID:vbNED+74
人事にアピール公平君であった
288受験番号774:2013/06/21(金) 20:49:25.70 ID:AcYkH0qF
>>284
ふざけすぎだなw
俺は無事だったが、
地方からの人とか前日入りしないと無理なのにかわいそうだった。
289受験番号774:2013/06/21(金) 20:49:33.73 ID:C+EXYkdJ
>>286
本気だからほかに用事があったらそりゃ休むけど、前もって教えてくれりゃ都合つけやすいのにって話よ
激おこだよ
290受験番号774:2013/06/21(金) 20:51:37.97 ID:r59qcpSd
287
のコメントだけみれねーんだけど、なんでだw
291受験番号774:2013/06/21(金) 20:52:24.69 ID:K6c7FSiV
292受験番号774:2013/06/21(金) 20:53:17.17 ID:vbNED+74
NGにしてるからだろ
293受験番号774:2013/06/21(金) 20:53:43.36 ID:1TWDX1LB
公平、現在74レスwwwwww
294受験番号774:2013/06/21(金) 20:55:16.20 ID:vbNED+74
公平君、彼女と会ってないの?
毎日2ちゃんしてるっぽいけど
295受験番号774:2013/06/21(金) 20:57:37.51 ID:50PIfHGU
彼女は画面から出てこないんじゃないかw
296受験番号774:2013/06/21(金) 20:58:50.12 ID:r59qcpSd
292、294の内容誰か教えて
297受験番号774:2013/06/21(金) 21:01:27.59 ID:dbAqf6wv
やっぱ去年はそんなに総合落ちがたくさんいたのか?
面接Cを前提として・・・
択一ボーダーちょうど→論文55未満
択一ボーダー素点で+2→論文50未満
択一ボーダー素点で+3→論文45未満

なら総合落ちだもんな。
そりゃこんなやつたくさんいるか。。
298受験番号774:2013/06/21(金) 21:09:03.02 ID:oFrnTZWO
ぶっちゃけ二桁書き込みあるやつは・・・
299受験番号774:2013/06/21(金) 21:09:35.53 ID:r59qcpSd
総合落ちとか稀だろ
300受験番号774:2013/06/21(金) 21:09:37.91 ID:KRm4sS6q
>>297
今年は最終合格の最低点も低くなることを願いたい・・・
301受験番号774:2013/06/21(金) 21:13:42.09 ID:AcYkH0qF
俺は開示してあと4点足らなかった。
死にたくなったよ。
教養1つ当たってれば、総合落ちは回避できたが、
余裕の素点が取れない自分の実力不足だったわ。
302受験番号774:2013/06/21(金) 21:14:45.05 ID:bwjDt7Mx
余裕の素点って何点くらいからなんだ?
今年のボーダーが45-47だとすると
303受験番号774:2013/06/21(金) 21:15:20.62 ID:JlCprgQ7
教養ひとつっていうか
戦記で一文字でもいいから誤字がなかったら、あるいは
一行でもいいから書き加えてたら合格してたな。
戦記のほうが1点数あたりの影響大きいし。
304受験番号774:2013/06/21(金) 21:17:54.32 ID:wG78j3pt
去年なら素点56点なら論文30面接Cでうかる
ボーダー+8点くらいじゃね
305受験番号774:2013/06/21(金) 21:17:59.06 ID:AcYkH0qF
俺は専門32で教養19しか取れなかったから20には乗せとくべきだった。
まぁ去年の話だけどな。
今年は専門32教養25取れたから2次対策しっかりやるよ。
306受験番号774:2013/06/21(金) 21:18:58.85 ID:dbAqf6wv
>>300
ああそうか。
択一のボーダーだけじゃなく
択一がボーダーちょうどで面接C
だった場合に必要な論文の点数
も下がる可能性があるのか。。
307受験番号774:2013/06/21(金) 21:24:41.08 ID:H0LWzCsP
平成20年度だと、択一ボーダー、面接C、戦記45点でも受かっちゃうな
308受験番号774:2013/06/21(金) 21:25:06.64 ID:dbAqf6wv
>>305
マジで興味深い。。
それなら論文が42〜44点だったんだな。
その論文科目は何でどれぐらいの出来だったの??
309受験番号774:2013/06/21(金) 21:27:09.83 ID:AcYkH0qF
論文40しか取れなかったよ。
憲法難しくて、全く準備してなかったから、急きょ民法にしたらこれよ。
まぁ運も実力もなかったってことさ。
310受験番号774:2013/06/21(金) 21:28:36.96 ID:wG78j3pt
急きょ民法で40もとれたのがすごいわ
311受験番号774:2013/06/21(金) 21:30:07.64 ID:f1mnGucd
ボーダーの話は平公線になるからやめようぜ
312受験番号774:2013/06/21(金) 21:30:09.01 ID:r59qcpSd
たぶん俺は会計記述満点かな
313受験番号774:2013/06/21(金) 21:30:41.46 ID:K6c7FSiV
a
314受験番号774:2013/06/21(金) 21:33:46.19 ID:K6c7FSiV
公平て何点取ったの?
315受験番号774:2013/06/21(金) 21:41:07.17 ID:/A25u4BR
>>311
さりげなくあからさまだな
316受験番号774:2013/06/21(金) 21:45:55.96 ID:dbAqf6wv
>>309
しかも去年の民法の記述は
事例がやたら長い抵当権VS賃借権で
小問に分かれてないのか・・・
これ用意してなくていきなり書いて
40点ならそんなもんか・・
もちろんあなたの基礎学力は分からんが・・・
317受験番号774:2013/06/21(金) 21:46:20.03 ID:vbNED+74
斎藤君は和光のアイドルになれるな
318受験番号774:2013/06/21(金) 21:52:00.88 ID:C+EXYkdJ
斉藤って苗字で反応するやつらはお前らってことか
319受験番号774:2013/06/21(金) 21:53:53.59 ID:f1mnGucd
俺は山田順一だよ
320受験番号774:2013/06/21(金) 21:55:00.73 ID:vfimt6Mh
でも斎藤君のこと知ってるとねらーだってバレちゃうね
まあ心の中で馬鹿にされ続けることに変わりはないんだけど
321受験番号774:2013/06/21(金) 22:13:45.01 ID:K6c7FSiV
11 選手 齊藤 公平 都立東大和南高校 東京都 1
322受験番号774:2013/06/21(金) 22:15:39.09 ID:50PIfHGU
高校まで公開されてるぞw
323受験番号774:2013/06/21(金) 22:17:08.38 ID:f1mnGucd
公平な課税のために国税専門官を志望致しました!!
324受験番号774:2013/06/21(金) 22:17:37.26 ID:1TWDX1LB
さすが未来の国税専門官が集うスレだ
情報収集能力が違う
325受験番号774:2013/06/21(金) 22:17:39.36 ID:vfimt6Mh
ワロタw
326受験番号774:2013/06/21(金) 22:21:21.05 ID:C1ISWIL+
国税らしくもっと隠語使えよ
他のスレ民に何話してるかバレたら守秘義務に関わる
俺達は国税に入る前から職業訓練を始めなければいけないのだ
327受験番号774:2013/06/21(金) 22:23:50.08 ID:5cQw28KO
納税額までばれちゃうぞ
328受験番号774:2013/06/21(金) 22:24:21.59 ID:f1mnGucd
斎事の面接近いけどみんな元気にやってるか
藤原の言うとおりいかなる世界が広がっていても、望んだ世界だと頷きたい
公に俺らの力を示してやろうぜ
平和はすぐそこにあるはずさ
329受験番号774:2013/06/21(金) 22:35:06.72 ID:LAxFul32
面接官「君は斉藤くんのこと知ってる?」

お前ら「ぷっwやべwww」

面接官「アウトーー!!!」
330受験番号774:2013/06/22(土) 00:01:11.85 ID:Hgd5/PYi
これから斎藤くんはハンカチでいこう
331受験番号774:2013/06/22(土) 00:34:03.56 ID:ISOS+34c
ハンカチ公平か
332受験番号774:2013/06/22(土) 00:42:33.93 ID:Pyj+idpA
二次試験地によって採用局の有利不利はあるって現職が言ってた
なんなのなの!
333受験番号774:2013/06/22(土) 00:54:50.57 ID:Rhx9woQy
だから、わざわざ二次試験地を自分の希望する局の所にしたよ
334受験番号774:2013/06/22(土) 01:00:35.52 ID:aWhkeH1E
>>332
まじかよてきとーに近隣選んじまった
死にたい
335受験番号774:2013/06/22(土) 01:06:44.63 ID:XXzz2aRB
まあほとんどの人が近隣選ぶんじゃね?
俺も遠いところで働くの嫌だから東京にしたし
336受験番号774:2013/06/22(土) 01:07:11.71 ID:Pyj+idpA
>>334
ミキもなの
東京にしようと思ってたのにすぐ隣の駅にある地方試験地なの

…アイマス3出ないかな
337受験番号774:2013/06/22(土) 01:19:04.40 ID:Gt9GJ4Dk
面接で何で違うのって聞かれたときに答えられればいいんでないの
338受験番号774:2013/06/22(土) 01:19:34.55 ID:XXzz2aRB
他の試験合格者が国税と面接被ることを願う
339受験番号774:2013/06/22(土) 01:36:28.09 ID:Rhx9woQy
採用する側からすると、二次試験の面接で直接知った人の方が全然知らない人より採用したいと聞いたけど・・・
実際はどうなんだろうね
340受験番号774:2013/06/22(土) 01:41:47.23 ID:2bpnA8b3
説明会では関係無いって言ってたよ。
341受験番号774:2013/06/22(土) 01:47:35.84 ID:RkU9GaAk
関係ないとは言うけど実際は関係あるってのが
342受験番号774:2013/06/22(土) 01:51:47.30 ID:6BVCJvN5
まぁお役所というのは建前と本音を使い分けるのが上手いからね
343受験番号774:2013/06/22(土) 01:57:57.03 ID:Pyj+idpA
>>339
同じようなこと2回聞いたからって簡単に股開いちゃう国税局たんマジビッチ
344受験番号774:2013/06/22(土) 02:18:08.41 ID:Gt9GJ4Dk
コッパンの葬式スレは盛り上がってるのに国税の戦没スレは閑古鳥だな
と思って去年の戦没スレを見たら3月から7月まで書き込み無かったw
345受験番号774:2013/06/22(土) 03:05:16.75 ID:lkkPWrcm
青春ソングのサイハテホーム聴いて、
リラックスして寝るか。
346受験番号774:2013/06/22(土) 05:27:17.21 ID:mx2uFWcY
ハンカチ和光
347受験番号774:2013/06/22(土) 06:49:29.56 ID:NJisy3ZF
一次合格から二次試験まで二週間ちょっとしかないから、一次発表後、すぐに説明会があるのは仕方ないだろ。参加義務は無いんだし。
348受験番号774:2013/06/22(土) 06:52:40.68 ID:ZxrQK1cA
349受験番号774:2013/06/22(土) 08:23:09.89 ID:lX7+YXxe
そりゃ二次面接地と採用面接地は揃えた方がいいわな
350受験番号774:2013/06/22(土) 08:35:15.29 ID:g0KGVOvk
面接特別区、コッパンと被れ被れ被れ
二つの日程知らないけど
351受験番号774:2013/06/22(土) 08:44:09.60 ID:ovcnbq7P
アダムスミスの租税原則って
明確の原則
便宜の原則
最少徴税費用の原則
あと一つってなんだっけ??
352受験番号774:2013/06/22(土) 08:48:58.07 ID:K0OKRN2T
スミスの租税原則は孔明弁済
353受験番号774:2013/06/22(土) 08:49:25.24 ID:g0KGVOvk
簡素?
354受験番号774:2013/06/22(土) 08:54:10.82 ID:ovcnbq7P
こうの部分が出てこない
355受験番号774:2013/06/22(土) 09:05:19.86 ID:bVek/2vK
公平性の原則
356受験番号774:2013/06/22(土) 09:11:53.08 ID:caEgM/tM
>>351
ぐぐれと言いたかったけどそういうことかw
357受験番号774:2013/06/22(土) 09:29:50.68 ID:0zpR+fJi
353が惨めすぎる
358受験番号774:2013/06/22(土) 10:24:18.75 ID:/Gh1xuFb
@tabatababc

わろた
359受験番号774:2013/06/22(土) 10:25:47.51 ID:/Gh1xuFb
@saito1013_k 2chの国税のページわからないですか?

wwwww
360受験番号774:2013/06/22(土) 10:27:57.33 ID:0zpR+fJi
自演がヘタクソすぎてもうねw
361受験番号774:2013/06/22(土) 10:35:05.19 ID:rqhwhTw7
いかんでしょ
362受験番号774:2013/06/22(土) 10:35:52.74 ID:caEgM/tM
ハンカチ君は天然なの?
363受験番号774:2013/06/22(土) 10:41:26.64 ID:WhzjL1CE
中国と関東甲信越はどっちが受かりやすいんでしょうか?場所は選びません。
364受験番号774:2013/06/22(土) 10:48:54.53 ID:XsA13k6R
中国は第一じゃないと厳しそう
365受験番号774:2013/06/22(土) 11:06:48.80 ID:tA721MFR
個人のことは別でやってくれ
366受験番号774:2013/06/22(土) 11:07:45.25 ID:0zpR+fJi
斎藤君の個人スレたてるの?w
367受験番号774:2013/06/22(土) 11:37:58.56 ID:6Rqqx8Da
>>363
単純に受かりやすい方だったら関東信越
368受験番号774:2013/06/22(土) 11:44:16.70 ID:hy114bks
中国は広島市が採用大倍増だしかなり穴場になるんじゃないか。
去年も地上市役所の採用大倍増だった名古屋が超穴場だったらしいし。
名古屋住んでたら地理的に東京局も第一志望にしやすいから
名古屋住んでて東京局志望層が多くて名古屋局志望者が少なくて入りやすかったのも
好影響だったと思う。
369受験番号774:2013/06/22(土) 11:48:27.16 ID:6Rqqx8Da
中国だと山陰になる可能性あるからなあ・・・
370受験番号774:2013/06/22(土) 11:57:03.99 ID:Jbq+4Z71
>>368
一応指摘しとくと、中国国税局ではなくて
広島国税局ね
ずっと間違えておられるが
371受験番号774:2013/06/22(土) 11:57:11.45 ID:caEgM/tM
斉藤君「東京はやめとけ」
372受験番号774:2013/06/22(土) 11:59:01.75 ID:4wH5GKaA
>>344
国税の本当の盛り上がりは最終合格してから内定貰えるまでの期間だからな
373受験番号774:2013/06/22(土) 11:59:11.12 ID:6Rqqx8Da
斎藤君は東京志望らしいけど
山梨や千葉南部にとばされたら・・・彼女と離れ離れになっちゃうね
374受験番号774:2013/06/22(土) 12:01:46.26 ID:EUfggFQ0
あだ名はヘイポーでいいやん
375受験番号774:2013/06/22(土) 12:26:10.53 ID:tA721MFR
東京国税局だと何がいいんや?
376受験番号774:2013/06/22(土) 12:26:55.31 ID:6Rqqx8Da
>>375
あれ・・・斎藤君ですか?
377受験番号774:2013/06/22(土) 12:36:35.46 ID:caEgM/tM
365 :受験番号774:2013/06/22(土) 11:06:48.80 ID:tA721MFR
個人のことは別でやってくれ

375 :受験番号774:2013/06/22(土) 12:26:10.53 ID:tA721MFR
東京国税局だと何がいいんや?
378受験番号774:2013/06/22(土) 12:40:30.54 ID:5Lp/gkJ0
いい加減斉藤いじりはつまんねえって気付けよ
別スレ立ててそこで好きなだけやってろ
379受験番号774:2013/06/22(土) 12:43:35.19 ID:0zpR+fJi
斉藤乙
380受験番号774:2013/06/22(土) 12:46:45.49 ID:AwbYwAR3
このいじり方から、学生時代人をいじる側ではなかったんだろうなということが伝わってくる
381受験番号774:2013/06/22(土) 12:49:34.76 ID:Pyj+idpA
いじりというか小学校の帰りの会におけるつるし上げ
382受験番号774:2013/06/22(土) 12:52:57.67 ID:qUdzvx0i
正直いじってるやつらと一緒に働くのはイヤだな
まぁガキっぽいし面接で落ちるだろうけど
383受験番号774:2013/06/22(土) 12:55:22.17 ID:rSfxWVmW
去年のNNTの者だが今一般職の採用激増をネットで確認した
つ、ついに俺たち(NNT)が救われる時が来たな
今日は夜は祝杯だあああぁ!
384受験番号774:2013/06/22(土) 13:14:15.85 ID:NOQ8eN0z
>>383
NNTの話を出すと、自信ない人たちがうろたえて
スレが荒れるよ
385受験番号774:2013/06/22(土) 13:17:36.52 ID:6Rqqx8Da
斎藤がいっぱいいる
386受験番号774:2013/06/22(土) 13:20:05.70 ID:5MMgR24H
面接苦手なやつは採用人数増えようと、どこからも内定もらえないだろ
387受験番号774:2013/06/22(土) 13:21:33.75 ID:6Rqqx8Da
面接が苦手ってどういうこと?
アウアウ言っちゃう奴のことか?
388受験番号774:2013/06/22(土) 13:22:48.73 ID:w0i5ANM7
多少緊張してあうるのはいいだろうけど準備してきたのをそのまま読んだみたいになるとかじゃないか
389受験番号774:2013/06/22(土) 13:22:50.00 ID:Ot/Ql6ns
公平に評価しろ
390受験番号774:2013/06/22(土) 13:24:39.64 ID:5MMgR24H
苦手ってのはコミュニケーション下手なひとだろ
鈴木ななみたいなやつとか
391受験番号774:2013/06/22(土) 13:34:23.99 ID:5MMgR24H
だいたいわかるだろ
同じサークル内でもこいつは、ちょっとコミュニケーションとるの下手だなとか
392受験番号774:2013/06/22(土) 13:35:33.57 ID:6Rqqx8Da
>>391
それはコミュというか相性の問題なんじゃね?
393受験番号774:2013/06/22(土) 13:38:02.54 ID:5MMgR24H
>392
サークルとかゼミの合宿とかあんな楽しい場所でも一人で黙々食ったりしてるやつだろ、落ちるやつって。
394受験番号774:2013/06/22(土) 13:40:40.33 ID:Rhx9woQy
コミュニケーションに問題がある人や国税の業務に不適正な人が落ちるってこと?
395受験番号774:2013/06/22(土) 13:41:36.57 ID:6Rqqx8Da
>>393
5人くらいの仲良いグループで集まってワイワイやってるのが大半で、実際にぼっちで黙々と食ってる奴はほとんどいないけどな。

