公務員試験合格体験記

このエントリーをはてなブックマークに追加
937受験番号774:2013/10/31(木) 20:51:00.94 ID:NwQbmzN0
もっと勉強がんばれ
無勉で落ちるって…当たり前やん
938受験番号774:2013/10/31(木) 21:06:03.99 ID:D5gQu0TD
>>937
うん、当然だと思う
もっと頑張るよ
年齢ギリギリまで試験は受けるつもり
939受験番号774:2013/10/31(木) 21:10:59.54 ID:RpSllEsN
>>936
七割後半って。。教養だけの市町村?

併願はしてないの?
940受験番号774:2013/10/31(木) 21:11:46.80 ID:D5gQu0TD
>>939
併願してない
教養だけの市町村……
やっぱり併願したほうがいいのかな?専門手つけたことないけど
941受験番号774:2013/10/31(木) 21:11:56.18 ID:uxtQpFjF
俺なんか最終面接で落ちまくってるよ
942受験番号774:2013/10/31(木) 23:52:35.18 ID:TFtCuwJa
>>934
最初の3年は無勉で筆記は1勝6敗。最終試験1敗。
4年目の今年はバイト辞めて半年集中して勉強して、筆記は4勝2敗。最終試験は1勝2敗1辞退。
ギリギリまで受けるなら、時間作ってでも専門をやった方が併願の選択肢も増えるので良いと思う。
教養だけの試験は受験人数が多い上にボーダーも高くなりやすい印象が強い。
国大受けた時は正にそんな感じだった。
943受験番号774:2013/10/31(木) 23:55:09.03 ID:uxtQpFjF
俺なんか29歳で働きながら県庁筆記突破したで。もちろん専門試験あり。ただ最終面接で落ちたけどw
やればできるよ!
944受験番号774:2013/11/01(金) 00:22:31.23 ID:m6Iq1pc0
>>942
ちなみどこに決まった?
945942:2013/11/01(金) 00:33:48.48 ID:UBY+sw5D
>>944
一般の市役所だよ。
946受験番号774:2013/11/01(金) 00:43:02.90 ID:m6Iq1pc0
>>945
おめ
947受験番号774:2013/11/01(金) 01:52:14.41 ID:UBY+sw5D
>>946
ありがとう。
948受験番号774:2013/11/01(金) 13:56:11.71 ID:ANe+hoR+
合格された方は勉強を始めてからどれくらいの期間で合格できたのか教えてほしいです
949受験番号774:2013/11/01(金) 14:03:41.45 ID:T1FAKF6l
>>948
前の年の10月くらいから始めた
試験によるけど8〜10ヶ月か?
950受験番号774:2013/11/01(金) 14:14:50.61 ID:ANe+hoR+
>>949
ありがとうございます
今からだとやっぱ厳しいですかね・・・
951受験番号774:2013/11/01(金) 14:23:27.44 ID:5udhqWro
俺は1月から始めて地上に受かったから半年くらいの勉強かな
だから今からでも無理ではないと思う
952受験番号774:2013/11/01(金) 14:57:19.65 ID:TOgVJJMK
面接は質問に対して簡潔に答える方が良いのはよく聞くけど簡潔過ぎてアピール不足だと思われないか不安だ
例えば長所短所を訊かれたとき、「長所は○○です。短所は△△ですが、●●するように努力しております。」みたいに答えて、更に突っ込まれたら具体例挙げて説明するって感じの方が良いのかな
でももし突っ込まれなかったらと思うと焦りそう...
953受験番号774:2013/11/01(金) 15:06:15.73 ID:T1FAKF6l
>>950
無理じゃないんじゃない?
その人がもともと持っている知識や能力にもよると思うけどさ
954受験番号774:2013/11/01(金) 15:08:36.66 ID:T1FAKF6l
>>952
予備校なんかで過去の面接の様子を教えてもらう
たくさん突っ込んで聞いてくるところなのか?
質問数少なめであっさり次の質問に進むところなのか
これはけっこう受けるところによって違う
情報収集が無理なら最初の質問か二つ目の質問で判断して臨機応変に。
大丈夫だよ!
955受験番号774:2013/11/01(金) 15:08:53.32 ID:fETVd/LP
始めるなら今がギリギリだと思う
受験経験ない現役Fランの俺が四月から始めてどうにかなりそうだからそこそこ知識持ってるやつなら間に合うんじゃね
956受験番号774:2013/11/01(金) 15:16:48.78 ID:SGTNhhsw
受験ジャーナルとか見る限りだと年内は主要5科目をなんとか1周って人が大半な気がする
12月から始める人も多いが
957受験番号774:2013/11/01(金) 15:41:18.87 ID:Zf3HQ9MM
>>950
偏差値55くらいの地方国立既卒3年だけど
2月から勉強しても地上は受かったよ
人によるけどやらない人は受からないぜ
958受験番号774:2013/11/01(金) 15:59:10.33 ID:3I3UnorC
>>954
ありがとう
受ける所によって違うのか。。。

