■■埼玉県市役所採用試験■■10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
書いたら合格がもれなく

※前スレ
■■埼玉県市役所採用試験■■9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1325517854/
2受験番号774:2012/02/12(日) 16:12:19.13 ID:1QUbtYsd
2
3受験番号774:2012/02/12(日) 16:12:32.63 ID:wrKxRhdP
前スレのことだが薄給だったごめん
今までぼきゅうだと思ってたわ
4受験番号774:2012/02/12(日) 16:13:39.86 ID:54+UTRw1
1乙
5受験番号774:2012/02/12(日) 16:49:14.99 ID:Rztbo5EF
おまえら橋本とかみんなの党とかどう思ってるん?
6受験番号774:2012/02/12(日) 19:19:05.46 ID:fyLULxSo
>>3
ぶふーっっ(*゜3゜)!!!
お前大丈夫か?流石にヤバイ。
7受験番号774:2012/02/12(日) 19:58:50.66 ID:wrKxRhdP
>>6
黙れw
8受験番号774:2012/02/12(日) 20:00:38.64 ID:I81Ugn8Q
>>7
君が黙った方がいいぞ
これ以上恥の上塗りをするな、見てて痛々しいから
9受験番号774:2012/02/12(日) 20:07:18.40 ID:wrKxRhdP
>>8
わざわざどーもw
これでヤバくなくなったから良かったぜ
10受験番号774:2012/02/12(日) 20:21:41.21 ID:Rztbo5EF
とりあえず、本庄市に受かったら
シェアハウス的な感じでいきたいので
誰か一緒にすみましょう!
11受験番号774:2012/02/12(日) 20:50:10.34 ID:cWJoPekQ
983:受験番号774 :2012/02/12(日) 03:22:37.86 ID:wrKxRhdP [sage] >>978
調整めんどくさいし簿給だし風当たり強いし
身分保障以外は報われないと思うが
12受験番号774:2012/02/13(月) 00:13:48.20 ID:jo61Crbv
新座の二次いつだっけ
13受験番号774:2012/02/13(月) 01:00:01.04 ID:+wSF41jE
ウェアハウスっす
14受験番号774:2012/02/13(月) 11:12:55.31 ID:KUUHbqmg
薄給を簿給なんて間違えるやつの基礎学力がやばく無いわけないだろ
15受験番号774:2012/02/13(月) 11:26:25.80 ID:9DkhUH7T
新座落ちたorz
16受験番号774:2012/02/13(月) 11:37:00.20 ID:53YkrECI
>>6がかわいい
17受験番号774:2012/02/13(月) 12:23:38.66 ID:RDbga4DI
本庄何人くらい残ってるんだろう?
50〜60人くらいか?
18受験番号774:2012/02/13(月) 12:36:44.82 ID:9DkhUH7T
3日もとってるしもう少しいるんじゃね?7,80人くらいとか
19受験番号774:2012/02/13(月) 18:39:12.20 ID:HTx4G5EC
財団法人 朝霞市施設管理公社 臨時職員 7名
市役所合格までのアルバイトにどうぞ
http://absk.or.jp/jyukenannai.pdf
20受験番号774:2012/02/13(月) 19:29:41.78 ID:GzVFPLzm
新座マジで来ないぞw
21らくだ:2012/02/13(月) 19:37:26.66 ID:v86tCfRb
http://tokubetsuku.net/
特別区職員採用の情報があります。
22受験番号774:2012/02/13(月) 22:42:44.01 ID:f8o6Smas
飯能18日面接の人いる?
23受験番号774:2012/02/13(月) 23:49:32.69 ID:x9towFzJ
住民風情が行政の方針に反感をあらわにしたら、どうあしらうんだ?
24受験番号774:2012/02/14(火) 00:15:33.50 ID:fyT641Ly
4月が怖いお
25受験番号774:2012/02/14(火) 06:11:56.18 ID:heItdpjk
新座落ちた
26受験番号774:2012/02/14(火) 13:06:29.01 ID:mRcU/y28
新座の合否って何日までに来なかったら問合せだっけ?
未だに来ないんだけど…
問い合わせるにしても不合格の可能性大だから、なんか気まずい
27受験番号774:2012/02/14(火) 13:56:04.84 ID:Mj/CiTJ/
本庄市って、何人ぐらい一次を受かったんだ?
俺は、順位80代だったけど、落ちた。
あと、あの一次試験って、何点満点だったっけ?
28受験番号774:2012/02/14(火) 15:30:06.65 ID:bmDdyKTt
>>27
問題数は全部で四十問だったと思うが
配点までは公表されてないだろ。全ての問題が同じ配点とも限らんだろうし。
29受験番号774:2012/02/14(火) 16:38:53.72 ID:CWeqQVTC
>>27
何で順位分かるの?
30受験番号774:2012/02/14(火) 16:44:59.69 ID:bmDdyKTt
31受験番号774:2012/02/14(火) 17:32:48.04 ID:fyT641Ly
80位で落ちるってことはそんなに面接倍率高くないな
32受験番号774:2012/02/14(火) 17:38:59.20 ID:6QutxLTx
でも筆記1ケタ台でも落ちるやつは落ちるからな、悲しいことに
33受験番号774:2012/02/14(火) 18:04:34.71 ID:NIykHXsO
>>32
筆記だけなら国T通過しますけど公務員試験全滅中ですがなにか?
34受験番号774:2012/02/14(火) 18:52:59.67 ID:3uMSGq6l
>>33
市役所は人物重視だから行政に対する熱い気持ちがある崇高な人間しか受からない。
35受験番号774:2012/02/14(火) 19:11:45.79 ID:6QutxLTx
>>33
新卒?民間の方で内定とってある?
36受験番号774:2012/02/14(火) 19:38:40.63 ID:1rWRUmPL
>>33の言ってることがガチなら、>>33はとんでもなく魅力がないってことになるぞ
37受験番号774:2012/02/14(火) 21:08:44.49 ID:2pIcmAmN
立川市募集中
38受験番号774:2012/02/14(火) 22:38:26.70 ID:R8OxPKU3
何も書き込みが無かったが寄居受けた人乙
集団討論が消滅したと試験官に言われたよw
39受験番号774:2012/02/14(火) 22:59:27.91 ID:+0AM+9LB
ぼんっきゅっぼーん

だったーんひーはー
40受験番号774:2012/02/14(火) 23:42:13.48 ID:zvPonOoK
建前の志望動機突っ込まれそうで不安
縁もゆかりもないんだが本庄は落ちたから新座しか残っとらんのよ・・・
それに新座という街自体にあまりいい印象抱いてないし、対人恐怖症だから詰んでるorz
41受験番号774:2012/02/14(火) 23:45:09.31 ID:6QutxLTx
俺も縁もゆかりもなく本庄受けるけど個人的に本庄より新座の方が魅力的だから羨ましい

職員になって何をしたいってのは言えてもなんで本庄なのかとか思い浮かばん…
42受験番号774:2012/02/14(火) 23:49:07.58 ID:SjVNT++7
>>33すごい!!お嫁にもらってwww
43受験番号774:2012/02/14(火) 23:58:49.10 ID:KCPHhAa2
今回本庄受ける奴って縁もゆかりもないのが多そうだね。
なぜ本庄なのかをうまく建前で説明できない。
面接まで10日位あるのが不幸中の幸いだが。
44受験番号774:2012/02/15(水) 00:09:06.81 ID:8KaAVxw8
早いやつはもう明日な件

絶対後の方が有利だわorz
45受験番号774:2012/02/15(水) 00:09:58.60 ID:nf2jttIE
>>30って合否関係なく開示請求できるんか?
46受験番号774:2012/02/15(水) 00:12:51.60 ID:nf2jttIE
>>44
俺は来週だけどこれ明らかに後半の方が有利だろ
前半組になった奴は……ってとこか
47受験番号774:2012/02/15(水) 05:50:48.94 ID:3qrHXQqq
>>44
こんな茶番を演じさせる位なら寧ろ落ちてて良かったのかもしれない
前半組なんかまるで実験台のような扱いでぞんざいさを感じるもの……
48受験番号774:2012/02/15(水) 07:32:17.89 ID:8KaAVxw8
こんな変な間隔あけてやる必要性がまるでわからん

もっと筆記で絞って後の2日だけでやった方が受ける側も採る側も効率的だろうに
49受験番号774:2012/02/15(水) 11:57:20.04 ID:3df5e0Mo
>>33だがレスがついてたので・・・
>>35
既卒。働きながらの受験。
>>36
特定されかねんが、
国T人事面接B(無い内定)
国U人事面接A(無い内定)
都庁TA三次落ち(加点ゼロ)
神奈川県庁筆記・若手面談・集団討論など余裕の合格ラインも最後の面接で足切り
その他最終面接で7連敗中

まぁ、>>36が想像する以上に「採りたい」とはとても思えないような人間なんだろうな。

>>42
アッー!w
50受験番号774:2012/02/15(水) 12:40:56.77 ID:hgMHVDln
高齢職歴無しとかならわかるが普通に働いててもそんななのか
51受験番号774:2012/02/15(水) 14:02:16.18 ID:AlqwwMkJ
>>49
今から面接が怖いんだが、「振り返ってみると、面接のとき、これがいけ
なかったな」とか思う点ある?

面接ってどこ見られているのかわからないから怖くてしょうがない
52受験番号774:2012/02/15(水) 17:41:57.46 ID:U2OF5/Ms
で、それをお前に言うメリットは?
53受験番号774:2012/02/15(水) 17:50:44.02 ID:lrJD1u3i
メリットというより情報共有の場なんだからそれくらいいいんじゃない?
54受験番号774:2012/02/15(水) 18:07:32.87 ID:MlpU4GPS
本庄明日面接の奴が不憫過ぎる
一体どんな基準で順番決めてんだ?
俺受験番号若い方なのに来週だし
55受験番号774:2012/02/15(水) 18:27:59.78 ID:8KaAVxw8
受験番号順じゃないのか・・・?じゃあ一次の成績順?
56受験番号774:2012/02/15(水) 18:28:47.49 ID:raGjm5iX
本庄の面接時間はどのくらいなんだろうか
57受験番号774:2012/02/15(水) 18:49:47.56 ID:hxAcWzgX
飯能の情報少ないよね…
58受験番号774:2012/02/15(水) 19:03:44.67 ID:em5FlwRR
飯能は欠席いた?
59受験番号774:2012/02/15(水) 19:05:19.19 ID:MuqAiA3E
本庄は人によって面接日程が一週間以上違うらしいしわざわざ日程開ける意図が不明
これじゃあることないこと疑われても仕方ない
60受験番号774:2012/02/15(水) 19:59:41.52 ID:gTCp2gPt
でもこういうのって有望なのを最初に呼ぶ、残った枠を後から補充
みたいな感じじゃないのか?むしろ日程早いほうが有利な気がするが
61受験番号774:2012/02/15(水) 22:07:27.08 ID:QbSx+xnT
明日本庄だわ
志望動機ががが
62受験番号774:2012/02/15(水) 22:14:12.50 ID:neBo0Lhi
本庄は群馬に近いな

グンマー




63受験番号774:2012/02/15(水) 23:34:32.43 ID:aR3N4Ou1
新座ももうすぐなのに情報少な過ぎ
よそ者に過剰に厳しくありませんように
64受験番号774:2012/02/16(木) 00:18:02.50 ID:W6Q+wNpI
今見返すと出した面接カードがクソ過ぎて泣きたくなる
65受験番号774:2012/02/16(木) 07:17:23.20 ID:Q4DNYzUv
今日本庄の奴は全力尽くせ
新座受けざるを得なくなった俺の為にもね
66受験番号774:2012/02/16(木) 10:54:07.61 ID:SlrY4rIF
本庄終了
不公平になるから詳細は控えるけどまさかここまで手応えを感じない内容とは……
俺に興味ねえのかよったく!
67受験番号774:2012/02/16(木) 11:00:33.41 ID:EriYdZKb
お疲れさまでした。
68受験番号774:2012/02/16(木) 11:25:16.69 ID:sxJ8zzuR
本庄そんな雰囲気なのか
69受験番号774:2012/02/16(木) 11:28:31.81 ID:JJJnJ8aR
本庄だの新座だのややこしいわ!
新庄でいこう
70受験番号774:2012/02/16(木) 11:31:00.17 ID:JJJnJ8aR
興味ないフリして受かるケースはよくある
71受験番号774:2012/02/16(木) 11:37:48.05 ID:mHLoTZf4
逆にいい雰囲気だと感じてもダメだったりほんと面接はわからん
72受験番号774:2012/02/16(木) 11:58:44.52 ID:UFxYaQ87
なんで顔も知らんような筆記落ちの>>65のために
頑張らないかんのか、と。
自分の発言に酔っててキモいだけだし、
一人で部屋にこもってオナッてろっつーの。
73受験番号774:2012/02/16(木) 12:07:58.29 ID:JJJnJ8aR
新庄の試験日って違うんだ
おまえら、どんだけチャンスあんだよw
埼玉だけだぞ、こんなの
74受験番号774:2012/02/16(木) 12:13:01.47 ID:mHLoTZf4
確かに北本とかもそうだけどこんな時期に10人とか募集してるのやっぱ妙だよな
75受験番号774:2012/02/16(木) 12:16:55.56 ID:JJJnJ8aR
辞める奴多いとか。

苦労して入った奴の方が辞めないから
76受験番号774:2012/02/16(木) 13:32:31.21 ID:0gtBZPR6
本庄は一体何の順番なんだろうな
受験番号では無かったし成績順か年齢かな
77受験番号774:2012/02/16(木) 13:36:03.53 ID:UpM7yxRe
こっちも明らかに採用する気ゼロの面接だったから
今日は虐殺対象、25・26が本命って感じじゃない?
78受験番号774:2012/02/16(木) 13:37:01.89 ID:mHLoTZf4
年齢順だとほとんど22歳で並んでんじゃねぇの?
79受験番号774:2012/02/16(木) 13:50:13.74 ID:0gtBZPR6
採用する気0の面接ってどんなんなんだ?
手応え普通な面接だったんだが
80受験番号774:2012/02/16(木) 16:19:27.47 ID:xZ+v44VK
採用する気がゼロだったら今日の奴が不憫過ぎる……
後半組は来週末とか意図が分からんしあらぬ疑念抱かせる原因になるんじゃないか?
81受験番号774:2012/02/16(木) 16:27:11.26 ID:JJJnJ8aR
確か本庄のラスパイレス係数は96とか97その辺だから、家が近い奴以外は無理に受からんでもいいんじゃね
82受験番号774:2012/02/16(木) 16:33:12.81 ID:JJJnJ8aR
一周間も空かせるなんて確かに妙だ

一つ言えることは人事は残りカスのことなんて何にも思ってねーってこと。

切り替えて勉強したもん勝ち
83受験番号774:2012/02/16(木) 17:18:57.86 ID:qs9KDWbP
少しだけ言わせて欲しい

俺の感想だが木で鼻をくくるような応対は将来がかかってる奴に対して取る態度か!?
確かにここまで内定は無いけどよ、俺だって人間としてのプライドはある
せめてそこは理解して欲しい
84受験番号774:2012/02/16(木) 17:25:45.00 ID:xg6gXfw8
文面だけじゃわからんが
今日の面接組はよほど酷い対応されたのか。
85受験番号774:2012/02/16(木) 17:26:24.18 ID:SlrY4rIF
今日本庄受験組だが、面接の進み具合考えると一次通過は60人前後とみた
86受験番号774:2012/02/16(木) 17:27:52.74 ID:JJJnJ8aR
>>83
そういう態度をとるのは民間じゃね?
酷いとこは、「君みたいのが就活する意味ある?」と人格否定までするとか。

公務員はイメージまで悪くしたがらないから、意外に合格フラグかもな
87受験番号774:2012/02/16(木) 17:29:46.93 ID:UpM7yxRe
こっちはそこまで酷い対応はされなかったけど
明らかに自分に興味無さそうだし、採用考えてたら
普通聞くはずの事一切聞かれなかったから
あぁ採用する気ゼロなのね、と感じたよ。
こういうことするなら不正していいから筆記で落として欲しかったよ
88受験番号774:2012/02/16(木) 17:36:24.96 ID:W6Q+wNpI
みんなそんな酷かったのか?俺は割と普通な面接の感じだったが

逆にこれといった特徴もなくあんま手ごたえも感じなかったが…
89受験番号774:2012/02/16(木) 17:36:29.53 ID:Ug4q0nt8
なんか勘違いしてる奴等が多いな。
零細市役所レベルなら、一次面接は志望理由すら聞かない場合があるというのは常識だろ。

二次面接ではたっぷり聞かれるから。
90受験番号774:2012/02/16(木) 17:37:05.74 ID:JJJnJ8aR
手を伸ばしてアクビされたり、最後礼をいっても知らんぷりされた俺でも受かったんだから、
わからねーぞ?

こんなことして落としたらイメージが悪くなるだけ。優しいほど落ちる
受かる場合もあるが。
91受験番号774:2012/02/16(木) 17:38:18.08 ID:W6Q+wNpI
>>89
一応言っとくけど本庄は面接この1度だけな
92受験番号774:2012/02/16(木) 18:02:15.95 ID:sxJ8zzuR
本庄終わったー
予備校さがそー
93受験番号774:2012/02/16(木) 18:05:09.93 ID:sxJ8zzuR
>>85
そうか?70人以上はいると思うが
94受験番号774:2012/02/16(木) 19:06:22.92 ID:Dut6/gwA
面接の日程が1週間空くのは、市長のスケジュールが関係してるんじゃないのか?
追加募集なんだから、元々決まってるスケジュールに無理矢理ねじ込むんだろうし
95受験番号774:2012/02/16(木) 19:22:44.47 ID:EPaS08AB
一人何分くらいやったの?
3分くらいかね
96受験番号774:2012/02/16(木) 19:30:32.98 ID:W6Q+wNpI
3分とかなら1日でできるだろwww
97受験番号774:2012/02/16(木) 19:50:46.08 ID:1BqQmy1O
飯能の結果来た?
98受験番号774:2012/02/16(木) 20:56:41.66 ID:0gtBZPR6
3分わろた
まぁまだ残ってる事だし形式内容については終わった後だな
99受験番号774:2012/02/16(木) 22:22:45.93 ID:FVo2xazI
>>97
女ですが図書館司書合格しました
100受験番号774:2012/02/16(木) 22:38:23.17 ID:+EPPttoD
「宇宙はオレに興味がない」
ジャイロの気持ちが良くわかる面接だった。
ハンター好きのオレに気を使った面接をしてくれたんですね
101受験番号774:2012/02/16(木) 23:03:09.57 ID:v4n6iEXz
本庄は圧迫面接されただけで騒ぐカス多すぎw
だからどこも採用されねーんだよアホ

キチガイ住民の相手するのにそんなんで務まるわけねーよw

さすがここまで内定のないやつはレベル低いカスだわ
102受験番号774:2012/02/16(木) 23:24:35.09 ID:UpM7yxRe
別に圧迫ではない。
単に採用する気がないだけ。
さすがにそれはいくらなんでも失礼だろ
103受験番号774:2012/02/16(木) 23:45:20.56 ID:qhqAo0GW
うだうだ言いすぎw
104受験番号774:2012/02/17(金) 06:20:56.51 ID:uJMgWRWa
来週の本庄ががすげえ不安になってきたぞ・・・
その前に新座もあるがな。
105受験番号774:2012/02/17(金) 08:00:27.48 ID:P4x+uOLK
新座まだ来ないんだが、、
106受験番号774:2012/02/17(金) 09:44:33.48 ID:+9m9QzYe
何がこねーんだよw
主語をちゃんと書け
107受験番号774:2012/02/17(金) 09:50:39.28 ID:ZndGlBdB
まぁ面接を受けさせて頂く態度ではないよな。
面接する側の態度なんてどうでも良い。
その限られた時間と場所の中でクリアして行けば良い事だけの事。

俺は世間話やら面接官の昔話を含めて15分の内容だったが、受かった。
108受験番号774:2012/02/17(金) 13:13:04.92 ID:nHrQirZa
今年本庄受けたい、26歳高卒。
・・・年齢制限に引っかかりませんようにorz
109受験番号774:2012/02/17(金) 13:21:14.34 ID:+9m9QzYe
埼玉は基本的に年齢制限が厳しいぞ
110受験番号774:2012/02/17(金) 13:31:31.78 ID:UEnaF4pe
本庄って日程被ってたら受験すら検討しないレベルの自治体だからなぁ
一週間でどこまで理解深められるかは不安だが
111受験番号774:2012/02/17(金) 13:46:46.78 ID:+9m9QzYe
本庄の前半か後半の仕組みについて。
受験番号が若いか、年齢は若いか、筆記の手応えはあったか、

で決めてる可能性はあるのか
112受験番号774:2012/02/17(金) 14:01:22.06 ID:LrL9WM6p
本庄の順番を決めてる基準が本当分からんのよ
恣意的に決めてるんじゃないかって勘繰りたくもなるわい
113受験番号774:2012/02/17(金) 14:10:13.49 ID:Z7ZQuDHK
昨日の本庄組が面接官採用する気が云々言ってるが、
受験生の提出した面接シートの内容が鼻くそみたいなできだったら、
仕事の時間割いて面接してるのになめてんの?的に面接官の立場だったら
考えるんじゃねーの。
114受験番号774:2012/02/17(金) 15:39:39.83 ID:1k8JwyvG
面接日程は市長の都合があるんだろうね
ただね、準備期間が明らかに違う
これで採用する気が無かったら昨日組を舐め過ぎだわ
115受験番号774:2012/02/17(金) 15:43:47.53 ID:Q1TYsi8U
>>113
くそな面接シートだろうが仕事は仕事できっちりやるべきだろ。
結局そういうくそみたいな公務員が採用するやつもくそ。
116受験番号774:2012/02/17(金) 16:02:53.79 ID:ZndGlBdB
結果が凄く気になるよね。
きっちり募集人数を採用するのか…まさかの一人だけとか…恐ろしい
117受験番号774:2012/02/17(金) 17:06:20.65 ID:oUTf1EYT
こういう変則日程になった場合、まず優秀なのから呼ぶだろうから
採用する気がないと思うような面接は、逆に採用ほぼ決まってて軽い面接だった
という可能性が微粒子レベルで存在する
118受験番号774:2012/02/17(金) 17:15:21.58 ID:8nlRP5Vz
結論:結果出るまでわからん
119受験番号774:2012/02/17(金) 18:08:23.46 ID:Z7ZQuDHK
>>115
だーかーらー
人生かかってるはずの場面でさえ糞みたいな面接シートしか書けないような受験生なんか
採用したところで、穴だらけの文書作成しかできねーだろ!
そんなやつが「面接で俺をちゃんと見てくれ」なんて失笑モノなんだよ。
手前の致命的なミスを棚上げして、「面接官はこうあるべきだ」とかほざいて、
職場のこまったちゃんにしかならねーだろ。
120受験番号774:2012/02/17(金) 18:10:20.02 ID:Z7ZQuDHK
>こういう変則日程になった場合、まず優秀なのから呼ぶだろうから

意味わからん
121受験番号774:2012/02/17(金) 18:10:19.90 ID:6yjUIFzu
落ち着けよw
122受験番号774:2012/02/17(金) 18:18:04.06 ID:BDtAM+1w
>>120-121
時空が歪んでるな
123受験番号774:2012/02/17(金) 18:36:52.34 ID:+9m9QzYe
アホ!
ここまで落ち続けて奴のどの辺が優秀なんだ?

