■■埼玉県市役所採用試験■■★8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
ポンッ(最終合格)

※前スレ
■■埼玉県市役所採用試験■■★7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1321293298/
2受験番号774:2011/12/01(木) 16:01:49.89 ID:7sI/2sOV
>>1
それじゃ、身長と体重と年齢を教えてもらえるかな?
3受験番号774:2011/12/01(木) 17:05:26.88 ID:Xu+Mj8oS

>>1の好きなタイプは?
4受験番号774:2011/12/01(木) 20:04:34.41 ID:dO/7hpFS
(^−^)

本庄ありえへん大チャンスやぞ



かわいい子うけろ




かわいい子だけだけどな



5受験番号774:2011/12/01(木) 21:11:57.36 ID:LKsb31dI
草加かわいいこいるかなー
6受験番号774:2011/12/01(木) 21:36:37.12 ID:/ro4YPo8
最終合格した場合、市役所から何かコンタクトがあるまで待っていればいいのでしょうか。
それともこちらから挨拶や意思表示をしなくてはいけないのでしょうか。教えてください。
7受験番号774:2011/12/01(木) 23:26:32.70 ID:dO/7hpFS
草加は煎餅顔ばっかだろふ
8受験番号774:2011/12/01(木) 23:28:17.92 ID:N4PHJY0f
前スレの982です。

K市だよ。一次試験の分は受験人数、合格者数、順位、教養・論文の点数を開示してもらったよ。

9受験番号774:2011/12/01(木) 23:36:09.18 ID:N4PHJY0f
答えになってなかった。
開示できるのは合格者含めた受験者全員。
10受験番号774:2011/12/02(金) 00:19:46.96 ID:01WgMCS+
>>8
kskbか
スーツで行った?
11受験番号774:2011/12/02(金) 00:42:55.62 ID:L9+UQsaQ
和光市って、県外の人間でも普通に採用するか?
12受験番号774:2011/12/02(金) 02:51:28.49 ID:urVBGRy9
今日結果来る気がする
寝ても立ってもいらんねえよおおおおおおおおおおおお
おいらのメンタルが生きるか死ぬかだorz
13受験番号774:2011/12/02(金) 03:14:50.79 ID:urVBGRy9
もしね、受かってたらステキな金縛り観にいく
落ちてたらヤケ酒

どっちどっちどっちなのよ神よ俺はよ??
14受験番号774:2011/12/02(金) 06:24:48.21 ID:WhwkCBat
>>10
スーツで言ったよ。

開示してくれるのは人事課の人でお互い顔も覚えてるし軽装で行く勇気なかったな。
採用されるまではお客様かもしれないけど迷うならスーツで。
15受験番号774:2011/12/02(金) 08:36:57.47 ID:XnCDo7eF
かなり詳細に成績開示してくれるとこもあるんだな
16受験番号774:2011/12/02(金) 09:30:08.26 ID:01WgMCS+
>>14
サンクス カイジしてくるわ
17受験番号774:2011/12/02(金) 09:31:33.24 ID:Yb8rGae+
俺のところは不合格者さえ開示しないって言われたぜ
成績開示してくれる自治体の方が働きがいがあるよな
情報開示請求すれば無理にでも教えてもらえるんだろうか
18受験番号774:2011/12/02(金) 10:24:55.31 ID:1Fu3DlPQ
所沢くるか?
19受験番号774:2011/12/02(金) 11:30:54.85 ID:p2+BP0Vi
屑市の通知はまだかな?
もう12月に入ったんだが……
20受験番号774:2011/12/02(金) 12:27:01.52 ID:Mb5J8z1w
狭山市は合否関係なく成績開示すら出来ない
不透明過ぎる……
21受験番号774:2011/12/02(金) 12:38:59.05 ID:2uEorA2w
>>18
過去ログ見たら例年5日に来てたぞ
来週だろうな
22受験番号774:2011/12/02(金) 13:00:18.69 ID:1Fu3DlPQ
>>21 そういう情報はありがたい!トン
23受験番号774:2011/12/02(金) 13:19:09.36 ID:RTQTU2L8
でも合格者で成績開示って嫌味な奴って思われそうだな
24受験番号774:2011/12/02(金) 13:34:21.77 ID:urVBGRy9
…川越の結果来たヤシいる?
25受験番号774:2011/12/02(金) 13:49:40.31 ID:GCMUaLDC
最近自転車に対する風当たりが厳しいけど
市の職員が雨の日に傘差し運転するのってどうなん?
26受験番号774:2011/12/02(金) 15:15:53.07 ID:r5BjK76O
>>25
良くないと思う。
公務員は法律を遵守しなきゃならん立場だし、ただでさえ叩かれやすい公務員が市という小さな狭いコミュニティの中で悪い噂が広がったら、悪意を伴った恰好の叩き対象になるんじゃないか
27受験番号774:2011/12/02(金) 15:27:17.20 ID:uDuAaLW1
>>24
まだ。これまでも連絡遅かったし、今回だけすぐに出る可能性は低いんじゃないかな。来週の火曜か水曜くらいと読んでる。
28受験番号774:2011/12/02(金) 15:43:05.60 ID:urVBGRy9
>>27
たしかに…
でも去年のスレ見ると勤労感謝の日に最終で12月最初の金曜に結果出てたみたいだから、今日すげーどきどきしながら過ごしてた(−−;)
郵便屋来るたびポスト見にいった…全部DMだったけど
なんか君は落ち着いていそうで羨ましいな
29受験番号774:2011/12/02(金) 16:13:17.02 ID:LfEaeA3s
お前らって落ちたら来年も受けるの?
受けるにしても、俺もう勉強したこと忘れちまったんだが・・・
30受験番号774:2011/12/02(金) 16:15:05.14 ID:RMenTwdl
>>27
あ、去年そうだったなら来るのかもね。自分はそれを知らなかったからさ。
最終面接まで集団とは思わなかったから気が抜けたわ。ちゃんと選んでるのかな。
31受験番号774:2011/12/02(金) 16:29:19.21 ID:urVBGRy9
>>29
俺はもう年とってるから来年までは考えてない
とりあえず北本・本庄あたりまで悪あがきして、だめなら紹介予定派遣でも…
てかもう雇ってくれるならどこでも喜んで働く(´;ω;`)

>>30
集団で最終てかなりレアな気がする。何見てたんだろうなあ
32受験番号774:2011/12/02(金) 16:36:50.17 ID:BKl2Axjn
>>31
年いくつ?
33受験番号774:2011/12/02(金) 16:40:46.89 ID:GZQBC7K7
面接後の健康診断はとても良心的だと思うんだが、
正常なら内定と考えていいのだろうか
34受験番号774:2011/12/02(金) 16:49:01.85 ID:urVBGRy9
>>32
25 今年ラストチャンスだと思ってやってきた なのにこの様だ
35受験番号774:2011/12/02(金) 17:09:47.84 ID:/yry6JCR

職歴があれば、中途採用もあるやろ。

1番まずいのは、浪人で終わることや。
36受験番号774:2011/12/02(金) 17:22:30.71 ID:2E1O2mcs
刑殺や自衛隊受ければいいのに
37受験番号774:2011/12/02(金) 17:52:19.87 ID:9Gok3rLF
>>36
市役所受かって、警察落ちる俺のような男もいる。
もやしだと体力系受からんのよ。
38受験番号774:2011/12/02(金) 17:55:06.80 ID:7A1Ksx0s
川越結果きた!
39受験番号774:2011/12/02(金) 18:07:42.95 ID:lWaQpZhA
川口は?
40受験番号774:2011/12/02(金) 18:23:37.39 ID:9Gok3rLF
>>38
川越の結果、前みたいに書留めで来た?
41受験番号774:2011/12/02(金) 18:35:11.11 ID:72/d4GQZ
>>40 書留だったよ
42受験番号774:2011/12/02(金) 19:11:47.22 ID:9Gok3rLF
>>41
ありがとー。まだ届いてないから、俺は川越たぶん落ちてるなw
お祈り届いたら、諦めてA日程の自治体に行きますわ。
43受験番号774:2011/12/02(金) 19:11:52.27 ID:H/nYwD/o
教養しか勉強しなかった組です。
今年だめだったら来年は専門も勉強したほうがいいのかな。
来年も教養だけで挑むのはリスキー?
44受験番号774:2011/12/02(金) 19:30:47.85 ID:HBycC7Ta
>>38
発行した日付はいつになってた?
45受験番号774:2011/12/02(金) 19:31:12.40 ID:8mnbNoSA
さあ?
46受験番号774:2011/12/02(金) 19:48:13.57 ID:HBycC7Ta
いや、もし今日通知を発行したばかりなら、市外だから明日くるかと思ってさ
47受験番号774:2011/12/02(金) 19:53:58.54 ID:7A1Ksx0s
>>44
今日の日付になってる
48受験番号774:2011/12/02(金) 20:02:01.75 ID:HBycC7Ta
>>47
ありがとう
あなたは市内の人?
49受験番号774:2011/12/02(金) 20:09:35.32 ID:8mnbNoSA
>>46
ごめん俺のレスで混乱させたようだ
50受験番号774:2011/12/02(金) 20:14:33.78 ID:7A1Ksx0s
>>48
そうですよ
51受験番号774:2011/12/02(金) 20:30:20.74 ID:g0B+T9Qs
補欠合格に希望ありますか?
52受験番号774:2011/12/02(金) 20:33:06.12 ID:gCZcJvC4
>>51 どこの補欠?
53受験番号774:2011/12/02(金) 20:35:22.15 ID:g0B+T9Qs
>>52採用の少ない所としておきます。
54受験番号774:2011/12/02(金) 20:41:40.02 ID:XnCDo7eF
採用数15くらいなら希望ありそう
55受験番号774:2011/12/02(金) 21:00:29.19 ID:9rVaUAIe
>>43
本人の下地次第だが、今までに専門科目系に少しでも触れていれば、いけるんじゃないか。

俺は地方上級の行政じゃない事務を3月に受けようと決心して、6月の一次を突破したぞ。

…筆記は通るんだよ。筆記は。
56受験番号774:2011/12/02(金) 21:29:27.55 ID:PnCvjFHD
>>18
去年は8日とかだった気がする
県外だけど
57受験番号774:2011/12/02(金) 22:08:07.96 ID:mG6azavb
来年県とかも受けるってこと?
大学が社会科学系なら問題見てみたらいいんじゃないかな
58受験番号774:2011/12/02(金) 22:58:05.31 ID:GTVAo2oG
大卒してすぐ予備校通って一年ちょい勉強して今年の春から受験したけど先週D日程の落ちがわかった時点で公務員にさめたわ。
定時上がりのためならつまらない仕事もやろうと思ってたけどこんな状況になって、新卒時代に民間でやりたい仕事をやろうとしてた気持ちがよみがえってきたわ!
前は浪人は考えたこともあったが面接のウエイトが大きかったりでリスク大だ。よく考えてみると民間で厳しかったエントリーシートが筆記試験に変わって少し努力が報われる試験になっただけだったな。
俺は二足のわらじははかぬ!今から民間一本だ!じゃあな!
59受験番号774:2011/12/02(金) 23:28:12.79 ID:KGdb7OOr
以後>>58 の姿を見たものは居なかった
60受験番号774:2011/12/02(金) 23:34:53.22 ID:H/nYwD/o
>>55
ありがとうございます。
3ヶ月とはすごいですね。学部が経済系とかだったの?
大学受験で政経とってたくらいで、ほぼ専門知識はないに等しくて・・・
今年筆記の成績が半分ちょいだったので、下手に専門に手出したら
どっちも中途半端になる気がして踏み出せない。

>>57
自分宛かな?
そういう感じです。
専門も勉強したほうが受けられる試験が増えるかなと。
61受験番号774:2011/12/03(土) 00:01:27.87 ID:44JcFfj1
本庄受けに来い

62受験番号774:2011/12/03(土) 00:10:13.52 ID:xhqFTM/W
所沢来週か。
これで人生が決まる・・・
63受験番号774:2011/12/03(土) 00:26:45.12 ID:nmq81kHW
55だけど。

学部は、経済とか法とか専門とは全く関係ないところ。大学受験は世界史と現社利用の文系。
ただ社会科(地歴)の教免を取ろうと思って、ついでに公民科目の講義を少し受講した。
ついでに俺が受けた筆記がマーク試験で、行政事務と比べたら簡単?らしいってのもあると思う。
まずは本屋で問題を見てみたらどうかな?

まだ時間があるから死ぬ気で頑張れ。
ただ明確な目標がないなら、モチベーションが下がってどっちつかずになるから教養だけをオススメする。

健闘を祈る。
64受験番号774:2011/12/03(土) 01:01:45.68 ID:udZ1eRiJ
公務員試験の仕組みには詳しくないけど、民間狙わないなら教養試験のみってのはリスキーだよね
警察・自衛入れると教養だけでも10回〜トライ出来るけど役所だけってなるとなあ
65受験番号774:2011/12/03(土) 02:06:46.74 ID:YMdPHY/o
受ける自治体によるんじゃね?試験が教養のみのところが本命なら教養を極めればいいし

ちなみに自分は専門も一通り勉強したけど、専門使うところは全落ちして、教養のみのとこで内定貰った
66受験番号774:2011/12/03(土) 09:54:24.96 ID:JbnpQ2Iu
経済学と数的はともかく
他の法律行政教養科目は丸暗記だから反復学習を毎日ヤケクソでやれば
筆記は突破できるんだよな。自分も1年目はそうだった。 
ただ、成績開示したら当落ラインちょい上ぐらいで通っただけだった。
67受験番号774:2011/12/03(土) 10:08:17.80 ID:BxWj/HSl
教養+地方自治やればいいんじゃないかな
教養問題といいつつ専門レベルの地方自治問題は結構でるし

というか該当スレあるだろう
68受験番号774:2011/12/03(土) 10:23:50.55 ID:UtjxLjrh
>>62
5日ってことは月曜だよな。
はあ何人採るのかしかし…
69受験番号774:2011/12/03(土) 10:55:34.49 ID:TM1SOMs/
川越こない…
70受験番号774:2011/12/03(土) 11:29:15.14 ID:TM1SOMs/
って思ってたら川越キター!!
合格したみんな、どうぞよろしくお願いします
71受験番号774:2011/12/03(土) 11:34:53.15 ID:44JcFfj1
だめだったら本庄受けろ

72受験番号774:2011/12/03(土) 12:18:19.04 ID:dAbg8sSv
上尾って3次でおわりだよね?健康診断が4次ってことはない?
73受験番号774:2011/12/03(土) 13:09:12.03 ID:KXPlTtEy
>>58
ここまで清々しい負けおしみをみたのは久々だ
74受験番号774:2011/12/03(土) 13:16:22.21 ID:VqSuk8vo
>>72
4次みたいなもんだろ。通知には内定しましたとは一言も書かれてなかったし
でも万全な体調で当日に臨めば大丈夫だよ
75受験番号774:2011/12/03(土) 13:23:05.72 ID:yZKrfnSC
>>70
よろしく!!
郵便屋が神に思えて何度もお礼を言ってしまったww
76受験番号774:2011/12/03(土) 14:32:29.80 ID:1fqftcjm
健康診断ってバリウムとかやるのかね?
77受験番号774:2011/12/03(土) 14:42:51.21 ID:KXPlTtEy
>>76
うちはなかったよー
78受験番号774:2011/12/03(土) 14:49:44.51 ID:tg/ekdBl
草加の事務の人達の健康診断提出期限はいつまででした?
79受験番号774:2011/12/03(土) 15:20:23.53 ID:OMTak/0h
健康診断って余程のことが無ければ落ちないのかな…
80受験番号774:2011/12/03(土) 15:26:15.84 ID:5cjNOOqO
越谷いつくんだよー
81受験番号774:2011/12/03(土) 15:28:23.83 ID:dG68Ndjw
所沢落ちたー!
封筒薄いから開ける前からダメだと思ってたけど・・・
努力が足りなかったんだろうなぁ・・・
受かった人おめでとう!!
82受験番号774:2011/12/03(土) 15:35:15.00 ID:IlHm19RM
>>74
3次で内定じゃないのか…
親とか親戚にも報告したのに健康診断で落ちたらどうしよう。不安だ。
83受験番号774:2011/12/03(土) 15:44:40.92 ID:WrSVDSvU
>>81
えええ土曜なのに来てんのか
今回は自分の力だけじゃねーよ
報告乙
84受験番号774:2011/12/03(土) 16:15:36.69 ID:dAbg8sSv
>>74
そーなんだよ。一言も書いてない。3次の時に、健康診断で問題があれば落とすこともある的なことを言われたが、大抵問題ないやつばっかだと思う。そしたら問題ない奴も今までをトータルで見て落とすことはあるんかな。
85受験番号774:2011/12/03(土) 16:16:39.21 ID:TGIXNyIz
>>81 おつかれさまです。よかったら日付と市内かそうでないかを教えて欲しい
86受験番号774:2011/12/03(土) 16:18:48.78 ID:YMdPHY/o
自分は落ちたのに他人を素直に祝えて、自分の努力不足を反省する>>81みたいな人間を採用しないなんて勿体ないな所沢
87受験番号774:2011/12/03(土) 16:32:13.58 ID:JbnpQ2Iu
>>86
そういう奴は所沢よりもっといいところに受かるのさ
88受験番号774:2011/12/03(土) 16:52:10.61 ID:8rPDG6fc
川越落ちやがってた
糞ったれが!
89受験番号774:2011/12/03(土) 17:05:06.42 ID:8rPDG6fc
所沢落ちやがった
面接となるといつもだめ……



今となっては糞ったれ野郎どもにしか見えん
どこが悪いってんだアホんだら!
90受験番号774:2011/12/03(土) 17:07:23.94 ID:44JcFfj1
だめだったら本庄受けろ
91受験番号774:2011/12/03(土) 17:14:36.75 ID:Z3j7wHo8
ID:8rPDG6fcはどっちを受けたんだ。
所沢も川越もC日程じゃなかったけか。あれ?
92受験番号774:2011/12/03(土) 17:21:24.03 ID:tEOjMKYH
結構結果出て来たけど、落ちた奴らはどうすんの?
12/25辺りに樹海OFFでもするん?
93受験番号774:2011/12/03(土) 17:35:29.82 ID:iJmhAC3G
本庄受けてから考えるわ
94受験番号774:2011/12/03(土) 17:41:32.43 ID:NVAa075C
川越落ちたぁ…
どうせ受かるなら国3じゃなくてこっち受かれよ
95受験番号774:2011/12/03(土) 20:03:36.72 ID:5YIG1aRn
狭山市はまだどすか……?
本当に仕事速度緩慢だね。
96受験番号774:2011/12/03(土) 20:17:24.21 ID:loWIae8f
>>78 13とかじゃなかったっけ。忘れた。
97受験番号774:2011/12/03(土) 20:18:13.43 ID:AFAdxiBh
健康診断怖いな
98受験番号774:2011/12/03(土) 20:42:25.35 ID:XYdjsz3X
>>81>>86-87
不合格の連続だとどんどん心が荒んでくるけど、こういうやりとりがあると和むね。



99受験番号774:2011/12/03(土) 20:55:44.05 ID:1fqftcjm
さすがに結果発表された地域多いね
100受験番号774:2011/12/03(土) 21:09:56.13 ID:2s18SKvP
○谷市の通知は大きい封筒で来る。

自分で住所書いた封筒ではないよ。

101受験番号774:2011/12/03(土) 21:22:51.02 ID:NDWy7Lfm
越○まだどすえ?
クリスマスプレゼントに薄い封筒とか勘弁してくだせぇ
102受験番号774:2011/12/03(土) 21:25:11.83 ID:cVBZypyk
>>58
職歴無しならリスクも何も…wwww
103受験番号774:2011/12/03(土) 22:19:03.82 ID:tg/ekdBl
>>96
サンクス!
104受験番号774:2011/12/03(土) 22:22:25.25 ID:44JcFfj1
だめだったら本庄受けろ

105受験番号774:2011/12/03(土) 22:22:58.14 ID:44JcFfj1
少しでもやる気あるやつは
本庄受けろ
106受験番号774:2011/12/03(土) 22:28:52.80 ID:iJmhAC3G
時期が時期だし県外から受けるのもいそうだなぁ
ってか追加であの人数ってことは辞退者が多かったのか?
107受験番号774:2011/12/03(土) 22:43:30.37 ID:RmtZD6Dg
>>105
なんでそこまで執拗に本庄を受験させようとしてるんだ?
108受験番号774:2011/12/03(土) 22:56:47.03 ID:VqSuk8vo
>>84
どうなんだろうね。3次が終わって残ったのが採用数ギリギリだからもう大丈夫とは思うけど…
安心してたけど不安になってきたぞ
109受験番号774:2011/12/03(土) 23:08:04.04 ID:3nC2zim+
無能面接担当に今の俺の惨めな気持ち分かるか?
社会から見捨てられた氷河期世代の悲哀をな。
テメェらが就職先でも斡旋してくれるのか、違うだろ。
今からじゃまともな民間企業なんかほとんどねえんだよ!

ナマポ申請するしかないのか……?
てか、改善点がどこなのかも分からない。
110受験番号774:2011/12/03(土) 23:24:43.06 ID:tEOjMKYH
>>109
無能面接担当に切り捨てられた無能さんオッスオッス
111受験番号774:2011/12/03(土) 23:24:52.47 ID:44JcFfj1
>>109
本庄受けろ
112受験番号774:2011/12/03(土) 23:45:17.00 ID:q1gBbHqP
>>109
自分は悪くない。他が悪いという考え方が
改善点ではないでしょうか?
113受験番号774:2011/12/03(土) 23:49:52.17 ID:bb8JUOhn
決めた!
ずっと迷ってたけど地元のK市合格したけど辞退して特別区行く!
受かった人は俺の分までまちをよくするために頑張ってくれ
114受験番号774:2011/12/03(土) 23:51:16.22 ID:dG68Ndjw
>>83
多分昨日郵送して今日届いたんじゃないかな?
そう言ってもらえると少し救われる、ありがとう!

