合格する参考書統一スレ100冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
さあ皆さん、いろいろ参考書も含め、合格へ向けた議論をしましょう。

地上・国2(新試験:総合職・一般職)の行政事務系から技術系、教養科目から専門科目、専門記述試験から
教養論文、時事対策まで意見・質問・雑談、新刊情報の提供などにも幅広くご活用ください。

※前スレ
合格する参考書統一スレ99冊目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1364408588/
2受験番号774:2013/05/02(木) 14:13:42.07 ID:sbD9ejf1
2 名前:受験番号774 [sage] :2013/03/04(月) 19:36:12.92 ID:QLB+LzO9
・ ・ 改訂版テンプレ

・ ・ 憲法  スー過去
・ ・ 民法  郷原本→スー過去
・ ・ 行政法 TAC本→(スートレ)→クイマスorスー過去

・ ・ 経済学 最初でつまづかない経済学orらくらくor速習→スー過去

・ ・ 財政学  経済→スー過去
・ ・ 政治学  スー過去
・ ・ 行政学  スー過去
・ ・ 社会学  スートレ or スー過去
・ ・ 国際関係 20日/時間がある人はスー過去

・ ・ 経営学  軽く(特別区)ならスートレ/国税や財務専門官で選択ならスー過去
・ ・ 自然科学 文系ならスートレ/理系なら20日
・ ・ 人文科学 20日orクイマス
・ ・ 社会科学 クイマス
・ ・ 数的処理 玉手箱orワニ→スー過去
・ ・ 文章理解 スー過去(その他、Core1900や速単などで毎日英文に触れるとよい)
・ ・ 時事   速攻の時事

・ ・ その他、財政学・政治学・行政学・社会学でまるパスとインストールを持っておくとよい
3受験番号774:2013/05/02(木) 14:14:07.81 ID:sbD9ejf1
経済のらくらく=「らくらくミクロ経済学入門」、「らくらくマクロ経済学入門」
          らくらくミクロ・マクロ経済学入門 計算問題編もあるが、こちらは含めない事が多い
スー過去のレジュメと問題の解説で涙目になった時に使う本
ただし、らくらくをやっただけではスー過去の問題をそのまま解けるようにはならない→本番で解けない可能性が高い、という点には注意
計算問題編をやれば違うのかもしれないが、俺はやってないのでよくわからん
公式うpなのか違法うpなのかフリー素材なのかもわからんがこんなのもある。買う前の参考にはなるかもしれない
http://www.youtube.com/watch?v=tHEzJg1Xn00

数的処理のワニ本=「畑中敦子の数的推理の大革命!」、「畑中敦子の判断推理の新兵器!」、「畑中敦子の資料解釈の最前線!」
             畑中敦子の天下無敵の数的処理!(1)判断推理・空間把握編、畑中敦子の天下無敵の数的処理!(2)数的推理・資料解釈編もあるが、単にワニ本と言った場合は、普通は↑を指す
天下無敵は高卒程度試験向けであり、大革命や新兵器が理解出来ない場合に使う
かなり古い本なので、掲載されている問題も90年代とかが普通に載っており、そこをどう捉えるかは人それぞれ
このスレに限っていえば、若干、後述の玉手箱に押され気味の感はある

玉手箱=「公務員試験 数的推理がみるみるわかる! 解法の玉手箱」、「判断推理がみるみるわかる! 解法の玉手箱」
2009年に改訂されているのでワニより新しいのが嬉しい。難易度的には天下無敵と同等と言われているが、
玉手箱→スー過去というのはテンプレ入りしたが、天下無敵→スー過去というのはあまり聞かない
俺はワニ本でやってしまったが、もし、玉手箱→スー過去が普通に可能なレベルなのであれば、
やはり新しい事もあり、ワニよりはこちらを勧めたい
4受験番号774:2013/05/02(木) 14:14:31.67 ID:sbD9ejf1
郷原本=「郷原豊茂の民法まるごと講義生中継I、II」
      郷原豊茂の民法[過去問]まるごと講義生中継I、IIというのもあるが、民法で、郷原本や、まる生と言ったら↑を指す
ちなみに下のまる生過去問も、国Iの問題が多く(パッと見1/3くらいは国Iの問題だった気がする)
問題の解説がどの過去問よりも丁寧なので比較的良著だと思うが、民法はスー過去のレジュメと問題の解説で理解可能なので、
ページ数が多い割には問題が少ないという、ちょっと中途半端な面もある
むしろ「まる生過去問」シリーズは行政法にこそ必要だと思っているのは俺だけじゃないはず

行政法のTAC本=「行政法のまるごと講義生中継」と、「スーパートレーニングPLUS」の両方の事を指す
行政法は、まる生→スートレ→スー過去orウォーク問というやり方がこのスレでは多いか
確かにテンプレのTAC本というまとめ方はわかりにくい
TAC本には他にVテキストシリーズと、過去問DASHシリーズがあるが、こちらはあまり話題に上がらない事が多い
5受験番号774:2013/05/02(木) 14:15:03.66 ID:sbD9ejf1
テンプレおわり
6受験番号774:2013/05/02(木) 14:48:58.67 ID:DAORlzMq
行政法の郷原はイマイチ
7受験番号774:2013/05/02(木) 14:55:59.91 ID:5WKxoTxi
郷原はTACでも行政法教えてないからな
むしろ行政法の本出してるってのに驚き
8受験番号774:2013/05/02(木) 14:56:35.26 ID:zIwrwaAD
行政法は郷原じゃねーよ
91 ◆BPyNm/eb7Y :2013/05/02(木) 14:58:57.15 ID:s6T+vobS
乙1 ☆祝100☆
10受験番号774:2013/05/02(木) 15:03:41.44 ID:hCxS44jY
行政法まる生
最新の3月に発売したけど良くなった?
11受験番号774:2013/05/02(木) 16:16:50.03 ID:oplsCE23
数的のまる生使ってるのってかなり少数派なのかな
図形関係と場合の数と確率の為に買ったけど結構いい
他の問題はカンガルーで十分だったけど
12受験番号774:2013/05/02(木) 17:08:33.54 ID:QBVJIZoz
出た問信者の苦労の甲斐無し
13受験番号774:2013/05/02(木) 17:16:04.74 ID:5WKxoTxi
デタ問は解説クソすぎるからテンプレに入れたら絶対文句言う奴出てくるだろうな
解説なんか要らなくてひたすら問題演習したい人向け
14受験番号774:2013/05/02(木) 19:48:25.58 ID:5lniOjAW
▼従軍慰安婦問題とは?
 1. 韓国の主張 → 「韓国人は金目的で売春などせず、日本が国を挙げ誘拐同然に連れ去り売春婦にした!」
 2. 証拠の提示 → 「自称被害者(元売春嬢)の証言」以外「一切」無し
 3. その一方で → 「売春嬢が公に求人(高給)されていた物証」が続々

▼簡単なお話
 @ そもそも当時は「公娼制度」――つまり現在と違い「売春が職として公認されていた時代」
 A 事実「女衒」と呼ばれる売春の仲介業者(韓国人含む)が「公然と」存在
 B また戦時中の売春婦は需要が高く「高給職」
 C そして「金のために売春を行う女性は時代・国を問わず存在」
 D 現に「日本軍も公娼制度もない現在の韓国」でも売春業は大盛況(世界有数の規模)

▼少し細かい話
 T 従軍慰安婦という言葉の作者は実は日本人、千田夏光氏
 U 曰く 「挺身隊として動員された朝鮮人女性20万人の内5〜7万人が慰安婦にされた」
 V 「挺身隊」とは? → 軍需工場等へ勤労動員された者 しかし挺身隊員で慰安婦になれと強制された例は「一つも」確認されず
 W 吉田清治氏(第2の宣伝者)曰く 「私は済州島で慰安婦を集める女性狩りを度々行った」
 X この証言に対し当時の「現地の新聞」 → 「吉田証言に該当する事実はない」
 Y 日本政府の調査も同様 → 「強制連行は確認されず」 「挺身隊が慰安婦にされた例も確認されず」
 Z その後 吉田氏 → 「あれは創作で実は済州島に行った事も無い」と謝罪
 [ ところが「一部政治家・新聞」が裏づけを一切取らず「日韓友好のため!」と事実認定
 \ 「お墨付き」を得た韓国人と 「冤罪」と憤る日本人で折り合うはずもなく、泥沼化

▼客観的事実から導き出される結論
 「強制徴用」説に「客観的証拠」が全くない以上、
 「韓国人は特別に貞淑で、他国の女と違う。金目的で売春などしない。誘拐だ!」
 という主張には無理がある。現代の韓国でも売春業は盛んであり、人種・文化的に例外だったとも考えにくい

──結局のところ、「発端を作った一部日本人」と「元売春婦と韓国政府」が
「金のため売春婦になる女性がいる(現在の韓国人含む)」という現実に目を背け
「日本軍の誘拐!」という証拠無き自説を押し通すため騒いでいる、という話である
15受験番号774:2013/05/02(木) 22:33:56.37 ID:1OFRjXId
前スレの911だけど数的はカンガルー→クイマスが完全に良い 時間なければどちらか一方だけでもOK  勉強し始めの人でワニ、玉手箱、スー過去使ってる人いたら替えたほうが良い
16受験番号774:2013/05/02(木) 23:27:57.88 ID:QBVJIZoz
さすがに完全初見ならワニくらいでいいと思うが
最初から大卒レベルやって挫折するより高卒レベルから着実にやった方が苦手にならないってイエロー本が言ってた
17受験番号774:2013/05/03(金) 02:51:17.78 ID:P+F9aX9b
>>6
>>7
>>8
>>10

行政法の導入本は伊藤塾の行政書士の総合テキストがいい。(憲法や民法もよくまとまっていて良い。)
18受験番号774:2013/05/03(金) 03:59:54.15 ID:v4VRYSzs
ふと今スートレの経営学の表紙見たらライオンにビビった
深夜はこういうのだめだわw
19受験番号774:2013/05/03(金) 06:15:42.28 ID:1PoptSQh
今日やっと
憲法
民法T
民法U
行政法
ミクロ
マクロ
のクイックマスター一周できた・・・。地上メインだけど、間に合うのかね・・・
文章理解は模試で7割、数的処理は模試で3割、知識は5割という感じ







ほんとはマクロは基礎問題が14問残ってます(´・ω・`)
20受験番号774:2013/05/03(金) 06:23:56.87 ID:6W21IGxA
俺も地上志望でそんな感じだ
今なさらながら遅く始めたのを公開してる
お互い頑張ろうず
21受験番号774:2013/05/03(金) 06:53:31.23 ID:1PoptSQh
>>20
うん、後悔して毎日研究室だわ・・・
コッパンも受けるのに行政学の時計マークしかやってねぇ

頑張ろう
22受験番号774:2013/05/03(金) 07:40:25.00 ID:t50/V9aI
財政学ってマジでどうやって勉強すればいいんや…
とりあえずスー過去の1、2、4、6、7、12だけ進めてるけど覚えられる気がしない
23受験番号774:2013/05/03(金) 07:51:09.16 ID:fCQ/vQRQ
>>17
司法書士ミニ六法もいいっていったら嘘つけー言われたからあまりそうゆうの書かないでいいんじゃない?
行政書士とじゃ方向性が違うって怒ってる奴もいたし
24受験番号774:2013/05/03(金) 12:33:57.39 ID:lrbYtgox
さあ明後日は都庁ですよ。
都庁の教養初めて解いたが、地方上級の中ではかなりレベル低めかな?
25受験番号774:2013/05/03(金) 12:37:07.08 ID:R0pcZDfi
>22 繰り返しやれば覚えられるから頑張れ
26受験番号774:2013/05/03(金) 13:22:37.93 ID:onfjM80B
スー過去の時計マークの問題と必修問題だけやってる人いる?
27受験番号774:2013/05/03(金) 14:30:52.59 ID:O+HVyj02
判断数的は基本必修と時計マーク
たまに気分転換に違うのやるくらい
28受験番号774:2013/05/03(金) 15:16:46.59 ID:pNPntDr+
速攻の自然科学は不評みたいだけど、
スートレ潰したあと他の問題集やる暇ないから手を出してみる
文系出身ならこの二つ潰す+過去問500での確認で十分じゃないかと思う
当たれば儲けもんスタンスで
29受験番号774:2013/05/03(金) 16:08:30.44 ID:IZv6CH4a
スートレだけでよくね?
30受験番号774:2013/05/03(金) 20:37:08.26 ID:QU7eI+UT
スー過去改訂版出てるが、中身あんまり変わってなくね?
31受験番号774:2013/05/04(土) 02:07:21.31 ID:N677EJbj
改訂ってそういうもんさ
32受験番号774:2013/05/04(土) 02:33:27.28 ID:8N64lL5k
>>28
>>29

ダイレクトナビでおk
33受験番号774:2013/05/04(土) 06:34:34.67 ID:1CV1oYF9
ダイレクトナビは計算問題は結構捨ててたりするから文系用かな
ただ、化学はレジュメが必須だと思う
34受験番号774:2013/05/05(日) 23:46:55.44 ID:ibQGEtCD
玉手箱ってレベル低いの?
俺は時間ないから玉手箱だけで心中するつもりだけど
35受験番号774:2013/05/06(月) 00:48:08.87 ID:rP6LSYum
国税の会計学ってどうしてる?今年受験でこの時期まで会計やってないんだがもう無理?(´・ω・`)
やっぱ会計学未修なら財務専門管にしたほうが良かったかな?
36受験番号774:2013/05/06(月) 01:06:25.31 ID:Yhdw2BxM
普通にスー過去やったら解けるがな
37受験番号774:2013/05/06(月) 01:10:17.31 ID:KeeRzCxG
今、日本国内では、「戦争」が勃発している。しかし、この「戦争」に気づいている人、
この「戦争」の恐ろしさに気づいている人はほとんどいないだろう。
なぜなら、この「戦争」は、長い年月をかけて、用意周到に、徐々に徐々に、仕掛けられたものであり、
これを「戦争」と(正しく)認識することは極めて困難だからである。

 もちろん、「女性専用車両」や「クオータ制」などの女性優遇策を目の当たりにして、
「今、日本で、おかしなことが起こっている」と察知している人はいる。しかし、まさか、それが「戦争」
だとは思っていないだろう。私・ドクター差別にしても、これが「戦争」だと自覚したのは、つい最近である。

 その「戦争」とは、「女性」対「男性」の戦いである。この「戦争」を仕掛けてきたのは「女性」であり、
「女性は差別されてきた」あるいは「女性は差別されている」などと称して、「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」
を目指している。一方、男性にとって、この「戦争」は、自分たちの(当たり前の)権利を守る防衛戦である。

 ただし、相手は、「女性」だけではない。と言うか、本当の相手は、その裏にいる「似非フェミニスト軍団」
と「反日勢力」である。「似非フェミニスト軍団」が、「女性」をそそのかし、男性に戦争を仕掛けている、
それを「反日勢力」は(「棚からボタ餅」とばかり)利用しているのである。

 この「似非フェミニスト軍団」は、陰に隠れているのだが、実は、判別しやすい。彼らは、「女性の視点」とか、
「女性の目線」などという言葉を多用するので、すぐわかる。これらの言葉を聞いたら、「要注意」である。

 ところで、「似非フェミニスト軍団」は、どんどん、兵力を増強している。「女性学」という似非科学を用いて、
学生を洗脳し、毎年、多くの似非フェミニストを世に送り出している。政治家、官僚、マスコミ、裁判官、
検察官、弁護士、学校の先生、大企業の社員など、社会的に影響力のある職業に、多くの兵士を送り込んでいる。
38受験番号774:2013/05/06(月) 01:14:06.86 ID:rP6LSYum
>>36
らくらくみたいな導入本は不要ですか?
39受験番号774:2013/05/06(月) 01:20:36.07 ID:KeeRzCxG
しかも、厄介なのは、「クオータ制(女性枠)」などというインチキ制度を用いて、それらの兵士を増強しよう
としていることである。それらの兵士は、能力なんぞなくていい、能力なんぞ求めない。何しろ、
「似非フェミニスト軍団」にしてみれば、似非フェミニズムに洗脳された「頭数」が増えればいいだけだからである。

と言うことだから、「似非フェミニスト軍団」が、能力主義を否定する「クオータ制(女性枠)」に賛成する、
その導入を推進するのも頷ける。彼らには、はなから、「優秀な人材を採用する、登用する」なんて気は
サラサラないのである。むしろ、「能力のある男性」は、足手まとい、と言うか、「敵」なのである。

 この意味では、「似非フェミニスト軍団」は、「反日勢力」と利害が一致している。能力のある男性が蔑ろにされ、
能力のない女性が優遇される、これは、日本の弱体化に繋がるので、「反日勢力」にとって、好都合である。
しかも、この「戦争」によって、男性と女性がいがみ合うわけだから、直接、(「反日勢力」が)手を下さなくとも、
日本がどんどん自滅していく、反日勢力にとっては、さぞ、笑いが止まらないことだろう。

 「熱湯に投げ込まれたカエルはビックリして飛び出るが、水から徐々に温められたカエルは茹でられて
死んでしまう」と言われるが、今の日本は、まさに、その状態である。「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」
を画策する連中の悪業に気づいて、早く手を打たないと日本は「一巻の終わり」である。
「反日勢力」に(完全に)乗っ取られてからでは、何をやっても、もう遅い。

 もし、あなたも、「今、内戦が起こっている」との認識をお持ちであれば、是非、私らの「戦い」
に参加していただきたい。この「戦い」は、むしろ、私ら(男性)にとっての「聖戦」である。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555
40受験番号774:2013/05/06(月) 01:30:05.38 ID:Yhdw2BxM
導入なしに解ける
基本的に覚えるだけだし
41受験番号774:2013/05/06(月) 02:31:54.43 ID:PG+w9vuI
スー過去憲法民法行政法ミクマクもくっそやりこんだけど、
次のステップとしてはdeta問がいいのかな? 問題難しいって聞くから
国般何がきても解けるようにしたい
42受験番号774:2013/05/06(月) 05:12:39.28 ID:yOFyug9i
>>41
それでokだす
43受験番号774:2013/05/06(月) 05:12:49.76 ID:bwbDQD7G
>>41
出たもん要らなくね?今年の国総もスー過去で結構できたし
あとは過去問500をやって、それ以上は教養に時間を割くほうが合格率は高いと思う
なんか国総がそこそこできてしまって安心しちゃったらしくて気合が入んねー・・
44受験番号774:2013/05/06(月) 08:07:49.22 ID:w5B+G+04
文章理解ってどうやったらできるようになる?スー過去やれば出来るようになるもんでも無いよな
45受験番号774:2013/05/06(月) 09:06:20.76 ID:lj/oGESx
>>44
何度か問題をやって、解き方のコツをつかむ。
そしたら、もうあとは勉強する必要なし。
46受験番号774:2013/05/06(月) 13:19:52.70 ID:rP6LSYum
>>45
順番に並ばさせる問題がどうしてもできるようにならん(´;ω;`)
47受験番号774:2013/05/06(月) 13:31:08.58 ID:B38Rrg2n
>>377
論理を追えば良いだけだ
48受験番号774:2013/05/06(月) 13:51:07.91 ID:uR11pAMK
>>46
指事語に注目してみろ
49受験番号774:2013/05/06(月) 15:46:33.07 ID:PCvC2IIX
今年受験でレックの教養社会学の経済分野の教科書が分けわかんなくて全く触れてないのだが、時間あればやるべきだと思って参考書を買おうかと思うんですが、どなたかアドバイスください。
50受験番号774:2013/05/06(月) 15:50:02.34 ID:/ERt3w+T
真矢みき「諦めて」
51受験番号774:2013/05/06(月) 17:01:42.60 ID:tnoGg5Z/
とりあえずテンプレのスー過去買ってきた
これ全部10周くらいすりゃいいんやろ?2ヶ月あるし余裕やな
52受験番号774:2013/05/06(月) 17:06:35.30 ID:ejE5xpN/
スー過去何周かして答えもなんとなく記憶しちゃったから
今からクイマス買って理解度確認するのってあり?
53受験番号774:2013/05/06(月) 17:48:36.32 ID:uR11pAMK
>>52
54受験番号774:2013/05/06(月) 17:57:44.16 ID:ejE5xpN/
>>53
三楠
55受験番号774:2013/05/06(月) 18:07:39.09 ID:ylwaBchr
逆にクイマスやり混んだからスー過去買おうか迷う
あと一ヶ月だしどうしたものか
56受験番号774:2013/05/06(月) 18:15:38.38 ID:tnoGg5Z/
>>55
余裕やろ、買おうで
57受験番号774:2013/05/06(月) 18:22:11.97 ID:rP6LSYum
>>47>>48
候補が絞り込めないんだよ・・
あれ?これでも通じるんじゃない?って思っちゃって。
内容把握は得意なだけに苦手意識強い。

例えば、昨日の特別区も多分間違えたんだが、簡単なほうだったのかな?
58受験番号774:2013/05/06(月) 18:23:47.63 ID:9vc2qr9z
文章理解の並べ替えは選択肢の順番で5回読んでみるという究極の方法が・・・
59受験番号774:2013/05/06(月) 18:26:01.78 ID:WwLdUILW
スー過去や出た問を3週ほどしたがそれでも地上の経済は解ける気がしない

話は変わるけど地上の教養だと同和問題が出るけどあれって対策してる人いるのかな?
60受験番号774:2013/05/06(月) 18:34:18.65 ID:+g3pr6QH
>>59 経済だけでなく法律や行政系も地上は国家系に比べクセがある
61受験番号774:2013/05/06(月) 19:43:21.14 ID:B38Rrg2n
>>58
その方法好きじゃないけどなあw
手間かかるし
62受験番号774:2013/05/06(月) 20:22:03.53 ID:ejE5xpN/
金!暴力!SEX!
63受験番号774:2013/05/06(月) 20:35:58.08 ID:upxUnpKN
教養の点数が上がらないんだが、どうやって勉強してる?
模試やる度に知らないことが増えていくんだよな
64受験番号774:2013/05/06(月) 20:41:36.81 ID:B38Rrg2n
知識に関して言うとクイマスやってかすりもしない問題出たら
無視することにしてる

そんな問題本番で出来なくたも問題ない
65受験番号774:2013/05/06(月) 22:48:27.88 ID:F4qbtf5y
レジュメが必要ならクイマスはおすすめしない
上手に使えば神本だけど、他の問題集と同じように使うのであれば微妙
66受験番号774:2013/05/06(月) 23:03:12.87 ID:tnoGg5Z/
憲民行ミクマク1日20問ずつ進めたら10日で終わるで。時間あったら40問やるかもやけど
67受験番号774:2013/05/07(火) 01:08:30.39 ID:CHl1tC4K
>>66
スー過去の話?
スー過去持ってないんだけど、200問しか収録されてないの?
68受験番号774:2013/05/07(火) 01:14:35.40 ID:HCT+Lm51
>>67
どの問題集も基本200問前後だぞ
69受験番号774:2013/05/07(火) 01:38:37.55 ID:CHl1tC4K
>>68
そうなのか、スー過去っていうから、勝手にスーパーなイメージ持ってた、すまぬ
70受験番号774:2013/05/07(火) 10:22:45.02 ID:jN72Mpcs
スー過去の頻出度Cの範囲ってやってる?
71受験番号774:2013/05/07(火) 10:25:11.82 ID:PPULzJFc
>>70
3週目くらいにサラッとやるだけ
72受験番号774:2013/05/07(火) 10:28:30.70 ID:ihdeRTMQ
>>70
もうあんま時間ないから地上で出題少ないところは飛ばしてる
73受験番号774:2013/05/07(火) 10:36:01.82 ID:jN72Mpcs
やっぱCにそんなに時間かけらんないよね
自分も内容理解する程度にします
74受験番号774:2013/05/07(火) 15:27:42.68 ID:wHMGKEBs
ワニ本のあとスー過去といても数的推理全くできないから玉手箱買ってみたら、簡単で無駄な気がするんだが、進めるべきか?

