合格する参考書統一スレ98冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
さあ皆さん、いろいろ参考書も含め、合格へ向けた議論をしましょう。

地上・国2(新試験:総合職・一般職)の行政事務系から技術系、教養科目から専門科目、専門記述試験から
教養論文、時事対策まで意見・質問・雑談、新刊情報の提供などにも幅広くご活用ください。

※前スレ
合格する参考書統一スレ97冊目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1359551377/
2受験番号774:2013/03/04(月) 19:36:12.92 ID:QLB+LzO9
・ ・ 改訂版テンプレ

・ ・ 憲法  スー過去
・ ・ 民法  郷原本→スー過去
・ ・ 行政法 TAC本→(スートレ)→クイマスorスー過去

・ ・ 経済学 最初でつまづかない経済学orらくらくor速習→スー過去

・ ・ 財政学  経済→スー過去
・ ・ 政治学  スー過去
・ ・ 行政学  スー過去
・ ・ 社会学  スートレ or スー過去
・ ・ 国際関係 20日/時間がある人はスー過去

・ ・ 経営学  軽く(特別区)ならスートレ/国税や財務専門官で選択ならスー過去
・ ・ 自然科学 文系ならスートレ/理系なら20日
・ ・ 人文科学 20日orクイマス
・ ・ 社会科学 クイマス
・ ・ 数的処理 玉手箱orワニ→スー過去
・ ・ 文章理解 スー過去(その他、Core1900や速単などで毎日英文に触れるとよい)
・ ・ 時事   速攻の時事

・ ・ その他、財政学・政治学・行政学・社会学でまるパスとインストールを持っておくとよい
3受験番号774:2013/03/04(月) 19:36:37.43 ID:QLB+LzO9
経済のらくらく=「らくらくミクロ経済学入門」、「らくらくマクロ経済学入門」
          らくらくミクロ・マクロ経済学入門 計算問題編もあるが、こちらは含めない事が多い
スー過去のレジュメと問題の解説で涙目になった時に使う本
ただし、らくらくをやっただけではスー過去の問題をそのまま解けるようにはならない→本番で解けない可能性が高い、という点には注意
計算問題編をやれば違うのかもしれないが、俺はやってないのでよくわからん
公式うpなのか違法うpなのかフリー素材なのかもわからんがこんなのもある。買う前の参考にはなるかもしれない
http://www.youtube.com/watch?v=tHEzJg1Xn00

数的処理のワニ本=「畑中敦子の数的推理の大革命!」、「畑中敦子の判断推理の新兵器!」、「畑中敦子の資料解釈の最前線!」
             畑中敦子の天下無敵の数的処理!(1)判断推理・空間把握編、畑中敦子の天下無敵の数的処理!(2)数的推理・資料解釈編もあるが、単にワニ本と言った場合は、普通は↑を指す
天下無敵は高卒程度試験向けであり、大革命や新兵器が理解出来ない場合に使う
かなり古い本なので、掲載されている問題も90年代とかが普通に載っており、そこをどう捉えるかは人それぞれ
このスレに限っていえば、若干、後述の玉手箱に押され気味の感はある

玉手箱=「公務員試験 数的推理がみるみるわかる! 解法の玉手箱」、「判断推理がみるみるわかる! 解法の玉手箱」
2009年に改訂されているのでワニより新しいのが嬉しい。難易度的には天下無敵と同等と言われているが、
玉手箱→スー過去というのはテンプレ入りしたが、天下無敵→スー過去というのはあまり聞かない
俺はワニ本でやってしまったが、もし、玉手箱→スー過去が普通に可能なレベルなのであれば、
やはり新しい事もあり、ワニよりはこちらを勧めたい
4受験番号774:2013/03/04(月) 19:37:03.50 ID:QLB+LzO9
郷原本=「郷原豊茂の民法まるごと講義生中継I、II」
      郷原豊茂の民法[過去問]まるごと講義生中継I、IIというのもあるが、民法で、郷原本や、まる生と言ったら↑を指す
ちなみに下のまる生過去問も、国Iの問題が多く(パッと見1/3くらいは国Iの問題だった気がする)
問題の解説がどの過去問よりも丁寧なので比較的良著だと思うが、民法はスー過去のレジュメと問題の解説で理解可能なので、
ページ数が多い割には問題が少ないという、ちょっと中途半端な面もある
むしろ「まる生過去問」シリーズは行政法にこそ必要だと思っているのは俺だけじゃないはず

行政法のTAC本=「行政法のまるごと講義生中継」と、「スーパートレーニングPLUS」の両方の事を指す
行政法は、まる生→スートレ→スー過去orウォーク問というやり方がこのスレでは多いか
確かにテンプレのTAC本というまとめ方はわかりにくい
TAC本には他にVテキストシリーズと、過去問DASHシリーズがあるが、こちらはあまり話題に上がらない事が多い
5受験番号774:2013/03/04(月) 19:37:43.90 ID:95ukulBh
>>1 乙
6受験番号774:2013/03/04(月) 19:38:52.57 ID:QLB+LzO9
恐らくこれでいいはず
7受験番号774:2013/03/04(月) 19:46:37.82 ID:XG4FLBBu
よく立てたね。いいことじゃん
8受験番号774:2013/03/04(月) 20:12:14.42 ID:TbZmxhLV
イエロー本におけるクイマス本の扱いの悪さ
9受験番号774:2013/03/04(月) 20:22:09.96 ID:GXZkSagl
サンキューイッチ
10受験番号774:2013/03/04(月) 21:42:58.80 ID:mbAEEXX7
いちもつ
11受験番号774:2013/03/04(月) 21:44:27.82 ID:QjqmmwWA
今更だけど経済ってやはりスー過去がベスト?クイマスとか他のもやってる人がいれば意見ください 特にマクロでスー過去は1−c/1−c(1−t)+mの公式使ってないんだよな
12受験番号774:2013/03/04(月) 22:14:27.39 ID:+eQMbhJq
数的はクイマスもいい出来なんだろ?
次スレでテンプレに入れようぜー
13受験番号774:2013/03/04(月) 22:16:00.35 ID:zID+ZAdQ
スレたておつ

結局速攻の時事は緑と赤どっちを先にやるべきなのか
14受験番号774:2013/03/04(月) 22:55:18.01 ID:TYd1KHqr
数的クイマスが使えるのは教養のみのとこだけ。
地上とかではどう考えてもオーバーワークです。
どうせ応用問題とばすんだろw
15受験番号774:2013/03/04(月) 22:55:52.42 ID:tR6kn88H
時事は緑何度か回して赤やる
赤に飽きたら緑を少しづつ読み進め続ける
てな感じでいこうと思ってるんだけどどうだろうか
16受験番号774:2013/03/05(火) 00:50:49.67 ID:HVPAmCV6
特別区受けて感じたが、ああいう時事の比率が高い試験の場合、速攻の時事というより地味に新聞が役立ったように思う。ちなみに今年なら、TPPをおさらいしとくといいだろうな。
17受験番号774:2013/03/05(火) 00:59:42.01 ID:+mklXDFE
ダイレクトナビって入ってないんだね
自分は好きだけど
18受験番号774:2013/03/05(火) 01:12:44.52 ID:40kBtPF+
行政法のスー過去って評判悪いけど、そうでもなくない?
クイマス終わらせた後だからかもしれないけど、レジュメや解説はむしろスー過去の方がすっきりしてて分かりやすい気がした
19受験番号774:2013/03/05(火) 01:36:13.13 ID:fKftuBmp
クイマスその他と比べてと言うより、ほかの科目のスー過去と比べてという意味で考えると評判が悪いのは妥当。
20受験番号774:2013/03/05(火) 01:39:52.11 ID:iDupk1xu
>>1
乙です
21受験番号774:2013/03/05(火) 01:51:09.81 ID:HNQmGkk4
クイマス行政法は国1の問題が多い
22 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(2+0:8) :2013/03/05(火) 02:05:49.68 ID:WKFS9gHs
>>18
同感。
俺の場合、クイマスのくどい解説が合わなかったわ

>>21
基本問題でも国Tの問題が結構出てるよね。飛ばしていいのか迷う
23受験番号774:2013/03/05(火) 02:23:00.31 ID:d7MuuEjJ
スー過去財政学のレジュメはもっと簡潔にまとめられんのか…
どこが要点なのかわからねーよ
24受験番号774:2013/03/05(火) 03:09:47.03 ID:WKFS9gHs
ところで、カンガルー本ってどうなのよ?
使ってる人いたら、感想聞かせてくれ
25受験番号774:2013/03/05(火) 04:44:22.41 ID:Eglidw8H
>>23
同じこと思ってた
レジュメの量多すぎ・・・
そのくせ問題の量は少ないし
自分なりにノートに簡潔にまとめるしかないのかね
もしくはスー過去以外の過去問使うとかか?
みんなどうしてる?
26受験番号774:2013/03/05(火) 09:32:09.07 ID:iA/xieBY
地上も速攻の時事やった方が良いの?
27受験番号774:2013/03/05(火) 09:46:17.61 ID:A775fqU1
行政学のまる生っていつ発売するん?
読んでからスー過去やりたかったけど、そろそろ手を付けなきゃマズイなあ
28受験番号774:2013/03/05(火) 11:42:21.01 ID:ZfyqlUfa
財政学はあのレジュメ覚えれば点取れるから我慢してやれ
それとも経済財政白書でも読み込むか?
29受験番号774:2013/03/05(火) 12:44:51.53 ID:zBoF5ehN
地上の人は過去問の国葬の問題は飛ばしても大丈夫だよな?
30受験番号774:2013/03/05(火) 12:54:00.54 ID:3TLBRrOb
>>28
そうなの?
一応我慢しながらやってるけどさ・・・
もうちょっとスッキリさせてほしい
まぁグダグダ言わずスー過去極めるわ
31受験番号774:2013/03/05(火) 13:04:02.35 ID:8Pq+Ec9y
最近になって資料解釈始めたら解けなさすぎワロタ
1問解くのに10分以上かかる
32受験番号774:2013/03/05(火) 13:39:32.37 ID:XPbf82mr
レジュメ多い部分は何度も読まなきゃ覚えられないような内容でもないだろ多分
時事と重なってたりもするし
33受験番号774:2013/03/05(火) 14:21:11.41 ID:0IuT8xal
数的たくさん解いてると判断の理解力もシナジー効果で上がっていくな
多分頭がやわらかくなっていってるんだ
34受験番号774:2013/03/05(火) 15:10:40.54 ID:8Pq+Ec9y
シナジーといったらアンゾフ
35受験番号774:2013/03/05(火) 15:30:11.48 ID:P9Jx7ALx
よし、財政はスー過去でいいんだな!
今まで全くやってなかったが、明日からやるぞ!!
36受験番号774:2013/03/05(火) 15:46:23.61 ID:FRB8ch8Z
財政って一般職で使うつもりなかったらわざわざスー過去やる必要ないのに。
37受験番号774:2013/03/05(火) 15:53:12.68 ID:NciU02Ml
クイマスでやってる俺は異端なのだろうか
38受験番号774:2013/03/05(火) 21:02:31.09 ID:H8G2/XOt
速攻の時事は2冊(テキスト、トレーニング編)ともやった方がいい?
39受験番号774:2013/03/05(火) 21:19:19.72 ID:MMiQXBRO
社会科学今からやろうと思うんだけどスートレとクイマスどっちの方がおすすめ?
40受験番号774:2013/03/05(火) 22:17:31.13 ID:zBoF5ehN
社会科学と教養政治経済って似たようなモンだよな?
ダイレクトナビじゃダメか?
41受験番号774:2013/03/05(火) 22:20:59.76 ID:fKftuBmp
専門きちっとやってるならサラッとクイマス流しとけばおkや
42受験番号774:2013/03/05(火) 22:34:23.46 ID:WKFS9gHs
畑中のカンガルー本って使える?
43受験番号774:2013/03/05(火) 23:02:51.89 ID:40kBtPF+
カンガルー良いよ問題結構多いし分かりやすいし
とりあえずこれだけ完璧にしとけば他に対策必要ないと思ってる
44受験番号774:2013/03/06(水) 00:28:25.59 ID:nodki910
クイマス行政法の解説くどすぎて何回やってもだれるな
思いきって明日スー過去買ってくるか
45受験番号774:2013/03/06(水) 01:38:10.49 ID:bhYahLIj
>>44
テキトーすぎてワケワカランとか言ってもしらんからな!
46受験番号774:2013/03/06(水) 01:51:53.84 ID:1/9sgx88
過去問500だけで受からない奴はたとえ入れても
仕事ができないと思うぞ
47受験番号774:2013/03/06(水) 02:10:24.28 ID:tTPbwX95
500だけで受からないと
仕事出来ないってどういう理屈?
せっかく法律勉強してるから
順序立てて説明して納得させて欲しい
48受験番号774:2013/03/06(水) 02:26:01.66 ID:e77T8kls
ぶっちゃけ試験と仕事なんも関係ないだろw
49受験番号774:2013/03/06(水) 02:30:06.67 ID:1/9sgx88
ごめん冗談です。
気にしないでください。
50受験番号774:2013/03/06(水) 06:38:30.89 ID:oxL07gQz
自分の発言に責任を持てや
謝ればいいってもんじゃねーよ

勉強と仕事を無理矢理結びつけるバカっているよな
51受験番号774:2013/03/06(水) 07:13:54.34 ID:1/9sgx88
>>50
お前みたいな奴を不安に陥れるために書き込んだのに
それをバカと言われてもなあ(笑)
52受験番号774:2013/03/06(水) 07:55:01.77 ID:hz0QY8pi
揉めろ揉めろ
53受験番号774:2013/03/06(水) 08:20:18.02 ID:X9LZN8mu
その怒りを勉強にブツケロ
54受験番号774:2013/03/06(水) 08:38:27.54 ID:1/9sgx88
>>52
ちょっと表に出ろよ
>>53
お前にぶつけたろうか?あ?
55受験番号774:2013/03/06(水) 09:02:05.54 ID:XqQIugKE
コイツが仕事も人間関係もダメそう
56受験番号774:2013/03/06(水) 09:52:42.86 ID:206rZ5V8
二ちゃんぽくていいねえ
57受験番号774:2013/03/06(水) 12:25:05.32 ID:LeDukPVO
イエロー本でダイレクトナビが薦められてるのは
入門書+ダイレクトナビのワンセットとしてなんだろうね
で、このスレテンプレのクイマスは単体で網羅してるからってことだと思うんけど
あってる?
58受験番号774:2013/03/06(水) 12:49:13.32 ID:QhLiVvkg
最初に煽った俺が悪かったよ
みんな頑張って勉強しようぜ
59受験番号774:2013/03/06(水) 13:15:54.42 ID:ZPOE3rzv
玉手箱とワニ本終わったからスー過去かクイマスかカンガルーのどれ買うか迷う
60受験番号774:2013/03/06(水) 14:10:25.06 ID:hz0QY8pi
俺以外勉強すんじゃねえ
61受験番号774:2013/03/06(水) 15:07:21.66 ID:1/9sgx88
    ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
62受験番号774:2013/03/06(水) 15:36:23.81 ID:LykMgIJY
数的と判断のカンガルー本を二週したけどこれだけで戦うのは怖いな。
イエロー本通り必殺光速をやるか、スー過去もしくはクイマスやるか悩む。
でも後者だと時間が足りなくなりそうだ。
63受験番号774:2013/03/06(水) 18:53:24.29 ID:T1CwtO6B
>>59
ワニボン終わってるのにカンガルーやる理由なくないか?
数的の光速本買ったが、力ついてんのかこれ。
使ってる人いたら正しい使い方教えて
64受験番号774:2013/03/06(水) 19:20:54.69 ID:e77T8kls
あの科目はパターン覚えてあとは当日の思考がどれだけ冴えてるかだからな
65受験番号774:2013/03/06(水) 20:11:35.89 ID:95GYBvEq
時事は速攻の時事と去年の問題と照合すると
仮に完璧に覚え切ってもあまり解けないねこれ
半分は解けない
速攻の時事は本当に重要な論点しか書いてないからか
あるいは試験委員がわざと半分ぐらい外してるか
どうすっかよ・・・
66受験番号774:2013/03/06(水) 20:25:41.20 ID:1/9sgx88
模試を受けまくれ
67受験番号774:2013/03/06(水) 20:38:03.99 ID:loUdQZBk
tacの時事本の方がいいとこついてたりする
68受験番号774:2013/03/06(水) 20:45:01.63 ID:7D4HUEe4
会計学勉強してる人って何使ってる?

>>65
むしろあの薄い冊子で半分も当ってたらすごくないか?
69受験番号774:2013/03/06(水) 20:48:55.50 ID:loUdQZBk
>>68
桜井の財務会計講義
70受験番号774:2013/03/06(水) 20:51:35.42 ID:7D4HUEe4
>>69
会計士でも受けるんですか?www
71受験番号774:2013/03/06(水) 20:57:35.74 ID:95GYBvEq
正確に言うと、一本釣り出来るとか
専門の知識で偶然選択肢消せるのとかで解けるの除けば
殆ど解けないと思う 時事
特別区然り、こっぱん国税財務然り
なんか載ってない論点ばかりあって怖い
かと言って新聞読んでも意味ねーしなぁ
なんか良い参考書あればいいんだが
72受験番号774:2013/03/06(水) 21:31:02.69 ID:w5dJB3aI
県警受けるんだけど数的は玉手箱の後何がいいかな?スー過去かカンガルーで迷ってる。
73受験番号774:2013/03/06(水) 22:06:00.74 ID:8kqk6dNs
>>62
カンガルーに載ってないようなパターンの問題は捨て問だろうし、それらのために他の本に手出すくらいなら専門に時間かけるわ
74受験番号774:2013/03/06(水) 22:28:21.62 ID:T1CwtO6B
国家系の教養(特に数的)のレベルって地上と比べてどんな感じ?
併願の為に地上過去問500解いたんだが去年の数的が解けなさすぎで泣けてきた。
75受験番号774:2013/03/06(水) 22:34:59.06 ID:XqQIugKE
予備校通ってる奴に予備校の時事テキスト借りたら最強だよ
かなり分厚いが
76受験番号774:2013/03/06(水) 22:39:10.44 ID:buN2Yys4
こまかくやりたかったら朝日キーワードやればええ
それ以上はもういいかと
77受験番号774:2013/03/06(水) 23:07:37.11 ID:Ci+t4yoj
>>73
試験時間も考慮すると全問に当たってる時間なさそうだしな。
カンガルー本の頻出分野と苦手分野を重点的に潰していくことにするよ。
ありがとう。
78受験番号774:2013/03/06(水) 23:42:28.07 ID:hz0QY8pi
教養はまじで時間との勝負だからな
しかも本番は頭パニくるという
79受験番号774:2013/03/06(水) 23:50:55.70 ID:nodki910
財政学1週目は適当にスー過去のレジュメ流し読みして過去問って感じでやってたけど2週目以降は過去問回してればいいのかな
正直あのレジュメをもう一回読み直すのはきついわ
80受験番号774:2013/03/07(木) 00:40:16.62 ID:WFMOrbsg
スー過去の行政法やってるけど、途中から何がなんだかわからなくなった…鬼畜すぎる

ほかの問題集に乗り換えたいけど、お金もったいないし、時間もない…つらい…
81受験番号774:2013/03/07(木) 01:24:49.28 ID:vlY4hcFm
>>81 俺も今からスー過去でやるつもり。70点で合格を2周くらいしてある程度知識はあると思うんだけど、それでもキツイかな。
82受験番号774:2013/03/07(木) 01:51:23.04 ID:JxJeZfLa
正直な話全科目応用講義出してほしいな。
多少オーバーワークでもいいから論点完璧にするような講義。
あと経営学応用は期待してたのに結局無いのか残念
83受験番号774:2013/03/07(木) 01:52:09.79 ID:JxJeZfLa
誤爆…
84受験番号774:2013/03/07(木) 01:53:07.16 ID:jlkHIn5L
自分で勉強するという発想がない人間
85受験番号774:2013/03/07(木) 01:59:32.44 ID:JxJeZfLa
自分に対して言ってるのかな?
試験はいかに難易度高い状態でクリアしたかじゃなくて、受かったか落ちたかしかない。
俺は受かってやりたい仕事があるし利用できるものは全部利用するわ。
86受験番号774:2013/03/07(木) 02:06:07.89 ID:8ADMRfM3
金に余裕があるならそれが普通だね
87受験番号774:2013/03/07(木) 02:09:43.21 ID:jlkHIn5L
全部応用講義だしてほしいなんて言ってる人間がいうと薄っぺらく聞こえる不思議
88受験番号774:2013/03/07(木) 07:11:58.92 ID:kitkk1ZM
全部回した後のマンネリ感がやばい
なんもやる気しない

本棚からスー過去出したくない
89受験番号774:2013/03/07(木) 07:22:40.76 ID:tlJ1iHQE
応用ってなんだよ大学受験じゃあるまいし
応用って何?覚えるだけだろ。
90受験番号774:2013/03/07(木) 08:44:54.89 ID:hhXjHs18
総合職の専門記述のことだろ
91受験番号774:2013/03/07(木) 08:54:11.29 ID:JxJeZfLa
まあまあそんなにカリカリしないで

俺みたいに頭が良くない人はこうやって範囲を絞らないと無理なんだよねw
試験は結果が求められる世界だから…凡人が勝とうと思ったら小細工に頼るしかないんだよ
だから独学で受かった人は素直に凄いと思う
92受験番号774:2013/03/07(木) 10:24:09.62 ID:6+kBdf8/
そうやって頭悪いっていう言い訳をして人に頼ろうとするからいつまでも成長しないんだよ
わかったか応用君^^
93受験番号774:2013/03/07(木) 10:47:49.48 ID:jmnAt1l9
なんでそんなに突っかかるんだ?w
94受験番号774:2013/03/07(木) 10:51:01.44 ID:q6kuTXbJ
公務員試験板らしくて大変よろしい
95受験番号774:2013/03/07(木) 11:20:55.63 ID:WFMOrbsg
>>81
それなら大丈夫だと思うよ。
最初からスー過去は死ぬ。行政法だけ叩かれるのも無理ないわ
憲法そこそこ理解できたから、行政法も楽勝だろっていう考えが甘かった
96受験番号774:2013/03/07(木) 11:22:45.43 ID:qc3ni+s4
人文科学と自然科学、クイマス→データ問なんだけど、データ問てどうなのかな
97受験番号774:2013/03/07(木) 11:43:42.46 ID:WFMOrbsg
>>96
2冊目として使うんなら全然オッケーだよ
出た問は解説薄いから、それなりの知識がないとキツいってことよ
98受験番号774:2013/03/07(木) 12:20:35.09 ID:JxJeZfLa
>>93
勉強以外にもやるべきそとがあるし、効率的に勉強進められるならそれに越したことは無いと思うけどね
それに92は独学で合格してるからこそ言えるんだよ。受かって無かったらこんな恥ずかしい発言できないし。

>>96
県庁とか難し目の地上対策用って感じがした。
数処だけ使ってるけど解説がかなり簡素かな。
人文みたいに知識系のものだったら簡素な方が復習しやすいし意外と良いかも。
99受験番号774:2013/03/07(木) 13:29:01.85 ID:vlY4hcFm
>>95 ありがとう
とりあえずこのまま進めてみる。でも早速70点にはなかったと思われる情報が出てきたw 配点高いからやるしかないけど
100受験番号774:2013/03/07(木) 14:35:15.13 ID:xdtMYQI0
人文科学ってスー過去じゃだめなの?
101受験番号774:2013/03/07(木) 14:53:49.25 ID:TDo4nWM9
>>100
一般知識は、問題集を一つやり込めば良いよ。範囲広いわりに出題数は少ないし。
俺は、クイックマスターだけ使ってるけどスー過去だけでも大丈夫。
102受験番号774:2013/03/07(木) 15:05:47.00 ID:CP5t9dno
出た問は純粋に演習用問題集と考えるなら良いんじゃないかな
103受験番号774:2013/03/07(木) 15:41:19.83 ID:b/g9FG4O
てす
104受験番号774:2013/03/07(木) 15:52:01.44 ID:xdtMYQI0
>>101
なるほど!ありがとう!
105受験番号774:2013/03/07(木) 16:12:13.10 ID:Ve67EsBk
この時期から演習ってすげえな。
106受験番号774:2013/03/07(木) 17:08:55.76 ID:Z5f3ISX2
遅すぎってこと?
107受験番号774:2013/03/07(木) 17:20:08.72 ID:ieqVSFdW
失礼します。

