東京都T類B part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
2受験番号774:2012/11/13(火) 22:19:46.15 ID:zj2I4Tft
うんこ
3受験番号774:2012/11/13(火) 22:35:55.88 ID:edmhQF+v
4受験番号774:2012/11/13(火) 22:48:39.25 ID:EavNo3q7
前スレ>>1000
おおきに!
ほな東京で1人ぐらし出来ますわ
安心どすえ
5受験番号774:2012/11/15(木) 21:42:53.77 ID:skEW7M0J
12/1の採用セミナーの講演が全部予約満席なんだけど、当日行っても見れないのかな…
6受験番号774:2012/11/15(木) 21:49:48.44 ID:YSNdT8ZD
>>5
去年私も予約いっぱいで当日キャンセル期待して行ったけど全く入れてもらえなかったよ
7受験番号774:2012/11/15(木) 21:55:52.44 ID:zGvBcXxO
セミナーは行った方が面接のネタになるよ
8受験番号774:2012/11/15(木) 23:14:49.45 ID:ztym+G3f
でも局によっては用意してきたペーパーを読んでるだけってところもあれば
熱心にパワポ使ってプレゼンするような局もあったりでクオリティの差が激しい
9受験番号774:2012/11/15(木) 23:24:40.14 ID:skEW7M0J
>>6
まじか…
多少余裕持ってくれればいいのに〜
予約不要のミニ講演にかけるしかないな…
10受験番号774:2012/11/15(木) 23:49:51.93 ID:skEW7M0J
>>6
連投申し訳ない
セミナー私服で行ったらまずいかな
服装自由でもやっぱりスーツでいかないといけないよね…
11受験番号774:2012/11/16(金) 01:01:47.43 ID:CXJn0aI/
>>10
スーツのが楽じゃん
12受験番号774:2012/11/16(金) 08:21:24.79 ID:8n2jwaXX
地方だとこれない奴もいるしそこまで行けないことを
深く考えるのもどうかと思うが
13受験番号774:2012/11/16(金) 09:01:51.21 ID:oGDkpNsz
髪が長いんだが、切ってセミナーにいくべきだろうか?
14受験番号774:2012/11/17(土) 02:09:16.39 ID:h0VXIas7
私服はやばいけど髪の毛はよっぽど奇抜じゃなきゃ問題ない
15受験番号774:2012/11/17(土) 15:21:52.11 ID:E+3Kswuu
ていうかそんくらい自分で考えろよw
16受験番号774:2012/11/17(土) 16:28:27.15 ID:ljIWX6eL
早くはたらきてえな。まあ楽勝だろうけど
17受験番号774:2012/11/17(土) 16:30:31.36 ID:ljIWX6eL
地元県庁蹴ってこっちきたんだから神職場じゃなきゃ困る
18受験番号774:2012/11/17(土) 16:33:11.22 ID:VdWJ/BnB
定時余裕のぬるま湯都庁
19受験番号774:2012/11/17(土) 17:05:16.07 ID:bBmIFuju
そうなのか
都庁は部署によるかもしれんが
全体的に仕事量多くて22時くらいまでは当たり前じゃないの?
マッタリ思考なら全く向かないだろ
20受験番号774:2012/11/17(土) 17:07:30.36 ID:2lphGAyJ
都庁と特別区ならどっちが楽?
都庁はナマポの相手とかしないから、都庁の方が楽と思ったんだけど。
21受験番号774:2012/11/17(土) 17:26:49.47 ID:PYpIIuzv
都庁なんて例えば教育庁とかは日付変わることだってあるし、まさに神職場だ!
日付変わるまで仕事なんてすごいぬるま湯だ。ぜひ入って頑張ってほしい。
22受験番号774:2012/11/17(土) 17:30:03.34 ID:PYpIIuzv
公務員で定時退庁できるのなんて定年になった人か
臨時職員くらいじゃないか
23受験番号774:2012/11/17(土) 18:11:28.04 ID:eg1DjtAj
いや区役所は帰り早いぞ。だが、都庁や県庁で早く帰れるなんて思わんほうがいいぞ
24受験番号774:2012/11/17(土) 20:37:09.68 ID:QCtpeCa/
12月1日のセミナーでしっかり情報収集しないとな
インターンも行くことができたから面接でネタがたくさんあるぞWWW
25受験番号774:2012/11/17(土) 20:43:31.10 ID:iukR1Ptc
>>24
内定者がインターンやってるなんて当然だしこないだの懇親会でもほとんどが経験してたよ
舞い上がる気持ちもわかるけど情報収集よりは勉強したらどうかなきみ頭悪そうだし
26受験番号774:2012/11/17(土) 22:14:32.48 ID:s8vrnxu4
>>25
いってやるなwほんとにやってる人多いから逆にそれだけかって思われると思うよな
27受験番号774:2012/11/18(日) 00:43:57.26 ID:4idDnU9L
都庁は残業代どれくらいでるの?
28受験番号774:2012/11/18(日) 02:42:32.08 ID:qu4g1YT4
既卒高齢だけどインターン行きたいお
29受験番号774:2012/11/18(日) 03:15:01.82 ID:u6h3MHvY
特別区が定時とか幻想だから。平均でみたら都庁の方が忙しいけど、特別区でも終電だらけの部署もザラです。

定時求めて公務員になるなら田舎の自治体じゃなきゃ無理。
30受験番号774:2012/11/18(日) 03:24:03.88 ID:r2jZ7Xen
>>19
その当たり前がまず大間違いだから出直せw
31受験番号774:2012/11/18(日) 03:37:09.59 ID:Ads/XOz6
マスコミのデタラメ信じて公務員が定時で民間は残業沢山あるって勘違いしてる奴が多いなwはっきり言って定時に帰りたいなら民間で探せば沢山あるよ。それと高給というのもデタラメ。
32受験番号774:2012/11/18(日) 05:33:50.26 ID:zdcrm2gQ
民間だろうが公務員だろうが職種とか部署によって全然違うんだから一律に考えるのが間違ってるな
33受験番号774:2012/11/18(日) 13:47:47.61 ID:yEN1f0Fo
維新支援の猪瀬が知事になったらブラック化確実だなwww
ざまぁみろwww
34受験番号774:2012/11/18(日) 15:22:15.10 ID:2ahNPsMG
仮に都庁入れたとしても、うちらが40歳になるころには給料は500万くらいか?
35受験番号774:2012/11/18(日) 15:27:13.14 ID:yEN1f0Fo
もっと減るだろwww
猪瀬=維新だぞwww
50代で400万くらいじゃねwww
36受験番号774:2012/11/18(日) 15:32:08.40 ID:2ahNPsMG
マジかよw
でも都知事選で一番まともなのって猪瀬なんだろ?
37受験番号774:2012/11/18(日) 21:02:36.48 ID:H+QZEie9
新聞読んだらどうだ?
38受験番号774:2012/11/19(月) 01:15:08.46 ID:wV1y1E6r
普通に都庁より特別区の方が良いよ。専門筆記とか下らない勉強しなくて済むし仕事も給料も特別区の方が恵まれている。裁事か国税併願する奴が都庁で高い志を持って働きたい人間は都庁受けるのもいいかもしれんが。
39受験番号774:2012/11/19(月) 08:27:02.52 ID:jfzX10gZ
特別区は区によらないか?
行きたくない区行くくらいなら都庁のがマシ
40受験番号774:2012/11/19(月) 08:46:24.04 ID:q2uypA3R
上位区>東京都>下位区
41受験番号774:2012/11/19(月) 09:16:00.10 ID:uPgPaVai
>>39
人それぞれだけどそれも一理あるな

試験は同じ5月なのに内定出るのが都庁は10月だけど(正式な内定)、
区はおそいと年越すし2月とかもあり得るから精神的にだるいよ
42受験番号774:2012/11/19(月) 13:32:46.12 ID:Bzxf+yMt
特別区は都庁と比べて地元民が有利と聞くがどうなんだ?
43受験番号774:2012/11/19(月) 17:58:05.89 ID:FnhFUwIo
都庁と特別区別日程ならいいのにな
現状の同一日程だと
行きたい区>都庁>行きたくない区 の志望順位なら
行きたい区行けなかった場合都庁受ければよかったと後悔する奴多いだろ
また採用側のメリットとしても優秀な受験生確保できる
逆に最終合格後の大量辞退もありえるけどw
44受験番号774:2012/11/19(月) 22:07:48.56 ID:Bzxf+yMt
都TAと併願なら二つとも受けられるがな
45受験番号774:2012/11/20(火) 22:05:49.32 ID:VsixI80y
>>42
特別区なんて市役所みたいな位置づけだろ
地元民でもないやつがうけて志望動機の説得力云々で地方民と地元民で差が生じるんじゃない?

とはいってもあんなに大量に合格出す以上穴といわずにはいられないねw
46受験番号774:2012/11/21(水) 11:47:05.71 ID:dr2iqD6D
猪瀬氏出馬キター━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!
47受験番号774:2012/11/21(水) 12:29:50.07 ID:mlv8K6iQ
そのまんまは何がしたいんだ?公務員受験せいか?
48受験番号774:2012/11/21(水) 12:38:25.70 ID:dr2iqD6D
>>47
必殺後出しじゃんけんだろ
49受験番号774:2012/11/21(水) 22:13:48.51 ID:odm2bXN9
猪瀬当選じゃ都庁内の閉塞感はどうにもならないな
20年も都知事が作家っていうのはどうなんだ?
50受験番号774:2012/11/22(木) 07:29:00.65 ID:dmORFHsj
しっかし都庁は給料いいよな
初年度で年収380万程度いくんだろ?
二年目は手取りこそ減るかも知れんが額面は400越えるだろ
住宅手当も増額するんだろうし給料面で不満が出るのが不思議だわ
51受験番号774:2012/11/22(木) 10:40:15.23 ID:t3YqQGh/
特別区の方が給料良いって聞くけどホントなんか?
52受験番号774:2012/11/22(木) 11:14:10.59 ID:xNoHySIZ
プレゼンテーションとか余計な採用試験増やすんじゃねーよ
53受験番号774:2012/11/22(木) 11:42:28.01 ID:7Ptzcsq1
勉強めんどいから新区分で受けるわ
54受験番号774:2012/11/22(木) 12:10:03.28 ID:0AA3XjT7
>>53
そんな理由で受けるようじゃうからん気がするがまぁがんばれ
55受験番号774:2012/11/22(木) 12:34:32.62 ID:v/l1+7PI
あー今年受かっといてよかったw来年めんどくさいし
56受験番号774:2012/11/22(木) 20:27:15.80 ID:LKVZZLyC
TB新区分をTAにすればいいのにな
TAの存在意義がわからんw
TAは中途半端に筆記あるし
年齢要件も緩いし院卒限定とかではないし
何のためにあるんだ
57受験番号774:2012/11/22(木) 20:49:48.11 ID:sraSvA8p
IAは主に院卒またはエリート限定なんだと思ってたw
58受験番号774:2012/11/22(木) 21:18:54.74 ID:TzwXyeE/
>>49
石原さんは作家もやってるけど政治家人生も十分長くね?
元(?)作家とかそういう体裁ばっか気にしないで
結局、都知事として何をできるかじゃね?
猪瀬さんは今自分が主導してた地下鉄の話とかしてて真新しさが確かにないのがあれだけど…

まぁ正直宣伝能力が高い人が都知事になった方がうちらの仕事の影響力は高くなる気がする。
59受験番号774:2012/11/22(木) 22:16:18.80 ID:wEZRS1zM
そろそろ採用の人数減るって聞いたけどどうなんだろうな

今年までの筆記だけで多数をとるのはすでに来年から減るのはわかってるけど
2方式合わせた絶対数からして減るのだろうか
60受験番号774:2012/11/22(木) 22:28:43.99 ID:BGJNd2KW
来年はまだ団塊特需が残ってて
採用人数そこそこ多いでしょ
61受験番号774:2012/11/22(木) 22:50:18.49 ID:h3clzWCS
数的だけは毎日やっとけよ
他は捨てることも可能だが、数的捨てたら受かんないぞ
62受験番号774:2012/11/22(木) 22:52:09.45 ID:wEZRS1zM
>>60
そうなのか、おれも職員の知り合い数人から聞いた程度だからなんの確証もないw

すまん
63受験番号774:2012/11/23(金) 00:37:08.13 ID:EZOa9z7n
都庁は面接重視なうえに新しい試験方式も加わるのか。都庁が第一志望の人間以外は特別区受けた方が良いな。
64受験番号774:2012/11/23(金) 00:40:29.35 ID:fU0Th4Z/
ぶっちゃけ都庁は筆記軽視だよね
65受験番号774:2012/11/23(金) 07:21:00.61 ID:Q8gT17zR
俺の予想採用人数

新区分・50人
現行TB・450人といったところだと思うけどね。
66受験番号774:2012/11/23(金) 08:51:59.52 ID:QKxmz//f
俺も都庁は筆記軽視と思う
戦記、小論さえも一次合格すれば満点だろうがボーダーだろうが
面接次第ですべて決まるだろ
あと独特の戦記3科目な時点で都庁受験者は都庁第一志望が多いと思う
他第一志望なら併願しやすい特別区受けるだろう
よって面接も明確な動機や熱意ある奴多く
面接倍率低くても2回あるし、難しいと思う
67受験番号774:2012/11/23(金) 09:06:54.63 ID:uGgAvW4A
都庁は筆記が軽いのは事実だけど、面接がすべてではない。
択一は一律だけど、記述の点数は最後まで付いて回るよ。
しかもそこそこの割合を閉めたと思う。


横浜市とかの方がよっぽど面接で決まりだね。
68受験番号774:2012/11/23(金) 12:54:17.17 ID:DsRx3nqv
新区分の採用数は数十名程度って前どっかのニュースで見たことあるけど
過去スレにソースあったはず
69受験番号774:2012/11/23(金) 17:52:08.79 ID:QSjXlfnP
都庁は高学歴が多いから、面接難しい。
高学歴はすごいことばかりしてるから、普通に大学生活送ってる凡人は面接で敵わない。
筆記試験は簡単。科目数少ないし、今年受けた感触では、3問中1.5問書けたら、余裕でボーダー越える。
70受験番号774:2012/11/23(金) 20:07:05.43 ID:4ibGKOrz
>>69
筆記簡単ではないがその他は同意
筆記合格者はわざわざ都庁のためだけと言っても過言ではない戦記3科目勉強したんだから
高い志望動機と熱意もあるだろうし面接倍率低くても受験者の質は高いだろう
そもそもやる気ない奴は併願しやすい特別区受けるだろ
71受験番号774:2012/11/23(金) 20:33:50.87 ID:cIZcVrtB
今年失敗して浪人になるんだが受けられるとこ増やすために戦記勉強して祭事国税都庁受けるってやつは少ないのかな?
俺はそうするつもりなんだが
72受験番号774:2012/11/23(金) 22:43:49.09 ID:X7NDeK8k
ここの受験者の学歴のボリューム層はどんなもんなんだろう
MARCHくらいかな?
合格者のボリューム層も是非知りたいところではある
73受験番号774:2012/11/23(金) 23:17:50.89 ID:iKQYLp4N
国家系受けずに戦記だけ勉強するのもなあ
74受験番号774:2012/11/24(土) 01:27:17.98 ID:ekf8Javj
裁事や国税志望するにしても併願するなら特別区の方が良いと思う。はっきり言って受験生の学歴や能力は特別区と都庁はかなり違う。
75受験番号774:2012/11/24(土) 02:22:29.71 ID:xxuz/bhI
過去スレ見ると自分の疑問大体解決するから見てみたら?
受験生には2ch見てもぬぐいきれない不安が多々あるだろうがまず勉強だろ
76受験番号774:2012/11/24(土) 10:46:26.40 ID:mlMX/Oul
>>74 (笑)
77受験番号774:2012/11/24(土) 10:51:42.39 ID:6Czlw68Z
>>74
え、都庁と特別区ってそこまで能力に差なくね
併願先とか勤務体系・組織体系で決めるものだと思ってたけど
78受験番号774:2012/11/24(土) 10:56:25.83 ID:Hm0RPCIu
>>77
わけあって都職員と区職員での住民に対する合同説明会みたいなの参加したけど
区の職員ひどかったw

都職員も帰路でさんざんネタにしてたw
79受験番号774:2012/11/24(土) 11:02:00.53 ID:6Czlw68Z
>>78
そうか。俺の周りだと早慶は殆ど特別区志望だwww
むしろマーチとか日駒に都庁志望多いな
特別区の方が給料良いってのがなあ・・・
80受験番号774:2012/11/24(土) 12:00:33.60 ID:Hm0RPCIu
>>79
志望者の中での割合は知らないけど結局の合格者の中の割合でニッコマはあまりいないよ

マーチも多いけど早慶ももちろん多い。
DQN住民の直接相手する機会の多さや区によっての仕事の種類とか考えるとまた変わってくるよな
81受験番号774:2012/11/24(土) 12:26:21.48 ID:6Czlw68Z
>>80
やっぱり特別区はどこの区役所に入るかで全然違うよなあ
上位区の中の学歴比率は都庁と変わらんのかな
82受験番号774:2012/11/24(土) 12:34:09.31 ID:7VIfVQns
なんでそんなに学歴気にしてるの?プライド?(笑)なら、国葬いけばええやん
83受験番号774:2012/11/24(土) 12:41:37.11 ID:6Czlw68Z
>>82
いや、合格ってのを考えた時に今の段階だと指標が学歴しかないじゃん
模試とか始まれば現在の自分の立場が分るんだけどな
84受験番号774:2012/11/24(土) 12:48:11.21 ID:Gi0JYpUn
「指標が学歴しかない」


うわぁ…
85受験番号774:2012/11/24(土) 12:54:43.07 ID:dh2THTSb
>>83
で、おまえの学歴は?
86受験番号774:2012/11/24(土) 13:02:46.88 ID:6Czlw68Z
>>85
Fランやで
だから中々都庁に踏み切れん
87受験番号774:2012/11/24(土) 14:53:05.23 ID:Hm0RPCIu
>>86
面接まで持ち込めば学歴関係ないよ

でも今まで接してきたやつのレベルの差として物の言い方とかで隠せない差が出そうだとも思うわ
筆記を突破しリア充っぽく仕事の為になる経験を語れれば学歴関係なく受かるよ
88受験番号774:2012/11/24(土) 15:25:56.32 ID:8fFHGaUM
学歴については、87さんの言っていることで正しいですね。

特別区に比べて都庁の受験生は、東大早慶一橋の割合が高いので、相対的に地頭の良い受験生の
割合は多い。でも、もともとペーパー試験は簡単だから、そもそも地頭が必要ない試験ともいえる。

難易度の高い大学に行っている人のほうが色々な意味で面接に強いのも事実。ただ、面接
についても実質倍率2倍程度だから、フツーにやれば受かる。

したがって、都庁は、合格・内定するだけなら、割と簡単な試験といえる。

都庁が大変なのは入都してから。昇進試験はペーパ試験があるから、上位大学出身者のほうが有利。
また、幹部職員の多くは上位大学出身者だから、下位大学の人間に対する偏見もある。
今は主任にもなかなかなれないとも言われており、課長以上に行くためには、相当激しい出世競争
をくぐり抜ける必要がある。
89受験番号774:2012/11/24(土) 18:41:28.28 ID:PqIvad8c
>>88
ですね。

昇任試験に関してもっと経験者の体験談を聞きたいよね
そのペーパーがどれほどのものなのか等々
90受験番号774:2012/11/24(土) 23:46:11.14 ID:wt6iOiw8
ぶっちゃけ都庁の事務は学歴高いよ
この不景気で早慶だけでなく一橋東大の奴らがこぞって受けに来るからね
Fランの奴らは大学受験勉強サボったことを後悔しな
91受験番号774:2012/11/25(日) 00:15:55.86 ID:KBHMcWwK
むしろ東大とかで都庁の方が後悔すると思うよ。都庁は大して勉強してない人間でも受かってるし面接では学歴隠されるから。
92受験番号774:2012/11/25(日) 00:37:36.47 ID:aMIzETlb
>>91
東大は入って勝手に仕事に夢持って失望してやめるのがおおいw
93受験番号774:2012/11/25(日) 01:38:51.18 ID:w992OyrG
せっかく得た学歴を活かせない就職先を選ぶかね高学歴が
まぁ旧帝あたりならゴロゴロいるんだろうが
94受験番号774:2012/11/26(月) 14:36:00.83 ID:CmtLGb8Z
ソニーが過去学歴隠して面接したら、内定者が早慶ばかりになったらしい。

いくら学歴隠しても、その人が大学時代に過ごした環境等の影響が人柄として出てくるからね。

この点いい大学へ行くことの最大のメリットは良い環境で過ごせる可能性が高いことに尽きる。
95受験番号774:2012/11/26(月) 20:46:18.51 ID:sAWUDACF
>>94
可能性って言葉のチョイスのおかげで否定するところが全くないなw

ほんとにその通りだと思うわ。レベルの高い人に出会える可能性が圧倒的に高いもんな
96受験番号774:2012/11/27(火) 06:04:21.94 ID:OD2BNaNA
ここって採用情報のページが適当じゃない?
他の自治体は試験科目の内容とかが書いてあるけどここは書いてないよね?
日本史と世界史のどっちが出題されるかすらわからないって本当ですか?
97受験番号774:2012/11/27(火) 15:29:11.20 ID:FBthf7QS
どっちが出題されるかわかる自治体なんてねーだろwwあるの?ww
98受験番号774:2012/11/27(火) 15:35:12.90 ID:ylnWOJe/
>>97
意味わかって一点の?
99受験番号774:2012/11/27(火) 15:45:46.22 ID:FBthf7QS
バカみたいに質問しないで言いたいことはっきり言え
100受験番号774:2012/11/27(火) 16:02:54.38 ID:xrNlvhva
都庁に受かるのと、昇進試験受かるのってどっちがムズいんだろう?
毎年500人とか採用するんだから出世争いめっちゃ激しそう
受かってもないのにこんな話しても意味ないがw
101受験番号774:2012/11/27(火) 16:36:11.66 ID:22R4pYGb
>>88もともとペーパー試験は簡単だから、そもそも地頭が必要ない試験ともいえる
都庁はペーパー試験簡単で地頭必要ないってそれはないだろw
人それぞれだと思うけど教養択一の足切り回避こそ地頭大きいと思うぞ
知能は専門科目と違って勉強したからって取れるもんじゃないし
実際教養択一足切りが一番多いんだし
102受験番号774:2012/11/27(火) 17:41:17.70 ID:kZvzPxNa
>>98
私は97じゃないですけどあなたは科目名まで教えてもらえると思ってるんですか?
都に関してはなにがでるかわかりませんよ。
日本史世界史地理思想芸術からどれかが3つか4つでるだけでどれがでるかはわかりません

これは至極当たり前のことなので97はwをつけてるんでしょう
そんな当たり前なことは聞く前に過去スレなりで調べましょう
103受験番号774:2012/11/27(火) 18:00:41.22 ID:OD2BNaNA
ほかの自治体や国家はちゃんと発表してるから
都庁は適当ってことでこの話は終わり
104受験番号774:2012/11/27(火) 23:21:07.24 ID:ktY9hav4
まあ先に調べてからもの申せよwそんなんじゃサヨナラだろうけどw
105受験番号774:2012/11/27(火) 23:41:22.48 ID:OD2BNaNA
東大法学部ですまんな
調べてるから>>96が言えるってわからないのか
106受験番号774:2012/11/28(水) 00:15:56.64 ID:txQOjtO+
都庁にいる友人の話なんだが、出世を望む人間がいるのは当たり前だが
出世したくない願望が強い人間もまた多いらしいな
107受験番号774:2012/11/28(水) 00:20:06.15 ID:fLe0Ahiz
人生設計なんて人それぞれで当たり前
108受験番号774:2012/11/28(水) 01:02:34.75 ID:6MAacW9h
>>100
そりゃ昇任試験のほうが難しい。主任試験も最近では1発で受かるのは多くない。
景気がよくなる前で採用が増えた世代(事務で200人程度採用していた世代)がまだはけてない上に、
最近の大量採用にTAも入り込んで大混戦になっている。
管理職ならなおさら。Aに受かるのは高学歴ばかり。

都庁特別職・局長級の出身校
(2012.7.1付、知事・猪瀬副知事除く)
2012年6月22日都政新報より
※国からの出向は東大1、京大1

合計      事務     技術等
早稲田17 東京大11 早稲田7(土6建1)
東京大11 早稲田10 北海道2(土2)
中央大 6 中央大 6 東教大1(土)
千葉大 4 一橋大 3 千葉大1(医)
一橋大 3 千葉大 3 日本医1(医)
青学大 3 東工大 2 青学大1(教)
東工大 2 明治大 2
東教大 2 青学大 2
北海道 2 京都大 1
明治大 2 東教大 1
         横国大 1
         都立大 1
         慶応大 1
         法政大 1
         放送大 1
         高校卒 1
109受験番号774:2012/11/29(木) 01:28:51.51 ID:UHekBL49
下手に出世しても責任だけ重くなるってこともあるからな
残業代出なくなるのはどこからだっけか
110受験番号774:2012/11/29(木) 09:25:09.70 ID:b63zyusv
>>109
管理職から
111受験番号774:2012/11/29(木) 12:12:25.44 ID:+QbMVSX7
諸派で政治団体代表のマック赤坂氏(64
諸派でミュージシャンのトクマ氏(46)
無所属の松沢成文前神奈川県知事(54)
諸派の笹川堯元科学技術担当相(77)
無所属の宇都宮健児前日弁連会長(66)=未来、共産、社民支持=
無所属の猪瀬直樹前都副知事(66)=公明、維新支持=
無所属で発明家の中松義郎氏(84)
無所属で元ネパール大使の吉田重信氏(76)

都知事選の立候補者8人
お前ら誰を支持すんの?
112受験番号774:2012/11/29(木) 12:49:33.31 ID:wMVQTtg/
地雷ばっかだな
猪瀬さんが一番無難だろ
113受験番号774:2012/11/29(木) 13:11:56.71 ID:b63zyusv
東京都庁 2012年4月入庁(新卒のみで浪人は含まない)


早大 65名 HP就職データより
中央 52名 HP就職データより
東大 33名 (東大2013より)★
慶應 27名 HP就職データより
明治 17名 HP就職データより
上智 15名 HP就職データより
青学 10名 HP就職データより

立教、法政→HP上で人数別就職先非公開
114受験番号774:2012/11/29(木) 13:37:21.83 ID:+QbMVSX7
にっとうこませんみたいなFランのアホでも受かるんだから、とりあえず筆記は楽勝だな
115受験番号774:2012/11/29(木) 14:15:58.37 ID:o4kMhSKe
来年の足切り回避ラインは27点くらいだろうな。
維新猪瀬が都知事になることにより新規採用削減決定的、加えてプレゼン枠採用の結果
従来型の採用は150人〜200人になるからな。
ここの奴らはどうせ滑り止めなんだろうし、特別区にした方がいいよ。
116受験番号774:2012/11/29(木) 14:24:17.76 ID:o4kMhSKe
維新猪瀬が都知事になったら
人件費削減のため新規採用抑制、現職員の給料3割カット→人手不足により激務、超ブラック化が確実だろうなwww
117受験番号774:2012/11/29(木) 14:35:43.33 ID:5aB+tbcX
ここは・・・マック赤坂しかいないな

彼なら全てが上手くいく

スマイル(´≝◞⊖◟≝`)
118受験番号774:2012/11/29(木) 21:58:12.30 ID:Tqiyxt7U
96 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2012/11/27(火) 06:04:21.94 ID:OD2BNaNA [1/3]
ここって採用情報のページが適当じゃない?
他の自治体は試験科目の内容とかが書いてあるけどここは書いてないよね?
日本史と世界史のどっちが出題されるかすらわからないって本当ですか?