そもそも中身の問題も同じものが多い気がする。それに畑中先生より解説の内容も薄い
75受験番号774:2013/05/07(火) 17:44:26.89 ID:d5eCIibl
何でもいいから問題集を「読み」進めてみたら?
俺なんて数的でペンを持って勉強したことない。
問題見る→どんな感じで解くかイメージする→解答読む
の繰り返しで1時間30問ぐらいやるとそのうち慣れてくるよ
76受験番号774:2013/05/07(火) 18:17:54.01 ID:DFgzpnok
俺も数的判断は問題見て解法を思い浮かべるっていう感じで進めてる
ペン持ってたのは本当に最初のころだけだった
77受験番号774:2013/05/07(火) 20:06:28.78 ID:wHMGKEBs
玉手箱やらないほうがいいのかな
78受験番号774:2013/05/07(火) 20:11:54.91 ID:2SbEtSnS
お前が決めろ
指示待ち君か
79受験番号774:2013/05/07(火) 20:48:37.90 ID:BhDFuk09
>>78
ブルートレイン殺人事件の音楽いいよね
80受験番号774:2013/05/07(火) 20:53:40.59 ID:npard0Cd
これだからX理論型の人間は
81受験番号774:2013/05/07(火) 20:55:22.57 ID:Pnagus99
おまえはマクレガーか
82受験番号774:2013/05/07(火) 21:00:17.67 ID:RPelrD2B
今まで教養で捨て科目作って他の科目極めようとしてたけど
もしかして薄く広くの方がよくね?
83受験番号774:2013/05/07(火) 21:06:05.05 ID:Jf2j2Bqf
TACで聞いたら教養の一般知識は試験制度改正で問題数が減少したのと共に難易度も下がったらしい。
一般知識よりも一般知能を重視しろっていう国からのメッセージらしいよ。
だからスー過去やクイマスはオーバーワーク過ぎるから、出るもんセレクトを流すくらいが有効らしい。
TAC自身が言ってることだから営業かもしれないけどなww
84受験番号774:2013/05/07(火) 21:20:24.02 ID:PdUayopO
>>83
国家系?
85受験番号774:2013/05/07(火) 21:42:05.72 ID:a33QA/U9
カンガルーの資料解釈本ってどうなんだろ
86受験番号774:2013/05/07(火) 22:17:01.62 ID:IibaVmq6
>>75
判断も同じようにやってますか?
87受験番号774:2013/05/07(火) 22:32:56.69 ID:d5eCIibl
どっちもそんな感じでやってるよ
判断の方は時間はかからない。
問題見た瞬間「あ、スライスだ」「表つくんなきゃ」ってイメージできるようにしてる
88受験番号774:2013/05/07(火) 23:05:12.23 ID:IibaVmq6
〉〉87
判断推理て過程を読むみたいな感じ?
それとも表が思いつけば終了?
89受験番号774:2013/05/07(火) 23:11:24.62 ID:DzsbmDdp
そこまでするなら鉛筆握ってやったらええやん。なんで頭で思い浮かべたあと実際に解かないのか不思議だわ
90受験番号774:2013/05/07(火) 23:15:19.59 ID:d5eCIibl
解答は一通り読むけど、イメージできてたらささっと読んで終わり
イメージできてなかったら解答の要点が何かわかるまで読む
91受験番号774:2013/05/07(火) 23:17:36.83 ID:eaTU03QE
専門科目、35問開拓するのに10時間かかっていた。
スー過去一冊を1周回すのに70時間くらいかかるのね。
92受験番号774:2013/05/07(火) 23:20:43.95 ID:IibaVmq6
お返事ありがとう。俺も同じ考えですが判断だけやけに時間がかかるので困ってました。(読むだけじゃなく解こうとしたり)
93受験番号774:2013/05/07(火) 23:21:12.30 ID:d5eCIibl
>>89
・ペン持って考えて解いたあとに解説を読む
・最初から解説を読む

どちらにせよその問題は勉強したら解けるようになってる
なら、ペン持って自力で解く時間が無駄
94受験番号774:2013/05/07(火) 23:23:59.97 ID:RPelrD2B
一回読んだだけで記憶できるかどうか微妙だし人それぞれだろ
でも一周目は流したほうがいいかもね
95受験番号774:2013/05/07(火) 23:51:13.06 ID:wMK6sP8Y
俺は先に解説読んだあとに解いてるかな
不安だから一度は手動かすようにしてる
96受験番号774:2013/05/08(水) 04:59:59.50 ID:cSpcS/XM
>>91
1〜2周目はどうしても時間かかるよ。2周でも50時間はかかるし。
4周目以降なら気合入れれば半日でスー過去1冊終わる。
97受験番号774:2013/05/08(水) 05:04:40.64 ID:fRXHpuAE
50時間かかるって、辞典や参考書を適宜みる感じ?
問題→解説だけならそんなかからないよな?
98受験番号774:2013/05/08(水) 09:51:40.10 ID:hA6VXvzP
そんなかからんだろな
99受験番号774:2013/05/08(水) 13:05:28.90 ID:vGtuSjx/
スー過去1冊200問を1問3分ペースで10時間
本番はだいたい1問に3分とかだからもっと早く解けるようにはしたいよな
100受験番号774:2013/05/08(水) 14:51:56.96 ID:rCG4H72n
スー過去まわす人多いのな。
レジュメ作って覚えるだけやわ。
問題とくのめんどい
101受験番号774:2013/05/08(水) 16:33:05.39 ID:hiY1q0SF
俺はスー過去あまりオススメしないな
特に人文科学とかはすべてが一つになってるから問題数が圧倒的に少ない
102受験番号774:2013/05/08(水) 16:38:00.28 ID:h/ACz9+u
結局やっぱりスー過去だよ
シンプルイズベスト
103受験番号774:2013/05/08(水) 18:17:12.94 ID:cK5N9VoZ
まず一日何時間も集中して勉強ができる方法を教えてくれまいか・・・
いろいろ気が散ったり、誘惑に負けたりで
何時間も勉強できね・・・
104受験番号774:2013/05/08(水) 18:27:40.61 ID:KTBaKxGa
図書館行って耳栓して勉強すれ
集中力切れてきたら時事とか英語とか読む系の勉強すれ
105受験番号774:2013/05/08(水) 18:36:07.35 ID:cSpcS/XM
30分集中して15分休む
これを毎日繰り返せば集中時間が増え休憩も減る
106受験番号774:2013/05/08(水) 18:56:54.95 ID:cK5N9VoZ
>>104
>>105
ありがとう!実践してみる!
107受験番号774:2013/05/08(水) 21:00:56.43 ID:ji1dq+Ri
>>101 確かにスー過去の一般知識は駄目だ スー過去が微妙なのは行政法、数的処理、一般知識
108受験番号774:2013/05/08(水) 21:04:22.50 ID:yyBTMJTE
スー過去は過大評価
109受験番号774:2013/05/08(水) 21:11:59.28 ID:NS3Gq5w5
>>107
行政法と数的は許せるけど国際関係は許せなかったわ
110受験番号774:2013/05/08(水) 21:14:34.34 ID:yyBTMJTE
なんで?
111受験番号774:2013/05/08(水) 21:26:51.69 ID:fRXHpuAE
国際関係そこまでおかしいか?
112受験番号774:2013/05/08(水) 21:50:23.30 ID:hiY1q0SF
公務員試験って今ではかなり需要あるのに参考書が大学受験と比べても圧倒的に少ないよな。スー過去は他と比較したら優秀だけれど、それでも内容は良くないと思うわ
113受験番号774:2013/05/08(水) 21:54:29.63 ID:KovJGPTE
スー過去の独壇場みたいなところがあるよな
というより他の予備校が出してる参考書が微妙なだけか?
114受験番号774:2013/05/08(水) 21:57:33.23 ID:lmIbzqfi
財政学くそ過ぎるだろ
はよライバル会社出てこいよ
115受験番号774:2013/05/08(水) 21:59:28.15 ID:ji1dq+Ri
>>112 これでも数年前に比べたら大分充実してきたらしいよ
116受験番号774:2013/05/08(水) 22:04:29.52 ID:h/ACz9+u
俺の記憶ノート出版したいわ
117受験番号774:2013/05/08(水) 22:07:19.45 ID:yyBTMJTE
クイマスのレイアウトの方が好き
118受験番号774:2013/05/08(水) 22:09:19.29 ID:lmIbzqfi
>>116
はよスキャナーはよ!!
119受験番号774:2013/05/08(水) 22:17:26.31 ID:h/ACz9+u
120受験番号774:2013/05/08(水) 22:18:50.52 ID:hiY1q0SF
都庁試験で速攻の時事が結構使えると分かったわ
121受験番号774:2013/05/08(水) 22:19:41.00 ID:yyBTMJTE
想像より面白そうだった
122受験番号774:2013/05/08(水) 22:22:30.50 ID:lmIbzqfi
>>119
おい出版社いってこいよ買うぞw
123受験番号774:2013/05/08(水) 22:40:04.94 ID:KTBaKxGa
新儒教がイケメン枠でイラ壁
124受験番号774:2013/05/08(水) 22:43:16.62 ID:OwD+tPr5
地理と世界史の分はよ
125受験番号774:2013/05/08(水) 22:48:42.09 ID:h/ACz9+u
ちなみに日本人もいるw
http://i.imgur.com/gAxQIDj.jpg
スレ汚しすんまそんもうやめときます
126受験番号774:2013/05/08(水) 22:54:20.21 ID:lmIbzqfi
>>125
ちょっと詳しくやりすぎじゃねw
キーワード一つくらいで切れると思うよw
127受験番号774:2013/05/08(水) 23:04:02.26 ID:yyBTMJTE
128受験番号774:2013/05/08(水) 23:04:46.79 ID:OwD+tPr5
本居宣長っておにぎりみたいな頭してたんだな
129受験番号774:2013/05/08(水) 23:36:37.71 ID:pc1CJFTs
クイックマスター民法T 時効の援用のとこで分からないとこを知恵袋で聞いたら
答え自体が違うんじゃないか といわれたんだけどちょっと検証してくれ


「Aは、実父Cを連帯保証人として、Bとの間で金銭消費貸借契約を締結して1.000万円を借り入れたが
Aが弁済をしないまま、債権の消滅時効期間が経過した。この事例に関する記述として妥当なのはどれか」(国税2002)

選択肢のひとつ
(1)Aが時効を援用した場合その効果はCにも及ぶからCが時効を援用しなくても
BはCに対して弁済の請求をすることができずCは弁済の義務を免れるとするのが判例である

答え
(1)× 数人の時効援用者がいる場合園中の一人の援用は他の者に影響を及ぼさない(援用の相対効)から
Aが時効を援用してもその効果はCには及ばない
よってCは主たる債務の消滅時効お援用しない限り弁済の義務を免れない

Aが主債務者だからAが援用したら連帯保証人のCも債務を免れると思うんだけどなんで×?
130受験番号774:2013/05/08(水) 23:36:58.79 ID:TzjYa38Y
今から横浜市狙うとしたら、何から勉強始めればいいい?
131受験番号774:2013/05/08(水) 23:57:39.77 ID:NS3Gq5w5
>>129
主たる債務の時効が完成したら時効の利益が発生する。それを放棄するのか援用するのかは個人の権利って考えるとわかりやすいかも。

つまりお前の子供がお前の旧友から作った借金の時効が完成しても保証人でもあるお前は、相手方に悪いと思い、時効の利益を放棄して債務を弁済してあげるみたいな感じ
132受験番号774:2013/05/09(木) 00:06:14.52 ID:UYLCEGHa
>>131
お前は聞かれたことに答えてない。>>129は時効の相対効の説明を求めていない
保証債務の付従性に反する状況が起きているのはなぜかと聞いている
俺も調べているがよく分からん。学術的にもややこしい問題らしい
133受験番号774:2013/05/09(木) 00:07:50.91 ID:AAnBKTrr
ここは良スレ
134受験番号774:2013/05/09(木) 00:07:51.44 ID:bDXLLI9h
一般知識ってひと通り全範囲の問題やってる?それとも頻出範囲だけやってる?
135受験番号774:2013/05/09(木) 00:16:00.92 ID:V6OpA3fB
>>132
問題も答えもAとCが逆じゃない?
逆なら判例に一致すると思うけど
136受験番号774:2013/05/09(木) 00:18:47.63 ID:Iu72ZMGO
>>131
主債務者が援用して時効成立したら連帯保証人は何もしなくても(=援用しなくても)時効成立して
弁済義務は免れるものだとおもってたが
時効成立後も形式上連帯保証人が援用しないとだめなの?
それだと時効成立とは言わん気がするけど。

弁済の義務を免れてないっていうのが引っかかる
弁済の義務はないが良心に従い弁済することは可能である とかならその言い分もわかるんだけどね
137受験番号774:2013/05/09(木) 00:21:39.16 ID:Iu72ZMGO
>>135
いや間違ってないよ
国税の2002だから民法の過去問集持ってる人いたら載ってるかもしれないし時間あれば見てもらえると助かる
これ中古で買ったやつだし初版のミスプリで実は訂正版がでてたりしてるんかな
138受験番号774:2013/05/09(木) 00:26:42.69 ID:UYLCEGHa
>>137
正解とされてる選択肢はどういうやつ?
139受験番号774:2013/05/09(木) 00:28:55.57 ID:XzQ1hR6Z
今調べてたけど某法律事務所のページでも主債務者が時効援用したら連帯保証人も時効を援用したことになるって書いてあったわ
連帯保証人が時効を援用したことにはならない気がするがw
140受験番号774:2013/05/09(木) 00:31:37.87 ID:Iu72ZMGO
>>138
(2)Aが、A所有の不動産を債権者Bを害することと知りつつDに贈与した場合
Bによる詐害行為取消権行使の直接の相手方とされるDは、時効の援用により直接利益を受ける者に当たるから
債権の消滅時効を援用することができるというのが判例である

解説
(2)○ 判例は民法145条の当事者として消滅時効を援用しうる者は、権利の消滅により直接利益を受ける者に限定される
そして詐害行為の受益者は詐害行為取消権が行使されると債権者との間で詐害行為が取り消され
同行為によって得ていた利益を失う関係にある者であるから、直接利益を受ける者にあたり
消滅時効の援用をなしうるとしている
141受験番号774:2013/05/09(木) 00:39:31.31 ID:UYLCEGHa
>>140
文句のつけようのない正答だね
142受験番号774:2013/05/09(木) 00:42:50.86 ID:H0WuyGFg
法律とか憲法はググりだすと深みに嵌るから
時間余裕な人以外はやらないほうがいいよなw
143受験番号774:2013/05/09(木) 00:43:08.47 ID:V6OpA3fB
>>140
時効の完成の場合は、時効完成後に主たる債務者が時効の援用あるいは放棄しても、その効果は相対的で、保証人は主債務者の行為に影響されず、独自に援用するか放棄するかを判断できる

らしい

中断の場合とごっちゃになってたわ
144受験番号774:2013/05/09(木) 00:50:59.21 ID:UYLCEGHa
たぶんわかった。間違ってたらスマン

主たる債務が時効消滅すると、保証債務の附従性から、保証債務も当然消滅するとした判例はない
また、保証債務の附従性と時効の援用の相対性のどちらが優先するかを示した判例はない
判例は、「保証人は主たる債務の消滅時効を援用できるか」という問題についてしか判示していない
したがって、>>129の(1)の選択肢は「〜とするのが判例である」としている点が誤り

正答の選択肢が明らかだからいいけど、そうじゃなかったら難問だね
145受験番号774:2013/05/09(木) 00:55:24.60 ID:9PDX+WRT
判例知っているか否かみたいなのやめろや!!!
146受験番号774:2013/05/09(木) 00:55:47.05 ID:V6OpA3fB
>>144
そこが間違いなの?
俺は「その効果がCにも及ぶ」ってとこが間違ってると思うんだが

結局>>131が言ってることが正しい気がする
147受験番号774:2013/05/09(木) 01:09:40.56 ID:UYLCEGHa
>>146
おお、スマン。議論が混同しているようだ。
>>129(1)の選択肢が「時効の相対効」を聞いてる問題だと解釈すれば、あなたの言う通り「その効果がCにも及ぶ」としているのが間違い
>>129(1)の選択肢が「時効の相対効と債務の附従性はどちらが優越するか」を聞いている問題だと解釈すれば、>>144に書いてあることが理由で間違い
で、問題文は普通に解釈すれば「時効の相対効」を聞いている問題なので、あなたの言う通りだね
148受験番号774:2013/05/09(木) 01:10:29.01 ID:GfHhbRG4
>>131だけど、>>132>>144の言うことも理解できる。

でもここまで深読みしてくていいし時効援用の相対効さえ知ってれば最初の二行で切れる選択肢だから全然難問じゃない気がするよ
149受験番号774:2013/05/09(木) 01:11:39.54 ID:Iu72ZMGO
3年前にまったく同じ疑問持った人いたみたいね
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1037604765

結局主債務者が時効援用しても連帯保証人がそれを知らず生活してたら債権者から金払えって言われるってことか
150受験番号774:2013/05/09(木) 01:14:16.47 ID:UYLCEGHa
ただ、粘着するようで悪いが、>>131だと聞かれたことに対する答えになっていない
もちろん、>>131は正しいことを言っているが、それは>>129の問いに対する答えとして適切ではない

>>129が聞いているのは
「時効の相対効があるから連帯保証人にはその効力が及ばないっていうのはわかる。
でも保証債務には附従性があるじゃん。なんで保証債務の附従性は無視されてんの?
なんで時効の相対効が保証債務の附従性に優先することになってんの?」ってこと。

だから時効の相対効を説いても、それは問いに対する答えになっていない
この問いに対しては「問題は時効の相対効と保証債務の附従性の優先関係を示した判例があるはずだ」と予想して
その判例を示してあげなければならない
実際にはそのような判例はなかったという話

俺は「時効の相対効と保証債務の附従性の優先関係」についての判例を探すうちに、
>>129(1)の問題をその優先関係を聞いている問題だと勘違いしてしまい
>>144のようなレスをしてしまった
151受験番号774:2013/05/09(木) 01:14:42.31 ID:XzQ1hR6Z
これは連帯保証だからこうなんであって普通の保証なら主債務が時効消滅したら保証債務も消滅するってこと?
152受験番号774:2013/05/09(木) 01:18:28.15 ID:GfHhbRG4
>>150
確かにそうだな。>>129で付従性と時効相対効の矛盾まで聞いてきてるって想像できなかったし仮に聞いてきても答えられなかったと思うわ

すまんかった
153受験番号774:2013/05/09(木) 01:22:21.51 ID:UYLCEGHa
>>152
いや、こちらこそ突っかかるような真似をして申し訳ない
154受験番号774:2013/05/09(木) 01:45:42.26 ID:H0WuyGFg
どうぞどうぞ
155受験番号774:2013/05/09(木) 02:08:43.76 ID:yX5k2Zly
何となくみんなのレベルがわかって安心した
いや俺もすげー悩んだけどさw
156受験番号774:2013/05/09(木) 02:21:59.26 ID:9PDX+WRT
拍子抜けしたよなwww怪物がごろごろいるのかと思ったら学部1年レベルじゃんww
157受験番号774:2013/05/09(木) 02:27:08.29 ID:JCLNQ+uq
俺が強くなりすぎたのかもな
158受験番号774:2013/05/09(木) 06:05:55.55 ID:2rLmCeS9
一連の流れわろたw
159受験番号774:2013/05/09(木) 07:30:18.95 ID:ZXTzfAEH
自分の強さが恐ろしいわ
160受験番号774:2013/05/09(木) 08:28:21.94 ID:V/CvmS1c
敗北を知りたい
161受験番号774:2013/05/09(木) 09:05:53.29 ID:Lj2I3eiM
>>129
連帯保証人が援用したなら相対効だろ
当たり前じゃん
162受験番号774:2013/05/09(木) 09:13:28.60 ID:Lj2I3eiM
すまん強がってみた
悪かった俺もなんでって思いましたごめんなさい
163受験番号774:2013/05/09(木) 09:58:41.46 ID:MCDoNF3E
下級審だが、大阪高決平5.10.4でこの問題について、カッコ書きだけど述べてるね。
164受験番号774:2013/05/09(木) 11:57:33.66 ID:81fGSycI
>>163
どういう内容?
165受験番号774:2013/05/09(木) 12:18:40.67 ID:O/pz3wty
見物してた人たちは付従性と相対効の優劣について知ってたのか?
特別区70越えだがそんなマイナー論点知らんかったぞw
166受験番号774:2013/05/09(木) 12:40:49.36 ID:TCdROoPu
すー過去だけやってたらまずわからないよそりゃあ
167 [―{}@{}@{}-] 受験番号774:2013/05/09(木) 12:53:16.95 ID:MCDoNF3E
>>164
保証債務の付従性による消滅を認めた上で、主債務者が主債務の消滅時効を援用しても援用は相対効だから、保証人が時効を援用しない限り保証人に請求することはできるとしてる。
細かい事例についてはググってね。
168受験番号774:2013/05/09(木) 12:54:31.48 ID:Q5PiUMCf
何でA君とBくんはそれぞれ別の時間に出発すんの?
何でA君とB君は意味も無く池の周りぐるぐるまわんの?
わけわからん
169受験番号774:2013/05/09(木) 13:16:19.68 ID:JCLNQ+uq
ジョギングやろ
数的判断の問題の登場人物はおっちょこちょいが多すぎる
170受験番号774:2013/05/09(木) 13:18:56.30 ID:nMBefWpI
【数学の不可解なところランキング】
第5位:人数分用意されない飴
第4位:同時に自宅を出発しない兄弟
第3位:池を周回するだけの兄弟
第2位:水槽に水を注ぐ複数の蛇口
第1位:秒速1cmの速さで動く点P
171受験番号774:2013/05/09(木) 13:31:57.94 ID:JCLNQ+uq
ワロタ
172受験番号774:2013/05/09(木) 13:40:59.23 ID:nMBefWpI
この程度のコピペに反応するのは新参め
173受験番号774:2013/05/09(木) 13:49:08.30 ID:JCLNQ+uq
すいませぇん勉強に戻ります(`・ω・´)ゞ
174受験番号774:2013/05/09(木) 13:49:20.21 ID:bDXLLI9h
数的で○○とは組みたくないと複数人から言われてる○○可哀想
175受験番号774:2013/05/09(木) 13:59:14.95 ID:XzQ1hR6Z
走りはじめた瞬間からトップスピードでそのままゴールするA君マジトップアスリート
176受験番号774:2013/05/09(木) 14:08:52.44 ID:GvX/WzRa
一番不可解なのは、1日で分裂してどんどん増殖していく謎生物
177受験番号774:2013/05/09(木) 14:26:06.70 ID:omzxG/X7
去年、国家一般だったと思うが、ヨーグルト沢山こぼすおっちょこちょいがいたな。
178受験番号774:2013/05/09(木) 14:27:48.33 ID:gKesRh9k
公務員板の古参になんてなりたくないですん
179受験番号774:2013/05/09(木) 14:33:25.28 ID:omzxG/X7
去年ボーダーインフレで、例年の合格点でもコッパンはアウトだから。
180受験番号774:2013/05/09(木) 16:25:44.15 ID:GWZg2vGU
ニュートン算だか仕事算だかの問題で、タンクに水を入れつつ排水して完全にタンクを空にする問題。
水と水道代の無駄だろwwと突っ込みたくなる
181受験番号774:2013/05/09(木) 16:47:57.71 ID:wyJZi3R/
湖の周りを走って、出会ったら反対向きに走るとか
どんんだけ嫌いなんだよw
182受験番号774:2013/05/09(木) 19:53:18.57 ID:Cy6StVdx
数的処理が7〜11点の間をさまよってるwwww
183受験番号774:2013/05/09(木) 20:08:58.84 ID:rLwlK094
そんなに解けるなら他やれよ…
184受験番号774:2013/05/09(木) 21:46:03.93 ID:3kbgsfTM
歴史のテーマ史って対策してますか?
185受験番号774:2013/05/09(木) 23:27:46.04 ID:Sim5I73q
>>
186受験番号774:2013/05/09(木) 23:28:03.07 ID:Sim5I73q
>>184
しない。
187受験番号774:2013/05/09(木) 23:44:40.17 ID:NjiuZMNA
A日程市役所受ける予定なんだけど世界史って20日で足りる?
188受験番号774:2013/05/10(金) 00:09:39.39 ID:Df0m0R9w
>>187
あきらめろ
189受験番号774:2013/05/10(金) 00:15:56.27 ID:LVr/3x1R
>>187 中国史とイスラム史だけでもやっとけばよいかと
190受験番号774:2013/05/10(金) 00:37:08.87 ID:e41wzGoj
全部20日でやっても合格点には足りるんじゃね
191受験番号774:2013/05/10(金) 00:37:38.22 ID:RnZzOkuZ
>>187
最悪、ダイレクトナビ。余裕あれば、クイマス。
192受験番号774:2013/05/10(金) 00:55:38.27 ID:KkA3ECYw
時事対策は
実務出版が出してる速攻の時事とTACが出している時事問題攻略の秘訣どっちがいいかな?
一応両方購入したんだけど、
時間に余裕があるなら両方勉強するのもありかな?
しかし試験科目多すぎて広く浅くの勉強の効率良さが求められる公務員試験
欲張らず片方に絞ったほうがいいだろうか?
国家一般とかで財政学・経済事情選択するつもりなら
経済と財政のところだけでも両方学習したほうがいいかもしれないけど。
193受験番号774:2013/05/10(金) 01:05:11.94 ID:KkA3ECYw
とりあえず今のところは時事問題攻略の秘訣の方から手をつけたんで
こっちを書いてあること全てマスター仕切ることを目標にしようと思っているけど。
どっちがいいかは賛否両論で人それぞれみたいだし
194受験番号774:2013/05/10(金) 08:36:42.70 ID:S31Uw3hE
ちなみにTAC本読みまくってる私ですが、先日の都庁の時事問題は全然役に立ちませんでしたお(^ω^)
国葬の経済事情なら多少役に立ったかなって程度。
195受験番号774:2013/05/10(金) 10:07:03.90 ID:eGd+0MXV
一般知識でクイマスはオーバーワークって言うけどダイレクトナビより量少なくない?
196受験番号774:2013/05/10(金) 12:22:03.47 ID:N+NDqX1T
>>195 俺もそう思う 後ダイレクトナビ個人的には解答書き込みになってるのが気になる
197受験番号774:2013/05/10(金) 13:12:09.41 ID:EeIvT1K3
クイマスの社会科学の厚さは異常
198受験番号774:2013/05/10(金) 14:44:18.27 ID:KYntaV71
DATA問民法基礎編のNO41の問題の選択肢の5が誤りになってるけど、
解説と選択肢の文が同じようなこと書いてあって選択肢のどこが間違いがわからない。混乱する
199受験番号774:2013/05/10(金) 15:03:32.35 ID:ocVPWHHT
>>198
時効の利益の放棄のことか?
俺の一個古い くいますだからちがうかも
200受験番号774:2013/05/10(金) 15:20:45.48 ID:GnlVjTWC
>>199 そうです。
問題文 「不法行為に基づく損害賠償請求は、被害者又はその法定代理人が損害又は加害者を知るまでは消滅時効の進行は開始しないが、
加害者は不法行為の時から履行地帯に陥る」

解説  「不法行為に基づく損害賠償請求権の消滅時効の起算点は、被害者又はその法定代理人が損害及び加害者を知った時である。
また、加害者は催告を待たないで不法行為の時から履行遅滞に陥る」

