★ 関東TAC総合情報交換スレ72 ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
2受験番号774:2012/01/01(日) 12:47:21.61 ID:CWTyDkB+
関東エリアでスレを統一・整理しています。 
対象校舎:水道橋・新宿・高田馬場・早稲田・池袋・渋谷・八重洲・立川・中大駅前・町田・横浜・日吉・大宮・津田沼 


○ 講師批判禁止。批判は各校リクエストカードにでも書いてください。 
○ どうせ書くなら、良いと思った講師の情報を。 
○ 講師情報に対する「工作員扱い」は禁止です。自分と違う意見の人を工作員にしないようにしてください。 
○ 荒らし、煽り、釣り行為はスルー。反応しないこと。 
○ 東京エリアと横浜エリアで話が合わないことが予想できるので、どこの校舎の話なのか明確にするようにしてください。 
○ 授業開始前の教室では雑談しないようにしましょう。TACは大学ではありません。 
○ 授業中の私語は絶対に止めましょう。 
○ 混んでいる教室・自習室での3人掛け独占は禁止です。 
○ 個人を晒すのは禁止です。 
○ 学歴の話は学歴板でお願いします。 

--------------------------- 
次のスレ立ては、>>970を踏んだ人。 
できそうにない場合は、代理の人を立てよう。(無権代理・丸投げはダメ) 
>>970以降、次スレの発表があるまでは、 
次スレへの誘導ができなくなってしまう恐れがあるので、埋め立て(書き込み)禁止 


970の人が立てなかったから俺が立てた
3受験番号774:2012/01/01(日) 13:05:58.78 ID:/yhWKvQ8
たっくって名前かわいいよね
4受験番号774:2012/01/01(日) 13:26:19.90 ID:N4DcUzvP
>>1
5受験番号774:2012/01/01(日) 13:32:07.19 ID:jmg0wzaA
あけおめ!
6受験番号774:2012/01/01(日) 13:34:07.21 ID:mH3bFNgQ
あけおめ
年も明けたしそろそろ行政科目と一般知識やらんとなあ
7受験番号774:2012/01/01(日) 14:03:07.86 ID:Ns4X/bN+
今日は道場休み
8受験番号774:2012/01/01(日) 14:27:05.07 ID:ywKqqD8M
もうアスペレックいんのかよ
9受験番号774:2012/01/01(日) 14:33:37.39 ID:fljW0QHG
一々反応している奴も荒らしと同類だぞ
10受験番号774:2012/01/01(日) 14:53:12.99 ID:jmg0wzaA
年も明けたし面倒臭い奴らは無視の方向で。
11受験番号774:2012/01/01(日) 15:01:50.17 ID:W+PW9URv
まさかこの中に道場行ってない馬鹿はいないよね?
12受験番号774:2012/01/01(日) 15:04:11.12 ID:zZvgO4JU
>>11
うるせーよ
帰れ
13受験番号774:2012/01/01(日) 15:21:58.03 ID:LxIwUqRv
>>11
馬鹿じゃなかったら道場なんかいかないだろ…
予備校の講義ではまともな力が身に付かずに、有料講座を追加するくらいだから
14受験番号774:2012/01/01(日) 15:25:49.01 ID:Ns4X/bN+
わかってない
本当お前らわかってないよ
15受験番号774:2012/01/01(日) 15:35:28.94 ID:G3YTwz/z
おまえら無視するんだぞ
他のスレでは無視してたら自然に工作員は消えたから
16受験番号774:2012/01/01(日) 15:41:30.10 ID:kgxE7sco
大丈夫、努力してるお前らは受かるよ
17受験番号774:2012/01/01(日) 15:47:42.28 ID:eeQeLeVL
経済の先生の独特の言い回しがイラっとする。レジメまでその口調だし
18受験番号774:2012/01/01(日) 15:53:45.24 ID:+d4xy/Ov
しかし全スレッドでのガラT社員の発狂ぶりは凄かったよね。
レック道場の価値はみんな理解したから、
今年は本題のタック講義について、
ズバズバ切り込もうか。
19受験番号774:2012/01/01(日) 16:00:57.22 ID:OGwNXH4N
S谷さんの民法で出てきたレックに移った講師の話ってどこまで本当なの?
20受験番号774:2012/01/01(日) 16:08:15.27 ID:G3YTwz/z
>>17
その方がわかりやすくない?
今流行りの講義調の参考書みたいで。
21受験番号774:2012/01/01(日) 16:08:28.03 ID:NRG9H6TP
>>18
やってみろやwちんかす野郎
22受験番号774:2012/01/01(日) 16:11:01.74 ID:buSF7BuW
>>16
面接で落ちます!残念!
23受験番号774:2012/01/01(日) 16:15:23.07 ID:l7CdLr7l
>>17
じゃあ受けなけりゃいいだろカス
24受験番号774:2012/01/01(日) 17:01:18.72 ID:eeQeLeVL
>>23もう金払ってんだから受けないわけにいかないだろ。死ね。
25受験番号774:2012/01/01(日) 17:12:11.45 ID:6vhTTUC4
2chの荒らしに反応してしまうような人は公務員に向いていない気がする
26受験番号774:2012/01/01(日) 17:21:50.85 ID:l7CdLr7l
>>24
公務員向いてないってよwww
27受験番号774:2012/01/01(日) 18:00:00.47 ID:tbQSUbbM
家でできぬ!!
28受験番号774:2012/01/01(日) 18:01:41.98 ID:mJ33e6Vd
5日から本気出す!
29受験番号774:2012/01/01(日) 18:34:45.07 ID:s03wafym
ふう、正月くらいは休んで3日からがんばろうと思ったが気が変わった
今 か ら 本 気 出 す
30受験番号774:2012/01/01(日) 19:26:27.75 ID:wjUW/S2E
キリ良く10日から本気出す。
31受験番号774:2012/01/01(日) 20:16:15.39 ID:y6UQ85Zh
落ちた時に後悔しないなら、いくら休んだっていいんだよ
32受験番号774:2012/01/01(日) 20:44:20.49 ID:wjUW/S2E
休まず全力で勉強したのに落ちたら後悔しないもんなの?
33受験番号774:2012/01/01(日) 21:05:29.24 ID:+d4xy/Ov
これがガラのクオリッティ!
レック道場生との差がありすぎ。
34受験番号774:2012/01/01(日) 22:13:05.93 ID:N4DcUzvP
道場厨ウザイ
バカなの?死ぬの?
35受験番号774:2012/01/01(日) 22:46:25.98 ID:mJ33e6Vd
レッ○の道場はコマの少ない講師の取り合いぼったくり〜♪
36受験番号774:2012/01/01(日) 22:47:15.28 ID:Ns4X/bN+
さぁみんな道場集合だ!
37受験番号774:2012/01/01(日) 22:50:09.52 ID:+d4xy/Ov
さてと!
ガラの嫉妬や誹謗中傷にも負けず、明日から道場でがっつり勉強三昧!
しかしホント他社の誹謗中傷が好きだねーwww
38受験番号774:2012/01/01(日) 22:52:09.72 ID:JrgiIEl9
コマの奪い合い=道場
醜い醜い(笑)
くたばれぼったくり予備校(笑)
39受験番号774:2012/01/01(日) 23:08:35.72 ID:Ns4X/bN+
>>38
わかってない
君何もわかってないよwww
40受験番号774:2012/01/01(日) 23:20:24.40 ID:mJ33e6Vd
怪しい講師がわんさかの道場
まさに行く人は金蔓
道場行く人に同情
41受験番号774:2012/01/01(日) 23:22:19.90 ID:+d4xy/Ov
ガラTにまともな会話は通じないよ!
2ちゃんで他社の中傷するだけだから。
自分がちょっと批判されたら、発狂するよwww
全スレッドのラスト参照。
レックもかわいそうにな。
42受験番号774:2012/01/01(日) 23:24:39.71 ID:+d4xy/Ov
40は自分が上手いこと言ったつもりなんどろうな…
レックもこんなのにからまれて悲惨だな。
43受験番号774:2012/01/01(日) 23:35:51.36 ID:Ns4X/bN+
>>40
うわ・・・
44受験番号774:2012/01/01(日) 23:36:58.79 ID:mJ33e6Vd
コマの少ない講師が懸命に小金稼ぎ目的に道場という名の取り合い
まさにエサに群がる鯉みたいww
さっさとくたばれぼったくり予備校
45受験番号774:2012/01/01(日) 23:51:42.11 ID:+d4xy/Ov
こいつ大丈夫か?
まさか信用毀損罪とかも知らないのか?
46受験番号774:2012/01/02(月) 00:34:20.88 ID:HK2LpAuV
教室講座からDVD通学講座に乗り換えようと思うんだが、この場合追加料金かからないよね?
47受験番号774:2012/01/02(月) 00:47:35.81 ID:pRw5G22e
>>46
道場おすすめ
48 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/02(月) 01:56:48.86 ID:mF5fVQKF
49受験番号774:2012/01/02(月) 09:30:41.98 ID:5nQyDOdl
ただ問題解いて解説するだけが道場ですと
そんなのTACならいつでもやってるし
50受験番号774:2012/01/02(月) 10:21:54.19 ID:cz34aX2Z
今日から頑張ります
間に合わないかもしれないけど来年の糧にするつもりで
51受験番号774:2012/01/02(月) 10:30:23.29 ID:Toai/WW1
え??
タックでいつでもやってる?
いつ?
今日も?
52受験番号774:2012/01/02(月) 11:24:12.48 ID:F7fmXPIM
なんかレックさんて小学生みたい
若々しくていいですね。
53受験番号774:2012/01/02(月) 11:38:11.27 ID:Toai/WW1
自分達が書いた発言に反論できないと、
相手を中傷。
年が明けても揺るぎないその手法は、
社会行動学の資料として研究の価値があるな。
54受験番号774:2012/01/02(月) 11:53:32.08 ID:AGcXThOO
常識ってのがないんだなw
55受験番号774:2012/01/02(月) 12:19:35.62 ID:pRw5G22e
あいかわらず他人を批判することが好きだね〜君らは
56受験番号774:2012/01/02(月) 12:25:29.08 ID:VZ+pSvvN
がんばれ柏原
57受験番号774:2012/01/02(月) 12:58:53.67 ID:cRtqzzFg
怠け者の節句働きって言葉知ってるか?
58受験番号774:2012/01/02(月) 14:37:01.48 ID:Toai/WW1
普段あまり仕事しない君が、
休日にレック批判の2ちゃん書込み業務に励むことかな?
低次元な書き込みばっかしてないで、レックみたいに頑張れ!
59受験番号774:2012/01/02(月) 14:57:07.26 ID:cRtqzzFg
救いようがないな…
60受験番号774:2012/01/02(月) 15:06:30.03 ID:ofzOXh5v
どう見てもLEC社員が正月返上で仕事してるようにしか見えないんだけどなあ
61受験番号774:2012/01/02(月) 15:07:55.46 ID:pRw5G22e
>>59
君も道場に行けば救われるよ
62受験番号774:2012/01/02(月) 15:32:39.98 ID:e9Rl6fmx
カルト宗教の勧誘みたいだなw
63受験番号774:2012/01/02(月) 15:32:57.74 ID:Toai/WW1
59君に救われなくても大丈夫!
多分君よりだいぶ優秀だから。
人を救うより、自分の勉強か仕事を頑張れ!
64受験番号774:2012/01/02(月) 15:54:43.89 ID:ofzOXh5v
>>62
LECの公務員講座はS価学会員が仕切ってるんだよ
宗教じみていても何の不思議もない
65受験番号774:2012/01/02(月) 16:31:59.19 ID:ylZ4q4qV
年明けてまだ憲ミクマク2周、民法行政法1周だ…
66受験番号774:2012/01/02(月) 16:44:38.05 ID:cRtqzzFg
汝自ら知らざることを知れ…だな。ぷぷぷ
67受験番号774:2012/01/02(月) 17:00:11.76 ID:pRw5G22e
>>65
道場へ急げ!!
68受験番号774:2012/01/02(月) 17:02:22.69 ID:ylZ4q4qV
道場もういいよ…
69受験番号774:2012/01/02(月) 17:05:34.88 ID:2bCNEIxz
>>46受講形態の変更って出来るの?俺も教室行かないから変えたいんだけど
70受験番号774:2012/01/02(月) 17:06:21.20 ID:9ft9e+ID
つーかここtacスレでしょ?
tacに道場なんて胡散臭いものないんだけど
71受験番号774:2012/01/02(月) 17:06:25.29 ID:4Y0va2hd
この時期に主要科目を3周以上回してないって相当厳しくないか・・・・
72受験番号774:2012/01/02(月) 17:09:17.39 ID:9ft9e+ID
いや主要科目一通り学習してあれば、年明けから過去問繰り返せば大丈夫
ただ主要科目まだ触ってもいないのがあるのは少しまずいかも
73受験番号774:2012/01/02(月) 17:22:24.04 ID:M1kdOOkC
>>70
ok
道場へ急げ!間に合わなくなっても知らんぞー!
74受験番号774:2012/01/02(月) 17:46:57.45 ID:Go5wOVXF
秋入学はまだまだ手つけてないのが多いんだよorz
75受験番号774:2012/01/02(月) 19:52:54.44 ID:4Y0va2hd
9月以降の生徒は合格する人の大半が2年目以上って話だからな。もう今日から10時間勉強コースだろ
76受験番号774:2012/01/02(月) 20:23:01.01 ID:M1kdOOkC
結局2月から目指してる人と秋以降の人と同じぐらいの合格率になってしまう
って散々講師から聞かされたけど
どっちが本当なの?
2chでも短期集中記憶が公務員には適してるってのが結論ぽいって言われてるけど
77受験番号774:2012/01/02(月) 21:11:23.07 ID:Go5wOVXF
実際7、8、9月くらいからがちょうどいいとか聞いたことはある。
確かにモチベ持久力はありそう。
78受験番号774:2012/01/02(月) 21:45:13.31 ID:TTCclqLb
そんなの人それぞれ。
79!omikuji!dama:2012/01/02(月) 21:54:25.73 ID:5dqwE4KH
>>78
正論
80受験番号774:2012/01/02(月) 22:13:20.56 ID:rV38MFVu
結局は地頭の問題か
81受験番号774:2012/01/02(月) 22:21:22.31 ID:mF5fVQKF
2月から本気出せば余裕だよ!
82受験番号774:2012/01/02(月) 22:28:51.11 ID:pRw5G22e
道場行けば余裕ですよ
83受験番号774:2012/01/02(月) 22:29:18.96 ID:6SNVhvtW
3回ってスゴイな(T . T)
主要科目1通りしか終わってない。
84受験番号774:2012/01/02(月) 22:32:06.39 ID:pRw5G22e
>>83
不安な気持ちを道場で払拭しよう!
85受験番号774:2012/01/02(月) 22:35:31.26 ID:jyaLImnI
>>80
そうだね
時期よりも学部よりも地頭
地頭っていうか、高校まででちゃんと勉強してるか
86受験番号774:2012/01/02(月) 22:52:49.69 ID:a+/5rCjN
有名大出ても落ちてるやついるし聞いたことない大学でも地上とか国2では普通にいるから地頭とか関係ないと思うけどな
高学歴の負け惜しみにしか聞こえない。公務員試験は努力すれば逆転可能
87受験番号774:2012/01/02(月) 23:10:22.31 ID:4mAB4KjR
また例外君か
割合の問題だろ
88受験番号774:2012/01/02(月) 23:12:17.66 ID:jyaLImnI
>>86
自治体内定者だが、低学歴がほとんどいなかったぞ
ボリュームの下限がマーチで、稀にニッコマがいるくらい
まあその「稀」に入ってる人をクローズアップすれば低学歴でも無理ではないという論理になるんだろうけどね
89受験番号774:2012/01/02(月) 23:24:17.32 ID:pRw5G22e
大丈夫!低学歴でも道場行けば受かるさ!
90受験番号774:2012/01/02(月) 23:29:05.20 ID:mF5fVQKF
ここでID真っ赤にしてる奴は落ちるけどな
91受験番号774:2012/01/02(月) 23:31:17.16 ID:HpOZSUwu
難しい自治体なら浪人留年はもちろんTOEIC700以下は受からないからね
92受験番号774:2012/01/02(月) 23:42:33.83 ID:pRw5G22e
>>90
忍法Level40の人に言われちゃった><
93受験番号774:2012/01/02(月) 23:48:36.34 ID:h3zplWWK
道場宣伝して、LEC倒産を免れたのかい?
94受験番号774:2012/01/02(月) 23:57:20.50 ID:mF5fVQKF
>>92
ま、来年頑張れよw
ちなみに俺は合格者だぞw
95受験番号774:2012/01/03(火) 00:16:54.87 ID:5vTFdUP9
11月近くに入ったけど授業消化だけで一杯一杯
1日10時間やるんで二年目とか勘弁してください
96受験番号774:2012/01/03(火) 09:08:55.71 ID:Zxkp4chB
レックの道場羨ましい。
ここはそういうの全然ないもんな。
97受験番号774:2012/01/03(火) 09:25:48.37 ID:OG3aKchm
DVDの行政法もs谷がよかった
98受験番号774:2012/01/03(火) 13:03:03.10 ID:KBaJKD6d
道場
99受験番号774:2012/01/03(火) 13:55:41.28 ID:Zxkp4chB
道場行けば、
S他煮なんて講師は不要になるよ!
100受験番号774:2012/01/03(火) 14:54:43.74 ID:boJCM8Qv
s谷の行政法はよかった
101受験番号774:2012/01/03(火) 15:09:10.43 ID:Zxkp4chB
その程度で満足してるなんて、
なんと無欲で謙虚な若者なことよ。
102受験番号774:2012/01/03(火) 15:48:17.89 ID:Awqy6Or5
くどい
103受験番号774:2012/01/03(火) 16:29:13.32 ID:boJCM8Qv
道場も明日で終わりだな
これで荒らしが消えてくれるのね
104受験番号774:2012/01/03(火) 17:03:38.61 ID:ms3eMrNl
また胡散臭い講座が始まったら来そう
だが荒らしのおかげで道場はクソだということが分かった
105受験番号774:2012/01/03(火) 17:23:32.96 ID:SFEWvWbo
マジレスすると年明けから速習で間に合ったよ。
一応マーチ上位だから参考にどうぞ
106受験番号774:2012/01/03(火) 17:39:14.92 ID:Zxkp4chB
なんぜ荒らしがあれば、道場の内容がクソとなるの?
頭が悪いのか?
107受験番号774:2012/01/03(火) 17:55:16.74 ID:TNJ+mFWt
ねえ、なんぜなんぜ?
108受験番号774:2012/01/03(火) 18:07:10.14 ID:JwbHXMli
そんなのID:Zxkp4chBの頭がお花畑だからに決まってんだろ
109受験番号774:2012/01/03(火) 18:10:31.10 ID:WjtQyN8D
道場ってかなり混んでたの?
110受験番号774:2012/01/03(火) 18:25:49.10 ID:OG3aKchm
道場をNGワードでスッキリ
111受験番号774:2012/01/03(火) 18:49:17.40 ID:Cv2dfrMu
一番早くID真っ赤にした奴は今年の試験全落ち確定だぞw
112受験番号774:2012/01/03(火) 19:49:39.43 ID:Zxkp4chB
道場めっちゃ混んでたよ。
あれはマジで凄いよ。
タックが嫉妬で異常に叩くのもよくわかる。
113受験番号774:2012/01/03(火) 19:53:17.56 ID:Cc1h7q/B
今年落ちたら浄土に逝きます。縄も台も買ったし机の横に置いて頑張って勉強してるよ
114受験番号774:2012/01/03(火) 20:06:03.43 ID:njx4Krg1
115受験番号774:2012/01/03(火) 20:06:50.34 ID:njx4Krg1
>>113
何年目? 年齢は?
116受験番号774:2012/01/03(火) 20:12:17.57 ID:KmX14FN+
>>112
お前今日も書き込み数ダントツだなw
そんなんじゃ今年も落ちるぞwwwww
117受験番号774:2012/01/03(火) 20:21:08.53 ID:TNJ+mFWt
ホントだなww
ここ頻繁に見てる暇があるなら勉強しなさいww
118受験番号774:2012/01/03(火) 20:21:21.78 ID:Cv2dfrMu
確実にID:Zxkp4chBはレック社員か受験失敗組だろうな
じゃなきゃこんなに必死にならんだろ
どっちにしても負け犬乙
119受験番号774:2012/01/03(火) 20:54:14.14 ID:WjtQyN8D
TACは特別区セミナーとか都庁セミナーくらいしか追加講座ないよね
120受験番号774:2012/01/03(火) 21:27:02.93 ID:Cc1h7q/B
>>115 25歳で2年目だよ。
121受験番号774:2012/01/03(火) 21:34:27.11 ID:+AfJURJw
俺はレックの社員でも工作員でもなくて、女だけど道場はいいよ。ライバルに差をつけるいい期間だった
122受験番号774:2012/01/03(火) 21:34:30.86 ID:Zxkp4chB
受験生の身分が、負け犬乙ってwww
さすがガラT!!
発想力が異次元だな。
123受験番号774:2012/01/03(火) 21:37:54.38 ID:ms3eMrNl
おいおいIDが赤いやつがいるぜww
もう年明けなのに暇なやつだなあww
124受験番号774:2012/01/03(火) 21:39:06.22 ID:Cv2dfrMu
必www死wwwwww
125受験番号774:2012/01/03(火) 21:44:48.97 ID:KmX14FN+
>>122
顔真っ赤www
どうやら図星だったようだね
126受験番号774:2012/01/03(火) 21:55:49.10 ID:njx4Krg1
>>120
俺は27の2年目でなんとか受かったけどまだ若いから大丈夫
がんばれよ
127受験番号774:2012/01/03(火) 23:05:15.30 ID:ISeWxK2M
>>126
職歴何年?
128受験番号774:2012/01/03(火) 23:10:49.47 ID:Cc1h7q/B
>>126 頑張ります。
129受験番号774:2012/01/03(火) 23:59:21.10 ID:KBaJKD6d
道場最高!
130受験番号774:2012/01/04(水) 00:50:26.63 ID:BPnu8SSx
お前ら道場ばっかり言ってるけどそんなに柔道とか剣道やりたいんだったら警察コース行けや
131受験番号774:2012/01/04(水) 00:54:35.18 ID:FU7Hv3Qu
道場はともかく、レックが最強なのはほぼ断言できるわ。
132受験番号774:2012/01/04(水) 01:02:06.46 ID:Mmn5dPdK
そう思うのは勝手だが、それをここで言う意味が分かりかねますね
133受験番号774:2012/01/04(水) 01:34:00.33 ID:Nzh8YQHa
よし、1月からついにTACロッカーを借りて缶詰めするか
134受験番号774:2012/01/04(水) 01:34:32.32 ID:fata9h8z
LECは違法行為をする点では最強だよ
135受験番号774:2012/01/04(水) 01:38:10.21 ID:fiABcydO
今日は何回書き込むかな?w
136受験番号774:2012/01/04(水) 01:39:42.96 ID:fiABcydO
けいおんもステマって意見が多いな…やっぱりか…
137受験番号774:2012/01/04(水) 09:17:26.85 ID:FU7Hv3Qu
132がそう思うのも勝手だが、
それをここに書く意味はなんなの?www
低脳はだまってろよwww
138受験番号774:2012/01/04(水) 09:58:16.51 ID:Asf9pw9B
業界2番手、3番手は辛いね
まるで吉野家工作員みたいだ
余裕がないからところ構わず暴れちゃうんだよ
139受験番号774:2012/01/04(水) 10:07:33.26 ID:3V/bhzJM
自分のスレがどこかもわからんのかアスペルガーレックは
140受験番号774:2012/01/04(水) 12:03:08.07 ID:Mmn5dPdK
>>137
ねえここtacスレなんだけど?
そういうことはlec のスレで書けってことが分からないの、低脳くん?
後文面位少し位自分で…まあ低脳だから無理かww
lec が最強とか言っちゃう位だしw w
141受験番号774:2012/01/04(水) 13:06:51.88 ID:FU7Hv3Qu
140君がお昼休憩になった瞬間に書き込んだか。
かなりの確立で社員てことが判明したね。
「後文面位少し位」
こんな文章書いてるアホが社員なのか?
142受験番号774:2012/01/04(水) 13:11:38.04 ID:Mmn5dPdK
お昼休みww
残念だな〜今日までtac 休みなんだよなあww
予想外れちゃったなあ、いや妄想かww
143受験番号774:2012/01/04(水) 13:14:50.99 ID:diLUUYO/
今日tacが休みだと知らないということは…やはり工作員か
144受験番号774:2012/01/04(水) 13:38:07.64 ID:FU7Hv3Qu
ありゃ〜www
予想はずれちゃった!
でも授業の休みと、本社の休みが一緒とはこれまたビックリ!
普通授業は休みでも本社は機能してると思ったけどwww
ここって、休みまくりなんだね。
145受験番号774:2012/01/04(水) 13:44:01.40 ID:rhFy+5Hq
レックの道場に行って正解だった。あーあ、私レックに転校しようかしら?
146受験番号774:2012/01/04(水) 14:02:15.73 ID:ptgxS7Pl
道場は素晴らしいよ
147受験番号774:2012/01/04(水) 15:23:02.84 ID:CiZnDK6h
レックに転向すべきた
148受験番号774:2012/01/04(水) 15:24:50.12 ID:ptgxS7Pl
道場最高!
149受験番号774:2012/01/04(水) 15:27:25.30 ID:hveUCjrE
俺も道場行ったわ。やっぱLEC最高だね。
150受験番号774:2012/01/04(水) 15:59:55.55 ID:Qyx2fgk9
LEC工作員のせいで関東TACスレが糞スレ化
151受験番号774:2012/01/04(水) 16:02:24.51 ID:qLUnQWci
このスレで道場云々言ってる奴って頭悪そう
152受験番号774:2012/01/04(水) 16:10:58.77 ID:diLUUYO/
道場は糞だったよ
みんな行かないようにね
ちなみになんの道場かは私は言ってないよ
世の中道場なんてたくさんあるからね
153受験番号774:2012/01/04(水) 16:32:37.92 ID:ptgxS7Pl
まあライバルは蹴落としたいからな
それが自然だよ
154受験番号774:2012/01/04(水) 18:33:56.11 ID:FU7Hv3Qu
152君は、新興宗教の恋愛のコツの道場に行ったんだよね?
あたりでしょ!
成果報告してねwww
155受験番号774:2012/01/04(水) 18:39:49.39 ID:rG9SYnHY
いい加減オナニーは自分のスレでしろよ

