1 :
1:
機械職,電気職のそれぞれのスレは過疎気味なので
統合しました.
国家,地方志望誰でもWelcome
2 :
受験番号774:2011/12/02(金) 11:19:14.00 ID:TfJh3as8
乙
工学部だけどみんな民間しか受けないね
せっかくだから挑戦したらいいのにな
3 :
受験番号774:2011/12/02(金) 12:06:27.07 ID:eBYRDhdL
民間→公務員は簡単だが
公務員→民間は激難
4 :
受験番号774:2011/12/02(金) 12:15:14.89 ID:MOqWNsvQ
民間から公務員は簡単じゃないだろ
倍率も異常だし仕事しながら勉強ってかなり大変だぞ
仕事にこだわり無いなら公務員から民間に転職する意味もない
5 :
受験番号774:2011/12/02(金) 12:31:00.53 ID:eBYRDhdL
>>4 電気機械職の母数だから倍率ほど難しくない
公務員の給料は安いし変な利権問題にまきこまれたくないなどの理由で転職する人もいる
6 :
受験番号774:2011/12/02(金) 13:43:01.38 ID:ve+foGD8
特別区と都庁IB 機械職で内定もらうなら、どっちの方が簡単ですか?
やっぱり受験者層は都庁IBの方が優秀なのがくるんですかね?
ちなみ特別区は清掃工場第一志望です。
7 :
受験番号774:2011/12/02(金) 17:54:03.69 ID:r90OGw4Y
今年メーカーに決まったが,民間で働いてる人らの話やスレから
メーカーでやってけるか不安になってきた…(自分,豆腐メンタルだから
なおさらwww)
安定&精神的な楽さなら機電系公務員は勝ち組だと思う
8 :
受験番号774:2011/12/02(金) 17:56:53.98 ID:TGFIhCDv
民間は結果出さないとダメだもんな。
給料は安いけど公務員は基本的に維持オンリーだろうからいいわな。
9 :
受験番号774:2011/12/02(金) 22:38:39.88 ID:QeeRULmJ
機械系で国家U種合格者ですが、未だ内定がありません
10 :
受験番号774:2011/12/03(土) 19:03:57.37 ID:3Wgdz6eS
電磁気のいい本無い?
電気電子の頻出問題は持ってるんだけど問題数少なすぎてやりにくい
11 :
受験番号774:2011/12/03(土) 20:37:07.31 ID:KubAW+W6
コロナ社の電磁気学演習ノートと電磁気学ノート使ってたよ
まあまあ分かりやすいよ
12 :
受験番号774:2011/12/03(土) 22:28:44.88 ID:e8zM4S3d
機械だから電磁気は少ししかでない
だから捨てますw
13 :
受験番号774:2011/12/03(土) 23:30:04.57 ID:K0uSwky2
>>9 m9(^Д^)プギャー・・・・・・・オレもだorz
14 :
受験番号774:2011/12/04(日) 00:08:50.97 ID:QTzPMX9n
電気系はデンケン3種の法規以外やっとけ
正直国T以外どこでも100%解ける
15 :
受験番号774:2011/12/04(日) 00:09:31.44 ID:yUkreBZ3
>>11 サンクス
探してみるわ
俺も機械だけど専攻がそっち寄りだから流体とかよりむしろやり易い
そんなに難しくなさそうだし記述はともかく多岐では使うつもり
16 :
受験番号774:2011/12/04(日) 23:27:49.09 ID:+iRa2WCG
受験者に宮廷・院卒はどれ位いるんだろうか
17 :
受験番号774:2011/12/04(日) 23:30:11.95 ID:YJmP5rNA
宮廷以外は、合格しても採用漏れ率高し
18 :
受験番号774:2011/12/05(月) 05:55:49.63 ID:LJ1W/KAx
19 :
受験番号774:2011/12/05(月) 12:17:13.39 ID:oFk2vmxR
地上は駅弁率高い
私立ってだけで差別されるらしい
20 :
受験番号774:2011/12/05(月) 13:13:23.42 ID:4mHZvPGE
>>18 市役所の機械ってどんなしごとするんだ?
楽かね?
21 :
受験番号774:2011/12/05(月) 20:08:02.57 ID:atBUMiii
>>20 俺の同期で機械系公務員(政令市)になった人曰く,
上下水道,ごみ処理場,地下鉄の維持管理や設計,発注らしい.
あと,そいつ曰く,ソ○ーエリクソ○から公務員になった人は
仕事が楽になった代わりに年収が200万くらい下がったらしい.
22 :
受験番号774:2011/12/05(月) 20:15:02.01 ID:J+rhMxCE
そりゃまあ大企業と比べたら下がるわな。
給料高い分、大企業は社員をあほみたいに扱き使うけど。
23 :
受験番号774:2011/12/06(火) 21:15:07.83 ID:uW3XOgC2
機械、電気って夜勤あるよね
やっぱりキツイ?
24 :
受験番号774:2011/12/07(水) 10:48:09.46 ID:P9VX3oIF
やっぱり夜勤ってきつくて体に悪いよね?
25 :
受験番号774:2011/12/08(木) 22:20:27.50 ID:iifWMvrR
>>24 悪いだろうね。
民間のストレスとどっちがきついか比べられたら良いんだが。
26 :
受験番号774:2011/12/09(金) 13:57:53.01 ID:7lvd5Bz8
現職スレや技術系公務員のスレみて
最近,機械職を目指す気持ちが萎えてきた.
土木系に鞍替えしようかな・・・・
27 :
受験番号774:2011/12/09(金) 17:07:43.18 ID:ERf7XARs
正直今の現状だと全部筆記試験で選んだほうがいいほど馬鹿が多い
俺は国U600点台だが、大学の講義意味わからなかったし、電験3種取るのに
3回受けた。
過去問依存で単位取ったやつの理解度のなさは想像を絶する
28 :
受験番号774:2011/12/09(金) 22:52:27.01 ID:pDN8T2hH
>>19 私立だからって差別されるわきゃーないよ
L○Cで昔バイトして現政令市電気職員たけど、技術職員の構成はマーチ理科大と駅弁がボリューム層
日大クラスは少々、旧帝早慶クラスも少々
内定者の60%が民間経験者で、大手企業出身も多い(特にゼネコン)
仕事内容は
>>21がメインで、他には焼却場や下水処理場の現場勤務(夜勤有り残業無し)
>>21の仕事の場合は繁忙期は8時半〜22時勤務が数ヶ月間続くが、暇な時期は8時半〜18時半くらいで仕事が終わる
平均すると勤務時間は8時半〜19時半くらいかなあ
年収は30歳で額面400万いか無いくらい(夜勤部署や残業予算が豊富な部署はもっと貰えるが)
ちなみに事務職・土木職・建築職の人は忙しい部署が多いよ
電気・機械・化学は比較的(忙しさの面)では恵まれてると思われる
出世もうちの市内においては事務職・土木職・建築職とそこまで大差ないみたいだし
電気職の受験勉強はマジで電験3種の理論・電力・機械がおすすめ
てかその中から出題されてるとしか思えん
29 :
受験番号774:2011/12/10(土) 20:44:48.69 ID:lrHQG306
俺の大学三割が留年するけど、みんなの大学はどう?
30 :
受験番号774:2011/12/10(土) 23:11:46.08 ID:s+pJRUrk
俺のところもそれくらい留年するな。
むしろそれより恐ろしいのは一度留年すると退学か7年8年コースがデフォになることだな
大学の単位取りに比べたら現役の時の公務員試験なんて軽すぎる
まあ卒業しちゃったら筆記突破するだけでも現役よりはるかに大変になるけど
大学で出た講義の例題がまんまでるから、まじめに単位取ることがそのまま公務員試験に直結する
31 :
受験番号774:2011/12/10(土) 23:48:48.35 ID:izh8ovSO
32 :
受験番号774:2011/12/11(日) 08:42:42.32 ID:zEDWT5cq
医学部はもっと留年率多いみたいだよ。
7年、8年いた奴いたな。
33 :
受験番号774:2011/12/11(日) 13:08:24.36 ID:rbVTKVdu
>>31 あるけど無いようなもんだよね
残業代を月45時間以上申請すると上司に呼び出されて怒られるから、どんだけ繁忙期でもみんな申請を月45時間以内に抑えてる
ちなみにウチの部署は仮に全員月45時間くらい申請しちゃうと、残業予算が4ヶ月くらいで使い切ってしまう
んで、その後の8ヶ月間はどんだけ忙しくても残業代0円になるわなw
34 :
受験番号774:2011/12/11(日) 16:35:20.73 ID:e4etpKCd
理科大乙
35 :
受験番号774:2011/12/11(日) 16:47:54.10 ID:9Ub6awCB
えっ
36 :
受験番号774:2011/12/11(日) 20:24:27.81 ID:zEDWT5cq
理科大半分留年するってまじ?
37 :
受験番号774:2011/12/11(日) 22:18:20.72 ID:tTAIHUt1
らしいね。
38 :
受験番号774:2011/12/12(月) 14:58:56.45 ID:2q4qPfrQ
医学部中退機械、電気職って、
ペーパーなんとかなっても、面接無理だよね…。
面接って数こなせばなんとかなるもんなのかな…。
20人以上募集してる自治体で不合格5位以内。
39 :
受験番号774:2011/12/12(月) 16:49:37.43 ID:v4PX4KUO
医学部なら化学職とかのほうが、まだ関連あるんじゃないの
40 :
受験番号774:2011/12/12(月) 19:17:35.62 ID:Mp4ws8aq
41 :
28:2011/12/12(月) 20:34:25.86 ID:ZXTacYgT
>>38 俺数学科から電気職受けたけど、市役所に複数内定貰えたよ
知り合いに応用化学科から市役所機械職に内定貰った人もいる
専門筆記通った時点で最低限の学力が確保されてるわけだから、自信持って受けるといいよ
42 :
受験番号774:2011/12/14(水) 13:12:02.36 ID:RR/EpLgN
機電の問題って専門外の人らでも解きやすいのか・・・・
43 :
受験番号774:2011/12/15(木) 12:26:01.57 ID:b0gyNBmS
電顕3種て高校物理の知識で半分ぐらい解けそうだもん
44 :
受験番号774:2011/12/16(金) 12:45:21.66 ID:Q2VL1SlW
他学科から機電職受ける人らって面接はどう答えるの?
45 :
受験番号774:2011/12/16(金) 12:52:26.29 ID:V0On/YBX
>>同感です。私は情報系の専攻ですが(一応政令都市の事務職では市の情報計画に関わることができるが、民法や経済学などは勉強したくないため)、
国2との兼ね合いもあってA日程では電気を受けることにしているので、
(とりわけ志望動機や専攻と違う職種だがどうしてかと突っ込まれた場合にどう答えるべきなのか)どなたか意見をお聞かせください。
46 :
45:2011/12/16(金) 13:01:20.12 ID:V0On/YBX
もうひとつ質問です。電験3種と基本情報を来年受験しようと考えていますが(余裕があれば陸上無線も)、電気電子情報の専門試験対策と平行しながらの勉強は可能でしょうか。
ちなみに当方は今年は国2NNTで、これまでは予備校の資料やレジュメを使いながら勉強しており、今年も専門試験対策にもう一度これらを使おうと考えています。
47 :
45:2011/12/16(金) 13:02:53.58 ID:V0On/YBX
あと、電験3種と基本情報、陸上無線のオススメの参考書も教えていただければ幸いです。
長レス失礼しました。
48 :
受験番号774:2011/12/16(金) 13:27:46.85 ID:hjFiYcPh
素晴らしく答えたくなくなるレスだな
どの道知らんけど
49 :
受験番号774:2011/12/16(金) 13:48:27.28 ID:NiLTcark
50 :
受験番号774:2011/12/16(金) 23:13:42.16 ID:qFn9OszN
でんけん3と基本応用せキュスペもってるけど今年の国にの専門満点だったよ
相変わらず一般はカスなんだがそれでも席次は20番代でした
専門はマジスレしてハイメガ簡単
51 :
受験番号774:2011/12/18(日) 03:09:46.71 ID:y18Q9d5O
今から死ぬ気で勉強したら電気受かると思う? ちなみに私は化学です
52 :
受験番号774:2011/12/18(日) 09:14:29.15 ID:Ekpa0+Bc
受かるというか、ちゃんと電気に化学から何で変わったかの理由がないと
ほぼ同じ点数なら電気系の学科の人取っちゃうと思う
53 :
受験番号774:2011/12/18(日) 21:09:44.99 ID:wB0EjVwN
採用面接で点数はあんまり関係ない
54 :
受験番号774:2011/12/21(水) 16:19:11.26 ID:BrMCveKb
今から勉強して地元の地方公務員試験受けようと思ってるけど電験3種の勉強しとけば専門科目は余裕なんだね
あと技術職の一般教養って普通の事務と同じ内容?
地元の募集内容的に初級だけど工業高校だったのと勉強に励んでなかったから参考書の範囲が広すぎて・・・
55 :
受験番号774:2011/12/21(水) 16:22:47.08 ID:6U+b6CKg
>>54 普通の事務と同じ
初級なら高卒程度の内容
56 :
受験番号774:2011/12/21(水) 16:25:46.78 ID:BrMCveKb
>>55 すばやい回答ありがとうございます
捨て科目を作るのも重要みたいなのを見たことあるんですがどの科目が捨てると楽になりますか
人によって変わると思いますが教えて欲しいです
57 :
受験番号774:2011/12/21(水) 16:28:29.32 ID:6U+b6CKg
日本史世界史、法律関係と生物は捨てた
58 :
受験番号774:2011/12/21(水) 16:35:05.34 ID:BrMCveKb
>>57 やっぱりそこらへんの科目を捨てるのが多いんですね
範囲の広さに対して出題数が見合ってないってことなんですかね
これを参考に勉強に励みたいと思います
あといま20歳ですが合格した場合高卒と同じ給料になるんでしょうか?
59 :
受験番号774:2011/12/21(水) 16:46:18.10 ID:6U+b6CKg
高卒と同じか数百円ほど上かも
60 :
受験番号774:2011/12/21(水) 16:50:29.42 ID:ZJwSuSdd
職歴なしなら高卒と同じ、有りなら若干多くなる
61 :
受験番号774:2011/12/21(水) 17:36:55.17 ID:BrMCveKb
なるほど・・・
一応職歴あるのであがりはするみたいですが少しなんですね
残業ないとかなりの安月給ですね
62 :
受験番号774:2011/12/21(水) 22:04:08.12 ID:qwlp9ByG
電気なら俺に聞けよ
63 :
受験番号774:2011/12/21(水) 23:52:49.31 ID:+wfa4Foy
お、おう・・・
64 :
受験番号774:2011/12/23(金) 00:37:52.67 ID:VOwvxJ2G
公務員の電気で働いてれば資格の施工などで必要な実務経験になりますか?
あと年7000円ほど昇給、ボーナス3ヶ月あると聞いたのですが本当ですか?
65 :
受験番号774:2011/12/23(金) 08:49:36.30 ID:98ggHv74
>>64 設計・施工監理部署 → 電気工事施工管理技士・建築設備士などの実務経験になる
下水・焼却場などの現場 → 電気工事士・電験などの実務経験になる
ボーナスは約2ヶ月が年2回だが、基本給と共に10年くらい連続で安くなってる
昇給は20代は年7000円程度だが、年齢加算と共に安くなっていき40代は1000円くらいだったはず
昇任すれば基本給数万円アップ。仕事は数倍辛くなる
66 :
受験番号774:2011/12/23(金) 15:12:20.20 ID:R/C8WDFn
>>65 面接のときに電気工事施工管理技士などの資格取得したいって言うつもりだったけど
部署によっては実務経験つめないとこあるならいわないほうが良いかな・・・
なるほど・・・
25万くらいからあがりにくくなるのか
部署によると思うし地域によって変わると思うけど月残業ってどれくらいある?
残業ないと薄給すぎて死ねるな
67 :
受験番号774:2011/12/23(金) 16:31:44.77 ID:I4NbK5en
関東の政令市の電気職だけど月10時間もない
68 :
受験番号774:2011/12/24(土) 00:53:28.61 ID:0Rb0EgA/
でも残業少ないけど福利厚生良いからトントンって感じ?
69 :
受験番号774:2011/12/24(土) 13:00:41.65 ID:Y4pLNBlo
給料目当てなら院行って大手いくだろ。公務員目指してる人は給料気にしないって人が多いと思ってたけど
70 :
受験番号774:2011/12/24(土) 18:29:15.21 ID:YEXNoTJq
俺は院がきついとこで辞めちゃった口
今は民間で働いてるけど働きながら公務員目指してる
71 :
受験番号774:2011/12/24(土) 22:42:28.68 ID:xMUf9Bhc
総合職で受けたいんだけど来年から受験区分機械から電気から纏めて
工学区分になるのな。専門の中身は変わらないみたいだけど
72 :
受験番号774:2011/12/25(日) 01:59:33.18 ID:xN1stWZw
専門知識は電験3種の勉強だけでいいのかって軽く思ってたんだけど
参考書見に行って考え甘かったって思いました
これって学科ごとに分かれてるやつのほうがいい?
1冊でまとまってるほうが安いけど分かれてるほうがいいなら別れてるの買うけど
73 :
受験番号774:2011/12/25(日) 02:06:31.24 ID:n85kYf6h
国一受けるなら二種レベルの知識ぐ必要
それ以外はいらん
なんの参考書かしらんが
74 :
受験番号774:2011/12/25(日) 02:12:33.10 ID:xN1stWZw
地元の初級受ける予定で電験3種の参考書で勉強予定
初級でもあんなに範囲広いのか・・・
75 :
受験番号774:2011/12/25(日) 02:22:11.81 ID:n85kYf6h
初級なんて電験いらんわ
z会の物理1、2で十分だろ
76 :
受験番号774:2011/12/25(日) 02:27:06.57 ID:xN1stWZw
そうなの!!
地元の27歳↓以降募集っていうだいぶ広い範囲の募集だから初級って言い切れないんだけど初級だと助かるな
77 :
受験番号774:2011/12/25(日) 08:02:27.29 ID:7GejpJDE
>>73 大学数学をフル活用するから電実1種レベルの理論の知識が必要になるけど、
その他3科目は大学の勉強じゃらなかったことだらけで、別のベクトルを向いてる気がするマニアックさが
基本大学の講義で習ったことでおk マクスウェルとか電子物性とか
国1理工T専門は理系大卒なら誰もが経験した問題しか出ないが、鬼のような計算スピードを要求される
78 :
受験番号774:2011/12/25(日) 23:37:44.57 ID:xN1stWZw
結局初級の専門知識は電験3種まで行かなくてもZ会の物理1,2みたいなので大丈夫なの?
正月休みから取り掛かる予定だから無駄買いせずに参考書買いたいんですが
79 :
受験番号774:2011/12/27(火) 17:21:37.35 ID:UXfslcRO
機械系の資格って何がある?
ボイラー技士とか?
80 :
受験番号774:2011/12/27(火) 17:30:14.85 ID:LZJeJJ9V
セコカン機会
81 :
受験番号774:2011/12/27(火) 17:31:25.96 ID:LZJeJJ9V
>>78 初級の専門自体数が母数に比べて少なすぎるから自分で調べたほうがいいと思われ
82 :
受験番号774:2011/12/28(水) 16:18:51.32 ID:qEnAGuBz
電気職って色弱でも受かりますか?
83 :
受験番号774:2011/12/28(水) 17:03:58.81 ID:lnCGF+ay
84 :
受験番号774:2011/12/28(水) 18:20:46.99 ID:H/NjT+q/
働きながら受ける奴俺以外にいる?
85 :
受験番号774:2011/12/28(水) 18:21:47.23 ID:lnCGF+ay
86 :
受験番号774:2011/12/29(木) 17:49:57.62 ID:4QeZ+pX+
俺も働いてるぞ。学部卒。
87 :
受験番号774:2012/01/01(日) 15:01:48.29 ID:ywqMtvZa
あけおめ
88 :
受験番号774:2012/01/01(日) 22:26:23.07 ID:NAElDkph
技術系で民間の場合、工場や試験所や研究所じゃん?だから地方が多いのかな?
東京本社は文系?
89 :
受験番号774:2012/01/01(日) 23:40:52.90 ID:+EB381FS
>>88 会社による.
でも,工場や研究所はやはり地方にあることのほうが多い.
うちんとこの工場,開発部署はバリバリの糞田舎wwww
90 :
受験番号774:2012/01/02(月) 03:13:41.47 ID:7k5+DYPV
原色スレ見たけど
ネガティブすぎww
91 :
受験番号774:2012/01/05(木) 17:35:24.64 ID:1NgFBRbd
これ給料関係のデータらしいな。あってる?
本省(国家総合職、国家一般職)、都庁、特別区 > 政令市、国管区出先(国家一般職) > 県庁、国県単位出先(国家一般職)、中核市 > 一般市役所、独法
【H22年度一般行政職平均月額給与 (手当の計算は国ベース)】 (国の出先機関は若干の国家総合職を含む ・ 裁判所事務官のみ一般会計より推計/給与費の総合÷所属人数)
都庁417,616円 特別区418,038円 政令市平均 407,196円 国出先(管区機関(運輸局、税関とか)) 402,610円
-----------------------------40万の壁(年収換算約680万円)-----------------------------
国出先(府県単位機関(労働局、法務局とか)) 391,644円
-----------------------------39万の壁(年収換算約660万円)-----------------------------
中核市平均 386,764円 都道府県平均 381,330円 裁判所事務官 約385,000円 国出先 (地方支分部局) 377,395円
国立病院機構 6,199,000円(年収)
-----------------------------36万の壁(年収換算約600万円)-----------------------------
一般市役所平均(人口10万人以下) 353,294円 日本年金機構5,929,000(年収)
国立大学法人 5,666,000円(年収)
自治体→
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/j-k_system/index.html 人事院→
http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/kou/h23gaiyou.pdf 一般・特別会計→
http://www.bb.mof.go.jp/server/2011/dlpdf/DL201111001.pdf 病院機構→
http://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shokanhoujin/dokuritsu/shiryou03/dl/10.pdf 国立大学→
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/22/08/1296217.htm 日本年金機構→
http://www.nenkin.go.jp/disclosure/housyu.html
92 :
受験番号774:2012/01/07(土) 20:54:34.44 ID:XbzkQhtb
大学のテストってさ、授業によっては毎年同じ問題だよね?
93 :
受験番号774:2012/01/08(日) 01:37:24.51 ID:uniAvPWl
うm
94 :
受験番号774:2012/01/08(日) 17:23:46.21 ID:Sv15J5dp
公務員受ける人は民間はどんなメーカ受けてる?
俺は重電メーカ受けようと思ってる。
95 :
受験番号774:2012/01/08(日) 17:47:42.68 ID:Oe3QcBqA
工作機械メーカーだが
96 :
受験番号774:2012/01/08(日) 20:37:38.03 ID:mmyS0ozQ
車、船、飛行機
97 :
受験番号774:2012/01/08(日) 20:55:09.28 ID:mmyS0ozQ
大学の授業マニアックで難しいべ?
自信無くすよ。
98 :
受験番号774:2012/01/09(月) 10:52:59.00 ID:5F+KdH65
それはおまえがバカなんだよ。
99 :
受験番号774:2012/01/13(金) 19:54:21.24 ID:JM4F/89e
機械や電気って何の仕事やるの?
100 :
受験番号774:2012/01/13(金) 19:59:29.74 ID:U1WhBZzx
ウンコ水掻き揚げポンプのメンテ
101 :
受験番号774:2012/01/17(火) 14:00:08.95 ID:OAHck71a
大手って退社8時、9時は当たり前?
102 :
受験番号774:2012/01/17(火) 14:39:28.30 ID:FHKN85bv
>>101 企業,部署,繁忙期か否かによるんじゃね?
でも,民間の技術系だと大変じゃない?
103 :
受験番号774:2012/01/23(月) 16:09:22.52 ID:cW43W5c4
>>101 その+4くらいかな
日付変わる前に帰れればよいほう
104 :
受験番号774:2012/01/23(月) 16:09:36.98 ID:cW43W5c4
ただし給料・ボーナスは倍
105 :
受験番号774:2012/01/24(火) 21:49:02.53 ID:D1baWRLK
忙しい時期だろ?違うの?
106 :
受験番号774:2012/01/29(日) 13:05:13.52 ID:kC+WfYz5
500万違うって、現職人事によると
107 :
受験番号774:2012/01/31(火) 07:13:20.23 ID:TjN/ZeuX
水車発電機の質問だけどここでいいのかな・・・。
水車の鉄管に制圧機ってのがついてたんだけど
この機械の、感度調整はどこでやるのかな?
ダッシュポットなのかパイロットバルブのラップ調整なのかレターン軸の長さなのか
イマイチ良くわからないんだよね・・・。
108 :
受験番号774:2012/01/31(火) 23:54:55.08 ID:yVFQKkSC
去年の国2の機械職 採用予定数の5倍ぐらい最終合格だしてたんだけど、採用漏れが大量に出たのかな?
109 :
受験番号774:2012/02/01(水) 00:09:01.57 ID:6oAjhg+v
五倍も出してないでしょ
110 :
受験番号774:2012/02/01(水) 00:13:40.81 ID:Q8FnSSdC
111 :
受験番号774:2012/02/01(水) 00:37:04.35 ID:6oAjhg+v
そもそも「機械職だけの」採用予定数なんて厳密にはわからないんだけど
どこの数字を「採用予定数」として出してるの?
採用枠は技術系の複数区分から採っているところも多いし。
112 :
受験番号774:2012/02/01(水) 00:43:49.89 ID:Q8FnSSdC
>>111さん
108です。
私も採用予定数をどうやって算出しているのかわからないですが、
4月に国Uの申し込みの案内にそれぞれの職の採用予定数が書かれています。
でもそれより実際は内定もらえる人数が多いということですかね?
実際採用漏れはそんなにないんでしょうか?
113 :
受験番号774:2012/02/01(水) 01:41:13.31 ID:6oAjhg+v
過去のデータ上はこうなってる
平成20 採用者46 合格者70
平成21 採用者57 合格者98
平成22 採用者33 合格者71
114 :
受験番号774:2012/02/01(水) 21:20:48.59 ID:gAtXjsF6
国Uは辞退者も多いからな
115 :
受験番号774:2012/02/03(金) 20:12:18.13 ID:Zs5MO+fu
金属材料や機械工作うざくない?
116 :
受験番号774:2012/02/03(金) 21:10:50.93 ID:f+HwqljO
四月から入庁だけど3つ資格今年取得しよおもたら結局未だ一日9時間くらい勉強してるわなんか入る前から疲れてきた
117 :
受験番号774:2012/02/03(金) 21:38:19.19 ID:Bbr/Z2bs
何の資格?
118 :
受験番号774:2012/02/03(金) 21:42:41.22 ID:f+HwqljO
デンツーとコウタンと電験二種
119 :
受験番号774:2012/02/03(金) 21:45:29.14 ID:f+HwqljO
電験三種の間違い
120 :
受験番号774:2012/02/03(金) 23:58:13.22 ID:jlhorAlb
>>115 うざい、機械材料、機械製図、機械工作ってちょうどよくまとまったテキストないよね?
知識問題の上に、どっからでるかわからんし、みんな捨て科目にするんじゃないのかな?
違うのかな?