あとそのアンカの付け方斎藤君ぽいからやめろ
396受験番号774:2013/06/22(土) 13:42:35.16 ID:0zpR+fJi
説明会とかで話してる職員もコミュ力無さそうな人とかいるからどっちかというと向き不向きの方が大切なんじゃない?
397受験番号774:2013/06/22(土) 13:43:24.15 ID:QD4ltHDH
いま学生で金なくて自動車税滞納してて、来月なら払えそうなんだけど、国税の試験に影響でるかな?
398受験番号774:2013/06/22(土) 13:44:03.29 ID:rSfxWVmW
マジレスすると某国税局は面接部屋運で大方合否が決まる
399受験番号774:2013/06/22(土) 13:44:41.71 ID:6Rqqx8Da
面接部屋って都市伝説じゃないのか?
400受験番号774:2013/06/22(土) 13:48:38.66 ID:yNUWVgy8
>>399
去年の大阪D部屋の例があるだろ

個人の資質や適性ももちろんだが、部屋運次第なのも事実
401受験番号774:2013/06/22(土) 13:49:29.23 ID:5MMgR24H
>397
自動車税は、まずいでしょ
国民の義務なんだから義務守れないひと公務員なれないよ?
402受験番号774:2013/06/22(土) 13:50:58.31 ID:Rhx9woQy
>>400
D部屋って国税内部から批判をくらいそうだけど・・・
403受験番号774:2013/06/22(土) 13:51:46.53 ID:gYLQuqGY
受験番号774[sage] 投稿日:2012/08/24 04:04:01  ID:pPbKOtTh(1)
19日午前組だが5室が1人以外不合格(京都市組は全滅)で10室が全員合格してるな
倍率から考えても大体半分前後で収まる筈だし他の部屋もそんな感じなのに5室は明らかに落としすぎじゃね?

京都市だけで調べると
合格率100%:3部屋
合格率67%:5部屋
合格率33%:2部屋
合格率0%:1部屋
404受験番号774:2013/06/22(土) 13:52:04.23 ID:5MMgR24H
面接官はそれぞれ違うんだから面接官との相性も大事。
そのへん民間受けてきた感じと同じでしょ
405受験番号774:2013/06/22(土) 13:53:39.89 ID:6Rqqx8Da
D部屋かどうかって判別方法あるの?
406受験番号774:2013/06/22(土) 13:56:59.11 ID:0zpR+fJi
>>403
部屋毎に合格率決めてやってんのかな
407受験番号774:2013/06/22(土) 13:57:40.73 ID:Pyj+idpA
>>397
マジレスするとそういった個人情報は採用担当だからといって閲覧できるものではない
という建前がある
しかし「たまたま目に付いた」ということもあり得る
上で言った希望局と二次試験地の兼ね合いも
こういった個人情報の精査に時間がかかるからかもしれない
408受験番号774:2013/06/22(土) 13:58:19.84 ID:6Rqqx8Da
>>403
単純に筆記試験の成績で分けてんじゃないの?
409受験番号774:2013/06/22(土) 13:59:07.37 ID:5MMgR24H
合格発表に時間かかるのは、税金とか年金の未納調べてるからだろ
410受験番号774:2013/06/22(土) 13:59:39.11 ID:6Rqqx8Da
>>409
なんで分かるの?
411受験番号774:2013/06/22(土) 14:02:41.63 ID:5MMgR24H
>410
警察と同じだろ
412受験番号774:2013/06/22(土) 14:04:55.50 ID:6Rqqx8Da
>>411
ID変わってもそのアンカじゃ斎藤君ってすぐばれるよ。
それともわざとやってる?
413受験番号774:2013/06/22(土) 14:05:53.18 ID:5MMgR24H
>412
お前斎藤なの?
414受験番号774:2013/06/22(土) 14:06:37.29 ID:6Rqqx8Da
違うけど。
415受験番号774:2013/06/22(土) 14:07:31.54 ID:Pyj+idpA
自演かよw
416受験番号774:2013/06/22(土) 14:07:38.93 ID:rSfxWVmW
>>408
受験番号順だよ
417受験番号774:2013/06/22(土) 14:08:16.73 ID:5MMgR24H
悪い悪い
412と413は同一人物
自演
418受験番号774:2013/06/22(土) 14:08:35.44 ID:0zpR+fJi
>>416
じゃあガチで運じゃん…
419受験番号774:2013/06/22(土) 14:09:34.01 ID:XRM3jaCJ
広島選ぼ
420受験番号774:2013/06/22(土) 14:09:49.87 ID:6Rqqx8Da
>>417
斎藤公平君、嘘はいけないよ。
421受験番号774:2013/06/22(土) 14:11:13.37 ID:6Rqqx8Da
去年あったD部屋って所詮結果論なんじゃね?
毎年D部屋ってあるの?
422受験番号774:2013/06/22(土) 14:11:13.74 ID:5MMgR24H
ID:6Rqqx8Da
こいつ斎藤www
423受験番号774:2013/06/22(土) 14:13:12.45 ID:caEgM/tM
東京国税局ってどうなの?
424受験番号774:2013/06/22(土) 14:13:45.43 ID:0zpR+fJi
>>423
やめといた方がいいらしい
425受験番号774:2013/06/22(土) 14:14:07.82 ID:5MMgR24H
とりあえず、面接が公務員で一番優しいと言われてる、コッパン。ここもとりあえず、内定もらいたね
426受験番号774:2013/06/22(土) 14:14:08.81 ID:Pyj+idpA
ID:5MMgR24H
こっちの方が上手に斎藤君だな
427受験番号774:2013/06/22(土) 14:14:27.52 ID:6Rqqx8Da
どうなのって何が?
428受験番号774:2013/06/22(土) 14:18:10.05 ID:caEgM/tM
採用漏れとか多いの?
429受験番号774:2013/06/22(土) 14:18:11.90 ID:6Rqqx8Da
斎藤君はなぜアンカをちゃんと打たないのか?
430受験番号774:2013/06/22(土) 14:18:48.90 ID:5MMgR24H
ID:6Rqqx8Da
このIDツイッターでまじで叩かれてるwww
431受験番号774:2013/06/22(土) 14:18:58.35 ID:6Rqqx8Da
>>428
去年は多かったけど、今年は分からんとしかいいようがないよ
432受験番号774:2013/06/22(土) 14:20:16.93 ID:6Rqqx8Da
斎藤君、妄想書き込むのはやめようね
433受験番号774:2013/06/22(土) 14:25:37.71 ID:5MMgR24H
ツイッターみてみろよw w
434受験番号774:2013/06/22(土) 14:26:13.17 ID:rSfxWVmW
>>428
去年はコッパンの採用が少なかったから蹴る人いなくて採用漏れが大量に出た
今年はコッパン国税激増だからむしろ平成23年みたいに定員割れの可能性が高い
435受験番号774:2013/06/22(土) 14:29:29.20 ID:Mz2yA+yb
今年は採用局にこだわらなけりゃ漏れはないだろうね
去年は異常だから参考にしない方がいいかも
436受験番号774:2013/06/22(土) 14:31:43.36 ID:6Rqqx8Da
今年は行きたい局志望すればいいんだね
437受験番号774:2013/06/22(土) 14:32:28.74 ID:Pyj+idpA
東京が不人気なのは実力あるヤツが多くて選択肢も豊富だから?
438受験番号774:2013/06/22(土) 14:33:13.54 ID:6Rqqx8Da
選択肢が多いってどういうこと?
439受験番号774:2013/06/22(土) 14:39:16.49 ID:Pyj+idpA
>>438
民間も公務員も採用窓口多くない?
本庁も東京だし
440受験番号774:2013/06/22(土) 14:45:18.74 ID:6Rqqx8Da
2月に大阪国税局の説明会行ったけど
東京と関東信越の人事も来てたから、その2局は不人気なんだなあと思うわ。
441受験番号774:2013/06/22(土) 14:49:57.85 ID:5MMgR24H
みんな落ちたら快く民間に就職しような!
まだ民間の内定先には、いくかどうか保留にしてるだろ?
442受験番号774:2013/06/22(土) 14:54:15.84 ID:r2EG2ZWT
不人気ってゆーか倍率がぶっちぎりで低いだけだよ
だって人事院の関東事務局管轄内(1都9県)と近畿事務局管轄内(2府4県)の合格者数は同じくらいなのに、
採用数には4〜5倍の差があるもん
全員が最終合格した地域の局を希望することはないにしても格差がありすぎ
443受験番号774:2013/06/22(土) 15:01:13.87 ID:6Rqqx8Da
消えた斎藤
444受験番号774:2013/06/22(土) 15:31:07.57 ID:XXzz2aRB
ツイッターの斎藤君とここにいるキチガイが同じかどうか知らんけどここのキチガイの特徴まとめとくわ
・スレの4分の1の書き込みを占める
・就職浪人中
・彼女と一緒に特別区合格
・裏技本で会計学5点取った
・去年は国税1次落ち
・民間の内定を持っている
・ひたすら東京のネガキャン
445受験番号774:2013/06/22(土) 15:31:45.66 ID:Mz2yA+yb
【配点比率】
教養 2/9
専門 3/9
記述 2/9
人物 2/9
446受験番号774:2013/06/22(土) 15:34:44.69 ID:6Rqqx8Da
>>444
斎藤君のツイッタ―観る限り
多分既卒とか民間内定持ちは嘘だと思う。
447受験番号774:2013/06/22(土) 15:37:19.87 ID:6BVCJvN5
そりゃ工作活動だろうな
国税受験者としては稚拙な工作活動なんかに惑わされないようにしないと
448受験番号774:2013/06/22(土) 15:39:18.04 ID:/Gh1xuFb
齊藤君はTwitterといい国税スレといい工作活動が下手くそすぎるよ
449受験番号774:2013/06/22(土) 15:40:17.14 ID:XRM3jaCJ
広島
近畿
東京
でどうかな
450受験番号774:2013/06/22(土) 15:41:07.75 ID:Mz2yA+yb
そうだな
そろそろ志望局固めないとな
451受験番号774:2013/06/22(土) 15:41:41.70 ID:6Rqqx8Da
斎藤君の受験状況(ツイッターの書き込みから)
八王子市
武蔵野市
裁判所
特別区
国税

あと年齢確認されたっていうつぶやき多いから童顔と思われる
452受験番号774:2013/06/22(土) 15:41:51.23 ID:/Gh1xuFb
福岡って多分人気だよな
色々迷うわ
453受験番号774:2013/06/22(土) 15:43:50.32 ID:6Rqqx8Da
人気局って大阪と福岡くらい?
454受験番号774:2013/06/22(土) 15:44:53.93 ID:/Gh1xuFb
>>451
齊藤君はショタっ子ってこと…?
455受験番号774:2013/06/22(土) 15:45:29.63 ID:Rhx9woQy
その二つは地元愛が強そうだよね
456受験番号774:2013/06/22(土) 15:46:43.00 ID:6Rqqx8Da
>>454
うむ・・・

>>455
マジか。まあ大阪第一志望にするけど
457受験番号774:2013/06/22(土) 15:48:31.90 ID:Pyj+idpA
>>451
キョロ充っぽいな
年齢確認されたことを報告するなど三流
二流は粛々と受け入れる
一流は通販や配達で済ませる
458受験番号774:2013/06/22(土) 15:54:26.87 ID:NJisy3ZF
西日本はどこの局も激戦だよ。なぜか大阪・福岡が有名だけど、別に大阪・福岡に限った話ではない。
459受験番号774:2013/06/22(土) 15:55:34.22 ID:ld3GMHLk
今、日本国内では、「戦争」が勃発している。その「戦争」とは、「女性」対「男性」の戦いである。

この「戦争」を仕掛けてきたのは女性であり、「女性は差別されてきた」あるいは「女性は差別されている」
などと称して、「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」を目指している。
一方、男性にとって、この「戦争」は、自分たちの(当たり前の)権利を守る防衛戦である。

もし、あなたも、「今、内戦が起こっている」との認識をお持ちであれば、是非、私らの「戦い」に
参加していただきたい。この「戦い」は、むしろ、私ら(男性)にとっての「聖戦」である。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555/31617282.html
460受験番号774:2013/06/22(土) 15:56:42.60 ID:xb2OnIGF
そりゃ福岡とかは住みたい町No.1に選らばれてるんだからそうだろ
461受験番号774:2013/06/22(土) 15:59:45.70 ID:f/YOSrqc
斎藤くんには査察は任せられないな
462受験番号774:2013/06/22(土) 16:01:07.16 ID:6Rqqx8Da
うそつきの斎藤君に公務員は任せられない
463受験番号774:2013/06/22(土) 16:02:51.47 ID:xb2OnIGF
ID:6Rqqx8Da
公務員版のツイッターみてみろw
こいつのIDのりまくってるw
464受験番号774:2013/06/22(土) 16:03:29.48 ID:/Gh1xuFb
だよなぁ…第二は広島にしとくか
465受験番号774:2013/06/22(土) 16:04:41.28 ID:6Rqqx8Da
ID変えて工作活動か
お疲れさん。
466受験番号774:2013/06/22(土) 16:05:00.57 ID:xb2OnIGF
熊本でいいだる
467受験番号774:2013/06/22(土) 16:05:47.74 ID:xb2OnIGF
いいから、 ツイッターの公務員のところみてみろw
468受験番号774:2013/06/22(土) 16:05:50.98 ID:0zpR+fJi
公務員版のツイッターってなんだよ
469受験番号774:2013/06/22(土) 16:07:20.50 ID:6Rqqx8Da
>>468
斎藤君の頭の中には公務員版のツイッターってのがあるんだろうね。
470受験番号774:2013/06/22(土) 16:09:41.20 ID:xb2OnIGF
いいから、Facebookみてみろ
471受験番号774:2013/06/22(土) 16:11:04.89 ID:xb2OnIGF
ID:6Rqqx8DaWWWWWW
472受験番号774:2013/06/22(土) 16:11:12.80 ID:6Rqqx8Da
自演はもういいよ、斎藤君。
473受験番号774:2013/06/22(土) 16:12:51.81 ID:0zpR+fJi
あかん
どれが斉藤かもう分からん
474受験番号774:2013/06/22(土) 16:13:59.53 ID:xb2OnIGF
ID:6Rqqx8Da
これが本物の斎藤w
475受験番号774:2013/06/22(土) 16:14:28.93 ID:/Gh1xuFb
俺が齊藤だ
476受験番号774:2013/06/22(土) 16:14:35.39 ID:Rhx9woQy
どうでもいい
477受験番号774:2013/06/22(土) 16:14:48.86 ID:6Rqqx8Da
斎藤君、何でID変えてるの?
478受験番号774:2013/06/22(土) 16:16:14.74 ID:6Rqqx8Da
てか斎藤君、フェイスブックもやってるのか。
479受験番号774:2013/06/22(土) 16:16:58.32 ID:8tcl0rLJ
また自演かよ
480受験番号774:2013/06/22(土) 16:17:43.69 ID:xb2OnIGF
6Rqqx8Da
こいつ急にこのスレ書き込みすぎだろ
481受験番号774:2013/06/22(土) 16:19:18.33 ID:6Rqqx8Da
そう・・・俺が斎藤公平だよ。
特別区が本命だよ

