H24年度地方上級問題復元スレ【全国型 専門】Part3
1 :
受験番号774:
2 :
受験番号774:2012/06/25(月) 23:57:31.74 ID:VpsWU/M3
これまでのテンプレどなたかよろしく。
建設的な議論をしてよりそれっぽい模範解答をつくりましょう。
3 :
受験番号774:2012/06/26(火) 00:07:25.42 ID:DdafvdyD
1おつ
4 :
受験番号774:2012/06/26(火) 00:10:50.38 ID:C03AY3Gf
>>1乙
問題晒しても犯罪・違法行為・面接不利とかに該当しませんよね?
模試の解答晒すスレだとまずいって聞いて怖いんですが、大丈夫ですよね
IP抜かれたりとかないなら自分も問題書き込みたい
5 :
受験番号774:2012/06/26(火) 00:15:50.98 ID:DdafvdyD
みなさんに思い出してもらうために再度書き込ませてもらいます
今少し思い出したが公共財の肢1は「波及効果が機能せず〜」で切った
6 :
受験番号774:2012/06/26(火) 00:17:42.58 ID:UM54crPi BE:598639469-PLT(12028)
7 :
受験番号774:2012/06/26(火) 00:20:16.06 ID:DdafvdyD
しかし急に過疎ったなw
8 :
受験番号774:2012/06/26(火) 00:23:29.57 ID:C03AY3Gf
>>6 すみませんでした
高校の模試の解答を前日に出すって言うスレがあるのに最近気づいて、それは犯罪なようなので気になりました
GDP参入項目不算入項目の問題ですが、不算入は土地・自分で育てた野菜・仕入れの余ったもの・市役所等の窓口業務どれですか
どなたか教えてください
9 :
受験番号774:2012/06/26(火) 00:41:34.79 ID:UM54crPi BE:709498188-PLT(12028)
10 :
受験番号774:2012/06/26(火) 00:45:55.07 ID:0ubIBZrM
11 :
受験番号774:2012/06/26(火) 00:46:15.01 ID:WG8OSE+J
ちょw咲ネタやめろしwwwww
12 :
受験番号774:2012/06/26(火) 00:47:00.87 ID:0ubIBZrM
13 :
受験番号774:2012/06/26(火) 00:48:16.45 ID:DdafvdyD
>>8 ○→含める ×→含めない
土地購入代金→×
土地購入にかかる手数料→○
農家の自己消費→○
サラリーマンの家庭菜園→×
ナマポ→×
在庫品→○
市役所サービス→○
14 :
受験番号774:2012/06/26(火) 00:53:31.09 ID:UM54crPi BE:498866459-PLT(12028)
>>13 :::::::: ┌─────────────── ┐
:::::::: |ナマポがやられたようだな… │
::::: ┌───└───────────v───┬┘
::::: |フフフ…奴はGDPの中でも最弱… │
┌──└────────v──┬───────┘
| 自己消費ごときにやられるとは │
| 帝国の面汚しよ… │
└────v─────────┘
|ミ, / `ヽ /! ,.──、
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='|
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ /
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\
手数料 在庫 窓口
15 :
受験番号774:2012/06/26(火) 01:03:36.06 ID:+TbSDAw4
政治学行政学は順番に5524にしました
あと、スレチだが数的は畑中さんの速報が出てるぜ
16 :
受験番号774:2012/06/26(火) 01:06:01.20 ID:KEyQlxnT
畑中って目が腫れてる格闘家?
17 :
受験番号774:2012/06/26(火) 01:07:25.07 ID:URfIrCMA
財政学か経済史の問題で、俺が答えた「松方正義は不換紙幣を回収して、二本銀行を設立して兌換紙幣を発行した」という選択肢があった問題覚えてない?
18 :
受験番号774:2012/06/26(火) 01:17:08.77 ID:C03AY3Gf
19 :
受験番号774:2012/06/26(火) 01:22:02.64 ID:MFRDjd5O
20 :
受験番号774:2012/06/26(火) 01:23:09.65 ID:D69/4RtK
>>13 市役所のサービスってどんな内容だっけ?
ナマポとサービスにしちまったよ…
21 :
受験番号774:2012/06/26(火) 01:32:45.59 ID:NnnmDw3B
GDEの選択肢どういう組み合わせだったかなー
土地購入代金と市役所サービスで選んでしまった気がする
22 :
受験番号774:2012/06/26(火) 01:34:09.56 ID:2cgOt4Fm
入らないの土地となににしたっけなー。
ナマポ入るのかとおもってたわ。
23 :
受験番号774:2012/06/26(火) 01:45:00.19 ID:0ubIBZrM
>>19 GDPって結局、人間の生み出した生産による付加価値の総和だからね
例えば小麦をパンにしたことは人間が生産によって小麦よりも価値を大きくした分(付加価値)を大きくしたことになるけど、
土地の値上がりなんかは生産によるものではないからね
24 :
受験番号774:2012/06/26(火) 01:47:25.00 ID:DdafvdyD
>>19 ナマポ→金の移転だから含めない
土地→非生産資産だから含めない
25 :
受験番号774:2012/06/26(火) 01:54:22.60 ID:DdafvdyD
No.30【経済原論】 供給サイドによるインフレ・デフレは、レアメタルがなんたらで国内の物価が上がったみたいな肢と、農作物の高騰みたいな肢で決定でおk?
26 :
受験番号774:2012/06/26(火) 01:58:14.54 ID:URfIrCMA
金融政策を行ったけど、効果がなかった。その理由としてありえるのは?という問題は?
27 :
受験番号774:2012/06/26(火) 02:00:03.94 ID:0ubIBZrM
「金利に設備投資が反応しない」だね
28 :
受験番号774:2012/06/26(火) 02:00:05.66 ID:NnnmDw3B
29 :
受験番号774:2012/06/26(火) 02:02:12.26 ID:UP3TkWk3
>>26 たぶんそれは教養
マンデルフレミングで金融政策の説明ができるかみたいなやつじゃない?
30 :
受験番号774:2012/06/26(火) 02:03:02.41 ID:0ubIBZrM
31 :
受験番号774:2012/06/26(火) 02:05:55.80 ID:UP3TkWk3
>>30 あれ、そんな問題なかった?
マンデルフレミングについて妥当なのを答えろ
1 is-lmを開放経済に適用したもの
2 合理的を前提にしてる
…みたいなやつ
32 :
受験番号774:2012/06/26(火) 02:06:42.50 ID:0ubIBZrM
>>29 他の肢はほとんど読んでないけどマンデルフレミングでも資本の移動の自由度で違うんじゃない?
33 :
受験番号774:2012/06/26(火) 02:07:41.27 ID:0ubIBZrM
34 :
受験番号774:2012/06/26(火) 02:12:08.95 ID:UP3TkWk3
>>32 できることもあるならばできるでいいのかな?
35 :
受験番号774:2012/06/26(火) 02:26:58.66 ID:oHaohP3/
>>25 それは俺が序盤でごり押ししたら答えとなったやつだわ。なお現実では少数派の模様でした。
36 :
受験番号774:2012/06/26(火) 06:35:56.12 ID:sbmM8g4G
37 :
受験番号774:2012/06/26(火) 06:43:58.48 ID:70i3KUe0
>>25 これ、できれば他の選択肢3つ何あったか教えてくんね覚えてる人いたら
38 :
受験番号774:2012/06/26(火) 06:58:35.89 ID:sbmM8g4G
>>37 確か景気が良くなって人々の消費が増えて在庫が少なくなって価格が上がるってのと人々が景気に対して悲観的になってうんぬんみたいな選択肢があったと思う
あと一つは思い出せん
39 :
受験番号774:2012/06/26(火) 07:19:57.13 ID:3stdywEc
原価が上がるやつ選べばいいんだろ?
40 :
受験番号774:2012/06/26(火) 07:25:31.53 ID:etShWuHR
国債を日銀引き受けした場合がもう一つ
41 :
受験番号774:2012/06/26(火) 10:10:33.21 ID:8ojYLbw0
経営学のサイモンの肢5は正解じゃねーの?意思決定の満足モデルのこと書いてて階層組織になるってやつ
42 :
受験番号774:2012/06/26(火) 10:46:32.15 ID:1GVDBa7D
GDEとGDPって同じなんですかね?
43 :
受験番号774:2012/06/26(火) 10:52:30.16 ID:Ule0JR92
>>31 ISLMを開放にしたものは合ってる
他の選択肢が思いだせん・・・
44 :
受験番号774:2012/06/26(火) 10:53:34.54 ID:DdafvdyD
>>42 経営学は地域によって答え違うかもしれないからなんともいえん
俺の受けたところではサイモンはまったく的外れの肢だったよ
45 :
受験番号774:2012/06/26(火) 10:54:30.30 ID:DdafvdyD
46 :
受験番号774:2012/06/26(火) 10:55:06.54 ID:yRiIDFpT
>>31 「変動相場制では金融政策が有効なことを示している」ってのがあったような
47 :
受験番号774:2012/06/26(火) 10:55:44.96 ID:Ule0JR92
48 :
受験番号774:2012/06/26(火) 11:25:56.63 ID:bwzev5ZN
ナッシュ均衡の問題がどうしても気になる
誰か類似の問題が載ってる参考書とか知らない?
49 :
受験番号774:2012/06/26(火) 11:33:43.23 ID:DdafvdyD
2ch採点
教養理系同和問題抜き採点20〜22/50
専門20〜23/40
筆記重視の自治体なので予想はつく
どうもありがとうございました
50 :
受験番号774:2012/06/26(火) 11:38:01.34 ID:sbmM8g4G
>>49 専門イケるやん
教養も理系同和で3〜4点積み重ねればまだ分からんで
51 :
受験番号774:2012/06/26(火) 11:50:22.18 ID:nmj24iNN
>>49 俺も専門そのくらいっぽい。
教養は5割くらだろうけど。
52 :
受験番号774:2012/06/26(火) 11:52:45.44 ID:eQo0QHFm
まとめたのむ、業者さん
53 :
受験番号774:2012/06/26(火) 12:02:44.84 ID:q36vLSL0
労働法はノーワークノーペイの原則かと思った
54 :
受験番号774:2012/06/26(火) 12:04:53.44 ID:nmj24iNN
(^。^)y-.。o○
専門なんだあれ?
55 :
受験番号774:2012/06/26(火) 12:11:39.68 ID:n8KIfukO
専門は6割ありそうだけど教養が5割5分くらいだからダメだな
56 :
受験番号774:2012/06/26(火) 12:12:30.67 ID:VUh4ntvg
労働法、社長による倒産する発言がなんか通説になってるみたいだけど(肢5が正解)、肢4も少なくとも間違いでは
ないような。。。一時金は功労賞的な意味合いで支給するかの有無は使用者の裁量だったとおもうし、現に、スー過去には一時金と
同じような扱いとおもわれる、精皆勤について、ストの場合には減額しても違法ではないと、掲載されていたし。。。
57 :
受験番号774:2012/06/26(火) 12:17:29.93 ID:UP3TkWk3
58 :
受験番号774:2012/06/26(火) 12:18:57.84 ID:n8KIfukO
>>57 うちは倍率20倍越えの魔界なんだよ・・・
59 :
受験番号774:2012/06/26(火) 12:20:08.13 ID:1GVDBa7D
60 :
受験番号774:2012/06/26(火) 12:23:47.35 ID:UyQKw10j
政治学問1の族議員の肢は、間違え?
61 :
受験番号774:2012/06/26(火) 12:23:53.14 ID:VWyknKtC
有名な20倍の魔界って南国の島しかなくね?
62 :
受験番号774:2012/06/26(火) 12:35:43.83 ID:n8KIfukO
63 :
受験番号774:2012/06/26(火) 12:36:07.10 ID:ENhjWv6/
来年受ける予定の25だけど地上はスーパー過去問で大丈夫そうですか?また他にいい参考書ありますか?
64 :
受験番号774:2012/06/26(火) 12:43:15.96 ID:P7wHhwfh
65 :
受験番号774:2012/06/26(火) 12:43:30.84 ID:Ule0JR92
>>63 全く役に立たないから安心して燃やしていいぞ
66 :
受験番号774:2012/06/26(火) 12:45:35.50 ID:yRiIDFpT
67 :
受験番号774:2012/06/26(火) 12:45:43.55 ID:NbjH4KZf
スー過去はもう使えん
特別区は全教科おk
一般職は学系以外おk
地上氏ね
って感じやろ
68 :
受験番号774:2012/06/26(火) 12:46:47.45 ID:Ule0JR92
スー過去の地方上級は全部特別区の問題って知ってた?
69 :
受験番号774:2012/06/26(火) 12:49:03.01 ID:VWyknKtC
>>62 二次は厳しいかもしれないけど、一次はいけるっしょ!
70 :
受験番号774:2012/06/26(火) 13:09:44.90 ID:y7YY3HM7
>>68 特別区と東京都じゃなかったけ?
いずれにせよスー過去さんはオワコン化してるな
71 :
受験番号774:2012/06/26(火) 13:14:14.18 ID:DdafvdyD
実務さん見てるんでしょ
早急に難化傾向の地上国2向けのスーカコ応用編を発売してや!
72 :
受験番号774:2012/06/26(火) 13:17:29.06 ID:NbjH4KZf
速攻の学系みたいなのだせばいいんじゃないの(適当)
73 :
受験番号774:2012/06/26(火) 13:19:38.61 ID:9/DyOG3O
>>71 方向性の違った応用編なら正に有害無益だぞ
74 :
受験番号774:2012/06/26(火) 13:22:15.35 ID:Ule0JR92
クイマスの方が遥かに使えるぞ
催事も地上も載せてるし
75 :
受験番号774:2012/06/26(火) 13:26:56.30 ID:9/DyOG3O
>>68 あの地上表記っていやらしいよな
ちゃんと地上全国型とかそこまで書いてくれよな
76 :
受験番号774:2012/06/26(火) 13:28:10.58 ID:tknXCqiB
普通に過去問500買えばいいんでないの?
77 :
受験番号774:2012/06/26(火) 13:37:54.11 ID:9/DyOG3O
>>76 過去問500は一応やったけど解説少ないし良書とは言えんよね
過去ログ見てる限りじゃ毎年難化祭りだから安心しな
79 :
受験番号774:2012/06/26(火) 14:02:46.11 ID:DdafvdyD
ってか地上も国家公務員の試験委員で問題作ってくれよ
なんで国家と地方で問題作成者を分ける必要があるんだ?
それこそ一元化しろよw
80 :
受験番号774:2012/06/26(火) 14:18:34.90 ID:9/DyOG3O
>>79 それはセンター試験みたいに独法化した外部に作ってもらうしかないだろうな
81 :
受験番号774:2012/06/26(火) 14:19:00.88 ID:KXwne2Ky
誰か経済でI国とJ国の〜の問題で
クールノー+余剰+関税
の複合問題解けた人いる?
経済型の問題かね。。。
82 :
受験番号774:2012/06/26(火) 14:32:57.99 ID:DdafvdyD
>>81 それ見たけど選択式だったから選ばなかったお
普通にその問題院試レベルだわ
難しすぎる
83 :
受験番号774:2012/06/26(火) 15:15:34.05 ID:1eBycfIt
すいません おしえてください
「公務員の憲法擁護義務は国民も護るものだから擁護義務を課しても憲法違反じゃあいません」
みたいな選択はありませんでしたか? ちなみにこれがこれが正解だとおもうのですが?
どうですか。ちなみに京都市上級です。
84 :
受験番号774:2012/06/26(火) 15:18:47.98 ID:9/DyOG3O
85 :
受験番号774:2012/06/26(火) 15:20:18.97 ID:NnnmDw3B
憲法は国民にも擁護義務があるから、みたいな感じだったと思うけど
憲法99条で国民には擁護義務ないから切ったわそれ
86 :
受験番号774:2012/06/26(火) 15:22:45.96 ID:TWYwDO7s
「憲法違反じゃない」じゃなくて「確認規定である」て言い回しじゃなかったっけ?
87 :
受験番号774:2012/06/26(火) 15:23:33.75 ID:9/DyOG3O
確か公務員の憲法擁護義務は一般国民が憲法を尊重する程度と変わらないってやつじゃなかった?
88 :
受験番号774:2012/06/26(火) 15:24:25.96 ID:1fhiS+hm
>>85-86 俺もそう思う
正解は思い出せないけど、その選択肢は間違いなく切ったわ
89 :
受験番号774:2012/06/26(火) 15:29:10.52 ID:PgQisX+C
公務員が禁固刑以上の刑を受けると失職するという規定は合憲
の選択肢が正解
スー過去3、p29の選択肢2
90 :
受験番号774:2012/06/26(火) 15:29:16.92 ID:eMPlJi7T
それおれ公務員は個別具体的に職種ごとに政治活動のなんたらをみてくにしたわ
91 :
受験番号774:2012/06/26(火) 15:31:10.55 ID:9/DyOG3O
>>89 それは確か民間と差異を設けることに何の争いもないってなってたはずだけど
反対意見もあるから違うんじゃ?
92 :
受験番号774:2012/06/26(火) 15:31:25.47 ID:UP3TkWk3
>>89 禁固刑以上の刑を与えたら失職するって規定は公務員を差別しているわけじゃない みたいな肢?
93 :
受験番号774:2012/06/26(火) 15:31:31.50 ID:NnnmDw3B
禁固刑以上の公務員を失職させる規定は民間と比較しても不合理ではないみたいなやつね
94 :
受験番号774:2012/06/26(火) 15:32:08.05 ID:70i3KUe0
>>91 そんな即切りセオリー使えるような文章じゃなかったよ
95 :
受験番号774:2012/06/26(火) 15:39:05.83 ID:9/DyOG3O
>>94 文章正確に覚えていないから何とも言えんよね
96 :
受験番号774:2012/06/26(火) 15:42:18.70 ID:9/DyOG3O
>>90 猿払事件で現業の郵便局員ですら禁止なんだからまぁ一律禁止だろみたいに思った
97 :
受験番号774:2012/06/26(火) 15:45:39.94 ID:eMPlJi7T
>>95言われてみればそうかも。寺西事件は職種を言及した判例だったからそれえらんだわ
98 :
受験番号774:2012/06/26(火) 15:48:26.76 ID:70i3KUe0
>>95 まあね。でも
>>93みたいな文章ではあったよ確か。前スレでもなんの異論もなくそれにまとまってたし。
違うの正解だと思ったんならそれはそれでいいんじゃね。文章も解答も誰も正確にはわからねーし。多数派をヨイショするだけさ
99 :
受験番号774:2012/06/26(火) 15:50:40.52 ID:9/DyOG3O
>>98 ただこう言うのもなんだけどさ
国税のときは多数派意見がバッサリ間違ってたこともあったからさ
問題を持ち帰れない地上ならそういうことが更に起きてもおかしくはないわな
100 :
受験番号774:2012/06/26(火) 15:53:34.62 ID:1eBycfIt
89>>の意見もあるんですか?
89の人の答えが正解かもしれませんね。どっちなんでしょうね。
他に「国が地方に指摘した項目を地方は訂正しなければならない」とか
「国は地方に命令、指摘するときには、緊急などの以外は法律や条例が
必要だ」などの選択肢の問題ありました?正解はなんでしょうか
教えてもらえますか
それとEUの成り立ちみたいな問題で「フランス、オランダが反対した
ことがある」って選択肢は正解はなんですか?
すいません。どなたか教えてください。
101 :
受験番号774:2012/06/26(火) 15:55:23.23 ID:9/DyOG3O
>>100 もう一度目の前に問題を持って来てもらわないとわからない
記憶違いしたままの選択肢を比較しても正答は出せないから
102 :
受験番号774:2012/06/26(火) 15:55:42.83 ID:fZI7XEPU
No.01【政治学】
日本の政治と行政 官僚が政策案を出すときには自民党を通す
No.02【政治学】
アメリカの選挙 予備選挙で代議士をあつめる
No.03【行政学】
住民参加 常設型住民投票条例と言われるものを定めている
No.04【行政学】
構造改革特別区域 肢2地域の活性化
No.05【憲法】
公務員の人権 地方公務員は禁固刑以上の刑を受けたら免職は違憲ではない
No.06【憲法】(地区によって解答番号が違う可能性あり)
海外渡航の自由 選択肢4or5 旅行の選択肢は×
No.07【憲法】
議会の解散 民主主義的契機
No.08【憲法】
合憲限定解釈
No.09【行政法】
行政代執行法 行政代執行は文章を送付する
No.10【行政法】
意見公募手続 意見公募手続は、 意見提出期間は、命令等の案の公示の日から起算して30日以上
>>125(2スレ目)
No.11【行政法】
不服申立て・取消訴訟 不服申し立てと取り消し訴訟のやつは直に取り消し訴訟してもおk
>>347 No.12【行政法】
国家賠償法 肢3市立中学の県費負担教師が体罰したときの賠償責任は市が負う
>>971 No.13【行政法】
住民訴訟 住民が勝訴したら弁護士費用を請求できる
103 :
受験番号774:2012/06/26(火) 15:56:36.07 ID:fZI7XEPU
No.14−1【民法】(※地区によって別の問題の模様)
善意の第三者 選択肢5 Bによる強迫でAが売却し、Aが取消をする前にBからCへ売却したとき
>>721(2スレ)
No.14−2【民法】(※地区によって別の問題の模様)
未成年者・法定代理人 第三者に渡ったら第三者には取り消し請求できない
No.15【民法】 物件的請求権 盗んだものは10年間の消滅時効にかからない。のような選択肢5
No.16【民法】 詐害行為取消権 資力が回復したら取り消せない
No.17【民法】 同時履行の抗弁権のみ 肢1アとエ
No.18【刑法】 犯罪の成立用件 選択肢3 選択肢1は条文に書いてないので間違い
No.19【刑法】 XがA所有のクレジットカード(B銀行)を盗んで使った 銀行にたいする窃盗
No.20【労働法】 労働時間の規制 権限のない支店長代理は管理者に含まれない
No.21【労働法】 不当労働行為 「会社がつぶれるからストライキをやめてほしい」発言は不当労働行為に当たらない
No.22【経済原論】 ナッシュ均衡(クーラー)
No.23【経済原論】 q=(z-2)~2/1
No.24【経済原論】 公共財 フリーライダーは×?サミュエルソンも×?