121 :
受験番号774:2012/02/04(土) 09:04:30.77 ID:sywaXA18
でも覚えるだけだから捨てない方がいいよ。
122 :
受験番号774:2012/02/04(土) 22:46:52.20 ID:/IOEPLCA
4月から働くけど、専門分野のこと何もわからねぇ
ド素人の技術職とか使いものにならんだろうな
123 :
受験番号774:2012/02/05(日) 00:04:43.29 ID:XpakDLhN
みんなそんなもん?w
124 :
受験番号774:2012/02/05(日) 00:21:42.61 ID:59fZmOBt
俺も4月から電気職で働くが、
大学は物理系だから全くの素人だわ
125 :
受験番号774:2012/02/05(日) 15:49:31.35 ID:IrWJa0t0
社会人から公務員狙ってる人の平均の一日の勉強時間ってどれくらいなんだろう?
126 :
受験番号774:2012/02/05(日) 16:06:30.68 ID:h+qKDgkp
127 :
受験番号774:2012/02/06(月) 19:46:05.16 ID:NaPgjMTI
0っていうてもぼちぼち落ちるでしょ
128 :
受験番号774:2012/02/06(月) 19:53:39.29 ID:hobafEN/
入ってもあまりいいことないから
倍率高いが事務で入ることをおすすめする
129 :
受験番号774:2012/02/06(月) 23:08:29.92 ID:kk8uXUDJ
機械電気職のメリットなんて倍率が低いことくらいしかないもんな
130 :
受験番号774:2012/02/06(月) 23:12:10.86 ID:NaPgjMTI
・卒業生が全体的にいいところに勤めるから待遇の割りに入りやすい
・入りやすい割りにまったり
・低学歴でもぼちぼちいい企業にいけるので、筆記があるぶん俺らタイプの高学歴が集まる
定時帰りおいしーです
131 :
受験番号774:2012/02/06(月) 23:16:30.16 ID:kk8uXUDJ
地方はマッタリかもしれんが国家もそうなのか?
132 :
受験番号774:2012/02/06(月) 23:41:24.44 ID:lxhnB0Ch
国家公務員U種:激務、薄給、転勤地獄
地方公務員上級:ヒマ、給料そこそこ、転勤無し
133 :
受験番号774:2012/02/07(火) 00:27:46.89 ID:wVwtMY/Y
技術系公務員って、実質待遇のいい高卒の仕事みたいなもんだから
あんまり忙しくてもスキルアップできないからね
134 :
受験番号774:2012/02/07(火) 00:30:07.18 ID:wVwtMY/Y
民間はスキル上がるが、定年まで勤めるor転職市場で勝ち残る優秀さが
なければ、トータルの生涯賃金は公務員に負けちゃうからね・・・
135 :
受験番号774:2012/02/07(火) 01:18:12.08 ID:YUff8pCh
田舎市役所,役場の試験でも高倍率でひーひー言いながら,勉強している
文系の人らがいる中でろくに勉強せずに政令市公務員にもなれるのは
なんだかんだでメリットとして大きいと思う.
確かに技術系は出世できないけど,またーりで給料そこそこで
安定性が高い仕事はこのご時世では恵まれていると思う.
136 :
受験番号774:2012/02/07(火) 03:10:12.44 ID:2DoGwXdU
>>133 >実質待遇のいい高卒の仕事
何を寝ぼけたこと言ってるんだ
137 :
受験番号774:2012/02/09(木) 22:09:21.56 ID:qfqxNjMy
つーか、高卒に昇進で抜かれることもザラだし、高卒未満だろ
138 :
受験番号774:2012/02/09(木) 23:17:25.23 ID:VwolWfd4
民間行った方がいいよ
機械電気職なんて事務職にこき使われる便利屋みたいなもんだ
139 :
受験番号774:2012/02/10(金) 01:21:11.73 ID:Tu0pZshb
技術なんて誰かに使われてこそ、だろ
140 :
受験番号774:2012/02/10(金) 23:37:15.90 ID:DWd4VlZr
ってか民間も事務の幹部にこき使われそうじゃない?
141 :
受験番号774:2012/02/11(土) 13:30:40.62 ID:us1/dHmc
工学に関する基礎(数学・物理)の頻出問題 (上・中級公務員試験技術系よくでるシリーズ)
この参考書また改定されるとかないですよね?
電気・電子の頻出問題 (上・中級公務員試験技術系よくでるシリーズ)
こっちの参考書は改定される予定とかありますか?
142 :
受験番号774:2012/02/11(土) 18:43:04.34 ID:HSiCtdTD
輪講で発表する人がいないと教授に気まずいべ?
143 :
受験番号774:2012/02/16(木) 22:26:46.22 ID:VbWnD3tA
技術系って高齢に優しいのかな?
行政に比べればいいか
144 :
受験番号774:2012/02/20(月) 18:41:18.55 ID:ibZEj1HL
145 :
受験番号774:2012/02/22(水) 02:54:25.39 ID:aK7s25oH
公務員試験の機械材料・機械工作の対策にちょうどいい参考書を探しています。
どうか教えて頂けませんか?宜しくお願いします。
146 :
受験番号774:2012/02/22(水) 22:08:44.24 ID:2zj3Kjdr
>>144 職歴は2年で院卒27です
>>145 高いですけど実務の機械コースのテキストに20Pくらいあります
147 :
受験番号774:2012/02/22(水) 22:23:11.61 ID:MMOcnymR
東京都庁の記述がどんなもんなのか全く想像つかん
専門マークは大学受験の時の数学、物理がかなり得意だったのもあり
その貯金で余裕なんだが
148 :
受験番号774:2012/02/23(木) 00:25:37.04 ID:xH1CqoCH
>>146 145です。
それもってますけど、それだけでは足りなさそうなので、他のだれか教えてくれると幸いです。
宜しくお願いします。
149 :
受験番号774:2012/02/23(木) 12:48:16.29 ID:ML7a2m+u
公務員試験の機械の参考書なんて皆無だよ。
150 :
受験番号774:2012/02/23(木) 21:18:41.96 ID:GyGdlqjW
たしかに。
151 :
受験番号774:2012/02/23(木) 21:21:38.01 ID:GyGdlqjW
とりあず、今年某○●市=大仏さんで出た問題が特異だったので、例外としてあげる。
1. 塑性加工とは何か説明せよ。
2. 許容応力とは
3. CAD/CAMとは
4. 軸流ファンとは
5. ディーゼルサイクルとは
6. 公共設備の長寿命化をするのに、なにを検討すべきか意見を述べよ。
800字以内。
152 :
受験番号774:2012/02/23(木) 21:23:23.94 ID:GyGdlqjW
こんなのもあるくらいやから、大学二回くらいのレベルのを広く浅くやるしかない。
153 :
受験番号774:2012/02/24(金) 00:02:21.91 ID:IF2av+Zl
その機械工作・材料とかの授業で標準的に使われる参考書を教えて頂けると幸いです。
どうか宜しくお願いします
154 :
受験番号774:2012/02/24(金) 00:44:04.62 ID:VmDyxzzy
151 ムずすぎワロス
こんなの解けるくらい優秀なら民間の一流企業行ってるがな
155 :
受験番号774:2012/02/24(金) 01:32:33.09 ID:sVRMaZOh
過去問取り寄せて、後は大学で勉強したことを総復習
技術は筆記も新卒超有利
156 :
受験番号774:2012/02/25(土) 09:27:33.46 ID:55tp64BB
大学のテキストやドイツ語の辞書たけーよな。(笑)
157 :
受験番号774:2012/02/25(土) 11:45:12.96 ID:81qOqItj
コミュ彰だけど,仕事勤まるかな?
158 :
受験番号774:2012/02/26(日) 20:10:13.78 ID:Wgm7YisL
情報工学はどうやって勉強したらいいんだ
基本情報処理とかか?
159 :
受験番号774:2012/02/27(月) 20:57:57.78 ID:B++JH8JR
基本情報技術者の午前問題をやっときゃ何とかなるらしい
160 :
受験番号774:2012/02/28(火) 22:57:58.54 ID:UoB1XAtR
マジで
そんなに簡単なの
161 :
受験番号774:2012/03/01(木) 20:36:36.13 ID:qj7oUXGs
技術系の公務員って夜勤あるの?
162 :
受験番号774:2012/03/02(金) 18:26:17.88 ID:Qapo2C+q
あるよ
163 :
受験番号774:2012/03/03(土) 19:18:19.79 ID:FnWUridE
政令市に勤めてる友達は夜勤で手取り24万位らしい
164 :
受験番号774:2012/03/03(土) 22:28:02.65 ID:sVKZH6Xp
マイホーム持てるかな?
子供二人大学まで行かせられるかな?
165 :
受験番号774:2012/03/04(日) 03:53:39.68 ID:UfpSHngg
・家はイラン
・子供は1人でいい
・2馬力でがんがる
166 :
受験番号774:2012/03/04(日) 03:54:00.69 ID:UfpSHngg
×家
○マイホーム
167 :
受験番号774:2012/03/04(日) 05:50:17.43 ID:kSj3Xql2
時代もかわるから今後子供に金がかからなくなってるかもよ
国公立以上じゃないと進学しないとか、価格競争で学費が下がるとか
じゃないと日本はオワコン
168 :
受験番号774:2012/03/04(日) 15:01:34.34 ID:QZNuE6xB
旧帝早慶じゃないと今の時代就職厳しいからな。公務員にしても最低ラインが地方国立なんじゃないの
169 :
受験番号774:2012/03/05(月) 20:55:13.29 ID:zf3+Ri5r
ああ受かりたいよォ
小論文ができる気がしない
170 :
受験番号774:2012/03/06(火) 11:19:24.52 ID:vU0FPmMT
みんながんばれ。俺はkkdrで留年もしたが、仕事しながら受かった。
できないとか思うとできないぞ。
171 :
受験番号774:2012/03/06(火) 20:44:17.14 ID:QtOl8XSP
>>155 これまったく難しくないぞ。今3年の航空・機械系であんまり勉強してない方だが1〜5は余裕だぞ
172 :
受験番号774:2012/03/09(金) 18:55:59.86 ID:I39IIaQm
国家公務員定数削減みたいだね?
勘弁してほしいよ。民間にしようかな?
173 :
受験番号774:2012/03/09(金) 19:05:49.68 ID:nwpvSn9u
削減幅おかしいだろ
既得権益も何も無い新人減らしてどうすんだよ
むしろ代謝が悪くなって悪化する一方だろ
何が「身を切る」だよ
切られんのはこっちだっつの
174 :
受験番号774:2012/03/09(金) 20:30:53.99 ID:KrsXUoGS
いいんじゃね
公務員とか多すぎるし
175 :
受験番号774:2012/03/09(金) 20:41:17.09 ID:nwpvSn9u
176 :
受験番号774:2012/03/09(金) 20:49:18.40 ID:0C6G5noW
むしろ欧米が多すぎるのとも言える
177 :
受験番号774:2012/03/11(日) 02:40:20.53 ID:ix9dXIzm
欧米は給与が低いんじゃないの?
178 :
受験番号774:2012/03/11(日) 03:50:45.25 ID:xihxcON0
日本は現業やらおっさん連中が貰いすぎだから、人件費は高くついてるだろうね
179 :
受験番号774:2012/03/11(日) 22:19:25.70 ID:ZgPNbyIZ
いずれにしても機械屋は安来のカラクリ神社に禊をささげないと、白眼視
はおさまらない。
180 :
受験番号774:2012/03/11(日) 23:52:21.69 ID:aAm25MJX
国家公務員の採用数7割カットだから
国1から地上の流れる奴が大量発生しそう
倍率の低さだけが取り柄だったのにorz
181 :
受験番号774:2012/03/11(日) 23:55:42.38 ID:aU6QjFL+
まぁいいじゃん
後10年もしたらまた変わるっしょ
182 :
受験番号774:2012/03/11(日) 23:57:44.32 ID:PKKSEDth
国1志望の人はあまり地上にこないように思えるが
183 :
受験番号774:2012/03/13(火) 17:33:48.68 ID:DVN8TVZR
電気系で募集してるとこ少なすぎ
ほとんど土木
184 :
受験番号774:2012/03/14(水) 11:37:25.01 ID:Ktn74KQy
県庁・政令市ならほとんどの所で電気募集してるじゃん
C日程の市役所とかだと少ないけど
185 :
受験番号774:2012/03/15(木) 03:31:39.71 ID:+ocdWprd
地方上級電気職希望です
専門は電験3級を合格する程度なら大丈夫でいいのでしょうか?
186 :
受験番号774:2012/03/15(木) 04:02:41.02 ID:oHFLbMgU
そんなにできないといけないのか…
187 :
受験番号774:2012/03/15(木) 06:41:34.67 ID:0hle7xsv
>>185 余裕すぎるけど考え直した方がいい
入ってからその知識を使うことはほとんどないから
188 :
受験番号774:2012/03/15(木) 10:39:17.85 ID:LpMVIYW+
>>187 考えなおすとは公務員をってことでしょうか?
なぜでしょうか?
189 :
受験番号774:2012/03/15(木) 11:10:48.24 ID:qSqVLIii
190 :
受験番号774:2012/03/15(木) 13:25:34.09 ID:LpMVIYW+
>>189 業務が楽ならいいです。
趣味が多いので家で仕事したくないんです。
いちおうインフラ系の会社と併用して受けるつもりです・
191 :
受験番号774:2012/03/15(木) 19:07:06.76 ID:lFgHBCb2
やっぱり夜勤って体に悪いよね?
192 :
受験番号774:2012/03/15(木) 22:22:12.49 ID:OkBMwlGw
>>185 市長部局に配属されるならいいと思う。
部局採用になって、例えば一生水道局とか公営企業での仕事なら俺はやめとく。
193 :
受験番号774:2012/03/16(金) 12:15:39.79 ID:krv7loZJ
194 :
受験番号774:2012/03/16(金) 13:11:01.90 ID:QEAeSgzH
>>192 一生公営企業ということは無いでしょ.
本庁に移動ということもある.
ただ,本庁での仕事は激務
195 :
受験番号774:2012/03/16(金) 22:53:13.25 ID:i55f3PnM
今、LEC機械職受講してるんだが、
数年前の機械職講座では、地方上級の専門科目(工学の基礎以外)が手に入ったってホント?
もしもってる人いたら、売ってくれないかな?
196 :
受験番号774:2012/03/18(日) 18:31:32.14 ID:ztnT9eAL
>>195 Mixiでテキスト売りますみたいな書き込みがあったな(機械系のテキストじゃなかったけど)
197 :
受験番号774:2012/03/19(月) 16:41:19.63 ID:YJq1Rx3Y
ボランティア活動ってしといたほうがいいですか?
198 :
受験番号774:2012/03/20(火) 06:46:46.49 ID:nEGi/TMI
199 :
受験番号774:2012/03/20(火) 09:38:00.30 ID:sLXv2xxP
地上の電気だと電力と機械に相当する問題が何問ずつくらい出てるかわかりますか?
ここら辺は大学でやってないんだけど電力だけでも勉強しとくべきかな
200 :
受験番号774:2012/03/20(火) 10:27:38.02 ID:nEGi/TMI
>>199 俺はもう働き始めてるからもう言っちゃうけどさ、
電力は主要発電の概要と、エネルギー、効率計算だけわかってればいいと思う
故障計算とか送電方式とか、短絡電流とかはまず出ない
201 :
受験番号774:2012/03/20(火) 11:41:34.78 ID:sLXv2xxP
>>200 ありがとうございます
ちなみに機械の分野はどんなとこを勉強してましたか?
初学だったら機械はあきらめて教養でなるべく取りに行ったほうがいいのでしょうかね・・・
202 :
受験番号774:2012/03/20(火) 11:45:14.09 ID:nEGi/TMI
>>201 機械は、直流電動機、変圧器のさわりの部分(公式とか)で十分。
電気卒や理学部なら専門で点数取るべき
実質的に物理数学、大学1〜2年の範囲が大半だから
203 :
受験番号774:2012/03/20(火) 13:47:45.87 ID:TCRKcNMu
電気だけの地上技術系公務員はないんですよね?
電気電子情報しかないんですよね?
204 :
受験番号774:2012/03/20(火) 14:07:52.13 ID:sLXv2xxP
>>202 どうもです
自分は情報なんですが理論のとこは大体いけると思うんですが機械と電力のとこは微妙なんですよね
問題を解いてくのは時間的に厳しそうなので参考書のまとめの部分だけでも読むなどのやり方をしていこうと思います
205 :
受験番号774:2012/03/20(火) 15:39:31.79 ID:sLXv2xxP
>>202 今電検3種の電力と機械の参考書を見てるんですけど
電力では変電所、送配電線系統、機械では同期機、誘導機、電動機応用と言ったような項目は
飛ばしていいのでしょうか?
電力と機械はやらないつもりだったので手を付けてない状態です・・
度々の質問すみません
206 :
受験番号774:2012/03/21(水) 07:12:33.23 ID:6HlpLKEl
>>203 電気電子情報は国Uだけ
あとは電気電子
207 :
受験番号774:2012/03/21(水) 23:12:08.89 ID:ICjOgZSN
大学三年次編入の問題がちょうどいいよ。
208 :
受験番号774:2012/03/22(木) 08:05:30.89 ID:cdbbSNk7
>>206 ありがとうございます。
地方上級には情報系はないのでしょうか?
209 :
受験番号774:2012/03/25(日) 22:52:10.63 ID:/4epu/j1
電気職と言っても強電でなくて電気電子や情報関係の学部の出の人も多いよね。
210 :
受験番号774:2012/03/25(日) 23:13:29.21 ID:OrYFLQhq
強電じゃなくても試験ができれば問題ないんだろうけど電顕3種の問題も理論以外は結構きつい…
強電の人は1カ月とかで受かってるんだよね…
211 :
受験番号774:2012/03/25(日) 23:58:14.85 ID:Tu6fG10u
機械の人いる?
212 :
受験番号774:2012/03/26(月) 00:21:50.05 ID:j6H/sb2H
>>211 いるよ
地元じゃ機械職の募集が無いのがつらい
213 :
受験番号774:2012/03/27(火) 00:12:53.61 ID:rxNPRu/2
>>210 俺も理論以外はキツイわ
機械とか電力とかあんまり進んでやんなかったからなぁ
頭悪いから1ヶ月とかで受かる気は全くしないしもうダメだわ
214 :
受験番号774:2012/03/27(火) 21:01:51.16 ID:6+sr93WG
>>213 強電系の人?
俺も間に合うか不安だ
てか説明会言ってきたけど職員の人リア十だったわ・・・
技術ならそんなにリア中はいないと思ってたんだが・・・
215 :
受験番号774:2012/03/28(水) 08:21:40.70 ID:TFgwTlFE
大学一年の夏からだらだら勉強してて
この前LECの模試受けたら、教養も専門もジャスト5割、
偏差値50弱で、自分の頭の悪さにワロタwwwwwwwww
216 :
受験番号774:2012/03/28(水) 08:48:21.20 ID:Pc7u01/A
本番で5割だと筆記合格ラインだけどな
217 :
受験番号774:2012/03/28(水) 14:18:27.54 ID:Uk0j870a
電気電子だけど専門は大丈夫そうだけど教養試験難しいわ
いや、難しいと言うより覚えなおすことと即答するテクニックを身につけるのが大変だわ
218 :
受験番号774:2012/03/28(水) 16:41:18.71 ID:jC3lounM
>>210 電気電子の弱電系でもGWからの勉強で受かったから
しっかり今からやってれば筆記は大丈夫と思うよ
219 :
受験番号774:2012/03/28(水) 20:26:05.53 ID:Cx/Kss35
専門はなにやればいいんだろう。
過去問とか欲しい・・。
220 :
受験番号774:2012/03/28(水) 20:32:12.37 ID:WGGvj+Pc
LECで40万払えば教養と専門の過去問と実践問題集とか面接に必要なものは
全部もらえるがね。
221 :
受験番号774:2012/03/28(水) 21:02:38.04 ID:Cx/Kss35
LECは技術系の講座もあるよね。
受講したいが、民間受けてる最中その出費はツライ・・。
222 :
受験番号774:2012/03/28(水) 21:09:08.50 ID:WGGvj+Pc
俺教材持ってるから受かって
いらなくなったら、売ってやるよ
223 :
受験番号774:2012/03/28(水) 21:17:44.57 ID:y7kScMPO
ちゃっかり有料なのなw
224 :
受験番号774:2012/03/28(水) 21:51:49.28 ID:1FV2wkbp
地上はパワトラの整流回路とか総配電の電圧降下ベクトルとか出たような気がしたけど
どうせ受験生暇なんだからやっとけば
225 :
受験番号774:2012/03/28(水) 22:04:16.31 ID:WGGvj+Pc
てか地上は過去問の問題ヘビロテでウマウマ
226 :
受験番号774:2012/03/29(木) 01:04:16.75 ID:vqVqReRo
>>225 地上の過去問持ってるなら売ってくんろ・・・・
機械の過去問欲しいお
売ってるとこってどこだお?
227 :
受験番号774:2012/03/29(木) 16:59:39.83 ID:9rQ/DgeY
>>218 ありがとう
ぼちぼち頑張るよ
なんとなくだけど福岡市の人?
228 :
受験番号774:2012/03/29(木) 17:21:46.93 ID:45UkL4Ui
>>227 何でわかったのw
強電弱電関わらず電電なら
大学の電磁気と回路やってれば大丈夫
229 :
受験番号774:2012/03/29(木) 19:29:09.80 ID:EiG7jmFu
あとは過去問手に入れて頑張ればおk
230 :
受験番号774:2012/03/29(木) 23:08:05.36 ID:Y8xhAr3a
地上も工学の基礎増えるのかなぁ…
231 :
受験番号774:2012/03/30(金) 01:18:45.35 ID:Olgefd8k
>>228 いやGW前って言ってるの見たことある気がしたからw
機械とか電力の部分はどうしたの?
回路と電磁気しかやってないの?
232 :
受験番号774:2012/03/30(金) 01:57:06.04 ID:t1xnrK4Y
過去問って予備校でもらえるのかな?
233 :
受験番号774:2012/03/30(金) 11:05:50.69 ID:z6LEdj61
>>231 技術公務員電気の頻出問題集をやりながら
足りない問題を大学の教科書で補完しながらやってた
電力は問題数自体数問しかでないし
習ってないことに時間かけても
非効率的だから頻出問題にある分だけやっておいた
機械の問題は出なかったしやってない
大学受験してるから
簡単な数学物理の問題はほぼ対策不要と思う
234 :
受験番号774:2012/03/31(土) 00:18:40.48 ID:Z88Fzel5
>>233 なるほどありがとう
参考にするよ
機械の問題って出なかったの?
直流機とか変圧器とか勉強してない?
教養は勉強しないで行けたの?
235 :
受験番号774:2012/03/31(土) 01:09:02.35 ID:zFYGKA9t
機械らしき物はなかったなあ
似たような分野といっても簡単なモーメントくらいだったと思う
微分方程式と積分演算は案外解けなかったからやった方がいいよ
変圧器は電気回路の分野としてやったよ
直流機は習ってなかったから
頻出問題集の分しかやってないよ
教養は全くやってない訳じゃないけど
ほとんどやってないレベル
過去問500の地歴のとこだけやった
でも教養の方が手応えあった
高校の現代社会地歴を真面目にやってた人や
中学受験してた人は楽と思う
教養は範囲広すぎるから
専門の合間に過去問500解くのがいいと思う
236 :
受験番号774:2012/03/31(土) 09:55:43.75 ID:+zMFINAH
原色だがどうせ3種とるはめになるんだから
機械もやっとけとは思う
237 :
受験番号774:2012/03/31(土) 11:23:51.52 ID:Z88Fzel5
>>135 ありがとう
微分方程式や積分演算も余裕があったらやるようにする
(余裕はなさそうだけど…)
ちなみに中学受験はしたの?
238 :
受験番号774:2012/03/31(土) 13:32:41.07 ID:zFYGKA9t
>>237 大した学校じゃないけどした
だから高校で地理しかしてなかったけど
そこそこ歴史わかってたのもある
教養は今から完璧にするのは厳しいと思うから
専門中心がいいね
高校の現代社会の教科書読むのが短期間で一番効果ありそう
239 :
受験番号774:2012/03/31(土) 14:41:47.03 ID:tATDhHAC
>>135 出世なんてどうでもいいしなw
それより趣味の時間と楽な仕事がほすい
240 :
受験番号774:2012/03/31(土) 16:59:42.99 ID:E+mTFZhT
>>233 電気・電子の頻出問題て発刊されてから10年以上たってるけど
特に傾向変わって使えないことはないですか?
241 :
受験番号774:2012/03/31(土) 18:36:14.90 ID:zFYGKA9t
>>240 そんなことはないよ、こんな感じで出るって雰囲気が分かる
でも問題が少なすぎるから分野の大切な問題が網羅しきれてない
例えば端子回路網や半導体の問題がほとんど無いし出やすい過渡現象も少ない
上にも書いたけど解きながら無いところの問題を
大学の参考書で補完しつつやるのが効率的と思う
新4年なら就職失敗の保険として院試の勉強も役立つよ
242 :
受験番号774:2012/03/31(土) 23:49:29.60 ID:rAmtWw8L
機械職の問題集って売ってる?
電気職のは見かけるんだけどなぁ・・
243 :
受験番号774:2012/04/01(日) 22:22:35.25 ID:hP6zXF7o
機械なんてマニアックな学科入るんじゃなかったよ(笑)
244 :
受験番号774:2012/04/01(日) 23:21:29.68 ID:Xd32VJGa
>>241 ちなみに判断推理はどれくらいとけた感触?
6割くらいは解けたと思う?
教養の点数はどれくらいとれてた?
245 :
受験番号774:2012/04/03(火) 17:51:30.11 ID:Z2fO0cKh
あげあげー
今から電気の勉強するわ
最低限、電気・電子の頻出問題をやっとけばいいんすよね?
246 :
受験番号774:2012/04/03(火) 22:34:26.20 ID:Ne4rSp2L
技術系公務員は院卒だと厳しいでしょうか?
最悪転職する場合などを考慮して最終学歴は院のほうがいいとは思うんですが
247 :
受験番号774:2012/04/03(火) 22:42:23.94 ID:ll2sxEvv
>>246 余裕
だが高卒にこきつかわる奴隷になるけどな
248 :
受験番号774:2012/04/03(火) 22:43:35.69 ID:Ne4rSp2L
>>247 学部卒より不利になることはないのでしょうか?
249 :
受験番号774:2012/04/03(火) 22:46:05.36 ID:ll2sxEvv
>>248 任用試験に関しては何もない
入ってからのプライドを気にしなければ
250 :
受験番号774:2012/04/04(水) 00:35:29.98 ID:56wnezeZ
>>249 プライドは気にしないけど業務・給料は民間よりいいんですよね?
251 :
受験番号774:2012/04/04(水) 00:39:26.80 ID:uJPfmDp6
何かすごい質問を見てしまった気がする
252 :
受験番号774:2012/04/04(水) 00:42:01.10 ID:UTgoXkNv
あ、すいません 皆さんどんな問題集を使って勉強なさってるんですか?
253 :
受験番号774:2012/04/05(木) 00:18:28.40 ID:kDusQ1NT
技術系公務員が民間の理系職と比べていいところと悪いところってなんですか?