これでいいかい?
482受験番号774:2013/06/22(土) 16:19:53.78 ID:PLbtJEXG
>>449
広島と近畿ってどっちも倍率高くない?
広島を第一志望にして採面で駄目だった場合近畿には呼ばれんのんじゃね?
483受験番号774:2013/06/22(土) 16:20:29.60 ID:/Gh1xuFb
齊藤君の名前でFB検索したら普通に見つかってワロタ
484受験番号774:2013/06/22(土) 16:20:38.14 ID:xb2OnIGF
やっと正体あらわしたw
485受験番号774:2013/06/22(土) 16:21:32.37 ID:6Rqqx8Da
俺が斎藤だったら
「斎藤公平だけど質問ある?」って言うスレつくってもいいよね?
486受験番号774:2013/06/22(土) 16:21:34.26 ID:0zpR+fJi
>>481
他人の名前騙ったらヤバイぞ
本人なら知らんけど
487受験番号774:2013/06/22(土) 16:22:11.18 ID:/Gh1xuFb
広島市の採用増がどうでるか…
488受験番号774:2013/06/22(土) 16:23:40.60 ID:xb2OnIGF
>485
本人なら作ればいいんじゃね?
489受験番号774:2013/06/22(土) 16:26:25.84 ID:6Rqqx8Da
>>488
面倒だからいいわ
キミ・・許可与えるから代わりにスレつくってよ。
本人が許可与えるんだから問題ないはずだからw
490受験番号774:2013/06/22(土) 16:27:43.53 ID:xb2OnIGF
ID:6Rqqx8Da
こいつまじメンドイ
考え方が女々しすぎ
491受験番号774:2013/06/22(土) 16:28:50.27 ID:PLbtJEXG
>>487
ある程度広島市に流れるとは思うけど
去年の一次合格発表見てたら岡山で一次受かった人が多かったからそこまで変わらんかもな
492受験番号774:2013/06/22(土) 16:52:41.24 ID:Gt9GJ4Dk
福岡とかヤ○ザ多そうで絶対やだ
493受験番号774:2013/06/22(土) 16:55:25.04 ID:6Rqqx8Da
東京にもいるじゃん
494受験番号774:2013/06/22(土) 16:58:47.16 ID:shI7knp7
とある税務調査
税「この帳簿はちょっとまずいですね」
や「いくら?」
税「え??」
や「いくら払えばいいんだ
  100万で手打てや」
税「わ、わかりました」
495受験番号774:2013/06/22(土) 17:01:41.19 ID:6Rqqx8Da
消えた斎藤
496受験番号774:2013/06/22(土) 17:01:58.89 ID:Gt9GJ4Dk
福岡にヤ○ザが多い簡潔な理由【修羅の国】
http://matome.naver.jp/m/odai/2133352708516739401
497受験番号774:2013/06/22(土) 17:02:56.54 ID:0zpR+fJi
>>494
こんなことあんのか
ウハウハやな
498受験番号774:2013/06/22(土) 17:04:01.57 ID:6Rqqx8Da
>>497
袖の下もらうのはマズイだろ
懲戒処分されたら洒落にならん
499受験番号774:2013/06/22(土) 17:06:22.52 ID:Rhx9woQy
福岡は怖い
家からロケットランチャーや手榴弾が見つかるし・・
500受験番号774:2013/06/22(土) 17:07:24.28 ID:shI7knp7
うん?
これはお金を個人的にもらうんじゃないぞ
100万で追徴税とかを調整しろや
と」いうことだよw
501受験番号774:2013/06/22(土) 17:07:56.87 ID:xb2OnIGF
ヤクザは、福岡の象徴だな
502受験番号774:2013/06/22(土) 17:10:51.71 ID:xb2OnIGF
暴力団排除条例とかすべて福岡が作ってるんだし、ヤクザの発砲事件6件中5件が福岡
東京とレベルが違うわな
503受験番号774:2013/06/22(土) 17:11:58.92 ID:gYLQuqGY
実際福岡は穴場だろうな
実際ヤクザも多いから嫌だって人多いだろうし不人気だろうし、受験者少なくなりそうだな
504受験番号774:2013/06/22(土) 17:12:40.79 ID:6Rqqx8Da
やくざ多い地方だったら関西や広島も当てはまるけどな
505受験番号774:2013/06/22(土) 17:16:40.14 ID:6BVCJvN5
神奈川も多いね
506受験番号774:2013/06/22(土) 17:17:12.49 ID:6Rqqx8Da
山○組の本拠地がある兵庫が最強
507受験番号774:2013/06/22(土) 17:18:18.34 ID:xb2OnIGF
でも、ヤクザと聞いて一番に思い付くのは福岡。
今年も警視庁が福岡に何人も警察官送り込んでたしね
508受験番号774:2013/06/22(土) 17:19:17.12 ID:6Rqqx8Da
だいたんな
509受験番号774:2013/06/22(土) 17:22:00.39 ID:shI7knp7
齋藤君どうした?
510受験番号774:2013/06/22(土) 17:23:13.39 ID:xb2OnIGF
まあ、福岡で暴力団排除条例とか作られてるの見ればおのずとどこがやばいかはわかるけどね
511受験番号774:2013/06/22(土) 17:23:58.10 ID:6Rqqx8Da
そう・・・私がさいとう・・・
512受験番号774:2013/06/22(土) 17:25:06.58 ID:6Rqqx8Da
>>510
はよスレたてろやw
513受験番号774:2013/06/22(土) 17:25:32.42 ID:xb2OnIGF
まあ、本人が名乗り出てくれてよかったな
514受験番号774:2013/06/22(土) 17:26:53.85 ID:6Rqqx8Da
xb2OnIGFがスレ立てるまでこのスレで質問を受け付ける
私はさいとうだからね
515受験番号774:2013/06/22(土) 17:27:59.94 ID:xb2OnIGF
いいんじゃね、誰が斎藤かハッキリしただけでも
516受験番号774:2013/06/22(土) 17:28:21.08 ID:shI7knp7
第一志望はやっぱり特別区ですか?
517受験番号774:2013/06/22(土) 17:30:18.21 ID:6Rqqx8Da
>>516
当たり前だ。国税は滑り止めだよ。

特別区で一生東京で暮らすのが一流ってもんだろ
518受験番号774:2013/06/22(土) 17:31:38.74 ID:gYLQuqGY
いい加減別スレでやれよ
国税の昔のスレが余ってるからやりたい奴がそっちでやってくれ
スレ貼っとくからさ あと本人と名乗ってるやつも本当に本人なら下のスレでやってくれ
いい加減ウザい

ほれ
国税専門官
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1320329238/
519受験番号774:2013/06/22(土) 17:32:05.20 ID:xb2OnIGF
第一志望受かるといいね
520受験番号774:2013/06/22(土) 17:32:49.03 ID:TvWTBb7z
>>515
正直Sさんって自演下手過ぎ
やればやるほどボロを出していく
君もそう思うだろ?
521受験番号774:2013/06/22(土) 17:34:23.46 ID:6Rqqx8Da
>>519
俺Fラン大出身だから受かるかどうか分からんけどな。
まあ妥協して和光に行くことなったらたっぷりイジってくれ。
ドMだからな俺。
522受験番号774:2013/06/22(土) 17:35:13.52 ID:xb2OnIGF
ドMw
バリうけるんだけど
523受験番号774:2013/06/22(土) 17:36:30.59 ID:xb2OnIGF
>521
Fランってどこですかー?
やっぱ、日大とかを言うんすかね?
524受験番号774:2013/06/22(土) 17:36:54.45 ID:6Rqqx8Da
>>522
そうさ、今日は彼女とパフパフする予定なんだ。
でも彼女画面の中に閉じこもっているからな・・・
525受験番号774:2013/06/22(土) 17:38:11.12 ID:xb2OnIGF
うらやまー
彼女の写メないんかな?
やっぱ、バリ可愛いん?
526受験番号774:2013/06/22(土) 17:38:19.83 ID:6Rqqx8Da
>>523
馬鹿かお前。
東京経済大学などの無名大学をFランっていうんだよ。馬鹿。
527受験番号774:2013/06/22(土) 17:39:21.62 ID:6M47kqQk
もういちいち相手にすんなよ
スルーしとけ
528受験番号774:2013/06/22(土) 17:39:56.01 ID:xb2OnIGF
>526
了解しやした
でも、日大含めそれより下をFランって言うみたいですよ?
529受験番号774:2013/06/22(土) 17:40:27.11 ID:R5gci4o7
何このスレ?
糞過ぎ
530受験番号774:2013/06/22(土) 17:41:14.01 ID:xb2OnIGF
>529
糞すぎとか言いなさんな
だっておもろいやん
変なやつでてきたんやし
531受験番号774:2013/06/22(土) 17:41:33.94 ID:6Rqqx8Da
さいとうが和光のアイドルとしてレベルアップするためにはどうすればいいんだ・・・
532受験番号774:2013/06/22(土) 17:50:16.76 ID:hy114bks
>>502
福岡はまだ日本のヤクザだからマシだ。
東京はチャイニーズマフィアだの恐ろしい奴らがいるからな。
中国人がかなり増えてるし。
そいつらは義理も人情もないから平気で人殺したり
酷い目にあわせたりするからな。
そういう奴らのフロント企業の調査や査察も
東京局だとしなきゃならない。常に非常な危険と隣りあわせだろ
533受験番号774:2013/06/22(土) 17:51:50.27 ID:xb2OnIGF
>532

発砲事件、
福岡以外では6件中1件しか去年起きてないんだけど
534受験番号774:2013/06/22(土) 17:53:00.37 ID:TvWTBb7z
先輩にS君
このスレにも名物がいることを誇らしく思う
535受験番号774:2013/06/22(土) 17:55:40.32 ID:hy114bks
>>533
発砲なんかの目立つマネあいつらがするかよ。
刃物とかでぐさっとやって東京湾に沈めるんだろ。
極秘裏にやられるから事件にもならねえよ。
事故と見せかけて殺されてる国税官も居るんじゃないのか
536受験番号774:2013/06/22(土) 17:59:19.83 ID:TvWTBb7z
先輩 VS サイトゥ
537受験番号774:2013/06/22(土) 17:59:48.94 ID:xb2OnIGF
刃物は対人防護衣の支給あるからいいんでは?
538受験番号774:2013/06/22(土) 18:03:52.09 ID:R5gci4o7
みんなは地上A日程どこ受ける?
おれは札幌市受ける
539受験番号774:2013/06/22(土) 18:04:39.88 ID:xb2OnIGF
埼玉市とか受けれたら受けたいよな
面接倍率1、1倍とからしいし
540受験番号774:2013/06/22(土) 18:09:52.71 ID:shI7knp7
みんな勉強してるのか?
541受験番号774:2013/06/22(土) 18:12:13.02 ID:xb2OnIGF
この時期勉強しないやついないだろーもん
面接対策もあるからそっちに時間とられて、勉強時間は短くなったけどね
542受験番号774:2013/06/22(土) 18:14:15.96 ID:shI7knp7
そうかぁ
燃え尽きてるのは俺だけか
543受験番号774:2013/06/22(土) 18:15:03.30 ID:Pyj+idpA
択一はもう勉強してない
面接対策と専門書精読という就職試験の勉強をしている
544受験番号774:2013/06/22(土) 18:17:14.63 ID:xb2OnIGF
公務員の勉強してたおかげでSPIは簡単に解けるしね。
この時期は面接対策第一で余った時間に勉強って感じのひとがほとんどだと思うよ
545受験番号774:2013/06/22(土) 18:17:43.31 ID:TvWTBb7z
>>542
俺も
Aは専門いらんとこ受けるからやる気でない…
546受験番号774:2013/06/22(土) 18:17:44.48 ID:shI7knp7
専門書精読??
簿記とかか??
547受験番号774:2013/06/22(土) 18:18:25.19 ID:WRBcZSSu
うまくいけば後3ヶ月で内々定か!
がんばんぞみんな!
548受験番号774:2013/06/22(土) 18:20:20.84 ID:xb2OnIGF
3か月後国税に内々定もらわなければ、民間って人ばっかりだよね、、
国税行きたいねっ
549受験番号774:2013/06/22(土) 18:21:20.31 ID:WRBcZSSu
ごめん2ヶ月だった
ばかばか(>_<)
550受験番号774:2013/06/22(土) 18:21:44.94 ID:hy114bks
おい、可愛らしいじゃねえか。
先輩が掘ってやってもいいぞ
551受験番号774:2013/06/22(土) 18:27:31.26 ID:PLbtJEXG
>>550
先輩ぁ〜い
早く入れてくださいよぉ・・え?もう入ってるですか?(こいつどんだけ短小だよ)
552受験番号774:2013/06/22(土) 18:28:42.90 ID:0zpR+fJi
和光で掘られたらどうしよう…
553受験番号774:2013/06/22(土) 18:39:24.87 ID:Rhx9woQy
記念になるね
554受験番号774:2013/06/22(土) 18:41:20.38 ID:shI7knp7
和光って相部屋なのか?
風呂、トイレ共同?
555受験番号774:2013/06/22(土) 18:46:14.61 ID:4UrZKWxy
相部屋で規律が厳しいのは高卒税務の研修な
国税はワンルームの一人部屋で風呂トイレ付
勤務時間中は当然縛られるがそれ以外の時間は規律もあってないようなもの
多分そこらの学生マンションのワンルームより良い
556受験番号774:2013/06/22(土) 18:50:39.27 ID:shI7knp7
>>555
最高じゃん、
ということは、あんなことやこんなことも
税大マジック
557受験番号774:2013/06/22(土) 18:52:03.97 ID:WRBcZSSu
ボクはホモじゃないんですが性欲に関しては負ける気がしません!
同期の女の子をボキの勉強としょうして部屋に連れ込んでイラマチオさせたいんですが大丈夫でしょうか
558受験番号774:2013/06/22(土) 18:53:21.71 ID:Pyj+idpA
サウナはないのか?
男子みんなで入れるサウナは
559受験番号774:2013/06/22(土) 18:53:51.43 ID:6Rqqx8Da
和光にでりへる呼んでもいいの?
560受験番号774:2013/06/22(土) 18:54:01.73 ID:hy114bks
国税の女なんてジャイ子しかいねえよw
ぐー子はリアルではジャイ子だ。
561受験番号774:2013/06/22(土) 18:54:08.15 ID:0zpR+fJi
このスレホモ多すぎんよ〜
562受験番号774:2013/06/22(土) 18:55:37.04 ID:PLbtJEXG
>>561
おやおや、口ではそう言ってても体は正直だねぇ(マジキチスマイル)
563受験番号774:2013/06/22(土) 18:56:45.04 ID:shI7knp7
おれは勉強する簿記
おまいらしてる勃起
564受験番号774:2013/06/22(土) 18:57:48.17 ID:6Rqqx8Da
斎藤の次はホモの流れかw
565受験番号774:2013/06/22(土) 19:00:54.10 ID:WRBcZSSu
イラマチオに関してはブスの方が興奮する!なぜならリアリティがあるから!
わかるやつにはわかるよな?
566受験番号774:2013/06/22(土) 19:01:17.20 ID:caEgM/tM
>>564
斉藤さん、こんばんは。
567受験番号774:2013/06/22(土) 19:02:02.11 ID:shI7knp7
ブスでも人間だ!!
差別なんて不公平だぞ
568受験番号774:2013/06/22(土) 19:02:36.79 ID:0zpR+fJi
ブスは人間ではない
繰り返す、ブスは人間ではない
569受験番号774:2013/06/22(土) 19:02:36.87 ID:6Rqqx8Da
>>566
こんばんは、勉強の調子はどうだい?
570受験番号774:2013/06/22(土) 19:05:07.20 ID:caEgM/tM
>>569
はい、来週地上の試験を控えてますが、中々捗りません。
571受験番号774:2013/06/22(土) 19:06:21.53 ID:6Rqqx8Da
>>570
県庁?政令市?
国税受かったら一緒にやろうぜ
572受験番号774:2013/06/22(土) 19:06:50.09 ID:Gt9GJ4Dk
埼玉県今年倍率高そう
ファック
573受験番号774:2013/06/22(土) 19:07:38.98 ID:xb2OnIGF
集団生活苦手な人には死ぬほどつらいとこかもしれないけどね
574受験番号774:2013/06/22(土) 19:08:11.48 ID:NJisy3ZF
寮内の学習室など所定のエリア以外は異性は入ってはいけない事になってる。ばれたら、最低反省文、場合によっては研修強制終了の上、処分される。
575受験番号774:2013/06/22(土) 19:08:21.49 ID:6Rqqx8Da
今度は国税のネガキャンですかい
576受験番号774:2013/06/22(土) 19:08:46.95 ID:WRBcZSSu
だれかデリヘルの質問答えろよ!和光にデリヘルよんでいいの?
それとオレかなりのヘビースモーカーなんだけど部屋禁煙?
577受験番号774:2013/06/22(土) 19:09:16.72 ID:Pyj+idpA
>>574
それ以上は野暮ってもんだ、な!
578受験番号774:2013/06/22(土) 19:10:13.87 ID:Pyj+idpA
>>576
部屋禁煙だとオレ一秒も自習しないぞ
579受験番号774:2013/06/22(土) 19:11:44.07 ID:shI7knp7
>>574
本に書いてあったんだが
酒の飲める食堂があって
そこで毎日合コン三昧とか
580受験番号774:2013/06/22(土) 19:11:49.81 ID:xb2OnIGF
外出できるときに彼女とやればいいだろーもん
581受験番号774:2013/06/22(土) 19:13:13.21 ID:Pyj+idpA
>>580
中で待ってる彼氏どうすんだおい
582受験番号774:2013/06/22(土) 19:13:22.47 ID:xb2OnIGF
>579
まじみんなで酒飲みは、半端なく盛り上がりそう。
卒業旅行もあるんだよな?
583受験番号774:2013/06/22(土) 19:14:25.41 ID:/Gh1xuFb
公平君を掘るにはどうしたらいいの…?
584受験番号774:2013/06/22(土) 19:14:37.67 ID:WRBcZSSu
>>574
なるほどね!それでホモに目覚める奴が多いわけか!
いやお前等はもうすでに目覚めちゃってるか
585受験番号774:2013/06/22(土) 19:14:48.83 ID:hy114bks
それが終わったら
税務署にいきなり放り出されてこわーい高卒の体育会系先輩から
しごきと嫌がらせとイジメ受けるからな・・・。
3ヶ月は短い。
586受験番号774:2013/06/22(土) 19:16:13.92 ID:shI7knp7
集団生活にホモは付き物だなw
ぜったい孤立するやつとかいそうだな
587受験番号774:2013/06/22(土) 19:18:40.83 ID:xb2OnIGF
とにかく飲み会多くて盛り上がるだろうから、あと旅行とかも。若手が一発ギャグとかで楽しませていけばいいんだろ。
こういうノリ大好きやわ!
国税ええなー
588受験番号774:2013/06/22(土) 19:22:14.60 ID:xb2OnIGF
だから、面接で元気のいい奴が好まれるってのは分かる。警察、消防と同じノリか
589受験番号774:2013/06/22(土) 19:24:18.85 ID:6Rqqx8Da
>>583
ツイッターにコメください。
いつまでOKだよ。
590受験番号774:2013/06/22(土) 19:33:04.51 ID:xb2OnIGF
明日ジョブカフェやわー。
ってことで、志望動機もうちょい練り直すから、いったんおさらば
591受験番号774:2013/06/22(土) 19:40:45.84 ID:z6Velyfy
>>587
警察消防の層というより、地上祭事コッパンの併願の層でしょ。
去年の採用面接行ったけど、真面目そうなのばっかだったぞ。
馬鹿は自然淘汰されるんじゃないか。
592受験番号774:2013/06/22(土) 19:47:14.84 ID:XsLC+i9G
なんか…それはそれで悲しいな…
でも筆記の難易度はあのぐらいでないと仕事するにはしんどいんだろうな
593受験番号774:2013/06/22(土) 19:51:44.06 ID:shI7knp7
警察消防では一次すら手が届かないでしょ
594受験番号774:2013/06/22(土) 19:55:55.22 ID:FWB5Lfdm
こんなに採用爆増で全部面接落ちだったらどうすればいいのか
筆記は全部通ってるっぽい
595受験番号774:2013/06/22(土) 19:56:52.70 ID:FWB5Lfdm
7月になったら去年のスレ住民の現職降臨しないかな
証拠は出してほしいが
596受験番号774:2013/06/22(土) 19:57:30.90 ID:6Rqqx8Da
>>595
去年は降臨してたの?
597受験番号774:2013/06/22(土) 19:58:46.38 ID:FWB5Lfdm
>>596
ちょっと覚えてない