No.25【経済原論】 生産要素の国際移動 外国の供給が多くなると輸出減輸入増える 肢1
No.26【経済原論】 独占貿易(小麦・グラフ) bからaに60資本移動
No.27【経済原論】 GDEにあたらないもの 生活保護 土地代金
104 :
受験番号774:2012/06/26(火) 15:57:46.86 ID:70i3KUe0
>>102 合憲的解釈がいつまでもまとまんねえな。
12345どの選択肢選んだかだけでも覚えてねーか
105 :
受験番号774:2012/06/26(火) 15:58:21.60 ID:fZI7XEPU
No.28【経済原論】
開放経済・均衡産出量(穴埋め)
No.29【経済原論】
マクロ経済政策 新古典派?マネタリストのラグ?選択肢3、4のどれか
No.30【経済原論】
供給サイドによるインフレ・デフレ
No.31【財政学】
所得税
No.32【財政学】
日本の予算 予算は衆議院の後参議院が30日
No.33【財政学】
地方交付税
No.34【社会政策】
日本の子供達における社会問題 日本の貧困はOECDの中で高い
No.35【社会政策】
公的年金制度 問題文イとオ、国民年金は免除されない限り一定額払い続ける 一号者の納付率が年々低下している
No.36【社会政策】
障害者雇用 障害者は多めに採用している自治体→報奨金、少なめ→納付
No.37【国際関係】
国際政治における人権問題 アナン事務総長
No.38【国際関係】
ヨーロッパ統合 1986年くらいから統合 選択肢2
No.39−1【経営学】(※地区によって問題が別の模様)
組織構造 ローシュ分化すると統合が困難
No.39−2【経営学】(※地区によって問題が別の模様)
答え 差別化戦略
No.40【経営学】
人事管理 職務給は年功序列によっていがめられる
106 :
受験番号774:2012/06/26(火) 15:59:11.71 ID:sbmM8g4G
>>100 EUの方は確か欧州憲法にフランスとオランダの国民投票で否決されたとかいう内容だったよね
そこは正しいと思うけどその後にもう一回国民投票をやって可決されたみたいな流れになってたから間違いだと思うよ
一度否決された後にもう一回やって可決したのはリスボン条約のときのアイルランドだね
107 :
受験番号774:2012/06/26(火) 16:00:31.16 ID:1eBycfIt
106>>ありがとうございます
108 :
受験番号774:2012/06/26(火) 16:04:10.76 ID:q36vLSL0
刑法の条文で規定された犯罪のことを構成要件っていうんじゃないの? >no.18
109 :
受験番号774:2012/06/26(火) 16:12:16.60 ID:b4uFpNA8
110 :
受験番号774:2012/06/26(火) 16:18:27.02 ID:q36vLSL0
111 :
受験番号774:2012/06/26(火) 16:24:03.42 ID:1eBycfIt
「国が地方に指摘した項目を地方は訂正しなければならない」とか
「国は地方に命令、指摘するときには、緊急などの以外は法律や条例が
必要だ」などの選択肢の問題ありました?正解はなんでしょうか
教えてもらえますか
京都市上級だったんですがそもそも全国型には上記の問題がなかったのでしょうか?
112 :
受験番号774:2012/06/26(火) 16:27:11.28 ID:9/DyOG3O
今調べたら国民は憲法を擁護する必要性が全くなかったのかそりゃ知らんかった
擁護義務が確認規定ってのは覚えてたんだけどな
113 :
受験番号774:2012/06/26(火) 16:35:08.46 ID:nmj24iNN
専門45点中24点〜28点だなああ・・
こりゃボーダーギリギリかもなあ。。。
114 :
受験番号774:2012/06/26(火) 16:47:39.13 ID:qsqDvVg2
115 :
受験番号774:2012/06/26(火) 17:05:13.54 ID:GiGNY8vj
質権の問題って誰かやってません?
116 :
受験番号774:2012/06/26(火) 17:15:21.54 ID:6pmv0Yzd
今年は国T並と聞いたけど、それでもここの人は六割はとれてそうw
117 :
受験番号774:2012/06/26(火) 17:23:07.75 ID:sbmM8g4G
>>116 俺は正直国Tよりも難しく感じたよ
おまけに問題回収と回答発表が無い分さらにタチが悪い
118 :
受験番号774:2012/06/26(火) 17:45:04.59 ID:Q38+qigg
>>111 国は助言または勧告するときを除いて、法律または政令によらなければ、地方の事務に関与することができない。って選択肢だよ。
まあこの選択肢間違っているけどね。。。
>>115 1か2で割れてるよ。
119 :
受験番号774:2012/06/26(火) 17:55:55.34 ID:AYG5zfls
今更だけど、民法の詐欺のところを思い出してさえいれば
刑法の問題も詐欺は避けられたな。
ちきしょー
120 :
受験番号774:2012/06/26(火) 18:04:29.62 ID:KLxfqkPF
覚えてるとこだけ合わせてみたら15/30しかなかった
いっても五割
教養は結構できた気がするけど専門5割なかったら終わりだよな
121 :
受験番号774:2012/06/26(火) 18:22:33.82 ID:70i3KUe0
テンプレの割れ問間違いにしといても28くらいはいきそうだけど
教養がゴミだからどっちにしろダメだわ
122 :
受験番号774:2012/06/26(火) 18:29:47.57 ID:Jw7ZaC/C
>>121 教養半分あれば余裕でいけるんじゃないの?
123 :
受験番号774:2012/06/26(火) 18:33:53.52 ID:Ule0JR92
経済だけど確実に国1の経済職より難しかったわ
124 :
受験番号774:2012/06/26(火) 18:47:35.19 ID:49sycDsh
あんなに経済を難しくする意味ってあるのかなぁ・・・
たとえ落とす為の試験だとしても限度ってもんがあるだろJK
125 :
受験番号774:2012/06/26(火) 18:47:40.49 ID:HLsvPd7f
経済のNO23は選択肢2が正解。
価格p=2wルート2 生産量 ルート2やったかな?
126 :
受験番号774:2012/06/26(火) 19:05:10.15 ID:+vIADnP9
何選んだかはっきりしてる法律その他で正解数は18/27
問22〜31(経済)は全然分からなくて、ほとんど何選んだかすら分からない
自信あった2問は不正解
経済全滅あるわコレ
127 :
受験番号774:2012/06/26(火) 19:27:02.93 ID:2cgOt4Fm
>>125生産要素投入てなんやねんおもってrkWLも違うしわけわからんかった。
zを左辺にするなんて発想なかったわ。
これまた出そうで怖いスー過去ならどこだこれ?
128 :
受験番号774:2012/06/26(火) 19:31:33.14 ID:hPHq5lNG
成長理論あたりじゃね?
129 :
受験番号774:2012/06/26(火) 19:39:36.46 ID:Zj3GYKCX
いやミクロの普通の損益分岐点のとこだろ
ミソは逆関数にするだけなんだから
130 :
受験番号774:2012/06/26(火) 19:43:34.52 ID:6pmv0Yzd
経済は一問正解、あとは多分だめ…あんだけ頑張ったのにナニコレ
131 :
受験番号774:2012/06/26(火) 19:44:15.09 ID:Zj3GYKCX
>>123 いや経済は国Tのほうがむずくない?
教科が多い分地上の方がきついけど
132 :
受験番号774:2012/06/26(火) 19:47:34.77 ID:yNVyczrw
ナッシュ均衡全部M?
全部パターン出して解いたら、1人がLで残り2人がMになったよ。
133 :
受験番号774:2012/06/26(火) 19:47:49.82 ID:NbjH4KZf
No.25【経済原論】 生産要素の国際移動 外国の供給が多くなると輸出減輸入増える 肢1
これってマジ?
なんか式にX=aY* みたいな感じでかかれてなかったっけ?Y*は外国のなんか
これY*が増えたらXも増えないの?
134 :
受験番号774:2012/06/26(火) 19:51:41.45 ID:+vIADnP9
つかテンプレの空欄いい加減埋めろ
135 :
受験番号774:2012/06/26(火) 19:54:21.49 ID:etShWuHR
>>133 よく覚えてないけど黒字が増えて国民所得も増えるぜみたいな結果になった気がする。
確か定数の大小を考えてやったらそうなった。
あってるかどうかはしらんけど。
136 :
受験番号774:2012/06/26(火) 19:56:49.67 ID:rZ/YNDXZ
お前ら良くそんなに覚えてるよな
137 :
受験番号774:2012/06/26(火) 20:01:15.79 ID:bwzev5ZN
やっぱナッシュ均衡はLMMの場合のみのような気がする…
LLLの場合は誰かしらMへ変えるだろ合理的に考えて
138 :
受験番号774:2012/06/26(火) 20:15:13.82 ID:jy0yylpB
住民訴訟のやつって、審査請求前置っていうのにしたんだけどちがう??
139 :
受験番号774:2012/06/26(火) 20:16:11.50 ID:Zj3GYKCX
>>137 他の2者のLLを所与とするとMに変えることは自分の利得を大きくしないから
Lのままである戦略はナッシュ均衡の定義を見たいしてるよ
ナッシュ均衡の定義は
f(a*,b*)≧f(a,b*) f:利得関数
だからね
140 :
受験番号774:2012/06/26(火) 20:20:19.51 ID:TBJAi5gM
来年受けるんだけどスー過去は駄目本になったんですか?
141 :
受験番号774:2012/06/26(火) 20:22:51.05 ID:s/64XHiM
>>140 スー過去完璧マスターすれば実力で5割は取れる。完璧にしてください。
142 :
受験番号774:2012/06/26(火) 20:23:01.10 ID:Zj3GYKCX
ていうより報われないよねw
法学部出て経済学部に再入学した人じゃないと無理w
143 :
受験番号774:2012/06/26(火) 20:26:46.17 ID:mjwf4Axu
スー過去+過去問500で7割5分〜8割取れたで
144 :
受験番号774:2012/06/26(火) 20:26:55.60 ID:s/64XHiM
憲法、行政法、経済は基本書読み込んで置いた方がいいかもな。
145 :
受験番号774:2012/06/26(火) 20:31:27.02 ID:WG8OSE+J
スー過去である程度理解した後に、クイマスのテキストとか
細かいところも網羅的に書いてあるものをざっと眺めといた方が良い
とりあえず、行政法は一度は条文を見るべき
146 :
受験番号774:2012/06/26(火) 20:33:45.33 ID:yNVyczrw
>>139 じゃあ、逆に他の2者のLLを所与とするとLに変えることは自分の利得を大きくしないから
Mのままである戦略はナッシュ均衡の定義を満たしてるってことになる?
(的外れな質問やったらすまそ)
つまり、LMM・LLM・LLLがナッシュ均衡になるってこと?
147 :
受験番号774:2012/06/26(火) 20:34:48.13 ID:zDBU9Ufm
>>140 今年は民法も条文重視だったね
冗談抜きでロー進学組とかがロー受験講座や司法試験講座取ってたら、
その中で条文のランク付けがされてるはずだからそれだけ教えてもらっといた方がいい。
Aランク(民法で200条くらい)についてだけでも択一六法で勉強しとけばかなり違う。
148 :
受験番号774:2012/06/26(火) 20:35:58.60 ID:bwzev5ZN
>>139 LLLのうち一人が戦略を変えればLLMになるわけだけど、LLMの状態ではLを選んだ2人は戦略を変えることによって利得を大きくできるから結局LMMの方向に動くでしょ?
そのことを念頭に置くとLLLの状態では、誰しも戦略をMに変えることによって間接的に利得を大きくすることができると思うんだけど…
うまく説明できないけどこれは考え方としてダメなのかな?
149 :
受験番号774:2012/06/26(火) 20:42:35.71 ID:Zj3GYKCX
>>148 いや相手の戦略は動かないんだよ。b*みたいに。相手の戦略を所与としてが重要だから。
150 :
受験番号774:2012/06/26(火) 20:46:48.99 ID:+dK8oMOm
151 :
受験番号774:2012/06/26(火) 20:48:45.14 ID:Zj3GYKCX
>>146その場合Lを選んでる人にとってはMにすることで利得が上がるからナッシュ均衡じゃないでしょ
152 :
受験番号774:2012/06/26(火) 20:50:19.14 ID:Zj3GYKCX
ナッシュ均衡の定義間違えた
f(a*,b*)≧f(a,b*)
f(a*,b*)≧f(a*,b)
が成り立つとき
だから
>>146の場合Lを選んでる人にとってベストレスポンスじゃないんだよ
153 :
受験番号774:2012/06/26(火) 20:58:10.68 ID:bwzev5ZN
>>149 やっぱりダメか
賢者モードで一生懸命考えたんだけど、ゲーム理論の定義の認識自体を間違えてたのか…
教えてくれてありがとう
154 :
受験番号774:2012/06/26(火) 20:59:10.45 ID:30n8EFZo
ナッシュ均衡の話に便乗させて貰うけど、他の二人がLを選んでる時点でL、Mどちらを選んでも効用は0だから(L、L、L)がナッシュ均衡かどうかはわからなくない?無知でスマン
155 :
受験番号774:2012/06/26(火) 21:03:08.81 ID:n8KIfukO
2人以上がLを選択したら3人の利得が0になるとかじゃなかったけ?
156 :
受験番号774:2012/06/26(火) 21:13:25.80 ID:Lsi+E31g
>>154 俺もそんな感じでLMMのみが正解だと思ったが…
ちゃんと表まで書いたよ(´;ω;`)
157 :
受験番号774:2012/06/26(火) 21:14:25.79 ID:NbjH4KZf
158 :
受験番号774:2012/06/26(火) 21:22:54.53 ID:+dK8oMOm
159 :
受験番号774:2012/06/26(火) 21:25:10.18 ID:rMoz9okC
議会の解散は民主主義的契機なのかよ
二院制ではどちらも解散するみたいなの選んだわ
160 :
受験番号774:2012/06/26(火) 21:25:39.30 ID:Qy6RR2+m
輸出輸入所得の問題、全部+の選択肢を選んだけど、それは選択肢1だったんだよなぁ
やっぱり受けたところによって選択肢の内容変えてきてるのかな
161 :
受験番号774:2012/06/26(火) 21:25:51.94 ID:8ddxEuRd
参議院に解散はない
162 :
受験番号774:2012/06/26(火) 21:28:29.03 ID:rMoz9okC
衆議院の解散と共に参議院も解散すると思ってた
163 :
受験番号774:2012/06/26(火) 21:28:38.25 ID:Lsi+E31g
>>160 東北だけど選択肢1だったよ
輸入輸出増黒字
164 :
受験番号774:2012/06/26(火) 21:31:48.51 ID:AYG5zfls
165 :
受験番号774:2012/06/26(火) 21:32:11.93 ID:WG8OSE+J
>>162 衆参同時に会期が行われるのが原則だから、解散と共に閉会するなら正しい
選択肢の一つで出る可能性はあるから覚えとくと良いよ
166 :
受験番号774:2012/06/26(火) 21:34:51.96 ID:kq2b/BEO
>>133 自分もこれ気になってた。
X=aY*でY*が増加するからXが増加して、その結果Yも増加。
C=c0+cYでCは増加してM=mYでMも増加して、m<cだった気がするから全体としてやっぱりYが増加、みたいな感じなのでは。
167 :
受験番号774:2012/06/26(火) 21:35:19.66 ID:rMoz9okC
そうだったのか丁寧にありがとう
議会の解散は、内閣の議会に対する抑止力的な意味しかないと思ってた
168 :
受験番号774:2012/06/26(火) 21:56:57.28 ID:1GVDBa7D
いや、他国の生産量が増えれば、相対的に安くなるんだから
自国の輸入量は増えるだろ。
自国の輸入量が増えれば、輸出は当然減るし、結局自国の生産量は減っていくだろ
これは問題の式はひっかけで、考えればわかる問題だとマクロとミクロの違いがいまだにわからないおれが行ってみる
169 :
受験番号774:2012/06/26(火) 21:59:28.40 ID:Lsi+E31g
俺は逆にその一般的な流れが引っかけで、式をつかって単純に考えればわかる問題かとおもたwww
材料与えられればそれ使いますよ…
170 :
受験番号774:2012/06/26(火) 22:01:34.30 ID:30n8EFZo
与えられた式に組み込んだら輸出が増えるのは明白だろ
171 :
受験番号774:2012/06/26(火) 22:03:33.02 ID:ISL+F7y1
オレも解いてて全部増加になっておかしいとは思ってたが
いわゆる経済学の当然を式で覆してるんじゃねーの
地上はそういうの好きみたいだし
172 :
受験番号774:2012/06/26(火) 22:05:45.23 ID:GiGNY8vj
合憲限定解釈は2選んだんだが、ここだともう復元不可か?
173 :
受験番号774:2012/06/26(火) 22:08:11.49 ID:1GVDBa7D
174 :
受験番号774:2012/06/26(火) 22:08:44.10 ID:pVBSB+60
問題回収って何か意味あるの?
ちゃんと問題といてるとか調べたりするのかな?
175 :
受験番号774:2012/06/26(火) 22:11:02.73 ID:+vIADnP9
なんだよ
せっかく諦めたのに「共に増加」にまた可能性出てきたのかよ
お前らあんま俺で弄ぶなよ
176 :
受験番号774:2012/06/26(火) 22:23:56.57 ID:jnZQa+m9
AがBCの戦略を予想→BCは0より5をとるはず→LMMと予想→Lでいれば利得最大化。Aは動くインセンティブがない
BがACの戦略を予想→ACは0より5をとるはず→MLMと予想→Lでいれば利得最大化。Bは動くインセンティブがない
CがBCの戦略を予想→ABは0より5をとるはず→MMLと予想→Lでいれば利得最大化。Cは動くインセンティブがない
LLLはナッシュ均衡 だろ
177 :
受験番号774:2012/06/26(火) 22:42:13.78 ID:NbjH4KZf
式が書いてあったらそれに従ってとかないといけないんじゃないかなー?
178 :
受験番号774:2012/06/26(火) 22:45:43.15 ID:nmj24iNN
こりゃ経営学やっときゃよかったな。
2問とはいえ大きい。
179 :
受験番号774:2012/06/26(火) 22:46:33.42 ID:1eBycfIt
118>>>さんへ 何度もすいません
「国は助言または勧告するときを除いて、法律または政令によらなければ、地方の事務に関与することができない」
の選択肢は×で他に正解の選択肢があるということですか?
118さん以外でもだれかわかる方返答お願いします。
180 :
受験番号774:2012/06/26(火) 22:54:20.72 ID:MFRDjd5O
それを前提として0よりは5をなぜ行為者は選ばないの?
みんな同じ思考するなら全員が効用が0になるのは共有地の悲劇だよね。
181 :
受験番号774:2012/06/26(火) 22:54:48.40 ID:zDBU9Ufm
>>179 その選択肢(「国は〜できない」)があることは覚えてるけど聞きたいことはその正否ではないのかな?
その選択肢は×です。助言・勧告による関与でも法律・政令による必要があります(§245の2)
それ以外の選択肢は自分は全然問題を覚えていないのでなんとも言えません。すみません
182 :
受験番号774:2012/06/26(火) 22:55:04.63 ID:+vIADnP9
期待させといてどうせLLLもナッシュ均衡なんだろ
もう勘弁してくれ
183 :
受験番号774:2012/06/26(火) 22:56:25.03 ID:BVDkAWr7
184 :
受験番号774:2012/06/26(火) 22:57:25.36 ID:eIcd0AID
>>172 あれなんだったかなあ・・・
もう思い出せん
185 :
受験番号774:2012/06/26(火) 22:57:39.47 ID:0cvVwPZ8
助言、勧告、是正についても関与する場合法律又は政令の根拠が必要なのですよ。
あと、選択肢1に是正の指導に従わないと不利益を受けるとかあったような。
選択肢5には代執行について、行政代執行法の規定に基づいてできるとかあった。
代執行については、地方自治法245条の3第3項以下の規定が根拠になってる。
上に書いた選択肢は全部間違いの選択肢だね。あと2つのうちどっちかに正解があったと思うけど。
これ以上思い出せない。
186 :
受験番号774:2012/06/26(火) 23:00:04.36 ID:+vIADnP9
んで結局今年は全体として難化なの?易化なの?
