群馬総合市町村県庁 Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
前スレ
群馬総合市町村県庁 Part6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1329154228/l50
2受験番号774:2012/07/11(水) 21:39:25.53 ID:/aIKofDr
前橋は10日発送の速達だから、大体今日届くはず
3受験番号774:2012/07/11(水) 21:47:48.05 ID:VmfOd/jL
前橋と県庁被った…
4受験番号774:2012/07/11(水) 21:57:07.74 ID:4ubCrdsc
>>2
だよな。明日来なければ諦めよう。
SCOAはどれくらいの手応えだった?
5受験番号774:2012/07/11(水) 21:59:05.72 ID:dpDdFERU
13日までだから淡い期待を持ってたけど、10日発の速達なら今日来てないからアウトか・・・
6受験番号774:2012/07/11(水) 22:13:08.03 ID:/aIKofDr
>>4
時事記述は誤字多いし、内容も微妙。
SCOAは半分ぐらいは自力で解けたけど、残りは時間切れで適当にマークした
ちなみに県外
7受験番号774:2012/07/11(水) 23:45:14.65 ID:yO2imW50
>>4,6
SOCA適当にマークしたんか
おれは自信あるのしか解かなかないであんま問題数こなさずに、
受かったからてっきり誤謬率が関係あるのかとおもたわ。
時事はまあまあな出来だった。
同じく県外。。。
8受験番号774:2012/07/12(木) 01:42:45.39 ID:F4hXwBKt
>>3
ドンマイすぎる…

どっち取っても落ちたら後悔しそうだ…
9受験番号774:2012/07/12(木) 02:25:58.30 ID:6joX46Bo
前橋きた!
10受験番号774:2012/07/12(木) 05:40:46.94 ID:JcC9V51n
なんか前橋合格率高い?
11受験番号774:2012/07/12(木) 06:09:51.98 ID:qsd2D//8
>>10
専門廃止、SCOAとGD導入してるあたり民間っぽくなってるな。筆記で結構な数通してあとは面接で50人まで絞る、とかかな。
12受験番号774:2012/07/12(木) 06:34:33.47 ID:JcC9V51n
>>11
なるほど。
去年はSCOAじゃなかったの?

何人受けて何人残ったのかきになるね
13受験番号774:2012/07/12(木) 07:06:16.02 ID:3PYtkGXX
前橋は例年通りなら2次200人、3次100人、合格50人と倍率2倍で調整なんだけど
200人は流石に多すぎるから150人位じゃないかな。SCOAって知っれてば受かったようなもんだったね
14受験番号774:2012/07/12(木) 08:17:11.64 ID:JcC9V51n
そっか。
明日のHPに人数載るのかな?
15受験番号774:2012/07/12(木) 14:55:53.07 ID:/lmQjjON
実家にやたらお中元やら書留やらが届いて、そのたびにもしかして…と期待してしまうw
いい加減あきらめるわorz
16受験番号774:2012/07/12(木) 16:31:22.06 ID:94yhZ3NC
前橋の通知が今日届いた人いる?
17受験番号774:2012/07/12(木) 16:33:59.89 ID:0Xi7uV2R
届かない…届かない…
18受験番号774:2012/07/12(木) 17:03:19.43 ID:/lmQjjON
いやもう届くことはないって…
19受験番号774:2012/07/12(木) 17:18:03.27 ID:ej2Xjhs0
オワタ\(^o^)/
20受験番号774:2012/07/12(木) 18:06:40.11 ID:94yhZ3NC
いや、でも県外なら1日遅れもあるかなあって
21受験番号774:2012/07/12(木) 18:08:51.99 ID:hDsk68UN

県外の者だが群馬県の合格通知っていつんなったら来るんだ
22受験番号774:2012/07/12(木) 18:16:48.11 ID:/lmQjjON
県内だけど県庁今日きたわ
前橋はこない
23受験番号774:2012/07/12(木) 18:51:57.73 ID:VVSv/5I2
官庁訪問予定立てられないじゃないかよ糞が
24受験番号774:2012/07/12(木) 19:37:05.21 ID:hDsk68UN
>>22
県内で今日きたのかww


じゃあ俺ん所にはまだ数日かかるな
25受験番号774:2012/07/12(木) 21:31:44.57 ID:VVSv/5I2
県庁は書き留め?普通郵便?どっちだった?
26受験番号774:2012/07/12(木) 22:31:38.08 ID:/lmQjjON
普通郵便だったよ
27受験番号774:2012/07/12(木) 22:40:49.01 ID:VVSv/5I2
ありがとう
お前にはぜひ受かって欲しい
28受験番号774:2012/07/12(木) 22:41:43.09 ID:JcC9V51n
前橋、集団面接と集団討議を併せてやるってどういう意味?
集団討議の体制で志望動機とか聞かれるの?
29受験番号774:2012/07/12(木) 23:44:05.42 ID:87HvsvBn
今年からの試みだから謎だよな

集団系の面接やったことないから若干不安だわ
30受験番号774:2012/07/13(金) 01:58:03.44 ID:iiME0OcY
普通に集団面接やって、その後グループディスカッションかなー?

とことん一般企業だなぁ。
31受験番号774:2012/07/13(金) 08:04:50.42 ID:h9QabeTN
消防の情報ある人いませんか?
32受験番号774:2012/07/13(金) 08:28:47.30 ID:l/ScHFtP
前橋って今日から成績開示できる?
33受験番号774:2012/07/13(金) 08:58:48.32 ID:XcOaEyfW
健康診断13000円(´・_・`)
34受験番号774:2012/07/13(金) 09:03:07.79 ID:XcOaEyfW
事務220人通過だね
自分は消防で30人。

何人受けたんだろ
35受験番号774:2012/07/13(金) 10:03:50.10 ID:1GzvGnQ9
前橋市多すぎワロタ
倍率2倍調整+辞退見込み1割で220かな
最終は110名で合格55人だな
36受験番号774:2012/07/13(金) 13:19:35.03 ID:bJjFNohZ
事務は800以上居たっぽいね
37受験番号774:2012/07/13(金) 16:41:56.72 ID:eerNJu8o
県庁一次通った知り合い5人が全員旧帝リア充だから自信なくしてるわぁ
なんかもっと色々やっとけばよかったかなぁって今から後悔してる
38受験番号774:2012/07/13(金) 18:05:39.17 ID:TVlQco55
前橋自分の番号あったんだが通知が届いてないorz
問い合わせするべき?
39受験番号774:2012/07/13(金) 18:12:44.82 ID:bJjFNohZ
>>38
受けた種類と合ってる?
ちなみに書き留めだから、不在で郵便局にってこともあるかもよ
40受験番号774:2012/07/13(金) 18:55:36.97 ID:TVlQco55
>>39
ありがとう
何度も見たから間違いはない
不在通知も来ていない
週明けに問い合わせしてみます

一次通過通知って二次のスケジュールが書いてあるだけ?
急ぎで提出するものなんかあるかな
質問ばかりでごめん
41受験番号774:2012/07/13(金) 19:47:31.68 ID:bJjFNohZ
>>40
消防だから参考になるかわからないけど、二次までに最終学歴の成績証明書と、健康診断の結果が必要だよ
診断書は指定の用紙があるよ
42受験番号774:2012/07/13(金) 20:49:31.02 ID:AbosVYnF
そわそわして論文対策もB日程試験対策も手に着かない
43受験番号774:2012/07/13(金) 20:57:59.47 ID:bSz8nG2j
>>40
事務だったら提出書類は成績証明書だけだよ!
そんで二次試験日に持参かな
44受験番号774:2012/07/14(土) 06:08:27.63 ID:rdklnSCj
>>41>>43
ありがとう
みんな親切でうれしいです
45受験番号774:2012/07/14(土) 16:47:08.75 ID:sjDF9dZD
官庁訪問エレベーター送りオワタ
頑張るお・・・
46受験番号774:2012/07/15(日) 13:16:01.51 ID:ALujYzVl
あー緊張してきた
47受験番号774:2012/07/15(日) 16:39:47.44 ID:2sVrODXP
ここの住人にコミュ障いる?
48受験番号774:2012/07/15(日) 18:31:03.90 ID:E9c5oV7F
ニ類の論文って何文字か分かる人いる?
49受験番号774:2012/07/15(日) 22:30:17.01 ID:7QV8RmD1
すっっっごいうろ覚えだけど1200字だったかな?
時間もうろ覚えだけど確か2時間
昨年の内容は志望動機だったよね
50受験番号774:2012/07/16(月) 12:38:57.88 ID:UutVHNc+
>>49

2時間1200字??


珍しいタイプだなぁ
51受験番号774:2012/07/17(火) 14:55:58.05 ID:vlIN8YUs
うぇぇ…

もう残り三日かよ…

面接カード仕上げなきゃ……
52受験番号774:2012/07/17(火) 15:13:49.25 ID:d0nPCr1+
>>51
おれなんてまだ何書くか決まってない上に模擬面接一回もしてねぇww
53受験番号774:2012/07/17(火) 15:18:51.58 ID:d0nPCr1+
面接留学ネタで攻めたいんだけどそしたらなんで国家公務員じゃないの?って質問が返ってくるのが目に見えてて悩む...
皆は面接対策順調なのかな?
54受験番号774:2012/07/17(火) 17:46:46.11 ID:gaX0IqtO
みんなどこの試験の話?
55受験番号774:2012/07/17(火) 17:56:50.64 ID:S0yCebwV
志望動機やなんでこの自治体か系の質問はいくらでも突っ込めるからね
落としたい奴に対してはとことん突っ込んでくるよ
56受験番号774:2012/07/17(火) 19:49:41.64 ID:vlIN8YUs
>>52
俺も似たようなもんだw

模擬面接21日しか空いてないってさw
もう面接カード出し終わってるわw


面接カードの下書きも半分も埋まってないわw

論文怖ぇ、面接怖ぇ…
57受験番号774:2012/07/17(火) 20:54:47.25 ID:gaX0IqtO
前橋2次とかぶる所ってどこかあるかなー。少しでも人数減ってるといいなー
58受験番号774:2012/07/17(火) 21:46:45.68 ID:d0nPCr1+
>>56
直前に面接できるのはよかったな!うらやましいわ

模擬面接どっかしてくれるとこないかなぁorz
59受験番号774:2012/07/17(火) 23:22:49.64 ID:TGAUX1qv
模擬面接ってやっぱ受けなきゃまずいんか…
面接カード埋まらないし論文対策してないし
まだ大学の単位取り終えてないから大学の試験中orz
60受験番号774:2012/07/17(火) 23:43:18.54 ID:vlIN8YUs
>>59
模擬面接なしでも県庁最終まで進んだことあるから受けなきゃダメってこともない。
61受験番号774:2012/07/18(水) 00:50:55.22 ID:5LRLTGf4
高崎市二次受ける人はおらんのか
62受験番号774:2012/07/18(水) 20:11:45.44 ID:puQ7yjtH
県庁面接練習会開かない?
63受験番号774:2012/07/19(木) 00:05:56.68 ID:mv1ghnd6
群馬県庁スレが公務員板にないんだけどどんな職場なんだろう

64受験番号774:2012/07/19(木) 02:27:55.16 ID:VVWwkoiG
面接カード書けねー…
65受験番号774:2012/07/19(木) 06:32:19.34 ID:RilC5TMq
面接カードは鮮度が命だからおれは明日の早朝に書き上げるつもりw
66受験番号774:2012/07/19(木) 11:23:51.91 ID:VVWwkoiG
とか言いながらもう書き終わってんだろw
くそー今からやるぞ
67受験番号774:2012/07/19(木) 11:40:40.27 ID:RilC5TMq
>>66
本気で1文字も書いてないw
一次発表から何やってたんだって感じで自己嫌悪だわww

お互い頑張ろう…
68受験番号774:2012/07/19(木) 12:14:46.25 ID:dk1tMjTt
>>67
試験区分は?w
69受験番号774:2012/07/19(木) 17:50:00.64 ID:zbZ8OBR4
仕事終わったー。

俺も面接カードの残り書き上げなきゃ。

緊張するなぁ…
70受験番号774:2012/07/19(木) 17:55:04.76 ID:VVWwkoiG
結局論文の本も半分しか読めなかったわ。。
ノリで切り抜けよう
71受験番号774:2012/07/19(木) 18:37:36.94 ID:jvqP6UM+
県庁、面接は半袖ワイシャツ、ネクタイ無し、ジャケットなし
でいいって書いてあるけど、論文試験もそういう服装でいいのかな?
72受験番号774:2012/07/19(木) 23:21:35.10 ID:dk1tMjTt
面接カードの受験状況の所って群馬県の場合は受験予定日は明日と面接日の2日あるが両方書いた方がいいのかな
73受験番号774:2012/07/19(木) 23:45:11.26 ID:zbZ8OBR4
まぁ面接日でいんじゃね?
74受験番号774:2012/07/19(木) 23:45:33.75 ID:RL8sZmZ9
>>71
私服で行くつもり

>>72
両方書いた
75受験番号774:2012/07/19(木) 23:47:44.34 ID:dk1tMjTt
うーん、両方書いた方がいいのかな
76受験番号774:2012/07/19(木) 23:58:36.56 ID:RL8sZmZ9
>>75
7月20日,2X日って一応書いた
そんなところ合否には関係ないだろうけど
77受験番号774:2012/07/20(金) 00:52:48.24 ID:fzOL+lAZ
みんなもう寝たか?
明日の交通手段のことは特に記載がなかったけど、車で行って大丈夫かな
78受験番号774:2012/07/20(金) 01:02:50.47 ID:E/eNxkRh
どうせ寝られなくなるから夕方から11時くらいまで寝てた。

県庁の駐車場使うと印象悪くなるかも知れないから、一応近くの民間駐車場に停める予定。

悪い芽は減らしておきたい。
79受験番号774:2012/07/20(金) 03:15:52.53 ID:E/eNxkRh
3年前の話で恐縮だが、論文試験日に私服で来てるヤツが1人2人いたが浮きまくってたから気を付けてな。

良い悪いはわからんが。



あー、やっと面接カード下書き半分終わったー。

疲れるなー。
80受験番号774:2012/07/20(金) 06:58:30.65 ID:P9LxVI7D
クールビズでって書いてあるのにジャケット着てたら浮く?♀
81受験番号774:2012/07/20(金) 07:03:01.55 ID:7Z+c9qEd
つうか普通に今日涼しいしな。
82受験番号774:2012/07/20(金) 07:51:26.42 ID:8MB3tNHm
おれは今日私服で突撃するぜ!
83受験番号774:2012/07/20(金) 17:56:35.95 ID:E/eNxkRh
案の定私服浮きまくりじゃねぇか。

言わんこっちゃない…
84受験番号774:2012/07/20(金) 18:14:21.28 ID:8MB3tNHm
論文オワタw壊滅w
85受験番号774:2012/07/20(金) 18:19:09.25 ID:E/eNxkRh
>>84
埋められなかったの?
86受験番号774:2012/07/20(金) 18:26:30.88 ID:8MB3tNHm
>>85
大学で学んだ得意分野きた!って喜んで企業の選んでビッシリ埋めたけど国際的な視点を1ミリも考慮してなかったw
泣きたい
87受験番号774:2012/07/20(金) 18:35:42.54 ID:E/eNxkRh
>>86
悪い、それはフォローできねぇや。
まぁなんだ、面接頑張ろうぜ。
88受験番号774:2012/07/20(金) 18:48:47.39 ID:8MB3tNHm
面接で逆転するしかねぇ…
頑張ろう!
89受験番号774 ◆RevGiOKgRo :2012/07/20(金) 19:27:35.04 ID:5Gj0InYM
一番前の席だっただけど出席確認の時に明らかにコミュ障2人いたな
90受験番号774:2012/07/20(金) 20:40:20.64 ID:Ci/98J2D
>>86
俺も国際的な視点ノータッチ。やっちまったよなぁ。
91受験番号774:2012/07/20(金) 21:25:32.18 ID:5iH4xP1N
さすがに国際戦略書けって言われて海外からの視点書かないとキツイわなぁ
92受験番号774:2012/07/20(金) 22:45:14.27 ID:SQsz5neu
なんで公務員志望の奴ってこうも見た目が酷いのが集まるんだろうか
おれ含め
93受験番号774:2012/07/20(金) 23:59:18.71 ID:E/eNxkRh
>>92
そか?
割とシュッとした子多かった印象だが。
94受験番号774:2012/07/21(土) 08:02:07.15 ID:WseSFmF0
受かるやつはイケメンだよ
95受験番号774:2012/07/21(土) 12:33:15.51 ID:wujko/N+
イケメンが受かるっつーより、受かるようなヤツはイケメンになりやすいって印象。
96受験番号774:2012/07/21(土) 15:43:41.47 ID:XleF9qGm
???
97受験番号774:2012/07/21(土) 15:53:23.47 ID:X9wbjDV0
Cどこだすよ
おまえら
98受験番号774:2012/07/21(土) 16:50:11.62 ID:Y3Q2/5Ki
Cどこも遠すぎる
志望動機も思いつかないしな
何より田舎すぎて嫌だ
99受験番号774:2012/07/21(土) 21:34:30.37 ID:HJo6bJpD
明日、伊勢崎じゃねーか!
100受験番号774:2012/07/21(土) 21:38:14.78 ID:rWYJbav1
県内町村職員採用統一試験ってさ同じ日に一次試験やるじゃん?
○○村と△△町の両方を受けるってできるの?
101受験番号774:2012/07/21(土) 21:42:06.37 ID:8XXzBUIR
都庁面接対策ばっかで県庁対策1秒もやらないでここまできちゃったorz
102受験番号774:2012/07/22(日) 15:17:55.55 ID:FPQ7IBdh
はぁ、もう面接だよ。
早いなー。

皆頑張ろうぜ。
103受験番号774:2012/07/22(日) 20:20:11.60 ID:9TmVNAiA
前橋って当日面接カードとかあるの?
104受験番号774:2012/07/22(日) 20:43:25.74 ID:BIFuBGuj
>>100
できないでしょ。試験開始時間は同じで、会場はそれぞれの町村だから。
105受験番号774:2012/07/22(日) 21:28:18.99 ID:+SYjnQwb
バージェスの同心円地帯理論によれば、県庁は中心業務地区となるのですか?
住宅地帯は市町村で言うとどのあたりでしょうか?
106受験番号774:2012/07/22(日) 21:37:18.58 ID:hbxJ3h7m
>>102
面接で群馬について熱く語り合えるのが楽しみだわ
頑張ろうぜ!
107受験番号774:2012/07/23(月) 15:17:42.88 ID:2x7j0VTz
県庁面接行って来た。

終始にこやかに話を聞いてくれて、平常心で受け答え出来た。

これで落ちても悔いはないわ。
108受験番号774:2012/07/23(月) 16:55:14.93 ID:l70zMzhC
27日に面接全日程終わったら面接トークしようぜ
109受験番号774:2012/07/23(月) 19:03:33.02 ID:pQx8hc/6
前橋市受ける人たち、日にちいつだった?
何回かにわけてるっぽいよね
110受験番号774:2012/07/23(月) 22:06:13.14 ID:laiDsTnV
22日の筆記の結果いつ出るの?
111受験番号774 ◆RevGiOKgRo :2012/07/23(月) 22:51:58.99 ID:TN85MDP3
>>109
27日のひともいたし、8月入ってからの人もいたわ
112受験番号774:2012/07/23(月) 23:29:15.79 ID:FIG2XbBC
面接で、カバンてどっちに置くの?右?左?
113受験番号774:2012/07/24(火) 00:14:43.35 ID:Z72QSAzp
県庁面接厳しかった…他県の政策なんて全く調べてなかったわ
114受験番号774:2012/07/24(火) 00:15:26.55 ID:8iJJhYgt
そんなつまんないこと気にしないほうがいい
115受験番号774:2012/07/24(火) 00:16:53.40 ID:8iJJhYgt
やった!!やっと規制解除された
116受験番号774:2012/07/24(火) 00:51:27.84 ID:d44qiGxN
>>111
面接の日程は、筆記の得点の席次順らしいよ…。
自分は信じてないけど一応聞いた噂だから、その程度の情報として流して。。。
117受験番号774:2012/07/24(火) 00:53:38.91 ID:d44qiGxN
まとめて一回で書き込めばよかった。

>>110
22日って伊勢崎市?
伊勢崎市の一次の結果は8月6日に送付って、校内放送で言ってたじゃん。
伊勢崎市のことを言ってるんじゃなかったらごめんなさい。
118受験番号774:2012/07/24(火) 01:03:42.70 ID:HufYqh9T
>>116
それは嘘だな。時事記述ボロボロでスコア途中で諦めた俺が明日からだぜ?
午後に遠隔地受験者を割り振って、あとはランダムだろう
119受験番号774:2012/07/24(火) 01:07:49.14 ID:XcmGfZ7s
>>116
そ、そうなんだ……自分が知っている中では25日が最速だよ……でも情報ありがとう!
前橋は人物重視って言ってるし、筆記自信ないからあまり二次以降に関係ないと思いたいな
120受験番号774:2012/07/24(火) 14:37:59.98 ID:PZ/cNF+5
高崎の面接はいつ?
121受験番号774:2012/07/24(火) 18:41:43.69 ID:XcmGfZ7s
>>120
27日って人を知ってる
122受験番号774:2012/07/24(火) 22:42:57.28 ID:x/Z71AUi
>>120
俺は明日
123受験番号774:2012/07/25(水) 10:08:12.20 ID:p0cQ0oEa
俺高崎だが今日だな
124受験番号774:2012/07/25(水) 15:38:34.03 ID:0QUK+j1o
県庁面接政策についての所感まとめてなくてアウった
125受験番号774:2012/07/25(水) 19:57:08.97 ID:zluqp9fL
高崎どうだったよ?
126受験番号774:2012/07/26(木) 00:10:42.63 ID:6yPioSae
前橋試験はいかに街歩きをしたかが大切
127受験番号774:2012/07/26(木) 00:20:22.58 ID:KmQbe555
>>126
なんで?
128受験番号774:2012/07/26(木) 00:24:09.32 ID:1a3jbfrp
面接期間中に内容についてはタブーだぜ
129受験番号774:2012/07/26(木) 00:31:42.25 ID:KmQbe555
そうだよね、ごめん
130受験番号774:2012/07/26(木) 03:38:04.34 ID:PQMjoGeT
日本のカミである、宮将軍の東武皇帝であり、殿様天皇の命において、この様な男女間の裸体での性行為の撮影は完全禁止している。
理由は出演女性は、殿様へのプレゼントの奉仕女性が、男優がカミだと騙されて出て子作りしているから。
撮影協力者の男優・監督・カメラマンは完全に逮捕するように。新規撮影完全停止。
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/list/=/article=director/id=101151/
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/list/=/article=series/id=1006/sort=date/
http://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/list/=/release_date=now/sort=date/
これらのポルノAVは偽者の命令なので、本物である私は許していない。これは約束・契約の仕事にならない。
http://www.h4610.com/listpages/177_1.html
ht tp://w ww.to kyo-h ot.com/j/k_video0 00_j.html
この様な活動は昔から日本では底辺層の仕事で、これをさせる人達も昔から日本では底辺層の人が関わっていて、偉い人はいない。男優は芸名で偉い人の子ではない。
騙された事を知っても自殺はしてはいけない。騙した悪人を倒そう!
131受験番号774:2012/07/26(木) 14:09:42.66 ID:2fBzOc81
みどり市の受験票来た人いる?
132受験番号774:2012/07/27(金) 13:27:08.21 ID:oRv17PBx
前橋市役所面接カードないしなぁ〜、って面接対策考えててふと気付いたんだが、前橋ってエントリーシートあったな?

マズいなぁ…あの段階で書いた志望動機じゃ弱いよなぁ…
133受験番号774:2012/07/27(金) 14:34:38.52 ID:IuzBJ09V
お疲れさまだった
134受験番号774:2012/07/27(金) 14:58:36.31 ID:ohxiAUi8
皆は県庁の面接どんな感じだった?
おれはあまりに手応えなくて3次対策のやる気が全然起きないorz
135受験番号774:2012/07/27(金) 15:10:06.53 ID:HIsjZISN
暑くて何もやる気が起きない
136受験番号774:2012/07/27(金) 15:13:15.41 ID:oRv17PBx
>>134
俺はまずまずだったけど、どこが手応えなかったん?
137受験番号774:2012/07/27(金) 15:36:56.42 ID:ohxiAUi8
>>136
和やか面接だったけど面接カードの項目半分くらいしか聞かれなかった…
深く突っ込まれた時に抽象的な答えしかできなかった…

面接どんな感じだった?
138受験番号774:2012/07/27(金) 16:08:38.56 ID:oRv17PBx
>>137
それそんな悪くなさそうだが。
抽象的ってのは気になるけど、面接カードの中身全部話せないのは普通だよ。
むしろ全部話せるってのはどの内容にも掘り下げるほどの深みがないって事だろう。


俺も同じく終始和やかで、こっちの答えを良いように捉えて聞いてくれる事が多かったな。
時間押し気味なのに長めに時間くれたし。

まぁ終わった後で面接得意な友人と振り返りをして、「悪くないんじゃないか?」って太鼓判を押してもらえたのが大きい。
139受験番号774:2012/07/27(金) 16:44:28.80 ID:qdqXxmWC
>>138

[むしろ全部話せるってのはどの内容にも掘り下げるほどの深みがないって事だろう。]

これ気になるんだけど詳しく頼む!

面接カードに深みがないと全項目で質問されるってこと?
140受験番号774:2012/07/27(金) 16:52:26.86 ID:qdqXxmWC
>>132
おれは生まれも育ちも前橋だから志望動機は地元押しでいくw
前橋は面接カードとかないからエントリーシートを覚えるって対策しかしてないわ
141受験番号774:2012/07/27(金) 16:55:03.53 ID:HIsjZISN
やりきったならそれでよくないですか?