今ここの書き込み見た後輩が、レックだけはやめとこって言ってるぞwww
156受験番号774:2012/01/04(水) 18:41:43.36 ID:ptgxS7Pl
道場最高!!!!!!!
157受験番号774:2012/01/04(水) 19:29:52.53 ID:ptgxS7Pl
どうじょうさいこう
158受験番号774:2012/01/04(水) 19:56:13.33 ID:FaLI9yQh
後輩って、40歳位かな?
一般採用なら、市川を勧めてやれ。
Tでも3年くらい頑張れば奇跡はおきるからな!
159受験番号774:2012/01/04(水) 20:09:06.09 ID:3m2AvX9J
>>158
うるせーよちんぽこ野郎
160受験番号774:2012/01/04(水) 20:20:34.37 ID:diLUUYO/
道場は糞
くたばれぼったくりレックーザ!
161受験番号774:2012/01/04(水) 20:41:09.04 ID:ExibkDNV
>>158その他アスペルガーレック社員は
http://hissi.org/read.php/govexam/20111219/eWN4OWkxUC8.html
こいつがIDの存在をしっただけのことだからわ皆無視の方向で。
162受験番号774:2012/01/04(水) 21:10:00.74 ID:ZYF4bFSV
ちんぽこ野郎www
これはこれは。
T社員を装った小学生も交じってたか。
イジメとかに負けるんじゃないぞ、僕!
163受験番号774:2012/01/04(水) 22:42:36.68 ID:Mmn5dPdK
>>161
これはひどいww
164受験番号774:2012/01/04(水) 22:52:05.62 ID:S82oFzDk
>>161 バカかこいつw
165受験番号774:2012/01/04(水) 22:54:40.79 ID:Yai32+8m
>>161
ほんまもんのぽこちん野郎やな!
166受験番号774:2012/01/04(水) 22:56:09.36 ID:qLUnQWci
>>161
これは酷い
167受験番号774:2012/01/04(水) 23:01:09.32 ID:ptgxS7Pl
道場最高!!!
168受験番号774:2012/01/04(水) 23:22:47.44 ID:Ijx4GfIH
レックの道場に出会えて本当に良かった。よし!ライバルに決定的な差をつけたぞ!
待ってろよ、公務員試験。
169受験番号774:2012/01/04(水) 23:51:14.38 ID:BPnu8SSx
>>161
こんな酷い工作始めて見たわ
170受験番号774:2012/01/04(水) 23:51:32.52 ID:ZYF4bFSV
休日にネトゲしながら、他社の誹謗中傷を繰り広げる予備校と、
年末年始返上で、講師と受講生450名が道場に励む予備校。

どこでここまで差がついたんだろうか…
悪質な風説の流布に負けるな、レック。
俺ら受講生がついてるぞ!
171受験番号774:2012/01/05(木) 00:18:18.70 ID:+2U5aD1J
>>161
これはもう…終わってるというか、テンプレに入れてスルーを喚起しといた方が良いレベル
172受験番号774:2012/01/05(木) 01:01:16.79 ID:1a/Iksga
LEC社員の仕事熱心さに脱帽w
173受験番号774:2012/01/05(木) 03:33:09.85 ID:3LsbQ8WK
こんな工作員がありとあらゆるスレを巡回してんのか。
2013受験だが、ダブスク検討する上でLECは選択肢から消えました。
174受験番号774:2012/01/05(木) 09:08:50.17 ID:AyD2/Zn4
みなさん集団討論対策ってどうしましたか?
出来る自信無い・・
175受験番号774:2012/01/05(木) 09:31:10.50 ID:CNb36pj/
>>173
タックから転職希望なの?
自社の講座なら半額くらいで受けれるだろうから、
安い方でいいと思うよ。
レックは道場だけでも受けれるしね。
176名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/05(木) 09:40:46.11 ID:3aoTm+Lk
>>174
既卒、民間経験者の自分ですが、集団討論何回もやってきたんで、参考になれば。

その討論にあなたは必要な存在であったのか?或いは、いなくても話が成り立ったのか。
という観点をベースに考えておくといいと思いますよ。

・リーダーとして話をすすめるのが得意
・サブ的なポジションとして議論の方向を作っていく
色々自分の得意なパターンがありますよね。

ちなみに六本木ジョブパークで無料でグループディスカッションの講座やってたりするから、
民間の就活で、もまれてる人たちとやってみるのも自信につながるのでは?

177受験番号774:2012/01/05(木) 11:18:16.38 ID:AyD2/Zn4
>>176
貴重なアドバイスをありがとうございます。
無料セミナーは予定さえ合えば参加すべきなんですね。

あともう1つ質問なんですが、集団討論や面接の対策をいつ頃始めましたか?
公務員試験の場合まずは筆記を通過しなければ何も始まらないので
対策のバランスが難しく感じます;
178受験番号774:2012/01/05(木) 12:36:45.01 ID:4B1TnX/4
レックなら、担任が無料で模擬討論やってくれたよ。
めちゃ助かった。
対策時期は5月上旬からで基本十分。
179受験番号774:2012/01/05(木) 13:09:58.44 ID:tY+2tIKv
やっぱりレックだよなー。道場も最高に良かったし!レック万歳やわ
180受験番号774:2012/01/05(木) 14:00:36.75 ID:U8uT82It
大原こそ史上最強の予備校や!
181受験番号774:2012/01/05(木) 15:12:56.41 ID:8fUD2w5V
>>178>>179
ステマ乙
182受験番号774:2012/01/05(木) 15:33:01.36 ID:9zXI0aDH
バレバレなのはステマとはいわない
183受験番号774:2012/01/05(木) 15:38:39.79 ID:n15uaGmQ
DVDフォローの刑法の先生って匂坂先生だっけ?
184受験番号774:2012/01/05(木) 16:12:48.18 ID:CHFoHQxF
DVDの予約、重くて繋がらん…。
185受験番号774:2012/01/05(木) 16:36:59.40 ID:8fUD2w5V
本当だ
186受験番号774:2012/01/05(木) 16:38:10.18 ID:+2U5aD1J
俺それで1限の予約キャンセルできなくて、今度500円とられるんだぜ…orz
187受験番号774:2012/01/05(木) 16:47:19.04 ID:4B1TnX/4
マジか。
それは酷すぎだな。
188受験番号774:2012/01/05(木) 17:30:21.24 ID:1NgFBRbd
これ給料関係のデータらしいな。あってる?

本省(国家総合職、国家一般職)、都庁、特別区 > 政令市、国管区出先(国家一般職) > 県庁、国県単位出先(国家一般職)、中核市 > 一般市役所、独法

【H22年度一般行政職平均月額給与 (手当の計算は国ベース)】 (国の出先機関は若干の国家総合職を含む ・ 裁判所事務官のみ一般会計より推計/給与費の総合÷所属人数)

都庁417,616円 特別区418,038円 政令市平均 407,196円 国出先(管区機関(運輸局、税関とか)) 402,610円

-----------------------------40万の壁(年収換算約680万円)-----------------------------
国出先(府県単位機関(労働局、法務局とか)) 391,644円 

-----------------------------39万の壁(年収換算約660万円)-----------------------------
中核市平均 386,764円 都道府県平均 381,330円 裁判所事務官 約385,000円 国出先 (地方支分部局) 377,395円
国立病院機構 6,199,000円(年収)
-----------------------------36万の壁(年収換算約600万円)-----------------------------
一般市役所平均(人口10万人以下) 353,294円 日本年金機構5,929,000(年収)
国立大学法人 5,666,000円(年収)

自治体→http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/j-k_system/index.html 人事院→http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/kou/h23gaiyou.pdf
一般・特別会計→http://www.bb.mof.go.jp/server/2011/dlpdf/DL201111001.pdf
病院機構→http://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shokanhoujin/dokuritsu/shiryou03/dl/10.pdf
国立大学→http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/22/08/1296217.htm
日本年金機構→http://www.nenkin.go.jp/disclosure/housyu.html
189受験番号774:2012/01/05(木) 18:16:33.41 ID:Mspx/G7e
道場
190176:2012/01/05(木) 18:27:13.95 ID:3aoTm+Lk
>>177
集団討論に不安を感じているようだから、軽く慣れる意味でも受けてくるのを勧めるよ。

俺の場合は既卒、民間経験だから参考にならんと思う・・・。
個人的には1月中に自己PR一式を作って、大学等で1回模擬面接してもらうのがいいと思います。
自分のダメっぷりが良く分かって空き時間とか風呂で考えるようになるし。

筆記は毎日頑張ってください。

日ごろから意識してると、ある日ふと思い浮かぶ事があるからさ。

面接対策講座と担任と大学の就職課をうまく使ってみて


あともう1つ質問なんですが、集団討論や面接の対策をいつ頃始めましたか?
公務員試験の場合まずは筆記を通過しなければ何も始まらないので
対策のバランスが難しく感じます;
191176:2012/01/05(木) 18:30:32.39 ID:3aoTm+Lk
あーなんか下3行残ってしまいました。失礼。
192受験番号774:2012/01/05(木) 18:49:03.36 ID:q/4Jmmdr
ちょっと畑中に浮気したけど、関野さんが神だと再認識しただけだった。 分かりやすさが違いすぎる
193受験番号774:2012/01/05(木) 19:44:33.22 ID:qH886GQX
vipもvカスもステマステマでうぜーと思ってたのにここでも見るとは…
194受験番号774:2012/01/05(木) 19:56:24.81 ID:Mspx/G7e
どうじょーさいこー
195受験番号774:2012/01/05(木) 20:32:05.94 ID:ov+O++OJ
まあそんなS野も、
道場受けたら、S崎の方がはるかに凄かったよ。
これ、ガチ。
同じ講義で得られる情報が違いすぎる。
196受験番号774:2012/01/05(木) 21:39:29.78 ID:HMXylq5V
>>195
そのSが何の字かしらねぇだろ
197受験番号774:2012/01/05(木) 22:22:30.80 ID:MHd5gdHs
小遣い稼ぎの講座に金出したのかw
198受験番号774:2012/01/05(木) 23:01:14.57 ID:4B1TnX/4
タックと違って、
年末年始ぶっとしで、
スーパー講師と450名の受講生が勉強づくしだったからね。
まあここの人達はガラパゴスで愉快に楽しんでればいいと思うよ。
さて!合格するためまたレックに出張しなきゃ。
他社の誹謗中傷ばっかしてるうちに、だいぶ差がついちゃったね。
頑張れ、タックwww
199受験番号774:2012/01/05(木) 23:02:49.81 ID:uLtKDji3
LECのステマはほっとけ
200受験番号774:2012/01/05(木) 23:10:06.15 ID:UO/010ol
http://hissi.org/read.php/govexam/20111219/eWN4OWkxUC8.html
>>198がIDの存在知るまでのレス定期的にはっつけるか
201受験番号774:2012/01/05(木) 23:36:01.70 ID:eXhrhgrP
財政学・経済政策って授業のコマ順番に受けないと理解できない?
第1回出られそうにない・・・
202受験番号774:2012/01/05(木) 23:54:47.01 ID:Mspx/G7e
>>201
そうだね
きついと思うから道場おすすめするよ
203受験番号774:2012/01/05(木) 23:58:40.34 ID:4B1TnX/4
ガラさんがどんな工作や陰謀を張り巡らしても、
レックの道場が450名の凄まじい熱気だったことはごまかせないよ。
受講生は中身を見てるからね。
204受験番号774:2012/01/06(金) 00:39:14.04 ID:wstApuSV
12月から早稲田校で始めた者ですが質問です!
特別区と国2を受験するのですが、憲法民法ミクロマクロ政治学の他なにやるべきですかね?
行政法とかやるのが当たり前みたいな感じですけどこの2つの業種ならマイナーな経営学とかとも同じ扱いですよね・・・?
205受験番号774:2012/01/06(金) 01:02:46.54 ID:g2/+UwIr
タックでは担任が機能してないんだろうか。
レックなら、担任やアドバイザーが丁寧に説明してくれるよ。
206受験番号774:2012/01/06(金) 02:05:59.66 ID:wstApuSV
>>205
すいません。担任の方に聞くよりこちらの方が気軽だったので・・・僕が人見知りなだけです。
207受験番号774:2012/01/06(金) 02:16:08.21 ID:kGZj7XrV
>>204
国2の経営学難しいよ
行政法、行政学、社会学やるのが無難じゃないかな
208受験番号774:2012/01/06(金) 02:48:51.24 ID:tzUcEXuT
>>207
ステマ乙
よほど都合が悪いようだな
209受験番号774:2012/01/06(金) 02:54:30.48 ID:qqp2YHd9
たった450人でなにを威張ってるんだかw
LECのスケールって小さいww
210受験番号774:2012/01/06(金) 08:21:57.84 ID:3jzE+wxA
なんで小学生がこのスレにいるんだよ
211受験番号774:2012/01/06(金) 09:23:28.28 ID:8ZdZFyXn
A垣先生の数的受けてたんですが、ちょっとシンプルすぎて合いませんでした
これから玉手箱などをやるかS野先生の授業受け直すかどっちがいいですか?
212受験番号774:2012/01/06(金) 09:34:12.95 ID:VUuU8qSu
>>211あきらめるのが一番いいと思うよ。
213受験番号774:2012/01/06(金) 09:45:12.57 ID:g2/+UwIr
そんなひどいこと言うなよ。
かわいそうに。
レックのS崎が最強だから、相談するといいよ。
214受験番号774:2012/01/06(金) 10:43:19.52 ID:3jzE+wxA
>>211
時間に余裕があるならs野の講義を受けた方が良いと思う
215受験番号774:2012/01/06(金) 11:13:33.48 ID:mmbdTZ8t
地学なにこれ
レジメを期待してたのにほぼ白紙や
これからDVD聞くけど…
216受験番号774:2012/01/06(金) 11:46:52.67 ID:zxRACI/X
今から玉手箱やるにしろ関野を受けるにしろあまりにも遅すぎだろw もう直前期だってのに
217受験番号774:2012/01/06(金) 11:50:41.19 ID:uB459uaI
今からやって地上目指すよ!!!
218受験番号774:2012/01/06(金) 12:13:30.01 ID:om7Y0Bez
>>216
本当そうなんですが怠惰なもので…
219受験番号774:2012/01/06(金) 12:23:39.33 ID:ZmR3ZijY
まぁ早くやったからって数的が得意になるわけじゃなし。 むしろ逆の場合もあり。
220受験番号774:2012/01/06(金) 12:28:21.54 ID:IZ5ulvyJ
今日から試験まで10時間以上勉強すりゃなんとかなるよ 
特に秋以降の入学の人達ね
221受験番号774:2012/01/06(金) 12:31:21.05 ID:pkiR76Rk
>>216
ステマ乙
そうやって他人を煽らないと心が安定しないんだよなw
よほど都合が悪いようだw
222受験番号774:2012/01/06(金) 12:33:42.44 ID:bha2tJ3i
>>211
去年の受験生ですが、A垣先生の授業を全部受けてからS野先生をDVDで受け直した奴ならここに
あとTK保先生の授業も全部受けてからS川先生で受け直したw
両方とも12月〜1月ぐらいで毎日3本dvd見てやった
理解できてる気がしないなら早い段階でシフトチェンジするのがいいよ
正直レジュメの質が違う
志望先にもよるだろうけど、まだ間に合うと思う
自分は特別区なんとかなった
223受験番号774:2012/01/06(金) 12:52:03.96 ID:cygA6QfL
ステマ
224受験番号774:2012/01/06(金) 13:28:06.65 ID:evnXFttL
そもそも公務員試験自体今からでも余裕なわけで。
225受験番号774:2012/01/06(金) 13:32:14.59 ID:9cenZHSC
>>222
ありがとうございます
1日3コマ消化ということはV問は授業終えてから復習したのですか?
226受験番号774:2012/01/06(金) 16:28:19.97 ID:biq8mWTa
秋入学者は10時間ってまじすか。
227受験番号774:2012/01/06(金) 16:49:22.06 ID:RdgtPvMw
都庁の専門記述対策に単科で取ろうと思うんですが、
4000円の法律系とか政治系ってやつでいいのかな?
228受験番号774:2012/01/06(金) 17:29:32.46 ID:bha2tJ3i
>>225
確かそう
なるべく見終わった日のうちにレジュメ読み直して、
あとは時間の許すかぎりレジュメと問題解いてました

ただし経済・数的ともに苦手科目だったので、
高度なものには一切手を付けず基本的なことだけやっていました
229受験番号774:2012/01/06(金) 21:32:20.42 ID:A7qVT2pf
レックなら、2月あたりから都庁専門記述の予想道場がある。
230受験番号774:2012/01/06(金) 21:41:40.90 ID:NzuLn8Rj
独学である程度勉強進んでて速習で最近入ったのですが、問題集やってわかるとこ切って復習的な意味で授業受けるべき?
それとも授業受けてから問題集を完全に復習用で使うべき?
意見参考にさせてください
231受験番号774:2012/01/06(金) 21:45:24.67 ID:IRvL6dVA
>>230
道場
232受験番号774:2012/01/06(金) 21:53:45.34 ID:A7qVT2pf
230は、そんな初歩的な説明も受けないまま申し込んじゃったの?
いくらなんでもお粗末過ぎるだろ。
233受験番号774:2012/01/06(金) 22:49:13.46 ID:kGZj7XrV
残念
234受験番号774:2012/01/06(金) 22:54:22.11 ID:A7qVT2pf
レックなら、受付がしっかり説明し、
その後まずは担任と面談するよう日程調整もしてくれた。
だいぶ違うな。
235受験番号774:2012/01/06(金) 23:14:47.31 ID:NzuLn8Rj
>>232
確かに説明はあまりされなかった気はするな…
基本は復習に使うらしいんだが、俺の場合どうしたらいいのか参考にさせて頂こうかと思いまして
236受験番号774:2012/01/06(金) 23:22:39.51 ID:McSk/hSv
>>228
アドバイスありがとうございました
やるだけやってみます
237受験番号774:2012/01/07(土) 17:39:12.60 ID:NsX2osFD
ここ、道場でやった問題だ!

いいえ、他の予備校でもやっています
238受験番号774:2012/01/07(土) 17:49:41.27 ID:Ur4SrKfw
基本過去問だしな
V問にほとんど載ってる
239 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/01/07(土) 19:11:07.00 ID:jzANrpnp
左様
240受験番号774:2012/01/07(土) 20:22:09.87 ID:7HMhNN+F
LECのステマ凄すぎるだろw
全く隠そうとしてないよな
241受験番号774:2012/01/07(土) 20:30:57.38 ID:kUPzNh4Q
>>240
アスペだから相手にしちゃダメ
242受験番号774:2012/01/07(土) 21:50:43.93 ID:rJwCVSbK
Webの行政法レジュメちょっと見づらい
243受験番号774:2012/01/07(土) 21:58:50.86 ID:7VIGIpFQ
ステマとアスペという語を覚えたての子が、
使ってみたい気持ちはわからなくもないよ。
ドキドキしながら書いてるんだろうな。
244受験番号774:2012/01/07(土) 22:16:53.86 ID:AEaNwvoD
>>240
効いてる効いてるww
TACはよほど都合が悪いようだなw
245受験番号774:2012/01/07(土) 22:35:12.19 ID:+zC7rhJn
しかしT工作社員も意外と根性ないな。
俺ら受講生が講座の充実を必死で訴えても、
全部他社の工作扱いだもんな。
246受験番号774:2012/01/07(土) 22:50:58.16 ID:NsX2osFD
さてバカが未だにいるので定期的に貼りますかね
これを見るとアスペだということが一目瞭然ですよー
http://hissi.org/read.php/govexam/20111219/eWN4OWkxUC8.html
247受験番号774:2012/01/07(土) 22:51:45.18 ID:jzANrpnp
>>244
効かないと都合が悪いようだな
248受験番号774:2012/01/07(土) 22:58:01.87 ID:+zC7rhJn
また他社の中傷か。
あんなもん、レックの社員がやった証拠なんて全くないだろ。
T社員のなりすましの可能位もあるってのに。
249受験番号774:2012/01/07(土) 23:22:36.39 ID:K0nxAIe6
>>248
成りすまして何の得があるんだよww
自分の失態を貼られるとかならず中傷とか馬鹿の一つ覚えみたいに言ってるけど、なら書き込むなよど低脳。
250受験番号774:2012/01/07(土) 23:31:58.02 ID:AEaNwvoD
>>249
ステマ乙
必死に反応しちゃってよほど都合が悪いようだなw
251受験番号774:2012/01/07(土) 23:38:22.25 ID:K0nxAIe6
>>250
ステマの意味ちゃんと分かって使ってる?
252受験番号774:2012/01/07(土) 23:44:04.33 ID:NsX2osFD
>>248
苦しい…というか無茶苦茶な言い訳だね(笑)
まっ、君みたいのがこのスレにいる限り定期的に貼らしてもらうよ
253受験番号774:2012/01/07(土) 23:44:52.01 ID:S9AIRdG8
ステマって使いたいだけだろw
254受験番号774:2012/01/07(土) 23:47:41.06 ID:K0nxAIe6
>>243
何と言うブーメラン投擲の名手wwwwww
255受験番号774:2012/01/07(土) 23:49:57.13 ID:fOaKsU3V
次回道場はいつですか?
256受験番号774:2012/01/07(土) 23:54:23.98 ID:AEaNwvoD
>>251
意味w
効いてる効いてるww
257受験番号774:2012/01/07(土) 23:58:24.48 ID:NsX2osFD
会話のキャッチボールが出来ないのかな…?
258受験番号774:2012/01/08(日) 00:11:59.66 ID:/FJueVTI
ね、典型的なアスペでしょ
259受験番号774:2012/01/08(日) 01:02:02.27 ID:AMk/5Y35
はじめまして。

ちょっと質問があって投稿しました。

人気の講師の方って誰ですか、、??