>>85
個人が9日で集団が16だよー
市内じゃないけど近いところに住んでます!
115受験番号774:2011/12/03(土) 23:56:45.92 ID:wGD0QSQv
私も所沢落ちた。
せっかくここまで来たのに凹むわ…
ダメもとで本庄を受けてみるかな…
116受験番号774:2011/12/04(日) 00:01:26.17 ID:r6tOVBSz
>>100
経験談??
117受験番号774:2011/12/04(日) 00:01:44.66 ID:r6tOVBSz
>>100
体験談??
118受験番号774:2011/12/04(日) 00:05:00.76 ID:Xdqr3iNO
健康診断で心配してる人いるけど、落ちる人なんかいないでしょ
不祥事さえなければ採用確定ですよ
119受験番号774:2011/12/04(日) 00:05:02.02 ID:9HE7ZOyS
所沢の結果が届いてる方々は市内住みの方なんでしょうか?
120115:2011/12/04(日) 00:08:48.92 ID:YIBom9Rp
>>119
私は所沢市内に住んでますよ〜

121受験番号774:2011/12/04(日) 00:12:04.67 ID:8r2ncfeA
いくら受かってもあの文面じゃ健康診断も4次試験ととらえてしまう。
まぁ問題があったら落とすこともあるから、確実に内定とか採用とかの言葉が書いてないんだと推測するが

それにしても分厚い封筒期待してたから、喜び半減
122受験番号774:2011/12/04(日) 00:17:55.79 ID:m2/olOvH
>>113
南部の市?
123受験番号774:2011/12/04(日) 00:39:37.14 ID:k7tdtwMo
>>121
健康診断チェックされた後にぶっといぶっとい封筒くるんでは?
ちょうどクリスマスプレゼントぐらいになりそうやね
124受験番号774:2011/12/04(日) 00:45:19.30 ID:TixTvs6+
>>118
ソースは?
125受験番号774:2011/12/04(日) 01:18:34.91 ID:PDhhmtAX
川口まだかよ
126受験番号774:2011/12/04(日) 01:36:46.22 ID:3mxUa12V
あああ落ちる気がしていたとは思ったほど落ち込むな
受かった人はオメ

てかみんな面接の練習ってどうやってやってたの?
来年に向けて参考にするわ
127受験番号774:2011/12/04(日) 01:46:24.81 ID:5evezGds
狭山届いた奴いんのかよ?
遅せえんだよ!
128受験番号774:2011/12/04(日) 02:07:00.98 ID:/FLg3rVx
>>125
この調子じゃ机に書いていた通り9日になりそうやな
129受験番号774:2011/12/04(日) 02:16:12.89 ID:PDhhmtAX
>>128
机に書いてあったって、どういうこと?
130受験番号774:2011/12/04(日) 03:23:47.63 ID:6R1E3LkL
>>126
ジョブカフェのカウンセリングやセミナーを利用して、
出来るだけたくさんの人から意見をもらったのは良かったなと思っています

面接官も色んな考えの人がいるから、なるべく誰が聞いても納得いく話ができるようにと練っていった
そしたら当然考えもどんどん深くなっていく、考えれば考えるほど熱意も強くなっていく
それが自信につながったかな

参考になるかわからないけど、応援してるので頑張ってください!
131受験番号774:2011/12/04(日) 04:06:19.83 ID:MvmP4uap
最終で落とされたことが未だに悔しいし正直ムカついてる(´・ω・`)
あいつらの目は節穴か?
それよりもロスト世代をこれ以上生む気かよ!!
132受験番号774:2011/12/04(日) 07:35:16.49 ID:uucepI2O
最終合格しても名簿にのるだけでしょ?。保障されてるわけじゃないから、どのタイミングで今の職場に退職の話するか悩む。3月で辞めたいけど、採用されなかったときは引き続き働かせてくださいとでも言えばいいんだろうか。
133受験番号774:2011/12/04(日) 09:50:46.82 ID:kvzyjIFZ
>>126
友達に面接官役になってもらって話す内容の他に、表情や手ぶりの癖も注意してもらった。

面接では大したこと言えなかったけど、自分を良く見せるのはやめてありのままの自分を見てもらおうと思ったよ。

自分に不利なことでもストレートに話したので、面接官にどう思われたか分からないが落ち着いて話せた気がするよ。

本当は>>130みたいにしたかったけど時間なかった。
134受験番号774:2011/12/04(日) 10:09:40.97 ID:atLfGOd2
このスレの人って予備校いってる人少ないのかね?
135受験番号774:2011/12/04(日) 10:13:45.16 ID:MM6kLeDt
>>122
113だけど南部ではないよ
136受験番号774:2011/12/04(日) 10:22:03.97 ID:atLfGOd2
川口、川越、越谷、春日部、加須、川島、北本、久喜、鴻巣の中で南部以外ってことか
137受験番号774:2011/12/04(日) 10:27:02.46 ID:OXGTD9Tp
熊谷もあるね
138受験番号774:2011/12/04(日) 11:32:34.40 ID:1KcC7xLJ
最終試験、自分の面接の番以外は自由に外に昼飯とか買いに行っていいと言われたから、自分の番付近以外はあまり待合室にいなかったんだ。。。。。

でも、ほとんどの受験者は待合室で静かにしてたんだがこれって待合室にいた方がよかったパターン?
139受験番号774:2011/12/04(日) 11:57:47.78 ID:TixTvs6+
人は多い方の選択を正しいと思うときがあるけど、指示の範囲内なら全く問題ない

外出て奇声を発して迷惑をかけたとかなら話は別だけど
140受験番号774:2011/12/04(日) 12:14:50.50 ID:1KcC7xLJ
>>139
待ち時間が5時間位あってずっと張りつめた空気の待合室にいたらやばいと思ってあまり待合室にはいないようにしたんだ。。。
異常な行動はとってないけど大丈夫だよな!!!
141受験番号774:2011/12/04(日) 12:49:14.49 ID:tjbCEYua
不合格判明から早1日
どんな思いで一日過ごしたか理解出来るか糞採用担当!
ロスト世代の救済方法を真剣に考えて欲しいよったく
142受験番号774:2011/12/04(日) 13:06:53.68 ID:InfA8M9b
まぁ自分の失敗を他人のせいにする程度じゃダメって事だよ。

自分の事は自分で考えろ。
143受験番号774:2011/12/04(日) 13:24:01.30 ID:awW/H0Cb
>>141
嘆いても結果は変わらない。

次に進めよ。
144受験番号774:2011/12/04(日) 13:54:30.00 ID:r7W0J1qg
>>131>>141は採用担当に対してロストジェネレーションを産み出すな、救えって言ってるのか?
たかが市役所の一職員に全国規模の問題を解決出来るとでも思ってんのかよ
だとしたら相当な馬鹿だな
145受験番号774:2011/12/04(日) 14:12:46.79 ID:PjRetQuZ
愚痴を書き込みたくなる気持ちはわかるが、それのエネルギーを他に回せ。

民間も公務員も落ち続けて、ずっと失望と悲しみと怒りとなにより虚しさを抱えて勉強してきた。
今年は去年よりも手ごたえがなかったから、試験終了と同時に諦めてた。
でも受かったよ。
何がよかったのかわからないけど、周りは諦めなかったからだって。

悔しさをバネにして頑張れ。
必ず報われる日が来る。
146受験番号774:2011/12/04(日) 14:48:55.29 ID:Zbx6U1pm
筆記は通るのに面接がいつも駄目
人と会話するとつい視線を逸らせてしまうしテンパっちまう
俺公務員向いてないのかなと自己嫌悪…
147受験番号774:2011/12/04(日) 14:56:03.06 ID:UHO4xqUv
実際面接は運だよ
初対面で会って「あ、この人とは合わないな」と思うことあるでしょ
だから自分に合う面接官が来るのを待つしかないよ
それでも内定をたくさん取る人は自然と好かれる雰囲気をはじめから持ってるか
何かしらの理由でそういう雰囲気を持つ(演技も含めて)に至ったかのどちらかだと思う
はっきり言って実務能力なんてあんなものじゃわからないから、野菜買うときと同じで
よさそうなのを選ぶだけ
148受験番号774:2011/12/04(日) 15:59:33.28 ID:rMpCJGik
場数が大切だな
ていうか目をそらすとか絶対駄目
149受験番号774:2011/12/04(日) 17:02:29.32 ID:9HE7ZOyS
>>120
回答ありがとうございます
県外の私は明日以降になりそうですね
150受験番号774:2011/12/04(日) 17:27:48.49 ID:3Co2VtbG
川越受かってた。震えが止まらん。
しかし、「健康診断で内定取り消す場合もございます」が地味に怖い。
いつ滑り止めの自治体に辞退を申し込めばいいものやら。
151受験番号774:2011/12/04(日) 17:27:56.84 ID:2aRmWV18
何でおれが面接落ちするんや!?
昨日も某市の不合格通知が届いてふざけんなよという思いが未だ消えない。
152受験番号774:2011/12/04(日) 17:42:04.79 ID:gQ49BX5A
>>150
おめでとう!&これからよろしく!
健診についてはよっぽどのことがなければ大丈夫じゃない?
というより、内定を取り消されるほど健康状態が悪かったら、働いているどころじゃない気がする
補欠合格もいるかもしれないし、辞退については早く言ったほうがいいと思う
153受験番号774:2011/12/04(日) 18:07:15.75 ID:xO/4mdu+
>>141
お前はどの世代でも負け犬になれる逸材だな。
世代によって優遇なんてされるわけねーだろ。
154受験番号774:2011/12/04(日) 18:27:14.08 ID:gLWdnFZ8
>>150
おめでとう!

川口の結果早く届かないかな〜
155受験番号774:2011/12/04(日) 18:30:47.87 ID:9ifTxgoG
健康診断代ドブに捨てたわ…
二重に悔しい
156受験番号774:2011/12/04(日) 19:16:23.68 ID:TixTvs6+
X線、肝機能、血糖値

が特に重要なのか?
157受験番号774:2011/12/04(日) 19:32:58.41 ID:atLfGOd2
健康診断で落ちる人って結構いるのかな?
158受験番号774:2011/12/04(日) 19:38:30.20 ID:PnjMEh23
診断で落ちるってどんな場合なんだ
デブだったり高血圧だとダメだったりするのか
159受験番号774:2011/12/04(日) 19:43:36.46 ID:TixTvs6+
メタボがダメなら見た目で落としてるだろw
ただメタボは高血圧だったら脂血の割合が多い
160受験番号774:2011/12/04(日) 19:56:34.61 ID:TixTvs6+
159は
高血圧だったり脂血が多い

の間違い。

昨日のサタネプみたけどやはりメタボほどなりやすいのかなって…
もちろんタバコも関係あるが
161受験番号774:2011/12/04(日) 20:29:40.35 ID:IG28PElK
>>152
川越の通知書、健康診断のお知らせなんて入ってる?
健康状態が悪かったらって但し書きはあるけど、川越市で健康診断するとは書いてないんだけど。
162受験番号774:2011/12/04(日) 21:54:42.18 ID:MAyh75PC
悔しい気持ちはわかるけど素直に自分の実力を認めることも大事
運の問題だと思うなら民間を受けろ。たくさん受ければ運なんて関係ないから
163受験番号774:2011/12/04(日) 22:12:39.00 ID:9miFvwuQ
K不合格で奇声を上げちまったじゃねえか
普段通り演出したのにこのざま
ありのままの姿見せたら社会不適合者なのを自覚してるから詰んでるし……
なんでいつも面接で落ちるんじゃあほんだら!
164受験番号774:2011/12/04(日) 22:12:49.55 ID:gQ49BX5A
>>161
書いてはいないよ
ただ、健康状態について記述があるから、年が明けたら健診について案内がくるんじゃない?
事前の健診は絶対にあるはずだし
165受験番号774:2011/12/04(日) 22:17:58.22 ID:DCFqvw17
>>126
民間受ければ嫌でも面接慣れして緊張はしなくなるよ
集団面接あるところ(ほとんどそうだけど)行けば反面教師にも教師にも出会える
166受験番号774:2011/12/04(日) 22:33:56.64 ID:OKZ8TvMy
今更ですけど面接で
「落ちたらどうしますか?」
って質問には何て答えればいいの?
167受験番号774:2011/12/04(日) 22:41:03.14 ID:3Co2VtbG
>>166
完全に経験則だが。
「落ちたら来年も受けます!ここがいいんです!」と言った所は全部落ちた。
「落ちたら別の所に行きます。既に内定があるor他も受けるので」って言った所は全部内定取れた。
168受験番号774:2011/12/04(日) 23:01:44.77 ID:m2/olOvH
>>135
そうか。
自分の受けた市かもしれんな。
169受験番号774:2011/12/04(日) 23:17:30.71 ID:Zbx6U1pm
経験上、質問に対してべらべらと事細かく答えてた奴は悉く落ちてる印象
人の理解力には限度があるのにそれを無視して長々としゃべってると、
面接官にこの受験者は人に理解させようとする気がないんじゃないか?思われるんじゃないかな
いわゆる言葉のキャッチボールができてるかを面接官は見てるのかと思う
170受験番号774:2011/12/04(日) 23:25:40.33 ID:9fMije/C
人事って因果な商売とはいえある意味受験生の人生を弄んでる。
中指(AA略
171受験番号774:2011/12/04(日) 23:27:18.03 ID:h6218H5M
おつ
172受験番号774:2011/12/04(日) 23:33:44.36 ID:atLfGOd2
正直面接は何見てるかわからんよなぁ
173受験番号774:2011/12/05(月) 00:53:55.20 ID:uc7T4oQl
「あっそ」って思われたら負け「へー」って思われたら勝ちじゃない
で、「うわ」って思うのは土俵にも上がれてない感じ

ああああああああああああああああああああああああああああああああああああorz
174受験番号774:2011/12/05(月) 01:02:23.44 ID:RIjIqiwi
印象70%(見た目30% 話し方・声40%)話の内容30%
175受験番号774:2011/12/05(月) 06:48:56.24 ID:KtAscjou
民間で採用担当してる親戚もそんなこといってたな。
所作とか声、表情を見るらしい。
あと、質問したとき、即座にきちんと回答できるってのがポイント高いって。

言うは易し、行うは難し…orz
176受験番号774:2011/12/05(月) 08:54:14.64 ID:d8FhxUmw
言う内容よりも声だ

って本があったから、昔買って滑舌トレーニングしたことがある笑
イケボとか言われてる福山のように低く響く声で話せれば、内容多少悪くても落ち着いた印象を与えると思う
177受験番号774:2011/12/05(月) 09:38:31.35 ID:NXVX6kR/
>>164
なるほど、理解。ありがとう!
178受験番号774:2011/12/05(月) 11:04:09.17 ID:0i4BJShM
最終合格したら様々な憤りを寛大な気持ちで水に流そうと思ってたんが……
来年はどうしよう
179受験番号774:2011/12/05(月) 11:49:33.25 ID:eszyImlz
所沢市合格通知きました!
最終合格したのはこれが初めて。
二年間やってきて本当によかった。
地元だし第一志望だったからすぐにでも採用意向届出してくる!!

今年ダメだった人も諦めない方がいいと思います
努力すればいつか報われるから
180受験番号774:2011/12/05(月) 12:21:52.13 ID:3eWylLWT
181受験番号774:2011/12/05(月) 12:35:22.84 ID:M/9aTKk3
天気いいなぁ
こんな日は地球爆発しないかなぁ
182受験番号774:2011/12/05(月) 12:38:06.91 ID:G3nzgts2
>>179
おめ!
なんか境遇が似通ってて一瞬自分が書き込んだのかと思ったw
春からよろしく!
183受験番号774:2011/12/05(月) 12:41:22.50 ID:VBFw73Mo
最終合格したものの音沙汰ないと不安になるな採用漏れとか
184受験番号774:2011/12/05(月) 13:11:48.13 ID:IQ0KCxiw
市外や県外受験で合格した奴は合格した市に引っ越すの?
185受験番号774:2011/12/05(月) 13:38:34.19 ID:eszyImlz
>>182ありがとう
まだ内定はしてないけども大丈夫だよね!
春からよろしく!!

もしかして知ってるかも
集団面接後に二人でコーヒー飲んだりした?
違ったらごめんw
186受験番号774:2011/12/05(月) 15:21:39.74 ID:+XQ53VcW
合格したとして、配属や勤務場所が決まるのはいつごろなの?
本庁舎じゃなくて支所勤務とかなると、アパート借りる場所も考えなくちゃいけないし。
187受験番号774:2011/12/05(月) 15:58:03.32 ID:WWQUohVE
S市受験で、先日健康診断書が送られてきて提出したんだけど・・・
ここから更に選考があって、落ちたりするのかなと急に不安になってきた。
健康診断書=ほぼ合格とみて大丈夫だよね。
188受験番号774:2011/12/05(月) 16:28:31.41 ID:3eWylLWT
>>185
「それ私だ・・お前受かったのかよ・・」ってことを想定してないな。
189受験番号774:2011/12/05(月) 16:30:47.32 ID:PDB9ZPAW
>>185
さーて、キモいぞー
190受験番号774:2011/12/05(月) 16:32:40.68 ID:YFqhMc+K
所沢はこんな同僚がいるのか可哀想に
191受験番号774:2011/12/05(月) 16:54:17.46 ID:8kR34ZLh
内定通知きたんだが4月まではもうなにもないのかなぁ?
192受験番号774:2011/12/05(月) 17:01:27.16 ID:5vsmey2e
配属はうちだと採用日まで分からないと思う。大抵そうじゃないかな。
193受験番号774:2011/12/05(月) 17:17:06.74 ID:G3nzgts2
>>185
残念ながら別人だw

185と話した相手も受かってると良いな。
194受験番号774:2011/12/05(月) 17:21:18.44 ID:Gl57MDJ4
健康診断ってどれくらい悪いとやばいの?
視力0.1だから要経過観察の判定なんだが
195受験番号774:2011/12/05(月) 18:47:12.16 ID:1BwOMtBK
>>194
警察、消防ならアウトだな
市役所なら有り得ないが
196受験番号774:2011/12/05(月) 18:52:09.93 ID:1BwOMtBK
>>194
>警察、消防ならアウトだな
ごめん俺の地元での話だった

197受験番号774:2011/12/05(月) 19:48:36.79 ID:ejQPMGyb
川口は今日発送な予感がするな
市内なら明日つくかな
198受験番号774:2011/12/05(月) 20:11:26.09 ID:hDyMW9ER
9日までって言ってるけど実際に着くのは9日
それ以前には来ないんじゃないかな
199受験番号774:2011/12/05(月) 20:52:43.31 ID:ejQPMGyb
去年受けたの?
200受験番号774:2011/12/05(月) 21:08:33.24 ID:megtJWtD
>>180
ベムの撮影もやってたね。
201受験番号774:2011/12/05(月) 21:55:21.52 ID:hDyMW9ER
過去ログみたらそんな感じだよ
202受験番号774:2011/12/05(月) 22:32:51.79 ID:3AY8WNTG
川口早くこないかな
九日は相模原の三次があるからできたら八日までには欲しい
203受験番号774:2011/12/05(月) 22:40:20.28 ID:uUSt88XT
所沢受かった!!
まじでうれしい!
この五年間、民間で死ぬ気で働いてきたのは無駄じゃなかった。

これからの人生を所沢に捧ぐ!
204受験番号774:2011/12/05(月) 22:51:45.87 ID:d6oIINWu
今現在鬱っぽい上に躁鬱状態になりかねないか心配orz
205受験番号774:2011/12/05(月) 23:10:50.88 ID:4PUuxHQY
これから進路どーしよ…
半ば棄民状態だし
206受験番号774:2011/12/05(月) 23:18:04.87 ID:megtJWtD
>>186
合格?
内定者リストに載れば、来年4月に配属先が決まるんじゃないの?
数日前に内示が出るので、先輩に配属先聞くのもありですよね?
207受験番号774:2011/12/05(月) 23:25:25.12 ID:VzXdcyXY
うかっても落ちても悩みそうだ。
結果こなければいいのに
208受験番号774:2011/12/05(月) 23:33:37.24 ID:olYR0NOy
>>205
本庄こい)^−^)

209受験番号774:2011/12/05(月) 23:38:02.04 ID:uFyta8Mi
県外だけど友達に本庄受けろって言われる…同じ学校のやつが既に受かってるってのに
210受験番号774:2011/12/06(火) 00:15:40.80 ID:FrHU+aIc
受かった人はやっぱ面接とか手応えあった?
211受験番号774:2011/12/06(火) 00:39:30.63 ID:9ExvwlwP
なかった
212受験番号774:2011/12/06(火) 00:44:28.47 ID:zqzwhQzl
>>187
草加だったら同じ状況だわ
まあ全力尽くしたし、天命を待つとしか言いようがないね
もし落ちてたとしてもこれから勉強する気力がないわ
213受験番号774:2011/12/06(火) 01:36:47.42 ID:fM2tbZ8A
さすがに人減ってきてるね
214受験番号774:2011/12/06(火) 02:18:25.48 ID:fvAV7CN8
大したこと聞かれないから、手応えなかったな。
こんなんでいいの?って感じ。

緩いとされている特別区の区面接の方がよほどハードだったよ。
215受験番号774:2011/12/06(火) 02:50:19.06 ID:6rgfiIQd
>>210
面接の手応えはあったが、筆記が糞悪い出来だったから総合順位で受かるとは思わなかった

面接は圧迫気味(深く掘り下げるタイプ)だったけど全質問をキリッと即答してやったから手応えあり
筆記は記念受験だったから無勉、まさか受かるとは...
この自治体は面接のウェイトが高いんだろうな
216受験番号774:2011/12/06(火) 02:57:29.84 ID:uGlNZlAA
受からない人はずっと受からないと思うよ
バイト先で40歳のフリーターがいるけどずっと公務員試験受け続けてたみたい

かけもちで家庭教師もしてるけどそこの親の友達らしくて中学時代は優秀だったと言ってた。
能力が合っても受かる訳が無いのが人生なんだと思う。

大阪の職員は職員削減に対して俺らのことをどう考えてるんだよとか言ってる
みんな自分より下の人の事は考えないんだよね
217受験番号774:2011/12/06(火) 03:02:33.56 ID:3r+HIX5D
40歳まで公務員試験って受けられるのか?
だいたいのとこが20代で締め切りだろ?
218受験番号774:2011/12/06(火) 05:49:26.81 ID:dXK3//if
過去形だろ
219受験番号774:2011/12/06(火) 08:40:59.88 ID:tW00pQmp
合格したら権力をバックに見下したかったのに……
220受験番号774:2011/12/06(火) 10:11:21.20 ID:kRkAaxwi
>>219
ダークサイドな発想が不合格を招いた。
221受験番号774:2011/12/06(火) 10:22:53.67 ID:8Pf5jDht
あうー
222受験番号774:2011/12/06(火) 10:49:07.97 ID:d0MstB6S
>>219
一体どれだけの権力があって誰を見下せるんだ?w
223受験番号774:2011/12/06(火) 10:53:09.98 ID:YN91R+1D
権力?
むしろ風当たり強いんじゃないか?
224受験番号774:2011/12/06(火) 10:59:20.09 ID:ekqlMVHy
川口まだ?
225受験番号774:2011/12/06(火) 11:57:13.81 ID:CSWU7ag3
川口受けた奴多いな
というより郵送のみでいつ来るかわからないからよけい気になるのか
226受験番号774:2011/12/06(火) 12:13:48.53 ID:IqKNOllF
これから独自日程受けるやつはほとんどいないのか
227受験番号774:2011/12/06(火) 12:31:52.08 ID:tP1YpOtt
健康診断で落ちることあるのかな?

俺数年前に気胸やったんやけど…
228受験番号774:2011/12/06(火) 13:20:15.97 ID:KWr0FGZI
>>224
過去ログ見ると去年は10日に来たみたい。
週末じゃないかな?
229受験番号774:2011/12/06(火) 13:29:33.46 ID:YN91R+1D
>>227
健康基準により厳しい自衛官では、気胸ならば受験資格ありと書いてあるから大丈夫だと思われ。

退院も最短4日だし。
運動どうこうより体型の問題だから仕方ないと思いたい…
230受験番号774:2011/12/06(火) 13:36:46.61 ID:QxT7wsc8
川口は速いとこで一日前にくるみたいね
231受験番号774:2011/12/06(火) 14:29:41.78 ID:ekqlMVHy
今日も川口こなかった
232受験番号774:2011/12/06(火) 14:31:28.22 ID:ekqlMVHy
郵便うけの前で毎日待ってるのも疲れてきたw
233受験番号774:2011/12/06(火) 14:32:10.50 ID:VsBGB8ie
健康診断は今までの健康診断だとかで引っ掛かったことのない連中ならまず問題ないよ。
ソースは市役所人事課在籍の俺の親類。
234受験番号774:2011/12/06(火) 14:32:27.08 ID:ekqlMVHy
川口は書留でくるんだろうか。普通郵便かな。去年はどうだったんだろう。
235受験番号774:2011/12/06(火) 15:00:28.36 ID:St3lRJAD
>>229
さんきゅ!
希望もてたわ!
236受験番号774:2011/12/06(火) 15:03:46.13 ID:YN91R+1D
>>233
引っ掛かったことないし検査結果も全部正常だったが、既往症に気胸があるから心配w

嵐の相葉やNEWSの内もなったが

237受験番号774:2011/12/06(火) 15:48:12.72 ID:3OU6BE8l
健康診断で医師の方から業務に支障無しと判定されたら市役所の採用には問題ないかな?
238受験番号774:2011/12/06(火) 15:48:43.95 ID:3OU6BE8l
健康診断で医師の方から業務に支障無しと判定されたら市役所の採用には問題ないかな?
239受験番号774:2011/12/06(火) 16:32:51.53 ID:6TFebcZP
春日部って、健康診断書だしてるの?
240受験番号774:2011/12/06(火) 16:42:36.58 ID:Z0NH4Mn7
草加組が結構いそうな気がする
241受験番号774:2011/12/06(火) 17:37:38.00 ID:z/45/BYH
>>240
ここにいるぞ!!
242受験番号774:2011/12/06(火) 18:09:38.31 ID:KxjQyYoU
川越の合格者の多さに驚き。
合格したけど不採用になる人がいないか心配だ。
243受験番号774:2011/12/06(火) 18:13:12.63 ID:Z0NH4Mn7
>>241
健康診断は問題なかったっしょ?
中旬が楽しみやね
244受験番号774:2011/12/06(火) 18:34:47.17 ID:GAorgRFm
>>209
よしっ、受けに来い(^−^)
挨拶よろしこしこ
245受験番号774:2011/12/06(火) 22:22:54.61 ID:bbM0LTJt
草加組だよ。来年からよろすく
246受験番号774:2011/12/06(火) 22:36:24.58 ID:WpyPfZrP
内定通知っていつもらえるんだろ
247受験番号774:2011/12/06(火) 23:10:00.33 ID:0jStD3wY
なんか採用漏れがありそうで怖い…
248受験番号774:2011/12/06(火) 23:24:15.68 ID:lxp3z3Sg
>>242
神奈川県大和市の事例もあるし、本当に怖いよな・・・。
249受験番号774:2011/12/06(火) 23:29:36.80 ID:St3lRJAD
俺も草加組や
250受験番号774:2011/12/07(水) 00:12:04.06 ID:oWHB9VHv
草加組だけど、同期が多いと心強いやね
251受験番号774:2011/12/07(水) 01:21:42.68 ID:zOchmk46
草加は合格者何人くらい出したんだろ?例年だと30弱??
252受験番号774:2011/12/07(水) 01:58:04.91 ID:TkbrgqbR
>>242
川越の合格者数ってまだ発表されてないよね?

