首都を守るプライドT類スレpart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
警視庁警察官採用情報(公式)

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/saiyou/keisatsu/keisatu.htm

よくある質問集
http://www.geocities.jp/policeboard2ch/

過去ログ
http://app.xrea.jp/dat/

※U・V類 事務職員の方は下記スレでお願いします。
U類
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/police/1296148868/

V類
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/police/1284039329/

事務職員
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1253075837/

過去スレ
・このスレはsage進行推奨です。(メール欄にsage)
・次スレは
>>980
が行ってください。できなけれえば宣言をしてください。
・質問する前にはまず、ctrl+Fでスレ内検索をしましょう。



2受験番号774:2012/05/01(火) 17:24:22.00 ID:TgL61nJc
>1乙
ラルフ・スタインマン生理医学か・・
迷って文学マーク余裕だったわw
3受験番号774:2012/05/01(火) 17:25:13.86 ID:TgL61nJc
おっと本スレあっちか
4受験番号774:2012/05/25(金) 15:19:12.03 ID:1q7Ni/Tb
以下テンプレ
【平成22年度警察官採用】

男性T類 第1回試験
受験者数 9971人
一次合格者数 3037人
最終合格者数1024人

男性T類 第2回試験
受験者数 5211人
一次合格者数 1438人
最終合格者 378

男性T類 第3回試験
受験者数 3081人
一次合格者数 429人
最終合格者 97人

【平成23年度警察官採用】

男性T類 第1回試験
受験者数 9958人
一次合格者数 3232人
二次受験者数?人
最終合格者数?人

女性T類 
受験者数 2537人
一次合格者 578人
二次受験者数?人
最終合格者数?人
5受験番号774:2012/05/25(金) 15:19:41.34 ID:1q7Ni/Tb
【受験者カード】(2次試験当日に記入)
家族の(兄弟姉妹の配偶者、及び配偶者の父母、同居している祖父母※故人含む)
・年齢、生年月日
・現勤務先の住所、会社名、業種、役職、学校名(部、学科)
・別居している場合はその住所、郵便番号、電話番号
自分の
・アルバイト先の名前、住所、郵便番号、電話番号、仕事内容、期間
(現在及び過去に3ヶ月以上勤務)
・高校と大学の名前、住所、郵便番号、電話番号
・事故歴、違反歴、補導歴
・自分のHPアドレス
・ゼミの名称、教授名
・資格(名称、習得日、認定機関の名称)
・表彰されたこと(表彰名)」「表彰団体」
6受験番号774:2012/05/25(金) 15:20:24.94 ID:1q7Ni/Tb
種目
@腕立て伏せ(2秒に1回、掛け声のリズムに合わせて行う上限30回)
Aバービースクワット(20秒間で何回できるか。)
B上体おこし(30秒間で何回できるか。)
C反復横跳び(1mほどの幅で20秒間行う )
留意点
順番は腕立て→バービー→腹筋→反復
腕立て・・・軽く胸がつく程度まで下げる。膝がつく程下げてはいけない
バーピー・・・しっかり膝を伸ばして次の動作に移ること
腹筋・・・パートナーの足をしっかり手で押さえてあげること、足首を掴む程度。上には乗らない
反復・・・線を踏めばカウント、正しくないやり方だと試験官にカウントされない、素足で行う
7受験番号774:2012/05/25(金) 15:22:50.99 ID:1q7Ni/Tb
体力検査の時にモデルばりに試験官とこまで歩いて頭をチェック、目的は手術痕を調べ、その後は試験管と軽い雑談
終わればまたモデルばりに帰り、元の位置に戻り5分ぐらい目を瞑って座禅。
指や足の関節をチェックされたり、気を付けの体制を取ってジロジロ見られる

二次試験を回る順番は一次試験の受験番号で決まる
受験番号が最初の方だと朝一で面接になるので、早く面接を済ませたい人はすぐに申込んで一次試験も早めに行って並ぶこと
ネットで願書を申請すると会場が駒大(第二、三回はその限りでない)→受験番号若い→二次が土曜日
受験番号が最初の方だと二次試験が土曜日に、後ろの方だと日曜日になる
例年第1回の二次試験は二次が東京消防庁と被る可能性が多いので、東消受ける人はネットで申込み、早めに会場へ行くの推奨
8受験番号774:2012/05/25(金) 15:23:39.81 ID:1q7Ni/Tb
【警視庁過去問題集】

『警視庁の警察官採用試験1類 教養試験 2012年度版』公務員試験研究会

最近の第1回〜第3回の試験問題、漢字、論文問題すべて掲載

解説には期待できないレベルだが
問題のだいたい傾向をつかんだり
自分の実力を知ることもできる
試験を受ける前にやるといいかも


【時事対策】
http://kongetu.livedoor.biz/
http://shulingun.seesaa.net/

【漢字対策】

『漢字検定2級頻出度順問題集』資格試験対策研究会

『警察官採用試験 漢字力7日間トレーニング』(読みの問題も書けるように)

【論文対策】

『よくわかる!警察官試験のための論作文術』土屋書店

9受験番号774:2012/05/25(金) 15:25:02.03 ID:1q7Ni/Tb
【警視庁一次試験結果報告用】
[出身地]
[結果]
[年齢]
[新卒・既卒]
[受験回数]
[教養]
[漢字]
[論文]
[資格]
[感想]
10受験番号774:2012/05/25(金) 17:44:00.33 ID:OauJpVpl
素足で反復するのか
11受験番号774:2012/05/25(金) 18:00:34.97 ID:WNNq4pBc
マジで筋肉痛いてぇ
12受験番号774:2012/05/25(金) 18:01:33.93 ID:PCYrKC9m
    ∧ ∧
   ( ・∀・)  ぉぅぃぇ
    ヾヽ〃
     ))⌒
   ⌒((
     ))⌒
   ⌒((
    [ ̄ ̄]
     l_,._.,_l
13受験番号774:2012/05/25(金) 18:02:19.88 ID:i48DZk8g
結局本読まなかった。昔読んだやつ話すか。
14受験番号774:2012/05/25(金) 18:50:04.55 ID:0CL7OrdR
それでいいよ
俺もそんな感じでいく
15受験番号774:2012/05/25(金) 18:51:09.44 ID:j7wL6zZG
ていうか読んだ本なんて聞かれるんですか?
16受験番号774:2012/05/25(金) 18:54:13.48 ID:VGw+VBZM
趣味読書って書いたら当然聞かれるだろうな
17受験番号774:2012/05/25(金) 18:59:14.40 ID:j7wL6zZG
なるほどそういうことですか、ありがとうございます。
18受験番号774:2012/05/25(金) 19:00:20.51 ID:6YB6TFdV
出版社、著者名、著者のその他の出版物、内容
まで聞かれることがある。
19受験番号774:2012/05/25(金) 19:09:05.21 ID:902JK7Qn
緊張するよぉほっぉ
20受験番号774:2012/05/25(金) 19:30:58.09 ID:nPiPrXuS
緊張したらオナニーだぜ!
21受験番号774:2012/05/25(金) 19:31:10.51 ID:WNNq4pBc
全く緊張しないけど胸つけ腕立て最後まで20回しかできなかったから恥さらしそうだわ

皆スポーツ得意そうだしさぁ
22受験番号774:2012/05/25(金) 19:36:04.97 ID:0CL7OrdR
日本公法から面接評価のメールが来た

40点中26点だった。ほぼ良好というコメントあり

他に講評もらった人いたら点数教えてくれ
23受験番号774:2012/05/25(金) 19:41:10.02 ID:1WVPctvK
>>21
20回で基準クリアじゃなかったっけ?
24受験番号774:2012/05/25(金) 19:54:14.65 ID:L80TAooU
女性警察菅は二次試験でどんだけ絞られるんだ?
倍率四人に一人とか?
運動部入ったことないから体力試験むちゃくちゃ不安なんだが
バーピーやったことねぇ
25受験番号774:2012/05/25(金) 20:12:51.35 ID:eMWhv2sF
>>23 マジか!それどこ情報?
26受験番号774:2012/05/25(金) 20:18:14.84 ID:zEL3kf/g
というか大抵腕立て30回できるもんなのか?
俺胸つけ腕立てだと相当きついかも
27受験番号774:2012/05/25(金) 20:19:27.84 ID:902JK7Qn
コーホーから講評のメールきてねーなそういえば・・・
今日中には送るよーっつってたのに全然こねえ
もうどうでもいいけど
28受験番号774:2012/05/25(金) 20:22:09.65 ID:HgkQm36J
クソポリ死ね
29受験番号774:2012/05/25(金) 20:22:29.34 ID:lQbQSMtK
>>24
同じく、いやたぶんそれ以上にやばい
体力無さすぎて…
30受験番号774:2012/05/25(金) 20:23:20.61 ID:eMWhv2sF
ちなみに皆はどんなカバンで行く?普通なら革製のビジネスバッグだけど着替えとか昼食とかあるし大きめのカバンで平気かな?
31受験番号774:2012/05/25(金) 20:31:29.38 ID:0CL7OrdR
>>30
着替えゆうてもハーパンとTシャツとタオルだけやしなぁ 他に持ち物もないし
32受験番号774:2012/05/25(金) 20:32:32.87 ID:0CL7OrdR
そういやバービーって何秒で何回出来ればおkなんだっけ?
33受験番号774:2012/05/25(金) 20:32:53.32 ID:WNNq4pBc
特別区第一志望だけど併願先は警視庁一本って言おうと思うんだけど

こんな人いない?
34受験番号774:2012/05/25(金) 20:37:11.83 ID:hiQTL2zG
2chやってるような奴は全員落ちるよ
受かってもやってけないから
35 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/25(金) 20:44:02.71 ID:LRS5vS24
>>33
落ちたらどうすんの?って突っ込まれそう
どうしてそこと併願するか理由がちゃんと言えればいいと思うよ
36受験番号774:2012/05/25(金) 20:44:51.45 ID:Yd7zZSYw
>>24
600人中の130人だからもっと高いんじゃない?
37受験番号774:2012/05/25(金) 20:50:02.86 ID:o7gQNQrl
>>24
募集人数120人だから、辞退等を見越して1.5倍の180人程度を合格させるのではないかと予想…
38受験番号774:2012/05/25(金) 20:51:41.15 ID:o7gQNQrl
あ、130人か。失礼
39受験番号774:2012/05/25(金) 20:55:12.52 ID:WNNq4pBc
>>35
そうだね
併願しててもちゃんと警視庁行きたいって気持ちを伝えた方がよさそうだね

早く試験から開放されてぇ
40受験番号774:2012/05/25(金) 21:03:42.12 ID:L80TAooU
>>29
大丈夫、自分腕立て伏せ一回もできないから
試験まで三週間以上あるだろ?
頑張ろうぜ!
41受験番号774:2012/05/25(金) 21:06:14.57 ID:mZ1i8UO1
さて、志望動機考えるか 明日面接だけど
42受験番号774:2012/05/25(金) 21:06:50.25 ID:L80TAooU
>>36
>>37
ありがとう
希望は高く持ってモチベーション上げとこうか
43受験番号774:2012/05/25(金) 21:09:33.38 ID:L80TAooU
>>30
大きめのバッグか昼食だけ別の小さいバッグに入れるかな
一次試験はそうした
44受験番号774:2012/05/25(金) 21:16:51.69 ID:j7wL6zZG
県警はちゃんと事前に面接カードくれるのに当日書くのは大変だーね。
45受験番号774:2012/05/25(金) 21:17:27.53 ID:1WVPctvK
>>25
ごめん、公式の情報とかではない。
ただ、過去の受験者のブログとか3〜4人見たけど、みんな「20回程度」って書いてて合格してたぞ
46受験番号774:2012/05/25(金) 21:17:58.99 ID:zEL3kf/g
女はじゃがいもみたいなのじゃなく
可愛い子多く採用してほしいな
まあ俺が落ちてちゃしょうがないが
47受験番号774:2012/05/25(金) 21:27:02.48 ID:o7gQNQrl
勉強ばっかで引きこもってたが
二次に向けて脱じゃがしなきゃだわ
48受験番号774:2012/05/25(金) 21:44:22.56 ID:lQbQSMtK
>>40
うん(;_;)ありがとう
頑張ることが大事だよね
49受験番号774:2012/05/25(金) 21:51:04.04 ID:Yd7zZSYw
みんな結果来てるのか、
地方はまだ届かないー
50受験番号774:2012/05/25(金) 22:23:42.85 ID:xw7D2Vsl
明日、県警
明後日、警視庁
...身体もってくれよ
51受験番号774:2012/05/25(金) 22:41:27.08 ID:iU8rwEUt
筆記試験の時は全然緊張しなかったのに、やばいなーこれ
52受験番号774:2012/05/25(金) 22:45:51.87 ID:i48DZk8g
うむ、考えすぎて寝れない。
53受験番号774:2012/05/25(金) 23:01:57.26 ID:LRS5vS24
明日試験組は頑張ってくれ
そしてあわよくば体験談を書き込んでくれ・・・

1日目と2日目でなんか変わったりすんのかな
54受験番号774:2012/05/25(金) 23:02:09.69 ID:fLy6D6SL
[結果]不合格
[年齢]22歳
[新卒・既卒]既卒
[受験回数]初回
[教養]23
[漢字]おそらく6割ぐらい…
[論文]1000字 内容微妙 
[資格]普通免許ととりあえず図書館司書だしといた
[感想]漢字対策を全くしてなかった
  
前スレで母親に職安行けとおしりたたかれたと書きこんだ者です。
といわけで、落ちてしまったよ…。
他の子受かってるといいなぁ。
受かってる人は絶対に最後まであきらめないでがんばってください。

落ちたけど警察の夢は絶対あきらめない!
今日から気持ち新たに猛勉強に励むしかない。

職安ェ…
55受験番号774:2012/05/25(金) 23:07:47.03 ID:0CL7OrdR
明日試験の人のアドバイスには期待してる
俺たちはチームだ、全員で合格するんだ(真顔
56受験番号774:2012/05/25(金) 23:08:49.79 ID:j7wL6zZG
残念ながら全員合格できない。
57受験番号774:2012/05/25(金) 23:12:30.04 ID:TiAcuLqP
>>55
すまん、万が一バレる可能性を考慮すると無理だ
58受験番号774:2012/05/25(金) 23:30:02.74 ID:q131H5sE
お前らがヘマしてくれた方が合格確率上がりますしおすし
59受験番号774:2012/05/25(金) 23:30:36.31 ID:0CL7OrdR
(ガッカリ

まぁ無理な話だよな、すまなかった

早く寝て明日に備えてくれ
俺はTSUTAYA行って映画でも借りてくるよ
60受験番号774:2012/05/25(金) 23:59:44.79 ID:L80TAooU
明日試験組頑張ってな!
頑張る姿勢と一生懸命さ出せば受かると思う
自分が知ってる警察官みんなそういうやつ大好きだから
61受験番号774:2012/05/26(土) 00:12:17.71 ID:0oNYkaQ7
[出身地]関東
[結果]合格
[年齢]24
[新卒・既卒]既
[受験回数]2回目
[教養]忘れた 理数系全部直勘
[漢字]三〜四問くらい間違った
[論文]字数も内容も会心の出来
[資格]免許 低いtoeic(それしかなかった)
[感想]できたのは論文くらいだったので、今年もダメかと思ったら通過してて驚いた
教養答え合わせするの忘れたから情報少なくてすまん
予備校とか行ってないから面接不安だけど、自分なりの言葉で答えた方がいいとアドバイスされたのでこのまま自力でいく
その前に体力試験で終了かもしらんが
62受験番号774:2012/05/26(土) 00:32:50.77 ID:Rc8vYt92
あー日曜県警なんだけど警視庁たぶん落ちてるから明日ポスト開く勇気ない…ショック引きずりそう
63受験番号774:2012/05/26(土) 00:39:04.57 ID:0oNYkaQ7
>>62
自分も絶対落ちてると思ってたけど一次通過してたから、通知見てみろよ
ダメならその悔しさをバネに県警で燃え上がれば大丈夫だろ
64受験番号774:2012/05/26(土) 00:41:24.20 ID:XB02BSRX
明日かー実感ないなー
自分面接苦手なのに何もやってなくて何とかなるって楽観視しまくってるわw
元気よくやってやる気を伝えてくるよ!
ここにいる人と一緒に働けることを願っておやすみなさーい!!
65受験番号774:2012/05/26(土) 00:47:51.25 ID:ThB+gAaG
すごい緊張だが早く寝よう
ここにいる人たちも頑張ってくれ!
66受験番号774:2012/05/26(土) 00:50:15.30 ID:S8bC+y2U
>>61
自力で行くのはいいが、さすがにどっかで練習しといたほうがいいと思うぞ
一度でも練習しておけばそのあとの脳内シミュレートがかなり楽になるから
67受験番号774:2012/05/26(土) 00:54:50.21 ID:rqTGvNxm
埼玉県警遅過ぎ…
68受験番号774:2012/05/26(土) 00:56:57.77 ID:0oNYkaQ7
>>66
家族(警察官)とかダメか?
とりあえず自分の言葉でまとめて、それから怖い顔で聞かれるのに慣れようかと思ってたんだが
今面接対策付き合ってくれんの友達か家族ぐらいしかいないし
69受験番号774:2012/05/26(土) 01:01:56.66 ID:eGOVGswl
試験管の声を会場の他受験生の声にかき消され一字一句聞き洩らさないように
民間や他公務員、模擬面接でいくら練習したからってあの雰囲気の中やるのはかなり異質だから
とにかく大きな声ではきはき元気よく熱意を伝える、わからないことはわからないと正直に 沈黙はNG
70受験番号774:2012/05/26(土) 03:25:55.68 ID:lL5ofSYa
試験管って・・・
71受験番号774:2012/05/26(土) 07:08:36.77 ID:6ZjI0c6I
はあ、緊張するぜ
72受験番号774:2012/05/26(土) 07:22:00.92 ID:ThB+gAaG
緊張かしらんが腹痛くなってきたぞ
73受験番号774:2012/05/26(土) 07:37:51.49 ID:xvGEQv/P
志望動機まとまらんのですが、
とりあえず面接行ってきます。
74受験番号774:2012/05/26(土) 07:52:01.76 ID:VVJU9h3I
帰りたい
75受験番号774:2012/05/26(土) 07:53:58.14 ID:2btwISSC
おはよう!
緊張と警視庁用のテンションのせいでよくわからないノリである!
とにかくキビキビといくのだぜ
76受験番号774:2012/05/26(土) 07:54:46.17 ID:6ZjI0c6I
メンタルメンタル
77受験番号774:2012/05/26(土) 07:57:34.84 ID:2btwISSC
優しいみんなは俺のためにキョドってくれてもいいのよ
78受験番号774:2012/05/26(土) 08:04:48.05 ID:XB02BSRX
ここにいるみんなが受かりますように!
さー頑張るべ!!
79受験番号774:2012/05/26(土) 08:12:54.60 ID:d90i9rFW
着いたぜ
80受験番号774:2012/05/26(土) 09:01:11.59 ID:rqTGvNxm
みんな今頃着いてるだろうに、俺は今起床した
81受験番号774:2012/05/26(土) 11:11:15.56 ID:Zq+onhla

[出身地]東北
[結果]不合格
[年齢]22
[新卒・既卒]既卒
受験回数]2回目
[教養]26
[漢字]8割
[論文]びっちりかいた
[資格]免許
[感想]最悪だ!
82受験番号774:2012/05/26(土) 11:29:37.64 ID:Tsegi7Rt
なんか警視庁からキターと思ったら聴力の再検査のお知らせだった…
83受験番号774:2012/05/26(土) 13:24:49.05 ID:rqTGvNxm
ちょっとワロタ
84受験番号774:2012/05/26(土) 13:36:25.20 ID:eGOVGswl
今頃面接やら体力検査やらやってるんだろうなぁ
向こうでは携帯一切禁止だから書き込みはないが夕方には続々と・・・
俺も頑張らなくちゃな
85受験番号774:2012/05/26(土) 16:34:46.89 ID:daFD/3O0
アニメ6本見てクッキー焼いてる俺ww

夜に確認作業くらいはしておこう
86受験番号774:2012/05/26(土) 17:07:22.85 ID:zWQ+BZWm
終わったで〜
87受験番号774:2012/05/26(土) 17:28:51.82 ID:i1cf/bpr
>>86
腕立て何回までだった?
88受験番号774:2012/05/26(土) 17:43:44.09 ID:zWQ+BZWm
>>87
30よ。7割は最後までいってた。
89受験番号774:2012/05/26(土) 17:46:37.33 ID:XpSxyWHN
腕立てラスト一回ができなくてワロタw
90受験番号774:2012/05/26(土) 17:54:25.16 ID:Ih8VUw6f
腕立ては普通のやり方じゃないんでしょ?(=´∀`)
91受験番号774:2012/05/26(土) 17:56:45.05 ID:dVP1VGfk

腕立て最後まで行ってたの3割だったぜ!

血液で4人倒れてた....
92受験番号774:2012/05/26(土) 17:58:00.11 ID:Txvi3Vlo
腕立て出来なさ過ぎてオワタwwwおわた…

警察諦めて行政職目指します
93受験番号774:2012/05/26(土) 18:01:29.25 ID:CCnTLWhq
>>92
何回で終わったのよ?
94受験番号774:2012/05/26(土) 18:01:46.37 ID:i1cf/bpr
家族関係はどこまで書くのでしょうか?
>>5を見る限り、兄の嫁の両親まで調べる必要あり?
95受験番号774:2012/05/26(土) 18:02:41.43 ID:daFD/3O0
>>91
kwsk
96受験番号774:2012/05/26(土) 18:04:58.07 ID:vjqX9TJg
腕立て20くらいで死亡
運動部でゴリ押ししてたのにやっちまったwww
97受験番号774:2012/05/26(土) 18:07:29.24 ID:dVP1VGfk
>>95
血液で倒れてる人が4人いたから貧血には気をつけろ

おれは腕立て29回だったけど後半フォームが崩れてカウントされてないかも...
98受験番号774:2012/05/26(土) 18:08:58.57 ID:AxymtmX6
終わったー
明日の人は頑張って下さい!!
99受験番号774:2012/05/26(土) 18:09:59.05 ID:daFD/3O0
>>97
貧血とか一回もなったことないわ

でも用心するよ、サンクス
100受験番号774:2012/05/26(土) 18:13:14.14 ID:vjqX9TJg
試験管三本分抜かれた
実際に見るとけっこう取るよ
101受験番号774:2012/05/26(土) 18:15:50.75 ID:CCnTLWhq
時事用語なに聞かれた?
102受験番号774:2012/05/26(土) 18:16:38.77 ID:JhQGJbNb
>>100
多く見えるけど、
実際は大匙一杯くらいだ
103受験番号774:2012/05/26(土) 18:17:48.53 ID:JhQGJbNb
>>101
言えるわけがねえだろよ
とりあえず全然圧迫じゃないよとだけ。
104受験番号774:2012/05/26(土) 18:21:52.55 ID:dVP1VGfk
おれは国2対策を兼ねて時事対策してたけど皆分からないだろうなって感じのこと聞かれたから付け焼き刃で対策しても意味ないように感じたぜ!
105受験番号774:2012/05/26(土) 18:22:37.13 ID:dVP1VGfk
おれは国2対策を兼ねて時事対策してたけど皆分からないだろうなって感じのこと聞かれたから付け焼き刃で対策しても意味ないように感じたぜ!
106受験番号774:2012/05/26(土) 18:23:58.64 ID:p14enxDC
[出身地]東京
[結果] 合格
[年齢] 25
[新卒・既卒] 既卒
[受験回数] 2回目
[教養] 29
[漢字] 3割 ・・・orz
[論文] 字数びっちり、内容微妙
[資格] 英検、TOEIC、
[感想]漢字ボロボロだったのでまさか通るとは!腕立てできないんだが、
これから毎日やればできるようになるかな・・・体力試験で死亡確定
107受験番号774:2012/05/26(土) 18:26:16.37 ID:Cnlu9e/T
面接で志望動機聞かれなかった俺は既に死亡フラグか?
108受験番号774:2012/05/26(土) 18:28:25.72 ID:dVP1VGfk
>>107
逆にどんなニュアンスのこと聞かれたの!?
109受験番号774:2012/05/26(土) 18:30:17.49 ID:9TVhR8y0
>>107
喋りまくっちゃって、聞かれ前に言っちゃったんじゃね?
110受験番号774:2012/05/26(土) 18:31:04.16 ID:JhQGJbNb
まあ結果は60日後…長いわ!
111受験番号774:2012/05/26(土) 18:32:02.56 ID:XpSxyWHN
面接和やかだった。現職人事の本によると不合格者は和やからしい。オワタか・・・
112受験番号774:2012/05/26(土) 18:33:55.82 ID:Txvi3Vlo
自分も志望動機ストレートには聞かれなかったな
後はわかるな
113受験番号774:2012/05/26(土) 18:35:10.61 ID:CCnTLWhq
>>111
関係ないよそんなの
俺の知り合いは和やか面接だったていってたが合格したぞ
114受験番号774:2012/05/26(土) 18:35:38.12 ID:P/k4HOI3
明日受ける人へ!
靴は磨いとけよ!面接ではそんな所まで見てるからな!
115受験番号774:2012/05/26(土) 18:36:17.65 ID:Txvi3Vlo
2次試験の発表って遅いのな
帰り際に始め担当に聞いて知ったはw
116受験番号774:2012/05/26(土) 18:37:00.56 ID:JhQGJbNb
>>114
靴はかねえよ!
と空気を読まず突っ込んでみる
117受験番号774:2012/05/26(土) 18:37:03.90 ID:lsT6iuJw
>>102
マジかよ・・・見てあまりの量に青ざめてたのに

時事は難し過ぎて一問しか分からなかった
面接は張り詰めた空気ではあったものの和やかでないだけで普通だった 予備校の先生の方が全然怖かった
118受験番号774:2012/05/26(土) 18:40:23.26 ID:Txvi3Vlo
靴はマジ磨いとけよ

面接待ちでピカピカ靴が隣にいるときの、プレッシャーは異常w
119受験番号774:2012/05/26(土) 18:41:16.10 ID:w8eSNMjK
本当和やかだったね!俺は最初から最後まで和やかだったんだけど、最初から何かやらかした感じだから終始和やかだったのかな…ちゃんと挨拶したんだけどなー。
にしても試験官なにいってるか聞き取れないよね
明日の人は頑張ってください!