人によって違いはあると思いますが、個人的な意見でもかまいませんので、教えてください。。
260受験番号774:2012/01/08(日) 01:05:41.33 ID:Ej9qozrb
>>259
Y井
261受験番号774:2012/01/08(日) 01:15:29.89 ID:d4t++kqz
>>260
LECにそれまでの倍の報酬を出すってそそのかされて移籍したはいいけど、
次の年に半額に下げられ、古巣に戻りたがってる人のことですかw
262受験番号774:2012/01/08(日) 01:18:26.45 ID:1jwx0SxC
263受験番号774:2012/01/08(日) 01:19:21.02 ID:17xZBSGA
LECの話題を出してる奴ってスレチだろ。覚えたての言葉を使いたがるミーハー野郎より悪質だな。
264受験番号774:2012/01/08(日) 01:21:42.15 ID:/FJueVTI
>>259
科目によって違うけど、法律はS谷がすごくわかりやすいよ。行政法はY原もオススメ
265受験番号774:2012/01/08(日) 01:23:23.62 ID:iG7vNiiL
Y井の古巣ってどこなの?
266受験番号774:2012/01/08(日) 01:33:19.14 ID:AMk/5Y35
>>260
ありがとうございます!参考にします!

>>264
そうなんですね。。すごく参考になります。。ありがとうございます!
私事ですが、4月からTACに通う予定です!!
267受験番号774:2012/01/08(日) 02:05:10.96 ID:Ej9qozrb
>>266
lecにはしないの?
268受験番号774:2012/01/08(日) 02:23:41.09 ID:d4t++kqz
LEC工作員必死w
269受験番号774:2012/01/08(日) 02:26:40.23 ID:Few6Aair
ステマ
270受験番号774:2012/01/08(日) 12:24:18.34 ID:2IF+MS2G
あんだかんだでチャレンジ模試まで一ヶ月かー
専門の最復習始めないとな
271受験番号774:2012/01/08(日) 12:25:22.46 ID:2IF+MS2G
?最
◯再
272受験番号774:2012/01/08(日) 12:27:02.67 ID:Ej9qozrb
>>270
まさか道場行かなかったの?
273受験番号774:2012/01/08(日) 14:58:08.97 ID:56HrzcOU
LECから逃げてきたのにわざわざLECの講座なんか受けるかw
274受験番号774:2012/01/08(日) 16:02:43.21 ID:HexENEx1
レック工作員は実はタック受講者の成り済ましだったりして。
やり方が巧妙。

あからさまに、こんなにレックを持ち上げてちゃ、変だと猿でも気付くわ。
だが、このスレの住人はレック工作員だと未だに思っているww
275受験番号774:2012/01/08(日) 16:59:30.50 ID:zhm5nby4
頭のネジがおかしい発想の奴がいるな
276受験番号774:2012/01/08(日) 17:20:43.07 ID:r+2U179y
まったくだよ、LECはステルスマーケティングなんてしない。
明らかにT社員のネガキャン。
第一、>>246のID同一ってたまたま偶然、おなじIDになったかもしれないじゃん。
道場の評判の良さは周知の通りだから、道場推しのひとが偶然同IDで書き込みしたっていう可能性もある。
以上、LECのステマとは言えない。
はい、論破終了w
277受験番号774:2012/01/08(日) 17:24:49.33 ID:5xeFUyCh
クソワロタww
IDについてもう少し勉強してから書けやww
また恥かくぞww
278受験番号774:2012/01/08(日) 17:52:33.74 ID:4CdgSwC9
LECのステマ野郎このスレから消えろ!
279受験番号774:2012/01/08(日) 17:59:30.25 ID:my/4j6AJ
>>276
ID云々以前に言い訳するならまずは文体くらい変えろや低脳www
280受験番号774:2012/01/08(日) 18:06:35.34 ID:56HrzcOU
自分達が悪いのに、LECは何でも人のせいだから


179 :名無し検定1級さん:2011/12/31(土) 17:02:34.86
LECには根拠なき被害者意識がある。

被害者なんだからなんでも許されるんだと違法行為や反社会的行為をやる。

LEC大学にちゃんと定められた基準の運動場作れと指導されても、そんな基準を定める方がおかしい、そんなものに振り回される我々は被害者だと
いう理屈で結構従わずにおしまい。

万事こんな思考。
281受験番号774:2012/01/08(日) 18:07:08.94 ID:56HrzcOU
180 :名無し検定1級さん:2011/12/31(土) 19:49:55.85
>>179
おっしゃる通りですね。
LECは、小泉構造改革の規制緩和がなければ大学の設立は叶うことが出来なかった。
にもかかわらず、173の
「LEC大は小泉改革の被害者みたいなもんだからね 」
の逆恨み発言ですから。

LEC大学は、表面的には規制緩和による大学改革の旗を降りながら、実際の大学のカリキュラムは資格予備校の実態とかわりがなかった。
本音では、大学改革の旗ふりは飾りであり、資格の講義が単位になるという売りで学生を釣るのが目的だった。
元から大学設立の崇高な理念などは無い。
これは、LEC大学の初期のパンフレットを見れば分かります。
何故なら、内容は予備校の資格パンフレットと何ら変わりがなかったから。

そのような、大学改革とは無関係の資格予備校の大学化を文部科学省に咎めらながら、LEC大学は「改善します」という口ばかりの返答で言うことをきかない。
何故なら、文部科学省の言う通りに大学と予備校との分離独立を図ると、金がかかるし学生が集まらなくなるから。
文部科学省に予備校と大学の分離独立を行政指導され、残る手段は、学生や父母から大学を訴えられないように逃げること。
その為には、加害者の姿を覆い隠して被害者を装うこと。

「悪いのは、途中で方針を変えた小泉改革や文部科学省です」と。

小泉改革や文部科学省の態度を、規制を強化する方針に変えさせたの原因は何か?
それは、LEC大学が規制緩和を悪用して大学を資格予備校化して学生の集客をはかったため。
しいては、将来的にLECや悪質企業の、大学を企業の金儲けの道具にする悪行から食い止めるため。
282受験番号774:2012/01/08(日) 19:27:19.96 ID:r+2U179y
T社員、レックに嫉妬しすぎワロタ。そんなことやってる暇あったら少しは受講生のこと考えてよね。
それがレックとの差、ここまで広がってしまった決定的な差。
慢心、環境の違いによってもたらされた差。
283受験番号774:2012/01/08(日) 20:05:07.41 ID:mNVKmtpb
>>282はまさにLECの置かれてる状況じゃないかw

そもそも、LECは合格者数を公表しないのはどうしてだw
284受験番号774:2012/01/08(日) 20:11:53.55 ID:r+2U179y
T社員必死過ぎワロタwwwwww
285受験番号774:2012/01/08(日) 20:31:28.91 ID:5xeFUyCh
なにこいつ
ホントに会話のキャッチボールができないの?
こんな社員のいるレッ○は憐れだなあ(笑)
286受験番号774:2012/01/08(日) 20:34:31.58 ID:Ej9qozrb
馬鹿のおかげで皆迷惑してるよ??(笑)
287受験番号774:2012/01/08(日) 20:52:56.06 ID:vi6F1tay
スルー検定中
288受験番号774:2012/01/08(日) 21:21:25.26 ID:eJ5iVf20
裁判所一般職セミナー追加するか悩むなー
どんな内容なんやろー
289受験番号774:2012/01/08(日) 21:42:43.18 ID:1jwx0SxC
道場に来れば解決みたいなレスなんの?
いちいちオプションつけてたら最終的にいくらになるかな
290受験番号774:2012/01/08(日) 22:21:02.43 ID:zON/W5bh
いちいちオプションなんかつけないよ。
昨年はレックから都庁も特別区も一位合格者が出たのは周知の事実。
彼ら彼女らがとったという道場を出るだけ。
T社員も他人の名誉毀損、誹謗中傷じゃなくて、
講座サービスの向上を考えなよ。
他社の揚げ足取りばっかじゃん。
291受験番号774:2012/01/08(日) 22:24:28.07 ID:/CVWY8gd
LECとTACはどちらにしたって最強のツートップなんだからええやん。
292受験番号774:2012/01/08(日) 22:30:25.72 ID:my/4j6AJ
>>290
君もいい加減荒らしはやめて、自分のスレに帰りなよ
当のレックスレでは道場不評みたいじゃんw
293受験番号774:2012/01/08(日) 22:36:51.24 ID:6dGN9L1v
>>292
レックスレでもハブられてる可哀想なやつなんだよw
華麗にスルーしてあげよう
294受験番号774:2012/01/08(日) 22:46:14.18 ID:zON/W5bh
加齢にスルーできてないマヌケに言われてもねーwww

因みに真面目なレック生はガラTと違って、2ちゃんとか見てないと思うよ。
だからいちいち道場のことを便所の落書きに書き込まない。
俺?
俺は残念ながらガラT受講生でしたwww
295受験番号774:2012/01/08(日) 23:04:53.58 ID:mNVKmtpb
なりすましにすらなってないしw
マジメなレック生が見てなくても、レックは会社として2chを監視してるんだろw
296受験番号774:2012/01/08(日) 23:11:10.11 ID:a3mQ6Glw
受講生がガラTとか言うかよww
それにその発言も中傷だし
お前らがこのスレのレックについて発言を中傷だと言うのならな
297受験番号774:2012/01/08(日) 23:13:53.24 ID:6dGN9L1v
お前ら相手にするなって
いつまでもバカがこねスレに居つくぞ
298受験番号774:2012/01/08(日) 23:16:36.41 ID:zON/W5bh

会社として2ちゃんを監視してるのはどっちかといえばタックだろw
レックは受講生のため、年末年始も休みなしでやってくれたよ。
他社の誹謗中傷だけじゃなくてね。
299受験番号774:2012/01/08(日) 23:35:14.76 ID:zON/W5bh
296君。
なぜガラTが中傷なのかな?
君はガラパゴス諸島の差別論者なのかな?
レック擁護派は君達のように、クソとか汚い言葉を浴びせかけてるかな?
君たちタック社員が、レック講師及び受講生の真剣勝負の道場を小馬鹿にしたのが始まりではないのかな?
300受験番号774:2012/01/08(日) 23:36:27.01 ID:JhzCejqk
>>299
ちんぽこ野郎は黙っとれ
301受験番号774:2012/01/08(日) 23:36:34.24 ID:mNVKmtpb
小銭稼ぎしないと会社が潰れるんだろw

そりゃ年末年始も休みないよw
302受験番号774:2012/01/08(日) 23:51:35.80 ID:zON/W5bh

お前、よく簡単に会社が潰れるとかいうよな。
マジで、責任取れんのか?
303受験番号774:2012/01/08(日) 23:59:46.35 ID:r+2U179y
俺、タックの受講生だけどLEC>>>TACだと思う
304受験番号774:2012/01/09(月) 00:02:02.47 ID:my/4j6AJ
>>294
受講証明書うpはよ
305受験番号774:2012/01/09(月) 00:02:37.28 ID:S61zwibs
>>303
受講証明書おまえもな
306受験番号774:2012/01/09(月) 00:05:16.33 ID:E3/Ef+L5
>>305
まずはお前が受講生証アップしてみろよ。
待ってるぞ。
307受験番号774:2012/01/09(月) 00:05:36.38 ID:5xeFUyCh
俺、タックの受講生だけどTAC>>大原>>>LECだと思う
308受験番号774:2012/01/09(月) 00:06:55.48 ID:acv64dka
>>304
いちいち携帯とPCからID替えて書き込む辺りが、
プロ工作員らしくていいねw
職業病かな?
309受験番号774:2012/01/09(月) 00:08:35.09 ID:acv64dka
>>307
受講生証アップよろしく!
310受験番号774:2012/01/09(月) 00:09:20.91 ID:GSo9ZsYa
>>309
受講証明書おまえもな
311受験番号774:2012/01/09(月) 00:09:59.86 ID:S61zwibs
>>306そだな、すまんかった。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1_fBBQw.jpg
ほい。
お前も人に先に見せろって言ったからには、な?
312受験番号774:2012/01/09(月) 00:11:10.82 ID:S61zwibs
ID変わってもーたorz
my/4j6AJです
313受験番号774:2012/01/09(月) 00:12:09.79 ID:N53204kG
地学の講師もう少しまともな人いなかったのかよ
314受験番号774:2012/01/09(月) 00:12:49.34 ID:D7VUP/7T
道場ならもっといい講師がいるよ

ってレスがくるぞきっとww
315受験番号774:2012/01/09(月) 00:15:15.97 ID:S61zwibs
>>308
墓穴掘ってんじゃねーよw

俺のはiPhoneのみだぞ
316受験番号774:2012/01/09(月) 00:15:23.23 ID:lFTMuCTI
>>313
道場ならいい講師いるよ
317受験番号774:2012/01/09(月) 00:18:56.73 ID:acv64dka
>>315
墓穴の意味わかってる?
社員ならだれでも持ってる受講証の表紙だけ見せられてもなww

俺のはアイポンのみじょ(キリっ)

318受験番号774:2012/01/09(月) 00:23:25.31 ID:D7VUP/7T
>>317
いいからあんたも早く受講証うpったら?
315がうpってるんだから、あんたもうpってから315に文句言える立場だろ
まあもってないんだろうけどなww
319受験番号774:2012/01/09(月) 00:26:14.01 ID:S61zwibs
>>317
注文の多い奴だな
これで文句ないだろ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5PfBBQw.jpg
まぁ、お前はタックじゃないんだろうから貼らないでいいよ。
さすがに不可能なことは言っても仕方ないしな
320受験番号774:2012/01/09(月) 00:35:54.68 ID:acv64dka
>>319
俺が悪かったよ。
君がタック受講生の可能性はあるね。

まあ俺は、仮に個人識別情報を隠しても、
個人情報をこんな掲示板にさらす勇気はないから、ごめんね。

もう君は安心して寝ていいよ。
ニ度と来なくていいからねw
321受験番号774:2012/01/09(月) 00:40:27.31 ID:pP+JrrmI
>>320こ れ は ひ ど いwwwwwwwww
これがアスペのレックオリティーかw

お前がもう来なくていいよ
322受験番号774:2012/01/09(月) 00:44:56.54 ID:lFTMuCTI
道場最高
323受験番号774:2012/01/09(月) 00:57:59.57 ID:S61zwibs
>>320
うん。多分そういう返しがくると思ってた
おやすみ
324受験番号774:2012/01/09(月) 01:04:26.65 ID:55EXxuDr
と、T社員が落し物の受講生証を掲示板に晒して胸をなでおろしたのであった。
しかしT工作員って、なんでいつも2人でコンビなの?
325受験番号774:2012/01/09(月) 01:16:38.04 ID:ZUAGAaTV
ほんとだよな、いい加減T社員は自分が書き込む度にTの評判を落としてることに気づけ。
おすすめの模試とか道場とかあるかな?
LECの模試、LECの直前答練は毎年、評判いいよね。
326受験番号774:2012/01/09(月) 01:37:45.07 ID:GCGoGyFv
いい加減LEC工作員は自分が書き込む度にLECの評判を落としてることに気づけ。
通学クラスの受講生数でTの倍以上の差をつけられるわけだ。
評判がよかったらLECからTACにくる連中がこんなにいるわけないだろ。
327受験番号774:2012/01/09(月) 01:42:05.76 ID:QJcI122U
>>302
誰がどう見たって、LECは危機的状況だろw
328受験番号774:2012/01/09(月) 01:55:09.20 ID:ZUAGAaTV
>>325 ガラT社員に何言っても無駄だよ。こいつら言葉通じないから。
俺はレックの道場行ったけど最高だったよ‼どっかの社員と違って受講生第一に考えてくれるしね。
あーあ、あいつらにレックさんの爪の垢を煎じて飲ませてやりたいよ、ははは
329受験番号774:2012/01/09(月) 02:06:49.12 ID:qOTHl4Um
何夜中にL工作員はID2つ使って馴れ合いしてるように見せかけてんだが
もう少しバレないように見せ掛ける、知恵も無いのか
330受験番号774:2012/01/09(月) 02:16:45.86 ID:D7VUP/7T
325 :受験番号774:2012/01/09(月) 01:16:38.04 ID:ZUAGAaTV
ほんとだよな、いい加減T社員は自分が書き込む度にTの評判を落としてることに気づけ。
おすすめの模試とか道場とかあるかな?
LECの模試、LECの直前答練は毎年、評判いいよね。

328 :受験番号774:2012/01/09(月) 01:55:09.20 ID:ZUAGAaTV
>>325 ガラT社員に何言っても無駄だよ。こいつら言葉通じないから。
俺はレックの道場行ったけど最高だったよ‼どっかの社員と違って受講生第一に考えてくれるしね。
あーあ、あいつらにレックさんの爪の垢を煎じて飲ませてやりたいよ、ははは
331受験番号774:2012/01/09(月) 02:19:16.56 ID:qOTHl4Um
あーあ墓穴掘っちゃった
332受験番号774:2012/01/09(月) 02:21:14.52 ID:oU+NLDJ5
でですー
333受験番号774:2012/01/09(月) 02:33:44.43 ID:QJcI122U
運転資金稼ぎの道場かw
もうレギュラー講義だけでは会社が立ちゆかないんですねw
334受験番号774:2012/01/09(月) 10:15:31.33 ID:M0XyFqFV
>>330
wwww
335受験番号774:2012/01/09(月) 10:51:15.97 ID:55EXxuDr
ホントにタックさんは、平気で他社の風説を流布するよね。
危機的状況とか、よく公然と、そんなこと平気で書けるもんだ。
怖いもの知らずすぎて、逆に怖い。

336受験番号774:2012/01/09(月) 11:01:35.50 ID:afJU0DTj
レックの事書いてるやつはもう一度このスレのタイトル見直せ
337受験番号774:2012/01/09(月) 11:04:10.22 ID:lFTMuCTI
道場は本当によかった
338受験番号774:2012/01/09(月) 11:05:52.57 ID:qOTHl4Um
>>335
昨晩は同じIDでレスしてしまい恥ずかしい思いをしましたね
またボロを出さないうちに消えた方がいいですよ(笑)
339受験番号774:2012/01/09(月) 11:16:00.80 ID:hbsYMNfy
いちいち反応すんなや
340受験番号774:2012/01/09(月) 12:08:37.36 ID:55EXxuDr
驚異的なのは、タックの工作員の数の多さだな。
これだけは他社を圧倒してるな。
それだけは感服せざるをえない。
341受験番号774:2012/01/09(月) 12:14:33.21 ID:FK1TgXDC
>>340
ぽこちん野郎は
帰れや!
342受験番号774:2012/01/09(月) 12:20:06.81 ID:bi6GQZQn
何故多くの人間が国家2種を第一志望に据えないのか。
その答えは2種の虚しさを知っているから。
2種で国は語れない。
この国を良くするとか、どうしたら良くなるのかなど、考えるのは国2ではない。
採用された段階で、2種の烙印を押され、その差別は一生つきまとう。
逃れることは出来ない。年下の上司、言いようの無いやるせなさ、
そういったものの想定が出来るから嫌がられる。

自分の人生で35年以上働く職場でこういった卑屈な感情を抱えたまま
定年を迎えるのは惨めそのもの。
転勤その他、待遇も大きく違う。通勤に時間はかかるし転勤もある。
残業代も減る一方、反比例して増える残業…
国家2種の激務は有名であり、本省系や激務部署では午前様が慢性化している。
中でもやはり転勤のデメリットは大きい。
奥さんや子供のことまで考えたら、転勤は少ないに越したことは無い。
国家2種の人は避けては通れない問題である。
自分は耐えられても家族はどうか。

国家1種なら恐らくそれに見合うだけのリターンもあるだろう。
しかし、国家2種にそこまで犠牲にして得るものは無い。
343受験番号774:2012/01/09(月) 12:33:14.28 ID:uHoeSAcd
きっとこの人はサンドバッグ役に名乗りを挙げてくれているんだ
「受験のストレスは俺を叩いて解消してくれ!」
ということではないだろうか
まさか素でここまで頭のおかしいレスを繰り返さないだろう

まぁ、俺は余裕で受かりそうだし、わざわざ相手にしないけどね
344受験番号774:2012/01/09(月) 12:43:31.57 ID:S61zwibs
>>340
逆にお前は一人で何役もご苦労なこった
345受験番号774:2012/01/09(月) 12:46:56.37 ID:55EXxuDr
と、ー343君が相手にしてくれましたwww
本当に低脳が多いスレで楽しいね。
346受験番号774:2012/01/09(月) 12:54:05.90 ID:lFTMuCTI
どーいーつもーこーいーつーもばかーばかりー
347受験番号774:2012/01/09(月) 12:55:12.52 ID:pdD8fjdN
まぁlecよりはここのがマシだわな
348受験番号774:2012/01/09(月) 14:39:51.71 ID:55EXxuDr
まあ感情でレックに嫉妬するのは勝手だが、
都庁も特別区も1位合格はレックから出てるんだよね。
これが客観事実。

349受験番号774:2012/01/09(月) 14:51:53.82 ID:VBvGJYCn
まー社員が予備校宣伝するならもっとうまくPRするだろうし、確実に受験生だろうな
こんな時期に必死に書き込みまくってる奴は一次すら通過できないから気にしなくていいよ
350受験番号774:2012/01/09(月) 14:59:56.81 ID:qMGwGddM
>>348
まぁお前が受かることは永遠にないだろうがな(笑)
351受験番号774:2012/01/09(月) 15:06:55.59 ID:N6wukauA
>>350
おま・・・
>>348はそもそも受験生じゃないぞ?
352受験番号774:2012/01/09(月) 15:22:26.42 ID:55EXxuDr
今日は3人コンビか。
てか、お前ら、本当に受験生?
レック生はこんなとこ見向きもせずに勉強に励んでるってのにw
マジで大丈夫か?
同じ受験生として心配。
353受験番号774:2012/01/09(月) 15:32:09.98 ID:9Ixkrc8x
書き込み6回www2chで必死www
これは確実に試験落ちるわwww
おまえは何やっても無駄だから一生書き込みしとけやwwwww
354受験番号774:2012/01/09(月) 15:35:50.83 ID:VBvGJYCn
この時期に一日中書き込んでる奴ってヤバいよなw
将来のホームレス志願者ですか?w
355受験番号774:2012/01/09(月) 15:46:16.24 ID:9Ixkrc8x
書き込み多いバカを毎日見れてメシウマすぎだわwww
公務員どころか民間ブラックも受からないんじゃね?www