必勝倶楽部の柴崎さんの数的本の評判をまったく聞かないのですが、あれってどうなんでしょう?
108受験番号774:2013/03/07(木) 19:34:18.16 ID:RNI9lboo
そろそろテンプレの数的、ワニ本じゃなくてザ・ベストに変えたほうがいいんじゃないか?
ワニは古い問題多すぎだろ・・・
109受験番号774:2013/03/07(木) 19:37:48.08 ID:AKJFVO2B
>>106
高すぎ
以上
110受験番号774:2013/03/07(木) 19:38:57.75 ID:AKJFVO2B
111受験番号774:2013/03/07(木) 19:57:28.19 ID:deBDtiEp
一般知識のテンプレも全部クイマスでいいよ
112受験番号774:2013/03/07(木) 21:29:53.96 ID:6RQ6caBb
クイマスそんないいか?あの電話帳のどこがいいのか具体的に教えてくれ。ボリューム以外でな。
113受験番号774:2013/03/07(木) 21:32:45.68 ID:BPBzE3/7
>>108
天下無敵はすごい評判いいじゃん。大革命はオサラバだけど。
天下無敵or玉手箱 と カンガルーを往復してりゃ、なんとかなるでしょ。
114受験番号774:2013/03/07(木) 21:35:40.45 ID:AKJFVO2B
確かに天下無敵の判断は結構いいと思う
115受験番号774:2013/03/07(木) 21:41:16.57 ID:qc3ni+s4
>>105
この時期って演習じゃなかったらなにしてんの?
アウトプット以外にすることがわからん…
116受験番号774:2013/03/07(木) 21:48:48.34 ID:p7Xnvp/J
>>105
俺も過去問ひたすらしてるんだが、他の人は何してるの?
117受験番号774:2013/03/07(木) 21:51:29.78 ID:D55PuPzI
ん?
てっきりはじめるのが遅いってことかと思ってたが
118受験番号774:2013/03/07(木) 22:28:34.66 ID:Jeaf0S0N
郷原本もう少し索引が細かければ大満足なんだけどなぁ。
119受験番号774:2013/03/07(木) 22:47:15.34 ID:b/g9FG4O
>>118
行政法も郷原が作ってくれたら最高なのにな
分かり辛くて全く進まん
120受験番号774:2013/03/07(木) 22:53:00.90 ID:Z5f3ISX2
行政法は誰が教えても分かり辛いよ
体系がバラバラだから
121受験番号774:2013/03/07(木) 23:03:53.71 ID:AKJFVO2B
ここで問題
経営学(〇か×か)
1.キャリーオーバー効果とは広告を投入した期間だけでなく、その後に続く期間にも広告の効果が残存することである。
2.広告効果の測定にはGRP(Gross Rating Points)とCPM(コスト・パー・ミル)などの指標が用いられる。
 このうちCPMは、広告露出量を測る単位である。
(170のkeywordによるものづくり経営講義:高橋伸夫著より抜粋)
一問正解で合格
122受験番号774:2013/03/07(木) 23:13:12.83 ID:6+VuuF+i
地理は古い問題集だとまずいかな。統計古いだろうし
2010年版のダイレクトナビとか
123受験番号774:2013/03/07(木) 23:14:36.38 ID:AKJFVO2B
まずいと思うよ
124受験番号774:2013/03/07(木) 23:15:07.85 ID:vnSEEnn2
1は○
2は聞いたことないけどコストパー見るってことで露出量は合ってると思うので○
125受験番号774:2013/03/07(木) 23:45:09.42 ID:kitkk1ZM
クイマスってやたら厚く重いくせに問題自体はそんなに載ってないし国1が気持ち多いし、何よりレジュメがくそ
126受験番号774:2013/03/07(木) 23:46:53.87 ID:AKJFVO2B
反応が少なかったですねw
解答
1は〇
2は×です
2のGRP=広告露出量を測る単位(テレビ広告に用いられる)
  CPM=広告の費用効率を表す指数(テレビ以外のマス媒体、新聞、雑誌などに用いられる)
127受験番号774:2013/03/08(金) 00:02:03.12 ID:XKcHsJHh
>>126
ほかの科目もだしてほしい
128受験番号774:2013/03/08(金) 00:04:17.66 ID:q6kuTXbJ
では、不訴追特権には不逮捕特権が含まれるでしょうか
129受験番号774:2013/03/08(金) 00:05:25.58 ID:dANyO53P
なんで小学生みたいなことしてんの
130受験番号774:2013/03/08(金) 00:08:30.71 ID:XKcHsJHh
>>128
×
131受験番号774:2013/03/08(金) 00:09:19.76 ID:c7hPnfdS
正解は諸説あります
132受験番号774:2013/03/08(金) 00:41:55.12 ID:lTReE78Z
どうせならもっと頻出なのにしてくれよ…
133受験番号774:2013/03/08(金) 00:48:05.94 ID:hnxeVzTn
問題の出し合いは一問一答スレでやるべきである
○か×か
134受験番号774:2013/03/08(金) 09:56:11.04 ID:XKcHsJHh

そんなスレあったのか
すまんな
135受験番号774:2013/03/08(金) 10:02:10.29 ID:MTPEOZz1
経済学4週目でも全然解けなくて泣ける
136受験番号774:2013/03/08(金) 11:29:03.68 ID:3XCfuq8J
経済は理論が簡単なぶん出題の仕方が意地悪すぎる
聞いた事の無い数値で惑わしたり、必要な式が与えられなかったり
137受験番号774:2013/03/08(金) 12:01:31.73 ID:1yx/60UX
今日は25℃以下なんでカレーをたくさん用意しましょうかね
138受験番号774:2013/03/08(金) 13:58:38.72 ID:JXqxLRa9
>>135
国家系は最近経済学は難化傾向らしいし、法律系が得意なら最悪捨てるのもありかもしれんよ。
去年の問題見たけど鬼問あったし…
139受験番号774:2013/03/08(金) 14:22:13.05 ID:0tNBmJGn
お前ら今年に受けるの?来年、?、
140受験番号774:2013/03/08(金) 15:09:13.72 ID:qwpvFUN7
経済より法律系より学系が定着率悪くて瀕死
141受験番号774:2013/03/08(金) 16:00:08.76 ID:DW8fuYE3
速攻の時事の本の形や文字の配列が生理的に嫌い
142受験番号774:2013/03/08(金) 16:01:57.41 ID:AD4hkfA3
時事本はTACの方がいいよ
143受験番号774:2013/03/08(金) 16:23:56.04 ID:QXp4E0P6
教養は高校の基本的なことしか聞かれないからいいけど
専門はやってらんね
大学文系行った人にとったら余裕なの?
144受験番号774:2013/03/08(金) 17:08:12.51 ID:JXqxLRa9
人文系学部で経済は0から市販参考書ベースでやったけど、十分対応可能だと思うよ。
ただ公務員試験って範囲が膨大だから余計な時間がかかるのが問題。
初学者ならお金に余裕があるなら予備校行った方が効率的。
経済法律共に経験ありならどっちでもおk
145受験番号774:2013/03/08(金) 17:08:31.91 ID:7+AyeS8X
難しいとは思ったことはないが専門10科目の知識の維持がきつい
すぐに知識が抜け落ちる
特に学系
146受験番号774:2013/03/08(金) 17:17:12.70 ID:z/qBmlsE
経済学部ってこの内容を4年かけてやってるの?
147受験番号774:2013/03/08(金) 17:26:01.85 ID:87vRMuPR
まぁ、国般落ちる旧帝早慶もいるわけだし…
148受験番号774:2013/03/08(金) 17:28:54.88 ID:7+AyeS8X
>>146
公務員レベル程度なら2年くらいで終わる
教科書はどこの大学も大概マンキューかクルーグマンだな
149受験番号774:2013/03/08(金) 17:29:59.07 ID:1yx/60UX
じゃあ経済学部や法学部はやっぱ得だね
150受験番号774:2013/03/08(金) 18:25:54.10 ID:grXWgzas
経済学部だけど法学部にしておけばよかったと思ってるの
151受験番号774:2013/03/08(金) 18:35:36.02 ID:OLyYPmor
>>149
経済学部だけど公務員の勉強しないと点取れない人がいることを忘れないでくださいね
152受験番号774:2013/03/08(金) 18:43:35.95 ID:ZJIZYu45
経済学部より法学部のほうが圧倒的に有利だと思う
法律系の科目のほうが圧倒的に多いわけだし
元・理系で、文転した法学部生なんか公務員試験で最強な気がする
俺が経済学部卒だからそう思うだけなのかもしれんが
153受験番号774:2013/03/08(金) 18:52:01.73 ID:3XCfuq8J
経済学部でも法学部でもないけど
法律系はスッと頭に入ってくるし変な問題もないから
経済学部がうらやましいわ
154受験番号774:2013/03/08(金) 18:56:16.01 ID:ZJIZYu45
>>153
俺は法律系のあのくどい言い回しとか、やたら長い文章がイライラしてくる
あと「かんがみ」だの「一情状」だの・・・
憲法の勉強開始当初はマジで苦痛だった
155受験番号774:2013/03/08(金) 19:08:29.98 ID:QXp4E0P6
難易度上げた教養だけにしてくれー
156受験番号774:2013/03/08(金) 19:10:06.12 ID:hTI5y6q7
慣れたらあれほど論理的で分かりやすい文体もないけどね
157受験番号774:2013/03/08(金) 19:27:51.81 ID:kVS+NyWB
経済科目が苦手な人は多そうだけど、法律科目が苦手な人ってあんまりいないしね
民法の量に圧倒されてる人は多いだろうけど、別に難しいってことはないし
個人的には経済学部の人のほうが有利だと思うわ
158受験番号774:2013/03/08(金) 20:09:36.19 ID:5TuIql0P
法政大学経済学部卒のエリートだけど、経済苦手でつ ><
159受験番号774:2013/03/08(金) 20:45:38.57 ID:QXp4E0P6
Fランやで
160受験番号774:2013/03/08(金) 22:03:20.85 ID:pQQ8spCT
マクロとか理論全然覚えられない
ミクロもマクロも計算問題は大丈夫なのに
161受験番号774:2013/03/08(金) 22:05:16.82 ID:FizRTQ0Q
合格確立を格段にあげるための特効薬。

早起き
162受験番号774:2013/03/08(金) 22:15:47.66 ID:dANyO53P
オレは失業者だったから眠くなるまでひたすら勉強して眠くなったら寝過ぎないようにコタツで寝て
起きたらまたひたすら(ry って感じだったから早起きも生活リズムもクソもなんもなかったな
163受験番号774:2013/03/08(金) 22:24:10.20 ID:c7hPnfdS
経済学部だけどミクロもマクロも財政学も履修してねえわ
164受験番号774:2013/03/08(金) 22:27:48.96 ID:snq40lUz
ここは基本的に文系の人用?
165受験番号774:2013/03/08(金) 23:01:04.94 ID:rrROsV4Q
そんなことはないけど、行政職が多いのは仕方がないかと
166受験番号774:2013/03/08(金) 23:16:32.63 ID:FBou2mgK
地上の数的・判断、玉手箱だけはキツイよね?
玉プラス過去問500くらいしか手が回らないかも。スー過去は量多いし無理そう
167受験番号774:2013/03/08(金) 23:38:13.58 ID:FizRTQ0Q
戦略・戦術は似て非なるもの。
過去問500は戦略ねるためのモンでしょう?
168受験番号774:2013/03/08(金) 23:49:51.60 ID:JXqxLRa9
>>166
法律経済が得意だったらなんとかなる場合もあるみたいだよ。
先輩だが法律・経済科目が国般でほぼ満点取れるくらいの人だったが、数的は5割でも余裕の合格点突破だったらしい。
169受験番号774:2013/03/08(金) 23:51:02.15 ID:7+AyeS8X
野球見てたらこんな時間
寝る
170受験番号774:2013/03/09(土) 00:21:39.83 ID:T42yKt/L
おやすみ
171受験番号774:2013/03/09(土) 00:58:08.91 ID:bWBsUXkO
俺は野球で興奮して寝むれん。
勉強する。
172受験番号774:2013/03/09(土) 06:25:18.91 ID:e55p70VM
そんなに勉強すると逆に頭に入らなくないか
一日平均3時間ぐらい・・・
173受験番号774:2013/03/09(土) 07:07:06.38 ID:ng2b9AwC
みんな教養論文ってどうしてる?
独学だから論文が一番悩みなんだが・・・
テンプレでもスレでも論文に関してはみんなスルーしてるけどw
イエロー本だと
一週間で書ける公務員合格作文→論文試験頻出テーマのまとめ方
ってなってるけど、使ってる人いる?
174受験番号774:2013/03/09(土) 07:14:03.36 ID:e55p70VM
作文・小論文の基本がわかってないなら対策すべき
175受験番号774:2013/03/09(土) 07:38:25.33 ID:ft82ny7o
一日三時間って高校受験レベルじゃねぇかよ。
176受験番号774:2013/03/09(土) 08:00:51.28 ID:5c0enITs
数的の図形むずいわ、相似とか無理
判断の空間把握は普通に解けるのになー
177受験番号774:2013/03/09(土) 08:12:10.79 ID:qChTEron
>>176
俺は図形は基本だけ抑えて後は放置してる
本番で閃く気がしないからな
まあ他の問題でカバーすれば何とかなるだろ
178受験番号774:2013/03/09(土) 08:28:58.48 ID:oySGAtld
勉強時間は基礎学力次第
マトモな大学に入れる頭あるから三時間でも大丈夫かな
低学歴が三時間はまずいけど
179受験番号774:2013/03/09(土) 08:35:03.32 ID:69I/BZR7
おら早慶だけど流石に三時間は無理だわ
せめて六時間だな
でも六時間でもフルに集中できるわけないから八時間は机に向かってるし
180受験番号774:2013/03/09(土) 08:35:35.63 ID:e55p70VM
市役所ノー勉で通る人いるし...
そいつは面接でワークライフバランスがどうのって言って落ちたようだが
181受験番号774:2013/03/09(土) 10:45:26.82 ID:NN3yC4ZE
理系だったら3時間でも余裕でオーバーワークだけどな
182受験番号774:2013/03/09(土) 11:28:54.03 ID:ZyqBitqt
俺寝っ転がりながら勉強してる
みんな机でやってるんだな
183受験番号774:2013/03/09(土) 11:38:28.31 ID:AFqPWnM1
三時間は圧倒的に短いだろ。
やるだけ時間のムダだよ。
184受験番号774:2013/03/09(土) 11:42:25.17 ID:FOQ6RPF5
小規模市町村なら3時間でも大丈夫だと思う。
教養だけだし。

国家系だと…
受験ジャーナル?で見たけど国家系だと合格者の年明け以降の平均勉強時間は8時間程度だったはず。
185受験番号774:2013/03/09(土) 11:44:32.62 ID:NN3yC4ZE
どうせ長ったらしく要領悪い勉強してんだろ
186受験番号774:2013/03/09(土) 12:00:20.34 ID:R+9OQiR1
去年落ちて学んだこと
勉強は時間より質
187受験番号774:2013/03/09(土) 12:02:14.24 ID:FOQ6RPF5
いや、量も質も必要
188受験番号774:2013/03/09(土) 12:04:24.01 ID:xXvjgk4c
落ちても何も学ばない奴っているんだな
189受験番号774:2013/03/09(土) 12:21:03.37 ID:yHfQoCOx
いいから黙って勉強しろ
190受験番号774:2013/03/09(土) 12:26:05.71 ID:R+9OQiR1
いや両方必要なのは当たり前だけど
量で満足するのが最大の落とし穴なんよ〜
191受験番号774:2013/03/09(土) 12:41:21.92 ID:sqrjgAj6
今から無勉だった自分が地方初級上級の勉強しても間に合いますかね?
あとテンプレを見た限りではスー過去って参考書が一番いいんですか?
192受験番号774:2013/03/09(土) 12:49:07.73 ID:hw6rXw6x
>>191
スー過去でいいんでね
間に合わないから
193受験番号774:2013/03/09(土) 13:43:52.64 ID:T42yKt/L
一時1ドル96円かよ
バブルきてるな
新卒は民間受けた方がよくないか
後で後悔してもしらんよ
俺は既卒だから全く関係ない話だが
194受験番号774:2013/03/09(土) 14:06:29.62 ID:e55p70VM
ふつーは両方受けるんじゃ
195受験番号774:2013/03/09(土) 14:41:48.74 ID:yHfQoCOx
バブルだったら
いずれ弾けるから
公務員になります
196受験番号774:2013/03/09(土) 15:01:23.56 ID:xXvjgk4c
参考書スレなのにわざわざ民間の話持ち出してくる人にいわれても^^;;
197受験番号774:2013/03/09(土) 15:02:26.38 ID:FW2vpgVp
数的判断スー過去6週して、もう答えも解き方も覚えちゃってつまらないんだが、クイマスやった方が良いかね?
マンネリ化してる
198受験番号774:2013/03/09(土) 15:19:23.60 ID:qb9OXxBe
でたもんやれ
199受験番号774:2013/03/09(土) 16:48:59.21 ID:E+30UwhB
ポケモンやれ!
200受験番号774:2013/03/09(土) 17:40:11.53 ID:e55p70VM
条件反射トレーニングばっかして
リア充してないと面接で落とされるお
201受験番号774:2013/03/09(土) 20:17:42.89 ID:T42yKt/L
失火責任法っておかしくね?
軽過失者にも責任おわせろよ
202受験番号774:2013/03/09(土) 20:24:50.68 ID:wIzc1Rx2
(木造建築が多いから)しゃあない
203受験番号774:2013/03/09(土) 22:11:05.69 ID:SilKTf5Q
あつこの苦手克服ノートってよかですか??
204受験番号774:2013/03/09(土) 22:22:03.32 ID:/YB0isn1
経済弱者の俺に愛の手を
スートレにあるんだけど

自国より外国の利子率が高い

資本流出で日本の資本収支赤字

円安


これって日本円がドルに交換されて海外に流出するから
ドルが買われることになるから円安ドル高になりますよってこと?
205受験番号774:2013/03/09(土) 22:36:38.09 ID:KDvBtuwb
その認識で良いかと
206受験番号774:2013/03/09(土) 22:40:55.12 ID:R+9OQiR1
資本収支赤字

外国の債権を買うために円を売って外貨を購入

円が市場でだぶついて円安に


って理解してる
207受験番号774:2013/03/09(土) 23:03:00.67 ID:/YB0isn1
>>205
おお
サンキューカッス
208受験番号774:2013/03/09(土) 23:08:37.18 ID:cmT2hrSD
スー過去の行政法、国Tの問題多すぎだろ……

徹底的に見直してほしいわ
209受験番号774:2013/03/09(土) 23:11:34.63 ID:T42yKt/L
>>204
まず前提条件として経済学ってのは合理的人間を仮定してるんだよね
合理的人間っていうのは自分自身の利益しか考えない超自己中心的な人間のことだ
あと自国の銀行に預けるのも海外の銀行に預けるのにもコストが同一っていう前提で考えておくれ
んでだ自国の利子率が海外の利子率に比べて低くなると自国の人々が自分たちの国の銀行に預けても利子が低いから
利子の高い海外の銀行に金を預けようってインセンティブが生まれるわけだ
っていうことはだな自国の銀行の預金総額は次第に減少していくわけだ。減少分のカネはどこにいくのかというと
海外に預金するためには海外の通貨が必要になるから円が売られて海外の通貨が買われるわけだ
よって、国内の資本収支が赤字になり、円が売られることで相対的に円の価値が低くなるってことだ(=円安)

上で書き忘れたけど変動相場制で資本の移動が完全に自由な場合っていう前提も追加ね
210受験番号774:2013/03/10(日) 00:03:58.84 ID:z10BDAp4
>>208
問題の選び方自体は悪くないだろ
スー過去からクイマスにしたらアホみたいに解けるようになった
211受験番号774:2013/03/10(日) 00:14:45.91 ID:zsAF9dom
クイマス行政法最高
212受験番号774:2013/03/10(日) 00:41:13.60 ID:1r9JpJWU
クイマス行政法、行政不服審査法とか行政事件訴訟法のとこ分かりづらいわ
213受験番号774:2013/03/10(日) 00:42:27.35 ID:S64cXbPS
行政法、スー過去のWEB講義がいいわ。
レジュメあるから復習しやすい。
214受験番号774:2013/03/10(日) 00:57:55.08 ID:To+VtpjQ
民法はさすがにスー過去だろ 解説が抜きん出ている
215受験番号774:2013/03/10(日) 02:29:23.09 ID:zsAF9dom
216受験番号774:2013/03/10(日) 02:30:31.41 ID:rAHkf7qF
スー過去の民法そんなに解説わかりやすいの?
217受験番号774:2013/03/10(日) 02:53:09.01 ID:9Cr65MC9
論文対策でオススメある?
頻出テーマは合わなかったからそれ以外で
218受験番号774:2013/03/10(日) 04:27:25.98 ID:sDVXAQiL
tst
219受験番号774:2013/03/10(日) 07:57:14.82 ID:zeXkNijU
今更ながらだが暗記って時間より回数だな
特に暗記初期はいくら勉強時間とっても
こまめに繰り返さないと全くの時間の無駄
220受験番号774:2013/03/10(日) 08:39:00.89 ID:RK2yqhfw
スー過去がオススメされてるみたいだけどやるのは過去問だけでいいの?
初学者でもテキストとかはやらなくてもスー過去だけで試験対策は足りる?
221受験番号774:2013/03/10(日) 08:51:48.01 ID:3tkRMkyY
お前ら最終的に何冊の参考書で第一志望に挑むことになる?
俺は計20冊くらいだわ(専門科目が少ないため)
222受験番号774:2013/03/10(日) 09:15:02.56 ID:5dIoHv/n
日曜は無勉の日にして遊ぶことに決めてるけど、つい不安になって勉強しちゃうな
しかしメリハリ付けないとダレるしな
223受験番号774:2013/03/10(日) 09:53:07.90 ID:E7iVJtIW
スー過去の民法は解説いいけど量が凄まじくて戦意喪失。
本2冊合わせた厚さは親指くらいあるぞ。
逆にスー過去の経済はさっぱり分からん。らくらくで凌ぐ。

>>222
休んだほうがいいと思う。俺もそう思って頑張った時があったんだが、
疲労が月曜・火曜にでて寝込んで、スケジュールが乱れた。
224受験番号774:2013/03/10(日) 10:33:44.00 ID:M2eIn3Hq
スー過去の財政学が
1番辛い…
他に良い教材無いのか…
225受験番号774:2013/03/10(日) 11:42:02.59 ID:Snlrin7o
財政学に限っては予備校のテキストが良い 予備校の知り合いにでも頼んで買ってきてもらう
226受験番号774:2013/03/10(日) 12:24:54.70 ID:E7iVJtIW
経済が未だにチンプンカンプンだから、財政学捨てるか・・・
227受験番号774:2013/03/10(日) 12:36:20.54 ID:zsAF9dom
国際関係以外専門科目全部終わったよー
さてバイトでも始めるかな
228受験番号774:2013/03/10(日) 12:43:45.28 ID:0Ltm4MF/
終わったっていうのが、とりあえず1周したって意味ならヤバくないか?
持ってる過去問全部ノーミスで解けるって意味なら余裕かもしれないが
229受験番号774:2013/03/10(日) 12:45:31.31 ID:F6Ld6725
>>224
同じく・・・
なんだよあのレジュメ
クソすぎだろ
他にいいテキストないから仕方なくスー過去がテンプレ入りしてるって印象なんだがw
出版社にクレームのメール送ってやる
他にいいテキストないのかよ・・・
230受験番号774:2013/03/10(日) 13:03:23.52 ID:EcnY6Rc7
レジュメなんてやる前に見りゃわかることだろ
気に入らないなら、上で言われてるように予備校のテキスト入手するなり、他の参考書に当たるなりしろよ
テンプレ鵜呑みのしといて、文句垂れるとかアホすぎ
231受験番号774:2013/03/10(日) 13:07:22.44 ID:F6Ld6725
クイマス財政学でも立ち読みしてくるかぁ・・・
232受験番号774:2013/03/10(日) 13:22:52.57 ID:DBerVVPl
>>226
理論は経済学分からんとキツイけど制度だの数字だのなら丸暗記で対応できるかと
233受験番号774:2013/03/10(日) 13:25:46.08 ID:M2eIn3Hq
>>230
なんか必死で吹いた
色々探して見ますね!
234受験番号774:2013/03/10(日) 13:33:30.39 ID:Snlrin7o
だから財政学で市販の良いテキストなんて無いって。そもそも未発達のトンデモ学問なんだから。予備校のどうにかして入手しろ。受講生しか買えないから知り合い適当に見つけろ。オススメはタック。
235受験番号774:2013/03/10(日) 13:43:46.75 ID:WqJrAANW
もう自然科学も人文科学もクイマスだけでいいや
社会科学と数的に時間食いすぎて間に合いそうにない
236受験番号774:2013/03/10(日) 13:53:40.53 ID:E7iVJtIW
>>234
まさかVテキストじゃないだろうな・・・
237受験番号774:2013/03/10(日) 13:55:43.53 ID:rIUfQ9rf
なんだタックのステマか…
238受験番号774:2013/03/10(日) 13:57:38.76 ID:1vS6MuNc
このスレの半分はステマでできてます
239受験番号774:2013/03/10(日) 14:08:05.37 ID:JDrJc3M5
Vテキストに財政学はないだろ
240受験番号774:2013/03/10(日) 14:39:07.58 ID:63Dj/QvQ
Vテキストに関しては良い評判を聞いたことがないw
241受験番号774:2013/03/10(日) 14:53:33.57 ID:WKj8wsns
技術職受験なんだが、
教養の社会や人文科学を5割くらい取れるようにするのに
高速マスターや20日シリーズだけでは厳しい?
242受験番号774:2013/03/10(日) 15:31:32.19 ID:WjI1L7u3
>>241
自分のレベルと志願先を書かないと。
国立で市役所志望とかなら大丈夫どころか余裕です
243受験番号774:2013/03/10(日) 15:52:54.96 ID:x5EQnove
TAC生だけど財政学はVテキストじゃないよ
正直かなりクオリティ高い
時事的なことをギリギリまで書いてるから出版が間に合わないのかな
244受験番号774:2013/03/10(日) 16:54:00.86 ID:WKj8wsns
>>242
スマン、忘れてた。
志望先は地上(政令市、県庁、特別区、都庁)です。
245受験番号774:2013/03/10(日) 16:56:17.94 ID:XZty8Fo/
これだけは言える
244は絶対に受からないw
246受験番号774:2013/03/10(日) 17:05:33.53 ID:4MOTFFKO
>>245
全部に興味あるけどそれぞれの日程でどっちを受けるかはまだ決めかねてるってことなんじゃね?
247受験番号774:2013/03/10(日) 17:07:30.68 ID:1vS6MuNc
家庭教師やってるとわかるけど、受かる見込みのない奴をどれだけ形式的にでもやる気を出させ、問題集買わせたり授業取らせたりすることが受験業界で一番大切なんじゃねえかなとおもう
半分営業なんだよな
予備校もリクルートもいかに底辺に挑戦させようかって動機付けさせて、儲けるかってのが大事
248受験番号774:2013/03/10(日) 17:12:32.79 ID:WKj8wsns
>>245
全部受けるわけない
レベルを書いたつもりなんだが
249受験番号774:2013/03/10(日) 17:32:53.20 ID:XZty8Fo/
突っ込んだのはそこだけじゃないんだが…
とりあえず自分のレベルが重要(2回目)
250受験番号774:2013/03/10(日) 18:45:22.69 ID:WKj8wsns
>>249
自分のレベルって?
7,8年前のセンター試験で公民5割、地理8割だったけど、
今まで該当する分野は何も勉強してきてないよ
251受験番号774:2013/03/10(日) 18:51:50.60 ID:WqJrAANW
俺も技術志望だけど専門が全然勉強できてないぜ
ははははh、笑えばいいさ
252受験番号774:2013/03/10(日) 18:59:33.63 ID:WKj8wsns
>>251
大学の教科書あれば何とかなると思う。
俺は全部捨てちゃったから後悔してる
253受験番号774:2013/03/10(日) 20:01:37.34 ID:4xT8WN0X
技術専門は何割がボーダーなん
254受験番号774:2013/03/10(日) 20:29:57.53 ID:XZty8Fo/
技術系専門って勉強するものなのか?
数的、社会だけやってほとんど無勉なイメージあるが、逆に理系がどれくらい勉強してるのか知りたいわ
255受験番号774:2013/03/10(日) 20:43:33.91 ID:1r9JpJWU
>>223
経済、民法はスー過去潰さないと話しにならないでしょ
マクロはレジュメ長すぎて分かりづらいけど、らくらくだけじゃ無理かと…
256受験番号774:2013/03/10(日) 20:54:25.78 ID:xmQk8l2M
>>222
好きな科目とかないの?
勉強してると思ってると休憩にならないけど、やってて楽しい科目はむしろ疲労がとれる。
257受験番号774:2013/03/10(日) 21:14:48.97 ID:5Gkg8JU5
民法だいぶきわまってきた・・・2年やって良かったw
258受験番号774:2013/03/10(日) 21:59:02.98 ID:WqJrAANW
>>254
俺、電電情志望だけど大学では情報系だから
電気電子の分野はダメダメなんだよ
とりあえず電験3種のテキストやる予定だけども
教養がまず終わらない
259受験番号774:2013/03/10(日) 23:05:55.11 ID:XZty8Fo/
国家2種の技術系とか無勉で受かるって話はどうなんだろ
260受験番号774:2013/03/10(日) 23:44:06.25 ID:l7S95sQf
>>223
スー過去の経済がさっぱりなら、凌ぐとかしないで捨てたほうがいい
俺は予備校の講義でさっぱりだったのが、スー過去のおかげでけっこう理解できた
あれほどとっつきやすい問題集はなかなかないと思う
行政法とは大違いだ。
261受験番号774:2013/03/11(月) 00:40:23.11 ID:EyF5f/K3
社会科学の基本書でオススメありますか?
262受験番号774:2013/03/11(月) 00:56:39.34 ID:g2cnxFPZ
速攻の時事は国家系じゃもう完全に目付けられてスルーだろ
TAC本でいくかね・・・
263受験番号774:2013/03/11(月) 01:22:51.87 ID:Li80Yez6
速効の時事のアマゾンレビューひどいなw
tacにするか
264受験番号774:2013/03/11(月) 01:46:23.53 ID:6mYPN7/7
>>254
自分は高専出身土木だけど、専門は事務の人々に比べたら圧倒的に勉強量少なくて済むと思う。なお教養は死亡する模様。
265受験番号774:2013/03/11(月) 05:01:13.09 ID:vyt2CwS+
速攻の時事の内容ってあんま出ないんでしょ?
イエロー本だとゴリ押しだけど
TAC本って「時事問題攻略の秘策」の事でおk?
表紙のレイアウトは速攻の時事と似たような感じだけどw
266受験番号774:2013/03/11(月) 09:23:33.75 ID:PYHSjPhM
>>265
TACの営業さん乙。
267受験番号774:2013/03/11(月) 11:35:49.25 ID:q3BHj7Q2
即効の時事自体あんな薄いので半分は正答が取れるくらいなんだし問題ないでしょ。
あんな薄いので全問正答可能だったら時事なんて誰もが得意科目になるわけだし。
268受験番号774:2013/03/11(月) 12:04:24.79 ID:1elD4mun
他の技術系は知らんが、化学で専門ノー勉はまず受からない。
教養ある程度疎かにしても、専門で取り返せるぐらいなきゃ一次突破すら危ういな。
俺は去年の国般で、教養6割・専門8割5分で受かった。
どの自治体も専門の配点は教養の2倍くらいあるから、専門ドジると普通に落ちるぞ。
269受験番号774:2013/03/11(月) 14:38:21.86 ID:hICbZ5pu
本屋の公務員試験コーナーにたまにすごく処女っぽくてブスじゃない眼鏡の子が
くるんだけど、お友だちになりたいな
270受験番号774:2013/03/11(月) 14:41:44.60 ID:BeFgvLL1
声かければいいだろ
共通の夢おっかけてるんだぞ
271受験番号774:2013/03/11(月) 15:07:35.25 ID:Ew/vlFkR
よし、そろそろ公務員試験勉強始めるか。
272受験番号774:2013/03/11(月) 15:15:28.49 ID:4Z4Fqjvr
10日でできる〜みたいなシリーズに限って民法や財政学がない。薄くてわかりやすいのはよ
273受験番号774:2013/03/11(月) 15:18:01.65 ID:Ew/vlFkR
んー地上過去問500みてると教養文章理解の英語と判断数的が鬼門のようだな。