120受験番号774:2012/05/26(土) 18:44:45.16 ID:lsT6iuJw
>>118
靴は武道館で脱ぐから面接には関係ない
もちろん磨いた方が良いに決まってるけど
121受験番号774:2012/05/26(土) 18:47:00.73 ID:CCnTLWhq
さっきまでかなり緊張してたけど、なんかだんだん楽しみになってきたよw
122受験番号774:2012/05/26(土) 18:48:01.74 ID:Z+xPdkc3
【H24年度版一般行政職平均月額給与 (手当の計算は国ベース)】 (裁判所事務官のみ一般会計より推計(裁判官と一緒に人件費計上してるため))


本省(国家総合職、国家一般職)、都庁、特別区 > 国管区出先(国家一般職)、政令市 > 国県単位出先(国家一般職)> 県庁、中核市 > 一般市役所、独法

都庁417,616円 特別区418,038円 政令市平均 407,196円 国管区出先(運輸局、地方整備局、経済産業局等) 402,610円

-----------------------------40万(年収換算約680万円)-----------------------------
国県単位出先(労働局、法務局等) 391,644円 

-----------------------------39万(年収換算約660万円)-----------------------------
中核市平均 386,764円 都道府県平均 381,330円 裁判所事務官 約385,000円 国出先 (地方支分部局) 377,395円
国立病院機構 6,199,000円(年収)
-----------------------------36万(年収換算約600万円)-----------------------------
一般市役所平均(人口10万人以下) 353,294円 日本年金機構5,929,000(年収)
国立大学法人 5,666,000円(年収)

総務省(自治体)→http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/j-k_system/index.html
人事院→http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/kou/h23gaiyou.pdf
一般・特別会計→http://www.bb.mof.go.jp/server/2011/dlpdf/DL201111001.pdf
病院機構→http://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shokanhoujin/dokuritsu/shiryou03/dl/10.pdf
国立大学→http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/22/08/1296217.htm
日本年金機構→http://www.nenkin.go.jp/disclosure/housyu.html
123受験番号774:2012/05/26(土) 18:55:58.32 ID:P/k4HOI3
てか、体力検査はホモにはたまんない光景だろうなw
上半身裸の男が勢揃いw
124受験番号774:2012/05/26(土) 18:58:01.69 ID:WlsQjmNc
おれも面接和やかだったなあ
125受験番号774:2012/05/26(土) 19:13:30.28 ID:FT4HmS4v
今日やった人はお疲れ!
面接もちゃんと対策すれば答えられるレベルだったし、明日の人もがんばれ!
126受験番号774:2012/05/26(土) 19:15:11.77 ID:IhGGWxhX
面接お約束の最後に何かありますかを聞かれなかったおれは脈なしだな
127受験番号774:2012/05/26(土) 19:18:02.04 ID:Txvi3Vlo
↑聞かれた人いるの
自分も聞かれなかった\(^o^)/
128受験番号774:2012/05/26(土) 19:19:19.27 ID:OkraalGb
体力測定前の眼つぶって座ってる時に
体力に自信ありますか?って聞かれたんだけど
みんなは聞かれましたか?
129受験番号774:2012/05/26(土) 19:19:40.34 ID:OkraalGb
体力測定前の眼つぶって座ってる時に
体力に自信ありますか?って聞かれたんだけど
みんなは聞かれましたか?
130受験番号774:2012/05/26(土) 19:26:05.85 ID:LXBA0Fff
>>108 ベタなことがほとんどだった!因みに、新聞読んでる?って聞かれて、見栄張って新聞読んでると言ったら、時事一問だけクイズ形式で出された。
131受験番号774:2012/05/26(土) 19:26:38.24 ID:lsT6iuJw
聞かれなかった
俺のクラス無断欠席3人も居た 連絡くらいすれば良いのに
132受験番号774:2012/05/26(土) 19:27:15.92 ID:daFD/3O0
今さら時事対策なんて出来ないから諦めるお
133受験番号774:2012/05/26(土) 19:32:04.63 ID:ss5I8tji
>>129
座ってる時に声なんてかけられてないよ
お前脈ありっぽいな

おれが面接で1番答えに困ったのは好きな家電とその理由についてなんだけど、臨機応変さを試されたっぽいな
134受験番号774:2012/05/26(土) 19:33:26.04 ID:IXK/XrKD
>>126
>>127
俺も最後に何かありますかを聞かれなかったな。
みんなはきかれたのか?
135受験番号774:2012/05/26(土) 19:35:24.71 ID:CCnTLWhq
好きな家電・・・

そんな民間面接みたいな質問くるのかよw
136受験番号774:2012/05/26(土) 19:35:34.11 ID:XpSxyWHN
俺も聞かれなかった。考えてたのに。
137受験番号774:2012/05/26(土) 19:38:29.42 ID:OkraalGb
>>126
聞かれなかったから
自分から聞きました。
138受験番号774:2012/05/26(土) 19:39:23.69 ID:iAQruyVi
好きな家電…メイドロボかな
139受験番号774:2012/05/26(土) 19:41:11.42 ID:E0aFqaCA
>>134
聞かれてねえwwwwww

面接官の声小さすぎて終始前屈みだったわ
140受験番号774:2012/05/26(土) 19:42:09.86 ID:zZT+IGf9
[出身地]九州
[結果] 不合格
[年齢] 22
[新卒・既卒] 既卒
[受験回数] 1回目
[教養] 25
[漢字] 7割
[論文] 字数1000前後、内容微妙
[資格] なし
[感想] 合格者621人中700位台だったのは驚いた
     でも落ちたことには変わりないから明日の県警死ぬ気で頑張る
     >>63もありがとう みんなも頑張って!じゃあね

141受験番号774:2012/05/26(土) 19:44:33.87 ID:qKYbpdn0
今日はオナニーしないどこう
142受験番号774:2012/05/26(土) 19:48:26.46 ID:5D0YtNLF
>>133
そういう突拍子のない質問される人は見込みある人だから期待してもいい
臨機応変に対応できるか試しただけだから答えはどうでもいい
143受験番号774:2012/05/26(土) 19:49:28.42 ID:dVP1VGfk
>>133
お前もかw

おれは家電じゃないけど警察官わ動物に例えたらって際どい質問聞かれて咄嗟にオランウータンって言っちゃったわ

時事ムズいし際どい質問あるし内容よりも対応力を見てるって感じだよな
144受験番号774:2012/05/26(土) 19:50:07.92 ID:H7kVpQH3
俺は聞かれた。
というか、『最後に何かアピールしたいことは?』
みたいな
145受験番号774:2012/05/26(土) 19:56:49.53 ID:daFD/3O0
>>143
オランウータンwwwwww
なんでそう思ったのですか?とか言われなかったのか?ww
146受験番号774:2012/05/26(土) 19:58:32.05 ID:qKYbpdn0
オランウータンとかワロタw
147受験番号774:2012/05/26(土) 20:19:40.97 ID:iAQruyVi
さすがに犬はまずいんだろうな

関係ないけどオランウータンの股関節って180度以上開くんだってな
148受験番号774:2012/05/26(土) 20:21:31.53 ID:w8eSNMjK
俺は最後に決意を述べて下さいだったなー
車好きっていったら不正改造したいんでしょ?とか言われたわw
149受験番号774:2012/05/26(土) 20:39:57.12 ID:0X7MifvE
「事故なければ警官になれた」遺族、合格前提に賠償請求
http://www.asahi.com/national/update/0526/TKY201205260181.html

この記事はタイムリーの中のタイムリーなので明日の受験生はチェックが必須
知らないじゃ済まされない記事である
ちなみに警官の給与で賠償額を計算すると、大卒平均よりも2割程高くなるらしいぞ
つまり警官は平均より2割高い給料を貰えるってことだ
150受験番号774:2012/05/26(土) 20:47:10.15 ID:IXK/XrKD
>>149
そんなん認めたら
「事故なければ医者になれた」とか
「事故なければ裁判官になれた」とか
いくらでも作れそうだな。
151受験番号774:2012/05/26(土) 20:48:42.93 ID:WtXArZ8O
暴行事件にあって医師の診断書を取り被害届を出そうとしたら警察官に、
その異常は本当に暴行によるものなのか?、診断した医師は専門家なのか?、暴行と同時期に怪我したんじゃないか?
とすごまれた。新宿警察署

ちなみに医師は東大で博士を取得した専門医です。
152受験番号774:2012/05/26(土) 20:49:28.68 ID:E0aFqaCA
>>149
なるほどな


関係ないけどオランウータンて握力300kg以上あるんだってな
153受験番号774:2012/05/26(土) 20:49:42.16 ID:op9E7NjP
>>148
その質問って合格フラグじゃね
俺はガリなせいか体力関係のことばっか聞かれた
その上併願も決意も聞かれず変な質問もなかったから死んだなw
154受験番号774:2012/05/26(土) 20:59:37.32 ID:dVP1VGfk
>>145

もちろん理由聞かれたけど自分で話してて途中からコミュ障かと思ったわ

やっぱり変に気のきいた答えをしようとするのはダメだな
155受験番号774:2012/05/26(土) 21:00:23.43 ID:dVP1VGfk
>>145

もちろん理由聞かれたけど話してて途中から自分がコミュ障かと思ったわ

やっぱり変に気のきいた答えをしようとするのはダメだな
156受験番号774:2012/05/26(土) 21:06:23.09 ID:WKWhyqn7
>>153
合格の人には時間がもったいないから手っ取り早く面接終わらせるって説もあるからそっちかもしれないじゃん
。応えづらい質問なかったの?
157受験番号774:2012/05/26(土) 21:13:45.89 ID:LXBA0Fff
>>153
俺なんか最後に警察官になれれば頑張ってください。もしだめでも、警察以外にも人の役に立つ仕事あるから頑張ってくださいって言われた_| ̄|○
158受験番号774:2012/05/26(土) 21:18:32.36 ID:daFD/3O0
>>157
(アカン)
159受験番号774:2012/05/26(土) 21:32:48.03 ID:gTEVFmAv
趣味聞かれたけど全然気の利いたこと言えなかったなあ
趣味は○○です!で終わっちゃったよ…

関係ないけど野生のオランウータンて常に一人で行動してるらしいな
160受験番号774:2012/05/26(土) 21:33:00.22 ID:mu5/l7BL
>>5のような事は書きましたか?
161受験番号774:2012/05/26(土) 21:33:48.11 ID:qKYbpdn0
>>159
全然いいと思う
趣味なんてそんなもんだろ
162受験番号774:2012/05/26(土) 21:37:30.53 ID:Bub0gyLp
どもりまくりつまりまくりで志望動機もあうあうあー
完全に落ちた\(^o^)/
筆記37だったのに元々の頭が池沼すぎ
163受験番号774:2012/05/26(土) 21:44:08.20 ID:WKWhyqn7
>>157
普通は落とす人にそんな突き放すようなこと言わないからまだ分からないだろ
だけどほんとうにダメだったらその試験官ドS過ぎwwww
164受験番号774:2012/05/26(土) 21:47:08.86 ID:rsQtJzUr
全然圧迫じゃなくて逆に焦ったよ。でも時事答えられなかったし新聞読んでこなかったし・・・
165受験番号774:2012/05/26(土) 21:57:19.70 ID:RiCX5gNL
時事答えたらなぜかメインじゃない横にいた面接官に最後めっちゃ突っ込まれた

興味ある話だったから答えたけど、焦った
166受験番号774:2012/05/26(土) 22:03:13.64 ID:LXBA0Fff
>>163
ありがとう!その言葉に救われたわ!
去年は去年で面接終わりに、立派な警察官になって頑張ってください。って持ち上げられて、期待してたら落とされた。
167受験番号774:2012/05/26(土) 22:06:20.44 ID:op9E7NjP
>>156
ない、あえていうなら時事
かなり微妙な質問だった、どう答えていいのかわからなかった
>>157
落とす奴にそんなこといわんだろwむしろ合格フラグにしか見えない
168受験番号774:2012/05/26(土) 22:13:05.18 ID:op9E7NjP
上の一行目の「ない」は消してください
ないと書こうとして時事があったこと思い出した
169受験番号774:2012/05/26(土) 22:15:32.35 ID:daFD/3O0
時事は
橋下知事について
尖閣諸島問題について
増税について

これぐらいしかペラペラ話せるのがない…死にたい
170受験番号774:2012/05/26(土) 22:20:21.08 ID:RqY74eDI
俺は時事問題で30年くらい前に起きた事件聞かれたから時事なんて対策しようがねえと思った
171受験番号774:2012/05/26(土) 22:20:20.73 ID:x2o7NlMG
時事一問だけだったし面接官の人が半分答え教えてくれたw
答えたら[そうだよねー正解]っていわれたなんだこりゃw
172受験番号774:2012/05/26(土) 22:23:04.59 ID:KQiZcR9Q
>天皇は、正当な科学的根拠に基づいた特権扱いの根拠が一切
示されず、彼らが特別な存在である科学的理由は絶対に説明
されないまま、何の反論も許さず、認めず、ただ強権によって
無理矢理、国民に押しつけられている存在であり、北朝鮮の
金王朝の絶対賛美に実に酷似している現実に気づくべきである。

>権力による弾圧を恐れ、多くの人は「触らぬ神に祟りなし」と、
要領よく従っているのが実情


まあ天皇制というのは日本人に与えられた罰なんだと思う。
ドイツが分断されたのと同じ。
日本人を抑圧する存在でしかないからね。天皇自身も苦しめられてる。
アメリカも相当悪賢いというか、
天皇を処罰することより残すことのが日本人にダメージを
与えられる、と気づいたから残したわけで。
173受験番号774:2012/05/26(土) 22:28:26.45 ID:XpSxyWHN
やっとペイチャンネル見れる
174受験番号774:2012/05/26(土) 22:33:41.91 ID:LXBA0Fff
>>169
ひかりし母子殺害事件についても調べといた方がいい
175受験番号774:2012/05/26(土) 22:35:34.84 ID:daFD/3O0
>>174
サンクス
どうせ寝られないし調べてみるわ
176受験番号774:2012/05/26(土) 22:54:50.62 ID:yIet6DED
腕立てハフーンするわ腹筋もできないわでもうオワタ
177受験番号774:2012/05/26(土) 23:01:04.22 ID:b50m5yN/


【警視庁一次試験結果報告用】
[出身地] 九州
[結果] 合格
[年齢] 22
[新卒・既卒] 新卒
[受験回数] 初回
[教養] 19
[漢字] 半分くらい
[論文] 1000とちょっと
[資格] ITパスポート
[感想] 女性で教養19点で受かるとは!!
178受験番号774:2012/05/26(土) 23:12:38.73 ID:w8eSNMjK
>>153
苦手なりに頑張ったから合格フラグだと嬉しいんだが・・・実際は足が無意識に揺れたりしてたし評価低いわなw
併願先の地元の警察のがいいよとか自衛隊のほうがいいと思うけど本当に警視庁でいいの?みたいなのは何度も聞かれたわ!交際相手についても聞かれてこっちに出てきていいの?とかどうするの?って聞かれたわ!
面接和やかだから緊張せず頑張れー!!
179受験番号774:2012/05/26(土) 23:25:06.58 ID:qKYbpdn0
大体何分か教えてちょ
180受験番号774:2012/05/26(土) 23:31:56.17 ID:YA0NvXzt
おつかれ〜
面接の時事問題が難しすぎた。
特定されるの怖いから書かないけど、理系で尚且つその分野の人じゃないと分からない問題出されたわ。

あと、書類書くときに携帯使って問い合わせや検索するときに廊下に出るじゃん?
どっかのアホがお喋りしていて怒られていた。
受験番号控えられるから、ああいうのはアウトなんだろうなぁと思った。

明日受験する奴はくれぐれも真剣に受けてくれ。
友達同士の慣れ合いをしている暇は無いぞ。
181受験番号774:2012/05/26(土) 23:32:27.34 ID:E3xJDhn/
熱意の確認とか特にされずに終わった
志望動機からの突っ込んだ質問も無し
予定されていたであろう内容をざっとやりましたって感じで終わり
体力も雰囲気に飲まれロクに出来ず死亡

完全に落ちたわ
やけ酒は済んだ、明日からは別の方向頑張るわ、俺には警察は縁がなかった
182受験番号774:2012/05/26(土) 23:33:23.30 ID:FrdS/iEy
よく勉強していますね^^→ありがとうございます!^^→(時事)について説明してみて→すいませんごめんなさい勉強しておきます
のコンボを鮮やかに決めた俺に隙はなかった
面接官の方が終始和やかで安心してたけど、>>166の経験を活かすと俺既に終わってる
183受験番号774:2012/05/26(土) 23:34:28.31 ID:E3xJDhn/
あと面接官がよくある資格やスポーツの基本知識も知らない池沼でマジ困った
そういう奴も居るから注意だぜ…
184受験番号774:2012/05/26(土) 23:34:31.39 ID:Do5zghLC
>>181
県警は受験したの?
185受験番号774:2012/05/26(土) 23:35:53.74 ID:w8eSNMjK
20分超だった!
受かった先輩は45分だったって!
186受験番号774:2012/05/26(土) 23:43:01.90 ID:qKYbpdn0
>>185
ありがと!
187受験番号774:2012/05/27(日) 00:10:10.55 ID:VInaoNq5
>>184
県警は全く興味無いんすよ、マジで

つか、あと、時事の出し方が雑過ぎてワロタ
問題作っといて読み上げるだけならちゃんと読むぐらいしようぜと

体力検査舐めてるとマジヤバイぜー
腕立てとか普段より全く出来んかった

独特の空気に飲まれない心の強さというかマイペースを保つ力というか、そこはホント大切だな
188受験番号774:2012/05/27(日) 00:22:46.88 ID:9loxV4sJ
明日受ける奴へ出来る最大のアドバイスを送ろう!

担当の連中の説明は集中してしっかり聞け!一字一句聞き漏らしてはイカン

体力検査で列の端になった奴は要注意な
何すんのか、どう動くのか、しっかり聞いておかんとパニくる

そして何より、全体通して、「大きな声で」元気良くだぞ!ハッキリ名乗れ〜ハッキリしゃべれ〜
189受験番号774:2012/05/27(日) 01:27:03.48 ID:potIrObr
これで警視庁は一区切りか
受験票の切り取り方で迷ってたのが懐かしいわすでに
190受験番号774:2012/05/27(日) 04:59:20.25 ID:EXuuqZVx
あーもうやだ
受験者のなかできっと最低クラスの出来だ
教養は上位3%くらいなのに
面接時間も30分以上掛ったわorz
191受験番号774:2012/05/27(日) 06:07:53.40 ID:hooeoYvU
おはいお
さて逝ってくるか
192受験番号774:2012/05/27(日) 06:14:20.71 ID:erwjGcOc
やべぇ、身体が限界だ
辞退しようと思うんだが、もう当日だけど
連絡した方がいいかな?
193受験番号774:2012/05/27(日) 06:31:13.39 ID:EXuuqZVx
>>191
俺は同期になれそうもないが
頑張れ
194受験番号774:2012/05/27(日) 06:43:38.79 ID:T2QyDH88
朝刊にこれといったニュースがない
195受験番号774:2012/05/27(日) 06:45:06.40 ID:8NqPaxcT
>>190
30分もしてくれるなんて見込みあるよ
1日に100人近く見る面接官が落とそうと思ってるどうでもいいやつに30分もかけないよ
196受験番号774:2012/05/27(日) 06:59:48.24 ID:HBQOEk+v
>>192
当然
197受験番号774:2012/05/27(日) 07:00:08.89 ID:qS2mhL4S
俺、20分ちょっとで終わったんだが駄目ということか。
体力もダメ。
面接もダメ。

警視庁おちたな・・・

今日受ける奴は本当に頑張ってな。
応援してる!
198受験番号774:2012/05/27(日) 07:18:33.98 ID:keYsw17C
乗り気じゃないけど昨日の警視庁と連チャンで
東消行ってくる。
今日面接の人は全力でガンバ!
199受験番号774:2012/05/27(日) 07:19:59.24 ID:EXuuqZVx
>>195
というよりも俺学歴が結構高かったから
何度も明らかに救済質問をしてくれたんだが
ほぼ全部にうまく答えられなかった
200受験番号774:2012/05/27(日) 07:36:00.66 ID:IG3Jc05o
首都を東京だと思ってる香具師は日本史の勉強が足りないな
201受験番号774:2012/05/27(日) 07:49:43.07 ID:HBQOEk+v
え?京都かどこか?(すっとぼけ)
202受験番号774:2012/05/27(日) 08:40:02.06 ID://jg4sAZ
面接で「次も頑張ってください」って言われたわけだが…
こりゃだめかも分からんね。てか駄目だ
203受験番号774:2012/05/27(日) 10:19:34.87 ID://PqoxRx
刑事になる為には勉強が必要だから頑張ってくださいと言われた俺はおしまいか・・・
204受験番号774:2012/05/27(日) 10:39:04.80 ID:PubINIJ0
就活大変だけど頑張ってねと言われたアカウントがこちらです
205受験番号774:2012/05/27(日) 11:33:55.61 ID:ScqLAbjj
まぁ半分以上は落とされるんだもんなぁ
206受験番号774:2012/05/27(日) 11:45:30.88 ID:hkyq1tuB
面接終わりに「ありがとうございました。またよろしくお願いします(キリッ)」と言った俺よりましだよ・・・
207受験番号774:2012/05/27(日) 13:55:52.02 ID:wqM3/N0R
昨日うちの組は体力検査より後に身体検査あったけど、これが前後した組もあったのかな
採血で気分悪くなってた人も見たし、もしあったなら大変だっただろうな
208受験番号774:2012/05/27(日) 16:41:33.70 ID:qS2mhL4S
警察学校かなりきれいだよな。
それなり使用感はあるけど他のところに比べたら雲泥差のだわ。

あと訓練用と思われる家が敷地内にあったのにはビビった。
都市部の警察学校にはどこでもあるのかな?
209受験番号774:2012/05/27(日) 17:04:58.72 ID:a8344J4q
終わったーーー!色んな意味で!

時事問題難し過ぎワロタwwワロタ…
友達は高齢化社会についての質問とか落差あり過ぎだろ…
210受験番号774:2012/05/27(日) 17:49:53.34 ID:PbN1xbTw
マジか・・・・俺時事くそ楽だったし
警視庁のある種目の部に誘われたんだけど受からせてくんねーかな
211受験番号774:2012/05/27(日) 17:59:58.55 ID:hkyq1tuB
これから悶々とした2ヶ月を送るのか。
212受験番号774:2012/05/27(日) 18:00:05.85 ID:a8344J4q
海外情勢についてものすごい突っ込まれた
終始わかりませんで通した

あとは部活で全国優勝した話の質問ばっかりだった
こりゃ逝きましたわ
213受験番号774:2012/05/27(日) 18:58:37.70 ID:OQe7oF+U
日曜組は帰宅の途か。
お疲れ様。
214受験番号774:2012/05/27(日) 18:59:06.84 ID:s4zvJ+lt
身体能力がシャレにならんぐらい落ちてて
後半の体力試験は半笑いでこなしてしまった…
215受験番号774:2012/05/27(日) 19:03:51.17 ID:3FEMkgxA
発表まで二ヶ月ほどあるけど皆さん民間就活したりしますか?
216受験番号774:2012/05/27(日) 19:26:44.31 ID:wqM3/N0R
>>212
いや、そうでもないと思うよ
自分の面接だと、警官は体力が資本、頭の良さはここまでで皆さん基準をクリアしてるわけですから、
といった感じのお話をされたよ
ちゃんと今後部活の経験を活かせるようなこと話せてたら心配ないっしょ
217受験番号774:2012/05/27(日) 19:27:57.81 ID://PqoxRx
しないよ
218受験番号774:2012/05/27(日) 19:39:04.71 ID:DAThYAFq
>>216
お前を信じるぞ(´;ω;`)

それにしてもあれだな、髪の毛無駄にオシャレなやつとか声めっちゃ小さいやつとか喋り方が何かおかしいやつとか結構たくさんいるんだな
219受験番号774:2012/05/27(日) 20:03:08.70 ID:kDXZO+lS
>>218
喋り方がおかしいに入るであろう、早口になってしまう俺は左にいた面接官に志望動機とかもう一回言わされた
その人、メモもろくにとってなかったみたいでもうね…
220受験番号774:2012/05/27(日) 20:05:39.32 ID:hooeoYvU
試験オワタw



オワタ…
221受験番号774:2012/05/27(日) 20:24:04.55 ID:9HJDgJii
てかコンタクトの人は視力検査できないことくらい
事前に言えやって感じだわ
222受験番号774:2012/05/27(日) 20:30:19.65 ID:9HJDgJii
そういや昨日3回しこったから
全然尿でなくて焦ったなーwそんな1日
223受験番号774:2012/05/27(日) 20:43:15.13 ID:xQ6RRPJd
>>222 異常値確定
224受験番号774:2012/05/27(日) 21:08:40.20 ID:hooeoYvU
三人いたけど真ん中の人以外はなにも聞かれなかったなぁ…
225受験番号774:2012/05/27(日) 21:26:43.67 ID:ysug1856
>>222
蛋白検出オメデトウ
226受験番号774:2012/05/27(日) 21:52:47.14 ID:8NeCh7mO
>>224
俺は3人全員から質問攻めされた・・・
227受験番号774:2012/05/27(日) 22:36:00.06 ID:qS2mhL4S
俺は最初は真ん中の人で、最後に左右の人から質問された。
右の人はすぐ終わったけど、左の人には警察としてやっていけるか結構聞かれた。

ちなみに先輩の話では、真ん中の人が人事関係の人で、左右の人はいろんな部署を経験した人もしくは特定の部署から来た人らしい。
だから、左右の人が特定部署のイメージや犯罪者と相対した時の対応方法などを聞いてくる。
228受験番号774:2012/05/27(日) 23:09:18.65 ID:RNnicV09
>>177
教養、漢字ほぼ同じw
論文850ぐらい(忘れた)内容うんこでビリから200w
論文重視w
229受験番号774:2012/05/27(日) 23:13:16.92 ID:0+ovAOZW
日本公法の面接官って警視なんだな
ノンキャリで警視って相当すごいな
230受験番号774:2012/05/27(日) 23:27:39.74 ID:yUivoHnF

>>228

ここ2日間ずっと自分の合格が
信じられないでいる…
>>228さんのコメ見て、もう一回声に出して
ハガキに書かれてること読んでみた
231受験番号774:2012/05/27(日) 23:39:16.62 ID:zMlLDdd+
試験が終わったというのに
書き込みが少ない気がする。
232受験番号774:2012/05/27(日) 23:51:08.71 ID:+W0ikGVG
面接左の人からなんも聞かれなかった。真ん中の人も苦笑い。こりゃ終わったわ。県警にかけよう。
233受験番号774:2012/05/28(月) 00:06:56.58 ID:Jo2inG+f
尿検査でなかなかでないから間違ってちょっとシコッっちゃった
蛋白不安だわぁ
234受験番号774:2012/05/28(月) 00:15:08.91 ID:52IylsBz
真ん中の人から基本的な事を聞かれて左の人から突っ込んだ質問されたなぁ
右の人はメモ取ってた
235受験番号774:2012/05/28(月) 00:20:47.60 ID:Lleqd0n7
腕立て20以下
腹筋10回前後
これで受かったら奇跡だわ
236受験番号774:2012/05/28(月) 00:20:53.90 ID:V09h1otN
>>229
最終階級は退職直前で1つ上がるから、実質的には警部なんじゃないかな。
としても、警部までいった人間が面接官ってのも他じゃ聞かないけどな。
237受験番号774:2012/05/28(月) 00:25:19.19 ID:47y4oRh1
合格者の腕立ての最低基準てどのくらいなんだろう?
238受験番号774:2012/05/28(月) 00:43:48.32 ID:wBwvclNL
面接官三人とも眼力凄かったな
質問時はにこやかなのにこっちが回答するときは目つきが明らかに変わって
発言の度になんかやらかしたか心配になったよ
239受験番号774:2012/05/28(月) 00:44:28.59 ID:52IylsBz
一回もできないとかじゃない限りは警察官学校で鍛えてくれると思うけどね
240受験番号774:2012/05/28(月) 00:59:21.34 ID:NzDEhex+
真ん中の人ニッコニコ、和やかな面接
いける!と思いきや鬼畜時事問題
左側の人に「きついけどやっていける?」と一言もらう
右側の人からは質問なし

