1 :
受験番号774:
2 :
受験番号774:2011/08/26(金) 20:05:00.80 ID:WloQYZgH
海外勤務しながら、受けたもしくは受ける人居る?
自分は某民間4年目だけど、
春から転勤で今ドイツで働いてる。
今夏休みで帰国中で、色々参考書買った。
参考書は手元にあるから自分で勉強しようと思うけど、
働きながら受けるのは今の環境的にかなり辛いから、
年明けには退職して、
日本で勉強したいと思ってる。
3 :
受験番号774:2011/08/26(金) 20:06:19.28 ID:lFpSRTb2
お前ら、今の職場が少人数だったりすると、あなたが辞めることによって、周りに迷惑がかかるのではないでしょうか、って聞かれたらどうする?
4 :
受験番号774:2011/08/26(金) 20:09:52.38 ID:WloQYZgH
引き継ぎしっかりするから、
大丈夫って言えば良いと思う。
引き継ぎしっかりできるのは、
業務を普段から属人化しないように
してるからって。
5 :
受験番号774:2011/08/26(金) 20:18:18.05 ID:jpnwRD3d
オレはSプロジェクト単位でやってるからグループの人には迷惑かけることになるなぁ
でもそこは割り切ってお願いするしかないお
6 :
受験番号774:2011/08/26(金) 20:20:27.43 ID:lFpSRTb2
>>4 ありがと。実際にこれ聞かれて、アウって落ちたわ。
次の試験の面接でも聞かれそうだから、参考にさせてもらうよ。
7 :
受験番号774:2011/08/26(金) 21:02:10.48 ID:88sPpKYH
いよいよ東京消防の試験だ…
明日新幹線で出発だ。
8 :
受験番号774:2011/08/26(金) 21:23:20.37 ID:ZR8OUeQr
9 :
受験番号774:2011/08/26(金) 22:08:40.70 ID:NqCJqbbj
前スレ
>>997へ
たしかに努力した人は公務員試験の「筆記試験」は合格できるだろうけど
面接は全く別物だということを覚えておけ。
下手したら筆記の努力なんか簡単にパーになるからw
10 :
受験番号774:2011/08/26(金) 22:09:23.68 ID:jBfPqxit
今日面接だった
今働いてる職場と同じで市役所で働いても辞めるんじゃないの?www
って聞かれてアウったわ
もう無理
11 :
受験番号774:2011/08/26(金) 22:16:02.62 ID:NqCJqbbj
.そりゃそういう事聞かれてるわな
だから面接がキツイ。筆記なんかただの足切りにすぎん
12 :
受験番号774:2011/08/26(金) 22:33:19.35 ID:uILocXYN
>>10 ありきたりな質問だからこれに答えられないって問題外に近い
笑顔で回答するくらいじゃないと
13 :
受験番号774:2011/08/26(金) 23:15:20.46 ID:Ur617ZIw
年齢30超で司法書士開業2年目で、現在も司法書士
しながら某田舎県庁受けて最終面接結果待ちなんですが、
自営業(士業)やっていて公務員受ける人は結構いる
のでしょうか?資格と実務経験はアピールできるの
でしょうか?
14 :
受験番号774:2011/08/26(金) 23:19:28.59 ID:NqCJqbbj
司法書士くらいの資格じゃアピールにならんと思うけど
重要度は、年齢>>>学歴>資格って感じ
15 :
受験番号774:2011/08/26(金) 23:30:25.92 ID:Zqz2F/hL
僻地の初級受けるんだけどさ、それなりに頑張った感を出すために
少しテキスト読んだだけより、数ヵ月前から毎日寝るまでやってましたって言った方がいいのかねえ
採用する側も初級の難易度はわかってるだろうから、頑張ったってのもある意味マズイと思うんだけど
16 :
受験番号774:2011/08/27(土) 02:10:15.15 ID:Zxf7bQeY
あー…最後の駒、落ちた
二年間頑張ったんだけど、だめだった
本当に試験に弱いなぁ…
来年あと一回受けられるけどもうやめとく
みんながんばれよ
17 :
受験番号774:2011/08/27(土) 02:41:58.68 ID:ctk3faXQ
>>15 社会人として働きながら勉強をするというのは学生時代には想像もつかない程大変でしたが、時間は自ら作るものです。
通勤中や昼休み、就寝前の短い時間を有意義に使って御市に受かる為にコツコツと勉強を行ってきました。
みたいな?
18 :
受験番号774:2011/08/27(土) 07:12:44.11 ID:mMks4Gr8
>>9 前スレ
>>997です
レスくれた人ありがとう
年齢が不利になることはよくわかった
しかしやはり挑戦するよ、可能性があるなら
前スレ
>>1000でやる気が出た
頑張ろう
19 :
受験番号774:2011/08/27(土) 07:33:20.91 ID:VwPmeIRr
>>8 ありがとう。がんばるわ。
ここに東京消防受験者はいないのか?
20 :
受験番号774:2011/08/27(土) 08:56:06.74 ID:UKggKqOL
なにはともあれ頑張れここの住人。睡眠遊び削っての勉強は辛いだろうが。
21 :
受験番号774:2011/08/27(土) 09:29:05.24 ID:8b+N78fF
地上受かりました!!
辛かったけど、頑張った甲斐があったよ。
このスレがあったから受かったみたいなもんです。
22 :
受験番号774:2011/08/28(日) 01:43:51.91 ID:REp8geVs
皆様はどういったところを受験しますか?
働きながらだと専門がキツくて…今悩んでます
23 :
受験番号774:2011/08/28(日) 09:21:20.38 ID:BbWmZHK1
勉強はどうということはないけれど、面接が難しい。
24 :
受験番号774:2011/08/28(日) 10:14:14.05 ID:t5Nmn6xX
面接を始めて受けたが、勉強なんてどうでもいい
ひたすら覚えればいい
問題は面接だ…
25 :
受験番号774:2011/08/28(日) 11:13:52.37 ID:4OyrHOKA
んだね。
もう何言えば受からせてくれるんだって感じ
結局自分の考えてることそのものじゃなくて、向こうが期待すること
それにそって自分を変えてくしかないんじゃないかと思う
洗脳かよ
26 :
受験番号774:2011/08/28(日) 21:03:49.56 ID:6ruJitDV
B日程最終まで進んだけど最終の倍率4倍だわ
グループワークと役員面接で4倍を勝ち取るって相当な人物なんだろうな
民間企業で20代半ばでリーダーやれるくらいの器じゃないと無理だな
27 :
受験番号774:2011/08/28(日) 22:52:54.28 ID:hBoCa/aF
民間企業だったら、面接で倍率4倍ってかなり低いよ。
28 :
受験番号774:2011/08/29(月) 08:14:56.73 ID:knNl0E/u
辞めるって言ったあと、職場に通うのは辛そうだなぁ…
29 :
受験番号774:2011/08/29(月) 12:23:39.67 ID:jAJQmTw7
>>28 辛過ぎワロタwww
やる気でなさ過ぎで無理言うたのに12月まで辞めるなとかwwww
明日10月末までで交渉してくる。
30 :
受験番号774:2011/08/29(月) 13:17:01.85 ID:5GlFaE0n
俺も12月末に辞めるんだけど、
年休消化の関係で、11月後半から、
会社には行かないつもりなんだ。
(10月時点で年休40日以上になるため)
ただ今の仕事が、
客先で一人コンサルみたいな業務してるから、
辞めるっていっても引き継ぎとかしないと、
代わりが居ないから辞められない状態。
英語とか専門スキルが居るから、
上の人がなかなか後任を社内で見つけられず…。
早く引き継いでとっとと辞めたいよ。
31 :
受験番号774:2011/08/29(月) 13:20:07.00 ID:gB9VRs9k
32 :
受験番号774:2011/08/29(月) 13:22:53.78 ID:5GlFaE0n
>>31 うん。12月末退職にしては早いけど、
社内でスキルに見合う後任者を探す期間と、
引き継ぎ期間が必要だから、
最近伝えたとこ。
33 :
受験番号774:2011/08/29(月) 13:30:49.15 ID:Kup9V3wi
>>32 内定式はまだだから最終合格した段階で辞めるって伝えたってこと?
俺は最終合格だったらまだ不安だからまだ辞めるって伝えてないんだけど、もう言ってしまって大丈夫かなぁ。
34 :
受験番号774:2011/08/29(月) 17:13:57.40 ID:OMh7Bf93
俺も県庁最終合格もらったけど内定もらうまで怖くていえない、、
11末でやめて新しいことしてみたいんだけどなー
後戻りできない話だし踏み切れない、、つらいわ
35 :
受験番号774:2011/08/29(月) 17:40:46.20 ID:/9yBBfOf
逆に俺みたいに3月末まで働くってのは少数派なのかな。
36 :
受験番号774:2011/08/29(月) 18:04:10.02 ID:Kup9V3wi
>>35 俺も年度末まで働くつもりだよ。
ただ、早く言わないと迷惑がかかることがあるから、できれば9月中旬までには辞めることを言いたくて。
最終合格したらよっぽどのことがない限り内定だよね?
37 :
受験番号774:2011/08/29(月) 19:03:47.19 ID:jAPnUTZp
公務員になれなかった人はなんとか勉強してきたことを生かせる仕事についてほしい。
例えば空間把握。
介護施設でジジババのケツの穴にこびりついたクソを拭いたちり紙を
半回転してできる形を想像して仕事をやりやすくするとか。
38 :
受験番号774:2011/08/29(月) 19:04:09.93 ID:3k/OuNrX
内定っていつもらえるの? 自治体による?
39 :
受験番号774:2011/08/29(月) 22:04:39.51 ID:Gm29LYAG
40 :
受験番号774:2011/08/30(火) 02:10:24.66 ID:Doe5hV99
仕事しながらだと「その仕事辞めてから受けるつもりはないんですか?」というようなニュアンスのこと聞かれない?
41 :
受験番号774:2011/08/30(火) 07:46:38.26 ID:10rUTfpC
42 :
受験番号774:2011/08/30(火) 07:54:12.40 ID:EI7uoNDT
上司にはこの話はしていますか?とは聞かれた。
嫌がらせをうけそうだからしていないと答えたら最終で落とされたww
馬鹿だわ俺ww
43 :
受験番号774:2011/08/30(火) 08:23:13.50 ID:xZ88suha
仕事続けながら勉強できる環境があるのに辞めるのはありえん。
毎日午前様でどうしてもやめないとどうしようもないなら
仕方ないからだけど。
公務員はリスクヘッジも業務の一つだから、
キャリアに空白つくるようなリスクテイクを選ぶのは
よっぽどちゃんと理由を言えないと、
よろしくないような気がするんだがな。
44 :
受験番号774:2011/08/30(火) 20:29:12.59 ID:9E5hayLn
>>42 それが正解だろ
上司に話しています!って言ったら大事な話をペラペラ話す人って思われる
45 :
42:2011/08/30(火) 21:01:34.55 ID:EI7uoNDT
>43
いや、言い方に棘があったなぁって思ってる。
業務に支障をきたすと思われるので話しておりません。が正解かなぁって思ってる。
46 :
受験番号774:2011/08/30(火) 21:06:32.16 ID:s1ILSocP
そうなの?
俺は上司に話してないって言って後悔してんだが
一応上司に相談しておくのが筋じゃない?
47 :
受験番号774:2011/08/30(火) 21:19:10.06 ID:HaW2vwt5
近い先輩にだけ相談したとかが現実的で無難だと思うよ
48 :
受験番号774:2011/08/30(火) 22:02:20.63 ID:2+jLKz/M
マジレスすると、
上司には話してないけど、
すぐ辞められるように、
他の職場のメンバーには知らせて、
すぐ引き継ぎできる状態です。
って答えるのがいいんじゃない。
49 :
受験番号774:2011/08/30(火) 22:09:53.76 ID:BxmJ/cPp
>>48 >すぐ引き継ぎできる状態です。
ここまで言う必要はないと思う
表現がいやらしい
50 :
受験番号774:2011/08/30(火) 22:15:04.94 ID:s1ILSocP
上司より先に他のメンバーに伝えるってのはまずくね?
51 :
受験番号774:2011/08/30(火) 22:21:55.40 ID:bGASZcz6
転職したいから公務員試験受けますって上司にいちいち伝えるの?
面接官からしたら、ウソくせ…って感じだぞ
52 :
受験番号774:2011/08/30(火) 22:25:52.27 ID:954JZIFx
あー仕事辞めてよー
働くのが辛いというか公務員になりたい気持ちが俺の脳内の9割を占めている
仕事に対するモチベーションが維持できない
家帰ってからが一日の始まり見たな感じ
53 :
受験番号774:2011/08/30(火) 22:52:22.60 ID:H992DrGM
俺は退職したけど同業他社のため今も付き合いのある元先輩に言ってるけど
それ説明するのなんかややこしいな
特にその先輩が退社してるってあたりが引っかかりそう
54 :
受験番号774:2011/08/31(水) 00:36:02.07 ID:zIfyZWQI
>>52 >家帰ってからが一日の始まり見たな感じ
同じことを考えてる人がいるとは
55 :
受験番号774:2011/08/31(水) 00:41:17.72 ID:rR/kkPw4
別に今の仕事自体は嫌じゃない、
むしろ割と好きなんだが、
そんな自分でも勉強に集中したくて、
面倒に思う時あるから、
仕事が好きじゃない人の苦痛は凄いんだろうな。
56 :
受験番号774:2011/08/31(水) 10:37:04.48 ID:GuFSb+1e
合格したら仕事でミスが増えた。いまの仕事も嫌いじゃないと思っていたが、無意識下でやる気がなくなってるのかな。12月までは働く予定なんだが…
57 :
受験番号774:2011/08/31(水) 12:18:52.69 ID:pcgRvzWP
>>45 俺は会社の人に試験のこと言ってますかって聞かれて「不安定な状態なのでまだ言っていません。はっきり決まり次第言うつもりです。」って言ったよ。
実際誰にも言ってないし。最終合格もらえたよ。
58 :
受験番号774:2011/08/31(水) 17:36:46.95 ID:HgUhqaMs
俺も職場には話していないって言ったわ。不確定な情報で周りに不安を与えるのは得策ではない、ってフォローはしといた。
最終合格してるし、当たり障りがない回答だったと思いたい。
59 :
受験番号774:2011/08/31(水) 19:40:58.03 ID:yRt12vRf
まぁ働いてるならその手の質問には
>>57-58が模範解答だろうな
誰だってそう言う、一番無難だしね
60 :
受験番号774:2011/09/01(木) 21:51:27.02 ID:xflh9hK0
常識的にいって上司にはいうなよwwww
部下が辞めるつもりでいるって知ったら教える気なくなるだろ?
61 :
受験番号774:2011/09/01(木) 22:20:34.96 ID:88KXE7OX
>>60 言うよ。世話になってるし、人として尊敬してるし。結果、応援してくれてるし。
62 :
受験番号774:2011/09/01(木) 23:01:45.13 ID:LyM785Vf
普通確定したら言うわな。
63 :
受験番号774:2011/09/02(金) 09:11:00.76 ID:0TJAF7Ei
今年29歳だが地元県庁落ちたぜ…
さて、来年に向けて勉強始めるか…
64 :
受験番号774:2011/09/02(金) 11:34:43.75 ID:Tg1VV3Yx
すみません、質問なんですが
職務経験者で試験を受けようと思うのですが
教養試験で短学卒業程度とありますが
過去問題500という問題集はどれを買えばよいでしょうか。
また、作文、面接本でお勧めがあれば教えてください。
本屋さんに売ってるものがいいです。
65 :
受験番号774:2011/09/02(金) 12:03:00.49 ID:0TJAF7Ei
>>64 教養試験が通常の行政職と同じものという前提で話すけど
スー過去の数的推理、判断推理、文章理解・資料解釈、自然科学、人文科学、
社会科学、速攻の時事、記述は教養論文なら1週間で書ける!公務員合格作文をつかった
ただ自然科学はパスラインのほうがいいかもねー
数的・判断も畑中や玉手箱もいいと聞く
スー過去はボリュームあるから短大卒程度ならオーバーワークになるかもなので
まあ後は直接見て検討してみてくれ
ちなみに面接については今年県庁落とされたオレには何も言えない
ちくしょーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
来年は30歳になっちまうけどあきらめねー!
たまにここにくるお客さん(ネガキャン野郎)にも負けないぜ!!
来年こそは…
※長文ホントスマン
66 :
受験番号774:2011/09/02(金) 17:55:20.68 ID:0TJAF7Ei
>>64 すまん過去問題500の中ではどれがいいのか聞いていたのね…
ちょっとテンションおかしかったら早とちりで若干見当違いな回答してしまった
でも過去問題500じゃ量的に足りないと思うので、↑の過去問も検討してみてくれ
67 :
受験番号774:2011/09/02(金) 20:11:03.33 ID:D3/MjU26
今年の新卒だけど政令市受かったよ
なぜまだ半年も働いてないのに転職するのか
面接で聞かれまくったけど何とかなったみたいだ
68 :
受験番号774:2011/09/02(金) 22:38:05.40 ID:u6D+f8WF
69 :
受験番号774:2011/09/02(金) 22:59:05.18 ID:/8YhmVgN
>>68 俺も新卒で政令市技術職受かった。受かると思って無かったw
去年県?庁落ちたけど、地元で働きたいって答えた。
辞めるって伝えるの怖ぇ〜。申し訳なさ過ぎる。手取り分の給料全部返したい位
70 :
受験番号774:2011/09/02(金) 23:23:04.44 ID:V18OXhBR
>>69 どうして地元で働きたいかとか聞かれなかったの?
71 :
受験番号774:2011/09/04(日) 01:40:55.89 ID:vdNULZva
>>69 10年も働いているベテランが辞めるほうがきつい
1年そこらの戦力にならない人が辞めても影響ない
あんま気にすんな
72 :
受験番号774:2011/09/04(日) 02:29:46.98 ID:4ialm/+D
73 :
受験番号774:2011/09/04(日) 22:35:03.78 ID:DRzd1+x2
74 :
受験番号774:2011/09/04(日) 22:48:40.23 ID:krca7CZ2
ただどちらが反感買うかと言えば1年目だよね
75 :
受験番号774:2011/09/04(日) 23:45:59.49 ID:fN2viKMP
うちみたいな糞職場だと一年目から即戦力だけどな
76 :
受験番号774:2011/09/05(月) 18:29:01.66 ID:VNKsnyFR
1、2年目はウチだと辞めにくいな
1年間ガッツリ研修期間で、その後OJTだからなぁ
研修と給与で金だけ使わせてバイバイはなかなか難しいわ・・・
77 :
受験番号774:2011/09/05(月) 18:57:13.09 ID:CbE96C1l
社会人5年目28歳
A、B日程(教養のみ)受けて共に面接で落とされた('A`)
やっぱ国Uを本命にしたほうがいいのかなぁ
78 :
受験番号774:2011/09/05(月) 19:04:23.62 ID:0UvXzqAq
「やっぱ」って思うのは何で?
79 :
受験番号774:2011/09/05(月) 19:08:59.46 ID:SSid/QQI
>>52 初めはこのスレ見ながら頑張ってたけど自分もその状態になって今年二年目で辞めたよ。
でその後に今年内々貰えたから案外辞めてもいけるかよ。
でも受からなくてどうにもなんなくなる人もいるだろうから決してお勧めはしない。
80 :
受験番号774:2011/09/05(月) 19:10:43.78 ID:CbE96C1l
面接とかの「人物」の配点が低いから筆記で頑張れば何とかなるんじゃないかと
ただ、もしも1次合格した場合は官庁訪問が日程的に厳しそうだが・・・
81 :
受験番号774:2011/09/05(月) 19:55:00.36 ID:lMBqVTw0
>>76 うちもそういう感じだ。
しかしうかったのでやめる。ただ言うタイミングが難しすぎる・・・
82 :
受験番号774:2011/09/05(月) 21:00:59.77 ID:6XBY2KO5
一年も研修だなんてずいぶんぬるい会社だな
83 :
受験番号774:2011/09/05(月) 21:05:06.41 ID:pcxH4UVO
うちの会社は研修というか、試用期間で1年だったよ
研修とは名ばかりで、いろんな部門を回して合ってそうな部門に入れてみるって感じだった
そんな俺も6年目
今月から全く別の部門に異動してイチから勉強中って感じだから言いにくいなあ
受かったらだけど
84 :
受験番号774:2011/09/05(月) 22:35:30.42 ID:+VrfOObO
民間中小IT企業に在職中6年目28歳、働きながら受験して今年
地上政令市・国税に内定、国Uは官庁訪問全くできなかったので
最終合格だけですが頂きました。
既卒・高齢・働きながらでおまけに自分の場合は大学中退です。
少なくとも国税と国U人事院面接、自分の受けた地上は
高齢や中退に関しては全く気にかけない感じでした。
国税や国Uに至っては、自分から話さなければ全く触れられる気配が
ありませんでした。大卒程度公務員試験の高卒合格者が毎年全国で
数名しかいない、というようなデータが2chに貼られていたのを見て
恐れていましたが、自分が受けた感じではそれはあり得ないと思います。
昨今の残業規制の風潮が追い風になった面もありますが、
働きながらでも
・これはやらない!という事をはっきりさせて
・日単位で綿密にスケジュールを立てて
・常に合格したときのことを思い描いて
・モチベーションを保つための真の志望動機を明確に持って
勉強すれば十分合格は可能だと思います。
・・・もっとも、毎日終電帰りというような環境では難しいかもしれませんが。。
85 :
受験番号774:2011/09/05(月) 23:45:14.38 ID:CbE96C1l
相当な期間の勉強が必要だったでしょうに
途方もない道程に挫折しそう
86 :
受験番号774:2011/09/06(火) 08:10:45.71 ID:1sEUU+CH
>>82 SEで金融、会計の知識を1年で叩きこまれるって感じだからねぇ
SE業界だと半年〜1年の研修は結構あるでー
87 :
受験番号774:2011/09/06(火) 17:56:20.73 ID:mmdxE8lH
俺はある市役所の最終結果待ちだけど働きながら勉強をつづけるモチベーションを
与え続けてくれたのは会社の理不尽さのおかげだわ。
もし会社がまともな待遇をしてくれてたらこんなにも(約9ヶ月)勉強は続かなかった。
皮肉にはなるけど会社には感謝したい。ま、まだ受かったわけじゃないけど。
88 :
受験番号774:2011/09/06(火) 18:44:06.41 ID:G+CSQ+Vj
>>87 俺もw
一年強の長きに渡り俺にやる気を継続させてくれてどうもありがとうだわ。
まぁ年末までやれと退職願受け取ってくれんが
89 :
84:2011/09/06(火) 20:41:43.86 ID:Qyi9HMvj
負のパワーは強い。それがモチベーションを保つための真の志望動機。
働きながらの場合はほとんどマイナスの気持ちから始まるんじゃないかな。
今の職場に満足なら転職しようなんて思わないだろうし。
働きながら勉強できる時間的余裕さえあれば、あとはその気持ちの強さ次第だと思う。
俺は勉強に取り掛かったのは去年の3月ぐらいだけど、3か月ぐらい丸々
勉強しなかった時もあったりして、何度か挫折しそうになった。
そのときに投げ出してしまわなかったのは、ここでやめてまた来年今の職場で
今のような仕事を続けている自分を想像して、絶対いやだ!と思って気持ちを
持ち直せたからだった。
これから目指す人も、勉強できる時間がある程度とれるのであれば、
強い気持ちを持って頑張って欲しい。
自分もこのスレや他のスレでとても勇気づけられたので、少しでも同じように
仕事しながら頑張る人の助けになりたいと思う。
来年は試験制度が変わって大変だろうけど・・・
90 :
受験番号774:2011/09/07(水) 20:05:31.80 ID:7z+41aDn
特別区合格してめちゃくちゃ嬉しい
けど・・・現実に直面しつつある
東京家賃高すぎるぜ 住宅手当少なすぎるぜ
公務員の仕事がしたい! いまのクソ会社辞めたいが
貯金が趣味になってた俺には今後の生活が辛いなー
今は地方都市の実家暮らしだから勉強ばっかで金使わず月10万以上貯金できてたんだよな
91 :
sage:2011/09/08(木) 00:10:54.53 ID:qTU3LKAK
試験うかったけど、今も働いている人、
今後、在職証明書なるものをどうやって手に入れますか?
今の会社が出してくれないのではと。。
92 :
受験番号774:2011/09/08(木) 01:22:10.17 ID:6/tBfDZg
もし出してくれないなら、厚生年金の加入記録等、代替手段はいくつかあるはず。
合格したとこの人事に問い合わせてみるよろし。
93 :
受験番号774:2011/09/08(木) 07:19:08.53 ID:YEPfJ0Fh
俺はやる!
そう考えてから時間ばかりが過ぎる…。
仕事での責任ばっかり増えていく(’A`;)
94 :
受験番号774:2011/09/08(木) 07:32:43.35 ID:3QPQthgY
自分は地上受かったけど本当にクソ上司感謝様々です
あなたのおかげで辞めるキッカケを作ってもらいありがとうございした
95 :
受験番号774:2011/09/08(木) 09:53:05.40 ID:qTU3LKAK
>>92 問い合わせしたら、代替手段なしと言われた。。
無職扱いになるらしい。
同じ境遇の人いないかな?
96 :
受験番号774:2011/09/08(木) 22:09:42.75 ID:n33Zzluu
97 :
受験番号774:2011/09/08(木) 22:11:29.53 ID:YEPfJ0Fh
頑張んなきゃなぁ(’A`;)
98 :
受験番号774:2011/09/08(木) 23:07:19.77 ID:ex7mILcr
来年試験制度が変わるとはどういうことですか?
99 :
受験番号774:2011/09/08(木) 23:10:49.67 ID:zcudTXb/
ググれカス
100 :
受験番号774:2011/09/09(金) 00:24:38.75 ID:8vvclTCr
仕事してる人たちは公務員試験の情報はすべてインターネットで収集してる?
県外の市町村レベルの試験情報を拾いたいんだけどまとめてるサイトとかあるのかな
101 :
受験番号774:2011/09/09(金) 00:36:35.20 ID:RWoMEjnN
102 :
受験番号774:2011/09/09(金) 02:17:01.90 ID:+hj9rlG0
今大学4年で、来年から7時半出社8時退社、土日休みの会社(金融業界)に入るんだけど
3年くらい経ったら地元市役所か県庁の職員になりたい
入社したら金融関係の資格の勉強もいっぱいしなきゃいけないから、
のこりの学生生活公務員試験の勉強しようと思うんだけどどう思う??
3年後に受ける試験の勉強を今する意味があるのかどうか
103 :
受験番号774:2011/09/09(金) 04:38:39.86 ID:Qrg9jTug
勉強する意味はあると思うが二足の草鞋がいつまで続くかだな
あと公務員試験は年齢制限があるから来年から受けつづけたほうがいい。無料だし試験慣れできる
104 :
受験番号774:2011/09/09(金) 07:21:03.17 ID:RWoMEjnN
金融ソルジャーで勉強する時間とれるのかが心配やな
105 :
受験番号774:2011/09/09(金) 07:43:45.43 ID:mcmXduu6
東京で大手金融勤務二年目だけど、
来年から地元地上です。
やっぱり時間的には厳しいものがありました。
民憲経以外の専門科目は最後まで終わらなかった。
数的も問題集一回も回せなかったし。
正直運もかなりあった。
合間を見つけてコツコツやるしかないよ!
106 :
102:2011/09/09(金) 08:54:05.62 ID:+hj9rlG0
107 :
受験番号774:2011/09/09(金) 12:22:34.71 ID:5M0XhHqM
>>105 某大手証券会社で今年から働いてるのですが…
7時出社21退社、飛び込みばかりで体力がしんどく、帰るとすぐに眠ってしまいます…
業務上精神的にも辛く、勉強する時間が上手く取れません
105さんは業務といかにバランスを取ってらっしゃったのですか?
私も辞めずに試験を受けたいのですが、正直体を壊しそうです
何か秘訣などがあれば教えてください
108 :
受験番号774:2011/09/09(金) 13:08:35.40 ID:mcmXduu6
>>107 お疲れ様です。
お昼休みに書き込みます。
あんまりアドバイスにならないんだけど、
空いた時間をとことん使ってたくらいかな。
退社後は帰宅前にベローチェとかで二時間勉強するぞっていうルールをつくったり、
通勤時間やら昼休みやらをフル活用していた。
自分の場合、限られた時間の方が逆に集中して頭に入ってきたので。
あと家にいるとどうしても寝てしまうのもありました。
筆記はどうやっても学生や浪人組にかてないので、
筆記は通過すればおkという気持ちでいいと思うのよ。
逆に論文と面接は絶対負けないと思うし!
言っちゃだめなんだろうが、
公務員受験生の学生の面接レベルは相当低いと思う!
集団面接でそれを感じて、「これなら勝てる」と、かなり余裕が持てたよ。
だから社会人組にも結構勝機は大きいとおもいます。
107さんも頑張れ!
109 :
受験番号774:2011/09/09(金) 17:42:43.21 ID:YyZgyxvG
>>108 今年地上の面接落ちた俺が通りますよっと
取り合えず筆記は働きながらでも十分合格レベルに持っていくことは可能なので
お前らも頑張ってくれ
俺も来年に向けて早速今日から頑張りますかね
110 :
受験番号774:2011/09/09(金) 17:55:05.62 ID:YyZgyxvG
取り合えず俺の面接落ちのコース
日常的に顧客との打ち合わせとかしてるし面接なんて余裕だろうwと高を括って調子に乗る
↓
面接室に入った瞬間場の空気にのまれ頭真っ白であうる
↓
2回目の面接ではさすがに慣れてもスムーズに進むも時すでに遅し
本番前に1回模擬面接受けて面接の雰囲気に慣れておくことをお勧めします
特に俺みたいな小心者のビビリはマジ受けとけ
営業職の人はいらないかもだけど
111 :
受験番号774:2011/09/09(金) 20:33:09.13 ID:nMzE3OBc
>>110 顧客と打ち合わせしてるなら余裕じゃないの?
112 :
受験番号774:2011/09/09(金) 22:06:41.48 ID:3sy243SX
毎日やってる仕事と面接は違うだろ〜
話す内容だって全然違うんだからさ…
模擬面接はハロワでもいいんだろうか
そういう自分はかなりリスキーなの承知で今年で退職して来年に賭けてる25歳
113 :
受験番号774:2011/09/09(金) 22:20:01.42 ID:AiwvZV4F
意外と難しかったのが志望動機だな。
サラリーマンは上が決めたことを上手いこと実現するのが仕事だから、
本人の意思なんてどうでもよくて、言われたことやるからもう聞かないでって感じだった。
新卒の時は簡単にでっち上げられたのに、数年で夢も希望も失せた自分に悲しくなった。
ただ淡々と余計なこと言わずに、何度聞かれても筋だけは通した主張をしてたら合格してた。
114 :
受験番号774:2011/09/10(土) 19:04:49.81 ID:dtvpq9iH
辞める時期だけど税金・保険の関係で年明け前と後で差が出たりする?
あと、辞めた後は国民年金にちょっとだけ加入することになるんだよな
115 :
受験番号774:2011/09/10(土) 19:55:11.20 ID:eX82RvNr
今日まだ平野はノーエラーだから問題ない
116 :
受験番号774:2011/09/10(土) 19:59:55.43 ID:KrUYIO+i
>>113 筋だけは通すってのが中々難しいけどな…
117 :
受験番号774:2011/09/10(土) 20:03:33.46 ID:Dp3+ok9m
>>114 来年の確定申告は今年中に辞めるなら、やらなくて済むわな。
118 :
受験番号774:2011/09/10(土) 20:47:48.92 ID:oxTgHh6Y
C日程一週間前だが、ソープ行きたい。
仕事のストレスがあってどうにも。
今のタイミングで行くのはバカかなと思うんだけど。
どう思う?
119 :
受験番号774:2011/09/10(土) 21:05:01.84 ID:YNYvgTuM
脱出できなかった
年齢的にも来年しかないからやばい
なかなか難しいもんだ
120 :
受験番号774:2011/09/10(土) 21:05:13.49 ID:iv46ktrn
すっきりしたい状態でC日程で望めばよいのでは
ガンバ
121 :
受験番号774:2011/09/10(土) 21:07:11.48 ID:3+LQWzT6
>>119 同じ歳臭いな。
来年どこ受ける?特別区、政令市とか
受けれなくて頭痛い
122 :
受験番号774:2011/09/10(土) 21:40:08.38 ID:eX82RvNr
最後の頼みは国税かな
もう背に腹は代えられない
123 :
受験番号774:2011/09/10(土) 21:42:37.02 ID:GBdZ94DS
民間に内定取ってたら公務員浪人よりも民間行くべきなんですかね?内定先信金です。
124 :
受験番号774:2011/09/10(土) 22:30:40.96 ID:dc9Ymfcj
まずは働くべきだろう
リスクは最小限に
125 :
受験番号774:2011/09/10(土) 22:33:51.22 ID:ZRMcnZ+W
金融からが多いのかね
メーカーから転職考えてる俺みたいなのはいないのか
126 :
受験番号774:2011/09/10(土) 23:08:37.54 ID:/8bYgI8u
自分は大手SIだけど、
周りで公務員転職したって話は、
あんま聞かないね。
127 :
受験番号774:2011/09/10(土) 23:09:11.16 ID:F67YoyIL
民間1年目から受けるのってどうなんだろ
あんま印象よくない気がするが・・・
128 :
受験番号774:2011/09/10(土) 23:37:38.94 ID:1jkN1Wty
>>125 メーカーから地上合格したよ。それなりにいるんじゃないかな。
みんな知ってる名前のメーカーだが、うちの会社からも地元帰りたくて公務員に
なったやつ多いよ。
129 :
受験番号774:2011/09/10(土) 23:43:56.91 ID:/dYNux3y
メーカー勤務から地上行政目指してる
公務員になったら年収今の半分以下になるが自由な時間をもっと増やしたい
130 :
受験番号774:2011/09/10(土) 23:49:04.54 ID:owMmwUgn
受けられる自治体減ってきたわ〜
どっかで仕事量減らさないといつまでも無理やね
131 :
受験番号774:2011/09/11(日) 00:37:03.67 ID:kP9OZfUV
俺もメーカーから地上合格した
2年前受験を決心したのもこのスレみてからだったなぁ
132 :
受験番号774:2011/09/11(日) 12:17:15.11 ID:aOgpu0Pi
合格した。年末まで働く予定だが、モチベーションがゼロだ。
いろいろなことがめんどうすぎる…
133 :
受験番号774:2011/09/11(日) 13:23:55.66 ID:tIsE+HV0
>>132 俺もやる気なくしたわ。
上司には一段落したら辞めると言ってあるから、
自由奔放にやっててま何も言われないけど。
134 :
受験番号774:2011/09/11(日) 14:03:53.07 ID:aOgpu0Pi
受かった人たちは、どんな感じで職場に報告した? 上司や周囲の反応も含めて教えてくれw
135 :
受験番号774:2011/09/11(日) 14:36:07.78 ID:T5t2UEjr
働きながら受けた人って何個くらい受けてるんだ?
併願して受かっても、月に何日も休んで平日に面接受けにいけれるわけでもないだろうし…
平日休みの職場だとまた事情も違うだろうけど。
国2の官庁訪問とか働きながらだったらまず無理だし
136 :
受験番号774:2011/09/11(日) 14:50:38.51 ID:aOgpu0Pi
俺は地元の地上一本だったよ。
137 :
受験番号774:2011/09/11(日) 17:03:00.22 ID:I9F+xI4a
メーカーからの転職希望です。
メーカーでも技術職ですか?事務系ですか?
自分は自動車のエアコンシステムの設計・試験が主な仕事です。
同じような境遇から受験している人たちもいるんだと初めて知りました。
138 :
受験番号774:2011/09/11(日) 17:12:32.70 ID:Akxn50mw
国Uから地上受かった人いますか?
自分は3年計画考えてますが成功者の方はどういうプラン立ててましたか?
139 :
受験番号774:2011/09/11(日) 17:35:24.06 ID:hzY8dfuF
糞職場にいすぎて経験者採用
受けれるほどいてしまった
140 :
受験番号774:2011/09/11(日) 18:01:23.92 ID:B3Ban/GH
>>137 DENSO乙・・・というのは冗談ですが
DENSOと取引のある大手輸送機器の技術職で、地上の行政うかりました。
来年の試験を目指してるんなら、
計画立てて継続的に勉強できれば筆記はおそらく余裕を持って通過できると思います。
面接では、仕事の技術的な部分は一言も触れずに、
自分の仕事からチームワークと危機管理と部署間調整の部分のみ抜き出して強調してしゃべりました。
営業系の仕事よりメーカー技術者のほうが仕事の内容的にはしゃべりやすい部分もあると思います。
もっとも志望動機は別建てで考えないとだめなので、そこに一番注意を払うべきかと思います。
141 :
受験番号774:2011/09/11(日) 18:04:22.02 ID:Afl7wKtz
>>128 結構いるもんなのかな
俺も大手メーカーだけど、地元市役所、大学職員、学事を考えてる
142 :
受験番号774:2011/09/11(日) 18:07:09.00 ID:dUIgeKUz
>>134 俺もまだ職場の誰にも言ってない。
職場に伝えた人ってどんな感じで伝えたのでしょうか?