消滅時効の進行と起算点って違う意味なのかな・・・日本語難しいDEATH
201受験番号774:2013/05/10(金) 15:33:45.30 ID:5UAJ/aGt
消滅時効の起算点→債権ができたことを知らないのに消滅時効が進んだらかわいそう
履行遅滞→判決で債務が発生するのは確定したから、不法行為の時点から発生したことにしましょうね
ってことじゃないの?間違ってたら訂正お願いします
202受験番号774:2013/05/10(金) 15:45:55.27 ID:5ghwBwKA
誤:損害又は(or)加害者を〜
正:損害及び(and)加害者を〜
じゃないの?
203受験番号774:2013/05/10(金) 15:53:09.21 ID:S31Uw3hE
>>202で正解だね
よくでる引っ掛けだから注意するといいお
204受験番号774:2013/05/10(金) 16:13:30.67 ID:KYntaV71
>>201->>203
みなさまありがとうございました。ひっかけに気づかず悩んでいましたのでスッキリしました
205受験番号774:2013/05/10(金) 21:55:22.33 ID:YZr58120
クイマスはレイアウトと紙質が好み
206受験番号774:2013/05/10(金) 22:54:21.28 ID:B9qrlrNq
経済の専門記述のテキストってどれ使えばいい?
207受験番号774:2013/05/10(金) 23:22:11.42 ID:i5ZnzRLr
受験を2年後に控えてるんですけど今一通り参考書を揃えちゃって大丈夫ですかね?
この科目のは毎年改定されてるから最新版のほうがいいとかありますか?
208受験番号774:2013/05/10(金) 23:24:25.08 ID:uN+SiUHv
改訂したら買え
以上
209受験番号774:2013/05/10(金) 23:54:22.63 ID:e41wzGoj
ブックオフで十分
210受験番号774:2013/05/11(土) 01:17:07.05 ID:D41hf+Uq
演習やってるけど判断推理がどうしても早く解けるようにならない
みんなは時間かかってる?
数的処理と資料解釈はスムーズに解けるようになったけど
211受験番号774:2013/05/11(土) 01:47:46.74 ID:jbmYDpuu
>>207
国際関係や財政学辺りは時事要素強そうだ。
買い換える金もったないと思うなら
主要科目(憲法、民法、経済学、行政法、数的処理)
だけでもテキスト購入して早めに勉強始めてみては?
買い換えても大丈夫だと思うなら全教科揃えるのもありだろうし。

因みに俺は四郎目でそろそろテキストや問題集古くなってきてヤバスw
212受験番号774:2013/05/11(土) 01:54:59.71 ID:jbmYDpuu
後教養だと社会も結構時事要素強いよね。
213受験番号774:2013/05/11(土) 11:08:07.22 ID:47SKIw3p
速攻まるごと経済学って本がスー過去のレジュメのまとめみたいで使いやすい
もっと早く知っていれば…
他の科目もレジュメだけのまとめたの出してほしいわ
214受験番号774:2013/05/11(土) 11:16:32.41 ID:K7D+PQoM
経済学のスー過去レジュメって・・・
215受験番号774:2013/05/11(土) 12:09:58.54 ID:47SKIw3p
>>214
例えが悪かった
作りがスー過去のレジュメみたいな感じでさらに解法もうまくまとまってる
コンパクトだから持ち運びにいい
216受験番号774:2013/05/11(土) 13:10:03.74 ID:K7D+PQoM
なるほど
217受験番号774:2013/05/12(日) 01:11:54.44 ID:ujdQj/c4
マクロ、ミクロ経済(あとできれば財政学)の要点がまとまった「まるパス」みたいな参考書ってありますか?
218受験番号774:2013/05/12(日) 01:22:24.21 ID:SRe1Ocjt
>>217
速攻まるごと経済学がこのスレで話題みたいだが…
219受験番号774:2013/05/12(日) 01:24:57.90 ID:2eVIi3SS
経済は自分でまとめた方がはええんじゃねえか?
220受験番号774:2013/05/12(日) 05:23:57.32 ID:fue7weFp
みんなの捨て科目教えてお
俺は教養は数学、物理、化学
専門は財政学、刑法、経営学
221受験番号774:2013/05/12(日) 10:20:53.78 ID:FlrOFoLQ
みんなはイエロー本が勧めてる過去問の正文化ってやってる?
222受験番号774:2013/05/12(日) 10:28:13.96 ID:xH9hBiFm
暗記苦手な理系としては成文化やらないと記憶系科目はやってられん
223受験番号774:2013/05/12(日) 11:37:10.19 ID:ujdQj/c4
>>218
ありがとうございます
ちょっと本屋で見てきます
224受験番号774:2013/05/12(日) 12:29:08.42 ID:3qEjY7L/
>>220
財政学は簡単だし点取り科目だから絶対に捨てない方がいいと思うよ。
と多くの人がいっていることだし、実際俺もそう思います。
国際関係(世界史得意か否か)や専門の英語辺りは簡単という人と難しいという人で意見が分かれているけどな。
225受験番号774:2013/05/12(日) 17:59:44.94 ID:xtrTBEXi
財政学は計算がめんどくさい
まだ、数学の方が楽
226受験番号774:2013/05/12(日) 19:49:50.19 ID:fue7weFp
>224
財政学簡単なのか。ちょっと本屋で確認してみる。ありがとう
227受験番号774:2013/05/12(日) 21:08:39.48 ID:AzXoJPH+
今のところ地理・地学・生物は捨ててるけど
さすがに生物くらいはやっておこうかな
228受験番号774:2013/05/12(日) 21:34:16.19 ID:EUlpSSoc
数学、物理、化学、地学
グッバイ自然科学
229受験番号774:2013/05/12(日) 23:06:37.48 ID:0tMfTCnC
教養知識は物理以外はやったけど、お前ら結構やってないんだな。
230受験番号774:2013/05/12(日) 23:42:29.72 ID:j1MispMb
一般知識の参考書がテンプレにないですが、他にそういうスレがあるのですか?
231受験番号774:2013/05/12(日) 23:42:41.81 ID:3qEjY7L/
国家一般職で選択する予定の科目をかきこするスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1329062893/

>>225
財政学は計算面倒だけど経済学とかぶっている部分も多いからな
経済学は難しいがあらゆる試験で出題されるし公務員で捨てにするのは相当厳しい
ということで経済学をきちんと勉強した上でやれば財政学も楽勝みたいだ。
但し時事が絡んでくるからそこは要注意かなと。
即効の時事を読み込む必要有り。
俺なんかデータ代わっているから去年の予備校の財政学のテキストや問題集使えないし
それがだるいんだけどな…
232受験番号774:2013/05/12(日) 23:44:46.49 ID:3qEjY7L/
>>230 >>2

・ ・ 自然科学 文系ならスートレ/理系なら20日
・ ・ 人文科学 20日orクイマス
・ ・ 社会科学 クイマス

イエロー本では自然科学(物理や化学)は大学受験の参考書がいいとあったけど
普通の公務員本がいいと思った。なんせ大学受験の最高書だと
公務員試験に出ない範囲多すぎるから。
233受験番号774:2013/05/12(日) 23:45:29.45 ID:3qEjY7L/
>>232 ミス

×なんせ大学受験の最高書だと
○なんせ大学受験の参考書だと
234受験番号774:2013/05/12(日) 23:47:44.26 ID:j1MispMb
>>232
そういう風に分類されていたんですね、分かりませんでした
ありがとうございます
235受験番号774:2013/05/12(日) 23:57:07.80 ID:tTdLkKLy
ダイレクトナビの良さがやっと分かった
ある程度知識ある人が問題回すのにはいいわ
236受験番号774:2013/05/13(月) 01:10:59.44 ID:7YWPXxLI
やっぱ財政学やるのって普通なのかな。
経済学は別に苦手じゃないんだけど、財政学が苦手で仕方ないんだ。
財政制度とか、細かい仕組みとか覚えるのが苦痛で仕方ない。
この間の特別区に向けては勉強したけど(特別区は問題選択制だし、問題も簡単だし)、これからの国税や一般職では選択しない。

でも政治学とか社会学は普通にやれる。俺みたいなのってマイナーな方かな?
237受験番号774:2013/05/13(月) 01:46:52.65 ID:H7xYiY83
>>236
財政学苦手だと思うならやらないのもいいんじゃないか?
どんな勉強の仕方をやっても結論を言えば合格すればそれでいいわけだし
>>236の勉強の仕方があるだろうし。
イエロー本やここのスレの住民の言っていることだけが全てではないんだしな。
予備校不要論も賛否両論だしな。
238受験番号774:2013/05/13(月) 01:52:32.54 ID:H7xYiY83
でも言うまでもないが常に効率良く勉強することは考えながら勉強はするべきだろうけどね。
特定の科目を追求しすぎてこのやり方じゃないとダメなんだ!
とか固執し過ぎて自滅するのは最悪なパターンだし。
合格した友人や先輩や先生の話もきちんと聞いて
その上で自分に最もいい学習の仕方を選ぶべきだろうし。
長時間勉強すれば偉いんじゃなくて、合格すれば偉いんだからな。
239受験番号774:2013/05/13(月) 09:41:14.77 ID:A9MqsdJR
うっざw
240受験番号774:2013/05/13(月) 10:29:58.23 ID:JE2wkISU
>>232
参考書+ダイレクトナビってことだと思うよ
241受験番号774:2013/05/13(月) 12:25:49.70 ID:G+49FtV9
模試かスー過去にトイレットペーパーに巻きつける紙の厚さを問う問題があったとおもんだけど、どこに載ってるかご存知の方いませんかね
242受験番号774:2013/05/13(月) 12:58:22.95 ID:+1jCuWfz
国家一般志望でスー過去をやっているのですが、難問レベルはやらなくても大丈夫ですか?
(スー過去3で言う***の問題、スー過去2では★★の問題です)
243受験番号774:2013/05/13(月) 13:03:43.67 ID:1NSulL5X
むしろ一般職だからこそ難問やっとかないとダメでしょ。
244受験番号774:2013/05/13(月) 13:03:59.47 ID:EFrE75TO
問題読んでから自分で決めろ
245受験番号774:2013/05/13(月) 13:26:10.19 ID:ASDqDzer
自然科学、スートレと上で話題になってるダイレクトナビ、どっちがいいの?
246受験番号774:2013/05/13(月) 14:47:02.83 ID:Gf7DVQ/S
どっちもおなじようなもの
247受験番号774:2013/05/13(月) 18:09:28.83 ID:62mduSph
>>241
24年度の総合職の問題で「芯に巻き付けられたテープの長さ」(数列)のこと?
それだったらスー過去3改訂版数的推理の4・5ページに掲載されてるけど
これは芯に巻き付けられたテープの長さを問うてるから違うのかなあ
248受験番号774:2013/05/13(月) 18:40:22.10 ID:L78boTDr
出るとこ過去問セレクト(憲法)を買ったんだが
すごい見づらくて勉強しづらい。
旧「70点で合格シリーズ」が好評だという噂を聞いて買ったんだけど
もしかして使えないものを買ってしまったのか・・・
249受験番号774:2013/05/13(月) 19:09:00.64 ID:pFtFEJ+e
>>248
すー過去やれよ…
その問題集はすー過去潰して余裕があったらやりなさい
250受験番号774:2013/05/13(月) 20:24:29.45 ID:cJyB+mXF
文章理解って楽しいな
選択肢の作り方が上手くて関心する
251受験番号774:2013/05/13(月) 20:30:58.34 ID:zpsn8KEa
用語集の有用性にいまさら気づいた
高校の山川用語集とか法律学小事典とかなかなか捗るな
252受験番号774:2013/05/13(月) 22:24:23.20 ID:x3Dv8Ot8
働きながら市役所試験を受けることにしたんだけど、社会科学等、暗記科目の解説がわかりやすく載っているテキストでおすすめありますか?
過去問集みたいなのを解いてても、分からないことだらけなんだ、、、
253受験番号774:2013/05/13(月) 22:25:56.81 ID:rI1QmLo0
>>249
さんくす
スー過去の前段階として購入したんだが
無意味だったかもね。。。
自分なりにがんばるよ
254受験番号774:2013/05/14(火) 00:24:29.63 ID:pDHCZefj
今、日本国内では、「戦争」が勃発している。その「戦争」とは、「女性」対「男性」の戦いである。

この「戦争」を仕掛けてきたのは女性であり、「女性は差別されてきた」あるいは「女性は差別されている」
などと称して、「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」を目指している。
一方、男性にとって、この「戦争」は、自分たちの(当たり前の)権利を守る防衛戦である。

もし、あなたも、「今、内戦が起こっている」との認識をお持ちであれば、是非、私らの「戦い」に
参加していただきたい。この「戦い」は、むしろ、私ら(男性)にとっての「聖戦」である。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555
255受験番号774:2013/05/14(火) 00:38:19.03 ID:I7CZ/Prv
>>251
倫理の用語集は思想と政治学で大活躍だった
256受験番号774:2013/05/14(火) 05:01:49.45 ID:bN9qGgF9
>>248
出るとこ行政学だけ買ったけどおれは割と好き
問題と解説だけ読み進めるなら使いやすいと思うけど、レジュメ熟読派には見づらいかもしらん
まぁおれは今年受験だからそんな時間ないから使うけど来年受験ならスー過去やっとくべき
257受験番号774:2013/05/14(火) 11:31:42.04 ID:DAkBrCP2
参考書の情報もいいけど
科目数多過ぎる公務員試験広く浅く効率よく
どうやって勉強してます?

俺は数的、民法、経済学はなるべく早めに勉強開始してある程度土台作っておいてから
後は毎日コツコツ数問は解くようにしてますわ
後の科目は気分で、忘れたかなという頃に復習する感じで。
毎日一時間刻みで色んな科目やってくのもしんどいし
1日に特定の科目ばかりついついやってしまうタイプなんだけど仕方ないかなと
飽きたら別の科目をやる感じで
258受験番号774:2013/05/14(火) 11:34:42.07 ID:DAkBrCP2
図書館や予備校の自習室で勉強してると
科目多過ぎてテキストが凄い量に…
旅行カバンに詰め込んでそれ持ち歩くだけで毎日凄い肉体労働だわ
259受験番号774:2013/05/14(火) 11:48:42.86 ID:VUjrJ9kf
1日1教科ずつやればいいだけじゃん
260受験番号774:2013/05/14(火) 14:23:27.73 ID:G9ibewZ3
>>256
なるへそ
来年受験だからスー過去から手ーつけて
余裕があれば出るとこシリーズやってみるよ
261受験番号774:2013/05/14(火) 17:36:36.70 ID:OspUbVO/
スー過去の改訂版来てるのって、一般教養だけだよね?
262受験番号774:2013/05/14(火) 21:06:56.41 ID:9H5nK2T8
イエロー本が勧める洋泉社の本は糞なんだけど、イエロー本の他の本評価は至極まともだな
裏ワザをバカにしてはならないとかマジになって書いてるの見るとイエロー本自体糞に見えるんだけどなぁ
263受験番号774:2013/05/14(火) 21:48:03.60 ID:bN9qGgF9
>>260
スー過去やったらセレクトはやる必要ないと思うよ

>>261
財政学も

>>262
裏ワザは全くアテにならないね、熟読した自分が馬鹿みたいだ
裏ワザのとおりにスー過去の文章理解を解いても1/5しか当たらん、5択でw
イエロー本で薦めてるダイレクトナビもダメ

それ以外はまぁまぁ
264受験番号774:2013/05/14(火) 21:52:38.52 ID:DAkBrCP2
文章理解苦手だから裏技本ならどうにかなると
そんな甘い考え持ってた自分が甘かったな(汗)
265受験番号774:2013/05/14(火) 22:47:00.02 ID:JPYL0HCM
文章理解は小さい頃からの積み重ねがオオキイヨ
266受験番号774:2013/05/14(火) 23:17:34.50 ID:m/PpFRDJ
数的・判断・文章理解が得意だけど
中学受験が生きてると思う
267受験番号774:2013/05/15(水) 00:59:27.50 ID:RWMczG6v
ダイレクトナビは2013年度版でも大丈夫でしょうか?
268受験番号774:2013/05/15(水) 03:47:27.86 ID:yr7IIAwN
改訂ばっかしてるから一年じゃあんまり変わらんでしょ

行政法のいい参考書誰か書けばいいのに
269受験番号774:2013/05/15(水) 12:09:29.06 ID:ng14wXbs
結局、数処はクイマスとスー過去どっちが安定なの?

あと思想芸術を軽く勉強しときたいんだがお勧め教えてください
一応、地理用にクイマス買ったけどこれじゃオーバーワークな気がするので
270受験番号774:2013/05/15(水) 12:47:49.72 ID:l+01ZQ4i
あれを大体オボエトきゃいいよ
適当に暗記しとくだけで結構当てられる
271受験番号774:2013/05/15(水) 13:38:00.30 ID:Crip0lAD
>>269 数的はクイマスだよ テンプレではスー過去になってるけど解説とか問題の質とかがクイマスのほうが良い
272受験番号774:2013/05/15(水) 14:11:16.02 ID:n9+bHF9N
いや、数的はスーパー過去問だよ
解説がしっかりしているから、スラスラ読めて理解できる
難点は問題数が多すぎること
273受験番号774:2013/05/15(水) 14:14:44.75 ID:lBcUtOXY
いや、数的はDATA問がいいよ!
少し解説が短いけど地上の問題多いし
274受験番号774:2013/05/15(水) 14:17:07.44 ID:j8kWEZpC
数学的な解き方が好きならス―過去でこざかしい解き方が好きならクイマスでいいと思う
275受験番号774:2013/05/15(水) 14:29:25.75 ID:ttuiRr4p
data問は載ってる問題はいいのに、解説が微妙なんだよなー。
特に経済学の解説が雑なところがいくつかある
276受験番号774:2013/05/15(水) 14:36:50.92 ID:PhAB8E30
出た問はゴミ
277受験番号774:2013/05/15(水) 18:27:36.54 ID:yr7IIAwN
いろんなところで地理のおもしろいほど取れる本とかいうの進められてるけどこれ400ページくらいあんぞw
278受験番号774:2013/05/15(水) 18:44:12.80 ID:HGmXj4Bb
地理は多いようで少ない。レジュメにまとめたら数ページしかない。
そのくせまともな参考書がない
279受験番号774:2013/05/15(水) 19:29:04.76 ID:ttuiRr4p
地学はいいとして、地理は予想外のとこから問題でるしな。
昨年の国般の地図問題、なんだあれ
280受験番号774:2013/05/15(水) 19:54:29.49 ID:Oibf2vJc
あれは日本史かじってれば楽に行ける問題でもある
生物や地学ともリンクしてるから手広くやるべき
281受験番号774:2013/05/15(水) 23:42:12.47 ID:sLoM0A+N
>>269
おれも思想芸術文学とか簡単に網羅してあるオススメ本知りたい
282受験番号774:2013/05/16(木) 00:59:04.95 ID:rWN9t1zQ
文芸が出る試験なんてもはやあるのかというレベルな気がする。
こないだ受けた参議院にはあったが。
283受験番号774:2013/05/16(木) 09:50:09.22 ID:V4S34a/3
>>282
都庁を貶すとはいい度胸…
まああの問題は古典知識というべきか
284受験番号774:2013/05/16(木) 10:04:20.46 ID:rWN9t1zQ
>>283
あれ文芸か? なんか違う気がするが。

都庁の出題内訳を調べてないから、毎年文芸出てるのかは知らんけど。
285受験番号774:2013/05/16(木) 13:06:21.38 ID:Lb9z2Tce
思想や文学芸術は簡単だけど
地方公務員系じゃほとんど出題されないからな

おととしまでなら国Uと国税の一般知識が選択だったから
簡単な思想や文学芸術で二問ずつ点数稼げいで
その分対策たてにくい物理や化学とかは逃げられたんだけど
去年から一般知識は全て必須になって
しかも一問ずつくらいしか出なくなったのが‥

時間なかったら思想や文学芸術は捨てた方がいい(?)
286受験番号774:2013/05/16(木) 14:37:06.48 ID:/P8SZapP
福祉職希望で専門で法律経済勉してないんだが、教養の法律経済はイエロー本通りにダイレクトナビで大丈夫でしょうか?
287受験番号774:2013/05/17(金) 13:29:20.48 ID:oNrECnes
もう焦ってやばい限界
地上の経済は難しい難しい言われてストレスたまる
スー過去は一通りやったがスー過去の問題なんか出ないと言われ今どうしようもない感じです
地上のためのミクロマクロ財政学は何やればいいんですか。お願いします
288受験番号774:2013/05/17(金) 13:46:27.21 ID:PQ+5QmJr
>>287
出ないっていうか表面上の理解だけだとなかなか解けない問題が多いんだよな
まぁ余裕があったらDATA問やれ
289受験番号774:2013/05/17(金) 13:49:32.52 ID:wCMdp7Cb
>>287
ミクマクは出た問やったら?
地上の問題も結構載ってる。
初学者にはキツいけど、一通りスー過去を回したんならできると思う。

財政学は出た問にないから、黙ってスー過去を回すしかない…
290受験番号774:2013/05/17(金) 14:32:45.33 ID:L/4kitpf
>>289 確かにdata問の経済はレベル高い 特に実践編
291受験番号774:2013/05/17(金) 14:36:13.25 ID:DKYiTTNN
スー過去はあまりおすすめしない派だが、ミクマクについては優秀だと思うがなぁ。
まぁ個人の理解度にもよるのだろうけど。
財政学は過去問解いて自分でレジュメ作ったほうがいい。
292受験番号774:2013/05/17(金) 14:41:00.87 ID:NT4/TJJC
LECの動画で勉強してるからLEC参考書のクイックマスター使ってるけど
ここであげられるのスー過去ばっかだね
いったいどうちがうんだ
293受験番号774:2013/05/17(金) 14:46:57.52 ID:azFW9U9q
独学で今教養やってるけど、解説がスー過去より下手なイメージ

理解の為の細かな事項まで書いてあるのはありがたいけど、
ずばりここが間違いですよ!って書いてくれてない所が結構ある
ガチで勉強する為用って感じで、ダイレクトナビの対極にある感じかな
294受験番号774:2013/05/17(金) 15:04:06.50 ID:NT4/TJJC
なるほど
全科目でそれ言えるならLECしっかりしろよって感じだな
295受験番号774:2013/05/17(金) 16:37:12.21 ID:I7MXu+r/
俺もdata問やっとる。
基礎No.25のウの解説がわからん。あの最初のxどうもってきたのか未だにわからん
296受験番号774:2013/05/17(金) 17:17:43.75 ID:EOwmjmhG
出た問なんてゴミを使うのが悪い
297受験番号774:2013/05/17(金) 17:17:51.10 ID:Cg0OeS/V
見てみようと思ったがおらのだたもん一つ古いやつだったw
どんな問題か気になるわ
位置的に損益分岐点とかのとこなんだろうが
298受験番号774:2013/05/17(金) 17:38:24.14 ID:I7MXu+r/
23年の国Uの過去問で生産関係と利潤最大化のやつ。アホだから途中の計算で、えっ?はぁ?となる
299受験番号774:2013/05/17(金) 18:13:19.01 ID:/sf1NwSU
社会科学と人文科学を短い時間で復習したいんだけど
高速マスターって使えますか?
300受験番号774:2013/05/17(金) 18:32:20.34 ID:DKYiTTNN
使える
301受験番号774:2013/05/17(金) 18:41:44.90 ID:Cg0OeS/V
>>298
見てるもんだい間違ってるかもしれないけどこれはLをxの式に置き換えたいんだけどKがじゃまだから
生産関数からk=〜に置き換えてそれを代入することによりkを消去してるんじゃないかとおもふ
302受験番号774:2013/05/17(金) 19:11:06.63 ID:wCMdp7Cb
data問の経済(特に実践編)は、ある程度実力がついてからやらないと、まじでお経を唱えるようなもんだからな

もっとわかりやすい解説にできないのかねぇ
303受験番号774:2013/05/17(金) 19:40:40.88 ID:kEZZEZUx
クイマスはとりあえず問題数大杉
それとレジュメがおおざっぱだからやりにくい
304受験番号774:2013/05/18(土) 00:20:59.48 ID:rDtvvRKy
経済原論はミクロのゲーム理論だけやれ。あと、社会科学の経済をやれ。財政学は速攻の時事を回せ。
305受験番号774:2013/05/18(土) 01:45:17.02 ID:qSOFZnW/
>>294
まあ悪いってほどじゃないよ
盤石の態勢で挑むならクイマス、短期集中で凌ぐならダイレクトナビってイメージ

自分は書き込んで覚えるのが好きだから正文化されてるダイレクトナビが選択肢に無かっただけだけどね
306受験番号774:2013/05/18(土) 02:01:28.23 ID:9GrEvcA3
化学難いって聞いてたから食わず嫌いしてたけど
やっぱりセンターだと確実に取らなきゃいけないレベルの問題しか出ないのね
307受験番号774:2013/05/18(土) 06:38:23.06 ID:OlC+18dZ
人文はクイマスおすすめ。分かりやすいし、問題数もダイレクトナビより少ない。
308受験番号774:2013/05/18(土) 13:19:19.09 ID:y7L4yGaJ
労働法って最新のスー過去じゃなくても大丈夫でしょうか?
309受験番号774:2013/05/18(土) 14:33:45.50 ID:TXHtcENZ
特に関係ないと思うよ。
実際スー過去だけやったら国総の労働法は全部取れた。
310受験番号774:2013/05/18(土) 19:53:16.20 ID:m/DllUZR
人文科学予備校の問題集を回しているが全然伸びない・・・
その代わり自然科学は異常に伸びてるwww
311受験番号774:2013/05/18(土) 20:06:29.29 ID:PoM9Xj34
知識科目は過去問回すものではないと思うんだが
312受験番号774:2013/05/18(土) 20:15:50.23 ID:TRQ24wWO
>>311
まじっすか、問題回すよりもテキスト的なもの読みこんだ方がいいの?
313受験番号774:2013/05/18(土) 20:18:54.04 ID:xe2micwa
基本的に過去問回すものでしょすべて
314受験番号774:2013/05/18(土) 20:19:28.20 ID:XCzWistR
人文は教科書よみつつ過去問の方が効果的かも
自然はひたすら問題といたほうがいいが
315受験番号774:2013/05/18(土) 20:27:53.14 ID:TRQ24wWO
なるほど
316受験番号774:2013/05/18(土) 20:31:50.84 ID:7HVJ9S5j
全科目過去問やりまくることが最重要。最低3周。

ただ基本ができてないと効率半減だから、そこは各自の
学力を考えてテキスト読んだりまとめノート作ったり・・・
残り時間と勉強時間考えて、自分に合った勉強法をすべき
317受験番号774:2013/05/18(土) 23:17:24.17 ID:m/DllUZR
世界史がまったく頭に入ってこない、、
効率悪いかもやけどまとめノートみたいなん作った方がいいかな?
318あああ:2013/05/18(土) 23:24:03.07 ID:4o/szYqQ
J1第12節鳥栖対浦和戦で、鳥栖の選手にレーザーポインターが当てられて
なかった?
319受験番号774:2013/05/18(土) 23:26:36.64 ID:lvnXBMeQ
知識系は社会、人文、自然全部しんどいわ
逆に知能系の数的、文章、資料は解いてて楽しいから苦にならないんだけど
320受験番号774:2013/05/18(土) 23:34:57.89 ID:T6Zymt1N
理系だと自然は余裕なんだけど人文が無理ゲーだわ
なぜ地理を選択したんだ俺は
321受験番号774:2013/05/19(日) 00:21:50.21 ID:MJaUUFtP
理系でも二科目選択多い上に生物地学化学は根本的な暗記だから自然は楽は妄想
322受験番号774:2013/05/19(日) 02:18:23.28 ID:+lMUFV29
国税の記述対策で今からでもできる簡単めな参考書教えてください
会計が簡単らしいので会計で、余裕あれば経済も見ておきたいんですが
323受験番号774:2013/05/19(日) 04:43:05.82 ID:322jipV0
高校で物理・化学選択して今生物科で死にそうになってる俺は勝ち組(`;ω;´)
324受験番号774:2013/05/19(日) 07:52:34.27 ID:om3Pc5yr
数的は、玉手箱やる位なら最初からカンガルーの絵が描かれたのをやった方がいいんだっけ?
325受験番号774:2013/05/19(日) 07:59:28.45 ID:QXxyemdP
諸説入り乱れてるから何とも言えないね
後は自分次第だね
326受験番号774:2013/05/19(日) 09:37:19.62 ID:02tBTOMB
人文、範囲が広いから頻出の分野だけやるってのはアリですか?
たとえば世界史は中国史に絞るなど…
327受験番号774:2013/05/19(日) 10:53:55.00 ID:e5iULhA8
それはありでしょう
何も手をつけないよりずっといい
328受験番号774:2013/05/19(日) 17:05:10.20 ID:m3omDs4u
国葬の専門試験(記述式)の情報工学(ハードウェア)って応用情報技術者の参考書完璧にすればヘーキかな?
もっとレベル高いのやっとかないとダメかな?