ドングリの背比べはよせww
124受験番号774:2012/02/17(金) 18:55:30.29 ID:1k8JwyvG
>>119-120
なにをそんなにカリカリしてるんだ?
まあ落ち着け
125受験番号774:2012/02/17(金) 19:40:34.22 ID:+xZMik/O
それまでの成績のいい奴から面接ってのちょくちょくある
去年公務員受かって総務入った友達も言ってたわ
今まで受けた所は受験番号順か成績順だった
新卒既卒分けてた所もあったが
126受験番号774:2012/02/17(金) 19:44:03.20 ID:+9m9QzYe
この時期は自分の都合のいいように解釈したがるからなw
ったく、おまえらなー
127受験番号774:2012/02/17(金) 19:58:39.40 ID:CJD0Ihev
受験番号順じゃないくさいって話から始まったんだよな?
だとしたら成績順だろ普通に考えれば
コネある奴はC日程で受かってる可能性が高いだろうし、15名の枠があると思ってまだ面接受けてないやつは頑張るべき
128受験番号774:2012/02/17(金) 20:14:07.67 ID:oEH2fNd1
新座も面接日程3日間か。
結構な人数通過させたんだね。
129受験番号774:2012/02/17(金) 20:23:41.31 ID:iW16fHeO
新座は日程変更できるかな
130受験番号774:2012/02/17(金) 20:26:52.00 ID:Z7ZQuDHK
本庄が成績良い順ってのはありえないぞ。
だって、明大の俺が最終日なんだぜ。
131受験番号774:2012/02/17(金) 20:29:24.15 ID:8nlRP5Vz
大学名より筆記の手ごたえ教えてくれ
132受験番号774:2012/02/17(金) 20:29:43.39 ID:+9m9QzYe
マーチは高学歴じゃないからw
文系三科目できるからなんなんだよ(笑)
駅弁の方がよっぽどすごいわ^^
133受験番号774:2012/02/17(金) 20:38:44.20 ID:Z7ZQuDHK
>>131
そら、いいかんじよ。
134受験番号774:2012/02/17(金) 20:41:25.05 ID:Z7ZQuDHK
>>132
おいおい、俺より勉強できるやつがどれだけいるんだよ(笑)
だいたい駅弁ってマイナーじゃねぇか^^
135受験番号774:2012/02/17(金) 20:43:59.67 ID:8nlRP5Vz
筆記以外だとあとはやっぱ面接カードくらいしか判断材料ないよな

それとも地元内外とかで分けてんのかね
136受験番号774:2012/02/17(金) 21:42:15.26 ID:uWYN6pBg
>>133
おいおいどんでんか
137受験番号774:2012/02/17(金) 21:50:49.90 ID:Q1TYsi8U
>>119
糞みたいな面接シートだったら、きちんとそれを指摘すればいいだけ。
勝手な理由付けて受験生を愚弄するのは違うだろうが。
面接官は仕事だぞ?よく考えろよ。
138受験番号774:2012/02/17(金) 22:05:54.70 ID:OlJR0+9H
現職だが人事はドア開けてから挨拶して座るまでにだいたい決めてるぞ。
趣味とか色々聞いてみるがそんなのは興味なくて、話しぶりでだいたい判断している。話しぶりは最初の印象と一致してることが多いとのこと。一日何十人と話してると集中力もきれてくるって言ってたよ。
139受験番号774:2012/02/17(金) 22:38:26.87 ID:dLTTPQJn
どっちにしろ25日の俺は悶々とした日々を過ごすわけで
140受験番号774:2012/02/17(金) 23:30:07.78 ID:Z7ZQuDHK
>>138
現職はすっこんでろ。
141受験番号774:2012/02/17(金) 23:38:34.41 ID:FYPn0Ra5
>>140
もう少し有益なアドバイスくれる人には敬意を払おうぜ
俺はありがたいと思った。
142受験番号774:2012/02/17(金) 23:39:46.86 ID:oUTf1EYT
>>134
今の時代市役所試験でもマーチクラスなら腐るほどくる、というか受験生のメイン層だろ
何のプラスにもならん
143受験番号774:2012/02/18(土) 00:55:47.84 ID:NLLW+XRW
>>141
周りからヨイショされたいだけのカス職員でしょ。
聞いた話だが云々〜って切り出し方からして、
責任は負いたくないけど褒められたいっていう小物臭がするわな。
144受験番号774:2012/02/18(土) 01:10:47.70 ID:6FZA258T
はじめから採用する気がないなら面接呼ぶなよ。馬鹿にし過ぎ。
145受験番号774:2012/02/18(土) 01:23:09.58 ID:owxcRsDS
ピリピリしてるな〜。生活かかってるし当たり前か。
>>138だって参考にする分には別にマイナスにはならないんだから、聞いたっていいじゃんw

むー。
146受験番号774:2012/02/18(土) 01:34:55.69 ID:ALEnbAFs
>>134
マーチって本当に微妙。
たかが3教科なのに早慶は受からないし、何より数学ができないから駅弁に行けない

マーチ蹴り駅弁はいくらでもいるよ^^
147受験番号774:2012/02/18(土) 09:35:40.73 ID:wV+msznn
「三郷受けるぜ!」の人はどうなったんだろう
本当に受けたのだろうか…
148受験番号774:2012/02/18(土) 09:42:25.38 ID:3f3SO7qR
新座と本庄か
どっちも縁もゆかりもないけど嫌味紛いな台詞言われなきゃいいな・・・
本庄は冷たい面接されそうなイメージ抱いてるけど新座は果たして?
149受験番号774:2012/02/18(土) 09:48:09.21 ID:dne0sbRA
さて、新座の面接対策しないと。
150受験番号774:2012/02/18(土) 09:56:05.86 ID:s+0+bV4r
北本市
151受験番号774:2012/02/18(土) 10:01:13.68 ID:HE4Tsp+A
長所を引き出すというより粗探すための面接って感じだったね@本庄
152受験番号774:2012/02/18(土) 10:06:40.76 ID:ALEnbAFs
おまえら、どこでもいいという理由でいくと、給料に後悔すっぞ
初任給で1万以上の差があるとゆくゆく、とんでもない差になる
給料が低い公務員にとっちゃ1万はでかい
153受験番号774:2012/02/18(土) 10:34:55.80 ID:hcD3t043
面接カードの出来が酷かったりする奴もいるだろうが
だからって愚弄していい理由にはならんだろ
154受験番号774:2012/02/18(土) 10:42:54.55 ID:nKX+0za8
北本はピッタリ10人最終合格か
本庄、新座、飯能も予定人数きっかりになりそうだね
予定を下回ることはあり得ても上回ることは無さそう……
155受験番号774:2012/02/18(土) 10:47:11.12 ID:ALEnbAFs
こんな時期に10人とかどんだけ楽勝なんだよ

俺はC日7人の時に受かったわ
156受験番号774:2012/02/18(土) 11:27:22.17 ID:TzYfGllD
>>138だが、だからと言っていい加減でいいとは言ってないぞ。俺はクソ職員だけどおまいらはちゃんとした公務員になれよ。
157OB:2012/02/18(土) 12:34:50.52 ID:akcxAA3O
特別区職員採用試験合格のための情報があります。↓
http://tokubetsuku.net/
東京都の23区役所を考えてみませんか?
埼玉から近いですよ。
158受験番号774:2012/02/18(土) 18:05:06.08 ID:NLLW+XRW
>>156
だから、現職はすっこんでろよ。
クソ職員って自覚があるんなら、便所の落書きで管巻いてないで
土日も自己研鑽に励めよ。言われねーとわからんのか。
159受験番号774:2012/02/18(土) 19:27:02.28 ID:RLzLkqWZ
>>156
クソ職員だと自覚してるなら辞めろ。
160受験番号774:2012/02/18(土) 19:51:57.98 ID:f5V1tLUS
精神的に余裕がないから何にでも噛みつくのか、こういう性分だから落ち続けてるのか
どちらにせよ、こうならずに済んで良かった
161受験番号774:2012/02/18(土) 21:16:51.65 ID:RLzLkqWZ
>>160
合格者だけど、クソみたいな職員がいるのは困るだけだ。
向きあうべきは市民であって、自分でクソって思ってるならやめるべきでしょ。
代わりの人がいないわけでもないし。
162受験番号774:2012/02/18(土) 21:26:39.33 ID:jcFIBrrA
本庄市 一次試験何人くらい受けたかわかる人います?
163受験番号774:2012/02/18(土) 22:13:37.49 ID:P9CGNIfh
>>162
確か願書出願は450人くらいとかいう話じゃなかった?
164受験番号774:2012/02/18(土) 23:59:50.62 ID:ERofsyo7
新座の面接も地元外には冷たそうな悪寒
本庄も似たような感じだったらしいし
165受験番号774:2012/02/19(日) 00:22:46.60 ID:Q8dyulZx
お前らは自分が市役所で働ける最低限の適性が備わってると思う?
対人恐怖症ではない、KYじゃない、社会人としてのマナーが備わってるとか
166受験番号774:2012/02/19(日) 00:24:37.48 ID:B0ZHFsPJ
何で面接官には不機嫌そうだったり傲慢そうな態度を取る輩が多いんだろう?
演技かもしれんけどあまりいい印象は抱かない。
167受験番号774:2012/02/19(日) 00:41:38.04 ID:s/OHi1Eq
>>166
仕事だからだよ坊や。
168受験番号774:2012/02/19(日) 01:30:39.41 ID:E2RVYMR0
なんか給与関係のコピペがあったが、、、国ベースってなんだ?
【H23年度一般行政職平均月額給与 (手当の計算は国ベース)】 (裁判所事務官のみ一般会計より推計)


本省(国家総合職、国家一般職)、都庁、特別区 > 国管区出先(国家一般職)、政令市 > 国県単位出先(国家一般職)> 県庁、中核市 > 一般市役所、独法

都庁417,616円 特別区418,038円 政令市平均 407,196円 国管区出先(運輸局、地方整備局、経済産業局とか) 402,610円

-----------------------------40万(年収換算約680万円)-----------------------------
国県単位出先(労働局、法務局とか) 391,644円 

-----------------------------39万(年収換算約660万円)-----------------------------
中核市平均 386,764円 都道府県平均 381,330円 裁判所事務官 約385,000円 国出先 (地方支分部局) 377,395円
国立病院機構 6,199,000円(年収)
-----------------------------36万(年収換算約600万円)-----------------------------
一般市役所平均(人口10万人以下) 353,294円 日本年金機構5,929,000(年収)
国立大学法人 5,666,000円(年収)

総務省(自治体)→http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/j-k_system/index.html
人事院→http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/kou/h23gaiyou.pdf
一般・特別会計→http://www.bb.mof.go.jp/server/2011/dlpdf/DL201111001.pdf
病院機構→http://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shokanhoujin/dokuritsu/shiryou03/dl/10.pdf
国立大学→http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/22/08/1296217.htm
日本年金機構→http://www.nenkin.go.jp/disclosure/housyu.html
169受験番号774:2012/02/19(日) 01:30:43.60 ID:Zo86lk0G
まあ、本庄は内定者に大量に逃げられるくらいだから今更20人とか採るわけで
もうそういう雰囲気なんじゃないの、市役所自体が
170受験番号774:2012/02/19(日) 01:43:52.82 ID:s/OHi1Eq
埼玉でいく価値のある自治体ってさいたま市ぐらいなんじゃないの?
171受験番号774:2012/02/19(日) 04:16:54.07 ID:qmbhulq3
さいたま市は残業量大杉と聞いたけど
172受験番号774:2012/02/19(日) 08:10:06.84 ID:EPUbSXOJ
おまえら本当に受かる気ある?全く必死さが伝わってこないぞw
もしかしたら落ち癖がついてるかもな〜来年受かればいいやって思ってるっしょ
173受験番号774:2012/02/19(日) 11:01:36.65 ID:gFc73oeF
>>163 ありがとうございます^^
174受験番号774:2012/02/19(日) 16:36:53.47 ID:c9ry9ooz
残業多ければそれだけ、同僚のおにゃのことおセックスするチャンスも増えるし
最高ではないか!
175受験番号774:2012/02/19(日) 17:29:46.95 ID:2rx+/HEF
募集要項が消されちゃってるんだけど新座は次が最終?
176受験番号774:2012/02/19(日) 18:10:03.64 ID:3y5qT4EG
健康診断自費か・・・
177受験番号774:2012/02/19(日) 20:13:58.68 ID:vycc2Umm
そりゃ普通だろ
178受験番号774:2012/02/19(日) 23:16:25.67 ID:ISnJMueL
合格者でもないのに健康診断書出させるとこだってあるわけだし
179受験番号774:2012/02/19(日) 23:59:35.73 ID:Q8dyulZx
面接目前だがやはり不安
言語伝達能力が致命的に欠けてるけど、新座の皆よ、よろしくおながいしまつ
180受験番号774:2012/02/20(月) 02:36:32.34 ID:hKtufafm
>>152
何市勤務?
>>174
同僚の女の子とって・・・ 

全体の何割の話だよ?
181受験番号774:2012/02/20(月) 13:58:31.06 ID:qDbWyUf5
地元に興味なさそうな多くの住民どもとも対峙すんのか……?@新座
182受験番号774:2012/02/20(月) 18:40:45.93 ID:knk+SsIq
99〉〉
飯能の司書面接は、19日まで面接あったから、結果が来るのはおかしいのでは?
183受験番号774:2012/02/21(火) 04:13:42.87 ID:b5U4Jsil
新座も何人残ってるか分からんからなぁ
職員の質は知らんが意地悪面接じゃありませんように
184受験番号774:2012/02/21(火) 04:17:25.97 ID:Upuw9iql
成績一部だけ開示とか何で中途半端なことするんだろうね飯能は?
185受験番号774:2012/02/21(火) 11:48:56.94 ID:2pxLNBXB
今日寄居面接だ。緊張する
186受験番号774:2012/02/21(火) 13:00:58.68 ID:m21a1Bdf
対人恐怖症気味だから面接が超絶不安や
これ落ちたらどうしよう
優越感に浸りたいのに・・・
187受験番号774:2012/02/21(火) 18:24:41.59 ID:LxT2MEVY
>>184
開示したんですか?
188受験番号774:2012/02/21(火) 18:33:24.84 ID:2RxDXx6e
公務員は向いてないって自覚あっても受けてる俺もいるけどな
189受験番号774:2012/02/21(火) 19:36:02.80 ID:WHl/Cq9o
寄居から帰宅
俺には何の興味もなさそうだったからだめだね
190受験番号774:2012/02/21(火) 20:26:24.89 ID:nbBWVmZs
>>189
受験者全員にそういう態度を取ってるかもしれんぞ。
191受験番号774:2012/02/21(火) 20:35:46.97 ID:KQW/Vpc8
>>189
俺もそんな感じ
十分は短いな、緊張で全然駄目だったし…
教育長は多少柔らかかった
192受験番号774:2012/02/21(火) 20:44:09.49 ID:OZXgApHN
面接官のスケジュールが関係するんだろうが、本庄追加って様々な憶測を呼ぶ面接日程設定だよね
俺は週末だが先週受けた奴もいるわけですし
193受験番号774:2012/02/21(火) 20:49:14.57 ID:10a1nG6d
寄居はどうでもいいことばっか聞いてきた印象
みんなはどうだった?
194受験番号774:2012/02/21(火) 21:03:32.68 ID:LEF3Cu+y
>>192
ていうか、何人残ってるかも分からんのは辛いです
自分以外の二〜三割位面接辞退しないかなと淡い希望も抱いてる
195受験番号774:2012/02/21(火) 22:27:49.33 ID:jbUIqEzB
面接怖い・・・
196受験番号774:2012/02/22(水) 00:43:50.13 ID:ouNqJWrS
本庄受けてる人ってほかに持ち駒なし?
197受験番号774:2012/02/22(水) 01:43:37.55 ID:VSoX+LJe
俺はあり
198受験番号774:2012/02/22(水) 01:53:56.61 ID:+AM7M3m7
ありで本庄受けるって持ち駒どこなの?
それとも本庄に住んでるとか?
199受験番号774:2012/02/22(水) 01:57:41.01 ID:VSoX+LJe
細かくは言えないが某市役所
うん本庄のが家が近いね
200受験番号774:2012/02/22(水) 02:27:08.50 ID:ouNqJWrS
俺も持ち駒あるが本庄もうけてる
給料は安いけど地元で暮らしたいからやっぱり本庄の方がいいなぁ
201受験番号774:2012/02/22(水) 02:47:25.67 ID:VSoX+LJe
その気持ち分る
俺と一緒ww
202受験番号774:2012/02/22(水) 05:34:41.00 ID:+AM7M3m7
俺もC日程の地元の市役所に行くことになったから地元志向の気持ちはわかるなー
本庄はC日程でも受けられただろうから、内定持ってるところが本庄より規模が上だけどC日程の本庄はダメだったって感じなのかな?
国2よりは市役所のほうが断然勤めたいけど、特別区とか政令市だったらそっち取っちゃうかもなー

まぁ、ホントは内定のない人が取る方が良いのかもしらないけど、行きたい気持ちは内定あるなしに関係なく一緒だろうから頑張ってほしいね
203受験番号774:2012/02/22(水) 13:23:11.86 ID:rd+Visee
地元民が相手か
もうダメぽ
また今年さいたま市受けるかな
204受験番号774:2012/02/22(水) 15:10:51.26 ID:FFZlp/r+
逆に縁もゆかりもないのに受かるやつがどれほど受かるのか気になるわ
205受験番号774:2012/02/22(水) 15:16:18.07 ID:q0ZkSJXQ
あああ面接オワタ(^p^)
集団討論も自信ない
206受験番号774:2012/02/22(水) 22:41:53.77 ID:YCY7GwTN
本庄は面接一回で決めるってことは大まかな合否をもう決めてるんじゃなイカ?
そう思いたいわ
207受験番号774:2012/02/22(水) 22:53:34.87 ID:uvY78GGO
>>204
県外既卒職歴無しで合格した俺を呼んだかい?
208受験番号774:2012/02/22(水) 23:31:13.09 ID:e1t2+4I7
数日で本庄の面接だけど生身の人間と接するのが怖いんだ。
冗談抜きで不安状態orz
209受験番号774:2012/02/22(水) 23:55:02.62 ID:GqcAPi+9
言語伝達能力が致命的に低いんだがどうしよう……
物忘れ激しいし
210受験番号774:2012/02/23(木) 01:32:17.00 ID:LevmqR0e
↑たぶん、受かっても、勤務に耐えられるのかなぁ。
大丈夫かい。
211受験番号774:2012/02/23(木) 01:32:37.73 ID:LevmqR0e
↑たぶん、受かっても、勤務に耐えられるのかなぁ。
大丈夫かい。
212受験番号774:2012/02/23(木) 08:55:59.75 ID:MgpyXS65
>>207
空白期間はどれくらいですか?
213受験番号774:2012/02/23(木) 18:24:15.01 ID:WS2nlY3b
俺も県外既卒職歴なし。

でも受かった。
そういう奴は地味に数いる。
214受験番号774:2012/02/23(木) 18:52:15.94 ID:9AEZg0ed
県外の奴はやっぱりでかい市役所じゃないときついか?
215受験番号774:2012/02/23(木) 22:46:12.45 ID:t/BSHORv
社会人です。
今勤めてる企業をやめて市役所に入りたいと思い、情報を集めているのですが
会社終了後8時ぐらいからでも講義を受けられる予備校は埼玉南部でありますか?
216受験番号774:2012/02/23(木) 23:27:42.87 ID:WS2nlY3b
ぐぐったり各予備校に電話すればわかることを2ちゃんで聞くような奴は受からないから安心しろ
217受験番号774:2012/02/23(木) 23:43:06.45 ID:c9zvsaUr
ネット配信する予備校もあるよ
タックとか
218受験番号774:2012/02/23(木) 23:47:44.03 ID:veTE7ed1
我儘放題の屑住民やキ○ガイとも接する仕事だぜ
心構えは出来てるのかよ?
219受験番号774:2012/02/23(木) 23:56:30.91 ID:m/zcjRTB
>>212
卒業後3年目
>>214
俺が合格した自治体は大した規模じゃないな
220受験番号774:2012/02/23(木) 23:59:56.73 ID:KKuTdrp9
耐えられるか心配
精神疾患も・・・
221受験番号774:2012/02/24(金) 00:48:21.27 ID:ZZVZpiV/
精神疾患専門職がきましたよ^^
222受験番号774:2012/02/24(金) 01:15:21.44 ID:IXzz5c5X
本庄市の面接が迫っているが、
受験生が、面接カードを提出日に市役所入り口で書いてるようなショボイのとか
筆記の時に女の子ナンパするアホとかであることを考えれば、対人恐怖症の俺でも
なんとかなりそうな気がするよ(^^)
223受験番号774:2012/02/24(金) 01:20:09.74 ID:tmMhv9PL
本庄市受けてもらえるだけありがたく思えや(^^)
224受験番号774:2012/02/24(金) 01:33:29.53 ID:0ZbW0nPi
週末本庄だけど筆記会場で見る限りは人間としてのレベル低そうなのが多かったねw
225受験番号774:2012/02/24(金) 01:37:30.94 ID:tmMhv9PL
内定なしオーラ全開のゴミ多かったね
マジで余裕くせぇ(^^)
226受験番号774:2012/02/24(金) 02:38:14.80 ID:4uSKat0l
お前ら鏡見ろよ
227受験番号774:2012/02/24(金) 04:14:44.43 ID:n1USPQUp
なんでこの人達がNNTなのかという恐怖
228受験番号774:2012/02/24(金) 13:30:04.62 ID:IXzz5c5X
>>227
バブル入庁の面接官が無能だから人を見抜く力もなかったんだろ。
229受験番号774:2012/02/24(金) 14:59:43.43 ID:WiIL3W0A
>>215
独学で受かった。

以上
230受験番号774:2012/02/24(金) 15:30:13.92 ID:n1USPQUp
>>288
原因がそれならいいんだけどね
もし自分が無能な奴にさえ見限られるような
存在だとしたら最悪だわ
231受験番号774:2012/02/24(金) 17:30:15.49 ID:IXzz5c5X
明日は本庄市面接やから、景気づけにフォトカノでパンチラ撮影に興じるで!
深角さんのいやらしい体最高や!内定なんて最初からいらなかったんや!
232受験番号774:2012/02/24(金) 17:34:45.31 ID:4uSKat0l
>>229が日本語を解さない馬鹿だということは分かった
233受験番号774:2012/02/24(金) 18:46:22.25 ID:M2Sy3eLf
どうせお前ら本庄に受かっても、また今年別のところ受けるんだろ?
234受験番号774:2012/02/24(金) 21:46:56.89 ID:0ZbW0nPi
本音言うと本庄市では働きたくない
235受験番号774:2012/02/24(金) 21:48:56.46 ID:tmMhv9PL
おら、さいたま市で働きたいだ。本庄市なんか本当は嫌だべ。
236受験番号774:2012/02/24(金) 21:52:24.03 ID:n1USPQUp
お前らじゃ受からないから心配するな
237受験番号774:2012/02/24(金) 22:18:12.74 ID:ipZ7jDpo
市役所なんざ基本的にどこでも職務内容に大差あるわけじゃあるまいに
なのに志望動機は作れって、なぁ……
238受験番号774:2012/02/24(金) 22:20:06.23 ID:tmMhv9PL
>>237
人の役に立つお仕事をしたいから市役所を受けました。
これ一言でオッケー
239受験番号774:2012/02/25(土) 00:25:25.81 ID:ZpIDYg30
人の役に立つ仕事はいくらでもある
240受験番号774:2012/02/25(土) 00:27:18.67 ID:FkenCd51
特に楽で人の役に立てる仕事がしたかった(キリッ
241受験番号774:2012/02/25(土) 00:42:24.98 ID:WE9C25/r
>>215
平日20時以降は厳しいんじゃないか?今年受けるの?教養だけなら独学もありだよ。
242受験番号774:2012/02/25(土) 06:11:27.66 ID:AASLNjsz
あんな寂れた街に行くのかよ……?
243受験番号774:2012/02/25(土) 06:19:15.07 ID:Hs9HEYA3
遂に面接当日か。
無関心面接らしいし確固たる志望動機も無いから正直不安。
仮に内定まで行っても組織に馴染めるかどうか・・・
244受験番号774:2012/02/25(土) 10:14:12.40 ID:7twOYZE/
新座の面接お疲れさまでした。
245受験番号774:2012/02/25(土) 14:07:11.16 ID:ZpIDYg30
市役所がどこも大差ない?