253受験番号774:2011/12/07(水) 03:18:30.59 ID:BNyqWZgE
健康診断で落とす可能性があるとか言われたら、
キープの自治体辞退するか迷うじゃないか・・・くそう
254受験番号774:2011/12/07(水) 08:34:02.32 ID:84BTUdSP
>>252
HPで発表されてるよ。事務は高卒や短大卒を合わせて38人だってさ。
255受験番号774:2011/12/07(水) 09:42:40.12 ID:+oJGK35V
256受験番号774:2011/12/07(水) 09:42:59.08 ID:+oJGK35V
257受験番号774:2011/12/07(水) 12:03:42.46 ID:OhLF7MqF
川越市は団塊の世代が割りと多く退職したらしいね
現職の人が言ってたよ
258受験番号774:2011/12/07(水) 12:49:50.40 ID:i7/RvDTU
川越今年は当たり年だったな

例年より2倍近く採用とは
259受験番号774:2011/12/07(水) 13:16:56.84 ID:TkbrgqbR
>>254
ほんとだ!38人てたしかに多いな
>>257の言うことが本当なら大丈夫かな
てかこの時期に結果出る試験で退職者の予測ミスってしないんじゃない?
260受験番号774:2011/12/07(水) 13:20:32.27 ID:OhLF7MqF
でも採用予定はあくまでも7月あたりのものだからね
事情が変わることってあるんじゃない?
261受験番号774:2011/12/07(水) 13:27:10.28 ID:TkbrgqbR
もうみんなに言っちゃったし就活してないし余った履歴書友達にあげちゃったし…
川越の場合、最終合格+内定の通知だったから完全に安心してたんだが…
262受験番号774:2011/12/07(水) 13:54:28.23 ID:usEu9mgl
所沢は今年も最終合格43人か。
去年も40人でそんなに空きがあるのかね。
263受験番号774:2011/12/07(水) 15:15:56.78 ID:EzFPOq2P
所沢とか川越が大阪みたいになりそうで正直怖いです
264受験番号774:2011/12/07(水) 15:48:36.96 ID:Ae8e+8lg
受かって嬉しいんだが、ニート生活の俺が働けるのか疑問だ
265受験番号774:2011/12/07(水) 16:00:45.93 ID:KZcWoNkp
不合格判明で胸糞悪いんじゃ!
……面接って何が評価されるか分からん
266受験番号774:2011/12/07(水) 16:15:22.72 ID:omP1cx07
>>264
いくつ?
267受験番号774:2011/12/07(水) 17:00:06.24 ID:Ae8e+8lg
>>266
25
268受験番号774:2011/12/07(水) 17:02:02.79 ID:84BTUdSP
>>261
内定まで書いてあるなら大丈夫でしょ。
大和市のって合格だけだったんだろうし。
269受験番号774:2011/12/07(水) 17:30:03.12 ID:cVMxtM+z
そもそも埼玉で近年採用漏れの実績ってあるのか?
俺も不安ではあるけど、一方で疑心暗鬼になってる気もする
270受験番号774:2011/12/07(水) 18:41:01.61 ID:oLhdsgss
川口そろそろか
何となく一次合格者見てたけど女少ないな
男たくさん採ってくれ
271受験番号774:2011/12/07(水) 18:51:08.62 ID:EWlryr3R
例年通りなら明日だな
272受験番号774:2011/12/07(水) 18:53:41.35 ID:xfhMytZJ
本庄市職員になれ
本庄市に移住しろ(^−^)
273受験番号774:2011/12/07(水) 18:59:11.23 ID:0R/Yj24+
三郷市内定者だけど未だに人数とかわからなくて不安だ
多く採りすぎてるかどうか分かれば少しは安心するんだが…
274受験番号774:2011/12/07(水) 19:02:17.21 ID:pYo3fsDG
やったー!特別区経験者採用試験最終合格だって!!
275受験番号774:2011/12/07(水) 19:12:35.87 ID:V82dRAjY
>>274
おめでとう
だがスレ違いだ帰れ
276受験番号774:2011/12/07(水) 19:13:11.90 ID:V82dRAjY
>>269
さいたま市が前にやったことある
277受験番号774:2011/12/07(水) 19:24:14.68 ID:Qa0HNBJL
本庄をやたら押す人はなんぞ?
278受験番号774:2011/12/07(水) 19:40:53.83 ID:cVMxtM+z
>>275
ワロタw

>>276
マジかよ
そんなことされたらウンコ送りつけたくなるな
279受験番号774:2011/12/07(水) 19:56:37.31 ID:z1NcekN4
>>274 どっか辞退するのか?
280受験番号774:2011/12/07(水) 19:57:13.65 ID:z1NcekN4
本庄とかド田舎住みたくないわw
281受験番号774:2011/12/07(水) 20:46:19.63 ID:IuQaOic1
今日も川口こなかった。待ちくたびれた。
282受験番号774:2011/12/07(水) 21:18:17.34 ID:kl2uLzjU
さいたま市は名簿登載方式だからじゃない。説明会でもそういったことは有り得るって言ってたし
283受験番号774:2011/12/07(水) 21:52:19.93 ID:uuBhKvt9
川口の合否が気になりすぎて他のことが手につかない
早く来てくれー
284受験番号774:2011/12/07(水) 21:54:15.11 ID:EWlryr3R
周りにこいつは明らかに受かりそうだなってやついた?
285受験番号774:2011/12/07(水) 22:04:19.37 ID:FUwnjmg0
川口の集団にそういうやついたけど個人の時にはいなかったな
286受験番号774:2011/12/07(水) 22:05:06.21 ID:Yt9HGwjo
自分以外全員。話しぶりからしてもできそうだった。俺でさえ受かったんだから試験の時話した奴等は全員受かってるだろうな。
一緒に仕事できればいいなと思ってるよ。

287受験番号774:2011/12/07(水) 23:01:32.20 ID:Tg16U6QX
面接落ちってダメ人間と社会から認定されたような気持ちでさ……
人と会話するの慣れてないし他人に対して大した興味も抱けないんだがどうすりゃいいんだ?
288受験番号774:2011/12/07(水) 23:09:11.20 ID:gQtSdZLe
>>282
どこの市も基本的に名簿登載だろ
289受験番号774:2011/12/07(水) 23:10:43.14 ID:PzJa8uiF
逆にさ、こいつ明らかに駄目だろってのはどんな奴なんだ?
来年の参考になれたら幸い
290受験番号774:2011/12/07(水) 23:22:27.83 ID:Qa0HNBJL
基本中の基本かもしれないけどやっぱ元気のない人じゃない?
特に何度も落ちまくってる人なんかは「どうせまた落ちる」みたいって考えちゃって。
すると声も小さくなって早口になってしどろもどろになってますますダメになる。
何を言うかも大事だけどやっぱそういう話し方とか態度って大事だと思う。

ええ、俺のことですともorz
291受験番号774:2011/12/07(水) 23:30:29.92 ID:wjQSUzYP
私はコミュ障です。
躁鬱落差が結構あるし、赤の他人と会話することに恐怖を感じてる。
面接全敗してるのはそこにも原因あるのかもしれんがどうすりゃいいんだ?
292受験番号774:2011/12/07(水) 23:32:29.81 ID:V82dRAjY
>>289
デフォとしては
・視点が泳ぎまくる
・ジェスチャー始める
・用意したことを無理に喋って試験官と会話する気がない
・話に一貫性がない
とかじゃねーか?
293受験番号774:2011/12/07(水) 23:42:34.36 ID:kl2uLzjU
集団討論は自分以外がやたら頭良さそうに見えた。皆が論理的な意見を出していく中、俺はメモが追いつかなくて誰がどの意見を言ったか忘れてテンパったり、あまり多くの意見を出せなくて、正直ダメだと思った。最終合格できたのは今でも信じられん
でも言うべき意見は言えたから、そこを評価してもらえたのかも。目立つよりも意見の質が大事なんじゃないかな
294受験番号774:2011/12/07(水) 23:54:12.78 ID:XzgX1bMj
>>293
自分は集団討論で、なかなか新しい案を出せなくて人の意見に補足、同調することが多かった・・・なのになぜか合格した。
意見の質ももちろん大事だけど、聞く態度とか和を乱さないところが評価されたのかなーと思う
295受験番号774:2011/12/07(水) 23:55:04.59 ID:IuQaOic1
>>291
安定剤飲んで面接いけ。それで大丈夫だ。
296受験番号774:2011/12/07(水) 23:59:46.06 ID:wjQSUzYP
夜が来る度なんか落ち込む
297受験番号774:2011/12/08(木) 00:17:21.86 ID:Uf2UB+n+
一度でいいから面接でこんなこと言えたらなぁ……
「合格してもここへ行く気はありません」
298受験番号774:2011/12/08(木) 00:17:44.82 ID:TQStcBSf
本庄に来い
一緒に田んぼ耕そう
草食系カモーーーーーーん


ムラムラ(^−^)




299受験番号774:2011/12/08(木) 00:19:24.46 ID:TQStcBSf
田んぼガールとのコンパつきだぞ

ムラムラ
300受験番号774:2011/12/08(木) 00:21:33.25 ID:nonATJSq
川口の合格を信じて寝るかな
みんな、幸運を祈る(o^-')b
301受験番号774:2011/12/08(木) 01:04:55.67 ID:PrhWeqzr
視線を逸らす癖やジェスチャーをついやってしまう癖はどう直せばいいんや!?
302受験番号774:2011/12/08(木) 01:05:06.05 ID:OdhJztd2
もう本庄だけだわ最後の希望

でもまた落ちる気がしてならん
303受験番号774:2011/12/08(木) 01:07:12.37 ID:xPA2GdwA
ジェスチャーはオーバーじゃなければ問題ないよ
304受験番号774:2011/12/08(木) 01:28:33.58 ID:KmYDYCbQ
ジェスチャーはあっていいと思うんだ
面接が会話だというのなら尚更ね
305受験番号774:2011/12/08(木) 01:36:37.29 ID:/5qbPF8S
むしろジェスチャーはやれと指導されたし、やった方が良いと思った
目は絶対にそらさないけど
306受験番号774:2011/12/08(木) 01:43:08.88 ID:TcvyUdJp
2次合格して1月に面談?あるんだけど何の面談なのかな…まだ確実な採用とは言えないんですかね
307受験番号774:2011/12/08(木) 01:52:56.60 ID:a3DQLnqx
ジェスチャーやるのは落ち着きがないように見えるし、元々言葉だけで説明できないものを補う為の行動だからお勧めはできない。
308受験番号774:2011/12/08(木) 01:55:31.13 ID:xPA2GdwA
行動心理学勉強し直してくるといいよ
309受験番号774:2011/12/08(木) 02:54:05.69 ID:oQr2b9Ci
ヒトラーやモウリーニョみたいな動きが出来る自信があるならやってみたらいいんじゃなイカ
310受験番号774:2011/12/08(木) 07:25:53.11 ID:HdvBOvWj
>>297
俺も言ってみたい。
合格しても辞退します。
311受験番号774:2011/12/08(木) 08:03:51.84 ID:k71RxT+/
川口頼む!どうしても受かりたい!
312受験番号774:2011/12/08(木) 09:46:36.11 ID:ZqoEpeqG
>>305
相手をガン見するのも緊張を与えてしまうからあまり良くない。適度に相手の目を見つつ話せば大丈夫
ただしそれは目線が泳いで良いわけでは決して無くて、目を反らすのも目を見るのもあくまで適度に
313受験番号774:2011/12/08(木) 10:04:56.04 ID:OFC2o6iw
面接の練習は必要だと思うけど、自然体で行くのが一番だと受かってみて感じた
314受験番号774:2011/12/08(木) 11:18:26.04 ID:LCvYlOXL
成績開示可能な自治体で面接最後に「内定しても行く意思はありません」と明確に伝えたらどんな扱いになるんだろう?
……一度でいいからこんな台詞言ってみたい
315受験番号774:2011/12/08(木) 11:29:09.46 ID:GAdD5ki1
落ちた恨み言や、面接で行く意思はないと言ってやりたいとか書いてる奴は同一人物か?
316受験番号774:2011/12/08(木) 11:32:55.94 ID:LCvYlOXL
>>292
全部あてはまる俺って一体……

何故ジェスチャーが駄目なのか、一貫性が必要な理由とかが分からん
あと、会話する気は毛頭ありませんがそれが何か?
317受験番号774:2011/12/08(木) 11:43:07.95 ID:nonATJSq
>>316
会話は多少なりとも心がけないと
台詞暗記してると思われないためにも一緒に働きたいと思ってもらうためにも
318受験番号774:2011/12/08(木) 11:55:57.08 ID:SxOGXxHi
ジェスチャーは少しくらいなら良いだろうけど話の一貫性は必要だろ

言ってることが最初と後で違ったらおかしいし
319受験番号774:2011/12/08(木) 12:04:29.06 ID:sVMNF5P5
そういえば、説明会のときに働いてる人と話す機会をもらえて、
面接は自分のアピールポイントを見つけて、どんな質問でもそのネタで答えられるぐらいに掘り下げろっていってたな。
あと会話しろって。
320受験番号774:2011/12/08(木) 12:43:56.38 ID:HdvBOvWj
川口は今日もこないの?
321受験番号774:2011/12/08(木) 12:49:20.60 ID:xPA2GdwA
郵便受け見たけど来てなかった
322受験番号774:2011/12/08(木) 12:50:02.58 ID:oQr2b9Ci
>>316は頭が悪いから落ちるんだろ
それだけだ
323受験番号774:2011/12/08(木) 13:01:09.46 ID:nonATJSq
川口組の胃のためにも早くしてくれ…
324受験番号774:2011/12/08(木) 14:43:40.02 ID:kfN0S3oA
川口組は大変そうだね…

健康診断で胃潰瘍とか出ちゃう勢いだな。

受かるにしろ落ちるにしろ、結果は早い方がよろしいですよね。
325受験番号774:2011/12/08(木) 15:08:15.62 ID:KmYDYCbQ
明日には結果出るだろう
落ちたら遊んでなんていられないんだから思いっきり遊べ
もしくは酒飲んで寝ろ
そのほうが楽になるよ
326受験番号774:2011/12/08(木) 16:14:02.97 ID:LCvYlOXL
うつ病再発しないか不安
327受験番号774:2011/12/08(木) 16:15:54.49 ID:xPA2GdwA
川口はやっぱり明日だね
328受験番号774:2011/12/08(木) 17:22:12.72 ID:pYI3LC5g
川口のやつは病気にならないように気をつけろよ
俺は受かってると信じて就活関連のものは全て捨てたぜ!
329受験番号774:2011/12/08(木) 17:33:45.39 ID:OFC2o6iw
受かった人は4月まで何する?
330受験番号774:2011/12/08(木) 18:07:51.48 ID:pYI3LC5g
遊びまくる
331受験番号774:2011/12/08(木) 18:12:33.20 ID:NOu+sKpS
飯能市が法律で募集してるぉ
332受験番号774:2011/12/08(木) 18:31:28.49 ID:HdvBOvWj
川口発表待ちノイローゼになりそう
333受験番号774:2011/12/08(木) 18:52:33.87 ID:D4CxXd0g
結局今日も来なかったな川口
予定通り9日か
334受験番号774:2011/12/08(木) 19:07:25.08 ID:/5qbPF8S
ち〜ん(笑)
335受験番号774:2011/12/08(木) 19:34:26.03 ID:rR63R1uk
三郷市に問い合わせてみたけど成績開示は落ちた人が請求すれば順位だけ教えるらしい
336受験番号774:2011/12/08(木) 20:11:07.28 ID:ZqoEpeqG
>>329
適当にバイト。欲しいものをずっと我慢してたから色々買いたいよ
337受験番号774:2011/12/08(木) 20:21:57.08 ID:Sue2i39S
>>326
m9(^Д^)プギャー
338受験番号774:2011/12/08(木) 20:33:14.98 ID:HdvBOvWj
川口って書留でくるの?
去年どうだったか知らない?
339受験番号774:2011/12/08(木) 20:34:22.41 ID:HdvBOvWj
ほんとに明日川口くるんだろうか。
毎日毎日待つ⇨こないを繰り返し、明日もこない気がしてきた。
340受験番号774:2011/12/08(木) 21:21:01.08 ID:d/+M/4q4
えー越谷は年末なのでしょうか?
341受験番号774:2011/12/08(木) 21:31:22.34 ID:oQr2b9Ci
採用説明会まで何も連絡来ないのかなあ
電話する程の気力はないけど気になるわ
まあ連絡なくても当日出席すれば問題ないんだろうけど
342受験番号774:2011/12/08(木) 22:24:43.00 ID:PIOsSe7E
>>329
資格の勉強。
343受験番号774:2011/12/08(木) 23:01:47.14 ID:nonATJSq
結局九日かよ
明日は他市の試験だから今日までに欲しかったんだけどな
344受験番号774:2011/12/09(金) 00:23:05.64 ID:dstUC9+1
愚痴る前に本庄の願書とりにこいよ

まもなく締め切りだ



100人くらいしかうけないと倍率6−7倍だぞ










345受験番号774:2011/12/09(金) 00:31:45.06 ID:n/3heTxN
配布まだ始まってないでしょ

なんだかんだで2、300人くらいくるんじゃね?この時期に15人って言ったらかなり食いつきそうだし
346受験番号774:2011/12/09(金) 00:42:38.35 ID:kNTdpTXp
本庄って場所が微妙だからな
県南部なら確実に激戦なんだが
347受験番号774:2011/12/09(金) 00:51:21.63 ID:+JWJmscu
北部だからグンマーから南下する人も結構いると思う
348受験番号774:2011/12/09(金) 00:59:56.65 ID:dHiqNkY5
ついに川口は今日だぞ
おまえら心の準備は大丈夫か!?
349受験番号774:2011/12/09(金) 01:00:20.63 ID:8WY9UcUF
俺が受からないわけがないっ
350受験番号774:2011/12/09(金) 01:04:29.52 ID:sGQAFmZq
久喜ってもう通知来てるんですか?
351受験番号774:2011/12/09(金) 01:05:01.28 ID:h1uAM4aM
川口落ちたらどうすんのお前ら?
352受験番号774:2011/12/09(金) 01:14:05.51 ID:dHiqNkY5
>>351
他の市役所が最終まで残ってるからそっち頑張る
353受験番号774:2011/12/09(金) 02:35:03.05 ID:dGgYnQXz
寝て起きたら今年頑張った最終結果が出ると思うと躁鬱
354受験番号774:2011/12/09(金) 02:43:34.11 ID:ciBIE/uV
待ちわびた郵便がペラペラだった時の絶望感、、
355受験番号774:2011/12/09(金) 02:59:06.54 ID:dHiqNkY5
大丈夫。受かってると信じようぜ
356受験番号774:2011/12/09(金) 07:03:00.95 ID:wka2Kech
>>354
開けるまで期待は捨てるな!
俺に来た封筒はペラかったが中には合格通知と意向確認の2枚の紙だった
普通は意向確認を返信する封筒が入ってて厚くなるけど
うちの市は直接出しにこいってことで返信用封筒は入ってなく、そのせいでペラかった
357受験番号774:2011/12/09(金) 07:11:09.91 ID:nTB7m2Lm
今日までは郵送まだかよ〜って思って共通してた川口組の気持ちが昼すぎには天国と地獄か
 
受かりたいなぁ
358受験番号774:2011/12/09(金) 07:24:17.54 ID:imk7tYm3
川口組、レポよろ。
359受験番号774:2011/12/09(金) 08:54:08.66 ID:/C+Jfg6M
倍率的にも2、3人に1人は落ちるんだから期待するなよ。どうせ落ちるんだから
360受験番号774:2011/12/09(金) 09:13:07.95 ID:4eUozfK3
川口ってそんなに倍率低いのか
361受験番号774:2011/12/09(金) 09:22:12.76 ID:nTB7m2Lm
>>360
職種にもよるが、二次(最終)なんだから普通じゃないの?
362受験番号774:2011/12/09(金) 10:48:24.84 ID:zsFk9sme
朝に弱い俺が無事にツタヤ返却できたから
お前ら受かってるはずだ
363受験番号774:2011/12/09(金) 11:00:05.32 ID:imk7tYm3
まだかなー
364受験番号774:2011/12/09(金) 11:03:04.33 ID:19rZby8h
>>362
ありがとう
365受験番号774:2011/12/09(金) 11:10:28.41 ID:imk7tYm3
郵便屋を迎えに行ってしまいそうだ
366受験番号774:2011/12/09(金) 11:11:03.18 ID:0FIQcErI
>>340
市内だけどまだだよ 本当に年末になりそうだね
367受験番号774:2011/12/09(金) 11:15:31.24 ID:yNYVAGkQ
きた!!!!
368受験番号774:2011/12/09(金) 11:22:21.53 ID:Yeu9EQ9Z
>>367
まじか!

早く俺も届いてほしい・・・
369受験番号774:2011/12/09(金) 11:25:32.80 ID:942uJmnU
時は来た!!

>>367
首尾は如何に?
370受験番号774:2011/12/09(金) 11:27:00.13 ID:uS1wmMum
>>367
自治体どこよ?
371受験番号774:2011/12/09(金) 12:11:51.95 ID:qqthP8t8
内定通知をゲットして人間未満な非正規どもを見下したいぜ
372受験番号774:2011/12/09(金) 12:17:44.35 ID:imk7tYm3
川口はきたの?
373受験番号774:2011/12/09(金) 12:18:13.95 ID:kU5Xw9a+
なんか見てるほうも緊張するな…
374受験番号774:2011/12/09(金) 12:29:04.37 ID:Yeu9EQ9Z
川口落ちたorz

普通郵便で紙1枚だったわ
375受験番号774:2011/12/09(金) 12:30:24.56 ID:IKLCKWlc
こりゃほとんど落ちたか
376受験番号774:2011/12/09(金) 12:32:05.68 ID:viGoUYTB
こねえ
377受験番号774:2011/12/09(金) 12:32:06.66 ID:nTB7m2Lm
>>374
マジか…
今から帰宅してポスト見るけど怖いな…
378受験番号774:2011/12/09(金) 12:34:58.46 ID:Yeu9EQ9Z
受かるといいね!

