【ごっくん】高知県の公務員志望★3【馬路村】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
建てておきますね
荒らしはNG・スルーでお願いします
2受験番号774:2012/07/08(日) 20:52:52.05 ID:rt8mMYTI
(`・ω・´)ゞ 乙であります!

市役所論文不安
3 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/08(日) 21:05:48.87 ID:jveOtzPd
>>1
スレタイとはどのような関係が有るのでしょうか?
教えて頂けましたら幸いです。
4受験番号774:2012/07/08(日) 21:43:57.98 ID:bM184TfH
5受験番号774:2012/07/08(日) 21:48:53.39 ID:bM184TfH
6受験番号774:2012/07/08(日) 21:51:33.28 ID:bM184TfH
7受験番号774:2012/07/08(日) 21:54:03.70 ID:bM184TfH
8受験番号774:2012/07/08(日) 21:56:49.27 ID:bM184TfH
9受験番号774:2012/07/08(日) 22:09:00.74 ID:bM184TfH
10受験番号774:2012/07/08(日) 22:29:19.75 ID:bM184TfH
11受験番号774:2012/07/09(月) 19:42:18.80 ID:iZIY95nt
12受験番号774:2012/07/09(月) 20:58:47.68 ID:iZIY95nt
13受験番号774:2012/07/09(月) 21:57:15.19 ID:iZIY95nt
14受験番号774:2012/07/09(月) 22:00:55.07 ID:iZIY95nt
15受験番号774:2012/07/10(火) 02:57:56.40 ID:3mbSE1AJ
面接カード締切早いなぁ・・・
志望動機・・・おもいつかねぇ・・・orz
16受験番号774:2012/07/10(火) 03:01:31.46 ID:JlNMzwgP
>>15なに受けんの?
17受験番号774:2012/07/10(火) 19:21:05.45 ID:VNRwXmv6
>16
人がいた!
県庁。13日必着らしい。
18受験番号774:2012/07/10(火) 21:21:13.90 ID:JxViqBdM
19受験番号774:2012/07/10(火) 21:33:41.20 ID:JxViqBdM
20受験番号774:2012/07/10(火) 22:01:07.54 ID:JxViqBdM
21受験番号774:2012/07/10(火) 22:02:44.92 ID:JxViqBdM
22受験番号774:2012/07/10(火) 22:26:01.93 ID:JxViqBdM
23受験番号774:2012/07/10(火) 22:39:57.25 ID:aEdIp809
>>17
え、あれ13日の消印有効よね??
24受験番号774:2012/07/10(火) 23:49:28.28 ID:VykaoJDi
>>23
そうだよ

因みにあたしは学校事務
第1希望じゃないし志望動機が思いつきません
25受験番号774:2012/07/11(水) 12:11:40.64 ID:AfIYel3t
学事なら今流行りのいじめと結びつければいいじゃんか
26受験番号774 :2012/07/11(水) 13:24:03.26 ID:Ly6Wrwsc
スレ建て乙です。健康診断証明書って、学校医に書いてもらっても大丈夫なのかな?
そうすれば数千円が浮くのだけれども。
27受験番号774:2012/07/11(水) 14:36:42.36 ID:dOPih3nC
>>26
自分は学校で書いてもらいました
28受験番号774:2012/07/11(水) 18:28:49.87 ID:mdoZdxQc
29受験番号774:2012/07/11(水) 19:07:42.64 ID:uhe1C1Qt
今日、健康診断してきました。
尿蛋白でなくて良かった。。。
それにしても、面接、集団討論怖いよ〜
30受験番号774:2012/07/11(水) 19:39:18.37 ID:mdoZdxQc
31受験番号774:2012/07/11(水) 19:50:19.62 ID:mdoZdxQc
32受験番号774:2012/07/11(水) 19:55:12.45 ID:mdoZdxQc
33受験番号774:2012/07/11(水) 20:13:39.49 ID:mdoZdxQc
34受験番号774:2012/07/11(水) 20:18:32.53 ID:mdoZdxQc
35受験番号774:2012/07/11(水) 20:22:08.16 ID:mdoZdxQc
36受験番号774:2012/07/11(水) 20:36:57.55 ID:mdoZdxQc
37受験番号774:2012/07/11(水) 22:07:38.36 ID:mdoZdxQc
38受験番号774:2012/07/11(水) 22:13:03.81 ID:mdoZdxQc
39受験番号774:2012/07/11(水) 22:15:38.07 ID:mdoZdxQc
40受験番号774:2012/07/11(水) 22:20:15.60 ID:mdoZdxQc
41受験番号774:2012/07/11(水) 22:22:41.86 ID:mdoZdxQc
42受験番号774:2012/07/12(木) 13:45:39.40 ID:FxU5HFCC
最近関心を持ったことがら何にしよう…
43受験番号774:2012/07/12(木) 18:12:56.06 ID:x6hq7P21
44受験番号774:2012/07/12(木) 19:45:29.94 ID:x6hq7P21
45受験番号774:2012/07/12(木) 19:58:39.20 ID:x6hq7P21
46受験番号774:2012/07/12(木) 22:35:03.41 ID:x6hq7P21
47受験番号774:2012/07/13(金) 08:56:49.73 ID:2QnOpvM3
口述試験の日程を知らせるホームページが「見つかりません」ってなるんですけど私だけ? それともまだ決まってないからなのかなぁ。
48受験番号774:2012/07/13(金) 22:17:37.49 ID:LPIv9TdE
47さん論文の日の前後ではないですかね?
人事の書いた〜で面接カードには相互にリンクするエピソードとありましたが
最近の関心や志望動機、自己PRがリンクしないと説得力ないんですかね
無理に結びつけるほうが不自然に思いながら結びつけはしたんやけど.....

集団で壊し屋にならないように頑張ります


49受験番号774:2012/07/13(金) 23:29:54.45 ID:IRUpjSWw
面接日程でてるよー
50受験番号774:2012/07/14(土) 14:35:08.93 ID:c3etAzYV
面接の日程ってどんな風に決めているんだろう、、、
受験番号が連続しているグループもあれば、ばらばらなグループもあり、、、
どんな意味があるのか、、、

適正、どんな傾向の問題が出るんだろう、、、図形なんかいっぱい出ると、死亡!

二次のことを考えただけでお腹が痛くなる。。
こんな小心者ですが、がんばります。
51受験番号774:2012/07/14(土) 16:44:18.15 ID:EtLrN/0S
52受験番号774:2012/07/14(土) 18:07:42.99 ID:uSBqMB/W
とんでもない誤爆ですな
53受験番号774:2012/07/14(土) 23:21:45.90 ID:yRLq8X7N
>>50
グループは合格予定者をバラして分けてる
適正で図形はでない
54受験番号774:2012/07/14(土) 23:28:48.82 ID:XVXu9Lw/
一次の点数はそんな差がないだろう。
面接カードも全員分見る前なのに合格予定者が県庁様には解るんですか?
55受験番号774:2012/07/14(土) 23:59:24.60 ID:BiGUdXQO
幸せな奴だな
56受験番号774:2012/07/15(日) 00:44:19.71 ID:N2geH02S
だいたいわかるやろ
一次の時に写真貼っただろ。
あとはわかるよな??

きもめんは必要とされてないんだよ
57受験番号774:2012/07/15(日) 10:03:44.94 ID:o6CjBln4
>>53
ありがとうございました。
受験申し込みの経歴や筆記の成績を考慮して振り分けているんでしょうかね。

面接の日程、比較的早いグループなので、、、
もう少し準備期間が欲しかったです、、、(泣)
58受験番号774:2012/07/15(日) 15:12:30.42 ID:2fNJtZn7
59受験番号774:2012/07/16(月) 13:11:51.20 ID:oUDVMeBd
2年落ちつづけて、顔整形をしたら余裕でいけた
結局はそんなもんだよ
60受験番号774:2012/07/16(月) 14:58:45.23 ID:wJqdb86B
61受験番号774:2012/07/16(月) 22:20:08.83 ID:pEFG13qa
スーツ絶対暑いよなあ…
62受験番号774:2012/07/17(火) 01:08:09.84 ID:avhhfZnQ
これって集団討論、個別面接2回を1日でやるの・・?
無知でスマン
63受験番号774:2012/07/17(火) 20:27:50.41 ID:OaM35eBR
そうだよ。集団一時間
個別は面接官(デブ)3人で10分2回、面接官(デブ)は変わるけど内容はほぼ同じ
64受験番号774:2012/07/17(火) 20:30:42.12 ID:Eb1MbSkY
デブって市役所の事だろ。
市面接官態度わるいがそれをみていらついたらだめだ。
いらつかずに冷静にな。

生活保護とか頑張れよ市の職員
65受験番号774:2012/07/17(火) 20:57:19.26 ID:UyNJDxkQ
県庁も十分デブいし態度悪いだろ
これどうみても県庁の話じゃん
66受験番号774:2012/07/17(火) 21:19:24.69 ID:Eb1MbSkY
うんこ高知市役所の話かもしれんぞ。
67受験番号774:2012/07/17(火) 21:19:42.81 ID:IdeS98gc
つまり高知はデブが多いってことか
68受験番号774:2012/07/17(火) 22:07:05.02 ID:URLCltIy
>>66
かわいそうにな。自分の実力不足で落とされたんだな。
早く就職先見つかるといいな。
69受験番号774:2012/07/18(水) 01:47:20.76 ID:1k36PjL0
あい ご指摘ありがとうございます。

とりあえず人事は組織の顔なのでやせてください。
70受験番号774:2012/07/18(水) 03:34:24.68 ID:xk9s66QF
高知でデブ系が採用されやすい理由の一つだな
個人面接でカステラ渡して合格したって人もいるからなぁ
落ちた奴は来年までに頑張って太れよ
71受験番号774:2012/07/18(水) 20:17:09.93 ID:a78qBisS
みんな普通にスーツ上着も着て長袖ネクタイで行くの?
72受験番号774:2012/07/18(水) 20:52:06.86 ID:GTbmkguW
私服かな
73受験番号774:2012/07/18(水) 22:11:15.12 ID:YhgpDho0
大量採用時代だしな
74受験番号774:2012/07/18(水) 23:02:11.64 ID:q53OJt+W
二次倍率行政2倍
学事、掲示3倍
だが行政の方がレベル高そうですよね人間的に
75受験番号774:2012/07/19(木) 11:05:42.90 ID:JT1LgzJ0
レベル高くても所詮は高知県
人間的にも学力的にも全国でトップクラスのダメダメ
本音では地元だからって理由以外に高知を受ける奴なんていないよな
76受験番号774:2012/07/19(木) 12:55:56.80 ID:J1CZXdlY
甲子園とかも画面つけて負けてる方を応援したくなるじゃん。トップクラスの駄目駄目でも・・・・
77受験番号774:2012/07/19(木) 12:59:48.87 ID:J1CZXdlY
>>74
二次志望に行った人よりは行政が点上っぽいけど一次志望の人は事務もレベル高いイメージがある。
論文の日には集団討論の人たちと顔合わせした方が良いですかね?
78受験番号774:2012/07/19(木) 18:30:22.48 ID:DlzUTw59
集団討論の練習してないし司会とか役職やらされるなら完全に失敗するわけだが、指名されたりはしないよね?
79受験番号774:2012/07/19(木) 22:15:40.77 ID:B2Cc6QnK
80受験番号774:2012/07/19(木) 22:35:32.55 ID:ECazHeOL
ポリ公合格者おめ。
81受験番号774:2012/07/19(木) 23:52:09.02 ID:aW8Zx8XS
↑当然のように1次受かったけど、
秋にC日程も受けたいから、2次は今回スルーしようか迷ってるわー
82受験番号774:2012/07/20(金) 00:07:24.28 ID:ECazHeOL
当然すぎるわな。
C日程とは被らないよ
なにいってんだこいつ
 だからポリ公なんだよ(笑)
83受験番号774:2012/07/20(金) 00:51:07.28 ID:hZ7K/EBi
論作文何が出そう?
84受験番号774:2012/07/20(金) 04:05:52.84 ID:p/+hCUNr
パターンなら少子化、山村過疎化と観光、高齢者医療をやっときゃ何とかなるでしょ
あとは原発電力とか南海地震やTPP辺りを軽く触ってたらいいんじゃないかな
高知の論文は時間や文字数長いから頑張れよ
85受験番号774:2012/07/20(金) 08:15:26.79 ID:CMBgOdif
高知市それとも高知県?
86受験番号774:2012/07/20(金) 10:39:22.98 ID:9jMiiXqM
去年のハブ空港は何だったんだw
87受験番号774:2012/07/20(金) 14:58:57.20 ID:kX2lhm55
集団討論って司会やったほうが有利らしいですね。予備校@
88受験番号774:2012/07/20(金) 18:39:07.12 ID:b/MEAEuh
89受験番号774:2012/07/20(金) 18:41:01.11 ID:b/MEAEuh
90受験番号774:2012/07/20(金) 18:45:54.30 ID:b/MEAEuh
91受験番号774:2012/07/20(金) 19:50:48.30 ID:S34NHix5
>>87
やらない方が有利って聞くけど??
92受験番号774:2012/07/20(金) 19:51:07.26 ID:b/MEAEuh
93受験番号774:2012/07/20(金) 20:04:29.75 ID:b/MEAEuh
94受験番号774:2012/07/20(金) 20:08:50.41 ID:93vbIlr8
>>91
そりゃこの子が司会を他人にやらせる為の布石だからだろ。@予備校
95受験番号774:2012/07/20(金) 20:36:32.45 ID:b/MEAEuh
96受験番号774:2012/07/20(金) 20:38:26.03 ID:b/MEAEuh
97受験番号774:2012/07/20(金) 20:40:55.32 ID:b/MEAEuh
98受験番号774:2012/07/20(金) 20:43:01.90 ID:b/MEAEuh
99受験番号774:2012/07/20(金) 20:44:59.61 ID:b/MEAEuh
100受験番号774:2012/07/20(金) 20:46:56.06 ID:b/MEAEuh
101受験番号774:2012/07/20(金) 20:49:18.28 ID:b/MEAEuh
102受験番号774:2012/07/20(金) 20:51:40.09 ID:b/MEAEuh
103受験番号774:2012/07/20(金) 20:53:41.99 ID:b/MEAEuh
104受験番号774:2012/07/20(金) 20:57:22.79 ID:b/MEAEuh
105受験番号774:2012/07/20(金) 20:59:48.75 ID:b/MEAEuh
106受験番号774:2012/07/20(金) 21:02:50.14 ID:b/MEAEuh
107受験番号774:2012/07/20(金) 21:05:02.36 ID:b/MEAEuh
108受験番号774:2012/07/20(金) 21:08:23.21 ID:b/MEAEuh
109受験番号774:2012/07/20(金) 21:21:13.43 ID:b/MEAEuh
110受験番号774:2012/07/20(金) 21:39:17.30 ID:f6LAuPka
司会は自分からやりたがる人は少ないだろうし、やるって立候補するだけでも凄いと思う
勿論グダグダになれば議論立て直したりしなきゃだけど、そこできちんと話の筋を修正できれば一気に加点されるって二次対策の先生が言ってた
最悪なのは誰も司会をやりたがらずに嫌々司会をまかされてやったことないからしどろもどろパターン
全員死亡だよね
練習はしといた方がいいかな…
111受験番号774:2012/07/20(金) 22:15:11.02 ID:b/MEAEuh
112受験番号774:2012/07/20(金) 22:17:28.90 ID:b/MEAEuh
113受験番号774:2012/07/20(金) 22:18:47.81 ID:b/MEAEuh
114受験番号774:2012/07/20(金) 22:21:59.35 ID:b/MEAEuh











115受験番号774:2012/07/20(金) 22:58:38.65 ID:b/MEAEuh















116受験番号774:2012/07/20(金) 23:00:43.75 ID:b/MEAEuh

















117受験番号774:2012/07/20(金) 23:07:27.86 ID:b/MEAEuh















118受験番号774:2012/07/20(金) 23:17:38.27 ID:b/MEAEuh
119受験番号774:2012/07/20(金) 23:23:00.33 ID:b/MEAEuh



















120受験番号774:2012/07/21(土) 10:19:20.42 ID:Lp3EaDur
121受験番号774:2012/07/21(土) 15:06:34.13 ID:lxLl9Ir9
一億でなにができるのかな
雇用とか少子化対策は一億以上かかるとおもうし。
122受験番号774:2012/07/21(土) 16:07:46.93 ID:vmBEpIhi
もうみんな合格させてあげて
123受験番号774:2012/07/21(土) 16:13:00.80 ID:vmBEpIhi
みた感じ女性の比率が高かったような。
124受験番号774:2012/07/21(土) 16:21:47.67 ID:Yen6uSmt
>>121
観光関連でしょ
125受験番号774:2012/07/21(土) 16:21:55.46 ID:Q0N04Qfg
手応えなさすぎて困った
126受験番号774:2012/07/21(土) 18:33:38.96 ID:Lp3EaDur
127受験番号774:2012/07/21(土) 21:04:02.47 ID:RMsec7oB
忠告しとくが2次では政策とか改善点を指摘したらダメだぞ
高知の試験官は無駄に自尊心が高いから確実に落とすからな
へぼい政策でも褒めたたえるんだ
128受験番号774:2012/07/21(土) 21:57:45.07 ID:uKDY/IkW
仮にその通りなら誰でも合格のイージーモード
129受験番号774:2012/07/21(土) 22:13:09.08 ID:6jSoDgg6
いやいや指摘したら確実に落とされるだけで
指摘しなければ確実に合格する訳じゃないだろ
130受験番号774:2012/07/21(土) 22:30:11.44 ID:Lp3EaDur
131受験番号774:2012/07/21(土) 22:31:09.48 ID:13EK+ssV
一億なんて半端な設定ってことは、県全体とかじゃなくてミニマムな振興事業案を上げろって趣旨だったのかなぁ。あー全然浮かばなかったよー(´Д` )
132受験番号774:2012/07/22(日) 07:32:54.99 ID:oRQ99GHJ
道路と施設作りまくった・・・・金銭感覚破綻してた。一億の可能性も試験の審査対象だよね?
試験は監督者の声が蝉の声と声量で聞き難かった。適正の一つ一つの説明が煩わしかった。なにより集団討論で皆話し合ってるのにハブラレテしまった事が気がかりや
133受験番号774:2012/07/22(日) 08:12:37.93 ID:5T2W0wU/
>>132
話しかけにいかないと
そこから試験は始まってるんだぞ
134受験番号774:2012/07/22(日) 08:20:54.45 ID:kAhph9Lu
私は一億も必要としない半端な事業提案しちゃったよ…(>_<) 集団討論はハブったりしたら印象悪いからされないんじゃない? クラッシャーでさえなければ、当日しれっと仲間入りできるでしょ!プラス思考で頑張ろうよ。
135受験番号774:2012/07/22(日) 15:26:18.41 ID:upd9t+/J


















136受験番号774:2012/07/22(日) 15:41:20.00 ID:upd9t+/J





















137受験番号774:2012/07/22(日) 15:51:41.19 ID:upd9t+/J
















138受験番号774:2012/07/22(日) 18:26:15.44 ID:upd9t+/J


















139受験番号774:2012/07/22(日) 18:35:02.20 ID:oRQ99GHJ
>>133仰る通り戦いはそのときから始まっていた。
話しかけなかったのは失敗。
ぶっちゃけ羨ましくもあった。
が昼や帰りに、にこやかに話あっている姿を見て受かるのと落ちる人が居るのにそんな仲良くなって後々困らんかねとも感じた。
壊し屋にならないようにしゃべるのを3、4回で控えるか、相槌作戦でいく。
>>134 女性?なんか女性多く感じた。
南高校には男子の方が多い印象だったのだが。
一億の意外性とマスがない解答用紙にうろたえた。
昨日の課題は一応受験生のアイディアや視点を大事にしてる感じなんだろうか。
山ちゃんの論文を使って勉強していたけど全然違う報告書・・軽く箇条書き系にしてしまった。後字が汚いのに鉛筆使ったのを言い訳にしたい。シャーペン駄目だったのかな
140受験番号774:2012/07/22(日) 20:06:26.10 ID:upd9t+/J



















141受験番号774:2012/07/22(日) 20:08:36.45 ID:upd9t+/J


















142受験番号774:2012/07/22(日) 20:10:41.55 ID:upd9t+/J




















143受験番号774:2012/07/22(日) 20:17:44.94 ID:upd9t+/J





















144受験番号774:2012/07/22(日) 20:19:44.61 ID:upd9t+/J




















145受験番号774:2012/07/22(日) 20:21:47.67 ID:upd9t+/J



















146受験番号774:2012/07/22(日) 20:23:29.11 ID:upd9t+/J




















147受験番号774:2012/07/22(日) 20:28:44.35 ID:upd9t+/J



















148受験番号774:2012/07/22(日) 20:37:39.05 ID:aNpjngRR
>>147
君がこうして時間を無駄にしている間に他のみんなは面接対策や来年に向けての勉強をしてるわけだ…
149受験番号774:2012/07/22(日) 21:29:07.62 ID:upd9t+/J



