反応知りたい。どきどきすぎるので俺のシミュレーションのためにも情報くださいw
143 :
受験番号774:2011/09/11(日) 18:26:16.66 ID:rqR6JFOj
明日海外にいる上司に電話かけて、
辞めるって言う…超ナーバスだ。
電話で言いたく無いんだけど、
いつ日本に帰って来るか分からないし、
訳あって火曜に10月から年末の
仕事のスケジュールが決まってしまうから、
引き継ぎの人材をアサインしてもらう事も考えて、
明日言わないと駄目なんだ…
上司には何の不満も無いだけに鬱だ…
144 :
受験番号774:2011/09/11(日) 18:33:50.70 ID:BeXrlz9p
おれもいつ言おうかすごく迷っている。
三月まで働くつもりなんだが、11月末くらいには言おうかな。
145 :
受験番号774:2011/09/11(日) 18:36:10.16 ID:eh16euCX
同じ民間といっても大手に勤めてる人多いんだなぁ
零細からは厳しいと感じているけどもがんばるわ
146 :
受験番号774:2011/09/11(日) 18:48:06.73 ID:tRaSgcs6
14日前までに言えば法律的には問題ない
147 :
受験番号774:2011/09/11(日) 18:48:26.60 ID:rqR6JFOj
>>144 自分は年末までに辞めたい。
年休が10月時点で40日以上になるので、
出来れば11月初めから休みたいのだが…
自分はコンサルで、
客と毎月いくらで契約されてる身だから、
自分の代わりの人材が居ないと
なかなか辞めさせて貰えないんじゃ…
と思ってすごい不安。
148 :
受験番号774:2011/09/11(日) 19:00:33.19 ID:4HwfX3Zh
>>140 展示会などで会っているかもしれませんね。
アドバイスありがとうございます。
技術的な仕事だと行政職の面接で不利になりそうだと思っていましたが、
仕事のやり方などを中心に話題を組み立てていけば良さそうですね。
149 :
受験番号774:2011/09/11(日) 21:00:50.26 ID:VvD7Jtuz
ほんとにいつ辞意を伝えればいいのか悩む・・・
既に仕事に対するモチベーションゼロで客に泣かされて精神ギリギリなんだが
それでもせめてボーナスまで精神維持しなきゃ、結婚も控えてるから金銭的にキツイし
辞めるって言えば少しは楽な仕事にさせてくれたりするのかなぁ
150 :
受験番号774:2011/09/11(日) 21:25:17.66 ID:OFrubRc8
>>149 辞められるのが羨ましい。
こっちは糞職場で最低一年はやらないといけない。
151 :
受験番号774:2011/09/11(日) 21:40:36.32 ID:VvD7Jtuz
>>150 新人の離職者多いからすんなり辞められると思う
というか最低一年なんて法的には関係ないのに、無理やり止められたの?
152 :
受験番号774:2011/09/11(日) 21:46:44.83 ID:OFrubRc8
>>151 来年受験だから今の所いなきゃいけないだけ。
153 :
受験番号774:2011/09/11(日) 21:50:10.70 ID:2TpT0++f
C日程受験だけど、緊張してきた。
怖いよー。
154 :
受験番号774:2011/09/11(日) 21:50:13.85 ID:VvD7Jtuz
>>152 そういうことかw
俺も1年弱の勉強で受かったから何とかなる
糞職場への恨みをバネにすればいいでよ!
155 :
受験番号774:2011/09/11(日) 22:15:42.75 ID:B3Ban/GH
年末に辞めようと思うが10月後半にいうのって遅すぎる?
156 :
受験番号774:2011/09/11(日) 22:26:48.07 ID:auOkQOaC
それは自分がどれだけ会社に頼られているかによるだろうね
新人が育ってなくてかつ自分がいなくなったら困るレベルだったら引き留められると思うよ
157 :
受験番号774:2011/09/11(日) 22:44:13.16 ID:rqR6JFOj
>>155 自分がすぐ抜けれる状態か、
あとどれ位年休使い切りたいかとかに寄るかと。
自分は年休フルに使いきりたいのと、
他の人に引き継ぎ期間一ヶ月間ていうのを逆算した結果、
今週言うことに決めた。
158 :
受験番号774:2011/09/11(日) 22:45:35.49 ID:WTGOx6hT
>>156 俺もそんな感じだなぁ〜。
ついでに言うと、周りは公務員批判の多い方達なんで、
市役所に転職するとはまず言わないつもり。
159 :
受験番号774:2011/09/11(日) 22:52:10.88 ID:aOgpu0Pi
>>158 次なにするんだ、って言われたらなんていうの?
160 :
受験番号774:2011/09/11(日) 22:55:12.08 ID:WTGOx6hT
>>159 とりあえず次働くとこは決まってます、としか言わないつもりだけどね。
今の職場が大嫌いという訳ではないから、
とにかく円満にコトが進めばいんだけど。甘いかな・・。
161 :
受験番号774:2011/09/11(日) 23:17:34.47 ID:aOgpu0Pi
>>160 なんか、「はっきりいえないところにきまったのかよ」って見くびられそうで、
俺はその手を使いづらいな〜…
162 :
受験番号774:2011/09/11(日) 23:49:12.20 ID:IHTd3xts
俺の今の会社は役所が取引先だから、
「またご一緒に仕事するかもしれませんので、
お互いが幸せな形で退職したい。」
とか言っておいた。
これで変なことは出来ないだろう。
163 :
受験番号774:2011/09/11(日) 23:57:49.72 ID:gQn4UV6R
働きながらならではのスレの流れで面白いな。
俺は東証一部上場メーカR&Dから地元県庁技術に内々定もらった。
8月末に職場にカミングアウトして10月末に辞める。
職場関係は非常に良好かつ、期待も多少はされていたからかなり言い難かった。
退職理由は本当の理由に少しだけ脚色して相手に納得をしてもらえるようにしたわ。
本当のことを話したら絶対に今後の仕事がやりづらくなるし・・・
早めに辞めたのはこの期間を利用してガッツリ勉強したかったから。
164 :
受験番号774:2011/09/12(月) 00:08:02.15 ID:FyPAbjKc
>>163 勉強って?筆記試験通った実力があるなら勉強する必要はないと思うが。技術系だと違うのか?
165 :
受験番号774:2011/09/12(月) 00:09:47.45 ID:Te2g9wEO
166 :
受験番号774:2011/09/12(月) 00:33:50.00 ID:8Wx7ZyeM
>>164 語学と古典文学。技術系というか俺が変わっているだけだと思う。
>>165 詳しくは書けないけど、例えば
本音:仕事が忙しすぎてなんのために生きているかわからないし、彼女がいる地元に帰ってまったりしたい。
建前:結婚予定の相手の親が病気で彼女の地元に帰らなければいけない。
みたいな感じ.テキトーすぎてごめんw
167 :
受験番号774:2011/09/12(月) 00:41:15.71 ID:FyPAbjKc
>>166 彼女いるだけ羨ましいわ。それが君の転職を目指すエネルギーなんだろうな。
168 :
受験番号774:2011/09/12(月) 01:53:26.65 ID:qaplG7L6
12月いっぱいで仕事やめて4月から地上政令市で働きます。
1〜3月はの〜〜んびりして、歯の治療とかしようと思ってます。
3月までめいっぱい働くって人もいるんですかね?
自分はのんびり週2〜3ぐらいのバイトならするかもしれないですが・・・
基本リフレッシュにあてたいと思ってます。
デリのドライバーでもやろうかな
169 :
受験番号774:2011/09/12(月) 05:47:18.02 ID:lfPEpdrw
>>163 なるほど。職場にいった時の反応ってどんな感じだった?
170 :
受験番号774:2011/09/12(月) 07:40:33.37 ID:e79fH6cO
自分は結婚を考えているので、
少しでも稼ぎたいという一心で三月末まで働きます。
たった三ヶ月でも婚約指輪くらいにはなるかと思うので。
本音を言うと年末くらいで辞めたいですがねー。
171 :
受験番号774:2011/09/12(月) 07:50:23.49 ID:+edTWi9n
年末で辞めるか年度末で辞めるか迷ってんだけど、無職期間をはさまずに転職するメリットって何かある?
年金額とか変わってくるんかな
172 :
受験番号774:2011/09/12(月) 17:10:15.91 ID:USSA2IjI
147だけど、海外にいる上司に電話かけて、
辞めるって言ったわ…
取り合えず日本帰ってから話し合いになったわ。
173 :
受験番号774:2011/09/12(月) 17:51:38.95 ID:WX5G80+5
辞める宣言したひと多くなってきたな。
皆内定もらってから?最終合格で見切り?
174 :
受験番号774:2011/09/12(月) 18:44:20.23 ID:WTvqVrm2
民間→独法で転職経験蟻だけど、早めに退職の意は伝えておいた方がいいと思う。
代わりの人を採用しなきゃいけないし、もしくは担当の割り振りも改めないといけない。
嫌がらせされるかもだけど、そこは辞めることが決まってる強みで文句言っていい人、部署にその旨伝えりゃいい。
まぁ俺はまだ目指してる身だけどね。
175 :
受験番号774:2011/09/12(月) 20:29:51.02 ID:0z6t1+yz
>>172 おお・・・おつかれw
ちなみに職場の電話で普通に電話かけた?
176 :
受験番号774:2011/09/12(月) 20:31:02.82 ID:MnG5pvq6
引き継ぎに長くかかるかどうかで変わるよね。
あと職場の同じ部署の人数とか
177 :
受験番号774:2011/09/12(月) 20:50:01.49 ID:z6Zz6HoM
今から勉強だ
社会人だと全く勉強出来ないな
178 :
受験番号774:2011/09/12(月) 20:52:53.50 ID:423em6OM
平日2時間 休日5時間程度できれば上々だよ
179 :
受験番号774:2011/09/12(月) 20:54:48.24 ID:HEz2UOf+
今のうちは短い時間でもとにかく継続して勉強できればいいと思う
直前よ追い込みで全てが決まると言っていい
180 :
受験番号774:2011/09/12(月) 20:56:31.96 ID:fvv1Xm8Z
二年計画で地方上級目指してるんだけどここの人らは元々頭良さそうな人多いなぁ
181 :
受験番号774:2011/09/12(月) 21:26:38.86 ID:zNkdnwE5
いま3連敗中で今年はあとC日程受けるけど倍率が20培近い('A`)
教養しかしてこなかったが、ダメだったら来年がラストチャンスっぽいし専門までやってみるか・・・
182 :
sage:2011/09/12(月) 21:33:13.89 ID:PgfBWX8x
数的1日何問かだけでも解こうと思ったけど疲れてるとしないまま寝てしまうことも・・
183 :
受験番号774:2011/09/12(月) 22:20:18.17 ID:USSA2IjI
>>175 上司の携帯にかけた…。
仕事で確認したいこともあったから、
それをした後、電話で言うことじゃないんですが…って
12月末に辞めたいって切り出した。
取り合えず日本に帰って来たらまた話そうって。
184 :
受験番号774:2011/09/12(月) 22:21:27.48 ID:USSA2IjI
>>181 倍率20倍とか民間でもそれ位あるよ、
自分を信じる!!
185 :
受験番号774:2011/09/12(月) 22:29:03.63 ID:8BMVEqJX
>>183 リアルな描写ありがとう。
俺はどうやって言い出そうかなぁ・・・
186 :
受験番号774:2011/09/12(月) 22:39:04.35 ID:ar4vig3p
地上って、市役所もさすのですか?
ほとんど勉強せずに市役所受かり、言葉の定義もよくわからん。
187 :
受験番号774:2011/09/12(月) 22:40:31.08 ID:qaplG7L6
政令市の市役所なら地上に区分される場合が多い
188 :
受験番号774:2011/09/12(月) 22:54:16.45 ID:5lYspYx3
倍率って、公務員受験生は民間に比べて明らかに非リア多いし記念受験もかなり多いからあんまアテにならんよな
実質4、5倍とかでしょたいていのとこは
189 :
受験番号774:2011/09/12(月) 23:18:42.58 ID:8Wx7ZyeM
>>169 地元に帰るのが仕方ないっていう理由だったから,残念だけど仕方ないなっていう反応だったなぁ
職場って言っても直接の上司(班長レベル)と課長にしかまだ言ってないけど.
やっぱり誰もが仕方がないって思える理由を言うのが妥当かなと思う.誰も損をしないし.
仕事が大変で〜とか言うと誰かしらが責任を問われるからなぁ.
190 :
受験番号774:2011/09/12(月) 23:36:51.44 ID:lfPEpdrw
>>189 仕方が無い理由かぁ…
参考にどんな理由をつかったのか教えてくれないか?
191 :
受験番号774:2011/09/13(火) 00:11:40.31 ID:8Ds0XSPk
民間勤めてて一度退職して、筆記は通るが面接で10くらい落ちて
もう一度民間に勤めることになりそう。
筆記は地上なら通過できるから勉強は心配いらなそう・・・
会社を辞めれば確かに勉強する時間も取れるし、半年くらいで筆記通るレベルになるけど
面接突破が難しかったりする。働きながら勉強してる方が賢かったと思ったぜ
今更大企業なんぞ受からんわ
192 :
受験番号774:2011/09/13(火) 00:31:38.88 ID:0yi43xCi
むしろ何で面接10回も落ちたのかと。
自分も業界最大手の企業だけど、
ぶっちゃけ今の会社入る時の面接の方が全然難しかったわ。
ESで4分の3とか切られてたし。
193 :
受験番号774:2011/09/13(火) 01:12:27.68 ID:KMBpVW5Q
このスレ見てるとみんなすげー仕事就いてるな
194 :
受験番号774:2011/09/13(火) 06:30:13.30 ID:vxQ+R+N7
でもまぁ転職したいと思ってるからね。
俺は親の病気を理由にするつもり(ウソではない)
195 :
受験番号774:2011/09/13(火) 06:51:08.03 ID:YR+KT4oP
親の病気、彼女の親の病気って、たとえばどんな病気?
介助が必要な病気って少ないと思うが…
196 :
受験番号774:2011/09/13(火) 07:49:13.46 ID:Wkq0SvQF
親の病気話しても落ちるよ。
公務員になって、その自治体で何をしたいか話さないと。
197 :
受験番号774:2011/09/13(火) 07:57:18.37 ID:oZHO+iN/
>>196 採用面接ではなく辞めるときの理由付けの話だろ。
普通に言えばいいと思うんだけど。。。
198 :
受験番号774:2011/09/13(火) 11:10:39.02 ID:8Ds0XSPk
ただ社会人経験者は有利なのは確か
俺の受けた政令市の6割は既卒(おそらく社会人経験者たちだろう)だったから
199 :
受験番号774:2011/09/13(火) 11:58:19.02 ID:PWo6rEJ2
最大手だの大手だののレス見ると、全く信じることはできん。
なん
200 :
受験番号774:2011/09/13(火) 12:25:40.35 ID:RndOBES2
働きながらだと、面接のために仕事休むのが大変じゃないか?みんなどうしてるんだ。官庁訪問とかできんだろう。あと、自分は裁事行きたいが働きながら一次試験うかった人、勉強時間教えてほしい。
201 :
受験番号774:2011/09/13(火) 12:30:30.97 ID:+4yvPKoB
だから地方公務員しか受けてない。
正規で働きながら官庁訪問とか無理げーにも程がある。
202 :
受験番号774:2011/09/13(火) 12:39:28.39 ID:H4f0KimT
203 :
受験番号774:2011/09/13(火) 17:12:53.74 ID:drQ+ejhq
俺なんか二流企業三年目で、大学も日東駒専レベルでしかも二留。
こんな俺が合格なんて無理な話なのかな・・・
204 :
受験番号774:2011/09/13(火) 17:43:07.60 ID:SDRPKI2F
自分は大手だけど、
大学は筆記受ければ関係ないし、
会社は会社名より、その中で自分が何してきたかを
ちゃんと胸張って語れる方が重要だと思うよ。
所で昨日課長に辞めるって言った者だが、
今日部長と本社の統括部長(かなり偉い人)に話が行き、
早速金曜に統括部長と面談する事になったわ…。
どう言うか作戦練らなきゃ…。
205 :
受験番号774:2011/09/13(火) 18:23:16.36 ID:YR+KT4oP
206 :
受験番号774:2011/09/13(火) 19:52:34.85 ID:kZMWRNcG
>>202 オレも本当に横浜市受かりたかった。二次敗退
207 :
受験番号774:2011/09/13(火) 20:35:21.70 ID:XnPZmioq
教養のみのところ受けようと思って勉強してるが、人文科学系が勉強してて本当につまらない
文系だがセンターはえいご
208 :
受験番号774:2011/09/13(火) 20:37:40.55 ID:XnPZmioq
教養のみのところ受けようと思って勉強してるが、人文科学系が勉強してて本当につまらない
文系だがセンターは英語と数学で稼いでたほどの歴史嫌い
センターで使用した日本史でさえもうやりたくない
文章理解・数的処理・自然科学あたりで点数稼ぐしかないか
209 :
受験番号774:2011/09/13(火) 21:30:22.70 ID:aKg/TIeC
大手中小関係ないと思うぞ
地方の小企業勤務だが地上うかったよ
今の仕事嫌で公務員受けてるわけだけど
試験勉強しないで仕事だけに集中してたら一日が楽だし
仕事も少し楽しくなってきてしまったよ
田舎を出て公務員になりたかったはずなのに
210 :
受験番号774:2011/09/13(火) 23:04:38.21 ID:1wJmgQog
年齢制限の相場は大体30歳くらいなのかな?
211 :
受験番号774:2011/09/18(日) 17:32:10.18 ID:P5ci88O7
あげとこう
212 :
受験番号774:2011/09/18(日) 23:32:58.06 ID:M0Qj3yqD
みんな一区切りついてマターリしてるのかな
213 :
受験番号774:2011/09/19(月) 19:34:00.57 ID:HIpsAp2p
年末に辞める予定だがまだいえていないw
214 :
受験番号774:2011/09/19(月) 20:57:03.34 ID:5rzsh6ub
今年中に辞める予定だったが、まだ受かってない('A`)
215 :
受験番号774:2011/09/19(月) 21:02:03.91 ID:wwM1WpW+
216 :
受験番号774:2011/09/19(月) 21:06:58.75 ID:3y3SEQbe
217 :
受験番号774:2011/09/19(月) 21:47:11.29 ID:rjwmhzpU
来年の地上狙ってます
やる気でねー
家帰ったら疲れてるし
休日はごろごろしたいし
こんなんじゃ何年かかるかわかんねーや
私もどうやってやめるとかそういう話に混ざりたいぜ
218 :
受験番号774:2011/09/19(月) 21:54:43.16 ID:t8gQZr3T
>>217 何歳?一発で決めるぐらいの気持ちじゃないと受からないよ
219 :
受験番号774:2011/09/19(月) 22:26:39.39 ID:rjwmhzpU
>>218 25です
ですよねー
大学受験での貯金があるわけでもないので
地道に1からやってます
いくらか捨てるにしても時間が足らな過ぎる・・・
220 :
受験番号774:2011/09/19(月) 22:28:04.82 ID:Ry80dYB1
とりあえず刑務官の一次は突破できたっぽいから嬉しい
みんなみたいに優秀じゃないし、仕事終わってから勉強の生活ずっと続けてきたから、尚の事
221 :
受験番号774:2011/09/19(月) 22:43:02.42 ID:XkZ3r6w1
>>214-216 お前らは俺かwwwww
予定では9月に辞めてる予定なんだけど…おかしいな?
C日程では6割とれたけど倍率20倍だから厳しいな…
222 :
受験番号774:2011/09/19(月) 22:49:21.38 ID:3y3SEQbe
6割ならいけるだろ
俺なんて5割とれたかもあやしい
まじでオワタ
223 :
受験番号774:2011/09/19(月) 22:52:22.96 ID:XkZ3r6w1
>>222 そう言ってくれると助かる…
けど倍率20倍、ただその採用人数に高校生分入ってると考えると倍率40倍…
さっさと糞会社辞めたいよ…
224 :
受験番号774:2011/09/20(火) 04:04:07.10 ID:gBqoD0Lo
俺は辞めること決まってるんだが、まだ言い出せない。
理解ある職場とはほど遠いし、何しろ意地悪な人間だらけだから、辞めることを伝えたら冷遇されることは必死。
結局3月まで働かないといけんのかな
225 :
受験番号774:2011/09/20(火) 07:46:52.69 ID:RPlUgqYQ
>>224 それはもったいなすぎるとおもう。
俺も年末辞め希望でまだいっていないが、10月の中旬に言う予定だわ。
どんな反応が帰ってくるのか全然想像できないからかなり怖いが…
226 :
受験番号774:2011/09/20(火) 11:56:00.58 ID:szsAQfxG
平日の仕事がだるいな。いかにして定時に帰るかしか考えてない
227 :
受験番号774:2011/09/20(火) 12:24:33.63 ID:RPlUgqYQ
本当にめんどうだな。
メーカー系で退職を申し出た人いない? どんな反応が帰ってきた?
228 :
受験番号774:2011/09/20(火) 12:59:29.75 ID:BjBU1Xsf
20歳男です。目指すとしたらやはり地上ですか?
229 :
受験番号774:2011/09/20(火) 16:21:56.43 ID:VVgN9I+y
今から勉強するのは遅すぎるから来年度は諦めろって言われた
230 :
受験番号774:2011/09/20(火) 16:27:57.68 ID:DIExYnjT
民間経験者で受験した。高卒程度の試験40点中27点くらいなんだけど合格ライン?募集5人で受験者は70。試験は3次まである。
231 :
受験番号774:2011/09/20(火) 16:32:19.53 ID:uTdMGY2z
>>229 そんなことはない!
貴殿の基礎学力などにもよるが、
今からで遅いとはいえない。
232 :
受験番号774:2011/09/20(火) 18:38:50.87 ID:2aIIA8K0
そもそも公務員試験は記憶科目が多いから、
結局実は短期決戦だよ。
如何に効率的に満遍なく勉強するかっていう。
初学科目が多いなら早いに越したことないけど。
233 :
受験番号774:2011/09/20(火) 21:39:46.26 ID:imsu2Oes
筆記は通るから大丈夫。問題は面接だよね
234 :
受験番号774:2011/09/20(火) 21:58:31.10 ID:97PWDgaF
通らねえよ
疲れ過ぎて勉強できねえ
235 :
受験番号774:2011/09/20(火) 22:08:05.04 ID:LjUAG/aN
>>234 教養狙いにしとけよ
それなら勉強なんてする必要ないしさ
236 :
受験番号774:2011/09/20(火) 23:06:25.91 ID:UGqzABXE
むしろ筆記さえ通れば受かる方がやりやすい
官庁訪問の日程さえクリアできれば国Uがそうなんだろうけど
237 :
受験番号774:2011/09/20(火) 23:10:43.48 ID:7E2RZhl+
ああ面接が憂鬱だ
去年あがりすぎて自爆したのがトラウマになってる
238 :
受験番号774:2011/09/21(水) 01:16:22.90 ID:6HIFlMDU
受けるの2回目以降の人、あと何回挑戦したらあきらめますか?
そのばあい公務員でなくて他の民間に転職?
239 :
受験番号774:2011/09/21(水) 01:18:34.80 ID:z4gcaFH1
>>237 働きながらてことは最悪いまの職場があるでしょ。
それくらいの気持ちの余裕をもって受けた方が良い結果になるよ。
240 :
受験番号774:2011/09/21(水) 18:18:48.42 ID:R5SSIPuR
とりあえずC日程、働きながら頑張って8割ちょい取れたはずだけど、受かってるかマジで不安。
都会から地元の田舎町に帰りたいし、こんだけ頑張って落ちたとかなったら、マジで鬱になりそう・・・。
作文も漢字ミスとかあったし、ホント怖いわ。
最低点でも良いから受かりたい・・・。
241 :
受験番号774:2011/09/21(水) 18:30:40.04 ID:CYyCnFBP
>>240 参考までに解答スレで確認したか?
それで8割なら1次突破確定だよ
下手すると作文で「おちんちんびろーん」って書いても通るレベル
242 :
受験番号774:2011/09/21(水) 19:02:15.31 ID:R5SSIPuR
>>241 とりあえず確認はしてる。
悪くても(マークミスが4問としても)7割は越えてるはず。
ただ回答スレ見たら8〜9割がざらやったんで怖いと思って。
受けた役場が2人募集で、60人ほど受験者が来たからなぁ。
でも同じ、働いて頑張ってる人から励まされて嬉しくなったわ。
1次受かってるもんやと思って2次の適正試験と面接の勉強も頑張ります。
お互い受かると良いな(もし既に内定持ちなら失礼いたしました。)
243 :
受験番号774:2011/09/21(水) 19:51:04.40 ID:iDqVZIHV
>>240 本当に田舎に戻って後悔しないか?
田舎役所、役場はイベントやら祭やら消防団で
週末つぶれるし
プライベートなくなるぞ
悪いことは言わないから
8割取れる力あるなら特例市以上を狙うべき
公→公スレでも東京から地元に戻って激しく後悔してる人がいた
244 :
受験番号774:2011/09/21(水) 20:29:08.00 ID:R5SSIPuR
>>243 今はとある全国区の会社で働いてるけど、数年働いて田舎の方が合ってるとしみじみ思ったよ。
今でも週末は片道100kmある実家に帰って家の手伝いやら村の草刈りに行ってたりするし、その辺はむしろ地域住民と戯れて楽しい位。
あと、親父が早死にして実家に男手が居ないから、せめて親孝行で実家に帰りたいってのもある。
それと年齢制限で恐らく特別区とか受けれんわ。
そろそろ三十路が近付いてるしwww
245 :
受験番号774:2011/09/21(水) 20:29:45.92 ID:i/Y9HzWe
>>239 それもそうだな・・
文書や脳内だとスラスラ出て来るんだが
口語にするとしどろもどろになる
何でなんだよ
246 :
受験番号774:2011/09/21(水) 20:33:37.54 ID:R5SSIPuR
悪い間違えた。
特別区→特例市
まぁどっち転んでも年齢で受けれんわ。
今回ダメだったら経験者まで視野には入れとるけどね・・・。
247 :
受験番号774:2011/09/21(水) 21:07:26.28 ID:iDqVZIHV
>>244 働くとなると田舎暮らしもまた違うと思うがなぁ
しかも地域との関わりが深い役場とかになると…
まぁ色々な要素が絡んで地元を選択したんだろうし頑張れ
オレは逆に田舎役場から脱出を計画してるけどね
ちなみに経験者採用だが同じ問題で7割強しか取れなかった…
お互いにがんばるべし
248 :
受験番号774:2011/09/21(水) 21:36:32.41 ID:R5SSIPuR
>>244 ホントお互い頑張ろうぜ・・・って現職の人だったのね、公務お疲れさまです。
自分に縁もゆかりもない田舎だったらホント苦しいかもしれんけど、俺的には自分の生まれた田舎に帰った時の気持ちよさがホントたまらんwww
あと、やっぱり親孝行と+アルファで祖父母の孝行もしたい。
もう米寿も越えてるから、万が一の時は側に居てやりたいと思うし。
・・・そして今、適性の勉強してるけど、なかなか70以降伸びてくれない件についてorz
120問全部解く人とか気が狂っとるわwww
249 :
受験番号774:2011/09/21(水) 21:43:38.38 ID:R5SSIPuR
自分にレスしてどうするwww
スマン、
>>247ねm(__)m
250 :
受験番号774:2011/09/21(水) 22:33:03.71 ID:R5SSIPuR
>>247 そういえばあなたの受けた役場では合格最低点ってどれ位でした?
教えて房で申し訳ない。
まだ見てたら是非お答えくださると有りがたいです。
251 :
受験番号774:2011/09/21(水) 22:50:19.58 ID:iDqVZIHV
>>250 民間経験者採用枠で受けて
採用はオレ1人
試験も独自試験だったので何点だったか不明
おそらく6割くらいしかできてなかったかと…
正直手応えは悪かったから
何故オレが??って気持ち
論文もダメだったし
面接もあまり手応えなかった
だが倍率40倍を突破したよ
あまり参考にならなくてすまん
今回の経験者採用C日程のほうが筆記も論文も手応えはあった
特例市とは言え
地方だしおっさんおばさんばかりだから7割強でも一次突破できるのではと淡い期待をしているが果たして
252 :
受験番号774:2011/09/21(水) 23:19:00.54 ID:R5SSIPuR
>>250 お答えいただきありがとうございます。
ウチも現職場の理事に最終面接で「我が社に落ちたとしても」という言葉を20分の間に10回以上聞いて「こりゃダメか」と思っていたら、何故か合格してて「なんで俺が?」ってなったのを思い出しましたwww
スレ違い申し訳ございません。
ホントもぅこのスレにいる皆、希望してる所に全員合格してくれ、うひょおおおおおおお!!!
253 :
受験番号774:2011/09/22(木) 00:37:12.83 ID:BKPnfpLP
ああ・・・
今日も何もしなかった
自己嫌悪
寝よう
254 :
受験番号774:2011/09/22(木) 01:31:08.85 ID:e5mkH5kU
最近は都会から田舎にわざわざ引っ越して、農業したり自営始めたりする人が少なくないらしいから、別にそんなに悪いことばかりじゃないんじゃないかい。
UターンどころかIターンてのがあるくらいだし。
価値観は人それぞれだよね
255 :
受験番号774:2011/09/22(木) 01:39:15.86 ID:e5mkH5kU
>>245 いや、それって寧ろ普通でしょ。
言葉で説明するって案外難しいよ。
採用面接て独特な空気あるし。普段言わないようなことを言わされるわけだから。
家族でも相手に念入りに練習するしかないと思う。
あとね、周りを観察してみると意外と落ち着くよ。
あの人は、あんなに緊張してて大丈夫かなとか。
面接の様子もブログにでも書くつもりでよくよく見てみるとかさ。
256 :
受験番号774:2011/09/22(木) 22:20:31.71 ID:uqjxDZ/5
みんな残業とか持ち帰りの仕事とかない?
土日の勉強だけじゃ足りんね〜
257 :
受験番号774:2011/09/22(木) 23:02:17.27 ID:5yW+opL+
朝一番にどうやって定時で帰れるか計画立てて、
平日はほぼ定時で帰ってる。
だから会議が無い日は毎日4時間位勉強してる。
けど、夜遅くまで起きてなくても、
仕事した後勉強すると、次の朝すごいダルい…。
たまに週末に発熱したりして、
体力の無さを呪う…。
258 :
受験番号774:2011/09/22(木) 23:37:15.87 ID:HmTkVmtq
over40でも受かるみたい。
ちなみに都下市役所ね。
30代ならまだまだ何とかなるんじゃないかな。
面接での会話が滞りなくできるのが前提かもしれませんが。。。。
259 :
受験番号774:2011/09/22(木) 23:43:21.77 ID:Rs0sje7K
消防、今年は1次一つも突破できてない…
C日程消防がらだめだったら全滅だわ。
また来年か…
260 :
受験番号774:2011/09/22(木) 23:48:05.25 ID:Lh1bIeYn
あの、今更なんだが公務員の論作文って「である」口調でよいんだよね?
新卒枠で受けた時は、「である」口調だったし短い字数で「ですます」口調
なんて考えもしなかった。人に指摘されて初めて気がついたわ
履歴書は「ですます」で書いて・・無駄な事に我ながら気を使ってる。
261 :
受験番号774:2011/09/22(木) 23:57:12.11 ID:VhCjj2WQ
>>260 自分の考えを述べるんだから「である」「だと考える」って口調だよ
262 :
受験番号774:2011/09/23(金) 00:21:25.86 ID:XZ/55Z95
>>257 なるほど、うまいこと時間のやりくりしてんだね
時間が足りないだけに頑張りすぎるのをセーブするのが大変そうだ
263 :
受験番号774:2011/09/23(金) 00:25:51.90 ID:XZ/55Z95
>>258 それは10年20年の職歴が良さにつながってるってことかな〜
20代中盤〜後半の短い職歴は人事にどう映ってるんだろうね
264 :
受験番号774:2011/09/23(金) 01:02:43.91 ID:FGvRCxlK
>>263 二十代半ば。
筆記で稼いだからなんとも言えないけど、面接では
数年働いた上で、学生時代からやりたかったこういう事が、
今の仕事では実現できないことが分かった。
そのような事を実現するには御庁が最適な選択肢だと判断した。
あとは淡々と根拠を説明したら、特に追求されなかったし合格した。
265 :
受験番号774:2011/09/23(金) 01:11:10.49 ID:Foc4vlAs
>>264 こんなこと学んでこんなことができるようになった というより
やりたいことが明確になった 過程として職歴をアピールしたわけね
それなら職歴の短さはそんなに突っ込まれないかもしれんね
266 :
受験番号774:2011/09/23(金) 01:26:39.04 ID:5sJ3+u/J
>>260 作文や論文は「である。」調が一般的。
試験では早く書けるという意味もあるし、字数を節約して内容を充実されるという意味もある。
一方、履歴書や面接カードは「です。ます。」調が普通かな。
これは実際に目の前にいる面接官に向けたものだから、丁寧な方がいいから。
でも、別に好きに書いたらいいんじゃないかい。こんな所に点数なんて割り振られないはず
267 :
受験番号774:2011/09/23(金) 01:27:58.44 ID:FGvRCxlK
>>265 やりたいことが明確になったのではなく、
その実現方法を新卒時に誤った。ということ。
その誤りを数年働いた上で確信した。
事実、今の会社には大きな不満はないし。
268 :
受験番号774:2011/09/23(金) 02:45:29.60 ID:7ib77zix
>>267 計画性のない軽率なやつと受け取られなかったのは
過去の自分をちゃんと反省し、その根拠てのもしっかりしてたからか?
269 :
チャパ王:2011/09/23(金) 08:30:49.48 ID:y4J3+O56
不動産業界で働く今年23になる男です。
業界大手ですが、毎日8〜22時まで仕事で
休みは水曜日+平日2回の月6休みです。
もちろん休日出勤もあるし、帰ったら
バタンキュー状態でした( ´Д`)y━・~~
そんな中最近は転職を考えてまして、
夜中とか通勤で勉強しています。
絶対公務員になる。みんなと。
270 :
受験番号774:2011/09/23(金) 13:28:55.55 ID:3CuPQj5I
>>269 不動産大手の営業かな?それでも公務員になりたいって思うんだ
271 :
受験番号774:2011/09/23(金) 14:06:07.95 ID:Ku5nVzWU
ここにいる消防組は結果どうだった?
272 :
受験番号774:2011/09/24(土) 02:47:35.52 ID:LJNRI6RA
なんとか内定貰いました。
消防は休みもキッチリ取れて労働環境はほんと良さそうです。
仕事は大変そうですけどね
273 :
受験番号774:2011/09/24(土) 20:43:39.50 ID:PGMDFZch
>>272 おめでとう!!
俺は来年4年目だけどまだ消防頑張るわ。
274 :
受験番号774:2011/09/24(土) 21:11:34.27 ID:AMR1JNbF
働きながら来年に向けこっそり勉強始めますがよろしくお願いします
275 :
受験番号774:2011/09/24(土) 23:33:37.56 ID:cXU8x81s
c日程の結果待ちですが、民間で働きながら来年の地上を目指そうと思います。
そこで質問なのですが、近いうちに民間に就職が決まったとして
地上までの数ヶ月の経験はアピールになるのでしょうか?
276 :
受験番号774:2011/09/24(土) 23:39:25.65 ID:zDFbhUBp
民間で働いただけならアピールできない。
民間で働いて、そこで何を得たか、
それをどう行政に活かせるかをアピールする事が必要。
これさえしっかり言えれば大丈夫なはず。
おれは職歴二年でしたが、そこをしっかり言って成功でした。
でもクソな職場でない限り、短期間で辞めるのも辛いよ。
277 :
受験番号774:2011/09/25(日) 00:05:48.01 ID:WBDNjh0+
>>276 ありがとうございます。
確かに民間で何を得てそれを今後どう活かすかをアピールすることが大事ってのは充分わかっているんですが、試験までの
たった数ヶ月でそれをアピールしていいものですか?
それとも特に働いているということをアピールする必要はないんですかね…
278 :
受験番号774:2011/09/25(日) 00:16:09.94 ID:JnJOCTV3
>>277 つーかアピール所か
なんで数ヶ月で辞めるの?うちでもすぐに辞めるんじゃないの?
って言われる
ぶっちゃけ1年程度なんて余程優秀じゃないかぎりアピールできることなんてない
279 :
受験番号774:2011/09/25(日) 00:21:56.07 ID:C8zoBkNI
国2の刑務官を受けたいのですが、公務員試験というものは29歳が上限でしたよね?
来年28の私はもうラストチャンスなのでしょうか?
280 :
受験番号774:2011/09/25(日) 00:42:55.32 ID:PXJ9B5sq
サイトに載ってるんだから、それくらい自分で調べろよ…
いい年してそんなことも自分で調べられない奴が、
受かるわけねぇだろボケェ!!
4月1日時点の年齢だっつてんだろ?
281 :
受験番号774:2011/09/25(日) 01:57:43.24 ID:C8zoBkNI
>>280 国家公務員情報採用ナビでは舐めるように調べました。
しかし…不覚にも…クク、クソッ!
来年から変更されるらしい概要が掴めんのです!
どうか!このボンクラに教えていただけませんか!!
282 :
受験番号774:2011/09/25(日) 01:58:58.98 ID:C8zoBkNI
283 :
受験番号774:2011/09/25(日) 08:29:26.28 ID:RmZkLet4
刑務官って昔は縁故ばかりって聞いたけど、今なら入れるの?
284 :
受験番号774:2011/09/25(日) 11:56:54.25 ID:k9GPlIXi
注文してたテキストと問題集が届いた
ボリュームがやばいな・・・来年までに全部回せるかどうか
285 :
受験番号774:2011/09/25(日) 14:44:43.96 ID:6BGzXODL
下手な出先に行くんだったら国Uケイムカンありじゃないか?
自分は不人気の出先に勤めているが激安の給与と最悪な職場の雰囲気に堪えられず4月で退職するよ。
あの時刑務所を受けていればと激しく後悔してる。少なくともお金の不満はないわけだからさ、大分違うよな。
国Uの仕事でやり甲斐はないだろうからね〜待遇のいいとこが1番じゃないか?
286 :
受験番号774:2011/09/25(日) 15:11:38.18 ID:/d6ZP07L
>>285 激安といっても、普通に行政職の給与だろ
287 :
受験番号774:2011/09/25(日) 16:06:51.31 ID:6BGzXODL
地域手当もないし 、基本給だけだから厳しいとですよ。
だから国の行政職自体が激安でしょ
288 :
受験番号774:2011/09/25(日) 16:37:48.52 ID:/d6ZP07L
>>287 田舎出先なら地域手当ないだろうけど。それで激安というのはどうか?
289 :
214:2011/09/25(日) 16:43:48.13 ID:ZlUcSe0I
田舎は物価安いしな
空気も綺麗 食い物も美味い 不便だけど
290 :
受験番号774:2011/09/25(日) 16:49:07.29 ID:UUg1TFIb
全滅がほぼ確定した。だが俺は倒れんぞ。12月から勉強してきたが
しばらく勉強休んでからまた来年に向けて始動する。絶対に負けん。
291 :
受験番号774:2011/09/25(日) 17:09:10.99 ID:RzgB9nQi
292 :
受験番号774:2011/09/26(月) 18:22:20.63 ID:4xIjaKZv
最近気づいた
社会人って筆記圧倒的に不利じゃね?