187 :
受験番号774:2012/06/26(火) 23:00:22.50 ID:mjwf4Axu
去年あたり話題になったなんとかって集団が問題流出させてくんねぇかな
188 :
受験番号774:2012/06/26(火) 23:01:06.82 ID:WG8OSE+J
今日本に宣戦布告してるAnonymousさんですか
189 :
受験番号774:2012/06/26(火) 23:02:33.81 ID:mjwf4Axu
いや、ウィキリークスの方
190 :
受験番号774:2012/06/26(火) 23:02:45.72 ID:1eBycfIt
181 、185さん ありがとうございます。
191 :
受験番号774:2012/06/26(火) 23:05:24.75 ID:0cvVwPZ8
もうひとつ思い出したよ。確か、正解の選択肢は何かに(ここが思い出せないです)従わなくてよいだったと思う。
その具体的な内容が思い出せない。
192 :
受験番号774:2012/06/26(火) 23:05:48.09 ID:jnZQa+m9
>>180 だから相手の取る戦略の予想に基づいて自分の戦略を決定するの。おわかり?
逆に言えば相手の戦略の予想に基づかない戦略は選べない。ナッシュ均衡自体まるでわかってないだろww
相手の戦略はこうだろ。なら俺はこれを選ぶ。って選んでいく。
マックスミニとかミニマックスみたく利得から考えるわけじゃない。相手の戦略予想から考える。
193 :
受験番号774:2012/06/26(火) 23:07:38.73 ID:OZrgTp27
思ったんだが、20人ぐらいで組んで地上の問題完全に復元してそれを解説つきで1部1000円くらいで売ればボロもうけできるんじゃね?
194 :
受験番号774:2012/06/26(火) 23:09:02.79 ID:1GVDBa7D
>>193 それもう過去問500とかでやってますやんw
195 :
受験番号774:2012/06/26(火) 23:11:55.94 ID:OZrgTp27
>>194 いや速報としてその日のうちにネットで売るってことってこと。
俺たちみたいなヤキモキしたヤツがかならず買うから割とマジで儲かると思う
196 :
受験番号774:2012/06/26(火) 23:12:46.39 ID:Yx3ZFWle
憲法の公務員の人権で争議権の問題で
公務員はその地位の特殊性と職務の公共性から〜って書いてた選択肢って正解?
判例で見たことあったからこれにしたんだけどやっぱ違うかな
197 :
受験番号774:2012/06/26(火) 23:18:14.45 ID:1GVDBa7D
ここには話題になってないけど、ミクロで余剰分析の問題が出た人いない?
自由貿易をしているが、生産者保護のために関税をかけて、関税の収益の分生産者に回す
で、その関税をなくしたらどうなるのかっていう図を出した問題
あれそのまんま、の答えでいいんだろうか?
そのまんま選択肢1を選んだけど、無駄にひっかけてきそうでなんかいやだわ
198 :
受験番号774:2012/06/26(火) 23:18:20.70 ID:nwEWLII0
>>195 ネットで拡散されてフリーライダーが出現するな、対策が必要だ。
199 :
受験番号774:2012/06/26(火) 23:30:14.14 ID:OZrgTp27
>>198 ネット拡散した奴を見せしめに訴えまくればいいんじゃね?
てかそもそもネット拡散するような奴は出ないと思う。
畑中が数的の解説を売ってるけど、それを2ちゃんにアップするような奴いないだろ?
まあ予備校が解説の速報出さないってことは、何か法的に問題があるか利益が出ないってことなんだろうけどw
200 :
受験番号774:2012/06/26(火) 23:32:25.77 ID:rZ/YNDXZ
どうやって訴えるんだよw
201 :
受験番号774:2012/06/26(火) 23:34:26.01 ID:6pmv0Yzd
202 :
受験番号774:2012/06/26(火) 23:35:59.91 ID:+TbSDAw4
203 :
受験番号774:2012/06/26(火) 23:40:02.56 ID:VWyknKtC
民法の同時履行と留置の引換給付判決だけは納得できんわ!tacのレジュメに留置に引換給付判決なんてのってないにできるわけない!
204 :
受験番号774:2012/06/26(火) 23:45:27.50 ID:etShWuHR
205 :
受験番号774:2012/06/26(火) 23:45:38.60 ID:eMPlJi7T
>>197あの問題だけ経済は簡単だったね。たしか最初はCから始まるのが答えだよね
206 :
受験番号774:2012/06/26(火) 23:50:11.27 ID:D7nU5ULZ
>>203 大原には載っている
けど大原に載ってなくてレックやタックに
載ってた問題とかもあると思うからどこが良いかは不明
207 :
受験番号774:2012/06/26(火) 23:50:53.38 ID:MFRDjd5O
相方Bが証言したとすると、自分は黙秘したら5年の刑を受け、自分も証言すれば3年の刑で済む。だから、証言したほうがよさそう。
相方Bが黙秘したとすると、自分も黙秘したら2年の刑を受け、自分が証言すれば1年の刑で済む。だから、証言したほうがよさそう。
と同じ風に考えて、
他の2人がLを選ぶと自分はLを選んだら効用0、Mを選んだら効用5 だったらMを選んだ方がよさそう。LLM
他の2人がMを選ぶと自分はLを選んだら効用10,相手が一人でも選んだら0 だったらLを選んだ方がよさそうLMM
でLLMじゃないの?
なんで相手が2人ともL選ぶのわかってるのに自分もLを選ぶのよ
208 :
受験番号774:2012/06/26(火) 23:53:28.65 ID:0VjjJXBl
貿易のやつさ、輸出入が両方増えるのはわかったけど、貿易収支はどうなるの?
209 :
受験番号774:2012/06/26(火) 23:56:03.20 ID:ddQkWYNd
>>203 確かに載ってなかったな
法学部以外の学生にとっては厳しいよな。
特に細かい法律の知識が必要な地上は。
210 :
受験番号774:2012/06/26(火) 23:58:06.82 ID:ddQkWYNd
>>207 >他の2人がLを選ぶと自分はLを選んだら効用0、Mを選んだら効用5 だったらMを選んだ方がよさそう。LLM
いやM選んでも結局0だろ
211 :
受験番号774:2012/06/27(水) 00:00:18.73 ID:6B5fadCo
>>203 法学部だけど内田の留置権の初っ端に太字で書いてて授業でも留置のときも同時履行のときもやったから基本事項だと思ってた
法学部生以外の生徒も使うのが予定されてる予備校のテキストにないなら、それって予備校は結構な怠慢だと思う…
212 :
受験番号774:2012/06/27(水) 00:01:46.61 ID:3HLPO+Cp
213 :
受験番号774:2012/06/27(水) 00:03:01.66 ID:9ydtRR6N
二人L選んだ時点であと一人はLだろうとMだろうと例えクーラーじゃなくて扇風機にしようと動かないからな
あと一人の効用を最大にするには「どっちかの部屋のやつを説得してあと一人の部屋で固まって遊ぶ」だ
というか使用量でブレーカーが落ちるなら兄弟姉妹とかなんだろうけど全部屋クーラーって金持ちだな
214 :
受験番号774:2012/06/27(水) 00:10:11.17 ID:wnYYeYNo
>>204-205 初めの選択肢が5問中2問同じであとはバラバラだったような
自由貿易にしたら単純に、関税をかけていたところの構成の損失部分が、
消費者の余剰になると思ってそういった選択肢を選んだような
周りが難しかっただけに、絶対にひっかけてるんだろうなーと思いながらといた気がする
215 :
受験番号774:2012/06/27(水) 00:10:15.71 ID:3HLPO+Cp
>>213 そうじゃなくて電力需要が逼迫して停電になってしまう状況を単純にモデル化したんだろw
もろ時事ネタじゃないかよw
216 :
受験番号774:2012/06/27(水) 00:16:36.40 ID:O2w1w8hL
>>207 それは感覚でしかないだろう。
厳密に三人の中の一人について
期待値に基づく期待利得を計算したら
はっきりとLを選ぶよりMを選んだ時の方が
期待利得が高い。
よってLよりはMを選ぶ。
一人についてそれなんだから他の人も条件同じだからそれを選ぶ。
よってナッシュ均衡解はMMM一つで定まる。
217 :
受験番号774:2012/06/27(水) 00:21:58.36 ID:3TlydQbb
そもそも
他のプレイヤーの戦略を所与とする=他のプレイヤーの戦略は固定化されてる
とあるの理解してる? 理解してなくても解けるみたいだがww
だからLLLだったら自分以外のプレイヤーは動かないんだよ。これから自分がMにしても利得は変わらない。
つまり戦略変更するメリットがない。=ナッシュ均衡
218 :
受験番号774:2012/06/27(水) 00:22:12.22 ID:csFVpoDq
>>216 俺もそう思う
なんでLが出てくるのか理解できない
219 :
受験番号774:2012/06/27(水) 00:29:23.25 ID:O2w1w8hL
まああの問題は今年の国家総合職のゲーム理論より遥かに難しかったから
できなくとも仕方が無い。
間違う最大の原因は二人の場合の囚人のジレンマと混同している事。
囚人のジレンマの場合だと相手が裏切って自白しよ
うが黙秘しようがどっちの場合でも
自分にとっては自白したほうが利得は大きくなる。相手の戦略に関わらず。
でも今回の場合だと相手を裏切らなかった場合と裏切った場合では利得が
変わってくる。
相手(正確には相手らだが)を裏切って
Lを選択したとして他の二人もL出すと利得がゼロになる。
一方、相手を裏切らずにM出して他の二人がL出すとする。
その場合は、他の二人はLLで得するが
自分はMだから5しか利得が得られない。
それでも得られるだけマシ、ってな話。
要は、相手らが自分よりも遥かに得しても
自分も分け前が少しでももらえるならばそっち選択する
可能性だってある、っていうのがこの問題の主題だったんだよ。
220 :
受験番号774:2012/06/27(水) 00:30:06.78 ID:JAXntXQD
>>206 大原大原本気になったら大原
簿記もそうだけど大原は費用が高いけどしっかり勉強させるよね三級でもTACと勉強する量が違う
TACは費用が安いが必要最低限のことしかやらない効率的といえば効率的だが
今回みたいに難化したらTACで勉強した時間と費用が飛ぶねw
221 :
受験番号774:2012/06/27(水) 00:32:41.70 ID:h7vd4eW/
大原は我妻遺族と訴訟で和解した実績があるからな。
>>219はMMMの一つを押す?
222 :
受験番号774:2012/06/27(水) 00:33:31.27 ID:HXebihyP
実際にみんなが電気使いすぎて停電になったらその状態が継続(均衡)するなんてことないよな
誰もがすすんで節電し始めるだろう
223 :
受験番号774:2012/06/27(水) 00:35:21.85 ID:YC7rxFV/
>>197 東海だが出たよ
同じく怪しく思いながらも1にした
224 :
受験番号774:2012/06/27(水) 00:35:54.94 ID:O2w1w8hL
>>221 そう推すね。
というよりも問題の趣旨を考えればいちいちゲーム理論とか
ややこしい側面を考えなくとも一瞬で解ける。
要はゲーム理論に時事的要素を絡めた
「節電対策したいんだけど皆フリーライダーになろうとして
低温ばっかにしちゃう、それどうすりゃ解決する?」って
のがこの問題の趣旨だから
めでたしめでたし的な
皆が低温MMMを選びます!
を答えにするに決まっている。
225 :
224:2012/06/27(水) 00:36:44.62 ID:O2w1w8hL
ごめん低温MMM⇒中温MMMね。
226 :
受験番号774:2012/06/27(水) 00:41:44.41 ID:9ydtRR6N
227 :
受験番号774:2012/06/27(水) 00:42:21.59 ID:0vLSjNTb
MMMは違うよ。
専門学校の先生曰く3人の場合はすべてのパターンを書き出すらしい。
そしたらLMMは確定。ただ、LLLとLLMの利得がどちらも0になるから選べない。
自分はよくわからないけど定義によるとLLLが入ってくるってことでしょ。
228 :
受験番号774:2012/06/27(水) 00:43:51.84 ID:O2w1w8hL
そりゃその予備校の先生が馬鹿なだけ。
そもそも定義によるととか曖昧なものを正解に
入れ得るか入れ得らないか迷うような問題は作らない。
229 :
受験番号774:2012/06/27(水) 00:44:27.47 ID:47bX9fzp
MMMニキ
230 :
受験番号774:2012/06/27(水) 00:44:48.59 ID:3HLPO+Cp
>>222 そもそもゲーム理論自体が利己的な人間を想定してるけど、現実の人間はもっと民度が高いからな
ただ企業とかホントに利益を出さないと死活問題な経済主体だとそういう行動に出るから、
政策的にはゲーム的な状況を想定した上で企画しないとダメってことだろ
231 :
受験番号774:2012/06/27(水) 00:46:15.33 ID:UNJ7+yX8
専門、教養どっちもクイマス>>>スー過去(笑)だろ地上を受けてそう思った スー過去は時代遅れ
難化した地上等には役不足
232 :
受験番号774:2012/06/27(水) 00:48:08.70 ID:jWB8nn2v
過去問演習0で望んだけど7割近くとれたわ
233 :
受験番号774:2012/06/27(水) 00:48:30.76 ID:9ydtRR6N
役不足の使い方間違ってると思いますの
234 :
受験番号774:2012/06/27(水) 00:49:21.77 ID:0vLSjNTb
ごめん、言い方悪かった。
「定義」をしっかりと理解するとLLLが入るらしい。
235 :
受験番号774:2012/06/27(水) 00:49:55.15 ID:uLqE0ccq
236 :
受験番号774:2012/06/27(水) 00:50:29.75 ID:nbCUK2lG
237 :
受験番号774:2012/06/27(水) 00:54:12.71 ID:SO3qmtrY
MMときたら最後の奴は必ずL選ぶだろ
だからMMMはありえなくね?
238 :
受験番号774:2012/06/27(水) 00:54:59.53 ID:3TlydQbb
だから所与とするってあるからAが戦略選ぶときにBとCは動かないんだって。BCはL固定。どうあがいてもAは利得0しか選べないから現状からAは変更する誘因を持たない
Bが選ぶときはAとCは固定で動かない。って考えていく。だからだれも動かない。
期待利得とか協力考える必要はない。
でナッシュ均衡は戦略変更インセンティブを持たないだからLLLが入る。
239 :
受験番号774:2012/06/27(水) 00:55:01.37 ID:csFVpoDq
>>237 あれって他の人の選択がわかる設定だったっけ?
240 :
受験番号774:2012/06/27(水) 01:02:20.47 ID:JguLb3+u
知識ではなく知能(数的)で差をつける
専門は過去問の演習より一般的な教養を聞いている
努力ではなく地頭が問われる試験だな
特別区は最低限の教養さえパスすればあとは努力がものをいう試験だった
241 :
受験番号774:2012/06/27(水) 01:03:24.40 ID:6B5fadCo
242 :
受験番号774:2012/06/27(水) 01:03:49.85 ID:0vLSjNTb
>>228 LL固定するとしたらLLMにはならない理由のところがよく分からないんだけど・・・
もしかして
LM固定の時はLMLじゃなくてLMMになるからLLMは違うってことでおk?
243 :
受験番号774:2012/06/27(水) 01:11:15.61 ID:3TlydQbb
だからナッシュ均衡は、戦略変更するインセンティブがない。でしょ?
MにしてもLにしても利得は0。だからLLLからLLMに自分が変更するインセンティブがない。=ナッシュ均衡
そのある状態から利得増える戦略なければナッシュ均衡なる。たぶん。
244 :
受験番号774:2012/06/27(水) 01:12:30.98 ID:3HLPO+Cp
>>240 実際数的についても究極的には知識に近いと思うけどな。
解き方もだいたい決まった方法だし。
地頭はIQテストみたいなああいう問題じゃないと測れないでしょ。
245 :
受験番号774:2012/06/27(水) 01:13:10.09 ID:O2w1w8hL
LLLからLLMにしたら利得ゼロから5に増えるんだから
インセンティブはあるだろう。
246 :
受験番号774:2012/06/27(水) 01:16:16.71 ID:3TlydQbb
二人Lなら0って書いてありましたしおすし
247 :
受験番号774:2012/06/27(水) 01:16:29.33 ID:JguLb3+u
248 :
受験番号774:2012/06/27(水) 01:17:37.70 ID:3TlydQbb
なぜかみ合わないやっとわかったwwwww
249 :
受験番号774:2012/06/27(水) 01:19:45.66 ID:9ydtRR6N
まぁ両方分かった人はよくできました、片方でも分かったら惜しかったもう一息だくらいでいいんじゃないのかね
本当かどうかは別としてもT種並みという話も出るくらいだし少なくとも強敵には違いなかろう
250 :
受験番号774:2012/06/27(水) 01:37:21.28 ID:O2w1w8hL
>>238 いやLLLの戦略に何かしらの結果でなったとして
お互い相手の戦略は結果が出るまで分からないわけだし
結果が出た後で変えるわけにはいかないんだから
そもそもその後の変更を考える余地があり得ないんだが。
二人ゲーム囚人のジレンマの場合でも
ナッシュ均衡は
「結果的に」お互い裏切るの戦略が均衡になってたでしょう。
何回か繰り返せるゲームじゃないんだから。
だから結果から考えるわけにはいかなく
そこにいたるまでの帰結で考えないと解が出ない。
251 :
受験番号774:2012/06/27(水) 01:38:57.03 ID:R2jerH4/
まだやってたんか
ナッシュ均衡の話終わったら教えてくれ
252 :
受験番号774:2012/06/27(水) 01:41:53.13 ID:jWB8nn2v
お前ら終わった試験のたかだか一問によくそこまで熱くなれるよな…
公務員より営業のが向いてるんじゃね
253 :
受験番号774:2012/06/27(水) 01:44:39.02 ID:BnA070z3
このスレはそういう場所だろう
思う存分議論すればいい
254 :
受験番号774:2012/06/27(水) 01:44:54.51 ID:8bMsSRB8
他の奴らが期待利得的にMM選ぶと決定的ならオレはLにするわ
って展開して帰結しないと思うんだが
255 :
受験番号774:2012/06/27(水) 01:47:28.65 ID:nbCUK2lG
ID:O2w1w8hLは催事のスレでも有名になった方だぞ
もっと敬えよ
ちなみにこの人の主張する選択肢はことごとくはずれてるから凄いんだぞ
256 :
受験番号774:2012/06/27(水) 01:48:34.23 ID:jWB8nn2v
マジかよ俺MMMにしたわ…
257 :
受験番号774:2012/06/27(水) 01:51:33.61 ID:O2w1w8hL
ナッシュ均衡の定義を取り違えているんじゃないか?
囚人のジレンマの例で言うと
互いに裏切る戦略の利得が3,3
一方が裏切って他方が裏切らないだと5,−1
両方とも裏切らないだと6.6になるとする。
この場合明らかにパレート最適なのは両方とも裏切らないだが
仮に相手の出方が裏切るでも裏切らないでも自分の出方を
裏切るにするとそれぞれの期待利得において最大になるから
それを選ぶ⇒相手も当然その戦略を選ぶ⇒
よって互いに裏切るが「ナッシュ均衡」になると一般的な
ミクロ経済学の本でも紹介されている。
パレート最適と混同して無いか?