なんか専門試験(多肢選択式)の情報工学(ハードウェア)は基本情報くらいでいけるって聞いたんだけど
ちなみに院卒者試験です
329受験番号774:2013/05/19(日) 18:30:13.86 ID:/bOiBaFk
DATA問経済の実践編難しい
330受験番号774:2013/05/20(月) 13:34:55.57 ID:V7xraxXS
スー過去三週くらいしてから、途端にやるのが億劫になった
まるパスとか、要約本ばかり読んでる
331受験番号774:2013/05/20(月) 13:38:33.92 ID:M8ua8rdE
地学面白いのに出るの1問だけかい
332受験番号774:2013/05/20(月) 14:25:13.87 ID:xnTmhQb/
そのくせマイナー論点がでる
333受験番号774:2013/05/20(月) 14:37:20.95 ID:bCoPq75U
ド文系なんだが物理化学ってセンター本読んで理解できる?
もっと入門書(ってもどんなのかわからないが・・・)のがいいのかな?
334受験番号774:2013/05/20(月) 14:49:57.58 ID:EFenHmVc
時たまあるハズレ参考書以外なら
どの参考書使っても受かれるよね?
335受験番号774:2013/05/20(月) 14:51:23.77 ID:bCoPq75U
優秀な受験生にニコ生とかうstで紹介してほしいよな
336受験番号774:2013/05/20(月) 16:29:31.74 ID:xnTmhQb/
物理は公式と使い方覚えるだけだから、ネットのそれっぽいサイトで十分
337受験番号774:2013/05/20(月) 18:47:25.93 ID:u563Idg8
勉強って基本は過去問回す感じでいいの?
過去問を参考書にするような

同じ問題は出ないかもしれないけど、要点まとめてるだけの参考書見ても、公務員試験の紛らわしい選択肢をくぐり抜けるのは難しそうだし
338受験番号774:2013/05/20(月) 18:49:14.04 ID:C2CIlUgF
過去問回すのは、勿論基礎知識があってこその話だよ
ただ回すだけじゃ過去問で出たやつしか解けない
339受験番号774:2013/05/20(月) 19:26:43.91 ID:XQV1abh+
え?過去問で出たやつ解けるようにしておけばよくね?聞かれてる事おえておけば
340受験番号774:2013/05/20(月) 19:30:11.44 ID:bCoPq75U
少なくとも特別区の政治学社会学は、スー過去に出た論点だけで構成されていてびっくらこいた
341受験番号774:2013/05/20(月) 19:45:09.17 ID:rH3X+EL2
みんな過去問まわすまわすって言ってるけど、具体的にはどうしてるの?
1周目は、解答して解説読んで、2周目は間違ってる問題だけ解答して、またその解説読んで、っていう感じ?
それとも、何周目だろうと、全問解答して間違ってる問題だけの解説読んでいく感じ?
みんながどうしてるのか、どっちか気になる。
342受験番号774:2013/05/20(月) 19:53:39.87 ID:bCoPq75U
スー過去の場合ね
1週目…必修問題、レジュメ、時計マークのついたやつ全部
2週目…必修問題、レジュメ(辞書でもっと味わいたくなったワード調べる)、基礎問題
3週目…必修問題(かなりさらっと)、レジュメ(かなり覚えてる)、発展問題
―――ここまではかなりきっちり、ねばっこく、しつこく
こっからはかなり力がついているので、わからない問題を潰していく
4週目…必修問題とレジュメ(簡単に確認)、基礎問題と発展問題をわかる問題、わからない問題にわける
5週目…必修問題とレジュメ(同上)、わからない問題を潰す
6週目…同上、これでもわからない問題を潰す(ここらへんでもわからないやつは、大学なりどこかなりで質問する。もっと早くても良い)
7週目…7週目したくない、何もしたくない、無気力になる
8週目…8週目やろうと思いつつネットサーフィンしてる自分を責めつつも、どうせわかってるしと甘える
343受験番号774:2013/05/20(月) 20:24:34.35 ID:blO9E3oR
要領のいいやつで3周、悪いやつで5周だな。
それ以下は勉強不足だしそれ以上は頭悪すぎる。

やればわかるが2周じゃスー過去一冊は覚えきれないぞ。そんなに甘くない。
でも5周は不要だし全科目5周やってる時間はないのはすぐ理解できると思うぞ。
344受験番号774:2013/05/20(月) 20:33:16.29 ID:C2CIlUgF
>>339
法律とかの暗記系ならともかく経済とかは理解がないときついと思うお。
345受験番号774:2013/05/20(月) 23:32:22.06 ID:N4G5WsLb
テンプレの社会科学のクイマスは、
・公務員試験テキスト 10日でわかる!クイックマスター 社会科学
・公務員試験 過去問新クイックマスター 社会科学

どちらを指してますでしょうか?
346受験番号774:2013/05/21(火) 00:34:22.65 ID:wSJpWu9X
ばかみたいにぶあちゅい方
347受験番号774:2013/05/21(火) 00:45:26.98 ID:Fuqdc86P
>>343
科目にもよるが馬鹿大学出だから10回近くは回さないと覚えられない。
というか何浪もしていると、必然的にそのくらい問題集回転させてしまう。
348受験番号774:2013/05/21(火) 01:51:35.19 ID:uP8xW/lR
5周超えると記憶の維持目的になるなあ
349受験番号774:2013/05/21(火) 02:04:53.83 ID:y8r2XNbb
いろいろな参考書使ってるけどどの参考書も誤字脱字多すぎる
350受験番号774:2013/05/21(火) 02:10:32.04 ID:u1PS962r
てにをはくらいならまだしも、たまに内容間違えてるのもあるから訂正表はチェックしといたほうがいい
スートレ行政法の訂正内容なんて結構致命的だよ
351受験番号774:2013/05/21(火) 02:16:35.71 ID:wtPbBrHh
国総で電磁気学・電気回路って、詳解電磁気学演習と詳解電気回路演習で充分対応できるかな?

院卒だけど
352受験番号774:2013/05/21(火) 02:20:26.30 ID:uP8xW/lR
>>342
これわかる気がする
3周はやらないとすぐ記憶飛ぶわ
353受験番号774:2013/05/21(火) 02:38:55.87 ID:wSJpWu9X
>>350
クイマス行政法の申請満足の補充制やっぱいらなかったんやな
問題の答えとつじつま合わないから変だとおもってたわ
354受験番号774:2013/05/21(火) 03:14:08.81 ID:fBz9ybcd
参考書が雨にぬれてしわつくのマジでイラつくな
355受験番号774:2013/05/21(火) 09:48:02.70 ID:TagvDXd/
お、おう・・
356受験番号774:2013/05/21(火) 10:10:39.56 ID:yNNni+wP
判断の嘘つき問題でメモるときウホウホとかになっていつもドンキーのAAを思い出す
357受験番号774:2013/05/21(火) 10:18:00.15 ID:TcgV8WWU
ひらがな1文字で書き分けできない赤と青が嫌い
358受験番号774:2013/05/21(火) 10:29:54.37 ID:Xbb6CedB
RとBで分ければ良いだろwwwww

と思って実践したら文字汚くて間違えまくって結局漢字に戻るという
359受験番号774:2013/05/21(火) 10:42:52.42 ID:B7aRr6Yb
黒と青でBとBになるんだよ
青はAOでAにするけど
360受験番号774:2013/05/21(火) 11:07:57.77 ID:IeRtwxxk
常識的に黒はKだろ
361受験番号774:2013/05/21(火) 11:23:55.96 ID:IDoQglVE
橙、おめーは駄目だ
362受験番号774:2013/05/21(火) 11:40:19.60 ID:u1PS962r
旅行先の問題
米英独仏ときて、ブラジルで手が止まる
363受験番号774:2013/05/21(火) 11:47:22.18 ID:jCwbNw6M
伯じゃなかった?
分かればいいからBでもブでもいいじゃないか

文章理解が同じ問題出ないから参考書足りなくなるw
364受験番号774:2013/05/21(火) 11:52:19.07 ID:yNNni+wP
ブラって書いて一人で興奮してる
365受験番号774:2013/05/21(火) 12:38:40.59 ID:Xbb6CedB
(;^ω^)・・・
366受験番号774:2013/05/21(火) 13:30:14.06 ID:hjY5+bbZ
財政学のスー過去、平成12年とか20年の数値をそのままで問題に載せてるのに、
解説は最新の24年の数値を基準にして解説してるから紛らわしい。数値も改変せーや
367受験番号774:2013/05/21(火) 13:51:32.49 ID:XQUBCY1x
毎年数値書き換えるの面倒なので勘弁してちょ
368受験番号774:2013/05/21(火) 14:11:48.15 ID:TagvDXd/
財政学に限っては予備校のテキスト&問題集マンセー!
369受験番号774:2013/05/21(火) 15:05:12.85 ID:HeSjmydF
財政学はスー過去クソってのはたびたび見るけど俺もそう思う
なんなんだろあのレジュメ
誰かクイマス財政学使ってる人いないの?
370受験番号774:2013/05/21(火) 15:27:32.19 ID:hjY5+bbZ
確かに財政学のスー過去は、
問題出題当時は×だったが現在は○であるって解説にあった時は、だったら問題もそれに合わせろよ紛らわしいとキレかけた。
でも糞長ったらしいレジュメは時事問題にも使えそうな情報があるんで、
そこに対しては評価してる
371受験番号774:2013/05/21(火) 15:28:03.49 ID:HeSjmydF
そーいやちょっと前までいたかずにゃんとかいうキチガイはどこ行ったの?
372受験番号774:2013/05/21(火) 15:29:55.36 ID:JOQ90iXA
>>370
スー過去はデータの更新が遅いよな
最新版を買っても、問題が2008年とかだから、最近のものに当てはまるのかどうか調べないとわからない
たとえばスマホの普及率なんてここ数年で一気に変わってるからな
373受験番号774:2013/05/21(火) 15:38:30.18 ID:HeSjmydF
>>370
俺はあのレジュメむりだわ
要点押さえてないクソ長ったらしい文章・・・読んでて苦痛だった
憲法みたいにすっきりさせてほしかった
クイマスに切り替えようかなー
374受験番号774:2013/05/21(火) 15:41:36.74 ID:KfFG2OjU
>>373
逆に憲法はすっきりしすぎだろ
さすがに人権の定義くらいはレジュメに入れるべきだと思ったわ
375受験番号774:2013/05/21(火) 16:21:34.43 ID:6D6IX0aA
財政学のスー過去ってさらっとみただけでダメだとわかるのに、
わざわざ購入して問題解いてから気づいたの?
376受験番号774:2013/05/21(火) 16:39:30.95 ID:p1dBE6yn
>>375
予備校行ってないから他に財政学のめぼしい参考書なかったから使ってた。
前半うんこだけど後半はそこそこ使えたよ。
ならお前の財政学のオススメの参考書教えてくれよ
377受験番号774:2013/05/21(火) 16:59:17.89 ID:uHEZsUOR
テンプレに資料理解ないけど最前線がいいんでないの?
378受験番号774:2013/05/21(火) 17:17:19.06 ID:tvmhmz2r
財政学のスー過去は先に問題まわしてから暇な時にレジュメ見返したけど普通に読めた
379受験番号774:2013/05/21(火) 18:31:20.25 ID:zWjwUB6n
スー過去憲法52ページの肢ウがなんで誤りなのかわからないんだが…。
うまく説明できる人いたら教えてくれm(_ _)m
380受験番号774:2013/05/21(火) 18:32:38.87 ID:y8r2XNbb
技術職希望でほんとよかった
381受験番号774:2013/05/21(火) 18:52:40.13 ID:GFmUozio
市役所B日程が本命なんだけど、一冊やりこむとしたらどれがいいだろう
スー過去は取っ付きにくいということなので除外しようと思っています
382受験番号774:2013/05/21(火) 18:53:33.35 ID:BxUD1Oe5
直接案内
383受験番号774:2013/05/21(火) 18:56:26.96 ID:Zmwp7bpX
>>377
5/25に改訂版が出る。
384受験番号774:2013/05/21(火) 19:03:48.71 ID:hPVLWH4J
>>379
たぶんだけど、ウの「出生について何の責任も負わない非嫡出子をそのことを理由に法律上差別するとこには問題があると指摘しつつも、」って文言が間違いじゃないかな
385受験番号774:2013/05/21(火) 19:44:05.53 ID:fBz9ybcd
レジュメはスッキリしてるほどいい
386受験番号774:2013/05/21(火) 23:50:20.99 ID:ORfPBu6h
既出だったらすまんが地上関東型の労働法はスー過去でいいのか?
問題数多くて今からやるのきついのかね
387受験番号774:2013/05/22(水) 00:02:21.17 ID:93Cpr/oV
>>381
過去問セレクトかスートレでおk
>>386
スートレでおk
388受験番号774:2013/05/22(水) 00:37:56.28 ID:rM5ThrKO
>>387
スートレか
明日かってくるわありがとう


ちなみにいまはみんな500とかやってるの?
なにやればいいかわからん
389受験番号774:2013/05/22(水) 00:39:04.81 ID:e1+N72+5
経済は今からdata問の地上の問題や実践編やっても損はないぞ
390受験番号774:2013/05/22(水) 00:41:30.22 ID:rM5ThrKO
>>389
まじか
地上500もけっこうやりがいあるけどそれよりもむずかしいの?
391受験番号774:2013/05/22(水) 00:45:05.77 ID:OPPNtcUH
同じ地上なんだから変わんねえよ
解説がゴミなだけだ
392受験番号774:2013/05/22(水) 01:01:17.19 ID:tEkeSUxW
data問は問題の選定が素晴らしいだけに解説の簡素さが悔やまれる
393受験番号774:2013/05/22(水) 01:05:01.76 ID:NonHsr57
解説を見て勉強するんじゃなくてなんで正しいのか間違ってるのか
自分で調べろってことだろ言わせんなよ恥ずかしい

と昔の俺は思ってた
394受験番号774:2013/05/22(水) 01:22:21.51 ID:e1+N72+5
>>392 確かにdata問の問題の選び方は最高レベルだと思う 解説も簡素すぎるということもない(過去問500とかよりはずっと分かりやすい) 結構適切にまとまっていて無駄があまりない(まあ分かりにくい部分も所々あるけど)
395受験番号774:2013/05/22(水) 01:44:10.40 ID:NonHsr57
じゃあこのスレに張り付いてるアンチdata問からも意見を聞きたいな
396受験番号774:2013/05/22(水) 02:12:26.69 ID:93Cpr/oV
TACの過去問5年分どうなの?
397受験番号774:2013/05/22(水) 04:52:54.76 ID:8pc1NEh1
財政学って問題の答えを覚えるのとレジュメを読み込むのとどっちが大事なん?
他の科目は問題だろうけど財政学はよくわからん
398受験番号774:2013/05/22(水) 08:27:31.37 ID:Ob7kx/7V
数的やりつくしたんだが、直前期にDATA門なりなんなりで初見の問題やるの有り?
399受験番号774:2013/05/22(水) 08:33:31.06 ID:nUSRTHdl
正直スーカコ使いにくい。
答えを見るのにページめくるのがめんどくて、何回もやってるとイライラする

それに以外と分厚いが、問題はそこまで多くないのに、一周すると勉強したぜって気になるな
400受験番号774:2013/05/22(水) 11:13:00.37 ID:e1+N72+5
>>398 好きにしろとしかいえない ちなみにdata問は300問収録されてて地上の問題が他の問題集に比べかなり多い
401受験番号774:2013/05/22(水) 12:37:58.70 ID:lQpLj79n
data問の問題は確かに良いけど、他の問題集と差別化しようとして、
他に楽な解き方あるのにわざわざめんどい解法でやってるものもある。別解があるやつはいいとして
402受験番号774:2013/05/22(水) 12:48:14.86 ID:AyKiyoZo
経済学の乗数のとことかひどいよな
あのあたりは答えだけみることにしてる
403受験番号774:2013/05/22(水) 13:05:23.89 ID:TcZVKzic
それより投資理論のとこのがひどいだろ
スー過去は解法の他にちゃんと言葉で補ってるけど
deta問は記号の羅列と計算だけ
404受験番号774:2013/05/22(水) 14:40:58.76 ID:Q/pa5Y4v
>>401
そうそう、良い方向に差別化するんならともかく、悪い方向に差別化してるからね

何にせよ、data問はスー過去を完璧にしてからやるもんだね
405受験番号774:2013/05/22(水) 14:46:41.97 ID:AKbGqITu
だったらdetaもんよりクイマスやればよくね?
406受験番号774:2013/05/22(水) 15:20:40.05 ID:lQpLj79n
や、data問の解説の不満書いたけど、載ってる問題は良いんだよ。
基礎ができてれば解説なんて読まなくてよい問題がほとんどだし。応用問題も解説雑なんだけどね…
クイマスはけっこー他の参考書と問題被るけど、data問実践編は地上のメニアックな問題が入ってるからいい
407受験番号774:2013/05/22(水) 15:57:36.71 ID:NMFg9nyL
そんなに地上の経済完璧にしたかったらEREの問題でもやればいいのに
408受験番号774:2013/05/22(水) 20:06:46.59 ID:HIQoIbx3
作文の参考書は何買えばいいですか?
409受験番号774:2013/05/22(水) 20:19:39.99 ID:b5UdpWLM
一週間で書ける〜〜、買えば足切りにならない程度は書ける。
410受験番号774:2013/05/22(水) 20:20:57.22 ID:D7N1l++t
地上の経済やるより、労働法刑法やった方が楽に点数取れるのにな。
411受験番号774:2013/05/22(水) 20:30:29.14 ID:3NKZy+WW
>>410
ちなみに労働法のおすすめ参考書とか問題集ってある?
412受験番号774:2013/05/22(水) 20:37:50.00 ID:/AINvZBy
労働法はスー過去がかなり出来がいいから、これやればすらすら解けるようになる
413受験番号774:2013/05/22(水) 20:41:26.47 ID:Eg5daRTo
20日しかやってないわ
414受験番号774:2013/05/22(水) 20:47:50.22 ID:u/3TIEqd
県庁レベルの経済だと基礎理論しっかり理解してないと解けないんでしょ
不安やなぁ…
415受験番号774:2013/05/22(水) 21:31:43.67 ID:e1+N72+5
刑法ってやったほうがいいの?
416受験番号774:2013/05/22(水) 21:36:00.27 ID:Q/pa5Y4v
>>415
どこを受けるか書いてくれないと何も言えん。
417受験番号774:2013/05/22(水) 21:50:33.46 ID:8XFA7VE3
経済は地上過去問500よりDATA問実践編の方が難しいの?
418受験番号774:2013/05/22(水) 22:00:25.62 ID:l9pp/3gy
神奈川県の専門試験の詳細、誰か教えてくれー
419受験番号774:2013/05/22(水) 22:10:05.55 ID:Q/pa5Y4v
>>418
たしか、法律系26問、経済系23問、その他(学系など)16問から40問選択するっていう感じだったと思う。
420受験番号774:2013/05/22(水) 22:54:00.99 ID:l9pp/3gy
>>419
ゴメン、教えてくれたのにすごい悪いんだけど、俺もそこまではわかるんだよw
もっと具体的に知りたいの
憲法からは何問でるか、経済原論からは何問でるかなど
421受験番号774:2013/05/22(水) 23:10:32.34 ID:rdN8MMAB
過去ログ見るか、過去の受験生のブログを見つけるか、予備校の復元シート見ればいいだろ。
聞く前に調べろ。
422受験番号774:2013/05/22(水) 23:11:01.20 ID:Q/pa5Y4v
スマン、そこまではわからん
423受験番号774:2013/05/22(水) 23:12:50.69 ID:AKbGqITu
>予備校の復元シート見ればいいだろ
参考書スレで予備校前提で語られてもな…
424受験番号774:2013/05/22(水) 23:32:39.57 ID:gvDOfjuo
今から市役所に向けてやるって間に合うかね?

とりあえずこれっていうのはスー過去?
425受験番号774:2013/05/22(水) 23:33:49.55 ID:l9pp/3gy
>>421
調べて見つからないから、聞いてるんだが?
426受験番号774:2013/05/22(水) 23:36:34.16 ID:RMpSrrET
なんだこいつ
427受験番号774:2013/05/22(水) 23:40:51.13 ID:IM4AW5+n
「参議院だけが保持するものに、国会閉会中、緊急会を開き暫定議決を行う権能がある」がバツとか
憲法細かすぎ国語かよ
428受験番号774:2013/05/22(水) 23:40:56.39 ID:HnWPn/IF
全部やっときゃいいのよ
429受験番号774:2013/05/22(水) 23:42:32.15 ID:/AINvZBy
>>427
いやいやそれ細かくないから
基本事項だから
430受験番号774:2013/05/22(水) 23:43:24.61 ID:TgZ1n5X8
スー過去だったら星ひとつじゃないかそれ
431受験番号774:2013/05/22(水) 23:45:44.90 ID:IM4AW5+n
緊急集会は内閣の権利で開くって知った上でこの選択肢マルにしそうだわ
432受験番号774:2013/05/22(水) 23:46:58.50 ID:IM4AW5+n
必修問題だよ
433受験番号774:2013/05/22(水) 23:47:33.60 ID:l9pp/3gy
>>426
お前、キモッw
434受験番号774:2013/05/22(水) 23:48:36.70 ID:RMpSrrET
紛らわしい句読点の入れ方されると混乱することは稀によくにある
435受験番号774:2013/05/22(水) 23:53:07.91 ID:IM4AW5+n
憲法は他の教科に比べて
回答読んだ時の「そんなこと知ってたわ、紛らわしく書くな」率が半端ない
436受験番号774:2013/05/22(水) 23:58:49.63 ID:OPPNtcUH
文章理解かよってかんじだよな国総とか
437受験番号774:2013/05/23(木) 03:21:18.78 ID:/TFo5+Wf
>>420
細かい数字は分からないけど調べれば普通に出てくるよ?
本当に詳細な数字なら予備校しかわからないな、自治体によって変えてくるところもあるくらいだし
438受験番号774:2013/05/23(木) 10:02:14.73 ID:Pf6aMQLA
>>437
いや、出てこないから
神奈川の専門は独自問題で、問題も回収されるから、詳細を知るのは不可能
439受験番号774:2013/05/23(木) 10:47:22.39 ID:51UGKvp4
自然科学のクイマスてどんな感じ?

物理は捨て、化学は計算捨て、基本暗記勝負なら自然はクイマス使える??
440受験番号774:2013/05/23(木) 10:52:00.83 ID:SmG7yDVZ
大手本屋に神奈川県採用試験過去問とか再現したのって売ってないの?
神奈川県に限らず例えば東京市部とかの問題集があるか、都心部の人に聞きたい
今度地方から行って、あったら買うつもりだったから
441受験番号774:2013/05/23(木) 12:08:43.74 ID:Cw71AIyF
共同出版で県別の出してるだろう
大きなところなら別県のも売ってるけど、大抵は近隣都道府県のしか売ってないよ
442受験番号774:2013/05/23(木) 12:11:38.80 ID:0r3LSs59
なんかくせーの沸いてんな
443受験番号774:2013/05/23(木) 12:22:44.21 ID:l3eAEDgb
ここは参考書スレですぅ?
444受験番号774:2013/05/23(木) 12:36:04.55 ID:Pf6aMQLA
>>442
オマエみたいなのが一番クサイよ
自覚しろよクズ
445受験番号774:2013/05/23(木) 14:08:58.67 ID:inhTUOYM
おこなの?
446受験番号774:2013/05/23(木) 14:33:16.85 ID:y3GQ4kzN
激おこぷんぷん丸だが?
447受験番号774:2013/05/23(木) 15:28:49.49 ID:CxpXZJ+P
神奈川県庁スレでやれ
448受験番号774:2013/05/23(木) 15:45:22.08 ID:5pMaX6db
500に今更手を出したんだが地上数的難しすぎないか
図形のレベルハンパないきかわするんだが
449受験番号774:2013/05/23(木) 16:10:58.37 ID:ieH8/q2S
>>448 地上は全般的に難しいというか変化球みたいな感じ 法律とかもそうだし 行政系も
450受験番号774:2013/05/23(木) 16:15:16.81 ID:O6jjXPEk
取れるとこで確実にとるしかないんだよ
451受験番号774:2013/05/23(木) 16:30:40.17 ID:FD3zgUd4
今更乙

だからボーダーが低いんじゃねーの?
452受験番号774:2013/05/23(木) 17:40:42.32 ID:dPkxIE8Z
裏ワザ本て意味ある?

