東京都T類A総合スレッド part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
○公式ページ
東京都職員採用2012
http://www.saiyou2.metro.tokyo.jp/pc/2012/index.php

○最終合格発表日
8月26日(金)午前10:00

前スレ
東京都T類A総合スレッド part4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1307457037/
2受験番号774:2011/08/24(水) 02:14:51.63 ID:YYeugDqQ
過去スレ
東京都T類A総合スレpart3
http://yuzuru.2ch.net/govexam/kako/1276/12766/1276657366.html
【東京都T類A総合スレッド Part2】
http://namidame.2ch.net/govexam/kako/1248/12482/1248247391.html
【東京都T類A総合スレッド】
http://namidame.2ch.net/govexam/kako/1225/12257/1225701454.html
3受験番号774:2011/08/24(水) 12:59:08.37 ID:/IRuGUCN
いよいよこのスレ内で皆の運命が決しようとしている。

合格発表まであと2日!!!
4受験番号774:2011/08/25(木) 10:32:37.92 ID:i2nUAq1P
あと24時間…
5受験番号774:2011/08/25(木) 18:47:12.81 ID:Qu5le0qR
胃が痛いいいいいいいい
6受験番号774:2011/08/25(木) 18:54:05.33 ID:U2v0Lm3u
1B受かってると、かなりリラックスして待てるわ
7受験番号774:2011/08/25(木) 19:30:51.19 ID:AMQlCyLq
>>6
1B落ちの俺涙目。
8受験番号774:2011/08/25(木) 21:10:56.12 ID:k1P3MTS3
明後日の説明会に鈍い顔していくか、すがすがしい顔していくかがかかっておる。
9受験番号774:2011/08/25(木) 22:01:07.53 ID:n86zqtcG
ここにいる人全員合格しますように(>_<)
10受験番号774:2011/08/25(木) 23:28:44.49 ID:ipWNNeyZ
まだ知らないだけで、もう結果出てるんだよね(。-_-。)
11受験番号774:2011/08/25(木) 23:43:15.07 ID:qqDe2PhM
全然寝れない
不安と緊張がやばい
12受験番号774:2011/08/26(金) 02:44:21.08 ID:7jLit1cw
明日は9時55分に起きます。
13受験番号774:2011/08/26(金) 10:10:20.29 ID:NCscr0NW
受かったわ
とりあえず明日いってこよ

ってか速達届くのはええよ
14受験番号774:2011/08/26(金) 10:24:38.32 ID:Pw5L+nMx
合格者多くない?
>>13 地方組なので30日に絶対必要な書類を早く把握したいのですが、合格通知書に
乗っていたら教えてもらえませんか?
あと合格おめでとう!一緒に働きましょう
15受験番号774:2011/08/26(金) 10:30:50.98 ID:NCscr0NW
>>14
それだけ辞退が多いってことかと
半分は辞退か・・・
俺も・・・

合格通知と就職意向調書(二つとも速達の中にはいってる))と筆記用具、の三つだって
16受験番号774:2011/08/26(金) 10:44:06.96 ID:Pw5L+nMx
>>15 めちゃめちゃ早い解答助かります、成績証明書などはまだいらなそうで安心しました
自分も一か所にきめないといけません、さすがに国家U種だとこっちなのか・・
17受験番号774:2011/08/26(金) 10:48:19.84 ID:NCscr0NW
>>16
国2はなにかと割に合わないし、都庁の方がいいでしょうね

18受験番号774:2011/08/26(金) 11:52:45.16 ID:lbKxae39
合否報告テンプレート

Bのところから持ってきた、もしよかったら。

【区分】
【合否】
【順位/点数】
【性別】
【新・既卒】
【教養択一】
【専門記述】
【教養論文】
【2次面接】
【3次面接】
【希望する職務分野】
【感想】
19受験番号774:2011/08/26(金) 12:07:18.66 ID:y2MLhCaU
どうせ落ちたから細かい点数書くわ

【区分】事務
【合否】否
【順位/点数】84位/362点
【性別】男
【新・既卒】既卒院卒職歴4年半 今年で30歳
【教養択一】31
【専門記述】適当(民事法)
【教養論文】自信ある
【2次面接】ほとんど面接カードの内容に沿ったもの。少し突っ込みあり
【3次面接】4割政策/6割職歴 厳しい突っ込みあり
【感想】悔しすぎる。あと三人くらいどうにかならなかったものか
20受験番号774:2011/08/26(金) 12:29:14.52 ID:lbKxae39

【区分】事務
【合否】合格
【順位/点数】45位〜55位 385〜395点の間
【性別】男
【新・既卒】院卒職歴なし 今年で24歳
【教養択一】24
【専門記述】まずまず
【教養論文】まずまず
【2次面接】政策、人物まんべんなく 少し突っ込みあり
【3次面接】ほとんど政策、〜の場合はどうするといった系の質問
【感想】 上の人のをみると、相当僅差に多くの人がいると思う。 
 最後は筆記で、決まっているとみた。



21受験番号774:2011/08/26(金) 12:46:13.24 ID:oTVibTNf
速達ってなかなか来ないだね
合格者多いけど辞退者はその分多いのかな?
最後は上見る限りでは筆記っぽいですね
22受験番号774:2011/08/26(金) 13:03:18.79 ID:y2MLhCaU
>>20
そんなに差がないのか。教養択一のケアレスミスがなかったら受かってたかもな……
まぁ、そんなことより3次面接がぼろぼろだったのが悪いんだけど
しかしいよいよ人生詰んできた。ちょっとハロワ行ってくるかな
23受験番号774:2011/08/26(金) 13:06:43.27 ID:UD0UzFKr
某技術職合格者だが、専門試験の1番二番がまるで分からず空白で、最後の作文だけ書いたって出来で受かった。
正直これなら専門とか関係ないんじゃ…いいのか都庁
24受験番号774:2011/08/26(金) 13:07:03.49 ID:PylB+2mH
下位合格でも内定貰えるんですか?
25受験番号774:2011/08/26(金) 14:17:32.25 ID:NqCJqbbj
>>23
都庁なんて所詮その程度だろw
26受験番号774:2011/08/26(金) 15:22:44.89 ID:uOMdVPKG
説明会ってみんなバラバラなのかな?
火曜日の人居る??
27受験番号774:2011/08/26(金) 15:23:57.33 ID:uKkiqlQZ

【区分】技術
【合否】合
【順位/点数】30位程度/390点程度
【性別】
【新・既卒】院卒
【教養択一】22
【専門記述】半分
【教養論文】テキトー
【2次面接】いまいち
【3次面接】普通
面接は回数こなした方が色々見えてきますね。3次で挽回できてよかったです。
28受験番号774:2011/08/26(金) 17:37:30.40 ID:eE06SzKk
受かったけど、速達来ねーーー
まさか間違いだったなんてことないよね?
29受験番号774:2011/08/26(金) 17:40:38.17 ID:gpbrLzBU
みんな明日行く?

俺飛行機使って往復4万以上かかるから微妙なんだが・・・
3028:2011/08/26(金) 17:50:21.54 ID:eE06SzKk
来てた。
31受験番号774:2011/08/26(金) 18:06:43.00 ID:gpbrLzBU
【区分】 事務 
【合否】 合
【順位/点数】 10程度/430程度
【性別】 男
【新・既卒】既卒
【教養択一】30
【専門記述】それなりに出来た
【教養論文】まずまず
【2次面接】雑談も交えて和やかに終わった。特に問題なし。
【3次面接】きつかった。「公務員の仕事はそんなにあまくないよ」「キミ向いてないんじゃない?」とか言われて、何を言っても目を「ふ〜ん」って流された。
【希望する職務分野】特になし
【感想】結局一次の筆記がものをいった気がする。
    面接は公務員試験の中では比較的民間の面接に近い感じを受けた。
    
32受験番号774:2011/08/26(金) 18:17:46.19 ID:NCscr0NW
>>31
10番台?
40番台くらいとずいぶん点差がつくもんだね。
33受験番号774:2011/08/26(金) 18:37:46.97 ID:O08Ug0Gs
【区分】 技術 
【合否】 合
【順位/点数】 3番/463点
【性別】 男
【新・既卒】既卒
【教養択一】未確認
【専門記述】それなりに出来た
【教養論文】それなりにできた
【2次面接】特に問題なし
【3次面接】特に問題なし
【希望する職務分野】特になし
【感想】仕事の関係でまったく未対策のままでここまでこれて驚いてます。
       