258 :
受験番号774:2012/06/27(水) 01:52:16.72 ID:O2w1w8hL
>>255 悪いがそりゃ人違いだ。
俺は豊満強靭の選択肢を選んじゃ居ない。
259 :
受験番号774:2012/06/27(水) 01:54:47.76 ID:3HLPO+Cp
ナッシュは天才過ぎて毎日プリンストンの中庭で小フーガを拭きながらチャリで8の字走行してたんだぞ
260 :
受験番号774:2012/06/27(水) 01:55:14.44 ID:DLF3ZDvx
全員裏切ってLLLじゃん
261 :
受験番号774:2012/06/27(水) 01:57:13.85 ID:O2w1w8hL
>>260 いやだから囚人のジレンマの例を挙げたのは
ナッシュ均衡の例を説明するための喩えで挙げただけ。
今回の場合は裏切ったら下手したら裏切らないより
損する場合の利得の戦略があるから当てはまらない。
262 :
受験番号774:2012/06/27(水) 01:58:07.57 ID:jWB8nn2v
つーかMで5、扇風機で1使用すれば3人で18だからそうしろよ
263 :
受験番号774:2012/06/27(水) 02:01:27.39 ID:3TlydQbb
だから問題よく読めって利得も勘違いしてたし全く問題読めてないなおまえwwwww
所与とするの意味分かってないだろ
264 :
受験番号774:2012/06/27(水) 02:05:00.83 ID:3HLPO+Cp
所与というのは相手を固定するんだよ
265 :
受験番号774:2012/06/27(水) 02:06:45.72 ID:3HLPO+Cp
266 :
受験番号774:2012/06/27(水) 02:08:28.91 ID:JguLb3+u
ある相手の行動を所与として自らの利益が最大となるように行動を決定
→自分の決定によって相手の行動が変わらない(相手はそのままで利益最大)=ナッシュ均衡
→ 〃 変わる(相手は行動を変えて利益最大化)≠ 〃
この基準で解けば答えは分かる
267 :
受験番号774:2012/06/27(水) 02:09:14.33 ID:BnA070z3
wikipediaの定義から見るにLLLもナッシュ均衡だと思うけどな
数学あまり強くないから自信はないが
268 :
受験番号774:2012/06/27(水) 02:10:44.20 ID:BnA070z3
wikipediaの「ナッシュ均衡」の「定義」の節、って意味ね
269 :
受験番号774:2012/06/27(水) 02:10:52.53 ID:O2w1w8hL
祭事の経済と同じ時みたいに
まさかの没問扱いになる可能性もあるかもな。
270 :
受験番号774:2012/06/27(水) 02:15:18.31 ID:+AMZbZNT
245 :受験番号774:2012/06/27(水) 01:13:10.09 ID:O2w1w8hL
LLLからLLMにしたら利得ゼロから5に増えるんだから
インセンティブはあるだろう。
246 :受験番号774:2012/06/27(水) 01:16:16.71 ID:3TlydQbb
二人Lなら0って書いてありましたしおすし
247 :受験番号774:2012/06/27(水) 01:16:29.33 ID:JguLb3+u
>>242 おk
>>244 確かに。まあ地頭ってのは大学入学までの学力ってニュアンスで使ったんだわ
>>245 LLMも利益0だよ
248 :受験番号774:2012/06/27(水) 01:17:37.70 ID:3TlydQbb
なぜかみ合わないやっとわかったwwwww
このあとよくまぁ主張する気になったな。根本間違ってたのにさwww
メンタルのつよさは感じるけど、ぜってー回答間違ってるだろwwwww
271 :
受験番号774:2012/06/27(水) 02:21:40.38 ID:O2w1w8hL
いや解答した時はちゃんとその前提でやっていたから大丈夫。
一番の問題は
ナッシュ均衡に至る前提条件として
利得表を作って逐次戦略ゲーム等を消していく必要があるが
その時にはLLLは確実に消えている。
いくらナッシュ均衡条件を満たそうが
初めからその戦略条件に至らないものが正答になるとは考えにくい。
でも問題の出し方や聞き方が祭事の経済学みたいに悪いから
没問になる可能性は十分ある。
272 :
受験番号774:2012/06/27(水) 02:23:10.18 ID:HXebihyP
>>269は昨日も下がるとか上がるだとかの問題で頑なに間違った答え主張してなかったか?w
273 :
受験番号774:2012/06/27(水) 02:26:36.81 ID:9ydtRR6N
いいのか悪いのか分からないが問題持ち帰れると延々と発表までボーダー議論が続くからある意味有意義なの…か?
274 :
受験番号774:2012/06/27(水) 02:31:34.93 ID:8bMsSRB8
もうその逐次表の流れや期待利得計算式を紙に書いて写メってうpしてくれた方が速い
275 :
受験番号774:2012/06/27(水) 02:32:11.52 ID:nPBRFdqh
じゃあその問題は没門な
それよりb→a 60 について誰か説明お願いします。
限界生産力が報酬率とかいうやつ。完全にわからんかった。
276 :
受験番号774:2012/06/27(水) 02:33:45.88 ID:3TlydQbb
だぁから問題文に他の奴らの戦略を所与とするって書いてあるんだから逐次手番ゲームとか同時手番ゲームだとか考える必要ないっつの。LLを他の奴が選んだ状況で残った奴がLから動かすかを聞いてるの。
手番は決まってるの。OKですか? Aから見たらAが最後に動かす場合、Bから見たらB、Cから見たらCが最後に動かす。そのとき最後の奴が動かすかどうか聞いてる。
自分以外の他者の手が決まってると考えるの。
277 :
受験番号774:2012/06/27(水) 02:36:41.62 ID:+AMZbZNT
278 :
受験番号774:2012/06/27(水) 02:40:21.97 ID:nPBRFdqh
>>277 A国とB国の生産関数が定義されてて
A国資本100労働400
B国資本100労働100所有みたいなやつ
279 :
受験番号774:2012/06/27(水) 02:41:28.87 ID:BnA070z3
初期状態が
A国の生産関数がYa=(Ka×La)^(1/2)
B国の生産関数がYb=(Kb×Lb)^(1/2)
A国の資本賦存量Ka=100
A国の労働賦存量La=400
B国の資本賦存量Kb=100
B国の労働賦存量Lb=100
労働の国際間移動が認められないが、資本の移動が可能になったとき、
資本はどのように移動するか
とかいう問題だっけ
280 :
受験番号774:2012/06/27(水) 02:42:57.25 ID:+AMZbZNT
おれねぇわそれ聞いといてスマンw
281 :
受験番号774:2012/06/27(水) 03:00:01.29 ID:BnA070z3
とりあえずLa=400,Lb=100をYa,Ybに代入して整理すると
Ya=20×(Ka)^(1/2)
Yb=10×(Kb)^(1/2)
A国、B国合わせて、資本は200存在するので、A国の最適な資本量をtとすると、
Ka=t
Kb=200−t
となるから、
Ya=20×(t)^(1/2)
Yb=10×(200−t)^(1/2)
んで、最適な状態はYa+Ybが最大となる場合なので、
Ya+Ybをtで微分して=0とおいて整理すると、
t=160
が求まるので、Ka=160、Kb=40
よって、B国からA国に60移動する
って解いたけれども・・・これでいいんだろうか自信はない
282 :
受験番号774:2012/06/27(水) 03:00:57.97 ID:9wEkzj6i
結局
283 :
受験番号774:2012/06/27(水) 03:01:31.11 ID:9wEkzj6i
結局均衡はどこで落ち着いたの?
284 :
受験番号774:2012/06/27(水) 03:02:50.16 ID:nPBRFdqh
>>281 合理的だ。たぶんあってる。ありがとう。面接頑張れよ。いや4月からよろしくな。
285 :
受験番号774:2012/06/27(水) 03:06:11.17 ID:Eyhm5pbh
>>208教えて
開放経済のやつで外国の生産が増えるて〜ってやつ
286 :
受験番号774:2012/06/27(水) 03:06:29.27 ID:9CR1IzMD
なんだかんだで経済もできてるんじゃないのお前ら?一問しか分からなかったお…
287 :
受験番号774:2012/06/27(水) 03:09:51.67 ID:nPBRFdqh
経済7の4だわ。お前らが本当ならな。行政法満点、民法、憲法1ミスだからいけるかも。お前らが本当ならな。
288 :
受験番号774:2012/06/27(水) 03:16:07.81 ID:BnA070z3
開放経済云々は私には分からんでござる・・・
無念
289 :
受験番号774:2012/06/27(水) 03:37:05.89 ID:9CR1IzMD
受験した人が口を揃えて今年は運次第言ってたわw
290 :
受験番号774:2012/06/27(水) 05:15:30.21 ID:RY2uAJ9N
>>281 へー、そんな解き方なんだ。
全く分からなくて、
100+t/400=100-t/100
で適当にやったら答え合ってたw
291 :
受験番号774:2012/06/27(水) 06:38:06.30 ID:ylCz2vyP
>>290 言われてみればあなたの式のほうが理論的に正しい気がしますw
292 :
受験番号774:2012/06/27(水) 06:43:54.57 ID:ylCz2vyP
確かにYa+Ybを最大化しろとは問題文には記載がなかった気がする
限界生産力から求めるのが正しいのかも
連投すいません
293 :
受験番号774:2012/06/27(水) 07:13:39.85 ID:VNFY9WJ+
つかナッシュ均衡の話で悪いんだけど
例えばAがLって決めた場合BCはM選ぶしかない
で、そのことをAは分かってるはずだからL選ぶ
ゆえにLMMって考え方はダメ?
囚人のジレンマゲームってあくまでじゃんけんみたいに同時に手を見せなきゃいけないんだっけ?
294 :
受験番号774:2012/06/27(水) 07:22:09.93 ID:oTjOuGXs
a→b 60
b→a 60
他の選択肢覚えてる人いますか?
295 :
受験番号774:2012/06/27(水) 07:24:12.76 ID:ylCz2vyP
a→b 40
b→a 40
移動なし?
だった気がする
296 :
受験番号774:2012/06/27(水) 07:35:38.60 ID:1WqIN3yQ
>>179 オレは、市町村の法定受託事務が法律に違反している場合、国は代執行によって、法定受託事務の修正をすることができるが、
この場合の代執行は、私人に対する代執行と同じ手続きで行う。
てな感じの選択肢を選んだよ。
でも、ぐぐってもこのようなニュアンスが、一切検索できなかったから間違えているとおもう。。
あとの選択肢は、
国が市町村に関与したときでも、書面を交付する必要がない。。原則としてなんて、ついてたら最悪だなー・
297 :
受験番号774:2012/06/27(水) 08:17:23.58 ID:Qbpgw85f
主体をそれぞれA,B,Cとする。全体の組み合わせは4通りしかない。
どの主体も他の2人の行動は固定だと考え、自分の利益が上がるなら自分の行動を変更することが出来る。
Lが2人以上だと停電する。
ここに至るまでの過程は関係ない。既に一度、三人の決定が出揃った状態からゲームは始まる。
パレート最適を目指すゲームではない。
LLL→どの主体も自分ひとりが変更しても自分の利益は変わらないので変更しない。ナッシュ均衡。
LLM→主体AまたはBは自分をMに変更することで利益を増やせるのでナッシュ均衡ではない。
LMM→どの主体も自分ひとりが変更しても自分の利益は変わらないので変更しない。ナッシュ均衡。
MMM→どの主体も自分が変更することで自分のを増やせるのでLにする。ナッシュ均衡ではない。
298 :
受験番号774:2012/06/27(水) 08:35:05.76 ID:1f6DsvlJ
ナッシュ均衡の話は3人とも相手が何を選ぶか
分かんない状態じゃなかったっけ
効用が10快適.5普通.0地獄で2人10選んだ時点でみんな0
1人だけならって3人とも思うがこれをしたら
効用0になるってことも理解してる
0地獄だけは絶対嫌だから自分は5だなってなって
結局みんな5に落ち着く
そもそも1人だけ10選ぶっていっても
具体的に誰が選ぶか説明できなかったら
問題としておかしいはず
合理的に選択できる3人のはずだから
囚人のジレンマに陥る
だめすかコレ
299 :
受験番号774:2012/06/27(水) 08:47:27.68 ID:jWB8nn2v
他の人の行動を見てから自分の行動を決められるかどうかだろうね
300 :
受験番号774:2012/06/27(水) 08:49:54.66 ID:r9sQmFtI
ナッシュ均衡でこれだけ議論とかどんだけ勉強してなかったんだよお前ら
301 :
受験番号774:2012/06/27(水) 09:03:10.16 ID:7R5KtlRY
2人で戦略が3つなら解いたことはあるが3人で戦略が2つというのは初めて見たからマジで面食らったわ
よく理解せずいつも表に書いて解いてたから立方体状の利得表書こうとして混乱したわ
302 :
受験番号774:2012/06/27(水) 09:04:23.10 ID:nbCUK2lG
303 :
受験番号774:2012/06/27(水) 10:42:58.01 ID:r9sQmFtI
304 :
受験番号774:2012/06/27(水) 10:53:56.48 ID:1eY4QqU7
すげえ、そのまんまだw
305 :
受験番号774:2012/06/27(水) 11:08:24.94 ID:8EcHP2ci
306 :
受験番号774:2012/06/27(水) 11:33:07.44 ID:uUPPKdsk
307 :
受験番号774:2012/06/27(水) 11:38:12.61 ID:90kvQMst
政治学のNO1は答え選択肢何番?
308 :
受験番号774:2012/06/27(水) 11:44:32.04 ID:TXcPNLqd
サミュエルソンは違ったと思ったが
309 :
受験番号774:2012/06/27(水) 11:56:26.54 ID:OVri1Yo4
てか北陸型の国際関係でASEANが正解なのがあったよね?
310 :
受験番号774:2012/06/27(水) 11:59:27.59 ID:QutzXXm/
>>303 でどっちが正解なんだ? LMMが正解?
311 :
受験番号774:2012/06/27(水) 12:15:36.26 ID:fM5rjMMD
>>307 俺は5にした、いきなり555ってなったから記憶にあるわwww
312 :
受験番号774:2012/06/27(水) 12:20:18.36 ID:QutzXXm/
誰か経営学、自信あるやついない?選択肢何番にした?
313 :
受験番号774:2012/06/27(水) 12:21:48.04 ID:9uKO73KZ
314 :
受験番号774:2012/06/27(水) 12:26:54.94 ID:nPBRFdqh
>>312 1番目は差別化2番目はシナジー効果(誤ってるもの選べなら)
3番目 ブルーカラー
ちなみにその前の社会学は消去法で5の謎の学者
315 :
受験番号774:2012/06/27(水) 12:32:35.89 ID:QutzXXm/
レスサンクス!
39は差別化で同じだけど40は5にしちまった…サイモンかアリソンどっちか忘れたけど意思決定〜階層みたいなやつ。まぁ無勉だし40は間違ってるわ
316 :
受験番号774:2012/06/27(水) 12:56:54.22 ID:YC7rxFV/
>>309 ああEU関税同盟、ASEAN経済連携みたいな?
317 :
受験番号774:2012/06/27(水) 12:59:28.44 ID:90kvQMst
>>311 おれも5にした!答えまとめてるやつの政策案は自民党を通すみたいやつは肢5かな?
318 :
受験番号774:2012/06/27(水) 13:14:57.03 ID:90kvQMst
専門5割教養5割はありそうだが受かるかな?
319 :
受験番号774:2012/06/27(水) 13:27:18.81 ID:a3ci4ocr
自民党のやつは2か3だった気がするが・・・
自治体によって違うんかな
常設型は2だった
320 :
受験番号774:2012/06/27(水) 13:28:35.27 ID:a3ci4ocr
選択肢が自治体によって違うのかね
321 :
受験番号774:2012/06/27(水) 13:30:19.56 ID:a3ci4ocr
社会保障は育児休業がどうのこうのだよ
322 :
受験番号774:2012/06/27(水) 16:31:08.96 ID:OVri1Yo4
>>316そう なんかほかの人はASEAN論外みたいなこといってたけどASEAN以外答えなかったような
323 :
受験番号774:2012/06/27(水) 16:37:38.89 ID:jWB8nn2v
APECわろたわ
324 :
受験番号774:2012/06/27(水) 16:43:09.89 ID:QutzXXm/
325 :
受験番号774:2012/06/27(水) 16:47:54.93 ID:31Pf/+tU
ASEAN憲章を経て紛争などでの軍事的介入を行えるようになったみたいなやつ?
326 :
受験番号774:2012/06/27(水) 16:49:19.03 ID:31Pf/+tU
軍事的介入じゃなくて平和的解決だったかも
327 :
受験番号774:2012/06/27(水) 16:50:28.07 ID:xMSUFOjM
軍事介入はあかんやろ
328 :
受験番号774:2012/06/27(水) 16:50:30.86 ID:wnYYeYNo
回答まとめたものですけど、けっこう適当、自分の主観入りっすよw
実際このスレを見て書き込まないフリーライダーが多いから、過去スレも見ないような奴に天罰を与える意味もありますw
329 :
受験番号774:2012/06/27(水) 16:50:49.78 ID:QutzXXm/
内政不干渉原則だから間違いじゃね?タイとカンボジアには非軍事介入したらしいけど
330 :
受験番号774:2012/06/27(水) 16:52:12.85 ID:7R5KtlRY
ASEANの選択肢は内政不干渉原則が撤廃されたって内容だったけどミャンマーの反対で撤廃は見送られてるから間違いだよ
俺も選んじゃったけど
331 :
受験番号774:2012/06/27(水) 16:52:22.84 ID:31Pf/+tU
内政不干渉を原則としてるけど地域間紛争とかとはまた話が別なんじゃない?
332 :
受験番号774:2012/06/27(水) 16:58:42.09 ID:nbCUK2lG
それでも原則放棄にはなりませんから
333 :
受験番号774:2012/06/27(水) 17:00:33.08 ID:7R5KtlRY
334 :
受験番号774:2012/06/27(水) 17:06:48.08 ID:xMSUFOjM
>>328 オレは昨日おとといあたりが勝負だと思ってキチガイじみて張りついてレスしてたけど
そろそろ修正していくのも解答出てない空欄埋めもキツいと思うよ。
肢の内容が脳内で自分に都合いいように修正されかねない時期だわ。
多分9割方はテンプレであってっからもうそれでいいと思う
335 :
受験番号774:2012/06/27(水) 17:10:58.77 ID:8EcHP2ci
336 :
受験番号774:2012/06/27(水) 17:15:31.43 ID:OVri1Yo4
>>322俺とこちがくてASEANは締結当時は日本、韓国、中国が埒外にいたがASEAN3という形で参加するようになったこんな感じの文だった
337 :
受験番号774:2012/06/27(水) 17:28:27.51 ID:YC7rxFV/
>>322 他の人と問題が違うみたいだね
俺のとこはEU,NAFTA,ASEANが選択肢にあった
で、さっきも言ったように関税同盟にEU,経済連携にASEANを選んだ
338 :
受験番号774:2012/06/27(水) 17:30:35.93 ID:QutzXXm/
>>335 それでこの資料趣旨は内政不干渉原則の見直しどうこう書かれてるけど正解なの不正解なの?
339 :
受験番号774:2012/06/27(水) 17:37:53.74 ID:a3ci4ocr
oecdの問題は女性の育児休業取得率は80%以上だけど
第一子が生まれてから仕事続けてるのは40%くらいだよん
って選択肢ソースは白書
340 :
受験番号774:2012/06/27(水) 17:41:12.04 ID:90kvQMst
341 :
受験番号774:2012/06/27(水) 17:41:47.74 ID:ZWt+OeR6
社会保障に第一子出産後の継続率の択あったけどあれは×なのか?
342 :
受験番号774:2012/06/27(水) 17:43:06.83 ID:a3ci4ocr
社会政策のno33
343 :
受験番号774:2012/06/27(水) 17:44:35.16 ID:a3ci4ocr
あってるんじゃね白書に書いてるし
oecdのやつはよくわからん
344 :
受験番号774:2012/06/27(水) 17:47:28.34 ID:a3ci4ocr
ところで行政の1問目の常設の奴だけど
住民投票のやつでええんかな
なんか議会日曜実施とか
外国人には総務省は否定的とか言う選択肢があったけど
345 :
受験番号774:2012/06/27(水) 17:54:14.46 ID:QMvNHAbi
>>339 この選択肢を否定してた人は何を根拠に否定してたんだっけ?
346 :
受験番号774:2012/06/27(水) 17:56:28.75 ID:90kvQMst
347 :
受験番号774:2012/06/27(水) 17:58:17.27 ID:jWB8nn2v
総務相は乗り気じゃないって選択肢あったよ
問題読まずにその肢切ったけど
348 :
受験番号774:2012/06/27(水) 18:03:19.75 ID:90kvQMst
経済の公共財のただ乗りの発生の選択肢は
正解じゃないか?
どこも肢を切る要素がなかったと思うんだが・・・
349 :
受験番号774:2012/06/27(水) 18:03:50.06 ID:a3ci4ocr
白書の一部分をいんようするぜ
女性の育児休業取得率は85.6%となるなど育児休業は着実に定着が
図られつつあるが第一子出産後も継続就業している女性は4割程度に
とどまっているって
350 :
受験番号774:2012/06/27(水) 18:05:01.14 ID:7R5KtlRY
>>348 フリーライダーは負担はするけど利益が得られないという内容になってた
それは逆だから間違いだよ
351 :
受験番号774:2012/06/27(水) 18:07:14.63 ID:QutzXXm/
>>344 選択肢1の直接請求権は1/3で固定ってやつと迷って結局選択肢1切ってほかのにしたんだよなーなんだっけな?
352 :
受験番号774:2012/06/27(水) 18:07:33.68 ID:7R5KtlRY
>>344 外国人投票を実際に取り入れている地方公共団体があるみたいな内容だったと思う
そういう動きはあるけど実際に取り入れている地方公共団体は無いんじゃないかな
353 :
受験番号774:2012/06/27(水) 18:18:46.83 ID:31Pf/+tU
確か公共財の問題って2種類あったんじゃないか?