読んでて本当?って感じ。
453受験番号774:2013/05/23(木) 17:45:37.53 ID:OdFUaIMS
鵜呑みにするのはアホ
参考にするくらいが賢い使い方
454受験番号774:2013/05/23(木) 17:49:46.56 ID:dPkxIE8Z
>>453
だよな

サンクス
455受験番号774:2013/05/23(木) 18:51:51.11 ID:WBIUhcYk
会計学いまのところ無勉で専門職は国税と労基と財務に申請したんだが
今から会計学はきついよな・・
会計学と商法無勉で国税受けるのと、財務専門館受けるのって
どっちがわずかでも受かる確率あんのかな・・?
456受験番号774:2013/05/23(木) 19:03:30.05 ID:yB+DGyC7
迷ってる時間が一番もったいないらしい
457受験番号774:2013/05/23(木) 19:05:46.73 ID:VYt6qAik
>>456
ソースは?
458受験番号774:2013/05/23(木) 19:09:29.12 ID:deEADXK4
東進のCMでそんなこと先生が言ってたなwww
459受験番号774:2013/05/23(木) 19:09:38.31 ID:2AHrr7Ez
>>455
俺だったら国税受けるね。
会計学・商法無勉で受かってる人なんて腐るほどいるし。
そして何より、今年の国税は採用数からして、かなりザルだと思われる。
5割ちょっとでも一次通過できるんじゃないかな?
460受験番号774:2013/05/23(木) 19:12:15.40 ID:2AHrr7Ez
>>457
悩むより行動ってことだよ
461受験番号774:2013/05/23(木) 19:15:21.81 ID:A3uN0q8t
スー過去じゃなくDATA問で国総突破いけますか?
462受験番号774:2013/05/23(木) 19:17:45.93 ID:VYt6qAik
別に釣りで言ったわけではなく
実験的なデータが有るなら今後悩んだ時参考になると思って
463受験番号774:2013/05/23(木) 19:18:18.59 ID:ljp2aUZU
友達が外資系のメーカーで働いてるんだが
一年目から年収450万で、勤務時間も自分で予定を立てて働く感じでプライベートの時間もかなりゆとりがあるらしい
公務員より勝ち組じゃね?
464受験番号774:2013/05/23(木) 19:20:45.38 ID:4v4MCQgE
うん、じゃあ勤めれば
465受験番号774:2013/05/23(木) 19:28:09.57 ID:O6jjXPEk
そのようだね
466受験番号774:2013/05/23(木) 19:29:53.31 ID:KbY54sC3
>>463
そこに行けたら苦労しねぇよ
選ばれるべくして選ばれたんだよそいつは
467受験番号774:2013/05/23(木) 19:34:01.18 ID:VYt6qAik
公務員より待遇いい企業なんてたくさんあるでしょ
そういう企業に行けない人が妥協的に公務員に行くんじゃないの
468受験番号774:2013/05/23(木) 19:36:25.12 ID:inhTUOYM
そもそも公務員は勝ち組ではない
469受験番号774:2013/05/23(木) 19:41:51.00 ID:WBIUhcYk
>>459
だよなー。でも簡単な問題だけでも見といたほうがいいんかな。。

>>463
「はい!!アテクシはー^∀^」みたいな元気抜群かつ理路整然と
つかえずにみたいに喋りがどうしてもできないコミュ障の俺には筆記をほとんど介さない
第一印象とリア充度超重視な面接は最初から諦めてます。。。
470受験番号774:2013/05/23(木) 20:26:43.39 ID:jh8jvi0C
>>467
待遇の良し悪しだけで一生働くとこ決めると、その後後悔する可能性かなり高いぞ
471受験番号774:2013/05/23(木) 20:31:37.40 ID:6GmTvCJL
新卒で公務員はもったいないな
既卒の最後の砦っていめーじ
472受験番号774:2013/05/23(木) 20:35:08.76 ID:ieH8/q2S
>>470 まさに俺がそう 公務員→公務員目指してるものだけど安易に行くべきではなかった
473受験番号774:2013/05/23(木) 20:57:40.17 ID:O6jjXPEk
国般で英語選択するなら、英語勉強すればコスパ高いんじゃねと、
即攻の英語買ったけど、今更無駄な買い物だと悟った。まともに使える部分がすくな
474受験番号774:2013/05/23(木) 20:58:41.23 ID:X7vtkURb
>>472
どこに行って後悔したの?
475受験番号774:2013/05/23(木) 21:00:24.20 ID:/xjoYLJ5
人口10万程度の市役所B日程受けるのですが、スー過去は「新初級スー過去」で問題ないですか?
一応自分は大学既卒なのですが、「スー過去3」をやったほうが良いですか?
476受験番号774:2013/05/23(木) 21:09:07.74 ID:FD3zgUd4
>>475
初級スー過去なんてあるんだな。初級ってことは高卒公務員か。
477受験番号774:2013/05/23(木) 21:12:58.25 ID:KiIL3zLv
初級スー過去はブックオフで見かける
478受験番号774:2013/05/23(木) 21:22:06.04 ID:/xjoYLJ5
>>476
大卒以上の募集で受験する予定です。
やはり初級スー過去より普通のスー過去の方が安定ですかね?
479受験番号774:2013/05/23(木) 21:35:39.74 ID:Wc1gNwDZ
スー過去っても科目によるけど、
初級からいくってことは知識ゼロだろ。まずは優しい玉手箱とかそっから勘をつかんでいくとかでいいんでね?
つか数的の参考書?自然とか人文やるんだったらスー過去かっちゃいかんよ
480受験番号774:2013/05/23(木) 21:48:32.82 ID:KiIL3zLv
大卒ならさすがに初球じゃ駄目だろ
高卒のやつとか高校入試レベルじゃん
481受験番号774:2013/05/23(木) 21:55:48.67 ID:OdC1GDDh
地上500むずすぎwww
六割取れないなこれは
482受験番号774:2013/05/23(木) 23:29:22.12 ID:VYt6qAik
模試で毎回Aとってる人って
スー過去の問題は満点取れるくらい勉強してるの?
483受験番号774:2013/05/23(木) 23:30:18.89 ID:ieH8/q2S
田舎の市役所
484受験番号774:2013/05/23(木) 23:31:28.25 ID:ieH8/q2S
>>483 >>474に対して
485受験番号774:2013/05/23(木) 23:33:32.89 ID:Sra616rn
>>482
9割解けます
486受験番号774:2013/05/23(木) 23:38:19.83 ID:VYt6qAik
>>485
他の問題集にも手出してる?
487受験番号774:2013/05/24(金) 00:00:09.91 ID:inhTUOYM
田舎育ち→都会勤務
は楽だけど
逆はきっついからな
488受験番号774:2013/05/24(金) 00:27:35.45 ID:ip774i+V
>>486
出してる
例えば民法だと郷原過去問やって今DATA問やっとる
489受験番号774:2013/05/24(金) 00:45:47.66 ID:LWwhQnuJ
>>488 ちなみにdata問の民法ってどう?
490受験番号774:2013/05/24(金) 00:48:20.83 ID:dm5rGx0N
今までマクロよりミクロのほうが好きだったけど
マクロの方が簡単だな
491受験番号774:2013/05/24(金) 01:19:55.45 ID:0vGzeUB2
苦手な人でも経済原論はやれば得点源になる
苦手な人だと数的はやっても普通にしかなれない

普通ってのはボーダー付近の6割ぐらいね。
得点源だと8割以上は欲しい
492受験番号774:2013/05/24(金) 01:22:52.31 ID:dm5rGx0N
数的もやればできるようになるけど一朝一夕じゃ無理だな
493受験番号774:2013/05/24(金) 01:24:58.53 ID:ip774i+V
>>489
催事のややこしい問題がのってるんで俺は好きです
だけど解説くそだす
494受験番号774:2013/05/24(金) 01:31:59.05 ID:2Qvw5nIx
>>439
クイマスでおk

ただ…物理・化学の丸暗記&計算問題捨てなら、ダイレクトナビやスートレでも十分かと。
495受験番号774:2013/05/24(金) 01:39:22.35 ID:P3q8mUSs
ダイレクトナビっていちいち赤シートかぶせて問題解くわけ?
496受験番号774:2013/05/24(金) 01:41:17.90 ID:5GiBrhSM
ダイナビはめんどうだから直で書きこんだわ。
赤シートで見ると逆に見づらいんだよ。売るわけじゃないから
497受験番号774:2013/05/24(金) 02:01:14.39 ID:a/4tuI5w
数的は確率を極めれば結構良い点取れるからまだしもなんとかなるじゃん
判断と文章の方が安定しない・・・
498受験番号774:2013/05/24(金) 02:01:34.55 ID:2Qvw5nIx
>>486
俺はTACの裁事過去5年問題集と民法は郷原過去問と直前対策ブック。
499受験番号774:2013/05/24(金) 02:04:27.19 ID:dm5rGx0N
ヤベエヨヤベエヨ
スー過去しかやってねえよ
500受験番号774:2013/05/24(金) 02:53:49.84 ID:rS9N/lZN
スー過去は良いけど極めるには不十分なんだよなー
去年の国判みたいにインフレ起きたらどうしようもないこともあるし。
できたら応用スー過去作ってほしい
501受験番号774:2013/05/24(金) 07:37:34.01 ID:IoBEMzQH
行政法クイマス使ってるんだけど、こっぱん目指すならData問の実践編とかやるべきかな?
クイマスこっぱんの問題が少ない気がする
502受験番号774:2013/05/24(金) 08:00:47.40 ID:CaglJ4fu
>>497
数的全般は極めればなんとかなる気がするけどなー
ただし判断推理お前だけは許さん
503受験番号774:2013/05/24(金) 08:54:02.88 ID:hEoqGE1Q
地上過去問500やる意味あるのか
他に手を出す問題集ないからやり始めたが難易度高杉な気がするわ
504受験番号774:2013/05/24(金) 09:39:35.11 ID:alerWQZy
そうか?いい感じにまとめられてると思うけど
505受験番号774:2013/05/24(金) 09:56:28.12 ID:dYk1yXJs
スー過去って、一見ページ数が多いからやった気になるんだけど、
レイアウトの関係でそうなってるだけだから、スー過去いくらやっても合格点はとれない
506受験番号774:2013/05/24(金) 10:01:16.04 ID:HFUrASUJ
いや十分取れると思うぞ
507受験番号774:2013/05/24(金) 10:06:34.08 ID:rS2C+B3t
地上だけど、去年の正解肢はスー過去で少なくても六割はとれてるぞ

てか地上500さー刑法と経営学少なすぎ!!特に経営!!
508受験番号774:2013/05/24(金) 12:11:44.06 ID:4iOw/9C8
なんか過去問500のレス多いけど、あんな網羅率の低いの使ってるの?
509受験番号774:2013/05/24(金) 12:13:29.81 ID:cEGmmVU9
最近deta問押しが酷いなw
510受験番号774:2013/05/24(金) 12:14:28.44 ID:5/Hxzo4v
直前期のまとめには悪くないだろ
511受験番号774:2013/05/24(金) 12:15:35.24 ID:5/Hxzo4v
安価忘れ>>508
512受験番号774:2013/05/24(金) 12:30:03.62 ID:rS2C+B3t
>>508
まさか500だけでやってると思ってないだろーな?
513受験番号774:2013/05/24(金) 12:33:46.57 ID:4iOw/9C8
500って初期に雰囲気つかむためにやるもんだと思うが
直前期は自分でまとめたノートなりで復習するんじゃないの?

500にのってる問題が解けた解けないとかで一喜一憂しても実際の試験に出るわけじゃないだろ?
514受験番号774:2013/05/24(金) 12:39:07.60 ID:zK1xxNG4
デカすぎ
高すぎ
重すぎ
515受験番号774:2013/05/24(金) 13:52:43.29 ID:SeuAYY9c
このスレの半分はステマから出来ています
516受験番号774:2013/05/24(金) 14:08:05.55 ID:hEoqGE1Q
500は確かにでかい
517受験番号774:2013/05/24(金) 14:16:11.64 ID:zoebThlh
郷原さんの民法過去問まるごと講義生中継1.2てどうですか?

時間があるのでやろうと思っているのですが
518受験番号774:2013/05/24(金) 14:28:15.68 ID:i1zeOvY3
>>517
むずいけどかなり力つくのでおぬぬめ
519受験番号774:2013/05/24(金) 14:36:08.44 ID:1S6uoAQ5
え?なに?
専門は全部スー過去で大丈夫だと思ってもう10週近くはブン回して財務と国2凸るオレは馬鹿なの?死ぬの?
イエローでも対策室でも絶賛されてんじゃん
520受験番号774:2013/05/24(金) 14:39:35.13 ID:CaglJ4fu
受験ジャーナルの教養予想問題集(専門職の方)むずかしすぎないかの方?
4割しかとれなかった…都庁7割取れたからそこそこいけると思ってたんだが…
521受験番号774:2013/05/24(金) 14:42:28.02 ID:eANAWkB5
ミクロの生産関数で、スー過去とdata問で同じ問題だけど計算の仕方全く違ってワロタ
522sage:2013/05/24(金) 14:50:12.10 ID:zoebThlh
>>518
わかりました。
やってみようと思います。
ありがとうございました。
523受験番号774:2013/05/24(金) 14:58:17.18 ID:cEGmmVU9
穀倉向けじゃんあれ
524受験番号774:2013/05/24(金) 15:03:14.59 ID:i1zeOvY3
>>523
確かにそうだけどあれのおかげで特別区の問題かなりとけた
めっちゃ助かった
525受験番号774:2013/05/24(金) 15:14:51.67 ID:cEGmmVU9
特別区レベルならスー過去の基礎レベルで十分でしょ
526受験番号774:2013/05/24(金) 15:29:57.49 ID:i1zeOvY3
基礎の問題だけで先取り特権わかるとかセンスの塊にもほどがあるだろ…
527受験番号774:2013/05/24(金) 15:54:02.57 ID:cEGmmVU9
え?ちゃんとのってるじゃんしかもマーク付きで
528受験番号774:2013/05/24(金) 15:54:18.08 ID:SeuAYY9c
法学部なら余裕っしょ
経済学部ならマクロミクロスー過去2,3周すれば出来てるんでしょ?
529受験番号774:2013/05/24(金) 15:54:52.78 ID:cEGmmVU9
しかも難易度1
530受験番号774:2013/05/24(金) 17:34:10.03 ID:jXCvR6SP
>>519
大丈夫だよ。なんだかんだ、スー過去を何回もやってりゃ筆記は通る

>>521
data問は敢えて、ほかの問題集とは違う解き方でやってる。
ややこしくなるからやめてほしいよね
531受験番号774:2013/05/24(金) 18:10:21.03 ID:RGgPka9I
テンプレ見ると大抵スー過去なんだけど、クイマスって駄目なの?
パッと見た感じなんだけど、すぐ隣に答え載っていてやり易い感じがあるんだけど
ちなみに検討してるのはミクマクと民法。教養科目はとりあえずスー過去使ってる
532受験番号774:2013/05/24(金) 18:52:38.84 ID:m6aSXMMb
クイマスは問題数多いからめんどくさがられてる

もってないけど財政学とかレジェメだらだらしてるのはクイマスの方がいいと思う
533受験番号774:2013/05/24(金) 19:03:42.16 ID:LWwhQnuJ
>>531 残念ながら教養科目ほどクイマスのほうがいい 数的も 専門はスー過去でよいというかんじ
534受験番号774:2013/05/24(金) 19:05:23.74 ID:SeuAYY9c
俺が池沼なのかもしれんが判断推理のスー過去はオススメ出来んな
多分どの参考書でも苦手だと思う
535受験番号774:2013/05/24(金) 19:06:00.19 ID:SeuAYY9c
てか皆スー過去どのくらいのペースでやってるの?
一日1冊やると結構疲れるんだが
536受験番号774:2013/05/24(金) 19:24:29.19 ID:eANAWkB5
変にノルマきめてやっちゃうと、苦手なとこはやるだけで理解しないで先に進みがちになるから、
data問やってミスった分野だけスー過去に戻り集中的にやるスタイルにしとる。スー過去は☆3つのとこ以外は正解して当然だから、できるとこはもうとばして苦手分野ばっかやってるなー
537受験番号774:2013/05/24(金) 22:28:43.57 ID:P3q8mUSs
スー過去一周目だと一日約150Pで三日で一冊ぐらいが限界なんだが何周かすれば一日一冊いけるようになるの?
538受験番号774:2013/05/24(金) 22:33:10.46 ID:y7WoTdk6
そんなんお前の頭次第
539受験番号774:2013/05/25(土) 01:34:28.29 ID:YmTfxwnB
地上で国際関係使いたいんだけど500よりもスー過去使うべきかな?
540受験番号774:2013/05/25(土) 01:42:44.47 ID:QBE/MqpP
500は解説簡素だしやってもあんま意味ないぞ。
スー過去にしとけ
541受験番号774:2013/05/25(土) 01:53:41.08 ID:ih/d1BPn
>>537
1日1冊言ってる人の大半は細かい論点すっ飛ばしで答えと基本事項しか押さえてないから大丈夫
予備校の先生曰く「模試で常に上位5%以内で記憶の維持が目的ならともかく、大半の人にとって過去問解くのに答えだけ確認して流すのほど無駄な使い方は無い」らしい
542受験番号774:2013/05/25(土) 02:20:48.13 ID:p5Z/sSfi
>>533
教養はクイマス。専門は基本的にはスー過去(行政法は例外)。これ鉄板だな。専門で順位低いのはスートレーか過去問セレクトでおk

>>534
数的駄目なら、導入に赤本orカリスマ講師本。あるいはTACの実況生中継。

そして、玉手箱やってカンガルーかな?(ワニは古さで不要)
543受験番号774:2013/05/25(土) 02:23:12.30 ID:p5Z/sSfi
コッパンや地上までもう1ヶ月ないが、最速ネ申テンプレ望む。
544受験番号774:2013/05/25(土) 02:37:37.93 ID:A9eMhjjU
来 年 頑 張 れ
545受験番号774:2013/05/25(土) 03:34:17.90 ID:Kv5qEt6r
みんな予備校とかいってないの?
546受験番号774:2013/05/25(土) 04:57:02.05 ID:iOHxTSrb
>>541
逆でしょ
過去問の問題押さえておけばどこでも受かるわ
547受験番号774:2013/05/25(土) 07:08:28.08 ID:0UsObhOJ
スー過去レジュメも読んで普通に解いてるけど経済以外は一日で終わるぞ
548受験番号774:2013/05/25(土) 10:02:31.45 ID:QGWOu7nl
>>541
権威主義者乙
549受験番号774:2013/05/25(土) 11:56:42.34 ID:YmTfxwnB
500やってるけどこれ意味あるのかて感じだわ
解説くそ
550受験番号774:2013/05/25(土) 12:03:19.61 ID:Zz9Af8xi
あれは傾向調べる為につかう本でしょ
551受験番号774:2013/05/25(土) 12:30:36.04 ID:QGWOu7nl
何で500なんかを使うのか理解不能
552受験番号774:2013/05/25(土) 13:44:33.88 ID:7PC8KIgu
意味があると思えば使うといいし
意味がないと思えば使わなければいい

少なくとも俺は国葬の時500に助けられた
553受験番号774:2013/05/25(土) 15:43:20.44 ID:l5HaCy3U
どんな参考書でも、使い方次第

……って言っちゃうとこのスレの趣旨に反するんだろうな
554受験番号774:2013/05/25(土) 15:52:36.17 ID:WnscJPpw
参考書の使い方スレじゃないしな
555受験番号774:2013/05/25(土) 16:16:23.35 ID:MkUkM8wP
>>545
予備校ってのは自分で参考書とかを使って学べないやつが行くもんだろ
俺は大学は一応旧帝だが、今までの人生で塾や予備校なんて通ったことはない
自宅で集中して勉強できるやつにとっては予備校なんて金の無駄
556受験番号774:2013/05/25(土) 16:19:52.82 ID:A9eMhjjU
「旧帝だが」って散々馬鹿にされたフレーズをいまだに使ってる奴がいるとは
557受験番号774:2013/05/25(土) 17:17:05.60 ID:KxJ/XwyC
予備校に行ってれば東大だって入れたかもしれないのに
558受験番号774:2013/05/25(土) 17:24:15.43 ID:v6n52BxI
予想問題集難しすぎ
クイマスの判断推理の基本レベルはだいたい解けるんだが、
国家一般の基礎能力試験でなんとか8問中4問拾えないかな…
559受験番号774:2013/05/25(土) 17:31:04.16 ID:jY1J/mpj
判断推理は苦手な奴多いから文章と数的で取れば良いんや
てか最近の国家の知能重視は鬼畜やで
低知能は公務員になるなってか
560受験番号774:2013/05/25(土) 17:36:21.01 ID:FzBeSlJ2
知識より知能
当然やんか
561受験番号774:2013/05/25(土) 17:42:04.24 ID:9O3S7mEA
受験ジャーナルの一般職の直前予想問題やった
ミクマク全問正解、財政学全問間違いでワロタ
これって難易度的にどうなの?
562受験番号774:2013/05/25(土) 17:43:00.16 ID:v6n52BxI
基礎的な問題1問も出ない年ってあるの?判断、数的
563受験番号774:2013/05/25(土) 17:45:03.32 ID:Zz9Af8xi
参考書スレで予備校マンセーされましても・・・
ここ独学で受かれるようなテンプレなんで・・
564受験番号774:2013/05/25(土) 17:45:14.05 ID:WnscJPpw
いっそ文章理解10問、数的30問にしてくれ
565受験番号774:2013/05/25(土) 17:48:32.65 ID:7DX+F+8M
国家の優しめの知能問題が解けなかったら地上なんて絶対に受からんだろw
566受験番号774:2013/05/25(土) 17:55:34.64 ID:v6n52BxI
予想問題集あてにならんわw

受験ジャーナル→数的1割
国U過去問  →数的6割
567受験番号774:2013/05/25(土) 17:59:54.31 ID:jY1J/mpj
>>565
数的と文章はわかるんです
判断が苦手なんですorz
てか数的って大学受験まで数学やってたらノー勉でもおkって感じじゃね
一応スー過去やってたが
568受験番号774:2013/05/25(土) 18:10:05.02 ID:l5HaCy3U
数的の方が解法パターンを覚えやすい
判断はパターンは少ないが、マスターに時間がかかる

結論:毎日こつこつやり込め
569受験番号774:2013/05/25(土) 18:19:21.23 ID:v6n52BxI
>>568
パターン少ないか?
おれには新しい問題解くたびに違うパターンに見えるわ
570受験番号774:2013/05/25(土) 18:41:38.96 ID:nSjxjFys
数的は中高で全く数学やらなかったし、判断は頭固すぎて答えまで行き着かん。

そんなわけで、数処は捨てた。
571受験番号774:2013/05/25(土) 18:43:20.12 ID:FCb6POCh
判断は割とできるけど、数的が無理だわ

まぁ、数的を全然勉強していないのにも問題があるんだろうが。
572受験番号774:2013/05/25(土) 18:45:29.15 ID:xl0zX+pK
判断はカンガルー→スー過去回して解けなかったらもう諦めてるわ
573受験番号774:2013/05/25(土) 18:48:20.54 ID:KxJ/XwyC
数処捨てたらどこもうからんだろ
574受験番号774:2013/05/25(土) 18:58:07.86 ID:WmOyFdmQ
数的で高校レベルが求められるのは図形や確率くらいでは?
575受験番号774:2013/05/25(土) 19:01:17.90 ID:6p/Qe8Sh
判断は9割方とれるけど数的は半分しか取れない
576受験番号774:2013/05/25(土) 19:24:33.28 ID:MkUkM8wP
数的苦手なやつはどうせ数学も物理もできないだろうからもう無理だろ
577受験番号774:2013/05/25(土) 19:44:28.57 ID:l5HaCy3U
>>569
論理式、ベン図、キャロル図、対応表とか、解法のパターンは案外少ない

自分が、どのパターンで行くべきかわかっていないのか、
パターンはわかっていても当てはめが出来ていないのか、
ひねりについていけてないのかを判断する

あとはできなかった問題をひたすら繰り返せ
578受験番号774:2013/05/25(土) 21:19:01.71 ID:U5acfIA/
キャロル図ってめんどくせんだよな
579受験番号774:2013/05/25(土) 21:37:17.19 ID:jY1J/mpj
>>574
あと数列だね
てか図形と確率って出来なかったら致命的じゃん
580受験番号774:2013/05/26(日) 00:40:12.27 ID:sbVKcYko
国家の過去問TACのやつ買ったけど去年のやる意味とかあるのかね?
ちな県庁志望
581受験番号774:2013/05/26(日) 01:24:28.60 ID:VcHPpOsO
むしろ数学的な確率や図形の方が楽だわ
中学受験してないから算数が鬼門
582受験番号774:2013/05/26(日) 02:48:35.83 ID:ejuO85VT
社会科学の問題集、スー過去かクイマスで迷ってるんだけど、
このスレを見るかぎり、クイマスのほうがいいのかな?
583受験番号774:2013/05/26(日) 02:54:50.38 ID:jb6oCdg3
ようつべのらくらくの動画すごいな
予備校の先生ってこんなに分かりやすいの?
それともこの人がトッププロなだけ?
584受験番号774:2013/05/26(日) 03:07:28.66 ID:QNm0XZ6J
法律系は大分安定してきたけど、憲法のA説の根拠になるのはどれか?とかV説の(ry
とかいう問題形式だけ安定しない。何か良い対策本はないかしら
585受験番号774:2013/05/26(日) 03:09:03.39 ID:qM1/FXnS
民法を進める際に、まる生1→スー過去民法1 まる生2→スー過去民法2という感じで進めるべきですか?
それともまる生1,2→スー過去1,2と進めていくべきでしょうか?
586受験番号774:2013/05/26(日) 03:09:08.31 ID:49nCISBB
>>580
5年分おさえておくだけでも、傾向がつかめる。あとは各人該当箇所をレジュメ代わりにスー過去など解いて覚える。