34受験番号774:2011/08/26(金) 19:16:18.41 ID:zsYrSOuh
>>33
1Bの面談の時も「ネットに迂闊なことは書くな」って言われてたのに、
点数と順位公開したら確実に人事に「こいつは2chに簡単に晒す奴か」って特定されたな
35受験番号774:2011/08/26(金) 19:35:09.08 ID:gpbrLzBU
>>32
10番前後だね

択一のスコアで特定されそうだけど、一応ぼかしとくw
36受験番号774:2011/08/26(金) 21:39:54.49 ID:qHwE4Esu
技術職はI類Aに非ず
37受験番号774:2011/08/26(金) 23:52:28.55 ID:CwgPvFUk
ハガキこねー
明日来なかったら言った方がいいよね
38受験番号774:2011/08/27(土) 00:52:28.33 ID:EXB3BYgW
>>36
50歩100歩
39受験番号774:2011/08/27(土) 01:09:29.38 ID:NUd6kHhN
【区分】事務
【合否】合
【順位/点数】60番台 380前後
【新・既卒】 学部卒職歴あり
【教養択一】 自己採点してない
【専門記述】 無勉強で適当書いた
【教養論文】 量だけで言えばそれなり書いた
【2次面接】 普通。公務員試験のテンプレみたいな質問ばかり
【3次面接】 微妙。何故か緊張しまくって声でなくなりそうだった。
【感想】 「年齢要件満たしてるから受けとくか」くらいの感覚で全く
     対策しないままの受験だったから正直驚いてる。
40受験番号774:2011/08/27(土) 07:26:03.46 ID:fIc5t3q7
そういえば、学部理系で、事務受ける人とかいんの?
4119:2011/08/27(土) 09:10:54.75 ID:A7Qdh5OO
>>40
自分は学部も院も理系だよ
一日考えたが、もう一回チャンスがあるから来年も受けることにした
再来年から一緒に働けるように頑張るわ
42受験番号774:2011/08/27(土) 09:20:06.94 ID:mVGnQSgA
>>41
そんなにしてまで都庁で働きたい理由がわからない
やっぱ公務員がいいんだね
43受験番号774:2011/08/27(土) 09:24:27.74 ID:A7Qdh5OO
>>42
理由なんて人それぞれだからね
自分には都庁で働きたい理由があるというだけ
まぁ、公務員が良いというのも理由の一つではあるけど
44受験番号774:2011/08/27(土) 11:34:07.17 ID:021Z4qoR
来年受験予定なのですが、
筆記で公共政策の論文を書いた方はどんな対策をしていたんですか?
参考書などあれば教えてください。
45受験番号774:2011/08/27(土) 13:50:34.66 ID:p0/LG58Q
おくればせながら

【区分】事務
【合否】合格
【順位/点数】30台後半/400くらい
【性別】男
【新・既卒】29歳職歴無し
【教養択一】30点
【専門記述】【教養論文】 昼休みと中休みにビールを飲んだのであまり記憶にない。一通りは書いた
【2次面接】なごやか、結構いい感じ
【3次面接】「それは国でやれば?」「特別区では?」「市町村では?」と政策につきむちゃくちゃ厳しいツッコミ
【希望する職務分野】なんでもやるぜ
【感想】駒沢大学前のインド料理屋がとても美味しかった。ビールもキンキンに冷えていた。
46受験番号774:2011/08/27(土) 14:51:58.49 ID:x5Ke/C/K
学部卒職歴あり(在職中)で合格したけど、今の職場を言ったら
「そこから受けに来たの??」と大抵の人に驚かれるんだろうな。

この試験を知った当初は、合格者は公共政策大学院・法科大学院・
経済系大学院の出身者ばかりなのかと思ってたけど、
ここを見てるとそうでもないみたいだね。
いつぞやの新聞で、東京都人事が「幅広い層から人材を採りたい」
と言ってたけど、それはT類A・B両方に当てはるんだと思う。
47受験番号774:2011/08/27(土) 15:04:18.75 ID:00ZBlvH8
>>46
随分いいところから転職してくるみたいだけど、なぜ都庁にくるの?
48受験番号774:2011/08/27(土) 15:11:40.13 ID:EXB3BYgW
新卒でいいとこに就職したのに短期で辞めるって既に人生失敗してる気がw
49受験番号774:2011/08/27(土) 15:13:22.89 ID:00ZBlvH8
>>48
おっと、俺の悪口はそこまでだ
50受験番号774:2011/08/27(土) 15:32:45.16 ID:x5Ke/C/K
>>47
決して悪いところではないけど、別にいいところでもないよw
ただ、こういうのは前例がほとんどないだろうな、ということ。
51受験番号774:2011/08/27(土) 15:38:09.87 ID:z1cIX3sg
色んなことやってきた人たちがいて楽しそうですね(*^^*)
52受験番号774:2011/08/27(土) 15:41:57.82 ID:EXB3BYgW
>合格者は公共政策大学院・法科大学院・
経済系大学院の出身者ばかり
なんでそんな勘違いするんだろうねw
53受験番号774:2011/08/27(土) 17:58:20.57 ID:qq56wPIy
今不合格通知が来た。
順位が3次受験者の中でほぼビリw
上の合格した人達の点数に遠く及んでいない。
54受験番号774:2011/08/27(土) 19:36:09.06 ID:mOxpzuX/
来年受ける予定なんだけど
配点って公表されてる?
55受験番号774:2011/08/27(土) 20:56:48.12 ID:Pz3Gkk/R
>>54
されてないよ。受験案内によると教養択一は足切りにだけ使われるみたい。

みんな今日の説明会は行かなかったのかな?
暇だったから朝からずっと参加してみたけど、さすがに疲れたぜ。
56受験番号774:2011/08/27(土) 21:15:05.92 ID:To+kUsKH
合格者の方で、専門論文で公法を選択された方いますか?
来年、公法で受験しようと考えているのですが過去問見る限りでは公法以外(公共政策)
とかの方がやり易いのかなと・・・。
57受験番号774:2011/08/27(土) 22:52:21.96 ID:Pz3Gkk/R
>>56
公法と民事法はロー卒が選択するから、それなりにレベルは高くなると思うよ。
あまり自信がないのなら公法以外の方がいいと思う。

おれは公法の問題読んでよく分からなかったので、民事法に逃げたヘタレですw
58受験番号774:2011/08/27(土) 23:05:13.44 ID:Qchk54A6
30,31日の説明会はやっぱスーツで行く?
59受験番号774:2011/08/28(日) 05:05:39.73 ID:BkLIpn56
スーツで行くよ☆
60受験番号774:2011/08/28(日) 07:02:27.29 ID:4uH0Bi/r
公法にしましたよ。
最終で落ちちゃったけど。
今年に限って言えば、公法解くつもりでいたところ、
問題みて民事法に急遽変更した人が多いみたい。
61受験番号774:2011/08/28(日) 08:30:14.12 ID:3uIZHHko
まさにオレがそのパターンだ。
司法試験のための模試だと、公法A判定、民事E判定を同時にとるくらい公法得意民事苦手なんだけど、今年の公法は難しく見えた。

一般論で言えば、公法は暗記量が少ないんだけどね。
62受験番号774:2011/08/28(日) 09:30:58.32 ID:MQ3C6CqV
おれも公法解くつもりで民事法に逃げた一人だ。民事法めちゃ苦手なのに
今年の公法は書ける気がしなかったので仕方なかった
そして最終で落ちた

司法受験生は当日逃げ道があるので、ちょっとは有利なのかも知れない
落ちたおれが言うのもあれだけど
63受験番号774:2011/08/28(日) 11:34:14.92 ID:qHggPJJG
>>45
>29歳職歴無し

ニートからの復活?
6445:2011/08/28(日) 12:58:26.67 ID:vp1CO45T
>>63
ニート脱出のためロースクールに通学するも、ニート生活を通じて体力と気力が低下したため司法試験の勉強にも耐えられず、今年恐らく三振するだろう、という感じ。
65受験番号774:2011/08/28(日) 13:00:27.60 ID:7QEMJmoB
>>64
それ都庁入ってから大変なんじゃ…
とはいえ、合格おめでとう
66受験番号774:2011/08/28(日) 13:19:52.80 ID:vqOhx+Df
最近絶望と苦痛で自殺ばかり考えていたのですが
このスレ見て元気が出てきました。
学部卒や高齢無職の人も受かっているみたいだし
年齢制限で都庁Bも受けられなくなる恐れがあるので。
とてつもなく筆記が難しそうだけど
図書館で専門書を読んだりするのが有効な勉強法ですか?
67受験番号774:2011/08/28(日) 13:52:00.50 ID:vp1CO45T
>>65
ありがとう!
確かに落ちこぼれそうだけどなw
まだ都庁にいくのか、併願の政令指定都市にいくのか、案外司法試験受かってるのかはわからないけど、しばらくは慣れ親しんだニート生活をエンジョイする。
68受験番号774:2011/08/28(日) 14:02:59.21 ID:++xpDgmu
1類Aで集まる機会は採用説明会だけなのかな。
って言っても時間バラバラだから全員で集まれるわけじゃないもんね。
69受験番号774:2011/08/28(日) 15:11:07.43 ID:MYx3Fm2B
>>66
筆記難しいけど、面接できれば受かるよ!
だから教養あしきりさえ回避できればOK!
まぁ他もできるに越したことはないが。

