再チャレンジ!国家公務員中途採用試験47

このエントリーをはてなブックマークに追加
936受験番号774:2012/05/06(日) 05:40:34.97 ID:Jy+UzpbX
ただ40歳手前の人たちは実質終わってるよね。
937受験番号774:2012/05/06(日) 12:00:27.39 ID:ONfSCliR
>>936
そうやって年齢のせいにしてるネガティブな人は
何をやっても成功することはない
938受験番号774:2012/05/06(日) 17:33:39.29 ID:Jy+UzpbX
>>937
年齢のせいにしてネガティブになってるわけではない。
実際、再チャレの時は40直前まで開かれてた門戸がほとんど新試験制度に
なって閉ざされてるだろが。
939受験番号774:2012/05/06(日) 18:02:14.44 ID:ZzuPvrSp
再チャレンジ試験は時の首相が思い付きでやった特例中の特例試験
今やもう伝説
940受験番号774:2012/05/06(日) 18:38:26.19 ID:ToPc9z+5
でも再チャレの時には
トニー君みたいに30後半の正真正銘職歴なしでも
税務区分で採用されたみたいなウルトラCがあったからなー。
夢があったなあ
941受験番号774:2012/05/06(日) 23:49:21.57 ID:JQvy2z6x
まあお前らは配送業者の仕分け作業のバイトでもしてろよ。
4050になっても。
負け犬らしく。
942受験番号774:2012/05/06(日) 23:54:23.38 ID:OkKxsQXp
941さん配送のバイト今日も忙しそうですね!応援してますよ!
943受験番号774:2012/05/07(月) 01:00:52.82 ID:LqolrEqq
>>939
安部氏は今でも再チャレンジ精神の持論を語ってる
この試験も理念の一環として、腰の重い役所を動かして実施させたんだから
単純な”思いつき”の類とは違うと思うけどな。本来ならこう言う試験を
拡充させて雇用対策に繋げるのが政府の仕事なんだけどね。

944受験番号774:2012/05/07(月) 02:16:52.93 ID:3wE3YqsH
>>935
これって30歳以上はアウトで受験資格無いんじゃねーの?
945受験番号774:2012/05/07(月) 09:46:25.66 ID:Fr9LJQkV
医療系の専門学校に通いなおし資格取るほうが
本当の再チャレンジだよ。はっきり言ってこれが復活できる
最後の砦。
946受験番号774:2012/05/07(月) 11:03:14.53 ID:OKeWvvPS
両方やりゃいいだろ
947受験番号774:2012/05/07(月) 12:28:05.45 ID:AnLQf9+2
だな
948受験番号774:2012/05/07(月) 15:32:26.80 ID:YKEaGMKF
うむ?
949受験番号774:2012/05/07(月) 18:28:47.29 ID:G/2ec48q
この試験て30代なら職歴関係なく誰でも受験できるんですよね?
950受験番号774:2012/05/07(月) 20:08:08.26 ID:jJ7XxVGe
だからその30代なら職歴関係なく誰でも受けられるのは去年で終わりだって。
今年からは新しい試験制度になったの。
951受験番号774:2012/05/07(月) 21:01:15.84 ID:RKitk01U
あきらめが悪い敗残兵たち
952受験番号774:2012/05/07(月) 21:28:47.04 ID:Fr9LJQkV
そりゃこんなん18歳の高校生と同じ試験だし
こんなんにすがってるようじゃだめすぎるw
18歳のレベルの試験なんだしその歳でやらないとだめなんだよ。
やるべきときにしっかりやらなかったらもう無理手遅れだよ。
953受験番号774:2012/05/07(月) 21:40:18.48 ID:3wE3YqsH
18歳の子が可哀想になるよな
954受験番号774:2012/05/07(月) 21:53:12.48 ID:G/2ec48q
職歴必要なの?何歳まで?
955受験番号774:2012/05/07(月) 22:01:52.52 ID:qdDx4ysy
この試験の意味って
人生を脱線してしまったがやる気と能力(頭)のある奴に
巻き返せる数少ないチャンスを与える事だったのにな
ホント狂ってるわ
956受験番号774:2012/05/08(火) 03:21:24.83 ID:g+aNkEq3
>>954
この試験に職歴は必要ない
↓に受験資格が載ってあるから確認してくれ
てか、人事院のHPもろくに見ない奴が多いな
それで公務員受ける気があんのか・・・

平成24年度 国家公務員採用試験の概要
http://www.jinji.go.jp/saiyo/shiken_gaiyo_B.pdf
957受験番号774:2012/05/08(火) 07:15:03.34 ID:DNOoGaPC
見てもよくわからん。
958受験番号774:2012/05/08(火) 08:48:00.82 ID:7sRVGlSN
15日になればもっと分かりやすく概要が発表されるよ。
ま、俺は37歳だからこれでなく民間企業経験者を受けるけど。
959受験番号774:2012/05/08(火) 18:41:14.46 ID:DNOoGaPC
37歳じゃ受けられないの?
誰か分かりやすく解説してくれ。
960受験番号774:2012/05/08(火) 20:34:12.84 ID:elkxqTBU
社会人試験は、20代前半から40才未満であれば受けられるってことでしょ。
961受験番号774:2012/05/09(水) 03:04:40.77 ID:Ke8SxtMr
社会人と冠付いてるだけど
別に、職歴の有無を受験条件にしてる訳じゃ無いからね
再チャレの時より受験年齢が広がったから
30代後半の人は採用厳しいかもな。
962受験番号774:2012/05/09(水) 03:19:54.14 ID:QJf9iXpc
32以上(32も含む)の人っている?
963受験番号774:2012/05/09(水) 03:39:14.82 ID:gVPA7jU5
ノシ 33でチャレンジしてみよーかな・・・と思っっちょるぜ
964受験番号774:2012/05/09(水) 08:22:18.47 ID:nUxWkyoJ
おまいら手始めになにやってる?
専門とか通ってるん?