あるよ大差。よく研究してから物を言おうか。
246受験番号774:2012/02/25(土) 14:16:14.44 ID:FkenCd51
大差ないからよく研究しなきゃ分からないのでは?
247受験番号774:2012/02/25(土) 14:58:13.59 ID:PdAvq//F
あそこまで茫然とした面接はなかったわorz
あんな街もう二度と訪れることも無いでしょう
248受験番号774:2012/02/25(土) 15:02:22.15 ID:FpTNPAQ3
新座か本庄かしらんがこの時期の面接ってそんなひどいもんなのか?
249受験番号774:2012/02/25(土) 15:04:38.27 ID:FkenCd51
>>246
ゴミの中から一つダイヤの原石がいればいい感覚で面接してるよ。
250受験番号774:2012/02/25(土) 15:07:44.50 ID:Qmm7yeTD
自演?
251受験番号774:2012/02/25(土) 15:11:23.33 ID:FkenCd51
面接官「この時期までNNTの奴なんて雑魚しかいないぜ。
最後まで公務員の甘い汁を吸いたい汚い人種
奇跡的にまともな奴が1人でもいれば儲けもの」
252受験番号774:2012/02/25(土) 19:18:47.45 ID:TNWDoxCM
なんであそこまで高飛車なんだよあいつら?
253受験番号774:2012/02/25(土) 20:03:21.11 ID:VI7uqUCG
>>247
>>252
その面接本庄?
254受験番号774:2012/02/25(土) 20:10:01.37 ID:FpTNPAQ3
採る気があるやつほど厳しい面接になるとも言うけどな

逆に採る気のないやつには無難で当たり障りなく親切に接したり
255受験番号774:2012/02/25(土) 21:43:41.84 ID:pu3vaK5Z
突っ込んだ質問結構されたなぁ
一番左のおっちゃんは興味なさげだったが
256受験番号774:2012/02/25(土) 21:48:45.37 ID:9Rlb/+I3
お酒はすきですか?
ってきかれた
257受験番号774:2012/02/25(土) 22:55:49.89 ID:aG+3ahxb
俺の面接は淡泊過ぎたな
時間返して欲しい気分……
258受験番号774:2012/02/25(土) 22:57:01.81 ID:FkenCd51
面接官「あぁ〜だりぃ、熊谷高校卒しか採用しないんだからね!」
259受験番号774:2012/02/25(土) 23:50:24.60 ID:Xm9Vy2ei
面接後の感想
「上層部の質は組織の雰囲気を象徴する」ってのは本当かもね
260受験番号774:2012/02/26(日) 00:36:22.85 ID:j0WeC6st
弱い者苛めしたいって願望も少しある俺は腐ってるのかも
261受験番号774:2012/02/26(日) 02:24:19.92 ID:oJESq0CD
組織はイワシと一緒で頭から腐る
262受験番号774:2012/02/26(日) 07:48:00.20 ID:d/+x6bQD
イワシの頭も信心から
263受験番号774:2012/02/26(日) 11:38:05.38 ID:v+2jpPUB
今の上層部が高校生だったころの熊高は優秀だっただろうね
264受験番号774:2012/02/26(日) 12:03:55.52 ID:HzKG4AKH
新座市がまた募集かけてる
265受験番号774:2012/02/26(日) 14:00:40.98 ID:ZjT5+kUJ
21世紀にもなって、今尚只の一家族とその輩に
身分的保障を許しているなど
時代錯誤も甚だしい。国民に精神的寄与など
何もしていない天皇家など
日本国民の手本にもなり得ぬ。

天皇の存在が精神的支柱だったなんて明治時代につくられた捏造
室町時代の応仁の乱では南朝北朝方に分かれて双方で殺し合い
その前の鎌倉時代では反乱を起こした後鳥羽上皇を隠岐の島に流罪
戦国時代にいたっては誰からもかえりみられなくなって貧乏暮らし
もし、天皇の権威のもとに日本人が心を一つにしていたというならこれをどう説明するのか
266受験番号774:2012/02/26(日) 16:01:35.22 ID:W/LKx7mQ
>>264
7月採用ワロタ
267受験番号774:2012/02/26(日) 16:03:26.25 ID:PWgkrxqm
しかも保育士と保健士だよ、新座の募集は
今日新座の面接終わった
終止穏やかな感じで面接できてよかった
268受験番号774:2012/02/26(日) 17:49:45.12 ID:+4tXj6WZ
本庄の結果ってすぐ来るんだな
来週までとか仕事が早くていいね
269受験番号774:2012/02/26(日) 18:43:55.84 ID:u3YdlImF
本庄はもう結果決まってるんだろうね
それにしても日程が著しく不公平だったね
最初の日程の奴なんか殆ど開いてなかったんだから
270受験番号774:2012/02/26(日) 19:33:34.87 ID:4tn1LtGT
結局土日の本庄はどうだったん?先の16日組は散々な人が多かったようだが
271受験番号774:2012/02/26(日) 20:31:42.60 ID:85Y3Ki59
日程が〜日程が〜

33−4のときの珍カスみたいだなw
272受験番号774:2012/02/26(日) 23:54:23.55 ID:gQdBI2Oj
ここにいる奴らに某アニメの名台詞を送る

「泣いてるとハッピーが逃げちゃうよ、スマイルスマイル」
これ、大切ね
273受験番号774:2012/02/27(月) 00:04:26.57 ID:fpo8z/S9
>>272
確かに前向きな思考は必要だと思う
何も考えてないバカになってはいけないけど
何かと弱気になってしまう俺は損な性格だと思う
274受験番号774:2012/02/27(月) 00:36:20.82 ID:u5j3Hjs0
>>273
ヘタレ無い内定はさっさとハロワに行って働いて納税しろよ。
275受験番号774:2012/02/27(月) 00:49:28.18 ID:fpo8z/S9
>>274
確かに俺はヘタレだが2013卒だ
といっても卒業できるかまだわかんないけどね、ここまでストレートだけど
276受験番号774:2012/02/27(月) 01:55:42.55 ID:vY2NJLUt
本庄の面接は予定の都合上だろうけど日程があまりにも開きすぎた
しかも受験番号順でも無かったみたい
あることないこと勘繰られてもおかしくない
277受験番号774:2012/02/27(月) 13:45:29.65 ID:nl6PvJxR
本庄の発表はいつ?
278受験番号774:2012/02/27(月) 13:56:36.30 ID:DYZrNWu0
今週中
279受験番号774:2012/02/27(月) 14:11:38.50 ID:UQ7pkhZh
意地の悪い同僚とか気の触れた民とも接する可能性あるんだがやってけるんだろうか?
280受験番号774:2012/02/27(月) 14:23:29.36 ID:11WC4gpZ
本庄さん、早く採用通知送っておくれ
281受験番号774:2012/02/27(月) 14:32:55.16 ID:wRbJ0I+u
おまえら何やってんの

この時期は普通次のA日や国家の話題で盛り上がるんだがw
今頃結果待ちって、おまえらなー
282受験番号774:2012/02/27(月) 14:37:56.08 ID:CHX9/2ol
煽るな、煽るな(^−^)
283受験番号774:2012/02/27(月) 18:12:08.83 ID:R0d/E1de
とりあえず本庄の受験者数は60人程度みたいだね。
控え室にいた職員が持ってた名簿をチラ見したら20人だった@25日
284受験番号774:2012/02/27(月) 18:22:53.47 ID:KtIV8GOA
市役所って本当に出身高校、大学は見ないのかな?
285受験番号774:2012/02/27(月) 18:29:23.54 ID:QCuABMq+
見ないことはないだろ。ただそれがどれほど採用に影響するのかはわからんが。
286受験番号774:2012/02/27(月) 19:11:23.09 ID:oDSUBjpF
>>284
俺は面接で出身校を侮辱されたよ。
そこに合格したけど、結局行かなかった。
クズみたいなやつと一緒に仕事するとかありえない。
287受験番号774:2012/02/27(月) 19:19:04.86 ID:Dd5DlYc+
>>286
侮辱されるほど馬鹿な出身校だったの?
288受験番号774:2012/02/27(月) 20:11:17.57 ID:CHX9/2ol
馬鹿にするわけじゃないけど、Fランとか行く奴の気が分らないよ
Fランなら高卒で就職した方がいいと思うんだよな・・・
289受験番号774:2012/02/27(月) 20:47:44.29 ID:oDSUBjpF
>>287
馬鹿ではないし、難癖を付ける形に近い侮辱だよ。
公務員なのに批判するとか常軌を逸してるし、
批評家にでもなればって感じだった。
290受験番号774:2012/02/27(月) 20:52:43.32 ID:jS+OuTOg
前橋市農業協同組合
募集中
291受験番号774:2012/02/27(月) 21:25:41.55 ID:RrTftpG/
>>289
入る前からこれじゃ駄目だw
292受験番号774:2012/02/27(月) 21:27:49.80 ID:nl6PvJxR
来年の草加は専門ありなんだね
293受験番号774:2012/02/27(月) 21:51:48.66 ID:Uw4gAzaM
これがダメだったら立川市の6月採用を受けよう。
294受験番号774:2012/02/28(火) 00:04:41.45 ID:Uu3llnkH
行政機関の方針に納得出来ない住民って何なんだろうね?
295受験番号774:2012/02/28(火) 00:23:04.88 ID:ctrNej1r
誰もが納得する指針なんてあり得ないだろ。
296受験番号774:2012/02/28(火) 02:15:04.33 ID:+wot2hpk
寄居面接組ってまだいる?

面接おわった後に人事の人に日中の連絡先聞かれたと思うんだけど、採用通知ってまず電話で来るのかな?
いつか電話鳴るんじゃないかと気にしすぎてて胃が痛い…onzもう電話来たやつっている?
297受験番号774:2012/02/28(火) 02:28:46.23 ID:7BcKXtq3
>>296
まだいる
同じく連絡先聞かれた
月を跨ぐかもしれないといわれた
298受験番号774:2012/02/28(火) 02:33:25.38 ID:8ZPthPUT
本庄って一人20分くらいだったよな
それ考えるとやっぱり60人くらい通ってるんだろうな〜
なんとなく楽勝だと思ってたけど、いまさら不安になってきた
299受験番号774:2012/02/28(火) 03:15:24.86 ID:Hf6l2qzr
>>296
俺も聞かれたけど・・・
多分、電話はこないよ
内定出た後で何か確認取るときように聞いただけだろ^^
300受験番号774:2012/02/28(火) 06:19:48.37 ID:GnmTEs1P
え?
俺聞かれてないや…
終わったのか…
301受験番号774:2012/02/28(火) 10:58:31.86 ID:5AYeNVMd
寄居はよ
302受験番号774:2012/02/28(火) 11:11:02.09 ID:9kO9+ICe
面接官の能力は組織のレベルを表してるんだなぁと再確認出来たわw
受かる確率は低いだろうが内定してもカルチャーショック受けそう
303受験番号774:2012/02/28(火) 12:28:36.41 ID:7c6ctyWa
土曜日本庄受けた時ちらっと見えたんだが、受験予定数は20名だった
60人位通してそうだね
304受験番号774:2012/02/28(火) 12:42:33.58 ID:DsvpFt3x
よそ者はお呼びじゃなさそうな雰囲気感じたし、実は躁鬱も激しいから思いっきり不安だよ……
305受験番号774:2012/02/28(火) 15:55:26.15 ID:sg8/VfkK
>>304
躁鬱の同僚とかいらないから。
306受験番号774:2012/02/28(火) 16:39:20.76 ID:uk+P/fYl
今月の受験ジャーナル持ってる人いる?
307受験番号774:2012/02/28(火) 16:44:56.95 ID:sg8/VfkK
>>304
よそ者じゃなくても、躁鬱野郎は有害で不要。
前スレADHDのやつともどもまともな職について周りに迷惑かけるのではなくて
身の程を考えて社会の底辺として細々と生きろよ。
308受験番号774:2012/02/28(火) 17:43:14.10 ID:mkLxaqn3
お前ら落ち着けよ
309受験番号774:2012/02/28(火) 22:53:03.79 ID:rlSW19hZ
飯能、通知がきました。

これをバネに勉強しよ。
310受験番号774:2012/02/28(火) 23:50:29.35 ID:k+jVFoco
>>307
落ち着こうぜ
311受験番号774:2012/02/28(火) 23:57:45.60 ID:CTy7YQh5
新座の発表はいつ頃なんだろう?
312受験番号774:2012/02/29(水) 00:06:55.16 ID:DC2MekEH
>>311
やたら仕事が遅いのは何とかならんもんかねぇ?
そういう所がお役所仕事と揶揄されるんだろうw
313受験番号774:2012/02/29(水) 00:08:49.06 ID:54HQiJge
>>311
3月15日だよ。
お互い受かってるといいね!
314受験番号774:2012/02/29(水) 00:16:10.77 ID:8HjOco7j
>>313
ありがとう。
そうだね。お互いに!
それにしても意外と先なんだな・・・
315受験番号774:2012/02/29(水) 00:20:01.41 ID:54HQiJge
>>314
2chに書き込みしてる新座市受験生少なかったからいてよかった。
控え室のホワイトボードのところに書いてあったよ。
受かったらよろしくね。
316受験番号774:2012/02/29(水) 00:30:25.13 ID:Evfmj6T5
本庄は今日には届くかな?
317受験番号774:2012/02/29(水) 00:33:41.29 ID:kSoBb/DL
新座と対照的に本庄はめっちゃ早いな。最後の面接からたった1週間足らずって
318受験番号774:2012/02/29(水) 07:50:56.37 ID:4HVpmxCS
お前らのことは後回しだから遅くても仕方がない
319受験番号774:2012/02/29(水) 09:29:46.02 ID:7m+FBPOR
なんであんな我儘な住民と接する仕事なんだよ?
320受験番号774:2012/02/29(水) 10:15:29.61 ID:MC94zRQo
だとするとよ、本庄は面接前に予め内定候補者を決めてる可能性が高いだろ
面接はあくまで確認だけ
321受験番号774:2012/02/29(水) 10:56:09.20 ID:tyV9P07x
今のとこ本庄市惨敗者で見苦しいのは>>83がダントツか

人間としてのプライド(笑)
322受験番号774:2012/02/29(水) 11:52:22.78 ID:54HQiJge
新座市役所きたよー。
合格した!
3月15日じゃなかったみたい。
323受験番号774:2012/02/29(水) 12:11:21.28 ID:3f+7Na/U
おめでとう
324受験番号774:2012/02/29(水) 12:14:23.35 ID:54HQiJge
>>323
ありがとうございます。
325受験番号774:2012/02/29(水) 12:57:03.64 ID:pfcs8vnq
合格良かったな。がんばれよ
326受験番号774:2012/02/29(水) 13:01:21.57 ID:FLe7LzVI
身バレ怖くないんだな
327受験番号774:2012/02/29(水) 13:09:11.78 ID:54HQiJge
ありがとう。
精一杯がんばります。
みなさんも頑張ってください。
応援してます。
328受験番号774:2012/02/29(水) 13:09:53.85 ID:LMHhsJ6a
新座の合格者何人くらいかな?
329受験番号774:2012/02/29(水) 13:45:57.05 ID:MuCMgbnq
寄居だめだったわ
しょうがないから、JAで働くか・・・orz
330受験番号774:2012/02/29(水) 14:30:51.81 ID:FFAi1D1b
>>322
>>314です。
おめでとう!
市外だけど、まだ来ないからダメだったかな
面接なのに軽く説教された位だからね・・・・笑
ともあれ、ほんと4月から頑張って!
331受験番号774:2012/02/29(水) 14:39:10.67 ID:UqiomsJ2
なんて説教されたん?
332受験番号774:2012/02/29(水) 14:53:33.17 ID:JxQhvqhb
新座は早かったね、これであとは本庄だけか
333受験番号774:2012/02/29(水) 15:39:02.98 ID:54HQiJge
>>330
たぶん住んでるところによるんだと思うよ。
大丈夫、俺もしどろもどろな回答結構あったしw
君と四月から働けることを強く祈ります。
334受験番号774:2012/02/29(水) 17:04:16.38 ID:/LYo3/jH
まぁこの時期の採用だから良い面ばかりではないよなww
人間関係が大変かもしれんし。
喜んでばかりはいられないよ
335受験番号774:2012/02/29(水) 17:26:01.33 ID:oUvwNUFI
この時期に募集かけるのって採用計画に狂いが生じた自治体なわけですし
内情はどうなんでしょうね?
336受験番号774:2012/02/29(水) 17:48:17.26 ID:/LYo3/jH
ちなみに新座の募集人数は?
337受験番号774:2012/02/29(水) 17:59:41.63 ID:yGyFJvuk
>>322
おめでとうございます。
これから、健康診断やら書類等の提出ですかね。
採用まで短期間しかないから大変ですね。

当方は採用者説明会が三月末日にある趣旨の通知がきました。これで一安心。
338受験番号774:2012/02/29(水) 19:13:04.65 ID:s/ruSJET
本庄初日は14人だったかな
成績順ならいいけど、せめて、一次と二次の不公平なんか説明あっていいだろ........
339受験番号774:2012/02/29(水) 19:15:41.72 ID:s/ruSJET
頼みあるんだが、本庄通知きたら書き込み頼む
封筒のサイズも
340受験番号774:2012/02/29(水) 20:18:53.93 ID:oUvwNUFI
>>338
そういや一次も二日間に跨ってたよね確か
だとすれば当然筆記の問題も違うわけだ
341受験番号774:2012/02/29(水) 21:44:27.60 ID:OYzs1yJS
本庄の場合追加募集がイレギュラーだったとはいえ日程の組み方は再考の余地ありだろ
やたらタイトだったし
342受験番号774:2012/02/29(水) 22:02:54.64 ID:gSlptU9h
独学で市役所目指そうと思うんだが、教養の参考書って何がいいんだ?
数的は苦手なほうだし、不安だ
343受験番号774:2012/02/29(水) 22:18:10.16 ID:s/ruSJET
ジャーナルの問題特集とか
344受験番号774:2012/02/29(水) 22:20:36.23 ID:s/ruSJET
>340
東北ボランティアとか行っといた方がいい
貢献になるし、姉妹都市とか話題
345受験番号774:2012/02/29(水) 22:26:35.11 ID:s/ruSJET
>342だたすいません
>340一次後半の方有利くさい
生物とか簡単
2次休憩とりつつ、一時間に二人って感じ
でも成績順であれだと、コミュ障とか喋り方変なのと一緒になるのかなーとか聞いたw
346受験番号774:2012/02/29(水) 22:32:34.04 ID:/9RYIQTF
就職活動のためにボランティアやる人って多いけどなんか違うよな
でも、あの人の言葉を引用するならば、やらない善より、やる偽善なんだろうが…
347受験番号774:2012/02/29(水) 22:52:13.07 ID:s/ruSJET
>346
色々きっかけはあると思うけど、やっても学んだこととか答えれないと
東北は相当聞かれたからだけどね
348受験番号774:2012/03/01(木) 01:32:42.49 ID:ReSzhtCZ
>>346
今は「やらない善より、やる偽善」を曲解する人間もいるから、必ずしも正しいとは言えないな
349受験番号774:2012/03/01(木) 07:09:30.47 ID:aZPCamib
馬鹿な市民を潰す事が目標。
350受験番号774:2012/03/01(木) 07:35:20.05 ID:2Dd37tjX
じゃあまずお前が潰れないとな
351受験番号774:2012/03/01(木) 08:51:41.19 ID:ARmxWlqT
本庄って通知まだだけど来週には健康診断と採用説明会の予定なんだろ
俺は多分落ちるだろうが受かった奴にとってはあまりにもタイトだろうが
本当に自分達の都合しか考えてないんじゃなイカ?
352受験番号774:2012/03/01(木) 09:08:44.01 ID:FY0EcwYm
健康診断って指定した時間らしいな
もしかして無料なんじゃなかろうか
353受験番号774:2012/03/01(木) 09:38:57.47 ID:uQeVSvz+
確かに2月中に決まってたよね(/_・、)
354受験番号774:2012/03/01(木) 09:44:56.62 ID:74BAQ400
生身の人と触れるのが怖いorz
355受験番号774:2012/03/01(木) 09:58:42.13 ID:al9X9Xo6
>>351
受かった奴は嬉しくて文句なしだと思われるが…

>>352
俺が内定を頂いた市は、病院指定の無料診断だったよ。ありがたや
356受験番号774:2012/03/01(木) 11:11:25.66 ID:KlFGKpA6
遂にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━?
357受験番号774:2012/03/01(木) 11:16:34.22 ID:wEbR5Cab
本庄から「誠に残念ですが不合格」がきました!
順位も点数もわからんじゃないか!
358受験番号774:2012/03/01(木) 11:22:05.33 ID:QSmdAIIj
>>357
普通郵便で来たの?
何日に面接でしたか?
359受験番号774:2012/03/01(木) 11:24:59.36 ID:wEbR5Cab
>>357
普通郵便で一次試験合格通知と同様の同色同型の封筒で来た。
面接は25日でした。
360受験番号774:2012/03/01(木) 11:25:00.20 ID:KlFGKpA6
361受験番号774:2012/03/01(木) 11:26:58.64 ID:wEbR5Cab
>>360
ありがとう。記載して送ってくれればいいのに面倒だね。
362受験番号774:2012/03/01(木) 12:32:35.18 ID:hpKO8Wal
てか、ここに本庄合格者いるの?
不合格報告しかないね
363受験番号774:2012/03/01(木) 12:39:34.75 ID:FY0EcwYm
まだ報告1つしかないだろww
364受験番号774:2012/03/01(木) 12:48:24.45 ID:hdvFlJZ/
受験生諸君、今年度の公務員試験全滅おめでとう!
365受験番号774:2012/03/01(木) 13:26:38.76 ID:O1HsDde/
身バレするかもしれないし合格しててもわざわざ言わんだろ
366受験番号774:2012/03/01(木) 13:46:57.37 ID:hvT/bvxY
本庄落ちてた畜生が!!
367受験番号774:2012/03/01(木) 14:13:32.40 ID:hdvFlJZ/
>>366
おめでとうwwwwwwwww
368受験番号774:2012/03/01(木) 14:37:36.83 ID:foo1fQqO
本庄の二次選考参加者は50人位だと思った
一次合格が約60人と仮定してね
369受験番号774:2012/03/01(木) 16:31:15.68 ID:QSmdAIIj
>>364
内定はあるのかもしれんが性格最悪だな
370受験番号774:2012/03/01(木) 17:04:41.47 ID:/FlKvdRv
>>365
散々残りカス呼ばわりされてきたんだから「合」の場合のみ報告すると思うがな。ここの連中は
371受験番号774:2012/03/01(木) 17:37:17.78 ID:teFs1mGP
なんとか本庄受かってた
372受験番号774:2012/03/01(木) 17:42:34.08 ID:FY0EcwYm
まさか本庄落ちるとは思わなかった
6月に向けて専門の勉強再開するかー
373受験番号774:2012/03/01(木) 17:55:22.73 ID:wEbR5Cab
>>371
面接官様の態度はどうでした?
こっちは、厳しめの質問もされないのでダメだろうなとは思ってました。