103 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2012/11/27(火) 18:00:41.22 ID:OD2BNaNA [2/3]
ほかの自治体や国家はちゃんと発表してるから
都庁は適当ってことでこの話は終わり

105 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2012/11/27(火) 23:41:22.48 ID:OD2BNaNA [3/3]
東大法学部ですまんな
調べてるから>>96が言えるってわからないのか

                    / ̄\
                    |     |
                    \_/
                    __|_
     _,, -ー ,,          / ⌒  ⌒ 丶
    /   " `..,:.      <●>  <●> 丶
 :/       :::::i:.      |  (__人__)   |   どこの自治体?国家のどこ?
 :i        ─::!,,  ハッ   \  |∪|    、____ 調べたんでしょ、説明できないの?
   ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::● ハッ    / ヽノ      ___/
  r "     .r ミノ~.   ハッ   〉 /\    丶
:|::|    ::::| :::i. ゜。         ̄   \/⌒_)
:|::|    ::::| :::|:                } ヘ /
:`.|    ::::| :::|_:               J´ ((  トントン
:.,'    ::(  :::}:                   ソ

   ↑恥ずかしさのあまり話を終わらせようとする童貞の自称東大法学部
119受験番号774:2012/11/29(木) 21:59:32.84 ID:X1edYRHJ
トクマだろーが
120受験番号774:2012/11/29(木) 22:59:45.34 ID:W4PSSVbB
猪瀬はねーわw
121受験番号774:2012/11/29(木) 23:01:04.48 ID:7YuWBhyW
マーチ以上で半分くらいか・・・
意外と少ない!
って思ったら新卒のみか
既卒含めると大半になるんかな?
おれも既卒(総計)の負け組だしw
122受験番号774:2012/11/29(木) 23:29:20.01 ID:M9GLVkyS
>>118
ほっといてやれwww
突っ込みたいのはよくわかるがw
123受験番号774:2012/11/29(木) 23:54:48.45 ID:sU2pSRB5
戦記って何?
124受験番号774:2012/11/30(金) 00:29:59.99 ID:JThZZK/x
専門記述
125受験番号774:2012/11/30(金) 00:42:25.73 ID:gakb2sen
ゲド戦記
126受験番号774:2012/11/30(金) 01:05:37.60 ID:+FhrwiXt
ゲド戦記はもう許してあげよう
127受験番号774:2012/11/30(金) 02:56:27.67 ID:n+7ifpNU
しかしまぁ去年の今頃は大変だったなぁー
勉強しまくってて、2chなんてやってなかったよ。
受かってよかった。ほんとによかった。
最近はモテ過ぎてチンポの乾く暇もない。
ああー気持ちいい!自分はこれから天下の首都公務員よ!
あは!あははは!!あーっはあああーーーっっ!んー!んー!!
んぎもっぢいいいいいいいっっ!!とりあえず猪瀬でいいんじゃね?
128受験番号774:2012/11/30(金) 07:46:30.90 ID:PlF8RM9S
急激な採用抑制は考えにくいが・・・
専記もボチボチはじめておくか
二科目を本気で取り組んで残りは薄く広くを二科目用意すれば合格ラインに乗れるか?
129受験番号774:2012/11/30(金) 12:54:56.26 ID:fbUYWkvL
維新橋下の府政、市政の下では現職の給料大幅カットのかわりに新規採用は
増やしたけどな。
130受験番号774:2012/11/30(金) 13:11:52.57 ID:fbUYWkvL
来年の専記は、憲法は職業選択(営業)の自由、民法は債権者代位権、行政法は

国賠法あたりかな。経済学はマン出る。おまいら楽勝だな。
131受験番号774:2012/11/30(金) 13:17:59.87 ID:xB2c++2e
猪瀬が知事になったら地獄だぞ〜www
石原が織田信長だとしたら猪瀬は柴田勝家だからなwww
地獄だwww
132受験番号774:2012/11/30(金) 13:25:47.21 ID:fbUYWkvL
>>128

憲・行政法50、民法5、経済・財政30、政治・行政・社会学15の

合計100論点を直前の2、3か月で覚えるのが俺的にベストだお。まだはやいお。
133受験番号774:2012/11/30(金) 17:26:56.44 ID:DKFz8mEn
>>113
社会人経験者や既卒者の多さを考えると、早稲田だけで100人はいるだろうな。
134受験番号774:2012/11/30(金) 17:38:23.50 ID:jSxtpfpg
まだメンバーサイトのメンテナンス終わらないの?
印刷しなきゃいけないのに
135受験番号774:2012/11/30(金) 17:41:44.95 ID:GNsM+MBX
ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2012/11/20mbu300.htm
従来方式と新方式って同日に行われるのかよ・・・・・orz
136受験番号774:2012/11/30(金) 18:23:43.63 ID:JhJpI1vu
>>135
同日に行われるのは前から言われてたぞ!

それより新方式で50〜100人も取って、従来方式の論文試験の形式が変わって、且つ1題必須解答になるのが....orz
137受験番号774:2012/11/30(金) 18:40:51.51 ID:fbUYWkvL
8から10テーマは用意しないといけなくなるな。
138受験番号774:2012/11/30(金) 19:04:14.71 ID:HWl++fpH
併願する気だったぞオイw
明日セミナーかぁ。予約講話はとれなかったけど、一応行っとくかな。
139受験番号774:2012/11/30(金) 20:33:22.46 ID:2mM26F1e
専門記述は変更なしで論文が問題様式を変更か

課題式って従来みたいな感じなのか?
140受験番号774:2012/11/30(金) 20:38:24.76 ID:JhJpI1vu
>>139
論文試験は今までは2題から1題解答だったのが変更後は1題から1題解答でしょ
141受験番号774:2012/11/30(金) 21:21:39.70 ID:PAar+v8Z
論文は1類Aとか主任試験みたいな形になるみたいだね
142受験番号774:2012/11/30(金) 22:38:15.80 ID:aPv4giJd
ああいう問題得意な奴はそれなりにいるだろうけど俺は苦手だわ
143受験番号774:2012/11/30(金) 22:44:20.23 ID:JhJpI1vu
>>134
まじだった
どうしよう
144受験番号774:2012/11/30(金) 23:17:24.65 ID:fVNeppmD
>>134
まさか明日の朝までとかじゃないよな…?
145受験番号774:2012/11/30(金) 23:37:25.62 ID:JhJpI1vu
>>144
明日の朝までにログインできないと予約した意味がなくなる
146受験番号774:2012/11/30(金) 23:39:52.53 ID:GNsM+MBX
会場図の記入机はこのためか?
147受験番号774:2012/11/30(金) 23:51:39.86 ID:fVNeppmD
>>145
いやメンテナンスの話
148受験番号774:2012/11/30(金) 23:56:35.91 ID:hkJXm3qX
セミナー予約してあるけど、だるくなってきたわ
行くのやめようかなぁ
149受験番号774:2012/12/01(土) 00:05:56.69 ID:xiQbXssT
一瞬焦ったけどよく考えたら登録したメールアドレスに
出力しなきゃいけない内容のメールが送られてきてたから普通に印刷できたわ
150受験番号774:2012/12/01(土) 00:14:27.90 ID:0iEkerSw
てか、猪瀬ってそんなにコストカッターなのか?
ただでさえ都内の高い家賃で苦しむのにこれ以上給料減らされてまともな生活できんのか?
志望者も減りそう・・・
151受験番号774:2012/12/01(土) 00:14:34.93 ID:fvY32t9o
ログインできるようになったぞ
152受験番号774:2012/12/01(土) 01:10:40.78 ID:O89vXCwC
新方式で50〜100人も取るのかよ。
採用予定人数の合計が去年と同じくらいなら、旧方式の採用人数は実質50〜100人減……

もし来年が大量採用じゃなかったら、かなりの倍率になりそうじゃん……
153受験番号774:2012/12/01(土) 01:13:13.14 ID:GthQ7Nma
コミュ力重視きたか・・・
154受験番号774:2012/12/01(土) 01:14:48.66 ID:f9rmYrQ9
今年うかったやつほんと得だよなw
155受験番号774:2012/12/01(土) 01:18:07.43 ID:O89vXCwC
元々都庁と特別区どっちにしようか悩んでたけどかなり特別区よりになってしまった
156受験番号774:2012/12/01(土) 01:38:10.30 ID:2Ks6coxK
特別区難化するかねこりゃ
窓口業務とか嫌やねん
157受験番号774:2012/12/01(土) 07:29:50.14 ID:obUSmRGD
別にセミナー行かないと面接で轟沈するわけじゃないんだし

地方から受験に来るやつはほとんどがいかないだろ
158受験番号774:2012/12/01(土) 08:08:41.52 ID:Bvad7ivA
>>157
んなことねえよwどういう決めつけだw
159受験番号774:2012/12/01(土) 12:33:42.66 ID:Fz7AXJME
ちょっと偏見もあるけど、公務員を受けるタイプって新試験じゃなくて、
旧試験が好きそうなタイプが多そうだから尚更倍率上がりそう。
160受験番号774:2012/12/01(土) 12:52:15.68 ID:TRpO2lcV
【悲報】公務員試験、専門試験を廃止し面接重視へ。 コミュ障の自殺が捗るな
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354333329/
161受験番号774:2012/12/01(土) 13:03:28.92 ID:bnjCsKGu
でもさ、たかが公務員にそこまでコミュ力求める意味ってなんなんだろうな
民間みたいに営業があるわけでもないから、営業で求められるような超絶コミュ力持ってても意味ないし
最低限、人としゃべれれば十分だし
なんか民間の就活に公務員も振り回されてる感じに見える
「なんか民間もコミュ力重視みたいだし、とりあえずうちら公務員もそれに倣うかw」みたいなノリなんじゃね?
162受験番号774:2012/12/01(土) 13:14:27.04 ID:R8ULWTOA
来年は都庁から特別区に逃げる公務員受験生多いだろうな。希望的観測とかではなく
163受験番号774:2012/12/01(土) 15:16:56.03 ID:+oAfdpbr
>>162
それの方が助かる。
そして、面接得意なリア充がプレゼン枠に流れろ。
入ったら絶対に口先野郎には負けないぞ。
164受験番号774:2012/12/01(土) 15:27:21.61 ID:QIkwGPqC
>>162
都庁の筆記方式が選択から記述に変わった時のようにか。
そうなってくれると助かるわ。
165受験番号774:2012/12/01(土) 15:44:46.40 ID:pl2YuFfG
>>164
その時ってどのくらいの人数が動いたの?
166受験番号774:2012/12/01(土) 15:56:04.17 ID:2UV12Wuj
受験生より職員の女の人の方が顔がいい率たけーな
チュッ
167受験番号774:2012/12/01(土) 16:30:30.36 ID:1SxUVp5d
>>166
しかもみんな雰囲気が良いというか…チュッ
168受験番号774:2012/12/01(土) 16:35:51.26 ID:bnjCsKGu
オレの知り合いの都庁の職員はぜんぜん可愛くないけどな
169受験番号774:2012/12/01(土) 18:09:00.82 ID:B6I2OV4f
よほど予備校がお嫌いと見えますな…
170受験番号774:2012/12/01(土) 18:29:15.03 ID:R8ULWTOA
専記がtacかlecの金太郎飴答案ばっかりで採点者がうんざりしてます!w
実際どうかしらんが。
171受験番号774:2012/12/01(土) 18:30:35.41 ID:1SxUVp5d
>>169
KWSK
172受験番号774:2012/12/01(土) 18:55:50.79 ID:VRYvZTNw
新方式と旧方式の併願不可の二本立てだろ?

採用枠がどうなるかは知らんがいつも通りやればいいんじゃないの?
173受験番号774:2012/12/01(土) 19:29:32.03 ID:M0Effuhk
>>161
コミュ力の意味は友達とわいわいできることではなくて、相手に分かりやすく説明し調整できる能力。
外部の自治体、会社、住民などと調整する場面も多いから必要な能力。
ただ人と話すのと違って、東京都の看板を背負うわけだから、発する言葉の持つ重みが違う。
実際これでトラブルを起こすと最悪訴えられることもある。そのリスクに備えた訴訟保険もある。
174受験番号774:2012/12/01(土) 21:19:27.32 ID:lMT/dYz1
新方式なんて無意味だよね
結局働きだしたら法律だなんだと知ってて当然ってなるし、
コミュ力だプレゼン力とかだけで入ってこられても周りからすれば迷惑でしょ
175受験番号774:2012/12/01(土) 21:22:06.49 ID:aAcyYbFP
民間に行く優秀なのが欲しいんでしょ
専記いらないなら併願できるから
176受験番号774:2012/12/01(土) 21:24:16.49 ID:oq2zJCX7
大手民間と併願してくる学生を欲しいってどうなんだろうな。

片手間で受けて受かった奴って?
177受験番号774:2012/12/01(土) 21:32:08.33 ID:B6I2OV4f
いやいや、逆に今の要領のよい奴らは、試験に必要な情報をただ丸暗記しただけで試験過ぎたら全て忘れてしまう状態だから意味なし。
予備校の講師をカリスマ!カリスマ!と崇拝して、その情報を鵜呑みにして分かった気になってるような程度の人材じゃあ…
178受験番号774:2012/12/01(土) 22:03:25.33 ID:MXNQApXe
>>174
頭でっかちでコミュ力ゼロの新人が来る方がえらい迷惑
試験で勉強した程度の法律の知識なんてクソの役にも立たない
179受験番号774:2012/12/01(土) 22:29:10.54 ID:oq2zJCX7
>>174
都税事務所の仕事一つ取っても、都民から税金徴収するような仕事もあるわけだから、
頭いい奴ばかり集めるより、対人力強い奴も集めた方がいいんじゃないか?

様々な仕事があるから、様々な試験形式で多種多様な人材を集める。

理に適ってると思うけど。
180受験番号774:2012/12/02(日) 00:27:30.53 ID:GJ0XUIhC
すみません初見ですが、
都庁志望でいまから勉強始めて間に合いますか
というか、間に合ったひといますか
いたら一日何時間勉強してたとか
論文対策いつから始めたとかアドバイス下さい
不安で泣きそうです
181受験番号774:2012/12/02(日) 00:39:58.05 ID:r3+T9CBR
>>180
過去スレ見ろ
そんな他力本願でうまくいくか
182受験番号774:2012/12/02(日) 01:27:57.76 ID:6qr+9JRA
都庁専願なら他の地上と比べて一番負担が少ない
183受験番号774:2012/12/02(日) 11:25:50.98 ID:bjSiOjz0
>>182
おれはそれで受かったからいいけどミスればリスク半端ないぞ
184受験番号774:2012/12/02(日) 11:47:52.50 ID:qosvraeQ
昨日の都庁セミナーの感想plz
185受験番号774:2012/12/02(日) 12:00:36.56 ID:YvrzSYJR
若手職員の人達が休日の過ごし方について、口を揃えて「都庁の
クラブ活動でスポーツに励んでいます。」にはちょっと笑った
いくら何でも毎週そんなことばっかやってる訳ねーだろ
あれは何のアピールなんだろ、上から言わされてるのかな
186受験番号774:2012/12/02(日) 12:02:57.73 ID:G0KMytxv
水曜が都庁全体で定時に帰るようにする日みたいな話だけど
そんなもん設定しなくちゃいけないってのはやっぱ定時に帰れないのが普通なのか
187受験番号774:2012/12/02(日) 12:13:21.18 ID:3dETrBve
>>186
ノー残業デーだろ
他の県庁でもやってるけど
188受験番号774:2012/12/02(日) 12:19:36.24 ID:qqLrwGST
>>180
個人の地頭や学力によっても違うだろうが間に合うだろ
俺は併願だったから小論と戦記憲法は1科目は3月くらいから他戦記は4月から
2月までは択一の勉強しかしてない

ただこの時期から安易に都庁専願するなら辞めた方がいい
教養択一は知能多いから地頭や相性も大きいので当日まで安定しないからリスク高いし
年明け2月以降とかならともかくこの時期なら併願でも十分間に合う
あと他職種併願で択一の勉強すれば戦記はすごく楽になる
俺は第一志望でも使った憲法だけしっかりやって
残り2科目は直前期に答案ながめた程度で当日は択一の知識並べて受かったぞw
189受験番号774:2012/12/02(日) 12:31:56.16 ID:biMG/bZF
転職組の前職勤務年数ってどんなもんでしたか?
190受験番号774:2012/12/02(日) 13:51:47.41 ID:bjSiOjz0
>>184
あれにいったからどうというわけでもないし志望度が高い人の大半は参加してるからアピールにもならないってイメージw

俺としては自分の興味のある局が見つけられたなら今後勉強と並行して業務を調べて志望動機を練るきっかけになったって程度だな
セミナー自体はつまらなく眠かったw

>>189
知り合いのBだと前初歴数か月から4年とかくらいじゃないかな
191受験番号774:2012/12/02(日) 15:08:39.31 ID:fqkxhMfP
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1629132.html
お前らこれ見ろ
コミュ力が必要なのは民間だけじゃないってのがよくわかるな
コミュ力ないぼっちは工場にでも就職しとけ
192受験番号774:2012/12/02(日) 15:15:06.90 ID:qFQuiOp5
>>191
麻生クソワロタ
193受験番号774:2012/12/02(日) 17:42:30.68 ID:34U0BEOy
まとめブログの記事を持ってきてる時点で・・・
194受験番号774:2012/12/02(日) 18:20:24.64 ID:m0iTAFQK
今年合格した人間からの意見。(他に国家一般、裁判所に合格。国大一次落ち、国家総合2次落ち)

都庁なら今からでも十分間に合うよ。独学でもまぁ大丈夫。

都庁で一番注意すべきは教養択一。近年足切りが上昇。平成24年は、たしか23点くらい。
4,5年くらい前までは、足切りが17点くらいだったこともあるらしい。

来年は、新試験のほうに定員が50〜100名程度取られるし、定員全体も減る可能性がある
から、足切りが25点以上になる可能性もある。良問を徹底的にやり込んでおく必要がある。

教養択一の足切りさえ超えれば、後は割と倍率低い。教養論文の比重がやや高いとおもわれる。
教養論文の独学が心配なら、アマゾンで吉井の論文対策講座でも買っとけ。アマゾンで「吉井英二」
で検索するとヒットするはず。

専門記述は、覚えやすそうな科目を選んで、少なくても100論点くらい頭に叩きこめばなんとかなる。150論点
やっとけば、まぁ安心。専門記述は、覚えるべき100〜150論点をどう集めるかがポイント。

面接は、実質倍率2倍しかない。相当コミュ力が低いひきこもりでもなければ、面接が原因で落
ちることはない。落ちたとしたら、ペーパーの点が足りなくて、面接で挽回できなかったということ。

今年1年めの都庁の人数人から聞いた話だと、ありえないくらいコミュ力の低い新人
職員が大勢いるらしいから。内定者同士の集まりでも、「こいつ、なんで受かったの???」
なんていう人はゴロゴロいるよ。
195受験番号774:2012/12/02(日) 18:22:40.71 ID:uluHlmW2
国大に落ちてる時点で説得力にかけるよね
196受験番号774:2012/12/02(日) 18:35:27.58 ID:m0iTAFQK
>>195
去年の12月いっぱいまで正社員でフルタイム勤務してて、勉強はじめたのは
1月下旬からだよ。都庁本試験までの勉強期間は実質3ヶ月。最終合格順位は
二桁前半。これでも説得力ない? 国大落ちたのは言い訳できないけど。

ちなみに、前職はほぼ無名の中小企業の営業職です。職歴9ヶ月ね。
197受験番号774:2012/12/02(日) 18:45:44.39 ID:NAU8mvUu
>>196
難癖付けてくる人はほっといたらいいよ^^

おれもあなたの言ってることには大体同意できるし
コミュ力に関しては技術職の人は特にコミュ力ひどいみたいなこときくね

事務同志の集まりでも確かに面接は練習こなしてもなんか巨度ってるなっていうのは確かにいるように感じる
198受験番号774:2012/12/02(日) 18:49:55.54 ID:SSrU8Bva
>>196
都庁より一月下旬から勉強してコッパンと裁判所受かったのはすごいな
地頭かなりよくね?
199受験番号774:2012/12/02(日) 18:57:52.59 ID:SSrU8Bva
>>197
まあいくら人物重視でも公務員試験の場合は筆記で落ちる奴のが多いし実際筆記突破は難しいからな
面接のレベルは民間に比べればたかがしれているから内定者にコミュ障っぽいのいるのも納得
200受験番号774:2012/12/02(日) 19:09:29.10 ID:crMmOZzS
まあ民間じゃコミュ力的に通用しないから公務員を目指すって奴が多いだろうしね
201200 ◆JLhemyAUSo :2012/12/02(日) 19:10:18.11 ID:/CPnq5Aw
200ゲット
202受験番号774:2012/12/02(日) 19:10:50.59 ID:fqkxhMfP
>>201
ワロタwwwwwww
203200 ◆JLhemyAUSo :2012/12/02(日) 19:13:13.33 ID:/CPnq5Aw
ふざけんな。国税洗顔にします。
204受験番号774:2012/12/02(日) 19:20:59.96 ID:qFQuiOp5
飲食店バイト経験ありのコミュ力強者の闘いになるのか・・・胸熱
205受験番号774:2012/12/02(日) 19:22:22.63 ID:m0iTAFQK
>>198
出身大学はマーチでしかも高校からの内部進学だから、地頭は大したことないと思いますが。。。

仕事やめたあとは、一日も休まず毎日12時間くらいは勉強やってたから、おそらく1200時間くらいは勉強したと思います。

ほとんど独学で、配点が高いと聞いた教養論文だけ、LECでやってた吉井講師の論文道場?のインターネット講座を
受講しました。短期間で得点力アップさせるのには( ・∀・)イイ!! 今は吉井講師って、LECでやめて
AmazonとYouTubeで講義やってるっぽいですね。

数的もあんまり得意じゃなかったので、畑中講師の問題集を買って毎日解いてました。でも国大
落ちたように、最後まで得意にはならず。都庁の教養択一も25点だったのでギリギリでした。
206受験番号774:2012/12/02(日) 19:40:06.49 ID:NAU8mvUu
>>204
飲食バイト経験=コミュ力強者?w

ずれてない?w
207受験番号774:2012/12/02(日) 19:43:37.72 ID:SSrU8Bva
>>205
短期集中か
それでも地頭とか記憶力いいことには変わりないと思うぞ
裁判所とかはクソ時間かかる民法勉強しないと受からんし
コッパンは大量虐殺だったしな
208受験番号774:2012/12/02(日) 19:45:06.65 ID:qFQuiOp5
>>206
コミュ力上級者がしているバイトNo1は飲食店のホール
209受験番号774:2012/12/02(日) 19:49:17.86 ID:gaNLENhJ
マーチ付属高校生行けたらセンスは抜群だろ
高校入って勉強したかしなかったかの違いだろうし
210受験番号774:2012/12/02(日) 19:50:08.10 ID:qosvraeQ
都庁セミナーでイケメン見つけた
211受験番号774:2012/12/02(日) 19:53:21.41 ID:NAU8mvUu
>>208
そっかwあなたも来年受験ですか?
212受験番号774:2012/12/02(日) 19:59:05.32 ID:qFQuiOp5
マーチ付属=早慶付属には届かない。模試の成績はいいけど、通知表の成績は良くない。

そんなイメージ。
213受験番号774:2012/12/02(日) 20:02:40.13 ID:fqkxhMfP
飲食バイト5年以上やってるけど、民間無内定のオレはどうすればいいんだ?
飲食バイトやってても面接で求められるコミュ力なんざ付かねーよ
214受験番号774:2012/12/02(日) 20:08:33.53 ID:qFQuiOp5
>>213
飲食バイトしてたなら、外食産業就職するのも手だろw
215受験番号774:2012/12/02(日) 20:14:10.22 ID:3dETrBve
>>213
13卒?
今年は面接落ちか?
216受験番号774:2012/12/02(日) 20:24:30.29 ID:NAU8mvUu
qFQuiOp5

この人なかなか面白いなw
217受験番号774:2012/12/02(日) 20:31:19.94 ID:fqkxhMfP
>>214
あんなブラックに行くわけないじゃんw
オレ、バイト先の店長が勤務中に倒れてそのまま死んじゃったのを目の前で見ちゃったしw
飲食だけはムリ

>>215
いや、12卒www
民間はどこからも内定もらえずw
公務員は受けてないよ
先月から来年の試験目指して勉強始めた
218受験番号774:2012/12/02(日) 20:40:41.43 ID:fLlrer+L
都庁は専門記述と教養論文が鬼門すぎる

教養は時事を何とか乗り切ればは何とかボーダーを
突破できなくはないってのが過去問を解いてて思う
219受験番号774:2012/12/02(日) 20:48:10.23 ID:NAU8mvUu
>>218
都庁の時事は出る分野大体決まってるからそこを抑えるんだよ

私は5問取れたし
220受験番号774:2012/12/02(日) 20:48:55.36 ID:uluHlmW2
マーチ以下で受かってるやつや大企業勤務で毎日午前様のやつが普通に受かってるから暗記ゲーだとしか思えない
221受験番号774:2012/12/02(日) 21:14:42.53 ID:DYyh+uaX
>>205
あなたと全く同じような経歴、勉強時間で今年24点で落ちたorz

合格体験記読んでいてあと1点足りていたら自分も最終合格出来てたのかな・・・。
戦記も論文もそれなりに書けたし、すごく悔しかった。

来年は試験制度変わるらしいので、ちょっと不安あるけど頑張ってみるよ。
やっぱ都庁は教養足きり突破出来るかどうかなんだよな・・・。

落ちたものの意見として、併願出来るように勉強しておいたほうが良い。
C日程受ける気になれなかったし、都庁不合格で浪人確定は辛すぎるぞ。
222受験番号774:2012/12/02(日) 21:39:42.44 ID:SSrU8Bva
教養足切り突破できるかが重要なのは確かだが
都庁専願はリスク高すぎるぞ
教養25点ってのはすごく微妙な点数で
センスある奴以外は勉強しても知能の運や相性悪ければ取れない可能性ある
年明け2月3月あたりから勉強始めた場合や民間併願じゃなければ
この時期なら悪いこと言わんからコッパンや地上も視野に入れたほうがいい
戦記は対策必要だけど択一の知識あればスムーズだぞ
地上コッパン中心で勉強してて3月くらいから戦記やって
都庁併願して受かったケースはよく聞くが逆はほぼありえないから
223受験番号774:2012/12/02(日) 21:46:49.86 ID:ALTXo1Bg
え、俺24点で通ったよ?まさかのマークミスじゃない?
224受験番号774:2012/12/02(日) 22:01:16.02 ID:gaNLENhJ
一問くらいだったらありうるよな
2でマークしたと思ってたのにホントは3にマークしてましたとかな
225受験番号774:2012/12/02(日) 22:11:58.84 ID:SSrU8Bva
教養は時間との闘いだからマークミスありうる
一問マークミスならまだいいが
一問ずれればとんでもない結果になるぞ
実際俺は市役所教養でやらかした
自己採点26〜31点のところ成績開示したら19点w
見直しせず最後まで問題に集中したから確実にマークずれ
226受験番号774:2012/12/02(日) 22:28:44.28 ID:3dETrBve
>>222
どうでもいいけど国家一般職のことをコッパンって言うな
コッパンなんて使ってるのお前だけだぞ
227受験番号774:2012/12/02(日) 23:05:43.61 ID:n7qyGdJq
>>226
けっこうききますけど
228受験番号774:2012/12/02(日) 23:29:12.50 ID:rfBGIY4B
都庁セミナー行って都市整備局と港湾局に興味持った
エリアマネジメントの手引きが楽しすぎて勉強中断中。

お前らは行きたい局とかあったりすんの?
229受験番号774:2012/12/02(日) 23:41:05.29 ID:qosvraeQ
>>228
教育か福祉か生活かな