>>582
好みでいいと思う。本屋で見比べてみると思う。 俺はちなみに見開きがいいから、クイマス使ってる。
587受験番号774:2013/05/26(日) 03:47:30.76 ID:WMar423m
>>584
あんなの覚えるしか方法がない
俺は憲法記述やってから安定した
それ以外でなんとかする方法見つかったら教えてくれ
588受験番号774:2013/05/26(日) 04:12:31.56 ID:7zWReFBI
>>584
大学で憲法履修してる人なら解ける
589受験番号774:2013/05/26(日) 07:36:08.16 ID:7nGfwDTY
>>584
文章理解と思わないと
590受験番号774:2013/05/26(日) 16:59:36.69 ID:1tRbGkO2
lec直前の憲法、スー過去やっても溶けないんだが
591受験番号774:2013/05/26(日) 19:05:23.58 ID:VcHPpOsO
>>590
多分、君はスー過去の問題を解くだけで自己満足してるタイプだと思う
スー過去やってれば予備試験だって楽勝だよ
592受験番号774:2013/05/26(日) 21:00:39.93 ID:9ulzWocA
>>590
結論だけ覚えてないか?
最後の2択でよく間違えるだろお前
593受験番号774:2013/05/26(日) 21:51:00.36 ID:SGiU8Dsl
憲法は結論だけ覚えれば解けちゃうような過去問が多い感じするからなー

それに慣れてると論理問題で対応できないし解説しっかり読んだ方が良いんだろう
594受験番号774:2013/05/26(日) 22:00:52.21 ID:3IbltyK1
受験ジャーナル一般職、地上予想問題やった人点数おせーてー
比較したい
ちな一般職教養24専門26
難しかったような、、、
595受験番号774:2013/05/26(日) 22:05:19.98 ID:16ehxksS
キーワードだけしか覚えてないから、
出てくるワードはあってるけどつなげ方が誤ってる択にひっかかっちゃうパターンか
596受験番号774:2013/05/26(日) 22:18:46.68 ID:4NLZGjCC
憲法は特別区の問題やりまくった後に国総の問題やると普通に間違える
解説見ても他の肢が明らかに正しいからこの肢は間違いとかだし
597受験番号774:2013/05/26(日) 23:08:53.82 ID:Y+Cupu5k
「グローバル」と称して日教組と文科省が日本の子供たちを海外に追い出して
殺そうとしてる件。

戦争の時は「お国を護るため」で意味なくジャングルや野蛮人の国に派兵され
戦死として殺されまくった日本人男子。(アメリカに徳川幕府を倒させたチョンが明治政府に政治家として入り込んだため)
(戦争は日本人を殺すために政府内のチョンが画策して参戦せざる負えなくなった)(今の政治家と各省庁はチョンの巣)

今は「世界で活躍しよう」「グローバル」のことばで東南アジアなどに追いやり
失業させ現地民に殺させ日本人を確実に減らす算段。(

絶対に!海外に、特にアジア、ロシア、アフリカ(食人を今なおする国々)に派遣するような恐ろしい会社や活動にかかわってはならない!
598受験番号774:2013/05/27(月) 01:03:37.15 ID:BNk/z/GH
いくら問題を解いても図形の問題が解けるようにならない
ここまでくると諦めがつく
599受験番号774:2013/05/27(月) 01:12:05.25 ID:eSdSVzRU
数的の図形は解けるが空間把握だけはさっぱり
空間把握だけは中学入試とか経験してないとムリ
600受験番号774:2013/05/27(月) 01:14:46.80 ID:ZUrtIgHO
黒いブロック数えるやつ
全問あれにしてほしい
もしくは折り紙切るやつ
601受験番号774:2013/05/27(月) 01:27:06.35 ID:AErwCdCw
塾講バイトで中学受験の子教えてたおかげで解けるようになってた
602受験番号774:2013/05/27(月) 01:37:05.66 ID:1QeriLw+
本番の時間内に正しい補助線引いて相似3回も使って辺の長さ出すとか無理ゲーなんだけど
603受験番号774:2013/05/27(月) 01:48:03.55 ID:P8/YlAqe
空間把握だけなぜかできる。
何となくこれかな?っていうのにマークするとだいたい合ってる
604受験番号774:2013/05/27(月) 01:50:44.17 ID:ZUrtIgHO
ニュータイプか
605受験番号774:2013/05/27(月) 02:40:13.26 ID:AErwCdCw
もうスー過去で☆3つの奴は飛ばしでいいかな
606受験番号774:2013/05/27(月) 02:59:05.66 ID:qkSfFzXF
全科目問答無用でとばすわんなもん
607受験番号774:2013/05/27(月) 03:06:11.16 ID:AErwCdCw
マジかいな
そうだよなぁ、あんな問題二度とは出ないだろうから
よっぽど時間ある人しかやらないのかな
608受験番号774:2013/05/27(月) 04:26:28.06 ID:XViiZwCR
>>603
今までそれで当ててきたが本番になると…
おかげで特別区で数処大暴落
609受験番号774:2013/05/27(月) 11:10:44.60 ID:Qxvu6Cry
行政法の不服審査法ってやった方がいいのかな?
法改正が予定されてるから出題の可能性は低い、みたいにウォーク問に書いてあるからどうすべきか悩む。

みんなはどうしてる?
610受験番号774:2013/05/27(月) 11:14:38.07 ID:/I9b8Jyo
不服審査法やらないとかいう選択肢は初めて聞いたわ
611受験番号774:2013/05/27(月) 12:18:50.01 ID:8KUJfHBO
新しい発想だな
出題可能性が高まることが予想されるて書いてなかったか?
612受験番号774:2013/05/27(月) 12:20:23.01 ID:sfuxQPju
クイマスでもそんなこと書いてあったわ
国葬で出たけど
613受験番号774:2013/05/27(月) 14:27:03.74 ID:NyNeNEzn
やってもそんな時間とられんだろ。仮にでないと思ってでたらどーするよ
614受験番号774:2013/05/27(月) 14:54:29.24 ID:Scph2dvC
法改正されそうだから様子見だったけど、されそうにないからそろそろ出るよ
615受験番号774:2013/05/27(月) 15:25:50.50 ID:Xeoaz4Ev
6月から始めて地上受けるから何やりゃいいかおせーて
1ヶ月必死こいて300時間くらいやりゃ受かるやろ
616受験番号774:2013/05/27(月) 15:31:40.56 ID:eSdSVzRU
無理
617受験番号774:2013/05/27(月) 15:34:27.57 ID:wG0avSGs
教養だけならどうよ?
618受験番号774:2013/05/27(月) 15:36:54.60 ID:mt01u3TK
国般受けるんだけど残り約三週間数的って何すればいい?ワニとクイマスはもう答え覚えてしまった。地上も受けるからこれからdata問とかは手出しすぎ?
619受験番号774:2013/05/27(月) 15:41:55.43 ID:1LEYFjHc
地元の独立行政法人から内定もらったんだが、公務員と待遇がほとんど同じなんだ
もう公務員試験の勉強する気なくなったんだが、どうやってモチベーション保ってけばいいかな?
620受験番号774:2013/05/27(月) 15:44:22.81 ID:8KUJfHBO
>>619
どうして公務員になりたいのかヨーク考えろ
公務員になったあとの自分を想像してみろ
待遇がよければそれでいいんならその程度ってことだ
621受験番号774:2013/05/27(月) 20:56:46.37 ID:zXtX2UZC
柴崎直孝の本ってどうなの?
動画見てる限りは超わかりやすいけど、値段が5桁って・・・
622受験番号774:2013/05/27(月) 21:23:07.60 ID:6+WicyJb
>>618
合格おめでとう
623受験番号774:2013/05/27(月) 21:29:13.99 ID:FmqP1bn3
地上こっぱんで国際関係使いたいんだけど20日でいけるかな?
スー過去が無難なのか?
624受験番号774:2013/05/27(月) 21:36:18.20 ID:IrX/m+ow
20日の国際関係って初版2006年じゃなかったっけ?
時事要素もあるのにそれでいいのか?
625受験番号774:2013/05/27(月) 21:37:18.37 ID:qkSfFzXF
出版時期きにするならクイマスしか選択肢なくなるんだよな
626受験番号774:2013/05/27(月) 21:44:42.68 ID:BNk/z/GH
過去問やってみて数的、資料は完璧だが
自然科学、社会科学が頭の中から完全に抜け落ちててやばい
自信があった自然科学が解けないなんて笑えない・・・
627受験番号774:2013/05/27(月) 21:58:47.91 ID:kpIxT2TO
時事要素あるなら20日間やった後に速効の時事やればいいだけじゃないの?
そんなに重要な科目じゃないと思うけど
628受験番号774:2013/05/27(月) 21:59:33.61 ID:qkSfFzXF
自信あるなら復讐もすぐだろ
629受験番号774:2013/05/27(月) 22:12:06.01 ID:FmqP1bn3
まじか
20日間は問題数少ないからな・・・
民法できないから国家は国際関係でいきたい
630受験番号774:2013/05/27(月) 22:16:59.54 ID:DcBBHkJ8
よし今から全科目20日やれば間に合うな
631受験番号774:2013/05/27(月) 22:39:25.38 ID:AErwCdCw
地上以外の民法U捨てようかな
家族法面倒くさいし・・・
632受験番号774:2013/05/27(月) 22:59:58.07 ID:bvrN41ec
おれも地上受けるけど、民法の家族法捨ててるw 頼む!今年出ないでくれ!!
633受験番号774:2013/05/28(火) 00:35:43.50 ID:XLX+cEUe
日本史なら自身あるんだが世界史は範囲広すぎて覚えられんな
20日を解きながら山川の流れ図で全体の大まかな流れを掴んでるんだけど他にいい参考書ある?
634受験番号774:2013/05/28(火) 00:44:28.18 ID:v1ecQCIJ
現地回ると自然に覚えるよ
急がば回れ
635受験番号774:2013/05/28(火) 01:15:19.90 ID:E0pBgSMi
面接対策のエピソード作りにもなって一石二鳥だな(棒)
636受験番号774:2013/05/28(火) 01:24:19.12 ID:JEW1GRM5
>>633
流れを掴むのができてるなら、細かい部分の確認に用語集お勧め
選択肢の分からないところをひたすら潰してけばかなり力がつく
637受験番号774:2013/05/28(火) 03:14:58.49 ID:Y4xRnGTb
なんで俺が憲法解けなかったかわかった気がする
助言してくれた人達ありがとう
638受験番号774:2013/05/28(火) 07:19:57.25 ID:UbALL2s+
文章理解攻略の為に裏技大全読んで
直感ルールブックやってんだが、確かに選択肢を減らす事は出来るが確実に正解が解るかと言われたらまた別問題だね…。
裏技の読み込みが足りないのだろうか?
639受験番号774:2013/05/28(火) 07:52:00.77 ID:P2Ar2D7t
行政法の行政組織法とかいう分野捨ててもいいですよね?
どうせ出ないし。出たとしても、1問だけだし。
640受験番号774:2013/05/28(火) 08:13:55.12 ID:jpyCq8pV
スー過去の文章理解やりはじめてから現文の正答率が8割くらい出るようになった。
素直に文章読んで素直に選択肢選べってことだな、センター受けた頃は捻くれてた俺。
641受験番号774:2013/05/28(火) 12:22:52.10 ID:JBoETHcg
現代文って今までどれだけ読書をしてきたかで変わると思う
この調子なら現代文満点狙えそうだわ
642受験番号774:2013/05/28(火) 12:48:50.34 ID:mtF3fPwf
>>638
裏ワザ信用できないっす。
643受験番号774:2013/05/28(火) 12:52:57.64 ID:v1ecQCIJ
裏ワザで選択肢検討するより普通に問題文読んだほうがいいよな
644受験番号774:2013/05/28(火) 12:55:01.45 ID:mtF3fPwf
>>643
それ思う。
645受験番号774:2013/05/28(火) 13:02:39.63 ID:UbALL2s+
>>640,>>642-644
なるほど。
直感ルールブックにも目を通してみるわ。
646受験番号774:2013/05/28(火) 15:17:37.82 ID:RWMG/ou2
1ヶ月計画表作った
社会クイマス自然ダイナビで専門スー過去、それぞれ5周計算
うは余裕
647受験番号774:2013/05/28(火) 15:25:29.83 ID:ueplZbKq
非県庁所在地の市役所を受けようと思うんだけど、
英語の単語集は>>1にあるcore1900でなくて
Z会の速読英単語・必修編でも大丈夫?
英語は今ある必修編+スー過去の文章理解で乗り越えようと思うけど
これでも問題ない?
648受験番号774:2013/05/28(火) 16:25:29.62 ID:jzfh3ztI
>>647
類語とかもちゃんとやってれば問題ないと思う
Core1900の長文は国家向けな面もあるし、Core1900で星振ってある重要単語は必修編にもたいてい載ってる
649受験番号774:2013/05/28(火) 17:47:15.47 ID:ueplZbKq
>>648
真面目にやりこめば大丈夫ってことだね、ありがとう
650受験番号774:2013/05/28(火) 18:01:47.41 ID:ENtWmREN
このスレは時々良スレになるな
651受験番号774:2013/05/28(火) 18:15:36.77 ID:v1ecQCIJ
ハーベイロードの丘に伝説の剣ビルトインスタビライザーが眠っているのじゃ・・・
652受験番号774:2013/05/28(火) 18:36:47.11 ID:eks8br5h
>>651
伝説の剣にしては攻撃力低いな
653受験番号774:2013/05/28(火) 18:40:05.98 ID:Y/j1SDmz
クイマスって緑と赤のどっちなんだ?
654受験番号774:2013/05/28(火) 18:40:47.76 ID:V91dwoaE
私は英検1級でTOEIC900以上あるんですが
英語の勉強は特にしなくても大丈夫ですか?
655受験番号774:2013/05/28(火) 18:43:51.35 ID:rqB79C9y
英語はここで聞くより過去問やら実際解いてみて感触確かめるがよろし
656受験番号774:2013/05/28(火) 19:06:05.79 ID:jpyCq8pV
core1900一日二題で無限ループ中
語彙力もそうだけど英文でどこら辺が重要なセンテンスかが掴めるようになったら点数も安定して取れるね
657受験番号774:2013/05/28(火) 19:06:42.34 ID:fe50Y7YJ
>>654
鼻くそほじほじしながらでもとけるだろそれなら
俺なんてといっく400だけどそれなりにたたかえてるぞ
658受験番号774:2013/05/28(火) 19:07:20.15 ID:Q/YSfmn8
900もとれるなら国葬いけるな
659受験番号774:2013/05/28(火) 19:09:08.27 ID:v1ecQCIJ
ソフトバンク勤めてたら臨時ボーナスもらえるレベルやん
660受験番号774:2013/05/28(火) 21:23:09.07 ID:VMq2mk0R
ジスイズアペン
661受験番号774:2013/05/28(火) 23:59:13.19 ID:MNeui+zU
もうだめだ間に合わねえ
662受験番号774:2013/05/29(水) 01:00:59.19 ID:9M4pmfEq
あと一年と一か月もあるじゃない
663受験番号774:2013/05/29(水) 01:13:40.67 ID:M+4h2bPN
今から駆け込みで数日で数的処理、判断推理をするとしたら、何をしたらいい?
公式覚え?それとも解法パターン覚え?
誰か知能分野が苦手な俺に手をかしてくれ
664受験番号774:2013/05/29(水) 01:15:54.34 ID:kWHlaENl
苦手ならなぜもっとやってこなかったのか
665受験番号774:2013/05/29(水) 01:22:07.69 ID:8tDKLwXg
霊感磨いたほうが早いんじゃない
666受験番号774:2013/05/29(水) 01:22:20.56 ID:9d3p8fyT
数学が得意だけどパズルゲーが苦手な俺は数的を必死に解き判断は論理とか簡単なもの以外は捨てることにした
苦手すぎるなら割りきるのも大事
667受験番号774:2013/05/29(水) 01:24:34.40 ID:54Jty9V3
暗号とかこんなん解けるもんなんかなあ 皆暗号どうしているんだろう・・・
668受験番号774:2013/05/29(水) 01:31:08.38 ID:NDVpjzjS
裏川辺奇々なる藻を
669受験番号774:2013/05/29(水) 01:42:12.46 ID:M+4h2bPN
数的推理と判断推理以外に思った以上に手が掛かってしまって出来なかった
っていうのは、たぶん苦手だから後回しにしてきた結果…
自業自得とは分かっているけど、誰か何か対策を教えてくれ
670受験番号774:2013/05/29(水) 01:49:48.70 ID:9M4pmfEq
・国総の過去問500をまわして絶望する
・玉手箱をまわして何の役にも立たない自信をつける

好きなほう選べよ
671受験番号774:2013/05/29(水) 01:53:30.09 ID:x9uF9g4L
他の科目が完璧なら今から数処だけひたすらやれば国家一般までに普通に全部やれるだろ
672受験番号774:2013/05/29(水) 01:54:55.55 ID:NDVpjzjS
数的捨てて判断の対応と順序だけやったらいいんじゃないかね
673受験番号774:2013/05/29(水) 02:18:37.84 ID:f+ntBvnq
暗号は50音表に当てはめれば大概解ける
674受験番号774:2013/05/29(水) 03:07:33.49 ID:nTC8SeNJ
やってる時間がもったいない
675受験番号774:2013/05/29(水) 06:06:10.74 ID:kWHlaENl
暗号って頻出じゃなくね?
いままで出題に当たったことほとんどないわ
676受験番号774:2013/05/29(水) 08:59:38.16 ID:G559++bu
来年に向けてそろそろ勉強始めようと思います。国般狙いですが数的のテキストでお勧めありますか?おそらく苦手なので二種類くらいやろうと思ってます
677受験番号774:2013/05/29(水) 09:02:42.34 ID:/6WBJ1Ya
出たDATA問で一般知能A日程対応出来ますか?
678受験番号774:2013/05/29(水) 09:09:18.14 ID:rnMkHd8q
対応はできるけどはじめての参考書ならお勧めしない
679受験番号774:2013/05/29(水) 09:25:02.54 ID:YUpSoVDc
>>676
玉手箱の中身見てこれくらいなら余裕って思えばカンガルー行ってもいいと思う
国般なら最低カンガルーはやらないと厳しい
680受験番号774:2013/05/29(水) 11:32:52.73 ID:TAPU93iX
いや、スー過去を完璧にしないと国葬はもちろん、市役所すら対応できないよ
中学受験してれば別だけど
681受験番号774:2013/05/29(水) 11:34:29.43 ID:nTC8SeNJ
市役所すら対応できないよ

え?
682受験番号774:2013/05/29(水) 11:35:36.44 ID:LhgsVYQX
嘘を嘘と
683受験番号774:2013/05/29(水) 13:09:04.48 ID:mMJWvS0n
Data問地上数的結構良い問題あるな
解説はわけわからんけど
684受験番号774:2013/05/29(水) 14:24:42.53 ID:lCTYN8r3
>>681
市役所B日程だと国大くらいの問題レベルらしいし
スー過去完璧は言い過ぎでも7〜8割は完答できるレベルに無いと筆記落ちな気がする
685受験番号774:2013/05/29(水) 14:47:08.28 ID:/V4OPrFh
data問は解説のはしょりすぎさえ直してくれれば良書。
あと経済学の解説でグラフを使って説明するのは良いけど、そのグラフをめくって次のページに載せるのやめてくれ。非常に見にくいし確認しずらい。
下に空きスペースあるだろに。実践No54
686受験番号774:2013/05/29(水) 15:29:09.12 ID:mMJWvS0n
集合の問題もオーソドックスな解き方じゃないし自分の使ってるやり方と事なるから結果的に理解できないで終わるんだがな
687受験番号774:2013/05/29(水) 15:30:57.48 ID:nTC8SeNJ
解説がクソならそれだけで大半の受験生にとってはゴミだわ
688受験番号774:2013/05/29(水) 15:41:37.84 ID:/V4OPrFh
ゴミという言葉は否定できないが、スー過去経済系極めて解法自分の中で確立した上でやるなら良いよ。
歯ごたえある問題多いし、国家系ではぜってーでないだろーマニアックな問題多いけど、変化球が多い地上の志望度が高いならやって損はない
689受験番号774:2013/05/29(水) 16:05:51.97 ID:4ye9G3+3
>>688 それなりに勉強してきた他の受験生と差をつけるための過去問だな
690受験番号774:2013/05/29(水) 16:47:50.50 ID:bYoFWNG4
>>686
data問は敢えて他のやつとは違うやり方でやってるからな

タチが悪い
691受験番号774:2013/05/29(水) 16:53:26.81 ID:f4HLN3oL
資料解釈の最前線やってんだけど、スタンダード6の内外価格差が意味わかんなすぎて死にそう
差=倍ってなんすか・・・
692受験番号774:2013/05/29(水) 17:02:32.63 ID:41GwTr06
>>691
各セルの数値の単位が「倍」って意味でしょ


左上でたとえるなら、
ニューヨークで100円で売ってる食料品が、東京では149円で売ってますよってこと

だから、1.49(倍)
693受験番号774:2013/05/29(水) 17:06:33.43 ID:f4HLN3oL
>>692
そういうことか!!!!!!
ありがとう神様

ベルリンの保健医療ってすごい安いんだな
694受験番号774:2013/05/29(水) 17:10:56.79 ID:41GwTr06
さすがはビスマルクを擁する社会保険のさきがけ国家ですね!!!
695受験番号774:2013/05/29(水) 18:15:46.88 ID:f4HLN3oL
資料解釈の最前線、スタンダード10に納得できない
2番の選択肢は2chでやいのやいの言い合いできるレベルの悪問
696受験番号774:2013/05/29(水) 19:13:22.09 ID:ntt6S2vp
素直に聞けよカス
697受験番号774:2013/05/29(水) 20:07:30.52 ID:x9uF9g4L
つか資料解釈は何故かイエロー本では最前線を推してるが普通にカンガルーの方が良い。
698受験番号774:2013/05/29(水) 21:00:26.32 ID:tzKC4fba
>>697
どういうふうに違うの?
699受験番号774:2013/05/29(水) 21:09:10.71 ID:PTIVvrBs
てか資料解釈は新しいカンガルーがでてたぞ
700受験番号774:2013/05/29(水) 21:13:35.98 ID:x9uF9g4L
>>698
カンガルーで最前線はほぼ解けるけどその逆はそこそこくらいしかできない。
701受験番号774:2013/05/29(水) 21:16:42.30 ID:f4HLN3oL
俺らが解くのは本番の問題であってカンガルーじゃないんで消えていいよ
702受験番号774:2013/05/29(水) 21:25:27.52 ID:kWHlaENl
20日シリーズ地学矛盾大杉だろう
これきちんと正解選んでるかさえ疑わしい
703受験番号774:2013/05/29(水) 21:25:30.17 ID:x9uF9g4L
>>701
お、、、おう。まぁ頑張れ。
704受験番号774:2013/05/29(水) 21:53:12.44 ID:tzKC4fba
>>703
つまりカンガルーのほうが最前線より難しいと?
705受験番号774:2013/05/29(水) 22:19:17.57 ID:bYoFWNG4
>>704
いや、難易度は変わらない。
掲載されてる問題が新しいか古いかの違いだけ
706受験番号774:2013/05/30(木) 02:21:47.23 ID:1K4qzBEl
改訂テンプレ(教養)

・数的処理、判断推理…玉手箱→カンガルー/(余裕があれば)スー過去orクイマス
・資料解釈…カンガルー/(余裕があれば)スー過去orクイマス
・文章理解…直感ルールブック、裏技本→スー過去orクイマス(英文にはCoreや速読英単語)
・自然科学…(軽めなら)出るとこチェック→ダイレクトナビor過去問セレクト(時事がらみは直前対策ブックも)
(しっかりやるなら)大学受験用導入本→パスラインorクイマス
※スートレでも良い。
・人文科学…(軽めなら)出るとこチェック→ダイレクトナビor過去問セレクト (しっかりやるなら)(概説本)→クイマス
・社会科学…(しっかりやるなら)スー過去orクイマス(軽くやるなら)ダイレクトナビorスートレor過去問セレクト
※概説本で蔭山や面白いほどシリーズ
707受験番号774:2013/05/30(木) 02:39:03.23 ID:vmM3DtaN
Qマスってスー過去に乗ってない問題大分乗ってる?
708受験番号774:2013/05/30(木) 04:05:36.50 ID:cmyh/InR
クイマスの社会科学ページ多すぎる・・
レジュメは流し読みで問題と解説だけ覚えればいいの?
709受験番号774:2013/05/30(木) 07:57:34.53 ID:sRVNXKG4
クイマスよりスー過去の方が網羅性も難易度も高いだろ。
いずれにせよ国家の場合新試験になったからオーバーワークには変わりないが。
去年の国家系と今年の国葬の教養問題レベル見れば明らか
やることなくて不安ならやればーって程度
710受験番号774:2013/05/30(木) 10:10:15.11 ID:BAOtCSHM
>>705
サンクス
711受験番号774:2013/05/30(木) 10:51:22.38 ID:H9sBlSTp
近畿圏の市役所上級(教養のみ)志望です。

『大卒全国市役所職員採用試験 実戦テスト』(公務員試験情報研究会、一ツ橋書店)
という問題集を使ったことのある方いらっしゃますか?