ただ乗りが正解の問題もあったはず・・
354 :
受験番号774:2012/06/27(水) 18:37:07.33 ID:eTzPddYd
同じテーマの問題用意して微妙に選択肢変えるとかそんなことする意味あるのかねえ
公共財云々に関しては読み間違いっぽい気がするなあ
355 :
受験番号774:2012/06/27(水) 18:46:23.94 ID:90kvQMst
>>353 おれが受けた自治体ではただ乗りは正解だったと思う。
はっきりと覚えていないが読みミスはなかったと思う。
356 :
受験番号774:2012/06/27(水) 18:57:31.04 ID:zhj28Tmn
>>321 男性育児休業30%取得ってやつ?
ぐぐったら×っぽいが
357 :
受験番号774:2012/06/27(水) 18:59:18.10 ID:31Pf/+tU
男性育児休業率は1%程度だろ?
358 :
受験番号774:2012/06/27(水) 18:59:21.94 ID:7R5KtlRY
>>356 30%だったか?
3%と書いてあったと思うぜ
359 :
受験番号774:2012/06/27(水) 19:00:36.41 ID:7R5KtlRY
いややっぱり3%と書いてあったかも記憶が微妙だ
360 :
受験番号774:2012/06/27(水) 19:02:27.68 ID:wnYYeYNo
>>334 そうだね
火曜に予備校に行ったらみんな2ちゃんの話題しててみんな見てるなら回答書いていけばいいのにと思って
ああ、これがフリーライダーかとか思ってムカついてまとめるのやめた
流れを見てたら急に回答に追加されたり、してたりして少しおかしいのもある
361 :
受験番号774:2012/06/27(水) 19:04:46.50 ID:QutzXXm/
男性育児休業率はでなかったな。おれのとこわ。上に出てた女性育児休業率は出てたからこれにしたけど、白書というソースが根拠となって正解とかナイス!
362 :
受験番号774:2012/06/27(水) 19:06:50.35 ID:zDVymj/1
3%もないよ
たしか1%台
363 :
受験番号774:2012/06/27(水) 19:10:10.94 ID:jWB8nn2v
公務員って男でも育休とれるの?体裁的に
364 :
受験番号774:2012/06/27(水) 19:11:17.77 ID:gOUXbxXw
無理無理。
女は皆とれるからその分の仕事が男に回ってくる。
365 :
受験番号774:2012/06/27(水) 19:13:09.81 ID:SmmlFMiv
>>182 1.8て知ってたから切ったよ その選択肢
366 :
受験番号774:2012/06/27(水) 19:15:33.10 ID:AjoFYaw8
なんかさ、男女平等を超えて、女尊男卑社会になりつつあるよね。
367 :
受験番号774:2012/06/27(水) 19:17:45.01 ID:a3ci4ocr
どうだったかね?男性の記述あったかな?
男性は1%って知ってたから切れたはずなんだが
368 :
受験番号774:2012/06/27(水) 19:20:18.60 ID:a3ci4ocr
1%じゃなくて2%
369 :
受験番号774:2012/06/27(水) 19:22:00.27 ID:jWB8nn2v
マジかよ終わってるな
民間よりは時間が取れるからと言うことで志望してるのに
370 :
受験番号774:2012/06/27(水) 19:25:11.36 ID:wnYYeYNo
371 :
受験番号774:2012/06/27(水) 19:25:29.40 ID:8EcHP2ci
1%台なのは知ってたけどたしか3%「以下」であるとか書いてたからそれ選んじゃった…
372 :
受験番号774:2012/06/27(水) 19:29:39.58 ID:50lluzme
1.8%は障がい者の民間法定雇用率と一緒だから今回の試験は一石二鳥だったわ
373 :
受験番号774:2012/06/27(水) 19:33:27.65 ID:YC7rxFV/
今回専門のボーダーどうなるんだろうな
374 :
受験番号774:2012/06/27(水) 19:35:05.00 ID:a3ci4ocr
>>370 復帰率ではない第一児童出産後継続就業率の4割
男性って記述あったのか見落としてたわ
375 :
受験番号774:2012/06/27(水) 19:36:07.75 ID:a3ci4ocr
oecdってどんな記述だったけ?
376 :
受験番号774:2012/06/27(水) 19:37:03.28 ID:hRqulu7y
所得再分配後の方が貧困率が高い 的な?
377 :
受験番号774:2012/06/27(水) 19:37:40.16 ID:a3ci4ocr
それが正解なのか?
378 :
受験番号774:2012/06/27(水) 19:38:28.76 ID:wnYYeYNo
OECEの中では日本は貧困率が高いほうである
所得再配分しても高いままだ
379 :
受験番号774:2012/06/27(水) 19:42:09.37 ID:a3ci4ocr
サンクスたぶん間違いだわ死にたい
380 :
受験番号774:2012/06/27(水) 19:46:56.02 ID:8EcHP2ci
381 :
受験番号774:2012/06/27(水) 19:52:29.45 ID:9CR1IzMD
七割だの六割だの結構いて胃が痛くなるwこちとら半分も怪しいっつんだw
382 :
受験番号774:2012/06/27(水) 19:53:32.36 ID:AjoFYaw8
日本は有給とか育休取ろうとしても、長時間労働賛美の社畜の
アホどもが邪魔してくるからな。実労働5時間程度で生産性低いのに
会社に長くいることが素晴らしいことだと思っているバカどもがね。
383 :
受験番号774:2012/06/27(水) 20:02:03.72 ID:gOUXbxXw
俺たちの世代がそういうのを変えていけたらいいんだけどね。
384 :
受験番号774:2012/06/27(水) 20:13:11.01 ID:1fvZjkva
ということで総合職受かる見込みのある方は速やかに地上を辞退し、
厚生労働省に入省し、そういうのを変えてきてください。
385 :
受験番号774:2012/06/27(水) 20:34:29.20 ID:jWB8nn2v
俺たちの世代
良い言葉だな、外見は
386 :
受験番号774:2012/06/27(水) 20:34:46.08 ID:H4vYIt6k
387 :
受験番号774:2012/06/27(水) 20:58:19.72 ID:R2jerH4/
解答まとめで怪しいところ
No.02【政治学】
アメリカの選挙 予備選挙で代議士をあつめる←色々意見が出てて確定とまではいってない
No.12【行政法】
国家賠償法 肢3市立中学の県費負担教師が体罰したときの賠償責任は市が負う
>>971←多少意見割れてた
No.15【民法】 物件的請求権 盗んだものは10年間の消滅時効にかからない。のような選択肢5←登記がないと不法所有者からの転得者に対抗できないと主張する人がいた
No.25【経済原論】 生産要素の国際移動 外国の供給が多くなると輸出減輸入増える 肢1←輸出増輸入増で確定みたい
No.34【社会政策】
日本の子供達における社会問題 日本の貧困はOECDの中で高い←現在議論されてる通り
No.38【国際関係】
ヨーロッパ統合 1986年くらいから統合 選択肢2←ASEANとかと意見が割れてる
388 :
受験番号774:2012/06/27(水) 21:05:49.55 ID:7R5KtlRY
>>387 ASEANと意見が分かれてるのはヨーロッパ統合の問題じゃなくてその前のアナル事務総長の方の問題じゃなかったっけ?
389 :
受験番号774:2012/06/27(水) 21:08:36.84 ID:R2jerH4/
390 :
受験番号774:2012/06/27(水) 21:09:45.39 ID:R0hbrPXD
NO12の国賠の問題って、県と市が賠償責任を負うのかと思って、切ったんだけど、
市が賠償責任を負うで確定だったの?
391 :
受験番号774:2012/06/27(水) 21:10:49.24 ID:7R5KtlRY
>>389 ヨーロッパ統合の肢は全部EU関係だった気がするよ
392 :
受験番号774:2012/06/27(水) 21:16:52.49 ID:R2jerH4/
393 :
受験番号774:2012/06/27(水) 21:20:59.65 ID:7R5KtlRY
>>392 うーん
EUになって全会一致方式が完全に無くなったとかいう肢しか覚えてないな
394 :
受験番号774:2012/06/27(水) 21:22:18.93 ID:1WqIN3yQ
>>358 3%でも、30%でもなく、3割となってたよ。
395 :
受験番号774:2012/06/27(水) 21:23:02.58 ID:R2jerH4/
>ヨーロッパ統合 1986年くらいから統合
あれ、この選択肢自体どんな文章だっけ?
396 :
受験番号774:2012/06/27(水) 21:23:49.35 ID:czLFYfrA
俺的に全国型経営No40も納得いかない
397 :
受験番号774:2012/06/27(水) 21:24:34.97 ID:wnYYeYNo
じゃあ根拠だして答え書いて行けよコラ
398 :
受験番号774:2012/06/27(水) 21:25:01.36 ID:R2jerH4/
399 :
受験番号774:2012/06/27(水) 21:26:17.60 ID:R0hbrPXD
>>392 ああ、ホントだ。ググッたらすぐに出てきたw
最高裁(第二小法廷)平成21年10月23日判決ね。
原則、市が負担するって書いてある。
400 :
受験番号774:2012/06/27(水) 21:27:28.02 ID:xMSUFOjM
まあテンプレの答えに納得いかない人は自分の回答とそれについての根拠とか資料を
提示するくらいの気概は見せてくれよ
401 :
受験番号774:2012/06/27(水) 21:30:13.87 ID:7R5KtlRY
>>395 1986年に欧州議定書が調印され単一の市場とかなんとかの決意を表明したみたいな内容だったと思うよ
402 :
受験番号774:2012/06/27(水) 21:30:45.24 ID:QutzXXm/
なんかさ〜行政法で管理する者と費用をだす者がいた場合、費用をだす者も賠償責任があるって習ったじゃん?これ間違えだとしておれ達って何を勉強してきたんだろうな…
403 :
受験番号774:2012/06/27(水) 21:32:52.47 ID:R2jerH4/
404 :
受験番号774:2012/06/27(水) 21:34:50.73 ID:DlC6YTGo
>>402 間違いじゃないんだよ
住民への賠償が決まった後の行政内部での求償関係が問題になってるから
405 :
受験番号774:2012/06/27(水) 21:35:25.72 ID:xEK50wom
406 :
受験番号774:2012/06/27(水) 21:36:50.57 ID:7R5KtlRY
>>398 ちなみに俺は1のブルーカラーとかのジョブローテーションとかいう肢を選んだかな
職能給の肢は最初に「職務給とはその職員の職務執行能力に応じて支払われる」みたいに書いてあってそれは職能給だろと思って切った
最初だけ職務給と書いてあってあとはずっと職能給の説明だった気がする
>>402 なんか今までやってきたことがほぼ全否定されたような試験だったよね…
もはやひたすら法律と判例を丸暗記しないといけないのかもな
407 :
受験番号774:2012/06/27(水) 21:38:54.00 ID:rmEJ7gBQ
>>402 こういう問題多かったよな
努力不足って言われれば言い返せないけど、歯がゆいよな
408 :
受験番号774:2012/06/27(水) 21:39:37.77 ID:QutzXXm/
>>404 そうなの?そんな細かい内容を突っ込んだ選択肢だったかな…?求償関係を問う選択肢だったけ?
409 :
受験番号774:2012/06/27(水) 21:40:23.80 ID:R0hbrPXD
>>402 いや、
>>399だけど、この判決、求償の結果市が負担するとはいってなくて、最初から原則、市が負担するって言ってる。
410 :
受験番号774:2012/06/27(水) 21:40:45.46 ID:czLFYfrA
>>406 そうそう、俺も1と3で悩んで3は級?に応じたとか書いてあってそれって
なんか違うやつの説明じゃねと思って切った
411 :
受験番号774:2012/06/27(水) 21:42:36.42 ID:QutzXXm/
みんなレスサンクス!やっぱみんなそう感じてたんだな…それが唯一の救いだよ
412 :
受験番号774:2012/06/27(水) 21:44:26.58 ID:wnYYeYNo
3は職務給を取り入れてきたが、年功序列でゆがめられるという趣旨だった
逆にブルーカラーがジョブローテーションをしているとか聞いたことがない
ライン工が総務になったり、営業からライン工になるとか聞いたことない
413 :
受験番号774:2012/06/27(水) 21:44:44.02 ID:R2jerH4/
俺はブルーワーカーのやつと選択肢5(文章は覚えてない)で迷ったな
それ以外の選択肢は切れた
414 :
受験番号774:2012/06/27(水) 21:46:56.21 ID:R2jerH4/
>>412 ライン工から組立工(?)に変わったりするのもジョブローテーションって言うんじゃないのか
415 :
受験番号774:2012/06/27(水) 21:47:35.66 ID:DlC6YTGo
県費用負担教師が市立学校で問題起こした場合に、内部関係において最終的な責任を負うのは市である
みたいな問題文だった気がする、とりあえず
細かいよね、自分も当然のように間違えた
416 :
受験番号774:2012/06/27(水) 21:47:53.96 ID:7R5KtlRY
417 :
受験番号774:2012/06/27(水) 21:51:43.14 ID:czLFYfrA
あとさー国際関係のアナンでさ、全ての国連の活動に人権うんたらかんたら
ってあったんだけど、全てってくさくね?と思った
418 :
受験番号774:2012/06/27(水) 21:53:10.95 ID:QutzXXm/
>>415 内部関係という文字とこの選択肢自体が上に出てた判例ってわけか…つまりおれたちは判例自体知らないのに県負担という文字に二重のトラップをかけられてたわけかwww
419 :
受験番号774:2012/06/27(水) 21:57:00.50 ID:NmlMxxqW
EUの問題は、86年の欧州単一議定書で特定多数決制が採用されたって選択肢があったね。これが正解かな。
マーストリヒト条約で、特定多数決制度を共通外交や安全保障を含む全ての分野で特定多数決が採用されたとあった。
あとは、欧州憲法に関する選択肢があったけどフランスとオランダで否決された後そのままの内容で再議決したみたい
な内容だったと思う。あとは、07年にスウェーデンとどっかの国が加盟して08年にクロアチアが加盟しただったかな。
あと1つは、思い出せないけど間違いだったと思う。
420 :
受験番号774:2012/06/27(水) 22:04:27.75 ID:1eY4QqU7
全国変形型では
1、職能給
3、ブルーワーカー
だった。選択肢の内容自体は一緒
やっぱりカンニング対策かねぇ
421 :
受験番号774:2012/06/27(水) 22:06:59.90 ID:9uKO73KZ
本当地上は細かい肢が多いよね…
重箱の隅をつつくような
こんなんが求められてるんですかァー?!!
422 :
受験番号774:2012/06/27(水) 22:07:53.63 ID:nbCUK2lG
地上で重箱の隅とか言ってたら、催事はどうなんだよ
423 :
受験番号774:2012/06/27(水) 22:11:45.49 ID:9uKO73KZ
>>422 催事受けてない(´・ω・`)
てことは催事ひどかったんだね
424 :
受験番号774:2012/06/27(水) 22:13:59.41 ID:AjoFYaw8
行政法憲法めっちゃ不安だったけど、蓋開けたら、憲法も行政法も
民法もワンミスだった。ただ刑法と労働法でΣ(゚д゚lll)したので、
総合的にはあんま取れてないだろうけど。
425 :
受験番号774:2012/06/27(水) 22:14:16.20 ID:xMSUFOjM
祭事は重箱の隅というかただただ受験者の裏かいてやれ的な意志しか見えない
問題作成者の性格の悪さが問題文からにじみ出てくるクソ問揃い。
426 :
受験番号774:2012/06/27(水) 22:14:35.90 ID:7R5KtlRY
俺の感想としては教養は祭事の方がエグかったけど専門は地上の方がエグかったわ
まぁ科目の数の違いもあるけどね
427 :
受験番号774:2012/06/27(水) 22:16:53.25 ID:VE4KjlQO
俺的に数的は明らかに栽事より地上のほうがむずいかと
428 :
受験番号774:2012/06/27(水) 22:30:25.09 ID:BaQKD4vv
>>417 アナンは正解じゃないと思うぞ
アナンの選択肢の文章覚えているか
429 :
受験番号774:2012/06/27(水) 22:33:36.63 ID:eFxn8TbT
>>428 アナンの選択肢覚えてないけど、「全ての国連の活動に」ってのはあってるよ。
アナン、人権の主流化、でググれば、すぐに出てくる。
430 :
受験番号774:2012/06/27(水) 22:34:29.40 ID:9uKO73KZ
アナンまで外してたらやべーなー…
431 :
受験番号774:2012/06/27(水) 22:34:42.03 ID:wnYYeYNo
ここで反論している人がいるけど、反論だけならだれでもできるから
正解を言わないと
432 :
受験番号774:2012/06/27(水) 22:37:36.05 ID:VE4KjlQO
>>431 覚えてたら、正解言いたいんですが、忘れたわ
433 :
受験番号774:2012/06/27(水) 22:39:24.66 ID:9ojbxl/D
おまえら受験票の控えに解答番号メモらなかったのかよ
434 :
受験番号774:2012/06/27(水) 22:39:56.71 ID:jWB8nn2v
めもってどうするんだよ
435 :
受験番号774:2012/06/27(水) 22:40:09.20 ID:49MKV+65
436 :
受験番号774:2012/06/27(水) 22:43:43.63 ID:9ojbxl/D
437 :
受験番号774:2012/06/27(水) 22:45:45.03 ID:Eyhm5pbh
メモったけど問題が違いすぎる 多分マイノリティ
438 :
受験番号774:2012/06/27(水) 23:00:34.25 ID:BaQKD4vv
アナンのとこの正解は、WW1以降人権保障の問題が規律され、欧州の新独立国と少数者保護のための国際条約が結ばれたみたいなやつだぞ。
439 :
受験番号774:2012/06/27(水) 23:15:48.13 ID:xaWsjfqO
半分記念受験(教養の勉強は市役所試験のためやった)なんですけど、来年本気で地上目指したいんですけど専門はどの参考書使うのがいいですか?難しい問題ばかりのような気がしたんだけど結構勉強すれば大丈夫そうですか?それとも運的な所が大きいですか?
440 :
受験番号774:2012/06/27(水) 23:17:37.28 ID:+qqPsLls
スレか4つしかなくない?
441 :
受験番号774:2012/06/27(水) 23:18:10.61 ID:qwOke3kZ
>>439 ある程度の実力までいったら運が必要になると思う
442 :
受験番号774:2012/06/27(水) 23:18:42.82 ID:uKu5jFHb
しばらくの間重かったね
公務員試験板全体が
443 :
受験番号774:2012/06/27(水) 23:31:14.52 ID:yUZOlXRo
>>439 運は必要ない。暗記もそこまで重要ではない。
過去問をとけ!でも過去問から知識を得ることを第一義的に解くな!
出題者がどういった意図で問題を考えているか、また不正解をどのように作っているか研究しろ!
それができれば8割はとれる!
444 :
受験番号774:2012/06/27(水) 23:32:07.12 ID:qwOke3kZ
445 :
受験番号774:2012/06/27(水) 23:32:41.39 ID:42+d8bSz
>>436 メモったよ
経済は323314434にしたよ
446 :
受験番号774:2012/06/27(水) 23:34:18.62 ID:bwJ9yy/s
>>443 地上は過去問研究できないのがイタい
出題の特徴とかクセが読みがたい
447 :
受験番号774:2012/06/28(木) 00:00:20.25 ID:EidZ5QrE
輸出増 輸入増 貿易黒字 で選択肢1 だよね?
448 :
受験番号774:2012/06/28(木) 00:04:43.45 ID:a9fJDnW9
449 :
受験番号774:2012/06/28(木) 00:06:00.03 ID:9WwgLDsV
式あてはめたら輸出増、輸入増じゃない?
450 :
受験番号774:2012/06/28(木) 00:07:03.40 ID:uKu5jFHb
普通は輸出増輸入減
でも単純に式見ると輸出増輸入増になる
451 :
受験番号774:2012/06/28(木) 00:10:00.23 ID:j7KrCr7t
貿易収支はどう判断すんの
452 :
受験番号774:2012/06/28(木) 00:11:05.57 ID:XVsdQXvr
実際変な式与えてそれ使って文章の穴埋めで答え出す問題なんて見たことないな。まぁでも答えわからんからなんとも言えないけど
453 :
受験番号774:2012/06/28(木) 00:11:12.14 ID:a9fJDnW9
結局正解は・・
輸出増輸入増か?
やってもうたわ・・。
454 :
受験番号774:2012/06/28(木) 00:13:15.63 ID:Uy5hovh0
単純に考えると輸出増輸入減なんだが
式に代入すると明らかにどっちも増加なってた気がするんだよな。
ただ式自体は思い出せないし今後も思い出す人はいないだろう。正答はわからん。
455 :
受験番号774:2012/06/28(木) 00:14:22.04 ID:YE7bz1Lb
>>447 輸出増 輸入増 貿易黒字 で選択肢1 だよ
456 :
受験番号774:2012/06/28(木) 00:17:53.05 ID:XVsdQXvr
貿易収支も式使って黒字になったの?それとも輸出増輸入増の選択肢に貿易収支黒字で自動的に選んだだけ?
457 :
受験番号774:2012/06/28(木) 00:25:38.54 ID:9WwgLDsV
乗数とか使うんかな?