おら!!さっさと大好きな2chに書き込めよ!!wwwwww

356受験番号774:2012/01/09(月) 15:48:02.13 ID:55EXxuDr
自分のことかな?
レック受講生との差は歴然だねw
僕は単なる、ガラパゴス諸島の観光客だよw
年末年始もめちゃくちゃ勉強したからね。
357受験番号774:2012/01/09(月) 15:54:25.52 ID:r+vL2iEo
こいつ一日中書き込んでんのかよ

こりゃ落ちたな

まぁlecにお布施するだけの池沼がどうなろうがどうでもいいがね
358受験番号774:2012/01/09(月) 15:57:11.47 ID:VBvGJYCn
>>356
あと三回で2ケタだぞwもっとテンポよくなw
毎日書き込みノルマ達成しとけよw
お前はこのスレのパンダなんだからなw
359受験番号774:2012/01/09(月) 16:02:01.35 ID:55EXxuDr
君達も随分反応が早いようだがw
しかもグループワーク!
360受験番号774:2012/01/09(月) 16:05:16.79 ID:9Ixkrc8x
書き込み遅せーからダメだわwww
論点を整理することができないのかな?www
人生で論文とか書いたことないのかな?wwwww
大学レベルwwwww
361受験番号774:2012/01/09(月) 16:08:51.85 ID:VBvGJYCn
あちゃー、工作員はただの低学歴だったようだねw
そら必死になるわなw
362受験番号774:2012/01/09(月) 16:11:28.48 ID:ZUAGAaTV
なんでこんなに荒れてんの?T社員が来てからいつもこうだよ。
こんなくだらないことやってないで少しはLECさんを見習ったら?
363受験番号774:2012/01/09(月) 16:15:27.72 ID:9Ixkrc8x
>>362
自演カス顔真っ赤か?WWWWWW
お前は何やってもダメだなWWWWWW
仕事できない奴はノートにでも書いとけやWWWWWW
364受験番号774:2012/01/09(月) 16:46:06.47 ID:55EXxuDr
真性の狂者現る。
ガラパゴス諸島に論理なし。
365受験番号774:2012/01/09(月) 17:07:20.39 ID:DKrSH+s+
タック終わってるな、レックにのりかえよっかな
366受験番号774:2012/01/09(月) 18:15:37.66 ID:5RF7my9s
レックの無料模試を受けた人いる??
367受験番号774:2012/01/09(月) 18:23:50.74 ID:T5LUF8MF
そういえばTACから紙着てたが
チャレンジ模試まだ申し込んでなかった
368受験番号774:2012/01/09(月) 21:22:13.32 ID:YK++5I9n
Web生だから論文の用紙や法しコピーしなきゃだから面倒だ
369受験番号774:2012/01/09(月) 22:11:38.93 ID:lFTMuCTI
>>366
やはり素晴らしかったよ
370受験番号774:2012/01/09(月) 22:21:08.05 ID:OoOIk3sR
自習室が有料の予備校なんて初めて聞いたよ
経営が苦しくて道場やってるのも納得だね(笑)
371受験番号774:2012/01/09(月) 22:26:53.84 ID:D7VUP/7T
372受験番号774:2012/01/09(月) 23:14:18.68 ID:WuTw/oLC
掲示板のオカルト噂話を貼り付けまくる社員がいる予備校はここでしょうか?
373受験番号774:2012/01/09(月) 23:32:55.24 ID:OoOIk3sR
大宮、立川、柏、町田と潰れてるのか
横浜も廃れてるし潰れるのは時間の問題か
374受験番号774:2012/01/09(月) 23:39:42.74 ID:55EXxuDr
>>373
虚偽の事実で風説の流布を流すことの意味わかってるの?
ホントに大丈夫か?
ここの予備校の連中。
この水準の連中がマジで公務員受験生なの?
375受験番号774:2012/01/09(月) 23:42:05.63 ID:OoOIk3sR
あと金沢本校、熊本、立川、高田馬場、北九州、新宿東口、宇都宮が閉鎖と
376受験番号774:2012/01/09(月) 23:43:12.23 ID:mXl2AYqb
立川校はあるよね…随分嫌味な場所にあるけど。
377受験番号774:2012/01/09(月) 23:47:49.07 ID:OoOIk3sR
ん?何処が閉鎖なんて具体的な予備校名は俺は言ってないけど?
他にも閉鎖するのが同じところがあったなら、それはたまたまじゃないのww
378受験番号774:2012/01/10(火) 00:11:09.02 ID:xMakrmhx
>>374
アスペレック顔真っ赤wwwwwwwwwww
379受験番号774:2012/01/10(火) 00:23:16.10 ID:ZcZYZyxA
来月のチャレンジ模試は基本問題中心なのか
とりあえず頑張りましょ
380受験番号774:2012/01/10(火) 00:38:45.62 ID:m9xCQz2B
オッケーオッケー。
他社の中傷じゃないなら、問題ないよ。
単なるノイローゼ受講生のうわ言にまで
文句いうほど心は狭くないから、怯えなくていいよ。
しかしガラパゴス諸島の受講生ってホントに可愛いなwww
381受験番号774:2012/01/10(火) 00:56:02.40 ID:vd/Rnwe/
もうさ、争うのはやめようぜ。LECもTACどっちもいいところあるよ、だから大手な訳だしね。
それぞれのいい所を俺なりに考えてみたんだ。
TAC…大手、東証一部上場企業、会計士講座が有名
LEC…大手、受講生第一主義(親切な社員、メンター)、優秀な講師陣、わかりやすいテキスト、受講生同士が仲がいい

いがみ合っていくんじゃなくてこれからはお互いいい所を認め合って行こうよ、ね?

 
382受験番号774:2012/01/10(火) 01:06:21.13 ID:te5ZEeqP
>>381
みんなレックが嫌いなんじゃなくて、>>380が嫌いなんだよ

レックとタックの違いなんてどうでもいい。
俺も数的はワニ本系使ってるしな
383受験番号774:2012/01/10(火) 01:12:30.05 ID:juALw/iT
>>381もLEC工作員によるステマでしょ

だいたいLECは大手だろうけど、資本金非公表、自習室有料、授業の途中で半分が帰る優秀な講師陣、
意味不明のわかりやすいテキスト、受講生同士が仲良くて騒いでる…。

それに、社長が交代して、いよいよって噂も…。
384受験番号774:2012/01/10(火) 01:25:57.21 ID:EF6mwBdg
最近朝から自習室にこもりきりで腰が痛い
385受験番号774:2012/01/10(火) 02:19:16.00 ID:6F8Mc1dp
なるほど…新社長就任祝の大きな花火って訳か…どこぞの国のやうに
386受験番号774:2012/01/10(火) 04:38:04.86 ID:yC0BS2AU
>>383
効いてる効いてるw
387受験番号774:2012/01/10(火) 10:54:24.22 ID:7XKIdeDM
>>384
まじか!何時間勉強してるの?
388受験番号774:2012/01/10(火) 11:25:06.74 ID:9dsSoulo
この時期自習室に缶詰めになるのは受験生として当然でしょ
389受験番号774:2012/01/10(火) 11:38:09.30 ID:vIILpV+B
勉強中に2ちゃんで煽るのも受験生として当然だよね
390受験番号774:2012/01/10(火) 11:40:04.51 ID:M4FGRaxB
土日は早く行かないと自習室の席確保が難しくなってきたな
391受験番号774:2012/01/10(火) 12:09:28.70 ID:m9xCQz2B
今日も他社の誹謗中傷に明け暮れるガラパゴス諸島の現地人。
392受験番号774:2012/01/10(火) 12:14:14.06 ID:EF6mwBdg
>>387
時間は意識してないからわからないけど朝一から9時くらいまでいるよ。
いつも自習室にいる同じ公務員講座の女の人と仲良くなってしまったw
393受験番号774:2012/01/10(火) 12:39:55.66 ID:rzQAx2WB
12時間も自習室籠るほどか? 不健康そう
394受験番号774:2012/01/10(火) 12:55:45.58 ID:MJ7nO9dF
ごめんこの前理論自習室でおもいっきし論文がりがり書いちまったw申し訳ない
395受験番号774:2012/01/10(火) 12:59:06.00 ID:8AcQ9SqH
>>394
ゆるす。
396受験番号774:2012/01/10(火) 13:04:25.20 ID:kpSBi0Ho
そろそろ論文にも手を出す時期だな。
もうみんなは主要科目2-3周、他は1周回したくらいかね?
397受験番号774:2012/01/10(火) 13:09:23.98 ID:uIyOD8eu
10月生だからマクロ、民法行政法 これからだ
398受験番号774:2012/01/10(火) 13:33:43.26 ID:rzQAx2WB
普通にV問解いていくんなら苦にならないが論文やるときが一番憂鬱だわ
399受験番号774:2012/01/10(火) 13:37:31.70 ID:M4FGRaxB
いいな、なんかみんな頑張ってるこの流れ
やっぱ荒らすバカはスルーが一番だな
400受験番号774:2012/01/10(火) 14:28:03.24 ID:m9xCQz2B
なんの有益な情報もないしょうもないレスだらけ。
こんなのに喜んでるのか、ガラ島民はw
401受験番号774:2012/01/10(火) 14:34:11.62 ID:UEv+H+Ni
>>392
特定した
お前らか
402受験番号774:2012/01/10(火) 14:54:55.34 ID:mGs/+zKh
S川口臭きついわ
403受験番号774:2012/01/10(火) 15:03:02.36 ID:8AcQ9SqH
>>402
(爆笑)
404受験番号774:2012/01/10(火) 15:03:33.60 ID:msnS60b3
マジか
俺も早く行って女の人と仲良く…なるコミュ力はなかった
405受験番号774:2012/01/10(火) 15:54:34.44 ID:3dUNVc0J
実際、V問とスー過去どっちが良いだろうか。
406受験番号774:2012/01/10(火) 19:00:02.12 ID:vd/Rnwe/
ウォーク問まじおすすめ
407受験番号774:2012/01/10(火) 19:25:53.50 ID:5bzRspPS
なんでパパイヤ鈴木が地学教えてんだよ
408受験番号774:2012/01/10(火) 19:28:40.53 ID:rtSqZvvg
8時間以上経つと頭がラリった感じがして内容全然入ってこんわ。12時間か…厳しいな
409受験番号774:2012/01/10(火) 19:43:49.55 ID:pIAyD60E
>>407葉加瀬太郎だろ
410受験番号774:2012/01/10(火) 21:27:25.43 ID:gV2auES8
池袋の自習室人多いと暑い
411受験番号774:2012/01/10(火) 21:28:22.25 ID:ZcZYZyxA
>>408
いや誰だって8時間もやれば相当頭が疲れるよ
多くて10時間勉強すればいいんじゃないかな
ダラダラと12時間やってもあまり身にならないと思う
412受験番号774:2012/01/10(火) 23:05:21.72 ID:3wVSsnc6
自分は6時間
413受験番号774:2012/01/10(火) 23:09:39.46 ID:4oWzPQBZ
気が付いたら暗くなってることってよくあるよね!
414受験番号774:2012/01/10(火) 23:41:10.12 ID:/A2Ho957
自習室は本番演習以外だと効率悪い。静かすぎて暗記力も集中力も低下すると所さんの目がテンでやってたわ。まぁ家にいると誘惑に負けるけどw
415受験番号774:2012/01/11(水) 00:54:38.32 ID:8acbf9i1
そろそろ自然科学に着手せねば
416受験番号774:2012/01/11(水) 01:01:36.19 ID:TFfkISt3
自習室に長居するならブドウ糖とれよ
水素伝達系ちゃんにもやさしいぞ
417受験番号774:2012/01/11(水) 08:07:53.41 ID:bqRgvWOP
いつも思うんだけど立川校暑すぎない?
418受験番号774:2012/01/11(水) 08:32:21.76 ID:0+CZVEHL
lecの模試いいらしいね
419受験番号774:2012/01/11(水) 08:38:19.41 ID:reSPNzA4
>>418
毎年すごい的中率らしいからな〜
420受験番号774:2012/01/11(水) 09:02:18.53 ID:8acbf9i1
すごいやらしいよね
421受験番号774:2012/01/11(水) 09:44:49.28 ID:pVpzBun8
立川は暑いです。@28度
422受験番号774:2012/01/11(水) 10:00:04.01 ID:M2m+PlbU
そろそろ論文の時期か。
先輩がレックの論文道場マジでいいって言ってた。
まあ百聞は一見に如かずだから、俺はチャレンジしてみるよ。
423受験番号774:2012/01/11(水) 10:28:21.35 ID:f3XKLjHn
暑すぎるから俺はいつも教室で半袖でいるわw
本試験の時も会場が暑すぎるのを想定して訓練してると思えば楽勝
424受験番号774:2012/01/11(水) 10:36:52.46 ID:/Mp7IQor
>>422
論文道場はガチらしいね
TACの友達も皆受けるらしいし
425受験番号774:2012/01/11(水) 10:49:20.76 ID:kexl/JFc
公務員内定者に祝賀会とかないの?
426受験番号774:2012/01/11(水) 10:49:42.14 ID:L+bvPhJz
まだ道場の宣伝かw
どれだけ困ってるんだw
427受験番号774:2012/01/11(水) 11:10:33.41 ID:NB3MWhyA
困ってるのは、
論文に不安を抱えてる受験生だろ。

受講生に有益な情報なら、タック社員以外が困る理由はない。
お前がいちいち口を挟む問題じゃない。
428受験番号774:2012/01/11(水) 11:16:40.13 ID:E7+b51XE
論文くらい別に無料で何度でも添削してくれるが…
不安を抱えるも何もないだろうに
429受験番号774:2012/01/11(水) 11:19:52.19 ID:L+bvPhJz
LECにはそういう制度がないからなw
430受験番号774:2012/01/11(水) 11:35:15.57 ID:M2m+PlbU
上の方で散々不安だって書き込みあったじゃないかw
お前、受験生の論文への不安心理もわからないなんて、本当に受験生か?
まあ無知は黙ってタックの論文やってればいいから、
受験生の様々な選択の余地を奪うな。
いちいち受験生の情報交換の場にタック社員は出てくるな!
431受験番号774:2012/01/11(水) 11:36:33.82 ID:kjVYaqQ0
>>423
半そでになってる時点で説得力がないわw
432受験番号774:2012/01/11(水) 12:23:03.04 ID:ZDlPPwf0
バカなアスペは相手にすんなよ
どうせそのうち潰れるんだ
433受験番号774:2012/01/11(水) 12:25:34.84 ID:QdjKsyOk
せっかくいい流れだったのに
スルー体勢ないやつはこの板くるなよ
434受験番号774:2012/01/11(水) 12:29:59.87 ID:M2m+PlbU
どこがいい流れだw
なんの有益な情報もないのに。
S川の口臭とかが、いい流れなのか?
くだらね。
435受験番号774:2012/01/11(水) 12:56:19.26 ID:Hv6JGO1Y
わろたwww
馬鹿ばかりだな
436受験番号774:2012/01/11(水) 12:59:44.99 ID:KaegvGbJ
有益な情報を2chで書いてどうすんだよ。
だから潰れるわけだ。 あー鬱陶しい
437受験番号774:2012/01/11(水) 13:11:57.13 ID:E3BDUcD/
うんこ
438受験番号774:2012/01/11(水) 14:45:28.65 ID:M2m+PlbU
有益な情報を2ちゃんで書くことと、潰れることの因果関係は?
ホントに理論なしで、
感情的な誹謗中傷ばっかだな。
こんな連中にいいように書かれるLに同情。
439受験番号774:2012/01/11(水) 15:47:38.33 ID:0+CZVEHL
論文道場楽しみ
440受験番号774:2012/01/11(水) 16:07:46.13 ID:HtYFMmwm
レックから大量に流れ出た客を取り戻そうと必死なのはよくわかった。
441受験番号774:2012/01/11(水) 17:45:30.64 ID:M2m+PlbU
なんの根拠もなく、
他社の誹謗中傷を繰り返すのは辞めたら?
いろんな掲示板で。
442受験番号774:2012/01/11(水) 17:50:24.99 ID:QtWNtcwN
S川
443受験番号774:2012/01/11(水) 17:54:13.25 ID:uVFLvjgs
そうだよ
レックをクソだとか言ったら中傷扱いになっちゃうよ
ここはガラT(ガラパゴス)とか言ってくる奴に対して、アスL(アスペ)と呼ぶことにしよう
これなら中傷じゃないからね
444受験番号774:2012/01/11(水) 17:58:09.31 ID:RYtZiYpt
こんな糞アスペ野郎は無視して、可愛い子の話題でもしようぜ!!
そのほうが有益だろ?
445受験番号774:2012/01/11(水) 18:50:47.05 ID:QtWNtcwN
S川の口臭がうんこなの?
446受験番号774:2012/01/11(水) 18:56:57.64 ID:7z3/+fZh
自習室に可愛い娘いたら教えろ
校舎名とその娘の特徴
それ書かないなら二度とここに書き込むな
447受験番号774:2012/01/11(水) 19:22:48.30 ID:0+CZVEHL
君たちは本当にくだらないね
448受験番号774:2012/01/11(水) 19:36:08.74 ID:M2m+PlbU

キモオタの女の子妄想・講師の噂話・他社の誹謗中傷がホントに大好きなとこだね。

449受験番号774:2012/01/11(水) 21:56:21.01 ID:EJM2FpB/
にしてもLECリーガルマインドの社員の粘着ぷりは異常だな
450受験番号774:2012/01/11(水) 22:01:07.09 ID:uVFLvjgs
さすがアスLですな
451受験番号774:2012/01/11(水) 22:04:41.84 ID:7z3/+fZh
講師は全員出身大学晒してほしい
452受験番号774:2012/01/11(水) 22:18:07.62 ID:M2m+PlbU
にしても
勝手な憶測で他社の誹謗中傷を繰り広げる
ガラパゴス諸島の現地人には感服するししない。
453受験番号774:2012/01/11(水) 22:25:57.92 ID:HtYFMmwm
誹謗中傷って大げさだな。
見たまんまのことなのに
454受験番号774:2012/01/11(水) 22:30:08.94 ID:uVFLvjgs
ホント、アスペLの被害妄想にはうんざり
全部事実なのに
455受験番号774:2012/01/11(水) 22:37:36.45 ID:M2m+PlbU
何が事実なの?
マジで答えてみて。

456受験番号774:2012/01/11(水) 23:14:02.98 ID:rQKKwpwr
>>452ようカスL

お前まえにガラTが誹謗中傷だっていった人に、ガラパゴス諸島をばかにしてるのか?とか言ってたけど
あきらかに自分が馬鹿にしてるよな
忘れたか?まぁ低脳Lだから仕方ないよな
457受験番号774:2012/01/11(水) 23:29:49.47 ID:M2m+PlbU
なぜ、閉ざされた空間で無邪気に遊んでる子達を
微笑ましく見守ってるのが馬鹿にしたことになるの?

ガラTの原住民さんwww
458受験番号774:2012/01/11(水) 23:31:43.34 ID:EJM2FpB/
>>457
452の文で馬鹿にしてないと?
まぁお前の中ではそうなのかもな

レックリーガルマインドだもんなwwww
459受験番号774:2012/01/11(水) 23:35:27.71 ID:NoKWJAo9
双方ともムキになるなって。 とりあえずレックさんはスレから退場よろしく
460受験番号774:2012/01/11(水) 23:39:06.59 ID:uVFLvjgs
邪魔くさいアスペLさんさようなら
461受験番号774:2012/01/11(水) 23:46:29.28 ID:2+QcKFyN
>>457
必死だなwwwwwwwwwww
直前期に9回も書き込むとかマジキチかよwwwwwwwwww
462受験番号774:2012/01/11(水) 23:51:31.64 ID:lKUoJXsM
ま、普通に考えて2chにレスしまくる奴は一次全落ち筆頭だな
463受験番号774:2012/01/11(水) 23:53:54.99 ID:rQKKwpwr
http://hissi.org/read.php/govexam/20111219/eWN4OWkxUC8.html
リーカスの最高記録は一日33回ねwww
464受験番号774:2012/01/11(水) 23:55:32.56 ID:0+CZVEHL
論文道場のオススメ講師は誰かな?
465受験番号774:2012/01/11(水) 23:56:13.20 ID:2+QcKFyN
これで自演までしてんのか…
どん引きだわ…キモっ!!
466受験番号774:2012/01/11(水) 23:58:58.72 ID:lKUoJXsM
低学歴臭いよなw
頭良かったらこんな恥ずかしい書き込みできねーよw
467受験番号774:2012/01/12(木) 00:01:02.19 ID:ZDlPPwf0
昔から荒らしはスルーでやり過ごしてたけど、ここまでしつこいとスレ一丸で叩き潰さないといなくならない気がする
468受験番号774:2012/01/12(木) 00:04:19.69 ID:hyeSIZH9
散々スルー試みたけどこれだもんな。
てか2ch初心者でデビューが荒らしってどうよw
469受験番号774:2012/01/12(木) 00:20:26.95 ID:UrsEzOeH
もうチャレンジ模試まで1ヶ月切ったな!
470受験番号774:2012/01/12(木) 00:23:35.09 ID:oHYGO8Dy
新しい経営者の方針なんだろね…
471受験番号774:2012/01/12(木) 00:32:28.39 ID:hyeSIZH9
大学の期末試験と重なる時期って辛いよね・・・
472受験番号774:2012/01/12(木) 00:33:47.05 ID:1WWX9mKC
ここ一カ月何もやってないんですが、やっぱりやばいんでしょうか
もう来るしくてて
473受験番号774:2012/01/12(木) 00:34:11.76 ID:/HECqUFD
>>472
大学のレベルは?
474受験番号774:2012/01/12(木) 00:55:34.72 ID:ZjH5rR24
俺も今月復習時間とれるきしないわ
もっとまじめにいきていけばよかった
475受験番号774:2012/01/12(木) 01:05:56.15 ID:1WWX9mKC
>>473
駅弁です・・・本当に自己嫌悪です