254 :
受験番号774:2012/04/05(木) 01:16:17.47 ID:DRxtvkq/
いいところは無いけど、悪いところはたくさんあるよ
255 :
受験番号774:2012/04/05(木) 15:46:30.89 ID:b9HXQs52
256 :
受験番号774:2012/04/05(木) 20:22:22.37 ID:48FG1F7c
薄給
257 :
受験番号774:2012/04/05(木) 21:11:25.00 ID:tw8gHrBd
激務
258 :
受験番号774:2012/04/05(木) 21:34:17.20 ID:MHwBRD+F
インキン
259 :
受験番号774:2012/04/05(木) 21:44:05.26 ID:9oNrZFQx
ホモ祭り
260 :
受験番号774:2012/04/06(金) 16:29:48.70 ID:NazzvAFE
今日から2ヶ月後の地方上級の電気目指します
よろしくお願い致します
261 :
受験番号774:2012/04/07(土) 17:45:50.17 ID:BRDSlvGT
事務の人は必死にやってるのかな?勉強?
技術系やる気無いべ?
262 :
受験番号774:2012/04/07(土) 18:27:45.30 ID:NWouw9U4
電気のスレが2つあるから分散してスレが進まないな
263 :
受験番号774:2012/04/08(日) 16:46:07.97 ID:U3TbOc+5
上のレスで半導体結構大事って言ってたけど範囲的にはどの程度?
国2レベルだとフェルミあたり?
264 :
受験番号774:2012/04/09(月) 02:27:58.75 ID:1OSCOOfY
俺は民間にいるけど,転職の選択肢として公務員も考えてる.
民間の技術系は納期がシビアだから11ぐらいまで残業する人が多い
公務員は発給だが納期もプレッシャーもなく,精神的に健康そう.
まぁ,工学系なら初めは民間に行くべき.
265 :
受験番号774:2012/04/09(月) 07:52:25.15 ID:ZbTLB733
公務員も11くらいまで普通ですよ?
266 :
受験番号774:2012/04/09(月) 16:30:42.63 ID:L/fM+T7G
公務員って本当に薄給なの?
平均年収みたら普通に高いけど
267 :
受験番号774:2012/04/09(月) 16:36:00.86 ID:pVi/Pa/N
何で平均と比べんの?
268 :
受験番号774:2012/04/09(月) 18:31:45.53 ID:TMODSC31
嫌なら目指さなければいいじゃん
269 :
受験番号774:2012/04/09(月) 18:33:04.19 ID:57zuAEUa
270 :
受験番号774:2012/04/09(月) 18:36:23.40 ID:fOkSdCCk
lecの在宅模試(地上・一般職)なるものを受けてみたんですが
教養 23/40
工学基礎 11/20
だったは。。。どっちも7割くらい取れるかなーとか思ってた分ショック
機械のボーダーって例年何割くらいですが?
271 :
受験番号774:2012/04/09(月) 18:44:29.13 ID:fOkSdCCk
ですが?⇒ですか?
の間違いです
あと総合職、特別区、国立大学法人、一般職、地上を大卒程度で
受けようかと思ってます。
連投ごめん!
272 :
受験番号774:2012/04/09(月) 19:00:08.56 ID:57zuAEUa
5割で余裕
273 :
受験番号774:2012/04/09(月) 19:38:15.62 ID:fOkSdCCk
274 :
受験番号774:2012/04/09(月) 19:52:59.22 ID:pVi/Pa/N
そうだよな、工学部で5人とかじゃなくて
機械で5人 電気で5人 土木で5人 建築で5人とかなんだよな
やっぱ技術職はいいな
275 :
受験番号774:2012/04/09(月) 21:17:13.56 ID:83o3mcwz
>>265 それは事務でしょ?
技術系はそこまで大変じゃないと思う
276 :
受験番号774:2012/04/09(月) 21:36:44.58 ID:57zuAEUa
宿直というのがあってだな
277 :
受験番号774:2012/04/09(月) 21:42:16.29 ID:yaHLtow4
宿直手当とか一応あるけど、時給換算するとどこもだいたい500円以下なんだぜ
278 :
受験番号774:2012/04/09(月) 23:39:23.33 ID:j6n2yFt1
宿直って冶金みたいなもん?
279 :
受験番号774:2012/04/10(火) 13:58:31.44 ID:iecByxLC
どなたか初級電気について答えられますか?
280 :
受験番号774:2012/04/10(火) 16:37:08.28 ID:XVgRUiDZ
281 :
受験番号774:2012/04/10(火) 18:03:24.49 ID:iecByxLC
>>280 申し訳ないです
ベタですが専門試験の範囲、それと教養と専門の両試験の合格基準が知りたいです
282 :
受験番号774:2012/04/10(火) 18:05:26.98 ID:vzkGobBZ
283 :
受験番号774:2012/04/10(火) 18:18:43.97 ID:lNUFzYRA
実務教育出版の技術系(電気)の講座ってどうかな?
結構お手頃だけど・・
284 :
受験番号774:2012/04/10(火) 19:59:17.59 ID:hEMdRKdk
一通り勉強した人向けっぽいこと書いてない?
285 :
受験番号774:2012/04/10(火) 21:09:20.43 ID:J8qo0hmL
実務出版のテキストは大学で一通り学んだ人向けだね
でもちょっと難しい。明らかに試験に出なさそうな、問題も多数載ってるし
286 :
受験番号774:2012/04/10(火) 21:18:44.80 ID:08IzYd53
建築設備の営繕や審査・指導をやるには、大抵の市だと機械職に分類されるようですが、
私はバックグラウンドが大学・大学院の建築卒、ゼネコンの設備職を8年続け、
今年故郷の市役所を受験しようと考えています。
専門試験は建築職のものを受験したいのに、仕事は機械職のものをやりたい、
そんな同士の方はいらっしゃいますか?
287 :
受験番号774:2012/04/10(火) 21:43:47.73 ID:/y4l0RHu
建築職でも設備全般の営繕やるでしょ
288 :
受験番号774:2012/04/10(火) 22:04:32.87 ID:KdZ41qav
電気職から都市開発の仕事ってできますかね?
289 :
受験番号774:2012/04/11(水) 00:12:36.08 ID:kG0yLaUI
290 :
受験番号774:2012/04/11(水) 23:25:36.74 ID:niJs2+lm
>>287 キミ、設備設計の事なんも知らないでしょw
291 :
受験番号774:2012/04/12(木) 01:25:24.57 ID:FnH9fow+
民間で働きながら受ける人いる?
292 :
受験番号774:2012/04/12(木) 02:24:14.12 ID:mD1SOeV4
電気電子を受けようと思っています。
あと半年で研究室へ仮配属されるのですが、どうするか迷っています。
技術系公務員は保守管理が中心の業務が多いらしいので、やはり
計測などの保守管理の研究室で研究したほうが有利なのでしょうか?
293 :
受験番号774:2012/04/12(木) 06:24:41.00 ID:cwFacPrr
294 :
受験番号774:2012/04/12(木) 10:36:53.34 ID:h6X83SPR
俺なんかプログラミングの研究室だけど電気うけるぞ
295 :
受験番号774:2012/04/12(木) 22:41:40.18 ID:WuJwdKzr
学部卒だけど修士行ってれば良かったよ。
受かったけど、就職した。
296 :
受験番号774:2012/04/13(金) 00:38:14.75 ID:5PIPsRHr
297 :
受験番号774:2012/04/13(金) 18:10:19.33 ID:1n172grN
技術系は修士出た方がかっこよくない?
一浪一留だから就職した。
みんなの回りに三留、四留の猛者いない?
友達の研究室に二浪四留の猛者がいたよ。
298 :
受験番号774:2012/04/13(金) 20:23:02.30 ID:8aIcTLj6
院まで出て設備課配属ってのもなぁ
高卒にこきつかわれるんだろ?
299 :
受験番号774:2012/04/13(金) 20:32:50.36 ID:NMwQo3Rc
300 :
受験番号774:2012/04/13(金) 21:21:38.61 ID:WPM8tuSU
高卒にこき使われてもどうでもいい、民間でも同じだし
楽ならいいよ
301 :
受験番号774:2012/04/13(金) 21:36:36.83 ID:1n172grN
地方の場合転勤がないのがいいよな。
大手民間は転勤や海外転勤だろ?
302 :
受験番号774:2012/04/13(金) 23:34:25.84 ID:n9eTrkje
海外転勤あったほうが能力つくし、むしろ行きたいんだが
向上心ないんだな
303 :
受験番号774:2012/04/14(土) 04:02:20.60 ID:T74KxerL
国立大学法人申し込み忘れたあああああああああああああああああああああ
既に申込み期限過ぎてるうううううううううううううううううううううう
304 :
受験番号774:2012/04/14(土) 07:16:35.51 ID:uV84INbX
政令市・国U本庁(出先は電気は不人気だらけ)・国Tクラスの電気職じゃないと、
電験3種取れるレベルの奴少ないよなあ
305 :
受験番号774:2012/04/14(土) 11:43:44.20 ID:QriDx+jr
地上で4月から働いてるが、電験なんて3種でも取れる気がしない
範囲広すぎでやる気もしない
306 :
受験番号774:2012/04/14(土) 12:31:22.19 ID:unvBPlGW
電気の人は結構いけるんじゃないの?
カリキュラムも電験と同じ感じにしてるとこも多そうな雰囲気だし
307 :
受験番号774:2012/04/14(土) 13:17:44.08 ID:uV84INbX
>>306 そうでもない
強電で公務員目指す奴は、駅弁マーチの冴えない奴が多いから
あまり受からないと思う
去年は合格率5%台(おそらく科目合格込み)だから、
数年で取れる人間は10%〜15%くらいじゃね?
そもそも底辺はとってもあまり意味のない資格だから受験生のレベルもまあまあ高いだろうし
308 :
受験番号774:2012/04/14(土) 14:14:17.60 ID:unvBPlGW
>>307 そこより下のとこだけど一応1発合格もいるみたい
その人はできる子だったらしく2種までとったらしいけど
5%は全科目合格の人だよ(科目合格は20〜25%くらいだった気がする)
俺も去年理論だけ勉強して受けたけど理論だけ受かって電力機械は勘であと1〜3問のとこまでは行けたし
電力法規は何とかなりそうだけど機械がめんどくさいみたい
309 :
受験番号774:2012/04/14(土) 14:15:33.13 ID:EakJNyGt
3種って合格率5%なの?
310 :
受験番号774:2012/04/14(土) 14:19:24.22 ID:unvBPlGW
311 :
受験番号774:2012/04/14(土) 14:21:15.01 ID:EakJNyGt
サンクスマジで低いな
312 :
受験番号774:2012/04/14(土) 14:47:19.18 ID:DJsf3Kv8
3種取ってたら電気電子受かりやすいい
313 :
受験番号774:2012/04/14(土) 14:50:15.25 ID:dRUA2Rbk
3種を一発で取るやつなんかほとんどいないよ
科目合格しながら取るもの
1つは捨てろ
314 :
受験番号774:2012/04/14(土) 14:58:24.79 ID:unvBPlGW
でも1〜2年から始めないとなかなか余裕ないような気もする
公務員受けるなら試験勉強もあるし
315 :
受験番号774:2012/04/14(土) 15:03:24.27 ID:unvBPlGW
それはそうと公務員の勉強のほうはみんな時間的にはどれくらいやってるの?
このままだと5割すらいかない気がしてきた
316 :
受験番号774:2012/04/14(土) 15:04:24.62 ID:EakJNyGt
教養は適当にやって5割
専門はまだやってない
そう、まだやってない
317 :
受験番号774:2012/04/14(土) 15:06:50.88 ID:unvBPlGW
>>316 ありがとう><
希望がわいてきたよ
一緒に頑張ろう
318 :
受験番号774:2012/04/14(土) 15:34:55.92 ID:dRUA2Rbk
電験もってりゃ専門は勉強しなくていい
319 :
受験番号774:2012/04/14(土) 16:41:47.03 ID:uV84INbX
専門は大学内容を少しでもかじっていたら、ひねり方は一種電工レベル
電験3種レベルの問題だしたら、素点脚きりで面接倍率1倍前後〜1倍未満になるレベル
割とガチで。
それと合格率5%は科目合格込み(そもそも一科目の合格率が10%くらいだから)だから
一発合格は1%あるかないんじゃね?
技術系公務員受ける奴は3年以内に10%、6年以内に30%、後は諦めるって感じじゃね?
320 :
受験番号774:2012/04/14(土) 16:46:52.87 ID:uV84INbX
>>308 一科目ごとの合格率が10%前後、一科目だけ受かる人が30%くらい
一発合格+科目合格からの全科目合格で5%くらいだと考えたほうが自然だよね
つまり大雑把にいって2〜3年を経て資格ゲットするのが5%くらい
321 :
受験番号774:2012/04/14(土) 16:47:25.34 ID:EakJNyGt
電検3種のこれだけ理論は所有している
本当に専門試験もこれで通るの?
322 :
受験番号774:2012/04/14(土) 16:49:34.69 ID:uV84INbX
>>321 機械と理論、後は電力ちょっとの範囲がある
でもボイラー資格並に問題の出し方が親切というか、人を小馬鹿にしてるというか。
323 :
受験番号774:2012/04/14(土) 16:50:46.56 ID:DJsf3Kv8
え?電検3種の理論糞簡単だけど地上電気の専門試験はもっと簡単なの・・・
324 :
受験番号774:2012/04/14(土) 16:51:12.15 ID:EakJNyGt
>>322 サンクス 過去問見ても範囲が意味不だった
二ヶ月で工学の基礎と専門だけン勉強すれば間に合うかな?
325 :
受験番号774:2012/04/14(土) 16:54:09.59 ID:uV84INbX
>>323 もっと簡単
防衛省とか、独自日程の市役所で難問が出たりするが、
国Uや普通の市役所じゃ電験3種ほどの問題は出ない
>>324 ただ過去問と、実務の良く出るシリーズの問題を何回も解いて、
反応的に解けるようにしとけばいい。
本当に同じような問題ばっかり出るから
326 :
受験番号774:2012/04/14(土) 16:55:50.19 ID:EakJNyGt
>>325 サンクス頑張るお
まあ俺が受ける地上は電気採用一人だから無理だろうけどな(´・ω・`)
327 :
受験番号774:2012/04/14(土) 16:59:55.01 ID:uV84INbX
>>326 それと情報分野も出るが、よくでるシリーズと過去問を見て、わからないところを
理解すれば十分対応できる。
wiki眺めるだけで十分理解できるレベル。
電気電子の内容より遥かに簡単。
328 :
受験番号774:2012/04/14(土) 17:00:45.61 ID:unvBPlGW
>>325 過去問って3種の過去問?
地上は過去問ないし国2とか?
329 :
受験番号774:2012/04/14(土) 17:02:46.87 ID:uV84INbX
>>328 人事院に連絡すれば、過去問手に入る国2は
それで地方系も十分対応できる
大学範囲だとちょっとひねった問題だすと受験生が即死するから、
同じ問題ばっかり出る。
330 :
受験番号774:2012/04/14(土) 17:13:57.00 ID:unvBPlGW
>>329 ありがとう
人事院に連絡してみるよ
でも俺学科が電気じゃないからインプットしてる最中に本番が来ちゃいそう
演習までやってる暇がなさそう
よく出るってあんまり聞いたことないけど結構有名な本なの?
今度本屋見に行ってみる
331 :
受験番号774:2012/04/14(土) 18:29:42.51 ID:EakJNyGt
俺も電気じゃない 電気と情報と機械を中途半端にやってる学科
332 :
受験番号774:2012/04/14(土) 18:34:08.46 ID:uV84INbX
>>331 それのほうが理想じゃまいか
3年レベルの専門内容なんてほんとうにさわりの部分しかでないよ
浅く広くが理想。
ある意味高専のが受験は理想的な気がしてきた
333 :
受験番号774:2012/04/14(土) 19:25:12.05 ID:DJSjvtlb
政令(電気)で入ったが、同期の入庁者が帝大二人
マーチの俺が受かったのが不思議だわ
334 :
受験番号774:2012/04/14(土) 19:33:41.15 ID:unvBPlGW
>>333 同期って結構多いの?
5人以上採用するとこ?
335 :
受験番号774:2012/04/14(土) 21:19:39.52 ID:SugBwxXB
帝京大学かと思ったよ。
336 :
受験番号774:2012/04/14(土) 21:23:42.00 ID:dRUA2Rbk
今年は4人入ってきたな
337 :
受験番号774:2012/04/14(土) 21:29:30.08 ID:DJsf3Kv8
地上電気目指してるけど勉強以外にしといたほうがいいことってある?
例えば面接とかで、ボランティアしとけって言われたけど
338 :
受験番号774:2012/04/14(土) 21:31:41.49 ID:dRUA2Rbk
新卒か既卒かにもよるし
経験からネタをいくらでも出せるなら何もいらん
339 :
受験番号774:2012/04/14(土) 21:36:55.24 ID:DJsf3Kv8
>>338 例えばですけど、ロボット作ってましたとかいったら
「じゃあ一般企業にいけば?」みたいなことは言われないでしょうか?
場所に夜と思いますが
340 :
受験番号774:2012/04/14(土) 21:52:38.59 ID:dRUA2Rbk
>>339 ロボットの研究からここで何をしたいかにつなげればできるだろ
民間の面接にも言えるけど
要はここで「何がしたいか」と「何ができるか」。
341 :
受験番号774:2012/04/14(土) 22:16:07.01 ID:Ghclzsyc
受けたい市が15万人くらいの市
政令市じゃないけどA日程で機械職(事務はB日程)
教養なし専門科目のみ
この場合頭良い人は政令市と県庁に流れるかもしれない分
B日程の機械職より筆記ボーダー低そうだけど
今から大学テキスト引っ張り出して基礎問題すらすら解けるようにすれば間に合うかな?
技術職のテキストなくてどうすればいいかよく分からん・・・
342 :
受験番号774:2012/04/14(土) 22:32:27.01 ID:dRUA2Rbk
機械の試験はよくわからんけどたぶん大学レベルで十分過ぎる気がする
どうせマークで製図とか出るわけじゃないし
343 :
受験番号774:2012/04/15(日) 14:00:06.88 ID:+3u+3f0J
教養の勉強どうしてる?
344 :
受験番号774:2012/04/15(日) 14:45:45.02 ID:c15/vGiS
LECの模試の教養三割六分しかとれなかった.....
難しすぎたのか俺があほなのか
実際の試験の教養の足切ってどんくらいだっけ?
345 :
受験番号774:2012/04/15(日) 14:55:40.71 ID:FG3n4fLa
教養14/40でも通るところはある
専門しだいだな
346 :
受験番号774:2012/04/15(日) 15:29:09.51 ID:c15/vGiS
そうなのか....
周りのLEC生が五割しか取れなかったとか俺より圧倒的に
点取れてるの聞くと心が折れそうになる....
347 :
受験番号774:2012/04/15(日) 15:33:55.61 ID:FG3n4fLa
つか40問中10〜15問くらい確実に取れるだろ?
あとは適当にマークすれば半分取れると思うんだが…
まあ俺も半分とったこと無いけどな(゜∀。)
348 :
受験番号774:2012/04/15(日) 17:31:48.53 ID:6TUJ9md5
>>344 俺も難しいと思ったよ。
自己採点だと半分ちょいだった
349 :
受験番号774:2012/04/15(日) 18:01:21.90 ID:+3u+3f0J
国立大学法人って何歳までだっけ?年齢制限?
350 :
受験番号774:2012/04/15(日) 18:15:39.73 ID:IjTHtKiO
倍率2倍を切りそうなところとか、合格最低点が2割とかだったりする
現実そのくらいの成績の奴も結構多いよね
351 :
受験番号774:2012/04/15(日) 18:38:31.41 ID:c15/vGiS
352 :
受験番号774:2012/04/15(日) 18:48:34.70 ID:FG3n4fLa
俺のとこ募集一人だから半分とか確実に落ちるわ
353 :
受験番号774:2012/04/15(日) 18:50:59.96 ID:m9Wj4a+b
1人募集だったけど教養はちょうど5割で合格できたよ
入ってからが大変だけど
354 :
受験番号774:2012/04/15(日) 18:54:27.94 ID:FG3n4fLa
俺はこの板で合格者の書き込みは信用しない(´・ω・`)
まあ頑張るよ
355 :
受験番号774:2012/04/15(日) 20:50:23.17 ID:c15/vGiS
でも教養4割
専門5割で受かるっていうのは本当だと思うよ
てか地上の筆記なんてざるもいいとこだからこれより
全然低いと思おう。
去年の名古屋市なんて受験者36人で筆記合格者33人だからなwww
356 :
受験番号774:2012/04/15(日) 21:08:03.27 ID:HwDFdaRQ
地上なんて場所によるでしょ
俺の受けるとこは教養専門合わせて5割が足きりだし
技術の中では多分難しい部類だと思うけど
357 :
受験番号774:2012/04/15(日) 21:13:42.81 ID:c15/vGiS
田舎の県庁は募集少ないもんな
筆記自信あるなら、田舎県庁でいいと思うけど
自信ないなら地元離れて他の地上受けるのも手。
まあ面接の時なんでわざわざうち受けたのか
さんざん聞かれるが
358 :
受験番号774:2012/04/15(日) 21:19:17.83 ID:HwDFdaRQ
田舎のほうの政令市だよ
県庁は採用少ないけど俺が受けるとこは採用自体は多分多いほうだと思う
しかしモチベーションがなかなか続かない
地上落ちても他には何とか引っかかってほしいところだけど
359 :
受験番号774:2012/04/15(日) 21:23:36.18 ID:HwDFdaRQ
俺の場合自信がないけど君の言う名古屋市なんか受けたらまず面接で受からないと思う
面接倍率2倍なら行けそうな気もしないでもないけどこれも結局運頼みだし
360 :
受験番号774:2012/04/15(日) 21:38:26.89 ID:HwDFdaRQ
今名古屋市のHP見てきたけど面接倍率2倍ないのか・・・
これはかなりざるだな・・・
361 :
受験番号774:2012/04/15(日) 21:42:11.59 ID:c15/vGiS
名古屋市の面接倍率は機械も電気も2倍だよ。
まあ数うちゃ当たるよ。
しかし地方だと機電の枠自体無いところ多すぎて困る。
関東とか都市に住んでる奴うらやましい。
362 :
受験番号774:2012/04/15(日) 21:45:35.35 ID:ATncbu+H
何故ざるなのかをよく考えた方がいい
現職だけど働き始めて2週間で辞めたくなった
363 :
受験番号774:2012/04/15(日) 21:47:04.27 ID:HwDFdaRQ
近くに政令市無いの?
うちの近所の政令市は5〜10ってところだ
県庁の募集は0か1だな
田舎のほうだし割と難易度は高めだと思うけど
364 :
受験番号774:2012/04/15(日) 21:48:19.72 ID:HwDFdaRQ
>>362 もしかして電気の頻出問題集の人ですか?
もう働ければいいかなと思ってきてる
365 :
受験番号774:2012/04/15(日) 21:52:03.51 ID:m9Wj4a+b
>>362 2週間って研修しかやってないじゃないか
今は2年目だが担当工事が増えてきついよ
366 :
受験番号774:2012/04/15(日) 21:52:48.35 ID:ATncbu+H
>>364 いえ違います
俺も働ければどこでもいいと思ってたけど、このままでは続かなそうだわ
国家はどうか知らんが地方はオススメできない
367 :
受験番号774:2012/04/15(日) 21:54:28.81 ID:c15/vGiS
人間関係がブラックで
いじめがひどいとかじゃなかったらいいかなと思ってる。
親戚が警官やってるが、公務員は基本暇だから、
やることがない分、いじめとかに走る傾向が強いって言ってた。
とくに警察は軍隊みたいなもんで、いじめがえげつないらしいが
368 :
受験番号774:2012/04/15(日) 21:56:23.59 ID:m9Wj4a+b
369 :
受験番号774:2012/04/15(日) 21:57:00.82 ID:HwDFdaRQ
>>366 ちなみに参考までにどこの地方かとかは教えてもらえないですか?
聞いたからどうこうって話でもないけど地方ならどこの仕事も同じものなんかな。
370 :
受験番号774:2012/04/15(日) 21:58:25.67 ID:HwDFdaRQ
よくわからない会社行ったら人間関係ブラックっぽいから公務員目指してたのに
公務員までもブラックなのか…
371 :
受験番号774:2012/04/15(日) 22:04:11.15 ID:m9Wj4a+b
今年も試験受けて事務転できないかと考えているけどまあ無理だろうね
372 :
受験番号774:2012/04/15(日) 22:46:52.76 ID:FG3n4fLa
つか質問なんだけどさ、何で電気職に水道系の仕事やらすの?関係なくね?
373 :
受験番号774:2012/04/15(日) 23:20:29.65 ID:c15/vGiS
そのへんも面接で掘り下げられそうだな
大学でやったことがどううちの電気、水道保守に役に立つと思いますかとか。
知ってる人答えてあげて
374 :
受験番号774:2012/04/16(月) 00:09:32.86 ID:suSstanR
正直実際に働いたことないのに水道に必要な知識が何か知ってるわけないだろ…
面接官の嫌がらせだろ(´・ω・`)
375 :
受験番号774:2012/04/16(月) 00:15:11.30 ID:wHXQvLrT
マジレスすると機電は何でも屋での採用だぞ
それこそ建築だろうが土木だろうが何でもやらされる
機電の仕事なんて何もやらせてもらえずに技術者としてのキャリアが終わる奴多数だぞ
376 :
受験番号774:2012/04/16(月) 00:17:06.47 ID:suSstanR
377 :
受験番号774:2012/04/16(月) 01:05:54.31 ID:i894z3Zy
それは無理
378 :
受験番号774:2012/04/16(月) 02:27:39.75 ID:Q3G17X6o
>>357 >まあ面接の時なんでわざわざうち受けたのか
そういうときなんて答えます?
379 :
受験番号774:2012/04/16(月) 02:29:16.66 ID:Q3G17X6o
380 :
受験番号774:2012/04/16(月) 04:49:21.28 ID:u7nQVAUa
電気の主な仕事っつったらメーカーやインフラ系だ。
自治体の電気って設備保守や営繕がメインで行政的な仕事なんて無いよ
電気で行政の仕事がしたいなら経産省
381 :
受験番号774:2012/04/16(月) 07:59:24.64 ID:MbbT7MV7
>>376 先輩でやってる人がいるよ
ただ専門的な事はわからないから、お手伝いさんにしかなれないみたいだけどね
382 :
受験番号774:2012/04/16(月) 13:58:19.03 ID:Q3G17X6o
383 :
受験番号774:2012/04/16(月) 18:07:40.77 ID:UfzBl19j
>>382 きつすぎる
予備機がなければ夜でも呼び出しあるし
384 :
受験番号774:2012/04/17(火) 01:51:25.05 ID:yr19093C
交流がまったく分からない死ぬ
385 :
受験番号774:2012/04/17(火) 02:46:34.81 ID:IeGb/yed
五割とればいいんだからわからなかったら捨てろ
ただ交流って電気科で普通に授業受けてれば、得点源だから
もう少し、回路の参考書使って粘ってもいいと思うが。
386 :
受験番号774:2012/04/17(火) 07:04:46.61 ID:k28f+yic
>>372 水道も大規模施設で主任電気主任技術者がいるし、制御でも電気の知識がいる
387 :
受験番号774:2012/04/17(火) 07:07:07.81 ID:k28f+yic
ES書くネタない奴や、早期退職組にとってはおいしい仕事と給料だから
それなりに人気はあるからな。
388 :
受験番号774:2012/04/17(火) 07:16:28.39 ID:k28f+yic
それなりの学歴はあるが、この世の終わりを経験したような奴らだらけだと
思ってたが、普通にリア充やフレッシュマンの巣窟だった。
俺らタイプはもはや学歴あっても技術系公務員にすらなれないのかな
389 :
受験番号774:2012/04/17(火) 18:38:30.09 ID:oyPwM5Ii
でも技術系の倍率なんて2〜3倍やん.