できるのは当たり前だが、時間との勝負だな。専門はできて当たり前。

よし、ここだけ意識してやれば受かりそうだ。
274受験番号774:2013/03/11(月) 15:44:14.00 ID:GIA7kW6O
地上の教養なんて5割で充分だろ?
275受験番号774:2013/03/11(月) 15:47:40.68 ID:7VcIQ0NI
地上は教養5割、専門7割、論文、面接2個6割〜7割で余裕で上位合格できるよ
276受験番号774:2013/03/11(月) 15:57:49.61 ID:EyF5f/K3
専門ないとこだと教養何割?
277受験番号774:2013/03/11(月) 16:13:58.97 ID:thSioK9M
数的が鬼門すぎる・・・
地頭のないアホな俺は公務員試験向いてないんだろうか
やっぱ元々頭いい人じゃないと公務員試験は突破できないのかなぁ・・・
278受験番号774:2013/03/11(月) 16:15:25.74 ID:OA9MsbiP
判断は地頭重要だけど、数的はどちらかというと大学入学までにどれだけ数字と戯れてきたかって感じだな
大学受験で数学使った奴とか中学受験の経験ある奴とかはそれだけで有利
279受験番号774:2013/03/11(月) 16:18:04.28 ID:BeFgvLL1
その書き込みをしてる間にもう一問解けたぞ
280受験番号774:2013/03/11(月) 16:28:44.31 ID:/dIkhdlI
>>279
その書き込みをしなければ君ももうちもんとけたのでは?
もちろん俺もだが
281受験番号774:2013/03/11(月) 16:31:14.67 ID:7VcIQ0NI
>>276
自治体にもよるが最終合格視野に入れたいなら8割は欲しいんじゃね?
282受験番号774:2013/03/11(月) 16:54:25.11 ID:O+ZHCr80
初級スー過去を買おうと思っているのですがもうすぐ新しいのがでるみたいでどうしようか悩んでいます。やはり新しいのを待ったほうがよいのでしょうか?それとも今でてるやつで十分なのでしょうか...
283受験番号774:2013/03/11(月) 17:47:36.04 ID:qiq5RVFk
資料解釈難しいなー
カンガルーやってるけど全然慣れない
全部の選択肢に目通して1問5分とかマジかよ…
284受験番号774:2013/03/11(月) 18:18:30.18 ID:YFaehRuU
>>282
新しいの買っとけば間違いない
285受験番号774:2013/03/11(月) 18:19:39.60 ID:coOJzN3P
昨日スー過去の財政学はクソだってわめいてた者です
本屋でクイマス立ち読みしてきたが、断然クイマスのほうがよかった
スー過去みたいなぐだぐだダラダラした長文のレジュメじゃなくてスッキリしていてわかりやすい
イエロー本のクイマス批判を鵜呑みにした自分がバカだった・・・
てか、財政学の過去問ってスー過去とクイマスしかないんだな
憲法と出題数そんな変わらないのにこの2つしか選択肢ないっておかしくね?
財政学に関しては個人的にはクイマスをテンプレ入りさせたほうがいいと思う
286受験番号774:2013/03/11(月) 18:24:20.64 ID:OA9MsbiP
レック出版さんチーッス
287受験番号774:2013/03/11(月) 21:49:23.14 ID:W8tZTZNU
論文どうすりゃいいんだよ…
288受験番号774:2013/03/11(月) 22:21:57.62 ID:PYHSjPhM
>>287
自分で原稿用紙つくって演習!
合格レベルの答案丸写しが一番さ!
289受験番号774:2013/03/11(月) 22:35:25.14 ID:q3BHj7Q2
論文って公務員になりたい理由がしっかりしてない人には書きにくいのかもね。
自分の周り見て思ったけど、志望動機がはっきりしてる人は論文に困ってない印象がある。
290受験番号774:2013/03/11(月) 22:44:06.39 ID:YEnTQ5BI
イエロー本には思想芸術は光速マスターってあったけどスレ住民的に他のオススメある?
291受験番号774:2013/03/11(月) 23:03:00.51 ID:PkKiwQ3f
速攻の時事でるころには問題作り終わってるから問題ないだろ
292受験番号774:2013/03/11(月) 23:03:49.08 ID:DDCm9Wqv
時事はまだ作ってないらしい
293受験番号774:2013/03/11(月) 23:11:27.52 ID:7hcbZy7t
試験問題作成委員会(だっけ?)のメンバー見たんだけど、けっこう早々たるメンバーだな、自分の専門分野の人しか知らないけど
けっこう所属大学偏ってる感あったけど、持ち回りみたいなもんなの?それとも伝統的に任される感じなの?
294受験番号774:2013/03/11(月) 23:30:23.39 ID:W8tZTZNU
>>288
丸写しでええんか!
295受験番号774:2013/03/11(月) 23:39:03.73 ID:4Z4Fqjvr
クイマスのレジュメとかあってないようなもんだろ
296受験番号774:2013/03/11(月) 23:49:26.58 ID:PYHSjPhM
>>294
たくさん読み込んでたくさん丸写ししてると、みんな基本パターン同じに気づく。
公務員試験は何もかも過去問やりゃなんとかなる。面接や論文も同じってことだね。
鉛筆でやれよ。
297受験番号774:2013/03/12(火) 08:37:48.99 ID:DTKunvBQ
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それ国家総合職でも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |
298受験番号774:2013/03/12(火) 09:26:45.77 ID:Fe3ROFuG
だからなに?って感じなんだが
299受験番号774:2013/03/12(火) 12:12:29.33 ID:IDNDWVCL
@ 東京電力(東日本大震災前)
・ 企業が公表するアルバイト込の平均年収=761万円・・大卒の40歳時平均年収1000万円

政府の第三者委員会(東京電力に関する経営・財務調査委員会)の報告書によると、大卒社員
の年収は50歳で約1200万円、55歳で1300万円に達する。「2割カット」でも50歳で1000万円前後の年収が維持されている。さらに退職金や福利厚生が桁外れに手厚い。
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20120227/Postseven_90826.html

A NHK
・ NHKによると、平成23年度決算時の職員平均年収は約1185万円。昨年3月22日の
衆議院予算委員会では、厚生費などを入れた人件費が1780万円と指摘され、
当時の川端達夫総務相は「NHKは受信料で賄われており、負担者である国民・視聴者の理解が
得られることが必要。説明責任はしっかり果たしていくべきだ」と答弁していた。


http://www.sankeibiz.jp/business/news/130213/bsj1302130720002-n1.htm

・ NHKは準公務員なので、公表方法は、公務員と同じ・・正規職員のみの平均年収

40歳時大卒平均年収
@ 東京電力 1000万円(東日本大震災前)
A NHK 1185万円
B 公務員600〜700万円

@・Aは大企業標準では、決して突出して高いわけではなく、平均的な給与
300受験番号774:2013/03/12(火) 21:05:57.06 ID:lQODSEbl
>>285
財政学今年出版してないよ。
今年の数値とか変更点結構あるからくいます論外だわ。鬼かおまえ
301受験番号774:2013/03/12(火) 21:22:49.88 ID:+AHwYCce
クイマス財政学は時事的な要素を乗っけてないよなたしか
302受験番号774:2013/03/12(火) 21:45:22.44 ID:lQODSEbl
>>301
まじで?
政府関係機関なんかも今年4機関になったし、時事的要素とゆうより改訂しないのが終わってる
303受験番号774:2013/03/12(火) 23:25:37.16 ID:rrb3SBrS
財政も経営も手つけてないや
304受験番号774:2013/03/12(火) 23:33:15.43 ID:BGt9jnE/
>>302
クイマス最新版じゃないや!マジかよ。速攻時事にそういうの載ってないの?

>>303
財政、経営、刑法とっくに何周もしてるわ
305受験番号774:2013/03/12(火) 23:57:27.05 ID:IG7NnwbL
俺もまだ財政、労働法あたりは全く手つけてないな
306受験番号774:2013/03/13(水) 00:09:26.66 ID:dlRTVLZQ
国家本命で法律経済できるならその辺はいらない気がする
307受験番号774:2013/03/13(水) 00:49:50.91 ID:H7bqr9Yy
労働法なんて憲法以上に簡単だから2周もすればかなりできるようになるよ
308受験番号774:2013/03/13(水) 00:50:30.82 ID:eZZKdpn/
>>304
財政学は最新版じゃないと意味ないしなあ、速攻の時事は細かくは載って無いし
せっかく何回も回したみたいだけど、最悪数字部分は1からやり直しじゃないか?
早く最新版買いなおしたほうが良いよ!

>>305
国家本命だから労働法はやらないことにしたよ
財政学は暗記科目だけど国税も受けるならそろそろ回した方が良いかも
俺もまだ経営学と会計学やってないからそろそろ手を付けないと
309受験番号774:2013/03/13(水) 01:10:30.22 ID:Gjv2Af1V
学系は沼だからやり過ぎても意味ない。
310受験番号774:2013/03/13(水) 02:11:59.43 ID:+kYrkelp
地方財政計画のとこレジュメ10ページもあるでw
311受験番号774:2013/03/13(水) 02:54:14.73 ID:oWPL76Gn
予備校に行ってないので時事のテキスト探してるんですがどれを選んだらいいですか?
312受験番号774:2013/03/13(水) 04:45:19.35 ID:s3SYvByo
速攻の時事やれば、合格レベルにはいける。
313受験番号774:2013/03/13(水) 06:18:42.13 ID:BqibN2KS
>>300
調べたらマジだった・・・
まぁスー過去は持ってるから細かい数値のほうは問題ないんだが・・・
やっぱ財政学はスー過去一択なのか?
LECのレジュメ販売でもなぜか財政学だけないし
おかしいだろうよ

>>310
財政投融資もレジュメ10ページだわw
しかもあの細かい文字で隅々びっしりとw
マジで萎える
でもスー過去しかねぇんだよな
ごちゃごちゃ言わずやるしかないのか・・・
314受験番号774:2013/03/13(水) 08:05:42.14 ID:y0PhHSlT
マクロのレジュメもいい勝負だろ…未だに理解できねぇorz
地上本命だけどそろそろ財政学やらなきゃかなー
315受験番号774:2013/03/13(水) 08:26:55.19 ID:pA5JZrG2
スー過去はマクロもミクロも使いにくいというか
316受験番号774:2013/03/13(水) 08:48:16.44 ID:vLZLJGcY
ミクロは分かる。マクロは時々、分からないとこがある。
317受験番号774:2013/03/13(水) 08:52:43.23 ID:l1jq3UOq
え?
スー過去はミクマクもイマイチなの?
アマゾンだと昔のスー過去は評価高いみたいだけど・・・
318受験番号774:2013/03/13(水) 09:00:28.37 ID:mAY3FZGZ
微分の意味はわかるけど記号が見にくくてかなわん
最近やっと経済学がわかるようになってしました
319受験番号774:2013/03/13(水) 09:07:57.64 ID:SIfg9wxq
TACもレジュメ販売しねえかな
320受験番号774:2013/03/13(水) 09:26:50.83 ID:+F18Ak6o
でも、なんだかんだで経済はスー過去が一番わかりやすくない?
321受験番号774:2013/03/13(水) 11:09:21.78 ID:SIfg9wxq
スー過去のミクロ分り易すぎて、クイマス捨てた。
マクロはしらん。
322受験番号774:2013/03/13(水) 11:10:26.31 ID:osXN2EVf
元々マクロのほうがミクロより分かりにくいと思うんだけどね
323受験番号774:2013/03/13(水) 11:13:56.68 ID:Ar0CU8T/
全部読んだわけじゃないけど時事本はTACのほうが良い気がする
324受験番号774:2013/03/13(水) 12:26:17.30 ID:QzeGyQoK
Tacの財政学レジュメ本は良い出来。Vテキみたいな糞本売らずに全部レジュメ本にすりゃいいのに
325受験番号774:2013/03/13(水) 12:41:29.75 ID:YZWVYbGp
イエロー本にTACの時事本は「直前にウェブでフォローできるサービスが売り」って書いてあるけど、速攻の時事よりもこっちのほうがいい気がしてきた・・・

>>324
TACの財政学レジュメ本ってなに?
326受験番号774:2013/03/13(水) 12:42:13.95 ID:G9LXhYgt
TACの内部生にだけ配布される教材だよ
327受験番号774:2013/03/13(水) 12:45:26.06 ID:YZWVYbGp
内部生だけかよ
独学の場合、財政学はムリなのか?
328受験番号774:2013/03/13(水) 12:50:27.30 ID:G9LXhYgt
今年の白書の出るとこ抜粋して載せてくれてたりするから何とかして手に入れたら便利だと思う
329受験番号774:2013/03/13(水) 13:20:10.80 ID:eZZKdpn/
満点狙わないならスー過去で十分だよ。
TACレジュメ本は満点狙う人はかなり良いと思う。かなり細かいし。
個人的にはレジュメ本は民法とか法律科目に作ってほしかったわ…
330受験番号774:2013/03/13(水) 13:22:28.14 ID:vLZLJGcY
あんな200ページ近くあるの呼んでられないけど
331受験番号774:2013/03/13(水) 13:27:32.16 ID:ROGNKqFA
財政学スーカコと速攻の時事の読み込みで去年の国家一般職の財政学4点だったよ
そんなに心配ないかと
332受験番号774:2013/03/13(水) 13:47:19.53 ID:eZZKdpn/
>>330
講義中にここ国家用ねーとかここ地上出るよーとか、ここ財政学で満点以外欲しくない人用ねー
とか言ってるから結構ページ数限られてくると思う。
それでも120,130ページくらいは覚悟しないといけないが。
333受験番号774:2013/03/13(水) 14:00:57.94 ID:ROGNKqFA
tacのステマ乙
334受験番号774:2013/03/13(水) 14:11:49.29 ID:+kYrkelp
これをマーケット・インといいます
335受験番号774:2013/03/13(水) 14:27:26.40 ID:52W1G+YT
>>331
スー過去財政学はその読み込みが辛いんだよ・・・
あのレジュメを読めって言うのか・・・
336受験番号774:2013/03/13(水) 14:28:43.85 ID:JovpwRaB
というか重いからレジュメ単体で売ってくれ
もしくは別冊にして
頼むよ実務教育出版さん
337受験番号774:2013/03/13(水) 17:39:56.44 ID:oWPL76Gn
>>312
ありがとうございます。tacと迷いましたが速攻の時事を買うことにします。
338受験番号774:2013/03/13(水) 18:34:15.36 ID:+A5yvzVW
一般知識、センターの参考書中心にやってるけどぜんぜん頭に入らない・・・
大学受験で一回勉強したとは言え苦痛すぎる
スー過去とかクイマス中心にやり込んで、わからない箇所だけセンターの参考書で確認っていう方法のほうが効率いいのかなあ・・・
とても間に合いそうにない
みんあどうやってんの?
339受験番号774:2013/03/13(水) 18:45:25.55 ID:zY4xk1tC
>>338
大学受験で勉強した科目は、問題まとめて解く→忘れてた範囲を参考書で確認
初学の科目は、1問ずつ、問題解く→該当範囲を参考書さらっと読み流す、のループ
文系なら捨てたとしても地歴のうちの1科目だし、自然も数学と他1科目は学習済みだから、間にあうんじゃないか
340受験番号774:2013/03/13(水) 18:57:24.82 ID:+A5yvzVW
>>339
そっか
勉強済みでも初学でもどっちにしろ公務員試験では過去問回すのが基本ってことか
受験では化学、生物、地理選択だからこの3つは勉強進めてる
そろそろ日本史と世界史に手をつけようと思っててさ
この2つはとりあえず頻出分野だけしか手をつけない予定だが
ホントにやること多すぎて発狂しそう
341受験番号774:2013/03/13(水) 19:04:05.46 ID:pA5JZrG2
直前対策ブックとやらを買ってきた
342受験番号774:2013/03/13(水) 19:11:42.11 ID:zY4xk1tC
>>340
教養は量が多いわ範囲広いわで身が入らんね

>>341
自分も買った
捨て科目はこの本に書いてあることだけ覚える
343受験番号774:2013/03/13(水) 19:13:29.39 ID:cwExjc/Y
俺も直前対策ブック買った
出そうな選択肢のページは使えると思う
344受験番号774:2013/03/13(水) 19:22:54.98 ID:nu8MTzgA
教養で一番問題数が多いのってダイレクトナビでOK?
345受験番号774:2013/03/13(水) 20:10:25.75 ID:fGUD7iCx
地方初級で受験予定なのですが、22年度版の過去問350を人から貰いました
今年受験でも十分に使えますか?
できれば予備校にも通わせてもらっているので、これ以上の出費は控えたいのですが
346受験番号774:2013/03/13(水) 20:11:18.13 ID:y0PhHSlT
くっそー、地学の岩石の種類とか地球史とか全然覚えらんねぇ…
347受験番号774:2013/03/13(水) 20:14:36.18 ID:+kYrkelp
予備校講師にきけばええやん
348受験番号774:2013/03/13(水) 20:38:21.11 ID:fGUD7iCx
>>347
職員はこの学校の教材だけやっていれば受かると言っていたので聞くに聞けません
349受験番号774:2013/03/13(水) 20:39:52.01 ID:ROGNKqFA
地方初級ならどんな参考書使っても一日3時間程度の勉強で受かるだろw
350受験番号774:2013/03/13(水) 21:42:37.72 ID:G9LXhYgt
バカをなめてはいけない
351受験番号774:2013/03/13(水) 22:11:32.00 ID:5BBULbWT
まず予備校でもらったものを完璧にしような?
352受験番号774:2013/03/13(水) 22:26:33.05 ID:IG8u258R
こんな奴をみた。

予備校に通ってるが全く講義に出ない。
しかし毎日自習ルームにいて長時間勉強してる。どうやらイエロー本片手に独学。
そんで分からない所は講師に聞きに行ってる。ちなみに使ってる教材はヨソの物が多い。
もしかしたら、これが一番いい予備校の使い方かもな。
353受験番号774:2013/03/13(水) 22:42:14.03 ID:JovpwRaB
引きこもりにはできない芸当だ
354受験番号774:2013/03/13(水) 22:46:26.10 ID:ROGNKqFA
どうせ引きこもりは面接で落ちるからモーマンタイ
355受験番号774:2013/03/14(木) 00:09:36.48 ID:q3PxMliz
>>352
呼んだ?
356受験番号774:2013/03/14(木) 00:13:28.51 ID:UOw0ppMU
時事どうやって勉強すりゃいいんだ
357受験番号774:2013/03/14(木) 00:55:00.64 ID:nf+xhcn8
ふつーに速攻の時事でよくね?
俺、世間しらずすぎてこないだ爆笑したよ。
速攻の時事で勉強中、はじめて消費税あがること知ったわWWWWW
1015年10月から10%になるぞ。来年の四月にもあがるけど、何%になるんだっけ・・・忘れた
358受験番号774:2013/03/14(木) 00:55:49.12 ID:nf+xhcn8
すまん、1015年は2015年のミスだ。
平安時代じゃねーかWWWWW
359受験番号774:2013/03/14(木) 00:57:14.08 ID:qT85d197
>>357
俺がいる
ネットのニュースは見てるのに全く知らなかったぜ
360受験番号774:2013/03/14(木) 01:02:31.51 ID:UOw0ppMU
>>357
読んでも全然覚えらんなくね?
361受験番号774:2013/03/14(木) 01:06:38.59 ID:vvuvUEtI
>>360
せやな、概要はフワっと頭に入るけど数字とか用語がごっちゃになる
付属の問題解いたらちょっとはマシになるんだろうか
362受験番号774:2013/03/14(木) 01:09:48.53 ID:UOw0ppMU
>>361
だよなー
時事かなり出るところ受けるから困る
363受験番号774:2013/03/14(木) 01:13:44.46 ID:QaYbe7Md
>>352
知り合いで同じことやってる奴2人いるけど、成績微妙だぞ。
自分より数か月先に入ったのに模試もCとD判定だったみたいだし。
ほぼ毎日いてあれだったら相当効率悪いことしてるんだと思う。
364受験番号774:2013/03/14(木) 01:26:27.00 ID:t7pty82X
イタリアがけっこうえらいことになってるのに驚いたわ
365受験番号774:2013/03/14(木) 01:32:08.02 ID:+NrBYlVh
WBCね!
366受験番号774:2013/03/14(木) 01:56:26.69 ID:t7pty82X
イタリアの財政
WBCでの大活躍を祝して、公務員試験でも出題!
とか即時事の編集のおっさんが言いそうやね
367受験番号774:2013/03/14(木) 06:33:35.48 ID:tiL9SX3U
NHKのBSでワールドWAVEでも見とけば、海外で起きた時事のたいていは頭の中に入ってる。
知らない数字とか出てきても、映像でニュースを記憶してるから定着も早い。
まあ今から起きる出来事は試験には出ないからもう遅いけど。
368受験番号774:2013/03/14(木) 06:49:37.84 ID:zwyESJsq
地方初級の者ですけど
補助教材として使いたいのですが
皆さん深読みしてまともに答えてくれないとは
答えられないだけですか
369受験番号774:2013/03/14(木) 07:19:04.59 ID:BPSjkxMT
参考書の正文化みんなしてる?合う合わないありそうだけど
370受験番号774:2013/03/14(木) 07:47:56.89 ID:tiL9SX3U
>>368
授業をちゃんと受けて勉強してたのなら350だけで十分。
もちろん文系なら理系の勉強は必要だが。

