昭和60年4月〜昭和61年3月生まれの公務員試験 part5
923 :
受験番号774:2012/03/27(火) 00:48:44.56 ID:hxg3HvwF
俺も苦手克服はおすすめしないな
924 :
受験番号774:2012/03/27(火) 01:38:37.43 ID:7CWojqSy
>>922 本人が実際にどれくらい得点できるかわかりませんが、
仮に数的が5/16とした場合、教養の残り34問を73%でこなしてやっとトータル6割です
少なくとも数的強い人とは数的だけで10問近く開きます
地上は全部で90問なので1割ハンデですね
逆転しようにも一般知識こそ範囲が広く時間をかけても高得点が約束されないと思います
また専門は受験生ほぼ全員が対策の中心にしてるのでよほど頑張らないと大きくリードはできません
自分も捨て問を作ることは賛成ですが、さすがに数的は捨てると勝負できないと思います
925 :
受験番号774:2012/03/27(火) 01:58:14.29 ID:Stu5gFWq
数的の一部(資料解釈とか)を捨てるならまだ分かるけど数的全て捨てるのは無謀じゃないか?
逆に数的と文章理解だけでも取れば余裕で六割
926 :
受験番号774:2012/03/27(火) 02:05:10.95 ID:iLGkqRkx
資料解釈は計算で時間食うからな
927 :
受験番号774:2012/03/27(火) 02:06:47.06 ID:Stu5gFWq
>>926 計算は概数でやればいい
選択肢理解して式立てるのが時間かかるわ
928 :
受験番号774:2012/03/27(火) 02:07:49.69 ID:mlYdvlt5
でも資料解釈はおいしいと思う。
929 :
受験番号774:2012/03/27(火) 02:33:53.60 ID:RpPtrj53
ぬぬ、今から参考書変えるのはなかなかリスクがが。ただ、演習量は自分の場合
足りてないのが分かったのでとにかく数をこなしてみます。
質問ばかりで恐縮なのですが、スウテキ全般の勉強の仕方は、
10分位考えて分からない→答えを見て解説を理解するというやり方でいいんでしょうか。
最後野質問なので、時間がある時にお返事頂ければと思います。
930 :
受験番号774:2012/03/27(火) 09:05:38.73 ID:i/n/cFLn
資料解釈捨てるのは大損
無勉でもその場で解ける問題を時間かかるから…という理由で捨てるなら、自然科学や人文科学とかで時間短縮して資料解釈にあてた方が良い
資料解釈は受験生は皆点取る問題
931 :
受験番号774:2012/03/27(火) 09:12:08.17 ID:i/n/cFLn
>>929 数的は本番ぽく3〜4分考えて答え出すくらいの気持ちでやって時間計りながらやるべき
10分考えて答え見るより、「あっ解けそう」→3分で解く→解答みる→もう一度やる
「成る程、わからん」→3分考える(図とか書く)→解答みる→もう一度やる
って感じ。
932 :
受験番号774:2012/03/27(火) 09:42:05.46 ID:7CWojqSy
>>929 >>931に書かれてる通りでいいと思います
>>921にも書いたとおりあくまで本番で解ければいいので、普段の勉強は「考える」じゃなく「覚える」に注力して下さい
実際に自分で考える(頭のストックを活用する)練習は予備校の実戦演習や模試で十分だと思います
933 :
受験番号774:2012/03/27(火) 12:05:06.08 ID:Jzta1HSO
資料解釈は相当慣れんと文章と図の意味読み取るのに時間かかるわ
934 :
受験番号774:2012/03/27(火) 18:16:23.40 ID:t2PgBjvK
今年は新試験形式でどこも数的が増えてるし捨てるのはオススメできないな
一応、数的を一通りやって、これくらいならできるかもって箇所だけでも徹底的にやったほうがいい
935 :
受験番号774:2012/03/27(火) 18:24:37.06 ID:EebCPgp/
数的は食塩水と速さが出来たりできなかったりで安定しない
936 :
受験番号774:2012/03/27(火) 19:19:28.01 ID:hVT8GU2J
もう疲れたんですけど試験日まだですか?