勉強進まねぇ。もう2012おわっちまう
230受験番号774:2012/12/02(日) 23:45:27.17 ID:n7qyGdJq
>>228
そんなのよんでもしょうがないから先に勉強だぞ?w
231受験番号774:2012/12/03(月) 00:34:18.64 ID:8dv6VoZL
俺は教養23のスレスレで通ったけど、友人は27で落ちた。
論文の比重がかなり大きい印象。
232受験番号774:2012/12/03(月) 09:41:44.82 ID:21kxjG71
俺は22で落ちて泣いた
内定貰った地元の市役所通いながら来年も受けるぜ
233来年受験775:2012/12/03(月) 16:12:17.25 ID:6ay9jAOt
だれか環境検査受ける人いないでしょうか?
勉強何やってますか?
私はよく出るシリーズの「化学の頻出問題」やってるのですが、どうも自信がなく…。
1年分の過去問しかないから傾向がつかみづらいです(>_<)
234受験番号774:2012/12/03(月) 16:22:56.80 ID:GWE79OU7
都庁の管理職試験って受ける人減ってるらしいけど、なんで?
出世しても待遇がよくならないから?
235受験番号774:2012/12/03(月) 17:32:16.62 ID:yW4XANq1
@俸給表があるから民間と違って、荷物でも定年まで給料が頭打ちにならない
Aそもそもバリバリ働いて給料稼ぎたければ、これから下がり続ける公務員を目指さない
236受験番号774:2012/12/03(月) 17:38:53.39 ID:VvlixYHK
給料下げるなら副業ありにしてほしいな
237受験番号774:2012/12/03(月) 19:03:04.22 ID:lFpqxqgp
>>233
スー過去やってるけど国家ばっか
238受験番号774:2012/12/03(月) 22:46:08.35 ID:/niClm7S
>>235
たしか55歳で昇給停止になるはず(もうなってるかも?)
それにこれからは出世しないと給料が上がらなくなる
239受験番号774:2012/12/03(月) 22:54:56.04 ID:Wjwsnndc
二行目ほんと?
240受験番号774:2012/12/04(火) 05:35:59.30 ID:uhCgUG07
>>238
矛盾してね?
241受験番号774:2012/12/04(火) 09:14:51.60 ID:JheUOxEN
>>231
合格したのに教養が一律加算なの知らないの?
242受験番号774:2012/12/04(火) 14:43:58.99 ID:i68Vth+q
教養足切り回避への一番の近道は
スー過去をひたすら繰り返すこと
243受験番号774:2012/12/04(火) 14:47:31.84 ID:aH43zyOn
>>241
ん?教養の足切りクリアしてても論文の評価が低いと一次は通らないってことだよ。
今年22点で落ちた人は教養じゃなくて論文が原因。
みんなが思ってる以上に論文は侮れないぜってこと。
244受験番号774:2012/12/04(火) 17:34:17.30 ID:roVkPbtc
>>233

東京都の技術系スレpart5参照(過去ログ)。
親切な環境検査受験者が自己採点公開してるよ。

教養足切りがかなり高い(6〜7割)点に注目。
あれほどの一次倍率を過去問1年分で突破しようなんていい度胸ですね。
ってかスー過去化学は生物分野の問題全然足りてないし。
化学系問題は7問中4問だけど、そこに絞るつもりならスー過去に穴が開くほど読んで勉強すべし。

まずはツテを使って過去問集めなさい。
245受験番号774:2012/12/04(火) 18:54:02.70 ID:fXawPbuN
>>242
でもスー過去って扱ってる問題が古い気がする
例えば今年は大河ドラマの影響から平家関連の選択肢が日本史ででた試験がいくつかあったけど普通の受験生は江戸以前はざっくりとしかやらないし
スー過去も近代以前は問題が少ないから対応できない受験生も多かったのでは
結局知識って本人の経験によるから知能をスー過去に頼るっていうなら納得できる
246受験番号774:2012/12/04(火) 23:56:29.32 ID:dolo3Bgt
>>245
その江戸以前をざっくりとしかやらないって前提はなんなんだw
247受験番号774:2012/12/05(水) 00:37:17.94 ID:Kr68K8f8
近現代からの出題が多いので後回しにするということでは
248受験番号774:2012/12/05(水) 18:34:46.86 ID:gC42dAXk
来年は都庁セミナーに参加したいなぁ
249受験番号774:2012/12/05(水) 21:38:13.43 ID:565ZpZf/
>>94
早慶じゃなくて東大ばっかになったの間違いな
偉い違いやぞ
250受験番号774:2012/12/05(水) 21:42:53.46 ID:Dp5Ba1W+
>>94
東大ばかりの間違いだろ?東大生は卒がないからな。
25194:2012/12/05(水) 22:04:12.91 ID:+PKvlrZS
らしいって予防線はってるやろ。ちなみにソースは大前健一の本(すまん題名は忘れた)

ちなみに2007年以前

ソニー新卒採用
    2007年  2006年 2005年  2004年 2003年  2002年  合計

1位  慶應45  慶應38  早大29  慶應35  慶應48  慶應42  慶應233
2位  早大40  早大24  東工27  東大32  早大40  東大31  早大185
3位  東工40  東工22  慶應25  早大23  東大34  早大29  東工163
4位  理科27  東北16  東大16  東工19  東工32  東工23  東大150
5位  東北26  東大15  阪大14  京大16  電通19  阪大18  理科 86

まぁスレ違いな話題だな
252受験番号774:2012/12/05(水) 22:24:16.49 ID:+PKvlrZS
あ、大前研一だな
253受験番号774:2012/12/06(木) 01:45:13.66 ID:v8+MXxD5
無関係でもないだろうがいまさらどうもできない話だしスレチってのは否めないなw

受験生は勉強の話をしとけば?
254受験番号774:2012/12/06(木) 01:49:26.56 ID:j1UZtqKX
お前249か250だろ
255受験番号774:2012/12/06(木) 03:29:33.22 ID:AknCAeid
何となくだけど早慶にコンプもってそう
256受験番号774:2012/12/06(木) 09:12:17.77 ID:erWxvGIK
公務員の勉強始めてからは大学名にビビらなくなったな
早慶って言っても特待生から推薦までいるわけだし
入ってからも東大早慶全員が出世するわけじゃあないしな
257カルト・特亜に汚染されたマスコミによるマインドコントロール:2012/12/06(木) 10:26:53.27 ID:KXcQ8oN3
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することは不可能です

そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティングという」手法が必要なのです

在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!
..
258受験番号774:2012/12/06(木) 12:28:03.48 ID:CI8tzwW3
私立でまともなのって早慶上位学部くらい
それ以外はなぜ大学を名乗っているのか不思議に思うレベルw
高卒のほうがまだマシだわw
早慶上位以外の私立大って、国立に入れないアホどもから金を搾取するために作られた施設だろ?w
上智w
マーチwww
かんwwwかんwwどうwwwwりつwwwwwww
259受験番号774:2012/12/06(木) 14:53:17.28 ID:cEaW4H/M
オークション2012年DVD講座が出ていましたが、これで合格できますか?

http://www.auction.co.jp/mem1/item/mem_itm_item.asp?LOT=1657098
260受験番号774:2012/12/06(木) 14:54:40.47 ID:mrvyn6XQ
マルチポスト乙
261受験番号774:2012/12/06(木) 15:26:09.54 ID:ndsqKfPr
>>259
氏ね
262受験番号774:2012/12/06(木) 17:49:50.13 ID:4JYghzcr
内定者の方にお聞きしたいんですけど
既卒でフリーターでアルバイトしてた場合は在職証明提出必要ですか?
263受験番号774:2012/12/06(木) 18:23:30.48 ID:YweZu2Al
必要です
264受験番号774:2012/12/06(木) 19:34:41.02 ID:PLcCz6M0
>>263
ありがとうございます
意外ですね
正社員の在職証明だけかと思ってました
265受験番号774:2012/12/06(木) 19:45:50.60 ID:j1UZtqKX
バイトでも税金の計算に必要
266受験番号774:2012/12/06(木) 20:14:29.72 ID:mrvyn6XQ
まいったな倒産してるよorz
267受験番号774:2012/12/06(木) 20:46:54.83 ID:YweZu2Al
提出しなかったから内定取消とかないやろし、別にええんちゃう。
268受験番号774:2012/12/06(木) 21:07:13.66 ID:5cU0Litq
在職証明ってどのタイミングで提出すんの?
269受験番号774:2012/12/06(木) 21:57:30.65 ID:tw/Uv6NT
96 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2012/11/27(火) 06:04:21.94 ID:OD2BNaNA [1/3]
ここって採用情報のページが適当じゃない?
他の自治体は試験科目の内容とかが書いてあるけどここは書いてないよね?
日本史と世界史のどっちが出題されるかすらわからないって本当ですか?

103 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2012/11/27(火) 18:00:41.22 ID:OD2BNaNA [2/3]
ほかの自治体や国家はちゃんと発表してるから
都庁は適当ってことでこの話は終わり

105 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2012/11/27(火) 23:41:22.48 ID:OD2BNaNA [3/3]
東大法学部ですまんな
調べてるから>>96が言えるってわからないのか

                    / ̄\
                    |     |
                    \_/
                    __|_
     _,, -ー ,,          / ⌒  ⌒ 丶
    /   " `..,:.      <●>  <●> 丶
 :/       :::::i:.      |  (__人__)   |   どこの自治体?国家のどこ?
 :i        ─::!,,  ハッ   \  |∪|    、____ 調べたんでしょ、説明できないの?
   ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::● ハッ    / ヽノ      ___/
  r "     .r ミノ~.   ハッ   〉 /\    丶
:|::|    ::::| :::i. ゜。         ̄   \/⌒_)
:|::|    ::::| :::|:                } ヘ /
:`.|    ::::| :::|_:               J´ ((  トントン
:.,'    ::(  :::}:                   ソ

   ↑恥ずかしさのあまり話を終わらせようとする童貞の自称東大法学部
270受験番号774:2012/12/06(木) 22:58:37.78 ID:k6Squw/w
>>268
てか履歴書の職歴のところに書いた人だけ給与加算の参考のために提出じゃない?
271受験番号774:2012/12/06(木) 23:27:37.18 ID:WW02WE03
一回マックに知事やらせてみようぜ都民
272受験番号774:2012/12/07(金) 00:14:18.26 ID:C7BeUn3A
猪瀬さん喋りあんまりだな
滑舌がいまいち
273受験番号774:2012/12/07(金) 08:03:42.74 ID:OgPE0dHR
トクマさん東京をディズニーランドみたいにするってよ
都庁がシンデレラ城だってよ
274受験番号774:2012/12/07(金) 11:06:43.43 ID:OevHGHGp
ため息出るわ・・・
275受験番号774:2012/12/07(金) 11:19:39.43 ID:zTCrcNQP
俺は光る剣
276受験番号774:2012/12/07(金) 18:51:21.87 ID:xERnNOLm
LECから独立した吉井講師が、明日、都庁の憲法記述対策本出すってよ。
http://apeko868.blog.fc2.com/blog-entry-158.html

買った人いたら感想教えて。内容がよさそうなのであれば買う。
てか、憲法って、選択する人って多いのかな?
277受験番号774:2012/12/07(金) 20:07:15.44 ID:yZ++6SyN
禿てない?w

てかたけえな
278受験番号774:2012/12/07(金) 20:13:22.64 ID:a6Yby0w5
憲法は早稲田セミナーのあれで問題なくね
279受験番号774:2012/12/07(金) 20:35:52.37 ID:+8BVkXGJ
在職証明書がなくても別に給与明細があればいいんじゃないかな・・・?

>>276
むしろ行政系の対策本を出してもらいたいのだがw
憲法は対象となる試験が多いから出すんだろうけど
280受験番号774:2012/12/07(金) 20:58:05.20 ID:Zb9qPjDM
事例問題用の論証集ならまだしも、一行問題用の対策本てw
しかも伊藤塾等の他のどこの法律予備校の参考書よりも高い、怒りが沸くぐらい高いw
受験生の弱みに付け込んだアコギな商売しとんな!
281受験番号774:2012/12/07(金) 21:20:57.30 ID:i0bRKSCr
吉井の都庁対策テキストって、ホームページ見ると、YouTube動画の講義がついてるみたいだな。

L○Cの予備校のウンコ講義よりはいいかも。
282受験番号774:2012/12/07(金) 22:45:59.16 ID:n8DyPzNC
とりあえず動画がうpされてから決めたほうがよさそう
5分ぐらいで本と同じ(サンプルテキスト)ようなこといってるだけならちょっと高すぎ・・・w
283受験番号774:2012/12/08(土) 01:28:18.75 ID:bOT+VCjn
戦記より教養の足切りの方がこええよ・・・
284受験番号774:2012/12/08(土) 01:32:17.29 ID:ixBAGLrn
戦記なんてあってないようなものだからな
重要なのは教養足切回避と新しく形式が変わる論文
285受験番号774:2012/12/08(土) 02:05:05.56 ID:bOT+VCjn
>>284
論文の形式1題必答になったのか
知らなかった・・・
論文にも時間取られるなあ
286受験番号774:2012/12/08(土) 09:51:08.40 ID:TxQSFGsq
>>285
論文必答1題は厳しいな
今までは2題から1題選択で
片方はメジャーな論点だったのに
287受験番号774:2012/12/08(土) 10:15:41.15 ID:V0naF5FU
出題の内容もめっちゃ変わったりするのかな
288sage:2012/12/09(日) 16:28:11.09 ID:NRWj6NUJ
ここ受ける人って専門択一の勉強もしてる?
それとも3〜5科目の戦記のみ?

志望度は都>地上>民間だけど、
浪人はできないし、バランスが難しい。
289受験番号774:2012/12/09(日) 16:44:39.03 ID:LJcXrXYY
俺は 祭事>都、県庁、市役所>国家>国税 の志望度だから
今は専門択一中心で戦記は憲法のみ
他戦記は年明けからの予定
既卒高齢職歴ありだから都庁専願は怖くてできないw
290受験番号774:2012/12/09(日) 17:48:35.21 ID:g/regIa0
戦記はまだ何もやってない
併願もするけど、多分併願先で働きながら来年も都庁受けると思う
291受験番号774:2012/12/09(日) 18:46:17.01 ID:AQBrOnqr
>>284
確かにその通り
そもそも択一と違って戦記自体が難しいから受験生の答案レベルは低い
教養の足切りと傾向変わる論文が非常に恐ろしい
292受験番号774:2012/12/09(日) 19:05:06.04 ID:7G5M6qMT
LEC申し込みするんだが申し込み時点で10科目から5科目選ぶ模様
無難に
憲民行 経財 がいいのかしら?
政治学社会学行政学から2つぐらいとりたいけど
293受験番号774:2012/12/09(日) 19:07:40.36 ID:RW9zScik
選択肢や292のレベルが解らんと。
294受験番号774:2012/12/09(日) 19:25:23.05 ID:7G5M6qMT
特別区、国税の筆記は通るレベルだから超基礎はあるよ会計はやらないけど残りは基礎知識はまあある
でも論文だと択一とはまた違うしそう関係ないか
去年は憲法いっぱい勉強したけど回避した人多かったらしいわね

吉井が民法行政法の都庁専用本だす予定ってあったからそれ目当てにしてる人いる?
295受験番号774:2012/12/09(日) 19:42:06.26 ID:xrVSqc1h
むしろ行政系を出してくれたらと思うのだが・・・

あんまり需要がないか
296受験番号774:2012/12/09(日) 19:55:13.10 ID:7G5M6qMT
行政法は吉井の本に頼ろうかな
297受験番号774:2012/12/09(日) 20:51:05.30 ID:OTf/PYFe
>>295
行政系は一番需要あるでしょ
オークション、Amazonでも行政系のガッツだけ高額な値段で売られてるし
298受験番号774:2012/12/09(日) 20:54:45.26 ID:E6a8Qbt3
25歳 ヒラ 独身 268,301円 1,034,104円 4,253,716円
30歳 主任 妻 349,944円 1,415,961円 5,615,289円
35歳 主任 妻+子1 404,560円 1,668,177円 6,522,897円
40歳 係長 妻+子2 483,985円 2,044,110円 7,851,930円
45歳 課長補佐 妻+子2 549,388円 2,420,401円 9,013,057円

公務員給与研究所だと都庁の給料こんな感じらしいけど、ホントにこんな貰えんのかな?
やっぱ都知事選&衆院選挙でこれよりももっと少なくなるのは確実だろうか?
299受験番号774:2012/12/09(日) 21:25:36.25 ID:LkGWLRKv
>>298
がんばらない奴は給料もらえないような給与体系に変わるよ
300受験番号774:2012/12/09(日) 21:27:12.13 ID:E6a8Qbt3
>>299
頑張らない奴=管理職試験に受からず昇進できない奴
ってこと?
301受験番号774:2012/12/09(日) 21:39:06.21 ID:3M++hn/9
再・自民×維新(橋下)の道州制が公務員を窮地に追いやる?
http://d.hatena.ne.jp/shinjitunoseijika/20121205#p1
行政、公務員の縮小で不採用やクビ切りもあり得る。窓口の減少で利用者は不便に。

地方分権を行い保守政治を壊す反日自民党 〜反日マスコミ大絶賛 自民の売国を完全支持〜
http://d.hatena.ne.jp/shinjitunoseijika/20121206#p2
302受験番号774:2012/12/09(日) 21:52:44.35 ID:ks5lW2ro
>>294
吉井の都庁専用本ってこれ?
http://hissho-club.com/

アマゾン見たら、資格検定部門でトップになってるじゃん。
303受験番号774:2012/12/09(日) 22:01:18.89 ID:iDFd0u24
>>298
真ん中の数字何?ボーナス?
304受験番号774:2012/12/09(日) 22:09:16.01 ID:E6a8Qbt3
>>303
そうそうボーナス
左から順に給与月額、期末・勤勉手当、年収ね
305受験番号774:2012/12/09(日) 22:10:40.85 ID:OTf/PYFe
Z会の専門記述対策講座は憲法、経済学、政治学の3科目に添削付きで3万だよ
306受験番号774:2012/12/09(日) 22:12:18.24 ID:MeimC2Yr
ヤフオクとかにLECとかの行政系の専記のテキストが出てたな
307受験番号774:2012/12/09(日) 22:53:02.27 ID:XGfseBxQ
>>298
給与金額が住宅手当とか残業手当とか諸々含めた平均ってことなら多分だいたい合ってるよ
でもこれはかなり順調に選考をパスした人のモデルかと
課長補佐に合格する人の平均年齢は確か50とかそんくらい
そもそも何年経っても主事の人もわんさかいるし
308受験番号774:2012/12/09(日) 22:55:59.92 ID:E6a8Qbt3
>>307
管理職試験ってそんなに難しいのか?
試験内容ってどんな感じなんだろ
公務員試験みたいに教養&専門とか?
309受験番号774:2012/12/09(日) 23:01:48.34 ID:7G5M6qMT
>>305
的中すごいと思うけどマジなのかしら余裕あればとろ
310受験番号774:2012/12/09(日) 23:13:17.97 ID:XGfseBxQ
>>298
中の人じゃないから詳しいことは分からんが倍率がかなり高いらしい
面接とかが大事なんじゃないかきっと
311受験番号774:2012/12/09(日) 23:14:38.28 ID:XGfseBxQ
さっきの298じゃなくて308でした
失礼しました
312受験番号774:2012/12/09(日) 23:20:51.35 ID:IranJ2/d
どこ行っても昇進は気に入られたもん勝ちだってばっちゃが言ってた
313受験番号774:2012/12/09(日) 23:21:54.69 ID:g/regIa0
>>312
それは学閥じゃあないよな・・・?
314受験番号774:2012/12/09(日) 23:36:35.72 ID:IranJ2/d
>>313
公務員とは言え多少は学閥あるんじゃない?
結局管理職の人間は高学歴(主に早稲田?)ばかりなのだから
高学歴の方が仕事できる傾向はもちろんあるけどね


でもちゃんと目に見える実績出せばいいんじゃないかな
315受験番号774:2012/12/09(日) 23:38:53.04 ID:OTf/PYFe
都庁は学閥まったくないよ
ソースは現職の親
316受験番号774:2012/12/09(日) 23:44:48.77 ID:g/regIa0
>>314 >>315
学閥は無しで良いのか?
まあ高学歴の方が能力高い人が多いんだろうね
317受験番号774:2012/12/09(日) 23:47:37.13 ID:evRdie8j
前は都庁では昇進したがる奴が少ないとかいう話だったけどどっちだ
318受験番号774:2012/12/09(日) 23:51:26.49 ID:N+asD3kW
来年の都庁は専記にしろ教養論文にしろ結構意表を付いてくるかもね。
どうも予備校やらに予想されるのが大嫌いなようで…。
319受験番号774:2012/12/09(日) 23:52:28.66 ID:OTf/PYFe
>>317
管理職まで昇進したいって人は少ないみたいよ
320受験番号774:2012/12/10(月) 08:42:54.69 ID:czr41JjK
>>318
論文は裁判所みたいに事前の勉強がほぼ不要で
その場で思考力と論理力が必要な論点になったりするかもな
321受験番号774:2012/12/10(月) 08:54:33.99 ID:1g3goPT0
そりゃあ毎回T○CだのL○Cだののテキスト丸暗記したような解答ばかりズラリと並んでたら採点する気も無くすだろうよ
322受験番号774:2012/12/10(月) 12:43:38.43 ID:jQbWQZqv
なるほど
323受験番号774:2012/12/10(月) 12:44:41.16 ID:jQbWQZqv
国立後期や慶應みたいな論文になるのか
そっちのほうがいいわな
324受験番号774:2012/12/10(月) 13:33:46.30 ID:EJYdTWfw
でも逆に難易度上げすぎると皆出来ないから差がつかないよな
そこは作問者の力量か
325受験番号774:2012/12/10(月) 19:33:52.57 ID:GXldpbvg
憲法か変わらず書きづらいのでしょ
というわけで
民法 政治 社会 経済 行政学
の5つメインに決めたで
326受験番号774:2012/12/10(月) 19:40:12.22 ID:TTXONcfd
学系はそろそろ地雷がきそうだけど
民法は範囲が膨大すぎるから法律系で一番オススメできない
327受験番号774:2012/12/10(月) 20:33:50.39 ID:KPfeJWXi
去年都庁に受かった友達は憲法が一番書きやすいって言ってたなぁ
予備校の先生がそう言ってたらしい
会計学は逆にオススメしないって言ってた
まぁ会計学選択する人なんてレアだろうけどw
328受験番号774:2012/12/10(月) 21:51:49.81 ID:PxjA1V7y
憲法 行政 経済

この三科目なら市販のテキストがあるがそれ以外はなぁ・・・
一応民法は司法試験用(?)の120選があるが
329受験番号774:2012/12/11(火) 00:08:40.09 ID:Er7GibxT
>>328
120選とかハイレベルすぎない?てか都庁には確実にいらないレベルだけどああいうのを再現できると上に行けるのかもな。
330受験番号774:2012/12/11(火) 00:23:51.22 ID:JOc+c13w
民法はおおまかな重要トピックでくるから意外と論点すくないよ。
331受験番号774:2012/12/11(火) 01:46:12.08 ID:hGZ8J3Kx
経済やるなら財政学おすすめ。
332受験番号774:2012/12/11(火) 03:23:31.09 ID:JkcAOYsk
政治行政社会が楽だと思うけど
地雷が怖い
333受験番号774:2012/12/11(火) 05:14:14.77 ID:sNok5kwC
MARCHの政治学科2年です
大学の受験科目が英国数で社会が全然分からないんだけど、公務員試験勉強前にやっといた方がいいことある?
334受験番号774:2012/12/11(火) 06:14:21.67 ID:8pYHRbiW
>>333
地歴がわからないって意味か?
だったら地道に教科書でも読んでれば?
335受験番号774:2012/12/11(火) 08:35:57.15 ID:liyvr8BI
>>333
数学やってたのは大きいよ。自信持っていい
社会なんて受験勉強してからで間に合うでしょ
何か対策してないと不安なら文章理解と数的やってれば?
336受験番号774:2012/12/11(火) 08:39:09.78 ID:YttR9I1J
専門記述ってボーダーが分からん
最低でも2科目は8割方模範解答に近いことを書かないといけないのか
337受験番号774:2012/12/11(火) 10:32:05.51 ID:n7Al20XH
むしろ法律系をすべて外してきそう…それも当日にエーッ!まじオワタ…みたいな感じで
338受験番号774:2012/12/11(火) 10:58:58.02 ID:8RzKr8Cv
>>336
模範解答を8割そのままってより
絶対ほしいキーワード、フレーズを9割書いてあとは適当に肉付け

とりあえず今は年内択一1周を目指してシコシコやってりゃいーんだよ
339受験番号774:2012/12/11(火) 13:27:00.82 ID:JyhtS3rR
戦記は参考書模範解答並の答案目指すなら
記憶力相当いいやつ除いて時間はいくらあっても足りないだろ
キーワードだけ覚えて意味分かる文章にすれば十分だろ

まあ俺は裁判所第一志望だから
憲法だけは高得点目指して模範解答覚えるが
340受験番号774:2012/12/11(火) 14:07:23.23 ID:Wg92m4rX
昨今の合格者の出身大学見てると
その「記憶力相当いいやつ」の割合は高くなってるだろうな
高学歴が頭がいいかは人によるが少なくとも記憶力はいいやつばかり
341受験番号774:2012/12/11(火) 14:12:43.99 ID:ANNjEMvS
筆記で合格出来る時代は終わったけどな
受験者が高学歴化したといっても、足切りに合わなければどうということもない
ただ国Uみたいに一年で40%も採用減らされたら、流石にボーダー爆上げあるな
342受験番号774:2012/12/11(火) 14:33:47.45 ID:O3u8e45G
今までは、足切り回避者1600人→一次合格者1200人
だったから戦記楽勝だったけど
新制度枠の分、従来型の採用枠縮小するから、足切り回避者1600人→一次合格者800人
とかになったら戦記も馬鹿にできなくなるぜ
343受験番号774:2012/12/11(火) 16:41:51.94 ID:IwJpdMjB
都庁はどっちかというと筆記で決まるだろ
昔がどんな形式なんだかしらんが
344受験番号774:2012/12/11(火) 17:12:20.79 ID:XH8ck5zp
都庁ってなんで難易度高めだって言われるの?
倍率は特別区より低いのに
345受験番号774:2012/12/11(火) 17:21:10.13 ID:PdQgViqE
国Tと併願する人が多いから
346受験番号774:2012/12/11(火) 18:11:29.17 ID:qACNcx7f
母集団レベルは高い。

Wセミナー 2004年度公務員試験合格者 平成17年2月28日発行「栄光の奇跡」より
都庁I類(事務)合格者341名、内Wセミナー出身合格者164名内訳(2名以上)

早稲田大 47名
慶應義塾 15名
中央大学 13名
東京大学  9名
明治大学  8名
お茶の水  7名
一橋大学  6名
上智大学  6名
立教大学  6名
法政大学  3名
日本大学  3名
京都大学  2名
東京都立  2名
横浜市立  2名
青山学院  2名
立命館大  2名
近畿大学  2名
347受験番号774:2012/12/11(火) 19:26:20.72 ID:3AIcqbNH
思ったより高学歴多いんだね
内定者がこうなってる訳ではないから実際はどうかは分からないけど
特別区はどんな感じなんだろう
348受験番号774:2012/12/11(火) 19:30:51.46 ID:Pc1wl8v9
>>347
これ見て高学歴多いって思うってどんだけ低学歴なの?
アホな私立大ばっかじゃんw
都庁ってもうちょっとエリートっぽいかと思ってたけど、低学歴ばっかで大したことねーんだなw
349受験番号774:2012/12/11(火) 19:46:48.94 ID:9/pR6+Eg
そのデータより去年のデータのほうがすげーだろ

それにしても都庁にエリートを感じるなんて一体どこのカッペ低学歴なんだか
お山の大将駅弁君かな
350受験番号774:2012/12/11(火) 19:48:26.10 ID:qACNcx7f
本当のエリートはつべこべ言わず国一受けるだろうし、糞駅弁君決定だろうな。
351受験番号774:2012/12/11(火) 20:24:10.95 ID:Pc1wl8v9
ま、アホな私立卒のお前らよか断然学歴は上の自信あるけどなw
親の財力しか取り柄のない私立wwww
352受験番号774:2012/12/11(火) 20:38:17.73 ID:d5ft7pJF
>>351
学歴(笑)生かしたいなら国総か民間受ければ?
353受験番号774:2012/12/11(火) 20:43:08.59 ID:Pc1wl8v9
>>352
学歴(笑)すらないお前らwwwwwww
くやしいのぉwww
くやしいのぉwwwwww
354受験番号774:2012/12/11(火) 20:44:22.14 ID:3AIcqbNH
黙ってNGしよう
地元じゃさいきょーなんだもん
かなうわけがないよー
355受験番号774:2012/12/11(火) 20:54:32.89 ID:d5ft7pJF
なに必死に芝生やしてんだよw
そうだな俺もNGID登録するわ
356受験番号774:2012/12/11(火) 20:56:25.62 ID:Y+VDwyxQ
110万×4年分すら払えない奴はガキ作ったらあかんわ
こうやってひねくれた人間が生まれちまうんだもん
貧しく育つと心まで貧しくなるんだな