150受験番号774:2012/07/22(日) 21:46:22.28 ID:E69xbxpv
ちん
151受験番号774:2012/07/22(日) 22:40:53.92 ID:upd9t+/J



















152受験番号774:2012/07/22(日) 22:44:20.64 ID:upd9t+/J



















153受験番号774:2012/07/23(月) 01:47:05.34 ID:yPYhcaBl
ぎょうあるばむにかいた夢がかなうことはないだろう
154受験番号774:2012/07/23(月) 18:21:13.30 ID:nOlBQ9Qm



















155受験番号774:2012/07/23(月) 18:25:17.84 ID:nOlBQ9Qm
156受験番号774:2012/07/23(月) 18:32:07.49 ID:nOlBQ9Qm
157受験番号774:2012/07/23(月) 18:42:47.99 ID:UwYhQgx2
面接受けた方、答えやすい質問でしたか?
158受験番号774:2012/07/23(月) 20:13:30.37 ID:nOlBQ9Qm



















159受験番号774:2012/07/23(月) 21:06:17.42 ID:nOlBQ9Qm





















160受験番号774:2012/07/23(月) 21:12:37.64 ID:nOlBQ9Qm



















161受験番号774:2012/07/23(月) 21:16:49.80 ID:nOlBQ9Qm



















162受験番号774:2012/07/23(月) 21:22:50.74 ID:PqtGcgvJ
びりびり感電!
163受験番号774:2012/07/23(月) 21:49:36.60 ID:nOlBQ9Qm

























164受験番号774:2012/07/23(月) 22:02:58.16 ID:nOlBQ9Qm























165受験番号774:2012/07/24(火) 06:32:38.44 ID:rFDho1XU
>>157
面接のかたっぽでいきなり
「入社してから行いたいことを面接時間いっぱい使って熱く語ってください」
ときたもんだ。無茶ぶりすぎる。
166sage:2012/07/24(火) 13:49:47.95 ID:BKpl3lme
市役所、集団討論あるとか知らなかったんだが…
167受験番号774:2012/07/24(火) 13:54:47.72 ID:la7dFgF5
市役所まだあのデブの人事いんの?
168受験番号774:2012/07/24(火) 18:49:11.37 ID:0cFH6DJw



















169受験番号774:2012/07/24(火) 22:44:43.24 ID:0cFH6DJw





















170受験番号774:2012/07/24(火) 23:00:12.88 ID:la7dFgF5
もうやめよう
有益な書き込みをしてくれよ
171受験番号774:2012/07/24(火) 23:12:17.29 ID:/SeE4zKF
ああやって現実逃避してるんだろう。
それしか術がないんだよ。
かわいそうだ、と見守ってあげよう。
172受験番号774:2012/07/25(水) 07:17:08.64 ID:WX/NSxR/
やっと残業終わったー
でももうすぐ出勤時間だ(T_T)
173受験番号774:2012/07/25(水) 09:03:22.30 ID:NGPp25LM
結局は面接って監督者の主観がかなり占めますよね

ありのままで行ったら速効で散りそう
174受験番号774:2012/07/25(水) 17:54:37.78 ID:V+JvL+c6























175受験番号774:2012/07/25(水) 17:55:20.39 ID:5CQkxaHF
結果までがながすぎる。
176受験番号774:2012/07/25(水) 17:57:57.98 ID:V+JvL+c6



















177受験番号774:2012/07/25(水) 17:59:19.58 ID:JDyThaz1
面接終わった人どんぐらいいるんだ?
178受験番号774:2012/07/25(水) 17:59:30.45 ID:V+JvL+c6



















179受験番号774:2012/07/25(水) 18:01:57.43 ID:V+JvL+c6



















180受験番号774:2012/07/25(水) 18:02:10.34 ID:5CQkxaHF
>>177
予定表みてみなよ。
最後の方の人はかわいそうだね。
181受験番号774:2012/07/25(水) 18:03:54.85 ID:V+JvL+c6



















182受験番号774:2012/07/25(水) 18:05:36.03 ID:V+JvL+c6


















183受験番号774:2012/07/25(水) 18:07:15.62 ID:V+JvL+c6



















184受験番号774:2012/07/25(水) 18:10:58.11 ID:V+JvL+c6


















185受験番号774:2012/07/25(水) 18:13:55.64 ID:V+JvL+c6



















186受験番号774:2012/07/25(水) 18:15:25.62 ID:V+JvL+c6


















187受験番号774:2012/07/25(水) 18:21:57.17 ID:V+JvL+c6



















188受験番号774:2012/07/25(水) 19:47:02.46 ID:yeljxOPa



















189受験番号774:2012/07/25(水) 19:56:37.73 ID:yeljxOPa



















190受験番号774:2012/07/25(水) 19:59:38.56 ID:yeljxOPa



















191受験番号774:2012/07/25(水) 20:03:56.29 ID:yeljxOPa



















192受験番号774:2012/07/25(水) 20:06:49.12 ID:yeljxOPa



















193受験番号774:2012/07/25(水) 20:09:21.68 ID:yeljxOPa



















194受験番号774:2012/07/25(水) 20:12:06.12 ID:yeljxOPa



















195受験番号774:2012/07/25(水) 20:15:20.54 ID:yeljxOPa



















196受験番号774:2012/07/25(水) 20:19:21.25 ID:yeljxOPa
197受験番号774:2012/07/25(水) 20:20:43.40 ID:yeljxOPa



















198受験番号774:2012/07/25(水) 20:22:39.04 ID:yeljxOPa




















199受験番号774:2012/07/25(水) 20:24:56.62 ID:yeljxOPa



















200受験番号774:2012/07/25(水) 20:56:55.18 ID:yeljxOPa




















201受験番号774:2012/07/25(水) 21:21:03.47 ID:Zs5cnLkK
後より先の人の方が厳しいだろ?
と、高知新聞てやたら警察不祥事かいてるけど警察と不仲なのかな?
202受験番号774:2012/07/25(水) 21:25:48.07 ID:Zs5cnLkK
一文字は自動的に書き込まれてるとかなのかな?毎回書いてる姿を想像したら滑稽すぎ。敗残兵か、一次合格者の戦略か知らないけど哀れ
203受験番号774:2012/07/25(水) 21:48:15.10 ID:yeljxOPa



















204受験番号774:2012/07/25(水) 21:51:45.28 ID:yeljxOPa



















205受験番号774:2012/07/25(水) 21:55:33.52 ID:g7Y1R4UQ
>>201
高知新聞の上層部が思いっきり左翼思想だからね
朝日と大差ない
四国新聞とかと読み比べてみたら、ひどさが良く分かる
206受験番号774:2012/07/25(水) 22:30:27.56 ID:yeljxOPa


















207受験番号774:2012/07/25(水) 22:31:58.19 ID:yeljxOPa




















208受験番号774:2012/07/25(水) 22:35:04.20 ID:yeljxOPa



















209受験番号774:2012/07/25(水) 22:38:38.31 ID:yeljxOPa




















210受験番号774:2012/07/25(水) 22:41:51.19 ID:yeljxOPa




















211受験番号774:2012/07/26(木) 21:30:02.68 ID:Wng41xCm
2回の個別面接、1つはやや圧迫気味で、最後に「今までのキャリアを捨てて、公務員になる気はあるのか?」
「もし合格したら、今の仕事は本当に辞めれるのか」と聞かれた。
2つめは、終始和やかなムードだったけど、いろいろと唐突な質問をされた。
雰囲気が全く違ったので、混乱した。
いったい、何を基準に合否を判定するんだろう?
なんだか、和やかムードな面接の方がかえって怖く感じる。
212受験番号774:2012/07/26(木) 21:39:00.35 ID:XXKjdFGu
何分だった??
213受験番号774:2012/07/26(木) 22:03:53.24 ID:jQHwXxCi



















214受験番号774:2012/07/26(木) 22:05:35.27 ID:jQHwXxCi



















215受験番号774:2012/07/26(木) 22:16:59.22 ID:XXKjdFGu
つかれたなぁ。結果までながすぎるよ。
216受験番号774:2012/07/26(木) 22:19:59.56 ID:jQHwXxCi



















217受験番号774:2012/07/26(木) 22:22:41.37 ID:jQHwXxCi



















218受験番号774:2012/07/26(木) 22:25:03.31 ID:jQHwXxCi


















219受験番号774:2012/07/26(木) 22:26:50.38 ID:jQHwXxCi



















220受験番号774:2012/07/26(木) 22:29:40.47 ID:jQHwXxCi



















221受験番号774:2012/07/26(木) 22:32:10.97 ID:jQHwXxCi



















222211:2012/07/26(木) 22:47:47.62 ID:Wng41xCm
両方とも30分程度だったよ。
結果まで長すぎる、、、
>>201さん
面接、後より先の日程のほうが厳しいのですか??
今年、初めて受験したのでorz
223受験番号774:2012/07/27(金) 11:31:10.55 ID:tenHL5mx
201です

自分も初めてなので間違えてるかも知れないのですが発言の理由を
面接が早い人の厳しい面は用意が後の人より出来ない点を考えました


高知の印象って 左巻きの巣窟で日本有数の貧乏県にはオスプレイに金の臭いでもするんでしょう
なんていわれるとちょっと悲しい



 
224受験番号774:2012/07/27(金) 12:27:01.40 ID:Nwf7hOyw
前回の衆議院は三区全てが自民党
左巻とはいえんが
高知新聞がくるってるんだよね。
225受験番号774:2012/07/27(金) 14:43:36.53 ID:Nwf7hOyw
つかれたつかれたつかれたたたたたた
226受験番号774:2012/07/27(金) 15:22:13.87 ID:UujQhStI
集団討論のテーマは何系?
時事?地域?政策?
227受験番号774:2012/07/27(金) 16:08:31.29 ID:IGLBZqd8
討論、マグロマンに続くユルキャラを考える、だった
228受験番号774:2012/07/27(金) 16:53:28.10 ID:y+uPlOn3
>>224
その程度の認識能力では落ちる
229受験番号774:2012/07/27(金) 17:37:01.44 ID:Nwf7hOyw
TOSAと学事かね。
あすから行政だ。
230受験番号774:2012/07/27(金) 17:37:32.44 ID:Nwf7hOyw
>>228
すまんかった
なら詳しく教えて頂きたい。
大先輩様
231受験番号774:2012/07/27(金) 17:44:00.23 ID:y+uPlOn3
>>230
ヒント
高知の知識層は自由民権からのリベラルまたは保守本流
232受験番号774:2012/07/27(金) 17:50:37.69 ID:Nwf7hOyw
本質がわかってないからヒントとかいいだすんだな。
僕を説得するように書き込んでごらん。

集団討論でおちちゃうよ♪
233受験番号774:2012/07/27(金) 17:52:02.41 ID:y+uPlOn3
>>232
偏差値60ないネトウヨとは話にならない
234受験番号774:2012/07/27(金) 18:20:52.01 ID:g5u/WNbr
高知に知識層なんていないよ
みんな馬鹿だもの
だからみんな受かる受かる
235受験番号774:2012/07/27(金) 18:31:39.46 ID:y+uPlOn3
頭のいい連中は遅くても大学で県外行き帰らないから、高知で公務員は楽勝だろ?
特に年齢層高い人らで知識層いるけど、お前らの近くにいないだけ
236受験番号774:2012/07/27(金) 18:32:27.77 ID:Nwf7hOyw
>>233
三科目だけだけど60あったよ。

てか卒業してるのにまだ偏差値にこだわってるんだね(^_^)

どの辺がネトウヨだとおもったのかな?
わかるように説明してね(゚o゚;
237受験番号774:2012/07/27(金) 18:41:53.25 ID:y+uPlOn3
>>236
全科目超してないと話にならんね
歳とると昔のことのほうをを覚えてる
説明をしないと分からないのかな?ゆとり君は
238受験番号774:2012/07/27(金) 18:47:49.07 ID:g5u/WNbr
白熱してるな、俺も混ぜてくれよ
ゆとりを馬鹿にする=ゆとりじゃない=就職浪人=バカ
高知は今50歳前後が一番ダメンズが多いっすわ
239受験番号774:2012/07/27(金) 18:58:36.52 ID:Nwf7hOyw
論理的に返信してくれると信じてた私が愚かでした。

レッテル貼り(笑)
240受験番号774:2012/07/27(金) 19:06:44.66 ID:y+uPlOn3
>>238
県外組として、その高知を救える人材を憂いている
>>239
「左巻き」や「くるってる」という言葉使わないよ坊や
241受験番号774:2012/07/27(金) 19:12:46.61 ID:g5u/WNbr
歳とると昔のことの方が覚えてるから偏差値気にしてる
ってどんだけ歳とってんだよ(゚∀。)
242受験番号774:2012/07/27(金) 19:19:47.56 ID:tenHL5mx
面白いっすね。じかにあって遣り合ってるところを見たいです。面接直前で吐きそうなうですよ。
243受験番号774:2012/07/27(金) 19:21:13.17 ID:y+uPlOn3
>>241
239くらいの娘がいる偏差値世代という年齢じゃ
244受験番号774:2012/07/27(金) 19:27:30.81 ID:g5u/WNbr
>>242
頑張れよ。応援してるぜ
245受験番号774:2012/07/27(金) 20:02:02.15 ID:tofRvT7O
246受験番号774:2012/07/27(金) 20:47:01.66 ID:Nwf7hOyw
おっさんが なんで公務員スレに居るのかな。
247受験番号774:2012/07/27(金) 20:58:14.24 ID:vq+ox1Gw
>242 頑張れ!
248受験番号774:2012/07/27(金) 21:01:07.45 ID:y+uPlOn3
まっことすまんかったのう
都会でバリバリやりゆうがやけど田舎も心配ながやき
国家公務員キャリアからみたらげの試験やけど、がんばってつかあさい
249受験番号774:2012/07/27(金) 21:11:10.74 ID:Nwf7hOyw
実際はコンビニバイトだろ。
ネットではいくらでも見栄張れますよね。
都会って岡山ですか??
250受験番号774:2012/07/27(金) 21:12:34.69 ID:y+uPlOn3
しつこい性格は集団討論で落ちるぞ
251受験番号774:2012/07/27(金) 21:19:41.29 ID:Nwf7hOyw
おやおやなにもいえないんでちゅかあーぁあ
252受験番号774:2012/07/27(金) 21:24:09.07 ID:y+uPlOn3
コンビニバイトをバカにしてはいけないな
地方の公務員志望者レベルで
253受験番号774:2012/07/27(金) 21:26:03.37 ID:g5u/WNbr
まぁまぁ、
>>251>>252が年齢と県を言えばいいだけだ
言わずに誤魔化す奴は見え張ったうそつきってことだ
254受験番号774:2012/07/27(金) 21:28:20.62 ID:y+uPlOn3
51歳東京、以上。
255211:2012/07/27(金) 21:53:15.34 ID:J6DtG3vr
>>201さん
ありがとう。
集団討論と個別面接2回、、、
本当疲れた。
仕事しながら、公務員試験って、、、結構きつかった。
256受験番号774:2012/07/27(金) 22:02:02.16 ID:tofRvT7O
257受験番号774:2012/07/28(土) 11:39:03.04 ID:R3oEn4+X
今日から行政か。
感想もとむ!
258受験番号774:2012/07/28(土) 12:19:12.85 ID:+VZkKj+O



















259受験番号774:2012/07/28(土) 12:37:42.40 ID:+VZkKj+O





















260受験番号774:2012/07/28(土) 14:21:21.54 ID:+VZkKj+O















261受験番号774:2012/07/28(土) 14:26:24.34 ID:+VZkKj+O



















262受験番号774:2012/07/28(土) 14:32:18.01 ID:+VZkKj+O



















263受験番号774:2012/07/28(土) 17:51:41.60 ID:1OfT6MMJ
この静かさは何なんだ…w
264受験番号774:2012/07/28(土) 18:07:19.06 ID:+VZkKj+O



















265受験番号774:2012/07/28(土) 18:11:26.72 ID:+VZkKj+O


















266受験番号774:2012/07/28(土) 20:17:52.40 ID:kMMRtA3X
昨日暴れ逃げた人の置き土産にURLがあるようだな
267受験番号774:2012/07/28(土) 20:49:10.69 ID:R3oEn4+X
行政うけたやつ感想かけよ!
268受験番号774:2012/07/28(土) 20:52:05.42 ID:+VZkKj+O



















269受験番号774:2012/07/28(土) 22:12:28.26 ID:1OfT6MMJ
みんな服装はどんな感じだったんかねえ?
クールビズ?
270受験番号774:2012/07/28(土) 22:50:48.66 ID:+VZkKj+O


















271受験番号774:2012/07/28(土) 23:38:45.18 ID:+VZkKj+O



















272受験番号774:2012/07/28(土) 23:41:31.86 ID:+VZkKj+O



















273受験番号774:2012/07/28(土) 23:56:15.94 ID:+VZkKj+O




















274受験番号774:2012/07/29(日) 07:14:45.37 ID:pWACN/eK
あたりまえじゃん
国が推奨してるんだよ。
275受験番号774:2012/07/29(日) 16:48:13.39 ID:DPDVS/6R
学生は普通の就活スーツでおkとして社会人はクールビズのほうが良いんじゃないかな
276受験番号774:2012/07/29(日) 16:55:42.07 ID:5yOpI0df
クールビズだと寒いぐらいだ
277受験番号774:2012/07/29(日) 17:20:22.43 ID:by0XOmjd
午後の部の人お疲れ様。

ゆるさん。
278受験番号774:2012/07/29(日) 17:21:52.28 ID:5yOpI0df
>>277
どうしたの??
279受験番号774:2012/07/29(日) 17:48:04.24 ID:EGCZlwAa




















280受験番号774:2012/07/29(日) 17:54:49.31 ID:EGCZlwAa


















281受験番号774:2012/07/29(日) 18:05:38.86 ID:EGCZlwAa



















282受験番号774:2012/07/29(日) 18:55:33.18 ID:EGCZlwAa



















283受験番号774:2012/07/29(日) 19:00:17.25 ID:by0XOmjd
毎日毎日荒らしてなにが楽しいんだか。

県庁様全員合格させてください。
284受験番号774:2012/07/29(日) 19:22:36.53 ID:gVyCe4NX
>>283
同感。みんな頑張ったから全員合格でお願いします。

個人面接2回って、どういうサビ分けなんだろう?
285受験番号774:2012/07/29(日) 19:52:59.25 ID:EGCZlwAa



















286受験番号774:2012/07/29(日) 19:55:40.21 ID:EGCZlwAa


















287受験番号774:2012/07/29(日) 19:58:18.91 ID:EGCZlwAa


















288受験番号774:2012/07/29(日) 20:00:59.65 ID:EGCZlwAa


















289受験番号774:2012/07/29(日) 20:07:22.63 ID:by0XOmjd
一回目は練習 二回目が本番と信じたい…
信じたい…

みんな合格で良いじゃない。
290受験番号774:2012/07/29(日) 20:19:28.47 ID:gVyCe4NX
1回目、2回目と雰囲気が違ったよね、、、
1回目はやや圧迫気味、2回目は和やかな雰囲気。。。
291受験番号774:2012/07/29(日) 20:46:16.01 ID:EGCZlwAa


















292受験番号774:2012/07/29(日) 20:49:41.74 ID:EGCZlwAa



















293受験番号774:2012/07/29(日) 20:52:00.83 ID:EGCZlwAa



















294受験番号774:2012/07/29(日) 20:54:06.43 ID:EGCZlwAa



















295受験番号774:2012/07/29(日) 20:56:49.17 ID:EGCZlwAa


















296受験番号774:2012/07/29(日) 21:02:25.74 ID:EGCZlwAa


















297受験番号774:2012/07/29(日) 22:03:21.31 ID:EGCZlwAa



















298受験番号774:2012/07/29(日) 22:10:21.19 ID:EGCZlwAa


















299受験番号774:2012/07/29(日) 22:20:34.82 ID:EGCZlwAa


















300受験番号774:2012/07/29(日) 22:22:25.32 ID:EGCZlwAa



















301受験番号774:2012/07/29(日) 22:27:42.65 ID:EGCZlwAa



















302受験番号774:2012/07/29(日) 22:29:51.28 ID:EGCZlwAa



















303受験番号774:2012/07/29(日) 23:10:36.36 ID:EGCZlwAa



















304受験番号774:2012/07/29(日) 23:48:37.24 ID:32Wd8Gsd
1回目圧迫気味なのか・・・面接初だから怖い・・
みんなどこで練習とかしてるんだろ・・
305受験番号774:2012/07/30(月) 08:50:50.40 ID:x/FvRgRO
学校とか行ってないんだったらハロワとか家族に頼んで模擬面接してもらったらいいと思う
306受験番号774:2012/07/30(月) 09:00:39.99 ID:1DofoHd9
人物に個別で×がついたら落ちるらしいけどそれならば集団討論とか要らん事無いかね。何のためにやるんだろ
307受験番号774:2012/07/30(月) 09:13:13.73 ID:HivQsMeG
一次合格後 一ヶ月のインターンシップでを行い合否を決めればいい。
308受験番号774:2012/07/30(月) 17:45:24.95 ID:kFkk3NHE


