気楽にいこうぜ
390 :
受験番号774:2012/04/17(火) 18:58:51.20 ID:vWtT01a2
今、工学の基礎のスー過去買ってきた。2800円もしてビックリした。
それだけマイナーでそうしないと赤字なんだろうね
391 :
受験番号774:2012/04/17(火) 20:35:34.17 ID:k28f+yic
>>389 今の時代2〜3倍とかどこの都会だよ
うちは20倍とかあったぞ
392 :
受験番号774:2012/04/17(火) 20:43:07.54 ID:z3Opq0QP
試験終わった後の結果論ではあるけど数倍くらいの試験なら探せば結構あるよ
393 :
受験番号774:2012/04/17(火) 21:08:30.56 ID:oyPwM5Ii
>>391 田舎県庁は倍率高いが,都庁や政令市なら倍率低い
394 :
受験番号774:2012/04/17(火) 21:27:00.89 ID:z3Opq0QP
うちの近くの政令市は20倍くらいはあるな
人口は10位以内の県だから多分田舎ではないと思いたいけど
395 :
受験番号774:2012/04/17(火) 21:35:07.51 ID:k28f+yic
396 :
受験番号774:2012/04/17(火) 21:55:13.45 ID:oyPwM5Ii
>>395 特別区も.政令市でも,横浜,名古屋みたいな大規模自治体は多く募集してる
397 :
受験番号774:2012/04/17(火) 21:58:37.50 ID:yr19093C
今日役所に電気職ってどういう仕事するの?って聞いてきたら
役所内や施設の電気設備の整備、下水道とかって言われた
何これ、志望動機に「下水道管理、電気設備がしたかったため」って書けばいいのか?w
398 :
受験番号774:2012/04/17(火) 22:26:05.85 ID:26GlE8Wy
399 :
受験番号774:2012/04/18(水) 02:26:07.73 ID:NxdupWIK
実際おれはものづくりしてて、新しいものを生み出すよりメンテしたりするほうが
楽しかったのでって言おうと思ってる
これでいいのかわからんけど
400 :
受験番号774:2012/04/18(水) 02:59:04.04 ID:JCnMHEAV
いやでも、どの建物にある何の機械の整備なのかなんて働いてみないと分かんないし
電気職も機械職も曖昧すぎじゃね?
水道とかごみ処理とか環境とか建築って統一性ないし…
マジで何でも屋になるのかな
志望理由がわからん
401 :
受験番号774:2012/04/18(水) 07:28:39.93 ID:nsrmY/Hb
マジで何でも屋だよ
だから役に立つことは何でもやりますって言った方が専門云々言うより印象良いよ
402 :
受験番号774:2012/04/18(水) 20:51:51.63 ID:ucw9eKdH
取り扱いもんが技術系ってだけで、実質事務系なデスクワークと、
現場にいて機械の様子みて工事発注するので違うよね
403 :
受験番号774:2012/04/18(水) 21:17:54.21 ID:JCnMHEAV
結局何やるかは働いてみないと分かんないんだろ?
どうしろっちゅーねん
404 :
受験番号774:2012/04/20(金) 00:08:30.17 ID:R2g3HMJy
自分の受ける役所で自分の職種がどこの職場でどういう仕事してるか調べれば、志望動機も自ずと生まれる。
入庁後のミスマッチも防げるから、絶対やったほうがいい。
405 :
受験番号774:2012/04/20(金) 00:27:56.05 ID:AQ6IaK11
電話して聞いてもよくわからんかったぞ
自分のとこの電気は上下水道、ゴミ処理場が基本
少数の人達が土木や建築、環境で働くって言ってた
だからと言ってそれ以外の部署に行けないわけではなく…と説明するのが面倒くさそうだった
結局わからんかったから街づくりやりたいってエントリーシートに書いといた
406 :
受験番号774:2012/04/20(金) 23:45:15.24 ID:l5omoEdV
もし電気系公務員が民間に転職するとなったらどこですか?
407 :
受験番号774:2012/04/21(土) 21:16:31.48 ID:8VDoVAwA
>>405 お前は「調べる=電話して聞く」なのか?
足で歩いて調べろよ
408 :
受験番号774:2012/04/21(土) 22:55:27.03 ID:8lcYJvDv
足で歩けば電気職の仕事内容がわかるのか…
409 :
受験番号774:2012/04/21(土) 23:12:18.43 ID:kG7OA6CA
電話wwwww
410 :
受験番号774:2012/04/23(月) 06:07:00.91 ID:sQ188isM
地方の市役所電気職を受験します。
どの程度の難易度なのでしょうか。
良い参考書ありませんか。
411 :
受験番号774:2012/04/23(月) 21:59:45.79 ID:TYdbrcnz
23区のホームページで過去問ほぼ全部出てるじゃん?
太っ腹だよね?
412 :
受験番号774:2012/04/23(月) 22:57:57.66 ID:TMww/8vY
でも解答がないから答え作るのがめんどくさい→結局参考書で勉強となりそうな
分野確認には使えそうだけど
特別区は申し込んだけど受けないな
413 :
受験番号774:2012/04/23(月) 23:01:15.98 ID:TYdbrcnz
他の自治体例題が2題くらい出てるだけじゃん?
414 :
受験番号774:2012/04/23(月) 23:08:53.25 ID:TMww/8vY
ほかのとこのは使えんね
結局国2の過去問が1番無難なのかも
先週請求したからしばらく来ないけど・・・
415 :
受験番号774:2012/04/23(月) 23:24:55.17 ID:TYdbrcnz
過去問請求できるの?
416 :
受験番号774:2012/04/24(火) 01:52:08.14 ID:+g7USGCj
できるよ
まあ大学に置いてると思うけど
417 :
受験番号774:2012/04/24(火) 21:17:56.68 ID:3u54e+Ry
A日程B日程C日程って何やねん?市役所の。
418 :
機械の人:2012/04/24(火) 21:53:52.17 ID:qnsqZeGo
うーむ、今年は都庁と特別区どっちが受かりやすいのだ・・・
迷った挙句、いま俺は都庁向けに対策しているわけだが・・・ハタシテこれでよかったのだろうか
419 :
受験番号774:2012/04/24(火) 22:06:19.10 ID:pwaXCpF2
筆記が楽なのは特別区
420 :
機械の人:2012/04/24(火) 22:40:09.62 ID:qnsqZeGo
だろうね。ぶっちゃけ都の筆記むずいわ。というか特別区のが簡単すぎるだけか
現時点で3ヵ年分の過去問やったけど、6割取れたら御の字って感じだ
421 :
受験番号774:2012/04/24(火) 23:22:56.98 ID:pwaXCpF2
機電なら3割で1次通過できるでしょ
422 :
機械の人:2012/04/24(火) 23:42:03.34 ID:qnsqZeGo
さ、さささささん!?
さすがにそれわ・・・
んー、なるほど倍率見る限りそれでも通過しそうだけど、
最低7割取れるよう勉強しときます;;
423 :
受験番号774:2012/04/25(水) 00:19:30.92 ID:oK5OAGDN
むしろ3割取れない受験者いんのかよ
424 :
受験番号774:2012/04/25(水) 00:40:46.81 ID:vyo+7FGE
機械受けるやついないの?
425 :
受験番号774:2012/04/25(水) 00:44:06.49 ID:U0ft4Rgg
7割って合格者の中でも上位のほうでしょ
ましてや特別区や都庁なんかほとんどトップなんじゃないか?
426 :
受験番号774:2012/04/25(水) 05:58:11.25 ID:TH/0Spz8
>>423 電験3種レベルの問題出されたら平均点3割くらいになりそう
427 :
受験番号774:2012/04/25(水) 06:02:45.25 ID:TH/0Spz8
>>421 そういうところは一昔前なら結構ある
平成20年度までの国Uとか、4人以上募集の中核市以下、7人以上募集の政令市とか
今はめったにないんじゃないかなあ
あらゆる技術系公務員を受けまくった俺の体感だと、
標準的な問題だと5割取れたら5人中1人には入れるかなってレベル
428 :
受験番号774:2012/04/25(水) 10:33:22.56 ID:U0ft4Rgg
名古屋市とか3割で普通に1次通過できそう
429 :
受験番号774:2012/04/25(水) 11:13:07.63 ID:oK5OAGDN
なんで名古屋はそんな人気ねーんだよ
100万人くらい住んでんだろ?
430 :
受験番号774:2012/04/25(水) 12:41:43.20 ID:YyxBssuE
>>426 電験の理論は簡単なんだが、機械とか電力はノータッチだった奴にはキツイものがあるよな
無駄に範囲が広すぎる
431 :
受験番号774:2012/04/25(水) 14:11:13.47 ID:f9g6rcA+
>>424 俺受けるよ。関西だから機械の募集人数どこも少なくてつらい。
関東とか多くていいよね。
ていうか機械の受験者って結局国家一般職の過去問中心に勉強するだけで、地方上級
に特化した勉強ってできないよねみんな?
俺も国家一般職しか過去問手に入らないんで、それ中心になってて地方上級対応できるか不安なんだけど。
みんなもそう?
432 :
受験番号774:2012/04/25(水) 19:26:20.12 ID:m0hLFmZo
みんな学部卒で受けるの?
433 :
受験番号774:2012/04/26(木) 00:09:37.22 ID:vpjDolbp
交流わからない奴は橋元流で復習しろ。(俺も含む)
434 :
受験番号774:2012/04/26(木) 00:37:16.11 ID:Y8Lit/Pm
どのレベルでわからないのか気になるけど交流分からないってかなりやばくないか?
435 :
受験番号774:2012/04/26(木) 00:45:34.35 ID:NUdR0qtL
>>430 まさに俺。
電気回路、電子回路、電磁気、制御工学あたりはだいたいできるが、
電気機器、電力あたりがきつい。
436 :
受験番号774:2012/04/26(木) 00:47:56.70 ID:Y8Lit/Pm
そのあたりできるなら残りカンでも専門6〜7割は固くないか?
というか地上の電気受ける人って実際1000時間くらいやってるのかな?
437 :
受験番号774:2012/04/26(木) 00:59:24.44 ID:R+eYhhk4
大学で習った交流が問題集の考え方と違くてわからん
コイルとかコンデンサが50Ωとかって表記が意味わからん
438 :
受験番号774:2012/04/26(木) 01:01:02.29 ID:CcDXHSzD
1000時間もやってれば余裕でトップ通過だと思うよ
技術系の筆記に関しては無勉でも全く問題ない
Fラン理系の俺が無勉で地上に内定したんだから間違いない
439 :
受験番号774:2012/04/26(木) 01:07:16.62 ID:Y8Lit/Pm
>>438 Fラン理系というとニッコマくらい?
でもできる子だったかもしれないし
無勉でも5割くらいは取れたの?
440 :
受験番号774:2012/04/26(木) 01:09:08.38 ID:Y8Lit/Pm
>>439 ちなみに結構採用数多いとこですか?
関東か関西?
441 :
受験番号774:2012/04/26(木) 01:09:43.99 ID:Y8Lit/Pm
442 :
受験番号774:2012/04/26(木) 01:23:24.07 ID:CcDXHSzD
>>439 ニッコマよりは下だと思うよ
ボーダーフリーだしね
専門はよくて4割ぐらいしか取れてない
>>440 電気なんだけど結構採用多いとこ
地域は関西です
443 :
受験番号774:2012/04/26(木) 01:24:24.02 ID:dYGrX/kK
>>437 コイルのインダクタンスLの単位は [H](ヘンリー)だけど,
実際に交流を計算する時には,jωLにするでしょ。
その単位は[Ω]。
インダクタンスの単位:ヘンリー
インピーダンス(複素数にした抵抗)の単位:オーム
ってか,本当に電気の専門なら,複素数使わないなんてあり得ないでしょ。
もしそれを全く知らずに全部ベクトルやラプラス変換で解くつもりなら
急いで勉強し直した方がいいよ。
よほど他ができるのか,倍率がものすごく低いならともかく。
444 :
受験番号774:2012/04/26(木) 01:27:16.56 ID:Y8Lit/Pm
>>442 ありがとう
希望出てきたかも
関西ってかなりむずいイメージがあるけど
445 :
受験番号774:2012/04/26(木) 01:33:56.08 ID:R+eYhhk4
何で突然レス増えてんだよ
とりあえず、「電検3種 これだけ理論」 が分かりにくかった
他に何がいいんだ その橋元流がいいのか?
446 :
受験番号774:2012/04/26(木) 01:51:03.27 ID:Y8Lit/Pm
よくわかる理論 がいいよ
447 :
受験番号774:2012/04/26(木) 09:58:54.60 ID:NUdR0qtL
>>436 大学入学直後レベルの知識からスタートしたら数百時間必要。
大学でまじめに電気勉強していた人間なら
2ヶ月前後勉強すれば、専門はそれなりの点数が取れるはず。
俺が電気機器、電力できないのも大学でそんな講義を取っていないというだけ。。
やっぱり独学は時間かかりますわ。
448 :
受験番号774:2012/04/26(木) 10:42:26.92 ID:R+eYhhk4
え…二ヶ月間も必要なの…
つかもう県庁まで二ヶ月しかないじゃん・・・・
449 :
受験番号774:2012/04/26(木) 11:07:46.11 ID:Y8Lit/Pm
それ本気で言ってるのか
450 :
受験番号774:2012/04/26(木) 13:24:20.80 ID:R+eYhhk4
本気だが
451 :
受験番号774:2012/04/26(木) 13:42:09.79 ID:ljGtoCjc
技術系公務員になるなら院卒より学部卒のほうがいいよね
452 :
受験番号774:2012/04/26(木) 16:23:57.67 ID:w5Ud+y0i
BFが受かったからって後悔しないように勉強してね
自分のときは駅弁院卒宮廷が居たから勉強しなかったら落ちてたろうね・・・
453 :
受験番号774:2012/04/26(木) 16:38:39.30 ID:R+eYhhk4
BFってなんじゃ バトルフィールドしか思いつかんぞ
454 :
受験番号774:2012/04/26(木) 17:58:07.55 ID:w5Ud+y0i
ボーダーフリー=BFだよ あとはググってみてね
455 :
受験番号774:2012/04/26(木) 18:08:54.63 ID:k0hDwRsI
普通の電気系の大卒なら1ヶ月前から教養だけやって余裕
456 :
受験番号774:2012/04/26(木) 18:11:13.27 ID:eVHhhHop
電気系って情報も結構勉強してるの?
457 :
受験番号774:2012/04/26(木) 18:25:49.04 ID:Y8Lit/Pm
俺の大学はどの学科でも簡単なプログラミングはやってたっぽい
そして俺は情報
情報工学科って意味ないよな
458 :
受験番号774:2012/04/27(金) 05:44:55.59 ID:nliR79Dm
459 :
受験番号774:2012/04/27(金) 05:58:01.77 ID:nliR79Dm
正直、実務経験か資格で行(2)待遇で雇ったほうがいいと思う。
平均学歴が上位駅弁クラスぐらいあって、知的な感じの職員多くてふいたわww
まあとりえのない中〜高学歴にとってこれほどありがたい雇用方法はないんだけどな
460 :
受験番号774:2012/04/28(土) 00:04:39.73 ID:LgvoZOUK
現時点で4割5分くらいだと思うけどここから5割5分くらいまで持ってけるかなあ
やっぱ10点あげるのは結構きついかな
461 :
受験番号774:2012/04/28(土) 19:55:58.73 ID:SmITuMct
みんな試験いくつ受けるの?
462 :
受験番号774:2012/04/28(土) 19:56:39.99 ID:EI6VqKM3
3こ
463 :
受験番号774:2012/04/28(土) 20:02:05.70 ID:ZgdIo/AR
期待して入っても後で落胆するからほどほどにしとけ
464 :
受験番号774:2012/04/28(土) 22:48:20.45 ID:EI6VqKM3
電気職の仕事のごみ処理とか上下水道って民間の仕事じゃないの?
朝早くごみ収集してる人たちって公務員なの?
いまいちわからんわ
465 :
受験番号774:2012/04/28(土) 23:14:50.17 ID:ZgdIo/AR
>>464 委託か現業職
外から見てもわからん
ゴミ処理場や上下水道も運用は民間委託しているところが多い
じゃあ何をするのかといわれると発注処理や折衝とか手続きとかになる
466 :
受験番号774:2012/04/28(土) 23:35:31.16 ID:EI6VqKM3
>>465 わからんw
つーことは電気職になっても、
実際に作業着着てごみ処理作業したり、マンホールの下入って作業したりはしないの?
467 :
受験番号774:2012/04/29(日) 04:38:36.66 ID:PqtPrOZ0
>>466 中級下級の仕事だな
上級クラスは現場監督たまにするくらいだべ
468 :
受験番号774:2012/04/29(日) 08:14:13.84 ID:yGIIEIw/
実質現業でもいいじゃない
雇用対策だもの
469 :
受験番号774:2012/04/30(月) 04:31:31.89 ID:dYXXdyqI
民間とかって受けた?
受けた人は何社くらい受けた?
俺三社受けただけだ。
470 :
受験番号774:2012/04/30(月) 13:19:12.42 ID:mOmscMSf
自由応募厳しい?推薦の方が楽?だよね?
471 :
受験番号774:2012/04/30(月) 22:08:03.79 ID:T1vMiCYw
推薦の方がやや受かりやすい
公務員志望は周りがどんどん内定もらってるのに
かなり焦るし、精神的にくるな
しかも弾は4〜5しかないし
落ちたら大学の就職率下げるために、既卒になってやろうかな
472 :
受験番号774:2012/05/01(火) 02:49:03.62 ID:+r9n4aha
全部落ちたら院にいくんで焦らないわw
内定貰って遊んでる奴は羨ましいけど社会人になったら
こっちが勝ち組だしね
473 :
受験番号774:2012/05/01(火) 21:33:38.03 ID:RjrDETlj
大学の勉強って難しいじゃん?
自信無くさない?
474 :
受験番号774:2012/05/01(火) 23:24:01.18 ID:d9dn4FWt
>>471 若いっていいな。
俺なんて院に行ったらアラサーもいいとこだよ
>>473 駅弁レベルだがそんなもんじゃないの。
講義聞いてもなんだかよくわかんねえなあ
んでレポート、テスト勉強して、なんとなくわかってきたなあ
475 :
受験番号774:2012/05/02(水) 04:57:47.78 ID:T2u9IsgB
>>473 意味がわからないのに、人脈を駆使して単位が取れる
偏差値45未満の高校も頭は中学でストップしてるのに留年しない奴なんていないだろ?
ちゃんと周りに合わせてればなんとかなるもんだ。
476 :
受験番号774:2012/05/02(水) 09:18:39.95 ID:FyX2pE34
それみんな留年してるけど大丈夫?
477 :
受験番号774:2012/05/02(水) 16:53:32.42 ID:vuhUWgap
大学中退ニートで、模試も半分取れないが都庁受かるかな?
国葬は工学大卒、教養16、専門19だった…
478 :
受験番号774:2012/05/02(水) 16:55:18.66 ID:cse4iEEZ
専門記述と論文と面接がうまくいったら受かるかもしれないんじゃね?
479 :
受験番号774:2012/05/02(水) 22:33:16.50 ID:5XfPmnpx
エントロピーとエンタルピって最初ごっちゃにならなかった?
先輩講師のミスプリだと思ってたみたい。(笑)
480 :
受験番号774:2012/05/03(木) 00:10:18.62 ID:Y98vmSWf
何で大学中退したの?怖くない?
481 :
受験番号774:2012/05/03(木) 00:10:54.81 ID:mv0AjvC4
>>478ありがとう、ぎりぎりまで勉強してチャレンジしてみるよ
とにかく一次突破だ
482 :
受験番号774:2012/05/03(木) 00:18:45.08 ID:mv0AjvC4
>>480 若干の内定ブルー+燃えつき症候群+研究のモチベダウン
で大学四年で中退しました。
ニート→フリーター→公務員試験って感じです
バカなのは分かってましたが、当時は死にたくなってました
483 :
受験番号774:2012/05/03(木) 01:06:17.15 ID:DKnLXZvZ
公務員になっても、モチベダウンして辞めるんでしょ?
484 :
受験番号774:2012/05/03(木) 01:17:20.85 ID:7yCJCfI5
四年で中退って…オレだったら親の目の前で切腹するわ
485 :
受験番号774:2012/05/03(木) 01:21:22.37 ID:fuezArlq
しかも、期末のくそ忙しい時期に辞めそうだなw
486 :
受験番号774:2012/05/03(木) 22:10:06.94 ID:s4tY86YX
あと二ヶ月で試験なのに、教養ばっかりで専門は全くやってないわ
電気は電検三種やっとけばいいんだよね?
487 :
受験番号774:2012/05/03(木) 22:11:42.40 ID:7pzGyQjS
>>486 たいしたレベルじゃないけど情報関係も一応目を通すだけしとけ
488 :
受験番号774:2012/05/03(木) 22:24:12.17 ID:s4tY86YX
>>487 ありがとー
情報は論理回路ぐらいしかわからんw
内定出たし、これから稼ぐぜ
489 :
受験番号774:2012/05/03(木) 22:40:53.63 ID:wK3e3P4J
内定持ち氏ね
そのまま民間行けks
490 :
受験番号774:2012/05/05(土) 12:42:07.01 ID:ySCtZU5+
明日は都庁だ
5割とれりゃ1次は通るよな
491 :
受験番号774:2012/05/06(日) 02:04:28.93 ID:FJEEKV2m
特別区受ける人いない?機械で
492 :
受験番号774:2012/05/06(日) 20:06:08.07 ID:DxJDOlJJ
都庁機械簡単すぎワロタ
493 :
受験番号774:2012/05/07(月) 12:05:57.52 ID:etnGamDo
>>492 だよな・・・なんであんな簡単なんだよくそが
とか思ってたけど、後で教科書確認したら問題2,3,4なんか微妙に間違えてたああああああ
平均点高いだろうし俺おわた
494 :
受験番号774:2012/05/08(火) 08:36:31.98 ID:fLvyBnWa
特別区教養むずかった・・・
495 :
受験番号774:2012/05/08(火) 19:50:41.58 ID:Il+OE8GP
講座の説明会行ってきたけど
講座受けない奴はほとんど落ちるっていてったわ
496 :
受験番号774:2012/05/08(火) 19:51:33.08 ID:hCzeD6DG
497 :
受験番号774:2012/05/09(水) 14:16:00.33 ID:+ELOChmz
そうでも無いやろ
確かに予備校はペースメーカーにはなるけど合格率は10%くらいらしいし
独学と大して変わらない
498 :
受験番号774:2012/05/09(水) 16:49:41.00 ID:GGHy2G+m
うちの大学の講座合格率50%だぜ
た大学では90%のところもあるらしい
こりゃ受けるしかないっしょ
499 :
受験番号774:2012/05/09(水) 22:32:46.90 ID:vqoiRwKP
>>497 どこの予備校なんだ?それ。
行政職ならともかく技術系でそれはない。
500 :
受験番号774:2012/05/09(水) 23:49:13.84 ID:+ELOChmz
>>499 ごめん行政職のつもりで言ってたよ
技術職で予備校行く人は少ないだろうし
TACでもLECでもそんなもんじゃないかね
501 :
受験番号774:2012/05/10(木) 00:06:19.88 ID:+ELOChmz
てかここいる人って今年受ける人たちじゃないの?
502 :
受験番号774:2012/05/10(木) 02:23:55.66 ID:2gKAwDSz
今年は受けるよ
来年も受けるがな!
503 :
受験番号774:2012/05/10(木) 05:31:54.45 ID:4wI6zclx
というか技術職はただ大学の講義頑張ってればいいだけの話だし、
教養だけ予備校いっても合格率はそんなに変わらないでそ
それと行政で10%はありえる話
そもそも国公立平均が合格率12%、私立平均が7%くらいだから国U。
受験者平均から頭ひとつ抜けるのですら大変
504 :
受験番号774:2012/05/10(木) 06:41:58.01 ID:IWQ7Tpau
>>503 そうじゃなくて
技術系で倍率10倍超えるところ殆どないから
10%ってことはあるまい
505 :
受験番号774:2012/05/10(木) 08:04:11.87 ID:9nHeMLR/
>>504 俺の受けるとこは13倍あるよ!
田舎県庁なら採用少ないし20倍になることもおかしくない
てか技術系って言ったって倍率低いのは都庁特別区国2と田舎市役所くらいだと思うけど…
国2もどうなるかわからんし
506 :
受験番号774:2012/05/10(木) 08:10:24.18 ID:9nHeMLR/
まあ政令市の大きいとこは数倍だし10倍超えるとこのほうが少ないか
第1志望は無理でも併願したら5割くらいはどっか受かりそうやね
507 :
受験番号774:2012/05/10(木) 15:51:59.88 ID:7aQIvrSE
大学生って何して遊んでるの?
508 :
受験番号774:2012/05/10(木) 17:42:24.54 ID:+UClEQ0w
509 :
受験番号774:2012/05/10(木) 20:50:53.77 ID:2zbU+aPx
510 :
受験番号774:2012/05/10(木) 23:17:04.94 ID:2gKAwDSz
電気職の面接って行政と同じような質問されるの?
511 :
受験番号774:2012/05/10(木) 23:31:37.76 ID:H09kqAWj
行政受けたことないからわからんけど普通の民間の面接と変わらんと思う
512 :
受験番号774:2012/05/10(木) 23:53:34.88 ID:2gKAwDSz
つーことは、普通の面接+「電気職(機械職)としてどういう仕事したい?」って聞かれるだけか。
理系だから研究5分くらい聞かれるってことはないのか
513 :
受験番号774:2012/05/10(木) 23:55:33.51 ID:H09kqAWj
514 :
受験番号774:2012/05/11(金) 00:18:54.78 ID:YI5kYAxv
研究内容良く分からなかったんだけどスルーして問題ないかな
何がしたいのかいまいちよくわからんかった
515 :
受験番号774:2012/05/11(金) 05:55:05.28 ID:e0MCnTwd
高専は高卒相応の仕事では即戦力クラスだから、高卒給料+αしか出す意味のない仕事の
中小や大企業の工員としてこぞって求人を出す
大卒相応の仕事は現業系よりさらに人手不足だが、旧帝未満は役立たずだらけなので
求人をあまり出さない
旧帝以下の工学部卒は仕方がないから現業や現場監督、公務員をせざるをえない
でもそれなら高専や工業高校でも十分だし、その仕事にあった教育をしてるので遅れを取る
516 :
受験番号774:2012/05/11(金) 09:04:48.41 ID:ZxnceYTY
役所の電気ってどんな仕事すんの?
517 :
受験番号774:2012/05/11(金) 10:22:55.00 ID:kBam2qMM
水道工事の発注や監督とか監視室で24時間監視
518 :
受験番号774:2012/05/11(金) 13:08:12.26 ID:YI5kYAxv
何か刺身にタンポポのせる仕事を思い出すな…
519 :
受験番号774:2012/05/11(金) 14:40:23.11 ID:wPRiM9GZ
市内の公共施設の設備管理やりたいです!