てか田舎者がなぜ都庁スレにいるんだろうか
357受験番号774:2012/12/11(火) 21:01:17.24 ID:VnnMLcf4
都庁って結構全国各地から受験者が来る方だと思うのだが
358受験番号774:2012/12/11(火) 21:01:19.57 ID:qACNcx7f
>>356
同意。

なんで田舎者が東京都スレに・・・

田舎で就職しろよ。
359受験番号774:2012/12/11(火) 21:32:03.57 ID:liyvr8BI
まあ田舎じゃあ東京の民間何社もって訳にはいかないのかもな
エリート意識だろうが何だろうが都庁で働くことに誇り持てるなら良いんじゃないか
360受験番号774:2012/12/11(火) 21:58:40.60 ID:Rk4VWg9w
おいおいこのスレはあのコピペ貼ってないのかよ
都庁と言えばエリート中のエリート、公定力の高さと都知事のネームバリューを武器に近所のマダムを魅力するみんなの憧れだろうが
361受験番号774:2012/12/11(火) 23:09:11.45 ID:7cPUBZko
>>356
「110万×4年分すら払えない奴はガキ作ったらあかんわ」とか言う子育ての大変さをわかろうとしないクズは社会に出たらあかんわ
一生フリーターがお似合い
362受験番号774:2012/12/11(火) 23:19:29.46 ID:nPfDgbPh
子育てとかどっから出てきたんだよw
全然関係ないわ
363受験番号774:2012/12/12(水) 01:37:52.71 ID:D4UmOXmR
学歴板でやれ
364受験番号774:2012/12/12(水) 02:43:42.12 ID:A80J7Arn
試験時間増やして国家総合職やT類Aみたいな事例式の専門記述にすれば良いのに。論点用意して暗記しただけで対応できるって暗記偏重すぎるだろ
365受験番号774:2012/12/12(水) 06:50:37.40 ID:l2/FPBvv
公務員試験(筆記)自体が暗記偏重じゃん
文句言う道理がわからない
366受験番号774:2012/12/12(水) 10:21:48.36 ID:uHka41AX
で面接おちたものは面接偏重っていうんだろうなwリア充イケメンしか無理みたいなw

来年受験者はホントに気が重そうだな試験変わるし
367受験番号774:2012/12/12(水) 10:26:06.51 ID:VHygSkQL
学歴ないから民間いけません
公務員試験で逆転したいけど頭も悪いから戦記覚えられませんてか
あんなん覚えらないやつは受けたらダメだよ
暗記否定する奴はバカばっか
368受験番号774:2012/12/12(水) 11:14:38.12 ID:aryuI9aC
テキストそれなりに暗記するだけの気概くらい見せないと面接する気も起きないだろうに
369受験番号774:2012/12/12(水) 11:20:20.21 ID:QWhniyw0
1Bクラスの難易度で国葬や1Aみたいな形式やろうとしたら、平易になりすぎて択一と大差なくなるか
知識必要なくなりすぎて教養論文と大差なくなるかどっちかになっちゃうんじゃないの
370受験番号774:2012/12/12(水) 11:45:54.04 ID:sBG0mjC3
やっぱ男はイケメンじゃないとムリなんか?
大学の友達もイケメンは合格して非イケメンは落ちてるんだけど
つーかイケメンが公務員とか受けに来るなよ・・・
民間いけ
371受験番号774:2012/12/12(水) 15:24:29.63 ID:eROQMhkH
俺すげえイケメンだけど東京都落ちたから関係ないよ
372受験番号774:2012/12/12(水) 18:20:04.61 ID:Tft+xrLU
>>371
どんだけコミュ障なんだよ
都庁面接の倍率めっちゃ低いのに
373受験番号774:2012/12/12(水) 18:27:58.72 ID:1Hy2Pc1O
筆記で落ちたんだろ
374受験番号774:2012/12/12(水) 20:13:05.18 ID:dfaI8Mgv
実務が民法、行政法の専門記述本出してるな
しかし収録してる論点が民法と行政法一緒のせいなのか少ない気が

面接は頑張った事を期間を添えて書かないといけないってのがつらい・・・
375受験番号774:2012/12/12(水) 22:57:20.46 ID:lrGGmQNV
>>374
面接にそんなのあるのか・・・
ノンバイサーの俺はゼミしか言うことないわ
376受験番号774:2012/12/12(水) 23:08:57.03 ID:dto41rjA
新方式以外の教養論文試験もTAと同じ資料解釈型(=本番で考えさせる形式)になりましたね。
論文対策本の解答丸写しでは対応できません。
ドヤ顔で丸暗記を薦めていた方、すでに高い金出して対策本を購入した方…ご愁傷さまでした。
377受験番号774:2012/12/12(水) 23:11:00.74 ID:lrGGmQNV
>>376
え、むしろ論文って前まで模範解答丸写しで良かったの?
378受験番号774:2012/12/12(水) 23:27:19.41 ID:OaTp/oP2
教養論文なんて勉強する暇あれば他のことやれよ
と思ってる私には朗報
379受験番号774:2012/12/12(水) 23:42:30.13 ID:aryuI9aC
これはこれで採点基準が曖昧になって逆恨みする奴が出てくる予感・・・?
380受験番号774:2012/12/13(木) 00:04:18.68 ID:Bw378FFN
ホンマ来年わからんことだらけやな・・・今年のやつを馬鹿にはしないけどラッキーだよな
381受験番号774:2012/12/13(木) 00:37:17.93 ID:Ex86YFao
まあ皆条件は同じだからなー
本番で形式変わったらテンパりそうで怖いわ
382受験番号774:2012/12/13(木) 09:04:50.09 ID:LhMsnkRf
新方式の論文は初年度は予備校とかも対策困難で
みんな大してできないだろうから
択一足切り超えれば
逆に戦記で差がつきそうだな
383受験番号774:2012/12/13(木) 12:20:23.29 ID:znHIDhfe
文字通りの戦になりそうだな。
384受験番号774:2012/12/13(木) 13:45:10.62 ID:/2xdSGSP
今年のこのスレはカオスなことになりそうだ

煽り合い、学歴厨、都庁のネガキャン、公務員叩き、採用数の憶測、リア充枠()叩き……いっぱい出てくるな
385受験番号774:2012/12/13(木) 13:48:40.54 ID:Vds7hunK
変なやつが来たら黙ってNGしよう
386受験番号774:2012/12/13(木) 14:01:02.01 ID:/2xdSGSP
旧方式は教養論文だけ内容変更になったわけだが、去年までどんだけ金太郎飴答案が多かったんだ?
「〇〇先生(予備校)の答案暗記した」って言ってる内定者が実際結構いたけど、採点者とか人事の目に余る程似た答案ばっかだったんだろうな
何しろ暗記で対応しにくいように問題形式自体を変えてくるレベルなわけだし
387受験番号774:2012/12/13(木) 14:18:28.48 ID:tOU6HHvq
今までのパターンだと災害や高齢化などメジャーな論点で
背景原因対策も大体共通してるから暗記にならざるをえなかった
つまり教養論文も択一と変わらず暗記ゲーで
受験生の論理展開や語彙力の差はあっても書く内容に大差なくみんな同じような点数だった
だからこそ択一足切り回避すればほぼ一次は合格とか言われてたんだろ

都庁新傾向や裁判所の現場思考型の方が受験生の思考力や論理力が分かるから
今までよりはるかに差がつきやすいので採用側にとっては都合がいいだろ
対策は困難だから受験生にとってはすごく迷惑な話だが
388受験番号774:2012/12/13(木) 14:42:16.47 ID:KGjC7ZgA
都庁って上智とかマーチみたいなFラン、日駒みたいな大学とは呼べないとこでも受かるんだろ?
それならBラン国立のオレは超余裕だはwwwww
私立卒のアホだとお勉強大変だろうけど、まぁせいぜいがんばってくれたまへwwwwww
Bラン国立のオレは高みの見物といくはwwwww
389受験番号774:2012/12/13(木) 16:32:47.74 ID:ZMoqU1qJ
中央法だが東北大蹴りとかはざらだよ。
一番多いのは早計法学部落ちだけどwww
390受験番号774:2012/12/13(木) 17:30:40.77 ID:lETyloeP
中央って早稲田に次いで2番目に合格者が多いんだよね
>>113
391受験番号774:2012/12/13(木) 17:32:21.72 ID:F3R5u9LV
下のレベルは足切りされるんだし論文ではたいして差つかんだろ
重要なのは戦記と面接だな
新方式も取り入れたし面接重視にしたいんだろうな
392受験番号774:2012/12/13(木) 17:48:08.19 ID:gZgAm4qn
中央の法の奴ってやたら自分は「法学部」であることを強調したがるよな。
その気持ち、わからんでもないが。
393受験番号774:2012/12/13(木) 18:15:36.44 ID:9dpPjYdN
スイフトスポーツ乗ってる奴が「スポーツ」を強調したがるのに似てるね。
394受験番号774:2012/12/13(木) 19:11:31.31 ID:Ex86YFao
新方式でコミュ力ある奴取るんじゃないの?
旧方式の方は筆記重視にならないかな・・・
395受験番号774:2012/12/13(木) 19:13:49.55 ID:9dpPjYdN
GDってまとめるの上手い奴はとことん上手いからなぁ。プレゼンもそうだな。

都庁入ってから都税事務所でバリバリやるんだろうなぁ。
396受験番号774:2012/12/13(木) 19:14:30.12 ID:Vds7hunK
全体的にコミュニケーション能力重視だろうね
お勉強がいくらできてもお仕事はできませんし、お勉強が得意なら研究者にでも成ればいいんじゃないかね
397受験番号774:2012/12/13(木) 19:20:47.36 ID:lETyloeP
>>395
出先の都税事務所でなんでプレゼン力が必要なんだ?w
398受験番号774:2012/12/13(木) 19:26:54.84 ID:9dpPjYdN
>>397
都民に対して納税の必要性を熱くプレゼン。
一体一の息詰まる攻防がそこにある。

まさに、プレゼン能力を実践で示す場と言って間違いない!
399受験番号774:2012/12/13(木) 19:35:08.40 ID:lETyloeP
>>398
都の出先って都税事務所に関わらず各局に無数にあるけどなぜに主税局の都税事務所なの?
400受験番号774:2012/12/13(木) 19:58:45.54 ID:9dpPjYdN
>>399
新採が多く配属されるから
401受験番号774:2012/12/13(木) 21:21:49.42 ID:gZgAm4qn
謎の攻防は受験板ならではだな
402受験番号774:2012/12/13(木) 21:51:59.93 ID:XUYce0+t
本番で考える教養論文ってまんま国家型じゃん
時事とかで覚えてる背景語って、資料に書かれてること分析して、問題提起→解決策、で終わり
今までの方式で差はなかったかもしれないが変更後も別に差が出るようには思えないな
結局まとめる力と論理展開できる力があれば誰でも書けるよ

ちなみにバラバラで差が出るより、差のない中でダメなものだけ抽出するほうが採用者にとって都合いい
大量採用しなきゃいけないって点を考えればわかるでしょ
答案とか人物に差が出てほしいと思ってるのは少数採用の市役所とかだ
403受験番号774:2012/12/13(木) 22:00:12.30 ID:mKj1TMR1
受験者はだまって勉強しとけよwこんなとこ来てないでさ
404受験番号774:2012/12/13(木) 22:08:20.57 ID:XUYce0+t
すまん、今年合格者だけど思ったことあったから長文書かせてもらった
405受験番号774:2012/12/14(金) 05:49:37.29 ID:gI7F5Wsy
>>403
なにこいつw
じゃあ何でお前ここにきてんの?
406受験番号774:2012/12/14(金) 09:38:43.84 ID:r4M0ARiF
>>405
合格してるんだろ今年。
407受験番号774:2012/12/14(金) 14:00:04.85 ID:QUVp4CyY
お前らってやっぱ2馬力とか考えてるの?
ただでさえ薄給な上に、これからどんどん減っていく給料、生活費がかかる東京都・・・
408受験番号774:2012/12/14(金) 14:30:34.91 ID:+ILbCiuX
東京は物価安いから金かからん
409受験番号774:2012/12/14(金) 16:58:13.58 ID:iKANNp9/
高級のお店たくさんあるし安くはなくね?
土地の価格も圧倒的に高くね?
410受験番号774:2012/12/14(金) 17:43:13.34 ID:Gaf5jWCT
お前ら民間の就活はやらないのか?
411受験番号774:2012/12/14(金) 18:10:00.14 ID:lnd+aIzI
店がたくさんあるから安いところなんて腐るほどあるわけだが
田舎のほうが逆に物価たかいぞ
412受験番号774:2012/12/14(金) 18:18:26.91 ID:sHG+sQCT
>>410
既卒だよ。
413受験番号774:2012/12/14(金) 21:04:54.31 ID:QTjZjuGF
確かに物価はむしろ東京の方が安い。
だけど家賃は倍以上だね。
414受験番号774:2012/12/14(金) 21:08:12.60 ID:RZ28oszQ
東京は土地がたけえ
415受験番号774:2012/12/14(金) 21:30:59.47 ID:CtrZN2g0
予備校の単科取るつもりだったけど想像よりたけーな
おごって
416受験番号774:2012/12/15(土) 00:44:28.94 ID:+DxmVQ4j
>>407
二馬力狙って鼻息荒くしてる奴ほどモテない現象
417受験番号774:2012/12/15(土) 01:02:25.41 ID:YLrb1JJa
黒字自治体なのに給料下がるの許せないマンコ
418受験番号774:2012/12/15(土) 01:36:05.62 ID:+DxmVQ4j
>>417
せやぬ
419受験番号774:2012/12/15(土) 10:22:37.43 ID:izpi142b
マンコってなに?
420受験番号774:2012/12/15(土) 10:50:33.02 ID:ME6cvt/S
>>419
だまれよ童貞
421受験番号774:2012/12/15(土) 12:25:46.93 ID:fov/uMge
来年受験する人はこの時期だいたい1日どれくらい勉強してる?

・一般知識は数的系科目や文章理解のみ勉強中。
・そのほか一般知識(歴史、生物、地学)は大学の学期末試験後に勉強開始予定。
・専門科目は経済学、憲法、民法、行政法のみ、択一式参考書を何回か回しただけ。
・そのほかの専門科目、政治学や行政学はまるパスを回しているだけ。模試以外の問題解いたことなし。
・スー過去については、文章理解以外はまだ購入していない。改訂版が出たら購入したいと思ってる。
・専門記述に関しては昨日、専門記述行政法を買ったばかりで未対策。これから同書籍の憲法版も買う予定。
・専門記述の選択予定科目は憲法、行政法、民法の予定。


現状こんな感じなんだけど、正直言って厳しいかな?都庁の試験突破するのは。
スレの住人の勉強の現状や勉強法のコツについて、だれか是非教えてください^q^(懇願)
422受験番号774:2012/12/15(土) 13:21:24.54 ID:3VeVl7NU
憲法、民法、行政法、経済を一周はやってるみたいだし厳しくはないと思うよ
俺は教養もやってるけど、今の時期はあなたのペースで十分かと
423受験番号774:2012/12/15(土) 13:29:52.72 ID:YLrb1JJa
数的と判断の問題集まわしがあまりはかどらねぇ。ダルい。
424受験番号774:2012/12/15(土) 15:14:14.63 ID:+1ORe20t
数的と文章理解が得意なら、
今から一から始めても余裕で受かる。
逆に苦手なら他でカバーする必要あるから時間がかかる。

>>421
専記3科目じゃさすがに危ないよ。できたらあと2科目は欲しい。
425受験番号774:2012/12/15(土) 19:07:03.26 ID:UgWs0H42
憲法民法行政法を予定って典型的な落ちる受験生じゃね?
426受験番号774:2012/12/15(土) 20:20:00.38 ID:fRl6RDK3
経済も一応らくらくがあるからなぁ
427受験番号774:2012/12/15(土) 21:34:43.81 ID:sT13/TRm
大学の期末試験のこと思い出すと民法は避けたい
428受験番号774:2012/12/15(土) 23:32:01.34 ID:3rwfxYKE
俺も憲法民法行政法で挑む予定だけど典型的な落ちる受験生ってなんだよw
429受験番号774:2012/12/15(土) 23:34:08.42 ID:2n/m8NHO
戦記は3科目だけ深くやるよりも最低5科目くらいで広く浅くやった方がよくない?
俺は憲法だけ他で使うからしっかりやって
社会学政治学行政学社会学経営学財政学あたりで各10論点くらいやる予定
民法行政法経済あたりは択一だけでも範囲広いからやる気しない
430受験番号774:2012/12/15(土) 23:42:21.84 ID:2n/m8NHO
個人的には戦記は法律系と経済系範囲広いのもあるけど
択一の知識あって選択肢は選べても
記述はある程度の理解必要だからほとんど書けないんだよな
逆に行政系など純粋な暗記科目は択一の知識あれば
理解してなくても書けるからやりやすくないか?
431受験番号774:2012/12/15(土) 23:48:36.48 ID:9YFYGH/4
学系は絶対一つはやっとくべきだろ
432受験番号774:2012/12/15(土) 23:51:39.36 ID:sT13/TRm
憲法、行政法、行政学、政治学、社会学
この5つで行こうと思うんだけどどうかな
433受験番号774:2012/12/15(土) 23:54:03.58 ID:GIBnB7M2
>>432
便所の落書きに同意求めないで自分で納得してやりこめよ
434受験番号774:2012/12/16(日) 00:05:15.28 ID:VQsReVTu
>>432
財政学と経営学もやったほうがいい
435421:2012/12/16(日) 00:27:00.64 ID:5qGsW+Nt
>>422
民法はまるごと講義生中継やシリーズの過去問集をとりあえず二度回しました。
憲法は70点で合格という問題集を二周しました。
行政法は実況中継などの基本書を読み、70点で合格を二周しました。
経済学はらくらくシリーズを四ヶ月ほど前に三周しましたが、暫く放置してるので大分知識が抜けてます。
専門科目については間違えの設問独特の言い回しや、どこが間違えてるからこれはバツだということをチェックしながら問題を解いています。

また、私は私大文系なので特に数的科目が苦手です。
そのため現在は畑中氏の大革命ばかり勉強しています。資料解釈もそろそろ始めたいと思ってます。
文章理解については計算上スー過去を二週間に10問程度解いているようです。
>>422さんはどのように勉強しているのか、気になるところです。

>>424
専門記述については、民法がとても怖いので、憲法行政法をメインに、サブとして行政学や政治学、経済学や財政学も勉強しようとも考えています。しかし勉強方法がイマイチわからず…途方にくれています。今はとりあえず択一の勉強中心にしています。

>>427
お恥ずかしい話ですが、私は法学部なのにも関わらず民法総論を二度落としています。今年三度目の履修です。なので民法がとても怖いです…。物権、債権などは単位取れたんですが…いかんせん民法は範囲が広くて難しいです。
やはり民法は怖いですね…。
436受験番号774:2012/12/16(日) 01:43:47.42 ID:ofmkVCX3
>>435
俺は数学得意だったけど数的処理はそこまで・・・
数的推理は得意だけど空間把握が無理ゲーすぎる
437421:2012/12/16(日) 01:59:38.38 ID:5qGsW+Nt
>>436数学ができる人間はすごいと私は思います。
空間把握は簡単な問題なら解けますが難しいのは勘と消去法に頼ってます。
とにかく今は数的推理、数的処理、数的判断、資料解釈、を一通りこなせるようになります。
今日は速さの問題で出会い算などをやりました。
専らROM専でしたがここのスレの住人と意見を享受して試験まで頑張ります。
あとおよそ140日程度ですが、みなさんがんばりましょう。
438受験番号774:2012/12/16(日) 05:30:10.10 ID:mLpANUIX
憲民行政法で絶対に外さないようにするには200論点くらい必要やぞ。
439受験番号774:2012/12/16(日) 09:13:44.42 ID:3MGvcK73
法律主要3科目って論点も多いし問題も難しいの多いし
結局本番では学系科目に逃げて通るって人ばかりやん
440受験番号774:2012/12/16(日) 09:27:43.78 ID:LLFwFmjn
学系は地雷率高いけどなw
441受験番号774:2012/12/16(日) 10:07:28.54 ID:dCdLT5dq
人生は自民党や安倍の為にある訳じゃない。徴兵なら安倍や安倍の妻が行けばいい。
息子は徴兵させない。娘は慰安婦にさせない。これ常識。

自民、徴兵制検討を示唆 5月めど、改憲案修正へ
【自民党憲法改正推進本部(本部長・保利耕輔前政調会長)は4日の会合で、
徴兵制導入の検討を示唆するなど保守色を強く打ち出した論点を公表した。

『自民党選挙公約(案) 政権公約 J - ファイル2012』の11ページ目
61番目の項目に、中高でのボランティア活動の必修化 ボランティア=強制労働
63番目の項目に、高校卒業後に自衛隊などでの体験活動の必修化が書かれています。

安倍談話
「(自衛隊を)軍として認め、そのための組織もつくる。海外と交戦するときは、
交戦規定にのっとって行動する。シビリアンコントロール(文民統制)も明示する」と表明した。
自衛隊を憲法上、国防軍として位置付ける必要性を強調した。 
時事通信社 - 11月25日 17:05
↑これ以外、法改正を行い皆さんを海外派兵させます
442受験番号774:2012/12/16(日) 11:29:26.86 ID:ofmkVCX3
皆各予備校の模試とか申し込んだりしてるの?
443受験番号774:2012/12/16(日) 12:51:28.72 ID:N0t0/MwW
大学受験じゃあるまいし、そんな人存在しません
444受験番号774:2012/12/16(日) 13:16:42.94 ID:WQqzaaXB
都にするか区にすべきか分からなくなってきた
今地方で働いていて学生時代に大きな仕事したくて都庁職員になりたかったんだけど
今は地域に密着した仕事が面白く感じてる、しかし地方だしどうしたもんか
445受験番号774:2012/12/16(日) 14:11:49.69 ID:N0t0/MwW
区はとんでもない仕事が多いですよ。福祉で基地外の相手しなければなりません。
都の方がいいですよ。
446受験番号774:2012/12/16(日) 14:16:15.83 ID:Jj0vBOgj
>>444
仕事に面白いなんてないよ
447受験番号774:2012/12/16(日) 17:17:10.27 ID:9mhiy8lm
でも、今年は都庁より特別区のほうが絶対いいと思う。
都庁は試験制度が変わるし、プレゼン試験のせいで採用数が少なくなるしな
絶対受かりたいなら、特別区かなっておもふ
448受験番号774:2012/12/16(日) 17:40:10.14 ID:A7GISAog
なんで迷うんだよ。

>>今は地域に密着した仕事が面白く感じてる
自分で答えだしてるじゃねーか。
449受験番号774:2012/12/16(日) 18:08:08.04 ID:WQqzaaXB
レスありがとな
ちょっと区の方も研究してみるよ
ずっと都庁は憧れなんだ、でも憧れが先行してて
恥ずかしながらどの局がいいか分からなくてさ
450受験番号774:2012/12/16(日) 18:16:30.39 ID:N0t0/MwW
たかゆきっぽいね
ttp://ameblo.jp/tktktkta/
451受験番号774:2012/12/16(日) 18:57:03.00 ID:y9AwKfd4
やりたい事やらなきゃ人生損だよね
受かりやすいから受けるってのはあんまりだと個人的には思っちゃう
452受験番号774:2012/12/16(日) 18:58:56.29 ID:Jj0vBOgj
特別区入るってことは○○区で一生勤めるってことだよ。
そのあたりよく考えないと後悔しそう。
453受験番号774:2012/12/16(日) 18:59:43.11 ID:OzNSZnkh
今他県庁で公務員やってるけど
都のプレゼン試験超受けたい
454受験番号774:2012/12/16(日) 20:46:51.21 ID:9pSLAXQO
維新の猪瀬が知事になってブラック化確実wwwwwざまぁwwwww
455受験番号774:2012/12/16(日) 20:51:34.63 ID:SCXB8NY+
きみは来年も落ちるから覚悟しておきな
456受験番号774:2012/12/16(日) 21:36:11.42 ID:c3ALwAs4
猪瀬が当選したわけだけど、みんなどう思ってるの?
457受験番号774:2012/12/16(日) 21:48:39.84 ID:WzcGck2s
内部に入る人間としては不安だよね。
職員を感覚がずれてる役所人間として見下してる感じがする。
458受験番号774:2012/12/16(日) 21:52:02.24 ID:Jj0vBOgj
ろくな候補者いなかったから猪瀬さんでよかったんじゃないの・・・
459受験番号774:2012/12/16(日) 21:54:55.24 ID:WzcGck2s
確かに他もぱっとしないわな。
460受験番号774:2012/12/16(日) 22:16:53.47 ID:c3ALwAs4
でも維新ってさ、公務員全体の待遇を下げたいわけじゃなくて、頑張った人にはそれ相応に報いるって方針でしょ?
バリバリ働きたい人にとっては猪瀬当選はいい報せなんじゃね?
461受験番号774:2012/12/16(日) 22:19:39.88 ID:orZlkMSn
>>460
猪瀬当選とは関係なく都の給与体系はそういう風に変わることになってる

九段下の壁ぶちぬいたことが功績とか言ってる奴がトップとはね
462受験番号774:2012/12/16(日) 22:25:20.60 ID:WzcGck2s
1A板にも書いたがまた削減だぜ?
削減が全て善って考えてる気がする。


猪瀬直樹 ?@inosenaoki
東京都職員の退職金13%削減で都労連と妥結したばかりです。
話し合いで解決できることがたくさんあるのです。
連合東京から推薦の申し出がありましたので快く受けました。
463受験番号774:2012/12/16(日) 22:30:31.58 ID:Jj0vBOgj
待遇悪くしすぎ。
464受験番号774:2012/12/16(日) 22:30:32.79 ID:orZlkMSn
>>462
退職金は今まで最高で59カ月分だったのが
たしか45カ月分に削減になるんだよ
465受験番号774:2012/12/16(日) 22:31:16.28 ID:Jj0vBOgj
>>464
最悪にもほどがあるw
466受験番号774:2012/12/16(日) 22:34:18.04 ID:WzcGck2s
45ヶ月って本庁課長とかまで出世しても、2500万もいかないね。
なんかモチベーションが・・・
467受験番号774:2012/12/16(日) 22:37:31.03 ID:VQsReVTu
東京都に限らずどこの自治体でも退職金額は下がり続けているが
468受験番号774:2012/12/16(日) 22:41:46.11 ID:orZlkMSn
候補者だった笹川たかしが言ってたように給料以上の働きをさせるのが政治家って考えの人間はいないのかね
469受験番号774:2012/12/16(日) 23:06:44.28 ID:c3ALwAs4
書き込み見てると勉強のやる気が削がれるな
470受験番号774:2012/12/16(日) 23:11:01.60 ID:Jj0vBOgj
俺達が退職する頃は20か月分貰えればおkぐらいかな。

1000万いかない・・・
471受験番号774:2012/12/16(日) 23:12:43.06 ID:J5oqylDk
特別区の方が給料高いし研修で保育士とかと出会いあるし専門試験簡単だし都庁みたいに一生出先とかいうこともないし周りにFランの馬鹿多いから出世しやすいし、特に都庁でやりたいことない奴は特別区受けたほうが幸せになれるって先輩が言うてた
472受験番号774:2012/12/16(日) 23:14:20.46 ID:1jEeOe8G
どこの馬の骨かも分からんお前の言うことなんか当てにならん
473受験番号774:2012/12/16(日) 23:59:34.89 ID:9pSLAXQO
維新支持の猪瀬が都知事になってメシが旨いwww
ブラック化決定www
474受験番号774:2012/12/17(月) 00:09:04.82 ID:0FfAJJz6
>>473
もしかして公定力か?笑
475受験番号774:2012/12/17(月) 00:09:14.65 ID:MX3Hjavv
なんか扶養手当もカットされてない?
少子化推進なのかな?
476受験番号774:2012/12/17(月) 02:14:07.35 ID:2S2qAhSG
共働き必須だな。
これからも待遇悪化され続けること考えると、
迂闊に子供つくれなそう。
477受験番号774:2012/12/17(月) 07:12:02.71 ID:n4AXcceD
でもおまえ童貞だろ?
478受験番号774:2012/12/17(月) 08:24:48.54 ID:WY1gS5Bd
まぁ待遇は悪化するだろうな。
この薄給じゃ家庭とか子育てとかちょっとアレしたほうがいいかも。、
共働きっていうけど、最近の女はもっぱら専業主婦願望強いwww

まぁこんなこと想定済みで受験してるんだろうし余計なお世話だよな。
479受験番号774:2012/12/17(月) 09:15:30.95 ID:MGxZQvSX
まさか給料が良いと思って都庁目指そうとする奴なんていないだろ
480受験番号774:2012/12/17(月) 09:51:21.65 ID:rgpKyDJ1
まさかステータスなんぞで都庁を目指そうなんてやつはいないだろ
481受験番号774:2012/12/17(月) 10:29:08.31 ID:2S2qAhSG
給料もステータスも求めてないけど、さすがに待遇悪くなりすぎじゃね?
482受験番号774:2012/12/17(月) 10:49:01.59 ID:0FfAJJz6
>>475
カットされてないけど?