ちゃんと勉強してこなかったのなら、別の参考書のほうがいい。
まあでもとりあえず350解いとけば、自分の苦手な場所が分かるんじゃない
371受験番号774:2013/03/14(木) 10:57:23.35 ID:nf+xhcn8
>>369
正文化は俺はやや否定的。しかし正文化によって整理した知識を
記憶ノートに書くのはオススメ。
372受験番号774:2013/03/14(木) 11:11:47.92 ID:QaYbe7Md
>>369
使ってないけど人文科学には使ってもよかったなって思う。
ただ正文化ってキーワード暗記に向いてる覚え方だと思うから、試験種によっては使えないと思う。
373受験番号774:2013/03/14(木) 11:28:54.33 ID:nf+xhcn8
暗記には語呂合わせだろうな。
374受験番号774:2013/03/14(木) 12:19:48.89 ID:4BEsYYfg
受験ジャーナルvol4地方上級特集の全国型出題問題、ところどころ違うよな。変形型とごっちゃになってる気がする。一浪の人、気づいた人いた?
375受験番号774:2013/03/14(木) 12:39:54.16 ID:osHZMSJZ
下品な語呂合わせ考えるの楽しい
376受験番号774:2013/03/14(木) 12:46:59.76 ID:WjuqJsT2
ふっくらブラジャー愛のムチ!
377受験番号774:2013/03/14(木) 13:36:12.73 ID:zwyESJsq
>>370
ありがとうございます

英語だけがすごく苦手で不安なのですが
中1レベルで止まっている人間が今から何かできることはありますか
捨て科目とした方がいいですか
378受験番号774:2013/03/14(木) 13:48:05.57 ID:c40dXEDY
クイマス図形編で円の回転数のレジュメが間違っている気がする
大円の外側を小円が回転したら半径の比が2:1なら三回転のはずなのに
図は2回転になっている
379受験番号774:2013/03/14(木) 19:39:31.32 ID:EdJA92fz
受験ジャーナルの直前対策に民放改正ちょっとしか書いてない…
380受験番号774:2013/03/14(木) 19:44:07.36 ID:QaYbe7Md
スー過去会計学酷過ぎなと思うのは自分だけ?
過去問が少ないとはいえ、会計学だけ明らかに質が落ちてる気がする
381受験番号774:2013/03/14(木) 21:17:02.97 ID:nf+xhcn8
文章理解の英文どーすりゃいいのよ・・・orz
数的に力注ぐくらいなら英文を全問正解してやりたい。
382受験番号774:2013/03/14(木) 21:18:46.71 ID:FYuuIce+
>>352
教えてもらったほうが効率いいぞ?
383受験番号774:2013/03/14(木) 21:29:42.20 ID:Wcz5apGC
予備校には所属している
…が授業は取ってない(単科とか)
…って奴はいるんじゃね
俺金ないからすごいわかるわ
384受験番号774:2013/03/14(木) 22:00:46.92 ID:ZzODvt8i
民法の郷原本分かりやす過ぎワロタ
明日から債権編に手をつけようと思うんだけど、親族・相続は取り上げてないのかな?
385受験番号774:2013/03/14(木) 22:08:18.05 ID:OY1uSgqv
>>384
問題演習編には入ってる
386受験番号774:2013/03/14(木) 22:12:52.70 ID:ZzODvt8i
>>385
まじか。ありがとう。
387受験番号774:2013/03/14(木) 22:36:24.29 ID:1LoE+AK6
えっ?今から民法やるのって遅くない?
388受験番号774:2013/03/14(木) 22:39:23.89 ID://nm3k+o
民法以外は終わってるんだろ
389受験番号774:2013/03/15(金) 00:03:01.11 ID:tzHTD1Qy
来年受験かもよ
390受験番号774:2013/03/15(金) 00:07:28.66 ID:VGk9fwV9
社会科学でクイマス選んだの失敗だったかもしれん
391受験番号774:2013/03/15(金) 00:33:02.62 ID:L6/ljDqw
社会科学の内容結構難しいよな。
専門やって無かったら対応できないだろって問題結構あるし。
392受験番号774:2013/03/15(金) 00:34:28.06 ID:wXpyULXZ
社会科学をまじめに勉強したのなんて中学の公民以来だな
393受験番号774:2013/03/15(金) 01:01:06.23 ID:zB2GwDX1
社会科学楽しい
394受験番号774:2013/03/15(金) 01:01:42.07 ID:rMj7C5Yg
一個一個の問題は解けるようになったけど
全体通した時間の配分がわからない(>_<)
これで20分かかってちゃ遅いよね?
http://0.mk/koumuin-kakomon_20130315
395受験番号774:2013/03/15(金) 10:04:06.71 ID:9iIPDphU
今日人文と自然科学の過去問買おうと思うんだけど、何がいいかな?
テンプレにはスー過去がないけど、いまいちなんだろうか
どっちもクイマスのほうがいいかね?
オススメおせーてー
396受験番号774:2013/03/15(金) 10:28:50.83 ID:6uzE6OVP
教養一般知識楽しすぎワロタwwww
専門の行政系科目も楽しすぎwwww

だが経済と数的!貴様は絶対許さん
397受験番号774:2013/03/15(金) 10:32:20.08 ID:9alVc1eD
849 名前:受験番号774 [sage] :2013/03/15(金) 01:02:30.01 ID:rMj7C5Yg
( ^ω^)試験の時間の配分がわからないお
( ^ω^)これで20分かかってちゃ遅いお?
http://0.mk/koumuin-kakomon_20130315
398受験番号774:2013/03/15(金) 10:51:00.25 ID:ktUMn0fv
民法・憲法・行政法は読んでて吐き気催す
399受験番号774:2013/03/15(金) 10:57:57.68 ID:OwlZ47yv
数的が一番楽しいだろ
本番じゃ焦って苦しいだろうけど
400受験番号774:2013/03/15(金) 11:13:15.07 ID:hTqZxwNy
使わない行政科目もかじっておくと教養で役にたつ
401受験番号774:2013/03/15(金) 11:25:21.41 ID:gl9mWAsd
後見で選挙権喪失違憲出たな
402受験番号774:2013/03/15(金) 11:34:07.85 ID:raGzwzdL
選挙権ないの知らんかったわ
403受験番号774:2013/03/15(金) 11:47:19.38 ID:yVGrNpNh
>>400
国際関係は社会科学で頻出だからなw
404受験番号774:2013/03/15(金) 12:19:39.97 ID:l/PUy1ro
どーでもいいけど来年は憲法で成年後見人でそうだな
A日程とかどーかな
405受験番号774:2013/03/15(金) 13:55:00.88 ID:ISyAeaLN
今日は9000円分も参考書買ってきたわw
バイト代入ったから一気に買ってやったぜ
これからやりまくるぞおおおおおおおおおおおおおおお
406受験番号774:2013/03/15(金) 14:06:17.86 ID:3Yar7KuW
今から大量の参考書を買う時点で…
407受験番号774:2013/03/15(金) 14:19:26.18 ID:MfgPECsg
どう考えても今年じゃないだろ
……だよな?
408受験番号774:2013/03/15(金) 14:35:48.44 ID:PiYhajcG
地上500難し過ぎワロン。なんでボーダー五割なのかわかったわ
409受験番号774:2013/03/15(金) 14:36:47.17 ID:+V+yF7fi
今年受験だおwww
勉強開始したのが今年の1月だったんだおw
第一志望は都庁だけど、間に合わなさそうなのは百も承知だお・・・
410受験番号774:2013/03/15(金) 14:43:11.79 ID:ESVi6fwq
しかも都庁かよw
411受験番号774:2013/03/15(金) 14:47:22.98 ID:MfgPECsg
余程スペック高いんだろうな
412受験番号774:2013/03/15(金) 14:59:37.97 ID:NN1fpyEq
そんな煽らんでも…ww
413受験番号774:2013/03/15(金) 15:13:19.28 ID:hlmAGXHO
>>410
時間なさ過ぎてマジ死にたいw

>>411
全然高くないw
数的わからなすぎてイライラしてくる
でも民法行政法以外の科目は一通り終わった
414受験番号774:2013/03/15(金) 15:15:37.63 ID:ESVi6fwq
>>413
特別区にしないのは何かの理由が?
415受験番号774:2013/03/15(金) 15:29:52.88 ID:HEhCf3+P
行政学とか財政学講義形式のいい参考書ある?
ほかの科目ならTACのまるごと講義生中継とかあるけどさ
問題集より講義形式のほうが初心者にはとっつきやすそうな気が
するんだけど
416受験番号774:2013/03/15(金) 15:59:34.73 ID:yVGrNpNh
スー過去必修問題にも*つけてくれよ
スー過去判断推理なんか明らかに***レベルのやる意味ない問題が必修問題に入ってるよねw
417受験番号774:2013/03/15(金) 16:40:01.98 ID:dHy7+J2s
都庁従来方式の採用今年は100人減ってるから教養の足切りラインさらに高くなるぞ
数的できないなら正直オススメできない
418受験番号774:2013/03/15(金) 17:01:10.63 ID:kJv+s8n0
そこで受験生のオアシス特別区ですよ
419受験番号774:2013/03/15(金) 17:04:44.53 ID:pfIslYSJ
>>414
年齢がね・・・

>>417
だよなー
数学好きだから数的推理はわりと行けるんだが、判断推理が鬼門
図形問題が特に
まぁいずれにせよ、年齢オーバーで特別区は受験不可能だから都庁にせざるを得ないんだが
ワニと玉手箱やり込んでスー過去も進めてるけど、本番で解ける気がまるでしない
420受験番号774:2013/03/15(金) 17:15:21.14 ID:kJv+s8n0
あっ(察し)
421受験番号774:2013/03/15(金) 17:17:50.03 ID:9eRqqT/H
高齢アルバイト風情が都庁とかwww


身の程わきまえよかwwww
422受験番号774:2013/03/15(金) 18:13:49.69 ID:oIIyNlUx
>>419
つ経験者枠
423受験番号774:2013/03/15(金) 18:18:26.43 ID:voqqUqQ8
>>421
まぁ筆記通っても面接が厳しいだろうな
人生終わりかも
424受験番号774:2013/03/15(金) 19:24:31.03 ID:KC8Xc+Y+
都庁って個人面接2回だからそこまで大変じゃないと思うけど
特別区とかのほうが人事院面接2回受かって最終合格した後でようやく区の個別面接だから、そっちのほうが大変そう
425受験番号774:2013/03/15(金) 19:28:02.11 ID:9eRqqT/H
特別区大変そうとか言ってる奴はどこも受からんから安心しなw
426受験番号774:2013/03/15(金) 19:28:50.15 ID:SMNWkVyI
このスレだとダイレクトナビは低評価みたいだな
そもそも話題に上らないっていうのが正しいか
ダイレクトナビの生物と地理やってるけどわりといい感じなんだけどなぁ
化学は計算問題がまったくなかったからクイマス使ってるが
ほかにダイレクトナビ使ってる人いる?
427受験番号774:2013/03/15(金) 19:51:48.18 ID:v4cdFLVd
世界史地理生物・地学で使ってるよ
正文化でどういうとこが問われるのかよくわかる
これを1冊目にすると使えないけど2冊目としてなら有能
428受験番号774:2013/03/15(金) 20:17:43.74 ID:+oVTESJC
今から警察の試験目指そうと思ってる2014卒業予定の大学生なんですけど参考書は警察・消防のスー過去でいいのでしょうか?
429受験番号774:2013/03/15(金) 21:01:11.07 ID:wXpyULXZ
>>426
俺は物理化学以外を2冊目として持ってる
単純にこの本やってて楽しいからやってる感じ
430受験番号774:2013/03/15(金) 21:10:09.35 ID:tocFxVhA
ダイレクトナビって使い方よく分からないな
ある程度知識がある人が2冊目にやるのかなーとは思うけど
431受験番号774:2013/03/15(金) 21:25:31.16 ID:C9l7rMES
>>427>>429
1冊目は何使ってたの?
俺はセンターの参考書ざっと読んでからダイレクトナビ進めてるんだけど
432受験番号774:2013/03/15(金) 21:28:49.61 ID:MEBMEk1t
>>424
人事院って・・・
433受験番号774:2013/03/15(金) 21:37:44.74 ID:v4cdFLVd
>>431
センター用の読んだりクイマスだったり
ダイレクトナビはレジュメがないから初学にはキツいなと思いました
434受験番号774:2013/03/15(金) 22:26:04.23 ID:I0PeM3NB
一番めんどくさい重要科目ってなんだろう?

数的判断はそれだけに集中すれば一ヶ月で大体身につくし、法律系?
435受験番号774:2013/03/15(金) 22:27:18.94 ID:6uzE6OVP
俺、教養一般知識はダイレクトナビだよ。
いい問題をまとめてて俺は好きなんだが・・・、正文化して脳みその中を理解・整理して、
記憶ノートにまとめるって方法とってる。

電子辞書を脇に置いとくといいぞ。最新のやつは図説もあって分かりやすい。
436受験番号774:2013/03/15(金) 23:48:12.92 ID:wXpyULXZ
>>431
20日間と高校の教科書

方法はあなたのセンターの参考書を使ったものと特に変わらないと思います.
437受験番号774:2013/03/15(金) 23:52:07.87 ID:8U7xZODH
物理初学で大丈夫かな?
438受験番号774:2013/03/15(金) 23:55:27.72 ID:raGzwzdL
>>437
サインコサインタンゲダンペイを覚えてないならやらないほうがいい
439受験番号774:2013/03/16(土) 00:16:14.92 ID:QFalLAuw
そんなことより、サイン、コサイン、ウサイン・ボルト足速い!
440受験番号774:2013/03/16(土) 00:31:04.81 ID:5BbfOTJL
>>437
物理・化学・教養数学は捨て科目の代名詞。
ただし出される内容は高校程度。高校時代、それらが得意であれば軽く触れるだけでいいだろう。
物理なら力学や原子物理学がよくでるし、そんな難しくないから舐めるだけでもいいかも。

あと、周期表の覚え方教えてくれ。
水兵リーベ僕の船の後を覚えたい。
441受験番号774:2013/03/16(土) 00:31:38.86 ID:xLFdN/vF
ゆとり私立文系は日本を救う
442受験番号774:2013/03/16(土) 02:00:53.07 ID:BIX5Shb4
>>435
この勉強法は頭が良い人の勉強方法だな。
高校までに勉強して、背景とか今までの基礎がしっかりできてる人用。
逆に基礎ができてない人が使うと、背景とか土台が無いからわすれやすいから時間かけた割に効果でないんだよな。
443受験番号774:2013/03/16(土) 03:11:12.86 ID:41QH9fMF
>>440
ググればわかるだろ…
ななまがりしっぷすくらーくか
意味は忘れた
444受験番号774:2013/03/16(土) 07:57:08.92 ID:qb4h+x4N
>>419
俺も高齢だけど何故都庁?
今から論文に民法とか無理だよ
6月の国家に照準合わせなよ
どっちもあぼーんが目に浮かぶ…
445受験番号774:2013/03/16(土) 09:05:18.40 ID:OdvUiYF4
今から参考書買いに行こうと思うんだけど
このスレにあるテンプレ信じてもいい?
446受験番号774:2013/03/16(土) 09:09:26.16 ID:ln5pUNWn
悪いこと言わないから1冊づつ買うべき
どうせ一気に買ってもできないんだから
447受験番号774:2013/03/16(土) 09:46:47.09 ID:xLFdN/vF
七回やっても覚えられない項目は捨てろってことだと認識した
448受験番号774:2013/03/16(土) 10:36:25.42 ID:5BbfOTJL
>>446
今、新しいの勝手も不安が募るだけだと思う。
今もってる奴をマスターしたほうが良いような気がする。
449受験番号774:2013/03/16(土) 12:32:05.04 ID:zZCqWdJg
>>444
そうだよなぁ
でも地方公務員だと都庁が一番経歴にやさしいと思うんだよねー
高齢職歴なしの傷だらけの経歴の俺は都庁が一番いいかなって思うんだわ
時間がなくて間に合わなさそうってのも確かなんだけど
論文は未だにまったくの手付かずだしな
450受験番号774:2013/03/16(土) 12:43:10.69 ID:E648sgec
去年の国税の数的判断資料を解いてみたら12/16だった
かなり自信になりますた
451受験番号774:2013/03/16(土) 12:56:29.37 ID:L8I8yVax
一時間以内に解けたか?
452受験番号774:2013/03/16(土) 13:18:30.88 ID:w5BxYiWa
結局、知識かある奴ならクイマスより
問題数の多いダイレクトナビ安定?
453受験番号774:2013/03/16(土) 13:35:20.49 ID:fp4m6M7m
ダイナビの世界史日本史地理は知識ある奴でもオーバーワーク気味
なんせ各100問ずつあるし解説もマニアックな部分ある
専門科目とかが完璧ならやるのも一興だけど
454受験番号774:2013/03/16(土) 13:49:40.16 ID:Vwa2OGEF
去年の国専の知能は無勉で8割とれるレベルだよ
455受験番号774:2013/03/16(土) 13:55:37.38 ID:BIX5Shb4
>>449
面接は筆記受からないと受けられない→二次のこと考えて受ける奴は筆記が合格圏内の奴だけ
面接が重要とはいえ筆記で落ちたらチャンスも何もない。
ましてや都庁なんて地上最難関だし国葬の次に難しいとか言われてるのに…

>>453
ダイナビは国家系とA日程だったら全然オーバーワークじゃないと思うけど。
必要最低限の知識しか入れてないし、比較的問題も簡単目だから最低限の点数確保したい人向けじゃない?
スー過去人文科学の評価が悪いのは問題数が少ないからだし。
456受験番号774:2013/03/16(土) 16:02:32.85 ID:NTBOzhjh
ダイレクトナビってクイマスより全然厚いからなー
それならクイマス完璧にして専門に時間かけるわ
457受験番号774:2013/03/16(土) 17:32:02.19 ID:eWrXCHxn
これから一般知識始めるけど、1番早く回せる問題集はどれ?
大学は私立文系で高校で習った物理、地学、生物も完璧抜けてる。
選択科目は日本史、世界史、地理、思想、生物、地学あたり。国税と裁判所メインだから1問づつしかでないので時間かけたくないのだが。
458受験番号774:2013/03/16(土) 17:44:37.49 ID:1hK9wsWD
>>457
とにかく早く回したいんならスートレがいいが
演習量少なすぎて得点に結び付かないかも
459受験番号774:2013/03/16(土) 17:50:46.48 ID:eWrXCHxn
>>458
早速ありがとう。
スートレか。検討してみる。ちなみに、
スートレより若干時間かかるが演習量は足りてるかもっていうオススメはある?
460受験番号774:2013/03/16(土) 18:43:01.11 ID:tBYjefOB
>>459
個人的にはクイマスがいいかと
問題のバランスがいい感じだから
461受験番号774:2013/03/16(土) 18:49:59.74 ID:eWrXCHxn
>>460
ありがとう、まじ助かる。
自然科学はテンプレではスートレ何だが、クイマスでおk?
本屋で立読みしたらますます悩んだ…
462受験番号774:2013/03/16(土) 18:56:25.66 ID:KvI3vwsY
最初でつまずかない経済学マクロ編の190ページの例題13って
代入法でも解けますか・・?
Tの式がCに当てはまってないみたいなのですが。。。
463受験番号774:2013/03/16(土) 19:37:03.20 ID:8H3HzFMT
知識がない状態でいきなりクイマスとかスー過去はしんどいな
素直に自然科学の20日間買ってきたわ
464受験番号774:2013/03/16(土) 20:43:58.47 ID:eWrXCHxn
>>463
20日どんな感じ?頭に入りやすい?
465受験番号774:2013/03/16(土) 21:39:13.91 ID:jSwtO1CL
>>461
あ、クイマスで足りなかったところを古本屋で買ったセンターの参考書で理解してたわ
説明不足ですまそ
466受験番号774:2013/03/16(土) 22:38:27.21 ID:eWrXCHxn
>>465
補足ありがとう。クイマス+辞書変わりにセンター本ね。
参考にする。
467受験番号774:2013/03/16(土) 23:10:32.14 ID:jJgMfvhy
たすけて
横浜市役所の若手いじめひどい
仕事押し付けるバブル世代
責任なんて全くない
もう限界
ダメなPCも使えてないジジババに殺される
死にたい
死にたい
父母に申し訳ない、
役所なんかやめとけというアドバイスきかなくてごめん父さん
手袋かってくれて母さんごめん
横浜市役所なんか
       __________
     /━━━━━━━━━ \
     |┃| ̄ ̄|. 〇 〇 [大船]┃|
     |┃| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃| プオーン!!!
     |┃|__||__ ;´Д`)||┃|
     |┃               JR ┃|
     |┗━━━━━━━━━┛| \('A`)/ ミ    イジメ ヨコハマシヤクショ モウウンザリ ミテミヌフリ
     |   ━━  ━━  ━━   |   ( )  ミ
     |     [根岸線  ]    |   └└ミ
     |        \_/        |
     |  〇     ━━━   〇  |.   ┌────────────
     |___________|.   │
      │     │[=.=]|     |..   │
      └─────────┘   │
        /         \    │
468受験番号774:2013/03/16(土) 23:31:30.38 ID:J+48WNcA
ダイナビは地味にメモ欄が便利だな
記憶ノートの代わりに使ってる
469受験番号774:2013/03/16(土) 23:53:59.58 ID:qb4h+x4N
>>449
いや国家一般だろ高齢は…
470受験番号774:2013/03/16(土) 23:55:38.61 ID:8H3HzFMT
だな
471受験番号774:2013/03/17(日) 00:58:49.60 ID:9AbBWDLG
地上の人は過去問の国葬の問題もやるべき・・・?
やらなくていいよねぇ・・・
472受験番号774:2013/03/17(日) 01:36:49.61 ID:EnoUQBtI
年増は国家中心の方が良いのかな
473受験番号774:2013/03/17(日) 01:51:02.11 ID:jcLrdAM/
>>471
神戸市や名古屋市の経済職なら国葬経済の問題までやっておくべきだがそれ以外ならやんなくてもいいんじゃない
474受験番号774:2013/03/17(日) 02:03:23.29 ID:JnIF/S7u
年増って何歳くらいからなんかな?
大学四年プラス3のクズなんだけど
475受験番号774:2013/03/17(日) 02:11:52.33 ID:CUDXr3R+
+2まで
それ以上は年増
476受験番号774:2013/03/17(日) 07:21:17.58 ID:xqJNgPM9
民法Uと行政法ってどっちの方が簡単?
477受験番号774:2013/03/17(日) 08:51:45.23 ID:8LQOyVUq
>>471>>473
スー過去の行政法だとやる問題ほとんどなくなるけどな
478受験番号774:2013/03/17(日) 10:54:56.63 ID:JnIF/S7u
>>475
だよなーw
まあとりあえず筆記は頑張るか・・・
479受験番号774:2013/03/17(日) 12:18:27.68 ID:6QJ6zh9u
大学法人の人文科学って20日だけでどれくらい取れるようになりますか?
センターで倫理選択したくらいで地歴の知識はほとんど無いです
480受験番号774:2013/03/17(日) 13:41:31.09 ID:jWCCXbTA
俺も日本史世界史の知識ほぼ0
今からこの二つやろうと思ってるけど、俺みたいな人間だと何使うのがいいだろうか
地理はセンターの参考書軽く目を通してダイレクトナビやってる
歴史もこの戦法で行くか、それともセンターの参考書じゃなくイエロー本みたいにマンガで行くか悩んでる
もしくはいきなりダイレクトナビから入るか
オススメの本とか勉強法教えてください
481受験番号774:2013/03/17(日) 14:04:33.32 ID:IZ6g+gt3
知識ほぼ0ならマンガとかのが入りやすいんじゃない
知識0って今までなにしてたのよ…日本史なあ中学の範囲でも半分以上は解けるのに
482受験番号774:2013/03/17(日) 14:10:51.83 ID:DAURcCVn
世界史って誰でも高校でやるんじゃなかったっけ?
知識ゼロの奴はいないはずw
483受験番号774:2013/03/17(日) 14:34:11.55 ID:fY2mVc++
>>482
高校のレベルが下の方だとほぼ0ってところあるぞ。
凄いところだと詩文しか現実的に無理だから、3科目以外流しとかあるらしいし。
まあでも大抵は履修したけど忘れた程度じゃない?
484 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2013/03/17(日) 14:34:25.13 ID:9FucUCkd
畑の資料解釈最前線ってどう?やってる人いる?
485受験番号774:2013/03/17(日) 14:36:40.03 ID:fY2mVc++
>>479
20日間毎日5時間やったら、人文5科目の全出題問題中7割は取れるようになるはず。
ただ国立大学法人の怖いところは数的処理で勝負が決まるところだから…
486受験番号774:2013/03/17(日) 14:49:19.75 ID:hc+YjQ0k
>>481>>482
まぁ知識ほぼ0ってのはさすがに言い過ぎたなw
知識0ってのは大学受験で勉強してないって意味で捉えてくれ
さすがに卑弥呼とか徳川家康とか大久保利通とか有名どころは知ってるけど、その程度じゃ公務員試験で太刀打ちできんだろうし
とりあえずマンガ→ダイレクトナビで行きます

>>483
そうそう
高校1,2年のときに歴史はやったよ
けどあれから5年以上経つわけだし覚えてるわけがないw
だから知識0だと自分では思ってる
487受験番号774:2013/03/17(日) 15:03:22.16 ID:3CE7JJ0o
捨て科目は多くて3くらい?
488受験番号774:2013/03/17(日) 15:28:15.40 ID:7+UELJI1
例えば、地上受けるとしてスー過去の傾向であまり出てない分野は勉強してる?
489受験番号774:2013/03/17(日) 15:41:10.34 ID:HqyHkXD4
スー過去と出たモンやったんだけど
この2つと問題被りが少ない数的判断の本なんかある?
俺は新しい問題に飢えてる
490 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2013/03/17(日) 15:41:59.42 ID:9FucUCkd
>>488
民法の家族法、相続法とかだろ?迷うけど地上全然出てないしやらんかも