上下水道ごみ処理なんて嫌です!
520 :
受験番号774:2012/05/11(金) 18:42:25.01 ID:BCigO/vP
現職だけども
設備管理のがキツいよ
入る前は暇だろと思ってたけど
かなり修繕改良で工事たくさん発注しなきゃならん
委託するのもかなり書類手続きや協議が大変
上下水道処理場と環境はめちゃくちゃ楽らしいけどな
けど今のところ定時で帰れてるから
民間よりはましと思う
521 :
受験番号774:2012/05/11(金) 18:45:13.35 ID:2pyafV9n
税金で国立いって高卒相応の仕事に税金で雇ってもらう俺らはニートよりも国不孝だな
親孝行だろうが
522 :
受験番号774:2012/05/11(金) 18:45:40.89 ID:BCigO/vP
ちなみに道路下水道局は最高にブラック
徹夜もしばしば
夜勤がある浄水場、下水道処理場、ごみ処理場が最も楽やで
523 :
受験番号774:2012/05/11(金) 19:03:20.64 ID:wPRiM9GZ
忙しいとか給料とかどうでもいいからやりがいのある仕事がしたいんじゃ
上下水道は臨時採用にやらしとけっ
私は浄水場なんかで働きたくないっ
524 :
受験番号774:2012/05/11(金) 19:15:10.52 ID:3vjzPRcQ
だったら貴殿うけるなよww
525 :
受験番号774:2012/05/11(金) 19:16:18.60 ID:sBQUQI2O
おまえらみたいなゴミにお似合いな職場よww
526 :
受験番号774:2012/05/11(金) 20:11:09.60 ID:e0MCnTwd
昔は現業相応の人しかいなかっただろうが、
今の機電職は、地底早慶だらけの行政ほどではないが、駅弁マーチくらいの学歴の連中だろ?
スーツ姿で流暢に話しながらデスクワークしてる行政を見ながら、ビルメンみたいな仕事してる連中
ってどう思いながら仕事してるの?
まあ俺には天職だけどな リア充は来ないほうがいいぜ
527 :
受験番号774:2012/05/11(金) 20:13:57.04 ID:xOZD2ota
見積起案→見積受領→発注起案→発注→施工→復命処理→支払い処理→・・・
まんどくせ
528 :
受験番号774:2012/05/11(金) 20:15:18.39 ID:e0MCnTwd
>>527 2人でできる仕事を5人でする知恵だな
これでも公務員って諸外国に比べたら人数少ないんだよな
いかに小さな政府かわかる
529 :
受験番号774:2012/05/11(金) 21:08:40.74 ID:BCigO/vP
>>528 なんかお主のレス見てると
まだ働いたこと無いからわかってないんだとわかるよ
機械電気非常に人数がすくなくて任される工事と仕事量は多い
手続きをわざわざ増やしてるように言ってるけど
大事な処理
それに515で言ってるようなことは全く的外れ
地上公務員は宮廷ばかりで国立しかおらんよ
特に機械電気は民間経験者が多いし
職場に入れば学歴なんかなんの意味もない
530 :
受験番号774:2012/05/11(金) 21:42:07.67 ID:3vjzPRcQ
531 :
受験番号774:2012/05/11(金) 22:01:14.16 ID:BCigO/vP
>>530 機械電気は少ない人数で業者に
工事を設計積算発注しなきゃいけないから忙しいよ
自分だと局がやるすべての機械電気設備工事を
10人もいない機械電気係がやらないといけないから大変
でも、同じ設備系でも環境局は件数が少ないから楽とは聞く
まあ忙しいと言っても、べらぼうに工事が多い道路下水整備と違って
計画通りやればちゃんと定時には帰れるよ
給料は普通
532 :
受験番号774:2012/05/11(金) 22:22:58.29 ID:wPRiM9GZ
市役所の電気職と県庁の電気職って仕事内容どう違うの?
533 :
受験番号774:2012/05/11(金) 22:36:42.48 ID:xOZD2ota
>>532 募集要項みればわかると思うが
やることはほとんど変わらん
転勤が多いとかそれくらい
534 :
受験番号774:2012/05/11(金) 23:44:34.32 ID:r9S8PIKF
どうせ
公務員の中の忙しい=民間では楽 なんだろ
535 :
受験番号774:2012/05/12(土) 00:12:50.13 ID:nN30+kA5
技術系はそうでもないと思うよ
夜勤もあるし
536 :
受験番号774:2012/05/12(土) 03:02:46.22 ID:A0lPOMQZ
夜勤あるけど、その分平日昼間休める。それって最高じゃない?
537 :
受験番号774:2012/05/12(土) 03:48:30.74 ID:NjVXh/xU
夜勤があるってことは裏返せば残業がないってことだからな
ちゃんと手当も出るしな
538 :
受験番号774:2012/05/12(土) 05:40:08.27 ID:SYo+snX9
>>529 確かに旧帝の地元の政令市は旧帝が多いが、他の国Uや中核以下の市役所でも
そうなの?
駅弁やマーチの理系崩れは派遣しかすることがないってことか
539 :
受験番号774:2012/05/12(土) 08:52:21.14 ID:+Tlh5EKH
>>535 違うよ
夜勤ある浄水場、水処理場、清掃工場が楽なのよ
設計発注は本庁部局の設備課がやって無いからね
つまりは工事たくさんの多い道路下水道が大変
本庁舎の技術系で夜まで電気ついてるのはたいていそこ
マジ深夜残業だらけ民間よりキツい
でも楽な部署があるのも事実ね
>>538 自分は地上だから他の自治体はわからないけど
自分の上級の同期は高学歴しかいない
でも世間一般的にマーチ、駅弁は派遣しなければならないほど低学歴じゃないよ
むしろ、働いてる社会人の中ではいい方だよ
540 :
受験番号774:2012/05/12(土) 09:29:17.15 ID:nN30+kA5
>>539 なるほど
ということは実際は現業っぽいとこのほうがまったりできるのか
ところで政令市ですか?どこら辺の地方なのかもできたら聞きたいのですが・・・
541 :
受験番号774:2012/05/12(土) 09:51:09.35 ID:SYo+snX9
>>539 新卒のときは駅弁マーチでも機電だといいとこいくけど、
再就職だと、旧帝クラスが公務員になったら駅弁マーチはどうすんの?ってこと
公務員が一番空白期間や再就職に寛容でしょ?
542 :
受験番号774:2012/05/12(土) 09:59:45.83 ID:OFXqfSVJ
うちは学歴が配属等々に関係るようには見えないな〜。
職歴、空白ある人もたくさんいるし。
むしろ、現役で入ってきた人の方が地雷が多い気がするよ。
543 :
受験番号774:2012/05/12(土) 10:02:47.87 ID:+Tlh5EKH
>>540 浄水場は極めてまったりよ
でもうちの政令市はそういう企業団の外郭団体は初級の人が多い印象だね
地方は言わんけど政令市だよ、結構倍率高いとこ
>>539 再就職組は会社の名前が誰でも知ってる会社ばかりだよ
学歴は当たり前に宮廷、国立、マーチクラス
再就職に寛容なんじゃなくて
ちゃんとした社会人経験のある人をむしろほしいっぽい
同期見てると空白には決して寛容ではないよ
特に空白期間が長い人なんて1人も見なかった
いても1年
機械電気の職種で多い順としては民間経験有り>新卒>>>>院中退って感じ
空白1年は1人いたけど宮廷卒だった
544 :
受験番号774:2012/05/12(土) 10:06:18.93 ID:+Tlh5EKH
>>541 付け加えると2ちゃんで言われてるほどに
地方宮廷と国立マーチに採用で差はないね
社会だとある一定の学歴をクリアしておけば
別に差をつけてとられるようなことはないって事
さすがに東大京大は別格だろうけどね
でもうちの自治体は京大、東大もいた
545 :
受験番号774:2012/05/12(土) 10:12:35.71 ID:ZJnkGdKW
民間経験ってやっぱまったく関係ない民間じゃなくて
設計ガッツリやってた人とかなんでしょ?
546 :
受験番号774:2012/05/12(土) 10:25:54.17 ID:nN30+kA5
>>543 例年採用は結構少ないとこ?
九州かそうじゃないかだけでも教えてもらえないですか?
俺の受けるとこも結構厳しいのかな
うちの大学から事務でトップで受かった人もいるみたいだし筆記受かればあんまり関係ないかなと思ってたけど
547 :
受験番号774:2012/05/12(土) 10:34:01.60 ID:+Tlh5EKH
>>545 例えば公務員仕事の工事発注ばっかだと建設会社になるでしょ?
そんなことはまったくないよ
>>546 多分だけど僕の自治体だろうねw
筆記はリセット
筆記通れば学歴フィルター強いよ
上級は地方宮廷、国立マーチ以上しかいません
548 :
受験番号774:2012/05/12(土) 10:46:10.49 ID:nN30+kA5
まじか
やる気なくなるな
まあ一応受かってた人いたし筆記に通る人の数が少ないだけだということにして気にせずに勉強するわ
549 :
受験番号774:2012/05/12(土) 10:48:04.95 ID:+Tlh5EKH
確か今年は採用人員倍だからだいぶ倍率下がるよ
頑張って
550 :
受験番号774:2012/05/12(土) 10:53:40.07 ID:nN30+kA5
ありがとう
頑張るよ
てか東大京大出て地方公務員って個人的にはどうなの?って思っちゃうけど
氷河期の時は中級で2人だけ採用されて東大と京大だったっていうのも聞いたことあるなあ
551 :
受験番号774:2012/05/12(土) 11:07:12.14 ID:SYo+snX9
旧帝クラスの機電でしっかりした職歴のある奴ってそんなに技術系公務員受けに
くるん?
あの低い面接倍率でそんな奴ばっかり採用できるとは思えないが
たしかに高学歴は多いと思った
>>549 その情報だけであそこだとわかったお
あそこはお膝元の旧帝様が命がけで受けに来るから
552 :
受験番号774:2012/05/12(土) 12:18:32.51 ID:W1EYRD65
おれ駅弁の成績上位TOP10だけど技術系公務員の電気系受けるわ
553 :
受験番号774:2012/05/12(土) 12:20:10.36 ID:Rj2I2OYT
>>552 民間行った方がよい
いつでも戻ってこれるから
554 :
受験番号774:2012/05/12(土) 12:27:07.77 ID:9uwFTwke
逆に公務員から民間にいくことはできる?
555 :
受験番号774:2012/05/12(土) 12:32:04.41 ID:Rj2I2OYT
556 :
受験番号774:2012/05/12(土) 12:33:24.52 ID:Rj2I2OYT
今年までの事務転も考えたけどもう面倒になったからやめた
たまの呼び出し以外ほとんど時間外ないし・・・
557 :
受験番号774:2012/05/12(土) 12:54:27.34 ID:fBYpBHeo
現状に不満が無いのに何故事務転を考えるのか
558 :
受験番号774:2012/05/12(土) 13:05:28.77 ID:nN30+kA5
>>549 ちなみに1次合格から面接までの間ってどれくらいの期間ありましたか?
面接まであんまり対策する時間無いんですかね…
559 :
受験番号774:2012/05/12(土) 13:24:52.17 ID:+Tlh5EKH
>>558 2週間くらいだよ
コンピテンシだからちゃんと答えていけば大丈夫
自分も受験生のときは情報少なくて不安やったからわからんことあったら聞いて
560 :
受験番号774:2012/05/12(土) 13:29:35.89 ID:SYo+snX9
おまえらが事務転したらぼっちになるお間違いなく
561 :
受験番号774:2012/05/12(土) 13:30:43.19 ID:pri1NYAc
562 :
受験番号774:2012/05/12(土) 13:35:38.02 ID:Rj2I2OYT
563 :
受験番号774:2012/05/12(土) 16:06:20.89 ID:nN30+kA5
>>559 ありがとうございます
とりあえず筆記に受かるように頑張ろうと思います
では早速質問させていただきます
筆記はどれくらい解けたと思いますか?
専門対策はどんな本を使っていましたか?
面接シートの記載事項はどんなことがありましたか?
アバウトな質問ですがよろしくお願いします
564 :
受験番号774:2012/05/12(土) 16:32:37.35 ID:+Tlh5EKH
>>563 教養6割くらい、専門半分くらいかなあ
実際の得点はそれ以下と思う
教養はほぼやってない
専門は頻出問題集かな
とりあえず筆記はやってたら事務と違って通るんじゃない?
自分はとりあえず受けてみただけに近い
面接は志望動機、受けた企業、自治体、やってた部活、サークル、今までで最も頑張ったこと
こんくらいだね
565 :
受験番号774:2012/05/12(土) 17:55:44.61 ID:SYo+snX9
旧帝様が大量にいるのはわかるが、なら駅弁マーチ以下の理系崩れはどこを受ければいいの?
設備管理のおっちゃんにすらなれないの?
566 :
受験番号774:2012/05/12(土) 18:07:54.29 ID:SYo+snX9
>>564 某市役所は筆記最低点5割ジャスト(平均点やや上)じゃなかったけ?
567 :
受験番号774:2012/05/12(土) 18:16:49.06 ID:nN30+kA5
>>564 ありがとうございます
参考にします
また何か質問させていただくかもしれないので
もしよかったらたまにここに来てもらえると助かります
568 :
受験番号774:2012/05/12(土) 19:26:01.79 ID:Wc5JkK6m
>>565 国Uを目指せばいいだろ、駅弁クラスがメインなんだし
569 :
受験番号774:2012/05/12(土) 20:13:28.47 ID:fMkBViHI
>>564 電気職?頻出問題集だけで半分も取れるか疑問
570 :
受験番号774:2012/05/12(土) 20:25:59.93 ID:Rj2I2OYT
電気の専門はぬるい
電験3種過去問の理論電力機械を何年分かまわすだけで7割はとれる
571 :
受験番号774:2012/05/12(土) 20:44:19.83 ID:SYo+snX9
>>568 リーマンショック以降は政令市と大差ないだろ 難易度も学歴的にも
今年からとんでもないことになるぞ
>>570 それでも平均学歴は高いんだよなあ
いかに機電はその場しのぎで卒業してるかわかるね
572 :
受験番号774:2012/05/12(土) 21:07:13.38 ID:+Tlh5EKH
>>565 >なら駅弁マーチ以下の理系崩れはどこを受ければいいの?
理系崩れってどういう事?
さっきも書いたけど"地元"の宮廷が多いだけで
おそらく駅弁マーチと宮廷でそんなに採用差はないってw
ただレベルの低い私立がいないってこと
>>569 そりゃ問題少ないと思う
上にも書いてる奴いたけど
足りない部分を他の教材で補うのがいいかと
573 :
受験番号774:2012/05/12(土) 21:43:26.43 ID:fMkBViHI
>>570,572
電気はぬるいのか・・・
自分は情報通信系なんで電験3種を1からやってます
574 :
受験番号774:2012/05/13(日) 01:23:03.86 ID:H/a9dZSb
>>553 民間行ったら仕事を自制できなくなるから嫌だ
家に帰宅しても他を出し抜くために勉強ばかりしてしまうからなあ
575 :
受験番号774:2012/05/13(日) 05:21:28.02 ID:W7qoXgBm
院卒や旧帝が半現業の仕事にくるのが意味わからん
576 :
受験番号774:2012/05/13(日) 11:31:43.25 ID:mN/8rG20
鉄道行っても電力行っても最初は現場
当然
577 :
受験番号774:2012/05/13(日) 12:09:30.32 ID:c5HoqMqy
ここはいつまでも現場だけどな
578 :
受験番号774:2012/05/13(日) 19:57:22.73 ID:ssIquaUh
千葉県受けるんだけど、機械募集しなかったらどうしよう?
579 :
受験番号774:2012/05/13(日) 22:14:56.58 ID:4cXixWHD
580 :
受験番号774:2012/05/13(日) 23:02:54.08 ID:ssIquaUh
ときどきあるよね?募集しない年。
581 :
受験番号774:2012/05/14(月) 03:04:57.10 ID:5q3mzFFp
大阪も去年電気募集してないんだよな
橋下が技術系を冷遇してるのかな
民間委託するつもりか
582 :
受験番号774:2012/05/15(火) 08:56:02.55 ID:0lKqP5yu
隣県受けろ。
583 :
受験番号774:2012/05/15(火) 09:09:26.09 ID:CE3DZZ79
千葉市でええやん
584 :
受験番号774:2012/05/15(火) 18:59:15.74 ID:V8rz9n9C
県の工業技術研究所に行きたいお
585 :
受験番号774:2012/05/15(火) 19:25:44.46 ID:IvGpmfHs
586 :
受験番号774:2012/05/15(火) 21:05:22.19 ID:AY5E4hiQ
うちの県は機械ならいける可能性がちょっとだけある
電気はムリ
別にそれようの電子という枠がある
587 :
受験番号774:2012/05/15(火) 21:40:22.42 ID:yUuQnks+
588 :
受験番号774:2012/05/16(水) 00:00:58.00 ID:kHlDpClX
電気受験予定で電験3種の本で勉強してるのですけど、
電力分野からはどの程度出題されるかわかる方いますか?
地上狙ってるのですが、、、
水力発電やら全然馴染みのない分野なのでできれば切りたいです・・・
589 :
受験番号774:2012/05/16(水) 19:55:41.30 ID:nXmMnUAT
俺は理論だけで五割取れると聞いたんだけど…
電力と機械も必要なの?
590 :
受験番号774:2012/05/16(水) 20:14:08.61 ID:FZqGGaFv
>>589 どれだけのバックグラウンドがあるかどうか
591 :
588:2012/05/16(水) 23:33:27.20 ID:DX71qdqZ
>>589 今になって調べてるけど理論が一番大事で、
余力あったら電力やったほうが良いって書いてた
ちなみにおれは今、理論と機械を少しやってます。
電力ノータッチでも怖いのでやる予定ではありますが時間が足りるかどうか。
大学で弱電しかやってないから全然捗らないよ・・・。
592 :
受験番号774:2012/05/17(木) 01:27:16.18 ID:oCx4QNY5
>>591 俺は機械よりも電力を優先して触ってるわ。何だか時事的に大事そうだし。
理論>電力≧機械みたいな認識なんだけどどうなんだろ。機械は触らないかも
的外れだったら誰か助言しておくれー
593 :
受験番号774:2012/05/17(木) 08:47:19.19 ID:jB5Na+v8
おれは理論は電験3種の勉強をして機械電力は電工1種の勉強してるけど過去問までやるべきかなあ
基本情報までやったら6割くらいは行くんじゃないかと思ってるけど甘いかな
多分機械4問電力2問な感じだと思う
594 :
受験番号774:2012/05/17(木) 11:51:19.04 ID:tadESfCs
595 :
受験番号774:2012/05/17(木) 13:50:08.78 ID:jB5Na+v8
地方のつもりだけど
596 :
588:2012/05/17(木) 19:21:41.32 ID:VmfSvTio
どうなんだろ・・・
一応電力の主要発電機をおさえる程度はやったほうがいいかも・・・
機械は発電・電動機は出そうな気もする。
597 :
受験番号774:2012/05/18(金) 03:19:05.06 ID:2d9AulPZ
598 :
受験番号774:2012/05/18(金) 13:39:44.66 ID:DTie0DQ6
受かりたい
599 :
受験番号774:2012/05/18(金) 17:47:08.29 ID:+O9UAE8U
入ってからがっかり
600 :
受験番号774:2012/05/19(土) 17:06:51.22 ID:02Nwc339
千葉県機械募集してた。よかった。
601 :
受験番号774:2012/05/22(火) 14:27:15.76 ID:yQCWvptV
技術系(特に機電)で国大受かったことある方に聞きたいです
1.教養の手応えはどうでしたか?
2.ボーダーは何点くらいだと思いました?
どなたか回答願います。。
ちなみに私の手応えとしては教養3〜7割、専門9割。
教養が最悪の場合、足きりくらうのやだなあ・・・
602 :
受験番号774:2012/05/22(火) 17:37:39.39 ID:8qVpKvrC
足切りくらわなかったら
受かる
603 :
受験番号774:2012/05/22(火) 19:46:22.37 ID:n7Fk7X6t
専門9割ってかなり難しいぞ
取れて7割
604 :
受験番号774:2012/05/22(火) 20:07:51.60 ID:+NGAfu7j
教養の振れ幅が大きすぎ
専門そんだけ取れるなら、わざわざ国大にこだわる理由もない気がするけど
605 :
受験番号774:2012/05/22(火) 21:03:21.64 ID:MZyRNnhb
専門試験って計算問題ばっか出るの?
606 :
受験番号774:2012/05/22(火) 21:06:51.22 ID:lSuSl21j
3秒問題もあるよ
607 :
受験番号774:2012/05/22(火) 21:47:51.21 ID:yQCWvptV
>>602 はい
>>603 公務員試験系の専門はぶっちゃけ国総以外簡単に感じるの
>>604 まさか会場でマルモリのBGMを聞きながら、試験に臨むことになるとは思わなかったわ
そのせいか得点源の文章理解の出来が不安すぎる・・・全体的にどんな問題だったかすら思い出せない。。。
地上、都庁が本命だよ。なら何故国大にこだわるか?についてだけど
二次面接が楽なのは国大(特に高専)と聞いているから。
それが本当なら滑り止めとしてこれほど安心感のあるものはないのでは。
>>605 国大のこと?それなら計算問題と知識問題が3:1くらいの割合だったと思う
608 :
受験番号774:2012/05/23(水) 00:24:33.12 ID:/1JdwkGN
国Uの頃の過去問があるけどめちゃくちゃ勉強が捗るな
問題と答えしかないからわからないところはわからないが
大体調べたらわかるし問題ない
609 :
受験番号774:2012/05/23(水) 01:15:28.09 ID:KLTVRFxs
電顕の勉強してるけどやっぱり過去問やるべきなんかな
請求してから1カ月かかったからな…
おまけに収入印紙も微妙に30円ぼられたし
610 :
受験番号774:2012/05/23(水) 20:06:52.18 ID:sBl8R72M
小論文がうざい
611 :
受験番号774:2012/05/23(水) 20:41:05.29 ID:7LZ8LTwm
技術系はお題違うの?
612 :
受験番号774:2012/05/23(水) 20:58:21.82 ID:Y1YFVSty
某県庁は事務と共通だったよ
613 :
受験番号774:2012/05/23(水) 21:16:56.96 ID:sBl8R72M
筆記や面接対策で大変なんだからよ、小論文ぐらいなくしてくれよ。
614 :
受験番号774:2012/05/26(土) 21:06:26.12 ID:oWt0OWK2
そろそろ国家一般職 技術スレ立てないか?
615 :
受験番号774:2012/05/26(土) 21:59:41.99 ID:rmt5S+e8
国家一般の機電て地上と仕事内容に違いある?似たようなもんですか?
616 :
受験番号774:2012/05/26(土) 23:12:58.97 ID:N2jjQl+h
人数少ないしここでよくないか
617 :
受験番号774:2012/05/26(土) 23:36:03.53 ID:serAjrYg
国家の機電て何やってんのかよくわかんないんだよな
数も少ないから、現職の話がネットでもあまりみられない
618 :
受験番号774:2012/05/27(日) 00:07:41.25 ID:gZe8Ercp
だいたい 運輸局で自動車検査官 警察局で情報通信職員
電気電子なら気象台
まれに税関 造幣局とかかな?
ちなみに電気職は参考書出てるからいいけど、機械職の人はどうやって地上対策とか
してるの?国家一般職の過去問やってるだけ?
619 :
受験番号774:2012/05/27(日) 02:33:14.30 ID:KIWWv711
みんな労働基準監督官受ける?
模試みたいな感じで受けようと思ったけど受験会場遠くて行きたくないんだよな。
専門も物理数学だけだし微妙・・・
620 :
受験番号774:2012/05/27(日) 02:43:44.72 ID:cXVjH+bj
俺、その週は東京都受けるよ
倍率高いけど
621 :
受験番号774:2012/05/27(日) 20:18:06.65 ID:x6q0+Ezj
歴史系がまったく頭に入らん。
みんなどうやって勉強してるんだ?
622 :
受験番号774:2012/05/27(日) 20:30:40.29 ID:F4Z6Zu0n
捨て科目は必要
623 :
受験番号774:2012/05/27(日) 20:34:16.24 ID:AnDYZGtF
国家の方はどうせ出ても1問だし
捨ててもいいんじゃね
市役所とかバリバリでるけどな
624 :
受験番号774:2012/05/27(日) 21:52:24.51 ID:Cj0iwgfI
◇人文科学に対して思ったこと
日本史マジで頭に入らん 学ぶ意味あるのこれ
世界史・地理も範囲広すぎてやる気起きねー
思想はまぁいいよ☆
芸術文学のくせに覚えること多すぎワロス 出るかどうかわからんのに調子こいてんじゃねーぞ?
625 :
受験番号774:2012/05/28(月) 14:40:31.26 ID:a1OPNHt0
B日程どうしようかな
受けるとこほとんどない…
626 :
受験番号774:2012/05/28(月) 15:45:29.80 ID:LE516PO6
まじで機電はA日程しかないよな。
627 :
受験番号774:2012/05/28(月) 20:20:09.89 ID:NgWelClT
C日程はどこかある?
628 :
受験番号774:2012/05/28(月) 23:07:04.08 ID:SqIA+U+V
俺の地元の市役所B日程は機電ありだが超狭き門
今年は1名採用
C日程は多分無い
629 :
受験番号774:2012/05/29(火) 00:26:51.28 ID:MQHe32ph
機械って設計もやるっけ?公共設備の?
保守保全だけ?
630 :
受験番号774:2012/05/29(火) 12:58:07.34 ID:MQHe32ph
市役所で技術系って言ったらマイナー中のマイナーだぞ。
631 :
受験番号774:2012/05/29(火) 13:11:55.98 ID:OkyDTWWj
マイナーだと何かイカンの?むしろカッコイイんだが
632 :
受験番号774:2012/05/29(火) 20:47:50.49 ID:o4U7vkby
公務員講座はじまったわ
めっちゃつかれた
633 :
受験番号774:2012/05/29(火) 22:30:22.80 ID:hRc5aoTI
A日程終わり次第、憲法その他の勉強をして
C日程を事務職で受けようと思っている俺に死角はない
634 :
受験番号774:2012/05/29(火) 22:47:29.04 ID:rEorBJtP
すでにA日程落ちる前提になってない?
面接あるし少なくとも7月は忙しいはずだけど
635 :
受験番号774:2012/05/29(火) 23:31:24.24 ID:hL1lTbdS
>>632 公務員講座ってどうなの?
大学によると思うけど、専門分野のフォローないし微妙かなと思う
636 :
受験番号774:2012/05/30(水) 00:48:57.81 ID:GGQlpQeJ
>>635 専門分野の講義もあるぜ
ぶっちゃけ講座無いと受からんなと思ったわ
637 :
受験番号774:2012/05/30(水) 02:27:47.95 ID:OuZ+DV4/
大学で専門の講義あるとかどんだけだよ
オレの大学なんて数的しかやんねーぞ
しかも今年はやらねーし
638 :
受験番号774:2012/05/30(水) 20:53:38.87 ID:kjhejXbg
>>637 どこのFランだよwwwwwwwwwwwww
専門こそ講座受けないと得点取れないぞwwwwwwwwwwww
639 :
受験番号774:2012/05/30(水) 21:49:34.93 ID:tQdCipS3
機電ってふつう大学の通常講義である程度知識があるもんじゃない?