ハナクソみたいな可能性にかけて60日待つか
241受験番号774:2012/05/28(月) 01:04:49.33 ID:H3M7phKl
血液検査倒れてる奴結構いたみたいだな
俺の前の奴も座ってる時に急に体丸めたからなんだ?と思ったら
それを見た医者が「この子青い青い誰か見てあげて」とかで
ベッドにつれて行かれてた
そういえば倒れた人ってやっぱ番号控えられてんのかなぁ
242受験番号774:2012/05/28(月) 01:11:05.37 ID:5lwgEMQA
あーなんで面接になると池沼になるんだろうか
教養は38か37だったのに
俺みたいなのが勉強しかできないタイプなんだろうな
243受験番号774:2012/05/28(月) 01:15:22.79 ID:Jo2inG+f
>>242
緊張してちょっと噛んだり つまったりするのはむしろ普通なんだから気にしすぎだろ
教養でそんだけ取れてりゃお前は合格圏だ
244受験番号774:2012/05/28(月) 01:18:30.80 ID:27T0NIiU
真ん中の人中心に質問ニコニコ
時事全滅プギョー
他はそれなりに 返事はハキハキ 基本ちょい前のめりの姿勢
左の人もニコニコ きついけどやっていける?変死体とか見るよ。夜勤で寝れない日とかいっぱいあるよ。
家族賛成してる?
最後に警察官になったら頑張ってね!と一言

右の人はちょろっと最後に質問

おしまい
245受験番号774:2012/05/28(月) 01:19:02.89 ID:Bry0/sfi
>>150
高校生が事故なんかで死んだ場合、生前周囲に大学進学の意思を見せていることが認められると賠償金の査定基準?が「高卒での生涯年収」ではなく「大卒での生涯年収」になると聞いたことがある
246受験番号774:2012/05/28(月) 01:23:20.10 ID:27T0NIiU
腕立て腹筋どんくらいできたんだみんな
おれ腕立て最後まで○ 腹筋20
相方27だったけどけっこう凄い勢いだったなあ
247受験番号774:2012/05/28(月) 01:24:58.40 ID:5lwgEMQA
>>243
噛んだりつまったりなんてもんじゃない
質問に対しトンチンカンな答え多数
おまけに志望動機もつまった

別にコミュ障でもないし、スポーツもわりかし得意なのに
面接は上がってダメだわorz
248受験番号774:2012/05/28(月) 01:31:46.09 ID:sFwmOz8C
結局体育会有利だよな・・・・

一次受かって全国大会とか出てるやつとかフリーパスじゃん

筆記もギリだし奇跡おきねーかな
249受験番号774:2012/05/28(月) 01:33:11.69 ID:NzDEhex+
>>247
おま俺かよ

練習じゃ志望動機スラスラ言えたのに本番で噛み噛みになるという失態
250受験番号774:2012/05/28(月) 01:56:50.00 ID:52IylsBz
本番の時に武道館の外まではっきり聞こえる大声で面接してた受験生のおかげで吹っ切れたわ
そいつに負けないくらいの大声を意識してたら緊張が吹き飛んだ




でも時事一問しか分からなかった
251受験番号774:2012/05/28(月) 05:56:53.00 ID:MReRcnNh
>>246
腕立て 29or30
バーピー 10〜15
腹筋 23
反復 56
反復は判定が容易だけど、他は面接官次第だろうから
実際この回数できてるか分からない。特にバーピー・・。
2列目で壁を向いてたから、他の受験者の様子が分からず
不安だった。みんなどんなもんだったんだろう。
252受験番号774:2012/05/28(月) 07:25:45.23 ID:gZSRwCRt
ピアスの穴のこと言われたけど、やっぱダメなのか?
253受験番号774:2012/05/28(月) 07:45:03.45 ID:JYBpClTe
体の傷は全部聞かれるぞ。
ピアスの穴が目立つほどならアカンけど。
254受験番号774:2012/05/28(月) 09:32:54.97 ID:NzDEhex+
あと2ヶ月も待つのか…辛抱辛いです…
255受験番号774:2012/05/28(月) 09:51:14.14 ID:ASqDUQm/
なんか身体検査で生まれて初めて不整脈とか書かれてワロタ(怯え顔)
256受験番号774:2012/05/28(月) 10:00:01.51 ID:26cGzxKh
個人的な意見だから、妄想乙って思って聞いてくれ。警視庁は採点基準がわかんないからね。

体力試験だけど、足きり基準以上の人は特に加点なしで【適否】だけで判断だと思う。
腕立てふせは上限20だからいいけど、腹筋なんかは特に上限無し。わざわざ加点なんかしないだろう。
また足きり無しは考えられない。面接が200点満点だとして全部出来た人が100点、腕立て5回の人が200点だとすると単純な点数競争の場合は後者が採用されるはずだけど、警察学校で辞めさせたくない人事がそんなアホな方式を取るわけが無い。
減点式も考えられるが、上限がない腹筋、バービー、反復のせいで満点が設定できずに無理だろう。

足きりを
腕立て  20
バービー 10
腹筋   20
反復   40

と定めておいて、以上の人は加点なし。神奈川県警や他の県警もこの方式で行っている。
ちなみに上の足きり基準は、後ろから試験官が持っている自分の回数記録票が見えてしまったんだが、腕立て20、バービー14、腹筋20だったから足きりが20回だったらいいなという願望が反映されている。
257受験番号774:2012/05/28(月) 10:01:02.53 ID:4oJ7GToL
>>250
そのくらい大声出してるのって何割くらいだった?
模擬面接でやはり「ここまで大声出すかのか?」ってくらい指導されたんだが、俺は結局1次落ちたから声出す機会すら与えられなかったわけだが。。
258受験番号774:2012/05/28(月) 10:08:34.69 ID:26cGzxKh
腕立て上限30だね

面接の時事は原発についてだった。

最後に停止した原発は?
 分かりません。緊張から開放され試験会場出たあたりで北海道だとおもいだす

原発の今後についてどう思う?
 前日の新聞で原発の2030年の依存が0〜35%うんぬんという記事を思い出し、なんとか答える

原発は必要だと思う?
 日本が水力や風力に不向きと答えた上で、火力と原子力の必要性について述べた

車の今年7月のなんとかかんとかの法案について知ってる?
 知りません

こんなかんじ。あうあう気味だった
259受験番号774:2012/05/28(月) 10:10:47.52 ID:sR9xLJEV
成績証明書在中て赤字でしたっけ??
260受験番号774:2012/05/28(月) 10:19:02.73 ID:CJUtyeqq
>>257
面接で待ってる時間と面接をやってる30分程の時間で武道館の外まで聞こえるような声でやってたのは俺と先程書いた受験生だけだったね
小声の人もけっこう居た
261受験番号774:2012/05/28(月) 10:39:51.51 ID:NzDEhex+
日本と北朝鮮は今後どうなる?
この前北朝鮮から弾道ミサイル発車されたけど、知ってること話して

なんやこれ…
262受験番号774:2012/05/28(月) 10:43:56.70 ID:BQR5TnWz
両耳ピアス開いてるけど何も言われなかった。
スポーツ歴の話で盛り上がって終了。
もう3年以上つけてないから塞がってるけど跡は多少見えるはず(´Д` )
263受験番号774:2012/05/28(月) 10:47:09.08 ID:weizvJ+F
そんなやつに警察やってほしくないな
264受験番号774:2012/05/28(月) 10:58:25.37 ID:Jo2inG+f
ピアス跡と髪染は警察試験ではNGやで
265受験番号774:2012/05/28(月) 11:22:32.98 ID:ZZIbp5ds
今の若い人はみんなあるから気にしないでって言われたけど。
ピアス
266受験番号774:2012/05/28(月) 11:26:29.06 ID:PhQnVGVO
面接カードで書き損じしたからアウトかもしれない。
267受験番号774:2012/05/28(月) 11:33:35.72 ID:dlkXjCDB
>>258
俺も原発についてだった!まさかの同じ試験官かな!?
>>266
父親の漢字を間違えるというやってはいけない事をやってしまっていた事に気づいた俺よりましだろ
268受験番号774:2012/05/28(月) 11:46:16.59 ID:IlozFiMU
五臓六腑言ってください
言える奴いるのかよ。。。
269受験番号774:2012/05/28(月) 11:49:13.63 ID:Jo2inG+f
>>259
黒字でしょ!

A封筒で送る?
270受験番号774:2012/05/28(月) 12:27:34.35 ID:AzMlru/k
>>269
字色指定ないし、普通は赤字じゃないか??
271受験番号774:2012/05/28(月) 12:35:03.26 ID:Jo2inG+f
>>270
試験官は成績証明書在中はA封筒の横に黒ボールペンで書いとけば平気って言ってたからおれは黒で書くぜぇ〜!
272受験番号774:2012/05/28(月) 12:35:46.17 ID:Jo2inG+f
>>270
試験官は成績証明書在中はA封筒の横(表面左端)に黒ボールペンで書いとけば平気って言ってたからおれは黒で書くぜぇ〜!
273受験番号774:2012/05/28(月) 12:56:54.37 ID:IlozFiMU
>>271-272 連投乙だぜぇ〜
274受験番号774:2012/05/28(月) 13:07:10.95 ID:26cGzxKh
どっちでもいいんだろうけど、普通は赤だよな。
黒でいいとか聞いたこと無いんだけど
275受験番号774:2012/05/28(月) 13:39:14.34 ID:mlvU5Mz7
違反歴について聞かれた人いる?
276受験番号774:2012/05/28(月) 13:42:46.01 ID:eoUqDl+Q
俺は赤で書いたよ
277受験番号774:2012/05/28(月) 13:45:34.00 ID:Jo2inG+f
黒でも赤でもどっちでもいいってことなんだろうけどおれは言われた通りA封筒に黒で書くつもり
278受験番号774:2012/05/28(月) 13:49:20.31 ID:26cGzxKh
>>275
聞かれたよ。駐車禁止について。
トイレを借りにコンビニにいってコンビニから出たら車に張り紙が貼ってあった。って話をした。
(うそみたいな言い訳だけど本当。駅前だったのがまずかった。緑の服のおっさんには注意してくれ)

緊張してて、トイレからすぐ出た(ちょうど5分程度)のですが貼ってあったので、違反した自分が悪いので1万5000円ちゃんとはらいました!!!!!
って大声で言った。言ってる最中にこんなこといったらあかんと思ったけど口が止まんなかった。
279受験番号774:2012/05/28(月) 14:45:35.81 ID:mlvU5Mz7
ちゃんと払いましたワロタw
280受験番号774:2012/05/28(月) 14:49:57.36 ID:3rtLz1Cn
人がたくさんいるとションベンでない体質だからマジで大変だった
281受験番号774:2012/05/28(月) 14:51:43.07 ID:okr5Dgqd
違反歴どころか免許持ってないオレよりマシだろ
警察は免許必須だから〜みたいな話されたぜ、さっさと取っておくべきだった。
282受験番号774:2012/05/28(月) 15:01:30.69 ID:ZZIbp5ds
>>281
警察学校通いながら取れるんだから大丈夫じゃない?
283受験番号774:2012/05/28(月) 15:05:34.46 ID:Zb5BGf20
そんな暇あるわけねえよ
284受験番号774:2012/05/28(月) 15:10:30.61 ID:26cGzxKh
警察学校で運転免許取ってない人は、みんなで教習所行って取るんじゃなかったっけ?
土日休み無くなるから、警察学校入る前に取っておいたほうがいい。

自動車は当然MT。違反車両や事故車両動かすかもしれんからMTじゃないと話にならん。
俺は入校するまでに大型二輪取る予定。理由はなんとなく
285受験番号774:2012/05/28(月) 15:37:01.03 ID:gDvUPF3e
体力検査ですでに動悸、息切れが半端なかった俺は警察学校でやってける自信ないわ
286受験番号774:2012/05/28(月) 15:39:46.32 ID:CJUtyeqq
入校まで時間あるんだからジム行け
287受験番号774:2012/05/28(月) 15:45:02.77 ID:j4Budo18
違反歴は高校の時に無灯火で捕まりましたって言った
288受験番号774:2012/05/28(月) 15:59:31.87 ID:BGxcfYAb
これは一時の筆記で全てが決まりそうだな。差がつくテストが一個もなかった。
289受験番号774:2012/05/28(月) 16:00:55.48 ID:j4Budo18
筆記22点の俺終了のお知らせ
290受験番号774:2012/05/28(月) 16:13:31.69 ID:26cGzxKh
筆記はそんなに大事じゃない。警視庁は完全に論文重視。
じゃないと新卒で筆記と漢字の点数も一緒なのに採用と不採用がいて、しかも順位が2000番台と後ろから数えたほうが早いとかでかなり差があるのも説明がつかない。

かくいう俺も筆記と漢字は低いし既卒だけど受かった。論文は改心の出来だった。

繰り返す警視庁は論文超重視!!!

あと2次は1次との合計点で決まるらしいけど、面接の点数は高いと思われる
291受験番号774:2012/05/28(月) 16:29:05.18 ID:PhQnVGVO
面接つっても3か5段階評価だからね。結局細かく点数付けられる教養や論文で決まるんだろう。
292受験番号774:2012/05/28(月) 16:38:39.25 ID:26cGzxKh
本当に3段階か5段階だとしても(それどこの情報よー)、三段階や5段階で100点満点かはたまた200点満点かでちがう。
3段階や5段階だから安全だろうという考え方が何でできる??嫌なことから目をそらすな。面接の点数が低いわけが無い。

293受験番号774:2012/05/28(月) 16:45:39.43 ID:j4Budo18
>>292
面接の3or5段階評価のソースは日本公法

元面接官が言うんだから確かだと思うぞ
294受験番号774:2012/05/28(月) 16:47:52.87 ID:Ipm5X3pK
>>292
同意
295受験番号774:2012/05/28(月) 16:48:37.81 ID:26cGzxKh
>>293
そうだとおもったよ。
で、上でも質問してるが5段階評価で点数の算入方法は?
3段階か5段階かはたいして問題じゃない。それが全体にどう響くのかが問題
296受験番号774:2012/05/28(月) 16:48:47.22 ID:PhQnVGVO
>>292
いや、面接が何点だろうと差がつきにくいと言いたかっただけだよ。
297受験番号774:2012/05/28(月) 16:53:47.65 ID:26cGzxKh
>>296
差付くじゃん。5段階で200点満点だと、一番下が0点だとすれば1段階で50点差。
一番下でも40点もらえるとしたら一段階で40点差だよ?

まあ分からない事を真剣に議論してもしょうがないけど、あまりに安易な考え方すぎる
298受験番号774:2012/05/28(月) 17:01:14.54 ID:sFwmOz8C
面接で差がつかないわけがないだろw

某県警は面接130点 論文30点 これだけ比重が違う

299受験番号774:2012/05/28(月) 17:04:56.09 ID:CJUtyeqq
某県警では教養100論文100体力適性テスト200面接300だな
300受験番号774:2012/05/28(月) 17:07:27.80 ID:j4Budo18
時事問題死んだから諦めようとしてるんだけど、心の隅で期待してる自分がいて困る
301受験番号774:2012/05/28(月) 17:16:17.70 ID:AzMlru/k
視力、矯正で片方の目のとこにレ点打たれたんだが…。検査官に「これ、欠格事由ですか?」って聞いたら、大丈夫って言われたんだがアウトだよな?
302受験番号774:2012/05/28(月) 17:27:35.85 ID:Bry0/sfi
腕立て全然胸ついてなかった奴らもカウントされてるぽかったし真面目にやって30行かなかったから損した

>>301
俺も付けられたが視力に引っかかったら後日病院で再検査して診断書送付じゃなかったか
で再検査になっただけでは不合格にはならないみたいよ
303受験番号774:2012/05/28(月) 17:30:45.46 ID:gDvUPF3e
検査官に「君、血圧たっかいねえwww」って言われたけどやばいかな
304受験番号774:2012/05/28(月) 17:31:38.84 ID:Jo2inG+f
おれは時事が壊滅的だったけど受かる気がするぜ
305受験番号774:2012/05/28(月) 17:32:14.99 ID:j4Budo18
俺なんか126出したぜ
306受験番号774:2012/05/28(月) 17:34:50.45 ID:CJUtyeqq
隣のやつで160が居たぞ
307受験番号774:2012/05/28(月) 17:36:29.75 ID:lShDZEqT
時事はそんなに重要じゃないだろ
ちゃんと答えられればちょっと加点みたいな感じだと思う
問題によって不公平になるし
308受験番号774:2012/05/28(月) 17:36:32.32 ID:gDvUPF3e
>>306
それ俺じゃね?
309受験番号774:2012/05/28(月) 17:39:10.87 ID:Jo2inG+f
ってかおれなんて一回目が高かったみたいで血圧2回も計ったんだけどやべぇよな...
310受験番号774:2012/05/28(月) 17:42:01.82 ID:AzMlru/k
>>302
今、去年のスレみて調べたけど、再検査表来るらしいな!
来なかったら無駄な金かけさせない通称「警視庁の良心」で不合格って噂もあるから怖いわ
311受験番号774:2012/05/28(月) 17:44:10.08 ID:FB5obec1
>>290
そうっぽいね!東消も論文重視だし
312受験番号774:2012/05/28(月) 17:45:50.90 ID:Jo2inG+f
>>310
メガネかけてる知り合いが去年裸眼視力0.1いかなくてレ点つけられたけど受かった人いるからレ点でも平気なんじゃないかな?

血圧2回計ったおれの方がヤバいで
313受験番号774:2012/05/28(月) 17:50:32.42 ID:AzMlru/k
>>312
裸眼は大丈夫っぽい おおむね指定だから。けど、強制は1、0以上ないとアウトだからな
血圧はみんな2回測るだろ?二つ書く欄あったし
314受験番号774:2012/05/28(月) 17:54:50.66 ID:CJUtyeqq
>>308
お前緊張し過ぎやで
俺のビール樽みたいな父ちゃんでも150とかだぞ
315受験番号774:2012/05/28(月) 17:57:33.10 ID:26cGzxKh
>>311
ですよねー。よく教養と漢字が点数いい人の落ちた報告を見て『警視庁の試験は意味が分からん』とかいう書き込みをみるが、教養と漢字がよくて落ちたんだったら適性か論文が原因だよな。
(試験2回目の人は除く、1回落ちたなら2回目の1次に通らせないほうが効率的 ※1回目僅差で不合格だった人を除く)
運ゲーでもダーツで決めている訳でもない。

>>312
俺も2回計ったが、2回目は数値落ち着いた。1回目は緊張してたんだねって言われた。もともと高い人もいるから気にスンナ。
316受験番号774:2012/05/28(月) 17:58:16.86 ID:Jo2inG+f
>>313
裸眼はあまり重要じゃなかったのか

マジか!一回目に計った時に 高いから計り直しますねぇ って言われて再検査オワタと思ったんだけど皆2回なのか
317受験番号774:2012/05/28(月) 18:04:49.88 ID:dlkXjCDB
>>275
聞かれたら身辺調査でいくらでもわかるから正直に答えたほうがいいよ。
318受験番号774:2012/05/28(月) 18:10:17.11 ID:FB5obec1
家族の仕事先に電話かかってきたっぽいが何かこえー
319受験番号774:2012/05/28(月) 18:10:54.37 ID:weizvJ+F
真ん中へこむのいいのか
へこんでたなそういや
320受験番号774:2012/05/28(月) 18:28:35.20 ID:nHtdj9EU
体力足切りあんのかなぁ
あるなら腕立てで完全死亡なんだよなぁ
カウントしてた人目が優しかったからなぁ
テキトーにやって最後までやり切れば良かったわ…

二回目は絶対受かったるからなぁ!
321受験番号774:2012/05/28(月) 18:34:09.27 ID:j4Budo18
160とか150とかメジャーリーガーみたいだなお前ら
322受験番号774:2012/05/28(月) 18:45:17.69 ID:CkmxpdG1
成績証明書とか送るときに送り状書いたほうがいいのかな。
323受験番号774:2012/05/28(月) 18:46:09.16 ID:n7vyFz/K
送り状って何?
324受験番号774:2012/05/28(月) 19:03:49.70 ID:JYBpClTe
視力オワタ。

とりあえず送るけどA封筒で送ろうと思ったら、病院で書いてもらった診断書入らない…
病院名入りの封筒に入れられて封印されているから、折りたたんでとかアカンよね。
角形4号あたりで成績証明書と一緒に送るしかないのか…
325受験番号774:2012/05/28(月) 19:23:40.08 ID:Jo2inG+f
何千人もの書類を機械的に整理してくだけだろうし送り状いらないんじゃないか

診断書と成績証明書は折ってA封筒にまとめてコンパクトにして送っちゃった方が向こうも処理しやすいんじゃない?
326受験番号774:2012/05/28(月) 19:37:03.76 ID:DVBa5Z29
もう身辺調査とか始まってんのかな?
327受験番号774:2012/05/28(月) 19:37:15.28 ID:NzDEhex+
>>325
うちの教室の試験官の人がそれでいいって言ってた

明日眼科行って、成績証明書と一緒にA封筒で出すよ
328受験番号774:2012/05/28(月) 19:42:01.92 ID:Ipm5X3pK
>>324
俺もそうするつもり
成績証明書・診断書在中って書くの?
329受験番号774:2012/05/28(月) 19:47:43.26 ID:JYBpClTe
A封筒に入るか?
病院名入りの封筒に入れてもらって病院で封印して貰えって試験管に言われたぞ。
診断書の注意事項にも書いてあったし、診断書を勝手に見たりしたら駄目って言われた。
330受験番号774:2012/05/28(月) 20:30:57.17 ID:vD/3orzM
おれは成績証明書と記録票に書けなかった事を調べた方眼紙だけだったから3段折りにしてA封筒で送った。在中の文字は黒でいいって言ってたから黒で書いたよ
331受験番号774:2012/05/28(月) 21:02:43.20 ID:26cGzxKh
成績証明書は原本だぞ。コピーじゃだめだぞ。
って試験官が言ってた。みんな大丈夫だと思うが念のため
332受験番号774:2012/05/28(月) 21:14:36.83 ID:sR9xLJEV
成績証明書と診断書って宛て先の郵便番号違うって言ってなかった??
体力で疲れててはっきり記憶してないけど
333受験番号774:2012/05/28(月) 21:18:26.73 ID:Ipm5X3pK
>>332
いや、A封筒の郵便番号が違うってだけで
成績証明書と診断書の宛先は違わないだろ?
334受験番号774:2012/05/28(月) 21:48:44.85 ID:BQR5TnWz
A封筒は記録表に未記入がある人優先だろ?

それ以外の人は成績証明もA封筒でおkみたいな。
335受験番号774:2012/05/28(月) 22:37:25.80 ID:Jo2inG+f
記録票に未記入がある人はとにかくまず最初にA封筒で出せってことで、成績証明書もすぐに出せるよって人はA封筒に記録票未記入部分と一緒に出して平気って言ってたよ!!
336受験番号774:2012/05/28(月) 23:38:06.93 ID:ASqDUQm/
急いで成績証明書の送付をFAX申請したけど明日辺り届いてほしいな
届かなかったら県外の大学まで特攻むしかにぃ
337受験番号774:2012/05/29(火) 00:14:33.87 ID:U315aQyu
そうか記録表は速攻で郵送しなきゃだから別の封筒用意するやつも出てくるのか
大変やね
338受験番号774:2012/05/29(火) 00:47:22.84 ID:oAhflE1V
都内だからいつでも取りに行けるがめんどくせえな
成績も悪いから出したくねえ
339受験番号774:2012/05/29(火) 00:49:07.64 ID:ITdlCsz8
コンタクトの診断書と成績証明書って
同じ封筒でおk?
340受験番号774:2012/05/29(火) 00:56:50.00 ID:QSBWdUxu
>>339
記録票の未記入部分ないならA封筒でまとめて出せばOK
341受験番号774:2012/05/29(火) 01:03:05.95 ID:N8yS/S8l
毎度のように、再検査来たら合格だとか合格が近いとかわけわからん議論が展開されるんだろうなぁ
再検査来て自費で高い金払わせて落としたり普通にするからねぇ
342受験番号774:2012/05/29(火) 01:18:37.37 ID:ddfh0V0u
一次の再検査は来たけどなぁ
二次が微妙だったから無駄に終わりそうで怖い
343受験番号774:2012/05/29(火) 01:33:50.43 ID:oAhflE1V
耳の再検査受けてきたけどまったく問題なしだったわ
あれ実際俺が席に着く前に始められちゃって
聞けなかっただけなのに
344受験番号774:2012/05/29(火) 08:51:13.33 ID:YynXvSeK
話の流れ乱してすまん。
皆腕立て伏せってどの程度した?
胸付くまでやってるやつあんま見なかったんだけど
345受験番号774:2012/05/29(火) 09:00:34.94 ID:ztXBDn+U
ていうか結構いい加減な方法のやつたくさんいたよな

バーピーで腕立ての態勢つくる時、ケツが突き出てるほど上がってるやつとかいたし

「あれノーカンだろ」って思ったけど試験官のカウンターはしっかりカチカチいってたし
不公平やろ(´・ω・`)
346受験番号774:2012/05/29(火) 09:11:03.71 ID:kQuwUkcm
反復横とび裸足でやるの嫌だったわ、足の裏摩擦で火傷したよ
347受験番号774:2012/05/29(火) 09:48:46.97 ID:ztXBDn+U
今眼科で裸眼測ってきたら0.15だったアブネー

検診の先生に「昨日も一人受験生の方が来られましたよ」って言われた
近所にT類受験者がいる…!
348受験番号774:2012/05/29(火) 09:50:30.63 ID:FVbVlcv2
視力検査してきたが、
書類作成費も含めて5,000円くらいかかった。
これでダメだったら当日の旅費も含めると悲しい。
349受験番号774:2012/05/29(火) 10:05:37.61 ID:Z5oUJgxd
今日行くけど視力オマケしてくれないかな・・・俺の視力0.05くらいなんだが・・・
350受験番号774:2012/05/29(火) 10:44:45.89 ID:/eKxriPy
悪くても事情を話せばなんとかなるんじゃね??
コンタクトしてれば関係ないんだし
351受験番号774:2012/05/29(火) 10:49:05.32 ID:2sKm6s61
警視庁の視力検査で矯正視力1.0以下だったもんで
県警用の健康診断慌てて受けたら(もち、ちゃんとした医療機関)左右共に矯正1.5以上だった
警視庁杜撰すぎワロエナイ
352受験番号774:2012/05/29(火) 12:05:17.67 ID:2469ey+O
>>208
きれだけど入る人数が尋常じゃないからめちゃくちゃ狭くて窮屈になってストレスたまる
何をするにも時間がかかるし都市部は何かと施設系はしんどくなる
あの施設でも明らかに収容人数オーバーな感は否めない
点呼とるのもすごい時間かかるし睡眠時間減るわ
353受験番号774:2012/05/29(火) 12:15:43.60 ID:Z5oUJgxd
でも県警よりはやっぱ良いよな
某県警の警察官学校の見学に行ったが寮に案内された時電球が付いたり消えたりしてたぞ 仮にも警察官を目指す者が見にくる場でそういうところ見せるのはどうよ
354受験番号774:2012/05/29(火) 12:20:14.05 ID:z9iADwVH
俺も警視庁がいいな。彼女が県警落ちたし。
355受験番号774:2012/05/29(火) 12:27:07.24 ID:/kEb+XF/
警視庁のが大変だよ
特に天皇が死んじゃったりしたら
356受験番号774:2012/05/29(火) 13:03:21.02 ID:AUKZ5lfR
お隠れになる、な
357受験番号774:2012/05/29(火) 13:05:31.48 ID:/kEb+XF/
こういうウヨっぽいのもたまにいるし
358受験番号774:2012/05/29(火) 13:08:43.53 ID:QSBWdUxu
>>357
天皇がなくなると警視庁で何か大変なことあるのか?