面接は色々な見方があるんだし
142受験番号774:2012/07/27(金) 16:55:29.30 ID:86Cv+y/7
面接カードで不備が発覚

不合格決定記念カキコ…
143受験番号774:2012/07/27(金) 16:57:51.66 ID:uBgZ+C+n
公務員の面接は基本的に穏やかだな
警察官や自衛官すら圧迫ってのはないわ

専門的な役職とかになると難しいことをドンドン突かれたりして答えに窮したりするんだろうが、それも本来「圧迫」っていうんじゃないし
公務員の採用なんかで人格否定的なことを少しでも言ったら大問題になる可能性があるから、必然的に穏やかになるんかもしれんが
144受験番号774:2012/07/27(金) 17:03:47.67 ID:oRv17PBx
>>139
面接カードって話をするきっかけだろ?
そのエピソードから、自分がどういう人間で、どう役に立つのか、他にどんなエピソードがあるかといった話をして、相手に良い印象を持ってもらうモノだと思う。

書いた事以外に語れる事が沢山あれば、必然1つのネタで長続きするだろ?って事。
逆に面接カード以外にネタがなきゃ、話も膨らまないし、そうしたら仕方なく面接カードの他の内容にも触れるわな。

まぁ今回受けた感じだと、事前に面接カード読んで質問する内容を決めてくれてたみたいだから、少し毛色が違うと思うけど。


面接カードの内容なんて向こうに渡してあるんだから、書いてない事をどんだけアピール出来るかの方が大事でないかい?
145受験番号774:2012/07/27(金) 17:24:24.99 ID:pI9zNUK7
集合時間に間に合わなかった、死にたい
146受験番号774:2012/07/27(金) 17:27:34.03 ID:D4wfiv+p
みどり市受験票来たけれど、集団面接5〜6人を20分ってえらい短いな。

147受験番号774:2012/07/27(金) 17:35:34.33 ID:ohxiAUi8
>>138
抽象的っていうのは、例えばだがグループでの立ち位置とか聞かれた時にエピソードを交えず一般論的に話しちゃったんだよ…


「面接官が良いように捉えてくれる」って感覚はおれも何度か面接経験あるから分かるんだけど、そう実感した時は受かってたし、実感しなかった時は不合格だった
148受験番号774:2012/07/27(金) 17:40:22.01 ID:HIsjZISN
県庁組は、みんな面接終わったのかな?
感想をどうぞ
149受験番号774:2012/07/27(金) 17:46:36.96 ID:ohxiAUi8
今日終わったけど手応えなさすぎてつらい
150受験番号774:2012/07/27(金) 22:52:56.27 ID:c4P/zjKp
県庁2次何人くらい落とされるんだろう
151受験番号774:2012/07/28(土) 00:23:29.13 ID:TB8yGtyy
今155人くらいだっけ?
三次に進むのは90ちょいぐらいだと踏んでる。
152受験番号774:2012/07/28(土) 00:38:54.32 ID:WIUaBzrm
>>151

例年の見る限りは2次で60落ちて、3次で30落ちって感じだろうね


燃え尽き症候群がやばいわ
153受験番号774:2012/07/28(土) 12:49:01.08 ID:JGkDaFrG
はいってからやりたい業務とやりたくない業務ってどういうふうに言えばいいの?
県庁な。 みんな聞かれたよな?
154受験番号774:2012/07/28(土) 17:14:31.46 ID:HRWVVVou
聞かれてないけど?

やりたくない、は難しいんだよなぁ。
市役所なら「動物が好きなので保健所などで殺処分を行うような仕事は抵抗がありますが、必要な仕事だとは思うので任命されたなら精一杯働きます」って返すつもりなんだが…
155受験番号774:2012/07/28(土) 21:02:18.77 ID:JGkDaFrG
面接官によって質問違うのか。。。
質問によっても面接の出来左右されるな。。。

やりたくない仕事でも積極的に関わっていきたいってアピールしなきゃだめだよなー
ぐわー そこまで頭まわらなかった。
156受験番号774:2012/07/28(土) 21:28:15.79 ID:K+HAO1+l
たぶんだけど
・バイト
・頑張ったこと
・入ったらやりたいこと
が共通の質問だと
>>153 とかは入ったらやりたいことでなんか気にかかったんじゃね
157受験番号774:2012/07/28(土) 21:33:40.90 ID:JGkDaFrG
まじか。 問題あったのかな。。
やりたいことで確かに具体的な施策も聞かれたわ。
158受験番号774:2012/07/28(土) 23:04:43.18 ID:CmYgnYth
>>157
おれは全く具体的施策とか聞かれなくて逆に焦ったわ...
159受験番号774:2012/07/28(土) 23:06:12.82 ID:HRWVVVou
共通とかねんじゃね?

1人の面接が終わって、待ち時間に次の相手の面接カード読んで質問を決める、ってイメージだったけど。

だからまぁ、食い付きやすいポイントってのはあるだろうけどさ。

俺「頑張ったこと」とかメインになりやすいテーマは聞かれなかったよ。
160受験番号774:2012/07/28(土) 23:39:57.42 ID:J43XPKrU
「他にエピソードある?」で責められまくってアウった
さようなら県庁
161受験番号774:2012/07/28(土) 23:43:37.87 ID:K+HAO1+l
共通じゃないのか
5人だけだけど聞いたやつみんな聞かれてたから共通なんかと思ってた
162受験番号774:2012/07/29(日) 01:09:29.21 ID:SBpCYgVl
まぁその辺は面接のテンプレみたいなものだからな
俺の場合はなぜかやりたい事通り越してやりたい業務につけなかった場合のことを聞かれたけど
163受験番号774:2012/07/29(日) 06:21:31.97 ID:Mh2b+oyk
やりたいこと→具体的施策→やりたくないこと→そこについたら
が俺のパターン。共通ではなかったのか。
164受験番号774:2012/07/29(日) 12:00:37.63 ID:KP9aBI2Y
>>163
やりたいことなんて1ミリも聞かれなかったわ...

こりゃダメっぽいな...
165受験番号774:2012/07/29(日) 13:27:18.54 ID:Mh2b+oyk
156も言ってるけど、たぶん俺のが抽象的だったから具体的な施策気になったのかと。
164はやってみたい業務で詳しく書いて突っ込みどころなかったんじゃないかな。
あまりつっこまれなかったのか?
筆記が点数高ければ、突っ込まないでそのまま平均点あたりつけてキープしたりするとみてる。

166受験番号774:2012/07/30(月) 18:11:52.06 ID:B/IRNp5r
前橋どんなこと聞かれるんだろうかー
めっちゃ緊張してきーた!!
167受験番号774:2012/07/30(月) 18:44:00.04 ID:Y7DON/qI
いつ?
168受験番号774:2012/07/30(月) 19:04:06.07 ID:B/IRNp5r
1日!
169受験番号774:2012/07/30(月) 19:33:01.17 ID:0vwCoTNn
明後日か……がんばってこいよ
自分は加点も減点も多そうな予感でいま死にたい気持ち
170受験番号774:2012/07/30(月) 20:12:12.86 ID:Y7DON/qI
がんばって!!

集団面接、ハキハキ堂々と、はちゃめちゃな答えをしちゃったよ
171受験番号774:2012/07/30(月) 20:36:06.27 ID:0vwCoTNn
仲間だ
後からこうしたら良かったああしたら良かったってのが浮かんでくる
172受験番号774:2012/07/30(月) 22:54:00.12 ID:ZnREkZ7U
仲間かー。
ドンマイ。

文は考えないで単語だけ考えていったのはよかったけど、予想外の質問が来て、アタフタ
受かりたいよねー
173受験番号774:2012/07/30(月) 23:45:38.21 ID:0vwCoTNn
ほんとに、受かりたい
周りに勧められて司会やって、まとめまで持っていけたけど出しゃばりみたいに見られてたらイヤだな
174受験番号774:2012/07/30(月) 23:55:24.82 ID:ZnREkZ7U
討議?進行役は大変だよね。こっちは書記が時間はかってまとめて、進行役が浮いちゃってた。でもすごくいい討議だった!
175受験番号774:2012/07/31(火) 03:30:09.55 ID:B9LvgDGF
>>168だけど
みんなの優しさに濡れた!!なんという温かさ!!
頑張ってくるぜい!!
176受験番号774:2012/07/31(火) 17:29:40.26 ID:jxICWQ8k
前橋は220→70程度に大幅に切ってくるらしいぞー
倍率3倍以上だから気合入れて行け!討論が鍵になるから、とにかく目立て
177受験番号774:2012/07/31(火) 18:04:22.70 ID:gZ5FXvcw
そんなわけないだろjk
前橋が二倍調整かけてくるのは有名な話だ
178受験番号774:2012/07/31(火) 18:13:07.86 ID:2RYzbCxK
前橋って3日までだっけ?

とりあえず終わるまで黙っておこう。
179受験番号774:2012/07/31(火) 18:35:24.31 ID:gZ5FXvcw
じゃあ、ネタばらし楽しみにしてる
どうせ今から受ける奴らを煽って自爆させたいだけだろ?>>168とかまだのやつらは落ち着いて自分らしくやってこいよ
180受験番号774:2012/07/31(火) 18:39:32.26 ID:OYp1QKjf
前橋面接、都庁面接の3倍は手応えないわ...
集団討論も発言数明らかに少なめだし受かる気しねぇ...
181受験番号774:2012/08/01(水) 10:53:24.70 ID:H356ySQI
盛り上がらなかったってこと?それとも>>180の発言が少なかっただけ?
182受験番号774:2012/08/01(水) 12:07:36.69 ID:lcaarIQ+
>>181
後者

半数が討論上手で、おれ含め半数が静かって感じだったから、2次が2倍ならまず討論上手たちが受かるから受かる気しないわ…

今からやる人には爪痕残してほしいよ
183受験番号774:2012/08/01(水) 12:28:47.63 ID:FTClSagP
県庁前橋ばかりだが高崎組はどうだった?
184受験番号774:2012/08/01(水) 16:55:18.85 ID:UuNHaAgz
県は1分の自己PRがあるんですか?
185受験番号774:2012/08/01(水) 17:45:33.10 ID:H356ySQI
>>182
討論ってしゃべればいいってものでもないだろ
一言二言で受かる人もいるし、しゃべりまくって落ちる奴もいるよ、大丈夫さ
186受験番号774:2012/08/01(水) 18:29:52.25 ID:naiNw8nu
高崎いないのかねぇ。

俺は県庁と前橋だわ。
187受験番号774:2012/08/01(水) 18:30:42.46 ID:BOkNI3cQ
前橋2次重視はマジ。配点はかなり高い。
日程と人員の都合から、3次は多くて80人って聞いた
188受験番号774:2012/08/01(水) 19:18:02.98 ID:naiNw8nu
>>187
そか。
そりゃキツいなー。
逆に言えば通れば少し楽なんだろうけど…
189受験番号774:2012/08/01(水) 19:34:41.89 ID:H356ySQI
受けた感じ、そんなにふるい落としかけてるようには見えなかったけどなぁ
そんな厳しいのかぁ……
190受験番号774:2012/08/02(木) 01:43:02.57 ID:+HWxsSM0
>>187
嘘だろって思って、前橋市の過去の実施結果みても最終で100人も面接したことないんだな
70~80あたりはくさいな。超討論重視かよ…
191受験番号774:2012/08/02(木) 02:13:28.50 ID:nGJsyAnV
今年は一次の800人越えが異常事態だからなー
三次で70人しか残らなくても納得だわ
192受験番号774:2012/08/02(木) 17:41:18.24 ID:ALBaRDJY
前橋の人数とか倍率とかって、いつになったらホームページに載るの?終わってから?
193受験番号774:2012/08/02(木) 17:43:13.48 ID:F/OUfTgJ
前橋手応えなさすぎて3次対策が全く手につかない
194受験番号774:2012/08/02(木) 18:31:08.85 ID:TJQWzt4d
あぁ、一瞬色々語りそうになったけど、前橋まだ終わってねぇのか。

っつかこのスレマジで県庁前橋組しかいないのなw
195受験番号774:2012/08/02(木) 18:36:46.70 ID:Sn2mb9jO
明日までだっけ?
明日過ぎたら反省会検討会したいね
196受験番号774:2012/08/02(木) 20:05:27.63 ID:TJQWzt4d
人数の話くらいは良いよな。

受験者多過ぎたんなら一次通過者減らしゃ良いのになぁ。

さて、実際にゃ何人残るんだか…
197受験番号774:2012/08/02(木) 23:04:12.37 ID:YAeaBWLs
高崎組おらんの?
198受験番号774:2012/08/02(木) 23:41:31.39 ID:6yWxAX5u
>>195
いいねいいね
199受験番号774:2012/08/03(金) 02:37:26.73 ID:moanG1YC
>>197
いるよ、面接云々以外のところで不合格決定してるけど
200受験番号774:2012/08/03(金) 17:57:59.67 ID:663sljk8
ん、そろそろ前橋終わりかな?

ってか3日までであってるの?
201受験番号774:2012/08/03(金) 18:03:59.06 ID:lbzTf/wq
3日までって情報知らんかったけど、自分の番号的には合ってると思うよ!
202受験番号774:2012/08/03(金) 18:11:28.83 ID:663sljk8
>>201
おぉ、今日受けてきたん?

俺も3日までって書いてあった気がするだけだからなぁ。
203受験番号774:2012/08/03(金) 18:15:34.29 ID:lbzTf/wq
いや1日!
だけど番号的にはかなり後ろだからさ!
204受験番号774:2012/08/03(金) 18:20:30.70 ID:663sljk8
超緊張してた人かな?

大丈夫だった?
205受験番号774:2012/08/03(金) 18:31:53.31 ID:lbzTf/wq
緊張してた人です。笑
当日は案外緊張しなかったけど、よかったかというとそうでもなかったって感じすね!
206受験番号774:2012/08/03(金) 18:41:06.75 ID:+uOEt8A2
お疲れさま!
結局番号順だったんだねぇ……成績順だと思って焦ったのはいい思い出だよ
207受験番号774:2012/08/03(金) 18:55:50.02 ID:663sljk8
>>205
お疲れ。
あんだけ緊張してたの考えれば良かったよね。

>>206
んなアホな…と思いながら、マジなのか?一次自信あんのに…とか考えてたわw

一緒に受けたメンツ的にも番号順っぽかったね。
208受験番号774:2012/08/03(金) 19:05:44.15 ID:+uOEt8A2
>>207そうそうw
自分は筆記に全く自信がなかったから余計だよー
……さて、そろそろ反省会検討会を始めますか?
209受験番号774:2012/08/03(金) 19:10:44.68 ID:663sljk8
そだね。

もうネタバレ良いっしょ。

とりあえず……なんなんだよあの面接カード!!めちゃめちゃビビったわ!!
210受験番号774:2012/08/03(金) 19:15:59.29 ID:+uOEt8A2
私は外受ける子が書いているのを見てあるのかなーと思ってたら本当にあったw
GDどうだった?
211受験番号774:2012/08/03(金) 19:19:22.29 ID:663sljk8
ウチはタイムキープがうまく出来なくてまとめる時間なかったなー。
発表者やったんだけど時間足りなかった。
212受験番号774:2012/08/03(金) 19:30:31.99 ID:+uOEt8A2
タイムキーパーって難しいよね
ただ時間を言うだけが役割じゃない、時間を見ながら「そろそろまとめに」とか「遅れ気味なようなので急ぎましょう」とか言うのが仕事だよ。ただ時間言うだけならキッチンタイマーのほうが優秀だよ
213受験番号774:2012/08/03(金) 19:36:21.61 ID:663sljk8
やー、タイムキーパーなしだったんだよね。作っとけば良かった。
司会立候補いたからその辺も任せちゃった。

クチ出しすぎても出しゃばりになりそうでねぇ…
214受験番号774:2012/08/03(金) 19:41:11.85 ID:+uOEt8A2
そうかー、司会役は優秀だった?
私もやったけど、司会役は落ちやすいから不安だぁ
215受験番号774:2012/08/03(金) 19:42:55.24 ID:1x7fP2sm
>>199
どういうこと?
なにかやらかしたんか?
216受験番号774:2012/08/03(金) 19:45:48.98 ID:663sljk8
うーん、どうだろ?

あまりうまくなかった感じだけど、自分も発表トチったからなー。

GD失敗でグループ全員アウトもありうるよねー。

役割ある人は良くも悪くも目立つから難しいね。
217受験番号774:2012/08/03(金) 19:47:53.76 ID:lbzTf/wq
おれは縁の下の力持ちに徹したわー
誰も出なかったらやろうとも思ったけど。
テーマは全員一緒なんかねー?
218受験番号774:2012/08/03(金) 19:52:25.35 ID:+uOEt8A2
違うみたい
前橋受けた友人は違うテーマだった
でも共通してたのは、漠然としているってとこかな

自分は一応うまくまとめまで持っていけたから成功していた方……なのかな?
219受験番号774:2012/08/03(金) 19:54:15.55 ID:663sljk8
グループごとに違ったら特定されそうだ…w

まぁウチは最近話題の問題だったよ。

何にしろ倍率3倍のGDは鬼だよなぁ。
220受験番号774:2012/08/03(金) 20:01:29.34 ID:lbzTf/wq
やっぱ違うか。
人数多いから2倍くらいかもよ!?
3倍の方が通ったとき嬉しいけども。。
221受験番号774:2012/08/03(金) 20:06:54.07 ID:663sljk8
正直、あのうすーい集団面接とGDで3分の1に絞られるのは少し嫌だなぁ。

半分ならあんなモンかなぁ、とも思う。
222受験番号774:2012/08/03(金) 20:16:51.67 ID:+uOEt8A2
あんまり目立っても何だしsageようぜ

確かに、面接とかもっとつっこんでくれなきゃふるいにかけにくいと思うんだけどな
223受験番号774:2012/08/03(金) 20:21:13.91 ID:663sljk8
あぁ、すまん。

ね。
個別面接と較べるとどうしてもねぇ…

やっぱGD次第かなー。
224受験番号774:2012/08/03(金) 20:24:41.60 ID:lbzTf/wq
そう考えると1次の結果も反映するんかねー
10日が待ち遠しいぜ!
225受験番号774:2012/08/03(金) 20:27:20.19 ID:+uOEt8A2
まあ、二次倍率が二倍か三倍かなんて中の人しかわからないよね、気楽にいようよ>>220の言うとおりもしかしたら二倍かもだしね
なんとなく面接軽視というかGD重視な気がしてるけど、どうなんだろうな
226受験番号774:2012/08/03(金) 20:28:13.95 ID:663sljk8
問題は10日に郵送と言ったトコだよねー。

発表はどうなんだろう。
227受験番号774:2012/08/03(金) 20:31:50.20 ID:663sljk8
携帯なのでsage忘れるw

発表なしだと合格者数わかんないんだよね。

なんかこう、情報が最小限にしか出て来ないよね、前橋。
228受験番号774:2012/08/03(金) 20:50:32.03 ID:moanG1YC
>>215
待ち合わせ時間に2分遅刻や・・・
面接自体は割と喋れたけどね・・・
229受験番号774:2012/08/03(金) 21:24:44.99 ID:okiGntXN
>>228
オレの友達が受けた会に遅刻してきたあげくあきれた言い訳して
格好も中途半端なやつがいたって聞いてたけどおまえかw
230受験番号774:2012/08/03(金) 21:24:50.18 ID:uJO30IFm
GD、「とてもいいものを見せてもらいました。よく出来ていたと思います。」は、良かったってこと?建前?
231受験番号774:2012/08/03(金) 21:29:05.85 ID:MDf5tvcH
なんだかんだ皆手応えあるみたいだな

前橋受かる気しなあから3次対策は2次発表の後にするわ...
232受験番号774:2012/08/03(金) 21:45:14.75 ID:663sljk8
>>230
それ凄いな!!
多分本音じゃない?

>>231
俺も受かる気しないなー。
まぁどーなるかなんてわからん。
233受験番号774:2012/08/03(金) 21:48:14.32 ID:moanG1YC
>>229
俺やで!しにたい
234受験番号774:2012/08/03(金) 21:51:06.83 ID:U+bP1asl
>>230
それってGD後の決まり文句だと思う。本音でも全員に対して言ってるわけじゃないしな
235受験番号774:2012/08/03(金) 21:52:19.16 ID:+uOEt8A2
>>230
すごいなぁ
どんな感じで進めたの?詳しくお願いします!
236受験番号774:2012/08/03(金) 21:58:29.85 ID:U+bP1asl
>>233
渋滞しててって理由で入ってきたやつ?
237受験番号774:2012/08/03(金) 21:59:42.01 ID:moanG1YC
>>236
違う、俺以外にもいるのかよ・・・
238受験番号774:2012/08/03(金) 22:08:35.09 ID:U+bP1asl
確かに遅刻2分どころじゃなかったな
面接カード書いてるとこに入ってきたし
239受験番号774:2012/08/03(金) 22:45:34.08 ID:1x7fP2sm
>>228
それはもったいない
でも待ち合わせであって本番が始まってたわけじゃないんでしょ
240受験番号774:2012/08/03(金) 23:01:22.24 ID:NMKRGG1f
事前の面接カードで書いたことに突っ込まれると勘違いして、本番全く違うことを聞かれて薄い内容しか答えられなかったよ…
あれは3次に使うのかな?
241受験番号774:2012/08/03(金) 23:40:52.13 ID:faEvEKiA
>>230です。

司会、タイム•書記が立候補で決まって、テーマが漠然としてたので、テーマに関係する体験談などから、二つの小テーマを作って、原因•改善策を考えてまとめました。ま、事務じゃないんですけど…
242受験番号774:2012/08/03(金) 23:51:00.39 ID:okiGntXN
>>240
高崎か前橋か言ってくれないと
243受験番号774:2012/08/03(金) 23:56:10.16 ID:moanG1YC
>>239
本番には余裕で間に合ったけど面接官にまで話が言ってて慰められたwww
あるあるwwwって感じで
ひたすら謝りまくっておいたわ
244受験番号774:2012/08/04(土) 00:14:10.10 ID:yXJDOMI9
>>242
前橋の話です
高崎にも事前面接カードあったの?
245受験番号774:2012/08/04(土) 09:55:40.02 ID:Q6DkR+Tf
おはよう
>>241
ありがとう!
事務じゃなかったんだね、じゃあ日程も早めだったんだね
それだと結果出るまでが長いから辛いねぇ……ほとんど決まってんだろうし早く教えて前橋様ー
246受験番号774:2012/08/04(土) 12:43:52.13 ID:r/GwtKyQ
>>245
うん
自信ないけど結果が待ち遠しい
んでもって自信ないから三次対策なにもしてない…
247受験番号774:2012/08/04(土) 13:33:05.82 ID:Q6DkR+Tf
むしろこの場で3次対策どうするか考えるのはどうだろう?
どうせいつかは通る道だし、県前橋高崎問わず話し合えるよ!
248受験番号774:2012/08/04(土) 14:33:40.80 ID:EdVclu8T
どれも3次が最終で個別面接かな?
倍率も1.5倍〜2倍程度?

もはや面接カードを元に各自想定問答を作るしかなさそうだけど。
249受験番号774:2012/08/04(土) 20:19:16.12 ID:r/GwtKyQ
やっぱり面接カードの質問が中心になるのかな?
250受験番号774:2012/08/04(土) 20:48:27.30 ID:aOk5u47e
県庁って2次の発表いつだっけ
251受験番号774:2012/08/04(土) 20:51:35.31 ID:EdVclu8T
6日だよ。
252受験番号774:2012/08/05(日) 01:16:55.50 ID:twoSUupQ
明日が発表か…
県庁面接が終わってから結局なにもせずここまできてしまった…
253受験番号774:2012/08/05(日) 01:37:14.37 ID:pv6hWanF
受かってるといいね!
なかなか眠れないだろうけど、体調崩さないようにしっかり寝てね
254受験番号774:2012/08/05(日) 20:24:24.17 ID:Obn5OZqh
そういえば伊勢崎の発表も明日じゃなかったっけ?
何割くらい取れてれば一次通るのかな…
255受験番号774:2012/08/05(日) 22:41:42.85 ID:hhp6kmhU
>>254
確か、一昨年度は1次も面接も5倍で斬っているはず

県庁発表まで約11時間 伊勢崎発表まで約14時間

256受験番号774:2012/08/05(日) 23:54:42.20 ID:2RVuo1j9
明日は狂喜乱舞するだろうけど
みんなsageよう
257受験番号774:2012/08/06(月) 00:19:21.90 ID:Cj5fy24x
報告待ってるよー
258受験番号774:2012/08/06(月) 01:21:41.91 ID:R64hyb20
緊張してヤバい。
面接当日以来だ。

もう結果なんて決まってるのに…
259受験番号774:2012/08/06(月) 06:51:26.69 ID:PbA6J/Eq
県庁は郵送?
260受験番号774:2012/08/06(月) 09:23:02.53 ID:Cj5fy24x
時間が断定されてるしWEBで発表じゃない?
261受験番号774:2012/08/06(月) 10:05:05.19 ID:7bXZ2a1T
うおお!!
絶対ミスったと思った(面接失敗)けど通過した!!
残り94人か。。。多いよまだ。。。
262受験番号774:2012/08/06(月) 10:24:56.33 ID:DzdhDHLM
諦めてたのに通過してかなり焦ってる....
263受験番号774:2012/08/06(月) 11:01:14.47 ID:7d2sjL7V
郵送かと思ったらネットでもう発表されたんだね
最終合格は65人かー
94人から29人減るのか怖いな
264受験番号774:2012/08/06(月) 11:16:29.41 ID:DzdhDHLM
最終は63じゃない??
30人以上減るのはでかいよね・・・論文もミスってるし・・・
265受験番号774:2012/08/06(月) 11:32:24.84 ID:nV+kywY5
ほぼ3人に1人は落ちる計算か
厳しいなぁ
266受験番号774:2012/08/06(月) 11:43:37.11 ID:XPr5aMFo
落ちた・・・ 伊勢崎もむりぽ・・・
267受験番号774:2012/08/06(月) 11:54:29.89 ID:k93hQdb+
>>254
5割くらい
適性も取れないとキツい
268受験番号774:2012/08/06(月) 12:50:13.92 ID:R64hyb20
良かった…あった…
最終、油断せずに行こう。
269受験番号774:2012/08/06(月) 12:52:59.96 ID:txncX74F
県庁通ったが、ここでまた30人も落ちるのか
みんな頑張ろうぜ
270受験番号774:2012/08/06(月) 13:09:38.23 ID:XPr5aMFo
伊勢崎面接倍率6倍!
271受験番号774:2012/08/06(月) 13:19:39.80 ID:VUYtwHmM
前橋にかけるしかなくなった…
272受験番号774:2012/08/06(月) 13:22:38.69 ID:gwmAPbcJ
県庁落ちたけど伊勢崎通ったからがんばる…!
273受験番号774:2012/08/06(月) 13:36:31.20 ID:DzdhDHLM
県庁10人くらい辞退してくれないかなぁ
274受験番号774:2012/08/06(月) 14:05:33.67 ID:R64hyb20
それならいっそ31人辞退して欲しいわww
275受験番号774:2012/08/06(月) 14:06:55.46 ID:DzdhDHLM
31人辞退してくれたら最高だなw
皆県庁が第一志望なのかな
276受験番号774:2012/08/06(月) 15:07:08.65 ID:7bXZ2a1T
特別区と都庁でどれだけ流れてくれるかだな。

10人流れてくれれば気持ち楽になるよな。

277受験番号774:2012/08/06(月) 15:14:53.30 ID:R64hyb20
県庁落ちたヤツも他の試験頑張って!!同じスレ民として応援してる!!

