【採用】目指せ!労働基準監督官36【増量】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952受験番号774:2013/09/08(日) 20:05:59.75 ID:S1oVDVGp
基本的に業務の楽さから過疎化地域が最終勤務地として人気だって話を聞いたことがあるけど
考えてみれば○京の監督官と島○の監督官が同じ業務量なわけがないよな
最初ゆっくりしたところでゆっくり研鑽を積みたいって考えてるヤツはその辺を考えた方がいいかも
953受験番号774:2013/09/08(日) 20:50:18.15 ID:k+uuz7mI
ふと思ったんだけど四国と中国なら東日本確定じゃね?
954受験番号774:2013/09/08(日) 20:59:21.98 ID:6BC3TDGS
>>953
東海北陸もあり得るでしょ
955受験番号774:2013/09/08(日) 21:58:15.67 ID:ZmTcWwiR
>>950
八年後だぜ
気楽にいこうや

はーでもなんか実感が湧かないわ
電話はともかく早く通知くれ
956受験番号774:2013/09/08(日) 23:30:59.81 ID:fyhuIirF
人事ブロックでわけるのかな?
だったら
1愛知
2兵庫
3広島
かな
本省いくには最初の3年は忙しい場所がいいのかな?どうなんだろう
というか関西、東北なら九州確定か・・・
957受験番号774:2013/09/08(日) 23:36:54.21 ID:7oqvbmzx
958受験番号774:2013/09/09(月) 00:02:39.68 ID:aOOFxZam
皆採用漏れとかの心配して無いのか?
それともとっくに全員に内定の連絡きたのか?
959受験番号774:2013/09/09(月) 00:51:57.56 ID:Elwh0711
来てはないけどまあ大丈夫だろ
そもそも電話するなんて説明会で聞いてないし
960受験番号774:2013/09/09(月) 09:51:01.31 ID:k5WI82uS
席次の上から順番に内々定の電話はしているよ。
961受験番号774:2013/09/09(月) 10:58:22.92 ID:jJ1shqeg
10月採用の健康診断て、二次試験の時やったやつの結果使えなくて
受けなおさなきゃいけないの??
962受験番号774:2013/09/09(月) 12:15:48.08 ID:Gc2XRkOj
>>961
採用時の健康診断は血液検査とかあるんだし別でしょ・・・
労働安全衛生法に普通にあるぞ

あとマジレスするとここ受験者用のスレだから
来年の受験生放り出してまで採用後の話を延々とやっているのは板違いだろう
公務員板のアレには行きたくないけどw
963受験番号774:2013/09/09(月) 16:00:42.53 ID:gJLZuwQk
内定通知くるまではいいんじゃね?
964受験番号774:2013/09/10(火) 07:58:05.08 ID:DtwijDBd
希望地とかはあんまり書かない方がいいぞ

さすがに配属先書く奴はいないと思うけど
965受験番号774:2013/09/10(火) 10:07:57.90 ID:IZOC6XJJ
なんで
966受験番号774:2013/09/10(火) 15:19:21.41 ID:/lij8zLw
今日は司法試験発表だで!!
うかったら修習、落ちたら労基
967受験番号774:2013/09/10(火) 16:05:03.85 ID:IZOC6XJJ
司法試験諦め組で牢記確定したが、

受かって収集行ったあとはどうするつもりですか??
968受験番号774:2013/09/10(火) 16:19:32.72 ID:/lij8zLw
発表がつながらん・・・。
受かって修習行ったら弁護士希望だけど、
969受験番号774:2013/09/10(火) 16:26:00.98 ID:IZOC6XJJ
こっちもつながらん
弁護士かぁ、やっぱりそっちの方がいいよな
970受験番号774:2013/09/10(火) 19:52:35.40 ID:xMQ8V3vY
>>967
仲間^o^!よろ!
971受験番号774:2013/09/10(火) 20:34:12.07 ID:IZOC6XJJ
よろしくo(^-^)oなんか今年は仲間いっぱいいそう(笑)
972受験番号774:2013/09/10(火) 21:36:20.83 ID:/lij8zLw
俺も仲間やでー!!
司法試験落ちたでー!!
県庁と迷ってるけど、多分労基にお世話になります。
よろぴこ!!
973受験番号774:2013/09/11(水) 01:23:37.50 ID:EIwtYwGK
仮に新司で受かっても就職なんて出来ないだろ
質が低いと馬鹿にされているのに。