はよ教えてくれはよ
359受験番号774:2012/05/29(火) 13:11:31.87 ID:nHxCFos3
イベントで駆り出されるって事じゃねえの?
360受験番号774:2012/05/29(火) 13:31:35.15 ID:X3CdM3wV
警察は言い方変えれば右寄りだぞ、今更何言ってんだか
361受験番号774:2012/05/29(火) 13:39:17.82 ID:QSBWdUxu
>>359
なるほどな

イベントに参加できるとかベリーグッドじゃないか
362受験番号774:2012/05/29(火) 13:47:06.76 ID:I0328Fn/
>>348
ひでえ眼科だな。ドンだけボッタくってんだよ。
オレは千円で済んだぞ。
363受験番号774:2012/05/29(火) 14:03:06.57 ID:1YAHzVPm
>>362
むしろどこの眼科ですか
364受験番号774:2012/05/29(火) 14:03:16.81 ID:Pt4UiSXS
APECとか要人がくれば全国に派遣とかもあるし
やっぱり警視庁だな
震災地への出向だって県警は3人とかだけど警視庁は200人
規模がちがうよなー
365受験番号774:2012/05/29(火) 15:08:05.38 ID:ztXBDn+U
ワイも5000円とられたで
366受験番号774:2012/05/29(火) 15:08:34.66 ID:GnbWOhZ5
俺も千円ちょっとだったわ
5000は流石にぼったくり過ぎだろ
367受験番号774:2012/05/29(火) 15:15:48.12 ID:aZtWMUOs
検査費用と診断書で5千ならぼったくりじゃないぞ。
たぶん安いっていている奴は、検査費用か診断書のどちらかの金額が入ってないと思われ。
眼科検診費用は簡単な検査なのに結構金取るし、診断書の相場は1500〜3000だ。
368受験番号774:2012/05/29(火) 15:19:28.69 ID:1YAHzVPm
もう意地になって周辺の眼科20件くらいにTelしまくったわ
1件だけ診断書持ち込みなら無料のとこあった。診断書の形式にもよるらしいけど

診察料は別な
369受験番号774:2012/05/29(火) 15:24:30.27 ID:N8yS/S8l
診断書値段は医師が任意で決めれるから高く設定してるとこ行ったらやられた感はある
370受験番号774:2012/05/29(火) 15:26:01.51 ID:UUXeEoHQ
20件も眼科に電話かけるとか迷惑かけるなよなw
明らかにやりすぎw
371受験番号774:2012/05/29(火) 15:32:08.47 ID:1YAHzVPm
ちなみに診断書無料のとこで診察料はだいたいどれくらいかかるか聞いたら初診で2500円くらいっていわれたんだが…
高くね?
372受験番号774:2012/05/29(火) 15:41:48.44 ID:ITdlCsz8
>>371
俺もちょうど2500円ぐらいだったお
373受験番号774:2012/05/29(火) 16:00:25.66 ID:cbWznENr
あれ、俺コンタクト作ってる所で書いてもらったけど400円未満だった。
眼科併設のところだったので担当医師名、医療機関名書いてくれますかって聞いて快くOKもらったけど。
なんか不安になってきた。
374受験番号774:2012/05/29(火) 16:04:54.66 ID:1YAHzVPm
明日学校の診療所でも聞いてくるわ
受付のおばちゃんがあほ過ぎて電話じゃ通じない
375受験番号774:2012/05/29(火) 16:14:30.32 ID:1YAHzVPm
俺が情弱なのもあるけど警視庁はコンタクトの場合金がかかるっつーこと前々から知らせとくべきだろ。
5千円もあったら眼鏡買えるわ
376受験番号774:2012/05/29(火) 16:25:14.11 ID:QSBWdUxu
警視庁はワールドカップやオリンピックの時にも海外で警備できるから魅力的だよな
377受験番号774:2012/05/29(火) 16:28:03.97 ID:QSBWdUxu
書類関係の提出は事務処理能力の一貫で早く出した方がいいってことだから今日わざわざ大学に成績証明書取り入ったら閉まってたわ
378受験番号774:2012/05/29(火) 16:31:47.70 ID:Z5oUJgxd
視力0.1無かったわ・・・0.05
教養の勉強もみっちりやって面接の勉強もみっちりやって警察官以外受けて無いのにこんなところで脱落か
379受験番号774:2012/05/29(火) 16:34:53.17 ID:aZtWMUOs
裸眼視力は気にするな。矯正視力で1.0以上あればなんとかなる。
380受験番号774:2012/05/29(火) 16:40:43.46 ID:QSBWdUxu
裸眼視力は0.01まで平気
381受験番号774:2012/05/29(火) 16:47:01.85 ID:Z5oUJgxd
俺って普段は0.01なんだが昨日から腹が弾けるほどブルーベリー食ったら0.05だった
そういう意味では危ないかもしれない
382受験番号774:2012/05/29(火) 16:51:44.84 ID:/qWDk277
>>364
警視庁はそれだけ人数いるんだから当たり前じゃない?
383受験番号774:2012/05/29(火) 16:57:44.32 ID:2Y6Gp+9u
入校待ち中に仮面浪人してる人居る?
384受験番号774:2012/05/29(火) 17:07:43.73 ID:ztXBDn+U
>>375
はげど
試験案内に一言添えておいてほしかった
385受験番号774:2012/05/29(火) 18:00:54.07 ID:0v/vnfTW
あんたらあるそっくで充分だよ
386受験番号774:2012/05/29(火) 18:29:06.96 ID:QSBWdUxu
>>383
なんの浪人?
387受験番号774:2012/05/29(火) 18:36:02.41 ID:2Y6Gp+9u
>>386
警学って2回目とかの下位合格とかだと入校遅いじゃん?
だから合格後から入校までの間に他受けて受かったら辞退するみたいな
388受験番号774:2012/05/29(火) 21:01:19.91 ID:QgcckY93
仮に第一回で合格したら入校は何月ごろだろう?
389受験番号774:2012/05/29(火) 21:07:33.53 ID:FVbVlcv2
俺もそれ気になるな。
既卒の場合は10月からとか?
390受験番号774:2012/05/29(火) 21:26:22.09 ID:2469ey+O
警視庁はあまりの忙しさにまともに寝れないらしいから毎日2時間睡眠で練習してる
391受験番号774:2012/05/29(火) 21:58:04.40 ID:FSYWMMEX
来週は県警の二次か。
志望動機がまだ弱い。。。
392受験番号774:2012/05/29(火) 22:28:41.35 ID:0yuUL7vW
成績証明書と視力検査表って一緒の封筒にして大丈夫だよね?
あと在中って大学に在学中ってこと?どこに書けば良いの?
393受験番号774:2012/05/29(火) 22:35:16.06 ID:/qWDk277
394受験番号774:2012/05/29(火) 22:35:26.89 ID:oAhflE1V
>>392
ネタでいってんのか?w
395受験番号774:2012/05/29(火) 22:38:34.50 ID:QSBWdUxu
>>392
まだ試験から2日しか経ってないしA封筒にまとめて出せば平気だよ!

A封筒の表の左側に太めの黒ボールペンで在学中って書けば平気!
396受験番号774:2012/05/29(火) 22:43:16.85 ID:QSBWdUxu
>>392

一応、送付状と3万円くらいはほんの気持ということで一緒に送付した方がいいかもな
397受験番号774:2012/05/29(火) 22:45:26.27 ID:0yuUL7vW
母ちゃんに聞いたらちょっと泣かれた
こんな息子でごめん
398受験番号774:2012/05/29(火) 22:46:15.43 ID:Xa08iJXk
>>392
今すぐググれ
399受験番号774:2012/05/29(火) 22:48:00.98 ID:oAhflE1V
こんな池沼も受けてるのか
400受験番号774:2012/05/29(火) 22:48:52.69 ID:0yuUL7vW
>>399
信じられるか?こんなんでも教養35点なんだぜ?
401受験番号774:2012/05/29(火) 22:54:17.73 ID:N8yS/S8l
今になって面接で後悔してることある?
あのときああ言っとけばよかったと終わってから後悔してる
402受験番号774:2012/05/29(火) 23:04:55.76 ID:oAhflE1V
>>400
ドヤ顔でいってるとこ悪いが俺は37か38どっちかだった
403受験番号774:2012/05/29(火) 23:11:10.54 ID:0yuUL7vW
いや自慢じゃなくて自虐のつもりだったんだが・・・
404受験番号774:2012/05/29(火) 23:11:49.50 ID:aZtWMUOs
>>401
よく考えれば分かる時事問題は後悔しまくり。
原子炉関係の質問で、よく考えればわかるのに分かりませんと言ってしまった。
405受験番号774:2012/05/29(火) 23:13:47.96 ID:0yuUL7vW
時事は三問できなくても合格した人は居るそうだよ
まぁできるに越した事はないけど
406受験番号774:2012/05/29(火) 23:17:29.71 ID:KYoqirsM
え、時事って普通は3問も質問あるの?
俺は一つだけ聞かれて終わったけど・・・
407受験番号774:2012/05/29(火) 23:21:28.25 ID:0yuUL7vW
普通は三問聞かれると思うんだが・・・
一問目が簡単な問題なのに答えられなかったからその後の難しい問題は聞かれなかったとかなのかな
408受験番号774:2012/05/29(火) 23:25:19.57 ID:jWmupWBi
俺は最後に右だか左の試験官が一問聞いて終わりだったよ
409受験番号774:2012/05/29(火) 23:25:20.54 ID:ITdlCsz8
俺は尖閣諸島、北朝鮮関連、増税について聞かれたお
410受験番号774:2012/05/29(火) 23:26:51.70 ID:5Sd92Uzt
俺は0


気になるニュースは?ぐらい
ただ学校の就職課の先生の役に立ちたいのと後輩が警察受けるから、質問内容かきだしたら
50近くあった。細かいやつも全部入れてだけど
411受験番号774:2012/05/29(火) 23:31:37.28 ID:U315aQyu
普通に考えれば答えられた時事問題も本番では(^p^)あうあうあーだった…くやしいのう
412受験番号774:2012/05/29(火) 23:32:24.48 ID:U315aQyu
>>403
勉強できても馬鹿っていういい例だな
413受験番号774:2012/05/29(火) 23:33:00.05 ID:27/+DjrY
おいらも時事一つだったよ!
414受験番号774:2012/05/29(火) 23:36:28.80 ID:N8yS/S8l
ああいう場だと普段なら分かるのに出てこない
クイズ番組の解答者もこういう気分なんだろうなと実感した
415受験番号774:2012/05/29(火) 23:36:48.53 ID:KYoqirsM
>>407
マジか・・・
わかりませーんって言ったら他の話題に移ったから呆れられた可能性高いなw
416受験番号774:2012/05/29(火) 23:47:27.15 ID:z9iADwVH
合格したいよ
417受験番号774:2012/05/29(火) 23:47:48.18 ID:0yuUL7vW
>>412
よく言われる
事実だから否定できない悲しい 興味湧いた分野しか調べないから一般常識すら分からないのよね

俺は三問聞かれたよ 死刑制度について
418受験番号774:2012/05/29(火) 23:50:24.69 ID:ITdlCsz8
今回の第1回で何人くらい合格するの?
419受験番号774:2012/05/29(火) 23:54:08.67 ID:FSYWMMEX
少年法と死刑制度に関して、光市母子殺害事件聞かれた

直前の模擬面接で聞かれてたからラッキーだったな
420受験番号774:2012/05/30(水) 00:00:50.59 ID:5Sd92Uzt
>>418 1050人ぐらいだと思うよ

ちなみに一次合格者がどのくらいかわかる人いませんか?
421受験番号774:2012/05/30(水) 00:06:31.53 ID:1mPpzPu8
俺も質問一つだったな
面接終始呆れられてたから質問一つの奴は脈なしっぽいな
422受験番号774:2012/05/30(水) 00:06:48.92 ID:36tEo8Ib
2700人くらいだったような
前スレか前々スレに受験者数出してくれた人いなかったっけ
423受験番号774:2012/05/30(水) 00:08:51.80 ID:GnAigN9w
>>401
志望動機を聞かれなくて、自分から言えば良かったと後悔。
424受験番号774:2012/05/30(水) 00:09:27.57 ID:7zc0kXsq
早く終わり過ぎる人は脈無しとは聞くけど質問が一個だった程度ならなんとかなるさ
425受験番号774:2012/05/30(水) 00:14:54.08 ID:1mPpzPu8
俺は君の大学から警視庁来る人ほとんどいないけど
国家公務員とか受けないの?としょっぱな聞かれて
質問は一つ
それから30分以上の面接
426受験番号774:2012/05/30(水) 00:15:26.04 ID:EVDOJZV2
二次辞退者も結構いたみたいだから
倍率は2.5倍ってとこですな
427受験番号774:2012/05/30(水) 00:17:28.24 ID:EVDOJZV2
>>425
高学歴ってことだよね?
俺もMARCHだけど似たようなこと言われたな
428受験番号774:2012/05/30(水) 00:19:42.99 ID:jzwLxAYr
>>427
俺も君の大学だったら民間企業とかたくさん通ると思うけどそれでも必ず来てくれるかしつこいほどきかれたよ!
429受験番号774:2012/05/30(水) 00:21:44.59 ID:1mPpzPu8
>>427
いちおう早慶どちらかの法学部
ただ浪人既卒フリーターだがね
430受験番号774:2012/05/30(水) 00:24:09.87 ID:Y3z62NcW
大学は東京だけどおれは地方出身だったから

ほんとは地元がいいんでしょ?
ってかなりしつこく聞かれて、ミスって本当は地元がいいんですけど警視庁がいいですって意味わからねぇこと言っちまったオワタ

だけど落ちる気がしない
431受験番号774:2012/05/30(水) 00:30:35.58 ID:7zc0kXsq
合格させて来てくれないのが相手にとって一番嫌だろうからな
30分以上も面接して落ちたら嫌だなぁ 俺なら受かった気でいてしまう
432受験番号774:2012/05/30(水) 00:33:55.87 ID:rJ6kYf3K
警察ってなんで女だけ合気道選べるんだろうな
柔道よか役に立ちそうだし正直やってみたい
433受験番号774:2012/05/30(水) 00:44:52.41 ID:vFUUUcXn
入りたい部署とか聞かれた人いない?
日本公法は、結局役に立ったの?
434受験番号774:2012/05/30(水) 00:59:44.25 ID:KFGWKSQR
>>422俺は県警が日本のプロ野球で警視庁はメジャーリーグみたいなもんだと説明してやったぜ



435受験番号774:2012/05/30(水) 01:01:40.49 ID:KFGWKSQR
間違えた>>430です・・・・

疲れてるな・・・寝よう
436受験番号774:2012/05/30(水) 01:02:07.60 ID:EVDOJZV2
>>434
それ詳しく聞きたいわw
437受験番号774:2012/05/30(水) 01:14:38.97 ID:p9UIWJ4o
>>434
野球部経験者か?
野球やってたやつって有利なんだってな
野球部のチームプレーや環境が警察に似ているとかなんちゃらって警視庁の人が
ニュースで言ってたの見たことあるわ
たしかyoutubeにあったから見たい人いたら探してリンク貼る
438受験番号774:2012/05/30(水) 01:24:35.70 ID:Y3z62NcW
>>435

上手いこといえてるしお前は合格だ

もっと詳しく聞かせてくれ
439受験番号774:2012/05/30(水) 06:53:33.00 ID:li0wE7Ee
「高校までずっと野球やってたのでプロ野球観戦が趣味です」って言ったら「どこのファンなの?」って突っ込まれてその後3問ほどプロ野球の話題だったwww
440受験番号774:2012/05/30(水) 07:02:50.53 ID:4RedTf7R
俺の二次試験におけるマイナスポイント
面接の試験官の声が小さすぎて、椅子ごと近づいてもうたw
時事に全く答えられんかったw
気になるニュースに生活保護不正受給にしたんだけど、あの話題は避けといた方がよかったのかな?
反復横とびがなんか上手くリズムに乗れず30いったかも微妙w
体力の足切りって、一種目だけダメダメでも切られんのかな?
だれか俺の不安を解くために答えてくれ。
441受験番号774:2012/05/30(水) 07:35:13.36 ID:fR+B+GTR
>>440
俺も不正受給問題にしたよーちゃんと考え言えればいいんじゃないかな!?
442受験番号774:2012/05/30(水) 07:37:55.90 ID:t46kW3UH
>>440
俺なんかスカイツリー・・・
443受験番号774:2012/05/30(水) 07:42:55.79 ID:0mkR8b6F
俺が面接官なら「あなたが最も印象に残った事件は?」って聞くね。興味あるし。
444受験番号774:2012/05/30(水) 08:01:42.43 ID:R13VMAS+
>>440
茨城だか栃木の県警は、2種目ボーダー以下だったら即足切りらしいな

警視庁は知らんが
445受験番号774:2012/05/30(水) 08:12:15.82 ID:1mPpzPu8
>>440
俺なんてとっさにギリシャの経済問題とか意味不明な内容にしちまったよ
ギリシャでも公務員の厚遇が問題視されてるうんぬん言ったが
選択すべき内容ではなかったな
446受験番号774:2012/05/30(水) 09:28:05.99 ID:+5+K9j8W
>>442
私もスカイツリーwww
447受験番号774:2012/05/30(水) 09:46:04.16 ID:ovabCIkL
おれは亀岡の事故。
448受験番号774:2012/05/30(水) 09:48:45.47 ID:sMtPvba7
体力は余裕だったんだが、実際そこまでの点じゃないからなんだかなぁ…
一回「は?」みたいな感じで聞き返しちゃったよorz
449受験番号774:2012/05/30(水) 09:56:41.74 ID:qdxP91PA
俺なんて3回くらい聞き直してしまった。つか両端の面接官が異様に声小さかった。
読唇術の勉強すればよかった。
450受験番号774:2012/05/30(水) 10:00:51.63 ID:6x3vfRHM
声小さいのわざとなんだろうな。
雑踏の中で集中して指示聞けるのかどうかみたいな感じで。
451受験番号774:2012/05/30(水) 10:17:25.89 ID:GnAigN9w
452受験番号774:2012/05/30(水) 10:18:25.75 ID:GnAigN9w
↑間違えましたw
453受験番号774:2012/05/30(水) 10:31:43.46 ID:vFUUUcXn
No29 正答が二つあるぞ やらかしたな東京消防庁
454受験番号774:2012/05/30(水) 11:01:42.53 ID:6ApyLqo7
面接時間10分くらいで終わってしまった。
脈無しなのか?orz
455受験番号774:2012/05/30(水) 11:07:04.87 ID:7zc0kXsq
>>454
それは流石にオワタフラグ
456受験番号774:2012/05/30(水) 11:12:40.83 ID:36tEo8Ib
面接時間には諸説あるから気にしない方がいいよ
短い→自分の考えを簡潔に伝えられている+他試験の成績と併せて即合格判定
   →あまりにとんちんかんでこれ以上聞くに値しない
長い→面接官としても話が弾んでしまったり三人の試験官から興味を持たれて長引く
   →合格or不合格のボーダーライン上にいて、試験管からして判断が難しい時のロスタイム突入
457受験番号774:2012/05/30(水) 11:36:15.95 ID:7zc0kXsq
適性や体力テスト控えてるのに面接段階で合格か不合格か決まってるっておかしくね?
458受験番号774:2012/05/30(水) 11:58:38.96 ID:4RedTf7R
440書いたものだけど、みんなの返事でとりあえず安心した。
正直、不安だが待つしかないね。

>>457
確かにその考えには一理あるね。
でも、実際、学歴や職歴とかである程度の偏見持たれるから、ほんとーに何にも特徴がなさすぎると聞くことがないから早く終わるんじゃないすかね。
逆に長い人は、その学歴や職歴に適した考えがあるか試すから長くなるんじゃないかな。
と俺が面接官ならそう思う。
459受験番号774:2012/05/30(水) 12:02:53.17 ID:4RedTf7R
だから面接の時点で合否が出てるってのは考えすぎと信じたいし、長い短いは面接官のさじ加減かと。
仮にも何十人もやらなきゃいけないっていうノルマはあるだろうし。
460受験番号774:2012/05/30(水) 12:11:11.93 ID:36tEo8Ib
あくまでひとつの考えだけど、面接官の手元に個々人が一次で書いた論文や教養点数のデータがあり、
筋が通っているか等それに即した面接を行なっているんなら合否を左右する意識で面接している可能性がある
逆に面接官は面接カードだけをもとに面接の点数付けに徹しているなら、合否に直結するから面接時間にどうこう関わってくる、
っていうことは考えにくいね
461受験番号774:2012/05/30(水) 12:15:09.50 ID:xKNnuB2N
眼科の診断書とA封筒が一緒のサイズなんだけど、診断書って折っていいのかな?
462受験番号774:2012/05/30(水) 12:28:40.39 ID:7zc0kXsq
まぁ心配しても俺たちにはもう待つ事しかできんからどうしても心配な人は今から二回目の試験に向けて駄目だった事を反省し次回に活かすんだ
また一次試験やらなきゃいけないんだし
463受験番号774:2012/05/30(水) 12:55:45.46 ID:R13VMAS+
>>461
俺は診断書を折らないように封筒の端っこを少し折って無理やりA封筒に詰めたわww
464受験番号774:2012/05/30(水) 13:30:03.79 ID:xKNnuB2N
>>463
そうしよう。ありがとう!
465受験番号774:2012/05/30(水) 14:08:47.29 ID:A1alm8Y4
封筒を折ると見栄えが悪いから角形4号の封筒買って、成績と診断書入れた。
無理やり入れると相手にも失礼だと思うのは俺だけ?
466受験番号774:2012/05/30(水) 14:12:51.53 ID:R13VMAS+
考え過ぎ
467受験番号774:2012/05/30(水) 14:17:02.86 ID:fR+B+GTR
ぐちゃぐちゃで汚れてるやつ提出でもしない限り気にしてないって
468受験番号774:2012/05/30(水) 14:21:47.04 ID:36tEo8Ib
評価が下がりこそすれ上がることはありえない行為に考えすぎって言い切れるのはすごいなw
469受験番号774:2012/05/30(水) 14:27:46.86 ID:ZHRPYTWj
今日大学の診療所で視力検査したら300円しかかからなかったぜ!
470受験番号774:2012/05/30(水) 14:30:00.63 ID:qdxP91PA
何か面倒そうだな。裸眼でよかった。
471受験番号774:2012/05/30(水) 14:58:09.08 ID:+5+K9j8W
裸眼の自分は尿糖が2+だったぜ〜
472受験番号774:2012/05/30(水) 16:02:59.58 ID:Y3z62NcW
書類は折ってでもA封筒に入れるのがベストだろ!

経費削減が主張されてるこの世の中でモノを無駄にしない姿勢を伝えることができる

A封筒を使うか使わないかは警視庁が最後に受験者に課した試験なんや!

昨年合格した知り合い3人にアンケート取ったら皆A封筒を使かったって言うとったで
473受験番号774:2012/05/30(水) 16:36:55.36 ID:qdxP91PA
県警の面接がどうでもよくなってきた。警視庁行きたい。
474受験番号774:2012/05/30(水) 16:37:19.26 ID:R13VMAS+
届けばそれでいいと思いました(小学生並みの感想)
475受験番号774:2012/05/30(水) 17:48:26.11 ID:A1alm8Y4
>>472
(笑)

涙吹けよDT
476受験番号774:2012/05/30(水) 18:16:09.89 ID:Y3z62NcW
>>475

ってかなんでおれがDTって知ってんの?