受かる参考書スレに参考書あるよ。
参考書地道にやれば絶対大丈夫(^-^)/
70受験番号774:2011/08/28(日) 15:19:34.23 ID:luIJon7M
>>64
それ去年の俺じゃん。
でも、入都して今は楽しく働いているから45もきっと大丈夫だよ。
A採用はそんなロー卒で一杯ですw
とりあえずおめでとう。
71受験番号774:2011/08/28(日) 15:41:31.71 ID:hJFGTSiB
【区分】事務
【合否】合格
【順位/点数】20台/400〜430の間
【性別】男
【新・既卒】在職中4〜5年
【教養択一】30点
【専門記述】【教養論文】適当に書いた。かっとなってやった。 
【2次面接】現職の話を細かく聞かれました。あとはワンセット。
【3次面接】相変わらずワンセット。Bも含めて圧迫はなかった。
【希望する職務分野】産業が港湾か。
【感想】
  筆記が受かるとは思わなかった。よかった。
  面接はまぁ適当にやってなんとかなった。


おくればせながら。
Bも受けてたので内定者懇談会でてきました。
たのしかった。

Aの記述はなんというか運だよな。
72受験番号774:2011/08/28(日) 16:32:19.46 ID:MYx3Fm2B
>>71
懇談会いいなぁ(^-^)Aはないよね?
早く皆に会いたい☆
7371:2011/08/28(日) 17:19:14.33 ID:hJFGTSiB
>>73
mixiに内定者こみゅあるんだし
企画してよー。
74受験番号774:2011/08/28(日) 17:23:14.38 ID:7QEMJmoB
>>67
都庁は下手な民間より忙しいだろうから、もしまったりがいいなら政令市にした方がいいと思うよ。
もちろん、バリバリ働きたいなら都庁の方がいいと思うけど。
でもとりあえずどっかしらで来年から働けそうでよかったね。
75受験番号774:2011/08/28(日) 17:28:49.49 ID:kYSRk8pK
>>64
おれがいるwけっこう同じ状況の人多いのかな。

司法試験受かったら修習行くの?
貸与制のうえにあの就職内定率だから、おれは都庁にいこうと思ってるよ。
76受験番号774:2011/08/28(日) 18:12:00.47 ID:jjjVRkvI
>>56
公法で最終合格しました。
私は、一瞬民事に逃げようかと思ったけど、どうせこの公法なら相対的に沈まなければOKだと思って書きました。

専門記述の公法については、ロー生などの新司法試験を多少でも噛んだことがある人以外は回避した方がいいのではないかと思います。
今年の問題なんかをみると、新司法試験よりも取り組みづらい問題ですし、一般的な公務員用の憲法・行政法の対策では非常に困難だと
思いますから。

77受験番号774:2011/08/28(日) 19:46:23.71 ID:EsZmcDE6
>>70

 A採用の人って、職歴ありか、ロー卒の結構年増の人が多いんですか?
 24歳くらいのストレートの院卒とかってあまりいないんですかね?
78受験番号774:2011/08/28(日) 19:49:18.96 ID:MYx3Fm2B
>>73
明日mixi見てみるわ(^.^)
79受験番号774:2011/08/28(日) 20:12:25.44 ID:rbyTK1kh
>>77
24歳ストレート院卒がひとりここにいますよ。@技術
80受験番号774:2011/08/28(日) 20:43:25.36 ID:BDTm1R/F
技術ウザイ
ウンコのくせにIA事務と同格ぶるな
81受験番号774:2011/08/28(日) 20:49:54.69 ID:7QEMJmoB
確かに、同じ給料で忙しい仕事をしてくれる事務さんは敬わないといけないよね。
82受験番号774:2011/08/28(日) 20:50:13.85 ID:Kx2D/yey
>>80
お前みたいな底辺が同僚かよ…
互いに同じ職場にならないよう祈ろうぜ
83受験番号774:2011/08/28(日) 20:57:51.27 ID:O9lLbbTM
俺は事務だけど専門知識を持ってて、理数系科目出来る技術の人達の方が優秀だと思うけどな
事務の人間が持つ知識なんて技術の人達がちょっと勉強したら、身に付けられちゃう知識なんだし
84受験番号774:2011/08/28(日) 21:02:09.99 ID:BJbyIVVa
>>80
たかが都庁で偉そうにするお前が底辺すぎw
85受験番号774:2011/08/28(日) 21:19:26.54 ID:XsRiR2oe
学部卒職歴なしの奴で受かった奴はいなかっただろ?
学部卒職歴なしの奴は受けるだけ無駄だと明らかになったな。
86受験番号774:2011/08/28(日) 21:25:38.37 ID:BJbyIVVa
そもそもそういう奴は無理にIA受けねーだろ
学部職歴無しが皆都庁(笑)に入りたいとでも思ってんの?
こういう低レベルな勘違い野郎が多そうだなw
87受験番号774:2011/08/28(日) 21:27:43.53 ID:7QEMJmoB
>>86
ドンマイ。凹むのは分かるけど、気分を入れ替えて来年に備えた勉強した方がいいよ
88受験番号774:2011/08/28(日) 21:32:55.32 ID:6RGDPK7d
学部卒はどんな職業の奴が
受かってるの?
89受験番号774:2011/08/28(日) 21:54:04.62 ID:jjjVRkvI
>>88
俺の知ってるのは、元某政令市の職員と銀行員がいる。

Aも内定者懇談会とかやってほしいな・・・
90受験番号774:2011/08/28(日) 22:13:45.65 ID:L29U6TcR
すごいな、現職もいるのか。
Aの方でも今度の説明会で交流サイトの紹介があると思うけど、
そこでAの懇談会を企画できないのかな?
91受験番号774:2011/08/28(日) 22:13:51.35 ID:7QEMJmoB
>>89
政令市から都庁に来るってすげーな。給料よりも勤務地ややりがい重視ってことかな
92受験番号774:2011/08/28(日) 23:40:09.18 ID:MYx3Fm2B
懇談会やるとしたら、日程的にはいつがいいだろう?
93受験番号774:2011/08/29(月) 00:22:52.79 ID:A/d4XLuj
都庁と横浜とか政令市だったら政令市のほうが給料いいの?
94受験番号774:2011/08/29(月) 00:47:17.40 ID:vDUlgWKI
>>77
事務はロー卒年増が多い。
職歴ありの人すら少ない気がする。
俺も含めて、行き場のない落ちこぼれ院卒の収容所になっているよw
去年の話ね。
今年は分からない。

技術は院卒ストレートも結構多いよ。
95受験番号774:2011/08/29(月) 02:02:36.18 ID:QegL1PeI
>>93
大概の政令市よりは、都庁の方が給与はいいよ。
96受験番号774:2011/08/29(月) 09:45:58.12 ID:T49QF1zJ
>>75>>70
案外多いなwちょっと嬉しいわ。
司法試験は受からないだろうから眼中に無いけど、万が一受かったら修習行くかな。就職に不安はあるけど。

落ちたら、横浜市(に合格した場合)と天秤にかけるけど、どっちかなあ…
横浜生まれの横浜育ちだからすごく横浜に愛着があるんだけど、給料は東京都がいいっぽいしなあ‥
97受験番号774:2011/08/29(月) 10:56:46.19 ID:QegL1PeI
>>96
正直横浜のがいいかもな
局でも行かない限り毎日6時代には帰れるぞ
98受験番号774:2011/08/29(月) 20:07:15.85 ID:r7rICExr
>>96
青葉区民の俺参上。
給料で考えるなら、都庁も横浜もほとんど変わらないだろ。
実家から通えること考えると横浜のほうが手取りは多いと思う。
お互い横浜受かってるといいね
99受験番号774:2011/08/29(月) 21:45:04.21 ID:QegL1PeI
>>98
けっこう他の地上で抜ける奴は多そうだよな。
司法だけで40人も抜けることを予定して81人も合格させたとは思えないし・・・