国家系は受けない人ね
491受験番号774:2013/03/17(日) 16:07:26.47 ID:fY2mVc++
>>487
教養だけのところ受けるなら基本的に捨て科目は0〜1って言われた。
専門重視なら3〜4つくらい捨ててもおkらしい。
492受験番号774:2013/03/17(日) 16:55:40.86 ID:9hr8fLdx
正文化のやり方ってこの2つだとどっちなの?
選択肢全部読む→全部の答え読む→正文化
選択肢1を読む→1の答え読む→正文化→選択肢2を読む→2の答え読む→正文化→・・・
493受験番号774:2013/03/17(日) 17:22:08.25 ID:sQAyjVqU
スー過去を○周するってのは単純に問題だけ解くってこと?
それともレジュメ部分もあわせて読み返すってこと?
494受験番号774:2013/03/17(日) 18:28:20.24 ID:YvVSZMFg
社会科学が厄介すぎる
捨てないようにしたら色んな専門科目やらなきゃならん
495受験番号774:2013/03/17(日) 18:40:49.96 ID:/ym8Tko5
>色んな専門科目やらなきゃならん


そら社会科学は専門勉強してた人間へのボーナスだから
つーか公務員の癖に公法とか経済原論とか知らないとかまずすぎるだろ
行政学で資格任用制ってやらなかったか?
あ、専門科目勉強してないんでちゅねwwww


…とこんなこと思ってる俺は確実にアスペだから面接で詰む。実際詰んだ。まぁガリ勉アスペはだまって研究職かナマポ貰え
496受験番号774:2013/03/17(日) 18:47:02.68 ID:DAURcCVn
研究職はもう飽和状態だろ
ナマポしかないね
497受験番号774:2013/03/17(日) 18:53:57.92 ID:3NESS3nS
>>490
地上ってもしかしてほとんど総則からなのか?
498受験番号774:2013/03/17(日) 19:01:41.59 ID:GwYx334z
まるごとパスワードって糞じゃね?
スートレのレジュメだけほしいわ
499受験番号774:2013/03/17(日) 19:09:48.03 ID:zwA/Ugz8
>>493
普通は読む
あやふやな知識のままじゃ駄目だから
500受験番号774:2013/03/17(日) 19:11:51.09 ID:spSm45Rb
政治学人名多すぎなんだよ糞が
501受験番号774:2013/03/17(日) 19:16:18.67 ID:ajkt5yyb
特別区の福祉職採用受ける予定なんですけど、教養科目はどう勉強していけば良いですか?
今年度はとにかく受験するだけで、来年度を本番に考えています
502受験番号774:2013/03/17(日) 19:17:31.55 ID:aH3251GH
社会政策って問題集出てないじゃねーか
何で勉強すりゃいいんじゃ
503受験番号774:2013/03/17(日) 19:22:11.47 ID:XvmErt/C
憲法、行政法、民法で要点が図でまとまってるのってスー過去?
504受験番号774:2013/03/17(日) 19:23:06.73 ID:/5bwslEK
政治学って人名じゃないところも全部勉強してるの?
505受験番号774:2013/03/17(日) 19:23:51.48 ID:YvVSZMFg
>>495
いや経済原論は勉強済みなんだけど
刑法、労働法、行政学あたりを勉強してなくてね
教養のために覚えるにはどうにもコスパが悪い
506受験番号774:2013/03/17(日) 19:26:44.99 ID:9FucUCkd
>>497
おれがいってる地上は県庁の全国型だけど、総則と債権がほとんどだよ

家族法、相続法は滅多に出ないみたいだけど、ちょと怖いよね!でもやらん!!w
507受験番号774:2013/03/17(日) 20:03:58.48 ID:KyTv0i8Y
教養試験のみのところだけを受けるつもりなので専門を勉強していないんですが
社会科学は専門の勉強をしてる人じゃないと解けないぐらい難化傾向にあると聞きました。
今のとこスー過去の社会科学しかやってないんですが、これじゃやっぱり不十分ですか?
508受験番号774:2013/03/17(日) 20:08:34.34 ID:ajkt5yyb
とりあえず500をやって様子を見てから、数的と判断を玉手箱から、社会、人文、自然、文章・資料をそれぞれスー過去から適宜
という形でやろうと、テンプレ見ながら考えたんですけど、教養科目はこれで大丈夫ですか?時事は速攻の〜を使う予定です

あと何か抜けやアドバイスはありますか?
特別区の福祉職の他に、教養のみで大丈夫な市役所も受ける予定です
509受験番号774:2013/03/17(日) 20:21:07.52 ID:yaSAzvci
>>508
大体おkだが人文、自然はスー過去だと問題数が少ないからクイマスか他の問題集+導入本使った方がいいかも
510受験番号774:2013/03/17(日) 20:23:24.82 ID:kvpKTiCB
20日間を一通り集めたら、受かる勉強法とかいう本にぼろくそに言われてて笑った
確かに分かりにくいと薄々感じてはいたがもう少し早く気付けばよかった
511受験番号774:2013/03/17(日) 20:27:43.68 ID:ajkt5yyb
>>509
クイマスというのだと、一冊で足りるんですかね?
導入本というと、センター試験の実況中継とかでしょうか?
512受験番号774:2013/03/17(日) 20:31:19.83 ID:9m63+gtq
スー過去の古本買って揃えようと思ってるんだけど
何年前までの本なら大丈夫?
513受験番号774:2013/03/17(日) 20:41:37.64 ID:sbLvX2sL
教養ってセンター用のテキストじっくりやってる暇ないよな?
過去問中心に進めて、わからない所だけをその都度センター用テキストで確認、ってスタイルで大丈夫かな・・・?
514受験番号774:2013/03/17(日) 21:45:10.76 ID:1UKhOkwC
ここ見る前に人文科学はスー過去買って回したんですが、クイマスに比べ一科目ごとの問題数少なくて心配です
やっぱりクイマス買い足してやるべきですかね?
都庁国般志望
515受験番号774:2013/03/17(日) 21:45:31.82 ID:MdiNAxOl
とりあえず、世界史日本史思想で確実に点数をとれるようにすること。
それ以外は直前で間に合う
516受験番号774:2013/03/17(日) 21:47:02.67 ID:DAURcCVn
去年の国家専門職の時事(社会科学)難しいな
ワシントン条約の留保うんぬんとか知らねーよ
517受験番号774:2013/03/17(日) 21:49:38.77 ID:SmKKKcYZ
>>516
そういうのは捨てた方がいいよw
深追いしたら死ぬw
518受験番号774:2013/03/17(日) 22:26:46.60 ID:9AbBWDLG
>>516

>>517の言うとおりだ。公務員試験のいいトコは選択肢から思い出せればいいってとこだ。
完璧に暗記しなくてもいい。
519受験番号774:2013/03/17(日) 23:48:16.38 ID:fY2mVc++
>>514
都庁志望だったらある程度問題こなさないと厳しくない?
教養勝負な気がするし
520受験番号774:2013/03/18(月) 00:57:03.71 ID:3Mb/Dcyu
分かりはじめれば面白いというのを手にしたとき
何かが始まる
521受験番号774:2013/03/18(月) 01:14:52.91 ID:jINUVCwD
>>512
食費削るか日雇いバイト一日して最新の買えよ。
522受験番号774:2013/03/18(月) 01:44:53.95 ID:sqSVLNGZ
>>520
文章理解が急にできるようになった時を思い出した。
次々命中するのが楽しくて直感ルールブック、あっという間にコンプリートした。

だが数的、あいつが面白くなるのはいつだ?
523受験番号774:2013/03/18(月) 03:02:30.50 ID:yZ6ll7CK
スー過去最新版の社会科学に
英語は小学校で必修化されてないってあるけど必修になったよな?
こういう間違いとかまとめてあるサイトってない?
524受験番号774:2013/03/18(月) 09:25:33.36 ID:vJF+MkDC
教養だけのとこしか受けないから社会科学はクイマスしか買ってないんだけど解説丸暗記だけで対応できるの?
525受験番号774:2013/03/18(月) 09:44:08.69 ID:KxXwQ8aM
>>522
数的はとにかく畑中3週回し終わったあたりから楽しくなった。
文章理解が急にできるようになった詳細を教えてください。
526受験番号774:2013/03/18(月) 10:40:15.36 ID:sqSVLNGZ
>>525
なるほど、数的は勝者敗者の地上部分をやってるだけだわw とてもカンガルーまでやれそうになさそうw

俺のでよければ文章のコツを少々・・・。
文章理解は裏技を読んでから、回答を読んで本文をよむ習慣つけること。
教材冒頭のコツは「ほう・・・」くらいにとらえ、あとは1日1問どっしり腰すえて取り組む。
ちゃんと毎日続けろよ!2日さぼったら精度落ちて真っ青になったwww
毎日やってりゃ、ある日突然、なんの予兆もなくできる瞬間がくる。最高に気持ちいいぞ。

俺のやり方としては。
まず回答を読む。その時点で1〜2問はじく。
全体をさっと読む。そこで正答に目星つけて、要所を熟読して摘出って感じ。
国2や地上じゃ10問でるから、数的で苦しむより文章で稼いだほうが楽と見て最近は1日30分、好きなだけ解いてる。大体8〜11問くらい。
527受験番号774:2013/03/18(月) 10:48:06.14 ID:4JNgjrgL
どうでもいいけど、>>526っていろんなところで見かけるなw
同じ内容を何度も書き込んでるってのもあるけど、レスがすごく特徴的だ
528受験番号774:2013/03/18(月) 11:11:01.32 ID:5mLoMfmw
自治体研究みたいなことって相当やんなきゃやっぱりまずいかったりするの?

自治体のサイト見てもなにが特色化とかよーわからん。
529受験番号774:2013/03/18(月) 12:15:11.69 ID:LnySTVyz
文章理解ってスー過去以外なにやればいいの
530受験番号774:2013/03/18(月) 12:18:35.09 ID:sqSVLNGZ
直感ルールブックもいいと思うけど、簡単すぎるかも知れない。
531受験番号774:2013/03/18(月) 12:23:16.13 ID:42FSrMT5
>>527
確かに同じ内容が多いwたぶん自分が神奈川県庁スレによくいるからどうしても目に入る。
良く見るのは去年落ちたのはTACのせい、俺のじーちゃん警察官、予備校よりイエロー本。
ただどっかのスレで秋からスタートしたのに総勉強時間300時間程度しかやってないって書き込みを見て引いた。
532受験番号774:2013/03/18(月) 12:47:45.20 ID:XSK2O2mt
つまり絵に書いた餅なのか…
餅なんか書いてないでさっさと勉強しろよ…
533受験番号774:2013/03/18(月) 13:53:20.98 ID:46geOriP
クイマスの、過去問じゃなくて
自然科学とか社会科学とかのテキストの方ってどうなの?
534受験番号774:2013/03/18(月) 13:57:26.62 ID:KGG2Xl9f
>>522
教育学部出身の俺に細かく言わせて貰えば、「英語」は必修化してない
必修化したのは「外国語活動」で言語は特定されてないよ
535受験番号774:2013/03/18(月) 13:58:00.27 ID:KGG2Xl9f
>>534
間違った。>>523だ。
536受験番号774:2013/03/18(月) 14:21:50.46 ID:QkILzcgj
>>530
去年受けたけど本番もあのレベルやで
難問は誰も解けないし直感の問題解けたら合格レベルには達する
537受験番号774:2013/03/18(月) 14:35:53.37 ID:/faeZABZ
数的判断はワニとスー過去終わったら何やればいい?
538受験番号774:2013/03/18(月) 15:46:36.66 ID:QkILzcgj
deta問
539受験番号774:2013/03/18(月) 16:36:59.85 ID:ldtTSUII
500問
540受験番号774:2013/03/18(月) 16:56:18.90 ID:/faeZABZ
date問も500問も終わりました
541受験番号774:2013/03/18(月) 17:06:17.85 ID:igKMYjPq
資料解釈っておまえら対策やってないだろ?
542受験番号774:2013/03/18(月) 17:21:37.83 ID:sqSVLNGZ
ワニ本を1日1問やっちょる。
543受験番号774:2013/03/18(月) 17:23:03.27 ID:6We2a5D0
data問だろ! いい加減にしろ!
544受験番号774:2013/03/18(月) 17:51:18.39 ID:KxXwQ8aM
>>526

ポイントは毎日やることか。
現代文も英語も1問づつこなしたと考えてよろしいかな?
そういやセンター試験の時は現代文も英語も過去問解きまくってたら急に5割→7割に安定したなー

ルール本終わらせてからは、思い出したように週1で解いてるんだがだめだな。
文章理解さえ安定してくれれば合格ラインなんだが。
545受験番号774:2013/03/18(月) 17:53:43.01 ID:KGG2Xl9f
文章と知能系科目は少しずつでも毎日触れてくことだよね
546受験番号774:2013/03/18(月) 17:59:49.68 ID:EhBX8Gmo
>>540
一周だけやったんじゃなくて、スー過去、data問、500、ワニの問題で、分からないものはないってくらいまでやったのか?
だったら後は忘れんように、一日数問ずつスー過去でもdata問でもやって、別の教科をやったほうがいい。
547受験番号774:2013/03/18(月) 18:06:12.90 ID:UO8SY3bV
無職の漏れは一日一問っていうのがあまっちょろく感じる
548受験番号774:2013/03/18(月) 18:21:47.19 ID:KxXwQ8aM
理系(週6で9〜19時研究室)のおれは捨て科目5つ
549受験番号774:2013/03/18(月) 18:24:01.05 ID:igKMYjPq
>>542
ワニ本に資料解釈なんてあるの?
550受験番号774:2013/03/18(月) 19:41:45.58 ID:QkILzcgj
>>549
あるよ
551受験番号774:2013/03/18(月) 20:06:55.13 ID:igKMYjPq
>>550
本当だ、ありがとう。

畑中のワニ本で、「最前線」、「theBest」があるんだな。どっちかやってる人いる?
552受験番号774:2013/03/18(月) 20:12:40.34 ID:8BrbVS1r
>>551
俺はどっちもやってないけど、最前線は問題が古い。
やるんなら、近年の問題が多いザ・ベストだろ
553受験番号774:2013/03/18(月) 20:23:52.19 ID:igKMYjPq
>>552
サンクス、ベストにするかな。

じゃあんたは何やってるの?
554受験番号774:2013/03/18(月) 20:31:10.98 ID:8BrbVS1r
>>553
俺は出た問で頑張ってる
555受験番号774:2013/03/18(月) 20:52:10.14 ID:igKMYjPq
>>554
そうなんか。なんか理由あるの?
556受験番号774:2013/03/18(月) 20:54:31.12 ID:vgVm63Sy
やっと法律とミクマクが終わった
特にミクマクが大変だったなあ
あとは忘れないように復習しつつ教養を固めるだけだな
一月開始組で特別区に間に合うか心配だったが何とかなりそうで安心
557受験番号774:2013/03/18(月) 20:59:22.13 ID:t6sqOpeg
>>555
ザ・ベストはワニ本じゃないぞ。どこにワニがいるんだ。
558受験番号774:2013/03/18(月) 21:00:38.89 ID:8BrbVS1r
>>555
ん? 出た問を使ってる理由ってこと?
東京アカデミーに通ってるからだよ
559受験番号774:2013/03/18(月) 21:10:24.78 ID:igKMYjPq
>>557
確かに、ミスだわ
>>558
そうなんか。サンクス
560受験番号774:2013/03/18(月) 21:10:28.84 ID:QkILzcgj
>>556
学系はやらないの?
特別区の法律科目は年によってはいやらしい問題が出るぞ
561受験番号774:2013/03/18(月) 21:18:09.93 ID:vgVm63Sy
>>560
もちろん学系は継続で暗記してるぜー
ただ暗記は終わりがないからな…
562受験番号774:2013/03/18(月) 21:27:10.99 ID:8BrbVS1r
>>561
教養科目のほうは大丈夫なの?
563受験番号774:2013/03/18(月) 21:28:00.50 ID:jzLv1lku
>>561
ほんとそれw
終わらせてくれーw
564受験番号774:2013/03/18(月) 21:36:43.15 ID:vgVm63Sy
>>562
人文と自然これからやるけど、まだ一ヶ月以上あるし何とかなる気がする
565受験番号774:2013/03/18(月) 22:01:19.13 ID:l4uTekDA
文章理解1週間くらい放置してたけどむしろ精度上がっててワロタ
専門の法律とか新聞読んでるだけでも読解力鍛えられるもんだな
566受験番号774:2013/03/18(月) 22:02:59.38 ID:jzLv1lku
おまえは文章理解に力入れすぎだわw
なんなんだよw
567受験番号774:2013/03/18(月) 22:20:34.30 ID:UO8SY3bV
直前対策ブック148ページに「55年体制崩壊から10年」って書いてあってワロタ
568受験番号774:2013/03/18(月) 22:23:28.71 ID:Nc24gFhB
「20年」の間違いか
569受験番号774:2013/03/18(月) 22:24:06.76 ID:3Mb/Dcyu
そういう誤植に気づき始めたら一人前だよ
570受験番号774:2013/03/18(月) 22:31:44.12 ID:yZ6ll7CK
スー過去の社会科学に需要を重要って書いてあるところがあった
571受験番号774:2013/03/18(月) 23:12:26.88 ID:3Mb/Dcyu
今日も数的のお勉強・・・
辛いです・・・
572受験番号774:2013/03/18(月) 23:18:48.02 ID:u9XVDyY8
(お、Jか?)
573受験番号774:2013/03/18(月) 23:37:22.61 ID:o6Dh33tj
数的はそのうち楽しくなってくる
資料解釈はいまだにイライラするがな
574受験番号774:2013/03/18(月) 23:44:27.43 ID:l4uTekDA
ザベストの資料解釈イライラするわ
数的は図形以外は楽になってきたのになー
575受験番号774:2013/03/18(月) 23:52:37.10 ID:sqSVLNGZ
図形は捨ててもいいんでね?
ってかどの公務員試験にも数的は4,5問出て、3個とれればおの字でしょ
576受験番号774:2013/03/19(火) 00:05:56.95 ID:a9p62hYe
数的の図形は捨ててるわ
あんなもん解けない
577受験番号774:2013/03/19(火) 00:19:44.51 ID:J198t1Y0
黒いブロック数えんのは簡単やで
578受験番号774:2013/03/19(火) 00:26:25.45 ID:BAFRvkuz
俺は判断のサイコロも捨ててる
579受験番号774:2013/03/19(火) 00:26:26.20 ID:mccVEymV
中1で諦めた英語をこれから始める。
be動詞…わからん
てかこのレベルだと捨てか?教養で5問くらい出るのに。
一般知能を全部数的にしてくれ
580受験番号774:2013/03/19(火) 01:53:26.07 ID:hW38ZADO
>>579
それは俺が困る。数的は2問むしって他でカバーしようと考えていたんだ。
英語を難しくダルい存在にしてるのって、〜動詞、副詞、形容詞とか、意味不明な言葉の羅列だよな。
581受験番号774:2013/03/19(火) 03:23:11.83 ID:4bZBjBwH
>>579
覚えるのに半端ないじかんかかるだろうし訳すことができるかどうかもわからんぞそれ
582受験番号774:2013/03/19(火) 03:24:20.83 ID:uD5wuubi
>>564
一ヶ月で何とかなる?
俺も1月開始だけど、教養は量が多すぎて間に合わない・・・
583受験番号774:2013/03/19(火) 03:41:12.85 ID:FwW9jizB
人文自然はセンターでどれだけ勉強したか次第じゃね?
社会科学は専門の勉強でかなり得点できるし。
それも合わせて現時点で特別区レベルの専門が大方終わってないなら詰む可能性大…
584受験番号774:2013/03/19(火) 03:45:33.04 ID:FwW9jizB
ダイナビ使ってるんだけど誤植訂正されてないよね?
内容薄いけど最低限稼ぐにはちょうどいいし、正文化しなくていいのは便利なのにもったいない。
585受験番号774:2013/03/19(火) 04:53:26.41 ID:n6SN7C38
今大学3年生で来年受験する予定なんですが、
スー過去の憲法って今買っても大丈夫でしょうか?
毎年改定されてたりするのかわからないので教えてください
586受験番号774:2013/03/19(火) 05:54:52.16 ID:XkZ0MfzF
特別区脂肪多いのね
みんな都庁受けないんだ
587受験番号774:2013/03/19(火) 07:06:36.02 ID:uAZMLTSJ
>>582
もしかして働きながらとか?だったら苦しいのかも

>>583
センター受けるくらいの学歴の持ち主なのに、なぜ一ヶ月以上もあるのに大方終わってないと間に合わないと言えるのかが分からない…
588受験番号774:2013/03/19(火) 07:12:43.49 ID:MWmEKh+N
>>586
都庁は専記だから、ほかの自治体とは異なる勉強が必要なうえ、
今年からプレゼン試験が導入されたから、普通採用が減るだろうという考え。
あと、都庁は教養の足切りが怖い。
特別区受けたほうが無難。
589受験番号774:2013/03/19(火) 07:31:14.81 ID:hW38ZADO
>>588
プレゼン・・・とは何をするのですか?
590受験番号774:2013/03/19(火) 07:59:17.50 ID:XkZ0MfzF
プレゼン有りの方の試験は中途採用者向けって説明会で言ってたよ
591受験番号774:2013/03/19(火) 09:02:46.29 ID:9Gmv/duN
>>588
減るだろう、っていうか100人減ったよ
592受験番号774:2013/03/19(火) 09:06:05.37 ID:UAg579mH
みんな都庁受けないんだなー
教養の問題自体のレベルってどんな感じ?
地上超えるなら足切られるかも。
資格試験で受けるから専門は問題ないけど教養6割はおそらくとれないわ
593受験番号774:2013/03/19(火) 09:42:59.81 ID:uAZMLTSJ
都庁って一般的に公務員試験をいくつも併願する層とは別の人たちが受けると思ってたわ
だから採用人数が減っても方式が変わっても都庁自体の応募数は変わらんと見ていたが
そうでもないのかな
594受験番号774:2013/03/19(火) 10:23:33.32 ID:4EOe2nKT
都庁はいくら専記に自信あっても、教養で6割取れなきゃ終了だからな
数的苦手で、知識の定着も悪い俺には無縁のところだわ


話ガラリと変わるけど、まるパスの赤シートって、被せてもうっすら文字見えるから意味ないなw
595受験番号774:2013/03/19(火) 10:32:36.68 ID:LTD7z5hu
スー過去の古本ってダメなの?
2009年や10年の本なら安く置いてるんだが
596受験番号774:2013/03/19(火) 10:35:38.62 ID:F4c8V9Pr
そんなこと言ったら
俺の彼女も白いパンツにうっすら陰毛が透けていてパンツの意味がない
597受験番号774:2013/03/19(火) 10:39:18.08 ID:pxB0vbp5
俺はシャツ着たら乳首が透けて恥ずかしいんだけどいい方法ないかな
598受験番号774:2013/03/19(火) 10:39:49.68 ID:fUIT57It
乳首を取る
599受験番号774:2013/03/19(火) 11:07:18.03 ID:4EOe2nKT
>>595
経済&学系なら、古くても大丈夫。

財政学と法律系は最新の方がいい。
600受験番号774:2013/03/19(火) 11:42:50.67 ID:Wbw1ggxO
>都庁はいくら専記に自信あっても、教養で6割取れなきゃ終了だからな
他の試験種でも教養6割以上ないときついぞ
601受験番号774:2013/03/19(火) 11:49:28.69 ID:o/yZ0Br5
古本で安心っていうの嘘だからなあ、受験生同士の光度な情報戦怖いわ。
602受験番号774:2013/03/19(火) 12:38:24.90 ID:Wbw1ggxO
そら本当に有益な情報をここで教えるわけないだろw
603受験番号774:2013/03/19(火) 13:55:56.69 ID:yq1K0rMk
科目によるでしょ
教養なら社会科学以外は2,3年前のでも問題ないし、専門もミクロマクロは大丈夫でしょ。
604受験番号774:2013/03/19(火) 14:07:13.36 ID:TClHD0wc
>>587
フリーターだからある意味働きながらなのかも
週3,4日程度だけど
一般知識1ヶ月で十分なのは旧帝以上の人たち限定じゃないか?
俺みたいなB〜Cラン国立程度じゃムリだと思う
605受験番号774:2013/03/19(火) 14:35:05.61 ID:LPMUNQOi
>>604
無理と思うなら諦めるしかないんじゃないかな。
606受験番号774:2013/03/19(火) 14:35:14.03 ID:EtoxQYcf
まるパスってなんで評価高いの?
微妙じゃない?
607受験番号774:2013/03/19(火) 14:41:49.48 ID:Wbw1ggxO
>>606
うん微妙だよ
608受験番号774:2013/03/19(火) 14:49:47.30 ID:FwW9jizB
>>587
国家地上受ける人だったら、この時期特別区レベルの法律経済も満足に得点できないのは相当マズイのは言わなくてもわかるでしょ。
おまけに人文自然も0とか奇跡が起こらない限り無理。
択一対策だけじゃなくて論文対策も合わせて1か月ちょいだからね?
609受験番号774:2013/03/19(火) 14:56:03.05 ID:RA+y38UV
俺も勉強始めるの遅かったから、今年は予習で特別区受けるくらいで考えてる
9月の教養のみの市役所受かれば御の字、来年の特別区が大本命
610受験番号774:2013/03/19(火) 15:03:56.96 ID:4EOe2nKT
>>609は14卒? それとも社会人?