お前鋭いし捜査官の見込みあるわ
477受験番号774:2012/05/30(水) 18:24:42.31 ID:O20+GPUO
2ヶ月間何して過ごせばええねん
478受験番号774:2012/05/30(水) 18:35:19.25 ID:x3Tto6IS
>>472
なにが「アンケート取った!」だ恥ずかしい
A封筒で送るなんて当たり前のことだろ
479受験番号774:2012/05/30(水) 18:58:02.28 ID:7zc0kXsq
>>477
二回目の一次試験の勉強してもええんやで?
480受験番号774:2012/05/30(水) 19:29:53.13 ID:R13VMAS+
もうA〜Eの並び順を考えるのは嫌だ…嫌だ…
481受験番号774:2012/05/30(水) 19:38:40.83 ID:1/38KHDO
試験おつかれ
結果が待ち遠しいな
おれ警視庁しか受けてないからこの2ヶ月は精神が不安定になりそうだ
482受験番号774:2012/05/30(水) 19:42:47.67 ID:qdxP91PA
やっぱ併願を正直に言ったのはまずかったのかな。一応警視庁が第一志望だとは言っといたんだが。
483受験番号774:2012/05/30(水) 19:45:14.40 ID:7zc0kXsq
>>482
それが正しいと思うよ 併願なんてみんなやるんだし
484受験番号774:2012/05/30(水) 19:49:20.90 ID:p9UIWJ4o
みんなじゃねえよ
警察なるなら警視庁じゃなきゃいやだから併願なんかしねえよ
485受験番号774:2012/05/30(水) 19:51:55.69 ID:+5+K9j8W
>>484
ワイルドだぜぇ〜
486受験番号774:2012/05/30(水) 19:53:26.63 ID:7zc0kXsq
>>484
いきなりどうした
そりゃ全員ではないだろうが警視庁以外全く受けてない人なんて極少数だろ
487受験番号774:2012/05/30(水) 19:55:05.41 ID:1/38KHDO
警視庁以外で働く未来が考えられなくて他の就活をしてないんだが、確かに落ちたらマズイよな…極少数だったか…
488受験番号774:2012/05/30(水) 19:55:25.61 ID:p9UIWJ4o
警察ならどこでもいいなら弱小県警いきやがれです
489受験番号774:2012/05/30(水) 19:59:36.74 ID:7zc0kXsq
>>487
倍率10倍近くを(今年は極端に受験者少ないから実際はもっと低いが)必ず乗り越える事ができるほど自分に自信と能力とヤル気があるなら良いんじゃないか?絶対なってやると思ってるんだから警視庁しか受けてないんだろ?自信持て
490受験番号774:2012/05/30(水) 20:24:12.85 ID:1/38KHDO
>>489
自信は勿論あるが昔のスレを見てると合格基準が分からなくて不安なんだ
ここに書き込んでる人は皆自信があるみたいだしな
本当にこの中から3人に1人しか受からないのか?って思うと精神がやられるww
491受験番号774:2012/05/30(水) 20:30:41.55 ID:7zc0kXsq
>>490
みんな不安に決まってる
俺はどちらかというと刑事という仕事にとにかくなりたいから>>488の考えかたと違って手当たり次第受けてるしもうすぐ県警の二次試験だ

だから警視庁でとにかくやりたいという熱意は俺からすれば少し羨ましいよ 俺だって警視庁と県警どちらも受かるなら警視庁でやりたいが受からない時のリスクを考えれば俺にはできなかった だからそれだけ熱意があるお前さんはきっと受かってるはずだ 自信を持て
どうしても不安なら二回目の試験に向けて面接練習や体力作りや一次試験の勉強してれば二ヶ月なんてあっという間さ
492受験番号774:2012/05/30(水) 20:33:02.16 ID:7zc0kXsq
みんなって書くとなにか言われそうだから訂正しておく
俺は不安ね
493受験番号774:2012/05/30(水) 20:37:53.93 ID:0Vdnwj4l
警視庁って非通知で電話してくるの?さっきうんこ行ってて電話出れなかったんだが
494受験番号774:2012/05/30(水) 20:54:51.94 ID:1/38KHDO
>>491
なんだか励ましてもらってすまんなww
二回目の勉強するわ
県警がんばれよー
それとお互い合格して警視庁警察学校の同期となれることを切に祈ってるよ
>>493
警視庁採用の連絡は全て文書だ

495受験番号774:2012/05/30(水) 21:09:44.78 ID:0Vdnwj4l
>>494
合否とかの連絡は文章だろうけど、「書類の不備があったら連絡すっからな!しつこく掛けるから電話出ろよ」みたいなこと言ってたから気になった。明日交番行って聞いてこようかな
496受験番号774:2012/05/30(水) 21:10:16.06 ID:+5+K9j8W
>>495
本気か?
497受験番号774:2012/05/30(水) 21:16:19.53 ID:0Vdnwj4l
>>496
ん?何に対して本気か?って聞いたの??
「自分、警視庁の二次受けたんですけど、書類に不備があったら電話かけるって言われて、昨日非通知電話来たんです。出られなかったんですけど、もしかしたら警視庁かなと思いまして。警視庁って、非通知使うんですか?」
って聞こうかなと
498受験番号774:2012/05/30(水) 21:17:43.27 ID:36tEo8Ib
>>493
受験申込み関連の不備で連絡きたことあるけど、番号は通知されてたよ
非通知はないと思うが
499受験番号774:2012/05/30(水) 21:21:09.51 ID:0Vdnwj4l
>>498
マジか!じゃあ企業かな?だとしても、警視庁が第一志望なのは変わりないけど
500受験番号774:2012/05/30(水) 21:42:13.73 ID:1/38KHDO
まともな人事なら非通知設定にはしないはずじゃないか?
万々が一そうだとしても不在ならまた電話が来るはずだから落ち着け
というか、まず疑うべきは家族か友人あたりだろ
501受験番号774:2012/05/30(水) 21:56:57.62 ID:Y3z62NcW
>>499

警視庁なら不在着信音声メモ残してくるから非通知は警視庁じゃないと思うぞ!

だけど万が一ってこともあるから聞きに行った方がいいと思うわ
502受験番号774:2012/05/30(水) 23:59:29.72 ID:cjs0WNRB
走って汗かこうぜ
2か月もあるんだし運動して体作りしとかないと
503受験番号774:2012/05/31(木) 01:14:18.54 ID:sLTTExNn
事故歴あり、駐車違反までしてるから不安だ。

事故は、雨の日にこっち車で相手は原付で
こっちは止まりかけの時に原付が雨でスリップして車の後ろからゴッツン。
俺悪くない。

不採用だったら、あのときの女子高生うらむわ。必死に謝ってきて可愛かったけども
504受験番号774:2012/05/31(木) 01:18:50.42 ID:7wwyFpiX
県警落ちたからマジで取ってほしいわ
505受験番号774:2012/05/31(木) 01:33:53.42 ID:w4PkneQt
その考え方はどうなのかなぁ
506受験番号774:2012/05/31(木) 01:45:59.68 ID:sLTTExNn
県警は体力試験死んだからあまり期待してない。
両方受かったらもちろん警視庁行く。

県警の2次はやたらと『警視庁受かったんだね。』って言われた。
面接官にはもちろん、待合室の人、受験者カードのチェックの人にも。反応見てやがる
507受験番号774:2012/05/31(木) 02:10:45.81 ID:By2pbn7N
>>503
事故処理ちゃんとしたならいいんじゃない?どっちも怪我ないなら

駐車違反はわかんないけど
508受験番号774:2012/05/31(木) 03:26:02.49 ID:Hjwq37JH
やべぇ終わって気が抜けて成績表送るの忘れてた
明日早くおくんないと
509受験番号774:2012/05/31(木) 09:24:31.77 ID:1nCPG8s6
警視庁一本の奴は逆に印象悪いぞ

落ちた時の計画性の無さが低評価

とくに新卒は
510受験番号774:2012/05/31(木) 09:50:07.76 ID:sLTTExNn
>>607
丁度警察署の前の通りなんだけど、第一発見者が私服の自宅帰りの警官だったんだよ。
女の子はスリップして横転してスライディングしてきたから、スリ傷あったけど大丈夫の一点張りだった。物損事故ってことで落ち着いた。

>>609
そんなもんか?俺なんか既卒1年目で行政併願してるからしつこく聞かれたけど、新卒でも同じようなもんじゃ?市役所ぐらいなら教養だけだし、受ける人多いだろうに
511受験番号774:2012/05/31(木) 10:23:48.54 ID:Hq6iNnQW
>>509
警察一本という熱意は伝わらないんですかチクショー
512受験番号774:2012/05/31(木) 10:27:53.37 ID:1nCPG8s6
併願はみんなしてるのが当たり前ぐらいだから
警視庁一本とかだと目立つね。

熱意は十分伝わるかもしれんが、落ちた時のことを
聞かれた時の返答次第かな
513受験番号774:2012/05/31(木) 11:03:38.22 ID:LyigkAmn
お前らそんなこと言ってると昨日湧いた変な奴に絡まれるぞ
514受験番号774:2012/05/31(木) 11:29:49.46 ID:stw6kObm
変な奴に絡まれるの怖がってたら警官なれねぇんだよ。かかってこいやオラ(震え声)
515受験番号774:2012/05/31(木) 11:29:51.65 ID:Hq6iNnQW
警視庁のほかにどこか受けてる?
県警受けてます

警視庁落ちて県警しか受からなかったらどうする?
浪人して警視庁目指したいですが、親に迷惑かけたくないのでその時は県警行きます

516受験番号774:2012/05/31(木) 11:43:15.81 ID:efNp2JiQ
>>515
俺は県警のほか各種行政
517受験番号774:2012/05/31(木) 11:54:27.89 ID:Hq6iNnQW
警察ダメだったら9月の市役所も受ける予定だけど言うの忘れた
518受験番号774:2012/05/31(木) 11:58:50.96 ID:KPEFLmu0
言葉遣いとかそわそわしてなかったかとか急に気になってきた。
519受験番号774:2012/05/31(木) 12:24:22.23 ID:1giPjTkT
視力と聴力に続き尿まで再検査きた
これで落ちてたら大損すぎる
520受験番号774:2012/05/31(木) 12:34:55.12 ID:Lb+TJd+m
併願してないのがあたりまえとかどこのFランだよ
だっせー
521受験番号774:2012/05/31(木) 12:36:57.70 ID:Lb+TJd+m
併願するのがあたりまえとまちがえたわ
俺もだっせー
522受験番号774:2012/05/31(木) 13:16:59.53 ID:qu2TDWG9
>>521
www
523受験番号774:2012/05/31(木) 13:30:14.88 ID:i7KUlCuF
BFラン=僕達(B)はFreedomランク大学
524受験番号774:2012/05/31(木) 13:44:06.34 ID:sLTTExNn
2か月かぁ。長いな。
みんなが言ってるような和やか面接じゃなかったし、不安でしょうがない。
時間とか気にしてなかったから、何分ぐらいやったか分からんし(一緒に入った人は終わってた)
市役所の勉強出来ないよーテにつかないよー だメー はさかやゆたけにまかち

あいあああああああ
525受験番号774:2012/05/31(木) 13:50:00.91 ID:080e8myA
海外バンドの来日サポートとかやってるのに
バンド活動は公務員試験でイメージ悪いって聞くから
一生懸命打ち込んでるのにアピール出来なかったのだけが心残り
526受験番号774:2012/05/31(木) 14:26:24.77 ID:k3Hq9mfd
おれは卒論の合間をぬって最低でも1日腕立て1000回とランニング10キロはやってる
527受験番号774:2012/05/31(木) 14:38:02.92 ID:gUMxJCvZ
>>519
もう来たのかよ!俺も視力引っ掛かったから気になるわ
どの辺りに住んでるの?
528受験番号774:2012/05/31(木) 14:49:09.97 ID:LyigkAmn
>>526
それやったら三日は動けなくなる自信がある
529受験番号774:2012/05/31(木) 15:16:14.35 ID:1giPjTkT
>>527
23区内
今内科で順番待ち
530受験番号774:2012/05/31(木) 15:25:31.35 ID:LyigkAmn
尿検査は前日に手淫しなきゃ本当に異常がない限り出ないと思うがなぁ
朝飯には多少気を使った方が良いとは思うが
531受験番号774:2012/05/31(木) 15:51:24.00 ID:zUztbftm
>>525
アシ含めての薬乱交強姦紛いetc...やってるところもあるみたいだからね
某エッセイ漫画読んでドン引いたわ
532受験番号774:2012/05/31(木) 15:53:31.41 ID:buSLP805
俺も再検査きたわ!中部地方
533受験番号774:2012/05/31(木) 15:56:34.46 ID:gUMxJCvZ
23区内でこない…これは終わったか?
534受験番号774:2012/05/31(木) 16:08:30.06 ID:qu2TDWG9
何処にも異常がなければ、2ヶ月間何も連絡ないよ
再検査通知来ても落とされる奴は、落とされる
ソースは23年度試験の二次で落とされた俺ね
535受験番号774:2012/05/31(木) 16:11:07.06 ID:4nkL5ibL
>>534
今回は一次合格した?
536受験番号774:2012/05/31(木) 16:17:24.98 ID:gUMxJCvZ
>>534
いや、矯正視力で片目にペケ付けられた
537受験番号774:2012/05/31(木) 16:39:56.72 ID:6ZE9hA5Z
>>534
ここにもソースがいる
再検査は合格者とか合格に近い人に来る、再検査確実なのに来ないのは警視庁の最初で最後の良心
こんなバカなことを俺も少しは信じてしまったがはっきり嘘だと体験した
538受験番号774:2012/05/31(木) 16:57:06.91 ID:v3pcHgPA
要するに来ても来なくても一緒ってことか
539受験番号774:2012/05/31(木) 17:12:45.01 ID:sLTTExNn
再検査の時点で合否判断なんかしてる訳がないわな。
合格者だけに再検査送る必要性もないし。何のために2次試験の時に検査してんのか分からん。

単純に基準に満たない奴や異常値な奴に送るんだろう。
俺も血圧高かったから来るかもなぁ
540受験番号774:2012/05/31(木) 17:24:47.47 ID:qu2TDWG9
>>535
落ちた…(´;ω;`)
ちなみに前回は23年度の第3回受けて最終順位300位台だった
今回いけると思ったら5000位台で完全なる敗北w
初回特典のチャンスまじ無駄にしたわ…
541受験番号774:2012/05/31(木) 17:56:33.71 ID:26M3ySl7
試験当日に体調崩してたからもしかしたらと思ったてたけど案の定尿検査の再検査通知がいま来てたんだけどさ、B封筒って結果送るようなんじゃなかったっけ?
これに通知入って来たんだけど、じゃあ結果ってどうやって来るのこれ?
542受験番号774:2012/05/31(木) 18:09:48.13 ID:4nkL5ibL
>>540
俺も去年の2回目落ちた
初回得点もったいないよな・・・
二回目の九月を受けるか市役所受けるか悩んでる
543受験番号774:2012/05/31(木) 18:43:42.54 ID:sLTTExNn
血圧とアレルギーの再検査来たわ。
血圧なんてあと6日でどう下げろと。自宅に血圧測る機械あるからいつでも調べられるが、130から下がらん。終わったぜ
544受験番号774:2012/05/31(木) 19:02:33.25 ID:zUztbftm
高血圧に効果あるハーブティーがぶ飲みしてから検査行くとか
545受験番号774:2012/05/31(木) 19:14:50.64 ID:Jsc20yPY
ニンニクも血圧下げる効果あるらしいよ
546受験番号774:2012/05/31(木) 19:22:04.25 ID:qu2TDWG9
>>542
俺は9月に警視庁、県警と市役所受ける予定
警視庁は9月落ちても、1月も受けるつもり
だけど、予備校の先生から警視庁一度落ちると中々受かりにくいから覚悟してねって言われてるから今年度受かんなかったら県警とかに完全シフトする
年齢的な問題もあるんで…
547受験番号774:2012/05/31(木) 19:23:55.10 ID:gm+sTJWS
三人の医者とか試験管に見てもらって、問題ないって言われたのにアトピーの再検査きた
既往歴に書いたのは確かだけど、実際治ってて、超肌綺麗なのに再検査とかおかしいわ
548受験番号774:2012/05/31(木) 20:04:24.92 ID:gUMxJCvZ
視力は?だれか視力の再検査(当日コンタクトの人じゃなくて)来た人いないの??
549受験番号774:2012/05/31(木) 20:08:33.40 ID:4nkL5ibL
>>546
県警も一回落ちたら合格するの難しいよな・・・
550受験番号774:2012/05/31(木) 20:10:39.37 ID:qu2TDWG9
>>548
俺、前回二次試験から二週間後ぐらいに通知きたから、もうちょっと待ってみ
551受験番号774:2012/05/31(木) 20:13:36.66 ID:qu2TDWG9
>>549
県警もやっぱそうなんか…
9月に向けて全力かけるしかねぇな…
552受験番号774:2012/05/31(木) 20:21:38.71 ID:4nkL5ibL
>>551
俺も今年が初受験だけど、そちらが予備校の先生に聞いてないかな〜と
あと、受験で知り合った30位のおじさんがそのようなことを言っていた
553受験番号774:2012/05/31(木) 20:24:44.10 ID:4nkL5ibL
>>551
そういえば、そちらはどこを受験するんですか?
私は秋田です。
554受験番号774:2012/05/31(木) 20:28:48.18 ID:9LLGFUJR
>>543
とりあえず、塩と水を控えてみたら?
塩だけでもいいかもしれないけど。
555受験番号774:2012/05/31(木) 20:39:11.37 ID:LyigkAmn
二次で毎回落ちる人は適性が無いから何回受けても受かりにくいとは聞いたけど
556受験番号774:2012/05/31(木) 20:41:08.03 ID:sLTTExNn
みんなありがとう。そしてミートソース食った。塩分たっぷり?

明日は朝飯を抜いて病院に行くことにする。
再検査めんどくさいけど、出さないと合格出来ないなら出すしかないよなぁ。金がかかるこって
557受験番号774:2012/05/31(木) 20:43:22.93 ID:sLTTExNn
>>555
クレペリンのこと?一次の適性検査なら一次の通ってるんだから大丈夫だとは思うけど、クレペリンはどうしようもないよな。
県警で受けたときよりも2回目だったからか、量をこなすことができた
558受験番号774:2012/05/31(木) 20:44:06.78 ID:EAJ92z+L
あれって量こなせばいい訳じゃないだろう
559受験番号774:2012/05/31(木) 20:52:19.97 ID:sLTTExNn
>>558
一応量は関係あるらしい。
その上で行ごとで最初が勢い良いのに後半疲れてペースダウンしたり、その個人の作業曲線を調べる。
間違えた個数は決められた行しか調べない。例えば2行目と8行目。

以上ネットで調べたことだから信憑性は無いかもしれないが、参考までに
560受験番号774:2012/05/31(木) 20:53:05.97 ID:qu2TDWG9
>>553
東京在住なんだけど、東北の方に少し縁があって7月に福島受ける
県警はこれが初受験になる
9月に受ける県警は、その結果次第かな…
だけど、警視庁と福島以外だと縁も何もないから志望動機に困る…
561受験番号774:2012/05/31(木) 20:53:10.53 ID:LyigkAmn
>>557
クレペリンは作業曲線という曲線が重要
量は関係ないよー
適性がないというのはクレペリンもそうだけど全体の事のつもりで言った こいつは警察官向いてないと判断されると成績は良いのに落ちるだとか・・・まぁ本当かどうかは俺は警視庁の人間じゃないから分からんし何回か受けて受かってる人も居るから信憑性があるとはいいがたいが
562受験番号774:2012/05/31(木) 20:54:45.80 ID:4nkL5ibL
>>560
岩手とかいいのでは?
地震関連で動機付けすれば?
563受験番号774:2012/05/31(木) 20:56:17.53 ID:LyigkAmn
>>559
量関係あるのかー 知らなかった
俺は一番量がある行でも半分くらいなんだがなぁ
564受験番号774:2012/05/31(木) 20:57:40.25 ID:sLTTExNn
クレペリンって基準公表してないんだよね?
一応40以上は必要らしい。(行の約半分)

半分行かない人ってあまりいないだろうから、そういった意味では量関係ないかもな
565受験番号774:2012/05/31(木) 20:59:31.64 ID:qu2TDWG9
>>562
確かに、被災した県は地震関連で志望動機作りやすいな
だけど、たぶんみんなそういう志望動機で来る可能性もあるんだよな…
566受験番号774:2012/05/31(木) 20:59:58.58 ID:zUztbftm
>>562
岩手も7月の同日だ
567受験番号774:2012/05/31(木) 21:01:08.00 ID:qu2TDWG9
クレペリンは単純に言えば、根性をみる試験だと思ってる
568受験番号774:2012/05/31(木) 21:17:47.71 ID:jyv/QERI
>>560
自分も他県から福島受けるよ、去年二次で落ちたけど
569受験番号774:2012/05/31(木) 21:26:21.94 ID:o700tfBf
県警ならグンマーが他県出身でも受かりやすいで
570受験番号774:2012/05/31(木) 21:31:39.30 ID:g/lczDor
6/6必着か…めんどくさいな
571受験番号774:2012/05/31(木) 21:50:58.53 ID:UdK60QW4
このご時世で福島受けるのは尊敬するなぁ・・・
あの変なポスター見ても萎えないのは勇気があるとしか言いようがないな
572受験番号774:2012/05/31(木) 21:54:21.09 ID:kkJuQfG0
>>568
おぉ、お互いに頑張ろう

>>569
グンマーか…
やべえ、何も思い浮かばねぇw
573受験番号774:2012/05/31(木) 21:57:47.07 ID:UdK60QW4
「事故なければ警官合格」認定 遺族と運転手の和解成立
http://www.asahi.com/national/update/0530/TKY201205300191.html


これでお前らもいつ死んでも悔いは残らんな
574受験番号774:2012/05/31(木) 21:57:58.79 ID:kkJuQfG0
>>571
俺はあのポスターのセンス、好きだ
俺の感覚がおかしいのかもしれんがw
575受験番号774:2012/05/31(木) 22:13:53.62 ID:jyv/QERI
福島はやる気でたね、いつか死ぬんだし目一杯働いてやろうと。

それより三重のポスターがなかなかセンスあると思ったのは自分だけ?(笑)
576受験番号774:2012/05/31(木) 22:59:52.44 ID:/ehTLoKa
尿が再検査だった。体力テストの後だったからに違いないと思いたい
577受験番号774:2012/05/31(木) 23:06:42.38 ID:kkJuQfG0
>>575
三重のポスターって、AKBのパクリみたいなやつだっけ?
あれはネタに走りすぎてるw
578受験番号774:2012/05/31(木) 23:26:30.85 ID:akAP3uth
家着いたけど何も届いてなかった

お前ら届き過ぎだから逆に不安になってきたww
579受験番号774:2012/05/31(木) 23:46:10.40 ID:jyv/QERI
>>577
あれなかなか良いと思ったんだよね(笑)
580受験番号774:2012/05/31(木) 23:56:49.47 ID:lkbYCL+0
こんなにも警察官になりたいとは思わなかった。
581受験番号774:2012/06/01(金) 00:26:57.52 ID:2nKilqGc
>>580
わかる
受験してみて再認識されるよな
582受験番号774:2012/06/01(金) 00:36:41.57 ID:y10UGB9L
警察官にどうしてもなりたいけど、現職の都合で千葉と警視庁しか受けないって変だと思います?
583受験番号774:2012/06/01(金) 00:45:08.78 ID:NSoYNb3c
>>582
別に変ではないと思うよ。
俺も働きながら受験してるけど
警視庁と1県警しか受けないつもりだし。
結果が気になって仕事に身が入らない…。
584受験番号774:2012/06/01(金) 00:45:10.47 ID:m8WG1qMb
>>582
どうかしてる、頭おかしいから病院にいった方がいい
って言ったらそう思うのか?
585受験番号774:2012/06/01(金) 01:21:54.90 ID:nzy2eMUl
血圧の再検査きたんだけど、血圧って何科の病院行けばいいんやろか?
586受験番号774:2012/06/01(金) 06:50:31.24 ID:m8WG1qMb
>>585
内科じゃないか?
再検査の案内に書いてあると思うが
587受験番号774:2012/06/01(金) 07:01:35.14 ID:0XDqAp6a
>>585
子供かお前は。
内科以外のどこに行くんだよ。

まぁ、ぶっちゃけ血圧測るだけなら何科に行っても問題ないけどな。
588受験番号774:2012/06/01(金) 10:14:55.24 ID:Gm5A+mkH
>>580
俺もだわw
終わってから警視庁で働きたいとこんなに思うとは…
589受験番号774:2012/06/01(金) 10:21:38.93 ID:Q1yFrkEJ
終わってからじゃ遅いがな
590受験番号774:2012/06/01(金) 10:41:32.85 ID:8AS1wJhg
まぁそんなに働きたいと思う理由が勢いと若さなんだろうけどね
守秘義務があるから職務内容は実際に入ってみないとわからない
そんなわからないものにあこがれるなんて若さ以外のなにものでもない
正直、警視庁はそんな大したとこじゃないし夢も希望もないし底辺だと思う
591受験番号774:2012/06/01(金) 10:47:08.87 ID:H5u3vtYp
キリッ を付け忘れてるぞ
592受験番号774:2012/06/01(金) 10:50:09.12 ID:v4E3Gj0f
>>590
お前何もかも分かってからじゃねえとやりたい職も決められんのか
永遠に働けないぞ
593受験番号774:2012/06/01(金) 10:52:58.23 ID:8AS1wJhg
警視庁に入るということはお国とために人生を捧げると言うこと
国家そして警察組織の奴隷として毎日都民の雑用係をし
いざというときはまっさきに死ににいく
死ねば2階級昇格死なねばぼろくそに叩かれる
594受験番号774:2012/06/01(金) 10:53:55.00 ID:8AS1wJhg
まぁつまり警察は軍隊と全く同じということだ
正直、自衛隊よりずっと大日本帝国陸軍の
しきたりを引き継いでるよ
595受験番号774:2012/06/01(金) 10:56:32.20 ID:v4E3Gj0f
ああ、いつもの荒らしか
596受験番号774:2012/06/01(金) 11:00:05.24 ID:8AS1wJhg
いざ警察に入ってから泣くことになるよ
俺のいってることは君たちにとって非常に
都合の悪いことで目を背けたくなるようなこと
しかし全てが事実以外の何ものでもない
君たちは軍隊に入隊するそういった気持ち
で警視庁に入らないとやっていけないよ
君たちの命なんて警視庁に入った時点
で何の価値もなくなるのだからね
597受験番号774:2012/06/01(金) 11:16:47.54 ID:MKQ+/Bls
特別区と国一般落ちたら警視庁にいきたいから最近自分なりにトレーニングしてるけど勉強から現実逃避してるに過ぎないんじゃないかって気がしてきた
598受験番号774:2012/06/01(金) 11:39:48.49 ID:m8WG1qMb
トレーニングするのは決して悪いことじゃないさ
599受験番号774:2012/06/01(金) 11:41:36.33 ID:Q1yFrkEJ
県警を受けてるんだが警視庁の時のようにでっかい声で挨拶したら大声出さないでください言われた
どうなってんのぅ?
600受験番号774:2012/06/01(金) 11:51:24.01 ID:S/GqIUo2
>>599
ワロタ
601受験番号774:2012/06/01(金) 11:58:21.07 ID:Q1yFrkEJ
>>600
狭い個室でやったんだが部屋がビリビリするほどのデカイ声はやり過ぎだったのかな

警視庁の時は武道館だから良かったが個室で反響しまくったが面接なんてそういうもんだと気にせず大声でやったらそう言われた
602受験番号774:2012/06/01(金) 12:02:00.42 ID:5qUni1UE
血圧の再検査の結果書く紙ないから尿検査のその他の欄に書いてもらったがいいよね?
603受験番号774:2012/06/01(金) 12:10:30.05 ID:vjxDN7jA
・どうせ地元がいいんだろ
・東京まで受験しに来るなんて就職する意志が強いんだな

後者の考え方だとありがたい。
604受験番号774:2012/06/01(金) 12:37:36.21 ID:hiz28SnP
再検査の通知はいつ来るんだ
暫く家を空けなきゃいけないんだがそのときに届いて郵送期間を過ぎたら最悪
605受験番号774:2012/06/01(金) 12:39:07.98 ID:8AS1wJhg
地元戻るやつが多すぎるから困る
結局東京の忙しさから逃げ出したくなるんだよね
606受験番号774:2012/06/01(金) 12:46:17.16 ID:LahQ06zC
>>605
受験しにいって東京に住むのはキツイと感じたよ
607受験番号774:2012/06/01(金) 12:48:22.21 ID:OGaduTjy
>>606
i think so too
608受験番号774:2012/06/01(金) 13:06:22.89 ID:8AS1wJhg
住むだけならまだしも警察活動なんて考えてみ?w
609受験番号774:2012/06/01(金) 13:15:33.67 ID:LahQ06zC
>>608
仕事は憧れるよ、やりがいあるし首都だしね