といいつつ俺は地元の県受かったけど、もう蹴っちまった。
100受験番号774:2011/08/29(月) 21:56:19.48 ID:K5tJoLq2
>>97
うん、それもあるし、正直横浜市に愛着があるから、横浜市が本命。
だけど、周りは東京都推しなんだよなあw
彼女とか友達とか師匠とか。
横浜市の方がいいっていう客観的なエビデンスがありゃ踏ん切りがつくんだが…
>>98
オレは戸塚だ。南北に離れちゃいるが、同じ横浜市民として、合格祈るよ!
101受験番号774:2011/08/29(月) 21:59:25.58 ID:CKI4WKNr
自分も地上断った。さて、何人残るかね。
102受験番号774:2011/08/29(月) 22:06:38.01 ID:7/wTmDm2
市役所は職員の質が悪いし、閉鎖的だからやめときな
103受験番号774:2011/08/29(月) 22:16:24.09 ID:jJYCBc8P
>>100
スレ違いになるけど、俺も横浜が好きだから横浜が本命。
他人がなんといおうと、自分が好きな方ややりたいほうに行った方が後悔しないぞ。
とはいえ、俺も都庁行けとよく言われる
104受験番号774:2011/08/29(月) 22:38:17.80 ID:5XoVlS0I
>>102
質の悪さは都庁も変わらんだろ。

実際問題、都庁けって横浜市に行く人ってけっこういるらしい。
105受験番号774:2011/08/29(月) 22:41:06.88 ID:qRcXQbhe
きさまら横浜市スレの連中か
106受験番号774:2011/08/29(月) 22:43:04.43 ID:S0i9odC0
明日の説明会、グレースーツだと目立つ??
107受験番号774:2011/08/29(月) 23:18:33.76 ID:QegL1PeI
>>106
一応面接あるけど、意思確認、希望部署とか聞かれるだけだから問題ないんじゃない?
面接でもストライプスーツとか普通にいたしね。
108受験番号774:2011/08/29(月) 23:24:48.48 ID:K5tJoLq2
>>103
横浜市民って横浜市愛が異常だよなw
オレもそうだ。
ただ、日本の中心で自分を試してみたいって気持ちもある。
余計な思案かもしれないが、悩むよなあ…
109受験番号774:2011/08/29(月) 23:28:03.77 ID:jJYCBc8P
>>108
だったら、とりあえず都庁行ってそっから何かあったら横浜に転職すれば?
そのくらい気軽に考えてないといつまでたっても決められないぞ
110受験番号774:2011/08/29(月) 23:34:20.81 ID:K5tJoLq2
>>109
い、いいアドバイスじゃねえか…
正直、学部新卒より5年以上遅れがあるから簡単には乗っかれないが、すげえ参考になるよ、ありがとう。
111受験番号774:2011/08/29(月) 23:51:00.48 ID:jJYCBc8P
>>110
俺も院卒な上に社会人だから結構な歳だけど、
だったらなおさら、結局は経験しなきゃ分からないってことがわかるだろ?
ただ高齢だともう何度も転職できないってのはあるけどな…俺はそこで少し悩んでる
112受験番号774:2011/08/29(月) 23:52:51.52 ID:qRcXQbhe
迷うのはいいが数年後、やっぱり横浜市にしとけばよかった、と思うんじゃねーのか
113受験番号774:2011/08/29(月) 23:58:36.97 ID:jJYCBc8P
それ逆も言えるから迷うんだろ
114受験番号774:2011/08/30(火) 00:27:28.77 ID:pIcWkW9v
そうだな、どっちを選んでも後悔はすると思うよ。
隣の芝生が青いように、あり得た自分のもう一つの人生は素晴らしく見えるんだろうよ。
だからこそ、今は迷って少しでも楽しい方を選びたいじゃん。
115受験番号774:2011/08/30(火) 00:29:49.24 ID:s/3IHEYq
横浜市いくと区役所で働く可能性高いから
そこの職員や雰囲気みて一緒に働きたいかだな
116受験番号774:2011/08/30(火) 00:54:49.40 ID:yL2Wtltx
自分はとりあえず合格したので国Uの内々定を辞退。
横浜市も最終待ちだけど辞退かな
都庁凄い行きたかったし。
117受験番号774:2011/08/30(火) 01:00:10.39 ID:yEVZxX7C
まだ採用未確定だから辞退しないでくださいみたいなことピンクの紙に書いてなかったっけ?
採用確定するのはいつなんだろう
118受験番号774:2011/08/30(火) 01:17:28.95 ID:66v6uLjj
>>117
Bの合格者から聞く感じだと30、31で内々定貰えるのかな。
119受験番号774:2011/08/30(火) 01:47:16.22 ID:LVdmPrxf
Bで内々定もらってるが、面談のときにもらえたよ
だからAも30、31でもらえるだろ
120受験番号774:2011/08/30(火) 12:18:04.09 ID:yEVZxX7C
無事今日内々定でました、ありがとう
121受験番号774:2011/08/30(火) 14:11:51.17 ID:ShYwRmp/
>>120
今日やっぱりみんなスーツだった?
写真が無ければクールビズで行くんだけど…
122受験番号774:2011/08/30(火) 20:22:20.97 ID:yEVZxX7C
今日は写真のためかほとんどスーツだったよ。強制ではないみたいだけど
123受験番号774:2011/08/30(火) 20:55:36.33 ID:ShYwRmp/
ありがとう
スーツ着ていくことにするわ
124受験番号774:2011/08/31(水) 03:54:11.80 ID:sACoByeZ
内々定出るかな。こわいお。
125受験番号774:2011/08/31(水) 19:48:50.20 ID:Y/zJOzAF
採用説明会で内々定がないとかないだろ。ここは。
126受験番号774:2011/08/31(水) 20:07:46.28 ID:y6gImDkK
よかたぁぁぁ
127受験番号774:2011/08/31(水) 22:02:32.55 ID:fFjwNggE
今日の面談で「一番の失敗は何ですか?」って聞かれて、話したエピソードが盛り上がり過ぎて他の話があまり出来なかった…
配属が大丈夫なのか不安。
128受験番号774:2011/08/31(水) 22:57:34.28 ID:/Gb7IgYX
お前ら、局配属が決まる最重要面談の手ごたえはどうだった?
A採用で負け組み局配属とか惨め過ぎるからなw
129受験番号774:2011/08/31(水) 23:12:27.46 ID:4m023DeX
>>128
お前はどのみちポンプマンだから関係なくね?
130受験番号774:2011/08/31(水) 23:17:26.70 ID:/Gb7IgYX
>>129
それは機電の奴らだろ。
131受験番号774:2011/08/31(水) 23:58:23.56 ID:i7/CA9mc
てか勝ち組み局配属とかどこなのよ?
132受験番号774:2011/09/01(木) 07:09:52.73 ID:yIIok2nC
>>131
んなのない。
133受験番号774:2011/09/01(木) 07:55:55.19 ID:IlRKcpej
>>132
財務とか総務だろjk
134受験番号774:2011/09/01(木) 14:21:56.09 ID:KnxCPxpb
順位と得点は速達で来たけど、面接の評価とかの詳細って開示請求すれば見られたりするのかな?

まあ、落ちてるんで負け惜しみなんだけど、一応来年の参考にしたいので。
135受験番号774:2011/09/01(木) 21:41:06.75 ID:xvp5IRVG
本番試験中に酒のむとか俺には信じられん。

都庁が第一志望ではなかったのかな
136受験番号774:2011/09/01(木) 23:27:17.13 ID:ZYqyHfYj
>>135
もしあなたが>>45のことを言ってるなら、オレのことだな。
別に受かりたくないから酒を飲んだわけではないよ。あの日は暑かったし、ビールが美味かったから飲んだだけだ。
137受験番号774:2011/09/02(金) 01:49:59.93 ID:mAWnY8Sz
>>136
29歳職歴なしって、やっぱロー卒組?
138受験番号774:2011/09/02(金) 04:42:16.42 ID:bQ98kxd6
>>136
フランス人は業務中食休みの時にワイン飲むらしいですね!
フランスの方?
139受験番号774:2011/09/02(金) 07:09:49.08 ID:8eqGY8fs
>>137
イエス
>>138
ノン
140受験番号774:2011/09/02(金) 14:35:52.65 ID:8eqGY8fs
健康診断もスーツで行くの?
141受験番号774:2011/09/02(金) 14:53:06.88 ID:jiZKogTD
>>140
無難だと思う。
面接じゃないから寒くなければ、俺はクールビズで行くつもり
142受験番号774:2011/09/02(金) 15:49:53.81 ID:8eqGY8fs
>>141
ですよねー。
大雨だったらやだし、健康診断には脱ぎ着しやすい服が基本だとは思うけど、やっぱクールビズくらいにしとくわ。
143受験番号774:2011/09/02(金) 15:52:21.25 ID:9wzLLl1Z
私服もいるよねー。その後用事あるから私服で行くわぁー
144受験番号774:2011/09/02(金) 16:51:45.04 ID:Ojl7VKD3
おれも私服でいく。
サンダルとかじゃなきゃ大丈夫っしょ。
145受験番号774:2011/09/02(金) 20:03:57.50 ID:40mmo2uY
ここは高齢職歴なしでもなんとかなりますか?
146受験番号774:2011/09/02(金) 20:07:35.41 ID:bowk15SF
>>145
優秀な院卒ならなんとかなる
147137:2011/09/03(土) 00:45:56.76 ID:yXgDDvq2
>>139
スマソ上にも書いてあったな