937 :
受験番号774:2012/03/27(火) 20:52:16.71 ID:rFWiD7O9
>>934 数的というか一般知能の比重が増えるのって国家一般だけじゃないんですか?
938 :
受験番号774:2012/03/27(火) 23:40:41.35 ID:gciWHt28
分かりました。貴重なアドバイスありがとうございます。
結局数的も暗記なのですね。知能なのでじっくり考えて思考力を
上げたほうがいいと思ってました。
とりあえず特別区で10点位とるのを目標に頑張ります
939 :
受験番号774:2012/03/27(火) 23:51:12.56 ID:rFWiD7O9
防衛・国家・地上の方は春からどこでお仕事されるんですか?
どこを選ばれたのでしょうか
940 :
受験番号774:2012/03/28(水) 00:02:01.77 ID:NW4Xmv/5
>>938 覚えた問題の解法を使って事務的に解くだけですよ
全くみたことない問題は思考力や閃きが必要かもしれませんが、ある程度の解法を覚えてれば
そこは解けなくても他の問題で稼げるので大丈夫です
>>939 地元の政令市に就職します
941 :
受験番号774:2012/03/28(水) 08:57:00.79 ID:l4T+E4GP
>>940 地元いいですね。
私は大学入ったばっかのころは東京で就職したいなんて思ってましたが、馴染み薄い土地での寂しさとか何より親が心配でね・・。
羨ましいです。
>>896のものですがアドバイスして頂いたことは手帳に書き留めました。参考にしてます。
細かいことを聞くようで申しわけないですが、もう少し質問させて頂いてよろしいですか?
942 :
受験番号774:2012/03/28(水) 10:24:08.86 ID:NW4Xmv/5
>>941 自分も大学時代関東にいましたがやはり地元がいいですね
お役に立てて光栄です
自分に分かることであれは書けます
943 :
受験番号774:2012/03/28(水) 16:43:49.09 ID:2TLbVKqf
みなしゃん地元どこ?
944 :
受験番号774:2012/03/28(水) 18:27:46.18 ID:upEeDb15
東北でござる
945 :
受験番号774:2012/03/28(水) 18:33:07.09 ID:KePhz8s0
千葉
946 :
受験番号774:2012/03/28(水) 19:39:26.94 ID:CsRor8QY
修羅の国でござる。
947 :
受験番号774:2012/03/28(水) 20:46:00.94 ID:cfOWv3NJ
ケンシロウが混じってるな
俺は北海道。やはり国家は減少傾向だけど地方は増加傾向だね
948 :
受験番号774:2012/03/28(水) 21:28:37.67 ID:XSII14Sc
神奈川県警に筆記試験で落ちた俺…
949 :
受験番号774:2012/03/28(水) 21:46:24.36 ID:2+vQX23C
九州
950 :
受験番号774:2012/03/28(水) 21:51:11.01 ID:bF4xq08I
おなじくとーほぐ
951 :
受験番号774:2012/03/28(水) 22:44:55.01 ID:2TLbVKqf
私は滋賀。実に地味な県である。
952 :
受験番号774:2012/03/28(水) 22:48:22.11 ID:CzMoS8VU
大阪だよ
953 :
受験番号774:2012/03/28(水) 23:34:20.36 ID:yORDb7i4
西成だよ
954 :
受験番号774:2012/03/28(水) 23:48:40.18 ID:BxOJqcwI
横浜だよ、結局6割削減かよちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
955 :
受験番号774:2012/03/29(木) 00:03:21.69 ID:LxzbdvPx
奈良。でも地元より隣府で働きたい
>>951 滋賀は琵琶湖あるし地味じゃないだろ。もし甲賀とかそのへんだったらすません
956 :
受験番号774:2012/03/29(木) 00:09:43.89 ID:DagB7a4O
結構スレにいたんだな
半分は俺の自演のつもりだったのに
957 :
受験番号774:2012/03/29(木) 00:37:13.27 ID:t+2/6esC
>>942 ありがとうございます。
まずお聞きしたいのですが、今から6月まで、手を着ける順番は
>>115で早めに開始されているものからなのでしょうか?