けど住むのは無理だ
610受験番号774:2012/06/01(金) 13:58:56.08 ID:0XDqAp6a
首都だろうがグンマーだろうが北海道の奥地だろうが、俺は警察官になる!
611受験番号774:2012/06/01(金) 15:31:25.12 ID:+eQdkFcr
身辺調査はもう始まってんだよな。

612受験番号774:2012/06/01(金) 15:33:41.55 ID:kC1UKMi3
グンマー県警は警察学校でピストルの練習じゃなくてマシンガンの練習するらしいからな

あそこは大変やで
613受験番号774:2012/06/01(金) 15:43:26.09 ID:XxFdTnsJ
最悪だ、ションベン検査でひっかかった
他にも再検査受けたのにまただわ
こんだけさせて落とすとか鬼畜の所業だな
614受験番号774:2012/06/01(金) 15:54:54.25 ID:8AS1wJhg
>>609
住むのがしんどいようじゃやばいかもな
大都会の流れる人ごみの中いつ刺されるかもしれない緊張感
泥酔したガチヤクザや身長2mの黒人と殴り合い
たまには銃撃戦もありこんな状況だ
615受験番号774:2012/06/01(金) 16:53:14.88 ID:b6H7pUJE
視力と血圧と尿で再検査きてワロタ
もうこれわかんねえな
616受験番号774:2012/06/01(金) 17:11:14.53 ID:XxFdTnsJ
つーかいきなり来て
3日後に必着とかマジで勘弁してほしいわ
617受験番号774:2012/06/01(金) 17:15:52.13 ID:7f7fRHyr
再検査きてねー落ちたな
618受験番号774:2012/06/01(金) 17:20:53.70 ID:vjxDN7jA
祈ることしかできないなんて辛い
619受験番号774:2012/06/01(金) 17:28:17.58 ID:V9Ffrx4v
おまえらどんだけ不健康なんだよw
高齢受験者なら、しゃーなしだが
620受験番号774:2012/06/01(金) 17:40:40.60 ID:kC1UKMi3
再検査来ない=不合格

これ間違いだろ
621受験番号774:2012/06/01(金) 17:44:20.90 ID:MKQ+/Bls
再検査は一個もきてないけど電話をもらった

おれは首都を守りてぇんだ!
622受験番号774:2012/06/01(金) 18:19:59.26 ID:UIX7DGoY
>>614
その緊張感はウェルカムなんだよ

空気だったり水だったりがちょっと。
自分が田舎育ちなのもあるけど
623受験番号774:2012/06/01(金) 18:27:36.82 ID:m8WG1qMb
>>620
健康で何の問題もなければ再検査なんて来ないしな
まぁ再検査来る→再検査するだけの望みがあるっていう考えだろうさ
624受験番号774:2012/06/01(金) 18:29:49.24 ID:H5u3vtYp
東京のビジネスホテルで水道水飲んだけど、地元とそんなに変わらんかった
昔飲んだ京都のはゲロマズだったが関東のがマシなんだな
625受験番号774:2012/06/01(金) 18:30:09.01 ID:DQOwJw8F
二次試験で血圧160突破した俺も案の定再検査www
626受験番号774:2012/06/01(金) 19:42:52.71 ID:mcACxVkP
血圧140後半
尿蛋白

で再検査きてしまった
627受験番号774:2012/06/01(金) 20:28:57.81 ID:QFIxp5K5
血圧ってどれくらいまでが正常の範囲なん?
628受験番号774:2012/06/01(金) 20:32:14.62 ID:0XDqAp6a
120以下が正常
130が注意
140以上は異常

一般的には20〜30代は130以下が普通。
629受験番号774:2012/06/01(金) 20:41:52.72 ID:vjxDN7jA
135だった。再検査来ないでくれ。
630受験番号774:2012/06/01(金) 20:49:45.89 ID:XKx+bjZJ
131だった
631受験番号774:2012/06/01(金) 20:51:14.31 ID:mcACxVkP
>>621
なんてかかってきたの?
632受験番号774:2012/06/01(金) 23:18:46.82 ID:peqvr12k
尿の再検査着たけど面接でやらかしたからもう辞退するわ
東京の平和は任せた
633受験番号774:2012/06/01(金) 23:22:04.95 ID:XKx+bjZJ
再検査=合格という風潮
634受験番号774:2012/06/01(金) 23:24:28.20 ID:nzy2eMUl
>>629
再検査は診断書必要だから、お金がめっちゃかかるw
まあ、再検査くるってことは、足きりにはひっかからなかったってことだな。
よかった、よかった。
おれは試験日は血圧150後半だったが、今日再検査行ったら135くらいだった。
これでも、20歳台では高いほうだけど、再検査は140以上からくるって聞いたことあるし、基準値以下でよかった。
635受験番号774:2012/06/02(土) 00:06:27.84 ID:JUlZDZtI
合格不合格は関係なく引っかかった奴全員に通知してるだけだろ
636受験番号774:2012/06/02(土) 00:36:47.53 ID:aHUiWERE
そうなんだろうけど、一回行って5000円ぐらいだから痛い。
警視庁試験は財布にやさしくない。

メガネ代、電車代、再検査代、短パン代

合格にしてくれるなら、1〜2万喜んで出すが、現実は時に厳しい
637受験番号774:2012/06/02(土) 01:01:10.47 ID:WlV/meZx
関係ないけどバナナマン日村の血圧は200
638受験番号774:2012/06/02(土) 01:03:01.91 ID:zVhVo0et
こんだけ出費させといて平気で落とす鬼畜の所業
639受験番号774:2012/06/02(土) 01:04:54.10 ID:moG/FOQB
警視庁「お前不合格だったけど、身体に異常があるから一応知らせておくよ。再検査行っておいで。今後も就活頑張ってね(ニッコリ」

実際こんなもんだろ
640受験番号774:2012/06/02(土) 01:11:12.10 ID:WlV/meZx
>>639
親切じゃん
641受験番号774:2012/06/02(土) 01:13:20.82 ID:/E4K57YV
もうちょい早く結果出してくんないかなー
二ヶ月も待たされるのはちょっと
身辺調査やらが大変なんだろうがそこをなんとか
642受験番号774:2012/06/02(土) 07:52:17.46 ID:aHUiWERE
>>639
再検査は2次試験で結果わかってるんだから、ありがた迷惑じゃねぇかw

血圧とか高いの分かってやると余計緊張して、高い数値叩き出したわ。
643受験番号774:2012/06/02(土) 08:16:08.09 ID:Em8I0hH5
視力の再検査通知きた…
6日必着とか鬼だわ
644受験番号774:2012/06/02(土) 08:38:01.85 ID:zVhVo0et
警視庁なにかと大雑把だな
本来尿検査を体力検査後にやったら
そら引っかかる奴もでてくるだろ
645受験番号774:2012/06/02(土) 09:07:59.03 ID:opRixiMi
採血前後の体力試験もえげつないよな。
採血の後に俺の二つ隣の奴が失神した時はビビったわ。

100mlぐらいしか抜かれないから大丈夫と思っていたけど、体力ない奴は失神するのな。
646受験番号774:2012/06/02(土) 09:14:35.49 ID:iPCbvbNL
採血後に失神するのは迷走神経反射ってやつ
健康な人間にも普通に起こる
647受験番号774:2012/06/02(土) 10:04:16.23 ID:rTfXdpWj
再検査今のところ来てない良かった良かった
あと二ヶ月はグダグダ勉強して受かってたらジムに通おう
落ちてたらすっぱり諦めるとしよう
648受験番号774:2012/06/02(土) 10:56:11.13 ID:roQUSWPg
>>644
警視庁という組織自体がバタバタだよ
人数が多いとあぁなるわけさ
落ち着いて丁寧に物事を進めるのは無理
だから都会の警察ってのは思いのほか忙しい
というよりはアホみたいにバタバタしてる
649受験番号774:2012/06/02(土) 10:59:03.33 ID:roQUSWPg
警学も施設こそいいように思えるが思いの他人数が多いから食事も風呂も何もかもぐちゃぐちゃでみんなストレスかかえてるね
都会に慣れてない田舎ものはまずこのぐちゃぐちゃバタバタ生活がストレスかもしれないから染まるまで大変かも
650受験番号774:2012/06/02(土) 11:19:45.65 ID:LZaW0IHh
第1回の2次で落ちたら第2回はほぼ受からないような気がしてならない
651受験番号774:2012/06/02(土) 11:33:46.89 ID:roQUSWPg
>>650
取る人数少ないしキャリア落ちもくらんじゃないか?
652受験番号774:2012/06/02(土) 11:40:52.27 ID:rTfXdpWj
>>650
俺もそれが心配
それさえなければ何度でも受けるのに実質的にニ次試験一回失敗したらその後チャンスはないというのが厳しいぜ
653受験番号774:2012/06/02(土) 11:53:30.26 ID:E7s9rjv9
血圧の再検査は診断書出してもらうの?
用紙なくね?
654受験番号774:2012/06/02(土) 12:09:10.31 ID:aHUiWERE
初回特典は間違い。初回限定が正解。
最初だけ通るのではなく、二回目から通らない。
655受験番号774:2012/06/02(土) 12:16:45.97 ID:Jhl0osj7
>>648
体質的に尿淡白でるやつもいるからある意味ラッキーじゃね?w
656受験番号774:2012/06/02(土) 12:37:45.24 ID:Nd+39TjN
裸眼の視力ひっかかったんだが直しようがないじゃないか ブルーベリー食いまくるか
657受験番号774:2012/06/02(土) 13:10:57.60 ID:0cA2GTCz
尿検査再々検査になった。これでまた引っかかったら終わりなのか。
658受験番号774:2012/06/02(土) 14:00:03.28 ID:aWF4MH+S
たぶん、「初回枠」っていうのがあって適性検査でよっぽど適性が無いやつ以外はほぼ通して貰えるんだろう
それ以外は厳格に点数化されて上位から順に取っていくからボーダーが格段に高くなるんだと思われる
聞いた話しだと教養最低でも30とらなきゃだめらしい
659受験番号774:2012/06/02(土) 14:29:17.54 ID:zmXDlVm6
腕立てができない…
手首は凄い痛いしやばいよ
660受験番号774:2012/06/02(土) 15:09:37.36 ID:Ud88Hko3
でも今回教養10点代で通ったとかゆうやついなくね?
661受験番号774:2012/06/02(土) 15:44:18.82 ID:e3Y9zyOz
冷静に考えて10点台で合格するはずがない。
662受験番号774:2012/06/02(土) 16:12:34.77 ID:aWF4MH+S
今回、平均も高かったみたいだし、初回でもさすがに15点以下とかだと厳しいんじゃないか
663受験番号774:2012/06/02(土) 16:26:32.28 ID:XYlN2EK7
再検査来てる人多いみたいだけど、短期間でそう体質変わるわけじゃあるまいし
再検査しても結果は変わらんと思うのだが、やっぱりそういう不健康そうな奴は落とされ易いのか?
それとも診断書で医師のお墨付きがあればおkなのだろうか・・・
664受験番号774:2012/06/02(土) 16:28:58.36 ID:rTfXdpWj
俺の友人は16点で5000番台@初回の新卒
665受験番号774:2012/06/02(土) 16:32:49.83 ID:aKnUPXrP
>>663
血圧160超えて再検査だったけど、今日病院でリラックスして測ったら
120くらいだった
666受験番号774:2012/06/02(土) 16:36:33.64 ID:aHUiWERE
論文と適性検査の点数が分からん以上は、教養の点数について考えても意味無い。
論文が教養の点数の2倍だったら、簡単にひっくり返るし
667受験番号774:2012/06/02(土) 17:07:42.89 ID:0Cb7D8fA
いやあ、無駄かどうかって言ったら、試験終わってるのにボーダーがどうこう言ってるかと自体アレなわけで。
娯楽だと思いねえ
668受験番号774:2012/06/02(土) 17:29:54.58 ID:lqhGLOAL
まあ、誰でも不安は解消したいからね
仕方ない
669受験番号774:2012/06/02(土) 20:33:45.16 ID:e3Y9zyOz
友達は7月に向けて勉強してるのに俺は何もやってない。
670受験番号774:2012/06/02(土) 21:35:12.55 ID:LO0kHmQ0
明後日県警だ!緊張感の無さが怖いわ
671受験番号774:2012/06/02(土) 21:52:44.95 ID:JvknWp7a
県警昨日結果発表だった、これ受かるしか道はない
672受験番号774:2012/06/03(日) 00:05:22.01 ID:3Ipya7Ff
埼玉は5日に1次の発表です(ゲッソリ
673受験番号774:2012/06/03(日) 02:06:17.46 ID:UdxFNhRT
>>672
遅っ!!
674受験番号774:2012/06/03(日) 03:18:52.62 ID:1uytJsxH
血圧測るときちょいブス女医だったんだが胸の谷間強調した服装で。
目のやり場に困ったんだが…おかげで下が異常に低く今までにない数値記録したわ…
測り直しても数値教えてくれなくて不安になった。
675受験番号774:2012/06/03(日) 09:22:26.67 ID:PEnxC7rQ
>>674
数値書いてあったから見れたよ
てか保健師可愛い人多かったよなw
676受験番号774:2012/06/03(日) 09:41:04.36 ID:g2SWJPX5
>>674
左から2番目の色黒の人?
677受験番号774:2012/06/03(日) 11:06:06.72 ID:ikmBA5P2
>>664
19で6000台のおれはなんなんだ
678受験番号774:2012/06/03(日) 11:50:19.67 ID:Ux5N6EFW
22で通った俺は何なんだ
679受験番号774:2012/06/03(日) 16:33:57.28 ID:GDkKrPkU
>>675
レントゲンのとこだけなw
680受験番号774:2012/06/03(日) 19:24:35.58 ID:IBsOwrFz
再検査こねぇ
なんか不安だから健康診断受けようかな
681受験番号774:2012/06/03(日) 20:18:15.48 ID:3Ipya7Ff
俺も来てないぞ
試験の翌日やった視力診断も問題なし
血圧は120後半
治験のアルバイトで何回も尿検査したことあるけど引っ掛かったことない

こりゃ来ませんわ
682受験番号774:2012/06/03(日) 20:42:43.63 ID:wqxlqGIQ
健康な人間なら再検査要請なんてくるわけねーのに何故不安がる
683受験番号774:2012/06/03(日) 22:21:53.31 ID:oGSzAki2
来年に向かってスタート。特別区試験情報→http://tokubetsuku.net/
684受験番号774:2012/06/03(日) 22:29:50.15 ID:j8+LiQov
確かにw
再検査来て欲しいとかどういう精神構造なんだろかw
685受験番号774:2012/06/03(日) 22:52:51.70 ID:3Ipya7Ff
再検査の通知が来る→「やった!俺は合格の見込みがあるから再検査の必要があるんだ!見込みないやつだったら通知なんかしないだろ!」と勘違いするアフォが多いんだよなぁ
686受験番号774:2012/06/03(日) 23:03:55.73 ID:k52RhvOX
いったいどこで>>685みたいな変な噂が流れるようになったんだろうか?
去年もそういう噂あったし全くおかしな話だ
687受験番号774:2012/06/03(日) 23:34:14.15 ID:ikmBA5P2
菊地直子出頭
相模原なのに張り込んでいたのは警視庁てw
神奈川県警w
688受験番号774:2012/06/03(日) 23:40:50.70 ID:R27Trwou
志望動機練りあがったー
警視庁に間に合わなかったことが悔やまれる。
689受験番号774:2012/06/04(月) 00:20:35.54 ID:OqS0pt9k
視力の再検査5000円くらいかかった…
これで落としたら許さんぞ
690受験番号774:2012/06/04(月) 00:20:37.96 ID:WJp5UzMQ
>>686
警視庁に受かりたいと思う受験生の怨念が一人歩きして生まれたんだ(ぬーべー風)
691受験番号774:2012/06/04(月) 01:15:08.21 ID:fBhJwwG7
>>688
県警の面接用か
頑張れよ

692受験番号774:2012/06/04(月) 07:33:36.41 ID:W/U2tU3o
>>676
イエス。
693受験番号774:2012/06/04(月) 08:16:19.62 ID:OQQEOoHk
>>686
むしろ再検査でダメだった段階で選考から落ちる→再検査合格でやっとスタートラインだと思うけどな
発表がこんだけ先なのに、もう合否決まって再検査の通知送るとか有り得ない
694受験番号774:2012/06/04(月) 12:16:51.53 ID:ecGfgSp6
もし駄目だった時のことを考えて勉強しなきゃと思うんだけど
全くヤル気が出なくて1ヶ月くらい手を付けてない…
みんなしっかりやってるのかな?
695受験番号774:2012/06/04(月) 12:28:06.57 ID:MJrKo3Yg
>>694
もち
696受験番号774:2012/06/04(月) 12:45:00.75 ID:loiLNArC
>>694
安心しろ、5月13日の県警1次以来何も勉強してない男もいるから
697受験番号774:2012/06/04(月) 13:08:35.67 ID:ecGfgSp6
うーん…ついこないだまでは勉強が楽しいという気持ちが強かったんだけど
頑張った反動なのか、最近は仕事休みの日もダラダラ過ごしちゃう…
模試でも申し込んで、とりあえずは模試を目標にして行けば気持ち違うかなぁ。
698受験番号774:2012/06/04(月) 13:19:42.50 ID:3XzlcFbS
県警の面接カード雑になってしまったorz
もうどうでもいいや(^o^)
699受験番号774:2012/06/04(月) 13:57:36.70 ID:loiLNArC
なんか警視庁採用センターから留守電入ってた…電話出られなかったんだけどヘ(゚д゚)ノ ナニコレ?
700受験番号774:2012/06/04(月) 14:17:31.06 ID:loiLNArC
と思ったらただの身辺調査だったでござる
701受験番号774:2012/06/04(月) 14:55:36.21 ID:ARt8Zk74
尿の再検査でプラスマイナスが出たぜ…
医者は誤差の範囲内って言ってたけど、評価がどうなるか不安でござる
702受験番号774:2012/06/04(月) 15:39:25.50 ID:iwVPDrVV
>>701
自分もプラスマイナスだった。どうなのかな?
703受験番号774:2012/06/04(月) 16:34:17.76 ID:B/Vd44yR
身体検査で引っかかる奴多すぎ。
わざわざ不健康な奴を警視庁が採用すると思っているの?

もう少し日頃から体調管理すべきだろ。
704受験番号774:2012/06/04(月) 16:35:08.91 ID:PReiu0z6
神奈川県警は、面接・体力を通った奴のみに身体検査の案内が来る
よってそこで再検査になっても、面接は通ってるということになってやりやすい

体力と身体検査を同日にやるのは結構負担でかいからこの方式がいいよね
705受験番号774:2012/06/04(月) 16:41:06.99 ID:UPmwNLJB
>>689
ボッタすぎるだろ 俺は2000円だったが
706受験番号774:2012/06/04(月) 18:00:57.70 ID:WJp5UzMQ
俺は行き付けの眼科で1k以下だった
目薬も処方してもらったから最終的には2k超えたが
707受験番号774:2012/06/04(月) 21:38:50.42 ID:3XzlcFbS
そういえば最終合格≠内定だと最近知った。
それだけ
708受験番号774:2012/06/04(月) 21:49:44.03 ID:Z63JmVDH
>>707
警視庁は合格者は全員だけど県警の場合は呼ばれない場合がある
709受験番号774:2012/06/04(月) 21:59:22.42 ID:3XzlcFbS
あら、警視庁は全員なのか。
710受験番号774:2012/06/04(月) 22:10:32.93 ID:9ky1kCTp
県警呼ばれないってどゆこと?
補欠合格も普通に合格扱いになってるってこと?
711受験番号774:2012/06/04(月) 22:39:19.05 ID:fBhJwwG7
初耳
712受験番号774:2012/06/04(月) 23:22:40.67 ID:WJp5UzMQ
>>708
警視庁も他と同じ名簿方式なんじゃないの?

>>710
辞退数が少なければ名簿の下位順位は採用されない=呼ばれない
713受験番号774:2012/06/04(月) 23:25:03.20 ID:qwqrnuEQ
>>712
二次のとき、「警視庁は県警と違い、最終合格者は全員採用します」っつってた
714受験番号774:2012/06/04(月) 23:30:42.63 ID:Z63JmVDH
>>712
いや警視庁は合格者は全員採用ってリクルーターが言ってた
715受験番号774:2012/06/04(月) 23:33:22.96 ID:3XzlcFbS
警視庁様太っ腹
716受験番号774:2012/06/04(月) 23:42:28.93 ID:rBVj49sd
辞める人が多いからだろ
717受験番号774:2012/06/05(火) 00:43:22.68 ID:NgbVUPXY
暗黒すなぁ
718受験番号774:2012/06/05(火) 00:55:42.48 ID:C1wt0E2t
離職率がヤバいんだよな…
719受験番号774:2012/06/05(火) 09:15:44.52 ID:PkVF05+f
よく考えたら俺合格だ。
720受験番号774:2012/06/05(火) 17:49:43.58 ID:yDA79Akr
>>718
営業マンみたいにノルマあるからな
721受験番号774:2012/06/05(火) 19:02:13.19 ID:NgbVUPXY
埼玉の1次受かったやでー
722受験番号774:2012/06/05(火) 23:54:52.81 ID:sFFiIAJ7
腕立て伏せの腕ってどれぐらい曲がればいいと思う?
胸が床に着くスレスレだともう起き上がれないんだが…
723受験番号774:2012/06/06(水) 00:02:10.17 ID:YsLasFqD
うちの県は90度曲がればいいと言われた
724受験番号774:2012/06/06(水) 01:08:11.48 ID:1CTRLCxU
警察は消防と違って間接に異常がないか見てるから20から25できればOKでしょ。
725受験番号774:2012/06/06(水) 01:22:43.33 ID:gYsbzp3H
警視庁はどうなんかな…
20目標にするわ、ありがとうな!
726受験番号774:2012/06/06(水) 01:37:03.93 ID:w3/tqI+s
絶対辞めないから採用してくれ。
727受験番号774:2012/06/06(水) 09:14:11.64 ID:u6BDuMgV
絶対に辞めないですと面接でいってた人が次から次へとバタバタ辞めて言ってるわけだし何の説得力もない
728受験番号774:2012/06/06(水) 09:20:46.23 ID:u6BDuMgV
しかしここまで近いところにいながら10年以上もオウム関係者を逮捕できていない警視庁の無能さは異常だな
729受験番号774:2012/06/06(水) 10:01:54.78 ID:IDcvYz7L
そう思うのは早計じゃね。朝夕の書類仕事に見回り、交番勤めetc
警察学校以上に日常業務は大変と聞くし、指名手配犯探しにまで人員割けるかよってのが本音かもよ?
もちろん無能である可能性もあるけども
730受験番号774:2012/06/06(水) 10:42:06.12 ID:t5UlEG+6
でも普通分からないよな
10年以上前で顔も変わってる犯人なんて
いたずらに嘘の情報提供とかあるだろうから一つ一つ真偽を確かめるとか現実的に考えて無理 だから証拠の提出がなきゃ動けないのは当たり前だと思うよ
写真の一つでもあれば話は別だが
731受験番号774:2012/06/06(水) 18:17:46.69 ID:87SlNOLX
身辺調査の電話きたやついる?
新しいこと聞かれるわけじゃなくて、単なる確認みたいな電話がきたんだが

ちょっと期待してまう
732受験番号774:2012/06/06(水) 22:50:38.41 ID:SWQON8Z8
やばい・・身辺調査の電話きまへん(笑)
733受験番号774:2012/06/06(水) 23:38:35.80 ID:OBPigBqJ
身辺調査の電話は警視庁の公式の電話番号から来るの?基本怖くて知らない番号で留守電を入れない人からは携帯は出ないんだが。一応ググって信頼の置ける電話番号ならかけなおすが。
734受験番号774:2012/06/07(木) 00:03:46.94 ID:5vo0VfMQ
採用センターみたいなところからの電話だったような…うろ覚えですまんな
735受験番号774:2012/06/07(木) 13:09:18.84 ID:wZNOXnQ9
今、某県警受けてるんだが身体検査全部自己実施だったわ
ちゃんと全項目身体検査やってくれる病院探して、心電図やらX線やら尿・血液検査…マジめんどいし、費用相当かかったわ…
全部やってくれる警視庁は神だと思った
736受験番号774:2012/06/07(木) 15:31:09.20 ID:iSU2KfT1
>>735
もしや千葉かい?
俺は来週千葉県警の面接なんだけど、
何か面接と検査の日程が違うらしいと聞いたもんで。
737受験番号774:2012/06/07(木) 16:20:19.89 ID:fAr5YzoA
今週でとりあえず試験は一段落するゎ。
738受験番号774:2012/06/07(木) 16:34:44.87 ID:akOKjADs
しかし心は一段落しない
739受験番号774:2012/06/07(木) 16:36:14.94 ID:wZNOXnQ9
>>736
いや、東北の方だよ
全部受験者負担って厳しいわ
確か千葉はやってくれると思うんだが
740受験番号774:2012/06/07(木) 19:16:58.71 ID:jjGWbMKM
ところで、警視庁第一志望の人は県警受かったらどうすんの?
先に県警発表のとこ多いと思うけど、警視庁の発表まで保留できるの?
741受験番号774:2012/06/07(木) 20:22:30.99 ID:Jl0Q6ZUo
>>740
そら入校の準備進めておいて警視庁受かったらゴメンなさいよ
742受験番号774:2012/06/07(木) 20:27:48.72 ID:jjGWbMKM
そうだよな
すまんな
743受験番号774:2012/06/07(木) 21:11:55.96 ID:SwQu5f4U
>>735
同じとこうけてるかも
健康診断で一万とんだわ
744受験番号774:2012/06/07(木) 23:19:12.73 ID:fAr5YzoA
結果発表が一番早いのはどこだ?俺が受けたとこは警視庁より遅いぞ。
745受験番号774:2012/06/08(金) 05:18:42.54 ID:nBBwE9IM
>>743
今週の初めぐらいに郵送で検査依頼来てたら多分同じとこだわw
一次試験で交通費と宿泊費で二万、さらに視力引っかかったからメガネ代一万でその県警受けるのに既に四万かかった…
更に今度面接受けにいったら二万五千ぐらいかかる…
これで落とされたら泣く…
746受験番号774:2012/06/08(金) 08:13:12.62 ID:PdrhJ2SQ
警視庁職員落ちたぜ〜ワイルドだろぉ〜
747受験番号774:2012/06/08(金) 08:26:20.53 ID:1iJv97VW
>>745
同じく。
来月もまたそこ受けるから旅費が半端ないわ…
748受験番号774:2012/06/08(金) 09:33:34.19 ID:L5XR3otv
>>745
メガネは病院にあるので測ってもokだろ
いつか買っておいた方が良いとは思うが
749受験番号774:2012/06/08(金) 09:46:37.59 ID:qPCZpWkJ
>>745 就活舐めすぎ。民間受けてる友達交通費で総額10万いってる
それ位ならマシな方だと思った方がいいよ
750受験番号774:2012/06/08(金) 09:55:46.40 ID:GlCkwZXi
単体で10万かかった訳じゃないだろうに
751受験番号774:2012/06/08(金) 10:58:20.80 ID:icEEweuS
今地元に帰省してるんだけど この期間に身体再検査がきてたらやべぇよな