通ったヤツ、あと一回だ、お互い頑張ろうな!!最善を尽くそう!!
278受験番号774:2012/08/06(月) 15:18:37.46 ID:AD8PKpHL
面接だめだったし、二次は筆記の貯金で受かったようなもんだな
279受験番号774:2012/08/06(月) 16:16:37.46 ID:DzdhDHLM
皆はどんな対策してる?
おれは面接カードを深めてるんだけどそれじゃ足りないかな
280受験番号774:2012/08/06(月) 17:35:12.36 ID:txncX74F
前橋の3次試験合格から最終合格って何が選考基準なん?
コネ調整とかするため?
281受験番号774:2012/08/06(月) 18:56:08.32 ID:zNYhjhpV
前橋の最終合格ってどんだけ絞られるの?
282受験番号774:2012/08/06(月) 19:57:54.01 ID:yveMNtSE
>>279
面接カードを深めるってどういうこと?
突っ込まれても平気なように対策するってこと?
283受験番号774:2012/08/06(月) 20:47:15.52 ID:DzdhDHLM
>>282
そう

面接カード以外にどんなこと聞かれるのかな
284受験番号774:2012/08/06(月) 20:56:34.96 ID:txncX74F
>>281
去年なら68から49
一昨年なら58から42
その前は25から10
とか10人、多いと20人とか切られてる
285受験番号774:2012/08/06(月) 21:18:15.57 ID:zNYhjhpV
>>284
そっかー。事務じゃないけどショックだー。無理だーーー
286受験番号774:2012/08/06(月) 21:46:47.51 ID:Cj5fy24x
>>280
何が言いたいのかよくわからない
なにを見てなにが聞きたいのかさっぱりだ

三次試験合格=最終合格じゃないの?
287受験番号774:2012/08/06(月) 22:26:00.51 ID:DzdhDHLM
県庁3次の面接官って6、7人くらいかな?
288受験番号774:2012/08/06(月) 22:53:01.47 ID:txncX74F
>>286
ごめん
俺が受験者数と合格者数を間違えた
ちゃんと確認せずにすいませんでした
289受験番号774:2012/08/06(月) 23:00:12.36 ID:Cj5fy24x
こちらこそごめん
ぴりぴりしてた……前橋の合格発表怖すぎる、あと約3日かぁ
290受験番号774:2012/08/06(月) 23:19:58.43 ID:nFjBc+6Q
前橋市外から受けてる者だけど匿名掲示板での君らのそのやり取りに和んだわ!
あと3日ちょいがめっちゃ長いわー
郵送以外に発表てないよね??
291受験番号774:2012/08/07(火) 00:42:42.46 ID:2hep9f42
10日発送ってことは、いつ着くかな?市内なら。
292受験番号774:2012/08/07(火) 01:25:55.53 ID:2+5Iyv39
10日発送って言ってたっけ??
1次は発表前に郵送で来たから
今回も10日に着くんでは?と期待してたんだけども
293受験番号774:2012/08/07(火) 07:01:49.45 ID:2hep9f42
まじ?ドキドキしてきたww
294受験番号774:2012/08/07(火) 12:01:40.28 ID:Yne78lXs
前橋220→100→60とかかねー?
295受験番号774:2012/08/07(火) 17:37:09.53 ID:Y9tOuJOu
前橋は大量採用だから余裕もって60人くらい取りそうだね
過去の傾向見てると採用数多い時は3次の倍率が低いから100〜80ってところだと思う
296受験番号774:2012/08/07(火) 19:44:03.67 ID:cdYUt1qx
>>295
そういう情報ってどこでみられるの?
297受験番号774:2012/08/07(火) 20:31:48.51 ID:2+5Iyv39
>>296
市役所の職員募集のページに過去5年くらいの状況載ってるはず
298受験番号774:2012/08/07(火) 21:18:26.58 ID:Jw7RT6RO
 県庁の結果が来たのだが完全に面接で落とされたみたいだ。

 1次の順位はそこそこいい方だったが面接で50人抜かれてアウトだったわ  

 残りの市役所の面接倍率がインフレ化するのを見ると。。この先が怖い

 大学院に行くとか他の手段も考えんなんかもな
299受験番号774:2012/08/07(火) 22:40:56.93 ID:qeoeYrI3
>>298
50人抜きは凄いなぁ
一次の順位のままなら定員63以内の合格圏内だったの?

おれは筆記から面接変動なくそのまま落ちたよ
300受験番号774:2012/08/07(火) 22:43:05.47 ID:Jw7RT6RO
>>299
1次の順位のままでは合格圏に一歩及ばずといったところ。

特定回避でここまでしか言えんわ
301受験番号774:2012/08/07(火) 23:28:08.28 ID:Jw7RT6RO
>>299
因みに面接の点数どのぐらいでした??

 ざっくりでいいので

 
302受験番号774:2012/08/08(水) 00:09:05.98 ID:aUy9le9c
>>300
面接ミスったりして手応えなかった?

おれは30人抜きされて落ちたけどアウってどもったのが敗因だと思ってる
303受験番号774:2012/08/08(水) 00:22:14.35 ID:Zf7Z01fX
>>302
 得点開示の結果から明らかに面接の得点が低かった訳で
304受験番号774:2012/08/08(水) 00:25:23.79 ID:aUy9le9c
群馬は筆記ができてれば平気って話は迷信だったんだなと身を持って実感してる…
305受験番号774:2012/08/08(水) 00:29:06.02 ID:Zf7Z01fX
>>304
確かに。漏れの大学の近辺の地上は面接はザルだから、友達にそのこと話したらものすごく馬鹿にされたわ・・・



306受験番号774:2012/08/08(水) 00:31:26.08 ID:jwT8nNvn
漏れって懐かしいな
307受験番号774:2012/08/08(水) 00:50:35.01 ID:aUy9le9c
>>305
おれは友達に結果話してないwこのままなかったことにするつもりw

浪人はしたくないなぁ
308受験番号774:2012/08/08(水) 00:54:54.49 ID:Zf7Z01fX
>>307
持ち駒はのこっとるんけ??
309受験番号774:2012/08/08(水) 00:55:41.83 ID:pDw8Zwji
>>297ありがとう!
泣いても笑っても結果がでるまであと2日だー
前橋って成績開示してくれないよね、なんでだろう
310受験番号774:2012/08/08(水) 01:56:26.29 ID:nDLEfKFL
二次落ちした人達、貴重な情報をありがとう。

面接は慣れもあるから、腐らずに次に活かして頑張って!!


しかし予想はしてたことだが、面接苦手組は二次で落ちてるんだよな。
この先地獄だぜぇ…
311受験番号774:2012/08/08(水) 02:06:42.87 ID:aUy9le9c
>>308
持ち駒はあるけど県外なんだよなぁ…Uターンしたかったから辛いわ

そっちは持ち駒あるの?
312受験番号774:2012/08/08(水) 02:08:43.83 ID:aUy9le9c
>>310

最終まで残ったのか、おれの分も頑張ってくれ!笑

ちなみに2次はやっぱり手応えあったの?
313受験番号774:2012/08/08(水) 02:29:18.88 ID:nDLEfKFL
>>312
俺は二次好感触だった。

民間で面接やり込んだ友人がブレーンについてくれたからだと思う。
314受験番号774:2012/08/08(水) 09:26:51.05 ID:SAHACU5h
高崎っていつ発表だっけ?
315受験番号774:2012/08/08(水) 10:37:35.98 ID:uQrk+wa8
俺ほど席次落とした奴はいないだろう
本当に泣ける・・・
316受験番号774:2012/08/08(水) 11:00:35.22 ID:pDw8Zwji
>>315それだけ席次落とせるくらい筆記とれるってすごくない?
面接って慣れとテクニックだし、次はたくさん対策して行こうぜ!
317受験番号774:2012/08/08(水) 11:10:08.88 ID:TGmlZY7z
席落としたって言ってるのは面接何点くらいだったんだ?
自分は4割も取れてなかったが、1次もギリギリで合格だったんでむしろ順位上がっててワロタわ。


つうかあの点数で1次通過しちゃうってことは、相当記念受験的にいい加減に受けてるやつ多いんだなと思った。
318受験番号774:2012/08/08(水) 11:54:51.92 ID:uQrk+wa8
>>317
面接4割で通ったの?
319受験番号774:2012/08/08(水) 12:01:20.83 ID:pDw8Zwji
一次が4割だったんじゃない?
でもそんなもんで受かるんだね……
320受験番号774:2012/08/08(水) 12:14:30.12 ID:TGmlZY7z
いやいや、一次はさすがに4割じゃなくて、もう少しとれてたよ
二次試験が4割以下で、一次の時点でギリギリだったんで当然落ちたって話。

それでも1次の順位より総合順位が上だったんは自分より面接下手がいたってよりも、
単に2次試験辞退したやつがいた分順位上がっただけかな。
321受験番号774:2012/08/08(水) 13:09:20.63 ID:uQrk+wa8
1次4割は流石に足切りレベルだろうしね
面接だよね…
322受験番号774:2012/08/08(水) 14:01:30.24 ID:pDw8Zwji
うわあああああ
無知を得意げにさらした自分が恥ずかしい
323受験番号774:2012/08/08(水) 16:57:15.46 ID:xQ87xrpZ
前橋受けた方でどなたか面接カードの質問事項を教えてくれる心優しい方いませんか(´・ω・`)
メモった紙無くしてしもて。。。
324298:2012/08/08(水) 17:26:53.53 ID:wLmXmLci
>>310
俺は面接4割だったぞ
>>311
実質1つ
325受験番号774:2012/08/08(水) 17:39:21.68 ID:nDLEfKFL
>>323
うろ覚えだが…

・今まで頑張ったこと
・最近の時事で関心のあるもの
・公務員に必要だと思うもの

・長所短所

こんなモンじゃなかったっけ?
公務員に必要なモノ以外は県庁の流用出来た覚えがある。
326受験番号774:2012/08/08(水) 19:06:32.42 ID:AHDdWuzZ
>>313

県庁第一志望? これから30人落ちると思うとつらいよな。最終も面接カードに沿った面接だといいよね。
327受験番号774:2012/08/08(水) 21:31:21.26 ID:nDLEfKFL
>>326
県庁第一志望だよー。

最終落ち一回経験してるからねー。
もうあんな思いはしたくないよ…
328受験番号774:2012/08/08(水) 22:17:57.61 ID:vBsO20fb
>>327
去年県庁で最終落ちだったの? おれは持ち駒が県庁しかないから不安すぎて対策が手につかないよ...お互いがんばろ...
329受験番号774:2012/08/08(水) 22:36:13.73 ID:nDLEfKFL
>>328
去年は一次落ちw

最終落ちの発表見た時は涙出てきたよ。


同期になれると良いね。
頑張ろう。
330受験番号774:2012/08/08(水) 23:16:38.16 ID:aUy9le9c
おれは県庁ダメだったけどこのスレ住人の生き残りには受かってほしい
331受験番号774:2012/08/09(木) 00:57:09.21 ID:j26d4FXo
>>325
ありがとう!
これ見てだいぶ思い出せたよ!!!
後は結果を祈るのみww
332受験番号774:2012/08/09(木) 01:13:08.01 ID:yKvZkdCq
>>329は今年で3度目なの?
もしそうなら本当に頑張ってほしいわ
333受験番号774:2012/08/09(木) 01:23:36.99 ID:iVHnTKJa
>>331
お互い受かってると良いな。

>>332
ありがと。
まぁ何回もぐだぐだしたのは自己責任だからね。

今年は頑張るよ。
334受験番号774:2012/08/09(木) 16:13:13.57 ID:j26d4FXo
前橋明日郵送で届くのかなー?
ネット上には掲示されないよねー(´・_・`)
335受験番号774:2012/08/09(木) 16:47:29.01 ID:ptXPcH94
ネットには載らないって言ってたよ。消防は。
336受験番号774:2012/08/09(木) 17:10:32.97 ID:D64JvTMi
前橋いよいよ明日だ
早く明日が来て欲しいような、一生来て欲しくないような微妙な気分……
受かってると良いなー
337受験番号774:2012/08/09(木) 17:33:12.83 ID:Q47AIm61
>>333
今度湯島天神であなたの合格祈願もするので去年最終面接の面接官が何人だったか教えて頂けますか?
338受験番号774:2012/08/09(木) 17:37:04.38 ID:ptXPcH94
明日発送って聞いたけど、また速達書きとめかなー?だといつ着くんだ?
339受験番号774:2012/08/09(木) 17:54:16.20 ID:iVHnTKJa
>>337
去年じゃないけど…

一応前受けた時は3人だったよ。
質問も概ね面接カードに沿ってた記憶がある。

ただ二次では聞かれなかったトコを聞かれてアウったなー。


結果から見るとそれが直接の原因ではなかったみたいだけどね。
340受験番号774:2012/08/09(木) 18:36:32.91 ID:Q47AIm61
ありがとうございます!このスレ見てたら最終は6人などという情報があり不安でしたが安心しました。私はあなた様のような方に県職員として活躍してほしいです。
341受験番号774:2012/08/09(木) 18:54:02.26 ID:iVHnTKJa
>>340
や、最新の情報じゃないから6人もあり得る。

でも何人いたって全員で話し掛けてくる訳じゃないしやる事は一緒だよ。

お互い受かると良いね。
342受験番号774:2012/08/09(木) 19:51:03.57 ID:6MHqFTSQ
>>341
ですね!
私は緊張しいなので6人よりも3人希望ですがやることは一緒ですよね><
お互い受かりましょう!
343受験番号774:2012/08/09(木) 20:28:49.69 ID:9Vb7adi2
やっぱネットには掲示しないわなー
11日に楽しみな行事あるから結果でテンションが左右されるぜ(´・ω・`)
344受験番号774:2012/08/09(木) 21:50:47.33 ID:Bu9vnCOD
別の公務員スレを見てここ見ると全く足の引っ張り合いをしてなくて良い
早く受かりたいお・・・
345受験番号774:2012/08/09(木) 22:07:59.73 ID:D64JvTMi
そういうとこが群馬の良いとこだよー
346受験番号774:2012/08/10(金) 00:13:37.14 ID:KV6CVeT0
グンマ―ですし
347受験番号774:2012/08/10(金) 08:26:27.08 ID:j4Eemg7O
今日くるのかなーヽ(;▽;)ノ
348受験番号774:2012/08/10(金) 08:46:21.91 ID:e5WmM/hq
前橋のHPの結果発表って10時からだっけ?
349受験番号774:2012/08/10(金) 09:54:32.42 ID:0px0BpBx
発表されるのかな?10日以降郵送としか言ってなかったよね……
350受験番号774:2012/08/10(金) 10:50:45.36 ID:0px0BpBx
こないなー
そもそも速達でくるか通常で来るかもわかんないんだよね。
351受験番号774:2012/08/10(金) 11:09:32.73 ID:/DyiwrYm
誰か届いた人いたら情報欲しいねー!
緊張する!
352受験番号774:2012/08/10(金) 11:17:50.61 ID:h++2xVb1
県内なら今日かな!?

前回は皆速達だったの!?
353受験番号774:2012/08/10(金) 11:40:34.37 ID:SFki4U5B
前橋は、合否関係なく結果が郵送されるんだっけ?
354受験番号774:2012/08/10(金) 11:47:35.91 ID:y5gdb/8S
>>352
おまえも高崎待ちか
とりあえず特別区受かったけど合格しててほしいんだよな
355受験番号774:2012/08/10(金) 12:29:11.15 ID:0px0BpBx
もしかして通知来るの明日かな?
今日前橋市が通知を出したとしたら、市内への速達でもつくのは明日の午前みたいだし……
356受験番号774:2012/08/10(金) 12:44:12.30 ID:e5WmM/hq
>>354
市役所受かって、志望区以外から連絡きた場合はその区辞退する?
志望区以外から連絡きたら市役所面接に集中したいしおれは辞退しようか迷ってる…
357受験番号774:2012/08/10(金) 15:17:31.31 ID:j4Eemg7O
来ないね。明日かな
358受験番号774:2012/08/10(金) 15:25:25.81 ID:3FIAF0GT
前橋今日は来ないみたいですね
面接受けた人たち皆いい人だったから自分が落ちても納得だわ
359受験番号774:2012/08/10(金) 15:34:43.44 ID:0px0BpBx
そんなこというなよ
一緒に三次試験行こうよ
360受験番号774:2012/08/10(金) 15:40:42.76 ID:/DyiwrYm
明日の行事にはモヤモヤのまま参加かー
天気も悪そうだし。。
不安が期待に勝ってきたぜよ(´・ω・`)
361受験番号774:2012/08/10(金) 16:00:44.89 ID:j4Eemg7O
明日だと落ちてる気がする←
(´Д` )
362受験番号774:2012/08/10(金) 16:42:55.16 ID:HvxsVM2J
高崎きた?
363受験番号774:2012/08/10(金) 17:34:00.39 ID:bXd//+R6
>>361
皆来てないんだから弱気になるなよ。
364受験番号774:2012/08/10(金) 18:11:43.24 ID:0px0BpBx
明日の午前、速達で来るに違いない
365受験番号774:2012/08/10(金) 18:16:47.61 ID:GwnrUyIa
高崎の最終何人残ってるんだろう
受験状況のページ更新されてないし
366受験番号774:2012/08/10(金) 18:29:10.68 ID:HvxsVM2J
>>365
受かったの?
たぶん50〜60人くらいでしょ
367受験番号774:2012/08/10(金) 18:45:30.25 ID:0px0BpBx
高崎も今日なんだね……高崎もう結果届いたの?
前橋はもう今日という望みは絶たれたなぁ
368受験番号774:2012/08/10(金) 20:38:51.88 ID:Lg1BQVMA
前橋、1次と同じく速達だとすると、今日発送で市内は明日届くよね
俺は県外なんだが月曜まで待たなきゃならないのかな
速達って日曜も配達するんだっけ?
369受験番号774:2012/08/10(金) 20:49:01.19 ID:GwnrUyIa
>>366
技術職で受けてるんで残ってる人数によって
最終の倍率が全然違ってくるんだよね

気になるわ…
370受験番号774:2012/08/10(金) 21:52:24.66 ID:HvxsVM2J
>>369
2次の生き残りは最終まで公表されないかもね
結局今日高崎の結果きた人いないのかな
371受験番号774:2012/08/10(金) 21:58:19.42 ID:j4Eemg7O
>>363
そだよね(´Д` )祈る!
372受験番号774:2012/08/11(土) 10:20:51.01 ID:13ymC353
前橋結果来たね。(県内)
373受験番号774:2012/08/11(土) 10:20:55.09 ID:QE4/ja/Y
前橋来た!通ってた!
374受験番号774:2012/08/11(土) 10:33:54.09 ID:ihrl+bWD
討論で幽霊だったけど前橋通ったよー
多分100人以上通ってるね
375受験番号774:2012/08/11(土) 11:02:34.56 ID:hyHz9/SI
前橋2次通過した人たちおめでとう!
自分はまだ届いていない(´・ω・`) 県内・前橋市市外
376受験番号774:2012/08/11(土) 11:16:22.71 ID:hyHz9/SI
連投になってごめんなさい。
前橋市の通知いま届きました。3次いけます。
ずっとそわそわしてたからこれでちょっと落ち着ける。。。
面接で同じグループになった人みんなすごく良い人たちだったから、全員通っててほしいな。
377受験番号774:2012/08/11(土) 11:45:37.38 ID:mJ8Zzga2
市外ですが通知届きました
二次通過してました!
何人残っているかわかりませんがお互い頑張りましょう
378受験番号774:2012/08/11(土) 12:21:14.09 ID:9Am0rjz7
なんかここの人みんな通ってるね
すご!
379受験番号774:2012/08/11(土) 12:26:03.57 ID:XRSnIt+8
こういうのっ大抵落ちた報告の方が多くなるのにな、すごいわ
そういうおれは県外でまだ来てない…
今回も速達だよね?
380受験番号774:2012/08/11(土) 12:42:07.72 ID:D+KM5aiP
速達で不合格通知送ってくるなよ
381受験番号774:2012/08/11(土) 12:49:11.85 ID:AYg3B67v
>>380
もう落ちたん??
382受験番号774:2012/08/11(土) 13:08:27.25 ID:D+KM5aiP
>>381
前橋だよ!
383受験番号774:2012/08/11(土) 13:08:55.02 ID:ihrl+bWD
因みに県外ですが11時に届きましたよ
384受験番号774:2012/08/11(土) 13:11:01.36 ID:UC0WyE2k

●○●玉野市役所職員募集 http://www.facebook.com/tamanocity.Recruiting 〆切8月17日≪至急!!≫事務職10人など。

≪実務経験者にもチャンス!!≫保育職4人、保健師2人、消防職5人、図書司書2人←注目●○●

放射性物質が心配な人、県外で就職したい人、とにかく公務員になりたい人、安定した仕事をしたい人、とりあえず受けてみましょう!