和光で飲み会は結構だが大富豪しながらまったり語りたいぜ
598受験番号774:2013/06/22(土) 20:06:47.33 ID:ptGJazaH
>>597
すげーわかるわー
599受験番号774:2013/06/22(土) 20:08:56.98 ID:FWB5Lfdm
>>595は去年受験で受かって今年1年目の人、の意味
600受験番号774:2013/06/22(土) 20:16:24.26 ID:shI7knp7
>>597
負けた人が
デリよぶんだろw
601受験番号774:2013/06/22(土) 20:43:43.39 ID:5Lp/gkJ0
部屋ごとに評価多少ばらけるのはあるけど
どの部屋に呼ばれるかは受験番号順じゃないので部屋ごとの合格率を把握するのは不可能だぞ
602受験番号774:2013/06/22(土) 20:51:16.26 ID:fyg0+RzI
部屋の判定の厳しさがわかったところで精一杯がんばるしかないんだよな…
603受験番号774:2013/06/22(土) 21:07:42.26 ID:dNcX++UM
特別区土曜に入ったんだけど国税は面接期間の土日はやらないって噂は本当?
経験者お願いします
604受験番号774:2013/06/22(土) 21:09:59.51 ID:Pyj+idpA
去年以外にD部屋はあったの?
605受験番号774:2013/06/22(土) 21:19:17.00 ID:ZnCtc6xx
>>603






wwww
606受験番号774:2013/06/22(土) 21:20:45.13 ID:xb2OnIGF
全落ちしたらどうしたらいいのかって、民間行けばいいんじゃない?給料的に大卒ではあまりかわらないし
607受験番号774:2013/06/22(土) 21:30:54.03 ID:xb2OnIGF
16人のデータなんだけど、公務員受験者6人そのうち民間併願5人、民間のみ10人。
民間内定者、公務員志望のうち4人、民間志望の10人のうち9人。
今、現在内定ない人16人中3人。
608受験番号774:2013/06/22(土) 21:31:15.83 ID:shI7knp7
民間でいいとこ行けたら公務員目指してないよ

Fランなめるなよ
609受験番号774:2013/06/22(土) 21:43:05.06 ID:xb2OnIGF
>608
いいとこ目指さなければいいのでない?場所選ばなければ民間なんて内定はもらえるけど、場所選ぶからもらえない人多いよね。
中小企業以下でも、初任給25万ってとこわんさかあるよ♪マイナビとかみてみんしゃい
610受験番号774:2013/06/22(土) 21:45:44.07 ID:TvWTBb7z
>>609
それって
※裁量労働制です
とかじゃない?
611受験番号774:2013/06/22(土) 21:46:35.77 ID:shI7knp7
>>609
君、就職したことないだろ
25万って書いてあってほんとに25万もらえると
思ってるの??

そりゃあどこでもいいならあるだろ
612受験番号774:2013/06/22(土) 21:50:58.60 ID:xb2OnIGF
>611
初任給が25万ってきちんと書き込みしたんだけど俺。
613受験番号774:2013/06/22(土) 21:51:39.67 ID:AwbYwAR3
表現方法をちょっと変えると、コロッと騙される
大きなお世話かもしれないが、国税専門官としてやっていけるのか?
614受験番号774:2013/06/22(土) 21:52:44.85 ID:AwbYwAR3
初任給が高けりゃいいなら
タウンワークに載ってる新聞販売の派遣社員になればいい
615受験番号774:2013/06/22(土) 21:52:52.71 ID:shI7knp7
>>612
そうだよ
その初任給25万がほんとに
もらえると思ってるの??
616受験番号774:2013/06/22(土) 21:54:49.13 ID:xb2OnIGF
とにかく、公務員志望の人は努力家なんだよね。それは、やはりすごいと思う。ほとんどの人があんな勉強めんどくさがって民間に逃げてる人多いよね。
それは、それでいいと思うけど。ただ内定ほしいってだけの人は民間でもいいと思う。
617受験番号774:2013/06/22(土) 21:55:54.23 ID:xb2OnIGF
>614
タウンワーク
バイト探しにしか使ったことない
618受験番号774:2013/06/22(土) 21:59:55.48 ID:shI7knp7
給料は一つの基準にはなるけど
そこがすべてだと思わない

民間で家賃手当20000円以上出るとこ
そんなにあるか

なんだかんだ言っても公務員の手当は
最高だ
619受験番号774:2013/06/22(土) 22:04:20.09 ID:AwbYwAR3
初任給「だけ」高い企業も多いから注意な
1年目と6年目の年収がほぼ同じ企業もあるぞ
620受験番号774:2013/06/22(土) 22:07:06.32 ID:0zpR+fJi
公務員が昇給するかって言うとここんとこ怪しいよね
621受験番号774:2013/06/22(土) 22:07:44.27 ID:dNcX++UM
初任給なんて民間ブラックは最初高くて永遠に上がんないんだろ
退職率のが大事
公務員は超絶ホワイト
622受験番号774:2013/06/22(土) 22:09:13.82 ID:shI7knp7
公務員の昇給って
何もしなくてもほんの少しずつ
上がってくんだよねw

まあそのうち変わるかもね
623受験番号774:2013/06/22(土) 22:09:54.29 ID:SCsRvrUF
国税の離職率って発表されてないんだよね?
624受験番号774:2013/06/22(土) 22:21:33.19 ID:xb2OnIGF
公務員も給料下がりまくりなんだよね、
625受験番号774:2013/06/22(土) 22:24:20.80 ID:shI7knp7
7.8パーセントぐらい減らされたよな

国会議員減らしてほしいわ
626受験番号774:2013/06/22(土) 22:26:17.44 ID:0zpR+fJi
>>625
あれって一時的なんかな?
627受験番号774:2013/06/22(土) 22:27:47.20 ID:shI7knp7
いやずっとでしょ。
困った困った。

共済年金も厚生年金と
統合されちゃうし
628受験番号774:2013/06/22(土) 22:29:14.90 ID:Pyj+idpA
三階部分は名前変えて残すって話だから
あと十年内に退職する組には影響なさそうよね
629受験番号774:2013/06/22(土) 22:30:30.63 ID:0zpR+fJi
>>627
ググったら時限立法みたいなんだけどまた改正あったのかな?
http://www.47news.jp/CN/201202/CN2012022901000979.html
630受験番号774:2013/06/22(土) 22:33:02.83 ID:zeSRFzOU
このスレ新参者なんだけど、斎藤君の流れになった経緯を誰が教えて?
631受験番号774:2013/06/22(土) 22:35:23.33 ID:TXqpQoWt
話が長くなりそうだな
まずはイッチーの話からはじめないといけない
632受験番号774:2013/06/22(土) 22:38:46.96 ID:shI7knp7
>>630
彼女と一緒に特別区受かった
裏ワザで5点とれた
などとの書き込みをしたあと

東京はやめたほうがいいという
さいとうキャンぺーんを行った疑い

そしてツイッターにてまったく同じ書き込みを
していたため特定された

なお、隠ぺい工作により
特定できるつぶやきはもう消されている
633受験番号774:2013/06/22(土) 22:47:37.90 ID:xb2OnIGF
>627
そうそう、公務員の年金も民間の年金に統合ってのはショックだったね。
そもそもボーナスが4.1ヶ月分から3.9ヶ月分に結構前に減らされて、それが結構痛いと思う。
634受験番号774:2013/06/22(土) 22:48:19.98 ID:WRBcZSSu
かなり前スレに帰化したばかりの在日韓国人採用されたってレスあったよね?あれ本当かな?
635受験番号774:2013/06/22(土) 22:51:48.12 ID:shI7knp7
>>631
イッチーってなんだっけ
636受験番号774:2013/06/22(土) 22:52:57.19 ID:hy114bks
百歩譲って7.8%減らされたのが時限だとしても
いずれにせよ55歳からは昇給すら停止されるからな。
恐らく今後は財政難やGDPの3倍にも及ぶ借金を理由に
更なる大幅な給与カットはあり得る。
ってかその前哨として勤務評価法案で自由に査定で給料減らすことが出来るように
してるしな。
637受験番号774:2013/06/22(土) 22:53:07.68 ID:xb2OnIGF
>634
しらないけど、帰化してるなら別に公務員なれるからいてもおかしくないけどね。
議員さんには帰化した外国人いるしね
638受験番号774:2013/06/22(土) 22:55:14.50 ID:xb2OnIGF
贅沢せず、普通にすごしたいなら全然公務員ありだけどね!!!
公務員なった時点で年収1000万は夢のまた夢になっちゃうわけだけど。
公務員って株とかしたらダメなんでしょ?
639受験番号774:2013/06/22(土) 22:57:11.47 ID:FWB5Lfdm
給与総額かえずに55歳以上昇給なしなら若手は増えない?
640受験番号774:2013/06/22(土) 22:58:09.95 ID:Pyj+idpA
>>638
儲けたら申告しろってだけでやってもいい
641受験番号774:2013/06/22(土) 23:02:29.15 ID:K0vW+vOp
>>638
株や信託はおk
642受験番号774:2013/06/22(土) 23:08:24.07 ID:xb2OnIGF
あー、申告すればいいんだね。
初めて知った!
643受験番号774:2013/06/22(土) 23:10:37.71 ID:K0vW+vOp
まぁ金額によっては申告しなくてもおkだけどね
644受験番号774:2013/06/22(土) 23:19:36.98 ID:szlOkhKd
今日、久しぶりに予備校行って先生と話したんだけど
教養21専門29って言ったら
「うーん、ちょっと厳しいかも地上対策しっかりね」と言われたんだけど
ヤバいですか?
645受験番号774:2013/06/22(土) 23:20:40.23 ID:xb2OnIGF
予備校の先生に言われたならそうなんじゃない?
646受験番号774:2013/06/22(土) 23:23:22.22 ID:Pyj+idpA
>>644
より多くの試験種で最終合格してくれればそれが予備校の実績になるからな
傾斜70超えてるけど「地上しっかり」とオレも言われた
647受験番号774:2013/06/22(土) 23:29:37.83 ID:Rhx9woQy
気を引き締めてもらいたいために言ったのかもね
648受験番号774:2013/06/22(土) 23:31:12.44 ID:szlOkhKd
>>645
確かに。ちょっとでも期待した自分が悪かった。
教養が低すぎか。
まあ、しょうがないか

>>646
マジか。でもアナタは自信持っても大丈夫だよ。
教養できる人は、本当頭が柔らかいんだなと思う。
649受験番号774:2013/06/22(土) 23:33:25.60 ID:Gt9GJ4Dk
21 29なら去年でも受かってるだろ
650受験番号774:2013/06/22(土) 23:33:49.96 ID:szlOkhKd
>>647
だとしたら嬉しいんだけど顔が深刻になって、真剣に今後の予定聞かれたからさ。
まぁ期待はしちゃいけないよね。
651受験番号774:2013/06/22(土) 23:34:46.36 ID:Pyj+idpA
>>648
得点計算室で計算したらそちらの点数も去年のボーダー超えてるじゃないの
今年諦め気味で二次に行くことないと思うけど
どっちもしっかり対策したらよろしい
652受験番号774:2013/06/22(土) 23:35:04.94 ID:4lfzazGc
国税の志望動機ってどう書けばいいのかわからないよね。
学部は政治経済学部だったけど、税に関する授業はほぼ取ってなかったし、卒論も税とは無関係だったし。
653受験番号774:2013/06/22(土) 23:37:40.47 ID:xb2OnIGF
>652
志望動機でしょ?学部関係なしに自分が素直に志望する、なんでそこで働きたいと思ったか素直な理由でいいんでは?
なんぼでもでてくると思うよ
654受験番号774:2013/06/22(土) 23:45:04.94 ID:MXJ4LJ8s
>>652
ぶっちゃけあっちはどうでもいいみたいな感じだから普通レベルでいいよありきたりなもので
655受験番号774:2013/06/22(土) 23:52:12.67 ID:0g+F8BtZ
卒論とってないってマイナスになんのかな
656受験番号774:2013/06/22(土) 23:53:10.86 ID:xb2OnIGF
志望動機お願いします。
大学で頑張ったこと。
大学で学んだこと。
自己PR。
このへんは、きっちり答えたいよね。
657受験番号774:2013/06/22(土) 23:54:03.76 ID:LbCmNwdQ
税務署訪問はしなくても、税務署には一度行っておいた方がいいぞ
税に関する色々な資料もあって、それ持って帰って見るだけでも面接対策に使えそうだし、
雰囲気知る事ができるだけでも価値ある