合格者は書留かもね
379受験番号774:2011/12/09(金) 12:35:03.23 ID:hhezJviL
俺も落ちた
ほんと受かったって書き込みないな
380受験番号774:2011/12/09(金) 12:36:26.53 ID:8WY9UcUF
そもそもまだきてない
381受験番号774:2011/12/09(金) 12:46:22.65 ID:imk7tYm3
川口誰かうかってないのかい?
382受験番号774:2011/12/09(金) 12:51:01.87 ID:Yeu9EQ9Z
川口って成績開示って出来るのかな?
383受験番号774:2011/12/09(金) 13:38:18.79 ID:nTB7m2Lm
試験通知って書いてあるハガキが来ててこれは終わったかと思ったら関東南部にある大仏市町村の受験票だった
破りたくなった
 
てか早う来い
384受験番号774:2011/12/09(金) 13:53:27.38 ID:dGgYnQXz
川口受かった
封筒持ったら尿検査のが入ってるのわかって玄関で奇声あげた
385受験番号774:2011/12/09(金) 13:54:02.82 ID:8WY9UcUF
普通郵便?
386受験番号774:2011/12/09(金) 13:57:46.95 ID:mYqBTEad
書留?
387受験番号774:2011/12/09(金) 13:57:53.73 ID:dGgYnQXz
うん
388受験番号774:2011/12/09(金) 13:58:33.89 ID:dGgYnQXz
ああ普通郵便だ
389受験番号774:2011/12/09(金) 14:02:46.58 ID:mYqBTEad
厚みある?。
ポストに入る厚さかい?
390受験番号774:2011/12/09(金) 14:07:19.11 ID:dGgYnQXz
>>389
厚みはあるっちゃあるけどポストに入る
書類を何枚か折り畳んでた程度
391受験番号774:2011/12/09(金) 14:07:49.02 ID:mYqBTEad
そうか。ありがとう。
うかってよかったな。
392受験番号774:2011/12/09(金) 14:29:42.02 ID:yNYVAGkQ
落ちてたらまじで人生詰むわ
393受験番号774:2011/12/09(金) 14:54:09.86 ID:OhC2eNmF
なんでネットでは載せないのかな
394受験番号774:2011/12/09(金) 15:52:48.15 ID:kx1leaUU
受験者じゃないがいま川口市役所にいる
超ボロい庁舎だなwww築何年だよw
395受験番号774:2011/12/09(金) 15:55:30.42 ID:nTB7m2Lm
九日発送なら明日でもおかしくないが…たしか九日までに来なかったら連絡するんだよな?
396受験番号774:2011/12/09(金) 16:11:30.73 ID:mYqBTEad
13日まで待てって言ってたぞ
397受験番号774:2011/12/09(金) 16:17:19.15 ID:nTB7m2Lm
>>396
そうだったか
サンクス
398受験番号774:2011/12/09(金) 16:34:58.76 ID:7KWUVVaY
完全に流れ違いだが長瀞町も到着
まぁ、落ちたけど・・・
何人合格したんだろうな〜
399受験番号774:2011/12/09(金) 17:13:26.74 ID:h1uAM4aM
川口市届いた
不合格だったわ
成績開示できるみたいだから後でしてみる
400受験番号774:2011/12/09(金) 17:25:46.38 ID:qLevTTAP
こねーぞおい
5時過ぎたし明日かなぁ
401受験番号774:2011/12/09(金) 17:48:46.42 ID:mYqBTEad
川口とどいた人は皆市内なのか?
402受験番号774:2011/12/09(金) 18:01:20.40 ID:h1uAM4aM
少なくとも俺は県内だよ
大卒枠なら9日までに届くはずだから来ない奴は連絡しとけ
403受験番号774:2011/12/09(金) 18:14:10.38 ID:w+fSs7Yn
川口落ちてた
はあ〜・・・
404受験番号774:2011/12/09(金) 18:14:37.25 ID:mYqBTEad
俺今からポストみにいく
405受験番号774:2011/12/09(金) 18:25:53.81 ID:/4NAopZK
川口は合格者少ないのか?
面接倍率高そうだ
406受験番号774:2011/12/09(金) 18:34:00.95 ID:mYqBTEad
きてなった。
どういうことだよオイ
407受験番号774:2011/12/09(金) 18:35:41.90 ID:mYqBTEad
満月だね、、
408受験番号774:2011/12/09(金) 19:59:47.46 ID:nTB7m2Lm
九日発送なら都西部在住だし明日かな
409受験番号774:2011/12/09(金) 21:12:14.14 ID:kNTdpTXp
今年の川口は厳しいな
410受験番号774:2011/12/09(金) 22:24:25.79 ID:D740vvJB
明日来るのかな〜


落ちた人は来年も受ける?
411受験番号774:2011/12/09(金) 22:57:14.26 ID:qqthP8t8
川○落ちやがった
で、視線恐怖症且つ精神疾患持ちという自覚はあるんだが、公務員向いてないんか?
食い扶持は稼がにゃいかんし……
412受験番号774:2011/12/09(金) 23:20:30.69 ID:dTHSVJYM
>>411
人を相手にするんだし、モロ向いてないでしょ。工場の現場で黙々と作業した方がいいと思われ
413受験番号774:2011/12/09(金) 23:57:53.15 ID:39b0D/3t
心の中で住民を見下したかったorz
414受験番号774:2011/12/09(金) 23:58:00.33 ID:xYB9puGC
面接NG集は>>289-292

人と適度に触れ合う術が分からんから苦労してるんや
415受験番号774:2011/12/10(土) 00:06:08.79 ID:+IxRkVLS
就職支援の人にはジェスチャーは良いって言われたけどなぁ
一生懸命喋ろうとするとジェスチャーは自然に出ちゃうものだからって
416受験番号774:2011/12/10(土) 00:15:06.85 ID:WaqIVYgO
癖で視線を逸らせたり見知らぬ人と会話するのが怖いと感じてる俺はどうすりゃいいんだ……
417受験番号774:2011/12/10(土) 00:15:53.08 ID:GMlCIi0F
公務員以外の仕事を探す。
418受験番号774:2011/12/10(土) 00:43:13.43 ID:zUVhPZq+
俺は若干対人恐怖症気味だけど、最終合格できたよ。
面接は慣れである程度はどうにかなる。後はどれだけ市のことを知っていて、そして自分の熱意をアピールできるかじゃないかな
面接カードを何度も推敲して納得が行くまで書き直し、市のことは図書館やインターネットだけでなく実際に自分の足で調べ尽くして、面接は大学の就職課やらジョブカフェ等での練習、はたまた実戦で10回以上場数を踏んだ上で駄目だったなら弱音を吐いたら良いんじゃないか
419受験番号774:2011/12/10(土) 01:00:56.62 ID:zyocwW2R
大きい声と笑顔
これだけで面接官の6割は騙せます
420受験番号774:2011/12/10(土) 01:05:36.77 ID:8B08RLCn
>>418
おめでとう。合格できてよかったな。
でも、そこまでやらなくても大丈夫そうだけどな。
実際ノー勉のやつもけっこういるだろ。俺もそうだし。
421受験番号774:2011/12/10(土) 01:21:43.51 ID:XNTwlAcg
学科はノー勉でも通るけど面接はせめて市のHPくらい見て行くべきだね
終始笑顔と大きな声ではあったが完全に勢いだけの変な奴だったw
段々公務員いい気がしてきて結構後悔してる
422受験番号774:2011/12/10(土) 01:27:42.04 ID:8B08RLCn
そうだね。面接はじっくり時間かけて調べていったほうがいいかもね。
まぁ、市役所のHPよりウィキペディアのほうがつかえるけどね。
423受験番号774:2011/12/10(土) 01:45:47.35 ID:pG52363c
>>416
安定剤飲んで行け。俺はそうした。
424受験番号774:2011/12/10(土) 01:47:59.84 ID:ADgziRmv
ドーピング乙
425受験番号774:2011/12/10(土) 02:37:41.30 ID:sqX0iWIZ
レッドブル飲んでやれ
426受験番号774:2011/12/10(土) 02:44:19.86 ID:Onb8thcJ
相手によるだろ
微笑ましいと思ってくれる人もいるだろうし、俺みたいに鬱陶しく感じるやつもいる
そういうところは運だよな、やっぱり
427受験番号774:2011/12/10(土) 02:45:29.41 ID:Onb8thcJ
アンカー忘れた
>>426>>415
428受験番号774:2011/12/10(土) 02:55:02.11 ID:mecom2sU
川口合格した人!
提出物は期限いつまでだい?
429受験番号774:2011/12/10(土) 03:02:19.14 ID:8B08RLCn
川口の明日組って結構いるよね?
430受験番号774:2011/12/10(土) 03:51:52.56 ID:tT19fEZq
自分は縁もゆかりもない市に合格したけど
その市がやってること調べまくった
そして、ESとか面接シートでそれをアッピルしまくった
431受験番号774:2011/12/10(土) 04:09:50.44 ID:bX7MA+xM
正直>>419の通りだよな
入退室と言動に気を付ければよっぽど変な答えじゃなきゃ×にはならない
「すみません、わかりません」って言ったとこ受かったし
432受験番号774:2011/12/10(土) 04:29:42.68 ID:GZhxMXMG
草加組だけど、本当に合格とみて良いのか不安になってきた
過去スレとか見れば、まあ大丈夫らしいけど…
草加組の人達は何日に通知が来ると予想する?
433受験番号774:2011/12/10(土) 08:26:47.35 ID:rR7MYJKG
下旬じゃないかな
434受験番号774:2011/12/10(土) 08:28:00.99 ID:p45Gb5CW
見知らぬ人と会話するのに恐怖を感じる。
否定されるような気がして。
だから一気に喋ってしまい会話があまり成り立たない、模擬面接を重ねても駄目だった。
だからといって民間営業とかだともっと仕事にならんと思う。
……本当にどうすればいいのか?
435受験番号774:2011/12/10(土) 08:54:01.73 ID:d0fAzYDx
否定か…
話によると某民間ブラックは人格まで否定してくるらしいぞ
「なんで君みたいのが就活してんの?無駄じゃない?」と。

で、平気で落とすらしい

これで皆強くなってく
436受験番号774:2011/12/10(土) 09:51:45.77 ID:IzZHMH3f
>>429
共に受かろう!
437受験番号774:2011/12/10(土) 09:57:17.06 ID:pG52363c
>>434
精神科に行ったほうがいい
438受験番号774:2011/12/10(土) 10:53:44.00 ID:f6VqV5Q5
>>432
来年からよろしくー
なんか全員健康診断届いてから最終結果通知するらしいから、2週間ぐらいかかるんじゃないかな
439受験番号774:2011/12/10(土) 12:05:29.77 ID:pG52363c
川口今日組は?
440受験番号774:2011/12/10(土) 12:15:32.25 ID:IzZHMH3f
>>439
さきほど届いて無事合格できました
昨日受かった人の情報通り、検尿が入ってる膨らみがあって確信
越年は避けたかった…本当に良かったぁぁ〜〜…
441受験番号774:2011/12/10(土) 12:26:52.95 ID:WhD3qQE/
おれも受かってた!来年からよろしく!
442受験番号774:2011/12/10(土) 12:35:57.40 ID:Kjj/byCH
落ちた者にアドバイスくれorz
443受験番号774:2011/12/10(土) 12:39:53.50 ID:pG52363c
検尿のパックが入ってるのかい?。
検査用紙じゃなくて?。
おしっこ送るの?
444受験番号774:2011/12/10(土) 12:47:15.85 ID:8B08RLCn
川口受かってた!封筒見た瞬間にわかるな!
川口の人来年からよろしく。
そして、おまえら今までありがとな。
445受験番号774:2011/12/10(土) 12:51:50.03 ID:pG52363c
>>444
おめでとう。よかったな。良い職員になれよ
446受験番号774:2011/12/10(土) 14:01:45.55 ID:iUDO1U/t
川口補欠だったあ
447受験番号774:2011/12/10(土) 14:17:34.12 ID:EAM8b+15
俺は越谷の結果待ち。下旬だから18日の週には届くと思うが、やきもきするわな。
448受験番号774:2011/12/10(土) 14:23:38.81 ID:PbbnX8zE
>>433>>438
やっぱりまだかかりそうか…
無事合格したら、来年からよろしく〜
449受験番号774:2011/12/10(土) 15:19:12.46 ID:pG52363c
今日も川口こないんだが、俺みたいなやついるか?
450受験番号774:2011/12/10(土) 15:26:44.94 ID:+EpDsj8L
俺も
451受験番号774:2011/12/10(土) 15:37:23.01 ID:tWMykj5X
こない…
452受験番号774:2011/12/10(土) 15:45:13.80 ID:VyS6VL0x
川口受かってた
ヤバいまじ泣きそう
453受験番号774:2011/12/10(土) 15:49:12.04 ID:pG52363c
明日は日曜日だからこないよな。
月曜こなかったら電話だな。
454受験番号774:2011/12/10(土) 16:15:07.66 ID:yryePflP
受かってた方に質問です
面接で受け答えなどに失敗したな、っていう言動はありましたか?
あるとしたらどんなものでしょうか
455受験番号774:2011/12/10(土) 16:48:42.09 ID:tWMykj5X
こない…
456受験番号774:2011/12/10(土) 16:52:46.86 ID:VyS6VL0x
>>454
もちろんあるよ
一番最初の質問で志望動機説明するときに余りの緊張でカミカミの上テンパってしまったこと
また他の質問で「私は○○です。理由は…」みたいに言うはずのところを理由を先に言ってしまい解りづらくしてしまったこと
457受験番号774:2011/12/10(土) 17:20:39.86 ID:IzZHMH3f
>>454
試験官の質問の意図にそぐわない回答を一度してしまいました
質問の仕方を変えてもう一度聞いていただいて、それにはちゃんと答えられました
458受験番号774:2011/12/10(土) 19:36:45.44 ID:d0fAzYDx
意向確認は電話でした方がいいの?

郵送の場合、封筒に赤字でなんと書けばいいんだ
459受験番号774:2011/12/10(土) 21:45:25.62 ID:JvPDGTNe
         l
   / ̄ヽ  今   l               お
   , o   ',  日   l         _     .は
   レ、ー .__/  こ  l       /  \   よ
     / ヽ  そ  .l       {@  @ i   う
   _/   l ヽ は  l       } し_  /
   しl   i i :  l        > ⊃ <   今
     l   ート    l       / l    ヽ   日
 ̄ ̄¨¨~|~ ‐‐‐---─|      / /l   丶 .l  も
      |       |      / / l    } l  い
      |       l    /ユ¨‐‐- 、_  l !  い
     ∧      l _ /   ` ヽ__  `-{し|  天
     ∪      l /         `ヽ }/気
            l          / //  だ
 ̄ ̄ ¨¨ ¨i三i─‐‐----- ,,,  _ _/ /_/                  ´
     〃_ ヾ、      |       ̄¨¨` ー──---
    〃     ヾ、   ○    , ─ヽ    幸  優 こ
  〃/       ヾ、O |    /,/\ヾ\   せ  し の
 〃./  ●    ●lヾ |   __(( 'ー`\ )  に  い 子
〃 l  U  し  U l || | /ノへゝ/'''  )ヽ  な  子 が
||  l u  ____. u l || | | \´-`) / 丿/ り  に
||   >u、 _└-- _Uィ// |  \__ ̄ ̄⊂|丿/  ま  育
(⌒)、_       _,(⌒)   |  /\__/::::::|||  す  っ
/ i `ー===一'i ヽ |  /   ::::::::::ゝ/||  よ  て
l___ノ,、      ,、ヽ___i |(~〜ヽ:::::::::::::|/   う
                             に

460受験番号774:2011/12/10(土) 22:17:38.59 ID:eAwyYC2t
大学は寝てばっかりいたから居眠りしないか不安
461受験番号774:2011/12/10(土) 22:19:43.42 ID:d0fAzYDx
蕨市いない?
ここはどうなん?
462受験番号774:2011/12/10(土) 22:25:45.27 ID:/iIDo0bB
蕨はクリスマス頃に結果か
463受験番号774:2011/12/10(土) 22:30:24.44 ID:OEKQd5Jc
上尾市受かって指定された病院で健康診断受けるやつ。私服でいくよね?
これって完全に病院に委託かな?
職員きてるのかな?
464受験番号774:2011/12/10(土) 23:16:02.24 ID:FdaWiUAJ
>>463
流石にスーツを着たり脱いだりしてたら面倒臭いだろ。
委託はしてるだろうけど一人くらいは職員いるんじゃん?
465受験番号774:2011/12/10(土) 23:35:48.91 ID:izh8ovSO
川口こない。
他の市役所内定してるから。
466受験番号774:2011/12/10(土) 23:38:48.61 ID:OEKQd5Jc
>>464
じゃ、清潔感あるまともな私服で行くわ。
467受験番号774:2011/12/11(日) 00:10:45.57 ID:y2NrrrjX
川口きてた
受かってた
468受験番号774:2011/12/11(日) 00:32:15.57 ID:620LvHGQ
本庄忘れんなよ(^−^)

469受験番号774:2011/12/11(日) 00:59:34.30 ID:R92oYkKt
>>465
辞退するってこと?
俺も辞退しようと思うが電話の方がいいのかな・・・
470受験番号774:2011/12/11(日) 01:07:47.99 ID:rpJ8qZ+O
>>469
辞退の連絡は電話でしなさい。
そのくらいの事で躊躇するなら今後が危ぶまれるよ。
471受験番号774:2011/12/11(日) 01:17:31.70 ID:ciBhVk5m
>>463
自分は上尾じゃないけど書類に「スーツなどど構いません」ってあったからスーツでいくよ。
まぁこっちはそのまま午後人事課の方と面接があるからかもしれんが…_ノ乙(、ン、)_
472受験番号774:2011/12/11(日) 01:43:13.94 ID:dsSdpKrO
>>471
上尾は健康診断だけっぽい。そーゆーパターンのところもあるのか。
ま、なにかのためにスーツで行くにこしたことはないんだが。
473受験番号774:2011/12/11(日) 02:08:56.28 ID:5uu+D1xs
上尾の健康診断、俺も念のためにスーツで行くよ。やっぱりいざという時のための保険になるからな
病院のあるビルはそれほど大きな建物ではないと記憶してるんだけど、日程や時間はそれぞれバラバラなのかな
474受験番号774:2011/12/11(日) 02:17:26.07 ID:SOkGfDcI
川口受かったんだけど、急に働くのめんどくさくなってきて
辞退しようか本気で迷ってる。
475受験番号774:2011/12/11(日) 02:27:52.61 ID:x+KaKrFK
補欠の方に席譲ってあげるべき
476受験番号774:2011/12/11(日) 02:33:13.19 ID:q7i2Hgt4
「辞退しろ」と言われれば、もったいないから辞退しないし、
「働け」と言われれば、働きたくなくなる奴だな
477受験番号774:2011/12/11(日) 02:46:13.97 ID:SOkGfDcI
>>476
の言うとおりだと思う。
親とか学校に申し訳ないからとりあえず就活してたけど
別に安定を望んでたわけじゃないし、公務員の仕事なんて
全く興味ないんだよなぁ。マジで悩んでる。
478受験番号774:2011/12/11(日) 03:22:04.26 ID:sLKkc8se
>>477
お前みたいのはフリーターしてろよ。
479受験番号774:2011/12/11(日) 03:43:08.11 ID:WN/Nk+PG
>>477
他の仕事探すのは別に公務員しながらでもできる 勿体無いよ、今まで何のために頑張ったのさ
480受験番号774:2011/12/11(日) 06:07:01.50 ID:QcsXyKCM
Cの某市不合格判明直後は茫然自失な気持ちになったくらいだ。
筆記は通るんだよ、筆記は。
ただ人からの視線が怖いんだorz
中指を立てたい気持ちは理解できないがね。
481受験番号774:2011/12/11(日) 06:53:29.11 ID:muwb0KmF
それじゃ接客業にむかんだろ…
鼻辺りを見て話してみれば?
482受験番号774:2011/12/11(日) 07:27:42.52 ID:SHKm/hhF
うかった。
自分でも意外だが、それほど嬉しくないものだな。
483受験番号774:2011/12/11(日) 08:31:35.96 ID:mswOgF/y
>>473
そうだな。スーツが妥当だな。時間はおそらく同じだろう。
484受験番号774:2011/12/11(日) 09:43:50.84 ID:qNAHpNav
>>480
お前しつこい
筆記は通る〜って何度書き込んでんだよ
485受験番号774:2011/12/11(日) 10:37:38.02 ID:YUkydoT6
【レス抽出】
対象スレ:■■埼玉県市役所採用試験■■★8
キーワード:筆記は通る
検索方法:マルチワード(OR)

55 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2011/12/02(金) 21:00:29.19 ID:9rVaUAIe
>>43
本人の下地次第だが、今までに専門科目系に少しでも触れていれば、いけるんじゃないか。

俺は地方上級の行政じゃない事務を3月に受けようと決心して、6月の一次を突破したぞ。

…筆記は通るんだよ。筆記は。


146 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 14:48:55.29 ID:Zbx6U1pm [1/2]
筆記は通るのに面接がいつも駄目
人と会話するとつい視線を逸らせてしまうしテンパっちまう
俺公務員向いてないのかなと自己嫌悪…

480 名前:受験番号774[] 投稿日:2011/12/11(日) 06:07:01.50 ID:QcsXyKCM
Cの某市不合格判明直後は茫然自失な気持ちになったくらいだ。
筆記は通るんだよ、筆記は。
ただ人からの視線が怖いんだorz
中指を立てたい気持ちは理解できないがね。





抽出レス数:3
486受験番号774:2011/12/11(日) 11:33:47.00 ID:gWaxmhK1
「ロスト世代」云々とか「面接で会話はする気はない」とか「内定決まっても行く気はないと言ってみたい」とも繰り返し書き込みがされていたが、同一人物だろうな。
こいつはレスもらっても聞かずにずっと同じこと言ってる。いや、こいつと一緒に働くことになったらと恐怖だわ。
487受験番号774:2011/12/11(日) 11:36:07.63 ID:uHSu+bTl
上級合格した人に聞きたい

・卒業した大学のレベル
・取得している資格

特定されない程度で構わないから教えてほしい。場合によっちゃ来年の試験は諦めようと思ってる。
488受験番号774:2011/12/11(日) 11:41:30.40 ID:fTIWTllN
大東亜帝国で大学四年のとき全滅
既卒一年目の今年に国2、市役所内定
489受験番号774:2011/12/11(日) 11:43:28.34 ID:muwb0KmF
国1以外は学歴関係ない

免許はさすがにあった方がいいんじゃない?(普免)
490受験番号774:2011/12/11(日) 11:46:28.40 ID:ESHQTEiE
>>487
大学中退職歴資格共に無しでも受かったから諦めんな。
491受験番号774:2011/12/11(日) 12:19:47.43 ID:Ockh/DZr
中退だと上級無理じゃね?
492受験番号774:2011/12/11(日) 13:03:35.93 ID:ESHQTEiE
>>491
え、なんで?無理じゃないよ。実際受かってるし。
493受験番号774:2011/12/11(日) 13:31:15.82 ID:tEDLP29b
>>492
受験資格の話じゃないの?大卒程度っていうくらいだから
494受験番号774:2011/12/11(日) 13:39:56.66 ID:Ockh/DZr
>>492
>>493の通り上級の条件って「大卒(見込含む)」じゃないっけ?
中退だと高卒枠になる気がするんだが…
495受験番号774:2011/12/11(日) 13:47:42.27 ID:8HL8Dz/d
大学中退の人が大卒程度の試験を受験できるかどうかは自治体による。
例えば、さいたま市はOKなはず。もちろん年齢条件はあるけど。
496受験番号774:2011/12/11(日) 13:49:05.21 ID:VSykPzZq
川越や特別区はそれアウトだわ。
497受験番号774:2011/12/11(日) 14:01:10.74 ID:ESHQTEiE
中退でも大卒枠で特別区受けられたよ。多分大体のところが受けられるはず。ほとんどがあくまで大卒「程度」だからね。
498受験番号774:2011/12/11(日) 14:02:31.80 ID:muwb0KmF
学歴関係ないとこは、
高卒も大卒も上級試験受かれば同じ給料なんだよな?
499受験番号774:2011/12/11(日) 14:11:40.56 ID:Ockh/DZr
自治体によって扱い違うのか・・・
俺が受けようかと思って調べた自治体は全部大卒必須だったんだぜ・・・
500受験番号774:2011/12/11(日) 14:16:58.55 ID:muwb0KmF
大卒必須の方がトラブルなくていいんじゃないの?