転職や再就職をしたい人(図書館司書や消防職、保育職まであります!)にもチャンス。
385受験番号774:2012/08/11(土) 14:01:54.38 ID:vo9aO7fG
高崎市在住で、前橋の結果来たかたいますか?
386受験番号774:2012/08/11(土) 14:10:35.78 ID:v65PteCr
前橋ねらー受かりまくりだなw
高崎組は届いてないんか?
387受験番号774:2012/08/11(土) 14:23:02.81 ID:DTfL7wph
県庁と前橋被った…
県庁の集合時間の1時間半後に前橋の集合時間だ…
388受験番号774:2012/08/11(土) 15:11:06.83 ID:sUs2HnPf
>>386
昨日届いてるよ
前橋はネラー多くて楽しそうだな
>>387
どっち受けるの
389受験番号774:2012/08/11(土) 15:38:01.05 ID:nwEYQjyD
>>387
おれも被った...県庁と被って都庁を諦めた前歴があるのにまた被るとか辛すぎる…
2次の時は県庁待機時間2時間以上あったしどっちか諦めざるをえなそう…
390受験番号774:2012/08/11(土) 15:52:03.81 ID:Y5cMstc3
前橋採用人数多いなw
391受験番号774:2012/08/11(土) 16:16:57.74 ID:DTfL7wph
>>388
県庁かな

>>389
でも待機時間短くいければ両方受けられる可能性も
当日順番見るまで諦めない
392受験番号774:2012/08/11(土) 16:33:22.14 ID:QE4/ja/Y
役所ってドタキャンした人チェックしてるらしいよ
万が一今年思ったように行かなくて、来年前橋受けるときに不利になったりしないかな?
393受験番号774:2012/08/11(土) 16:34:31.99 ID:XXLgIhCF
県庁と前橋の日程と時間がかぶっててオワタ。。。。。
これは意図的なのか分からないけどショックだ
どっちの方が受かりやすいんだろうか
394受験番号774:2012/08/11(土) 16:46:38.76 ID:v65PteCr
>>388
もうきてたのか
どうだった?
395受験番号774:2012/08/11(土) 17:19:20.92 ID:8TPe1Qrk
予想通り前橋落ちてたわー。

残ったヤツ頑張ってなー。
396受験番号774:2012/08/11(土) 17:20:26.13 ID:AYg3B67v
前橋って速達?書留?
397受験番号774:2012/08/11(土) 17:36:12.41 ID:AYg3B67v
速達のみだったけど 前橋落ちてたわ
398受験番号774:2012/08/11(土) 17:50:29.18 ID:11884JtW
県外で前橋の通知届いた人いる?
399受験番号774:2012/08/11(土) 17:53:27.46 ID:DTfL7wph
>>389 >>393
県庁と前橋の面接の時間、完全に被ってるの?
400受験番号774:2012/08/11(土) 18:15:16.04 ID:nwEYQjyD
>>399
2時間差だからだいぶ焦ってる
401受験番号774:2012/08/11(土) 18:18:40.65 ID:DTfL7wph
>>400
俺は1時間半だ…
どっちの方が先かわからないけど、間に合ったかダメだったかここに書こうぜ
402受験番号774:2012/08/11(土) 18:42:51.64 ID:nwEYQjyD
>>401
そうしよう!
間に合わなそうだった時に県庁受けるか前橋受けるかはまだ決めかねてるけど
403受験番号774:2012/08/11(土) 18:54:20.64 ID:kTEOhAmR
出先から戻って、今前橋通過連絡受領ー
明日の行事は気分よくいけそうだ
404受験番号774:2012/08/11(土) 19:54:48.37 ID:fyL1/+C6
太田市の結果きた人いる?
405受験番号774:2012/08/11(土) 21:36:02.16 ID:ihrl+bWD
知り合いに前橋2次の結果聞いたら、自分を含めて6人中2勝4敗だった
サンプルとしては少なすぎるけど、2倍以上には絞ってそうに感じた
406受験番号774:2012/08/11(土) 22:01:11.03 ID:QE4/ja/Y
通過した側としてはそうだと助かるけどね
県庁とかぶっちゃった人も何人かいるみたいだし、最終倍率が二倍以下になることを祈るばかりだ
個人面接苦手なんだよ
407受験番号774:2012/08/11(土) 22:29:18.88 ID:JufV1LWP
一次の貯金が少なすぎたー
408受験番号774:2012/08/11(土) 22:41:59.48 ID:v65PteCr
高崎通ったやつはいないのか
409受験番号774:2012/08/11(土) 22:53:49.64 ID:QE4/ja/Y
>>407
おちたの?
410受験番号774:2012/08/11(土) 22:57:00.72 ID:sUs2HnPf
>>408
いても書きこまないだけだろ
男も女もどまじめみたいなのが多かったし
人事は威圧的で遅刻してきたやつにきれてたしな
411受験番号774:2012/08/11(土) 23:06:19.90 ID:JufV1LWP
>>409
うん
事務じゃないんだけど
2次で13人抜いて落ちた

412受験番号774:2012/08/11(土) 23:10:25.28 ID:QE4/ja/Y
>>411
県庁かな?
13人も抜けるほど人物的に優れている人を落とすなんて、見る目無いね人事
そういう選び方をしているからよく言われる「無能な公務員」が増えてくんだよね
413受験番号774:2012/08/11(土) 23:23:25.20 ID:v65PteCr
>>410
おまいさんはどうだったのよ
遅刻したやつの一人がここにいたんだがなあ
414受験番号774:2012/08/11(土) 23:24:42.15 ID:JufV1LWP
>>412
消防。
去年なら通過出来る順位なんだけど、今年は採用数3人だから( ; ; )
415受験番号774:2012/08/11(土) 23:59:22.31 ID:mKAfXhfk
>>410
怒られてねえよお・・・あるあるwwwって笑われただけだよ

もちろん内心は別だろうがな・・・結果?結果の紙どっかいった
416受験番号774:2012/08/12(日) 12:28:22.00 ID:+6sw17iG
前橋の3次っていつ?
417受験番号774:2012/08/12(日) 14:11:16.68 ID:r33dO5qX
前橋は一次試験と二次試験の合計の結果ってことなんかねー?
それとも二次の結果は二次試験だけの順位なんかねー?
418受験番号774:2012/08/12(日) 15:08:03.35 ID:jMwyOpZ4
多分トータル…
419受験番号774:2012/08/12(日) 16:56:09.57 ID:tUDRtrnK
前橋の討論一緒だった人たち元気かなー
420受験番号774:2012/08/12(日) 17:43:40.07 ID:hOKBRwpC
>>419
おれは元気だよ!
そっちは元気か?
421受験番号774:2012/08/12(日) 17:54:20.93 ID:tUDRtrnK
元気元気!仲良くしてもらっていろいろサポートしてくれたから、三次試験いけることになったよ!
みんなのおかげだよ!
422受験番号774:2012/08/12(日) 17:59:37.25 ID:0LvcWe9P
集団討議って連帯責任だもんなぁ。

前橋盛り上がってんなー。
423受験番号774:2012/08/12(日) 19:08:48.25 ID:RWuTB7lr
ショックすぎる…

受かるつもりで単願て言っちゃったけど、落ちたから併願してもいいのかなぁ?来年に響くかなぁ?
424受験番号774:2012/08/12(日) 19:26:32.89 ID:hOKBRwpC
>>421
マジか、おめでとう!お前が受かるように湯島天神で祈ってくるわ!

おれは前橋落ちたけど最後まで頑張ってくれ!
425受験番号774:2012/08/12(日) 19:38:30.41 ID:CMmS3acj
県庁は試験の日時は変更できません。指定された日時に受験してください。ってなってるけど
前橋は何にも書いてないから実は変更できるんじゃないかと思ってしまう自分が嫌
426受験番号774:2012/08/12(日) 20:21:11.58 ID:hOKBRwpC
>>425
丸被りしたの?
427受験番号774:2012/08/12(日) 20:50:28.99 ID:rhY9i6bY
前橋だめだったー。。
でも一次から二次で70近く順位あがってたからこれって一応評価されてたとポジティブに捉えてもいいのかなー??笑
428受験番号774:2012/08/12(日) 21:25:48.89 ID:cGBNAA7f
>>425
県庁と県内市町村の人事は繋がってるから余計な行動は取らない
方がいいと思うけどな

特に県庁所在地の前橋は頻繁に連絡取り合ってるだろうし
429受験番号774:2012/08/12(日) 21:30:15.62 ID:P9JH5y82
予備校講師の予想だと、前橋は最終:2次:1次=3:6:1ぐらいの配点らしい
なんとなく2次が重要そうなのは感じたけどね・・・落ちたけど
430受験番号774:2012/08/12(日) 21:34:52.55 ID:RWuTB7lr
群馬で予備校って言ったらどこオススメ?
431受験番号774:2012/08/12(日) 21:45:17.39 ID:hOKBRwpC
>>428
おれの友達に2人被った人いるけど もしかしたらそういうことなのかもな
432受験番号774:2012/08/12(日) 22:09:28.28 ID:iodrDVbX
>>427
70抜いてもダメたったのか・・・。
ここ見ている限り、2次通った人多いのかと思ってたけど、やっぱり甘くないよね…。

で、アホな質問かもしれないんだけど、順位開示ってどうやってできるの?
433受験番号774:2012/08/12(日) 22:48:06.04 ID:EwD+jwjb
太田の二次の結果はいつ来るのだろうか・・・・
434受験番号774:2012/08/12(日) 23:16:42.44 ID:tUDRtrnK
>>424
ありがとう!また前橋受けるなら、そのとき良い同僚になれるようにがんばるね!
435受験番号774:2012/08/12(日) 23:57:02.52 ID:rhY9i6bY
>>432
悔しいぜー。。手ごたえちょっとあったと思ったんだけどな。。
順位もろに載ってますやん!!
436受験番号774:2012/08/13(月) 00:01:29.91 ID:tUDRtrnK
もしかして、落ちた人には成績内容も一緒に書かれてたりする……?
あと質問なんだけど、>>435は順位は100位以上だった?何人残ってるかのヒントになる情報があったら教えてくださいお願いします!
437受験番号774:2012/08/13(月) 00:13:49.06 ID:WDSotuLW
>>436
なるほど受かった方でしたか。。俺の分まで頑張ってきてくれ!
1次の点数、順位、2次の順位が記載されてるんだよ
う〜んアバウトにいうと100位以下150位以内とだけ言っておくよ
438受験番号774:2012/08/13(月) 01:53:01.20 ID:EblrB/MA
県庁辞退する人10人くらいいたらいいなぁ
国家とか都庁特別区に流れる人はいなそうだから厳しいか…
439受験番号774:2012/08/13(月) 04:11:25.68 ID:OTdtuSWd
県庁ってやっぱ一番人気だろうしねぇ。

前橋落ちて県庁しか残ってない俺としては県庁辞退者が多いとありがたいがね…

まぁ何にしろ圏内に入れる努力をするだけだ。
440受験番号774:2012/08/13(月) 04:28:41.54 ID:O/AhImkr
確かに県庁は待遇良いみたいだしね
441受験番号774:2012/08/13(月) 05:07:25.87 ID:OTdtuSWd
待遇についてはわからんが…

転勤、給料、周りからのイメージ等諸々考慮するとバランス良くて平均点も高いんだよね。

国般や市役所上級と難易度は変わらないのだが、市役所職員や国家公務員より上っぽい扱いを受けるよね、県庁職員。

…まぁ国や市は高卒レベルもあるからかなー。
442受験番号774:2012/08/13(月) 08:02:57.21 ID:XAffy6Ld
>>426
集合時間5分違い
>>428
人事が連絡取ってるなら、当日すっぽかしもよくないよね
辞退の連絡した方がいいのかな
443受験番号774:2012/08/13(月) 09:16:23.02 ID:Xz4MIf28
県庁受かってないんだけど、県庁って試験日何日なの?
444受験番号774:2012/08/13(月) 09:22:56.41 ID:ata4CNsU
落ちて悔しい。

TACってどうなの?
445受験番号774:2012/08/13(月) 09:54:09.58 ID:XAffy6Ld
>>441
県も高卒レベルあるやろ
446受験番号774:2012/08/13(月) 10:20:36.51 ID:ExJBRdFg
なんだかんだで市役所職員は県庁職員に頭が上がらない場面が多いらしいしね
447受験番号774:2012/08/13(月) 11:23:33.85 ID:vVskjLNE
なんか情報戦やな。県庁前橋併願者の駆け引きやんな
448受験番号774:2012/08/13(月) 11:45:11.06 ID:jg+xc+2u
>>442
県辞退するの?
449受験番号774:2012/08/13(月) 11:57:21.79 ID:cvuUJ7Id
前橋だけど、2次90番台で落ちたやつがいるみたいだね。
これで県庁併願者(日程被り)が流れてくれるならかなりウマー。
450受験番号774:2012/08/13(月) 11:59:34.75 ID:O/AhImkr
前橋市は最終に何人残ってるかも、そもそも実際何人最終合格させるかもわかんないからねぇ……
ステータス的、仕事の楽さについては県庁>市役所、入りやすさは県庁<市役所かなって個人的に考えてる
451受験番号774:2012/08/13(月) 12:46:23.63 ID:kMu6vBM1
想像でも「仕事の楽さ」で県庁職員にならないでください。
と群馬県民として言ってみる
452受験番号774:2012/08/13(月) 13:05:36.95 ID:O/AhImkr
もちろんそんな考え方してる人はとっくに淘汰されてると思うよ
私は前橋市しか受けていないし、前橋市でやりたいことがあるっていう情熱が人事の人に上手く伝わったのかな、って思ってるよ
453受験番号774:2012/08/13(月) 13:11:21.22 ID:vVskjLNE
ageたりsageたり忙しい奴だな
454受験番号774:2012/08/13(月) 13:15:52.93 ID:EblrB/MA
>>450
被った併願者からしたら入りやすさは市役所だけど、希望は県庁って感じだからどっちにするか難しいんだろうね
455受験番号774:2012/08/13(月) 15:23:55.94 ID:GWcBW/Qf
やたら前橋の報告が多いけど前橋は非リアが多くてその他はイケメンだらけなのだろうか
456受験番号774:2012/08/13(月) 16:15:29.23 ID:0OxUY5Gd
今は就職難なんだし、なり易いなら市職員でいいでしょ。
県庁と併願してる人は、前橋市受けてよ。頼む。
高度な情報戦とか言われようがどうでもいいよ。
受験者減りゃありがたいんです。

私は併願だけど県庁受けるけどね。
457受験番号774:2012/08/13(月) 16:41:55.84 ID:vVskjLNE
高度なw
458受験番号774:2012/08/13(月) 16:52:13.77 ID:ata4CNsU
>>452
前橋しか受けてないし、かなりアピールして、2次かなりよかったけど、1次が平凡だったからトータル落ちたヽ(;▽;)ノ
459受験番号774:2012/08/13(月) 17:05:39.60 ID:O/AhImkr
それはきっと人事との相性だとか、試験の巡り合わせだねぇ
もしかして90番台位に切り込んだ?
460受験番号774:2012/08/13(月) 17:52:50.02 ID:XAffy6Ld
>>448
前橋辞退して県庁かな
結局やりたいこと考えると市役所じゃできんよ
461受験番号774:2012/08/13(月) 18:03:44.67 ID:ata4CNsU
>>459
いや、事務じゃないんだよね。一次の稼ぎが足りなくて、総合順位に響いたんだと思う 二次結構抜けたから。
まだ受けられる市あるんだけど、来年また前橋一本で頑張ってみるヽ(;▽;)ノ!!
462受験番号774:2012/08/13(月) 18:32:55.40 ID:acsuD2nU
面接日程被ったくらいであたふたすんなよ
今後、何十年って働く場所決めるんだから
後悔しない方を受ければいいじゃん

って前橋単願の奴が言ってみる

463受験番号774:2012/08/13(月) 18:51:59.99 ID:0OxUY5Gd
>>460
どーせ市でもできるよ。
県庁受けんな!こわい!
464受験番号774:2012/08/13(月) 18:58:40.50 ID:O/AhImkr
>>463
むしろ君が県庁やめとけば良いんじゃないかな
今辛いでしょ、プレッシャーで
465受験番号774:2012/08/13(月) 18:59:46.66 ID:OTdtuSWd
何やってんだお前等w

まぁ気持ちは一緒だけどさ。
ホント是が非でも入りたいよな。

全員受かると良いな。
466受験番号774:2012/08/13(月) 19:52:38.60 ID:NanoY6+h
>>456
どーせ落ちるから気にするなよ
容姿で決まるから
467受験番号774:2012/08/13(月) 22:51:29.82 ID:0OxUY5Gd
>>466
容姿で決まるんだったら男より優位かな?
ま、容姿できまるわきゃないんだろーけど
468受験番号774:2012/08/13(月) 22:55:35.32 ID:O/AhImkr
容姿というよりはぱっと見の印象じゃない?
清潔感と愛嬌のある人は無い人より圧倒的に有利だよね
469受験番号774:2012/08/13(月) 22:56:44.31 ID:NanoY6+h
>>467
どのみち私は大丈夫だわ。良かった良かった
470受験番号774:2012/08/13(月) 23:05:41.78 ID:O/AhImkr
>>469
面接得意だったり?
何か秘訣があったら教えてー
髪の毛とか化粧とかどうしてる?そもそも公務員系はどこまで化粧していいのかわからん
471受験番号774:2012/08/13(月) 23:09:34.34 ID:EblrB/MA
都庁と比べて県庁は爽やかイケメン率が低いから安心感があるのは確かである

472受験番号774:2012/08/13(月) 23:54:49.59 ID:hh/MrlCe
みんなの会話に入れない

うちの分も頑張ってきてください
応援してます
473受験番号774:2012/08/13(月) 23:59:19.16 ID:OTdtuSWd
騒いでたの全員女かよw
仲良くしろよw

まぁ男女比の問題もあるし女は割と優位なんでないかね。
474受験番号774:2012/08/14(火) 00:03:25.70 ID:nsHMXcyi
>>467
容姿の良し悪しに性別関係無いだろ
クソフェミニストか?
475受験番号774:2012/08/14(火) 00:36:16.73 ID:g2ekyV82
どのみち女なんて最終まで行けば合格確実だろ
面接倍率が男4倍超、女1.5倍以下なんて公務員試験では日常茶飯事レベルだし
476受験番号774:2012/08/14(火) 04:29:23.91 ID:R545//9i
>>467
他人に受けないでくれとか女だから大丈夫だろうとか小物臭が半端ないなおまえ
こんなやつがなんで最終まで残ってるのか私にはわからないよ
>>470
ナチュラルでいいのでは
お互い頑張ろう
477受験番号774:2012/08/14(火) 09:59:21.48 ID:n4Yym6Qp
前橋って去年もSCOAだった?
478受験番号774:2012/08/14(火) 11:11:34.32 ID:MyGmpMrP
実際面接とかは女が有利だよね
化粧で印象操作できるし、そもそも口がうまい人が多いし、女子同士の会話ってどうしても行間の読みあいになるから空気読める子多いよ
あと女のどもり症ってあんまりいなくない?
479受験番号774:2012/08/14(火) 11:20:19.38 ID:g2ekyV82
女だって緊張して早口やアウってるやつ多いよ。それでも顔や男女比等々で合格してしまうのが女の強み
面接官が男だと女有利だし、女でも女有利だからね。こればかりはどうしようもない
480受験番号774:2012/08/14(火) 11:49:50.55 ID:AcNVRuOU
女性は奇形レベルの醜女じゃなければ有利だよな、普通に。
481受験番号774:2012/08/14(火) 12:00:03.49 ID:KQqGkWW4
まあ男は同性に嫌悪感を覚え、女は異性に嫌悪感を覚える生き物だしな
人間を創りたもうた神に文句の一つも言いたいが、「男性」が3Kの
仕事以外のあらゆる分野で誰得になりがちなのは認めざるをえない
482受験番号774:2012/08/14(火) 12:15:16.43 ID:9u/L/xIp
女は最終までくれば安全圏だから不要な心配するな
483受験番号774:2012/08/14(火) 13:25:58.35 ID:MyGmpMrP
そんなことはないだろ
油断すれば落ちるよ

しかし女は入るまでは有利、っていうのはわかったけど、入ってからなかなか出世出来ないのは女なんだよね
男の二倍頑張ってやっと同じスタートラインに立てる、って知り合いの職員さんが言ってた
484受験番号774:2012/08/14(火) 17:27:53.64 ID:BUuWc+rq
うーん…
雇用機会均等的に女性採用多めだろ、とは思うが、お前等言い過ぎじゃね?
たまに偏見混じってるし。
485受験番号774:2012/08/14(火) 17:30:22.80 ID:D41HTCzP
さぁさぁageますよ
グンマーの皆さま
486受験番号774:2012/08/14(火) 19:11:38.11 ID:/3ZXIEPH
>>483
そんな出世欲ムンムンの女いるんか?
近くにいたら臭いそうだな
487受験番号774:2012/08/14(火) 20:05:11.77 ID:MyGmpMrP
出世欲がさほど無い男もいるでしょ?同じように出世欲がある女がいてもいいじゃん
私は仕事を楽しみたいし、それが認められたら嬉しいよ
出世って仕事ぶりを認めましたっていうわかりやすい形じゃない?
488受験番号774:2012/08/14(火) 20:12:55.47 ID:k/moskVM
面接日時変更してもらえた!感動!
489受験番号774:2012/08/14(火) 20:30:54.95 ID:MyGmpMrP
おめでとう!
理由聞かれた?
490受験番号774:2012/08/14(火) 20:39:06.19 ID:9u/L/xIp
公務員で面接日時変更可とか初耳だわ
491受験番号774:2012/08/14(火) 20:46:12.32 ID:Y3d723Mv
公務員は上からの指示は絶対だから面接日時通達の変更のイメージは悪いです
492受験番号774:2012/08/14(火) 20:47:45.30 ID:k/moskVM
>>489
当然
2日連続で電話した
まぁ評価は下がってるだろうけど2次まででかなり貯金あるだろうし大丈夫かなと

>>490
まぁ普通は変えてもらえても言わないんじゃね?
493受験番号774:2012/08/14(火) 20:53:58.14 ID:akMa9pP2
相手側からしたら特定しやすい人なのに
それをここに書き込んでいいの?

公務員としての適性疑われるんじゃ?
まして特例事項なんだろうし
494受験番号774:2012/08/14(火) 20:58:48.35 ID:9u/L/xIp
人事の人は2ちゃんなんて見ないんじゃないかな
こんな信憑性にかける掲示板で受験者の特定しようとする意義見出だせないし
495受験番号774:2012/08/14(火) 21:01:26.37 ID:Y3d723Mv
>>492
県庁と前橋が被ったの?
496受験番号774:2012/08/14(火) 21:12:01.77 ID:MyGmpMrP
でもこれだけ住人がいるってことは、ねらー人事がいても不思議じゃないよね
職員さんが見てて人事に伝える可能性もあるし……大丈夫か?
そうじゃなくても二次でふるいかけをかけた後で、誰を採ってもかまわない場面で「他と天秤にかけて、うちは変更を要求できる程度の志望度」の受験者をわざわざ採ろうと思うのだろうか
それほどの優秀さを二次試験で示せる場面も無かったように思う
497受験番号774:2012/08/14(火) 21:17:25.65 ID:9u/L/xIp
>>496
県庁と市町村の人事の繋がりも考えて変更はしない方が無難なのかな
498受験番号774:2012/08/14(火) 21:23:40.19 ID:MyGmpMrP
可能性を増やしたつもりで可能性を潰してるってことも十分考えられるよねって話だ
どうするかは自分で考えたら良いと思う
499受験番号774:2012/08/14(火) 21:30:23.23 ID:akMa9pP2
「二兎追うものは一兎をも得ず」

俺は一兎も追えず…来年また頑張るわ
500受験番号774:2012/08/14(火) 21:31:44.31 ID:BUuWc+rq
うーん…
俺はもし受かって人事とかに異動したら、とりあえずここは見に来るかなー。
自分が世話になった分もあるし、普通に興味深いもんな。

でも日程変えて貰えたって書き込む事がそこまでマイナス要素とも思いがたい。それがマイナス要素なら、そもそも日程変える事自体が許可されないわ。

第二第三志望であることを受け入れてその上で広く人材を求めてるんじゃね?
それなら日程変更を受け入れることを喧伝してくれるのはむしろプラスだろ。


問題は、面接で必ず日程変更したことについて聞かれるだろうから、それにどう切り返すかだろう。
501受験番号774:2012/08/14(火) 21:44:02.52 ID:MyGmpMrP
日程を変更した人の一番辛いところは「ここが第一志望です!」って言葉が使えないことじゃないかな
たとえ本当に第一志望だったとしても、薄っぺらく聞こえるよね
502受験番号774:2012/08/14(火) 21:45:46.42 ID:Tw2Seb13
ちなみに国税の人事は2ch見てるって言ってたわ

どっちにしろ特定覚悟で書き込む意味がわからん
503受験番号774:2012/08/14(火) 21:46:43.50 ID:g2ekyV82
ネタだと思うが、掲示板で簡単に特定されるようなこと書き込む頭の緩い奴は何処もお断りだろ
もし本当で、人事関係者にここを見られたら不合格確定レベルの失態
504受験番号774:2012/08/14(火) 22:06:13.35 ID:iVKCdpIg
守秘義務は必須よ
同じようにツイッターで鍵かけもしないで「今日○○の面接だった〜○○を聞かれた〜」
だの、余計な情報をあちこちで垂れ流す奴に公務員適性は無い
505受験番号774:2012/08/14(火) 22:19:40.02 ID:akMa9pP2
ネットでそうゆう奴が目立つようになったから
これだからゆとりは〜とかバカッターとか揶揄されるのに
当事者にならないと分からない人の多いこと
506受験番号774:2012/08/14(火) 23:03:01.85 ID:mGUIDeq1
twitterとかで軽犯罪自慢して炎上した件とかよくまとめサイトとかでみたけど
ある程度のメディアリテラシーって公務員なら必須要件じゃないの?

ググればなんでも出てくるこの時代に、個人を特定できること・自分を特定されうる情報を平然と書き込むのは
どうなんだろう?広く公共性があって役立つものならいいけど。
ま、すべては想像の域を超えないけどね。

ともあれ、どう考えても人事の人はこういうのもチェックするだろうね。
受験者の氏名でググったりもするんじゃない?
507受験番号774:2012/08/14(火) 23:08:17.13 ID:/agIQqns
県庁、高崎併願で通過してる奴はおらんのか
http://www.city.takasaki.gunma.jp/soshiki/shokuin/saiyou/joukyou24.htm
508受験番号774:2012/08/14(火) 23:45:59.36 ID:MyGmpMrP
高崎二次合格者少ないね!
前橋の最終合格者とほぼ同じ人数じゃないか……
509受験番号774:2012/08/15(水) 00:40:12.43 ID:UhwLGZO/
県庁受けるやつはお互い頑張ろうぜ!
おれは2次発表の日からなんにも対策してないけど明日から頑張る
510受験番号774:2012/08/15(水) 00:49:56.94 ID:qAv0CURG
気持ち悪い書き込みの女がたくさんいるな。
こんな奴らと働きたくないな。
511受験番号774:2012/08/15(水) 01:45:26.46 ID:3ClXMfxj
>>507
おっ高崎残53人か。某予備校講師から仕入れた情報通りだった。県庁も大体合ってたし
その人曰く前橋は大方の予想通り残り100人らしいよ

     採用数 残り人数 倍率
高崎市  29    59    2.03
群馬県  63    94    1.49
前橋市  50    100?    2?

倍率だけなら県庁が楽そうだな。前橋は50人以上取りそうだけど、2次の出来がイマイチなら厳しいかもって言ってた             
512受験番号774:2012/08/15(水) 02:01:18.29 ID:ZG6VHtXk
>>511
県庁楽とか言うと、高度な情報戦が〜って言われるぞww
513受験番号774:2012/08/15(水) 02:05:35.09 ID:TNmATx3u
県庁と国家一般本省ならどっちよ
514受験番号774:2012/08/15(水) 02:06:57.25 ID:gzz9Z4ea
実際数字だけ見ると県庁が一番倍率低いんだよね
被ってる人は素直に自分が働きたい所を選んだ方が面接も上手くいくよ
頑張ろう!
515受験番号774:2012/08/15(水) 02:27:56.79 ID:mJ295sJ8
>>510
全く同じ考えの人がいたのかw
こないだまでいなかったのに急に女だとわかる書き込みしてるやつだろ
こいつ掲示板に張りついてるのか連日どうでもいい詭弁を垂れ流してるよね
文体で特定できるから日にち変わっても確認できてイライラするよな
516受験番号774:2012/08/15(水) 03:17:53.04 ID:3ClXMfxj
自称群馬にコネがある予備校講師からの情報ですが、参考までに
県庁は意表を突く質問が多く、追求が深い
前橋市の2次試験は市長直々に考案した形式で比重がとてつもなく大きいらしい。最終は副市長が手強かったが、変わったので読めない
高崎は短時間で勝負どころが不明瞭
517受験番号774:2012/08/15(水) 03:25:56.01 ID:ZG6VHtXk
概ね間違ってなさそうだが、前橋の二次、直々に考案したの?

民間と代わり映えなくね?
518受験番号774:2012/08/15(水) 09:05:18.19 ID:3ClXMfxj
>>517
自分は前橋受けてないので調べてないが、市長のブログだかツイッターだかに書いてあったみたい
519受験番号774:2012/08/15(水) 12:00:58.38 ID:UhwLGZO/
高度な情報戦はやめてスレ住人は力を合わせて皆で受かることを考えるべき!

だから皆どんな面接対策してるか教えてくれ
520受験番号774:2012/08/15(水) 12:59:58.94 ID:qAv0CURG
太田キタ
最終何人なんだべか
521受験番号774:2012/08/15(水) 13:45:01.88 ID:gzz9Z4ea
友達とみんなで面接練習してる
522受験番号774:2012/08/15(水) 18:39:58.94 ID:UhwLGZO/
>>521
おれは今群馬に帰省中だけど、大学が北海道にあるし地元に就活中の友達1人もいないから面接練習は実家の愛猫にやってもらってる!
お互い頑張ろうぜ!
523受験番号774:2012/08/15(水) 18:49:32.72 ID:jx8jPU60
北海道って特定されるぞ笑
524受験番号774:2012/08/15(水) 19:19:32.18 ID:UhwLGZO/
2ちゃんも大切な交流の場だから特定されても大目に見てくれるさ!
525受験番号774:2012/08/15(水) 19:43:45.87 ID:gzz9Z4ea
>>522猫は意外と付き合いいいよな!
526受験番号774:2012/08/15(水) 19:49:09.94 ID:UhwLGZO/
>>525
ほんとにそうww
527受験番号774:2012/08/15(水) 20:01:55.04 ID:gzz9Z4ea
見た目は親にチェックしてもらえよ
面接官と年齢近いから
528受験番号774:2012/08/15(水) 20:20:10.95 ID:XQWrFVB9
最近このスレ殺伐としてたから、>>522になごんだw
同期になりたいなあ
529受験番号774:2012/08/15(水) 21:02:23.28 ID:YLQbLZ/x
昨日>>488書き込んだものだけど
当然ウソです ごめんなさい
高度な情報戦wwてことで許して
530受験番号774:2012/08/15(水) 21:18:39.89 ID:gzz9Z4ea
おお…
531受験番号774:2012/08/15(水) 21:43:55.25 ID:ZG6VHtXk
そ、そうか…
532受験番号774:2012/08/15(水) 21:47:19.45 ID:nFh6CcM6
へー
533受験番号774:2012/08/15(水) 21:54:35.18 ID:UhwLGZO/
今おならしたら気持ち良かった
534受験番号774:2012/08/15(水) 21:57:17.97 ID:gzz9Z4ea
>>533わろたwww
535受験番号774:2012/08/16(木) 11:30:40.82 ID:OUL3DzUu
>>529
正直ホッとしたよ。
守秘義務がある公務員になろうって人が簡単に特定されるようなこと書くのか、って不安になってた。

試験日被ってたりなんだりで大変だろうけど、みんな思い残すことがないようにお互い頑張ろう
536受験番号774:2012/08/16(木) 12:16:10.82 ID:xmm7VoFx
>>535
おまえ大人だなあ
俺は正直>>529にムカついたよ
真に受けて日時変更の電話しちゃったヤツがいたかもしれないし

なにはともあれあと10日やそこらですべてが決まるんだ
ここのヤツらみんなで受かりたいよな
537受験番号774:2012/08/16(木) 12:29:41.08 ID:I37iR492
>>535
こんな匿名掲示板の情報信じて電話するようなやつはここでコケてくれってのか高度な情報戦wwなんじゃね?
538受験番号774:2012/08/16(木) 12:30:57.20 ID:I37iR492
間違った>>536
539受験番号774:2012/08/16(木) 14:28:50.57 ID:/hCGlGId
論文試験の時にイケメンも何人かいたけど彼ら受かってるかなぁ
同期になれたら楽しそう
540受験番号774:2012/08/16(木) 17:34:43.73 ID:X1mGGs9e
>>539
お前残念な子だなぁ…
下らん妄想より先に面接対策しろよ。
いくら女だからってまともに出来なきゃ落ちるぞ。
541受験番号774:2012/08/16(木) 18:53:29.12 ID:YlKFujF2
別に顔が全てではないがブサメンよりはイケメン、不細工よりは美人のほうが好きだろう
まわりがブスばかりとか嫌だろ
542受験番号774:2012/08/16(木) 19:30:41.45 ID:X1mGGs9e
いや、残念っつってんのは既に受かった気になってる部分。

面接受けた後ならともかく、受ける前によくもそんな浮かれた妄想出来るな、って話。
543受験番号774:2012/08/16(木) 19:36:55.47 ID:YlKFujF2
言われてみればそうかもな
でもイケメンと同期目指してがんばってるのかもしれないぞ、そんなことで頑張れちゃうなんて御しやすくていいじゃないか
544受験番号774:2012/08/16(木) 19:52:00.03 ID:X1mGGs9e
いや、残念な子だとは思うけど嫌いじゃないよw

嫌いだったら何も突っ込まずに浮かれたまま落ちてもらうさ。


ってかそもそも、このスレにいるヤツは全員受かって欲しいよ。
ある種の仲間だからなぁ。
545受験番号774:2012/08/16(木) 19:54:58.57 ID:C/azWJBl
今年で3回目って人には是非受かってほしい
既卒の希望の星になるし
546受験番号774:2012/08/16(木) 20:05:59.33 ID:/hCGlGId
>>544
あんたの言う通りだ
女はここまでくれば受かる説をこのスレで見てから完全に浮かれてたけど、こんなんじゃダメだよね
高度な情報戦ってことで私の浮かれコメは気にしないで下さい
547受験番号774:2012/08/16(木) 20:17:25.66 ID:cPNXeYyx
既卒の人って多いの?
548受験番号774:2012/08/16(木) 20:19:39.51 ID:OUL3DzUu
>>536
ありがとう
1次2次クリアしたなら、もう受験者間に歴然とした差なんてないと思ってたから
同じ3次受験者のなかに軽率な人もいるもんだと少し悲しくなってたのもあるけどね。

一県民として、「うはwwwどこどこの面接で◯◯がきかれたわwwっw」とか
軽々しく言っちゃいそうな人が公務員にいたらやだよね。やっぱり。
ネタとしてグンマーをいじられるのはきらいじゃないけど、ガチで「グンマーって低能しかいねーんだな」
って思われたら嫌だわ。

男も女も関係なく、将来の責任をある程度は認識した上でみんなで気持よく合格したいもんだね。

残念ながら俺はイケメンじゃないけど、浮かれずに受かれず終わらないように頑張るつもりよ。
あ、ダジャレね。
549受験番号774:2012/08/16(木) 20:27:57.91 ID:X1mGGs9e
>>545
おぉふ…ありがと。
模擬面接では問題ないって言われたよ。
頑張るわ。

>>546
高度な情報戦好きだねw
まぁお互い頑張ろうぜ。
550受験番号774:2012/08/16(木) 20:38:19.71 ID:5DBs+xwx
イケメンは全て俺様のもんだから余計なこと考えずに模擬面接してなさい
551受験番号774:2012/08/16(木) 21:08:39.90 ID:YlKFujF2
では残りのかわいこちゃんたちは俺がもらっていきますね
552受験番号774:2012/08/17(金) 00:19:59.51 ID:t5q5nBDD
選考も終盤で慣れ合いモードだな
553受験番号774:2012/08/17(金) 00:30:51.69 ID:I1OJcBla
嫌ならツイッターにでもどうぞ
554受験番号774:2012/08/17(金) 04:24:04.65 ID:oyc5Krfj
U類は今日発表だね
555受験番号774:2012/08/17(金) 11:26:20.82 ID:0ZgOH62q
嬉しい報告がくるといいな
556受験番号774:2012/08/17(金) 13:05:50.57 ID:0L89oj5R
学校事務受かったー!
557受験番号774:2012/08/17(金) 13:34:48.44 ID:RT/3OTRE
>>556
お、マジか、おめでとう!!
558受験番号774:2012/08/17(金) 14:38:35.64 ID:D4NoY/1Y
>>556おめでとう!あなたはあの倍率の一次二次をくぐり抜けた猛者だな!
ここにいるものたちに是非最終面接へ向けてのアドバイスをくれないか?
559受験番号774:2012/08/17(金) 14:56:24.03 ID:ixEgDxag
学事受かった\(^o^)/

終始トンチンカンなことしゃべりまくったけど、気持ちが伝わったのだと思う
560受験番号774:2012/08/17(金) 15:26:33.02 ID:0L89oj5R
>>557
ありがとう、嬉しいよ!

>>558
ありがとう!
学事は一次で大量に落とされて、面接は一回だけだからそんなアドバイスなんて・・・
>>559も言ってるけど、強い気持ちを伝えられれば大丈夫だと思う。
まあ自分もまだ他に最終面接残ってるんだけど。
お互いがんばろう!
561受験番号774:2012/08/17(金) 15:41:57.51 ID:3oFJmVxD
>>560
おめでとう!!
学事の面接も人事院面接だった!?
562受験番号774:2012/08/17(金) 16:11:26.10 ID:0L89oj5R
>>561
学事の面接は人事院1人、教育委員会2人だったような気がする。
563受験番号774:2012/08/17(金) 17:08:58.85 ID:BuecE4RF
人事院って国の機関じゃないのか
564受験番号774:2012/08/17(金) 17:11:02.15 ID:aFU63l4Y
人事院≒群馬県人事委員会
スレ的に変換できるでしょうに…
565受験番号774:2012/08/17(金) 19:09:02.84 ID:Yk3EV+ec
受かった人たちみんなおめでとう!
この流れに乗って行きたいね

よかったらなんかアドバイスとか残してほしい
566受験番号774:2012/08/17(金) 22:56:09.30 ID:1yaqUrGr
さて、コナン終わったし、自己PRでも考えるか・・・
567受験番号774:2012/08/18(土) 00:02:35.57 ID:3oFJmVxD
自己PRは考えないで面接の流れで言った方がいい
568受験番号774:2012/08/18(土) 00:16:27.95 ID:vynCZVt/
いや、自己PRは一度文章におこした方がいい
暗記するのでなくて、書いたことの八割を伝えられるように何回も言う練習すれば書き言葉から自然な話言葉になる
569受験番号774:2012/08/18(土) 00:35:45.95 ID:uVhGN63A
>>567
それに県は自己PRタイムあるから、流れの中は厳しい
570受験番号774:2012/08/18(土) 00:58:29.34 ID:/TzuVz4S
一分程度って指定までされてるのに練習無しで突っ込むバカはまず落ちるわなー。

ホント皆で受かろうな。
571受験番号774:2012/08/18(土) 01:11:31.52 ID:K4CqrlUz
俺はワンポイント30秒くらいで自己PR作ってる
1分なら2ポイントアピールして終わり みたいに
572受験番号774:2012/08/18(土) 01:17:11.51 ID:IXdsr9HD
最終受ける人は早く寝なさい!!
573受験番号774:2012/08/18(土) 01:28:53.36 ID:KfpsFeXV
>>564
そういうのを屁理屈っていうんだよカス
おまえの理屈を様々な人が見てる匿名掲示板にあてはめるな
こんなやつが面接で住民のニーズをくみとってとか嘘八百ぬかしてるんだろうなw
574受験番号774:2012/08/18(土) 01:51:46.71 ID:/TzuVz4S
>>573
たしかに俺も人事院って言われたら国しか思い付かないけどな。
それにしても元気が良すぎだろ。中学生じゃねーんだから。
575aEDsdeasaBGSU:2012/08/18(土) 01:51:58.65 ID:n/+Y0y5M
実は私も前橋と県庁が1時間ずれなんです。
ここの書き込みを今日始めてみましたが、
こんなに被っている人がいるのは怪しいですが・・・(笑

でも被っている人が全員県庁受けたとしても、
それでも前橋の方が倍率0.5以上は高いですよね?
例年2倍調整かけてるとかで。

だったらやっぱり県庁かな?
予備校の先生が、過去の傾向だと県庁の方が低倍率って言ってましたし。
どうしよー。
576受験番号774:2012/08/18(土) 02:04:12.31 ID:hlj3S2fW
県庁の方が倍率は低いけど、受かりやすさで言ったら間違いなく前橋だろうね
577受験番号774:2012/08/18(土) 03:31:46.08 ID:/TzuVz4S
>>576
それはアレか、市の方が辞退者が見込めるって意味か?


ってか、自分の点数想定してどっちの方がイケそうか、で決めたら良いんじゃね?

県庁は総合点、前橋は二次偏重って情報は出てんだから。
578受験番号774:2012/08/18(土) 09:18:27.96 ID:VHo9SEL+
あとは実質的な合格者数から倍率を考えてもいいかもしれん

県庁は最大でも採用予定者数+2くらいで合格者を出す

前橋市は昨年採用予定者数+16の合格者を出している

…まあこれでも県庁の方が倍率が低いわけだが、前橋の方が多く他に流れることも考慮すると…

…難しいなorz
579受験番号774:2012/08/18(土) 09:22:59.33 ID:JK5NKglt
市の方が辞退者は多そうだよな
俺含め3人被ってるの知ってるけどみんな県庁受けようかって言ってる
580受験番号774:2012/08/18(土) 10:47:30.68 ID:/TzuVz4S
>>579
倍率的にお前等の内1人は落ちて前橋にすれば良かったって後悔するだろな。

まぁ全員前橋にしても1人か2人落ちる計算だが。
581受験番号774:2012/08/18(土) 11:19:24.90 ID:JK5NKglt
>>580
いやいや普通に3人とも受かって見せるわ
そのくらいの自信がなきゃだめだろ?
582受験番号774:2012/08/18(土) 11:30:05.09 ID:vynCZVt/
県庁にしろ市にしろ、自分が受かった時に後悔しないようにしたいよな
たくさん悩んだらいい
583受験番号774:2012/08/18(土) 11:34:11.01 ID:hlj3S2fW
被った場合は
筆記(論文含めて)が7割以上できた手応えあるなら県庁

面接が得意な人は前橋

前橋の2次を通ったのなら面接力が高いんだから前橋を受けた方がいいよ

県庁に行った先輩に聞くと1次順位から最終合格順位みると1次で合格圏内にいる人がそのまま合格してることが多いみたいだから
584受験番号774:2012/08/18(土) 12:04:29.69 ID:PFNLR2tk
前橋は市長副市長変わったから、最終でぶっ込まれる可能性もある
585受験番号774:2012/08/18(土) 12:32:55.36 ID:vynCZVt/
>>583
確かに前橋のほうがひっくり返せそうに見えるな、県庁は保守的
集団と個人でまた得意不得意変わるよな、俺は集団は得意だが個人は苦手だ
しかし個人からはどうあがいても逃げられないんだよな
586受験番号774:2012/08/18(土) 14:10:09.15 ID:pf8/qVzG
なんだこの自分が受けてない自治体を受けろ的な雰囲気w
587受験番号774:2012/08/18(土) 14:13:01.41 ID:W8zx7LNi
お前ら、本当表面上だなw皆で受かろうとか反吐が出るわ。
これは競争試験なんだぞ。
588受験番号774:2012/08/18(土) 15:36:02.96 ID:3+Vr0oD/
おれは幸い県庁と前橋の最終が被らなくてよかった
おれが被ってたらどっちも同じくらい行きたいから、辞退者とプラスアルファ採用が多いであろう前橋を受けるだろうな
589受験番号774:2012/08/18(土) 15:48:48.58 ID:eL4FKxUV
あーほんとになんで県庁と前橋被るんや
教採なんか3日間もあるんだからそっちと被れよ・・・
県庁>前橋>>>>>教員 なんに
ピンポイントで県庁と被らせる前橋のすごさ
590受験番号774:2012/08/18(土) 16:07:24.15 ID:3+Vr0oD/
このスレ見てると被ってる人多すぎワロタ
こんだけ被ってるとさすがに人事院と市町村人事が調整し合ってるようにしか思えないなw
そうだとしたらおれみたいに被らないで両方の試験受けてどっちにも第一志望だと伝えるのも何か怖い気がするわ
591受験番号774:2012/08/18(土) 17:14:59.64 ID:eL4FKxUV
>>590
お前みたいに運の良いやつはどっちか大成功して、もうひとつは大失敗してくれ
出来れば県で失敗してくれるとありがたい
592受験番号774:2012/08/18(土) 17:26:42.98 ID:JwXCdcSo
うわべだけの「皆で受かろうぜ」なのが良くわかる流れだなw
自分だけ受かればいいんだよ それが採用試験
593受験番号774:2012/08/18(土) 18:08:57.31 ID:3+Vr0oD/
>>591
前橋対策しかしてないからホントにそうなるかもw
594受験番号774:2012/08/18(土) 18:24:41.04 ID:/TzuVz4S
そっすね。
皆受かるのが理想ではあるが、自分が受かって他全員が落ちるのと、自分だけ落ちるのとなら前者選ぶわ。
595受験番号774:2012/08/18(土) 19:06:56.40 ID:vynCZVt/
自分が受かることは大前提なのは当たり前だよな
596受験番号774:2012/08/18(土) 19:45:09.44 ID:FoBSvSbZ
おれ県受けるから!
597受験番号774:2012/08/18(土) 20:13:38.54 ID:6OWcWmDX
もちろん自分が受かることは大前提だよ。
で、一緒に受かるのは、情報を分け合ったり励ましあったりしたここの奴らかいいな。
ってことなんじゃないの。
みんな不安な気持ちでいるんだから、多少の馴れ合いは大目に見てほしい。
598受験番号774:2012/08/18(土) 20:42:05.25 ID:vynCZVt/
そもそもなんで面接やるかって、コミュ力みてるだけなんだよな、きっと
どこにだって馴れ合いはあるが、それに対して(`ε´)ぺっ するやつは雰囲気悪くなるからいやだろ、生暖かくでもいいから見守ってくれや
599受験番号774:2012/08/18(土) 21:34:12.36 ID:7VwEHL4O
前橋の方がむずそうですね。
県庁は筆記重視か・・・。

ならみんな県庁?全員県庁に行っても前橋の方が高倍率?
600受験番号774:2012/08/18(土) 21:43:26.10 ID:/TzuVz4S
スレだけでも5人くらい県庁選んでるのかな。

だからと言って前橋のが楽とは限らん。

あらゆる情報を統合して一番良い判断をすると良いよ。

後悔のないように…
601受験番号774:2012/08/18(土) 22:16:47.00 ID:Q7TnzuBw
>>599
県庁最終被りが多く見積もっても15人ぐらいでしょうね
なんだかんだで県庁受ける人が多いと思うけど、辞退者は10人ぐらいじゃないかな
県庁1.5倍
602受験番号774:2012/08/18(土) 22:31:55.57 ID:KfpsFeXV
>>597
なんで匿名掲示板の誰だかわかんないやつと情報共有する必要があるんだよw
そんなのは予備校や大学の友達とやってくれよ
>>598
雰囲気悪くしてるのはこの間から女連発してるおまえだろw笑わせんなww
603受験番号774:2012/08/18(土) 22:46:33.77 ID:hlj3S2fW
おれは県庁は辞退者1人もいないと踏んでる
604受験番号774:2012/08/18(土) 22:51:37.63 ID:vynCZVt/
>>602は何で掲示板に来てるんだ?
605受験番号774:2012/08/18(土) 23:03:48.89 ID:JK5NKglt
>>603
都庁行くんで辞退するやつなら知ってる
>>604
同意
606受験番号774:2012/08/18(土) 23:28:06.85 ID:Q7TnzuBw
前橋は20日から29日の実質7日間使うのかな?過去スレ見る限り1日30人前後捌くみたいだから、大体の受験者が分かるはず
ちなみに自分は24日の金曜
607受験番号774:2012/08/18(土) 23:53:02.78 ID:W8zx7LNi
ある程度の競争意識が無いと、グンマーはダメになると思うんだ
608受験番号774:2012/08/19(日) 00:10:16.13 ID:/lWuW8tz
>>606
知る限り最速は22日で最遅は24日
面接官の都合的にも3日ぐらいが精一杯だと思うから、多くても90人前後残ってることになる
609受験番号774:2012/08/19(日) 00:11:46.96 ID:NY+m+T7z
>>604だと30×7日で210人捌くことになるが
二次の話?
610受験番号774:2012/08/19(日) 00:16:52.44 ID:NY+m+T7z
1日のキャパの話か、レス番間違えと重ね重ねすまん
24日が最終……また受験番号順か、成績順か……
611受験番号774:2012/08/19(日) 00:40:07.97 ID:EJynAkfP
>>608
俺前橋の面接第5週なってからなんだが
612受験番号774:2012/08/19(日) 00:56:43.61 ID:mC/d4/2b
>>605
じゃあ県庁辞退者は1人か

その人一応県庁受けるなんてことはないよな?
613受験番号774:2012/08/19(日) 01:01:55.60 ID:/lWuW8tz
>>611
やっぱり前橋は100人以上残ってそうだね
614受験番号774:2012/08/19(日) 01:58:48.40 ID:EJynAkfP
>>612
一応行こうかなーとか言ってたな
来るなって行っといたけど
たぶん他にもいるって、5人くらい何だかんだ辞退してくれるさ
615受験番号774:2012/08/19(日) 07:06:10.33 ID:falQ+7jD
おれも一応県庁受ける程度だわ
まだ悩んでるけど、多分某官庁に行く
616受験番号774:2012/08/19(日) 09:51:45.55 ID:EJynAkfP
>>615
それなら素直に県庁辞退してくれ
ホントに頼む
617受験番号774:2012/08/19(日) 10:34:22.30 ID:mC/d4/2b
>>614
やっぱなぁ
オレの周りにも第一志望の官庁や都庁が決まってるけど県庁受けるって人が3人いるんだわ…
正直辞退してほしい
618受験番号774:2012/08/19(日) 10:47:09.21 ID:rIHU7XnH
多分都庁とか官庁とか受かってるけど、一応県庁も受けとくかって人は多いだろうな
おれなら人事と他の受験者に悪いから受けないけど
619受験番号774:2012/08/19(日) 11:40:45.75 ID:falQ+7jD
一生のことだから背に腹はかえられない
1%でも入庁する可能性がある以上受験するよ、すまんな
620受験番号774:2012/08/19(日) 12:58:56.88 ID:EJynAkfP
合格もらって辞退すればいいやってのは採用計画にも悪影響だろう
受けないで辞退してくれれば、どこにも迷惑かからなくていいだろうに
なんで受ける必要があるんだ?
名簿残が怖いのか?
621受験番号774:2012/08/19(日) 13:58:06.86 ID:mC/d4/2b
>>620
結局はそういうことなんだろうな
622受験番号774:2012/08/19(日) 14:39:14.66 ID:FxjN0cnJ
単純に他の受験生の枠奪ってやろうってクソ意地の悪いだけだろ
623受験番号774:2012/08/19(日) 16:42:56.43 ID:NY+m+T7z
選択肢を増やしたいと思うのは普通じゃね?
全力でそいつらに勝ちに行けばいいだろ
624受験番号774:2012/08/19(日) 17:07:56.43 ID:wsK1x2vg
お前らどんだけ自分に自信ないんだ?
少しくらい枠が増えようが、受かる奴は受かるし、落ちる奴は落ちる
他力本願な奴は落ちるから、心配するな
625受験番号774:2012/08/19(日) 17:54:03.67 ID:B7PjQ1Qk
ここに来て必死なレス見ると自分だけじゃないって少し安心するな。

ふー、まぁ何にせよ頑張るしかないな。

受かっても入らないようなヤツには負けたくないが、それ含めて実力だぁな。
626受験番号774:2012/08/19(日) 18:11:24.03 ID:of/2uhp4
おまえら、必死になるとこ間違ってるぞw
627受験番号774:2012/08/19(日) 18:14:05.41 ID:AoioS3eG
前橋も県庁も落ちた俺は・・・
628受験番号774:2012/08/19(日) 18:21:11.53 ID:B7PjQ1Qk
>>627
他の持ち駒はないの?
C日程ってもう募集してないかな?

まだ諦めんなよ。
629受験番号774:2012/08/19(日) 18:24:35.90 ID:AoioS3eG
>>628
B日程ある
630受験番号774:2012/08/19(日) 18:29:59.29 ID:AoioS3eG
しかも、面接で落とされるのだが
631受験番号774:2012/08/19(日) 18:40:17.75 ID:B7PjQ1Qk
あー、面接だって努力したら上達するから頑張って!!