田舎なので予備校で情報を得るのが難しいのと、その自治体に知り合いが全くいなくて試験の傾向が分からないので、空気読んでアピールできそうなら積極的にしていこうと思います
959受験番号774:2013/11/01(金) 21:16:44.50 ID:8rwkeSCV
面接官の人数と試験時間がわかれば大体どういうこと聞かれるかわかる
というか民間と違って面接シートと履歴書にあることしか聞かれないかったのが印象的だわ
960受験番号774:2013/11/01(金) 22:21:17.89 ID:Z73FpCZA
>>948
1週間
ただの運だけどね
961受験番号774:2013/11/03(日) 07:46:07.14 ID:1X3bhFwi
1.スペック(年齢、職業、受験した試験や区分とその合否、受験回数 など)
25歳、マンモス私大卒、職歴民間1年、公務員初受験
最終合格→国家一般、国税、A市、B市   面接落ち→裁事、国立大学、地上県庁、特別区
筆記全通

2.就職(内定)先
地元B市

3.今の気持ちを一言!
一安心だけど金がない金をくれ

4.受験勉強のスタイル(予備校か独学か)
予備校

5.勉強のモチベーションの保ち方
地力じゃ勉強できないので学校には毎日行く。そして毎日帰りにゲーセンで少し遊ぶ。自分なりの息抜きは絶対必要。

6.おすすめの勉強法など
最初は捨て科目を作らないこと。春先くらいになってからどうしても駄目なやつを捨てればいい。
覚えたいところやよく忘れるところをリフィルなどに自分でまとめて常に持ち歩く。試験のときもこのメモしかもっていかなかったけど大丈夫だった。
あとは過去問を、選択肢1つ1つ丁寧に解く。正解すればおkではなくて理屈も理解すると他の問題で応用できる。

7.ここをミスった!
面接苦手なのわかってたのに面接対策が遅すぎた。

8.これからの受験生に一言
公務員ならなんでもいいというなら多少遠くてもお金の許す限りたくさん試験を受けてください。
筆記も面接も数撃てば当たります。当たりました。

9.その他
勉強は毎日やれば必ず通る!息抜きもどんどんすべし。
面接はコミュ障な俺でも笑顔でゴリ押したら拾ってもらえた。けど対策は早めにしてね。
962受験番号774:2013/11/03(日) 08:19:20.24 ID:E1otLivB
独行、県庁は落ちた。
市は一つが補欠
もう一つはこれから。
963受験番号774:2013/11/03(日) 08:47:41.46 ID:QL65UzuI
>>961
おめでとうございます
地元外の市を受けたときはやっぱり何故地元に行かないのか、って訊かれた?訊かれたなら結構突っ込まれた?
自分もそうなんだけど、市役所の仕事や政策って何処でも似通ってて「絶対にここ!」ってのが弱くて困ってる
一番はその市が好きってのが理由なんだけど感情論だよなあ
964受験番号774:2013/11/03(日) 08:55:12.84 ID:CXsiMof+
>>961
おめでとうございます
空白期間はありましたか?
また勉強時間やいつから予備校に通ったのか
面接対策はどのように行ったのか
どんなことを聞かれたのか、教えていただきたいです
965受験番号774:2013/11/03(日) 09:17:15.19 ID:1X3bhFwi
ありがとうございます