今の時期なら、納特の納付書下さいとか言って職員と絡んでみるのもいいかも
658受験番号774:2013/06/22(土) 23:56:45.49 ID:xb2OnIGF
>655
マイナスには、ならないよ。
でも卒論って大学の集大成で、大学で一番勉強に力いれるときだから、卒論書かずに大学卒業ってなんか気分的に嫌だなって感じくらい?
卒論ってやっぱ大学行ってたら書いておきたいよね。
でもまったくマイナスならないよ。ゼミに卒論ないって珍しいね
659受験番号774:2013/06/23(日) 00:05:18.19 ID:TqYSBTRh
法学部出身で卒論なかったよ
ゼミも3年次に1年間入ればいいだけだった
660受験番号774:2013/06/23(日) 00:07:33.69 ID:F8n5qEJE
割と卒論ない人多いよな
まぁ卒論なんて文系なら適当に調べてオナニー論文やってるだけなんだから
昔と違って大学側もそんなに重要じゃないって考えに変わってきたんだろうな
昔は大概卒業要件としてたところが多かったが最近はそういう規定置かないところが多い
661受験番号774:2013/06/23(日) 00:10:44.55 ID:YPtx0Ojx
俺理系なんだ・・・
研究の拘束時間アホみたいに長いし任意だからゼミだけ入ってる
662受験番号774:2013/06/23(日) 00:20:03.33 ID:eg6Ik4rA
法学部なら最近じゃなくても卒論ないとこ結構多いんじゃないの?
公務員試験受験生って法学部出身者が多いと勝手に思ってたけどそうでもないのかな
663受験番号774:2013/06/23(日) 00:22:19.80 ID:o5rvejp0
卒論って遊んでばっかの大学生になんかやった感を持たせる為にあるものだと思っている
664受験番号774:2013/06/23(日) 00:22:23.70 ID:yGM5xnA6
理系もないところ増えてるって聞くけどな
情報が増えてコピペばっからしい
665受験番号774:2013/06/23(日) 00:57:27.15 ID:ufmOb0d2
>>663
文系の学部卒の卒論とかそんな感じだべ
666受験番号774:2013/06/23(日) 00:58:58.23 ID:pDlmcx8V
法学部だけどゼミは任意だし卒論はなかったわ
学業関連の話されると非常に困る
667受験番号774:2013/06/23(日) 00:59:58.12 ID:75iHbZQL
なぜここに理系がいるのか
理系で国税とか負け組じゃん
668受験番号774:2013/06/23(日) 01:26:14.59 ID:4PF2TlF2
>>615 調べたら分かるけど、研修中は旅費みたいな感じで月5万前後でるよ。
地方局でもそれをプラスすりゃ3ヶ月間は23,4万手取りになるからな。寮費とかも少しですむし。
国税はマジで普通に生活すりゃ金には困らん。税務署は定時なのに他の残業する公務員並みの給料だし、局いけば残業代もたんまり。その代わり局はきついけど
669受験番号774:2013/06/23(日) 01:27:11.38 ID:yGM5xnA6
俺は局行きたいな
670受験番号774:2013/06/23(日) 01:29:54.45 ID:qZ1eMzb4
国税って一般人に嫌われるのに目をつむったらかなりいい職場だと思うが
給料良いし、仕事が多少ハードなのは本省や都道府県庁も同じだろう
671受験番号774:2013/06/23(日) 01:41:07.14 ID:eg6Ik4rA
でもなんでこっぱんと両方受かったら蹴られるんだろうな
どっちが出世できるんだろ
672受験番号774:2013/06/23(日) 01:48:27.29 ID:WKXD80Y8
俺はただ脱税者を滅する剣でさえあればいい()
673受験番号774:2013/06/23(日) 02:20:28.08 ID:je18BXcm
局行きてーマルサになりてー
674受験番号774:2013/06/23(日) 03:08:07.31 ID:d++tOTvT
コッパンスレは妙にインテリぶってるやつがちょいちょい出てきて見てて痛いけど
あんた達はオモロいよ!面接得意そうだな!
675受験番号774:2013/06/23(日) 03:43:20.83 ID:o5rvejp0
和光の研修って具体的に何をやるの?
税法や法律中心?他にもあるでしょ?
676受験番号774:2013/06/23(日) 03:46:26.31 ID:vWqJjLH/
>>644
国税じゃなくて「地上はその点数じゃ厳しい」って言いたかったんじゃない?
地上は教養で差がつくから教養できないのは致命的だし、会計学商法捨てても余裕の合格点を取れるくらいじゃないと地上は厳しいと聞いたことある。
677受験番号774:2013/06/23(日) 04:38:11.98 ID:M04MzrsF
>>670
給料言うけど国税含め国家系は、財政難で将来的に給料減るの前提だと思うぞ。

 >一般人に嫌われるのに目をつむったらかなりいい職場

結局、そこがしんどいんじゃないか。実際、入局後死んだ魚の目してる人いたし。
嫌われるの目をつむってって表現は違和感感じた。覚悟決めてるならいいけど。
678受験番号774:2013/06/23(日) 04:49:21.06 ID:yGM5xnA6
違和感覚えるな
何2回感じてんだよ
679受験番号774:2013/06/23(日) 05:08:04.38 ID:d++tOTvT
マルサのことニュースで話題になってたね
めざとすぎんだろあいつらw
680受験番号774:2013/06/23(日) 07:27:56.68 ID:Svb2FIt0
お前は国税職員嫌ってんのか?また、周囲の人間も「国税職員って最低」とか言ってんの?厳しい、怖いというイメージは少なからずあるかもしれないけど、あまりイメージ先行で仕事選ぶと選択を誤るよ。
681受験番号774:2013/06/23(日) 07:44:13.69 ID:EZZcY3aS
仕事が大変という人もいるし
信じられないほど楽という人もいる
682受験番号774:2013/06/23(日) 08:08:02.54 ID:Ap+HndSg
>>644
どこの予備校?
683受験番号774:2013/06/23(日) 08:16:17.20 ID:sRlSnigS
研修中って給料満額出るんかな
684受験番号774:2013/06/23(日) 08:21:44.13 ID:0UsYjkO0
でるよ
685受験番号774:2013/06/23(日) 08:26:18.30 ID:sRlSnigS
>>684
マジか
めっちゃ金貯まりそうだな
地域手当が東京だった言うことなしだったんだが…
686受験番号774:2013/06/23(日) 08:28:28.38 ID:M04MzrsF
教養21 専門29なら傾斜高めで悪くなくて、論文次第で下位か中位だね。
講師の発言は、即日内定出る数字ではないから、リスク管理として地上もがんばれってことでないか。
687受験番号774:2013/06/23(日) 08:34:42.19 ID:jCWeQ8iy
国税ってどれくらい無内定いるんだ?
688受験番号774:2013/06/23(日) 09:00:21.04 ID:Svb2FIt0
689受験番号774:2013/06/23(日) 09:39:01.43 ID:JTemihyi
>>651
本当?教養低すぎたから、それの指摘かな?
「あまり期待しない方が良いよ。○○くんは、地上もあるし、B、C日程も控えてるから
反省点生かして頑張ってね」ってさ

>>682
ごめんなさい。それは言えないです

>>686
論文は試験直前に見てたブルデューさんの理論をそのまま書いて裏の半分まで書いた。
けど、テキスト通りすぎたかも・・・

本当教養には泣かされ続けて特別区は教養/専門で17/33、国家一般は16/30とマジで壊滅的
教養6割取る人ってマジですごいよね。
690受験番号774:2013/06/23(日) 09:47:48.80 ID:2oOvnWCR
今年のコッパンで専門30ってすげぇな
691受験番号774:2013/06/23(日) 09:52:09.33 ID:qusioHbF
何個か難しくなった科目があっただけで
30以上は別にすごくないで
692受験番号774:2013/06/23(日) 09:53:53.29 ID:BlU32R8D
俺も専門は32だった
いうほど難しくも無いと思うけどね
693受験番号774:2013/06/23(日) 10:06:55.77 ID:9x3/Mn16
主観的に言わせてもらえればすごい
694受験番号774:2013/06/23(日) 10:13:40.11 ID:E/J4FKc2
専門は勉強すれば8割いくよ。
7割以下は勉強不足。
695受験番号774:2013/06/23(日) 10:30:52.23 ID:6JLXuA4d
>>688
マスプロってレベルじゃねぇな
眠くなりそう
696受験番号774:2013/06/23(日) 10:46:06.79 ID:K2G1egv+
英語まったく勉強してなくていつも全捨てだけどそれでも教養7割切ったことないな
数的とか苦手でも文章理解+数的の簡単な問題に知識ちゃんとやっときゃ6割は取れると思うんだがなぁ…
697受験番号774:2013/06/23(日) 11:11:26.29 ID:Kmz4zSHm
国税専門官って職場では出会いが皆無だから、合コンが多いのかな?
まあ、3年くらいは、合コンっていっても先輩を立てなきゃいけないけど。
698受験番号774:2013/06/23(日) 11:22:30.68 ID:6xfWpIKM
志望動機が浮かばねえ
699受験番号774:2013/06/23(日) 11:29:36.23 ID:aTFkvlCJ
>>697
合コンは和光の同期内でしかやらないんじゃね?
先輩を立てるレベルの上司とは合コンの話にもならんでしょ
700受験番号774:2013/06/23(日) 11:46:34.37 ID:Kmz4zSHm
>699
和光だと、男女恋愛禁止だし
701受験番号774:2013/06/23(日) 11:51:04.68 ID:8mDh+tXI
特別区と国税両方内定もらったらどっち行く?
702受験番号774:2013/06/23(日) 11:51:20.17 ID:aTFkvlCJ
>>700
そうなん?
どこ情報?
703受験番号774:2013/06/23(日) 11:56:05.15 ID:JLJY5kgQ
恋愛禁止なんてないでしょ
異性の立ち入り禁止スペースならあると思うけど
704受験番号774:2013/06/23(日) 11:56:42.98 ID:+S0HAdsE
齋藤君またうそかよ。
705受験番号774:2013/06/23(日) 11:58:19.51 ID:Kmz4zSHm
>700
研修中は禁止って先輩に聞いたけど。研修終わればOKって。
706受験番号774:2013/06/23(日) 12:01:06.35 ID:Kmz4zSHm
和光の卒業試験って簡単なの
707受験番号774:2013/06/23(日) 12:01:32.62 ID:Kmz4zSHm
和光の卒業試験って簡単なの?
708受験番号774:2013/06/23(日) 12:03:08.28 ID:+S0HAdsE
税務大学校にはお酒が飲める食堂があります
ここで同期の親睦を深めるために飲み会も実施されるわけで
合コン会場となる場合もあります

〜税務署の裏側より
709受験番号774:2013/06/23(日) 12:04:02.84 ID:+S0HAdsE
さいとうくんその先輩に聞けよw
710受験番号774:2013/06/23(日) 12:08:52.57 ID:qusioHbF
>>708
その著者て東大卒じゃなかったっけ
読み終わった後にどんな奴が書いてるかみたらびびった記憶がある
東大で国税っておま
711受験番号774:2013/06/23(日) 12:10:02.00 ID:aTFkvlCJ
へいぽー次スレ早過ぎだから
712受験番号774:2013/06/23(日) 12:15:01.43 ID:o5rvejp0
お前らには恋愛無関係だろ
713受験番号774:2013/06/23(日) 12:15:44.74 ID:+S0HAdsE
>>710
そう東大の人
まあ辞めて税理士になっちゃったけど

信憑性は高いとおもう
714受験番号774:2013/06/23(日) 12:21:30.50 ID:iZPspUWQ
東大でもマルサいきたい人とかいるんじゃない?
715受験番号774:2013/06/23(日) 12:25:56.40 ID:E/J4FKc2
出世と学歴って少しは関係あるのかな?
やっぱし早稲田とか慶応だと有利?
716受験番号774:2013/06/23(日) 12:26:35.21 ID:2WlyFMeG
同期との親睦なんて
放っておいても深まるだろ。
重要なのは先輩や後輩とか上司との親睦を深めないと。
じゃないと、仕事がスムーズにいかないし
下手したら能力があっても干されるじゃん。
717受験番号774:2013/06/23(日) 12:27:22.17 ID:aTFkvlCJ
マルサはじめ局の業務は休みなくあるから年々局希望出すやつ少なくなってきてるみたい
局で働きたいやつは希望出せばすんなりいけるかもね
まずは税務署スタートだが
718受験番号774:2013/06/23(日) 12:31:18.19 ID:Za5kmpmU
>>715
全く関係ないよ。
出世したけりゃキャリアで入るのが一番。
いま、国一の試験あるのか知らんけど。
719受験番号774:2013/06/23(日) 12:35:02.81 ID:qusioHbF
国税に入る奴ってあんま出世欲なさそうだと思ってたけど、現場でばりばり頑張りたい的な
嫌々国税に来た人は人事あたりにいけば出世コースらしいから現場にいくことが無くなるぞ
720受験番号774:2013/06/23(日) 12:36:02.19 ID:LcNqXTjK
20代ばかりのピチピチおちんぽを見まくれる
研修の日々・・・それだけが私のモチベです
721受験番号774:2013/06/23(日) 12:37:18.74 ID:qusioHbF
>>720
寮の部屋にはそれぞれ風呂あるぞ
722受験番号774:2013/06/23(日) 12:38:22.84 ID:LcNqXTjK
大浴場あるんだからそこにいくに決まってるでしょ
723受験番号774:2013/06/23(日) 12:39:47.36 ID:E/J4FKc2
最終的には国税庁長官狙ってるんだけど、国税専門官からなれる可能性ってどれくらいあるの?
724受験番号774:2013/06/23(日) 12:40:42.58 ID:LcNqXTjK
0です
725受験番号774:2013/06/23(日) 12:41:14.25 ID:0UsYjkO0
ないから
大浴場なんて
726受験番号774:2013/06/23(日) 12:42:56.54 ID:LcNqXTjK
あると聞いたんですけどだまされたのですか?
727受験番号774:2013/06/23(日) 12:44:42.55 ID:e4VAsI2x
イケメンチンポ君と相部屋になりたいぜ。
728受験番号774:2013/06/23(日) 12:45:41.00 ID:qusioHbF
相部屋とか大浴場とか
お前らいったいどっからそんな情報得てんだよ
なんか働いてからもだまされそうだな
729受験番号774:2013/06/23(日) 12:47:06.81 ID:2WlyFMeG
国税庁長官なんて
国税庁キャリアでもあんまりなれないよ
財務省じゃないと
730受験番号774:2013/06/23(日) 12:47:50.53 ID:+S0HAdsE
ホモ大杉
731受験番号774:2013/06/23(日) 12:50:21.57 ID:2oOvnWCR
>>720
男女恋愛は禁止でも同性同士は禁止やないんやで
732受験番号774:2013/06/23(日) 12:50:46.17 ID:4PF2TlF2
現職だけど、ここの情報なんて1割程度しか正しくないよ。特にネガティブ情報
733受験番号774:2013/06/23(日) 12:52:47.26 ID:+S0HAdsE
>>732
厳しい職場という意見がおおいのですが
実際のところどうですか??
734受験番号774:2013/06/23(日) 12:56:21.24 ID:Kmz4zSHm
とにかく、和光で可愛いピチピチな女ゲットしたいねっ!!!!
男の方が倍以上人数いるわけだし、可愛い女狙う倍率は高そうだけど。
735受験番号774:2013/06/23(日) 12:58:32.98 ID:e4VAsI2x
和光でガチムチのイケメンゲットしなきゃな。
男の方が倍以上いるわけだしきっと見つかるだろう。
736受験番号774:2013/06/23(日) 13:00:06.36 ID:Kmz4zSHm
とにかく国税の女可愛い人多いだろうし
737受験番号774:2013/06/23(日) 13:00:25.65 ID:9x3/Mn16
組織人員が超大企業に匹敵する約5万人で日本全国に支店あり、入っていきなり3ヶ月の研修でお金もらって勉強でき、
基本的に毎日定時上がりかつ高給で仕事もやりがいありその上あまり厳しくない筆記試験と実質1回の面接合格で入れる
夢のような公務員があるらしい
738受験番号774:2013/06/23(日) 13:02:41.66 ID:475ag9KZ
ただし尻に出される
739受験番号774:2013/06/23(日) 13:03:51.02 ID:Kmz4zSHm
その上、女も可愛いのが多い、
最高な職場
740受験番号774:2013/06/23(日) 13:05:18.80 ID:qusioHbF
試験会場だけの話をすれば
国税はダントツでブスが多かった
コッパンは男女レベルが高かった
741受験番号774:2013/06/23(日) 13:06:23.85 ID:9x3/Mn16
どちらもとりあえずみんな受けるもんだし変わり無いのでは
742受験番号774:2013/06/23(日) 13:07:21.30 ID:8mDh+tXI
斉藤君、特別区の面接カード書かなくて大丈夫?
743受験番号774:2013/06/23(日) 13:10:10.50 ID:4PF2TlF2
>>733 そんなに心配することじゃないよ。どの公務員でも厳しい。
特に市役所とかな。飲み会は全体的に見れば多いかもしれんが、公式なやつはそんなにないよ。行きたいやつだけが行く感じ。
それと納税者も意外とすんなり受け入れてくれる。嫌われてるかもしれんが、国税組織が関わる人間なんて、割合的にほとんどいないしな。日本なんてサラリーマンばっかりで源泉徴収されてるんだからさ
744受験番号774:2013/06/23(日) 13:15:35.47 ID:2WlyFMeG
国税組織に関わってくるのは
それなりに問題があるんだけど
借金するためにヤクザ連れて
納税証明書とりにくるし
745受験番号774:2013/06/23(日) 13:16:12.97 ID:Kmz4zSHm
国税は、ダントツ可愛いよ!
間違いない、倍率高いだろうがウジウジしなければゲットできるはず。
746受験番号774:2013/06/23(日) 13:16:39.77 ID:F8n5qEJE
行きたい奴が行くって言っても
付き合い悪い奴は なんだこいつ?ってなるからどっち道行かなけりゃならないんだろうな
税務署の裏側の人も昇進できるかは実績より内部政治的なこと言ってて笑ったわ
あの人が本当に元国税なのか怪しいけどな
747受験番号774:2013/06/23(日) 13:17:26.60 ID:4PF2TlF2
そんなやつ一度も見たことないし、聞いたこともない
748受験番号774:2013/06/23(日) 13:18:44.83 ID:9x3/Mn16
でも最近は出世を避ける人が少なくないよ
責任と精神的負担からして割に合わないと感じる人が増えてる
749受験番号774:2013/06/23(日) 13:20:03.89 ID:4PF2TlF2
昇進していくやつは、酒云々よりも実力だと思うよ。誰もが納得できるやつがすぐ国税庁にいったり局にいく。まぁ付き合いが大事なのは社会人なら普通だぞ。いつまでも大学生気分じゃ、そりゃ出世なんてしないよ
750受験番号774:2013/06/23(日) 13:21:39.22 ID:9x3/Mn16
ちょっと税務署に関わったことあるけど局に行く人はやっぱキビキビしてて出来る感じの人だった
751受験番号774:2013/06/23(日) 13:27:40.76 ID:qusioHbF
国税局なんて誰でも行けるだろ
友近だって行ってたし
752受験番号774:2013/06/23(日) 13:39:50.94 ID:Vcc1KbbZ
D評価なんてほとんどないって予備校の先生が言ってたけどどうなってんだ?
753受験番号774:2013/06/23(日) 13:41:27.81 ID:lb4UayQ/
4割がD以下です
754受験番号774:2013/06/23(日) 13:41:54.45 ID:je+ThJhX
>>751
あれ説明会の時みてふいたわw
しかもラストにまた友近出てくるしWライダーは二人もいるしw
755受験番号774:2013/06/23(日) 13:44:12.11 ID:Vcc1KbbZ
>>753
それ本当なの?
ほとんど落ちないって予備校講師が言ったたんだが
756受験番号774:2013/06/23(日) 13:47:06.81 ID:F8n5qEJE
A1割
B2割
C3割
DE4割