どっちもB日程の為の模擬面接だったと思いなよ。

お互い良い結果出そうぜ。
632受験番号774:2012/08/19(日) 18:45:19.70 ID:AoioS3eG
>>631
レスありがとう。

このことを就職板で述べたらものすごくたたかれて・・・
633受験番号774:2012/08/19(日) 18:54:46.30 ID:B7PjQ1Qk
>>632
気にすんなよ、まぁ公務員志望者が勉強してる間も面接対策だけやってた連中からしたら言いたい事もあるだろうさ。

とはいえ、一次突破出来るお前が一番教えを請うべき相手もそいつらだ。

叩くだけのヤツはどこにでもいるから、ちゃんと助けになってくれるヤツを見定めろよ。
634受験番号774:2012/08/19(日) 21:20:30.19 ID:bj0m4108
B日程とかC日程ってなーに( ? _ ? )
635受験番号774:2012/08/19(日) 21:41:25.12 ID:tieJ4vcG
私も27日ですよ?
何日から何日までかな?

受験番号順?
636受験番号774:2012/08/19(日) 21:46:52.94 ID:of/2uhp4
>>634
それくらい自分で調べんと受からんよ、マジで。
637受験番号774:2012/08/19(日) 21:51:57.83 ID:mC/d4/2b
>>635
前橋の話?
638受験番号774:2012/08/19(日) 21:52:51.67 ID:mC/d4/2b
>>634
来年受験ならまだ知らなくて平気だよ
639受験番号774:2012/08/19(日) 22:26:56.61 ID:of/2uhp4

こいつは・・・・まぁ、、、いいや
640受験番号774:2012/08/19(日) 23:31:19.91 ID:rIHU7XnH

こうにはっきり言わないのが職場にいると厄介なんだわ

>>638
平気ではないだろw
641受験番号774:2012/08/19(日) 23:40:32.42 ID:DMy30J3I
高崎いないな
642受験番号774:2012/08/20(月) 00:13:25.43 ID:tBsUlNeU
高崎は少ないからな、仕方ない
643sage:2012/08/20(月) 01:06:42.17 ID:pgYymcUC
高崎は情報戦なくて楽だな。
今年は特別選抜と社会人枠あるから合格者ぴったりくらいかな?
で、辞退者分は他でとる感じ?あー受かりたい
644受験番号774:2012/08/20(月) 01:08:15.86 ID:pgYymcUC
間違った
hage
645受験番号774:2012/08/20(月) 03:10:32.91 ID:rnmJofqn
どうせみんな県庁なんだろ
倍率も低いし、家族や周りからは絶対県庁にしろって言われるだろうし
特に群馬みたいな田舎じゃ世間体は大切だよね
646受験番号774:2012/08/20(月) 07:50:30.12 ID:CaBHxNyG
もう緊張してきた…

30分で一生が変わるもんなー…

イヤだなー…
647受験番号774:2012/08/20(月) 10:12:47.11 ID:cf3XelCJ
最終面接って20分じゃないの?
648受験番号774:2012/08/20(月) 12:38:28.69 ID:tBsUlNeU
20分も30分も大差ないさ
649受験番号774:2012/08/20(月) 17:00:33.80 ID:1aX4RFpp
前橋は明日から?27まで面接?

今日はいないみたいだね!

ってかみんな県庁受けます!って言ってるから、
それは嘘で逆に前橋受ける人が多そう・・・。
650受験番号774:2012/08/20(月) 21:15:13.83 ID:QyJ4PGDZ
ここまで来て疑心暗鬼になってもしょうがないさ
ベストをつくそうぜ
651受験番号774:2012/08/21(火) 00:42:50.97 ID:oY8mLs/V
そもそも被ってる人なんて想像以上に少ないと思う
過去の実績からみても、最終辞退者はかなり少ないから頑張るしかない
652受験番号774:2012/08/21(火) 00:52:51.20 ID:NUt2KFIC
そもそも辞退者なんてあてにしてもな…
最後の一頑張り、やりますか。
653受験番号774:2012/08/21(火) 11:29:12.36 ID:8XOYsVW6
群馬に帰ってきたけど何すればいいかわからんし
久しぶりにFM群馬聞いてる
654受験番号774:2012/08/21(火) 11:43:17.68 ID:UGIVq/tC
もう最終面接始まってるんだよな
実感わかないけど、お互いベストを尽くそうな
655受験番号774:2012/08/21(火) 12:00:58.41 ID:ZYsrMpNB
県庁受験者で他に駒なしの人いる?
656受験番号774:2012/08/21(火) 17:36:18.75 ID:NUt2KFIC
>>655
呼んだ?
657受験番号774:2012/08/21(火) 17:41:24.32 ID:v6YCLBiF
みんな最終頑張ってほしいな

自分が受かりたいのは当然だけど
658受験番号774:2012/08/21(火) 18:21:13.27 ID:UGIVq/tC
2chにいる受験者が全員受かるだけのキャパはあるさ、受かる受かる!
659受験番号774:2012/08/21(火) 18:29:12.38 ID:NUt2KFIC
県庁は水木と月火か。

俺は水木の先発組だが、何か面接官の印象が薄くなりそうで嫌だなぁ…
660受験番号774:2012/08/21(火) 19:08:10.21 ID:ZYsrMpNB
>>659
おれも駒なし先発なんだがお互い頑張ろう!

受け狙い要素盛り込むべきかな?
661受験番号774:2012/08/21(火) 19:56:15.11 ID:v6YCLBiF
俺最終合格もらって県庁でみんなと顔合わせたら2chみてた?って聞くんだ・・・
662受験番号774:2012/08/21(火) 20:41:24.14 ID:NUt2KFIC
>>660
受ければ良いが、滑ったらそのまま滑りそうだから両刃だなぁ。
まぁ自分の思うベストを尽くそうぜ。
663受験番号774:2012/08/21(火) 20:57:21.66 ID:NUt2KFIC
ナーバスになってたが、化学や機械建築とか、それぞれ1名採用予定に対して3、4人残ってんのな。
その人達に比べりゃこっちのプレッシャーなんて大したことないな。
664受験番号774:2012/08/21(火) 21:16:50.46 ID:UGIVq/tC
とりあえず俺、前橋の面接終わったらポケモンBW2買うんだ
665受験番号774:2012/08/21(火) 22:47:59.49 ID:1ch2FcAU
自分は2次落ちだけど、1次終わった時点で、SCOAの問題集買ったw
来年使うと思ってー
666受験番号774:2012/08/22(水) 00:37:47.08 ID:nlnOzyUq
自分は今んとこ面接で負けなしだけど、いつも笑いとってるよ
ちょっとした事だけど、空気が和む気がする
667受験番号774:2012/08/22(水) 12:45:49.26 ID:N0J+np8X
>>666
下手の笑いとると失敗するから難しいところだな
コミュ力高いんだろたぶん貴方は
668受験番号774:2012/08/22(水) 14:52:14.34 ID:aeCRoKdA
微笑みかけると相手も微笑む法則
669受験番号774:2012/08/22(水) 16:52:01.19 ID:iWc6RZTx
前橋明日からスタートだね
順番は番号順じゃないみたい。自分は受験番号前の方なのに来週で、友人は受験番号後ろのほうなのに今週だし
その友人は面接得意で2次は会心の出来って言ってたから成績順かなぁ・・・。自分は2次目立てなかったし・・・
まぁ例えそうだとしても頑張ってくるわ
670受験番号774:2012/08/22(水) 17:29:17.11 ID:i7YY2fs6
県庁面接撃沈した、辛かった
泣きたい
671受験番号774:2012/08/22(水) 17:35:12.02 ID:7KVn65GW
俺も撃沈
672受験番号774:2012/08/22(水) 19:01:06.05 ID:ckqXeiSd
>>670
>>671
そうか?
俺はかなりアッサリだったんだが
673受験番号774:2012/08/22(水) 19:13:39.70 ID:DbWOZOgF
おれはあの雰囲気に萎縮してもた
674受験番号774:2012/08/22(水) 20:47:12.03 ID:aeCRoKdA
>>669
前橋はもう始まってるんだと思ってた、技術職は早かったりするのかもな
成績順……か、俺は24日だけどどうなんだろうな
番号順としては順当な日程なんだが
675受験番号774:2012/08/22(水) 23:24:30.69 ID:7pHnl7iT
前橋成績順とかうそやろ…
基本番号順で他と被せる調整があるだけだ、きっと
676受験番号774:2012/08/22(水) 23:34:53.78 ID:aeCRoKdA
>>675は受験番号後半だったり?
がせってこともあるし、二次で一緒だった人間が待合室で鉢合わせしないための調整かもしれん
677受験番号774:2012/08/23(木) 00:02:55.68 ID:qI61GOQq
>>676
2次の面接日は7月中だし真ん中辺かと思う

3次が面接日何日までなのかわからないけど俺は来週だし、成績順ならかなり後ろなんじゃないかと不安に
678受験番号774:2012/08/23(木) 01:01:03.23 ID:bZeABHqz
成績順の訳ねーだろ。ただのランダムだよ
ソースは受験番号後ろで、二次ボロボロなのに初日の俺
679受験番号774:2012/08/23(木) 01:48:50.09 ID:hVz78prv
がんばってこいよ!
680受験番号774:2012/08/23(木) 03:18:37.88 ID:G6kA+2h2
>>661
見てても2chて何?て聞き返すがな
681受験番号774:2012/08/23(木) 06:34:13.07 ID:lMFXI2mX
>>678
がんばってこいよ。

俺は明日だ。
日程的には妥当だと思ってたからとくにランダムだとかなんたら考えてなかったわ。
おそらく圧迫なんだろうけどやることやるだけだよな…。
がんばろう
682受験番号774:2012/08/23(木) 09:05:29.02 ID:hVz78prv
>>681おそらく圧迫、なんてことはないと思う、公務員試験で圧迫ってあんまないだろ
683受験番号774:2012/08/23(木) 12:44:05.72 ID:0LQFYjrt
伊勢崎組はおらんのかね
684受験番号774:2012/08/23(木) 14:56:18.84 ID:t8lPW7Oe
>>682
確かに、市職員だとこれからも関わりがある可能性あるから圧迫で印象損ねるようなことしないのかな。
市職員に限定しないなら、公務員の面接試験って圧迫が結構あるイメージでいました。

明日か…。今日の人たちは無事終えられたのかな…。
685受験番号774:2012/08/23(木) 17:26:54.33 ID:bGpkYimM
まぁ最終日過ぎるまでは滅多なこと言えないしな。

これからのヤツは頑張れよ。
686受験番号774:2012/08/23(木) 20:14:16.70 ID:fpRk21JX
前橋受けてきた。当然内容は言えないけど
成績順かは分からないが、前後の人がいかにもデキる人で焦った
1時間に2人みたいだから、思ったより最終に進んだ人少ないかもしれない
687受験番号774:2012/08/24(金) 12:21:50.36 ID:GUICIh9y
興味ある分野の政策研究5個はしたけど最終で広く浅く政策について突っ込まれたら足りないかなぁ

今から不安だわ...
688受験番号774:2012/08/24(金) 13:52:03.52 ID:sWia+SbY
どんな質問でも、ある程度は自分の調べた内容の方向に話を持っていく話術を身につけるこったな。



高崎最終受けたやついない?
689受験番号774:2012/08/24(金) 16:52:11.32 ID:gyUbI7os
おれはここまで直前期になると逆に対策する気が全くおきないから満喫にきてる
690受験番号774:2012/08/24(金) 18:13:37.01 ID:gpJ2EZuU
>>689
同意
ここまでやることやってきたし

俺は朝から夜までバイト掛け持ちしてやってる
691受験番号774:2012/08/24(金) 18:16:21.85 ID:caLT5q2j
最終面接は落とすつもりの人には優しく、見込みのある人には厳しいって聞いたんだけど本当かな
692受験番号774:2012/08/24(金) 18:42:36.10 ID:KeCChIlV
>>691
あったとしても、個別の面接なんて内容は人それぞれでしょ。

あと、最初から落とすつもりの人がいるんだとしたら最終面接をやる必要性がなくなる気がするけど。
693受験番号774:2012/08/24(金) 18:49:30.98 ID:GUICIh9y
>>691
それはよく言われてるよね
実際どうなんだろ
694受験番号774:2012/08/24(金) 19:33:59.45 ID:gyUbI7os
>>672
あっさりって深く突っ込まれなかったの?

撃沈してる人もいるからほんとに面接官次第って感じするな
695受験番号774:2012/08/24(金) 20:01:24.95 ID:1F1Bs0E1
まぁ県庁組は28日過ぎたら存分に語ろうな。

前橋はいつまでなんだ?

高崎組は2、3人だから好きにやってくれw
696受験番号774:2012/08/24(金) 20:52:20.75 ID:unmeFedk
>>695
前橋は読めんよな、9月入れば大丈夫じゃね?
697受験番号774:2012/08/24(金) 21:11:55.30 ID:sMoU+v7i
>>694
それなりには突っ込まれたけど
二次と童貞度な印象
698受験番号774:2012/08/24(金) 21:44:13.46 ID:unmeFedk
魔法使いにならんと良いな
699受験番号774:2012/08/24(金) 22:34:55.82 ID:qxpmA4Iw
>>688
ノシ
仲間いなさすぎて身を潜めてたっす
700受験番号774:2012/08/24(金) 23:39:55.86 ID:Hu6AniNI
前橋受かりたい・・・
今何人残ってるんだ
701受験番号774:2012/08/24(金) 23:40:49.07 ID:MvYAZK+h
太田いませんか・・・?いませんね。
702受験番号774:2012/08/25(土) 00:16:08.05 ID:FRXUqu0V
>>700
前橋辞退したぞ
前橋頑張ってくれ

他の前橋と県庁被ったやつは片方は辞退してるのか?
それとも運良く両方受けられたやついるのか?
703受験番号774:2012/08/25(土) 00:21:45.55 ID:SgZf+CKk
>>702ありがとう、でいいのか?>>700じゃないが前橋市第一志望としてお礼を言っておきたくなった

圧迫面接されないと落ちるとか嘘だろ?嘘だと言ってくれ
704受験番号774:2012/08/25(土) 01:02:38.21 ID:hSsCtrze
>>703
圧迫じゃないと落ちるんだったら、3次やる前から合否が決定してるってことになる。
そんなんだったら3次やる意味が無い。
形式だけの3次なんてやってたら、効率化を図ろうとしてる公務員にとって時間の無駄以外の何ものでもない。
よって、圧迫でなければ不合格というのはあり得ない。
705受験番号774:2012/08/25(土) 01:17:56.55 ID:Ncjt4gKd
市町村は住民との距離が近いし物腰が柔らかい人が向いてると思うのだけど、県庁はどうなのかな。県庁面接では笑顔よりも厳かさを意識して臨んだ方がいいのだろうか
直前になって余計なことばかり考えてしまう…
706受験番号774:2012/08/25(土) 01:21:50.08 ID:hSsCtrze
連投になって本当に申し訳ないんだけど
もし万が一、合格者全員に圧迫・不合格者全員に非圧迫って具合に例外なく面接状況を変えるとしても
それは無理があるように思える。
「次は合格者か、圧迫でいくか。」「次は不合格者か、温和にいくか。」なんて器用にその都度
切り替えられるのかな…。それも一人も例外なく。まず無理じゃね?

ってことで、今なにすべきかはわかってんだから、すべきことすりゃいいと思います。
もう面接終ってるんだったら、無意味なことに思案せずに結果待てばいいんじゃないかな。
あれこれ考えてしまう気持ちもすごくわかるけど、余計なこと考えたって結果は何も変わらないんだしね。

前橋市職員の同期になれたらよろしくね
707受験番号774:2012/08/25(土) 08:21:58.09 ID:8WFIyzyE
>>702
まじか県庁受かってるといいな
群馬のために頑張ってくれ!
708受験番号774:2012/08/25(土) 10:51:10.05 ID:EYhldY/E
なんで前橋って高崎より人気なの?
街的には県庁所在地という点以外魅力なくない?
709受験番号774:2012/08/25(土) 11:06:19.54 ID:Ncjt4gKd
>>708
高崎の方が人気だけど、前橋は採用人数か多いから皆受けてるよ

710受験番号774:2012/08/25(土) 12:42:22.68 ID:dOEIwQlO
>>688 受けたよ
711受験番号774:2012/08/25(土) 17:46:56.09 ID:SgZf+CKk
前橋は前半戦が終わったくらいかね?
俺はもう受けてきたから結果が怖いぜ……これからのやつはがんばってこいよ!
712受験番号774:2012/08/25(土) 20:01:38.02 ID:Z/9Kijoc
この期間ヤだなー。
受かってるかも……と落ちたかも……が交互に来るわ……
713受験番号774:2012/08/25(土) 20:27:33.26 ID:SgZf+CKk
だよな……
もう足掻くことさえできないんだよなって実感がひしひしと……
714受験番号774:2012/08/27(月) 00:09:13.98 ID:DGRYamx2
1日書き込みないとかw
多分皆同じ気持ちなんだろうな。

県庁明日明後日のヤツ等、悔いのないように頑張ってな。

市役所志望者も頑張って。
715受験番号774:2012/08/27(月) 00:20:01.71 ID:M2LWckMT
自己PR1分て短いな
未だにポイントを絞りきれない
716受験番号774:2012/08/27(月) 01:32:06.31 ID:epApEs6G
>>715全部言葉にしなくても、面接官が突っ込んでくれるように餌まけばいいんじゃない?
717受験番号774:2012/08/27(月) 03:51:03.50 ID:Xzd2WS79
>>716
確かにそうなんだけど
突っ込まれずに話したりない感じになるのが怖くて
これは話さないと後悔するかなって思うところで調整中

でも、アドバイスくれるとか普通にここの住民優しいな
718受験番号774:2012/08/27(月) 11:09:14.09 ID:epApEs6G
自己PRでしか言えないことならそこで言うべき
でも案外がんばったこととかでも話せることだったりしない?
絶対にここで話さなきゃって思うと緊張するし、言えなかった時にテンパるから「このネタが使えそうな質問」をいくつか考えておいたらいいと思う
719受験番号774:2012/08/27(月) 14:01:13.46 ID:LNrBp57/
そういえば前橋辞退しても1次の順位しか開示してくれないらしいね
2次何位で通ってたかのほうがよっぽど気になるのに
720受験番号774:2012/08/27(月) 16:23:48.42 ID:LNrBp57/
こんな他のこと心配してたら面接撃沈

本当に泣きそうです
721受験番号774:2012/08/27(月) 16:36:26.35 ID:uKZXY+yw
>>720
自分は駄目だと思っても向こうが評価してる場合もあるから気を保とうぜ
俺は自分がうまくいったと思った面接は全部落ちてる
722受験番号774:2012/08/27(月) 16:45:02.22 ID:Xzd2WS79
>>721
なんだお前優しいな!
余計泣きそうだわ!
723受験番号774:2012/08/27(月) 17:35:09.97 ID:LlZJw5Uw
県庁面接終了。
今日は辞退者?が4人だった。
他の日どうなん??
724受験番号774:2012/08/27(月) 17:58:00.59 ID:DGRYamx2
お、3日目組お疲れさま。
俺は初日で空席なのは1人分だけだった。

時間違う組ではどうかわからんが。

明日の今頃には全て終わるんだなぁ。
終わったら存分に語ろうな。
725受験番号774:2012/08/27(月) 18:32:50.82 ID:2MCzT8Rs
県庁全日程終わったら反省会しようぜ

>>722
圧迫だったの?面接は和やかよりも圧迫の方が見込みあるみたいだし平気じゃない?
726受験番号774:2012/08/27(月) 19:54:38.11 ID:Xzd2WS79
>>725
全然圧迫とかじゃない
面接官超いい人
俺がダメダメだっただけ
727受験番号774:2012/08/27(月) 21:06:07.49 ID:epApEs6G
前橋29日以降の奴いる?ざっと計算すると29日までかなと思ったんだが
早く話したくてうずうずしてる
728受験番号774:2012/08/27(月) 22:09:02.05 ID:6exgPZSh
>>723
そういえば辞退者数チェックしてなかったわ

ちなみに4人辞退って区分は行政事務?

729受験番号774:2012/08/27(月) 23:02:10.26 ID:BiFzw7tz
県庁面接してきたが、面接は圧迫じゃなかった。むしろ優しい。

・・がこれは落ちてるフラグなのか・・・?
730受験番号774:2012/08/27(月) 23:05:38.64 ID:LlZJw5Uw
>>728 行政区分だよ。 行ったら番号に横線ひいてあった。

>>729順位がギリギリの人ほど見極めたいからすこし難しい質問するんでないの?
俺はけっこう考え方的なもの聞かれて苦戦したなー。

731受験番号774:2012/08/28(火) 00:12:24.90 ID:zoz1IN7t
おれも今日面接したら面接トークに参戦するわ
732受験番号774:2012/08/28(火) 04:51:32.55 ID:1Y5PZ8fn
B日程おるかー
733受験番号774:2012/08/28(火) 13:27:29.19 ID:ei82T1HJ
前橋市29日まで
734受験番号774:2012/08/28(火) 15:20:12.11 ID:6GHFquTP
県庁面接は全部終わったのかな?
735受験番号774:2012/08/28(火) 15:34:59.96 ID:a4rcppMS
県庁、今日が最後だから終わったろ
736受験番号774:2012/08/28(火) 16:14:04.78 ID:5SWGQymV
県庁失敗で教採大成功

教員とかやりたかねぇよ
県庁受かっててくれ
737受験番号774:2012/08/28(火) 17:38:47.77 ID:arrnJb4l
県庁全員終わったかな。

ちょっと確認したいんだが、圧迫面接だったヤツ俺以外にいる?
738受験番号774:2012/08/28(火) 17:53:22.54 ID:zoz1IN7t
面接終わった瞬間はヨッシャって感じだったけど

時間が経って冷静になるにつれ受かる気がしなくなってきた

面接官の人が優しすぎて完全にお祈りパターンな気がしてならない

圧迫面接って具体的にどんな感じで圧迫だったの?
739受験番号774:2012/08/28(火) 18:15:36.06 ID:arrnJb4l
あんま具体的な事は言えんからなぁ…

終わった直後は面接官とフィーリングが合わなかった、終わったわ……
って印象。

面接対策に協力してくれた友人と振り返りをして、それ圧迫面接だよ。って話になった。

でも他にそうだったって人がいないなら、本当に駄目だっただけな気がしてくる。
740受験番号774:2012/08/28(火) 18:25:04.70 ID:6GHFquTP
いやいや圧迫は見込みありでしょ
おれなんて県職員としてやりたいこととか全く聞かれなかったし、趣味の話とか当たり障りのない質問しかしてもらえなかったよ。最終は主に政策的な質問が中心だと思ってたから正直泣きたい
741受験番号774:2012/08/28(火) 18:47:02.64 ID:a4rcppMS
俺はけっこう難しい質問はされたけどつっこまれはしなかったなあ。
あとは面接官によって質問する内容が違った感じがしたな。
思考力をみる人 人柄見る人 俺の生活を問う人 そんな感じで思考力問う質問が難しかった。

あとは二次でも聞かれたけど三次でもやりたい業務は聞かれた。
742受験番号774:2012/08/28(火) 18:58:34.77 ID:zoz1IN7t
>>741
内容の濃い面接してるな

おれは面接官にあまり面接カードチェックしてもらえてないな、って印象を持った。質問も誰にでもできる質問でおれ特有の質問っていうのがなかった。手応えないわ
743受験番号774:2012/08/28(火) 19:07:10.33 ID:arrnJb4l
そうか…

俺は同じことについて何回も聞かれたよ…

2人目からも「まだちょっと納得がいかないんですが…」

二次でも何回か受けた模擬面接でも普通に成立してた話が延々と突き返されるのは恐怖だったぜ……

この人達は俺を嫌いなんだ、受ける前から落とすって決めてるんだ、って感じた。
744受験番号774:2012/08/28(火) 19:12:11.58 ID:zoz1IN7t
>>743
去年の合格者に知り合いがいるから去年の面接どんな感じだったか聞いたけど、まさにそんな感じの面接って言ってたよ。手を替え品を替え同じことを何度も聞かれたって言ってた。

政策とかやりたい業務とかは結構聞かれたの?
745受験番号774:2012/08/28(火) 19:18:57.71 ID:arrnJb4l
いや、そーゆー濃い話はほとんど…

そうだな、例えば志望動機みたいな、もっと基本的な事を延々と聞かれた…

最終的には納得してもらえたみたいだからまだ良かったけど…
746受験番号774:2012/08/28(火) 19:28:33.17 ID:zoz1IN7t
いかにも受験者と向きあってくれてる面接って感じで羨ましいわ

志望動機すら聞かれなかったおれって...いよいよ望み無くなってきた...

