お前らが面接でされた妙な質問Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
前スレ
お前らが面接でされた妙な質問
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1219202169/
2受験番号774:2011/09/17(土) 02:32:35.40 ID:YXqOc6nt
ちっぱい
3受験番号774:2011/09/17(土) 18:08:07.73 ID:kYQnoTiF
てか「最近よんだ本で感動したものは?」とかって
聞かれた場合、本なんて読んでない場合は
素直に読んでないって言ったほうがいいの?
4受験番号774:2011/09/17(土) 18:15:01.62 ID:vbaw79AR
性善説と性悪説どっちを信じますか
5受験番号774:2011/09/17(土) 21:30:21.08 ID:0pEC+I8M
>>3
変に嘘ついてもしょうがないから読んでないって言う
言い訳もしない
嘘つく→すぐバレるし、突っ込まれたら何とも言えないから頭の回転遅いと思われる
時間なかったとか言い訳する→めんどくさいやつと思われる
から
6受験番号774:2011/09/18(日) 18:24:28.59 ID:1Cvd5vGI
>>3
そもそも、これは定番質問なんだから本くらい読んでおくべき。

でも最近は、思想調査になるから聞いてはいけないと面接官に指示してる所もあるみたいだし、そこらへんも考えて当たり障りの無いものでも読んでおいたら。

知り合いは、正直に読んでませんと答えてたが内定もらってたよ。
7受験番号774:2011/09/18(日) 19:29:17.40 ID:nDh5al+d
3です!

まじかぁ
ありがとうございます
8受験番号774:2011/09/18(日) 20:02:50.10 ID:oAcCZDc4
海保特別の面接で
「セクハラについてどうお考えですか?」
って質問きた時は一瞬え?ってなった。
あとは
「面接カードに書いたこと以外の趣味は?」
「それ以外に好きなことは?」
「今いったもの以外に挑戦してることは?」
「他にやりたいと思ってることは?」
ってのは困った。
何回同じ質問してるんだよと。
9受験番号774:2011/09/18(日) 21:03:38.77 ID:utaMe+9f
>>8
他に、とか、それ以外、は、面接官からしてあんまり面白いエピソードないか、
もしくは受験者自身が話し飽きてるだろうという面接官の心遣い
10受験番号774:2011/09/18(日) 22:25:11.37 ID:1Cvd5vGI
>>8
遵法意識に関連する質問はわりと定番。
職務上の秘密についての取り扱いだとか、上司の違法な命令だとかね。

他にを聞くのは、面接カードに書いたことが真実かどうかとか、客観的かどうかとか確かめてるんだよ。

例えば、自分は好奇心旺盛で色々なことに挑戦してきましたとPRする人なら、面接カードにないエピソードでも色々語れるはずでしょ。
11受験番号774:2011/09/18(日) 22:42:26.70 ID:oAcCZDc4
>>9>>10
なるほど。ありがとう。
12受験番号774:2011/09/19(月) 13:07:57.58 ID:qe6wsvF8
妙というか、今年は露骨に対人スキル能力を見ようとした質問が結構来たなぁ
「円滑なコミュニケーションに必要なことはなんだと思いますか?」みたいな定番から始まって
「リーダーシップを発揮するには何が一番重要か」とか「出世しない人間はどういうタイプだと思いますか」とか

後の方の質問にはさすがに詰まった
13受験番号774:2011/09/19(月) 20:26:51.49 ID:LD23SJtD
「営業するうえで重要なことは何だと思うか」って聞かれた
14受験番号774:2011/09/19(月) 23:34:24.87 ID:CKrHRb30
公務員も民間を見習えだとかなんとか散々非難されてるから、民間で聞かれるような質問をいれてきてるのかもね。
民間の面接対策本も目を通しておいたほうがいいのかもよ
15受験番号774:2011/09/20(火) 00:05:14.23 ID:LD23SJtD
そういや面接の部屋入ったら、いきなり受験番号と名前聞かれた


面接カードが手元にあるはずなのに、何で聞いたんだろう。未だにわからん
16受験番号774:2011/09/20(火) 00:11:53.17 ID:xgiXeeHE
それは流石にネタだよな
17受験番号774:2011/09/20(火) 00:17:20.92 ID:6FmPc5PZ
何か答えたとき面接官に「からのー?」と言われたって人聞いたことないのが不思議
18受験番号774:2011/09/20(火) 05:20:04.25 ID:9/WZO/jZ
俺「趣味は音楽鑑賞です」
面接官「白いイヤホンをみんなして音楽聴いてるけどあれ何?」
「はぁ?………………………。」
19受験番号774:2011/09/20(火) 09:55:40.03 ID:03rC3dOP
>>18
いや、オジサン面接官は純粋に分からなかったんだよ。。。
お前そこは丁寧に教えてやれよ
残念ながら不親切な奴って評価で終了www
20受験番号774:2011/09/20(火) 12:28:32.81 ID:ZN0/xFHK
ネタだろうけど、丁寧な言葉を使わなくてはならない場面でも、「はあ」だの「え?」だの言っちゃうやつ意外と多いのな。
間違いなく減点だ
21受験番号774:2011/09/21(水) 04:20:04.33 ID:j95EzT6T
地上で、何の脈絡も無く聞かれた質問↓

「あなたは映画などをみると、主人公に感情移入する方ですか?」

趣味;映画鑑賞とか書いてないのに聞かれた。
しかも前職に関する質問からいきなりこれだった。
俺はとっさに「はい」と答えたけど、何聞きたかったんだこれ?
22受験番号774:2011/09/21(水) 07:37:30.76 ID:DN4ttoAs
相手の立場に立ってものを考えるかどうかの質問
23受験番号774:2011/09/21(水) 12:38:19.06 ID:z4gcaFH1
脈略がないっていうけど、話し方とか話してる内容から、感情的感傷的になりやすいとか、客観的に物事を見るのが苦手なんじゃないかとか思われたのかもしれないぞ。

人の痛みがわかる人間みたいなかんじになって、それを確かめたのかもしれないが。

必ずしも感情移入しなくても相手の立場を思いやることはできるので、なんとなく前者な気がする
24受験番号774:2011/09/25(日) 17:38:04.03 ID:H7EPueTJ
>>1
25受験番号774:2011/09/29(木) 03:51:49.80 ID:8G59Bwww
>>21は適性検査にあったな
26受験番号774:2011/09/29(木) 04:00:35.84 ID:98UL+VJk
上司のお願いでお見合いを頼まれたらどうしますか?
ハイ、私でよければ喜んでお受け致します。と答えてやった。心の中でガッツポーズだったぜ
27受験番号774:2011/09/29(木) 18:36:18.45 ID:sk85XjIf
「あなたはエスカレーターに立ち止まるとき、左側に立ちますか。右側に立ちますか」



「真ん中」が正解
28受験番号774:2011/09/29(木) 20:35:53.39 ID:wBgtNltp
別に正解ではないな
機械にとってはそれがいいってだけで
29受験番号774:2011/10/04(火) 14:52:35.63 ID:iAV2zoQH
ハンバーガーはどこの会社イメージ
携帯電話はどこの会社のイメージ
全く意味分からん
30受験番号774:2011/10/04(火) 15:05:19.37 ID:w7zzESBc
一般常識があるか、突飛な話題に咄嗟にふられても慌てないで無難な答えが出来るかをみたんじゃないか
31受験番号774:2011/10/04(火) 15:32:37.44 ID:9JBxY2G1
「毎日歯を磨いていますか?」

『はいっ!…………………?』
32受験番号774:2011/10/04(火) 16:50:13.10 ID:xm4WHMcn
それ失礼かもしないが、口臭が酷かったとか、清潔感のない恰好をしていったとか、そんなんじゃないの?
本人は気がつかないだろうけど、よく肩にフケがのってる人とかいるし。
33受験番号774:2011/10/04(火) 16:56:32.22 ID:IA7wZtpO
>>29
ロッテリアとソフトバンク選ぶ売国奴を選別してんだよ
34受験番号774:2011/10/04(火) 18:28:35.38 ID:jUYE8BIe
『あなたはむけてますか?それともかぶっていますか?』

「一皮むけてます。猫かぶることはありません」

『わかりました』

これでよかったの?
35受験番号774:2011/10/04(火) 18:35:54.86 ID:9JBxY2G1
>>34
AV男優になりたいんだなww
36受験番号774:2011/10/04(火) 19:15:00.90 ID:w4N3QPUU
>>34
『あなたはむけてますか?それともかぶっていますか?』

「普段はかぶっています。しかし、いざという時は一皮むけます。」

『わかりました、ところで私のコレを見てどう思いますか?』

「すごく、大きいです」


の間違いだろ??
37受験番号774:2011/10/04(火) 19:46:34.02 ID:ljvZHWsd
面白くないネタをひっぱるなよ
38受験番号774:2011/10/25(火) 22:21:18.48 ID:0qEWPM8S
最近喧嘩をしたことがありますか?
39受験番号774:2011/10/25(火) 22:49:30.46 ID:MbR0HBsr
長所、短所の質問は良い
「周りからあなたはどんな人だと言われますか?」はぶっちゃけ迷った
そんなの言われた事ねぇし素直に「あまり言われた事がないです」と答えた
結果はお祈りだった
ただ今回落ちた理由は高卒だからと聞いた、パチ屋バイトごとき大卒じゃ
ねぇと採用されねぇ時代なのか・・・
小さい頃から差別を受けてきたが、またあのトラウマが蘇ってきやがった
40受験番号774:2011/10/26(水) 00:35:10.25 ID:dy0ExsDu
「彼女は何人いますか?」

「一応二人です」

受かったw
41受験番号774:2011/10/26(水) 00:36:22.11 ID:85eT3qga
え?
42受験番号774:2011/10/28(金) 01:38:37.79 ID:WcD28Do1
「ドロップって何だか知ってる。」って聞かれた。
咄嗟に試験落ちが浮かんだが、そんなこと言ったらネガティブ思考だと思われかねないから野球の球種と言っといた
43受験番号774:2011/10/28(金) 10:44:50.97 ID:c2YRTQaZ
アニオタを振るい落とすつもりなのかもしれん
44受験番号774:2011/10/28(金) 11:58:53.13 ID:G5px/RTd
アニオタが思い浮かべるドロップってなんだ?
俺、オタクだけどわからん
45受験番号774:2011/10/28(金) 12:09:15.28 ID:mzs+A8pD
肝油ドロップだろjk
46受験番号774:2011/10/28(金) 12:50:21.56 ID:RCE2Lcv5
うさぎドロップとか言っちゃいけないふいんきry
47受験番号774:2011/10/28(金) 13:21:17.07 ID:zfJQpuqV
>>45
それなついな
幼稚園でひと月に一粒もらってたけど今思えばなんの意味があったんだろう
48受験番号774:2011/10/29(土) 03:12:46.42 ID:D0kwKNnQ
ネタスレ
49受験番号774:2011/10/29(土) 04:30:09.80 ID:UbZpVjUe
何で生きてるんですか?
50受験番号774:2011/10/29(土) 09:19:23.10 ID:v/0lvf/n
>>44
ななついろドロップス
51受験番号774:2011/10/29(土) 10:13:23.35 ID:c9xrgAFF
>>49
昨日まで死ななかったからです。
52受験番号774:2011/10/29(土) 10:48:25.08 ID:Qa6uIRZt
節子…それ、ドロップやない、オハジキや
53受験番号774:2011/10/29(土) 15:31:57.43 ID:OTV5arsg
面接官「目の前に腹を空かした小学生達がいます
そしてそこには川があり、あなたは釣竿を持っています
あなたはどうしますか?」
俺「ドゥフwwww」
54受験番号774:2011/10/29(土) 17:48:57.24 ID:UZKwC74v
>>53
ドラゴン桜でそんな感じのあったな
55受験番号774:2011/10/29(土) 19:47:24.75 ID:QXnY/Mfc
県庁で「酔うとどうなりますか」って聞かれた。いま思えば「スケベになります」って言えば良かった。
56受験番号774:2011/10/30(日) 02:34:48.85 ID:uxfNkyzW
用途どうなりますか?って聞いたんじゃね?
57受験番号774:2011/10/30(日) 09:31:02.02 ID:NDXHyK1M
>>56
お酒に酔うと・・みたいな聞き方だったよ
58受験番号774:2011/10/30(日) 10:10:47.87 ID:77CjDFfS
国Tの官庁訪問で
「仕事で捨て駒みたいに使われることに関してはどう思いますか?」
結局他の省庁に内定したけど、激務に対する覚悟ができているかの質問だったのだろうと思う。
59受験番号774:2011/10/30(日) 10:41:20.75 ID:BgRw7pLn
>>53
模範解答は糞ガキどもにみみず探させるとかか。
60受験番号774:2011/10/30(日) 10:58:14.93 ID:BgRw7pLn
「一般人からひどい苦情を言われたらどうしますか?」
「言いたいこと全部言うまで聞いてあげてから、客に同情して私も市民として制度が悪いと思うことを伝え、
客と同じく現状に不満を持ってることにして仲間意識を持たせ、攻撃対象を制度に向けさせる。」

「公務員の待遇が欲しいから受けたんですか?」
「いいえ。あくまでこの仕事をやりたいから受けています。転職したら給料は激減ですし、民間のように仕事が終わったら昼間でも帰れるような柔軟な勤務もできません。
ある程度の学力があれば民間のほうが間違いなく待遇はいいと思いますよ。」

「今仕事辞めて無職とのことだけど、落ちたらどうしますか?」
「来年また受けます。でもできれば今年はいりたいんですがwww」
「それまでどこかに就職するの?」
「いえ、失業手当貰いながら勉強にでも専念しようと思います。」
「金銭面はどうするんですか?失業手当ってそんなに出ないでしょ」
「実家なので余裕だと思います。仕事してたら休出とかあるだろうし、
試験と重なったらまずいと思いますから無職か、せめてフリーターとして過ごします。正社員はないです。」


合格
61受験番号774:2011/10/30(日) 11:04:29.09 ID:BgRw7pLn
>>12
「出世しない人間はどういうタイプだと思いますか」
こんなのもっとも素直な問題だろう・・・
「遅刻欠勤早退が多く不真面目な人物です」
62受験番号774:2011/10/30(日) 11:06:53.21 ID:BgRw7pLn
>>18
「白い」っていうのがキモだと思う。
アップル社のアイぽっどのシェアが半端ないことになってることに関して
新聞読んでるかどうかの一般常識を試したかったのでは
63受験番号774:2011/10/30(日) 11:16:32.76 ID:BgRw7pLn
>>21
模範解答は「感情移入はあまりしません。主人公を客観的に応援するタイプです・・・」か。

>>29
ハンバーガーはいつ聞かれたのかな?少し前ならやはり、佐世保とか流行りものを言っとくのがいいのかな。
「この前テレビで見たんですけど今佐世保バーガーとかいうのが流行ってるみたいなんで、食べに行ったらおいしかったお。」
とかいうコミュニケーション能力を試したかっただけだと思う。一言で「マックでつ」とかだとなんかなぁっていう感じじゃないか?