>>481
待遇が良くなってる自治体なんかない
東京都は財政力指数がダントツでトップで黒字なだけまだマシだと思う
483受験番号774:2012/12/17(月) 10:58:55.08 ID:n47D7yOV
黒字なのに待遇悪くなるって
ある意味最悪だと思う
484受験番号774:2012/12/17(月) 11:16:30.17 ID:0ClvSfJN
都職員が何か生産して黒字なわけじゃないからな
公僕のくせに勘違いしてんじゃねーぞ
485受験番号774:2012/12/17(月) 11:33:16.68 ID:rgpKyDJ1
>>484
まあ、確かになw
生産してるわけじゃないから待遇悪化しても文句言えないね…
486受験番号774:2012/12/17(月) 12:05:50.06 ID:q/m7dMCq
給料で都庁志望だった奴が特別区に行ってくれれば倍率下がって嬉しいけどね
487受験番号774:2012/12/17(月) 12:07:05.41 ID:2S2qAhSG
でも利益出せる分野持てないのに、赤字だからカットって酷だよね。
極端にいえば、補助金全部カットすれば黒字にできると思う。

まぁ今のところ都は黒字だが。
488受験番号774:2012/12/17(月) 12:12:47.68 ID:n47D7yOV
>>486
給料だけみれば現状は
ハイソ区>都庁≧中流区>FF区
だから人気のハイソ区に通る自信がなければ都庁の方がいいね
489受験番号774:2012/12/17(月) 12:16:03.05 ID:q/m7dMCq
>>488
中流区より下だと思ってたわ
まあ人生の40年が決まるわけだし給料とかステータスで選ぶのが悪いとは思わないな
490受験番号774:2012/12/17(月) 12:31:49.26 ID:0FfAJJz6
>>488
どんぐりの背比べ
491受験番号774:2012/12/17(月) 12:35:16.20 ID:0FfAJJz6
>>484
地方公営企業あるじゃん
492受験番号774:2012/12/17(月) 13:04:32.03 ID:2Ubtf4zx
合格順位よけりゃハイソ区行けるわけじゃないから結局博打なんだよな区は
493受験番号774:2012/12/17(月) 13:46:44.73 ID:n47D7yOV
>>492
ハイソ区生まれのハイソ区育ちなら
博打よりかは高確率で通るだろうな
494受験番号774:2012/12/17(月) 14:17:47.93 ID:cYQEY/2U
猪瀬知事になって都庁の職員はどうなるんやろな
495受験番号774:2012/12/17(月) 14:37:56.41 ID:0FfAJJz6
石原さんの後継者だから大した変化はないと思うよ
496受験番号774:2012/12/17(月) 14:40:58.31 ID:n47D7yOV
個人的に、給料はバンバン減らしてもらって構わないけど
人員削減による人件費カットだけはやめろ

表面上の平均年収は変化なし(=叩かれ続ける)、サビ残増加で、不幸な人が一番増える愚策
国がやり始めたからといって地方も真似しては絶対にならない
497受験番号774:2012/12/17(月) 14:51:54.80 ID:WY1gS5Bd
石原さんの後継者か?
やろうとしてることけっこう違うと思うぞ。
498受験番号774:2012/12/17(月) 14:58:14.55 ID:cYQEY/2U
給与カット、手当廃止の流れがスピードアップするってことか
霞ヶ関が嫌いなのか公務員が嫌いなのか良くわからんな
499受験番号774:2012/12/17(月) 15:57:45.91 ID:FuhjWBXz
他に人気取りの手法がないんだろ
500受験番号774:2012/12/17(月) 18:57:48.01 ID:Icsf+S87
職員の数減らさないで、人件費カットしたいなら高給取りの無能職員リストラして、新規採用増やせば良いのに。
新採にはそんな高い給料払う必要ないし、雇用対策にもなって一石二鳥。

新規採用職員もそのうち年取って高給取りになるじゃないかって?

そんなの知らんw そのときの知事頑張ってwww
俺たぶん死んでるしw by猪瀬
501受験番号774:2012/12/17(月) 20:24:43.85 ID:sPnyQVM0
まー、この流れだと都庁志望者は減りそうだね。。
都知事が維新派
試験が変わる
給与の削減

去年より受験者数が上がる要素ないだろ
502受験番号774:2012/12/17(月) 20:37:43.08 ID:m4PeMHIo
採用削減が一番手っ取り早いからな

でもそれ以外にあるか考えたのかっていう
503受験番号774:2012/12/17(月) 21:39:19.64 ID:2S2qAhSG
まぁ都庁削減したら、いずれ特別区も削減されるけどね。
504受験番号774:2012/12/17(月) 22:00:01.45 ID:n47D7yOV
>>503
でも数年はタイムラグあるでしょ
505受験番号774:2012/12/17(月) 22:00:08.39 ID:tKRyJNJ3
>>493
ほんとあれだけはどこから来るかわからないらしいしな、高確率だとしても博打には変わらんだろw
506受験番号774:2012/12/17(月) 22:36:15.57 ID:MX3Hjavv
てか職員の退職金大幅にカットしたけど、
都知事の退職金ってどうなってるのかな?
507受験番号774:2012/12/17(月) 23:25:13.58 ID:sEaUSkNN
前職の職歴1年未満で最終合格した人っていますか?
流れ切ってすみませんが
508受験番号774:2012/12/18(火) 00:36:56.49 ID:n24bEOHU
マルチポスト乙。

183 受験番号774 sage 2012/12/17(月) 23:27:03.58 ID:sEaUSkNN
東京都庁に合格した人で1年未満の人っているのかな?
509受験番号774:2012/12/18(火) 01:10:16.41 ID:zFJp4Ez3
>>508
それぐらい許して流してやれよw
510受験番号774:2012/12/18(火) 03:31:25.34 ID:T49bdRPQ
地方からわざわざ都庁来る奴ってアホだろ。
貯金すらもなかなかたまらんぞ。
はっきり言って都よりも政令市の方が奉給以外の手当分、待遇が良かったりとかはザラ。
脅威の住宅手当8000円っていう
中小企業もびっくりの低さだから。
都内で実家暮らしの奴しか都庁職員になるメリット無いだろw
511受験番号774:2012/12/18(火) 03:39:09.04 ID:CIB+C+UM
地方はつまらんからな
ド田舎出身の俺は結構わかる
みんな同じような価値観で生きててなんとも言えない閉塞感がある
いいところも沢山あるけれどつまらん
512受験番号774:2012/12/18(火) 08:23:21.33 ID:dwEdnyBA
地上と都庁なんて試験日違うんだから比較する意味ないんじゃ・・・
513受験番号774:2012/12/18(火) 15:36:33.04 ID:GFmErxat
来年地方から受けるぜ。
住宅手当8000?まじかよ。
物価に相応してないじゃん。
でも、どうせ独身寮とかがあるだろ?
みんな入れるとは思ってないけどさ。
514受験番号774:2012/12/18(火) 15:50:44.80 ID:r7K8Yqgl
A類、B類どう違うのですか?
515受験番号774:2012/12/18(火) 15:56:30.57 ID:zSbSlJbj
これから就職して結婚して子育てする奴が何で東京出てくるかね。
逆行してないか?

東京で子育てなんてもう一部の富豪にしかできなくなるから、子育てしようとする
若い世帯は逆に地方に出てくよ。
何かと介護福祉等充実してる東京は金持ってる老人が流入して老人が増えてくよ。
地元の政令か県庁目指せよ。
516受験番号774:2012/12/18(火) 16:22:26.41 ID:XYxbTBB0
都庁は志願者減りそうだな
逆に増えるのが特別区とか首都圏政令市か?
517受験番号774:2012/12/18(火) 17:07:45.06 ID:iJ2mnMMw
こんな状況の都庁でも入りたいっていう猛者もいるんじゃん?
後はよく調べてないけどなんとなくのイメージで受験する層も結構いそう
518受験番号774:2012/12/18(火) 17:40:55.05 ID:XYxbTBB0
オレ的に都庁はそこそこの金とステータスを求めて目指してたけど、金に関しては疑問になってきたな
モチベーションなくなってきたわ
待遇目当てなら首都圏の県庁か政令市にシフトしたほうが賢いかねぇ・・・?
519受験番号774:2012/12/18(火) 18:01:11.96 ID:JgcnM8nC
>>515
生まれてから都内で暮らしてる人間にはわからないかもしれないけど地方の教育レベルの低さもすごいから

中学の同級生が上は東大から下は中卒までバラエティにとんでるから勉強に関しては家庭の資金力の差や親の意識など完璧な自己責任だぞ

それに今回の選挙で道州制への移行は確実だから政令市はともかく田舎県庁でふんぞり返ってる時代はもう終わった
520受験番号774:2012/12/18(火) 18:06:40.52 ID:P9T+yyaK
志願者減ってくれると民間併願で公務員は都庁しか受けれない俺にはありがたい
521受験番号774:2012/12/18(火) 18:25:45.43 ID:dwEdnyBA
やっぱり地方と都会じゃあ教育水準が全然違うよ
母数の違いもあるんだろうが、東一早慶狙う環境が出来てないのは事実
522受験番号774:2012/12/18(火) 18:29:24.51 ID:/sT2geRK
地方だと駅弁にいければ秀才として扱われちゃうからな。
523受験番号774:2012/12/18(火) 18:33:42.17 ID:zSbSlJbj
まぁその学歴すらそんなに武器にならない昨今ってのを俺たちが身を以て現わしてるわけだが。

教育格差はあるかもしれんが、いずれにしても東京で子育てなんて難易度高いよ。
524受験番号774:2012/12/18(火) 18:36:42.49 ID:XYxbTBB0
中高一貫校が多数あり、その上有名予備校が軒を連ねてる都会
「中高一貫校?何それおいしいの?」状態の上に、個人経営の塾くらいしかない田舎
教育格差が生まれるのは必然だろう
525受験番号774:2012/12/18(火) 18:38:55.46 ID:dwEdnyBA
そもそも田舎で結婚できるか微妙・・・
都会だったら出会いも多いだろうし
526受験番号774:2012/12/18(火) 18:44:44.55 ID:XYxbTBB0
田舎のほうが結婚できると思うぞ
田舎は不動産価格がクソ安いから
527受験番号774:2012/12/18(火) 18:49:16.55 ID:zSbSlJbj
今日びの予備校業界なんてネットオンデマンド配信ばっかだろ。
やろうと思えばいくらでもやりようはありそうよね。
教育も多様化してるよ。
528受験番号774:2012/12/18(火) 18:49:51.11 ID:LiKem88v
そりゃ田舎と都会比較したらどっちがどっちなんて感覚的にわかるじゃん
ドヤ顔でぐちぐち書き込んでるアホウはなんなの???
529受験番号774:2012/12/18(火) 18:51:19.02 ID:ouebz1uq
田舎は他にロクな職業無いから公務員モテるし結婚ちょろいぞ周り見てると
おまえらみたいなしょうもない人間は田舎で公務員やった方がおいしいぞ多分
530受験番号774:2012/12/18(火) 20:44:12.15 ID:zSbSlJbj
基本的にみんなしょうもないからどうでもいいな待遇とかww
531受験番号774:2012/12/18(火) 20:52:30.50 ID:Xlx04T6y
確かにおまえらみたいなしょうもない不細工は田舎でそこそこの家庭持ってそれなりに幸せに生きるのがいいと思う
532受験番号774:2012/12/18(火) 22:15:00.72 ID:QY6AJwCp
面接シートで頑張ったこととかをいくつか書く欄があるがまさか期間まで書かせるとはな・・・

いくら熱意を持って取り組んだことでも短期の事柄はマイナスに見られる可能性も?
533受験番号774:2012/12/18(火) 23:08:29.41 ID:fAv42AoI
受験生は競争相手減らすために情報戦に必死だなw高みの見物だわw

>>532
短気でも大丈夫、何を得てどう生かそうと思っているかをちゃんと伝えるよう心がければ。頑張って!
534受験番号774:2012/12/18(火) 23:20:22.24 ID:3U1eIgzE
>>533
内定者さんですか?


競争相手減らしたいわけではないが、
職員を票稼ぎに使ってる感じが腹がたったので共有。
ttp://news.livedoor.com/article/detail/7186631/
535受験番号774:2012/12/18(火) 23:24:25.62 ID:JgcnM8nC
>>531
自己紹介乙
536受験番号774:2012/12/18(火) 23:25:36.40 ID:aBHFvUN5
都会のおっぱいでかくて垢抜けた美人とぬっぽりしてから死にてぇだ
537受験番号774:2012/12/20(木) 07:22:00.55 ID:PrqKN1BN
まぁ待遇がアレになるのは必至だなwwwww

でも志願者は減らないだろう。
538受験番号774:2012/12/20(木) 12:41:27.10 ID:jelQLQ7K
年末年始が肝。特別区採用試験合格の道しるべ→http://tokubetsuku.net/
539受験番号774:2012/12/20(木) 17:42:30.69 ID:dKeBI5/n
もし退職金に加えて、給与もカットされたら真面目に都内じゃ食っていけない。
540受験番号774:2012/12/20(木) 19:14:33.27 ID:niCN64Tq
金がどうのってうるさい田舎暮らしのサルは山から出てこなくていいよ
541受験番号774:2012/12/20(木) 20:29:13.40 ID:G5rJp+ei
過去問見たんだけど都庁の時事って速攻の時事じゃ厳しくない?
速攻の時事でできない問題は捨てろとか言われそうだが
そこそこ配点も高いし知能は自信ないし当日まで不確定だから
時事と知識でできるだけ高得点取りたいんだよな
戦記の勉強が無駄になる足切り防ぐためにも
542受験番号774:2012/12/20(木) 20:34:50.68 ID:dJHO8GJe
公務員試験の時事はかなり難しいからね
足切りラインも高いし早慶がボリューム層なだけあるね
543受験番号774:2012/12/20(木) 22:06:06.47 ID:v+dFJVCv
速攻の時事やと半分とれればいいほうかな
544受験番号774:2012/12/20(木) 22:37:18.19 ID:dJHO8GJe
速効の時事だけで半分は正直きついと思う
時事の問題は難しすぎるよね
545受験番号774:2012/12/21(金) 01:17:08.47 ID:eS9SSb7J
出るジャンル決まってるんだからそこ重点的に抑えたら速効の時事で行けるとも思う。予備校のテキストででるとこ押さえればおれは今年5問取れたよ。

速効の時事だけっていうのは多分無理があると思う、新聞細かく読んでたりしないなら
546受験番号774:2012/12/21(金) 03:21:47.45 ID:o10+ujIj
支離滅裂な文章やなw
547受験番号774:2012/12/21(金) 06:52:40.66 ID:eA3PVMPJ
こらこら、きっと合格者の方だぞ。
548受験番号774:2012/12/21(金) 09:01:08.92 ID:wr6M1L5c
それよりも論文と専記が難しくてしんどい

特に行政系の専記に対応できる気がしない
549受験番号774:2012/12/21(金) 10:55:38.30 ID:crxKfYEi
まだ戦記何もやってないわ・・・
論文は一週間に一度くらいのペースで書いてるけど少ない?
550受験番号774:2012/12/21(金) 14:13:58.62 ID:YAFUdWhR
専願者ならともかく
併願者ならほとんど今は択一で精一杯じゃない?
今の時点で論文戦記やってるなんてかなりリードしてるから
油断は禁物だけど焦ることないだろ
551受験番号774:2012/12/21(金) 14:17:36.96 ID:rzU0LACr
戦記なんて直前期に過去の出題傾向見て出そうな論点だけを暗記すればいいんだよ
552受験番号774:2012/12/21(金) 14:26:37.23 ID:liEcdK0d
専記は暇なときに少し読んでるだけだなw
憲法と民法だけやってる
553受験番号774:2012/12/21(金) 14:36:24.42 ID:MfLdaPYT
戦記は去年三週間前に始めて2完だった
択一は18点というしょっぱい結果だったけど
554受験番号774:2012/12/21(金) 16:55:32.17 ID:K4PjQIdW
これから給与カットされまくるってのに、お前らよく公務員なんて目指す気になれるよなw
民間のほうが楽で高給なのにw
その時代にもてはやされてる職は10〜20年後に悲惨な目に遭うって知らないの?w
公務員になってやりたいことあるやつはいいとして、待遇とか社会的地位目当てで目指すのは真性のアホwww
555受験番号774:2012/12/21(金) 16:58:32.31 ID:cpcWTkyv
くやしいのぅwwwくやしいのぅwww
556受験番号774:2012/12/21(金) 17:06:15.13 ID:tjV5b5Yz
なにアッピル???
557受験番号774:2012/12/21(金) 17:12:20.00 ID:K4PjQIdW
>>555-556
公務員=オワコンという事実を認めたくないんだねwww
不動産、証券、IT・・・その時代その時代で学生人気ナンバーワンになった業界は10〜20年後、例外なく衰退する
その事実を知ったほうがいいよ池沼のFラン君ww
558受験番号774:2012/12/21(金) 17:16:27.87 ID:tjV5b5Yz
あ、ごめんね
俺は>>553
今年全滅だったからってかみつかないで
559受験番号774:2012/12/21(金) 22:55:48.03 ID:m4WLHpPs
>>557
誰もがうらやむ総合商社にいたけどさ、鉄鋼なら一生鉄鋼畑を歩まなければならないわけよ。それがいい人はいいんだろうけど。
それに民間で働いたことない新卒無内定の君にはわからないだろうけど、学閥や派閥といった争いにも巻き込まれ自分の仕事が二の次になることもあって嫌になったっていうのもあるね。
560受験番号774:2012/12/21(金) 23:54:03.80 ID:FXGZJbKv
>>559
言ってあげないでおこうよw全落ちしたのかなんなのか便所の落書きに書きたいんだろう。。。
561受験番号774:2012/12/22(土) 09:07:01.61 ID:0xuILA2i
>>559
中小勤務のゴミが見栄はるな。
まあ転職出来て良かったじゃん。
562受験番号774:2012/12/22(土) 09:36:33.05 ID:ySvGyKsi
>>561
五大、七大商社が中小ってどういうことだよ?w
都庁は平均年収ランキングで上位にくるような上場企業からの転職者多いよ
563受験番号774:2012/12/22(土) 11:26:04.11 ID:X63dfiju
>>561
そんな馬鹿にするなら公務員スレか来る必要ないじゃんw
564受験番号774:2012/12/22(土) 12:56:22.44 ID:5LpYMZnR
LECの戦記論点講義って新しく都庁バージョンできたけど何が違うんだ
565受験番号774:2012/12/22(土) 13:36:24.51 ID:0xuILA2i
>>562
所詮は商社でしょ?せいぜい東大レベルだよね。
三流企業からの転職が多いって自慢になるの?
566受験番号774:2012/12/22(土) 13:45:20.58 ID:Rhms4k6y
なんかちょっと見ない間に痛々しいやつ増えたなあ
試験勉強で気が立ってるのか
567受験番号774:2012/12/22(土) 18:22:11.94 ID:5tyS2uxK
反応しちゃう人もね
568受験番号774:2012/12/22(土) 19:26:11.59 ID:OHkknjMZ
>>554を支持するわけじゃないが、一理あるな
>>557で挙げられてる業界以外だと、繊維、炭鉱、造船がオワコン業界になってる
いずれも昔は我が世の春を謳歌してた業界
今ならグリーとかDeNAとかが近い将来同じ運命辿るだろうな
公務員もそうなるだろう
公務員板の人たちはあまり受け入れたくない話かもだけど、客観的に見たほうがいい
569受験番号774:2012/12/22(土) 19:41:02.76 ID:BQLw7BuX
気が立ってるんだろうなw

ここでする話でないのは確かだろwここでかくと煽りじゃん
570受験番号774:2012/12/22(土) 20:02:07.06 ID:OHkknjMZ
都庁だけじゃなくてすべての公務員に当てはまるからここでする話じゃないのは確かだなw
待遇とか関係なく、純粋に都庁に行ってやりたい事ある人が羨ましいよ
571受験番号774:2012/12/22(土) 20:13:47.34 ID:5LpYMZnR
待遇悪くなるだろうというのがコンセンサスのスレで俺だけ分かってるぜみたいな顔されてもあれだし
10年20年スパンで見たら今ほとんどの業界が苦しんでるだろうとか、逆に人気でも平気なところもあるだろうとか
公務員って別に学生人気ナンバー1じゃないとか、そもそも業界じゃないとか、そういうマジレス禁止なんだろうな
572受験番号774:2012/12/22(土) 20:15:35.88 ID:BQLw7BuX
まあ煽ってるやつはなにかしら故障してるんだろw
573受験番号774:2012/12/22(土) 22:13:42.89 ID:MkSZsanW
毎日勉強してるが不安でしょうがない
教養でテンパりそう
574受験番号774:2012/12/23(日) 18:18:36.08 ID:VCieSQax
教養記述が不安で仕方ない。どうやって勉強すればいいかさっぱりわからん。

やっぱり独学だと厳しかな。。。イイ勉強方法あれば教えて欲しいです。。。
575受験番号774:2012/12/23(日) 19:34:44.82 ID:Xc1oIsuY
>>573
数的だけはテンパっちゃいけない
そうならないために本番では文章と知識をさっさか終わらせよう
576受験番号774:2012/12/23(日) 19:46:13.64 ID:Wwf3yoB9
時事が鬼門かなって思ったが文章理解と資料解釈もみんな落とさないから
ここは絶対取らないといけないんだろうなって思った

専記は実務がやっと民法のテキストを出してくれたけどちょっと分量が少ない気が
577受験番号774:2012/12/23(日) 20:02:57.83 ID:yhLTuVrO
>>575
数的は最後に一気に解く予定だったけど、これで良いんだな
ありがと
問題演習繰り返そう…
578受験番号774:2012/12/23(日) 23:44:59.88 ID:pIQCyXy/
教養論文も形式変わるんだよな?
みんなどうやって勉強してる?
579受験番号774:2012/12/23(日) 23:47:31.63 ID:yhLTuVrO
>>578
論文1問必答ってかなり厳しいよな
最低限書いて戦記でカバーとか無理なのか?
580受験番号774:2012/12/24(月) 00:46:50.70 ID:pH99PJ+B
来年のやつかわいそすぎるなほんと
581受験番号774:2012/12/24(月) 00:47:03.25 ID:ga13W7YC
>>579
1問必答なの?
てかそれ以上にそもそも出題内容が変わりすぎてて、どう対策したらいいかわからん
採用サイトに例題あるけど、こういう問題扱ってる参考書ってないよな?
582受験番号774:2012/12/24(月) 02:09:57.71 ID:2L3VTT12
これから民間就活や大学の期末試験で忙しくなるのに、まだ戦記も論文も手つけてない・・・
一般教養も本格的に詰めないといけないし、やること多すぎワロエナイ・・・
あっという間に5月になりそうだ。
583受験番号774:2012/12/24(月) 09:25:45.22 ID:sLgMScPR
>>564
マジレスすると、以前のやつは1科目1コマだけで、憲法だと裁事なども対象。
都庁バージョンは、都庁専用で1科目2コマ。結構内容を更新したみたいです。
584受験番号774:2012/12/24(月) 11:06:11.22 ID:0/IsH7SB
>>581
例題なんてあったのか…
さっき見て来た。グラフから読み取ったことを使う形式なのか
とりあえず色んな方向に知見広めたいが時間がないな…
585受験番号774:2012/12/24(月) 11:06:50.78 ID:qtImfjr0
教養論文なんて高校受験の時の要領で書けばいいよ
それより民間企業をどれくらい受けようか悩む
586受験番号774:2012/12/24(月) 11:10:17.80 ID:0/IsH7SB
論文より教養不安だ…
皆は数的16点中の何点目標なの?
587受験番号774:2012/12/24(月) 11:44:31.34 ID:RvZCe3qr
最低12点で目標14点
文章理解があまり得意じゃないんでこれくらいは取りたい
588受験番号774:2012/12/24(月) 11:53:47.34 ID:0/IsH7SB
数的10点文章6点で知能16
後8点知識ってきついよな…
589受験番号774:2012/12/24(月) 12:13:41.52 ID:abNthIn+
都庁の教養って足切りだけじゃないん?
590受験番号774:2012/12/24(月) 23:45:00.52 ID:0db4OUT+
数的16+自然科学4+文章理解4で24がワイ(理系)の目標
馬鹿にされるかもしれんがマジ
人それぞれやで
591受験番号774:2012/12/24(月) 23:57:33.93 ID:EOCOfIRg
みんなは専記何選ぶの?
オレは経済、財政、社会学、政治学、行政学の予定
592受験番号774:2012/12/25(火) 10:45:48.46 ID:bPEMZldt
予備校の専門記述講座の受講を検討していますが、おすすめはどこでしょうか?
(タック レック Z会)

論点の豊富さ、模解の質で決めたいと思っています。
宜しくお願い致します。
593受験番号774:2012/12/25(火) 11:13:24.92 ID:UXwpbAAQ
目標24はやめた方が良いよ。
筆記終わったあと、通ったか不安で他が手につかない。

確実に通る点数を目標にすべき。
594受験番号774:2012/12/25(火) 11:19:56.60 ID:IEhVbppe
>>589
足切りだけだよ
>>593
新方式が出来て旧方式のラインは上がると思うから26以上が安全ラインかな?
採用人数が分からないとなかなかライン読めないな
595受験番号774:2012/12/25(火) 11:33:33.53 ID:6XFKrgHi
26とか高すぎる...
みんな頭良くて焦るわ
596受験番号774:2012/12/25(火) 12:04:34.32 ID:SgTa60pk
なんで新方式できたらライン上がるの?
人物重視の傾向が見えてるんだからむしろ、筆記例年通り・面接少しきびしめ・合格者微減のほうがありそう
597受験番号774:2012/12/25(火) 12:15:03.75 ID:IEhVbppe
今までの傾向は受験者が増えたらラインが上がってるから
新方式の導入で旧方式の採用は減る可能性が高いからな
598受験番号774:2012/12/25(火) 12:15:06.11 ID:UXwpbAAQ
>>594
自分が受けたのは、2年前だけど28点に設定してた。
毎年こことか予備校で足きり議論が発生するから、
それに付き合わないように高めに設定しといた方が良いと思う。

よっぽどメンタル強くない限り、ボーダー前後だと気持ちがブレる。
599受験番号774:2012/12/25(火) 12:17:35.82 ID:UXwpbAAQ
>>594
自分が受けたのは、2年前だけど28点に設定してた。
毎年こことか予備校で足きり議論が発生するから、
それに付き合わないように高めに設定しといた方が良いと思う。

よっぽどメンタル強くない限り、ボーダー前後だと気持ちがブレる。
600受験番号774:2012/12/25(火) 12:19:31.57 ID:IEhVbppe
>>598
いや28はさすがに高すぎる
合格者の出身大学で一番多いのは早慶だしそこまで高いレベルは必要ない
というか俺には無理です。26が限界です
601受験番号774:2012/12/25(火) 12:21:46.12 ID:80gmoM95
早慶がレベル高くないとか、AO、推薦、浪人多くてこいつらは馬鹿だけど
半分を占める一般入試組は自力があるし点取ってくるよ。
602受験番号774:2012/12/25(火) 12:24:52.85 ID:UXwpbAAQ
>>600
確かに実際26でもほぼ間違いないんだけど、
必ず今年は簡単だったから上がるって議論がでるんだよね。

客観的にみればくだらないんだけど、当事者となると意外に影響される。笑

まぁその辺は人によって考え方が違うのだけど。
603受験番号774:2012/12/25(火) 12:30:16.25 ID:gSyjB8Xf
一般入試組って言っても下位学部はマーチ上位とさして変わらん
早慶っていう自信がある分メンタル面で違いはあるかもしれんが
604受験番号774:2012/12/25(火) 12:47:32.36 ID:80gmoM95
数的の占める割合多いからその分野のセンスがないと容赦なく落ちる。
605受験番号774:2012/12/25(火) 12:48:25.42 ID:PppVx+0Y
正直努力の問題なんだから、早慶だろうが東大だろうが関係ないと思うがね
自分にとって努力が必要なら勉強すればいいだけの話
606受験番号774:2012/12/25(火) 13:06:31.04 ID:1GIvHNm9
その必要な努力を必要なときに出来る人が、東大や早慶に集まっているという話で
607受験番号774:2012/12/25(火) 13:11:51.29 ID:ClpIQf3V
全くその通りだな
さて、アホほど勉強してトップ通過狙うか
608受験番号774:2012/12/25(火) 13:14:47.01 ID:IEhVbppe
努力も才能
>>602
高ければ高いほうがいいんだろうけど7割はきついよ…
609受験番号774:2012/12/25(火) 14:35:11.74 ID:r5w/LrCD
学歴の話になると荒れるから控えようw
おれは今年32点の自己採点だったけどそれでもマークミスとかいろいろ不安になるんだよなw
610受験番号774:2012/12/25(火) 20:34:07.93 ID:FQ26CRYn
あしきり何点だっけ?24?
611受験番号774:2012/12/25(火) 21:15:02.14 ID:2fyNlh0h
学歴ある奴の方が基礎学力でリードしてるのと
勉強のコツ分かってるっていうことと
難関大入った自信があるってだけで
学歴自体は関係ないだろ
612受験番号774:2012/12/25(火) 21:45:53.53 ID:SgTa60pk
文章理解できなさそう
613受験番号774:2012/12/25(火) 22:17:19.11 ID:Eww5JSyx
7割取れればまず落ちないと思うが…
614受験番号774:2012/12/26(水) 14:02:12.36 ID:QwoLSq3q
自民党の公約に道州制の導入があるけど、そうなった場合地方公務員はどうなるんだろう?
都庁には関係ない話かもしれんが
615受験番号774:2012/12/26(水) 14:59:22.38 ID:TFftmnIF
州都置かれない県の職員は嫌だろう
616受験番号774:2012/12/26(水) 23:44:23.65 ID:B4N4t/N6
>>614
都庁に関係ないと思うならどうしてここでその話を?