747受験番号774:2012/08/28(火) 19:37:11.54 ID:arrnJb4l
そう言ってくれてありがとう。

面接内容みんな全然違うみたいだしお互い気にしないようにしようぜ。

同期になれると良いな。
748受験番号774:2012/08/28(火) 21:36:56.11 ID:a4rcppMS
ちなみに今日受けた人 欠席者何人いた?
ボードに番号が書かれてたと思うけど、横線ひいてあったやつな。
749受験番号774:2012/08/28(火) 22:25:18.43 ID:KQ38M2li
一人だったと思う
750受験番号774:2012/08/28(火) 22:32:30.53 ID:TvdQdHkj
明日過ぎたら前橋も話そうぜ!
751受験番号774:2012/08/28(火) 22:51:50.59 ID:a4rcppMS
>>749まじか。。 一日目も1人で今日も1人で3日目が4人。。。6か。。
752受験番号774:2012/08/29(水) 00:18:39.32 ID:gJs+f6P7
6人辞退したとしても25人は落ちるから厳しいよなぁ
753受験番号774:2012/08/29(水) 00:30:39.42 ID:leooG1SO
前橋市は専門なに出るんだ

どこ見たら良いの
754受験番号774:2012/08/29(水) 01:29:41.36 ID:5vNeijcD
>>753
来年受験組?
どこ見たらっつったらとりあえず過去ログ読め。

ここのヤツ等は優しいけど、最低限やれる事はやってから質問に来いよ。
755受験番号774:2012/08/29(水) 01:59:54.21 ID:X5iJRGq6
発表まで長すぎる。

県庁、前橋は三次の合格発表いつ?
756受験番号774:2012/08/29(水) 02:46:21.04 ID:tfSAUueD
県庁二日目の人いたら辞退者教えてクレー
757受験番号774:2012/08/29(水) 03:22:37.29 ID:Tpx1MkGf
ヤダ。
オシエナイ。
758受験番号774:2012/08/29(水) 03:41:16.92 ID:9Hq5ClGZ
高崎組の人、圧迫だった?(笑)
759受験番号774:2012/08/29(水) 07:52:04.63 ID:5T5Y2JOa
「発表まで長すぎる」といいつつ「発表いつ?」
って言ってることに矛盾があるように思うんだけど…。

てか発表日は受験者ならわかってるでしょうに
760受験番号774:2012/08/29(水) 08:05:40.93 ID:zbjF6WwI
高崎の受験者じゃない?
高崎が遅すぎるから他はどうかってことだと思った

まあ同じ時期にあった教採が合格発表10月だから市役所は早い方かと思うよ
761受験番号774:2012/08/29(水) 12:08:07.83 ID:leooG1SO
>>754

そうです!ホームページ見たんですが詳しく書かれてなかったので!

了解しました(^-^)/みてきます
762受験番号774:2012/08/29(水) 16:49:25.59 ID:CezoAGI9
結果が全員に郵送で、いつ結果出るかは知らされていない市もある。
みどり市は、一次から三週間以上たったが、まだ送られてこない。
755もそんな感じなんじゃないかな。
763受験番号774:2012/08/29(水) 17:38:13.15 ID:zbjF6WwI
そろそろ前橋は最終終わったんじゃないか?
語っちゃう?
764受験番号774:2012/08/29(水) 18:49:31.22 ID:XwbbYw/6
前橋市もういいんじゃないか?事前予告でも29日までだったし
結局20日スタートだったのかな?1時間毎に2人のペースだったから、100人だとしたら7日間で大体合ってるけど
765受験番号774:2012/08/29(水) 19:13:06.34 ID:zbjF6WwI
いや、俺の時間帯一時間に三人集められてたし、>>764のところは一人辞退者が出たんじゃない?
みんな和やか面接だった?あまりに和やか過ぎて死亡かもと……
766受験番号774:2012/08/29(水) 19:22:00.50 ID:aFFjjUuc
前橋市、俺の時も1時間に3人だったよ。
面接は、終始めちゃくちゃ和やかだった…\(^o^)/
てか100人くらい残ってるとかマジ⁇多めに見積もっても合格出すのは70人くらいだろうし…これ、オワッタナw
767受験番号774:2012/08/29(水) 19:28:46.13 ID:DCTm1GlS
200mくらい離れてるとこの面接受けて30分遅れで前橋行ったら案の定受けられなかったわww
768受験番号774:2012/08/29(水) 19:33:24.09 ID:zbjF6WwI
>>767そりゃそうだw
でも県庁は受けられたんだろ?
県庁で満足のいく面接ができたならそれでいいんじゃないか?
769受験番号774:2012/08/29(水) 19:37:54.19 ID:gqBYri+6
そういうのって事前に変えてもらうとかできないの?
770受験番号774:2012/08/29(水) 19:47:11.77 ID:aFFjjUuc
あ、申し遅れたけど、前橋市受けた人、お疲れ様な!

>>769
憶測だけど、無理じゃないかな…
771受験番号774:2012/08/29(水) 20:35:22.34 ID:XwbbYw/6
>>765
>>766
そうだったのね。自分もすごく穏やかで、ツッコミも殆ど無いし手応えは無いわ
時間の調整か40分近く面接したけど
772受験番号774:2012/08/29(水) 20:38:55.44 ID:gJs+f6P7
県庁も前橋も和やか過ぎて完全に落ちるパターンだった
773受験番号774:2012/08/29(水) 20:39:07.85 ID:zbjF6WwI
>>771長いな!
でも自分の時は結構突っ込まれてはいたなぁ
笑顔だし、伝えたいこと全部突っ込んでくれたから(2、3即答に困るような、予想出来ない質問もされたが…)スムーズに答えられて、結果すごく和やかな雰囲気になった
時間は標準だなー
774受験番号774:2012/08/29(水) 20:58:11.88 ID:XwbbYw/6
確かに、一人だけ突っ込んでくる人居たけど、全然ヌルかった
やっぱり二次の配点高そう
775受験番号774:2012/08/29(水) 21:11:29.76 ID:x86NXHq8
自分はほんとに会話だけで終わったな
時間も本当に短かったし自信なくなってきた
776受験番号774:2012/08/29(水) 21:12:36.54 ID:aFFjjUuc
みんなきちんと答えられたんだな\(^o^)/
俺は一つちんぷんかんぷんな受け答えをしてしまったよ…orz
二次の配点ってそんなに高いのかな?
777受験番号774:2012/08/29(水) 21:13:56.19 ID:zbjF6WwI
ぬるま湯面接ってもう受かってるから優しいか、受からす気がないかの二択だよな……
と思ったけど、結局採用試験には合格と不合格の二択しかなかったぜ
778受験番号774:2012/08/29(水) 23:23:02.92 ID:X5iJRGq6
755です。紛らわしくてすまん。
高崎結果待ちだよ

みどり市ってどこかと思って調べたら群馬県なんだ
779受験番号774:2012/08/29(水) 23:58:46.82 ID:NTsnMOsW
>>778
うそにもほどがある
だいたい調べれば発表がいつだかわかるだろ
特に高崎受けてれば県庁も併願考えるだろうし受けなくても願書くらいもらってるだろ
それに仮にも行政職目指す人間がみどり市知らないってそんなやつが最終まで残ってる高崎ってw
780受験番号774:2012/08/30(木) 00:06:59.73 ID:J8Qrol6E
>>779
あんまり言ってやるなよ……泣いちゃうだろ
781受験番号774:2012/08/30(木) 01:51:09.54 ID:ciLrKCuJ
まあ、群馬県民以外はみどり市知らないかもな……
782受験番号774:2012/08/30(木) 11:31:58.71 ID:x3RoawUz
公務員試験が終わった途端なにをやって過ごそうか分からなくなった
783受験番号774:2012/08/30(木) 11:33:49.93 ID:KbNUukiA
とにかく結果がこないと何かするにも集中できないよな
ここで落ちたらショックだなほんと・・・絶対受かりたい
784受験番号774:2012/08/30(木) 11:39:30.28 ID:KPcva3id
他に持ち駒ない人は落ちたらどうするの
俺は来年もう1度頑張る
でも最終で落とされたら何を頑張ればいいかわかんないよなあ
785受験番号774:2012/08/30(木) 11:56:29.35 ID:Xh84dVEF
>>784
単願で本命受けて落ちたから、通信申し込んだ!来年こそ絶対一緒に合格しよう!!
786受験番号774:2012/08/30(木) 11:57:46.44 ID:Xh84dVEF
あ、ごめん!まだ結果出てなかったね
787受験番号774:2012/08/30(木) 12:05:30.65 ID:TnRkcuBP
>>784 来年挑戦するぜ。持ち駒ないって面接言った?
788受験番号774:2012/08/30(木) 12:05:35.60 ID:vGX0ZBbe
弟浪人中だし、親父は定年近いし
もう一年とか言ってられないんだよな

俺は落ちたら内定もらってる民間に行く
789受験番号774:2012/08/30(木) 16:07:20.05 ID:KPcva3id
>>786
ダメでも仲間がいると思うと心強いよ
>>787
一応アピールはしたよ
>>788
俺も親にはわがまま言えないな
バイトしながら勉強するよ
790受験番号774:2012/08/30(木) 16:17:41.63 ID:UMx6zpCU
>>788
俺の場合、国民年金と奨学金あるし、親も厳しいから他の企業なり当たってみる

筆記は勉強しなくても何とかなるんだよなぁ
県庁前橋面接アウト

面接がうまくできないと就職できない世の中って理不尽だよな
791受験番号774:2012/08/30(木) 16:28:43.16 ID:J8Qrol6E
よけいなお世話かもしれないが、面接対策してる?想定問答集とかでなく、さ
ハロワは予約すればビデオ撮って見ながら話したりしてくれる
筆記が心配ないって羨ましいよ、前橋落ちたらまた筆記で奇跡を起こさないといけないレベルだから
792受験番号774:2012/08/30(木) 16:39:53.23 ID:UMx6zpCU
>>791
ほんとうの話

正直7月中旬から面接練習中心にしたが
筆記全く対策してなくてもその後の試験通るんだよ。なぜか

前橋以降筆記全通
793受験番号774:2012/08/30(木) 17:01:15.05 ID:J8Qrol6E
なにそれすごく羨ましい
自分はC日程とか群馬に海があるくらいの奇跡が起こらないと受からないんじゃ……と今からガクブルしているというに

自分で心当たりある?あまりに完璧過ぎて原稿読んでるみたいになってたりしない?
794受験番号774:2012/08/30(木) 17:39:50.69 ID:UMx6zpCU
>>793
面接の様子については改善の兆しがあるとのこと

ただ、猫背にはじまり
笑顔がひきつっているとか
しゃべりが早い。抑揚がない

内容以外の部分に問題がありそう

しゃべりはハキハキしている
795受験番号774:2012/08/30(木) 17:50:09.04 ID:J8Qrol6E
猫背か……それがかなり決定的だと思われるな
緊張で顔がひきつるのは仕方ないけど、猫背と早口は直せるし直さないとC日程も面接落ちになりそうだ、失礼だが
猫背は、太目のゴムバンドを背中でたすき掛けすると伸びるよ、背筋鍛えるとさらにいい
何もしないなら、意識して肩を後ろにさげるようにする
普段の生活で慣れていけば猫背は直るよ、俺もそうだったし
796受験番号774:2012/08/30(木) 18:04:54.91 ID:UMx6zpCU
>>795
太目のゴムバンドってズボンに入れるやつのでかい版け?
797受験番号774:2012/08/30(木) 18:10:41.22 ID:J8Qrol6E
ぶっちゃけ痛くなければなんでもいい!
エクササイズバンドとかな、背筋鍛えるのに最適だ
というか補正下着の類が売ってればそれでいい
ユニクロで女物のやつはCMしてたが
798受験番号774:2012/08/30(木) 18:43:01.57 ID:Xh84dVEF
超ハイパー猫背の人居るから大丈夫だよ!
799受験番号774:2012/08/30(木) 21:27:06.09 ID:VVGTX+Y2
>>790
そもそもの考え方が間違っていると思う
面接はうまい下手が全てではない
言い方をかえればアピール上手も能力の一つ
もしその能力が欠けているなら
マイナス評価にならないところまでもっていくか
他の能力で補わなければ合格は望めないと私は考える
800受験番号774:2012/08/30(木) 21:37:15.12 ID:+/cIzPZq
>>799がなに言いたいのかいまいち理解できないんだが俺の頭が悪いだけか?
801受験番号774:2012/08/30(木) 22:10:18.82 ID:J8Qrol6E
>>790のいう面接力というものが、>>799は自己を売り込むという"数ある能力の中の一つ"と言いたいのでいいのかな
ただ、面接で求められている主たる能力が自己を売り込む力=面接力で、>>790はそれや変わる何かが身につかないから困ってるわけで……
>>799は説教したかっただけじゃないかな、>>790を見下して安心したかったんじゃない?
アドバイスになってるようで全くなってないし
802受験番号774:2012/08/30(木) 22:56:17.41 ID:LkoAG4Nl
>>801
わかったからしたり顔で解説しなくていいよ
そういうおまえもこころのどこかで見下してる感じがするよさっきからずっとレス返してるし
803受験番号774:2012/08/31(金) 00:12:53.83 ID:78hI8Lp5
とりあえず落ち着いて!否定ばかりしてると討論で落ちちゃうよ(´Д` )w仲良くやろーよ

ま、自分は2次落ちだけど…
804受験番号774:2012/08/31(金) 00:47:56.09 ID:t17oPs4T
荒れてんなーw

面接終わって皆不安なんだよな。
俺も発表日意識すると胃がきゅるきゅるするよ。

皆は今の時期何してるんだ?
俺は落ちた場合に備えて勉強し直さなきゃならんのだが、全然手に付かんよ…
805受験番号774:2012/08/31(金) 01:16:34.71 ID:KuZ9ayrF
>>804
B日程二次試験の結果待ちをしてるんだけど、
C日程に備えて勉強・・・できてないなあw
806受験番号774:2012/08/31(金) 01:20:46.03 ID:GHAFzJbv
何もしてない
落ちたらC日程あるのに…
まったく勉強する気おきない
807受験番号774:2012/08/31(金) 07:46:12.25 ID:t17oPs4T
皆一緒だなw

最終残ったとして採用漏れとかあるんかなー
本当内定貰えるビジョンが見えない。
808受験番号774:2012/08/31(金) 12:26:07.99 ID:OmycpYHs
A日程一次通ってれば案外Cの筆記も通れる
去年県2類以降ほぼ無勉でも何とかなったし
809受験番号774:2012/09/01(土) 09:39:30.51 ID:VK/MNpp3
あと一週間あげ
810受験番号774:2012/09/01(土) 14:34:54.88 ID:gGI+B9iP
地方は採用漏れってないだろ
811受験番号774:2012/09/01(土) 17:15:50.29 ID:AM7IQiPF
C日程の受験票きた
812受験番号774:2012/09/01(土) 19:35:54.49 ID:Ab5sM9+k
伊勢崎落ちたわ、何が悪かったのか全然わからん
813受験番号774:2012/09/01(土) 19:37:13.88 ID:ksIhvj3k
>>812
和やか面接だった?圧迫面接だった?
814受験番号774:2012/09/01(土) 19:40:02.52 ID:Ab5sM9+k
>>813
一人圧迫、一人和やか、一人無関心って感じ
集団だったし面接官の態度は参考にならんかと
815受験番号774:2012/09/01(土) 20:42:48.63 ID:sFvEZPSd
>>810
最終合格しても採用面接落ちると採用漏れ。
816受験番号774:2012/09/02(日) 02:24:07.33 ID:l6SldjAa
伊勢崎通った・・・やはりCと被るか・・・
817受験番号774:2012/09/02(日) 05:56:58.66 ID:66DCojT9
 
>>790だが俺も落とされたわ
818受験番号774:2012/09/02(日) 05:57:33.07 ID:66DCojT9
>>817>>812
819受験番号774:2012/09/02(日) 09:01:18.55 ID:nciCLwHg
採用面接って落ちることあるのかよwww
820受験番号774:2012/09/02(日) 14:51:06.81 ID:I6NIh238
読売新聞で国際戦略の特集やってるけど群馬って外国人の宿泊客が下から数えたほうが早いんだな
しかも群馬より下が震災関連の県だし長野より下っていうのも空港から遠いとかいう理由だけじゃないと考えされられたな
821受験番号774:2012/09/02(日) 23:35:08.81 ID:TL0OFRs3
>>819
自治体によっては普通にあるぞ。
822受験番号774:2012/09/04(火) 02:08:24.92 ID:38xXxh0c
前橋様前橋様、受からせてくださいお願いします
823受験番号774:2012/09/04(火) 10:00:30.39 ID:7xu3SBSx
なんでもしますんでオナシャス!
824受験番号774:2012/09/04(火) 10:08:02.34 ID:/DXaZuxs
>>822
>>823
二人ともIDに×が複数ww
825受験番号774:2012/09/04(火) 10:12:11.76 ID:RCcG5LTP
そういう俺にも2つww
ダメだなこりゃ
826受験番号774:2012/09/04(火) 10:15:30.25 ID:RCcG5LTP
あれ?ID変わっちゃった

とにかく木曜金曜とみんなの合格報告が聞けるといいな
827受験番号774:2012/09/04(火) 10:41:18.56 ID:7xu3SBSx
あれ?七日以降じゃなかったけ?六日?
828受験番号774:2012/09/04(火) 11:24:32.09 ID:38xXxh0c
違う!これはチョメチョメだ!
前橋は今までの感じから8日の午前に来ると予想
829受験番号774:2012/09/04(火) 11:42:42.62 ID:wrQFL/yh
>>823
前橋「ん?今・・・」
830受験番号774:2012/09/04(火) 14:06:15.98 ID:OyJ4gOz2
>>828
俺もそう思う。7日に発送だろうから、届くのは8日だよ。
てか前橋市の結果ばかり気になってC日程の勉強が手につかねえ!w
831受験番号774:2012/09/04(火) 15:01:44.11 ID:7xu3SBSx
もし落ちたら1から就活かぁ
もう疲れますよ〜
832受験番号774:2012/09/04(火) 15:54:51.27 ID:RCcG5LTP
6日が県庁で、7日が前橋だよな?
週末こえーな
833受験番号774:2012/09/04(火) 16:23:01.25 ID:n7//YxKB
前橋は7日発送だから翌日着だとおもわれ
834受験番号774:2012/09/04(火) 17:31:41.64 ID:BhuekrfP
このスレの主戦場だもんなぁ。

あぁ、落ち着かねぇ…
835受験番号774:2012/09/04(火) 19:12:00.01 ID:GqHAb8nB
>>790です
いろいろ考えましたが就職活動をあきらめることにしました。

今後は短期で資格系職種で独立します。

みんなありがとう

さようなら
836受験番号774:2012/09/04(火) 19:33:19.52 ID:fAkLkiwK
ageてまで言う事なのか?
837受験番号774:2012/09/04(火) 19:39:05.43 ID:iaM/3Nyi
うわー
合格者足りないってことで2次募集かけてくださいー
838受験番号774:2012/09/04(火) 21:16:31.43 ID:tv5mMJC4
>>835
まだ現役なら民間狙っとけよ
839受験番号774:2012/09/05(水) 14:15:02.14 ID:jHZIJi2J
もう明日か……
悪いイメージしかわかなくて死にそうだ…

はぁ……
840受験番号774:2012/09/05(水) 14:25:35.88 ID:Dsa8NFEl
高崎はあと一週間も待たされる件…
841受験番号774:2012/09/05(水) 15:19:33.22 ID:gL8Zhc1S
最終で落とされた時のツラさは1次や2次の比じゃないしな
もう緊張してるんやけど…

頼む…通ってくれ…!
842受験番号774:2012/09/05(水) 19:13:16.01 ID:vORIwat/
穏やか面接だったおれはもはや希望を持っていない…
絶体受かりたいって気持ちは強いけど…
843受験番号774:2012/09/05(水) 19:30:16.96 ID:E77GKn+n
県庁は結構圧迫が多かったのか?
前橋は逆に圧迫って話を聞かないが……

かくいう俺も前橋で穏やか面接だった
844受験番号774:2012/09/05(水) 19:37:12.57 ID:f76/Py8l
そもそも圧迫ってどのレベルで圧迫っていうんだよ
845受験番号774:2012/09/05(水) 20:26:10.15 ID:33mpowKE
みんなそうだったみたいだけど前橋はとことんお客様扱いだったな・・・時間も短かったし
他の人も言ってるけど、差がつくなら2次が大きなターニングポイントだったかもな・・・オワタ
846受験番号774:2012/09/05(水) 20:50:55.54 ID:jHZIJi2J
>>844
ストレス耐性をチェックするのを目的にしてれば圧迫だよ。
程度の問題じゃない。

普通にイミフな受け答えをしといて圧迫呼ばわりするバカもたまにはいるが。
847受験番号774:2012/09/05(水) 21:03:11.46 ID:E77GKn+n
でも前橋は二次もさほど差が出るような試験とは思えなかったなぁ
GDもたった30分だし、面接は三次以上に突っ込みなしだったし
848受験番号774:2012/09/05(水) 21:43:37.59 ID:33mpowKE
確かに時間無さ過ぎて大した発言できなかったから、そうであってほしい

ところで2012年7月3日新市長様のブログから↓
『市職員採用試験においても学力優先ばかりでなく広く人間力を見られるようにしていきたいと考えております。市職員採用試験のおける2次試験独立点数化と個性の評価できる面接選抜の実施
って要は筆記リセット方式導入するよってことだとおもうけど、変に読むと2次試験重視って読めて不安だ。2次試験=筆記以外って意味だろうけど
849受験番号774:2012/09/05(水) 22:08:37.12 ID:E77GKn+n
>>848俺も大してすごい発言してないなぁ
司会してたからメモと司会で手一杯だった
あとは結局面接って番号順だったのかな?集合時間被ってた人、受験番号かなり近かったぞ
850受験番号774:2012/09/05(水) 22:31:49.89 ID:f76/Py8l
>>846
ストレス耐性質問されて圧迫なんて世話ねーわ
851受験番号774:2012/09/05(水) 22:56:17.09 ID:JPBFoO1z
>>849
俺も受験番号順だと思う 同じ時間の人、受験番号近かったし
てかみんな最終面接は無難にこなせたんだな…一つ変な受け応えをしてしまった俺涙目
852受験番号774:2012/09/05(水) 23:01:31.85 ID:p1+MeolD
前橋、最終の最後の質問何でした?
853受験番号774:2012/09/05(水) 23:05:54.56 ID:Dsa8NFEl
いるいるw圧迫をただのストレス耐性のチェックだけだと思ってるやつwww
854受験番号774:2012/09/05(水) 23:55:58.33 ID:E77GKn+n
>>851一つ変な受け答えしただけならセーフじゃね?
あんま気にすんなよ
855受験番号774:2012/09/06(木) 00:05:25.22 ID:9hwII253
>>854
ありがとうな!
でも結果はもう出てるんだもんな、気持ちを切り替えないとな
856受験番号774:2012/09/06(木) 00:41:47.37 ID:R+L9aStC
県庁明日何時から?9時だっけ?
857受験番号774:2012/09/06(木) 01:00:00.99 ID:RHrlJyam
>>852
入庁したら同僚や先輩とどのように接していきたいか?だった気がする
858受験番号774:2012/09/06(木) 01:16:24.80 ID:VThLuTG4
>>852
誰にも負けないと自負していることは?だった
859受験番号774:2012/09/06(木) 01:30:57.49 ID:o9OzICNH
[入庁したら同僚や先輩とどのように接していきたいか?だった気がする]

この質問は合格率高いかもね。

あたしは、「うちにくる?」 でした。
この質問はみんなされました?

860受験番号774:2012/09/06(木) 04:18:38.97 ID:2dXZpXXu
皆寝てるのか…

起きたら結果出てると思ったら心臓バクバクして眠れないよ……

目閉じてれば眠れるかな…

このスレの皆が合格してますように…
861受験番号774:2012/09/06(木) 08:07:08.87 ID:C79gjrMP
あと1時間?
862受験番号774:2012/09/06(木) 08:42:24.61 ID:zrVOqRpO
10時発表じゃないの?
さて、敢えて県庁行くかな
863受験番号774:2012/09/06(木) 10:03:33.90 ID:m6MNhzM0
番号あったぜ!
864受験番号774:2012/09/06(木) 10:09:11.51 ID:94KIQUYa
3次で30名落ち
面接倍率2.35倍だと?
865受験番号774:2012/09/06(木) 10:19:05.02 ID:81WnsSOW
うかったああああああああああ!お前らよろしくな
866受験番号774:2012/09/06(木) 10:28:26.42 ID:2dXZpXXu
えっと、以前書き込んだ最終二回目の者です。

最終合格できたよ!!
応援してくれた人ありがとう!!

受かった皆、よろしくお願いします。

駄目だった人もまた頑張って下さい。
高齢で複数年受験でも拾って貰えました。
867受験番号774:2012/09/06(木) 10:49:16.21 ID:R+L9aStC
>>866よろしくお願いしますアニキ

採用面接次第でどこの部課に配属が決まるのかなー。。。
868受験番号774:2012/09/06(木) 11:05:43.59 ID:81WnsSOW
受かったはいいけど、
採用面接で落ちたらどうしよう・・・と心配になってきたわ
869受験番号774:2012/09/06(木) 11:40:55.03 ID:f9I01g3u
ダメだった。前橋も受かる気がしない。
合格した人、面接の様子など教えて下さい
来年の参考にしたいので
870受験番号774:2012/09/06(木) 12:31:59.03 ID:zrVOqRpO
3次で県庁と前橋被って、県庁受けてズタボロで、
前橋の成績開示したら思ってたよりずっと良くて前橋受ければよかったと後悔もしたけど
こうして合格できたし、めっちゃうれしい

まだ、採用面接もちゃんと頑張らなくちゃだけど
受かった人来年から約40年一緒に頑張ろう
871受験番号774:2012/09/06(木) 12:57:21.99 ID:EMWTq3qg
技術職なんだが最終倍率は2倍超えだったし
面接ダメダメだったから厳しいかと思ったけど番号あった・・・

多分事務の人多いと思うけど、同期になったらよろしくね!
872受験番号774:2012/09/06(木) 13:22:05.13 ID:CTBvxlBl
結構受かった人おおいな、おめでとう
落ちた人大丈夫だ俺もすぐそっちに行く・・・
873受験番号774:2012/09/06(木) 13:33:40.94 ID:5KxgeMIv
>>866さんの他に既卒で最終通った方いますか?
夢叶わなかった既卒に希望の星を…
874受験番号774:2012/09/06(木) 18:41:22.23 ID:R+L9aStC
>>873
新卒って3〜5割くらいであとは既卒や院卒って聞いたけど。

自分は新卒ですが。。
875受験番号774:2012/09/06(木) 19:16:27.76 ID:/KETcrHP
院卒って新卒に含まれるのでは?
876受験番号774:2012/09/06(木) 20:05:47.61 ID:R+L9aStC
>>875無知でごめ そうかもしれん。
とりあえず新卒は3から5割らしい だいたいの県庁は。 群馬は定かではないが。。
877受験番号774:2012/09/06(木) 21:54:27.96 ID:VThLuTG4
県庁の人たちおめでとう!
俺は前橋だ……良い報告ができれば良いな
878受験番号774:2012/09/07(金) 00:19:38.80 ID:/4DP6lCN
合否はともかく、早く順位が知りたい
879受験番号774:2012/09/07(金) 04:37:31.67 ID:YzEpaII6
前橋最終は1時間に3人×3時間×10日で受験者90人ってことでいいのかな
880受験番号774:2012/09/07(金) 07:03:17.07 ID:iSMn7RXs
上毛新聞に県庁の採用試験の記事載ってるな
881受験番号774:2012/09/07(金) 09:49:29.86 ID:/hSqRdk+
>>880
上毛新聞とってないんで概要教えて下さい!
882受験番号774:2012/09/07(金) 11:23:29.56 ID:LnPr3DPH
県庁合格通知届いたわ ほっとした
・・・けどまだ採用面接あるとか怖すぎる もう他は辞退してもいいんだよな・・・?
883受験番号774:2012/09/07(金) 12:07:49.56 ID:nVAnZZ2k
前橋。

合格通知は明日ですね?