新司の結果がまだ分からんちゅーことは、短答は受かって論文も受けてはあんのか
おつかれさん
148受験番号774:2011/09/03(土) 01:42:08.04 ID:xenpzy+D
明日は斬新なカッコで行こう。
149受験番号774:2011/09/03(土) 08:07:16.23 ID:l3TyjV2i
>>147
そう。受かっても司法修習に行かず東京都にお世話になる可能性もあるんだけどね。
150受験番号774:2011/09/03(土) 19:47:02.71 ID:sKFtGxhH
学部卒で内定出た方はどうやって
専門記述対策しましたか?
151受験番号774:2011/09/03(土) 20:33:33.34 ID:zJgFy9O9
俺は財政学メインでやってたけど、いい予備校の講座もないので、仕方なく
「財政学」「公共経済学」(新世社)とかのオーソドックスな教科書を色々と読み込んでた。
まあ、今回はたまたまヤマが当たったという感じかな。

公共政策についても、申し訳程度に「公共政策学の基礎」(有斐閣)を読んでたけど、
あの問題には使えなかったな。でも、この本は教養論文の方で役に立ったと思う
152受験番号774:2011/09/03(土) 22:28:49.89 ID:MAsIMu/2
>>150
自分は財政学受けたけど、
TBの勉強しかしてなかったなー。
あとは本番ぶっつけ。

なんか適当に論理的に文章を構成できれば
何とかなるような気がするよ。
153受験番号774:2011/09/04(日) 01:24:33.94 ID:QFEOgEs2
>>150
してない。
公共政策だったけど、政治学と行政学と国際関係の知識で書いた。あとは教養論文の対策内容。
とにかく嘘をつかない、自分が知らないことを書かない、設問から逸れないように気を付けたくらいかな。
一次通ったときには驚いたが、面接が良かったのかそこそこ上位だったな。
154受験番号774:2011/09/04(日) 14:56:45.97 ID:b+P5f0YR
>>153
面接対策はどんなことを?
155受験番号774:2011/09/05(月) 00:29:42.96 ID:avInaOQ6
健康診断で数人と仲良くなった♪次に会うのが
4月だと思うと悲しいな。
156受験番号774:2011/09/05(月) 10:37:38.89 ID:lb9d983g
職場は仲良しクラブじゃないんだよ
157受験番号774:2011/09/05(月) 16:13:53.36 ID:hW4euCuA
>>155
新司の結果出たら数十人は抜けるんだし、仲良くなった人みんないないってこともありうるよ
158受験番号774:2011/09/05(月) 16:46:40.90 ID:q8ADN/Zj
>>157
そんなに受からんて・・・
159受験番号774:2011/09/05(月) 20:28:05.87 ID:hW4euCuA
そうかな?
十人以上は居そうな気がするが・・・

他の自治体とか企業で抜ける人はけっこういるのかな?
160受験番号774:2011/09/06(火) 05:00:33.92 ID:oc1Dxahw
このスレの人たちはつまらなそうな人ばっかだな。
161受験番号774:2011/09/06(火) 10:55:07.77 ID:4eb4TR+P
政令市からAに受かった人いる?
162受験番号774:2011/09/06(火) 11:03:28.72 ID:ILUymxxf
167 名前:名無しさん@12周年 [sage] :2011/08/27(土) 10:27:13.84 ID:3IQbC8xiP
151 名前:名無しさん@12周年 :2011/08/27(土) 10:22:49.65 ID:Hw1+jR8l0

新幹線に乗れる様な富裕層でさえ、たった五時間で行方不明者の捜索が打ち切られ

証拠隠滅の為に重機で切り刻んで行方不明者ごと生き埋めにされたのは

たった一ヶ月前の出来事だ。頭のおかしい奴に関わると長生き出来んようだな(笑)

人の命を虫ケラとしか思ってない反日カルトはとっとと出て行け。


>>151
おいおいおいw
何回目の殺人予告だよ?
右翼は頭がオカシイぜ

そんなに天皇大好きなら国家神道の村を作って天皇バンザイ・バンザイ(爆笑)
と毎日村民にやらせりゃ良いだろうが、

初代天皇が天から降って来たとかwカルト教そのものじゃねーかw
一般国民にカルト教を強制するなよw
163受験番号774:2011/09/08(木) 09:57:12.86 ID:Xt4qhlVz
あげ
164受験番号774:2011/09/08(木) 17:44:24.54 ID:ITWBmbKU
学部卒 職歴なしで合格された方は、面接でどんなことを聞かれたんでしょうか?
165受験番号774:2011/09/08(木) 19:06:47.60 ID:DDrFDx/K
>>164
そんな奴いないから、聞くだけ無駄
166受験番号774:2011/09/08(木) 22:06:36.25 ID:e9d0nO1W
1Aって一類職員の中でもさらに専門的な知識を持ったエリートを採用しようとしてるんだぞ?
学部卒職歴なしなんてカスがどうして1Aに受かると思えるんだ?
167受験番号774:2011/09/08(木) 23:16:49.18 ID:GIrtKEBG
機1A機電で不合格だった奴に朗報。
興味あるから俺が辞退したから、俺の分一つ繰り上がって採用されるかもしれないぞ
168受験番号774:2011/09/09(金) 03:10:51.57 ID:OdnVBxF0
>>167

??
169受験番号774:2011/09/09(金) 05:00:00.59 ID:Fy5XADsW
>>165
>>166
学部卒でも旧三商大(一橋、神戸、大阪市立)の経済学部卒クラスならば
経済系統の専門記述を選択し突破すれば可能性は或る。
法律畑だとただの学部卒では法律の専門記述をロー卒と戦わなければならないから
ロー院卒大量封入でほぼ絶望的
170受験番号774:2011/09/09(金) 07:33:00.02 ID:Bh7XeHwG
>>168
ごめん、誤字だった

機1A機電で不合格だった奴に朗報。
今日俺が辞退したから、俺の分一つ繰り上がって採用されるかもしれないぞ
171受験番号774:2011/09/09(金) 19:56:26.25 ID:oZtYTGgd
採用されねーよ。馬鹿か
172受験番号774:2011/09/09(金) 19:57:59.61 ID:oZtYTGgd
>>169
筆記試験は学部卒無職でも通る奴はいる。
だが、その後の二度の面接で院卒相当と認めさせるのは結局不可能。
173受験番号774:2011/09/09(金) 19:58:57.43 ID:G0K42Vvb
天皇カルトとGHQが呼んでいたことだけは
覚えておいたがいい。

その天皇カルトをGHQは利用したがね。

只の人間や、只の人間の家系を尊ぶなど
時代錯誤であり、人が人として、この世に生まれさせられた
意味を否定する、迷信でしかない。
そんなものは、ゴミ箱に捨て去り、
人の心の平安は、別次元に求められるべきであるのは
当然のことだ。