374受験番号774:2012/03/01(木) 18:11:37.99 ID:TkUH9tE+
本庄落ちた
何か一気にイメージの悪い街になり下がりました
375受験番号774:2012/03/01(木) 18:40:03.46 ID:eFUSk00f
今秋の参考に>>371>>373それぞれの立場で語っていただけると幸いです
例えば、通知は合否で到着方法が違うのか、面接で聞かれたこと、後進へのアドバイスとか
376受験番号774:2012/03/01(木) 18:51:39.49 ID:uQeVSvz+
>371 おめでとうございます
うらやましい
スマホ規制かかってるから書けないんだろうな
ちなみに封筒はでかいですよね
377受験番号774:2012/03/01(木) 18:54:21.45 ID:PKMVBRiV
面接で聞かれたことかー
本庄市で最近話題になったこと何か知ってる?とか
なんで公務員になりたいの?とかかな
あとは面接カードに書いた内容に沿った話題だったよ

こう見ると普通の面接だったなホント
378受験番号774:2012/03/01(木) 19:00:40.40 ID:teFs1mGP
ひとつの質問から5回位掘り下げて聞かれたから厳しいと思う人はいるかも
自分は特に用意せずにその場その場で考える方だから特に苦にならなかった
内容は履歴書に沿ったのとか過去の経験、こういう時どうするとかまぁ良くあるパターン
試験管の態度悪いとかここで良く言われてたけど違うとこの話してんのかと思う位だった
フランクな感じの人は居たけど基本きっちりと問答させて貰った
郵送はA4折らずに入るサイズでした
379受験番号774:2012/03/01(木) 19:05:34.10 ID:hNXtb9Zs
>>378
1次の出来や2次の日程は?
380受験番号774:2012/03/01(木) 19:10:30.15 ID:teFs1mGP
一次は6割か良くて7割そんな自信無かった
二次は身バレ勘弁なのでするー
合格者数分からんから下手な事言えん
381受験番号774:2012/03/01(木) 19:28:37.22 ID:eFUSk00f
言語伝達能力が日常生活に支障をきたすレベルな上に失語症紛いの症状が出てしまったから本庄落ちは当然かorz
どうしよう・・・
382受験番号774:2012/03/01(木) 19:35:44.06 ID:O1HsDde/
辞退する人が出ると思えんけど補欠合格っているんかね?
383受験番号774:2012/03/01(木) 19:57:55.42 ID:iclO1a61
>>380
独自の合格者がこのスレにいるとは。。。つわものだな
隣接市で4月から働くが、4月からがんばろうぜ
384受験番号774:2012/03/01(木) 21:45:10.84 ID:pwjgP2Uw
不合格だった
時間とお金を返せって言いたい気分だ
385受験番号774:2012/03/01(木) 21:59:19.97 ID:2Dd37tjX
酷い言いがかりだな
386受験番号774:2012/03/01(木) 23:58:14.02 ID:3kAp0KQA
>>384
同じ境遇だったらふざけんなと呟くかもしれん…
387受験番号774:2012/03/02(金) 00:06:41.99 ID:oU3DgR6q
俺は面接ふざけんな組だけど受かってた。どうやら採用はほぼ確定で
単にコミュ障かどうか軽くチェックしただけって感じだったみたいだ
388受験番号774:2012/03/02(金) 00:41:09.77 ID:BdwuuVu7
またも神は俺を見放した
まともな就職する資格すらないのか・・・?
生涯賃金も減るorz
389受験番号774:2012/03/02(金) 00:56:11.84 ID:6lmczJSB
ここで言うコミュ障ってどんな状態なんでしょうねぇ
今回本庄落ちた上に言語伝達能力が著しく劣る俺はどうすればいいんだろう……?
普段喋る相手もいない、会話自体苦手
それだと今後も同じ失敗繰り返しそうだから、さ
390受験番号774:2012/03/02(金) 01:17:43.64 ID:oU3DgR6q
>>389
「言語伝達能力が著しく劣る」←これをコミュ障というんじゃないのか?w
391受験番号774:2012/03/02(金) 08:12:59.84 ID:HLmMA/tB
本庄ってそんなに酷い面接だったの?
新座落ちだが悔しゅうて悔しゅうて
暫くは名前聞くのも嫌なレベルorz
人を見る目はあるんか?
392受験番号774:2012/03/02(金) 08:46:09.57 ID:7QsFQlnH
>>380
筆記は足切りくらいにしか見てないのかな?

>>387とかを見ると経歴や地元のやつとかで決まってたのかな
393受験番号774:2012/03/02(金) 09:29:22.66 ID:HLmMA/tB
新座にしても本庄にしてもそれに付き合わされた大多数の奴はピエロか数合わせかよ
人間を何だと思ってるんだ?
394受験番号774:2012/03/02(金) 09:43:06.10 ID:5mISsLKY
もう独自日程受けなければいいじゃんw
395受験番号774:2012/03/02(金) 09:53:41.83 ID:1DYpUiP/
去る前に一言
クソッタレどもが!
396受験番号774:2012/03/02(金) 10:00:02.45 ID:d5U6iat6
>>393
じゃあ最初から受けるなよ
397受験番号774:2012/03/02(金) 11:35:34.39 ID:yDH4P+fK
>>393
そこまでヤケになるなよ。
君は受ける市役所の研究をきちんとしたかい?
俺は全く行った事のない自治体の役所を受けたんだけど
面接までに5回その自治体に通ってその自治体の色々な住民の方とお話したよ。
広報も24ヶ月分見たし、基本計画やその他諸々の資料にも一通り目を通した。
それで自信をもって面接に臨めたし、
面接官にも褒められた。
それくらいの準備はしたのかな?
398受験番号774:2012/03/02(金) 12:37:20.15 ID:Eicr5Hnq
そこまでしたけど不合格だった
ってしないと話にオチがつかねーぞ
399受験番号774:2012/03/02(金) 13:06:13.90 ID:JbMRamIm
採点基準が不明瞭、特に面接。
ノーマルな優等生タイプを欲してるように感じるが、選択肢狭すぎ。
スペックで大まか判定してるように感じる。
400受験番号774:2012/03/02(金) 13:17:53.21 ID:od9D0lyr
本庄って追加募集してたのかw
国家の内定があったから良かったけど9月のC日程で受験したぞ。
最終まで行って落とされたけど
結果を開示してわかったのは、筆記や討論の成績は足切りのためだけだってこと。
国家や埼玉県と違って筆記から最終面接までの総合点で決めてないようだ。
401受験番号774:2012/03/02(金) 13:24:54.87 ID:JyPyJ04/
>>397
そこまでいくと逆に気持ち悪い。
就活のネタ作りの為だけにボランティア行くタイプだろお前
402受験番号774:2012/03/02(金) 14:00:46.30 ID:coUPQAin
>>397
ネタじゃないならキモいわ
403受験番号774:2012/03/02(金) 14:26:01.16 ID:4903v2by
面接官って結構悪意を持った奴もいるんじゃないか?
長所を引き出すのではなく揚げ足取るタイプの
独断と偏見で採点されたんじゃたまったもんじゃない
404受験番号774:2012/03/02(金) 16:38:43.90 ID:nggS4LSE
最終面接で落っことされた街にはしばらく行きたくないなぁ
405受験番号774:2012/03/02(金) 16:56:41.85 ID:kxRc4GBE
揚げ足とられて冷静に対応出来ない奴はいらない
単に悪意の可能性もあるがそれに文句言っても内定は出ない
406受験番号774:2012/03/02(金) 16:57:59.39 ID:nEgH0nnk
23年度試験結果
蓮田市上級事務一次合格20最終合格17坂戸市上級事務一次合格23最終合格17
この2つの自治体って1次に個別面接とかあるのかな?
あまりに二次以降の倍率が低すぎると思うんだが
407受験番号774:2012/03/02(金) 17:41:33.40 ID:7QsFQlnH
>>400
面接で決まるて事か
408受験番号774:2012/03/02(金) 18:48:01.80 ID:CffLDimz
>>400
今までの積み重ねは何だったんだって話だわな
なんか複雑
面接官に人を見る目が無いと成立しない方法ではある
409受験番号774:2012/03/02(金) 19:19:14.39 ID:d5U6iat6
>>408
なんか勘違いしてないか?
筆記を突破しないと面接まで辿り着けない訳だ…
言いたい事は分かるけどさ、努力の積み重ねが勝利を勝ち取るってことじゃない?
まぁ人間性重視って訳だよ。
面接官ってだいたい毎年同じらしいから、貴殿らよりは人を見る目はあるよ。
410受験番号774:2012/03/02(金) 19:33:42.73 ID:eLfJRH2b
面接落ちだと結局何がダメだったのかわかりにくいしな

自治体研究不足、性格、経歴、態度思い当たる節はあってもじゃあどうすればってなかなかわからん
411受験番号774:2012/03/02(金) 20:29:24.35 ID:7o9PfswB
その「人間性重視」ってのも曲者なんだよな
どこをどう評価するのか分かりにくいし
412受験番号774:2012/03/02(金) 21:11:43.72 ID:od9D0lyr
確かに総合評価ではなく最終面接だけの評価は俺も不信感や不満があるけど
だからこそ配点割合も公表されてる国家公務員や県職員試験を受けた方がいいと思うよ。
受験者にはどうすることも出来ないブラックボックスを批判してもしょうがないさ。
413受験番号774:2012/03/02(金) 21:39:31.65 ID:eLfJRH2b
割合公表されてても細かい配点がわからないパターンもあるけどな

開示しても1次と2次の合計点で出されて論文と面接個別の結果わからなかったり
414受験番号774:2012/03/02(金) 21:57:40.17 ID:d5U6iat6
>>412
まぁ残念ながらここは市役所板なんだよね…
面接の得点が同点ならば、成績を加味していると思う。これも憶測だけどさ。

得点が発表されるだけでもましだと思うよ。一般企業は基本的に得点は教えてくれなかったしね…(個人経験による)

俺の周りにも居ますよ。テストやら仕事は抜群に出来るが…あまり好かれない人とか
415受験番号774:2012/03/02(金) 23:02:36.63 ID:EL4QtmQI
東京都東大和市募集中

全国部落地名総監によると、本庄の児玉は部落だお。
人権課に行くとたいへんだよ
416受験番号774:2012/03/03(土) 00:36:45.02 ID:8WI8HI3M
このスレで話題になった蓮田市受けた人は超絶勝ち組だな
417受験番号774:2012/03/03(土) 06:20:37.79 ID:pE1RoMZK
>>416
蓮田は年齢制限で受けられなかったんじゃ!
418受験番号774:2012/03/03(土) 06:34:40.99 ID:rU4Nxmmw
屑紛いな住民という名のクレーマーをあしらうにはどうすりゃいいん?
419受験番号774:2012/03/03(土) 07:08:22.19 ID:/GjSGxDC
ガチのクレーマーかお前の器が小さいか
420受験番号774:2012/03/03(土) 10:53:09.76 ID:8WI8HI3M
蓮田なら面接倍率1.17倍か
421受験番号774:2012/03/03(土) 11:49:10.71 ID:SDlN8S3K
逆に蓮田の倍率で面接落ちしたら立ち直れないわな
422受験番号774:2012/03/03(土) 12:13:04.75 ID:VQt2rCcv
ほとんどが通る計算だからなw
423受験番号774:2012/03/03(土) 12:22:25.91 ID:8WI8HI3M
蓮田で面接落ちはどんな人なんだろな
424受験番号774:2012/03/03(土) 12:24:40.60 ID:Qcg0Gjom
>>423
おまえみたいのだよ^^
425受験番号774:2012/03/03(土) 13:21:06.54 ID:8WI8HI3M
>>424
orz
426受験番号774:2012/03/03(土) 18:11:06.33 ID:k10QCoGY
C日程市役所受けるのに、教養のレベルってどのくらい必要なんだ?
自然科学スートレ完璧くらいじゃないときついかなー
427受験番号774:2012/03/03(土) 19:42:19.90 ID:LALUCBoh
なんで自然科学だけ例に出してるのかわからんが自治体によるけど全体の7割程度取れれば十分可能性はあると思う。
428受験番号774:2012/03/03(土) 21:36:53.97 ID:8WI8HI3M
目指してる自治体にもよるだろよ
川口とかならかなりがんばらなきゃならんだろうし、自分の受けたい自治体の倍率みてきめるべし
429受験番号774:2012/03/03(土) 21:43:35.89 ID:k10QCoGY
>>427
今日から勉強しだしたんだが、自然科学チラッと見たら文系には中々辛いものかなと思ったんだ。
教養は50問だから7割っていうと捨て科目つくるのもありなのかね
430受験番号774:2012/03/03(土) 22:33:17.40 ID:82I54jtZ
C日程の大卒程度て高卒程度あまり変わらないのかな?
数的系以外
431受験番号774:2012/03/03(土) 23:59:41.52 ID:UKU2RPZd
憂鬱だ
432受験番号774:2012/03/04(日) 00:13:53.11 ID:WlNNYh5C
新座や本庄も落ちた人らはこれからどうするん・・・?
民間かそれとも浪人か
433受験番号774:2012/03/04(日) 00:51:40.93 ID:t2ChrElC
これからの人生どーしよ
434受験番号774:2012/03/04(日) 00:57:25.80 ID:ETUocYGR
勉強がんばって来年蓮田受けるべき
面接倍率1.1倍で落ちたら諦めもつくだろう
435受験番号774:2012/03/04(日) 06:55:54.06 ID:Oj7O5dPc
窓口でキ○ガイやクレーマーとの対応をうまく行う自信がないorz
徴税、CWとかでも不安だ……
436受験番号774:2012/03/04(日) 12:30:30.20 ID:fOS/MDtp
住民どもと接するのもストレス溜まりそうだしな。
437受験番号774:2012/03/04(日) 16:15:24.08 ID:WlNNYh5C
そんなこと言ってたら公務員なんてやってらんないよ
438受験番号774:2012/03/04(日) 18:14:41.52 ID:aWLP/8HW
クレーマーも含めて住民だからな。単に「公務員」になりたい人には向かないよ。
439受験番号774:2012/03/04(日) 18:16:05.92 ID:f1/tRvA8
結局飯能の合格者は2ちゃんからは無しですかね
440受験番号774:2012/03/04(日) 23:59:04.80 ID:7/Zsa19C
今更北関東に近い自治体で後悔してる奴いない?
441受験番号774:2012/03/05(月) 00:04:14.79 ID:ZQ5addCO
NNTに比べりゃずっとマシじゃねえの?
442受験番号774:2012/03/05(月) 17:11:04.50 ID:GuPjNOw/
俺は北関東だが地元だから後悔はない
勤務先まで10分でいけるのはでかいわ
443受験番号774:2012/03/05(月) 20:21:19.20 ID:Ee6MrQBF
病院で健康診断あるんだが私服でいんだよな?
444受験番号774:2012/03/05(月) 20:55:09.32 ID:jeQJMGsb
論文は、3段論法または起承転結で書きましょう。
字数を決めておくと楽です。論文の総字数が1200字なら、
3段論法は各400字ずつ、起承転結は各300字ずつとなります。
試験情報→http://tokubetsuku.net/
445受験番号774:2012/03/06(火) 16:54:54.38 ID:u3GbGVwV
まだ4月採用で結果でてないとこある?
446受験番号774:2012/03/07(水) 10:17:11.40 ID:6NrRQZmA
さすがにもうないんじゃないか。
447受験番号774:2012/03/07(水) 19:31:57.15 ID:Phe0+iWi
結局、2ちゃんねるやってるやつでは飯能市受からないってこと
あじゃぱー
448受験番号774:2012/03/08(木) 11:39:41.45 ID:DFp3u4hv
先輩や同僚に底意地悪い奴もいそう
人間関係で躓くと一気に地獄と化すからなぁ……
鬱にならないか不安
449受験番号774:2012/03/08(木) 18:57:54.88 ID:vLCIjYYx
>>448
何処行って同じだよ
450受験番号774:2012/03/09(金) 19:48:37.61 ID:cpa0/s9A
今更だが本庄の追加募集の結果掲示されてたな
一次合格49人ってことは面接倍率はおおよそ3.3倍か
451受験番号774:2012/03/10(土) 01:03:41.27 ID:hbxm9fef
社会不適合者だと内定は厳しいんだろうな・・・
何を基準に社会不適合としてるのか今一曖昧だがな
452受験番号774:2012/03/10(土) 01:26:06.66 ID:os67Kk7a
つか、公務員における「社会不適合」ってどんな奴を指すんだろう?
453受験番号774:2012/03/10(土) 02:34:17.11 ID:rHmfN4sp
公務員に限らず、人と話す時にオドオドするとか、必要以上にどもるとかじゃないか?
あとは思想的にぶっ飛んでるやつ

とは言っても、後者の意味での社会不適合者の自覚がある俺でも内定貰えたから世の中分からんよ
454受験番号774:2012/03/10(土) 02:38:03.27 ID:Mqoh4GVx
思想がぶっ飛んでても表に出さない分には何の問題もない
455受験番号774:2012/03/10(土) 07:54:56.66 ID:3COfTbLs
じゃあさ
極端な話、一般住民=下等な猿と思ってても思うだけなら問題無しってことにならんか?
456受験番号774:2012/03/10(土) 10:23:19.48 ID:Mqoh4GVx
それで誰にも迷惑をかけずに仕事にも支障を出さないように内に秘めてればいいんじゃない?
憲法でも思想の自由は国民がいかなる思想・信条を持とうとも、それが内心のものにとどまる限りは処罰などを受けないって言うし
まぁでもそんな思想の人が面接通って仕事うまくやっていけるかは疑問だけど
457受験番号774:2012/03/10(土) 21:15:10.85 ID:rtexSU1m
>>455
というかそういう風に思ってる奴結構いるぞ。
そこまで露骨な表現じゃないけど、内定者同士で話した時
似たようなこと言ってる奴何人かいてどん引きしたよ
ありえんわホンマ
458受験番号774:2012/03/10(土) 23:10:50.93 ID:DB+SUezB
カウンセリング受けたら専門のカウンセラーからアスペの疑いありと言われたorz
公務員には適してないのかもしれん
459受験番号774:2012/03/11(日) 00:16:08.20 ID:1bLPnYLL
被支配民を思うままに動かせる醍醐味を抱いてる奴はいそうだね
460受験番号774:2012/03/11(日) 04:39:27.78 ID:WxrULUm5
>>457
一公務員風情でそこまで勘違いできるってある意味貴重だな。
ありえんわホンマ
461受験番号774:2012/03/11(日) 19:46:07.75 ID:WeNUaIMz
>>459
最近は受かるのむ髄からってのもあるからかな
正直俺も住民の上に立ちたいって願望抱いたことあるし
462受験番号774:2012/03/11(日) 23:59:24.37 ID:Sk6IzdWE
偉いとか思わないとやってられないってのは分からんでもない。
市役所とかだとクレーマー紛いの輩とも接する頻度が高い。
生真面目に接し続けてたらそのうち参るぜホンマ……
463受験番号774:2012/03/12(月) 00:34:45.94 ID:kRFIkdlp
最近メンヘラや精神疾患で休職者が多いって聞くけど、実際どんだけ深刻なんだろう?
464受験番号774:2012/03/12(月) 06:41:43.35 ID:f2hy3ajL
昔より仕事量は増えてるのに人数は減らされてる
個人の資質は大きいけど人事管理や組織風土も絡んでるんじゃないか
てか、事務系公務員に向いてるのってどんな奴なんだろ?
465受験番号774:2012/03/13(火) 09:47:40.56 ID:U/Hg3PfX
ADHDだから面接落ちるのも当然か
すぐに分かっちゃうのかね、雰囲気のおかしさが
向いてないのは百も承知だがななりたいんだよ!
466受験番号774:2012/03/13(火) 11:03:44.04 ID:HgaUl8Ta
技術系公務員はどうなの?
467受験番号774:2012/03/13(火) 15:43:33.90 ID:r5qcyk2o
補欠合格のまま終わってしまう…
468受験番号774:2012/03/13(火) 16:04:57.26 ID:O0QZy3cm
3月も中盤に入ったし今から連絡来る可能性は低そうだな…
469受験番号774:2012/03/13(火) 21:21:47.28 ID:95JuiBwv
ここから新座合格者ってでた?
470受験番号774:2012/03/13(火) 23:59:53.67 ID:oNj0Cll3
人と接したり大人数で仕事するのが苦手だから面接で落ちてよかったのかもな
471受験番号774:2012/03/14(水) 00:57:35.61 ID:xlQWqCs0
精神疾患での休職率って本当に高いんかな?
相当大変ではありそう…
472受験番号774:2012/03/14(水) 07:22:33.88 ID:Ci59EJAd
馬鹿な主幹がウザい
473受験番号774:2012/03/14(水) 09:26:28.24 ID:JCGKR9gQ
住民もうぜぇのかもな
474受験番号774:2012/03/14(水) 10:30:00.13 ID:JYX3PCp9
>>471
だから適性は見極めないとね
来月から働く奴よ、自分は公務員向いてると思ってる?
475受験番号774:2012/03/14(水) 10:44:44.82 ID:5H65e77H
そうは言うけど部署によって勝手も違うわけだし働く前に判断するのは難しくねえか
逆にどんな人なら向いてるのかも今一わからんし
476受験番号774:2012/03/14(水) 12:48:30.98 ID:Ew/qG9wp
>>475
けど面接だとその手の質問はされるわけで
まぁアスペだかADHDが入ってる俺には関係ないことでしたがorz
477受験番号774:2012/03/14(水) 12:53:44.41 ID:20q07YOx
>>474
思ってないよ
でも生きて行くには金が必要だから仕方ないんだよ
478受験番号774:2012/03/14(水) 15:53:54.01 ID:qUSjqtcY
待遇の安定っていう本音で目指しちゃいけないのかよ?
人と接するのが苦手だし躁鬱の気はあるけどね
479受験番号774:2012/03/14(水) 19:25:46.89 ID:au0R7Ef+
同僚や上司にメンヘラだっているかもしれないんだぜ・・・
うまく付き合えるか心配
480受験番号774:2012/03/14(水) 20:11:50.55 ID:1IcDsdIC
>>474 やってみないとわからない。配属環境にもよる。
481受験番号774:2012/03/14(水) 23:32:59.91 ID:4ogZMstI
明日から勉強はじめます
民間いろいろ見すぎたぜ
482受験番号774:2012/03/14(水) 23:58:23.72 ID:1Z7N/bpp
俺は面接連戦連敗だが受かった奴とそうじゃない奴って一体どこが違うってんじゃ!!
本音の動機は権力への憧れ
行使への第一歩を踏み出せると思ったのに……
483受験番号774:2012/03/15(木) 01:24:51.37 ID:nx/NtvbE
来年に向けて有益なアドバイスはある?
今年面接で落っこちまったもんでね
484受験番号774:2012/03/15(木) 07:41:10.95 ID:8l9ZI+Z+
採用担当は面接で落っことされる俺の気持ち分かるか? 分からねえだろうな。
毎日惨めな気持ちで過ごしてることも、生涯収入が減ってることも。
表現能力が著しく劣る俺に救いの手は無えのkayo!?
485受験番号774:2012/03/15(木) 09:38:05.97 ID:DjDm4mAv
チョイ昔のデータのサイト
ttp://homepage3.nifty.com/54321/special1.html
職場環境に関しては身につまされたわ……