携帯電話は「アイフォン」一択でしょ。面接官も乗ってくるだろうし。
64受験番号774:2011/10/30(日) 11:20:47.88 ID:BgRw7pLn
>>42
その地域にドロップなんとかってないの?ドロップロードとかドロップ商店街とか。
ハンバーガーとか携帯ならまだしも「ドロップ」なんて意味のわからないことを根拠無しで聞くかなぁ。
65受験番号774:2011/10/30(日) 11:22:14.58 ID:EU+wWsiP
>>21は模範解答を求める質問じゃないでしょ 単純にどういう人間なのかを知りたいだけの質問
変に凝り固まった返しをして更に突っ込まれてしどろもどろになるより正直に答えたほうがいい
「もう私自身が主人公の気分になっちゃって周りが見えなくなります」とか言わなきゃいいだけ
66受験番号774:2011/10/30(日) 11:26:40.27 ID:BgRw7pLn
>>55
スケベ系は一発アウトだと・・・セクハラを連想させるのはアウトでしょ。
「特に泥酔状態に陥ることはありません。最近は健康のために少し控えめにしていますので酔うことがあまりありませんけれども。」
67受験番号774:2011/10/30(日) 11:28:24.46 ID:BgRw7pLn
正直に言うと「どうせ最後の10分くらいでUSA!USA!ってなるんだろwって思う」と言ってしまうwww
68受験番号774:2011/10/30(日) 12:41:43.86 ID:LY92gDKT
なんかスレチの変な奴湧いててワロタwww

一度「ボウリングは得意ですか?」ってきかれたな
それまで前職や気になるニュースのことだったのにいきなり「そういえば・・・」
って切りだしで聞かれたわ

アベレージ130って言ったら「まだまだだね」みたいに言われるし
聞くことなくなったんかな?
69受験番号774:2011/10/30(日) 22:16:13.01 ID:JT3/shbo
「1次試験はどうでしたか」って聞かれた


面接で1次のアピールしちゃいけないって言われてたから、「その話はしたくない」って答えた
70受験番号774:2011/10/30(日) 22:19:26.67 ID:Vgb5C31O
「わたしのことどう思いますか?」

たぶん、訊いてきた面接官が
市長だったから、自分の受験
する市の長のことをちゃんと
知っているか、てことを訊いてたんだ
ね。

「爽やかな印象を受けます」
・・・・・・ってこらwww
試験終わってから友人に訊いて、あそういうことか、と。
71受験番号774:2011/10/30(日) 23:44:05.39 ID:qyVXLdVK
>>69
ワロタww
72受験番号774:2011/11/06(日) 01:29:14.70 ID:Em4OUPeO
あなたの趣味のデメリットは?って聞かれたな
正直意味が分からんかった
73受験番号774:2011/11/06(日) 22:09:34.38 ID:bo9w1KIv
>>72
ゲーセン通いの俺からしたら金が一気になくなることだな
74受験番号774:2011/12/07(水) 17:00:00.14 ID:IeeDaX9g
命についてどう思う?
時間についてどう思う?
この質問はいったい俺の何を調べようとしたのか

タバコ吸う?
また吸いたくならない?
これこれの銘柄がすきなんだけど貴方は何が好きだった?
何で吸わないの、吸いなよ。
何故か執拗に喫煙を奨めてきた。
75受験番号774:2011/12/17(土) 18:35:08.79 ID:k+GXFHCP
人生の目標は?
76受験番号774:2011/12/20(火) 12:25:07.76 ID:euBPp3/E
不倫は文化ですか?

「ハイ」

受かった!
77受験番号774:2011/12/20(火) 12:44:09.83 ID:eWp0iVun
受かったら来てくれますか?
受かったらうちの市に住みますか?
受かったら何時間で来れますか?
受かったら〜がやたらに続いて困った。意図がわからん。
78受験番号774:2011/12/20(火) 13:11:17.74 ID:p+gk7JXw
>>77
普通にその町に骨埋める覚悟を表明すればいいんじゃないか?
79受験番号774:2011/12/20(火) 22:08:42.39 ID:p6I78s6p
試験官「1次試験に受かって、今ここにいる気持ちは?」
俺「はい。1次試験で落ちた受験者の分までベストを尽くし、
  今後の採用試験に臨んでいきたいです(キリッ」



落ちたwww
この市役所2年連続でwww
80受験番号774:2011/12/20(火) 22:33:13.32 ID:4AHDMdlu
>>79
そんなこと訊きたかったわけじゃないだろww
81受験番号774:2011/12/21(水) 10:30:02.22 ID:zoRpY83S
>>80
じゃあ、何を答えればよかったんだ?

この質問だけはいまだにイミフだよw
82受験番号774:2011/12/21(水) 13:34:44.07 ID:qwlp9ByG
他人を蹴落としてきた
自分は選ばれたんだって感じがプンプンするな
そのセリフそっくりそのままなら俺は少しいらっとくる
83受験番号774:2011/12/21(水) 13:47:29.30 ID:/5R0yytV
>>79
素直に「とても嬉しいです、すごく緊張してます」
とか初々しいこと言っとけよ。
落ちた受験生の分も〜なんて偽善的すぎて印象悪いわ
84受験番号774:2011/12/21(水) 14:00:07.57 ID:BNzaGpKD
>>81
これがコミュ障ってやつか・・・
>>80の言ってることがわからないんじゃ一生面接は通らないと思うぞ
85受験番号774:2011/12/21(水) 14:21:41.67 ID:K8SgVZzV
>>79
二年連続で同じ役所に面接行くことじたいがオワコンだろ
それにコミュ障かw
86受験番号774:2011/12/21(水) 14:42:13.09 ID:zoRpY83S
みんな厳しいなぁ
去年も同じ市役所で似たような質問されて
「緊張してます」って言ったら落ちたから
変えてみたんだが。

そもそも俺がコミュ障だからダメだったのかw
87受験番号774:2011/12/21(水) 14:48:02.72 ID:nR8wr+iU
いや別にその発言で落とされたわけではないだろ
筆記、論文の点数が足りないか、
面接で他の質問に上手く答えれていないかのどれか
88受験番号774:2011/12/21(水) 17:56:54.57 ID:BoJ0gGPw
去年もこんな質問してたのかよw

>>79はどこぞのアニメのセリフだよ
面「そっか。じゃあ一次で落ちた皆のために君を落とそうウヒヒ」と思われたんじゃね?
89受験番号774:2012/01/23(月) 09:37:36.80 ID:a+1IKQOb
>>79
同じ質問された
「昨年一次で落ちたので、正直とても…嬉しいです」

受かった(^o^ゞ
90受験番号774:2012/01/23(月) 14:14:02.36 ID:PUw32llz
>>89
おめでとう!
79だけど、同じ市かもね。

もしよかったら、特定されない範囲で
どこ受けたか教えてくれない?
91受験番号774:2012/01/23(月) 21:04:45.85 ID:a+1IKQOb
>>90
ありがとうございます!私は、地方ではなく国家公務員の方で訊かれてそちらで採用になりました(^o^ゞ
私は質問の意味を考える間もなく口から洩れてたので困りはしませんでしたけど、後から「何だったんだあの質問」とはなりましたね。
まぁそれだけで合否が決まったわけではないでしょうけど…。
92受験番号774:2012/01/24(火) 10:58:59.56 ID:SVT87ZHq
>>91
おっ、奇遇だね!
コミュ障の俺も4月から国家公務員だよw
よろしくね!
93受験番号774:2012/01/24(火) 20:02:26.13 ID:wWymRPpk
ぐぐってもブログすら出てこないんで、多分俺がネットで最初に書くんだろうが

面接官とは別の所に座ってる司会者にハリセンを渡されて
「これを使って一分間の間になんかやってください。ではストップウォッチで計りますので。」って言われた。
何をやったかは、きょどってしまって覚えてない。
はぁ・・・
94受験番号774:2012/01/28(土) 20:52:28.94 ID:OsrC5Nsn
ネタじゃないんだよな……
俺だったら野球のバッティングフォームの説明するかな
95受験番号774:2012/01/28(土) 21:01:51.34 ID:2ZzHb1mZ
エントリーシートに「歴史や風土を日頃から学びそれらを勘案した…」と書いたんだが。

面接「この市の歴史はなんですか?」

俺「わかりません!」

面接「しゃあ、この市の風土は?」

俺「勉強不足でわかりません!」


合格!
96受験番号774:2012/01/28(土) 23:18:21.54 ID:iPwzBF2s
面接官「面接カードに海外留学経験と記載されていますが一次試験の英語はどうでしたか?」

私「はい。正直、余り出来なかったです」

面接官「海外に行ってたのに英語は必要なかったのですか?」

私「はい。フランスに留学してたので英語は使いませんでした」

面接官「英語もフランス語も同じでしょ!」

私「・・・」
97受験番号774:2012/01/28(土) 23:22:50.99 ID:Ykvw3pK+
>>95
国大法人の面接担当(副学長)いわく、
「分からないことを分からないって言えれば合格なんだけどねー」
98受験番号774:2012/01/28(土) 23:43:10.65 ID:P0bg/z3E
もしこちらの自治体から内定をだして、それをあなたが拒否した場合、
あなたの学校の卒業予定者からは今後一切採用しませんが
よろしいですか?
99受験番号774:2012/01/28(土) 23:53:18.72 ID:PE7ZJ4gl
差別と聞いてどのような差別を想像しますか?


同和関係の委員からの質問。

同和とか死ねよ。
今時同和問題なんて差別じゃなく利権だろ。

と思いながら、部落差別はゆるせんとか語りました。
ちなみに合格。
100受験番号774:2012/01/29(日) 00:00:32.05 ID:bP8WPtqb
もし貴方が公金を使い込むような事があったら保証人を立てることができますか?


101受験番号774:2012/01/29(日) 18:41:45.21 ID:W+zfKqJA
>>99
それはお前が悪い。
同和・同和と聞いてくる面接は有名だぞ。
俺は教育実習の経験があるからわかるけど
「同和教育受けてない?死ねよ」って言われて追い返されたりしたしなw
102受験番号774:2012/03/11(日) 19:53:52.23 ID:tU9dG2qN
>>70
わろたw
103受験番号774:2012/06/02(土) 13:04:56.04 ID:U0sUa4xb
面「少子化問題に携わりたいと記載されていますが学生時代彼女はいましたか?」

私「え・・・、いなかったです」

面「いなかったのではなくできなかったのでは、必要なかったのですか?」

私「はい、勉強してたので彼女はいりませんでした」

面「・・・」
104受験番号774:2012/06/03(日) 12:25:19.58 ID:mDTagXTl
>>103
ワロタw
105受験番号774:2012/06/05(火) 20:46:31.99 ID:T3QHx/9+
>>103 なにこれww
106受験番号774:2012/06/06(水) 12:17:35.81 ID:lPycYYWU
>>103
腹痛ぇw
107受験番号774:2012/06/06(水) 12:57:21.50 ID:w3/tqI+s
>>103
ワラタwww
108受験番号774:2012/06/07(木) 07:46:47.10 ID:1wRXDxFS
面「・・・わたしと一度つきあってみないかね?」
109受験番号774:2012/06/07(木) 23:58:54.95 ID:G6n2W2OH
>>108
嫌です
110受験番号774:2012/06/08(金) 00:29:56.83 ID:wdREnNEj
>>109
内定
111受験番号774:2012/06/08(金) 01:38:14.32 ID:2kSFbeS2
面「正社員希望ということですが、契約社員として入社する気はありませんか?」
俺「契約社員から正社員へ登用される可能性はございますか」
面「契約社員は基本的に期限満了で終了で、登用の可能性はないわけではないですが
  その時の人員の状況しだいですね」
医療機器製造の面接 正社員のみの求人だったんだけどねw
面接官の俺への関心0で5分で面接終了したw
112受験番号774:2012/06/13(水) 20:51:56.24 ID:10OlKaQR
>>103
クソワロタwww
113受験番号774:2012/06/15(金) 19:03:41.61 ID:pV500s9W
スポーツの話すると食いつきいいけどなんでそのポジションだったかとか
なんで野球やサッカーじゃなくその競技を選んだかとか聞いてくるからな
114受験番号774:2012/06/16(土) 09:32:13.21 ID:gSeFY9NB
理由ばっかり考えてるあなた!
仕事、恋愛、全てにおいて理由、意味が無きゃいけないと思ってんじゃねーか!?
115受験番号774:2012/06/18(月) 19:23:33.92 ID:LkRyzcl4
>>113
男だったら野球かサッカーどっちかはできなきゃだめだろ
最悪できなくても時事的な話題くらいは話せないときつい
116受験番号774:2012/06/20(水) 21:08:29.08 ID:HIbkVoqh
恋愛に理由なんてないよ
117受験番号774:2012/06/21(木) 23:22:43.42 ID:do5p+Ped
今の気分を色で表すとって本に書いてあるけどなんて答えればいいんだよ
118受験番号774:2012/06/21(木) 23:34:42.60 ID:qeqxHu4E
>>117
自分を色で表現すると?って質問なら
情熱を表す赤と冷静さを表す青を混ぜて
紫です!
とか答えてるけど、
答えてて自分のこと気持ち悪いなって思う
119受験番号774:2012/06/22(金) 00:01:26.95 ID:7DJodN9F
>>118
ムダにきめぇけど
らしくないことでも言い切ったその清々しさ
採用・・・だろ?
決め手があれば、理屈こねるより採用確率は上がりそう
120受験番号774:2012/06/22(金) 00:05:25.00 ID:0FeQti98
>>118
紫は一般的にはナルシストカラーだから間違ってはいないなw
121受験番号774:2012/06/22(金) 00:09:24.47 ID:rY0zn7bX
>>119
やっぱりキモいよねwww

まだ結果出てないんだ、
今月3週目の警視庁二次で言い放ってきた。
こいつ馬鹿そうだけど元気はあるな、
とか思われてそう

性別にもよるだろうが
色とかどういうのが無難なの…
122受験番号774:2012/06/22(金) 00:12:08.33 ID:rY0zn7bX
>>120
そうなのかww
ご忠告ありがとう!
123受験番号774:2012/06/22(金) 00:28:39.18 ID:0FeQti98
>>122
ウソ言ったつもりはないけどネタ半分だから気にしないでくれw
言い方次第で何色でも問題ないだろうし。
124受験番号774:2012/06/22(金) 00:48:05.82 ID:rY0zn7bX
>>123
おおお
わざわざありがとう!ネタなのはわかってるよ大丈夫!
125受験番号774:2012/06/22(金) 01:01:19.75 ID:KF3LHgy6
面接官「同窓会とかには参加してますか?」
私「いいえ。特に最近は参加していません。」
面接官「呼ばれてないんじゃないんですか?」
私「・・・・・・。」

非リアみたいな顔は氏ねってか
126受験番号774:2012/06/22(金) 12:43:20.91 ID:j9X+VKCu
>>121
警視庁二次受けたけど、そんなこと聞かれなかったw
127受験番号774:2012/06/22(金) 20:56:07.93 ID:UnVTUuyy
>>126
うん、確かに
一緒の日に受けた友達も聞かれなかったって言ってたな。

私は「警察官になることについてご両親はどう思ってる?」
という定番の質問を聞かれなかったよ…
128受験番号774:2012/06/30(土) 04:25:18.05 ID:4XEgCgxw
>>127
おれはそれ聞かれたわ、
警視庁じゃないけど、他には警察学校やめない?絶対やめない?とか、野球の話で盛り上がったり、手術したって言ってたけど、警察学校では剣道柔道あるけど今は問題ないの?って聞かれた、
129受験番号774:2012/06/30(土) 07:41:22.32 ID:7WcVzjjg
「女性と付き合った事はありますか?」
130受験番号774:2012/06/30(土) 12:06:58.95 ID:+fcdH1wb
>>129
なくて悪いかよ
131受験番号774:2012/06/30(土) 13:53:42.99 ID:/TEKxCS4
>>129
はい!複数の女性を併願しましたが、どれも
彼氏として採用されませんでした
132受験番号774:2012/06/30(土) 14:40:01.83 ID:/Bg/ZtD7
>>131
そこは併願しちゃダメだろwww
133受験番号774:2012/07/01(日) 23:16:27.32 ID:nxi2f85M
某市役所の集団面接で
「自分のつけてる腕時計を売り込んでください。ない人は
 あるものと思って売り込んでください」
てのはあった。
134受験番号774:2012/07/02(月) 00:48:01.06 ID:pZpHNZmP
>>128
多分始まり早早、
「家出るときご両親からはなんか言われましたか?」
って聞かれたから、それで済んだのかな・・・

警察学校については結構聞かれるよね。
私も、「あなた警察学校入るとき髪切らされるけど大丈夫!?」とか
「剣道とか柔道とか、痛いことやるけど大丈夫!?」とか
真剣に聞かれた。華奢に見えたのだろうか・・・

警察学校は毎年途中でやめる人いるって言うから、わかるけどね・・・
135受験番号774:2012/07/02(月) 00:51:54.86 ID:jQUZWVp5
>>134
やめる人がいるっていうか、
研修含めて修了するまでにかなりの割合が脱落することもあるよ。
136受験番号774:2012/07/02(月) 00:58:48.63 ID:pZpHNZmP
>>135
そんなに多いのか・・・・・・。
どこで脱落するの?
精神的に辛くて、とかなのか、それとも能力の問題なのか・・・
137受験番号774:2012/07/02(月) 01:02:25.41 ID:DsHTgyEx
Cw
138受験番号774:2012/07/02(月) 02:52:31.68 ID:jQUZWVp5
>>136
友達の体験でなんで細かい理由とかは分からなくて済まないんだけど、
学校入ってから正式な着任段階までで5割が脱落したらしい。
4割は入校から研修前までで、残りは研修で。
あと体育会系のイジメは程度差はあれあるとのことで
精神的に辛くなった人が多いんじゃないかって言ってたなぁ。
友達は運悪く研修でひどい所に当たってしまい鬱寸前になって辞めた。
というか辞めさせられたらしい。
139受験番号774:2012/07/02(月) 15:35:11.51 ID:HuR2J6G6
要はウンコってこと
140受験番号774:2012/07/02(月) 21:34:49.40 ID:mGSsnjBa
>>138
詳細ありがとう。
五割ってやばいな、半分か・・・
これって男女差関係なく厳しいんだろうな・・・
141受験番号774:2012/07/03(火) 08:31:04.87 ID:hSbDkHSP
>>60 ここまでしつこく聞かれるんだ?
でも合格したから良かったね。
142受験番号774:2012/07/04(水) 18:27:07.65 ID:acAqAkMR
>>128
これは合格フラグでも何でもないの?
143受験番号774:2012/07/07(土) 17:09:29.27 ID:cY0cebe3
>>142
一通り尋ねられます。それがあっても、私は落っこちましたよ。
あと警察だと「なんで地元の警察を目指さないの?」とネチネチ来ます。

東京外大の集団面接。
「自分のキャッチコピーを作って宣伝してください」てのがこの前ありました。
「全方位・全天候型好奇心」と答えたけど、やりすぎたかなあ。
144受験番号774:2012/07/07(土) 18:48:46.88 ID:Cw5/SRjx
そんなこと急に聞かれても答えれる気がしないなぁ
145受験番号774:2012/07/07(土) 19:14:00.90 ID:QQJz73nF
>>143
面白いねそれww
でも特定されちゃうから気を付けた方が良いお
146受験番号774:2012/07/07(土) 23:16:05.47 ID:cY0cebe3
>>145
やっぱ特定ってあるんですね…ありがとう、気をつけます
147受験番号774:2012/07/19(木) 23:40:59.55 ID:W8L3pkEs
http://www.courts.go.jp/saiyo/siken/gaiyou/siken6/index.html
こちらの試験の第1次試験の「基礎能力試験」を勉強するために何冊か本を買っておきたいのですが、
おすすめを教えてください。

下記の本は勉強する際に役立ちますか?
http://goo.gl/Cja5m
(リンクはAmazonですがURLが長すぎて書き込めなかったのでGoogleの短縮URLサービスを利用しました)

よろしくお願いします。
148受験番号774:2012/07/19(木) 23:48:29.90 ID:3ppFHZUP
スレチ
あとアドレスが長くて書き込めないってことはない
co.jp/dp/ISBN/の形式にすれば普通に書き込めるはず
149147:2012/07/19(木) 23:54:07.57 ID:W8L3pkEs
>>148
うわ・・・すいません
150受験番号774:2012/07/20(金) 00:04:27.81 ID:3ppFHZUP
ドンマイ☆
151受験番号774:2012/07/24(火) 00:33:50.66 ID:+oZFMjMM
「あなたの持ち味は○○、◇◇だとエピソードを交えて書いてくださいましたが、
覚えている範囲で構いませんので、口頭でお答えください」

一字一句違えないレベルで答えたけど、これってどんな意図があるの?
ある程度記憶力があるってことは、筆記通った時点で分かるだろうに
152受験番号774:2012/07/24(火) 00:47:43.82 ID:iY5sjnrc
>>151の垂らした釣り針
                     / ̄\
                      | ^o^ |
                    \_/
                       r彡ソ
                       r_ノ!!
                      r_ノ||
                     r_ノ!|
                         r_ノ|
                        r_ノ|           白ながすくじら
                      r_ノ|     ,......-..-―‐―--..r、_   ,r:,
                         |  |    ヾー-゚、 :::::::::::::::::::::::::_ ̄ニ、く
        r、                 |  |      ゙`ー-`ー'-ー'" ̄    `'
.          | ゙、            |  |    ├──────────|
        |   ゝ               |  |
        |  {             |  |          ((((( ゆ ←まぐろ
         |  |                 |  |               |-|
        {  ヽ           /  /
         ヽ  \_      /  /   ・ ←鰯
          ヾ.    ̄ ̄ ̄ ̄_/
             ̄ ̄"""゙゙`´
         |───────────|
153受験番号774:2012/07/24(火) 00:52:39.76 ID:+oZFMjMM
別に釣りじゃないんだがwww
「書いた通りに答えてくれ」って言われたから、ほぼそのまま答えたんだけどアウトなの?
154受験番号774:2012/07/24(火) 01:07:52.25 ID:nH4KMYq7
わろた
155受験番号774:2012/07/24(火) 02:03:40.60 ID:R3cbZSiL
本物のバカだ
156受験番号774:2012/07/24(火) 06:07:51.88 ID:fkcjP/8M
>>153
書いてある内容について、書き尽くせていない出来事を交えて覚えている範囲で教えてください
が妥当なのではクマーーー
157受験番号774:2012/07/25(水) 23:47:05.69 ID:vbLk2Llu
あだ名聞かれたんだが
158受験番号774:2012/07/26(木) 22:33:26.50 ID:48Ycruf1
妙というか・・・公務員と並行して民間受けてたとき
「Kpopは好きですか」はあったなw
集団で6人くらいいたんだが全員「興味ないですw」
終了後ちょっとしたネタになってた。別のグループも聞かれたらしい。
そしてどこのグループにもファンはいなかったという・・・
159受験番号774:2012/07/28(土) 10:42:54.42 ID:CW1gMvCg
採用とどう関係するんだそれw
160受験番号774:2012/08/05(日) 05:01:40.82 ID:TTF0vQLM
青森県出身だったためか「弘前は良い街ですか?」と聞かれた。
嬉しかったけど、面接の最後の質問だったからどんな意味付けを
持っていたのか、今でもよくわからない。

それが海上自衛隊の、一般幹部候補生の試験でした。最終合格獲った。
161受験番号774:2012/08/18(土) 22:41:39.28 ID:KfpsFeXV
>>153
釣り乙
162受験番号774:2012/08/20(月) 04:06:13.13 ID:Ver8+ltx
独島は韓国領という真実についてはどう思いますか?
と聞かれて固まったよ
163a:2012/08/20(月) 08:21:37.27 ID:L6Q+zSh8
体力はあるのかと聞かれた

いろいろ答えると

フンと鼻で笑いやがった

もちろん落ちていたが、面接で昔受かったときは面接官笑っていたし

雰囲気で落ちるのは目に見えていた、それで答えるってあほらしくなった

受かるわけない面接でさ

たぶん皆も勘で受かるか受からないか分かるんでないのか
164a:2012/08/20(月) 08:29:44.86 ID:L6Q+zSh8
>>79

2回連続で落ちるって。
一回落ちて2回目は他の資格英検一級、税理士とか
もしもあったら受験するものだろうと思うよ。1回目と同様な現状では
落ちるのも当然と思われる。
別のところ受けたらいいんじゃないかな、同じところは意味ないと思う。
165受験番号774:2012/08/20(月) 11:09:11.45 ID:MSMpY5YB
>>164
お前すごい文章書くなw 一回目と同様な現状が内容で笑った
どうでもいいがなんで名前欄が「a」なんだw
166受験番号774:2012/08/20(月) 13:06:55.46 ID:1ivjbyav
しかも去年の書き込みへのレスだし、色々すげえやつだなw
167受験番号774:2012/08/21(火) 21:13:10.33 ID:VD/FzxPL
もし県庁に受かったら県庁で働きたいですか?これは合格フラグ??

168受験番号774:2012/08/21(火) 21:13:50.86 ID:/mU+AX36
最近変なことありましたか?

未だに正解が分からん…
169受験番号774:2012/08/22(水) 02:30:11.53 ID:gOvx85Gn
自分をオリンピックの選手で例えると誰ですか?
またそれを今後どう生かせますか(!?)

集団面接だったんだけど、受験者が固まる気配が分かったw
170受験番号774:2012/08/23(木) 04:01:45.13 ID:ieDyqJrl
>>169
時事問題かww
受験生がマイナーな選手を言う可能性を考えると、どの選手かよりもロジックを見ているのだろうね
おそらく……
171受験番号774:2012/08/23(木) 08:10:31.55 ID:POFobq8/
ロジックできるのも問題だよ。
突っ込みやすいからね。
172受験番号774:2012/08/23(木) 10:40:13.24 ID:ceci4SW2
某スレには書いたが、
「ツイッターはやってますか?」
「どのようなことをつぶやいているのですか?」
って聞かれた
まさかSNSのことを聞かれるとは思わんかったわ…
173受験番号774:2012/08/23(木) 16:21:58.59 ID:RGO4+6gZ
自分もそれ聞かれた
多分今Twitterで秘密情報流して荒れる奴多いからそれに関して聞いてるんじゃないかなと思った
174受験番号774:2012/08/24(金) 02:27:54.43 ID:3EVBg5ju
すすきのへは良く行きますか?
175受験番号774:2012/08/28(火) 23:35:06.70 ID:NQDTh7dT
「君の高校から君の大学にはどのくらい進学するの?30人くらいだよね」
分かってんなら聞くな
176受験番号774:2012/08/28(火) 23:59:02.88 ID:y3Gf4HKM
「礼儀とはなんだと思いますか?」
177受験番号774:2012/08/29(水) 00:06:18.49 ID:CMdfiu0g
>>176
意味不明で失礼な質問をしないことだと思います
178受験番号774:2012/08/31(金) 12:03:59.17 ID:c9LUwOv9
福島に行けっていわれたら行ける?放射能怖くない?って質問あった
179受験番号774:2012/08/31(金) 22:37:39.11 ID:QX+Vkfmx
地上受けたときに、柔道やってたって言ったら、どうして警察官じゃないのって言われた。考えたこと無かったし、不選択の理由なんて聞かれても困る。
180受験番号774:2012/09/02(日) 00:28:53.90 ID:8AQdH7GY
何か自分が動物になったときのこと考えてどうやって人間社会生き抜くか、みたいなこと
民間だったか公務員だったか忘れたけどあったなぁ
集団で自分に対しては別の質問だったが印象に残ってる
181受験番号774:2012/09/02(日) 11:15:22.19 ID:Qut+chD8
>>179
それ分かる
どうしてと言われても実際興味ないもんは興味ないの一言だよな
182受験番号774:2012/09/02(日) 11:20:58.85 ID:DAuDlx12
ゴルフできる?
183受験番号774:2012/09/25(火) 23:06:54.06 ID:bsgyV2/5
どうして教師にならないの?

教育学部なんだけどこれすべての面接で聞かれた
どうして教師にならなきゃいけないの?って聞き返したい。教員養成系じゃないのに
184受験番号774:2012/09/25(火) 23:13:16.50 ID:gSJLYR7v
>>183
毎回教育養成系じゃないって答えてんの?
てか、教育学部をよく知らないんだけど、それ以外って何を学問対象としてんの?
185受験番号774:2012/09/26(水) 00:47:38.47 ID:QzsppXJ8
>>184
法律学・行政学・社会学に教育という面からアプローチするみたいな感じだろうか
学教法や教基法、教員養成カリキュラムみたいな制度的なものから、
社会教育、生涯教育、教育心理やらスポーツ教育まで様々なものを扱います
186受験番号774:2012/09/26(水) 01:10:39.53 ID:9qxuiy0Q
>>185
教育学部の一般的なイメージってそういうことなんでしょうよ
逆に来る質問が分かり易くていいじゃない?
返答とか展開とか練っておけるし
187受験番号774:2012/10/12(金) 09:00:30.95 ID:g0I6GUQP
「コミュニケーション取るのが苦手そうですね」
会話から判断されたらしいが(反応が遅めとかで)、
どう返せばええっちゅうねん?
188受験番号774:2012/10/12(金) 09:19:29.44 ID:5Mu0uPC1
>>187
自己解釈とも疑問系ともとれる質問は難しいよな
189受験番号774:2012/10/12(金) 11:29:13.25 ID:86424frh
自分の体系についての面接官の感想
アルバイトで稼いだ年収
190受験番号774:2012/10/12(金) 11:29:49.78 ID:86424frh
>>189
× 体系 ○ 体型
191受験番号774:2012/10/13(土) 22:00:35.45 ID:cSAo3RTB
体型は格闘技やってるようなガッチリしてればプラス評価。ガリやデブはマイナス評価。
アルバイトは大学時代いちばん力を入れていたこととかに記入してれば話の流れでどれぐらい稼いだのか聞いたのでは。
別に変な質問ではないと思う。
192受験番号774:2012/10/18(木) 23:14:15.74 ID:gSlmcE+d
好きな映画を急に聞かれたからアニメを答えてしまった
193受験番号774:2012/10/19(金) 17:21:35.75 ID:9IgmL/k3
富士山をどうやって動かしますか

プールに入れたコーヒーを、どうやって取り出しますか
194受験番号774:2012/10/19(金) 17:24:13.21 ID:KZxjbs24
プレートテクトニクスで今も動いてます。

プールで冷やした缶コーヒーおいしいね。
195受験番号774:2012/10/19(金) 17:30:53.91 ID:DRaUuyrR
面「恋人はいますか?」
私「高校生の時からつきあっている彼氏がいます」
面「結婚したらやめるんでしょ」
私「まだ考えてません。どうしてそんなこと聞くんですかひどい…」
なぜか受かった
196受験番号774:2012/10/19(金) 17:37:03.98 ID:KfOikCJ1
ネタ乙としか
197受験番号774:2012/10/19(金) 20:13:12.74 ID:DRaUuyrR
>>196
ようブサイク
198受験番号774:2012/10/19(金) 21:56:45.65 ID:/dXUE9X6
ホモスレハケーン
199受験番号774:2012/10/20(土) 21:57:38.80 ID:P+/bKFC5
ニヤニヤしながら、いい体してるね。何かスポーツやってるの?って言われたことはある。
200受験番号774:2012/10/20(土) 23:50:26.25 ID:jcrLqqrw
>>199
アッー
201受験番号774:2012/10/21(日) 01:13:11.34 ID:9dhKBa7Q
職歴有りなんだが、嫌な上司とのつきあい方について聞かれた
なるべく下手にでたほうが良いかと思い、意見はなるべくしない方向の答えを言った。
あと折り合いをつけるとかそんなん。緊張して細かく覚えてないが・・・
後で模擬面接官に話したら、もっとガンガン積極的に自分の意見言う方向がよかったと言われ欝中・・・
民間ならそっちでいったかもだが、公務員ってあまり変化とか好まないかと思ってたわ。田舎だし
202受験番号774:2012/10/21(日) 01:14:20.57 ID:9dhKBa7Q
あ、ごめん。妙な質問ではなかったね。
妙な雰囲気にはなったが
ショックすぎてもうだめぽ。。。
スルーしてくらさい
203受験番号774:2012/10/21(日) 01:42:14.66 ID:WwVAUhQx
定番の質問だけどガンガン自分の意見を通すとか一番ダメな回答じゃないの
自分の意見は言うがある程度譲歩して相手も立てるってのが一番無難かと
微妙な雰囲気になったのは嫌な人とどう接するかを聞きたかったのに
それじゃあ上司と意見が食い違った場合の回答じゃないのかと思われたんじゃないかな
204受験番号774:2012/10/21(日) 18:39:46.32 ID:CwezTa2l
あなたは自動車のパーツに例えるとどこの部分ですか?
こんな質問もありなのか…
205受験番号774:2012/10/21(日) 23:45:51.79 ID:c5pbiJrm
>>204
そんなのあるのか
なんて答えたの?
206受験番号774:2012/10/21(日) 23:50:17.13 ID:CwezTa2l
>>205
特定されてしまうため勘弁…
とにかくどこの部品を言っても可だった模様
207受験番号774:2012/10/22(月) 14:38:14.93 ID:1SE1mjqi
あなたは公園の遊具に例えるとなんですか?
(;^ω^)………???……………ブランコです。私は仲の良い友人と組めば、大きな力を得ます。それと一緒でブランコも乗る人とブランコの組み合わせでどこまでも高く漕げます。
208受験番号774:2012/10/22(月) 16:46:12.89 ID:jJmOQ01A
「自身を色で例えるなら何色ですか?」