天皇という存在が、近代になって
日本人に与えたものは、
「惨禍」でしか無かった筈だ。
取り巻きは別だろうが、
大多数の日本人にとってはね。
174受験番号774:2011/09/09(金) 21:39:57.49 ID:bjWbDHRc
学部卒で東京都1A受かる奴は化け物か
175受験番号774:2011/09/09(金) 21:42:50.14 ID:oZtYTGgd
学部卒でも、ちゃんと職歴があればそんなに難しくはない。
だが、職歴なしや短期職歴では不可能。
176受験番号774:2011/09/09(金) 21:46:23.69 ID:Hi8d1zCg
>>172
いや普通に学部卒無職の合格者いるけど。
177受験番号774:2011/09/09(金) 21:47:58.83 ID:oZtYTGgd
>>176
職歴なしか?
178受験番号774:2011/09/09(金) 21:51:12.48 ID:Hi8d1zCg
>>177
yes
179受験番号774:2011/09/09(金) 21:53:19.28 ID:bjWbDHRc
>>176
ハーバード卒ですか?
180受験番号774:2011/09/09(金) 21:54:41.69 ID:oZtYTGgd
>>178
俺は知らないが、もしかするといるのかもな。
ちなみに区分は?
181受験番号774:2011/09/09(金) 21:59:29.95 ID:Hi8d1zCg
>>179
事務
まあレアケースかもしれんが不可能ではないよ
182受験番号774:2011/09/09(金) 22:02:23.39 ID:bjWbDHRc
専門記述対策どうしたんだよ。
183受験番号774:2011/09/09(金) 22:28:19.57 ID:RtmvMmjd
理系学部卒だが一次は通るよ
184受験番号774:2011/09/09(金) 23:40:00.01 ID:Pf8PaVBE
で、結局ロー卒で司法修習いくやつはほとんどいないみたいだな
185受験番号774:2011/09/10(土) 04:41:22.56 ID:ZxaFCEdL
同期に司法試験合格者がいるみたいだけど
二年の司法研修いけないと資格もらえないよな

説明会でも働きながら受かった人が
法務関連の部署にいるっていってたけど
休職して研修いかせてもらえるもんなの?

教えてエロ法マニア
186受験番号774:2011/09/10(土) 04:44:38.33 ID:ZxaFCEdL
研修ちゃうわ司法修習だ
187受験番号774:2011/09/10(土) 09:56:34.50 ID:vQ5gJLpu
>>185
いまは旧司合格者なら1年4か月、新司合格者なら1年の修習期間になってるよ。

あと、「企業法務担当者、公務員等で司法試験に合格し7年以上法律関係事務に従事し
その後所定の研修を終了した者に対して、司法修習を免除して弁護士資格を付与する」
っていう制度があるから、これを活用するのかも。
実際どうなのかは分からないです。ごめん。
188受験番号774:2011/09/10(土) 10:04:27.08 ID:mDu1wqMK
>>187
ありがとうございます
そんな制度初めて知ったわ

非法学生で国一とか公務員の法律程度だけど
勉強してて楽しかったから
暇な部署配属ならチャレンジしてみようかと
片手間で出来るもんじゃないと思うが
189受験番号774:2011/09/10(土) 10:32:05.22 ID:rn6quID5
>>188
1Aの面談の時に人事に「1Aは期待してるから、鍛えるために忙しい部署や問題が多い部署に行ってもらう」って説明受けたろ
190受験番号774:2011/09/10(土) 10:47:01.22 ID:vQ5gJLpu
>>188
働きながら司法試験受けるってこと?
それはちょっと厳しいのではないかと・・・。
勉強時間を確保するのが困難だし(1日8〜10時間は必要といわれる)。
191受験番号774:2011/09/10(土) 10:54:25.58 ID:RHl2W75D
天皇教徒は頭では分かってないが、肌で、宗教的勘で分かってるんだよ。
天皇制=ファシズム的、ってね。 
図らずも、自由主義をうたってる日本でも、いまだに天皇は統合の象徴、とされてる。
ここでは、自由主義と言う以上、何で統合されなくちゃならんのか、ナニに統合されるのか、
象徴なんて無くても実体はあるんだから関係ないのでは、という問題意識が当然出てくるわけだ。
それを無視して、「統合の象徴」と自称してるわけだから、これはもう全体主義の痕跡器官である、
と言う世襲天皇制の本質を、体現してるモノ、と言ってよいだろう。
192受験番号774:2011/09/10(土) 15:20:05.53 ID:y/422cus
つーかこの枠ってエリート採用(笑)とかじゃなくて、
東京都の用意した司法崩れの救済枠だよねむしろ
193受験番号774:2011/09/10(土) 15:57:57.56 ID:mDu1wqMK
>>190
ですよね
大人しく志望局に関連する社労士とかとっときますわ
194受験番号774:2011/09/10(土) 18:37:01.10 ID:Qe24Mdm7
>>192
そう成り下がってるってのがげんじつ!
195受験番号774:2011/09/10(土) 19:53:22.87 ID:ZuKl8OR/
>>192
もちろん。I類Aをキャリア採用か何かだと勘違いしてる馬鹿がいるのかもな。
196受験番号774:2011/09/10(土) 20:07:57.06 ID:3+LQWzT6
高倍率だし相当優秀じゃないと受からないだろ。
197受験番号774:2011/09/10(土) 20:10:57.05 ID:ZuKl8OR/
>>196
え?もしかしてI類Aをキャリア採用だとでも思ってるの?
198受験番号774:2011/09/10(土) 20:14:21.99 ID:3+LQWzT6
>>197
難易度としてはキャリア採用と言っても良いと思う。
待遇はおそらく違うけど。
普通の奴じゃ東京都1Aは受からない。
199受験番号774:2011/09/10(土) 20:15:00.07 ID:ZuKl8OR/
>>198
キャリア採用って意味わからないの?
200受験番号774:2011/09/10(土) 20:20:46.84 ID:3+LQWzT6
>>199
やけに絡むけど落ちたクズ?
201受験番号774:2011/09/10(土) 20:42:20.98 ID:77l5bwkk
横からすまんが、199は東京都のキャリア「活用」採用のこと言ってんじゃねーの。
198が国Tのキャリアをイメージしてんなら間違いだろ。
TAが制度的に昇進で優遇されるわけじゃないし。
202受験番号774:2011/09/10(土) 20:48:19.92 ID:ZuKl8OR/
>>201
違う。国Iと同様な意味の「キャリア採用」のこと言ってんの。
203受験番号774:2011/09/10(土) 20:49:36.33 ID:ZuKl8OR/
ID:3+LQWzT6はI類Aを国Iと同様のキャリア採用だと思ってる馬鹿みたいだな
204受験番号774:2011/09/10(土) 20:50:09.79 ID:sjTNTI50
>>192
実際そうだよな。
こんなクズな俺でも採ってくれてありがとう、東京都。
205受験番号774:2011/09/10(土) 20:55:06.50 ID:3+LQWzT6
>>203
思ってないけど。
206受験番号774:2011/09/10(土) 22:20:47.27 ID:ZuKl8OR/
>>205
>名前: 受験番号774 [sage] 投稿日: 2011/09/10(土) 20:14:21.99 ID:3+LQWzT6
>>197
>難易度としてはキャリア採用と言っても良いと思う。

自分で言ってるじゃん。I類Aはキャリア採用と言っても良いって。
207受験番号774:2011/09/10(土) 22:37:13.97 ID:SCjOFznn
正直どうでもいい
208受験番号774:2011/09/10(土) 22:47:44.96 ID:3+LQWzT6
>>206
難易度としてはって言ってるじゃん、
だからお前落ちるんだよ。
209受験番号774:2011/09/10(土) 23:10:19.18 ID:ZuKl8OR/
>>208
お前、結局「キャリア採用」って意味わかってない馬鹿じゃん。
「難易度としてはキャリア採用」ってどういう意味か説明してみろよ。
210受験番号774:2011/09/10(土) 23:20:26.27 ID:3+LQWzT6
>>209
内定ないからストレス溜まってるのか?
安心しろお前みたいのは内定どこからも出ないから。
東京都1Aが難しいことの比喩としてキャリアと言う言葉を
使ったがここまで絡んでくる気違いがいるとは思わなかった。
ただ、院卒レベルとして主任試験早く受けれるし、
東京都の中では優秀なんじゃないの。
211受験番号774:2011/09/11(日) 00:07:52.56 ID:DOOyTBQy
ごちゃごちゃと長文うるせえよっ!
だアホ!!
212受験番号774:2011/09/11(日) 20:21:31.53 ID:HWLIhZV+
>>211の言うとおりだ
ごちゃごちゃここで言い合うよりも
おすすめのAVを紹介し合う方が建設的だと思わないか?