公務員試験対策講座受けないと点が取れないとかじゃないような・・・。
物理学科→機電区分で受験とかなら何かしら講座ないときついかもしれんが。
640 :
受験番号774:2012/05/30(水) 21:57:13.87 ID:6acBpz2P
機電に専門の講座はいらないよなあ
と思うけど、上位の大学にはあるのかな?
駅弁の我が母校にはなかったぞい
641 :
受験番号774:2012/05/30(水) 22:11:06.94 ID:6kR8VKWV
俺の大学も一昨年くらいから技術系講座も開講したらしい
と言っても技術系なら講座受けるまではないかなと思うけど
642 :
受験番号774:2012/05/30(水) 22:34:44.20 ID:6acBpz2P
最近ねえ・・・
つまりそれだけ人気出てきてるってことか
643 :
受験番号774:2012/05/30(水) 23:07:23.93 ID:CX8mpwa+
専門って工学の基礎じゃないの?
電気や機械まではないでしょ。
644 :
受験番号774:2012/05/30(水) 23:55:48.99 ID:6kR8VKWV
というか電気や機械をやらないならそれは講座として機能してないような
高い金払って試験範囲のほとんどやってくれないってどんな罰ゲームよ
645 :
受験番号774:2012/05/31(木) 09:50:38.88 ID:apyIEocb
今日から地方公務員を目指そうと考えた大学3年です。
みなさん正直言って、翌年落ちたら院に行くか、それとも浪人かですよね?
まあ就活もすれば、企業に入るだろうけど
正直、公務員試験の勉強って博打な気がしてきた
それに時間費やすなら、他の優良な資格とった方が良かったりとか。
なんか考えが甘くてすみません。
何かアドバイスをください。
646 :
受験番号774:2012/05/31(木) 11:08:53.10 ID:S5/JOH8B
もし人並みに頭があるなら、勉強は来年2月からで十分間に合う(というのが定説らしい
地上狙いなら面接重視なのでその間は資格取るか、サークルやボランティアに励むのが有意義
とはいえ、たしかに今は博打な面もある。
地上は採用人数少ないので、年によって全くレベルが異なるし、
特に最近はデキルやつでも公務員狙いになってたりするから
647 :
受験番号774:2012/05/31(木) 13:04:42.86 ID:Y6GZ6qBk
もちだま限られてるもんな〜
648 :
受験番号774:2012/05/31(木) 17:43:12.89 ID:y7kNiv1L
新卒で公務員は地雷
649 :
受験番号774:2012/05/31(木) 17:54:25.50 ID:D7GX4JeI
既卒無職には天国
650 :
受験番号774:2012/05/31(木) 19:42:37.58 ID:76q4yBx4
>>645 公務員試験の保険として院試受けるからそう博打でもないよ
たしかに自分も民間就活、公務員試験、院試を平行してやってたからかなりの負担だった
言えるのは、3年から勉強してたら確実に筆記は通るし院試も楽
>>649 そんな人同期にいません
651 :
受験番号774:2012/05/31(木) 20:04:41.09 ID:o2GGy9bX
院試なんぞ過去問だけで楽勝
電電情なら公務員の専門にも繋がるし
就活もやっとけば面接も楽になるからね
652 :
受験番号774:2012/05/31(木) 20:17:44.59 ID:faJwNebH
で、電気の参考書は
電気・電子の頻出問題しか選択肢ないの?
土木の米田先生みたいな神はさすがにいないか・・・
653 :
受験番号774:2012/05/31(木) 20:40:48.04 ID:A0ibwYd2
駅弁電電→旧帝院→民間
駅弁電電→技術系公務員
部署や研究室によるだろうがまったりそこそこで生きるにはどっちのがいいんだろうかね
654 :
受験番号774:2012/05/31(木) 23:01:09.74 ID:uT99OBZR
大学でて行くようなところじゃない
655 :
受験番号774:2012/05/31(木) 23:25:05.18 ID:hdJMi1JA
それはもういい加減聞き飽きた
656 :
受験番号774:2012/06/01(金) 00:04:17.50 ID:k5UEdUa0
名ばかり公務員
657 :
受験番号774:2012/06/01(金) 00:31:16.76 ID:uWnPeFu7
駅弁機械院卒→民間(今ここ)→公務員
を考えとる
658 :
受験番号774:2012/06/01(金) 00:36:26.63 ID:Qy03VdAX
>>645です。
みなさんありがとうございます
正直不安しかありません
公務員試験に落ちて院試に手が回らず落ちたらどうしようとか。
ちなみに地上狙いで専門は機械なんですけど、やはり難しいでしょうか。
取り敢えず、1年分の講義はとりました。
どのように勉強を進めて行こうか…
659 :
受験番号774:2012/06/01(金) 00:58:16.25 ID:GVGJgGeV
俺も機械で来年受けるわw
民間のメーカーが先行き不安過ぎるから、来年の機械の受験者増えるかもな
考えることは皆同じってか?...
660 :
受験番号774:2012/06/01(金) 04:40:45.32 ID:Qy03VdAX
>>659 みんなおんなじですね!
しかも来年から削減とかどうとか…
だから今からこつこつとですねー
661 :
受験番号774:2012/06/01(金) 07:36:53.84 ID:RZfXTqAe
機電は就職最強だろ
公務員並の安定でまったり高給はいくらでもある
662 :
受験番号774:2012/06/01(金) 08:44:06.07 ID:d3v+nZ8N
いや、メーカー今後きついよ。
663 :
受験番号774:2012/06/01(金) 19:39:46.15 ID:6KRO/shT
しかも激務だしな
664 :
受験番号774:2012/06/01(金) 20:24:27.92 ID:d3v+nZ8N
どこも赤字リストラでしょ?
ソニー、パナソニック、NEC、、、。
665 :
受験番号774:2012/06/01(金) 20:51:04.91 ID:aPgzcqD1
666 :
受験番号774:2012/06/01(金) 20:52:28.47 ID:aPgzcqD1
機電で公務員並のとこといえばガス電力系か医療機器系くらいだろうな
だが前者は旧帝で推薦貰わないと入れないしなあ
667 :
受験番号774:2012/06/01(金) 21:31:50.75 ID:iUZiP9ls
インフラはそれなりの安定感と結構な収入があるが
まったりというのはどうだろうな
668 :
受験番号774:2012/06/02(土) 00:47:19.20 ID:DSjGUut1
メーカー全部アップル社に食われちゃうのかな?
669 :
受験番号774:2012/06/02(土) 12:26:39.37 ID:n3dYCex+
機電新卒ならとりあえずメーカー行っとけば?
それから公務員になるのなんて簡単だから。
メーカーが合ってればそのまま居続ければ良いし。
670 :
受験番号774:2012/06/02(土) 12:36:01.80 ID:TGxFyUXr
671 :
受験番号774:2012/06/02(土) 13:53:10.87 ID:Ye/eN2pd
俺もそのパターンだわ
最初民間でそれから公務員になったから、
民間への憧れが全くないわ
672 :
受験番号774:2012/06/02(土) 18:14:24.81 ID:DSjGUut1
働きながら勉強って大変じゃないですか?
673 :
受験番号774:2012/06/02(土) 18:53:11.78 ID:eLiTFHLc
地上ならいろんなイミで試験のレベルが低いから
場所によってはノー勉でも受かる
674 :
受験番号774:2012/06/02(土) 19:39:51.02 ID:TGxFyUXr
675 :
受験番号774:2012/06/02(土) 20:41:31.06 ID:XUOyGU9A
場所によってはでしょ
田舎だと必然的に公務員しかない
676 :
受験番号774:2012/06/02(土) 23:41:16.07 ID:oXZjovR/
>>675 一応、首都圏の県庁、勉強しなかったけどな。
メーカーで開発でもしてれば大丈夫だ。
677 :
受験番号774:2012/06/02(土) 23:49:29.12 ID:XUOyGU9A
首都圏は都庁含めて受かりやすいらしいしそれでいいんだろうな
678 :
受験番号774:2012/06/03(日) 21:57:03.02 ID:TcsHAlHc
政令市はともかく,県庁の機電職って
1人くらいしか募集ないから難しくないか?
679 :
受験番号774:2012/06/03(日) 22:18:13.95 ID:qZumaosh
母数がザル
大学の勉強を普通にやっていれば通る
同じような人がきたら運
680 :
受験番号774:2012/06/04(月) 00:05:12.00 ID:yRJ+Uyf+
学部卒と院卒って就職全然違う?
技術者は院卒が当たり前?
681 :
受験番号774:2012/06/04(月) 06:14:53.26 ID:JrSchNuw
民間なら全然違う
682 :
受験番号774:2012/06/05(火) 19:05:07.06 ID:yZgIGHJq
ザクツが分からない。
683 :
受験番号774:2012/06/06(水) 18:03:37.38 ID:R8oj4cYG
院卒で機電技術者公務員に直行するのは損だぞ。
684 :
受験番号774:2012/06/06(水) 18:09:24.77 ID:NcAB/tOj
民間で5年もまれてきたらありがたみがわかる
685 :
受験番号774:2012/06/06(水) 19:17:30.28 ID:zAbzJ0ED
建築って美術力、デザイン力もなきゃだめだよね?
686 :
受験番号774:2012/06/06(水) 19:19:05.02 ID:vxyL/wCo
民間行ってからだと年金損する
687 :
受験番号774:2012/06/06(水) 20:49:46.98 ID:DbqBZq3V
今まで勉強ばかりしてきたぶん、公務員になって遊べる時間を作りたいと思ってる
おれ負けず嫌いだから民間に行ったら休日もずっと勉強しかねん
688 :
受験番号774:2012/06/06(水) 20:56:02.40 ID:NcAB/tOj
本省本庁行ったら何もかわらんし激務だし給料安いし風当たりも悪い
689 :
受験番号774:2012/06/07(木) 00:36:49.19 ID:FvdA9ZTx
マーチ電気で浪人、留年して民間行くより技術職のが就職できる可能性あるよね?
690 :
受験番号774:2012/06/07(木) 20:44:07.53 ID:4wmsWfFd
電気と電子と情報ってどう違うの?
691 :
受験番号774:2012/06/07(木) 21:26:38.70 ID:dTtOAHsr
強電
弱電
IT
692 :
受験番号774:2012/06/07(木) 21:30:01.44 ID:L9D1knWR
LAN構築とかは情報?電気?電子??
693 :
受験番号774:2012/06/07(木) 21:31:47.20 ID:dTtOAHsr
たぶん情報だと思うけど
情報は行政的なところが強いから楽しくないかも
民間のほうがいいよ
694 :
受験番号774:2012/06/08(金) 00:01:49.54 ID:yu7mu4Tz
>>689 理系なら年齢は民間でもそんなに厳しくないんじゃない?
それなりに勉強してるのが前提だけど
695 :
受験番号774:2012/06/08(金) 12:15:26.94 ID:Vg/fSgzg
理系留年多いからね。理科大に象徴されるように。
医学部はもっとやばいみたいだね?
696 :
受験番号774:2012/06/09(土) 21:51:10.91 ID:9l7a7+Zv
もし受かったとしても大学同様、男ばかりなんだろうな。
合コンや友人の紹介で頑張るしかない。
697 :
受験番号774:2012/06/09(土) 22:31:53.71 ID:PBoM17Hc
機械ならナンパでゲットするのがゴールドスタンダードだと聞きました
毎年都庁やA日程は二次の倍率かなり低いですけど、ほとんど面接対策しなくて受かったって人います?
698 :
受験番号774:2012/06/10(日) 00:58:19.23 ID:LyXVxNtD
民間も技術屋は田舎の工場へ行かされる公務員よりむさいけどな
699 :
受験番号774:2012/06/10(日) 18:42:50.17 ID:FqCAy+KM
ナンパでついてくる女なんてバカ女だろ?
700 :
受験番号774:2012/06/11(月) 00:53:42.52 ID:iJuMTe0e
A日程再来週か・・・緊張してきた
教養・専門共に5割いかないと切られるかもなぁ・・・
701 :
受験番号774:2012/06/11(月) 01:49:57.54 ID:IO1h9vAA
ちなみにどこ志望ですか?
702 :
受験番号774:2012/06/11(月) 11:19:55.49 ID:iJuMTe0e
地元の市役所やで〜
703 :
受験番号774:2012/06/11(月) 16:09:26.13 ID:IO1h9vAA
政令市?
九州だったら同じとこかも
704 :
受験番号774:2012/06/11(月) 19:17:20.96 ID:iJuMTe0e
ちがうよw 中核でもない市だよw
新卒で受けるけど技術は社会人有利とかあるのかな〜
705 :
受験番号774:2012/06/11(月) 20:16:40.62 ID:i+vmV1kK
都庁受けたけど教養5割、専門5割で1次通ったわ
ボーダーかなり低いのかな
706 :
受験番号774:2012/06/11(月) 20:20:30.52 ID:IO1h9vAA
>>704 場所によるだろうけど小さい市役所だと人いないし逆に経験者のほうがほしいだろうし採用1人とかだと厳しいかも
>>705 半分は無勉で来ること考えると5割はなかなかでしょ
707 :
受験番号774:2012/06/11(月) 20:29:57.32 ID:i+vmV1kK
都庁・特別区はたしかに記念受験の人もそれなりに多そうだな
708 :
受験番号774:2012/06/11(月) 20:39:50.84 ID:IO1h9vAA
俺も地元東京近辺だったら受けてたな
自分の専攻の区分がないから特別区申し込んだけど結局受けなかった
国大か政令市通りたいけど…
地方公務員は地元で記念の人が結構多い
709 :
受験番号774:2012/06/11(月) 20:50:25.28 ID:i+vmV1kK
地元は県庁と政令市どっち受けるか迷ってる
いちおう両方申し込んだけど
710 :
受験番号774:2012/06/11(月) 20:54:04.55 ID:IO1h9vAA
ちなみに九州ですか?
俺は迷わず政令市だわ
去年は13倍だったけど今年は6倍だから絶対受かりたいわ
ちなみに土木は50人くらいの大量募集で3倍くらいの模様w
711 :
受験番号774:2012/06/11(月) 20:56:57.18 ID:IO1h9vAA
やっぱり土木でも3倍はなかったみたいだ
もうちょっとあるみたい
712 :
受験番号774:2012/06/11(月) 21:10:44.83 ID:i+vmV1kK
>>710 人口日本一の市です
去年より申込者大幅に増えてんだよなぁ
713 :
受験番号774:2012/06/11(月) 21:18:08.10 ID:IO1h9vAA
どっちが人口多いか忘れたけどY市かO市かな
技術だしなんとかなるさ
がんばれ
714 :
受験番号774:2012/06/11(月) 21:23:53.24 ID:iJuMTe0e
採用2人だし経験者有利は仕方ないか・・・
6倍くらいで倍率収まって欲しいよw
715 :
受験番号774:2012/06/11(月) 23:39:01.95 ID:IO1h9vAA
採用2人なら多分大丈夫だよ!
716 :
受験番号774:2012/06/12(火) 00:34:21.15 ID:KuCSpss4
まじか!とりあえず筆記パスできるように頑張るよ!
717 :
受験番号774:2012/06/12(火) 15:28:24.26 ID:EQrDxq2E
技術系はマイナーだから年によっては募集しない職種もあるでしょ?
718 :
受験番号774:2012/06/12(火) 19:32:02.13 ID:wJq0eWtv
機電は技術系の中じゃ土木建築に次いで募集あるほうだぞ
719 :
受験番号774:2012/06/12(火) 21:27:43.03 ID:BBGjFN32
それ以外の技術って何があんの?
720 :
受験番号774:2012/06/12(火) 21:33:44.24 ID:pMGD7rsQ
化学とか
721 :
受験番号774:2012/06/12(火) 21:35:22.53 ID:xOrNlVTf
各務原市
722 :
受験番号774:2012/06/12(火) 21:54:56.03 ID:CYTAj5rC
ちなみにみんな面接対策やってる?
723 :
受験番号774:2012/06/12(火) 22:08:11.99 ID:dsw0zDtB
鏡に向かってアヘ顔ダブルピースしてる
724 :
受験番号774:2012/06/12(火) 23:36:14.82 ID:KuCSpss4
とりあえず筆記終わってからでも間に合うと思ってる
725 :
受験番号774:2012/06/14(木) 16:07:39.25 ID:Ak/xjNqC
面接対策全然できてないわ…
726 :
受験番号774:2012/06/14(木) 16:47:14.07 ID:WGw9WX3q
面接楽しみだわ
職員に自分をアピールできるとか興奮するw
727 :
受験番号774:2012/06/14(木) 17:20:12.78 ID:fAUXjqgv
728 :
受験番号774:2012/06/14(木) 18:29:32.63 ID:tl4GcdHe
1次の点数って2次ではリセットのとこもあるらしいがそのほうが助かる気がするww
729 :
受験番号774:2012/06/15(金) 09:36:29.34 ID:yPRVoT6c
機械は国と地方だと国の方が難しいのか
23年度の倍率見てたら、国Uは約24倍で地方は10倍以下がほとんどだった
国一般でさらに削減あるだろうし、内定までたどり着ける気しない
730 :
受験番号774:2012/06/15(金) 10:33:57.35 ID:ZjJiDxK7
9月ごろに地方の中級電気の試験があるんだが
今から勉強しても間に合うかな?
後夜勤はどこでも必ずあるの?
731 :
受験番号774:2012/06/15(金) 10:39:23.26 ID:YtQ46LwR
今B4で来年地上受けようと思いはじめたんけど、来年からは国家削減の波が地方にもくるから厳しい戦いになるんだろうな・・・
732 :
受験番号774:2012/06/15(金) 17:17:12.74 ID:+zQabhli
今からしっかり勉強しとけば筆記は余裕
733 :
受験番号774:2012/06/15(金) 23:17:28.21 ID:gwBxEvkT
電気系受けようと思うんだけど電気公務員のインターンって行ったほうがいい?
なかなかないんだけど
734 :
受験番号774:2012/06/15(金) 23:21:16.48 ID:xayNE05X
無いならやりようがないんじゃないの?
735 :
受験番号774:2012/06/15(金) 23:44:46.72 ID:gwBxEvkT
>>734 うん、ないなら他の公務員のインターン受けようかと
まあ技術系と同じ職場環境を学べるかわからないんだけど
736 :
受験番号774:2012/06/15(金) 23:46:51.50 ID:xayNE05X
まあやっといて損はないんじゃない?
せっかくだし暇なら民間もいくつか行っとくといいよ
737 :
受験番号774:2012/06/15(金) 23:53:06.12 ID:gwBxEvkT
738 :
受験番号774:2012/06/16(土) 00:54:34.21 ID:nSuFV10y
>>731 地方はしばらくウハウハだと、最近なんかの雑誌で読んだ
739 :
受験番号774:2012/06/16(土) 00:56:47.00 ID:/goR+iLT
公務員バッシング辞めてほしいわ
740 :
受験番号774:2012/06/16(土) 01:59:16.98 ID:7iqowqvT
公務員バッシングは構わないけど
民主党のその場しのぎの馬鹿みたいな政策というよりも単なる愚策はやめてほしいw
741 :
受験番号774:2012/06/16(土) 12:50:52.49 ID:J5wM4dIH
各務原受ける人いる?
742 :
受験番号774:2012/06/16(土) 13:39:54.62 ID:4HqOgfCM
>>738 なんでウハウハなんだ?
ってかどうウハウハなんだ?
743 :
受験番号774:2012/06/16(土) 17:41:05.50 ID:nSuFV10y
>>742 団塊の世代の大量退職とケースワーカーの不足で、今年、来年くらいはウハウハだと
東洋経済?だかの公務員特集で読んだことを思い出した
744 :
受験番号774:2012/06/16(土) 20:56:48.99 ID:EnlREz5K
>>743 去年までじゃないのか?
それとも技術系は少しずれてんのかな
745 :
受験番号774:2012/06/16(土) 21:11:00.43 ID:7iqowqvT
普通に俺のとこは最近増えてるけどな
来年かその次くらいで終わりかもしれんが
746 :
受験番号774:2012/06/16(土) 21:17:52.85 ID:MOB7kUrW
採用バブル到来!めざせ地方公務員!「地方公務員志望者の鉄則4か条」
あまり知られていないことですが、
実は地方公務員の世界では、空前の採用バブルが起きているそうです。
理由はもちろん団塊世代の引退による、その穴埋め採用なのですが、
就職難に悩む学生にとっては、最高のチャンスです。
そこで今日は、「週刊東洋経済」2012年5月26日号「採用バブル到来!地方公務員」
より、「地方公務員志望者の鉄則4か条」より、そのポイントをご紹介します。
☆地方公務員志望者の鉄則4か条
1、土木、機械など技術職を狙え!
理系の技術者は応募者が少なく、穴場の典型例。
2、院生なら東京都でダブルチャンス。
事務志望の院生は、院生枠と学部生枠の両方を受験できる。
3、民間シューカツ組には筆記無しの選考も。
大阪府・市、茅ヶ崎市、小田原市、宇都宮市などでは、筆記試験を軽減・廃止
している。試験対策が不要だ。
4、30歳職歴なしでもチャンスあり。
応募年齢の上限は一般に30歳前後まで。
フリーターや職歴なしでも、採用の可能性は残されている。
747 :
受験番号774:2012/06/16(土) 22:12:54.26 ID:ObhDEB8G
技術職を狙え!
↑おまえらやったな
来年から、事務に受からない文系の受験者もこぞって機電に押し寄せてくるぞ
748 :
受験番号774:2012/06/16(土) 22:14:09.67 ID:y/yHRSC0
あらかじめ言っておくが入ってからきついぞ
749 :
受験番号774:2012/06/16(土) 22:17:04.60 ID:EnlREz5K
公務員に関わらず、技術職が穴場ってあるよな。
放送局とか
750 :
受験番号774:2012/06/16(土) 22:18:19.02 ID:y/yHRSC0
夜勤ある
751 :
受験番号774:2012/06/16(土) 22:28:51.06 ID:7iqowqvT
752 :
受験番号774:2012/06/16(土) 22:32:49.08 ID:y/yHRSC0
事務職は事務職でつらいけどな・・・
ナマポとかは激務過ぎるのを見る
753 :
受験番号774:2012/06/16(土) 22:39:34.65 ID:7iqowqvT
754 :
受験番号774:2012/06/16(土) 22:41:35.62 ID:y/yHRSC0
755 :
受験番号774:2012/06/16(土) 22:47:16.36 ID:MOB7kUrW
夜勤とかは全然構わん
とにかく仕事レベルが低く精神的に楽であれば
756 :
受験番号774:2012/06/16(土) 23:05:41.78 ID:WAxSNdpS
確かに盛ってる奴もいるけどな。
なぁ民法3?
757 :
受験番号774:2012/06/16(土) 23:06:10.44 ID:WAxSNdpS
誤爆失礼
758 :
受験番号774:2012/06/17(日) 00:39:40.63 ID:rJ+381jJ
759 :
受験番号774:2012/06/17(日) 02:42:29.61 ID:0QM44Bbq
しんどくない職場というよりきっちり残業手当出て、安定してる職場としてここを選んでる
ぶっちゃけ今の学生生活も毎日朝9時〜夜11時まで勉強・研究だし土日も勉強だし
それより楽ならいい
760 :
受験番号774:2012/06/17(日) 03:09:00.52 ID:DWwtaEKT
きっちり残業代出ても結局給料は安いだろうから意味ないだろ
安定は間違いないが
761 :
受験番号774:2012/06/17(日) 07:25:37.54 ID:BlljZgQE
サービスはあるよ
762 :
受験番号774:2012/06/17(日) 08:04:26.19 ID:++rPNg2M
政令市の下水処理場で働いてるけど仕事はマジで楽だよ
いつも定時帰り、夜勤も大雨とか来なければヒマ
本庁の部署行くとそれなりに忙しいから残業もあるけど
763 :
受験番号774:2012/06/17(日) 13:40:50.71 ID:xfVlthsk
県によっては警察でも機電の採用あるけど何やるんだろ
交番の修繕とか?
764 :
受験番号774:2012/06/17(日) 13:58:48.15 ID:b3m3BHLs
蛍光灯の交換作業
765 :
受験番号774:2012/06/17(日) 14:58:13.60 ID:U6ypJXnK
交通部の信号管理業務技術監督
情報インフラを国と別建にする場合等
766 :
受験番号774:2012/06/17(日) 15:39:05.92 ID:niN+EyZ6
受験者少ないのに問題作るの経済的に良くないよね?
問題作るのって大変なんだろ?金かかるんだろ?
事務はたくさん受けるからそうでもないけど。
767 :
受験番号774:2012/06/17(日) 17:39:59.20 ID:BlljZgQE
>>766 委託してる
なので同日程だとほとんど同じ問題が出ることが多い
768 :
受験番号774:2012/06/17(日) 20:56:36.75 ID:PhjAY+l/
国家一般(旧国2)の機械は筆記何割取れば内定までこぎ着けそうかな?
当方基礎能力8割、専門9割?のものです
769 :
受験番号774:2012/06/17(日) 21:30:27.38 ID:zyj1RCR+
一般受けた人に聞きたいんだけど、機械の記述ってどんな感じ?
あの報告書?だかはどう書くのがベストなの?
770 :
受験番号774:2012/06/17(日) 23:24:37.31 ID:rJ+381jJ
>>768 そんだけあるなら筆記は問題なさそうだけど筆記何割取れたから採用っていうそんな単純なものでもないでしょ
771 :
受験番号774:2012/06/17(日) 23:49:00.70 ID:PhjAY+l/
>>770 筆記の比重高い国家一般といえども、結局は官庁訪問が重要なんですよね。。。
はあ〜、早くどっか受かって安心したいよう
772 :
受験番号774:2012/06/18(月) 08:21:36.08 ID:OHwaou7w
やっぱり夜勤って身体に悪いの?
773 :
受験番号774:2012/06/19(火) 00:57:22.79 ID:DRm3l624
日立ってそんなに黒字だったの?
774 :
受験番号774:2012/06/19(火) 01:57:39.30 ID:EPC07Adx
子会社とか技術売って黒字にしたんじゃなかったっけ
ようは根本的な赤字体質は何も変わってないよ
775 :
受験番号774:2012/06/19(火) 10:20:01.20 ID:e4oHYrID
うちの大学では日立が一流っぽい扱いされてたけど
いまいち納得できないw
だめ大学だったからしょうがないか
776 :
受験番号774:2012/06/19(火) 10:28:15.39 ID:Cvv9+iRr
東大でも一流扱いだから安心しろ
むしろ東大卒が今を招いた
777 :
受験番号774:2012/06/19(火) 19:30:44.61 ID:XsaObdfU
ワークライフバランス重視で就活してる機械系の学生です。
今は次の三つのうちで考えてますが、オススメとかあります?
地方政令市A日程、都庁T類B、国U出先
778 :
受験番号774:2012/06/19(火) 19:39:06.23 ID:iCJ/MTtg
779 :
受験番号774:2012/06/19(火) 19:46:23.13 ID:XsaObdfU
>>778 転勤は気にならないのですが、やっぱ国U出先は敬遠すべきですよねえ
本省入れても激務ノンキャリで報われないし、いつ廃止されるかわからないし。
780 :
受験番号774:2012/06/19(火) 20:10:41.26 ID:K/WfA+sp
地元の役所の受験者が多いっぽい。死にたい
781 :
受験番号774:2012/06/19(火) 20:29:57.95 ID:e4oHYrID
転勤気にならないなら出先でもいいんじゃない?
