合格する参考書統一スレ76冊目[地上・総合・一般]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
前スレ22です。
さあ皆さん、いろいろ参考書も含め、合格へ向けた議論をしましょう。

地上・国2(新試験:総合職・一般職)の行政事務系から技術系、教養科目から専門科目、専門記述試験から
教養論文、時事対策まで意見・質問・雑談、新刊情報の提供などにも幅広くご活用ください。

前スレ
合格する参考書統一スレ75冊目[地上・総合・一般]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1315480965/
2受験番号774:2011/09/19(月) 22:40:47.20 ID:/1l/nMmW
>>1乙です。

前スレ>>22さんはまた質問に答えてくれますか?
3前22:2011/09/19(月) 23:10:45.82 ID:iAxKzSu6
>>2
お答えしますよ。

参考書テンプレ
憲法 スーカコ
民法 郷原本→スーカコ
行政法 TAC本→ウォーク問
経済 らくらく→スーカコ
財政学 経済→スーカコ
政治学 スー過去
行政学 スー過去
社会学 スー過去
国際関係 20日 時間がある人はスー過去
経営学  軽く(特別区)ならスートレ 国税や財務専門官で選択ならスー過去
自然科学 文系なら20日orパスライン 理系ならスートレ
人文科学 20日
社会科学 ウ問
数的処理 ワニ本or玉手箱→スー過去
文章理解 スー過去

これを元手に改変しましょう。
ちなみに改変されたスー過去やウ問の様子をまとめると参考になるかもしれません。
4受験番号774:2011/09/20(火) 11:25:38.18 ID:WgtxJMMs
他の新ウ問っていつ発売するん?
5受験番号774:2011/09/20(火) 11:58:04.58 ID:VPhbuq5H
新ウ問はゴミ
6受験番号774:2011/09/20(火) 12:10:01.54 ID:7LG/6Qfy
今から参考書変えるのもなあ
せいぜいスー過去2から3だなあ
7受験番号774:2011/09/20(火) 12:19:42.66 ID:Jos75IWB
新右門買ってきたけどスー過去より詳しくなって量も増えてるわ

時間があるならこっちだな
8受験番号774:2011/09/20(火) 12:20:53.89 ID:WgtxJMMs
どっちだよ!
9受験番号774:2011/09/20(火) 12:26:36.33 ID:mpMAc+/N
ウ問そんなにいいのか
10受験番号774:2011/09/20(火) 12:40:39.36 ID:R2GLs1WB
しかしまぁ、スー過去やったかウ問やったかで合否が分かれるなら最悪だな
11受験番号774:2011/09/20(火) 12:44:19.48 ID:voKPAPMU
それはあるまいよ
今からウォーク問始めるとか効率悪すぎだし、そもそも勉強してる人はすでに問題集は揃えてる訳で

むしろ、まだ問題集に手をつけてない方がヤバイっしょ
12受験番号774:2011/09/20(火) 12:48:29.24 ID:z6hRXkpJ
手に取ってみて自分がやりやすい方を選ぶのがいいでしょ

受験ジャーナルとか見ると10月から勉強を始める人もそこそこいるが
13受験番号774:2011/09/20(火) 13:01:32.24 ID:nLOGs9Mn
やっぱク問だな
14受験番号774:2011/09/20(火) 13:32:30.53 ID:WgtxJMMs
クイマスはまだ出揃ってないし致命的か
15受験番号774:2011/09/20(火) 13:38:49.35 ID:7LG/6Qfy
そもそもなんでこんな時期に発売したんだ?
16受験番号774:2011/09/20(火) 14:04:15.77 ID:fr2f8QBt
ウォーク問の呼び方をそろそろ統一しろw
17受験番号774:2011/09/20(火) 14:25:01.75 ID:iXUb2UE9
確かに苦悶いいけど出揃ってないもんな。教養なら待てるが専門待つのきつい
18受験番号774:2011/09/20(火) 14:30:31.75 ID:UigDrSQi
改訂版ウ問の学系の使い良さを見てみたい
19受験番号774:2011/09/20(火) 14:35:01.65 ID:Uj5NYNDi
もんもんもんもんうるせーなww
20受験番号774:2011/09/20(火) 14:37:29.68 ID:7LG/6Qfy
ウォーク問
ウ問
クィックマスター
クイマス
ク問
苦悶

21受験番号774:2011/09/20(火) 14:39:50.45 ID:iXUb2UE9
20日を記念して20日シリーズの話をしようか(。・・。)日本史世界史生物地学使ってるけど問題ないよね?(^^;
22受験番号774:2011/09/20(火) 14:42:59.83 ID:WgtxJMMs
9/22 人文T (日本史 世界史)
9/23 人文U (地理芸術思想文学)
10/1 社会学 行政学 政治学
10/5 数的推理 社会科学
10/6 文章理解 自然科学T(数学物理化学) 自然科学U(生物地学)
10/8 ミクロ マクロ
10/26 判断推理
12/9 財政学

来月始めには大体揃うやん
23受験番号774:2011/09/20(火) 14:46:14.88 ID:wxTtROH8
本家LECではQMって言ってるね。
元はウォーク問だったのがウォーク問クイックマスターになったわけだから後半を使いたい。
24受験番号774:2011/09/20(火) 14:54:23.48 ID:shmTI1Pq
愚問でOK
25受験番号774:2011/09/20(火) 14:57:45.17 ID:7LG/6Qfy
皆さんは参考書の他に受験ジャーナルみたいな雑誌を読んだりしますか?
26受験番号774:2011/09/20(火) 15:09:03.49 ID:o+m6qtk5
新クイックマスター=真紅で。
27受験番号774:2011/09/20(火) 15:20:45.75 ID:x5OmrZGg
>>25
名前忘れたけど、
勉強開始した時は、効率よくどう勉強すればいいか、
来年の試験の変更点は、
みたいな本読んだよ。
28受験番号774:2011/09/20(火) 15:57:30.82 ID:WgtxJMMs
もう新クイックかスー過去で結論出てるからこのスレもおしまいか…
29受験番号774:2011/09/20(火) 16:28:15.05 ID:xZB9Tlar
さみしいものですね(´・Ω・`)
30受験番号774:2011/09/20(火) 16:38:19.52 ID:wxTtROH8
>>28
お前がこのスレ見るのがおしまいな。
31受験番号774:2011/09/20(火) 17:31:11.02 ID:0I5h1nXQ
行政法ウォーク問見たけど問題数は200問ぐらいだからスー過去と問題数変わらない
問題はいきなり難しいというか、スー過去の※2つレベル以上の問題オンリーなイメージ
レジュメは微妙。簡潔すぎて必要なことがのってない
lec生徒向けのイメージが強くなった気がする。独学ならスー過去のが無難
32受験番号774:2011/09/20(火) 17:36:56.03 ID:74pJdFr8
ま、そう思ってやらないとやってられんわな
ククク
33受験番号774:2011/09/20(火) 17:59:52.42 ID:BSh42Oj3
参考書マニアになるくらいなら勉強しろよ
34受験番号774:2011/09/20(火) 18:08:35.68 ID:GpiRf3Bh
行政法はまる生→スー過去がよくないか?
35受験番号774:2011/09/20(火) 18:16:34.60 ID:nLOGs9Mn
憲法民法はスー過去 行政法はQM
36受験番号774:2011/09/20(火) 18:25:15.44 ID:kzeF+buK
スー過去の行政法は評価がいまいちっぽいね。
悪くはないようなんだけど、良くもないみたい。
37受験番号774:2011/09/20(火) 18:38:58.33 ID:y3iXjU+H
専門科目 スー過去
数的 ワニ
教養科目 20日

迷ってる奴はこれでゴーファイト!
38受験番号774:2011/09/20(火) 19:01:27.23 ID:JKVQWcGl
ウォーク問は一問一答の確認がついてるからこっちの方がやりやすそう
39受験番号774:2011/09/20(火) 19:07:10.64 ID:m2qm3ozi
20日シリーズって教養もいけるのか
国際関係しか使ってなかったから意外
40受験番号774:2011/09/20(火) 19:07:38.63 ID:4MRrpKsd
スーカコ各科目、全分野やってる?
41受験番号774:2011/09/20(火) 19:08:45.93 ID:qE1Gk2Z9
スー過去は専門だけ使用してる
42受験番号774:2011/09/20(火) 19:25:19.90 ID:y3iXjU+H
マジレス。

専門科目はまずスー過去揃える。
難しかったりしたら、経済なららくらく、はじめからつまずかない、スートレなどで導入。
その他専門科目はスートレで導入。
実況本は時間掛かるからやめろ。

数的はワニか玉手箱からスー過去

教養科目はスートレ、20日、ウ問みて気にいたったのをやりこむ。

正直これが全てだよ。
43受験番号774:2011/09/20(火) 19:33:41.64 ID:y3iXjU+H
スー過去

テキスト 詳しくそつがない。
問題 網羅性がある。
解説 行政法以外神

ウ問

テキスト なくていいレベル
問題 初心者用のやたら簡単な問題はいらん。
解説 法律系はそつがない。

スートレ

テキスト 分かりやすいが実践向きではない。
問題 少ない
解説 しょぼい。
44受験番号774:2011/09/20(火) 19:40:02.88 ID:4MRrpKsd
>>43
スー過去全ページやるの?
45受験番号774:2011/09/20(火) 19:40:57.97 ID:y3iXjU+H
>>44
全部やりたきゃやれ。
46受験番号774:2011/09/20(火) 19:50:03.38 ID:4MRrpKsd
>>45
マジレスするなら分かりやすく教えてくれよ
47受験番号774:2011/09/20(火) 19:58:02.52 ID:ePF3Kjas
教養はスー過去そこまで良くないと思う
48受験番号774:2011/09/20(火) 20:08:21.94 ID:Uj5NYNDi
全ページやるに決まってるだろ
49受験番号774:2011/09/20(火) 20:12:03.48 ID:y3iXjU+H
>>46
スー過去の使い方はスー過去の中に書いてある。はじめから全ての問題解くのはやめておけ。
50受験番号774:2011/09/20(火) 20:22:56.90 ID:FfokJ6M9
玉手箱わかりやすすぎワロタ
早くマスターしてスー過去に移りたい
51受験番号774:2011/09/20(火) 20:26:15.33 ID:y3iXjU+H
皆そろそろ気づかないか?
実務の参考書が最強であることに
52受験番号774:2011/09/20(火) 20:28:08.80 ID:INyQ12fV
はい
53受験番号774:2011/09/20(火) 20:32:29.76 ID:rLb2Esb9
はい?
54受験番号774:2011/09/20(火) 20:32:35.66 ID:0I5h1nXQ
結局スー過去回せば良いんだよ
1週目は例題と厳選100問、2週目から*2までやる。余裕あんなら全部やる
55受験番号774:2011/09/20(火) 20:33:10.15 ID:y3iXjU+H
>>52
良い返事だ。
お前に知られていない神参考書を教えよう。
その名も「光速マスター人文科学 実務出版」
持ち運びが便利で且つ、教養の必要知識を一まとめにしている。
赤シートで消すことで覚えやすいようになっている。更に一問一答つきだ。
56受験番号774:2011/09/20(火) 20:38:01.49 ID:xZB9Tlar
スー過去2から3に移った人、別に移らなくてよかったと思った?
教えてくださいメス豚ども
57受験番号774:2011/09/20(火) 20:52:03.06 ID:Uj5NYNDi
もう成美堂厨もいなくなったなw
58受験番号774:2011/09/20(火) 20:55:46.48 ID:y3iXjU+H
>>56
私ならテキスト部分が同じであれば買い換えない。
59受験番号774:2011/09/20(火) 20:58:51.98 ID:FSbw+/H8
スー過去3の方が良いな
何しろ最新の傾向を分析してるし、問題も古くないのが良い
60受験番号774:2011/09/20(火) 21:01:47.07 ID:m2qm3ozi
まあ直前期に過去問500やら各試験の数年分の問題集をやるのは変わらんがw
61受験番号774:2011/09/20(火) 21:02:14.82 ID:FfokJ6M9
これから買う人 スー過去3
2を既に持ってる人 過去問500

でいいんじゃないかね
スー過去3で増えた問題は500に入ってるでしょ
レジュメも民法以外変わってないし
62受験番号774:2011/09/20(火) 21:06:27.45 ID:y3iXjU+H
民法は変わったのか。
63受験番号774:2011/09/20(火) 21:34:25.55 ID:b6wR+PU5
旧版の時代と比べて法改正とかってされたりした?
64受験番号774:2011/09/20(火) 21:42:54.28 ID:xZB9Tlar
あいgrがとうがりがとう
2の専門科目4周くらいしたら過去問500買います。・゚・(ノ∀`)・゚・。
65受験番号774:2011/09/20(火) 22:21:22.02 ID:4MRrpKsd
>>64
もう4週もしたのか
66受験番号774:2011/09/20(火) 22:38:48.97 ID:xZB9Tlar
これからです☆
67受験番号774:2011/09/20(火) 22:42:43.80 ID:QzKRixZb
4月とかから始めた人はもう主要科目は完成してる時期か
68受験番号774:2011/09/20(火) 22:48:59.78 ID:4MRrpKsd
今から始める。。
再来年になりそうだなー
69受験番号774:2011/09/20(火) 22:51:50.24 ID:iXUb2UE9
教養は社会は苦悶、人文は20日→余裕あれば苦悶、自然はスートレ→余裕あれば苦悶。
これが最強。異論ある?
70受験番号774:2011/09/20(火) 22:56:39.65 ID:FSbw+/H8
>>68
全然間に合うだろ。法学経済学部ならなおさら。

行政法、スー過去難しいからスートレ買ってみる。
71受験番号774:2011/09/20(火) 23:14:11.75 ID:QzKRixZb
教育学部は終了でっか?
72受験番号774:2011/09/20(火) 23:17:49.63 ID:2aIIA8K0
終了とか思う前に、
一ヶ月全力で勉強してみて、
無理か判断したら。
学力も、勉強に充てれる時間も他人が知るわけない。
73受験番号774:2011/09/20(火) 23:24:27.24 ID:4MRrpKsd
>>70
俺は社会人だし、勉強時間そこまで取れないんだ
間に合いそうな今、辞めるか迷ってるが
74受験番号774:2011/09/20(火) 23:36:14.87 ID:Pu7SKQxd
諦めたらそこで終わり
75受験番号774:2011/09/20(火) 23:48:45.28 ID:dvTrZD99
>>31は違うぞ
新愚問行政法の問題数は必修問題含めると全部で246題だよ
76受験番号774:2011/09/21(水) 00:00:34.04 ID:2aIIA8K0
>>73
自分も社会人で働きながら勉強してる身だけど、
ここで受かるか聞いても無意味だよ。
自分に覚悟と自信がないなら受けない方がいい。
77受験番号774:2011/09/21(水) 00:07:30.80 ID:EqwoGCwP
>>76
俺は聞いてないが。。

勉強する科目の順番とかあるの?
78受験番号774:2011/09/21(水) 00:16:06.82 ID:V0dMecGx
憲法・民法・行政法・経済・数的を優先
79受験番号774:2011/09/21(水) 00:17:36.94 ID:JhGXwSej
自然科学は?
80受験番号774:2011/09/21(水) 00:40:19.59 ID:y+J0sclI
20日国際関係やって解説少なくね?国1問題多くね?って思ったんだけど
誰か俺にレスしてくれ
81受験番号774:2011/09/21(水) 00:53:52.68 ID:Zs3uF6CQ
>>80
専門試験で国際関係選ぶつもりないなら問題解かなくても大丈夫
俺は2〜3回くらい流し読みしただけだけど、教養の社会科学、時事、世界史で割と役立った
82受験番号774:2011/09/21(水) 03:17:30.86 ID:lSh0/6bG
>>81 教養にも役立つのか。てか人文の20日シリーズ使ってる人いる?問題少し少ないが○×で確認できるしレジュメまとまってるしウ問よりよくない?
83受験番号774:2011/09/21(水) 04:52:59.57 ID:xQpYUhct
俺はウ問の方が良いと思う。
使う人の学力によるんだよ。ある程度人文の知識があって、確認程度に
使用するなら20日でもオッケーだと思うけど、
問題解きながら知識を蓄える必要のある人はウ問の方が良いと思うよ。
84受験番号774:2011/09/21(水) 06:24:08.50 ID:BaPxnow2
20日はまぁまぁ使える
85 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/09/21(水) 06:37:47.27 ID:3DIIW6fB
行政法はスー過去、ウォーク問、スートレのどれが良いんだろ
量はウォーク問みたいだけど
86受験番号774:2011/09/21(水) 06:56:19.80 ID:v+igHmm4
>>85
定番はQM。
見開きだからページは多いが問題数はスー過去とほぼ同じ。
スー過去の行政法は解説が評判悪い。
スートレは問題数やや少ないけどレジュメが良いから手っ取り早く最低限ならスートレ。
87受験番号774:2011/09/21(水) 07:02:09.15 ID:vQOtguSF
>>86
まる生やるならスー過去で大丈夫?
88受験番号774:2011/09/21(水) 07:08:25.35 ID:7v3xU1pL
クイックマスターの憲法、レジュメが少なくなってたな
なんか期待していただけにショックだ
89受験番号774:2011/09/21(水) 08:08:57.23 ID:ofIVe6bz
もう全部ウォーク問でいいだろ
スー過去は答え確認がいちいち面倒だし
90受験番号774:2011/09/21(水) 08:14:35.96 ID:ZgfS0huB
レジュメ少なくなったのは低評価だな 教養のために、いちいち解説本とか追加したくないからな
持ち運びも倍になるし
91受験番号774:2011/09/21(水) 09:26:55.00 ID:vmx88PdH
QM良いなぁ
92受験番号774:2011/09/21(水) 09:53:46.24 ID:a+RK1NTt
実務の過去問ノックっていう一問一答を古本で100円で買ったけど、これ凄く良いよ
特に憲法と行政法はこれだけでもそこそこ戦える。民法も丸なまと併用する問題集としてちょうどいい
93受験番号774:2011/09/21(水) 10:23:39.85 ID:E7QyU7L4
今からじゃ間に合わないと言う人もいるが現職人事の本だと
10月から始めたり年明けからでも受かった人もいるから
やれるだけやってみれば良いさ
勉強計画についてのサイトもあるし
94受験番号774:2011/09/21(水) 10:26:54.79 ID:Noj+fSH6
>>51
お前受験板にいただろ
95受験番号774:2011/09/21(水) 10:37:43.92 ID:1vyOIa4W
おまえら買うだけ満足してる参考書オタだろwww
96受験番号774:2011/09/21(水) 10:44:05.01 ID:JhGXwSej
スー過去最強!
97受験番号774:2011/09/21(水) 11:23:36.13 ID:vmx88PdH
やはり実務出版最強か
98受験番号774:2011/09/21(水) 11:44:53.19 ID:zQIA3nER
スー過去最強はこの夏までだったな
99受験番号774:2011/09/21(水) 11:48:13.14 ID:lSh0/6bG
俺が日本史世界史で称賛してる20日も実務さん(。・・。)自然科学とか一冊で終わらせたいんだけど定番はスートレ?ウ問?
100受験番号774:2011/09/21(水) 11:49:48.56 ID:lSh0/6bG
すまんウ問だと2冊になるわw
101受験番号774:2011/09/21(水) 12:24:49.56 ID:BJBr3uGw
ウ問の数的とスー過去の数的どっちが良いの?
102受験番号774:2011/09/21(水) 12:44:12.97 ID:rwvrvG6M
春からやってる奴なんてダラダラやってるしいくらでも追い抜かせるぞ
103受験番号774:2011/09/21(水) 12:58:58.24 ID:uwsjvWHx
ウ問が赤と黒でかっこよくなってたな。でも感触もレジュメもスー過去のが好きだわ
104受験番号774:2011/09/21(水) 13:01:25.96 ID:Lq69mhIH
>>93
年明けとか奇跡じゃん
105受験番号774:2011/09/21(水) 13:05:44.18 ID:P7hkB+pj
なんで年明けだと奇跡なの?
半年もあるじゃん
106受験番号774:2011/09/21(水) 13:14:19.07 ID:rwvrvG6M
法学部だったら間に合う
107受験番号774:2011/09/21(水) 13:16:57.84 ID:JhGXwSej
経済学部は?
108受験番号774:2011/09/21(水) 13:20:48.38 ID:DmeZFLkG
>>107
国1や地上の経済職か都庁だけならいけるだろ
109受験番号774:2011/09/21(水) 13:44:12.03 ID:xQpYUhct
中学受験で数的処理っぽい勉強をすでにしている奴、
今までの人生で一般知識をすでにある程度勉強している奴、
大学の学部が公務員試験と関係ある奴、
などは年明けでも間に合うんじゃね。
実際、ブログとか見ても短期間とか勉強時間少なくて受かっている奴は
上記の条件が当てはまっている奴だったりする。
110受験番号774:2011/09/21(水) 13:51:25.46 ID:rwvrvG6M
初学者には法律キツそうだな行政法とか民法。
やはり法学部が最強だと思う。
111受験番号774:2011/09/21(水) 14:04:06.25 ID:JhGXwSej
2年とかから勉強始めた人は軒並み合格してるのかな?
112受験番号774:2011/09/21(水) 14:06:39.52 ID:8mUZ6dEv
なにその中学から塾行ってたら東大みたいな考え
113受験番号774:2011/09/21(水) 14:10:23.66 ID:eUWUQLfq
法学部じゃないけど、
法学は趣味で行政書士取ったときに勉強したから、
そうでもなかった。
初学でキツいのは法学より経済だと思ったよ。
114受験番号774:2011/09/21(水) 14:25:18.54 ID:rwvrvG6M
>>113
当たり前だろお前は行政書士で勉強してるんだからww
115受験番号774:2011/09/21(水) 14:28:46.06 ID:P7hkB+pj
>>109
普通に生きてたら必ずその2番目に当てはまってる。
2番目に当てはまらない奴が筆記で落ちるんだろ。
1番目は経験してたら有利
3番目は大して関係ないな。専門は暗記するだけだから。
116受験番号774:2011/09/21(水) 14:45:10.64 ID:xQpYUhct
>>114
ワロタw113は面接で気をつけろよw文脈読めてねーぞw
117受験番号774:2011/09/21(水) 15:11:41.62 ID:vmx88PdH
ふいたww
118受験番号774:2011/09/21(水) 15:23:14.29 ID:pSvxqQc+
文章理解もダメそうですね!o(^-^)o
119受験番号774:2011/09/21(水) 15:31:20.67 ID:rBDOUsc4
自慢しようとしたら痛いとこつかれちゃった
120受験番号774:2011/09/21(水) 15:33:44.13 ID:NB3uwvBC
絶好の勉強日和だ
121受験番号774:2011/09/21(水) 15:42:42.26 ID:eUWUQLfq
釣っといて何だけど、
自分来年受験じゃなくて、
県庁と内定持ちなんだ…ごめ。
ちなみに行政書士持ってるから初学じゃないって意味じゃなく、
行政書士取る時に勉強した法学系の初学の感触と、
公務員試験の為に初学で勉強した経済だと、
経済の方がハードル高く感じたって意味だった。
言葉足らずだったのは認めるよ。
122受験番号774:2011/09/21(水) 15:45:09.48 ID:9KVmAgrO
釣りって便利な言葉だよね
123受験番号774:2011/09/21(水) 15:47:19.69 ID:P7hkB+pj
必死やん
124受験番号774:2011/09/21(水) 15:56:34.39 ID:rwvrvG6M
釣りワロタ
内定持ちがこんなとこ来るはず無いだろw頭おかしいのかなw
125受験番号774:2011/09/21(水) 16:08:07.71 ID:N5J6Qvrn
法学部有利だよな。
憲法・民法・行政法・刑法・労働法・商法に加えて、政治学・行政学も既習であることが多い。
さらに、他学部聴講で経済入門あたりもとっていれば、ミクマクもそこまで苦労しない。
126受験番号774:2011/09/21(水) 16:10:15.67 ID:ZIBq+H7W
法学部政治学科の俺涙目
127受験番号774:2011/09/21(水) 16:19:15.13 ID:x5SZS5Pd
TACの関野ってひとの数的の参考書使ったひといない?
ワニとか玉手箱がメジャーみたいだけど。
128受験番号774:2011/09/21(水) 16:22:07.82 ID:es5HyZDC
政治学科だって憲民行は基礎くらいやるでしょ
129受験番号774:2011/09/21(水) 16:25:20.52 ID:P7hkB+pj
まあなんつーか
全員が全員しっかり授業出てると思うなよw
130受験番号774:2011/09/21(水) 16:33:20.71 ID:cawDWl3S
墓穴を掘るのに定評がある>>113
131受験番号774:2011/09/21(水) 16:49:53.97 ID:rwvrvG6M
経済なんか二科目じゃん
法律はかなり多いし、条文や判例の言い回しも特徴あって理解しにくいから法律の方が初学者は厳しい。
132受験番号774:2011/09/21(水) 16:52:56.52 ID:WMyEfUCF
どうして客観的にモノを言えないんですかねぇ…
主観入りまくりだよね
133受験番号774:2011/09/21(水) 17:16:30.57 ID:es5HyZDC
喧嘩はやめて!
134受験番号774:2011/09/21(水) 17:37:08.09 ID:pSvxqQc+
113 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2011/09/21(水) 14:10:23.66 ID:eUWUQLfq [1/2]
法学部じゃないけど、
法学は趣味で行政書士取ったときに勉強したから、
そうでもなかった。
初学でキツいのは法学より経済だと思ったよ。
135受験番号774:2011/09/21(水) 17:37:51.69 ID:es5HyZDC
テンプレに入れておこう
136受験番号774:2011/09/21(水) 17:56:23.37 ID:pRpvm1eY
まぁ得手不得手があるから一概には言えんよ。
≫113が舌ったらずだったのは確かだけど。
137受験番号774:2011/09/21(水) 18:04:23.23 ID:+8K+hmRx
このスレの>>1さんも二年越しの挑戦で受かったけど
10月からぼちぼち始めて1月から猛勉強したらしいから
今から始めても駄目な時期じゃない

>>1(前スレ>>22)さん、違ってたらすいません
138受験番号774:2011/09/21(水) 18:56:10.99 ID:+pwyvrXe
仕事しながらだから猛勉強とか無理な俺はどうしたら良いんだよw
139受験番号774:2011/09/21(水) 18:59:35.15 ID:cawDWl3S
それぐらい自分で考えてくれ
140受験番号774:2011/09/21(水) 19:06:27.14 ID:WMyEfUCF
新卒でならなかった自分のせい。
141受験番号774:2011/09/21(水) 19:15:21.00 ID:xQpYUhct
>>138
教養だけの試験にするとか、
平日は2〜3時間学習して、休みの日に15時間やるとか…
142受験番号774:2011/09/21(水) 19:32:07.49 ID:rwvrvG6M
十五時間とか絶対無理だろ。人間そんなに集中力もたない
例えば朝6時からよる9時までぶっつづけでやらないと十五時間にならないぞ。
せめて十時間だろ
143受験番号774:2011/09/21(水) 19:35:30.61 ID:+8K+hmRx
合格者の中に1日12時間勉強したというが12時間もたぶん続かんw
精々1日10時間が限界だと思ってる
144受験番号774:2011/09/21(水) 19:41:04.30 ID:es5HyZDC
無心でやれば出来る
145受験番号774:2011/09/21(水) 19:46:13.90 ID:vYL9WvAn
ニートなら可能
146受験番号774:2011/09/21(水) 19:46:52.72 ID:iSKl7H6U
環境によるだろ 本当に何もしなくていい状況なら可能だろうが、
生活していくには、それ以外にもしなければならないことはいくらでもあるから

人付き合いを完全に断つとか、家の手伝いを何もしないとか
普通の人ではありえないだろうし
147受験番号774:2011/09/21(水) 19:56:02.89 ID:ehrY9TsN
ダイレクトナビの話題が全くでないが、あれはどうだろうか?
148受験番号774:2011/09/21(水) 19:59:12.46 ID:Nm/ZF2Na
出てるだろ
149受験番号774:2011/09/21(水) 20:01:59.08 ID:rwvrvG6M
12時間でも怪しいな。絶対過剰申告してる
150前22:2011/09/21(水) 20:05:01.02 ID:2lbQrd4S
>>137
そーっす。
151受験番号774:2011/09/21(水) 20:07:28.40 ID:M/BUxa7S
受験ジャーナルの合格者体験記の一例だと9か月間の勉強で
一週間で平均50時間前後だな
およそ一日7時間までが集中して勉強できる限界だろう

このスレの<<1さんも一日7時間集中して勉強したと書いてたような
152受験番号774:2011/09/21(水) 20:55:11.44 ID:Lq69mhIH
1日7時間もできねえよ。。
2年コースなってまう
153受験番号774:2011/09/21(水) 21:44:05.31 ID:ZCyiPOUj
仕事8時間
通勤1時間
休憩3時間
睡眠6時間
勉強6時間

勉強時間1日6時間だけどいけるぞ
154受験番号774:2011/09/21(水) 22:16:32.26 ID:vmx88PdH
元気だな
155受験番号774:2011/09/21(水) 22:30:45.20 ID:GG5BZ7JD
通勤1時間は近いな
156前22:2011/09/21(水) 22:31:08.28 ID:2lbQrd4S
>>151
>>152
勉強は時間よりも質だと思います。
だらだらやっても身にならないですしね。
157受験番号774:2011/09/21(水) 22:38:03.34 ID:mFA4yB7V
問題数で区切った方がいい
公務員試験は時間との勝負なんだから
158受験番号774:2011/09/21(水) 23:09:31.53 ID:BUvR/137
経済や数的勉強してると時間かかりまくる
159受験番号774:2011/09/21(水) 23:20:46.31 ID:M5ZzOUka
憲、民TUおわた
これから数的経済0からだ
順番間違えたか?
とりあえずらくらく経済買えばいいんだよな

教養全部中学レベルだけど毎日6時間やれば受かるよって言ってほしい
160受験番号774:2011/09/21(水) 23:34:56.85 ID:MctGI15o
まぁ、とりあえず主要五科目を年内にいかに仕上げられるかが一つの境目となることは間違いない。

今年合格組に話をたくさん聞いたが、みんな同じことを言ってた
161受験番号774:2011/09/21(水) 23:37:07.30 ID:eMwQFvDY
>>159
行政法は?
162受験番号774:2011/09/21(水) 23:50:23.20 ID:M5ZzOUka
>>160
加えて年内に学系スー過去1周を目論む僕に死角はなかった

>>161
平行してやる

しかしモチベが高いときに予定が入ると死にたくなるな。誰とも連絡とりたくねえ
163受験番号774:2011/09/21(水) 23:55:06.22 ID:E3EcxtyE
すごいな
俺は勉強だけだとさびしくて死にそうだよ
彼女もおらんし。できたこともないけどw
164受験番号774:2011/09/22(木) 00:03:10.61 ID:7IlRNsvr
>>153
8時間きっちりで終わる仕事なの?今の仕事に不満はあるの?
165受験番号774:2011/09/22(木) 00:06:04.98 ID:pHmULq7y
経済の参考書のオススメってなんだ?
166受験番号774:2011/09/22(木) 00:12:12.52 ID:B9Qsbp9N
>>164
どうせ派遣か期限付き任用とかだろ
察してやれ
167受験番号774:2011/09/22(木) 00:16:03.67 ID:uJKaDTGj
>>165
速修!ミクロ(マクロ)経済学
168受験番号774:2011/09/22(木) 00:19:54.33 ID:dbRmseEj
主要5科目ってどれさ?
169受験番号774:2011/09/22(木) 00:21:48.80 ID:18KxTGbH
>>168
憲民行形数じゃなかったっけ?

170受験番号774:2011/09/22(木) 00:22:47.48 ID:T7r2I/Q8
誰かダイレクトナビの良いところと悪いところを挙げてくれ

171受験番号774:2011/09/22(木) 00:33:57.39 ID:TGdOitn9
>>170
いいところ…イエロー本絶賛。本書を参考にして作られたとしか思えない。
悪いところ…誤植が多い。
172受験番号774:2011/09/22(木) 00:35:06.60 ID:T7r2I/Q8
ダイレクトナビでは出題範囲に対応できないとか、そういうわけではないんだよな?
173受験番号774:2011/09/22(木) 00:51:08.36 ID:7IlRNsvr
ダイレクトナビは改良していけば、候補1番に上がる可能性も有る
174受験番号774:2011/09/22(木) 00:51:54.03 ID:o6PX7ECC
ダイレクトナビはレジュメがないからダメだろ
175受験番号774:2011/09/22(木) 01:19:39.94 ID:iEu2uial
新クイックマスター買った人評価教えて…
176受験番号774:2011/09/22(木) 02:11:28.68 ID:bsOCqmot
今日行政法だけ買ってきたが辞書みたいな厚さでビビった。
中身はスー過去とたいして変わらないので好きな方買うといいよ
177受験番号774:2011/09/22(木) 02:49:21.17 ID:wyJbYQUv
QM良い
レジュメもしっかりしてる
178受験番号774:2011/09/22(木) 05:20:49.85 ID:VkCFLtHH
マジ?
179受験番号774:2011/09/22(木) 05:54:51.27 ID:15NG88+E
QMは分厚いけど見開きだからであって問題数はスー過去と変わらない。
解説は元々評判良い。
法律系はスー過去と比べて合いそうな方をやればいいと思う。
180受験番号774:2011/09/22(木) 07:43:28.24 ID:aDzDQspT
QM立ち読みしたけど、分厚すぎて勉強し辛そうだったから回避した
181受験番号774:2011/09/22(木) 08:50:34.73 ID:wyJbYQUv
あー良すぎる−
182受験番号774:2011/09/22(木) 09:47:35.59 ID:VUBV6iEp
ウォーク問の法律はスー過去みたいに図表でレクチャーしてくれるの?
スー過去民法の最大の特徴はあの絵だと思うんだが
183受験番号774:2011/09/22(木) 12:31:03.26 ID:8joeTyU9
速習!マクロ(ミクロ)経済学、誤植多すぎ
184受験番号774:2011/09/22(木) 13:06:51.39 ID:m2fzbOMh
合格する気あんのか?社会の底辺のクズども
185受験番号774:2011/09/22(木) 13:30:23.49 ID:kuaWGkHF
改訂版ウ問が憲法、行政法だけ売ってたがかなり厚くなってるな

値段は変わらずだったが
186受験番号774:2011/09/22(木) 13:37:09.14 ID:kAAbfLyp
187受験番号774:2011/09/22(木) 13:53:23.05 ID:ftMc2CBF
石川先生の参考書分かりやすいけど時間かかるし復習がしにくいことに気づいた
あと動画見るのだるい
188受験番号774:2011/09/22(木) 13:54:50.60 ID:OOxsPv3O
ワロス
もはやこんなクソ本売るなよ
189受験番号774:2011/09/22(木) 14:10:25.02 ID:kAAbfLyp
らくらく経済学よりかはマシだけど
190受験番号774:2011/09/22(木) 14:10:47.88 ID:zK/aaWWn
ウォーク問はただでさえ解説が多いから一問に時間かかるのに問題数増やしてどうすんねん
レジュメ改良して見開きにするだけで良かった
191受験番号774:2011/09/22(木) 14:18:12.54 ID:vqY9QWPT
経済は時間かけてでもしっかり理解した方が近道だと思うけどね。
よって石川先生の新しい参考書は良書。動画も見たまえ。
とか言って僕は経済学入門塾しか知らないのだけどね。
192受験番号774:2011/09/22(木) 14:23:18.98 ID:vqmf/ZrH
経済は確かに、時間かけても本質理解しないと辛いかもなあ。
193受験番号774:2011/09/22(木) 14:24:34.96 ID:aDzDQspT
本質あいまいでも何となくでかなり解けちゃう気もするが
194受験番号774:2011/09/22(木) 14:41:13.84 ID:kAAbfLyp
来年受験ならまだまだじっくりやってても余裕だろ
195受験番号774:2011/09/22(木) 14:45:42.73 ID:GDoZJQHg
来年受験の人の専門記述対策はまだまだ必要ないと思うんだけど何を選ぶかくらいは決めてる??

先に決めといた方が択一の勉強するときに意識して取り組めるからいいと思うんだけど

196受験番号774:2011/09/22(木) 15:06:42.58 ID:vqY9QWPT
2011受験生だけど、その心構えは良いと思うよ。
俺は今の時期には決めていなかったけど、たまたま憲法をまる生2回読んだりして
力を入れて勉強しておいたおかげで裁Uと国税の憲法記述でそこそこ書けたしね。
それがなかったら国税の筆記も取らなかったと思うし、今から記述で使いそうな
科目は択一をなんとなくとけるレベルではなく、理解を伴った学習をしておくといいかも。
あくまで参考にしてください。
197受験番号774:2011/09/22(木) 15:47:34.40 ID:wyJbYQUv
で、落ちたのか
198受験番号774:2011/09/22(木) 15:59:12.75 ID:VkCFLtHH
専門奇術対策ってどうすればええの?
199受験番号774:2011/09/22(木) 16:02:25.67 ID:PLy2n2Nn
教養人文やってるんだが、スー過去だとちょっとボリュームが足りないと
思うんだけど、次に手を出すなら何がかお勧めあるだろうか?
200受験番号774:2011/09/22(木) 16:03:41.87 ID:VkCFLtHH
22さん教えて!
201受験番号774:2011/09/22(木) 16:04:21.47 ID:+RMGwHc0
過去問500
てか教養そんなやり込んでも時間もったいない
202受験番号774:2011/09/22(木) 16:11:49.50 ID:PLy2n2Nn
>>201
即レス感謝。行政法は科目的に余分だからパスしてるけど、
憲法経済民法数判と専門選択科目はスー過去→500まで終わってるんだ。
そろそろ教養かと思ってたんだけど、やっぱり500に行き着くんだね。
スー過去さらっとやって500入ることにするよ。どうもありがとう。
203受験番号774:2011/09/22(木) 16:16:30.39 ID:+RMGwHc0
>>202
早すぎるだろ。本当に完璧なのか?
204受験番号774:2011/09/22(木) 16:23:03.06 ID:18KxTGbH
>>196
やっぱり憲法と何かの組み合わせになるのかな?
205受験番号774:2011/09/22(木) 16:27:31.72 ID:aDzDQspT
人文知識ゼロのおいどんがやるのにオススメな問題集ってどれでしょうか?
スートレですかね?
206受験番号774:2011/09/22(木) 16:29:07.91 ID:PLy2n2Nn
>>203
4月からほぼ毎日10hで始めています。模試等の予定がまだ立っていない様子で
完成度に関しては自己判断のみになるため正直何とも言えませんが、問題集自体は各10周ほどやっているので
それなりには仕上がっているのではないかと思っています。
207受験番号774:2011/09/22(木) 16:32:05.82 ID:+RMGwHc0
4月から毎日10時間とか嘘だろww
今年内定してる友達でもそんなにやってないぞw
てかニートなのか?
208受験番号774:2011/09/22(木) 16:33:11.81 ID:PLy2n2Nn
すいません、余裕で間違ってました。
スー過去は4〜5周ほどで過去問が10周ほどです。
209受験番号774:2011/09/22(木) 16:38:13.62 ID:PLy2n2Nn
大学生ですがほぼニート状態で院進学は決まっているので、院進学して中退か院卒で行くかの予定です。
ニートみたいな状態なので勉強しかやってないですね・・・。改めて書いてみると空しくなりますね・・・。
210受験番号774:2011/09/22(木) 16:39:19.58 ID:cMAlLl60
>>208
それだけ勉強して二次の面接で落ちたら悲しいな。
211受験番号774:2011/09/22(木) 16:43:20.06 ID:m2fzbOMh
バイトもしなくて面接でなにをアピールするの
面接で落ちたらって言ってる人いるけどホントにそうなるかもよ
212受験番号774:2011/09/22(木) 16:44:05.18 ID:+RMGwHc0
ガリ勉は2次で落ちるよ
近年面接重視だから
213受験番号774:2011/09/22(木) 16:44:11.64 ID:Rtb8Fd0b
もう9月が終わるのにまだ憲法、民法、経済学しかやってない…
そろそろ行政法と数的始めないとマズイな。
214受験番号774:2011/09/22(木) 16:53:14.70 ID:qHxVUQRi
他人にけちつけてどうすんだよ。めちゃくちゃやっててすごいじゃんって素直に思うがな。
こういうタイプは低学歴かと思いきや意外と超高学歴で
面接もそつなくこなしたりするもんだから心配すんな。
面接で落ちんじゃね?とか平気で言う方が心配するわ。
215受験番号774:2011/09/22(木) 16:55:52.34 ID:B9Qsbp9N
金銭的に学習計画的に余裕があるなら
ボランティアくらいやってもいいんじゃないか
216受験番号774:2011/09/22(木) 16:56:34.24 ID:+RMGwHc0
>>214
いちいち切れてるお前が一番心配
217受験番号774:2011/09/22(木) 17:01:28.33 ID:18KxTGbH
すげえよな
面接っていっても、そんだけ勉強すすんでりゃ対策する時間もたっぷりあるじゃん
羨ましい
218受験番号774:2011/09/22(木) 17:01:56.93 ID:gmcxr8bd
半年間ずっと10時間は素直に凄い。試験は余裕だな。
219受験番号774:2011/09/22(木) 17:03:30.20 ID:+RMGwHc0
それで国1通らなかったら相当効率悪い勉強してることになる
てか勉強時間なんか自己申告だしなw
220受験番号774:2011/09/22(木) 17:08:23.52 ID:PLy2n2Nn
何か荒らしてしまったようで申し訳ない・・・。
221受験番号774:2011/09/22(木) 17:19:59.06 ID:VkCFLtHH
かまわんよ
222受験番号774:2011/09/22(木) 18:07:43.48 ID:m2fzbOMh
にちゃんだ死ね
223受験番号774:2011/09/22(木) 18:15:03.27 ID:JMwV9Rl7
>>220
気にすんなよ
今度はアドバイスしてくれw
224受験番号774:2011/09/22(木) 18:17:52.53 ID:OOxsPv3O
10時間やってますって言われたらそりゃ焦るわなぁ。
225受験番号774:2011/09/22(木) 18:22:43.57 ID:iip6Z4SR
今月の受験ジャーナル見てるが週平均84時間
つまり1日12時間勉強してる人もいるぜ
226受験番号774:2011/09/22(木) 18:27:55.02 ID:kAAbfLyp
>>215
震災ボランティアなら今年の夏に2回行ったわ
227受験番号774:2011/09/22(木) 18:29:44.38 ID:18KxTGbH
>>225
絶対無理だろw
と思いきや、大学受験のときはやってたな
公務員試験は、いろいろと両立させないといけないものが多くて大変ね
228受験番号774:2011/09/22(木) 18:30:06.62 ID:f3ggxib5
>>225
マジか…俺オワタ
229受験番号774:2011/09/22(木) 18:33:11.85 ID:18KxTGbH
9時から21時まで勉強して前後の3時間で食事や風呂を済ませる

1週間ならできそうw
230受験番号774:2011/09/22(木) 18:42:02.99 ID:Rtb8Fd0b
>>228
極端な例だから気にする必要ないでしょ…
俺は1日5時間くらいしかやってないけど。
231受験番号774:2011/09/22(木) 18:47:21.68 ID:RQC5zt5X
勉強時間なんか三時間は水増しして申告してるだろうし当てにならない
232受験番号774:2011/09/22(木) 18:53:14.24 ID:kAAbfLyp
合格体験記の勉強時間とか絶対盛ってるだろ
233受験番号774:2011/09/22(木) 19:00:00.28 ID:oa68ypFu
けど、大学受験の時、みんなそれぐらい勉強してたでしょ?
234受験番号774:2011/09/22(木) 19:01:49.02 ID:f3ggxib5
いや、全然…
235受験番号774:2011/09/22(木) 19:07:24.71 ID:iip6Z4SR
精々7時間が関の山

頑張れば10時間できるかも?ってレベル
236受験番号774:2011/09/22(木) 19:08:33.75 ID:Rtb8Fd0b
多分今が人生で一番勉強している
237受験番号774:2011/09/22(木) 19:09:10.40 ID:JgHn67xm
>>225
そこまでやってる奴は大学までの貯金がない低学歴だろ
それなりの大学だったらそこまでやれないよ、やることがない
238受験番号774:2011/09/22(木) 19:13:02.77 ID:JgHn67xm
>>236みたいなのが受験ジャーナル()に投稿してるんだろ
何せ「はじめてのおべんきょう」で結果出せたんだからそら舞い上がるわな、時間も10hくらいやったことになってるんだろ脳内では
239受験番号774:2011/09/22(木) 19:25:41.82 ID:RQC5zt5X
無勉だった人が年明けから始めて受かっているという現実
240受験番号774:2011/09/22(木) 19:28:07.80 ID:aDzDQspT
ID:JgHn67xmの性格の悪さに唖然
241受験番号774:2011/09/22(木) 19:28:19.51 ID:f3ggxib5
1日の勉強時間の内訳を教えてほすい
時間で区切ってるの?問題数?
242受験番号774:2011/09/22(木) 19:35:09.55 ID:/OzmajpT
>>240
10時間って聞いて焦ってるんだろw
情けないよな
243受験番号774:2011/09/22(木) 19:35:15.50 ID:uJKaDTGj
問題数で区切る
244受験番号774:2011/09/22(木) 19:39:54.22 ID:Rtb8Fd0b
大体ノルマ決めてやる
245受験番号774:2011/09/22(木) 19:40:41.63 ID:JgHn67xm
>>242
何を勉強したら10時間になるの?
246受験番号774:2011/09/22(木) 19:41:27.97 ID:WG1Pk1nm
焦るとかw
馬鹿か
247受験番号774:2011/09/22(木) 19:42:11.75 ID:RQC5zt5X
ここ覗いてたら落ちる気がしてきた
参考書もスー過去最強って決まったしくるのやめるか。
じゃあな
248受験番号774:2011/09/22(木) 19:42:37.50 ID:/OzmajpT
>>245
俺に聞くなよ
249受験番号774:2011/09/22(木) 19:44:54.79 ID:WWTazvuq
持ち歩きには不便そうだね もう、ウォーク問じゃなくなってるww
250受験番号774:2011/09/22(木) 19:47:17.41 ID:+bT89f19
>>247
俺たちの参考書選びはまだはじまったばかりだぜ
251受験番号774:2011/09/22(木) 19:47:51.46 ID:Q+/1r5oi
>>249
2007年から2009年ぐらいまでウォーク問がA5サイズで100問ぐらいだった時期がある。
当時は公務員予備校も受講者が集まらずと言われてたが今は…
252受験番号774:2011/09/22(木) 19:54:55.75 ID:2c8D9q0l
年明けまでに主要科目かきついな
253受験番号774:2011/09/22(木) 20:00:12.94 ID:oa68ypFu
参考書はできれば同じシリーズで統一したいかな。
別々の種類だと勉強しずらそうだし。
ただ、数的は畑中か玉手箱しかないと思う。
254受験番号774:2011/09/22(木) 20:02:36.45 ID:qk0eQIHG
もう主要科目群終わってる人も多いな
255受験番号774:2011/09/22(木) 20:04:30.42 ID:2z0tdfyf
参考書選び悩んでる人は公務員試験対策室へ

256受験番号774:2011/09/22(木) 20:10:34.57 ID:DE0VYfYu
はっきりいって、10時間と聞いて焦ってるわw
でもちょっとやる気でた!感謝‼
257受験番号774:2011/09/22(木) 20:17:56.50 ID:C1gAe97s
ウ問の数的処理の解説意味不明すぎ
258受験番号774:2011/09/22(木) 20:22:27.75 ID:vqY9QWPT
今のうちに勉強はやれるだけやっといたほうが良いと思うよ。
試験が近づいてくると願書提出とか面接対策とかやらなきゃいけないこと
増えてくるしね。
試験は1年に1度しかないので、後悔したくなかったら過剰にやっとくくらいが
ちょうど良いと思う。
259受験番号774:2011/09/22(木) 20:26:16.61 ID:iip6Z4SR
今の時期に主要科目完成はかなり早いなって思う

あ、俺が遅すぎるだけかorz
260受験番号774:2011/09/22(木) 20:34:16.76 ID:qk0eQIHG
今月中に主要科目は完成させる
261受験番号774:2011/09/22(木) 20:52:45.56 ID:bsOCqmot
今年のLEC生は本当かわいそう
辞書何冊も入れてるのと変わらんからな・・・
262受験番号774:2011/09/22(木) 20:56:22.73 ID:2c8D9q0l
もう主要科目できてんのかよ
すごいな

ムズくてすすまんわ
263受験番号774:2011/09/22(木) 21:00:11.88 ID:kAAbfLyp
>>261
新クイックマスターは2013年合格目標用
264受験番号774:2011/09/22(木) 21:01:24.71 ID:MxbQv0Un
>>261
むしろ低レベル問題集やらされる方が可哀想。それにレックは貸しロッカーあるから。
265受験番号774:2011/09/22(木) 21:11:33.70 ID:MxbQv0Un
>>205
もう一度読むシリーズ 日本史 世界史
センター用実況地理
スートレ
ウ問
266受験番号774:2011/09/22(木) 22:02:31.37 ID:vqmf/ZrH
ええー…このスレの人、
みんな凄い勉強してるんだな。
旧帝出身だけど、大学受験の時さえ毎日5時間だったよ…。
公務員試験はセンターより科目数多いもんな。
自分も毎日もっとがんばろ…。
267受験番号774:2011/09/22(木) 22:12:21.09 ID:MxbQv0Un
>>266
公務員試験は就職試験だから今まで本気になったことない奴が本気で勉強してくる。
268受験番号774:2011/09/22(木) 22:14:21.76 ID:JgHn67xm
今まで本気でやったことない奴の7割くらいは全滅なんだろうな
どこの自治体も高学歴化してる、国Uも
269受験番号774:2011/09/22(木) 22:22:04.14 ID:wyJbYQUv
低学歴は受からんだろ
270受験番号774:2011/09/22(木) 22:23:21.85 ID:Jr5Wzspc
学歴厨が出たぞー!!
271受験番号774:2011/09/22(木) 22:25:23.34 ID:MxbQv0Un
地頭良い奴は受かるよ。
272受験番号774:2011/09/22(木) 22:48:44.09 ID:k3XkAThz
一日10時間毎日勉強できるやつは国一は例外として
そもそも公務員にならんと思う
273受験番号774:2011/09/22(木) 22:49:47.73 ID:m2fzbOMh
ど ん な 自 論 だ よ ☆
274受験番号774:2011/09/22(木) 22:50:48.10 ID:18KxTGbH
これが公務員試験板の一年ってやつか…
275受験番号774:2011/09/22(木) 22:54:27.01 ID:+bT89f19
4月〜10月「どこの予備校がいいか」、「どの参考書がいいか」、「どの講師がいいか」の議論が再燃。
「12月の模試でA以上になる」系統のスレが乱立する。
12月 「半年で十分だろ?売り手市場だし。特別区何か3倍だぜw」
「一日に10時間も勉強するのはヒッキーだけ。普通はバイトゼミ色々あるだろ」
12月から初めて合格できる。などの工作員のカキコに釣られる被害者は毎年後を絶たない
1月〜4月上旬:
学歴煽りが最高潮。マーチ以下は警察・消防の論調がスタンダートとなり、国2、国税を滑り止めと勘違い。
直前模試、答練の話題で盛り上がる 公務員生活とアフター5の妄想もピーク
4月〜5月 都庁、特別区後に場は一転し、「都庁死亡スレ」、「択一50で論文読んでもらえますか?」、「今年の数的は難しすぎ」などのスレが入り乱れる。
この頃を境に警察消防などの煽りがピタッと止まり、新聞配達、小売などのちょっと前までは考えられなかったスレが続出。
「人生オワタ」、「死にたい」などのスレも見られるようになり、
「努力は実らない」などと自分の努力がたいしたものでなかったことに未だに気づけていない書き込みも散見されるようになる。
答え合わせスレでは、ボーダー超えた奴より、「筆記全滅した」というような痛ましい書き込みの方が多くなり、
「1浪はセーフ、2浪はアウト」、「現役で小売よりはマシ」などの自分たちに都合が良い浪人肯定スレが目立つようになる。
「ここは良スレだ」と賛同して、浪人する自分たちを肯定。
276受験番号774:2011/09/22(木) 22:54:56.62 ID:+bT89f19
6月初旬:特別区のボーダーは60、今年の国税は簡単すぎボーダー60超えたな
     等の書き込みが乱発する。12月から公務員特攻を決めた初学者は
     ビビッて特別区は択一50なら論文読んでもらえる。国税は今年は難しすぎ
     46くらいがボーダーじゃないの?と現実逃避を始める
6月中旬:特別区の発表で論文が平均レベルの奴は択一60超えであることが判明
     50前半の合格者は論文がAランクだった事が判明。
     2〜3月に会社を辞めた奴は2chに騙されたことに気がつき全滅を確信するが時は既に遅し
   もちろん心が折れて国Uは力を発揮できず
7月下旬〜8月上旬:
地上の最終合格発表が出揃い、全滅者がゴロゴロ出てくる。県庁合格者は神クラスの扱いとなる。
また警察消防が、腹いせに「中小企業より、警察だろ」などの煽りスレを立てて憂さ晴らしをするのが、毎年の恒例行事となっている。
市役所BC日程スレが乱立するとともに、浪人肯定スレもこの頃がピークとなり、自分自身の逃げ場を作る。
それに対して現実を突きつける奴には、また同じように一致団結して対抗。諦めなければ公務員などと夢を見て、
「6月に力を出し切れなかった奴が、果たして採用少ない独自日程に受かるのか」という現実から目を逸らす。
この時期になると2浪>ネット喫茶難民などの悲惨極まる報告も続出。
「ハロワでの成果を報告するスレ」など傷の舐めあいスレが、多々見られるようになる。「4月から死ぬ気で勉強するぞ!」と宣言するも、
「今遊んどかなきゃ」と浪人決定したにも関わらず、何の反省もなくまた遊ぶ(当然4月以降も)。
滑り止めの代名詞のごとく扱われていた国税が、高学歴扱いになり、警察消防も普通に優秀と言われるようになる。
地元のスーパーに内定しても、普通に「良かったね」と言う返事が返ってくるようになり、何とも言えない荒廃した雰囲気となって、
公務員試験板の一年は幕を閉じる。
277受験番号774:2011/09/22(木) 22:59:33.34 ID:fY9JCyi6
大学受験と変わらねーな
278受験番号774:2011/09/22(木) 23:00:04.05 ID:Ho0wI5BR
糞スレになってしまったな
279受験番号774:2011/09/22(木) 23:08:27.72 ID:aDzDQspT
>>265
どうもです
スートレベースに分からないところは参考書を使い
演習量に不安があったらウ問使います。
280受験番号774:2011/09/22(木) 23:19:06.19 ID:MxbQv0Un
>>279
今からやってもたぶん忘れるから主要科目やれば?
281受験番号774:2011/09/22(木) 23:19:56.75 ID:zVhX3OJA
生物はどれが良いんだろう?
きめる!シリーズかはじていシリーズにしようかな?と思ってるんだけど。
アドバイスよろ。
282受験番号774:2011/09/22(木) 23:51:13.80 ID:TGdOitn9
>>281
セミナー生物Tがおすすめだよ^^
283受験番号774:2011/09/22(木) 23:56:01.62 ID:fY9JCyi6
経済学ってマクロから始めても問題ない?
284受験番号774:2011/09/23(金) 00:21:28.40 ID:F7272iJS
だいじょぶ
285受験番号774:2011/09/23(金) 00:38:10.54 ID:kZMRyBAQ
マグロ!
286受験番号774:2011/09/23(金) 00:56:31.13 ID:Q1UyGNBI
俺は今から過去問500をやる
287前22:2011/09/23(金) 01:02:01.08 ID:E5ARVBl7
>>198
ごめんなさい。お待たせしました。

専門記述対策ですが、受ける職種や科目によって異なります。
とりあえずわたくしが受けた裁判所事務官のお話を。

正直なところを言えば、裁判所事務官を受けようと思ったのは、4月に入ってからです。
専門記述があったのでまよっていましたが、結局受けることにしました。
なので対策はほとんどせず、記述対策本(専門記述憲法 早稲田経営出版社)を読む→キーワードをまるで囲う→出そうな論点を丸写しする
ぐらいしかやっていません。

きちんとした戦略を立てれば
基本書を読む→記述対策本を読む→丸写しして論点を暗記する→それを1日1回計3回書く
がいい流れなのではないでしょうか。

いずれにせよ、乱暴なことを言えば「所詮は公務員試験」なので、如何にして論点を暗記したかが重要になります。

ちなみに何の試験のどんな科目をお考えですか?
288受験番号774:2011/09/23(金) 06:31:32.44 ID:7Gr8rtNz
こいついつまでいるつもりなの?
289受験番号774:2011/09/23(金) 06:33:46.10 ID:KKOgpJHi
>>237
それなりの大学なら公務員なんか目指さないよ!
290前22:2011/09/23(金) 07:22:18.08 ID:E5ARVBl7
>>288
張り付いてて申し訳ない…
一応前スレが引き際だなと思っていたのですが、まだ少しいてくれといわれたので…
ただいずれにせよこのスレ終了を引き際にはしますよ。
291受験番号774:2011/09/23(金) 07:43:48.87 ID:sqMkNlGF
>>289
それは低学歴の妄想
首都圏から離れてる地底なんかは就活より公務員試験の風潮は元から強い
総計も合格者多くなってるよ

まあ、頑張れよ
292受験番号774:2011/09/23(金) 07:47:50.16 ID:tiTj5gdB
筆記不安定の浪人は哀れだよな
面接連敗したわけでもないから、さっさと民間いってたらよかったものを

こちとら筆記落ちるのは事故みたいなもんだし、公務員面接落ちまくりんぐ
だから、どこでもいいから働け!ができるほど生活力があるわけでもないし、
フリーター兼公務員浪人(浪人というか就職活動に近いか)しかない
293受験番号774:2011/09/23(金) 07:49:41.28 ID:sqMkNlGF
いや面接落ちのほうがアワレだよ
294受験番号774:2011/09/23(金) 07:52:20.89 ID:XEoURMoX
無職な時点でどっちもどっちだろw
295受験番号774:2011/09/23(金) 07:54:24.51 ID:tiTj5gdB
筆記落ちる奴はホワイトカラー選ぶのはナンセンスだから
さっさと肉体労働に行け
296受験番号774:2011/09/23(金) 07:54:46.65 ID:XEoURMoX
>>290
なにが引き際だよ。
使いたいだけだろw
297受験番号774:2011/09/23(金) 07:59:29.56 ID:tiTj5gdB
面接落ちはもう他に逃げ道はないが、

筆記落ちは自ら高望みしすぎて自爆してる
本当にもったいない 社会の損失だよ 普通に民間いってりゃ納税者になれたものを
下手に浪人したせいで世間様に迷惑をかける立場になりかねない 
298受験番号774:2011/09/23(金) 08:15:37.69 ID:Gw7bJF6R
アドバイスしてくれる人にわざわざ暴言言うなよ
合格者の参考書の使い方は参考になるのに
299受験番号774:2011/09/23(金) 08:27:15.71 ID:lSETR1pg
アドバイスしてくれる人が謝って役立たずが偉そうにする珍しいスレ
300受験番号774:2011/09/23(金) 08:30:21.02 ID:xdKcQdVO
別に雑談andアドバイスのスレ立てたほうが良いのかも
301受験番号774:2011/09/23(金) 08:44:55.46 ID:KKOgpJHi
>>295
美女専門のアダルトビデオ男優なら喜んでなりますが・・・
302受験番号774:2011/09/23(金) 09:17:14.08 ID:WV31G8gf
これで前スレ22さんが来なくなったらもうアドバイス聞けなくなるじゃん
で、>>288>>296はどういうアドバイスをしてくれるのさ?

わざわざ、合格者が親切にアドバイスするスレは中々ないのに
303受験番号774:2011/09/23(金) 09:37:20.95 ID:2FUpE019
だよな
本当性格捻くれてるなぁ〜
304受験番号774:2011/09/23(金) 09:48:28.23 ID:+XMspbzB
>>288>>296は前スレでの前スレ22さんの成文化の説明とか見てなかったのか?
あれだけ大長文で説明とか面倒くさくて普通はしたくないぞ

大抵は合格者を装った煽りみたいな書き込みばっかり目立つのに
心ない書き込みはもったいないわ・・・
しかも自分から二年越しの挑戦とか面接での体験談も教えてくれたのに
305受験番号774:2011/09/23(金) 09:50:22.91 ID:ISIGPO/Z
>>287
端的に書けよ
306受験番号774:2011/09/23(金) 09:50:54.37 ID:YN2ZYMCZ
アドバイス()聞いたから何になるのよ
自分で考えてやればいいだろ
307受験番号774:2011/09/23(金) 09:52:10.51 ID:K45DkuH9
だったらこのスレでの参考書談義もいらないだろw
308受験番号774:2011/09/23(金) 09:54:25.66 ID:lSETR1pg
>>306
じゃあお前にこのスレは必要ないな
もう来るなよ
309受験番号774:2011/09/23(金) 09:57:39.85 ID:2FUpE019
あーだこーだ言うスレだろ
310受験番号774:2011/09/23(金) 10:17:53.02 ID:YN2ZYMCZ
みんな喧嘩すんなよ
311受験番号774:2011/09/23(金) 10:20:06.37 ID:dpWlEj8N
法学部で塾講師やっててしかも2年目か
まあ正直ほとんどのやつには役には立たない、むしろ逆に聞くべきじゃないアドバイスだな
312受験番号774:2011/09/23(金) 10:36:45.12 ID:eiMP5cw5
法学部で2年w大学で何の勉強してたんだよ、って感じ。
313受験番号774:2011/09/23(金) 10:44:29.53 ID:Gw7bJF6R
わざわざ難癖つける人は大学受験板の一年のコピペみたいな末路を辿るかもな
314受験番号774:2011/09/23(金) 11:25:02.12 ID:U1ZEM9Gv
アドバイスの取捨選択なんて基本中の基本だろ。
gdgd言うくらいなら自分を信じて勉強しようや。
315受験番号774:2011/09/23(金) 11:25:03.15 ID:XEoURMoX
>>302>>304
お前らは>>296のなにに怒ってるんだ?w
俺は2ちゃんで「引き際」とか言ってたのがおかしくて突っ込んだだけ。
それで22が機嫌損ねて来なくなったら嫌だってか?w
お前らは22のご機嫌取りかよw
316受験番号774:2011/09/23(金) 11:30:12.73 ID:EwjTad0m
2ちゃんは性格おかしいキモメンが多いしそりゃ面接落ちるわ
317受験番号774:2011/09/23(金) 11:34:59.20 ID:0Vy9K2Qw
しかも低学歴だしな
318受験番号774:2011/09/23(金) 11:45:51.53 ID:2FUpE019
煽るの好きやなぁ
319受験番号774:2011/09/23(金) 14:31:15.03 ID:EwjTad0m
ここくると落ちるぞー
警告する
ここ来ると落ちるぞー
320受験番号774:2011/09/23(金) 15:17:08.59 ID:bNIKYBnA
このスレも尾張だね…
321受験番号774:2011/09/23(金) 16:49:14.50 ID:fHXz7+LN
自治厨が目立ち始めるとスレが機能不全になるとはよく聞くが
322受験番号774:2011/09/23(金) 17:10:00.52 ID:YE96Mx6j
じゃ、本題に戻そうか・・・


「スー過去3」ってどうですか?
323受験番号774:2011/09/23(金) 17:16:33.27 ID:xb75K6Ab
>>322
今年度の問題が追加された以外は特に大幅な仕様変更はないとか
関係ないけどウ問の厚さがとんでもないことになってたが
324受験番号774:2011/09/23(金) 17:34:12.51 ID:2ZfpIORs
それじゃあ便乗して質問
民法2冊とミクマク経済のスー過去を2で買っちゃったんだけど
わざわざ3に買い替える必要は無い?
特にレジュメ部分が変わってるのかどうかが知りたい
325受験番号774:2011/09/23(金) 17:38:01.51 ID:bNIKYBnA
新しいほうが良いと思ふ
326受験番号774:2011/09/23(金) 17:38:20.45 ID:xb75K6Ab
とりあえず前のスレでそこまで内容は変わってないという報告があり
今年度分の問題は過去問500とかで代用すればいいってレスがあった

買い換えたいならスー過去3を一端立ち読みで見てもいいかと
327受験番号774:2011/09/23(金) 17:48:33.29 ID:bNIKYBnA
3と500両方やれば完璧じゃね?
328受験番号774:2011/09/23(金) 18:38:05.43 ID:WFxLQ3VL
QMの問題数は魅力的だな
だが、スーカコやってからじゃ間に合ないよな
329受験番号774:2011/09/23(金) 18:46:52.02 ID:6o643cAX
スー過去は年明けからやればいいよ。どうせ全部出来ないし。
330受験番号774:2011/09/23(金) 18:48:44.97 ID:THM1YiyJ
結局はスー過去が無難なんだよな
331受験番号774:2011/09/23(金) 18:51:38.44 ID:WsWCOhCJ
誰か新クイックマスターだけで合格してくれよ
332受験番号774:2011/09/23(金) 18:57:30.14 ID:yZnvUh+s
>>331
君に任せた
333受験番号774:2011/09/23(金) 19:04:42.64 ID:WsWCOhCJ
いやだよ、クイックマスターだけなんて…
334受験番号774:2011/09/23(金) 19:11:15.52 ID:BKmDQ3VR
スー過去の行政法はイマイチらしいからクイックマスターやろうと思うんだけど、新クイックマスターでも大丈夫ですかね?


335受験番号774:2011/09/23(金) 19:12:53.64 ID:IPKdVAUK
人柱になってや…
336受験番号774:2011/09/23(金) 19:13:10.84 ID:2FUpE019
誤植恐いから旧やってる
337受験番号774:2011/09/23(金) 19:13:33.27 ID:JjQJifL/
今から参考書変えるのは適切なのか?
338受験番号774:2011/09/23(金) 19:25:59.60 ID:EwjTad0m
スー過去は当然3じゃなきゃ駄目
339受験番号774:2011/09/23(金) 19:37:16.99 ID:tCE5O9kI
ウォーク問改訂失敗だろ
ていうか嘘までついてるし
地上の過去問大量増補って書いてたが、
大量増補したのは国家試験と特別区の問題じゃねぇかww
中身みたら誰でも気づくわww
あと問題増えすぎだよ。全科目ウォークにしたら絶対間に合わないわ。
一般知識だけはウォークを使わせてもらいますが、専門はスー過去にしますかね‥

340受験番号774:2011/09/23(金) 19:38:03.30 ID:6o643cAX
>>334
DATA問も足そうか
341受験番号774:2011/09/23(金) 19:39:44.14 ID:THM1YiyJ
自分はスー過去だけで受ける
342受験番号774:2011/09/23(金) 19:49:57.94 ID:IPKdVAUK
正気か?
343受験番号774:2011/09/23(金) 19:57:06.87 ID:JjQJifL/
いいんじゃないか?
スー過去極めればどこでも受かるだろうし
344受験番号774:2011/09/23(金) 20:02:31.53 ID:BKmDQ3VR
LECも大変だよな
「レジュメ付き独学者向けで問題数が少し多め」
っていう1番需要がありそうな所をスー過去に持っていかれてるからなあ
本の構成を真似た上で違いを出すには問題数くらいしかなかろうよ
345受験番号774:2011/09/23(金) 20:35:11.50 ID:EwjTad0m
イエロー本は量多いの嫌うからまたもバッシングされるなw
346受験番号774:2011/09/23(金) 20:37:29.85 ID:CObSGdGs
このスレってずっと各問題集についてのテンプレないの?
347受験番号774:2011/09/23(金) 20:42:12.34 ID:2FUpE019
>>3
348受験番号774:2011/09/23(金) 20:43:09.25 ID:2FUpE019
あ、問題集の概要か
349受験番号774:2011/09/23(金) 20:49:43.12 ID:HiS03Dqk
行政法クイックマスターとスー過去どっちにするか悩むぜ…
まあ立ち読みして決めるか。
350受験番号774:2011/09/23(金) 20:59:06.37 ID:fb5DStLM
地上、国税の問題多いのはどの参考書?
351受験番号774:2011/09/23(金) 21:02:52.48 ID:CObSGdGs
>>350
新QMは?
352受験番号774:2011/09/23(金) 21:05:37.02 ID:ujxnpyoj
>>350
問題数ナンバーワンはDATA問でしょ
353受験番号774:2011/09/23(金) 21:18:24.31 ID:6o643cAX
DATA問は民法、微妙だったな。憲法、行政法は良かった。経済学は前半の基礎みたいな部分だけ授業でやったから復習したが、そうじゃなかったら全くやらなかった。
354受験番号774:2011/09/23(金) 21:33:57.55 ID:6v+72LhN
法律系はウ問とは聞くけど・・・
355受験番号774:2011/09/23(金) 21:35:40.02 ID:fb5DStLM
>>354
きりんすまっしゅ
356受験番号774:2011/09/23(金) 21:37:30.49 ID:uinEKl8n
行政法以外はスー過去でいいよ
357受験番号774:2011/09/23(金) 21:37:58.96 ID:I5HX/yWu
行政法もスーカコでいいよ
358受験番号774:2011/09/23(金) 21:40:11.69 ID:CObSGdGs
既にスー過3やってるけどそんなに行政法ダメなの?
359受験番号774:2011/09/23(金) 21:43:54.89 ID:tCE5O9kI
駄目じゃない
てか極論いうと何使ってもちゃんとやれば受かる。
360受験番号774:2011/09/23(金) 21:52:10.52 ID:xWuMQS0j
そうだけどこのスレはそういう答えを望んじゃいない
非核して欲しいのよ
361受験番号774:2011/09/23(金) 21:55:54.59 ID:fb5DStLM
行政法は俺だったらスートレまずやる。
362受験番号774:2011/09/23(金) 21:58:38.65 ID:2FUpE019
スートレ→スー過去→DATA
363受験番号774:2011/09/23(金) 22:01:03.73 ID:fb5DStLM
>>362
DATA問までやる必要なし
364受験番号774:2011/09/23(金) 22:56:46.18 ID:EwjTad0m
黙ってスー過去やってれば良いんだって
365受験番号774:2011/09/23(金) 22:59:24.53 ID:2kwIBxfa
過去問集を選ぶのにいつまで話し合ってんだよ
問題は同じなんだからスーカコ、クイック変わらん
366受験番号774:2011/09/23(金) 23:15:01.32 ID:xWuMQS0j
問題が同じなら量が多いほうがいいな
367受験番号774:2011/09/23(金) 23:16:30.33 ID:I5HX/yWu
つまりDATA問最強ってことか
368受験番号774:2011/09/23(金) 23:22:43.46 ID:TOdUyYjO
スー過去のみで対策してたやつ今年の国二のマクロできた?
俺模試含めて初めてマクロ回避したんだが…
まあ受かったけど
369受験番号774:2011/09/23(金) 23:23:49.27 ID:2FUpE019
やはりデータモンか
370受験番号774:2011/09/23(金) 23:31:39.20 ID:2kwIBxfa
アグモン進化〜〜
371受験番号774:2011/09/23(金) 23:55:02.24 ID:RU3gqS8o
ドラえもん
372受験番号774:2011/09/23(金) 23:58:37.49 ID:nn0BRRUk
教養だけだったらスー過去のみで良いかな?
373受験番号774:2011/09/24(土) 00:40:27.22 ID:tYJBh0dy
いやいやいや
374前22:2011/09/24(土) 00:48:56.15 ID:tqc95eH6
>>368
マクロわかんね\(^o^)/財政学や→財政学時事大杉オワタ\(^o^)/
で結局マクロにしました。正解は奇跡の3問。内訳は次の通り。
◯45度分析
×AD-AS分析
◯総需要曲線
×ジョルゲンソン
◯経済成長理論
このうちスー過去で対応できるのは、ジョルゲンソン以外全部なのですが、総需要曲線と経済成長理論はギリギリレジュメに書いてあったような気がするなあ〜レベル。
奇跡的に丸が貰えたと言う感じですね。
スー過去でも何とかなるレベルですが、きちんとやり込む必要がありそうです。

ちなみにスー過去3にドヤ顔でジョルゲンソンの問題出てましたが、本番で出てもあんなん解けるわけないのに…と思ってしまいます。
375受験番号774:2011/09/24(土) 00:52:34.78 ID:aooiIxOm
やはりスー過去では足りないんだな
ウォーク問に鞍替えするわ…
376受験番号774:2011/09/24(土) 00:59:49.82 ID:HurmW5Sr
国Uは英語得意なら10点貰ったようなもんだよね
377受験番号774:2011/09/24(土) 01:19:46.17 ID:ihlNXmMR
政治経済って、専門の科目で足りるという話を聞いたのですが、
具体的にどの科目がそれにあたるのでしょうか?
378受験番号774:2011/09/24(土) 01:23:56.73 ID:oQ1AAY6Z
>>377政治経済
379受験番号774:2011/09/24(土) 01:27:29.63 ID:pO8SoHZV
>>377
政治学行政学ミクマク財政国際関係
380受験番号774:2011/09/24(土) 02:07:13.26 ID:ihlNXmMR
>>378
>>379
ありがとう。
381受験番号774:2011/09/24(土) 02:10:00.37 ID:aooiIxOm
>>376
そんなに簡単なの?
382受験番号774:2011/09/24(土) 02:21:38.68 ID:ONiGhz2F
早慶の英語解ければ十分
383受験番号774:2011/09/24(土) 02:25:34.71 ID:8Bag5ciV
今大学4年で民間受けてたけど、方向転換してつい最近公務員の勉強始めた。
公務員試験に関してはまだまだ無知な点が多い。
来年の合格を目指してるけど、独学だと相当厳しいかな?
学部は法律や経済とは無縁だが、数学は若干かじってた。
労働基準監督官が第一志望。
384受験番号774:2011/09/24(土) 02:32:36.90 ID:+g5FWcLK

まぁ人にもよると思うけど、最低でも独学で受からないってことはないよ。ただ、もう始めないとやばい時期だとは思う。しかも労基志望ならなおさら
385受験番号774:2011/09/24(土) 03:24:02.15 ID:zq25JB4j
いや、英語は難しいぞ。普通は選択しないんだから
386受験番号774:2011/09/24(土) 03:24:54.34 ID:aooiIxOm
どっちだよ
387受験番号774:2011/09/24(土) 03:25:22.98 ID:IAG1AaF7
国税とか市役所だったら余裕?
388受験番号774:2011/09/24(土) 03:28:36.70 ID:zq25JB4j
Select the definition and example which best corresponds to the meaning of the underlined word.
 The product <comes> with a 10-year warranty.
1. to travel to or reach a place: They came over the mountains in the north.
2. to be delivered to you by post: A letter came for you this morning.
3. to reach a particular level: The water came up as far as my chest.
4. to be produced or sold with particular features: This particular sofa comes in four different colours.
5. to be in a particular position in an order, a series, or a list: That comes a long way down my list of priorities.

基礎だとこんな感じ。俺は時間かかるから選択しない
389受験番号774:2011/09/24(土) 07:19:02.31 ID:on3F8S2a
難しい単語がひとつもないな。
総計ならこうはいかない。
390受験番号774:2011/09/24(土) 08:05:04.13 ID:Cp8bxypg
難しいところは一つもない
だけど、意外と読むのがめんどくさい
391受験番号774:2011/09/24(土) 08:07:44.67 ID:euU/iBCs
こんなもんうんこしながらでも解けるわ
392受験番号774:2011/09/24(土) 08:18:47.46 ID:+g5FWcLK
みんな強がっちゃって☆
393受験番号774:2011/09/24(土) 08:33:12.26 ID:jUEIMFK5
牢記といえば
今年の牢記は二次で大虐殺だったらしいな
394受験番号774:2011/09/24(土) 08:35:55.06 ID:gv6mLIjT
恐らく4だとおもうがあまり自信は無いな。
英語で点をとるつもりならある程度勉強しておくのが確実だな。
395受験番号774:2011/09/24(土) 09:20:14.54 ID:ONiGhz2F
センターから勉強してない俺でも分かった
最近また勉強し始めたけど
396受験番号774:2011/09/24(土) 09:23:45.93 ID:5nhhOfYb
国税とか国U(来年から一般職)の英語のレベルってどれぐらいなんだろ
今年は国税の政治学とかが地雷だったからなぁ
397受験番号774:2011/09/24(土) 09:31:01.83 ID:1vyDpqMJ
>>383
ん?留年して挑むの?
話は変わるけど国税だと来年は会計学と商法の比重が増えるらしいからなぁ
民法の学習ってまる生通読→問題演習→まる生見直しでやってるけど
なんか能率が悪い気がする・・・
398受験番号774:2011/09/24(土) 09:31:38.09 ID:HurmW5Sr
専門は時間余るから英語おすすめ
答え文章に書いてあるしね
399受験番号774:2011/09/24(土) 10:03:51.48 ID:BiCWIszR
憲法のクイックマスターどうだった?
やったひとの感想を聞きたい
400受験番号774:2011/09/24(土) 10:19:22.57 ID:Owt45ZYy
良かったけど厚すぎ
401受験番号774:2011/09/24(土) 11:22:42.09 ID:wbP+mJhq
民法のまる生ってわかりやすいの?結局予備校の講義が一番理解を助けてくれた。
402受験番号774:2011/09/24(土) 12:29:03.78 ID:qdjtGWoj
予備校で授業受けてるならまる生はいらんだろう
403受験番号774:2011/09/24(土) 12:38:37.69 ID:Lcyv1Ah2
>>400
ありがとう。
確かに重すぎ。
404受験番号774:2011/09/24(土) 13:09:00.67 ID:gv6mLIjT
少し前に行政法を始めたため、
教材はクイックマスター第二版。
だいたいマスター出来たから新しいのを使おうかなと思うが何が良いだろう?
基礎は出来てるはずだから次のやつは難易度高めで量も多い奴が欲しい。

候補はスー過去3と新版クイックマスターなんだけどどっちが良いだろう?
405受験番号774:2011/09/24(土) 13:22:15.59 ID:+GgFwY3+
>>404
スー過去3がいいと思う
新QMは厚いから大変かと
406受験番号774:2011/09/24(土) 13:33:50.76 ID:1psnVgwN
スー過去の行政法わかりにくいって聞くけど
レジュメ・解説のどの辺がわかりにくいと言ってるのか
407受験番号774:2011/09/24(土) 13:34:01.56 ID:gv6mLIjT
>>405
トン。
多い多いと上のレスにあったけど半端無いんだね>新版クイックマスター。
他のスー過去がけっこう好きだから素直にそうするよ。
408受験番号774:2011/09/24(土) 13:36:58.63 ID:hfL9nzQe
悪い事言わないから1科目1冊だけにしとけ
409受験番号774:2011/09/24(土) 13:42:14.14 ID:+g5FWcLK
確かに

たくさんやるやつは大体落ちてるし
410受験番号774:2011/09/24(土) 14:48:50.25 ID:zq25JB4j
行政法はまる生→スートレ→スー過去で良いと思う。
これやれば満点取れる。法学既学者はいきなりスートレでもいい
まる生→スー過去だと特に初学者は難しいと思う。
411受験番号774:2011/09/24(土) 14:49:30.41 ID:sw+JD/Oa
このスレって受験生同士がアドバイスしあってるのか?
そうだとしたら笑える。
412受験番号774:2011/09/24(土) 15:04:05.53 ID:6S52LJ+G
>>411
合格者、二回目以上、法学部などアドバンテージがあるやつなどでしょ。
413受験番号774:2011/09/24(土) 15:21:51.79 ID:q/Mv1zhk
玉手箱の立体の説明意味わかんねー
414受験番号774:2011/09/24(土) 16:08:28.21 ID:BBBa+wZV
赤玉手箱?
空間把握はとばしていいよ。
どうせ本番でわからないのはどうやってもわからないし
415受験番号774:2011/09/24(土) 16:09:34.12 ID:q/Mv1zhk
青のほう
数的推理のほう 
416受験番号774:2011/09/24(土) 16:10:43.83 ID:5tx92K2w
2回目以上のアドバイスとか害でしかないな
417受験番号774:2011/09/24(土) 16:25:04.60 ID:aooiIxOm
どいつが合格者とか証明のしようがないからな
やはりこんなところ覗く前に1日10時間は勉強すべき
418受験番号774:2011/09/24(土) 16:51:50.49 ID:YdtaQjSG
苦悶重すぎ厚すぎ
枕にするわ
419受験番号774:2011/09/24(土) 16:52:50.86 ID:9lKhGGtR
スー過去って毎年改訂してる?
420受験番号774:2011/09/24(土) 17:19:22.07 ID:s7BVbM2r
ウォーク問押してた奴らは工作員のようだな
421受験番号774:2011/09/24(土) 18:04:33.96 ID:YdtaQjSG
>>420
内容は悪くない
422受験番号774:2011/09/24(土) 18:09:40.47 ID:ctL2hoGM
学系って丸パス丸イン→スー過去でいいのかな?
専門記述の参考書が見つからなかった・・・
423受験番号774:2011/09/24(土) 18:14:14.92 ID:nkib58tP
>>407
多いというか厚い。
スー過去みたいに問題と解説詰め込みじゃなく1ページ1問だからね。
問題数はスー過去とほぼ同じ。
424受験番号774:2011/09/24(土) 18:31:20.38 ID:BBBa+wZV
青の立体って何ぺーじ?
425受験番号774:2011/09/24(土) 19:09:40.87 ID:0gTT6gCy
憲法 スートレからスー過去
民法 スートレからスー過去
行政法 スートレからスー過去かウォーク問
経済 らくらく等からスー過去
財政学 スー過去
政治学 スー過去 丸パス
行政学 スー過去 丸パス
社会学 スー過去 丸パス
国際関係 20日 時間がある人はスー過去 丸パス
経営学  軽く(特別区)ならスートレ 国税や財務専門官で選択ならスー過去
自然科学 文系ならスートレとウ問 理系ならパスライン
人文科学 スートレとウ問
社会科学 ウ問
数的処理 ワニ本or玉手箱→スー過去
文章理解 スー過去
426受験番号774:2011/09/24(土) 19:14:27.96 ID:HurmW5Sr
実務出版の工作員のようだな
427受験番号774:2011/09/24(土) 19:17:13.60 ID:0gTT6gCy
専門科目 スー過去(行政法だけどウ問)
教養科目 スートレ、ウ問
文書理解 スー過去、ウ問
数的 玉手箱→スー過去

これでいいか?
いきなりスー過去できない奴は郷原とからくらくとスートレとか手を出せばいいってだけだ。
つーか、公務員試験対策室ってサイトで言われていることがすべてな気がするんだが
お前らどうおもうよ?
428受験番号774:2011/09/24(土) 19:20:43.11 ID:L/6fL2f2
スー過去のみで経済学と数的を合格点まで持ってく事は可能
でもこの2つは予備校行った方が早い
429受験番号774:2011/09/24(土) 19:27:57.91 ID:0gTT6gCy
通信簿(10段階評価)主に専門科目

      
       問題の量・質  解説  テキスト   最終到達レベル 取っ付き易さ
スー過去      9      8     8        9           7
スートレ       5      5     9        5          10
ウ問         7      7     6        7           8
DETA問       8      4     4       10           5

こんな感じだと思う。
430受験番号774:2011/09/24(土) 19:34:40.65 ID:PvuB5xRc
DETA問って名前のセンスうんこだよな
431受験番号774:2011/09/24(土) 19:35:50.91 ID:0gTT6gCy
>>430
でる単を真似たんだろうな。
432受験番号774:2011/09/24(土) 19:35:55.62 ID:sw+JD/Oa
新クイックマスター今日見たら分厚すぎて感動したw
ただ、見開きだから分厚さの割りにやりきるの時間かからないと思う。
見開きは本当最強。
433受験番号774:2011/09/24(土) 19:36:22.13 ID:tToEmYCm
「公務員受かる勉強法落ちる勉強法」に印されてる通りの参考書選びじゃだめなの?
434受験番号774:2011/09/24(土) 19:37:00.77 ID:zq25JB4j
いつまで議論してんだ・・・
駄目だこいつら
435受験番号774:2011/09/24(土) 19:37:01.35 ID:0gTT6gCy
>>433
公務員試験対策室のアドバイスが秀逸だよ。
436受験番号774:2011/09/24(土) 19:37:43.01 ID:0gTT6gCy
>>434
ダメじゃないよ。受かってるから俺。
437受験番号774:2011/09/24(土) 19:39:03.35 ID:HurmW5Sr
受かってんのにこんなとこいんのか
どんだけ暇人だよ
438受験番号774:2011/09/24(土) 19:39:04.54 ID:zq25JB4j
>>436
いや駄目だろ。もうスー過去最強って出尽くしてるのに無駄な議論ばかりしちゃって
ここにいたら落ちるな
439受験番号774:2011/09/24(土) 19:41:39.91 ID:0gTT6gCy
>>437
それを言われたら元の子もない。
440受験番号774:2011/09/24(土) 19:43:26.28 ID:sw+JD/Oa
ちなみに俺も合格者だが、確かに一次試験勉強期間に2chはほぼ見なかった。
たま〜に参考書選びに迷った時にこのスレを見たが、賛否両論で全く参考にならなかったw
結局参考書選びなんて自分で判断するしかないんだと思ったよ。
441受験番号774:2011/09/24(土) 19:45:49.17 ID:0gTT6gCy
>>440
経済のウ問とか、教養のスー過去とか科目によっては地雷化している場合があるから
ある程度の情報収集は大事。
442受験番号774:2011/09/24(土) 19:49:04.91 ID:B195tX75
数的とかだけ予備校の単科取る意味ってあるかな?
結局は解説も参考書と同じ感じ?
443受験番号774:2011/09/24(土) 19:51:21.49 ID:zq25JB4j
いや数的は取る意味あるだろ
理解スピードが全然違う
444受験番号774:2011/09/24(土) 19:53:45.71 ID:5tx92K2w
>>439
元の子って何?
445受験番号774:2011/09/24(土) 19:53:46.15 ID:0gTT6gCy
>>442
少しはあると思うけど、最後は自分でやるかどうか。
446受験番号774:2011/09/24(土) 19:54:33.70 ID:0gTT6gCy
>>444
タイプミス。
447受験番号774:2011/09/24(土) 20:01:51.63 ID:OLyHkdBL
>>442
数的は授業受けたら得点が急に伸びるわけではないからね
問題集の答えみたいなまわりくどい解き方ではなく、効率よく解くから受ける価値はあると思う

個人的には民法が良かった
448受験番号774:2011/09/24(土) 20:02:20.43 ID:GxVlMNZo
スー過去、ウ問、スートレ、70点で合格、出た出た問

1つ極めれば何でもいいんじゃないか?
70点で合格とかは+志望先の500や五年分のやつで固めれば受かるでしょ
449受験番号774:2011/09/24(土) 20:02:51.77 ID:zq25JB4j
>>447
それいったら他の授業もそうだろw
あくまで自分でする勉強が大事で予備校は時間短縮の手助け
450受験番号774:2011/09/24(土) 20:07:07.64 ID:sw+JD/Oa
俺も予備校で数的とってたけど、結構時間の無駄だったかも。
まあ授業を受けたことで何が良く影響しているのか分かりにくい科目ではあるから、
時間の無駄と自分が思っているだけで実は良い影響があったのかもしれないけど…
機械的に解ける方法を教わった時は自分でもそのやり方を使っていたけど、
数的はそういうの少ないし、授業の大半は先生の解法ショーを眺めている感じだった。
451受験番号774:2011/09/24(土) 20:10:01.27 ID:GxVlMNZo
数的はワニやれば、誰でもある程度できるようになるでしょ
452受験番号774:2011/09/24(土) 20:10:11.99 ID:VO6UXvm9
数的は予備校だと問題を見てみる→講師が解法を教える→演習のループだったからなぁ
ただ、民法と経済は予備校の講義がなくても講義形式の参考書で
何とかなりそうかなとは思った

数的以外の教養は役に立ったと思う
453受験番号774:2011/09/24(土) 20:16:02.87 ID:WIrHoidv
独学と模試で充分やわ
454受験番号774:2011/09/24(土) 20:32:16.71 ID:GJauLUMB
玉手箱3周目もうすぐ終わる。
次何買えばいいかな?
玉手箱だけで足りますか?
455受験番号774:2011/09/24(土) 20:32:57.19 ID:5tx92K2w
>>454
スー過去
456受験番号774:2011/09/24(土) 20:39:42.90 ID:OLyHkdBL
ウ問の数的ってたまに裏の答え透けて見えない?
457受験番号774:2011/09/24(土) 20:41:14.93 ID:GJauLUMB
>>455
ワニは合格者の誰もが使ってるイメージがあるから外すのは怖いが…
ありがとう。
スー過去にしてみます
458受験番号774:2011/09/24(土) 20:41:25.92 ID:yIa/B+Ce
ワニ本は説明が丁寧過ぎるせいか自分で解くことを疎かにしてしまう
459受験番号774:2011/09/24(土) 20:47:46.56 ID:zq25JB4j
イエロー本で押されてる民法まる生過去問ってどう?
460受験番号774:2011/09/24(土) 20:49:50.57 ID:0gTT6gCy
>>459
結局はスー過去をやらなきゃいけないんだよ。
スー過去を軸にして、スー過去で理解できなければまる生って感じ。

導入本やれば理解しやすくなるけど、その分時間掛かるから合格までは遠ざかってる。
461受験番号774:2011/09/24(土) 20:52:05.47 ID:zq25JB4j
>>460
いや、導入本の方はいると思う。あれはかなりわかりやすい
それじゃなくてまる生の過去問の方
462受験番号774:2011/09/24(土) 20:56:27.54 ID:yIa/B+Ce
まる生はイエロー本だと民法は絶賛されて憲法は不評だったな
行政法はどうなの?
463受験番号774:2011/09/24(土) 20:58:52.23 ID:zq25JB4j
>>462
不評というか憲法の場合難しくないから過去問をやれって書いてあった。内容は分かりやすいよ。
行政法も分かりやすい。ただあれからスー過去は難しいと思うからスートレ間に挟むべき
464受験番号774:2011/09/24(土) 20:58:54.27 ID:0gTT6gCy
>>461
経験から言うとスー過去で本番民法は取れたからいらない。
スー過去以外の問題集やっても結局スー過去やるんだろ?
465受験番号774:2011/09/24(土) 21:01:22.71 ID:zq25JB4j
>>464
なるほどねー確かに。
イエロー本だとスー過去は量が多いし時間取るから手を出すなって書いてあったけど違うのかね
466受験番号774:2011/09/24(土) 21:07:21.82 ID:0gTT6gCy
>>465
作者は受験生をバカにしてるのかもしれないね。
量が多いなら☆☆や国1問題飛ばしてやれば量は減る。
467受験番号774:2011/09/24(土) 21:11:06.23 ID:5tx92K2w
作者はどこ大なの
468受験番号774:2011/09/24(土) 21:19:55.23 ID:yIa/B+Ce
1周目は国Tや☆☆の問題はさらっと流して基本的な問題をとれるようにした方が良いと?
469受験番号774:2011/09/24(土) 21:22:40.94 ID:WIrHoidv
んなこたーない
470受験番号774:2011/09/24(土) 21:25:16.06 ID:pO8SoHZV
あなたが参考書選びで迷ってる間にライバルたちはスー過去を解き続けている…
471受験番号774:2011/09/24(土) 21:26:25.09 ID:WIrHoidv
この1レスの間に1問解けるな
472受験番号774:2011/09/24(土) 21:40:22.46 ID:+KMD3FvT
今日は週一の休日さ
473受験番号774:2011/09/24(土) 21:56:48.39 ID:5tx92K2w
今からやりすぎたら5月の特別区終わった後ガス欠になる
勿論勉強するのは当然だがやりすぎないことだな
474受験番号774:2011/09/24(土) 22:07:13.44 ID:ktJCG2fw
受験ジャーナル見てると年末から年明けにブーストがかかるみたいに思える
そのころから空いた時間に少しずつ面接対策とかするらしいが
475受験番号774:2011/09/24(土) 22:07:52.85 ID:ChZnoBsq
そうかな
476受験番号774:2011/09/24(土) 22:35:15.04 ID:soZ10WcB
自己分析は早めにやっておいた方がいい
477受験番号774:2011/09/24(土) 22:51:26.06 ID:dX5HOV5B
誰か行政法の旧クイックマスターと新クイックマスターの記載問題数を教えてください。
478受験番号774:2011/09/24(土) 22:51:57.12 ID:wbP+mJhq
>>476
想定される質問とは別に、まず自己を見つめ直すんですか?自己分析ってそれが終わらないと一歩も動けないから足を取られそう・・・・・
479受験番号774:2011/09/24(土) 22:53:06.78 ID:pO8SoHZV
やり過ぎぐらいでちょうどいいんだよ
ペース配分なんてやり過ぎてから考えればいい
480受験番号774:2011/09/24(土) 23:19:34.60 ID:8WrhL3ta
やりすぎコージー終わったね…
481受験番号774:2011/09/24(土) 23:40:55.13 ID:sw+JD/Oa
自己分析は想定問答を考えながら行う方法もありだとは思うよ。
そのやり方のほうがはかどる人もいるはず。
ただ、このやりかただと「自分の軸w」みたいなものは見えてこないと思う。
482受験番号774:2011/09/24(土) 23:47:27.39 ID:Y24r0lKZ
マジレスすると数的判断はどれだけの問題種類を解いたか
問題集は最低2冊は完璧にすべき
かぶってる問題も多いから時間はかからん
その他のは予備校の参考書を読みまくって過去問1冊を完璧にすりゃOK
483受験番号774:2011/09/25(日) 01:02:19.47 ID:cEcsj8u2
俺は憲法、民法T、U、行政法を新QMで行こうと思って、買ってきたがカバンが重すぎる!
正直これを何回も回せるかと考えると不安だ…

484受験番号774:2011/09/25(日) 01:04:32.60 ID:zslGh3he
一球入魂でいけよ
485受験番号774:2011/09/25(日) 01:11:15.05 ID:ZAF24x4G
考えるな。感じろ!
486受験番号774:2011/09/25(日) 01:56:46.89 ID:1+lqQgdY
スー過去3を揃えるとなると結構高額だよね…
スー過去2なら、中古がある程度出回っているから安く揃えられていいんだが。
2と3ってそんなに違う?ミクロマクロしか読み比べて無いけど、
例題が新しくなってるくらいで、レジュメと問題はほとんど変わってない印象を受けた。
正直、時事的な要素が強い財政学以外は2で揃えてもいいんじゃないかと思った。
初期投資をけちるなって言われたらそれまでだけど…
487受験番号774:2011/09/25(日) 01:58:24.05 ID:3DWoxU6t
そんなこと考えてる暇があったら
488受験番号774:2011/09/25(日) 02:06:17.41 ID:zslGh3he
予備校行かないならそれくらい出せよ
489受験番号774:2011/09/25(日) 02:30:58.60 ID:MXa/9n4y
>>486
例題って各章の見開き問題のこと?あの見開きは基礎的な問題でかなり大事なんだよ。
490受験番号774:2011/09/25(日) 03:33:32.57 ID:x3sSEsCX
スー過去2持ってる人は買いなおす必要性はまったくない
491受験番号774:2011/09/25(日) 05:58:05.65 ID:hr+3OZ7X
QM最高すぐる
492受験番号774:2011/09/25(日) 07:14:29.02 ID:mwKvXHxf
理系にとっては自然科学スートレは無駄な感じがするな。20日みたいにまとまってるほうがいい。
人文とか社会科学の20日ってどうなんだろう?
493受験番号774:2011/09/25(日) 11:36:23.25 ID:x3sSEsCX
>>492
パスラインが問題も多くて一番いいんではないか
494受験番号774:2011/09/25(日) 11:49:09.70 ID:eENkAuZV
俺は専門は全部スー過去2でやる
財政学だけ来年出る3を買う
495受験番号774:2011/09/25(日) 12:24:09.36 ID:CC6giOWb
行政法を何やればいいか、それだけは早急に決めるべきだ。具体的には、スー過去かQMか…
496受験番号774:2011/09/25(日) 12:26:43.68 ID:1+lqQgdY
>>489
でも、ひと通り問題解いた後にその見開きの問題見ると、あまりに基本的で間違えるわけないって思うんだよね…
ミクロマクロはスー過去3が出る前に2で終えちゃって、3を立ち読みしたらあまりの変わってなさに愕然とした。