458 :
受験番号774:2012/06/28(木) 00:28:58.45 ID:0Fke/ljX
乗数の大小関係で出した気がする…
ただその辺は覚えてないです><
459 :
受験番号774:2012/06/28(木) 00:29:41.58 ID:XVsdQXvr
いや単純に輸出増、輸入増なのに貿易収支が黒字ってどうやって判断すんのかな?って思った。式で判断できてたなら確定っぽいなぁと思ったけど…
460 :
受験番号774:2012/06/28(木) 00:31:33.71 ID:170QJzFn
たしか自動的に黒字しか残らなかった気がする
乗数使うってもaとcとかの範囲が両方0〜1とかで俺には判断できなかった
461 :
受験番号774:2012/06/28(木) 00:35:52.07 ID:XVsdQXvr
そっかーわからんね。まぁでも式で輸出輸入判断できたならそっちが有力なのかな。
462 :
受験番号774:2012/06/28(木) 00:36:08.91 ID:cfY8/n3U
乗数で判断できたよ。定数の大小関係が割り出せたはず。
463 :
受験番号774:2012/06/28(木) 00:36:22.78 ID:3yvSaFE6
どういう問題だったっけ?
464 :
受験番号774:2012/06/28(木) 00:36:45.45 ID:pQBNucy7
かすかな記憶だけど
輸出増加 輸入減少 貿易収支赤字 みたいな選択肢が2だったような気がする
消去法で1を選んだような・・・
輸出関数は外国産出量の増加関数だから輸出は増加だと思うんだがな・・・
だから選択肢は1か2しか残らなかった記憶がある
465 :
受験番号774:2012/06/28(木) 00:36:57.18 ID:9WwgLDsV
なんか得点源のはずの経済が半分も獲れてなさそうだ・・
一般職の方が経済は大分解きやすかったなぁ
6割弱あればいいけど・・
466 :
受験番号774:2012/06/28(木) 00:38:43.48 ID:+ZJzQJ5u
>>424 俺が受験した自治体は専門は憲法・行政・民法だけだぞ
ぜひ答案用紙を交換してくれよ
467 :
受験番号774:2012/06/28(木) 00:59:05.86 ID:ILYIYLXl
>>425 それに比べて国税は良問揃いだったな
特に行政法
468 :
受験番号774:2012/06/28(木) 01:02:51.42 ID:1oKvKqd8
簡単な問題を良問といい、難しい問題を悪問題と言うのはただの実力不足
真の悪問とは催事の憲法の問題みたいに全体の正答率が2%みたいな問題を言う
469 :
受験番号774:2012/06/28(木) 01:03:45.60 ID:daNHCdtb
Y=C+I+G+xYf-mY
C=cY+c0
0<m<c<1 0<x<1
Y=(c-m)Y+xYf+(c0+I+G)
(1-c+m)Y=xYf+(c0+I+G)
(1-c+m)△Y=x△Yf
△Y={x/(1-c+m)}△Yf
xは正、1-c+mも正⇒{x/(1-c+m)}は正
よって△Yfが増加⇒△Yも増加
輸出の増分はx△Yf
輸入の増分はm△Y
={mx/(1-c+m)}△Yf
輸出の増分-輸入の増分
=x△Yf-{mx/(1-c+m)}△Yf
=[1-{m/(1-c+m)}]x△Yf
=[{(1-c+m)-m}/(1-c+m)]x△Yf
={(1-c)/(1-c+m)}x△Yf
1-cは正、1-c+mは正⇒{(1-c)/(1-c+m)}は正
よって△Yfが正の時、輸出の増分>輸入の増分
⇒貿易黒字
普通に考えると式はY=C+I+G+xY-mYf
(海外生産量が直接影響するのは輸入量)になりそうなもんだけどねぇ・・
まあ、与式から計算で答えを出すとこうなる
470 :
受験番号774:2012/06/28(木) 01:04:21.78 ID:nxY0pRV/
地上が問題回収するのは問題自体に自信がないからではないかと考える
決して悪問ではないがやはり国家系の方が良問だったと思う
471 :
受験番号774:2012/06/28(木) 01:04:59.21 ID:170QJzFn
三人のナッシュ均衡は良問だったな
ナッシュ均衡の定義をきちんと覚えている人は簡単に解ける
解き方だけ覚えとけってスタンスの受験対策本だと
2人の場合の解き方しかわからないから対処できない
くそがっ
472 :
受験番号774:2012/06/28(木) 01:05:30.22 ID:0vKtnrq5
問題文のミスじゃね?って思いながら貿易の問題は解いてた
まあ1であってるでしょ
473 :
受験番号774:2012/06/28(木) 01:10:19.74 ID:WXAlSXrp
ナッシュ均衡は
いまだにMMMかLLLかが決着ついてないほどの
悪問だろ
474 :
受験番号774:2012/06/28(木) 01:10:29.20 ID:Uy5hovh0
>>469 合ってるかどうかすらサッパリわからんが
覚えていすぎだろ
475 :
受験番号774:2012/06/28(木) 01:10:31.05 ID:ILYIYLXl
476 :
受験番号774:2012/06/28(木) 01:10:53.58 ID:9WwgLDsV
>>469 0<m<c<1という条件忘れてたわ
スッキリです
どうもありがとう
477 :
受験番号774:2012/06/28(木) 01:13:42.03 ID:170QJzFn
>>473 そんなこと言ってるのお前だけだろ
とっくの前にLLLとLMMで決着付いてる
478 :
受験番号774:2012/06/28(木) 01:14:02.55 ID:Uy5hovh0
大抵自分の答えに説得力持たせたいからスレでアピる時はググるだの参考書漁るだのして
補完資料みたいなの見つけてくるんだがな。問題文すら曖昧だとそれすら中途半端だ。
特に経済みたいな細かい数字とか式覚えてねーやつは
479 :
受験番号774:2012/06/28(木) 01:17:01.61 ID:LjVG8Z3o
ナッシュ均衡3人の場合ってどういう表書けばいいんだよ
480 :
受験番号774:2012/06/28(木) 01:18:15.22 ID:WXAlSXrp
でも初めMMMって言われてたのが
急に変わったしどっちが正解かは不明。
481 :
受験番号774:2012/06/28(木) 01:21:48.39 ID:Us+XbkpQ
>>480 お前もしかして一昨日平均税率は低下するってかたくなに言い張ってた奴か?
482 :
受験番号774:2012/06/28(木) 01:23:04.30 ID:xkkGvz78
ナッシュ均衡って相手の戦略を所与にして考えるだからちゃんと理解してればMMMはないとおもうんだが・・・
483 :
受験番号774:2012/06/28(木) 01:26:41.90 ID:WXAlSXrp
というより仮に
ナッシュ均衡の字面どおりの狭義の定義に従って
LLM、LLLとするんなら
あの長文の殆ど全てが無駄な文になるんだが。
一瞬で見て解けるような悪問にするだろうか。
均衡に至るまでの計算が全く不要ゼロで解ける問題にはするはずが無いと思うが。
やっぱり利得を計算したりは前提条件でして欲しいというのが
問題文に暗黙の了解としてあるんだろう。
そして利得計算したらLLL、LLMは期待値的に不合理だから消えてしまうんだが。
484 :
受験番号774:2012/06/28(木) 01:26:44.63 ID:EcTUw70m
憲法って簡単な問題多いよな
485 :
受験番号774:2012/06/28(木) 01:29:36.58 ID:daNHCdtb
需要あるかな?なかったらすまん 経済q=(z-2)~(1/2)のやつ
q=(z-2)~(1/2)
q~2=z-2
z=q~2+2
TC=wz=(q~2)w+2w
MC=2qw
p=MC=2qw
損益分岐点:TR=TC(P=AC)
TR=pq=2(q~2)w
2(q~2)w=(q~2)w+2w
(q~2)w=2w
(q~2)=2
q=√2
p=2w√2
486 :
受験番号774:2012/06/28(木) 01:30:35.69 ID:9WwgLDsV
今回は法律でとれてないとキツい
法律はそんなに難しくなかったと思う
487 :
受験番号774:2012/06/28(木) 01:35:44.03 ID:Us+XbkpQ
488 :
受験番号774:2012/06/28(木) 01:39:48.10 ID:MdOifTPA
問題読み違えてない限りMMMなんて選ばないだろ。いい加減しつこい。
なんで前提をちゃんと確認しないで解いたくせして文句言うか不思議だ。
自分が不注意なだけなのに責任転嫁してるだけじゃん。もはやくれーまー。
>>487 なんか別問題でもしつこく主張してた挙句間違えていた有名人らしいよwww
人の話聞かないし妨害してるだけ。
489 :
受験番号774:2012/06/28(木) 01:40:46.87 ID:k1cjprj7
良問というのは単なる暗記ではなく本質を理解していないと解けない問題を言うんじゃないかな。
単に解法手順を詰め込んだだけでは解けないが、ちゃんと定義等を理解してれば解ける問題のこと。
東京大学の入試問題が良問といわれるのはそのため。
去年か一昨年の何かの試験ででたジニ係数の問題とか典型だと思う
490 :
受験番号774:2012/06/28(木) 01:42:55.91 ID:Uy5hovh0
ああ、昨日だかも禁錮公務員を失職させることは不合理ではない的な問題に
でも問題文の肢の文章正確に覚えてるわけじゃないよね?正解かどうかはわからないよ。正確な文章は誰も覚えてないんだから。
みたいな感じで延々噛み付いてためんどくせえやつか
491 :
受験番号774:2012/06/28(木) 01:43:01.99 ID:Xup/hnAI
去年はそこそこ復元できてるのに今年は全然復元できねーな もう無理だろ 地上はどこも面接勝負だし筆記はここいるやつは皆受かるからがんばろー
492 :
受験番号774:2012/06/28(木) 01:43:57.09 ID:twRDSMsZ
493 :
受験番号774:2012/06/28(木) 01:44:47.27 ID:nPeNLWul
494 :
受験番号774:2012/06/28(木) 01:45:29.80 ID:1oKvKqd8
二次で一次の結果リセットのとこもあるからそうでもない
495 :
受験番号774:2012/06/28(木) 01:47:35.14 ID:nPeNLWul
去年ボーダー55%のところは52〜53%程度に下がると思う。(単純計算で)
496 :
受験番号774:2012/06/28(木) 01:48:10.33 ID:twRDSMsZ
497 :
受験番号774:2012/06/28(木) 01:48:56.71 ID:twRDSMsZ
498 :
受験番号774:2012/06/28(木) 01:49:49.85 ID:nPeNLWul
499 :
受験番号774:2012/06/28(木) 01:51:23.39 ID:Xup/hnAI
>>492 県庁受ければよかったな…俺は筆記重視と聞いて川崎市受けたが配点見ると全然面接重視で泣いた。横浜と比べるとましなだけだった
500 :
受験番号774:2012/06/28(木) 02:14:56.73 ID:gINg9qxA
たいしてさがらないやん…
501 :
受験番号774:2012/06/28(木) 02:19:46.18 ID:twRDSMsZ
>>498 よかった
憲法は地方公務員の禁固刑のやつと、犯罪目的の結社は合ってるっぽいな
502 :
受験番号774:2012/06/28(木) 03:19:03.25 ID:nrm+x/L4
503 :
受験番号774:2012/06/28(木) 03:28:34.50 ID:D1qZampG
504 :
受験番号774:2012/06/28(木) 03:32:16.29 ID:twRDSMsZ
そろそろユーロ始まるよー
505 :
受験番号774:2012/06/28(木) 05:02:46.04 ID:YE7bz1Lb
おい!483は馬鹿だからみんなスルーしよう!
人の話を聞けないんだから何を言っても無駄!
506 :
受験番号774:2012/06/28(木) 08:16:26.32 ID:Us+XbkpQ
507 :
受験番号774:2012/06/28(木) 11:01:56.19 ID:DXLatuGH
散々言われてるけど、重箱の隅つつきすぎっつうか
そういう試験やりたいなら試験時間増やせよと思う
これまともに勉強しても6割がせいぜいだろ
508 :
受験番号774:2012/06/28(木) 11:48:30.62 ID:ywVIu25Y
>>507 気合い入れてやってやっと6割くらいじゃないか?
こんなもんほとんどの人間は半分も取れないと思うわ
もはや重箱の隅をなでるレベル
509 :
受験番号774:2012/06/28(木) 11:51:28.84 ID:0Fke/ljX
>>507 でも専門に至っては途中で帰るひと結構多かったぞうちの会場は…
俺は最後まで見直ししたけどな!
510 :
受験番号774:2012/06/28(木) 11:54:56.38 ID:feAM2h3G
地上は運のいい人間を求めてる気がしてくるな
511 :
受験番号774:2012/06/28(木) 11:55:34.41 ID:6atZTREW
そもそも地方上級は筆記倍率が5倍〜10倍ある。つまり、
1000人受けたら800人以上は筆記半分もとれてないって
ことだよ。つまりは。だから、途中で諦めてORテキトー
に丸つけて帰るやつが多いのはなんら不思議なことではない。
512 :
受験番号774:2012/06/28(木) 11:56:27.00 ID:7wGf6U+5
まぁ、勉強してない人にはあの専門はやるだけ時間の無駄だろうからね
513 :
受験番号774:2012/06/28(木) 11:57:06.97 ID:8I8o+9Lp
>>511 地上のボーダーを知らず6割前後だと思っていて
正直解いてる最中諦めそうになったが
最後まで諦めたくて良かった
514 :
受験番号774:2012/06/28(木) 12:03:13.27 ID:ILYIYLXl
>>509 私は見直しの結果、正答+1、誤答+1でプラマイ0だった・・・
515 :
受験番号774:2012/06/28(木) 12:21:12.96 ID:8I8o+9Lp
516 :
受験番号774:2012/06/28(木) 12:34:54.46 ID:ENpOan86
見直ししても時間余ったから20分くらい前に帰ったけど
6割くらいはもう帰ってたなw
試験室が期間ギリギリに申し込んだ人達の集まりだったからやる気なかったのかな
とも思ったけど
517 :
受験番号774:2012/06/28(木) 12:38:27.75 ID:Uy5hovh0
2時間だよな。あれ感触ありで2、30分前に上がれるならしゅげえわ。
ラスト30分はひたすら経済考えてたわ
518 :
受験番号774:2012/06/28(木) 12:39:55.29 ID:8I8o+9Lp
思ったけどみんな法律解くの早いよね
あれ結構ひっかけとかあって時間掛かると思うんだけどなぁ
519 :
受験番号774:2012/06/28(木) 12:41:32.68 ID:0vKtnrq5
俺のところは途中退室=棄権だからなー
520 :
受験番号774:2012/06/28(木) 14:52:39.84 ID:mRvBC0IF
平均税率は低下するだろ。なにいってんだ
521 :
受験番号774:2012/06/28(木) 14:54:43.28 ID:asnNYR29
ナッシュ均衡の問題の正解の番号何番ですか?
わからない問題全部5にしてたんですけど
522 :
受験番号774:2012/06/28(木) 17:19:04.56 ID:twRDSMsZ
523 :
受験番号774:2012/06/28(木) 17:22:10.33 ID:XVsdQXvr
もうみんな選択肢や答えの番号なんて忘れてるから、あれは違うとか何番?とか言っても議論の余地なし。
524 :
受験番号774:2012/06/28(木) 17:56:38.85 ID:TajCcDw6
そうそう。
受かってると信じて面接対策しようぜ
525 :
受験番号774:2012/06/28(木) 18:50:32.41 ID:twRDSMsZ
526 :
受験番号774:2012/06/28(木) 19:03:09.65 ID:5WFrck6X
凄い今更感があるけど、行政代執行法とか文書に関する法律とか諸々の法律の意義みたいなのもあったよね。
527 :
受験番号774:2012/06/28(木) 19:14:02.39 ID:ha9pfvDI
data問使った人 使ってみてどうでしたか?問題の質、解説等教えて下さい
528 :
受験番号774:2012/06/28(木) 20:58:58.90 ID:iuILJwqG
地元県庁のスレで教養8割、専門7割ならだいじょうぶっていわれたんだが・・・
俺の点数、話になんねぇ。。泣けてきたわ
529 :
受験番号774:2012/06/28(木) 21:05:01.56 ID:WVALEHTv
>>528 まぁ確かにそのレベルなら大丈夫だよ
もっと下でも大丈夫だよ
もっともっと下でも大丈夫だよ
530 :
受験番号774:2012/06/28(木) 21:05:34.94 ID:Uy5hovh0
それ筆記重視なら上位合格間違いないくらいの点数だろ
531 :
受験番号774:2012/06/28(木) 21:06:45.59 ID:iuILJwqG
みんなありがとう。発表まで胃がもちそうだよ‥
532 :
受験番号774:2012/06/28(木) 21:09:35.20 ID:ycDUYN8C
>>531 ほんとにその点数でないと受からないなら
日本一難しいな
533 :
受験番号774:2012/06/28(木) 21:12:39.27 ID:ycDUYN8C
534 :
受験番号774:2012/06/28(木) 21:14:13.50 ID:WVALEHTv
長野か
てかスレみたけど去年の話か
今年は両方6割でもいけるだろ…
535 :
受験番号774:2012/06/28(木) 21:16:02.14 ID:iuILJwqG
6割か‥('_')
536 :
受験番号774:2012/06/28(木) 21:17:34.82 ID:6atZTREW
来週県庁の発表。
537 :
受験番号774:2012/06/28(木) 21:22:39.71 ID:Us+XbkpQ
調べてみたら長野は筆記倍率3.5倍くらいか
半分取れてれば普通に通過できる倍率だぞ
538 :
受験番号774:2012/06/28(木) 21:45:32.72 ID:iuILJwqG
実ははじめて書きこませてもらったんだが、
2ちゃんの人達って親切だな。
539 :
受験番号774:2012/06/28(木) 21:49:59.34 ID:Us+XbkpQ
>>538 礼を言う前にチンコ晒せよ
それが2ちゃんのルールだぞ
540 :
受験番号774:2012/06/28(木) 21:50:17.52 ID:ii0ukoEd
筆記10倍の某県は何割とれば通過できるのでしょうか?
541 :
受験番号774:2012/06/28(木) 21:53:43.73 ID:twRDSMsZ
542 :
受験番号774:2012/06/28(木) 21:54:35.89 ID:TajCcDw6
>>538 実際、周りを不安にしようとして点数水増しして報告する奴は多いから
あんまり真に受けない方がいい
543 :
受験番号774:2012/06/28(木) 21:54:40.80 ID:Us+XbkpQ
>>540 難易度が去年と変わらなかったら5割5分
544 :
受験番号774:2012/06/28(木) 21:57:00.37 ID:iuILJwqG
ごめんルールとかやっとわかってきたわ
545 :
受験番号774:2012/06/28(木) 21:58:11.73 ID:+4XSAAOr
散々議論された感があるけど、ナッシュ均衡の問題、
経済学部出身の同僚に聞いたら、MMMだと思うって言ってた。
「1人(仮にAとする)がLの時の残り2人のパターン(LL,LM,ML,MM)と
1人がMの時の残り2人のパターン(LL,LM,ML,MM)の期待効用を
考えると、Mの時のほうが高いから、AはMを選ぶ。残りB,Cについても
同様のことが言えるから、結局3人ともMを選ぶ。」だそうだ。
546 :
受験番号774:2012/06/28(木) 22:01:00.04 ID:ywVIu25Y
>>543 10倍でも5割5分くらいでいいのか
やっぱり半端ない難易度なんだな
547 :
受験番号774:2012/06/28(木) 22:01:03.78 ID:ii0ukoEd
>>540 一次筆記はリセットされます。
自分はおそらく55〜60%なので気になってB日程の勉強に集中できていません
5割5分であることを願うだけです
548 :
受験番号774:2012/06/28(木) 22:04:00.33 ID:Us+XbkpQ
245 自分:受験番号774[] 投稿日:2011/07/05(火) 22:58:27.41 ID:vDC3/6Ee [2/4]
地上試験の点数分布が正規分布に従っていると仮定した場合(平均・標準偏差は長崎県庁の結果を用いた)
倍率100倍(上位1%) 教養37 専門26
倍率50倍(上位2%) 教養35 専門25
倍率30倍(上位3%) 教養34 専門24
倍率20倍(上位5%) 教養33 専門23
倍率15倍(上位7%) 教養32 専門22
倍率10倍(上位10%) 教養31 専門21
倍率7倍(上位16%) 教養29 専門20
倍率5倍(上位20%) 教養28 専門19
倍率3倍(上位33%) 教養25 専門16
倍率2倍(上位50%) 教養23 専門14
549 :
受験番号774:2012/06/28(木) 22:06:50.46 ID:Us+XbkpQ
>>545 お前は経済学部で何を学んできたんだって言っとけ
550 :
受験番号774:2012/06/28(木) 22:09:43.49 ID:TajCcDw6
経済学部出身の同僚()
551 :
受験番号774:2012/06/28(木) 22:10:28.25 ID:6atZTREW
おりゃ文学部卒だから、ミクロ経済もマクロ経済もスー過去以外
全然わからんわ。
552 :
受験番号774:2012/06/28(木) 22:25:53.95 ID:nrm+x/L4
もしかしてその同僚というのは貴方の想像上の人物なのではないでしょうか(棒)
553 :
受験番号774:2012/06/28(木) 22:33:56.59 ID:YE7bz1Lb
>545
ナッシュ均衡の定義の調べ方わかる?