数的・文章理解は毎日+専門は憲法・行政法の準から始めるのでしょうか。
また、経済についてお聞きしたいのですが、経済についての予備知識が全くない人はイエロー本にあるように「らくらく」などから入るべきでしょうか。
公務員ブログサイトや
>>942さんのようにスー過去から入る方もいらっしゃいます。
なにせ自分に時間が無いので理解的にも時間的にも効率的でなければなりません。どっちが近道でしょうか。
958 :
受験番号774:2012/03/29(木) 00:43:17.61 ID:DagB7a4O
そんなにかたく♂なるなよ
1行でまとめてくれた方が答えやすい
横からだがラクラクは使ってて不満ないよ
他の教材使ってないから比較できないけど
959 :
受験番号774:2012/03/29(木) 00:51:06.82 ID:ItDdtn8r
スー過去の経済学は誤植が多すぎる・・
960 :
受験番号774:2012/03/29(木) 01:09:17.63 ID:giIfjLdi
いきなりスー過去から経済入ったほうが絶対にいいよ
らくらくとか結局買ってやってみたけど時間の無駄だった
ぶっちゃけあれの何がいいのか分からなかった
スー過去のほうが分かり易かったし
理解なんていらないから問題解ければいいというコンセプトだしね
961 :
受験番号774:2012/03/29(木) 01:19:40.47 ID:z+L9552h
>>957 そうですよー
基本的に1、2科目を1週間で仕上げていく形です
で、同時に終わった参考書を数時間かけて解き直す作業が週数回ですね
数的は4月にスー過去一回やって以降は授業や模試のみでしたが苦手なら毎日少しずつやるべきかと
専門の順番は適当です
地上で出題が多い憲法、行政法、経済学の参考書を読んで分かりやすそうなのからやりました
あと経済はらくらくがいいかもです
自分も経済学は初見だったのですが、らくらくが見つからなくてスー過去で妥協しました
スー過去経済学は問題数は多いのはいいですが解説がわかりにくいです
962 :
受験番号774:2012/03/29(木) 01:33:08.41 ID:Pv14Airu
経済は理解しないと問題解けなくないか? 年々応用が増えてるし。
963 :
受験番号774:2012/03/29(木) 01:40:43.34 ID:qRkAyczw
計算だけならほぼ無勉でもできそう
マクロなんてただ代入するだけだし
文章題は理論知ってないときつい
964 :
受験番号774:2012/03/29(木) 08:41:48.53 ID:Q+s0F6G5
>>954 六割とは言いつつ採用数以外と変わらんと思う
以前も4月からの採用数を減らして、10月からの採用として働くことにして採用数減らしたとか裏技使ってた気がするし
965 :
受験番号774:2012/03/29(木) 08:59:52.21 ID:ZZEriwJG
>>964 10月採用が多かったのは昨年度だったっけ。
今年度は「10月採用の予定はありません(キリッ」って感じだった。
表向きはそうなだけかもしれないけど。
966 :
受験番号774:2012/03/29(木) 10:43:32.84 ID:MyDoxwHF
967 :
受験番号774:2012/03/29(木) 11:20:04.34 ID:DagB7a4O
ポジティブアクション試験でます
968 :
受験番号774:2012/03/29(木) 11:20:15.92 ID:C3vIOedK
さあ今日も頑張るか。
969 :
受験番号774:2012/03/29(木) 11:42:35.81 ID:fvaY/Fhw
算数もわかんない俺は公安も受からないかな…?
970 :
受験番号774:2012/03/29(木) 12:57:51.69 ID:DagB7a4O
算数から勉強すればいいだろ
971 :
受験番号774:2012/03/29(木) 13:49:21.65 ID:JqL2bcFU
まぁ俺らにはやることをやるしか対処のしようがないからな
972 :
受験番号774: