合格する参考書統一スレ78冊目[地上・総合・一般]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
さあ皆さん、いろいろ参考書も含め、合格へ向けた議論をしましょう。

地上・国2(新試験:総合職・一般職)の行政事務系から技術系、教養科目から専門科目、専門記述試験から
教養論文、時事対策まで意見・質問・雑談、新刊情報の提供などにも幅広くご活用ください。


※前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1317689718/
2受験番号774:2011/10/26(水) 20:15:43.07 ID:NSUa/e5t
参考書テンプレ
憲法 スーカコ
民法 郷原本→スーカコ
行政法 TAC本→ウォーク問
経済 らくらく→スーカコ
財政学 経済→スーカコ
政治学 スー過去
行政学 スー過去
社会学 スー過去
国際関係 20日 時間がある人はスー過去
経営学  軽く(特別区)ならスートレ 国税や財務専門官で選択ならスー過去
自然科学 文系なら20日orパスライン 理系ならスートレ
人文科学 20日
社会科学 ウ問
数的処理 ワニ本or玉手箱→スー過去
文章理解 スー過去

前スレにあったやつです
3受験番号774:2011/10/26(水) 20:18:36.94 ID:NSUa/e5t
630 名前:受験番号774 [sage] :2011/10/17(月) 23:52:38.93 ID:AQ+7AZ6V
テンプレの民法の郷原本と行政法のTAC本と経済のらくらくと数的処理のワニ本と玉手箱の正式名称教えて下さい
4受験番号774:2011/10/26(水) 20:18:48.21 ID:NSUa/e5t
636 名前:受験番号774 [sage] :2011/10/18(火) 06:06:06.65 ID:FEeMdat9
>>630
そんなんググレカスと言いたいところだが、意外と紛らわしい本もあるので一応まとめておく
俺も全部やったわけじゃないし主観も多々入るが、自分で調べるのを放棄したのだから、間違ってても苦情は受け付けない

郷原本=「郷原豊茂の民法まるごと講義生中継I、II」
      郷原豊茂の民法[過去問]まるごと講義生中継I、IIというのもあるが、民法で、郷原本や、まる生と言ったら↑を指す
ちなみに下のまる生過去問も、国Iの問題が多く(パッと見1/3くらいは国Iの問題だった気がする)
問題の解説がどの過去問よりも丁寧なので比較的良著だと思うが、民法はスー過去のレジュメと問題の解説で理解可能なので、
ページ数が多い割には問題が少ないという、ちょっと中途半端な面もある
むしろ「まる生過去問」シリーズは行政法にこそ必要だと思っているのは俺だけじゃないはず

行政法のTAC本=「行政法のまるごと講義生中継」と、「スーパートレーニングPLUS」の両方の事を指す
行政法は、まる生→スートレ→スー過去orウォーク問というやり方がこのスレでは多いか
確かにテンプレのTAC本というまとめ方はわかりにくい
TAC本には他にVテキストシリーズと、過去問DASHシリーズがあるが、こちらはあまり話題に上がらない事が多い
5受験番号774:2011/10/26(水) 20:19:06.13 ID:NSUa/e5t
637 名前:受験番号774 [sage] :2011/10/18(火) 06:06:48.20 ID:FEeMdat9
続き

経済のらくらく=「らくらくミクロ経済学入門」、「らくらくマクロ経済学入門」
          らくらくミクロ・マクロ経済学入門 計算問題編もあるが、こちらは含めない事が多い
スー過去のレジュメと問題の解説で涙目になった時に使う本
ただし、らくらくをやっただけではスー過去の問題をそのまま解けるようにはならない→本番で解けない可能性が高い、という点には注意
計算問題編をやれば違うのかもしれないが、俺はやってないのでよくわからん
公式うpなのか違法うpなのかフリー素材なのかもわからんがこんなのもある。買う前の参考にはなるかもしれない
http://www.youtube.com/watch?v=tHEzJg1Xn00

数的処理のワニ本=「畑中敦子の数的推理の大革命!」、「畑中敦子の判断推理の新兵器!」、「畑中敦子の資料解釈の最前線!」
             畑中敦子の天下無敵の数的処理!(1)判断推理・空間把握編、畑中敦子の天下無敵の数的処理!(2)数的推理・資料解釈編もあるが、単にワニ本と言った場合は、普通は↑を指す
天下無敵は高卒程度試験向けであり、大革命や新兵器が理解出来ない場合に使う
かなり古い本なので、掲載されている問題も90年代とかが普通に載っており、そこをどう捉えるかは人それぞれ
このスレに限っていえば、若干、後述の玉手箱に押され気味の感はある

玉手箱=「公務員試験 数的推理がみるみるわかる! 解法の玉手箱」、「判断推理がみるみるわかる! 解法の玉手箱」
2009年に改訂されているのでワニより新しいのが嬉しい。難易度的には天下無敵と同等と言われているが、
玉手箱→スー過去というのはテンプレ入りしたが、天下無敵→スー過去というのはあまり聞かない
俺はワニ本でやってしまったが、もし、玉手箱→スー過去が普通に可能なレベルなのであれば、
やはり新しい事もあり、ワニよりはこちらを勧めたい
6受験番号774:2011/10/26(水) 20:22:53.06 ID:NSUa/e5t
以上です

>>3>>4はテンプレの補足になると思いましたので前スレから引用させて頂きました
前スレの630・636・637さんありがとうございます
7受験番号774:2011/10/27(木) 09:40:56.56 ID:KBafet5P
いちもちゅ
8受験番号774:2011/10/27(木) 12:00:10.10 ID:xyEEHlSG
いちょつ
9受験番号774:2011/10/27(木) 18:22:03.99 ID:R+O3mXoh
オレンジ本、新クイックマスターの評価は
見開きになって非常に勉強がしやすくなったと
その部分は褒めてるけどやはり分厚すぎるからダメだと
これではクイックマスターではなくスローマスターだと書かれてた
10受験番号774:2011/10/27(木) 18:25:30.17 ID:7IjiuQH4
というかスー過去行政法に注意とか書きながら
科目別勉強のところでは結局スー過去やるメニューになっててワロタ
俺はスローマスターやるわ
11受験番号774:2011/10/27(木) 18:36:46.97 ID:eUbvTUP+
略して「新SM」かw
12受験番号774:2011/10/27(木) 18:52:55.81 ID:9rCJ1taY
なんていうかLECのは問題がちらついてて導入本にしてはとっかかりにくいんだよねー
きっついけどちらかってる分三週くらいすると自身つくけどさw
13受験番号774:2011/10/27(木) 19:01:05.39 ID:NQrlCksG
LECのってウォーク問?
旧ウォーク問持ってたけど問題がテーマ別になってないから復習がキツかったわ
14受験番号774:2011/10/27(木) 19:02:11.03 ID:oJafDvL2
文系のやつ物理と化学ってどうやって勉強してんの?いきなりパスラインとか無謀だよな
15受験番号774:2011/10/27(木) 19:04:12.23 ID:9rCJ1taY
>>13
そうそうw
もうスー過去で行くw
16受験番号774:2011/10/27(木) 19:12:27.35 ID:BtVqJF+z
オレンジ本によると社会科学はやらなくていいみたい
17受験番号774:2011/10/27(木) 19:18:31.70 ID:RoD9jqdf
>>15
新クイマスはテーマソング分かれてるよ。社会科学は
18受験番号774:2011/10/27(木) 19:18:54.05 ID:RoD9jqdf
>>17
テーマですw
19受験番号774:2011/10/27(木) 19:27:18.06 ID:NQrlCksG
>>18
そうなんだ
出来れば旧ウォーク問の問題量でやって欲しかったわw
20受験番号774:2011/10/27(木) 19:33:49.65 ID:9X3+F031
スー過去3マクロ経済で質問です。
初歩的な所なのですがp367ではGDPは海外への要素所得を含むと書いて
あるのにp373のNo.2のGDPを求める時になぜ海外への要素所得が計算式に入って
ないのかが分かりません。
教えてもらえたらありがたいです。
21受験番号774:2011/10/27(木) 19:46:05.37 ID:JAIv57Ff
黄色本には民放は郷原過去問使えって書いてあるけど、レジュメないと復習出来なくない?
途中までやっちゃったけどスー過去のが良さそう
スー過去終わったら復習に使うことにする
22受験番号774:2011/10/27(木) 20:31:07.97 ID:s8K+htTF
>>20
GNPと勘違いしてないか?
GDPは国民総生産なんだから海外の要素所得なんて関係無いでしょ?
23受験番号774:2011/10/27(木) 20:32:32.38 ID:s8K+htTF
>>22
みっともない間違いしてるな。
GDP国内総生産だ。
24受験番号774:2011/10/27(木) 20:57:11.38 ID:9X3+F031
>>23
スー過去3だと
GDP=日本人が日本国内で作りだした付加価値
+外人が日本国内で作りだした付加価値(海外への要素所得)って書いてある
んですが関係ないんでしょうか?
25受験番号774:2011/10/27(木) 20:59:10.49 ID:7IjiuQH4
あれ、経済系もスー過去3出てたのか
26受験番号774:2011/10/27(木) 21:38:08.15 ID:QfmJFu/h
クイックマスターが厚くなった理由が見開きにしたから、だとしたら
イエロー本ひどすぎだよなw
27受験番号774:2011/10/27(木) 22:02:51.27 ID:Y6PkPe88
8月に発売されたスーカコ3の財政学って需要あるの?
これ2月くらいにまた改訂されるのかな?
28受験番号774:2011/10/27(木) 22:05:51.80 ID:2+C56qN0
>>2
テンプレは少し変わったんじゃないの

参考書テンプレ
憲法 スーカコ
民法 郷原本→スーカコ
行政法 TAC本→ウォーク問
経済 らくらくor速習→スーカコ
財政学 経済→スーカコ
政治学 スー過去
行政学 スー過去
社会学 スー過去
国際関係 20日 時間がある人はスー過去
経営学  軽く(特別区)ならスートレ 国税や財務専門官で選択ならスー過去
自然科学 文系なら20日orパスライン 理系ならスートレ
人文科学 20日
社会科学 ウ問
数的処理 ワニ本or玉手箱→スー過去
文章理解 スー過去
29受験番号774:2011/10/27(木) 22:13:07.82 ID:lSegFcMm
>>24
日本で作られたものは日本のもの。
「日本人」が作ったものは「日本人」のもの。このイメージがわかれば違いは理解できるはず。

国内総生産は日本で作られたものを数えるんだから、アメリカ人サーカス団の日本公演の売り上げが含まれるのは妥当でしょ。
逆にスマップの中国公演の売り上げは中国のものだ。
国民総生産は「日本人」の生産を数えるんだから上の例は全て逆になる。

ちなみに一年以上そこに住んだ人を国民として数えるからイチローはアメリカ人な。
30受験番号774:2011/10/27(木) 22:13:58.88 ID:qLP8AVKx
テンプレ面倒くせえから

全部 スー過去

これでいいよもう
31受験番号774:2011/10/27(木) 22:23:01.79 ID:dg0Kx5Nn
GDP 国内総生産
    ~~~~
GNP 国民総生産
    ~~~~
32受験番号774:2011/10/27(木) 22:28:42.82 ID:3FxkpEyQ
英語に訳せば一発よ
33受験番号774:2011/10/27(木) 22:36:07.93 ID:I676LFFy
国民総生産と国内総生産の違いを聞いているわけじゃないだろ
34受験番号774:2011/10/27(木) 22:49:10.91 ID:Puc8UJEC
今ってGNP使うの?GNIかと思ってた。
35受験番号774:2011/10/27(木) 22:52:27.21 ID:RoD9jqdf
>>34
ODAはそうだった気がする
36受験番号774:2011/10/27(木) 23:26:30.79 ID:g5IA2AIN
>>24
ようやくわかった。定義が違う。
GDPは人には着目しない。あくまで国内で作ったかどうかだ。日本人でも外人でも日本で作ったなら日本のものとして処理する。
GNPで初めて「日本人かどうか」が問題となり、海外の要素所得を考慮することになる。

択一でこれはどっちと聞く問題があるから例として書かれるのかもしれんが、基本的にこういうことだ。

だから公式がGNP=GDP+海外からの要素所得の受け取り-海外への要素所得の支払いとなってるんだろう。
37受験番号774:2011/10/28(金) 00:04:55.66 ID:ES2+ZP5n
自然科学の導入として、スートレのレジュメ使ってるんだが、パスラインが人気なの?
38受験番号774:2011/10/28(金) 00:20:07.51 ID:vgu0uAhW
今はスートレ使ってる人の方が多いんじゃない?
パスラインあんまり話題にならないし
39受験番号774:2011/10/28(金) 00:20:51.64 ID:ZB53xmB4
公務員六法2013が出てるけど、2012からの変更点分かる方いますか?
40受験番号774:2011/10/28(金) 00:21:38.83 ID:57l1EpdZ
自然科学のスートレっていいんだ。人文は?
41受験番号774:2011/10/28(金) 00:32:34.69 ID:jRAs/hYp
>>26に書いてあるように「クイックマスターが厚くなった理由が見開きにしたから」だと思ってる人まだいるんだろうか?
それが理由なら1章レジュメでもはしがきでも何でも適当に1ページ増やせばよい。
そうすればその後ろは1ページずつズレるから、旧ウ問から見開きに変わる。
ページ数は1ページだけ増加だから厚さは紙1枚分しか変わらない。
42受験番号774:2011/10/28(金) 00:59:21.42 ID:A9LvvRJh
あー…参考書買ったまま放置だった
特別区だから大丈夫だよな?
43受験番号774:2011/10/28(金) 00:59:22.35 ID:JAE74tj0
思ったんだが、行政法だけコレってのがないなら、俺らで作ればいいんじゃね?
まずは行政法勉強会スレ立ててまずはレジュメから作っていこうぜ
44受験番号774:2011/10/28(金) 01:03:22.94 ID:jd4CB/R6
行政法問題集は間違いなく旧クイマスだろうな。
厚くならなきゃよかったのになー
45受験番号774:2011/10/28(金) 03:04:39.13 ID:dMRzOV0r
先輩にもらったスーカコ2改訂とスーカコ3(どちらも経営学)を軽く見比べた結果…
レジュメに変更はなし
掲載問題がちょこちょこ新しくなってる
総ページ数は同じ
糞レスすまん
46受験番号774:2011/10/28(金) 10:30:35.80 ID:HKxH5F1y
>>27
おい騙すんじゃねーよタコ
スー過去の財政は来年発売だろ
47受験番号774:2011/10/28(金) 10:34:00.03 ID:rloluLT4
スー過去の人文科学買ったんですけど
内容が薄すぎると思います
大学受験の参考書買って、勉強した方がいいと思うのですが、どうでしょうか
48受験番号774:2011/10/28(金) 11:28:14.49 ID:3xinF7qP
内容が薄すぎると感じて、時間に余裕があるなら大学受験の参考書を買って勉強なさったらよろしいと思います
49受験番号774:2011/10/28(金) 13:39:03.58 ID:03DDIYBl
予備校講師が言ってたけど日本史、世界史、地理はセンターがテスト範囲だと
50受験番号774:2011/10/28(金) 13:39:41.14 ID:XeYBAcaU
さんざんスー過去人文はやめとけっていわれてるのに買うやつが悪い。
51受験番号774:2011/10/28(金) 13:45:59.83 ID:57l1EpdZ
本屋だけど人文は20日に決めた
52受験番号774:2011/10/28(金) 13:53:04.88 ID:jRAs/hYp
高校時代の地理のレジュメいる?
53受験番号774:2011/10/28(金) 14:08:29.85 ID:judVk+s/
スー過去って正文化しづらい
分厚い感もあってヤル気なくすわ
54受験番号774:2011/10/28(金) 14:29:49.41 ID:3VFsxyax
出たデータ問はあまり好評じゃないのか?

55受験番号774:2011/10/28(金) 15:09:50.97 ID:9Ql2jSwy
>>53 問題と解説離れてるから正文化しにくいよ
56受験番号774:2011/10/28(金) 15:10:58.74 ID:9Ql2jSwy
質問じゃなかったか、申し訳ないです
57受験番号774:2011/10/28(金) 15:21:02.82 ID:judVk+s/
スー過去って正文化しづらい
分厚い感もあってヤル気なくすわ
58受験番号774:2011/10/28(金) 15:45:22.52 ID:pTHrEKem
センターの範囲ってのが大変なんだよなw
やることが多すぎるのに、センターの時くらい地歴や理科に時間取れる奴なんているのか?w
俺は無理だと悟って結局スートレで乗り切ったわ
全ては取れなかったけど、人文は6〜7割、調子いい時は1ミスくらいで取れてた
自然科学は半分くらい
化学物理で3点失うから、生物地学にかかってた
数学が取れる問題かもでかかったなぁ
59受験番号774:2011/10/28(金) 16:08:45.60 ID:Dgmbr+HA
>>47
大学受験の参考書まで手を出すのはかなりのオーバーワーク
時間対効果が極めて低い
それより専門科目と数的処理極めろよ
60受験番号774:2011/10/28(金) 16:19:54.26 ID:57l1EpdZ
>>58
えっスートレ人文のみでそんな取れんの?てか売ってないから構成ていうか感想聞かせて欲しいですm(__)m
61受験番号774:2011/10/28(金) 17:09:18.86 ID:jRAs/hYp
見開きの本は解答が見えて萎える。
62受験番号774:2011/10/28(金) 17:23:41.96 ID:pTHrEKem
>>60
おれは地理だけは大学受験の頃から得意だから
その影響もあるかもしれないがスートレやって本当良かったと思う
大体例えば、人文7問出る試験なら5点くらい取れてた
あっこまで、まとまってる公務員用の一般知識問題集は無いと思うよ
構成は、教科書的な要点まとめがあってその後に1問1答、過去問って感じ
ただ、過去問演習量が少なすぎるかも
1問1答が良くできてて、それでカバーしてる感があるが
スートレやって、過去問500で取れるか物差しにしながらやった
まぁ俺の場合、専門の苦手科目に時間取られてたから、この選択で良かったと思うw
63受験番号774:2011/10/28(金) 17:30:05.16 ID:57l1EpdZ
>>62
おお具体的にありがとう。苦手だから応用より皆が取れそうなの拾いたいって感じなんだけど問題の難易度はどうかな?よかったらお願いします。
64受験番号774:2011/10/28(金) 17:46:10.92 ID:judVk+s/
正文化やりやすいのはdate問だな
問題の量も半端ないから

ただ教養については解説が分かりにくい!
専門は問題なし
65受験番号774:2011/10/28(金) 17:50:36.88 ID:pTHrEKem
>>63
国1も入ってた気がする(国1は受からなかったがw)
けど、問題演習としてはあまり期待しない方が良いかも
どっちかっていうと、レジュメがメインだから
けど、何故か俺の場合レジュメだけじゃ頭に入らないんだよな
実際は問題が付いてるからこそ、頭に入る気がするw
とにかく、演習不足は否めないからスートレメインでやるなら志望先の過去問500はやったほうがいいかも
66受験番号774:2011/10/28(金) 18:01:53.35 ID:57l1EpdZ
>>65
本当にありがとう。参考にして頑張ります!
67受験番号774:2011/10/28(金) 18:32:08.33 ID:W1DcQ2xR
スー過去の正文化がめんどくさいなら
同じ実務から出てる一問一答ノックですよ
68受験番号774:2011/10/28(金) 19:32:41.76 ID:2tnZIh+g
やっぱらくらく経済学入門意味分からん
異時点間の消費理論とかはぁ?って感じだし
69受験番号774:2011/10/28(金) 19:45:25.88 ID:zF+D0ZVY
よくわかる
が、そんなん気にせず進めろ
よくわかんなくても途中の問題も解け
これで自然とできるようになる
ぶっちゃけ10分悩んでわかんなかったら先に進んで良い
70受験番号774:2011/10/28(金) 20:05:43.33 ID:pTHrEKem
>>67
一択一答重宝したけど、成文化の必要性を感じないな
この本の民法は革命的だと思うw
民法捨てる予定のやついたら一度この本見てから決めて欲しいわ
このシリーズは黄色本が×付けてるからか知らんが、マイナーだよな
71受験番号774:2011/10/28(金) 20:07:57.75 ID:zF+D0ZVY
らくらく持ってるから眺めてみた
俺はここ、来季は来季で所得があるってのと(今季貯蓄して利子率かけた分しか持ってないのかと思ってた)
来季は貯蓄しなくていいのか?ってとこで悩んでたな。
72受験番号774:2011/10/28(金) 21:44:23.80 ID:Vm4EU4ky
C1=1/2{M1+M2/(1+r)}
73受験番号774:2011/10/28(金) 21:54:08.23 ID:2tnZIh+g
らくらく見ても意味分からんからスー過去やるわ
74受験番号774:2011/10/28(金) 22:04:37.47 ID:1V0boAlP
正文化ってそんなにいいの?
75受験番号774:2011/10/28(金) 22:09:48.55 ID:KgYXwLk/
俺は効果あった
76受験番号774:2011/10/28(金) 23:56:27.72 ID:rqbOp2qO
>>74
俺はただ文を覚えるだけになって、なぜその文章が導きだされるかの過程が分からなくて、
ひねられた問題に解答できなくなった。
77受験番号774:2011/10/29(土) 00:09:52.78 ID:tSa50PT3
地学の気象と海洋頭に入らないな(´;ω;`)
78受験番号774:2011/10/29(土) 00:35:39.00 ID:Nnjta7jZ
俺ノートに「合憲」とか「ラズウェル」書いて、それ隠しながら問題解いてんだけど、
これも正文化になんの?
79受験番号774:2011/10/29(土) 01:14:51.88 ID:jwnsNMPY
80受験番号774:2011/10/29(土) 02:03:32.42 ID:q9tG9k7R
ロズウェル事件のことすら詳細にノートに書いてるのかよ
最近の公務員受験者には宇宙人もビックリだよ
81受験番号774:2011/10/29(土) 08:52:38.58 ID:UZKwC74v
>>77
地理の覚えずらさは異常
82受験番号774:2011/10/29(土) 09:43:28.93 ID:vb8F0ReN
何買っていいかわからんなぁ
83受験番号774:2011/10/29(土) 10:28:21.84 ID:ECFL/hys
ノートまで作るのは効率悪い
84受験番号774:2011/10/29(土) 10:53:06.10 ID:KE1iYc6Z
石川さんの速習マクロ経済学って誤植もう直されてる?
85受験番号774:2011/10/29(土) 11:13:58.85 ID:7QhLySs1
>>84正誤表がうpされてるからそれ見て直せばよい
86受験番号774:2011/10/29(土) 11:22:45.51 ID:iT0LIJ1w
経済はスートレも分かりやすいぞ
87受験番号774:2011/10/29(土) 11:28:05.86 ID:qNa4KZHo
人文、自然科学の勉強は浅く広くが基本だよな?
膨大な範囲の割に、出題されるのは科目ごと
で1、2問ほどだし。
88受験番号774:2011/10/29(土) 11:48:15.02 ID:YJVMFliK
経済学って一長一短だよね
らくらくは分からないとこも結構あるけど時間的にすぐ終わる
速習は分かりやすいけど細かくて時間がかかる
スートレは初学者でもいける感じ?
89受験番号774:2011/10/29(土) 14:59:56.76 ID:REV76Xv4
>>84
ちゃんとは見てないけど、俺が持ってる速習はもう第1版3刷だし結構訂正されてるんじゃないかな
90受験番号774:2011/10/29(土) 15:13:13.04 ID:kb3k+KqC
参考書とは関係ないけど、どこの新聞が一番公務員受験者向けだと思いますか?
91受験番号774:2011/10/29(土) 15:14:36.70 ID:2d3dUaXk
聖教新聞は?
92受験番号774:2011/10/29(土) 15:37:16.26 ID:t3K+bzsv
生協新聞から自己PRネタ探すといいよ

間違いない
93受験番号774:2011/10/29(土) 17:29:48.44 ID:5kQDrWKe
なんだかんだでスー過去行政法にしてしまった
解説端的にまとまってた方がいいかなと判断
でもクイマスより高いのにはワロタ
94受験番号774:2011/10/29(土) 17:57:18.86 ID:REV76Xv4
本集めるだけで結構お金かかるよね。
アマゾンのマケプレも大して安くないし。
95受験番号774:2011/10/29(土) 18:38:57.92 ID:DMA0SpbB
朝日産経の組み合わせでバランスを取るのはどうですか?
96受験番号774:2011/10/29(土) 19:00:00.13 ID:w2hw2+U6
数的判断の実況本ってどう?
97受験番号774:2011/10/29(土) 19:16:23.73 ID:Rb6EubHq
スー過去の民法簡単だと思ったら裁事の問題のせてないんだね
98受験番号774:2011/10/29(土) 19:38:48.75 ID:y+OFuHqq
>>90
日経新聞、もしくは新聞ダイジェストの購読

>>94
たしかにけっこうな額になる。けどこれをケチるのもどうかと思うし・・・

ってかスー過去結局新しいバージョンに買いなおす必要があるのって財政学だけかな?
国税専願だが法律系全部+経営学+会計学も新しいほうに買い換えるか迷ってる
99受験番号774:2011/10/29(土) 20:33:57.78 ID:E6kCMvWo
やっぱり専門科目の財政学とか国際関係なんかの時事要素が強い科目の参考書は毎年新しいものに買いなおした方が良いのでしょうか?
100受験番号774:2011/10/29(土) 20:57:36.52 ID:iT0LIJ1w
>>88
スートレは厚い割には問題少ないけど俺は導入でいけたよ
101受験番号774:2011/10/29(土) 21:54:27.10 ID:iitozmPe
>>87
専門アリの試験なら広く浅くの基本でいい

教養のみになると落とせる問題がなくなってくるから厳しい
特に夏以降の独自日程や人気市役所なんかは…
102受験番号774:2011/10/29(土) 21:57:41.69 ID:6L7ftWBN
人気市役所ってどこよ?
103受験番号774:2011/10/29(土) 22:07:37.01 ID:loIi2GGM
気仙沼
104受験番号774:2011/10/29(土) 22:22:59.78 ID:chgzJgno
三鷹?
105受験番号774:2011/10/29(土) 23:50:11.74 ID:M9Yq7q1d
>>102
夕張市
市長は元都庁職員だぞ
106受験番号774:2011/10/30(日) 00:19:48.29 ID:Ngzc7C0W
らくらくはどのくらいのペース(ページ数や単元数)で進めたらいいですか?
とれる時間は一日一時間ほどです
107受験番号774:2011/10/30(日) 00:51:40.71 ID:8RNGkjNC
世界史は『きめる!センター世界史B』(学研)でも良いかもしれない。
20日やスー過去レジュメと違って、文章の形にはなっており、
「知らないオジサンの知らない出来事を覚える」本でない点が良い。
108受験番号774:2011/10/30(日) 01:01:40.74 ID:IWEMNeML
警察用の参考書はないのか?
109受験番号774:2011/10/30(日) 01:57:42.48 ID:I3iEbU/O
スーカコなら新しいの全部買っとけ
3年前のやつだし
110受験番号774:2011/10/30(日) 02:05:58.06 ID:RC7QZF31
>>107
決めるシリーズはかなり分かりやすいよな。黄色本よりオススメできる
111受験番号774:2011/10/30(日) 02:41:52.72 ID:IWEMNeML
消防、警察用のスー過去でいいですか?
112受験番号774:2011/10/30(日) 03:53:05.35 ID:RUbb3Rqh
世界史は近現代以降だけで良いのかな?
113受験番号774:2011/10/30(日) 05:43:34.57 ID:7kE57NS3
駄目ですよ。
古代中世近代現代
ヨーロッパアメリカ中国イスラムは当然として
アフリカ、南米、東南アジア、全部勉強しなければなりません
114受験番号774:2011/10/30(日) 09:53:36.36 ID:NDXHyK1M
>>112
問題集買ってきて載ってるやつは頻出だと思えばいいよ。
115受験番号774:2011/10/30(日) 10:37:24.95 ID:9IALDw0w
>>99
財政学と国際関係は最新版じゃないとダメだよ
116受験番号774:2011/10/30(日) 11:54:08.51 ID:5TPSsZY5
物理力学だけでいいかな
117受験番号774:2011/10/30(日) 12:46:30.99 ID:rA9htGjj
駄目ですよ。
118受験番号774:2011/10/30(日) 13:45:03.99 ID:VwCX8ZqA
数学ってどの程度勉強してればいいかな?
参考書に出てる頻出って書かれてるのはとりあえず勉強するとして
119受験番号774:2011/10/30(日) 14:24:31.12 ID:BhsL0GKZ
積分くらいまでやればいいんじゃね
120受験番号774:2011/10/30(日) 14:30:15.66 ID:7kE57NS3
最低限、黄チャートの例題全て解けるようにしてください
センター試験くらいの問題なら、少し時間かかっても解けるくらいにしてください。
121受験番号774:2011/10/30(日) 14:43:19.29 ID:Y5CIWTvz
あたし女だけどID:7kE57NS3の言ってる事は全面的に正解だと思うの
122受験番号774:2011/10/30(日) 15:15:30.39 ID:I3iEbU/O
>>121
ええ私もそう思うわ
123受験番号774:2011/10/30(日) 17:48:55.03 ID:urly3QxY
奇遇ね。
私も女の子受験生だけどそう思うわ。

かわいい女の子受験生同士、プリティに受験を乗り切りましょう
(^_−)−☆キャピ
124受験番号774:2011/10/30(日) 17:53:51.12 ID:QuVIl3h2
糞みたいな流れですね^;
まじ勘弁っす^;
125受験番号774:2011/10/30(日) 17:57:09.79 ID:N+d/Esyx
>>119
積分はほとんどでない
1263浪目で春:2011/10/30(日) 19:33:24.06 ID:lFjm9ZTq
ちょっと古いかもしれませんが・・・公務員ジャーナル等のテストは毎月出しましょう
公務員スクールの模試受けましょう→模擬試験のできに一喜一憂しないように
間違えたところを重点にしましょう。文系のかたは、知識ではまとをしぼろう
たとえば物理 化学 地学 生物全部ではなく絞れるところから
理系の方は、苦しいけど 数的や空間、資料解釈、判断などアドバンテージ
あるので、むしろ専門頑張りましょう。 まあ私の経験ですけど 独学無理なら
公務員予備校は、自分の発憤材料で、いい刺激だった。 
127受験番号774:2011/10/30(日) 19:36:15.59 ID:0qOSRZCG
>>126
去年の今頃の模試は点数どのくらいでしたか?
128受験番号774:2011/10/30(日) 19:37:33.91 ID:tRIvRtss
>>125
つ 今年の国II
129受験番号774:2011/10/30(日) 21:24:26.79 ID:hlB71fyc
そういえばお前ら様って英語の対策とかしてんの?
完璧ですよって奴ばかりじゃないだろうし
130受験番号774:2011/10/30(日) 21:25:30.16 ID:VwCX8ZqA
かなり細かい部位まで説明・解説してくれる参考書ってありますか?
今のところ独学でやっていますが、すでに少しばかり挫折気味ですので
オススメがあれば教えてくださると助かります。
正解率7割の数的推理に躓き、回答を見て理解するのに2時間ほど費やし、理想的な回答時間が2分だったので
これは根本からしないとだめなのかなぁと…。
そんな都合のいいモンはねーよってことでしたらお金貯めて通信にします。
131受験番号774:2011/10/30(日) 21:42:10.48 ID:8RNGkjNC
>>130公務員試験用じゃない本でやってみたら?
132受験番号774:2011/10/30(日) 21:48:30.19 ID:0qOSRZCG
>>130
>根本からしないとだめなのかなぁ
公務員試験においてこの思考回路は非常に危険な気がする
いわゆるドツボパターンだと思うぞ
わからないならわからないでいいから、問題と答えだけ暗記してお終いくらいにしたほうがいい
残念ながら時期的に中学の参考書やらから根本を見直すやる時間はもう無いと思ったほうがいい
133受験番号774:2011/10/30(日) 22:01:52.02 ID:VwCX8ZqA
>>131>>132
一応、コチラは
・25歳
・工場勤務
・志望:市役所
といった感じです。
試験用ではない=中・高レベルの参考書ということでしょうか?
問題&答えの暗記も考えていたのですが、それだとひねった問題だされるだけでアウトでした。
理解しないと先に進めないというのは確かにドツボにはまりそうですね。というか現段階で若干ハマり気味です。
一応、こういったパズルのようなものは好きでしたのでとりあえず楽しみつつはやっています。
ただ、なんでこうなるの?みたいなものを理解するのがやたらと時間がかかってしまいまして…。
134受験番号774:2011/10/30(日) 22:07:50.15 ID:e1gTshbU
お前たぶんヤバイわ
公務員目指さないほうがいいよ

いくら面接重視傾向とはいっても中高の勉強ないがしろにした奴が受かる試験じゃない
135受験番号774:2011/10/30(日) 22:08:08.33 ID:0qOSRZCG
>>133
数的だよね。今何を使ってるの?
136受験番号774:2011/10/30(日) 22:09:00.56 ID:0qOSRZCG
>>133
あと134はあちこちのスレで暴れまわってるやつだから気にしなくていいよ
137受験番号774:2011/10/30(日) 22:09:19.14 ID:e1gTshbU
まぁ、数的推理やるんなら玉手箱だよ
筆算のやり方から比の計算まで初歩からやってくれる
138受験番号774:2011/10/30(日) 22:10:19.55 ID:e1gTshbU
>>136
なにお前。
そんなのしらねーよ。

ていうか今の時点でこれは普通にまずいだろ。
139受験番号774:2011/10/30(日) 22:20:39.89 ID:0qOSRZCG
そうか。それはスマンカッタ
俺も数的が苦手なら玉手箱に1票

しかしまずかろうが何だろうがやるしかないのだし、リアルで何某かの事情があって目指してるのだから
それを他人が真っ向から否定したってなんにもならん
140受験番号774:2011/10/30(日) 22:25:26.55 ID:VwCX8ZqA
>>134>>137
今現在使っているテキストは、
「2012年度版 社会人が受けられる公務員試験早わかりブック (実務教育出版)」
というテキストに付録されている過去問をとりあえず時間無視してゆっくり解いていっています。
玉手箱、というのはテンプレで拝見させてもらいましたが、中身を見てから買う、といった方法ですのでとりあえず書店めぐりをしてみます。
面接重視志向という点も現時点でのまずさも重々承知の上ですので、とりあえず今できることをやりたいと思っています。
幸いにも年齢はまだ制限まで余裕がありますし、そのあたりはまだ心配ていません。
141受験番号774:2011/10/30(日) 22:28:29.88 ID:0qOSRZCG
その本は、、読んだことないけど、勉強するための本じゃなさそうだから理解できなくても仕方ないのでゎ・・・
142受験番号774:2011/10/30(日) 22:34:34.46 ID:e1gTshbU
聞いたことないな
143受験番号774:2011/10/30(日) 22:36:46.99 ID:QuVIl3h2
市役所ならまだ余裕でしょw
一年近くあるし
通信は期間あったりするから気をつけて。
DVDとかのがいいかも。ずっと見れるし
144受験番号774:2011/10/30(日) 22:42:10.04 ID:VwCX8ZqA
「社会人が受けられる」というワードで衝動買いをしてしまいましたので、勢いが過ぎてしまった感は否めませんね…。
過去問付きというのも手伝って、これ一本で行くつもりはありませんでしたが少々急ぎすぎてしまったような気もします。
とりあえず、まずは玉手箱という本を探して、読んでみないといけませんね。
ただ、数的が理解できない&理解に時間が掛かるというのは否めませんので、どちらにしろ何かしらの対策を取らないといけませんね…。
145受験番号774:2011/10/30(日) 23:23:05.66 ID:as7iriiY
>>140
それはテキストじゃなくて情報誌でしょ
146受験番号774:2011/10/30(日) 23:55:41.22 ID:N+d/Esyx
国Uの問題むっちゃむずいわ
むずすぎ
147受験番号774:2011/10/30(日) 23:57:12.46 ID:V1qtDevp
20日とスートレならどう使い分けるのがいい?教養
148受験番号774:2011/10/31(月) 00:06:56.22 ID:772w6aRV
自然科学は、
一度勉強したことのある科目→20日
そうでない科目→スートレ
かな。
149受験番号774:2011/10/31(月) 00:08:45.16 ID:W52vYj/K
人文20日ってのは何か足りない気がするんだが
だからと言って人文スー過去は・・・
お前ら何でやってるんだ?
150受験番号774:2011/10/31(月) 00:25:33.73 ID:GQcAazLd
そしたら後はクイマスしかないんじゃないの?
スートレは20日より少ないだろうし

まぁ何冊もやる必要性はあまり感じないけど
151受験番号774:2011/10/31(月) 00:26:02.59 ID:CGPd3ADo
らくらく経済からスー過去に移ったんだけど必修レベル+αしか解けない
ある程度は差がつかないと思って捨てた方が良いかな?
みんな全問といてるの?
152受験番号774:2011/10/31(月) 00:27:03.22 ID:zeC5kuFj
やっぱり速習の方がいいんじゃないのか。
速習やったけど、そんなことにはならなかったよ
153受験番号774:2011/10/31(月) 00:38:15.00 ID:yBcQAs7t
昭和52年からいける
白河市(上級行政)4名
教養+専門

http://www.city.shirakawa.fukushima.jp/view.rbz?cd=3204

154受験番号774:2011/10/31(月) 01:43:17.59 ID:tmiZmM1K
>>140
参考書マニアの俺ですら知らない本だな
155受験番号774:2011/10/31(月) 02:13:43.15 ID:IIuQVTVa
34歳の奴きても間違いなくとらないだろうな
156受験番号774:2011/10/31(月) 02:29:55.03 ID:3PsdkTqZ
過去問ダイレクトナビはスタメン落ちか
157受験番号774:2011/10/31(月) 02:49:56.91 ID:SNSBfT/N
人文は20日、スートレよりダイレクトナビのはうが使える。何度も読み込んでいく。
人文、特に日本史世界中は20日とスー過去のレジュメがほとんど変わらなくて萎えた
158受験番号774:2011/10/31(月) 02:58:49.83 ID:rOcvkl3t
>>157
ダイレクトの地理はどうなんだ?百問あるし解説いいなら買いたい。
スー過去20日は実務だしね。日本史世界史はやりだしたらきりないから20日でいく
159受験番号774:2011/10/31(月) 06:09:41.90 ID:RDElcsyJ
もう一度読む山川→ウ問
160受験番号774:2011/10/31(月) 07:26:48.57 ID:T8/uj1Uu
ダイレクトは正文化してるだけで解説ゼロだよ

20日でわかるはレイアウトが見辛くて勉強しにくい
161受験番号774:2011/10/31(月) 08:56:39.39 ID:nHKeRu3C
162受験番号774:2011/10/31(月) 09:17:06.11 ID:RDElcsyJ
古い
163受験番号774:2011/10/31(月) 11:17:05.95 ID:bys1o0P5
宣伝乙
164受験番号774:2011/10/31(月) 17:52:52.51 ID:Kx1YUOvB
今から財政学やろうと思ってるんだが、財政学ってそんなに時事要素強いの?スー過去2貰ったんだが役に立たない?
そして、問題は難問まで全部やるべき?
165受験番号774:2011/10/31(月) 18:05:53.92 ID:zxtloHnm
>>164
強いね。なぜ最新のものを使わない?
166受験番号774:2011/10/31(月) 18:17:19.23 ID:wPvKLPbj
>>164
あんま強くないよ
昔ので十分。難問までやっとくべき
167受験番号774:2011/10/31(月) 18:21:45.31 ID:Kx1YUOvB
>>165
>>166
真っ二つに分かれてくれるなよwww
最新のを使わないというか、使う必要があるのか聞きたかっただけだな。
憲法とかは新しい必要なさそうだしな
168受験番号774:2011/10/31(月) 18:38:11.43 ID:a5Fn5OAv
悩むくらいなら新しいの買っておくべき
悩んだ挙句に古いのでやってもやってる間ずっと気になるし、
最悪失敗した時に言い訳の理由にしたくなる
169受験番号774:2011/10/31(月) 18:52:50.03 ID:Kx1YUOvB
>>168
なるほど。確かにそれもそうだな。thx
170受験番号774:2011/10/31(月) 18:54:06.00 ID:QnXpc4OY
>>168
スー過去業者おつ!
騙されんな
171受験番号774:2011/10/31(月) 18:54:32.45 ID:lZLG4t5z
正文化して、普通に問題解きたいから赤シート買ったのに透けて見えるのはどうしたらいいんだwww
172受験番号774:2011/10/31(月) 18:56:00.02 ID:lZLG4t5z
>>170
>>169だがどうしたらいいかわからなくなってきたぜ
173受験番号774:2011/10/31(月) 19:03:32.62 ID:a5Fn5OAv
>>172
逆に聞きたいんだがなんで新しいのじゃ駄目なんだ?
174受験番号774:2011/10/31(月) 19:04:15.17 ID:/UumRN3j
私も172さんと同じく財政学どうしようか迷ってましたけど最新版買うことに決めました。国際関係とか経営学も最新版が出たら買うべきですか?
175受験番号774:2011/10/31(月) 19:19:12.54 ID:uGGvRTKG
経営学は2やりこんだなら3買う必要ないだろ
176受験番号774:2011/10/31(月) 19:23:56.73 ID:zxtloHnm
経営学は楽しいからな!最新のものを使うべき
177受験番号774:2011/10/31(月) 19:53:00.43 ID:4wMkJNnJ
財政学って国や自治体に関する統計が基本になるんだろ?
だったら情報が新しい方が良いと思うけどな。
数年に一回更新されるようなデータがたまたま今年更新されて来年の試験に出るって結構あり得ると思うが。
178受験番号774:2011/10/31(月) 19:54:10.04 ID:lCKuz7C+
>>164
2買ったなら2やりこんで、短時間で回せるくらいになったら
本屋で3をざっと立ち読み→2にないところを目視
これでおk
179受験番号774:2011/10/31(月) 20:07:25.17 ID:QnXpc4OY
マジレスすると財政学は買い直せ
経営学は必要性ない
180受験番号774:2011/10/31(月) 21:08:21.80 ID:fHHbaI6q
試験別の過去問集はどこのやつがおすすめ?
181受験番号774:2011/10/31(月) 21:14:58.14 ID:uGGvRTKG
ちょっと前は新クイックでもちきりだったのに
今はすっかりスー過去だなw
けっきょく実務教育出版の地位は不動か
182受験番号774:2011/10/31(月) 21:46:03.69 ID:zNvyJLe0
スレの流れなんてこんなものでしょ。特にこのスレは。
また誰かが「ところで新クイックってどうなの?」とか
言い出して新クイック一色になるだろうw
183受験番号774:2011/10/31(月) 21:58:17.86 ID:a5Fn5OAv
イエロー本で新クイックに×ついてた影響は意外と大きいかもしれない
184受験番号774:2011/10/31(月) 22:04:22.65 ID:b77nTJE9
>>183
クイマスの大改訂を決めた人は頭抱えてそうだよなw

そして、再評価される旧ウォーク問…ってないかw

LECの学内講座に登録したら旧ウォーク問全部貰ったからそれ使ってるけどスー過去が羨ましくて仕方ないw
185受験番号774:2011/10/31(月) 22:10:09.79 ID:Vshi8KFA
私文で数学物理化学地理捨てる予定なんですけど、
その場合は日本史世界史生物地学は大学受験レベルまでやるのが無難ですよね?
市役所も受けることを前提でお願いします
186受験番号774:2011/10/31(月) 22:12:05.38 ID:we0j3cdY
まあ隣の芝はなんとやらっていうやつだ
こういうスレで言うのも何だが問題集なんて何でもいいだろ
187受験番号774:2011/10/31(月) 22:12:53.04 ID:JkOyOw6d
>>185
無難だね

強いて言えば、地理は覚えること少ないしこの時期なら挑戦して
いいと思う
188受験番号774:2011/10/31(月) 22:17:55.01 ID:lZLG4t5z
164だが、最新の使わない理由は特にないよ。ただ勿体無いと思っただけで特別な意味はないよ。
ただ最新のがいいみたいだからそれでやってみようと思う
189受験番号774:2011/10/31(月) 22:21:53.28 ID:T1YLbMIu
聞くだけ聞いてなんでそんな偉そうなんや
190受験番号774:2011/10/31(月) 22:30:04.41 ID:vM6QQZbr
スー過去2と3比べてみたが2あるなら3はいらない
問題さして変わってないし、どっちにしろ直前期に
過去問500やって補える
191受験番号774:2011/10/31(月) 22:34:04.18 ID:Vshi8KFA
>>187
そうなんですか
とりあえず手出してみます
192受験番号774:2011/10/31(月) 22:34:31.28 ID:MrDlH6cJ
>>189
2chは多少上から目線で聞くと優しく教えてくれますしおすし
俺も何か聞く時は、「早くしろゴミ」とか「さっさと教えろ使えねーな」とか
「低脳早くしろ」等の表現を文末に入れるよ
そうすっと大概
「しゃーねーな 今回だけだからな」とか言って優しく教えてくれる(^-^)/
逆に「教えてください!」何て丁寧に頼むと
ググれカス、てめーで調べろ屑、死ね、などと卑屈な言葉が帰って来ますo(^▽^)o
193受験番号774:2011/10/31(月) 22:42:13.63 ID:NnSBH3VS
>>185
それだと教養試験だけのとこ、厳しいよ
それに教養試験は全てのとこで出題されるから、
できれば全科目勉強するべき
194受験番号774:2011/10/31(月) 22:47:01.54 ID:OVh2HQ8b
私市役所からの転職組だけど、公務員試験って範囲超広いから取捨選択が大切だとおもってる
俺は憲法民法行政法をすてたぞおおおおお
195受験番号774:2011/10/31(月) 22:47:36.48 ID:rVbkDm2V
経済も捨てると更に幸せになれるよ
196受験番号774:2011/10/31(月) 22:49:46.14 ID:vM6QQZbr
経済と数的捨てても暗記科目極めて
酷に受かってた先輩いたよ。オススメしないけど
197受験番号774:2011/10/31(月) 22:49:49.86 ID:Vshi8KFA
>>193
ですよね…
とりあえず理数やってないんでダメなんですけど、その場しのぎ(?)に適したものがあればお願いします
20日かパスラインでいいんですかね
198受験番号774:2011/10/31(月) 22:52:21.08 ID:a5Fn5OAv
>>189
>>192
ゆとりの相手を真面目にしてしまった自分が情けないわ
199受験番号774:2011/10/31(月) 22:53:46.75 ID:OVh2HQ8b
>>197
それぐらいどうってことない
数的国語英語がほぼ満点とれるなら十分いける
200受験番号774:2011/10/31(月) 23:00:41.50 ID:rOcvkl3t
英語単語帳一冊マスターして過去問やりゃいいですか?
201受験番号774:2011/10/31(月) 23:05:22.11 ID:Vshi8KFA
>>199
私文なんで国語と英語はいける気がしないでもないんですが数的はヤバそうです
202受験番号774:2011/10/31(月) 23:09:40.73 ID:QjNaOtk9
このスレ的に新クイマスの悪い所って問題数が多すぎるってことだけでおk?
203受験番号774:2011/10/31(月) 23:17:06.14 ID:h2yC34Js
まぁそれだけだな
旧ウォーク問を見開きにするだけでよかったのに
204受験番号774:2011/10/31(月) 23:35:03.61 ID:b77nTJE9
>>203
レジュメもあれならいらんだろうなwチェックテストみたいのは使えるけど
予備校生の演習用問題集として特化して欲しかったw

独学ならスー過去だな
205受験番号774:2011/10/31(月) 23:35:29.35 ID:OVh2HQ8b
>>201
その言い方だとまだ過去問や模擬試験も受けてないみたいだけど、
もしそうなら一度は通しで受けてみた方がいい
206受験番号774:2011/10/31(月) 23:39:59.84 ID:tmiZmM1K
>>171をご覧頂けただろうか
これが正文化の落とし穴である
207受験番号774:2011/10/31(月) 23:40:46.20 ID:zeC5kuFj
>>194
憲法民法行政法捨てて何で点を取るつもりなの?
208受験番号774:2011/10/31(月) 23:49:01.02 ID:J2Pk6sSK
>>144です。
先日、玉手箱という本を探しに行きましたがあいにく見つかりませんでした…。
とりあえず過去問を細々と解いていき、自分に見合った本を探してみます。
オンラインでの購入も考えていますが、正直なところ自分の目で見ないと半分ほどしか信用できないので…。
相談にのってくださった方、どうもありがとうございました。
209受験番号774:2011/11/01(火) 00:06:05.13 ID:CId3MokX
>>189>>198
お前らどんだけ耐性ないんだよ
210受験番号774:2011/11/01(火) 00:10:20.76 ID:b5ZRJhSK
>>204
クイマス社会科学予約したんだけどレジュメだめなの?w
あと英語どうすべきかと人文スートレ買った人いたら感想聞かせて欲しいです。
211受験番号774:2011/11/01(火) 00:39:08.08 ID:HIHDo0PH
>>210
ごめんわかりにくかった
レジュメがいらないのは旧版のこと
わかってる人にはわかりやすいレジュメだけど、旧ウォーク問のみでの独学者にはきついって話です
212受験番号774:2011/11/01(火) 00:53:58.46 ID:b5ZRJhSK
>>211
丁寧にありがとう。新クイマス独学だから不安になってw
213受験番号774:2011/11/01(火) 00:56:37.62 ID:VxBXav9w
>>207
他全部
大学受験のおかげで国2程度なら教養9割とれるからな
214受験番号774:2011/11/01(火) 01:12:07.21 ID:3OQLy+Z+
>>213
国2は専門重視だったような…
まあ教養9割りとれるなら関係ないかw
215受験番号774:2011/11/01(火) 01:39:57.38 ID:x42xq0Je
>>213
基準点で足切りされないように気をつけろお
216受験番号774:2011/11/01(火) 01:42:34.12 ID:5Zn2Biiu
どこですればいいかわからなかったのでここに質問

スー過去ミクロ経済学3、p,74No.4の貨幣1単位あたりの限界効用を求める問いについて
解答解説後半で用いた加重限界効用均等の法則の式を使えば直で8/4=2の回答が得られるのに、
あえてそれを模範解答としないのはなぜでしょうか?
考え方の理屈として加重限界〜式の使い分けが必要ということですか?
217受験番号774:2011/11/01(火) 01:45:51.97 ID:soWx5Inp
玉手箱ない本屋あるのか

オンラインで買えば?
ワニより優しいあの本以外に初学者向けなんてないよ。
しいて言えば高卒向けの本かな
218受験番号774:2011/11/01(火) 11:16:08.08 ID:SBuQd+4y
まる生の行政法買ってきたけど、300ページ近くあるのに、
索引ついてないじゃん、死ね。
219受験番号774:2011/11/01(火) 11:24:44.95 ID:PAzvLYXt
>>201
詩文なんでって言っても数的できないことはないだろ
資料と判断に算数的要素なんてないし、推理は中学までの数学、空間はある意味センスで学校の勉強と関係ない
国文と違うのって実質理科一科目と数学の2問だけだろ

まぁ詩文も大学によるか
良い高校→総計とかの詩文なら普通にできると思うけど、
バカ高校→バカ大学の詩文ならできなくても仕方がない。
220受験番号774:2011/11/01(火) 11:31:06.11 ID:/Atjt7eq
>>218俺らで作るか?索引
221受験番号774:2011/11/01(火) 11:45:45.82 ID:gAzMQPka
確か国Uって専門科目傾斜じゃなかったか
222受験番号774:2011/11/01(火) 12:48:52.70 ID:MPbEFt/N
>>221新試験になったから分からん
223受験番号774:2011/11/01(火) 14:55:30.38 ID:5dnVn80A
公務員試験の受かる勉強法落ちる勉強法に載ってるやり方だけを実践して、合格した人はいるのだろうか。
それだけじゃ勉強量が足りない気がするんだよね
224受験番号774:2011/11/01(火) 15:02:50.69 ID:xZW+u6KX
>>219
上の方ですけど、センスがないというかどうも出来る気がしないんですよ
まだ一年半以上あるので何とかなるのかもしれないけど
225受験番号774:2011/11/01(火) 15:58:29.60 ID:+cwvYq+v
>>223
足りないならもっとやればいいじゃん
226受験番号774:2011/11/01(火) 16:16:15.49 ID:+jpmLaq3
確かに平均600時間で受かるとは思えんな
227受験番号774:2011/11/01(火) 16:16:58.39 ID:duN/lbg6
時間ではかるバカっているんだ
228受験番号774:2011/11/01(火) 16:31:23.28 ID:a1h8LfVy
スー過去を憲法→ミクロ→マクロ→民法(+郷原)って1周通したんだけど
民法が他の3倍くらい時間かかった‥

気分転換も兼ねてサクサク科目仕上げていきたんだけど
時間対効果が薄い専門科目って民法以外あるかな?
その科目の素養なしを前提として
229受験番号774:2011/11/01(火) 17:09:14.06 ID:SF1zA2zT
スー過去の憲法って2と3で大きな違いありますか?
もう既に2に着手していたところだったので先に進めてしまったんですが。

あと政治学とかも未着手ですが2を持ってます。皆さん全冊買い替えてるんでしょうか。金欠の自分にはきついです…
230受験番号774:2011/11/01(火) 17:41:57.32 ID:jaoNOeYc
>>229
問題が少し新しくなってるだけだから500買えばいいだけ
231受験番号774:2011/11/01(火) 17:51:46.21 ID:YrE/88OC
>>228
他はだいたい重要度と量が一致してる印象。民法は重要とはいえ量が多いよな。
232受験番号774:2011/11/01(火) 17:52:01.47 ID:SF1zA2zT
>>230
ありがとうございます。助かりました。
233受験番号774:2011/11/01(火) 18:02:24.32 ID:pyH9KPYJ
政治学に出てくるおっさんの名前多すぎだろ
おまえらこれ全部覚えてんの?
234受験番号774:2011/11/01(火) 18:05:48.97 ID:P2xIIDCA
ホステスにでもなったつもりで全部覚えるしか無い、、みたいな
役職から着ているスーツのメーカーから吸ってる煙草の銘柄まで
冗談だけどさ
235受験番号774:2011/11/01(火) 18:09:17.05 ID:HIHDo0PH
>>233
法学部政治学科の俺には余裕
しかし、政治学が余裕でもあまり意味がないw

経済学部の人たちが一番有利かな

236受験番号774:2011/11/01(火) 18:17:14.53 ID:ztR7RBdi
工学部の俺は専門全て初学だぞ
自然科学は余裕だが
237受験番号774:2011/11/01(火) 18:20:06.67 ID:FrK7DnQw
理系で事務受ける池沼なんだから自然科学くらいできてないとな
238受験番号774:2011/11/01(火) 18:23:42.19 ID:WHoDrAHC
理学部の俺も全て初学だ
しかし法律と経済は勉強してて楽しい
学系が嫌すぎる
239受験番号774:2011/11/01(火) 18:32:09.59 ID:oPu8D7dl
>>194
憲法スー過去から入りましたけど、げーすー簡単っす。
初めに憲法やっちゃえば、他のもそんなに難しくないっす。
まずは憲法から、オススメっす!
240受験番号774:2011/11/01(火) 18:36:46.23 ID:SF1zA2zT
個人的には民法より憲法の方が苦手。
民法は現時点で8,9割取れる自信あるけど憲法は多分6割程度。
241受験番号774:2011/11/01(火) 18:37:19.72 ID:x42xq0Je
>>236
理系が一番有利だと思う
文系じゃ物理化学なんて殆どやってないし理解するのに時間かかるから捨てる人、浅くやる人が多い
数学や数的を苦手とする人は多い ここで理系と差がつく
一方、他の専門やらは初学でも殆ど単純な暗記だけで取れるから根気があれば誰でもできるので
最終的には全く差がつかない

現実にはあれだけやった数的の全国平均半分もいかないんだぜ
理系の方がそこ取れるから有利だよ
公務員ジャーナルによると数的を得意としてる奴が受かってる傾向が多く
文系科目を得意とする奴は落ちてる
242受験番号774:2011/11/01(火) 18:46:21.94 ID:P2xIIDCA
>>241
理系だけど、、有利とは思えんけどね
数学はともかく物理化学生物地学全部やってる人なんていないし、
せいぜい数学+物理とかだけだよ
こんなんテストにおいて大した点数にならんし

数的も多少数学が役に立つこともあるけど、役にたたないこともしばしば
判断なんてまったく理系関係ない。あんなパズルみたいな考え方普段理系でもやらんよ
文系の方が理系より、英語や現代文得意か?と言われたらちょっと違うでしょ?
それと似たようなもん
243受験番号774:2011/11/01(火) 18:48:32.20 ID:xZW+u6KX
>>236
法と政治はただの暗記だから学部関係ないと思います
244受験番号774:2011/11/01(火) 19:01:07.49 ID:SF1zA2zT
数的処理一問五分でいいなら満点取れるけど、時間制限厳し過ぎだろあれ
245受験番号774:2011/11/01(火) 19:03:39.33 ID:t84Xo4gJ
>>233
少なくとも市販の問題集に出てくる学者を全部覚えても、
今年の国IIでは対抗できなかった。(載ってない学者が出てきた)
246受験番号774:2011/11/01(火) 20:06:56.24 ID:xrN9E9ox
>>245の個人名も出題される可能性があるわけだ
それではわからないよね
247受験番号774:2011/11/01(火) 21:05:45.33 ID:hqrtjlQA
政治学きついな、まだ社会学手つけてない
行政学すてるかも
248受験番号774:2011/11/01(火) 21:14:02.69 ID:dOYkI3Su
社会学は本命の出願予定のところの出題範囲から外れてるっぽいから
他に力注ごうかなと思う
けっこう社会学出ないところ多いような
249受験番号774:2011/11/01(火) 22:20:21.62 ID:/UKdSYeu
今からだと法経学部以外正直間に合わないと思う
というより今このスレにいること自体ヤバいだろ
250受験番号774:2011/11/01(火) 22:33:19.64 ID:oPu8D7dl
そんな時間ないの・・・?教養はある程度、憲法三分の一行政始めたばっかの地上ねらいってむりっすか・・・
251受験番号774:2011/11/01(火) 22:37:35.24 ID:P2xIIDCA
無理ってこたないと思うけど、本人次第
今日から4月末までくらいの勉強スケジュール書いてみ?
なんも考えてないとなるとちょっとまずい時期ではある
252受験番号774:2011/11/01(火) 22:41:15.58 ID:/UKdSYeu
正文化は絶対した方が良い。1週目で書き込むからかなり覚えるし、2週目以降に調べる手間が減る。書かないとかなり効率悪くなる。
ただ絶対オレンジ色のペンでやった方が良い。赤シートで完全に隠れるから。赤ペンだと見える場合がある。
253受験番号774:2011/11/01(火) 22:42:35.86 ID:wiD8zJy8
憲法、経営学くらいしか終わってないわ
特別区受からねーなこりゃ
254受験番号774:2011/11/01(火) 22:51:53.35 ID:dOYkI3Su
いや、全然本人の能力と頑張り次第で筆記には間に合うだろ
255受験番号774:2011/11/01(火) 22:57:06.23 ID:VOJVTL8j
セイブンカセイブンカって回答に書いてあるやないけ
256受験番号774:2011/11/01(火) 22:57:48.68 ID:oPu8D7dl
>>251
11月から塾いくっす・・・
必死でやります・・・
257受験番号774:2011/11/01(火) 23:19:54.83 ID:n+mN6Eo1
筆記は数的、文章理解重視
面接は人物重視
採用人数は減少傾向

年々厳しくなっていってますね
258受験番号774:2011/11/01(火) 23:44:46.45 ID:7GTcygnp
>>250
正直、国2特別区ぐらいなら3ヶ月の短期一気集中でも受かる
過去スレ見るとそんぐらいで受かってる奴は結構見受けられる
半年あれば問題ないだろうな
数年やって落ちる人もいれば、短期間で受かる奴もいる
今年の公務員ジャーナルの調査だと一番合格率が高いのは6ヶ月から7ヶ月ってのが資料に載ってる
これは何故かっていうと、現役の丁度民間企業のプレエントリー開始するのが11月で
そこから公務員を目指し始める奴が多くて
民間組と公務員組の大分岐がされるのがこの時期
この6、7ヶ月先が特別区だったりする訳
大学3年から勉強開始する奴より
丁度この時期から開始する人が多い訳だ
だからLEC、TACなんかの予備校が最も混雑するのもこの時期から
逆にそれより前からやってた人は有利なのは間違いないが
259受験番号774:2011/11/01(火) 23:58:19.91 ID:b5ZRJhSK
単語帳ターゲットでいいかな?速読と悩む
260受験番号774:2011/11/02(水) 00:26:27.39 ID:H8vbE4rf
>>249
そりゃもっと前からやったほうが余裕があっていいんだろうけど、普通に間に合うだろ。
261受験番号774:2011/11/02(水) 00:31:47.75 ID:RdMuM9Oq
特別区まで後7ヶ月もない
6ヶ月7日後だ
262受験番号774:2011/11/02(水) 00:36:55.74 ID:Sdf6Dq1Y
化学の参考書て何おすすめ?
263受験番号774:2011/11/02(水) 00:57:33.96 ID:tSNgcbAw
もし大学の一年からやり直せるんなら、憲法民法行政法の講義と初級ミクロマクロ経済学の講義を受けておけば良かったと思うw
どの科目も難しく感じるけどら大学で自分の専攻してる科目をみると公務員試験の内容の浅さに気づくw
264受験番号774:2011/11/02(水) 01:23:09.26 ID:RdMuM9Oq
法学部だけど学科が公務員に特化したような学科だから憲法民法行政法経済学財政学行政学政治学社会学経営学とかは1、2年の時に受けちゃったな
だから公務員の勉強は割とスムーズに進んでる
265受験番号774:2011/11/02(水) 01:30:39.95 ID:HDT2UuJI
4月からやって、主要、政行刑労で今、社国際だから教養知識自信ありゃ間に合うんじゃね?
刑労を財+1科目にしたらいいし
あと俺英語やってたから自信あればもう少し他科目に時間費やせると思う
266受験番号774:2011/11/02(水) 01:43:00.49 ID:tSNgcbAw
英語はやっといたほうがいいらしいね
267受験番号774:2011/11/02(水) 02:11:03.48 ID:FDU0whi2
国にの英語基礎って速読上級と問題演習でいけるかな?
268受験番号774:2011/11/02(水) 02:52:25.12 ID:tSNgcbAw
>>698
最低限の文法がわかるなら公務員試験用の英語問題集を解くべきやと思う
俺も速読必修編やってたけど、出てくる単語や話題が公務員試験のそれと違うから微妙だった
269受験番号774:2011/11/02(水) 06:29:00.23 ID:oXGJi3lU
公務員試験のレベルだと単位危うい@法学部
270受験番号774:2011/11/02(水) 08:55:05.77 ID:xY6MSl8s
講義中でもこれ公務員試験に出やすいとか言ってくれるしね by法学部
271受験番号774:2011/11/02(水) 08:57:30.33 ID:3oROzUyW
都庁の専門より絶対に学部の試験のが難しいぞ@法学部

都庁が簡単なのか?
272受験番号774:2011/11/02(水) 09:05:53.60 ID:itkdHF0K
人文科学自然科学はんい広すぎワロタ…
273受験番号774:2011/11/02(水) 09:12:35.15 ID:UZuA2PKj
法学部だけど行政法の先生がうざす
274受験番号774:2011/11/02(水) 09:21:02.32 ID:rOqWPRd0
学部だけじゃなくて大学も言えよ
275受験番号774:2011/11/02(水) 10:11:20.27 ID:p8oCLx/J
学部の定期試験の方が難しいのは当たり前だろ。
より広く、深くやるし、法学部お馴染みの試験100%評価だしな。
276受験番号774:2011/11/02(水) 10:11:23.32 ID:IYNtOtkt
>>272
なにでやんの?参考書
277受験番号774:2011/11/02(水) 12:13:51.51 ID:X1+53P1z
国家賠償法の研究してたけど深過ぎて全然役にたたね
278受験番号774:2011/11/02(水) 12:30:53.37 ID:FazSlQwS
法学部だけど政治学科です
279受験番号774:2011/11/02(水) 13:05:07.31 ID:Y87p62Ji
行政法
スー過去、スートレ、まる生が手元にある
まる生は評価悪いみたいだが集中して読めばそれなりに頭に入る
スートレはいらんかった、俺がレイアウトが好みでないだけかもしれんが
まだ途中だが、まる生→スー過去で普通に理解できてる
スー過去or喰いますの前に1冊挟むなら、まる生>スートレだと思った
280受験番号774:2011/11/02(水) 13:16:35.67 ID:6Id3NrU0
>>274
いえるわけないだろ。
Fラン法学部なんだから。
281受験番号774:2011/11/02(水) 13:32:05.00 ID:zOO68+UA
まる生文字が大き過ぎて読みにくいことこの上ない
索引も付いてないし使いづらいな
内容はわかりやすいのに勿体無い本だ

282受験番号774:2011/11/02(水) 14:01:11.83 ID:Jzgi8EVI
>>280
ダサっ
283受験番号774:2011/11/02(水) 14:05:06.95 ID:ftf/xDEp
>>279
行政法やっぱ○生から入った方がいいん?
確かにスー過去からやってるけど進み悪い・・・
284受験番号774:2011/11/02(水) 14:15:17.55 ID:X1+53P1z
行政法は夫婦本が基本書だけどわかりやすいし量も適当だから
行政法に力入れたい人は最初にそれ読んでも良さそう
285受験番号774:2011/11/02(水) 14:17:41.94 ID:ftf/xDEp
なるほど。大変参考になります。
ところで、主婦本とは・・・?
286受験番号774:2011/11/02(水) 14:32:09.40 ID:DNu740MH
>>282
そうやって反応しちゃうから煽られるんだよ低学歴
287受験番号774:2011/11/02(水) 14:33:33.72 ID:FazSlQwS
〜学系で比較的点が取りやすそうなのはどれですか?
国U特別区脂肪です
288受験番号774:2011/11/02(水) 14:57:42.34 ID:Jzgi8EVI
>>286
まんまと低学歴が釣れましたね
289受験番号774:2011/11/02(水) 14:59:49.30 ID:6kNQXBFi
詳しい解説サンクス
290受験番号774:2011/11/02(水) 15:02:30.14 ID:IPkD1EFv
〜学系というのは具体的に何をあらわすんだ?
経済学も入るの?
291受験番号774:2011/11/02(水) 16:20:29.33 ID:7pR2P5Kw
俺もそのいいかた好きじゃない。
つかわかりにくい。
292受験番号774:2011/11/02(水) 16:22:12.95 ID:xQjq5h9t
しつもん。
スー過去って毎年度版出るんですか?
293受験番号774:2011/11/02(水) 16:42:24.09 ID:IPkD1EFv
>>292
財政学は毎年度版がでる。時事的要素が強いから。
他のスー過去は毎年度版はでないはず。不安なら巻末にある出版年度を見てほしい。
294受験番号774:2011/11/02(水) 17:12:31.24 ID:X1+53P1z
>>285
櫻井橋本の行政法の基本書
295受験番号774:2011/11/02(水) 17:23:03.60 ID:tdGPaaHX
質問です

現在、憲民行経で旧クイマスを使用してます。
スー過去やクイマスが改定される前から勉強を始めていたので、新しい問題集に変えるタイミングを逃してしまいました。
旧クイマスは問題数が少なく不安なので追加で問題を解いておきたいと思うのですが、二冊目として使うのにオススメの問題集がありましたら教えて下さい。
296受験番号774:2011/11/02(水) 17:24:06.55 ID:hHPhDQES
>>295
テンプレみて自分で決めればいいのに
297受験番号774:2011/11/02(水) 17:39:37.45 ID:Dje1bffE
両方やったけどとりあえず法律系はウォーク問もスー過去もあんまり変わらないわ

一問一答がついてるだけウォーク問の方がいいかも
298受験番号774:2011/11/02(水) 18:03:47.87 ID:X1+53P1z
クイマス最大の弱点は分厚くて堅いからページが勝手に閉じちゃうこと
299受験番号774:2011/11/02(水) 18:51:28.04 ID:B4AlMUDE
>>265出た問
300受験番号774:2011/11/02(水) 18:55:02.20 ID:VPKuolby
>>252
同意見。俺も何回も回してるから民法1なら2時間で読めるようになってるし
まだまだ短縮できると思う。
301受験番号774:2011/11/02(水) 20:30:44.24 ID:xQjq5h9t
これからゼロから勉強始めるつもりなんだが、間に合うん?
なお働きながらの独学です。
教養のみの政令市狙いなんだが。
302受験番号774:2011/11/02(水) 20:53:28.51 ID:4uxnePLT
教養なら間に合うよ
地上も頑張れば行けるかもよ
303受験番号774:2011/11/02(水) 21:10:12.59 ID:gGUnPjyg
知能が普通よりやや上なら、余裕で間に合います
ただ、教養試験だけのとこは、面接倍率が高くなりがちなので、
あまり期待しない方がいいと思う
304受験番号774:2011/11/02(水) 21:23:59.72 ID:NuFDSF8l
道府県政令市=地上かとおもってたわ
305受験番号774:2011/11/02(水) 21:29:37.87 ID:xQjq5h9t
サンクス
306受験番号774:2011/11/02(水) 21:36:41.82 ID:xQjq5h9t
教養用テキストのオススメ教えて下さい
スー過去とスートレどっちがいい?
それとも他にオススメあるん?
307受験番号774:2011/11/02(水) 21:45:40.62 ID:0lmRFHx4
>>294
さすがだな!あんたはいい公務員になるよ!
俺が保証する!!!
308受験番号774:2011/11/02(水) 21:52:04.93 ID:gGUnPjyg
英語と国語は勉強しても意味ありません
判断推理と数的推理と資料解釈は過去問何回か解いて、形式に慣れるだけでいいです。
数学物理化学生物地学は文系には難しいので、捨てていいです。
日本史と世界史は膨大な暗記量なので捨てた方がいいです。
地理は地図帳眺めてれば十分です。
思想文化芸術はあまり出ないので勉強しなくていいです。
憲法と経済学は専門試験の勉強しないと対応できないことが多いので、
教養だけの人は勉強しなくていいです。
本番では知識問題を半分正解して。知能問題を7割正解したら通ります。
309受験番号774:2011/11/02(水) 22:29:55.38 ID:HDT2UuJI
>>299
刑労社国際以外、スー過去2→旧ウ問→出た問だわw
まあ、出た問は他科目を新しく進める時に模試感覚で5〜10問解いてるだけだけど、
310受験番号774:2011/11/02(水) 22:47:42.22 ID:3EIajN55
速攻の英語ってどう?
311受験番号774:2011/11/02(水) 23:03:02.16 ID:9O+8EXTz
英語なんて言葉なんだ勉強しなくたってできる
312受験番号774:2011/11/02(水) 23:33:21.50 ID:zOO68+UA
速読上級やってるけどこれ対策になってるのかな
簡単すぎるような気が…
皆さん問題集とか解かれてるんですか?
313受験番号774:2011/11/02(水) 23:35:21.17 ID:nVREBI8R
速読上級余裕なら、スー過去の文章理解にそのまま入ればいいです
それやっておしまい。専門に時間かけて周囲に差をつければいいです
314受験番号774:2011/11/02(水) 23:49:20.79 ID:zOO68+UA
迅速な回答ありがとうございます。
Amazonで文章理解ポチります。
315受験番号774:2011/11/03(木) 00:13:54.01 ID:8WF6wg2f
>>301
大学生とかなら個人次第だろうけど、時間的に言えば普通に間に合うが、
働きながら大変なんじゃないの。
316受験番号774:2011/11/03(木) 00:24:30.85 ID:8WF6wg2f
>>315
バイトしながら浪人したことあるけど、相当大変じゃない?大丈夫?
317受験番号774:2011/11/03(木) 00:25:15.49 ID:8WF6wg2f
>>301だった。
318受験番号774:2011/11/03(木) 00:26:40.87 ID:Vys0fdKk
1日2時間、休日5時間くらいでも厳しい?
319受験番号774:2011/11/03(木) 00:28:51.62 ID:UhvVBNBe
今からだったら1日4時間、休日6時間は欲しいかも
320受験番号774:2011/11/03(木) 00:32:52.49 ID:1MI7hwPJ
2時間じゃ数的と文章理解が、現在どれくらい出来るかによりそう
かなりできる人なら恐らく間に合う
321受験番号774:2011/11/03(木) 00:54:46.45 ID:yngfEXQ6
数的は勉強のしようはあるが、文章はない
322受験番号774:2011/11/03(木) 01:19:07.48 ID:Vys0fdKk
教養のみでも>>319は言えることですか?
323受験番号774:2011/11/03(木) 01:32:05.35 ID:NSIyLjF6
常識的に考えたら専門も入れてじゃないかな
教養のみで本当にそれくらいの時間要するんなら俺来年確実に落ちるわ
324受験番号774:2011/11/03(木) 01:35:29.35 ID:sZwfbNIl
教養ってセンター8割取れる程度の学力あれば、ざっとどういう問題があるか掴むだけで十分とれる気がする
325受験番号774:2011/11/03(木) 01:52:06.11 ID:S2FcTWiP
>>322
自分は9月に受験票出してそっからC日程の勉強始めたけど
教養のみの筆記、政令じゃないけどは通ったよ
2次の小論も対策したけどズタボロで落ちたけど

はっきり言って、教養は毎日〜時間勉強したからと言って
合格するかどうかは不確実性が大きいと思う
専門ありの試験より

326受験番号774:2011/11/03(木) 02:54:09.54 ID:p82M2VOC
そうか?
教養もコツコツやってりゃ磐石になると思うが。
327受験番号774:2011/11/03(木) 02:56:36.07 ID:aGcfLE21
イマイチ一般知能以外やる気にならない。
みんなコツコツ日本史とかやってんの?
やったほうがいいよな
でも専門もまだなんだよなー
328受験番号774:2011/11/03(木) 05:16:46.99 ID:dDHz9w9u
自然とか人文とかは1月中頃からやる予定それまでは数的と民憲行経をひたすらやる。
329受験番号774:2011/11/03(木) 05:34:51.16 ID:S2FcTWiP
>>326
ごめん、書き方悪かった‥
専門は殆どの人が初学だけど
教養は培ってきた地頭によって勉強量も変わるだろうから
今から〜時間勉強したら大丈夫、ってのはその人による
ってのを言いたかった

もちろん、コツコツやれば盤石になると思います
330受験番号774:2011/11/03(木) 09:46:55.74 ID:+ds7qHza
今教養やるとかw
今完成すべきことなんか一つなのにな
331受験番号774:2011/11/03(木) 09:54:23.16 ID:Vys0fdKk
なーに
332受験番号774:2011/11/03(木) 09:57:05.46 ID:d8TwNP/c
何やるの?
333受験番号774:2011/11/03(木) 10:43:16.28 ID:nDq0R4F5
てか文系だけど数的より判断推理の方が難しい気がする
334受験番号774:2011/11/03(木) 11:10:59.13 ID:Wh6jXCox
それはない
335受験番号774:2011/11/03(木) 11:31:16.37 ID:g9mh+On0
空間みんなやってる?
336受験番号774:2011/11/03(木) 12:00:31.02 ID:hjgqLyXW
>>331
>>332
面接で落とされないための人間性の完成。

一年間掛けて勉強続けた先輩は筆記全通面接全落ち。
全くの無勉で受けた民間内定持ちの先輩が地上最終合格だった。
337受験番号774:2011/11/03(木) 12:07:54.75 ID:ED1xo3SX
という夢を見たんだ
338受験番号774:2011/11/03(木) 12:09:17.15 ID:esNc647V
人間性とはこれまた抽象的な言葉だな
具体的に頼む
339受験番号774:2011/11/03(木) 12:10:22.57 ID:pSjyXAFS
また馬鹿がわめいているのか
340受験番号774:2011/11/03(木) 12:18:17.95 ID:sZwfbNIl
俺も10個ぐらい最終面接面接までいったか、最終合格出たけど結局内定出たの1つだったよ。
思ったことをそのまんま言っちゃうのがどうにもならん
ちなみに内定出たのは択一全問正解したところだった。
341受験番号774:2011/11/03(木) 12:24:09.87 ID:d+YDsakd
面接は大事だよな

周りで自分はコミュ力ないからとか、ガツガツ働きたくないからって理由で公務員志望する奴がいるけど、面接では何を話すつもりなんだろうか…

342受験番号774:2011/11/03(木) 12:55:15.94 ID:HrJP7vch
公務員の場合逆にガツガツし過ぎて熱過ぎる奴は落とさせるから気をつけろよ
特に小さい市役所なんかはな。
例えば「この市、街を変えて見せます!」こういう奴は欲しがらない
建前は兎も角現業の公務員なんて実際の本音は市民のため、なんて思ってる奴なんか少数なんだから
343受験番号774:2011/11/03(木) 12:58:37.83 ID:d8TwNP/c
>>336
そんなことやってたら筆記で落ちるな
344受験番号774:2011/11/03(木) 13:02:09.26 ID:A8fpjv65
>>342
てゆうかみんな仕事に対して誇りは持ってるんだからそんなことくそがきに言われたらしんどいよね・・・
面接対策とかじゃなく、一般常識でしょ
345受験番号774:2011/11/03(木) 13:23:21.38 ID:wmqDsJNt
いやいや流石に面接ではそんな事言わないっしょ…
なんでわざわざ一年近く勉強してやっと掴んだ面接で志望先の職員に喧嘩売らないといけないのさw

まったりしたいの逆はこの市を変えたいじゃなくね?
どっちも住民サービス無視じゃん…
そういう人は民間で頑張って下さいってなるわな
346受験番号774:2011/11/03(木) 13:42:38.62 ID:4t/9Rmuz
>>340
筆記で優秀なのも判断材料なわけだ

民間も筆記とESでもうある程度決まってるしな最初の面接は…
347受験番号774:2011/11/03(木) 13:51:05.14 ID:c9qCnIXA
>>345

743 名前:受験番号774 [sage] :2011/10/20(木) 22:40:58.42 ID:IPIvgkv2
公務員試験の勉強中の段階ですでに腐った考え方の奴がいて萎える
市役所志望の友人はマッタリ働きたいし、民間の就活はコミュ力足りないから公務員になるとか言ってるし…

こんな奴が大半なんだろうな
少しは仕事に対する熱意とかはないのかな?
俺が○○市を変えてやる!とか言って笑われてるやつの方がよっぽどマシだわ

合格する参考書統一スレ77冊目[地上・総合・一般]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1317689718/
348受験番号774:2011/11/03(木) 13:57:47.25 ID:wmqDsJNt
>>347
いるんだ…
349受験番号774:2011/11/03(木) 13:58:51.60 ID:pSjyXAFS
>>347
この743はマジ腐ってるな
350受験番号774:2011/11/03(木) 14:12:37.04 ID:w7Lpdwh8
みんなはなんで公務員めざしてるの?
351受験番号774:2011/11/03(木) 14:15:51.45 ID:iUC2jZIN
これからの公務員は薄給でサービス残業しなきゃならんのにね…
基本住民サービスだからDQNな地区だとストレスも多いし…
352受験番号774:2011/11/03(木) 14:22:43.38 ID:t8SgnyVe
ミクロ・マクロの勉強をスー過去から始めたんだけど、想像以上にむずかしい。
巷ではらくらくなんちゃらってやつが導入本として有名らしいんだけど、実際どうなの?わかりやすい?
おしえてもってる人
353受験番号774:2011/11/03(木) 14:29:48.48 ID:p82M2VOC
自分で見るのが一番だ。
分かり易いっちゃ分かり易い。
ただ俺は、分かり易いところだけを説明している本だと思う。
354受験番号774:2011/11/03(木) 14:49:30.45 ID:t8SgnyVe
>>353
全く持ってその通りだな。
明日学校帰りに書店よって見る。
355受験番号774:2011/11/03(木) 15:33:42.85 ID:H55DJw1F
>>346
デカイ釣り針だなw
356受験番号774:2011/11/03(木) 15:48:06.62 ID:WAB26Mlv
経済学は多分予備校いくのが一番効率いいと思う…
大学で経済系科目取ってたけどすごい分かりやすかった
357受験番号774:2011/11/03(木) 16:07:55.06 ID:jyJRL9Lz
>>352
そのままスー過去を続けることを進める。
らくらくできるようになってもスー過去はできるようにはならない。


ミクロは最後まで案外行けると思う。
マクロは前半はいいんだが、テーマ12くらいからかなり難しくなってくる。
それでもレジュメ読み込んで3回くらい回したらだいたいできるようになる。


らくらくで遠回りすることもなかろう。
358受験番号774:2011/11/03(木) 16:10:47.57 ID:TNvLGoLX
>>356
同意です

経済はわからなくてもとりあえず一周すると少しはわかるようになると思う
359受験番号774:2011/11/03(木) 16:27:31.10 ID:t8SgnyVe
>>357
ふむふむ、スー過去を回せば理解できるのか。
とりあえず一ヶ月でスー過去一周して見る。
360受験番号774:2011/11/03(木) 16:29:12.06 ID:t8SgnyVe
>>356
お金があれば予備校にもいくんだが、いかんせんお金がないorz
361受験番号774:2011/11/03(木) 16:45:32.45 ID:LmfFzUa1
速読・速聴英単語Core1900>速読英単語
だね
362受験番号774:2011/11/03(木) 16:55:37.48 ID:I4g9rJF/
行政法が難しすぎて覚えられません
どうしたら覚えられますか?
スー過去を使ってます
363受験番号774:2011/11/03(木) 17:41:58.96 ID:p82M2VOC
まず難しすぎるという考えを捨てることだ。
公務員試験の行政法なんてちょろい。
364受験番号774:2011/11/03(木) 18:01:32.59 ID:A8fpjv65
皆様、刑法、会計学のオススメ参考書をお願いするっす。
365受験番号774:2011/11/03(木) 18:22:01.31 ID:UIf+KTi4
これから1日ひとつ英語の長文読む習慣つけたくて
TOEICの参考書使おうと思ってるんだけど
長文ばっかがたくさん載ってるオススメとかあるかね?
366受験番号774:2011/11/03(木) 18:25:46.88 ID:A8fpjv65
あ!僕クイックの文章理解使ってましたよ。
問題はまぁまぁあるので二周ぐらいしちゃうのもいいかも。
でも少し簡単かな・・・?
367受験番号774:2011/11/03(木) 18:32:58.16 ID:1sRaXUe1
>>365
英語の新聞読め、時事国際関係英語すべて出来る
駅とかで売ってるから。
368受験番号774:2011/11/03(木) 18:36:24.99 ID:AX5Lj+Ht
改訂版イエロー本見てきた
新クイックマスターの評価ワロタ
スローマスターとかw
369受験番号774:2011/11/03(木) 18:48:18.48 ID:x9tHGllY
>>365
長文なら河合や駿台から出てる参考書や赤本
370受験番号774:2011/11/03(木) 18:52:42.52 ID:A9Q0L8e8
>>365
やっておきたい500
371受験番号774:2011/11/03(木) 19:23:40.67 ID:jlcg7blj
英文はCOREばかり目立ってるが合格者の多くは[中級]人文・社会科学編をやっている
これ予備校では鉄板
372受験番号774:2011/11/03(木) 20:10:32.43 ID:IfGZl0mz
質問なのですが、みなさんはなるべく時間をかけずに総復習したいときどうやってますか?
373受験番号774:2011/11/03(木) 20:11:30.29 ID:99mR2g3y
上の方に択一全問正解したのしか内定貰えなかった〜みたいなレスあったけどそんなに厳しいんですか面接
択一全問正解とか間違いなく無理ですはい。
374受験番号774:2011/11/03(木) 20:13:56.44 ID:t8SgnyVe
>>373
その人自体に問題があったんじゃね?
コミュ障だったりとか
375受験番号774:2011/11/03(木) 20:14:40.88 ID:A8fpjv65
>>372
ぼくはしょっちゅう復習します。テーマ別くらいで。
ばかだから忘れちゃわないように
376受験番号774:2011/11/03(木) 20:17:58.47 ID:6ZlDXn6b
過去問はどの出版社のがおすすめ?500が無難かな?
377受験番号774:2011/11/03(木) 20:32:06.29 ID:LmfFzUa1
>>376他にあったっけ
378受験番号774:2011/11/03(木) 20:36:40.77 ID:iUC2jZIN
>>373
逆に面接イマイチでも筆記優秀なら内定貰えるってことだろ
話が本当なら

思ったことを口に出してしまうのは怖すぎるがな

面接は年々厳しくなって来てる
てか択一全問正解で内定うんぬんは地方じより筆記重視の国家のことか?
379受験番号774:2011/11/03(木) 21:10:40.33 ID:sZwfbNIl
択一満点だったのは地上。俺の本命は国税か地元市役所だった。
9割はいっただろうなーとは思ってたが、迷った箇所全部正解だった。運がいい。
国税は席次3桁前半で最終合格したが採用されなかった。局は大阪。地元市役所は@2人倒せば採用だった。
国Tは2次落ち、国Uは面接Cの最終合格だったが官庁訪問で内定無し。
コミュ障ではないが変人扱いされることは多い。
380受験番号774:2011/11/03(木) 21:18:09.97 ID:dDHz9w9u
マクロはマンデルフレミング、ミクロは余剰分析が個人的に山
381受験番号774:2011/11/03(木) 21:33:19.81 ID:tw+HzChE
>>379

>コミュ障ではないが

自覚症状なしかよ
だが択一満点は凄すぎる
382受験番号774:2011/11/03(木) 21:36:11.84 ID:A8fpjv65
刑法と会計学の分かりやすい参考書頼むて!!
383受験番号774:2011/11/03(木) 21:45:29.58 ID:klg5rBq7
>>383
刑法はTACの黄色のスーパートレーニング+で十分では?
会計学はやったことないんで知らんす。ごめんす
384受験番号774:2011/11/03(木) 21:48:14.22 ID:A8fpjv65
>>383
ありがとうございます。
ベストマニアで乞食した尼券で購入します。
385受験番号774:2011/11/03(木) 22:21:12.01 ID:wF3Cjlud
経済学部以外で、経済系の分野勉強し始めでもスー過去無理して一週するのがいいの?
導入用の本買うつもりだったわ…
386受験番号774:2011/11/03(木) 22:22:33.15 ID:GSFpnjLx
速読英単語はダメなのか?
みとめんぞ!みとめんぞ!!
387受験番号774:2011/11/03(木) 22:29:04.02 ID:UhvVBNBe
>>385
導入買っても良いけど、時間のかけ過ぎは効果が薄いのでオススメしない
らくらくだったら、ミクロ1週間 マクロ1週間でおわり!くらいの割り切りが欲しいかな
らくらくで1ヶ月とかは効果薄
388受験番号774:2011/11/03(木) 22:42:19.11 ID:6ZlDXn6b
>>377
TACとかLECからも出てる!
389受験番号774:2011/11/03(木) 22:47:06.77 ID:VpznMNuq
試験対応 らくらく経済学入門(ミクロ、マクロ、記述・論文編) 3冊セット
ttp://auction.item.rakuten.co.jp/11399319/a/10000217
郷原豊茂の民法 4冊セット
ttp://auction.item.rakuten.co.jp/11399319/a/10000218
現職人事が書いた シリーズ 3冊セット
ttp://auction.item.rakuten.co.jp/11399319/a/10000219
390受験番号774:2011/11/03(木) 22:57:47.38 ID:wF3Cjlud
>>387
らくらく一週間でまずは一周、そしてスー過去で定着を図るとか?
391受験番号774:2011/11/03(木) 23:09:47.78 ID:F+NylGSH
>>371
なんかコレ結構良さそうだな
core1900はスラッシュがうざくてどうしようかと思ってたところなので、そっちに手出してみるわ
有益な情報thx
392受験番号774:2011/11/03(木) 23:13:28.65 ID:UhvVBNBe
>>390
それが一番いいと思う
俺はらくらくだけで1ヶ月半かけたが、時間の無駄だったと思う
今からやるなら、らくらくミクロ1週間→スー過去ミクロ3週間
らくらくマクロ1週間→スー過去マクロ3週間
こんな感じで年内に終わらせるのが、恐らく最速だと思う。
393受験番号774:2011/11/03(木) 23:22:25.94 ID:tw+HzChE
自分も参考にさせていただこう
経済の勉強の仕方がわからなくて悩んでいたところなので、いい話をきけた
394受験番号774:2011/11/03(木) 23:26:21.69 ID:RbE78FpE
らくらく役に立たない
395受験番号774:2011/11/03(木) 23:27:44.65 ID:jlcg7blj
>>391おう
396受験番号774:2011/11/03(木) 23:29:11.71 ID:tw+HzChE
>>394
役に立たない派の方の勧める勉強法も
知りたいので意見をお願いします
397受験番号774:2011/11/03(木) 23:37:41.41 ID:wF3Cjlud
>>392
サンクス
398受験番号774:2011/11/03(木) 23:38:21.67 ID:/B9QoxFB
英語の話になってるけど、何のために使うの?教養のため?国Uのため?
そんな結構難しい問題出るの?
399受験番号774:2011/11/03(木) 23:39:25.95 ID:RbE78FpE
最初でつまずかない経済学やってスー過去
400受験番号774:2011/11/03(木) 23:51:07.08 ID:tw+HzChE
>>399
らくらくを買ってしまった後なので、
合わなかったらそれを使ってみます
ありがとうございます
401受験番号774:2011/11/04(金) 00:03:28.29 ID:5DslHqmF
てかスー過去だけでいけるぞ。
402受験番号774:2011/11/04(金) 00:06:22.67 ID:l9ekZLuO
普通の人はいきなりスー過去経済読んでもわからないだろ
らくらくや石川本やらないと理解不能
403受験番号774:2011/11/04(金) 00:26:03.81 ID:5DslHqmF
確かにバカならわかんねーかもな
404受験番号774:2011/11/04(金) 00:26:07.27 ID:YUz5kGRQ
いきなりスー過去から入る入らないの議論で
試験勉強ってのをわかってる奴とわかってない奴がすぐわかる
405受験番号774:2011/11/04(金) 00:27:20.66 ID:WgvgO1zE
去年俺もこのスレ見てすげぇ勉強しなきゃ受かんないんだろうなぁて思ってたけど
関東の国2なら半年前に1日二時間程度やりゃ余裕で受かるぞ
ちなみに俺の頭はFラン大私立文系で大学時は遊び倒してた正真正銘の馬鹿です
ぶっちゃけ関東は傾斜77ぐらいで良いんだからなコミュ障以外は
今年の国2行政関東で傾斜77面接論文4Cの最終合格内定餅だからね
406受験番号774:2011/11/04(金) 00:30:21.20 ID:mSwrihjc
面接はTACの参考書使ったな
筆記はスー過去だけでいい
てかスー過去って寄贈とかしても受け付けてもらえんよな
ヤフオクで流すしかないのか…
407受験番号774:2011/11/04(金) 00:46:06.40 ID:KxbXv1Ym
経済も民法も行政法も導入本いらんかった
民法のまる生1があってもいいかなレベル
民法まる生2とらくらくミクロも買ったけどほとんど読んでないわ

黙ってスー過去ごりごりやってりゃいいよ

408受験番号774:2011/11/04(金) 00:47:21.50 ID:8jbtyRib
>>386
俺も速読やってたけど友達に指摘されてやめた

友「お前速読やってるけどさ、公務員試験とアガサクリスティー失踪事件とか全く関係なくね?」
俺「あぁ…そういえばそうだね…辞めるわ」

今は出たDATE問やってる
文章のレベルは大差ないけど、文書の内容は社会に関することが多いから公務員試験用の本やった方が効率良さそう
409受験番号774:2011/11/04(金) 01:00:27.60 ID:cz9thHhS
公務員試験ので単語力つく?
410受験番号774:2011/11/04(金) 01:04:15.94 ID:kqwdqSlI
公務員試験の英語ってセンター以下だよな?
結構読みやすいんだが
411受験番号774:2011/11/04(金) 01:06:39.86 ID:3unA714R
英語は4分以内で解けるなら問題無い
時間喰い王者の数的に時間を割けるなら
412受験番号774:2011/11/04(金) 01:09:04.13 ID:joRIbh8w
>>405
国Uって地域によって倍率の差はあるけど関東って難しいんじゃないの?
413受験番号774:2011/11/04(金) 01:13:27.85 ID:cP3rXWjP
教養の英語なんて速単必修やれば十分だろ
414受験番号774:2011/11/04(金) 01:14:05.60 ID:8jbtyRib
>>409
大学受験で速読英単語とか、システム英単語とかやった人は普通につくと思うよ

>>412
関西の予備校に通ってるけど、関東の国2は関西に比べるとかなり差があるらしいよ
だから、関東にも関西を回避した関西人が結構いるらしいw
415受験番号774:2011/11/04(金) 01:14:38.48 ID:hkNedLr/
>>412
関東はゆるいぞ
きついのは九州近畿
416受験番号774:2011/11/04(金) 01:16:06.28 ID:joRIbh8w
関西きついのは聞いていたけど関東はゆるいのかよ…
てっきり首都圏だし学歴的にもレベル高い猛者集まってると思っていた
来年考えたら東北は穴場なのかとかは考えているがどうなんだろ
417受験番号774:2011/11/04(金) 01:20:11.79 ID:8jbtyRib
>>416
関西は京都大阪神戸の国立大の生徒が国2と地上受けるんだぜ…
関関同立も国2だしさ


418受験番号774:2011/11/04(金) 01:23:36.97 ID:1O0DZzeW
関西って関東より難しいのか。今まで地元の中部しか考えたことなかったけど、行けるなら関東もいいな。
参考書の話題とはちょっと違うから申し訳ないけど、関東受けようと思ったら大学受験みたいにホテル泊ったりしなきゃいけないの?
419受験番号774:2011/11/04(金) 01:35:17.40 ID:wTsydmbo
>>418中部で関東受けれる
420受験番号774:2011/11/04(金) 01:36:19.79 ID:hkNedLr/
官庁訪問は・・・
421受験番号774:2011/11/04(金) 01:37:09.37 ID:2/+h9dUX
九州の予備校生だけど、関東は民間の働き口が多いから公務員を目指す人が少ないし勉強始める時期も遅いって聞いた
関西は面接上手が多いとさw

九州はUターン公務員が多いらしい
お願いだから帰ってこないでくれw

422受験番号774:2011/11/04(金) 01:37:39.17 ID:wK+jCYGK
遠いと呼ばれないけどな
423受験番号774:2011/11/04(金) 01:39:18.29 ID:ZKBZDW96
経済学初学だかららくらく買ったけど、時間ないからスー過去いきなりやってもマジでいけるもん?
424受験番号774:2011/11/04(金) 01:40:22.18 ID:OpaK3HVl
予備校に言ってる人に聞きたいんだけど、最近申し込みにくる人多くない?

4月から始めるのが多いのかと思いきや、最近になって人が増えてるわ

425受験番号774:2011/11/04(金) 01:42:38.23 ID:HC9qM6B6
>>340
最終合格と内定は別物なの?

それに10個とか受けるの全然普通なの?
426受験番号774:2011/11/04(金) 01:42:45.52 ID:kqwdqSlI
>>423
余裕
427受験番号774:2011/11/04(金) 01:43:39.56 ID:owSy2S5b
マクロはきつい

しかしらくらく読もうがきついものはきついけとには変わりない
だかららくらく早めに片付けてスー過去やるべし。
428受験番号774:2011/11/04(金) 01:44:21.23 ID:owSy2S5b
>>424
今の時期から始めるのが一番多いよ
429受験番号774:2011/11/04(金) 01:45:26.64 ID:bQRziVFM
1年前くらいから始まる人が多そうだ
430受験番号774:2011/11/04(金) 01:58:01.77 ID:OpaK3HVl
>>428
だよね
ここみてる人は既にやってる人が多いからちょっとだけリードしてるね( ´ ▽ ` )ノ
でも気を抜いたらスグ抜かれちゃうから頑張らなきゃ

皆さんに質問なんですけど、一日何教科手を付けますか?
私は私立文系でいわゆる私文型の勉強法が染み付いてしまってます
本当はいろんな教科を少しずつやった方が良いんですよね?
431受験番号774:2011/11/04(金) 02:08:19.04 ID:owSy2S5b
俺は逆で同じ科目は1時間以上続かないよ
432受験番号774:2011/11/04(金) 02:12:53.15 ID:5DslHqmF
>>423
いけるよ@経済の授業を一切受けなかった法学部
433受験番号774:2011/11/04(金) 02:39:39.17 ID:P1xDx1tt
クイマス社会科学を買ってきたが、そのまま印刷会社に持って行って見開き2ページをB5版1ページになるように縮小コピーして厚さが1/2になるようにしてもらおうかな…
434受験番号774:2011/11/04(金) 02:52:05.03 ID:8jbtyRib
>>433
初耳だw
そんな事できんの?
435受験番号774:2011/11/04(金) 03:01:59.73 ID:I1BDUGDh
思想と文学を勉強しようと思ってますが、知識ゼロからの勉強なんですがスー過去のみで大丈夫でしょうか?
436受験番号774:2011/11/04(金) 03:08:57.36 ID:QcUq5o6E
偏差値50の大学通ってるけど京都大阪神戸ばっか受けにくるとか自信なくすわ
そんなに関西難しいのか
437受験番号774:2011/11/04(金) 04:47:27.42 ID:DBuvebPx
国税は関西が一番難しくて、そん次が福岡、中国だった気が
438受験番号774:2011/11/04(金) 06:47:06.13 ID:p+MyH3PP
>>435
思想と文学は
日本史と世界史とかなり重なるから、日本史と世界史の文化史勉強して
それ+思想はスー過去で十分だと思うが、文学はwikipediaとかで補強しといたほうがいいかも
439受験番号774:2011/11/04(金) 09:24:20.66 ID:HC9qM6B6
>>425の件
440受験番号774:2011/11/04(金) 10:29:52.63 ID:TT6ZuRFG

受験予定者にとっては常識中の常識だからあとはググれ
441受験番号774:2011/11/04(金) 10:31:33.66 ID:1skvCoR4
新スローマスターは一冊も買うなよ
442受験番号774:2011/11/04(金) 11:08:13.08 ID:hrMnwXbd
>>441
クイックとは名ばかりの
443受験番号774:2011/11/04(金) 11:11:39.40 ID:m/heT4yN
国立大学法人って問題かなり簡単じゃね?
444受験番号774:2011/11/04(金) 11:15:15.74 ID:8jbtyRib
スローマスター

LECの人はイエロー本の人をぶん殴りたいだろうなw
445受験番号774:2011/11/04(金) 13:23:10.30 ID:RfcYPjd0
ミクマクスー過去ってみんなどこまでやってる?
国一以外志望なんだけど、応用難問までやるもん?
446受験番号774:2011/11/04(金) 13:31:50.44 ID:LYpiiCvi
>>445
今年国U受けた俺の感じたことなんだけど
応用難問までやるとかじゃなくて、それぞれの理論を正確に理解してないと
ミクマクそれぞれ5問中4問以上は正解できないと思った
447受験番号774:2011/11/04(金) 14:23:29.80 ID:W8HfKWOT
自学の人って解説読んでも分からない問題はどうしてるの?
数的なんか、きつそうだけど
448受験番号774:2011/11/04(金) 15:26:11.03 ID:5nldSdA0
東北・四国・北海道・・・過酷or歴史がないので自力でなんとかしようという
中国・北陸       逞しさがあり、下手に公務員受けたりしない
関東・東海 ・・・・・仕事があるのでそもそも公務員受ける必要がない
関西    ・・・・・公務員天国かつ、話術が上手い地域なので、がり勉は公務員受けざるを得ない
九州    ・・・・・古来より重要な役割を担っていたため、国からの手助けが大きく他力本願
           今は無駄に旧帝があるが、重要性は皆無 ゆえに無駄な高学歴が余っており、
           公務員に殺到する
449受験番号774:2011/11/04(金) 16:29:39.62 ID:TT6ZuRFG
>>447
科目の一つ一つは大学受験以下の難易度だから問題ないとオモワレ
450受験番号774:2011/11/04(金) 16:44:21.67 ID:ZKBZDW96
>>426
>>432
サンクス
時間ないからスー過去そのままやるわ
451受験番号774:2011/11/04(金) 17:07:11.49 ID:RfcYPjd0
>>446
つまり難問応用やらなくても4、5問はいけるって事?
452受験番号774:2011/11/04(金) 17:08:04.90 ID:pTgEAfKr
>>447
スー過去レベルの解説が付いてれば解説読んで解らないことなんてまず無いぞ
解説読んでもわからないような人は自学をやめて予備校なり頼るだろう
453受験番号774:2011/11/04(金) 17:18:39.24 ID:LYpiiCvi
>>451
ごめん、紛らわしかったな
俺の考えだけど、難問応用レベルは解かなくても基本理解が出来ていれば計算問題はいける。

ただし、必ず1問か2問はスー過去で出たことのないような形式の応用問題が出るから、
スー過去の難問応用レベルを解けるレベルの基本の理解がないと、よほどセンスがなければ本試験は
全問正解は無理

まぁ余裕があれば応用やって、基本は普通の問題で良いと思うよ
難しい問題はみんな出来ないんだし、ミクマクで3〜4問とれれば上等だもん
454受験番号774:2011/11/04(金) 17:39:57.14 ID:tH5nE3bw
らくらくは基本身につけるにはかなりいいと思うが
自分の能力に自信なかったらいきなりスー過去やるよりは急がば回れ的な感じだと思うが
455受験番号774:2011/11/04(金) 17:50:37.40 ID:qeM5awzv
>>454
使い方は
@とりあえずざっと目を通してスー過去へ移行
A計算などをしっかり暗記してからスー過去へ
どちらがよいでしょうか
456受験番号774:2011/11/04(金) 18:07:48.78 ID:yqhyHl/j
そこまで人に聞かなきゃ勉強できないなんて笑っちまうよ。
457受験番号774:2011/11/04(金) 18:17:26.67 ID:qeM5awzv
自分より進んでる人がいるなら教えてもらって、
納得出来ない部分だけやり方変えれば何となく始めるより効率いいと思うので
少なくとも大学受験はそうでしたから
それにここは参考書に関する質問をしてもいいスレだと思ってましたし
458受験番号774:2011/11/04(金) 18:34:56.53 ID:tH5nE3bw
>>455
スー過去だと難しい言い方書き方してるところがある
そういうところをらくらくやってからだてま流して読める
深く理解しようと思えば二週目とかでじっくり読めばいい
計算はらくらくに乗ってるのくらいは覚えないと多分ハナから無理だろうから覚えた方がいいけどこだわらなくてもいいんじゃない
459受験番号774:2011/11/04(金) 18:35:01.21 ID:DBuvebPx
スー過去に載ってない問題は捨て問
460受験番号774:2011/11/04(金) 18:36:55.12 ID:cP3rXWjP
>>444
たしかにw
イエロー本に言う通りにして酷評されるとは思わなかったろうな
461受験番号774:2011/11/04(金) 18:52:22.03 ID:VcDiRmto
大学受験に失敗したからまた人に聞いてるのか
成功した人間は公務員試験程度では人にきかんだろ。自分で勉強のやり方わかってるから。
462受験番号774:2011/11/04(金) 18:53:57.76 ID:5svmWm+A
なにその暴論
463受験番号774:2011/11/04(金) 19:00:39.39 ID:DBuvebPx
こういう奴が空気読めないヤツ
464受験番号774:2011/11/04(金) 19:04:26.87 ID:RE71av/v
大学の受験に成功した俺のアドバイス
「勉強法がわからないなら先輩や先生に聞きましょう」

だいたい公務員試験なんか一回も受験したことないのにどんなやり方がいいかなんてわかんねーよw

465受験番号774:2011/11/04(金) 19:08:48.64 ID:qeM5awzv
>>458
ありがとうございます
とても助かります

自分のレスが荒らしを招いてしまったようですみません
466受験番号774:2011/11/04(金) 22:42:42.21 ID:owSy2S5b
>>463
馬鹿って反論できないとすぐに空気読めないとかいって話しそらすよね
467受験番号774:2011/11/04(金) 23:13:58.37 ID:ZNy3TGsb
>>453
亀レスですまん
おk
取り敢えず基本をマスターしてみる。
因みに催事でもそれは一緒?
468受験番号774:2011/11/04(金) 23:25:08.11 ID:glPDcCwJ
スローマスター買ったけどまじで行政法さわりたくねーぜ!!!
469受験番号774:2011/11/04(金) 23:27:14.01 ID:hkNedLr/
>>425
公務員試験の最終合格っていうのは合格者名簿に載ること。採用側はその名簿から採用する。いわば採用予備軍だな。
普通市役所なんかだと最終合格=採用なんだが、多目に最終合格を出して辞退具合をみながら採用していくところもあるらしい。
で、国家系なんかは最終合格≠採用だと思った方がいい。国Tや国Uは官庁訪問をして、採用先の内定をもらわないといけない。
国Tは最終合格の1/3程度しか採用しないし、国Uは最終合格したかどうかわからないうちに官庁訪問する羽目になる。
国Uの面接はそうそうおちるもんじゃないが、それでも関西や九州は総合落ちが十分あり得る。
内定もらったのに最終合格してないなんてことになりかねない。もちろん少数ながら面接一発落ちもあるしな。
国税は受ける局の差が激しいな。某局なんか「全員採用!」って言われてそのままぽんぽん内定印押されたらしい。
大阪なんかはその場で面接という名の意向確認をされて、多くの人が内定もらえないまま帰宅、電話待ちになる。当然大量の採用漏れがでる。

俺みたいに希望してなかった市役所入ってやっぱり転向なんて辛いぞ。学力なんて維持すらできてないからな。
参考書だってもう何度見たんだよって問題多いしつまらん。
470受験番号774:2011/11/04(金) 23:28:43.74 ID:38H1w2Ue
行政法マジ難すぎワロタwwwwwwwwwww

○生5版を購入決定
4版より良くなってくれてると信じてる
471受験番号774:2011/11/04(金) 23:45:35.85 ID:T/LfvcK4
面接落ちる奴はとことん落ちる
根暗だったり大学時代なんもしてなかった奴とか
民間とー一緒だな
472受験番号774:2011/11/04(金) 23:51:42.67 ID:owSy2S5b
俺のことじゃねーか
嘘つきまくるわ。
473受験番号774:2011/11/04(金) 23:53:32.34 ID:cP3rXWjP
バイトとゼミと被災ボランティアしかやってないんだけどヤバイ?
474受験番号774:2011/11/04(金) 23:59:07.43 ID:glPDcCwJ
被災ボランティアとかやっちゃう奴死ねよ。
何この不景気に仕事減らしてんの?
金出せば働く奴は山ほどおんねん。
豚は氏ね
475受験番号774:2011/11/05(土) 00:01:03.59 ID:hy2VJmNa
震災にかこつけてボランティアとかやっちゃう人間は死んだ方がいいな
あざとすぎる
476受験番号774:2011/11/05(土) 00:01:35.94 ID:C7MKkNtH
震災前からボランティアやってた人は勿論いいけどね
477受験番号774:2011/11/05(土) 00:05:41.08 ID:h1BlKATl
あざといっちゅうか、俺は建築関係で働いてたけど
働きたいって無職のおっさん山ほどおんねん。
学生やらずれた気持ち悪いやつらがボランティアとかぬかしよるからなー
自閉症の子供の世話とか、ボランティアだけで運営されてるもん山ほどあんのにね。
478受験番号774:2011/11/05(土) 00:09:05.50 ID:FL6VBp7S
標準語で頼む
479受験番号774:2011/11/05(土) 00:11:15.60 ID:XZ+HjQab
面接って……いや何でもない
480受験番号774:2011/11/05(土) 00:14:56.08 ID:YxpwTHcT
>>477
貴方が来年魔界に挑む勇者様か
481受験番号774:2011/11/05(土) 00:15:24.54 ID:SjnWsXvA
ボランティアって括りで叩くなよ。スレ違い
482受験番号774:2011/11/05(土) 00:18:49.79 ID:NqwJddg/
特別区の難易度ってどのぐらいなの?
483受験番号774:2011/11/05(土) 00:20:57.44 ID:iyP0LFeT
ボランティアしてる人みると不安だわ…
みんな就活のネタにしてて複雑な気分になる
実際に身内が被災してボランティアどころじゃなくてバイトして送金してたから何も話す事がないw
484受験番号774:2011/11/05(土) 00:24:47.75 ID:4a4jxvY2
485受験番号774:2011/11/05(土) 00:27:25.03 ID:7Vgc6fda
477 名前:受験番号774 [sage] :2011/11/05(土) 00:05:41.08 ID:h1BlKATl
あざといっちゅうか、俺は建築関係で働いてたけど 、働きたいって無職のおっさん山ほどいる。
学生やら、偽善だからけのずれた考えを持ってる奴らが「俺ボランティアしてました
」と言いやがる。
自閉症の子供の世話とか、心優しいボランティアだけで成り立ってるものもたくさんあるのに…。


訳したけど、何が言いたいのかイマイチわからないわ。
486受験番号774:2011/11/05(土) 00:28:43.41 ID:Ke2XuT82
最近勉強するの楽しい
あかん合格してまう
487受験番号774:2011/11/05(土) 00:29:46.16 ID:OLt99Pot
意味わからん
ボランティア経験がないよりはあったほうがいいに決まってる
488受験番号774:2011/11/05(土) 00:35:11.39 ID:RGs5mjF4
学生が偽善的ボランティアで被災地へ行っている
そのために、建設関係の労働者の需要が減ってしまっている
働きたいと思ってる人がいるのに、その仕事をボランティアが奪うのは問題だ
自閉症の子供の世話の様にボランティアの存在で成り立っているものに参加するべきだ
(つまり、瓦礫の撤去等はボランティアでなく労働者が仕事としてやるべき)

こう考えれば一理あるな

489受験番号774:2011/11/05(土) 00:40:08.89 ID:h1BlKATl
>>488
そういうこと!
そんなに分かりやすく丁寧に書き込まなきゃだめなのw
怖いわ―。
490受験番号774:2011/11/05(土) 00:50:47.04 ID:hy2VJmNa
自分の言いたいことを表現できない馬鹿なだけだろ
4行と括弧つき5行じゃ大してかわらんのにわかりやすさが全然違う
491受験番号774:2011/11/05(土) 01:02:44.11 ID:iyP0LFeT
>>488
は文書理解満点
492受験番号774:2011/11/05(土) 01:03:09.30 ID:iyP0LFeT
>>491
文章理解だった
493受験番号774:2011/11/05(土) 01:22:46.13 ID:4a4jxvY2
494受験番号774:2011/11/05(土) 01:42:32.06 ID:qrGE4vSR
>>493
正文化しなくちゃだな
495受験番号774:2011/11/05(土) 02:29:35.69 ID:fpW5usa7
>>493
Warosuwwwwwww
496受験番号774:2011/11/05(土) 02:41:13.82 ID:O8UWVJ8F
>>493いつの過去問ですか?
497受験番号774:2011/11/05(土) 02:46:45.41 ID:fRniySD/
>>436
今までなら頑張れば〜自分次第〜って感じだったけど
筆記も面接も難化
採用人数削減
と例え国2でも厳しくなりつつある

特に筆記は知能重視になったからどうしても無理なら民間考えていかないと…
498受験番号774:2011/11/05(土) 06:41:10.02 ID:aZM4IPAf
面接用にこれ読んどけって本ある?
499受験番号774:2011/11/05(土) 08:25:29.98 ID:CAeQ4Omt
>>483
それ話すネタになりそうだけど
被災した身内を支えたってすごくいいことだし
500受験番号774:2011/11/05(土) 08:47:54.76 ID:MyFjHJ29
>>493
2番な
行かないよりはいいと思うがボランティアなんて偽善と取られやすいし
あの地震だからな、向こうの人の仕事を奪うだけって実際は社会的な批判も上がってるんだし
ネタ目的では行くべきではないよ。
ボランティアがネタとして有効だったのは今年の地震前までの話だ
勿論海外にボランティアに行ったとかは有効だよ
東北、地震関連でボランティアってのをネタにするのは今は無理がある(´・ω・`)
501受験番号774:2011/11/05(土) 10:44:24.39 ID:NqwJddg/
てか国2難易度上がりすぎ…
502受験番号774:2011/11/05(土) 10:50:58.50 ID:Xg4h7CeE
上がってないよ
503受験番号774:2011/11/05(土) 11:02:59.81 ID:fpW5usa7
民法とかマジキチ
必ず解けないの入ってるじゃん
504受験番号774:2011/11/05(土) 11:03:56.95 ID:/uzzuBVv
採用を減らしてるんだから上がってるだろ
505受験番号774:2011/11/05(土) 11:10:30.37 ID:YxpwTHcT
専門がロシアンルーレット化してる
506受験番号774:2011/11/05(土) 11:18:29.07 ID:UR9fz+yY
行政法って過去問をやりまくってれば解けるようになるか?
さすがに基本書をどっかで読まないと無理がある気がする・・・

○生とかどうなの?
それとも他の基本書でおすすめなのありますかね?
507受験番号774:2011/11/05(土) 11:20:32.63 ID:WlPlBzV3
スー過去一通りこなしても、いざ国Uレベル試験受けた時って太刀打ちできないものなの?
508受験番号774:2011/11/05(土) 11:24:37.65 ID:4a4jxvY2
509受験番号774:2011/11/05(土) 11:44:03.03 ID:xnO85l1R
スレチかもしれんがとりあえず今年中に主要科目一週でおk?
510受験番号774:2011/11/05(土) 11:46:20.00 ID:UznX+htd
民法ってまる生の問題集でもカバーできるのかな・・・?
スー過去を一通り解いたけど自分に合わなくて・・・
511受験番号774:2011/11/05(土) 12:10:18.01 ID:KRHLrChR
>>506
○生は分かりやすかったよ
>>510
ちょっと問題が少ないから○生のあとスー過去やれば?
スー過去は簡単な問題が多いから○生のあとやったらすごく楽に感じるよ
512受験番号774:2011/11/05(土) 13:32:39.64 ID:vLJPSg7E
他人から良い評価を得るためにやるのは、ボランティアの本質に反する。

知ってる自治体の1つだと、一年以上継続して参加か、10回以上参加したことが証明できない
ボランティアはマイナス評価になる。
513受験番号774:2011/11/05(土) 13:37:36.44 ID:KRHLrChR
さすがにマイナスはない
514受験番号774:2011/11/05(土) 14:03:16.90 ID:vtvvFTom
さすがにマイナスは無いというか、あって欲しくないわな
動機が不純でも人のために行動した人間と、
心は純粋だけど、なんにもしなかった人間だったら、前者を評価すべきだろう

動機の錯誤は無効にはならない
逆に言えば動機が不純でも、善行を施したという事実は無効にならないのだよ(ドヤッ)
515受験番号774:2011/11/05(土) 14:19:34.31 ID:8btO0nmq
ボランティアはありきたりすぎて評価ゼロだろうな。
516受験番号774:2011/11/05(土) 14:21:54.59 ID:M1yKDETD
ゼミとバイトと行政についての卒論
俺はこれくらいしか話す事ないなw


517受験番号774:2011/11/05(土) 14:24:18.54 ID:FnBoGj3O
不純な動機だと暗黙の内に示されたから無効扱いになったんだと思うの
518受験番号774:2011/11/05(土) 14:26:00.49 ID:DIBs3SSC
とある事情で自治体一つの採点基準みたいなのを知ったけど、内容なんてほとんど関係なかった
わかりやすい喋り方で、論理的に話せるかどうかってのがほとんどだったわ
面接シートはあくまで質問のネタにするためだろうな。その自治体に関しては。
519受験番号774:2011/11/05(土) 14:33:04.32 ID:M1yKDETD
錯誤の主張権者は表意者のみだぜ
520受験番号774:2011/11/05(土) 14:33:50.65 ID:xnO85l1R
多くの自治体の面接は減点方式じゃなかった?
521受験番号774:2011/11/05(土) 14:44:05.54 ID:/3ItA1Gx
今まではボランティアみたいな思いやり精神が大事だったかもしれない。
でも今はどんだけ働けるんだってことだろうな。

国家一般職(旧国家二種)では2、3年くらい前までは面接カードにボランティア書く欄があったらしい。
しかし近年それが廃止されたところからもボランティアの評価は下がってるのかなと思う。
522受験番号774:2011/11/05(土) 17:05:47.40 ID:gFHnTv4S
今、玉手箱で数的推理やってるんだが、解説読んだら余裕で分かるんだけど、初見で全然解けねぇ
こんなんで大丈夫なの?
皆はどんな感じでやってんの?
523受験番号774:2011/11/05(土) 17:19:49.45 ID:8uH1Aaha
それは大丈夫ではないよね
解説見てわからん馬鹿なんていないよ
初見でできなきゃ意味ない
524受験番号774:2011/11/05(土) 17:26:54.85 ID:vtvvFTom
初見で解けるようになるために今勉強してるんだからとりあえずいいんじゃね
今の時点で初見の問題できたら勉強いらねーじゃん
525受験番号774:2011/11/05(土) 17:32:57.99 ID:Ezbr32a1
俺は本番で初めてみる問題は捨てると思う。時間ねーし
それを極力減らしていくのが今だろ
526受験番号774:2011/11/05(土) 17:44:16.47 ID:Xg4h7CeE
なるほど
527受験番号774:2011/11/05(土) 17:46:22.29 ID:5gE2+IQ9
合格者だけど、数敵は
見たことある→三割
見たことない→七割
って感じだったな
うけたのは地上都庁国2です
528受験番号774:2011/11/05(土) 18:15:20.89 ID:xnO85l1R
>>527
年間スケジュールはどんな感じで勉強した?
教材は揃ってんだけどペース配分がわかんないから不安でしょうがない…
529受験番号774:2011/11/05(土) 18:28:42.50 ID:a8rGdeyO
玉手箱の問題は簡単そうだが、実際難易度高いのもあるから気にする事はない
530受験番号774:2011/11/05(土) 18:53:22.31 ID:eAMG8Bx3
数的はやっても点数上がるもんじゃないから学習効率が悪すぎる
試験直前の模試で全国平均半分も得点できてないだから
過度にやる必要はない
531受験番号774:2011/11/05(土) 18:55:41.33 ID:l2tEqxVi
数的はやったら点上がるよ
532受験番号774:2011/11/05(土) 18:59:53.66 ID:kl1k82HK
捨て科目とかは自分で考えろーい
533受験番号774:2011/11/05(土) 19:15:18.80 ID:0uSByjbH
ボランティア未経験者必死だな
公務員という仕事柄、社会奉仕の経験はないよりあったほうがいいでしょ
534受験番号774:2011/11/05(土) 19:19:40.14 ID:L/bW2JgS
スレ違いだからやめよー参考書やで
535受験番号774:2011/11/05(土) 19:25:01.03 ID:cRQFhNTC
地理なんかいいのない?20日とかスートレでいいんかな
536受験番号774:2011/11/05(土) 19:28:47.64 ID:vK0PKFnc
センター試験用でいいなら『地理の点数が面白いほどとれる本』
は勉強してて楽しいよ
537受験番号774:2011/11/05(土) 19:55:16.31 ID:6VJO4kck
学系はみんなスー過去、ウ問のどっち使ってる?
今はとりあえず丸パス丸インをだらだら使ってるけど
538受験番号774:2011/11/05(土) 20:13:23.87 ID:8s97mkX1
>>533
自分必死やん
539受験番号774:2011/11/05(土) 20:53:41.26 ID:qeVwAY5L
被災した人から見たら話すネタが震災ボランティアしかないけど、やばい?なんて言ってるところ見たら腹立つかもな
540受験番号774:2011/11/05(土) 21:05:08.93 ID:j2AvTmEB
面接の話すネタの一つにしかすぎないのに、必死もクソもないだろう
「ボランティアしました」っていう既成事実で評価が変わるわけでもない
なぜしようと思ったか、そこから何を得たのか、
その経験が仕事にどう活かせるのか、自然な会話で説明することが肝心
たとえサークルでもバイトでも同じ事だよ
541受験番号774:2011/11/05(土) 21:09:10.78 ID:zIu4zuuO
実際職員の中には実家が被災地なんてのも普通にあるわけで
それをネタ目的で使われちゃあな
ボランティア言うなら震災以外にしといた方が吉だとは思うよ
あれだけの被害だからな面接でアピールする事じゃないわ
542受験番号774:2011/11/05(土) 21:13:59.53 ID:2ZDa7BVE
六法なに使ってる?判例セレクト六法がいいって言われたんだけど
543受験番号774:2011/11/05(土) 21:26:36.34 ID:ArOzfhQm
>>542
使ってないw

ところで、みんなどの参考書使ってるか公開しないか??


志望:
憲法:
民法:
行政法:
マクロ:
ミクロ:
数的:
判推:
英語:
文章理解:

今の時期ならこれくらいかな?
544受験番号774:2011/11/05(土) 21:39:36.07 ID:vtvvFTom
志望:地上>国一般>国家総合>その他
憲法:スー過去3 :現在勉強中
民法:まる生民法。スー過去2 :大体終わった
行政法:スートレ :現在勉強中
マクロ:らくらく・スー過去2 :大体終わった
ミクロ:らくらく・スー過去2 :大体終わった
数的:玉手箱 :現在勉強中
判推:新兵器 :大体終わった
英語:CORE1900 :大体終わった
文章理解:スー過去3 現在勉強中
545受験番号774:2011/11/05(土) 21:55:50.67 ID:ArOzfhQm
自分が書いてなかったw

大学の学内講座利用
志望:地上=国税>国家一般
憲法:旧クイマス(二週目)
民法:旧クイマス(二週目)
行政法:旧クイマス(二週目)
マクロ:旧クイマス(一周目)
ミクロ:旧クイマス(まだ)
数的:玉手箱(一周目)
判推:ワニ(一周目)
英語:速攻の英語(一周目)
文章理解:出たDATA(一周目)

546受験番号774:2011/11/05(土) 22:03:57.98 ID:jNfHScXO
志望:図書館、国会>国家総合>東京>地上>裁判所、国一般、財専
憲法:c-book 判例100選 完択
民法:シケタイ
行政法:スー過去 c-book
マクロ: スー過去 マンキュー
ミクロ:スー過去 マンキュー
数的:スー過去
判推:スー過去
英語:TOEIC新公式問題集
文章理解:過去問を適当に潰してる
547受験番号774:2011/11/06(日) 00:03:01.50 ID:msaVySnY
今年合格者の先輩の俺が可愛い後輩の為に教えちゃる
総勉強時間 約350時間 専門全教科初学で独学
受験先:行政国2関東のみ内定有り 教養25 専門27  
専門:民1・民2・憲・行法・行学・政学・社学・経営のみ勉強 オールスー過去のみ3周(民と行法のみ生中継読んだ)
数的:畑中 3周
判推:畑中 3周
英語:DATA問 1週
文章理解:DATA問 1週

お礼はお尻で
548受験番号774:2011/11/06(日) 00:18:47.85 ID:ltzvJazo
>>547
ボーダー低い関東のボーダーギリギリの点数じゃねえかw
他だと筆記落ちだぞw
549受験番号774:2011/11/06(日) 00:21:03.07 ID:msaVySnY
>>548
先輩になんて口だこのやろう!
ギリギリじゃねえよギリギリは傾斜76だタコ!
550受験番号774:2011/11/06(日) 00:27:41.39 ID:sULO2c3o
>>549
専門1問余裕あるな最高じゃねーか
551受験番号774:2011/11/06(日) 00:32:45.10 ID:KclLbg4Z
経済切ってる奴ってガチでいるのかよw
地上受けられないやん
552受験番号774:2011/11/06(日) 00:35:31.95 ID:msaVySnY
うかりゃいいんだようかりゃ
受かれば傾斜79も125も一緒じゃんよ
傾斜90越えの無い内定もいるからのう

面接や官庁訪問で対人コミュニケーションちゃんと取れるかどうかが一番の鍵だから磨いとけよ!!
553受験番号774:2011/11/06(日) 00:36:11.47 ID:e1wbRkLq
経済捨てる奴と民法捨てる奴どっちが多いかな?
554受験番号774:2011/11/06(日) 00:46:29.25 ID:j6yp38yU
経済捨ててるけど地上は学事か横浜か相模原受けるお
555受験番号774:2011/11/06(日) 00:52:46.03 ID:sULO2c3o
俺は憲法民法行政法切ったけど択一でおちたことねーよ
556受験番号774:2011/11/06(日) 00:57:31.60 ID:ltzvJazo
>>547はボーダーギリギリ、地区によっては不合格の勉強法ってことだな。
まあ本番では運で正解したのもあるだろうから実力的には関東さえも落ちていた可能性あるな。
「内定もらえりゃ筆記の点数なんて関係ねえ」なんてのは結果論だ。
557受験番号774:2011/11/06(日) 01:14:17.04 ID:ryV8Ef4W
経済学は捨てるべき 難しすぎる
経済学捨てても、国家総合、国家一般、裁判所、東京都とかは問題ない
地方上級は横浜とか受ければいい
市役所は教養だけのとこも多い
558受験番号774:2011/11/06(日) 01:25:34.10 ID:kWm96Clc
>>557
経済簡単じゃないか?
559受験番号774:2011/11/06(日) 01:34:37.31 ID:D4rAWBCH
独学だったり、予備校の講師が糞だったら難しく感じるかもね
560受験番号774:2011/11/06(日) 01:36:46.77 ID:EvI26w9s
俺も経済はそんなに難しいとは思わないな
判断推理とかのほうが遥かに難しい
561受験番号774:2011/11/06(日) 01:36:59.02 ID:jHC0WtSY
結果が全て
562受験番号774:2011/11/06(日) 01:38:52.84 ID:iY+3bySG
経済なんてそんな難しいもんじゃないだろ
むしろグラフ見るのにアレルギーでもあるんじゃないか?
特にミクロなんて時間対効果がいい部類だと思う

市役所試験まで時間がなくて教養に絞るとかなら分かるけど
今の時点で試験を限定するのは得策と思えないな
教養のみになれば、高学歴NNTも参戦するから当然合格得点も上がる
563受験番号774:2011/11/06(日) 01:40:51.94 ID:wVQBw1cy
難しい教科は無いな
ただ教養範囲広すぎてウザイ
564受験番号774:2011/11/06(日) 01:47:21.88 ID:jHC0WtSY
オレンジ本で推してる「公務員試験マル秘裏ワザ大全」って実際どうなん?
565受験番号774:2011/11/06(日) 02:01:39.42 ID:gzjcuDB1
賛否両論だよ。
ふざけた内容の本だとは思うが、全く使えないとも言いきれない。
566受験番号774:2011/11/06(日) 02:23:15.28 ID:4Wq8Agrp
裏技本ふざけてるか?結構いいぞ
567受験番号774:2011/11/06(日) 04:18:30.17 ID:j6yp38yU
特別区も経済なしで受けられるし
568受験番号774:2011/11/06(日) 07:48:30.14 ID:YI0aVAL4
教養のみの試験除いて経済捨てて内定までいくやつは
少数派じゃない?

特別区の経済学はほとんどボーナス問題だし
国2でも学系よりは正答率安定するだろうし
何より地上はほぼ必須で捨てると弾数減ることを
考慮するとよほど苦手でないかぎりやっといたほうがいいだろな
569受験番号774:2011/11/06(日) 08:36:29.24 ID:pSZXqp8w
経済に関しては今年の国税はそんなに難しく感じなかったな
ただ、地上と国Uは鬼門過ぎた
570受験番号774:2011/11/06(日) 12:18:41.77 ID:EvI26w9s
>>569
それよく聞くけど、具体的にどう鬼門だったの?
スー過去に説明すら載ってないとかそういう感じ?
571受験番号774:2011/11/06(日) 12:42:42.43 ID:OmxVefjD
サンクコストのやつは催事だっけ?
572受験番号774:2011/11/06(日) 13:41:38.26 ID:sSiDOtNp
行政法のスー過去って何で評判悪いんですか?
573受験番号774:2011/11/06(日) 14:54:44.10 ID:Xzvxdccu
サンクコストって言葉自体は経済学部なら常識的に知ってるけど、どんな問題が出たの?
574受験番号774:2011/11/06(日) 14:59:11.33 ID:Y+8j+0Id
>>573
公務員試験ではサンクコストは一定だけど、その問題ではサンクコストを回収できるものとして考える問題だった

だから、赤字になってもサンクコストの分を超えない限り生産し続けると考えていた人は間違った
575受験番号774:2011/11/06(日) 16:22:53.66 ID:mL/oP0RJ
まあしっかり理解してる人なら問題なかったろう
スー過去棒暗記じゃちとキツイかもな
576受験番号774:2011/11/06(日) 17:53:36.25 ID:9P9XaCMY
「受かる勉強法 落ちる勉強法」って本のとおりの勉強で大丈夫なん?
前に質問したら読めって言われて読んだんだけど
577受験番号774:2011/11/06(日) 17:59:34.66 ID:mYMwG3UA
評判が良いからってあれこれ参考書買わないようにな
578受験番号774:2011/11/06(日) 18:07:09.52 ID:cvlcx6QS
>>576
信じてしまいな
どっかで心中する本やら勉強法決めなきゃなんないからね。あの本売れてるから説得力あるんじゃない?
579受験番号774:2011/11/06(日) 18:10:35.90 ID:9P9XaCMY
>>576
とりあえず、このスレと紹介が一致したら買ってみるくらいで考えてる。
どちらにしても書店やら古本やら探して内容見てから決めるけどね

>>578
よし、信じよう。信じる者は救われるはず。来年度がんばるお
580受験番号774:2011/11/06(日) 18:11:21.82 ID:9P9XaCMY
>>578

>>576←ミス。>>577だった
とりあえず、このスレと紹介が一致したら買ってみるくらいで考えてる。
どちらにしても書店やら古本やら探して内容見てから決めるけどね
581受験番号774:2011/11/06(日) 18:19:50.97 ID:LJ6mzdOt
予備校にしても参考書にしても結局自分で決断しなくちゃだからな。
一緒に心中するくらいの気持ちで頑張ろうぜ。
582受験番号774:2011/11/06(日) 18:33:43.07 ID:4Wq8Agrp
実際にやってみないとわからない。何冊か参考書買ってやりくらべたほうがいい。
583受験番号774:2011/11/06(日) 18:37:42.50 ID:T0CPt2Pv
教養は20日、スートレ、クイマスならどれがいいかな?
584受験番号774:2011/11/06(日) 18:40:37.97 ID:nfWnt8xx
和田アキ子
585受験番号774:2011/11/06(日) 18:50:46.74 ID:S+ULHMMp
人文科学…20日
社会科学…クイマス
自然科学…理系なら20日、文系ならスートレ
586受験番号774:2011/11/06(日) 18:58:22.25 ID:T0CPt2Pv
>>585
テンプレってわけか。サンキュー
587受験番号774:2011/11/06(日) 19:31:01.32 ID:tt6YGj4R
国家総合職受ける方、問題集何使っていますか?専門記述も。
588受験番号774:2011/11/06(日) 19:36:21.14 ID:4Wq8Agrp
このスレ的に一般知識の過去問ダイレクトナビの評価はどうなの?
589受験番号774:2011/11/06(日) 19:58:07.50 ID:JnJY3qlV
経済は独学じゃ難しい
もう専門はじめないと間に合わないぞ
590受験番号774:2011/11/06(日) 20:02:01.30 ID:lQ9krQna
まだ試験まで半年あるんだけど、間に合わないとはどういうことなの
591受験番号774:2011/11/06(日) 20:03:44.17 ID:Jhms9llB
もうあと半年か早いな
592受験番号774:2011/11/06(日) 20:43:53.37 ID:zmr03S43
知識でセンター用の黄色本使ってる人いる人けっこう多いみたいだが効率悪いよな
593受験番号774:2011/11/06(日) 20:44:27.68 ID:NoWu3N3Y
誰か教養と論文の問題集まとめて下さい。
594受験番号774:2011/11/06(日) 20:48:42.72 ID:R0E9Od+p
>>592
地理が大っ嫌いで、ここのスレで大学受験の奴見たから買おうかなとか思ってるけどだめなの・・・?
595受験番号774:2011/11/06(日) 21:44:49.03 ID:2sqFm8A4
>>592
じゃあ何つかってるの?
596受験番号774:2011/11/06(日) 21:45:59.47 ID:gjlWm1Dv
効率って単に範囲だけでしょ?
597受験番号774:2011/11/06(日) 22:02:58.81 ID:QyzYUAmv
ダイレクトナビがこのスレであまり話題にならない理由

最強すぎてライバルが増えるから大学受験用の参考書を勧めてる
598受験番号774:2011/11/06(日) 22:10:50.64 ID:ryV8Ef4W
法律系はスー過去とかウォーク問じゃ足りないよ
司法試験の参考書で勉強するべきです
経済学もスー過去じゃ足りない
日本史と世界史は山川出版の教科書を使うべき
公務員試験の参考書では知識が明らかに足りない
599受験番号774:2011/11/06(日) 22:19:09.52 ID:4+jhtcrk
山川は確かに必要
600受験番号774:2011/11/06(日) 22:23:15.67 ID:fk0HZgFu
そうだな
経済はスー過去じゃたりない。
専門家の本読まないとダメだわ。
法律系に司法試験の本ってのも同意。
あれくらいじゃないとたりないわ。

601受験番号774:2011/11/06(日) 22:23:18.28 ID:cvlcx6QS
別に満点取る必要はない
602受験番号774:2011/11/06(日) 22:24:39.99 ID:0BHSC+1o
山川てどうやって使うの何回も読むの?
603受験番号774:2011/11/06(日) 22:28:04.00 ID:z5rjO+eW
法律に司法試験本とか言ってる人はネタ?
マジならスー過去の内容まともに暗記理解できてないんじゃ…
604受験番号774:2011/11/06(日) 22:30:10.62 ID:DmRb5QYs
総合希望以外いらなくね?
総合もいるか怪しいけど
605受験番号774:2011/11/06(日) 22:30:17.18 ID:lQ9krQna
>>603
数年前までならただのネタですんだ話だが
最近の問題は明らかに何課してる
だから専門書ってのは大げさな話ではない
606受験番号774:2011/11/06(日) 22:30:49.90 ID:tFQ49/5G
>>603
生存戦略
607受験番号774:2011/11/06(日) 22:32:40.57 ID:cvlcx6QS
問題の作り方で公務員のレベルを超えた選択肢を入れてくるときがある
そういうのも詰め込んでいこうって話か?
608受験番号774:2011/11/06(日) 22:38:44.98 ID:VZ2jZlav
大手予備校行ってるやつは昨今の難問にも対応できるかわからんけど、独学のやつは厳しいだろ
って言っても40だか50問あるうちの何問かが激むずなだけだから
その何問のために、ほかの何十問棒にふるような勉強したら馬鹿ってだけ
上手に勉強するなら司法試験本使うのも全然あり
609受験番号774:2011/11/06(日) 22:39:52.43 ID:2sqFm8A4
もう時間ないのに専門の本とか無理だ
610受験番号774:2011/11/06(日) 22:41:13.11 ID:QyzYUAmv
もう時間ないのに専門の本とかバカだ
611受験番号774:2011/11/06(日) 22:42:25.65 ID:lQ9krQna
あと半年以上あるのに時間ないとかねーよ
どんだけ頭悪いんだよ
612受験番号774:2011/11/06(日) 22:44:18.32 ID:z5rjO+eW
難問捨てても8割9割いけそうだが
613受験番号774:2011/11/06(日) 22:50:02.03 ID:wVQBw1cy
国二だろお前ら受けるの?
専門書とかいらないからw
近畿ですらスー過去だけで十分やのに
出来ない問題はみんな出来ない
スー過去を本当にちゃんとやれば専門35はいくから安心しろお前らw
614受験番号774:2011/11/06(日) 22:52:20.61 ID:lQ9krQna
>>613
ライバル減らし()ですか
615受験番号774:2011/11/06(日) 22:55:47.48 ID:g0wEptk4
試験制度新しくなるっぽいけど、
行政法はブクオフで買った古いスー過去でも対応できるかな
616受験番号774:2011/11/06(日) 22:56:31.23 ID:2sqFm8A4
>>613
それだけ取るには専門書も必要かもしれない
617受験番号774:2011/11/06(日) 22:56:42.06 ID:wVQBw1cy
>>614
いやいや普通にいらんから
スー過去流し読みしたりやってるつもりになってたりする奴は取れないよそりゃ
ちゃんとスー過去を熟読すれば偏差値50の大学の俺でさえ35点だからw
618受験番号774:2011/11/06(日) 23:01:26.41 ID:tFQ49/5G
じゃあ俺もスー過去に絞ろうかなwww
619受験番号774:2011/11/06(日) 23:01:33.16 ID:2sqFm8A4
まあ手を出す余裕ないからどうでもいいや
620受験番号774:2011/11/06(日) 23:15:43.58 ID:OmxVefjD
旧クイマスの俺は恐怖に震えている…
過去問500もやろうかな
621受験番号774:2011/11/06(日) 23:20:10.01 ID:c5xCqcsi
>>603
このスレも足の引っ張り合いが増えたな
公務員試験板はまだマシな方だったのに
622受験番号774:2011/11/06(日) 23:23:37.62 ID:eFOB/zpk
普通に考えて真偽の分からない情報信じるよりスー過去信じた方が良くない?スー過去は公務員試験の研究してる人たちが著者なんだし
623受験番号774:2011/11/06(日) 23:31:47.15 ID:ty0RJ3bK
山川なんかやってらんねw
624受験番号774:2011/11/06(日) 23:33:06.82 ID:gjlWm1Dv
そろそろ人を助ける時期じゃなくなってきたからな
情報も出揃ったし積極的に足を引っ張っていこう
625受験番号774:2011/11/06(日) 23:38:27.73 ID:2sqFm8A4
なんというダメ人間の思考
626受験番号774:2011/11/06(日) 23:49:58.55 ID:c5xCqcsi
どんな卑屈な奴が書き込んでるのか見たいもんだ
ここも雑談スレになってきたし存在意義がないね
627受験番号774:2011/11/06(日) 23:52:01.85 ID:fk0HZgFu
スー過去行政法最高にわかりやすい。

クイマスがケツふく紙に見える。
628受験番号774:2011/11/07(月) 02:13:00.61 ID:C1qPIUq3
スー過去の行政法って評判悪かったけど改訂でマシになったの?
629受験番号774:2011/11/07(月) 02:55:58.61 ID:mT8hjNeF
ごめん嘘
630受験番号774:2011/11/07(月) 03:12:57.40 ID:5pJn/8E2
そもそも、いう程悪くない。レジュメがいまいち
やる前に簡単な問題集一冊挟めばだいぶ違う
631受験番号774:2011/11/07(月) 03:26:32.79 ID:Qm0qR9uY
http://1ot0.com/study/all/wasedadai.php




公務員試験受験対策総合
632受験番号774:2011/11/07(月) 07:26:23.00 ID:399o5xh2
スー過去よすぎ!
633受験番号774:2011/11/07(月) 08:37:10.08 ID:jiU3qGTY
経済でスー過去で足りないとか馬鹿だろ
1類の経済職ならまだしも地上レベルなんかスー過去やってれば良いんだよ
634受験番号774:2011/11/07(月) 10:21:23.31 ID:EDg+efnB
8割以上を目指してるのかもよ
635受験番号774:2011/11/07(月) 10:41:34.40 ID:e7YPf4mK
つーかスー過去でなんでも戦える
636受験番号774:2011/11/07(月) 10:42:56.82 ID:i+zv02E5
むしろ経済は国家より地上の方が難易度高いよ
637受験番号774:2011/11/07(月) 12:56:42.62 ID:2RoaAsin
スー過去社会学使って一般職4/5とれるかな?
638受験番号774:2011/11/07(月) 13:32:05.96 ID:9avGOrCU
スー過去ってただの過去問集?
全く知識がない科目でも分からない問題をひたすら解答解説を読んで頭に詰めていく勉強スタイル?
639受験番号774:2011/11/07(月) 13:36:02.07 ID:399o5xh2
ちゃんとレジュメもある
640受験番号774:2011/11/07(月) 13:59:21.15 ID:MVZslzO5
自分で本屋で確認することもできねーのか
641受験番号774:2011/11/07(月) 14:15:14.57 ID:e7YPf4mK
スー過去に精子かけてしまったorz
642受験番号774:2011/11/07(月) 14:20:46.41 ID:wetu7npx
生死もかけろやおらぁ!
643受験番号774:2011/11/07(月) 14:23:58.47 ID:9avGOrCU
>>639
ありがとう
>>640
ごめんなさい(´・ω・`)
本屋にも行くよ
644受験番号774:2011/11/07(月) 15:07:47.76 ID:Trx+bTO+
>>633
スー過去の地上は特別区も入ってるからな
645受験番号774:2011/11/07(月) 15:10:05.41 ID:cfV3dIi5
速習ミクロやっと半分以上だよ
youtubeの講義を見ながらだと想像以上に分かりやすいが時間も食うわ

明日か明後日には過去問に入れるようにせんといかんね
マクロも残ってるんだし・・・
646受験番号774:2011/11/07(月) 21:45:05.87 ID:VIQD0gvI
政治学5周目でようやくマシになってきた
学者名のオンパレはきつい
647受験番号774:2011/11/07(月) 21:54:44.15 ID:+BxVo/Ib
もう政治学やってるのか
648受験番号774:2011/11/07(月) 21:57:12.33 ID:pdcHVYP+
649受験番号774:2011/11/07(月) 22:01:03.52 ID:cfV3dIi5
世界史に山川を買ってみた
個々の内容はある程度分かってるんだけど全体の流れが上手く掴めないわ
650受験番号774:2011/11/07(月) 22:22:01.46 ID:nKRM5oV3
世界史と日本史は捨てるべきです 範囲が広すぎます 暗記量が多すぎます
中途半端に公務員試験の参考書で勉強しても時間の無駄です
651受験番号774:2011/11/07(月) 22:22:43.78 ID:nX0tP7Sx
ここの情報を鵜呑みにするのも落ちる勉強法です
652受験番号774:2011/11/07(月) 22:27:21.93 ID:i+zv02E5
次スレではテンプレも全部改竄しておくよ
653受験番号774:2011/11/07(月) 22:32:43.52 ID:GQTgf1+a
数的苦手すぎる…
数的だけ予備校の単科取ろうかな…
654受験番号774:2011/11/07(月) 22:36:59.26 ID:nKRM5oV3
数的なんて、簡単じゃないですか
どこが難しいんですか
無勉でもほとんどの問題解けます
たまに捨て問レベルの難問もありますが、
形式に慣れて、スピード練習すれば、本番で8割は解けると思います
655受験番号774:2011/11/07(月) 22:45:14.09 ID:sZcyjqvS
スー過去経営学
細字の学者名も試験でるんかね
656受験番号774:2011/11/07(月) 22:54:21.23 ID:b94pxgfm
>>645
ウィンドウズメディアプレイヤーで再生できるように動画を保存して1.5倍速で見ればミクロとマクロで合わせて60時間の講義を40時間で見ることができる
2倍速なら30時間で見終わる
657受験番号774:2011/11/07(月) 22:57:17.75 ID:fm3NUyHG
1.5倍ならともかく2倍はそろそろ聞き取れなくなってくる気がするけど
658受験番号774:2011/11/07(月) 23:09:35.36 ID:MPIPHtKQ
>>653
初級からやれ。あと並行して算数数学の基本って本をやって早く大卒レベルの問題視に移る。
659受験番号774:2011/11/07(月) 23:38:12.05 ID:nKRM5oV3
行政法が難しすぎます
スー過去使ってるんですが、どうやって覚えたらいいんですか?
660受験番号774:2011/11/07(月) 23:40:14.12 ID:nHSKfQfj
社会科学のクイマスやってる人レジュメ読んでる?
661受験番号774:2011/11/07(月) 23:48:26.27 ID:4skjO/kg
>>659
普通にレジュメと問題使って知識を覚えればいいんだよ。
それだけだよ。
662受験番号774:2011/11/08(火) 00:00:26.70 ID:lGay9li9
ミクロ経済にみっくみっくにされた
663受験番号774:2011/11/08(火) 00:20:36.37 ID:xvvNkB1J
>>657
いや意外に聞き取れるよ
664受験番号774:2011/11/08(火) 01:00:35.20 ID:mkPslZCr
行政法の問題集はウォーク問とクイックマスターどっちがいいの?
スー過去はひとまずやめておけばいいことはわかった
665受験番号774:2011/11/08(火) 01:05:15.87 ID:HTLw5yav
旧ウ問とクイマスの2項対立ではなく、個別の事案によると思う。
レジュメ部分は旧ウ問も現行クイマスも同じ(レイアウトは異なるが)。
よって、どのくらい問題解きたいか、どのくらい時間あるかにより 自分で決めればよいかと。
666受験番号774:2011/11/08(火) 01:29:49.09 ID:L+TmLzyS
スー過去よりクイックマスターの方が効率いい気がする
667受験番号774:2011/11/08(火) 01:45:25.17 ID:p0s9/stE
行政法のスー過去はできがいいのにもったいない
668受験番号774:2011/11/08(火) 01:59:09.24 ID:s/KgNBCC
記憶力の弱い、乏しい人間が行政法スー過去を煙たがっているイメージだな
このスレみてると
669受験番号774:2011/11/08(火) 03:29:54.72 ID:gQlr0VFs
14号館別館 入門書

で検索
670受験番号774:2011/11/08(火) 04:08:32.73 ID:2RX8vC8k
憲法の急所
671受験番号774:2011/11/08(火) 07:02:01.11 ID:Y2/Vh5OP
憲法みたいなイメージで、インプット用に行政法スー過去を使うと痛い目にあう
レジュメも解説も一通り基本書で学んだ人にとっては簡潔
初学の人には物足りない

しかし演習するんだったらスー過去で何も問題はない
672受験番号774:2011/11/08(火) 07:07:37.30 ID:Y2/Vh5OP
と俺は思った。インプットはウ問のほうがいいかも
でも予備校本みたいな基本書のほうがオススメ
まだ時間もあるし
673受験番号774:2011/11/08(火) 08:45:44.12 ID:wC6XZL2N
スーカコ改訂版が必要なやつ教えて。
674受験番号774:2011/11/08(火) 11:12:17.37 ID:AtFlZTLE
財政学と国際関係は年明けからでいいや
政治学と社会学はやるが行政学をすてるかどうするか
捨てるとしたら行政学だよな
675受験番号774:2011/11/08(火) 11:39:13.34 ID:UgtmEjXj
>>649
世界よりも生物が大変だわ。
世界史はかなり絞れるし、単純暗記で良いから、まだ気が楽だわ。
676受験番号774:2011/11/08(火) 12:37:42.58 ID:vmuw7tQ5
沢山暗記しても一問しか出ないとか舐めてんの^^
677受験番号774:2011/11/08(火) 12:38:35.44 ID:xYsDgVPE
教養の1問拾うために世界史日本史生物とか勉強するのめんどいわ。どうせ20%くらい正解するんだからどんといけ
678受験番号774:2011/11/08(火) 12:46:28.68 ID:rW4CUSNX
問題数狂ってる
679受験番号774:2011/11/08(火) 13:14:00.93 ID:9WzPmhzA
教養なんて大学受験の貯蓄で何とかなる
680受験番号774:2011/11/08(火) 13:36:23.47 ID:/icodMlX
スーカコ2のやつは全部新しいの買ったほうがいい
681受験番号774:2011/11/08(火) 14:02:25.63 ID:xfXDBM7U
>>674
どこを目指してるんだよ
その中で捨てるなら社会学だろ
行政学はどこの地上でもでるだろ
682受験番号774:2011/11/08(火) 14:05:38.83 ID:uug0Guk0
社会学と経営学、国2で選択ならどっちがおすすめ?
683受験番号774:2011/11/08(火) 14:46:56.19 ID:UgtmEjXj
教養捨てるなら何点までが許容なんだ?
684受験番号774:2011/11/08(火) 14:50:10.56 ID:JV07yA2R
専門も教養も勉強した科目が全部点取れるとは限らないだろ
685受験番号774:2011/11/08(火) 15:19:18.65 ID:rW4CUSNX
憲民刑でスー過去2使ってるけど、
買い換えなくていいと思ってる
686受験番号774:2011/11/08(火) 15:30:17.38 ID:vmuw7tQ5
過去問500買うなら買い換えいらんよ
687受験番号774:2011/11/08(火) 17:29:43.54 ID:UgtmEjXj
教養て、スー過去とかの問題集が問題少ないから、いきなり過去問500やろうかな。
688受験番号774:2011/11/08(火) 19:22:42.66 ID:/FRnZ4su
公務員試験は簡単すぎる
勉強する前は科目多くて難しいと思ってたけど
少し勉強すれば、簡単すぎることがわかる
689受験番号774:2011/11/08(火) 19:28:25.88 ID:/FRnZ4su
日本史は勉強する必要ない
日本人なら常識レベルで解ける問題しか出ない
世界史は勉強しない方がいい 費用効果が悪すぎる
地理は地図帳眺めるだけ十分
文系なら物理化学生物地学は当然すてなさい
本番では6割取れれば受かります
知識問題5割、知能問題7割正解するだけで十分です
690受験番号774:2011/11/08(火) 19:35:52.18 ID:F4PfsYte
石破茂先生YouTubeで行政法の講義うpしてくれないかなぁ・・・
691受験番号774:2011/11/08(火) 19:45:57.99 ID:sCfUwHRH
>>689
不合格一直線コースの勉強法だわw
これで受かるのは地頭が良いやつだからな

地頭が悪い奴は勉強を嫌がるから楽なほうに流れて↑の勉強を実践して落ちるんだろーなwww
しっかり勉強してる奴らにはメシウマ情報だわwwww
692受験番号774:2011/11/08(火) 19:46:50.15 ID:mfbnZisw
日本史は日本人なら常識レベルで解ける問題しかでない(キリッ
693受験番号774:2011/11/08(火) 19:53:44.08 ID:xfXDBM7U
>>691
地頭悪い奴見るほうがメシウマだわ
>>689は偏ってるけど要は知能で取ればいいと言ってるだけ
知能取れれば知識何ぞやらんでもいいのよ
694受験番号774:2011/11/08(火) 19:55:37.31 ID:mfbnZisw
>>693
>知能取れれば知識何ぞやらんでもいいのよ
これは間違いない
695受験番号774:2011/11/08(火) 19:56:28.53 ID:xfXDBM7U
そもそも公務員試験レベルの知能で地頭とかいう単語が出てくる時点でもうね
頭の程度が知れるわ
696受験番号774:2011/11/08(火) 20:25:35.74 ID:Gy9gW+eC
せいぞんせんりゃくぅーーーーーーーーー(グオォォォォォォォォシュワシュワリン シュワシュワリン シュワシュワリン ピロピロン)
テッテーテレーテーテレレーテレレテロリローテレレーテレレテッテン(ビフューン ビフューン ビフューン ビフューン)
うぇかーんとぅろっくんろーなーい うぇかーんとぅろっくんろーふぁーい
あいじゃさぁ(ゴン)ろくろうまああん(ピキーン ピキーン) うぃじゃさろくろーばーーーん(シューガッコン チュイィィィィィィン)
俺達は道なりーにー(ピシュゥン ピシュゥン) 走り続けてー来たー(ピシュピシュゥン)
標識だらけーの道ーをー(チャララララララ) 飛ばし続けてー行くー(チュン ビガァァァン)
いくつもの街(ブンッ チュワーン)を抜ーけー 歌い続けてー来たー(ジュガンッ シュコシュコキュオーンギュプァッ)
腑抜けヤロオ(グォッ)どぉーもーおおー (ガシュン)煽り続けてー行くー(キラキラキラキラキラキラ)
長いー(ニュオッ ニュオッ) 長いー(ジュゴォォォン) 冬がー (キュオンシャリリリ)溶けてもー風が吹くー(ピキーン キュワーン)
今もー「イマーージーーーーーン!!」今もー(シャラララ) 激しくー風が吹くーッテーテレーテーレレーテレレッ(ポロロロロロロン ピゴーン キュルルルルル)
「きっと国家総合職にもなれないお前達に告げる」「あれ?あれっ?あれえーっ!?」(ッンバ ッンバ ッンバ ッンバ)
「スー過去3を手に入れるのだ」「何言ってるんだよ>>689」「>>689ではない、わらわはお前たちの運命の至る場所から来た」(ッンピロリロ ッンバ ッンバ ッンバ)
「過去問500だ」「えっ」「あの過去問500が>>689を操ってるんだ」「そんなー!あれはブックオフで買った初級用だよぉ?」(ッデッデッデデロッデッデデロリッデッデッデ)
テロリロリロリロテロリロリロリロリンッ(カツンッ)シュパァーン「今この>>689はわらわの力で一時的に余命を延ばしている」チャッカツーン チャッカツーン チャッカツーン
チュワァァァ パピーン「しかし、この世に無償のものなど無い」「その命の代償、いただくぞ」チャカツン チャカツン チャカツン チャカツン チャカツン チャカツン
チャラチャチャラチャチャラチャチャラパァーン「待てよ、代償『ん(ピュッ)』とかっておかしくねえええぇぇぇー?!」ピロピロピロピロピロピロピロピロピ
デレッデッデッデデンッ「生存戦略、しましょうか」(ドュム シュィィィィィィィン)ROCK!ROCK!ろっくおーばーじゃぱぁーーん
ティットトントトン(シュゴォォォォォ…) ティットトントトン ティットトントトン……テーレーレーレッテ(ピキーン)ーーーーーーー
697受験番号774:2011/11/08(火) 21:16:54.87 ID:w2T5115o
先輩から貰った過去問500で数的対策やってるんだが
解説があっさり過ぎて分かりにくいからワニ本か玉手箱の
どちらかに手を出したいんだけどどっちがやりやすく感じた?
698受験番号774:2011/11/08(火) 21:39:10.80 ID:cWJ0QTEV
地頭って言葉の意味を正確に理解していないで使っている奴が多そう。
俺の持っている国語辞書に地頭なんて載ってないしw
699受験番号774:2011/11/08(火) 21:52:54.26 ID:lGay9li9
>>697
俺はワニ
700受験番号774:2011/11/08(火) 21:56:28.38 ID:/icodMlX
アリゲータ使ってる
701受験番号774:2011/11/08(火) 21:58:44.78 ID:1f6w56ny
>>697
両方やったけど、玉手箱の方が良いと思う。
ワニでも解けるようにはなるけどね。そこまで至る手間暇まで考えると玉手箱のほうがコスパがいい
702受験番号774:2011/11/08(火) 22:01:58.49 ID:Ma4YsONu
玉手箱って高卒程度のワニ本のパクりだろ
703受験番号774:2011/11/08(火) 22:29:04.29 ID:1f6w56ny
>>702
掲載されてる問題がまるで違いますよ。出版年度が5年以上違うから当たり前だけど。
玉手箱の問題はかなりスー過去に近いです。
704受験番号774:2011/11/08(火) 22:31:55.40 ID:F4PfsYte
玉手箱は実際の過去問だからね。易しいという人がいるけど、
総合職以外は、本番で解けるようにならなければいけないのはこのレベル
705受験番号774:2011/11/08(火) 22:39:42.97 ID:Ab0rwYfS
とりあえず俺の中でダイヤグラムだけは全力で捨てることに決定した
あれはいかん、あれだけはいかんのじゃ
706受験番号774:2011/11/08(火) 22:58:14.51 ID:/icodMlX
>>705そりゃそうじゃ
707受験番号774:2011/11/08(火) 23:12:41.61 ID:lGay9li9
>>706
ぴかちゅー
708受験番号774:2011/11/09(水) 00:16:44.27 ID:phaOFDGI
今大学2年で東アカの通信してるんだが、アウトプット参考書はあって問題集がないんだ
で、問題集買いたいんだが問題集買うなら全部スー過去でおけかな?
あとスー過去って毎年内容違うの?
買うタイミングはいつでもいいのかな?
709受験番号774:2011/11/09(水) 00:43:04.05 ID:B6pZU4Dm
今から勉強?
馬鹿じゃねーの
710受験番号774:2011/11/09(水) 00:51:45.39 ID:XMpe1Njg
面接官「在学中はなにをしてましたか?」

>>708「公務員の勉強です!」
711受験番号774:2011/11/09(水) 00:52:51.79 ID:fBkyAeBj
まーた勉強する時期を間違えた低学歴が迷い込んだのかw
712受験番号774:2011/11/09(水) 02:23:50.37 ID:iHZ17nw6
半年〜1年で十分よ
713受験番号774:2011/11/09(水) 03:44:00.55 ID:BjmGG6Ld
半年でいい
714受験番号774:2011/11/09(水) 04:23:08.66 ID:oOofpqgz
早く始めるのはいいことだ
夏前に始める人が多いから差をつけられるぞ
715受験番号774:2011/11/09(水) 09:23:01.34 ID:RcRqI9mr
F欄は2年やらなきゃだめ
716受験番号774:2011/11/09(水) 09:32:18.29 ID:Yzk8tApT
F蘭でも3ヶ月でまにあうぞ
717受験番号774:2011/11/09(水) 10:28:15.01 ID:cwVjxjXH
F乱がこの歳になって勉強しようって思えたことはある意味凄いかも。
遅すぎるけどね。
718受験番号774:2011/11/09(水) 10:34:18.99 ID:BjmGG6Ld
ここで言うFランがガチFを指してるなら無理
719受験番号774:2011/11/09(水) 11:15:12.07 ID:4642R9Jq
ここではニッコマからがFランです
720受験番号774:2011/11/09(水) 11:17:17.96 ID:cwVjxjXH
ニッコマなら落ちる方が多いだろうが受かる奴も普通にいるだろ
ニッコマ未満がガチのF
721受験番号774:2011/11/09(水) 11:46:42.64 ID:xZavMBDV
MARCH以下がF欄や
722受験番号774:2011/11/09(水) 12:17:10.42 ID:ZsL98WiB
学歴ガーとかアホな話してんじゃねぇよ

ルーピーが東大なんだぞ
723受験番号774:2011/11/09(水) 12:24:57.73 ID:8EG0U72s
>>722
おまえがアホだってことはわかったよ。
昔の怠惰をなかったことにしてんじゃねえぞ。
724受験番号774:2011/11/09(水) 12:32:32.59 ID:ZsL98WiB
あん?
725受験番号774:2011/11/09(水) 12:33:34.29 ID:BjmGG6Ld
マーチ以下がF
726受験番号774:2011/11/09(水) 12:38:57.45 ID:xZavMBDV
>>724
あん?
727受験番号774:2011/11/09(水) 13:19:19.32 ID:phaOFDGI
このスレ役に立たんのな
728受験番号774:2011/11/09(水) 13:30:07.83 ID:SciKJ0Oz
>705
えっダイヤグラムって結構みんな捨ててるの?
729受験番号774:2011/11/09(水) 13:37:50.97 ID:WEvH0WnK
たしかにダイアグラムとか空間把握とかは場当たり問題点多すぎる。

730受験番号774:2011/11/09(水) 13:42:07.56 ID:QGcZfG7v
私立は早慶上理以外Fランということか
731受験番号774:2011/11/09(水) 14:57:45.49 ID:Yzk8tApT
今の公務員試験ってFラン以前に童貞臭のするやつはとらないらしい。
732受験番号774:2011/11/09(水) 15:00:00.64 ID:8EG0U72s
F乱が一番同定多いだろうよw
733受験番号774:2011/11/09(水) 15:05:52.64 ID:Wrxipqu8
Fランって要は無気力人間だからな
ガチで勉強してFランなんてありえないわけだし
無気力人間なら童貞も多いだろうな
734受験番号774:2011/11/09(水) 16:20:53.88 ID:He4+gtqW
735受験番号774:2011/11/09(水) 16:31:36.44 ID:Yzk8tApT
>>734
スー過去でOKだ童貞
736受験番号774:2011/11/09(水) 16:45:51.89 ID:DyXfBI/0
マーチなら3割くらいは受かる気がする
あんまりバカにしないでくれ
737受験番号774:2011/11/09(水) 16:52:49.94 ID:WEvH0WnK
国立流れも多いしな
738受験番号774:2011/11/09(水) 17:07:31.90 ID:13baCVGB
マーチが全員頭悪いわけではないのはわかってる、基本はアホだが
ニッコマになると本当にバカしかいなくなる
739受験番号774:2011/11/09(水) 17:23:08.58 ID:XzEREfyd
滅多にいないが、極稀に東一落ち総計まで落ちがいたりするからな、マーチ
740受験番号774:2011/11/09(水) 17:27:18.28 ID:jIpgNg3W
>>739
早慶全落ちレベルでその辺受けるのは無謀
学部学科絞ってたとしても早慶どちらかにはうかるだろ
741受験番号774:2011/11/09(水) 17:30:46.31 ID:XzEREfyd
そうだよね無謀だと思うわ
まぁ滅多にいない例だよ。

742受験番号774:2011/11/09(水) 17:39:27.57 ID:BjmGG6Ld
早慶落ちるのは誰でも出来る
743受験番号774:2011/11/09(水) 18:03:20.62 ID:ijUwNdIz
公務員試験は、1年ぐらい勉強すれば受かるように
なってるぞ まあ落ちる人もいるけどそれは記憶力とか
能力の問題
744受験番号774:2011/11/09(水) 18:23:28.21 ID:WEvH0WnK
能力が問題になってくるのは結構勉強した後だよな

なんかその境目が最近見えてきた気がする
745受験番号774:2011/11/09(水) 18:35:48.31 ID:phgKX9Qq
思想は倫理の本を使えば良いのかい?
746受験番号774:2011/11/09(水) 18:48:46.69 ID:AeZJujru
行政法スー過去レジュメ部分良くできてる
スートレとかまる生読んだ人ならスー過去いいと思うわ
747受験番号774:2011/11/09(水) 18:54:30.19 ID:FeXFCOvV
>>745
蔭山のセンター本が良いよ
748受験番号774:2011/11/09(水) 18:57:05.37 ID:phgKX9Qq
>>747
黄色いやつ?
749受験番号774:2011/11/09(水) 19:01:47.99 ID:tgv2IfYZ
勉強に早過ぎも糞もねーだろ
750受験番号774:2011/11/09(水) 19:31:59.42 ID:FeXFCOvV
>>748
そう、それ。アニメ風のイラスト表紙のやつ。
751受験番号774:2011/11/09(水) 21:08:32.08 ID:pA1h1udR
>>749
あるんだなそれが
752受験番号774:2011/11/09(水) 21:23:39.76 ID:tgv2IfYZ
>>751
確実に公務員になりたいなら早めに始めてもデメリットが思い当たらん
時間経過で頭から抜けてくとかそんなレベルの話か?
753受験番号774:2011/11/09(水) 21:28:58.20 ID:0e9q7ZM1
3年生の初めから公務員の勉強初めて、年明けには一通り終わってそこから一切勉強しないで色々民間就活ちょいちょいやってて
4月初めから総復習、総仕上げかけてそして合格っていうのもあるぞ

754受験番号774:2011/11/09(水) 21:31:06.78 ID:CUBiADPs
効率が違うもんな
755受験番号774:2011/11/09(水) 21:34:47.73 ID:13baCVGB
>>753
頭悪い奴はそうやったほうがいいかもな
756受験番号774:2011/11/09(水) 21:50:33.84 ID:pH2hj/0E
いいんだよ、自分に合ったスタイルで勉強すれば。
1年間やろうが、半年でやろうがスタイルの違いでしかない。
自分にはどういった方法がしっくりくるのか考えて実行することが大事。
757受験番号774:2011/11/09(水) 21:55:41.44 ID:pLgXZ87q
>>755
まるで自分が頭が良い様な言い方だなw

そこまでいうなら学生証うpしてみなよ
名前と学籍番号隠していいから
758受験番号774:2011/11/09(水) 22:00:46.09 ID:gVWk+Cpg
>>757
大学で頭の良さが証明できるかどうかはおいといても、
少なくとも誰しもが学生証を持ってると思ってる見識の狭さは見てとれるな
759受験番号774:2011/11/09(水) 22:08:18.92 ID:pLgXZ87q
>>758
>>738を見る限り学歴廚っぽいからさぞかしすごい学歴なんだろうなと思ってw

どうせうp出来るような学歴じゃないだろうし、もう止めるわ
スレチだしね、スマソ
760受験番号774:2011/11/09(水) 22:25:45.14 ID:4642R9Jq
公務員浪人にかしこい奴なんていんの?
学生証ない→公務員浪人でおk?
761受験番号774:2011/11/09(水) 22:32:50.45 ID:5xeHarnW
受験ジャーナルとか買ってる?
意外と役に立ったりしてとか思うんだけど
762受験番号774:2011/11/09(水) 22:34:19.65 ID:tgv2IfYZ
まあ世間一般では>>753のやり方が普通なんだろうが
公務員を第一志望としてる俺からすれば半年や一年なんて期間は不安過ぎる(´・ω・`)
早めにじっくり広く深く勉強して柔軟に問題に対応できるようにしておきたい
763受験番号774:2011/11/09(水) 22:36:57.97 ID:XzEREfyd
世間一般を勝手に定義しないでいただきたいね
せいぜいかかっても半年だろ
764受験番号774:2011/11/09(水) 22:41:13.44 ID:5xeHarnW
四月と九月スタートが多いと思う
11月の学祭終わってから本気出すのが大学には多いパターンかと
765受験番号774:2011/11/09(水) 22:55:17.84 ID:gVWk+Cpg
>>760
非学生≠公務員浪人だろ
766受験番号774:2011/11/09(水) 23:00:49.21 ID:SaoFIKwT
つーか公務員浪人()って何よ?w
767受験番号774:2011/11/09(水) 23:13:43.76 ID:WEvH0WnK
お前の父ちゃんのことだよバカヤロウ
768受験番号774:2011/11/09(水) 23:57:17.27 ID:a5IlHJE2
俺が無職(主夫)で嫁になってくれる人が公務員だったらいいな〜
769受験番号774:2011/11/10(木) 00:08:25.71 ID:gODPCk83
公務員浪人どころか高卒の俺もいます、ごめんなさい(´・ω・`)
770受験番号774:2011/11/10(木) 00:16:09.09 ID:JacqJBHz
>>769
ペロペロ
771受験番号774:2011/11/10(木) 00:32:31.67 ID:ZzUWAQgN
>>769
可哀想にペロペロされたから君落ちるよ
772受験番号774:2011/11/10(木) 00:50:17.24 ID:lfYvTzsW
>>771
ペロペロ
773受験番号774:2011/11/10(木) 01:02:13.14 ID:ZzUWAQgN
>>772
ペロペロ
774受験番号774:2011/11/10(木) 01:13:06.01 ID:k/hvwNqn
なんだこの流れは……
775受験番号774:2011/11/10(木) 02:05:03.84 ID:fC9r0GTd
>>774
名無しペロペロ
776受験番号774:2011/11/10(木) 03:15:51.35 ID:kJ8Wr/YV
ペロペロ(^ω^)
777受験番号774:2011/11/10(木) 03:18:10.79 ID:uPkRqIfN
>>776
(^ω^)ペロペロ(^ω^)
778受験番号774:2011/11/10(木) 03:53:28.12 ID:fC9r0GTd
779受験番号774:2011/11/10(木) 04:03:27.30 ID:0l0gkD5v
ロリ
780受験番号774:2011/11/10(木) 04:06:35.02 ID:Nm9dhgbQ
とりあえず参考書揃えた
3万8000円かかった
予備校通うよりはるかに安上がりだが
さて、頑張ろう

ペロペロ
781受験番号774:2011/11/10(木) 04:19:41.38 ID:32kx7UU+
今から勉強するなら間に合わないよ
1日10時間の勉強を1年間以上しつつ、予備校に通い
効率の良い勉強をして初めて、筆記試験に合格できるようになる
東大に合格するくらいの勉強をしないといけない
そして、面接が一番重要
面接は筆記試験合格後の付け焼刃の対策ではうまくいかない
時間をかけ、日常的に練習をし、理にかなった志望動機を言えること
それでも面接官との相性が悪ければ、受からない
782受験番号774:2011/11/10(木) 05:05:46.42 ID:+i2WxD4i
どしたん急に
783受験番号774:2011/11/10(木) 05:44:01.89 ID:QbuOUhCP
>>761
受験ジャーナルは買った方が良いと思うぞ。
784受験番号774:2011/11/10(木) 09:03:42.12 ID:QgmyL+wf
>>781
ペロペロ
785受験番号774:2011/11/10(木) 10:24:45.92 ID:3/1HW6UT
>>781
9割以上安定コースだな
786受験番号774:2011/11/10(木) 10:52:10.30 ID:TBbPfrUD
ここにもペロリストの波が・・・
787受験番号774:2011/11/10(木) 11:23:13.66 ID:vCbKxkYB
ペロリ
788受験番号774:2011/11/10(木) 12:08:10.69 ID:QgmyL+wf
ペロリン
789受験番号774:2011/11/10(木) 15:21:41.49 ID:Gm6pn0ur
テヘペロ☆
790受験番号774:2011/11/10(木) 15:26:11.09 ID:ZzUWAQgN
>>789
惚れた
791受験番号774:2011/11/10(木) 15:44:48.36 ID:PBC4pD/G
ペロペロしてねーで勉強しようぜ!
792受験番号774:2011/11/10(木) 22:24:03.85 ID:fUNT/jyy
民法を捨てるか否か
793受験番号774:2011/11/10(木) 22:54:55.70 ID:cS7au/Dy
捨てるべき。
794受験番号774:2011/11/10(木) 23:05:14.05 ID:V09JfQ8Z
>>792
86 名前:受験番号774 [sage] :2009/12/31(木) 19:36:34 ID:1od3ZtM7
なんで民法やるのかと言われたら勉強したからとしか言いようがないな。
勉強開始したときに特に意識もせず選択してたよ。
実際は原論か英語捨てる人以外なら必要ないね、法学部は除く。
民法に使った時間を行政科目に使っていれば・・・

87 名前:受験番号774 [sage] :2010/01/01(金) 04:25:27 ID:eOItVaNp
あるあるw
憲法と民法は無条件でやるもんだと思ってた。
割りに合わないと気がついた時には遅い。

119 名前:受験番号774 [sage] :2010/03/20(土) 17:05:28 ID:I7lOEj6U
三週目やってるけど、スー過去正答率6−7割くらい。
とりあえず抵当権は死ね。氏ねじゃなくて氏ね。
てか、なんでこんなのを選択したんだろう。
経営とか社会政策拾っとけばよかった。

127 名前:受験番号774 :2010/04/14(水) 22:17:55 ID:Y8bgreiS
>119

経営学は3週間で得点源になるぞ
795受験番号774:2011/11/10(木) 23:16:31.66 ID:2h1kmCGx
憲民行は当然だと思ってた
796受験番号774:2011/11/10(木) 23:29:45.72 ID:0l0gkD5v
英語基礎
英語一般
財政学
経営学
心理学
教育学
ここから最低2つ選べれるんなら捨てれるな

教養で英文増えるだろうし英語選べば良いし
民法向いて無いと思えば捨てても良いかもね
797受験番号774:2011/11/10(木) 23:33:12.70 ID:DPnrDPhx
財政学経営学だな
英語はセンター180あるしー旧帝だしーってなめてかかると難しくてびびる
798受験番号774:2011/11/10(木) 23:34:32.60 ID:lvJDWWDo
普通に英語だろ…
宮廷とかは二次自体が難しいってわけでもないし苦手に感じる奴はいるかもな
799受験番号774:2011/11/10(木) 23:57:20.68 ID:ys6jfni+
>>796
政治学
行政学
社会学
もお忘れなく
800受験番号774:2011/11/11(金) 00:24:33.27 ID:TOFsZqvF
民法捨てるとかもったいなくね?
スー過去やってる感じだと法律科目の中で一番簡単だと思うんだが
801受験番号774:2011/11/11(金) 00:27:18.99 ID:TxYOd4Ss
やっぱ民法は捨てるべきか
802受験番号774:2011/11/11(金) 00:29:43.55 ID:Vem106nW
ただ民法捨てると裁判所職員、国税専門官とかが併願できなくなる
803受験番号774:2011/11/11(金) 00:32:11.06 ID:uu2RdmrM
併願できなくなるし、民法は他の受験生が苦手としている分、
しっかり対策すれば得点源となり他の受験生を引き離すことができる
804受験番号774:2011/11/11(金) 00:32:37.43 ID:Kq715e9w
>>802
民法1科目捨てたぐらいで無理ってことはないよ
805受験番号774:2011/11/11(金) 00:34:49.96 ID:RDVC37tg
ただ今から民法の勉強始めるなら捨てて学系を固めていったほうが賢明だな
806受験番号774:2011/11/11(金) 00:36:55.27 ID:Vem106nW
>>804
無理でしょ
民法が必須解答になってるんだから
807受験番号774:2011/11/11(金) 00:39:04.11 ID:liOUqrnz
民法無理と思うなら捨てるなら今のうちって感じ
決めるのは本人次第で得意不得意は人によるからね
808受験番号774:2011/11/11(金) 00:40:17.85 ID:Kq715e9w
>>806
7問全部外しても残り35問残ってる
他8割できりゃぁまずまずな点数だよ。教養得意ならもう少し低くてもいいし。
実際俺は過去3回択一パスして、2回最終合格してるぞ。
あれっ
809受験番号774:2011/11/11(金) 00:40:43.81 ID:DF9XCJE8
祭事国税うけるなら切るなんてまず無理
地上国2特別区都庁なら切れる
特に地上なんて4問しかでないしやる意味感じないな
810受験番号774:2011/11/11(金) 00:44:00.58 ID:ng3JLCVb
>>808
民法捨てて裁事も国税も受かったの?
811受験番号774:2011/11/11(金) 00:44:13.31 ID:VIVb2sxk
俺は民法好きだから捨てない
政治学、行政学のひたすら学者暗記がつらすぎる
民法は悪い奴を探せばいいだけだもん
812受験番号774:2011/11/11(金) 00:51:28.57 ID:DVlUGQvY
宅建のとき民法を死ぬきで勉強した俺は勝ち組
813受験番号774:2011/11/11(金) 00:52:36.33 ID:Kq715e9w
>>810
裁事は現役の時1度受けて一次パスしただけで、最終合格したことない。他と被って面接いかなかった。
国税は3回受けて3回とも一次はパスしたことになる。

さすがに今年はやろうかと思ってるけどね。こんなに毎年毎年受ける羽目になるのなら、
現役の時にしっかり憲法行政法民法経済学固めておけばよかった。

正直国税通りたいだけなら、民法完璧に捨てるのありだとおもうよ。
仮に択一ギリギリだったとしても、論文よければ席次そこそこ狙えるし。
814受験番号774:2011/11/11(金) 00:53:20.19 ID:DF9XCJE8
宅建なんか勉強してる奴って大抵程度の低い大学行ってる奴だろ
少しでも資格で武装しようっていう腐った根性
815受験番号774:2011/11/11(金) 00:54:59.93 ID:8O9iBmZF
民法捨てる奴がわざわざ会計学拾うとも思えんのだが・・・
単なる滑り止めでしょ
816受験番号774:2011/11/11(金) 00:57:12.56 ID:ng3JLCVb
>>813
裁事と国税で選択した専門科目をそれぞれ教えて頂きたい

国税は民法捨てた代わりに商法をしっかり勉強した感じですか?

817受験番号774:2011/11/11(金) 00:57:19.03 ID:Kq715e9w
>>815
国税専門官狙うのなら、会計学は抜群のコストパフォーマンスだぞ
1からであっても2週間も勉強すりゃぁ5問中4問は固いし、論文だってサクサク書ける
第1志望国税っていう人がいたら絶対勉強したほうがいいといっておくわ
818受験番号774:2011/11/11(金) 00:58:58.20 ID:DF9XCJE8
つーか公務員試験は民法経済以外2週間もやれば4/5くらいとれる
819受験番号774:2011/11/11(金) 01:01:32.17 ID:Kq715e9w
>>816
経済学、財政学、経営学、政治学・社会学・社会事情
あと会計学7問の間違いな。商法はコスパ悪いからやらんでよろし。経営学もコスパいいからとっとけ。

裁事はおぼえてない。論文で超困って苦し紛れに憲法書いたのはおぼえてる。
820受験番号774:2011/11/11(金) 01:13:58.04 ID:Pa+dW1bJ
最終合格しても国税にいかないのは第一志望のところに受からないからですか?
821受験番号774:2011/11/11(金) 01:23:13.11 ID:TatUI/rf
民法が一番簡単とか得点源になるとかいってるやつは国2の問題6問くらいしか解けないだろうな。
822受験番号774:2011/11/11(金) 01:23:38.15 ID:Kq715e9w
>>820
そーです。社会人しながら受験するのは大変です。
っていうのは見栄で、局採用されなかったから行こうにも行けなかったというのが実状です。
面接らめぇ
823受験番号774:2011/11/11(金) 01:26:36.66 ID:jJiWnf3M
実務教育出版はスー過去や20日などにヒラギノ角ゴシックやヒラギノ明朝を使うぐらい金あるのに、
どうしてスー過去の表紙にはメイリオを使ったんだろう?
824受験番号774:2011/11/11(金) 01:29:31.95 ID:4VoAOhik
なに言ってんの?
825受験番号774:2011/11/11(金) 01:36:41.19 ID:jJiWnf3M
ヒラギノは(というか大日本印刷やモリサワのフォントは)Macには入っているが、買おうとするとかなり高い。
メイリオはWindowsがヒラギノをパクッて(全然似てないけど)Windows Vistaから導入したフォント。
これのおかげでVista以降のデスクトップ等は文字が見やすくなったが、まだまだ問題点が多く、デザインが微妙。
それをスー過去の表紙に使ったのが謎。
826受験番号774:2011/11/11(金) 01:39:03.02 ID:xvbW1bMv
教養は20日ウォーク問新クイマススートレならどれに何使うのオススメ?
827受験番号774:2011/11/11(金) 01:46:24.29 ID:84i9Vf1N
社会と理科は、教科書と大学受験の参考書
数的判断資料はスー過去
英語と国語は何でもいい 問題数が多いの
828受験番号774:2011/11/11(金) 01:46:33.01 ID:jJiWnf3M
資料解釈→スー過去orクイマス
数的推理→玉手箱orワニ
判断推理→玉手箱
文章理解→スー過去(英文はZ会の速読・速聴英単語Core1900とか読んでおくと時事的な話題もあり良い。)
人文科学→20日(時間よれるなら地理は大学受験用参考書、日本史・世界史は山川の教科書で補完。全て読もうとはしないこと。)
社会科学→20日orクイマス(教養だけの市役所受けるならクイマス、専門あるならそっちで勉強するだろうから教養対策は20日で十分。)
自然科学→20日orスートレ(大学受験で使った科目は20日でサラッと。初学の科目はスートレで、不安なら大学受験用参考書で補完)
829受験番号774:2011/11/11(金) 01:58:06.06 ID:7QKBE8Ic
20日みたいな細切れ知識の問題集で学ぶより、スー過去のほうがいい。
問題数が多いぶん負担も増すと考えられがちだが、そのぶん関連知識も増えるから、むしろ暗記効率はあがる。
830受験番号774:2011/11/11(金) 02:01:50.80 ID:jJiWnf3M
>>829社会科学はあなたのおっしゃる通りだが、
人文科学は20日もスー過去も内容ほとんど変わらないよ。
歴史レジュメ酷似だし問題たくさんあってもどうせ過去問500やるんだし。
自然科学は物理化学はよくわからんが、生物地学は細切れでいい。
831受験番号774:2011/11/11(金) 04:35:03.34 ID:Hf2o2w/t
GUTSの専門記述とかどうやって手に入れるんだ?
832受験番号774:2011/11/11(金) 05:10:26.47 ID:LkLhRmWp
アマゾンでかえば?
直前期は一万円超えるし今のうちじゃね?
833受験番号774:2011/11/11(金) 07:44:50.01 ID:u0liAF2y
民法はむずいけど捨てたら終了
834受験番号774:2011/11/11(金) 08:05:04.66 ID:Fn0ffkRx
法学部だけど経済捨てて特攻する予定の俺に一言くれ
835受験番号774:2011/11/11(金) 08:10:57.03 ID:sBQXaGBN
むしろこの時期に主要科目を捨てる判断をする奴がいることに驚くわ
まぁ国2一本狙いなら否定はせんけど
836受験番号774:2011/11/11(金) 08:11:21.04 ID:6UZcoDZe
経済は捨てておk!
837受験番号774:2011/11/11(金) 08:17:13.83 ID:c+8OE9Z1
現職人事が書いた シリーズ 3冊セット

現職人事が書いた「自己PR・志望動機・提出書類」の本
現職人事が書いた「面接試験・官庁訪問」の本
現職人事が書いた「公務員になりたい人へ」の本

777円

ttp://auction.item.rakuten.co.jp/11399319/a/10000222
838受験番号774:2011/11/11(金) 08:38:56.42 ID:PqMDrndb
結局必須で勉強する必要がある科目ってなに?
839受験番号774:2011/11/11(金) 08:44:20.96 ID:JvPindxa
経済捨てても国税、特別区、横浜、裁事と結構受けられるもんだよ
840受験番号774:2011/11/11(金) 08:48:43.04 ID:6UZcoDZe
国税は英語だけで14点取れるからおいしい
841受験番号774:2011/11/11(金) 10:00:52.10 ID:u0liAF2y
憲、民、行、経、数的
842受験番号774:2011/11/11(金) 12:18:08.78 ID:xvbW1bMv
>>830
社会科学は旧クイマス、新クイマス、スー過去ならどれいいの?問題数より一番理解できるやつしりたい。
843受験番号774:2011/11/11(金) 12:58:23.74 ID:u0liAF2y
社会科学は時事要素高いからどれもたいしてかわらんとおもう
844受験番号774:2011/11/11(金) 13:18:07.53 ID:XNwLTo1c
数的・民法・経済・憲法・行政法が年内に完璧になればあとは余裕
年末まで遊びまくって年明け狂ったように毎日15時間とかやる奴はただのバカ
今年の筆記全滅だった俺だよ
845受験番号774:2011/11/11(金) 13:20:19.14 ID:vVifByot
>>844
それで受からないってのは頭の問題。
年内に完璧なんかにしなくても試験前までに出来るようになればいいだけ。
846受験番号774:2011/11/11(金) 14:14:53.05 ID:sENGp3Oa
>>844
まぁ年内にそれならを一通り理解はしたいよね
847受験番号774:2011/11/11(金) 14:30:28.91 ID:jJiWnf3M
>>842法律・政治を理解したいならスー過去、経済はクイマスのほうがレジュメ多い分理解できるのでは?
レジュメは旧ウ問もクイマスも変わらないので、あとは問題数で選ぶしかない。
848受験番号774:2011/11/11(金) 15:53:56.11 ID:LNivl87s
ということは、判断推理はやらなくていいんだー
849受験番号774:2011/11/11(金) 16:36:55.48 ID:M2DS697h
ちょっと意見聞かしてくれ!

憲法 スーカコ一周終了
民法 郷原本→スーカコ 今2の債権入ったとこ

経済 らくらく→スーカコ一周終了

経営学  スー過去やりはじめたとこ
数的処理 ワニ本がもう少しで終るとこ

七月から始めて、一日三時間ペース、十月後半から五時間ペースなんだけど、遅いor少ないのだろうか…
この時期どこまでやってるもんなの?みんなのペースを参考に聞かせてくれ!

やばかったら新作ゲーム買うのやめる!

ちなみに、大学は偏差値57くらいの駅弁国立経済学部
850受験番号774:2011/11/11(金) 16:49:28.23 ID:178Vll3F
偏差値57とか言わないでもっとはっきり言えよ
どこの指標だよそれ
千葉大みたいな駅弁上位と田舎の下位駅弁じゃ全然学力も違うんだぞ
851受験番号774:2011/11/11(金) 16:54:38.27 ID:uu2RdmrM
本気で公務員受かりたいならパソコンぶっ壊してゲーム買わないで1日8時間はする気概でやれよ

大学なんて関係ねーよ
852受験番号774:2011/11/11(金) 17:07:03.13 ID:178Vll3F
あるよ。特に教養で差がありまくるだろ。
学力高ければゲームやってたって受かるけど低かったから受からんからゲームとかやめたほうがいい。
853受験番号774:2011/11/11(金) 17:12:35.63 ID:LNivl87s
大学なんて関係ねーよ (キリッ)
854受験番号774:2011/11/11(金) 17:28:39.57 ID:M2DS697h
大学は滋賀大です。

いや、ある程度娯楽は必要だろ。彦根でパソとPS3なかったら発狂するわw

大学受験で一応宮廷目指してたけど、教養は結構忘れてると思う。

TACに入ったけど、演習テストしか行ってない(月二回くらい。
マクミクは八割〜九割とれるっぽいけど、法律系と行政系は初学者

ちなみに国税志望です。

んで、みんな今ペースどんなもんなん?
855受験番号774:2011/11/11(金) 17:30:11.32 ID:M2DS697h
今見たら滋賀55だな。スマソw
856受験番号774:2011/11/11(金) 17:36:11.01 ID:oCNBm02c
>>854
それくらいのペースだったら全然問題無いよ
ゲーム買いに行っておいで
857受験番号774:2011/11/11(金) 17:38:14.49 ID:178Vll3F
>>854
なんやかんやで国立やし問題ないわ
忘れてるのを思い出すのとゼロなのか全然違うからな
滋賀とか行ったことないからわからんが何もなさそうだな(失礼)
娯楽はあったほうがええで
858受験番号774:2011/11/11(金) 17:41:25.37 ID:UCnJlu/H
そんだけ進んでたら超順調だろうが!!ふざくんあらぬたやはなた!!!11111fhju
859受験番号774:2011/11/11(金) 17:47:43.35 ID:M2DS697h
進んでるほうなのか。
TACの予定表の修正版きたんだけど、十二月の一周目でだいたい基礎講義全て終わるらしいから焦ってたんだわ。サンクス!
まぁスー過去信じて頑張るわ。あ、ちなみにTACから貰ったVテキとV問ヤフオク出品してるからだれか買ってww
860受験番号774:2011/11/11(金) 17:53:09.01 ID:zhLrhFDk
>>854
慶應理系で、7月から開始
勉強時間は、勉強やる日は1日に5時間前後だが、
サボりや休息入れると、、、1日平均4時間弱だと思われる

具体的には7〜10月末までは、9:30〜15:00まで図書館
11月入ってからは9:30〜17:00まで図書館にいる
ただし、図書館にいる時間がこれというだけで、その全てで勉強しているわけじゃない。ていうか無理

進捗
憲法→スー過去1周目が来週には終わる
行政法→スートレ1周終了。復習継続中
経済→らくらく、スー過去ミクマク共に3周ほど
民法→まる生講義1周、スー過去2周

数的推理→玉手箱1周目の6割ほど現在継続中
判断推理→新兵器2周
文章理解→今月からスー過去毎日1問ずつ。CORE1900大体終了

俺は1周目は割りと飛ばし気味にやるのと、俺のほうが若干平均勉強時間が多い分、少し進んでるっぽいが
特別遅いわけじゃないんじゃない?

俺も家に帰ってきたらネトゲ廃人に変身するよ。家に帰ってきたら寝るまで勉強はまったくしない
なんとなくスタイルが似ているので詳しく書いてみた。
861受験番号774:2011/11/11(金) 18:04:00.62 ID:M2DS697h
>>860
というか全く同じスタイル!ヤル気出た。ありがとう。俺も今から戦場を駆け巡って来ますd( ̄  ̄)

とりあえず、12月までに法律系と経済系一通り終われれば御の字ってことでOK?
862受験番号774:2011/11/11(金) 18:07:25.66 ID:zhLrhFDk
ぶっちゃけ俺はそのつもり。もうちょっと順調に進んでたら12月から主要科目以外の専門やろうと思ってたのだが、
それよりは年内は主要科目を固めたほうがいいかな〜?と最近は思い直している

俺はアポカリ握ってアビセアに逝ってくる
863受験番号774:2011/11/11(金) 18:29:56.01 ID:l8hN4eqT
時間に追われてるときのネトゲほどつまらないものはない
864受験番号774:2011/11/11(金) 18:37:17.46 ID:zj0ks9EP
>>854
センター試験の平均点はどれくらい?

TAC講師が言ってたけど教養の知識はセンター八割以上あるなら他の勉強にあてた方がいいと。
今年から知能重視にはなるけどね・・
865受験番号774:2011/11/11(金) 19:02:46.71 ID:M2DS697h
>>864
75とかかな…
国語、数学、政経、地学は九割近くだったけど、英語、古文、世界史は六割なかったww
866受験番号774:2011/11/11(金) 19:23:45.88 ID:OuNfpd2D
数的と文章以外の教養やってるやついないの
人文自然科学範囲ひろいから手つけないとやばい
すてるならいいけど
867受験番号774:2011/11/11(金) 19:50:48.46 ID:M2DS697h
>>866
全く手を付けてない…専門終わってからでいいんじゃない?直前効果もあるだろうしw
868受験番号774:2011/11/11(金) 20:26:24.99 ID:liOUqrnz
でも滋賀って魔界の近畿だよな
869受験番号774:2011/11/11(金) 20:36:37.17 ID:YfUUp+X6
>>866
主要科目が終わったから、今は高校の時に勉強した日本史世界史化学生物の復習をやってる
思っていたより忘れてたから焦った
870受験番号774:2011/11/11(金) 20:44:33.25 ID:DVlUGQvY
          \ ,-/      _/  ,,‐''-''ヽ ,,-‐'''‐-、  /ノ   /  ノ  /  /,,-─/
          / /      '" /    / ,,-、 /、ヽ\  ゙i;,-''"   / ./  /─''''" ̄ ,,/
        /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~   >>1おめぇ、ココおかしいんじゃねぇか?
        / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \
   i          /  ̄ ゙̄"          |;:" //            ヽ-‐'''"~l|
  ./    ゙''''ヽ、,,-‐''"              .i /,;'"   _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~     |
 (" ̄"'''''‐--、,,_i'                 // '",,-─'''"  ,,,-‐'",-‐'"  ,,,,-‐ .___|
 i' ゙'':::::::::::::::::::::::}                _/''-'''"~   ,,,-‐'",,-'''"  ,,,-‐二-‐''''"   ゙ヽ
数的判断民法ミクロで攻める
871受験番号774:2011/11/11(金) 21:12:49.85 ID:pIN1fQ2q
>>805
今から民法始めるなんて普通だろ。
872受験番号774:2011/11/11(金) 21:33:33.52 ID:zj0ks9EP
>>865
選択してない科目と苦手科目を学習しなおしだな…
得意科目は軽く復習してれば大丈夫なんじゃない?

教養は文章理解と数的に時間を割かないと駄目だし、人文も自然も範囲が広すぎる
文系に物理化学数学生物を一からと言ってもな
捨て科目作らざるを得ないか…
873受験番号774:2011/11/11(金) 21:43:34.87 ID:M2DS697h
>>872
了解した!

物理科学は捨てでいいかな?あと世界史と日本史も。欲を言えば地理も捨てたいorz
874受験番号774:2011/11/11(金) 22:24:20.56 ID:DVlUGQvY
>>873
文系がチリを捨てたら死ぬぜ?
875受験番号774:2011/11/11(金) 23:15:02.14 ID:MCz03RSV
>>838
経営学と国際関係かな。
876受験番号774:2011/11/12(土) 00:19:48.67 ID:NaJkAOIg
>>873
世界史日本史の範疇だが思想とか文芸もあるぞ
877受験番号774:2011/11/12(土) 01:04:13.52 ID:ND4gh1zy
いろいろ捨てる人って勉強つまらないのかな・・・。
工学部の俺にとってはどの科目も初めてで、楽しくて仕方がない
878受験番号774:2011/11/12(土) 01:10:48.76 ID:c9y5eC/0
俺も転職組だから勉強すごい楽しいわ
数的は微妙だけど
879受験番号774:2011/11/12(土) 01:22:46.16 ID:hE0GHC0U
短期的には遊ぶ方が楽しいから勉強に時間割きたくない
880受験番号774:2011/11/12(土) 01:54:54.45 ID:eKUiHUEz
高学歴だが、勉強を楽しいと思ったことは一度もないな
遊んでるほうが楽しいわ
当たり前だけど
881受験番号774:2011/11/12(土) 01:59:51.98 ID:FgHAvCKr
何故か猛烈に英単語のDUO3.0が欲しい
勉強は俺も楽しいと思ったことはないが、参考書を選ぶのはかなり楽しかったりする
882受験番号774:2011/11/12(土) 06:13:15.23 ID:ZZF28FYS
講義適当に見終わって復習は一切してない
というかまだ家では数的しかやってない
今月初めての模試があるんだが絶望的すぎる
883受験番号774:2011/11/12(土) 06:26:23.94 ID:/xaY8x8j
数的が全然できねぇ…
中学までの俺の方ができただろうな
高校でいろいろミスったせいで、それからずっと頭が錆び付いてるわ
マジでヤバい
884受験番号774:2011/11/12(土) 06:44:40.21 ID:sVwzTrxL
スー過去の行政法は初見だと第一章突破するのが辛いな
第一章さえ突破出来れば後は引っかかった部分の判例をググったりすれば
最初のきつさはなんだったのと?思えるぐらいに勉強が捗る
そして一周やり終えた後に第一章読み直すと難解な用語もすっと入ってくる

とりあえずこれから行政法に手を付けるのは人は憲法→行政法と
間を置かずに1セットと思うぐらいでやった方がいい
第二章以降は憲法で見た問題がどんどん出てくるから憲法の復習にもなる
885受験番号774:2011/11/12(土) 07:05:30.11 ID:sHZvuFAl
政治学楽しいな
高校の公民の知識じゃ、〜主義とかごっちゃになってたけど
気づいたら一週間政治学しかやってないことに気づいたw
886受験番号774:2011/11/12(土) 09:05:48.64 ID:nGBejWl7
私は悟りました。社会学が一番難しいことを…ス過去3が激しく突き抜けてるよ。文章が理解できません。なにかいい参考書ありますか?誰かガーフィンケルのエスノメソドロジーを理解できてるやつおる?
887受験番号774:2011/11/12(土) 09:16:18.30 ID:jveFhKga
まじか
政治学5周したからこれから社会学やろうとおもってたのに

政治学ではロシアのことでないんだな、大国なのになぜだ
アメリカとイギリスとフランスとドイツのことばかり
888受験番号774:2011/11/12(土) 09:18:03.33 ID:jveFhKga
社会学は薄っぺらいから楽そうだと思ってたのに
政治学はボリュームありすぎ
889886:2011/11/12(土) 09:30:29.93 ID:nGBejWl7
簡単にキーワードと論者をセットに 覚えるだけなら簡単に暗記できるよ。 キーワードの内容を理解しようとしたら難しい…
理解してないとキーワードの内容を少しでもいじくられたら
アワアワするよ。地雷たる由縁を知りました。
890受験番号774:2011/11/12(土) 10:51:06.85 ID:4ciJRpgy
公務員試験の筆記試験って足切りだけですよね。
だから、6割以上得点できるようになれば、それ以上勉強しても時間の無駄ですね。
教養だけの試験なら、大して勉強しなくても6割取れるから。
1日2時間くらい勉強して、あとは面接対策しとけば、楽勝じゃないですか。
891受験番号774:2011/11/12(土) 10:53:42.61 ID:jcpJ5cg5
>>890
リセット方式のとこではそうだな
892受験番号774:2011/11/12(土) 11:31:34.41 ID:wRMtydB7
学系は経営だけ突出して面白いな。
893受験番号774:2011/11/12(土) 11:48:09.82 ID:CyVL6YnL
英語はセンターレベルの単語やればいい?ターゲット1400とか速読あたり。文法いらないよね?
894受験番号774:2011/11/12(土) 12:11:31.78 ID:oNAkMjlf
>>893
学力次第だろ。俺は元の学力酷かったから安河内とか読んだよ。
895受験番号774:2011/11/12(土) 14:28:22.00 ID:EHgz0og7
スー過去(憲、民、行法、政学、行学、経営、刑法、労法、ミク、マク、文章、数的、判断)
出たDATA問(憲、民、行法、経済)←地上、国Tの問題中心に解いた
ウ問(自然、社会、人文)
国T過去問500(憲、民、行法、経済(ラグランジュ乗数とかマニアックな問題は飛ばした)だけ解いた)
実務教育出版の論文の本
公務員試験六法←かなり使った

これで今年、リセット方式の政令市一次突破しますた
896受験番号774:2011/11/12(土) 14:39:45.99 ID:jveFhKga
地上突破に国Tの過去問500までやるのかよ
897受験番号774:2011/11/12(土) 14:47:20.34 ID:oNAkMjlf
過去問500って裁判所とか労基しかいらないのでは?問題研究して、そこから勉強方針を決めるためにやるイメージ。
898受験番号774:2011/11/12(土) 14:59:22.42 ID:pk7rr/lh
久しぶりにミクロやったら問題の対応方法すっから忘れててワロタ


ワロタ
899受験番号774:2011/11/12(土) 15:03:27.16 ID:KVCXEg6E
一周じゃすぐ忘れる
何周もやらないとだめだよ
900受験番号774:2011/11/12(土) 16:05:28.52 ID:GDcxq8qp
901受験番号774:2011/11/12(土) 17:52:42.57 ID:GFE5DBh6
特別区の去年の過去問500が1200円で古本屋
で売られてたんだけど買って損はないよね?
902受験番号774:2011/11/12(土) 18:31:26.10 ID:oNAkMjlf
早く買えよw
903受験番号774:2011/11/12(土) 21:12:47.27 ID:u3RBbljG
904受験番号774:2011/11/12(土) 21:33:10.37 ID:FgHAvCKr
もうブックオフでいいんじゃないのか・・・?
このスレだとイマイチ人気が無い本が多くて、ここでは売れない気がするが。
905受験番号774:2011/11/12(土) 21:46:25.88 ID:xat2Sh7W
社会学は地雷とかそういうレベルじゃない
906受験番号774:2011/11/12(土) 21:58:51.95 ID:tH+CjKMi
数的の旧ウ問終わったからスー過去やり始めたが解説わかりやす過ぎw
最初からスー過去やっとけば良かったw
907受験番号774:2011/11/12(土) 22:41:50.23 ID:FvuWYfaA
笑えねーよw
やる前に色々な参考書を一通りみた方がいいな。
908受験番号774:2011/11/12(土) 22:57:19.80 ID:3XFJUpSX
民法と経済は捨てたら落ちるよ
絶対に落ちるから。
909受験番号774:2011/11/12(土) 23:02:53.94 ID:h73S9NQy
民法と経済はスー過去でもわざわざ2冊に分けてる辺り
これやらなきゃ後悔するよ的なオーラが漂っているからな
910受験番号774:2011/11/12(土) 23:07:44.05 ID:mC1WXAC2
結局行政法は何の過去問使ったほうがいいの?
スー過去3?
911受験番号774:2011/11/12(土) 23:07:50.87 ID:hE0GHC0U
単純に分量多いだけだろ
この科目やらなかったら落ちるとかあほじゃねーの
自分の将来がかかってるからありもしないこと考えてもしょうがないけど、点数以上のものはみないよ
912受験番号774:2011/11/12(土) 23:08:14.59 ID:CyVL6YnL
スートレ自然ってまるバツありますか?本屋にないので持ってましたらよろしくです。
913受験番号774:2011/11/12(土) 23:22:25.61 ID:gtwBifIa
社会学そんな地雷なのか…捨てようかな
914受験番号774:2011/11/12(土) 23:30:55.03 ID:glpHgf9z
英語は良いぞ
地雷が埋められてない良心的科目だ
915受験番号774:2011/11/12(土) 23:33:43.33 ID:h73S9NQy
>>911
実際やらなきゃ落ちるわけだが
916受験番号774:2011/11/12(土) 23:35:37.12 ID:hE0GHC0U
>>915
どこのなんていう試験?
917受験番号774:2011/11/12(土) 23:47:24.44 ID:JTVmWJ8O
>>913
やり始めたばっかりだから、話半分に聞いて欲しいけど俺は社会学進める

確かにスー過去だけじゃ理解しにくいけど、まるごとパスワード軽く読んでから解けば全然余裕。
やってて楽しいし、俺的にはかなり好きな科目
918受験番号774:2011/11/12(土) 23:55:38.76 ID:gtwBifIa
>>917
さんくす
捨てずにまるパスやってからスー過去はいることにするわ
政治学と同じようなもんだろうか
919受験番号774:2011/11/13(日) 01:04:22.97 ID:k3Kcn7e7
>>2のテンプレにはちょくちょく抜けてる科目があるけど、補充とかはしないの?
例えば会計学とかは国税とかでもいるし、需要あるんじゃないかな。
他にも刑法とか労働法とか。
それにまるインとかもテンプレに載せてもいい気がするんだけど、どうかな?
920受験番号774:2011/11/13(日) 01:06:11.01 ID:k3Kcn7e7
ごめん。まるごとパスワードだった。
921受験番号774:2011/11/13(日) 01:28:52.67 ID:VkIIrAYD
私(商業高校出身Fラン既卒)はコレで地方上級合格しました。

数的処理→算数の超復習本(畑中本)→玉手箱3周→ワニ本3周
資料解釈→畑中本
文書理解→パスライン
英語、数学、物理→そんなもん分からんからしてない。
ミク・マク→スー過去
それ以外→旧QM(ウ問)
数的類は最悪でも1日1問。法律系は年内に仕上げて模試として受けた行政書士も合格です。
公務員試験ほど人生の費用対効果のいい試験は他にないと思う。頑張れ!

922受験番号774:2011/11/13(日) 01:33:10.49 ID:yfCEmSUh
行政書士って公務員受験のついでに取れるもんなの?
923受験番号774:2011/11/13(日) 01:38:37.83 ID:VkIIrAYD
試験自体はもちろん別物ですが
範囲は憲法、民法、行政法がメインで、会社法がちょこっとです。
受けようと思ったら受けれます。
924受験番号774:2011/11/13(日) 01:42:20.51 ID:KraWBTox
>>923
何歳なの?
925受験番号774:2011/11/13(日) 01:44:45.95 ID:VkIIrAYD
27です。年寄りですみません。
社会人してたんもので。
926受験番号774:2011/11/13(日) 01:50:08.59 ID:nsTGMJa7
数的処理のワザの大辞典ってどう?
927受験番号774:2011/11/13(日) 01:53:34.82 ID:yfCEmSUh
>>923
ってことは、その会社法とやらを追加すれば、ほぼ公務員試験の内容と被るわけだね
ありがとう。ちょっと調べてみる。
928受験番号774:2011/11/13(日) 01:53:43.29 ID:lzrflLTs
>>218にもあるがTAC本の行政法索引付いてないと探すのが死ぬほど面倒臭い。
折角わかり易いのに何故付けなかったのか本当にわからん
929受験番号774:2011/11/13(日) 01:55:56.91 ID:KraWBTox
>>925
いや、参考になる。ありがとう。ちなみに、玉手箱でわからない場所はあった?あったら飛ばした?
自分が今玉手箱のわからない問題に苦戦してまして…
930受験番号774:2011/11/13(日) 02:01:24.66 ID:sgy/j7ed
政治学だめだコレ一日一テーマやってたら一ヶ月かかるじゃねーか。

応用とばしで一日2テーマやるわ
みんな学系にはもう手をつけてるのかい?
焦ってきたぜ
931受験番号774:2011/11/13(日) 02:01:50.63 ID:cFYYJjTU
行政書士の問題めっちゃ難しいよ
932受験番号774:2011/11/13(日) 02:06:49.98 ID:VkIIrAYD
どうしても解らないのは飛ばしましたけど。解らない問題として記憶の端っこに残りました。
933受験番号774:2011/11/13(日) 02:10:48.96 ID:sVW8yHoD
>>930
政治学一ヶ月以上かかったわ
思うんだがハンパにやるくらいなら手を付けない方がマシ
学系は量やばいな、記憶するのに一苦労
934受験番号774:2011/11/13(日) 03:06:23.94 ID:M8sN/Rj1
行政書士って試験年一回でいいんだよな?
試験日みたら11月なんだけど、模試感覚っておかしくね?公務員試験終わってから追加で勉強したのか?
まあ釣りなら別にいいんだけど
935受験番号774:2011/11/13(日) 04:12:37.72 ID:VkIIrAYD
11月ですね。お恥ずかしい話ですが、去年1回公務員失敗してます。
だから模試の要領でスケジュール組めたんですね。
問題レベルは国1法律=行政書士って感じで、具体的には肢が比較的長く、初めて見るような判例が散見されました。
936受験番号774:2011/11/13(日) 09:22:04.31 ID:/eNhnzYU
法律系は年内に仕上げないと厳しいというが年内にどんな問題でも
ほとんど正解できないとオワタ判定になるのか?

国Uとか国税の専門科目で出される英語ってセンター試験本とかで対策か?
937受験番号774:2011/11/13(日) 10:10:52.41 ID:8RsPwPNt
年内に仕上げるとかいう話がでてて不安なんだが
仕上げるってスー過去3周くらいやった
レベルか?
938受験番号774:2011/11/13(日) 10:15:52.32 ID:D7FwN7lF
ある程度できル人なら専門ノータッチから半年真剣にやれば合格できる
ってのが分かってんのに、なんでそんな質問するの?
939受験番号774:2011/11/13(日) 10:27:59.30 ID:3faM2MvX
ある程度もできない頭だから不安になって質問してるんだろ。
940受験番号774:2011/11/13(日) 10:36:34.05 ID:8RsPwPNt
煽りはいいから
941受験番号774:2011/11/13(日) 10:55:39.07 ID:xHNjSsox
>>937
俺はそのくらいを目標にしてる
試験前にも復習は必要だがな
942受験番号774:2011/11/13(日) 10:59:02.40 ID:xHNjSsox
>>936
センター英語じゃ簡単すぎて専門英語の対策にならないと思う
943受験番号774:2011/11/13(日) 10:59:59.39 ID:8RsPwPNt
>>941
ありがとう、参考にする。
944受験番号774:2011/11/13(日) 13:11:55.48 ID:Yn5v5q9A
とにかく、試験日までに合格点取れれば何の問題もない

一番大事なのは追い込みの試験前1、2ヶ月だと思う
今全然だめでも、ラストスパートでがんばれるのなら問題ない
945受験番号774:2011/11/13(日) 13:40:58.48 ID:Z2KsyuHd
>>928俺らで作ろうか
946受験番号774:2011/11/13(日) 13:42:43.49 ID:QhoZgO5s
一緒に子供を

アッー
947受験番号774:2011/11/13(日) 18:03:35.12 ID:nsmz1fAB
いや、今どれだけできるかで大分楽になる。
最低6時間は欲しい。量より質とか言うけどそれは量をこなしてからの話。
量をこなしてれば6時間なんかすぐ経つはず。今頑張れないなら落ちるよ
948受験番号774:2011/11/13(日) 18:10:04.75 ID:nsmz1fAB
予備校は講義通ってすぐ帰る、講義で満足してるような人が落ちるんだろう。
どれだけ自習できるかで合否が決まるのにそれ分かってない人多そう。
あと冬ぐらいからは仕事通いながら合格なんて到底無理。仕事辞められないなら公務員目指さないで資格に移った方が良い。
勉強時間がモノを言うでしょ公務員試験は。
949受験番号774:2011/11/13(日) 18:31:12.94 ID:8Xgn651M
確かに講義より自習の方が重要性は高いな

極端だけど年明けから講義すっぽかして自習に全力をつぎ込んでいた
先輩が今年の地上に合格してたわ
950受験番号774:2011/11/13(日) 18:33:53.63 ID:x6jm3LPD
そんな当たり前過ぎる事を書かれても
951受験番号774:2011/11/13(日) 18:35:52.88 ID:EywNnsFw
社会学はスーカコで演出繰り返せば解ける
みたいなやつがいて吹いた
952受験番号774:2011/11/13(日) 18:36:25.03 ID:nsmz1fAB
>>950
当たり前のことを分かってない人がいるんだよ
953受験番号774:2011/11/13(日) 18:39:00.29 ID:FRYm4Bt7
分かってない人多い方がいいんだから別に教える必要もない
954受験番号774:2011/11/13(日) 18:50:34.82 ID:knAIz7pK
>>937
とりあえず専門科目は一週終えて教養科目は数的辺りをぼちぼちやっているっていうのが一つの目安

個人的には必死になって毎日6時間やったぜ(キリッ
よりも問題解いたり知識が深まるのが楽しくて気付いたら4時間以上経ってたって人の方が受かりやすいと思う
ただ勉強時間云々よりも毎日机に向かって勉強するっていう癖は付けておかないと駄目だよ
この習慣が本当に後々になって響くから
955受験番号774:2011/11/13(日) 18:58:36.58 ID:aiKtc24O
そんな習慣は大学受験のときに身についてるのが普通なんだけどな
956受験番号774:2011/11/13(日) 19:04:47.97 ID:hJRrjltu
大学生活で失われるのが普通だとおもってた
957受験番号774:2011/11/13(日) 19:09:04.25 ID:gsvSx2bx
推薦や内部進学ばかりで勉強の習慣が出来てる奴なんてあまりいないぞ・・・
958受験番号774:2011/11/13(日) 19:15:08.56 ID:6c67CJCS
>>949
それを真似してインプットが疎かにならないと良いが
959受験番号774:2011/11/13(日) 19:15:57.35 ID:zjiSAQAH
まだ、勉強始めるの早いね
大学の先輩が言うには、普通の頭脳があれば、3か月勉強したら、国Tくらい楽勝らしいし
1か月で受かった人もいると聞いた
960受験番号774:2011/11/13(日) 19:26:12.12 ID:Pu0zVhDF
>>959
君はそれでいいと思うよ。それじゃ三月までバイバイ(^^)
961受験番号774:2011/11/13(日) 19:29:16.14 ID:aiKtc24O
マトモな大学入れた頭ならそれでもいい
だが糞馬鹿大学の奴は3か月じゃ足りない
962受験番号774:2011/11/13(日) 19:52:05.65 ID:Z2KsyuHd
教養DATA問良書だね
963受験番号774:2011/11/13(日) 22:03:12.83 ID:JtyQqHwv
>>962
解答から得るものなくない?
964受験番号774:2011/11/13(日) 22:23:16.22 ID:CowSAFM2
スー過去って、レジュメに掲載されてない内容の選択肢が正解なことが多いよね。そして解説で手厚く説明。これがツンデレな気がして今日図書館で一人で萌えてた(//∇//)スー過去はツンデレだ!…疲れてるのかな…
965受験番号774:2011/11/13(日) 23:11:28.20 ID:nej6OcFE
貴方は疲れてると思うけど、
折角だからその発想だけはもらっておこう。
966受験番号774:2011/11/13(日) 23:30:27.36 ID:cgoZdk1L
働きながら、1ヶ月で国一うかるよ
967受験番号774:2011/11/13(日) 23:33:03.40 ID:viXEgFjY
>>966
弁護士として働きながらだったら受かるかもな
968受験番号774:2011/11/14(月) 01:11:33.33 ID:PRUpd/RP
痴呆駅弁な僕が3年間マターリ勉強しても受かりまつか(´・ω・`)?
969受験番号774:2011/11/14(月) 01:20:21.96 ID:mHaRTkI6
>>968
ペロペロ
970受験番号774:2011/11/14(月) 01:20:54.39 ID:GBoAoJpP
>>968
ペロペロ
971受験番号774:2011/11/14(月) 02:00:59.89 ID:/EcODlHo
>>968
ペロペロ
972受験番号774:2011/11/14(月) 02:07:30.14 ID:PRUpd/RP
>>969-971
ペロペロしないで(;ω;)
973受験番号774:2011/11/14(月) 02:19:00.19 ID:xy4VB8gh
>>972
ペロペロ
974受験番号774:2011/11/14(月) 02:21:48.35 ID:bkQru6+h
>>972
ペロペロ
975受験番号774:2011/11/14(月) 02:36:00.57 ID:uK55OJDH
>>972
ペロペロ
976受験番号774:2011/11/14(月) 03:16:25.50 ID:ILW/2nXh
>>975
ペロペロ
977受験番号774:2011/11/14(月) 03:40:08.03 ID:HmNxSrGq
>>976
ペロペロ
978受験番号774:2011/11/14(月) 03:41:04.55 ID:GBoAoJpP
>>977
ペロペロ
979受験番号774:2011/11/14(月) 04:04:46.00 ID:Ts3MKyKt
>>972
な、なんなんだこの流れは…!





…ぺ、ペロペロ
980受験番号774:2011/11/14(月) 05:28:19.58 ID:tgYeX+1v
くだらん
981受験番号774:2011/11/14(月) 05:36:42.91 ID:x7Rc40FL
流れもクソも、ただの荒らしだもんね
982受験番号774:2011/11/14(月) 06:16:18.46 ID:UsIb4y45
ペロペロしてねーで勉強しよ!!
983受験番号774:2011/11/14(月) 09:53:31.44 ID:IsmQlNSg
さぁ10時間勉強するか
984受験番号774:2011/11/14(月) 09:57:57.00 ID:Ts3MKyKt
まだ今月50時間しかしてねぇ…
985受験番号774:2011/11/14(月) 10:24:34.46 ID:SJMlKXBA
ペロペロされたら落ちるっいうジンクスがあるらしいお(´・_・`)
986受験番号774:2011/11/14(月) 11:11:46.04 ID:tK/MBns2
速習ミクロ経済学が大手通販だとどこも売り切れてる。
何だよ、何かあったのかよ。欲しいのに買えないじゃねーか。
987受験番号774:2011/11/14(月) 12:24:29.27 ID:oucFjnjj
週50時間くらいやれよ
988受験番号774:2011/11/14(月) 12:38:31.24 ID:fsZdkbZJ
合格する参考書統一スレ79冊目[地上・総合・一般]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1321241655/
989受験番号774:2011/11/14(月) 12:56:30.69 ID:2pP3Sj47
玉手箱の判断推理意味ワカンネ
位置関係が特に不明
990受験番号774:2011/11/14(月) 13:10:39.43 ID:oucFjnjj
玉手箱が分からないとか、それはもう日本語の読解力の問題だから。
991受験番号774:2011/11/14(月) 13:59:53.11 ID:1+QBtQS1
有益な情報がまったくない
ここはひどいインターネッツですね
992受験番号774:2011/11/14(月) 14:21:25.70 ID:aqmgFcYD
商法勉強してる人いませんか?
スートレやってるんですが、
スートレよりわかりやすいものがあれば教えてください
993受験番号774:2011/11/14(月) 15:36:56.33 ID:ZItLGRG3
ない
商法はスートレしかない
わかりにくいよなアレ
994受験番号774:2011/11/14(月) 15:43:52.30 ID:O4fz49Eq
民放まるごと講義の本の最新のものが見つからないのですが中古の第2.3版とかでも他の教科合わせ、大丈夫ですか?
995受験番号774:2011/11/14(月) 15:50:16.37 ID:x7Rc40FL
>>986
つい先日アマゾンで買えたけど
996237:2011/11/14(月) 16:33:32.35 ID:Wo+VvKoQ
ダイレクトナビの生物と地学っていいの?

生物はセンターやったけど、地学は初学です。
997受験番号774:2011/11/14(月) 17:18:09.41 ID:aqmgFcYD
>>993
わかりづらくて驚きました
でもこれしかないなら我慢して使うしかないですよね…
ありがとうございました
998受験番号774:2011/11/14(月) 17:35:02.30 ID:MDVICrza
100
0
999受験番号774:2011/11/14(月) 21:39:44.25 ID:Ssm7mWlz
わろた
1000受験番号774:2011/11/14(月) 21:39:55.02 ID:Ssm7mWlz
そしてわろた
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。