>強制労働はありませんか
>人権侵害はありませんか
>差別待遇・懲罰的待遇はありませんか
>経営・人事方針は納得していますか
>職場にいじめ・嫌がらせはありませんか
486受験番号774:2012/03/15(木) 12:52:03.39 ID:7tzwMwA6
>>484
表現能力が低いのはこれまでお前が歩んできた人生のせいだろ
責任転嫁すんな
487受験番号774:2012/03/15(木) 19:58:58.95 ID:k/q280PQ
はあ、憂鬱だ・・
どーしよ
488受験番号774:2012/03/16(金) 13:21:20.59 ID:JIhseBgG
落ちたやつのことも少しは気を配って欲しいな
489受験番号774:2012/03/16(金) 20:37:56.27 ID:LsjqN0ml
このスレって甘ったれが多いな
490受験番号774:2012/03/16(金) 21:41:41.58 ID:uKiivIk+
技術系「市役所3つと県庁1つ内定したわー  優良団体の政令指定都市行こうっと」

行政事務「2年も公務員浪人してつらいお・・・ 次刑務官落ちたら自殺するお」
491受験番号774:2012/03/17(土) 09:41:25.88 ID:QEne6zLz
>>478
どっかの説明会で年配の職員が志望動機聞かれて、安定してて家からも近くて通勤が楽だから
とか答えててどん引き。こういうのに面接で志望動機について突っ込まれなきゃいかんのは理不尽だね本当
492受験番号774:2012/03/17(土) 10:32:00.64 ID:818YZvFI

昔の市役所は、低賃金だよ。
493受験番号774:2012/03/17(土) 13:15:00.41 ID:6JwSFBiX
面接官ってそんなにえらいのかよ?
低倍率時代に入った奴らのくせに
494受験番号774:2012/03/17(土) 15:09:35.28 ID:aSJ7h9jX
お前いつも同じ口調だから分かりやすいな
495受験番号774:2012/03/17(土) 23:59:36.65 ID:aekhMSie
以前云ってた奴いたが流石にADHDやアスペには不適切な職場かもしれん
496受験番号774:2012/03/18(日) 00:25:45.74 ID:gjqZvlzd
>>496
どういうこと?
497受験番号774:2012/03/18(日) 10:27:03.39 ID:UezMJFwU
住民たちが聞き分け良くて素直だったら業務も統治も楽なのに……
498受験番号774:2012/03/18(日) 15:26:02.95 ID:I6q2LSCr
一般市役所が政令市より勝ってるとこってある?
499受験番号774:2012/03/19(月) 00:16:18.13 ID:LttRhJrl
住民からの文句より業者からの恫喝まがいのクレームの方がやばそう
500受験番号774:2012/03/19(月) 06:47:58.34 ID:C2kspzdn
民草風情が何を偉そうに
恫喝紛いって・・・何か勘違いしてる奴らが多いんだよな

安定は欲しいが嫌な民との接触は嫌だってな奴には向いてないのか?
501受験番号774:2012/03/19(月) 12:35:53.58 ID:XjBeIypt
お前が民草風情だと思うように住民からすりゃ公務員は公僕風情なわけだし多かれ少なかれクレームはあるだろうよ
そういうのが耐えられないって人には向かんさ
502受験番号774:2012/03/19(月) 18:39:02.17 ID:C2kspzdn
本当にこれからどうしようorz
503受験番号774:2012/03/20(火) 16:51:31.38 ID:/hf3tlp0
少しはアスペとか採用してもいいと思うんだよ
労働政策上の理由と特性理解して活用すれば凄い能力を発揮すると思う
役所まで成果主義だと居場所がなくなる
504受験番号774:2012/03/20(火) 22:52:51.63 ID:M85p3NFT
>>503
ただよ、どこで使うん?
ADHDとかアスペでも救済される必要はあると思うが……
505受験番号774:2012/03/20(火) 22:57:39.03 ID:KC6UNk0O
試験だから落ちる人間がいる。
落ちたなら他の仕事探せ
506受験番号774:2012/03/20(火) 23:05:53.54 ID:hXf8H6iw
20代後半で無職とは積だ
だがお金が無いから自動車免許も取得出来ない
資金面で頼ろうしてもプライドが邪魔する

orz
507受験番号774:2012/03/20(火) 23:17:43.95 ID:KC6UNk0O
違う道を探せ
508受験番号774:2012/03/20(火) 23:20:49.98 ID:dMjzJvL4
チャラい要素がない真性リア充しか採らない
会話ができない人はいらない
509受験番号774:2012/03/21(水) 00:31:22.15 ID:gbg02qMq
面接落ち連続で屈辱に塗れた日々を過ごしてきた。
この劣等感はおそらく分かるまい。
510受験番号774:2012/03/21(水) 00:34:08.48 ID:4d4yd6Kv
そんなものは誰も分かりたくない。
511受験番号774:2012/03/21(水) 06:05:29.78 ID:yF4y9Ejn
面接官dis、権力うんぬん、ロスジェネで試験落ち続けた俺の惨めな気持ちわかるのかよって、同じやつがずっと同じ内容書き込んでるな、こえーよ、こんなんじゃスレに人も寄りつかないわ…
512受験番号774:2012/03/21(水) 10:44:30.69 ID:0ByqbwoG
今年も秋前の採用試験はないのかな?
513受験番号774:2012/03/21(水) 13:24:19.88 ID:gbg02qMq
>>511
決めつけるあなたも大概だと思うけどな。
514受験番号774:2012/03/21(水) 13:52:27.49 ID:GX8WWoYZ
>>511
同意
515受験番号774:2012/03/21(水) 14:01:51.95 ID:sIOBhGDp
>>503
実際にアスペは仕事に支障出るよ。
口頭で言った指示はだいたい忘れてるし、二つの業務を同時進行できないし辛いと思うよ。
周りも最初はフォローしてたが、何一つお願いできる仕事ないし仕事覚えないし‥

最後そいつは仕事に限界を感じて辞めてったよ。
ただのコミュ障ならがんがれと言いたいがアスペは受かってからの方がきついよ。

516受験番号774:2012/03/21(水) 16:54:22.75 ID:Jddm1Nq7
コミュ障とアスペってどこが違うんだ?
517受験番号774:2012/03/21(水) 18:15:19.98 ID:KlOJyaDz
コミュ障→1分以上話が続かない
アスペ→何言ってるのか分からない
518受験番号774:2012/03/21(水) 19:18:38.09 ID:3CUqC/uu
コミュ障は極度の人見知りなど、人とまともに話す事が出来ない人の事
アスペは知的障害が無いか、もしくはほとんど無い自閉症の事
知的障害がある自閉症はカナー症候群という
519受験番号774:2012/03/22(木) 00:26:34.54 ID:O1cLMnEe
スレチになるけど、アスペの場合は本人が自覚してない場合も多々あるって聞くよね
520受験番号774:2012/03/22(木) 11:51:58.66 ID:pJAINuFH
昔はアスペって分からないまま働いてた人も多そう
個性として片づけられてさ
寧ろ今の方が騒ぎすぎだろ?
521受験番号774:2012/03/22(木) 12:04:57.50 ID:xmH0vOYl
此処は、カスの吐き溜めだな。
522受験番号774:2012/03/22(木) 15:46:36.13 ID:t/Yww4MW
ADHDの人だっているかもしれんね。
523受験番号774:2012/03/22(木) 23:58:18.03 ID:HRI+orpa
公務員にもコミュ障や隠れアスペは少しはいる気がする。
てかスレチ続きになってるなしかし。
524受験番号774:2012/03/23(金) 00:36:41.20 ID:CspRKmyi
ADHDだかなんだか知らないけど
病気のせいにするなよ
525受験番号774:2012/03/23(金) 02:03:56.68 ID:CcnMF4UV
病気持ちの人は理解の無い人のせいで、本来必要の無い悩みを抱える事になるんだけどね
526受験番号774:2012/03/23(金) 02:27:19.66 ID:21tYpDzI
埼玉って民度良いよな
道は狭いけど
527受験番号774:2012/03/23(金) 04:20:32.83 ID:j66hvybR
ほとんどの県民は昼間 都内にいるからな。
528受験番号774:2012/03/23(金) 05:13:07.55 ID:Px/4+JA6
>>525
本来必要のない悩みってのが何なのかは分からんが、そいつが病気で他人の足を引っ張ってるなら批判されて然るべきだと思うんだが
病気だから、は甘え
529受験番号774:2012/03/23(金) 07:01:41.17 ID:J4SNuEyc
採用試験って9月に一次が殆どなの?
7月採用があればなぁ・・・
530受験番号774:2012/03/23(金) 09:47:22.44 ID:9DwbsQ3w
面接が楽な自治体教えてくれ
531受験番号774:2012/03/23(金) 15:46:56.80 ID:Px/4+JA6
人によって相性があるからどこが楽とは断言出来んな
532受験番号774:2012/03/23(金) 19:50:47.22 ID:GtegBBCq
>>503
>>406に書いてあるとこが狙い目
533受験番号774:2012/03/23(金) 19:51:21.85 ID:cUN2jlMX
>>530だた
534受験番号774:2012/03/23(金) 22:51:50.50 ID:Al4KBXoc
楽以前にさ、向き不向きは考えた方がいいんじゃない?
535受験番号774:2012/03/23(金) 23:33:14.43 ID:vS7ZZQOx
このスレでは合格することが最終目標かもしれんが、合格はスタート地点にすぎないぞ。
あと相性はあると思う。頭「よさそう」な奴が嫌われることもあるし、性格は良いけど「愚鈍そう」な奴が嫌われることもある。
536受験番号774:2012/03/24(土) 00:32:03.87 ID:TdFHnRbH
働かなければいけないわけだから
目標もくそもないんだよ

受かれば意味ある悩みが増える
落ちれば余計な悩みばかり
537受験番号774:2012/03/24(土) 23:13:38.75 ID:U1L0kxLE
最近面接重視から筆記重視になってる自治体も結構あるような気がする
538受験番号774:2012/03/24(土) 23:59:47.05 ID:Y/+PwlyX
>>537
……どゆこと?
539受験番号774:2012/03/25(日) 00:17:51.50 ID:YA+4yOhF
>>538
面接重視の自治体ばかりでなくなってきたのではないかって話
受験ジャーナルみると面接倍率1.5倍以下の自治体がいくつもあるし、来年から専門導入する市役所もあるので、筆記の成績が重視されてるような気がして
540受験番号774:2012/03/25(日) 13:42:58.79 ID:A5iigy2h
ただ昔のような筆記重視じゃないんだろうな……

寧ろ人員不足な上に業務量が増えてて職員のパンク懸念の問題を解決してくれ
メンタルと並んで問題化しかねない不安は抱いてる
541受験番号774:2012/03/25(日) 22:59:12.94 ID:EREnllml
同僚や先輩に精神不安定な奴が居る可能性もあるんだよね
542受験番号774:2012/03/26(月) 12:44:43.93 ID:S9nEVyNo

大企業とか、面接が5回ぐらいあるだろ。
543受験番号774:2012/03/26(月) 15:24:11.67 ID:nJ+QsmPS
去年の和光市一次の倍率めっちゃ低いな
544受験番号774:2012/03/27(火) 00:09:36.72 ID:caBwSNov
やりたいことなんてないけど安定した地位は欲しい
自治体同士で業務内容にそんな大差あるのか?
545受験番号774:2012/03/27(火) 06:12:20.41 ID:OYu0ca/G

あるよ。

建物が古かったり、雰囲気が殺伐としてたり。
546受験番号774:2012/03/27(火) 07:23:17.42 ID:wi8j29LX
>>545
は?
547受験番号774:2012/03/27(火) 11:19:16.61 ID:Qf4QbA7D
>>545
何を言ってるんだ?



にしてもADHDでも勤まる市役所があればなぁ
548受験番号774:2012/03/27(火) 12:42:24.95 ID:LQHww2IU
今からさいたま市合格を目指すのは
無謀すぎますでしょうか
今年受験です
教養科目がすごく苦手です
549受験番号774:2012/03/27(火) 14:20:49.36 ID:69JNj3Ax
>>547
HPやパンフ見て探せw
550受験番号774:2012/03/27(火) 18:00:50.27 ID:Rf8WZmF0
>>548
専門一通り終わってるなら余裕
551受験番号774:2012/03/29(木) 04:35:29.77 ID:YjElmYdG
安定した職が見つからない将来を考えると精神的に狂わないか心配
メンタル豆腐だし不特定多数の人と接するのは恐怖だがな
552受験番号774:2012/03/29(木) 06:28:54.05 ID:98o9xWRY
やはりアスペ志願者にゃ厳しい世の中
どうすりゃええんや……?
553受験番号774:2012/03/29(木) 08:06:26.41 ID:Ku12Uhbu
またでた
554受験番号774:2012/03/29(木) 09:00:38.53 ID:z0F6Gq8O
今年最後のチャンスだが対人業務の苦手なのが玉に傷。
ただ安定が欲しい。
555受験番号774:2012/03/29(木) 09:31:31.01 ID:KiY8fzRE
>>554
相当立派なお方なんですね。
556受験番号774:2012/03/29(木) 09:32:37.06 ID:9CgXJrly
お人よしの日本人たちへ

もう忘れているかもしれないけど

3月11日 福島原発事故の日、原発で働いていた東電社員と家族は誰より早く自分たちだけ県外に避難していました。

3月11日 福島原発事故の日、原発で働いていた東電社員と家族は誰より早く自分たちだけ県外に避難していました。

3月11日 福島原発事故の日、原発で働いていた東電社員と家族は誰より早く自分たちだけ県外に避難していました。

3月11日 福島原発事故の日、原発で働いていた東電社員と家族は誰より早く自分たちだけ県外に避難していました。

3月11日 福島原発事故の日、原発で働いていた東電社員と家族は誰より早く自分たちだけ県外に避難していました。

3月11日 福島原発事故の日、原発で働いていた東電社員と家族は誰より早く自分たちだけ県外に避難していました。
557受験番号774:2012/03/29(木) 22:33:44.91 ID:b0/rQLCo
あと3日でニートから卒業か
558受験番号774:2012/03/29(木) 22:41:44.47 ID:IPc5Ca4Q
県外出身だけど受かりますか?
二次からが不安
559受験番号774:2012/03/29(木) 23:23:00.04 ID:b0/rQLCo
>>558
受かる
560受験番号774:2012/03/29(木) 23:25:22.89 ID:b0/rQLCo
>>558
若干名だと厳しいかもしれんが
561受験番号774:2012/03/30(金) 00:49:45.02 ID:oTc4F84g
>>558
受かった
562受験番号774:2012/03/30(金) 12:58:29.46 ID:2PvClZuw
某都と隣接してる市では半数以上が市外だった
それどころか3割は県外だった
563受験番号774:2012/03/30(金) 17:08:40.20 ID:SDHb27gG
ちなみに九州地方在住です。埼玉県は一度も行ったことないんで二次ではじかれそうで…
564受験番号774:2012/03/30(金) 17:58:28.32 ID:Jm5/0C0O
なんで埼玉の市役所受けるの?w
565受験番号774:2012/03/30(金) 18:51:05.73 ID:W9PSRAGh
やめとけやめとけ
566受験番号774:2012/03/30(金) 19:11:23.41 ID:eGT3X6YX
市役所の面接終わった後で、合格の場合はその人の身元調査みたいなのってあるのでしょうか?
567受験番号774:2012/03/31(土) 19:53:47.68 ID:sahRfU5I
社会人として働き始めて、はや半年。
少しは成長できてるのかなぁ・・・
やっぱり仕事ってそんなに甘くなくて、学生時代に戻りたい。
なんて思うこともあるけれど、幸い職場の人には恵まれていて、何気に楽しくやれている気が最近はします。
毎日色々な人と接するせいか、最近は自分の今後についていろんなことを考えます。
仕事のこと、家族のこと、将来のこと、結婚のこと、子育てのこと・・・ 
どうなるのか楽しみです
まだ実現できてはいないけど、ずっと憧れてきた『保育士』という仕事に就いて頑張っていけるよう、
まずは今の仕事を精一杯やっていきたいと思います。
今まで何度も弱音を吐いたとき励ましてくれたみんな、ありがとう。
がんばろう
根岸希美(ぼぼ)
568受験番号774:2012/03/31(土) 19:58:13.86 ID:sahRfU5I
いい加減にして下さい。どれだけ気持ち悪いことすれば気がすむの。
頭おかしいこと自分で分かってるのに、それを止めることも出来ないんですか
あなたとご飯なんて食べに行くはずない。
顔も見たくないし、声すら聞きたくないぐらい大っ嫌いだし気持ち悪いから。
もう今後一切連絡してこないで。
あれだけ約束したのに、結局守れない本当に情けない人ですね
根岸希美
569受験番号774:2012/03/31(土) 21:59:29.91 ID:PyopDcql
俺、埼玉在住だが埼玉の市役所ってほとんど専門なしだな…

専門ありの方が筆記頑張れば可能性たかそうだから

千葉受けることにした
570受験番号774:2012/04/01(日) 13:45:02.03 ID:D0hFq6w9
>>550
予備校の授業を財政学以外一通り終えた程度です
571受験番号774:2012/04/01(日) 15:31:25.59 ID:RXIvfNBP
栗山ごときに一つも勝てんとは埼玉自体を馬鹿にされた気分じゃ!
勉強にも身が入らん
572受験番号774:2012/04/02(月) 00:35:46.12 ID:UUiFbWb8
>>570
それなら余裕
数的処理だけ毎日少しずつやっとけば大丈夫
人文自然は全部捨てても数的+現代文+社会科学で通過できる…はず
あとは変動激しい募集人数によるかな
573受験番号774:2012/04/02(月) 00:59:04.51 ID:wY1hZ9qh
底辺大出身でも、国1、県庁、政令市の3つならともかく、他の物なら筆記は通過できるよ。

時と場合などによっては7割半〜9割半ってバラツキが出ることもあるだろうけど。

もちろんそれ相応の勉強量必要。
574受験番号774:2012/04/03(火) 09:33:43.74 ID:IXIJa/8G
>>572
ありがとうございます
数的苦手なんですが頑張ります
なんとしてでもさいたま市受かりたい
575受験番号774:2012/04/03(火) 12:46:54.89 ID:FQo0M4yU
現在26歳
ワンチャン狙う
576受験番号774:2012/04/03(火) 21:49:34.29 ID:+oMn5lVa
過去問って市役所に行ったらもらえるかな?だれかもらった人いません?
577受験番号774:2012/04/03(火) 22:19:09.91 ID:oS8syTSn
>>576
もらえません
参考書買ってください
論説文とかならHPに公開してる自治体もあるね
578受験番号774:2012/04/04(水) 21:45:38.98 ID:6rZ/70U1
だいたい政令指定都市の筆記ボーダーってどのくらいなんですか?
579受験番号774:2012/04/05(木) 23:53:42.58 ID:15Ahsq2k
7割あれば確実。6割でだいたいok
田舎の市町村だと筆記8割ボーダーとか余裕であるからね
580受験番号774:2012/04/06(金) 12:53:18.46 ID:gYvcmW73
専門はともかく教養7割とかきっついわ
581受験番号774:2012/04/06(金) 13:34:34.03 ID:9+8zHcXe
地上の専門で6割とるのも相当きつい
582受験番号774:2012/04/06(金) 17:45:38.52 ID:0huGGYkv
高倍率を経て合格してもDQNやキチ○イの世話がほとんど
割りに合わな杉
人間嫌いには合わないが安定立場は欲しい
583受験番号774:2012/04/07(土) 06:28:56.46 ID:3gkVbGNT
糞みてえな奴の比率は高そう(あくまでイメージ)
職員も住民もな
584受験番号774:2012/04/07(土) 09:42:48.67 ID:KyLn5yMI
今年受けようと思ってた自治体がC日程からA日程になってるorz第一回てことは二回目もあるのか
585受験番号774:2012/04/07(土) 10:13:17.33 ID:ZUptDbrp
586受験番号774:2012/04/07(土) 21:20:19.54 ID:Q1t4AA4I
春日部市は今年30歳でも大丈夫か
587受験番号774:2012/04/07(土) 23:59:00.08 ID:BNJNEguh
自分で調べようよ……
588受験番号774:2012/04/08(日) 00:13:43.36 ID:o3cZv0MB
県内の殆どの市役所の試験、教養のみで受けれるからやっぱりボーダーは高いのかな?
7、8割くらいは取らないと受からないよね?
589受験番号774:2012/04/08(日) 07:19:54.26 ID:TVlmAKc9
去年の春日部は7割いかなくても大丈夫だったらしい。だけど論文もあって教養と同じ配点だから作文苦手な自分には微妙だな。
590受験番号774:2012/04/08(日) 15:19:12.27 ID:QwGBV93N
去年は募集が今年の倍以上あったしね
591受験番号774:2012/04/09(月) 07:43:58.28 ID:TWuSr90O
春日部って役所的にはどうなの??
592受験番号774:2012/04/10(火) 16:41:33.02 ID:tSNsl+x0
正直選べる余裕もないしどこでもいいから内定に至りてえ
自身アスペの可能性はあるが
593受験番号774:2012/04/10(火) 20:25:51.07 ID:i1F0PRBn
春日部は埼玉の中でもかなり財政難だよね。中のことは知らん。
594受験番号774:2012/04/11(水) 17:23:05.56 ID:RqmHJK+i
春日部集団討論ありかよ。
俺には無理だな。
595受験番号774:2012/04/12(木) 13:42:33.28 ID:CljNEqqj
大半が集団討論有りじゃね?
596受験番号774:2012/04/12(木) 17:36:44.21 ID:F7oRpRqV
隣県だが、宇都宮市
ttp://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/oshiraselist/saiyou/23955/024052.html

にしてもライオンズやレッズは相変わらず弱いねぇ
597受験番号774:2012/04/13(金) 17:47:58.73 ID:HKmoC7Dk
今年29歳なんだけど教養のみで受けれる自治体ある?
そういうのってどこで見ればわかる?
前は雑誌持ってたからわかったんだけど紛失しちゃったよ(´・ω・`)
598受験番号774:2012/04/13(金) 23:04:38.27 ID:/8dLBLOs
>>597
http://comin.tank.jp/
599受験番号774:2012/04/13(金) 23:23:27.05 ID:VDYzTQa5
>>59は受けたい自治体はないのかね。自治体のHP見れば書いてあるよ。
600受験番号774:2012/04/14(土) 01:37:54.38 ID:1GfJt+Ju
春日部市の受験申込書や履歴書って志望動機や自己PRなどを書く欄はありますか?
601受験番号774:2012/04/14(土) 09:13:16.32 ID:jqwqdNtL
市役所って願書出すときESあるんじゃないの?民間みたいに書類選考で落ちたりはしないんだからちゃんと書いとけ。
602受験番号774:2012/04/14(土) 11:49:23.35 ID:HI5DqGsK
書類選考で落とすとこもあるよ
603受験番号774:2012/04/14(土) 12:32:25.22 ID:Or30Z99b
そんな心配は一次通ってからにせい
604受験番号774:2012/04/14(土) 13:18:33.49 ID:HI5DqGsK
一次の筆記の前に落とすとこもあるんだよ
605受験番号774:2012/04/14(土) 17:40:38.98 ID:jqwqdNtL
そうなのか。無知ですまんかった。ただ一次試験すら受けさせてもらえないのってよっぽど適当に書いたのかなと思ってしまう。

とりあえずESは一次試験以降の選考で使われるんで注意な。
606受験番号774:2012/04/14(土) 23:21:49.27 ID:HI5DqGsK
まあ一次にさえかけさせない理由はバルバレだけどな。いろいろあるのさ。そういう自治体はそういう自治体で。