民間と一部の公務員だって、大卒と高卒では給料別けてるし。

学歴関係ないと皆給料同じだから大卒が悔しがるじゃん(笑)
」まぁサービス業だから給料なんてどうでもいいんだが、地域に奉仕できれば
501受験番号774:2011/12/11(日) 14:33:27.70 ID:SOkGfDcI
>>477だけど
>>478
フリーターやるなら公務員のほうがいいに決まってんじゃん。

>>479
それはそうなんだけど、努力しないでたまたま受かっただけだからさ…
502受験番号774:2011/12/11(日) 14:46:42.91 ID:VSykPzZq
>>497
あ、そうなのか。
受けた区だと留年したら内定取消だったもんでダメなのかと思った。
503受験番号774:2011/12/11(日) 15:28:35.84 ID:J8TbiFdK
>>501
グダグダ言ってんじゃねーよ鬱陶しい
504受験番号774:2011/12/11(日) 15:34:46.79 ID:R92oYkKt
>>501みたいなのと一緒に働きたくない
頼むから辞退して民間でも行ってくれ
505受験番号774:2011/12/11(日) 18:10:24.01 ID:A+SxNPMi
>>501
ここでグダグダ言っても仕方ないだろ。
なんだかんだでどうせ公務員入るんだろうからここでたちの悪い自慢すんなよ。
506受験番号774:2011/12/11(日) 18:13:38.41 ID:3U2Yp3WB
                   /::::::::::: i::::::::: |:::::::: ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
                   イ:::::i:::::::ハ::::::::: ヾ:::: |:::\:::ハ::::| :::::::::::::::::::::::\
                   |::|::::l:::!:::/ \:::::: ヾ:::|::::::::| ::i::::1::リ:::: |: i:::::::::::::ゝ
 __                |::|::::|:::l::ハ|_ ヾ ::::::| ヽィ::::j/=、|::::::|::::7: /:::i::::| ____
     \ :'´⌒ヽ         |::ハ:::V:::| イ⌒゙`\:i リ \|ノ 弋_フノ /:::/: /
      |i   " )_,,, _     l:ゝ::.\::i〃⌒゙ヽ  〃⌒゙ヾ //::) | 'ハ::::: |
 た や |i         ヽ   | ト/人7} 〃〃    〃〃´ ∠イr 'ちノ::::: |  も 内
 え っ  |i      / ・ i     イ:リ::::|    '、        |:::::rイ:::::::: |  ら 定
 ち た  |i          t    / i:::::ハ    r‐--ー、     /ハi!:::::::::::::::: |  っ 
 ゃ ね  |i         〃 ●   ハ::::::: \   .イ_ _,,ツ  イ/'/:::::::::::::. <  た
 ん    |i   r一 ヽ      )  /i::ハi::::i:::::>,, ___ _,, ´ /,,ハ/|/:::ii:::::::: |  !!
 !    |i   |   i   ∀"    "  ̄ ̄     ト、  //ヽ  ̄" ̄  |
        |i   |    i   ノi            ノ:r j       :ア` …‐: |
       |i ニ|   |二二◎        __,..'| /        /   :::: |
       |i  i    i   ヽ      __,,:'´   t/       /    :: |
       li           }    ,_:'´     {    ,,___ /     ,,/i \____
       |i           |  /j\    _:ヘ:ニヽ,,,/_,,    , /:::j      j
  __ /          / ⌒`)⌒) i:::::ヽ::`r‐'___ `   ヽ ,,:_,,_,,/:::::ノ"ノシ    〃
      ,ノ フr フ   メ   / ノ  ゝ:::::: ゝ- 、 ヽ     |::::::::::::::::::::ソ /     ./
507受験番号774:2011/12/11(日) 18:25:36.93 ID:JXWNA5Sz
>>498
いや、給料は大卒のほうが高いと思う

508受験番号774:2011/12/11(日) 18:58:44.39 ID:01dis02i
越谷今週に結果来ないかな
509 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/11(日) 19:28:30.21 ID:Pfw+dx4i
>>335
請求先とか書いてないけど現地に行くの?電話?
510受験番号774:2011/12/11(日) 19:39:55.93 ID:muwb0KmF
落ちたとこの請求なんてするなよw
税金の無駄
511受験番号774:2011/12/11(日) 20:15:27.12 ID:Ockh/DZr
>>509
電話でも大抵平気じゃない?
電話で駄目っていわれたら直接行けばいいさ
ついでに何人合格したか聞いてみてくれw
512受験番号774:2011/12/11(日) 20:17:00.48 ID:VSykPzZq
筆記が高校の延長にすぎない教養試験だけな分、
他の地上や国家に比べて色んな奴がいるのは仕方あるまい。

気分悪いから書き込まないで欲しいがな。
513受験番号774:2011/12/11(日) 21:01:50.03 ID:KUKFKZ3s
>>489
免許って普免かw
514受験番号774:2011/12/11(日) 21:04:18.99 ID:sLKkc8se
筆記試験が低レベルだから馬鹿を選別できないのが残念。
515受験番号774:2011/12/11(日) 23:06:17.81 ID:YUkydoT6
まあまあ
516受験番号774:2011/12/11(日) 23:35:30.44 ID:620LvHGQ






本庄





言ってみただけ(^−^)







517受験番号774:2011/12/12(月) 00:00:33.53 ID:/TjaELgS
本庄市の申し込みはどのくらいになるんだろう
持参オンリーなのを考慮すると……
518受験番号774:2011/12/12(月) 01:11:02.87 ID:DXHc/12t
勉強できても馬鹿はいるだろ
519受験番号774:2011/12/12(月) 01:12:54.97 ID:eRD4t7Nx
勉強出来ない上に馬鹿だったら目も当てられない。それだけのこと。
520受験番号774:2011/12/12(月) 01:55:47.65 ID:C/K0YUtu
今年の本庄はあついね
521受験番号774:2011/12/12(月) 02:15:44.20 ID:5ZDSiOqK
健康診断超心配なんだけど……

脂肪肝ってまずいよねえ
522受験番号774:2011/12/12(月) 02:22:43.60 ID:i+z0v1rG
>>521
医者のGOサインが出たら大丈夫じゃね?
523受験番号774:2011/12/12(月) 02:35:26.13 ID:yZZ1K3Ll
勉強できるバカのほうが厄介だけどな
524受験番号774:2011/12/12(月) 02:35:54.75 ID:C/K0YUtu
健康診断って微妙に怖いね
525受験番号774:2011/12/12(月) 02:50:22.00 ID:JR/PgoTH
昨日の東京マガジン見た人いる?
526受験番号774:2011/12/12(月) 02:54:58.32 ID:MNGGIqkA
>>525
川越市だっけ?
火葬場のやつ
527受験番号774:2011/12/12(月) 03:01:22.38 ID:JR/PgoTH
>>526
そうそう 
俺口下手だから、ああいう住民との交渉とか説明不安だわ
528受験番号774:2011/12/12(月) 03:03:41.19 ID:MNGGIqkA
>>527
住民泣いてたしねえ
あれ結局なんで火葬場建設になったの?
529受験番号774:2011/12/12(月) 03:08:56.03 ID:JR/PgoTH
もともと葬儀場つくる時から隣に火葬場をつくる予定だったんだと思う

ただ住民に説明した時点では地権者との交渉段階にあった(確定してなかった)から、予定を話せなかったということらしい

住民の言葉がどこまで本当かわからんが、役所で働くにあたって言葉には細心の注意が必要だな
530受験番号774:2011/12/12(月) 03:14:22.87 ID:JR/PgoTH
つーか俺のIDは鉄オタに嫉妬されそうだな
531受験番号774:2011/12/12(月) 05:57:42.47 ID:Y3fQYYU4
>>514
皆C日程の筆記しか通らない奴ばかりなのか?
俺は国税、国2の筆記は通ったが。。

C日程は教養と専門あるとこ受けた
532受験番号774:2011/12/12(月) 06:33:56.87 ID:YlJXGY3b
そう思われるのは仕方ない
533受験番号774:2011/12/12(月) 09:54:54.88 ID:gyE4jvXf
最終面接でも2倍ぐらいは当たり前だもんな…
筆記は勉強が足りなかったとあきらめられるが面接はどうすればいいのかわからない
というか内定もらった今でも何が評価されたかわからない
534受験番号774:2011/12/12(月) 10:42:41.15 ID:6ySpiJUN
飯能市役所受ける人いる?
商学部とか文学部は受験できないのだろうか。
535受験番号774:2011/12/12(月) 11:46:50.77 ID:1mXR6fG6
面接に関しては、何度も出ているけど『運』もありますよね。
担当者の好みとかあります。
筆記も難しいけど、面接も難しいです。

>>533
私もなぜ内定を頂けたのか解りません。

私は始めに志望動機を聞かれました。
今思っている事を素直に答えたら、「履歴書」に書いてある事と違いますよね〜と突っ込まれました…
もうこの時点で撃沈ですよw
俺終わった〜な感じに成って、逆にプレッシャーが無くなって程よく回答出来ました。

普通に考えたら相違している時点で不明確なので落選ですよ。
内定もらえた今だから言える話です。

536受験番号774:2011/12/12(月) 12:04:12.20 ID:tPsm5NjB
>>498
給料は級と号で決まる。
級は職位で号は経験(年齢)。
新人はみんな1級から始まるけど、
大卒の方が号が多いから
結果、給料は多くなる
民間経験がある場合も
就業年数に応じて号が多くスタート。

上級、中級、初級の違いは
1級から2級に昇格するまでの年数。
上級は2年目から2級になるけど
中級は4年目から

ウチの市では、こんな感じ

気になる人は各自治体の条例を
HPで確認してみれば良いと思う

例規集に職員の給与に関する条例とか
あると思うから
そこに級と号の給与表が載ってるよ
537受験番号774:2011/12/12(月) 13:31:59.52 ID:0xEnTuVt
今年で決めたいし、本庄受けようかな
538受験番号774:2011/12/12(月) 14:10:31.57 ID:1mXR6fG6
報告

行田市役所が二次募集だしました。
http://www.city.gyoda.lg.jp/12/01/10/shokuinsaiyoushiken2jibosyu23.html

土 木 技 術 職 2名
一般事務職(身体障がい者) 2名

以上です。
539受験番号774:2011/12/12(月) 16:14:02.97 ID:C/K0YUtu
本庄の応募者どのくらいだろうか
540受験番号774:2011/12/12(月) 17:58:06.33 ID:9zPgJxuJ
報告

新座市が募集
541受験番号774:2011/12/12(月) 18:09:10.24 ID:XPmedidm
寄居町受ける人いないのか?
542受験番号774:2011/12/12(月) 18:54:31.02 ID:F3gkukS8
飯能市法律うけるぞ
去年と同じならレベルはマーチ〜早慶か
543受験番号774:2011/12/12(月) 19:08:40.00 ID:JXAeENJU
川口市成績開示したやついるよな?
544受験番号774:2011/12/12(月) 19:27:18.27 ID:eRD4t7Nx
>>542
ロースクールで落ちこぼれた奴を救済するだけだろそれ?
545受験番号774:2011/12/12(月) 20:05:28.10 ID:PIpITcgw
本庄市受けろ(^−^)

祭りにするぞ






どっカーンピュ








546受験番号774:2011/12/12(月) 20:27:51.32 ID:8YLHY74s
本庄とか田舎すぎだろ
流石に民間いったほうがよくないか?
俺は内定あるから関係ないが・・・
547受験番号774:2011/12/12(月) 20:45:18.18 ID:NzQjsBcU
川口ってうかっても開示請求できるのかい?
548受験番号774:2011/12/12(月) 21:14:31.14 ID:PIpITcgw
>>546
そっか(^−^)
どこに内定したん?
内定蹴って本庄でどらキュー食うべえよ




まじいけど





549受験番号774:2011/12/12(月) 21:21:36.59 ID:tIvMgZNH
三郷で開示した人いる?
550受験番号774:2011/12/12(月) 21:44:08.32 ID:5I6A0nbx
カイジするんじゃなかった・・・
あくまで一次の成績だが、募集人数より大きな数字(30人募集なら35位とか)だったわ
一応最終合格したんだが、採用漏れがあったら真っ先に切られるパターンじゃねーか
出世欲は強くないけど、入る前から門扉は閉じられたようなもんだし
なんで合格したのに不安にならなきゃならないんだ・・・
551受験番号774:2011/12/13(火) 09:18:10.15 ID:UB63x9YB
蕨市ってD日程なの?
552受験番号774:2011/12/13(火) 12:05:32.53 ID:pdJFuoBU
上尾の健康診断、拍子抜けするほど簡単に終わっちゃったな
結果はいつ来るんだろ
553受験番号774:2011/12/13(火) 14:04:48.16 ID:4R/GRVIX
まだ結果待ちの人いるの?
554受験番号774:2011/12/13(火) 14:09:03.88 ID:vdx25q9K
>>553
草加
555受験番号774:2011/12/13(火) 15:51:51.35 ID:klN8u+ES
>>553
越谷もかな?
556受験番号774:2011/12/13(火) 17:12:22.89 ID:XvpKOzyw
越谷結果待ちしてる
557受験番号774:2011/12/13(火) 17:19:04.85 ID:lBddxtJG
蕨って今何次くらいまで結果出てる?
558受験番号774:2011/12/13(火) 17:52:28.75 ID:CEAtarE+
新座市 事務職など
559受験番号774:2011/12/14(水) 00:11:24.63 ID:p05KmUg1
履歴事項で書き損じた…orz
西暦と和暦記憶違いしてたとか…。
二本線で消してハンコ押しておいたけどやっぱ印象悪いよな。これ以上何もできないが(´・ω・`)
なぜ下書きの時点で確認しなかった…ひたすら潰れたい
560受験番号774:2011/12/14(水) 00:27:07.70 ID:XeicFirk
>>550
すごいじゃん。
君の才気あふれる弁舌や、爽やかで印象の良い人柄が
ペーパーテストで勝る人材を何人も打ち負かして最終合格に
至ったんでしょう?何も臆することも恥じることもないじゃん。
それに採用漏れなんて滅多にないよ。気にすんな。
561受験番号774:2011/12/14(水) 01:39:57.11 ID:o4q3C2IP
>>559
俺は面接カードでいくつか書き損じて、二重線だけ引いてハンコ押さなかったけど最終合格したから大丈夫大丈夫
そんな細かいことよりもっと大事なことに考えを向けよう
562受験番号774:2011/12/14(水) 02:05:04.96 ID:PDjVIdBn
書き込み減ってきたな。
そんな私は越谷結果待ち
563受験番号774:2011/12/14(水) 02:17:00.16 ID:t91tCoww
俺も越谷待ち。これ落ちてたらもう公務員あきらめて小学校の同級生だったヤクザと
産廃処理業の経営いっしょにやるつもり。
564受験番号774:2011/12/14(水) 02:39:48.80 ID:bYVWpN0+
>>560
そういう考え方も出来るんだな
元がネガティブ思考野郎だし、面接もやらかした感が強かったからそんな考え浮かばなかったわ
気が楽になったよ、ありがとう
565受験番号774:2011/12/14(水) 04:56:44.65 ID:BdP1Gkgd
>>563
なんて落差w
566受験番号774:2011/12/14(水) 08:21:53.56 ID:3t3t28qt
>>561
おぉ…、サンクス。
もうちょい大きく構えてみるよ
567受験番号774:2011/12/14(水) 14:06:44.97 ID:Cv/uHTuC
お年玉的価値のある本庄を受けろ

(^−^)


おまいら産廃でも


受かるかもだぞ






568受験番号774:2011/12/14(水) 14:40:41.16 ID:b36/KBzk
本庄の倍率鬼かな?
569受験番号774:2011/12/14(水) 14:49:50.27 ID:ZyAA3NOr
>>568
鬼だろうな
毎年この時期の独自にはNNTが殺到する
570受験番号774:2011/12/14(水) 16:11:05.63 ID:QF41P7gF
上尾の最終結果いつ来るんだろう。

これで落ちてたらなんかいやだな
571受験番号774:2011/12/14(水) 16:20:49.29 ID:t91tCoww
>>565
おいおい、産廃処理業界は民間の中でもこれから非常に有望な業界だぜ?
ヤクザで閉鎖的な業界で新規参入も難しいし。待遇も下っ端に至るまで非常にまともだし。
572受験番号774:2011/12/14(水) 18:54:13.75 ID:/xWB8o3L
さいたま、
573受験番号774:2011/12/14(水) 19:05:21.15 ID:ZBjBboJM
川越市 現場職
574受験番号774:2011/12/14(水) 20:11:56.89 ID:kTRkG4h2
産廃処理業界の未来云々の前に、ヤクザが産廃だよな
575受験番号774:2011/12/14(水) 21:47:49.98 ID:jmGKWuh2
川越市の現場受けてみる
576受験番号774:2011/12/14(水) 22:17:14.95 ID:zE74IPwg
本庄、なんで持参オンリーなんだよ!?
平日に仕事の奴は申し込むなと言わんばかりの対応だorz
せめて土曜日は受け付けて欲しい

>>573
現業はスレチじゃね?
577受験番号774:2011/12/14(水) 22:20:09.28 ID:7Wz+BPj1
あんな人外魔境嫌だが将来の為に本庄受けるか
つか、やたら本庄勧める奴ってライバル減らしが目的なんか?
578受験番号774:2011/12/14(水) 22:28:44.18 ID:sT82OOqw
県外から受けようかと思ってたんだが本庄ってそんな田舎なのか
579受験番号774:2011/12/14(水) 22:52:02.26 ID:kqBd9/kH
>>578
できれば車が欲しいが自転車でもそれほど生活に困らないくらいの田舎。
580受験番号774:2011/12/14(水) 23:47:49.59 ID:sT82OOqw
>>579
そのくらいなら平気そうだし受けるわ
581受験番号774:2011/12/15(木) 00:29:52.46 ID:i65AVkOM
>>580
東京からも(新幹線使えば)すぐいけるよ!
県南東部の俺にとってさいたま市を越えると田舎のイメージしかないな
582受験番号774:2011/12/15(木) 00:30:14.76 ID:mNy10opV
越谷市最終結果待ちなんだが、万一調査が入ったときのために
8月から滞納してた市民税(別の自治体の)と国民年金払ってきた。
素寒貧になっちまったよ・・・
583受験番号774:2011/12/15(木) 00:32:41.18 ID:8+n7H94U
埼玉より北の群馬県民にとっては東京に近い分本庄の方がまだ県内の市町村より良さそうな気がする。高崎前橋は別にして
584受験番号774:2011/12/15(木) 01:26:02.42 ID:cC3/t1NN
>>582
内定して給与出てから払えば良かったのに。
もし落ちたらどうすんの?
585受験番号774:2011/12/15(木) 01:51:52.21 ID:vYFRqrz5
>>584
その内定を得るために払ったんだろ?
税金を滞納している人を落とす可能性はじゅうぶんにあるし
586受験番号774:2011/12/15(木) 02:18:54.46 ID:mNy10opV
>>584
>>585

まぁ他自治体のは判らないとか興信所なんて使わないとか
書いてるが、万一のこともあるしね。年金記録なんかは照会できるかもしれないし。
民間企業だったら当たり前にやってるだろ。
587受験番号774:2011/12/15(木) 02:33:04.56 ID:lQsl3bCO
>>570
去年の要綱には1月中旬って書いてあるな(今年のはネットから申込書をダウンロードしたから貰ってない)
もうひと月は悶々としなきゃならんようだ
588584:2011/12/15(木) 03:05:42.58 ID:cC3/t1NN
>>586
ごめん、俺も年金滞納してる身で最終合格出来たから。
でも確かに自治体によりけりかもしれないね。
589受験番号774:2011/12/15(木) 03:49:46.22 ID:H+LAUnlk
草加も早くきてくれんかな〜
590受験番号774:2011/12/15(木) 07:15:47.65 ID:ftAaChRg
流石に15人採用予定だと全員がコ〇ってことはないだろう……
市川みたいに多数の内定者に逃げられたんか?
591受験番号774:2011/12/15(木) 08:14:29.47 ID:7v4oibxw
>>586
29際未満の年金控除の状態だけど、そのまま内定もらえたよ
592受験番号774:2011/12/15(木) 09:27:21.33 ID:vYFRqrz5
>>590
意味のない伏字は何?
「コネ」って書けばいいじゃんか
593受験番号774:2011/12/15(木) 09:38:36.37 ID:mNy10opV
おれはコネは容認派。生まれもコネも実力のうちだし、地元が有利なのも当たり前。
594受験番号774:2011/12/15(木) 10:14:59.02 ID:lQsl3bCO
自分で作ったコネならとにかく、親類のコネは流石に不平等だろ…
595受験番号774:2011/12/15(木) 10:25:30.35 ID:+DHL5N8Z
地元本庄が盛り上がっててうれしいので情報提供。
一人暮らしの本庄市民だけど、20代男性に必要なものはおおよそ揃ってるな。
スーパー、本屋、ツタヤ、ゲーセン、ディーラー一通り、銀行一通り
コンビニ一通り、パチンコ屋
ただし服屋はしまむらとかライトオンくらいしかないから、気にする人はちょっとつらい。
596受験番号774:2011/12/15(木) 10:28:16.26 ID:ElseOOwm
風俗がないじゃなイカ
597受験番号774:2011/12/15(木) 10:31:41.28 ID:+DHL5N8Z
そっかw俺はあんま詳しくないから、もしかしたら本庄にもあるかも
熊谷までいけばあるけど、車で3,40分かかるな。電車でいけば20分w
598受験番号774:2011/12/15(木) 12:32:24.15 ID:CQZFexTm
税金年金滞納してる人は内定もらってても4月までに払えって事前説明会でいわれると思うよ。自分のとこはそうだった。
599受験番号774:2011/12/15(木) 12:35:27.82 ID:hvuJLNFn
去年合格したけど、採用漏れコースだと思うわ。
みんな気をつけてね。
600受験番号774:2011/12/15(木) 12:45:53.86 ID:ZOIhHNWy
上尾結果きた?
601受験番号774:2011/12/15(木) 13:12:19.71 ID:+KJF5DoK
本庄って買い物は熊谷近いし、高崎前橋なども近いしアウトレットモールとかショッピングモールも結構ある
602受験番号774:2011/12/15(木) 13:13:35.88 ID:Co6frdSS
>>599
なんと言葉をかければ良いか・・・
採用漏れなんて出さずに繰り下げ?て採用すればいいのにね
603受験番号774:2011/12/15(木) 13:16:39.80 ID:+KJF5DoK
>>599
埼玉県内の市役所?
604受験番号774:2011/12/15(木) 13:26:44.74 ID:hvuJLNFn
>>602
ありがとう。ストレスがマッハだよ。

>>603
勿論埼玉。
どこかまで詳しく言わないと真実味がなくて申し訳ないけど、
身バレも恐いからごめん。
605受験番号774:2011/12/15(木) 13:55:46.85 ID:+KJF5DoK
>>604
埼玉でも採用漏れってあるのか…
まぁ知り合いに3月末ギリギリに採用された人がいたから、諦めるな
606受験番号774:2011/12/15(木) 14:18:35.46 ID:hvuJLNFn
>>605
3月か・・・
気長に待つよ、ありがとう。
607受験番号774:2011/12/15(木) 15:18:31.34 ID:i65AVkOM
去年合格なのに今度の4月付採用?
採用名簿に1年間ずっと載ってたってこと?
608受験番号774:2011/12/15(木) 15:42:30.67 ID:ZpKGY1oa

朝9時に入庁して、夕方5時に帰れるよね?
609受験番号774:2011/12/15(木) 17:01:23.46 ID:8+n7H94U
そんなの自治体と部署と時期によるだろ
610受験番号774:2011/12/15(木) 17:46:11.91 ID:cC3/t1NN
>>599
去年合格したなら今年の3月までが期限じゃないか?
いくら何でも長すぎだろw
611受験番号774:2011/12/15(木) 18:03:19.48 ID:QfSabOxo
新座市うけるひといる?
612受験番号774:2011/12/15(木) 19:02:38.38 ID:2TyN8Wp5
おいおい


本庄はかわいい子か、使える池面だけうけろよ(^−^)







キモオタ勘弁なw

ま面接重視だからうかんねーか(^−^)










613受験番号774:2011/12/15(木) 19:04:53.30 ID:2TyN8Wp5
>>601

本庄市民は熊谷まで買い物にいかねーのが大半だがw

隣の伊勢崎とか太田、なんかが多いぞ





熊谷はなんもねーしな







田舎の銀座=イオンって感じだろ(^−^)
伊勢崎ではスマークだがな




シュシュポ





614受験番号774:2011/12/15(木) 20:01:57.87 ID:+KJF5DoK
>>613
そうなのか
俺の大学の同級生は熊谷のイオンとか八木橋とかに行ってるようだった
確かに太田とか伊勢崎とかは大きな店が多いみたいね
都会ではないが田舎の都会ライフは楽しめそう
615受験番号774:2011/12/15(木) 20:21:54.37 ID:phF+D33k
草加は土曜日着と予想
616受験番号774:2011/12/15(木) 20:28:11.58 ID:8+n7H94U
こんな時期に内定取れない人の中にかわいい子やイケメンがそんないるとは思えないが…