309受験番号774:2012/07/30(月) 17:49:20.02 ID:kFkk3NHE



















310受験番号774:2012/07/30(月) 17:53:09.53 ID:kFkk3NHE
311受験番号774:2012/07/30(月) 19:29:28.96 ID:kFkk3NHE



















312受験番号774:2012/07/30(月) 19:53:17.97 ID:kFkk3NHE



















313受験番号774:2012/07/30(月) 21:21:22.43 ID:kFkk3NHE


















314受験番号774:2012/07/30(月) 21:47:51.32 ID:EXaR8h+8
結果はいつわかりますか?
今回試験受けてないのですが教えてください。
315受験番号774:2012/07/30(月) 21:49:48.77 ID:kFkk3NHE


















316受験番号774:2012/07/30(月) 21:53:51.66 ID:kFkk3NHE



















317受験番号774:2012/07/30(月) 22:00:27.71 ID:kFkk3NHE


















318受験番号774:2012/07/30(月) 22:04:49.25 ID:kFkk3NHE


















319受験番号774:2012/07/30(月) 22:08:38.94 ID:kFkk3NHE



















320受験番号774:2012/07/30(月) 22:11:57.07 ID:kFkk3NHE


















321受験番号774:2012/07/30(月) 22:13:21.24 ID:5h1DUQp7
8月末から9月初旬には最終発表だったかと。
322受験番号774:2012/07/30(月) 22:26:53.83 ID:1DofoHd9
はははは。お客様臭がすごかったよ。
緊張しまくりでフォローも手助けにならなんだ。
きつい面接のが期待の裏返しなのかなあ

発表は八月末
323受験番号774:2012/07/30(月) 22:37:26.91 ID:EXaR8h+8
>>321>>322
ありがとうございます。
324受験番号774:2012/07/30(月) 23:40:18.82 ID:1DofoHd9
どういたしまして

面接ニコニコしてた人が羨ましいですよ
五輪でまた韓国がやらかしてる。どうにかしてくれよ
325受験番号774:2012/07/31(火) 00:04:06.31 ID:HivQsMeG
みんな合格させろ。
落ちたら高知を去る
326受験番号774:2012/07/31(火) 00:05:47.19 ID:x/FvRgRO
>>324
面接手応え無かった?
327受験番号774:2012/07/31(火) 01:13:13.14 ID:Ldv5V3GF
>>326 無かった。面接中にもう駄目やって思った。
328受験番号774:2012/07/31(火) 01:19:33.68 ID:Ldv5V3GF
集団もあんまりしゃべれんかったし。何と愚かしいのか。
329受験番号774:2012/07/31(火) 01:51:53.13 ID:zZSuLCvV
>>327
何か変な質問されなかった?
330受験番号774:2012/07/31(火) 01:58:19.83 ID:Ldv5V3GF
いや自分が変なかった。面接でハイになってしまったんだなたぶん。そしてお客様となった
329はまだ試験受けてないの?
331受験番号774:2012/07/31(火) 02:00:10.88 ID:zZSuLCvV
>>330
いや、もう終わったw
よく分からん質問されて戸惑ったw
332受験番号774:2012/07/31(火) 02:18:19.72 ID:Ldv5V3GF
例えばどんな感じっすか?
今振り返ると死角だらけの集団であり個別面接だった。集団はネーム発言途中からすっかり忘れてしまって話振られても明後日に方向な回答
なにより個別の面接の人がフォローしてくれたのに落ち着けなかったのが痛い
333受験番号774:2012/07/31(火) 02:31:51.81 ID:GuuMHGjk
でも人生かかってるし落ち着けと言われて落ち着けるものでないことは面接官もわかってるんでないかね・・
と信じておきたい・・。
あうったり沈黙が続いたりとかでないなら
334受験番号774:2012/07/31(火) 07:51:45.68 ID:I8vpIAdX
この悶々とした気分が31日まで続くとのか。
つらい つらすぎる。

落ちたらハローワークいきます。
335受験番号774:2012/07/31(火) 08:46:42.58 ID:Ldv5V3GF
333集団討論みたいにアウるを定義しましょう
自分の中では劣化ジミー大西くらいを想定してたので恐らく貴方が言う沈黙やあうるとはちょっと違うと思う。
悶々とすらさせてもらえん

質問に答えられず縮こまり手が頭のほうへ、視線がせわしなくバタフライ、足や姿勢がだんだん悪くなり、回答も傾げられ熱意を感じさせない回答と親や友人に言われ 


そして人のよさそうな人事の目が笑ってなかった
336受験番号774:2012/07/31(火) 09:22:00.49 ID:Ldv5V3GF
実家に電話して話したら 

あんた

自閉症みたいなもんやもんねww とか言われた

もう親すら不適格者のレッテルを
337受験番号774:2012/07/31(火) 17:50:25.89 ID:bXPzdUgA



















338受験番号774:2012/07/31(火) 19:56:49.70 ID:bXPzdUgA



















339受験番号774:2012/07/31(火) 20:02:56.74 ID:bXPzdUgA
















340受験番号774:2012/07/31(火) 21:34:30.36 ID:I8vpIAdX
まいったね
341受験番号774:2012/07/31(火) 22:01:23.80 ID:bXPzdUgA


















342受験番号774:2012/07/31(火) 22:47:28.70 ID:bXPzdUgA













343受験番号774:2012/08/01(水) 12:02:08.88 ID:MRSndQmm
今日は面接の最終日ですね。
皆さんお疲れ様でした。

面接グループで、結構県外者が多かったけど、、、
県外から受験に来るって本当に大変だよねえ、、、
344受験番号774:2012/08/01(水) 12:17:48.71 ID:UIYLNIxT
県外組には何故高知を選んだのか聴きたいな
345受験番号774:2012/08/01(水) 13:12:25.17 ID:XtLWUDQS
そりゃ筆記が受かりやすいからよ
346受験番号774:2012/08/01(水) 13:52:01.48 ID:zaVYHIZI
そんな理由で一生僻地暮らし選ぶかねぇ???
347受験番号774:2012/08/01(水) 13:56:21.47 ID:XtLWUDQS
公務員ってのが魅力なんじゃないか。
それなら福島県うけろってことだけどね。
348受験番号774:2012/08/01(水) 13:59:42.84 ID:1M+6o29N
高知が大好きだから
349受験番号774:2012/08/01(水) 15:45:11.63 ID:n3TYr6sh
面接にっこにこ。受かったと思ってよかですか?
350受験番号774:2012/08/01(水) 16:53:27.71 ID:XtLWUDQS
今年全員合格だから心配するな
351受験番号774:2012/08/01(水) 18:44:38.54 ID:nxWTLydd
面接フリーズしちゃったしきっと落ちてる
352受験番号774:2012/08/01(水) 21:04:40.57 ID:n3TYr6sh
全員合格なんて南海起こらん限り有りえない気がするが聞くところによると二次の欠席も居たそうだから倍率は二倍切るかも知れない
あうるってわ、わわわわ、私は〜 や え〜っと。その あの それで  え。。。。。見たいな感じ?
今思えば関心なくて客扱いされた気と少々謙り過ぎた感じがする。いまならこう言えたと何箇所か思い出されてつらい

353受験番号774:2012/08/02(木) 00:33:34.57 ID:bDLVzBUE
にこにこ裏山
合格だよ多分
書き込み見てると行政は一回圧迫された人とされてない人に分かれるのかな?
354受験番号774:2012/08/02(木) 01:40:39.14 ID:rbcWP6eX
圧迫と感じたか感じなかったかの違いじゃない?
355受験番号774:2012/08/02(木) 08:56:03.95 ID:rzrJ8lee
やり直したい やり直したい
だめだだめだ。
ハロワかぁ…
356受験番号774:2012/08/02(木) 19:54:10.78 ID:/f+ybAFm
357受験番号774:2012/08/02(木) 19:57:22.32 ID:rzrJ8lee
誰得
358受験番号774:2012/08/02(木) 20:06:34.81 ID:/f+ybAFm
359受験番号774:2012/08/03(金) 12:36:23.98 ID:W3dE0i0y
落ちた\(^o^)/
さて派遣にでも登録するか…
360受験番号774:2012/08/03(金) 13:06:11.51 ID:W3dE0i0y
高知県のc日程ってどこがある?
361受験番号774:2012/08/03(金) 13:06:21.61 ID:lk53cUdk
市役所か
お疲れさまでした
362受験番号774:2012/08/03(金) 13:10:57.39 ID:lk53cUdk
自分で調べれないのか。
南国市と室戸市はまだまにあうぞ。
363受験番号774:2012/08/03(金) 14:03:05.60 ID:wRkccheS
南国市って試験情報発表されたのか?調べても見つからんのやが

西部のほうの自治体はこれからですよ
364受験番号774:2012/08/03(金) 14:31:49.18 ID:PI6mLZ29
c日程にはゲイ西村君を進めよう
c日程は二次試験がD日程と被りそうなのが殆どでえげつないわ
これ↓とか合格してもまず採用する気無いよな
「この試験は、平成25年4月1日から平成26年3月31日までの間の、採用資格を獲得するための試験です。
資格を有する人の中から必要に応じて採用しますので、試験に合格しても、採用されないことがあります。」
365受験番号774:2012/08/03(金) 14:32:44.83 ID:TBXAialF
結果の話が聞きたい
市役所はコネだから県庁受けなさいと言われ県庁受けて一字で落ちたんだけど、県庁と市役所は二次どちらが難しいのですか
366受験番号774:2012/08/03(金) 14:36:23.01 ID:2ZrifhKH
そういうのは一次通ってからきいてください。
367受験番号774:2012/08/03(金) 14:44:54.87 ID:TBXAialF
一次後ってもう片方に決まってるじゃないか。
368受験番号774:2012/08/03(金) 15:01:47.36 ID:2ZrifhKH
倍率でいえば高知市だが
基準がまた違うからわからん。
すまん。
369受験番号774:2012/08/03(金) 15:08:47.27 ID:W3dE0i0y
高知市の補欠合格っていつ頃連絡来るんだろうねー
370受験番号774:2012/08/03(金) 15:22:29.38 ID:TBXAialF
369
高知市の面接どのような感じでしたか?終った後の感覚や大まかな質問内容などをお聞きしたいです。面接は出来てると実感すればやはり受かってる可能性が大きいんでしょうか

371受験番号774:2012/08/03(金) 15:41:49.23 ID:W3dE0i0y
>>370
終った後の感覚→\(^o^)/
大まかな質問内容→面接シートに沿った質問&時事問題
372受験番号774:2012/08/06(月) 09:47:25.84 ID:IGqXd1bF
もうすぐよさこいだな。
県の発表はまだまだ。
373受験番号774:2012/08/06(月) 13:57:21.71 ID:g2afk4Gx
しかし、静かになったな
374受験番号774:2012/08/06(月) 15:00:40.78 ID:X0wDk5+S
375受験番号774:2012/08/06(月) 15:17:29.59 ID:fShf05Ff
>>374
わざわざこんな過疎の高知スレに張り付くあたりの気の弱さが存分に出てますねw
376受験番号774:2012/08/06(月) 15:25:42.36 ID:CWN3BX/i
高知県はC日程のとこあんまないみたいですね
377受験番号774:2012/08/06(月) 15:29:43.23 ID:IGqXd1bF
すきだねあんたも。
378受験番号774:2012/08/06(月) 15:52:07.22 ID:g2afk4Gx
まぁ、高知は高知で良い所なんだから過疎って言わなくてもw
南国、四万十やらc日程あるといえばあるさねw
379受験番号774:2012/08/06(月) 16:02:19.57 ID:X0wDk5+S
380受験番号774:2012/08/06(月) 16:04:57.09 ID:5VnucKBX
一文字荒らしよりはまともだな。
おっぱいおっぱい

有益なこと書けよ
381受験番号774:2012/08/06(月) 16:08:20.78 ID:X0wDk5+S
382受験番号774:2012/08/06(月) 16:29:22.52 ID:H48f8SQE
有益なことを言うエキストラ
383受験番号774:2012/08/06(月) 17:12:39.87 ID:5VnucKBX
県庁の面接でああいえばよかった
と頭の中でグルグルしてる。

結果までながい
384受験番号774:2012/08/07(火) 03:21:25.60 ID:Ww3z0V1i
え、結果まだ知らないの?
もう合格の連絡きたよ
385受験番号774:2012/08/07(火) 05:12:09.46 ID:4vUGFXMN
それは市役所でしょ。
386受験番号774:2012/08/07(火) 06:26:32.64 ID:Ww3z0V1i
県庁だよ?行政の。
正式発表は月末だけど合格者には確認連絡してるみたいなこといってた
387受験番号774:2012/08/07(火) 07:56:04.80 ID:7NjHqXCx
>>386
嘘乙w
388受験番号774:2012/08/07(火) 08:04:51.71 ID:4vUGFXMN
よくもそんなしょうもない嘘がつけるもんだな。
389受験番号774:2012/08/07(火) 08:13:02.65 ID:7NjHqXCx
ちょっと県の人事委員会にメールしてみるか。
もし本当ならこんな奴が将来守秘義務を守れるわけないからな。
そこら辺きちんと対応してもらわないと。
390受験番号774:2012/08/07(火) 09:17:20.20 ID:YfrbSKei
>>387-389
どんまい!また来年頑張ればいいさ
391受験番号774:2012/08/07(火) 17:55:19.21 ID:v1y1nXwH
392受験番号774:2012/08/07(火) 19:17:00.56 ID:7LdqACQt
高度な情報・心理戦で笑える

391や384には職員になって欲しくない
393受験番号774:2012/08/07(火) 21:04:19.89 ID:16KoWSps
おれももそうおもう。
あと既卒は全員合格にすべき社会的にね。
394受験番号774:2012/08/08(水) 00:27:17.91 ID:u6FULHAT
どうせ俺は受からないんだ。魅力のない人間ですよ。
そんなんで民間もやとってくれない。
どこで働けって言うんだ。
働くとこがないんだ!
395受験番号774:2012/08/08(水) 09:46:50.03 ID:WL4htvUB
>>389 結局メールの結果は?
それともハッタリだけか?
こういう奴とか>>393みたいな考無しみたいなのにもマジ職員になってほしくないわ
396受験番号774:2012/08/08(水) 10:26:43.07 ID:u6FULHAT
>>395
おれもあんたみたいな人には職員になってほしくないわ。
397受験番号774:2012/08/08(水) 11:01:27.19 ID:3OM2alPm
何人くらいがかきこんでるのかな?
398受験番号774:2012/08/08(水) 11:20:03.17 ID:Rk6xaGzv
>>3972人以上かな
大学入試ですら発表までこちらから連絡しない。業者に騙されないでと言われてたんだが職員採用で有りえるんだろうか
395以外に合格通知着た人居ます?
395には職員になって欲しくない。共に働きたくもない。そして公僕に向いてないと思う。
399受験番号774:2012/08/08(水) 11:27:46.98 ID:Rk6xaGzv
一次 恐らく4割〜で突破出来る。二次適正検査 クレペリン 性格検査 絵を描く奴 絵で判断する奴
   適正検査が思いの他長くて昼飯が必要・クレペリンで手が疲れ論述で大変だった。鉛筆に慣れる練習が必要かも知れない。 
二次 論述試験 集団討論 個別1 個別2 
   
400受験番号774:2012/08/08(水) 11:38:58.95 ID:WL4htvUB
ちょっと待て
俺は通知なんて貰ってないぞ
確かにお前とは働きたくないな
401受験番号774:2012/08/08(水) 11:42:34.37 ID:WL4htvUB
というか、やっばメール送って無いのかよチキン
402受験番号774:2012/08/08(水) 16:15:57.59 ID:2jal6Jux
オレは通知はもらってないけど電話はもらた
403受験番号774:2012/08/08(水) 17:44:02.04 ID:u6FULHAT
はいはい お得意のほら吹きですか
404受験番号774:2012/08/08(水) 18:06:20.85 ID:WL4htvUB
落ちたからって誰かれ構わず噛み付くなよ
メールほら吹きさん()
405受験番号774:2012/08/08(水) 18:29:06.10 ID:wBHBxNRF
>>401
やっばメールw
406受験番号774:2012/08/08(水) 18:30:43.11 ID:u6FULHAT
俺は人事の人とキスしたぞ
407受験番号774:2012/08/08(水) 18:50:48.63 ID:TE9PKhWd
嫌でも30日には分かるんだから無駄に煽るのやめようぜ

今年は多分筆記のボーダーかなり低かったよな
自分は3割くらいしか手応えなかったから通っててびっくりした

408受験番号774:2012/08/08(水) 20:10:50.06 ID:96iOdmyN
409受験番号774:2012/08/08(水) 20:26:26.86 ID:WL4htvUB
>>406
何言ってんの?
公務員目指すなら大人に成れよ
成長しきれないカメール君
410受験番号774:2012/08/08(水) 21:04:11.23 ID:3OM2alPm
公務員目指すとか関係なく社会人になるなら大人であるべきですよ。
アホな書き込みしてる人は人事の人に見抜かれて落とされてる事を願うよ。
411受験番号774:2012/08/08(水) 22:13:41.59 ID:Mgcx++Qw
おまいらまじめ系だな。
2ちゃんねるなんだからもっとはっちゃけようぜ。
便所の落書きってのを忘れるなよ


オンとオフ 使い分けれない奴は職員になるなよ。
412受験番号774:2012/08/09(木) 01:21:37.79 ID:ojNA0N5v
キスやら電話やら変なサイト、程度低くて目眩がする
>>410が言うように見抜かれて落ちてる事でしょう
413受験番号774:2012/08/09(木) 08:48:02.33 ID:yfuGBi6F
ワロタ
便所の落書きに程度がうんたらとか

2ちゃんねるは自由に書込していい場所なんだよ!!

TPOを考えて行動しようぜ。
おまんみたいな職員は小役人程度でおわるさ。
414受験番号774:2012/08/09(木) 18:01:49.65 ID:EiumuIjN
ここに表記されている合格基準にあてはめると、自分はギリギリ合格かな
http://mrhi-blog.me/?guid=ON&eid_for_image=232&mode=mobile_image&image_path=http://mrhi-blog.img.jugem.jp/20110615_2377183.jpg
415受験番号774:2012/08/09(木) 19:43:05.07 ID:yfuGBi6F
さすが便所の落書き
416受験番号774:2012/08/10(金) 12:39:50.31 ID:sUQdmxpU
よさこいですなぁ。
417受験番号774:2012/08/10(金) 17:26:38.90 ID:679KDXKd
おまんとか言う人間この世代に居るんだな高知県
しかし頭は悪そうだから脱藩したら?