あと私の受けたい市役所が2年ごとに職員の不祥事が報道されてるんですが、こういうのって面接で指摘したらまずいのかな?
市民としてもちょっと許せなくて・・・
面接の事なんて勉強できてない私が言うなってのは分かってるけどきになります
476受験番号774:2012/01/12(木) 01:37:39.03 ID:VdryEOrE
俺も半ば諦めてる
お前ら俺の分で頑張れ
477受験番号774:2012/01/12(木) 02:35:53.82 ID:2PojRw97
>>474
自分もだ
学校の3年間サボってきたツケがいまきてる
478sage:2012/01/12(木) 05:30:43.89 ID:cB/BAZWB
>>475
面接で言うのではなくて合格して内部から問題を変えていけばいいのでは?
僕も同じような考えを持って地上受けます。最近TACに入ったばかりの新参者ですがw
479受験番号774:2012/01/12(木) 05:31:40.51 ID:iG010sKp
みんなはレックの無料模試受ける?
480受験番号774:2012/01/12(木) 05:32:44.18 ID:cB/BAZWB
名前とe-mail欄間違えるとは恥ずかしい・・・出直してきます(笑
481受験番号774:2012/01/12(木) 08:41:49.51 ID:yFTlsJTg
中高で勉強してこなかった奴は基礎学力が不足してるから厳しいけど
大学なんて勉強するとこじゃねーししてなくても問題ないぞ
覚えるだけなんだから
あれができないのは学生生活云々じゃなくて頭の問題
482受験番号774:2012/01/12(木) 09:08:52.72 ID:6N/Ghy1+
>>481
前者はまさに俺のことですね
理科すらまともに覚えていない
リトマス紙が青だったら何なんだよって
483受験番号774:2012/01/12(木) 09:12:15.80 ID:iG010sKp
みんなはレックの無料模試受ける?
484受験番号774:2012/01/12(木) 09:58:37.01 ID:yFTlsJTg
>>482
リトマスシ云々は暗記系だから今からでも修復可能だけど
基礎学力ってのはいわゆる国数英な
これができないやつは総じて頭悪い
485受験番号774:2012/01/12(木) 10:01:47.69 ID:iG010sKp
みんなはレックの無料模試受ける?
486受験番号774:2012/01/12(木) 10:10:15.69 ID:hyeSIZH9
数学完全に捨てたわたくしが通りますよ
487受験番号774:2012/01/12(木) 10:18:33.89 ID:7rk5SwJY
数学物理化学捨てました
地元県庁は一般知識必答です\(^o^)/
488受験番号774:2012/01/12(木) 10:26:42.62 ID:2Riubmdw
まだ捨てると決めるのは早いですよ
489受験番号774:2012/01/12(木) 11:54:08.15 ID:nt6PAH0G
数学物理化学生物日本史無理ー
490受験番号774:2012/01/12(木) 12:10:39.06 ID:R+HdNQeP
諦めるのは早くないか? 講義も減ってきて自習時間は結構あるだろうに。
491受験番号774:2012/01/12(木) 12:24:46.78 ID:iG010sKp
みんなはレックの無料模試受ける?
492受験番号774:2012/01/12(木) 12:29:57.31 ID:nt6PAH0G
いや秋入学だと授業てんこ盛りよ
493受験番号774:2012/01/12(木) 12:33:03.17 ID:qJOa5Muq
秋入学だと民法とかまだまだなんだろ?
特別区あたりは日程的に厳しいか
494受験番号774:2012/01/12(木) 14:11:27.18 ID:MZ0oKXKA
みんなはレックの無料模試受ける?
それともアイのにする?
495受験番号774:2012/01/12(木) 14:24:34.16 ID:fsD6pirz
>>494
レックかな〜
496受験番号774:2012/01/12(木) 14:42:27.81 ID:BUTiIZM0
>>特別区は民法いらないでしょー 謎に民法むずいし
497受験番号774:2012/01/12(木) 16:26:59.08 ID:SbqE5mXa
>>496
みんな併願するからな〜
498受験番号774:2012/01/12(木) 16:44:21.33 ID:ndskl+FL
記念受験も多いからな〜 蹴るやつ多いからな〜
運も大事!
499受験番号774:2012/01/12(木) 17:39:57.84 ID:9vSHh2LE
LECERのみなさん、こんばんわ(^_^)
500受験番号774:2012/01/12(木) 17:45:43.72 ID:YZ7KYn08
教養科目の方が心配な今日この頃
501受験番号774:2012/01/12(木) 19:08:17.16 ID:yZPqYJsb
おーい調査員おるかー?
もう卒業かー??
502受験番号774:2012/01/12(木) 19:52:49.23 ID:oDAyxR43
当たり前なのかもしれないけど、自然科学の授業受けただけじゃほとんどの問題解けないね
503受験番号774:2012/01/12(木) 19:53:26.14 ID:IngV7QmT
S川の口臭だけじゃなく体臭も…
504受験番号774:2012/01/12(木) 20:27:37.99 ID:TjPKRBg8
どれ論文書くかー
505受験番号774:2012/01/12(木) 22:32:17.48 ID:Sdjv+7wq
急に過疎ったなw
やはりレックの話題がなくなるとここはダメだな。
S川の体臭の話題しか出ないw

肝心のタック社員も、他の掲示板工作に出張中だしな。
506受験番号774:2012/01/12(木) 22:38:21.36 ID:kAd5AZXF
>>505
とりあえずそのSが何のイニシャルか答えてみ?
507受験番号774:2012/01/12(木) 22:55:42.53 ID:Sdjv+7wq
やだよー!
みんなみたいに、平気で他人の悪口とか言いたくないもーん。
508受験番号774:2012/01/12(木) 22:59:36.76 ID:dbsAUM1n
数処と専門科目に時間取られてなかなか教養に
手を出せない・・・・
もう1月の半ばだってのに
509受験番号774:2012/01/12(木) 23:03:02.96 ID:ZjH5rR24
チャレンジ模試までに主要科目勉強一周すら終わらない件
510受験番号774:2012/01/12(木) 23:10:35.77 ID:kAd5AZXF
>>507
そっか。なら仕方ないよね
そろそろ寝たら?明日も仕事で朝早いでしょ
511受験番号774:2012/01/12(木) 23:19:22.01 ID:im/kZ74u
みんな不安なんだから大丈夫さ!
毎日自分のペースで勉強すればいいんだから悩むことはない。
512受験番号774:2012/01/12(木) 23:52:10.76 ID:FMMjGOhZ
>>509
タック生なら、その程度でいいんじゃね?
かわいい子の話してればOK
513受験番号774:2012/01/12(木) 23:55:37.87 ID:FMMjGOhZ
>>511
社員がいいこと言った!

ここに書き込んでる連中のT講師・社員の割合って、
半端なさそうだね。
ここまでの流れを見てて、確信した。

514受験番号774:2012/01/13(金) 00:24:19.84 ID:pj3n4R8T
F元さん話面白いな。最初はなんだコイツと思ったが。
515受験番号774:2012/01/13(金) 00:33:56.88 ID:PprdP1Nx
わかるww
でも凄い面白くて親切そうだよな
516受験番号774:2012/01/13(金) 00:42:10.90 ID:ACsSnGBp
F元S田コンビはカリスマ性を感じる。
S田さんは音声ダウンロードだけで講義受けてて
こないだ初めて生講義受けて顔見たら声の印象と違ったw
ロン毛のつんくみたいなイメージだったのに実際は・・・
517受験番号774:2012/01/13(金) 00:50:40.65 ID:s6YlsTY7
俺はK田おじさま推し
518受験番号774:2012/01/13(金) 01:09:06.21 ID:/HzasQ2k
>>516
S田はオシャレボウズだということはわかっていてほしい
519受験番号774:2012/01/13(金) 02:54:36.07 ID:MbK+coKR
TACでする官庁とかの業務説明会って服装自由でもスーツが無難かな?
520受験番号774:2012/01/13(金) 03:05:58.08 ID:EUD3qvE4
私服の方が圧倒的に多かったけど
521受験番号774:2012/01/13(金) 03:10:27.26 ID:okGP2VWn
HPの写真とか見たらわかると思うけどスーツだとマジで浮くよ
ていうか久しぶりに来たんだけどココに社員さんかレスするようになったのかw
522受験番号774:2012/01/13(金) 03:12:59.65 ID:a4yUoBcf
こんな時間までLEC工作員が書き込んでるのか…
523受験番号774:2012/01/13(金) 03:32:35.81 ID:okGP2VWn
俺違うよ、証明のしようがないけど
そもそもどんな経緯で社員が書き込んでるって判明したのか気になるわ
紫パーカーとかまだ元気なのかな?
524受験番号774:2012/01/13(金) 04:04:52.25 ID:MbK+coKR
>>520-521
スーツだと浮くのか
どんな感じかわからなかったので助かった。ありがとう
525受験番号774:2012/01/13(金) 04:34:56.21 ID:HTLhTyWL
数処苦手過ぎてヤバイ
もう一月半ばだぞ……
526受験番号774:2012/01/13(金) 06:22:58.30 ID:80u192zQ
>>525
まさか道場行かなかったの?
あれほど口酸っぱく言ったのに
527受験番号774:2012/01/13(金) 07:02:50.32 ID:5rC8fA3b
上の方でもあったけどまだ1月なら数的S野のDVD受け直す時間はあるんじゃないか
528受験番号774:2012/01/13(金) 07:33:26.49 ID:GGQmDLvl
数的推理は時間対効果低いなー
529受験番号774:2012/01/13(金) 07:35:40.24 ID:UxLBVJKg
苦手だったらLECで受けてみるのも手だね
530受験番号774:2012/01/13(金) 08:16:04.19 ID:t0FxWnSd
まだ工作員いるの?
スルーか叩きまくるかどっちにすればよい?
531受験番号774:2012/01/13(金) 08:49:35.14 ID:AlduAYS+
スルーしても続けるけど、キチガイだから相手にするだけ無駄。
532受験番号774:2012/01/13(金) 09:00:44.23 ID:dKYY5fgY
Lの無料模試受ける?
533受験番号774:2012/01/13(金) 09:15:17.78 ID:okGP2VWn
深く考えて厨を舞ってるなw
てゆーかあんだけ合格者様みんなで考えたテンプレ消したのか
受講生の合格率3-4割ってのだけでもテンプレ残せばよかったのに
9月頃と比べて人増えたんだな
534受験番号774:2012/01/13(金) 09:47:46.30 ID:pj3n4R8T
同志社コンプの中央なんだが、地上受かったらコンプ解消されるだろうか…
535受験番号774:2012/01/13(金) 11:42:44.69 ID:7p16BA1s
地上くらい同志社でも簡単に受かると思うが…
そんなもんでコンプが解消されるのか?
そこは国Tだろ、常識的に考えて
536受験番号774:2012/01/13(金) 12:05:17.41 ID:oUH3M8Ig
うは
ウェブスクールのIDとパスワードどっちも忘れたwww
参ったなこりゃwww
537受験番号774:2012/01/13(金) 13:42:22.33 ID:smqd2nqx
>>533
抜粋だがこれのことか?

<よくある質問>
Q1.TACと他の予備校で迷ってるんですけど、どちらが良いですか?
A1.他の予備校のことは知らないので、答えられません。

Q2.食事はどこでするんですか?
A2.休憩室があり、そこで食べることになります。教室では食事禁止です(教室を休憩室として開放してる場合を除く、教室内への飲み物持参は可能)。

Q3.自習室ってないの?
A3.専用の自習室はないのですが、空いている教室を自習室として開放しているようです。

Q4.G原先生の評判がいいので受けたいんですけど…
A4.G原先生は関西TACの先生なので、残念ながら関東では受けられません(DVD含め)。

Q5.関西の先生のDVDを受けたいんですけど…
A5.残念ながら、関東のTACでは、関東の先生のDVDしか見られません。

Q6.○○講師はどこで教えてますか?
A6.受付で各校舎の講師割表をコピーしてもらえるので、それを参照してください。
  校舎によっては、公務員講座の掲示板に、担当講師の名前入りの講義日程表が掲示してあります。

Q7.合格祝賀会ってあるの?
A7.無くなったみたいです。各校舎の担任が独自に飲み会を企画することはあるようです。

Q8.模擬面接は何回も受けられるんだよね?
A8.制度上はそうですが、合格者が多数出た場合は予約がなかなかとれないこともあるので注意して下さい。

Q9.模擬面接は誰がやるの?
A9.各校舎の担任、社員が相手するみたいです。稀に面接専門の人が相手することもあるとかないとか?
538受験番号774:2012/01/13(金) 13:58:12.10 ID:bKl/MwHb
S崎わかりやすい
539受験番号774:2012/01/13(金) 14:11:02.69 ID:/HzasQ2k
慶応コンプの日大なんだが、都庁受かったら少しはましになるのかな
540受験番号774:2012/01/13(金) 14:25:14.21 ID:eAlle08E
そんな安い考えで受けないで欲しいね
541受験番号774:2012/01/13(金) 14:28:35.01 ID:WtEklEKd
>>540
(爆笑)
542受験番号774:2012/01/13(金) 14:55:20.76 ID:2YWGmvpv
早慶コンプニッコマワロタw
マーチくらいは受かれよ
543受験番号774:2012/01/13(金) 15:03:39.72 ID:bKl/MwHb
論文道場とる人いる?
544受験番号774:2012/01/13(金) 15:17:43.92 ID:t0FxWnSd
神奈川県庁って筆記レベルは高くないの?
去年ニッコマから8カ月位で筆記は通った
まあ面接で落ちたんだけど
545受験番号774:2012/01/13(金) 15:27:26.96 ID:s6YlsTY7
8ヶ月って普通にながいじゃん
3ヶ月とかならすごいねっておもうけど
546受験番号774:2012/01/13(金) 15:29:35.85 ID:bKl/MwHb
論文道場どうする?
547受験番号774:2012/01/13(金) 15:33:37.24 ID:52B6hu/8
チャレンジ模試は有料かな!?
私通信でよくわからなくて…
公開は本科にはついてるっとことですよね
なんも連絡なくて不安
548受験番号774:2012/01/13(金) 15:41:34.66 ID:2YWGmvpv
8か月もやりゃ受かるよ
549受験番号774:2012/01/13(金) 17:05:46.65 ID:7p16BA1s
>>547
速修じゃなければ無料なんじゃないの
550受験番号774:2012/01/13(金) 17:22:47.89 ID:tNDtcdks
>>537
初めてそのテンプレ見た
合格祝賀会ないのか〜
会計士のポスターみたいなの期待してたのに。
津田沼校の生徒、担任から何かお知らせきた?
551受験番号774:2012/01/13(金) 17:45:51.61 ID:okGP2VWn
>>537
それじゃなくて各試験種のどーのこーののやつ
ていっても最終的には「人による」になっちゃうし意味なかったのかな
しかし伸びが若者の2ch離れを象徴してるね…
552受験番号774:2012/01/13(金) 17:55:46.84 ID:80u192zQ
>>547
レックの模試は無料だよ
553受験番号774:2012/01/13(金) 19:00:10.98 ID:tNDtcdks
チャレンジ模試は無料。
去年受けたけど、
あの低レベルの問題じゃ別に受けなくてもいいと思う。
レジュメの後ろについてる問題レベルだし時間も短かったとおもう。
緊張感ないし場慣れにもならない感じ。
554受験番号774:2012/01/13(金) 19:01:13.73 ID:5KvLT6Qb
皆さんありがとうございます!!
模試ついてて安心しました
555受験番号774:2012/01/13(金) 22:55:46.18 ID:q3vjpdqe
上からヌルポ
556受験番号774:2012/01/13(金) 23:00:40.55 ID:80u192zQ
レック正直最高でしたわ
557受験番号774:2012/01/13(金) 23:03:59.68 ID:qOTzTpNW
>>555
下からガッ
558受験番号774:2012/01/13(金) 23:17:43.37 ID:PprdP1Nx
ほう
さぞかしレックスレも称賛の嵐なのだろう
559受験番号774:2012/01/13(金) 23:19:49.59 ID:GGQmDLvl
二年目ですが受かる気がしません
560受験番号774:2012/01/13(金) 23:21:33.96 ID:ScmV8Bav
>>559
受かるよばかやろう
561受験番号774:2012/01/13(金) 23:31:27.69 ID:80u192zQ
>>559
道場受けた?受けたなら大丈夫!
562受験番号774:2012/01/13(金) 23:38:36.17 ID:3y2IY4ep
>>555
上からマサコ(27) だろw
あの主はいい人だと思う
C日程本試験終わってB日程の面接なにしていいかわかんなかったから
全部見てしまった
B落ちて地元C受かったからよかったものの
563受験番号774:2012/01/13(金) 23:49:36.20 ID:NkFoM2Av
もうすぐ期末試験がくるぞ・・・
564受験番号774:2012/01/14(土) 00:30:02.36 ID:F+lw8twS
スー過去って古いのでも大丈夫かなぁ
高くて中古の2005年とかしか買えない・・・
565受験番号774:2012/01/14(土) 01:16:43.38 ID:VrVoWN9Q
祝賀会って前はあったんだ
町田は飲み会とか企画してくれないかなー
566受験番号774:2012/01/14(土) 01:39:38.39 ID:57DnW1za
1,800円だったか?
どこが高いんだ?
567受験番号774:2012/01/14(土) 02:38:00.21 ID:2FDK9+FW
ブックオフw
568受験番号774:2012/01/14(土) 09:25:51.89 ID:qz74aOz6
財政学と時事関連以外のはなんとか平気じゃね?
といってもとても使う気にはならないけど
569受験番号774:2012/01/14(土) 09:36:56.38 ID:F+lw8twS
>>568
ありがとう
ミクマクv問じゃ不安だから切り替えようと思って・・・
570受験番号774:2012/01/14(土) 10:08:59.98 ID:sHwh+7VI
切り替えるんじゃなくて両方やればええやん
571受験番号774:2012/01/14(土) 10:52:13.25 ID:rtJru4BL
経済を、不安だから、2005年の、スー過去に?
別に止めはしないけどどんな判断したらそうなるんだろう
572受験番号774:2012/01/14(土) 11:25:09.28 ID:6r+zzW/i
>>569はスー過去使っても不安になるに一票
573受験番号774:2012/01/14(土) 11:42:42.79 ID:Iy1yvua9
経済や民法はミクロマクロ応用というので対応しようと思っているのだがダメなんだろうか…。
それとDVDの地学が分かりにくいってホント?他の先生っているのかい?
574受験番号774:2012/01/14(土) 11:51:59.31 ID:CAg6Cobh
地学は物理よりはマシだと思う
575受験番号774:2012/01/14(土) 12:11:37.49 ID:f/IDq0A2
>>573
通信の人?
担任に聞いた方がいいでしょ
SM田さんに同じ質問したら「V問になくてスー過去にある問題どれ?」って言われたわ
もちろん解き方考え方的な意味でね
健康I藤さんが言ってた様な人にはならない方がいいと思うよ
576受験番号774:2012/01/14(土) 12:31:52.38 ID:AIocoroF
ミクロはV問一本だけで十分だと思うが。
他の問題集に手をつけるのは3、4周したあとでいいんでね?
577受験番号774:2012/01/14(土) 13:06:20.29 ID:Iy1yvua9
>>573
V問似た問題多いから応用講義で補完するんだと思ってた。
まあ数処は他の問題集買うときは相談してと言われたし、経済は言われてないから平気だろう。

健康I藤さんがいってた人ってどんな人?
578受験番号774:2012/01/14(土) 13:43:11.33 ID:XONXYdu9
数的なんだけど、中核市は白冊子を完璧にすればいけるかねぇ・・・
V問すら間違えまくりだわorz
オワタ
579受験番号774:2012/01/14(土) 14:00:39.98 ID:SmkN7W4u
記述の講義って記述がない自治体志望ならいかないで良いよね?
580受験番号774:2012/01/14(土) 14:10:13.68 ID:XONXYdu9
>>579
大丈夫だよ
581受験番号774:2012/01/14(土) 14:20:10.33 ID:kJ9+IPeO
去年の受講者がどこに何人受かったかってデータもう出てる?
582受験番号774:2012/01/14(土) 14:47:30.22 ID:f6K4XRu9
>>578
講義のやつだけってこと?
むしろV問とは別に右門かスー過去推奨だったけど
まぁ自分でコレと思ったならそれでいいと思うよ
ていうか数的以外は全科目V問で大丈夫、
生講義も数的と経済だけで後は音声とレジュメで大丈夫って散々語り尽くされてた気が…
583受験番号774:2012/01/14(土) 15:45:15.87 ID:oQOrpIRS
>>582
ありがと
後半聞いてないなぁ・・・俺が聞かなかっただけかな@渋谷校
584受験番号774:2012/01/14(土) 16:14:51.74 ID:RL/a9yJ4
合格者ってV問とスー過去、2冊も潰してるんかなあ?
585受験番号774:2012/01/14(土) 17:06:27.79 ID:Z7mtzLjj
白V問やった後、黄V問やったら半分ぐらいしか解けねぇww
586受験番号774:2012/01/14(土) 17:20:27.57 ID:2hs54RMq
>>584
V問しかやってない
あとはレジュメ見るだけ
Vテキは結局一度も見ずに終わった
587受験番号774:2012/01/14(土) 17:25:16.70 ID:fJ97uMvP
流れ的に国家総合職受ける奴が中心なのかこのスレは?
588受験番号774:2012/01/14(土) 18:09:36.07 ID:rfWK9EaG
いや明らかに一般じゃないか
589受験番号774:2012/01/14(土) 18:34:11.31 ID:cpB85m/+
度から辺が`流れ的に'なんだ?
590受験番号774:2012/01/14(土) 18:47:03.81 ID:YNHZhKa3
>>574
物理のDVDわかりにくいの?
591受験番号774:2012/01/14(土) 19:03:08.26 ID:RL/a9yJ4
>>586 国家一般職で政治学や行政学って選びました?
問題が難しすぎる(というか普通知らない知識ばかり)と思うんですけど。
民法が近年、学説問題が多く微妙なので、政治学や行政学も勉強はしますが選べないと思います。
592受験番号774:2012/01/14(土) 22:13:10.26 ID:kE4p+5CY
国家一般職試験の政治学・行政学は、ごく最近までは「地雷」科目だったが、ここ数年はかなり簡単になってきているよ。
むしろ法律科目よりも狙い目と言える。古い過去問の情報に惑わされないこと!
593受験番号774:2012/01/14(土) 22:42:09.79 ID:3hw7WoLR
データを見るかぎり一昨年の行政学や去年の政治学は高難易度だった様に見えるが
594受験番号774:2012/01/14(土) 22:53:39.75 ID:2FDK9+FW
難しいから政治系応用みたいなの新設されたんじゃなかったっけ
595受験番号774:2012/01/14(土) 22:56:36.12 ID:Pevydf0K
ここって、教養論文講義が1回しかないの?
舐めてんの?
596受験番号774:2012/01/14(土) 22:59:15.53 ID:8z1oYrQw
教養論文なんか勉強いらねえから
日ごろどんだけ文書いてないんだよ
597受験番号774:2012/01/14(土) 23:34:13.92 ID:xJDRCX8H
昨年も国2の学系は鬼だったよな
598受験番号774:2012/01/14(土) 23:35:26.79 ID:Pevydf0K
お前の日本語見る限り、
文章力あるとは思えないけどなw

まさかの火消し工作員さん?
噂通り、批判的なこと書くと飛んでくるんだね。
俺のとこにも来たかw
599受験番号774:2012/01/14(土) 23:38:40.48 ID:8z1oYrQw
こうさくいんでーす
見えない敵と戦ってる人って本当にいるんだな
600受験番号774:2012/01/14(土) 23:40:12.01 ID:3hw7WoLR
そもそも1回じゃないけどな
601受験番号774:2012/01/14(土) 23:46:31.89 ID:sB6Br8k7
逆に聞くけど、論文の講義を何回も受けたいか?
602受験番号774:2012/01/15(日) 00:03:22.24 ID:jgjN7690
 >>598
  論文講義が1回って、おまえこそ工作員だろ。
  帰れカス
603受験番号774:2012/01/15(日) 00:03:55.76 ID:Pevydf0K
なんだ、こいつら?
マジで講師・社員が一丸となって批判を抑え込む活動やってんのか。
論文の書き方の講義というよりは、
論文で問われうる種々の社会問題についての講義は、複数回必要と思うけどな。
まあいいよ。
また複数人で総攻撃して、工作員扱いで終わりだろw

604受験番号774:2012/01/15(日) 00:04:39.27 ID:XYMKDoCE
だから、複数回あるんだよ。あほ。
605受験番号774:2012/01/15(日) 00:15:54.35 ID:0RFuA9q3
ほんとキモいとこだな。
こんなやつらばっかなのか、この予備校。

こんなやつらが公務員目指してるとは。
ここは辞めとこう。
606受験番号774:2012/01/15(日) 00:18:52.29 ID:6iB3zSxG
気に入らない発言には
アホカスと講師、社員で総攻撃ww