まぁ今はどこも面接重視だし見た目が良くて損することは無いわな
617受験番号774:2011/12/15(木) 20:44:33.24 ID:mwhe8/ho
イケメンだけどNNTだよ
618受験番号774:2011/12/15(木) 21:41:54.36 ID:Fj4agxD/
今日も来ないね。どようかな
619受験番号774:2011/12/15(木) 21:57:11.23 ID:+KJF5DoK
公務員試験のイケメンって世間のイケメンとはイコールじゃないよな
620受験番号774:2011/12/15(木) 22:35:16.94 ID:8+n7H94U
まぁよくいるチャラそうな人じゃなく真面目そうな好青年ぽいのが好まれそうだよな
621受験番号774:2011/12/16(金) 00:03:38.58 ID:a9mnhNYq
普段から黒髪っぽい感じの人が受かってるかね
あと、集団討論で、めんどくさそうな人とか言い回しがキツい人とかは軒並み落ちてた
622受験番号774:2011/12/16(金) 00:12:01.33 ID:xy008nTT
結局ID:hvuJLNFnは何だったんだろう
何か壮大な勘違いしてそう
623受験番号774:2011/12/16(金) 00:20:47.61 ID:XJ6ivPtd
>>622
別におかしくないでしょ。
合格したけど採用されなくて、採用名簿に載ってる状況。
624受験番号774:2011/12/16(金) 00:27:50.70 ID:dsbiORLT
合格した次の年も載ってるの?
それなら今年試験受けてる人より優先されるんじゃない?
625受験番号774:2011/12/16(金) 00:29:38.99 ID:a9mnhNYq
今年は埼玉1月募集多いね
事務だけでも
15 北本10人新座市10人
22 飯能5人(法律)
2829 本庄15人寄居若干
626受験番号774:2011/12/16(金) 01:22:57.81 ID:8p5WVAlF
新座はCで若干名だったのに。。今更10人て!
と思った方は少なくないはず。
627受験番号774:2011/12/16(金) 01:44:09.98 ID:0AEeEMOF
>>626
そういうの多いよね。
受験生も併願するからあれだけど、自治体も追加募集とか補欠合格とか予防線張って
ややこしいことすんなって思う。
628受験番号774:2011/12/16(金) 01:46:18.42 ID:CaGH6FHO
市民税滞納、国保未加入、年金未納の俺でも受かった。
クズ生活からの敗者復活できるとはありがてえありがてえ。
629受験番号774:2011/12/16(金) 01:55:52.76 ID:YQmy4mg9
健康診断から音沙汰ない。こわ
630受験番号774:2011/12/16(金) 03:44:43.89 ID:YuETtOFW
>>587
今年のにも1月中旬って書いてあったわ
まさか来年までわからないなんて……
631受験番号774:2011/12/16(金) 09:59:01.12 ID:JgYkftg9
応募できる自治体の中でも本庄市は最高だな。

僕は本庄市を受験して彼女ができました(19歳大学生)
私は本庄市を受験したおかげでお肌の荒れ具合が治りました(26歳会社員)
私は本庄市を受験して離婚する決意ができました(38歳主婦)
儂は本庄市に出会えて長生きしてみるもんじゃと感じたものよ(72歳無職)

お前らも一度本庄市を受験してみようぜ!
632受験番号774:2011/12/16(金) 11:50:10.39 ID:+HfkIfEP
飯能市役所、専門だけだと教養のできないバカが殺到しないだろうか。
633受験番号774:2011/12/16(金) 12:04:35.40 ID:FGfRPJtD
自分の住んでる市の市役所だと、周りの市民の監視がやばいらしいな
ちょっと信号無視とか自転車で傘さしただけでクレームくるらしい

最終合格したけど今から他の市も受けようか考え中
634受験番号774:2011/12/16(金) 12:47:49.07 ID:qAQ2cRQq
信号無視も傘さし運転もするなよw
635受験番号774:2011/12/16(金) 13:35:24.10 ID:Tt1XnO19
あとチャリで歩道走るなよ
636受験番号774:2011/12/16(金) 14:12:25.49 ID:EWoSoyXB
歯磨けよ!
637受験番号774:2011/12/16(金) 14:17:03.17 ID:Xd9zvDjX
風邪ひくなよ!
638受験番号774:2011/12/16(金) 14:40:55.84 ID:G1yPAr0r
ちゃんとご飯食べろよ!
639受験番号774:2011/12/16(金) 14:43:18.42 ID:jqXULo8T
ちゃんと睡眠取れよ!
640受験番号774:2011/12/16(金) 15:00:40.84 ID:lQsBqbHq
宿題しろよ!
641受験番号774:2011/12/16(金) 17:29:58.58 ID:lVRtyjwt
おかんかw
642受験番号774:2011/12/16(金) 17:41:41.14 ID:xy008nTT
>>641
なんというジェネレーションギャップ…
これが昭和生まれと平成生まれの違い…
643受験番号774:2011/12/16(金) 17:45:14.34 ID:lllo980S
平成つっても元年だろ?
昭和末期生まれと大差ねーよアホw
644受験番号774:2011/12/16(金) 17:54:06.36 ID:jqXULo8T
昭和と平成には絶対的な差がある

そう絶対的な差がな
645受験番号774:2011/12/16(金) 17:56:18.34 ID:7UnVYYcA
そういえば「志村けん死亡説」とかあったなぁ
646受験番号774:2011/12/16(金) 18:13:00.55 ID:lVRtyjwt
なんかのネタやったん?
多分平成の中でも、もの知らない方ですw
647受験番号774:2011/12/16(金) 18:19:59.78 ID:wC3WyatQ
俺は昭和末生まれだけどわかったぞ
648受験番号774:2011/12/16(金) 18:45:32.31 ID:8jBUVLg4
よく覚えてないが、ドリフとかだった気がする
649受験番号774:2011/12/16(金) 18:48:22.83 ID:dsbiORLT
高卒も含めれば10歳差もありえるな
俺は25だけど本気で平成生まれとは会話のネタが通じなくて困る
650受験番号774:2011/12/16(金) 19:07:56.07 ID:+DOubfJs
いや平成生まれでもさすがにドリフってことくらいはわかる
651受験番号774:2011/12/16(金) 19:08:02.44 ID:G1yPAr0r
>>649
大丈夫、たぶん平成生まれ側は別にお前と会話したくないだろうから
652受験番号774:2011/12/16(金) 19:35:53.11 ID:Xd9zvDjX
だめだこりゃ
653受験番号774:2011/12/16(金) 19:57:52.34 ID:lQsBqbHq
次行ってみよ〜
654受験番号774:2011/12/16(金) 22:00:58.96 ID:+HfkIfEP
このスレの昭和生まれはギャグまでつまらんときた。
655受験番号774:2011/12/16(金) 22:54:24.75 ID:a9mnhNYq
今このスレに来る人って結果待ちの人と来年受験者と受かって暇な人たち以外にいる?
656受験番号774:2011/12/16(金) 23:27:06.82 ID:+DOubfJs
これから新座やら本庄やら受けるって人もいると思う
657受験番号774:2011/12/16(金) 23:35:09.39 ID:dHmoPk/8
>>656
はい、次行ってみよ〜
658受験番号774:2011/12/17(土) 00:27:59.31 ID:VOJRxti5
本庄の募集って去年の埼玉県より多いのね
659受験番号774:2011/12/17(土) 01:31:54.14 ID:Db6vzwdM
ドリフと埼玉の絡みと言えば入間市民会館で公開生放送中に発生した停電事件を忘れてはなるめぇ
660受験番号774:2011/12/17(土) 02:53:41.03 ID:kZObdcuJ
>>655
受かったけど派遣の仕事で割と忙しい既卒もいる
661受験番号774:2011/12/17(土) 16:01:06.18 ID:Y7++rkt+
おい。。。。。なぜ書き込みが無い??
662受験番号774:2011/12/17(土) 16:04:24.01 ID:AwKUtl7b
草加こねーかなー
663受験番号774:2011/12/17(土) 16:04:46.23 ID:8CA51rdg
もう語ることないし…
664受験番号774:2011/12/17(土) 18:09:11.65 ID:VOJRxti5
だいたいの人は結果でちまったからな―
665受験番号774:2011/12/17(土) 18:32:04.74 ID:ryyX/kKx
越谷まだきてない。
666受験番号774:2011/12/17(土) 18:40:50.28 ID:JArUfvPw
まだ中旬だからね
667受験番号774:2011/12/17(土) 20:17:36.52 ID:G92yBNeb
草加きた。
668受験番号774:2011/12/18(日) 00:23:36.60 ID:kzOGMze/
>>667
マジで?
669受験番号774:2011/12/18(日) 00:23:45.10 ID:0m63bgQA
ついに草加もか
670受験番号774:2011/12/18(日) 03:18:54.46 ID:GbaFnr9k
嫌なもの見つけた。お前らも俺と同じく不安になるが良い
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1322592973
671受験番号774:2011/12/18(日) 08:39:32.11 ID:/YR9iNNL
あとは越谷と上尾?結果待ちは
672受験番号774:2011/12/18(日) 09:26:14.82 ID:grC8Kws7
>>670
これって重大な疾患が見つかったってことかな?
じゃなかったらあまりに理不尽だ
大和市より性質悪いぞ・・
673受験番号774:2011/12/18(日) 12:56:10.43 ID:g1jtyDMT
健康診断の項目におフェイスってのがあればいいのに
ブサは退場
674受験番号774:2011/12/18(日) 16:43:34.00 ID:w7+FjDf0
本庄ダルすぎだろ…
やる気なくした
675受験番号774:2011/12/18(日) 17:17:03.30 ID:0m63bgQA
健康診断の結果ってどのくらいででるの?
676受験番号774:2011/12/18(日) 22:14:09.39 ID:8cVb9+Pp
>>674
本庄の何がだるいんだよ
677受験番号774:2011/12/18(日) 22:23:22.16 ID:qRgHI5Lg
ネガキャンか?
678受験番号774:2011/12/18(日) 22:29:26.76 ID:w7+FjDf0
>>676
面接カード

死亡同期だけとかだと思ってたのに
679受験番号774:2011/12/18(日) 22:48:48.56 ID:8cVb9+Pp
>>678
面接1回しかないんだし諦めてしっかり書いとけ
もしかしたら本庄が拾ってくれるかもしれないんだぞ
680受験番号774:2011/12/18(日) 22:55:42.12 ID:wC1SqhTy
今時面接カードが志望動機だけってとこの方が少ないと思うが

だいたい自己PRや学生時代に頑張ったこととか関心持ってる出来事書かされるのは当たり前
681受験番号774:2011/12/18(日) 23:06:32.98 ID:CwNVInn+
>>675
それなりの規模の病院なら即日貰える
心配なら電話して「健康診断を受けたいんですが、結果はその日のうちに貰えますか?」って聞け
682受験番号774:2011/12/18(日) 23:30:56.71 ID:ahDun9Hx
活かせる特性? んなもんねえよ!!
本庄は持参はやむなしにしてもDL出来るようにはしてほしかった

683受験番号774:2011/12/18(日) 23:35:33.54 ID:g1jtyDMT
本庄はだめ人間はうけるなよ
かわいい子は例外
684受験番号774:2011/12/18(日) 23:56:21.46 ID:CPMnT2lF
採用された15もあれば奇跡あるかもしれん
685受験番号774:2011/12/19(月) 02:40:52.91 ID:GAkc5kyU
>>684
日本語でok
686受験番号774:2011/12/19(月) 08:26:50.97 ID:QGwBS8O8
持参申込だけとかふざけっんな!
687受験番号774:2011/12/19(月) 09:58:46.64 ID:y/MVE9qv
暗に既卒はいらんってメッセージを発してることに気づいた方がいいよ
688受験番号774:2011/12/19(月) 10:16:57.09 ID:0SaRl03u
ハロワの求人票でお茶くみありで男はじいてるようなもんだな。
689受験番号774:2011/12/19(月) 11:07:54.53 ID:o30UFLG/
690受験番号774:2011/12/19(月) 11:08:32.70 ID:o30UFLG/
越谷の結果来た人いる?
691受験番号774:2011/12/19(月) 12:11:53.94 ID:mGmajcW/
>>690
まだ来てない。
なんとか今週中には来てほしいが…。
692受験番号774:2011/12/19(月) 13:04:21.92 ID:WBIrYovI
そんなことしたらベリークルシミマス+受験落ちで苦痛が倍になるぞ
693受験番号774:2011/12/19(月) 13:04:28.34 ID:U4E033Cy
本庄受ける人いる?
694受験番号774:2011/12/19(月) 13:17:55.51 ID:9YGhWDvb
そうかこねー
695受験番号774:2011/12/19(月) 13:42:31.08 ID:qyJT69Tu
>693
受ける予定だが、面接カードが終わらない・・・
696受験番号774:2011/12/19(月) 14:28:38.26 ID:P7TnsSwG
面接カードが怠いとか…って気持ちは分かりますが、カードを記入すれば試験受けられるのだから逆に有難い。
一般企業では試験すら受けられないケースもあります。
なので、前向きな気持ちで頑張って下さい!


697受験番号774:2011/12/19(月) 14:42:01.51 ID:9+QTC/DS
面接が1回しかない分、書かせる量も多いのかもな

他のとこは集団面接なりGDなりもあるけど本庄個人面接1回だけだし
698受験番号774:2011/12/19(月) 15:40:57.55 ID:U4E033Cy
本庄
699受験番号774:2011/12/19(月) 15:55:59.51 ID:U4E033Cy
本庄受けるか迷う
とりあえず願書はだすけど…
本庄までは最寄り駅から15分。さいたま市までは50分。
本庄の方が給料も帰りに寄り道できる場所も少ないと思うが、朝の30分ってかなり貴重だからなぁ。
700受験番号774:2011/12/19(月) 17:58:02.05 ID:Tv3nwkFQ
三郷市追加募集ktkrって思ったら資格必要な職だけかよ…
一般事務は何人採ったんだよ…
701受験番号774:2011/12/19(月) 19:23:04.82 ID:u2qk4UPa
本庄個人面接でじっくり見られそうだなorz

702受験番号774:2011/12/19(月) 19:50:47.21 ID:C45YLYkx
>>699
そもそも他所者には用がない市役所を駅近に作る理由がない
職員も地元で、車通勤が基本

学生じゃないんだから帰りに寄り道とかしねーよw
703受験番号774:2011/12/19(月) 20:39:15.29 ID:U4E033Cy
寄り道はするだろう
文京区役所の職員は野球ファンかアイドルファンとのこと
704受験番号774:2011/12/19(月) 21:03:43.72 ID:vXtTR56I
マジかよ
虚カス裁定やな
705受験番号774:2011/12/19(月) 21:05:45.06 ID:cGttKWlr
こすがやは、まだだべかぁ?はよぅ、たのむ
706受験番号774:2011/12/19(月) 21:16:26.57 ID:P7TnsSwG
>>699は電車に乗ってる時間の事を言ってるよな…
カスとか言う前に良く読めカス
707受験番号774:2011/12/19(月) 21:33:07.07 ID:9egxmsHB
>>699
もうさいたま市受かってんの?
受かってるんだったらNNTの奴らのために受けるの辞めてやれ。
708受験番号774:2011/12/20(火) 00:34:08.80 ID:C0z4zpeJ
>>707
それは、関係ないだろww
自分がしたいようにすればいい。
落ちた奴のこと考えるなんて愚の骨頂
709受験番号774:2011/12/20(火) 02:16:01.98 ID:fsavBEiU
>>702
お前の言う学生って小学生かよw
結婚後はとにかく、仕事と家の往復ばっかりじゃつまらんしストレス溜まるぞ。寄り道くらいいいじゃないか
710受験番号774:2011/12/20(火) 02:58:16.41 ID:cufqhcdB
本庄だと帰りにデパ地下には寄れないかな
711受験番号774:2011/12/20(火) 05:17:53.36 ID:4vc2t5Ib
小学生なら寄り道じゃなくて道草だろう
社会人になったら仕事終わりに毎日寄り道する気力はないぞ
712受験番号774:2011/12/20(火) 07:02:00.29 ID:TTyFrQte
本庄なら駅前に安いスーパーがあるゃないか。
飲み物がやたらと安かった記憶がある。
713受験番号774:2011/12/20(火) 07:47:24.72 ID:tEulNWpU
「冷やかしにこそ全力を尽くす」
これが独自日程受ける上での心構えだ。
714受験番号774:2011/12/20(火) 08:17:41.51 ID:WvdfR9Im
>>713
キモイ……
715受験番号774:2011/12/20(火) 08:24:42.78 ID:SBPT3bJC
>>713
うわあ……
716受験番号774:2011/12/20(火) 09:20:17.80 ID:cufqhcdB
地元の一般市と、+30分の政令市なら、客観的どっちの方が選択率高いのかな?
717受験番号774:2011/12/20(火) 09:20:41.82 ID:cufqhcdB
地元の一般市と、+30分の政令市なら、どっちの方が選択率高いのかな?
718受験番号774:2011/12/20(火) 10:22:54.62 ID:w/0aim7z
>>717
俺は地元さいたま市に落ちて1時間以内の他市に受かったが、今はそれで良かったと思ってる
やはり周りの住民が全員お客様だと思うと生活しづらいのではと思い始めたから
普段からきちっとちした生活してる人なら別に構わないのかもしれないけどな
719受験番号774:2011/12/20(火) 12:28:15.30 ID:qcjkHEA4
辞書によると、21日〜が下旬らしい
明日くるかなー@越谷
720受験番号774:2011/12/20(火) 12:49:15.40 ID:8t/3KSx3
>>719
ほんと早く来てほしいな。
面接は手応えあり??
721受験番号774:2011/12/20(火) 12:49:16.30 ID:TMmCROWN
>>718
すげーよく分かる
俺は県外受験で合格したけど、合格した市に住もうとは思わないもん
その市に魅力を感じたから受けたけど、隣人が対役所のクレーマーだったらと思うとなあ…
722受験番号774:2011/12/20(火) 14:20:55.83 ID:SoYwKy5i
持参させるとこってやっぱ軽い面談みたいのするのかね
723受験番号774:2011/12/20(火) 14:21:54.00 ID:GWPrvvB1
負け惜しみおつ
地元と県外じゃお金の貯まり度合いが違う
724受験番号774:2011/12/20(火) 14:33:43.54 ID:u3OB958D
政令市と一般市じゃそら違うわ
725受験番号774:2011/12/20(火) 15:01:22.19 ID:OnT+FVpJ
むしろ一生届かないままでいいと思う
726受験番号774:2011/12/20(火) 17:29:55.90 ID:TMmCROWN
どういう流れで勝ちとか負けって話になるのか分からない
俺は単に、受かった市には住まず、近隣の他市に住むって言ってるだけなんだが
金の話なんかしてねーんだけど
お前馬鹿?
727受験番号774:2011/12/20(火) 17:30:53.53 ID:TMmCROWN
>>726>>723
728受験番号774:2011/12/20(火) 18:17:16.81 ID:qcjkHEA4
>>720
手応えはないな
クレペリンってのも評価の仕方がよくわからないし
729受験番号774:2011/12/20(火) 21:00:05.92 ID:8/aaXK5D
風俗いったら、税金滞納してるやつと
遭遇し二重に気まずい」っす
730受験番号774:2011/12/20(火) 21:48:38.23 ID:PHFWVx/2
越谷の結果来た人いる?
731受験番号774:2011/12/21(水) 00:09:15.92 ID:dpTdB7Kt
住民がどんどん減っていくのが寂しい
732受験番号774:2011/12/21(水) 00:36:12.01 ID:4PLvP10+
行政にいちゃもん付けてるクレーマーは、さすがに人として恥を知れよ
733受験番号774:2011/12/21(水) 01:01:57.54 ID:55UhmOv9
はぁ、知り合いに些細な癖を指摘されてキレる寸前った……
公務員やってけるか心配
734受験番号774:2011/12/21(水) 08:52:30.55 ID:1sdXtuXS
>>733
自分が悪いのに腹を立てる奴がサービス業なんてできんの?
735受験番号774:2011/12/21(水) 09:27:07.76 ID:3u4ywOxi
>>734
癖が悪い癖とは言ってないんだしそんなこといってやるなよ

その時の自分の体調や気分で沸点低くなることはあるさ。これからはそれをすぐに表に出さず上手く自分でコントロールできるようになればいい。
736受験番号774:2011/12/21(水) 10:10:06.66 ID:LtHRDDG/
最終合格したが、いつ内定もらえるのさ。今の会社に辞めると言えん。
737受験番号774:2011/12/21(水) 11:40:09.72 ID:PLDv07W0
>>736
公務員に内定なんてないてい!

4月までわからないよ。
738受験番号774:2011/12/21(水) 11:47:24.92 ID:dpTdB7Kt
内定受諾の通知出してから特に何の通知もない
4月になるまで何もないのかな
739受験番号774:2011/12/21(水) 13:16:08.62 ID:avGortYB
2月くらいに採用通知来るんじゃないの?
本命から正式に採用決定の通知が来るまで不安だから滑り止めの市の内定持ちっぱなんだが
740受験番号774:2011/12/21(水) 13:18:13.21 ID:KdstSREM
越谷市、電話したら今日発送したって言われた。
741受験番号774:2011/12/21(水) 13:25:34.51 ID:3kfE3s+i
草加受かった
742受験番号774:2011/12/21(水) 13:26:39.05 ID:4gDUDEb9
「平成24年4月1日付けで採用することを内定しました」って文言の通知が着たんだけど、これは内定通知でいいのか?
神奈川県大和市の事例があるから、滑り止めの自治体を蹴っていいのか分からん。
743受験番号774:2011/12/21(水) 13:38:09.04 ID:avGortYB
>>742
人事に電凸だな
俺も聞いてみる
うちなんて「採用予定者に決定しました」だぜ
予定なのか決定なのかはっきりしてほしい
744受験番号774:2011/12/21(水) 13:49:06.54 ID:AqPjo9uL
>>743
それは予定者だろw
745受験番号774:2011/12/21(水) 13:54:33.84 ID:scUvEvWg
年明けまで結果来ないなんてホンマえげつないで
まだ怖くて年末年始の親戚の集まりで報告できないじゃないの…
746受験番号774:2011/12/21(水) 13:56:18.47 ID:oU2st9rA
>>740
乙です
市内だから明日だな 怖い
>>741
おめでとう!
747受験番号774:2011/12/21(水) 13:59:22.33 ID:PLDv07W0
>>745
上尾?
健康診断の結果なんてすぐ出せばいいのに、ほんまえげつないでえ
748受験番号774:2011/12/21(水) 15:03:00.03 ID:h8qXe7j1
最終合格者となりました。この通知をもって内定とします。つきましては、内定受諾の可否を下記に通知してください。
ってのは採用漏れないと考えていいの?
749受験番号774:2011/12/21(水) 15:13:08.83 ID:BoJ0gGPw
だから国家と違って地方は、
最終合格=内定
なんだよ
例外の方が少ないわ
こんな心配性は職場のストレス耐性弱そう
750受験番号774:2011/12/21(水) 16:01:31.61 ID:qzUNoM+i
本庄の応募用紙貰ったが確かに結構な量だなこれ

まあそれでも書くけど
751受験番号774:2011/12/21(水) 16:10:53.34 ID:uocxBVM5
電話するとかすごいな。
下旬って言われてるんだから、大人しく待ってればいいのに。
752受験番号774:2011/12/21(水) 16:11:52.16 ID:wKLuz4Bg
本庄はブサメン、根暗受けんなよ
テニサーな雰囲気
753受験番号774:2011/12/21(水) 18:12:45.17 ID:u6hdBw+/
まぁ今週中に通知が来るってわかったんだからいいんじゃない?
俺は幾つかやらかしたからあんまり期待してないけど。
754受験番号774:2011/12/21(水) 18:21:51.58 ID:ETKcAv7j
俺も(^o^)/
755受験番号774:2011/12/21(水) 18:41:59.01 ID:4W0f7XHF
冷やかし受験に全力を尽くす(・ω・)
756受験番号774:2011/12/21(水) 18:56:08.54 ID:1+6Nanee
>>750
面接シートかなりの量だよな
志望動機と自己PR程度だと思ってたからびびった

考えてみたら、もう提出できるの木曜日か月曜日しかねーじゃんかww
757受験番号774:2011/12/21(水) 19:54:32.76 ID:qzUNoM+i
土日に書いて月曜に出すわ
758受験番号774:2011/12/21(水) 20:37:54.79 ID:KIaqyVz6
>>750
北本もなかなかのボリューム
個人的には埼玉県庁面接落ちだから筆記は通る前提で動くから
大量のESにも耐えられるけどね

面接怖いぜ

みんなは内定持ってるの?
俺は、民間受けなかった上、公務員全滅で
C日程と並立して受けた商工会職員1つしか持ってないOTL
759受験番号774:2011/12/21(水) 20:46:59.01 ID:qzUNoM+i
NNTで全滅したらニートかフリーター^p^

でも卒論間に合わなくて卒業どころか留年って可能性も出てきた
760受験番号774:2011/12/21(水) 20:55:00.52 ID:ilBhF2dP
北本って治安悪いイメージしかないなあ
761受験番号774:2011/12/21(水) 21:18:51.60 ID:3cNHCWN4
A4用紙で何枚くらいあるの?
木曜貰ってくるけどコワイわ
762受験番号774:2011/12/21(水) 22:04:47.82 ID:PLDv07W0
>>758
内定あるのになんでまだ受けるの?
冷やかし?
763受験番号774:2011/12/21(水) 23:19:34.06 ID:lt9q86TL
日程被ってないからその気になれば新座、北本、本庄と3つ受けられるな。二次でかぶりそうだけど

3つとも受ける人も結構いるのかね
764受験番号774:2011/12/21(水) 23:24:24.65 ID:4ews9Qt/
埼玉で公務員で、一戸建てたてられっか?南部はやっぱマンション?
受かってないのに、こんな事考えても意味ねーけど
765受験番号774:2011/12/21(水) 23:29:26.61 ID:KIaqyVz6
>>762
志望順位が違うからだよ。準公務員は公務員に似てるようで待遇はかなり違う。

まだ公務員になるチャンスがあるのに妥協するにはまだ早いと思う。

>>763
川越、飯能、秩父もあるけどねw
766受験番号774:2011/12/21(水) 23:52:04.34 ID:BlArYc8V
>>764
埼玉なら40年ローンでなんとかいけるんじゃないか?
いつまでも実家いたくないし早いところ独立したいが賃貸はもったいないしな…
767受験番号774:2011/12/22(木) 02:27:28.10 ID:/ddXMk/M
>>765
非がみのいうことはきにすんな・・
768受験番号774:2011/12/22(木) 04:00:57.89 ID:KTbAjdYL
誰が作ったか知らんけど、公務員の給料ってだいたいこれくらい?