政令市目指してるけど1次通過した人いるのかな
面接までたどり着けば学生よりも有利だろうけど
293 :
受験番号774:2011/09/26(月) 18:32:04.03 ID:qq9eelY1
>>292 仕事してるんだから不利なのは当たり前だろwww
教養のみだったら余裕で勝てるけど、さすがに専門が加わったらきつい
294 :
受験番号774:2011/09/26(月) 18:49:00.77 ID:kfmOTglZ
>>290 12月から?すごい。。
面接で落ちたってこと?
295 :
受験番号774:2011/09/26(月) 19:05:41.75 ID:ZnqeKkgk
働きながらキツすぎて正気失いそうw
なんで俺ばかり辛いんだろ
296 :
受験番号774:2011/09/26(月) 19:29:36.99 ID:QF6qLV4a
みんな辛い中頑張って合格を勝ち取ったんだ。
自分だけが悲劇のヒーロー・ヒロインを演じてるんじゃねぇよ
俺は勉強しなかったけどね
297 :
受験番号774:2011/09/26(月) 19:35:46.49 ID:x0zRBsGQ
働きながら出来る時点で余裕ある仕事じゃないか
働いてたら1時間も勉強出来ない人も多い
298 :
受験番号774:2011/09/26(月) 19:50:16.56 ID:ZnqeKkgk
299 :
受験番号774:2011/09/26(月) 19:51:09.89 ID:b2BuIcII
B日程市役所受かった!!!
最終面接で何らアピールらしいこと言えなかったけど受かった!
落ち着いて話したのが評価されたのかな
300 :
受験番号774:2011/09/26(月) 20:03:11.30 ID:qq9eelY1
>>299 おめー
俺なんかアピール所かうまく答えられなかったから木曜発表だがほぼアウトだわ
キョドってたし。。。
301 :
受験番号774:2011/09/26(月) 20:03:46.36 ID:WSO6Ta8Q
おめでとう♪
302 :
受験番号774:2011/09/26(月) 21:06:00.43 ID:xlibR55o
303 :
受験番号774:2011/09/26(月) 21:17:24.95 ID:m1d/2tt2
被災地の一次受けたら
点数はまあいいけどこれからは体力勝負だからヨロシクねって言われた
体力は地震あるけど被災地採用にこだわらない人事ならいいなあ
304 :
受験番号774:2011/09/26(月) 21:18:33.66 ID:cGIpKJ9d
>>297 確かにほとんど勉強の時間もてないね
じゃあ受けるなって話だけど。
2、3年計画か、
1年で受かりたきゃ少ない時間でよほど効率よく勉強しなきゃね
暗記術求ム
305 :
受験番号774:2011/09/26(月) 21:24:21.46 ID:qq9eelY1
>>304 どこ受けるか分からんが市役所クラスは無勉で余裕
国1なら諦めろ
306 :
受験番号774:2011/09/26(月) 21:29:04.90 ID:xlibR55o
>>304 305のような意見には耳を傾けないように。2,3年で受かろうって人で受かる人あんま見たことない。一年で受かれ。
307 :
受験番号774:2011/09/26(月) 21:29:16.14 ID:E7JW9fyz
「ほぼノー勉で県庁合格した!」とかスイーツ()なカキコミあるけど、そんなの鵜呑みにしない方が良いぞ
そいつはものすごく運が良かっただけ
本気で公務員を目指すなら、それに集中した方が得策
どの道今の仕事が嫌だから公務員目指してるんだろ?
辞めるのが早いか遅いかの違いだけ
逃げ道残してるうちはどちらもモノにならないよ
308 :
受験番号774:2011/09/26(月) 21:36:31.97 ID:QF6qLV4a
>>307 そのとおり。
今の生活を変えたいならしっかり勉強したほうがいい。
別にどうでもよければ、合格すれば儲けモノで受ければいい。
309 :
受験番号774:2011/09/26(月) 21:42:15.81 ID:wz4R7B4m
逃げ道残しながら1年弱の勉強で受かったけど
同期には辞めて専念した人もいたし
自分にどういうスタイルが合ってるかによるよ
どっちの道をとっても受かることは十分できる
310 :
受験番号774:2011/09/26(月) 21:42:32.52 ID:fmRz8T7n
そうはいっても年齢によるだろ。30代も後半となると面接いけたとしても不利だぞ。
そもそも選択範囲も限られるし。
311 :
受験番号774:2011/09/26(月) 21:44:46.33 ID:Kcu/n1aA
312 :
受験番号774:2011/09/26(月) 22:03:40.53 ID:qPxEEPcV
来年県庁受けます
憲民行の触りしか手つけてないけど、気合い入れて勉強して合格目指します!
アドバイス求めたときはどうかよろしく。
313 :
受験番号774:2011/09/26(月) 22:42:47.90 ID:S9ZsgSk5
今年受けたが全然だめだったな
やっぱり辞めて勉強に専念しないときびしい
これ以上落ちたら年齢にひっかかっちまうし、人生最後の挑戦でもするか
314 :
受験番号774:2011/09/26(月) 23:12:41.09 ID:b2BuIcII
299だけど皆さんありがとうございます!
>>302 歳は25です。
社会人3年目で試験勉強は1月から始めてずっと予備校通ってました。
315 :
受験番号774:2011/09/26(月) 23:35:01.16 ID:4xIjaKZv
>>314 参考までに平日の勉強時間と休みの勉強時間教えて下さい
316 :
受験番号774:2011/09/27(火) 07:45:20.69 ID:E20Fn+kg
>>315 平日は通勤の電車内で50分、夜間の予備校で1時間、帰宅後1時間くらいです。
土日は7〜8時間くらいです。
ただ筆記は何とか滑り込みで合格したので、もっとやったほうがいいと思います。
317 :
受験番号774:2011/09/27(火) 18:26:26.06 ID:QuiJ1GR0
昨日授業中の某予備校を覗いたんたが、生徒の数が多くてびびった。
大学生と張り合うにはいかに効率的に勉強するかが重要だな、まじで
318 :
受験番号774:2011/09/27(火) 18:34:07.90 ID:Yo6Z+TiI
B日程組は今週結果が出るとこが多いのかな?
会社でずっと上司に辞めることを伝えるシーンのイメトレしてるわ
面接ボロボロで不採用だろうけど…
319 :
受験番号774:2011/09/27(火) 19:03:27.04 ID:VCKIKt2v
俺はすでに合格してるんだが、やめることを上司にまだいえてない。
やめたやつ、どんなふうに切り出して、どんな理由にした?
320 :
受験番号774:2011/09/27(火) 19:28:33.88 ID:TqsSsb1f
上の方に書いた気もするが、
上司になかなか会えないから、携帯で辞めるって言った。
理由は正直に言ったよ。
321 :
受験番号774:2011/09/27(火) 20:01:28.80 ID:2ULf7jhW
みなさん、4月まで働きますか??
自分は次の場所が決まり4月から働く予定なんですけど、1月で退職をしようかと。
気持ちがぷっつん切れて職場の最悪過ぎる人間関係と仕事のプレッシャーについてけそうにないよ。
流して出来る仕事ではないし、毎日ホントに息が詰まる空間にいるから鬱になりそうな感じがしてさ
322 :
受験番号774:2011/09/27(火) 20:06:07.37 ID:Yo6Z+TiI
>>321 俺は決まったら次の日に辞めるって言ってその次の日を最後に引き継ぎのための整理をして退職するよ
理由も職場環境、将来性、給料、休みなど公務員の方が待遇がいいから転職しますってはっきり言う
貯金100万以上あるから4月まで余裕で過ごせるし
323 :
受験番号774:2011/09/27(火) 20:26:49.73 ID:dM+q9m0L
今から3月まで雇ってくれるバイトないかな・・・できれば接客で
324 :
受験番号774:2011/09/27(火) 21:03:29.58 ID:AqqKJqjX
地元県庁の行政受けようとしたが働きながらだとやっぱり厳しい
行政諦めて一番倍率の低い土木の勉強してるわ
専攻は土木じゃないけど理系だったからなんとかなりそう
325 :
受験番号774:2011/09/27(火) 21:09:24.06 ID:ALMAEUbR
何で土木受けようと思ったのって質問に困らない?
326 :
受験番号774:2011/09/27(火) 21:13:16.94 ID:B5NW43nv
きつい
最後まで働きながら〜のつもりだが
残業ある場合家帰ったらくたくたで眠い
睡眠時間たっぷりじゃないと駄目な人間てのがネック
やれて1時間て感じ
会社の休み時間とかで1時間ほど時間取れてるが
間に合う感じがしない
327 :
受験番号774:2011/09/27(火) 21:14:51.09 ID:AqqKJqjX
今プラントメーカー勤務
人の暮らしを良くしたいって面では同じだからなんとか行けるかなって思ってる
寧ろ行政行く方が理由に困る
328 :
受験番号774:2011/09/27(火) 22:34:25.98 ID:P4mWGg77
面接の時健康診断書を出すと思うんだけど
みんな仕事休んで面接まで出せるようにした?
止むを得ない場合は後から提出可とあったけど
すぐには仕事休めなくて取得できなかったのは止むを得ない理由になるんだろうか?
329 :
受験番号774:2011/09/27(火) 22:45:29.18 ID:Yo6Z+TiI
>>328 俺は面接が2週間後で土曜日は仕事だったから面接帰りに健康診断
次の日郵送で送ったよー
ちなみに理由なんて聞かれなかったな
普通に「診断書持ってきました?では、後日提出してください」って言われただけだった
330 :
受験番号774:2011/09/27(火) 23:27:51.64 ID:P4mWGg77
>>329 そうか、ありがとう
俺のところ、例年なら通知から1週間で面接なんだ
しかも曜日は年によってまちまちで
俺も不定休
健康診断って診断して、数日後に病院行って結果もらってたけど
当日でいいとこもあるんだね
331 :
受験番号774:2011/09/28(水) 01:36:24.99 ID:EOGUu9co
ここの人は行政職目指してる人が多いのかな?
1名募集とかの専門職なんだけど、働きながらで受かった人いる?
332 :
受験番号774:2011/09/28(水) 07:18:48.14 ID:Z3u9YYRI
辞めたいと言ってその翌日に辞められるもんなの?
最低でも一ヶ月前には言わないといけないと思うからさ
333 :
受験番号774:2011/09/28(水) 07:31:00.54 ID:rERdrmnT
その会社と完全に切れて良い、なんの未練もなく恨みしかない、ってんなら15日前に退職届と有給を上司と人事部に提出。
翌日から何言われようと出社しなければ良い。まあ備品の返還や書類の提出に一回は行かなきゃならんけど。
334 :
受験番号774:2011/09/28(水) 09:01:16.56 ID:Z3u9YYRI
未練もないし、
引き継ぎとか周りの迷惑をを考えなければすぐに辞めれるのか。
今現在の職場は民間ではなくて役所だから同じようにすぐ辞めれるかそこは心配なんだけどね
335 :
受験番号774:2011/09/28(水) 12:17:25.45 ID:weFjwIGw
今年全滅で来年また同じとこ受ける予定だけど面接で蹴られた場合って筆記が通らなかった
場合に比べてはるかに合格は難しくなるよな?
336 :
受験番号774:2011/09/28(水) 13:39:17.10 ID:fKU5EqaQ
全落ちが多いな
やっぱ働きながらだときついのか
337 :
受験番号774:2011/09/28(水) 14:11:55.24 ID:sUPR/JMd
職務経験で地方の市役所受けようと思うんだけど
有名な会社に勤めている人の方が面接とか有利なのかな?
338 :
受験番号774:2011/09/28(水) 18:31:20.26 ID:PFSy+40B
>>332 俺が居る部署は頼めばできるよ
なんつーか設計とかの技術職だから1ヶ月先に辞めると分かってたら長期間かかる仕事できないしさ
一昨年辞めた同期が「辞めます」って言ったら「じゃあどうせやることないし明日で終りでいいね」って言われた
339 :
受験番号774:2011/09/28(水) 19:52:26.28 ID:8ykVOp0i
通信講座でTACかRECか迷ってるんだけど、どっちがいいかな?
340 :
受験番号774:2011/09/28(水) 20:03:21.34 ID:UZ5Ptzwl
通信やるくらいなら参考書だけでいいんじゃないかなー
今はいい参考書がたくさんあるからね
341 :
受験番号774:2011/09/28(水) 21:03:42.16 ID:8ykVOp0i
メインの勉強は参考書でやるつもりなんだけど、参考書だけではちょっと不安で
あと模擬面接とかもやっときたいから
342 :
受験番号774:2011/09/28(水) 22:34:50.19 ID:Z0sghxfX
お金と講義の時間とれるならいいんじゃね
営業経験って市役所面接だと結構アピールポイントなるかな?
343 :
受験番号774:2011/09/28(水) 22:42:10.78 ID:PFSy+40B
>>342 営業って言っても内容次第だろ
コミュニケーション力を行かして顧客獲得、営業成績優秀なら喜ばれるな
まぁ、俺みたいに技術職アピって面接官から「けどうちでは役に立たないね^^;;;」って言われるよりマシだな
そんなこんなで明日最終結果
344 :
受験番号774:2011/09/28(水) 22:47:42.86 ID:gQY+Ub/p
俺勉強ほとんどせずに市役所受かったぞ。
土曜日に、合格の秘訣書くわ。
どこも試験形式違うから参考になるかわからんが。
年は30すぎです。
345 :
受験番号774:2011/09/28(水) 22:51:15.64 ID:PFSy+40B
346 :
受験番号774:2011/09/28(水) 23:31:43.65 ID:sGlDyeOf
俺も勉強期間は少なかった。まったく勉強してない状態から5ヶ月くらい
今では地方上級の行政
347 :
受験番号774:2011/09/28(水) 23:52:09.86 ID:5bmZcUxY
348 :
受験番号774:2011/09/29(木) 05:53:32.19 ID:peRufBb7
349 :
受験番号774:2011/09/29(木) 13:21:22.32 ID:50BjZlZr
地元市受かったから上司に三月でやめる言うたー
半年勉強すれば筆記はなんとかなるイメージだった。
面接は得意だったからよかったが人当たりよくないと大変だろうと感じたよ。
350 :
受験番号774:2011/09/29(木) 14:25:02.10 ID:Akj8Dh0l
351 :
受験番号774:2011/09/29(木) 17:30:02.24 ID:ZWu+ZiUp
352 :
受験番号774:2011/09/29(木) 18:12:59.50 ID:ZPfz2aah
>>347 教養のみで無勉合格って自慢にならねーぞwwwwww
俺だって本屋でパラ見した程度でB日程倍率20倍の市役所の筆記受かったし
C日程だって最低6割、最高7割だし
無勉で合格の秘訣(笑)って言うなら上位の県庁か国2受かってから書いてくれ
353 :
受験番号774:2011/09/29(木) 18:26:51.42 ID:ZtYej3z6
>>352 如何にも2chな書き込みだな
その自慢にならない試験に合格できない多数なので世間一般の事情だろ
おし、飯食って判断推理でもやるか
労基受けられるの来年最後だしやるしかない
来年から年齢制限1歳延びてくれてほんと感謝
354 :
受験番号774:2011/09/29(木) 18:27:54.55 ID:N6XeYKE5
>>351 部下の人格とかやりたいことをわかってくれるので、ふつーに了承してくれました。決まったなら引き留め無理だし的なことも。
355 :
受験番号774:2011/09/29(木) 18:28:39.58 ID:ZtYej3z6
文章ミスった・・・orz
×その自慢にならない試験に合格できない多数なので世間一般の事情だろ
○その自慢にならない試験に合格できないヤツ多数なのが世間一般の事情だろ
どうしてこうなった
356 :
受験番号774:2011/09/29(木) 18:29:41.83 ID:N6XeYKE5
>>350 市と市民が相互に求めること、だと思うけど違うかも。練習含め記憶があいまいで。
357 :
受験番号774:2011/09/29(木) 18:36:26.69 ID:m1NeuzYY
平日どれくらい勉強していますか?
358 :
受験番号774:2011/09/29(木) 18:52:09.72 ID:ZPfz2aah
>>353 にっこま落ちこぼれの俺が教養の筆記通るのに他のやつらはそんなにレベル低いのかよ…
逆にどういう勉強してるのか知りたいわ
来年は真面目に勉強して専門ありでも筆記通るようにしたい
専門5割取れる人はホントに尊敬するわ
359 :
受験番号774:2011/09/29(木) 20:38:24.24 ID:gGs2ExIy
>>358 結局まだ公務員じゃないんだろ?
草生やしてないで勉強してろよ
360 :
受験番号774:2011/09/29(木) 20:54:57.49 ID:uvG3x86E
>>359 嫉妬すんなよ
最終落ちた
もういい、残りの駒もダメなら4月で辞めてやる
実家なら2年は過ごせる金あるから勉強できる
361 :
受験番号774:2011/09/29(木) 21:59:23.34 ID:gaKISetT
>>352 教養もどこも一律じゃないのよ。
論文や面接も試験だよ。
362 :
受験番号774:2011/09/29(木) 22:52:51.64 ID:pvMLkkLv
面接って運だよな。
ハキハキ答えても落ちるし、逆にアウアウでも受かるし。
前者で落ちたよ。
363 :
受験番号774:2011/09/29(木) 22:59:56.51 ID:taQpgkzk
土日10時間くらいやれば
半年あれば専門含めて筆記は行けるんでない?
自分は
9月初めに退職の話をして、今引継ぎ中。
12月末で辞める予定。
マジ仕事が佳境で勤めてから今が一番忙しいわ…
辞めるって公言している人間に仕事を振りすぎ。
364 :
受験番号774:2011/09/29(木) 23:04:26.33 ID:pvMLkkLv
>>363 うらやましいわ。
今日ドヤ顔で結果発表見て青ざめたわ。
数時間前まで上司に退職の話をどう言うかワクワクしながらイメトレしてたし。。。
365 :
受験番号774:2011/09/30(金) 08:07:32.41 ID:hh10epkm
あかんかったんか?
366 :
受験番号774:2011/09/30(金) 09:09:18.89 ID:hK9+KEKh
367 :
受験番号774:2011/09/30(金) 09:17:56.38 ID:dBv4sSIy
368 :
受験番号774:2011/09/30(金) 11:30:28.17 ID:8DKUPkye
>>362 運なら数打ちゃあたるが違うだろ。
合格するやつは複数内定もらえるし、だめなヤツはいくつ受けても不合格なんだから。
微妙な点数の部分では運もあるかもしれないけど
369 :
受験番号774:2011/09/30(金) 13:37:03.91 ID:56QXXDuZ
一次に職務経験者で集団面接て
どんなことするんだろうか。
370 :
受験番号774:2011/09/30(金) 19:52:44.82 ID:Aj2XsJHB
目指しはじめたばかりです。
働きながらでも、受けるのは新卒と同じ日程で、面接になってはじめて「働きながらなんだ〜」ってなる感じ?hpに中途採用ってのが見当たらなくて。
ちなみに地方の県庁、市役所志望
初歩すぎすまん、優しい人助けて
371 :
受験番号774:2011/10/01(土) 11:11:58.98 ID:3Z/K5FOU
>>370 社会人経験者の場合は、受験の方法は二つ。
一般試験と、社会人枠試験。
後者は自治体によってやってる所もあればない所もある。
要件もバラバラ。年齢制限とか必要な職歴とか。
HPの職員募集の箇所で受験要項みてもないならやってないんじゃないかな。
前者はあなたのいう通り。
だいたい面接前に面接カードのようなものを書かされるが、そこで初めてあなたの経歴が問われる。
もっとも、社会人経験あるからとか、働きながらだとかいうのは、それだけで必ずしも他の受験生より有利になるわけではないから注意。
要はあなたのアピール次第。
372 :
受験番号774:2011/10/01(土) 20:04:30.88 ID:GDDNN8XM
学生には勉強量で勝てないからな〜
面接では勝つ自信あるが、そこまでいけるかが問題だな
373 :
受験番号774:2011/10/01(土) 20:08:20.80 ID:39Mz8Ux+
>>371 丁寧なレスありがとうございます。
この程度の常識もないやつが…と言われそうですが、精一杯努力します!
その注意点はしっかり頭に入れて面接等対策します!
このスレのぞくことあるので、またよろしくお願いいたします。
374 :
受験番号774:2011/10/02(日) 00:39:39.00 ID:NDrc1VSd
とりあえず自己分析と志望先の研究はできるだけ早く始めた方がいいよ。
勉強忙しいし一次通ってからとか考えてると遅い。
最近はどこも最後は面接で決まるから
375 :
受験番号774:2011/10/02(日) 11:37:21.56 ID:SKrDkigG
>>374 そうですね、自治体のHPはしっかり見る等しないといけませんね。
その自治体の方向性に自分が働いてきて得たものをこういう風に活かします、みたいな感じのまとめかたですかね。
まだまだ時間がかかりそうです。
376 :
受験番号774:2011/10/02(日) 13:06:51.85 ID:NDrc1VSd
>>375 転職の場合は、必ず今の仕事に触れられると思った方がいい。
とすると今のうちから、その仕事で身につけたこと学んだこと、逆に良くなかったこと限界を感じたこと、なんかをこれから注意して見ておく。
で気がついたら箇条書きでいいからメモしておく。
最終的にはそこから、仰るように自己PRにつなげたり、志望動機に触れられるようにまとめる。もちろん仕事とは関係ないPR志望部分も必要だけど、これもやって損はないはず。
自治体研究は合格する人はよく調べてると言われたし、多かれ少なかれその自治体に愛着あるとか興味あるとか言うんだろうから、面接官もそれなら知ってて当然という前提で話しをされる場合があるので、しっかりやったほうがいい。
たまに役所に行って広報誌にたいなのもらって暇な時とか眺めてるといいかも。
これなにしたら良いとか、どこまで調べたら良いという正解はないから、日頃から興味をもって見てるしかないと思う。
377 :
受験番号774:2011/10/02(日) 16:01:01.10 ID:aPN2vzds
職務経験で市役所受けるけど
教養試験全く点が取れそうにない。
やっぱ落ちるかな?
378 :
受験番号774:2011/10/02(日) 16:33:46.69 ID:7sKKxA8+
そうだね
379 :
受験番号774:2011/10/02(日) 20:22:05.03 ID:czHgcjrl
>>377 点が取れなくても受かるんだったらみんな受けてるわ
380 :
受験番号774:2011/10/03(月) 21:49:26.66 ID:KO23CJTb
合格してすぐ辞める人でバイト探す予定の人いる?
来年3月までのバイト全然見つからないorz
381 :
受験番号774:2011/10/03(月) 22:36:37.02 ID:m5nQqPcP
>>380 普通に遊べよwwww
貯金あるんだろ?
俺なら車で日本1周してみたい
382 :
受験番号774:2011/10/04(火) 07:46:07.10 ID:eNn9X+mn
>>381 遊びたいけど貯金崩したくなくて、今の職場にもいたくない…
しかも田舎過ぎて工場でたんぽぽ乗せるみたいなバイトしかないww
383 :
受験番号774:2011/10/04(火) 11:00:27.51 ID:HnkJbApf
年末か年度末に辞めるって職場に伝えたやつ、いまどんな空気で働いてる?
384 :
受験番号774:2011/10/04(火) 11:01:34.51 ID:7XYCfMsA
385 :
受験番号774:2011/10/04(火) 12:24:38.09 ID:w7zzESBc
>>380 バイトでも一年は働けるといわないとなかなか採用されない気がする。
それかお歳暮とか年賀状とか、ほんとに期間限定のやつを繰り返すしかないんじゃない。
ああちなみに、合格したらすぐにでも働きたいっていっておくと、空きが出たら呼んでくれる自治体もあるみたいだよ。
386 :
受験番号774:2011/10/04(火) 21:02:43.35 ID:AnsELeV3
>>385 あ〜自治体もバイト募集してるね!探してみる
>>383 俺は今週中に言えたらいいなと思ってるけど、言ったら絶対みんなの態度変わるよね
ましてや公務員受かったなんかいったらはぶられるわ
387 :
受験番号774:2011/10/04(火) 22:15:31.73 ID:vRlfTTbE
>>386 有給残ってるなら全部使えば2週間以内で辞められるんじゃない?
周りの態度だって「羨ましいだろ?お?」みたいな態度でもかましてやれ
どうせ辞めるんだしさ
388 :
受験番号774:2011/10/05(水) 00:45:30.43 ID:E5A1H86q
私も民間3年目ですが、本日筆記落ちました。狛江市です。
冬募集はあるんでしょうか?
働きながらは厳しいですね。
389 :
受験番号774:2011/10/05(水) 01:13:08.53 ID:967tn9e2
これから受けられる公務員あるのか?という意味なら探せばあるよ。
あなたの志望の自治体に冬以降も募集があるのか?という意味なら、可能性はあるとしかいえない。
例えば辞退者がでて募集人員を大きく割ってしまったような場合に二次募集をかける所もある。
あんまり期待できないけどHPをチェックするしかない。
390 :
受験番号774:2011/10/05(水) 10:20:42.19 ID:E5A1H86q
>>389 ありがとうございます。
でもこのご時勢、受かった自治体を辞退する人はきっとあまりいない
ですよね。
391 :
受験番号774:2011/10/05(水) 12:54:28.96 ID:967tn9e2
自治体によっては既に補欠合格だしてる所もあるし、希望の所の例年の状況を調べてみるしかないよ。
市役所の場合は日程的に後ろだから、複数合格した人たちが辞退する割合が高いらしいが、むこうをそれを見越して内定多めに出すし、追加はまあ見つけたらラッキーくらいの感じかも。
残念ながら。
年齢制限を別としたら働きながらなら焦る必要は必ずしもないし、仰るとおり時間取るのも厳しいだろうから、焦らず長期的に勉強プランたててやってたらどう。
HPのチェックは怠らず。政策なんかの情報も入るし面接で役立つから。
392 :
受験番号774:2011/10/05(水) 15:09:55.87 ID:JzLHM7Rg
俺も本日落ちた。手応えあっただけに残念。会社のPCからコソーリ確認したら俺の番号ないんだもんよ。社内だから平然を装ったけど内心は放心…。
しかし、現在一次の結果待ちがまだ一個ある。試験ももう一つ控えている。腐らずやるよ。同じ境遇のみんなも頑張ろう。
393 :
受験番号774:2011/10/05(水) 20:16:57.17 ID:m4ajC0dN
昨日、公務員じゃないけど准公務員のとこに応募してきた
公務員は少なくなってきたけど准公務員のところは多いんじゃないか?
394 :
受験番号774:2011/10/05(水) 20:38:27.73 ID:YkWyl94t
>>383 スムーズに受け入れてくれたけど、
年休で一月以上丸々休むから、
12月のボーナスの基になる評価は下げるよって言われた。
395 :
受験番号774:2011/10/05(水) 20:56:08.54 ID:+hpkWWxK
396 :
受験番号774:2011/10/05(水) 22:25:59.50 ID:PJgOWn0K
>>394 すごいね〜ボーナスくれるのかw
そんで年休で1月以上ってのもすごいw
うちは絶対ないな。すぐ辞めろって言われそう
397 :
受験番号774:2011/10/07(金) 09:11:56.96 ID:it71qc5H
398 :
受験番号774:2011/10/07(金) 09:25:51.29 ID:NVXIPTI5
ggrks
399 :
受験番号774:2011/10/07(金) 17:37:46.34 ID:OL2Pi4Hl
教えてあげなよ
400 :
受験番号774:2011/10/07(金) 18:22:03.70 ID:yYlDlXOb
>>395 二週間前くらい。
課長がなかなか出張で時間取れないから、
電話で伝えた。
>>396 むしろ部長には、課長が評価下げるって言ったらしいが、
本当に良いのかって聞かれた。
部長はじめ転職してきた人が多い職場だから、
割と寛容だった。
401 :
受験番号774:2011/10/07(金) 18:23:46.83 ID:yYlDlXOb
あ、12月末退社です。
402 :
受験番号774:2011/10/07(金) 18:43:31.93 ID:NVXIPTI5
403 :
受験番号774:2011/10/08(土) 10:51:53.72 ID:VWobCasp
12月末退社希望だがまた会社には伝えてない。言わないといけない、というストレスと、もはや仕事にやる気がでないというストレスで、もう…
外にでたらコンビニのトイレとかで時間つぶしまくり。
404 :
受験番号774:2011/10/09(日) 21:23:12.58 ID:vtnDQURx
まぁ二ヶ月前くらいにいえばいいんじゃね?
405 :
受験番号774:2011/10/09(日) 22:53:46.37 ID:nAvxgXRN
12月で辞める人って4月まで長くない?
バイトとかやるの??
自分も次が決まってやる気が全く出ないから早く辞めたい。3月末までは無理
今の職場の人間と早く別れたい
406 :
受験番号774:2011/10/09(日) 23:02:54.39 ID:nR47/jgh
俺は12月末にやめて、旅行するよ。
まだやめることいってないけど。
407 :
受験番号774:2011/10/09(日) 23:03:56.41 ID:TeBMwpiM
みなさんこんばんわ
働きながら市役所職員を目指してます。
一次試験(ペーパー)合格して10月末に2次(作文&面接)です。
今、面接カード作成中なのですが、みなさん協力していただけないでしょうか
408 :
受験番号774:2011/10/09(日) 23:19:32.98 ID:+AueCxui
どのように協力したらいいの?
409 :
受験番号774:2011/10/09(日) 23:34:03.38 ID:TeBMwpiM
面接カードの質問とそれに対する回答を打ち込むので、意見がほしいです。
410 :
受験番号774:2011/10/09(日) 23:34:54.27 ID:LRdosVym
本当の協力者を得たいなら現実世界で探しなよ
匿名の相手からタダで協力得ようなんて虫が良すぎると思うけどね
みんな必死なんだから
411 :
受験番号774:2011/10/09(日) 23:47:38.92 ID:TeBMwpiM
ううむ・・・
412 :
受験番号774:2011/10/09(日) 23:50:36.97 ID:FotKz01s
予備校とかに相談したほうがいいんじゃね
413 :
受験番号774:2011/10/09(日) 23:55:26.79 ID:+AueCxui
まあ色んな人の意見を聞くのはいいことじゃないかい。
自分は協力してもいいけど。
ここでダメなら別な所でもどこでも
414 :
受験番号774:2011/10/10(月) 00:24:12.44 ID:3AEapewm
>413
ありがとうございます!
同じような境遇の人たちなら、参考になる意見がもらえるとおもいまして・・・
ここの板じゃまずいですかね?
415 :
受験番号774:2011/10/10(月) 00:28:55.89 ID:tUyQzdyO
とりあえず晒してみたら
416 :
受験番号774:2011/10/10(月) 00:30:33.27 ID:dqt5RAix
他人の面接カードとか面接の様子とか見ると勉強になるから、他の人のためにもなる気がしないでもない。
集団面接とか集団討論で他人を見てると、少なくとも評価の高そうな人はなんとなくわかるしね。
まあ私なんぞたいして役に立ちませんが、他に誰もいなくて、ここじゃ支障があるなら捨てアド同士でもなんでも協力しますよ。
417 :
受験番号774:2011/10/10(月) 00:32:54.89 ID:dqt5RAix
あぁでもネットの内容と本番の内容とがあまりに類似してしまうのは良くないかも。
特定されて不利益があってもなんだし。
その意味では、こういう所はむかないね
418 :
受験番号774:2011/10/10(月) 00:35:20.56 ID:3AEapewm
414です
とりあえず書き込んでみます。
質問:学業や職務において、どのような分野でどのようなことに力を入れてきたか?
回答:仕事を行ううえで、私が最も意識しているのは「情報や意見を共有する」ことです。
私自身、社会人に成りたての頃は、担当者間での情報の行き違いや自分自身の思い込み・
勘違いから思うような成果があげられなかったことが多々ありました。
私は、このような失敗を減らすために打ち合わせを何度も行ったり、第三者(先輩・上司)
の意見を聞いたりすることで、文書上だけではない、人と人との「情報の共有」や
「意見の共有」ができるように日々意識して仕事に取り組んでいます。
419 :
受験番号774:2011/10/10(月) 00:37:01.97 ID:3AEapewm
とりあえずさらしてみました
迷惑かもしれませんが、よろしくお願いします。
420 :
受験番号774:2011/10/10(月) 00:42:37.76 ID:nlaLVaae
普通だな…
421 :
受験番号774:2011/10/10(月) 00:44:57.92 ID:nlaLVaae
というか、それが力をいれてきたこと???
422 :
受験番号774:2011/10/10(月) 00:51:56.70 ID:tUyQzdyO
九州のK市か?
423 :
受験番号774:2011/10/10(月) 00:55:10.43 ID:tUyQzdyO
「どのような分野で」って聞いてきてるから、ピンポイントでどんな仕事に力を入れたかを書いた方
がいいんじゃなイカ?
424 :
受験番号774:2011/10/10(月) 00:55:34.04 ID:nlaLVaae
どの様な分野で、どの様なことと聞かれているのに、
なんで回答が気を付けていることなの?
それ流行りのコミュ力()アピールしたいだけで、
力をいれてきたこと書いてるつもりはないでしょ。
425 :
受験番号774:2011/10/10(月) 01:43:22.67 ID:dqt5RAix
>>418 方向性はいいんじゃないかな。
ただ単発だとなんなので、自己PRとか長所の部分でも(遠くてもor根底で)こういう姿勢が関連してると良いと思う。
当然面接で突っ込まれた時のために、これについて具体的なエビソードを語れるようにしておく。
あとは、書き方じゃない。
まず「どのような分野でどのようなことに力を入れたか?」と聞かれているのだから、「○○で○○に力をいれた。つまり、、、」としないと質問と回答がかみ合わない。
たとえば、「仕事において、○○という分野(場面)では、できるだけ他者と情報共有することに力をいれた(努めた)。」としないといけない。
それから内容も、要するに「情報の共有不足で失敗した」だから「情報共有に努めた」と言っているだけになってしまっている。
もう少し具体的なエピソード入れるとか、内容を充実させるとかしたほうがいいのでは。
最後の「文書上でない・・・人と人との」という部分も、これだけだと何か分かるような分からないようなかんじ。
面接で聞いてほしいためなのかもしれないけど。ここはもう少し別な表現に改めたらどうでしょう。
426 :
受験番号774:2011/10/10(月) 01:51:15.15 ID:FLxqk3l0
ESとしては十分じゃない
あとは面接で掘り下げらたときの対応でしょ
失敗とは具体的に?とか質問されるでしょうたぶん
427 :
受験番号774:2011/10/10(月) 01:56:10.60 ID:dqt5RAix
最後の部分について言うと、「文書上」の「共有」だけではダメだと言いたいんだよね?
でも突然「文書上」という表現が出てきたので、いったいこれが何を言っているのか良くわからないし、どうしてダメなのかもわからない。
文書だってコミュニケーションの手段となるし、ある点(例えば正確性)では最も有用だといえるんだから。
直前の文にある、打ち合わせや、第三者の意見を聞くのは、「文書」でだってできるんじゃないかな。
おそらく、人と人とが直接顔を合わせて対話するなり、人間的な交流の重要性みたいなことが言いたいんだと思うんだけど、それなら前半でそれについて説明しないと。
428 :
受験番号774:2011/10/10(月) 02:48:22.43 ID:qHeXokOB
この2日間何もやってない orz
仕事が忙しい上に風邪引いて力尽きちゃった
429 :
受験番号774:2011/10/10(月) 04:02:25.56 ID:U74+VcdZ
>>418 厳しい事いうけど、はっきりいって学生レベルだよ。
力を入れた具体的なや職務内容やプロジェクトはこれです、
その中でこういうスキルを身に付けました、それは市政にこう役立ちます、
と繋げていけるような構成になっていない。
そもそも「情報や意見の共有」なんて学生バイトでもやってることでしょ。
いや、俺もLECの模擬面接でそういうES書いてダメ出しされたからさ。
それから自分のやってきた事を再検討して徹底的に練り直し、
無事第一志望に受かることができた。418もがんばれ。
430 :
受験番号774:2011/10/10(月) 10:56:51.97 ID:2YAa1NBV
>>429 人事部経験者だけど、自分も全く同じ意見だ。
まあ言い方の問題だとも思えるけど、
情報を共有って、単なる報連相じゃん、
そんな当たり前の事しかアピールできないの?
って受け取られると思う。
431 :
受験番号774:2011/10/10(月) 12:14:03.07 ID:kLBcHl7T
いや、社会人経験者でもない限り上の文章で充分だよ。
学生上がりだともっと幼稚なこと言うしね。
自分の印象だと面接で1番見てるのはその人のだす雰囲気だと感じたから、笑顔でハキハキしてれば大丈夫じゃないかな
432 :
受験番号774:2011/10/10(月) 12:47:52.77 ID:cpETOFEf
読んだけど普通だな
まぁ、俺よりよく書けてるのは内緒だぜ!
433 :
受験番号774:2011/10/10(月) 13:13:44.01 ID:+6EL2Z+L
力を入れてきたことを求めているのに、
最も意識していることを答えているのがおかしい。
質問の解答になっていない。
社会人として気をつけていることは?などと聞かれているのであればこれでいい。
434 :
受験番号774:2011/10/10(月) 15:35:14.40 ID:hVNaxORU
忌引以外で急に休む時、おまいら何て伝えてるの?
435 :
受験番号774:2011/10/10(月) 15:43:55.34 ID:1McEh1nm
有給なら早い段階で伝えておいて私用ですって言っとけばいいんじゃ
436 :
受験番号774:2011/10/10(月) 19:40:52.45 ID:cpETOFEf
>>435 俺のとこは何で休むのって聞かれる
B日程はうその悔やみで休んだしC日程はどうしようかな・・・
437 :
受験番号774:2011/10/10(月) 20:04:57.67 ID:Lj77dmUw
結婚式か、二次パーティー
438 :
受験番号774:2011/10/10(月) 20:51:15.59 ID:6j7T8GB6
あ
439 :
受験番号774:2011/10/10(月) 20:58:26.80 ID:6j7T8GB6
418です。
さまざまな意見を聞くことが出来て参考になります。
本当にありがとうございます。
自分の文章力のなさは前々から自覚していましたが、
確かに質問と答えがいつの間にか食い違ってましたね・・・
「人と積極的に話ができる」ことと「他の人の意見を聞き、自分の考えに生かすことができる」
ことをアピールしたいとかんがえているんですがうまく文章に出来ません
皆さんの意見を参考に、今から家に帰ってもう一度文章を考えて見ます。
また、駄文をのせてしまうかもしれませんが、余裕のある方でいいので
また意見をください
440 :
受験番号774:2011/10/10(月) 21:43:57.34 ID:Z/N5NDh5
>>439 「人と積極的に話ができる」と「他の人の意見を聞き、自分の考えに生かすことができる」
は自分の長所で、自己PRにしかならない。質問されている「力を入れてきた」ことではない。
まずは面接シートには自分がこれまでした中で大変だった業務を端的に書くこと。
そして面接で、頑張った結果得た「積極性」と「柔軟性」をアピールするようにもっていく。
たとえば面接シートには「・・・を達成するという業務を任せれ・・・・と大変でしたが
なんとか乗り切りました。」みたいに書き、
面接では、例として、
その業務では厳しいと評判の先輩の方と組むことになったが、
ひるむことなく積極的にアイデアを出していくと同時に、その先輩の意見を聞くことで
自分のこれまでの狭い視野に気づかされ、その人の厳しさは・・・・とわかったとか、
最終段階で計画の大幅な変更を顧客から頼まれ、困ってしまったが、多くの方の
助言をもらい、自分の考えをベースにしながらも頂いた助言を織り交ぜてなんとか乗り切ったとか。
この経験から私は・・・・が仕事において大事だと感じました、と締めくくる。
ここは面接シートには書いてはいけない、というか書くと質問から最初みたいにずれてしまう。
と思ったのだがみんなはどう思う?
441 :
受験番号774:2011/10/10(月) 22:12:08.48 ID:3AEapewm
エピソードはあまり面接カードに書かないほうがいいんですかね?
エピソードを話しているうちに見事に脱線してしまうんですよね
442 :
受験番号774:2011/10/10(月) 22:15:47.81 ID:6mYcpkRw
大事なのは面接でどう話すかであって面接カードは参考資料に過ぎない
なのでエピソードは書いてもいいが簡潔にしておいて面接で突っ込まれるようにしたらいい
443 :
受験番号774:2011/10/10(月) 22:25:57.33 ID:jAvwtJ7Z
>>418 大したこと書いてないのに長い!
カギかっこウザい!
報連相が重要という結論自体は決してダメじゃない!
具体的なエピソードで差別化しろ!
444 :
受験番号774:2011/10/10(月) 23:50:03.13 ID:dqt5RAix
>>441 エピソードは、自分の主張の根拠にするとか、説得力をもたせるために使う。
よって脱線するというのは、そもそもおかしい。
それはエピソードの選択が間違ってるか、自分の主張が理解できていない、まとめられてないか、のどちらかでしょう。
最初の理由からエピソードはあげた方がいい。
もちろん面接の材料だから詳細に書く必要はないが、少なくとも面接官が聞いてみたい、質問の手がかりにしたいと思う程度には具体的に書いた方がいいよ。
445 :
受験番号774:2011/10/10(月) 23:50:44.41 ID:3AEapewm
駄文ですが、より伝わりやすく、簡潔にしてみました。
質問:学業や職務において、どのような分野でどのようなことに力を入れてきたか?
回答:私は仕事をする上で、意見交換を活発に行い、自分の考えに反映されることに力を入れています。
一人だけで何かを考えるというのは、見識も狭くなりがちで、非効率的ですし、自分の考えを弟3者
に評価してもらうことで、一人では思いつかないようなアイデアを得ることができたり、
つい見逃してしまうような矛盾を改めたりすることができるので、仕事を効率的に進める上で、
意見交換はとても重要なものだと私は考えています。
うーん・・・・
446 :
受験番号774:2011/10/11(火) 00:04:01.28 ID:dqt5RAix
>>439 >>440 「積極的に話せる」、「他人の意見もとりいれられる」は長所や自己PRの欄で書けばいいんだよね。
そして、ここでの質問の答えは、それにつながるようなエピソードを述べたり、心がけを話したらいいのでは?
そうすれば面接カード全体として方向性が明確になるし、ぶれない、矛盾しない。
個別の質問を分断して構成するのではなく、「他人との対話」というのを柱にしてしまって、それをメインにPRするように各論を考えていくもいう方法もありなんじゃないかと思うよ。
というより自分はそうした。
447 :
受験番号774:2011/10/11(火) 00:05:17.01 ID:sG2Nw9K4
>>445 では、どのようにして意見交換を活発にし、
その結果、どのような成果を得る事ができましたか?
それに意見交換も結構ですが、度が過ぎると調整ばかりに時間がとられて
物事が進まなくなりますよ?
そのあたりはどのようにお考えですか?
私が試験官ならこんな感じでツッコミたくなりますね。。。
448 :
受験番号774:2011/10/11(火) 00:05:33.62 ID:P2qbn1d7
もうひとつ、回答を考えました。
質問:学校生活・職業体験等において、達成感があったと感じる経験について、具体的に教えてください
回答:部活動を中学・高校と6年間やり通し、高校3年生のときの県総体で団体優勝できた時のことが
深く印象に残っています。
私は常にレギュラーというわけではなく、ベンチでの応援であったり、マネージャーに専念することもありましたが、
部全体で掲げた目標に向かい、高校3年間一日も休むことなく部活動に参加しました
念願の県総体優勝を成し遂げたときの達成感はとてつもなく大きく、この経験は私に目標に向かって努力すことの大切さ
を教えてくれましたし、強い継続力・忍耐力を与えてくれました。
とりあえずさらします。
449 :
受験番号774:2011/10/11(火) 00:08:32.64 ID:Cxx4uwDn
質問見る限り受ける場所が俺と同じっぽいな
450 :
受験番号774:2011/10/11(火) 00:09:21.92 ID:P2qbn1d7
>>447 意見交換も結構ですが、度が過ぎると調整ばかりに時間がとられて
物事が進まなくなりますよ?
っていうの「うっ・・・」ときますね・・・
でも前者のような質問をかえしてくれるならある程度会話はできるかなとおもいました。
451 :
受験番号774:2011/10/11(火) 00:23:58.42 ID:5XOtT5Ld
>>445 この質問は、あえて「どのような分野で」と聞いてるんだから、単に「仕事で学校で」ではなくもっと具体的な場面を想定することを予定してるんじゃない?
あまりに一般的だと、焦点がぼけて質問する方も質問しにくいし、質問したいという関心も薄れる気がする。
例えばあなたは会議の場面を想定して面接用に答えを用意してるとしても、ちゃんとそれを書かないと、「じゃあ部下の指導の場面では?」みたいに想定外の質問されて困ることになるんでは
452 :
受験番号774:2011/10/11(火) 00:30:11.45 ID:5XOtT5Ld
>>448 まずこのエピソードは、あなたの年齢経歴によって変わると思う。
高卒で就職して1、2年ならいいけど、大卒でもう何年も働いているというなら相応しくない。
エピソードは現在に近ければ近いほど良いと一般的には言われるから
453 :
受験番号774:2011/10/11(火) 02:16:25.44 ID:fonFgRkw
エピソードを書くんだったら、
失敗談とそれをどう具体的に克服したかを書くと、
具体性が増す。
どういう工夫で乗り切ったかについての
アピールにもなる。
454 :
受験番号774:2011/10/11(火) 02:20:39.13 ID:fonFgRkw
あと社会人経験にもよるけど、
目線が低すぎると思う。
情報共有っていうのは、作業者としての工夫でしかない。
組織全体の中で、自分の働きが、
周りの人間をどう巻き込んで、
組織にとってプラスの効果を産み出したかを書かないと。
エントリーシートを読むクラスの人は、
それなりに組織の中で地位がある人なんだから、
情報共有でもいいけど、
それによる組織への貢献度を語った方がいいよ。
455 :
受験番号774:2011/10/11(火) 03:07:51.93 ID:cTKvjEjJ
試験区分、主の学歴経歴年齢、あと書くスペース(文字数)くらいはわからないと、本当にあったアドバイスにはならないんじゃないか
456 :
受験番号774:2011/10/11(火) 20:07:09.70 ID:kXx2EoU8
お前らの分析力すごすぎてワロタw
こりゃ俺は受かるの難しいわ
457 :
受験番号774:2011/10/11(火) 20:53:23.15 ID:UuCHHyLD
働きながらだから今の職歴のプラスのプレゼンしないと
もしそれが伝わる事が出来なきゃフリーターやニートで時間を無駄にした人と変わらない
458 :
受験番号774:2011/10/11(火) 21:33:20.88 ID:fpOhOlfs
ここのスレはほとんどが中途採用試験組なのかな
俺みたいな一般試験組はいるかな
試験範囲広すぎて泣きながら勉強中
459 :
受験番号774:2011/10/11(火) 21:43:07.46 ID:7suxfa2k
>>458 よう俺
理系だから、経済とかの文系が辛い
460 :
受験番号774:2011/10/11(火) 21:53:31.49 ID:Sf4MPNCG
俺も理系だけど、経済はむしろ楽勝じゃないか?
461 :
受験番号774:2011/10/11(火) 21:58:33.17 ID:7suxfa2k
>>460 どうでもいいところで探求心がでて、本格的に理解しようとしてしまって無駄がでてるw
まあ一番辛いのは英語なんですけどねorz
462 :
受験番号774:2011/10/11(火) 21:59:42.25 ID:RKVha+n4
数的は文型脳でもなんとかなりそうだが
経済は象形文字に見えて困る
463 :
受験番号774:2011/10/11(火) 22:02:17.20 ID:8UWq7gLH
さて、そろそろまた来年に向けて始めるか。
464 :
受験番号774:2011/10/11(火) 23:03:06.95 ID:fpOhOlfs
経済よりも法律のほうが大問題だ
465 :
受験番号774:2011/10/11(火) 23:28:54.40 ID:1fXip4EA
>>458 俺も一般だよ
判断と数的は余裕
だが法律や経済、英文で涙目
勉強すれば専門も取れそうだから会社辞めるかどうか悩む
466 :
受験番号774:2011/10/12(水) 00:14:54.73 ID:65pFwtYy
平日2時間、休日6時間を半年続けたら政令指定都市上級を順位一桁で合格できた。一般ね。
途中震災が挟まったので仕事が忙しくなりすぎたストレスにより平日の勉強を中断した時期もあったが・・・。
ポイントは、平日は可能な限り、どんなに眠くても朝6時におきて勉強すること。
栄養ドリンクやカフェインの錠剤を常備。仕事は普通にする。
土日は付き合いがあっても、できるだけ片方はフリーな日を作る。
土日のどちらかが潰れた場合は、開いたほうは8時間勉強する。
土日がフリーな日は一日6時間勉強したら、そのあとは遊びに行ってストレス解消した。
会社辞めるのはリスクがかなり高いと思うので、おすすめできない。
国1めざすのじゃなければ、時間は十分にあるよ。
467 :
受験番号774:2011/10/12(水) 07:10:45.29 ID:jKpn/nTL
>>466 効率いいんでしょうね。
うらやましい。
468 :
受験番号774:2011/10/12(水) 14:26:50.15 ID:njLr/Fzo
適性試験ってSPIだろうか…
クレペリンだろうか
一体なんなんだよ!
469 :
受験番号774:2011/10/12(水) 15:49:48.41 ID:cCrpXOeQ
俺が今年受けた県庁は「適正検査」という名目で実施されたのがクレペリンとYGだった
適正試験と適正検査は違うかもしれないけど一応
470 :
受験番号774:2011/10/12(水) 17:00:32.95 ID:Y/EqBmGK
455です
今日も面接シート作り頑張ります
やっぱ働いていて、それを辞めて公務員となると、印象は良くないんですかね
471 :
受験番号774:2011/10/12(水) 18:55:17.42 ID:x61GOnVf
466の書き込みを見て希望が湧いた
やはり土日は潰す気でやるっきゃないな!!一発確実に受かることがかえって将来的に楽できる
472 :
受験番号774:2011/10/12(水) 19:03:40.93 ID:9/4l+KEz
平日は3時間以上やり過ぎると、
次の日疲れがとれないから、
金曜迎える前に力尽きてしまう。
で、土日の集中度も落ちるから、
平日は無理しないことにしてる。
数的と法学系一科目か経済で、2時間が基本。
それ以外は土日。
473 :
受験番号774:2011/10/12(水) 19:37:49.37 ID:njLr/Fzo
474 :
受験番号774:2011/10/12(水) 20:04:49.71 ID:GLrDUHia
>>470 筆記受かるなら辞める必要ないんじゃない?
官庁訪問は仕事があると厳しいけど、それ以外で辞めるメリットないと思う。
475 :
受験番号774:2011/10/12(水) 20:05:18.52 ID:uMQ6YVCN
オイラは平日だけだな
勉強したのは
土日も勉強なんか息抜き出来なくて精神が崩壊してしまうと思ったからさ。。
だってオナニーとかぁ
ショッピングとかぁ
秋葉行くとかぁ
色々とやることがあるんだよね!
こんな僕でも来年の4月からは見習い消防士です。
476 :
受験番号774:2011/10/12(水) 20:09:59.12 ID:dw2Az2wV
俺は日曜のミスド勉強4時間+平日仕事終わり1時間、
あと電車のなかでまるパスとかをひたすら読んでたよ。
会社にバレないように、分厚いブックカバーつけてたわ。
477 :
受験番号774:2011/10/12(水) 20:12:22.43 ID:AdIuTBbz
短時間で受かっちゃう人は仮に新卒時でもサクっと受かっちゃうような元々賢い人だと思う
478 :
受験番号774:2011/10/12(水) 20:40:19.55 ID:v8q3mSmd
仕事内容でそうそう大きなプロジェクトとかなくないか
そもそも今の仕事自体、はっきりいえば誰にでもできるような内容なんだよ…
具体的なエピソードから志望動機、自己PRに繋げるとなると
特殊性とかもなく規模が大きいわけでもない日常の細々した仕事を具体的にどう頑張って、
少しでもどの点を改善したり意識してたからみたいなエピソードしかない…
479 :
受験番号774:2011/10/12(水) 20:53:23.08 ID:0ur8Bg73
プロジェクトねえ
企画とか自分が考えるわけじゃないし、
稀に会社から取り組むことを言われても期間とかノルマがないから
どう書いていいのやら
480 :
受験番号774:2011/10/12(水) 22:44:45.26 ID:8mmFvxZd
葬儀屋はキツい・・・
両方は無理だ
481 :
受験番号774:2011/10/13(木) 02:11:32.39 ID:CvRUVu2o
>>478 エピソードなんて特別なものとか立派なものじゃなくていいんだよ。
自分がどういう人間か、どう成長してきたのかを伝えるためのものなんだから。
たとえありきたりな日常でも、人によって感じ方は違うし、そこから学ぶこどまた違うんだから。
482 :
受験番号774:2011/10/13(木) 10:15:51.42 ID:geETecbF
>>480 お疲れさまです、葬儀会社の営業マンやってます。
現場の人は拘束時間長いですよね、大変だと思いますが頑張りましょう。
483 :
受験番号774:2011/10/13(木) 10:37:27.98 ID:LXLfogqs
面接が1次・2次ともにあるんだけど、
1次ってどんな面接なんだろうか。
ちなみに集団面接となってる。
484 :
受験番号774:2011/10/13(木) 11:34:49.51 ID:B608Hrrt
こんにちは。今年民間3年目で公務員試験をトライし、C日程まで
全滅したものです。
このまま来年に向けて勉強を続ける場合、どんな勉強方法がよいのか
アドバイスいただきたく書き込みました。
ちなみにこれまでは、独学で、「受かる勉強法、落ちる勉強法」の本を
読んで取り組みました。勉強時間は700時間ほどやりました。
特別区、川崎市が第一目標です。
485 :
受験番号774:2011/10/13(木) 12:09:27.35 ID:GKPXfBgw
>>484 マルチすんな
それから君は自分がなんで落ちたのか自己分析できてるの?
君の書き込みからはアドバイスのしようがない
486 :
受験番号774:2011/10/13(木) 14:47:11.49 ID:CvRUVu2o
>>484 必要な勉強時間は人それぞれだから何とも。
大学受験で主要五科目きちんと頑張った、大学も法学か経済系でちゃんと真面目に勉強した、て人なら国一以外はほとんど勉強しないでも受かる。
逆に、勉強しなかった分野ばかりの人は過去の分の貯金がないわけだから相当の頑張りが必要。
あなたの実力がわからないので、とりあえず模試を受けて予備校でアドバイスもらったら?
勉強は、vテキストとか定番のテキストをどれか一つ絞って、これを何回も回す。
あわせて、過去問や模試で知識の確認と定着。
これを何度も何度もやるしかない。
あわせて面接対策も怠りなく。
最終合格する人は、二次対策もきちんと予定たててしてるよ
487 :
受験番号774:2011/10/13(木) 15:10:17.38 ID:9F7fRHMe
確かに地底法学部だったから、
専門は経済以外は楽だったし、
教養は数学物理化学は捨てたけど、
それ以外は大学受験の貯金が役に立ったな。
私立文系非法だったら、働きながらしんどかったかも。
488 :
受験番号774:2011/10/13(木) 19:31:37.28 ID:MWG9Q2mu
>>466 Fランの俺はそんな感じで政令市消防に一年掛かったぜ。
朝は覚醒に時間が掛かるから夜派だったけどね。
11月末で仕事辞めるからあとは4月まで体鍛えながらゆるりと過ごす。
489 :
受験番号774:2011/10/13(木) 19:56:57.09 ID:K6QHFlqm
情報系なんてほぼ貯金なしだぜ・・・アハハ・・・
というわけで来年に向けて勉強を再開する
独学は途中で目を背けるから、予備校だな
普段通えないから、通信講座になるけど・・・
490 :
受験番号774:2011/10/13(木) 22:50:53.16 ID:vd0SBmBx
しかしこの経済学
知識0から独学で理解は難しいな
491 :
受験番号774:2011/10/14(金) 00:09:13.35 ID:3ClFPyGp
>>489 情報系だと数的の判断とか割と得意じゃない?
自分は文系出身のSEだけど。
492 :
受験番号774:2011/10/14(金) 00:12:21.42 ID:oyVMq11D
>>491 文系のSEの同士発見
毎日システム開発の勉強と公務員勉強は掛け持ちできそうにないぜ
でも判断数理は得意になってきた気がするww
493 :
受験番号774:2011/10/14(金) 10:23:32.22 ID:3ClFPyGp
>>492 自分は文系SEだけど、
今コンサル業務だからほぼ定時に帰ってるわ。
それでも一日二時間位しか勉強できない。
494 :
受験番号774:2011/10/14(金) 10:36:56.78 ID:rct0m1+G
>>493 コンサルで定時に帰れるような恵まれた環境捨てるのか…
495 :
受験番号774:2011/10/14(金) 15:57:49.16 ID:YqKBkCmD
コンサルで定時ってマジかよww
理系の組込SEだけど、結構残業ある
友達のコンサルは給料いいけど、残業祭りだわ
中堅コンサルなら将来性はあるし、定時なら公務員にならなくてもいいと思うけどなぁ
国税だと情報数学と情報工学が使えるからSEでちょっと有利ってのはあるね
国Uだと電子情報に行くって道もあるし
496 :
受験番号774:2011/10/14(金) 17:36:31.18 ID:IxPDXPgX
コンサルって言ってもコンサル会社じゃなくて、
大手SIのコンサル部隊だよ。
定時が多いのは今の部署になってからで、
前は毎日終電とか普通だった。
大手だと今は暇でも、
将来的に必ず忙しい所に回されるの分かってるからね。
あと転勤がどうしても耐えられない。
今も転勤生活中。
497 :
受験番号774:2011/10/14(金) 18:03:38.83 ID:+Gc4nGg/
ここにいるのはきっと仕事内容自信をもって話せるやつばかりなんだろうな
「大きなプロジェクトに携わってました!」とかすごい営業話とか
オレなんて小さな事業所で事務系で手続きばかりしてるから
コミュ力育たねーし話題になるような職務体験談何もないぜ
こんなんで来年30です\(^o^)/
馬鹿なこと言ってて仕方ねーし数的やるか…
498 :
受験番号774:2011/10/14(金) 18:48:27.79 ID:D/GFFzYP
>>495 だが俺の目指す道は地元の地上
故に情報工学など問題にないorz
499 :
受験番号774:2011/10/14(金) 19:00:41.20 ID:Luc9Gw2c
志望動機には使えるだろ
SEで得た知識を活かして〜を改善していきたいとか言えばいいし
500 :
受験番号774:2011/10/14(金) 19:27:57.52 ID:T9yO5BAm
>>499 それ志望動機とは言わないから混同しないようにな
501 :
受験番号774:2011/10/14(金) 19:50:00.35 ID:XvCZOCiL
えっそういうのって自己Pになっちゃうの?
502 :
受験番号774:2011/10/14(金) 20:03:28.56 ID:YqKBkCmD
情報系の技術職なら
>>499みたいなのは使えるよね
でも、情報の技術職がある役所は少ないからねぇ
たまに、独立行政法人がSE募集してるからそういうところくらいか
組込SEではそんなコミュ力そだたねーし、大きなプロジェクトの設計は上がやるし
なかなか志望動機にはならないよ
503 :
受験番号774:2011/10/14(金) 20:59:34.68 ID:PFOS49a/
>>493 492ですが・・・なぜコンサル出来る大手SIさんが公務員目指すのさ
給料もとんでもなく下がるぜ
転勤嫌なら本社勤務限定の民間でおkじゃん
俺は下請けで公務員の方が給料高くなるレベルだww
504 :
受験番号774:2011/10/14(金) 21:47:44.49 ID:FpX6nBU4
>>503 ぶっちゃけ給料そんなに要らないし、
それよりは人生設計立てれる仕事がしたい。
家も生前相続したから、あんまお金貯めたいとも思わない。
体壊す寸前まで去年働いて悟ったわ。
それに、公務員よりは高いけど、そんな給料高くない。
三年目で600万くらい。
505 :
受験番号774:2011/10/14(金) 22:18:35.48 ID:KKl0Daz9
公務員なったらその給料に達するかどうか分からないけど
ただ昼夜無く働いて高給でも疲れるんだよね
金でモチベーション保てるかと思ったら実際は違ったし
506 :
受験番号774:2011/10/15(土) 05:57:27.91 ID:nIQe0LSM
>>504 三年目で600万って相当高くない?
コンサルってそういうものなのか・・・
オレみたいな零細では4年目で300万w
300万・・・
507 :
受験番号774:2011/10/15(土) 09:01:43.29 ID:KLh6VH7D
25歳で600万とか高杉。
しがない製造業の俺は28歳で400万だぜ。
お陰で公務員になっても給料が下がった実感に苦しむことはないが。
508 :
受験番号774:2011/10/15(土) 11:43:05.58 ID:qE/Ntu2i
交代勤務やりながら試験勉強している人いる?
勤務時間に幅が有りすぎてほとんど勉強できないんだが、辞めて勉強に専念した方が良いのだろうかな?
経験者の方でお答えを頂けたら幸いです
509 :
受験番号774:2011/10/15(土) 13:52:04.54 ID:RyiyBS2Z
仕事辞めないで公務員受かるってのが一番ベストなのはわかってるし、
辞めるのはハイリスクだからな…
今後の人生で、公務員受験のために仕事辞めて後悔しないかどうかをしっかり考えたら?
勉強時間とれなかったらいつまでも受からないと思うし…
辞めてかつ受からないっていう最悪の状況だけは避けたい
510 :
受験番号774:2011/10/15(土) 14:28:41.48 ID:BPhOzNGr
ここ誰かC日程の受験者いないのか?
自分は来週面接なのだが(有給取った)、そういった話が全く出ないのな…
今日で志望動機と自己PRをしっかり仕上げないとなー
511 :
受験番号774:2011/10/15(土) 18:52:24.69 ID:I1wGFwRP
あー勉強したくねえなあ
中途半端な志なんて時間の無駄だな畜生
512 :
受験番号774:2011/10/15(土) 23:10:03.70 ID:EKzrqyAG
おおーーいいい経済学!!むずかしーっつの!!
513 :
受験番号774:2011/10/16(日) 00:36:51.42 ID:ocU/Whko
>>511 よう俺
4月で辞めようと考えてるから志は本気になれると思ってる
514 :
受験番号774:2011/10/16(日) 02:53:08.47 ID:Yi25eW4i
質問です。
12卒で一応内定はあるんですが、最近急に地方公務員になりたくなって内定辞退して来年受験しようか今真剣に考えています。
その場合既卒になるか留年するかはまだ未定です。
もし既卒になるとしたらかなり危ない橋を渡ることになるかと思うんですがこれって無謀ですかね?
おとなしく入社した方がいいのか…
ちなみに市役所志望です。アドバイスお願いします
515 :
受験番号774:2011/10/16(日) 03:41:10.44 ID:i5MDbnzP
公務員なら無謀なんてことはない。時間をかけて努力と対策さえ十分にすれば必ずどこかには拾われるはず。
あなたの覚悟とやる気、熱意しだい。
あなたの人生だし、まだ若いんだから自由に選んだらいいんじゃないか。
二足の草鞋は大変だよ。中途半端な気持ちでやると時間だけかかって選択肢がどんどん狭まることになりかねない。
516 :
受験番号774:2011/10/16(日) 04:01:00.07 ID:ulVISs6L
働きながら勉強すべきだろjk
本当に熱意があるなら働きながらでも勉強できるよ。よほどのブラックでない限り。
いまどき無職はリスクがたけぇよ。
明日から勉強しろよ。
517 :
受験番号774:2011/10/16(日) 04:47:52.86 ID:tKpf3Jv8
俺は施設勤務の3交替勤務だ。休みは疲れていてほとんど勉強出来ず。試験は一次敗退多数。いつこの闇から解放される…
518 :
受験番号774:2011/10/16(日) 06:08:04.20 ID:CxyZZEqn
>>514 目指すのはいいけど
内定辞退とか親が可哀想だからやめて
519 :
受験番号774:2011/10/16(日) 09:25:20.29 ID:ICalozCx
生活費を自分で稼ぎながら勉強する、もしくはすでにその蓄えがあるならいいんじゃない
内定辞退しといて親に金たかるようなことが無ければ
520 :
受験番号774:2011/10/16(日) 10:30:47.45 ID:FnulqPQF
民間経験者採用ではなくて、
新卒と同じ採用枠でうけた、20代後半の民間経験者いますか?
給料について聞きたいのですが、
職歴加算あるので、大卒の人らと号こそ違えど、
昇級(1級→2級)のタイミングって同じでしたか?
521 :
受験番号774:2011/10/16(日) 12:05:25.87 ID:jiSKUWAx
>>520 経験者採用枠なんて凄まじく狭き門だし
20代後半ならほとんどが新卒と同じ枠で受験だろ
522 :
受験番号774:2011/10/16(日) 12:53:32.51 ID:bg6iqDpb
>>518 受かる受からないはともかく、内定を辞退しようがしまいが自由だと思うんだが。
親のために生きてるわけでも就職するわけでもないのに。
523 :
受験番号774:2011/10/16(日) 13:16:14.93 ID:PA/b5RLC
>>514 とりあえず親と話しあうのが先じゃねーかな。親も経済的に厳しくて、予備校行くのにバイトしないといけないのなら、内定辞退も本末転倒だし。
524 :
受験番号774:2011/10/16(日) 13:37:34.08 ID:fMHjbCk2
>>522 親のすねかじりにならないなら何でもOK
525 :
受験番号774:2011/10/16(日) 14:03:51.52 ID:i5MDbnzP
まあ内定もらった企業にもよるでしょ。
いわゆるブラック企業で退職率高いような所に行っても、逆に親不孝な結果をもたらすこともあるわけだし。
正社員として働きながら勉強するのって大変なのは事実でしょ。
まだ若いのなら実家でバイトしながら勉強するって方法も選べるし、それならたいして経済的な迷惑はかけないんじゃ。
公務員の場合そういう人も少なくないよ。
それはさておき、親とすれば来年志望の役所に合格してくれることが一番の喜びだと思うけどね。
まあそのためにはどうしたら良いかが問題だが
526 :
受験番号774:2011/10/16(日) 14:54:02.21 ID:fWZI3gvI
>>514 民間企業に内定出てるってこと?
それならどんな企業かによるんじゃないか
(実際働いてみないと分からない部分は多いし)
意外と働きやすい環境の職場だったりするかもしれないし
527 :
受験番号774:2011/10/16(日) 15:29:37.70 ID:zfgFsxOj
>>517 疲れていてって言い訳をまず辞めて、頑張ろうぜ。
疲れていない働きながら受験生なんてまれだよ。
528 :
受験番号774:2011/10/16(日) 16:13:01.46 ID:rbI2LYec
>>514 同じ立場かも。内定はあるけど、地方公務員に興味がわいてきた。
とりあえず今月から一次試験の勉強してるけど、内定先の研修もあるから覚えることが多くて目が回りそう。
529 :
受験番号774:2011/10/16(日) 21:05:42.22 ID:Z+siQz/V
最近関心をもったことがら・・・
って東北大震災じゃ普通すぎですかね?
530 :
受験番号774:2011/10/16(日) 21:18:43.00 ID:u8BXQfAU
7ヶ月前のことだしなぁ
531 :
受験番号774:2011/10/16(日) 21:42:29.75 ID:Qd6SGKR2
>>514 会社による。
知り合いの話だけど、そこそこの企業に内定貰って、内定辞退して市役所受けて撃沈。
今もまだ大学生と聞くが、悲惨みたいだよ。
532 :
受験番号774:2011/10/16(日) 22:04:39.64 ID:i5MDbnzP
>>529 >>530 現在進行形だから別にいいんじゃない。
今の主要な行政問題でもあるし。
ただ誰でもある程度興味関心もってみてる内容だけに、相当調べとかないと痛いところつかれる危険はあるんじゃない
533 :
受験番号774:2011/10/16(日) 22:23:11.80 ID:Z+siQz/V
東北大震災直後の停電・ガソリン不足等の混乱の中で、人と人とのつながりの大切さを
再認識するとともに行政に頼るだけではない、地域単位での災害に対する備えが必要だと
感じました。
こんな感じに書こうと思っているんですが、どうでしょうか?
534 :
受験番号774:2011/10/16(日) 22:27:41.84 ID:fWZI3gvI
じゃあ行政じゃなくてボランティア活動でもよくね?
535 :
受験番号774:2011/10/16(日) 22:32:07.41 ID:bz4/kBpg
536 :
受験番号774:2011/10/16(日) 22:32:08.50 ID:u8BXQfAU
>>533 上の方で面接シートの添削してもらってた人?
上の方でも思ってたんだけど、1文1文が長いと思うよ
537 :
受験番号774:2011/10/16(日) 22:36:30.17 ID:PA/b5RLC
538 :
受験番号774:2011/10/17(月) 00:31:21.07 ID:KF1Qzr3q
>>533 スペースがそれくらいしかないんだったらいいんじゃない。
ただ関心がある事と聞かれてるんだから、最初は「(関心があるのは)震災についてです。」としないと答えにならないよ。
あとは具体的にどういう場面に人とのつながりを感じたのか?とか、そういう地域単位のそなえはどうしたらできると思うのか?とか、そこで行政のはたすべき役割はなにか?とか質問されたときに答えられるかだね。
現実に色々な所で議論されてるだけに、通り一遍の答えしかできないんじゃ良いアピールはできないかもよ。
あと震災といってしまうと、津波の非難経路の問題やら放射能対策やら、自分が想定してない論点で突っ込まれてしまうかもしれないけど、それにも矛盾なく答えられるのかも問題になるんじゃないかな。
539 :
受験番号774:2011/10/17(月) 00:40:45.58 ID:KF1Qzr3q
別にジョブスでも面白いんじゃない。
タイムリーな話題のわりには、あんまりいう人いなさそうだし。
内容はなんとでもいえるよ。
地方財政を立て直すヒントがあるんじゃないかとか。
日本は元気がないので、ああいう企業が育つ環境を整備していきたいとか。
面接でちゃんと話せることが大切だから、本当に自分が興味関心をもったことを選ぶのがいいんじゃないかな。
540 :
受験番号774:2011/10/17(月) 03:12:56.73 ID:EV0NVuGC
あなた長男ですか?
実家の跡継ぎとか大丈夫なんですか?
541 :
受験番号774:2011/10/17(月) 13:29:09.34 ID:b7PcgJFQ
>>497 かなりカメだけどそんなのばかりじゃないだろ
俺みたいな交代勤務制の警備員で地上目指してるやつもいる
俺だって話題になるような職務経験なんてないよ
542 :
受験番号774:2011/10/17(月) 21:22:29.25 ID:cWWfrALq
どなたか法務教官を受ける方いますか?
刑務官の方が簡単なので、刑務官から1部に転勤出来たらなぁと考えていますが甘いですか?
543 :
受験番号774:2011/10/17(月) 21:32:02.54 ID:2jZy+6RX
>>529 なでしこジャパンの話で内定貰った俺推参
地元が一緒の選手が居たり平均身長が俺の身長と変わらないって共通点が有ったから話しやすかった。
544 :
受験番号774:2011/10/18(火) 08:23:58.89 ID:nmFdGxTy
俺も悩んでる、関心ある出来事
西多摩だから多摩国体って書きたいけど、ずいぶん先だしなあ
545 :
受験番号774:2011/10/18(火) 08:35:10.43 ID:hxWCQcV0
543みたいな話題で内定でるような、この程度の試験なんだから。
背丈に合わずに人が聞いてて支離滅裂になるような話題より、
素の自分出した方がいいぜ
別に社会的なことを話さなくてもいいだろうし
最近外国からのフィッシングメールが多い、どこでアドレスがもれたのだろう、気になるので翻訳してみた
こんなんでも社会的な時事にはなりうる
546 :
受験番号774:2011/10/18(火) 09:07:21.78 ID:yr7yjAc9
547 :
受験番号774:2011/10/18(火) 12:28:12.31 ID:GNGWkduN
ああああ希望休の提出日なのに試験日の告知がまだこないいいいい
548 :
受験番号774:2011/10/18(火) 13:10:21.39 ID:I2sKCQrH
誰か、2、3年かけて国家一種目指してる人いないの?
549 :
受験番号774:2011/10/18(火) 15:34:35.41 ID:i0V0jLIE
働きながらだったら、官庁訪問あるから国家公務員の一部は受けないんじゃないのかな?
働きながら受かるなら、参考までに聞きだい。裁判所なら受けれそうだけどそれ以外はどうなんだろ?
550 :
受験番号774:2011/10/18(火) 17:05:31.05 ID:/AC4QN06
内定出て早々に会社辞めることにしたんだけど
引き継ぎ終わってやることない
まじ生き地獄
551 :
受験番号774:2011/10/18(火) 18:44:38.47 ID:yrSRgHWC
町役場から市役所受験して最終試験までいったんだけど、面接が平日でその面接の
次の日が行事だから休みにくい。どうしようか悩んでるんだけど、休んだらいろいろ言われそうだし
休む理由も思いつかない。誰か助言お願いします。
552 :
受験番号774:2011/10/18(火) 18:44:49.21 ID:yrSRgHWC
町役場から市役所受験して最終試験までいったんだけど、面接が平日でその面接の
次の日が行事だから休みにくい。どうしようか悩んでるんだけど、休んだらいろいろ言われそうだし
休む理由も思いつかない。誰か助言お願いします。
553 :
受験番号774:2011/10/18(火) 19:13:58.76 ID:xyk36TjM
それなんてオレ?
554 :
受験番号774:2011/10/18(火) 19:46:30.79 ID:KnbGgCjY
仮病
前日から演技のためにマスクしていけ
555 :
受験番号774:2011/10/18(火) 20:44:52.99 ID:bt0q6zKh
12月末に辞める予定だがまだ職場に言ってないひといる?
556 :
受験番号774:2011/10/18(火) 20:48:41.95 ID:ZhzQeUOT
退職の悩みなんてうらやましい限りだぜ。
俺はまだ二次試験の発表待ちで何をやっていても気分がのらない。
今朝なんて娘が見てる教育番組で「残念ながら今回は〜」って不採用のお知らせが届く話をやっていたのを見て、
思わずビクッとした。
557 :
受験番号774:2011/10/18(火) 21:22:02.34 ID:nWaYqxMx
俺なんてまだ二次試験の面接も終わってないぜ・・・
558 :
543:2011/10/18(火) 21:48:28.73 ID:4vZLeVRh
>>545 その通りだよ。
身長の話だって職場の喫煙所でおっちゃん達と話してる時に聞いた話題だしな。
そっから外国人選手との身体的差とか、自分も運動部に居たから身体的差を補うために相当な練習量をこなしたんでしょうね〜って話しただけ。
そもそも近頃気になる話題なんてそこまで評価の対象になるのか?
だったら大概ある最後の質問で志望職種について核を突くような質問した方がよっぽど印象に残ると思うよ。
559 :
受験番号774:2011/10/18(火) 21:52:20.54 ID:BpCTyXIA
>>552 お前一生かかってるんだろ?
親戚の結婚式だとかベンダーの資格試験だって言えよ
いろいろってw
受かったらゴミクズにしか見えなくなるぞw
560 :
受験番号774:2011/10/18(火) 22:02:57.71 ID:mhwNLhS1
てか筆記通ったのに2次試験の予定日すら着てないぜ
561 :
受験番号774:2011/10/18(火) 22:07:15.95 ID:BpCTyXIA
>>555 12月末って早くない?
4月までどうするの?
562 :
受験番号774:2011/10/18(火) 22:42:08.77 ID:YKog3nUQ
>>561 自由に過ごすよ〜
もうそんなに長く休めることって定年までないだろ?
563 :
受験番号774:2011/10/18(火) 22:50:56.47 ID:fXyIzq1K
面接官になでしこジャパンについてどう思いますかって聞かれて
なでしこジャパンってなんですかって聞いたら、場の空気が凍りついたぜ
しらねーよテレビみねーからよ
564 :
受験番号774:2011/10/18(火) 23:00:02.98 ID:c7gSLAqV
ネタじゃないなら色んな意味でヤバイぞ。
テレビ見なくても新聞に絶対書いてあるし世間でも話題になったんだから
社会に疎い人、常識ない人と評価されちゃうぞ。
565 :
受験番号774:2011/10/18(火) 23:13:28.29 ID:BpCTyXIA
>>562 なるほど
自分は厚生年金払っておきたいから一応3月末まで在籍しようかなと思ってる
まぁラスト40日は有給フル使用で無出勤で給料貰う予定だけど
とりあえず、まだ職場には言ってない
566 :
受験番号774:2011/10/18(火) 23:30:02.17 ID:uiKyw0am
みんな引っ越しとかはないのか?