メトロと都営地下鉄の合併の方がだいぶ影響あると思うけど。
617受験番号774:2012/12/26(水) 23:54:05.18 ID:As1+1L4M
>>616
水道局の民営化もな
618受験番号774:2012/12/26(水) 23:54:21.01 ID:3N1pACGs
都庁に転職考えてる人いる??
619受験番号774:2012/12/27(木) 00:27:12.74 ID:y3Yanwv2
猪瀬が都知事になったり、自民党政権になったり、威信の台頭があったりと公務員目指す人間には不利な状況だけど、みんなモチベーション保ててる?
必死に勉強して公務員になれても報われないと思うと勉強が手につかないわー
620受験番号774:2012/12/27(木) 01:21:23.28 ID:RV3uRj2B
民間行ける能力がある奴は民間いけ
621受験番号774:2012/12/27(木) 15:41:43.51 ID:fC0gQZE5
猪瀬ってちょっと前に450万かけて副知事室にトイレ作ったんだろ?
そのくせ公務員の給与減らすとか言ってるんだろ?
こんなやつが知事になっていいのか?
そもそも、青島の時代からずーっと作家出身のやつが都政を担うってどうなんだ?
622受験番号774:2012/12/27(木) 15:53:58.43 ID:+/wm4UuQ
>>621
都民が選んだのだからしょうがないよ
623受験番号774:2012/12/28(金) 12:17:39.82 ID:RayAUGZx
東京都特別区をお薦めします。特別区試験情報→http://tokubetsuku.net/
624受験番号774:2012/12/28(金) 18:30:13.69 ID:kY9eCc8U
過疎りすぎワロタw
年末だからか?
625受験番号774:2012/12/28(金) 18:58:45.70 ID:blF1zfDe
年明けたら本気出す
626受験番号774:2012/12/28(金) 19:12:24.92 ID:bBFd66n0
その意気だ!!!
627名無し:2012/12/29(土) 01:33:36.75 ID:4SxYWXgy
難しそうだな……大卒じゃないと厳しいんかな……
628受験番号774:2012/12/29(土) 11:55:59.40 ID:xolXjdT5
学歴は関係ない。
629受験番号774:2012/12/29(土) 15:25:40.69 ID:wShw+NZ5
地方公務員も給与7.8%削減か
ただでさえ安い給料がさらに安くなるな・・・
もうやめてくれよ
630受験番号774:2012/12/29(土) 17:55:51.02 ID:W2j2Snff
それって来年度までの時限措置で俺達関係ないんじゃないの?
631受験番号774:2012/12/29(土) 19:00:09.45 ID:NNn3Hv2O
>>627
TBは高卒、専門卒でも受かるよ
632受験番号774:2012/12/29(土) 21:20:26.23 ID:AFyFVUSK
勉強さえして学力身につければ高卒でも問題ない
ただ一流大卒の方が大学受験を通して
初期学力(特に英語)と勉強の習慣あるから多少有利ってだけ
633受験番号774:2012/12/29(土) 21:22:27.22 ID:e7BktGew
高卒4年フリーターだから面接自信ない
634受験番号774:2012/12/29(土) 21:25:03.76 ID:rcBNLOBm
そんなこと言ったってもう過去は取り戻せないわけで
635受験番号774:2012/12/29(土) 21:32:52.62 ID:BLT5Rmct
たしかにな
自分の学歴に負い目感じてても何も生まないし
失敗を繰り返さないためにも勉強しないと
636受験番号774:2012/12/29(土) 22:43:34.87 ID:QGsZXXH/
もう悪いニュースばっかりで嫌だ・・・
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121228-OYT1T01068.htm
637受験番号774:2012/12/29(土) 22:43:54.36 ID:hViYiBL3
まず筆記通らないと話にならないもんね
しかし、公務員を目指すと人に話すとあんまり反応よくないよね
公務員=なるのがメッチャ難しいという考えの定着感は異常
638受験番号774:2012/12/29(土) 23:33:14.81 ID:M8vY5iio
駅伝の柏原大学だし給料低くてもいいから公務員なりたい
学歴に負い目感じてる人ほど給料には拘らないんじゃない?
給料削減→競争率低下で逆にやる気出る人が多いと思う
639受験番号774:2012/12/29(土) 23:36:27.97 ID:e7BktGew
競争率低下してほしいから、地方も国家もじゃんじゃん給与削減してほしい。
640受験番号774:2012/12/30(日) 00:51:32.52 ID:h5vThxZx
みんな凄いな。
自分は完全に勉強がはかどらない。
641受験番号774:2012/12/30(日) 01:33:42.52 ID:8vLJgpRK
だから>>636は俺らに関係ないでしょ
642受験番号774:2012/12/30(日) 08:37:57.96 ID:gfneDJ/E
勉強してもなんかどんどん抜けてく感覚が・・・

特に専門記述が
643受験番号774:2012/12/30(日) 09:05:17.20 ID:5fHAOshb
戦記は今から長期計画でコツコツやるいよりも
択一一段落ついた段階である程度勉強時間確保して短期集中してやったほうがいい
こまめに復習しないと択一以上に抜けていく
644受験番号774:2012/12/30(日) 09:39:11.78 ID:fun3j6Jq
636は地方交付税だから、東京都は直接は関係ないけど、
他の自治体は下げて東京だけ下げないのはありえないよな。
ましてや今の知事なら尚更。
645受験番号774:2012/12/30(日) 11:44:29.43 ID:j1WmOmsP
そうだな
どうせ、他も下げているんだから云々で特に理由もなく削減だ
646受験番号774:2012/12/30(日) 14:06:06.27 ID:8vLJgpRK
そういう問題じゃなくて来年度限りの話だろ
647受験番号774:2012/12/30(日) 18:36:38.50 ID:9qqk1tqv
ここの教養って他の政令市や特別区に比べると一番難しいの?
手元にあったのが都庁のだけだったから基準がわからん
648受験番号774:2012/12/30(日) 20:49:56.32 ID:Tb+D6jxy
大卒程度試験では一番簡単
649受験番号774:2012/12/30(日) 20:53:35.81 ID:uzyUNgy5
ねぇよw
650受験番号774:2012/12/30(日) 21:31:57.13 ID:DNhHDRkH
あるし
651受験番号774:2012/12/30(日) 21:39:42.77 ID:WB8QztwH
マジレスすると、年によって難易度が全然違う。くそ簡単な時もあれば全然わからない時もある。安定していないんだよ都庁は。
652受験番号774:2012/12/30(日) 21:40:31.71 ID:Tb+D6jxy
俺の主観

栽事>国総>地上全国型>国一般≒国税>都庁

特別区、B・C日程は知らん
653受験番号774:2012/12/30(日) 21:47:05.99 ID:HiKpnbQj
>>652
都庁 >特別区>B日程>C日程
654受験番号774:2012/12/30(日) 22:45:33.62 ID:LSXlcVsF
地上や市役所の筆記は倍率により難易度が全然違うと感じた
都庁は知らんが、特別区は専門で満点近くとるのが得策
655受験番号774:2012/12/31(月) 19:43:05.94 ID:A1BYCgxr
今年、>>652の特別区・C日程以外を全部受けたけど
試験が最初の時期なのと年々上がり続けるボーダーを気にしちゃうのとで、都庁が一番しんどかった
656受験番号774:2013/01/01(火) 00:07:41.50 ID:2TbB4bkY
あけましておめでとう
来年はゆっくり新年を迎えたいぜ
657 【大凶】 :2013/01/01(火) 00:36:13.25 ID:CUb2RjMv
↑今年の運勢(試験)!
658受験番号774:2013/01/01(火) 00:55:33.44 ID:AIDHhf6M
Fランでも受かるから大丈夫だよ!
どうせデリヘル、キャバクラに金使って次の日二日酔いで原チャリに乗って出勤
659【ロ】33-4 【大吉】 【733円】 :2013/01/01(火) 01:28:47.95 ID:OMD3ifGD
お、そうか!
660受験番号774:2013/01/01(火) 17:31:01.91 ID:MXbS8tLw
麻生が言ってる地方も7.8%削減ってホントに2年限定なの?
2年経過した後で「やっぱ今後も継続して削減していくはwww」とか言い出しそうな気がする
661受験番号774:2013/01/01(火) 21:06:35.35 ID:pfSy4N6r
公務員の給与削減が「一時的」と言われて、本当に一時的だったことは過去にないということは事実
662受験番号774:2013/01/01(火) 23:29:01.86 ID:WcyXnCQM
過去の一時的に〜っていつ?
663受験番号774:2013/01/02(水) 01:56:00.77 ID:vVmNcwMy
公務員の待遇って一回下げたら、もう上げんの無理だよね。
664受験番号774:2013/01/02(水) 03:27:50.48 ID:3OwmfsBd
中四国や九州から受けに来る人、内定される人ってやっぱり少ないんだろうけどそれだけで不利になったりはしませんよね
田舎出身で大学も関東からは全然離れたとこだけど東京暮らしの都庁勤務に憧れる
今年の受験生じゃないのでまだまだ漠然としか考えてないですけど・・・理由これだけで都庁受験を決められもしないし
665受験番号774:2013/01/02(水) 09:22:34.31 ID:AcdAdPM6
なんでわざわざ東京まできて都庁?

って聞かなくても思って当たり前なんだから
それによるバイアスかかるわけで不利といえば不利にきまってる
666受験番号774:2013/01/02(水) 09:25:42.97 ID:EJExDIH5
小笠原勤務命じられたら断るんか?
667受験番号774:2013/01/02(水) 12:43:48.63 ID:vVmNcwMy
島勤務ってそろそろ連絡来るのかな?
668受験番号774:2013/01/02(水) 17:37:04.92 ID:rbY8TKaf
国は家賃補助なくしたり、宿舎値上げ・廃止して、みかけの年収以外で待遇悪くしてるな
年収下げるとアホが増えるから
669受験番号774:2013/01/03(木) 21:30:29.10 ID:2k10Z4uV
特別区のスレのほうが書き込み多いなぁ
670受験番号774:2013/01/03(木) 21:53:31.52 ID:elmud3J7
>>669
志願者数全然違うからな
671受験番号774:2013/01/04(金) 00:03:35.81 ID:gavGVKlu
さーて、12月30日〜1月3日と勉強せずにぐーたらしてた俺ですよ。

ここのスレの住人は俺的にだいぶ勉強進んでるやつが多いと思ってるんだが、質問をさせてくれ。

この時期、大学生だと期末試験で公務員の勉強に費やす時間を大幅に削減しなければならないと思うんだが、実際にはどうなんだろうか。やはり学校の勉強前倒しでやって、余裕できたら公務員の勉強でFAなのかね?
672受験番号774:2013/01/04(金) 03:41:54.42 ID:NmUJ07QB
それでいい
大学生なら都庁はラスト2ヶ月の勝負
673受験番号774:2013/01/04(金) 12:16:02.13 ID:p0QtuGdj
96 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2012/11/27(火) 06:04:21.94 ID:OD2BNaNA [1/3]
ここって採用情報のページが適当じゃない?
他の自治体は試験科目の内容とかが書いてあるけどここは書いてないよね?
日本史と世界史のどっちが出題されるかすらわからないって本当ですか?

103 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2012/11/27(火) 18:00:41.22 ID:OD2BNaNA [2/3]
ほかの自治体や国家はちゃんと発表してるから
都庁は適当ってことでこの話は終わり

105 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2012/11/27(火) 23:41:22.48 ID:OD2BNaNA [3/3]
東大法学部ですまんな
調べてるから>>96が言えるってわからないのか

                    / ̄\
                    |     |
                    \_/
                    __|_
     _,, -ー ,,          / ⌒  ⌒ 丶
    /   " `..,:.      <●>  <●> 丶
 :/       :::::i:.      |  (__人__)   |   どこの自治体?国家のどこ?
 :i        ─::!,,  ハッ   \  |∪|    、____ 調べたんでしょ、説明できないの?
   ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::● ハッ    / ヽノ      ___/
  r "     .r ミノ~.   ハッ   〉 /\    丶
:|::|    ::::| :::i. ゜。         ̄   \/⌒_)
:|::|    ::::| :::|:                } ヘ /
:`.|    ::::| :::|_:               J´ ((  トントン
:.,'    ::(  :::}:                   ソ

   ↑恥ずかしさのあまり話を終わらせようとする童貞の自称東大法学部
674受験番号774:2013/01/05(土) 10:06:31.83 ID:ZMrMFO5I
>>672
確かに都庁は専願なら短期勝負可能だな
択一足切り回避さえすれば
答案レベル低い戦記はオマケみたいなもの
3月から勉強始めて合格したっていう報告あるけど
都庁専願で知能できる地頭いい奴なら十分可能
専門択一も必要な併願者はさすがに3月からでは困難だろうけど
675受験番号774:2013/01/07(月) 23:56:58.36 ID:2eMVMTzh
皆地上どこ併願するの?
やっぱり神奈川埼玉あたり多いのか?
676受験番号774:2013/01/08(火) 05:45:21.58 ID:L8vPSDml
いっぱい併願するつもりだったが、2,3個に絞ろうと思い始め
677受験番号774:2013/01/08(火) 09:57:35.24 ID:FLFSiljH
公務員試験初心者なんですがいいですか。
都庁の択一足切り回避の話が出てますが、足切りって例年40問中の何点くらいなんでしょうか?

数的処理と文章理解満点で計24点になると思いますが、これよりは上ですか?よろしくお願いします。
678受験番号774:2013/01/08(火) 10:39:24.01 ID:4tCA+cKJ
数年前までは20〜22点くらいだったけど、2年前は24点、去年は23点だった(最低合格点)
679受験番号774:2013/01/08(火) 10:50:39.71 ID:FLFSiljH
>>678
なるほどありがとうございます!
数的処理と文章理解だけじゃギリギリで少し不安ですね。
時事くらいやっておかなきゃ…
680受験番号774:2013/01/08(火) 12:21:46.42 ID:n6Ms11pk
>>679
そして、今年5月の試験からは試験制度が変わり幅が狭まったから、足切の点数が大きく変わるだろう。
681受験番号774:2013/01/08(火) 13:36:49.15 ID:3agqDq3E
ってことは今年は教養択一7割ないと安心できないな
不可能な数字ではないがかなり難しい
都庁は択一足切りをもう少し低くして
戦記をもっと厳しく採点して欲しいよ
まあ採点時間節約のために仕方ないんだろうけど
筆記に関しては努力よりも地頭で決まるよな
択一足切りで一番辛いのは不合格って事実じゃなくて
戦記に費やした勉強時間が無駄になった事実
682受験番号774:2013/01/08(火) 14:17:25.40 ID:4Kh+V4iR
などと意味不明な供述を繰り返しており―――
683受験番号774:2013/01/08(火) 17:27:34.92 ID:5NSjXTCg
仮に地頭で決まるとても、それが都庁の求める人材ならしょうがない
地頭悪いって思うなら他受けるしかない
684受験番号774:2013/01/08(火) 17:30:10.43 ID:FLFSiljH
情弱ですみません。
旧来の東京都T類Bに比べてどのくらい採用が減ると予想されているのか、
それとも全く予想できていないのか、教えてください。
685受験番号774:2013/01/08(火) 17:43:07.51 ID:ZfMDBhT2
コミュ力あるやつうを50〜採用するからその分通常の試験は採用数は
間違いなく減るから
当然教養足きりもあがる
686受験番号774:2013/01/08(火) 17:53:32.22 ID:n6Ms11pk
687受験番号774:2013/01/08(火) 18:38:38.67 ID:yUrkCVX/
都庁で地頭必要とか司法試験受験生に謝れよ・・・
688受験番号774:2013/01/08(火) 18:41:59.25 ID:ZHl8SSs8
地頭が必要というか、地頭があればそれほど労しない。
逆に地頭ないと脚切りされ続ける。
689受験番号774:2013/01/08(火) 20:52:03.36 ID:+AEDb+M6
問題の難易度によっては25点くらいにはなるなもねー
690受験番号774:2013/01/08(火) 22:45:36.86 ID:FLFSiljH
>>685>>686
ありがとうございます、助かります。
691受験番号774:2013/01/08(火) 23:22:32.55 ID:qPCPlf5Z
今年はいろいろめんどくさい試験だな、高度な情報戦が繰り広げられるのも確実w
692受験番号774:2013/01/09(水) 10:53:42.79 ID:e3lDwzjh
そもそも都庁で25点ってそんなに難しいの?
他より基本問題が多かった気がする
693受験番号774:2013/01/09(水) 11:58:12.05 ID:KX9xygJ9
でも俺社会全然できないし
694受験番号774:2013/01/09(水) 18:36:59.06 ID:dbQzJwzH
知能でかせげるやつには25なんて楽勝だと思うよ。おれも専門ばっかやってたわりに33だったし
695受験番号774:2013/01/09(水) 20:07:24.02 ID:q+mXePd/
知能は専門と違ってやればやっただけ伸びるもんではないしな
空間把握や図形なんか特に
696受験番号774:2013/01/10(木) 00:00:06.24 ID:BfOIh49p
やばい数的系科目が勉強してもしてもできなくて焦ってる…
みなさんどのようにして勉強してますか?
やっぱり毎日継続して問題を解いてますよね?
697受験番号774:2013/01/10(木) 09:23:30.01 ID:dpuK5SO1
>>696
空間把握はセンスもあると思ってる
だから数的推理と判断推理中心でやってるわ
698受験番号774:2013/01/10(木) 10:43:08.12 ID:jJC20Z6p
ある平面で図形を切断する問題の考え方がさっぱりわからんのだがみんなあれどうやってといてんの?
699受験番号774:2013/01/10(木) 11:08:49.29 ID:3mEgBfUZ
やっぱ色んな公務員試験の配点見るに数的みたいな知能問題できない人は馬鹿だと思われてるっぽいよね。特に都庁や国1とか。
知能ができれば十分な点に達するように作られてるし知識の配点が労力に全く見合わない。
実際、友達や知り合い見るに、東大生や早慶の優秀層の人って無勉でも満点近く取れるっぽいし…はぁorz
700受験番号774:2013/01/10(木) 11:28:46.15 ID:Qq5n8fCB
>>699
釣れますか?
701受験番号774:2013/01/10(木) 11:31:43.83 ID:h2mOS7bh
SPIの非言語は無勉で9割安定して俺頭いいなぁと思ってたけど公務員の数的はそうでもなかった
702受験番号774:2013/01/10(木) 13:53:17.82 ID:3mEgBfUZ
>>700
ん?ん?釣ってませんよ。
自分の数的センスのなさに絶望している大学生です。
解く度に頭の回転の悪さを実感する。。。
703受験番号774:2013/01/10(木) 14:12:46.10 ID:FvUJp2MB
>>701
spiの問題なんて瞬殺できるよな
あそこまで簡単だと差がつかん
704受験番号774:2013/01/11(金) 10:19:35.97 ID:261ay89T
>>702
たしかに!
きみの文章から頭の悪さがにじみ出ている
705受験番号774:2013/01/12(土) 00:02:46.33 ID:89I2p0XT
都庁に行って来た
モチベ上がったわ
706受験番号774:2013/01/12(土) 00:29:40.29 ID:10J0/pf1
都庁の職員食堂のメニュー見て頑張ってるわ
そんな魅力的でもないが
707受験番号774:2013/01/12(土) 01:59:52.49 ID:bAXi3uQM
数的は完全にセンスでしょ。
勉強すれば7割正解ぐらいまではもっていけるけど、
それ以上は本当にセンスだと思う。
708受験番号774:2013/01/12(土) 14:27:53.76 ID:+mnDjzHy
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2013/01/22n1a200.htm
都庁がまた採用イベントやるみたいだな
先月のやつ行けなかったから今回は行こうかな
709受験番号774:2013/01/12(土) 15:13:32.29 ID:TmEwKJvs
今度のは基調講演、パネルディスカッションのみか。
710受験番号774:2013/01/12(土) 17:02:55.27 ID:PQfkloBO
ちょっと調べればわかるようなことを2chでいちいち聞いてくる>>684みたいな奴なんなの?嘘書かれてても信用しちゃうの?
711受験番号774:2013/01/12(土) 17:33:15.11 ID:X/7RKOy5
実際2ちゃんに書かれてること鵜呑みにしちゃう層もいるからね
ソースを見ずにちょっと数字変えた文なんか貼り付ければ簡単に煽れるという
712受験番号774:2013/01/12(土) 19:51:15.37 ID:w+lc3JrG
数的が安定したら教養に対する見方が全然変わってくるしなー
文章はみんなほとんど満点とってくるからホント数的勝負だと去年の試験で思った

今年は方式も変わって不安な気持ちもあるだろうけどがんばって
713受験番号774:2013/01/12(土) 22:04:01.17 ID:RPR3LpPd
英語が全く出来ない俺は4点マイナススタートなので、知識で時事以外満点狙う勢いで行きます

数的7割はとれそうだけどそれでも時事爆死したら怖いぜ…
714受験番号774:2013/01/12(土) 22:05:35.96 ID:5FRBZLqi
受かりゃなんでもいいよ
715受験番号774:2013/01/12(土) 23:26:21.52 ID:eH6PLZ/l
合格者なんだろうけど「数的勝負だと思ったドヤッ」じゃないでしょw
面接だよ
716受験番号774:2013/01/12(土) 23:28:12.91 ID:89I2p0XT
バイトもサークルもせずゼミしか話す事のない俺はどうすれば…
とりあえず筆記通らないとどうしようもないわけだが
717受験番号774:2013/01/13(日) 00:04:40.61 ID:L4/l7vSa
>>716
話すことがあれば十分
718592:2013/01/13(日) 01:33:13.80 ID:bq7XPqKX
以前も質問させていただいたのですが、もう一度アドバイスを頂きたく書込させて頂きます。

専門記述対策として、予備校講座の受講を検討していますが、おすすめはどこでしょうか?
(喜治塾 タック レック Z会)

論点の豊富さ、模解の質で決めたいと思っています。
皆様はどの様に対策をされていますでしょうか?
ご教示頂きたく、宜しくお願い致します。
719受験番号774:2013/01/13(日) 01:34:46.29 ID:yTKy1XuW
LECの論点講義でいいんじゃねぇの。安いし
720受験番号774:2013/01/13(日) 02:59:28.04 ID:ESrABfda
>>717
そうなのか
少し不安消えたわ勉強がんばる
721受験番号774:2013/01/13(日) 03:02:43.82 ID:fHPKkoBc
LECの都庁専用ので対策かなぁ
でも後悔したくないからTACが考える論点もやりたい
あっちで出てこっちでは出なかったなんて絶対にいや
722受験番号774:2013/01/13(日) 06:15:23.44 ID:gS0+l6At
公務員また〜りランキング(偏差値が高いほど職場環境の良い優良公務員)


70 裁判所事務官

〜〜〜〜〜〜〜超また〜りの壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
67 一般市 役場 
65 国立大学職員 学事 

〜〜〜〜〜〜〜また〜りの壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜

60 特例市 裁判所書記官 
55 特別区 中核市 国会図書館

〜〜〜〜〜〜〜優良公務員の壁〜〜〜〜〜〜〜〜

52 政令市 県庁 警察事務
50 都庁 国家一般出先 衆参議院  家裁調査官
45 国家一般本省 外専 小中学校教員 労基 高校教員 県庁(財政悪化庁) 政令市(財政悪化庁)

〜〜〜〜〜〜〜激務の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

43 国家総合  財務専門官               ※民間(大手、女)
40 刑務官 国税専門官            ※民間(大手、男)

〜〜〜〜〜〜〜地獄の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

37 消防 警察                ※民間(中小)
35 自衛隊                  ※民間(零細、ブラック)

※は民間との比較
723受験番号774:2013/01/13(日) 09:47:07.20 ID:8vqi7s0K
>>718
ここFBと勘違いしているの?

自分で調べて考えて決めな。
724受験番号774:2013/01/13(日) 09:49:05.95 ID:xXSG8wkI
ここで聞けば全部教えてくれるってツイッターで聞いたんですけど(震え声)
725受験番号774:2013/01/13(日) 10:19:54.35 ID:8vqi7s0K
>>718
ここFBと勘違いしているの?

自分で調べて考えて決めな。
726受験番号774:2013/01/13(日) 10:52:40.80 ID:10WJlxmX
>>715
筆記の話してんじゃんwひがむなよw
727受験番号774:2013/01/13(日) 20:31:35.61 ID:BWy9+4LR
煽り耐性くらいつけろよ^^
728受験番号774:2013/01/13(日) 22:22:32.33 ID:JPMrS55W
戦記が行政系以外全く絞れてないわ…。
とりあえず択一の勉強は進めてるけど
729受験番号774:2013/01/14(月) 01:21:38.64 ID:9tFXt5ue
教養模試の問題解いてみたら想像以上に知能分野ができなくてワロチンコ
でも思ってたよりは知能に時間かけても試験時間的に余裕があることが分かったのはよかった
730受験番号774:2013/01/14(月) 05:22:00.62 ID:QdFrXDhC
ここ内定者のうちで新卒率どのくらい?
731受験番号774:2013/01/14(月) 07:35:26.51 ID:NtnXwkcz
>>729
自分も来週初模試だ
結果きたら落ち込みそうだなー
732受験番号774:2013/01/14(月) 11:26:02.23 ID:MkEKt2Jt
>>730
思ってるより少ないよ
733受験番号774:2013/01/14(月) 11:42:45.25 ID:vRsgaCEj
皆自然科学はどう勉強してる?
とりあえず物理化学地学生物
全部やろうと思うんだけど
734受験番号774:2013/01/14(月) 14:25:16.59 ID:uCXFT56g
今日から都庁目指して勉強するわw
遅すぎるけど、国立経済学部だし何とかなるだろw
筆記クリアしたとしても、イケメンじゃないから面接で弾かれる可能性大だが
735受験番号774:2013/01/14(月) 16:13:49.67 ID:vRsgaCEj
>>734
都庁専願なら間に合うんじゃないか
但し都庁志願者って私立でも国立落ち(宮廷一工)落ち多いイメージ
736受験番号774:2013/01/14(月) 16:14:26.95 ID:vRsgaCEj
落ち2回使ってるorz
すんません
737受験番号774:2013/01/14(月) 21:24:37.82 ID:lDMmEWUE
>>724
ならツイッターで猪瀬知事に直接聞くといいよ。
すごい優しい知事だから丁寧に答えてくれるよ。
ちなみに実名じゃないと返事してくれないから。

ttps://twitter.com/inosenaoki
738受験番号774:2013/01/14(月) 21:51:38.45 ID:5SBGxD+o
平社員から出世して社長になるのがほとんどの民間と違って、そうじゃない公務員って変だよな
猪瀬やら石原みたいな作家とか、東みたいなタレントがトップになったりさ
公務員の仕事経験してない人間が上に立つのってすげー異常だと思う
739受験番号774:2013/01/14(月) 22:39:46.87 ID:dWwCXmvh
>>738
民主主義なんだから当たり前だろw
740受験番号774:2013/01/14(月) 22:52:02.97 ID:uWFBX2Hx
>>738
申し訳ないが、公務員受験生が民主主義を否定するのはどうかと思う
741受験番号774:2013/01/14(月) 22:52:32.35 ID:SUGZHmAG
特別区にまわるわ
お前らの健闘を祈るノシ
742受験番号774:2013/01/14(月) 22:56:53.99 ID:uWFBX2Hx
でも民主主義を異常と感じる公務員受験生とか珍しいからそれを主張すれば目立てるのは確か
743受験番号774:2013/01/14(月) 22:59:56.97 ID:2ZpAiNrJ
慣れない言葉使ってインテリぶるのはやめとけ
面接で落ちるパターンだよ
744受験番号774:2013/01/14(月) 23:25:39.44 ID:ZOmCamwW
>>738
お前…誰でも分かる優しい政治学的な本一冊読め。
745受験番号774:2013/01/15(火) 00:49:56.33 ID:c5ayB6gA
>>738
なにいってだこいつ
746受験番号774:2013/01/15(火) 03:20:56.87 ID:3AFsh8B5
つられすぎばくわら
747受験番号774:2013/01/15(火) 09:08:21.49 ID:XwwFDnDP
>>741
俺も特別区にまわろうかな
仕事は都庁のが魅力的だけど
併願考えると勉強効率悪すぎる
都庁のためだけに戦記3科目(実際は保険かけて最低5科目くらい)って無理ゲーだし
しかも択一足切り回避もかなり難しい
教養専門択一と小論文だけでも精一杯だぜ
748受験番号774:2013/01/15(火) 09:56:06.71 ID:Z4dIZ361
今年は新方式に100人近く枠を取られちゃうわけだし、択一のボーダー上がりまくりだね。
余計な枠を作って欲しくなかった。
749受験番号774:2013/01/15(火) 11:57:22.74 ID:KGUMCXqo
特別区は自然科学の比重多すぎて…
数学出るのは嬉しいんだがな
なんで都庁数学出ないんだorz
750受験番号774:2013/01/15(火) 12:05:01.48 ID:5UYYG0/e
都庁専願って危険かな?
今から始めると時間ないけど、専門科目少ない都庁なら間に合うと思うんだが
でもそれだと地上で受けれる自治体が限られてくるからデメリットもあるけど・・・
あー迷う
751受験番号774:2013/01/15(火) 12:27:39.76 ID:27Y/3h7J
どこであれ専願はリスク高いかと
752受験番号774:2013/01/15(火) 13:53:59.95 ID:/HZUE4Fo
>>748
激しく同意
新方式みたいな枠はTAあるんだからTBにわざわざ作るな
753受験番号774:2013/01/15(火) 13:57:42.17 ID:38exSoJ8
>>750
今年受験した者だが、都庁と裁判所に絞って勉強絞って地上も一次通過したし、
都庁・裁判所の両方から内々定いただけたから、やり方次第だと思うぞ。

法律全般が強ければ地上一次通過は余裕だよ。
754受験番号774:2013/01/15(火) 13:59:47.15 ID:38exSoJ8

×都庁と裁判所に絞って勉強絞って
○都庁と裁判所に勉強絞って

失礼
755受験番号774:2013/01/15(火) 17:48:52.93 ID:XqtJLI26
地上、一般、国税も通りたいってこと考えるときつい
756受験番号774:2013/01/16(水) 00:12:37.65 ID:ON6Vag6/
都庁の何が難しいって択一の試験時間だよ
知能問題が多い事も相まって時間的に苦しい
記述に関してはそう苦労しない
757受験番号774:2013/01/16(水) 00:43:13.56 ID:TOLpu/P7
都庁の試験は択一と記述の勉強時間配分が大変な気がする。
併願考えると専門記述の勉強が邪魔になるし。

択一試験勉強に時間を割く→二次三次試験にも響く記述試験の勉強がおろそかになる

記述試験勉強に時間を割く→択一で足切りされて記述採点すらされない

かと言ってバランス良くやろうとして両方中途半端になるのも怖い
758受験番号774:2013/01/16(水) 01:11:32.91 ID:/xSvApVR
そこで新方式ですよ
759受験番号774:2013/01/16(水) 05:08:47.36 ID:6mtl8Uyo
>>753
オレ、法律系苦手なんだよな・・・
憲法でつまづいてるくらいだし
憲法マジで意味わからない
そもそも問題文が理解できないレベルw
都庁なら好きor得意な科目5個やればいいから、憲法やらなくてすむかなって思って専願を考えたんだが、どうやらやめたほうがいいっぽいな
760受験番号774:2013/01/16(水) 10:11:45.27 ID:ON6Vag6/
専願は99%失敗する
特別区ならまだしもな
761受験番号774:2013/01/16(水) 12:52:01.02 ID:KjtIOaUj
退職金45ヶ月分になるってマジかよ・・・
減らしすぎだろw
ありえねぇ・・・
今の若手が退職するころにはいったいどうなってるんだ?
退職金0とかか?w
勉強のやる気がなくなるわー
762受験番号774:2013/01/16(水) 14:07:31.04 ID:4E2tljcm
公務員の給料なんて減らされてく一方でしょ。公務員叩きこそ正義と信じられてる国だし。

そもそも給料が高いと思って都庁目指してる奴なんているの?給料重視してる優秀な奴らは最初から民間いくと思う。
763受験番号774:2013/01/16(水) 14:16:57.21 ID:hf5DuuUj
>>760
なぜ?
764受験番号774:2013/01/16(水) 16:32:09.95 ID:ArTsm6t4
>>762
オレ、公務員になってやりたいことがあるわけじゃなくて、公務員の待遇目当てだからさw
そーゆー人間にとっては麻生の発言といい、この退職金の話しといい、かなり萎える報せだわ
765受験番号774:2013/01/16(水) 16:58:20.93 ID:5LIy738+
大手・優良企業に比べたら生涯賃金1億円くらい低い。
大手・優良企業に行けば、都内一等地に家を建てられるけど、公務員だと田舎に小さなマンション買うのがやっと
766受験番号774:2013/01/16(水) 17:03:44.61 ID:tLVF+2HW
もしこれから予想通りさらに下がっていったら、
普通の生活すらも苦しくなりそう。
767受験番号774:2013/01/16(水) 18:06:43.27 ID:5LIy738+
普通の生活の基準は人によりけりだけどね
家を買って、自動車を買って、子供2〜3人を私立大学に行かせるっていうのが普通の生活なら
かなり普段の生活(食住)きりつめなきゃいけない
768受験番号774:2013/01/16(水) 18:19:51.26 ID:LPWzltYy
私立なんて論外という価値観の田舎育ちです
769受験番号774:2013/01/16(水) 18:28:35.57 ID:5LIy738+
学校全部国公立なら子供一人につき、私立と国立の差額350万円浮くね
770受験番号774:2013/01/16(水) 18:40:55.21 ID:ArTsm6t4
2ちゃん見てるとますます勉強のやる気下がるなw
仕事に待遇求める人間にとっては、給料下がるとわかってる公務員になろうとするのは賢くないよなぁ
でも転勤なしノルマなしってのはすげー魅力的なんだわ・・・
771受験番号774:2013/01/16(水) 19:01:34.34 ID:hpN4ZoiS
ヒント:二馬力
772受験番号774:2013/01/16(水) 20:55:24.69 ID:dd+I8kaP
>>761
ソースは?
773受験番号774:2013/01/16(水) 20:59:39.33 ID:rb8yDIi3
>>772
猪瀬のツイッター

専記で会計学取る人ってやっぱレア?
大学で会計学やら簿記の授業取ってたから会計学選ぼうかと思うんだが
774受験番号774:2013/01/16(水) 21:06:37.84 ID:opltJygY
はいはい異端異端
これで満足か?
775受験番号774:2013/01/16(水) 21:09:19.86 ID:5K4j+KXm
二馬力といえば祭事ですよ
776受験番号774:2013/01/16(水) 21:54:28.53 ID:dd+I8kaP
>>773
いつのつぶやき?
人事委員会で正式に決まったわけではないんだろ?
777受験番号774:2013/01/16(水) 23:03:34.25 ID:0dKi+t3L
正式に決まってる。
会見でがっつり発言してる。
778受験番号774:2013/01/16(水) 23:50:48.53 ID:dd+I8kaP
>>777
人事委員会のHP見たけど見当たらないぞ?
779受験番号774:2013/01/17(木) 00:20:29.89 ID:1cANYfxu
猪瀬なら普通にやりそうな事だが
780受験番号774:2013/01/17(木) 00:25:16.68 ID:mFY74rvm
TACの資料見たら、合格者の殆どが既卒なんだな
そもそもの受験者が多いのかね?
781受験番号774:2013/01/17(木) 00:49:21.37 ID:+WMYEnv8
>>777
嘘乙
782受験番号774:2013/01/17(木) 03:01:25.89 ID:ZD+7a/g+
2012年11月16日の会見で普通に言ってる。
てか少しくらい自分で調べろよ。
783受験番号774:2013/01/17(木) 07:35:03.32 ID:+WMYEnv8
>>782
口頭で言ったらすぐ正式に決まっちゃうんだ?笑
784受験番号774:2013/01/17(木) 08:29:42.10 ID:g/C/hE3D
>>782
都知事選前かよ!
785受験番号774:2013/01/17(木) 12:22:34.05 ID:hl0GC1bX
待遇悪くすると優秀な人がどんどん逃げるね
786受験番号774:2013/01/17(木) 17:51:43.52 ID:mWfhTi7d
2月のセミナーって既卒でもいっていいのですか!?
ちなみに28歳になります
787受験番号774:2013/01/17(木) 17:52:58.14 ID:1cANYfxu
受験できるなら良いでしょ
都庁は既卒多いらしいし
788受験番号774:2013/01/17(木) 17:59:35.18 ID:mWfhTi7d
そうですか交通費など節約しておきます
ありがとう
789受験番号774:2013/01/17(木) 21:20:44.24 ID:DyOGyj9f
セミナーあるのはいいんだけど
環境検査はどうすればいいんだ
790受験番号774:2013/01/17(木) 23:05:38.49 ID:bYvdkT4D
この就職難だから待遇下げても志望者はゴマンとくるでしょ
つーかイノセは志望者より選挙票が欲しいのだろ
次の選挙では石原の後光が使えないから「私は都職員の待遇引き下げを断行した」「採用抑制で都職員
数を1000人減らした」とか何かアピールポイントが欲しいんでしょ
791受験番号774:2013/01/17(木) 23:10:21.39 ID:EnrGi9q2
早慶の職員はマーチの職員より給料安い
なぜならブランドがあるから
都庁もそうだと思う。多少待遇下がっても都庁っていう肩書がある
792受験番号774:2013/01/17(木) 23:24:48.26 ID:wkRxJFnE
肩書きなんかあったって食っていけませんぜ
793受験番号774:2013/01/17(木) 23:39:02.61 ID:1cANYfxu
食うに困るほどには下がらんだろw
794受験番号774:2013/01/18(金) 00:25:36.77 ID:NRKEA8Ji
はい
795受験番号774:2013/01/18(金) 04:26:36.33 ID:ICgKeXDn
まぁ日本にとっては優秀な人は民間に流れてくれた方が良さそうだけどね。
796受験番号774:2013/01/18(金) 05:58:54.86 ID:EMyoSTPx
結婚相手が専業主婦でしかも家とか車とか買うなら、食うに困るよ
797受験番号774:2013/01/18(金) 06:05:58.76 ID:Et2/w4fo
新成人のなりたい職業1位が公務員らしいな
待遇悪くなりまくりの公務員なのになんでこんな人気なのかね
民間とは比べ物にならないくらい筆記は手間かかるし、安定も最近は疑問符つくし
公務員になれば高給&一生安定だと思ってるアホが多いのかねぇ
地元で一生暮らしたいってのならわかるが
798受験番号774:2013/01/18(金) 06:07:57.04 ID:Et2/w4fo
新成人のなりたい職業1位が公務員らしいな
待遇悪くなりまくりの公務員なのになんでこんな人気なのかね
民間とは比べ物にならないくらい筆記は手間かかるし、安定も最近は疑問符つくし
公務員になれば高給&一生安定だと思ってるアホが多いのかねぇ
地元で一生暮らしたいってのならわかるが
799受験番号774:2013/01/18(金) 06:08:52.84 ID:Et2/w4fo
あ、2重カキコすまん
800受験番号774:2013/01/18(金) 06:21:02.17 ID:EMyoSTPx
>>797-798
あれはアンケの取り方がおかしいだけ
採用数300「東京都」+採用数150「埼玉県」・「神奈川県」+採用数1000「国」等国家・地方公務員全部をひっくるめて「公務員」にしてアンケとってるから
毎回1位になるんだよw
801受験番号774:2013/01/18(金) 06:23:20.69 ID:EMyoSTPx
例えば、採用数同じ300人くらいの三菱東京UFJ銀行と東京都の志望者を分けてアンケを取って
集計したらどうなるだろう
おそらく三菱東京UFJ銀行は5位くらい、東京都は21位くらいになると思われる
802受験番号774:2013/01/18(金) 06:46:37.78 ID:Et2/w4fo
>>800
確かによく見たら民間は「事務系」、「技術系」、「サービス系」って分かれてるのに公務員だけはひとくくりだもんな
分けられてる民間を全部ひとくくりにしたら公務員よりも上になるしな
公務員も「事務系」、「技術系」、「公安系」とかで分けてアンケ取るべきだと思うわ
803受験番号774:2013/01/18(金) 07:22:00.21 ID:SQ1jzYFW
一般人が公務員の違いなんか分かるわけ無いだろバカジャネーノ
804受験番号774:2013/01/18(金) 07:22:38.81 ID:EMyoSTPx
>>802
あらためてアンケ見たけど、このアンケート
http://media.yucasee.jp/posts/index/10070

802の言うとおり公務員には技術もサービスも事務も労務も含むから、これじゃむしろ就職希望者
の中では、民間企業志望者が公務員志望者より約+12%多いって分析するのが筋だろw
つうか「公務員」はなんで「公務員(事務系)」じゃないんだろうw

公務員が1位ってデータ作らなきゃいけない理由があるのかw
805受験番号774:2013/01/18(金) 07:42:25.87 ID:52TzUIP+
まだ公務員じゃないけど、公務員叩きが底辺すぎてムカつくわ
806受験番号774:2013/01/18(金) 08:07:31.50 ID:EMyoSTPx
あと名物のアンケのこれなw
・ 2013年新卒者の人気就職先ランキングは、「三菱UFJ信託銀行」が1位となり、一昨年・昨年と首位だった「公務員」は2位に後退した
http://wol.nikkeibp.co.jp/article/trend/20120301/119041/

採用数2000人超の公務員と、採用数200人〜300人程度の一企業の就職希望者を比べて、「公務員は他所に比べて人気」って言う相変わらずの論調w
しかも採用数200人程度の三菱UFJ信託銀行に、公務員が就職志望者数で負けてるしw
807受験番号774:2013/01/18(金) 09:22:19.05 ID:B6IbxV7b
>>806
確かに笑っちゃうなw
これ、正確なデータ出すんなら公務員ってひとくくりにするんじゃなくて
財務省、外務省、東京都、文京区、横浜市、船橋市、みたいに分けるべきだよな
公務員をゴリ押ししなきゃいけない理由でもあるんだろうかw
808受験番号774:2013/01/18(金) 09:25:32.15 ID:B6IbxV7b
>>803
公務員の違いとか公務員の現状をわかってないにもかかわらず公務員志望者が超多いってのが問題なんだろ
新成人「よくわからないけど公務員って安定してそうだし、そこそこお金もいいし、周りの人にも人気みたいだし♪」
とか思ってんだろうなきっと
809受験番号774:2013/01/18(金) 22:24:51.52 ID:3bree+6v
レクサスLFA乗りたいお
4000万とか高すぎだお
都庁の安月給じゃムリかお?
810受験番号774:2013/01/18(金) 22:38:08.51 ID:fuz/FkWw
ローン組めば
811受験番号774:2013/01/18(金) 23:46:31.15 ID:fuz/FkWw
わいは都庁の近くのラトゥールに住みたいな
812受験番号774:2013/01/19(土) 00:05:59.22 ID:t5C7x7kk
どんだけ採用数減るか考えてると恐ろしくなってくるな
ただでさえ新方式のせいで100人近く枠が減らされる事が確定してんのに

団塊の大量退職ってもう終わってるんだっけ?
813受験番号774:2013/01/19(土) 00:18:22.21 ID:XUsZixAQ
そもそも都庁第一志望なんてそんなに居ないんだから、難化しそうなら他に行くだけだよ
大した影響はない
814受験番号774:2013/01/19(土) 00:19:32.57 ID:sig3xG18
第一志望ってどこが多いの。
815受験番号774:2013/01/19(土) 00:26:46.79 ID:XUsZixAQ
普通は地元だからバラバラ
都庁は日程が早いから受験者は多いけど、その分蹴られるから倍率は低い
816受験番号774:2013/01/19(土) 00:28:06.25 ID:C//jtQIL
>>814
地方公務員の中だと採用数がダントツで多い特別区
817受験番号774:2013/01/19(土) 06:38:45.28 ID:fPY6XvOO
オレは都庁第一志望だぜ
理由は他の自治体より受験日が早いからw
こんなくだらない勉強さっさと終えたい
818受験番号774:2013/01/19(土) 10:42:35.11 ID:P8NnC8WI
俺は都庁が第1
第2が裁事
819受験番号774:2013/01/19(土) 20:38:57.48 ID:6tCtCMUB
過疎
820受験番号774:2013/01/19(土) 20:57:09.75 ID:C//jtQIL
都庁スレはいつもこんなもんだよ
821受験番号774:2013/01/20(日) 14:34:47.30 ID:B3bmDNNd
勉強に集中出来ねえ…
822受験番号774:2013/01/20(日) 20:05:09.80 ID:O1oePxtc
あと3ヶ月
まだまだ時間あるけど「まだまだある」と思ってはいけない←ココデルッ!
823受験番号774:2013/01/20(日) 21:48:06.69 ID:nmlhHFaA
>>812
大量退職は終わってる。今のベテラン層は大卒ならオイルショック以降の採用を絞った時期の入都。
オイルショックからバブル前までは不況で公務員人気だった。
この世代は国鉄民営化のときに国鉄からの移籍組である程度は穴埋めしているが。

先週の知事定例会見では、麻生の地方公務員の給与削減要請について、
地方は民間より公務員の給与がずっと高くて問題だが、東京は民間と公務員の給与差が小さいし、
都は以前から給与を頑張って減らしてきた(=だから都は関係ないこと)みたいな話だった。
だから給与はそんなに心配することはないだろう。
824受験番号774:2013/01/20(日) 21:55:41.19 ID:t2QNmqNA
都庁の自然科学と人文科学、化学生物地理しか勉強してないんだが、大丈夫かなぁ
1問ずつしか出ないからコスパ悪すぎ
かといって全部捨てるのも危険だし
これが一番の悩みどころ
825受験番号774:2013/01/20(日) 22:17:14.88 ID:oYP0Mkfv
大量退職終わっちゃってたんだ
こりゃ今年は本格的に採用数抑制か……
826受験番号774:2013/01/20(日) 22:23:12.34 ID:sZcqFQF1
団塊の穴埋めなんてそうすぐは終わらないから平気かと思う
827受験番号774:2013/01/20(日) 22:44:16.58 ID:B3bmDNNd
>>824
俺は本番の数的が怖いわ
リスク分散やし一応全部やるつもり
828受験番号774:2013/01/21(月) 03:09:19.20 ID:j8auAsFP
>>823
地方公務員の給与減額は地方交付税交付金の削減によって実施する、みたいな話だったと思うんだけど、
地方交付税交付金貰ってない東京都は関係ないんじゃ…と信じてるw
829受験番号774:2013/01/21(月) 03:27:52.54 ID:dXCYW9ur
イノセがこの期に乗じず給与削減しないとは思えんが・・・
830受験番号774:2013/01/21(月) 03:55:38.15 ID:HtUkCG4R
で、その浮いた税金で今度は500万くらいかけて知事室にトイレ作るんだろw
831受験番号774:2013/01/21(月) 04:49:58.85 ID:HtUkCG4R
つーか猪瀬の話題出てくるとやる気が失せるなー
陰気そうなツラだし、写真目に入るとイライラしてくる
832受験番号774:2013/01/21(月) 13:46:29.80 ID:cu5gfjh1
給与削減はパフォーマンスのために仕方ないとして
今後の全国的な公務員リストラへの動きに関しては、交付税不交付が強みになると思う
833受験番号774:2013/01/21(月) 14:20:38.28 ID:wtPVjrXC
今は財源が比較的優良だとしたって、東京に直下地震がくるだけで終わりでしょ。
いくら対策してたって結局3.11みたいに「想定外」の事態が起こるかもしれないし。

公務員に明るい未来なんて想像しない方が良いよ。公務員の待遇なんて悪くなりこそすれ良くはならない。
自分で言ってても悲しくなるけどね。
834受験番号774:2013/01/21(月) 14:58:02.50 ID:iYmyU1zs
>1類B採用試験全区分(行政「新方式」を除く)の論文試験について、思考力、発想力、論理性をより重視する観点から、
提示された統計資料等をもとに課題を抽出・分析し、解決策を論述させる形式に改めます。