今勤めてるとこが、そんな辺鄙なとこじゃなくて良かった。
607 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/15(日) 03:48:27.91 ID:IPTkXTp0
春日部の申込書届いた。
大学での専攻とか特にないし、ゼミも入ってない。
春日部のことほとんど知らないから、志望動機も春日部じゃないとだめな理由がない。

こんなところで壁にぶち当たったー!
608受験番号774:2012/04/15(日) 10:34:20.16 ID:2hS4r8/Z
>>607
志望動機の他にも記入欄あります?
自己PRとかもあります?
609 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/15(日) 12:42:53.07 ID:nviQwVEd
>>608
得意な科目及び研究課題
クラブ活動スポーツ・文化活動
自覚してる性格・趣味
特技・資格
志望動機

これだけ書くのがある。
610受験番号774:2012/04/16(月) 23:31:51.24 ID:5nnd9g2p
春日部は空白期間がないように一切を記入するのか・・・
経歴のすべてを知りたいのかしらないがあまりにもうざいので国税を受けます。
たまに空白期間がないように書けというところあるがうざすぎるわ。
経歴にこだわりたいなら細かい受験資格を設定しろといいたいねw
611受験番号774:2012/04/17(火) 01:13:59.12 ID:T90HyXcW
細かさを嫌がる奴が国税かよ(苦笑)
あまりのバカさ加減に呆れ返る

大体ウザイウザイ言い過ぎだろ
糞以下の日本語を使うなよHEISEI、鬱陶しいから




じゃ
612受験番号774:2012/04/17(火) 02:09:05.75 ID:mM1dMRn7
>>610
文書が幼稚
613受験番号774:2012/04/17(火) 12:48:50.40 ID:XC/YwDQf
志望動機なかったり合わないなと思ったら受けない方がいいよ

定年まで働かなきゃいけないんだし

614受験番号774:2012/04/17(火) 13:00:14.29 ID:uYhy1jLl
国税、財務受けないから春日部受けるわ
615 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/04/17(火) 13:25:21.23 ID:PAtiThDa
春日部って場所が微妙過ぎるんだよね
東武しか通ってないからなぁ
616受験番号774:2012/04/17(火) 13:29:07.54 ID:uYhy1jLl
ちなみに私は都民です
617受験番号774:2012/04/17(火) 23:35:46.14 ID:sIUdHX4M
>>607
なんという俺
頑張ろうぜ
618受験番号774:2012/04/18(水) 17:58:16.33 ID:e3FExp2W
ライオンズの成績の酷さにはため息出るぜ・・・
県民として恥ずかしい
619受験番号774:2012/04/19(木) 09:28:35.40 ID:Q1YX7T5A
今日の春日部説明会来る奴どんぐらいいる?
620受験番号774:2012/04/20(金) 22:12:38.88 ID:cn0ZgXj7
さいたま市HPの例題むずい
こんなのが出るのか
621受験番号774:2012/04/21(土) 12:57:01.70 ID:72XaRcsK
論作文?
622受験番号774:2012/04/21(土) 16:48:47.39 ID:rwh5L0Cx
いや専門
論作文と教養は勉強進まなすぎて難しいとか簡単とかわからないレベル
623受験番号774:2012/04/21(土) 18:04:34.00 ID:72XaRcsK
専門見てみたが、国家とか県庁とかと比べれば簡単だし
政令指定都市だったら普通のレベルだと思う
624受験番号774:2012/04/21(土) 18:22:17.74 ID:72XaRcsK
教養も普通だった。
国際関係系は範囲が広いから、難しく感じるかも。
625受験番号774:2012/04/21(土) 19:41:20.89 ID:rwh5L0Cx
そうなのか
やっぱり自分が勉強不足なだけなんだな
626受験番号774:2012/04/21(土) 20:12:32.06 ID:W/geaiNu
国家よりは簡単かもしれないが県庁も同じ例題公表してるぞw
627受験番号774:2012/04/22(日) 16:53:52.85 ID:RdLfmY+8
マジか県庁w
628受験番号774:2012/04/23(月) 19:47:55.69 ID:6FBV4tP4
去年、入間市役所を受験された方いますか?
難易度とかを教えていただきたいのですが
629受験番号774:2012/04/24(火) 04:59:57.99 ID:mwbIjy4+
新卒就職できず且ア○ペ傾向なんだが本当にどうしよう
民間だともっときつそうだし
630受験番号774:2012/04/24(火) 05:36:08.68 ID:0ateYETh
新卒就職出来なかった故に精神不安定状態になっててちとヤバイんだが……
朝霞市通りたいorz
631受験番号774:2012/04/25(水) 00:22:10.92 ID:dKLfhGKL
朝霞は倍率高そうだな
精神不安定だが頑張ろう
632受験番号774:2012/04/25(水) 01:09:03.12 ID:aXsq6iyz
俺は志木市受ける
633受験番号774:2012/04/26(木) 06:35:12.79 ID:dZr9q3W+
高機能広汎性発達障害の俺は受かったとして一体どうすれば・・・
634受験番号774:2012/04/26(木) 08:39:45.80 ID:U6UapzIV
アスペみたいなやつだっけ?
そういう微妙な障害は色々大変そうやな
635受験番号774:2012/04/26(木) 16:49:38.25 ID:C+D40T+0
春日部申込用紙もらいにいったら650人?ぐらいいたwこりゃ無理だわw
636受験番号774:2012/04/26(木) 16:51:14.37 ID:jjwyrBtd
>>635
それって郵送請求を除いて?
637受験番号774:2012/04/26(木) 20:04:12.46 ID:IwFQCDfu
その調子だとC日程やばそう
638受験番号774:2012/04/26(木) 20:31:02.73 ID:jnv8j92/
本庄市の後期採用はきもいん?
639受験番号774:2012/04/26(木) 21:57:26.22 ID:C+D40T+0
>>636 用紙を貰いに行くとアンケートの記入があってそこに600人ぐらい書いてあったような。
うーむ、去年って4月採用30人だったん?今年15だから厳しいなぁ。
640受験番号774:2012/04/26(木) 22:15:26.71 ID:IwFQCDfu
なんだよ
全員が受けるわけじゃないんじゃん
641受験番号774:2012/04/27(金) 22:52:23.30 ID:YPsHPtiq
独自日程で教養のみなんだから倍率30は見ておくべきだな
642受験番号774:2012/04/27(金) 23:01:55.19 ID:MGxW0u7i
国税とかぶってるからそんないかなくね?
643受験番号774:2012/04/28(土) 17:05:23.33 ID:ozfnovWp
追加募集じゃなかった方の試験の本庄合格者はこのスレにいないかな
644受験番号774:2012/04/28(土) 23:10:33.54 ID:YNPp2Zt2
受験申し込み説明会って服装自由ってかいてあるけど
みんなスーツ?
645受験番号774:2012/04/29(日) 00:43:00.54 ID:18c1AQBu
95%スーツで、残りは私服が多い気がする。
646受験番号774:2012/04/30(月) 01:34:13.85 ID:m+BYrMlb
安心・安全の政令指定都市、岡山市職員を募集します。
岡山は、活断層や大地震の震源がなく、放射性物質による影響もありません。
災害の少ない穏やかな岡山で、安定した、やり甲斐のある仕事をしませんか?
山あり、川あり、海あり、高原あり、都市と田舎が共存する岡山で、あなたの才能とやる気を生かしてください。

【大学卒業程度の事務職、技術職、消防士、保健師等】
受験案内配布開始日:5月17日(木)
受験申込受付期間:郵送の場合は5月21日(月)
〜6月6日(水)当日消印有効、持参の場合は5月30日(水)
〜6月1日(金)

◆平成24年度試験日程
http://www.city.okayama.jp/jinjiiinkai/jinjiiinkai_00056.html
※上のページが変更されているときは、トップページからお入りください。
http://www.city.okayama.jp/

埼玉県の皆さんにお勧めです。
647受験番号774:2012/04/30(月) 10:15:17.92 ID:b352P3fX
服装自由でくだけた私服でくる人いるけどよく職員と対面できるなと思うわ。
それがダメとは言わないけど緊張感ないなーと思った。
逆に筆記試験はスーツだと死ぬけど。
648受験番号774:2012/04/30(月) 11:50:37.19 ID:EcxoTV3u
返事おくれたけど答えてくれてありがとう!!
スーツよごしちゃったから申し込み説明会だしと思って私服でいこうと思ったけど、
みんなスーツなら、友達に借りてスーツでいきます。
649受験番号774:2012/05/03(木) 08:55:54.69 ID:DBRGLbw2
民を適切に管理したい
こんな本音はやばいんですかね?
650受験番号774:2012/05/03(木) 19:30:44.56 ID:Grb530Vs
>>628

昨年、入間市を受けましたが・・・なんて言うのかな、筆記の難易度で
あればなんということはないですよ。ブック○フで過去問買えば十分です。
でも、筆記はあくまで足きりで、その後の論文、面接(集団+個別)で
いくらでも逆転可能なのではないかと思ってみたり、見なかったりです。
651受験番号774:2012/05/03(木) 19:53:10.03 ID:IfwtWYf6
アホみたいな伏字する奴って何なの?馬鹿なの?死ぬの?
652受験番号774:2012/05/05(土) 00:04:00.28 ID:dbV6SBBd
市役所って例えばC日程なら全部教養の問題同じなの?それとも、難易度とかけっこー違うの?
653受験番号774:2012/05/05(土) 00:54:43.99 ID:id6BdTxr
>>652
一緒だよ。
問題集はヤフオクとかからDVD付きとか買って今からやれば間に合うんじゃね?
654受験番号774:2012/05/06(日) 00:05:35.86 ID:w7LsS6Zr
鬱病かかりかけの俺はどうすれば・・・
655受験番号774:2012/05/08(火) 18:42:34.35 ID:r5npeyU/
元気よく日中に河原でも走ってこい。
656受験番号774:2012/05/08(火) 20:46:55.80 ID:pneL8Ewb
朝霞市の申込書ダウンロードしたけど普通のペラ紙でも大丈夫なのかな
657受験番号774:2012/05/08(火) 21:17:40.34 ID:eyunJCSh
>>656
某市のように「何ミリの紙で〜」とか指定されてなきゃ平気だと思われ。
658受験番号774:2012/05/09(水) 16:23:57.72 ID:DeOXvoyY
なんか埼玉県警から電話かかってきてたみたいなんだが
受験票受領確認してなかったからかね
659受験番号774:2012/05/09(水) 16:30:55.58 ID:DeOXvoyY
gobaku
660受験番号774:2012/05/10(木) 17:57:46.08 ID:1SGfhOTh
朝霞の申込書って受験番号の記入欄あるけど何も書かなくていいの?
661受験番号774:2012/05/10(木) 23:41:03.43 ID:MQaDHqQS
さいたま市の大卒程度試験って、去年と概要変わってる?
教養の試験時間120分に短縮されて、市政問題って項目あるんだけど・・・

受けたことある人、数的が何問出るとか教えてください。

大体はこれとおんなじとおもっとけばいいの?
ttp://www.tokyo-ac.co.jp/koumuin/kc-gaiyo1_pattern1.htm
662受験番号774:2012/05/11(金) 20:52:20.09 ID:mf9aXaTA
春日部市の受験票とか来た?
663受験番号774:2012/05/11(金) 23:04:35.55 ID:LPy5iIpN
受験票は5/26発送予定と書いてあるよ
664受験番号774:2012/05/11(金) 23:05:24.99 ID:LPy5iIpN
まちがえた。25発送やった
665受験番号774:2012/05/12(土) 18:35:24.61 ID:hPmxWyDc
>>663-4
dクス
ちゃんと見てなかった
666受験番号774:2012/05/13(日) 05:40:43.65 ID:aexF3Ayq
31以上で受けられる所って埼玉ないよな・・・
667受験番号774:2012/05/13(日) 08:23:56.20 ID:3fXWh7xG
じゃあどこにあるか
668受験番号774:2012/05/13(日) 11:54:05.89 ID:EJr6CSdx
グンマー
669受験番号774:2012/05/13(日) 15:37:10.84 ID:/DlyRKDq
町役場ってどんなもんよ?
市と比べたら見劣りしちゃうのかね?
670受験番号774:2012/05/14(月) 01:42:06.84 ID:JTdcEwSl
県と市の受験日が同じなんだけど学歴に甘いのはどっち?
671受験番号774:2012/05/14(月) 11:46:32.11 ID:eFpESQgP
>>670
学歴頼りたいなら韓国池
672受験番号774:2012/05/14(月) 16:27:59.24 ID:JTdcEwSl
>>671
逆なんだ。ろくな学歴じゃないからどっちが見逃してくれるのかなって
673受験番号774:2012/05/14(月) 16:53:29.83 ID:vPW5KZdS
過去に朝霞の面接受けた方いませんか?
674受験番号774:2012/05/14(月) 18:19:34.62 ID:S+FrTosj
朝霞10月採用のやつだったのか
うっかり申し込むところやった危ない危ない
675受験番号774:2012/05/14(月) 18:19:45.90 ID:eFpESQgP
>>672
学歴なんてほとんどみない
志望動機作りやすい方にするべき
676受験番号774:2012/05/14(月) 19:28:51.36 ID:Xx60sls/
朝霞の受験番号書かなくていいんだよな
677受験番号774:2012/05/14(月) 19:54:58.09 ID:vjdHkSg/
>>672
公務員て学歴関係ないでしょ
旧国T、国家総合は違うかもしれんが
678受験番号774:2012/05/15(火) 08:47:19.73 ID:IECAQNRK
千葉も確か年齢制限がわりと高い
679受験番号774:2012/05/16(水) 20:24:57.72 ID:AzwjJgMV
>>674
10月採用だとダメなん?
680受験番号774:2012/05/17(木) 00:15:25.39 ID:yS3Q/QQv
>>679
新卒はダメ。細かく言えばダメではないけどね。
10月採用ということは受かった場合、大学は中退扱いにしないといけない上、自治体によっては最終面接の時に中退証明を持参する。
681受験番号774:2012/05/17(木) 09:13:47.10 ID:rP4aH04R
>>680
4年で既に卒業単位取れてれば中退しなくてもいいじゃん
682受験番号774:2012/05/17(木) 09:31:52.45 ID:yS3Q/QQv
>>681
単位とれてても卒業扱いにはならんだろ
683受験番号774:2012/05/17(木) 11:06:01.00 ID:WI9229Ks
単位さえ取り終えてれば一部の手続きを除いてもう大学行かなくていいから中退は必要ないってことじゃないかね
684受験番号774:2012/05/17(木) 12:29:00.92 ID:yS3Q/QQv
>>683
うん。とりあえず卒業扱いにはならないから、ずっと働くなら良いけど転職する時は卒業って書けないからということ。
当然、給料も大卒扱いじゃないからな。
685受験番号774:2012/05/18(金) 09:10:08.60 ID:ZIBYXMyw
朝霞市出した人は受付時に面接とかあった?
686受験番号774:2012/05/18(金) 14:29:16.79 ID:RC5BiqEF
軽い面接ありましたよ
用意しておいたのそのまんま答えました
687受験番号774:2012/05/18(金) 14:55:27.61 ID:FRySRFRW
>>685
俺の時はなかったけどな。20人くらい並んでたからってのもあるのかも。

俺みたいに軽い面接覚悟で気合入れてスーツでいったのに、皆私服だったし。埼玉だからなのかは知らないけど恥ずかしかったわ!
688受験番号774:2012/05/18(金) 16:50:01.38 ID:7ReSXRa5
私も軽い面接ありましたよ
他の人はスーツだった
689受験番号774:2012/05/18(金) 17:40:40.37 ID:612+siVv
若干名でそんなに申し込み来てんのか…
690受験番号774:2012/05/18(金) 18:48:35.39 ID:mVxcAFZc
面接なんてねぇよwwww
691受験番号774:2012/05/18(金) 19:45:58.25 ID:dHYx6aeU
かうどなじゅうほうせん
692受験番号774:2012/05/18(金) 20:20:34.85 ID:ZIBYXMyw
ま、最悪の展開考えて行けばいいか
この時期の若干名だし、コネなりで既に合格者は決まってる可能性もある
693受験番号774:2012/05/18(金) 20:55:33.27 ID:FRySRFRW
>>692
面接はないから安心していいよ。
ただコネがあると言われればありそうな雰囲気が漂ってる庁舎だったな(笑)
694受験番号774:2012/05/18(金) 21:09:03.08 ID:VwhHQO7w
平和都市やら人権を守ろうとかキナ臭かったな
695受験番号774:2012/05/18(金) 21:17:23.11 ID:ZIBYXMyw
上級、中級、初級を一緒くたに若干名だからなー
696受験番号774:2012/05/20(日) 11:26:18.54 ID:E36KTQC/
去年、所沢を受験された方に聞きたいのですが、所沢市の二次試験と
三次試験は平日ですか?
697受験番号774:2012/05/21(月) 00:18:45.63 ID:6tdGfv6B
朝霞受けようと思ってたけど若干名な上に
適性あるんだね。
定期あるから交通費かかんないし模試感覚で
受けようかな。
698受験番号774:2012/05/21(月) 00:43:17.13 ID:mK5i6isU
>>697
受けなさい。ら
699受験番号774:2012/05/21(月) 10:02:22.22 ID:fMx+LjVQ
裁判所事務官は?日程かぶってるよ
700受験番号774:2012/05/21(月) 10:33:19.61 ID:7hpyEav2
経済が苦手な俺に催事は無理ぽ
一応、両方申し込んだけど変な話朝霞に愛着あるから
701受験番号774:2012/05/21(月) 11:05:33.94 ID:mK5i6isU
>>700
朝霞って何が有名なの?
702受験番号774:2012/05/21(月) 11:13:34.87 ID:AIxT68jJ
>>701
自衛隊の基地
703受験番号774:2012/05/21(月) 11:17:03.22 ID:mK5i6isU
>>702
www
他には?
704受験番号774:2012/05/21(月) 11:24:28.28 ID:poAJCm8X
今、申し込んできたけど朝霞はAA採用しかしない匂いがプンプンだったわ
705受験番号774:2012/05/21(月) 11:27:12.89 ID:AIxT68jJ
>>703
特にないな。国家公務員の宿舎出来そうだったけど、潰されちゃったし
706受験番号774:2012/05/21(月) 11:34:46.46 ID:LgAzs+eE
>>704
面接みたいのありましたか?スーツですかね?
707受験番号774:2012/05/21(月) 11:44:06.00 ID:poAJCm8X
>>706
面接は無い
スーツ率は非常に高かったよ
これ、マジレスだからな
708受験番号774:2012/05/21(月) 11:52:59.61 ID:LgAzs+eE
>>707
疑ってませんよ!ありがとうございます!
709受験番号774:2012/05/21(月) 12:57:16.60 ID:V76bRnqy
自分も今日朝霞申し込みしてきたんだけど、AA採用って何?
あと、ほかの人の申し込み用紙をまとめてる職員がいて、結構申し込み人数多かったな…
710受験番号774:2012/05/21(月) 13:02:04.05 ID:fMx+LjVQ
上級以外のも一気に受け付けてるからでしょう

みんな祭事に流れろ。流れてくれ。
711受験番号774:2012/05/21(月) 13:12:15.60 ID:mK5i6isU
心配しなくても受かる奴は決まってるから。コネです。
712受験番号774:2012/05/21(月) 13:13:53.61 ID:7hpyEav2
朝霞は田舎だけど
乗り換えなしで都心に行けるw

俺も今出してきたけど面接はなかった。
チラ見したけど机の上に10人分の書類あったな
適当だけど100人くらいいそう
713受験番号774:2012/05/21(月) 13:59:25.73 ID:LgAzs+eE
>>712
もっといる気がする!
714受験番号774:2012/05/21(月) 16:59:43.86 ID:5XuKUPUP
若干名って3人とかだよな…
715受験番号774:2012/05/21(月) 17:58:41.59 ID:zDa+B3Rh
朝霞の申込書ですが、「太線内に記入」って書いてありますけど
試験区分の上級って○つけるんですよね?
微妙に「太線」に見えない気がして迷ったんですが。

しょーもない質問ですみません。
716受験番号774:2012/05/21(月) 19:15:37.10 ID:LgAzs+eE
>>715
そうだと思いますよ!
717受験番号774:2012/05/21(月) 19:32:04.52 ID:YurfRX8M
>>715
どちらでもオッケーですよ!
俺は太線じゃないと思ったんで書かなかったですけど、職員に大卒区分でよろしいですか?って感じで対応してもらったから!
718受験番号774:2012/05/22(火) 12:52:35.61 ID:yHyF8VNQ
お二方ともありがとうございました!