最悪なとこだね。
607受験番号774:2012/01/15(日) 00:19:58.08 ID:+UNDAK5K
講義は一回だけってwどこにそんなこと書いてあるんだ?w
608受験番号774:2012/01/15(日) 00:23:26.66 ID:0RFuA9q3
明日が休日だから、社員達も夜遅くまで2ちゃんw
609受験番号774:2012/01/15(日) 00:29:54.37 ID:fFtLGl95
また変なの沸いてるのか…
610受験番号774:2012/01/15(日) 01:08:14.08 ID:inPkIyQD
キチガイだから相手にすんな
汚らわしい
611受験番号774:2012/01/15(日) 03:22:52.35 ID:LQqk3m6Q
さすがLEC
ウソいって他社の商品を悪く言うとは
そこまで追い詰められているのか
612受験番号774:2012/01/15(日) 08:48:19.86 ID:xs7K9GzC
論文講義が一回しかないと言ってるやつは自分からTAC生じゃないことばらしてる様なもん
てか教養論文なんか講義ほとんど意味ないし。どんだけ書いて添削してもらうかだろ
613受験番号774:2012/01/15(日) 11:40:26.12 ID:exS31KFX
LECって何の略か知ってんの?
Larc En Ciel だからな!
614受験番号774:2012/01/15(日) 11:50:35.43 ID:vdAUZuTd
>>613
ワロタwww
615受験番号774:2012/01/15(日) 13:38:33.29 ID:f58HtW0Y
>>613
(爆笑)
616受験番号774:2012/01/15(日) 16:51:28.19 ID:pjMZijPE
じゃTACは何の略なんだ?ww
617受験番号774:2012/01/15(日) 18:46:04.65 ID:KRfCtnFh
マジレスするが、公務員は止めておいた方が良いと思う。ガチで、出身校の民間組とダブルスコア付けられるから。
618受験番号774:2012/01/15(日) 19:23:59.32 ID:zPlGADYg
じゃあオマエからやめなよ
競争相手を減らしたいのは分かるけどさ
619受験番号774:2012/01/15(日) 19:31:23.01 ID:UjP8WEXo
>>617
既卒組はそんなこと考えてられんよ
620受験番号774:2012/01/15(日) 19:39:28.49 ID:jyLRaWkE
コネで民間行こうかな…
621受験番号774:2012/01/15(日) 19:52:23.24 ID:54j0Na5o
既卒組は公務員か死かだからな いやホント
622受験番号774:2012/01/15(日) 19:53:35.97 ID:fmj8NL2Y
Terrible-monster Attacking Crew
623受験番号774:2012/01/15(日) 21:54:54.30 ID:6iB3zSxG
ここって、大手って以外に
特にウリないよね。
あとは社員が2ちゃんで励ましてくれるくらい?
624受験番号774:2012/01/15(日) 22:00:26.26 ID:KRfCtnFh
>>618
自分、37歳の公務員です。試験受かった時は嬉しかったけど、家族をもつ年代になると、収入が中小企業並なのと今後は引き下げられる未来に後悔してる。公務員板とかもよく見とくと、実態がわかると思う。
625受験番号774:2012/01/15(日) 22:13:55.93 ID:SyKt8+yx
TAC最強の講師はF元!
異論は認めない!
626受験番号774:2012/01/15(日) 22:18:37.52 ID:SyKt8+yx
LECって大手と言う事以外ウリ無いよね。
627受験番号774:2012/01/15(日) 22:25:38.80 ID:b+e7AcDW
迅速な業務だな!
頑張ってるね、T工作社員。
628受験番号774:2012/01/15(日) 23:16:45.95 ID:jgjN7690
迅速な業務だな!
頑張ってるね、L工作社員。
粘着してるのは元Tの社員か講師かな?
629受験番号774:2012/01/15(日) 23:28:04.89 ID:nDDEcsnf
Tの工作員にはかなわないよw
いろんな掲示板でここまで執拗にLを陥れるプロだもん。
630受験番号774:2012/01/16(月) 01:23:21.40 ID:Ig3Gox9s
沖縄の右翼が公務員について語る放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv77986256
631受験番号774:2012/01/16(月) 02:06:32.81 ID:fMdPN2G9
Lの工作員にはかなわないよw
いろんな掲示板でここまで執拗にTを陥れるプロだもん。
やはり元Tか。妬むなよ

632受験番号774:2012/01/16(月) 02:13:09.74 ID:7qjoOKTs
ちゅうか、わざわざTからLに行くってなあw
同業他者同士なんだからそれなりに情報が入ってきているはずなのにw
633受験番号774:2012/01/16(月) 05:54:39.30 ID:aDdSQS99
専門数的は大体一周終わった所で、教養はほぼノータッチなんだが専門極めるか教養を始めるか悩む

みんなもう教養やってるの?
634受験番号774:2012/01/16(月) 07:42:35.61 ID:TPhHf4Aq
ここみてると受講者のレベル低くて安心するよ

君達が不毛な争いしてる間にかなり進んだw
635受験番号774:2012/01/16(月) 08:28:43.98 ID:3jgiuJ+O
>>633主要専門2-3周、その他専門は1周、教養は終わった科目は1周したかな。数的に関しては3周したから年明けからスー過去やってるよ
636受験番号774:2012/01/16(月) 10:25:20.02 ID:jneWU4ug
1周の定義ってなんなの?
普通に授業受けて一周、演習前に一周したらすでに二周したことになるけど
637受験番号774:2012/01/16(月) 12:17:16.04 ID:25HaysgM
授業消化でいっぱいいっぱい
既卒だから諦められないあああ(^O^)
638受験番号774:2012/01/16(月) 12:33:23.45 ID:fMdPN2G9
>>634みてるとレベル低くて安心するよ

>>634が不毛な争いしてる間にかなり進んだw
639受験番号774:2012/01/16(月) 14:17:02.13 ID:ObLu4mXI
>>636一周は一周。おまえは二回まわしたんだから二周。それがすべてだ
640受験番号774:2012/01/16(月) 15:27:13.05 ID:87ztUYfB
>>639
なるほど、自分の中ではV問回した数だったわ。それなら俺も大体2、3周はしたな
641受験番号774:2012/01/16(月) 15:39:26.59 ID:ObLu4mXI
いやV問まわした回数だろ
642受験番号774:2012/01/16(月) 15:45:33.78 ID:vo0Nb5S+
ブイモン何周とかの自慢もレベル低いよな。

643受験番号774:2012/01/16(月) 16:47:31.26 ID:L83mDZH/
自慢…?
いや自慢にはならんだろ
644受験番号774:2012/01/16(月) 17:30:21.36 ID:DO5UJf2T
自然科学どう勉強してる?
V問開くのも憂鬱なんすけど
645受験番号774:2012/01/16(月) 19:21:14.79 ID:AHysezuv
自然科学全く手付けなかったけど国2以外筆記通ったよ
646受験番号774:2012/01/16(月) 19:24:47.72 ID:J5PcFHuE
それ去年までだわ
647受験番号774:2012/01/16(月) 19:28:08.19 ID:OHq4OcTZ
渋谷校で男女男抱き合ってた
648受験番号774:2012/01/16(月) 20:11:22.31 ID:ip9jFjjM
水道橋の財政学は誰?
649受験番号774:2012/01/16(月) 22:05:42.07 ID:nVydgl/2
一般知識つらー!
世界史のレジュメに模試までに、できれば3周って書いてあったが無理だ(T . T)
1or2周が限界だ(T . T)
650受験番号774:2012/01/16(月) 22:20:16.02 ID:Z49Fiska
模試の前に大学の期末試験がある・・・
マジきつい
651受験番号774:2012/01/16(月) 23:03:42.17 ID:f74DZOMA
模試いつ?
652受験番号774:2012/01/16(月) 23:19:29.19 ID:nVydgl/2
>>651
2月10〜12日ぐらいにある。
申し込みで日にち指定だから、人によって日にち違うが。
まぁ2月のは、お試し模試みたいな模試で、3月のがガチ模試。
653受験番号774:2012/01/17(火) 02:02:23.02 ID:I6aHtKBO
世界史日本史2問しかでないのに必死にやってるやつ乙だよなー
654受験番号774:2012/01/17(火) 07:07:30.50 ID:g1gO6jp0
速さって一問しかでないのに必死にやってるやつ乙だよなー
655受験番号774:2012/01/17(火) 16:41:15.12 ID:bv+I0sA8
教養で足切りされたら元も子もないだろ
656受験番号774:2012/01/17(火) 17:01:07.89 ID:TnN41Eb0
お前らミクマクもV問しかやってないの?
657受験番号774:2012/01/17(火) 18:17:36.36 ID:yQTKOBme
試験科目を勉強することの何が乙なのか分からんわwww
658受験番号774:2012/01/17(火) 18:58:13.06 ID:gcwLrBcT
V問とスー過去ってドッチの方が難易度高い?数的とかV問糞じゃね?
659受験番号774:2012/01/17(火) 19:44:34.25 ID:JPGX0XIh
速さの何が大切って比がでてくるから。
比を応用すれば、ほぼ総ての数的問題を短縮できる。
660受験番号774:2012/01/17(火) 22:16:01.44 ID:IKvwR+bV
全受講生の3割しか最終合格出来ないんだぞぉ〜と言うことなんです。
661受験番号774:2012/01/17(火) 22:53:40.62 ID:OLJR98gg
〇マーチレベル民間
初任給=23〜30万円
女子社員=顔重視採用美人。寿退社あるから、美人の回転率よい。
〇公務員
初任給=17〜19万円
女子公務員=結婚無理そうなブスが食いっぱぐれしないよう受験。結果的にブスばかり高得点で受かる。しかも、ブスに独身男性が群がる。
662受験番号774:2012/01/17(火) 22:58:32.74 ID:OLJR98gg
公務員年収
35歳=500万円。可処分所得=380万円
マーチレベル民間年収
35歳=700万円。可処分所得=550万円
基本生活費=300万円位かかるから、余暇費用や貯蓄を考えると、40歳で大きく差がつく。
663受験番号774:2012/01/17(火) 23:00:46.41 ID:OLJR98gg
〇公務員貯蓄額
40歳=1500万円位
〇マーチレベル民間
40歳=3500万円位
になる。
664受験番号774:2012/01/17(火) 23:01:31.06 ID:PQ1f42/C
今の若者で年収700ほしいひとがどれだけいるかだよねぇ
665受験番号774:2012/01/17(火) 23:04:52.87 ID:OLJR98gg
>>664
普通に家族もてばほしくなるだろ。
666受験番号774:2012/01/17(火) 23:05:56.69 ID:PQ1f42/C
共働きすりゃええやん、、
あなたが金がすべてだとおもうならそれでいいじゃない
667受験番号774:2012/01/17(火) 23:08:58.22 ID:874ybjlV
今はマーチじゃその年収の民間キツイって
私立なら早慶上智までだよ
マーチってリクつかないでしょ?
668受験番号774:2012/01/17(火) 23:11:44.17 ID:OLJR98gg
>>666
TAC社員さんでしょ?
金以外にも、休暇も民間企業の方がリフレッシュ休暇などの大型連休がとれたり、万が一天職する時にも、職歴としてカウントできる。しかも、昔と違い今は、一般人に公務員は敵視されてるから、職業を人に言うのすら肩身が狭い。
669受験番号774:2012/01/17(火) 23:15:52.16 ID:OLJR98gg
>>667
あなたは公務員学校関係者だと思うけど、パンフレットに合格者の喜びの声だけじゃなく、現職公務員の後悔したコメントも平等に載せろ!
ここを見ている人は、せめて公務員板を見るくらいはしてほしい。実態が見えてくるから。
670受験番号774:2012/01/17(火) 23:17:26.02 ID:PQ1f42/C
ここで社員認定されたの2回目だわ^^
おまえが肩身が狭いと思うならやめればいいだけの話だろ
そしてマーチLV民間でうはうはしてこいよ応援しとくから
671受験番号774:2012/01/17(火) 23:21:21.12 ID:OLJR98gg
とりあえず、この板はもう去るけど、公務員を目指す人には、パンフレットとかの良い面だけではなく、現職の公務員や民間企業の人に、アドバイスをしっかりと聞いてから、判断してほしい。でないと、必ず後悔するから、、、。
672受験番号774:2012/01/17(火) 23:31:22.50 ID:spaUh26j
張市の職員って首になったの?
673受験番号774:2012/01/17(火) 23:38:11.10 ID:JPGX0XIh
>>671
去るとかいいながら日付変わったらどうせまた来んだろ
674受験番号774:2012/01/17(火) 23:57:40.53 ID:PnT60R61
いやいや今日大宮大変だたわ
675受験番号774:2012/01/17(火) 23:59:00.78 ID:d54tglMd
>>674
どうした?
676受験番号774:2012/01/18(水) 01:05:40.91 ID:cbwzvssp
諦めさせようとするヤツが必死で笑えてくる
677受験番号774:2012/01/18(水) 01:08:30.87 ID:AV5soDxl
君の夢が叶うのは誰かのおかげじゃないぜ
風の強い日を選んで走ってきた
678受験番号774:2012/01/18(水) 01:25:11.95 ID:IJosLRwB
低学歴の僻みだから相手にしないこと
この時期に2chに書き込みまくってる時点でお察し
679受験番号774:2012/01/18(水) 01:30:36.87 ID:GyLcgXwo
低学歴君は勉強から逃げておいて結局その同じ勉強するんだからなー
最初からやっとけよww
680受験番号774:2012/01/18(水) 02:07:21.94 ID:3Wv7zT0/
>>674 俺もいたぜww

どうした?
いつものデブが自習室でうるさかったとか?
681受験番号774:2012/01/18(水) 10:10:55.18 ID:fPxcFPcQ
webスクールが使えない…
682受験番号774:2012/01/18(水) 10:17:21.20 ID:F83bo7Qv
おまえらTAC歴、何年だよ
683受験番号774:2012/01/18(水) 11:35:30.36 ID:06ff1vpS
さぁ国家一般まで5カ月切ったな。みんな必死になって自習してる
684受験番号774:2012/01/18(水) 17:52:50.25 ID:v2mxPTCf
ふちもと&せた印のレジュメ素晴らしいな
久しぶりに政治学や社会学やったらなんかすんごい面白いわ
685受験番号774:2012/01/18(水) 17:56:39.65 ID:N87lh2Ts
あれは無駄なこと書かれすぎ
もっとコンパクトにできる
686受験番号774:2012/01/18(水) 18:09:13.65 ID:TrXAL8H2
瀬田嫌い
687受験番号774:2012/01/18(水) 18:20:57.02 ID:v2mxPTCf
>>685
それがいいんだよ
688受験番号774:2012/01/18(水) 19:08:03.14 ID:rNDKmSms
コンパクトという意味ではスー過去レジュメはコンパクトだな
ま、どっちがいいかは人それぞれだ
689受験番号774:2012/01/18(水) 19:22:24.78 ID:zN7dLqTH
v問をやればなんとかなる、ということなんです
690受験番号774:2012/01/18(水) 22:32:57.28 ID:yjSZiHbW
質問なんですが、社会科学ってどうやって勉強すればいいのでしょうか?


専門の授業に出席?

だとすれば、社会学、憲法、行政学に出席でしょうか?
691受験番号774:2012/01/18(水) 22:35:39.34 ID:y5jLBzBg
>>690
F元かSE田に聞け
終了〜
692受験番号774:2012/01/18(水) 22:50:01.11 ID:9y1SG58O
やっぱりV問だけじゃたりないのかなぁ
693受験番号774:2012/01/18(水) 23:04:30.08 ID:89wC7kf4
SE田先生はお坊さんでは無いんだぞぉ〜と言うことなんです。
694受験番号774:2012/01/19(木) 00:05:30.05 ID:ijjrH/sN
フルシチョフじゃないぞぉーということなんです
695受験番号774:2012/01/19(木) 00:16:12.41 ID:gTnJkqMP
他講座の人だけど、自習室で履歴書を書いてる人がいるからイライラする。
筆記音も酷いから余計イライラする。
696受験番号774:2012/01/19(木) 01:01:15.37 ID:qNRGws8d
経済学、蜂巣先生でホントに大丈夫か不安な今日この頃…
697受験番号774:2012/01/19(木) 01:30:54.20 ID:jv85SnnI
筆記音はイライラするよなー
昨年度受講生だけど、この時期最高に腹立った記憶があるw
日増しに廊下や教室に「談話は控えてください」「下敷きをご利用ください」って貼り紙が増えていったのも懐かしい
698受験番号774:2012/01/19(木) 01:39:17.64 ID:ijjrH/sN
>>696
誰それ?
699受験番号774:2012/01/19(木) 06:42:21.44 ID:0LwZ1kN7
耳栓すればいいんじゃないか?
700受験番号774:2012/01/19(木) 07:11:16.49 ID:Zx2Cfs+f
蜂巣先生って確かWセミナーじゃなかったかしら
701受験番号774:2012/01/19(木) 08:17:51.28 ID:Y6V6+Hqz
本試験で近くの席の人が筆記音、咳ばらい、咳、鼻すすりとかでうるさい可能性あるからその訓練と思えばいい
たまに悪意の奴もいるからね
702受験番号774:2012/01/19(木) 09:38:56.20 ID:iIJ3dvBu
本試験は中学校とかでやるから、普通に部活の声とか響いてるしね
703受験番号774:2012/01/19(木) 12:25:46.78 ID:0ET9V3Y6
本試験で耳栓付けてもいいの?
704受験番号774:2012/01/19(木) 13:10:04.75 ID:SqkAcLPj
>>660
そんなに悪いの?TACで友達できなかったから周りは知らないが
自分は3割に入れてラッキー!
本試験で耳栓はなしjk
705受験番号774:2012/01/19(木) 13:14:39.83 ID:EjDFUVIj
でですー
706受験番号774:2012/01/19(木) 13:26:34.19 ID:R1CZ+GhM
ところがー
707受験番号774:2012/01/19(木) 14:09:51.80 ID:GT4hAXIM
v問使いづらい…
708受験番号774:2012/01/19(木) 14:31:23.37 ID:x31HTjvk
分離したら
709受験番号774:2012/01/19(木) 14:47:55.67 ID:dbxb6Nh0
V問よりスー過去の方がいい。経済法律は特に
710受験番号774:2012/01/19(木) 14:56:19.40 ID:dbaPbwEg
マジどすか?
理由は?
711受験番号774:2012/01/19(木) 17:10:37.83 ID:MgPboPxg
>>696
賢者はさっさと見切りつけてDVDでS川の授業を受けてるよ。
712受験番号774:2012/01/19(木) 21:24:43.74 ID:GuNMk8tG
みんなさ〜朝から勉強してる?
私は復習がしんどくて朝から勉強するようになってから
プライベートがだんだんなくなってきた。

みんなはどうやって息抜きしてる?
713受験番号774:2012/01/19(木) 22:20:52.49 ID:RzmOuDoy
sm田の財政学わかりやすいな
やや淡々としてるけど
ミクマクもsm田の授業受けてみたかった

それに引き換えhらの人文は本当イライラする。
立川校の人、hらに相談とか行ってるわけ?まともに対応してくんなそうだけど

人文はv問の解説も酷過ぎ。「妥当ではない」部分の解説に辿り着くまでにごちゃごちゃトリビア入れすぎて邪魔
714受験番号774:2012/01/19(木) 22:44:06.74 ID:EjDFUVIj
y原の商法微妙
715受験番号774:2012/01/19(木) 22:52:25.29 ID:IvYxSWM/
TACの問題集雨でひどい事になったんだけど新しく買い直せるんかなー?
716受験番号774:2012/01/19(木) 22:59:45.44 ID:wHMAPWCH
>>712
オナニー
717受験番号774:2012/01/19(木) 23:01:37.95 ID:CwrUA5wy
>>713
Hらは多分自分の授業は分かりやすく最適だと思ってるだろうね 少なくとも悪くはないと
俺もあの授業は分かりづらいし覚え辛いと思う
正直なところ中高の予備校以下だなぁって思ってしまうね
まー回数があれだけだから仕方ないってのもあるけど
それにしても教え方が悪くイライラする
もっとここまとめたり分かりやすく出来るだろって所が素人目線でも明らかに多数健在してる
こんな事を言うと「人文は高校で履修要項に入ってるんだからある程度基礎がある奴を対象としてる」
とか言うんだろうけど
そんな事いうなら予備校なんて必要ねーよ
独学でも良い参考書一杯あるんだから

718受験番号774:2012/01/19(木) 23:13:28.26 ID:yVz2K3dA
数的の復習しんどいわ・・・・
ミクマク民法に気を取られてたから大分鈍ってそうだ
719受験番号774:2012/01/19(木) 23:16:58.54 ID:pf5oZO1a
国Uの政治学とか去年の問題相当難しいと思うんだが、ホームルームの資料見ると50〜60%くらい正答してるんだな・・・
みんな想像以上にレベル上げてくる気がしてきたすごい不安だ
720受験番号774:2012/01/19(木) 23:22:47.20 ID:GuNMk8tG
とりあえず、がんばります
721受験番号774:2012/01/19(木) 23:24:47.22 ID:yVz2K3dA
もうみんな10時間モードか
722受験番号774:2012/01/19(木) 23:41:43.50 ID:306Ykx+Y
みんなミクマクは苦手?
723受験番号774:2012/01/19(木) 23:49:24.22 ID:0LwZ1kN7
数処が一番苦手。問題開くのも憂鬱
724受験番号774:2012/01/20(金) 00:14:40.04 ID:DX2LRjwH
特別区の合同説明会に当選したんだぞぉ〜と言うことなんです。
725受験番号774:2012/01/20(金) 00:17:52.72 ID:LpNVKZOZ
経済は大丈夫そうだけど数処がヤバイ
726受験番号774:2012/01/20(金) 00:19:35.72 ID:B1CTG08e
数処は畑中を使った方がいいかと思います。
問題文を読む

解説を見る

何も見ないで問題を解く。
意外に解けない。さっき見たのに・・・
次の日も同じ問題を解く。
って黄色の本に書いてありました。
本屋で立ち読んでください
727受験番号774:2012/01/20(金) 00:28:46.45 ID:VNuib+fn
みんな政治法律系の復習ってどうしてる?
俺は正解の問題も全肢どこがまちがってるかとか確認して
しってるとこもマーカーひきながらやってるんだけど
めちゃくちゃ時間くうわ 力ついてるのはわかるんだけど、、
728受験番号774:2012/01/20(金) 00:57:48.09 ID:B1CTG08e
V問の問題に直接マーカーひきたいとこを書く。
もしくは、間違ってる箇所に下線を引くとか

次に問題を解くとき意味がないかと思われるけど
白紙の問題を何回も解いても意外に頭に入らないので
問題を間違えて何度も解説を見るより、効率良いかと思います。
直前期に解説を吟味してる時間と精神的余裕がないと思います。

試験直前は論文、面接、自己分析やることたくさんあります

特別区は政治学・社会学・経営学・行政学は必須です
    それにエースの先生方の授業がめちゃくちゃ面白いです
   これは授業か?っていうぐらい記憶に残る授業を展開して頂けるかと思います
729受験番号774:2012/01/20(金) 02:13:31.01 ID:HKIDmqaD
やっぱり正文化は必須
730受験番号774:2012/01/20(金) 02:17:15.64 ID:iEC+iVP0
sm田の財政学は 国家系でつかいもんにならなかったな昨年。

数処畑中見たけど、関野のがいいね。 関野さん問題パターン増やした本ださねーかなー
731受験番号774:2012/01/20(金) 02:25:59.02 ID:PT0ltUc0
特別区説明会「当選」って言い方嬉しい
732受験番号774:2012/01/20(金) 08:21:06.97 ID:hLjJVXFS
>>717そんなことを平気で書くやつがいるから、講師に足し算の繰上りを質問するやつがいる。
いくら講師が説明しても、全く理解できないようで、おかげで質問コーナーが長蛇になっていた。
733受験番号774:2012/01/20(金) 09:20:28.97 ID:FEXrrPe6
web講義っていつまで見れるの?大学忙しいから二年計画なんだけど、来年もみれるのかな。
734受験番号774:2012/01/20(金) 11:11:19.94 ID:IDC2g1Dw
>>716
寂しいね
735受験番号774:2012/01/20(金) 11:30:42.31 ID:i0ozYNoe
なんか数処に限界感じてきたwww
覚えりゃとれる以外の問題ができないww
736受験番号774:2012/01/20(金) 12:00:26.49 ID:6y63MCgv
どうせ教室いかないからDVD講座にすればよかった
737受験番号774:2012/01/20(金) 12:40:32.00 ID:i8m6fOZx
>>732
意味不明
講師の評価から足し算の繰り上がりに話が飛躍し過ぎてる
738受験番号774:2012/01/20(金) 13:00:01.54 ID:cjUHwDiI
アカ、アオ、キイロ、の3つの球を左から一列6個並べます。
両端にアカ球は不可 隣同士同じ色になる場合も不可
全部で何通りになりますか?