定番の質問かもしれないけど、本当に面接でされると答えに窮する。
209受験番号774:2012/10/22(月) 17:19:39.02 ID:Qx2IjSDT
俺「黄色です 所詮我々日本人はイエローモンキーな訳ですし」
210受験番号774:2012/10/22(月) 19:08:22.84 ID:1SE1mjqi
我はダークフレイムマスター!!黒より黒い黒色だ!!
我が力にかかればどのような色も黒に塗り潰してくれよう!!ハァッハハハ!
211受験番号774:2012/10/22(月) 19:20:09.35 ID:duTZuFYk
>>204とか>>207-208のような質問は、集団の中での自分の立ち位置を、自分ではどう認識しているかを聞いている質問だよ
個人の性格にもよるけど、答えに困るって思ってる人は、目立たなくても必ず必要なものを挙げとけば、まず問題ない
204ならシートベルトとかルームミラー、207なら砂場とか、208なら黒とか白、みたいな
212受験番号774:2012/10/22(月) 19:53:20.85 ID:4GMHEwZq
ありきたりな質問ではあるが
「あなたを動物に例えるなら何?」という質問で
ピラニアと答えてた奴が面白かったな
理由は普段は臆病ですが(相手が弱り切って)チャンスの時は噛みつきます
みたいな感じで返してる奴は聞いてて面白かった
俺はカメレオンとか普通の事しか思いつかなくてダメだ
213受験番号774:2012/10/22(月) 20:37:17.34 ID:0c58enKP
町の最終面接
趣味についてで、ウォーキングなどスポーツを答えたら、ウォーキングコース聞かれたWW
地元ではないのだが。
214受験番号774:2012/10/30(火) 05:44:12.00 ID:QADWcXkF
県の面接がちょうどロンドンオリンピックの開催期間で,
「ロンドンオリンピックに関してアナタ考え・意見なんでもいいので答えて下さい」と来た.
たまたまその日の朝刊に「柔道男子金メダル無し」ってあったから,それに絡めて,
リーダー論について熱く語ってみた.

受かってた
215受験番号774:2012/11/03(土) 17:39:07.53 ID:6cozN5Od
「ダイエットと脱原発ってどんな関係が有るの?」と指定職(♀)に言われました。
216受験番号774:2012/11/05(月) 17:38:38.64 ID:ONS0otfu
好きな色は?好きな花は?って聞かれたけど
特に理由までは聞かれなかった
何が知りたかったんだ?
緊張ほぐすためかな?
217受験番号774:2012/11/05(月) 23:13:21.92 ID:OrqnCyv6
>>207
まず日本語として破綻してるし物理的にもおかしい。ブランコがこぐ人によって一回転したりしないだろが
それじゃうまいこという以前の問題だよ
218受験番号774:2012/11/06(火) 14:53:53.51 ID:350nmWxp
面接官B『ルパン三世は好きですか?』
俺『はい、好きです。特にテーマソングが大好きで夏の高校野球で演奏されてるのを聴くと風物詩を感じます』
面接官C『野球は好きですか?』俺『はい、見るのもするのも好きです』
面接官A『嫌いなことは何ですか?』
俺『……………………。ギャンブルです』
219受験番号774:2012/11/06(火) 15:56:46.22 ID:Iw/wgCPd
集団討論で大っぴらにギャンブルの話題というか例を出したけど受かったな
言った時は終わったなと覚悟したけど
220受験番号774:2012/11/07(水) 11:05:08.53 ID:c5tYnUG9
>>218
コミュ力ありそうだ
221受験番号774:2012/11/12(月) 00:25:56.11 ID:sHejfL9P
オレはない
222受験番号774:2012/11/13(火) 23:40:14.10 ID:yb6GtK5g
ごく普通の質問事項が続いた中で、一番最後になぜか
母校のある街について「いい街ですか?」と尋ねられた。

受かったけど、本当にどういう意図だったんだろう?
緊張をほぐすんなら一番最初に聞いてくるはずだろうし。
223受験番号774:2012/11/14(水) 17:01:51.21 ID:A0yFRSfN
>>222
明確でなくても構わないんだけど、あなたはなんて答えたの?
イエスかノーか気になる
224222:2012/11/14(水) 23:44:16.41 ID:mPQOOMMy
>>223
「春は満開の桜、夏はねぷた、秋は菊人形と季節ごとの美しさがあり、
それを弘前城という定点観察の可能なスポットがあることによって
より実感できる、風趣ゆたかな街だと考えます」

特定が怖いので何を受けたかは言えないけど、こんな風に。
全く想定していない割にはそれなりに答えられたかなと。
225受験番号774:2012/11/15(木) 23:42:12.34 ID:SDL0YLln
>>224
国税だろきみ
まあ弘前って面接カードにかいてあったから単純に現地の人に魅力を聞いてみたかった旅行好きな面接官だったのでは
226受験番号774:2012/11/16(金) 16:29:06.50 ID:+8BQaoOs
>>224
良い意味で模範的解答ですね
自分だったら人があたたたたかいです!とか意味不明なことを言ってしまいそう
227受験番号774:2012/11/16(金) 22:10:43.08 ID:bZ5CRKE0
>>226
おなじくww
>>224みたいな答え方できたら自分なら100点満点や
228受験番号774:2013/01/20(日) 00:29:50.00 ID:OWdWW+3s
自分なんか想定してもこたえられないのに
229受験番号774:2013/01/20(日) 08:03:26.83 ID:vkGGU4vP
一連の質問が終わったと思った後に。

面「あっ、ごめん。最後に一つだけ良いかな?
ここの受験は初めて?」

俺「初めてです…。」
面「わかりました。これで面接は以上です。」

嫌な終わり方だったなぁ。
230受験番号774:2013/02/15(金) 23:00:05.85 ID:hw8D/Fh9
(;゚д゚)ァ....
231受験番号774:2013/03/07(木) 18:45:32.63 ID:vEYBZPi+
年金は崩壊するからウチは入りませんけど、かまいませんよね?言われた
232受験番号774:2013/09/17(火) 00:21:59.82 ID:HbuhrL0w
なんだかんだでもう卒業だなぁ
233受験番号774:2013/10/10(木) 09:31:02.18 ID:wff8ph4m
>>224母校?弘大か?
もしくは弘高か南か中央か
234受験番号774:2013/10/13(日) 01:48:35.48 ID:RrvKnOWJ
漫画は読みますかって訊かれたのは一体どういう意図だったんだろう
面接の半ばにいきなり訊かれたから緊張をほぐす為にとかでもなさそうだし
235受験番号774:2013/10/13(日) 07:07:23.40 ID:R47fOsZ5
言ってる内容が浮世離れしすぎててあっちの世界の住人だと思われたんじゃね
236受験番号774:2013/10/13(日) 21:38:59.75 ID:J5EgSzOW
>>235
それならそれで納得するんだが
趣味:読書について片方の面接官から色々と食いつかれてからの
もうひとりの面接官の質問が「漫画は読みますか」だった
その後は何事も無かったかのように志望動機についてとかの普通の質問に移行した
今思えば単に気になったから訊いてみただけってくらいなのかもしれない
237受験番号774:2013/10/14(月) 00:01:25.85 ID:uUob5cxw
あなたが面接官だったら、あなたを採用しますか