今の会社辞めたいけど・・・
受かったのが第二志望程度なんだよね
引っ越しもめんどいし
もう一年やる気力は今の段階ではない
567 :
受験番号774:2011/10/18(火) 23:40:16.98 ID:QFsJd5kS
スマヌ、地銀4年生です。市役所C日程筆記通過したけど面接対策したいんだ。普通はやっぱり予備校の対策講座を申込むものなのかな?自己分析だとかもアドバイスしてほしいんだ。
568 :
受験番号774:2011/10/19(水) 01:15:59.04 ID:QufVXkxz
地銀四年目尊敬するわ
よく四年もいれたね
569 :
受験番号774:2011/10/19(水) 01:23:42.34 ID:rvnDdNI9
今週末面接なのに仕事が忙しい... 対策不十分なまま受けることになりそうだ(T_T)
570 :
受験番号774:2011/10/19(水) 01:26:12.29 ID:jFpbeTkF
比較的うまいこと社会人やっていれば面接は余裕。
なにも対策してなかったけど、その場のはったりで合格したし。
571 :
受験番号774:2011/10/19(水) 02:19:20.77 ID:QufVXkxz
>>567 銀行いたら面接はいけると思けど、自治体の情報や傾向つかめてないと落ちるかも知れないね
近場の予備校に面接講座あれば申し込んだら?
多少お金掛かってもまた一年間我慢するの思えば必要な投資だし
572 :
受験番号774:2011/10/19(水) 09:13:06.54 ID:1PvuVbJv
>>568 いたくないけど、無職で試験対策する悠基なかった。。
>>570 その場で対応する力うらやま
>>571 その傾向とかって人から聞く以外ないのかな?情報を得られる場所がわからん。TAC,LEC探してみるわ。他にいい所あったら教えてください。
573 :
484:2011/10/19(水) 10:59:46.63 ID:L922BCdc
>>485>>486 アドバイスありがとうございます。
自分としては自然科学、人文科学ができてなかったと思ってます。
歴史などができてなかったかと。過去問ダイレクトナビの地上と市役所の
ところのみを使用しました。
数的などはそこそこだと思ってます。
難しいです。
574 :
受験番号774:2011/10/19(水) 11:32:53.43 ID:T9bwhPtt
裁事か都庁を目指してる証券一年目です
必死で時間を作って勉強をしていますが、間に合う気がしません
肉体的にも精神的にも辛い仕事をされていた方は、どのように勉強をしていましたか?
575 :
受験番号774:2011/10/19(水) 12:14:35.42 ID:+ytNT5mh
センター80%以上で法学部なら働きながらでも
過去問500を土日にやってれば余裕
576 :
受験番号774:2011/10/19(水) 12:26:03.04 ID:+W4Ok7OV
>>567 >>569 面接対策本が売ってるから、最低でもこれは買ってきて読んだほうがいい。
現職人事のなんたらとかいうのが二冊あるのでこれお勧め。
それ読んだ上で、一問一答集みたいなのも色々売られてるから見て、どんな事が聞かれるのか、自分はどう答えるか想定しとく。
別に予備校は使わなくてもいいとは思うけど、面接練習は、家族とか友人とか相手にした方がいい。
1人で鏡に向かってやるとか言う人がいるけど、あまりよくないよ。
自己分析も、家族や友人にみてもらった方が客観的になっていいはず。
というか最近は面接こそが本番なので、本当はここを一番の重点に時間かけて対策すべきと思うんだが。
ちやみに新聞は読んだほうがいいよ。
577 :
受験番号774:2011/10/19(水) 12:31:25.11 ID:867LIDrA
面接対策本当に困っています。
LECの模擬面接受けたら「100%落ちる」って言われた。
11/1面接の東北の自治体だが、もう無理・・・
自己PRを最初は「目先のことを考えて行動する」だったんですが、「3つ用意
する」ように指導を受けて、
「整理整頓が得意(書類や備品の整理整頓を積極的に行い良い職場環境にした)」、
「粘り強く継続できる(中学生〜高校生まで6年間毎朝新聞配達をしたこと)」、
「多少辛くても笑顔で取り組める(仕事で苦しい時も笑顔でいることで、ムードメーカーと評価された)」
と改善してみました。
職種は学校事務です。
ちなみに地元が震災の津波で何もなくなったところなので、
志望理由は被災地で暮らす児童・生徒が不便なく通学でき、前向きに将来を
考えられる教育環境を整備することで復興に貢献したいです。
578 :
受験番号774:2011/10/19(水) 12:38:37.30 ID:btuM0dvF
昼休みに職場で勉強してる人いる?
579 :
受験番号774:2011/10/19(水) 12:48:57.38 ID:kgiU+8cI
>>577 詳細を聞いてないから印象だけだけど、「目先のことを考えて行動する」
ってPRになるの?
そのセリフだけ聞いたら「目先のことに必死で先を見通した計画性が持てない」
って感じるけど
580 :
受験番号774:2011/10/19(水) 13:42:27.44 ID:5EOnAHim
来年の市役所B日程受ける人(教養のみ)いまどれくらい進んでる?
581 :
受験番号774:2011/10/19(水) 15:00:39.26 ID:sPpG4lMV
自分は教養も専門もあるところ受けるけど、
教養は数的一周と世界史一周、日本史半分、
専門は憲法一周、民法1/3、ミクロ経済一周、マクロ経済1/3。
地底文系卒で、法学系は既修だから、
少し送れても追い込みできそうと睨んで、
年内は教養とマクミクをもうちょっと中心にやっていこうと思ってる。
年内に憲法民法行政法、世界史日本史地理を一周、
マクミク、数的は二週を目標にしてる。
余力があれば地学と生物も手をつけたいけど、
年内は無理かもな…。
地学は大学受験でやったから、
やればすぐ一周できる気がするけど。
582 :
受験番号774:2011/10/19(水) 16:54:35.82 ID:+W4Ok7OV
>>577 まだ二週間近くあるじゃん。これから休みの日は全て面接対策にあてるぐらいで行けば「もう無理」なんてことないぞ。
せっかく高い金だしたんだから、具体的にどこがどうダメで100%なのか質問した?
自己分析、職場研究が足りてないのか、面接の応答ができてないのか、意味合いは全く違うよ。
583 :
受験番号774:2011/10/19(水) 17:07:56.35 ID:+W4Ok7OV
>>577 書いてある内容からすると自己分析が甘いんじゃないな。
「目先の事を考えて」て579の言うとおり否定的な意味で使うのが普通だよ。
伝えたいことがよくわからないんだけど、もしかして言いたいことは、目の前に与えられた仕事を着実にこないしていける堅実性とかなんじゃないの?
三つていうのもどうしてそういう話になったかわからないけど、バラバラと3つあげでも適当にあげたみたいだし、面接官も何をアピールしたいんだか分からないんじゃないかな。
書いてあることも、なんだか普通にみんな言いそうなことだし。
なんとなく自分は事務処理能力がありますてことが言いたいように思えるけど違うかな?
それなら、例えば、これまでの仕事の経験から事務仕事には自信があります、と端的に言ってしまった方がいいんじゃない。
具体的には、…としてその三つをあげれば、主張に一本筋が通るじゃん。
さらには志望動機にもつながって流れが良くなる気がするよ。
584 :
受験番号774:2011/10/19(水) 17:18:31.03 ID:+W4Ok7OV
>>577 志望理由もさ、震災を関連づけてもいいけど、それって恐らく誰でも言うことだし、他人に差をつけられないよ。
自分はよくわから無いけど、被災児童の教育環境の整備て学校事務の仕事なの?
なんか一般行政の仕事のような気もするし、復興支援というならボランティアとかNPOとかの方がより直接的に支援できそうだけど。
さらに復興が終わったらもうあなたの仕事は終わりなの?
こういう質問に合理的に答えられるならいいし、答えられるならそもそもそれが分かるように書くべきだと思う。
そもそも震災があったから事務を目指したんではなく、事務を目指してたところに震災があったんじゃない?
それならそもそも根本的な志望動機をもう一度見直したらどう。
それプラス、震災でさらにその思いが強まった、とでもした方がいいんじゃないかな。
なんでもかんでも震災にとってつけたように思えるから。
585 :
受験番号774:2011/10/19(水) 17:20:15.58 ID:+W4Ok7OV
長文連投でごめん 583冒頭は脱字。自己分析が甘いってことね
586 :
受験番号774:2011/10/19(水) 18:18:11.98 ID:oc8Sx9dQ
>>577 そこが地元なら震災被害受けた実家や周囲の片付け手伝ったとかエピソードないの?
俺も地元が震災で被害受けて、実家の片付けと災害ボランティア一日だけやったけど、面接では食いつきが良かったよ
「多少辛くても笑顔で取り組める」のネタに震災ネタを少し加味するとかさ
587 :
受験番号774:2011/10/19(水) 18:18:44.14 ID:+ytNT5mh
民間経験者なら昇任試験面接対策101買っておけ
模範回答そのまま言う必要は無いが望ましい公務員的な回答は分かる
588 :
受験番号774:2011/10/19(水) 18:38:17.54 ID:oKnl6gzD
去年面接で自分が仕事中気を付けてることや成果をガンガン聞かれて、
仕事6年やっててそんなことしかないのかよって言われ続けた
確かにシステムも管理能力も呆れるほど低い会社のヒラだけど
これって面接官の圧迫なのか本心なのかどっちかね?
経営が黒字続きのが取り柄の会社
589 :
受験番号774:2011/10/19(水) 18:44:04.05 ID:qm1EB6Bo
>>588 本心であってもどうでもいいだろw
面接で変なプライド出さないほうがいい。
590 :
受験番号774:2011/10/19(水) 18:53:24.85 ID:+WZE+ShR
>>588 それ落ちたの?
自分は同じような圧迫で面接通過したけど、
本命受かって次で辞退した。
591 :
受験番号774:2011/10/19(水) 18:59:35.21 ID:wb8lqlII
>>589 そうかなあ
必死に今までの仕事振り返ってマトモな事したのが
バイトのマニュアル作ったのと
エクセルで年間の仕入れと利益管理をできるようにしたのと
2重クレームを乗り切ったのと
業務外の仕事をパートにやらせたのだけだ
数字なんていじってないし
毎日ただの作業員なのはヤバイと思って自分で仕事作ったのがこれだけ
もう28だぜ・・
592 :
受験番号774:2011/10/19(水) 19:06:21.11 ID:wb8lqlII
>>590 バッチリ落ちた
最後に町長にこんな政策やっててもどうしようもない!って言ったら
じゃあどうすればいいんだ!と言われ
頭が真っ白になってアウアウしたら
俺を取れって言えよ!
って怒鳴られた
その町長死んだから今年どうなるか読めない
593 :
受験番号774:2011/10/19(水) 19:18:47.45 ID:iDoOT+a5
>>592 面接で代替案ないのに政策批判するお前もすごいけどその町長もすごいな
長短あるだろうけどそういう人の下で働きたい
594 :
受験番号774:2011/10/19(水) 19:26:29.65 ID:wb8lqlII
>>593 いや、代替安は作文で全て書いた
地元民じゃ絶対考えないことだ
それを実行するために地元ですらない俺が
どうやって住民に協力してもらうか聞かれてアウアウになった
役場にネタが無いなら住民に作らせろよ→どうやってやってもらうんだよ
とね
そしたら部下だった人が町長選で俺の作文と同じこと言ってた
今なら更にアイディア膨らんで切り返せるけど
何だよこれって思った
595 :
受験番号774:2011/10/19(水) 19:28:54.34 ID:Pw9PfX2X
>>592 それって事実だったらコイツ見込みあるって思ったんじゃないか。
そこでもう一押しできれば。
596 :
受験番号774:2011/10/19(水) 19:42:53.29 ID:wb8lqlII
>>595 やっぱ吼えときゃよかったのかなあ
ただ町に来る理由が中々納得してもらえなかった
確かに叩いてもホコリしか出ないような町を変えたいって理由なんだけど
津波でそこの人血眼だろうから受かる自信ないけど
新町長に俺のアイディア盗んだろって言ってみたい
597 :
受験番号774:2011/10/19(水) 19:44:10.55 ID:OU3a3Syd
なんかエピソードがたいしたことないものしか思い浮かばない…
そんなの常識的にみんなやってるわって思われるのだろうか…
598 :
受験番号774:2011/10/19(水) 19:45:16.11 ID:wb8lqlII
599 :
受験番号774:2011/10/19(水) 19:52:42.30 ID:GNbnijiY
>>581 俺もほぼ同じスペック、同じ志望先だったけど、
そんなに教養に力入れなくてもいいんでない?
世界史や日本史なんて一問くらいだろ。
やっぱり主要科目をしっかり固めて、
その後教養をできる範囲での方がいいと思う。
おれは時間が無くて数的除く教養ノータッチだったが、
主要科目を固めてたおかげで救われたので。
もうすでに法律系は満点取れるというならいいんだけどね。
600 :
受験番号774:2011/10/19(水) 20:07:37.42 ID:+WZE+ShR
>>599 市役所の次に狙ってるのが国大だから、
教養の力抜けなくて…。
英語は仕事で使ってるから勉強しなくても
落とさなさそうだけど、
数的は空間だけは才能ないから、
危機感感じてる。
年が開けたら学系科目が来るし、
何にしろ専門もも少し力入れてみるよ。
601 :
受験番号774:2011/10/19(水) 20:08:26.86 ID:iDoOT+a5
>>597 別に面接官は受験生に斬新なアイデアや突飛なエピソードなんて
求てないと思うよ
自分がどのような仕事をどのようにこなしてきたかちゃんと伝えれば
評価されると思うよ
>>597が本当になんの創意工夫もなく最低限の仕事しかやってないなら
そりゃあ厳しいけど
602 :
受験番号774:2011/10/19(水) 20:11:20.87 ID:wb8lqlII
むしろ俺が仕事で学んだことが正しいのか誰かに聞いて欲しい
そんなんじゃないだろって言われまくったので
603 :
受験番号774:2011/10/19(水) 20:20:01.96 ID:+WZE+ShR
大きな企業とかだと、評価の時期になると、
課長とかの評価面談で、
面談シートとか書く会社多いじゃん。
これだけ組織に貢献しました!!みたいなアピールシート。
今年試しに受けて奇跡的に筆記合格した田舎自治体の面接で、
その面談シートが結構役に立った。
自己アピールする時に。
管理職クラスに見せる事前提に書いてるからかも。
課長を相手に模擬面接もできたしw
まあ完全に練習で受けたので辞退したけど…
604 :
受験番号774:2011/10/19(水) 20:23:22.35 ID:iDoOT+a5
ここに書けば誰か反応してくれるんじゃない?
俺は力になれるか分からんけど少なくとも聞いて反応はするよ
605 :
受験番号774:2011/10/19(水) 20:37:08.86 ID:wb8lqlII
→力を入れたこと
販促物作るのをパートにもやらせようと思った
→何故
手間と経費がかからない
すぐ売れる
→何故パートに
関東の他社ではパートもやってると聞いたから
→解決方法
自分でテキスト作って教えながらやらせた
しかしみんな顔を出す事を恥ずかしがった
先輩に相談
「もっとコミュニケーションとれ」
仕事を手伝いながら話す時間を増やした
→結果
次第にお願いすると書いてくれるように
→学んだこと
スムーズに仕事するには
互いの理解や信頼が必要
606 :
受験番号774:2011/10/19(水) 20:42:50.57 ID:wb8lqlII
→成功したこと
バイトやパートのマニュアル作成
→理由
マニュアル無しに教えていたが、教えるのは時間がかかるから
→気をつけたこと
バイトやパートにこまめに聞き取り
とにかく分かりやすいものを
→どうやったか
パートやバイトに注意点を聞く
とりあえずそれで作った
→結果
見にくい、分かりづらい
→改善
図や写真を多くして視覚的にわかるように
→結果
覚えが早くなって
こっちの仕事も効率化された
→学んだこと
初心者にも分かりやすい文章をつくるには
初心者に聞いてみるのが一番早い
聞き取り調査は大切
607 :
受験番号774:2011/10/19(水) 20:46:29.49 ID:uGpcTL3i
6年もキャリアがある割に内容が薄いな
608 :
受験番号774:2011/10/19(水) 20:51:10.69 ID:wb8lqlII
だろ?
普段は覚えた流れをこなすだけの作業員だしな
609 :
受験番号774:2011/10/19(水) 21:00:54.72 ID:wb8lqlII
改めて思う
全然工夫してないし
大したこと学んでない
610 :
受験番号774:2011/10/19(水) 21:07:33.52 ID:+ytNT5mh
簡素過ぎるからもっと捏造するんだ
◇力をいれたこと
・解決方法
1:成功した関東の支社に電話インタビュー
2:顔出しに抵抗感があるなら
先ずは写真なしでPOP作成して
自分や抵抗感が薄い人から率先して写真だす
3:より信頼を獲得するために
職場の不満を何気無く聞き取り改善した
・学んだこと
1:成果が出てる組織の真似することが近道
2:交渉は段階的にして一気に進めずに確実に可能な分野を拡げる
3:周囲に負担をかける時は相応のメリットを提供する
・公務員で活かせること
1:新しいことやる際には
民間や海外も視野に入れて成功した事例を学びたい
2:住民との交渉では行政から
一方的に押し付けると不満が出るので
しっかりヒアリングした上で一つ一つ納得頂いて実行したい
3:行政から負担を求める際にも
一方的に押し付けるのではなく
納得して頂く為にコミュニケーションをとり
住民のニーズに合った救済措置を提供したい
611 :
受験番号774:2011/10/19(水) 21:08:19.33 ID:+W4Ok7OV
>>602 >>605 >>606 そこに書いたことって単に過去を振り返って箇条書きしただけで、「正しい」もなにもないんでは。
こういう事実を手始めに自己分析をしていくんだからさ。
面接は、公務員の選考試験であって会社の業績発表会じゃないんだから、その経験がどう志望動機に結びつき、公務員という仕事にどう役に立つか(面接官が採用するメリットは何か)を前提に突きつめて行けばいいんじゃないのかな。
そうすれば、何もない、何も学んでないなんてならないはず。
612 :
受験番号774:2011/10/19(水) 21:14:00.02 ID:+ytNT5mh
◇成功したこと
マニュアル作成で人件費やクレーム件数がこれだけ下がり
売り上げや満足度がこれだけ上がったと捏れ
もっと捏造するなら従業員規則をつくる
→成果が上がる、周囲が豊かになった
→規則をつくることで豊かになる仕事がしたい
→規則をつくる側の公務員を志望しました
613 :
受験番号774:2011/10/19(水) 21:18:16.00 ID:wb8lqlII
ああ、そうやるのか
俺の言葉にすると
・解決方法
1:上手い先輩に聞いたり本買って作り方を学ぶ
2:顔出しに抵抗感があるなら似顔絵でもOKにした
とにかく自分は作りまくった
俺の写真使わせて文だけ書いてもらった
3:より信頼を獲得するために
職場の不満のクッションになった
・学んだこと
1:とりあえずできる人の真似する
2:譲歩してできるとこからやってみる
3:周囲に協力してもらう時は相応のメリットを
これ口頭で喋ることになるんだけど、
自分の言葉にすると稚拙だな
思考の幅が狭いのか
614 :
受験番号774:2011/10/19(水) 21:24:06.47 ID:wb8lqlII
>>612 いや町壊滅してるからそれは使えないと思う
>>613がちゃんと書いた真実
全然関係ない本を読んでそこからアイディアを拾うのは得意なのに
何で自分の話から学んだことを拾えないんだろう
615 :
受験番号774:2011/10/19(水) 21:37:48.28 ID:wb8lqlII
実際に経験から学んだことを聞かれたときは
「販促物の作成をアルバイトやパートに徹底させました。
みんな店に顔写真を出すことに抵抗があったのですが、
私の顔写真や似顔絵でもいいと譲歩しました。
私自身は独自に先輩や本から知識を得まして、
職場の不満を聞き取り解消しました。
その結果、全員やってくれるようになり、職場のコミュニケーションも活発になりました。」
口頭で言うと、〜ました。が〜のですがに変わる。
これ去年の試験でも長ったらしいと言われたから
矯正したいけど中々できない
ていうかここで言ってるだけで棒になる
616 :
受験番号774:2011/10/19(水) 21:40:11.13 ID:1PvuVbJv
すいません。地銀勤務の私も自己分析に行き詰まっていますので、アドバイスください。
力を入れたこと
・銀行の渉外として年金口座獲得推進担当者としての業務
・住宅ローン、資産運用の営業
解決方法
・年金口座獲得のためにターゲット地域の選定、過去の傾向を見て月間獲得数字を出して電話セールスもスケジュール化して役職が上の人にも電話をお願いする。また経験が浅い人へは勉強会を開いたり、セールス話法も指導。
・住宅ローン、資産運用も知識をつけるために自ら勉強し、不明点は調べる。行動を管理して訪問。
学んだこと
・自ら考えて工夫したり行動することの大切さ。
・営業に出た当初は、顧客へ一方的なセールスをしていたので原因考え、話しの組み立てを変えて自分のことを知ってもらうようにすることで理解してもらえるようになること。
すいません、公務員で活かせることがピンと浮かばないです・・・
617 :
受験番号774:2011/10/19(水) 21:47:54.69 ID:+ytNT5mh
>>615 起承転結でやれ
起:販促強化したい
承:自分なりにやったが失敗
転:やり方を変えて工夫をした
結:こう成功した
ストーリーがあってパラグラフごとに一呼吸あれば
感情もこもるしリズムよく分かりやすくなる
618 :
受験番号774:2011/10/19(水) 22:00:03.58 ID:wb8lqlII
>>617 ありがとう、ホントありがとう
5W1Hを調べていたところです
ストーリーを分解して整理してみます
あわよくば面接までにきちんと話せるようにしてみます
619 :
受験番号774:2011/10/19(水) 22:10:08.31 ID:iDoOT+a5
>>615 飯食ってて乗り遅れたごめん!
他の人に比べて基本的な指摘で申し訳ないけど、力を入れたことと
成功したことって一緒の方がよくない?
あと
>>615って経験から学んだこと聞かれてそれに全く答えてない単なる
事実結果の報告になってるけどそこに
>>613が入ることになったら確かに長い
>>617の指摘とおり筋立てを再考して簡潔にするのと、その為にベタだけど
アピールを人間関係に絞ったら?
他の点は追加で聞かれたときにアピールする形にするとか
620 :
受験番号774:2011/10/19(水) 22:33:12.18 ID:+ytNT5mh
軽く自己紹介すると前職では転職関連の仕事してました
お役に立てれば幸いです
>>616 ◇ミッション
・営業成績不振の打開
◇現状
・闇雲に営業している
・新人は知識が足らずに先輩の同行が必要で戦力として計算し辛い
・営業に同行すると一方的に話す人が多い
(振り返ると昔の自分もそうだった)
◯現状まとめ
個々で努力してはいるが成果出ていない
◇やるべきこと
・営業チームの効率化
・新人の戦力向上
◯解決方針
チームがバラバラに動くのではなく、より組織が効率的に動けるようにする
◇やったこと
・過去の営業データの分析し戦略を立案
・理想のスケジュールの立て方を上司を巻き込んで会議
・今まで無かった新人勉強会をつくる
・教育担当の業務を全体で負担し新人のロープレの時間を増やす
◇結果
営業成績○%UP
621 :
受験番号774:2011/10/19(水) 22:33:22.31 ID:+ytNT5mh
◇学んだこと
・組織は個々の努力だけでは上手く回らない
・組織目標のために全員が役割を適切に決めて
実行することで個々では不可能な成果を出せる
◇公務員で
・財政が厳しくなる中で行政組織の効率化は
今まで以上に必要になるが各現場から実践していきたい
以上の話を起承転結で軽く説明
後は面接官が質問してくれるから具体的に話せばおk
622 :
受験番号774:2011/10/19(水) 22:38:10.57 ID:oc8Sx9dQ
>>616 ・営業で成果をあげてるなら人付き合いがいい。コミュ力が高いという自己PRにつなげられる
・経験が浅い人に対し指導したんだから、指導力がある。リーダーシップがある。みたいな自己PRにつなげられるんじゃないか。
・知識をつけるために勉強し、不明点を調べるのは日頃から業務に熱心に取り組み、自己研鑽を欠かしていないというPRになる
・行動を管理して訪問するのは、計画性がある人間と自己PRできる
別に公務員という職場だけで生かせるPRなんて考えなくてもいいんだよ
コミュ力が高いとかリーダーシップがあるってのは、どんな職場でも求められるんだから
あと銀行なら個人情報の管理とかもきちんとしているんじゃない? 公務員は個人情報の扱いがもっとも求められる仕事だから、あえて公務員PRするならそこらへんを突き詰めて何かエピソードを探す(捏造する)とかも考えられるね
623 :
受験番号774:2011/10/19(水) 22:41:12.39 ID:iDoOT+a5
>>621 すげーなー
転職関係ってよく知らんのやけど、こういう風に指導をして転職成功させて
自分の実績にするの?
624 :
受験番号774:2011/10/19(水) 22:42:35.39 ID:0EywhmYf
>>620-
>>621様
ありがとうございます。やっぱり今の仕事を踏まえてやりたいことや感じたことにつなげないといけないものですよね?例えば収税関係行きたいっても今の銀行での出来事とかとリンクしないといけないのかなと…
625 :
受験番号774:2011/10/19(水) 22:47:06.15 ID:+ytNT5mh
>>623 自分は企業側の営業で大手から中小企業の採用サポートしてた
大量の面接もしたし人事や社長の本音を聞いてたから
大体ウケることが分かる
626 :
受験番号774:2011/10/19(水) 22:59:32.40 ID:0EywhmYf
>>622様
あぁ自分で気がついてなくても実はいろいろあるんですね…個人情報はもちろん厳重です。必ずシュレッダーする前にチェックしたり…
627 :
受験番号774:2011/10/19(水) 23:00:14.86 ID:+ytNT5mh
>>624 収税のポイントは2つ
1:公平に効率的に収税すること
2:納税者に納得を頂くこと
1は営業効率化の話
2は営業でお客様に理解を頂く為に努力したこと
充分アピール出来ると思うぞ
628 :
受験番号774:2011/10/19(水) 23:23:26.69 ID:0EywhmYf
ありがとうございます。自分としては企業誘致や観光誘致、地域の祭りとか企業ごとに結びつける場を作ったりという仕事をしていきたい(面白いんじゃないか)と思ってます。それを銀行での出来事とどう結ぶかですよね。
629 :
受験番号774:2011/10/19(水) 23:38:24.22 ID:awogxbMq
上の人は面接心配ないみたいだしもうどこか内定もらったんかな?うらやましい
630 :
受験番号774:2011/10/20(木) 00:24:31.49 ID:/ojQ/UTt
>>628 自分もそういった仕事したいけど金を外に出す仕事は今後叩かれるだろうな
銀行いましたと言うだけでストレス体制あると判断してもらえないものか
631 :
受験番号774:2011/10/20(木) 00:29:34.07 ID:Ym1YawzO
公務員て個人情報の取り扱いやっぱ厳しいのか…
個人情報取扱主任者とか、
使えない資格とか色々持ってるけど、
公務員試験でアピールできるものもあるかも。
ちょっと見直そう。
632 :
受験番号774:2011/10/20(木) 00:37:42.29 ID:NAHIqsUG
個人情報なんて取扱い規則に従っていれば良いんじゃないの?
規則に従うことに資格いるの?
633 :
受験番号774:2011/10/20(木) 00:39:59.45 ID:Mk1v0D/X
>>619 ありがとうございます
やっぱ長いですよね
結局、簡素な過程だけ述べて、学んだことをまずは言う
そこまでで30秒超えるになるから
そんでそんだけしかやってないの?と言われたら
詳しく話せばいいかと思いました
あとは何を町の再建に使うか悩みます
ネタがたくさんある事とやり遂げる事が強みだけど
それを仕事で発揮したストーリーが無いからなあ
しかしまずは再構築して何とか見つけてみます
634 :
受験番号774:2011/10/20(木) 00:45:05.30 ID:qXEugel1
>>628 銀行と企業誘致は結びつけやすそうだな。
企業を誘致する意義はその企業に末永く地域を潤してもらうためなんだから、企業の経営状況が悪いと税金の無駄になる。企業の状態に気を配れる人間は便利ですよ!ってアピールすればなんとかいけるんじゃないか?
最近は民間企業に公共施設の運営を委託する事も多いから、ちゃんと企業の良し悪しを判断できる人間は重宝されるだろう
あとは営業時代に培った人付き合いで、そういうまちおこしや観光につながりそうな人がいれば一番手っ取り早いんだがね〜
あとは銀行の仕事でまちが寂れるのを肌で感じてるから公務員になりたいと思いました!とか志望動機にもなりそうだ
個人相手のキャリアアドバイザーやりたかったけど
公務員に転職するもんでCAゴッコが許されるなら有難い
あくまでニーズがあればだが
都道府県庁内定者です
>>628 地銀なら地元企業と地域の活性化を担う存在だから
他の事業より話せる内容はあるぞ
人・モノ・金・情報の中で
銀行は金を個人や企業に適切に運用やマッチングして
発展させる役割がある
企業と街をマッチングさせて両者を発展させる誘致と似てる
企業に合わせて資金運用を提案するように誘致を提案出来るはず
提案する商材の幅が広がることは志望動機にも繋がる
企業・観光誘致っつっても営業の一種だから
後は相手の理想を把握して自社商材を提案して
いい仕事・成功したケースを整理すれば良い
636 :
受験番号774:2011/10/20(木) 06:59:06.13 ID:hErogCZl
今日から参戦します!
スペック
25歳
三流私立大卒
637 :
628:2011/10/20(木) 07:07:22.61 ID:b3m8lPz6
>>635 ありがとうございます。そこで面接で聞かれそうなのが、企業ごとに結びつけるとかは銀行でもできませんか?そこまでしてなぜ公務員、それも地元とは言えうちの市役所なんですかってとこなんすよね…
>>637 銀行を問わず民間から公務員に転職するときは
不景気などで困難な立場に立たされてる方への
サービスを打ち切ったり断ったりしてしまう
→そういった方々へサービスしたい
の話が出来るなら楽
対価性の違いは行政と民間の違いにもつながるし
業界への転職理由→個社への志望理由の順
にして地元市役所だったら何が出来るかと
どうして行きたいかを言えばおk
639 :
受験番号774:2011/10/20(木) 08:36:57.62 ID:b3m8lPz6
ありがとうございます。ちょっと考えたんですが、銀行で企業ごとに結びつけたりしたかったがなかなか難しい。例えば行政なら雇用の説明会を設けたりした時につながりができる。それをしたいからって持っていき方はどうですかね?
640 :
受験番号774:2011/10/20(木) 10:58:21.36 ID:sk+Cq6jv
上司にいるくそババアの顔を思い出す度に勉強がはかどる。
641 :
受験番号774:2011/10/20(木) 13:43:34.71 ID:X6fV/U+A
話の腰をおるようだけど気になったので。
仕事から学んだ事の添削が流行ってるけど、確かにそれだけの観点からみれば添削後の回答は合格点に十分だと思うんだけど、全体からみたら必ずしもそうはならないんじゃないか。
エピソード「を」語るんでなく、エピソード「で」語るのが鉄則。
で、面接の柱は自己PRと志望理由なんだから、そもそもこの二本の柱を自分なりに決めて、そこに相応しい職場での経験なり、学んだ事なりを当てはめていくんじゃないの?
こんな仕事しました。何を学んだ事にすればいいですか?どう志望動機やPRにつなげたらいいですか?て全く逆を行ってる気がするんだが。
職歴だとか業績経験なんかは企業のボーナス査定なんかと違って、試験ではそれ自体は評価されるもんではないんだから、それありきではダメな気がする。
的外れならすまん。
642 :
受験番号774:2011/10/20(木) 14:17:10.30 ID:lgQsHQYf
>>641 本当に志望する理由があるならその手順でいいけど、志望理由を
でっちあげるなら仕事内容と関連させて作った方が楽 ってことじゃない?
自己PRは実際の仕事実績やエピソードから探すものだから先にエピソード
を列挙しないとそれこそ根拠のないアピールになっちゃうけど
643 :
639:2011/10/20(木) 17:20:20.69 ID:b3m8lPz6
またまたすいません。やりたい事は地元企業どうしが集まり、意見交換や企業どうしの結びで新しい製品を作ったり雇用に発展したりで、地域活性化したいってことです。そこで地銀でやってきたことを〇〇力みたいにどうPRできるかでまた詰まってます…アドバイスください。。。
644 :
受験番号774:2011/10/20(木) 17:37:38.22 ID:S7eNh5Gg
昼休みに畑中の数的推理の本読んでるとこ上司に見られたぁ(泣)
645 :
受験番号774:2011/10/20(木) 18:03:43.35 ID:t4ljhSAX
>>643 そこは無理につなげなくてよくない?
具体的にどんな政策を実行したいかとかを考えてた方がいいと思うけど
ちなみPRできるエピソードや長所はあるけど上手にまとまらないってこと?
それともエピソードや長所が見当たらないってこと?
646 :
受験番号774:2011/10/20(木) 19:30:39.94 ID:fjGGwY/Y
専門卒の24歳です
今派遣社員で、来年の地方中級の試験を受けたいと思っています
全く勉強していなかったので参考にしたいんだけど、皆さんは独学ですか?
仕事やめて公務員資格の学校とか行った方がいれば、
やめて勉強に専念したことで結果が出ましたか?
知識がなさすきる為、通う予定ですが仕事との両立に迷っています…
647 :
受験番号774:2011/10/20(木) 19:34:50.70 ID:b3m8lPz6
企業どうしの結びや場を提供して地域活性化をやりたい。っていうやりたいことは見つかったけど、そこではどういう力が求められてるかわからないんす…エピソードはあるんですが。。
648 :
受験番号774:2011/10/20(木) 19:55:09.40 ID:/ojQ/UTt
>>647 銀行はいる時そんな事やりたいなーと思ったけど、入ったらそんな事考えることすらなかったな
やりたいのはいいけど新しい予算は嫌がるだろね
649 :
受験番号774:2011/10/20(木) 19:56:24.25 ID:iHKVCUFe
社会人ならちょっとは自分で考えたら?
人の意見パクっても自分の言葉で話せないだろ
いかにもなフレーズを言い連ねるより、不器用でも一生懸命伝える努力をした方が印象いいよ
650 :
受験番号774:2011/10/20(木) 20:00:23.05 ID:t4ljhSAX
>>647 俺もよくわからないから恐縮だけど、特別に必要なスキルとかあまりないんじゃない?
仕事関連の回答は、前職での仕事の姿勢をアピールして「こっちでもちゃんと貢献できるよ」
って言うことが大事で志望政策と無理につなげなくていいと思う
面接で言われるけど最初は志望部署外への配属とかざらだし、「自分のやりたいことはこういう点で
自分の能力を活かせます」もいいけどまずは「市役所ではこんな感じで働き貢献します」ってのを
見せたらいいかと
実際家具製造の営業をやってた自分の志望動機は「スポーツを活発にしたい」だったし、全然関連性無し
それでもやりたいことの具体策や仕事全般への姿勢だけ示せたら上位合格できた
つながるにこしたことはないけど、無理につなげようとしなくていいと思うよ
651 :
受験番号774:2011/10/20(木) 20:04:08.48 ID:b3m8lPz6
ありがとうございます。現職人事が書いた〜を読んだらつなげろ!ってあったからさ汗!スポーツを活発にって、例えば具体的にどんなこと言ったんすか?
652 :
受験番号774:2011/10/20(木) 20:24:40.81 ID:t4ljhSAX
>>651 簡単にいえば公民館サークルの活用と小中学校の校庭・体育館の
一般開放拡大
さっき偉そうに言ったけどあんま大したこといってないや(笑)
公民館への簡単な聞きとり調査や自治体運営運動施設の混雑状況調査、
自治体内の市民スポーツ環境の現状などとにかく色々調べて出した解決策が上の二つ
だった
あとはスポーツの活発化が雇用や福祉にどんな影響を与えるかを他国の実績を例に説明して、
自分のやりたいことが自治体の重要課題の解決策の一つになりうることを伝えたりとか
やりたいことって一番熱意を伝える質問と思ってたから、そこだけは徹底的に調べて考えたよ
さっき言った通り前職と全然つながりないけどね
653 :
受験番号774:2011/10/20(木) 20:32:56.20 ID:b3m8lPz6
>>652様
ありがとうございます。自分ももう一度市役所のホームページ見て自分のやりたいことは政策で力入れてるのかとか商工会議所に聞いてみたりとか動きます。
654 :
受験番号774:2011/10/20(木) 22:06:28.34 ID:Mk1v0D/X
>>647 いいネタ思いつきましたので使わせていただきます
自己分析のエピソードから学んだことって
学んだと思って無くてもその話から一般論的に学んだと連想されるものでいいんだよね?
655 :
受験番号774:2011/10/20(木) 22:18:29.15 ID:t4ljhSAX
そうだよ
他人(面接官)が納得できるなら自分がそう思わなくてもおk
納得できるかどうかの基準は全て自分じゃなく他人だから事前に
模擬面接とかで他人に話した方がいいよ
656 :
受験番号774:2011/10/20(木) 22:32:31.01 ID:E2VwvmK7
657 :
受験番号774:2011/10/21(金) 00:32:41.82 ID:RD03Z4PS
658 :
受験番号774:2011/10/21(金) 00:34:44.31 ID:RD03Z4PS
>>655 それを見出せなかったから、去年面接で学んだことを話したとき、
そんなんじゃないだろ!もっと大切な物を学んでるはずだ!って言われたのか・・
ふつーに新規や一般の業務で役立つことでよかったんだな
659 :
受験番号774:2011/10/21(金) 01:56:39.70 ID:kmio2DCP
なんていうか、きちんとした予備校にいって面接シートと想定問答を見てもらった方がいい人が多い気がするぞ。
ここでバラバラと質問してても拉致があかないと思う。
それがいいのかどうかは別として、予備校(の担当者)によっては捏造エピソードまで矛盾ないように一緒にしっかり考えてくれたりするようだ。
予備校本だって、ちゃんと書いてあることを理解することが大切。
660 :
受験番号774:2011/10/21(金) 07:33:38.89 ID:+zDjo6aw
661 :
受験番号774:2011/10/21(金) 07:42:12.81 ID:+zDjo6aw
例えば複数の能力アピールしたいけど、ESには「リーダーシップ」ってだけ書いて、ESでリーダーシップ以外に我慢強さとか他の資質って伝わるものなのかな?あえて「リーダーシップと我慢強さ」がウリです!って書かずに、リーダーシップだけ書いて後は気付いてくれっていう…
662 :
受験番号774:2011/10/21(金) 08:13:27.31 ID:7cQiasFx
>>661 自己PRをいくつにするかはESシートのPR欄の大きさや面接での
PR時間による
例えば「三分程度でPRして」って言われたら二つもOKだけど、一分半
とかなら一押しの一つに絞って回答する
よってPRの回答は異なった制限時間を想定して三・四種類作るといい
ESに関しては、根拠となるエピソードも必須だからよほど欄が大きくない限り
一つをしっかり書く形でいいと思う
で面接で長い時間与えられたら二つとも発表する感じ
663 :
受験番号774:2011/10/21(金) 08:36:07.80 ID:NMriYPZJ
664 :
受験番号774:2011/10/21(金) 09:03:06.63 ID:+zDjo6aw
>>662 エピソードは決まってるんだけど、責任感とも工夫できるともリーダーシップあるとも言えちゃいます。その時に「責任感」で押したいんだけど、エピソードもそれに合わせて変えるべきか、責任感と言いつつ、エピソードそのままで工夫もできるんだなと感じさせるのが良いのか…
665 :
受験番号774:2011/10/21(金) 11:32:22.91 ID:aSImendz
俺の肝いりのスポーツ振興政策がすでにもう始まってた…
やべええええ
666 :
受験番号774:2011/10/21(金) 12:11:24.39 ID:mBal8VKd
模範回答をしたところで、具体的にと何度も突っ込まれると何も言えなくなるんだがどうかわしてる?