>>494
同じ考えの人がいた。
数的とか判断はどうするつもり?
497受験番号774:2011/09/25(日) 12:27:11.54 ID:z3tCmyrB
行政法のスー過去だけはやめとけ
498受験番号774:2011/09/25(日) 13:51:30.81 ID:zslGh3he
スー過去買っちまった…
499受験番号774:2011/09/25(日) 13:54:19.53 ID:loVJIA9f
いや、スー過去でいいよ
500受験番号774:2011/09/25(日) 14:33:32.24 ID:eENkAuZV
>>496
ワニか玉手馬鹿を考えてるから今度本屋行って比べてみる
501受験番号774:2011/09/25(日) 14:45:16.85 ID:MVuBtk6h
数的もスー過去じゃ駄目なの?
502受験番号774:2011/09/25(日) 14:56:33.73 ID:uhSq5HFJ
>>501
解説が簡潔過ぎて苦手なやつにはキツいのではということらしい。
問題演習としては普通に良いらしい。
503受験番号774:2011/09/25(日) 15:27:01.08 ID:hrv9H3aV
>>495
解説良いから行政法QMというのは定番。
改訂されて分厚くはなったけど問題数スー過去と大して変わらないし行政法はQMが無難だと思う。
504受験番号774:2011/09/25(日) 15:42:42.62 ID:MVuBtk6h
え、じゃあ買い替えてくるわ…
505受験番号774:2011/09/25(日) 15:47:14.95 ID:Lg0kAtc7
>>503
やっぱそうなんかな。
おけ。行政法だけはQM信じてがんばるわ
506受験番号774:2011/09/25(日) 16:01:22.98 ID:loVJIA9f
今更買い換えるとか落ちる奴がする事だな
自分で良いと思って決めたならそれやれば?
507受験番号774:2011/09/25(日) 16:50:04.08 ID:8vsVfwNw
>>501
私文の数学バカの俺にはスー過去は無理だった
結局は玉手箱やってる
玉手箱じゃ数的を得点源にすることは無理だろうけど、スー過去はたぶん最後までやりきれないと思う
508受験番号774:2011/09/25(日) 17:04:09.19 ID:MVuBtk6h
数的って私文とか理系とか関係あんの?
509受験番号774:2011/09/25(日) 17:35:56.20 ID:8vsVfwNw
>>508
ごめんない
数学音痴ってことを言いたかっただけです
誤解を生むような表現で申し訳ありません
510受験番号774:2011/09/25(日) 18:04:46.50 ID:loVJIA9f
いやあるだろww
511受験番号774:2011/09/25(日) 18:07:07.80 ID:iqPQr3s3
私文は公務員試験一番不利。
512受験番号774:2011/09/25(日) 18:27:56.31 ID:MVuBtk6h
マジで?じゃあ理系になってくる
513受験番号774:2011/09/25(日) 18:29:53.97 ID:hr+3OZ7X
数的って算数じゃん
514受験番号774:2011/09/25(日) 18:49:53.09 ID:d7HR0fBq
私文は算数さえ拒否った人間達なんやで
515受験番号774:2011/09/25(日) 19:11:54.33 ID:SNJM/6Bf
算数に挫折した人間がある程度まで成り上がれる方法が私文なんだよw
516受験番号774:2011/09/25(日) 19:15:28.56 ID:hr+3OZ7X
どんだけだよ
517受験番号774:2011/09/25(日) 19:41:50.12 ID:d7HR0fBq
どんだけ〜
518受験番号774:2011/09/25(日) 19:42:59.03 ID:bfl9ESsd
卒業後に一番苦労するのも私文だろうな
519受験番号774:2011/09/25(日) 19:46:50.73 ID:CNXO1vmF
数学じゃなくて算数だろありゃ

でもたいていの詩文ならそれすらできなそう。
総計とかなら別だけど
520受験番号774:2011/09/25(日) 19:51:20.64 ID:CnYUSgS7
まぁ理系は公務員選ばないんだけどね
521受験番号774:2011/09/25(日) 20:12:13.47 ID:CNXO1vmF
普通は選ばないな
理系で事務職来る奴って相当アレな奴だということだわな
522受験番号774:2011/09/25(日) 20:23:34.56 ID:3f00GM4/
結構いるんじゃね
523受験番号774:2011/09/25(日) 20:30:38.02 ID:loVJIA9f
いやいない
選ぶ奴は大学院いけない落ちこぼれだと思う。国公立ならほぼ90%は院に進むからな
私立理系が一番不利だろ。法学も経済も一文字もわからないし、数的でさえ私立だからいまいち。
524受験番号774:2011/09/25(日) 20:30:56.83 ID:YgLj2Omr
むしろ数的は数学中途半端に出来る人間は落ちる傾向があるらしいな
525受験番号774:2011/09/25(日) 20:47:44.12 ID:cmWKP/Ey
行政法について質問なんですが、上で推されているQMというのは

・ウォーク問 過去問 Quick Master
・公務員試験過去問新クイックマスター行政法

のどっちのことでしょうか?
あと行政法の基礎学習でオススメがあれば教えてください
526受験番号774:2011/09/25(日) 20:51:37.73 ID:ZHbcjydy
君は落ちるよ
527受験番号774:2011/09/25(日) 20:56:15.18 ID:CnYUSgS7
>>525
新クイックマス、分厚いほうだよ。
528受験番号774:2011/09/25(日) 21:04:44.37 ID:cmWKP/Ey
>>527
ありがとうございます
スー過去と迷ってたんですがこっちでいきます
529受験番号774:2011/09/25(日) 21:08:09.90 ID:loVJIA9f
行政法もスー過去で良いと言ってるのに…
530受験番号774:2011/09/25(日) 21:41:47.25 ID:qkCbPii0
まあスー過去で問題は無いね
531受験番号774:2011/09/25(日) 21:45:12.96 ID:aOMdEvsD
国IIの学系科目は独学じゃあ対応できなかったからなあ
532受験番号774:2011/09/25(日) 21:47:52.60 ID:2dPueQP6
>>529
今年どこ受かった?
533受験番号774:2011/09/25(日) 21:48:48.11 ID:yax5e8vG
>>531
マジで?予備校行ってくる
534受験番号774:2011/09/25(日) 22:37:47.60 ID:jmu3rzCt
予備校行っても結局スー過去使ってたわ
535受験番号774:2011/09/25(日) 22:42:21.17 ID:yax5e8vG
でもスー過去じゃ対応出来ないんでしょう?
536受験番号774:2011/09/25(日) 22:44:34.25 ID:hr+3OZ7X
満点取らなくても受かるからな
537受験番号774:2011/09/25(日) 23:06:15.24 ID:KUVtLh0d
俺も予備校行きながらスー過去使ってるわ。
予備校なんかあくまで副教材のペース作り。
538受験番号774:2011/09/25(日) 23:36:07.80 ID:U/CM2g8+
>>523

上智理系から公務員目指してるけどその通りだわ。大学の専門が難しくて
挫折した。けどあんまり不利って気はしないかな。
経済はスー過去あっさり終わらせられたし数的は出来る感じ。
法律は暗記すればどうにかなると信じてる。
539受験番号774:2011/09/25(日) 23:44:38.88 ID:CNXO1vmF
理系崩れか
無理して行かなきゃよかったのに
540受験番号774:2011/09/26(月) 00:39:45.51 ID:YsoNevsK
やはり合格者の勉強法が聞きたいね
糞スレ化が激しいわ
541受験番号774:2011/09/26(月) 00:44:56.91 ID:CuvAUw5S
だったら合格者が勉強法について語るスレでも立てれば良いじゃないか
そもそも勉強法だと微妙にスレ違いじゃね?
542受験番号774:2011/09/26(月) 00:51:09.79 ID:xxBFZxla
まあ実はもうみんな参考書決め済みだし・・・
543受験番号774:2011/09/26(月) 00:51:41.85 ID:VZ/gg91N
> 地上・国2(新試験:総合職・一般職)の行政事務系から技術系、教養科目から専門科目、専門記述試験から
> 教養論文、時事対策まで意見・質問・雑談、新刊情報の提供などにも幅広くご活用ください。

ん、こういうスレなんでしょ?
544受験番号774:2011/09/26(月) 00:53:44.63 ID:2GpJJRON
毒学だとどうせスー過去か公文が軸だから…
545受験番号774:2011/09/26(月) 09:03:51.07 ID:XJzFfdGz
>>527
ウォーク問過去問qmの方注文しちゃった
結構違うものですか?
546受験番号774:2011/09/26(月) 10:19:48.24 ID:WNRxYsjG
改訂前のだな。最新の問題が収録されてない、見開きじゃない、問題数がちょっと少ない。
交換してもらえるか聞いてみろ。
547受験番号774:2011/09/26(月) 14:28:29.80 ID:imssPWbg
クイックマスターさ、国1の問題増やして明らかに国家総合職を意識してるな
1/5くらい国1だわ
前に言ってた人もいるけど、レベルも上がってDATA問レベルかも
548受験番号774:2011/09/26(月) 14:37:04.08 ID:sGdaHJ6D
つまりQM買えば全てに対応出来るってこった
549受験番号774:2011/09/26(月) 14:38:19.02 ID:Xyo/aXIm
>>546
その代わり量が異様なレベルになったけどな。
550受験番号774:2011/09/26(月) 14:38:49.70 ID:kfmOTglZ
なんかスーカコだけじゃ不安になってきた
551受験番号774:2011/09/26(月) 15:10:50.18 ID:i2i0tXBY
一緒にクイマス花王ぜ!
552受験番号774:2011/09/26(月) 15:18:43.81 ID:feq6uIC6
>>549
異様って言っても問題数はスー過去とほぼ同じだがな。
問題と答えが見開きだからページ数は多いけど。
553受験番号774:2011/09/26(月) 15:34:17.95 ID:h1hwaiB2
具体的な問題数は?
554受験番号774:2011/09/26(月) 15:56:51.44 ID:qNerR3Wq
黙ってスー過去やってればいいんだって
555受験番号774:2011/09/26(月) 16:03:58.09 ID:6/f67EgC
スー過去じゃ対応出来へん…
556受験番号774:2011/09/26(月) 16:05:07.82 ID:imssPWbg
>>553
憲法は194題+必修だから220問くらいかな
557受験番号774:2011/09/26(月) 16:17:37.83 ID:JDOMmuAp
公務員試験界においては天下の実務教育出版社を信じるというのも
一つの手段だ。つまりスー過去を信じろということだ。
558受験番号774:2011/09/26(月) 16:32:05.79 ID:XJzFfdGz
>>546
アマゾンで注文、発送済み
働きながら目指してるから教材がすべてって感じてます。新しい方も頼むかもなあ
559受験番号774:2011/09/26(月) 16:38:40.89 ID:5JqmEGb5
別に古いの使っても過去問500で補完できるからキニスンナ
560受験番号774:2011/09/26(月) 16:47:31.53 ID:5b+iYs85
そうだよな
大抵の科目は、スー過去2、旧ウォーク問 等
使っても満点取れなくても良いから
受かるようになってるよな
561受験番号774:2011/09/26(月) 17:05:42.23 ID:6/f67EgC
過去問500最強ってこと?
562受験番号774:2011/09/26(月) 17:15:51.54 ID:M3Xcma25
補完出来るってことだろ?

少なくとも、法学部や予備校生には必要ないだろ
563受験番号774:2011/09/26(月) 17:31:55.72 ID:ZIjDho9L
500はみんな使うでしょ
564受験番号774:2011/09/26(月) 18:42:36.92 ID:lE+rDo5n
行政法はあえてスートレを買ってきた
565受験番号774:2011/09/26(月) 19:03:27.98 ID:ZIjDho9L
行政法って憲法民法一通りやってからのほうが理解しやすい?
566受験番号774:2011/09/26(月) 19:10:34.52 ID:UdYgY4cV
>>514

AERA 公務員に強い大学   

    国家公務員T種    その他公務員

    東大・法   82人   中央・法  185人
    東大・経済  31人   関西・法   84人
    慶應・法   14人   明治・法   83人
    東大・工   12人   早稲田・法  77人
    一橋・法   10人   同志社・法  71人
    慶應・経済   9人   明治・政経  66人
    早稲田・法   9人   立命館・法  63人
    早稲田・政経 9人   専修・法   62人
    一橋・経済   7人   早稲田・政経53人
    中央・法    6人   龍谷・文   51人
567受験番号774:2011/09/26(月) 20:23:39.54 ID:r79nE00f
クイマスの問題数が増えたらしいが、
同じような問題が重複して掲載されている結果、
「スー過去の1問=クイマスの5問」ということには
ならないの?
568受験番号774:2011/09/26(月) 20:30:15.59 ID:ZnqeKkgk
>>567
ならねえ
569受験番号774:2011/09/26(月) 20:38:36.83 ID:imssPWbg
>>567
仮にそうなら詐欺だろww
570受験番号774:2011/09/26(月) 20:48:16.20 ID:7NDRYX21
クイマスクイマスとか、新参かよ。
苦悶かウ問って呼べよって思ったら、
もうウォーク問じゃなくなったのね。
なんかさみしい。
571受験番号774:2011/09/26(月) 21:11:02.15 ID:MwmjJ+bt
お前は何年目だよw
572受験番号774:2011/09/26(月) 21:42:13.70 ID:JDOMmuAp
公務員試験の世界では古参の方が縮こまって生きろよw
573受験番号774:2011/09/26(月) 21:50:28.49 ID:6wyVMmbl
減益公務員の方かもしれんだろ!
574受験番号774:2011/09/26(月) 21:55:40.50 ID:qNerR3Wq
スー過去で足りないと思って居るバカがいるらしいな
そうやって変な情報に振り回されて落ちてくれ^^
575受験番号774:2011/09/26(月) 22:04:24.27 ID:9ExH2tzd
>>574
実体験で足りなかったんですが
576受験番号774:2011/09/26(月) 22:40:34.89 ID:8L4qfde5
>>575
それは個人のスペッry
577受験番号774:2011/09/26(月) 22:57:47.96 ID:qNerR3Wq
>>575
基本が頭に入ってれば対応できるはず
付け焼刃の知識だったという事だな。
578受験番号774:2011/09/26(月) 23:17:41.66 ID:bMjkl3sg
>>566
同志社法の俺歓喜

っと思ったが、その他ってなんだよ…


579受験番号774:2011/09/26(月) 23:30:01.51 ID:9+h938zp
まあ人数考えたら私立のが多いし
さすがに専修よりは駅弁の方が学力は上だろ

だけど総計はさすがやね。やっぱ頭いい奴が多い。
580受験番号774:2011/09/27(火) 00:11:17.26 ID:1pXXDtW+
駅弁は銀行行きだよ
581受験番号774:2011/09/27(火) 00:19:33.32 ID:MrgLII4E
今年の特別区の一位は日大らしい
学歴なんて関係ねーよ。いかに効率良く公務員に特化した勉強出来るか、だからな。
学歴に溺れる奴は落ちるよ。>>578みたいな人とか。
582受験番号774:2011/09/27(火) 00:55:19.72 ID:weijmW6D
大学歴なんて大学入学時の学力だからな、その後の努力で
どうとでも変わる。
583受験番号774:2011/09/27(火) 01:08:38.39 ID:eNSSYxv2
大学入学時に学力高い奴がさらに継続して努力したらっていうパターンを完全無視してるよね。
ホント都合の悪い事はシカトするんだよなーなんなんだろ
584受験番号774:2011/09/27(火) 01:13:51.84 ID:R253ViqI
そう思ってないと生きていけないんだよ
コンプで押し潰されそうになるんだよ
弱者()の気持ちくらいわかってやれ
585受験番号774:2011/09/27(火) 01:36:19.37 ID:MrgLII4E
>>583
お前は努力してないと文面で分かるがな
586受験番号774:2011/09/27(火) 02:31:06.22 ID:Fn9FqORA
>>584
代弁サンクスw
587受験番号774:2011/09/27(火) 06:06:05.04 ID:7anrMYA0
醜い争いだな…
588受験番号774:2011/09/27(火) 07:40:07.97 ID:jY/3yXdG
>>581を読んでの話なのにな
日本語読めない奴は怖いなあ
589受験番号774:2011/09/27(火) 11:41:09.61 ID:bEI4AHzA
クイマス買おうかマジ悩む(-_-;)
590受験番号774:2011/09/27(火) 12:02:59.12 ID:pPHovTVH
時事問題って何やればいいの?
C日程の、中国の船が海上保安庁の船に衝突した件とか竹島とか、
速攻の時事じゃ対応できないよね?
591受験番号774:2011/09/27(火) 12:07:29.28 ID:X3mV8noz
>>590
あの問題に限っていえば、国際関係の知識を使って消去法で解けたよ。
速攻の時事だけじゃなくて、受験ジャーナルの直前対策ブックや時事特集号で最新の情報を集めておくのもいいかもね。
592受験番号774:2011/09/27(火) 12:23:07.11 ID:pwiaqS9W
ニュースみとけば大丈夫
593受験番号774:2011/09/27(火) 12:37:39.90 ID:CMh7JNnA
今年の国Tのノーベル文学賞(?)の問題とかニュース見てないと分からん
594受験番号774:2011/09/27(火) 12:50:07.12 ID:lS2qIYzI
仮にも社会問題に携わる行政職を
目指す奴ならニュースは普通見るだろ
595受験番号774:2011/09/27(火) 13:19:00.07 ID:MrgLII4E
新聞みるだろ普通は。。
596受験番号774:2011/09/27(火) 13:33:00.85 ID:cRsXQTPC
普通の人間はニュースや新聞見るで
597受験番号774:2011/09/27(火) 14:20:22.48 ID:weijmW6D
とりあえず中国の船衝突と竹島問題は一般常識レベルだなぁ。
598受験番号774:2011/09/27(火) 14:44:25.03 ID:P5tvmbVG
例外と言えるのは昨年の特別区時事で出たスポーツ中心の問題ぐらいだな
あれは消去法でもかなりキツかったな
599受験番号774:2011/09/27(火) 14:49:50.85 ID:cRsXQTPC
どんな問題?
600受験番号774:2011/09/27(火) 15:20:17.17 ID:BSCc4xxb
クイックマスターにクイック感が全く感じられないw
赤本みたいになってたw

あれを全部完璧にすれば合格間違いなしだろうけど、働いてる人や予備校生にはキツそう

もし、浪人することになったらクイマス一択だな
601受験番号774:2011/09/27(火) 15:34:40.65 ID:MrgLII4E
今度からレック通うけど新しいのくれるのかな?
今スー過去使ってるからそれ終わらせてからだな…。
602受験番号774:2011/09/27(火) 16:42:23.88 ID:7SLJODOC
レック最強か
603受験番号774:2011/09/27(火) 16:55:08.97 ID:VfL2Pzzc
>>600
問題数はスー過去と大して変わらないがな。
1ページ1問だから分厚くなったけど。
604受験番号774:2011/09/27(火) 17:09:36.50 ID:6h8u60Nq
行政系はまるパスで基本事項をインプットして過去問で確認だっけ?
605受験番号774:2011/09/27(火) 17:47:32.57 ID:gdP91Pu2
クイマスの人文て両方とももう出てる?
でかい書店行ったが無かった
606受験番号774:2011/09/27(火) 18:00:46.35 ID:cRsXQTPC
前の席のやつがクイマス正文化してたw
607受験番号774:2011/09/27(火) 18:11:21.08 ID:Arp2e1Uu
クイマスって呼び方ダサいな
QMに統一しようぜ
608受験番号774:2011/09/27(火) 18:46:06.06 ID:ZXgqofe9
QMはクイズマジックアカデミーの略だよね。
609受験番号774:2011/09/27(火) 19:25:12.89 ID:7SLJODOC
おもしろーい
610受験番号774:2011/09/27(火) 19:27:21.63 ID:VfL2Pzzc
>>608
LECではQMみたいだがな。
611受験番号774:2011/09/27(火) 19:42:57.80 ID:Tzy4xViF
>>605
新宿の本屋には2冊とも売ってたね
都心じゃないと置いてないのかも
612受験番号774:2011/09/27(火) 20:02:49.32 ID:MrgLII4E
スー過去は正文化しないと回す時効率悪すぎるな…。
やはり正文化最強だな
613受験番号774:2011/09/27(火) 20:04:06.30 ID:7SLJODOC
やはり猿本か
614受験番号774:2011/09/27(火) 20:17:26.35 ID:ROGvOyCH
>>612
イエロー本信者乙
615受験番号774:2011/09/27(火) 23:05:38.28 ID:CCHpHE2v
らくらく経済学も無料で講義upしてるんだね
616受験番号774:2011/09/27(火) 23:12:58.56 ID:SG0Quy9J
全部じゃないでしょ?
617受験番号774:2011/09/27(火) 23:17:21.99 ID:inHaN1Jt
クイマスw
なんかニジマスみたいだなw
618受験番号774:2011/09/27(火) 23:25:32.85 ID:/8lIo5Xo
面白いか?
619受験番号774:2011/09/27(火) 23:31:07.59 ID:7SLJODOC
茂木さんわかりやすいなぁ
620受験番号774:2011/09/27(火) 23:39:37.23 ID:ZYVq3Juj
勃起試験 新スーパー過去問ゼミ3
621受験番号774:2011/09/28(水) 00:20:13.35 ID:b91B7Jzn
行政法のクイックマスターがいいって言われてるけど正式名称教えてくれよ。
Lecのだよね
622受験番号774:2011/09/28(水) 00:42:24.92 ID:wYNWPpHT
クイマはクイマだろ
623受験番号774:2011/09/28(水) 01:33:34.80 ID:5hGcFFW7
もうウ問って名前は消えたのか
624受験番号774:2011/09/28(水) 01:42:17.70 ID:v9cHr2zP
飛びます飛びます的な
625受験番号774:2011/09/28(水) 02:05:08.62 ID:h9I01Bwi
だめだ俺にはクイックマスター行政法は難しすぎる
626受験番号774:2011/09/28(水) 02:13:03.85 ID:sjrahc28
諦めんな
627受験番号774:2011/09/28(水) 03:14:05.03 ID:jIlPs1St
苦悶
悔います
628受験番号774:2011/09/28(水) 07:49:49.84 ID:uh+osXHg
>>625
もう初学者向けではなくなったな
国1意識しているわ
629受験番号774:2011/09/28(水) 08:27:34.95 ID:x/XGjU7g
>>628
QMは解説に評判があった。
国一あるから初学者向けではないと決めつけずに国一難しいなら解かなければいいだけだと思う。
630受験番号774:2011/09/28(水) 09:37:04.51 ID:QgVs3PIv
QM良すぎる
631受験番号774:2011/09/28(水) 09:39:38.66 ID:/TdZkWRF
ウォーク問は解説に図を使ってくれるとありがたいんがな…
632受験番号774:2011/09/28(水) 11:17:11.40 ID:KTHuojsk
行政法がゼロからスタートの人は最初に行政書士試験用の薄いマンガ読むといいような気がする

講義生中継は行政〇〇法って似た名前がズラズラ出てきてイメージしにくい
633受験番号774:2011/09/28(水) 11:58:19.80 ID:opG5+pmi
>>632
kwsk
民法、経済学よりやりにくいとは思わんかった。
634受験番号774:2011/09/28(水) 13:53:49.55 ID:KTHuojsk
>>633
「マンガはじめて行政書式行政法」

書店だと公務員コーナー付近にあるハズだから、まず立ち読みを
ちなみに地味に高値…
635受験番号774:2011/09/28(水) 13:54:37.45 ID:KTHuojsk
↑誤字
「マンガはじめて行政書士行政法」
636受験番号774:2011/09/28(水) 15:02:04.35 ID:PE1e1XBB
>>635
トン。苦手なりに合格点とれるように頑張るよ。
637受験番号774:2011/09/28(水) 17:05:51.97 ID:cqLtD1ly
ここに来て勉強へのモチベが下がってしまった…
やる気ー出ろー
638受験番号774:2011/09/28(水) 17:43:52.66 ID:wrvPukYM
DA☆SU☆NA
639受験番号774:2011/09/28(水) 18:06:29.28 ID:SpPob5/J
モチベを上げる方法を自分なりに考えると良し。
640受験番号774:2011/09/28(水) 18:21:35.95 ID:/TdZkWRF
今日から大学始まったんだが、ちょっとキツイな…
夏休み中は時間あったんだが、授業あると少し疲れてしまう。もっと、テキパキ動かんといけないな

ところで、みんなは授業中はどう過ごしてる?理系の人は忙しいみたいだけど、文系は暇してない?
641受験番号774:2011/09/28(水) 18:39:29.99 ID:V5PnXTqM
1年か?力抜けよ
642受験番号774:2011/09/28(水) 19:20:46.80 ID:/u35Z2ud
10時間働いた後に勉強するより楽だろ
643受験番号774:2011/09/28(水) 19:24:02.32 ID:dY80fdj/
大学生の頃はそんなこと思ってて民間に逃げたが、働きながら目指している今となっては大学生時代は勉強するには最高の環境だとしみじみ思うよ。
644受験番号774:2011/09/28(水) 20:14:38.51 ID:cqLtD1ly
>>640
まず大学を辞めます
645受験番号774:2011/09/28(水) 20:24:21.36 ID:L2UihdV7
ここは大学生以外が多いんだね
学生が増えるのはまだかなあ
646受験番号774:2011/09/28(水) 20:28:24.87 ID:PE1e1XBB
>>645
学生やで。科目が多くてヘドが出るわ。
647受験番号774:2011/09/28(水) 20:35:20.62 ID:M63z4ZGY
既卒1年(2年?)の方が経験とかあるし参考書選びとか色々とやりやすいだろう
あと新卒の学生が本格的に勉強し始めるのは多分秋ごろだろうし

新卒の方が比較的国U(来年から一般職)の本省採用されやすいと
前スレで見たが
648受験番号774:2011/09/28(水) 22:32:36.16 ID:hpy1jGTK
いけたとしても本省行きたいやついるのか
649受験番号774:2011/09/28(水) 23:21:31.00 ID:oDWsRwQp


14号館別館書籍情報ライブラリー



を検索。
650受験番号774:2011/09/29(木) 00:06:09.86 ID:qMv9rNcH
まる生行政法ってわざわざ分かりにくい表現とか無駄な例えとかで民法まる生に比べると微妙
かといっていきなりスー過去はきつい
スートレのレジュメはかなりわかりやすかった。これは初学でも理解出来る
新クイックマスターは難しい問題が多くて独学だと挫折の可能性高そう
スートレ→スー過去が無難かな
行書用の講義本でまる生の代わりになるやつないかな?
651受験番号774:2011/09/29(木) 00:12:43.60 ID:J+0QV2+u
サッカーで英気を養う休日の郷原先生



つか、インプット本って無駄じゃね?
いきなりスートレやりたいんだが
652受験番号774:2011/09/29(木) 00:17:02.92 ID:MJ13ho4B
来春の特別区を受験しようと考えています。
わたしは公務員試験は初めてであまりノウハウがありません。
私立大学文学部に2年間在籍したのちに中退、4年が経ち今に至ります。

東京都I類、特別区過去問500(実務教育出版)は買ったのですが
他に揃える参考書やテキストとして検討しているものを以下に並べました。
妥当かどうか……教えてください!

<教養試験>
文章理解…大学受験の参考書を使い回す
判断推理…ワ二本3冊
数的処理…同上
資料解釈…同上
空間観念…同上
社会科学…公務員速攻の時事
人文科学…20日
社会事情…?

<専門試験>…スー過去
民法1,2 まる生→スー過去

スー過去、ウォーク問、ウ問、クイックマスターなど色々参考書の名前を聞きますが
特色がいまいち掴めません

653受験番号774:2011/09/29(木) 00:30:49.40 ID:pmqN0rzo
中退でも受けられるんだっけ?
654受験番号774:2011/09/29(木) 00:37:54.05 ID:A+2m5Kvp
都庁、特別区は年齢要件満たしていれば高卒でも受けられる
655受験番号774:2011/09/29(木) 01:12:08.52 ID:b3CKwjRg
>>652
専門は基本的に経済学以外スー過去だけでもいけるとおもう
スー過去やって足りないと思った科目はQMやらで補強でおk
ただここでは行政法だけはQM>スー過去

個人的には行政法もスー過去でいいとおもうけども
656受験番号774:2011/09/29(木) 01:34:34.68 ID:cHkgyi0O
>>652
勉強から遠ざかってる感じなら予備校行ったほうが良いんじゃね。
無料相談とかもやってるみたいだしとりあえず聞くだけ聞いてみれば?
657受験番号774:2011/09/29(木) 07:04:18.09 ID:ne/6IUqM
>>652
正直、民法のまる生は要らないと思う。スー過去のレジュメと問題の解説だけで理解できる。
逆に経済はらくらくなどの導入本やらないと、レジュメも解説も???になると思う。
そろそろ始めないと間に合わなくなるので、とりあえずスー過去民法、らくらくミクマク、数的(ワニより玉手箱のほうがとっつきやすくオススメ)
の3つをもう開始して、他の科目の参考書は勉強しながら情報を集めな
働いてないなら、10月末を目処に完璧でなくともひと通り終わらせるくらいのつもりで。
上の3つが年末近くまでかかるようだと、もう確実に間に合わない
11月に入ったら憲法、行政法、経済のスー過去と判断推理を年末までに終わらせよう
とりあえずここまでいければなんとかなると思う
スペックにもよるけど、毎日6時間ほど勉強すれば大体達成できると思うから、それほど無茶ではないハズ
欲を言えば専門は全て年内に終わらせたいところだけど、今からだと10時間勉強は必須なので、少々厳しいと思われる
658受験番号774:2011/09/29(木) 09:10:53.37 ID:2X6njWH0
クイマス良い
659受験番号774:2011/09/29(木) 13:46:31.52 ID:RuQilcGb
父親は東大卒のキャリア官僚、母親は大学教授で家は財閥
妹はコネで日テレに入社するというエリート一家育ちイケメン高学歴(エスカレーターだけど)
ちなみに大学卒業前には電通から声が掛かって電通に就職するか芸能活動を続けるか迷った
そんな嵐の櫻井翔が就活生に一言↓

   _/ ̄~\
  /     \
 /  |    丶
`/  人     丶
(  / 丶    |
|  /==-、\_  |   「僕の小さいころからの友達も就職が決まらず、
| ノノ<●丶 ィ●\ノ|   近くで見ていたので不安がよくわかります」
丶|  ̄ |   ̄ |ノ
ノ|  (_  ノ|ノ
`))\ `ー―- /し)
  )ソ丶___ノ((
 _/|\__/|丶_
/ / | >-< | | \
660受験番号774:2011/09/29(木) 14:01:41.19 ID:V0u3eKiU
そらそうよ
661受験番号774:2011/09/29(木) 14:48:27.25 ID:1Nvj4kzx
へーすごいねー
662受験番号774:2011/09/29(木) 14:53:03.67 ID:w9sVVUeO
網羅性でいうと「スー過去>旧ウ問」って感じだったけど、クイマスはどうなの?
やっぱり網羅性は重要だと思うので。
663受験番号774:2011/09/29(木) 15:43:28.52 ID:0iYPOJbK
網羅性とか(笑)
664受験番号774:2011/09/29(木) 16:02:14.95 ID:9U4d6ZRR
自己判断で頑張れ。
このスレにはクイマスとスー過去の網羅性の違いを把握している
奴はいないと言っても過言ではないだろう。
665受験番号774:2011/09/29(木) 16:13:32.03 ID:2X6njWH0
QMでおk
666受験番号774:2011/09/29(木) 17:10:03.26 ID:RuQilcGb
喰います勧めてる奴は工作員
667受験番号774:2011/09/29(木) 17:20:15.36 ID:7Vz9cOpx
なにがクイマスだよ気持ちわりい呼び方だな
668受験番号774:2011/09/29(木) 17:24:52.88 ID:wFQLrFQb
資料解釈はワニだけでいけますか?
669受験番号774:2011/09/29(木) 17:31:02.19 ID:aRnXvJXH
予備校行くのと行かないのじゃ全然違うぞ。
独学はほとんど落ちるよ。
670受験番号774:2011/09/29(木) 17:46:20.15 ID:aVal6y8F
てか筆記だけなら独学だろうがどの参考書使おうがまじめにやればいけるんだよ
問題は2次とか官庁訪問対策
ここまで含めて考えると絶対予備校行った方がいい 独学とは情報量が違いすぎる
671受験番号774:2011/09/29(木) 17:57:48.85 ID:aRnXvJXH
レジュメも出るとこが簡潔に載ってるから無駄がないし分かりやすい。数的も一緒に解いてくしちょっとしたポイントとかもワニ本以上にあるからな。。
でもまる生はオススメ。これのおかげで憲法民法行政法満点とれそう。
672受験番号774:2011/09/29(木) 18:06:05.75 ID:gzZx01ml
新ク問みたけど太すぎだろw

スー過去の1.5倍は太いw
673受験番号774:2011/09/29(木) 18:09:28.70 ID:UYqOQQqW
今から予備校行くのは時期が悪い、来年の2月くらいを待て
674受験番号774:2011/09/29(木) 18:19:03.61 ID:aRnXvJXH
そうだね、二月にはいるのが良いよ^^
675受験番号774:2011/09/29(木) 19:30:53.15 ID:+h/GD88N
まる生信者は独学が多いの?予備校の講義こそが最高のインプットなんたが・・
676受験番号774:2011/09/29(木) 20:04:45.89 ID:dhuSpnCL
>>675
参考書スレで「予備校最高」とか言われてもなw
677受験番号774:2011/09/29(木) 20:07:40.08 ID:CGNuISSO
民法は債権者にヤクザをイメージすると理解しやすいw
678受験番号774:2011/09/29(木) 20:16:26.19 ID:V0u3eKiU
予備校使うのは情弱だろう
679受験番号774:2011/09/29(木) 20:17:36.32 ID:ICk5AxoE
貧乏人
680受験番号774:2011/09/29(木) 20:34:40.15 ID:MNj5ggnB
>>677
背信的悪意者もそれでいいな
681受験番号774:2011/09/29(木) 21:04:12.97 ID:tsq7r5vg
参考書スレで予備校が必要かどうかを語るのはスレ違いだ
682受験番号774:2011/09/29(木) 21:13:50.25 ID:b3CKwjRg
独学と予備校とどっちがいいかは個人の性格等が影響されるので一概には言えない

ただ独学で受かったやつのほうが予備校通いより立派であると思う

683受験番号774:2011/09/29(木) 21:17:56.03 ID:TPFhPHQu
立派って意味わからん
684受験番号774:2011/09/29(木) 21:22:39.26 ID:RbQDlPvs
>>677
債権者にヤクザねぇ…
むしろ、債務者の方が危ない気がするぞ。
債務者がとんずらするリスクをどうするかとか、
転得者と債権者のどちらがリスクを負担するのか
結構問題になると思うよ。
685受験番号774:2011/09/29(木) 21:25:27.11 ID:o2++WU5R
俺も薄々独学の方が立派だと思ってたわw
686受験番号774:2011/09/29(木) 21:29:25.75 ID:MJ13ho4B
昨晩に書き込みをした>>652です

>>655
レスポンスありがとうございます。
書店でクイックマスターとスー過去の違いを調べてみます。

>>656
予備校に関しては自分は通える身分にないのであまり考えない事にしています。
現状、自分の生活費を稼ぐので精一杯です。
調べたところ50万は掛かるようなので、まずは独学でベストを尽くします。
687受験番号774:2011/09/29(木) 21:30:40.73 ID:2X6njWH0
ここは独学厨しかいないしな
688受験番号774:2011/09/29(木) 21:34:49.49 ID:MJ13ho4B

>>657
詳しく教えて下さってありがとうございます。
テキストに関して
民法のまる生は要らない、経済はらくらくなどの導入本が必要

勉強方法
10月からスー過去民法、らくらくミクマク、玉手箱を開始
末日を目処にひと通り終わらせる
11月から憲法、行政法、経済のスー過去と判断推理

専門は55問中40問を選択とありましたが、それは科目ごとに選択するのでしょうか?
例えば社会学を選択しなくても設問52はわかるので回答する、なども可能ですか?
自分のスペック?は良くわかりませんが
数学は中学時代から苦手です…
論文に関しては年明けからで間に合うでしょうか?
689受験番号774:2011/09/29(木) 21:36:09.73 ID:JojbrvTi
じゃあ面接のときに独学してたってアピールでもしてれば?
面接官も予備校行ってた人たちより立派だって思ってくれて点数上がるかもよ
690受験番号774:2011/09/29(木) 21:44:18.95 ID:ne/6IUqM
>>688
>科目ごとに選択するのでしょうか?
そうです。科目ごとです。科目を選択したら最後の問題が解らなくても、その科目しか解答できません

>自分のスペック?は良くわかりませんが
本人が解らないのなら、他人にはもっとわかりません。
しかし、文学部中退ということを考えると、人並み以上に自分ができると考えるのは危ない気がします

>数学は中学時代から苦手です…
だったらワニはやめたほうがいいですね。玉手箱にしましょう。

>論文に関しては年明けからで間に合うでしょうか?
間に合います。しかし、民法、憲法、経済、行政学、数的処理のいわゆる主要科目が年内に終わってない厳しいと思います
691受験番号774:2011/09/29(木) 22:01:02.26 ID:+h/GD88N
>>652
なぜ社会科学の問題集やらないの?
692受験番号774:2011/09/29(木) 22:51:37.25 ID:MJ13ho4B
652です
>>690
わかりました。
明日からさっそく始めます

>>691
社会科学はどの問題集を使っていいのか全くわかりません
693受験番号774:2011/09/29(木) 22:53:24.86 ID:b3CKwjRg
>>689
独学のほうが立派って言っただけで面接のアピールポイントになるとは
言ってない

独学は>>688みたいに経済的な制約がある分、人にも依るが合格への敷居が高い
勉強の計画や方法等、予備校と比べて自己管理力や理解力が必要になってくる

それが社会的に評価されるかは別として個人的にはそうゆう意味で立派だって
思っただけ
694受験番号774:2011/09/29(木) 22:55:32.96 ID:+h/GD88N
>>692
じゃあ俺が勝手に決めてやるわw大卒警官のスー過去か、クイックマスターか好きなほうを選べ。
695受験番号774:2011/09/29(木) 22:56:57.91 ID:aRnXvJXH
確かに立派だよ。通ればね。
ただ圧倒的に独学の人は落ちてるよ。モチベーション保てないんだろう。
予備校行けば仲間や話聞いてもらえるアドバイザーにのも大きい。独学だと最後まで一人だからな。
696受験番号774:2011/09/29(木) 23:16:31.95 ID:o2++WU5R
フッ、ここに仲間がいるじゃないか(メガネクイッ
697受験番号774:2011/09/29(木) 23:19:00.12 ID:k3syL6mG
まあ基本的に独学派が多いこのスレで
「圧倒的に独学の人は落ちてるよ(キリッ」て言われても
フーンとしか言えんわな。
698受験番号774:2011/09/29(木) 23:19:40.84 ID:tsq7r5vg
だから独学か予備校かどっちが良いかを語るのはスレ違いだと言ってるだろうが
独学が偉いんじゃなくて独学でも予備校通いでも関係なしに受かった奴が偉いんだよ
あと圧倒的に独学が落ちてるとか言ってる奴は予備校の社員なの?まずソースを出せよ

このスレは独学の人だけじゃなく予備校通ってる人の補助教材探しのための書き込みも見かけるし
通ってるからor通ってないからどうとかじゃなくどっちに取っても有益な情報を落としていけば良いだけ
699受験番号774:2011/09/29(木) 23:21:48.56 ID:m2nArcve
クイックマスター人文見てきたけど2教科で問題数130問くらいだった。
正直200問くらいになるんじゃないかと心配だったから良かった。
700受験番号774:2011/09/29(木) 23:27:22.57 ID:V7TisfbV
立ち読みしただけだけどクイマス良いと感じた
でも工作員がきもいからスー過去使うわ
あ、人文、自然科学だけはは20日が終わったら使うかも
701受験番号774:2011/09/29(木) 23:33:47.37 ID:LmkMQ1ip
新QMも出たしこのスレも新しい話題は無さそうだね
702受験番号774:2011/09/29(木) 23:42:17.74 ID:dhuSpnCL
>>695
というか真剣に勉強してるやつの割合が独学より予備校が高いんだろうな。
記念受験レベルのやつも多いであろう試験だし。
それに予備校でも「一科目3時間×10回等の授業受けるより過去問解いた方がいい」って人もいるしな。
今は良い参考書も多いし筆記は独学でも十分だろう。
703受験番号774:2011/09/29(木) 23:55:42.88 ID:njg6zaex
スー過去よりクイマスの方が安いからそれで行く
704受験番号774:2011/09/29(木) 23:58:06.96 ID:fdXFTO7e
たかだか数百円の違いでしょ
705受験番号774:2011/09/30(金) 00:00:43.65 ID:EABCrNrO
大学受験は確実に予備校は必要だが、公務員試験だとどうだろうな
予備校行ってるアピールから低学歴臭がしてしまう
一流大の入試を経験してたらもう勉強のノウハウはあるし勉強内容も簡単だし
706受験番号774:2011/09/30(金) 00:04:03.89 ID:mwqhuFJj
最強は予備校インプット→スー過去回しだと思う。
論文、面接は予備校で添削し放題だから憂うことはないし。
一日五時間コンスタントにできれば一次は受かるらしいぞ。十時間とかは逆に効率悪い場合が多いみたいよ
707受験番号774:2011/09/30(金) 00:19:51.47 ID:fNPWCjmk
>>705
一流大なら民間の平均年収1300万くらいの会社にはいれるんだから公務員なんか関係ないだろうが!
708受験番号774:2011/09/30(金) 00:20:30.51 ID:bMCVKVZo
>>705
一流大から公務員だとすこぶる人格に問題があるから、面接練習や人と接する経験を
積める予備校も悪くない
709受験番号774:2011/09/30(金) 00:25:26.38 ID:EABCrNrO
お前たちはいつまで学歴コンプ持ってるんだw
710受験番号774:2011/09/30(金) 00:27:42.10 ID:27rY2rRa
なんだこのハイエナ低学歴共は
いちいち反応するやなゴミ
711受験番号774:2011/09/30(金) 00:31:21.34 ID:mwqhuFJj
一流でもほとんど予備校通ってるから安心しろ
独学で落ちて予備校ってのが一番虚しいぞ
712受験番号774:2011/09/30(金) 00:33:08.76 ID:yhYggS+L
スー過去とQMの影に隠れがちだけどスートレも一通り改訂されるみたいだね
自然科学人文科学なんかはこれであっさり済ませるのもありなのかな?
713受験番号774:2011/09/30(金) 00:51:58.70 ID:+0ZBRXY0
日東駒専だけど筆記全勝の俺が華麗に通ります。
714受験番号774:2011/09/30(金) 00:56:15.55 ID:QniJ7sMx
>>712
スートレ見たけどレジュメ見やすくて凄く使いやすそう。
教養はこれでいいと思う。
でも専門は問題数が少ない気がする。
今のままだと中途半端感があるなあ。
715受験番号774:2011/09/30(金) 00:56:48.80 ID:27rY2rRa
俺ニッコマで二年も勉強したけどダメだった
やっぱ頭悪いから無理なのかな
716受験番号774:2011/09/30(金) 01:06:00.88 ID:81qOJ+cm
また始りそうだな
って、もう始まってるか
717日東駒専:2011/09/30(金) 01:10:03.08 ID:+0ZBRXY0
働きながら筆記受かるんだから諦めんな。諦めるていうなら諦めてもいいけどろくな就職先ねーぞ
718受験番号774:2011/09/30(金) 01:12:33.00 ID:Ji1+EyBJ
中央法既卒だけど今年も全滅だわ
719受験番号774:2011/09/30(金) 01:30:03.85 ID:Wo7z+u81
>>712理系だとスートレ自然科学はだるいなぁ。特にレジュメ読むのがだるいし、
かといって問題解くだけに使うには問題数が少ないかな。
20日がまとまっていて良いと思った。
まぁ、物理化学生物地学全部高校でやった俺の意見はアテにならんが。
720受験番号774:2011/09/30(金) 01:37:32.71 ID:mwqhuFJj
東大既卒だけど全滅だわ
721受験番号774:2011/09/30(金) 01:41:08.92 ID:QMK7yM4n
>>690
いや、待て。
特別区の場合は1科目5問ではあるが、55問中40問の自由解答になる。
だから、極論、解答できる科目を増やしておいて、1問だけ他の科目に乗り換えるとかができるはず。

それができないのが国家一般職。
これは科目選択制だから、ある科目を解答したら5問ともとかなきゃいけない。
722受験番号774:2011/09/30(金) 02:26:55.21 ID:UAgQ1wQN
参考書スレで暴れる予備校厨うぜぇ…
723受験番号774:2011/09/30(金) 02:39:18.73 ID:oKVTq/v7
>>712人文も改訂したの?
724受験番号774:2011/09/30(金) 02:55:16.83 ID:mwqhuFJj
喰います見やすいよ。堅苦しい雰囲気がなくて取っ付きやすい。
見開きで量多いだけで実際はスー過去と同じぐらい
725受験番号774:2011/09/30(金) 03:16:47.98 ID:EoHkMh3u
QM良すぎる
726受験番号774:2011/09/30(金) 03:44:32.92 ID:sL6djfu9
マジか。じゃあミクマクの演習はクイマスにするわ
727受験番号774:2011/09/30(金) 07:40:47.69 ID:fNPWCjmk
資料解釈が物凄く駄目なひとが、そこそこ得点出来るようになる勉強方法を知りたいか?
728受験番号774:2011/09/30(金) 07:44:01.55 ID:9e8s4c7U
>>727
ぜひ。プラスしてオススメ問題集もお願いします。
729受験番号774:2011/09/30(金) 08:46:37.97 ID:mzqRmU46
>>723
11月に新しいのが出るよ
社会科学も改訂してほしいね
730受験番号774:2011/09/30(金) 12:26:52.01 ID:fNPWCjmk
まず初級ワニ(数的)の巻末の資料解釈を全部やります。スー過去とワニ(資料解釈)は解説がわかるやつだけやる。
731受験番号774:2011/09/30(金) 12:30:16.09 ID:fNPWCjmk
スー過去は桁を省略して計算するやり方がのってるから大事ね。本番では一番計算が簡単な肢をやってみて合致したらマークして後の肢は見ない。4つまで計算して合わなければ最期に残ったやつにマークする。
732受験番号774:2011/09/30(金) 13:21:45.12 ID:6yk/F5Ot
がっかりだわ
733受験番号774:2011/09/30(金) 13:29:20.79 ID:YarfajTq
ミクマク、いきなりスー過去理解できる人いるの?理系ならまだしも。
らくらくシリーズマスターするだけでも点とれるぞ
734受験番号774:2011/09/30(金) 13:33:53.78 ID:mhDc/trA
>>731
それだけかよ
「勉強方法を知りたいか?」なんて偉ぶってんじゃねーよ
735受験番号774:2011/09/30(金) 13:46:55.57 ID:zvk3Tfju
>>731
二度と書き込むなよ
736受験番号774:2011/09/30(金) 13:47:08.52 ID:9e8s4c7U
>>733
俺は得意科目にしたいから速習経済学をやってるよ。
経済学はゴリゴリ暗記ではキツいっしょ。
737受験番号774:2011/09/30(金) 13:50:45.16 ID:EoHkMh3u
最初経済やったときはチンプンカンプンだった
らくらくのおかげで理解できた
738受験番号774:2011/09/30(金) 14:04:52.45 ID:sBDfYiEV
>>736
誤植多くない?あれ改訂されたの?
739受験番号774:2011/09/30(金) 14:10:52.61 ID:Wo7z+u81
>>738第2刷を出すほどまでは売れてないよ、まだ浸透してないから。
マクロは誤植多いが、ミクロは3箇所ぐらい。
740受験番号774:2011/09/30(金) 14:34:29.79 ID:Is7qw4dj
この板のやり取りで疑問があるのだが…
抜粋すると、次のやりとり。

Q:専門科目55問中40問という場合、科目ごとに選択するのでしょうか?
A:そうです。科目を選択したらその科目しか解答できません

この回答者は何を「科目」と呼んでいるの?
公務員試験行政系の専門・択一式だと、
とにかく40問選らばベOKなはずなんだけど…
俺は解ける問題だけつまみ食いしたんだけど…
741受験番号774:2011/09/30(金) 14:47:10.56 ID:QniJ7sMx
>>740
質問スレ行け
ここは参考書スレ
742受験番号774:2011/09/30(金) 14:54:59.29 ID:fNPWCjmk
>>735
また書き込むもん!
743受験番号774:2011/09/30(金) 15:08:20.16 ID:Wo7z+u81
>>731「最期」まで肢を1つ残しておかなければいけないなんて・・・
744受験番号774:2011/09/30(金) 15:11:50.21 ID:IbA+esBT
それは普通だろw
資料やったことないの?
745受験番号774:2011/09/30(金) 15:22:55.88 ID:X9ll3PHf
>>709
公務員受かるまでですがな。
746受験番号774:2011/09/30(金) 15:39:28.07 ID:mhDc/trA
>>743
「無論死ぬまで」だ
747受験番号774:2011/09/30(金) 15:58:31.94 ID:nrMYWE7B
経済はミクロとマクロどっちを先にやるべき?
748受験番号774:2011/09/30(金) 16:01:22.03 ID:zUxhFHqE
ミクロじゃない?マクロからやってるけど
749受験番号774:2011/09/30(金) 16:33:50.48 ID:mwqhuFJj
普通はミクロ
750受験番号774:2011/09/30(金) 16:40:25.60 ID:qTioxjMO
地上目指してる人、問題解くとき国家T種とかの難問もやってる?
751受験番号774:2011/09/30(金) 16:58:09.45 ID:F2sKtY3h
一周目は飛ばすこともあるけど、必ずどこかでやってる
ほとんどの参考書が国2,地上向けなのに国1の問題が入ってるってことは
その問題は全員が覚える必要があるってことなんだよ、きっと。多分。知らないけど。
752受験番号774:2011/09/30(金) 17:57:32.27 ID:nrMYWE7B
>>748>>749
ありがとうミクロからやってみます!
753受験番号774:2011/09/30(金) 18:55:37.21 ID:9e8s4c7U
>>750
まぁ結局必要な知識自体は基本問題と同じだしな。
本番で面食らわんためにもやる意味は大きいだろ。
754受験番号774:2011/09/30(金) 18:56:11.94 ID:1HgcIbcV
マネタリスト氏ねよ・・・
755受験番号774:2011/09/30(金) 20:39:28.85 ID:cS1EUHyK
ケインジアン涙目wwwwwww
756受験番号774:2011/09/30(金) 21:28:44.49 ID:mwqhuFJj
普通はミクロ
757受験番号774:2011/09/30(金) 21:35:45.49 ID:EoHkMh3u
天才ノイマン
758受験番号774:2011/09/30(金) 21:36:02.97 ID:mPykFdCD
ミクロマンってあったよね
759受験番号774:2011/09/30(金) 21:43:55.29 ID:njafK3CA
小さな巨人ってやつだろ?
畑中の解法別ツール?なんか犬みたいなやつがハチマキしてるやつ問題100ぐらいだけど解説分かりやすくね?
760受験番号774:2011/09/30(金) 22:23:05.55 ID:qnhNRnJU
行政法クイックマスターを買ってはいけない
分厚い、終わらない、難しいがそろってるわ。

行政法はスートレで決まりかな
761受験番号774:2011/09/30(金) 22:27:20.55 ID:l9e7x0At
スー過去は?
762受験番号774:2011/09/30(金) 22:49:12.44 ID:ZUFX7H+j
>>760
国Tの問題多いね
そのうえ解説もイマイチ
いきなりQMはたぶんきつい
スー過去とQM両方やったけどスー過去のがオススメできる
763受験番号774:2011/09/30(金) 22:58:39.55 ID:EoHkMh3u
クイマス最高
764受験番号774:2011/09/30(金) 23:02:27.10 ID:73XRh0ZD
スートレからスー過去がいいと思う
他に行政法スートレやってるやついない?
765受験番号774:2011/09/30(金) 23:02:37.10 ID:uldm8anF
行政法は旧クイマスが最強か
766受験番号774:2011/09/30(金) 23:38:30.61 ID:oKVTq/v7
人文は20日でいい?スートレ売ってない
767受験番号774:2011/10/01(土) 00:38:21.44 ID:CnExNLKr
むしろ20日のほうがいい
768受験番号774:2011/10/01(土) 02:02:07.08 ID:sRU0niUS
とうとう10月突入で焦りと不安から中々寝付けない・・・
769受験番号774:2011/10/01(土) 02:07:11.05 ID:Q1uI0pul
今月中に主要科目完成させないとヤバいな…
770受験番号774:2011/10/01(土) 02:48:41.04 ID:1A3MWst1
どんだけ焦ってるんよ
普通に年明けから始めて、国2の席次が100番台だったけどな
771受験番号774:2011/10/01(土) 03:01:56.17 ID:Q1uI0pul
頭の出来が違うんや…
772受験番号774:2011/10/01(土) 03:24:18.71 ID:fMb0lWu/
早くやりすぎても後々やる事無くなるぞ
773受験番号774:2011/10/01(土) 03:42:10.01 ID:nre3ig7j
>>769
流石にそれは焦りすぎ。
予備校講師曰く主要五科目は年内に回せれば楽なだけで10月中に無理に終わらせようとしてもパンクするぞw
県庁内定者もそういってたから間違いない。

行政法はスートレじゃ絶対足りないよ。てか俺はまる生→スー過去で十分頭に入るぞ。スートレはいまいち頭に入らん。
774受験番号774:2011/10/01(土) 06:55:51.01 ID:+dEiV/Py
スートレは解答が分冊なのが個人的にはやりにくかったりする
775受験番号774:2011/10/01(土) 10:48:16.32 ID:5c7cwnQE
クイマス買ってこよ
776受験番号774:2011/10/01(土) 11:47:32.44 ID:1AwZX9tF
ダイレクトナビってどうよ
黄色で推してたけどどうも体質に合わない
特に世界史は得意だからどうも無駄なことしてる気分になる
777受験番号774:2011/10/01(土) 11:54:00.37 ID:1Wvitkuj
結局専門は行政法含むスー過去で問題はないということですね。
778受験番号774:2011/10/01(土) 12:00:23.19 ID:RwZMzYys
ダイレクトナビはクソってことで結論が出ている。あんなのやるなら
普通に過去問解けばいいじゃない、と思うね。
行政法の議論はループしすぎ。スートレ、スー過去、クイマスで好きなのやれよw
それぞれの参考書で推薦派と否定派が同じくらいいてずっと平行線だわ。
779受験番号774:2011/10/01(土) 12:13:55.71 ID:5c7cwnQE
やっぱク問だわ
780受験番号774:2011/10/01(土) 12:48:16.93 ID:CnExNLKr
そういえば成美堂信者のC日程の結果はどうだったのかしら。
781受験番号774:2011/10/01(土) 13:12:35.28 ID:AnFf2geV
>>780
 書き込みがないから、合格にしたに決まってるだろ。
782受験番号774:2011/10/01(土) 13:23:16.17 ID:+ai4c2Ni
>>781
あんだけ騒いで落ちたんだから顔出せないをやだろ。言わせんな()
783受験番号774:2011/10/01(土) 13:24:13.21 ID:+ai4c2Ni
>>782
訂正
をや→ん
784受験番号774:2011/10/01(土) 13:45:00.37 ID:nre3ig7j
呼んだ?
785受験番号774:2011/10/01(土) 15:18:34.50 ID:FF/U+yJ+
今年一般市で受けたところ
合格人数25人のところに700人くらい集まってたわ・・
結果まだだけど浪人だなこりゃ
786受験番号774:2011/10/01(土) 15:20:17.89 ID:h6Q4j0CN
そんな事言ってもうみんな完成してるんだろ?
787受験番号774:2011/10/01(土) 15:28:15.22 ID:z5v5+Ui9
行政法はまる生やってからスートレやったほうがいい?
それともいきなりスートレでいい?
スートレの評判が知りたい
788受験番号774:2011/10/01(土) 15:48:30.43 ID:CnExNLKr
>>787スートレいらない気が
789受験番号774:2011/10/01(土) 15:54:54.27 ID:ftWscUQC
今日、行政法のスートレ買ってきちゃった・・・
790受験番号774:2011/10/01(土) 15:58:47.48 ID:z5v5+Ui9
スー過去だめ、スートレだめならなにがいいんだよ!!!
791受験番号774:2011/10/01(土) 15:59:03.20 ID:zaHAB+9U
買い直せ!買い直せ!
792受験番号774:2011/10/01(土) 16:01:12.13 ID:geG5gsBu
マジレス

法学部か否か、頭の良し悪しで変わるからアドバイス鵜呑みにしてないで自分で本屋でみて正しいと思うものを最後は自分で選びやれ。
793受験番号774:2011/10/01(土) 16:02:07.80 ID:BLZ6buYK
自然・人文はいつ頃から始めるべきですか?
今スー過去をミクロ、マクロ、民法1、民法2、憲法を2周したところなのですが
794受験番号774:2011/10/01(土) 16:05:23.97 ID:ftWscUQC
スートレと共に生き、スートレと共に死ぬことにしますた
795受験番号774:2011/10/01(土) 16:07:29.70 ID:geG5gsBu
スートレだけでいくのはやばすぎる。
796受験番号774:2011/10/01(土) 16:08:30.88 ID:geG5gsBu
零戦でB29撃墜しようとしてるようなもの。
797受験番号774:2011/10/01(土) 16:12:09.32 ID:L2HMIRgm
ミクマクはまる生から始めるのがいいのかな?
798受験番号774:2011/10/01(土) 16:20:55.80 ID:geG5gsBu
>>797
らくらくやれば
799受験番号774:2011/10/01(土) 16:22:48.51 ID:zaHAB+9U
>>793
今月中に一周させる気で
800受験番号774:2011/10/01(土) 16:38:11.55 ID:z5v5+Ui9
スートレだけで行くなんて誰が言ったよ!!
スートレ終わったらスー過去でいいんじゃねーか?
つーかお前らが行政法何使ってるか知りたい
801受験番号774:2011/10/01(土) 16:39:48.61 ID:v/t8AjPo
最初でつまずかない経済学
802受験番号774:2011/10/01(土) 16:42:30.46 ID:geG5gsBu
>>801
なぜそれを薦める
803受験番号774:2011/10/01(土) 17:02:28.37 ID:v/t8AjPo
説明分かりやすいし、演習問題ついてて理解するのいいから
もっと売れて良いと思う

804受験番号774:2011/10/01(土) 17:10:17.00 ID:5c7cwnQE
スートレ→スー過去→500
805受験番号774:2011/10/01(土) 17:22:18.08 ID:mVGZkWxe
行政法について

スートレ→レジュメ○、問題数×、解説△
スー過去→レジュメ△、問題数○、解説△
クイマス→レジュメ△、問題数○、解説○
806受験番号774:2011/10/01(土) 17:54:23.73 ID:zaHAB+9U
予備校+スー過去orクイマでおk
807受験番号774:2011/10/01(土) 18:27:35.18 ID:BLZ6buYK
>>799
人文と自然をですか?
死んじゃいますよ
808受験番号774:2011/10/01(土) 18:32:10.34 ID:43ktLj+1
>>807
学系・人文・自然のどれかに取りかかるのが良いのでは?
インプットは集中してやったほうがいいと思うから、まずはどれかひとつ。
809受験番号774:2011/10/01(土) 18:36:45.53 ID:BLZ6buYK
>>808
どうもです
理系の人文カスですから世界史あたりをやってみます
810受験番号774:2011/10/01(土) 19:00:01.32 ID:OjqTbyvF
教養は、
社会→クイマス
人文→20日
自然→スートレで行こうと思うんだが、人文自然足りないかな?足りないなら+クイマスやるんだけど
811受験番号774:2011/10/01(土) 19:00:48.26 ID:Zc6+gLDJ
ところがどっこい
うちの予備校ではまだ行政法やってないんだなぁー
812受験番号774:2011/10/01(土) 19:12:53.46 ID:tfdFjMFt
>>811
そんな駄目な予備校はどこだ?
813受験番号774:2011/10/01(土) 19:17:24.92 ID:gRJVGavV
TAC行ってる友達もLEC行ってる友達もいるけど二人とも行政法はまだやってないって言ってた気がする
814受験番号774:2011/10/01(土) 20:25:42.49 ID:WFgIuKdQ
行政法なんて細かい暗記が多くて早めにやってもすぐ忘れるから理にかなってるな
815受験番号774:2011/10/01(土) 20:43:47.83 ID:zaHAB+9U
マジで?行政法やっちまったわ…
816受験番号774:2011/10/01(土) 20:44:14.83 ID:BLZ6buYK
じゃあいつやるか?

年明けでしょ
817受験番号774:2011/10/01(土) 21:16:51.69 ID:JRdLDbTd
確かに行政法は忘れやすいけどだからこそ早期にやっとくべきだと思うがな
つ−か憲法民法行政法経済学は範囲広いから最優先でやったほうが無難
818受験番号774:2011/10/01(土) 21:26:17.91 ID:+0SmCnIw
実際主要科目さえ取れれば、かなり戦えるからな
同意だわ
気持ち的にも楽になると思う
819受験番号774:2011/10/01(土) 21:30:44.41 ID:mXmQqaQe
理解系の科目でもないしリィーガルマインドも憲法と民法だけでいいからちょっと後回しにされてるだけでしょ
先にやっといて全然損無いよ
820受験番号774:2011/10/01(土) 21:32:48.41 ID:gRJVGavV
憲法の勉強が一段落して、次に行政法の勉強をしようと思うんだが、行政法って民法の知識がなくても勉強できる?
821受験番号774:2011/10/01(土) 21:35:31.88 ID:ZGqOLo3f
憲法よりも単語、単語の意味をきちんと理解してそれを暗記
更に判例を暗記
暗記色が強い、民法必要なし
822受験番号774:2011/10/01(土) 21:36:03.68 ID:zaHAB+9U
先っぽだけ民法やっとけ
823受験番号774:2011/10/01(土) 21:37:02.37 ID:tfdFjMFt
>>820
民法あんまり関係ない。憲法とかぶる感じ
824受験番号774:2011/10/01(土) 21:41:11.32 ID:gRJVGavV
てか民法捨て科目にしようかなw
特別区とか国家一般職とか民法選択しなくても他の科目でカバーできればなんとかなるしね
825受験番号774:2011/10/01(土) 21:45:25.17 ID:cUjdnGzv
そんな考えで大丈夫か?
826受験番号774:2011/10/01(土) 21:52:09.12 ID:5c7cwnQE
捨てておk
827受験番号774:2011/10/01(土) 21:55:26.72 ID:43ktLj+1
民法楽しいやん。それに捨て科目にする人が多いとしたら、逆に出来たらアドバンテージでもある。

つーか一般職の学系って難問奇問が結構あるらしいから民法捨ててたらカバーできなくね?
828受験番号774:2011/10/01(土) 21:56:31.80 ID:mXmQqaQe
問題ない、捨てて行け
829受験番号774:2011/10/01(土) 22:04:11.50 ID:cUjdnGzv
民法捨てるなら憲法と行政法も捨てろや!
830受験番号774:2011/10/01(土) 22:05:26.00 ID:gRJVGavV
特別区の学系科目は易しいよね
あと併願で財務専門官も受けるけど、これも民法は必修ではないし
831受験番号774:2011/10/01(土) 22:11:46.02 ID:jLrFF5vq
じゃあ俺も捨てるわ
832受験番号774:2011/10/01(土) 22:22:08.38 ID:nre3ig7j
法学部で九月から勉強始めたけどかなり余裕かもしれん
憲法民法行政法はそろそろ終わる。予想以上に理解スピードが早い。
ミクマク開始するわ
833受験番号774:2011/10/01(土) 22:23:33.13 ID:pIHpaHxS
うん…ていうか…
いや、まあいいけど……
834受験番号774:2011/10/01(土) 22:29:34.03 ID:V1voKC9Z
現職である俺に何か質問はあるか?
採用されたたの2年前だけど
835受験番号774:2011/10/01(土) 22:32:00.65 ID:tfdFjMFt
>>834
一年目って周りは仕事ちゃんと教えてくれた?
836受験番号774:2011/10/01(土) 22:33:04.58 ID:2MptkP2q
行政法なに使った?
837受験番号774:2011/10/01(土) 22:34:17.68 ID:V1voKC9Z
>>835
仕事のことかよwww
一概に言えないけど俺の課では最初の3か月はちゃんと教えてくれた
その後はほぼ放置
同期には最初から仕事丸投げされた奴がいたな
838受験番号774:2011/10/01(土) 22:36:20.55 ID:V1voKC9Z
>>836
ウォーク→スー過去
判例を頑張って覚えるんだ
839受験番号774:2011/10/01(土) 22:42:42.18 ID:mXmQqaQe
勉強方法や時期については個人差が大きくてあまり役に立たんからな・・・
840受験番号774:2011/10/01(土) 23:09:26.82 ID:jLrFF5vq
楽々の後ナニやったほうがいい?
841受験番号774:2011/10/01(土) 23:51:31.43 ID:CnExNLKr
速習
842受験番号774:2011/10/01(土) 23:54:30.06 ID:qUitnifH
憲法民法に旧ウォーク問はナシだと思いますか?
LECは難化傾向を予想して、改定で難易度高めたんだろうし旧版のじゃ少し心許ないかな

今、自分の旧ウォーク問と友達の新スー過去が手元にあるから見比べてみたんだけど、スー過去にあってウ問にない問題も意外と有りますね
例えば、スー過去では学問の自由はあまり扱われていないみたいです
とは言え、スー過去の方が問題の難易度が高いです
国1の問題を使ったりして、長い文章や難しい表現を読ませようとしているのを感じます
843受験番号774:2011/10/02(日) 00:19:27.55 ID:tjTLKDBO
理論体型が分かってれば難しいのでも対応出来るけどな
ただ判例ばっか覚えてたらちょっと内容変えられたら解けないんじゃないか。
844受験番号774:2011/10/02(日) 01:01:46.48 ID:LcRB3q7O
レベルは
QM>スー過去
独学向け
スー過去>QM

てな感じだな
845受験番号774:2011/10/02(日) 01:04:41.28 ID:yz/qs+Uz
ミクロとマクロってどっちが楽?
846受験番号774:2011/10/02(日) 01:21:45.00 ID:HcGBmjIA
俺はミクロだな
マクロはスー過去後半からパンクしそうになる
847受験番号774:2011/10/02(日) 01:28:13.28 ID:n/noz4XE
俺はどっちもヤバかった。
らくらくとはなんだったのかと思った。
848受験番号774:2011/10/02(日) 02:13:11.22 ID:M3+3MObu
マクロ後半は意味不明だよな
あそこはらくらくで補強かな?
849受験番号774:2011/10/02(日) 02:22:44.45 ID:G1A0/RQJ
>>837
うらやましい。俺も現職だが最初から放置気味でパソコンの基本画面意味不明wとにかくレクチャー何もないから気が狂いそうだった。簡単な事聞くと嫌がられたし。
850受験番号774:2011/10/02(日) 07:20:21.04 ID:gSGX3mm5
現職が何でこんなとこ見てんの
851受験番号774:2011/10/02(日) 08:25:09.14 ID:BveUggex
今から地方上級、特別区、市役所目指そうと思うけど法律(憲民行)の勉強にはスー過去の最新版でいいの?
852受験番号774:2011/10/02(日) 08:43:25.70 ID:thIrqQ6F
いいよ
853受験番号774:2011/10/02(日) 10:48:30.53 ID:mWQmKwX0
2011卒予定だったが病気で卒業遅れて13年度狙おうと思う
勉強もちょこちょこ細切れになっちゃってきちんと基礎ができてる科目がなくて不安だが頑張る
とりあえずスートレ買っちまってたけどこれ捨ててスー過去ウ問に変えた方が良さげか??
854受験番号774:2011/10/02(日) 10:59:51.07 ID:CvYoYkjn
>>853
>>基礎ができてる科目がなくて不安
>>スートレ買っちまってた
>>スー過去ウ問に変えた方が良さげか??
購入済みなら、スートレを1周してみてから考えたら?
855受験番号774:2011/10/02(日) 11:08:22.24 ID:/9BUcIyR
>>853
今大学生ならスートレだけを回して来年受けてみ
普通に合格可能だよ
856受験番号774:2011/10/02(日) 11:27:45.54 ID:mWQmKwX0
一応国立法学系だったのだけれど色々忘れたし病気で思考力完全に失っちまったからなあ
>>854>>855
スートレは一応黄色本に従って一周書き込みしたよ
憲法民法行政法まで
あとらくらくもミクマク一周はした
数的もワニ本?の国三向けのは一周した
でもどれもいまいち自信はない
そしてスートレ信頼していいものか
857受験番号774:2011/10/02(日) 12:53:13.09 ID:gSGX3mm5
基礎の基礎が大事だって事を今日何度も言っときます
858受験番号774:2011/10/02(日) 12:58:30.95 ID:HcGBmjIA
成績を伸ばす一番簡単な方法は
一、芸術
859受験番号774:2011/10/02(日) 13:37:28.15 ID:yT31tBeN
じゃあ、いつ や る か ?
860受験番号774:2011/10/02(日) 13:37:35.97 ID:KWotpIEX
マクロ経済学むずくね?速習やってるんだが細かすぎて訳分からなくなる
861受験番号774:2011/10/02(日) 13:47:04.91 ID:LDaHhTXY
>>853
病気って精神な感じ?
862受験番号774:2011/10/02(日) 14:05:06.60 ID:hq+35avP
マクロよりミクロの顕示選好理論が分からなすぎる…経済学部なのに。。
サミュエルソンなんて生まれてこなければって思ってしますほどの苦悩。
863受験番号774:2011/10/02(日) 14:20:32.37 ID:KWotpIEX
らくらくって初学者でも理解できる?速習合わないから変えようと思うんだけど
864受験番号774:2011/10/02(日) 14:24:35.52 ID:EobQxYM5
問題無し
むしろ何も知らない人用かと
865受験番号774:2011/10/02(日) 14:31:25.19 ID:mWQmKwX0
>>861
肉体から始まり精神にもダメージ負いましたね
闘病生活キツくて•••
866受験番号774:2011/10/02(日) 14:31:39.87 ID:KWotpIEX
まじで?買ってくるわ
867受験番号774:2011/10/02(日) 14:32:51.67 ID:mWQmKwX0
政治学と行政学はある程度基礎知識あればスー過去でいいかな?
868受験番号774:2011/10/02(日) 14:33:42.40 ID:mWQmKwX0
らくらくはマジでらくらくすぎて不安になる
まあ実際らくらくだけじゃ足りないんだろうけど
だからとっきやすさではすごいいいんじゃないかな
869受験番号774:2011/10/02(日) 14:46:19.01 ID:Nr2LEsHK
>>863
速習のミクロはやった?
どうだった?
870受験番号774:2011/10/02(日) 14:50:18.60 ID:AxQxWrtO
ミクロもだけど速習はめちゃくちゃ丁寧に説明してくれるから分かりやすいよ
けど情報量が多いから覚えにくいし、復習しずらい
あくまでも個人的な意見
871受験番号774:2011/10/02(日) 14:51:01.36 ID:gSGX3mm5
やっぱ速習だよね
872受験番号774:2011/10/02(日) 15:13:22.64 ID:LZeKK2b4
スー過去2マクロの12から16はもっとうまく作れなかったんかね。
レジュメ含めて意味がわからない
873受験番号774:2011/10/02(日) 15:15:27.20 ID:RUCGJwWd
スー過去で1番出来がいいと感じるのは民法T
874受験番号774:2011/10/02(日) 15:27:03.21 ID:mWQmKwX0
経済はスー過去やる気でない
875受験番号774:2011/10/02(日) 15:37:46.67 ID:Nr2LEsHK
らくらくマクロの国際マクロ経済のあたりがまったく理解できない。