おれみたいな状況でこの気持ちに共感する人いる?
752受験番号774:2012/06/08(金) 11:14:48.54 ID:1iJv97VW
>>749
地方だと軽く25万超えるよ
753受験番号774:2012/06/08(金) 11:43:08.38 ID:qPCZpWkJ
25万で内定もらえるなら喜んで払うんだが‥‥笑
確かに地方から来るのはキツいかもしれないが、弱音吐かずに頑張れ
754受験番号774:2012/06/08(金) 11:50:55.28 ID:1iJv97VW
>>753
みんな高い金払っても都心で内定もらえないから地元で頑張るパターン
755受験番号774:2012/06/08(金) 12:08:07.87 ID:KUntQr1q
そしてNNTへ・・・
756受験番号774:2012/06/08(金) 12:29:29.39 ID:POprYXeB
警視庁が7月の下旬じゃん?
埼玉なんて8月の下旬だぞww
757受験番号774:2012/06/08(金) 12:52:17.45 ID:sepg7c+q
>>751
封筒で連絡住所変更を知らせるか、警視庁採用センターに電話で連絡すればいい話じゃん
758受験番号774:2012/06/08(金) 14:20:44.91 ID:Bh7/hFKu
結果が待ち遠しい
くそぅ
759受験番号774:2012/06/08(金) 17:16:58.39 ID:Tivl7Gxl
おれも結果警視庁が一番早いぞ
760受験番号774:2012/06/08(金) 17:43:49.04 ID:HKHuvajd
明日県警体力検査のみなんだが、特に服装指定ないから
スーツじゃなくてもいいよな?
761受験番号774:2012/06/08(金) 18:42:56.03 ID:POprYXeB
埼玉か
明日は俺も私服でいく予定や
762受験番号774:2012/06/08(金) 18:54:25.12 ID:qPCZpWkJ
情強さん、例年の第二回の倍率教えて下さい。 男性一類で1次5倍2次10倍くらいですか?
763受験番号774:2012/06/08(金) 20:08:10.49 ID:fWz8CNyt
再検査で正常値に満たなくて今更どうしようも出来ない結果が出た…
これは…駄目かもしれん…
みんな再検査では正常値を出せてるのかな。
764受験番号774:2012/06/08(金) 22:38:16.78 ID:L5XR3otv
視力再検査になったけど眼科で測ったら裸眼でも基準満たしてたよ
765受験番号774:2012/06/09(土) 12:18:23.34 ID:lW5j54JI
警視庁の君たちも、南署に負けないよう不祥事で頑張りたまえ。

輝かしい神奈川県警 南警察署の偉業。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/police/1326583872/l50

2012-01-10 女子高生のスカートをまくり尻タッチなど暴行 小林裕樹巡査(20)★←南署
2011-11-08 カッターで脅して女子中生に強制わいせつ 小林裕樹巡査(20)★←南署
2010-12-30 女性の下半身触る 南警察署の巡査部長(37)・天間久之容疑★←南署
2009-12-15 盗撮 南署 永井一之警部補 横浜駅西口の上りエスカレーター★←南署
2009-07-16 盗撮 国際捜査課 黒坂篤警部補(41)
2009-04-04 盗撮 旭署地域課 山田倫久(みちひさ)巡査(23)横浜駅
2009-03-18 痴漢 南署地域課 佐藤靖夫警部補(54)★←南署
2009-01-12 盗撮 三崎署 臼井茂行警部補(59)
2008-04-15 痴漢 組織犯罪分析課巡査部長(27)
2007-07-26 盗撮 鎌倉署地域課 警部補(47)■←鎌倉署
2007-07-17 盗撮 鎌倉署 上野英樹巡査(29)■←鎌倉署
2007-05-24 盗撮 警泉署 伊藤健二巡査(25) 横浜駅西口の上りエスカレーター
2006-12-19 盗撮 鎌倉署 地域課巡査長(25)■←鎌倉署
2005-06-04 盗撮 中原署 男性巡査長(25)

南署:横浜市南区大岡2-31-4
http://www.police.pref.kanagawa.jp/ps/35ps/35_idx.htm
鎌倉署:鎌倉市小町1-8-4
http://www.police.pref.kanagawa.jp/ps/64ps/64_idx.htm
766受験番号774:2012/06/09(土) 14:25:50.75 ID:gqlg5Uk0
なんだかんだで早くも二週間が経った。
767受験番号774:2012/06/09(土) 14:56:23.80 ID:3fm091P2
>>762
1万→2千7百→千

今年はこんな感じ
1次から換算すると10倍だね
768受験番号774:2012/06/09(土) 17:44:58.87 ID:7GHL7GkX
警視庁受験経験者に聞きたいことが一つ、教養科目の知識問題はセンター試験レベル位の難易度でしたか?
769受験番号774:2012/06/09(土) 18:35:50.11 ID:2b2IocW4
>>768
なぜ過去問を見ないのか
770受験番号774:2012/06/09(土) 18:45:32.75 ID:7GHL7GkX
>>769
警視庁は他都道府県の大卒警察官試験と比べて難易度高いって聞いた。

それと警視庁の過去問って売ってる?
ネットで知能問題の一部が公開されてるくらい。


771受験番号774:2012/06/09(土) 18:49:42.93 ID:7GHL7GkX
>>769
すまん。アマゾンで見つけた。

受験経験者ならどのくらいの難易度か教えてほしい。
772受験番号774:2012/06/09(土) 19:09:41.79 ID:kj/NZTUP
>>768昨日も聞いてた人だよね?俺が教えてあげた通りにやればいいんだよ
773受験番号774:2012/06/09(土) 19:15:29.44 ID:7GHL7GkX
>>772
そう。昨日はどうもです。
一度過去問を購入して対策を立てたいと思います。
774受験番号774:2012/06/09(土) 19:40:05.27 ID:lW5j54JI
神奈川県警に負けるな受験生諸君


【やめられない】神奈川県警以下県警総合【JKパンティ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/police/1326583872/l50

【パンティ盗撮】神奈川県警採用試験スレ★5【我が使命】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/police/1310871348/l50
775受験番号774:2012/06/09(土) 20:00:03.16 ID:lW5j54JI
警視庁警察官試験がむつかしいなどのネタを真に受けないように。
神奈川県警をサルでも受かるレベルとすると、警視庁はチンパンジーでも
受かるレベル。
つまり、人間なら誰でも合格するレベルだから心配ない。

776受験番号774:2012/06/09(土) 20:09:10.67 ID:lW5j54JI
本スレはこっち

首都で性犯罪しまくるプライドT類スレpart2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/police/1324675418/l50

【指マン検定合格者】入門まで話しましょう。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/police/1324675418/l50

警察官、一年目の忘年会はセーラー服でフルチン芸
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/police/1334509368/l50
777受験番号774:2012/06/09(土) 20:09:51.45 ID:ZnNz51vT
>>775
キミは受けたことないからそんなことが言えるのだろうが…
マジレスすると、確かに国T・国Uやら他の公務員試験に比べれば難易度は格段に下がるが、それでもコツコツとある程度勉強しないと合格するのは難しいよ
778受験番号774:2012/06/09(土) 20:47:17.87 ID:S8TSC3e6
政令指定>>市役所≧警視庁≧県警>刑務官
な印象
779受験番号774:2012/06/09(土) 22:49:54.53 ID:xHJM2nfQ
>>775
それは言い過ぎ
まぁ3月に勉強始めたニッコマの俺が25点取れるんだから大したことないのは確かやね
780受験番号774:2012/06/09(土) 23:12:06.51 ID:i3Y6+0tA
俺はチンパン以下か。
781受験番号774:2012/06/09(土) 23:20:16.70 ID:zxGRN2Rp
無勉で通ったけど、国数英以外は対策しとかないと分からなかったわ
782受験番号774:2012/06/10(日) 00:21:32.26 ID:iOTD+npK
チンパンジーってかなり握力高くて怖いよ
783受験番号774:2012/06/10(日) 02:30:47.86 ID:4frzqYlq
>>767 よく読んでくれ。俺が聞きたいのは第二回の話だ。
情強さん、第二回の男性一類どれくらいの倍率か教えてください(過去2,3年以内)
784受験番号774:2012/06/10(日) 06:13:13.52 ID:njh75XNj
16倍とかじゃなかった?1次より上がるのは確かなんだし、15倍は覚悟しておけ

ていうかそんなに気にしても何も始まらないし、どうしても気になるなら2chでアドバイス求めてないで自分で調べようぜ
785受験番号774:2012/06/10(日) 06:31:14.86 ID:Ci+QVF+/
調べりゃいくらでも出てくんのに
どうやって応募する気なんだろ
786受験番号774:2012/06/10(日) 14:32:58.91 ID:gOpkSTKo
終わった終わった〜

後は結果発表までのんびり過ごすか。
787受験番号774:2012/06/10(日) 18:13:51.57 ID:+VtP3Ja1
今日は皇宮護衛官受けに、また警察大学校まで行ってきましたよっと
788受験番号774:2012/06/11(月) 00:11:00.07 ID:BAEFHR00
お仲間がいたか
あっちも倍率すごそうだね
789受験番号774:2012/06/11(月) 14:23:11.37 ID:IIMfON6H
>>746
何人受けて、1次突破何人か教えていただけませんか?
790受験番号774:2012/06/11(月) 22:58:59.53 ID:ckekc/S4
合格書類きてまさかの不合格とかあるのかな
791受験番号774:2012/06/11(月) 23:37:05.90 ID:hPF4sddz
クレペリンの採点大変そうだね
792受験番号774:2012/06/12(火) 00:31:45.31 ID:hMJ8Rtna
アレ、採点する方がクレペリンやる側の2京倍位大変そうだよなw
793受験番号774:2012/06/12(火) 00:47:31.87 ID:2Wfh94VP
前にも書き込んだけど、あれ全部の行を採点する訳じゃないんだぜぃ。
大変そうなことには変わらないのかもしれないけど。

>>789
君は今から事務職員になるんだよね?
794受験番号774:2012/06/12(火) 03:39:30.07 ID:8ER0NkBN
健康診断の再試の結果があれで向こうの要求を満たしていたのかが気になる。テストの結果が悪くて落ちるのは仕方ないと思えるが、書類不備での選考外は悲しすぎる。
795受験番号774:2012/06/12(火) 10:21:29.69 ID:ysaRu/vD
>>794
そしたら連絡来るでしょ。
俺は連絡来て不備の部分を回答したわ
796受験番号774:2012/06/12(火) 12:02:04.93 ID:52suJIMO
暇だな あと一ヶ月以上あるのか
落ちたら大人しく友人が働いてる土木会社行くから待つ以外にやる事が見つからない
797受験番号774:2012/06/12(火) 12:04:49.41 ID:Qh7HrXx6
電車ん中でエアギターやってる奴いるんだが。めっちゃ蹴り飛ばしてぇ、逮捕すべきか?
798受験番号774:2012/06/12(火) 12:07:40.25 ID:oYsi+qGr
>>797
それ俺だゎwww見逃してちょ^^
799受験番号774:2012/06/12(火) 15:21:37.14 ID:UXgLNkXj
今週、職員の面接なんですが
当日は>>5の他に志望動機や長所短所などといった面接カード書きましたか?
おそらく内容は警察官と一緒と思ってここに書き込みをさせて頂きました
スレチだったらスルーして下さい
800受験番号774:2012/06/12(火) 18:01:24.26 ID:bTV2uHxv
>>799
一次は128人通過です。一次受験者は566人。自分は150番台でワイルドだろぉ〜
801受験番号774:2012/06/12(火) 18:04:41.03 ID:zfyNN5Eo
>>799
俺は23年度受験で二次に進んだから、うる覚えなんだけど
確か、簡単に書かされたと思う
後、記述式の適性検査?みたいなものもあって、次の問に対して思ったことを三行以内に書いて下さいみたいなのもあったかな
802受験番号774:2012/06/12(火) 20:27:23.17 ID:Uw6cEjyK
803受験番号774:2012/06/12(火) 20:28:38.06 ID:Uw6cEjyK
>>800
↑間違えました。
私も知りたかったのでありがとうございます!
804受験番号774:2012/06/12(火) 22:29:27.55 ID:tghBjCmr
身辺調査されてる気配がある人いる?
805受験番号774:2012/06/12(火) 22:31:09.93 ID:U+8xe/SY
県警かどっちかはわかんないけどされたっぽい
806受験番号774:2012/06/12(火) 22:34:55.30 ID:tghBjCmr
>>805まじか。どんな感じでした?
807受験番号774:2012/06/12(火) 22:37:48.53 ID:U+8xe/SY
近所のおばちゃん家に○○君ってどんな子ですか?みたいに聞きに来た人がいたらしい。正体は明かさずに
808受験番号774:2012/06/12(火) 22:40:19.42 ID:tghBjCmr
そんな感じなんか。受かる人は大体来てるのかな。不安
809受験番号774:2012/06/12(火) 22:44:14.68 ID:U+8xe/SY
そうとも言えないと思うよ
近所の人が警察受験したらしき時期、うちのかーちゃんもそれっぽい人に聞かれたみたいだがその人は落ちたらしい
810受験番号774:2012/06/12(火) 22:48:19.06 ID:tghBjCmr
そーなんすか。まあ待つしかないですよね。
811受験番号774:2012/06/12(火) 22:50:59.65 ID:U3/7LRJi
東北民だから調査されるなら電話だろうな
つか数年後には聞き込み調査?成り立たなくなりそうだな訪問系の詐欺が多すぎて
812受験番号774:2012/06/12(火) 22:57:14.76 ID:jqnqFliS
てか明日県警の試験なのに住民票が必要だって今気づいた…
813受験番号774:2012/06/12(火) 23:14:59.59 ID:2Wfh94VP
俺みたいに忘れ物無いか何回も見とけばそんな事態にはならなかったのにな。
某県警受けたときに、受験票に厚紙貼る旨の指示がサイトに小さく書いてあったんだが、会場に行ったら案の定多くの人が貼ってなかった。
試験自体はそのまま注意されるわけでもなく滞りなく進んだが、準備をしっかりしてきた人にはちゃんと評価してほしいな。
警視庁の資格のコピーも後日発送を許された部屋もあったみたいだし
814受験番号774:2012/06/12(火) 23:19:06.70 ID:bTV2uHxv
>>803
あなたが合格した暁には一杯飲みに行こう(^v^)ワイルドより
815受験番号774:2012/06/13(水) 06:12:58.87 ID:YQrbgmg4
>>808 逆の発想しろよ。聞き込みで、近隣住民からの印象がよくない人物だから落ちたって可能性もあるだろ
>>813 忘れた奴等が減点されるのは納得出来るが
評価されないだろ。出来て当然、当たり前なんだから。
816受験番号774:2012/06/13(水) 07:09:27.86 ID:krfpfcPR
>>815
減点でも加点でもなんでもいいが、評価してくれるなら。
ミスした人とちゃんとした人との差が開けば良い。
817受験番号774:2012/06/13(水) 08:08:11.54 ID:KZCWsFn6
その辺は大量採用だったりなり手が居ない頃の名残なのかもな。
受験番号書き忘れて試験官に指摘されてる奴とか、わざわざ書き直させてやんなよと思うね。
818受験番号774:2012/06/13(水) 14:30:09.04 ID:YQrbgmg4
>>817 わかるそれ!
だいたい受験票忘れた奴がなんで試験受けれるんだよ。
全然公平な試験じゃねーって当日思った

819受験番号774:2012/06/13(水) 14:44:02.78 ID:FIwW0vra
そりゃお前、試験の目的は公平な審査をすることじゃないからなあ
820受験番号774:2012/06/13(水) 20:15:35.70 ID:MR3baKo1
この堕落した生活を打破したい。
821受験番号774:2012/06/13(水) 22:21:14.39 ID:x37HpVyU
身辺調査されてないっぽいな…
ダメだったか…?
822受験番号774:2012/06/13(水) 22:35:14.83 ID:wIi0aygh
俺もされてない。
身内に警察がいるって関係あるのかな
823受験番号774:2012/06/13(水) 22:56:37.64 ID:3BITAF4E
東京都在住じゃないならおまわり来ないのは不思議じゃないけど。
824受験番号774:2012/06/13(水) 23:16:49.86 ID:UREqcutc
電話は来たけど
ちな埼玉
825受験番号774:2012/06/14(木) 01:44:44.24 ID:U8AJLpBh
身辺調査は兄の職場にはだいぶ前に来た。
826受験番号774:2012/06/14(木) 12:13:35.47 ID:gE2VAGoK
>>817
書き直しぐらい許してやれよ
827受験番号774:2012/06/14(木) 19:31:39.04 ID:XPLhO0be
警察から電話とか何も無い…身辺調査されてないのか…
828受験番号774:2012/06/14(木) 19:44:57.00 ID:uKSC6WjF
オレも無い
829受験番号774:2012/06/14(木) 19:51:24.36 ID:XPLhO0be
>>828
おお、仲間よ…
一緒に受けた友人(東京在住)はもうされたみたいだから不安でしょうがない。俺が東北在住だから身辺調査すんのが遅いだけだと信じたい…
830受験番号774:2012/06/14(木) 19:57:36.58 ID:4bRbYN7O
落ち着け、合格者は1000人くらい出るんだぞ。
時間かかるに決まってるだろ
831受験番号774:2012/06/14(木) 20:05:50.29 ID:XPLhO0be
>>830
そうだよな!1000人だもんな!!……でも、このスレでも「身辺調査された」って書き込みがいくつかあるし落ち着いてられない…
832受験番号774:2012/06/14(木) 20:42:03.14 ID:Q8+RvG+k
俺も全く気配が無い…
不安になるなー
833受験番号774:2012/06/14(木) 22:19:47.25 ID:z6+kxRNB
俺もまったく気配ない
ただ面接が池沼レベルだから正直落ちたと思ってる
勉強しかできないとはまさに俺のことだわorz
834受験番号774:2012/06/14(木) 22:54:55.39 ID:u17oLqmA
>>833
ちなみに教養と漢字の点数いくつ?
835受験番号774:2012/06/14(木) 23:08:34.55 ID:z6+kxRNB
>>834
教養は39か40どっちか
漢字は採点してないから分からんが多分8割5分ぐらい
836受験番号774:2012/06/14(木) 23:20:59.07 ID:4bRbYN7O
点数が高い低いは荒れるからやめれ
837受験番号774:2012/06/15(金) 00:12:56.24 ID:+utgKlaf
身辺調査って親の職場に連絡があるとか、姉妹兄弟の職場に連絡があるとか思っている奴いないよな?
あれって犯罪歴とか暴力団関係とかのチェックに使われるだけだぞ。
後は家族に借金抱えている奴や家族内に無職がいないかとかの家庭内の事情調査だ。
親の職場に連絡するのは書類記載ミスとかがない限り有り得ない。
つか、理由無しにそんなことしていたら、職業選択の自由や人権侵害になる。

合格発表までは、噂に惑わされず、ただただ放置プレイに耐えろ。
838受験番号774:2012/06/15(金) 01:00:54.08 ID:PEEB3KTW
借金あるとダメなの?
839受験番号774:2012/06/15(金) 01:12:44.61 ID:bMOAbGL2
奨学金はセーフ?
840受験番号774:2012/06/15(金) 07:12:13.59 ID:+utgKlaf
>>838
家のローンとか車のローンとかは問題ないが、日常生活上必要な事以外の借金は生活に問題があるとみられる。
自身の借金でなくても、家族の内で誰かが莫大な借金を持っていればトラブルの種になりかねないので敬遠されることが多い。
ただ、これは県警にいる伯父の話だから、警視庁にも当てはまるかは分からんけど、少なくとも借金関係はあまり良い目では見られない。
>>839
奨学金貰っている学生は結構多いのに、それで不合格にしていたら人が集まらない。
日常生活上必要な借金だから問題ない。
841受験番号774:2012/06/15(金) 07:38:03.50 ID:jRQbxmvH
>>840いつも有益な情報ありがとうございます。
842受験番号774:2012/06/15(金) 10:48:26.75 ID:XYBbNrx9
2700人から1000人合格なんだ…信じろ…!
843受験番号774:2012/06/15(金) 12:47:19.18 ID:IYICSTJV
辞退者もいるから実際にはもっと少ないよな。
2倍ちょっと、、ハハハ楽勝じゃねぇか。って自分に言い聞かせてます
844受験番号774:2012/06/15(金) 13:44:48.33 ID:75ZpDuqc
でも50%以下だよね
845受験番号774:2012/06/15(金) 13:58:15.66 ID:bMOAbGL2
勉強を再開しようとしたけど何からやっていいか分からず結局何もやってない。
846受験番号774:2012/06/15(金) 14:13:50.70 ID:WYGMFqPv
毎年警視庁は大量の退職者が出るから今年も大量採用だな
847受験番号774:2012/06/15(金) 14:30:21.94 ID:IKT+Tmmc
少なくとも、1/3は受かるんだ。
教室にいた、前と後ろの席の奴に勝ちさえすれば受かる試験。
みんな、気楽に待とうぜ
848受験番号774:2012/06/15(金) 19:18:01.80 ID:AZDsM6L0
県警より警視庁のほうが受かりやすいとはな…
849受験番号774:2012/06/15(金) 19:41:40.26 ID:bMOAbGL2
高橋克也捕まえて特別採用狙ってたのにな。
850受験番号774:2012/06/15(金) 21:53:24.29 ID:fnE6mMfW
指手配犯を捕まえてその懸賞金で生計たてていこうと思う
851受験番号774:2012/06/16(土) 00:43:57.09 ID:WisgRhPl
君たちはどこの大学?
852受験番号774:2012/06/16(土) 04:49:44.32 ID:lIHcT6pA

横浜のパンティを守るプライド。 by 神奈川県警

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/police/1326583872/l50

2012-01-10 女子高生のスカートをまくり尻タッチなど暴行 小林裕樹巡査(20)★←南署
2011-11-08 カッターで脅して女子中生に強制わいせつ 小林裕樹巡査(20)★←南署
2010-12-30 女性の下半身触る 南警察署の巡査部長(37)・天間久之容疑★←南署
2009-12-15 盗撮 南署 永井一之警部補 横浜駅西口の上りエスカレーター★←南署
2009-07-16 盗撮 国際捜査課 黒坂篤警部補(41)
2009-04-04 盗撮 旭署地域課 山田倫久(みちひさ)巡査(23)横浜駅
2009-03-18 痴漢 南署地域課 佐藤靖夫警部補(54)★←南署
2009-01-12 盗撮 三崎署 臼井茂行警部補(59)
2008-04-15 痴漢 組織犯罪分析課巡査部長(27)
2007-07-26 盗撮 鎌倉署地域課 警部補(47)■←鎌倉署
2007-07-17 盗撮 鎌倉署 上野英樹巡査(29)■←鎌倉署
2007-05-24 盗撮 警泉署 伊藤健二巡査(25) 横浜駅西口の上りエスカレーター
2006-12-19 盗撮 鎌倉署 地域課巡査長(25)■←鎌倉署
2005-06-04 盗撮 中原署 男性巡査長(25)

南署:横浜市南区大岡2-31-4
http://www.police.pref.kanagawa.jp/ps/35ps/35_idx.htm
鎌倉署:鎌倉市小町1-8-4
http://www.police.pref.kanagawa.jp/ps/64ps/64_idx.htm
853受験番号774:2012/06/16(土) 06:19:42.54 ID:SvyrMBtx
みんなに聞きたいのだけど、もし大学一年生に戻れたら国家U種の警察庁採用目指しますか?
854受験番号774:2012/06/16(土) 07:00:56.88 ID:P+QSF5g3
そこまで勉強する元気はないと思います(小学生並みの感想)
855受験番号774:2012/06/16(土) 12:52:20.53 ID:0A7KJcOC
>>851
まずは自分から言うのが筋ってもんだろ
856受験番号774:2012/06/16(土) 15:24:59.14 ID:mA9O7ry7
ぼくはマーチ
857受験番号774:2012/06/16(土) 16:01:21.00 ID:P+QSF5g3
僕は東京四大!
858受験番号774:2012/06/16(土) 19:45:46.97 ID:pVeaiGqL
僕はfラン
859受験番号774:2012/06/16(土) 20:40:18.72 ID:/pXk3yeZ
大学なんて行ってねーよ!
860受験番号774:2012/06/16(土) 20:54:50.26 ID:5HtoyB5T
俺は成成明学だ
861受験番号774:2012/06/16(土) 21:21:40.88 ID:lW3wHbIj
あの・・・・首都を守りたいんですけど・・・・
862受験番号774:2012/06/17(日) 03:11:13.68 ID:S6hLJ5o8
今、学生で今年警視庁ダメだったら浪人する人居ますか?
863受験番号774:2012/06/17(日) 04:53:53.53 ID:tosHbBc5
警察官の数がやたら多いポン大です
864受験番号774:2012/06/17(日) 14:16:45.02 ID:I/y37XQP
市ヶ谷体育大学こと法政
865受験番号774:2012/06/17(日) 15:24:15.77 ID:16PZti+s
>>862
浪人する気でいたけど、また勉強するモチベーションないから諦めるお

あと1カ月ちょいか…
866受験番号774:2012/06/19(火) 13:52:45.77 ID:Ssn3SXX6
警察官になったら出世したい?
867受験番号774:2012/06/19(火) 22:05:18.76 ID:j7FYW9Mt
>>866
どちらかと言うと希望の課に行きたい
868フルチン警官出動:2012/06/20(水) 09:34:24.76 ID:rd1QitxN
神奈川県警白バイ隊員63歳のババアにチンコを見せつけ逮捕「女性の反応をみて興奮したかった」
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1339916896/

          ___
          ヽ(警)/
         /( ;゚;ё;゚;))
〔ノ二二,___ ・  |  ・ __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ    /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈
 |:::::::::::::::::::::::::/  (u)  ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/
869受験番号774:2012/06/20(水) 10:34:49.74 ID:R+ConWXN
>>867
893なとことか、機動隊とかに飛ばされたらやってく自信無いんだが。。。。
警官への志望度は高いが、速攻で転職すると思う。
希望部署は本人の希望にある程度そるらしいけど、個人の能力と適正を考慮するっていうし。どこまで希望が通るのか不安だ。
鑑識やりたいんだが
870受験番号774:2012/06/20(水) 16:02:09.79 ID:SWVJi0wu
>>869
俺も鑑識は行ってみたい。
ただ新人は100%機動隊にいくみたい
871受験番号774:2012/06/20(水) 16:37:30.35 ID:YhYzDLTV
警察庁と警察庁ってなにが違うの
872受験番号774:2012/06/20(水) 16:50:25.93 ID:dvFIGg4j
警察庁と警察庁は同じ。
警察庁と警視庁では簡単に言うと前者がキャリア、後者がノンキャリ。試験の難易度が全く違う
873受験番号774:2012/06/20(水) 17:01:24.16 ID:zru9yotW
身辺調査まだされてないっぽい
だめだこりゃ(°□°;)
874受験番号774:2012/06/20(水) 17:10:51.71 ID:uyx/X+m9
警察庁は全国の警察の指導調整、警視庁は東京都を基本に捜査、取締り
形式的には別組織だけど警視庁本庁の課長以上が殆ど警察庁の人間だったり、
北海道、東京は管区警察局と都道府県警察の管轄地域が一緒で影響や人事面から考えると・・・
まあ都道府県本部の幹部は基本警察庁の出向組
ノンキャリは警視正が階級の限界、警視長、警視監が過去いないわけじゃないけど・・・
875受験番号774:2012/06/20(水) 17:45:21.96 ID:R5a/oFKL
>>873
まだまだでしょ?合格発表っていつでしたっけ?
876受験番号774:2012/06/20(水) 17:51:33.76 ID:fq7z4ZpE
仮に合格者の身辺調査するにしても800人強にどれだけかかるんだろうな
877受験番号774:2012/06/20(水) 19:38:15.79 ID:ijFUtqQv
>>870
まじで?じゃあ俺も頑張ればSAT隊長みたいな人になれるんだろうか
878受験番号774:2012/06/20(水) 21:49:41.88 ID:uyx/X+m9
二次試験後すぐ始めたとして、一日13〜14人、交代で休みなくやっても一人に二時間割けないくらい
ただ二次試験後すぐに上位800名が決まるわけではないであろうこと考えると・・・結構無茶なことやってるんだな
そう考えると一次試験上位は二次試験前に済んでるんじゃないだろうか、上位100〜200位くらいまで、まあ本人以外調べるの余計に大変だろうが
他の道府県警に協力お願いしても同時期に試験なんだからそこまで時間と人間割いてくれるか分からんけど、情報の共有くらいはしてるのかな?