どうせ国から地方に変わるだけだし
いきなりリストラは出来ないんじゃないかな
782 :
受験番号774:2012/06/19(火) 21:27:08.65 ID:OuAmbuNs
現職の俺がひとついっておく
現業だぞガチで
783 :
受験番号774:2012/06/19(火) 21:32:05.15 ID:iCJ/MTtg
>>782 確かに
今日も台風の中機械いじってたわ
784 :
受験番号774:2012/06/19(火) 21:37:16.56 ID:e4oHYrID
何それカッコイイ(///)
プロジェクトXみたいやん
785 :
受験番号774:2012/06/19(火) 21:45:59.33 ID:NovCoAAR
>>782 むしろ現業ぽい仕事がしたいので問題無いです
786 :
受験番号774:2012/06/20(水) 01:57:41.83 ID:NYo4Fd4P
民間も旧帝卒じゃない限り現業なんだろ
まともに開発品なんて触らせて貰えないって卒業生から聞いたわ
787 :
受験番号774:2012/06/20(水) 06:24:29.61 ID:Gvgkmcp5
788 :
受験番号774:2012/06/20(水) 07:59:38.34 ID:+y1KSfC9
789 :
受験番号774:2012/06/20(水) 17:57:01.08 ID:Gvgkmcp5
現業が何を指すかによるな
790 :
受験番号774:2012/06/20(水) 19:45:06.03 ID:8QquhEm8
多分生技のことを現業って言ってるんだろうな
だったら研究所とか開発なんかより工場のほうがはるかに多いんだからほとんど現業になるわな
さすがに高卒より高い金払って工員はないと思うぞ
791 :
受験番号774:2012/06/20(水) 20:33:49.21 ID:22xKCZyS
現職だけどちっとも現業じゃないわ
工事発注ばかりでホワイトカラー
夜勤もない
確かにヘルメットかぶって現場見ることはあるけどね
792 :
受験番号774:2012/06/20(水) 20:37:20.18 ID:Gvgkmcp5
委託率で変わってくるよ
793 :
受験番号774:2012/06/20(水) 21:22:59.97 ID:tLpirStt
現業っぽい仕事したくない奴は
地方ではなく国家に行きな
794 :
受験番号774:2012/06/20(水) 21:27:40.11 ID:05X4UlgG
ただただ書類仕事だけだなぁ。
これ事務屋さんがやった方が絶対良いと思う。
795 :
受験番号774:2012/06/21(木) 22:43:06.33 ID:bD1Jjn1f
機械の人は専門の勉強はなにやってる?
大学院の入試問題とか解いてみてるが、
どんなレベルのがでるのかまったくわからん。
796 :
受験番号774:2012/06/21(木) 22:44:52.13 ID:HHQbJhPk
教養レベルで十分
797 :
受験番号774:2012/06/21(木) 23:43:40.89 ID:XOZ6fP5b
面接は正解の答えが用意されてるってマジ?
人事の知り合いから聞いてしまった
あらかじめ用意されてる答えにどれだけ近いかで採点するらしい
798 :
受験番号774:2012/06/22(金) 00:08:34.10 ID:n0BPV7Ey
それはないでしょ
コンピテンシーだからみんな違うネタになるし
799 :
受験番号774:2012/06/22(金) 00:39:38.81 ID:dCPUq6Ji
>>798 自己紹介の話題はそうだろうけど
面接官からの質問はそうなんじゃないの
800 :
受験番号774:2012/06/22(金) 00:56:40.67 ID:n0BPV7Ey
大半の話題は頑張ったことや志望動機だと思うけどなあ
限られた時間だしそんなにいくつも個別の質問はできないと思う
いくつか共通の質問があってそれには正解に近いのがあるのかも知れんが
801 :
受験番号774:2012/06/22(金) 18:04:50.11 ID:/SY80ONb
機械で一般職受けた人自己採点結果教えてくれろ
俺傾斜97点なんだが。・・・・・
802 :
受験番号774:2012/06/23(土) 00:01:06.16 ID:qfmJIo90
>>801 機械は過去問通りで簡単だったな。採用少ないけど。
基礎33専門39の傾斜111
803 :
受験番号774:2012/06/23(土) 00:06:31.83 ID:iPhpfo1K
111とか天才すぎだろ・・・
いいなあ
804 :
受験番号774:2012/06/23(土) 00:18:07.96 ID:/3OJexvf
>>802 君のおかげで不合格の恐怖に見舞われ始めたよw・・・・・・
805 :
受験番号774:2012/06/23(土) 00:22:43.09 ID:iPhpfo1K
まあ100点とか実際そんなにいないよ
しかも技術だし
806 :
受験番号774:2012/06/23(土) 00:30:20.53 ID:/3OJexvf
>>805 実は俺はさっき書いたとおり97点なんだが、ほかにも一人機械の結果2chに上げてる人がいて
その人は110点なんだよ。3人中2人が100点越えなのよ。
だからすごい不安。
807 :
受験番号774:2012/06/23(土) 00:51:11.97 ID:WLeyaoRn
ボーダーは易化を考慮しても82くらいだと思う。97なら余裕でしょ
808 :
受験番号774:2012/06/23(土) 00:54:59.73 ID:iPhpfo1K
まあそんなに悲観することはないさ
2ちゃんには自信ある人しか書き込まないだろうし
97点なら確実に筆記の合格ラインは超えてるし
100点越えの人と争うとしたらその人が有利になるかもしれんけど
ほとんどの受験生よりは上の点数だよ
809 :
受験番号774:2012/06/23(土) 00:59:36.69 ID:/3OJexvf
810 :
807:2012/06/23(土) 01:11:53.85 ID:WLeyaoRn
ついでにもうひとつ、110点は俺...
4月にあった国一般のlec模試では1位だったよ。(ただし12人中だがw)
そもそも国一般機械を受けた人でこの手のスレ見てるの3人しかいなかったりして...
811 :
受験番号774:2012/06/23(土) 01:17:59.73 ID:/3OJexvf
>>811 俺LEC模試2位だったよw。工学の基礎13点で2位取れるとは思わんかったw。
812 :
受験番号774:2012/06/23(土) 01:22:58.69 ID:iPhpfo1K
やっぱみんな予備校通いなの?
LEC行ったほうがよかったのかな
813 :
807:2012/06/23(土) 01:26:58.52 ID:WLeyaoRn
>>811 俺も模試は6割くらいしか解けな
かったよw
>>812 雰囲気味わうために予備校で模試一回受けただけ。
基本スー過去メインの独学です。
814 :
受験番号774:2012/06/23(土) 02:29:00.04 ID:BFfLwJo+
今年電気職で入庁したけど、
行政職を受ることにした
せめて院卒区分の電気で受け直す
知的刺激がなくて、このままいると腐ってしまいそうだ
815 :
受験番号774:2012/06/23(土) 03:05:57.13 ID:/3OJexvf
816 :
受験番号774:2012/06/23(土) 06:00:13.68 ID:HMFMK6yX
817 :
受験番号774:2012/06/23(土) 06:49:32.82 ID:ZZh7dOrF
俺傾斜90前後だけど、筆記試験は10連勝、僻地旧帝様のお膝元の市役所(
間違いなく国2よりレベル高くて国1以外だと最高難易度)も
採用人数内の順位だった
平均レベル駅弁マーチクラスの実力なんて現実そんなもん。
818 :
受験番号774:2012/06/23(土) 11:58:59.07 ID:BFfLwJo+
819 :
受験番号774:2012/06/23(土) 17:16:07.22 ID:UQZZEvGn
講座受けててよかったわ
独学とか時間のむだすぎる
820 :
受験番号774:2012/06/23(土) 17:33:46.69 ID:0CTDq+pz
>>819 よかったな。俺は独学でやって同じ結論になったわ。
821 :
受験番号774:2012/06/23(土) 19:52:55.20 ID:ZZh7dOrF
俺はコミュ障だから人の話聞くのも苦手だから独学だったな
822 :
受験番号774:2012/06/23(土) 20:39:43.61 ID:YCoz5AIv
だから新卒で公務員は地雷だと言ったのに
823 :
受験番号774:2012/06/23(土) 21:12:15.87 ID:iPhpfo1K
もう既卒だしそんなのどうでもいいよ・・・
新卒では行政で市役所目指してたけど適当に中堅メーカーでも受けといたほうがよかったのかな
824 :
受験番号774:2012/06/23(土) 22:17:04.29 ID:YFK8HTEb
>>822 公務員→公務員なら職歴加算率高い
技術→行政なら志望動機考えやすい
やっぱり田舎の公務員はレベルが低いことがわかった
新卒技術で嫌になっても、その後
色々と選択肢あるからいいんじゃないかと思う
825 :
受験番号774:2012/06/24(日) 07:19:26.12 ID:MjE2Dmmz
俺も新人電気だが
技術が嫌な意味が分からん
役所で頭なんか使わんわ
市民対応なくて業者が丁寧なとこは行政よりいい点なんだけどな
行政にいけばそれはそれで不満垂れると思うぞ
826 :
受験番号774:2012/06/24(日) 16:19:48.84 ID:FrGddKG9
素直にトヨタ行けば良かったかなぁ
827 :
受験番号774:2012/06/24(日) 17:24:31.55 ID:fghbhcrQ
えっ?トヨタ受かったの?辞退したの?
828 :
受験番号774:2012/06/24(日) 17:38:24.93 ID:EEFrOhnl
市役所の電気職受けてきました。
ここで言われてる通り、専門は基礎的な問題ばかりで楽勝でした。
829 :
受験番号774:2012/06/24(日) 17:57:26.75 ID:fghbhcrQ
俺も県庁受けてきた。
教養で選択肢読んでたら頭が混乱してきた。(笑)
機械で専門は計算だから選択肢では混乱しなかった。
830 :
受験番号774:2012/06/24(日) 18:02:45.67 ID:qmdvtquB
>>829 俺も機械だったんだけど30問中10問ぐらい機械工作・材料・設計の問題で爆死したお。
あんなのみんな対策できてるのかお・・・・?
831 :
受験番号774:2012/06/24(日) 18:43:54.27 ID:CFhNr7L8
試験は簡単で事務に比べて入りやすいが入ってから後悔するぞ・・・
832 :
受験番号774:2012/06/24(日) 19:08:20.22 ID:Yx9SIYY+
事務は接客や電話応対にそれなりのレベルを求められるからな
833 :
受験番号774:2012/06/24(日) 21:05:01.81 ID:rXKJCymD
>>829 工作材料設計の本を5冊くらい3週読んで対策したよ。
でも一部わからないとこもあったし微妙だ。
計算問題は完璧だぜ
>>831 何度も聞くけど、マジでなんでなのよ、
834 :
受験番号774:2012/06/24(日) 21:07:40.39 ID:CFhNr7L8
835 :
受験番号774:2012/06/24(日) 21:20:05.06 ID:BGdsfUXl
札幌市の機械職受けたんだが
40問中10問も機械工作でオワタ
ほぼ捨ててた分野なのに・・・
四力とか工学の基礎は9割くらいできたんだが・・・
機械工作って範囲めちゃくちゃ広いけどみんなどうやって対策してるの?
良い参考書教えてください
836 :
受験番号774:2012/06/24(日) 21:31:44.43 ID:nYa4BkFp
機械で設計加工で撃沈だったのは俺含め多いみたいだね。
きさげ加工とか初めて聞いたぜ。
837 :
受験番号774:2012/06/24(日) 21:36:30.66 ID:BGdsfUXl
出題範囲が工作に偏り過ぎだろ
838 :
受験番号774:2012/06/24(日) 21:43:32.48 ID:rXKJCymD
>>834 こんなスレあったのかさんくす
つまらない仕事だとしても、
プライベートタイムを重要視してる俺にとっては、きっと良い職場なはず
839 :
受験番号774:2012/06/24(日) 21:45:56.77 ID:2zPj3jax
きさげは常識だろ・・・機械の場合
840 :
受験番号774:2012/06/24(日) 21:49:28.74 ID:CFhNr7L8
>>838 入庁前はそう思っていた時期もありました
841 :
受験番号774:2012/06/24(日) 21:50:05.45 ID:BGdsfUXl
きさぎが常識っていう高いレベルの学生は民間大手行くだろ
842 :
受験番号774:2012/06/24(日) 22:05:35.43 ID:+qXWySur
電気だけど国大法人とか国2とかどうすればいいのかよくわからん・・・
手当たり次第に電話かけて訪問したほうがいいのかな
でも履歴書も考えないといけないし・・・
情弱はつらいね
843 :
受験番号774:2012/06/24(日) 23:12:07.88 ID:aC3adAHY
>>842 民間行くのが良いと思うよ。
割りとマジで。
844 :
受験番号774:2012/06/25(月) 07:01:53.46 ID:SkwCCvIs
現職スレでいわれてるように夜勤はないな
うちの自治体はほとんど夜勤委託してるから浄水場のみ
現職で不満垂れてる奴は公務員むいてないよ
現職だが行政のほうがやばいがな
行政の同期のほとんどが残業地獄やぞw
845 :
受験番号774:2012/06/25(月) 07:05:34.93 ID:ewIX3Nga
機械職の人とか機械職受けた人に質問なんですけど、地上って
30問中10問ぐらい機械工作・材料・設計の問題なんですけど、
皆さんこの分野の問題は得点できましたか?
この分野やっぱりみんなあんまり対策できてないものなんですかね?
846 :
833:2012/06/25(月) 07:45:32.97 ID:PMGN+5fk
政令市(A日程)、警察局or整備局(国家一般)、宮廷(国大)、東京都(T類B)、自衛隊幹部候補
以上全て私の第一志望です。
現職の方に聞きたいのですが、もう一度入りなおせるならどこいきます?
何故そこがいいのかも、教えていただければ助かりまする。。。
847 :
受験番号774:2012/06/25(月) 08:10:21.56 ID:gLO6FN/c
来年受験予定なんだが工作法・設計法ってどんな問題が出たのか教えてください
848 :
受験番号774:2012/06/25(月) 11:12:55.05 ID:8320Ym30
断る。
849 :
受験番号774:2012/06/25(月) 16:19:12.29 ID:8ddJsYqr
>>828 私も電気職で受けました。
初めての専門試験で、しょっぱなの数学で高校問題集の例題レベルと思いつつ
もテンパって、あれれと焦ってしまいました。次、次と問題をやって専門の
電気系の問題に入ってからエンジンがかかった感じで順調に進みまして、
再度最初の問題から解くとさっきはなんだったの?って感じで解けて安心
しましたよ。
まあそれでも自信の無い問題もちらほらありましたが。。。。それだけに
教養試験でその分カバーできてないかとささやかな期待しているところです。
去年は行政(事務)で受けて教養はパスだったからねぇ。
850 :
受験番号774:2012/06/25(月) 16:22:06.80 ID:9Qa6Ko8N
工学基礎の10問位の答えは覚えてる限りではみんなどんな感じになった?
解けてると思っててもやっぱり違ってたりするんだろうな
851 :
受験番号774:2012/06/25(月) 16:43:15.16 ID:8ddJsYqr
微妙に問題って違うんじゃない?
A(0,1,1)とB(1,0,1)の二つのベクトルの間の角度
4X^2+Y^2=16の線上のPからの垂線とX軸に平行で曲線の交点らで構成される
四角の面積で最大になるときの底辺の長さ
COSの積分の値を求めるやつで、X変数をY変数に置換して積分範囲を変更して
求まる値
色の異なる8個と4個で3回引いて同じ色が出る確率
等々かな、とりあえず。
852 :
受験番号774:2012/06/25(月) 16:48:43.16 ID:zMsLx9+e
>>849 最初の問題ってベクトルの内積の計算使って角度出すやつですよね?
私も最初わからなくて後回しにして戻ってきたら思い出して解けました。
2問目の楕円の方程式のやつもわからなくて選択肢の数字を使って面積が
最大になるやつを調べて解答しました。
3問目のプログラムのやつは自信がないです。
853 :
受験番号774:2012/06/25(月) 16:58:01.30 ID:9Qa6Ko8N
問題はたぶん共通だよ
θ=60度
2√2
積分は-2
とかにしたけどここら辺どうなのかな?
854 :
受験番号774:2012/06/25(月) 18:10:55.72 ID:dxGSdKTB
855 :
受験番号774:2012/06/25(月) 18:13:26.92 ID:fkiqxmUO
>>854 人事試験研究センターというところが作ってる
一部除いて
856 :
受験番号774:2012/06/25(月) 18:21:33.96 ID:8ddJsYqr
>>852 解き方はどうでも答えがあっていればいいからね。
1問目は正三角形かなという事で60度。
2問目はx=aとして四角形の面積の一般解出してからそれを微分して、さらにそれを
0になるaを求めてから2倍にしましたよ。
プログラムもアルゴリズムをよく見ればわかると思いました。最大値と最小値に
分けるやつでしたよね。焦ると簡単な問題でもあれれ?となってしまいますよね。
そういう時は「落ち着け落ち着け」と言い聞かせてから深呼吸するといいですね。
わからない問題は勘であきらめも付くけどケアレスはもったいないからね。
857 :
受験番号774:2012/06/25(月) 18:22:46.95 ID:dxGSdKTB
>>855 そうなのか知らんかった
なるほどなー
ってことは問題持ち帰れないのも全国共通?
858 :
受験番号774:2012/06/25(月) 18:33:38.55 ID:fkiqxmUO
>>857 そういうこと
たぶん問題使い回ししている
859 :
受験番号774:2012/06/25(月) 18:36:01.18 ID:8ddJsYqr
>>854 851です。私は北九州市役所です。
他のスレッドに仙台市役所の教養試験の概要あったけどところどころ問題はかぶっていましたね。
860 :
受験番号774:2012/06/25(月) 20:57:15.47 ID:Z1L0xff9
社会人しながらで2か月半しか勉強しなかったけど、問題簡単すぎやしないか?
最初の、工学の基礎(10問)はスー過去よりも全然楽だった。
残りの専門も全く解らんかった問題はなかったし。
まぁ、細かい所を問いてきたから間違いは手応えよりは多そうだが・・・
毎年このレベルなのかな?
861 :
受験番号774:2012/06/25(月) 20:58:09.58 ID:fkiqxmUO
>>860 そうだよ
専門なんか勉強しなくていい
教養足切りされなければ1次通過は確実
862 :
受験番号774:2012/06/25(月) 21:06:14.20 ID:8320Ym30
いや、機械工作、機械材料はうざい。
863 :
受験番号774:2012/06/25(月) 21:48:26.60 ID:zMsLx9+e
市役所電気(1名程度募集で11名受験)で受けたんですけど
やっぱり教養3割専門8割5分小論文(300/800で字数足りない)だと1次落ちですかね?
11名中6名くらいは最後の専門で退出可能時間と同時に退出していきました。
864 :
受験番号774:2012/06/25(月) 21:49:45.51 ID:fkiqxmUO
>>883 小論文は8割は書かんと採点すらされないような
865 :
受験番号774:2012/06/25(月) 21:54:29.53 ID:Z1L0xff9
>>861 教養の足切り無いから2次期待していいのかな?
教養はボロボロで3~4割だけど
866 :
受験番号774:2012/06/25(月) 22:11:48.58 ID:bC1nNnEh
>>860 去年専門無勉で教養も数的と判断くらいしかやらなかったけど受かった
毎年そんなもんなんじゃないかな
867 :
受験番号774:2012/06/25(月) 22:29:52.98 ID:8320Ym30
給料いいの?
868 :
受験番号774:2012/06/25(月) 22:30:40.49 ID:Z1L0xff9
>>866 やっぱり電気は穴場なの?
あと、出題数と分野って少し変わった?
今年は電気工学12、計測制御2だったと思うんだけど、
例年は電気工学10、計測制御4だった気がする。
869 :
受験番号774:2012/06/25(月) 22:55:59.96 ID:9Qa6Ko8N
>>863 教養の足切りがあるかどうかにかかってるね
無かったらとりあえず筆記は受かると思う
ただ論文300も地味に痛いね
せめて600〜650くらいはほしい
870 :
受験番号774:2012/06/25(月) 23:09:23.98 ID:/B5QXE7x
論文は字数足りないと大幅減点かその時点で不合格
内容クソでも良いが字数は最低8割は書かないとアカンよ
ぶっちゃけ地上の技術系公務員目指してる奴で
小論文のレベル高い奴はほとんどいない(そんな奴は民間の有名処行くでしょ)って
向こうもわかってるから内容はよっぽど支離滅裂なこと書かなければOK
たぶん採用側は基本的な受験生の国語力を見たいだけだから
いかにありきたりな内容を文法的に正しく(誤字脱字、答案作成マナー)書くかが重要
いかに
871 :
受験番号774:2012/06/25(月) 23:18:36.85 ID:zMsLx9+e
>>869 教養に足切りがないことを期待して結果を待ちます。
小論文は開始と同時に書き始めるくらいじゃないとダメですね。
872 :
受験番号774:2012/06/25(月) 23:22:45.84 ID:zMsLx9+e
>>870 小論文の対策本に最低8割は必要と書かれてました。
不合格だけは勘弁してほしいです。
873 :
受験番号774:2012/06/25(月) 23:24:27.03 ID:dxGSdKTB
>>871 大事なのは論旨がはっきりとしてること
書くスピードにもよるけど、まずは数分考えて、どういうことを書きたいかだけでもちゃんと考えないと支離滅裂になりがち
書いてる最中に思いついたことをあれもこれも…と拾っていくと最初の論点とズレたり下手をすると問と全く違う所に着地して大減点されかねない
まあ偉そうなこと言ったけど俺自身そこまでレベル高い論文書けるわけじゃないし、大体受験者全員どっこいのレベル
(あるいは記念受験の数を考えればむしろ格下ばかり)って奴らの集まりだから、
少しのコツがあればリードは楽に奪えるし最低限ビハインドにはならないだろくらいの気持ちで書いてる
874 :
受験番号774:2012/06/25(月) 23:33:34.20 ID:9Qa6Ko8N
おれはある程度最初に構想考えるけど書き始めてから途中で思いついたこと書いてるな
問題点の数とかを最初に限定しちゃうとそれだけしか書けなくなるから
「問題点をいくつか挙げてみると〜」とか書いてると
「まず〜」「次に」とか言って書きながらだらだら字数が稼げる
自分の主張から現状の問題点や背景を逆算して書くのもいいよ
875 :
受験番号774:2012/06/25(月) 23:36:43.18 ID:9Qa6Ko8N
でも多分半分くらいは無勉だよね
後ろの席のやつが3分おきくらいに「はあ」って溜息ついたり
「だりー」「帰りてー」とか試験中にぶつぶつ言ってたから殺したくなった
876 :
受験番号774:2012/06/25(月) 23:45:21.78 ID:zMsLx9+e
私の受験した市役所の周りの受験者も無勉というかあまり真剣じゃない
というか。試験中に寝息立ててる奴もいましたし。
877 :
受験番号774:2012/06/25(月) 23:53:20.81 ID:9Qa6Ko8N
国大の時にいびきがすごい人がいたなw
試験中に貧乏ゆすりしたりとか意味不明な独り言行ったりするなら来ないでほしいな
でも寝てても筆記は通っちゃいそうなのが技術クオリティーだから油断できんね
878 :
受験番号774:2012/06/26(火) 00:00:31.46 ID:9Qa6Ko8N
てか専門8割5分ってすごいな
俺も電気で受けてみたけど電気の人ならほとんど大学でやってることなの?
879 :
受験番号774:2012/06/26(火) 00:40:13.92 ID:RPM2GtVF
教養の文章読解は少なくして欲しいと思ったよ。
英語が4題、現国2題、古文が1題だったかな?150分で50問でしょ。1問あたり
3分というのはきついです。特に高校時代から文系科目は苦労しただけに。。。
>>878 私も8割5分はすごいと思う。ケアレスミスが無ければ7割ちょっとかな?と思う
くらいだよ。甘い考えだと30問はクリアして後の10問は選択肢が5つで確率的に
2問クリアで、正解は32問で8割というのはかなり楽観的な予想。
電気専攻でなくてもリサージュ、多重変調、ビットレート、8進法は出来るで
しょうね。
880 :
受験番号774:2012/06/26(火) 00:52:17.79 ID:9o/I40G5
ちなみに工学基礎の面積の答え何になった?
積分も地味に計算合わなくててんぱったんだけど・・・
市役所なら40問じゃないの?
政令市や県庁は50問だけど
50問なら英語が5問で現代文が3問だと思う
881 :
受験番号774:2012/06/26(火) 00:57:51.34 ID:VEkFVMH4
>>880 2番なら面積じゃなくて長さを求めろって問題だから、2√2だよ
882 :
受験番号774:2012/06/26(火) 00:58:11.34 ID:BGv2E80l
みなさん凄いですね。。
俺良くて5割位だ。
さてと来年に向けて頑張るか。
883 :
受験番号774:2012/06/26(火) 00:59:14.49 ID:VEkFVMH4
884 :
受験番号774:2012/06/26(火) 01:02:31.15 ID:RPM2GtVF
885 :
受験番号774:2012/06/26(火) 01:02:38.69 ID:VEkFVMH4
円振り子の問題の答えって2mgであってる?最下点での力を求めろってやつ。
886 :
受験番号774:2012/06/26(火) 01:05:45.72 ID:BGv2E80l
俺もそれにした
887 :
受験番号774:2012/06/26(火) 01:10:22.51 ID:9o/I40G5
>>884 ありがとう
ほんとだ
どうやら工学基礎で3点とかいうまさかの事態は回避できたみたいだ
>>885 それであってると思う
重力足し忘れたお^q^
888 :
受験番号774:2012/06/26(火) 01:17:30.89 ID:VEkFVMH4
原子のやつの答えわかる?
889 :
受験番号774:2012/06/26(火) 01:17:52.35 ID:RPM2GtVF
mg+1/2mg=3/2mg
だと思ったよ。手を放して反対側に行った時の張力が鉛直方向にmg・cos60で
1/2mgの張力で最下点では振り子にしない場合(たんにぶら下げた場合)が
mgなので加えて3/2mgと思ったよ。違うんだ。
890 :
受験番号774:2012/06/26(火) 01:22:01.13 ID:VEkFVMH4
>>889 最下点での速さが√gl
最下点での力はmg+mrw^2
v=rwだから代入して計算すると
mg+mg=2mgになる
891 :
受験番号774:2012/06/26(火) 01:24:00.63 ID:4OJF9ady
県庁も政令市も問題同じだったのかな?
892 :
受験番号774:2012/06/26(火) 01:27:02.48 ID:9o/I40G5
原子のやつはわからないなあ
フローチャートはどんな感じになった?
多分イかウは問題分の不等号が逆になるようにしたけど
地味に8進数も2進数に直しただけで答えちゃったし・・・
893 :
受験番号774:2012/06/26(火) 01:28:08.79 ID:9o/I40G5
>>871 そこらへんは全部同じだよ
横浜市や大阪市辺りはどうかわからんけど
894 :
受験番号774:2012/06/26(火) 01:30:30.58 ID:VEkFVMH4
>>892 ふろちゃは3かな。最後がI<Nのやつ
8進数は635かな?選択肢は4らへんだと思う
895 :
受験番号774:2012/06/26(火) 01:34:48.83 ID:RPM2GtVF
8進数のやつは653が答えだったかな?
もう今知っても関係ないけど2進法の数に対しては8進数だと3桁ごとに区切って
計算するだよね。16進数だと4桁ごと。
だから問題は110101011だったかな?