旧司ならともかく。
974受験番号774:2013/09/11(水) 04:08:04.64 ID:ww/GiqeN
あらこんなところにローも卒業できなかったやつが出没してる。
とりあえず、卒業か、予備し受かってから出なおしてきて
旧司ベテかな
975受験番号774:2013/09/11(水) 06:04:05.83 ID:1hvO+eYM
ロー生って催事いくもんだと勝手に思ってたんだけど労基来る理由って何かある?
もし労基やるなら来年からよろしくな〜
976受験番号774:2013/09/11(水) 09:08:08.17 ID:EIwtYwGK
>>974
新司に合格しても旧帝一、神戸、早慶中央のロー出てなかったら
どこの事務所にも雇ってもらえんわw
977受験番号774:2013/09/11(水) 10:43:33.59 ID:hX+CqHsZ
>>975
俺はロー崩れだが
祭事は上に裁判官、検察事務官は上に検事
でもロウキはその分野では
自分がトップになれるし、その点で魅力あると感じた

やっぱ法曹目指してた身としては
法曹の下で使われるのはプライドが・・・orz
978受験番号774:2013/09/11(水) 10:44:04.30 ID:hX+CqHsZ
990くらいで誰か次スレよろ
979970:2013/09/11(水) 12:28:52.97 ID:Q+p7saV7
>>977
俺は同じ理由で第一志望祭事と労基迷ってた
祭事は君が言うデメリットあるけど、頑張って簡裁判事まで行けば70まで高給で
働ける。そして転勤がなく、10月採用なら今いるとこに居続ける可能性もあった。
労基は君が言うメリット+職務内容に興味があったけど、全国転勤(しかも最初は
必ず遠く)と場合によってはDQN事業主相手の激務という難点がある。
俺は最終的に裁判所落ちてこっちになったんだけどね。

>>977
法務局は??登記官なって司法書士までもらえるかもしれないけど、なぜか
不人気だよね
980受験番号774:2013/09/11(水) 13:01:18.43 ID:hX+CqHsZ
>>979
まぁそれだけでロウキ選んだわけじゃないけどね
法律勉強してて一番身近で面白く感じたのが労働法だった
ってのが一番大きかったかな。

法務局は業務が地味すぎる
登記業務を延々と一生やり続けるの嫌だわ
その点ロウキって面白い!
逮捕とかも出来るし
981受験番号774:2013/09/11(水) 13:27:23.79 ID:ww/GiqeN
>>976
なんでそこに神戸を入れるんだ??w
マー俺は君の判断だったら就職できるわけだが。
今年落ちたけどw
982受験番号774:2013/09/11(水) 13:40:22.51 ID:1hvO+eYM
ロー生で答えてくれた人どうも
確かに挫折した道で上に成功者がいるとよくないか
あと次スレ用のテンプレでこれはというのを貼っとく。試験対策は人によるから俺には選べなかった


801 名前:受験番号774[] 投稿日:2013/08/29(木) 14:32:16.06 ID:7yFIl0dy
スレ見た感じ議論多かった事だけど

ボーダーの話→傾斜も大事だが、標準偏差でやるため合計点高い方が大事?
1次の点数が面接に関係するか→たぶん関係ない、高い人でも関係なく落ちている
面接日程が1日目か2日目か→特定されたくないから具体的には言わないけど結果には関係無いと思われる
面接はスーツかクールビズか→見た感じは8:2くらいだったと思う
採用漏れがあるか→ほぼない(説明会でもそういう感じの事を言われた)


個人的には面接でクールビズだったけど関係無く受かったから面接はクールビズでいいと思うよ

874 名前:受験番号774[] 投稿日:2013/09/04(水) 19:35:35.86 ID:X0dC4AMO
説明会行ってきたから後輩たちのためにも思い出せるだけ書く。
・採用漏れはS.41年から行なってる採用試験においてはH.23年のB官数名のみ
・席次が低い人は少なくとも年内には連絡するとのこと
・最初の勤務地は自分の住むとこから2ブロック離したとこから選べる
・3年後には希望すれば本省勤務も可
・外回りが主な仕事
・ノルマはあるが普通にこなせる
・労基法を中心に勉強しといて
・新聞を毎日読んで雑談力を鍛えとけ

俺の記憶力貧弱すぎた(´;ω;`)
983受験番号774:2013/09/11(水) 13:46:35.05 ID:1hvO+eYM
レアなB区分の人が書いてくれていたのでこれもかな

906 名前:受験番号774[] 投稿日:2013/09/05(木) 18:45:10.02 ID:H0nuNQgV
とりあえず来年受験する人向けに
参考程度で
区分はB
勉強開始したのは大学の試験がひと段落した3月から
Bの参考書は圧倒的に少ない、むしろ皆無なため技術系公務員のための数物を2週
化学は高校の参考書を1週
教養は過去問500?のやつを2週