667 :
受験番号774:2011/10/21(金) 18:46:37.54 ID:e+tEEH15
>>666 模範解答を捨てるのがベスト。政策論を飛ばしまくって語った俺は「職員より政治家の方が向いてるんじゃない?」って事を言われた。
でも何の手違いか無事に2次は通り3次待ち。
3次でも有権者を前にした政治家のように未来のビジョンを語る予定。
668 :
受験番号774:2011/10/21(金) 18:51:10.86 ID:RD03Z4PS
仕事で学んだことから役立つ事例ではどうする?
去年一つ学んだことにつき役立つ事例を3つ4つ質問され、
どうにもならなくなった
669 :
受験番号774:2011/10/21(金) 19:00:44.89 ID:e+tEEH15
>>668 俺は無理やりこじつけて強引にもっていったけど、本当は悩んで考え込むのが普通というか、常識を持ち合わせた人間なんだよな。
ハッキリいって面接でサクサク答えられる人間は信用できないし、口先だけ。
670 :
受験番号774:2011/10/21(金) 19:13:29.67 ID:RD03Z4PS
>>669 了解した
しかしあんだけ突っ込まれまくると、
経験から学んだことが少ないんじゃないかと不安になる
いま、エクセルで経験を分解して学んだことを導き出してるけど
他にもっとないのかと考えてしまうよ
そして面接近いと性欲減衰するのが悩み
もう2週間射精してない
671 :
受験番号774:2011/10/21(金) 21:18:52.73 ID:J8qkqvEE
現実的には仕事から学んだことはありきたりなことしかないが
それをいかに魅力的に語れるかが重要なんだと思う
自分にしかできない特殊な仕事してきました!キャリアはものすごいです!って人のが少ないだろうし…
672 :
受験番号774:2011/10/21(金) 21:20:10.55 ID:8uSFuaGt
○○市で何をやりたいかではなく、今までの仕事の中で何を得て、それがどういう点で○○市に活かせるかって視点で志望動機を書くものなのかね?
やりたい仕事は理想であって、何ができるかを売り込まないといけないってカウンセラーに言われたんだけど、みなさん実際どうなんですか?
673 :
受験番号774:2011/10/21(金) 21:36:20.44 ID:RD03Z4PS
>>672 それ面接で去年言われた
やりたい事と業務がつながらねえじゃねえかって
674 :
受験番号774:2011/10/21(金) 21:57:47.45 ID:+zDjo6aw
それはやりたいことが志望してる部署なり業務とずれてたってこと?
675 :
受験番号774:2011/10/21(金) 22:13:34.99 ID:EcI+vJd8
仕事から得たものなんて何も無いんだが・・・
676 :
受験番号774:2011/10/21(金) 22:15:21.85 ID:RD03Z4PS
そういうことだと思う
俺の仕事は販売であって
力を入れてきたのは売りたい物を売ることとロスのカット
でもやりたいのは町の新たな価値創造とそのアピール
実際、行政としてやるのは企画、立ち上げ、住民との協力交渉、運用だと思う
細かな仕事からのエピソードとしてはなんとかこじつけられるんだけど
自分にとっては大きな仕事やったことないから何それって言われたのか
アウアウしてて伝えられなかったのか
677 :
受験番号774:2011/10/21(金) 22:32:19.51 ID:Y+svzPuK
>>672 ttp://career.eco.gakushuin.ac.jp/seminar/report/080315/ 内的キャリアという考え方をしてみてはどうだろうか
自分は経歴が紆余曲折あったから特にこの辺を意識して面接にあたった
やっぱり経歴が気になるのは当然ながら、人事の目線は志望動機の揚げ足とりじゃなくて、
こっちがどれだけ論理性を持って志望理由を説明出来るか、これに掛かってると思う
やってることが関係ないから落ちるんじゃなくて、話がつなげられないから落ちる
>>676 たとえばこう考えてみたらどうだろう
販売の仕事をしていた中で学んだのは、物の価値を伝えること、だと据える
そのためにはその商材と真摯に向き合っていかなければいけない
商材には個性があるが、一般に見られた場合、没個性的なものである場合が多々ある
そこに価値を伝えていく、そういう土壌から得た経験で創造性を持つことが出来た、とする
まあこんな末筆で申し訳ないが、なんとでも言えるんじゃないかと思う
職種の意味つなげるのはもっと難しい
自分のやってきたことと向き合っていかないと答えでないから
ただひとつ言えるのは仕事のスケールの問題じゃなく、仕事で得たものをどうつなげるか
これに尽きると思う
678 :
受験番号774:2011/10/21(金) 22:46:17.08 ID:RD03Z4PS
>>677 お、ありがとう
それは確かにとても学んだことだ
言い方変えるだけでキレイに本心が繋がるもんだねー
679 :
受験番号774:2011/10/21(金) 22:49:52.05 ID:J8qkqvEE
職種関係なく、自分なりの仕事に対しての姿勢において今までの経歴をどう生かせるかが重要な気がする
そもそも公務員で事務系の仕事は多岐に渡るんだし
て思ったけど、それが学生バイトレベルでないかどうかは予備校とかで第三者に添削してもらわなきゃいけないんだろうな
どうしてもいろんな客観的視点が必要になるし
680 :
受験番号774:2011/10/21(金) 22:54:53.09 ID:RD03Z4PS
生産者が儲からない、町に活気がないと嘆いていたのを聞き、
卒研で生産者のためになる研究を、仕事ではそれを販売する事を選んだ
しかしこれは地域自体の問題と考えるようになり、地域を売り込むことにした
こんなんでおk?
681 :
受験番号774:2011/10/21(金) 23:13:34.52 ID:+zDjo6aw
>>677様
ありがとうございます。銀行でどんな力を得たのか、志望する市の観光事業(観光事業をやりたいんです)でどう発揮して貢献できるのかって形で作ってみます。
682 :
受験番号774:2011/10/22(土) 00:19:07.29 ID:adCZm6JU
>>680 ニュアンスはとてもいいと思う
あとは肉付けというか、人事の目線は確かに揚げ足取りではないが、突っ込んだ質問に対処するような形で、
想定出来る質問で自分なりの論理の根幹を作っていくといいと思う
例えば、「じゃあなんで地域自体の問題と考えるようになったの?」と自分で問う
ここは地域の特性があるから具体的にアドバイス出来ないが、たとえば原因が人口減少にあるなら
「地域の住みやすさ(具体的なデータを挙げられるといい)、子育て支援の充実(ここは具体策がいい)が図られており、
私が考えるにこの能力(具体的な経験、例えばPR活動において)から、発展に貢献出来ると考えます」といった風にしていく
あと突っ込みやすそうなのは町に活気がないエピソード
ここはライスケール(嘘つき尺度)を問われるから絶対に同じことを同じように言っていく
その時なんでそう思ったかっていう質問もよくある
これは過去の経験なんかを引き合いに出すと説得力が増していく
生産者が儲からないことの裏づけも必要だと思う
販売に関しての経緯はそのままだとふわっとしてる
なぜその仕事を選んだかは人事の最大の関心事
この想定質問で自分は勝てたと思う
あとここで大事にしたいのは、常に話を具体的にしていくこと
こういう話のつなげていく作業になるとどうしても具体性から逃げたくなりがちだから、
ここまで固めていくとグループ面接なんかで周りがフワフワしてるのがよく分かる
自分はこの想定質問と志望動機の連続を書き溜めていく内に2000字ぐらいになった
単に問答集にならないように必ず志望動機の矛盾と検討していくと完璧な志望動機が出来上がる
その内に自分の中でも本当にやりたいことが明確に出来上がってくる
そこまで来るとヘタな演技なんか要らないぐらい熱意の伝わる面接になる
そして自己PRはそこから引っ張ってくるだけでいくらでも書ける
と、書きすぎて一人語りになってしまって申し訳ない
683 :
受験番号774:2011/10/22(土) 00:40:46.89 ID:apsLIimb
>じゃあなんで地域自体の問題と考えるようになったの?
モノ売ってるだけでホントに地域のためになるのかと思ったから
>あと突っ込みやすそうなのは町に活気がないエピソード
曜日関係なく何度行っても年寄りと幼児しかいない町
住民にこの町なにもないと言っていた
メダカの仲間を町の目玉にしてとても金が集まるとは思えない
>生産者が儲からないことの裏づけ
本人達から聞いた話だけなので数字のデータが必要ですかね?
エクセルで高校入学から町でやりたいことまで分解して、
なんとか視覚で関連付けが見えるようにしました
あとは自己PRを何種類も書き出して見ます
遅くまでありがとうございました
684 :
受験番号774:2011/10/22(土) 06:29:45.54 ID:zH2l1qT3
>>683 俺が面接官なら
「モノ売ってるだけでホントに地域のためになるのかと思ったから」→「モノを売る事だって大切な仕事だよ。いなくなったらどうなると思う?」
「年寄りと幼児〜思えない」→(俺らのしてきた仕事を否定してるのかこいつ)「なんで活気がないと思うの?少子化の時代、幼児が多いのは大切じゃない?」
生産者からの話の裏づけは必要ないけど、それをどう具体的に儲かるようにするのか、それをやるにあたって自分の経験をどう活かせるのかってあたりは
突っ込む。
意地悪な面接官だと、もっと深堀してくるけど、そのあたりは大丈夫?・
685 :
受験番号774:2011/10/22(土) 08:20:51.40 ID:TM72z5LY
内定もらったんだが信じられない。さてどうやって会社辞めようか。
公務員になるってどやって切り出したらいい?
686 :
受験番号774:2011/10/22(土) 09:38:16.84 ID:gderd6OC
病院から保健師になるにはどんな志望理由と自己PRがいいですか?思いつきません。。
687 :
受験番号774:2011/10/22(土) 12:00:18.79 ID:TGWG9EYv
>>685 辞職する際は転職先を言わない方が良いですよ
話がこじれるケースが多いです
688 :
受験番号774:2011/10/22(土) 13:05:36.45 ID:a0+Ug0ZU
>>684 >モノを売る事だって大切な仕事だよ。いなくなったらどうなると思う?
地域のためなら特定の商品のみならす、地域を売り込みつつ全体のためにも働きたい
> なんで活気がないと思うの?少子化の時代、幼児が多いのは大切じゃない?
高校進学と同時に町を出て戻ってこない場合が多い。
人口低下でも持続可能な町を作るのはいいが、生産年齢人口が減ると他で税収を補填する必要がある。
そのための観光は町に人を呼ぶだけの資源がない。
>どう具体的に儲かるようにするのか、それをやるにあたって自分の経験をどう活かせるのか
儲かる方法は考えたけど、経験がどうなのか自分でも疑問。
物を多角的に見て新たな価値を創造するにあたって、
経験は少しあっても規模が小さすぎる事と数字を把握してなかったことが難点
単品で売上伸ばさなくても、店舗の来客数を増やす要因になったと思うが、その証拠がない
ここで詰まるんだよね
689 :
受験番号774:2011/10/22(土) 17:03:31.67 ID:LG4wZUF9
つーか内定出ると速攻で会社やめても失業保険貰えないのかよ
690 :
受験番号774:2011/10/22(土) 17:25:11.82 ID:J427kxHl
せやで
次が決まっとるもんに払う金はないちゅーこっちゃ
691 :
受験番号774:2011/10/22(土) 17:41:28.51 ID:YQ+HVHNB
内定なんて隠して求職活動するれば失業保険もらえるだろ
692 :
受験番号774:2011/10/22(土) 17:45:01.00 ID:ALfrnFBc
失業給付金でるよ
本当だからハロワ行って聞いてみ
その為に四月から市役所なのにまだ毎月就職活動してるよ俺
なんか不思議だけど、失業して次の仕事で収入あるまでは就職
決まっても支給されると勝手に解釈してる
前職の給与によって異なるけど5000円ちょいを90日分
693 :
受験番号774:2011/10/22(土) 18:21:02.59 ID:iEhV5PlY
土建から、行政事務に行きたいが志望動機が言いにくい・・・どうすればいいんだ
694 :
受験番号774:2011/10/22(土) 18:41:14.26 ID:DE9u01aw
俺も製造職から行政事務だが面接のネタがなんも浮かばず
勉強だけが進んでいく・・・
695 :
受験番号774:2011/10/22(土) 20:05:44.83 ID:apsLIimb
やりたいことが出来そうな自治体をリストアップしてたら
そこに住んでる友人に来いよと言われたんだけど
その後そいつが先にそこの職員になってしまった
面接で何でウチみたいな僻地に来たのって言われたとき
友人の事がわかると疑われそうで怖いわ
696 :
受験番号774:2011/10/22(土) 20:50:23.63 ID:1av286/7
一年目はものすごいやる気に満ちていたんだが、落ちてからモチベーション0になった。
今年も受験して一次通ったんだけど、二次になっても危機感を感じられない。
人生において何が大事なのかわからなくなってくる。
楽しさなら間違いなく今の会社なんだろうが、公務員天国のこの国では
やはり公務員という身分保障が羨ましく思える。
697 :
受験番号774:2011/10/22(土) 22:39:46.12 ID:1ni3A8/7
>>696 身分保障だけに魅力感じてるんなら、やめといたほうがいい。
それに今の仕事が楽しいなんて、何よりじゃないか。
公務員の試験勉強なんかに貴重な時間割くなって。
身内に公務員複数いるが、“公務員天国”なんて思えないわ俺。
それでもやりたい事があるから目指してるけど。
698 :
受験番号774:2011/10/22(土) 22:43:43.40 ID:wVF92zkp
>>697 実は自分は予備校講座取ったけどやめようかと思っている
他人の前にどうしても自分をおいて、滅私奉公がどうしても心の中に生まれない
699 :
受験番号774:2011/10/22(土) 22:45:59.49 ID:fjdqayLI
むしろ身分保障を考えるなら、今の仕事で他でも通用するようなスキルアップする方が保障になる
公務員でも民間でも最悪の場合、リストラを前提にキャリアを形成していくのが大事
公務員なんて潰しの利かない仕事なんて何の保障にもならない
自治体だって国家だって少子高齢化で遠くない将来に職員削減は必要になってくる
そしていつでも事ある毎に批判の対象になるし、こんなにリスキーな仕事は他にない
700 :
受験番号774:2011/10/22(土) 22:57:58.37 ID:oDP/Qnhn
今日二次面接受けてきたがきつすぎだった…
1:3という個人面接で、皆が予定通り30分で終わっていく中、
おれは最後だったからか、物凄く長かった(50分)
最初はよかったが、何度も転職理由を聞かれて最後の方はグダグダ
途中でアウって、沈黙→ワケわからんことを言ってしまうしorz
なぜこんなに長時間だったのか不明だが、これはダメかもわからんね
701 :
受験番号774:2011/10/22(土) 22:58:14.93 ID:3adEbteH
700ゲット!!
批判に晒されるのは高給取りの香具師ダケではなくて、薄給の非常勤(時給\800)にも向けられる。
702 :
受験番号774:2011/10/22(土) 23:08:32.31 ID:fjdqayLI
>>700 気になる点が多かったし経歴が魅力的な人材だったんじゃないだろうか
アウったのはまずかっただろうけど、それだけ時間掛けてもらえるだけの人材だってことだ
次があったら練っていけばいい
703 :
受験番号774:2011/10/23(日) 00:46:15.00 ID:KuZW9FG8
時間かけられたのは、向こうも迷ってる証拠だから、
必ずしも悪い感触じゃないと思う。
704 :
受験番号774:2011/10/23(日) 01:52:29.97 ID:rpSOwx85
>>701 700残念w
市役所で一年臨時してたけど月給10万以下で当然バイト禁止
仕事内容は正職よりきついわ残業あるわでマジブラックだった
窓口でわけわかんない怒号浴びせられるし
生活成り立たなくて辞めた
705 :
受験番号774:2011/10/24(月) 01:06:16.07 ID:4B9wiFUs
公務員への志望動機は仕事から
自治体へ行く動機は本音の田舎で余生を過ごしたいから
そこでやりたいことは仕事の経験を活かした仕事
で行こうかと思ってる
仕事と本音、どちらか片方でも説得できる自身がないからこうするつもりだけど
通る可能性あると思う?
706 :
受験番号774:2011/10/24(月) 01:13:01.82 ID:rClzhERA
あ、「田舎で余生+町の問題点を見いだしたから経験活かして解決したい」
707 :
受験番号774:2011/10/24(月) 01:15:20.79 ID:rcJf2BcU
言い方の問題じゃない?
今後この土地に住み続けたいんだったら、
住民視点を大事に行政の仕事をしていきたい、
という言い方にも変換できるわけだし。
708 :
受験番号774:2011/10/24(月) 17:50:12.20 ID:JETICmxf
地方で余生とか、安直に思いつくけどほんとただの本音だよな
民間だったら転勤がない仕事に魅力を感じてますレベルの志望動機
リスキーだから全く他のこと考えた方がいいよ
709 :
受験番号774:2011/10/24(月) 18:23:11.24 ID:/PaNttoY
「いかに活躍してくれるか」を見てるわけだから、自分が楽をしたいって動機はあまり良くないような
710 :
受験番号774:2011/10/24(月) 18:45:44.40 ID:yGsDstKK
働きながらだと平日の説明会とかセミナーとか行けないよね…
711 :
受験番号774:2011/10/24(月) 21:32:58.77 ID:4B9wiFUs
なーんか自分の仕事から一般的に学んだと思われることを並べると
たいそうな事してきたような言葉が並ぶ
いいとこの他社ならパートレベルの仕事しかしてないのに
712 :
受験番号774:2011/10/25(火) 02:59:53.27 ID:AsWaBVpe
地元の市役所(ど田舎)で、長らく存在した住居制限が解かれた年に
休日に農業やったりしたいからつって都会から受けにきた人が受かってたな。
(そういう人が受かったっていう噂が巷に広がるレベルの田舎)
713 :
受験番号774:2011/10/25(火) 07:49:31.94 ID:U3X+PZeb
コミュニケーション的な能力よりも、現職で得た知識や技能で自己PRする人はいないんかな
民間企業への転職では後者の方が多いと聞いたが
714 :
受験番号774:2011/10/25(火) 07:56:09.81 ID:SsNfAJ50
>>713 技術職なら専門性アピールでいいけど
事務職は数年しか同じ部署にいないから専門バカはいらんだろ
汎用性ある知識や技能なら有り
715 :
受験番号774:2011/10/25(火) 08:04:12.32 ID:qyyYz4pU
>>713 大学のキャリアセンターに相談したんだけど、自分が社会で何を得てどう志望先に活かせるかをアピールしないとダメだって言われたわ…でも銀行から受かった友達のESだと「お客様の意見を聞いて提案」を力入れたことにしてた。福祉に力入れて窓口増を提案したいって
716 :
受験番号774:2011/10/25(火) 19:05:49.58 ID:VnNvPKT+
>>514です
遅くなってすみません
いろいろアドバイスありがとうございました。ちなみに親には相談済みです
結局、入社するか、内定辞退して来年受験するかまだ決断できていませんが、とりあえず今度近隣の追加募集してる市役所を受験することにしました。
当方Cラン私文法学部ですが、教養だけなら突破できる可能性ありますかね?
馬鹿な質問ですみません
717 :
受験番号774:2011/10/25(火) 19:21:55.77 ID:5KRBoocO
>>716 あなたの実力を知らないからなんとも言えないけど、
一般的に教養だけの試験の方がボーダーは高い
あと進路に関して、本当に公務員になりたいなら今から四月まで必死で
勉強して、働きながら来年の国家一般と地上を狙えばいいと思うよ
一個ききたいんだけど、内定式かなんかで嫌なことでもあったの?
718 :
受験番号774:2011/10/25(火) 20:15:27.79 ID:sSElDVU2
>>712 いいなあ
今年ダメ元で本音出して落ちたら
親の実家のあるとこ受けるかなあ
成人するまで年4回行ってたし
縁もゆかりもありまくりだから確率的にはいくぶんいいはず
ただマトモな自治体だからやりたいことに乏しいのが難点
719 :
受験番号774:2011/10/25(火) 21:15:16.31 ID:kqvWsN1E
>>716 受かる可能性は知らんが一冊ぐらい教養試験の問題を買ってきて、
それをどれだけ解けるか試してみたら? 過去問500って参考書をお勧めしとく
720 :
受験番号774:2011/10/25(火) 21:20:29.25 ID:SNHgbpIX
>>716 とりあえず問題解いてみたら?無理だと思ったら諦めもつくでしょ
行けると思うなら行けばいいし
俺は行けると思っていったら市役所1ヶ月でいけた、ついでに最終合格
大学のランクは全く関係ないと思うが君よりきっと上
内容から言って英語やり見直してるレベルだと正直キツい
英語で1問でも落とすようだと短期合格は無理、他がそれほど得点源にならないから
行政やら法律やら経済は傾向読んで丸暗記できるぐらい試験慣れしてないと無理
数的と判断に関して言えるのは、頭の回転遅いと問題演習すら終わらないで試験当日になる
科目が多いから自分なりに作戦立てられない限り受からない、しかも短期決戦ではね
あと勘違いしない方がいいのは、公務員試験は筆記だけじゃない
721 :
受験番号774:2011/10/25(火) 22:10:33.98 ID:4R6V7Z0H
あまりにもパンフレット的な志望動機だと薄っぺらいから多少は本音いれたほうがいいよね
多少はね
722 :
受験番号774:2011/10/25(火) 22:10:47.62 ID:1qatRNGo
>>720 ちょっと性格に難ありな気するけけどwアドバイスは的確だなぁ。
723 :
受験番号774:2011/10/25(火) 22:17:48.09 ID:jvvgImHJ
ま、多少はね(震え声)
724 :
受験番号774:2011/10/25(火) 22:39:05.10 ID:WkXfeRr4
なりたい理由か
純粋に、地元で働いて盛り上げて行きたいが一番なんだよな
725 :
受験番号774:2011/10/25(火) 23:52:59.28 ID:PgyvI5Of
面接官「志望動機は?」
受験生「公務員は一生安泰で楽な仕事だと思ったからです」
面接官「そうですか、では○○市を受験した理由は?」
受験生「採用人数が多くてしかも専門もいらないし年齢制限も緩かったからです」
面接官「わかりました。では、○○市でやってみたい仕事などありますか?」
受験生「私は人と接するのが苦手なのでなるべく市民と直接関わりを持たない仕事がしたいです」
面接官「あなたは友人からどんな人だと言われていますか?」
受験生「この場で使えるような都合のいい評価をしてくれる友人なんかいません」
726 :
受験番号774:2011/10/25(火) 23:59:25.73 ID:sSElDVU2
自分がやりたい仕事で、自分の能力ってどんくらい突っ込まれた?
727 :
受験番号774:2011/10/26(水) 00:53:38.25 ID:68pWyulu
>>721 「○○市の○○な政策方針に共感し、私も○○市の一員として頑張りたいと思った」
0.2秒で思いつく志望動機だな
728 :
受験番号774:2011/10/26(水) 01:16:24.36 ID:xdF2ycZL
私は以前からこう考えていました。
前職やバイトではその考えに基づいてこのような取り組みをしたものの、このような取り組み方では、これこれという点で不十分であると感じ、よりよくする方法は民間企業の領域だけでは不十分と言わざるを得ません。
○○市の○○という政策は、わたしが従前から考えと合致する部分があり、その取り組みは○○市行政を生かした重要な施策であると考えると同時に、私としても市の職員として取り組みたい内容であると考えています。
よって御市を第一志望といたしました。
729 :
受験番号774:2011/10/26(水) 02:32:48.78 ID:5uV8S9je
最初が経験語りだから志望理由がなかなか見えてこずわかりづらい
まず具体的に「この政策が気になる・この自治体のここを改善したい」って一言結論を言えば面接官も話の方向性が掴めて聞きやすくなると思うよ
あとその文章を話すだけで一分かかるから、要約部によってはちょっと長くなる
730 :
受験番号774:2011/10/26(水) 03:34:22.50 ID:uywTQBpy
みんないくつ受ける?
仕事しながらだと、面接日平日で受けにくくないか?
731 :
受験番号774:2011/10/26(水) 18:39:24.12 ID:68pWyulu
>>728 仕事する上で考えてたこと市役所での取り組みとのつながりを
誰が読んでも納得できるようにするのが肝だから、そこを伏せられると何にも伝わらないな
まあ特定されたら怖いからしょうがないけど
732 :
受験番号774:2011/10/26(水) 21:54:57.47 ID:OzQYe/m2
面接が一日だけなんだけど
集団と個人を同日午後にやるらしい
これって集団で一度審査して残った人だけを個人にもまわすってこと?
733 :
受験番号774:2011/10/26(水) 22:54:45.17 ID:A41O4u7p
>>732 それは自治体によるだろうけど、その場で即合否判定する試験なんて聞いたことないから、両方やって総合評価で決めるんじゃないのかな
734 :
受験番号774:2011/10/26(水) 23:08:02.87 ID:A41O4u7p
>>728 構成を変えて、文を短く分けたらよくなるんでは
志望理由は、市の職員として◯◯という政策に取り組みたいからです。
この政策は市にとって重要な施策(?)と考えます。
理由は◯◯です。
これは私が以前から痛感していたことでもあります。
それは、前職バイトの経験から云々かんぬん。
よって第一志望としました。
表現は適当だが、こんなかんじの方がわかりやすいんでは。
735 :
受験番号774:2011/10/27(木) 00:25:14.01 ID:ebjkzgex
>>733 そうなのか、集団なんてやったことないから調べてたけど
他の人の答弁聞いて、どう思う?って聞かれたらマトモな答え言えばいい感じなのかな
それより小売の鮮魚作業員だった経験から
観光と産業振興に役立つスキルが出てこないw
736 :
受験番号774:2011/10/27(木) 00:45:42.93 ID:WJPc+l8v
>>735 自治体によって違うだろうけど、基本的には個別面接とかわらないと思うよ。
集団討論ではないので受験生同士が話しをすることはないし、面接官と一対一と考えたほうがいい。
◯◯さんの◯◯という意見はどう思いますか?とかくらいは聞かれることあるけど、他人の意見にひきずられる必要はないし、逆に同じ意見でも別に大丈夫らしい。
自分を見失わないことが重要。
もっとも集団で面接してる以上は、空気読む感性は必要だけど。
例えば、他の受験生を真っ向否定する言動とかはNG。
ちゃんと他人の質疑応答も耳を傾けて聞いてる姿勢を示すとか。
737 :
受験番号774:2011/10/27(木) 01:00:53.48 ID:WJPc+l8v
>>735 その仕事以外の経験から探せばいいだけだと思うよ。社会人経験だから何でもそれに結びつけようとすると失敗するんじゃない。
あえていえば、どんなに良い魚でもただ並べただけじゃ売れない。調理法はもちろん、旬の時期とかもろもろその魚の情報を的確にアピールしてこそ、お客さんにその魚の良さを納得してもらえるし、満足して買ってくれる。
観光も同じ。
いくら良い観光資源があっても黙っていたのでは観光客はこない。
PRが大切。自分は接客をとおして、その上手なやり方とか客の求めるものを感じるスキルが身についた。
とか?
観光だと物産展だのなんだのの売り込みあるだろうけど、そういうのも対面販売のスキルが活かせるとかは?
738 :
受験番号774:2011/10/27(木) 01:11:11.27 ID:WJPc+l8v
産業振興も無理にこじつけるなら、売り手であると同時に直接客と接することで買い手の気持ちも間近に感じることができた。
そこから企業の利益と消費者の利益、そのバランス感覚のようなものを養えた。
調和のとれた産業振興のためには、こういうバランス感覚が役に立つはずだとか?
うーん、多少おかしくなっても目を瞑るならなんとでも言えそうだけど難しいね。
739 :
受験番号774:2011/10/27(木) 01:26:23.57 ID:ebjkzgex
>>737 なるほど、観光の売り子としても使えそうですね
対面自体は得意じゃなくて、価値を見出すほうが得意なんだけどね
だけど、飲食店の仕入れに来てる人をつかまえて
商品をすすめながら料理法を話し合ってすり合わせ、買ってもらうのは
いくぶん得意になったかも
>>738 特産品を売りに行くときの売り子に使ってくださいじゃダメだよな?
740 :
受験番号774:2011/10/27(木) 07:44:23.85 ID:yx6aWX+m
志望動機は論理構成をキレイに仕上げないと、実際の面接時に、向こうに伝わらないまま終わる
1、どう貢献するか(志望動機)
2、なぜなら私はこういう経験がある(自己PR)
3、この経験はどうやって体得したか(コンピテンシー対策)←ここ重要
これを実際に話す時に何分でも(30秒バージョン、1分バージョン、2分バージョン...)で作る
向こうが見てるのはコンピテンシーであって、志望動機と自己PRの目新しさじゃない
コンピテンシーが優れているかどうか、それを明瞭に伝える論理構成力を持っているかどうかを見てる
鮮魚コーナーで働いてようが銀行員だろうが、最低限これが出来ないと落ちる
なぜならそうでなければ何言ってるか分からないから
741 :
受験番号774:2011/10/27(木) 07:52:24.40 ID:SXscfEEu
どう貢献するかって志望動機か?
742 :
受験番号774:2011/10/27(木) 11:22:08.57 ID:WJPc+l8v
>>739 観光が志望なのかな?
今までの経験から売り込みの最前線で力を試してみたいというのもいいだろうし、現場の気持ちはなんとなくわかるからそれを活かした企画などにも挑戦してみたいとでも何とでもいえるじゃん。
売り子ていうのはあえて言わなくても上のように言って、じゃあ具体的にはどんかのがあるの?と聞かれたら、デパートや駅で物産展を開いてもらえるように自治体を売り込んだり、地元の出店業者の調整にあたるなどです、とでも言うかんじかな。
まあ740のいう3が大切だから、他人の意見を参考にするとしても、肝心要の部分は自分の経験や気持ちもを上手くまとめて、自分の言葉で表現できるようにしないと面接でボロがでるよ。
743 :
受験番号774:2011/10/27(木) 20:07:57.90 ID:ebjkzgex
>>740 自分がどうやってきたかまとめる力ですね、
文書ではまとめられても、口頭では中々苦手なので練習しています
>>742 産業促進も考えましたけど、自分の能力の活かし方が
行政より企業向きだったのでまずは観光一本でやってみることにします
744 :
受験番号774:2011/10/27(木) 21:30:41.16 ID:YU3D5c9k
志望動機はなぜその自治体(組織)を選んだか
では?
そこで、これこれこういうきっかけから○○な仕事をしていきたいから
みたいな
自己PRで、私は○○できます。なぜなら〜(経験談から学んだこと)
それを〜のように生かし貢献していきます
っていう感じで考えていた…
745 :
受験番号774:2011/10/27(木) 21:38:17.50 ID:ajUNLqkQ
面接時に大切なのは「何を話すか」じゃなく「どう話すか」だろ
自信を持って堂々と分かりやすく話すことができれば内容なんて二の次
結局は第一印象だからな
746 :
受験番号774:2011/10/27(木) 21:44:02.98 ID:OiGBSaNV
>>744 それで問題ないぞ
面接でも言われるけど、いざ採用されたらしたいこと関係なくいろんな
部署で仕事するんだから自己PRは仕事全般に関してのアピールでOK
747 :
受験番号774:2011/10/27(木) 23:20:50.93 ID:ebjkzgex
>>744 その地域への定住が人生の目標で
探していたらそこの問題点に着目し、
自分の仕事と特徴が活かせるかと思った
今後その問題は増大するのは必至なので俺使ってください
こんな感じでいいんですね
748 :
受験番号774:2011/10/27(木) 23:44:11.17 ID:YU3D5c9k
結局、面接でアピールすべき点は
なぜそこを受けるか
どんな仕事がしたいか
なにが得意でどんなふうに職務に生かせるか
だと思う!
そこに説得力と一貫性が必要だよね
あとは全体的なその人の考え方、人間性を見てるから、自分のどこをアピールしたいか整理して
あとは添削してもらって最終的に練習してみる。
749 :
受験番号774:2011/10/28(金) 00:09:37.54 ID:57wcON5r
つまるところ面接で見られるのはら志望先に対する熱意と、自分がどういう人間なのか自覚できてるかだよ。
前者が志望動機で、後者が自己PR。
でこれは上辺だけの言葉を並べてもしかたないわけで、熱意を示すなら自治体研究はしっかりしなくちゃならないし、自己PRなら自己分析をしっかりやらなくちゃならん。
基本的なことだけど案外これを疎かにしてる人て多いよ。
例えば志望動機なんかは、多少言葉が稚拙だとか、やりたいことが実現可能性が薄いとしても、そのために時間をかけて調べて来ました、自分なりに考えてきました、という姿勢が示せたならそれなりに評価されるよ。
自分なりに、あーでもないこーでもない、と悩むその時間が実は大切。
750 :
受験番号774:2011/10/28(金) 18:21:12.45 ID:OwHuLBuv
地元市役所受けます。在職中です。志望動機についてです。ジョブカフェで言われましが、○○をやりたいってよりも、地元で働きたい→その中でも○○をやりたいができなくても構わないって流れの方が良いって言われましたが実際どうなんでしょ?
751 :
受験番号774:2011/10/29(土) 00:08:57.37 ID:LGkllrlU
>>749 なんかとても的を得ている気がする。
人事担当者?
752 :
受験番号774:2011/10/29(土) 12:36:17.02 ID:U1Iz7xRR
話しぶった切って悪いけど
ここに来年4月採用で内定貰って
3月末まで働く予定の人っている?
おれそうなんだけど、いつ会社に伝えるのか悩んでる
過去レスだともう年末に辞める人が多くてびっくりしたから
753 :
受験番号774:2011/10/29(土) 13:02:13.53 ID:5JTtyU+Y
俺も同じ。
会社には年末あたりに言い、3月までいようと思ってる。
ボーナスもらって年内でやめたいけど、年金とか保険とか面倒だし給料ほしいし。
754 :
受験番号774:2011/10/29(土) 13:17:39.96 ID:7JYWE9rd
>>750 なんか構成だけ聞くと、地元ならなんでもいいや、公務員になれるなら仕事なんてどうでもいいや、と適当に考えてる感じがしちゃうが、それはさておき。
面接カードでも面接本番でも、迷うならまずは結論(もっとも伝えたい事、重要な事)から始めるのが鉄則。
あなたが地元で働きたいというのが第一の志望理由なのであれば、その流れで書いていいんじゃないかな。
ただし単に地元で働きたいじゃ理由にはならないよ。
何故地元じゃなくてはいけないか、何故地元で役所を選ぶのか、まできちんと考えてそれがわかるように伝える努力が必要。
最後の箇所はあえて伝える必要なし。
一般行政職なら何処でもいくのは当然。
全体を通じて、個人的な希望はあるが、国市町村(民)のためになる仕事ならなんでも喜んでする、自分の勉強のためにも様々な分野に挑戦したい、という姿勢が示せればそれでいいんじゃないかな。
ここはあえてアピールする部分じゃないよ。当然のことなんだから。
755 :
受験番号774:2011/10/29(土) 14:03:46.33 ID:U1Iz7xRR
>>753 だよね
俺も年末に直属の上司に伝えるつもり
そのときはまだ退職願は出さなくていいのかな?
2月末から有給で休みたいけど、会社がなんていうか今から心配
今地元じゃないし今度も地元じゃないから引越しとか全部一人で
しないといけないから時間がいるんだよな
756 :
受験番号774:2011/10/29(土) 17:16:47.60 ID:mT/1Zr2J
>>755 退職願は年末に出しとけ、退職届なら2週間前でいいけど
余計な仕事抱えたくなければさっさと言ったほうが言いぞ
早く言わないと有給の取得時期とか折衝が必要になるから、遅いほど無理とか言い出す
(先輩が去年そうなった)
基本的にはボーナス貰ってからが吉だけど
書類関係も12月揃えだから、ボーナス出た日に退職願出して
2月からずっと有給だな
757 :
受験番号774:2011/10/29(土) 18:11:33.51 ID:OgOcEU9p
受かると思えなさすぎて胃が痛い
ストレス強いはずなんだけどなあ
辞退したくなってきた
758 :
受験番号774:2011/10/29(土) 18:18:15.16 ID:6EteNoDu
>>756 俺も同じ状況だわ。ボーナスもらってすぐか。周りの目に耐えられるか心配だわ。
何も相談せずに退職願だす?一回話して日をおいてから出す?
759 :
受験番号774:2011/10/29(土) 18:20:54.18 ID:QhifMPQN
むしろいきなり退職届けとかできるの?
大手だけどそういうのは課長から人事に話を回して、
所定のフォーマットに書いて、
持っていかなきゃだめだから、
いきなり退職届けとかできない。
退職するのにお偉いさんと面談があったりとか。
760 :
受験番号774:2011/10/29(土) 19:08:33.04 ID:3PZGwSYS
761 :
受験番号774:2011/10/29(土) 19:19:41.13 ID:U1Iz7xRR
>>756 >>758 確かに
おれも2月でこのままだと有給32,3日は残っていそうだから
土日考えて逆算2月20日ぐらいにはもう休み入るんだよね
とりあえずボーナス貰った次の週ぐらいに伝えるか
そのときみんなは公務員になること言う?