だれか、この問題の解き方教えてくれ オナシャス
739受験番号774:2012/01/20(金) 13:05:54.33 ID:KJbCwiWn
数処なんて覚えてれば取れる問題以外は捨ててるわ
740受験番号774:2012/01/20(金) 13:06:08.34 ID:624ui5Kp
デブとハゲは前の方の席座んなw

後頭部が気になるだろww
741受験番号774:2012/01/20(金) 13:09:43.84 ID:xq/HGlBb
>>739
兄弟・
742受験番号774:2012/01/20(金) 13:26:29.88 ID:kF2W13OM
>>660
吉原先生こんちは
743受験番号774:2012/01/20(金) 14:19:13.14 ID:LRxRdalQ
>>738
よし、力技で解け
744受験番号774:2012/01/20(金) 15:52:16.67 ID:edhreXE4
V問再購入したら高くて笑った
745受験番号774:2012/01/20(金) 16:06:18.02 ID:RncUKEB7
いくら?
746受験番号774:2012/01/20(金) 16:37:01.05 ID:edhreXE4
Vテキストも同時購入しないといけない
2000円+Vテキの値段
747受験番号774:2012/01/20(金) 17:06:13.13 ID:FvtKKwGt
web講義っていつまで見れるの?大学忙しいから二年計画なんだけど、来年もみれるかな
748受験番号774:2012/01/20(金) 17:26:56.86 ID:HKIDmqaD
>>747
普通の本科生なら今年9月まで
749受験番号774:2012/01/20(金) 18:16:42.92 ID:HjoTYRb+
わたしのぞーさんはふにゃふにゃなんだぞーということなんでっす!
750受験番号774:2012/01/20(金) 18:27:28.63 ID:Hrgm4+NY
濃度の問題って全部てんびんで解ける?
751受験番号774:2012/01/20(金) 18:35:06.77 ID:fGA7Ruh8
>>749
あの人ベッドの上ではそんなこと言ってるのか…
752受験番号774:2012/01/20(金) 18:36:23.18 ID:OFcCK2xH
全部は知らんがほぼ解けるぞぉーということなんです
753受験番号774:2012/01/20(金) 19:40:25.29 ID:qKyJt/68
S野ってモテるの?
754受験番号774:2012/01/20(金) 19:43:02.36 ID:Tza3/lG/
>>744
ほーV問だけでも買えるんだ。07用の使ってるから買い替えようかな
755受験番号774:2012/01/20(金) 19:46:13.56 ID:pabZI6/h
>>753
もてるだろ
受講生と結婚したんだから
756受験番号774:2012/01/20(金) 20:17:08.51 ID:edhreXE4
>>754
Vテキも同時に買わないと駄目だよ
757受験番号774:2012/01/20(金) 20:39:11.53 ID:Tza3/lG/
>>756
まじかーじゃあ民法だけ買おうかな。そんなに改編してないと思うけど

>>755
まじで?!最近の?
まぁ確かにイケ面だと思う。最後に見たのは4、5年前だけどV6の岡田似な感じがした
758受験番号774:2012/01/20(金) 21:03:26.34 ID:9PHWeMdw
>>756
俺はV問だけ売ってもらえたぞ?
759受験番号774:2012/01/20(金) 21:35:01.92 ID:eBxYMt8M
今日は雪が降ってめちゃくちゃ寒いんだぞぉ〜と言うことなんです。
760受験番号774:2012/01/20(金) 21:36:49.38 ID:eBxYMt8M
今日は雪が降ってめちゃくちゃ寒かったんだぞぉ〜と言うことなんです。
761受験番号774:2012/01/20(金) 21:37:20.17 ID:b3+e0D+7
うるせーぞカス!
762受験番号774:2012/01/20(金) 22:11:23.13 ID:edhreXE4
>>758
なにそれ…
詐欺られたのか…
763受験番号774:2012/01/20(金) 22:53:02.08 ID:NJWb/iSe
てかV問て二千円もするの?
あんな安そうなペラペラな紙なのに
764受験番号774:2012/01/20(金) 22:57:06.77 ID:Dp/aXn6h
>>763 妥当な値段だと思うけど。見た目立派だし
765受験番号774:2012/01/20(金) 23:34:10.58 ID:QO9u/J47
このW問は良さそうですねー
766受験番号774:2012/01/21(土) 00:27:50.19 ID:BZqg8zV6
〜都道府県の居住意欲ランキング〜

1位は『 京都 』

「地域ブランド調査」(全国3万2124人から回答)によると、
47都道府県のうち、最も「住んでみたい」と思われている地域は京都府でした。

京都は、回答者のうち11.2%が「ぜひ住みたい」と答え、13.3%が「できればすみたい」と答えるなど、
ほぼ4人に1人といえる24.5%が居住意欲を示しています。

この比率は中部地区に居住している回答者が35.7%と、とても高くなっています。

年代別にみると20代の居住意欲が最も高く、ほぼ4割である39.8%が居住意欲を示しています。
そこからさらに学生に絞ると、なんと半数を超える53.7%という結果となります。
つまり、学生など若い世代の居住意欲がかなり高いのです。
767受験番号774:2012/01/21(土) 00:42:39.66 ID:x8SqXvk+
京都は気候的に住みたくない
768受験番号774:2012/01/21(土) 00:45:17.33 ID:iufYjBOg
アホみたいに暑いよな。蒸し風呂みたいだった
769受験番号774:2012/01/21(土) 01:29:36.35 ID:oiwd3z2G
V問が立派かはわからないが、表紙の絵ってなに??

原爆の熱で壁に影だけ残った人に見えるんだけど・・・(-_-;)
770受験番号774:2012/01/21(土) 01:31:16.20 ID:H9tKQ+qe
おまえらは負けてばかりいるから 勝つことの本当の意味がわかっていない
勝ったらいいな・・・・・・ぐらいにしか考えてこなかった
だから 今 クズとしてここにいる
勝ったらいいな・・・・じゃない・・・・・・!
勝たなきゃダメなんだ・・・・・・!
771受験番号774:2012/01/21(土) 01:39:59.52 ID:G8Js0s7q
>>769
はっはっは、ただのちいちゃんのかげおくりですよ
772受験番号774:2012/01/21(土) 01:50:05.96 ID:376LsfAh
>>770
去年の試験に合格した者です。
大学受験も就活もプライベートもほぼ勝ち続けてきました。

みなさんも努力すればきっと良い結果がついてくると思いますよ。
773受験番号774:2012/01/21(土) 03:05:42.52 ID:dv/5VZTk
勝ち組なりたいんなら公務員なんてやらんわ!
774受験番号774:2012/01/21(土) 06:53:14.22 ID:aZEoWlhp
リア充なら就活こそ出会いの場だとか言ってるぜ
775受験番号774:2012/01/21(土) 12:05:59.86 ID:u5e0C/It
国家一般の論文60分ってめちゃくちゃ短いな、1000文字ちょいでギリだわ
776受験番号774:2012/01/21(土) 13:03:02.81 ID:+8ABlBzC
模試の会場・日程決める手紙ってもう来た?
そろそろチャレンジ模試8割余裕、1日目の人が答え言って怒る人登場、論文が1か月たっても返ってこない
って流れになるんだぞーということなんです
777受験番号774:2012/01/21(土) 16:50:26.02 ID:7CIYRf/I
チャレンジ模試は受けないわ。3月からのでいいや
778受験番号774:2012/01/21(土) 17:15:21.93 ID:Osh+KZsD
>>776
うるせーぞカス!
779受験番号774:2012/01/21(土) 21:47:09.34 ID:Hc8vj5Ra
DVDブースの倍速再生って何倍速なのかな?
780受験番号774:2012/01/21(土) 21:47:39.85 ID:Te0ysqFT
私はうるさいカスだぞぉ〜と言うことなんです。
781受験番号774:2012/01/21(土) 21:49:23.24 ID:t5ah5pz3
Y原さん言うほど特徴的じゃないじゃんw
てか去年のチャレンジ4〜5割くらいだったんだけどやばいかな
あれからほとんど勉強してないの
782受験番号774:2012/01/21(土) 21:53:26.21 ID:Te0ysqFT
私の校舎ではDVDは0.8倍速と1.3倍速が可能なんだぞぉ〜と言うことなんです。
783受験番号774:2012/01/21(土) 23:05:52.48 ID:meZazeKk
チャレンジ模試でどれほど自分の勉強が足りないのかってことを確認しないとな・・・
784受験番号774:2012/01/21(土) 23:41:28.28 ID:+8ABlBzC
チャレンジ模試で確認したってそこでみんな本気になったら結局差はかわらないぞーって事なんです
それじゃ受講生の上位3-4割には入れないぞーって事なんだす
論文添削もさっさとやっとけって事
785受験番号774:2012/01/22(日) 00:05:43.74 ID:Pd1LFBGc
DVD室机の下から対面の女の子の足が見えるぞーということなんです
786受験番号774:2012/01/22(日) 00:38:59.50 ID:cUZUpzRN
いい話きいたけど
狙ってすわるのはむずかしいぞーってことなんです
787受験番号774:2012/01/22(日) 11:12:47.09 ID:b08wHUdE
お前らどんだけy原先生のこと好きなんだよ
788受験番号774:2012/01/22(日) 11:26:09.93 ID:S2+OtSqk
Y原ペロペロ(^ω^)
789受験番号774:2012/01/22(日) 12:15:06.96 ID:SM5DUMHZ
あー暇だ。
790受験番号774:2012/01/22(日) 12:36:46.57 ID:7LU7KdA2
Hらさんが好き

皆財務専門官と国税どっち併願しますか
791受験番号774:2012/01/22(日) 12:40:09.79 ID:13UA9c0h
牢記
792受験番号774:2012/01/22(日) 12:43:26.33 ID:r0lyXMAw
法務教官じゃいかんのか
793受験番号774:2012/01/22(日) 14:00:11.21 ID:aqp/YymK

市立小学
市立中学
県立高校(偏差値65)
国立大学(偏差値58 現役合格)
地方公務員上級職(今春大学卒業見込み)
現在22歳

僕のささやかな自慢、というか誇りです
794受験番号774:2012/01/22(日) 14:32:56.80 ID:13UA9c0h
こんなとこで自慢してないで
高学歴大学卒、一流企業に勤務してる人達の前でその経歴言ってみな。
誇り持ってるならどんな場面でも言えるよな。
795受験番号774:2012/01/22(日) 15:08:50.50 ID:h45IctW9
誇るのは勝手だが地上内定で自慢は恥ずかしいからやめなよ
商事物産の内定なら自慢モノだが
796受験番号774:2012/01/22(日) 15:30:39.04 ID:BQp0SuBt
授業すら全然進んでない
既卒になるしもう人生終わった
797受験番号774:2012/01/22(日) 15:56:36.90 ID:BHsMPzah
自殺者が減らん訳だよな
798受験番号774:2012/01/22(日) 16:42:38.72 ID:ZUfZ3Q2G
>>796
受かるから勉強やろうゼア
799受験番号774:2012/01/22(日) 16:54:48.72 ID:M4S+Yi30
>>796
大丈夫
筆記簡単な特別区ですら筆記の時点で1万人以上落ちてるんだから本気で勉強してる層なんてそう多くない
800受験番号774:2012/01/22(日) 17:03:45.40 ID:VC4Spd+E
公務員てまじで年収やべーな(笑) OB訪問して愕然だぜ。 40で200万くらい差つくじゃねーかよーwww
801受験番号774:2012/01/22(日) 17:07:23.03 ID:BQp0SuBt
>>798-799
ありがとう
頑張るよ・・・
802受験番号774:2012/01/22(日) 17:11:34.25 ID:sXqSkRPr
>>800
公務員は
転勤なし
自宅から通える
民間に比べて楽
っていうところが魅力なんであってハナから金稼ぐとこじゃねーよ
803受験番号774:2012/01/22(日) 17:14:17.93 ID:7LU7KdA2
http://www.takasu-clinic.com/special/check.html
爆笑した
皆疲れてるならやってみて・・・ステマじゃないよ
804受験番号774:2012/01/22(日) 17:51:13.66 ID:Tbtvs7m4
>>793
なんかもったいないな
せっかく頭いいんだったら、もっと上を目指せばよかったのに
意外と頭いい大学の奴がボコボコいて、Fランからもぐりこんだ俺から見ると気の毒になる
805受験番号774:2012/01/22(日) 17:54:19.77 ID:IvDDvl7O
下からの憐れみって奴か
Fランは合格すること自体が極稀なんだから素直に合格を喜んでればいいの
人にモノ言う権利なんてないんですよ、アホな人生送ってきたんだから
806受験番号774:2012/01/22(日) 18:06:54.37 ID:iT16PwII
>>801
俺もかなりやばいけど
お互い頑張ろうず
807受験番号774:2012/01/22(日) 18:40:41.58 ID:S2+OtSqk
>>802
>転勤なし

( ゚д゚)ポカーン

公務員の本質は転勤だろjk
808受験番号774:2012/01/22(日) 19:24:43.50 ID:IvDDvl7O
民間みたいな大規模転勤なしってことだろ
809受験番号774:2012/01/22(日) 19:46:06.94 ID:z21A33Je
公務員試験の勉強が全然進んで無いんだぞぉ〜と言うことなんです。
810受験番号774:2012/01/22(日) 19:48:16.79 ID:SM5DUMHZ
>>796
20代後半の既卒でもなんとかなったから諦めんなお
811受験番号774:2012/01/22(日) 19:48:38.85 ID:z21A33Je
今日も寒かったんだぞぉ〜と言うことなんです。明日も寒いんだぞぉ〜と言うことなんです。
812受験番号774:2012/01/22(日) 20:22:46.67 ID:1AH/rmhP
周りを見ると大体数的のV問開いているな、自習室の公務員志望は
813受験番号774:2012/01/22(日) 20:26:43.25 ID:IvDDvl7O
V問数的簡単すぎ量少なすぎ
814受験番号774:2012/01/22(日) 21:15:06.06 ID:Yzi2BfCk
スー過去数的判断終わったからV問解いてるわ
815受験番号774:2012/01/22(日) 21:16:56.70 ID:Tbtvs7m4
>>805
でもさあ、せっかく今まで勉強頑張ってきただろうに、それがプライドだっただろうに、
Fランのせいぜい1年間の努力で横並びされるって…w
って大学名ドヤってしてる人見るたびに思わなくもないですw
もちろん言わないけどね、同等の立場なんだから 対等に接するし接してもらうだけw
816受験番号774:2012/01/22(日) 21:27:12.88 ID:WfiL67h8
【マスゴミ隠蔽】東京にチェルノブイリの約20倍もの放射性物質が降下

放射性物質降下量(単位はMBq/km^2、半減期約30年)

茨城県 212728   
東京都 84940
山形県 68692
埼玉県 68593
栃木県 61348
千葉県 45786
福島県 24151

圏外 チェルノブイリ 3844(事故発生当時から約2か月間) http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1318690505/65

【速報】東京各地でチェルノブイリ「強制避難区域」をはるかに超える放射線量 http://www.youtube.com/watch?v=_D_i4d6OmAE&feature=watch_response
【衝撃】東京の電車内で10,50マイクロシーベルト(年間許容量の約4倍) http://www.youtube.com/watch?v=X4QXYyqdP2o&feature=youtu.be
【衝撃】原子力専門家「東京人は既に大量のプルトニウムを吸い込んでいる」 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317811683/
【衝撃】5年後、東京で小児甲状腺がんが多発する模様 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317767390/
【速報】放射能の影響か 東京から避難、人口流出続く 流出先は大阪など西日本へ  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317720764/
【速報】止まらない東京圏からの人口流出。震災を機に九州への転出が大きく増えている。 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321160526/
817受験番号774:2012/01/22(日) 22:17:13.21 ID:FZWBR04V
酷いコンプだな
Fランとか生きてるだけで恥ずかしいしマジで無理なんだが
818受験番号774:2012/01/22(日) 22:26:22.12 ID:zm2SW5B6
某自治体内定者だがFランは知る限りゼロだった。ニッコマなら若干いたけど。
2ch基準のFランなのかガチのFランなのかよーわからんが、ニッコマレベルなら可能性はある。
819受験番号774:2012/01/22(日) 22:35:32.27 ID:IUA0c7x3
あ、そうですか
820受験番号774:2012/01/22(日) 23:01:31.00 ID:Swn4Cx+0
眠いんだぞーと言うことなんです。
821受験番号774:2012/01/23(月) 01:13:53.45 ID:aNaWDezR
Fランってただ根気がないだけでしょ
大学受験の時も1日10時間やったことないだろうし、勉強の習慣も根気もないから当然受からない
822受験番号774:2012/01/23(月) 05:12:26.45 ID:PAo/KqPl
おい、OB訪問で聞いたんだが市役所の人40歳で380万しか年収ないらしいんだが、
これ普通なんか? あの特別区700万とかのコピペ見せたら爆笑してたぞ、
823受験番号774:2012/01/23(月) 09:50:28.48 ID:KVXLzyKB
むしろOB訪問で2ちゃんのコピペ見せる様な池沼が実在しない事を祈るわ
824受験番号774:2012/01/23(月) 12:02:29.60 ID:6p9sk13N
>>822
そりゃ、お前みたいな気持ち悪いアホが来たら大爆笑するだろうよ。
825受験番号774:2012/01/23(月) 16:26:59.59 ID:vGgG/Z7H
LEC←→TAC
吉井 富田
   伊部
   林(仁)
   Hら(関西)

吉井の埋め合わせにこんなに人的補償いるんだね
よっぽどTAC時代はカリスマだったのですか?
826受験番号774:2012/01/23(月) 16:31:25.88 ID:khMnc+2r
科目違う人出されても説得力ないですよ!Y井さん!
827受験番号774:2012/01/23(月) 17:52:51.40 ID:SiSanOtO
経済の専門記述テキスト見たら載っけてる論点少ないじゃねーか
もっと頂戴よTACちゃん
828受験番号774:2012/01/23(月) 19:54:22.36 ID:r6D080yy
825のトレードはそもそも本当なのか?Hら(関西)とか吉井とか言われても誰かわからん
829受験番号774:2012/01/23(月) 20:09:11.51 ID:nUQdc8A2
落合の1対4のトレードみたいじゃねえか
830受験番号774:2012/01/23(月) 21:45:21.11 ID:K/HBLVvI
移籍の時期がすべてバラバラだし…
むしろ単にLECから逃げ出す講師が続出しているだけという気も…
831受験番号774:2012/01/23(月) 22:23:35.62 ID:7w9tA8xu
LECから逃げてきた講師とLECにいった馬鹿講師じゃね。
832受験番号774:2012/01/23(月) 22:46:17.41 ID:H4C1rgFG
経済のDVDみたらわかりやすすぎわろた
最初からこっちうけときゃよかった、、
レジュメだけもらうとかできんのかな
833受験番号774:2012/01/23(月) 22:49:44.56 ID:KVXLzyKB
講師が逃げ出してるだけの事も信者からすると良人材の交換になるとは
おそろしすなあ
834受験番号774:2012/01/23(月) 23:12:57.19 ID:wKekPoJG
雪が沢山降っていて、とっても寒いんだぞぉ〜と言うことなんです。
835受験番号774:2012/01/24(火) 00:46:10.27 ID:PmRjzJm6
>>834
どんだけお気に入りなんだw
836受験番号774:2012/01/24(火) 02:05:06.21 ID:EBwnh6pe
>>810
職歴はアリでしたか?
837受験番号774:2012/01/24(火) 09:31:52.87 ID:CM1B0Ib3
>>836
職歴有りだよ!
838受験番号774:2012/01/24(火) 10:27:00.45 ID:6jZbrr6h
既卒高齢でも職歴有りと無しじゃ全然違う。職歴無し高齢は大体は見た目も雰囲気も野暮ったいから受かり難いんだよな。
839受験番号774:2012/01/24(火) 10:51:06.73 ID:4cD+XkX+
職歴有りの高齢とかそりゃ普通にうかるだろう
840受験番号774:2012/01/24(火) 13:14:34.56 ID:K/ZeJIhi
職歴無しはダメなのか・・・
841受験番号774:2012/01/24(火) 15:49:39.96 ID:R0rjUGnb
嘘でも納得できる理由を考えとけば良いんじゃないかな
842受験番号774:2012/01/24(火) 16:09:32.44 ID:nIjwx2Qf
>>840
受講生見てっと30近くなけりゃ大丈夫だとうちは言ってたぞ。俺は26の無しだから危ういって… まぁ人生詰みそうになったら公務員くらいしかねーから頑張れってさ
843受験番号774:2012/01/24(火) 17:02:55.34 ID:eHkxos8g
若いと職歴ないほうがいい?
すぐ辞めたってマイナスだよな…
844受験番号774:2012/01/24(火) 17:23:01.73 ID:I4C3osxb
>>843
公務員になりたい理由がしっかりしてれば大丈夫でしょ
845受験番号774:2012/01/24(火) 18:02:57.67 ID:FIWDbVc8
1年以内ならない方がマシ
846受験番号774:2012/01/24(火) 21:06:55.01 ID:CM1B0Ib3
>>839
俺は、既卒高齢職歴有りで内定もらったけど、筆記通過できれば面接で通る自信はあったなー
民間の就活経験と働いて身に付けた力は役立った。

個人的には、公務員受験者って民間希望に比べると自己分析弱いと思うんだよね。
時間的に厳しいと思うけど、ちゃんと対策すれば、差を付けられる。
模擬面接や、面接カードの構成を十分に練って頑張ってくれ。


>>840
何故、大学卒業時に就職活動しなかったの?
民間に関心はないの?民間との違いは?
卒業してから何してたの?