「ナッシュ均衡 定義」って検索欄に打てば調べれると思うよ!
インターネットはつながっている?
つながっていないなら家電量販店に相談してみて!
調べたら馬鹿でも解き方わかると思うよ!
わからなかったらまた相談してね!!
MMMだと誰か一人がLにすることで効用は上がるんよ!だからMMMがナッシュ均衡になることはありえないんよ!
効用って意味わかる?
554 :
受験番号774:2012/06/28(木) 22:37:06.97 ID:ENpOan86
フルボッコわろたw
555 :
受験番号774:2012/06/28(木) 22:42:19.31 ID:tUc9RUH6
明日は奈良県庁の警察行政の発表だ受かってて。
数的以外はまぁまぁ出来た
556 :
受験番号774:2012/06/28(木) 22:43:59.12 ID:Us+XbkpQ
557 :
受験番号774:2012/06/28(木) 22:44:33.58 ID:GvI8q3wK
>>553 囚人のジレンマが発動している状況でそれはおかしくないか?
558 :
受験番号774:2012/06/28(木) 22:46:46.60 ID:XVsdQXvr
ゲーム理論に期待効用ってあるっけ?ずっと利得だと思ってた。まぁ応用にはありそうだが。
559 :
受験番号774:2012/06/28(木) 22:48:06.62 ID:ywVIu25Y
簡単なはずのゲーム理論の問題でこんな争いになるとは地上恐るべし
560 :
受験番号774:2012/06/28(木) 22:59:20.34 ID:7wGf6U+5
実際ゲーム理論は覚えちゃえば得点源になるのに地上はそんな問題じゃなかったからな
561 :
受験番号774:2012/06/28(木) 23:00:10.33 ID:AwJLezH0
せいぜい5倍やそこらの地方公務員試験なのになぜこの難度?作成者は何考えてんの?
562 :
受験番号774:2012/06/28(木) 23:03:08.03 ID:a3KJzWUA
563 :
受験番号774:2012/06/28(木) 23:05:26.27 ID:bhAgmMTh
>>553 そもそもナッシュ均衡に至る過程で
それぞれお互いの出方を伺って
その確率を計算した上で
利得計算して戦略を決めるだろう。
だとしたら
皆自分のことだけ考えてLにする可能性が高いんだから
そのような状況で自分がLにしたら
LLLになって自分も損をする。
それだったら確率考えて自分はM出したら
相手に不当に高い利得を与えてしまうが最低でも自分は
Mの利得を得られるんだからそっちを選ぶ。
だから、そもそもナッシュ均衡の前提以前に
LLLは戦略上選ばれようが無い。
選ばれようの無いものは答えにはならない。
564 :
受験番号774:2012/06/28(木) 23:05:28.86 ID:tUc9RUH6
経済のケインズ&新古典派ともう一方のタグなんたらで別れていたが答え出た?
政治学のアメリカと。
565 :
受験番号774:2012/06/28(木) 23:06:31.67 ID:ENpOan86
受験生のレベルも年々上がってるんだろうな
566 :
受験番号774:2012/06/28(木) 23:08:19.44 ID:+zHjXPHG
今北産業
567 :
受験番号774:2012/06/28(木) 23:09:16.79 ID:j7KrCr7t
政治学がデヴェルジェのやつとミヘルスとかので答え知ってる人いたら教えてください
行政学だったか法だったかのリコール一律三分の一は間違えですか?
568 :
受験番号774:2012/06/28(木) 23:10:49.56 ID:Us+XbkpQ
>>563 >そもそもナッシュ均衡に至る過程で
>それぞれお互いの出方を伺って
>その確率を計算した上で
>利得計算して戦略を決めるだろう。
えっ
569 :
545:2012/06/28(木) 23:11:01.76 ID:+4XSAAOr
風呂入ってきたらすっげぇボコられとる(wワロタ
まぁ俺は経済学部出身で無いので、受けた説明の理解の仕方が
間違ってただけかもしれないが、MMMがナッシュ均衡って言ってた
のは確かだ。
ちなみに俺は
>>553のように考えて、LMMって答えた。
570 :
受験番号774:2012/06/28(木) 23:11:41.03 ID:ha9pfvDI
地上本命なんですけど参考書はスー過去、クイマス、データ問どれが最適ですか?意見お願いします
571 :
受験番号774:2012/06/28(木) 23:12:43.39 ID:XoCQ7pie
572 :
受験番号774:2012/06/28(木) 23:15:52.70 ID:Uy5hovh0
573 :
受験番号774:2012/06/28(木) 23:16:59.18 ID:IL9/9TQF
>>570 俺はスー過去だけど、最適な参考書は人それぞれだからなあ。
地上に関しては「最適な参考書はその中には無い」というのが最も正解に相応しいだろうな。
574 :
受験番号774:2012/06/28(木) 23:17:44.31 ID:6atZTREW
なんか政治学行政学も場所によって問題がかなり違うようだね。
575 :
受験番号774:2012/06/28(木) 23:18:12.95 ID:ywVIu25Y
まぁまぁみんなひとまず部屋のクーラーを低温にして冷静になろうぜ
576 :
受験番号774:2012/06/28(木) 23:20:53.84 ID:YE7bz1Lb
ナッシュ均衡は、他のプレーヤーの戦略を所与とした場合、
どのプレーヤーも自分の戦略を変更することによってより高い利得を得ることができない戦略の組み合わせである。
ナッシュ均衡の下では、どのプレーヤーも戦略を変更する誘因を持たない。
これがナッシュ均衡の定義。字読める??
もしAが他のプレーヤー(B,C)の戦略(M,M)を所与とした場合、AはM→Lにすることで利得を5上げることができる。
よって上の定義に当てはまらないんよ!!わかったかな?
ここで(L,L,L)の場合を考えてみよう!
どのプレーヤー他のプレーヤーの戦略を所与として利得を上げることができるかな??
これが出来ないんよ!!だってL→Mにしても、他のプレーヤーを所与とおいているから、L×2で停電したままなんよ!!
ちなみに僕経済学部なんだけどこの問題は悪問でもないんでもない。定義を知っているだけで解ける超基本的な問題なんだよ!!
わかったかな?これでわからなければ公務員の仕事はできないから受験はやめたほうがいいと思うよ!!!
577 :
受験番号774:2012/06/28(木) 23:22:22.85 ID:XVsdQXvr
てかゲーム理論って最初にAが選んだ戦略を所与としてB〜Cと自分の戦略を決めていくんだから、例えばAがL選んだらBはMを選ぶ。何故ならLは利得が0になるから。Cも同じでM。つまりLMMになる。それはBまたはCも最初にLの戦略選んでも同じLMMになる。
578 :
受験番号774:2012/06/28(木) 23:22:48.67 ID:1oKvKqd8
/)
( i )))
/ ̄\ / /
| ^o^ | ノ / < いみがわかりませんなぁ
\ / ,/
/ _ /´
(___)/
579 :
受験番号774:2012/06/28(木) 23:26:34.51 ID:YE7bz1Lb
>>570 過去問500は買っといたほうがいいよ!!
あと一つの問題集を完璧にするのではなくて、3つの問題集を6〜7割でもいいから理解しとくようにすれば差はつけれるよ!
580 :
受験番号774:2012/06/28(木) 23:27:37.27 ID:bhAgmMTh
>>576 だからどこをどうやったら
合理的な個人であるABCが
ゲームの結果LLLを選ぶんだよw
LLLという組み合わせになる事は
合理的な個人のゲームだとあり得ない。
相手の出方を必ず伺うのがゲーム理論の大前提なんだから。
それは単なるナッシュ均衡の「定義」であって
もはや「ゲーム理論」になってないだろうw
581 :
受験番号774:2012/06/28(木) 23:27:54.90 ID:170QJzFn
>>577 スートレにはそう書いてあるんだよな
俺もそう考えて間違えた
だからこそこれは良問なんだ
582 :
受験番号774:2012/06/28(木) 23:30:44.33 ID:XVsdQXvr
>>581 意味がわからないんだが?間違えた?答えは何よ?MMM?LLL?
583 :
受験番号774:2012/06/28(木) 23:35:18.76 ID:XoCQ7pie
こんなにも理解されない理論、理論として成り立たねーよ(笑)
584 :
受験番号774:2012/06/28(木) 23:35:21.55 ID:Us+XbkpQ
解答スレ2大アニキ
・平均税率ニキ
・ナッシュニキ
585 :
受験番号774:2012/06/28(木) 23:37:00.19 ID:YE7bz1Lb
>>580 もう疲れたから理解してくれよ
ナッシュ均衡を解けというのが問題であっただろう?
問題はちゃんと読みましたか?
大学の経済学の教授に問題を解いてもらい!
そっちのほうがはやい!
俺よりはるかに説得力あるだろうし
586 :
受験番号774:2012/06/28(木) 23:40:00.35 ID:bhAgmMTh
>>585 だからナッシュ均衡以前に
あの問題は「ゲーム理論」についての問題なんだが。
「ゲーム理論」を加味しないと
そもそもナッシュ均衡自体に至りつかないって話をしているんだが
何故そこが理解できないんだ。
ゼミの経済の大学教授にも
聞いたがやっぱりMMMだと言っていたよ。
587 :
受験番号774:2012/06/28(木) 23:40:50.79 ID:XVsdQXvr
表をイメージしてくれ。例えばBがLという戦略を選ぶ。そこでAがLとMという戦略どっち選ぶと思う?そりゃL(0)なんだからMを選ぶよな?
588 :
受験番号774:2012/06/28(木) 23:41:52.27 ID:apznd5zC
しかし何にしても今回のナッシュ均衡は酷い問題だよ
一点だから良いものの地方上級レベルじゃない
589 :
受験番号774:2012/06/28(木) 23:41:58.27 ID:YE7bz1Lb
あーもう疲れた
MMMでいいんじゃない?
それで君が納得すれば?
最終合格できるように頑張ってね!!!
応援するよー!^^
590 :
受験番号774:2012/06/28(木) 23:43:02.85 ID:cfY8/n3U
経済学って似非数学だな。
591 :
受験番号774:2012/06/28(木) 23:54:49.49 ID:Us+XbkpQ
ナッシュの人本気で言ってんのかな
平均税率低下の人はネタで言ってるだけだろうけど、ナッシュニキは本気で言ってそう
592 :
受験番号774:2012/06/28(木) 23:57:33.86 ID:yST+arte
593 :
受験番号774:2012/06/28(木) 23:58:57.82 ID:XVsdQXvr
ナッシュニキっておれのこと?ちゃんと安価してや!
594 :
受験番号774:2012/06/29(金) 00:02:33.78 ID:rN3hfprO
>>593 そらもちろんID:bhAgmMThのことよ
595 :
受験番号774:2012/06/29(金) 00:05:25.99 ID:KhRpUJVy
平均税率はT/Yで求められる
例えば1000円に100円課税されれば10%
累進課税を適用した場合
1000円に100円課税される人がいる一方で10000円の人には2000円課税される
すると後者の人の税率は20%となる。
よって累進課税の導入は平均税率を高める
596 :
受験番号774:2012/06/29(金) 00:07:43.59 ID:+ZJzQJ5u
どんでんといいニキといいなんJ民が結構まじってるな
597 :
受験番号774:2012/06/29(金) 00:08:41.31 ID:T5268VA2
アスペルガーか一人だけ違う出題されたじゃねwww 見苦しすぎるし邪魔だww
598 :
受験番号774:2012/06/29(金) 00:16:08.32 ID:xP4tulzV
>>596 去年は出生率の問題で発狂して暴れまわってたシュニキという奴がいてだな
599 :
受験番号774:2012/06/29(金) 00:16:35.52 ID:WAwRmT4x
しかしナッシュは全く意味わからんかったから理解してねー奴の戯言として聞いてほしいんだが
先のやつLにしたら2番目はL選んだらゼロなっちゃうからMにすんの?
でもMで5になっちゃったら先取りクソ野郎が10なっちゃうから玉砕覚悟でLに突撃はしないんか。
3番めのやつはMMときたらウヒョーとLだろうがMLorLMときたらM選んじゃったら負けちゃうじゃん。
しょうがねえゼロよりはクソ野郎が10だとしても5でいいやと5をとりにいくのがナッシュ均衡ってことか?
600 :
受験番号774:2012/06/29(金) 00:17:13.23 ID:rN3hfprO
601 :
受験番号774:2012/06/29(金) 00:17:20.31 ID:tQGwQerZ
2日前くらい散々他プレイヤーの戦略を所与とするってあるから違うって説明受けても完全スルーだもんな。
これについてなにかID:bhAgmMTh反論ないの? 自分の主張はいいからこれ説明してや。
602 :
受験番号774:2012/06/29(金) 00:18:16.23 ID:O3UM+rap
ID:bhAgmMThは催事スレでも有名になったやつなんだけど、こいつには何を言っても無駄
教科書に答えが載ってるのに教科書が間違ってるとまで言っちゃう基地外だからあんまり相手にしないほうがいい
こいつの主張する選択肢はことごとくはずれてるから
603 :
受験番号774:2012/06/29(金) 00:19:49.56 ID:GtZF+PHA
>>591 いや俺もナッシュ均衡の狭義の定義に従えば
確かに
LLLまたはLLMになると思うが
それだともはやナッシュ均衡の定義聞いてるだけで
あんな長文の問題にする必要が全く無い。
「ゲーム理論」が置き去りにされている。
やはり利得表を作った上で
ゲーム理論的に耐え得る
戦略の組み合わせを考えたらLLLとかはあり得なくなる。
問題文の趣旨からしてそこまで要求していると考えられる。
604 :
受験番号774:2012/06/29(金) 00:21:58.68 ID:rN3hfprO
605 :
受験番号774:2012/06/29(金) 00:23:56.96 ID:2FH1sFtO
LLLもMMMもマジでどうやったらなるのかさっぱりだわ。おれはLMM一択!!
606 :
受験番号774:2012/06/29(金) 00:24:08.61 ID:8MaiHwH6
>>602 あと数的で「タイルの辺の長さとして考えられる候補は何個あるか」
みたいなので、数値としては成立する√2について、「タイルという現実に存在する物について
√2という長さは作り出せないからこれは候補から外すことを作成者は汲み取ってほしいはず」とかも言ってたな
607 :
受験番号774:2012/06/29(金) 00:27:20.18 ID:rN3hfprO
>√2という長さは作り出せないから
根本的に無理数を勘違いしてるな
608 :
受験番号774:2012/06/29(金) 00:27:49.72 ID:O3UM+rap
609 :
受験番号774:2012/06/29(金) 00:28:24.62 ID:a2nR3OkE
経済学の試験は経済学の理論を厳密に適用して考えるのが筋だろう。
問題の趣旨()
610 :
受験番号774:2012/06/29(金) 00:30:50.75 ID:5nA1DrbB
611 :
受験番号774:2012/06/29(金) 00:32:13.15 ID:rN3hfprO
【急募】女性の方がいたら俺とSM同盟を作りませんか?自分はMなのでよろしく
612 :
受験番号774:2012/06/29(金) 00:33:24.17 ID:CzEBUDGD
実はナッシュ均衡論争は全部自演なんだ
よって終了
613 :
受験番号774:2012/06/29(金) 00:33:50.18 ID:9wLeT7Jl
614 :
受験番号774:2012/06/29(金) 00:36:58.18 ID:xP4tulzV
>>605 分からなすぎて適当に10、5、5とか書いて適当に数字に下線引いてLMMにしたったわwwwww
615 :
受験番号774:2012/06/29(金) 00:37:50.49 ID:rVPnxEkD
強靱豊満君?
616 :
受験番号774:2012/06/29(金) 00:39:21.29 ID:tQGwQerZ
他者の戦略を所与とする、すなわち他のプレイヤー戦略は前提(固定)になっていてAから見たらLLL時BとCはLをすでに選んだ状況でAの手番。
これだけ想定する。この状況でAが変えるかだけ聞いてるの。LLLでもMLLでもAは利得0→0。よって変更インセンティブなし。
Bの番ならAとCがLLの前提、CならABがLL。
MMMに当てはめたらM→Lにすると利得5→10なためナッシュ均衡じゃあない。
確率袋から球出す問題で、取りだした球は袋に戻さないとあるのに、毎回戻す場合を勝手に想定して騒いでるに近いww
617 :
受験番号774:2012/06/29(金) 01:09:21.15 ID:nIRN8tn2
結局答えはなんなのさ?
618 :
受験番号774:2012/06/29(金) 01:27:22.51 ID:rN3hfprO
そりゃLLLとLMMでしょ
619 :
受験番号774:2012/06/29(金) 01:30:57.37 ID:N1fply6w
>>604の資料読んでナッシュ均衡の答えがわからない奴は
間違いなく受からないから心配しなくても大丈夫だよ。
620 :
受験番号774:2012/06/29(金) 01:44:21.93 ID:8skxVtgx
たかだかナッシュ均衡の問題1題のみで合否がわかるなんて・・・すごいなぁ
621 :
受験番号774:2012/06/29(金) 01:50:26.06 ID:N1fply6w
そう読み取っちゃったか^^;
理解力、読解力のことを言ったつもりだったけど、やっぱそのレベルじゃもっと噛み砕いて言わなきゃだめなんだね。
622 :
受験番号774:2012/06/29(金) 01:58:23.90 ID:8skxVtgx
そうだね〜経済好きじゃないし、所詮点取れればいいからこんな感じかな?で理解している。
だから論文持ってこられても右から左へだね。
なのでこのレベルのお馬鹿なわたくしめの為にわかりやすく噛み砕いて言ってくれると助かります。
623 :
受験番号774:2012/06/29(金) 02:11:33.99 ID:T5268VA2
ナッシュ ノイマンとかは数学者でゲーム理論自体経済学に利用されてるだけで数学分野だけどな
624 :
受験番号774:2012/06/29(金) 02:12:05.12 ID:N1fply6w
定義はググったら出てくるわ。
相手がとった行動の下でどのように行動を変更しても自分の利益を高めることができない
状態のことをナッシュ均衡という。
この定義のもとで説明すると
MMM →誰か一人Lに変えたらその人の効用が上昇するからナッシュ均衡ではない。
MML →誰か一人Lに変えたら全員の効用が低下。ナッシュ均衡。
MLL →誰か一人Mに変えたら効用が0から上昇。Lだと変化なし。ナッシュ均衡ではない。
LLL →誰か一人Mに変えたとしても効用に変化なし。ナッシュ均衡。
わかりました?
625 :
受験番号774:2012/06/29(金) 02:15:22.59 ID:8skxVtgx
ありがとうございます。
ぶっちゃけ経済は、こう来たらこう。そう来たらこう。という感じで理解していたのでやっとわかりました。
626 :
受験番号774:2012/06/29(金) 02:23:03.84 ID:N1fply6w
パターンで覚えるのは非効率でしょ。何事でも。
定義だけ覚えてりゃちょっと頭ひねれば解ける問題のが多いよ。
627 :
受験番号774:2012/06/29(金) 02:32:41.31 ID:O3UM+rap
628 :
受験番号774:2012/06/29(金) 02:38:41.99 ID:n1O3QaZf
簡単な方のゲーム理論が出てよかった
629 :
受験番号774:2012/06/29(金) 06:06:43.67 ID:2FH1sFtO
ナッシュの答えLLLとLMMあるって言ってるけど、結局どっちよ?
630 :
受験番号774:2012/06/29(金) 07:03:28.55 ID:CzEBUDGD
LLLとLMM両方ともナッシュ均衡である、が答え
631 :
受験番号774:2012/06/29(金) 07:04:23.92 ID:qntFIxIG
Aを基準にしたときにBCがとる戦略を考えると
LL,ML,LM,MMの4つがあるからそれぞれの戦略を所与にして
Aがとる戦略を考える
同じようにB,Cを基準にしたときも考え互いに均衡するものをだす
だからLLLとLMMになる
こういうことでしょ?
632 :
受験番号774:2012/06/29(金) 07:51:18.01 ID:RPo+/HiZ
経費がかかるため、新しいソフトを導入するときは値段を安くする
だったかな
633 :
受験番号774:2012/06/29(金) 09:17:52.62 ID:uA9Cjytx
ナッシュ均衡のやつ自治体によって問題違うみたいね
俺のとこはこの表は囚人のジレンマだっていう選択肢のやつだったけどこの選択肢って正解のやつだったのかな
誰か同じ問題のいないかな
634 :
受験番号774:2012/06/29(金) 10:01:58.35 ID:kh5WuaWP
民法で
賃料は可分債権か不可分債権か。
自動車は3人のうち1人に渡せばそれでOKか。
って問題は自動車の肢が正解だったみたいだな。
これかなーって思って合ってたけど、
迷った挙句に他の問題を選択してしまった orz
635 :
受験番号774:2012/06/29(金) 10:02:04.08 ID:WAwRmT4x
そろそろ地上の結果ぼちぼち出たとこもあると思うけど
あれ、専門教養の点数って通知に記載されてくるの?