762 :
受験番号774:2011/10/29(土) 20:00:17.21 ID:mT/1Zr2J
>>758 上司との関係次第じゃない?
先輩は上司がゴミだったから自分の教育係には相談してたみたいだけど、
あらかじめ内定受託してぺろっと退職願上司に投げてた
>>759 うちは勤労部からダウンロードできるようになってる
退職願出して引き止め食らうのは普通(ブラックは別)
そこで余計に理由を言ったり迷ってる態度出すと一時的に改善して転職理由消される
あいつらの引き止めは所詮自分の評価につながるからやるだけ
あとは転職先とか嗅ぎまわる為にやってるだけ
>>761 言わね
うちの方が給料もいいし、社会的にも〜とかクソみたいな引き止めが入るし
転職先も平然と飲み屋とかでバラしだすからやめておくが吉
763 :
受験番号774:2011/10/29(土) 21:34:19.14 ID:U1Iz7xRR
>>762 うーん
間違いなくうちの会社の体質だと
公務員に転職とか2,3日でうわさになるわ
前のパワハラ上司がどんなことするか今からこわい
拾ってくれた今の上司には勤務先とかちゃんと伝えて
安心させたいんだけど
764 :
受験番号774:2011/10/30(日) 15:49:38.57 ID:3Mp4r89Z
スペックBラン国公立大卒なんだが、今から勉強して来年の国立大学職員・市役所試験は間に合うだろうか
民間から抜け出したくて仕方がない
765 :
受験番号774:2011/10/30(日) 16:08:14.11 ID:0wNQ+b2S
なんでそんなに辞めたいのか…
766 :
受験番号774:2011/10/30(日) 22:09:33.62 ID:Rb3udprz
今年で30
また落ちるとしか思えない
来年からは別のとこ探すかな
767 :
受験番号774:2011/10/31(月) 18:37:26.75 ID:n0bF7KjQ
かなりの亀だがようやく1次発表あって通過してた
次の最終試験の倍率が約4倍
B日程は面接フルボッコだったからまた落ちそう。。。
768 :
受験番号774:2011/10/31(月) 18:52:12.22 ID:jOvhFZe8
面接フルボッコにされると次受けるとき凄く不安にならない?
769 :
受験番号774:2011/10/31(月) 18:56:37.37 ID:ret5Oeh/
面接フルボッコ
↓
「これは期待されてる事の裏返しなんだ」と自分に言い聞かせる
↓
最低評価で不合格
('A`)
770 :
受験番号774:2011/10/31(月) 19:00:36.86 ID:jOvhFZe8
自分が思いつく政策って、面接までに官民問わず公表されるものばかりだ
考えが安直なのかな
771 :
受験番号774:2011/10/31(月) 19:03:02.51 ID:n0bF7KjQ
>>768 不安になるけどB日程は他市、今回は地元だから志望動機はなんとかなりそう
ただ「今の会社を辞めるってことはうちでも辞める可能性あるよね?」って言われたらアウアウ
772 :
受験番号774:2011/10/31(月) 19:11:17.88 ID:jOvhFZe8
>>771 そうか、頑張ってくれ
俺は数ヶ月考えたものと類似の事を
つい先日自治体がやるって言ったばかり
被災でやりたい事業も10年以上先送りになったし
むしろ民間がやろうとしている
他にも考えたけど、自分の能力に見合わないものばかり
773 :
受験番号774:2011/10/31(月) 19:38:38.30 ID:n0bF7KjQ
>>772 俺は親が公務員だから親の仕事に憧れて〜って言ってるな
政策とかは一切考えてない
774 :
受験番号774:2011/10/31(月) 19:42:09.66 ID:lCKuz7C+
一介の受験生がすげえ立派な政策を言ったところで意味はなし
採用される政策をがんばって考える必要はなくて
その発想に至る過程とか、考え方とか、プレゼン力を見られると思うんだが
775 :
受験番号774:2011/10/31(月) 19:47:19.67 ID:kAv4Ho/n
ぼくのかんがえたさいきょうのせいさく
はウケが悪いぞ
それよりも官僚出の政治家の意見とか
海外や他の自治体の成功例や
社会問題系のTVのマトモなコメンテーターの意見とかを
バランス良くまとめた方がいい
776 :
受験番号774:2011/10/31(月) 20:50:37.40 ID:TusmOQbb
今の会社の倍率に比べれば公務員の面接の倍率なんて低いもんなんだが、それでも不安だな
公務員受験生のレベルは大手民間のそれと比較すると低レベルと聞くが真相やいかに
777 :
受験番号774:2011/10/31(月) 20:59:27.94 ID:wueAED4R
俺の友達は政令市受かった後、ボーナス出た後に同僚に言ったところ、
それがしれわたってしまい、3月に「○○君の送別会」ってのお別れの会を
開いてくれたところまではいいんだが、3次会のスナックでたところで
10数人からボコボコにされたんだって。
顔面何発も殴られて鼻の軟骨がつぶれて、足の膝の後ろの骨もお釈迦になっていた。
なんでも、恨みを持つ3人が集中的に泥酔状態の友人を叩いていたらしい。
778 :
受験番号774:2011/10/31(月) 21:02:51.58 ID:wueAED4R
その夜、スナックの前では
「ちきしょー」とか「このやろー」とか凄かったらしい。
まあ、公務員に蹴られるってことが彼らの「愛社精神」を痛く刺激したらしいね。
とくに鼻を潰したやつは体育会で入ったやつだから。
779 :
受験番号774:2011/10/31(月) 21:53:34.33 ID:QotlRr6Q
それさ、騒動に加わった人間全部傷害罪だし、損害賠償義務も発生する。
場合によっては会社も責任問われかねないし、こんなところで軽くあげる話題じゃないぞ
780 :
受験番号774:2011/10/31(月) 22:19:57.08 ID:0tXgJIWi
作り話だなあ
781 :
受験番号774:2011/10/31(月) 22:22:40.85 ID:wueAED4R
賞与貰ってやめる奴は半語呂士だな
782 :
受験番号774:2011/10/31(月) 23:26:27.04 ID:QotlRr6Q
>>776 面接の倍率が低いのは、そこいくまでに筆記で多くが落とされてしまうからで、もともとの志望者数からいえばむしろ難化してるよ。
筆記さえとおれば面接いけるから、面接対策全然してこないダメな人もみることになるが、結局最終合格までする人たちだけ見ると、民間の人気どころにいく人とそんなに違いはないと思う。
783 :
受験番号774:2011/10/31(月) 23:26:51.48 ID:lCKuz7C+
そんなことあったら余計辞めてよかったって思うわw
784 :
受験番号774:2011/10/31(月) 23:29:36.48 ID:QotlRr6Q
>>772 774のいうとおり。自分の熱意が表せればそれでいい。
選挙の候補者選びじゃないんだから。
自治体の問題に関心をもってます、自分なりにれを調べて分析してます、と伝わればなんでもいい。
785 :
受験番号774:2011/10/31(月) 23:34:21.57 ID:QotlRr6Q
>>771 後段の質問されるとしたら、それはあえて厳しい質問をしてその対応をみるためのものだから、うまく受け流せばいいんだよ。
例えば、将来のことなので絶対とはいえませんが、遠回りした分で自分の本当にやりたいこと、一生取り組むべき仕事が見つかった(それがここ)と思ってますのでどうのこうの…とでも言っとけばいいんじゃない。
786 :
受験番号774:2011/10/31(月) 23:38:03.22 ID:kAv4Ho/n
>>776 民間では売り手とはいえ難関どころの内定もらってたけど
政令市とか面接落ちて都庁しか内定もらえなかった
大企業でバリバリってエネルギッシュなタイプは
国1か2なら経産とか都庁とかがオススメ
787 :
受験番号774:2011/11/01(火) 00:19:35.01 ID:+2j2j5VM
>>785 面接の場では「絶対」って言っておいた方がいいよ
曖昧な態度だと説得力がない
788 :
受験番号774:2011/11/01(火) 00:32:25.80 ID:rmgBADfd
>>786 都庁は率先力を期待しているのか、社会人経験者をとるイメージが。
789 :
受験番号774:2011/11/01(火) 11:58:30.61 ID:ctNZWkbx
>>787 いや、ここは面接官自身でさえ「絶対(仕事をやめることはない)」とは言えないことをあえて質問するんだから、逃げるだけでいいんでは。
相手を説得する場面じゃないでしょ。
逆に絶対辞めませんなんて言ってしまうと、嘘ついてるか、あるいは将来何があるかわからなのにそんなこと考えずに軽々しく約束する適当な人間だと思われかねないんじゃないだろか。
790 :
受験番号774:2011/11/01(火) 13:16:45.98 ID:Hi6ikjci
絶対とは言えないなんて面接の場では言えない
791 :
受験番号774:2011/11/01(火) 13:41:36.66 ID:W9qiO2pP
まあ自分の判断で好きに言えばいいんじゃない
自分はそういう点はわりかし正直に言ったけど、最後にそれが好印象だったみたいに言われて内定もらったよ。
792 :
受験番号774:2011/11/01(火) 18:53:55.44 ID:BZBGASWt
逆に考えて
移り気・熱しやすくさめやすそうなタイプ
メンタル弱そう(人間関係で退職)なタイプ
とか思われない返事だったらいいんでない
793 :
受験番号774:2011/11/01(火) 18:55:33.79 ID:ecZ1JnRn
未来の話は「〜思います」「〜考えられます」という表現に全てしたわ。
普段の仕事でもそうしているからいつもどおりの受け答え。
794 :
受験番号774:2011/11/01(火) 21:09:19.22 ID:f7fBAV0v
絶対とは言えないとか言ったら落ちるよなあ
イエスかノーか聞いてるのに絶対ってワードに囚われて絶対とは言えないが〜〜って全く意味が分からない
ノーだったらノーって言うのがいい
自信がないなら自信がないと言えばいい
その代わり、そこに受かったら辞めた問題が解消されるんだろう
その問題が解消されないんだったら行かない方がいいという結論になるからそれはない
自信はないが辞めた理由は解消されるから、まず辞めることはありません、と言う
さらに支持する理由を挙げたいなら、自分が仕事していく上で大事なことを被せていく
それが毀損されないなら辞める理由はないし、むしろ仕事を進めていくうえで好条件だと言う
構成はこんなもんだから理由は当てはめるといいと思う
もう人生に後が無いなら絶対行くと言えばいい
なぜならそれ以外に選択肢がないからだ
絶対行くと言うなら理由は自ずと出てくる
795 :
受験番号774:2011/11/01(火) 21:34:36.35 ID:3M5TrR1/
集団面接するとこって自己PRさせられるのかな?
下積みだったから特に成果あげたことや自己分析から見える特徴ってのもない気がする
796 :
受験番号774:2011/11/01(火) 22:00:13.34 ID:BZBGASWt
>>795 自己PRするところもあるよ
立派なプロフィールの人のほうが少ないよ
学生だったらだいたいバイトとかサークルの業績ぐらいしかないし
その点社会人経験ある奴のほうが何とでも言えると思うんだが
797 :
受験番号774:2011/11/02(水) 02:52:47.82 ID:7io+bHfQ
>>794 すまん、ちょっと何を言ってるんだかわからんぞ
798 :
受験番号774:2011/11/02(水) 19:17:20.19 ID:+owQfWs5
>>796 そうなのか、しかし何も思いつかないw
30近いし何言えばいいのやら・・
最近自分の仕事レベルが同業種で異様に低いことに焦りを感じているくらいだ
799 :
受験番号774:2011/11/02(水) 19:34:45.70 ID:rNjjXqf7
正社員で働きながら2年。(職歴は3年半、26歳)
昨年…C日程筆記○→二次×
今年…A県庁筆記×
C日程筆記○→二次?
ちなみに高校の偏差値45 大学偏差値52くらいです
貯金は400万超えてます。この2年間、休日は公務員試験勉強以外に
何もやらなかったら貯金がたまりまくってウハウハです。
得意科目は法律科目です。あとはミクマクも。数的も好き。
高校の頃勉強してないので文章理解、自然科学が全くわかりません。
社会科学と歴史は好きです。今年受かったら…結婚したいです。
来週2年ぶりに女の子とデートします。高校の同級生です。
凄く可愛くて可愛くて仕方がありません。1か月間毎日メール
してて本当に幸せです。最近この女の子のせいで勉強できません。
仕事中も勉強中も頭はこの女の子ことばかりで。。。。
2次の結果が出たらすぐに彼女に報告するって伝えてるんです。
2年間、恋愛もせず遊びもせず勉強ばかりしていた僕に神様は微笑んで
くれるでしょうか。
800 :
受験番号774:2011/11/02(水) 19:43:43.64 ID:rNjjXqf7
もう日記になりますが、
この女の子との出逢いは高校3年生の時にクラスが一緒になった事です。
その当時、彼女は地味だけど、凄く可愛いって思ってました。
一度も話すことなく卒業してしまったけど…7年後、偶然出逢って再会し
僕らはメアドを交換したんです。それが一ヶ月前。
今僕は地元を離れて他県で働いてますが、公務員試験受かったら
彼女と結婚したいんです。
地元で彼女とゆっくり暮らして一生を終えることができたら僕の本望です。
本当に勉強してきて良かったなって思えるような気がしています。
憲法も民法も行政法も政治学も行政学もミクちゃんもマクちゃんも
数的も人文も彼女のために勉強してきたって思えたら凄く幸せなんです。
二次試験合格してたら良いな。
801 :
受験番号774:2011/11/02(水) 20:39:17.36 ID:/5CiOriO
市役所最終面接がもうすぐだけど、
「何故今公務員なのか?」
って絶対聞かれるよね。
正直震災や放射能の影響を考えて実家に戻ろうと思っているだけなんだよね。
駅前再開発計画に興味があったり、ボランティアの経験から中からしかかえられないので、公務員になりたいという思いはあるのだけれど。
皆さんはどう答えました?
802 :
受験番号774:2011/11/02(水) 20:42:30.73 ID:MtO8geEC
>>800 合格してると良いね!幸せをつかむんやで!!
803 :
受験番号774:2011/11/02(水) 20:50:07.16 ID:UDwa9QX/
>>801 もともと公務員と迷って、
社会の役に立てるような、
公益性の高い仕事がしたくて今の会社に入ったけど、
配属されて海外にアウトソーシングするような仕事をしてて
(日系企業の海外向けコンサルみたいな仕事)、
それだと企業としては潤うけど、
日本や地域の為にはならない。
やっぱり日本(地域)社会の役に立てるような
仕事がしたいって思いが強くなり、
それには公務員が最も相応しいと感じたから。
804 :
受験番号774:2011/11/02(水) 20:57:22.01 ID:PBFFG10O
>>801 親が公務員で震災時の対応を見て憧れたからって言ったな
805 :
受験番号774:2011/11/02(水) 21:02:52.93 ID:EkHWW1oQ
>>801 地元のこういうところを改善したい
で地上受かったし駅前再開発計画でいいんじゃない?
現状の分析と自分なりの構想と交じえて話すかんじで
>>800 羨しいな!ち○んこもげろ!
806 :
受験番号774:2011/11/02(水) 21:06:53.58 ID:PMkpBVz+
>>797 書いてて自分で分からんようになってそのまま書き込んでしまったw
申し訳ない・・・
807 :
受験番号774:2011/11/02(水) 21:14:50.55 ID:/5CiOriO
>>801です。
皆さん、アドバイスありがとうございます。
とにかく、こういうことに興味ある風に言っていこうと思います。
808 :
受験番号774:2011/11/02(水) 21:36:26.83 ID:2XPvIh9v
震災や放射能で帰りたいってことだけど、その気持ちをたどってくと、防災だとか危機管理の意識が高いってことじゃない?
だとすればそこから話を膨らませられるんじゃない。こういうのってまさに行政に求められることだし。
震災経験→意識の変化→やりたい仕事みたいにしたら筋がいいし、本音だから上手くいえるんじゃないかな。
さらに今は復旧復興から経済発展までてのが行政のテーマになってるから、それ踏まえて駅前開発としたら、考えてること全部つながる。
809 :
受験番号774:2011/11/02(水) 21:40:46.62 ID:PBFFG10O
>>808 発展のために駅前開発などなど
↓
面接官「行政じゃなくて市議会議員になった方がいいんじゃないの?」
って友人が言われたなw
えぇ、もちろん彼は受かりましたよ
810 :
受験番号774:2011/11/02(水) 21:43:17.97 ID:J0768iBA
>>809 市会議員になれと言われても、それは一種の圧迫にすぎないわけで、答え方としては○なんだよな。
811 :
受験番号774:2011/11/02(水) 22:04:11.22 ID:+owQfWs5
そこの風景が好きで永住したい
↓
そこが被災した
↓
自分がそこで余生を過ごすために町を再建する
↓
その町は住民にとっても住みやすいのでは?
とても30前とは思えない動機だ
まさに死亡動機
812 :
受験番号774:2011/11/03(木) 00:47:57.36 ID:bUEx/JJ2
>>809 誤解を恐れずに言うと、政治家は大きな視点から方向性を決め、公務員はそれを現実化させるための政策を練る。
で駅前開発なんて、だいたいどこの都市でも多かれ少なかれ政策に上がってるはずだから、自分はそれを実現化するための企画やら調整がしたいので公務員を志望しました、とでも言えばいいんじゃないかな。
813 :
受験番号774:2011/11/03(木) 00:59:26.17 ID:bUEx/JJ2
>>811 三段目と四段目がちょっと良くないんじゃ
三段目、自分のために再建するって、公益を担う公務員の動機として相応しくないよ。
四段目、なぜ突然住民にとって住みやすいのでは?という話がでてきたのか、論理的ではないのでは。
例えば、都市の景観というのも現代では重要な価値として評価されてるし、特色ある都市づくりという点からすると、景観を売りにする街というのもありうるはず。
そういう街を作りたいという一般論と、その端緒としてじぶんはその街の風景が好きだったという思い、震災の経験を組み合わせたら立派な志望動機になるきはするよ。
そういう都市こそ自分は住みたいし、住民も住みたいと願うはずだ、とすればいいんじゃない。
814 :
受験番号774:2011/11/03(木) 01:29:53.25 ID:OzWQX204
>>813 いつも本当にありがとう
そこの風景が好きで移住したいと思っていた。
そこは被災してしまったが、好きだった自然景観は残ってる。
震災前から景観重視の町だったし、
被災後も住民や町長の意向は景観を強く意識したものが多い。
景観を重視した町は、高齢者が増えて税収が減少しても観光で補填することが期待できる。
震災後に町へ来たとき、自治体として存続できるのかと思ったが、好きだった風景を活かし、
町を再建する事は一生の仕事とするに相応しいと考えている。
そこに自分は住みたいし、人も住みたいと願うのではないか。
815 :
受験番号774:2011/11/03(木) 16:58:42.23 ID:bUEx/JJ2
>>814 志望動機としてはその方向で良いと思うけど、面接カードに書いたり面接で答えるときは構成を変えた方がいいかな。
語尾は「です。ます。」調が無難。
まずは、結論を端的にいう。
たとえば、景観を重視した町の○○政策に共感し、自分もその仕事に取り組みたいと考えます。
次に、風景が好きで移住したいとまで考えていたこと(余裕があれば自らの経験を具体的に)、被災したけれど自然は残っていることを述べる。
そして、景観政策一般論(ここで景観が良い町に自分は住みたいし、住民もそうであろう、町長や住民の意向もそうというデータをあげたほうがいいかも)。
最後に決意。
風景を活かした街づくりをすることで、町の再建をすることを自分の一生の仕事にしたい、という思いを述べた方が、すっきりまとまるんじゃないかな。
816 :
受験番号774:2011/11/03(木) 17:21:56.56 ID:bUEx/JJ2
まとめるとこんなかんじ
志望動機
景観を重視した町の○○政策に共感し、自分もその仕事に取り組みたいです。
私は、以前より○○町の風景、特に○○な点が好きで、こんな町に住めたら良いなという理想を持っていました。
残念ながら震災によって町の風景は大きく変わってしまいましたが、豊かな自然環境はそのままに残っています。
この自然環境を活かすことこそ、町の再建と発展に資するのではないかと考えます。
都市の(良好な)景観は、生活を快適にする要因であるばかりでなく、地域の個性や魅力を創造し、観光や交流振興の活性化をもたらします。
従来から、町は○○という政策の○○という点で、上記を推進してきたようですし、町長はじめ住民の景観に対する意識も非常に高いと聞いています。
私自身もこのような町に永住したいと願いますし、住民もそうであると信じます。
震災後に町を訪れ、その被害の大きさに衝撃をうけましたが、同時にこの町を復旧・復興させたいという思いを強くしました。
私の大好きな○○町の「風景」をいかした街づくり、これこそ私が一生かけてとりくみたい仕事です。
短時間で適当にかんがえたから細部はまぁ目をつぶって。こんなのどう?
817 :
受験番号774:2011/11/03(木) 17:26:32.50 ID:bUEx/JJ2
風景が好きというのを一番にすえるからには、当然その土地のどんな所が好きなのか具体的に言えないといけない。
町長とか住民の意識・環境政策てのも具体的に調べる。
あと景観というと、たとえば京都市の取り組みなんか有名だから、そういうのも調べたら参考になるのでは。
818 :
受験番号774:2011/11/03(木) 19:00:03.40 ID:wlB9hw/B
ミクロわからんたすけて><;;;
819 :
受験番号774:2011/11/03(木) 21:39:11.51 ID:G2et7k1M
>>818 わからないところで留まらないでどんどん進めるべし
820 :
受験番号774:2011/11/03(木) 22:03:21.57 ID:ksrMTOfb
>>818 819のいうとおり。全体像が見えてきて、後で振り返ると急にわかるってこともあるよ。
それだとどうしても気持ち悪いんじゃ予備校でもいって質問するとか。
適当に捨てることも必要。
全くお勧めしないけど、自分は経済全捨てだったけど一次は選択ありなしにかかわらず通った。他で頑張ったからだけど
821 :
受験番号774:2011/11/04(金) 17:20:36.13 ID:FGeHRmLg
遅レスだが、おれ4月から市役所で3末までいまのとこで働くよ。すでにやめるって言った。三月は有給消化で休む。おれ、シアワセ。
822 :
受験番号774:2011/11/05(土) 18:50:40.11 ID:yt5S4/lX
働きながらで政令市や県庁、またはそのレベルのとこ本命にしてる人って多いかな?
823 :
受験番号774:2011/11/05(土) 19:40:59.18 ID:FJOLJI4R
今から働きなから勉強開始するとして、来年のどのくらいの試験まで受かる見込みってあるの?
824 :
受験番号774:2011/11/05(土) 19:48:00.32 ID:Fu5BBh5R
825 :
受験番号774:2011/11/06(日) 00:59:49.95 ID:a2zn4Dcp
やりたいのは農学なんだけれど
専門課程学んでないし TPPで採用数にも影響ありそうだし
可能性あるほう選べば行政のがいいのかなあ
法律系の資格は取れたし
やってできないことはなさそう
やってできなかったってのが一番怖いわ
826 :
受験番号774:2011/11/06(日) 01:05:47.00 ID:sx9wiZIO
>>823 スペック次第だけど平日1日二時間、週末1日五時間として半年(26週)で
26×5×2+26×2×5=520
これだけやれば国T以外の地上までなら全部受かる可能性あり
もちろん6月の国Uや地上はさらに勉強2ヶ月近く勉強できるから大丈夫
827 :
受験番号774:2011/11/06(日) 02:18:07.11 ID:BYBX/EB7
派遣社員しながら勉強してる人いる?
828 :
受験番号774:2011/11/06(日) 15:48:42.38 ID:2oReQbcM
>>827 正社員やってたけど、辞めて官公庁の委託業務の派遣やりながら勉強してる
829 :
受験番号774:2011/11/06(日) 16:47:52.10 ID:ZGeH2Fvc
今年は教養のみで受けてB日程とC日程市役所の1次だけは通った(ギリ足切り越えるぐらい)
もう来年は29歳になるし崖っぷちだ
国Uは魅力的だが官庁訪問とかできそうにないからなあ
事情により全国転勤はちょっと避けたいんだけど公務員になるには国税を目指すべきなのかな?
830 :
受験番号774:2011/11/06(日) 17:19:32.73 ID:VZ2jZlav
831 :
受験番号774:2011/11/06(日) 17:28:14.58 ID:ZGeH2Fvc
比較的採用数が多くて筆記重視だから
いやよく知らんけど
832 :
受験番号774:2011/11/06(日) 20:43:22.67 ID:Jdc51Vyr
国税は国税の仕事をよく調べて、魅力を感じるのでなきゃやめたほうがいいと思うよ。
ただ公務員になりたい→一番なりやすそうなのが国税っていうだけの動機なら
他目指したほうがいい。
国税の仕事は、他の公務員とは明確に異なる。
外回りの飛び込み営業だと思えばいい。
それに適正を感じるのなら良いと思う。
833 :
受験番号774:2011/11/06(日) 21:49:09.66 ID:uc18HU71
国税の採用が多いのって、途中で辞めてくヤツが圧倒的に多いからってのもあるしね
高齢にも優しいってのは、高齢だったら後がなくて辞める確率が低いからってことでしょ
若い人だと落ちて国税行って、後に市役所行くって人が結構いるみたいだから
中途半端な覚悟で国税行くのは辞めた方がいいと思う
834 :
受験番号774:2011/11/06(日) 21:52:36.57 ID:ZGeH2Fvc
確かにそれはそうなんだ
でも背に腹は代えられないのもあるからな・・・
現に市役所も受けたけど落ちてるわけで、もう後が無くなってきてるから苦しい
835 :
受験番号774:2011/11/06(日) 21:56:46.15 ID:uc18HU71
国税は公務員と似て非なるもの
なぜ国税脱出スレなんぞがあるのか
でも高齢だとそうも言ってられんよなぁ(´・ω・`)
公務員にこだわるんなら国税しかないよね
836 :
受験番号774:2011/11/06(日) 22:02:27.55 ID:4Wq8Agrp
837 :
受験番号774:2011/11/06(日) 22:15:17.43 ID:t6/aGDVD
税務署勤務なら事務に近いと聞いたけど・・・
東京・近畿ぐらいならいいけど、東海・東北とか転勤大変だよな
838 :
受験番号774:2011/11/07(月) 00:10:16.23 ID:OEIuPVH8
色々都合はあるだろうが、自分の興味関心がある所を優先して考えたほうがいいよ。
受かりやすいだろうとか安易な気持ちでやると逆に受からない気がする。
どこであろうと面接はあるわけで、全く興味ない所だと話のしようがないでしょ。
むこうもプロだから、仕方なしに受けてるような人はわかってしまうよ。
自分のやりたい仕事とか、むいてる仕事とか、しっかり突き詰めて考えていけば、面接でも高い点がもらえるはずだし、就職してからも幸せだと思うんだが。
まあ妥協も必要だけど
ちなみに29なら、どこでも受からないということはないはず。頑張りしだいです
839 :
受験番号774:2011/11/07(月) 00:27:02.19 ID:0HRwncTU
やりたい仕事出来たら幸せかって言ったらそうでもないけどな
840 :
受験番号774:2011/11/07(月) 00:35:59.72 ID:wt5HPFnr
今日三次試験の面接受けてきましたけど、まさかの四次面接があることを言い伝えられました。
意思確認程度ではなく、結構ふるいに掛けるレベルの面接っぽいです。
小さな市役所なのにこんなに面接試験あるものなのでしょうか…
841 :
受験番号774:2011/11/07(月) 00:42:07.99 ID:wt5HPFnr
あ、ちなみに募集要項には三次試験で終わりみたいなことが書いてありました
なぜ面接回数増やすし・・・
842 :
受験番号774:2011/11/07(月) 13:22:54.14 ID:ibaox8ET
案内にない最終面接するところはあるけど。
勤務地とか決めるために希望きいたりするやつで実質試験じゃないが。
でもふるいにかけるのか。良い人がたくさん集まって選考しきれなくなったのかもよ。
843 :
受験番号774:2011/11/07(月) 18:06:08.74 ID:ytlt1IZH
>>817 一人あたりの面接10分でそこまで突っ込まれなかった
途中でガチガチだから笑顔でねと言われて、最後は談笑的に終わった
とりあえず、死亡動機も納得してもらえたようだし、今回に悔いはない
ホントの公務員死亡理由、会場までの移動中にやっと引き出したよ
これを引き出すのに2年かかった
844 :
受験番号774:2011/11/08(火) 18:55:02.47 ID:mFiaa6t7
いよいよ来週は最終や・・・・
緊張してきた
845 :
受験番号774:2011/11/08(火) 21:40:22.52 ID:XhYmzlO5
>>828 象亀レスですまん
民間の求人広告で見つけた
『公務 官 庁』とかで検索すると結構見つかるよ
846 :
受験番号774:2011/11/08(火) 21:41:45.04 ID:XhYmzlO5
847 :
受験番号774:2011/11/09(水) 07:55:14.94 ID:WOiD3yI+
まだ会社に転職することすら言ってないのに何故か転職先まで知られてる気配なんだが
どういうことだ
848 :
受験番号774:2011/11/09(水) 11:30:34.19 ID:kSriVtXX
会社ってことは公→公の転職でもないんだろうし、それは無いんじゃね?
849 :
受験番号774:2011/11/09(水) 18:44:26.00 ID:fOo814mm
尊敬する人に大学時代の教授を挙げたんだけど
向こうは著名な人が出てくると思ってたらしく、
ああ、そぅ・・・
といわれてしまった
ホントに尊敬してたんだけど、そんな変な事だったかな?
850 :
受験番号774:2011/11/09(水) 18:48:13.01 ID:nemg/d0s
大学の教授って何かしら有名じゃないの?
851 :
受験番号774:2011/11/09(水) 18:54:30.47 ID:fOo814mm
いや、俺そのへんのFラン大だから
受験したの地元じゃないし
852 :
受験番号774:2011/11/09(水) 19:10:25.67 ID:S5gEhO1o
世間一般に名が知られている大学教授なんて全体の1%ないと思う
別に変とは言わんけど、相手が全然知らない人だから人物像や尊敬してる点
についてちょっと分かりにくかったかもね
853 :
受験番号774:2011/11/09(水) 19:12:45.13 ID:KpL16QqS
自分の場合、親が公務員だから、
親の話をすると大体受けがいい。
854 :
受験番号774:2011/11/09(水) 19:41:50.76 ID:kSriVtXX
>>849 例えば「ダライラマです」って答えたとしても
面接官が具体的な功績について知らなければ
同じような反応になるんじゃないか?
簡潔に理由を添えれば、世話になった教授でも問題ないと思うけどな
855 :
受験番号774:2011/11/09(水) 19:50:43.35 ID:fOo814mm
理由は言わなかったなあ
聞かれもしなかったし
ところで被災地のど真ん中受けてきたんだけど
震災についてはあまり聞かれなかったよ
町の情報はどうやって仕入れたかくらいだった
被災後は2次災害に逢うと迷惑をかけるから自重して
少ししてから町に直接来るようになったとか
復活した広報の仕入先を聞かれて
ネットと答えたくらい
856 :
受験番号774:2011/11/09(水) 19:52:34.59 ID:fOo814mm
「自重して」
↓
「自重してツイッターやネットで収集した」
857 :
受験番号774:2011/11/09(水) 19:53:09.86 ID:RtzHWhF8
>>853 やっぱり親が公務員だと面接官も安心するのかなー
858 :
受験番号774:2011/11/09(水) 19:57:35.30 ID:i8e6Fsv/
>>857 なぜ公務員かって聞かれたときに、
尊敬する人が親で、社会人としてのロールモデルが親、
だから公務員の仕事に昔から興味があったっていうと、
志望動機には弱いけど、志望動機の補強にはなったよ。
859 :
受験番号774:2011/11/10(木) 11:19:47.79 ID:X/0Fp1SE
長文で申し訳ないんだけど、よかったら相談にのってもらえないだろうか?
大学4年で今年の9月に公務員試験失敗してから民間の就活して内定もらえた
でもまだ公務員をやりたいって気持ちが変わらない
だから働きながら公務員目指そうと思ってる
今のところ就職するの葉小売とメーカーで迷ってるんだけど、
メーカーのほうが企業としてしっかりしてるし総務としていろんな経験をさせてもらえる
でも経営幹部がほしいってずっと面接のなかで言われてて、こんな気持ちで働くのが申し訳ない
小売は職場環境は良くないし印象もよくないかもしれんが、その分辞めやすいかなと思ってる
自分のためを思ったらメーカーなんだけど、どうしても気持ちに踏ん切りがつかない
今考えることでもないし、相手の企業に失礼なこととは思うけど・・・
どっちのほうがいいんだろうか
860 :
受験番号774:2011/11/10(木) 11:54:26.01 ID:swnTiALC
メーカー行ったら?
小売なんてよほど待遇いいとこなら違うだろうけど基本的に最初は
店舗配属でサービス残業やサービス出勤多いし勉強できんよ
友人や取引先がしょっちゅう愚痴ってる
あとあなたが来年以降試験に100%受かる訳じゃない
だったらずっと働くこと考えて自分の行きたいメーカーの方に行くべき
861 :
受験番号774:2011/11/10(木) 12:11:58.39 ID:lKlyYXV/
≫859
じゃあ質問
基本スペック 今年の勉強量戦績 面接で相手納得させる自信は 何故公務員? どの地域で何処受験予定
予備校でも公務員浪人多いけど、実際採用まで辿りつくのは一握り
リスクは大きい
862 :
受験番号774:2011/11/10(木) 18:50:22.66 ID:HIwolci7
>>859 働きながら公務員目指すのって想像以上にきついぞ
最終的に何を目指すにしても“辞めやすさ”なんてマイナスの要素で仕事選ぶのはやめとけ
今は一時のことと思ってるかもしれないが、働きだしたらそれが肩書きになる
毎日地獄間違いなし
どこの小売だか知らんが、途中で辞める気満々で選ばれちゃ、そっちのほうが迷惑
辞めやすさなんて実際入ってみないことには分からんし
退職できない企業なんてないんだから
863 :
受験番号774:2011/11/10(木) 19:39:12.25 ID:AZM2XSzO
>>859 メーカーにしとけ。
行きたいならまだしもそんなマイナスな理由で小売はあり得ない。
あと、大学時代のように勉強時間は取れないぞ?
言い方悪いが時間があって受からなかったやつが、
社会人として日中働きながら勉強して受かる確率は相当低い。
それでも働きながら受験対策するビジョンがあるから大丈夫、という感じは文章から伝わってこない。
なんとなく諦めきれないからとりあえず公務員試験受けますって感じがするのは俺だけだろうか?
864 :
受験番号774:2011/11/10(木) 20:13:12.25 ID:21QbTCi5
>>859です
>>860 言い方悪かったんだけど、興味だけで言ったら小売(スーパー)のほうがある
大学も農学部だから食品関係にかかわりたいとも思ってる
でもメーカーだったら総務としての採用だから勉強できる幅が大きいと思うんだ
>>861 スペックは地方国立大の女ぐらいでいいのかな
今年は農学職として受けてたから受験した数自体が少ないんだけど
国U、教養のみで市役所、大学法人は受かった
でも自分の考えは甘かったし、専門は全然勉強してないから一から勉強しなきゃいけない
第一希望は地方の市役所で、地域は考え中
自分の一番やりたいことって高齢者福祉なんだ
それに加えて過疎地域を活性化し、老後の充実というものにつなげていきたい
理由は祖母の存在があるんだけど、ちょっとめんどいので割愛
まぁ老後を一人寂しく過ごすことのないような社会を作っていきたいという感じかな
介護の仕事も考えたけど、現在資格がないので自立できる職に就けるか不安
あとお金を持っている人だけのサービスにしたくない
なんかなぜ公務員か?っていう質問を実際書いてみると難しいな
自分では気持ちがあるんだけど人に伝わるのか自信はない
正直話術に自信はないし、今年受けた面接ではテンパリまくりだった
865 :
受験番号774:2011/11/10(木) 20:13:41.76 ID:21QbTCi5
>>862 いろんなところに迷惑をかけてしまうよな…
>>863 あきらめが悪いってのは自覚ある
そこも悩みどころで、今の衝動のまま動いていいのだろうかとも思う
なんかだめだな…
レスありがとう
実は今日志望度が高いところからも内定もらってそこに決めるかもしれない
でもまだまだ不安が多すぎる…
自分はまだ社会のことが分かってないし、すっぱりあきらめていくことが最善だとは思う
前向きにいくように頑張るよ
866 :
受験番号774:2011/11/10(木) 21:04:53.12 ID:BpzPdARq
とりあえず今から(卒論後から)勉強したら?
それで気持ちが続かんなら諦めればいいし続くなら仕事しながら頑張ればいい
今自分の気持ちはっきりせんまま強引に諦めるよりは後で納得いくんじゃね?
>>国U、教養のみで市役所、大学法人は受かった
これは筆記を指すんかな?
専門やってなくて国U受かるのはすごいけど、国Uって筆記さえ通れば
楽勝なんじゃないの?
ここは相談への回答じゃなく単純な感想だからスルーでいいけど
志望先が違うから辞退したってこと?