もし、14卒だったら、新卒を捨てて勉強に集中するの?
611受験番号774:2013/03/19(火) 15:10:01.81 ID:RA+y38UV
12卒です。
今は、特別区で専門職の非常勤やってる。
612受験番号774:2013/03/19(火) 16:25:26.07 ID:jvWUiwxf
なんか自然と人文は全捨てでいい気がしてきた3月下旬
613受験番号774:2013/03/19(火) 16:28:08.20 ID:i7hJIG/E
さすがに全捨てはアカンやろw
614受験番号774:2013/03/19(火) 16:33:35.13 ID:jvWUiwxf
地歴はまあいいんだけど、自然科学とか1点取りに行くくらいなら数的処理頑張ればよくね?とふと思った
615受験番号774:2013/03/19(火) 17:05:04.63 ID:BX+hf/mp
そこらへんは科目毎の適正によるからなんともいえん
俺は理系の方がとくいななんちゃって文系だから自然科学全てと地理やってる
歴史とかいつも3択になって当たらん
616受験番号774:2013/03/19(火) 17:06:28.43 ID:i6bT8bt+
たまに思うけど公務員目指すのに新卒も既卒も関係なくね?
617受験番号774:2013/03/19(火) 17:15:36.69 ID:6iM4O58p
特別区は出題数的に自然>人文だから人文全捨てするつもりだったんだけど、併願で大学法人受けることを考えると人文も少しはやっておかないとまずいんだろうか
618受験番号774:2013/03/19(火) 17:46:48.58 ID:i6bT8bt+
1日2日分やれば、1日4日分やればと20日の国際関係を放置し続けてきた結果wwwwwwwwwww

20日で1ページも進んでないンゴ・・・
619受験番号774:2013/03/19(火) 17:50:22.77 ID:9Gmv/duN
30分あれば1日分できるからコツコツやってけ
620受験番号774:2013/03/19(火) 17:52:58.54 ID:BAFRvkuz
サッカーとか野球とか見て息抜きする時間は減らせない
一日中勉強だけってのは無理
621受験番号774:2013/03/19(火) 17:57:57.09 ID:l9cOpbQH
ゲームしながら勉強
622受験番号774:2013/03/19(火) 18:14:43.53 ID:5xbcL3og
俺も一日中勉強してた時期より早めに切り上げて息抜きした方が頭に入るようになったわ
623受験番号774:2013/03/19(火) 18:42:09.19 ID:9Gmv/duN
7〜8時間が一番楽だ
624受験番号774:2013/03/19(火) 18:42:13.37 ID:FwW9jizB
国際関係やってる人って国般用?教養対策?
625受験番号774:2013/03/19(火) 19:21:40.57 ID:Wbw1ggxO
>>624
もちろん教養よ
去年受けたけど国家一般の学系はムズすぎ
国家一般は法律経済英語政治学or経営学or社会学の8科目でいく
626受験番号774:2013/03/19(火) 19:29:20.88 ID:yjed9WuY
化学とか生物の過去問やってて気づいたんだけど、昔と今って高校の学習内容違うよな?
化学Tの範囲だったとこがUに移ったりとか
センターのテキスト買ったんだが、過去問で出てきたわからない単語を調べようとしてもテキストに載ってないことが多々ある
例えば化学だとコロイド、生物だとクエン酸回路とか
こーゆー場合はどうすればいいんだろう
センターのテキストにない知識は覚えなくてもいいのか、それとも過去問に出てきた知識は覚えたほうがいいのか・・・
627受験番号774:2013/03/19(火) 19:31:54.87 ID:pwNgLgNl
資料解釈 天空の解法パラダイム使ってる人いる?どう?
628受験番号774:2013/03/19(火) 20:06:56.19 ID:fhVarKMC
>>624
地上
629受験番号774:2013/03/19(火) 21:35:47.32 ID:MALot5F2
国家一般の国際関係は予備校講師でも分からない問題出るからな
630受験番号774:2013/03/19(火) 22:42:48.51 ID:hW38ZADO
>>626
思ったw 俺、石鹸とか習ってなかったよw
石鹸の膜が虹色に見えるチンダル現象とか初耳だった。
あと俺達が受けるのはセンターでなくて公務員試験だから、やっぱ過去問じゃないかな。

>>629
時事・国際関係は英語になってくるともー分からん。
631受験番号774:2013/03/19(火) 23:15:09.26 ID:uAZMLTSJ
>>608
奇跡が起こらないと無理ですか
じゃあ今年は諦めて来年頑張ります
632受験番号774:2013/03/19(火) 23:15:38.40 ID:TDwuHiGr
小論文どうやって勉強すりゃいいんだああああ
今は軽く本読んでるだけだけど、写すってのが無難なのか
633受験番号774:2013/03/19(火) 23:18:11.76 ID:9Gmv/duN
ブログ書け
糞真面目な内容のブログな
634受験番号774:2013/03/19(火) 23:19:34.63 ID:62yQ37nz
>632
新聞の社説や本を読んで要約したり自身の考えを実際に書いて
添削してもらえる先生や知り合いに見てもらってどこが悪いか
指摘してもらえばいいじゃない?
635受験番号774:2013/03/19(火) 23:20:42.51 ID:pwNgLgNl
あー字が汚いし、漢字忘れてるし、論文試験、PCでやらねーかなーっていつも思う
636受験番号774:2013/03/19(火) 23:21:09.31 ID:dTY2IHD5
>>632
+で愛国活動してれば自然と身につくぞ
小論文なんかコピペみたいなもんだ
637受験番号774:2013/03/19(火) 23:25:25.54 ID:8FKqd+bC
速攻の時事やってるんけど、細かい数値とかって覚えなきゃならんもんなのか?
638受験番号774:2013/03/19(火) 23:26:03.92 ID:az7w+x2l
あっ(察し)
639受験番号774:2013/03/19(火) 23:30:00.88 ID:RA+y38UV
論文なんて型決まってるからな
まぁ一番良いのは添削してもらうことだろ
3回もやれば、もうだいたい掴めてるから、あとは課題内容にどこまで深く迫れるかの勝負
640受験番号774:2013/03/19(火) 23:36:47.11 ID:FwW9jizB
>>631
教養だけならまだわからないよ!
専門ガッツリやってる人も浪人生以外は時間が無くて教養まで手が回ってない。
模試も教養は6割でもA判定もらえたくらいだし。
641受験番号774:2013/03/20(水) 00:44:08.74 ID:ZlZfFvpJ
国立大学法人等はレベルも高くないし、教養だけだから短期間決戦の可能性もあるけど、
普通の公務員試験と違って、勝負は2次からだからな。。。マジ割に合わねえよな
642受験番号774:2013/03/20(水) 00:58:15.56 ID:1NIRWDA4
国大は筆記何割くらいで通るかね?
643受験番号774:2013/03/20(水) 01:13:01.75 ID:SY/Fq9FN
>>641 国大は県庁余裕で受かれる人も普通に二次で落ちたりしてるからなかなか難しいかも
644受験番号774:2013/03/20(水) 01:17:32.74 ID:JB0rx0KJ
国大の二次の倍率はマジで鬼畜
645受験番号774:2013/03/20(水) 01:21:07.58 ID:STxFfuMK
国大は無料模試みたいなもんだろ
646受験番号774:2013/03/20(水) 01:24:21.41 ID:ZlZfFvpJ
教養試験で面接する資格を得た後に、一流企業並の人物考査を突破するようなもんだよな
国Uからの変形型だから学歴偏重が無いってのはどうやら本当らしいけど、逆に言えば人事とのフィーリング次第ってことだし
647受験番号774:2013/03/20(水) 01:48:08.43 ID:EV0lA0+m
国大は…東大か芸大に行けるなら喜んで行きたいが…
他なら地上のがマシかな。
648受験番号774:2013/03/20(水) 01:58:37.21 ID:ucK9R77R
東大や芸大なんてビジネスで相手したくないようなタイプの人種多そう
研究サイドの人なんて絶対プライド高いでしょ
649受験番号774:2013/03/20(水) 02:10:18.33 ID:U4O99CUm
ビジネス?
650受験番号774:2013/03/20(水) 08:17:08.97 ID:78u4YmCR
芸大生は素人には優しいぞ
651受験番号774:2013/03/20(水) 09:39:52.46 ID:9n2XD6yD
ゲイはちょっと…
652受験番号774:2013/03/20(水) 09:54:44.13 ID:YmZBq+iC
でも地方手当以外は給料一緒なんでしょ
653受験番号774:2013/03/20(水) 10:18:56.71 ID:Wdv17BI6
化学→クイマス
生物→ダイレクトナビ
なんだけど、レジュメ付きのクイマスの方がいい気がしてきた
クイマスに買い換えようかな
654受験番号774:2013/03/20(水) 13:33:56.00 ID:n3hNd286
今から参考書変えるとか落ちるだけだぞ。
655受験番号774:2013/03/20(水) 13:43:20.66 ID:1CvJqaUX
>>653
クイマスのレジュメいいよな、予備知識ない科目でもなんとかなったりする
656受験番号774:2013/03/20(水) 13:54:33.17 ID:Q79SgvW8
まだ全然回してないとかじゃないの?
教養知識は専門進んでる人でも1周目終わってない人も結構いると思うし。
657受験番号774:2013/03/20(水) 14:04:05.13 ID:dvQNhvrZ
>>655
だよなー
すっきりしててやりやすい
センターのテキストだと細かすぎて・・・
辞書代わりにはいいんだろうけど
やっぱクイマスに買い換えるか

>>656
その通り
先週から教養に手をつけ始めた
658受験番号774:2013/03/20(水) 14:12:51.43 ID:Q79SgvW8
ダイレクトナビはいいけど、初学者いきなりは無理だもんな
復習するには便利だけど。
光速マスター使えってことなのかな?
659受験番号774:2013/03/20(水) 14:20:25.52 ID:nArMY/Lz
偏差値60切る高校出身の奴は高校受験の参考書からやるべきよね
660受験番号774:2013/03/20(水) 14:23:54.30 ID:Q79SgvW8
偏差値60っても予備校によって変わるしな。
実際使えるのは大学受験の時に何使ったか、センターや私大でどれだけ得点できたかじゃない?
俺の出身高校はどこの予備校の偏差値でも60は超えるだろうけど、受験の時に選択してない科目は全然覚えてないし。
661受験番号774:2013/03/20(水) 14:27:56.62 ID:j6W4Wo8D
偏差値40くらいの高校出身で今は旧帝大通ってるけど、
受験で使った科目以外はさっぱりだわ・・・
というか明らかに一般常識レベルの知識も欠けてる
662受験番号774:2013/03/20(水) 14:29:18.18 ID:gF1HHUYn
ていうか公務員試験向けの短期間の勉強で中高のカリキュラムを独学で仕上げられるんだったら
わざわざ中学高校に6年間も通わずに全部独学でやったほうが手っ取り早いってことになる
663受験番号774:2013/03/20(水) 14:30:13.21 ID:ZlZfFvpJ
大学4年にもなっちゃ、公務員試験において殆どの出身高校・大学が一並びだと思うがな
国立と私立の差は最初は間違いなくあるけど
664受験番号774:2013/03/20(水) 14:31:06.88 ID:Q79SgvW8
わかるw
文系で高校時代は物理は平均すら取れた覚えが無かったが、一般常識レベルも無いと思う。
地方初級レベルのレジュメ見ても知らないことばっかだったし。。。
665受験番号774:2013/03/20(水) 14:33:53.30 ID:Q79SgvW8
>>663
そうかな?俺地理と生物だけは大学受験時常に偏差値65以上あったけど、今でも無勉で点取れるよ。
模試3回受けたけどいまだにノーミスだし。他は知らん。
一回真剣に勉強したかどうかの差は確実にあると思うけどな。
666受験番号774:2013/03/20(水) 14:39:14.08 ID:ZlZfFvpJ
地理と生物なら割と取れるんじゃね?
俺は受験でどっちも使ってないから、偏差値なんて分からないし、
それこそ授業でやったくらいだけど、難しく感じたことないよ
物理らへんは選択すらしなかったから、全然分からないけどw
そういう意味じゃ、やっぱり差はあるかw
667受験番号774:2013/03/20(水) 14:43:27.90 ID:PfxO7GWG
宮廷は大学受験で使った科目は無勉で満点とってくるよ
668受験番号774:2013/03/20(水) 14:45:04.34 ID:dvQNhvrZ
偏差値云々じゃなくて、本人の記憶力次第じゃね?
いくら偏差値高くても記憶力が凡人並みなら3,4年まえに勉強してた知識なんて普通はごっそり忘れてるだろうし
俺も得意科目なら偏差値65あったけど、凡人だから無勉で点は取れないわ
レジュメ見て「あーそーいやこんなのもあったなぁ・・・」って思い出すって感じ
669受験番号774:2013/03/20(水) 14:45:10.69 ID:Q79SgvW8
悪い、書き方が微妙だったな。思い出しやすいかどうかで書いた。
問題集も1周目と2周目じゃ倍以上の速さで進めれるのと同じ意味。

無勉っても前日パラパラとレジュメだけ見返したけどねw
問題集1ページも進めてないって意味で無勉です。
670受験番号774:2013/03/20(水) 14:53:24.69 ID:lGqaEG/6
3年間家庭教師やってたおかげで教養知識はなんとかなりそうだわ
671受験番号774:2013/03/20(水) 15:07:41.55 ID:A2ndpetz
公務員で出る問題なんかセンター以下なんだからそんな細かくやることないだろ…
672受験番号774:2013/03/20(水) 15:18:51.25 ID:nArMY/Lz
教える系のバイトって効果あるよね

俺は二次で大学受験っぽい論文が出るから毎週添削してくれる代ゼミいくわ
ついでにjkナンパしてくる(笑)
673受験番号774:2013/03/20(水) 15:37:20.89 ID:0jnJddct
クイマス人気だね 私は中の配色が苦手だけど 
ダイナビは初学でも高校の教科書引っ張り出して追いながらやれば平気よ
予備知識を右側の空白に書き込めるし
674受験番号774:2013/03/20(水) 15:53:56.67 ID:/fH40Abw
カマホモきらい
675受験番号774:2013/03/20(水) 17:06:00.74 ID:5hCh9zzK
>>673
女の子かな?
えっちしよ
俺、ブサイク童貞だけど
クリトリスいっぱい舐めてあげる
676受験番号774:2013/03/20(水) 17:13:37.84 ID:nArMY/Lz
童貞はわからないと思うけど、
女子大生のまんこはいそぎんちゃくみたいにグロいぞ
677受験番号774:2013/03/20(水) 17:18:12.96 ID:lGqaEG/6
童貞の俺はわからねえな
678受験番号774:2013/03/20(水) 17:27:49.36 ID:5hCh9zzK
あれ?
>>673ちゃんもういないの?
えっちしよ?
俺童貞だしキスすらしたことないけど優しくリードしてほしい
679受験番号774:2013/03/20(水) 18:09:21.15 ID:QhVp7hHc
こんな気持ち悪い書き込みするやつらが公務員目指してるのか。
680受験番号774:2013/03/20(水) 18:11:20.94 ID:nOWxrxB/
イメプはよそでやりましょう
681受験番号774:2013/03/20(水) 18:16:53.01 ID:SFGSXh2R
あ・・・んっ///
682受験番号774:2013/03/20(水) 19:16:23.05 ID:Z2eID1gN
ところでダイレクトナビって理系だと
生物地学と物理化学でまとめられているんだな
問題数は1科目50問くらいなのかな…見てないから詳しく知らないんだけど
文系科目は1科目100問あるから良本なんだが
理系は1科目50問ならクイマスで完全安定なのかな
683受験番号774:2013/03/20(水) 19:29:13.02 ID:DLawpOoT
童貞は公務員試験落ちるよ
684受験番号774:2013/03/20(水) 19:43:00.85 ID:0jnJddct
>>682
生物地学はダイナビでもいける 不安ならプラスαで何かやればいい
物理化学は問題数以前にダイナビの方式にあんまり向いてる科目ではないと思う
685受験番号774:2013/03/20(水) 20:06:36.22 ID:bh9PaxVJ
速習詰め込みとして生物地学、日本史世界史やるとしたら何がおすすめ?
686受験番号774:2013/03/20(水) 20:35:15.96 ID:rQbtwRiw
>>679
内定スレ行ってみ
凄いぜ
687受験番号774:2013/03/20(水) 20:38:15.23 ID:rQbtwRiw
クイマスの自然科学はレジュメはうんこだけど
問題が多くてやってくうちに覚えてしまう
特に生物と化学
688受験番号774:2013/03/20(水) 21:45:35.73 ID:ko8JUKCr
数学は問題解けば簡単に頭の中に入ってくるけど、化学の計算問題は何度やっても定着しないわ。
689受験番号774:2013/03/20(水) 23:32:50.57 ID:nArMY/Lz
同意。
化学と数学3Cできる奴を大学受験時代から尊敬していた
690受験番号774:2013/03/21(木) 00:09:39.35 ID:qmeHqfJU
数学3Cまでやったけど数Aが一番難しくね?
691受験番号774:2013/03/21(木) 00:24:44.30 ID:fa/DkK1S
3Cとか正直計算めんどくさいだけですわ
692受験番号774:2013/03/21(木) 00:34:43.54 ID:fl6AC/3j
僕がテスト勉強をしないことで誰かの順位が上がる
   ∧_∧
   ( ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

僕はそういうことに喜びを感じるんだ
 <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
693受験番号774:2013/03/21(木) 01:35:09.09 ID:HbI3cI9B
畑中あっちゃんのBESTって最初に各試験の出題傾向が載ってるんだな
最初からこれ見とけば無駄な勉強しなくてすんだのに・・・
694受験番号774:2013/03/21(木) 01:41:04.05 ID:7XFg40VW
コピペなのはわかってるが
受かることが一番の喜びなはずなんだから逃げずにがんばろうぜ
695受験番号774:2013/03/21(木) 07:46:17.15 ID:AYkwYiWH
>>693
俺も勝者・敗者を見て、無駄な勉強してたぜwwww
地上受けるのに確立・組み合わせを必死こいで勉強してたwwwww
アホくさくて涙出るwwwwww
696受験番号774:2013/03/21(木) 09:50:38.92 ID:9IJdgt5C
地方上級といってもいろいろあるけど、それも載ってるの?
697受験番号774:2013/03/21(木) 12:17:04.36 ID:7Taf8izw
国際関係の20日って最新版でも2005年発版なんだけど
これで大丈夫なんすか?
698受験番号774:2013/03/21(木) 12:22:56.40 ID:0owvOB+i
民法でまるごとの教えとスー過去の解答が違う場合ってどっちを信じればいいですか?
699受験番号774:2013/03/21(木) 12:25:55.07 ID:7Taf8izw
制限行為能力者のとこ?
700受験番号774:2013/03/21(木) 13:17:17.23 ID:0E4XL/yI
>>695,696
地上って県庁、都庁、特別区、政令市だよね。そして、県庁でも全国型、関東型、中部・北陸型に分かれてる。

みんなが言う地上はほとんど各県庁の型だけど、去年、ほとんどの型で「確率」でてるよね。
701受験番号774:2013/03/21(木) 13:20:15.46 ID:7Taf8izw
地上の産経模試って各県の試験型ごとに出題してくれるのかね?
702受験番号774:2013/03/21(木) 14:24:43.21 ID:0owvOB+i
>>699
それです。
703受験番号774:2013/03/21(木) 15:37:06.94 ID:pXO19QrU
グーグルを信用しなさい。
704受験番号774:2013/03/21(木) 15:58:55.32 ID:7Taf8izw
グーグル教
705受験番号774:2013/03/21(木) 16:11:30.07 ID:ObcX7c5J
空母の位置も教えてくれるからな
706受験番号774:2013/03/21(木) 16:47:20.25 ID:fknoPDyV
意外と2冊目手を出すのも必要なのかも…
707受験番号774:2013/03/21(木) 18:08:11.66 ID:V29maIZ2
特別区の過去問は
500と年ごとのどっちがいい?
708受験番号774:2013/03/21(木) 18:40:52.45 ID:FacmtM3I
地歴のダイレクトナビって量多すぎじゃない?
教養に時間かけすぎるのは賢くないし、クイマスにしたほうがいいのかなー?
自然科学はクイマス使ってるけど
709受験番号774:2013/03/21(木) 18:43:53.18 ID:pXO19QrU
苦手な場所か、頻出のテーマだけやればいいんじゃね。
絞ってやる分には問題多いほうがありがたい。
710受験番号774:2013/03/21(木) 18:45:50.05 ID:pXO19QrU
2冊目としてならってことね。
1冊目ならレジュメのついてるクイマスかスー過去のほうがいいでしょ。
711受験番号774:2013/03/21(木) 20:14:11.40 ID:7GuZD+i5
浪人してる人ならわからんこともないが、現役でも2冊やるの?
712受験番号774:2013/03/21(木) 20:47:58.04 ID:gEb1KSB6
スー過去の専門10周して答え覚えたからクイマスもやってるわ。
ほとんど同じ問題だった。
713受験番号774:2013/03/21(木) 21:05:27.16 ID:ET7cu53R
10週もしたらもう他にやることないだろw
国総の過去問でも解きまくるとか?
714受験番号774:2013/03/21(木) 21:11:47.81 ID:gEb1KSB6
夏から勉強してれば普通にみんな10周ぐらいしてると思ったんだけど、どんな感じなのかな。
国総は受けないからなぁ。
715受験番号774:2013/03/21(木) 21:30:49.31 ID:e8Na2A6b
全科目10週したのか?
1日どれくらい勉強してるの?
716受験番号774:2013/03/21(木) 21:48:12.35 ID:s5Xl4xZz
結局時事対策は「速攻」と「TAC」どっちがいいんだ?
717受験番号774:2013/03/21(木) 21:49:19.00 ID:HbI3cI9B
なんか数的の通過算とか旅人算で使われそうだよな

A君はスー過去1冊を10日で回し、B君は1冊を6日で回す
そしてA君はスー過去一本なのに対し、B君はスー過去1週ごとに
スートレで復習をし、それが1冊5日かかる
A君、B君それぞれ1日に勉強するスー過去、スートレのページ数は常に一定で
勉強を休む日がないものとする
ここでA君が勉強を始めて30日後に大学が春休みに入るためスー過去を7日で回すようになり、
B君が勉強を初めて50日後にその他のテキスト代を稼ぐためにアルバイトを始め
スー過去とスートレをそれぞれ9日、7日で回すようになった


とか
書いててもう訳わからなくなった
718受験番号774:2013/03/21(木) 21:53:48.36 ID:e8Na2A6b
複雑すぎるわw
719受験番号774:2013/03/21(木) 21:57:33.17 ID:jAqKkCOE
それ仕事算じゃね?
720受験番号774:2013/03/21(木) 22:01:58.00 ID:YPtOSySd
捨て問だなw
721受験番号774:2013/03/21(木) 22:06:43.72 ID:qqIAQAGD
夏からやってもまだ4〜5週目だは
722受験番号774:2013/03/21(木) 22:10:27.26 ID:AYkwYiWH
>>700
確立・場合の数って地上じゃほとんどでなくね?
勝者敗者にも地上じゃ、あんま出ませんとか言ってた。
逆に速さとかでるんだよな。
723受験番号774:2013/03/21(木) 22:12:13.54 ID:fa/DkK1S
data問によると地上は確率普通に出るみたいだけど
724受験番号774:2013/03/21(木) 22:12:20.99 ID:0TPK21j3
>>717
1行目だけ読んで仕事算だと思った
725受験番号774:2013/03/21(木) 22:30:38.99 ID:RLDDu4pK
レジュメってそんなに必要?
教科書とかじゃまとまってないから?
726受験番号774:2013/03/21(木) 22:33:10.33 ID:ptBgF/Rd
俺は4月から頑張るわ
1日スー過去1冊で、4月中に30週できるおっ
727受験番号774:2013/03/21(木) 22:39:29.60 ID:AYkwYiWH
論文対策だが、「頻出テーマのまとめ方」はちょっと使えないね。
高尚すぎてこんなの本番で書けるもんか!ってレベルのが多数ある。
これよりか合格作文のほうが、まだいいかな。
728受験番号774:2013/03/21(木) 22:48:54.66 ID:e8Na2A6b
高尚なのを読み続けてれば何となく書く感じが掴めてくるでしょ
729受験番号774:2013/03/21(木) 22:50:04.14 ID:5MRcBiv3
上級者向けと初心者向けにわかれたかんじだよな
730受験番号774:2013/03/22(金) 00:47:11.60 ID:YAhXk0oC
>>727
「頻出テーマ」は批判的過ぎると感じることがあるな
731受験番号774:2013/03/22(金) 00:52:55.48 ID:KBXH+5GB
>>730
地球温暖化なんてしてないとか言い始めた時はびっくりした
732受験番号774:2013/03/22(金) 00:54:22.13 ID:dPOknc8K
何で?そういう意見も結構あるじゃん
733受験番号774:2013/03/22(金) 00:57:22.89 ID:KBXH+5GB
それはそうだけど公務員の論文で書く内容じゃねえだろと思って
734受験番号774:2013/03/22(金) 00:58:21.82 ID:dPOknc8K
俺読んでないし、分からないけど、内容次第なんでは?
そんなに酷い中身と結論だったの?
735受験番号774:2013/03/22(金) 01:02:27.06 ID:KBXH+5GB
や、内容はよく言われるような無難な内容だったよ
ただ何ページにもわたって温暖化対策書いてきて最後の最後にそれかよ。と
あと国は温暖化が正しい前提で政策うってきてんのにそれを否定するのはどうなのかなと思った
まあよくできた本だと思うので悪しからず
736受験番号774:2013/03/22(金) 01:13:18.31 ID:Nx6TPHQD
都庁レベルだとやっぱり旧帝とか高学歴ばっかなの?
737受験番号774:2013/03/22(金) 01:42:33.25 ID:kWKalWpG
>>736 そんなことないでしょ マーチや底辺・中堅国立の人だっているし、3流私立以下の人だっている 官僚の試験以外なら大学とか関係なく、その人の人間性とか熱意とかのほうが大事じゃね?
738受験番号774:2013/03/22(金) 01:45:34.26 ID:KmAH29pv
そそもそも都庁自体が公務員試験の中では比較的易しめだと思う
確試験内容は独特だから他とは併願しにくいけど
739受験番号774:2013/03/22(金) 04:53:47.33 ID:1tF5DEA0
>>737
都庁県庁政令市受かってる先輩がいるんだけど、どの先輩も二次に残る人は高学歴ばっかって言ってた。
マーチ以下もいるけど、旧帝早慶上位国公立が半数以上占めてるそうだ。
面接はそこまで気にする必要はないのかもしれないけど。
740受験番号774:2013/03/22(金) 06:08:06.53 ID:lrkyOaa4
へぇ〜受かった人の学歴聞き回ってたのかその先輩は
リサーチ大好きな人なんだねきっと(笑)
741受験番号774:2013/03/22(金) 06:25:09.07 ID:w+PjeKmZ
聞き回っていたかはわからない。(笑)
742受験番号774:2013/03/22(金) 06:26:22.42 ID:dPOknc8K
行政筆記に学歴なんて関係あるかよ
743受験番号774:2013/03/22(金) 07:58:57.99 ID:dREgug+5
>>732
ねーよwww
99%の科学者は温暖化してると言ってるわ
意見が割れてるのは、原因物質が何かという点だから
744受験番号774:2013/03/22(金) 09:04:46.70 ID:5LMbbe+c
学歴うんぬんじゃなくてただ単にFランとかのやつはもともと勉強してなかったやつ
や勉強量が足りないやつばっかりだから1次とかで落ちちゃうんでしょ
それで2次以降は相対的に学歴の高いやつてか勉強のできるやつが残るだけ