>>963
地元どころか県外の市だったからやっぱり聞かれました。
「ぶっちゃけ地元市も受けました。でも筆記で落ちました。」って嘘はついたけどそれでよかったかどうかはわからない。
でも結局地元以外の中でもなんでその市なのかっていう志望動機の話と一緒のことをいうことになるね。
感情論でもいいと思うよ。地元市は出身地だから!!で押し通せるけどそれも一種の感情論だし。
もちろん政策だとかも言えるにこしたことはないだろうけど、そんなの詳しく知らないのが当り前じゃないかなって思う。
せいぜいネットやパンフ、あとは市報とかで知れることレベルを押さえておけばそれほど深く深くは聞かれないし。

>>964
昨年春に仕事を辞めて秋から学校に通ったので空白はありました。
「この1年はなにをしてたの?」という質問は何度か受けました。
公務員になりたいその勉強に集中するため仕事は辞めた、というような話も合わせて公務員学校行ってましたって素直に言いました。
勉強時間は9月〜12月はほぼ学校の授業だけだったので7時間くらいかな?
1月〜5月は10時間くらいだと思う。6月からは試験ラッシュだから実はほとんど勉強してない。あと特別区とかの面接練習もあったからね。
春までにしっかりやっておけばABC日程はほとんど勉強しなくても大丈夫だったよ。問題のレベルも徐々に下がるしね。
面接対策は学校の先生と打ち合わせ→練習の繰り返し。受け答えがぼやけたところは調べなおし練り直し。
こればっかりは一人ではできないと思う。親でも友人でもいいから誰かに協力してもらうのが一番いい。
実際の面接ではやはり民間とは違って変な質問はほぼなかったかな。
気になるニュースとかは聞かれるからそういうのはチェックしておいてね。
あとは趣味欄に書いた趣味をやっててよかったこととか、ボランティア経験とか。
ボランティアは未経験ならウソでもいいんだけど1度でいいからしておくとウソつかなくていいから気持ちが楽になるのでおすすめ。
966受験番号774:2013/11/03(日) 09:28:53.78 ID:CXsiMof+
>>965
事細かにありがとうございます
同年齢なので励まされます、一年の民間ということは院卒か何かなんでしょうか
勉強はほぼ毎日で7時間〜10時間……参考になります
ボランティアもやっておきますね
今年三ヶ月の突貫で毎日4時間で自爆したので、早め早めにやっておくのがいいのですね
面接は私も苦手で短期で仕事も辞めたしあまり経験がないので
自己PRをひねり出す退職理由をひねり出すのに苦労しています(はきはきもできず詰まったりもしますし)
学校の先生はそこらへんもある程度サポートしてくれたりするのでしょうか
967受験番号774:2013/11/03(日) 09:36:08.02 ID:9LaE5lnp
>>965
963だけど丁寧にありがとう
とにかくその市が好きでその市の為に働きたいんだってことが伝わる様話してみるよ
政策も興味あるものに関しては調べてるけど、どこまで調べるべきかで悩んでたからあなたのレスで少し安心しました
968受験番号774:2013/11/03(日) 09:49:46.90 ID:1X3bhFwi
>>966
院は行ってないです。ストレートで4大に入ってストレートで出て1年民間。
すみません25歳と書きましたが受験当時は24歳だったものもありましたので24歳と書く方が正しかったかもしれないです。
勉強はほぼ毎日ではありましたが自宅ではほとんどしてませんし、今日は手につかなさそうと思った日は一日中遊んだこともありました。
我慢はよくないと思うので遊ぶ時は遊べばいいと思います。遊び過ぎは厳禁ですけど。
職歴があると面接では必ず前職について聞かれますし、私は自己PRとかもできるだけ前職絡みで作りました。
とはいえ1年しか経験がないので事実をベースに誇張はしました。
退職理由は、私も本当は人に言いにくい理由なのですが、公務員勉強に集中するため、で押し通しました。
それで相手が納得したかどうかはわからないですが、100%が嘘ではないし胸を張って言えばきっとなんとか。
学校の先生のサポートは学校次第と言えばそれまでですが、私のところでは親身になって一緒にいろいろ考えてくれました。

>>967
私がその県外の市を受けて一番困った質問は「この市を市外にPRするなら何をPRしますか?」でした。
面接時はテンパってしまったけど今思えばこれは純粋に自分がその市のどこが好きかを言えればよかったと思うので、それは言語化できるようにしたほうがいいですね。
あとはできればその市でどんな仕事をしたいのかまで言えればいいけどこれは結構難しいよね。
969受験番号774:2013/11/03(日) 10:12:45.30 ID:CXsiMof+
>>968
何度もありがとうございます
個人的には今回は独学で息抜きが多かったので
予備校という選択も、968さんのレスを通して考えさせられたので本当に感謝です
予備校見学の際に面接等のサポートについても質問してみようと思います
親身にしてくれる場所だといいな