636 :
受験番号774:2012/06/29(金) 10:39:25.39 ID:x1YioP/J
てか早くないか??ww
俺は来週の半ばぐらいなんだが…
637 :
受験番号774:2012/06/29(金) 10:42:25.91 ID:phprC5Ab
俺のところは来週の木曜
638 :
受験番号774:2012/06/29(金) 10:44:21.49 ID:WAwRmT4x
ボーダースレにけっこう報告されてたからどこも同じくらいだと思ったら
ごく一部の受験者少なめのとこしかまだ発表されてないんかな。
報告見るとけっこう点数的にはヌルい感じだぞ。
639 :
受験番号774:2012/06/29(金) 10:47:32.18 ID:VlxUuZXJ
沖縄なんて再来週だぞw
こんな所まで沖縄タイムかよ!
640 :
受験番号774:2012/06/29(金) 10:49:25.38 ID:x1YioP/J
>>639 それは長いなww
本州タイムでよかったわww
641 :
受験番号774:2012/06/29(金) 10:52:41.60 ID:fwNC0Rbz
名古屋も再来週だわw
遅スギィ!
642 :
受験番号774:2012/06/29(金) 10:53:12.14 ID:msj90jN9
643 :
受験番号774:2012/06/29(金) 10:54:52.05 ID:phprC5Ab
奈良とか850人近く受けてるけどこれって少ないほうなのか
644 :
受験番号774:2012/06/29(金) 10:55:14.07 ID:rVPnxEkD
沖縄はAAがひどいな
去年女は9割方二次合格とか
645 :
受験番号774:2012/06/29(金) 10:56:14.46 ID:x1YioP/J
まぢか!?
祭事よりひどいやんw
646 :
受験番号774:2012/06/29(金) 10:58:39.52 ID:6CDbCa17
とりあえずどこでも6割あれば大丈夫ってことはわかった
647 :
受験番号774:2012/06/29(金) 11:05:13.10 ID:cp7iMSEa
>>634 3人が共同で自動車を買ったとき、売主は3人のうち1人に自動車を引き渡せばそれでよい
こんな選択肢?
648 :
受験番号774:2012/06/29(金) 11:09:21.35 ID:9wLeT7Jl
>>643 うちんとこは申込者数3000人超えてる
649 :
受験番号774:2012/06/29(金) 11:13:40.19 ID:phprC5Ab
>>648 そうなのか
うちの県(栃木)は720人申し込みで55人受かるから
点数高くなくてもうかる気がしてきたわ
650 :
受験番号774:2012/06/29(金) 11:22:17.12 ID:2FH1sFtO
651 :
受験番号774:2012/06/29(金) 11:27:43.77 ID:N1fply6w
アファーマティブ・アクション
652 :
受験番号774:2012/06/29(金) 11:28:18.80 ID:WAwRmT4x
ってなんだっけ?
653 :
受験番号774:2012/06/29(金) 11:30:45.64 ID:2FH1sFtO
サンクス!!
654 :
受験番号774:2012/06/29(金) 11:30:56.91 ID:rVPnxEkD
>>650 女性職員を増やすために合理的な差別をすることだよ
655 :
受験番号774:2012/06/29(金) 11:32:22.70 ID:WAwRmT4x
>>654 ああなるほど。往々にして非合理的な逆差別になりそうだな
656 :
受験番号774:2012/06/29(金) 11:32:29.50 ID:9wLeT7Jl
>>649 55人って採用予定数?
だとしたら合格者数70〜80ぐらいだろうからかなり楽じゃね
うちんとこ去年より採用者数30人増えたから喜んでたら申込者数が600人増えやがったww
657 :
受験番号774:2012/06/29(金) 11:33:25.15 ID:2FH1sFtO
嫁候補確保とかかな?
658 :
受験番号774:2012/06/29(金) 16:42:37.71 ID:b9rSY8ib BE:399092494-PLT(12028)
>>647 そんな問題あったなぁ。 賃料は不可分だから1/3しか払わないってのはダメ、同じように自動車も不可分だから
給付義務も債権持ってるうちの一人に履行したらいい。
659 :
受験番号774:2012/06/29(金) 18:30:24.28 ID:1DQru0dQ
今更だが、北陸の経済原論で
効用関数がU=xyで、xの価格が10、yの価格が20で、所得が200とする。
今xの価格が4、yの価格が18になったとき、効用を以前と同じに保つには所得はどれだけ下げられるか。
って問題が出たんだが、これ誰か解いてくれる?
660 :
受験番号774:2012/06/29(金) 18:35:31.09 ID:k6h8nYPN
661 :
受験番号774:2012/06/29(金) 18:36:40.17 ID:xdgVg0MU
さすがにその問題解けない人はどこも受からんでしょ
662 :
受験番号774:2012/06/29(金) 18:38:28.97 ID:rVPnxEkD
ある程度省略するが、x=10、y=5が始めの状態(U=50)
x=1/2*M/8 y=1/2*M/36
U=xyに代入してU=M^2/288
50=M^2/288
M=120
よって200-120=80だけ下げられる
663 :
受験番号774:2012/06/29(金) 19:08:17.51 ID:1DQru0dQ
いや、多分あってるとは思ってたんだが、誰も問題書いてなかったみたいなんで一応聞いてみたんだ
既に誰か書いてたんならすまんかった
664 :
受験番号774:2012/06/29(金) 19:22:39.44 ID:cp7iMSEa
>>658 まあ普通に考えたらそれになるよな。
兄弟3人でトヨペットとか行って、1台の自動車を買うことにしたら
トヨペットの人は兄弟のうち誰か1人に渡せばいいはずだろうし
665 :
受験番号774:2012/06/29(金) 20:53:20.24 ID:RBB91E7B
意見公募手続のってちゃんと公示からっつって書いてたよね
公布からじゃなくて
666 :
受験番号774:2012/06/29(金) 20:53:52.22 ID:14hHeBTJ
お前らほんと暇だな。国家一般の説明会とか行かんのか?
667 :
受験番号774:2012/06/29(金) 21:29:56.61 ID:sXKNqn+U
>>633 北陸だけど囚人のジレンマが選択肢3だったやつかな?
だったら俺もそれにした。
668 :
受験番号774:2012/06/29(金) 21:49:46.97 ID:n1O3QaZf
傾斜とかはないのかな?
だとしたら足切りはともかく、合算での勝負かね?
669 :
受験番号774:2012/06/30(土) 00:23:18.13 ID:+emaDgTx
670 :
受験番号774:2012/06/30(土) 10:01:25.88 ID:7kGOtw3E
誰か2問目の政治学の問題でミルズやミヘルスの問題の正解肢わかる人いないかな?
671 :
受験番号774:2012/06/30(土) 17:57:00.27 ID:Eq69+QtR
消去法でウェーバーにしました
672 :
受験番号774:2012/06/30(土) 18:01:15.33 ID:7nQG/jSK
同じく削除法でウェーバーにした
673 :
受験番号774:2012/06/30(土) 18:09:39.38 ID:7nQG/jSK
間違えた
削除法→消去法
674 :
受験番号774:2012/06/30(土) 18:36:54.44 ID:Cw4ufT1K
いや、ミルズだよ
675 :
受験番号774:2012/06/30(土) 19:07:08.22 ID:j5u5RlAA
むしろオレは消去法でミルズだった
これは自信ある
676 :
受験番号774:2012/06/30(土) 19:14:27.56 ID:NwAO8i5K
だから、こんな時間経ってからの答え合わせなんて何の意味もないと言っているのに…
677 :
受験番号774:2012/06/30(土) 19:20:48.12 ID:Eq69+QtR
ミルズの選択肢って現代のアメリカを分析してパワーエリートを提唱ゴニョゴニョだっけ?
678 :
受験番号774:2012/06/30(土) 19:30:11.63 ID:3fyMMcxA
アメリカを牛耳っているのが、軍・産・官の3大勢力とかなんとか
言ってた人だね。
679 :
受験番号774:2012/06/30(土) 19:33:44.86 ID:Cw4ufT1K
ちなみにつぎはデュベルデの法則で選択し4の二大政党になりますい
680 :
受験番号774:2012/06/30(土) 19:36:32.21 ID:3fyMMcxA
でも、俺が受けた試験は政治学そんなのでなかったよ?
681 :
受験番号774:2012/06/30(土) 19:48:43.74 ID:7kGOtw3E
おっ意見割れてるね〜
ちなみに俺はミルズにしましたよ
682 :
受験番号774:2012/06/30(土) 19:56:05.55 ID:9fGMxmeH
六本木ミルズ!!
683 :
受験番号774:2012/06/30(土) 19:59:34.30 ID:3fyMMcxA
>>682 (-。-)y-゜゜゜うーんイマイチだね。
684 :
受験番号774:2012/06/30(土) 20:00:01.54 ID:koXss6H9
審議中
685 :
受験番号774:2012/06/30(土) 20:46:27.71 ID:3fyMMcxA
(-_-)zzz コラ 審議中だぞ!
($・・)/~~~ は? すみません。
686 :
受験番号774:2012/06/30(土) 21:33:54.64 ID:1ELN3nPl
畑中さんのところで、資料解釈と軌跡の問題復元されてたね
687 :
受験番号774:2012/06/30(土) 22:31:26.43 ID:GyhK/8/p
>>686 円の方が正方形よりきわめて速く移動するとか気づいてなかったわ
問題文はちゃんとよまなあかんね…
688 :
受験番号774:2012/07/01(日) 01:45:14.99 ID:2v6FpE04
7月上旬発表って遅すぎる
689 :
受験番号774:2012/07/01(日) 02:01:23.75 ID:RVSDZnIP
資料解釈イオだと思ってたわ
もうダメ…
690 :
受験番号774:2012/07/01(日) 02:09:47.75 ID:tNUh/zjL
あー何で資料のイ切ったか分かったわー・・・
21%と18%で、18%の方が少ないから切っちまったんだ・・・増加率だった・・・クソッタレえええええええええ
691 :
受験番号774:2012/07/01(日) 02:13:18.67 ID:tNUh/zjL
こっち専門スレや・・・
>>689ちゃん一緒に向こう帰ろっ!
692 :
受験番号774:2012/07/01(日) 02:15:36.34 ID:RVSDZnIP
あ、すまぬ
専門もボロボロだしもう不合格通知早くよこしやがれ!
693 :
受験番号774:2012/07/01(日) 02:16:59.06 ID:BCchVVGN
「タイルの辺の長さとして考えられる候補は何個あるか」
→「タイルという現実に存在する物について√2という長さは作り出せないからこれは候補から外すことを作成者は汲み取ってほしいはず」
694 :
受験番号774:2012/07/01(日) 02:20:24.83 ID:2v6FpE04
教養の一部とはいえ解答があるのはうらやましいな
独自のカオスな問題だしやがって
695 :
受験番号774:2012/07/01(日) 02:28:38.83 ID:wwjH2EBy
696 :
受験番号774:2012/07/01(日) 04:31:01.39 ID:SM1mOvAt
あまり議論になっていないようなのでひとつ
経済学か財政学で、累進課税と平均税率についての肢があったが、累進課税だと平均税率は下がる?
697 :
受験番号774:2012/07/01(日) 05:43:21.72 ID:4CaqBxBi
1から読み直しなさい
698 :
受験番号774:2012/07/01(日) 08:48:19.00 ID:BCchVVGN
ダブルスタンダードじゃないし、ダブルスタンダードはそもそも許されないものじゃない。
精神的自由への制約と経済的自由への制約では異なった取り扱いで当然。
問題の解答については問題の一言一句を読み取らないといけない。
つまりタイル、とあればそのタイルを作る人がいるわけで、
なんらかの理由で2-√2/2、2+√2/2四方みたいな謎の寸法のタイルを作るのかと。
理論的には可能でも、実際に無限少数でタイルを切り出すことは無理じゃないか?
そのやり方まで見えなければあり得ないんじゃないか?
699 :
受験番号774:2012/07/01(日) 09:11:00.09 ID:+1wmZZz+
>>698 いやもう分かったから
強靭豊満でもう懲りただろ
700 :
受験番号774:2012/07/01(日) 12:55:26.68 ID:QzmlKtlU
>>698 数学的な問題に対して現実論で答えるほどナンセンスなものはないな
お前は定規で測る1mmや体重計で量る重さがどれだけ正確だと思ってんだ?
701 :
受験番号774:2012/07/01(日) 13:02:30.40 ID:xxwQ2iL+
>>698 >理論的には可能でも、実際に無限少数でタイルを切り出すことは無理じゃないか?
お前は無理数とか無限小数を根本的に勘違いしている
中学校からやり直せ
702 :
受験番号774:2012/07/01(日) 14:59:55.54 ID:wwjH2EBy
>>698 あぁ、強靭豊満と呼ばれる祭事スレの猛者について
具体例を用いて紹介してくれてるのか しかしホントにこんな奴が公務員試験受けてんのかね
703 :
受験番号774:2012/07/01(日) 22:30:22.63 ID:4onh/tOR
>>696 解決した
税率は逓増するのか。考えたら当たり前だな。所得高い方が税率上がってんだから
平均税率は上がるか。
704 :
受験番号774:2012/07/02(月) 23:47:50.09 ID:HAG5d15Y
関東型って経済原論何問出てたっけ?
705 :
受験番号774:2012/07/03(火) 00:00:02.60 ID:zBM8vP8P
15問
706 :
受験番号774:2012/07/03(火) 00:03:37.07 ID:sG1EeTqs
>>705 ありがとう。でも、そんなにあったっけ?
707 :
受験番号774:2012/07/03(火) 00:25:10.07 ID:LpFicgyu
ここ全国型のスレゆえ
708 :
受験番号774:2012/07/03(火) 00:37:49.23 ID:sG1EeTqs
失礼。
関東型の専門スレ完全に過疎ちゃってるのでこっちで聞いてみました。
709 :
受験番号774:2012/07/03(火) 00:58:35.78 ID:LpFicgyu
ごめんなさい。スレ違いだ消えろ
ではなく、正しい解答じゃないかもよ という意味です。
710 :
受験番号774:2012/07/04(水) 00:18:37.29 ID:B3dCCflw
発表日が上旬っていい加減すぎ
711 :
受験番号774:2012/07/04(水) 00:48:44.10 ID:+hXARBTq
法律科目以外無勉で行政1次通過したぞ。
採用予定1.5倍くらいの人数まで激しく1次で絞ってるのに、なぜこうなったかまじで信じられない。
もう諦めてたから、気持ち戻せねー
712 :
受験番号774:2012/07/04(水) 21:30:37.49 ID:lBlqr9Ta
もう発表あっているのか。
うちは金曜日だわ
713 :
受験番号774:2012/07/06(金) 09:27:20.84 ID:UHqmAzfl
初期にここ見てここの答えとことごとく違って今まで腐ってニート状態だったんだが、奇跡的に合格してた。みんな諦めるなよ
714 :
受験番号774:2012/07/06(金) 22:45:34.31 ID:wRYbHGUr
結構合ってると思ってたけど
普通に落ちてた。
皆、来年受けようぜ!
715 :
受験番号774:2012/07/06(金) 23:56:30.29 ID:LnWExDat
俺にも奇跡おきてくれぇ
716 :
受験番号774:2012/07/07(土) 00:14:56.46 ID:KqTpMccy
2ちゃん採点で覚えてる分だけで4割ちょっとくらいだったけど何とか滑り込みました。
平均もボーダーもがた落ちだと思う・・・地域差はあるだろうが。
何というか今年は運が大分働いた気がする。
合格は嬉しいが全く実力発揮できなかった
717 :
受験番号774:2012/07/07(土) 18:29:59.98 ID:8n6+knrb
ってことは2ちゃんの採点結構間違ってない?
718 :
受験番号774:2012/07/07(土) 18:38:50.17 ID:0+F4Ik6c
4割ってどこ?たぶん分からなかったところがフィーバーしたんじゃない?
おれの友達6割弱くらいで落ちて、おれが7割弱で通ったから、
たぶんボーダーは6〜6.5割くらいじゃないのか?
719 :
受験番号774:2012/07/08(日) 01:11:18.36 ID:acOFu6Zp
自分の点数わかる人って問題持ち帰れる自治体なの?
720 :
受験番号774:2012/07/08(日) 01:37:45.23 ID:9NNakZNf
>>719 覚えてる範囲で自己採点するんだよ。
自分も専門2ちゃん採点で4〜5割くらいだった。
ちなみに佐賀県です。
>>718 今年の専門でボーダーそんなに高いとはすごいね。
周りで受けた人も半分くらいカンで解いて「あとは運!」って言い合ってたわ・・・
多分カンが恐ろしく優れてたんだと思う。
721 :
受験番号774:2012/08/12(日) 03:00:34.51 ID:EIBSxxny
開示したら筆記2位でワロタ
地頭の勝利だな
722 :
受験番号774:2012/08/12(日) 18:42:46.25 ID:3qaTQzpm
東大生か?
723 :
受験番号774:2012/11/04(日) 21:13:52.43 ID:pV5SWGOG
京大生です
724 :
受験番号774:2012/11/04(日) 21:29:21.56 ID:7LY9GC8A
暇つぶしに成績開示してみたら、数的処理全捨てで一般教養7割、法律科目以外
全く勉強してなかったが(経済学11問くらいてきとーにマーク)専門8割だっ
たにゃり@全国型。
奇跡… ほんとに奇跡…
725 :
受験番号774:2012/11/11(日) 23:50:05.56 ID:L63S59WT
キセキ
726 :
受験番号774:2012/11/23(金) 22:02:05.59 ID:rSwC7sH+
の
727 :
受験番号774:2013/01/23(水) 14:41:05.13 ID:TekXNape
728 :
受験番号774:2013/02/15(金) 23:32:59.78 ID:hw8D/Fh9
(;゚д゚)ァ....
729 :
受験番号774:2013/04/11(木) 22:43:39.49 ID:rHcLKWON
地方公務員とかレベル低すぎwwwby弁護士
730 :
受験番号774:2013/05/19(日) 14:38:11.37 ID:03SNJ9Qv
女性は、総じて、「被害者意識」が強い生き物である。そのため、その論理は、「弱者の論理」になりがちである。
ところが、かつての「弱肉強食」の時代が去り(注:「完全に去った」というわけではない)、
「弱者の意見」が尊重される時代になると、その「弱者の論理」が何にでも通用する、
どこでも通用する、と錯覚する人たちが現われてしまった。
たしかに、「生活に困っている」、「障害がある」、「差別を受けている」などという人たち(=弱者)
には、「弱者の論理」で、何らかの保護政策は必要だろう。
しかし、それは「行き過ぎてはいけない」し、「保護対象の適用範囲をやたらと拡大する」のも問題である。
たとえば、「(痴漢は)した方が悪い」というのは、「法的には100%正しい」が、論理的には、
あくまで「弱者の論理」、「女性の目線」である。それは、「周りが同情してくれて、対処してくれる」
という前提の上でしか成り立たない。
もし「1対1」なら、痴漢と痴漢被害者だけの話なら、「された方が悪い」となるだけである。
まして、世界を相手にする場合、この「女性の目線」、「弱者の論理」は全く通用しない。
「唯一の被爆国だから」というのは、(通用するとしても、日本国内だけで通用する論理で)
世界では(まあ)同情はされるかも知れないが、「だから、核を持つのを止める」とはならない。
「日本が原爆を持ってたら、アメリカは原爆を落とさなかったよ」と言われるだけである。
だから、「女性の目線」、「弱者の論理」を持った政治家なんぞに、外交を任せるわけにはいかない。
世界は、まだまだ「弱肉強食」だから、「女性の目線」や「弱者の論理」で交渉に臨めば「バカにされるだけ」である。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555/31731322.html
731 :
受験番号774:2014/01/03(金) 14:30:37.17 ID:6Vq3LGGU
732 :
受験番号774:2014/05/17(土) 21:05:10.86 ID:9iorygYF
お酒のあとのラーメン
もともと私はラーメン好きだったわけではありません。どちらかと言えば、蕎麦うどんの方が良かったと思います。
でも、社会へ出て、お酒を飲みに出かけた帰りには、ラーメンが食べたくなるンですね。おそらくそれはいっしょに飲みに行く友達の影響なンでしょうが、別に腹がすいてるわけじゃないけど、つい食べてしまう。
目が欲しがるンでしょうか。いやいや、ラーメンを直接見ているわけではないから、きっと頭が欲しがるンでしょう。私は思うンでございますが、おそらくラーメンにはそうした作用があるンでしょう。
考えてみればおっかないことですね。常用作用っていうンですか、タバコやお酒みたなものです。私なンかは毎晩お酒を飲みますから、一々ラーメンを食べていたら大変なことになってしまいますね。
http://hige.samenblog.com/108/
733 :
受験番号774:2014/05/19(月) 19:50:16.91 ID:3VDFdNSu
先輩、全部完成させといて下さいよ
734 :
受験番号774:
関東型 神