書店にてたまたま見つけて、本試験と同様の形式が魅力的だと思ったんですが、
実際の使い心地はどうなのかなと気になりました。

これより有用な実戦形式の問題集をご存じなら、そちらもお伺いしたいです。


それから、少し今さらかもしれませんが、受験ジャーナルのバックナンバーを買おうと思っています。
どの号がとくに参考になったなどありましたら、教えていただけると嬉しいです。
712受験番号774:2013/05/30(木) 11:55:36.77 ID:kYMe+Yhe
クイマスのが問題数大石網羅性は高いよ
713受験番号774:2013/05/30(木) 12:23:20.52 ID:jPr+l2bA
論文用のテキストでお勧めありますか?
714受験番号774:2013/05/30(木) 13:22:07.77 ID:H9sBlSTp
1週間で書ける!!公務員合格作文
ってやつ
このスレで勧められてるの見て俺も買った

基礎が知りたかいとか
テンプレ的な論文が書けたら充分なら
この本だけでいいと思うよ
715受験番号774:2013/05/30(木) 18:51:53.58 ID:fSBoCq4I
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
716受験番号774:2013/05/30(木) 20:39:44.01 ID:qFeiw8LA
高卒区分でも同じ認識でいいですか?
717受験番号774:2013/05/30(木) 21:35:00.02 ID:T5+IqH6C
高校一年生です。三年生になったら初級の受験を考えているのですが
初級の試験対策も最初の方に書いてある通りにスー過去を一通り揃えて勉強する、といった感じでよいのでしょうか?
718受験番号774:2013/05/30(木) 21:39:58.92 ID:kYMe+Yhe
スー過去憲法p161の問題と
赤いクイマスp178の問題
同じ問題で正当違うな・・・
719受験番号774:2013/05/30(木) 21:42:35.32 ID:mQ3Mh7xw
>>717
それでいいよ。でも今は部活頑張れ。テニス部がおすすめ。
720受験番号774:2013/05/30(木) 21:42:57.52 ID:kYMe+Yhe
とおもったら同じ出題元でどちらか問題文弄ってあるな
こんな事してんのか
721受験番号774:2013/05/30(木) 22:35:03.26 ID:T5+IqH6C
>>719
一年生のうちからもう勉強した方がいいのかと思っていたのですがそうでもない(?)んですね
部活は中学からやっていた野球部に決めました
ありがとうございました
722受験番号774:2013/05/31(金) 00:38:24.89 ID:4WWa5aqC
A日程に向けて未勉の地理に軽く手を付けたいんだがおすすめある?
一応スー過去の人文は持ってるんだが、何と言うか情報量が少ない気がして不安だわ…
723受験番号774:2013/05/31(金) 02:46:45.27 ID:ZgKLQ7iP
クイマスはやたら問題数多くて分厚いのが欠点だけどそろえれば出題の傾向とかで対策取りやすくなるね
724受験番号774:2013/05/31(金) 03:02:37.40 ID:darPrmxc
財政学って何使えばいいの?
725受験番号774:2013/05/31(金) 03:03:50.06 ID:4rYtfBBq
・改訂テンプレ(専門)
憲法…スー過去orクイマス/(記述なら)Wセミナーor実教/(時間がないなら)スートレor過去問セレクト
民法…郷原本→スー過去orクイマス/(時間がないなら)行書の総合テキスト→郷原過去問orスートレor過去問セレクト
行政法…TAC本→スートレor過去問セレクト→(時間があれば)クイマス
刑法…(郷原本)→スートレ/(裁事で選択なら)スー過去
労働法…スートレ/ (地上でやるなら)スー過去
商法…スートレ/(国税なら)スー過去
行政学・政治学・社会学…まるパス→(まるイン)→スー過去orクイマス/(軽めなら)スートレ
社会政策…(時間があるなら)まるパス→(まるイン)→過去問500
国際関係…20日&時事/(余裕があれば)スー過去
経営学…(辞書代わりに)Vテキスト→スー過去/(軽めなら)スートレ
経済原論…(時間があるなら)スー過去orクイマス→出た問/(時間がないなら)過去問セレクトorスートレ(鉄板)スー過去orクイマス財政学・経済事情…スー過去orクイマス&時事/(時間がないなら)時事&社会科学会計学…スー過去
英語…山口の英文法
記述論文…(経済学)らくらくor入門塾/(民法・行政法)Wセミナーor実教

※教養論文…一週間で書ける→(地上用に)実教

※面接…現職人事orTAC本or現役面接官が採点
726受験番号774:2013/05/31(金) 11:38:14.06 ID:PLymBxef
国般の数的ってカンガルーだけじゃ足りないですよね?その後スー過去やクイマスどれをやるべきですか?
727受験番号774:2013/05/31(金) 14:32:24.21 ID:z9XCzuHh
スーカコの商法なんてあったっけ?
728受験番号774:2013/05/31(金) 14:43:29.87 ID:2R9SToFk
>>727 ない あとスー過去の憲法、民法、経済に裁判所の問題も取り入れてほしい
729受験番号774:2013/05/31(金) 17:58:07.25 ID:4rYtfBBq
>>722
>>726

706にテンプレ有り。参考されたし。
730受験番号774:2013/05/31(金) 22:21:21.70 ID:ZgKLQ7iP
つかクイマス版新しくなるたびにどんどんふえてってねえかw
731受験番号774:2013/06/01(土) 00:03:27.68 ID:3sTvCMzp
クイマスは早く財政学も出せよ
おう、あくしろよ
732受験番号774:2013/06/01(土) 02:19:57.59 ID:AqDAF+QT
予備校に入って、どうぞ
733受験番号774:2013/06/01(土) 16:08:00.98 ID:5zweLJit
最新版の緑の奴なら出てるはずだが
734受験番号774:2013/06/01(土) 21:56:01.10 ID:xurqYOgn
国家系で地学は出題されれますか?
735かずにゃん ◆oeBGHTZaHgDB :2013/06/01(土) 22:06:20.58 ID:KGwM867e
バーカ
736受験番号774:2013/06/02(日) 00:26:50.03 ID:tjFlpcc2
マクロの経済成長、全く理解出来ないから捨てた。
同じような人いる?
737受験番号774:2013/06/02(日) 00:38:18.70 ID:pJ+kf+ek
>>736
え?

ハロッドドーマーとソロースワン?スー過去でやったけど簡単だろ
738受験番号774:2013/06/02(日) 00:39:20.26 ID:xTV8zCI6
>>736
時期が時期だしやんなくていいんじゃかい?
俺はざっとしかやってない
739受験番号774:2013/06/02(日) 00:55:49.73 ID:p4ijePQa
スー過去繰り返してるとマクロってISLMだけで半分占めてるよね
経済学部じゃねえから詳しいこと知らんけど
740かずにゃん ◆oeBGHTZaHgDB :2013/06/02(日) 00:57:02.17 ID:gqPB2Csr
バーカ
741受験番号774:2013/06/02(日) 00:59:30.14 ID:PBoKI0xW
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
742かずにゃん ◆oeBGHTZaHgDB :2013/06/02(日) 01:01:15.57 ID:gqPB2Csr
バーカ
743受験番号774:2013/06/02(日) 01:47:48.68 ID:ZHBEtox4
地上ではほとんど出ないみたいだしな、経済成長。
744受験番号774:2013/06/02(日) 01:57:48.17 ID:JAmda9VM
行政代執行と条例の関係が分からんちん
745受験番号774:2013/06/02(日) 02:13:33.42 ID:UheS16Od
行政系科目の学者名だけまとめたようなレジュメか参考書ないかのう
746受験番号774:2013/06/02(日) 02:19:56.91 ID:nbNY6ShY
つくれよ
747受験番号774:2013/06/02(日) 02:24:35.41 ID:ZHBEtox4
>>745
T○Cにあるから行ってるやつに見せてもらうといい
748受験番号774:2013/06/02(日) 04:19:19.33 ID:N0boQ79C
来年受験する者なんですが、地方上級の教養の経済学はほぼミクロ経済から
のみ出題されるのでしょうか?
749受験番号774:2013/06/02(日) 04:23:47.93 ID:njg4bRq5
>>748
経済学全般が出るといった方が正しいな
750受験番号774:2013/06/02(日) 11:22:35.29 ID:dPrUPCqe
国般ミクロってスー過去をきっちり回してたら4点は取れますか?
751受験番号774:2013/06/02(日) 11:22:54.78 ID:5T6LVX9O
この時期だから言える。
今年は地学と思想はでませんよ。
752受験番号774:2013/06/02(日) 14:26:25.53 ID:+kG7vPAo
なぜそう言えるのか
そう言って少しでもライバルを蹴落としたいからですね、はい
753受験番号774:2013/06/02(日) 16:53:31.64 ID:5T6LVX9O
素直じゃないなあ…
お前絶対予備校通ってないだろ。まあ必至こいて1問も出ない教科やっとけよ。
754受験番号774:2013/06/02(日) 16:58:16.53 ID:JAmda9VM
サトイモの葉のようなやつだな
755受験番号774:2013/06/02(日) 17:11:24.80 ID:PmaOcnnk
予備校行ってるやつがここにいるわけ……
756受験番号774:2013/06/02(日) 17:44:08.08 ID:+kG7vPAo
Data問いいと思ったらやっちゃいけない誤植を発見してしまった
757受験番号774:2013/06/02(日) 17:49:56.53 ID:KImJGQ5c
見つけたのが嬉しくて書き込んだんですね
758受験番号774:2013/06/02(日) 17:54:30.19 ID:nbNY6ShY
つかってるほうが落ちる
それがdeta問
759受験番号774:2013/06/02(日) 18:06:09.17 ID:JAmda9VM
data問はdateじゃない
760受験番号774:2013/06/02(日) 18:24:11.81 ID:nbNY6ShY
dete問
761受験番号774:2013/06/02(日) 19:04:03.22 ID:KImJGQ5c
762受験番号774:2013/06/02(日) 19:20:15.83 ID:rmLNmHX9
bata問
763受験番号774:2013/06/02(日) 19:22:55.52 ID:KImJGQ5c
baka問
764受験番号774:2013/06/02(日) 19:23:24.53 ID:pJ+kf+ek
765受験番号774:2013/06/02(日) 19:25:21.21 ID:KImJGQ5c
お前らそんなつまらんことばっか言ってないで勉強しろよ
766受験番号774:2013/06/02(日) 19:26:39.22 ID:alAUS2Mo
yada問
767受験番号774:2013/06/02(日) 19:34:00.89 ID:KImJGQ5c
768受験番号774:2013/06/02(日) 19:52:55.83 ID:J0pimVP4
今日裁判所事務受けたんだけどさ、
選択の経済学難しすぎじゃない・・?一見して見たことないのばっかだったんだけど・・
特別区と比べ物にならなくないか・・?(´・ω・`)
数問しかわからなかったよ。

最初でつまずかないをやりこんで、後スー過去の必修と簡単な時計マークつまみ喰い
くらいじゃ歯がたたなかったんだけど。。
769受験番号774:2013/06/02(日) 19:55:24.97 ID:7PnFLmg4
おまえらってオペレーションズリサーチとかちゃんとわかるの?
770受験番号774:2013/06/02(日) 20:01:05.44 ID:J0pimVP4
わかんない。
こんな難しいなら刑法やれば良かったな
刑法簡単そう
771受験番号774:2013/06/02(日) 20:20:09.84 ID:nbNY6ShY
ほーけーほーけー
772受験番号774:2013/06/02(日) 20:28:28.99 ID:J0pimVP4
次の週に国税受けるんだけど
商法、会計学、社会学、経営学が無勉だわ。
キチいかな?(´・ω・`)
政治学と一緒にくっついてくんのウザイお
773受験番号774:2013/06/02(日) 20:36:25.46 ID:bt7j7r6a
レジュメの重要さを再認識した今日このごろ
774受験番号774:2013/06/02(日) 21:23:16.48 ID:G1Cb8LZO
>>772
さすがに経営捨ててるのは…
775受験番号774:2013/06/02(日) 22:46:23.95 ID:J0pimVP4
>>774
社会学か経営学はやるべきかね・・
ただ、社会学は地上で使えないからやるなら地上で2問出る経営学になるんだろうけど
1週間じゃ無理かなあ・・
だったら会計学だけでもできそうなの詰め込むか・・

もしくは英語・・は国2選択レベルくらいには難しいのかしら・・・
776受験番号774:2013/06/02(日) 22:54:37.43 ID:XeqgWNTV
経済難化だと財専は死ぬほどつらいな…スー過去やクイマスでは歯がたたないな…出た問は今さらだが…
777受験番号774:2013/06/02(日) 23:57:25.15 ID:EdvwfHqC
>>772
さすがにそれだけ無勉科目多いなら財務受けたほうがまだ可能性あると思うけどな
みんなが40点満点のテスト受けてる中30点満点のテスト受けてるようなもんやで
778受験番号774:2013/06/03(月) 00:03:25.23 ID:G1Cb8LZO
>>777
24点満点だよ
779受験番号774:2013/06/03(月) 00:29:28.12 ID:m3fZQOBv
ただ財務でも選択で商法と社会学はくっついてくるし
選択経営学も無勉だからね

倍率的には会計学を詰め込めるなら国税のが良いかなとか
780受験番号774:2013/06/03(月) 01:22:58.15 ID:mQXEcVXJ
>>779
ん??

勘違いしてるみたいだけど、社会学は政治学とセットで、商法は民法とセットだよ。
この点は、財務も国税も同じ。
781受験番号774:2013/06/03(月) 02:09:16.47 ID:xKi5ySxa
おはよう
祭事疲れた
教養と経済で死んできますた
782受験番号774:2013/06/03(月) 18:38:26.29 ID:MiHZEcAO
玉手箱とワニ本やったらカンガルー本って必要ない?
ワニは古い問題ばっかだから、新しい問題載ってるカンガルーもやったほうがいい?
783受験番号774:2013/06/03(月) 21:04:31.39 ID:6R//TTSY
過去に合格した人でココ見てる人って居ますかね?
地方上級の教養過去問500って役に立ちましたか?
784受験番号774:2013/06/03(月) 21:11:18.94 ID:cUMNDxbZ
なんで地上のマクロの利子率は%の値をそのまま代入するようになってんの?
785受験番号774:2013/06/03(月) 23:36:27.54 ID:Z+2VV5pu
コッパンの過去問500買えば政令市もそれでまかなえるかな?
786受験番号774:2013/06/04(火) 20:23:38.03 ID:JiYEHDiJ
余裕
787受験番号774:2013/06/04(火) 20:41:55.71 ID:SCrihSid
来年受験する予定の者です。
国家一般職、国税の専門の英語基礎一般、英語対策としておすすめの参考書ってありますか?
toeicは600程度です。教養対策としては単語帳、スー過去あたりを使おうと思っているのですが
専門対策の本が中々見つからなくて・・・。よろしくお願いします。
788受験番号774:2013/06/04(火) 20:43:15.25 ID:9lyfKkan
英字新聞
789受験番号774:2013/06/04(火) 21:36:36.08 ID:J9u5CJl2
いまスレにいるのは今年受験で切羽詰まってる奴ばかりなんだよね
正直、来年の受験生に優しくしてる余裕はない・・
790受験番号774:2013/06/04(火) 21:45:09.67 ID:h3jhoX6q
coreより上の速読速聴とかじゃないの
使った事ないから知らんけど
791受験番号774:2013/06/04(火) 22:20:22.20 ID:LLUiPcqf
Some of President Barack Obama's political appointees, including the secretary for Health and Human Services,
are using secret government email accounts they say are necessary to prevent their inboxes from being overwhelmed
with unwanted messages, according to a review by The Associated Press.
The scope of using the secret accounts across government remains a mystery:
Most U.S. agencies have failed to turn over lists of political appointees' email addresses,
which the AP sought under the Freedom of Information Act more than three months ago.
The Labor Department initially asked the AP to pay more than $1 million for its email addresses.

公務員試験の英語ってそんなレベル高くないからこれぐらいの英文がスラスラ読めるならいけるだろ
792受験番号774:2013/06/04(火) 22:26:14.66 ID:BH61jq2S
あんた出来る人だね
たぶん2行目を完全に理解してる人間はこの板にほとんどいないよw
793受験番号774:2013/06/04(火) 22:41:35.34 ID:BH61jq2S
ま、理解してなくても意味とれりゃいいんだけどね
794受験番号774:2013/06/04(火) 22:46:43.38 ID:O5kQCD3n
政府高官は秘密のメアドもってて、ほとんど誰もそれを知れないって話?
795受験番号774:2013/06/05(水) 04:47:10.25 ID:UBGfRVmk
クイマス学系ですら一科目700ページ近いってどういうことなの
796受験番号774:2013/06/05(水) 13:47:55.70 ID:9autXiNa
でもクイマスって基本的に1ページ1問だし、レジュメもついてるから分厚くても問題数はそんなに多いってわけでもなくね?
専門科目に関してはスー過去で揃えちゃったけど、クイマスのほうが好みだわ
ちょっと後悔してる
797受験番号774:2013/06/05(水) 14:31:56.85 ID:6j6I/Zpx
問題集とか絶対電子書籍にしたほうがいいよなぁ
798受験番号774:2013/06/05(水) 15:29:13.36 ID:9g6++R0z
目が疲れるからヤダ
799受験番号774:2013/06/05(水) 17:22:39.50 ID:KrNW6ZMf
教養って数的文章だけで5割あるから知能だけ勉強すればいいんだな
800受験番号774:2013/06/05(水) 17:43:20.47 ID:UBGfRVmk
>>796
いや明らかに行政系はスー過去より分量多い
801受験番号774:2013/06/05(水) 18:42:31.64 ID:GHvVRaPb
>>796
レイアウトとかはおれもクイマスのほうが好み。
ただ、レジュメがクイマス微妙なんだよなあ、科目によるのかもしれないが
802受験番号774:2013/06/05(水) 23:57:59.35 ID:Dc0Z8o6v
クイマス合わなかったな…問題やってても集中できない
これが好みってやつなのかね
803受験番号774:2013/06/06(木) 00:01:54.05 ID:YbNiRHg2
スー過去はしぼって勉強できるがクイマスはほぼ網羅してるから多すぎて無理
804受験番号774:2013/06/06(木) 07:23:26.33 ID:YM31d5eg
問題多すぎるとか言ってる奴は単純に勉強時間が少ないだろ
俺なんかすー過去もクイマスも何週もしとるし他の問題集にも手付けてるわ
805受験番号774:2013/06/06(木) 08:00:50.50 ID:ZKYofBLl
だから?
806受験番号774:2013/06/06(木) 08:04:22.47 ID:YbNiRHg2
総合でも目指さない限りオーバーワーク
807受験番号774:2013/06/06(木) 10:06:01.44 ID:Mt1336C8
スー過去まわすだけで十分だった
808受験番号774:2013/06/06(木) 10:08:12.88 ID:YbsLm0Kk
マジっすか
809受験番号774:2013/06/06(木) 10:11:03.58 ID:ep8xc+EU
うん
810受験番号774:2013/06/06(木) 10:33:06.39 ID:QT9dBir7
やったー
811受験番号774:2013/06/06(木) 13:15:16.63 ID:1IbCbJRU
社会科学のクイマスやってっけどまともに左側ページ見てないわ。
レジュメはクソだしなんか問題はだぶってるし、かと思いきやいきなりレジュメに載ってない意味不明な単語出てくるし
812受験番号774:2013/06/06(木) 13:29:49.98 ID:t1XZRMzn
似たような問題何度も解かないと定着しない俺には最高の参考書や
知識のクイマスはてっぱん
813受験番号774:2013/06/06(木) 13:41:43.34 ID:QPcCOOCc
>>811
お前がクソなんだよ
クイマス分かりやすいわ
814受験番号774:2013/06/06(木) 13:42:52.95 ID:5r4vgpo7
政令指定都市は500シリーズで言えばどれを使えばええんけ?
815受験番号774:2013/06/06(木) 13:43:32.85 ID:F5JJnhum
地上過去問500
816受験番号774:2013/06/06(木) 13:44:22.61 ID:5r4vgpo7
>>815

ありがと!
817受験番号774:2013/06/06(木) 13:51:07.28 ID:1IbCbJRU
>>813
参考書の批評くらいでむきになんなよ
クイマス使うから許して
818受験番号774:2013/06/06(木) 13:52:30.20 ID:YM31d5eg
問題集使って覚えてるやつって勉強のやり方間違ってね?持ってる教科書覚え込むのに時間使うべきだろ
問題集なんてどんな感じで出題されるかをつかんで覚えた知識の披露の仕方を確認するためにあるんだと思うんだが
819受験番号774:2013/06/06(木) 14:00:45.56 ID:JFC45Agi
過去問の内容が繰り返し問われる傾向にある公務員試験においては
過去問演習メインにするのは基本だろ
820受験番号774:2013/06/06(木) 14:02:09.88 ID:ep8xc+EU
うん
821受験番号774:2013/06/06(木) 14:07:43.51 ID:l5K/vYex
悪いことは言わない
初学者はクイマスよりスー過去で勉強しろ
822受験番号774:2013/06/06(木) 14:15:36.50 ID:QPcCOOCc
>>817
一緒にクイマスで頑張ろうね
浮気はダメだぞ
823受験番号774:2013/06/06(木) 14:17:33.61 ID:ep8xc+EU
うん
824受験番号774:2013/06/06(木) 14:17:36.00 ID:CahkpYab
知り合いが
公務員ってのは実際、面接がよっぽど悪くない限り筆記の上位から順に受かっていくものだから
筆記ではボーダーを越えるだけじゃなく、8割ぐらい狙っていったほうが良い
っていってたんだけど本当なの?
825受験番号774:2013/06/06(木) 14:24:05.06 ID:JFC45Agi
>>824
志望先の配点見てきなよ
1次の配点高いところを受ければそう感じるだろうし、リセット型なんてところもあるわけで自治体によりけりなんだから
“公務員試験”として一概には言えないでしょ

まぁでも筆記の点数が良くて悪いことなんて一つもないから
ボーダーで滑り込むなんて考え方より高得点目指した方がいいに決まってるよ
826受験番号774:2013/06/06(木) 14:25:49.75 ID:F5JJnhum
>>824
面接や論文ではほとんど差がつかないからな
面接等で上位に食い込めないなら高得点は必要
827受験番号774:2013/06/06(木) 14:36:02.63 ID:kMJi5RHN
>>824
おれの地元県と市役所は一次試験至上主義w
828受験番号774:2013/06/06(木) 16:36:56.87 ID:1VPiPww+
国家、地上ならそのとおりなんだが
市役所は違うからな
採点の仕方不明だしもううけたくないわ
829受験番号774:2013/06/06(木) 19:07:04.97 ID:tmfujTEA
公務員じゃないけど大学法人は一次試験はリセット式だな
830受験番号774:2013/06/06(木) 19:53:00.54 ID:YbNiRHg2
>>811
スー過去も同じ感じだけどあれまとめる気ないよな
831受験番号774:2013/06/06(木) 19:54:24.75 ID:YbNiRHg2
自治体によるけど面接の配点の方がでかい所の方が多い
832受験番号774:2013/06/06(木) 20:01:03.81 ID:0viOuCHB
憲法ってスー過去だけで大丈夫なん?
なんか導入書みたいなのなくて大丈夫かな?
テンプレのはスー過去だけしか書いてなかったけど
833受験番号774:2013/06/06(木) 20:05:06.68 ID:YbNiRHg2
自分で判断しろ
834受験番号774:2013/06/06(木) 20:07:24.71 ID:1DvewD4w
筆記なんて足切りだよ
面接が大事。国家も地上も市役所も
835受験番号774:2013/06/06(木) 20:09:52.08 ID:WTk/Gjx/
筆記上位通過する奴は面接も余裕ってだけなんだろう
836受験番号774:2013/06/06(木) 20:29:09.09 ID:kMJi5RHN
各自治体による

断言すんな
837受験番号774:2013/06/07(金) 08:12:22.08 ID:B/tV7gje
数的処理の新QMってクセのある問題多くないか?
スー過去だとサクサク進むんだが、新QMはなかなか進まんわ。
838受験番号774:2013/06/07(金) 10:08:39.02 ID:fgZ3RH1l
数的の勝者の解き方、敗者の解き方を通読して次にワニやる予定だったんだが
間違ってカンガルーを買ってしまった。
数的苦手なんだが、やはりワニをやってからカンガルーに行くべきだろうか。
839受験番号774:2013/06/07(金) 10:34:13.90 ID:+UiWRkoo
ライオンにしよう
840受験番号774:2013/06/07(金) 11:25:24.00 ID:awVoNa1m
謙虚ライオン!!
841受験番号774:2013/06/07(金) 11:50:15.16 ID:fgZ3RH1l
把握した。
ナマケモノ→ワニ→カンガルーじゃなく
ナマケモノ→ライオン→カンガルーだな。