418受験番号774:2012/08/10(金) 17:38:07.35 ID:sUQdmxpU
高知『県』なんですが…
煽りかたも下手ですね、知性が感じられません。
もう一回チャンスあげるから最高の煽り文句考えてきな。
419受験番号774:2012/08/10(金) 18:01:25.46 ID:It8i7rIo
420受験番号774:2012/08/10(金) 18:24:59.27 ID:It8i7rIo
421受験番号774:2012/08/10(金) 18:27:52.27 ID:It8i7rIo
422受験番号774:2012/08/10(金) 19:18:46.00 ID:It8i7rIo
423受験番号774:2012/08/10(金) 19:23:35.34 ID:It8i7rIo
424受験番号774:2012/08/10(金) 21:05:53.80 ID:U389zzFP
何処にもおまんとかレスしてんのいないじゃん
425受験番号774:2012/08/10(金) 23:33:44.44 ID:It8i7rIo
426受験番号774:2012/08/11(土) 13:05:04.40 ID:JkKLDuS0
427受験番号774:2012/08/11(土) 20:09:35.74 ID:nu9HRsWS
うんこ
428受験番号774:2012/08/12(日) 17:27:57.27 ID:sei4dfYD
429受験番号774:2012/08/12(日) 20:58:43.29 ID:9wrn9Ze7
bokkipenis
バレバレ0点
430受験番号774:2012/08/12(日) 21:36:10.89 ID:usG1K+OG
431受験番号774:2012/08/14(火) 12:26:16.11 ID:HoE93lnX
盆になると夜中に道路の真ん中で寝そべってるガキが多すぎ
暗闇で寝そべるとかこいつら引かれたいのか
432受験番号774:2012/08/14(火) 12:32:25.36 ID:X2jNA1IV
どこのみちなや
433受験番号774:2012/08/14(火) 13:15:02.41 ID:HoE93lnX
国道55とかその脇道
昨日今日の二日で6グループもいた
434受験番号774:2012/08/14(火) 18:31:32.41 ID:yC8vxGY+
435受験番号774:2012/08/16(木) 18:13:25.26 ID:LX3ARU0j
公務員になる前のお前らに、一つ言っておきたい事がある

公務員は負け組だ。

それを忘れないで欲しい
436受験番号774:2012/08/16(木) 19:31:46.72 ID:aXGBHkeV
437受験番号774:2012/08/19(日) 16:53:35.88 ID:Os9QYgPm

438受験番号774:2012/08/20(月) 01:13:53.90 ID:Sy4FtMHm
昭和52年4月2日以降生まれが受験できる国、都道府県、市区町村、独立行政法人、地方独立行政法人、一般財団法人、一般社団法人、国立大学法人、公立大学法人、社会福祉法人、特殊法人等はありますか?
何処ですか?教えて下さい。宜しくお願いします。
439受験番号774:2012/08/20(月) 15:49:31.90 ID:4pxo0ojh

440受験番号774:2012/08/21(火) 16:15:44.00 ID:koXEsKD6
あと10日っすよ。
みんな何してるのかな。
441受験番号774:2012/08/21(火) 17:12:35.32 ID:+PnDJegn
昭和52年4月2日以降生まれが受験できる国、都道府県、市区町村、独立行政法人、地方独立行政法人、一般財団法人、一般社団法人、国立大学法人、公立大学法人、社会福祉法人、特殊法人等はありますか?
何処ですか?教えて下さい。宜しくお願いします。
442受験番号774:2012/08/21(火) 18:33:37.68 ID:Bt8Np+8i

443受験番号774:2012/08/22(水) 01:11:38.89 ID:tAt/c5Lc
県庁まで後ちょっとですな。最近になっても個別と集団の悪夢をよく見る。

所で高新のオモニ記事ってなんで騒がれたんだ
慰安婦捏造して未来永劫日本人に足枷残した記者の出身県民だけあって違和感に気付かなかった
444受験番号774:2012/08/23(木) 12:59:42.32 ID:NG4du976
高知県庁 二次試験て今週末?
行く人頑張ってな
445受験番号774:2012/08/23(木) 22:44:11.36 ID:jj6H39b3

446受験番号774:2012/08/24(金) 12:22:16.78 ID:SQpJyNzJ

447受験番号774:2012/08/24(金) 19:19:39.93 ID:4egXYf4U
たのむっ!県庁合格させてください。
448受験番号774:2012/08/24(金) 22:54:57.18 ID:DIckDjD3
449受験番号774:2012/08/24(金) 22:57:23.73 ID:4egXYf4U
あと一週間

警察組は書き込みしないのかな。
450受験番号774:2012/08/25(土) 00:06:59.57 ID:0AcvC3OU
後六日
なんでこんなに遅いんだろう
451受験番号774:2012/08/25(土) 12:33:07.28 ID:FvEyDu2y
大丈夫、君は受かってるよw
452受験番号774:2012/08/25(土) 22:56:16.52 ID:PEdpj3MZ
受かってからがスタートなのにな。
453受験番号774:2012/08/26(日) 17:08:38.76 ID:RE3tsE24
454受験番号774:2012/08/26(日) 22:55:52.90 ID:lguyI6bj
学ばない奴だな
455受験番号774:2012/08/27(月) 08:01:10.04 ID:y8nXmArL
>>448
去年の通知ね。てことは、あなた職員!?
456受験番号774:2012/08/27(月) 22:12:20.27 ID:95VYp5gJ

457受験番号774:2012/08/28(火) 21:10:30.82 ID:3T2lbVaN

458受験番号774:2012/08/28(火) 21:45:58.69 ID:JQMAWGB3
459受験番号774:2012/08/29(水) 12:01:20.62 ID:zsnh1VkK
県庁たのむっ!
俺を拾ってくれ!
460受験番号774:2012/08/29(水) 19:36:23.78 ID:wrxPNcql
合格発表まであと2日。
今朝起きると、家の天井が落ちてきた。
ついでに私も落ちそうですw
461受験番号774:2012/08/29(水) 21:28:56.24 ID:zAAqKcwe

462受験番号774:2012/08/29(水) 22:11:15.99 ID:kCV1LoS1
まさか、合格してからがスタートだってこと忘れてないよな
463受験番号774:2012/08/29(水) 23:27:05.14 ID:zsnh1VkK
スタートラインにたてないと意味ないだろ。
スタートラインたたせてください
464受験番号774:2012/08/30(木) 21:29:01.54 ID:IXarxRga

465受験番号774:2012/08/30(木) 22:30:29.55 ID:zyJwXdEm
合格することがゴールじゃなくて、スタートだろ
466受験番号774:2012/08/30(木) 22:49:20.26 ID:liK0x3u5
あたりまえやん
いまさらなんなのよ
467受験番号774:2012/08/31(金) 08:18:12.67 ID:4DfTxj2i
あと40分だな…
心臓バクバク つらいよぅ。
468受験番号774:2012/08/31(金) 09:13:51.21 ID:tOdCZ6KE
あの…
469受験番号774:2012/08/31(金) 09:34:24.85 ID:C2GyTFxu
既卒なのに落ちてしまった…
どうしろってんだ。
もういやだつかれたよ。
470受験番号774:2012/08/31(金) 09:58:51.56 ID:C2GyTFxu
こんな公務員試験の世界に足を入れるんじゃなかった。
大人しく新卒で民間いけばまともな人生おくれたはずだ。
471受験番号774:2012/08/31(金) 15:39:06.26 ID:HiDHaD/B
追加合格発表で既卒全員合格あると信じてますよ
472受験番号774:2012/08/31(金) 22:26:26.97 ID:oAOXJrSY
だからさ、受かってからがスタートなの!ゴールじゃなくて!!
473受験番号774:2012/08/31(金) 22:29:56.90 ID:6ipQv66L
【D日程】
東洋町
474受験番号774:2012/08/31(金) 23:33:50.47 ID:HiDHaD/B
だからスタートラインにたてないから問題なんだよ。

早く、追加合格 既卒全員な。
人事みてるかね。
既卒は路頭にまよってるよ
みんな泣いてるよ

ひどい話だ
475受験番号774:2012/09/01(土) 00:37:41.80 ID:/jKe68zq
ごめんね
新卒の就職率上げて景気が悪く見えないようにするよう言われるんだ
476受験番号774:2012/09/01(土) 01:42:18.69 ID:4fA/0l0l
そこを頼みますよ
477受験番号774:2012/09/01(土) 02:21:45.87 ID:pZfYS8N/
落ちるだろうって覚悟はしてたけど、実際落ちたらやっぱりショック大きいな
今日は泣いて寝て過ごした
明日からは切り替えて勉強せな…
追加、あったらいいな
478受験番号774:2012/09/01(土) 07:49:20.22 ID:4fA/0l0l
民間は沢山落とされた
働きたくても働けない
泣きました
追加期待できないかね
社会不適合者でしょうか
479受験番号774:2012/09/01(土) 08:16:39.41 ID:oLvSYZVA
県庁に入ってはいけません。
毎日が辛くて泣きそうですよ。
本当です。
480受験番号774:2012/09/01(土) 11:26:32.32 ID:4fA/0l0l
追加合格で既卒全員合格 粋なことをやってみろ。
481受験番号774:2012/09/01(土) 11:40:42.64 ID:Q3ll9pqr
こんな通知が届いたけど、これって追加合格の可能性有りってこと??
http://mrhi-blog.me/?guid=ON&eid_for_image=232&mode=mobile_image&image_path=http://mrhi-blog.img.jugem.jp/20110615_2377183.jpg
482受験番号774:2012/09/02(日) 10:35:42.69 ID:s7SXl9/n
エロ画像と 絵文字貼り付ける人消えたね

もしかして合格者だったのかな。
483受験番号774:2012/09/02(日) 11:58:55.74 ID:uGhqfJGl
別から拾ってきました。来年向けに残して置きませんか?


【合否】
【区分】
【性別】
【年齢/新・既卒】
【学歴】
【点数/順位】
【1次】
【2次】
【一言】
484受験番号774:2012/09/02(日) 12:27:36.64 ID:s7SXl9/n
14日からの成績開示してから書き込みます
追加合格は期待できそうにありませんな
485受験番号774:2012/09/02(日) 12:56:54.05 ID:YHyCSsvH
昭和52年4月2日以降生まれが受験できる国、都道府県、市区町村、独立行政法人、地方独立行政法人、公益財団法人、一般財団法人、一般社団法人、国立大学法人、公立大学法人、社会福祉法人、特殊法人等はありますか?
何処ですか?教えて下さい。宜しくお願いします。
486受験番号774:2012/09/02(日) 15:04:13.20 ID:ZmsSQWJh
>>485

全部というか、どこでも受けれるんじゃね?「昭和52年4月2日以降生まれ」なんだったら。
今年、卒業予定の高校生もいくらでも受けれるんじゃねーかな?
若ければ若い程有利っつーか、回数受けれるだろね。あ、オッサンは知らんよ?

てか、30台半ばって、どれ程の無理ゲーなのよ。今更コームインて。
487受験番号774:2012/09/02(日) 17:15:09.00 ID:uGhqfJGl
>>486 この人はたぶん普通に就職してると思います
    要するに遊んでるだけ

401〜 の言い争いをしていた方々はどうなったのか個人的に気になる

488受験番号774:2012/09/02(日) 20:24:27.41 ID:gXjSnGq4
>>487

>>389です。
通知貰ってなかったけど合格してました。
デマを流した人が受かってないことを願います。
489受験番号774:2012/09/02(日) 20:49:12.00 ID:uGhqfJGl
>>488 頑張りましょう! 四月からよろしくお願いします
490受験番号774:2012/09/02(日) 22:28:40.23 ID:W1hopSxh
受かってからがスタートだからな
491受験番号774:2012/09/02(日) 22:38:08.69 ID:YHyCSsvH
昭和52年4月2日以降生まれが受験できる国、都道府県、市区町村、独立行政法人、地方独立行政法人、公益財団法人、一般財団法人、一般社団法人、国立大学法人、公立大学法人、社会福祉法人、特殊法人等はありますか?
何処ですか?教えて下さい。切羽詰まってるんです。宜しくお願いします。
492受験番号774:2012/09/02(日) 23:10:09.48 ID:s7SXl9/n
>>490
だ か ら
スタートラインに立てない僕らはどうしたら。
民間就活してもおとされるの
県庁が最後の希望やとおもったのに

働きたくても働けない
493受験番号774:2012/09/03(月) 03:20:54.39 ID:poLzRaUQ
自分はまた市役所とか町役場受けるよ
民間も考えてる
落ちた以上次に進むしかないよ
494受験番号774:2012/09/03(月) 06:09:45.96 ID:rGmmEZEc
>>488
どんな人であれ人の不合格を願うなんてお前は最低だな
495受験番号774:2012/09/03(月) 13:39:28.90 ID:kETO507o
顔真っ赤わろたw
496受験番号774:2012/09/03(月) 15:04:19.47 ID:t8yz4s6K
こんなくずが公僕か。
497受験番号774:2012/09/03(月) 18:27:40.61 ID:eS1Yj3ko
>>493 なら大丈夫な気がする

498受験番号774:2012/09/03(月) 18:37:15.47 ID:oKTRWXdT
東洋町
499受験番号774:2012/09/03(月) 18:43:46.99 ID:eS1Yj3ko
香南
南国
高知 
500受験番号774:2012/09/03(月) 18:50:01.23 ID:oKTRWXdT
昭和52年4月2日以降生まれが受験できる国、都道府県、市区町村、独立行政法人、地方独立行政法人、公益財団法人、一般財団法人、一般社団法人、国立大学法人、公立大学法人、社会福祉法人、特殊法人等はありますか?
何処ですか?教えて下さい。宜しくお願いします。
501受験番号774:2012/09/03(月) 19:26:45.59 ID:C+5KKJ2x
502受験番号774:2012/09/04(火) 10:37:34.48 ID:GfLBHjDj
8.31それは俺の人生が終わったときであった
9.4さようなら
503受験番号774:2012/09/04(火) 13:35:39.46 ID:PZMdeScq
>>488
残念w受かってるんだな〜これが
猫被ったかいがあったわ
高知は更に衰退するよ、いや俺がさせる
504受験番号774:2012/09/04(火) 13:45:06.16 ID:ddpW9qtP
本当にお前は馬鹿だな
仮にお前が県の職員になってもお前一人で県を衰退させるほどの力持ってるわけないだろ
お前が適当にやっても他の>>488みたいな合格者が高知のために頑張ってくれるわ
505受験番号774:2012/09/04(火) 16:51:20.44 ID:vzrf33Mj
人事も見るめないな
俺を落とすとか
506受験番号774:2012/09/04(火) 17:12:30.73 ID:C51RJsFF
もし本当に受かってるなら503さんを褒めるべきと本音では思う
内心が屑でも勉強は出来て対話能力が高かった。公僕なんて建前必須


面接官も人だから間違えたと思ってモチベ上げられるし
507受験番号774:2012/09/04(火) 20:30:20.24 ID:qQNlTOwo
受かってからがすべてのスタートなのにな。
楽してお金はもらえないのにな。
508受験番号774:2012/09/04(火) 20:33:24.57 ID:/W68ZYd0
>>504
どう見ても>>488もむしろ衰退させる側のポジション
509受験番号774:2012/09/04(火) 21:16:41.05 ID:GfLBHjDj
良いから辞退して 席をくださいよ
510受験番号774:2012/09/05(水) 12:27:41.86 ID:O9tZbreQ
なにはともあれ合格の連絡を先に貰ってたことだけは本当だよ
511受験番号774:2012/09/05(水) 13:00:35.98 ID:oV3DFrD+
因みにあなた行政?その他?
512受験番号774:2012/09/05(水) 13:45:44.97 ID:1P4pjpKt
もし、合格の連絡を先に貰ってたのが本当だとしたら
連絡貰った人少なさそうだし人事の人に特定されるんじゃない?
書き込んでも大丈夫なものなのかな?
513受験番号774:2012/09/05(水) 13:59:39.20 ID:UROdQTV+
守秘義務のかけらもないよなw
514受験番号774:2012/09/05(水) 14:11:26.59 ID:sA4RR9hS
またお祈りくらった
最後の望み県に落ち
民間にもいけず わたしは消える
515受験番号774:2012/09/05(水) 15:18:11.94 ID:oV3DFrD+
合格者に日を決めて軽い証拠とテンプレ書いて貰えば良い
項目に通知の有無入れて上に有る様に次からの参考に

35名ならそういう人も県庁に紛れ込んでしまってる
ここの人も守秘義務とか言いながら構ってやってるだけだからどっちでも良い話なんだろうけど
516受験番号774:2012/09/05(水) 21:58:56.34 ID:VmUT7y9J
守秘義務とか無いけどな
まだ入庁して書類にサインしてないだろうから
517受験番号774:2012/09/05(水) 22:22:05.49 ID:L1h1AgO5
入庁してからがスタートなのにな
518受験番号774:2012/09/05(水) 23:26:28.74 ID:qNjyZxQ1
>>517
入庁できませんでした
519受験番号774:2012/09/05(水) 23:42:51.13 ID:oV3DFrD+
>>518 去年みたいに追加があるかも知れない
520受験番号774:2012/09/05(水) 23:52:00.73 ID:pYR79boM
>>519
恐縮です 去年は何人ほど追加合格ありましたか。
521受験番号774:2012/09/05(水) 23:54:04.79 ID:oV3DFrD+
>>519
去年は2人位だったかと
二次試験に×が付いてたらアウトって聞きました
522受験番号774:2012/09/06(木) 12:36:46.45 ID:bbmX3lnE
高知の国道整備の談合がまたニュースになってるね
やっぱ高知だなってかんじ
523受験番号774:2012/09/06(木) 17:08:17.06 ID:fbUNJDht
必要悪だとおもうぜ。
公取も公取よ
524受験番号774:2012/09/07(金) 17:09:04.22 ID:zsao1WBN
追加合格だうなってんの
人事委員会絶対に許さない
525受験番号774:2012/09/07(金) 18:16:09.59 ID:v/qNz38N
だうなってんの (ドヤッ
だうなってんの (ドヤッ
だうなってんの (ドヤッ
526受験番号774:2012/09/07(金) 19:24:22.55 ID:zsao1WBN
だうなってんの!
絶対に許さない!
527受験番号774:2012/09/07(金) 21:06:26.98 ID:eyryzQ7k
実力不足を他者に転嫁か

見苦しい
528受験番号774:2012/09/07(金) 21:56:32.78 ID:aM6Z9ylL
それでもかまわないさ
見苦しく生きていく
529受験番号774:2012/09/08(土) 03:15:07.22 ID:PB7tQuFj
>>528
実力不足ですよww
530受験番号774:2012/09/08(土) 08:42:47.61 ID:OlGIrmlC
ブラック民間かフリーター選べよ。もう終わり。
531受験番号774:2012/09/08(土) 10:05:14.42 ID:42aJHuak
おまえら公僕が雇用創出するんじゃなかったのか
はやくしてくれよ
532受験番号774:2012/09/08(土) 10:20:53.74 ID:fBIIKh3e
雇用創出は定年後のオジサン向けにであって
君たち若者向けにではないのだよ
533受験番号774:2012/09/08(土) 13:52:00.22 ID:XZFS1yE6
来年度また受ければ?
534受験番号774 :2012/09/08(土) 14:15:15.15 ID:hTZIaodI
追加でも駄目だったか・・・わたしは来年は受けずに、2〜3年後に再挑戦だな。
今回虹で落ちたのも、採用担当者の欲しいキャラ、というのになれなかったからなんだろう。
社会でもまれ、猫かぶる練習してきますわ。
535受験番号774:2012/09/09(日) 01:02:12.47 ID:FUr2hYxZ
ほんま人生むだにした
536受験番号774:2012/09/09(日) 06:52:49.81 ID:TP9WDp8e
>>534 追加は行政TOSAだけだったな。猫被るとか既に言ってしまうあたり面接で本質を見抜かれたんじゃねーの?と思わずにはいられない
537受験番号774:2012/09/09(日) 07:30:39.74 ID:JabdMUed
こうやって落ちまくった輩が、将来窓口クレーマーになるんだろな。
「公僕のクセに無駄遣いばっかしやがって。」とかな。

ある意味、可哀そう。
538受験番号774:2012/09/09(日) 07:34:03.67 ID:FUr2hYxZ
そういう偏見を持つのは良くないよ 合格したらエリートですか。

というわけで共産党に入党します
539受験番号774:2012/09/09(日) 08:23:08.16 ID:TP9WDp8e
>>537 橋下(傀儡含めて)政権とかになったらクレームとかやばそう。市役所は自分の生活に直行する事案が多いからクレーム凄いと思うけど県庁や一般職に役所へのクレームってどんな勢いなんだろうね?


