952 :
受験番号774:2011/09/19(月) 00:29:54.22 ID:2fWZJfjm
>>947 インド第三国だな
大帝国やってたからインド会社覚えててそのおかげで解けたわww
>>951 俺一問ずつ確実にやってたから62しか出来てないんだわ
教養も七割あるかないかだしマジ結果発表怖いわ
まあここのいい意味で頭おかしい連中基準で考えちゃ駄目だとはわかってるんだけどねえ
954 :
受験番号774:2011/09/19(月) 00:45:36.89 ID:lkL520mE
>>949
即レスありがとうございます。ちなみに問題は・・・
3
〇
ア6
〇 イ
ウ〇
こんな感じだった気がする。上手く理解できた人が羨ましいよ
955 :
受験番号774:2011/09/19(月) 00:46:41.31 ID:snUkbBAy
C日程自信なかったからD日程の市役所受けようと思うんだけど、学歴でひっかかって中級しか受験資格なかったorz
中級とか全然手つけてないんだけどやばい?
ちなみに去年は10人受けて一次で7人通ってた。
956 :
受験番号774:2011/09/19(月) 01:06:50.96 ID:Y/QGm62C
無勉で36〜38ぽい。
◯△□は4通りあったよ。それぞれの◯で3、一カ所だけ別ルートあり、都合4。
ただ40代なので受け入れてくれるか?
957 :
受験番号774:2011/09/19(月) 01:12:52.44 ID:sQ+Py9hZ
資料解釈2、3じゃないのかなぁー
958 :
受験番号774:2011/09/19(月) 01:14:39.51 ID:+PGHaowU
>>954 3
○
ア6
○ イ
ウ ○
さっき言ったように辺同士がくっつけばどこ置いても良いから2段目○とアは1か2が入って決められない。(真ん中、下、上の順で置くか下、真ん中、上の順で置くか)
アの隣は6だから数字置けないから4はアの下の○で、同じように5はウに入る。
7と8はウの隣でも6の隣でも置けるから最初みたいに2通り置き方ができて確定できない。
下手な説明だけど、何となく掴んでくれたら嬉しいでつ
959 :
受験番号774:2011/09/19(月) 01:15:19.35 ID:imxsCeTv
インドのって4つから2つ選択する問題でしたっけ?
960 :
受験番号774:2011/09/19(月) 01:15:55.98 ID:2o4b+dcI
>>956 40代って年齢?それだと試験受けられないと思うんだが
961 :
受験番号774:2011/09/19(月) 01:18:43.10 ID:afX0rYKS
962 :
受験番号774:2011/09/19(月) 01:23:23.49 ID:2o4b+dcI
>>961 そういうのがあるのか
>>959 インドの問題は仏教、アグレッシブガンディー、東インド、
インドの綿布生産がイギリスを抜く、インド第3国の5つだったと思う
963 :
受験番号774:2011/09/19(月) 01:25:26.42 ID:lkL520mE
>>
964 :
受験番号774:2011/09/19(月) 01:27:03.69 ID:n8BbIA1l
>>956 ○△□の残り1ルートはどこの○から出発したんだ?
965 :
受験番号774:2011/09/19(月) 01:29:15.93 ID:lkL520mE
>>958 ますます分からんくなってきた。ウが5で確定なら、5は6とは辺が接してないじゃん・・・とか考えるのはダメですか?
966 :
受験番号774:2011/09/19(月) 01:31:22.96 ID:+PGHaowU
>>965 そうすると3が孤立している時点で問題が成り立ちませんw
967 :
受験番号774:2011/09/19(月) 01:32:29.43 ID:2o4b+dcI
>>965 ひとつ前の番号に接しなくてはいけないのではなくて
今までおいてきた六角形のいずれかに接していればいいんじゃなかったっけ?
968 :
受験番号774:2011/09/19(月) 01:32:58.81 ID:sQ+Py9hZ
資料解釈は……
2、5でFAなの?
969 :
956:2011/09/19(月) 01:33:50.34 ID:Y/QGm62C
ごめん、高齢のためどこ出発か覚えてないorz
確か2番目だったから真ん中あたりの下の方と思う。
年齢大丈夫でした。
970 :
受験番号774:2011/09/19(月) 01:36:51.68 ID:+PGHaowU
>>967 フォロー感謝!
私がもっと説明上手なら…まじごめんorz
971 :
受験番号774:2011/09/19(月) 01:39:42.15 ID:tKbkDRz8
ここの人たちってレベル高いの?
普通に模試でA判定出るかんじ?
972 :
受験番号774:2011/09/19(月) 01:40:07.29 ID:lkL520mE
>>966 問題文の理解力不足と先入観(1→2→3→4→5→6は、それぞれ順番に隣り合わせ)が強すぎましたorz
>>967 そう言われてやっと理解できました!お二人様に感謝です
973 :
受験番号774:2011/09/19(月) 01:49:12.55 ID:+PGHaowU
>>971 ほんとビビるよね…
因みに私はこの前のおーはら無料模試で30/50でした。
かなり勘で答えてるから実力ではないんだけど…
>>972 よかった!
少しでもお役に立てたのなら光栄です^^
974 :
名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/19(月) 02:14:18.80 ID:WGNTY06C
平面図形ムズ過ぎwww 解き方のコツ教えて
975 :
受験番号774:2011/09/19(月) 02:27:03.57 ID:lkL520mE
>>
976 :
受験番号774:2011/09/19(月) 02:43:03.31 ID:lkL520mE
>>974 今回の四角形(積み木みたいな)のやつは一番真ん中をまず考えたら選択肢が2つすぐ消えた。真ん中は、どんなに方向展開(ぐるぐる廻し)ても変わらんでしょ?残り3つの選択肢から頭の中でぐるぐる廻して想像する。根性で図を書くしか無い?
977 :
受験番号774:2011/09/19(月) 02:47:15.90 ID:Q0HscRCd
俺は、世界史の羅針盤、火薬、活版印刷は間違っていると思う!!!!
978 :
受験番号774:2011/09/19(月) 02:48:11.89 ID:lkL520mE
真ん中は上から見て
□□□
□■□
□□□
■の部分。俺は独学だから、もっと早くて上手い方法あるかも?
979 :
受験番号774:2011/09/19(月) 03:03:46.56 ID:aL+fTD2d
初級・上級合わせて25人とる所で、教養32〜36ならどうかな?(適性なし)
980 :
受験番号774:2011/09/19(月) 03:53:42.69 ID:KrnQMRy4
□
△ □
○
○
○ △
こんなんだっけ?
981 :
受験番号774:2011/09/19(月) 05:15:58.12 ID:P4mU16kH
細かい問題内容覚えてないけど、○△□の問題は一筆書きのルール使うんじゃない?奇数点は0個か2個の時のみ一筆書き出来るってやつ
それ当てはめると三通りになったな俺は
982 :
受験番号774:2011/09/19(月) 05:21:11.10 ID:j6HQav/q
>>980 右の□が1マス上だけど、あってる。あと、既出かもしれんが、解き方。△と□を繋ぐ。交差しないっていう条件から確定できる。後は○→△を順番に試すだけ。
983 :
受験番号774:2011/09/19(月) 06:12:29.89 ID:nc+QXP7F
984 :
受験番号774:2011/09/19(月) 06:29:41.07 ID:4j2rMug4
>>971 多分それくらいのレベルだと思われます。
自分は某予備校に通ってて上級、中級、初級ごちゃまぜの試験で大体200人中30番くらいだったんですが、今回の試験を自己採点してみたら教養30点適性50点くらいしかいってないorz
知能の方はやさしかったけど、知識が難しかった。対策してないところをつかれまくり…。
985 :
受験番号774:2011/09/19(月) 06:45:13.86 ID:us9jMheg
だいたい30/40点位やけど一次通るかな…(∵`)
986 :
受験番号774:2011/09/19(月) 07:43:24.75 ID:2Cuca+tL
適性50じゃ厳しいか
987 :
受験番号774:2011/09/19(月) 07:59:52.36 ID:dbl14t6Y
答公表ないのに自己採点で30ってあほか?
どこに正答って根拠あるねん?
お前が決めたんやろ?
大体マイナス10ぐらいと思ててえーぐらいや。
988 :
受験番号774:2011/09/19(月) 08:22:16.64 ID:us9jMheg
>>987 あなたにアホと言われる筋合いはありません。
989 :
受験番号774:2011/09/19(月) 08:35:23.15 ID:D+SXCXwa
>>987 この程度の難易度の問題で、なおかつ大多数の意見が一致しているんだから正答と考えてほぼ問題ない
誤差があったとしても、2〜3ぐらいだろ
990 :
受験番号774:2011/09/19(月) 09:10:33.99 ID:c98UyyC5
1【政治】法の下の平等→2 相対的、出産、所得(これとは違う独自問題だったとこもある様子)
2【政治】地方政治制度→4 特別措置法を適用するには住民投票が必要
3【政治】国際連合 →3 国際司法裁判所は国際問題を平和的に解決
4【経済】需給曲線(アイス)→アとウのやつ 需要曲線・労働者の所得UP、供給曲線・アイスの製造技術革新で低コスト化
5【経済】金融政策 →2? 国債とか買って市中の金を増やす、金融機関の金利低下、金融機関から借りるのを促進
6【社会】農業(米)→イとエ 米の価格の自由化、政府の方針に従えば所得保障制度
7【社会】環境問題→1 生物の多様性が損なわれると医学おける遺伝子治療とかの損失
人文科学
8【地理】地図(メルカトル・正距方位・モルワイデ)→1 メ・高緯度ほど大陸が大きい、正・中心とそこからの距離と方位が正確、モ・分布図に利用
9【地理】世界の河川→4 チベットから流れる長江の下流では稲作、河口に大都市上海が立地
10【日本史】信長・秀吉の施策→アとエ? 信長は楽市楽座と関所の撤廃で商業活性化、秀吉は刀狩りで一揆防止と農民を農業に専従
11【日本史】GHQ→3? 労働組合法で労働者の権利を保護
12【世界史】ルネサンス・宗教改革→羅針盤とか火薬とか科学発展に寄与
13【世界史】インド→イギリスは最終的にインド全域を支配+第三世界に属する
14【国語】慣用句→5 業を煮やして帰宅した
15【国語】敬語→1 ご芳名は以前から伺っております
自然科学
16【数学】領域→2 +の図の左上と右上(Y=3より上)と放物線の外側の部分が塗りつぶしてあるやつ?
17【物理】力学(斜面上の物体)→3 斜面に対し垂直に働く力(選択肢の左)が50√3、斜面と平行向きの力が50(選択肢の右)
18【化学】状態変化→5? 固体と液体、液体と気体、温まりにくい、少ない(もう一つなんか語句があったはず)
19【化学】水素→5 亜鉛や鉄を塩酸や希硫酸に入れると発生し、水に溶けにくいから水上置換法
20【生物】光合成→5 条件の低いもので光合成速度が決まるってやつ
21【地学】温帯低気圧と前線→2 中心に向かって風が吹き込んでおり、中心付近は上昇気流で天候が悪い 2
991 :
受験番号774:2011/09/19(月) 10:03:42.33 ID:0MtZAt16
>>957 2、3にした。間違ってるの?自信あったんだけど・・・
992 :
受験番号774:2011/09/19(月) 10:06:17.03 ID:j7U1IaNh
>>991 俺も2、3にした
何回も見直したし自信あるよ
993 :
受験番号774:2011/09/19(月) 10:20:30.87 ID:pMzltAF+
インド最終的にイギリス支配って「東インド会社」の選択肢と同じ??
994 :
受験番号774:2011/09/19(月) 10:30:02.69 ID:I37jD0Yq
No5の経済の正答は5じゃないの
復元した正答たぶん間違ってるよ
あと過去レスから
デパートは2で、資料は2,3が正しいと思われる
995 :
受験番号774:2011/09/19(月) 10:36:56.40 ID:2o4b+dcI
40の資料解釈の選択肢3ってどういう内容?
996 :
受験番号774:2011/09/19(月) 10:41:30.10 ID:soD84BcI
997 :
受験番号774:2011/09/19(月) 10:48:22.29 ID:ZAmcAcr9
>>995 店舗総数は増え続けてるってのと、フランチャイズが1.5倍以上になった年があるってやつだと思う
998 :
受験番号774:2011/09/19(月) 10:49:15.79 ID:j+JkOaPL
世界史無勉だったんで適当に3と3にマークしたんだが、世界史の正当肢ってどれ?
999 :
受験番号774:2011/09/19(月) 10:52:35.15 ID:/5v0Fin2
日本史の選択肢って何番だった?
1000 :
受験番号774:2011/09/19(月) 10:59:22.02 ID:aoqAoPGz
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。