狭き門ですが、頑張りましょうね。
719受験番号774:2012/05/22(火) 15:33:52.83 ID:Vp1sAh4h
朝霞余裕で150人越えてそうだな…
720受験番号774:2012/05/22(火) 16:32:41.80 ID:mT7xwjdI
朝霞のボーダーはどれくらいかの?
8割必要か?
721受験番号774:2012/05/22(火) 17:23:42.47 ID:9WdaR1rV
>>719
300はいると予想!
722受験番号774:2012/05/22(火) 18:28:46.50 ID:2JrZ2LAv
受験番号の数が申し込み者数とかじゃなくて?
したらかなりいることにはなるがw
723受験番号774:2012/05/22(火) 19:09:13.65 ID:9WdaR1rV
>>722
たぶんそうだと思う!ちなみに私は5300番台(´ω`)ノ
724受験番号774:2012/05/22(火) 20:02:05.48 ID:Vp1sAh4h
>>723
私は7000番台なんだがw
725受験番号774:2012/05/22(火) 20:16:04.36 ID:9WdaR1rV
>>724
どうなってるんだろう?笑
726受験番号774:2012/05/22(火) 20:36:10.44 ID:jL4dV+HG
朝霞申し込んだあと市役所内を徘徊してたんだが、結構上のほうの職員らしき人が400人越えとか言ってたんだが
他の階では倍率100倍とか聞こえた\(^o^)/
727受験番号774:2012/05/25(金) 02:41:15.76 ID:gV+ahCgR
みなさん白岡町受けますか??
728受験番号774:2012/05/25(金) 03:36:02.20 ID:cYaTTDjm
ありゃ町役場なのかな?テスト慣れとしてはいいかも

>>724 同じく7000番台。大方催事に流れるだろうけど、にしても受験者数すげぇw
729受験番号774:2012/05/25(金) 11:32:16.74 ID:hu2Zp1L6
>>727
受けますよ!
730受験番号774:2012/05/25(金) 12:51:11.90 ID:gV+ahCgR
白岡町、今年倍率高そうな気が。
受ける方、頑張りましょう!
731受験番号774:2012/05/25(金) 12:58:50.36 ID:hu2Zp1L6
>>730
受験番号どれくらいでしたか?何百番台とかで!
732受験番号774:2012/05/25(金) 17:56:05.10 ID:gV+ahCgR
>>731
自分は郵送したんでわかんないんですけど、
知り合いが直接出しに行ったときに、職員の方から聞いたみたいです。

733受験番号774:2012/05/25(金) 18:59:33.57 ID:hu2Zp1L6
>>732
そうなんですか。確かに倍率高そうですね!狭き門ですが、お互いがんばりましょう(*´∇`*)
734受験番号774:2012/05/26(土) 01:28:40.18 ID:WPF2hWoo
埼玉県ってさ、31〜で受けられる所ないよね・・・許容範囲広くても30だよね・・・
735受験番号774:2012/05/27(日) 09:25:34.77 ID:rfmDXsqU
春日部の受験票きたわ。
今気づいたけど、春日部遠すぎるw
736受験番号774:2012/05/27(日) 11:33:14.85 ID:gbYZXMG/
>>735
何人くらいなんですかね?倍率高そうですね(´`)
737受験番号774:2012/05/27(日) 23:26:27.15 ID:GgXty/5a
C日程の話だが、
昨年春日部市を受け、筆記で高得点を取ったにも関わらず
普通に集団討論で落とされた。
民間で数社受けたけど、集団討論落ちたことがないんだよな。

未だに何が原因なのかはよくわからん。筆記なら客観的にわかるだろうし、
面接ならある程度感触を掴めるのだが…。
738受験番号774:2012/05/28(月) 00:01:55.41 ID:cMIpuHxY
集団討論だったら誰かがダメで誰も修正しなかったんじゃないの?
739受験番号774:2012/05/28(月) 07:15:02.28 ID:LtpR8aMp
ぶっちゃけそこまで見てないでしょ
フィーリングで落とされたんじゃないか
しかし今年はどこも倍率高そうだな
740受験番号774:2012/05/28(月) 19:57:24.68 ID:X9mwQQmZ
春日部は自分の受験番号からして500人以上いそうな感じだわ
741受験番号774:2012/05/28(月) 20:08:51.92 ID:N/gK7XAF
じゃあ朝霞は1000人と予想
742受験番号774:2012/05/29(火) 14:22:00.95 ID:1E3l6rMy
マジレスすると俺は朝霞5000番台だ
そして最低でも5000番台に400人はいる
743受験番号774:2012/05/29(火) 18:54:15.19 ID:/UTBO9ej
朝霞は多分600人くらい
最終日に出したら500後半だった
744受験番号774:2012/05/30(水) 00:31:33.28 ID:solc+kl1
>>743
5000番台が600?朝霞7000番台という人もいるらしいが、そちらは一体何人ぐらいなのだろうか
745受験番号774:2012/05/30(水) 00:32:43.45 ID:s0Qfq03n
春日部1000人超えだったような…
HPにのってたと思う
746受験番号774:2012/05/30(水) 01:44:55.48 ID:ea4iwMEF
>>745
マジだw
こりゃさすがに激増しすぎだろ…
747受験番号774:2012/05/30(水) 01:51:25.46 ID:CYj+Dxe+
>>737
去年知り合いが受かったのだが一次試験は100番台だったらしい。一次試験は足切りにしか使ってないと思われ。集団については聞いてないから分からないが民間とは評価の基準は違うのかもな。
今年はどこも倍率高くて一次すら通過する気がしない。
748受験番号774:2012/05/30(水) 15:17:33.80 ID:2Tzl2mDw
C日程って9月だからそれ以前に一次受けて落ちた人も受けたりするの?
だとしたら倍率カオスになりそう
749受験番号774:2012/05/30(水) 17:34:19.17 ID:CidvQq4M
>>748
てかC日程受ける奴等の殆どが地上、国家の全落ち組だろ
全体的に倍率カオスじゃん
750受験番号774:2012/05/30(水) 19:17:40.36 ID:rL9eSV/X
春日部を辞めました・・
751受験番号774:2012/05/30(水) 19:44:42.63 ID:ijYfatdL
>>750
why?
752受験番号774:2012/05/30(水) 22:23:06.06 ID:iuY4grqR
>>749
そんなことないよ
特別区受かってても通うの楽だから地元市役所第一志望の人もいるし
なんとなく選択肢増やしたいから受けてる人もいる
去年自分の友人たちは国家地上全勝だったけど市役所受けてた
753受験番号774:2012/05/30(水) 22:38:41.51 ID:2Tzl2mDw
>>752
高得点とらないといけないのか、、
一次って点数高い人からとっていくんだよね?
754受験番号774:2012/05/30(水) 22:41:05.14 ID:O4JE9jHI
>>752
公務員試験は合格者より不合格者のほうが圧倒的多数なんだから市役所受験者は全落ち組が多いだろ。
755受験番号774:2012/05/31(木) 13:53:17.27 ID:QOhKi340
>>753
それは絶対。
あとは自治体ごとの面接の比重で挽回できるかどうか…。
756受験番号774:2012/05/31(木) 15:34:00.58 ID:g4lb2f+a
コネ枠と世襲枠があるから実際の面接の倍率は公開されているものよりかなり高い
757受験番号774:2012/05/31(木) 16:42:40.31 ID:mn9Vt/+C
春日部やべー。さようなら。
758受験番号774:2012/05/31(木) 17:12:35.65 ID:Ku8a3svT
春日部の今回の倍率ってでてる?
759受験番号774:2012/05/31(木) 19:32:18.90 ID:xvRh08AM
今年はどこが狙い目なんだろうか?
昨年一次試験で落とされたので今年は絶対に合格したいな。

760受験番号774:2012/05/31(木) 20:20:02.09 ID:g4lb2f+a
縁も所縁もないとこ受けても面接で詰む
761受験番号774:2012/05/31(木) 20:40:28.50 ID:xLPkBgJm
>>759
×落とされた
○落ちた

面接で落ちたならともかく、一次で落ちるのは自分の学力が足りないせいだからな
762受験番号774:2012/05/31(木) 23:17:29.50 ID:KW+Bh9P6
春日部受けられなくなった…
今さらそんなこと言われてもなぁ。
受ける人はがんばって。
763受験番号774:2012/05/31(木) 23:23:54.71 ID:FwnFiVmv
764受験番号774:2012/05/31(木) 23:39:04.24 ID:DIfJZV3D
>>762
わたし、それは気になりません
765受験番号774:2012/06/01(金) 00:19:24.85 ID:6+7gma7b
>>763
倍率高すぎワロタ・・・わろた・・・
766受験番号774:2012/06/01(金) 07:09:08.10 ID:yMP3M8cK
まぁ独自だし仕方ないかもしれない。C日程はこんな多くなきゃ良いけど
767受験番号774:2012/06/01(金) 23:26:42.19 ID:ot8/Q7mw
朝霞市受けるから申込書持って市役所行ったんだけど、
庁舎がボロいのが一番印象に残った
768受験番号774:2012/06/01(金) 23:44:57.53 ID:aK/0qnud
春日部も…職員課とかプレハブだったし。埼玉って他の県に比べて役所がボロいイメージがある。
769受験番号774:2012/06/01(金) 23:56:06.09 ID:cZ4lUzzh
>>768
白岡町役場は滅茶苦茶綺麗だったよ
770受験番号774:2012/06/02(土) 00:39:12.18 ID:J7+s4v26
朝霞人多そうだな
受かる気ねーから別にいいけど
771受験番号774:2012/06/02(土) 08:46:05.73 ID:6IbOwBss
>>767
それ思った
朝霞は駅が割と綺麗だけど市役所があそこまで古いと思わなかった。
トイレが小学校並みの狭さと汚さ
772受験番号774:2012/06/02(土) 10:10:18.53 ID:5HZV1Oz9
和式?
773受験番号774:2012/06/02(土) 11:03:09.11 ID:gYj/u1Rh
>>769
白岡町も結構人いるのかな?さすがに1000人越えはないだろうけど、500人くらいはいるのかな?
774受験番号774:2012/06/02(土) 11:26:12.90 ID:1ZGMyUiu
週刊 東洋経済 2012 5/26
全国市町村年収ランキング1000  p78
順位  都道府県  市区町村名  平均年収(万円)
1    福島県   相馬市   807.6 ※震災時の残業増による
2    兵庫県   芦屋市   758.2
3    東京都   多摩市   758.0
4    神奈川県  鎌倉市   749.5
5    東京都   八王子市  746.5
6    東京都   千代田区  746.5
7    茨城県   潮来市   739.4
8    千葉県   船橋市   739.3
9    神奈川県  厚木市   738.5
10   千葉県   市川市   736.7
775受験番号774:2012/06/02(土) 11:27:33.97 ID:IqlmggSD
>>767
朝霞市役所は新卒贔屓で、旧体制的だから俺は受けない。
776受験番号774:2012/06/02(土) 12:35:21.27 ID:YhsSrK1x
>>775
どこからの情報ですか?
777受験番号774:2012/06/02(土) 12:43:18.59 ID:IqlmggSD
>>776
受験申込持参して、受け付けてもらった帰り際に
後ろの方で年配職員に新卒じゃないとねぇーって言われた。

新卒至上主義はいいとしても、それをボソっと言う感じが気持ち悪い。

まぁその程度なんだろうよ。
778受験番号774:2012/06/02(土) 12:51:30.95 ID:IqlmggSD
今年の話じゃないです。今年は違うかもしれないので気にしないでください。
779受験番号774:2012/06/02(土) 13:13:44.21 ID:7miIUUGl
専門記述間に合わなかった早慶の俺は催事受けずに朝霞受ける事にした
一年以上公務員の勉強してきたのに何やってんだか・・・
まあ、受けるからには本気で内定取りに行くけど
780受験番号774:2012/06/02(土) 13:16:29.63 ID:IqlmggSD
>>779
論点が揃ってないだけなら一か八か受けてもいいとおもうけど。
一生のことだよ。
781受験番号774:2012/06/02(土) 13:24:39.14 ID:7miIUUGl
>>780
内定先を確保したいから催事より内定取りやすい朝霞にする
働いてみて納得が出来なかったら働きながら受け直せば良いし
782受験番号774:2012/06/02(土) 13:27:24.38 ID:IqlmggSD
あの採用人数内定採りやすいか?
783受験番号774:2012/06/02(土) 13:30:13.92 ID:7miIUUGl
筆記を加味した上で催事と比べれば内定取りやすい
朝霞には縁もあるし
784受験番号774:2012/06/02(土) 13:31:33.44 ID:IqlmggSD
朝霞市は・・・まぁ、実際には他受かっていくなら関係ないか・・・
785受験番号774:2012/06/02(土) 13:45:39.84 ID:7miIUUGl
特別区60超えてるし、両方受かったら特別区行くからあながち間違いではないな
まあ朝霞も内定を全力で取りに行くけどw
786受験番号774:2012/06/02(土) 14:06:44.10 ID:3CgtkeK5
特別区もどうせ受かるんなら催事受けてくれ頼む
おれ朝霞第一志望なんだよ
787受験番号774:2012/06/02(土) 14:34:29.35 ID:VAf5bZ8a
奇遇だな。俺も催事のボールペン論文が
嫌で朝霞受けるぞ
若干名だけど法学部と競争の催事よりは
まだ希望がある
788受験番号774:2012/06/02(土) 16:02:59.58 ID:b1Eu8NiQ
明日の朝霞市、新卒以外で受ける方いらっしゃいますか?
789受験番号774:2012/06/02(土) 16:38:27.35 ID:03LecUc4
ってか新卒いるの?
10月採用だから、受かったから大学を中退になるわけだが。
790受験番号774:2012/06/02(土) 16:43:29.99 ID:gRE13Ng9
俺も催事止めて朝霞にしようと思ったけど採用時期みてやめたわ
791受験番号774:2012/06/02(土) 17:52:09.11 ID:edJSrd3f
明日の朝霞どんな問題が出るかな
解答復元とかここでやる?
792受験番号774:2012/06/02(土) 18:02:42.31 ID:CtuRcCY4
簡単だと予想。
いかに問題を落とさないか、じゃないですかね?
793受験番号774:2012/06/02(土) 18:09:36.06 ID:SAEBhDK9
>>777
そうなのか。
建て前と違ってやっぱり新卒がいいのかなぁ


てか今回は何人くらい採用すんのかな…
794受験番号774:2012/06/02(土) 18:46:46.57 ID:4YbGPhh8
若干名だから多くて3人くらいじゃね?
795受験番号774:2012/06/02(土) 18:51:50.43 ID:IqlmggSD
>>793
不愉快な思いしたのは事実。
人としてどうかと思ったけどね。
796受験番号774:2012/06/02(土) 18:52:38.54 ID:gh6mtQLz
>>791
スレ立ててくれ
過剰にススムし
797受験番号774:2012/06/02(土) 19:06:42.57 ID:b1Eu8NiQ
>>789
じゃあ新卒じゃなくて、既卒ばかりか…ありがと
798受験番号774:2012/06/02(土) 19:43:19.27 ID:J7+s4v26
出題範囲はどんなだろう。やっぱ万遍なくでるのかな
やってない分野でたらいくら簡単でも解けん
799受験番号774:2012/06/02(土) 21:26:05.21 ID:eDg5U3IX
明日の朝霞は試験のあとにES記入とか無いよな?
800受験番号774:2012/06/02(土) 21:38:29.57 ID:cA+/c+C5
わからん。論文があるよね確か、その課題内容によってはesみたくなるんじゃない
つか、申込みからスーツ姿いるけど、試験はさすがに私服だよな。楽だし
801受験番号774:2012/06/02(土) 21:43:47.68 ID:gJLW2QQa
朝霞って学歴要件を受験資格に入れてるのか
今だに入れてるんじゃ今は年齢だけのとこが多いから新卒主義の可能性も無くはないね
802受験番号774:2012/06/02(土) 21:46:27.18 ID:P55KXGPZ
ていうか10月採用なのに新卒求めるとか意味不明なんだが…
職員勘違いしてないか?
もしくはただのデマか
803受験番号774:2012/06/02(土) 21:52:00.51 ID:eDg5U3IX
>>802
デマに決まってるだろw

で、論文なんて要項に書いてないから出ないなw高度な情報戦ワロス
804受験番号774:2012/06/02(土) 21:58:53.65 ID:3CgtkeK5
てか上級の受験資格があるのは「大学を卒業している方」だぞ
新卒は受けられないんじゃねーの
805受験番号774:2012/06/02(土) 22:42:30.29 ID:7KnHBlXo
朝霞みたいに「軽装でおこしください」と書いてくれる自治体で働きたいと俺は思う。
806受験番号774:2012/06/02(土) 22:56:34.06 ID:IqlmggSD
>>802
今年の話じゃないから気にすんなと書いただろ。
ただ、体質的に古いと俺は感じた。
これ以上は悪口になるから言わないけど。
807受験番号774:2012/06/02(土) 23:35:24.90 ID:7KnHBlXo
>>806
庁舎的にもそれは感じたな。庁舎大事。
808受験番号774:2012/06/03(日) 00:26:11.78 ID:9YdjHkvC
>>774
この「軽装でおこし下さい」に今悩んでしまっている。(笑)
809受験番号774:2012/06/03(日) 00:27:33.28 ID:r8EswJ4K
>>808
なんで?ww
わざわざ書いてくれてるのにスーツで来たところで何のメリットもないよ
810受験番号774:2012/06/03(日) 00:44:08.01 ID:9YdjHkvC
>>809
軽装って書き方がなんかwww

クールビズを主張してたり、普段着じゃなく敢えて軽装と書いたわけとかさw
ちょっと勘繰ってしまうんだwそんな自分が嫌だw

クールビズの為の軽装と書かれるとやはり細身のジーンズでもアウトなのかな?w

811受験番号774:2012/06/03(日) 00:50:06.93 ID:fTWNT4yd
試験はほとんど私服だろ常考
812受験番号774:2012/06/03(日) 00:55:15.13 ID:NxFv4Qe9
>>802
軽装:結婚式で言うとこの「平服で起こし下さい」と同じ
ってこたあねえよな
813受験番号774:2012/06/03(日) 01:41:39.83 ID:1Mi4iAyM
>800
ひどいなww
814受験番号774:2012/06/03(日) 04:34:24.94 ID:EjoAYo9I
私服でいいのにわざわざスーツでいくやつの頭の固さときたら
815受験番号774:2012/06/03(日) 06:21:25.43 ID:7ts6tIpd
加えて試験会場は大学。
私服で問題ない
816受験番号774:2012/06/03(日) 07:09:43.35 ID:qwNufGQq
普通は私服で行くわなw
公安以外はスーツで行くと逆に浮く
817受験番号774:2012/06/03(日) 07:28:45.91 ID:ndFExZSu
わざわざクールビズって書いてあるって事は仕事するのに問題ない格好だろ、私服とかありえないからwwww
818受験番号774:2012/06/03(日) 07:43:12.47 ID:8qgAA/lg
なんか高度な情報合戦になってるけど
市役所はスーツ
国家系、特別区は私服
819受験番号774:2012/06/03(日) 08:09:52.92 ID:45ry2HrD
スーツいっぱいいるんだが
820受験番号774:2012/06/03(日) 08:14:59.03 ID:00lsd9DI
ほとんどスーツじゃねぇかおい
821受験番号774:2012/06/03(日) 08:19:11.14 ID:7ts6tIpd
よく見ろ、大卒区分は私服の方が多い。
822受験番号774:2012/06/03(日) 08:19:18.56 ID:R8XXAGz5
私服肩身狭くてワロタ
823受験番号774:2012/06/03(日) 08:28:25.41 ID:XUHXOyPi
部屋の中の私服率多くて安心したわ
824受験番号774:2012/06/03(日) 08:40:42.74 ID:9L+N0NpH
筆記試験は私服でおk、それ以外はスーツ(軽装と言われてる場合はクールビズ可)だよ
面接以外でも、受験票持参とかなら私服では行くなよ?
825受験番号774:2012/06/03(日) 08:51:02.48 ID:5XwQWNuc
>>818
正解
C日程もスーツが多いよな
826受験番号774:2012/06/03(日) 09:37:08.71 ID:Sn4lorKh
あほか
827受験番号774:2012/06/03(日) 11:20:15.08 ID:2H2mRu84
川口市受けたことあるけどスーツ多かったよ
828受験番号774:2012/06/03(日) 12:13:32.12 ID:oId/GM6T
朝霞市上級区分の皆様、筆記の出来はいかがですか?

武蔵野市よりは問題難度高いよね?
829受験番号774:2012/06/03(日) 12:26:10.18 ID:i8nG+CzB
武蔵野は受けてないけど、自分は7割くらいかなぁ
830受験番号774:2012/06/03(日) 12:32:32.57 ID:1Mi4iAyM
倍率高そうだったので朝霞市受験やめました。
みなさんどんな感じでしたか?
831受験番号774:2012/06/03(日) 12:37:46.00 ID:scE7ZKaF
朝霞市、試験結構易しく感じたけどなぁ
ボーダー高そう
832受験番号774:2012/06/03(日) 12:46:42.11 ID:m5MuuYhr
試験簡単だった
一次通過は教養28点以上事務適性50点ってトコかな?
833受験番号774:2012/06/03(日) 12:51:14.85 ID:c28voXu9
適正はどのくらいいけた?
帰り道で40前後だと会話してる集団がいたから、そのくらいかな
834受験番号774:2012/06/03(日) 12:56:11.79 ID:m5MuuYhr
50前半って感じ
数問間違えてそうだから50ちょうど位になりそう
835みゃお:2012/06/03(日) 12:58:12.30 ID:Hvv/nX7h
適正42門までしかいかなかった(>_<)
836受験番号774:2012/06/03(日) 12:58:20.04 ID:o1esUTVs
なるべく丁寧に解いて59の俺はなかなかの出来ってことか。
837受験番号774:2012/06/03(日) 13:03:47.17 ID:R8XXAGz5
残念、俺も59w
838受験番号774:2012/06/03(日) 13:05:26.17 ID:2z17ojFW
適正時間足りなすぎてワロタwwwあんな一瞬に感じた10分はひさしぶりだwww
・・・あれ、どれくらい出来てればいいの?
50問埋めて次の10問の誤字チェックをして一気に答え加工としたところで終わった・・・
839受験番号774:2012/06/03(日) 13:20:02.02 ID:ctRcRZoc
表紙の左側に空欄誤答を差引いた数字がどうとか書いてあったから正確さが重要かも

55問解いても5問間違えてたら45点になるし
(誤答で−5点/解答数減少分−5点)
840受験番号774:2012/06/03(日) 13:28:58.44 ID:lQ/AW67v
>>837
仲良くしようやw
841受験番号774:2012/06/03(日) 14:02:16.97 ID:EjoAYo9I
初級受けたけどボーダー8割あるかな
ちょっとキツいかなあ
842受験番号774:2012/06/03(日) 14:30:40.78 ID:oBh7hZv/
朝霞受験者多いな
これは無理だわ
843受験番号774:2012/06/03(日) 14:43:48.11 ID:JeURXjMr
若干名だったっけ?
844受験番号774:2012/06/03(日) 15:15:00.08 ID:o1esUTVs
>>843
うん。ら
845受験番号774:2012/06/03(日) 15:18:00.10 ID:o1esUTVs
上級事務なんだけど、お肉屋さんの問題は答えなに?
量を2割り増し、価格を2割引とかいうやつ
846受験番号774:2012/06/03(日) 15:44:05.44 ID:2z17ojFW
1,04倍だったと思う。

てか、ほかの試験みたく、みんなで答え合わせしないの?
けっこうたくさん受けてたよな朝霞。
847受験番号774:2012/06/03(日) 15:52:10.98 ID:zpaXWKST
そうだそうだ
問題使いまわしているから、普通に同じ問題出るよ


梅雨前線と資料解釈の答え何?
あと速さ×なんとか、移動距離×なんとかてやつ
848受験番号774:2012/06/03(日) 15:52:11.73 ID:EEcS/zX8
俺らみたいに
2chやってるクズは
いないってことさ\(^o^)/
849受験番号774:2012/06/03(日) 15:57:04.61 ID:2yqQGQm9
私服で受験しちゃったバカいる?
850受験番号774:2012/06/03(日) 15:59:30.95 ID:nVCOW0Y9
>>845
1.04ね 計算すると1.03ちょいになる
851受験番号774:2012/06/03(日) 16:12:19.48 ID:gulx7/54
なんで初級の奴ほとんどスーツなんだよ
852受験番号774:2012/06/03(日) 16:20:14.76 ID:2z17ojFW
>847
梅雨前線は、なんか当てはまるやつがないような気がして、西から来るやつにしたよ。
資料解釈はあんま覚えてない。aが小さいbが大きいcが判断できない立った気がする。速さのやつも勘でやった。
第二次なんとかの問題は、間接的なんとかにしたんだが、あれってなにが正解だったんだ?
853受験番号774:2012/06/03(日) 16:20:28.74 ID:zpaXWKST
四角形の面積の問題は?
854受験番号774:2012/06/03(日) 16:22:22.96 ID:2z17ojFW
三角形系は出来ないと思ったのでそれをまず省いた。ウかエかどっちかにした。自信ない。
855受験番号774:2012/06/03(日) 16:22:55.37 ID:zpaXWKST
>>857
梅雨前線のやつ気団がぶつかるやつにしたわ
2次集団のやつは間接的に依存にしたかな
自信はなしw
856受験番号774:2012/06/03(日) 16:25:52.07 ID:o1esUTVs
>>846、850
端数になっちゃったから心配だったんだけど、1.04だよね!
ありがとう!

復元してくれる強者いないのかな…
857受験番号774:2012/06/03(日) 16:30:16.42 ID:nLw75Xik
>>851
上級組は?
初級組は公務員の専門学校とか通ってて、試験はスーツで受けなさいって指示されてるんじゃない?
858受験番号774:2012/06/03(日) 16:46:23.09 ID:zpaXWKST
ある自治体を受験したときに、試験監督がやたらうろうろ
してなにやらチェックしてたときがあった
だから、小規模の試験はスーツのがいいかも
今日は大勢だから大丈夫だとは思うが
859受験番号774:2012/06/03(日) 16:47:48.49 ID:zpaXWKST
1問目の社会権の問題はどうした?
860受験番号774:2012/06/03(日) 16:53:57.35 ID:gulx7/54
特別区の時と同じようなペースで解いてたら30分ぐらい時間余ってワロタ
861受験番号774:2012/06/03(日) 16:59:34.04 ID:lEizwQ4K
国総、特別区、都庁、国大とかは私服が多かったから、市役所も私服で平気でしょって思ちゃってる奴いそう
862受験番号774:2012/06/03(日) 17:04:03.06 ID:EjoAYo9I
でもデータによると一次突破率は私服のほうが高いらしいよ
スーツずっと着てるやつはそんなとこにばっか神経つかって勉強してこないから受からないんだよ
863受験番号774:2012/06/03(日) 17:11:06.73 ID:N//FxH02
>>862
ソースは?それ国家とか地上の話だろ?