腐らずにいる人が他の自治体に受かっていきそう



540受験番号774:2012/09/09(日) 09:58:04.18 ID:gDtHsBBc
落ちたけどクレームはしないな
ただでさえ衰退している県の業務を邪魔したらもっと酷いことになるしな。
ただ法律は守ってもらいたいな。
541受験番号774:2012/09/09(日) 10:18:20.78 ID:dsXE+fYJ
新しい条例、最近は保身の条例ばっかりだよな
542受験番号774:2012/09/10(月) 21:31:51.41 ID:J49JF1qD
俺の人生かえしてくれ
543受験番号774:2012/09/10(月) 22:09:37.67 ID:8M+io6wA
面談、本庁行くの初めてだからめっさ緊張します。もうやった人とかいますか?
544受験番号774:2012/09/10(月) 22:17:25.11 ID:C9i5aElr
>>543
面談とはなんぞ?w
545受験番号774:2012/09/10(月) 22:33:17.07 ID:8M+io6wA
直接あって話しをすること【名・自サ変】
546受験番号774:2012/09/11(火) 11:38:59.66 ID:vW98tm59
面談どんなだったか私も知りたいです。あれってなるべく早めにしておいた方がいいのかな?指定された期間は結構長かったけど。
547受験番号774:2012/09/11(火) 15:08:43.09 ID:jEyBtBWZ
>>543 >>546
面談で落ちたりするのかな?試験合格で採用なんだよね一応?
合格者はここに書き込んで無いみたいやし判らんことだらけ
548受験番号774:2012/09/11(火) 15:25:07.04 ID:nFe3F+3i
合格は一年の採用資格を得るだけだよ
549受験番号774:2012/09/11(火) 16:37:42.78 ID:jEyBtBWZ
>>549 県庁HPのQ&A ≪必要な免許・資格を所定の日までに取得できなかった人や本人の辞退等を除いて、採用時期の違いはあっても、全員が採用されています。≫
の文言を信じて就職活動してないからだめだったら洒落にならん
550受験番号774:2012/09/11(火) 16:38:51.90 ID:jEyBtBWZ
間違えた548
551受験番号774:2012/09/11(火) 20:57:30.67 ID:f7ypRi7D
絶対に許さない 
優越感に浸ってますか合格者のみなさん
552受験番号774:2012/09/11(火) 22:25:49.36 ID:pSdcI29h
優越感に浸るというか、働き始めてからがスタートだからな。
公務員だからといって楽だということはない。特にこれからの時代わな。
553受験番号774:2012/09/11(火) 22:48:18.89 ID:jEyBtBWZ
何を許さないの?
554受験番号774:2012/09/12(水) 13:08:32.20 ID:8x2vzNm8
小清水
555受験番号774:2012/09/14(金) 03:49:23.95 ID:Mmcbuft4
県庁絶対に許さない
他に自治体あるのに書き込み少ないなぁ
皆さん見てないのかな
556受験番号774:2012/09/15(土) 00:19:42.82 ID:mDU8W8u6
荒らしと逆恨み以外の人 

特に合格者の書き込みを求めます

557受験番号774:2012/09/15(土) 03:38:03.08 ID:QGp2vhX8
不合格者です
毎日県庁人事のことを恨んで生きてます
558受験番号774:2012/09/17(月) 12:10:53.51 ID:NWhF/Y/M
15、82、32、64、15、22、12、41、104、13、41。
559受験番号774:2012/09/17(月) 13:21:30.44 ID:qQnvMREb
人事人事人事人事人事人事人事人事人人事人事人事笑人事人事人事人事人事人事事人事人事人事人事
560受験番号774:2012/09/18(火) 12:27:09.10 ID:dx0E7RkM
暗号問題
1257675846 46 84309!
ヒント:ごはん=12460
561受験番号774:2012/09/18(火) 22:18:57.14 ID:RVlOUakB
県と市ついで県警に最終合格してる人はどんな人なんでしょうか?
市より県の方が受かりやすいのでしょうか?他の試験も最終合格多数な学力をお持ちなのか

面接でこれが結果のフラグだった・・・みたいな話もお聞きしたいです
562受験番号774:2012/09/18(火) 22:49:58.37 ID:rSIyNCVe
不合格者っす
僕の場合は面接のときに僕自身に興味なかったみたいっす。
面接カードはちゃんと書こうね
563受験番号774:2012/09/18(火) 23:19:32.34 ID:RVlOUakB
ESや一次の結果で面接前にそれなりに判断されていると言うことですか

因みに562さんは県、市どちらですか
564受験番号774:2012/09/20(木) 12:26:14.23 ID:CTZFS74S
県庁合格者です。正直、筆記試験は足切りをなんとか免れたレベルだと思うので、合格の要因は面接対策をしていたことに尽きると思います。
志望動機を流暢に言える様に何度もしつこいくらいに面接の模擬練習をしました。
また、面接カードには面接官が突っ込んだり興味持てそうなことを書き、それに関してどんな形で質問されても自分の言葉で返せる様に練習しました。
面接で聞かれる内容は大体予測可能なので、それに対する答えをどれだけバリエーション豊かに用意できるかが鍵だと思います。
何度も何度もしつこい位練習したので、本番は緊張することなく挑めました。
とにかく、事前に用意できることはしておく、ということに尽きると思います。
こと面接に関しては、努力は裏切らないので。
565受験番号774:2012/09/20(木) 20:04:27.01 ID:TAD0oIzz
おれも努力はしたんだがな。
566受験番号774:2012/09/20(木) 20:48:52.64 ID:jk+1bakP
上で出てる面談の予定とか何も送られてきてないのは行政じゃない試験区分だから…だよな?(震え声)
567受験番号774:2012/09/20(木) 22:17:02.23 ID:TAD0oIzz
デマの流れだよ
568受験番号774:2012/09/20(木) 23:54:24.99 ID:p14EWyGO
>>566
行政はすぐ面談がある。
他の採用区分は、初級合格者を待ってから
まとめて面談をする場合がある。
569受験番号774:2012/09/21(金) 00:41:09.23 ID:Pyonnv4N
県庁。一次はスーパー過去問。二次論述は新聞の論説写生等、口述は現職人事の本とジョブカフェと支援課。
上の方が仰るように推測する事が必須。年内から自己分析・広報誌やHPで政策等を纏め自分の志望動機周辺の知識を補充すると良い。
筆記と違い面接の優劣や結果の理由は受験生には解らない。それでも量と質を意識して練習するしかない。
県外の方の書き込みは有益な物もあったので参考になると思います。
570受験番号774:2012/09/22(土) 07:41:59.37 ID:N+iFylNn
大量採用時代で入りやすいんだけどな。
入ってからがスタートだしな。
571Ψ:2012/09/22(土) 09:22:00.38 ID:yvwQzTTW
そんなに難しいとは思わない筆記試験 面接はその時点で誰も採用しても
変わらないから 印象と外部の推薦あたりか。
障害者枠のような 特定枠があるように思えてならない
572受験番号774:2012/09/22(土) 23:38:37.47 ID:5taoPDvD
面接の受け答えを詳しく書くか開示考察かしてくれんと何の役にも立たんやん。
573受験番号774:2012/09/23(日) 01:54:22.73 ID:kcBZdITy
この人馬路村でみた!!

http://www.youtube.com/watch?v=fOi3Qugh6eE
574受験番号774:2012/09/23(日) 15:58:14.90 ID:hrSLSP8H
575受験番号774:2012/09/23(日) 17:44:46.23 ID:j8No+IZM
みんな今日の試験どうだった?
オレ高知市受けたけど体感5割ちょいだわ・・・
勘が当たりまくって6割いったら良いほう・・・
奇跡起こって受かってくれねーかなー
576受験番号774:2012/09/23(日) 18:06:52.62 ID:h+5LTXvn
自分は県庁受けてきた。
教養はまあまあかな。
論文苦手だからまったく書けなかった\(^o^)/
577受験番号774:2012/09/24(月) 23:04:54.38 ID:IKA7chtw
>>571
障害者枠なら本当に別枠だが、あるぞ
調べてみろ。電話で聞いてみるのもいい。
578受験番号774:2012/09/25(火) 08:23:21.61 ID:r09VlEGh
こないだの日曜高知市役所の経験者枠みたいなの受けたけど全く勉強せずに
いったら爆死だったよ。公務員試験難しいね。たぶん22/40くらいや。
579受験番号774:2012/09/25(火) 15:45:21.51 ID:cSqWjjPF
A日程ならともかく二次募集で無勉は流石に・・・・・

既卒や行政TOSAは10月から採用されるんっすかね?
580受験番号774:2012/09/25(火) 15:52:35.20 ID:cSqWjjPF
成績開示って詳しく
お前はここが駄目・・・・って書かれてるんですかね?
581受験番号774:2012/09/25(火) 17:39:26.31 ID:r09VlEGh
>>579
甘く見すぎてた・・・ボーダー28くらいかな?
来年勉強してがんばろっと。

>>580
たしか、点数と順位くらいじゃね?
582受験番号774:2012/09/25(火) 20:45:34.78 ID:k5lqD2Hw
概卒10月からなのか?
3月まで仕事の契約してるのにまずいな
583受験番号774:2012/09/25(火) 22:22:59.62 ID:cSqWjjPF
いや疑問を伺っただけです。今582さんに通知が無いなら4月からじゃないっすかね?
584受験番号774:2012/09/26(水) 16:48:24.96 ID:nTy5hyEs
585受験番号774:2012/10/04(木) 20:19:08.37 ID:J/2Z1sFf
うおおおおおおおおおおお
586受験番号774:2012/10/05(金) 10:51:55.01 ID:wBwqIOtv
最後のD日程かA,B1次落ち。C1次結果待ち(たぶん無理)だから
頑張んないといけないんだけどなんか気合がはいらん。Dがクソ田舎の
本命じゃないってのもあるけど・・・
587受験番号774:2012/10/05(金) 16:16:08.71 ID:dH7aGiS/
D日程といえば宿毛市が15名採用と異常に多いな、高知にしては。
市で10人以上採用とか高知市以外にあるんだな。
588受験番号774:2012/10/05(金) 16:51:48.06 ID:pmUHlMYz
Cの二次とDが案の定かぶった
589受験番号774:2012/10/05(金) 23:17:41.55 ID:gAQDu6xB
おめでとう
590受験番号774:2012/10/09(火) 12:43:17.89 ID:Keeb9/Bq
うおおおおおおおおおお?
591受験番号774:2012/10/10(水) 21:08:18.46 ID:N3RXuUYd
フッ
592受験番号774:2012/10/10(水) 21:39:27.01 ID:L3SdwEyT
今度の日曜に、どこかの市町村を受験する人いる?
一次に受かりさえすれば、合格できそうなコネもなくはないんだが、
一次合格枠自体がかなり狭そうな予感・・
今年28で働きながらだから、正直辛いわ
593受験番号774:2012/10/10(水) 21:52:10.55 ID:iB2Qm0fh
いるよノ
自分も働きながら勉強してる。
通信で模試受けてるけどなんとか6割位。
採用人数少ない所だからちと厳しい><
594受験番号774:2012/10/10(水) 21:54:47.26 ID:pdc9Ktvv
>>592
26,27みたいな中途半端な年齢よりは年齢ギリギリの方がお情けで採ってくれるってとこもあるみたいだからがんばれ
595受験番号774:2012/10/10(水) 23:13:53.19 ID:L3SdwEyT
おお、まさか返事が返ってくるとは思わなかったw
A日程が終わって以降、モチベが上がらず、多分勉強時間は足りてないが、
当日はダメもとでも頑張ってみるよ
独学でやってきたが、今回ダメなら来年がラストチャンスだから、
自分も通信講座やってみようかな
596受験番号774:2012/10/13(土) 01:12:45.40 ID:jfZBUPey
はぁ〜。落ちてたは・・・
来年がんばろっと・・・
597受験番号774:2012/10/13(土) 12:24:10.92 ID:dslZsdaS
明日は大量採用の宿毛市受けるぜ。。。
598受験番号774:2012/10/13(土) 20:42:28.50 ID:Etsrw/q4
多いのは一年間採用資格者の合格者予定数
599受験番号774:2012/10/15(月) 22:49:40.08 ID:x6WODcg2
D日程6割ちょいの出来だった。頼む!受かっててくれ!
600受験番号774:2012/10/16(火) 00:14:07.86 ID:+7CLy1iz
七割五分ぐらいだったが、一次突破してぇわ
601受験番号774:2012/10/16(火) 06:42:07.58 ID:aqa3Vt1c
【2012.10.14】公務員試験解答作成スレ【地方初級】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1350184230/
602受験番号774:2012/10/16(火) 21:52:06.56 ID:kLXuGQse
七割六分しかなかった…
ムリだろうな
603受験番号774:2012/10/17(水) 07:15:33.67 ID:KJemhjF4
>>602
7割6分で無理とかどんな高倍率、高レベルな自治体受けてんだよw
ネガティブすぎだろ!
604受験番号774:2012/10/17(水) 07:46:37.81 ID:65ArQM8m
というか7割6分って割合ちょっとおかしくない?
教養+適性の点数も合わせてるってこと?
605受験番号774:2012/10/17(水) 09:59:57.15 ID:kcII28TE
>>604
単なる計算ミスじゃないかな?適性はそのまま点足す訳じゃないから。
606受験番号774:2012/10/17(水) 13:05:56.85 ID:LXQITjs7
南国市とかどんくらい受験者くるんだろ。
高知市から近いし結構来たのかね〜
607受験番号774:2012/10/19(金) 00:33:32.31 ID:nB7pDfu4
倍率おそらく10倍くらいで、6割5分の結果・・
こりゃ無理かなー
608受験番号774:2012/10/19(金) 00:52:45.24 ID:8/5ozTQg
問題易しめだったし平均高そう
609受験番号774:2012/10/19(金) 01:04:59.27 ID:rEGfTHVC
俺のとこも倍率15倍くらいで6割5分・・・
受かってて欲しいけど、多分無理だろうな。
610受験番号774:2012/10/19(金) 10:11:16.28 ID:BldU7T7e
6割5分多いな
7割でも全く安心できんわ
611受験番号774:2012/10/19(金) 16:17:49.13 ID:O7DJDLTq
今回の問題は八割九割も結構いると思う。ほんとに一問のうっかりミスが命取りだ。
612受験番号774:2012/10/22(月) 12:15:58.44 ID:PmX+sHAG
高知のD日程なんて採用数少ないんだから、
最低7割5分くらい必要だろ
613受験番号774:2012/10/22(月) 20:34:03.48 ID:WELQel/Q
え?
全問正解とか、1〜2問ぐらいミスがザラじゃないのか?
専門学校行ってるヤツって、そんなんばっかって聞いたんだが?
上位1割はそんなヤツだから、1次がメッチャ厳しいんでは?
6割5分とか7割5分とか、どこの町村役場なんだ?
そんな甘い認識のヤツばっかだから受からないんじゃ?
614受験番号774:2012/10/22(月) 20:50:18.42 ID:a4kM/At+
だよなぁ
県庁ならともかく、市役所レベルでは確実に落ちてるよな
615受験番号774:2012/10/22(月) 22:10:52.47 ID:DBUCSV/p
やたらボーダーつり上げてるヤツなんなの?
俺3年連続1次突破の面接落ちコミュ障だけど、1年目から県庁、市役所等、
7割前後で受かってるよ。予備校でたしかに9割取ってくる人いるけどほんの
数名。そんなん誤差の範囲内でしょ。
616受験番号774:2012/10/22(月) 23:04:22.90 ID:eE2MCF60
いやいや、問題のレベルが県庁と市役所は違いすぎるでしょ
県庁3割の奴が市役所8割とれても不思議じゃないくらいに
617受験番号774:2012/10/23(火) 08:35:56.65 ID:GnSsDmag
だからといって市町村の1次ボーダーが8割9割なんてのは極々稀なケースだろ?
>>616もちろん取ってるやつもいるだろうがそこがボーダーはあり得ないって話。
618受験番号774:2012/10/23(火) 11:12:09.61 ID:HcyVyh6a
今回の問題は特に簡単みたいだからそれなりにボーダーも上がってるだろうけど
上がってるといっても七割〜八割ちょいくらいじゃないの
全問正解に近い人間が何十人もいると思えんわ
619受験番号774:2012/10/23(火) 12:24:05.27 ID:EPGKBw8c
ボーダーの決め方に依るな
平均以上なのか人数制限なのかある点数以上なのか
620受験番号774:2012/10/23(火) 13:42:09.98 ID:wu1TAtkA
まぁ6割では絶対無理だと思う
621受験番号774:2012/10/23(火) 19:12:43.42 ID:J6FTdIZL
つーか、希望的観測でエアボーダー下げても意味無いだろ?
早いトコは明後日発表だし、覚悟決めとかないと。

それより、2次落ち確定のコミュ障とかのヤツの方が問題だろ?
1次突破の邪魔者以外の何者でもない。遠慮してくれ。

もし、3年連続1次突破が本当なら。w

622受験番号774:2012/10/23(火) 21:57:26.38 ID:kO9wGZm1
昭和52年4月2日以降生まれが受験できる国、都道府県、市区町村、独立行政法人、地方独立行政法人、公益財団法人、一般財団法人、一般社団法人、国立大学法人、公立大学法人、社会福祉法人、特殊法人等はありますか?
何処ですか?教えて下さい。独自日程を教えて下さい。宜しくお願いします。
623受験番号774:2012/10/23(火) 23:37:32.51 ID:pn12DD5C
市役所の面接官は馬鹿だから一次の高得点者にしか目はいかないよ
六割で通ったとしても面接の人数合わせにすぎない
624受験番号774:2012/10/24(水) 07:09:41.68 ID:IxiYei6H
>>623
それ国家。
625受験番号774:2012/10/24(水) 12:56:02.40 ID:Hlg9KgXt
ボーダーなんて自治体によるから話したとこで無意味
626受験番号774:2012/10/26(金) 07:35:48.50 ID:R8jpZLGT
で、誰かどこか受かったのか?

6〜8割がボーダーとか言ってたヤツも居たようだが?
627受験番号774:2012/10/26(金) 13:02:15.58 ID:5Cqyunep
南国余裕の通過。ボーダーは知らない
628受験番号774:2012/10/26(金) 15:08:40.66 ID:nettw8kd
南国市は問題がかなり簡単だった(中学レベル)

ただ、60分で120問と問題数が多かったから、全部解ききれなかった人も多いかもしれない

問題のレベルだけで考えると、ボーダーは8.5〜9割ぐらいかな
629受験番号774:2012/10/26(金) 15:19:01.99 ID:SwLS4OEv
当然落ちたぜ
わかる問題でもサイコロ鉛筆で全問選択してみたから当たり前だがな
そのやり方でも奇跡的に県庁試験の学校事務は一次通過できてたんだぜ
630受験番号774:2012/10/27(土) 16:41:40.66 ID:IFHsywL0
関係ないけど、
朝方ドゴゴゴゴって地鳴りがして地震が来てびびった。
631受験番号774:2012/10/27(土) 20:20:47.34 ID:MYHHZ9Z5
結構揺れたよな
あれで震度2、3しかないのか
632受験番号774:2012/10/28(日) 11:00:44.34 ID:5dtltw6C
今震災きたら4月からの内定どうなるんだろ・・・?
633受験番号774:2012/10/30(火) 16:03:03.03 ID:GW+xXaeZ
南国市って2時間40問の一般的な試験でやってないんだ。
珍しいパターンだね、1時間で120問とか。
634受験番号774:2012/10/31(水) 16:06:34.15 ID:ZBZa90b0
公務員試験全滅だった。。。
D日程は結構出来たと思ったのに;;
お父さん、お母さんごめんなさい。。。。。
635受験番号774:2012/10/31(水) 17:53:13.81 ID:/6P/Uegx
D日程やっぱボーダー高かったみたいだな
俺も落ちたΣd(゚∀゚d)
働きながらまた来年受けるか
636受験番号774:2012/10/31(水) 18:10:13.63 ID:oYQ5Gg4F
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意24
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1349710404/
637受験番号774:2012/11/04(日) 20:52:46.10 ID:BqBYmmIW
ホ、ホー、ホァー
638受験番号774:2012/11/05(月) 18:48:59.82 ID:DbC2D/di
ヒャッハー
639受験番号774:2012/11/06(火) 20:50:52.19 ID:ITx2+40/
で、そろそろ合格者は結果発表しろよ。
目出度い報告が録に無いから寂れる一方だろ。