理解できるまでじっくりやるべきか、わからなくてもサクサク問題解いていくべきかわかりません。

てからくらくより理解しやすい本ってあるんでしょうか?
876受験番号774:2011/10/02(日) 17:03:05.52 ID:vJ9RcrpP
酷なことを言うようだが、それが頭の限界というやつじゃないか

877受験番号774:2011/10/02(日) 17:24:28.34 ID:HcGBmjIA
>>875
そこはスー過去で解きながら覚えた方がいいよ
それで分からなくなったららくらくを読むの繰り返しでOK
878受験番号774:2011/10/02(日) 18:18:39.87 ID:tjTLKDBO
民法って正文化しない方がいいよな?
憲法とか行政法は丸暗記でいけるけど民法は事例がポンポン変わるし
879受験番号774:2011/10/02(日) 18:27:36.78 ID:s4fSchyz
>>875
らくらくは理解本としては最もわかりやすい部類だが、これだけで完全に理解は無理だよ
とりあえずそこそこ、らくらくで頑張ってみたのなら、スー過去とかの問題集に入ってみ
そこで問題解いていたら、ああ、そうだったのかってなることはよくある
880受験番号774:2011/10/02(日) 18:32:56.55 ID:QZg67PNE
このスレの真ん中で紹介してもらった行政法のマンガを読んでるんだけど、買って良かった。
マンガで補ってくれる分、知識が抵抗なく入ってくる。
あと最重要な所は一通り押さえてる感じ。網羅度の低さは過去問で補えば良いんじゃないかと思った。
ストーリーはそんなに面白くないけど、まぁそれを求めても仕方ないよね。

もしまる生でもダメだって人は一度チェックしてみて。
881受験番号774:2011/10/02(日) 18:44:15.05 ID:tjTLKDBO
スー過去3の民法がかなり神懸かってるな。
これやりこめば間違いなく満点いけるわ
882受験番号774:2011/10/02(日) 18:54:17.21 ID:JaR/3Y9s
>>881
レジュメも解説も神だね。
883受験番号774:2011/10/02(日) 19:06:43.35 ID:gSGX3mm5
やっぱク問っしょ!
884受験番号774:2011/10/02(日) 19:11:37.50 ID:Qg6miLVV
132 :受験番号774:2011/10/02(日) 12:22:37.38 ID:gSGX3mm5 返信 tw
詰んだあああああああああああ

134 :受験番号774:2011/10/02(日) 14:02:26.80 ID:gSGX3mm5 返信 tw
おわた・・

137 :受験番号774:2011/10/02(日) 16:08:42.04 ID:gSGX3mm5 返信 tw
既卒になった時点で負け組決定
885受験番号774:2011/10/02(日) 21:44:56.46 ID:Kux41jM1
TACの関野って人の数的の本買ってきた!
王道はワニや玉手箱らしいが、あわなそうだったのでこっちにした。
独学なのでわからないけど、予備校のレジュメと同じなんかな。
886受験番号774:2011/10/02(日) 22:01:11.96 ID:KWotpIEX
関野分かりやすい?
887受験番号774:2011/10/02(日) 22:11:29.51 ID:Kux41jM1
パラパラ見てワニや玉手箱と比べて
講義調な感じがいいかなと思って買ったよ。
これだけだと足りないだろうけど、
都庁専願だからこれと過去問やろうかなと思って。
888受験番号774:2011/10/02(日) 22:12:25.84 ID:KWotpIEX
玉手箱買ったけどやる気でなくて困ってる
889受験番号774:2011/10/02(日) 22:27:58.32 ID:Nr2LEsHK
>>887
都庁専願ってことは専門科目は記述の勉強しかしないの?
890受験番号774:2011/10/02(日) 22:42:27.02 ID:fTPxcBd7
>>773
年内でいいのか
俺も焦りすぎてたから少しゆとりをもってやろうかな
891受験番号774:2011/10/02(日) 22:59:05.02 ID:BveUggex
スー過去の憲法民法は2しか持ってないんだけど、最新版の3を買い直した方がいいかな?
892受験番号774:2011/10/02(日) 22:59:32.62 ID:tjTLKDBO
>>890
そうだよ。県庁内定した人は学系は年明けとかから始めたらしい。
年内に主要科目が一通り回してあればかなり楽みたいよ
893受験番号774:2011/10/02(日) 23:14:14.12 ID:M3+3MObu
だからと言ってゆとり持ってやる必要はない
つかうちの予備校は問題演出まだほとんどやってねーんだが
894受験番号774:2011/10/02(日) 23:17:59.23 ID:0RZdCdOa
まあ粛々と自分のペースでやりゃ良いんでしょうよ。
895受験番号774:2011/10/02(日) 23:19:02.69 ID:6DPtC9Z5
新クイック見たけど分厚すぎワロタ
しかし厚さの割に1500は安い
無職で公務員以外に後がない人にオススメ
896受験番号774:2011/10/02(日) 23:19:22.72 ID:tjTLKDBO
>>893
どこ?俺の所は家で過去問やれって言われてるよ。それじゃなきゃ頭に入らないし。
てか予備校の進度に合わせる必要なんかないだろ
897受験番号774:2011/10/02(日) 23:21:11.65 ID:Kux41jM1
>>889
ベースは択一の知識だろうからスー過去は回すつもり。
専門より教養足切り怖い(笑)数的苦手だからなんとかしたい。
898受験番号774:2011/10/02(日) 23:28:24.00 ID:uE8coVv1
過去問見る限りだと
都庁の教養って、数的とかそんな難しくない感じがした。
ある程度勉強してれば、教養は足切りくらわないと思われる。
899受験番号774:2011/10/02(日) 23:34:07.00 ID:pcuyqo00
都庁はそんなレベル高くないからな、専門面倒すぎて嫌われがちだけど
900受験番号774:2011/10/02(日) 23:35:45.53 ID:Kux41jM1
>>898
そう?自分は苦手だからその都庁レベルでさえ恐怖なんだ。
空間と資料の配点が多いからそこで稼ぐかな。
空間っていい参考書ないかな〜
901受験番号774:2011/10/02(日) 23:40:51.62 ID:tjTLKDBO
都庁難しいだろ。。
902受験番号774:2011/10/02(日) 23:46:52.08 ID:JaR/3Y9s
>>895
まあ問題数スー過去とそこまで変わらんしな。
903受験番号774:2011/10/02(日) 23:49:32.93 ID:Nr2LEsHK
都庁の数的は専門科目が記述式になってから易化してるけどね
>>897
やはり択一の過去問は回すよね
都庁以外の併願先はどのへん考えてます?
904受験番号774:2011/10/02(日) 23:49:43.89 ID:VFh+Gi8n
実務教育出版通信教育のテキストやワークってどんなかんじですか?
905受験番号774:2011/10/02(日) 23:55:34.58 ID:KWotpIEX
やめとけ
解説まじでクソだから
市販の参考書買った方がまし
906受験番号774:2011/10/03(月) 00:54:19.72 ID:qU3rXTLh
>>896
東アカ

その通り。だから夏からスー過去やってる。
907受験番号774:2011/10/03(月) 02:31:06.94 ID:BO8OPd45
>>902
俺は「地上の問題が増強」とかいう謳い文句に心が動いたね
普通にスーカコやるけど
908受験番号774:2011/10/03(月) 04:35:11.66 ID:ooPSaDi7
専門記述のGUTSって参考書もう売ってないのかな
909受験番号774:2011/10/03(月) 04:52:48.14 ID:5zPvxJot
ぬるぽ
910受験番号774:2011/10/03(月) 07:28:48.53 ID:4ByRDUm0
らくらく経済終わったらスートレでいいの?
911受験番号774:2011/10/03(月) 10:15:54.28 ID:KXPoUA+i
らくらく終わったらスー過去やるのがこのスレの定番だよ
912受験番号774:2011/10/03(月) 10:17:04.41 ID:lHbV+kfH
国1土木の二次試験の参考書・過去問って何かありますか?
913受験番号774:2011/10/03(月) 10:35:13.35 ID:XVmrP3eR
らくらくマクロ一冊と入門塾のマクロ、上級マクロで扱われてる部分は同じですか?
914受験番号774:2011/10/03(月) 11:41:48.36 ID:fWKMwE7X
郷原民法過去問TのP83にある誤植訂正がわからない。
図の4はいいんだけど、5か所とか3か所とかってどこ?
○カ所なんて書いてないんだけど
915受験番号774:2011/10/03(月) 12:13:56.41 ID:T4J7eMws
ウ問行政法22年バージョンAmazonでポチったったwwwwww
効率的な学習したいんなら旧バージョン早く買わないとなくなるぞ
916受験番号774:2011/10/03(月) 12:27:28.85 ID:V4BCrvCL
政治学のおっさんの名前おおすぎだろ
社会学と行政学もこんな感じかよ
くつうだ
917受験番号774:2011/10/03(月) 12:37:54.98 ID:sQpwah/E
今政治学やるとか落ちるパターンだぞ
918受験番号774:2011/10/03(月) 12:48:44.40 ID:pdZL1uqF
>>915
旧版を買うの?
919受験番号774:2011/10/03(月) 13:45:41.77 ID:yqZclrKS
国家一般職(旧国家二種)

民法=やや難
憲法=難化傾向
行政法=やや難〜難
ミクロ=易
マクロ=普通
政治、行政、経営、財政、国関=難
920受験番号774:2011/10/03(月) 14:00:37.64 ID:IfoL3uNu
>>918
新クイックマスターは分厚くて持ち運びにくいし、全体の1/5くらいは国1の問題になって明らかに国家総合職を意識したつくりになってしまったから糞本らしい

行政法の過去問は旧クイマスが最強だよ
921受験番号774:2011/10/03(月) 14:03:05.45 ID:sQpwah/E
いや、スー過去3だな
922受験番号774:2011/10/03(月) 14:06:12.98 ID:IfoL3uNu
スー過去行政法は改訂してもたいして中身変わってないから糞本のまま
923受験番号774:2011/10/03(月) 14:18:47.12 ID:sQpwah/E
それはお前の理解力がないんだろ
まぁ初学者には難しいかもな
924受験番号774:2011/10/03(月) 14:21:14.01 ID:gjRkA7V9
評価が極端。
スー過去が糞本はいいすぎ。
新クイマスが糞本もいいすぎ。
925受験番号774:2011/10/03(月) 14:25:54.67 ID:T4J7eMws
ここでの議論でも旧ウ問が導入にはいいって結論だろ。
だから早く22年10月発刊のウォーク問行政法買えよ。
なくなるぞ
926受験番号774:2011/10/03(月) 14:27:37.05 ID:YScvMabs
導入はスートレ
スー過去で完成
927受験番号774:2011/10/03(月) 14:38:19.83 ID:xCujpPqD
あわよくば総合職や
地上とかを上位で狙う人→QM
その他→スー過去でFAだろ

個人的に隣に解答があるQMの方がやりやすそう
928受験番号774:2011/10/03(月) 15:31:23.85 ID:T4J7eMws
250問はさすがに終わらない。
929受験番号774:2011/10/03(月) 15:36:22.34 ID:4ByRDUm0
全部やる必要ないんじゃね
930受験番号774:2011/10/03(月) 15:56:56.45 ID:b72QyVdn
憲法、行政法のQMはレベルの上がりようには驚いたわ。
まあ、それだけ力はつくと思うけど

でも、レジュメがダメだから初学者にはきついよ
931受験番号774:2011/10/03(月) 16:24:59.80 ID:MXSiWy97
スートレや旧QM行政法使って怖いのは「問題少なくて基本的な問題が多い
→分かったと錯覚してしまう→本番点取れない」ってパターンだな。
国家二種(一般職)の行政法は普通の時も難しいときもあるからなんとも言えんが。
932受験番号774:2011/10/03(月) 16:30:24.61 ID:sQpwah/E
理論体系は頭に入れておかないと対応できないよ
過去問丸覚えじゃ無理
933受験番号774:2011/10/03(月) 16:57:07.50 ID:WLyVl8Z8
このスレで出てきた行政法のマンガが良いって密林見てみた。
「マンガ初めて行政書士行政法」と「マンガ公務員試験行政法」ってのがあった。
公務員試験だし後者の方がいいのかと思ったんだけど前者の方が新しいのな。
同じ行政法でも、行政書士と公務員とでは範囲って大幅に違うもんなのかな。
934受験番号774:2011/10/03(月) 16:57:22.86 ID:ooPSaDi7
刑法訳分からん
935受験番号774:2011/10/03(月) 17:17:09.22 ID:c+6xijzD
>>933
一応勧められたのは前者で読んだのも前者。
あくまでも基本の基本だから違いはないよ。
そういうところでつまづいてしまう俺みたいな人には本当にオススメ。

もし後者を使うなら他の人のためにもレスよろしく。
936受験番号774:2011/10/03(月) 17:25:36.30 ID:5c6zuN7B
でも旧ウォーク問でも良いのは行政法だけなんだろ?
旧ウォーク問はけっこう簡単なんだよな
937受験番号774:2011/10/03(月) 17:34:00.23 ID:b72QyVdn
>>936
旧ウォーク問について、法律系は基本的にいいよ
ただスー過去は行政法がダメダメだからウォーク問の方がいいって感じかな
民法はスー過去で憲法はウォーク問でもスー過去でも好きな方を
938受験番号774:2011/10/03(月) 17:34:10.51 ID:fJyDaVBE
>>936
わかる
旧ウォーク問やってるんだが知識はあるのにスー過去解けなかったw
自分は知識はあるのに選択肢が長くなるとわからなくなる所が弱点みたいだからスー過去もやるわ
939受験番号774:2011/10/03(月) 17:40:49.73 ID:P4Qz/cwy
それ理屈を理解してないんや…
940受験番号774:2011/10/03(月) 17:48:07.18 ID:eDVBHUD5
みんなは一日どれ位問題解いてるの?
941受験番号774:2011/10/03(月) 18:42:32.53 ID:sQpwah/E
単元で区切ってる

てか初学者は民法キツそうだな。量も多いしあれ攻略出来るかが鍵だな
942受験番号774:2011/10/03(月) 18:46:04.84 ID:sR1XkjMW
スーカコ、やっぱ新しいやつの方がいいもん?
1、2、3どれを買ったもんか
943受験番号774:2011/10/03(月) 18:54:55.30 ID:h7YI3V44
初代ってまだ買えるのか
944受験番号774:2011/10/03(月) 18:55:47.95 ID:5UtqpNDb
新しいのでおk
3でいいよ
945受験番号774:2011/10/03(月) 18:59:13.62 ID:sR1XkjMW
ありがとう
946受験番号774:2011/10/03(月) 19:01:21.70 ID:KFjnzTUK
民法まだ終わってないのかよヤバいぞ
947受験番号774:2011/10/03(月) 19:10:01.76 ID:sQpwah/E
>>946
お前も完璧に覚えてないだろ
948受験番号774:2011/10/03(月) 19:20:03.28 ID:sR1XkjMW
今の時点での進み具合、みんなどんなもん?
遅れてる自覚はある、みんなの進度を知りたい
949受験番号774:2011/10/03(月) 19:29:21.54 ID:sQpwah/E
憲法は一通り終わった。
民放はスー過去の一巻目。行政法は残り数ページ。ミクロは中間ぐらい。マクロは導入部。
経済を今月中に終わらせられればかなり楽だ。
950受験番号774:2011/10/03(月) 19:40:58.68 ID:BtXYMu+X
まぁ頑張れよ…
951受験番号774:2011/10/03(月) 19:52:07.37 ID:rpeb71l5
>>832
そして、理解できずに挫折するんですね。わかります。

あと、言っときますが、本番でその三科目満点取れたらたいしたもんです。
952受験番号774:2011/10/03(月) 19:52:48.64 ID:2bymQDsu
三年の4月から予備校に通って公務員専願で勉強したもののすべて面接落ち。
しかし民間外資・メガバンの内定が出た4年4月から始めたリア充は、
2ヵ月の勉強でボーダーちょい上をとり、面接で評価を上げて最終合格。
953受験番号774:2011/10/03(月) 19:55:40.79 ID:sR1XkjMW
>>949
数的処理はどんなもんですか?

今あげたのは専門科目ってやつですよね?
教養はあまり手つけてない感じ?
954受験番号774:2011/10/03(月) 19:59:46.55 ID:4mFZXmoH
>>952
m9(´ ^ω^`)
955受験番号774:2011/10/03(月) 20:07:46.77 ID:sQpwah/E
>>953
数的は市役所受験で結構やりました。でも今年中にやりこむつもり!
956受験番号774:2011/10/03(月) 20:58:31.53 ID:4mFZXmoH
今年ももう終わりだね
957受験番号774:2011/10/03(月) 21:11:25.18 ID:sR1XkjMW
>>955
すごい。すべてほぼ導入で働きながら地方公務員を目指す俺は2年プランが妥当かな。
958受験番号774:2011/10/03(月) 21:13:50.85 ID:sQpwah/E
>>957
全然間に合う。多分二年プランなんか絶対挫折するから頑張って来年受けようぜ
959受験番号774:2011/10/03(月) 21:27:35.21 ID:mgRTovAw
ここは国税の質問は無しですか?
商法と会計学のオススメ参考書があったら教えて下さい
960受験番号774:2011/10/03(月) 21:34:53.83 ID:cSYua1Og
国税はやめとけ
961受験番号774:2011/10/03(月) 21:47:10.08 ID:sR1XkjMW
>>958
最大限の努力はします!
低レベルな質問になりますが、よければ付き合ってください。

現在の持ち参考書は
スーカコ憲法民法、丸生民法行政、らくらくミクロとマクロ、qm行政、数的ワニです。
主要専門科目はこのスレ参考に揃えました。
教養は地方公務員レベルだと何がおすすめでしょうか?
962受験番号774:2011/10/03(月) 22:00:25.26 ID:c+6xijzD
>>959
商法はコスパ最悪で合格者でもあんまり勉強してないらしいがなぁ。
普通に憲法や民法ガッツリやるのじゃダメなんか?
963受験番号774:2011/10/03(月) 22:06:09.22 ID:sQpwah/E
>>961
専門と数的はそれでおkだと思う。予備校通ってるけど俺もほぼ同じ!
教養は社会科学はクイマスにしとくべき。
後は好み。
964受験番号774:2011/10/03(月) 22:34:24.83 ID:VQIJUXp7
>>917
年内に政治学、行政学終わらせないと年明けの社会学、国際関係、経営学に対応出来ないよ!
965受験番号774:2011/10/03(月) 22:37:19.86 ID:VQIJUXp7
>>959
どちらも予備校の講座とテキスト、会計学は直前にスー過去のわかる箇所だけ読む。商法はレックの国税模試受けるとわりと出題あたる。
966受験番号774:2011/10/03(月) 22:43:48.68 ID:91YS6SWd
>>964
財政学もやれよ!
967受験番号774:2011/10/03(月) 22:53:57.54 ID:sQpwah/E
>>964
流石に学系は終わらせる必要はない。パンクするぞ
968受験番号774:2011/10/03(月) 22:54:49.31 ID:mgRTovAw
>>962
来年の試験からは民法商法会計学の問題が少し増えるので対策しておきたいんです
>>965
やっぱり予備校がいいですかね?何すれば良いのかわからない状態なんで予備校も考えてみます
969受験番号774:2011/10/03(月) 23:02:13.80 ID:iNFs3VuJ
年内に主要五科目を大方完成じゃないか?

学系やら記述はそれからだろ?
970受験番号774:2011/10/03(月) 23:09:26.20 ID:ZMfqOElG
ウォーク問の行政法買ったぜ。
971受験番号774:2011/10/03(月) 23:24:01.28 ID:8ZyTLvEA
新版?ご愁傷さま

旧ウなら手に入っておめでとう
972受験番号774:2011/10/03(月) 23:24:49.03 ID:sQpwah/E
いや、旧右門はないわ
973受験番号774:2011/10/03(月) 23:29:42.61 ID:A6p9EXIw
ク問は初期の小さいままでよかったのに。
974受験番号774:2011/10/03(月) 23:30:00.13 ID:VQIJUXp7
>>969
五科目って何?政治学、行政学、社会学、経営学、国際関係かな。
975受験番号774:2011/10/03(月) 23:33:14.96 ID:mgRTovAw
数憲民行経
976受験番号774:2011/10/03(月) 23:55:48.18 ID:8ZyTLvEA
わざとやってんだろ
977受験番号774:2011/10/03(月) 23:57:53.97 ID:fWm2jU1Y
ミクマクの導入に70点で合格てどう?無難にらくらくから入るべきかな?
978受験番号774:2011/10/04(火) 00:21:52.49 ID:3cnnggPV
クイマス自体がないわ
979受験番号774:2011/10/04(火) 00:26:58.44 ID:91kMLge2
逆に四月の時点で旧ウォーク問の憲法民法T・U行政法を揃えてしまった俺はちょっと公開してる
980受験番号774:2011/10/04(火) 00:27:15.02 ID:91kMLge2
間違えた
後悔してる
981受験番号774:2011/10/04(火) 00:27:26.36 ID:vGDsfSC3
スー過去B5にしてほしい。紙のサイズ大きくしていいから厚さなんとかしてほしい。複数冊持ち運べない
982受験番号774:2011/10/04(火) 00:32:51.83 ID:3cnnggPV
新クイマスにしろ
983受験番号774:2011/10/04(火) 00:33:01.24 ID:ODJ3aeQX
>>979
今年落ちたの?
984受験番号774:2011/10/04(火) 00:43:23.65 ID:Ar7qm6qq
俺は新クイックマスターの行政法を諦めた
問題がすごく難しく感じた。まる生呼んだだけじゃ厳しい。初学、独学なら避けた方が良いと思う
解説もだらだら長いだけで分かりにくいし
スー過去の方が基本的な問題もちゃんとあるし、解説が簡潔で良い
985受験番号774:2011/10/04(火) 00:48:57.67 ID:91kMLge2
>>983
民間に決まった先輩からもらった

986受験番号774:2011/10/04(火) 00:57:14.40 ID:Iv96MLdz
来年(24年)の公務員試験勉強、今から始めるのって遅いですか?
987受験番号774:2011/10/04(火) 01:00:09.14 ID:RU05XCNS
うん
988受験番号774:2011/10/04(火) 01:02:40.24 ID:AEPACsW1
ギリ遅いな
989受験番号774:2011/10/04(火) 01:06:50.03 ID:NujkZBVd
人よりちょっと遅いだけ
全然間に合う
990受験番号774:2011/10/04(火) 01:13:17.00 ID:/yGS8ZKD
9月以降の開始は合格率ガクっと下がるとは言われてるけどがんばれ
991受験番号774:2011/10/04(火) 01:16:36.74 ID:ODJ3aeQX
いや、春から始めてる奴なんかダラダラやってるだろ。今なら全然間に合う。大事なのは集中力
992受験番号774:2011/10/04(火) 01:17:18.08 ID:Iv96MLdz
皆さんご意見ありがとう。
計画立ててコツコツ始めます。
993受験番号774:2011/10/04(火) 01:30:34.19 ID:keVn8BLK
お兄ちゃん達、次スレは?
994受験番号774:2011/10/04(火) 02:00:37.41 ID:S1EiWlmD
本日もお疲れ様でした。
皆さん、次スレへ移動しましょう。

http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/okama/1287152648/
995受験番号774:2011/10/04(火) 06:20:04.66 ID:RU05XCNS
間に合うだろう
996受験番号774:2011/10/04(火) 06:20:57.15 ID:RU05XCNS
次スレ立ててくる
997受験番号774:2011/10/04(火) 08:45:42.66 ID:keVn8BLK
次スレの季節やで〜
998受験番号774:2011/10/04(火) 09:02:49.45 ID:91kMLge2
うめ
999受験番号774:2011/10/04(火) 09:40:13.36 ID:lmuIl6W9
埋め
1000受験番号774:2011/10/04(火) 09:51:07.21 ID:RU05XCNS
よし
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。