玉木宏さんに似ていると言われますか

趣味にスポーツ観戦とありますが、大相撲はみますか
238受験番号774:2013/10/16(水) 02:53:40.94 ID:opMjPWOO
市役所にて

私たちを笑わせて下さい
239受験番号774:2013/10/16(水) 12:56:04.30 ID:xY5IhqGq
質問ではないのだが
個人面接のはずなのに集団面接をされた
240受験番号774:2013/10/17(木) 18:46:14.35 ID:2PZjLieQ
血液型聞かれた後、しっかりメモとった後に意外って言われない?とか
長所と短所聞かれて答えた後に鼠年だし○○(はっきり聞こえなかった)な性格なんだ、
てぼそっと言う会社はよくない所だろうか?
早速二次面接呼ばれたが、そんな会話した会社初めてだからちょっと不安なんだ
241受験番号774:2013/10/18(金) 03:30:09.25 ID:L+xIQ7se
人事が占に凝ってるんだろう
242受験番号774:2013/10/18(金) 15:53:43.61 ID:AP2Uuzw6
一次試験の得意科目と不得意科目聞かれたな。
243受験番号774:2013/10/18(金) 22:14:29.19 ID:EEOoN38l
そんなの普通すぎる
244受験番号774:2013/10/29(火) 20:10:31.99 ID:Th7Epnri
今日、面接で
無人島に3つだけ持って行くとしたら何持って行きますか
と質問された
245受験番号774:2013/10/31(木) 10:09:57.60 ID:sJxxuWuP
>>244
シューカツかぶれの面接官を公務員試験にまで持ち込まないで欲しいよな
246受験番号774:2013/11/06(水) 14:05:43.38 ID:aB5v6Sgx
>>244
西日本にある自治体の集団面接で同じ質問あったが、普通に聞く+持っていく物を絵で書かせたな
そこは筆記がSPIで民間方式採用だった
247受験番号774:2013/11/11(月) 19:20:31.75 ID:2nPBDfHH
冗談抜きで、どうしてこの年齢まで公務員受けてるの?って質問された
俺アラサーだが、面接通らないからじゃって言いたくなったわ!
248受験番号774:2013/11/17(日) 00:10:06.76 ID:IK8Rd0Se
>>247
この経歴でまともに扱ってくれるのが公務員だからじゃ!
人を人とすら思わない所が多過ぎるんじゃ!
大手民間なんか俺らなんて見向きもしない
販売や飲食や工場も使い捨てのしゃべる道具としか思ってない
介護は五K職場だし
249受験番号774:2013/11/17(日) 09:06:59.06 ID:+xNeEtHW
>>246
公務員の採用なのにSPIにするとかないわー
250受験番号774:2013/11/17(日) 09:52:20.53 ID:3O56iO5s
>>249
ヒント・SPI方式が多い関西地域の市役所ではない
251受験番号774:2014/05/06(火) 10:58:24.71 ID:+QNn/9Xp
コミュ症の俺は民間の経理か事務でまったりするわwww
252受験番号774:2014/05/19(月) 19:57:22.71 ID:3VDFdNSu
あなたは賭け事がすきですか?
253受験番号774:2014/12/21(日) 22:37:14.20 ID:hqTy+SDY
最後に、採用したらこれをする!ということがあれば
って聞かれたんだか

これは?
254受験番号774:2014/12/26(金) 14:30:16.00 ID:T1HbSQci
私三角マロンパイ好きなんだけど再販しないの?

某ハンバーガー店でバイトしてる俺にされた質問
255受験番号774:2014/12/26(金) 15:01:21.07 ID:d6SW7UMT
クソスレあげんな
256受験番号774:2014/12/30(火) 17:55:49.15 ID:IA6u6X4p
>>253
それはある程度想定しておかないと駄目なくらいの質問じゃね?
あと自分を動物に例えるとみたいな質問も最早変わった質問のテンプレだよね
257受験番号774:2015/01/03(土) 16:55:56.03 ID:waP2/tZy
「最近あった出来事を話してください」

ざっくりすぎてビックリしてしまった
258受験番号774:2015/01/19(月) 18:47:49.33 ID:Gztcgi6L
>>247
非常勤職員採用試験で、何故うちの市役所の非常勤職員採用試験を毎年受験してるんだ?と言う質問があったな。
259受験番号774:2015/01/20(火) 00:19:02.27 ID:DugOTJx/
何回かうけてるのばれてるんか?
いややな
260リュカ:2015/02/09(月) 14:23:40.45 ID:mmDrtaFd
たい焼きは食べてるか?とか愛を感じてるか?うぐぅとか訊かれる面接官に……………………うぐぅ………続く
261リュカ:2015/02/09(月) 14:24:55.98 ID:mmDrtaFd
たい焼きを食べてるか?とか訊かれるんだぞ?面接官に!!!!!!!!!!!!!続く!!!!!!
262リュカ:2015/02/09(月) 14:30:02.86 ID:mmDrtaFd
たい焼きを食べてるか?とかうぐぅとかエナ武勇伝とか脇腹くすぐり経験談とか訊かれる!!!!!!!!!!!!!!!!続く!!!!
263リュカ:2015/02/09(月) 14:34:04.02 ID:mmDrtaFd
脇腹は弱いかどの辺が弱点かとか訊いて来るうちの面接官続く
264リュカ:2015/02/19(木) 00:11:34.53 ID:b2L2XNVY
うぐぅとか………………たい焼きとかを訊いて来るかなうちの面接官続く
265受験番号774:2015/02/19(木) 12:37:39.17 ID:qrfvnd/V
体臭が臭い市民を相手にしなければいけないとき、どのように対応しますか?

→鼻で息をしないようこころがけます


これはミスった
266受験番号774:2015/02/19(木) 13:07:35.80 ID:EJY+CIM1
>>265
体臭がキツい→生活環境が乱れてる→SOSサイン。その人の子どもの状況などに気を配るとかが正解だろうな
267秘密 ミカエル:2015/02/19(木) 21:15:58.19 ID:EkTSEoaE
秘密 「フリーメーソンの陰謀!!」                  ミカエル!!」

「フリーメーソン」とよばれるカルト団体は、
高級ホテルを貸しきって、メンバーを集めて
これから、世界をどう、うごかすか、年に数回、話し合いをしています!!

・世界経済を崩壊させ、中東でイスラム教徒に全面戦争をしかける!!
・日本で「経済恐慌」をおこし、徴兵制をひき、
日本人の若者たちを、イスラム教徒と戦わせる

・日本人に認識番号をつけ、コンピューターで監視する
・キリスト教徒をだまして、イスラム教徒と戦わせる
・マスコミをうごかして、「ニセ救世主」を崇拝させる

・世界中のゴールドを買い占めて、人類を支配する
・マスコミをあやつり、大衆をイスラム教徒とたたかわせる
・秘密保護法をつかって、「世界大戦の本当の目的」をかくす

などの恐ろしい計画を、高級ホテルで話あっています。
ホテルの従業員の証言によると、
フリーメーソンのメンバーは、「悪魔崇拝の儀式」を
おこなっていた・・と言っています・・
残念ながら、「安倍総理」と「小泉元総理」もフリーメーソンのメンバーです。

私は、この情報に命をかける!!
この情報は・・・真実です!!            ミカエル
268受験番号774
体臭が臭いは、トラップだよ。
これは、見た目が不細工とか体型が太っているとかと同じで生理的なものだから、その人の個性として受け止めるというのが正解。
この質問で見られているのは、回答者の潜在意識に体臭に対する差別があるかどうか。

もちろん、わきがとかまじうぜえけど