         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、麻倉憂ちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
213受験番号774:2011/09/11(日) 21:44:53.19 ID:VNU0gJjl
浅倉彩音
佐藤みき
宮田まり
早乙女らぶ
214受験番号774:2011/09/11(日) 21:56:11.84 ID:hqgpwjiG
おちゃめな武烈天皇豆知識

500年9月 妊婦の腹を割いて胎児を見るという行為に及ぶ。
この年以降、人の生爪を剥して山芋を掘らせる、
人を木に登らせ、その木を倒して殺す、
池の樋から人を流して矛で刺殺する、
人を木に登らせて弓で射殺する、
など猟奇性を帯びた愚行を行ったとされる。
また女性を裸にして目の前で馬の交尾を見せて、陰部が濡れた者を殺し、そうでないものを官婢(女奴隷)とするといった異常な行動をしている。
また、天下の飢えを忘れ日夜問わず宮人と酒食に溺れた。


ソース・『日本書紀』
215受験番号774:2011/09/14(水) 20:20:21.06 ID:czpKqn1s
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今年起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『院卒区分で採用されたと思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いつのまにか高卒と一緒に税金の取立てをしていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    首都公務員だとかロー卒だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
216受験番号774:2011/09/14(水) 20:22:36.31 ID:AyfMGT0P
>>148
>何故日本は初めから負けると分かっていた対米戦争を始めてしまったのか?を議論すべきだろ。

これも皇室の弊害が一因として挙げられる。

御前会議で「対英米戦を辞せず」の南下方針を出した。
アメリカの警告を蹴って南部仏印進駐し、石油を止められたが、
御前会議の方針は容易に変えられないだろう。

今後は天皇とか不合理な権威を、やたらに持ち上げる社会にしてはならない。
先祖も天から降りた神ではなく、単に覇権者の末裔が権威の御輿化しただけ。
217受験番号774:2011/09/15(木) 23:07:07.76 ID:HT90iIAA
めっきり動きがなくなっちゃったね。
色々始まるのは年明けからかな?
218受験番号774:2011/09/17(土) 11:44:44.97 ID:B8ke6gee
保守
219受験番号774:2011/09/21(水) 06:41:55.42 ID:DStdmSWu
TAの懇親会あるみたいね
220受験番号774:2011/09/21(水) 17:26:58.00 ID:eciVIKrQ
台風やべぇ

コロッケコロッケ
221受験番号774:2011/09/22(木) 01:24:00.79 ID:HA9bh3p6
キャリア採用は民間では中途採用の意味で使っているから、国1と同じキャリア組としての採用か、それともキャリア活用採用かはっきりさせなかったからもめたのね。

もめる前にID:3+LQWzT6に教えてやれよ。不親切だろ
222受験番号774:2011/09/22(木) 22:58:50.71 ID:Bitapzc7
来年31なんだけど今頃この募集知った。
なんという情弱乙。
223受験番号774:2011/09/24(土) 16:41:22.15 ID:H/OUF0nJ
懇親会行きたいけど、仕事の都合つくかなあ…
224受験番号774:2011/09/25(日) 12:33:38.07 ID:8l1GLb/P
>>215
スタートはそういうものだろう
主任試験や管試をストレートで通過した時点からA採用の意義は生まれる
225受験番号774:2011/09/25(日) 14:34:14.06 ID:agH/o9NL
それはもはやA採用の異議じゃなくて、管試の意義だろ?
226受験番号774:2011/09/25(日) 21:29:25.70 ID:RWHFT/7Z
主任試験で下駄履かせてもらえるからそこまでかな。
227受験番号774:2011/09/25(日) 22:21:30.80 ID:MHqoxmkF
象徴というあいまいな唯のお飾りに270億の税金投入し贅沢三昧させておくことは
32000人もの自殺者が出ることや社会保障費の財源もない国が一番税金の使い道が
間違っているとしか思えない。
どうでもいいような式典参加、視察の名の代名旅行三昧、勲章授与、大臣任命、
皇室外交なんか総理大臣がやればいい。
国益があるとみれば総理大臣でも丁重にもてなすだろう。皇室外交なんてそんなもん。
決して天コロだから敬意を表しているわけではない。
270億は国民の社会保障に回すべきだ。牛丼いっぱいでも天コロに贅沢三昧させるよりは
まし。
228受験番号774:2011/09/29(木) 23:28:25.90 ID:8kAB/P+r
>>227
こども手当を考えた誰かさんみたいな発想だな
229受験番号774:2011/10/03(月) 13:40:46.38 ID:JjFD5o7R
まだ書類届かない、明日中に必要書類入手しておきたいのに〜。
届いた方、外にもらいにいくタイプの必要書類教えてもらえませんか?修了証明書はいるとして、成績証明書もいるのかな。
当方大学院卒です
230受験番号774:2011/10/03(月) 17:49:05.24 ID:JjFD5o7R
と思ったら夕方に届きました。大学の卒業証明書いらないのはびっくりした
231受験番号774:2011/10/03(月) 21:35:46.79 ID:JtcrQdl5
大卒資格必須じゃないんだから当たり前じゃん
232受験番号774:2011/10/03(月) 22:36:00.05 ID:H44AX09c
卒業証明書は4月1日には必要になる
233受験番号774:2011/10/05(水) 15:20:06.32 ID:YpZCgIWi
公務員給与8%削減だと
どうするよ
234受験番号774:2011/10/05(水) 21:36:04.75 ID:DUFUa7Tt
公務員じゃなくて国家公務員な。
そこんとこ重要。
235受験番号774:2011/10/06(木) 18:16:34.24 ID:zAaZE72L
そして首都公務員(キリッ)は何事も国家に先駆けて実践する使命を負っている
236受験番号774:2011/10/17(月) 00:59:30.20 ID:MZGbTqr8
提出書類まだ書いてねー
237受験番号774:2011/10/17(月) 20:56:40.77 ID:abe9H4YL
在職証明書って今から申請してまにあうんか…
238受験番号774:2011/10/17(月) 20:57:58.25 ID:CdDCS6A3
>>237
企業によるが俺の前職は一週間で作ってくれた
239受験番号774:2011/10/18(火) 12:43:16.85 ID:Xi/R1kWO
課題作文何も浮かばねぇ…抱負って何だよ
240受験番号774:2011/10/20(木) 10:33:52.42 ID:DUVxbJ4p
遅くなりましたが、合格した諸先輩方、おめでとうございます。

8/26(金)あたりのカキコを見ると、合格された方には「速達」が「封書」で
届く、と把握しておいてよろしいのでしょうか?
241受験番号774:2011/10/20(木) 17:34:17.93 ID:sTAc/CbG
       __________
     /━━━━━━━━━ \
     |┃| ̄ ̄|. 〇 〇 [大船]┃|
     |┃| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃| プオーン!!!
     |┃|__||__ ;´Д`)||┃|
     |┃               JR ┃|
     |┗━━━━━━━━━┛| \('A`)/ ミ    イジメ ヨコハマシヤクショ モウウンザリ ミテミヌフリ
     |   ━━  ━━  ━━   |   ( )  ミ
     |     [根岸線  ]    |   └└ミ
     |        \_/        |
     |  〇     ━━━   〇  |.   ┌────────────
     |___________|.   │
      │     │[=.=]|     |..   │
      └─────────┘   │
        /         \    │
242受験番号774:2011/10/20(木) 19:25:39.12 ID:PhU1II/e
年齢24以上だけど、院卒業予定の人は無理?

2013年3月院卒業予定が日程2012年の試験は受けられる?
243受験番号774:2011/10/20(木) 19:33:49.62 ID:PhU1II/e
すまん 昨年の要綱でわかった
244受験番号774:2011/10/26(水) 11:36:08.43 ID:uViwdJat
>>240
不合格なら速達じゃないから発表日当日にくれば合格だと思う
245受験番号774:2011/10/26(水) 22:37:25.93 ID:k9UWTH1i
履歴書って学士とか書くの?
番号とかまであるし意味分かんねー
246受験番号774:2011/10/26(水) 22:49:01.61 ID:sHsUzk8N
仕事休んで法務局行かないと
247受験番号774:2011/10/26(水) 23:26:37.36 ID:YxpHcCFg
>>246
同士発見。わざわざこのために有給使うなんて負けた気分
248受験番号774:2011/10/28(金) 13:50:50.36 ID:i692OTw9
住居アンケートって希望しなかったら2つ未提出でいいんだよね?
249受験番号774:2011/11/11(金) 01:59:32.52 ID:9Ftg/EA4
保守
250受験番号774:2011/11/13(日) 13:07:36.13 ID:jsj+l72P
>>242
募集要項10回嫁
251受験番号774:2011/11/27(日) 14:29:43.17 ID:z4CFMLOZ
来年度の受験生はおらんのか?
252受験番号774:2011/11/27(日) 21:26:20.28 ID:u7ULTI44
>>251
ここにおりまする。
253受験番号774:2011/11/27(日) 21:33:11.43 ID:jfdDGLyV
>>251
お側に。
254252:2011/12/04(日) 09:02:26.05 ID:S7Zn83wA
>>253
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
宜しくです。
255受験番号774:2011/12/04(日) 12:46:12.89 ID:hQOgD9/3
誰が作ったかしらんけど。公務員のだいたいの給与・年収ってこんな感じ?