だからFランでも必死にやれば大丈夫
745受験番号774:2013/03/22(金) 10:13:10.08 ID:Qt43LQ20
そうゆうことだ
もう学歴の話はするなよw
746受験番号774:2013/03/22(金) 11:24:49.47 ID:Fpey/wA0
俺はそこそこの大学行ってたがエスカレーターの無勉。
名門大に受かった!って安心して勉強放棄、いっさい勉強してない。
大学在学中の成績もあんま良くなかった。
旅行も恋愛も友人と遊ぶこともしなかった。面白いエピソードなんも持ってない。
747受験番号774:2013/03/22(金) 11:46:56.33 ID:wb2k9Xlw
>>746
公務員試験の面接は面白いエピソードいらんよ
748受験番号774:2013/03/22(金) 16:57:13.93 ID:3156TIfC
>>739だけど内容的には>>744に近い。
特に教養は勉強時間に難関試験を重ねてきた圧倒的に高学歴のほうが有利。
一次の点数は二次にも引き継がれたり、リセットでも面接官の心象に関わるしね。

ただ、仮にFランとかでもそれを跳ね返せるだけの勉強時間重ねれば大丈夫でしょ。
公務員試験って大抵1年で対策するけど2年かけるとか(面接対策で厳しい思いするが)
特殊例を一般化したらマズイよってだけ。
ちなみに自分は早慶旧帝じゃないから学閥無い方がうれしい。

>>740
内定者懇親会みたいのは各自あるからそれで知ったとか。
それもあって俺に発破掛けてきた
749受験番号774:2013/03/22(金) 17:42:44.08 ID:/M+90AIz
技術系志望Fランだけど1年頑張っても模試で教養5割〜5割5分までしか行けませんでした。
専門と面接で挽回します
学歴関係ありませんように…。
750受験番号774:2013/03/22(金) 17:49:33.84 ID:Hj+fJpBF
>>749
おれも教養は安定しないなー。

5割〜7割を彷徨ってる。まあ俺が点数悪かったらみんなも悪かったけども。

本場では、教養6割、専門7割とるわ
751受験番号774:2013/03/22(金) 17:57:10.97 ID:cpZDOlcM
>>697
2010年発行の
改訂初版第8刷ってのつかってるけど
2010年の新START条約とかのってるから
大丈夫じゃないんかな
752受験番号774:2013/03/22(金) 17:58:01.11 ID:2DAUQ9pZ
教養はそんなもんでしょ
753受験番号774:2013/03/22(金) 18:47:51.68 ID:YAXLc24i
教養は時事が当たりませんなぁ
754受験番号774:2013/03/22(金) 19:17:55.87 ID:Amnbn+Kp
時事は普段から新聞見たりする癖とかないと厳しいな
時事範囲は去年の夏ごろも含むんだよね 覚えてねーわ

>>749
技術なら5割取れれば足きりは回避できるでしょ
4割で突破してる人もいたし
755受験番号774:2013/03/22(金) 19:35:34.86 ID:/M+90AIz
時事は速攻の時事とTAC本で出ないとこは捨てる。
4割ってことは教養ほぼ無勉で通る人いるのか。
都庁って教養のボーダー公開してますか?
本命じゃないけど足きりが怖い
756受験番号774:2013/03/22(金) 20:52:56.20 ID:Amnbn+Kp
>>755
2ちゃん情報だと特別区も都庁も 16/40で通ってる人いるよ。
都庁ではない地上なら、俺の友達も教養無勉だったけど筆記は通ってる。
油断は禁物だけどね
これ以上はスレチだし技術系のスレで
757受験番号774:2013/03/22(金) 21:43:53.29 ID:7Up3bUsA
>>755
都庁教養の去年のボーダーは23/40だよ
今年は従来方式の採用人数が100人減るからもう少し上がる可能性もある
758受験番号774:2013/03/22(金) 21:44:29.23 ID:7Up3bUsA
あ、技術系か
勘違いしてた>>757は無しで
759受験番号774:2013/03/23(土) 01:08:30.94 ID:Lc5mWdAv
>>756
都庁で16/40通過はガセ
760受験番号774:2013/03/23(土) 01:33:18.74 ID:2Rrh63w6
都庁の技術とかそんくらいでしょ
技術のマイナーなとこは知らんけど
761受験番号774:2013/03/23(土) 02:00:46.28 ID:ZvEKF94w
今年の都庁のボーダーは28/40とみた
762受験番号774:2013/03/23(土) 11:00:24.23 ID:0/vRjlrX
空間把握超絶苦手で、
せめて基本問題はおさえたいんだが何かいいのある?

スー過去は持ってるからが基本問題見たら\(^o^)/ってなるレベル
他の分野は応用まで楽勝

第一志望祭事
第二志望国立大学区法人
763受験番号774:2013/03/23(土) 11:26:23.23 ID:R+JaisDg
スー過去の財政学のレジュメどうなってんねん・・・
764受験番号774:2013/03/23(土) 12:02:01.28 ID:7nIw/On0
>>762
そんなあなたに畑中。
765受験番号774:2013/03/23(土) 12:11:46.51 ID:JGDy+hqO
数的の進め方ってどれがいい?
イエロー本は勝者敗者を2週間で終わらせろとか書いてあるが、4ヶ月たっても全部終わらん。
どんなやり方がいいかな?

1、勝者敗者 → カンガルー本
2、勝者敗者 → 天下無敵 → カンガルー
3、玉手箱 → カンガルー
766受験番号774:2013/03/23(土) 13:19:12.06 ID:R+JaisDg
化学の酸化還元のところで
イオン化傾向覚えるだけでとけるんだけど
銀は濃硝酸に溶けるとかあーだこーだ一々覚えてる?
767受験番号774:2013/03/23(土) 13:23:46.67 ID:0/vRjlrX
畑中→スー過去のがよいかな??
768受験番号774:2013/03/23(土) 13:25:58.67 ID:SfD6GdP2
もう捨てろよw
769受験番号774:2013/03/23(土) 13:29:52.92 ID:0/vRjlrX
>>766 問題解きながら覚えればおk
770受験番号774:2013/03/23(土) 13:44:50.41 ID:cXW2cvl0
>>765
4か月で問題集1冊終わらないってどうゆうこと?何回も繰り返してるの?
さすがに今の時点でスー過去とか問題演習してないってヤバくないか?
771受験番号774:2013/03/23(土) 13:50:31.42 ID:lV4Eqpgd
正直ワニ本全部解けるレベルならスー過去とかいらんでしょ
772受験番号774:2013/03/23(土) 13:56:48.85 ID:cXW2cvl0
祭事と地上は対応できないような気がする。
あとワニ本は一つのパターンだけで類題が乏しいからいざ本番でってのが怖い。
773受験番号774:2013/03/23(土) 13:58:30.18 ID:aC7yJgaX
ワニ本→スー過去(適当に問題をかいつまんで)
やったけどあんまり伸びなかったな。とりあえず5〜6割は取れるから、あんまり深入りせず知識問題を固めることにしてる
774受験番号774:2013/03/23(土) 14:00:54.28 ID:I0MSL0x/
スー過去までやる余裕ないし畑中本だけで済ます
775受験番号774:2013/03/23(土) 14:05:07.96 ID:cXW2cvl0
模試で5〜6割取れるなら本番は6〜7割取れる可能性が高いらしいし、それが得策なんかも。

俺は祭事模試で順調に伸びてた数処が崩壊したから何とかしないと。
祭事とか地上とか難易度高い問題も解ける応用力がほしい。
776受験番号774:2013/03/23(土) 14:18:26.01 ID:ecFmTGzo
>>762
空間とかやるだけムダだろ
国家では1問しか出ないし地上でも空間捨てても合格はできる
すっぱりあきらめることが肝心
まあ展開図だけは簡単だからやればいいと思うが投影図テメーは駄目だ
777受験番号774:2013/03/23(土) 15:46:26.83 ID:XtgKMF+i
直前のこの時期はスー過去まわすより過去問500とか過去問やった方がいいのかな?

一応全教科三周まわしたけど
778受験番号774:2013/03/23(土) 16:04:26.99 ID:SfD6GdP2
過去問500って問題演習用じゃなくね
779受験番号774:2013/03/23(土) 16:05:18.71 ID:Wx1wZz6C
行政法がサッパリだ。
テンプレやってもうまくいかない。
コツってある?
780受験番号774:2013/03/23(土) 16:11:00.89 ID:TrUmc60/
>>779
コツっていうかあれひたすら暗記だろ

民法は理解が必要だが。
781受験番号774:2013/03/23(土) 16:19:53.92 ID:eB8yghsM
>>779
苦手なのはどの範囲?
782受験番号774:2013/03/23(土) 17:07:19.64 ID:YA7eQjLg
イエロー本だと「数的は天下無敵+大革命で合格レベル」って書いてるけど、とてもじゃないがそうは思えない・・・
スー過去やってても不安になるってのに
自分の頭の悪さにイライラしてくる
783受験番号774:2013/03/23(土) 17:12:52.80 ID:bgfjcavq
>>779
スー過去から行政法に変えたら点数のびたで
784受験番号774:2013/03/23(土) 17:31:17.69 ID:imsFjPR/
まだ全く手をつけてない科目ってある?
人文科学まだなんだけどやべーかなー
785受験番号774:2013/03/23(土) 17:41:42.94 ID:kYsy8pKX
>>779
俺も苦手だわ……
なんか、憲法と違って、難しい単語がいきなり増えるから対応できなくなる…

てか、スー過去の行政法、国Tの問題多すぎなんだよ。
国総向けの問題集だよ、あれは。

>>783
スー過去から行政法に変えたってどういう意味?
スー過去から何の問題集(?)にしたの?
786受験番号774:2013/03/23(土) 17:44:16.11 ID:eB8yghsM
国Tって言ってもスー過去に載ってるのは文章長いだけやからなあ
ホンマにムズいのは載せとらんよ
787受験番号774:2013/03/23(土) 18:36:21.00 ID:TrUmc60/
そそ
スー過去ごときで難しいっていったら本番試験で消去法使えないぞ!惑わされて。

正解肢がスー過去に載ってないとか普通にくるから他の選択肢の正誤を判断するとき困るぞ!

まあ県庁とかコッパンレベルのことだけど。
788受験番号774:2013/03/23(土) 18:41:46.81 ID:Wx1wZz6C
入門書が民法、経済と違って理解しにくいのがあるかも。
789受験番号774:2013/03/23(土) 18:53:50.63 ID:5dSJZyxm
>>785
まちがえた
クイマスね!
790受験番号774:2013/03/23(土) 19:27:28.27 ID:kYsy8pKX
やっぱ、行政法はクイマスのほうがいいのかー
ただ、この時期に新しいのやっても手遅れだよね…

スー過去を無理やり理解するしかないな……だるい…
791受験番号774:2013/03/23(土) 19:32:30.52 ID:G83qM7hz
大丈夫。行政法を「理解」してる奴なんて少数さ
なんせ数ある個別法を無理矢理一般化した学問だからな
難しいのは仕方ない
…と法学部でも思う
792受験番号774:2013/03/23(土) 19:43:04.61 ID:rMc9gual
こういう痛々しいレスを見ると試験が近づいてきたんだなあと思う
793受験番号774:2013/03/23(土) 19:54:34.06 ID:ZxiI/qTd
>>782
国般地上レベルが前提なら妥当だと思うけど
満点狙う科目じゃないんだから1冊完璧にすれば十分
794受験番号774:2013/03/23(土) 22:40:21.89 ID:9e2cT//W
>>790
しょうがない。教えてやろう。
行政法がなんでわからないか。
それは全体像や法文知らないから。
tacが出してる行政書士か司法書士か忘れたがミニ六法買って辞書にしなさい。
795受験番号774:2013/03/23(土) 23:00:18.23 ID:JGDy+hqO
以前、文章理解で直感ルールブックがいいよと進めたが、あれやっぱダメかも。
すごく苦手な人や、来年うける勉強初期の人ならいいかも知れんが、簡単すぎて力が着かないと思う。
796受験番号774:2013/03/23(土) 23:31:23.88 ID:ecFmTGzo
>>795
本番もあんなもんだよ
797受験番号774:2013/03/23(土) 23:41:11.11 ID:ebA+4iek
文章理解だけが安定得点源です
798受験番号774:2013/03/23(土) 23:43:31.71 ID:H1vCLMtT
というか、文章理解に関してはあれくらいの対策しかないと言える
慣れたら後は応用で過去問繰り返すしかないよ
799受験番号774:2013/03/23(土) 23:58:55.50 ID:VkrkIk7S
LECは「名ばかり個人事業主」で稼ぐ貧困ビジネスの現場と
叩かれてるのでここの参考書は買いたくない
800受験番号774:2013/03/24(日) 00:15:43.07 ID:tkNJox+N
>>796
マジかよ。文章理解1日8〜9問といてるが、スー過去と直感ルールブックじゃレベル違いすぎる。
スー過去の同じ地上・コッパンレベルでもけっこう考えさせられて、国葬の問題なんか無理ゲーwwww。
無理ではないが時間すごいかかるから飛ばす。
801受験番号774:2013/03/24(日) 00:43:52.64 ID:r7ZEpLY7
スー過去といてるけど、本文むずいやつは選択肢が切りやすいし逆もまたしかり
英語も現代文も大体そんな感じだと思う
802受験番号774:2013/03/24(日) 01:05:32.23 ID:Qu+GPv/L
みんな模試でどれぐらい取れてるの?
なんか会話内容からして強気な発言多いし相当レベル高そうなんだが。
803受験番号774:2013/03/24(日) 01:06:37.13 ID:ACubG0sa
模試受けてないから強気なんじゃね
予備校スレは模試で叩きのめされて謙虚な奴多いし
804受験番号774:2013/03/24(日) 01:08:16.38 ID:0mFX5Lx+
国葬含めて模試4回ほど受けたけど全部A判だよ
ちなみに今年が初回受験
805受験番号774:2013/03/24(日) 01:19:34.23 ID:tkNJox+N
>>804
そのチートツールどこで買える?
数的と経済のを売ってくれw
806受験番号774:2013/03/24(日) 01:31:03.15 ID:r7ZEpLY7
模試はオールc
807受験番号774:2013/03/24(日) 01:32:02.69 ID:ywMkEb5/
模試ってどこで受けれるんだ
予備校生しか無理だと思ってるけど
808受験番号774:2013/03/24(日) 01:35:12.80 ID:r7ZEpLY7
lecに行けば申し込めるよ
809受験番号774:2013/03/24(日) 01:52:53.97 ID:KdNBW1k+
なんでスー過去は乗数理論の簡単な公式のせてくれてないんだろ
混乱するからかな
810受験番号774:2013/03/24(日) 02:21:12.11 ID:Qu+GPv/L
>>803
そういえばそうだな。
今では強気なレス滅多に無いわ。
模試がはじまってから急激にレスが減り、ネガティブレスが増えた。

イメージ的には>>804みたいのばっかだと思ってたわ。
俺も模試で叩きのめされたパターンだし。
結構勉強したと思ってたのに…安定してA判とれる人は凄い。
811受験番号774:2013/03/24(日) 02:36:22.87 ID:KdNBW1k+
模試 これがA判定じゃなくて
模試 ただのE判定だとしても
その先の景色見届けよう
812受験番号774:2013/03/24(日) 03:01:48.52 ID:h5wsjk27
>>809
あんなん覚えなくていいでしょ
導きゃいい話
813受験番号774:2013/03/24(日) 09:14:06.62 ID:tkNJox+N
模試の評価というものは気にする必要はない。

貴方は受かります!って言われて落ちたら皆怒るだろ?
だから実際の力より辛口評価なんだよ。実弾演習だと思って酸化すべき。
・・・ってドラゴン桜に書いてあった。

俺か?キングオブド真ん中だった。でも文章理解全弾命中は興奮した。
814受験番号774:2013/03/24(日) 09:16:26.62 ID:Y+/8MY78
カンガルー終わったから次の参考書探してるんだが何がいい?
数的に関してはスー過去よりもクイマスのほうがいいってどっかで見たんだけど・・・
815受験番号774:2013/03/24(日) 09:28:27.43 ID:tkNJox+N
光速の解法テクニックを飛ばし読みが良いと聞いたが、
そこまで到達できそうにない。

地上しか受けないのに出題されない無駄なトコをマスターして、
それが発覚して今、数的に力が入らない。
ってか勝者敗者だけで3ヶ月かかってもコンプリートできんだが、コツ教えてくれwww
816受験番号774:2013/03/24(日) 09:31:10.94 ID:fOzWY0js
都庁か特別区志望なんだが今から過去問500買うのってもう遅いかな…
817受験番号774:2013/03/24(日) 10:21:55.60 ID:oxzgN4Mp
まだ一ヶ月あるし回せるやろ
818受験番号774:2013/03/24(日) 10:49:00.52 ID:tkNJox+N
>>816
過去問500は初期にどんな問題でるのかな?って見る程度だろ。
持ってる必要はあるがつぶす必要のない子。
819受験番号774:2013/03/24(日) 10:50:26.37 ID:ZDIOHXeS
>>815
地上って県庁うけるの?
820受験番号774:2013/03/24(日) 13:59:56.25 ID:GkdVOXny
都庁志望のものです。
文章理解について、今クイマスで都庁と被る部分を演習していますが、一周目が漸く終わりそうです。
二週目だと真っ新な状態での演習が出来ないので、スー過去へ移行しようとも考えているのですが、収録問題って結構被ってたりしますか?
821受験番号774:2013/03/24(日) 14:12:06.26 ID:8Tegwh0x
>>820
スー過去しか持ってないから被ってるかどうかは知らないが
クイマス一冊で十分だと思うよ
822受験番号774:2013/03/24(日) 15:50:41.66 ID:hlokflXi
センターで選択してた日本史は授業飛ばしていきなりクイマスで足りるかな?
823820:2013/03/24(日) 16:01:42.52 ID:kxqXet/5
>>821
ありがとうございます。
やはりそんなに大差ないですかね。

では、残り時間はクイマスとCORE1900に託すことにします。
824受験番号774:2013/03/24(日) 16:04:36.81 ID:Xhy4K2ci
>>820
文章理解は何冊もやるもんじゃないだろ
一冊やれば十分。
それで点数取れなかったら、文章理解のセンスがなかったってことであきらめろ
825受験番号774:2013/03/24(日) 17:43:48.89 ID:Qu+GPv/L
国税財務って人気無いのかな?
模試終わってこのスレ見たら一言も無いとかwww
826受験番号774:2013/03/24(日) 17:44:22.55 ID:Qu+GPv/L
誤爆した
無視して…
827受験番号774:2013/03/24(日) 18:43:50.32 ID:unFC+23o
地上受験者だが過去問500てやったほうがいいのかな?
828受験番号774:2013/03/24(日) 18:45:20.48 ID:cPOICEb1
いまから過去問500やっても無駄だから
829受験番号774:2013/03/24(日) 19:26:13.68 ID:Wg4RBbUM
過去問500って現役生ならよほど余裕がある人か、よほど余裕のない人しか使わないよな
830受験番号774:2013/03/24(日) 19:26:41.01 ID:mjzHsgE4
>>815
勝者敗者がメインなの?
あれ導入で使うかある程度できる人が確認のために読むものだと思うけど…
831受験番号774:2013/03/24(日) 19:28:58.39 ID:ZDIOHXeS
>>829
えっ
832受験番号774:2013/03/24(日) 19:35:08.62 ID:Wg4RBbUM
>>831
俺の周りだとそうだよ
予備校のテキストとスー過去orクイマスで精一杯な人が多い
833受験番号774:2013/03/24(日) 19:35:14.27 ID:ACubG0sa
過去問500って暇で暇でしょうがない人が直前に力試しするぐらいのもんじゃないの?
834受験番号774:2013/03/24(日) 19:35:16.98 ID:p9vWmvOq
500は最初の確認に使うだろ
それか、最後のまとめにも使えるかも
835受験番号774:2013/03/24(日) 19:45:34.29 ID:opdtHyI7
もう出る事の無い問題解いてどうすんのという気はする
836受験番号774:2013/03/24(日) 19:46:50.24 ID:vM97hvQA
このスレは教養論文とか専門記述の話題はまったくと言っていいほど出ないな
独学の場合、この二つが一番対策しにくいと思うからもっと話題に上ってもいい気がするんだが・・・
都庁受かる人は専記の対策どうしてる?
予備校の講座取るのが無難かねぇ・・・?
837受験番号774:2013/03/24(日) 21:19:30.04 ID:jcyuSnXk
>>835
それ言い始めたらスー過去やウォーク門含めて勉強する意味無くなるね
838受験番号774:2013/03/24(日) 21:26:32.32 ID:1KkPPjz3
天プレにないれど社会政策ってどうすりゃいいんだ
地上関東型科目足りねえ
839受験番号774:2013/03/24(日) 21:27:19.73 ID:YAGTC8ny
500って実力試しじゃん
840受験番号774:2013/03/24(日) 21:32:41.92 ID:0mFX5Lx+
>>838
時事性強いから毎年改訂する必要があるんでTAC以外テキスト作ってない
市販の問題集は存在しない
841受験番号774:2013/03/24(日) 21:43:53.96 ID:1KkPPjz3
>>838
そういうことなのか
ありがとう

地上どうしよう
842受験番号774:2013/03/24(日) 21:52:55.89 ID:ZDIOHXeS
>>832
そうなのか。。。
おれは余裕があるほうなんだな。1番最初に買ったわ。
843受験番号774:2013/03/24(日) 22:09:58.51 ID:ywMkEb5/
やっと自然科学のスートレ2周おわた
さて人文科学や
844受験番号774:2013/03/24(日) 22:16:02.58 ID:opdtHyI7
>>837
スー過去は試験種固定ちゃいますやん
845受験番号774:2013/03/25(月) 01:20:33.29 ID:Cd4Hh/Ry
やべ、今日なんもやってねぇ
846受験番号774:2013/03/25(月) 02:20:50.33 ID:OvakITIn
>>842
相当勉強進んでると思う。自分の周りで500やってる人は冷やかしで模試受けるのやめてくださいって人ばかりだし。
自分なんて時事や教養知識全く手を付けてなくて、文章理解と社会科学頼みだし…
数所の点数考えたらもっと勉強しないといかんし500はまず無理だろうなあ。
847受験番号774:2013/03/25(月) 08:23:17.61 ID:V8OQSDDm
経済学スー過去で勉強した後
地上の500の経済やったら泣きそうになったんだけど
848受験番号774:2013/03/25(月) 08:56:19.16 ID:PanwR7oU
専門だけで手一杯で教養少ししかやってないからそろそろ一度500の問題解いて現時点での実力確認しようかと思ってる
自然とか20日しかやってないし点取れないようならスー過去かクイマスに手伸ばすつもり
849受験番号774:2013/03/25(月) 09:03:16.05 ID:Lf6AKom4
1ヶ月くらい教養と学系やってたら民法とか経済忘れてるわ…
学系全然覚えられないしやべーな
850受験番号774:2013/03/25(月) 09:24:00.02 ID:1+qFQl85
>>847
経済専門タイプの問題は気にすんな
数三でならう微分使う問題とかほとんどの人解けないw
851受験番号774:2013/03/25(月) 09:52:24.56 ID:vs9tEw6W
三角関数の微分とかでも入ってるの?
経済学の微分って数2でやってるのしか出てない気がするけど
852受験番号774:2013/03/25(月) 10:00:55.36 ID:p+1Fzlkm
全微分偏微分合成微分あたりは3Cじゃないか
853受験番号774:2013/03/25(月) 10:23:50.69 ID:CNHYmsgh
>>851
割り算微分使う問題があった
854受験番号774:2013/03/25(月) 10:49:46.66 ID:lI1BhzOH
そのあたりって経済学の基本書にはきっちり書いてあるよ
普通だと思う
855受験番号774:2013/03/25(月) 12:43:46.46 ID:IpUKZ4FN
そりゃあ経済学ちゃんとならうんなら普通だろw
856受験番号774:2013/03/25(月) 12:49:56.64 ID:DuPVoBvD
経済学を“ちゃんと”やってたら、他の科目に手が回らなくなるのが現実
857受験番号774:2013/03/25(月) 13:04:50.45 ID:fke4lfWT
>>849
民法離れるとか自殺行為だわ…
858受験番号774:2013/03/25(月) 14:17:28.80 ID:HaRdbnb7
2ヶ月放置したけど大丈夫だったよ>民法
859受験番号774:2013/03/25(月) 15:34:00.95 ID:U4tltY5J
民法以外でも数か月月放置したくらいで忘れるくらいだったら受からないから諦めたほうがいいよ
数的は最低週1でやらんといかんが。
860受験番号774:2013/03/25(月) 16:06:03.77 ID:fke4lfWT
>>859
まじで?
それ勉強する必要あんまないじゃん。
天才は民間いけよー…
861受験番号774:2013/03/25(月) 16:21:47.79 ID:OvakITIn
強気な発言多いなあ
直前期の大学受験サロンを思い出す
862受験番号774:2013/03/25(月) 16:28:45.29 ID:SPxdHWfU
みんな本当は不安なんだろ?正直に言えよ
863受験番号774:2013/03/25(月) 16:36:02.55 ID:OvakITIn
俺は不安だよ
864受験番号774:2013/03/25(月) 16:43:54.63 ID:RU6sWs+Y
不安いっぱいだけど、まだ1カ月以上あると考えたらちょっと楽
865受験番号774:2013/03/25(月) 16:46:10.07 ID:hV5KlW/4
総合、一般、催事、国税、労基、国大、都庁、特別区、県庁、A市役所、B市役所、C市役所

おれは県庁、B市役所、C市役所。三回チャンスある。

国家系?バカか。地元重視だから眼中にねーわ。試験レベルも待遇も割り合わん。
866受験番号774:2013/03/25(月) 17:04:10.60 ID:btg/7sGY
落ちたら秋から就活か
867受験番号774:2013/03/25(月) 17:05:52.57 ID:fke4lfWT
>>861
それ強気な発言が目につくだけだろ
俺の発言とか終わってるがな…
民法毎日してるわ…
868受験番号774:2013/03/25(月) 17:22:39.23 ID:RF9kdKiY
民法は売買だけ諦めた
無理だろあれw
869受験番号774:2013/03/25(月) 17:39:10.78 ID:OvakITIn
民法のウェイトでかいし、自分も民法ばっかやってるわ
厳しい教科だけど国般で10問、国税で必須8問、祭事で必須13問、地上関東必須7問あること考えるとな
国般も事実上選択不可避だし
870受験番号774:2013/03/25(月) 17:55:59.16 ID:RU6sWs+Y
民法は脳内で設問のシチュエーションをシミュレーションしながらやると捗る
871受験番号774:2013/03/25(月) 18:16:55.74 ID:hgFoNsP/
あの判決ついに出たなw
872受験番号774:2013/03/25(月) 18:24:05.53 ID:hV5KlW/4
>>871
どのだよ?
873受験番号774:2013/03/25(月) 18:29:11.70 ID:4BqUlu4c
神奈川の税金問題?被後見人の選挙権?