879受験番号774:2012/06/20(水) 22:44:46.83 ID:SWVJi0wu
>>877
入隊規定あるからクリアしないとはいれない。
あとパトカーの免許って学校でとるの?
880受験番号774:2012/06/21(木) 00:27:41.31 ID:4t7dcqpI
合格者は身辺調査が絶対くるみたいな話の流れだけど、合格者は例年くるもんなの?
合格はしたけど、身辺調査は来なかったという事例は無いのだろうか。
神奈川で親族の欄には母親の名前しか書かなかったんだけど、身辺調査来てないぞ。
終わったのだろうか、不安材料が増えた
881受験番号774:2012/06/21(木) 00:41:13.91 ID:BENkh/Od
まあ試験案内なんかには身辺調査なんて書いてないんだから
家族含めて申告したんだからやってるだろうけど、分かるようにはやらんだろ
882受験番号774:2012/06/21(木) 06:06:25.27 ID:rhOLqGvs
>>879
緊急車両運転の資格は実務についてから条件をクリアしていたら受験することになる
883受験番号774:2012/06/21(木) 06:31:52.65 ID:XWtAE+CJ
去年警視庁落ちた俺の先輩は身辺調査の電話来なかったって言ってた
884受験番号774:2012/06/21(木) 09:23:01.63 ID:6Vv5Flcf
>>880
身辺調査=合格も再検査=合格と同じくらいアホらしいから気にすんな
885受験番号774:2012/06/21(木) 13:17:16.01 ID:8lVR5lcc
オワタ
886受験番号774:2012/06/21(木) 14:06:51.97 ID:O6ZnIS92
身辺調査→戸籍確認
887受験番号774:2012/06/21(木) 15:26:11.09 ID:83FDGVNF
身辺調査はみっちり警察学校に入ってる時にやるよ
888受験番号774:2012/06/21(木) 16:36:20.65 ID:ZmdZbYDf
>>887
これだな。
889受験番号774:2012/06/21(木) 16:47:29.45 ID:BENkh/Od
警察学校だと身辺調査じゃなく身辺整理になりそうだなw
890受験番号774:2012/06/22(金) 02:21:17.24 ID:j1dQ/dAm
身辺調査の電話きてる人は何聞かれてるのだろうか
891受験番号774:2012/06/22(金) 12:35:19.31 ID:aAyQy1yL
もしかして身辺調査は受験者の家に電話来るって勘違いしてる人いる?
892受験番号774:2012/06/22(金) 13:34:21.49 ID:84VeDEXy
バイト先とかには電話くる?
893受験番号774:2012/06/22(金) 13:59:40.95 ID:+sDOAgKW
身辺整理ならぬ部屋の整理でもするか。
894受験番号774:2012/06/22(金) 14:07:18.90 ID:VO3yyRQz
>>892
来るでしょ
895受験番号774:2012/06/22(金) 14:07:40.71 ID:mMKYq+hJ
警察学校の時にそんな親戚いたの?っていうレベル人までの家系図と生年月日書かされるから安心しなよ。
896受験番号774:2012/06/22(金) 14:56:35.33 ID:u7wBpmsm
地方公務員法22条にいう条件附採用期間(民間で言う試用期間)ってのが六ヶ月らしい
これ警察学校の期間と被る訳だけれども、何か特別な意味あるのかな?

公務員の内定の性質が民間とは違うし、実際に採用されるまで、あるいは警察学校修了時までの広い期間であり得るんじゃないか
まあまず身辺調査やるのかどうかが分からないけど
897受験番号774:2012/06/22(金) 16:55:27.95 ID:OGUl51rE
落ちる気がしねえぇえぇぇええええええー
898受験番号774:2012/06/22(金) 17:26:38.68 ID:+sDOAgKW
落ちる気しかしねえぇえぇぇええええええー
899受験番号774:2012/06/22(金) 17:32:57.09 ID:c7KIha65
>>895
ええ?
そんなのどうやって調べるんだよ?・・・
900受験番号774:2012/06/22(金) 20:24:26.54 ID:OGUl51rE
900 V(^ω^)V
901受験番号774:2012/06/22(金) 23:22:52.30 ID:mMKYq+hJ
>>899自分じゃ分からない親戚は親に電話して聞いてもらう。親戚の生年月日集めは面倒くさいけどね。
902受験番号774:2012/06/22(金) 23:50:42.89 ID:c7KIha65
めんどくさいな・・・
全員死んだことにしてしまいたいな
903受験番号774:2012/06/23(土) 11:27:39.45 ID:zAcoENlJ
ここですか
害虫糞ポリ予備軍が集まるスレッドは
904受験番号774:2012/06/23(土) 11:45:08.89 ID:6LmyMhw9
>>899
自分の平安時代の先祖までさかのぼって書かされるよ。
905受験番号774:2012/06/23(土) 11:50:08.52 ID:vPIiIsLc
家系の出来がわからない!とお悩みのあなたにここオススメ
http://www.myj7000.jp-biz.net/
http://myoji-yurai.net/
906受験番号774:2012/06/24(日) 16:25:02.16 ID:FUd2l7D6
メトロポリタンたん
907受験番号774:2012/06/25(月) 12:30:26.46 ID:m1KMnvS7
4月の教養試験で落ちた俺にオススメ参考書・問題集等を教えてください。テンプレのくらいしかない?
908受験番号774:2012/06/25(月) 17:18:05.76 ID:L4S8gQY+
909受験番号774:2012/06/25(月) 17:18:56.70 ID:L4S8gQY+
>>907
毎月発売されてるニュースダイジェストがオススメ

知識に深みがでる
910受験番号774:2012/06/25(月) 18:14:45.52 ID:hLbly0VR
>>90
鉄板コンクリートだがQuick Masterにハズレなしだよ
厚さの割に案外問題数も少なく、やりきると自信つくし何より解説が丁寧だ
ただ分厚すぎて少し持ち運びが不便だけどね
911受験番号774:2012/06/25(月) 19:50:45.55 ID:f4bEZxCo
>>907
警察用のDATA問やっとけば間違いないよ
912受験番号774:2012/06/25(月) 19:50:55.77 ID:hF4/wmP/
友達に電話来たらしい。
やっぱ身辺調査してるのか・・・

俺、落ちたなorz
913受験番号774:2012/06/25(月) 20:44:58.01 ID:WaKQ1Odl
友達って受験者本人か?
本人に電話してどこが身辺調査なんだよw
なんか確認したいことがあっただけだろw
914受験番号774:2012/06/25(月) 21:00:48.47 ID:L/9LI4Mr
まずどうやって友達調べんの?
915受験番号774:2012/06/25(月) 21:04:01.07 ID:uAhqiU+a
912は そういう意味じゃ ないだろう
916受験番号774:2012/06/25(月) 21:13:43.11 ID:L/9LI4Mr
>>915
ああ!ホントだわかった!
ありがとう!

文章理解苦手なのがここでばれるとは
917受験番号774:2012/06/25(月) 21:17:57.22 ID:hF4/wmP/
電話で確認されるってことは脈ありってことだろ?
そんな気配が少しも無いから諦めモードに入りつつある。
918受験番号774:2012/06/25(月) 21:51:05.81 ID:LABxUT+O
>>917
俺もだ。
親父の仕事先にも特に電話はないみたいだ。
orz
919受験番号774:2012/06/25(月) 22:25:16.05 ID:FGKTDQAL
そもそも受験者本人に何聞くんだよ
変な団体入ってない?
余りに偏ってたり、特殊な思想持ってない?
対面じゃないんだから嘘言われてもどうしようもないし、グレーっぽいと判断しての弁明のチャンスだろ
あるか知らんがリクルーターついて、昨日地上だったけどどうだった?とか

考えれば考えるほど、電話来ないよりは来た方が良いんじゃないかと思えてくるな
ちょっと介護業界の求人探してくる
920受験番号774:2012/06/25(月) 23:07:46.46 ID:SUks+Dy7
ロボコップ見たら、警察になるのって覚悟が要ることを改めて思い知ったわ
921受験番号774:2012/06/26(火) 01:34:04.12 ID:40XS2yBL
東消スレでは、自分の合格通知書や本名を晒してるアホが話題になってるんだけど
そのアホが、twitterで「神奈川県警、警視庁、東京消防庁只今三股なうだぜ!」とか実名アカウントで呟いてて
(今はアカウントが非公開設定になっている)
警察なんかはとっくに把握済みなんだろうなあと思った次第
922受験番号774:2012/06/26(火) 02:07:11.86 ID:UXtb9zCt
>>921
その発言内容より言って良い事と悪い事の区別が出来てないことが問題になりそうだな
923受験番号774:2012/06/26(火) 10:06:08.32 ID:cHRXM+mn
あと30日だー
924受験番号774:2012/06/26(火) 10:15:34.72 ID:HZooVqtn
>909->911
サンクス!公務員試験の問題集って解説があっさりしすぎのが多いよな。。
クイックマスターは昔ちょろっと見たことしかないから後で本屋でチェックしてくるわ。
925受験番号774:2012/06/27(水) 01:55:34.56 ID:BhGYpWF5
身辺調査は最寄の交番から情報を得ているかと思います。



926受験番号774:2012/06/27(水) 10:11:53.92 ID:/5Zocv6g
>>924
この前の試験問題ならこのFacebookページに毎日無料解説アップされてるよ。解説は結構厚い。
https://www.facebook.com/nihonkoho
927受験番号774:2012/06/27(水) 21:32:45.54 ID:+yrW2+c/
はわわわわわゎゎゎゎわ来週県警の合格発表だぁー

合格決めて心に余裕を持って警視庁の合格発表を迎えたい
928受験番号774:2012/06/27(水) 21:58:22.87 ID:b1iLlUQ+
>>927
受かってるといいね!いい報告待ってます(^−^)
929受験番号774:2012/06/28(木) 12:00:23.87 ID:eTL9c5qG
>>927
神奈川県か
930受験番号774:2012/06/28(木) 15:14:03.78 ID:R6Mf77TS
>>927
神奈川は9月採用なの?
931受験番号774:2012/06/28(木) 21:59:20.04 ID:5dJ0foDn
神奈川はまだじゃないか?
932受験番号774:2012/06/28(木) 23:30:57.28 ID:eTL9c5qG
>>930
あそこ四月採用とかないからなあ。
東京の多摩組だから受けやすいし、結構受けてるが準備期間がいかんせん短いのがなあ。
933受験番号774:2012/06/30(土) 20:49:52.80 ID:Sy5bS9zX
9月に警視庁第2回と関東のどこか県警受けたいんだけど、どこが良いかな…
茨城が他県出身でも受かりやすいって聞いたんだが…
脱サラして、後がないから9月でなんとか決めたい…(´;ω;`)
警視庁は選考基準が闇に包まれてるから、警視庁一本ではキツいからな…
934受験番号774:2012/06/30(土) 21:09:17.10 ID:EmqDx4hK
初回なら爪に火灯してでも来年の1回目受けた方がいいだろ
935受験番号774:2012/06/30(土) 21:11:37.15 ID:UbRfkA+H
なんで?
936受験番号774:2012/06/30(土) 21:34:11.85 ID:TiyfqFUk
一回目の方が採用人数が多いから。

初回特典を使うのは一回目の方がいいよ
937受験番号774:2012/06/30(土) 21:40:03.66 ID:EmqDx4hK
あと普通に考えて回を重ねるごとに他に落ちて警視庁しかないってガチなのが増える
938受験番号774:2012/06/30(土) 23:50:50.37 ID:+48Z7Yae
暇だねぇ
939受験番号774:2012/07/01(日) 00:12:44.53 ID:6Cx6LoK8
7月キター━━━━━(゚∀゚)━━━━━
940受験番号774:2012/07/01(日) 00:37:48.67 ID:Y/9AJELF
警視庁は一次で落ちたけど、県庁の一次は通ったこれいかに
941受験番号774:2012/07/01(日) 02:38:06.59 ID:1Xfz6mFv
警視庁の採用試験は努力しても報われない試験だからな
あみだで選んでるとか、あながちウソでもない…
942受験番号774:2012/07/01(日) 02:47:40.25 ID:jZVGVwGQ
俺なんか教養で七割取って漢字も九割書けたのに一次落ちだからな。
まあ国家一般職が合格ほぼ確実だから、今さらどうでもいいけど。
943受験番号774:2012/07/01(日) 09:30:34.65 ID:TZZ6UuVi
どうでもいいいなら書き込まなきゃいい
944受験番号774:2012/07/01(日) 18:11:17.95 ID:jiPKGPlb
参考にはなるだろう
945受験番号774:2012/07/01(日) 18:59:57.28 ID:W4J51NHr
TXで警察番組
946受験番号774:2012/07/01(日) 19:15:15.44 ID:3ALeb1Um
岡谷電機産業
947受験番号774:2012/07/01(日) 21:15:34.77 ID:EAxwY5ho
俺も警察官になって、売春現場に突入してぇわ
948受験番号774:2012/07/02(月) 23:59:13.16 ID:JYj6GF2/
私は児童ポルノ禁止法により逮捕された者のPCを捜査押収したいです。
949受験番号774:2012/07/03(火) 00:09:18.39 ID:IHr1+lM6
変態め
950受験番号774:2012/07/03(火) 22:58:20.52 ID:+W5cvXUo
あと1カ月前後で発表か・・・
合格したらジムに行って体鍛えまくる。

てか、警察学校で運動会があるとか最近知ったんだがすんげぇハードらしいな。
951受験番号774:2012/07/03(火) 23:56:34.94 ID:yG49KDtv
今日県警受かったから発表は気楽に待てるわ。
しかし合格発表で自分の番号確認するときの緊張感たまらんな。
952受験番号774:2012/07/04(水) 01:35:35.23 ID:9jlNmOHu
>>951
はやっ
953受験番号774:2012/07/04(水) 17:37:39.65 ID:fpkJSCb6
>>951
おめでとう!楽しい夏を!
954受験番号774:2012/07/04(水) 21:44:19.90 ID:bEZhy26u
>>951
おめでとう!どこなの?
955受験番号774:2012/07/04(水) 21:48:29.36 ID:97BC6Amt
866 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2012/07/02(月) 09:57:25.94 ID:HXDoCMB4 [1/2]
>>294
警察はやめておけ。俺は人生無駄にした。

あれは普通の人間が10年勤められるような組織じゃない
続く奴は一握りで適正の無い奴(睡眠3時間でミスなく24時間働けるような)は能力高くても無理な仕事

辞めて20代後半となった今
心と体を癒すのに1年使って今から再び勉強始めたが
最初からこうしてれば数年無駄にしなくてすんだのにと後悔しながら勉強してる

公務員試験は年齢制限あるし、失敗しても民間というには歳を取りすぎた
来年ダメだったら民間入らないと一生非正規になる

867 名前:受験番号774[sage ] 投稿日:2012/07/02(月) 11:21:19.61 ID:wpvqNUI1 [2/4]
>>866
俺も某激務交番で働いていたが無理で辞めたぜw 
(^ω^)ちゃんと眠れる仕事に就きます

こういうの見ると本当に警察でいいのかなとどうしても考えてしまう。
所詮その程度の気持ちしかないということだろうか?・・・
956受験番号774:2012/07/05(木) 00:01:25.41 ID:3Ek7JseH
ノンキャリ警察官の平均寿命は62,3歳らしいからなぁ
957受験番号774:2012/07/05(木) 00:09:02.17 ID:5N8cN2kg
県警も含まれるのかな?
958受験番号774:2012/07/05(木) 00:40:42.75 ID:M7pAf/rF
C日程と県警って日程被るんか〜
これって例年通りなのだろうか・・・
しかも県警と警視庁の2回目って連日なのかよ・・・疲労が・・・
これも例年通りなのだろうか・・・
959受験番号774:2012/07/05(木) 01:32:52.79 ID:FA1FtdzC
>>958
例年通りかは知らんが少なくとも去年はC日程と道府県警が同じ日だったと記憶しとりますよ
960受験番号774:2012/07/05(木) 21:10:19.07 ID:m73h94qH
電話来たぁぁぁぁぁぁ!
合格発表を楽しみにしていて下さいと言われました。
ということは!これは!内々内々内定な感じでしょうか!?
961受験番号774:2012/07/05(木) 21:20:56.01 ID:M7pAf/rF
>>959
そうなのか〜
ありがとう
962受験番号774:2012/07/05(木) 21:53:59.23 ID:H3H5ZLkT
>>960
楽しみにさせといて落とすパターンでしょうね。
963受験番号774:2012/07/05(木) 22:36:26.50 ID:MvwsGruv
ワロタw
まぁ普通に考えたら釣りだろうなw
964受験番号774:2012/07/05(木) 22:53:47.17 ID:fcV1Ueya
公務員試験だと内定出て落とされても文句言えんのに
この時点の口約束ってwwww
965受験番号774:2012/07/05(木) 22:56:38.08 ID:gWICvbTF
>>960
じゃあ俺も来たってことにしとくわ!! しゃあああぁぁぁぁぁぁl!!
966受験番号774:2012/07/05(木) 23:19:32.69 ID:yGCuPXAK
>>964
上のは完全に釣りだが警視庁は合格者全員採用
967受験番号774:2012/07/05(木) 23:43:45.95 ID:q16uXbpL
>>960 俺の先輩がそれで落ちた!
受かったと思って遊びまくってたら脂肪したよww
って今じゃそれをネタにしてる。
968受験番号774:2012/07/06(金) 07:13:25.51 ID:GYgj2/oA
まぁ、だけど電話が来たってことは受かってる確率は高いだろ
過去スレでも来たって書き込んでた奴いたし、どういう基準で電話かけてるんだろ…
まさか合格者千人みんなにかけるわけないだろうし
969受験番号774:2012/07/06(金) 17:05:22.34 ID:MUsJCpGd
電話来た。
アルバイト関係と家族関係の質問された。
んで、合格発表まで今しばらくお待ち下さいみたいな事言われた。
これって脈ありなのか?
ちなみに電話は3回目。面接官それぞれから電話があった。
一件はググったら警視庁本部からの電話だったからビビった。
970受験番号774:2012/07/06(金) 17:37:58.92 ID:CFjp7jjb
>>969
本当だったら、脈ありだと思う。
アウトな人にわざわざそこまで確認とらないし
俺は再検査の確認の電話一回しか来てないわ…;;
情報ありがたいけど、あまり詳しく書くと特定されちゃうよ
971受験番号774:2012/07/07(土) 00:17:26.33 ID:dDJN2oNt
電話なんかくる気配ないよ。電話こないと落ちたってことなの?
てか電話きた人は何聞かれるの?
972受験番号774:2012/07/07(土) 00:26:12.90 ID:hMh5evJ8
>>971
面接の時点で見込み無い奴をわざわざ電話してまで調べたりはしないってことじゃない?俺も電話こない
973受験番号774:2012/07/07(土) 00:31:22.25 ID:dDJN2oNt
>>972
文句なしで合格だから電話がこないって事にしておこうか…
974受験番号774:2012/07/07(土) 00:39:22.70 ID:hMh5evJ8
>>973そうそう、書類とかも完璧だったから電話で聞くことが無いだけさ!
975受験番号774:2012/07/07(土) 01:47:25.33 ID:1ZxvqcGv
去年から警視庁は連日になった
糞、県警受けられないわ
976受験番号774:2012/07/07(土) 11:12:41.50 ID:eRML44yX
>>969
内定の電話って全部警視庁の電話からかかっきた?
977受験番号774:2012/07/07(土) 12:13:39.79 ID:vRidv3CY
過去スレ見ると電話来たって書き込み多い気がする
伝統の釣りってわけじゃなかろう
978受験番号774:2012/07/07(土) 13:46:51.01 ID:eK1Flor4
自分の携帯に電話来るんすか!?
979受験番号774:2012/07/07(土) 14:21:43.30 ID:I5vEm+k0
もしかして非通知でかかってくるのか?
俺もここ1週間仕事でちょっとでれなかっただが
3回かかってきてる
980受験番号774:2012/07/07(土) 15:26:46.06 ID:TVU+vfgw
04の番号で採用センターからかかってくる。
詳しくはググれ。
警視庁はググったら03だった。

非通知で電話掛けてくるとか公的機関としてはありえない。
常識で考えればわかるはず。
わざわざ非通知で電話するメリットはない。むしろデメリットだけ。

兎に角、知らない番号から電話があったら、その番号でググれ。
オープンになっていない電話番号で電話をかけてくることはまずない。
981受験番号774:2012/07/07(土) 17:11:21.88 ID:gxnqqhho
>>977
釣りってか電話=脈ありや事前通知じゃなくてただの身辺調査なんじゃない?
982受験番号774:2012/07/07(土) 17:46:11.96 ID:dL0yYNBB
身辺調査っていうのは普通、受験者本人にはしないだろ
それじゃ、身辺調査じゃなくなっちゃうじゃん
今、電話来てる人は書類不備の人が多いんじゃない
もしくは成績上位の人に対しての囲い込みとか…
合格者約千人に電話するというバカなことはやらないだろうから、合格者でも電話が何も来ないのが大半でしょ
983受験番号774:2012/07/07(土) 19:14:58.20 ID:TVU+vfgw
>>982
何のための採用センターだと思っている?
警視庁という規模で考えればたかが千人に電話することはたいした問題じゃない。
別に一日で千人に電話するわけじゃあるまいし、まったくもって余裕だろ。
オペが10人いれば、それぞれ1日10人電話をかければ、10日で1000人だ。
合格発表1か月切ってからの書類不備は考えにくいから、多くは確認の電話だと思われる。
984受験番号774:2012/07/07(土) 19:46:14.93 ID:jWeF5iVN
合格発表まだなん?(´・_・`)
985受験番号774:2012/07/07(土) 19:58:54.40 ID:s9mkS/ns
つか合格者はもう決まってんのかな。下位はまだ協議中な希ガス。
986受験番号774:2012/07/07(土) 20:50:10.98 ID:bLYOKDiL
受かる気しねーけど受かりてー
あーやだやだ
987バカでもサルでも合格!:2012/07/08(日) 17:47:33.56 ID:vJogigWQ
知ってるか。おまえらアホをリサイクルするのが警察株式会社。

ヴァカが警官を目指す → → 簡単な試験で全員合格する → →
↑                                        ↓
↑                                    低脳犯罪を量産する
↑                                        ↓
 ← ← ← 採用枠に空きができる ← ←  クビになる  ← ←
988受験番号774:2012/07/08(日) 19:26:20.58 ID:4c39KH3B
>>987
警察の免職は少ないぞ。
自主退職のほうが圧倒的に多い。

簡単な試験で合格できるから、とりあえず公務員で入った奴が耐えきれず辞めるパターンが多い
989受験番号774:2012/07/08(日) 21:22:32.12 ID:06fOc+sI
早く結果を知りたい。そして髪の毛を最後に染めたい。
990受験番号774:2012/07/08(日) 21:34:19.08 ID:vy1wZaTO
警察が株式になったら大変だぞ。
991受験番号774:2012/07/09(月) 10:21:27.06 ID:mGyzpY+4
神奈川県警っていつ発表ですか?
スレチスマソ
992受験番号774:2012/07/09(月) 18:11:55.90 ID:Ebz1OneV
神奈川県警落ちたわ。何度も警視庁1次通ったんだ〜って言われたんだけど、警視庁にみんな行くから警視庁落ちたほうが受かりやすいのでは?とかバカな想像をしてしまう。

警視庁受かっててくれ。
993受験番号774:2012/07/09(月) 22:21:27.12 ID:aj2q49FU
>>992
警視庁1次で落ちても神奈川落ちるぜ!
994受験番号774:2012/07/09(月) 22:53:49.41 ID:jo2RvC90
>>991
8月10日(金)予定とHPに書いてあったよ。

ところで神奈川県警って狭き門なの?
995受験番号774:2012/07/10(火) 03:02:35.80 ID:Q2l7OiAH
全国一はいりやすいって聞いたけどw
996受験番号774:2012/07/10(火) 07:20:56.03 ID:p1ss/oyl
一次はいいが、二次が問題だな。
倍率も6〜7倍だし。一次がザルだからか知らんけど、警視庁よりも明らかにガタイが良くて体育会系が多かった。俺の体力審査のパートナーなんかは上半身が逆三角形で、ドラゴンボールみたいに胸がボコボコってなってた。
警視庁では体力審査は脱落してるやつ多かったが、神奈川は少なかったな。今後受ける人は筋トレしっかりしといたほうがいいかも。もちろん筋トレは警視庁の試験でも必要だけど、あの体力審査の雰囲気は異様w
997受験番号774:2012/07/10(火) 22:58:07.55 ID:ZLCT/yzW
電話来たやつってどれくらいいる?
今日かかってきたけど、お前大丈夫なの?みたいな質問ばかりされた。
若干コミュ障だから受け答えがアウアウ状態で脂肪。
「そっか、もういいよ」な感じで電話切られた…orz
998受験番号774:2012/07/10(火) 23:23:55.97 ID:i+ntxf2I
電話なんかきてねー
999受験番号774:2012/07/11(水) 01:44:04.38 ID:JH7shW9X
>>997
携帯にくるの?
1000受験番号774:2012/07/11(水) 02:24:50.26 ID:ygHUcoFz
1000なら電話が来た奴は不合格!
来てない奴は合格!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。