公務員転職用の講座あるみたいだね
965受験番号774:2012/05/09(水) 09:02:47.96 ID:R1KOsPjq
予備校行ってる。
さすがに無勉じゃ点とれない。
966受験番号774:2012/05/09(水) 09:09:28.12 ID:nUxWkyoJ
>>965
やっぱり、レックの社会人コース?
専門どこがいいのかなぁ
967受験番号774:2012/05/09(水) 12:55:07.36 ID:fgrMgOdK
ニートでも受かりますか?
968受験番号774:2012/05/09(水) 19:45:04.29 ID:deTUIe9f
宝くじ買えば当たりますか?と聞いてるのと一緒だw
969受験番号774:2012/05/10(木) 00:33:42.14 ID:HDfBjf72
>>966
職歴あるのか・・・いいな。俺はない。しかも最近バイトもしてないから完全ニート
970受験番号774:2012/05/10(木) 00:55:57.21 ID:BgKudVpx
予備校って通うんだよね?働きながらだときついな
都会とかは夜中までやってんのかな?田舎は公務員予備校自体ないから困る
971受験番号774:2012/05/10(木) 01:06:55.88 ID:SrUSo5Ph
俺は仕事終わってからほぼ毎日22時位まで夜間で通ってる。
正直公務員試験は範囲広すぎだから予備校のサポートないと
きつい。
俺がバカなだけかもしれんが・・・
972受験番号774:2012/05/10(木) 01:10:48.07 ID:/BWAL7Zh
>>969
職歴は5年目の28歳だが、ニッコマ大マーチ院で筆記はマジ苦手で
ハンデがかなりあるわ…

筆記にまずは通らないと論外なんだよね…
専門の社会人コースでカバーできるのだろうか…

あと公務員の転職だと専門科目はないんだよね?
973受験番号774:2012/05/10(木) 04:29:04.63 ID:cPkJk8FT
通学が無理な人はDVD講座ってのがあるよ。
講義のDVDとテキストが自宅に届くってやつ。
俺はそれで去年、筆記は8割通った。
もちろん再チャレンジ一次も。ま、刑務だから自慢してるわけじゃない。
974受験番号774:2012/05/10(木) 07:17:25.15 ID:/BWAL7Zh
>>973
筆記八割はすごいな
社会人コースでそんだけとれたん?
あと公務員の転職じゃなくて一般の試験の方でも?
社会人コースは専門分野の講義は入ってないよね〜
975受験番号774:2012/05/10(木) 08:54:36.71 ID:cPkJk8FT
いやいや、点数が8割、でなくて5つ受けたうち4つで通過したってだけだよ。
俺がやったのは専門は入ってなかったよ。
講座やるのとやらんので何が違うかというとこなす問題の量が決定的に違うと思う。
数的だけで約600問、それを二回りも三回りもやればね…。

おかげで知能問題だけでいえばどの試験も7〜8割は取れた。
それだけアドバンテージがあればかなり楽だよ。

俺は面接で全部やられたけど。。。
ま、ここのみんな、俺も含めて頑張れ!!
976受験番号774:2012/05/10(木) 12:19:50.91 ID:7aQIvrSE
鎌倉市初任給高くない?
977受験番号774:2012/05/10(木) 14:31:48.48 ID:SK2gFsNO
そりゃ鎌倉市は優良自治体だからな。
その上、年齢制限大幅に緩和して39でも受けられるようになったから
人気はますます上がるだろう。
978受験番号774:2012/05/10(木) 15:39:15.59 ID:Dt4za6Pe
倍率高い自治体に合格したら、その分期待されて仕事のプレッシャーは大きいだろうな
その点、再チャレは給料安いが、仕事のプレッシャーは軽いだろうな
979受験番号774:2012/05/10(木) 16:28:58.47 ID:HDfBjf72
だめだ・・・地上間に合わない・・・さぼりすぎた
980受験番号774:2012/05/10(木) 17:31:04.23 ID:oxMIEhao
>>979
安心しろ
勉強したとこだけうまいこと出題されれば合格だ!
981受験番号774:2012/05/10(木) 18:53:49.85 ID:7aQIvrSE
地上どこ受けるの?
千葉県?長野県?
982受験番号774:2012/05/10(木) 19:14:55.48 ID:xgbev0zf
間に合わないって殆ど面接重視じゃねえか?
鎌倉市だって一次は集団面接だぞ何が間に合わないんだ
983受験番号774 :2012/05/10(木) 21:35:04.57 ID:/JlIVZ4P
次スレです
移動お願いします
スレタイ変更したのでご了承ください。

再チャレ!国家公務員一般職試験(社会人試験)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1336652898/l50
984受験番号774:2012/05/10(木) 22:29:01.35 ID:p2DgtLsy
鎌倉っていうと鼻デカ兄さんを思い出す
985受験番号774
鎌倉市受ける?