2時受験者4000人の4割なら1600人の落ち武者か
757受験番号774:2013/06/23(日) 13:47:26.62 ID:xNiD2zXj
二次で落ちる要因なんてほとんどD評価しかないよ
近年は総合落ちも増えてきてるがそれでもほとんどがD以下評価
面接落ちが大半なんて言っちゃうとやる気なくすとか思ってるんじゃないのその講師
758受験番号774:2013/06/23(日) 13:47:43.28 ID:DlrREhZV
いや、「まともな人間であれば」殆ど落ちないってことだろう。
コミュ障だと落ちる。
759受験番号774:2013/06/23(日) 13:48:57.92 ID:rdkRxNOi
>>753
>>756
それはマジネタ?
760受験番号774:2013/06/23(日) 13:49:27.17 ID:Vcc1KbbZ
国家一般より少し難易度が上がる程度と聞いたんだけどな
四割落ちるって相当だよね
761受験番号774:2013/06/23(日) 13:49:47.01 ID:e4VAsI2x
予備校で面接対策した講師の取り巻きみたいな奴はほとんど落ちないってだけだろ。
Dは4割付くよ。Cで総合点落ちは1割。
762受験番号774:2013/06/23(日) 13:49:54.59 ID:DlrREhZV
>>759
こぐまねこのデータ見ても二次で落ちるのは9割が面接DEだぞ。
流石にEなんてとるやつはうぐひすくらいしか居ないがDは取り得る。
それか、民間の面接なんて10倍20倍が当たり前。
それと比べたら10人に4人しか落ちない国税の面接なんて
殆ど落ちないと同義、って意味で予備校講師はそういったんだろう。
763受験番号774:2013/06/23(日) 13:50:19.20 ID:JLJY5kgQ
二次試験でD以下は2、3割ぐらいじゃないの?
二次試験を辞退する人もいるし、記述の足切りや総合落ちも少なからずいるしさ
764受験番号774:2013/06/23(日) 13:50:29.15 ID:CfDk/I6A
平成15年から平成22年度までの国税採用試験結果概要をどこかでみたけど、
毎年人物試験不合格者、つまりD以下は30〜40%ぐらいだったね。
どの予備校の情報か知らないが、安心させるために言ってるんじゃね。
765受験番号774:2013/06/23(日) 13:51:18.21 ID:Vcc1KbbZ
>>762
Dはほとんど付かないって言ってたんだが
766受験番号774:2013/06/23(日) 13:52:56.23 ID:449FtbQ+
予備校の講師なんて信じられないわ
767受験番号774:2013/06/23(日) 13:53:01.30 ID:CfDk/I6A
で、総合落ちと筆記足切りがそれぞれ5%ずつくらいだったな。
768受験番号774:2013/06/23(日) 13:53:02.06 ID:9x3/Mn16
その予備校講師って誰だよ
専門家の癖に知識怪しすぎだろ
769受験番号774:2013/06/23(日) 13:54:36.35 ID:F8n5qEJE
>>765
TACか?
俺も去年TAC行ってて国税は殆ど落ちないとか講師が言ってたけど、
蓋を開ければ普通にごろごろ落ちてますがなって思った
予備校講師の話ってそこまで信頼性ないよ
770受験番号774:2013/06/23(日) 13:54:51.88 ID:rdkRxNOi
15分から20分の攻防戦だな・・・
スポーツやってきてないヤツってすでにD候補なんじゃないの?
771受験番号774:2013/06/23(日) 13:55:28.57 ID:xNiD2zXj
(予備校に金を落とせば)D以下なんてほとんどつかない(だからもっと金を落としてねはあと)
こういうことだろ
772受験番号774:2013/06/23(日) 13:55:34.85 ID:Kmz4zSHm
D評価つく人の面接みてみたい
どんだけひどいのか
773受験番号774:2013/06/23(日) 13:55:51.08 ID:e4VAsI2x
予備校講師(架空の人物)なんだろうなwww
Dは4割ってデータはちゃんとあるしwww
774受験番号774:2013/06/23(日) 13:56:16.82 ID:DlrREhZV
4割程度しか面接一発足きりにならないんだったら
面接倍率が5倍とか普通にある公務員試験の中では
そりゃ「殆ど」落ちないといえるだろ。嘘はいってない。
775受験番号774:2013/06/23(日) 13:56:55.49 ID:9x3/Mn16
2ヵ月後、そこには合格者番号一覧に自分の番号が無く何回も見直すID:Kmz4zSHmの姿が!
776受験番号774:2013/06/23(日) 13:58:33.66 ID:Vcc1KbbZ
Dが四割もいるってことは高得点一次やら論文でとっても意味がないということじゃないか
777受験番号774:2013/06/23(日) 13:59:44.02 ID:rdkRxNOi
Dが4割っていうのを調べたいんだが、URL張ってくれ
778受験番号774:2013/06/23(日) 14:00:02.71 ID:qusioHbF
>>776
前から散々そういわれてたろ
ある程度ボーダー越えれば後は面接Cでいいんだよ
779受験番号774:2013/06/23(日) 14:00:07.88 ID:9x3/Mn16
それ2007年頃に面接が5段階評価になってから一番言われてるから
780受験番号774:2013/06/23(日) 14:00:38.58 ID:Vcc1KbbZ
二次の実質倍率1.3倍を切っていますってHRで来たんだよ某予備校で
781受験番号774:2013/06/23(日) 14:00:47.56 ID:CfDk/I6A
他の公務員試験の面接が3倍程度だから、
それに比べたら国税は面接倍率1.5なので
ザルといえばザル。
782受験番号774:2013/06/23(日) 14:00:53.61 ID:e4VAsI2x
>>772
お前はDだろうから、見るまでもないと思う。
783受験番号774:2013/06/23(日) 14:01:45.88 ID:xNiD2zXj
784受験番号774:2013/06/23(日) 14:02:28.26 ID:Kmz4zSHm
D評価って民間の一次面接で落ちるレベルなのかね?
785受験番号774:2013/06/23(日) 14:03:21.98 ID:CfDk/I6A
>>777
文献は自分で探せ。
古い情報だと帝国にあるし、
新しいのは元国税の人が寄稿している。
786受験番号774:2013/06/23(日) 14:04:07.64 ID:lb4UayQ/
二次が最大の関門だな・・・
787受験番号774:2013/06/23(日) 14:04:39.38 ID:lb4UayQ/
去年の二次2倍こえとるやないか
788受験番号774:2013/06/23(日) 14:05:01.44 ID:Vcc1KbbZ
国家一般は逆に面接足切りなんてほぼないのにな
789受験番号774:2013/06/23(日) 14:05:09.42 ID:Kmz4zSHm
二次より一次の方が倍率高いから難関なんだけど
790受験番号774:2013/06/23(日) 14:06:03.01 ID:9x3/Mn16
今年も面接倍率は1,5倍はあるように設定するだろうから
内定者2800人=1次合格4500人は出るんだろうな(辞退込み
791受験番号774:2013/06/23(日) 14:06:07.63 ID:rdkRxNOi
>>783
サンキュー。記述の平均って意外に高いな
792受験番号774:2013/06/23(日) 14:07:02.14 ID:9x3/Mn16
しかし国税は蹴られるものという前提を加味すればもっと多めにとっておかないと定員割れ濃厚である
793受験番号774:2013/06/23(日) 14:11:08.70 ID:Vcc1KbbZ
面接カード国家一般と同じなの?
794受験番号774:2013/06/23(日) 14:11:17.67 ID:xNiD2zXj
特に今年は他の国家系も倍増以上してるところばかりだからね
最終合格者をかなり多めに3000出したとしても定員割れする可能性が高い
795受験番号774:2013/06/23(日) 14:13:38.02 ID:CfDk/I6A
資料分析すると、
一次通過4500人
二次受験4000人(毎年10%程度辞退)
人物不合格1300人(毎年30〜40%D以下)
筆記足切り150〜200人(毎年5%程度)
総合落ち50人(去年が例外で毎年ほとんどいない)
人物不合格かつ筆記足切りの奴もいると思うが、
これらを差し引いておおよそ2500人が最終合格。
796受験番号774:2013/06/23(日) 14:14:22.38 ID:Vcc1KbbZ
面接足切りなんて新卒には無関係だろ
うらやましい
797受験番号774:2013/06/23(日) 14:14:23.24 ID:DlrREhZV
今年は去年のNNT者を見越して最終合格者を減らすと思うけどな。
定員割れする前に去年のNNTで補充できるんだし。
798受験番号774:2013/06/23(日) 14:15:05.54 ID:Kmz4zSHm
ってことは、一次さえ受かってしまえば、あとは、面接対策だけ気合いいれてやれば、内定ゲットってかとか
799受験番号774:2013/06/23(日) 14:16:15.51 ID:aTFkvlCJ
>>797
そもそもNNTコミュ障とかいらないから救済する必要なくね?
800受験番号774:2013/06/23(日) 14:16:16.73 ID:9x3/Mn16
1次受かった後に面接対策以外に何やるんだよ、アホ
801受験番号774:2013/06/23(日) 14:17:30.38 ID:9x3/Mn16
NNTっていっても半分以上は既に別の道へいったりして消えてると思うけどな
802受験番号774:2013/06/23(日) 14:18:04.53 ID:JLJY5kgQ
去年のNNTは今年も公務員試験を受験してるから、あまり関係なくない?
803受験番号774:2013/06/23(日) 14:20:12.91 ID:K2G1egv+
採用数でたのもたしか申し込みのあとだよな?
NNTのまま今年の試験受けてないやつってほぼいないと思うんだが
804受験番号774:2013/06/23(日) 14:20:56.38 ID:Vcc1KbbZ
面接ゆるいんだよね?
どうやってDつけるんだ・・・
805受験番号774:2013/06/23(日) 14:20:57.53 ID:DlrREhZV
>>799
救済というよりも
去年のNNT者の名簿候補も沢山あるし
採用側としては最終合格者減らしても
定員割れを心配する必要が無いって意味だ。
だから最終合格者を辞退者見越して多めに採る必要が無くなる。
806受験番号774:2013/06/23(日) 14:21:11.55 ID:CfDk/I6A
>>797
結論からいうと、去年のNNTは考慮せず、例年どおりの最終合格者を出す。
去年NNTでどこにも引っかからなかった奴はそこまでいない。
あと、国税人事の本音としては、去年名簿載ってても、
今年受けなかった奴は採用に至りにくい。
建前では去年の名簿使いますと言ってても。
807受験番号774:2013/06/23(日) 14:21:25.44 ID:xNiD2zXj
といってもザルな今年の最終合格下位付近より難関な去年の試験を受かったNNTとったほうが有益だと思うけどね
二次面接突破してる時点で適正はあるんだしコミュ障ってわけでもないだろうし
808受験番号774:2013/06/23(日) 14:21:38.59 ID:Kmz4zSHm
ジョブカフェ&キャリアセンターに入り浸りの時期に来ちゃったよとうとう
809受験番号774:2013/06/23(日) 14:23:25.52 ID:+kz39cHB
>>805
学校じゃないんだし定員割れはそこまで気にしないんじゃない?
仕事出来なそうなNNT補充しても余計業務負担になりそうだし
810受験番号774:2013/06/23(日) 14:23:27.64 ID:F8n5qEJE
つうか去年のNNTってそんなにいたのか?
こっぱんも自民が採用増やしたから何人か去年のうちに救済されたって人いたじゃん
国税もぶっちゃけいただろ
811受験番号774:2013/06/23(日) 14:24:07.13 ID:DlrREhZV
いや、
今年仮に去年のNNT者が再受験で最終合格しても
席次が去年の方が高かったら去年の名簿が使われて
今年の名簿は使われないんだから今年の受験は無かった事になる。
それだと今年にはカウントされないわけだ。
812受験番号774:2013/06/23(日) 14:26:01.79 ID:pDQEh9HO
>>810
最終合格者の1割くらいは漏れたんじゃないかな
俺の周りでも結構いたし
813受験番号774:2013/06/23(日) 14:26:25.62 ID:CfDk/I6A
>>811
人事は今年も国税を受験したかどうかを重視してるという意味だよ。
814受験番号774:2013/06/23(日) 14:26:42.03 ID:9x3/Mn16
去年NNTは面接Cの中でも評価が低かった集団
基本的に内定は面接の評価順らしいから、今年の内定が少なくて枠余ってる状態じゃないとNNT救済なんてないだろうな
815受験番号774:2013/06/23(日) 14:27:18.90 ID:DlrREhZV
今年受けたかどうかを重視しているかっていうのは
憶測であってそれはあまり関係ないだろう。
816受験番号774:2013/06/23(日) 14:29:31.04 ID:9x3/Mn16
中学生並みの発想で動いてるのが国税
説明会とかな
817受験番号774:2013/06/23(日) 14:29:47.54 ID:ETSLemeW
研修決まった日程でやってるんだから救済なんてないだろ
てか去年国税だけNNTなんて人ほとんどいないと思うんだけど、もしいたとしても去年最終合格できるくらいならこの一年でコッパンとか受かるレベルになってたりするんじゃない?
それでも国税に行きたいなんて人ほとんどいないんじゃないの?
818受験番号774:2013/06/23(日) 14:30:05.57 ID:CfDk/I6A
>>811
去年の名簿に載ってても、今年受験してねーじゃんってなったら
採用面接に呼ばれないだろうし。

そもそも、去年の漏れはそんなにいない。
なので、今年も例年どおり最終合格者は出す。
それに、去年漏れて今年受けた奴はすなわち今年の受験者なんだから、
結局は今年受けたやつの中での勝負だよ。
去年のNNTは考慮する必要がない。
819受験番号774:2013/06/23(日) 14:30:09.89 ID:DlrREhZV
>>814
今年最終合格者で面接Cでたまたま評価低かった人間が
去年最終合格者で面接Cで評価が低かった人間よりも更に面接評価が低ければ
去年のNNTの人がその人よりも優先される事になるから
結局競合で食われる事になるが。
820受験番号774:2013/06/23(日) 14:31:45.82 ID:F8n5qEJE
>>819
去年NNTで今年面接落ちならその人はどうなるんだろうな^^
821受験番号774:2013/06/23(日) 14:32:32.72 ID:CfDk/I6A
>>815
こらこら、憶測なのは君の最終合格者を減らすだろうというのも憶測でしょう。
その憶測の範囲内で、いかに妥当な結論を導いているかというレスなわけで。

それをいっちゃあおしまいよ。
822受験番号774:2013/06/23(日) 14:36:04.48 ID:xNiD2zXj
まぁ今の時点だとこのスレでは憶測でしか話できないからな
結果が出る8月以降を待つのみよ
823受験番号774:2013/06/23(日) 14:37:29.39 ID:DlrREhZV
>>818
いや、過去ログ見たら
NNTの人で今年受けなおす必要ありますか?って聞いたら
順位高いしその必要は無いってはっきり言われた人もいるからな。
そんな人は今年わざわざ受けないだろう。
それに今年受けようが受けまいが採用面接は名簿に残っている限り
必ず受けることになるらしい。
824受験番号774:2013/06/23(日) 14:43:30.80 ID:JLJY5kgQ
>>823
順位が高くても結局採用されなかったんだよね?
だったら万が一に備えて今年も受験しようと思うんだけど
825受験番号774:2013/06/23(日) 14:47:16.53 ID:DlrREhZV
それは去年は採用数が急減したからよほど優秀な人しか採用されなかったけど
今年みたいな採用増の年であれば普通に採用されただろうという意味で
順位が高いから受けなおす必要は無いって意味で
言ったのかもしれないけどな。
いずれにせよ全ては8月以降にしか分からない。
どうせ後2ヶ月程度だ。
826受験番号774:2013/06/23(日) 14:47:50.14 ID:CfDk/I6A
>>823
来年も受ける必要がないかどうかはなんとも言えない、
というレスは見かけたが、受ける必要はないと言われた人もいたんだ。