本省、都庁、特別区 > 政令市、国2管区 > 県庁、国2県単位、中核市 > 一般市役所、独法

【H22年度一般行政職平均月額給与 (手当の計算は国ベース)】 (国の機関は若干のT種とV種含む ・ 裁判所事務官のみ一般会計より推計)

都庁417,616円 特別区418,038円 政令市平均 407,196円 国出先(管区機関(運輸局、税関とか)) 402,610円

-----------------------------40万の壁(年収換算約680万円)-----------------------------
国出先(府県単位機関(労働局、法務局とか)) 391,644円 

-----------------------------39万の壁(年収換算約660万円)-----------------------------
中核市平均 386,764円 都道府県平均 381,330円 裁判所事務官 約385,000円 国出先 (地方支分部局) 377,395円
国立病院機構 6,199,000円(年収)
-----------------------------36万の壁(年収換算約600万円)-----------------------------
一般市役所平均(人口10万人以下) 353,294円 日本年金機構5,929,000(年収)国立大学法人 5,666,000円(年収)

総務省→http://www.soumu.go.jp/iken/kyuyo.html
自治体→http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/j-k_system/index.html 人事院→http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/kou/h23gaiyou.pdf
一般・特別会計→http://www.bb.mof.go.jp/server/2011/dlpdf/DL201111001.pdf
病院機構→http://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shokanhoujin/dokuritsu/shiryou03/dl/10.pdf
国立大学→http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/22/08/1296217.htm
日本年金機構→http://www.nenkin.go.jp/disclosure/housyu.html
769受験番号774:2011/12/22(木) 05:04:58.66 ID:7Y6bj8KM

自衛隊の末端と民営化前の郵便局は安いらしい。

まあ、市役所だと勤務が長ければ、自然に一千万いくでしょ。
770受験番号774:2011/12/22(木) 06:11:16.38 ID:001alrsl
市役所で1千万とかよほどの大都市じゃねえの?
771受験番号774:2011/12/22(木) 07:16:12.40 ID:S+vYpoGQ
俺が受かったところは給与公表してるから見たが、そんなに行きそうな気はしないな
772受験番号774:2011/12/22(木) 07:40:15.47 ID:wdvrFhtw
家は持てないとなんか悲しいな
宝くじで補填だな
773受験番号774:2011/12/22(木) 10:01:31.87 ID:VJbnrimm
今日は越谷が合否きそうだね
受かってれといいな
774受験番号774:2011/12/22(木) 10:09:21.37 ID:4LXdCzpv
越谷うかったあああああああああ
775受験番号774:2011/12/22(木) 10:26:02.02 ID:S+vYpoGQ
という夢を見たんだ
776受験番号774:2011/12/22(木) 10:46:26.88 ID:hkIVXUwK
>>774
封筒、自分が書いたやつだった?でかい封筒?厚みあって見た瞬間わかる?
777受験番号774:2011/12/22(木) 11:01:54.00 ID:ljmMltrV
書留か普通郵便かも教えてくれ〜
778受験番号774:2011/12/22(木) 11:03:54.42 ID:upXLNegO
越谷落ちた。普通郵便で自分で書いた封筒
779受験番号774:2011/12/22(木) 11:45:24.79 ID:tjVl5/5V
本庄だが、何このエントリーシート量は?
何様のつもりだ
780受験番号774:2011/12/22(木) 11:56:46.51 ID:MDJXPU5R
越谷来ねえーーー
>>778どんまい・・・
781受験番号774:2011/12/22(木) 12:00:23.08 ID:I9lGu+aj
越谷の結果来たのは、大卒?
それとも民間経験者?
782受験番号774:2011/12/22(木) 12:09:44.51 ID:usXE1KVy
予想通り越谷落ちてた。
ちなみに民間経験者。
さようなら・・・


783受験番号774:2011/12/22(木) 12:16:15.13 ID:4LXdCzpv
>>781
大卒
784受験番号774:2011/12/22(木) 12:19:31.43 ID:MDJXPU5R
>>783
書留?
785受験番号774:2011/12/22(木) 12:30:37.71 ID:T9mxMk8K
越谷受かった人少ないな。
てかまだ届いてすらないのか。
受かった人は封筒厚かったかどうか教えてくれい。
786受験番号774:2011/12/22(木) 12:45:16.22 ID:I9lGu+aj
>>782
>>783
そうか。ありがとう。
俺は民間経験者だが家に帰りたくねぇ(;´д`)
っていうか、あんなに穏やかな面接されたのに落とされると、悔しいな。
787受験番号774:2011/12/22(木) 13:09:25.98 ID:S+vYpoGQ
本庄のES、量が凄いってよく言ってるが、A4何枚くらいで項目はいくつくらいあるんだ?
788受験番号774:2011/12/22(木) 14:09:03.08 ID:QD12SQNd
越谷は今年も虐殺か?
789受験番号774:2011/12/22(木) 14:14:57.78 ID:/n5O1yRg
元から5人に4人は落ちる計算だったし
790受験番号774:2011/12/22(木) 14:18:45.93 ID:01gwXqG9
たばこ1箱700円に値上? 
でも個人輸入すれば大丈夫。日本語の輸入代行も多数。 
「タバコ 輸入代行」とかで検索するとあるある、、、 
送料込みで1箱90円とかの激安サイトもある。" 
791受験番号774:2011/12/22(木) 14:27:42.64 ID:4qbkxLa9
喫煙スペースが限られるのは仕方ないと思うけど、値上がりはかわいそうだわ
792受験番号774:2011/12/22(木) 14:33:46.27 ID:VJbnrimm
越谷受かったー!
最後の最後に報われた!
793受験番号774:2011/12/22(木) 14:43:34.69 ID:hvnN5MAI
草加市合格者いる?
自分も合格者なんだけど、宛名の下に書いてある数字ってなんだろ?
もしかして順位?
794受験番号774:2011/12/22(木) 14:46:24.72 ID:T9mxMk8K
>>792
おめ!
封筒持ったら合否わかるかんじ?
795受験番号774:2011/12/22(木) 14:59:51.07 ID:VJbnrimm
>>794
ありがとう!
封筒の厚みで合否が分かる感じだね
いい報告がくるよう祈ってるよ
796受験番号774:2011/12/22(木) 15:02:21.18 ID:MDJXPU5R
795おめ
てことは郵便かー市内なのに来てないw
797受験番号774:2011/12/22(木) 15:04:23.53 ID:1UbwQHgj
残るは上尾市
祝日挟む前に出してくれると助かるなぁ
798受験番号774:2011/12/22(木) 15:14:26.19 ID:ljmMltrV
>>792
おめでとう!

自分もまだ来ない〜
早く来てほしいけど怖い
799受験番号774:2011/12/22(木) 15:17:16.98 ID:4qbkxLa9
>>793
体力検査ん時のゼッケン番号でない?
俺はその時の番号と多分一緒だったけど…

ってか地味に「私事」の後に何書くか迷ったわw
800受験番号774:2011/12/22(木) 15:20:02.37 ID:T9mxMk8K
>>795
ちなみに封筒の中身は??
801受験番号774:2011/12/22(木) 15:26:29.75 ID:wdvrFhtw
>>797
上尾は1月だっつーの
802受験番号774:2011/12/22(木) 16:30:58.22 ID:7tvrmt4E
上尾って一昨年は二次までだったから十二月には最終結果が出てたみたいね
一月まで待つようになったのは三次までやるようになった去年かららしい
803受験番号774:2011/12/22(木) 18:32:24.14 ID:skP/wxEE
>>799
ゼッケン番号かーサンクス
804受験番号774:2011/12/22(木) 20:02:14.48 ID:1UbwQHgj
>>801
職種が違うんじゃないか?
1月は一般事務でしょ?
俺は月末に出ると言われたぞ
805受験番号774:2011/12/22(木) 20:10:43.16 ID:EqmKwhmU
上尾は年越すのか・・・
806受験番号774:2011/12/22(木) 20:34:00.59 ID:ou+fJIs9
上尾、年越すなんていつ言ってた?聞いてない。
受験の要項には最終(3次)の結果は12月になってる。
健康診断の結果は年明けなの?!初耳、、、。
807受験番号774:2011/12/22(木) 21:46:08.82 ID:3lxOtuU3
808受験番号774:2011/12/22(木) 23:27:30.24 ID:wdvrFhtw
>>806
それこそ要項に書いてあるじゃん
809受験番号774:2011/12/22(木) 23:29:59.50 ID:tjVl5/5V
受験生の足元見るような量書かせる自治体だったんだな・・・
810受験番号774:2011/12/22(木) 23:37:21.32 ID:001alrsl
9月に本庄受けた人いたら聞きたいんだがその時もあんな量だったのかね?
811受験番号774:2011/12/22(木) 23:41:21.22 ID:mkYmBTyo
>>795
俺も越谷受かってた。
まじがんばってよかったわ。
812受験番号774:2011/12/23(金) 00:01:51.23 ID:aUwqg+YM
>>811
俺も越谷受かってた。
ちなみに民間経験者。
とりあえずホッとした。
813受験番号774:2011/12/23(金) 00:03:27.68 ID:yVu7roaD
自分も越谷市(経験者採用)の合格通知来てました。
普通郵便で、面接の際に自分で宛名を書いた封筒でした。
814受験番号774:2011/12/23(金) 00:17:31.71 ID:+Ubb9Zvn
初カキコ。同じく越谷受かってた。
1次で9割通してくれた技術職員でだが。
4月からよろしくです。
815受験番号774:2011/12/23(金) 00:20:58.58 ID:aUwqg+YM
>>813
>>814
おめ!
事務職だが4月から宜しく!!
816受験番号774:2011/12/23(金) 06:17:46.04 ID:iXi9pUcX
街に流れるジングルベル、幸ある人や憂い人。
夜の帳、イルミネーションで溢れる街の中を歩くだろう俺に吉報は届くか?
817受験番号774:2011/12/23(金) 09:16:22.04 ID:ONcCC9T2
越谷受かった人おめでとう!
大量虐殺と思いきや意外とネラーが通ったっぽいね
818受験番号774:2011/12/23(金) 11:46:28.00 ID:B/AVU75D
申込ついでに本庄の街を歩いたけどなにあの寂れっぷり?
人心も荒んでそうだし底知れぬ恐怖を感じた……
819受験番号774:2011/12/23(金) 11:53:46.25 ID:mODXwJg7
というか埼玉県て全体的に寂れてねーか?
駅周辺はマシでも離れると田舎丸出しって感じの市がほとんどだし・・
820受験番号774:2011/12/23(金) 11:55:36.29 ID:DF01fjYa
>>818
参考までに聞きたいんだけど、スーツで行った?
今まで申し込みを持参でしたことないから分からなくてさ
821受験番号774:2011/12/23(金) 11:59:57.72 ID:br/dwJH6
蕨は寂れてないだろ?
822受験番号774:2011/12/23(金) 12:08:40.57 ID:mODXwJg7
うんまぁ全部とは言ってないんだがねw
823受験番号774:2011/12/23(金) 12:30:25.31 ID:uo5jWui1
>>818
おまえさんもしかして見かけたかもw
色白のガリで年齢=彼女いない暦ぽいだろ?w
本庄に願書出しにいくとき、3・4人それらしき人を
みたけど、やっぱ民間も公務員も受からないって感じ丸出しだったな・・・

っていうか俺も喪だけどな(^−^)

底辺同士がんばろうぜ



824受験番号774:2011/12/23(金) 12:32:28.38 ID:uo5jWui1
あと、本庄は3Fに書類出しにいくときに
上から下まで見られてる気がしたぞ

ブサメンでさーせんw


825受験番号774:2011/12/23(金) 12:44:04.97 ID:MNqUfH8F
本庄は月曜日混みそうだな
826受験番号774:2011/12/23(金) 13:21:07.13 ID:8NhLy7Ej
さいたま市以外の大抵の市は駅前から離れたら寂れてるね
それを含めて気に入ったから自分は某市を受けたんだけどね
827受験番号774:2011/12/23(金) 13:45:57.98 ID:br/dwJH6
民間も公務員も受からなそうな見た目ってどんなだ
828受験番号774:2011/12/23(金) 14:04:50.01 ID:MS9epm/K
なんかあるんじゃない?雰囲気的なものが

あきらかに自信なさそうな感じとか
829受験番号774:2011/12/23(金) 14:56:52.56 ID:mODXwJg7
実際役所で働いてる若い面々はイケメンとはいかなくても
爽やかな奴多いよな。おっさんは野暮ったいのしか見かけないが・・
俺は「強面で威圧感あるからもっと柔らかくねw」とか言われた
まぁ暴れるキチが出たら真っ先に取り押さえてやりますけどね
830受験番号774:2011/12/23(金) 16:28:44.41 ID:iXi9pUcX
本庄実施日の28または29って、同一区分でも別日程になり得るってこと?
それとも二日に跨がるのか?
831受験番号774:2011/12/23(金) 17:30:09.96 ID:TbmphcE0
大宮より北の駅前は悲惨なとこがほとんどだろう
潰れた駅ビルや寂れた商店街が大半
832受験番号774:2011/12/23(金) 17:45:24.25 ID:bWKBmd18
三郷の内定もらった人スレにいる?
なんか市から連絡とか来ないけど内定者説明会まで特に何もないのかな?
833受験番号774:2011/12/23(金) 18:01:14.30 ID:9727tKpw
DQNと接すると精神疾患にかかりそうで不安だが解決法はあるんだろうか?
834受験番号774:2011/12/23(金) 18:02:47.01 ID:9727tKpw
非正規を見下して可愛がりてぇ
あいつら人間未満だし
835受験番号774:2011/12/23(金) 21:15:57.46 ID:ONcCC9T2
>>832
俺も不安だから人事課に聞いたけどなにもなさそう
っていうか最後の授業と説明会被せないで欲しかったぜw
なぜ年内にやらなかった…
836受験番号774:2011/12/24(土) 00:29:15.78 ID:R/FdtIa8
本庄市の書類が今日来なかった これは月曜日届いてすぐ書いて提出フラグだOTL
837受験番号774:2011/12/24(土) 00:31:57.76 ID:cT4YN48q
>>835
あー、なにもないのかー
まぁ俺は既卒だからあれだけど、新卒は試験期間とか卒論に被るし、それよりは良かったのかね
元の予定では1月下旬だかって書いてあったし…
とりあえず安心した、ありがと!
838受験番号774:2011/12/24(土) 00:43:52.95 ID:31xKQeP4
>>836
アーメン
すぐに書ける量じゃねーよ
839受験番号774:2011/12/24(土) 02:33:34.78 ID:gnlkxFtI
ナマポ「生活保護を落とした!再支給しろ!」 市職員「無理」 ナマポ「なんだと!グサッ!」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324660329/

こわいねー
840受験番号774:2011/12/24(土) 05:26:32.04 ID:9hVRtnV9
>>836
面接カードの鬼畜っぷりに茫然とするがいいw
いや煽り抜きで
841受験番号774:2011/12/24(土) 06:09:30.85 ID:11V9hNxN
本庄風情が、何様のつもりだよ!?
ああいう勘違い自治体が増えそうなのを懸念する
842受験番号774:2011/12/24(土) 08:50:21.45 ID:8kJzSqFP
>>841
勘違いしてるのはお前だろwwwww
お前が欲しい突っ込みはこれであってるか?
843受験番号774:2011/12/24(土) 09:00:34.38 ID:11V9hNxN
本庄は土曜日位申し込み受け付けてクリーナー
それとも社会人はいらないってか?
なめんな
844受験番号774:2011/12/24(土) 09:22:19.31 ID:di0FY5L/
自分に都合が悪いことがあるとすぐに他人のせいにする
社会ナメてんのはてめーらだろが
845受験番号774:2011/12/24(土) 11:31:46.81 ID:gnlkxFtI
釣りに マジレスして どうするの
846受験番号774:2011/12/24(土) 12:25:53.97 ID:RA5ok6Ak
蕨きた?
847受験番号774:2011/12/24(土) 13:42:52.79 ID:LgP49Zjf


無内定は新卒市場主義の現在、ゴミ同然の扱いを
受けて当然だw




ダメオーラの出てる受験生もいきー☆










848受験番号774:2011/12/24(土) 15:29:02.57 ID:nqgggPua
もう越谷みんなきた?
849受験番号774:2011/12/24(土) 17:06:52.04 ID:F24on014
越谷市合格きたー!!
興奮したんで2ch初書き込みさせていただきます。
合格者の方来年からよろしくお願いします!!
850受験番号774:2011/12/24(土) 19:42:43.99 ID:31xKQeP4
いまさらだけど本庄ってなんもねーな
851受験番号774:2011/12/24(土) 21:49:46.84 ID:q3Ue6vVe
>>849
大卒事務ですか?
来年受けるんですけど、面接とかどんな感じだったか教えて下さい。
852受験番号774:2011/12/25(日) 02:31:46.33 ID:MjxgD5ii
来年久喜受けるんですが、今年受けた方なにか情報下さい
853受験番号774:2011/12/25(日) 11:17:38.32 ID:3yl5ofw7
久喜クッキーはうまいぞ
854受験番号774:2011/12/25(日) 18:38:36.76 ID:ICQng6LM
>>852
死ね
855受験番号774:2011/12/25(日) 19:24:31.62 ID:ifSgfaLu
明日、本庄の記入書類受け取ってすぐ書いて提出しようと思ってるんですけど、
記入欄は結構多いですかね??
親切な方教えてください。
856受験番号774:2011/12/25(日) 19:29:02.87 ID:qK5l+7IX
とても多い
A4一枚で一つの項目という荒行
857受験番号774:2011/12/25(日) 19:36:02.84 ID:oudhd3l+
>>855終了のお知らせ

多いとは聞いてたが、まさかそこまでとはw
858受験番号774:2011/12/25(日) 19:43:44.28 ID:OT3YLJtN
・志望動機
・自己PR
・やりたい仕事
・特定の設問

これがそれぞれA41枚ずつということか
859受験番号774:2011/12/25(日) 19:46:21.19 ID:UtWqlqif
志望動機とやりたい仕事を別々に一枚ずつ書かせるなんて
鬼畜の所業
860受験番号774:2011/12/25(日) 19:49:49.40 ID:qK5l+7IX
>>858
それだったら頭おかしいが、設問3つのA4両面印刷だよ。
最初の設問がオモテ面の7、8割ってだけ。
861受験番号774:2011/12/25(日) 20:13:18.50 ID:/PHSd1Wl
イチバンしんどいESは草加やね
862受験番号774:2011/12/25(日) 21:55:46.15 ID:R+8QVtM/
>>861
そうなの?
863受験番号774:2011/12/25(日) 23:06:05.37 ID:/PHSd1Wl
>>862
五つの項目プラスA4の白紙を使って自己PRしろっていうのだった
俺が調べた中では結構なモンだったけどどうかな?
864受験番号774:2011/12/25(日) 23:11:18.02 ID:MjxgD5ii
>>
865受験番号774:2011/12/25(日) 23:12:52.75 ID:MjxgD5ii
>>853
ありがとうございます
食べてみます
ほかにも情報あったらお願いします
>>854
( ̄∀ ̄)
866受験番号774:2011/12/25(日) 23:58:28.17 ID:56PPsofg
本庄こいやっ
かわいがり    ありやで
867受験番号774:2011/12/26(月) 00:36:23.09 ID:WUjtcxfj
このままだと棄民の如く朽ち果てた人生を過ごす羽目になる・・・
だから、本庄受かりたいんや!!
868受験番号774:2011/12/26(月) 01:23:19.88 ID:YJ0ZA0ZQ
本庄多いけどこれくらいなら他でも結構みかける
明日の午前は混みそうな気がする
869受験番号774:2011/12/26(月) 02:12:05.43 ID:u60DEW9W
公務員関係の給料・給与ってこんな感じかな?どっかにあったけど

本省(国家総合職、国家一般職)、都庁、特別区 > 政令市、国管区出先(国家一般職) > 県庁、国県単位出先(国家一般職)、中核市 > 一般市役所、独法

【H22年度一般行政職平均月額給与 (手当の計算は国ベース)】 (国の出先機関は若干の国家総合職を含む ・ 裁判所事務官のみ一般会計より推計/給与費の総合÷所属人数)

都庁417,616円 特別区418,038円 政令市平均 407,196円 国出先(管区機関(運輸局、税関とか)) 402,610円

-----------------------------40万の壁(年収換算約680万円)-----------------------------
国出先(府県単位機関(労働局、法務局とか)) 391,644円 

-----------------------------39万の壁(年収換算約660万円)-----------------------------
中核市平均 386,764円 都道府県平均 381,330円 裁判所事務官 約385,000円 国出先 (地方支分部局) 377,395円
国立病院機構 6,199,000円(年収)
-----------------------------36万の壁(年収換算約600万円)-----------------------------
一般市役所平均(人口10万人以下) 353,294円 日本年金機構5,929,000(年収)
国立大学法人 5,666,000円(年収)

自治体→http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/j-k_system/index.html 人事院→http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/kou/h23gaiyou.pdf
一般・特別会計→http://www.bb.mof.go.jp/server/2011/dlpdf/DL201111001.pdf
病院機構→http://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shokanhoujin/dokuritsu/shiryou03/dl/10.pdf
国立大学→http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/22/08/1296217.htm
日本年金機構→http://www.nenkin.go.jp/disclosure/housyu.html
870受験番号774:2011/12/26(月) 02:48:23.70 ID:8K2UXDpR
本庄の競争率高そうだなー(´・ω・`)
871受験番号774:2011/12/26(月) 07:53:42.73 ID:LaHrXReD
越谷、今頃お祈りの手紙がきた。
もう一生越谷に足を踏み入れることは無いだろうな。
872受験番号774:2011/12/26(月) 08:34:34.36 ID:bWK26DKa
お祈りってどんな風にくる?
873受験番号774:2011/12/26(月) 09:00:53.96 ID:WUjtcxfj
本庄の志望動機?
んなもんねえよ
縁もゆかりもねえしww
874受験番号774:2011/12/26(月) 09:28:28.54 ID:bWK26DKa
縁もゆかりもある所を全滅したんだから仕方ないだろ
875受験番号774:2011/12/26(月) 10:25:01.31 ID:HxYCxsRT
今から本庄出してくる
876受験番号774:2011/12/26(月) 11:42:04.31 ID:iDUWexzd
入間の人いる?2月のやつの通知きた?
877受験番号774:2011/12/26(月) 11:54:29.56 ID:UAa2HimT
本庄市書くの大変だな・・・
878受験番号774:2011/12/26(月) 12:02:47.56 ID:EjqkgrMt
やべえ書ききるかなこれ
879受験番号774:2011/12/26(月) 12:04:41.19 ID:UAa2HimT
>>878
お互いがんばろうな。
880受験番号774:2011/12/26(月) 13:11:39.28 ID:HxYCxsRT
本庄多すぎわろたww
今日だけで100人近くいくんじゃないか?
881受験番号774:2011/12/26(月) 13:13:05.04 ID:EjqkgrMt
マジか。かなり混んでた?
882受験番号774:2011/12/26(月) 13:31:59.58 ID:HxYCxsRT
>>881
2人の職員が対応してるんだけど、順番待ちが発生してた
つかスーツで持ち込みけっこう多いのな
883受験番号774:2011/12/26(月) 13:46:58.97 ID:EjqkgrMt
>>882
まぁ職員が服装とか見てないとも言い切れないしスーツが無難なんじゃない?