合格・・・分厚い封筒 or 大きな封筒
不合格・・・角3薄っぺらい封筒

でしょうか?
届いた方はそれも教えて下さいね!
884受験番号774:2012/09/07(金) 12:37:26.19 ID:/hSqRdk+
>>882
おれは他全部辞退したよ、もう後には退けない!
通知が届いたってことだけど県内在住?
885受験番号774:2012/09/07(金) 13:07:34.24 ID:LnPr3DPH
>>884
県内です
やっぱり辞退するしかないよな…!! 採用面接も気を抜かず頑張ろう!!
886受験番号774:2012/09/07(金) 14:03:21.34 ID:BV9AyFWo
>>883
ちなみに自分が2次落ちした時は、普通のサイズ?の封筒に、紙1枚だったよ。順位とか書いてあった
887受験番号774:2012/09/07(金) 15:22:34.22 ID:nVAnZZ2k
前橋。

市内でも明日かな?まだだれも来てないよね???
888受験番号774:2012/09/07(金) 15:29:42.53 ID:+T+ufoH+
前橋は速達だから明日の午前中に簡易書留で来るんじゃない?
一次も二次もそうだったし

うわぁ緊張するねぇ!
889受験番号774:2012/09/07(金) 16:00:05.35 ID:/hSqRdk+
>>885
だね!気を抜かず頑張ろう!
890受験番号774:2012/09/07(金) 17:59:40.06 ID:yJkO0eTU
あぁ、合格通知来てた…
手違いじゃなかったんだ…良かった…

採用面接怖いなー…元々の予定数より3人多いんだよな…

群馬県庁の採用漏れ実績とか詳しい人いないかなー?
891受験番号774:2012/09/07(金) 18:04:38.44 ID:iSMn7RXs
>>881
T類で93人合格、うち行政事務は64人(昨年比−11人、倍率11.3)で70人を割るのは2008年以来(福祉職の独立もあるが)。技術職は29人(昨年比−4人)。全体93人中女性は31人で33.3%。

女性合格者数とか新聞社には流れてるんだな
892受験番号774:2012/09/07(金) 18:08:24.70 ID:iSMn7RXs
>>882
まだ辞退の連絡してないわ
月曜には連絡しようと思う
893受験番号774:2012/09/07(金) 18:10:00.05 ID:iSMn7RXs
>>882
まだ辞退の連絡してないわ
月曜には連絡しようと思う
>>890
予定より1人多いんじゃない?
HPで群馬県では基本的に無いって書いてるし、信じてみようや
894受験番号774:2012/09/07(金) 20:30:04.36 ID:yJkO0eTU
>>893
おぉ、HPか!!

じゃぁ俺も信じることにするわ…
895受験番号774:2012/09/07(金) 22:42:57.92 ID:iSMn7RXs
質問: 最終合格をしても、採用されない場合がありますか。
回答: 競争試験の最終合格者は、人事委員会が作成する採用候補者名簿に登載され、
   その中から任命権者(知事、教育委員会、警察本部長)が、採用面接を行った上で採用者を決定します。
   本県の場合、合格者は例年ほぼ全員採用されており、いわゆる「名簿残」は基本的にはありません。
   しかし、稀に試験に合格しても採用されない場合もあり得ます。
ってなってるな( http://www.pref.gunma.jp/07/t0110008.html#saishuugoukaku )
896受験番号774:2012/09/07(金) 23:02:57.51 ID:+T+ufoH+
前橋あと12時間…くらい…
897受験番号774:2012/09/08(土) 00:13:54.60 ID:oQUj67sY
>>895
「ほぼ」と「稀に」ってワードがかなり怖いよねww
898受験番号774:2012/09/08(土) 08:29:48.53 ID:6eD4x8Cc
とりあえず60位以降のヤツだけ怯えとけばいいと思う
899受験番号774:2012/09/08(土) 09:56:27.59 ID:9FmEqkNL
前橋市合格した!同期になる人はよろしくです!
900受験番号774:2012/09/08(土) 10:09:18.68 ID:sCLMsb+v
>>889
おめでとう。

合格者はどんな封筒?
3次受験者人数書いてある?
901受験番号774:2012/09/08(土) 10:11:45.06 ID:nMFObDr+
前橋市落ちた!\(^o^)/
二次が一位通過だったんだけど、三次で死んだパターン!
もう目の前が真っ暗です
902受験番号774:2012/09/08(土) 10:15:27.21 ID:sCLMsb+v
900だけど

訂正

>>899
ね。
903受験番号774:2012/09/08(土) 10:15:47.34 ID:nMFObDr+
まあ一位通過と言っても5人中の話ですが
904受験番号774:2012/09/08(土) 10:19:52.60 ID:U/NC9YA6
こないなー前橋市内なのに
905受験番号774:2012/09/08(土) 10:23:04.50 ID:9FmEqkNL
>>900
一次二次と同じ封筒
人数とかは書いてないです
906受験番号774:2012/09/08(土) 11:01:16.33 ID:kAQQXGZ9
前橋市、県外高齢既卒職歴無しで受かりました
みんなよろしく
907受験番号774:2012/09/08(土) 11:01:58.18 ID:U/NC9YA6
前橋受かった!
同期になる人たちよろしく!
908受験番号774:2012/09/08(土) 11:13:00.14 ID:UWc97ydW
>>899
>>906
>>907
おめでとう!
俺はまだこない・・・。落ち着かないわぁ。
909受験番号774:2012/09/08(土) 11:15:16.88 ID:KSw78o5E
俺も前橋受かった
しかし、前橋は俺も含め2ちゃんねらーが多くて
きもいなww
910受験番号774:2012/09/08(土) 11:34:31.43 ID:aE5yfzxN
落ちた 席次からみて、予定数ぴったりしか合格出してないように思われる
辞退にともなって繰り上がりとかないですかそうですか
911受験番号774:2012/09/08(土) 12:33:25.59 ID:Uk37lK62
前橋お祈りキター
見る目ないね
心置きなく県庁に
912受験番号774:2012/09/08(土) 15:14:13.55 ID:U/NC9YA6
受かった事を親に伝えたら嘘扱いされたwww
信用ないwww
913受験番号774:2012/09/08(土) 15:31:13.77 ID:UWc97ydW
まだこないわ(´・ω・`)
午前からこの時間までソワソワドキドキしてて情けない
914受験番号774:2012/09/08(土) 16:05:36.76 ID:4G6dFDTk
県と前橋両方受かった人いる?
915受験番号774:2012/09/08(土) 16:39:47.94 ID:6eD4x8Cc
>>911
県も前橋も辞退者を出したくないから
県庁受かったやつは落としてるとかあるかもよ
916受験番号774:2012/09/09(日) 02:31:52.14 ID:uoXxMSMe
来年のために知っておきたい
一次通った人は適当でもマーク全部埋めた?
917受験番号774:2012/09/09(日) 03:15:56.15 ID:i39La1ko
すごくうれしいー!合格しました。
報告遅れました。

埋めたと思います。得意な分野だけしか解いてないです!
時事はあまりできた気がしなかったので、書くことが大切なんじゃ?
918受験番号774:2012/09/09(日) 07:42:10.93 ID:vYdhLOL0
>>916
8割くらい適当。ロト6みたいな感じで。全部埋めた方がいいよ
919916:2012/09/09(日) 08:31:39.81 ID:uoXxMSMe
ってことは誤謬率は関係ないのね、ありがとう
920受験番号774:2012/09/09(日) 08:37:27.38 ID:MR9f3W+a
誤謬率ってのはSPIとかそっち関係だろう 恐らく
921受験番号774:2012/09/09(日) 11:20:53.82 ID:GOX+5XZk
誤謬率計測するときは「分からない問題は回答しないで下さい」って言われるはず
言われなければ兎に角たくさん解けるだけ解くべき
922受験番号774:2012/09/09(日) 14:44:30.14 ID:r+B6g/V7
>>916自分は誤答率見られてたらイヤだから埋めなかった
八割は自力で解いて、二割空白
923受験番号774:2012/09/09(日) 17:26:35.27 ID:7pk4lQP4
SCOAは解きまくったほうがいいんだよ
924受験番号774:2012/09/09(日) 19:28:58.79 ID:+hdKsaWV
前橋のSCOAは四則計算とサイコロ問題が少ない代わりに数的判断推理の問題が多くなってたけど公務員試験対策してれば余裕
合格点はそんなに高くないと感じたから「本当のSCOAだ!」をやっておけば突破出来るよ。筆記リセットっぽいから高得点取る必要もない

あと不合格者の方は1次2次3次の配点はどうなってましたか?点数じゃなくて順位だけでした?
925受験番号774:2012/09/09(日) 20:57:06.75 ID:r+B6g/V7
ふと気になったんだが、前橋って採用漏れあるんだろうか
あくまでも三次合格であって内定じゃないとかない……よな?
926受験番号774:2012/09/09(日) 21:43:58.43 ID:vYdhLOL0
>>924
行政じゃないけど、1次が点数と順位で、2次が順位のみ書いてありました。
927受験番号774:2012/09/09(日) 22:44:48.70 ID:HyaApwi3
館林受けた人いる?
928受験番号774:2012/09/10(月) 00:07:13.93 ID:ngz0jyn/
>>925
ないんじゃない?可能性があるなら書類に書いてあるだろうし
929受験番号774:2012/09/10(月) 00:22:27.23 ID:/ds7rVAJ
>>925
今までも無かったみたいだし、大丈夫だよ
そもそも試験案内にも合格通知にも「採用候補者名簿に記載云々、採用されるとは限りません」の定型文すらないしね
930受験番号774:2012/09/10(月) 08:38:06.67 ID:59CZp5yX
ここの住人で県庁・前橋W合格した人はいなかったのかな
931受験番号774:2012/09/10(月) 15:04:21.29 ID:lPlGpaec
HPに倍率とか出たよ!!
932受験番号774:2012/09/10(月) 16:02:26.93 ID:v5pLFfUx
>>931
2次、3次はいつも通りきっちり倍率2倍なってる
結局例年通りか

3次の辞退者の1人は俺です
933受験番号774:2012/09/10(月) 18:05:09.21 ID:avdQqzbw
前スレでSCOAは誤答も空欄も減点同じって言ってなかったっけ?
まぁ俺は空欄で出しちまったけど、50位以内には入れたで。
934受験番号774:2012/09/10(月) 18:22:27.20 ID:/ds7rVAJ
前橋辞退多いな。やっぱり県庁とゴニョゴニョしたな
935受験番号774:2012/09/10(月) 21:25:28.19 ID:lPlGpaec
>>933
SCOAの本に、誤謬率は関係ないって書いてあったよ
適当でも解いた方がいいはず
936受験番号774:2012/09/10(月) 22:45:26.88 ID:pe5NgJ/f
前橋、予定人数ちょうどしかとってないのな
珍しいな
937受験番号774:2012/09/11(火) 10:59:14.12 ID:S0HM8To/
毎年多めに採るのにな。結局例年と同じ採用人数だね。
938受験番号774:2012/09/11(火) 14:20:50.24 ID:rQHYChOQ
県庁に関して言えば、最終合格が採用予定数より1多いから、
採用面接で堕ちるにしても1名か・・・
例年+1くらいなら取るらしいけども
939受験番号774:2012/09/11(火) 14:39:55.35 ID:RF8mYePV
>>938
採用面接で合格する人数って採用予定数とは関係あるのか
940受験番号774:2012/09/11(火) 15:35:06.62 ID:O49C/B/x
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1492333059
こんな質問した奴いるのかよww
941受験番号774:2012/09/11(火) 15:37:39.50 ID:ks3sILto
>>939
今までは関係なかったけど、今回関係ないとは言い切れないかな。
多分ないと思うけど。

何かしらの理屈をつけて安心したいんだろう。
1人落ちるくらいなら、自分の順位的に大丈夫だろう、みたいな。
942受験番号774:2012/09/11(火) 16:33:43.48 ID:XiYEL0oQ
>>940
前橋市にインターンしてて県庁併願って簡単に特定できるだろ
最近こういうアホが多くて困る
943受験番号774:2012/09/11(火) 17:06:58.49 ID:n1wRaiBG
そろそろ採用面接の通知くるかなー
完全に内定するまで不安を抱えながらの生活が続きそう…
944受験番号774:2012/09/11(火) 19:22:12.21 ID:4fTMv53Z
いや 群馬県は基本的に採用候補者名簿にのったら採用される。採用漏れはないって書いてあるだろ。
稀採用されないってのは欠格者とかだよ。

ホームページみてみろ
945受験番号774:2012/09/11(火) 19:27:30.06 ID:O49C/B/x
>>944
HPは既出だから、きっと943は体調が優れないとか、隠してる経歴があるとか不安材料を抱えてるんだろw
946受験番号774:2012/09/12(水) 01:22:34.66 ID:atd13cvC
前橋は男女比どんなもんなんだろう
やっぱり男が多いのかな
947受験番号774:2012/09/12(水) 02:00:57.51 ID:WnX7ACjV
県庁って採用面接の時、印鑑とか必要なのかなー。あと健康診断いつするんだろうな
948受験番号774:2012/09/12(水) 02:12:02.85 ID:PbO3QNcU
通知を待て
949受験番号774:2012/09/12(水) 09:40:39.61 ID:z9zGH5BY
>>946
そりゃそうだろ
女が男より多く採用されるようになったらよもまつだ、ぞっとするぜ
950受験番号774:2012/09/12(水) 12:30:34.86 ID:Y3GmG2hT
採用面接の通知北。
「採用面接・集団討論」って書いてあるんだが、集団討論すんのか・・?
過去ログ探ってても情報出てこねえなぁ
951受験番号774:2012/09/12(水) 12:48:51.17 ID:Gv1qCbKL
>>950
前橋?
952受験番号774:2012/09/12(水) 14:02:39.87 ID:Y3GmG2hT
>>951
県庁の通知にそう書いてあった。
953受験番号774:2012/09/12(水) 16:26:05.00 ID:kgQT0qtj
最後の最後で集団討論するなんて・・・
954受験番号774:2012/09/12(水) 16:32:50.65 ID:Gv1qCbKL
集団討論やったことないから怖いわ
955受験番号774:2012/09/12(水) 17:31:43.70 ID:wTJUyejb
マジかよ、緊急事態じゃねぇか……
956受験番号774:2012/09/12(水) 17:43:27.35 ID:wTJUyejb
うわ、本当だよ…
えー…

……え、大丈夫かコレ…
957受験番号774:2012/09/12(水) 17:47:34.59 ID:Gv1qCbKL
集団討論でアウって不採用になったらどうしようwww
958受験番号774:2012/09/12(水) 17:48:32.86 ID:HOHa3JyN
集団の役割を見て配属決めるだけでしょ(震え声)
県庁組頑張ってくれ
959受験番号774:2012/09/12(水) 17:59:02.81 ID:wM+dHQYE
最初の言葉が 合格されましたが、って愛情無さすぎww
合格≠採用を意識させられる

集団討論は民間からやって来たし大丈夫だとは思うがなかなか怖いわ
960受験番号774:2012/09/12(水) 18:02:58.70 ID:kgQT0qtj
まあ落ちたら他のところ辞退する手間が省けるし(キリ
961受験番号774:2012/09/12(水) 18:04:33.80 ID:wM+dHQYE
>>960
もう辞退してしまった俺はどうすれば
962受験番号774:2012/09/12(水) 18:04:37.19 ID:wTJUyejb
個人的には「本県職員として採用するかどうかを決定するため、」って一文が嫌。

ここはテンプレなのかな…

ってか二次三次ならともかく、採用面接で司会立候補するヤツいないんじゃないか……?
963受験番号774:2012/09/12(水) 18:06:04.52 ID:kgQT0qtj
>>961
例年採用漏れはないって言うし
来年度のための実験みたいなもんじゃないの?
964受験番号774:2012/09/12(水) 18:07:20.31 ID:Gv1qCbKL
>>962
おれもそこが一番気になるw

文言的にはまだふるいにかけますよって感じだもんね..
965受験番号774:2012/09/12(水) 18:18:09.85 ID:wTJUyejb
>>963
今まで行った事のない試験を行うなら、その結果も今までと違ったものになりはしないかね?
油断できねぇ……
966受験番号774:2012/09/12(水) 18:19:16.34 ID:hIH4+mg/
>>961
おれも他辞退してしまったから後がない状態
まずいな
967受験番号774:2012/09/12(水) 18:20:39.08 ID:wTJUyejb
ってか「意向調査書」は良い。
履歴書て……
面接カードは……

なんつーか、試験結果リセットの匂いを感じるんだが……
968受験番号774:2012/09/12(水) 18:24:17.23 ID:kgQT0qtj
欠席やらぶっ飛んだことしなければ大丈夫でしょここまで来てさすがに
969受験番号774:2012/09/12(水) 18:28:36.13 ID:wM+dHQYE
>>963
採用漏れのないことを祈るのみ

実験か・・・面白い見方でいいな
普通にやってれば問題ないだろうし

しかし、毎回お葬式みたいな待合室の雰囲気はどうにかならんのか
970受験番号774:2012/09/12(水) 18:34:20.96 ID:wTJUyejb
皆楽観的でいてくれたから少し落ち着いたわ…

しかし、採用面接の集団討論とか出来るだけ皆静かにしようとするんじゃないかな…
討論になるのか…?
971受験番号774:2012/09/12(水) 18:45:53.55 ID:7XqumlTf
担当が人事委員会から人事課に移るから履歴書なんかは仕方ないかなと思うけど、
何故この期に及んでディスカッションを持ち出してくるのかは理解できん…

正直不安だけど、やっぱり皆思ってることは同じなんだな…
採用するつもりでやってくれるんだと思うし 全員で受かれるように頑張りましょ
972受験番号774:2012/09/12(水) 18:53:03.04 ID:wM+dHQYE
確かに楽観でもいい気はする
ここまで人事委員会が試験やってきて、最後の最後で人事課がそこまでの合格者から何人も落とすようだったら人事委員会の試験やる意味がなくなってしまう
人事委員会の結果を尊重したものにならねばならぬはず
973受験番号774:2012/09/12(水) 22:10:40.88 ID:8azUI6M3
前橋組は内定後何します?

私は友人と沖縄、アメリカディズニーランド、インド、カナダ、ベトナム行く約束しました。
全部行けるかな。卒論もあるしな・・・。

974受験番号774:2012/09/12(水) 23:22:34.85 ID:atd13cvC
>>973卒論メインかな、あと追加で資格とる
内定者懇談会とか無いんだな前橋、同期と会えるの楽しみにしてるんだが
良い関係築けると良いなー
975受験番号774:2012/09/12(水) 23:37:12.75 ID:8azUI6M3
>>974
公務員は資格取得しても昇進・給料に反映しないらしいよ?
地方公務員法に書いてある。まぁ保育とかは除くけど。
何か持ってて損はないけど、得もないって先輩が言ってた。
うまくできてるよねww

卒論が嫌だね。あれさえなければ遊びまくりなのに。
今しか長期の旅行は無理でしょって思うの。

976受験番号774:2012/09/12(水) 23:59:23.19 ID:y4z+d40u
前橋組の既卒無職で暇だけど、金が無い
短期バイトって年でもない
977受験番号774:2012/09/13(木) 00:01:33.88 ID:n+9hOyP0
>>975
大学で授業受ければ取れる資格だし取らなきゃもったいなくなっちゃってさ
あとは体力作りだな、プール行ったり歩いたりしてかっこいい体型になりたい
978受験番号774:2012/09/13(木) 00:04:56.70 ID:bC+9AIHW
>>973
リア充過ぎww

でもほんとに社会人になったら友人と旅行なんてなかなか行けないし今行っとくべきだよね

おれは卒論のヒアリングやシンポジウムやオープングループの予定が詰まってるから温泉旅行くらいしか予定ないけどw
979受験番号774:2012/09/13(木) 00:06:11.79 ID:kgQT0qtj
群馬を見直す旅に出たい
980受験番号774:2012/09/13(木) 00:19:19.30 ID:pDudBNoR
>>971
この期におよんでって言うかディスカッション出すの遅すぎだろ
全国の8割近い都道府県が採用にディスカッション取り入れてるのにいつ正式に取り入れるのか
正直合格者のなかにコミュ障多いだろ待合室もぱっとしなかったし
ディスカッションを取り入れることで真に優秀な人材を採用するべき
981受験番号774:2012/09/13(木) 00:27:48.56 ID:xWrnQgN4
>>980
「この期に及んで」の意味取り違えてる。
コミュニケーション能力大丈夫か?
982受験番号774:2012/09/13(木) 00:33:22.83 ID:7JLKHUn1
県庁は首都圏以外はあんなもんだと思うけどな
面接倍率をみるとまだ群馬県は他より高いほうだし
983受験番号774:2012/09/13(木) 01:07:40.60 ID:8BO4iq47
群馬総合市町村 part8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1347465915/

もう埋めて次行こうぜ
984受験番号774:2012/09/13(木) 01:57:23.33 ID:SUW+Y6d/
前橋市一次試験の案内手元にある人いる?集合と終了の時刻を教えてほしい。。
985受験番号774:2012/09/13(木) 02:14:38.34 ID:SEeH1opj
県庁は健康診断いつやるんだよ。
授業始まったらもうあまり群馬来れん。
採用面接の日するのが相場ではないのか
986受験番号774:2012/09/13(木) 04:11:47.81 ID:J3iMMD8/
あたしも前橋組ですよー。

そうですね。内定後は、サークルとバイト、卒論でもう8割ですよー。

旅行も行きたいけど、時間がないかな。

>>978
オープングループって?
987受験番号774:2012/09/13(木) 06:39:46.97 ID:pDudBNoR
>>981
群馬が保守的なら受験生も頭堅いんだな
おまえこそコミュニケーション能力大丈夫か?
988受験番号774:2012/09/13(木) 07:20:10.55 ID:xWrnQgN4
>>987
最初の「この期に及んで」は、「採用面接の段階まで来て」。
やるんなら二次か三次の段階でやろうよ、って意味。

お前の言ってるのは「今までやってこなかったのに2012年にもなって」って意味だろう。

根本的に取り違えてるんだよ。
賛成反対の話をしているんじゃない。
989受験番号774:2012/09/13(木) 08:05:49.84 ID:y7EMERJo
県庁、最終合格の後のほうが情報戦が加速してて怖いわ
990受験番号774:2012/09/13(木) 09:10:57.21 ID:KuN7WuG1
ま、配属の適正確認+来年の予行演習ってのが関の山だろ。
落ち着け落ち着け。
991受験番号774:2012/09/13(木) 09:27:52.51 ID:n+9hOyP0
県庁は落ちるとしても一人だし、ひどく変なことしなければ全員通すだろ
でも確かに最終合格出てからGDとか今更だよなー
992受験番号774:2012/09/13(木) 11:40:20.14 ID:ND1RTemE
>>981
俺も旅行行きたいけど難しいわ・・・行くなら学生のうちなんだろうけど
卒論ちゃんと書かないと卒業できないからなぁ
993受験番号774:2012/09/13(木) 13:55:22.83 ID:98DPUp3a
県庁の集団討論は候補者名簿の席次順にやっていくのだろうか...
皆口が達者そうだから下手にリーダーとかやるのは博打だよな
994受験番号774:2012/09/13(木) 14:40:46.09 ID:98DPUp3a
>>985
普通なら採用面接の事前か当日な気がするけど、健康診断させといて不採用にするのは悪いから内定者にのみ後日健康診断をさせようという人事課の方々の思いやりなんだろうか
995受験番号774:2012/09/13(木) 15:03:14.33 ID:xr/cNKIG
県庁の採用面接って何日ですか?
996受験番号774:2012/09/13(木) 16:42:29.55 ID:n+9hOyP0
そういや前橋は健康診断とかいつやるんだろうな
通知に書いてないよな
997受験番号774:2012/09/13(木) 17:29:03.16 ID:mGcyNtXK
>>993
何人かに聞いた結果、受験番号順と確信してる
998受験番号774:2012/09/13(木) 17:39:40.17 ID:B/v83/lY
高崎の結果まだ届かない…
999受験番号774:2012/09/13(木) 18:46:30.41 ID:mGcyNtXK
埋め
1000受験番号774:2012/09/13(木) 18:46:39.64 ID:8BO4iq47
>>1000なら大体の人が合格内定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。