はっきりと言われたのに、その言葉が建前だったら酷だな。
827受験番号774:2013/06/23(日) 14:49:25.52 ID:lb4UayQ/
ソースは2chなんですね・・・
828受験番号774:2013/06/23(日) 14:50:58.43 ID:Kmz4zSHm
まじごちゃごちゃ言う暇あったら、A評価もらえるように対策しろよ
829受験番号774:2013/06/23(日) 14:51:13.29 ID:9x3/Mn16
その人は順位だけでなく面接もNNTぎりぎりで高い位置(地域は大阪か?)だったかもしれないし
局ごとに採用基準が違うかもしれない
俺としては去年名簿に載っただけで今年の試験を特に理由なくスルーして内定に至る人は多くないと予想する
830受験番号774:2013/06/23(日) 14:55:30.89 ID:Vcc1KbbZ
採用面接って意向確認だけじゃないの?
これも予備校情報だが
831受験番号774:2013/06/23(日) 14:56:13.05 ID:SqFoDtSM
「国税第一志望なのに何で簿記持ってないの?w」

おまえらこの強烈なパンチどうするよ
832受験番号774:2013/06/23(日) 14:57:21.41 ID:sRlSnigS
>>831
なんで国税志望だと簿記持ってると思うの?
833受験番号774:2013/06/23(日) 14:57:25.26 ID:Kmz4zSHm
簿記なんてほとんどが持ってない
持ってても中入ってとらさせてくれるんだから意味ない
834受験番号774:2013/06/23(日) 14:58:34.71 ID:SqFoDtSM
だが本当に第一志望の奴は簿記取るだろう
835受験番号774:2013/06/23(日) 14:59:38.53 ID:o5rvejp0
そういえば簿記と国税官の試験日被ってたよね
836受験番号774:2013/06/23(日) 15:00:08.93 ID:Vcc1KbbZ
人事が言ってたが資格は全く関係ないぞ
837受験番号774:2013/06/23(日) 15:00:08.89 ID:Kmz4zSHm
俺もほんとに第一志望だが取ってない
とる必要ないから
838受験番号774:2013/06/23(日) 15:01:15.62 ID:SqFoDtSM
それをどうやって面接官に説明するんだよ
839受験番号774:2013/06/23(日) 15:08:45.07 ID:e4VAsI2x
俺は国税が第一志望じゃないけど簿記くらい持ってるし資格なんか関係ないだろ
840受験番号774:2013/06/23(日) 15:09:48.46 ID:DlrREhZV
>>829いずれにせよ、今年はコツパンが大量採用で財務ロウキも大量採用。
財務ロウキは直接国税の採用とは幾ら増えようが没交渉だが
財務ロウキはコッパンよりも高位職で財務ロウキ受かったらコッパンは
本省除きほぼ蹴られコッパンが財務ロウキ効果で蹴られればその分
国税コッパンW合格とコッパン採用温存枠が増えて国税はますます蹴られ易くなる。
仮に国税とコッパンで迷っててもコッパンには天下の10月採用があるから
その甘言につられてコッパンの方が心理的に選ばれやすい。
結果定員割れして去年のNNTだろうと今年最終合格者だろうと
全員採用される事を祈願したい。
841受験番号774:2013/06/23(日) 15:10:31.17 ID:RGXNfDaN
簿記持ってなくても最終合格してない人はたくさんいるよ
心配するな
842受験番号774:2013/06/23(日) 15:11:27.56 ID:o5rvejp0
結局は容姿と人生経験だ。
843受験番号774:2013/06/23(日) 15:11:30.36 ID:SqFoDtSM
聞かれるんだなそれが
844受験番号774:2013/06/23(日) 15:11:55.25 ID:RGXNfDaN
841だが訂正
簿記持ってなくても最終合格している人はたくさんいるよ
心配するな
845受験番号774:2013/06/23(日) 15:13:51.52 ID:RGXNfDaN
>>842
容姿ってことはないよw
サイトにある内定者の集合写真みてみろ
ブサメンかなり多いぜ
846受験番号774:2013/06/23(日) 15:14:00.01 ID:Kmz4zSHm
容姿ww
公務員に関係ないわ
847受験番号774:2013/06/23(日) 15:17:35.07 ID:o5rvejp0
これでどいつがブサか分かったな
848受験番号774:2013/06/23(日) 15:18:23.67 ID:Kmz4zSHm
容姿関係あるなら、面接官もさぞかしイケメンばっかなんだろうなw
849受験番号774:2013/06/23(日) 15:19:03.00 ID:Kmz4zSHm
ブサは、確定
847だろww
850受験番号774:2013/06/23(日) 15:19:45.69 ID:JLJY5kgQ
面接官の心証の違うのかな?
851受験番号774:2013/06/23(日) 15:21:30.36 ID:sRlSnigS
イケメンはいい人生を送り人間性も成長しやすい
結果的に面接に影響ある
852受験番号774:2013/06/23(日) 15:23:18.47 ID:8mDh+tXI
斉藤君、もう20もレスしてる
853受験番号774:2013/06/23(日) 15:23:31.44 ID:swPNeUHO
また斎藤君いるのかよw
854受験番号774:2013/06/23(日) 15:23:52.26 ID:Kmz4zSHm
イケメンは、暗い雰囲気の公務員より、明るい雰囲気の民間にいくと思う
855受験番号774:2013/06/23(日) 15:25:42.84 ID:je18BXcm
和光で俺のマジキチイケメンスマイルをお前らに見せてやるぜ!
856受験番号774:2013/06/23(日) 15:25:58.80 ID:swPNeUHO
斎藤君はイケメンなの?
857受験番号774:2013/06/23(日) 15:27:38.46 ID:Kmz4zSHm
いかに面接でコミュニケーションとれるかだけだよ
858受験番号774:2013/06/23(日) 15:28:23.79 ID:yzTm6kYR
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
859受験番号774:2013/06/23(日) 15:31:03.02 ID:CfDk/I6A
なんかの実験で、
男性も女性もイケ、フツ、ブサの写真にわけて
誰を採用したいかというのと、誰と仕事したいかって選択させたら、
8割方イケ選んでたな。
つまり、イケメンや美人はそれだけで第一印象が良くなるから、
採用されやすいとは思うよ。
まあ、入室時のイメージよくて、
質問を重ねるうちに評価下がる可能性があるのはイケも同様だが。
とりあえず、ファーストインプレッションが有利というぐらいかな。
860受験番号774:2013/06/23(日) 15:32:30.49 ID:DlrREhZV
まあ言ってもしゃあないわな。
イケメン美女に生まれたほうが得なのは分かりきっているし
それを不公平じゃないか、ブサメンブスはどうなる、って
叫んでも、そもそも虫や爬虫類やミジンコに
生まれずに人間に生まれただけでも天文学的に奇跡的な確率なんだから。
861受験番号774:2013/06/23(日) 15:32:50.71 ID:Kmz4zSHm
>859
そんな実験ないわww
勝手に作るなww
862受験番号774:2013/06/23(日) 15:33:41.23 ID:CfDk/I6A
日本のテレビ番組でやってたし、
あと、イギリスで実験やってるからググってみそ。
863受験番号774:2013/06/23(日) 15:33:58.43 ID:sRlSnigS
メガテンでやってたぞ
てかこんなの当たり前のことじゃないか
864受験番号774:2013/06/23(日) 15:35:48.76 ID:DlrREhZV
関連して男は身長が高いほど年収が高くなり
管理職に就く確率が高くなるってデータもある。
865受験番号774:2013/06/23(日) 15:36:01.68 ID:Kmz4zSHm
公務員試験には顔、いっさい関係ありまてん
866受験番号774:2013/06/23(日) 15:36:43.20 ID:Kmz4zSHm
なら身長173の俺は管理職つけないの?wwwww
ちびで悪かったなwwwwww
867受験番号774:2013/06/23(日) 15:38:06.54 ID:Kmz4zSHm
日本人の女が理想とする彼氏の身長が178だから、マイナス5の俺はやばいやばい
868受験番号774:2013/06/23(日) 15:38:18.49 ID:+kz39cHB
斎藤が次スレ、次々スレ立てて暴れてる
869受験番号774:2013/06/23(日) 15:38:34.41 ID:CfDk/I6A
身長高いと年収高いもそうだし、
声が麒麟川島のようなエエ声やったら年収高いとか
色々あるみたいよ。

イケメンっていっても、メンズエッグ的なイケメンじゃなくて、
爽やか系イケメンな。
向井とか、小池鉄平とか。
モコミチも今のモコミチならオッケーだわ。
870受験番号774:2013/06/23(日) 15:38:57.05 ID:swPNeUHO
斎藤くん部差面なのかw
871受験番号774:2013/06/23(日) 15:39:36.86 ID:sRlSnigS
ブサメンチビとか終わってんなw
872受験番号774:2013/06/23(日) 15:40:40.13 ID:Kmz4zSHm
身長169のおちびで採用された人知ってるんだけとwww
873受験番号774:2013/06/23(日) 15:41:02.58 ID:CfDk/I6A
そんな俺は
君に届けのときの三浦春馬君のような
男、、、いや漢が好きなので、和光でお手柔らかに。

君に届けの三浦春馬爽やかすぎだろ。ググってみそ。
874受験番号774:2013/06/23(日) 15:41:58.86 ID:Kmz4zSHm
>873
妄想wwww
お前も俺と同じ173センチのおちびちゃんか?
875受験番号774:2013/06/23(日) 15:43:46.11 ID:rdkRxNOi
身長がアンダー165の俺は終わりじゃねーか
未だに煙草買うとき年齢確認されるんだよね 藁
876受験番号774:2013/06/23(日) 15:43:50.83 ID:DlrREhZV
>>872
そりゃ中国のケ小平みたいな感じで
チビでも逆にそのコンプレックスをばねにして上昇する奴は沢山いるけどな。
でもそれはイチローは高卒だけど億稼いでいると主張するのと同じ。
でも他の条件が全く同じだとそりゃ身長高い方が
面接でも昇進でも付き合いでも何でも有利になるわ。
877受験番号774:2013/06/23(日) 15:46:16.11 ID:Kmz4zSHm
公務員に容姿は関係ない。
関係あると思うなら整形すればいいじゃん
878受験番号774:2013/06/23(日) 15:46:38.37 ID:je18BXcm
大人しくシークレットブーツ履けよ
879受験番号774:2013/06/23(日) 15:48:21.61 ID:cYBAtEtu
そりゃ容姿がいい人採用しますとは言えないだろ
880受験番号774:2013/06/23(日) 15:48:28.13 ID:sRlSnigS
相手に不快感与えるレベルのブサメンじゃなければ容姿は関係ないだろうね
881受験番号774:2013/06/23(日) 15:48:29.26 ID:CfDk/I6A
イケ、フツ、ブサ論は一般的な話だから、
国税に関しては明るいブサであれば印象いいと思うよ。
暗いブサは救いようがないと思うけど。

スーツの青山とかは明らかに高身長、イケメンばかりだけど。
882受験番号774:2013/06/23(日) 15:55:43.13 ID:o5rvejp0
容姿足切りという概念
883受験番号774:2013/06/23(日) 15:58:07.94 ID:475ag9KZ
容姿傾斜90の俺には関係ないな
884受験番号774:2013/06/23(日) 15:59:01.79 ID:CfDk/I6A
俺は照英的なイケメンなのでよろしく!
和光で伝説のゴリラになります!
ウホッ!
885受験番号774:2013/06/23(日) 16:04:50.66 ID:Kmz4zSHm
高身長が180以上なら、そんな人めったにいませんw
日本人の平均身長が173センチだぞww
俺、平均だからボーダーだなwww
886受験番号774:2013/06/23(日) 16:06:35.76 ID:PkIDweNK
>>877
しつこい
887受験番号774:2013/06/23(日) 16:07:30.55 ID:swPNeUHO
斎藤君の素点って44?
だったら面接の心配する必要ないと思うw
888受験番号774:2013/06/23(日) 16:09:27.25 ID:CfDk/I6A
173か。
俺ボーダープラス5なんで、総合落ちは回避だわ。
889受験番号774:2013/06/23(日) 16:11:08.22 ID:CfDk/I6A
身長低い人は、
シークレットブーツで15cmアップくらいの買えばいいだけ。
165だと180くらいだしちょうどいいじゃん。
890受験番号774:2013/06/23(日) 16:12:29.14 ID:Kmz4zSHm
身長178になりたいわ
891受験番号774:2013/06/23(日) 16:15:25.76 ID:CfDk/I6A
整骨院で猫背矯正、O脚矯正でプラス4cmはいくらしいよ。
継続的に続けることができる人ならやってみればいい。