これって去年までのテーマ覚えてきて暗記タイプから国家一般職みたいなタイプになるってことだよな?
論文はかなり配分高いのにこれは死亡だわ…
835受験番号774:2013/01/21(月) 15:11:59.51 ID:7MYWnXvP
>>834
配点知ってるの?
836受験番号774:2013/01/21(月) 16:08:38.42 ID:+oHEd5OE
暗記論文よりそっちのがありがたいわ
837受験番号774:2013/01/21(月) 16:14:23.38 ID:iYmyU1zs
配点高いのは有名じゃ
2年も暗記論文やってきたからそっちに慣れた身としては辛い
まあ基礎は変わらないだろうから何とかなるだろうけど
838受験番号774:2013/01/21(月) 16:20:00.34 ID:VxDQHpeY
暗記は択一で測れるんだから論文はこれで良いです
839受験番号774:2013/01/21(月) 19:07:20.13 ID:M2LfqYK9
暗記が試されるのは専記
択一は地頭いいかどうか
840受験番号774:2013/01/21(月) 19:25:39.56 ID:GbjvMVyt
択一で地頭を見て、戦記で暗記を見て、論文で思考力・文章力を見るのか
さらに新区分で定員削減ってなるとこれは厳しい
841受験番号774:2013/01/21(月) 22:28:10.28 ID:wtPVjrXC
確かに今までの論文試験って実質ただの暗記だったみたいね。
それにしても都庁が試験形式変えざるを得ない程、予備校仕込みの似たような答案が蔓延してたってことか。
842受験番号774:2013/01/21(月) 23:02:05.64 ID:GbjvMVyt
変わったとしても社会問題とか政策とかと絡んだテーマでしょ
幅広く教養・知識身につけておくに越したことは無いと思う
843受験番号774:2013/01/21(月) 23:43:08.09 ID:+oHEd5OE
そして択一で足切
844受験番号774:2013/01/22(火) 00:19:36.43 ID:M8+4snni
.>>843
それが一番怖いよな
足切り超えないことには始まらないし、戦記より教養に比重置こうかな
845受験番号774:2013/01/22(火) 06:36:10.68 ID:sfE4YG7w
試験日程アップされたな
試験日まで100日ちょっとしかないのか
846受験番号774:2013/01/22(火) 07:58:15.42 ID:tBQHtimb
去年東京都に落とされた。筆記は楽勝と思うけど、面接でまた落ちるかもしれん。
今年は安全に特別区受けようかと思ってる。でも特別区の筆記の科目多いから、嫌いな科目勉強せんとあかんから、東京都受けるかも。
迷ってる。
847受験番号774:2013/01/22(火) 09:58:18.07 ID:lhr9WGYM
>>846
特別区なら面接いけるとおもってるのがまず甘くない?w
848受験番号774:2013/01/22(火) 10:34:13.52 ID:Z7v2CYNJ
こういう人はずっと受からないから見守ってあげて
849受験番号774:2013/01/22(火) 10:44:30.15 ID:M8+4snni
あー面接怖い
自分が社会不適格者だって思ってきた…
850受験番号774:2013/01/22(火) 11:11:56.18 ID:FGZE7rEz
都庁っててっきり特別区受けれない年齢の人間が受けるものかと
851受験番号774:2013/01/22(火) 11:31:16.97 ID:7d6Q+vgH
都庁の専門記述が面倒だから特別区とかいう人は多いみたいだけど、そんな違いもあったんだ
852受験番号774:2013/01/22(火) 12:37:09.30 ID:lhr9WGYM
>>848
言えてるw私はもう去年受かってたまに覗いてるけど846みたいなのは性格にじみ出てそうだわ
853受験番号774:2013/01/22(火) 17:48:57.13 ID:NnSIp6n7
ひどいブーメランを見た
854受験番号774:2013/01/22(火) 18:23:41.00 ID:qZrJZGFu
>>848>>852
お前ら人のこと言えんのかw
性格がにじみ出てるわ
855受験番号774:2013/01/22(火) 18:41:35.62 ID:QeabJrZt
>>854
たしかにいえないw
856受験番号774:2013/01/22(火) 18:49:41.43 ID:qZrJZGFu
つーか、>>852が「私はもう去年受かってたまに覗いてるけど」って予防線張ってる所に必死さが見えてウケるなw
857受験番号774:2013/01/22(火) 19:11:47.81 ID:FGZE7rEz
合格者と喋った事あるけど
特別区の面接ってまじでザルっぽいぞ
どういう意味かは察してくれ
858受験番号774:2013/01/22(火) 19:56:48.64 ID:7d6Q+vgH
そもそも公務員の時点でザルだろ
民間と比べて筆記重視にしてるんだからね
859受験番号774:2013/01/22(火) 20:11:52.44 ID:QeabJrZt
>>856
ごめんごめん、順位は低かったから察してくださいなw出来のいい子じゃないんですw
860受験番号774:2013/01/22(火) 21:26:38.33 ID:wjk4WKRR
きも
861受験番号774:2013/01/22(火) 23:27:58.36 ID:C4G+rG6W
都庁スレってプライド高そうな人多いよね。
不思議やで
862受験番号774:2013/01/22(火) 23:32:03.41 ID:rnU7Y116
地上ではトップなわけですからねぇ
地上ではね
863受験番号774:2013/01/22(火) 23:33:11.44 ID:C4G+rG6W
>>862
地上ではねーとか二回言わなくて大丈夫だよ。
もっと和やかに使えないもんかねー
864受験番号774:2013/01/22(火) 23:37:04.05 ID:7d6Q+vgH
いや、特にトップとかいうようなレベルではないだろ…
関東でそれなりの規模の市であれば似たようなものだし、基本的に地方公務員は自分の地元が第一志望だからね
865受験番号774:2013/01/22(火) 23:57:26.86 ID:M8+4snni
申し込み10時からかよ
日付変わったらソッコー申し込もうと思って待機してたのに…
866受験番号774:2013/01/23(水) 00:17:25.17 ID:cuiHpJnU
1類A>地上>1類B
じゃないの。地上よりは入りやすいし。
867受験番号774:2013/01/23(水) 00:22:19.50 ID:zqRoQBqp
>>866
一般人はA、Bの区別なんてわからないでしょ
大学出て都庁なら同じ評価だと思う
868受験番号774:2013/01/23(水) 00:48:16.13 ID:jSHyi+Yz
>>862-863
何百年も前から首都で日本の中心だからねぇ〜
首都のお役人がプライド高いのって昔からの話
869受験番号774:2013/01/23(水) 09:18:32.32 ID:Mm1a8Km1
そろそろ模試のこと考えないとなー
参考書代だけでもべらぼうに金かかるのに、その上模試受けるのにも金かかるとか死ぬ・・・
みんな模試ってどれくらい受ける?
都庁だけじゃなく、地上向けの模試も受けるとかなりの数になるよな
870受験番号774:2013/01/23(水) 10:04:00.16 ID:xfmuE7+o
セミナー予約開始したぞー
871受験番号774:2013/01/23(水) 10:07:28.82 ID:cuiHpJnU
模試は一社の奴だけ受けるよ
1+4で計五回
872受験番号774:2013/01/23(水) 10:09:10.78 ID:L1omJ8Ar
予約したはいいが、12月のと比べて行く価値があるのかどうか
不安だから行くんだけどさ。
873受験番号774:2013/01/23(水) 10:30:18.54 ID:zqRoQBqp
これセミナーでゼミとか書くページあるけど、研究内容400字以下とか書かなくて良いよな?
874受験番号774:2013/01/23(水) 10:34:32.29 ID:NJqMZ7s8
むしろ12月のよりこっちのセミナーの方がためになる話聞けそうなきがする
まあそっちも出たからいいけど
875受験番号774:2013/01/23(水) 10:35:18.31 ID:A/Cw6gr/
いいんじゃない
1次に受からないとどうしようもないし
876受験番号774:2013/01/23(水) 10:56:57.40 ID:zqRoQBqp
あー、一応書いておいたわ
400字以内だからそんなに手間じゃないし
877受験番号774:2013/01/23(水) 11:07:28.37 ID:cuiHpJnU
セミナー行ける場所の人がうらやましいわ
878受験番号774:2013/01/23(水) 11:12:58.43 ID:zqRoQBqp
>>877
俺も地方出身だから分かるわー
子供のころから大きなイベントは関東だったから不満だったwww
879受験番号774:2013/01/23(水) 11:36:11.87 ID:L1omJ8Ar
>>876
ああ、何かと思ったらプロフィールのところか
必須じゃないから、俺は書いてないや
880受験番号774:2013/01/23(水) 11:38:26.33 ID:zqRoQBqp
>>879
最初必須だと思って途中まで書いたんだよな
わざわざ消すのも勿体ないから書いただけだよ
881受験番号774:2013/01/23(水) 12:24:47.21 ID:Yty1O4kK
セミナー予約完了!
大手民間だとセミナー受付開始直後数分で満席になるのに、余裕だったな
公務員のセミナーって人気ないのかね?w
882受験番号774:2013/01/23(水) 12:30:39.24 ID:zqRoQBqp
今見たらプロフィールって後からいじれんのか
皆ゼミの所書いてないみたいだし修正しようかな
883受験番号774:2013/01/23(水) 12:33:29.21 ID:QXd6U7jk
勉強しろよw
884受験番号774:2013/01/23(水) 13:22:31.19 ID:BJS8/MdC
都庁の記述って過去スレ見ると5科目で100とか120論点覚えて試験に臨む人が多いけど、
自分が覚えた論点すべて出題されなかったらアウトだよなw
そう考えると専記って運ゲーなんじゃないかって思う
筆記通った人って運がよかったっていう面もあるんじゃないかと
あー不安だ
885受験番号774:2013/01/23(水) 14:09:01.72 ID:KI8yUuCf
>>884
そこそこ書ければ通るんだから心配しなくていいんじゃない?
あとそれだけ論点暗記すれば1問くらいは当たってすべて外れることはないだろw
仮に論点全部外しても専門択一の知識で書ける問題もあるかもしれんし
そもそも3科目全部予備校や参考書答案で完答なんて相当記憶力ないと無理
予備校の話では一問白紙でも2問そこそこ書ければ合格って例もあるらしいぞ
そう考えると戦記より足切り高い択一のが不安だ
886受験番号774:2013/01/23(水) 14:41:09.61 ID:hwNLb3Gy
>>885
そうかなー
自分が暗記した論点が運悪くたまたま全部はずしちゃった人も中にはいると思うけどw
教養も不安だよなー
つか、数的以外の科目ってコスパ悪すぎだろ・・・
化学生物日本史世界史地理も勉強してるけど、範囲広い割りに多くても3問しか出ないとかw
都庁にいたっては各1問とかw
大学生になってまでこんな勉強やらせんなよなクソが
887受験番号774:2013/01/23(水) 15:07:45.05 ID:cuiHpJnU
勉強するために大学に入ってんだろw

各科目、論点はそんなに多くないから
20個ずつなら空振りに終わることは無いよ
888受験番号774:2013/01/23(水) 15:15:47.53 ID:Bmxm2uat
数的はコスパなんて良くないけどね
できる奴は初めからできるし、出来ない奴はずっとできない
しかもできない奴はやり続けないとどんどん下がっていく…
公務員予備校の初期の演習での得点率と本番での得点率が殆ど変わらないのが数的処理
889受験番号774:2013/01/23(水) 15:39:17.52 ID:qnYoAg0U
教養論文対策でLECの添削3回分だけとってんだけど、
数が少なくて不安になってきた。
どっか他に教養論文の添削だのコース取れる予備校ないかな?
890受験番号774:2013/01/23(水) 15:45:56.45 ID:qnYoAg0U
>>884
D欄大から3か月勉強して受かってたり、
早慶レベルで1年かけたのにダメだったりするもんなぁ。
やっぱ運の要素は大きいよね。
まぁその運に振り回されないよう出来るだけ勉強しろってことなんだろうけど。
891受験番号774:2013/01/23(水) 15:51:01.80 ID:RYK+F8lz
>>888みたいな「数的はセンス」って話よく聞くけど実際どうなんだろ?
できないのは単なる努力不足で言い訳してるだけなのか、もしくは本当に数的はセンスなのか
個人的には前者だと信じたいw
892受験番号774:2013/01/23(水) 16:00:37.34 ID:ikKCuSa/
説明会もう15時半〜のしか空いてない
しくじったわ
おまいら午前の回キャンセルしろ( ;´Д`)
893受験番号774:2013/01/23(水) 16:02:06.80 ID:kwkIVXOw
センスというか、できない奴は途中で算数数学をドロップアウトしてきたのが多いからね
単純に積み重ねの問題
知識なんて暫くしたら忘れて当然だけど、数的に関しては忘れるような次元の知識ではないくらい当然のモノになってるんだよ
894受験番号774:2013/01/23(水) 16:21:06.43 ID:pgIK6q61
今年は民間も採用数増やすし、民主党のせいでだめになってきた日本企業も息を吹き返してきたから、
民間志望者が今年は多いでしょ。少子高齢化で財源削減、給与削減の憂き目をみる公務員を志望する
のはよっぽどやりたい仕事って人だけでしょ
895受験番号774:2013/01/23(水) 16:22:07.22 ID:pgIK6q61
今年は民間も採用数増やすし、民主党のせいでだめになってきた日本企業も息を吹き返してきたから、
民間志望者が今年は多いでしょ。少子高齢化で財源削減、給与削減の憂き目をみる公務員を志望する
のはよっぽどやりたい仕事って人だけでしょ
896受験番号774:2013/01/23(水) 16:31:52.81 ID:yg+l5vFt
アンケートに答えるので満足して予約すんの忘れてた
897受験番号774:2013/01/23(水) 18:48:14.78 ID:xiFQqlFe
>>893
でも私立文系でも合格者多数なのはなんでなんだぜ?
898受験番号774:2013/01/23(水) 19:00:28.00 ID:yg+l5vFt
ある程度以上の詩文なら高校受験レベルまではそれなりに数学できてた奴多いだろうよ
899受験番号774:2013/01/23(水) 19:00:59.35 ID:8um9PH5U
>>897
国立落ち組みじゃない?
センター試験やってない奴からしたら教養は量が多過ぎるだろうな
900受験番号774:2013/01/23(水) 19:09:55.52 ID:Bmxm2uat
>>897
数的できなくても、他ができれば受かるからに決まってるだろ
俺が話してるのはコスパの話
できる奴は初めからできるからそこまで力を入れる必要はないし、出来ない奴は最低限取れる所以上までやると他が疎かになって落ちてしまうって事だよ
配点がデカイから、当然得意なら有利だけどね
901受験番号774:2013/01/23(水) 19:49:31.13 ID:+z3fLWDU
教養苦手な私立文系君には専門科目で稼げる特別区という救世主があるから良かったよな
特別区が教養重視なったらガチで終わる受験生多いと思う。
902受験番号774:2013/01/23(水) 20:13:25.53 ID:j2/OZCUX
数的ってどれくらいできれば御の字なの?
7、8割くらい?
それとも5割くらいでも上等だったり?
903受験番号774:2013/01/23(水) 20:13:28.57 ID:8um9PH5U
論点が「60くらいで受かったわw」みたいな先輩もいれば、
「150くらいはやりました」って奴もいるからどれくらいやりゃいいのかわからん。
904受験番号774:2013/01/23(水) 20:15:07.26 ID:8um9PH5U
>>902
そもそも教養40問中23問くらいが足切りライン(今年はちょっと高い?)だから人によるだろうね。

今からやっても伸びないと思うんなら人文・社会科学を潰しておくのもいい
905受験番号774:2013/01/23(水) 20:59:51.62 ID:EcDl0XEl
自分のキャパに合わせなよ
人生かかってる事も踏まえてさ
906受験番号774:2013/01/23(水) 22:02:17.69 ID:ecf97yS4
満席で予約できなかった・・・
907受験番号774:2013/01/23(水) 22:06:29.86 ID:Tap3rJq9
え?俺まだ予約できるけど(東大)
908受験番号774:2013/01/23(水) 22:09:43.61 ID:QXd6U7jk
>>907
つまらない
勉強しろ
909受験番号774:2013/01/23(水) 22:58:41.78 ID:q0dow12b
ところで、純粋に実力のみで出世できるポストは、どこら辺までなんだろう?
個人的には部長級までが実力主義で、それ以降の局長級以上は運が相当大きいような気がする。
910受験番号774:2013/01/23(水) 23:03:46.21 ID:FYZlNuLf
受ける身分で出世とか考えてる時点で的外れ、さっさと勉強しろよ
911受験番号774:2013/01/23(水) 23:11:32.42 ID:8um9PH5U
ついでにとってる国Tクラスの講師が、
「滑り止めに東京都受けとけ」ってよく言ってるけど、
東大クラスで東京都なんて来るやついるんだろうか。
やっぱみんな民間に行くか。
912受験番号774:2013/01/23(水) 23:18:38.05 ID:Bmxm2uat
東大から地方公務員は最近100人超えたくらい
913受験番号774:2013/01/23(水) 23:28:10.71 ID:8um9PH5U
>>912
なるほどなぁ。東大生には来てほしくないなぁ(笑)
914受験番号774:2013/01/23(水) 23:28:24.68 ID:FYZlNuLf
>>911
思った以上にいっぱいいるんだこれがw
915受験番号774:2013/01/23(水) 23:30:06.55 ID:zqRoQBqp
入った後なら東大生と仲良くなりたいかな(笑)
都庁は周りにレベル高い奴多そうで刺激になりそうだ
916受験番号774:2013/01/23(水) 23:30:42.59 ID:QXd6U7jk
これか>>113
917受験番号774:2013/01/23(水) 23:40:53.18 ID:q0dow12b
>>910
そうカリカリしなさんな。
ちょっと雑談するぐらい構わないだろ。
918受験番号774:2013/01/23(水) 23:49:46.51 ID:QXd6U7jk
都庁で出世したら負けな気がするけど
出先の管理職でまったりやるのが勝ち
919受験番号774:2013/01/24(木) 00:00:29.16 ID:4imvDpSX
>>909
担当部長までなら実力だけで行ける。そこからライン部長になるのがちょっと大変で、
さらに局長級に上がるために必須の枢要部長(各局総務部長、主計部長、人事部長など)
になるには、能力があっても引きがないと無理。枢要部長になれば局長級は保証される。
つまり厚い壁は枢要部長とそれ以外の部長との間にある。
これは部長室のつくりの違いでもわかる。総務部長は局長級と同じ完全密閉の部屋。
担当部長は個室すらなく、課長と同じ感じで窓際に並んでいる。

>>918
一番割に合わないのが本庁部長。
局長級は指定職で給与・退職金が跳ね上がるので相応の待遇になる。
920受験番号774:2013/01/24(木) 00:15:12.16 ID:d+UXnfAu
責任と待遇のバランスだよな
921受験番号774:2013/01/24(木) 00:20:02.47 ID:UbWwgtY5
金が欲しいなら民間行って同じ程度出世すれば倍はもらえるよ
922受験番号774:2013/01/24(木) 00:32:43.73 ID:c1670XOB
>>914
まぁそういう人たちが蹴ってくれることを期待するしかないねw
毎年採用数の1.5倍はとってるみたいだし
923受験番号774:2013/01/24(木) 00:45:37.64 ID:UbWwgtY5
大手の部長は執行役員付きで年収2億円とかだよ
924受験番号774:2013/01/24(木) 00:46:39.81 ID:ZXvMY2Bd
東大から都庁→(´-`).。oO(民間落ちor国1落ちの落ちこぼれか。親不孝者め)

Fランから都庁→(´-`).。oO(馬鹿なのによく頑張ったな。でも出世は諦めろ)
925受験番号774:2013/01/24(木) 00:47:04.87 ID:c1670XOB
雑誌とかの載ってる大手の給料とか待遇って本店勤務のエリートだからなぁ。
勉強だけ出来て要領悪い俺が民間に行っても生き残れるとは思えん。
926受験番号774:2013/01/24(木) 00:47:59.62 ID:d+UXnfAu
>>924
早慶マーチから都庁行くのが妥当ってことだね(ニッコリ
927受験番号774:2013/01/24(木) 00:53:32.44 ID:E6n6dzbp
東大から都庁は国葬みたいな法学部が主じゃなくて文学部が主じゃねぇのたぶん
928受験番号774:2013/01/24(木) 01:02:21.07 ID:jBaUPXsN
事務は区分分けられ実質採用減かもしれんのに
土木は2回試験あるとか裏山 
説明文的に土木はかなり多く採りそうだな
929受験番号774:2013/01/24(木) 01:04:21.18 ID:7bfsAc3i
かもしれないというか、当然減るでしょ
そんな変わらない可能性は高いと思うけど
930受験番号774:2013/01/24(木) 01:09:27.20 ID:c1670XOB
専門記述なしで教養だけとかバカばっか来るだろwww

とか思ったけど、あの試験はコミュ力が超絶ないとダメだろうなぁ。
俺には無理だ。普通に試験うけるほうがいいわ。
931受験番号774:2013/01/24(木) 01:12:42.74 ID:oTri86ll
>>922
そういうやつらは入ったうえでやりたい仕事はこうじゃないといって後からやめるんだよ、うっとおしいことにw
932受験番号774:2013/01/24(木) 01:21:46.29 ID:/f8Lv256
都庁はコミュ力()重視にシフトさせてきたいんじゃないの?
あと10年もすれば筆記試験自体廃止されたりしてね。
933受験番号774:2013/01/24(木) 01:38:29.60 ID:vLE+vgux
セミナーてまだ空きある?
いま夜勤で調べられないんだ
934受験番号774:2013/01/24(木) 01:45:07.43 ID:7bfsAc3i
夜勤は2ch以外のネットは禁止されてるらしい…
935受験番号774:2013/01/24(木) 01:52:59.61 ID:7bfsAc3i
一応見てみたけど、自分の分は予約になってて見れない(第3回)
第1,2回は満席

まぁ予約する時第2回が復活したり消えたりしてたから、頻繁に見てればキャンセルもあるかも
936受験番号774:2013/01/24(木) 19:56:12.03 ID:cs5gLOGT
都庁の知能科目は難問奇問少なくて
努力が報われやすい良問多いけど時間がきついよな?
知能40問中知能20問で2時間が標準的なのに
知能40問中24問2時間ってのは厳しい
937受験番号774:2013/01/24(木) 21:02:51.21 ID:UqgbrsOp
数的処理とかは解く能力っていうより、
時間のかかったりできないであろう問題を見分けて捨てる能力が大事って予備校で言ってた
938受験番号774:2013/01/24(木) 21:45:21.79 ID:ZOkn1eLp
去年、国家の採用数大幅に減って都庁の倍率くそ高くなるって過去スレで言われてたみたいだけど、結局そうでもなかったよな
今年も新方式でなんやかんや言われてるけど、ふたを開けてみたら意外と例年通りの厳しさになるんじゃね?
てかそう思いたいw
939受験番号774:2013/01/24(木) 22:05:56.31 ID:15tAEnec
土木受けるんだったら1回目の方がいいよな?
940受験番号774:2013/01/24(木) 22:11:33.58 ID:HxabnM2Q
倍率上がるのはいいけど
これ以上ボーダー上げるのはちょっとな
941受験番号774:2013/01/24(木) 22:13:04.49 ID:U7jwFAqp
退職金とか給料減るのか
942受験番号774:2013/01/24(木) 22:39:49.44 ID:ZXvMY2Bd
結局倍率上がるとしても筆記の倍率が上がるだけだからな
面接倍率はたいして変わらんし
943受験番号774:2013/01/24(木) 23:40:07.00 ID:UqgbrsOp
500人筆記採用の時が1000人くらいまで絞ったんだから、
400人〜450人に枠が減れば800〜900くらいになるっていうことだよな。

まぁどーせ筆記で600番以降だったらよっぽどコミュ力ないとどの年でも厳しいし、
あんま変わらない気がする
944受験番号774:2013/01/24(木) 23:44:41.67 ID:/f8Lv256
そもそも今年は大量採用じゃないかもよ。
945受験番号774:2013/01/24(木) 23:52:31.84 ID:HxabnM2Q
大量採用だから新制度増やしたとも考えられるし
逆も考えられる
新制度と同数だったりしてな
946受験番号774:2013/01/24(木) 23:58:13.46 ID:UqgbrsOp
>>945
説明会だと、筆記で400〜450、新制度で100〜50って言ってたよ。
んで合計が500程度になるようにするらしい。
947受験番号774:2013/01/25(金) 00:00:33.93 ID:b6vemtz6
採用予定500から結局600超える内定は出すだろうけど筆記の分が減るのは目に見えてるしきついな
948受験番号774:2013/01/25(金) 00:11:37.55 ID:WstQXXqp
>>946
なんだほぼ例年通りじゃん
サンキュー
949受験番号774:2013/01/25(金) 00:18:06.99 ID:hv6DRhc9
>>946
どこの説明会?
人事に筆記の採用数の件について問い合わせても、
「(発表済みである新制度以外の)採用数は決定・公式の発表まで教えられない」の一点張だったんだけど。


>説明会だと、筆記で400〜450、新制度で100〜50って言ってたよ。

新制度の方はともかく、筆記の方が事実だったら人事は情報漏洩もいいとこなんじゃなの?
950受験番号774:2013/01/25(金) 00:19:37.96 ID:akyAfx9R
だいたいの予想で言ったんじゃないの?
951受験番号774:2013/01/25(金) 00:33:05.12 ID:ea7aSoVt
>>949
12月に大学に東京都の人事が来て説明してくれたお
HPとかにない情報だったのか・・・

というか教養論文の出題形式変更が怖いわ。
952受験番号774:2013/01/25(金) 00:47:07.62 ID:40nvpFro
例年より少し少ないぐらいか
釣りだったらタダじゃおかねーぞ!
953受験番号774:2013/01/25(金) 01:01:55.38 ID:WstQXXqp
しかしふと、採用の多い筆記の勉強をせずに
コミュ力重視の試験受ける人間像を考えたら
ろくな奴が思い浮かばなかった
954受験番号774:2013/01/25(金) 01:04:15.75 ID:hv6DRhc9
複数の人事が「未決定・未発表の情報は教えられない」旨の回答をしてたんだけどね。
理由は「試験の公平性を保つため」だって。当たり前といえば当たり前だけど。
(ちなみに具体的な採用予定者数は3月に発表予定って都庁の選考情報ページに書いてあるよ。)

>>951 の大学に来た人事は、個人的な予想を受験生に言っただけなのか、事実をうっかり漏らしちゃったのかどっちだw
955受験番号774:2013/01/25(金) 01:34:25.96 ID:vOaUAScM
都庁に転職したいお
956受験番号774:2013/01/25(金) 01:36:23.05 ID:u0pZdnvC
しろよ
957受験番号774:2013/01/25(金) 01:46:33.67 ID:akyAfx9R
>>955
公→公?
958受験番号774:2013/01/25(金) 01:49:42.55 ID:oloZHjw8
>>954
そもそも、予算案が決まるまでは定数も決まらないから、採用数も決めようがない。
今年は1月18日に予算案と定数の発表があったから、12月時点では少なくとも決まっていない。
959受験番号774:2013/01/25(金) 02:04:13.87 ID:u0pZdnvC
発表のあった定数ってなんの定数?
960受験番号774:2013/01/25(金) 02:59:41.84 ID:vOaUAScM
>>957
そうそう。県庁→都庁
961受験番号774:2013/01/25(金) 03:33:33.94 ID:oloZHjw8
>>959
職員の定数
962受験番号774:2013/01/25(金) 04:26:45.84 ID:kCTO8S/i
県庁から都庁なんて行っても仕方ないだろ…
市役所にでも行った方がいい
963受験番号774:2013/01/25(金) 05:39:31.99 ID:STc1LmdP
残り100日切ったな
本番まで1000時間勉強するのが目標
突っ走るぜー!

つか新制度で50〜100人って多いなー
数十人程度って話だったから2,30人くらいだと思ってたけど
民間も公務員も面接苦手な人間と不細工はフリーターになって野垂れ死ねってことなのね
964受験番号774:2013/01/25(金) 09:27:24.55 ID:WstQXXqp
県庁から都庁って
やれる仕事は確実に小さくなるだろ
965受験番号774:2013/01/25(金) 09:58:26.63 ID:akyAfx9R
公務員から公務員への転職のスレ見ると県庁、特別区、市役所→都庁が結構いる
966受験番号774:2013/01/25(金) 10:35:34.67 ID:Mo3EdDDO
特別区、市役所→都庁はまだわかる
県庁→都庁なんて何も変わらねえだろ
967受験番号774:2013/01/25(金) 10:39:06.56 ID:uzxuktoT
ここは新制度で受ける人おらんの?
968受験番号774:2013/01/25(金) 10:43:41.30 ID:KGJk4v/r
都会で華やかな生活送りたいから、会社辞めて、東京都受ける。
969受験番号774:2013/01/25(金) 10:47:18.33 ID:SuLT9UdK
>>968
島に飛ばされちまえ!
970受験番号774:2013/01/25(金) 11:57:44.29 ID:7EBOIKBs
>>966
お前の考えはどうでもいいw
971受験番号774:2013/01/25(金) 12:07:12.02 ID:akyAfx9R
>>966
財政力
972受験番号774:2013/01/25(金) 12:30:06.13 ID:vOaUAScM
そうなんだよな、財政力は圧倒的に違う。あと田舎は地域手当が皆無。
973受験番号774:2013/01/25(金) 13:55:28.08 ID:vQ/Vn8JP
みんな専記は何選ぶの?
俺は憲法、政治、行政、経済、財政の中から選ぶ予定
974受験番号774:2013/01/25(金) 16:13:54.29 ID:WstQXXqp
TBレベルの仕事に財政力とか関係ないような気がする
975受験番号774:2013/01/25(金) 16:16:07.07 ID:kCTO8S/i
まぁ自分の地元が田舎だったりすると、都庁に憧れみたいなものがあるんでしょ
976受験番号774:2013/01/25(金) 17:17:50.10 ID:LPXGamhj
でもわかる気がする
公務員の給料なんて全国どこでもほぼ同じだし、生活費、土地、住宅価格とか
首都圏のキチガイな通勤ラッシュ時のストレスとか考慮したら
絶対田舎の県庁、市役所のほうが圧倒的にいい暮らしできるのに、
それでもなぜか都庁は不思議と魅力あるんだよなー。
ブランドというか、「都庁」っていう響きというか・・・
俺だけかもしれんがw
977受験番号774:2013/01/25(金) 18:31:29.11 ID:PX8Q9YiV
はい
978受験番号774:2013/01/25(金) 18:40:22.53 ID:SuLT9UdK
そうですね
979受験番号774:2013/01/25(金) 18:42:51.64 ID:x/Yi0xAs
ふーんそれで?のAAはよ
980受験番号774:2013/01/25(金) 19:30:10.51 ID:akyAfx9R
>>964>>974
イミフ
981受験番号774:2013/01/25(金) 19:46:02.33 ID:HhxzthVp
なんで都庁は入庁じゃなくて入都って言うんだろう
それでいくと入道、入府、入県、入市、入町、入村、入国って言うべきなのに
おかしいだろ
982受験番号774:2013/01/25(金) 20:12:07.71 ID:CnoHobMg
公務員また〜りランキング(偏差値が高いほど職場環境の良い優良公務員)


70 裁判所事務官

〜〜〜〜〜〜〜超また〜りの壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
67 一般市 役場 
65 国立大学職員 学事 

〜〜〜〜〜〜〜また〜りの壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜

60 特例市 裁判所書記官 
55 特別区 中核市 国会図書館

〜〜〜〜〜〜〜優良公務員の壁〜〜〜〜〜〜〜〜

52 政令市 県庁 警察事務
50 都庁 国家一般出先 衆参議院  家裁調査官
45 国家一般本省 外専 小中学校教員 労基 高校教員 県庁(財政悪化庁) 政令市(財政悪化庁)

〜〜〜〜〜〜〜激務の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

43 国家総合  財務専門官               ※民間(大手、女)
40 刑務官 国税専門官            ※民間(大手、男)

〜〜〜〜〜〜〜地獄の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

37 消防 警察                ※民間(中小)
35 自衛隊                  ※民間(零細、ブラック)

※は民間との比較
983受験番号774:2013/01/26(土) 01:03:31.40 ID:zQtivVKz
またーりすきならニートしてろ
984受験番号774
>>982
これ結構デタラメだけど鵜呑みにしちゃう人いるのかな