教養は理系なので経済や地歴はほんとさわり程度のみ、英語は本番も全部3にして時間短縮w
それ以外を全問正解するように心がける
専門は高校+αなので地方旧帝クラスの入試2次試験の知識があれば余裕
大学4年ならどこの大学でも大丈夫だと思う
記述は工業事情はおいといて、数学にしぼるといいかも
物理化学は範囲が広いためちょっとやっかいだから

そんなこんなで合格
席次も1〜30番に入れました
984受験番号774:2013/09/11(水) 14:14:07.68 ID:iGcu/IXr
公舎が5k〜20k言うてたけど、間取りとかどうなんでしょうね。ボロ屋も多いみたいな噂がありますけど。
お隣さんが公務員ってのは、学生とか若い夫婦と違い、かなり安心出来ますよね
985受験番号774:2013/09/11(水) 15:35:42.67 ID:3ZY2ocWM
家賃もだけど設備も気になる
洗濯機とかあるんだろうか
買わなきゃいけないのなら貯金しておかないと
986受験番号774:2013/09/11(水) 16:40:26.48 ID:z2IOAo4D
ほとんど何もないって聞いたお><
987受験番号774:2013/09/11(水) 17:55:48.53 ID:SpQUeyEZ
網戸すら無くて自分で買ったとかいう話も聞いた>官舎
基本的に何もないって思った方がよいと思う
あと、「官舎ってどうですか」って聞くと、かなりの割合で手を回す仕草をするw
風呂が未だにバランス釜って部屋が多いらしい
(最初聞いたときバランス釜が何たるか分からんかった)
たまにウチはボタンですよって話も出るけど、それは「当たり」なんだとか。
他省だけど、推して然るべしってことで

てか、祭事や法務局が書士貰えるのに比べて、労基ってその点不遇だよね
社労士の科目免除だけっていう
988受験番号774:2013/09/11(水) 20:32:24.18 ID:6+qtpaAb
宿舎の部屋借りる前に下見できないのか?
989受験番号774:2013/09/12(木) 10:19:06.67 ID:+Z64HOOB
まだ内定の連絡貰ってない人居る?
年内には連絡って言ってたが不安だよな。
990受験番号774:2013/09/12(木) 10:26:22.35 ID:DuYMePqu
いる
席次が低かったから自己責任とはいえA日程市役所の意向確認がもうじきで蹴る気だが
第一志望がここなのに不安すぎて合格発表時よりも緊張続きの日々
991受験番号774:2013/09/12(木) 10:31:24.27 ID:+Z64HOOB
>>990
B官?それともA官?
説明会では過去で漏れたのは最悪だった民主党抑制時代の23年度のB官の数名
みでそのB官も平成24年度には採用されているらしいけどな。
ご存知平成24年度といえば最低最悪の採用人数だった年だ。
当然成績的、席次的に見ても24年度の方がまず優先的に採用されるだろうが
それでも23年度の名簿の人も採用されたくらい。
だから漏れは無いんじゃないかと思うがな。
992受験番号774:2013/09/12(木) 11:19:14.83 ID:OrIejxi1
俺も来てない
まぁ下に50も60もいるから大丈夫だと思うけど

10月になっても音沙汰なかったら電話してみるわ
993受験番号774:2013/09/12(木) 11:23:15.99 ID:+Z64HOOB
A官?B官?
今年は多分合格者が多いから時間掛かってるだけじゃないか?
994受験番号774:2013/09/12(木) 11:39:26.10 ID:OrIejxi1
A官だよ
信じて労働事情関係の本読んで勉強してる
995受験番号774:2013/09/12(木) 11:49:55.29 ID:Csh03pc7
仲間がたくさんいてよかった
俺もA官第一志望でまだ連絡無い。説明会で>>991の言ってたこと言われたから、とりあえず漏れはないと思って安心してる。
実務系の本読んで勉強中
996受験番号774:2013/09/12(木) 11:51:24.52 ID:OrIejxi1
>>995
参考までにどんな本か教えてほしい
俺は労政事務所の人の本とか偽装管理職とかの本読んでる
997受験番号774:2013/09/12(木) 11:51:33.31 ID:+Z64HOOB
勉強熱心なことはいいことだが実務でイヤというほど就職したら勉強はするんだし
寧ろ管轄外の勉強しといたほうが役に後々立つような気がするな
俺はそう思って情報系の勉強してるよ
998受験番号774:2013/09/12(木) 13:11:56.32 ID:lU4hVqOn
内定もらったけど金なくて大学やめるかも
だいじょうぶかな?
999受験番号774:2013/09/12(木) 13:56:12.54 ID:cNWgVzx0
パソコンでExcelがろくに使いこなせないんだが…今からなんかしといた方がいいのかな?
1000受験番号774:2013/09/12(木) 15:33:59.70 ID:DdJTyNO6
ブラック企業を潰してくれ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。