ま、受かるハズも無いボンクラ受験者ばっかだろうが。w
640受験番号774:2012/11/06(火) 21:38:23.14 ID:LEzBlLxx
ウヒヒ
641受験番号774:2012/11/07(水) 14:12:38.05 ID:jQv/5af4
一次受かったー。
642受験番号774:2012/11/07(水) 16:53:24.19 ID:cUO/y37/
やっと宿毛市一次発表された・・・。
C日程もまだ最終結果待ちだし、二次対策すっぺ。
643受験番号774:2012/11/07(水) 18:55:27.54 ID:QPsyewMt
ティムバーナードリー
644受験番号774:2012/11/09(金) 19:51:43.86 ID:GMHK6PAo
ウォーレンバゲット
645受験番号774:2012/11/10(土) 00:30:24.10 ID:jnBCkMtI
公務員諦めるわ。
努力と頭が足りなかった。
お前らがんばれ!
646受験番号774:2012/11/10(土) 00:46:58.77 ID:VzuY//IK
いの町役場行政事務の1次試験合格人数わかる方がいたら、
教えて下さい。
647受験番号774:2012/11/10(土) 01:29:52.21 ID:qlmLHTYS
年度末の超多忙な時なのに、311震災の時に飲食料品と生活雑貨品と
燃料などの支援物資を被災出先に送付して頂き深く感謝を申し上げたい。
その後も定員削減の影響で少ない人員で業務を遂行しているのに、
被災出先に応援職員を派兵して頂き深く感謝を申し上げたい。
これから本格的な寒さが到来して業務も多忙になるけど、
体調に留意されながら仕事を頑張ってください。
648受験番号774:2012/11/10(土) 10:45:12.61 ID:BklKWWh9
>>646
合格してたの?
649受験番号774:2012/11/10(土) 11:36:23.79 ID:VzuY//IK
わからないです。
発表はHPではないのですか?
合格者だけに郵送でしょうか?
650受験番号774:2012/11/10(土) 13:46:12.39 ID:/IdwfCka
1次試験の日に9日発表って聞いた記憶があるんだが俺も通知がきてない
不合格でも通知くらい欲しいんだが
651受験番号774:2012/11/10(土) 13:58:35.50 ID:BklKWWh9
HPで発表とかは一切なく合格者にだけ郵送みたいだね
土日過ぎてもこなかったらダメなんじゃないかな
652受験番号774:2012/11/10(土) 14:12:28.21 ID:VzuY//IK
9日に着くように、日付指定の書留だそうです。
郵便事故等は考えないのでしょうか?
653受験番号774:2012/11/10(土) 14:19:08.87 ID:/IdwfCka
あー合格者にだけかー
問題は簡単だったから一次はいけるかと思ったんだが、周りはもっと取ってたってことか
654受験番号774:2012/11/10(土) 14:41:30.11 ID:VzuY//IK
教養が簡単なだけに、適性勝負になったのかも知れません。
公務員予備校の合格率が高いようですので。
655受験番号774:2012/11/10(土) 19:09:22.29 ID:tMIBUcmU
オクラ兄さん
656受験番号774:2012/11/11(日) 11:57:06.67 ID:kiR4wVHY
昭和52年4月2日以降生まれが受験できる国、都道府県、市区町村、独立行政法人、地方独立行政法人、公益財団法人、一般財団法人、一般社団法人、国立大学法人、公立大学法人、社会福祉法人、特殊法人等はありますか?
何処ですか?教えて下さい。独自日程を教えて下さい。宜しくお願いします。
657受験番号774:2012/11/12(月) 22:23:52.29 ID:wuMU0Go3
筆記が受からない人は壷を買えば受かりますよ
面接が苦手な人はパワーストーンを買って下さい
そして、貴方の合格をより確実にするには、栗タルトを人事課に渡して下さい
658受験番号774:2012/11/14(水) 20:07:10.42 ID:enjVv41e
南国2次通過フゥー!
659受験番号774:2012/11/16(金) 18:22:37.82 ID:nNQ/FCUb
ふぅ…
660受験番号774:2012/11/17(土) 12:25:17.71 ID:jXXZdBys
12次25分通過フゥ…
661受験番号774:2012/11/18(日) 19:37:16.91 ID:Jzr+URv9
面接で聞いたが、あと30年ぐらいして団塊世代が死んだら土地が余りまくるから
それを農地にする政策を見越してのジジババ優遇制度を高知は推進してたのか
そのころには戸建も安く買えそう
662受験番号774:2012/11/19(月) 23:37:06.03 ID:1xQcS1sN
その前に南海大地震だろ
意味ないわ
663受験番号774:2012/11/20(火) 12:21:32.68 ID:aCNsZ2DC
去年の高知が沿岸に地下シェルターを建造するって話は進んでるのかね
664受験番号774:2012/11/25(日) 13:01:54.19 ID:wE2DHQxC
ぷぁ
665受験番号774:2012/11/27(火) 15:58:21.43 ID:LeGFIvIV
少子化とか中山間って何十年かけても解決出来てないなら多額の予算裂くだけ無駄じゃん
666受験番号774:2012/11/30(金) 18:17:34.61 ID:r3tSFykz
高知のある地域で噂になってたんですが、高知県民の約二人に一人が破産申告してるって本当ですか?
667受験番号774:2012/12/01(土) 02:48:21.27 ID:Wum1BGUq
粘ってたが高知競馬はほぼ確実に潰れるようになったな
大阪国税局の問題で客の大多数が競馬を敬遠する
668受験番号774:2012/12/03(月) 18:25:44.39 ID:zJYSv8BC
俺はもうダメだ…
県民への地震一斉メールでさえハブられるとは…
後は任せた
669受験番号774:2012/12/03(月) 20:37:52.73 ID:lWDmDFe8
ここ最近の書き込みを見てると、書いてるヤツのレベルがヒドい、低い。
だから受からないんだろうと確信できる。

無駄なことは止めて、身の丈に合ったコンビニのバイトかブラックに行けや。
670受験番号774:2012/12/04(火) 12:23:36.19 ID:p1P1zEHh
書き込みにレベルとかwww
671受験番号774:2012/12/04(火) 22:01:44.63 ID:3il41+xX
レベルとか言いつつ、本人も書き込んでるのは頭が弱いのね
672受験番号774:2012/12/05(水) 18:57:52.76 ID:Mcpo6JXT
自分自身への発言でもあるんだろう
だから受からないんだろうと確信できる、と。
673受験番号774:2012/12/07(金) 15:57:13.05 ID:bD2QaBHK
うかったー
674受験番号774:2012/12/07(金) 21:26:18.99 ID:yyPR1wbn
国保は今日発表か
675受験番号774:2012/12/08(土) 18:57:01.90 ID:wYldwLcS
ひとよひとよにひとみちゃん
676受験番号774:2012/12/12(水) 15:32:36.25 ID:ENOYPkUC
公務員目指すような自立目標もないあまちゃんにはコンビニもブラックもムリだ
677受験番号774:2012/12/13(木) 17:08:15.64 ID:977CmxwA
南国市キタコレ
678受験番号774:2012/12/13(木) 20:58:22.70 ID:Olye2bhd
土佐町もう発表されてますよね?
679受験番号774:2012/12/14(金) 04:58:02.06 ID:WXtRDTQO
見たけど相当前やん
土佐町
680受験番号774:2012/12/14(金) 18:58:36.47 ID:0+ApMXcY
受かったお!!
681受験番号774:2012/12/14(金) 22:32:41.27 ID:r0XMcdRm
やっと合格できた
682受験番号774:2012/12/14(金) 23:57:53.41 ID:tTG+pwvi
おめでとう!
既卒の方ですか?
683受験番号774:2012/12/15(土) 22:53:16.85 ID:FQ5pfB15
はい!卒業して今年で3年になります
ありがとうございます!
684受験番号774:2013/01/02(水) 16:26:23.10 ID:k8Ce+d5+
1/6(日)は須崎市の2回目募集1次だね。受験生は正月返上で勉強してるんだろね。

ただ、又聞き情報で悪いんだけど、募集若干名(4〜6人?)に対して応募200人超え
らしいから大変だね。

正月休みで県外組も申し込んでいるらしいから。ま、がんばって。
685受験番号774:2013/01/04(金) 00:28:54.57 ID:80eFR9eO
200人越えと言ってもそのうち対策きちんとしてきてるのは僅かな人数だからやることちゃんとしとけば良し。
686受験番号774:2013/01/04(金) 00:33:21.01 ID:xsJc+eMF
勝手にやってろ!ば〜か
687受験番号774:2013/01/24(木) 18:43:33.84 ID:z35So+G5
今年もほぼ終了か。ここ覗いているヤツの何分が受かったんだろな?

何割じゃないぜ、何分(ぶ)か、それ以下か?w
688受験番号774:2013/01/24(木) 20:58:20.46 ID:z35So+G5
あ、悪ぃ、何厘(りん)か、それ以下か?

意味解ってるか?公務員試験当選外の、お前らよぉ〜!www
689受験番号774:2013/01/27(日) 00:50:38.27 ID:KTOZ0b77
昭和52年4月2日以降生まれが受験できる国、都道府県、市区町村、独立行政法人、地方独立行政法人、公益財団法人、一般財団法人、一般社団法人、国立大学法人、公立大学法人、社会福祉法人、特殊法人等はありますか?
何処ですか?教えて下さい。独自日程を教えて下さい。宜しくお願いします。
690受験番号774:2013/02/09(土) 21:14:04.98 ID:khMGOe12
691受験番号774:2013/02/09(土) 21:16:28.76 ID:khMGOe12
692受験番号774:2013/02/09(土) 21:18:19.08 ID:khMGOe12
693受験番号774:2013/02/09(土) 22:02:47.05 ID:qu0TYdyB
す、すばらしい!!
694受験番号774:2013/03/05(火) 07:17:22.49 ID:t8o9biw9
スレもお前らも落ちっぱなしだな。
695受験番号774:2013/03/25(月) 23:52:42.51 ID:0wHrRI+S
はや仕事始まるな
696受験番号774:2013/03/31(日) 02:42:05.95 ID:XUzMyFNB
>>689
2ちゃん見れるネット環境あるなら、
自分で調べろ
697受験番号774:2013/04/05(金) 18:40:40.11 ID:ZRSm3wME
受かる奴はとっくにストレートで受かってるんだから、
無駄な抵抗は止めて、さっさとブラックにでも就職しろ!

自分の年考えろよ?現実見ろよ?将来考えろよ?

若くて有能な奴にしかチャンスはないんだ!
負け犬は一生負け犬なんだぜ。高齢受験者サン。
698受験番号774:2013/04/05(金) 20:35:14.57 ID:ZRSm3wME
あ、高齢受験者ってのは25歳以上で、公務員試験受けようとするバカ共な。

あと1回(1年)落ちても、シツコク受けようとする自分を見れないヤツ。

必要とされてないから、受けても無駄だから。若い子の邪魔すんな。弁えろ。
699受験番号774:2013/04/06(土) 00:08:43.81 ID:N4Wk0klP
受けても無駄なのに邪魔になんの?
700受験番号774:2013/04/06(土) 08:51:33.37 ID:CrPwF8Ko
存在自体が邪魔だろうに。精々が専門学校を儲けさせるだけ。

学校で邪魔。試験手続きで邪魔&無駄。全てに邪魔だろ?

その無駄なエネルギーと時間を、せめて有効になるように使え。
701受験番号774:2013/04/18(木) 22:56:48.29 ID:ZQ9RTOqa
hshs
702受験番号774:2013/04/21(日) 20:11:40.77 ID:MTfqC+b+
今年度も公務員試験全滅決定の多くの諸君。
悪いことは言わんから、さっさと目標変えて入れる会社に入れ。有ればだが。

どうせ受からないんだぜ?合格率調べてんのか?

どうせ「無理」なんだから、さっさとブラックでも土方でも始めろ。
職歴が有る方がマシなこともある。
703受験番号774:2013/04/22(月) 20:40:44.85 ID:fJUBxylv
臨時ならいくらでも空きあるよ
ハローワークとかで募集してるから受けてみたら?
公務員試験の勉強してるならほぼ受かるよ
704受験番号774:2013/04/24(水) 20:46:37.13 ID:JPn4YC6x
地方役所(場)臨時職員の勤務を職歴として扱ってくれるのは地方役所(場)ぐらい。

民間じゃ非正規と同様。職歴じゃない。つーか、辞めた(辞めさせられた)地方公務員も
民間は敬遠する。危なすぎだろ。

天下りが成立するのは、円満に定年退職したコネ持ちだけ。

ま、ハッキリ言うと、お前らには無理だろ。公務員試験突破は。

マジで止めとけ。まだ何とかなるヤツも居るかもよ?殆ど居ねーだろが。
705受験番号774:2013/04/26(金) 21:19:57.18 ID:tvIb1fnQ
芸西村と大豊町が職員募集してる。
http://www.kochi-hitozukuri.or.jp/
↑ここをチェックしてると各市町村の採用情報が分かるよ。
高知で公務員を目指してるみんな、あきらめずに目標に向かって努力すれば、
きっとそれが報われる時が来るよ、がんばれ!
706受験番号774:2013/04/27(土) 19:26:22.77 ID:xYfNnoRn
報われるわきゃねーだろ。試験には倍率っつーモンがあるんだぜ?

お前らが受ける市町村の倍率は1倍か?それとも0.9倍か?
んなコトねーだろ?公立高校じゃないんだし、10倍か?20倍か?それ以上か?

お前ら、その難関潜り抜けて受かる自信あんの?「無い」わな、自信も根拠も。

受かるヤツはここは見ねーって。あ、スマン受かった人は、だな。見る必要がない。
ここに居るのは足掻いているヤツだけだろーしな。無駄にな。

あとは部外者の暇人だけだ<オレ。
707受験番号774:2013/04/29(月) 21:05:32.23 ID:wu3dpPct
去年の受験シーズンに8割合ってたから、1次試験何とかなる、とか言ってた
お花畑が居たけど、そんな訳ねーんだよ?

10割合ってるか、9割何部合ってるかの次元なんだぜ、1次試験。
取れるのか、お前ら。模擬で分かってるヤツは辞めとけ、無駄だから、今年も。

て、言うか受からんかったろ、去年も、今までも。んで、今年もそうだろ?

別の仕事さがせ…、このご時世公務員になりたいのは解らんでもないが、無理だ。
パイの切れ端はお前にゃ行かんよ、手に入らん。
708受験番号774:2013/04/30(火) 07:56:39.97 ID:/1/1Cbwu
受かるだけなら簡単よ
面接では内緒にするがすでに民間に受かってるので
今更魅力のなくなっている公務員になる気も無い
合格人数一人減らしての期限ギリギリでバックレ
メシウマする為には努力を惜しまない
709受験番号774:2013/05/02(木) 19:10:56.87 ID:RCKQUqys
>>708

ほー、この時期書くってことは、平成24年度以前の過去形の話だわな。

ボカシ気味で良いから、どこら辺の市町村か書いてくれないか。

特定されない範囲で良いからさ。ホントならさ。
710受験番号774:2013/05/04(土) 01:24:03.79 ID:CAXhJjh/
南国市役所の筆記試験って、他とかなり変わっていると
聞いたのですが、どう変わっているのでしょうか?
受験経験者の方がいましたら、教えて下さい。
711受験番号774:2013/05/04(土) 02:54:23.54 ID:8N64lL5k
高知県上級「行政・TOSA」の申し込みは5/7(火)。申込書はHPから取れる。郵送OK。おまけに当日消印有効なので、お早めに…
712受験番号774:2013/05/05(日) 20:57:12.92 ID:Ebwxxy2X
今、日本国内では、「戦争」が勃発している。しかし、この「戦争」に気づいている人、
この「戦争」の恐ろしさに気づいている人はほとんどいないだろう。
なぜなら、この「戦争」は、長い年月をかけて、用意周到に、徐々に徐々に、仕掛けられたものであり、
これを「戦争」と(正しく)認識することは極めて困難だからである。

 もちろん、「女性専用車両」や「クオータ制」などの女性優遇策を目の当たりにして、
「今、日本で、おかしなことが起こっている」と察知している人はいる。しかし、まさか、それが「戦争」
だとは思っていないだろう。私・ドクター差別にしても、これが「戦争」だと自覚したのは、つい最近である。

 その「戦争」とは、「女性」対「男性」の戦いである。この「戦争」を仕掛けてきたのは「女性」であり、
「女性は差別されてきた」あるいは「女性は差別されている」などと称して、「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」
を目指している。一方、男性にとって、この「戦争」は、自分たちの(当たり前の)権利を守る防衛戦である。

 ただし、相手は、「女性」だけではない。と言うか、本当の相手は、その裏にいる「似非フェミニスト軍団」
と「反日勢力」である。「似非フェミニスト軍団」が、「女性」をそそのかし、男性に戦争を仕掛けている、
それを「反日勢力」は(「棚からボタ餅」とばかり)利用しているのである。

 この「似非フェミニスト軍団」は、陰に隠れているのだが、実は、判別しやすい。彼らは、「女性の視点」とか、
「女性の目線」などという言葉を多用するので、すぐわかる。これらの言葉を聞いたら、「要注意」である。

 ところで、「似非フェミニスト軍団」は、どんどん、兵力を増強している。「女性学」という似非科学を用いて、
学生を洗脳し、毎年、多くの似非フェミニストを世に送り出している。政治家、官僚、マスコミ、裁判官、
検察官、弁護士、学校の先生、大企業の社員など、社会的に影響力のある職業に、多くの兵士を送り込んでいる。
713受験番号774:2013/05/05(日) 21:02:32.50 ID:Ebwxxy2X
しかも、厄介なのは、「クオータ制(女性枠)」などというインチキ制度を用いて、それらの兵士を増強しよう
としていることである。それらの兵士は、能力なんぞなくていい、能力なんぞ求めない。何しろ、
「似非フェミニスト軍団」にしてみれば、似非フェミニズムに洗脳された「頭数」が増えればいいだけだからである。

と言うことだから、「似非フェミニスト軍団」が、能力主義を否定する「クオータ制(女性枠)」に賛成する、
その導入を推進するのも頷ける。彼らには、はなから、「優秀な人材を採用する、登用する」なんて気は
サラサラないのである。むしろ、「能力のある男性」は、足手まとい、と言うか、「敵」なのである。

 この意味では、「似非フェミニスト軍団」は、「反日勢力」と利害が一致している。能力のある男性が蔑ろにされ、
能力のない女性が優遇される、これは、日本の弱体化に繋がるので、「反日勢力」にとって、好都合である。
しかも、この「戦争」によって、男性と女性がいがみ合うわけだから、直接、(「反日勢力」が)手を下さなくとも、
日本がどんどん自滅していく、反日勢力にとっては、さぞ、笑いが止まらないことだろう。

 「熱湯に投げ込まれたカエルはビックリして飛び出るが、水から徐々に温められたカエルは茹でられて
死んでしまう」と言われるが、今の日本は、まさに、その状態である。「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」
を画策する連中の悪業に気づいて、早く手を打たないと日本は「一巻の終わり」である。
「反日勢力」に(完全に)乗っ取られてからでは、何をやっても、もう遅い。

 もし、あなたも、「今、内戦が起こっている」との認識をお持ちであれば、是非、私らの「戦い」
に参加していただきたい。この「戦い」は、むしろ、私ら(男性)にとっての「聖戦」である。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555
714受験番号774:2013/05/05(日) 21:33:07.41 ID:KJqsK3H/
今年もTOSAうけるかな
論文模試変わりになるし、受かったら是非行きたいし
経験者枠ですらこんな形式ねーよw
715受験番号774:2013/05/21(火) 19:00:23.75 ID:LEq9kWye
TOSA受けてやるよ
でもって最終合格して、ぎりぎりまで粘った挙句辞退して合格者一人減らしたいwww
716受験番号774:2013/05/26(日) 09:20:10.97 ID:EK55EiBe
TOSA会場着いたか?
717受験番号774:2013/05/27(月) 04:18:24.55 ID:9g83MNnB
前に座った奴が貧乏ゆすりしまくっててイラッとしたわ
718受験番号774:2013/05/27(月) 04:18:49.48 ID:45qPYfDp
TOSAて採点基準のよー分からん試験やな〜
719受験番号774:2013/05/27(月) 09:24:30.21 ID:EjCkCEci
申込み人数399人って書いてたけど、実際は319人しか受験してなかったな
論文の採点基準は、きちんと題材に即した内容のうえ、
経験を交えて具体性を持たせばいいと思う
720受験番号774:2013/05/28(火) 15:36:17.09 ID:dLIfkn7E
高知と東京の会場合わせて400人受験か
全員の論文読んでるのかなぁ?
読む前に職歴or学歴フィルターで選別してるかもしれんけど
721受験番号774:2013/06/08(土) 01:23:20.71 ID:ZPsQutc9
みんな県と市
どっち受ける?
722受験番号774:2013/06/09(日) 07:43:45.17 ID:VhUtGQxF
>>721

どっちも落ちるーーーー!!wwww

落ーーーーーちーーーーーるーーーーー!!wwwww
723受験番号774:2013/06/19(水) 21:08:21.71 ID:qNyKkQLi
オイオイ。お前らちゃんとこのスレもメンテしろよ!

「落ちる」だろ、スレが。「採用枠外」になるだろ、スレが。

「落ちる」のも「採用枠外」なのも、お前らだけで十分だからーーーー。www


今年もムダな努力、お疲れちゃーーーーーーーーーーん!!wwwww
724受験番号774:2013/06/21(金) 23:14:13.69 ID:3jIS4Mbq
ここまで映画の話ゼロ
725受験番号774:2013/06/21(金) 23:14:23.26 ID:5VuaUj7Z
TOSAの結果っていつ出るんだろ
地上の前かな?
726受験番号774:2013/07/06(土) 13:05:28.07 ID:XXot7IO8
727受験番号774:2013/07/06(土) 14:19:34.50 ID:XXot7IO8
728受験番号774:2013/07/06(土) 14:21:01.87 ID:XXot7IO8
729受験番号774:2013/07/06(土) 14:22:47.33 ID:XXot7IO8
730受験番号774:2013/07/06(土) 14:23:58.98 ID:XXot7IO8
731受験番号774:2013/07/06(土) 14:25:13.09 ID:XXot7IO8
732受験番号774:2013/07/06(土) 14:26:16.97 ID:XXot7IO8
733受験番号774:2013/07/06(土) 14:27:30.53 ID:XXot7IO8
734受験番号774:2013/07/06(土) 14:28:33.00 ID:XXot7IO8
735受験番号774:2013/07/06(土) 14:29:49.08 ID:XXot7IO8
736受験番号774:2013/07/06(土) 14:31:23.61 ID:XXot7IO8
737受験番号774:2013/07/06(土) 15:10:48.33 ID:XXot7IO8
738受験番号774:2013/07/06(土) 15:12:35.13 ID:XXot7IO8
739受験番号774:2013/07/06(土) 15:14:06.88 ID:XXot7IO8
740受験番号774:2013/07/06(土) 15:15:21.74 ID:XXot7IO8
741受験番号774:2013/07/06(土) 15:16:30.04 ID:XXot7IO8
742受験番号774:2013/07/06(土) 15:23:54.87 ID:XXot7IO8
743受験番号774:2013/07/07(日) 15:12:35.06 ID:bFJlsDN5
744受験番号774:2013/07/07(日) 15:14:30.49 ID:bFJlsDN5
745受験番号774:2013/07/15(月) 08:10:20.36 ID:SViqI6cF
このスレ、1から熟読すると勉強になるな
746受験番号774:2013/07/17(水) 07:06:16.70 ID:0relD5cM
747受験番号774:2013/07/20(土) 16:24:51.99 ID:jZyXbMtP
748受験番号774:2013/07/20(土) 18:43:24.08 ID:qWwL8SeG
これはひどい
749受験番号774:2013/07/21(日) 20:09:01.72 ID:h+OJ+OZ2
これは勉強になった
750受験番号774:2013/07/26(金) 19:01:39.81 ID:GK+/j7iu
脳裏に焼き付いて離れない
751受験番号774:2013/08/01(木) 03:02:05.98 ID:1vnngC8r
二次試験真っ只中だってのに全く伸びないのなこのスレ
752受験番号774:2013/08/02(金) 07:27:03.11 ID:sIjJOppr
>>747
神様とお呼びします
753受験番号774:2013/08/04(日) 12:11:04.45 ID:YvmnAppn
>>747
ありがとう
754受験番号774:2013/08/26(月) 14:30:24.73 ID:Bgyf/4H9
747の神様
755受験番号774:2013/09/14(土) 16:44:03.93 ID:DXDRSQtj
>>747
あざーっす
756受験番号774:2013/09/15(日) 06:59:16.48 ID:pH8/EqAF
自演キモい
757受験番号774:2013/09/15(日) 16:53:57.93 ID:zDHBVYdW
>>747
ネ申乙
758受験番号774:2013/09/17(火) 01:49:47.41 ID:q86/miC2
D日程どこ受ける?
759受験番号774:2013/09/22(日) 07:47:11.66 ID:Bp9+AcvJ
安芸市受ける人間はいないだろうか
760受験番号774:2013/09/22(日) 14:08:47.11 ID:bk6RXnKX
受けるけど?
761受験番号774:2013/09/22(日) 18:31:28.50 ID:Yql7eQBg
土佐市役所、200人越えてた。年齢層も高いみたい。
ボーダー8割超えそう。
762受験番号774:2013/09/24(火) 07:21:48.39 ID:HcRg3ibr
>>761

出たよ「ボーダー8割」。んな訳ないだろうに、どんだけ夢見てんだ?
全問正解、間違ったのは1〜2問ってのがザラに居るんだぜ?