867 :
受験番号774:2011/11/10(木) 21:42:22.56 ID:lKlyYXV/
864へ
スペック聞いた者です
あ、一応県職員10年やって夫の海外転勤で辞めたもののこっち戻れたので再チャレンジ中です
あなたは若いのになかなか立派だよ
リスクはあるけど、1度きりの人生後悔のないようにやらなきゃダメよ
私はあなたなら何度失敗してもやり直せると思うし、そもそも生きてると失敗の連続
あとはご両親と相談しなさいよ
ここでも貴重かつ現実的なアドバイス聞けるかもしれないけど、あなたの気持ち考え行動・周囲の理解承認支援が何よりも大切
頑張ってね
868 :
受験番号774:2011/11/10(木) 21:46:38.08 ID:HIwolci7
>>864 きっと働き始めたら考え方も変わってくると思う
経験者採用とか、農業職だったら年齢制限も高いし、ゆっくり考えたほうがいいんじゃね
869 :
受験番号774:2011/11/10(木) 22:25:56.94 ID:lKlyYXV/
867続き
ちなみに、行政職はおもしろいよ。
ダラダラ働く事も可能だけど頑張れば頑張るだけ結果出るし、子育てとか家庭生活も並行して楽しめる
上場企業に行った女友達は私なんかより稼いで資格なんかも取ったりして結果出してるけど、出産が怖くてできないって言ってる。現実的に干されるの見てきてるし、女が第一線で働き続けるのは大変らしい
すっぱりやめて専業主婦してる子やら起業する子やら、女の人生は本当イロイロだ
870 :
受験番号774:2011/11/10(木) 22:55:21.64 ID:AZM2XSzO
>>864 衝動で動くのは決して悪いことじゃないさ。
このスレにいるのは社会人で働きながらも悩んでいる奴ばっかり。
俺、今年地上受かったけどそれでもまだ悩んでる。
働きながら勉強して受かったら迷わず辞めて半年ニートとか思ってた自分が甘かった。
とにかくやれることはやりな、やりたいことがあるなら、その方法がわかってるならあがくのも間違いじゃない。
おまいの人生はおまいしか決められないんだ。人生振り返ってよかったと思えればそれでいいだろ。
871 :
受験番号774:2011/11/10(木) 23:15:27.36 ID:LLCAa1ux
悩んでる大学生、去年の俺みたいだな
オススメとしてはメーカーの総務で働きながら勉強だな
総務なら決算期以外は時間取れるんじゃないかな
専門科目は大学在学中にできるだけやっとけ
実際今年、とある自治体に内定もらったが
>>870のように今の仕事辞めるかまだ悩んでる
働き出しても新たな悩みが増えることも頭に入れておくといい
872 :
受験番号774:2011/11/11(金) 00:27:18.27 ID:rYgu9jpL
既に内定あるんだったら具体的な企業名で調べた方がいいよ。メーカーだとか小売だとか一般論を言っても必ずしもあてはまらないから。
特に女性が働くのは大変。その企業で女性がどんなかんじか実際に働いてる(た)人にでも聞いた方が絶対いい。
よく聞くような有名企業だって女は暗にすぐやめろというようなプレッシャーをかけてくることろもある。仕事だって男女で差別されてることも珍しくない。
逆に、スーパーがブラックとかいうけど、出退勤をタイムカードで厳格に管理して、有給も強制的にでも消化されるようなところもある。女性でも昇格試験が男と同じように受けられて店長になる人も少なくないところもある。
受験という意味でも、店頭勤務ならシフト制になるだろうから試験の日程調整も上手くできるかもしれない。
女性の場合は、結婚出産育児がどう影響するのかも重要。
この点では公務員はいいかもよ。
今年それだけ筆記通ったのなら勉強の心配はいらないのでは?
市役所だと専門ないところ多いんじゃない。
自治体研究と自己分析なら、働きながらでもじ十分できるし。
ただメーカーにしろなんにしろ、一年もたたずに辞める予定では、そんなに多くのことは学べないし身にもつかないような気がしないでもない。
短期職歴があまり評価されないのはそういう意味もあるのでは?
873 :
受験番号774:2011/11/11(金) 07:09:26.90 ID:WXIXPZpP
ID変わったかもしれないけど
>>864です
みんなありがとう
正直批判されるだけだと思ってたからこんなレスつくとは思わんかった
最近涙腺ゆるくてしかたない
全員にレスすると長くなるので、まとめると
国Uは技術職だったので採用数自体が少ないんだ
かつ私にやる気がなかったところも大きな要因
書いた志望動機も落ちてからまとまったからね
ネット上で具体的なことを言うのは抵抗あるので、あまり書かないけど
内定頂いたどの企業もそれほどブラックではないと思うよ
それぞれ一長一短があるからどこにしようか悩むけど、どこに行ってもすぐにはやめないつもり
男社会の会社だから女の特異性はあると思うけど、どちらかというと女社会に入ることのほうが恐怖
あと女だからできることもあると思うし、それで採用された部分もあるから
結婚とかはどうしようかねぇ難しいねぇ
いまはとりあえず卒業することに専念するよ
あせりすぎるとろくな事ないし、チャンスは何回かある
勉強だけは続けて、公務員以外にもできることはないかも探してみる
ゆっくり考えて、またこのスレのお世話になるかもしれない
レスくれた人本当にありがとう
874 :
受験番号774:2011/11/12(土) 14:00:38.14 ID:AJM+40BQ
既卒一年目だけど、最終面接落ちたわ
「勉強始めたのはいつ?」
→ 夏頃(本当は春からだけど)
→ なんでそんなにすぐ?
→ 来年の就職に向けて、…(略)…公務員になりたいと思ったから
→ なんか嫌なことでもあったの?
ってな感じで。
もちろん嫌なことはなかったっていったけど
1年の契約社員だから就活して当然なのに、短期職歴と思われたかな…
こういうのはどうしたら良かったのか…
875 :
受験番号774:2011/11/12(土) 18:53:38.47 ID:g5tB2oM0
今日最終だった。
面接が本当の勝負だったんだと痛感した。筆記通って浮かれてる場合じゃなかった。
働きながらって辛いな、マジで。
876 :
受験番号774:2011/11/12(土) 19:15:43.21 ID:9nVYdinH
筆記通って浮かれるとか何ヶ月前の話だわ
877 :
受験番号774:2011/11/12(土) 21:26:42.38 ID:uOZwlOfD
去年の面接での反省を活かして全て本音で面接やったけど
半分くらいガチガチで早口だったなあ
来年はもっとナチュラルに受けよう・・・
878 :
受験番号774:2011/11/12(土) 21:26:52.66 ID:Xq8mPZ9A
>>876 面接落ちるとそれが痛感するよな
筆記なんてただのジョギング、本番は面接ということに
879 :
受験番号774:2011/11/13(日) 02:45:03.03 ID:K8NxwxZL
>>874 一年の契約社員だから就活して当然だというけど、自分が「当然」だと思うことが必ずしも相手にも当然とはいえないわけで、特に試験の場合はきちんと説明ないとダメだよ。
一年の契約社員ていうけど、何回も自動的に更新されることも珍しくないし、そこから正社員を目指す人だっているんだから。
その経歴なら、なぜ契約社員として働きはじめたのか、なぜそれとは関係ない公務員を目指そうということになったのかを合理的に説明しないと。
試験官もそれが聞きたかったんじゃないかな。
その答えじゃ、なんとなく契約社員になって、なんとなく公務員の勉強始めたみたいにしか聞こえない。
もっと能動的な答えが必要なんじゃないかと思うよ。
880 :
受験番号774:2011/11/13(日) 11:59:36.86 ID:Xp0+RxtI
>>874 >→ なんか嫌なことでもあったの?
の時点で、嫌なことはなかったが、1年間の契約社員であり(ry・・・
と補足しておけばよかったのに。
881 :
受験番号774:2011/11/13(日) 12:24:28.60 ID:JtyQqHwv
ここの人は正社員や派遣、フリーターとかなんですよね?
882 :
受験番号774:2011/11/13(日) 13:32:22.85 ID:lEVficws
ここの人で休職経験ある方いらっしゃいますか?
自分は半年間給料貰いながら休職して7末付けで退職したんですが
休職期間は職歴に含まれないって話を耳にしました
そんな事あるんでしょうか?
今選考中なのですごい不安です。
というか選考過程中にそんな事自治体は把握できないですよね?
内定後取消とかありえるのかな…
883 :
受験番号774:2011/11/13(日) 13:40:32.31 ID:NFnyNbJW
詳しくないけど年金記録とかで入社後わかるんじゃないの。採用中はバレないだろうけど
嘘がばれれば首でしょ。とくに休職とか最低
884 :
受験番号774:2011/11/13(日) 13:57:26.67 ID:/dIHtmeO
公務員って前職に問い合わせとかするのかな?
民間だと退職後に前職での仕事とか態度とかを
人事が電話で確認したりするらしいけど
885 :
受験番号774:2011/11/13(日) 15:38:11.98 ID:Xp0+RxtI
休職は会社に在籍してるんだからバレ用がない。
聞かれてないのだったら答える必要もない。
886 :
受験番号774:2011/11/13(日) 16:53:53.99 ID:Vj6ijjFC
>874 俺も同じだったけど、県庁と独法2つ内定もらったから安心しろ。
887 :
882:2011/11/13(日) 18:14:09.00 ID:lEVficws
最低ですかorz
決してズルして休職では無く身体を壊して10カ月の休養診断貰っての休職だったんです
別に聞かれても正直に答えるだけなので特に問題無いと思ってるのですが
もし職歴に含まれないのだとしたら詐称になるので不安でしょうがなかったんです
>>885のように考えていたし、特に問題無いなら安心なんですが…
888 :
受験番号774:2011/11/13(日) 18:16:56.00 ID:Xp0+RxtI
>>883 入庁後に分かってもこんな理由で首にできるわけがない。
889 :
受験番号774:2011/11/13(日) 18:51:00.27 ID:WgblTBE7
>>887 まぁ、精神的な病気じゃない限り堂々としてたらいいじゃん。
それが鬱とかだったら正直印象悪いし、最低と言われても仕方ない。
厳しい言い方だけど普通の社会人はそう思うよ、言うか言わないかは別にして。
890 :
882:2011/11/13(日) 19:06:21.44 ID:lEVficws
>>889 精神的なものから来る身体的な病気でした。
とりあえず職歴には含まれるという事なので安心です。
ありがとうございます。
891 :
受験番号774:2011/11/13(日) 20:47:09.36 ID:OGOLNGer
>>884 しないよ
前職の民間ブラックがいちゃもんつけてもめるパターンは稀にあるらしいけど
逆のパターンはまずない 仕事が増えるだけだから
892 :
受験番号774:2011/11/13(日) 20:54:13.48 ID:B3+HmMz4
いちゃもんつけるってどうつけんの?
893 :
874:2011/11/13(日) 20:58:29.37 ID:dVHD5FFG
>>886 良かったですね
でも自分は最終落ちたので、安心しろと言われても…
来年は民間も視野に入れて就活するかな(-_-)
894 :
受験番号774:2011/11/13(日) 21:19:31.93 ID:KmMVfSQn
民間は一緒に受けといた方がいい気がする
転職組で公務員オンリーとか、いかにも民間辛くて辞めてきました、
楽させてくださいみたいに思われそう
895 :
受験番号774:2011/11/13(日) 22:00:40.82 ID:OGOLNGer
>>892 俺が聞いたのは、中途採用で円満退職できず
辞めた所が官公庁と一緒にプロジェクト組むような民間で、
人事から人事へクレーム入ったらしい(具体的な内容は知らん)
円満退職できず、っていうのも本人が馬鹿やった訳じゃなくて
社内の誰かが妬んで嫌がらせみたいな、そんな感じらしい
896 :
受験番号774:2011/11/13(日) 22:01:35.65 ID:/dIHtmeO
>>891 役所が今の職場に電話することはないんだね
今の職場が次の内定先に電話して俺の文句か・・・・
ありえそうだから職場にはあまり内定先詳しく言わないほうがいいかもね・・・
897 :
受験番号774:2011/11/13(日) 22:02:21.34 ID:P1Tb3TO5
面接日の休む理由みんなどうしてるよ?
俺は明日、「腰の辺りに圧迫感があって足がやや痺れるので明後日病院行きます」って言って休む
来月の面接はどうやって休むか悩む
898 :
受験番号774:2011/11/13(日) 22:26:14.19 ID:80xOSvba
899 :
受験番号774:2011/11/13(日) 22:42:27.22 ID:KmMVfSQn
虫歯とか
900 :
受験番号774:2011/11/13(日) 23:09:10.41 ID:WgblTBE7
>>884 そもそも普通の会社なら個人情報の観点から応対しないでしょう。
901 :
受験番号774:2011/11/13(日) 23:20:18.57 ID:/dIHtmeO
>>900 親戚の人はするって言ってたんだよ
採用前に前職でなんかトラブル起こしたかどうか、を聞くらしい
まあ従業員数十名だから、ブラックみたいなところはあるかもしれないけど
年休で最後にもめそうだから、そこが怖いんだよね
もう内定もらってるから大丈夫だと思うけど
902 :
受験番号774:2011/11/13(日) 23:58:16.33 ID:WgblTBE7
>>901 その親戚の人が人事で今やってるの?
ほぼ間違いなく、そうじゃないよね。
それはただ単に聞いたことを言ってるだけだから。
他にも身辺調査をして近所の人に聞き込みがあるとか聞いたことない?
もう少し賢くなろうよ。
人事宛に見ず知らずの人間から掛かってきて相手にする?
そんな暇じゃないって。
903 :
受験番号774:2011/11/14(月) 00:27:02.45 ID:S4F+uxjG
>>902 説明不足ですまん
親戚は中小企業で管理職やってて
新しい人を採用するときには前職場にその人の
職歴の確認と合わせて退職理由とかを問い合わせるとか言ってた
まあ中小企業間の転職がほとんどだから
個人情報とか考えない会社だろうけど
で、その親戚に「年休使い切るとか
あとで前職確認電話の際に次の職場にいい印象で言われないだろうから
良く考えて円満退職するように」といわれた
でも確かにしっかりした職場ならそんなことないよね
904 :
受験番号774:2011/11/14(月) 00:36:54.97 ID:RUErgiMv
「〇〇さんの転職先の人事のものですが、勤務状況を教えていただきたいのですが?」
なんて電話に応えるバカなんてそうそう居ない。
905 :
受験番号774:2011/11/14(月) 00:50:01.09 ID:S4F+uxjG
>>904 それが普通に答えるところもあるらしい
まあ会社なんて千差万別だけど
公務員は前職に問い合わせしないということで
FAみたいだから安心した
906 :
受験番号774:2011/11/14(月) 00:58:09.92 ID:4t/nJBfg
>>905 そんな基地外じみた会社は辞めて当然。、
問い合わせた転職先の会社も考え直した方がいい。
親類のその会社?はっきりいって程度が低すぎる。
907 :
受験番号774:2011/11/14(月) 01:52:27.98 ID:6SocunRX
>>903 いやいや、年休使いきって何が悪いんだ
会社(国)側が「これだけ休めますよ」って提示してきたんだから休んでもいいだろうが
もちろん現実はそんなに甘くないが、しょーもないな
908 :
受験番号774:2011/11/14(月) 09:32:40.26 ID:S4F+uxjG
>>906 >>907 これは親戚の話で
当方は接点なし
当方は現在民間企業に勤めていて
今年の公務員試験に合格、内定貰って
3月に辞めるつもりだけど2月末から年休が欲しいと思ってる
今いるのは話に出た親戚とは関係ない一応大企業だけど
パワハラ上司ともめたことがあるから今からガクブル((((;゜Д゜)))
909 :
受験番号774:2011/11/14(月) 16:35:39.27 ID:9CVkXYjq
>>894 学生だとそうだろうが、
別にそうでもなかったよ。
そもそも民間の採用って中途は時期バラバラで受け付けてるしな。
半期に一回とか会社によって違いはあっても。
910 :
受験番号774:2011/11/14(月) 19:24:39.85 ID:r+sqCWWZ
>>898 うちの会社は私用だけ休めない
何が理由で休むか言わないと駄目なんだ
そして軽い気持ちで受けた公社が1次受かってたwww
こっちは集団討論あるしマジ無理wwww
911 :
受験番号774:2011/11/14(月) 20:03:09.05 ID:AS+yNde9
4時に合格者をHPに載せるって言ってたのに
全然アップされないじゃん・・・
912 :
874:2011/11/14(月) 21:03:36.85 ID:MAZmKxfO
>>909 現時点では受けていませんが、今後受ける可能性はあります。
ただしその時は、公務員のように○○に貢献できる会社を選ぶつもりです。
これが
「民間なんて受けてませんキリッ」
って言って最終面接落ちた俺の結論
913 :
受験番号774:2011/11/14(月) 21:15:49.76 ID:RUErgiMv
>>912 民間は受けていません。他の公務員試験も受けていません。で合格したけどね。
914 :
受験番号774:2011/11/14(月) 21:51:15.33 ID:lreTZK8c
>>913 同じく
どうつっこまれてもいいように志望動機は固めたけど
民間受ける時間なんて全然なかったし考えてもなかったわ
915 :
受験番号774:2011/11/14(月) 22:05:03.28 ID:RUErgiMv
ただ、官民区別せず、また今の会社で引き続き働くことも含め検討した。
結果として○○が良いと考えた。という趣旨のことは言った。
916 :
受験番号774:2011/11/14(月) 23:12:30.24 ID:T4D/rY9z
すまないが1つ相談させてくれ。
・地上の最終合格をもらっていて平成24年4月から公務員
・3月末まで在籍予定
・有給があと20日程度あるので最後の一気に消化予定(実質2月末〜3月上旬あたりが最後の出勤になる)
上記のようなときに有給消化の交渉を考えると一般的な会社では1月頭に退職願を出せば大丈夫?
ちなみに社内規定では1カ月前の記述しかない。
917 :
916:2011/11/14(月) 23:16:30.76 ID:T4D/rY9z
スマン、文章がイミフだった
×・3月末まで在籍予定
○・3月末まで現在の会社に在籍予定
他に読みづらいとこあったらスマン、文章力皆無なんだorz
918 :
受験番号774:2011/11/14(月) 23:20:51.76 ID:JfpMu3MZ
市役所から市役所の転職が成功したがいまさら県庁にいきたくなってきた。
どうしよう?
せっかく受かったものの…市役所に転職したら県庁の望みはうすくなるし
決まってる市役所辞退して来年県庁受けて落ちたら後悔するし。
919 :
受験番号774:2011/11/14(月) 23:41:09.87 ID:mjdIXHz2
>>918 羨ましい悩みだな。市役所→市役所ってどう志望動機を言ったのか教えて欲しいわ。ネタじゃねぇよな?
920 :
受験番号774:2011/11/14(月) 23:45:40.93 ID:GukWuvCL
>>890 いや職歴には含まれないんじゃないか?
俺の会社の規定は休職は職歴に含まないってあるし
公務員も内定後に在職証明で休職期間あれば書かせるでしょ
921 :
受験番号774:2011/11/15(火) 00:29:21.73 ID:whxWoX2l
>>916 上司から、有給使い切っちゃいなよ。と言われた。
2月中旬から会社に行かない予定。
922 :
受験番号774:2011/11/15(火) 00:34:14.94 ID:D9CzsbIg
>>916 1月でも民法上は問題ない
あとは上司次第
俺は職場を忌み嫌ってるからナス出た日に出して有給は一気消化宣言する予定
923 :
受験番号774:2011/11/15(火) 00:36:54.07 ID:p2TjudXj
>>916 あくまで一意見
それで辞められないことはないと思うが、万が一を考えたら遅くとも年末が無難では?
ちなみに俺は11月末に退職の意向を上司に報告
→年末に退職届提出→後任が決まるの遅くて結局有給消化できず
→4月1日から公務員
だった
ちなみに退職願と退職届って全然違うから気をつけろよ
924 :
受験番号774:2011/11/15(火) 08:23:32.63 ID:xrSJBJQ+
働きながらこんな難しい筆記を余裕で突破できるなんてお前らすごく優秀なんだな…
925 :
受験番号774:2011/11/15(火) 10:47:19.81 ID:rghLEmVu
面接重視の自治体を受験するならそれほど勉強必要ない。
学生時代に受けてたのを受けなおす人も多い
926 :
受験番号774:2011/11/15(火) 18:10:37.84 ID:3BF1siVc
市役所から市役所への転職理由なんか簡単やで。
介護のため…長男やし親が体弱くなったって言ったよ。
927 :
受験番号774:2011/11/15(火) 19:40:45.73 ID:OmrH0JhH
みんな今の職場に未練はないの?
928 :
受験番号774:2011/11/15(火) 20:10:13.12 ID:rzN9/gCv
>>927 未練がないから会社辞めて公務員になるんだろjk
929 :
受験番号774:2011/11/15(火) 20:28:11.87 ID:OGtLD7Ve
>>927 めっちゃ未練あるで。
自分の会社でのキャリアとか
今の仕事での充実感とかそういうとの天秤かけてる。
まぁ転職理由は一様じゃないよ。
930 :
受験番号774:2011/11/15(火) 20:43:30.17 ID:LPvWWivW
今年は市役所2つ受けて失敗(1次はギリ通る程度)
もう来年で29の崖っぷち社会人6年目
さてどうしようか・・・マジで明日が見えない
931 :
受験番号774:2011/11/15(火) 21:02:08.93 ID:rzN9/gCv
>>930 2つは少なすぎだろ
俺はABC日程と独自日程3つ(1つは準公務員)受けたわ
今のところ1次は3勝3敗
932 :
受験番号774:2011/11/15(火) 21:26:11.16 ID:2dClKZPh
2年目国家公務員だけど、つかれた。
家族のいる職員もいるし多くのことは言わないけど、
公務員が悪いとか、中高年公務員が悪いとか
ではないと思った。
このご時勢、民間も大変だろうけど
公務員も苦労するだろうね。
933 :
受験番号774:2011/11/15(火) 21:59:22.19 ID:zD09i18M
面接で落ち続けてる人に聞きたい
何年やって何回落ちてる?
俺一つの場所しか受けてないというか、日程の関係もあってそこしか行く気ないんだけど
年一回だけなんだよね
934 :
916:2011/11/15(火) 23:31:11.07 ID:pZ3a32K1
昨日質問したものです。
レスくれた方ありがとう。通勤電車の中で読ませてもらいました。
みなさんの意見を踏まえたうえで今日上司に辞意を伝えた。
そのまま営業所長まで話が行ったが、ピリピリした雰囲気にはならなかった。
結論としては年末まで考えてそのうえでもう一度聞かせてほしいとのことだった。
俺の意思は変わらないし、念のため年末に届く内定先の書類が届いてから辞意表明と有給交渉に入ろうと思う。
おまいらいろいろとありがとう。
935 :
受験番号774:2011/11/16(水) 07:37:03.61 ID:hDqS5rls
平日はなかなか大変だ…1時間ぐらいしかできない。
どれぐらいやれてる?
936 :
受験番号774:2011/11/16(水) 08:33:40.94 ID:H/BlhtgM
やっば全然勉強できない
朝はやる気あっても家かえると全くやらん
あー春とか間に合わねー
937 :
受験番号774:2011/11/16(水) 19:10:02.09 ID:5jbtzyQ6
>>935 帰宅後1時間、電車内で1時間の計2時間やってる。
938 :
受験番号774:2011/11/16(水) 21:00:39.98 ID:h+yhV3uV
土日にやろうとおもってるのに
実際はダラけてほとんど出来てない
939 :
受験番号774:2011/11/16(水) 22:14:11.77 ID:bJPuObVk
退職すること伝えるとき、第一声はなんて言ったらいいんだろ・・・
940 :
受験番号774:2011/11/16(水) 23:00:00.02 ID:rjGAO8a3
>>939 俺は
「相談(退職する時期)があるのですがお時間いいですか?」
「それで相談の前に言っておくことがありまして、すいませんが会社の方を辞めさせてもらいます」
って言う
941 :
受験番号774:2011/11/16(水) 23:17:12.72 ID:bJPuObVk
>>940 やっぱ上司のところで直接言うより、重要なこと話すって雰囲気だして
他の場所に移ってから言った方がいいのか。
周りに人がいないタイミング見つけて、今週か来週に伝えるよ。
942 :
受験番号774:2011/11/16(水) 23:42:13.33 ID:IhoCntkn
言った後はだいぶ肩の荷が下りる
俺は次を決めずに辞めた不安の方が先立ったが…
今年は決まってほんと良かったわ
一気に安定志向かと思いきや、働くまで食いつなぐので必死
そして新しい仕事も不安だ
943 :
受験番号774:2011/11/17(木) 14:29:37.75 ID:ym4akQvf
取り合えず憲・民・行・経・数的直前期に復習すれば良い程度に固めて
今は教養の一般知識と上記以外の専門科目に手をつけていところだけど
他の連中はどこまで進めてるのだろうか
働きながらだと一人で黙々とやることになるから
周りの状況さっぱりで不安になるな
944 :
受験番号774:2011/11/17(木) 18:38:04.53 ID:jHwERpMq
>>927 受かってもないのに言うのもあれだけど
職場には未練が残るかもしれないかな…
地方部署でも技術高いし、指導してくれる人も能力が高い
ただ会社には未練は残りそうにない感じだな
本社への不満・不信感がでかすぎる
945 :
受験番号774:2011/11/17(木) 19:49:54.92 ID:ejjt9aA2
>>943 だいぶ進んでるほうだと思うよ
だけど学生とか浪人は、今チンタラやってても直前期に追い込んでくるし、なにより時間がある
働きながらだったら、周りの進度よりも自分の理解度だけ気にしてやってたほうがいい
946 :
受験番号774:2011/11/17(木) 20:20:19.94 ID:ym4akQvf
>>945 どもです
俺たちは直前期だからといって時間取れるわけでもないしな
よし、取り合えず労働法と刑法かためるか
947 :
受験番号774:2011/11/18(金) 06:35:16.75 ID:ZAtRWE51
来年6月の市役所目指して先月から勉強中の4年目
憲は参考書2周目終了したが・・・経・民・数的が全然進まない
久しぶりの勉強もあるし業界的に忙しい時期で時間が取れなくて困ってる
行政法もやらなきゃな
民間から公務員に合格できたり、筆記通った人は凄いよ
神に見えてくる
948 :
受験番号774:2011/11/18(金) 10:41:45.21 ID:4Y+wufFB
参考書が何を指しているのか分からないけど
もしそれが過去問じゃないなら参考書はサラっと一読するに留めて
あとはひたすら過去問回したほうが良いよ
949 :
受験番号774:2011/11/18(金) 16:15:19.55 ID:I1vI8pR2
>>948 藥で公務員受けたいのですが、参考書何使ったらいいかわかりません(><)
英語は高校の参考書なりセンター問題とけばいいといわれたのですが
理系で社会はノータッチな場合、参考書はどれをつかえばベストでしょうか?
すいませんがアドバイスお願いします。
950 :
受験番号774:2011/11/19(土) 00:51:08.33 ID:PpIkyUGM
俺も受かって会社にどう報告するかを悩みたいよ。
うらやましぃっす♪
951 :
受験番号774:2011/11/19(土) 07:56:51.20 ID:JVBtpd50
ミラクルブラック企業だから土日休み無しで有給も取れない
タイミングを見て辞めて融通のきくバイト探すぞ
952 :
受験番号774:2011/11/19(土) 14:24:37.14 ID:rqhKuzZU
>>948 取りえずスー過去やりながら進めてるけど。。。
やっぱり専門いくしかないんかな
勉強しようと思っても眠気に負けてしまうことが・・・
953 :
受験番号774:2011/11/19(土) 23:50:33.78 ID:Mw2Feean
俺はスー過去の正文したやつを寝る前に読んで、正文は日曜の早朝からファミレスに行って
昼くらいまで適当に。
残業毎日2時間で土曜日も出勤だけど、土曜日に早く寝れば日曜日は早く起きれる&朝は人が少ないから集中できる。
もちろんあくまでも俺の話だが、正直仕事が忙しくてこれ以上は無理。
何かほかにいい勉強法あったら教えてくれ
954 :
受験番号774:2011/11/20(日) 00:00:52.93 ID:ZJfgttTf
成文化してるの?
俺はスー過去自体に書き込んでそのまま脳内返還して読んでるけど
そっちの方が手間かかるけどいいのかな?
955 :
受験番号774:2011/11/20(日) 06:13:12.76 ID:Xr3TgSvc
仕事してる以上は絶対的に勉強時間少ないし、やり方は人それぞれじゃね?
正直マーカーやらで重要なとこチェック入れるなら、ついでに正文した方がいいかなぁとは思う
956 :
受験番号774:2011/11/20(日) 12:25:06.43 ID:A/YKu3zx
書き込んだり、成文化したりしないでひたすら参考書を読み込む俺は異端児のようだな。
957 :
受験番号774:2011/11/20(日) 13:01:03.83 ID:zEaAIHqT
>>956 俺も読むタイプだ
一応、それで2ヶ月勉強して教養のみだったら筆記は全勝
958 :
受験番号774:2011/11/20(日) 19:22:29.41 ID:ACwCK0qd
959 :
受験番号774:2011/11/20(日) 19:34:30.03 ID:BzwjStE7
おまいら本命一本?
社会人だと学生時代みたいにたくさん併願できないよな
960 :
受験番号774:2011/11/20(日) 19:43:52.52 ID:zEaAIHqT
>>959 県庁、市役所4つ、団体1つ受けたよ
今すぐにでも会社辞めたいから本命1本なんて無理だわ
961 :
受験番号774:2011/11/20(日) 21:06:35.72 ID:A/YKu3zx
>>959 俺は本命一本でやったよ。
そして運よくそこ行けることになった。
目標に一本だと集中できるが精神衛生上オススメできない。
962 :
受験番号774:2011/11/20(日) 21:48:58.97 ID:ZJfgttTf
うちの自治体、面接に地元企業のお偉いさんも招いて面接するんだけど
「小売ですか?具体的にここで何活かせる?」
って聞かれて交渉の手順や観光のPRを話したら
「もっと簿記とか社労士とか実務に近い事ないの?」
と言われて終了した
みんなそういう資格とってるか、実務で近い仕事してるんですか?
963 :
受験番号774:2011/11/20(日) 22:12:30.52 ID:4dtHY6Yq
簿記や社労があっても即実務に生きるとは思えないな
厳しい言い方をすると、
「小売程度の職歴なら若い新卒を取ったほうがいい。他の受験者と差別化できるような光るものがあれば別だが」
ってことを面接官は言いたかったのでは
964 :
受験番号774:2011/11/20(日) 22:21:31.87 ID:4dtHY6Yq
といっても簿記なら学生も2級くらいなら結構持ってるし、
社労なんか取ろうとしてたら公務員の勉強が疎かになってしまう
それこそ本末転倒
面接でアピール要素がないなら、筆記で誰よりも高い得点を狙えるよう頑張るしかない
それに自治体は1つだけじゃないしね
965 :
受験番号774:2011/11/20(日) 22:24:10.18 ID:bEU7TNsj
>>962 資格は関係ないよ。人事してた人に聞いたから。まあ小さな市役所とかだとわからないけど
そう言われたって事は説明した前職の業務の内容に一押し足りなくて魅力的に聞こえなかったんじゃないのかな
966 :
受験番号774:2011/11/20(日) 22:59:43.24 ID:ZJfgttTf
>>963 確かにそうですね・・
>>964 行きたいとこが全て同日程なんです
>>965 そういうもんですか、でも2〜3ヶ月で2級取れるみたいだからやっとこうかな
一押しというか、販売業でのアピールって特に無いんだよね
客を選べず来店した人に各々合った商品を提供することは
自治体サービスにも通じる部分があると考えています
→具体的にどんな?
アウアウ
周囲を巻き込んで仕事をしたことはあるけど
上司やパート合わせて10人くらいのチームだしなあ
967 :
受験番号774:2011/11/20(日) 23:40:10.82 ID:/Gx64gpe
968 :
受験番号774:2011/11/20(日) 23:58:35.10 ID:ZJfgttTf
でもやったことって、各々の顔写真付きの商品紹介のボードを作っただけなんだけど
969 :
受験番号774:2011/11/21(月) 00:12:39.59 ID:cDOPuCIM
提案して実行した。結果としてこのような成果が得られた。
十分アピールできそうだけど。
970 :
受験番号774:2011/11/21(月) 13:56:21.19 ID:ffWjrb/D
B日程受かった後、10月下旬に会社辞めた。
前職の仕事内容だと接客スキル上達しないから、接客のバイト探そうと思ったけど
3月までだとなかなか雇ってもらえない
971 :
受験番号774:2011/11/21(月) 17:25:10.78 ID:erwEQ+xL
名の知れた企業に勤めてると、面接のときに印象に残ってもらえる気がする…
972 :
受験番号774:2011/11/21(月) 17:50:17.57 ID:Onaw2MJr
4月採用でもう会社に辞意を伝えた人はいる?
973 :
受験番号774:2011/11/21(月) 18:31:30.54 ID:SQG38K/y
来年初受験だけど3月末に会社辞める人はいます
974 :
受験番号774:2011/11/21(月) 21:12:47.51 ID:Onaw2MJr
975 :
受験番号774:2011/11/21(月) 22:02:45.12 ID:IDxKKcPn
超中小企業でぱっとしない職種だとやっぱり難しいのかな…
そこから抜け出したいから公務員試験を受けるのになあ
976 :
受験番号774:2011/11/21(月) 22:10:39.68 ID:xSxeQtPQ
>>975 超中小ってどんな感じ?
うちは社員数180人ぐらいの製造業だけど筆記は楽に突破してるよ
面接では毎回「技術系なのになんで事務?」って聞かれる
977 :
受験番号774:2011/11/21(月) 22:25:11.07 ID:PRRyL9ZA
978 :
受験番号774:2011/11/21(月) 22:26:32.97 ID:Onaw2MJr
しっかりした(してるように見える?)会社だと
何で給与が安い公務員?
本当にいいの?って言われる
中小の方が経済的、仕事量で大変なところが多い分
面接の流れによっては評価されそう
979 :
受験番号774:2011/11/21(月) 22:27:26.16 ID:Onaw2MJr
>>977 もう伝えたの?
おれ怖くて早くても年末かな
980 :
受験番号774:2011/11/21(月) 22:30:10.35 ID:PRRyL9ZA
>>979 受かった時は、1月でいいかなって思ってたけど
5月完の新しいプロジェクトに組み込まれることになって
あんまり責任持たされると会社に迷惑になると思って
辞めますって言っちゃった
981 :
受験番号774:2011/11/21(月) 22:34:03.08 ID:Onaw2MJr
982 :
受験番号774:2011/11/21(月) 22:39:58.00 ID:PRRyL9ZA
>>982 課長に伝えたけど、他の人には言っていないよ
課長も上の人には言ってるかもしれないけど、下には言ってないと思う。
983 :
受験番号774:2011/11/21(月) 22:41:21.33 ID:IDxKKcPn
>>976 美容関係の会社で社員20人とかですw
面接というか職歴的に厳しいよなぁ
とりあえず筆記で良い成績取れるよう頑張るわ!
984 :
受験番号774:2011/11/21(月) 22:43:12.44 ID:Onaw2MJr
>>982 いい課長なんだな
ふーっ、なんか緊張してきた
とりあえず12月末に言います・・・・
985 :
受験番号774:2011/11/21(月) 22:44:50.81 ID:xSxeQtPQ
>>983 職歴なんて何回も転職繰り返してなければ大丈夫
1・2年間で何度も転職してるとかなら厳しいが
986 :
受験番号774:2011/11/21(月) 23:41:45.51 ID:IDxKKcPn
987 :
受験番号774:2011/11/22(火) 17:25:18.19 ID:nGsyQxoF
会社の同僚が会社辞めて転職したいと言ってる。
それを俺は仕事を続けながらでもいいんじゃないか?とか
今は転職厳しいからこのままいたほうがいいよ、
と言いながら
おれは4月から公務員として働くことをまだ伝えていない。
悪いことしてないのに罪悪感を感じる。
988 :
受験番号774:2011/11/22(火) 17:35:56.68 ID:Qj1aNA81
俺は二年計画で今年、市役所に内定したよ
989 :
受験番号774:2011/11/22(火) 20:01:27.87 ID:bwkRo76x
>>974 政令市上級狙うから勉強が間に合わない
年齢制限もあるし、2年はプーできる貯金ができたから
4月1日から働いていた場合、来年だと3月30日が金曜で31日が日曜だけど
30日付でやめても職歴は1年分として見なされるのかな?
990 :
受験番号774:2011/11/22(火) 20:56:41.54 ID:NrgebT1C
辞める勇気はすごいな
俺は怖くて無理だわ
ある程度金貯めて勉強した方が確実っていうのはわかるんだけどなぁ
991 :
受験番号774:2011/11/22(火) 21:30:00.78 ID:nGsyQxoF
992 :
受験番号774:2011/11/22(火) 21:48:03.91 ID:bNk32LJH
難しい問題だよね。
リスクの高い難関試験でも、仕事やめて何より自分を追い込んで合格したって人も少なからず聞くしな。
逆に保険かけ過ぎて、なんとなく勉強してなんとなく不合格で時間だけ無駄にしてしまう人もこれまた良くみる。
993 :
受験番号774:2011/11/22(火) 21:52:30.72 ID:vDJJKIKb
なんとなく勉強してなんとなく不合格で時間だけ無駄にしてしまう人のその後の人生を追跡調査してほしい
994 :
受験番号774:2011/11/22(火) 22:00:26.87 ID:bwkRo76x
>>991 教えていただきありがとうございます
勤務4年目の26です
正直働きながらだと落ちても居場所があるから思ってしまって
本気で勉強に打ち込めない。絶対的な勉強量も学生には到底敵わないから
だらだら勉強していつの間にか年齢超えてたってのが怖い
だから覚悟を決めて辞める
995 :
受験番号774:2011/11/22(火) 22:11:35.71 ID:nGsyQxoF
>>994 おれは取り合えず辞めないことをお勧めする。
もう退職届け出したなら、しょうがないけど。
俺はもっと高齢だけど、仕事しながらなんとか受かったよ。
点数は正直自信なかったけど、仕事をしながら
時間を惜しんで勉強をした、という点を大いに買ってくれた印象を
面接中に感じた。ちなみに専門試験もありで独学。
まあ1日の通勤含む労働拘束時間が12時間を越えたり
今年の試験が駄目だったら勉強に集中するにもいいとは思うけど。
なんか迷わせる書き込みでスマソ。
996 :
受験番号774:2011/11/22(火) 22:40:10.43 ID:/VMFk9Jw
俺も高齢37才オッサンだけど仕事終わりに地元の図書館で21時まで高校生に混じり奮起してるよ。仕事上、37才もなると部下もいる年だが働きながらだとダラダラになるが、とにかく毎日図書館へ行く疲れたらとにかく寝る。
997 :
受験番号774:2011/11/22(火) 22:51:20.67 ID:6xoaG0p6
>>994 5年働けば経験者採用枠も受けれるところが増えるから
そこらへんも考慮してオレも働きながらを進めるな
>>996 同級生乙
オレも毎日図書館通ってたなぁ・・・
オレは昨年田舎市の経験者採用試験受かったよ
去年受けれなかった本命を今年受験して今結果待ち・・・
998 :
受験番号774:2011/11/22(火) 23:04:03.51 ID:WCORrZCS
>>987 俺も言ってないけど、辞めないで転職活動を勧めてる
動かないと話にならないし、動いてみた方が視野が広がるし
999 :
受験番号774:2011/11/22(火) 23:11:16.61 ID:YRpHF/n2
>>994 俺は3年目の25だけど退職金ようやく出るし今年度で辞める
無勉強で教養のみ楽に行けるし、本気で勉強して専門ありでも通るようにする
次スレたてるからなるべく1000とらないでくれ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。