君、初級受けたんじゃあ、周りがスーツとか制服だらけでビックリしたでしょ?
864受験番号774:2012/06/03(日) 17:16:18.89 ID:2z17ojFW
問い1と2は迷った。いきなり出鼻を挫かれたと思った。
社会権に当てはまるやつは幸福追求権にした。
もうひとつは忘れた。憲法がなんとかだったな。
865受験番号774:2012/06/03(日) 17:31:35.02 ID:o1esUTVs
>>864
一次試験は私服で良いんだよ、公安じゃなぇんだから。
866受験番号774:2012/06/03(日) 17:35:22.62 ID:N//FxH02
いや公安と市役所はスーツだろ
867受験番号774:2012/06/03(日) 17:45:16.26 ID:ctRcRZoc
市役所がスーツで無ければいけないとかどうでも良いだろw
今回の受験者数と試験地を伝えた上で予備校に行って聞いて見れば?w
誰がキチガイ発言してるかすぐにわかるからw
868受験番号774:2012/06/03(日) 17:48:05.45 ID:oBh7hZv/
迷ったらスーツそれが私のモットーだよ(`・ω・´)
869受験番号774:2012/06/03(日) 17:50:01.88 ID:gulx7/54
もう高度な情報戦しなくていいから
870受験番号774:2012/06/03(日) 17:51:00.09 ID:Sn4lorKh
スーツかどうかなんて誰もみとらんわ
ほとんどの奴が落ちるんだから
871受験番号774:2012/06/03(日) 17:53:09.83 ID:fTWNT4yd
朝霞市役所入るために必死過ぎおまえらw
872受験番号774:2012/06/03(日) 18:08:06.23 ID:iwDt0SzF
でっ結局朝霞の上級は私服とスーツどっちが多かったの?
873受験番号774:2012/06/03(日) 18:30:27.81 ID:iInmid3R
蒸し返すなやゴミ
874受験番号774:2012/06/03(日) 18:32:00.06 ID:1Myr8vbF
>>872
スーツ
875受験番号774:2012/06/03(日) 18:33:17.68 ID:fTWNT4yd
朝霞の魅力ってなに?w
876受験番号774:2012/06/03(日) 18:59:12.80 ID:nVCOW0Y9
スーツも私服も1次は公務員試験で関係ないのでwwwwwww
復元してもいいけど、答え出回るからあまり良くないのかな
今回のは知識は地上レベル、知能は大卒警官レベルでした
上級試験ね 別県の試験で出た問題そのままあったしふいた
877受験番号774:2012/06/03(日) 19:00:32.38 ID:4smKDgo+
なんでそこまで服装が気になるの?
鼻クソみてぇな小さい事気にするより倍率考えろよ。

>>875
家賃安いし、適度に田舎で乗り換えなしで池袋w
878受験番号774:2012/06/03(日) 19:02:37.40 ID:fTWNT4yd
>>877
それだけか?
879受験番号774:2012/06/03(日) 19:04:06.16 ID:nVCOW0Y9
>>864
社会権だから幸福追求権って
ど う い う 理 論 だ ?
市役所受けたのこんなんばっかなのか・・・俺余裕で受かった気がするwwww
880受験番号774:2012/06/03(日) 20:06:09.76 ID:zpaXWKST
専門特化型だから教養のみは厳しいな

社会権なんやねん?
881受験番号774:2012/06/03(日) 20:08:36.65 ID:4zsc7IPh
数的の問題教えてください。


・青4 赤3 白3の玉を、それぞれ3つの色の箱の中に1個以上入れるとき、
 箱の色と玉の色が違う組み合わせは何通りあるか?
(これであってたかな)

・五角柱の中点が3つ以上通るように切断したときの、切断面の形

二等辺三角形・三角形・五角形・七角形・正方形・長方形等々…(選択肢忘れた)

↓ついでに文章理解も

【文章理解】 詩
【文章理解】 教育と文化
【文章理解】 トランプ
【古文】 難解な書物よりも簡単なものを?
【英語】 エジソン
【英語】 
【英語】 移民問題
882受験番号774:2012/06/03(日) 20:11:11.10 ID:nVCOW0Y9
キュピニズムのやつさ、4つめか5つめのとこなんて書いてあったっけ
二つあったよね視覚から見たなんとかだっけ 覚えてる人お願い
883受験番号774:2012/06/03(日) 20:28:19.48 ID:L8bvQNzc
>>876
エジソンの事かw
884受験番号774:2012/06/03(日) 20:36:53.18 ID:C/y9j9Mk
朝霞は私服とスーツの割合どうだった?
885受験番号774:2012/06/03(日) 20:55:06.38 ID:0cRu5sw8

>>884
教室によって多少の違いがあるだろうけども、パッと見た感じスーツの方がちょっと多い感じだった。
俺は私服で行ったんだけど、正直思ったよりスーツ多くてビビった。

帰り際、上級事務の各教室の受験者数をアバウトに数えてみたんだが大体合計で600人ぐらいいて泣いた。
みんな俺の分まで頑張ってくれ。
886受験番号774:2012/06/03(日) 21:12:07.58 ID:nVCOW0Y9
アバウトで数えたけど700いってました 
887受験番号774:2012/06/03(日) 21:21:23.43 ID:fTWNT4yd
ボーダー8割?w
888受験番号774:2012/06/03(日) 21:25:31.70 ID:L8bvQNzc
ボーダー8割希望
面接の倍率少しでも減らして欲しい
889受験番号774:2012/06/03(日) 21:29:19.30 ID:y2rBGCz6
テストの点だけでがっつり削るつもりだから最初の履歴書の志望動機とかも書かせないし論文も出さなかったんだろ
890受験番号774:2012/06/03(日) 22:01:10.60 ID:nVCOW0Y9
>>888
誰も受からないかと
891受験番号774:2012/06/03(日) 22:14:02.85 ID:oGSzAki2
来年に向かってスタート。特別区試験情報→http://tokubetsuku.net/
892受験番号774:2012/06/03(日) 22:39:26.02 ID:DfPcdZ0+
>>885
だから公安職と市役所(さいたま市以外)はスーツって言ったろ
893受験番号774:2012/06/03(日) 22:48:39.26 ID:7SQgDKqd
>>892
アホか
894受験番号774:2012/06/03(日) 22:53:58.80 ID:nVCOW0Y9
>>881
それさ白玉とかの問題の選択肢思い出せない?
895受験番号774:2012/06/03(日) 22:56:48.46 ID:Fwnz2Akg
教養だけの市役所がスーツ率高い理由は無知な社会人(記念受験)や
就職出来なかった人(記念受験)のような公務員専願で無い人が大量に受けに来るからだろ
専門あるとこは市役所であろうと総じて私服率が非常に高い
896受験番号774:2012/06/03(日) 22:58:16.53 ID:i/re9N8p
>>893
国家とか地上と同じ感覚で市役所受験すんなカス
897受験番号774:2012/06/03(日) 23:00:25.38 ID:Fwnz2Akg
>>896
記念受験君は見苦しいから帰れ
898受験番号774:2012/06/03(日) 23:10:09.99 ID:7SQgDKqd
>>896
頭弱いんだからそんなに心配ならスーツで行けよカスwww
899受験番号774:2012/06/03(日) 23:22:22.40 ID:Rwg6W4Gi
みんなお疲れ様
私は応募人数がすごいと聞いて諦めたけど論文はどんなお題だった?
難しかったのかな
900受験番号774:2012/06/03(日) 23:26:06.26 ID:nVCOW0Y9
私服でもスーツでもどうでもいいだろ
くだらないと思わないのか?wwwwwそれともできなくてやつあたりしているのか?
901受験番号774:2012/06/03(日) 23:31:31.08 ID:7SQgDKqd
>>899
論文はないよ!
教養と事務適性のみ
902受験番号774:2012/06/04(月) 00:12:40.66 ID:GP0Plt2K
>>894
選択肢は
3通り 6通り 9 12 15 で合ってると思う。
903受験番号774:2012/06/04(月) 11:26:04.97 ID:/Lii234a
朝霞市の上級事務受験者だが適性検査51問しかできなかった
904受験番号774:2012/06/04(月) 12:18:38.16 ID:HLrpW0jl
>>896
キモっ!
905受験番号774:2012/06/04(月) 12:19:34.33 ID:j86N1jhv
どうせすべり止めとか、遊び感覚で受けてる奴多いだろ?
906受験番号774:2012/06/04(月) 12:22:57.40 ID:JDlBMj6o
>>896みたいな奴を実際に見てみたいわ。
とりあえず毎回スーツで見掛ける奴を疑うわ。
907受験番号774:2012/06/04(月) 12:33:53.34 ID:l/jadY2o
>>896について考えてみた

・スーツに疑いを持っていない →無知無能のキチガイ
・ネガキャン →人格障害の社会不適合者

どちらにせよ全落ち濃厚なのは間違いないなw

908受験番号774:2012/06/04(月) 12:35:17.83 ID:X3T7m3vD
まわりで私服で一次通ってるやついないから知らないんだろw
909受験番号774:2012/06/04(月) 12:57:52.67 ID:j4N3hbSc
適正70問解いた俺は異端か
910受験番号774:2012/06/04(月) 13:30:08.23 ID:JDlBMj6o
>>896のお陰で「す」の予測変換で真っ先に「スーツ」がくるわ
911受験番号774:2012/06/04(月) 16:01:21.65 ID:SSv12OK3
俺の横の人は適正80問以上いってたっぽい
912受験番号774:2012/06/04(月) 16:13:44.74 ID:oMrBhA+W
適性って何やったの?
図形の形が同じかとか足し算掛け算とか?
913受験番号774:2012/06/04(月) 16:31:03.13 ID:+8o21pP2
事務適性は毎日練習しないと速くならないよ
問題集も公務員の参考書コーナに置いてあるし
914受験番号774:2012/06/05(火) 16:13:56.79 ID:BUdEcZJ4
適性の練習もしてるんだけど図形がどうしても遅くなる
915受験番号774:2012/06/05(火) 16:17:21.13 ID:yS2agkEM
B日程ってあんの?
916受験番号774:2012/06/05(火) 16:44:53.36 ID:fj6O6Crx
>>915
ない…よな
917受験番号774:2012/06/06(水) 14:16:56.63 ID:Kq++a6b3
春日部市
さすがにこの中の何割かは国税も両方申し込んでて国税の方に行くんだよな
おいそうだと言ってくれ
918受験番号774:2012/06/06(水) 17:54:01.15 ID:DmKZ73eT
>>917
お前のレスを見て国税が10日であることを知ったヤツなら俺だ
919受験番号774:2012/06/06(水) 18:21:27.68 ID:ikYYh/26
さいたま市の受験票っていつ頃くるんだ?
県庁はめちゃくちゃ早く届いたが。
920受験番号774:2012/06/07(木) 12:37:28.27 ID:FkMYubch
B日程、吉川市7名か…
がんばろ
921受験番号774:2012/06/07(木) 14:06:16.84 ID:6C5YTVN/
明日朝霞の結果だっけ?
922受験番号774:2012/06/07(木) 16:50:06.48 ID:YXbadCgK
B日程立川市と多摩市は20名募集
923受験番号774:2012/06/07(木) 17:27:18.24 ID:6C5YTVN/
>>922
埼玉の人でもさすがに立川市の倍率の高さは知ってるもん?
924受験番号774:2012/06/07(木) 17:30:50.21 ID:WjPD8iES
立川20倍くらいだね
しかも体力テストがある
925受験番号774:2012/06/07(木) 18:05:55.90 ID:Ar+ZtGGg
多摩も体力テストあるでそ?
926受験番号774:2012/06/07(木) 20:38:43.88 ID:xMBBbOt5
>>925
立川は詳細不明
多摩は握力とかって書かれてるよ
927受験番号774:2012/06/07(木) 21:39:52.12 ID:cbEl9Z0T
明日が朝霞の発表だからそわそわして勉強に身が入らない
みんなも同じ?
928受験番号774:2012/06/07(木) 21:41:05.51 ID:VdTAeeIj
一次の倍率は10倍くらいかな
まあ受からんわ
929受験番号774:2012/06/07(木) 23:08:06.30 ID:afrNxKJP
一次の倍率10倍ってなかなかないよなw
930受験番号774:2012/06/07(木) 23:53:02.60 ID:VVyPRkGA
700人中、100人しか通らないのかww
結構きついなw
931受験番号774:2012/06/08(金) 00:10:13.32 ID:uQKmgTKU
>>930
それならまだマシだよ!
932受験番号774:2012/06/08(金) 00:16:47.92 ID:du0ME+2q
30点台じゃないと受からないかな
記念受験がどれだけいるかによるこど
933受験番号774:2012/06/08(金) 08:35:58.77 ID:ezGf1svJ
20点の記念受験野朗が来ましたよ
934受験番号774:2012/06/08(金) 09:44:57.66 ID:uQKmgTKU
結果は何時にアップされるんだっけ?
935受験番号774:2012/06/08(金) 12:25:51.67 ID:ABecwDSn
結果どこにでてんの?
936受験番号774:2012/06/08(金) 12:31:54.20 ID:KwY5M+Tj
朝霞市あと一時間だよ。
落ちるとわかっていても気になるよ
937受験番号774:2012/06/08(金) 12:34:41.75 ID:du0ME+2q
7割でも厳しいかなぁ
938受験番号774:2012/06/08(金) 12:41:53.25 ID:M/9BIF2O
あれ?一時半だっけ?
939受験番号774:2012/06/08(金) 12:47:49.94 ID:M/9BIF2O
あれ?一時半だっけ?
940受験番号774:2012/06/08(金) 13:29:54.97 ID:uQKmgTKU
出たら教えて
941受験番号774:2012/06/08(金) 13:31:25.87 ID:M/9BIF2O
落ちたけど36名ってw
942受験番号774:2012/06/08(金) 13:32:33.83 ID:ABecwDSn
落ちたわ
943受験番号774:2012/06/08(金) 13:35:32.21 ID:du0ME+2q
落ちた。こりゃボーダー8割か、、、
944受験番号774:2012/06/08(金) 13:36:21.81 ID:bxfj5Xdk
どこにでてるの?
945受験番号774:2012/06/08(金) 13:36:25.95 ID:uQKmgTKU
落ちたわ無理ゲー
946受験番号774:2012/06/08(金) 13:36:32.76 ID:BoxFuCmN
ダメだった。
しかし、36人って・・・・・wwww
一次の倍率とは思えんわ。
受験番号5000番台が、上級受験者っていうこと?
ここって、不合格の場合、順位や点数を開示請求できたっけ?
947受験番号774:2012/06/08(金) 13:37:02.15 ID:0S7i2Ypv
落ちたよ
でも36名って…
倍率にしたら30倍ぐらいか?
948受験番号774:2012/06/08(金) 13:37:39.02 ID:9s8ziP9F
合格者の半分くらいはコネ枠と世襲枠ですか?
949受験番号774:2012/06/08(金) 13:41:06.10 ID:s2b/pcyt
どこにものってなくね?
みんなどこみてんの
950受験番号774:2012/06/08(金) 13:42:41.58 ID:I/mKPur1
七割強取れても落とすとか鬼畜すぎるw

通ったの全員国一の滑り止めだろこれ
951受験番号774:2012/06/08(金) 13:42:45.58 ID:0S7i2Ypv
>>949
あ?
職員採用のページに載ってるだろ!
この情弱め!
952受験番号774:2012/06/08(金) 13:44:12.23 ID:0S7i2Ypv
でもこの36名の中から
最終的に採用するのって
数人なんだろ…
倍率100倍超えるな。
953受験番号774:2012/06/08(金) 13:45:25.35 ID:kGjmjCA7

<事務職> 
5012 5023 5099 5100 5109 5125 5127 5132 5139
5181 5269 5282 5310 5317 5335 5407 5408 5435
5444 5497 5560 5572 5589 5947 6003 6172 6198
6259 7020 7050 7066 7107 7110 7141 7153 7200
954受験番号774:2012/06/08(金) 13:45:47.12 ID:bxfj5Xdk
職員採用のページ見ても見つからない・・・。
すまんが誰かリンク張ってくれないか?
955受験番号774:2012/06/08(金) 13:46:37.01 ID:0S7i2Ypv
>>953
上級24名
中級04名
初級08名
合計36名
956受験番号774:2012/06/08(金) 13:47:29.79 ID:bxfj5Xdk
うそだろ〜、7割以上取れたと思ったのに
957受験番号774:2012/06/08(金) 13:49:04.04 ID:M/9BIF2O
まぁ、国Tの奴が朝霞行くかどうかは別問題だけど
ボーダーは八割だろうね。
適性90出来たのに教養で落ちるとかショックだわ
958受験番号774:2012/06/08(金) 13:50:39.14 ID:ABecwDSn
おまえら開示請求するの?
959受験番号774:2012/06/08(金) 13:50:49.58 ID:uQKmgTKU
これ何人受けてるの…1000人くらい?
960受験番号774:2012/06/08(金) 13:51:13.09 ID:0S7i2Ypv
しない。
理由は交通費が高いから。
961受験番号774:2012/06/08(金) 13:52:45.44 ID:0S7i2Ypv
筆記試験の倍率とは思えない高さだな。
962受験番号774:2012/06/08(金) 13:54:05.10 ID:0S7i2Ypv
朝霞市は来年4月採用もやるんでしょ?
963受験番号774:2012/06/08(金) 13:54:26.51 ID:s2b/pcyt
一次で初級倍率50倍かよ。。。

964受験番号774:2012/06/08(金) 13:55:20.14 ID:0S7i2Ypv
上級も倍率にすると40倍ぐらいか?
ありえないくらい高いな。
965受験番号774:2012/06/08(金) 13:56:20.53 ID:0S7i2Ypv
筆記試験でそんなに絞れるもんかね?
やっぱりコネry)
966受験番号774:2012/06/08(金) 13:57:18.91 ID:ABecwDSn
筆記の倍率40倍てww
笑うしかねーな
967受験番号774:2012/06/08(金) 13:58:13.00 ID:KwY5M+Tj
ふふふ…落ちるとわかっていても、辛いものだな。
今年はC日程もこんな事になるのか…
968受験番号774:2012/06/08(金) 13:58:35.79 ID:34WbtVL6
正直コネはあると思うよ
969受験番号774:2012/06/08(金) 13:59:02.26 ID:s2b/pcyt
4月採用もあんの?
でももうたぶん朝霞は受けないな
日程かぶってたらもっと他のとこ受けるわ
970受験番号774:2012/06/08(金) 13:59:23.91 ID:0S7i2Ypv
コネ→ネコ
971受験番号774:2012/06/08(金) 14:00:38.41 ID:ABecwDSn
4月採用あってもどうせc日程だろ?
972受験番号774:2012/06/08(金) 14:01:31.61 ID:0S7i2Ypv
10月採用は倍率高いな。
昨年の多摩市の10月採用も最終倍率50倍越えだからな。
973受験番号774:2012/06/08(金) 14:04:08.10 ID:du0ME+2q
2ch組は全滅?
974受験番号774:2012/06/08(金) 14:04:49.50 ID:0S7i2Ypv
昨年は朝霞市C日程でやってるな
975受験番号774:2012/06/08(金) 14:04:51.31 ID:uQKmgTKU
面接はともかく筆記でここまでの虐殺はあるか!?
976受験番号774:2012/06/08(金) 14:05:17.61 ID:ABecwDSn
>>972
朝霞は最終倍率100倍越えるだろうなww
977受験番号774:2012/06/08(金) 14:06:25.72 ID:0S7i2Ypv
初級・中級・上級合わせると
最終倍率150倍ぐらいいきそうな感じだな。
978受験番号774:2012/06/08(金) 14:07:13.63 ID:0S7i2Ypv
>>976
どこの大手企業だよって感じの倍率だな!
979受験番号774:2012/06/08(金) 14:07:19.85 ID:BoxFuCmN
朝霞の場合、上級に限れば、一次で40倍近い倍率だな。
というか、1000人近くも受けに来ていたとは驚きだ。
980受験番号774:2012/06/08(金) 14:07:48.11 ID:9ByWM2le
通ってた!
でも面接も倍率高そうだなぁ
981受験番号774:2012/06/08(金) 14:08:51.77 ID:X6vMrD3I
>>973
倍率40倍の一次を突破した俺が通りますよ。

いや、正直超うれしい。
982受験番号774:2012/06/08(金) 14:09:31.23 ID:0S7i2Ypv
何か2人来た
983受験番号774:2012/06/08(金) 14:10:14.48 ID:ABecwDSn
>>980
>>981
クソが

筆記何割ぐらい取れた?
984受験番号774:2012/06/08(金) 14:10:16.30 ID:0S7i2Ypv
ぬるぽ
985受験番号774:2012/06/08(金) 14:11:14.16 ID:0S7i2Ypv
>>984
ガッ!
986受験番号774:2012/06/08(金) 14:11:52.24 ID:0S7i2Ypv
>>980
>>981
頭良いんですね。
学歴は?
987受験番号774:2012/06/08(金) 14:11:54.48 ID:lXFXCmCC
>>981
筆記の出来は9割くらい?
それともコネ?
988受験番号774:2012/06/08(金) 14:12:29.50 ID:0S7i2Ypv
アサカサカサカス
989受験番号774:2012/06/08(金) 14:13:12.55 ID:KwY5M+Tj
>>980
>>981
ホント何なの?自慢しに来たの?

2ch組の代表としてちゃんと合格しろよ。
990受験番号774:2012/06/08(金) 14:13:36.72 ID:0S7i2Ypv
>>980
>>981
釣り?
991受験番号774:2012/06/08(金) 14:13:39.44 ID:s2b/pcyt
>>980>>981
すげーな、きっと他のとこも受かるだろう
ここは優先順位は一番下だったしもうええわ
俺はもう朝霞なんて忘れてやるう、けっ
 (´∀`)<おならぶう=3ざまあ
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)
992受験番号774:2012/06/08(金) 14:14:46.03 ID:9ByWM2le
筆記の点数は分からないけど7割ぐらいだと思う
学歴はマーチ既卒のクズ
コネなんてもちろんない
993受験番号774:2012/06/08(金) 14:15:12.49 ID:du0ME+2q
釣りじゃないなら、面接カードの内容教えてほしい
994受験番号774:2012/06/08(金) 14:15:52.86 ID:FLenOxMD
700人中23人しか1次受からないとはw
1次の時点で倍率30倍だ
若干名って全体で10名くらいだから、上級は7名くらい採用だろ
単純に23人中7名だとしても倍率90倍超えてますねwwwwwwwwwwwwwww
995受験番号774:2012/06/08(金) 14:16:44.72 ID:0S7i2Ypv
10名も採るかね?
996受験番号774:2012/06/08(金) 14:17:28.98 ID:ABecwDSn
>>992
俺だって7割は絶対とれたわ!
ふざけんな
997受験番号774:2012/06/08(金) 14:18:07.46 ID:0S7i2Ypv
>>992
7割じゃ受からなくね?
998受験番号774:2012/06/08(金) 14:19:04.45 ID:0S7i2Ypv
やっぱりコネか
999受験番号774:2012/06/08(金) 14:19:53.25 ID:0S7i2Ypv
眠い
1000受験番号774:2012/06/08(金) 14:19:57.81 ID:9ByWM2le
答え合わせしてないからもっといってるかもしれん
まだ結果届いてないからなんとも言えないな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。