くらいしか最近何かあったの思いつかんが
874受験番号774:2013/03/25(月) 18:29:56.33 ID:hV5KlW/4
衆院選?競馬?
875受験番号774:2013/03/25(月) 18:30:33.29 ID:HfDxqE3B
選挙無効のことじゃない?
まだ高裁レベルだけど
876受験番号774:2013/03/25(月) 18:39:32.42 ID:4BqUlu4c
おー、本当だ
無効判決出たんだ
これ初めてだよね?
今までの他選挙区では違憲状態だが無効にはせずとか、訳分からん判決出てたやつか
877受験番号774:2013/03/25(月) 18:53:27.81 ID:0zy0lg2T
まぁ今年の問題には「無効判決」のキーワードは出てこないな
過去に争われた1票の格差にてどういった事が違憲状態としたかが問われるくらい
878受験番号774:2013/03/25(月) 19:08:22.83 ID:EWtUJE3Q
一部な
879受験番号774:2013/03/25(月) 19:10:20.09 ID:fke4lfWT
>>868
契約形態だけ暗記しとけ。
880受験番号774:2013/03/25(月) 20:17:24.33 ID:vuXi3iM7
論文対策はなにを使うのがベストですか?
881受験番号774:2013/03/25(月) 20:49:55.40 ID:csTfWBSI
>>880
予備校のテキスト
882受験番号774:2013/03/25(月) 20:51:55.27 ID:AcN2xIQ3
クイマスの暗記科目は解説が若干くどい気がする
883受験番号774:2013/03/25(月) 21:00:45.10 ID:vuXi3iM7
>>881
市販の参考書では何がいいですかね?
884受験番号774:2013/03/25(月) 22:04:21.64 ID:K4cjOYp8
スー過去文章理解って1問3,4分で8割くらい取れてれば、何周も回す必要ないよね?
885受験番号774:2013/03/25(月) 22:05:16.59 ID:iB1dcT3F
文章理解グルグルまわす暇あったら他の科目に時間配分した方が良いと思う
886受験番号774:2013/03/25(月) 22:08:51.28 ID:7J/9sST7
まぁ答え合わせ入れても五分かからないし
887受験番号774:2013/03/25(月) 22:19:22.51 ID:792nT2QI
しかし文章理解を2日放置してみろ。アバターみたいに真っ青になるぞ。
最低1日1問、できれば1日8問は解くべき。
888受験番号774:2013/03/25(月) 22:26:32.57 ID:ZpXl4H9Q
文章理解なんて無勉でも8割安定だろ
889受験番号774:2013/03/25(月) 22:32:40.26 ID:u/lEIs69
文章理解全くやってない(´Д` )
890受験番号774:2013/03/25(月) 22:38:39.32 ID:792nT2QI
国総の現文見ても同じこといえるかよw
891受験番号774:2013/03/25(月) 22:42:31.90 ID:PR16HZa/
現代文は簡単だけど、英文だけしんどい。
現代文の2倍くらい時間かかっちゃう。
892受験番号774:2013/03/25(月) 22:43:45.38 ID:EtjEBpMh
文章理解君はちょっとしつこいわ
893受験番号774:2013/03/25(月) 22:48:31.74 ID:CTkNtZb/
基本時間かければ解ける分数的優先したいわ
英語は時間かけても解けないものは解けない
894受験番号774:2013/03/25(月) 22:51:23.57 ID:ZpXl4H9Q
お前ら国総が本命じゃないだろ?
なのに国総のレベル要求した意味がわからん
895受験番号774:2013/03/25(月) 22:52:09.49 ID:0UJUu4Dg
個人的に国総の現代文はそんなに難しく感じないなー、ちゃんと読めば分かる問題ばっか
むしろ裁事や国税の問題の方がめんどくせーの多い気がする
1日1問って言うけど、毎日法律や時事の文章に触れてればそんなに衰えない
896受験番号774:2013/03/25(月) 22:55:02.87 ID:7J/9sST7
というか化学ってむちゃんこ難しいね
これ普通にできる人すごいわ
897受験番号774:2013/03/25(月) 22:58:48.75 ID:AHC0dflW
高校レベルの化学なんか覚えるだけだろ…w
898受験番号774:2013/03/25(月) 23:07:54.56 ID:7J/9sST7
いやぁ覚えるだけでもすごいよ
マジリスペクト
899受験番号774:2013/03/25(月) 23:08:58.89 ID:792nT2QI
>>896
化学なんて捨て科目の代名詞だろうが。
できる人は頭の古い記憶を呼び覚ます程度にとどめて、全く知らないトコを1から学ぶのは放棄!
でも、原子物理学あたりは時事的にやったほうがいいかな・・・。放射能とかあのへん、出そうな臭いがする。
900受験番号774:2013/03/25(月) 23:10:28.12 ID:3TrV4p4r
センター化学9割だったけど
正直高校でTしかやらなかった生物のが楽だわ
901受験番号774:2013/03/26(火) 00:00:54.28 ID:2iPoLg18
浪人生とかを除けば、数学物理化学は基本捨てるでしょ
902受験番号774:2013/03/26(火) 00:02:34.31 ID:nWdWwTsZ
理系の俺様は迷わず拾う
903受験番号774:2013/03/26(火) 00:04:57.27 ID:F5ljEGsB
文系だけど昔センターで物理とったから拾いにいくわ
化学は計算と出やすいところだけ抑えてる
904受験番号774:2013/03/26(火) 00:10:35.74 ID:8ktknMTL
俺は文系だが化学は好きで理系選択教科でとってた。
拾いに行く。
905受験番号774:2013/03/26(火) 00:21:43.98 ID:/qGmxaam
私立文系で高校の時理科は赤点しか取ったことないけど自然科学全部やるわ
906受験番号774:2013/03/26(火) 00:32:14.57 ID:jUZV/vu1
明らかに他の物理生物地学に比べて難しい
907受験番号774:2013/03/26(火) 00:34:53.19 ID:nWdWwTsZ
たしかに自然科学の中で化学は費用対効果が一際悪い
908受験番号774:2013/03/26(火) 00:57:57.44 ID:tzcaH08+
まじで。
物理か化学か片方に絞ろうと考えた末、物理を捨てて化学を勉強してるわ。
909受験番号774:2013/03/26(火) 00:58:18.53 ID:nga+o0T8
自然科学全捨てまったなし
910受験番号774:2013/03/26(火) 01:25:41.28 ID:nWdWwTsZ
専門が5割を超えないオワタ
911受験番号774:2013/03/26(火) 01:29:25.21 ID:K/akeFnY
>>910
おれもだ
そしておれも理系だ
912受験番号774:2013/03/26(火) 08:10:49.88 ID:FiUCy6Nz
民法も正文化してる?
913受験番号774:2013/03/26(火) 09:25:06.31 ID:2hwMurpv
>>912
復習捗りまくり
憲法正文してなかったのが悔やまれる
914受験番号774:2013/03/26(火) 09:31:09.76 ID:ROj9nbwy
法律のレジュメだけほしい
スー過去重たい
915受験番号774:2013/03/26(火) 10:38:25.47 ID:8ktknMTL
暗記系の復習は順調そのもの。学生時代の習慣をそのまま継承。
でも一般知能の復習って何すりゃいいの?
916受験番号774:2013/03/26(火) 11:14:24.83 ID:tzxvXi7Z
自然科学は高校の時の方が難しいことやってたはずなのにできないんだよなあ
一夜漬けばっかりしてたからかな
917受験番号774:2013/03/26(火) 11:31:13.67 ID:45WLNaAe
一日サボると、次の日やる気でるよね
918受験番号774:2013/03/26(火) 11:35:07.81 ID:nEFL6Lyd
でーねーなおれは

積み重ねてきたのを一回崩れるとヤル気が起こらん
919受験番号774:2013/03/26(火) 12:46:30.24 ID:vPHc3U1B
0ってのはできるだけしないようにしてる

やる気起きない時は半日だけオフにしてる
920受験番号774:2013/03/26(火) 13:01:32.60 ID:8ktknMTL
俺は逆だな。サボっちゃうとその次の火もさぼっちゃう。
焚き火みたいなもんさ。継続して薪を放り込むと燃え続けるが、
うっかり火消しちゃうと点火がめんどくさいし大変になる。
好きな教科(着火剤)で温度あげて嫌いな教科(数的・経済)に燃え移らせるしかない。
921受験番号774:2013/03/26(火) 15:37:15.33 ID:BNKABxPS
みんな数的と判断推理ってスー過去とクイマスどっち使ってる?
前スレでスー過去はめんどくさい解き方してて、クイマスはわかりやすいってレスがあったような気がするんだが
テンプレ通りにスー過去でいくか、それともクイマスでいくか悩む・・・
922受験番号774:2013/03/26(火) 15:39:27.60 ID:Chl5mB2O
オメガとかニックネームつけられたら泣くわ
923受験番号774:2013/03/26(火) 16:11:44.87 ID:T1fG/UeH
スー過去使ってるよ
最初は解説の解き方でやってるけど慣れてシステムを理解したらいつの間にか自分の解きやすい方法で解けるようになってた
924受験番号774:2013/03/26(火) 16:38:16.92 ID:SxTr4sjh
国税のみの受験でスー過去ミクマクってどうよ?
経済事情が2問でるから、スー過去やっても4問しか出ないってことだよな?

効率悪い気がするんだが…てか国税志望でミクマク捨ててるやついる?
925受験番号774:2013/03/26(火) 16:41:04.93 ID:hOrMaACA
>>924
いないと思うが今から経済は間に合わないからやってないなら捨てるしかないと思うよ
926受験番号774:2013/03/26(火) 16:43:20.71 ID:/qGmxaam
(もう)ダメじゃん
927受験番号774:2013/03/26(火) 16:48:49.57 ID:3jgyvSfj
国税は英語が簡単だから経済捨ててもいいよ。
憲行・財政・経営・英語2つで一科目余裕ができる。
928受験番号774:2013/03/26(火) 16:57:12.78 ID:cMJ3pj3o
経済捨てて財政ってできるもんなのか?
経済の発展科目的な位置付けだと思うが。
929受験番号774:2013/03/26(火) 17:00:38.53 ID:F5ljEGsB
経済やってなくても財政は制度と時事ネタ、あと理論でもキーワードと学者の名前丸暗記で4点くらいとれる
930受験番号774:2013/03/26(火) 17:14:35.43 ID:CIFA4TTt
ミクマク捨てて財政学選択って随分と奇妙な選択だな
経済学のコスパの高さを捨てて、財政学を経済学と一緒に選択することで得られる相乗効果も捨てるって
931受験番号774:2013/03/26(火) 17:27:22.99 ID:8ktknMTL
地方上級の人間ではないだろう。
地上で経済すてる意味は・・・戦場に武器忘れて突っ込むもんだぞ
932受験番号774:2013/03/26(火) 17:27:38.91 ID:nEFL6Lyd
よっしゃー!!今年、志望県庁が大幅に採用予数をあげてる!!ヤル気でてきたー!!
933受験番号774:2013/03/26(火) 17:29:37.93 ID:rO+0xUg1
なお落ちる模様
934受験番号774:2013/03/26(火) 18:02:13.84 ID:zGGS2m80
>>931
分からんぞ
そいつターミネーターみたいな身体してるかもしれんし

>>932
うらやま
うちの地元県庁は去年大幅採用増だったから今年は期待出来ん
935受験番号774:2013/03/26(火) 19:31:32.83 ID:/Ckmw2a5
うちの県庁も去年大量採用だったらしく
今年少なくなって政令市に流れないか不安
936受験番号774:2013/03/26(火) 19:34:15.22 ID:ZOHMRQgt
みんな助けてくれ、意外と複雑でよく分からない・・・w

・問い
水槽が一つある。Aのホース、Bのホース、Cのホースを使って注水し、満タンにする。
AとBを使用すれば36分で、AとCを使用すれば45分で、BとCを使用すれば60分で満タンになる。
A、B、Cを全て使用したとき、何分で満タンになるか。


立ち読みでパラパラ読んで、家帰って思い出したからやってみたら、解けそうで解けない。。。
937受験番号774:2013/03/26(火) 19:40:16.96 ID:SxTr4sjh
みんなさんきゅ
経済の計算は楽勝なんだが、なにげに覚えることが多い気がして。
まぁ俺の脳みそは英語を受け付けないから、経済捨ては無しかな…

てか俺がスー過去回すの遅いのか、知識の維持が難しい
938受験番号774:2013/03/26(火) 19:49:13.09 ID:4brNJ8hd
>>936
30分?
939受験番号774:2013/03/26(火) 19:50:42.09 ID:ZOHMRQgt
>>938
だった気がする
楽勝だと思って、流し読みしちゃったんだよね
簡単に解説してもらえる?
940受験番号774:2013/03/26(火) 19:51:08.02 ID:GC4JwKe9
>>936
1/a+1/b=1/36 @
1/b+1/c=1/45 A
1/b+1/c=1/60 B
@+A+B=2(1/a+1/b+1/c)=1/15=1/30
答え30分
ちなみにこの問題は確実に正答しなければいけない問題
941受験番号774:2013/03/26(火) 19:52:52.44 ID:GC4JwKe9
訂正
1/a+1/c=1/45 A
942受験番号774:2013/03/26(火) 20:06:53.75 ID:4brNJ8hd
>>939
仕事算のやり方にのっとって三つ式を作る
式1 A+B=1/36
式2 A+C=1/45
式3 B+C=1/60

式2を変形→「C=1/45-A」・・・式2’
式3を変形→「B=1/60-C」・・・式3’

後は式1と2’と3’を合体させればAが1/60と求まり、そこからBとCを求めて足せば
1/30、つまり30分と出る
943受験番号774:2013/03/26(火) 20:21:25.22 ID:ZOHMRQgt
>>940
水槽満タンを1として、1分の流量を考えるってことで分数になるんだよね?
そこまでは分かったんだけど、単純に下の計算式が分からない・・・w公式?

>>942
多分、俺その合体のとこが分かってないんだわ・・・
3つの文字が出てきたときの公式って何かあったっけ?
944受験番号774:2013/03/26(火) 20:23:38.07 ID:MuhtULGZ
えっ
945受験番号774:2013/03/26(火) 20:24:55.88 ID:cMJ3pj3o
>>943
来年の試験のために勉強してるん?
946受験番号774:2013/03/26(火) 20:26:54.39 ID:ZOHMRQgt
>>945
そうです
一昨日始めたとこですw
947受験番号774:2013/03/26(火) 20:28:51.06 ID:4brNJ8hd
それなら連立法的式でググったほうが早いな・・
948受験番号774:2013/03/26(火) 20:34:35.81 ID:WefEqfhe
2(A+B+C)=1/15を解けばよろしい
949受験番号774:2013/03/26(火) 20:39:01.36 ID:cMJ3pj3o
>>946
まあ、なんというか…
頑張れ
950受験番号774:2013/03/26(火) 20:39:53.96 ID:/Ckmw2a5
やべー解き方忘れてた
数的やらんと
951受験番号774:2013/03/26(火) 20:56:46.91 ID:Chl5mB2O
俺全部の仕事を180として解いてるわ
952受験番号774:2013/03/26(火) 21:27:26.06 ID:ZOHMRQgt
>>942
ちなみに、合体させた式ってどうなりますか?
自分なりにやってみたら、A+1/60+1/45-A=1/36
ってなって、A求められないんですけど・・・?
953受験番号774:2013/03/26(火) 21:27:50.28 ID:/qGmxaam
なんてこった・・・
954受験番号774:2013/03/26(火) 21:55:37.93 ID:4brNJ8hd
>>952
代入ミスってる
A+1/60-1/45+A=1/36
が正解
955受験番号774:2013/03/26(火) 21:56:37.37 ID:GC4JwKe9
>>954
えっ?
956受験番号774:2013/03/26(火) 21:58:56.19 ID:cMJ3pj3o
>>940のやり方の方が分かりやすいからそっちでやった方がいいと思う。
957受験番号774:2013/03/26(火) 21:59:57.59 ID:ZOHMRQgt
>>954
やっと、全部納得できました。ありがとうございます。
何でこんな簡単なとこでずっと引っかかってたんだろ。。。
958受験番号774:2013/03/26(火) 22:00:55.09 ID:WefEqfhe
940ちゃんは俺のやりかたに似てるなw
959受験番号774:2013/03/26(火) 22:03:11.10 ID:ZOHMRQgt
>>956
これ、別に、ABCの部分は1/Aって風に分数にする必要なくないですか?
960受験番号774:2013/03/26(火) 22:07:35.87 ID:hOrMaACA
1問3分で解かなきゃいけないから悩むくらいなら解法は教えてもらったとおりにやればいい。それで解けるならそれでいいだろ。
961受験番号774:2013/03/26(火) 22:14:51.71 ID:AdR+QV1w
仕事量を1って考えるんだよ
AとBでやれば36分で終わるから、1分間に仕事は1/36進むということ
これで式を作ると
A+B=1/36
A+C=1/45
B+C=1/60
全て足して
2(A+B+C)=1/15
A+B+C=1/30
1分間に仕事は1/30進むから、30分で終わるって分かる
これが仕事算
962受験番号774:2013/03/26(火) 22:18:34.12 ID:WefEqfhe
正解www

丁寧な解説ワロタw
963受験番号774:2013/03/26(火) 22:32:21.87 ID:m/Bz1WvS
>>942
こんな簡単なやり方があったんか
俺のやり方は、比に直してa;b;c=3;2;1 時間を当てはめる方法もあるよ!b+c=60だからa+b+cなら30
お勧めはしないけどね
964受験番号774:2013/03/26(火) 23:08:48.88 ID:ZOHMRQgt
>>963
全然分からんw
何で、A.B,Cで3:2:1になるんだ?
俺も最初は比でやろうとして諦めて、分数に直す方法思いついたんだが
965受験番号774:2013/03/26(火) 23:15:49.24 ID:m/Bz1WvS
>>964
36a+36b=45a+45cの形にして代入を繰り返し、●a=○bの形から比に直す。多分遠回りしまくりだから、気にしない方がいいかも
966受験番号774:2013/03/26(火) 23:22:43.05 ID:7NMXw+42
次スレたてろよ計算君…
せめて参考書買ってから質問しろw
967受験番号774:2013/03/26(火) 23:30:08.26 ID:ZOHMRQgt
>>965
ちょっと分かりそうにないんで、諦めますw
968受験番号774:2013/03/26(火) 23:49:16.08 ID:FiUCy6Nz
行政法苦手だから出るとこ過去問セレクト90 行政法 (旧:「公務員70点で合格! 」
かスートレやろうと思うんだけどどちらがオススメ?
969受験番号774:2013/03/27(水) 00:41:31.39 ID:DoWHvzfb
>>968
難易度はどっちも同じだから、書店で両方を見比べて、
自分に合ってるほうを選べばいいと思う
970受験番号774:2013/03/27(水) 02:48:11.29 ID:3zyI3jPk
自然科学の20日で学ぶ〜をやったのですが、この後演習本やるならスー過去クイマスダイナビどれがいいですか?
971受験番号774:2013/03/27(水) 10:04:25.88 ID:CToHCook
スートレ
972受験番号774:2013/03/27(水) 12:42:53.37 ID:40nuXhcg
このスレじゃダイレクトナビは批判されてるけど、俺は好きだなぁ。
イエロー本の指示通りにやってる。
973受験番号774:2013/03/27(水) 13:39:41.76 ID:3zyI3jPk
自然科学のスー過去は出来があまりよくないみたいですね。
クイマスとスートレを比べると、国葬でも無い限りクイマスはオーバースペックといった感じでしょうか?
974受験番号774:2013/03/27(水) 13:50:13.22 ID:XJ+icjVL
オーバースペック...
975受験番号774:2013/03/27(水) 13:56:01.97 ID:s5ZInh36
過去問500よりlecの過去5年問題集のがよくない?
976受験番号774:2013/03/27(水) 15:11:58.02 ID:aHKFUBf0
http://14goukan.xxxxxxxx.jp/menu/kou.html

地方・国家公務員試験対策書

公務員一般
977受験番号774:2013/03/27(水) 15:12:54.93 ID:D2kJF/0F
>>972
普通にダイレクナビは評価されてるが。
成文化の手間が省けて助かるだろ。
結局レジュメなんかより問題通して学習した方が効率いいし。
よく人文科学や自然科学はセンター用の参考書使うとかいうけどそんな時間どこにあるのか。
978受験番号774:2013/03/27(水) 15:16:37.38 ID:XJ+icjVL
>>977
半年前から計画的にこなしてる人は教養科目も一通り対策してるよ(2科目くらいは捨て)
てか最終合格するひとの大半はそんな人ばっかだよ。
まあ夏すぎたらわかること。
979受験番号774:2013/03/27(水) 15:25:19.86 ID:aCHwqIe6
まあ確かにどこかのザル役所とか受けない限り、ボーダーギリギリで通っても結局落ちるからな。
980受験番号774:2013/03/27(水) 15:52:10.44 ID:n2UVz6HX
最終合格者ってどこもほとんど一次を上位で通過した人ばっかだから
981受験番号774:2013/03/27(水) 16:35:11.86 ID:d5PhgNle
>>977
センタ〜用は辞書がわりにつかうだけやで
982受験番号774:2013/03/27(水) 18:03:26.33 ID:W7ysheTO
何冊も完璧に出来る頭があったら医学部再受験するはww
983受験番号774:2013/03/27(水) 20:22:57.95 ID:prI/qpiT
分厚いスー過去で得た専門科目の知識を維持するために過去問500って使える?
国税のみの受験なんだが。
984受験番号774:2013/03/27(水) 20:44:49.14 ID:aCHwqIe6
>>983
え?記憶を維持するためには試験までにスー過去を何回も何回も本を読むように回すんだよ。
985受験番号774:2013/03/27(水) 20:50:44.98 ID:prI/qpiT
>>984
マジか…
専門だと1日何科目くらいやってる?
986受験番号774:2013/03/27(水) 21:26:39.67 ID:aqZfamyi
>>978
専門試験あるのを受ける人はそうじゃないと間に合わないだろうね。
教養だけだったらボリューム層(駅弁あたり)にいれば2月3月あたりからでも間に合うと思う。
大手予備校とかのパンフレットにも専門:教養の勉強比率は7:3がほとんどだし。

>>977
レジュメや参考書は記憶定着用だな。
ダイナビは使いやすいけど、あれだけだったら暗号覚えてるようなものですぐ忘れる。
放置するとそのうち単語だけ覚えてるけど問題解けないってパターンになる可能性大。
987受験番号774:2013/03/27(水) 22:10:15.43 ID:iUeFHr+5
ダイレクトナビ軽く見た感じだと、ちょっと量多くね?って思ったな
参考書とセットだろうけど、さすがに全くレジュメがないのも…
メモ欄があったりいろんな使い方ができそうだけどね
988受験番号774:2013/03/27(水) 23:04:01.26 ID:n2UVz6HX
受験とか資格関係のスレってどこも試験日が近づくにつれてスレ民が上から目線になってくの笑えるよな
989受験番号774:2013/03/27(水) 23:55:51.28 ID:40nuXhcg
>>987
100問って適切だと思うけどなぁ・・・。

>>988
それは来年受ける人とか、初心者じゃないかな。
俺のまわりの受験者でちゃんと勉強した人ほど、勉強時間をおおっぴらに語らず、
悟りを開いたみたい感じだぞ。慌てず騒がず謙虚に静かに、講師に最低限のアドバイスを聞き、もくもくと1人で勉強している。
990受験番号774:2013/03/28(木) 00:13:44.75 ID:8WEQ5I7N
ダイナビ使ってるけど、あれはほんとに人によって感想違いそう。俺は好きだけどさ

受験の貯金があるならともかく、私文で教養知識0の人はやりにくいと思う。
991受験番号774:2013/03/28(木) 00:24:31.98 ID:qzlV8F5a
合格率を比較的にあげる必殺技。

    「早起き」

はい、数的や経済より難しいです。すんません。
992受験番号774:2013/03/28(木) 00:51:01.32 ID:EG3adCWj
英語力を上げる方法、一、「音読」
993受験番号774:2013/03/28(木) 00:59:55.16 ID:qzlV8F5a
>>992
マジで!?
ずっと黙読だった。たしかに口や耳からも情報が入るから良いかもな。
はたから見ると変人だから、アイポットに詰め込んでみるわ。
994受験番号774:2013/03/28(木) 01:15:07.20 ID:S3erNijp
過去問やったら現代文は10割近くとれるけど、
英語が3割くらいしかとれない・・・何かいい勉強方ありますか?ちなみにスー過去は持ってる
995受験番号774:2013/03/28(木) 01:35:29.26 ID:joFM/o+O
まず破ります
996受験番号774:2013/03/28(木) 01:40:03.53 ID:8WEQ5I7N
英語は復習かねて英単語を毎日50じゅつ覚えていくだけでもけっこー効果ある
997受験番号774:2013/03/28(木) 01:55:21.48 ID:Nqe9sAVu
abから始まる英単語の区別がつかない
998受験番号774:2013/03/28(木) 02:11:51.73 ID:hGah5Cwv
次スレはよ
999受験番号774:2013/03/28(木) 03:28:36.30 ID:owveIQXA
次スレよ
合格する参考書統一スレ99冊目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1364408588/
1000受験番号774:2013/03/28(木) 03:34:32.78 ID:v9U+leit
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。