私も退職理由が褒められた理由ではないのでその理由を参考にさせていただこうと思います
本当に何度も何度も丁寧なレスありがとうございました
970受験番号774:2013/11/03(日) 12:09:25.34 ID:zKohpKOt
>>968
25歳ということは今働いてるということ?
971受験番号774:2013/11/03(日) 13:25:11.17 ID:9fsHGNHV
公務員試験ウィキ作成中です。
http://www54.atwiki.jp/kkkatagiri/
972受験番号774:2013/11/03(日) 14:11:04.76 ID:1X3bhFwi
>>970
昨年春に退職してからは職にはついてないです。
試験も終わって暇だしお金がないのでバイトはしてますけど。
973受験番号774:2013/11/06(水) 15:15:19.65 ID:R2pItovh
年内に仕事辞めて公務員の勉強始めるんだけど、なんかおすすめある?
優先順位は、@給料(30代半ばで500万位)A仕事の楽さ(毎日20時前に退社できればおけ)
スペックは25歳の男。大手メーカー営業。1浪慶應商学部卒。
2012年入社なんで約1年半の勤務。
今のところ、横浜市、川崎市、都庁1類、特別区あたりを考えている。
974受験番号774:2013/11/06(水) 15:26:00.95 ID:gaMZVWth
そのスペックなら衆参議院事務総合職とかオススメ
かなり難易度は高いが挑戦する価値あり

次は都庁かな
975受験番号774:2013/11/06(水) 15:32:42.90 ID:R2pItovh
973だけど今年の12月から勉強スタートして来年には合格したいと考えてる。
ちなみに大学受験は英日国の3教科のみ。理系科目はほぼ無勉。
難易度的におすすめなのを教えてくれ。
976受験番号774:2013/11/06(水) 16:29:50.28 ID:GQXBg7sz
>>975
特別区
977受験番号774:2013/11/06(水) 16:46:55.93 ID:R2pItovh
>>976
有り難う。やっぱ特別区か。
ちなみに都庁1類Bは12月からじゃキツい?
978受験番号774:2013/11/06(水) 16:54:01.41 ID:GQXBg7sz
>>977
同じようなスペックだけど、半年はキツイと感じた。
もう少し仕事続けて再来年ならいけると思う。
979受験番号774:2013/11/06(水) 16:56:05.95 ID:3qrTJXCG
職歴あって受けた人、
職歴証明書は提出した?
複数ある人は直近だけ?
980受験番号774:2013/11/06(水) 17:03:14.85 ID:R2pItovh
>>978
ちなみに特別区と都庁だったらどっちが良いと思う?
@給料A仕事の楽さB昇級(出世)のハードルC世間体D将来性
上の5点を基準にした場合。
正直来年には内定が欲しい。
981受験番号774:2013/11/06(水) 17:10:27.22 ID:9h//dXhJ
>>977
一月から勉強出来るなら十分可能だと思うよ。
982受験番号774:2013/11/06(水) 17:25:18.19 ID:s6sEzO6k
>>980
@実質(コスパ)的には同等
A現場や対人対応が好きかデスクワークが好きかによる(都なら圧倒的に後者)
B都のほうが優秀な同期が多いw
C都
D同等
983受験番号774:2013/11/06(水) 17:30:27.67 ID:GQXBg7sz
>>980
男だったら都庁かな。詳しくはわからないけど。
仕事してると空白怖くて、すぐにでも次の仕事探さないとと思うかもしれないけど、そんな焦ることはないと思う。
後悔しないようにがんばってほしい。
984受験番号774:2013/11/07(木) 12:55:06.00 ID:yvQ6wO9e
>>980
住民対応が嫌なら特別区だろ
どっちも地域手当が安定の18%だから、金はいいな
985受験番号774:2013/11/07(木) 21:51:08.39 ID:TDzwnISx
>>984
仕事内容全然知らんくて申し訳ないんだが、特別区って住民対応ないの?てか逆に都庁だと
住民対応あるの?
986受験番号774
>>985
すまん、逆だった