俺も書き終わったから出しに行かねえと…
884受験番号774:2011/12/26(月) 13:58:14.23 ID:YJ0ZA0ZQ
俺も今向かってるわ
持ち込みで部屋用意されてる場合軽い面談するとこあるから
念のためスーツが無難
885受験番号774:2011/12/26(月) 14:35:27.68 ID:j28utsrG
100人とか盛りすぎだろ


そうだろ…?
886受験番号774:2011/12/26(月) 14:50:42.88 ID:XMQmosPV
総数どれくらいいくかなぁ
887受験番号774:2011/12/26(月) 16:08:17.05 ID:eJW9th1K
400とか500位かな
888受験番号774:2011/12/26(月) 16:13:20.23 ID:IbVibYDS
本庄結局何人くらい集まるのかなぁ
889受験番号774:2011/12/26(月) 16:25:34.41 ID:j28utsrG
おにゃのこが多かった気がする
890受験番号774:2011/12/26(月) 17:02:19.95 ID:YS1v3Qqw
本庄、体感的に東京より数度気温が低くてワロタ、いや凍えた
個人的には適度に田舎でちょうど良い街に感じたわ
891受験番号774:2011/12/26(月) 17:07:06.92 ID:XMQmosPV
グンマーもそうだが北関東は北風のせいで体感温度が実際の気温よりだいぶ低く感じる
892受験番号774:2011/12/26(月) 17:31:55.29 ID:YS1v3Qqw
>>891
本庄地元の人?
893受験番号774:2011/12/26(月) 17:41:04.05 ID:IbVibYDS
追加募集で募集人数10とか15とか今年は凄い
894受験番号774:2011/12/26(月) 17:42:13.11 ID:IbVibYDS
>>887
やっぱり結構な倍率になりそうなのか
去年の蕨の62倍は流石にこえないだろうけど
895受験番号774:2011/12/26(月) 17:45:44.28 ID:XMQmosPV
>>892
いや、グンマー県民。よく雪降る北陸の友達すらこっちの方が寒く感じるとか言ってた
896受験番号774:2011/12/26(月) 18:04:51.00 ID:YS1v3Qqw
>>895
AK47とか持ってんの?
897受験番号774:2011/12/26(月) 18:38:32.88 ID:rGs5SIqL
新座は何人ぐらい集まるだろうな?
898受験番号774:2011/12/26(月) 18:57:35.95 ID:EjqkgrMt
持ち込みだけの本庄でも結構な数になりそうだし新座はさらに多いかもなぁ
899受験番号774:2011/12/26(月) 19:08:03.76 ID:KQRh2JIk
吉報かは知らんが、本庄事務は俺が申込んだ時点で250番超えてたわ
900受験番号774:2011/12/26(月) 21:34:58.78 ID:0tUzT6Zq
>>876
来てない。ホントに年内に来るのだろうか?
901受験番号774:2011/12/26(月) 22:06:01.24 ID:WUjtcxfj
本庄は400人位申し込んでそう
俺以外の有象無象がうじゃうじゃ湧くのかと思うとぞっとする
902受験番号774:2011/12/26(月) 22:56:01.72 ID:nQvD8agU
本庄の受験番号は2000番台からか?
903受験番号774:2011/12/27(火) 00:02:45.39 ID:XpqSFYyx
>>902
そうみたいだね。

今日の17時ぐらいに受け付けてもらった俺が400番前半だったし、
残りの人数的に申込者は450〜460人程度だと思われる。
904受験番号774:2011/12/27(火) 00:05:58.85 ID:DB7lhLB+
北本の書類選考 結果はいつ来るの?
905受験番号774:2011/12/27(火) 00:39:43.36 ID:l2Mll7kQ
今年は熊谷は募集ないんだな
906受験番号774:2011/12/27(火) 01:41:01.70 ID:VhXRgTD3
400人って以外と普通だな。日程が被らないからもっと押し寄せるもんかと思った
907受験番号774:2011/12/27(火) 01:46:40.49 ID:tNyypB9F
だがしかしいったい何人通すのだろうか
30人かな?
908受験番号774:2011/12/27(火) 03:57:45.75 ID:NwkxsbF9
この時期の、それも大量の追加って嬉しいけどなんか怖い
パ話腹が蔓延してるとか、そんなんだったら嫌だな……
909受験番号774:2011/12/27(火) 08:25:57.39 ID:NCNnmZtN
他全滅で本気で本庄に期待してる人だらけなのかな?
それなら筆記のボーダーはヤバそうだな
910受験番号774:2011/12/27(火) 09:57:39.14 ID:Rj88jArj
本庄はこの時期になぜ追加で15人も募集かけてるのか、
冷静に考えると組織風土が結構やばいんじゃ?
人員計画が見通せないのか職場環境が悪いのかは分からんが
911受験番号774:2011/12/27(火) 12:24:42.43 ID:81pHKpeq
>>910
組織風土がやばくて15人採用は考えづらいね

どちらかと言えば特別区や東京都がA日程の日に試験じゃないように
沢山の人に受験して貰って選んで取りたいのだろう

逆に地元民にこだわるまちじゃないんだろうな
912受験番号774:2011/12/27(火) 13:01:37.32 ID:iPpwBDrt
>>909
俺は仕事やってるから勉強する時間ないし落ちるだろうなぁ・・・
913受験番号774:2011/12/27(火) 17:15:00.24 ID:/xBvTzuH
仕事やってるから〜って言い訳なんかかっこわるいよね
今まで民間から公務員試験受かった人は沢山いるし、そうでなくても大体みんな学業なりバイトなりあるでしょ
914受験番号774:2011/12/27(火) 21:22:59.60 ID:hueGF1ys
912の肩を持つわけじゃないけど、社会人と学生・バイトを一緒にしちゃいけないだろ。

自分は、既卒でバイト2つ掛け持ちして合格したけど、フルタイムパートの母やサラリーマンの父より暇だったよ。
学部4年だって、教免をとったりしない限り、暇な奴らばっかりだったし。
時間の融通が利きやすいだけでも有利。

まぁ、でも社会人で合格してる人もいるだろうし、頑張って欲しいな。
915受験番号774:2011/12/27(火) 22:20:31.03 ID:EYEc8946
しかし周りが全落ちだと思えば面接は楽勝そうだなwww
どうせ民間落ちや筆記は出来るが面接で落ちる奴らだらけだろwww

えぇ、俺のことです
916受験番号774:2011/12/27(火) 22:54:33.69 ID:L3IM5ZOS
周りも面接負けまくってるから楽勝と思えるその前向きさは少し羨ましい
917受験番号774:2011/12/27(火) 23:59:19.29 ID:/xBvTzuH
>>914実家住み?
918受験番号774:2011/12/28(水) 00:24:52.84 ID:gLNrw7k8
おれが煽りまくったおかげで本庄450人かお(^−^)










カーニバルの予感













919受験番号774:2011/12/28(水) 00:43:07.97 ID:sEaDiTxF
D日程以下の市役所は良心で採用してるの?

一般的にA日程からくだっていくにつれて、受験者の質って下がっていくじゃん(学力的にも)

だったら日程を早くした方がより良い人材を確保できるのに、あえて日程を後らせるメリットはなんだ?
920受験番号774:2011/12/28(水) 01:37:42.50 ID:dKAYAoJu
奇跡のカーニバル開幕ってか
921受験番号774:2011/12/28(水) 02:08:24.03 ID:zfXduZqD
>>919
同じ時期にやっても結局質のいい受験者は受けねーよ
922914:2011/12/28(水) 08:07:47.37 ID:QniGo0Ex
>>917
実家。
だから正しくはバイト2つ(週6日)+家事手伝い
パラサイトともいう。
923受験番号774:2011/12/28(水) 11:40:00.70 ID:fRETJvj8
おれ、新座の高卒枠受けるんだけど
高卒枠は簡単?
筆記が楽なだけかな?
924受験番号774:2011/12/28(水) 11:53:55.16 ID:Og4qiIAn
>>923
去年の実施状況を見て察せ
925受験番号774:2011/12/28(水) 11:59:49.12 ID:Fj7jAV0y
450なら少ないなぁ
926受験番号774:2011/12/28(水) 13:04:56.60 ID:mSCCweJS
川崎から出発して本庄までどのくらいかかるんだろうか
5時15分までなんだろ?今から書いて出すわ。
927受験番号774:2011/12/28(水) 13:09:19.26 ID:VTZpSlRq
川崎ってw
どんだけ切羽詰まってんだよw
928受験番号774:2011/12/28(水) 13:32:25.03 ID:Fj7jAV0y
今日も本庄受け付けてるのか
929受験番号774:2011/12/28(水) 13:38:27.90 ID:7QzEaqdg
HPには26日までで、受付は終了しました、って書いてるけどね
930受験番号774:2011/12/28(水) 13:39:49.25 ID:mSCCweJS
ていうか締め切り過ぎてるなこれ
場所も風土もわからんのに受けるなということだな
931受験番号774:2011/12/28(水) 14:05:29.78 ID:dF5NaTJM
北本は何で話題になってないの?
932受験番号774:2011/12/28(水) 14:52:54.22 ID:RPS6XVeN
北本は書類選考に通過しないと話にもならない
933受験番号774:2011/12/28(水) 15:08:49.55 ID:rsa/uUsR
北本の書類選考って結構厳しいん?
934受験番号774:2011/12/28(水) 15:10:43.26 ID:aYqKXYkC
去年、新座を無勉で受けたけど余裕で一次通過したよ。
内定貰ったが他の市役所行ったが
935受験番号774:2011/12/28(水) 15:15:53.15 ID:mvKtUjo7
受かったけど、卒業出来るか不安
あと4単位や
936受験番号774:2011/12/28(水) 15:17:23.34 ID:rsa/uUsR
>>934
高卒区分?
937受験番号774:2011/12/28(水) 15:43:01.32 ID:aYqKXYkC
>>936
大卒区分で受かったけど、元々勉強できないと厳しいかもな
みんな必死こいて最後の砦の試験に挑むわけだしね
大卒より高卒のが簡単だとは思うが簡単な分、高得点とらないとまず合格はないと思ったほうがいいよ
938受験番号774:2011/12/28(水) 15:48:04.81 ID:Fj7jAV0y
筆記軽視されてる傾向にあるけど、1部の自治体除いて筆記の方が面接倍率より高いわけだし、筆記はかなり重要だよね
939受験番号774:2011/12/28(水) 17:02:49.67 ID:ZFwB4N29
でもまじめに勉強してきたなら市役所ぐらい誰でも通るよね
記念受験みたいなやつらがそもそも半分以上いそうだし
940受験番号774:2011/12/28(水) 17:40:11.78 ID:Bb4VbJVw
第一志望は民間で大して勉強してない連中が結構受けてるよ
少なくとも俺の周りは半数近くが念のためで受けてた
結果は言わずもがなだけど…
941受験番号774:2011/12/28(水) 23:10:34.34 ID:Fj7jAV0y
本庄うけるぜ
942受験番号774:2011/12/29(木) 00:13:24.95 ID:dDkgHhXu
>>941
俺も神奈川から受けにいくぜ
943受験番号774:2011/12/29(木) 00:38:26.41 ID:T44nuJBf
神奈川なら新座の方が近くね?まぁ両方受けられるか
944受験番号774:2011/12/29(木) 01:14:15.16 ID:l5FG1T5X
本庄は顔でとってくれw
945受験番号774:2011/12/29(木) 10:40:45.08 ID:0/XCF5r+
本庄は心でとる
946受験番号774:2011/12/29(木) 12:25:22.45 ID:l5FG1T5X
心も美人
顔はかわいい系なんで楽勝ですわw
947受験番号774:2011/12/29(木) 12:28:32.64 ID:4/SQlp3y
かわいい子は今現在まで残らんわな
よって
948受験番号774:2011/12/29(木) 12:59:54.93 ID:l5FG1T5X
ブヒッ

さーせんwww






アジアン隅田似でつw






949受験番号774:2011/12/29(木) 13:37:42.21 ID:Iky4qFX2
本庄に関する話題になると行間空ける輩が出てくるけど
ここの自治体ってキチガイ職員でもいるのか。
950受験番号774:2011/12/29(木) 14:04:34.60 ID:fiUijhzy
ゆるキャラじゃね?
951受験番号774:2011/12/29(木) 14:09:30.46 ID:qbdqP1EM
東久留米市役所 募集中
952受験番号774:2011/12/29(木) 14:59:26.01 ID:xxCOudGJ
そりゃこの時期に全落ちしてたら変な状態になるさ
大掃除したら高校時代の卒業アルバムが出てきて軽く鬱になったぜ…
953受験番号774:2011/12/29(木) 15:25:06.11 ID:l5FG1T5X
>>949
そりゃ倍率30倍にもなればみんな必死でしょw























年越しニートにはなりたくないし


954受験番号774:2011/12/29(木) 16:12:11.17 ID:0/XCF5r+
本庄受ける人は他にどこを受ける?
955受験番号774:2011/12/29(木) 19:07:52.47 ID:xQ9wV80B
>>876
2月の通知?
私は少し迷ってるけど入る事決めましたか?
956受験番号774:2011/12/30(金) 04:50:14.83 ID:6xmKZejE
H庄の民度は平均的に低そうだし閉鎖的っぽいし独自の風習をも押し付けられそう
だが数ある自治体の中から受けてやるんだから感謝していいと思うぜ
957受験番号774:2011/12/30(金) 13:08:33.07 ID:qfI4NYuV
蕨市の二次合格って何人いたの?
958受験番号774:2011/12/30(金) 14:26:44.79 ID:pfJjgCiN
今年は合格したし年越しニートから脱出した\(^o^)/
959受験番号774:2011/12/30(金) 14:40:46.83 ID:HF/3ySqI
俺は、内定あるけど一応本庄うけるお
近いから
よろしくね
960受験番号774:2011/12/30(金) 15:18:47.60 ID:18w10ky/
本庄市に願書だしたときの印象。
市役所滞在時間は30分だが受験者は25人は見た。

1Fにピザ屋だかパスタ屋だか小さい店があり
その横に椅子があったんでリクスーのやつらを見てた。
第一印象は、みんな垢抜けない田舎人って感じ。
まずスタイルが悪い。
顔でか、デブ、短足など遠くからでもよくわかるくらい。
次に顔だが、これも酷い。
なぜかやたら色白のなよなよした奴が多い。
自信なさそうで一日中家にこもってそうな印象。
男は引きこもりタイプかおっさん顔+デブ多し。
女はすっげー地味w
存在感0的な

こんな受験生ばっかだったら受かるかも、とちょい安心したあの日。





961受験番号774:2011/12/30(金) 15:20:09.50 ID:18w10ky/
でも俺もフツメン下位からブサメン上位くらいなんだけどな。
つーわけでよろぴこ
962受験番号774:2011/12/30(金) 16:47:02.27 ID:HF/3ySqI
感想文はちょっと勘弁してくれないか
963受験番号774:2011/12/30(金) 21:44:18.20 ID:IELTjUys
>>960
そんなお前は熱意がないって烙印押されるぞ
964受験番号774:2011/12/30(金) 21:50:54.33 ID:wFVOaA85
相手すると行間魔に荒らされるぞ
965受験番号774:2011/12/31(土) 08:49:32.45 ID:nJn4xrhM
年越しの試験が怖い件
逃げたい
966受験番号774:2011/12/31(土) 11:10:03.71 ID:+CZnwZaL
年明けの自治体採用、特に面接落ちたら人生詰んでしまう……
人間らしいまともな人生も送れないだろう
屑な被支配民にとっちゃ関係ない話だがね
967受験番号774:2011/12/31(土) 12:28:48.37 ID:uqQ6mdUS
■粘着荒らしの特徴■
・あだ名が複数ある
ガチホモ、出来損ない、知障、精神障害者、社会不適合者、ゴキブリ等
・ガチホモでコテが男だとわかると構って貰いたくて粘着し続ける事が最大の特徴
・自分に誇れるものが何も無い出来損ない
・生まれてから今までクリスマスはいつも1人だから24時間オナニーし続けている知障
・自演大好き。バレたら開き直り知障ぶりを発揮してくる
・一日でコテ(男)に構って貰いたいが為に50レス異常の書き込みをした事がある構ってちゃん
・スルー耐性は無に等しいので、顔真っ赤にして24時間体制で反応してくる

勉強スレをメインに荒らしてるが、他スレでも、似たり寄ったりの書き込みが見られるが恐らくこのガチホモの仕業と思われる


一日の勉強成果を報告するスレ66時間目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1321372664/
一日の勉強成果を報告するスレ67時間目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1324469324/
968受験番号774:2011/12/31(土) 12:32:22.91 ID:nJn4xrhM
>>967
そんなことすっから荒れるんだろ・・・
969受験番号774:2011/12/31(土) 16:33:46.58 ID:8GD3GPC0
アイス好きですか?
いいえ、行くぜCIAです。
970受験番号774:2011/12/31(土) 18:12:59.73 ID:EJ3IXKij
>>969
痛風した
971受験番号774:2011/12/31(土) 20:47:07.68 ID:zejdQJJs
「上の立場に立って権力を行使して自分に酔いしれたい」
これが公務員を志望する本音だ
ただ本音丸出しだと100%内定はしないから大変なんだよな・・・
972受験番号774:2011/12/31(土) 21:06:32.75 ID:8GD3GPC0
来年1月の受験って寒そうだな
973受験番号774:2011/12/31(土) 21:12:44.89 ID:5xDSlRi8
そこでウォームビズですよ
974受験番号774:2011/12/31(土) 22:30:33.95 ID:PREjCtC5
>>971
お前随分前から同じ様なこと言ってるだろ
お前みたいなのはどうせ落ちるんだから、除夜の鐘の代わりに頭衝かれて来いよ
975受験番号774:2012/01/01(日) 00:24:16.24 ID:/uFnAO1e
あけおめ
976受験番号774:2012/01/01(日) 00:27:42.57 ID:Yix7IP8m
本庄には唯々諾々受からせて欲しいものだ
対人恐怖症だけどw
977受験番号774:2012/01/01(日) 08:52:58.30 ID:PZPa4geo
飯能市も5人応募してるよね
978受験番号774:2012/01/01(日) 10:39:18.22 ID:wAfga81L
>>971
専門勉強した?
権力って公定力のことか?
とはいっても重大かつ明白な過失は一発退場だからきをつけなw
979受験番号774:2012/01/01(日) 11:32:58.96 ID:b4cv7d/Y
年越しニートです^^
不安MAX
980受験番号774:2012/01/01(日) 12:21:10.27 ID:AvK7wdkg
なんで公定力が出てくんだ。
単に職権を行使したいだけなんだろ。
えらく小さな権力だが生活保護申請者に無理ですダメです言うぐらいの
981受験番号774:2012/01/01(日) 15:35:04.93 ID:b4cv7d/Y
>>977
募集でしょw
982受験番号774:2012/01/01(日) 16:09:20.34 ID:2ZTnp9u7
新座は本庄より少ないことを祈るよ
精神面で糞田舎だが内定得たいから受けざるを得ない
983受験番号774:2012/01/01(日) 16:25:21.62 ID:VrgVgGTs
住民や同僚から尊敬を一身に集められる存在になりたい
誰のおかげで円滑な行政サービスを受けられるのかを分かってない奴が多い気がする
984受験番号774:2012/01/01(日) 16:51:04.41 ID:BRl4p8+v
>>977
お前日本語おかしくね?
985受験番号774:2012/01/01(日) 17:07:13.08 ID:3hwNwZ/C
>>983
二行目の表現をちょっと変えれば面接で使えるなw
986受験番号774:2012/01/01(日) 18:59:14.49 ID:cq1eIWH3
C日程すら落ちてるゴミの集まりのせいか本当に醜いスレになってるなw
987受験番号774:2012/01/01(日) 19:47:46.11 ID:PZPa4geo
977です

すいません。募集だったw
988受験番号774:2012/01/01(日) 21:00:03.31 ID:W/SH99+e
>>985
そりゃ最低限の人権は顔・声・身長や運動能力にかかわらず誰にでもあるよ
外に出ちゃいけないレベルの顔の奴でも毎日米の飯を食って屋根の下で寝て壁付きの個室で糞までする
最低限に文化的どころか最貧国じゃ考えられないような贅沢して暮らしてるよな
でもファッションを楽しんだり美術や音楽に親しんだりスポーツに励んで友情を築いたり恋愛を楽しんだり
それは最低限じゃないだろ。かなり高度に文化的な生活だと思うが
その領域まで踏み込んだ人権となるとハードに応じた差が有って当然だと思わないか?
989受験番号774:2012/01/01(日) 21:50:32.46 ID:FL2pAuSq
長い
990受験番号774:2012/01/02(月) 00:00:01.14 ID:iQyN90+R
愚民から許される範囲で法定外の税を搾り取れないかと妄想してみたことないか?
991受験番号774:2012/01/02(月) 01:47:28.66 ID:PpsGbEC5
本庄独自日程の割に倍率低いなぁ
992受験番号774:2012/01/02(月) 07:55:53.38 ID:Fb8gm84O
>>988
993受験番号774:2012/01/02(月) 17:44:39.89 ID:qo3/f6/b
AKBとKARAでお世話になりました。

994受験番号774:2012/01/02(月) 19:46:00.07 ID:PpsGbEC5
筆記受けたいから本庄うけるよ
995受験番号774:2012/01/02(月) 22:21:26.54 ID:D2dej5IB
目の保養になる可愛い&美しい女子も受けるのかね?@本庄
996受験番号774:2012/01/02(月) 22:30:53.99 ID:D2dej5IB
連続になっちゃうけど、本庄って申込者数はまだ出てないよね
何で450人程度とか断定口調で書く奴がいるの?
997受験番号774:2012/01/02(月) 23:59:24.16 ID:b21Ie9Zw
まあでも本庄って糞田舎なのは否めない
民度はどうよ?
998受験番号774:2012/01/03(火) 00:03:09.27 ID:uy+ONc84
次スレ立つまで書き込み禁止だな
いざというときは重複スレへ一時移動、俺はレベル足りないから>>999が立ててくれ
999受験番号774:2012/01/03(火) 00:24:07.19 ID:3gWbHe1H
999
1000受験番号774:2012/01/03(火) 00:24:17.96 ID:3gWbHe1H
しゃぶれよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。