この辺りは基本形だし、納得できる説明できるように頑張れ



高齢受験者頑張れよ。教室で肩身狭い感じだと思うけどさ。
847受験番号774:2012/01/24(火) 22:14:12.76 ID:I4C3osxb
行政法難しい
これ得意な人いるの?
848受験番号774:2012/01/24(火) 22:22:13.47 ID:wdXI712W
いるぞーということなんです
849受験番号774:2012/01/24(火) 22:23:24.18 ID:rB0Ut2iq
>>848
来ると思ったw
850受験番号774:2012/01/24(火) 22:51:19.26 ID:fvi63aq7
法学部は強いぞーということなんです
851受験番号774:2012/01/24(火) 22:59:51.95 ID:LYK0nnF4
高学歴(高学力)は強いぞーということなんです
さらに法学部だったらもっと強いぞーということなんです
低学歴法学部だと結局教養で積むぞーということなんです
852受験番号774:2012/01/24(火) 23:01:28.81 ID:h/Hu+eec
教室見ても明らかに老けた人しか既卒とわかんないな
どれくらいの割合でいるんだろうか
853受験番号774:2012/01/24(火) 23:12:50.37 ID:fvi63aq7
この時期は大学の試験がキツイぞーということなんです。
854受験番号774:2012/01/24(火) 23:22:34.41 ID:udcO7mRh
私は今、とっても眠いんだぞーと言うことなんです。
855受験番号774:2012/01/24(火) 23:24:24.81 ID:TBg3hwqk
9月生だから民法今授業受けてるんだけども
民法がみんな大多数の人が点数が取れない
、取り辛い傾向があるのは何でなの?
演習とかも早くから入ってる人も点数悪いよね聞いたところ

覚える事が膨大だから全て暗記できないからか?
それとも授業とかレジュメでやってない論点が結構本試験では出ちゃうからなの?
856受験番号774:2012/01/24(火) 23:25:43.44 ID:58jAqE0B
女子枠で公務員受験したいぞーということなんです。
857受験番号774:2012/01/24(火) 23:33:42.69 ID:udcO7mRh
Y原大人気だなw
858受験番号774:2012/01/24(火) 23:39:24.52 ID:b543mF+r
地獄へ直行
859受験番号774:2012/01/24(火) 23:55:26.65 ID:EJNvY9id
試験、レポート、ゼミ、公務員試験

地獄へ直行だな・・・
860受験番号774:2012/01/24(火) 23:58:25.68 ID:LYK0nnF4
民間を併願しないと地獄へ直行だぞーということなんです。
861受験番号774:2012/01/25(水) 00:03:35.19 ID:zWtwQeFo
>>855
むしろ演習の平均点やたらと高くなかったか?13点とか
862受験番号774:2012/01/25(水) 00:06:26.64 ID:LYK0nnF4
V問の空間把握とスー過去の空間把握って範囲違わないか?
スー過去の方がいろいろ論点多いきがする。
863受験番号774:2012/01/25(水) 00:17:47.98 ID:rTEYo2Wk
>>855
みんな民法が大好きなんだぞぉーということなんです
864受験番号774:2012/01/25(水) 00:52:05.04 ID:Wg7SJHXz
今からレポートじゃい!
865受験番号774:2012/01/25(水) 01:18:00.80 ID:Ss8oWzRz
もうTACを卒業してだいぶ経つのに、あの声で再生されたwくやしいw
866受験番号774:2012/01/25(水) 09:35:42.53 ID:TPDXUWVn
>>861
基本演習で平均15点超えてない校舎は…
867受験番号774:2012/01/25(水) 09:44:30.78 ID:RmDny3/M
私が平均点を下げたんだぞーということなんです。
868受験番号774:2012/01/25(水) 11:13:59.59 ID:at4nvpM0
私すごく面接苦手なんだけど市役所厳しいかな
民間受けた方がいいのかな
869受験番号774:2012/01/25(水) 12:47:37.92 ID:iPDbNeck
民間を半端な数受けても落とされるんだぞーということなんです。
870受験番号774:2012/01/25(水) 14:12:40.37 ID:qKHFfXJi
民間の方が面接厳しいだろ
苦手なら今のうちから講師に相談しとけ
871受験番号774:2012/01/25(水) 18:12:12.35 ID:TzZo9eKj
それ程に勉強量はこなせてないのに自習してるとあっという間に朝から夕暮れになる。キツいわ〜
872受験番号774:2012/01/25(水) 18:28:11.20 ID:3uJg2R3s
専門記述覚えるの楽しくなってきたわ
ウヘヘヘ3条機関8条機関
873受験番号774:2012/01/25(水) 21:38:22.96 ID:TARFxLwk
つまり、とっても寒いんだぞぉ〜と言うことなんです。
874受験番号774:2012/01/25(水) 21:52:52.42 ID:TARFxLwk
Y原は人気講師なんだぞぉ〜と言うことなんです。
875受験番号774:2012/01/25(水) 22:07:44.27 ID:XSU/YFrt
>>874
Y原先生自演お疲れ様です
876受験番号774:2012/01/25(水) 23:11:43.70 ID:qHNJVDAZ
全然書き込み無いな
現役は大学関係、既卒は勉強で忙しい時期か
877受験番号774:2012/01/25(水) 23:52:25.30 ID:ihT8Lcx2
Y原は超人気講師なんだぞーと言う事なんです。
878受験番号774:2012/01/26(木) 00:23:08.02 ID:7KnJ+Len
実際特別区都庁辺りまではもう3ヶ月やからねー
3ヶ月前と言ったらアホでも犬でも基地外でも1日10時間勉強する時期でございます
879受験番号774:2012/01/26(木) 00:37:17.73 ID:gvEKex9e
3か月とは言ってもその2つは筆記簡単なほうだからなぁ
特別区なんて特にそう
880受験番号774:2012/01/26(木) 00:47:50.14 ID:TGUqU0Gb
ホントみんな10時間やってんのか? 朝とか教室ガラガラだぞ
881受験番号774:2012/01/26(木) 00:50:56.20 ID:tqGv3abs
てかみんな家帰ってからも勉強してる?
高校のときから家じゃまったくできないんだが必死さがたりないのかな
882受験番号774:2012/01/26(木) 00:57:54.40 ID:Gtof07+/
ぶっちゃけ本当に受かりたかったら自然と10時間くらいいくだろ。
883受験番号774:2012/01/26(木) 00:59:32.31 ID:7KnJ+Len
>>880
全員が全員受かるわけではありませんからね
先の特別区もかんたんとは言いつつ倍率は4.5倍、普通に落ちるレベルですし
884受験番号774:2012/01/26(木) 01:07:30.27 ID:gvEKex9e
>>881
人によるんじゃない?
高校のときいい大学行けた奴はみんな予備校で勉強してたな。
家ではできないんだと。
885受験番号774:2012/01/26(木) 01:07:43.33 ID:ey3Rwf3o
マジレスすると、公務員なんて10時間もやる必要がない。 去年12月から始めてだらだら一日4時間くらい 勉強してただけで3つ受かったし。

特別区いくけど、終わってみるとまじでこんなもんか、て感じ! 学歴も日大だしね。 タックで普通に勉強してる人は受かるよ。
886受験番号774:2012/01/26(木) 01:12:55.07 ID:tqGv3abs
>>885
それで範囲おわる?
11月生だけどほかにやることあると授業の消化復習もおいつかん
V問各3週とか夢のまた夢状態なんだが、、
887受験番号774:2012/01/26(木) 01:19:44.60 ID:p6T91tjc
試験板には情報戦という騙しあいがあってだな・・・
888受験番号774:2012/01/26(木) 01:26:51.12 ID:ey3Rwf3o
>>886 たぶんやり方が時間かかるやり方なんじゃない?

俺ブイモンは自力で問題解くんじゃなくて、答えヒタすら読んでたわ、 なんか自動車免許の学科試験に近い気がしたよ公務員試験。

889受験番号774:2012/01/26(木) 01:29:16.13 ID:TGUqU0Gb
知り合いの秋入学の人は土日も全て朝から通って勉強してるな。髪型も時々酷いしホント勉強しかしてないんだろう
890受験番号774:2012/01/26(木) 01:32:20.82 ID:JE6nzV9g
附属で調子こいてたのが間違い、耐性がなさすぎる…
必要以上にシコシコやってた奴はこういう対策も兼ねてたのかよ
891受験番号774:2012/01/26(木) 01:37:36.52 ID:tqGv3abs
>>887
この年にもなってまだ全然勉強してないわーまじやばいわー
みたいなミサワ思考のやつっていんのかw

>>889
やっぱそうかー俺も必死こくべきか、、予備校いるやつみんなうかるわけないしな
892受験番号774:2012/01/26(木) 01:38:05.13 ID:m+N7gMDJ
>>888
授業受けて一通りレジュメ暗記してからブイモン解いてた?
それとも授業受けたらレジュメはほぼ見ないで即V問やるとか?

俺も結構時間かかるんだよね
成分化した後は読書状態なんだが。
893sage:2012/01/26(木) 08:45:31.87 ID:ttMHF/Qd
主要8科目4回転補欠2回転、数滴いがい教養2回転おわり
894受験番号774:2012/01/26(木) 09:57:23.70 ID:LbuH62Js
教養1回転専門2回転

お前らすごいな
895受験番号774:2012/01/26(木) 10:36:38.07 ID:TGUqU0Gb
政、行、社会学とかまだ手を付けてすらないわ
896受験番号774:2012/01/26(木) 10:38:59.04 ID:hDgQsmW2
マクロのTkb先生ってどうなの?
897受験番号774:2012/01/26(木) 10:39:14.21 ID:pKrz01SP
憲法 1周

以上
898受験番号774:2012/01/26(木) 11:05:06.41 ID:tEEGSY9H
やっぱTACは最高だよね。伊藤塾に寺本が移籍するようだが、
TACの足元にも及ばない。
899受験番号774:2012/01/26(木) 12:11:45.06 ID:4zGFgDhX
>>897
よう俺。
頑張ろうな
900受験番号774:2012/01/26(木) 14:15:28.41 ID:ey3Rwf3o
>>892 昨日の日大だけど、授業受けたら、レジュメ10分くらいでチラ見して、ブイモンの解答読みながら、問題みてたよ。

みんな心配して何周したとか言ってるけど、2週もすりゃ受かるよ。まじで終わってみりゃ、こんなもんか! てレベルの試験だからさ。

901受験番号774:2012/01/26(木) 15:55:31.17 ID:a8lOViyF
>>900
教養と論文は?
902受験番号774:2012/01/26(木) 16:12:18.03 ID:AExuLtPJ
>>885
特別区ならその程度でいいわな
1番簡単だし。
903受験番号774:2012/01/26(木) 16:23:02.32 ID:ey3Rwf3o
>>901 論文は山ちゃん読んだだけ、一回も書いてない。

ちなみに特別区、国2 地上合格。 地上はマグレっぽいけど。

まあのらりくらり頑張ってくださいな
904受験番号774:2012/01/26(木) 16:35:24.55 ID:kuzL21es
諦めかけてたけどなんか頑張る気力が湧いてきた
905受験番号774:2012/01/26(木) 16:44:45.91 ID:TGUqU0Gb
マクロ9回のV問の問題多すぎ。げっそりするわ
906受験番号774:2012/01/26(木) 19:30:19.41 ID:hERfOWEq
なんか問題回す意味があるのか不安です
回しても最初の方忘れちゃうし、レジュメだけ読みこんだ方がいいんでしょうか
907受験番号774:2012/01/26(木) 21:02:42.88 ID:9llKAOJv
忘れるってのは記憶力がないんだよ。
受験で一番致命的な能力の無さだわな。
その脆弱な記憶力だとレジュメ読み込みだけでも頭に入んないんじゃねーの
908受験番号774:2012/01/26(木) 21:19:27.61 ID:jFw9aT9/
要するに、Y原大先生はTACでNO.1のイケメンなんだぞぉ〜と言うことなんです!
909受験番号774:2012/01/26(木) 21:52:25.37 ID:wPnX8KyS
水道橋で行政法の生講義を受けたが、S谷は腹が出ているな。
講義は普通にわかりやすかったが。
910受験番号774:2012/01/26(木) 23:00:28.51 ID:+SZqaaeJ
財政学ってなんかやりにくい。経済と被ってるとこは楽だけど暗記部分が・・・
911受験番号774:2012/01/26(木) 23:11:44.67 ID:EzXwWHQY
>>908
ジャパネットの高田社長に似てますよね。
912受験番号774:2012/01/26(木) 23:13:12.38 ID:hERfOWEq
Y原さんと一緒にアラビアータ食べに行きたい
913受験番号774:2012/01/26(木) 23:44:31.39 ID:YF+EWawB
>>910
財政学ってSM田さん?

こないだ初めて見たが、期待したよりかは普通な感じだったな
914受験番号774:2012/01/27(金) 00:05:59.91 ID:mRhcyxJp
勉強内容より講師が先に来るのはヤバイ
自力で頭に入れる気ゼロ
915受験番号774:2012/01/27(金) 00:09:56.25 ID:MHW+sW5M
堀内さんです
916受験番号774:2012/01/27(金) 00:13:33.63 ID:yg/6cvNS
一日中勉強しても間に合う気しない
917受験番号774:2012/01/27(金) 00:23:12.02 ID:SUBnyzVE
>>914
経済はDVDの講師と教室の授業がLVちがいすぎてかえたわ
教室のレジュメくそすぎ 
918受験番号774:2012/01/27(金) 00:31:14.53 ID:3/pRH6Ag
>>914
確かにそのとおりなんですが、生講義の先生が印象的だったので、DVDの先生ならもっと凄いかと期待したら…

>>915
過去スレで叩かれてた先生ですかね
919受験番号774:2012/01/27(金) 00:48:36.28 ID:MMg3kpGy
>>913
俺的にはレジュメのサイズ以外は満足
920受験番号774:2012/01/27(金) 00:53:35.53 ID:3/pRH6Ag
>>917
もしかしてY本さんですか?
921受験番号774:2012/01/27(金) 01:17:01.05 ID:ie4apNGS
>>919
大きいとクシャクシャになるよね
922受験番号774:2012/01/27(金) 15:25:33.60 ID:wBrLz4cq
>>916
頑張ろうぜ
今頑張ればまだ何とかなるよ
923受験番号774:2012/01/27(金) 16:45:21.34 ID:XgvPOu2y
もう疲れた。後4ヶ月以上こんな毎日が続くのか…もうくたくただよ
924受験番号774:2012/01/27(金) 17:56:37.44 ID:gzmM8MKQ
受験勉強してこなかったカスは続かなそうだな
925受験番号774:2012/01/27(金) 18:30:01.43 ID:41bhXUip
だから公務員試験なんて終わってみりゃ気付くよ。
楽勝だと
926受験番号774:2012/01/27(金) 19:23:16.32 ID:veAgK6Fh
また楽勝厨の工作か
とっとと失せろ
927受験番号774:2012/01/27(金) 20:52:05.80 ID:PGhQXVfy
テキストとか答練って講座申し込んだ校舎以外でも受け取れますか?
928受験番号774:2012/01/27(金) 21:03:59.65 ID:41bhXUip
>>926 なんでそんなに公務員試験を難しくしたがる?
まあいいけど
929受験番号774:2012/01/27(金) 21:45:36.83 ID:yg/6cvNS
これからは夏までに入学の人は1日10時間。秋以降の人は早朝復習で講義の後は自宅で深夜まで勉強しなさい
930受験番号774:2012/01/27(金) 21:45:57.33 ID:iXwyY9K/
つまり、Y原の講義は最高なんだぞぉ〜と言うことなんです。
931受験番号774:2012/01/27(金) 22:12:14.35 ID:u0FoL8yp
実際
s谷>>>y原だけどな
932受験番号774:2012/01/27(金) 23:08:54.56 ID:/HZg/PVj
そろそろ教養のマイナー科目やって総仕上げだな。
933受験番号774:2012/01/27(金) 23:19:42.42 ID:a6uCt7nG
数的の講師格差を無くしてくれ
I部の後にI藤を受けたが内容の濃さが違い過ぎて焦った
I部がレクの人気講師だったとか噂あるけど信じ難いね
934受験番号774:2012/01/27(金) 23:37:01.03 ID:F6YJaAYm
TACの教材は誤植が多いんだぞーと言うことなんです。
935受験番号774:2012/01/27(金) 23:51:14.60 ID:OIGZ0IJ3
公務員試験って楽な人にとっては楽だろうね
936受験番号774:2012/01/28(土) 09:22:18.92 ID:PECEIsFQ
地味に単位が残ってるから困る
937受験番号774:2012/01/28(土) 10:11:24.34 ID:XR6hShqb
今朝は地震の揺れで起きたんだぞーと言うことなんです。
938受験番号774:2012/01/28(土) 10:27:20.53 ID:HkReVvlw
つまんね
939受験番号774:2012/01/28(土) 10:44:46.09 ID:1HGRVkgq
2012年度目標の主要科目web通信生なんだけど
i-supportの「よくある質問」って本科生と共通だよね?
もうちょっとバンバン掲載されると思ってたんだけど、この時期で3つだけって少なくないか?
手抜き?
940受験番号774:2012/01/28(土) 13:15:13.06 ID:20O9rwN/
資料解釈1問5分とかむりだろー
941受験番号774:2012/01/28(土) 14:52:01.67 ID:BljuJmPu
もうすべてが無理な気がしてきた
942受験番号774:2012/01/28(土) 15:18:16.57 ID:EPV+YVQW
勉強が全然間に合わない。。
943受験番号774:2012/01/28(土) 15:23:44.18 ID:QbcAAkB5
無理とか間にあわないと言ってる人はちゃんと丸1日勉強してるんか?
944受験番号774:2012/01/28(土) 15:39:46.26 ID:EPV+YVQW
はい集中力が足りません・・。
945受験番号774:2012/01/28(土) 15:45:22.40 ID:isgDv/9j
低学歴って集中力が致命的にないんだよな
946受験番号774:2012/01/28(土) 15:52:38.36 ID:QbcAAkB5
集中力が足りないって人は質より量の勉強するしかないな。寝食風呂とトイレ以外は机に向かうしかない
947受験番号774:2012/01/28(土) 16:02:03.13 ID:5KtDSIp5
つかまだピークじゃないから。慌てなくて良い!この時期に追いこんでる奴は必ず4月5月だれる。マラソンでもスパート急いで失速するのと一緒。人間そんなうまくできてないから!
今はマイペースで良い。
948受験番号774:2012/01/28(土) 16:14:16.25 ID:yHDmkURc
高学歴で集中力足りない場合はどうしたらいいでしょう
949受験番号774:2012/01/28(土) 17:00:40.28 ID:20O9rwN/
>>947 担任が言ってたけど、今がんばりすぎなやつは特別区終わって集中キレるらしい。 そして特別区落ちて今年終了と
950受験番号774:2012/01/28(土) 19:46:52.27 ID:BljuJmPu
んだよ年明けたら遊ぶ暇ないほど勉強することになるっつったろが。なのに今度は今から頑張るのは早いってどういうことだよ。なんなんだよ…
951受験番号774:2012/01/28(土) 20:27:32.41 ID:AX01pfOX
今からペース上げてくのが一番良いんじゃないか
952受験番号774:2012/01/28(土) 20:55:13.42 ID:2ZzHb1mZ
今頑張らないやつは特別区間に合わなくて今年終了
953受験番号774:2012/01/28(土) 21:25:19.83 ID:w0cgjvO6
明日から早寝早起きするようにする
954受験番号774:2012/01/28(土) 21:26:35.69 ID:AX01pfOX
頑張れ
955受験番号774:2012/01/28(土) 21:42:49.85 ID:XR6hShqb
さとし
956受験番号774:2012/01/28(土) 21:43:21.16 ID:XR6hShqb
ぬるぽ
957受験番号774:2012/01/28(土) 21:43:48.46 ID:XR6hShqb
と言うこと
958受験番号774:2012/01/28(土) 21:44:38.76 ID:XR6hShqb
なんです
959受験番号774:2012/01/28(土) 21:45:02.73 ID:20O9rwN/
要は今は3時間くらいで、三月くらいから6時間四月から10時間てペース上げてきゃ大丈夫だろうって。

みんな受かった人結局簡単だったて言ってるからそんなもんなんだろうな
960受験番号774:2012/01/28(土) 21:45:18.53 ID:XR6hShqb
明日は
961受験番号774:2012/01/28(土) 21:46:25.84 ID:XR6hShqb
寒いぞぉ〜
962受験番号774:2012/01/28(土) 21:47:07.75 ID:XR6hShqb
ということ
963受験番号774:2012/01/28(土) 21:47:37.42 ID:XR6hShqb
なんです!
964受験番号774:2012/01/28(土) 21:48:11.07 ID:XR6hShqb
Y原の
965受験番号774:2012/01/28(土) 21:48:36.60 ID:XR6hShqb
講義は
966受験番号774:2012/01/28(土) 21:49:11.44 ID:XR6hShqb
TACで
967受験番号774:2012/01/28(土) 21:50:00.72 ID:XR6hShqb
一番
968受験番号774:2012/01/28(土) 21:50:37.24 ID:XR6hShqb
分かりやすいんだぞぉ〜
969受験番号774:2012/01/28(土) 21:51:14.62 ID:XR6hShqb
と言うこと
970受験番号774:2012/01/28(土) 21:51:44.06 ID:XR6hShqb
なんです!
971受験番号774:2012/01/28(土) 21:53:20.23 ID:XR6hShqb
Y原
972受験番号774:2012/01/28(土) 21:55:01.72 ID:XR6hShqb
大先生は
973受験番号774:2012/01/28(土) 21:55:30.87 ID:XR6hShqb
TACで
974受験番号774:2012/01/28(土) 21:56:00.93 ID:XR6hShqb
最も
975受験番号774:2012/01/28(土) 21:56:30.72 ID:XR6hShqb
人気のある
976受験番号774:2012/01/28(土) 21:57:00.86 ID:XR6hShqb
講師なんだぞー
977受験番号774:2012/01/28(土) 21:57:26.10 ID:vIpYvD7i
落ち着けw
疲れてんならココア飲んで寝ろ

あと一番はS谷です
でですー
978受験番号774:2012/01/28(土) 21:57:30.83 ID:XR6hShqb
と言うこと
979受験番号774:2012/01/28(土) 21:58:00.91 ID:XR6hShqb
なんです!
980受験番号774:2012/01/28(土) 21:58:30.86 ID:XR6hShqb
TAC最高!
981受験番号774:2012/01/28(土) 21:59:00.84 ID:XR6hShqb
Y原最高!
982受験番号774:2012/01/28(土) 21:59:58.09 ID:XR6hShqb
Y原バンザイ!
983受験番号774:2012/01/28(土) 22:00:30.93 ID:XR6hShqb
今日は
984受験番号774:2012/01/28(土) 22:01:00.94 ID:XR6hShqb
とっても
985受験番号774:2012/01/28(土) 22:01:30.93 ID:XR6hShqb
テンションが
986受験番号774:2012/01/28(土) 22:02:00.74 ID:XR6hShqb
高いんだぞー
987受験番号774:2012/01/28(土) 22:02:30.83 ID:XR6hShqb
と言うこと
988受験番号774:2012/01/28(土) 22:03:00.89 ID:XR6hShqb
なんです!
989受験番号774:2012/01/28(土) 22:03:29.46 ID:XR6hShqb
眠い
990受験番号774:2012/01/28(土) 22:04:00.86 ID:XR6hShqb
ぬるぽ
991受験番号774:2012/01/28(土) 22:04:32.00 ID:XR6hShqb
憲法
992受験番号774:2012/01/28(土) 22:05:00.92 ID:XR6hShqb
民法
993受験番号774:2012/01/28(土) 22:05:31.02 ID:XR6hShqb
行政法
994受験番号774:2012/01/28(土) 22:05:38.50 ID:AX01pfOX
>>959
まあそんなとこだろうね
要領悪い人は余裕持った方が良いけど
今から10時間は絶対バテるよ
995受験番号774:2012/01/28(土) 22:06:00.91 ID:XR6hShqb
ミクロ経済学
996受験番号774:2012/01/28(土) 22:06:30.55 ID:XR6hShqb
マクロ経済学
997受験番号774:2012/01/28(土) 22:07:09.24 ID:XR6hShqb
Y原は神
998受験番号774:2012/01/28(土) 22:07:35.72 ID:XR6hShqb
Y原
999受験番号774:2012/01/28(土) 22:08:08.61 ID:XR6hShqb
地震
1000受験番号774:2012/01/28(土) 22:08:19.70 ID:bxVkNPhe
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。