ライオンが解らんから調べてくる。
842受験番号774:2013/06/07(金) 12:13:54.15 ID:Ncx2+Nqp
ワニとカンガルーは問題の古い新しいの違いで難易度的にはだいたい同等だし
買うとしたら玉手箱か大革命じゃね
843受験番号774:2013/06/07(金) 13:19:26.99 ID:BcP4B4Fm
玉手箱よりス―過去の方がわかりやすい気がする
844受験番号774:2013/06/07(金) 13:27:55.43 ID:SDttXQin
スー過去は正攻法でしか解かないから時間がかかるやつにはかかる
845受験番号774:2013/06/07(金) 13:47:36.89 ID:awVoNa1m
あのお金なくて過去問500買えないので実務教育出版の大卒向け国家一般職の問題集買いたいんですけど過去問500の代わりになりますかね
とりあえずH24のだけあればいいんですが…
(大学の図書館には2年前の500しか置いてない…)
846受験番号774:2013/06/07(金) 16:42:48.97 ID:TPa1cMo4
お金がない(笑)
847受験番号774:2013/06/07(金) 16:58:38.75 ID:awVoNa1m
煽りはいいからさっさと答えろやハゲ
848受験番号774:2013/06/07(金) 17:02:09.55 ID:GI9HWasN
過去問500の代わり(笑)
849受験番号774:2013/06/07(金) 17:03:09.53 ID:rO3j2NJU
地理難しすぎわろたwww
いちいち国と地名と地形覚えなきゃいけないのかよ…
850受験番号774:2013/06/07(金) 17:10:18.16 ID:/Pk4YKj5
>>845
過去問500でも、1年前のぐらいのならAmazonでもかなり安い。買うならそっちがいい。
851受験番号774:2013/06/07(金) 17:23:15.08 ID:6z80eae7
教養は人文、自然全捨てだけど、いつも5割ちょっと取れてるから、まぁ、いいかなーって思ってる
852受験番号774:2013/06/07(金) 17:34:27.88 ID:87hZVb+w
2ヶ月でどこまでいけるか試してみよう
教養だけの市役所だがテンプレ力を貸してくれ
853受験番号774:2013/06/07(金) 17:51:56.47 ID:8fisUxap
スーパートレーニング、ライオンじゃなくてロボじゃねーかw
854受験番号774:2013/06/07(金) 19:10:48.16 ID:LdIrXRbg
公務員試験でもイケメンとか美人は有利なの?
イケメンだったら嫉妬されて逆に落とされるとか無いの?
855受験番号774:2013/06/07(金) 19:41:32.00 ID:e9rSw55t
採用側になって考えると自然とわかるだろ
856受験番号774:2013/06/07(金) 20:36:27.08 ID:Uk24naHt
>>854
そりゃ超絶有利よ。まぁでもそんなイケメンは一握りで、ほとんどの人は平均値なんだからさ。
キモデブ風だったらご愁傷様としか言えないが。。
857受験番号774:2013/06/07(金) 20:37:43.08 ID:xXskkCpY
キモメンと一緒に仕事しようとは思わないからなふつー
858受験番号774:2013/06/07(金) 20:45:11.61 ID:ri/rIOot
つかおっさん人事が顔になんか嫉妬するかね?
顔面コンプで負のオーラ漂ってる対人関係弱そうな受験生より。。。な?
859受験番号774:2013/06/07(金) 20:50:23.06 ID:SDttXQin
でも公務員って見た目から暗そうな奴ばっかだけどな
860受験番号774:2013/06/07(金) 20:55:18.42 ID:q0mtGpP2
説明会いくとイケメン美人でめっちゃ爽やかな人ばっかりなんだが・・・
861受験番号774:2013/06/07(金) 21:39:50.19 ID:JCuDBpFS
このスレ的には憲法ってスー過去とクイマスどっちがオススメ?
862受験番号774:2013/06/07(金) 21:41:25.01 ID:Uk24naHt
>>860
そうやって気後れするのもイケメンの手のひらの内
やっぱイケメン有利なのは間違いない
863受験番号774:2013/06/07(金) 21:50:28.98 ID:SDttXQin
人による
クイマスの方が網羅性は高い
864受験番号774:2013/06/07(金) 21:51:57.88 ID:vZVR+YOi
人文科学のテキストって何がよろしい?
865受験番号774:2013/06/07(金) 21:55:15.57 ID:e9rSw55t
でたもん
866受験番号774:2013/06/07(金) 22:01:10.25 ID:JCuDBpFS
>>863
なるほど
先輩からもらったスー過去やってるんだけど、適当な解説が多い気がするんだよなぁ
クイマスは1ページ1問だから解説が丁寧かなって思ってるんだがどうなんだろ?
867受験番号774:2013/06/07(金) 22:15:12.12 ID:ylprR9/U
俺はクイマスの解説好きじゃない
で、結局何が言いたいの?ってなる
868受験番号774:2013/06/07(金) 22:36:47.39 ID:JCuDBpFS
>>867
教養科目はクイマスで進めてるけど、確かにそう思うことけっこうあるわ
869受験番号774:2013/06/07(金) 23:24:21.81 ID:8ptM38BZ
数的以外はこの参考書買えっていうものが一つに絞れないよな
870受験番号774:2013/06/07(金) 23:44:36.54 ID:6z80eae7
>>869
じゃあ、数的は何がいいのさ?
871受験番号774:2013/06/07(金) 23:47:12.54 ID:wEp3eKcJ
むしろ経済とかより数的のが絞りにくいだろ
872受験番号774:2013/06/08(土) 00:40:55.93 ID:tiyc8/eE
文章理解は古いスー過去やクイマスでも大丈夫ですかね?
873受験番号774:2013/06/08(土) 00:45:56.77 ID:UfZFPHGq
社会科学でクイマスやってるけど、俺みたいな門外漢でも解説は分かりやすいし問題傾向に沿った作りはいいと思う
ただ似たような問題ばかり集めてるし実際の試験での網羅性が不安だなぁ
874受験番号774:2013/06/08(土) 01:37:13.65 ID:uz/QXcs8
財政学ってクイマス全部やる必要あるの?
875受験番号774:2013/06/08(土) 01:44:03.32 ID:Ju6pQOFX
ミクマクと被ってる部分は余裕なかったらとばしておけ
876受験番号774:2013/06/08(土) 10:54:05.77 ID:uYRzYtSq
イケメンは面接で不利だよ
民間志望の奴ら見てそう思った
イケメンに限って苦労してたなー

だいたいお前らも日常生活では、イケメンよりもブサイクの方が親しみわくだろ?
877受験番号774:2013/06/08(土) 11:21:54.45 ID:lYe18co0
いや、
誠実さ、清潔感、知性、すべてイケメンのほうが上に見えるから困るわ・・
日常生活での不細工への親しみは見下されない安心感からくるものだろ。それはつまり不細工は有能に見えないということに繋がるわけでだな・・
878受験番号774:2013/06/08(土) 12:02:17.13 ID:sy7oTtKU
でも男と女だったら女の方がブスだときついだろ
男はブサイクでもカバーできる
879受験番号774:2013/06/08(土) 12:10:37.58 ID:bsHm4RBd
イケメンとかじゃなくて親しみやすい顔ってあるよな
880受験番号774:2013/06/08(土) 13:40:54.61 ID:KXnCasMH
イケメンは堂々としてればそれだけで好印象だからな
881受験番号774:2013/06/08(土) 13:48:32.79 ID:yEvC2YYU
イケメン→何でも有能っぽく見えるから欠点があると余計に悪く見られる
ブサメン→基本悪く見られる、人よりも突出してる物があってもそれだけの為に使われがち

こうじゃないかなー。
どっちにしろ清潔感は大事だぜ。
882受験番号774:2013/06/08(土) 14:27:21.49 ID:Hi0WqTb9
イケメンが美味しい思いしてるとこなんておまえら沢山見てきたはずなんだからわかってるだろ
第一印象関わってるものでそこだけで勝つのは難しいよ
883受験番号774:2013/06/08(土) 14:49:35.34 ID:SNom6aA7
教養20日使うのは微妙だな、特に地理はやっつけ感が…
884受験番号774:2013/06/08(土) 15:38:22.51 ID:5gb3JZDE
20日そのものがきつい
公務員試験なら問題ガツガツの方が解けるようになるのはやいんだよな…
885受験番号774:2013/06/08(土) 15:47:57.88 ID:z+bvw/TM
地理は統計や主題図のしっかりした地図帳一冊と過去問集で十分だと思われ
886受験番号774:2013/06/08(土) 16:05:24.95 ID:yEvC2YYU
自分は過去問ダイレクトナビ使ってる。
重要度の星1つの過去問は飛ばして、
出るとこチェックで出題頻度AやBの所を選んでやってるよ。

出題頻度Cの所や、やってない所出されたら終わるけどな。
887受験番号774:2013/06/08(土) 16:12:21.77 ID:lYe18co0
教養はレジュメまで熟読派?
載ってる問題が解ければそれで良し派?俺は後者
888受験番号774:2013/06/08(土) 17:09:16.10 ID:Oue2mJEK
残り3週間で受かる最速テンプレ考えようず
889受験番号774:2013/06/08(土) 17:14:41.75 ID:d7C0I4uH
スートレばっかりになると予想
890受験番号774:2013/06/08(土) 17:55:37.51 ID:z+bvw/TM
24時間×21日ぶっ続けでクイマスやればいいと思うよ
891受験番号774:2013/06/08(土) 19:12:11.15 ID:NPUJJMhw
イケメンだけど都庁落ちたわ。1次で。
892受験番号774:2013/06/08(土) 21:02:41.65 ID:J99j2t/z
イケメン対策の参考書って何がオススメですか?
893受験番号774:2013/06/08(土) 22:14:49.11 ID:fIWptY3/
メンズナックルかな
894受験番号774:2013/06/08(土) 23:56:43.31 ID:xQlOtyDU
実話ナックルズだろう
895受験番号774:2013/06/09(日) 00:26:16.12 ID:huVc3mbn
>>888
20日間シリーズを全科目一日分ずつやればいいんでない?
896受験番号774:2013/06/09(日) 00:30:01.13 ID:cgL/MtD6
絶対ふかのうやでそれ
897受験番号774:2013/06/09(日) 08:48:01.20 ID:iNsMUb62
C日程なら玉手箱だけで少しは戦える?
898受験番号774:2013/06/09(日) 14:10:53.32 ID:huVc3mbn
B日程でもいけんじゃね?
B、C日程は難易度はA日程とそんなに変わんないけど合格点が糞低い
警察レベル
899受験番号774:2013/06/09(日) 14:21:48.54 ID:3XUa5IHa
>>898
違くない?

Aは地上だから問題が難しい→ボーダー5.5割ぐらい
B、C日程は問題が簡単→ボーダー6〜6.5割って感じ

自治体によるけどね
900受験番号774:2013/06/09(日) 14:24:34.47 ID:huVc3mbn
B、C日程も数的処理はそんなに難易度低くないと思うけど
国立大みたいな感じ
901受験番号774:2013/06/09(日) 14:29:35.10 ID:3XUa5IHa
>>900
だからA日程は難しくて、B、C日程は簡単っていってるじゃん
902受験番号774:2013/06/09(日) 14:32:13.13 ID:huVc3mbn
だからA日程だってそんなに大したことないって
数的なんて勉強してりゃ誰でもとれる問題と明らかな捨て問くさい問題が半々で出るんだからそこまで差出ないし
903受験番号774:2013/06/09(日) 14:58:49.15 ID:1+tPDp3+
結論 受ける自治体の受験者数で変わります
904受験番号774:2013/06/09(日) 15:09:56.53 ID:huVc3mbn
それはそうだな
B、C日程は受験者数の差がマジで激しい
905受験番号774:2013/06/09(日) 18:28:15.05 ID:3rZ/y/6M
>>902
明らかな捨て問ってなんだよ
ちゃんと勉強してれば絶対解けないような問題なんて出ないだろ
906受験番号774:2013/06/09(日) 18:33:37.64 ID:huVc3mbn
時間内にはほぼ解ききれないであろう問題なんか普通にあるだろ
高学歴理系とかは普通に解けるだろうがそんなの合格者でもごく一部だし
まあ他の科目犠牲にするなら話は別だけど
907受験番号774:2013/06/09(日) 18:37:48.26 ID:OGvSwu/z
知識に関しては知らないといくら考えても無駄な問題あるし
908受験番号774:2013/06/09(日) 20:55:48.72 ID:r7Ou556A
今日の国税戦記、実務の憲法で準備してたけど何の役にも立たなかったのぜ
909受験番号774:2013/06/09(日) 22:38:55.67 ID:r7Ou556A
国総、裁事、国税と受けてきて思ったのは、
このスレのテンプレは国家総合、一般、地上向けなんじゃなかろうか?とういうこと。
910受験番号774:2013/06/10(月) 06:41:41.48 ID:c13v8DWq
催事はクセがあるよねえ
911受験番号774:2013/06/10(月) 09:51:42.43 ID:u2RpT1sy
今から専門間に合うかなあ…。
正確に言うと間に合うかな、じゃなく間に合わせるしかないだけど。
912受験番号774:2013/06/10(月) 10:06:09.28 ID:rt64rWky
>>911
市役所のB、C日程?
913受験番号774:2013/06/10(月) 11:51:58.08 ID:r+Zb+oGI
経済のスー過去はある程度できるんだけど
模試とか本番の時少し変えられただけで解けなくなる
そういう問題まとめられたのってないかな?
914受験番号774:2013/06/10(月) 12:33:58.20 ID:5ie+5f8m
市役所志望なんだけど市役所過去問500とかいう問題集使えるかな?
915受験番号774:2013/06/10(月) 12:44:52.18 ID:u2RpT1sy
>>912
市役所上級C日程を受ける予定。
勉強法は受かる勉強法、落ちる勉強法を見てやってる。
文章理解2,3問、資料解釈、英文は1問ずつ。
数的処理や判断処理、一般教養は、とにかく急いでやってる。
(参考書潰す量が多いので)

まだ申し込む前だから初級も考えてる。
916受験番号774:2013/06/10(月) 13:03:11.50 ID:u2RpT1sy
すまん、>>915の文章理解2,3問〜ってのは毎日やってる勉強の事ね。
917受験番号774:2013/06/10(月) 15:02:14.36 ID:W4FlWVqe
>>913
少し変えられただけで解けないって例えば苦手意識あって数値変えられただけで焦って解けないってこと?
918受験番号774:2013/06/10(月) 15:24:25.18 ID:/9syaBKZ
暗記が全く出来ん
どうすりゃいんだ
919受験番号774:2013/06/10(月) 15:30:47.50 ID:xebutHZk
>>918
読み上げた自分の声を録音して聴く
恥ずかしくて絶対忘れないぞ
920受験番号774:2013/06/10(月) 16:09:41.05 ID:rt64rWky
>>915
Cなら可能性はある。6月→専門全科目一周する。7月→二周目、8月→三周目。

9月までに専門全科目最低三周できるなら可能性はある!がんばれ
921受験番号774:2013/06/10(月) 16:11:06.29 ID:/9syaBKZ
>>919
それもやってるんだが効果ない・・・
声がわるいせいか
922受験番号774:2013/06/10(月) 16:14:57.91 ID:+dPL/B0g
結局みんなスー過去何周してんのよ実際
923受験番号774:2013/06/10(月) 16:54:19.06 ID:u2RpT1sy
>>920
サンクス。
早速専門で使う参考書頼んでくる。
924受験番号774:2013/06/10(月) 17:06:59.83 ID:wYQsqDqW
>>921
駅前で読み上げてみる?
925受験番号774:2013/06/10(月) 18:00:52.59 ID:0lVyMdKS
日本史の初期の頃さぁ漢字読めねえよw
926受験番号774:2013/06/10(月) 18:58:24.26 ID:c13v8DWq
古代史なんか捨てろ

テーマ史やってりゃ十分
927受験番号774:2013/06/10(月) 20:06:15.81 ID:XQ+DvVVE
歴史物は深入りすると終わらなくなるから
中世ヨーロッパ〜現在までに絞れ、って書いてあった。
あとイスラム周辺は必要だったらやれってさ。
928受験番号774:2013/06/10(月) 20:07:38.94 ID:FqAbyGC5
ヤマカンで単元絞るわ
929受験番号774:2013/06/10(月) 20:52:47.48 ID:+dPL/B0g
財政学さ、スー過去とクイマスでだいぶ勝手が違うくない?
930受験番号774:2013/06/10(月) 20:54:03.91 ID:iyt69HMc
全然違う
931受験番号774:2013/06/10(月) 21:07:12.10 ID:aNOs4rz7
テンプレの
自然科学のとこになんでパスラインが入ってないの?
932受験番号774:2013/06/10(月) 21:09:31.60 ID:IqUkyrBe
>>931
パスライン改訂してから微妙じゃね?
933受験番号774:2013/06/10(月) 23:09:44.85 ID:CrV1DkDK
B日程、無勉の俺に勝機はあるのかな
934受験番号774:2013/06/11(火) 00:33:39.82 ID:N8DHdgxI
国税はスー過去の国税の傾向で範囲絞って勉強してたんだけど
市役所ってどう勉強すればいいんじゃ
935受験番号774:2013/06/11(火) 01:14:19.36 ID:duK7LjoS
>>934
大は小を兼ねるということです
936受験番号774:2013/06/11(火) 01:50:09.47 ID:44hU0LaT
地方初級受けるやつもテンプレ通りで問題ない?
937受験番号774:2013/06/11(火) 02:03:39.75 ID:fE0NHPHG
問題ないと思うよ
裏技さえ使わなきゃ大丈夫だよ
938受験番号774:2013/06/11(火) 07:53:40.57 ID:44hU0LaT
ありがとうございます
939受験番号774:2013/06/11(火) 08:34:25.67 ID:0gOR3Eyk
俺は県庁受けるよ
宇都宮市が県庁と日程かぶらしてるおかげでいくらか県内のライバル削れるから助かる
940受験番号774:2013/06/11(火) 08:34:56.68 ID:0gOR3Eyk
盛大に誤爆
941受験番号774:2013/06/11(火) 13:52:02.13 ID:bIw8HNhn
主観でおっけーですので、政治学と社会学と財政学の難易度順位教えて下さいまし
942受験番号774:2013/06/11(火) 13:57:00.67 ID:kQAxTvQX
政治学 難
社会学 やや難
財政学 並
943受験番号774:2013/06/11(火) 14:00:31.31 ID:VhO5l+l3
政>社だと思うけど財政学は経済の基礎知識に左右されるから何ともな
俺には政治学より難しく感じた
944受験番号774:2013/06/11(火) 14:18:16.99 ID:bIw8HNhn
>>942-943
ありがとうございます!
945受験番号774:2013/06/11(火) 14:43:43.67 ID:vs8dBdcn
受ける試験によると思うが。ちゃんと試験種を書きなさいきみw
946受験番号774:2013/06/11(火) 15:24:21.67 ID:bIw8HNhn
>>945
すいません。国家一般です
947受験番号774:2013/06/11(火) 17:38:20.70 ID:038pvpL8
学系は年によって難易度変わるからあくまで目安な

試験で初めて名前見るとかざらにあるから。
948受験番号774:2013/06/11(火) 18:32:37.44 ID:SeCCq7tw
名古屋市やったら、地上500とスー過去で足りるかな?
でたもんはいらないよね?
949受験番号774:2013/06/11(火) 19:00:03.04 ID:67yFT9P9
>>947
ありがとう。おまえら優しいな
950受験番号774:2013/06/11(火) 21:43:11.46 ID:xgTtar7w
判断の玉手箱やってるけどむずいな
解説見てもわけわかめ
951受験番号774:2013/06/11(火) 22:17:30.21 ID:++hFySgy
ワニと玉手箱って難易度はどっちが上なの?
952受験番号774:2013/06/11(火) 22:19:01.95 ID:HhHQqG6i
玉手箱
953受験番号774:2013/06/12(水) 08:34:28.74 ID:By75HK9u
ここまで来たら知識は全部カンでいく
専門はとりあえずぎりぎりまでスー過去やる
問題は知能のクソ野郎だ
954受験番号774:2013/06/12(水) 08:59:13.53 ID:Qq4FxzxZ
ここまできて勘で当てようとするとか、今まで何を勉強してきたのか
955受験番号774:2013/06/12(水) 09:29:17.43 ID:y5KVr+2L
知能得意じゃねえのに知識全くやってないんすかねぇ?
956受験番号774:2013/06/12(水) 09:37:41.62 ID:558JHHsc
知識はまあ知ってるか知ってないかでばらつきあるんじゃない?俺も模試とかやるたび知らない事項でてきて萎えるし。勘はどうかとも思うが

知能は受ける区分の過去問500でもやってれば気休めにはなるかと
957受験番号774:2013/06/12(水) 09:52:49.43 ID:YC20+TKG
知識って一番コスパ悪くね
教養の知識やる暇あったら専門とか知能やる人多いと思う
やるに越したことはないが
958受験番号774:2013/06/12(水) 10:17:31.52 ID:IUyv/Xhw
知識は知能や専門に比べてやっておけば解ける問題が多いからね

毎日1時間コンスタントに1年数的つづけたって、対応できない問題は出てくる
知識はそういうことが殆ど無いイメージ
959受験番号774:2013/06/12(水) 10:19:31.36 ID:Jr1QL7zB
知識こそ地道にやっててよかったと思える
960受験番号774:2013/06/12(水) 10:45:22.12 ID:558JHHsc
だな。だからまあ今からやるんなら知識は勘でいいんでね?
社会科学は専門で対応できるだろうし、人文と自然で得意科目2つくらいあれば十分

クソやろうの知能は知らん
というか正直俺も知りたい
961受験番号774:2013/06/12(水) 10:48:19.61 ID:te4qsY1z
知識も知能もそれなりだけど、英語がほとんど読めない奴もいる
962受験番号774:2013/06/12(水) 11:35:36.99 ID:zUtjiB8u
知能はマジで精神状況に左右されるからな
知識は頻出のとこかじっておくと安心できる
963受験番号774:2013/06/12(水) 14:03:53.64 ID:By75HK9u
知能の文章理解ってセンター試験の国語みたいなものですよね?
数的推理と判断て何をすればいいですか
予想問題集みたいなのでもかまいません
964受験番号774:2013/06/12(水) 15:15:36.25 ID:l8HUwrN2
誰か文章理解の知能やるから数処の知能くれよ…
今年受けた試験種で文章理解はオール8割以上維持してるが
数処ができねーんだよおおおしねしねしねすにやなつみゆらはにかちまやひけ
965受験番号774:2013/06/12(水) 15:19:21.93 ID:uwmwEPmV
文章理解できない受験生なんて、ほとんどいないぞw
966受験番号774:2013/06/12(水) 16:06:56.93 ID:cgwNTxVo
判断数的は毎日コツコツやって、解放パターンを覚えていけば必ず伸びる
平均3分の1しかできなかった俺が半年で本番8割とれたんだから間違いない

英語は単語力と文法の知識が少しあればいい
毎日少しずつ単語量を増やして、薄い文法書読み込めば読解はできる

勝手なイメージ作り上げて怖気づくのは勝手だが、
本当に毎日コツコツやってきたのかと問いたい
967受験番号774:2013/06/12(水) 16:10:54.09 ID:YC20+TKG
要するにどの科目も時間かければ伸びる
968受験番号774:2013/06/12(水) 17:15:39.13 ID:fQ/MjNY8
数的を勘で埋めるときは、全部同じマークにすれば1問くらいは拾えるよね?
969受験番号774:2013/06/12(水) 18:38:36.23 ID:m8T7RImx
数的は解けるけど全部解くまでに時間がなくなることが多い
970受験番号774:2013/06/12(水) 20:30:25.05 ID:FtNR8h9R
生物地学のクイマス持ってたが、ダイナビ買ってみた
クイマスで十分だったなorz
971受験番号774:2013/06/12(水) 21:05:37.46 ID:MIH/hs4n
俺一回公務員試験諦めたからワニ本捨てちゃった
今は玉手箱使ってるけどワニ本の方がわかりやすかった気がする
捨てるんじゃなかったなー
972受験番号774:2013/06/12(水) 21:11:11.18 ID:T1q7aFqi
>>970
ダイナビ生物地学どんな感じだった?
973受験番号774:2013/06/12(水) 21:27:22.37 ID:nLsf15EX
>>972
なんの前触れも説明もなく、知らない単語で知らない文章を説明してるから、全く以て意味不って感じ。

中世には、モルダビア公国の東部を構成していた。16世紀にはモルダビアはオスマン帝国の属国になったが、
他のバルカン諸国と違って部分的な支配だった。露土戦争の結果、1812年ブカレスト条約によりベッサラビアとして帝政ロシアに併合される。第一次世界大戦終了後の1918年、
ベッサラビアは独立宣言して、同年ルーマニアの一部になる。   ○

みたいな
974受験番号774:2013/06/12(水) 22:03:03.02 ID:0+tEw3pq
ダイレクトナビはホントに使いにくい
オススメしない
975受験番号774:2013/06/12(水) 22:07:07.29 ID:MIH/hs4n
速攻の時事読んでるけど最新の時事知識はやっぱり載ってないね
政治にしたって野田政権のことが中心に載ってるし
976受験番号774:2013/06/12(水) 22:10:16.01 ID:tG3AlzK/
>>975
今年の試験にアベノミクスのこととか出るの?
試験問題はだいたい半年ぐらい前に出来てるんじゃないの?
977受験番号774:2013/06/12(水) 22:14:01.81 ID:T1q7aFqi
>>973
サンキュー
微妙だな

>>976
地方上級の試験っていつごろ作られてるんだろ?
978受験番号774:2013/06/12(水) 22:20:28.63 ID:MIH/hs4n
>>976
アベノミクスは出ないと思うけど違憲判決とか出そうじゃん
どっかいいサイトないかなまとまってるサイト
979受験番号774:2013/06/12(水) 22:22:35.08 ID:EWaoGf63
>>976
都IAで「量的・質的金融緩和」が出た
980受験番号774:2013/06/13(木) 00:41:03.45 ID:pFvsVLz/
もうじきこのスレ埋まる
981受験番号774:2013/06/13(木) 01:11:46.58 ID:EHyhns1y
ぐぬぬ
ダイナビ不評なのか
982受験番号774:2013/06/13(木) 01:31:37.41 ID:tk1aCSBA
>>966
判断推理・数的処理、何の問題集使ってた?
毎日コツコツってどれくらい?
983受験番号774:2013/06/13(木) 02:17:16.76 ID:/wMsI8MI
ワニとカンガルーは作者一緒だけど、ワニのほうがいいの?
984受験番号774:2013/06/13(木) 02:21:58.32 ID:jZpMWmUy
今年受験組と来年受験組が入り混じってカオスだな
985受験番号774:2013/06/13(木) 03:31:57.88 ID:uAorPlJE
俺はダイナビ派。むしろクイマスが無理。特に歴史系
986受験番号774:2013/06/13(木) 11:11:47.07 ID:+DgPWNuU
>>982
過去問10年分→判断はスー過去、数的はクイマス→また過去問→できなかった過去問
たまに模試の復習。基本的に毎日一時間
987受験番号774:2013/06/13(木) 15:32:14.42 ID:7eee4kdC
ダイナビはいいぞ
選択肢のまちがったところは青蛍光ペンで塗ればみやすい
988受験番号774:2013/06/13(木) 18:31:32.94 ID:jjptInyd
あれ系の参考書は回すスピードが速いのがいい
989受験番号774:2013/06/13(木) 18:32:48.23 ID:w25nSCll
今年から地元の市が従来の公務員試験は廃止してSPI方式になったからもう勉強やめたわ
990受験番号774:2013/06/13(木) 18:43:49.15 ID:LiyHp7MW
マクロの経済成長理論のとこもうとばしていいかな
地上出ないよ、ね
991受験番号774:2013/06/13(木) 19:29:39.94 ID:X+50O1Yp
数的判断やってればSPIって余裕ではないのか
992受験番号774:2013/06/13(木) 19:46:23.57 ID:XL+lffjv
なんでみんな成長理論を嫌がるのか
参考書だと最後の方のページにあるから力尽きるのかね
993受験番号774:2013/06/14(金) 02:05:54.89 ID:p7rYKkZK
あああああぁぁぁ
994受験番号774:2013/06/14(金) 02:30:24.50 ID:gxsyf/d7
ウォーク問やスー過去1・2でいけますかね?(国際関係、時事以外)
995受験番号774:2013/06/14(金) 11:42:39.37 ID:1gtGZgsq
ウォーク門は昔のほうが試験に出るとこまとまってて良かったようにおもう
喰いますは無駄に詰め込みすぎ
996受験番号774:2013/06/14(金) 19:31:05.65 ID:jaJZbtdy
事務適性検査の参考書ってある?
997受験番号774:2013/06/14(金) 19:45:44.49 ID:1gtGZgsq
初級ならいっぱいある
998受験番号774:2013/06/15(土) 14:07:10.21 ID:0vTKfpK8
A日程までに財政学と社会学どっちに手を付けようか迷ってる
999受験番号774:2013/06/15(土) 14:44:32.66 ID:ZXxUT/QP
次スレ無さそうだし建てるよ
1000受験番号774:2013/06/15(土) 14:46:27.76 ID:U43FrVq9
1000ならみんな合格!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。