いつからか身長、ルックススレになってる。
892受験番号774:2013/06/23(日) 16:17:27.54 ID:DlrREhZV
俺なんて身長178でフツメン高学歴だけど
職歴無し友達無し恋人無しの高齢ニートだぞ、どうしてこうなった。
893受験番号774:2013/06/23(日) 16:21:41.05 ID:CfDk/I6A
>>892
中途半端に高学歴(早慶か旧帝かな?)になってしまったものだから、
それに甘んじてしまいなんとかなるだろうということで、
今の今まで来たと予想。
俺の周りに何人かいる。
最後は学歴でなんとかなるだろうと思ってるやつ。
894受験番号774:2013/06/23(日) 16:25:50.50 ID:CfDk/I6A
>>892
友達いないのは、ココロを開かないからだろう。
自分で壁作ってると、
相手もそう判断して深いところまで切り込まなくなる。
通常であればバイトやサークルで共同作業をしていくうちに、
友人が出来るんだけどな。
もったいない。
895受験番号774:2013/06/23(日) 16:28:54.08 ID:swPNeUHO
友達少ないのはまだ分かるが、全くいない人ってあんまりいないだろ。
大学でサークルやゼミに入ってないとかだったら別だけど。
896受験番号774:2013/06/23(日) 16:31:52.72 ID:Kmz4zSHm
居酒屋のバイトって、結構人付き合いいいしお勧め。
明るい人多いし友達作るにはいいとこだよ?
ファミレスのバイトからこっちに移って楽しくバイトできてる
897受験番号774:2013/06/23(日) 16:34:55.79 ID:Kmz4zSHm
サークルはやはり、先輩と友達なれるし、大学1年生とも友達なれるし、いいことあって悪いことはない
898受験番号774:2013/06/23(日) 16:38:42.81 ID:CfDk/I6A
>>892
バイトやサークルで友人が出来やすいのは、
長期間同じコミュニティや時間を共有することで、
親しくなるというのもあるが、
失敗したり、スキが見えたりするからというのも理由だぜぇ。
取りつくしまもないような人だなと思ってた人も
一緒に何かをすることで別の一面がみえて、良い印象を
持つようになる。
とりあえず、自分の失敗談とか話してみればいいよ。
それだけで、相手が構えてたものがほどけたりする。
899受験番号774:2013/06/23(日) 16:39:49.00 ID:q0I3mrn+
 国家権力で合法的にお金を徴収する仕事のため
イケメンよりもコワモテの方が、仕事上有利かも。
体格的にも相手に威圧感を与えられる方がいい。
でも、低身長かつ柔和な顔立ちでも、
心身が強健で、頭がキレキレなら大丈夫。
900受験番号774:2013/06/23(日) 16:40:30.10 ID:swPNeUHO
とりあえず下ネタトークすれば大概の奴とは仲良くなれる気がする。
生理的に無理な奴は一生無理だが。
901受験番号774:2013/06/23(日) 16:40:37.84 ID:LwinpfRN
バイトもサークルもしてないが友達たくさんだわ
902受験番号774:2013/06/23(日) 16:41:47.84 ID:CfDk/I6A
頭のほうはまだキレッキレッだけど、
歳のせいか、ションベンが全然キレッキレッじゃなくなって、
出し切ったと思ってもパンツにジョボーと出てしまうわ。
903受験番号774:2013/06/23(日) 16:43:30.92 ID:2oOvnWCR
>>892
お前さんは俺か…
904受験番号774:2013/06/23(日) 16:48:14.25 ID:Kmz4zSHm
まじで居酒屋のバイトお勧め。みんな明るくて自分も元気出るよ!!分かりきってることだけどやっぱり周りが明るいと自分も明るくなる。
お客さん呼ぶためにもたくさんの人に声かけるしコミュニケーションも必然的についてくる。
絶対におすすめ!
って、もう試験終わった今さら遅いけど
905受験番号774:2013/06/23(日) 16:49:03.13 ID:8mDh+tXI
斉藤君本日はここまで33レス。
さらにファミレス、居酒屋でバイトしてたことが判明
906受験番号774:2013/06/23(日) 16:51:08.51 ID:swPNeUHO
>>905
いや待て。
斎藤君とバレてからの個人情報は偽装工作の可能性が高いので信用しないほうがいい。
907受験番号774:2013/06/23(日) 16:53:44.59 ID:xNiD2zXj
しかしスレ乱立させたりやりたい放題だな
連日のレス数もそうだけどここまでくると病気にしか思えない
908受験番号774:2013/06/23(日) 16:54:48.70 ID:swPNeUHO
てか斎藤君彼女とどっかいかないの?
ここ最近ずっと2ちゃんしてるじゃん。
909受験番号774:2013/06/23(日) 16:56:29.31 ID:CfDk/I6A
>>904
居酒屋二つの店舗掛け持ちしてたことあったんだが、
一つは凄い雰囲気良くて、もう一つは最低に近かった。
雰囲気は本当、店による。
腐ったミカンの法則じゃないけど、
変なやつがいると全体の雰囲気も悪くなる。
だから、一概にはいえない。
910受験番号774:2013/06/23(日) 16:56:30.42 ID:Kmz4zSHm
みんながワーワー盛り上がってるのに、一人でポツンといる人いないでしょう、それと同じ原理。
周りが明るく騒いでたら自分も騒いでしまう。
とくに合コンの現場でも、一人うるさいバカ男いればみんな楽しくお酒のめるでしょ。
911受験番号774:2013/06/23(日) 16:57:39.89 ID:qusioHbF
一人でぽつんとしてる奴なんて腐るほど見てきたけどそれは
912受験番号774:2013/06/23(日) 16:58:10.60 ID:swPNeUHO
斎藤です
913受験番号774:2013/06/23(日) 16:59:26.36 ID:Kmz4zSHm
>911
それは、楽しくなかったんかな。
別のメンバーだったら騒ぐのかな?わからん
914受験番号774:2013/06/23(日) 17:02:04.20 ID:Kmz4zSHm
それか、鬱病なんじゃね
915照英:2013/06/23(日) 17:03:15.74 ID:CfDk/I6A
よし、
これから室伏兄さんと、面接カードの内容詰めてくるわ。
916受験番号774:2013/06/23(日) 17:05:05.29 ID:Kmz4zSHm
>915
おー、さっさつめてこい
917受験番号774:2013/06/23(日) 17:10:37.00 ID:E/J4FKc2
明日模擬面接やるのにまだ志望動機すら書いてないや。
あと体育会系が好まれるらしいけどガチムチばっかなの?
918受験番号774:2013/06/23(日) 17:11:18.47 ID:Kmz4zSHm
面接カードは、親にみてもらったり、予備校講師、キャリアセンター、ジョブカフェいろんなところにみてもらうのがいい
919受験番号774:2013/06/23(日) 17:14:19.14 ID:swPNeUHO
>>917
説明会で職員みたけどそうでもない。
いかにも公務員です的なメガネの人もいたし。
920受験番号774:2013/06/23(日) 17:14:57.16 ID:swPNeUHO
>>918
親はねーわ
921受験番号774:2013/06/23(日) 17:22:57.99 ID:Kmz4zSHm
面接とか、簡単に親のまえで練習できるよ。
922受験番号774:2013/06/23(日) 17:52:58.00 ID:ebffoQDn
体育会系有利とのことですがダンスサークルってどうでしょうか?うけいいでしょうか?
923受験番号774:2013/06/23(日) 17:55:06.45 ID:qZ1eMzb4
>>922
面接するのはおっさん
おっさん受けがいいかどうか想像してみよう
924受験番号774:2013/06/23(日) 17:56:50.95 ID:Kmz4zSHm
>922
どんなサークル入ってるとか関係ない。そのサークルでの自分の役割を話せばいいだけ。
925受験番号774:2013/06/23(日) 17:59:12.86 ID:Kmz4zSHm
面接カードの学校生活、アルバイトなどを通して印象深かった経験。のところにダンスサークルを書けばOK
926受験番号774:2013/06/23(日) 18:07:02.87 ID:lb4UayQ/
印象に残っている体験にボランティアサークルの活動のことかくわ
927受験番号774:2013/06/23(日) 18:08:43.94 ID:qusioHbF
>>926
現職人事の奴が面接官だったらぼろくそに叩かれるな
928受験番号774:2013/06/23(日) 18:17:20.24 ID:KMt8vjsD
>>927
なんで?
929受験番号774:2013/06/23(日) 18:54:19.22 ID:2oOvnWCR
齊藤公平はどんだけこのスレ消費する気なんだ
930受験番号774:2013/06/23(日) 18:54:35.81 ID:yGM5xnA6
>>917
なんで体育会系って聞くとそうなるのか
見た目関係なく中身だろ
いくらマッチョでも暗かったら人事が欲する体育系ではないし
931受験番号774:2013/06/23(日) 18:55:52.74 ID:iZPspUWQ
体育会系=快活
932受験番号774:2013/06/23(日) 19:02:16.39 ID:9Xy9e2Ek
TACボーダーっていつでるん?
もう合格発表になっちゃうぞ
933受験番号774:2013/06/23(日) 19:11:34.42 ID:M04MzrsF
>>840
NNT馬鹿にされてるけど、確かにみな今年は採用されるといいな。
934受験番号774:2013/06/23(日) 19:28:49.24 ID:yGM5xnA6
>>932
合格発表されてから出すんだよ
935受験番号774:2013/06/23(日) 19:33:35.93 ID:F8n5qEJE
>>934
意味ねーw
ま、流石にそれはないとしてもあと2、3日中にでないとあんま意味ないな
936受験番号774:2013/06/23(日) 19:35:34.86 ID:ZF/PdQa7
TACの予想は25日
937受験番号774:2013/06/23(日) 19:43:33.09 ID:wQ5252yu
この予想は結構あたる?
938受験番号774:2013/06/23(日) 19:49:27.22 ID:lEoJVW7G
>>937
個人的にはそれなりに信用していいと思ってる。
ただ、裁判所のボーダーは東京以外はわからないことを公言しちゃってたようなものだから少し不安もある。
939受験番号774:2013/06/23(日) 19:51:06.45 ID:wQ5252yu
>>938
先に結果がある程度わかってしまうのも怖いですね…
940受験番号774:2013/06/23(日) 19:52:07.08 ID:+kz39cHB
TACリサーチは25日返送だから26日に分かる
俺が知らせるから大人しく待っとけ
941受験番号774:2013/06/23(日) 20:02:55.07 ID:Kmz4zSHm
大原がボーダー45って出してるだろ
だから45あればうかるんだよ
942受験番号774:2013/06/23(日) 20:14:49.70 ID:E/J4FKc2
専門高めの44は無理ですか?
943受験番号774:2013/06/23(日) 20:18:35.17 ID:JLJY5kgQ
44は厳しいね
合格できたら棚から牡丹餅だよ
944受験番号774:2013/06/23(日) 20:23:11.26 ID:s75gPoax
>>942
無理だろ。
パン食スレ見てたら国般傾斜70後半なのに国税傾斜75以上のやつがうじゃうじゃ
いたし、国税傾斜70がボリューム層だろ!
大原は信用できん
945受験番号774:2013/06/23(日) 20:23:50.33 ID:zeWwiLVY
45でも専門30くらいないとキツいんでない
946受験番号774:2013/06/23(日) 20:26:04.10 ID:swPNeUHO
>>943-945
斎藤君かわいそうだろ
947受験番号774:2013/06/23(日) 20:27:45.71 ID:zeWwiLVY
今年のコッパン70後半取れるのは結構優秀層でないか
コッパン葬式スレかなり賑わっとるし
948受験番号774:2013/06/23(日) 20:29:12.28 ID:eOF0dXMC
確かに去年みたいなら45の人は専門30オーバー必要な気がする。
例年通りなら46か47じゃないですかね。
949受験番号774:2013/06/23(日) 20:30:37.00 ID:E/J4FKc2
教養16専門28だけど模擬面接予約しちゃったよ。
950受験番号774:2013/06/23(日) 20:30:59.95 ID:eg6Ik4rA
>>947
じゃあ魔界で採用されようと思ったらどれだけ優秀じゃないとだめなんだよ・・・
70後半なんて夢すら見られないぞ
951受験番号774:2013/06/23(日) 20:33:31.57 ID:Kmz4zSHm
模擬面接とか受かったかわからんやつでも何回もうけるもんだわ
952受験番号774:2013/06/23(日) 20:33:50.03 ID:wQ5252yu
予備校は甘めで予想だすんじゃないか?厳しめで出すと生徒が鬱になるし…
953受験番号774:2013/06/23(日) 20:35:52.13 ID:Jj2dsxnd
>>952
受験者心理は関係ないでしょ
予備校が求めるのは的中率だから
954受験番号774:2013/06/23(日) 20:35:56.72 ID:swPNeUHO
>>952
受かってると思ってて実は落ちてますの方が鬱になる気がするが。
955受験番号774:2013/06/23(日) 20:36:53.46 ID:F8n5qEJE
このスレ毎日同じ奴等何人かで回してるな・・・
956受験番号774:2013/06/23(日) 20:39:25.97 ID:ETSLemeW
いい加減素点45以下の奴はあきらめなよ。
去年の大原の可能性ありの点数で一次通過の人誰一人いないからね、専門が高いからとか夢みてないで素点が足りないってことを認識したほうがいいよ
957受験番号774:2013/06/23(日) 20:40:09.94 ID:Kmz4zSHm
>955
お前がいうなwww
常連さんw
958受験番号774:2013/06/23(日) 20:41:08.25 ID:Kmz4zSHm
今年の試験スーパー難化、採用率大幅増加。ボーダー43もあるで
959受験番号774:2013/06/23(日) 20:41:57.41 ID:s75gPoax
>>949
受かってるかは別として、面接練習することは良いことだと思う
960受験番号774:2013/06/23(日) 20:42:29.66 ID:N67vb5y4
大して難化してないよね
専門も少なくとも23年度より平均点低くない
961受験番号774:2013/06/23(日) 20:45:13.98 ID:M04MzrsF
教養は、過去受けた試験でも1番簡単なぐらいの難易度。これでとれなきゃ正直試験向いてないと思う。
専門でうまくバランスとったのかは知らんが。
962受験番号774:2013/06/23(日) 20:45:58.82 ID:Kmz4zSHm
教養激むずだったろ
963受験番号774:2013/06/23(日) 20:47:39.24 ID:swPNeUHO
>>962
知識は難易度上がったと思うが、知能は簡単だっただろ
964受験番号774:2013/06/23(日) 20:48:29.53 ID:N4jao37O
英語の文章理解で
誓いますと違いますの言い間違いの話で
笑ってしまったのはおれだけじゃないはず
965受験番号774:2013/06/23(日) 20:52:27.74 ID:Kmz4zSHm
英語は今回簡単だったけど
966受験番号774:2013/06/23(日) 20:54:17.06 ID:s75gPoax
一応国家試験なんだし、傾斜70未満は無理だろ
難易度も去年と大差ない
967受験番号774:2013/06/23(日) 21:00:51.87 ID:MloNWFX/
まあ、ここは優秀な2chだ、ボーダーが高いのはいつものことwww
去年の平均点は教養が21.574点、専門が20.514点だ
実際の全受験者の平均点は去年と同じかやや上昇で21.8点、
専門は難化で19点くらいまで下がると思う

ここで1次倍率が重要になる
1次が2倍まで下がるなら齋藤さんでも通過するだろう
しかし、実際は12000人受験で4800人1次通過の2.5倍と予想
こうなればボーダーは素点45で、傾斜56になるだろう
968受験番号774:2013/06/23(日) 21:00:54.45 ID:CfDk/I6A
文系出身社会人だから、
新制度で自然人文社会科学の配点が減ったのはよかった。
おかげさまで教養27専門27論文バッチリ
鬼門は面接。

Bとれるよう頑張るぞヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
969受験番号774:2013/06/23(日) 21:01:00.38 ID:rdkRxNOi
TACのボーダーまだかいな?
ずっと気になってんだよ
970受験番号774:2013/06/23(日) 21:01:11.82 ID:je18BXcm
>>964
英文って結構面白い話あるよな
971受験番号774:2013/06/23(日) 21:02:59.46 ID:Jj2dsxnd
>>966
公務員試験は国家試験じゃないよ
972受験番号774:2013/06/23(日) 21:03:36.71 ID:Kmz4zSHm
傾斜89の俺は、余裕なのか、
973受験番号774:2013/06/23(日) 21:04:17.60 ID:swPNeUHO
>>970
チューリップバブルの話もあったよな、確か。
974受験番号774:2013/06/23(日) 21:04:37.52 ID:N4jao37O
傾斜70とかw
本気かよ
975受験番号774:2013/06/23(日) 21:07:35.79 ID:Y501d/oY
>>967
俺もそんな感じの予想だわ
傾斜70未満は無理とか訳わからないこといってるやつは傾斜70以上とってるのかな…
本気で言ってるなら勉強できるバカっているんだな。煽りたいだけだろうが
976受験番号774:2013/06/23(日) 21:09:45.57 ID:N4jao37O
傾斜2倍にしてるんじゃねw
977受験番号774:2013/06/23(日) 21:11:03.80 ID:N67vb5y4
>>967
妥当だな
978受験番号774:2013/06/23(日) 21:11:13.15 ID:CfDk/I6A
一次通過は4500〜5000人やんな。
大原の予想ボーダーと実際のボーダー、
過去のものを比べてみると
大原予想ボーダーで安全圏は外したことないようなので、
今年でいえば、49点以上なら安心していいんじゃないのかな。
979受験番号774:2013/06/23(日) 21:14:13.53 ID:JLJY5kgQ
>>976
たしかに
980受験番号774:2013/06/23(日) 21:16:16.08 ID:yGM5xnA6
ボーダーは46,7だと思うけどな
実際教養はかなり簡単だったし。
4000人通過で2500人最終合格が望ましい
981受験番号774:2013/06/23(日) 21:17:22.21 ID:F8n5qEJE
>>978
過去10年5000人通過した年はない
1200人採用の平成20年も3900人
しかもこの年は国2も大量採用
流石に5000はない あって4000ちょいだろ
982受験番号774:2013/06/23(日) 21:19:26.57 ID:9x3/Mn16
>>981
それ元にすると2次受けるのが3500人合格は2700人ぐらいと考えるとムフフな展開になるな
983受験番号774:2013/06/23(日) 21:20:17.07 ID:Jj2dsxnd
まぁ素点48点(6割)で傾斜60.5点(去年のボーダー)超えてれば安心していいと思う
にしても一次通過と最終合格どれだけ出すか気になるね
984受験番号774:2013/06/23(日) 21:20:55.66 ID:N4jao37O
専門ってみんな会計やってないからそんなに高くないはず
全部5にして3問当たったおれは勝ち組w
985受験番号774:2013/06/23(日) 21:21:56.27 ID:wQ5252yu
去年の三倍合格者数に惑わされるなww
986受験番号774:2013/06/23(日) 21:22:51.60 ID:CfDk/I6A
統計学に詳しい人にききたいんだけど、
ボーダーが47点だとして、
ボーダープラス7点だと例年、順位的には上位何%くらいなんだすか。

標準偏差とか色々あるんだろうけどよくわかんないので。
987受験番号774:2013/06/23(日) 21:23:29.31 ID:Kmz4zSHm
>984
3問ww
適当にマークしたらそんくらいみんなあたるだ
988受験番号774:2013/06/23(日) 21:25:55.61 ID:Y501d/oY
>>981
5000は俺もないと思うが、さすがに大原もそこまでバカじゃないだろうから何か考えがあっての5000予想だと思うんだが…
って訳で4500前後と予想。まあTACが楽しみだ
989受験番号774:2013/06/23(日) 21:26:40.83 ID:s75gPoax
>>979
1.5倍
990受験番号774:2013/06/23(日) 21:28:34.71 ID:JLJY5kgQ
>>986
標準偏差の値がわからないと算出できないんだよね
991受験番号774:2013/06/23(日) 21:28:50.22 ID:N4jao37O
>>987
全部2にしたやつは、全部不正解だったんだぞw

3問当たっただけでラッキーだったさ
992受験番号774:2013/06/23(日) 21:29:11.88 ID:swPNeUHO
早く埋めて斎藤君がつくったスレに移ろうぜ
993受験番号774:2013/06/23(日) 21:29:24.82 ID:Jj2dsxnd
>>986
統計学は詳しくないから分からんが、特別区のTACボーダーが47だったからそれを元に+7の54で計算すると上位23〜25%あたり
994受験番号774:2013/06/23(日) 21:31:49.20 ID:o5rvejp0
面接で落とされるやつ、マジで多いんだね。
995受験番号774:2013/06/23(日) 21:33:16.88 ID:CfDk/I6A
ということは、4500人の25%ということで、
1000番くらいか。
面接でさらに上位になるようがんばろ。
996受験番号774:2013/06/23(日) 21:35:04.69 ID:N67vb5y4
1000なら一次通過4500
997受験番号774:2013/06/23(日) 21:35:45.78 ID:Jj2dsxnd
>>995
いや受験者の上位23〜25%
一次合格者からの上位計算はしてない
998受験番号774:2013/06/23(日) 21:36:06.97 ID:CfDk/I6A
1000じゃないなら、面接B以上で合格!
999受験番号774:2013/06/23(日) 21:36:47.70 ID:o5rvejp0
斎藤
1000受験番号774:2013/06/23(日) 21:37:09.16 ID:LwinpfRN
sh
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。