ああ、最低ラインがボーダー8割でそれ以上取らなきゃ、ってか?
だったら、「ボーダー2問」とでも書いたらどうだ?
ミスは2問まで、それでも危ないかも、ってな。それ以上ミスは絶望だな。
763受験番号774:2013/09/27(金) 01:08:35.18 ID:5jIs53Dt
8割とってりゃまず一次は大丈夫だと思いますよ。
受験者が5人くらいしかいなくてしかもみんなしっかり対策とってきてたりしたら
それこそ「ボーダー2問」とかになるかもしれないけど笑
764受験番号774:2013/09/27(金) 12:25:47.71 ID:1XAye9VV
香南市役所、採用14名の割に、受験申込者が意外に少ないみたいです。
ボーダー下がりそうですね。
765受験番号774:2013/09/27(金) 21:33:29.96 ID:tIrNl6AL
安芸市ってどれくらい申し込んだんだろ?
安芸市内に在住可能っていう思いっきりローカルな条件を突きつけているわけだから、
やっぱり安芸市民しか採らないのか?
766受験番号774:2013/09/27(金) 21:59:44.90 ID:1XAye9VV
住民税の納付、議会の圧力などがあり、原則、採用市町村に住むように言われます。
土佐市、南国市は、緩やかなようですが、採用の条件になっている市町村もあります。
職員の本音は、近隣住民との関係が難しいので、地域外に住みたいようです。
親の介護等を理由にして、途中から、高知市に移住する方もいるようです。
767受験番号774:2013/09/28(土) 06:30:08.84 ID:9b6MW7od
まあ安芸はコネ採用だしな
768受験番号774:2013/09/28(土) 07:20:35.69 ID:R5ike63C
>>767
ソースは?
769受験番号774:2013/09/28(土) 11:05:15.97 ID:wPRAKAg6
土佐市は今年、何人採用予定でしたか?それと、2次は個別面接ですか?  
集団討論ではないですよね…
770受験番号774:2013/09/28(土) 11:46:03.76 ID:DfOi3HWX
>>763

自分が安心したいのか、他の受験者を油断させたいのかは知らんが、
普通にそれなりに勉強してりゃ7〜8割は取れるんだよ。

土佐市の例で言えば受験者200人の内、100人以上は居るか?で、全員
1次通過するとでも言うのか?アホちゃうか?

挙句の例えが「受験者が5人くらいしかいなく」、は?どこの村役場だ?
200人受験者が居るんだから、1次通過数=募集数の2〜3倍となると、
最低どれだけの点数が必要かの想像も出来ないのか?

ま、こんな輩は今年も、これからも落ち続けるんだろうよ。ハハッ。
771受験番号774:2013/09/28(土) 23:44:08.89 ID:xa/paWjA
安芸市の若干名というのが気になる・・・
772受験番号774:2013/09/29(日) 01:14:50.66 ID:OM0UOwyl
土佐市は7名の採用予定です。
2次試験の内容は、1次試験合格者のみに知らされます。

若干名については、常識的には2名程度ですが、以前、若干名と
言いながら、7名以上採ったところもありました。
773受験番号774:2013/09/29(日) 08:21:06.30 ID:aXrRXSDi
土佐市の1次合格者発表が11日までにとのことでしたが、2次は20日に
なるのでしょうか?
合格しているかもわからないのに,20日の試験も受けたいので、違う日だといいの
にと気になってしかたありません。
774受験番号774:2013/09/29(日) 09:14:30.84 ID:OM0UOwyl
20日はないでしょう。仁義に反します。
他の市町村の反発を考え、避けます。
27日辺りが妥当ではないかと思います。
775受験番号774:2013/09/29(日) 13:39:28.57 ID:afJhB166
776受験番号774:2013/09/29(日) 13:41:38.39 ID:afJhB166
南国市の試験情報を教えて下さい。
問題の難易度とか、人数とか
777受験番号774:2013/09/29(日) 16:11:04.70 ID:OM0UOwyl
南国市は統一試験問題を使用しませんので、通常の公務員試験対策は
通用しません。
浅く広い知識を持った方に有利にできています。
受験申込書を複数の自治体に出している方は、そのあたりを考慮して
当日の、受験自治体を選択した方が良いでしょう。
778受験番号774:2013/09/29(日) 16:48:21.49 ID:msO94dPn
だったら、どう勉強したら良いんでしょうか?
市販の問題集はダメなんですか?
779受験番号774:2013/09/29(日) 16:57:51.88 ID:OM0UOwyl
謎につつまれています。
その為、南国市は避ける人が多いです。
780受験番号774:2013/09/29(日) 17:21:17.96 ID:058HKeGK
5日の高知市上級も倍率すごいな。
781受験番号774:2013/09/29(日) 17:37:20.78 ID:KjoPvJhU
初めて受験するし、後1ヶ月も無いのに、どう勉強したら良いんでしょうか?
南国市の倍率は?
782受験番号774:2013/09/29(日) 18:22:35.09 ID:OM0UOwyl
高知市上級って160人+αくらいじゃないんですか?
この3年の中で1番低倍率だと思っていました。

南国市に何人来ているかはわかりません。
受験番号は何番台ですか?
私の知人は30番台です。
783受験番号774:2013/09/29(日) 18:27:37.93 ID:pdWCIHwI
10番台です。
784受験番号774:2013/09/29(日) 18:52:39.56 ID:OM0UOwyl
では、とりあえず、30人以上ということで。
785受験番号774:2013/09/29(日) 19:10:12.18 ID:058HKeGK
南国市は特殊な問題傾向なんですね。
5日にある高知市上級の筆記試験は、教養試験と同じような問題ですよね?
786受験番号774:2013/09/29(日) 19:14:17.43 ID:OM0UOwyl
教養のみですが、大卒・院卒限定募集ですので、大卒レベルです。
面接重視のようです。
787受験番号774:2013/09/29(日) 19:26:39.84 ID:iu3h412k
昨年度の南国市試験は、どうでしたか?
788受験番号774:2013/09/29(日) 20:01:52.71 ID:Is910dAd
今日の高知市役所のやつはスレチ&amp;#10068;
789受験番号774:2013/09/29(日) 20:59:24.68 ID:dmvkkaAn
香美市を受ける予定です。
2名程度採用予定ですが、受験数、難易度わかりませんか?
790受験番号774:2013/09/29(日) 21:05:37.36 ID:RGxYvceY
>>787
企業のspiと一緒だよ
因みに高知市も
791受験番号774:2013/09/30(月) 00:28:03.11 ID:hV7DdcSE
高知市上級下期の申込者は242名でした。採用は7名の予定ですので
昨年より、厳しいです。失礼しました。
792受験番号774:2013/09/30(月) 00:35:02.16 ID:hV7DdcSE
高知市上級の下期はSPIなのでしょうか?
793受験番号774:2013/09/30(月) 04:17:33.81 ID:V/xXttoy
SPi?
794受験番号774:2013/10/01(火) 17:18:35.83 ID:jEWUd7n9
教養試験はSPi の事ですか?
795受験番号774:2013/10/05(土) 11:56:20.95 ID:2Mx2tm7q
南国市職員採用試験の情報お願いします
796受験番号774:2013/10/06(日) 15:15:16.54 ID:PTiyWW8E
高知の公務員予備校ってどうなんだろう?
やっぱり、県外の大原とかTACとかゼミナールが
いいのかな?
797受験番号774:2013/10/06(日) 15:35:39.25 ID:anieakeU
社会人ですが、試験にはスーツですか?
798受験番号774:2013/10/06(日) 17:18:47.96 ID:PTiyWW8E
試験会場で、普段着の人を見かけますが、完全に浮いています。
民間の様に、受付での応対からチェックされていることはないでしょうが、
気を抜かない方がよいかと思います。
黒っぽいスーツに、白いシャツ、地味めのネクタイが定番です。
799受験番号774:2013/10/06(日) 17:59:31.46 ID:0OCHeSGn
有り難うございます。女性ですが参考にさせて頂きます。
800受験番号774:2013/10/08(火) 11:20:12.84 ID:+DwCZSyT
土佐市、1次合格者発表になりましたね。
皆の出来がよかったのでしょうか?かなり自信があったのですが駄目でした。
801受験番号774:2013/10/08(火) 12:21:47.98 ID:R5e4s8yo
厳し目に採点して、8割は超えていたいましたが、駄目でした。
ボーダー何割なんでしょうね?
802受験番号774:2013/10/08(火) 15:02:42.23 ID:+DwCZSyT
私も確実に8割は超えていました。ボーダー何割でしょう…
知りたいですね!
気持ちを切り替えて、20日に向けて頑張るしかないですね。
803受験番号774:2013/10/08(火) 15:19:47.67 ID:36WWrofM
問題はSPi でしたか?
804受験番号774:2013/10/08(火) 15:39:03.46 ID:+DwCZSyT
土佐市の試験はSPiではなかったですよ。
805受験番号774:2013/10/08(火) 15:52:54.15 ID:Wf8R7Zp0
SPi の所と違う所が有るんですね。
どうして違うんですか?
806受験番号774:2013/10/08(火) 15:54:13.65 ID:Wf8R7Zp0
SPi の所と違う所が有るんですね。
どうして違うんですか?
807受験番号774:2013/10/08(火) 16:24:08.95 ID:+DwCZSyT
解りません。私は南国市を受験したことがないので、
この掲示板でSPiの事を知りました。
808受験番号774:2013/10/08(火) 22:13:55.45 ID:R5e4s8yo
ほとんどの自治体は共通試験を利用していますが、数年前から、SPIを利用する
自治体も出てきました。まだ、少ないですが。
SPIの実施団体は、SPIは潜在能力、将来の可能性まで、判断できるとの自信を
持っているようです。(妄想と思えますが)
数年内に採用された職員に不祥事のあった自治体が、SPIを導入する傾向にある
ようです。(高知ではなく、全国的な話です)
今後、SPIは増えていくでしょう。今のところ、SPI2-Hです。
809受験番号774:2013/10/09(水) 16:01:01.75 ID:5ECrZxUP
SPi だけの勉強では、ダメでしょうか?
810受験番号774:2013/10/09(水) 17:32:51.07 ID:L/erN600
まーだボーダー儲が居るようだが、8割取れてたら全員1次通過すんのか?
違うだろ、上位から何人だろ?

で、上位っつたらどのレベルだ?全問正解で数人、1問ミスで数人、2問ミスが
ギリギリで、それで募集人数の2倍か3倍になって、そこまでが1次通過だろ?

もう1度書いてやるが、ボーダーで足切りじゃない、得点上位者だ。
仮に200人受けて5人募集想定なら、上位約15人しか1次通過しない。
8割取れましたぁ〜、クラスは論外。止めとけ。
811受験番号774:2013/10/09(水) 20:49:12.99 ID:L/erN600
低レベルなボーダー儲に言っとくが、上のレベルの受験者は自分の一寸苦手なジャンルが
出たらヤバイ、1問落とすかも、ってクラスが受けてんだぜ。

オールオッケイクラスはそうそう居ないが、どうしてもカバーしきれない問題が1問は
出るよねー、最終2択になるよねー、それが2問有ったら災難ダヨネー、でも無かったら
満点なんだけど、ってのがゴロゴロ居るんだよ、マジで予備校・専門学校行ってみ。

独学してるヤツほど、ボーダーとか言う全く意味の無い単語に縋るけれど、
金出して、時間掛けて、それなりのコース受講してんだよ、予備校・専門学校生。

そんなソルジャーでも出題の運不運で1次落ちるのに、独学で8割取ります?
アホか?マジで止めた方かマシ、つーか、マークシート式の運に掛けて受験するの?
812受験番号774:2013/10/09(水) 21:25:37.43 ID:8Nfl2wXG
知り合いの募集要項を見たのですが、人文社会自然と英語と教養試験の所に書いてましたが、それがSPi なんです?
813受験番号774:2013/10/09(水) 21:57:51.65 ID:FRYNnPnw
民間企業受験用の大学生用SPIなら、少し大きめの書店に置いています。
実際の例題を見てみてはいかがでしょうか。
SPI-Hの方は、書店にはあまりないようです。楽天・アマゾンで買えます。
814受験番号774:2013/10/10(木) 03:59:51.49 ID:STUm7fSD
安芸市の経験者枠の職場適応性検査はSPIだと思うけど、
「事務適性検査」ってなんだろ?
815受験番号774:2013/10/11(金) 00:26:28.33 ID:uNocsTwx
高知市新卒三年以内の一次っていつ結果だるんだっけ?
816受験番号774:2013/10/11(金) 00:35:43.10 ID:amMA3mGM
文章適合、計算、規則性の問題、表の対比などいろいろな問題があります。

南国市役所、若干名募集なのに、200名近い応募者がいるようです。
14名募集の香南市が、200名を少し超えているだけなのに。
みなさん、複数応募をして、様子を見ているのでしょうか。
817受験番号774:2013/10/11(金) 11:19:32.31 ID:RuZ57i/N
SPi だと、言語能力と非言語能力ですが、それが試験なんですか?
818受験番号774:2013/10/11(金) 13:25:37.51 ID:amMA3mGM
SPIのメニューの選択は、自治体によりますので不明です。
問い合わせには、答えてくれないと思います。
制限時間と問題数から予想することは可能です。
819受験番号774:2013/10/11(金) 15:07:06.88 ID:egPoByCf
>>815
たしか、今月25日だったはず。
820受験番号774:2013/10/12(土) 09:46:49.63 ID:WEAmsBUy
60分 120問題だそうです。
821受験番号774:2013/10/12(土) 12:26:20.76 ID:bxRwJGYc
言葉足らずで申し訳ありませんでした。
「予想することは可能です」は予想してお答えするという
意味ではありません。
南国市の要項が発表された時点で、SPIに詳しい人は
問題の形式が理解でき、十分な準備を行っています。
SPIの実施団体は否定していますが、きちんと、対策した
受験者は、確実に高得点を採ります。
SPIの場合、ラッキーはありませんので、合格すべき人が
合格します。受けてみなければわからないとか運が良ければ、
いうことはないでしょう。
822受験番号774:2013/10/13(日) 15:01:09.83 ID:2xnKdTVt
後1週間で試験なのに、勉強がはかどらない〜
823受験番号774:2013/10/13(日) 19:17:57.52 ID:JlpABITc
>>822
大丈夫、心配しないで良いからね。君だけじゃない、殆どの人が落ちるから。
募集が若干名で実質5人としようか採用数、で応募が200人だと、採用率はいくつ。

そう、たったの2.5%だよね、とすると残りの97.5%は採用されない、落ちるんだよ。
2.5%かなり絶望的な数字だよね、そこに辿り着けるのかい、まず無理だろ。

これは一つの例だけど、大丈夫、君の仲間は194人居るんだ。良かったね、落ちて。

あ、これからかー!皆で落ちまくるのーー!
824受験番号774:2013/10/13(日) 21:57:08.37 ID:kSNYGTDM
安芸市は一次合格者に診断書出させる。それも国公立病院限定だとさ。
会社休まないと…
825受験番号774:2013/10/13(日) 22:00:44.96 ID:4uQN0Mpj
県もそうですよ。
健康保険使えないから、高いんですよね。
最終合格後にはできないんでしょうか。
826受験番号774:2013/10/14(月) 19:14:26.36 ID:HuEcfYqB
>>最終合格後にはできないんでしょうか。

まー、次々湧くわバカ共が。
で、最終合格後にオ・マ・エに致命的な疾患・障害が判明したらどうすんだ?
採用する訳ゃ無いだろうが。でもって採用1名減で新年度の人事異動(臨時対応)すると?

ホント、アホちゃうかと思うわ。こんな想像力もないレベルは公務員なって欲しくないわ。
827受験番号774:2013/10/14(月) 21:48:24.91 ID:yhfneKz5
最終合格と採用はイコールではないことを理解しましょう。
828受験番号774:2013/10/14(月) 23:13:09.31 ID:d9ksqBYG
今の会社にはどい言い訳しよう。
まさか公務員試験受けるために診断書いるから休みますなんて言えないし
829受験番号774:2013/10/15(火) 12:34:35.52 ID:Z9c+SE96
>>828
有給も使えない会社なの?
830受験番号774:2013/10/18(金) 08:38:35.27 ID:J8JZKod4
高知市を受けた方は、服装はどうしましたか?
831受験番号774:2013/10/18(金) 20:25:52.50 ID:BBZkOIg5
落ちる、受からない、滑る、扱ける、外れる、終わる、無駄、徒労、失敗、
ミス、負ける、駄目、無能、失敗、敗北、羨望、悔悟、後悔、無能、怠惰、
低能、失格、徒労、足切り、負け犬、その他大勢、涙、底辺、努力賞、