896 :
受験番号774:2012/06/26(火) 01:34:53.93 ID:9o/I40G5
>>894 JとIの不等号の向きってどうだったっけ?
1か3にしたんだけどたぶんIとKの不等号と逆向きにしたと思うんだけど・・・
2進数は完全に勘違いしてたな・・・
897 :
受験番号774:2012/06/26(火) 01:37:03.17 ID:VEkFVMH4
>>895 全部を10進数に直せばそんなの覚えてなくてもできるよ
898 :
受験番号774:2012/06/26(火) 01:37:15.18 ID:9o/I40G5
>>895 そうだったね・・・
なぜか3桁ごとに区切るの忘れてたお・・・
10進数に直して放置
たぶん400なんとかになってしまったw
899 :
受験番号774:2012/06/26(火) 01:38:35.10 ID:9o/I40G5
>>897 10進数に直して8進数に戻し忘れるということもあるから
簡単に覚えれるなら憶えといたほうがいいかも
900 :
受験番号774:2012/06/26(火) 01:47:22.06 ID:RPM2GtVF
895です。
2進法の小数でなくて良かったね。
情報通信の分野は基本情報処理のテキストでn進法の計算しか復習してなかったよ。
901 :
受験番号774:2012/06/26(火) 01:49:44.61 ID:9o/I40G5
フロチャどうなんだろう
問題分にはK<IみたいになっててJ>Iみたいな感じの選択肢にした気がするんだよなあ
両方同じ向きだったのかな
902 :
受験番号774:2012/06/26(火) 01:50:11.97 ID:RPM2GtVF
LOAD、ADD、MULT、STOREでの計算式は合っていると思うけど自信が今一つ持てなかった
ですね。これであっているはずなんだけどって。こんなの出るとは思いもしなかったです。
903 :
受験番号774:2012/06/26(火) 01:51:02.04 ID:9o/I40G5
ちなみに稼働率は何台になった?
904 :
受験番号774:2012/06/26(火) 02:06:09.21 ID:RPM2GtVF
0.6を何回かけたら0.05以下になるかなとやって6台と答えたような気がします。
905 :
受験番号774:2012/06/26(火) 02:14:47.47 ID:9o/I40G5
今気づいたんだけどあれ直列だったっけ?
並列で計算してたお
何かぼろぼろ落としてる気がしてきた
906 :
受験番号774:2012/06/26(火) 02:17:44.43 ID:xSGkf/8Y
かけるのは全部故障してる場合だから0.4じゃない?
907 :
受験番号774:2012/06/26(火) 02:20:32.38 ID:9o/I40G5
たぶん俺は1-(1-0,65)^n=0.05みたいなことやって4台にした気がする
0,6だったかも
難かボロボロ落としてそうで不安になってきたな
908 :
受験番号774:2012/06/26(火) 02:23:27.40 ID:9o/I40G5
まあまだ諦めるのは早いよね
俺調べだとおよそ半分は大した勉強をしてきてないという計算なんだ
909 :
受験番号774:2012/06/26(火) 02:31:06.95 ID:RPM2GtVF
>>907 合っているんじゃないかな?
私もなんか機械的に計算しただけでよく覚えてないというのが正直なところです。
すまん。
910 :
受験番号774:2012/06/26(火) 10:50:15.04 ID:9o/I40G5
>>900 まああってることに期待するよ
ところで国大法人受けた人いますか?
整理番号って成績順なのかな?
そもそも整理番号ってどこの地域でもあるのだろうか
911 :
受験番号774:2012/06/26(火) 12:36:30.03 ID:TgwX1uzI
まあ間違っても数問だろうと信じて、くよくよせずに前向きにこれからもがんばって
行きましょう。
役所によってはこれから小論文もあるでしょうが、面接では自分がどんな事業に対し
どのように貢献できるかをアピール出来るようにがんばりましょう。
912 :
受験番号774:2012/06/26(火) 13:24:16.20 ID:y2vtx6YV
教養 4~5割
専門 5割
小論 750/1200
しにたい
913 :
受験番号774:2012/06/26(火) 17:50:07.35 ID:iWPlxLdS
914 :
受験番号774:2012/06/26(火) 17:53:48.48 ID:2ehsvfp1
教養 3割
専門 5割
小論 1000/1200(内容ぐちゃぐちゃw)
915 :
受験番号774:2012/06/26(火) 18:05:44.59 ID:2ehsvfp1
U→Puは α崩壊8回、β崩壊6回の1番にしたな。
稼働率は1-(0.4)^N>0.95で 4台の2番にした。
磁石動かした時の鉄板上の磁界は左側が時計周り、右側が反時計回りのでOK?
916 :
受験番号774:2012/06/26(火) 18:17:46.55 ID:P9UlzRZQ
積分のやつってcosがどうだのの値求めろってやつ?
やり方忘れたけど定義域全体で値が負だったから負の値(値が負の選択肢は2つあったからどっちか)選んだはず
二択勝負した俺が言うのも何だけど、あれで正の値選んでるのはちょっと注意力足りないんじゃないかなーと
917 :
受験番号774:2012/06/26(火) 18:18:56.51 ID:VlRGhLEk
>>915 磁界の問題は私も915さんと同じにしました。合っていると思います。
918 :
受験番号774:2012/06/26(火) 18:23:06.96 ID:2ehsvfp1
積分はcosの中身をtと置いて置換積分で一発だったよ。答えは-2だた
919 :
受験番号774:2012/06/26(火) 18:29:57.06 ID:VlRGhLEk
>>916 >>918 焦るとcosの積分のsinにマイナス付いたっけ?とかax=tでdx=1/a*dtにしたか?
とかtの積分範囲はこれで良かったっけ?と悩むことはあるからね。
簡単な問題だけにケアレスは痛いよね。
920 :
受験番号774:2012/06/26(火) 18:31:03.32 ID:9o/I40G5
>>911 トンです
もう前しか見ずにやれるだけやってみます
毎日そんなこと考えて結局進歩してない気もしますがw
921 :
受験番号774:2012/06/26(火) 18:35:06.02 ID:2ehsvfp1
架空電線の利点ってコストが安いのともう一つ何にした?
選択肢はフェランチと災害に強いのと大容量と検査性だった気が。
ちなみに俺は大容量にした。異論は認める。
922 :
受験番号774:2012/06/26(火) 18:42:00.94 ID:VlRGhLEk
縁もゆかりもない自治体の電気職の受験での志望動機ってどのように答えれば
いいんだろうと思いますが、みなさんはどうですか?
出身地の自治体だったら大学は出身地を離れたけど仕事では地元に貢献したいと
言えるんだが。
923 :
受験番号774:2012/06/26(火) 18:45:22.03 ID:2ehsvfp1
>>922 そんなのはあなたがなぜその自治体を選んだのかを
そのまま話せばいいんじゃない?
924 :
受験番号774:2012/06/26(火) 18:56:53.38 ID:9o/I40G5
2ちゃん見てるとできる子ばっかで鬱になってくる
多分俺もそこまでひどい点数は取ってないとは思うんだが・・・
925 :
受験番号774:2012/06/26(火) 19:09:51.03 ID:VlRGhLEk
もう終わった事は気にすんな。専門試験出来ても教養試験はだめだめという人も
いるだろうし、もしダメでもこれから受験できる自治体もあるからね。
926 :
受験番号774:2012/06/26(火) 19:13:57.48 ID:9o/I40G5
うむ
前だけを向いて歩いて行くよ
国大も説明会は予約したけど正直何をすればいいのかまったくわからんw
927 :
受験番号774:2012/06/26(火) 19:21:31.74 ID:9o/I40G5
でも受かってるかわからないとはいえ発表までに志望度高いとこは頑張って調べるべきだよね
つらいなあ
928 :
受験番号774:2012/06/26(火) 20:16:06.85 ID:iWPlxLdS
929 :
受験番号774:2012/06/26(火) 21:02:15.31 ID:9o/I40G5
大学から電話来るとかあるんだ
携帯放置してたら電話取り忘れたお
930 :
受験番号774:2012/06/27(水) 00:41:15.14 ID:tel65g1H
みんな授業出てた?
931 :
受験番号774:2012/06/27(水) 01:16:37.17 ID:hjISKV7G
1つ寝坊してスルーした以外は全部出た
基本的に右から左で大事そうなとこだけノート取るスタイルだったけど大学でやったことなら普通に覚えてて自分でもびっくりだわ
932 :
受験番号774:2012/06/27(水) 01:28:24.13 ID:W5o9jo4w
>>931はエリートなんだろうな
そんなスタイルじゃ無理だわ
てか定期試験の時に困りそうな…
933 :
受験番号774:2012/06/27(水) 01:40:06.42 ID:hjISKV7G
>>932 困った困った。
必修こそ落とさなかったが選択単位結構こぼしたわ
934 :
受験番号774:2012/06/27(水) 03:19:48.17 ID:WyTRKo7r
試験はカンペで切り抜けていた分際で来年公務員受けようと思ってる
1年あれば何とかなりますかね・・・
935 :
受験番号774:2012/06/27(水) 06:25:21.02 ID:w2sHBdlL
機電の専門なんて覚える量が極端に少ないんだから、初学者でも3ヶ月あれば十分じゃね
問題は教養をどこまで伸ばせるか。まあ1年もあれば余裕で合格レベルに至るだろうけど。
936 :
受験番号774:2012/06/27(水) 09:06:30.35 ID:hjISKV7G
教養ってつまるところ素養だからなぁ。
全くの無対策でいかに対応力があるかってのは必要勉強時間に大きな差が出る
ボーダー超え目指すだけなら、知能分野が無対策でいい点取れるなら時事と高校理科振り返りすればOK。2週間あれば完成する。
逆に知能分野に苦労するならそれこそ数ヶ月〜下手すれば一年コースじゃないかね?
無論上位合格目指すなら相応に勉強する必要はあるが
937 :
受験番号774:2012/06/27(水) 18:14:46.73 ID:nmaTcy3X
ぼっちが無双できるのが
機電の筆記
過去問なしで勉強してきた頭脳は学内では最高峰
938 :
受験番号774:2012/06/27(水) 18:20:56.76 ID:W5o9jo4w
ごめん
普通通ると思うw
1位とかだと知らんけど
939 :
受験番号774:2012/06/27(水) 20:52:52.17 ID:hpYe8rRk
各務原市
940 :
受験番号774:2012/06/28(木) 18:20:59.06 ID:+OblOjlS
試験当日の専門って電卓つかえますか?
ルートの計算とか無理…
941 :
受験番号774:2012/06/28(木) 18:29:41.75 ID:booH8/5W
使えないが電卓を使うような問題はでない
942 :
受験番号774:2012/06/28(木) 19:49:56.13 ID:Ckav8fGm
電気の過去問みて簡単すぎて糞ワロタ
943 :
受験番号774:2012/06/28(木) 21:34:23.16 ID:booH8/5W
電験三種の問題集だけで十分すぎるから
944 :
受験番号774:2012/06/28(木) 21:57:57.57 ID:YVfTOtd8
でんけんもいらない
945 :
受験番号774:2012/06/28(木) 22:12:37.19 ID:jXAivOkD
オームの法則知ってればクリアできるっつーかできた
教養はセンター試験受けてりゃだいたい解けるだろ
946 :
受験番号774:2012/06/28(木) 22:23:35.44 ID:f9dtmQP6
文系は社会なんでもとけるだろうけど
理系は日本史、世界史、現代社会はきつい
地理選択がほとんどだろ?
947 :
受験番号774:2012/06/28(木) 22:29:31.34 ID:su2PSvLR
日本史と現代社会は頑張ればいけるよ
世界史もいけないことはないけどコスパは悪いな
948 :
受験番号774:2012/06/28(木) 22:48:06.96 ID:cPXRjpH7
上位合格目指すんじゃないなら知能と自然科学を理想は全答、まあいいとこ9割超えりゃ充分だろ
地上の配分は忘れたが国家系は知能27問出るんだし、知能対策した方がどこ出るかわかんない歴史勉強するよりマシだ
たいていの受験者層は勉強開始時点で歴史ほとんど忘れてるだろうしな
949 :
受験番号774:2012/06/29(金) 00:32:42.72 ID:ZFPWhyYQ
地上電気志望でいま3年だけど
どのくらいのペースで勉強すりゃいいんだ
950 :
受験番号774:2012/06/29(金) 00:41:48.28 ID:bUD91ZWD
今からだらだら勉強しとけば筆記はたぶん通るよ
問題は面接
面接で無双できるように民間受けまくろう
俺も最初からそうしとけばよかった・・・(泣)
951 :
受験番号774:2012/06/29(金) 01:56:20.88 ID:ZFPWhyYQ
>>950 ゼミでプレゼンや質疑応答はある程度鍛えられてるが
やっぱそれだけじゃだめなんだろうかね
952 :
受験番号774:2012/06/29(金) 02:05:45.45 ID:bUD91ZWD
誰でも行けるならそれで行けるんじゃない?
固定されたメンバーで慣れてるだけかもよ
要するにたくさん面接したほうがいい
953 :
受験番号774:2012/06/29(金) 05:56:28.22 ID:FPQpsGCp
たしかに問題はすげえ簡単だが
倍率3倍でボーダー5割、倍率2倍でボーダー4.5割の現実
まあ国Uみたいな平均学歴高い+専門糞簡単だとボーダーも上がるが。
954 :
受験番号774:2012/06/29(金) 06:09:56.75 ID:0Dbp6CnP
普通にやっていれば専門は7〜8割
955 :
受験番号774:2012/06/29(金) 06:26:36.71 ID:FPQpsGCp
受験者の平均学歴は駅弁マーチくらいだが、なんだこのレベルの低さはって思う
中の上くらいの受験者のレベルはこんな感じ
電気回路・・・オームとキルヒホッフおぼえときゃおk
電子回路・・・ベースとコレクタとエミッタの関係おぼえときゃおk
電磁気 ・・・静電容量とガウスの式おぼえときゃおk
機械 ・・・直流電動機の公式おぼえときゃおk、あと変圧器の一次と二次の関係
電力 ・・・原子力と水力と火力の特徴おぼえときゃおk
956 :
受験番号774:2012/06/29(金) 06:27:37.16 ID:h8rixVnp
文系連中見てると過去問も充実してるし、何だかんだでノウハウがあるんだよな
現に世の公務員試験本見てるとほぼ文系向けの内容になってるし(自然科学は捨てろ、とか…)
技術系なんて専門の過去問漁るのにも苦労するし、土木とか以外の不人気職だと
ついには「大学の勉強やれ」だの言われる始末
実際スー過去の工学基礎だけやれば意外といい点になるっていう現実もあるし
だから対策されてない、言うならば受験者層が(行政職やらあたりと比べると)圧倒的に公務員向けの勉強時間が少ない、低レベルな相手
だからクソ真面目に勉強せんでも普通にボーダー乗っちゃう。おかしなもんだねぇ
957 :
受験番号774:2012/06/29(金) 06:33:18.38 ID:FPQpsGCp
>>956 実際全力で対策しても意味ないし、大学の勉強が最高の対策になるからな
ほんと、まじめに大学の勉強やってたかっていうおさらいプリントみたいなもん
それに比べて、大学の定期テストはすげえ難しいわ
完全に過去問ありきの状況になってるから、出る問題こそワンパターンだが
過去問ないと即死する難易度
958 :
受験番号774:2012/06/29(金) 06:36:33.17 ID:FPQpsGCp
機電は単位とるのは、それこそノウハウが凝縮されてて、自力でやろうとすると
地獄をみるが、
公務員試験は真面目に勉強してたら確実に解ける、高校の定期テストを思い出すような問題。
でも現実は受験者の平均レベルは学歴の割りに恐ろしく低い。
単位とるためのノウハウってほんと試験でも実社会でも約に立たないって実感するわ
959 :
受験番号774:2012/06/29(金) 10:10:26.18 ID:dwz5tgL5
優秀な奴は大手の民間いくしな
地上の機械職目指してる奴に大物はほとんどいない
960 :
受験番号774:2012/06/29(金) 10:16:52.70 ID:bUD91ZWD
どうなんだろう
大手って言ってもほとんど東京や大阪でそれに名古屋と京都が加わるくらいでしょ
インフラなどもあるけど地元で働くなら地上や市役所はいいほうなんだよね
でもその場合できる子は行政職志望が多いかな
961 :
受験番号774:2012/06/29(金) 10:43:32.68 ID:h8rixVnp
理系学部から行政職受けるってのがどうもよくわからん。
一体全体何が狙いなの?
962 :
受験番号774:2012/06/29(金) 10:55:14.57 ID:bUD91ZWD
実際の仕事内容は結構きついらしいけど学生ならオフィスみたいなとこで勤務するのもあこがれない?
それに入るのが難しいから単純にそっちに行こうって思う理系受験生もいるだろうし
公務員っていうと技術系の仕事はイメージしにくい気がするよ
963 :
受験番号774:2012/06/29(金) 12:12:53.01 ID:5aOCWUDJ
みんなの大学に優秀な奴いた?
授業でない、研究室来ない奴ばっかじゃない?
過去問、過去レポ、カンニング、空出席ばかりじゃない?
高校の方がまともだったよ。
964 :
受験番号774:2012/06/29(金) 12:28:26.82 ID:bUD91ZWD
うちはそうだったけど大学のレベルも低いしな…
千葉大横国とかその辺り以上なら結構真面目な人もいるんじゃないか?
965 :
受験番号774:2012/06/29(金) 12:34:19.27 ID:bUD91ZWD
でも割合の問題ではあると思うけどよっぽど底辺じゃない限り
どの大学にも優秀な子はいると思うよ
966 :
受験番号774:2012/06/29(金) 12:52:22.25 ID:DOqx/Owr
>>965 普通の国立以上だったら専門だけできるやつとかいるよな
苦手科目の都合で受験先もかわるし
967 :
受験番号774:2012/06/29(金) 18:42:46.82 ID:ifzoDnk/
>>962 現職だけどふつうにオフィス勤務だよ
作業着も面倒くさいから現場いるとき以外はスーツ
968 :
受験番号774:2012/06/29(金) 18:49:57.10 ID:bUD91ZWD
>>966 どこでも特定科目ができる人はいるかと
かくいう俺も記述は無理だけど公務員とかのマークはそこそこには解ける
>>967 まじか
やっぱりイメージとは違うね
パンフでは技術職は作業着なんだよね
とにかく受かりたいよ…
969 :
受験番号774:2012/06/29(金) 18:52:14.24 ID:3PRtIzJg
970 :
受験番号774:2012/06/29(金) 18:53:54.70 ID:5aOCWUDJ
施設営繕課とか建築課とか道路管理課とかに配属されるんですよね?
971 :
受験番号774:2012/06/29(金) 19:07:54.22 ID:1rsrio+T
ごみ工場、下水処理場、浄水場が大半だよ
972 :
受験番号774:2012/06/29(金) 19:12:42.94 ID:5aOCWUDJ
だよね?俺の考えがが甘かった。
973 :
受験番号774:2012/06/29(金) 19:18:42.37 ID:M0dJ9R1+
>>971 まじでそういう所で働きたい
営繕とかに配属されたら泣くわ
面倒くさそうだし
974 :
受験番号774:2012/06/29(金) 19:25:53.42 ID:EWt73I7F
浄水場がいいわ
地震とかの緊急時は大変だろうけどさ
975 :
受験番号774:2012/06/29(金) 19:35:45.17 ID:3PRtIzJg
>>963 たしかに高校の方が良かったな
大学は勉強できるやつとできない奴の差が激しすぎる
976 :
受験番号774:2012/06/29(金) 19:36:25.95 ID:c3jEf10M
>>968 技術でも本局とかだったらスーツ着てたりする
作業着のところは普通に私服で通えるから楽
977 :
受験番号774:2012/06/29(金) 19:37:28.73 ID:1rsrio+T
>>973 今年4月から政令市の下水処理場で働いてるけど、仕事はほんとに楽だよ
定時になればソッコー帰れるし
でも本庁の設備課に行った同期は、けっこう忙しくて残業してるみたいだわ
978 :
受験番号774:2012/06/29(金) 19:41:00.75 ID:3PRtIzJg
>>977 面接で志望動機とかなんて答えたの?
下水処理大好きですって言ったの?
979 :
受験番号774:2012/06/29(金) 19:43:53.04 ID:LuwZO8V6
国立大学法人技術系は大学から電話かかってくるって聞いたけど、
業務説明会行かないとかかってこないのかな?
それとも業務説明会後集まりが悪かったらかけてくるのかな
980 :
受験番号774:2012/06/29(金) 19:45:24.22 ID:M0dJ9R1+
ゴミ・環境系か水道関係希望したのにまちづくりに配属されたりとかする可能性って結構あるもんかな?
981 :
受験番号774:2012/06/29(金) 19:46:31.93 ID:3PRtIzJg
ゴミ処理関係に同●が多いってのは本当ですか?
982 :
受験番号774:2012/06/29(金) 19:49:16.30 ID:ifzoDnk/
>>971 現職だけど大半じゃないよ
そういうとこでもオフィスみたいな場所やぞ
983 :
受験番号774:2012/06/29(金) 19:50:56.74 ID:1rsrio+T
>>978 市民のために働きたい
とか
大学で学んだことを地元で活かしたい
とか言ったような気がする
984 :
受験番号774:2012/06/29(金) 20:04:41.57 ID:bUD91ZWD
985 :
受験番号774:2012/06/29(金) 20:19:50.70 ID:1rsrio+T
>>984 ちがうよ俺は機械
電気は頻出問題集あっていいよね
機械は問題集なんて売ってなかったなぁ
986 :
受験番号774:2012/06/29(金) 20:23:14.69 ID:bUD91ZWD
>>985 人違いかごめん
でも受かったなら問題ないじゃない
面接からが問題だよね
もう予備校にお布施も考え始めてる…
987 :
受験番号774:2012/06/29(金) 20:35:14.36 ID:ifzoDnk/
988 :
受験番号774:2012/06/29(金) 20:38:00.46 ID:bUD91ZWD
>>987 いいなあ
西の政令市でしょ?
ところで志望動機や自己PRってどれくらいの欄の大きさだった?
面接カードは事務と共通なんよね?
989 :
受験番号774:2012/06/29(金) 20:38:13.41 ID:M0dJ9R1+
>>935 >>936 研究室に卒論に4月からは職に就く予定で結構忙しいので1年あると思わずに今からコツコツ頑張ります
990 :
受験番号774:2012/06/29(金) 20:45:50.07 ID:ifzoDnk/
>>988 2、3行ずつしかないよ
ほとんどが中高大の部活、サークル、ゼミの役職を書く欄
技術職って点検とか監視とかやってるイメージ強いと思うけど
それも委託してる
工事と委託出す設計書をシコシコ作って決裁とっての繰り返し
設計出すだけだから楽と思いきや、かなり大変
991 :
受験番号774:2012/06/29(金) 21:07:09.70 ID:bUD91ZWD
>>990 まじか
ありがとう
仕事内容っていうと設計書作るのが中心なの?
ということは実際にはあんまり現場的な仕事じゃないのかな
992 :
受験番号774:2012/06/29(金) 21:10:00.84 ID:bUD91ZWD
>>990 部活サークルアルバイトとかびっしりやってた?
俺あんまりやってないから若干誇張したほうがいいのかな
やっぱり微妙に脚色したらアウってしまうだろうか・・・
以前10数人対1っていう場面に遭遇してアウりまくったから面接がトラウマなんだよね・・・
993 :
受験番号774:2012/06/29(金) 22:26:10.20 ID:dwz5tgL5
機械って志望動機難しいいよな
994 :
受験番号774:2012/06/30(土) 01:07:17.44 ID:grEhe9dN
技術職も行政と基本は変わらんでしょ。
ただ、専門知識を学んだからその技術職を選んだわけで
995 :
受験番号774:2012/06/30(土) 04:18:38.36 ID:qVOwqvo/
スポーツ振興とか文化発展事業みたいなのは技術関係ないし
市を良くしたいとかっていいにくいなぁ
996 :
受験番号774:2012/06/30(土) 10:03:13.48 ID:wL7z/ikG
>>991 現場行くとか良くいうじゃん
それって、工事するところを見に行ったり、
業者が工事しているところをチェック(だいたい工期の中で1日、2日だけ)
するだけだから汚いとかキツイとかとは無縁
設計書作るっていうのは俗に言う図面引いたりすることじゃなくて、
これこれこういう工事してこの材料や労務費が要りますっていう計画書みたいなやつ
機械電気職でも大半は土木がやることと大して変わらん
工事対象が設備(照明灯やら屋内設備)になるわけ
ただし、浄水場とかで夜勤あって点検するもあるところもある
でもそれはうちの自治体では希望してもなかなかいけないとこ
だって、そっちのほうが仕事は遙かに楽だからねw
>>992 書いたのは高校部活の副部長くらい
何にも聞かれなかった
質問はほとんど一生懸命取り組んだことについてだけ
997 :
受験番号774:2012/06/30(土) 11:28:07.67 ID:VoaO8Jjd
>>996 そうなのか
てことはパンフレットの内容に偽りありだなw
作業着がメジャーっぽい雰囲気なのに
ということは技術職でも事務職みたいにお金の管理みたいなそういう関係のこともやるということ?
頑張ったことが言えるように頑張らないといけないね
ごめんもうちょっと教えてください
面接はおおよそ何分くらいで頑張ったことは何分くらい聞かれたとか記憶にありますか?
志望動機はそんなに聞かれませんでしたか?
1つの質問にどれくらいの長さ(時間とか文字数とか)で答えるようにしていましたか?
他にも色々聞きたいことあるけどもし気が向いたら教えてください<m(__)m>
998 :
受験番号774:2012/06/30(土) 12:14:24.80 ID:CVbu7p2I
うちの自治体だと点検や夜勤も現業の人らと一緒に直営でやってる
委託されてる度合いによってけっこう違うもんだね
999 :
受験番号774:2012/06/30(土) 12:50:03.14 ID:wL7z/ikG
>>997 計器見て点検(キリッ みたいなのはあんまりないねw
自分は楽したかったから水処理希望してたんだけどなあw
たしかに技術職のほとんどの人は着てるよ
でも現場に出ないなら着る必要もないから自分は出るときしか着てない
いちいち着替えるのめんどくさいし、
業者や土木課との打ち合わせが多いから作業着着る必要もないからね
お金扱う仕事は遙かに技術職の方が多いと思うよ
工事やら委託出すのには絶対決裁取って予算使うからね
とりあえずうちの自治体は交通と浄水しか夜勤はない
交通も当直は月1くらいで3交代制じゃないから交代の夜勤は浄水だけ
しかも浄水は外郭だから上級は配置されにくい
下水もゴミも夜勤は業者がやってる
面接は20分くらいだよ
そのうち90パーセントが頑張ったことについてだね
想定質問は準備したけど全く意味がなかった
コンピテンシーだから、案外すぐに答えられる
>>999 なるほど
ありがとう
めっちゃ参考になりますm(__)m
技術職でも夜勤あるとここから定時のとこまでいろいろあるんだね
「1つの質問に対しておよそどれくらいの時間で答えたなー」とか
「いくつくらい質問されたかな」とか覚えてますか?
面接きてる人の年齢はぱっと見どれくらいでしたか?
ちなみに面接はスーツの上着で受けたの?
でも上司の人がいるのに服装自分で選べるとかすごいね
俺も受かりたい・・・
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。