泣け!どうせ受かんねーヤツばっかだから。

んで、諦めろ、お前らに道は開けてねーから。
832受験番号774:2013/10/18(金) 20:32:17.28 ID:qPRqoQUX
服装で悩む奴はバカなの?
指定されてないならスーツで行けよ
一番間違いない格好だろう
スーツ来たくないなら試験に行くな
833受験番号774:2013/10/19(土) 06:45:22.85 ID:RMtms6/6
よくこんなクソ田舎で一生終える気になるなオマエラw
834受験番号774:2013/10/19(土) 09:19:42.04 ID:+qUcKgEa
南国市社会福祉協議会って、駐車場はあるんですか?
835受験番号774:2013/10/19(土) 19:40:47.30 ID:76fRzKvi
>>747
合格の極意を教えていただき、ありがとうございます
836受験番号774:2013/10/19(土) 19:51:11.46 ID:P6PHQsS3
明日は安芸ですよー
837受験番号774:2013/10/20(日) 08:46:52.85 ID:RzKKOGBG
>>60
当てはまってるよ。私は!
838受験番号774:2013/10/20(日) 10:40:09.53 ID:NGCTzJM1
今日は泣きですよー
839受験番号774:2013/10/20(日) 13:04:29.14 ID:/iZ+iBK3
今日の試験、皆さん出来ましたか?
840受験番号774:2013/10/20(日) 13:10:35.93 ID:GolDQDme
数的簡単すぎだろあれ…
841受験番号774:2013/10/20(日) 13:47:54.39 ID:954BJAST
県庁1次受かったけど、面接と集団討論が不安過ぎて終わってる
去年受けた人にアドバイス貰ったけど実際自分がそれやって受かるとも限らないし
842受験番号774:2013/10/20(日) 15:09:42.63 ID:hD5K5EcG
さっぱりダメやった
843受験番号774:2013/10/20(日) 15:48:06.39 ID:jnfvoi8p
安芸市お疲れ様。
若干名とは何名だ?
844受験番号774:2013/10/20(日) 17:32:17.81 ID:upDv+Dcb
安芸市去年は若干名で七人取ったけど、今年はどうだろね
845受験番号774:2013/10/20(日) 17:38:36.61 ID:vdVCkJo4
社会人経験者採用
行政16名
情報3名
土木2名
受験
846受験番号774:2013/10/20(日) 21:36:25.98 ID:uqmC/Zvx
今日は安芸以外にどこがあった?
847受験番号774:2013/10/21(月) 11:53:55.95 ID:LGUuKw4a
知っているのは、香南、香美、南国、安田です。
848受験番号774:2013/10/21(月) 18:13:59.97 ID:ccJnaj7R
安芸市の経験者って一時は筆記試験ないんだけど、どうやってふるい落とすんだ?
849受験番号774:2013/10/21(月) 22:02:28.40 ID:zACkMQzO
>>126
それを知ってるかどうかで合否は決まるな
850受験番号774:2013/10/22(火) 11:37:53.00 ID:YVhu+Caf
>>846
伊野、佐川
他にもいろいろ…
851受験番号774:2013/10/22(火) 12:17:19.49 ID:b/qKYJdV
香美市の事務職受けた人いる?
852受験番号774:2013/10/22(火) 12:47:40.06 ID:+OGPiPKL
ここ数日の書き込み見ただけで、どいつもこいつも受かんねーだろーなと思う。
853受験番号774:2013/10/22(火) 14:39:16.38 ID:an3MunNK
>>852
君自信が不合格だったから?
854受験番号774:2013/10/22(火) 15:50:05.48 ID:emRARFdz
香美市受けましたよ。
855受験番号774:2013/10/22(火) 17:28:34.97 ID:QKHQl/vr
摂津の人事の浅尾やけど、エロ本サイコー!笑
856受験番号774:2013/10/22(火) 18:01:57.88 ID:y3feOSSm
>>130
857受験番号774:2013/10/22(火) 18:26:59.59 ID:b/qKYJdV
香美市2程度採用だけど、何人通過させるかな
858受験番号774:2013/10/23(水) 13:33:33.32 ID:Zi4br6RZ
香美市、23年度は103人受験で1次合格者18人、5人最終合格でした。
859受験番号774:2013/10/23(水) 15:18:41.70 ID:Ij8OHiSu
あさって、高知市の1次合格発表って何時からですか?
860受験番号774:2013/10/23(水) 15:53:36.59 ID:oV0dP5tV
正午からって言ってた気がする
間違ってたらごめん
861受験番号774:2013/10/23(水) 17:22:14.44 ID:H9+7LkEa
南国市の合格発表は、何日ですか?
862受験番号774:2013/10/23(水) 17:26:20.14 ID:HfcMyqu6
>>858
ありがとう
今回40人くらいだったから7人位通過かなあ
863受験番号774:2013/10/23(水) 19:38:17.67 ID:RCJbV2+o
>>747
神様
864受験番号774:2013/10/23(水) 22:01:02.39 ID:x38ylgEB
安芸市の適性検査、できた?
10分って短いな。半分もできなかった
865受験番号774:2013/10/24(木) 01:05:44.19 ID:c/blVwAW
10分の適正検査は何回か受けたけど
計算と回転図と文章の間違い探しの三つで構成された問題が多いな
休憩の時に参考書の問題を解いて脳のアイドリングをした方がいい
いい感じに脳が働いたら、7、8割は普通にイケる
まぁ。。。人並みに出来て、事務作業するのに問題が無いことが証明できればいいんだろうけど。。。
866受験番号774:2013/10/24(木) 08:05:30.39 ID:NHUTmr4S
みんな県庁とか高知市受けた後にC日程とか受けてるんだよね?
最初からC日程一本とかいんの?
867受験番号774:2013/10/24(木) 08:44:35.87 ID:snTeGXS9
>>860 ありがとうございます。
868受験番号774:2013/10/24(木) 09:37:02.63 ID:c/blVwAW
>>866
可能な限り受けまくる!!もったいないぜ!!
県庁と高知市上期は専門
869受験番号774:2013/10/24(木) 09:41:25.32 ID:c/blVwAW
途中で失礼><
県庁と高知市上期は専門試験があるから、教養試験の勉強しかしてない人は受けないかもしれないが
それでも日程が許すなら練習のために受けた方がいい
公務員学校で普段から模試を受けている人ならともかく
独学の人はバンバン試験受けて慣れておいた方がいい
870受験番号774:2013/10/24(木) 13:39:03.53 ID:AageZ++l
南国市の1次試験の合格発表の日にちは言わなかった気がします。
10/20 試験後SPIセンターへ発送。
10/21 センター到着、受付。3時間後に担当者の閲覧、ダウンロード可能。
10/22 データのまとめ、合格判定会議の準備
10/23 合格判定会議。書類発送準備。
10/24 合格通知発送。
10/25 HPでの合格発表。
           という感じでしょうか。
871受験番号774:2013/10/24(木) 20:26:29.26 ID:xQAiaXRw
>>865
7〜8割って、10分間に84問から96問解けるってこと?
何気に凄くね?1問に7秒とかで解くのはさすがに自分は無理。

実際あれで足切りとかされるのか?
872受験番号774:2013/10/25(金) 02:29:18.54 ID:E1On+eLK
ちょっと前は随分と荒れてたんだなこのスレ。
いま受けてるのは高卒組がメイン?6〜8月あたりはほとんどスレ進まんかったけど、大卒組は用心深いのか2ちゃんに書き込まなかったんだな
873受験番号774:2013/10/25(金) 22:55:13.45 ID:Uu5dTDfm
去年と二年連続で安芸を受けてるのは俺だけ?
874受験番号774:2013/10/26(土) 14:31:01.84 ID:XGzeXybh
D日程のボーダーどれくらいですか?
875受験番号774:2013/10/27(日) 00:53:09.55 ID:KqEbbEB8
>>874
自治体によるが七割から八割なはず
昨年より特には難化していないようだし六割の人は、消防や応募少ないところ以外は足切りだろうね
876受験番号774:2013/10/27(日) 01:14:04.69 ID:VKnca9rH
安芸市一次今週発表やね。
筆記試験が無いも同然だったから通過しているか皆目見当つかない。
他の受験者は自信ある?
877受験番号774:2013/10/28(月) 18:06:33.71 ID:lK9rAJXp
878受験番号774:2013/10/28(月) 18:07:35.41 ID:lK9rAJXp
879受験番号774:2013/10/28(月) 21:38:35.30 ID:lK9rAJXp
880受験番号774:2013/10/28(月) 21:52:23.84 ID:lK9rAJXp
881受験番号774:2013/10/28(月) 21:54:29.89 ID:lK9rAJXp
882受験番号774:2013/10/28(月) 21:55:46.86 ID:lK9rAJXp
883受験番号774:2013/10/28(月) 21:57:14.67 ID:lK9rAJXp
884受験番号774:2013/10/28(月) 21:58:33.48 ID:lK9rAJXp
885受験番号774:2013/10/28(月) 21:58:54.70 ID:2kYGSS+S
886受験番号774:2013/10/28(月) 22:00:42.78 ID:lK9rAJXp
887受験番号774:2013/10/28(月) 22:02:12.83 ID:lK9rAJXp
888受験番号774:2013/10/28(月) 22:03:28.42 ID:lK9rAJXp
889受験番号774:2013/10/28(月) 22:05:03.20 ID:lK9rAJXp
890受験番号774:2013/10/28(月) 22:09:43.08 ID:lK9rAJXp
891受験番号774:2013/10/28(月) 22:11:04.88 ID:lK9rAJXp
892受験番号774:2013/10/28(月) 22:11:22.81 ID:v58ZLXqn
893受験番号774:2013/10/28(月) 22:12:27.84 ID:lK9rAJXp
894受験番号774:2013/10/28(月) 22:14:28.63 ID:lK9rAJXp
895受験番号774:2013/10/31(木) 00:06:53.03 ID:r2I/HHzA
明日は安芸一次発表ですよ
896受験番号774:2013/10/31(木) 16:43:57.13 ID:YpJwIzxB
あっれーーーーーーーぇ?合格報告は無いのーーーーーーーー?

ボーダー7〜8割なら大丈夫とかヌかしてたボンクラさん達もラクショー受かったんでしょう?

今年も全滅だったろう1文字嵐も出てきたこったし、今年も録に受かってないんだろーなー。

去年も2〜3人だったか、合格報告。その他の殆どは落ちたんだろーし、今年も殆どが
落ちてんだろーなー。笑えるわー。笑いのボーダーは3割だわー。
897受験番号774:2013/10/31(木) 18:22:16.54 ID:ra7ldDIu
>>896
どこの市役所のこと言ってるの?
898受験番号774:2013/10/31(木) 19:46:29.32 ID:T+U1H9Pb
他の自治体と違って、合格報告の時期で特定しやすいような人数だから合格報告が少ないだけじゃね?
899受験番号774:2013/10/31(木) 21:12:16.81 ID:YpJwIzxB
ンー、アー、スマン。読解力も無けりゃ、行間も読めん、マニュアルか対策でしか
物事が考えられんお前ら落専にゃ難しかったな、レベル下げるわ。

このスレは何?高知県の自治体専用だろう?だったら県内自治体受験者全般に発信
してると考えてくれ。難しい?理解出来ない?意味解らない?

散々、試験の話題、受験の話題が出てるけど、自治体名無しで何処かの自治体でも
良いから1次受かりました、の報告見てないよねってことを言いたいんだ。解る?
難しい?理解出来ない?意味解らない?だから落ちたんだよ?

こんなどーでも良いスレでも流れがあるんだ、単発レスにしか反応できないのかな?
視野が狭いとか、短絡的とかって指摘されてない?ってか色々書いたけど、解る?
俺の寝言。難しい?理解出来ない?意味解らない?落ちたんだね?来年も落ちるよ。
900受験番号774:2013/10/31(木) 21:20:38.57 ID:YpJwIzxB
あ、こう書くと「エア合格者」が1次受かってるぜ、的なことを書くのかね。

リアル落ちたヤツは惨めで書けんだろうけど。

実際、殆どの奴がその惨めな状況なんだろうが。現状が証明してるわな。
901受験番号774:2013/10/31(木) 21:55:15.63 ID:3hKetJBC
>>899
君自身が不合格だったからって仲間作りは止めよう
902受験番号774:2013/10/31(木) 22:37:56.10 ID:tORvrXxu
スルー・放置でいきましょう。
903受験番号774:2013/11/01(金) 01:03:41.99 ID:IZHli5Zh
ンー、アー、スマン。

とか言ってみてえええwww
分かりやすい煽り、長文でご苦労様です!
904受験番号774:2013/11/01(金) 08:42:37.97 ID:ipktj+qG
香南一次の結果出てる
事務T200人いて60人突破か、やっぱ採用人数多いと違うね
7割しか自信なかったけど通っててよかった…
905受験番号774:2013/11/01(金) 16:57:08.87 ID:khGPmA9q
>>904
おめでとう!それだけいると二次も賑やかだね。
906受験番号774:2013/11/03(日) 11:49:28.50 ID:EHdEuYij
嵐じゃない積りですが、煽っている自覚もありますので表現を変えて。

>>904 の報告から2日経ちますが、その後に1人の1次合格書き込みがないですね。
これは今年度のこのスレ参加者で他に合格者が居ないということではないですか。
高知県内という田舎自治体としても余りに少ない。少なすぎて就職という一生モノの
ギャンブルとしては余りにも勝率が悪すぎる。やはり殆どの人が負けでしょう。
若いうち、まだ他にチャンスが有るうちに他の勝ちを選ぶのも有りだと思います。

>>904 がどんな思いで「7割しか自信なかった」と書いたか知りませんが、7〜8
割でも良いんだ、と思ってしまう受験者も居ると思う、偶々あと一寸点が足りなかった
だけだ、と勘違いする受験者が。7〜8割で良いと思って勉強する独学者と、満点を取る・
狙うことを目標に(ノウハウ含)勉強する専門学校生とでは勝負は厳しいと思う。

実際は9割以上の手応えは有ったんじゃないのと思うけど。
皆頑張って(自分なりの)勉強しているんだろうけど、これが現実でしょ?
何人このスレに参加したりROMした人が居たか知らないけれど、殆ど合格書き込みはない。
907受験番号774:2013/11/03(日) 18:20:28.18 ID:QzPeClxj
香美市受かった人いますか?
908受験番号774:2013/11/03(日) 20:27:58.14 ID:Yc/N7Vlo
情報収集目的のROM専の人がほとんどでしょ
909受験番号774:2013/11/04(月) 02:53:42.12 ID:G3G5w6d3
受かったからって書き込む積極的な理由がない
受かったけど(これもエアだと思われるのだろう)、せっかくだから体験談を書き込もうとか思わなかった。そのころは超過疎ってたしね
まあ体よく情報収集に使っただけだね。いい情報はあまりなかったけど
910受験番号774:2013/11/05(火) 12:42:17.24 ID:XBafwHA6
いの町の結果は来ましたか?
911受験番号774:2013/11/07(木) 13:39:36.39 ID:eoMpmuIH
ROM専もいるのか不安な過疎だな
四国から独立しているのに
912受験番号774:2013/11/08(金) 11:05:12.37 ID:TTd45+mP
土佐市発表おせえええええ
913受験番号774:2013/11/09(土) 16:09:54.91 ID:bSOsBSbz
914受験番号774:2013/11/09(土) 16:11:16.36 ID:bSOsBSbz
915受験番号774:2013/11/09(土) 16:13:03.16 ID:bSOsBSbz
916受験番号774:2013/11/09(土) 16:14:18.95 ID:bSOsBSbz
917受験番号774:2013/11/09(土) 16:16:35.63 ID:bSOsBSbz
918受験番号774:2013/11/09(土) 20:17:45.68 ID:bSOsBSbz
919受験番号774:2013/11/09(土) 20:25:05.88 ID:bSOsBSbz
920受験番号774:2013/11/09(土) 20:27:32.64 ID:bSOsBSbz
921受験番号774:2013/11/09(土) 20:29:23.13 ID:bSOsBSbz
922受験番号774:2013/11/10(日) 12:01:43.04 ID:/GGDVQB4
923受験番号774:2013/11/10(日) 21:00:27.48 ID:MmgMM8UM
おお、一文字荒らし、今年も頑張るのか?やっぱり今年も全落ちしたのか?
まだ年齢制限掛かってないのか?まだ受けれる役場あるのか?
2度目の募集も有るかもよ?勉強しつつ待機してな、ウザいから!
924受験番号774:2013/11/22(金) 18:00:24.91 ID:YvtPc3w/
925受験番号774:2013/11/22(金) 18:03:26.19 ID:YvtPc3w/
926受験番号774:2013/11/22(金) 18:04:40.58 ID:YvtPc3w/
927受験番号774:2013/11/22(金) 18:07:32.24 ID:YvtPc3w/
928受験番号774:2013/11/22(金) 18:12:17.96 ID:YvtPc3w/
929受験番号774:2013/11/22(金) 18:14:56.29 ID:YvtPc3w/
930受験番号774:2013/11/22(金) 18:16:25.78 ID:YvtPc3w/
931受験番号774:2013/11/22(金) 18:44:46.16 ID:YvtPc3w/
932受験番号774:2013/11/22(金) 18:48:29.40 ID:YvtPc3w/
933受験番号774:2013/11/22(金) 18:51:40.59 ID:YvtPc3w/
934受験番号774:2013/11/22(金) 20:10:18.64 ID:YvtPc3w/
935受験番号774:2013/11/22(金) 20:19:44.04 ID:YvtPc3w/
936受験番号774:2013/11/22(金) 20:21:33.66 ID:YvtPc3w/
937受験番号774:2013/11/22(金) 20:23:02.12 ID:YvtPc3w/
938受験番号774:2013/11/22(金) 20:25:04.76 ID:YvtPc3w/
939受験番号774:2013/11/22(金) 20:27:21.59 ID:YvtPc3w/
940受験番号774:2013/11/22(金) 20:28:49.87 ID:YvtPc3w/
941受験番号774:2013/11/22(金) 20:29:59.25 ID:YvtPc3w/
942受験番号774:2013/11/22(金) 20:31:44.60 ID:YvtPc3w/
943受験番号774:2013/11/22(金) 20:33:12.25 ID:YvtPc3w/
944受験番号774:2013/11/22(金) 21:13:29.03 ID:YvtPc3w/
945受験番号774:2013/11/22(金) 21:15:07.89 ID:YvtPc3w/
946受験番号774:2013/11/22(金) 21:16:52.33 ID:YvtPc3w/
947受験番号774:2013/11/22(金) 21:17:53.87 ID:YvtPc3w/
948受験番号774:2013/11/22(金) 21:19:29.89 ID:YvtPc3w/
949受験番号774:2013/11/23(土) 11:15:51.26 ID:7G/OpLww
受かったやつはこんなことしねえよな
950受験番号774:2013/11/23(土) 11:38:23.90 ID:U5lw5jCT
>>922
サンキュ
951受験番号774:2013/11/29(金) 12:46:26.49 ID:cCY72lFk
補欠合格したお...
952受験番号774:2013/12/03(火) 15:32:26.27 ID:P8l3LlEP
明日県初級中級の合格発表…
論文よりも面接に自信がないから落ちたなこりゃ
953受験番号774:2013/12/04(水) 10:12:17.57 ID:ImAnWaTK
県職でたぞ
これで俺のとこに辞退者がでれば良いのに
954受験番号774:2013/12/04(水) 15:24:31.38 ID:i0X2J5z0
俺の所も辞退者出ればいいな
それで掬われるとは限らんが
955受験番号774:2013/12/05(木) 12:57:42.30 ID:U7zcl9WG
今年は、追加合格、追加募集が、例年より多いもよう。

原因:国家の採用が増えた→県職合格者に辞退が出る
   →県職に追加合格がでる→市町村合格者に辞退がでる
   →市町村で追加募集がでる。 ドミノ式です。

本来は、希望の職に合格すれば、他の受験者に迷惑をかけない為に、
その他の職は、即、辞退すべきところを、公務員予備校が、合格実績を
あげる為に、最終合格発表まで辞退をさせない。
その為、混乱をまねいている。
自治体も苦々しく思っているそうです。
956受験番号774:2013/12/10(火) 13:51:36.08 ID:Yt2kR+6I
市町村は、合格発表前に、意思確認をするところもあるようです。

合格発表日を過ぎても、発表のない自治体がありますが、
もしかして、合格予定者のほとんどに逃げられた?
957受験番号774:2013/12/16(月) 07:19:42.97 ID:ivvLOxPv
保守
958受験番号774:2013/12/20(金) 23:26:59.83 ID:2k9rebmu
959受験番号774:2013/12/21(土) 23:42:16.70 ID:b4mALFvP
960受験番号774:2013/12/22(日) 13:58:13.19 ID:ksjzC2Q/
961受験番号774:2013/12/22(日) 22:26:56.49 ID:ksjzC2Q/
962受験番号774:2013/12/22(日) 23:08:38.26 ID:r/spPZN5
香南市の結果出ましたね
補欠まで発表してくれてるのは親切
963受験番号774:2013/12/23(月) 01:39:34.18 ID:em3l//gu
合格したー
964受験番号774:2013/12/23(月) 11:27:20.11 ID:c2hJWdjW
965受験番号774:2013/12/23(月) 11:28:57.56 ID:c2hJWdjW
966受験番号774:2013/12/23(月) 19:58:38.11 ID:c2hJWdjW
967受験番号774:2013/12/23(月) 20:11:04.74 ID:c2hJWdjW
968受験番号774:2013/12/23(月) 20:13:32.45 ID:c2hJWdjW
969受験番号774:2013/12/23(月) 20:15:41.37 ID:c2hJWdjW
970受験番号774:2013/12/23(月) 20:16:54.76 ID:c2hJWdjW
971受験番号774:2013/12/23(月) 20:18:42.00 ID:c2hJWdjW
972受験番号774:2013/12/23(月) 20:19:46.04 ID:c2hJWdjW
973受験番号774:2013/12/23(月) 20:20:58.15 ID:c2hJWdjW
974受験番号774:2013/12/23(月) 20:27:24.53 ID:c2hJWdjW
975受験番号774:2013/12/31(火) 08:18:46.58 ID:a4mfLLtV
保守
976受験番号774:2014/01/11(土) 10:42:52.98 ID:zHWvrs4j
受かった
977受験番号774:2014/01/12(日) 08:06:58.99 ID:JGbS8d5Y
978受験番号774:2014/01/12(日) 17:40:59.99 ID:ikbG1sAg
追加募集があるのって予想外に退職者が増えたとか辞退者が出たからですよね
申し込んだけど1名の募集に対し何人受けに来るんだろう
979受験番号774:2014/01/13(月) 21:59:51.28 ID:EkirgvuG
↑のURLグロ画像注意
980受験番号774:2014/02/11(火) 19:34:07.66 ID:9Lqc5nnG
>>922
本当かよ、それ??
知っているかどうかの違いはでかいな。
981受験番号774:2014/02/13(木) 23:25:51.29 ID:rk+e+55e
行政TOSAの対策は何したらいいんだ?
982受験番号774
行政TOSAの合格基準

民間企業で、一定期間、勤務し、尚且つ
実績をあげていること。

これがなければ、1次は通過しても、2次は無理です。
今からできる対策はありません。