本省、都庁、特別区 > 政令市、国2管区 > 県庁、国2県単位、中核市 > 一般市役所、独法

【H22年度一般行政職平均月額給与 (手当の計算は国ベース)】 (国の機関は若干のT種とV種含む ・ 裁判所事務官のみ一般会計より推計)

都庁417,616円 特別区418,038円 政令市平均 407,196円 国出先(管区機関(運輸局、税関とか)) 402,610円

-----------------------------40万の壁(年収換算約680万円)-----------------------------
国出先(府県単位機関(労働局、法務局とか)) 391,644円 

-----------------------------39万の壁(年収換算約660万円)-----------------------------
中核市平均 386,764円 都道府県平均 381,330円 裁判所事務官 約385,000円 国出先 (地方支分部局) 377,395円
国立病院機構 6,199,000円(年収)
-----------------------------36万の壁(年収換算約600万円)-----------------------------
一般市役所平均(人口10万人以下) 353,294円 国立大学法人 5,666,000円(年収)

総務省→http://www.soumu.go.jp/iken/kyuyo.html
自治体→http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/j-k_system/index.html 人事院→http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/kou/h23gaiyou.pdf
一般・特別会計→http://www.bb.mof.go.jp/server/2011/dlpdf/DL201111001.pdf
病院機構→http://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shokanhoujin/dokuritsu/shiryou03/dl/10.pdf
国立大学→http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/22/08/1296217.htm
256受験番号774:2011/12/05(月) 01:36:26.43 ID:QFi0owk1
公共政策の論文対策ってどうしよ?
法律系はさっぱりだから公共政策を
選ばざるを得ないんだよね。
257受験番号774:2011/12/06(火) 22:40:06.49 ID:eh7ZB0b8
       __________
     /━━━━━━━━━ \
     |┃| ̄ ̄|. 〇 〇 [大船]┃|
     |┃| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃| プオーン!!!
     |┃|__||__ ;´Д`)||┃|
     |┃               JR ┃|
     |┗━━━━━━━━━┛| \('A`)/ ミ    イジメ ヨコハマシヤクショ モウウンザリ ミテミヌフリ
     |   ━━  ━━  ━━   |   ( )  ミ
     |     [根岸線  ]    |   └└ミ
     |        \_/        |
     |  〇     ━━━   〇  |.   ┌────────────
     |___________|.   │
      │     │[=.=]|     |..   │
      └─────────┘   │
        /         \    │
258受験番号774:2011/12/08(木) 21:56:45.41 ID:A0gYN0Nj
Bのやつとは一緒に仕事したくないなあ
259受験番号774:2011/12/08(木) 22:33:00.12 ID:PIOsSe7E
>>255
一般市役所は、人口20万人未満でしょ。
260受験番号774:2011/12/08(木) 23:50:24.68 ID:nw78s+A2
念のためいっておくけど、Aは決してエリート採用枠ではないぞ。
院卒ストレートで入ったような人はそれほど多くなくて、結構紆余曲折を経た人が多いし。
逆に、Bには東大新卒で入ったような人もいるわけだ。
本当の勝負は入ってから始まるのが東京都だよ。
261受験番号774:2011/12/08(木) 23:57:47.77 ID:U1caDc0p
都庁に限らなくね?それ
262受験番号774:2011/12/10(土) 09:26:16.34 ID:qNox/PE3
>>260
そんなことは百も承知。
263受験番号774:2011/12/10(土) 16:10:21.58 ID:EwGG7CtG
エリートじゃないのはわかるけど、
そもそもA採用を狭い枠で行うのはなんで?

高齢をとりたいなら、Bの年齢枠を上げればいいだけだし。
264受験番号774:2011/12/10(土) 16:25:41.11 ID:5e5BzUFF
専門の知識を持った職員が欲しいからだろ
265受験番号774:2011/12/10(土) 20:08:24.78 ID:wZaOeIcL
>>263
院卒に2年分のアドバンテージをあげるためだろ。
266受験番号774:2011/12/10(土) 21:36:52.17 ID:5non1czE
専門知識というなら、資格所有者限定とかで採用したほうがいい。
267受験番号774:2011/12/10(土) 22:38:19.02 ID:acKVIYfB
国一で院卒区分の試験の実施を検討しはじめたから、それに先んじて
ドヤ顔するため
268受験番号774:2011/12/10(土) 23:15:25.14 ID:5non1czE
>>267
都は国に先立った政策をしています。アピールかw
そういう何かやってる感を演出するのも重要。
269受験番号774:2011/12/16(金) 19:17:31.61 ID:zQ6BG68h
しかし、院と無関係の転職者にとってはお得な制度だよね。
通常の職歴加算に加え、院2年分のアドバンテージ
(初任給が2万円高い、主任試験を受けれるまでが2年短い)が付くんだから
270受験番号774:2011/12/17(土) 18:16:00.45 ID:3kotj7ZC
>>264
↓こういうことを言えたら、俺は専門知識があると言えるのかな?w

>>259
あなたは人口20万人未満が一般市役所といいますが
人口40万以上の町田市役所は一般市役所でしょうか?
あなたの考え方をお聞かせ下さい。
271受験番号774:2011/12/17(土) 22:15:50.75 ID:T/iRN5xs
>>269
院卒レベルの試験突破しなきゃいけないのにお得・・・?
272受験番号774:2011/12/18(日) 20:18:04.31 ID:hJL7vTPB



ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
みんなも知っての通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

君らほど頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、かえって失礼なくらいに
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?






273受験番号774:2011/12/24(土) 10:13:13.70 ID:45VMXrWu
公務員試験において院卒程度の試験って、国Tと衆議院法制局とかしか知らんけど
記述式の過去問見たら、公務員試験における大卒程度の試験にしか思えないんだけど。
憲法と行政法が得意なので、簡単に思えたけど、今年度は難しかったのかな。
274受験番号774:2012/01/10(火) 12:17:19.28 ID:C2vyxazK
非法で事務の人は専門論文何とるつもり?過去問の公法とか民事法みても
さっぱり書ける気がしないんだが
275受験番号774:2012/01/10(火) 22:58:04.52 ID:o+SWBHMS
経済選択する人ってどんな参考書使ってるの?
276受験番号774:2012/01/10(火) 23:07:07.24 ID:8urOCR7Y
>>275
自分も知りたい
予備校の無料体験授業で聞いたら「現状対策の仕様がない」ってさ
277受験番号774:2012/01/11(水) 12:09:03.11 ID:VNOq6A5U
情報なさすぎわろた。学部卒職歴ありだときついのかなー
278受験番号774:2012/01/27(金) 22:33:33.32 ID:iAlvl521
IA上位合格者だけど、何か質問ある?
279受験番号774:2012/01/28(土) 01:29:11.54 ID:HPbGNAsq
マックナゲットのソースはどっち派?
280受験番号774:2012/01/31(火) 18:42:20.26 ID:jOQsGbJ5
>>278
引率?学部卒?
学部卒は厳しいかな?
281受験番号774:2012/02/05(日) 22:35:05.55 ID:rg8u+3T+
学部卒はほぼ無理だから国税とか財務専門官にしておくのが無難。
専門論文が鬼。ほぼ専門論文で決まる。
282受験番号774:2012/02/05(日) 23:15:56.06 ID:YHuIevYF
いや。学部卒でも筆記通るのは難しくない。ただのペーパー試験だから。
問題は面接。そこで学部卒は相当頑張らないと通らない。
283受験番号774:2012/02/06(月) 01:09:21.20 ID:5us6wKc1
TAという無理ゲーの日程にわざわざ合わせて受験先無駄にするのは
もったいなすぎるw特に事務
284受験番号774:2012/02/16(木) 19:24:34.75 ID:Pc3Fosk1
T類Aの面接経験者の方にお聞きします。

面接の際に提出する書類は職歴を詳細に記入する欄はありましたか?

または合算した在職年数など大雑把な物なのでしょうか?

在職の内容だけ聞かれればまだしも、職歴が結構複雑なもので・・・

質問ばかりで申し訳ございません
285受験番号774:2012/02/17(金) 16:58:28.28 ID:Q7t8Bfz4
>>284
面接カードに自己PR、もしくは今までの職務で成果として語れる
ものを記述する欄はあったけど、職歴等は面接の段階ではなかった。
面接では内容を聞かれることもあるけど、書類提出は無いよ。

合格した後に在職証明書や職歴を踏まえた履歴書を作成して
提出するのでそこは多少面倒かもしれない。
286受験番号774:2012/02/17(金) 22:32:17.57 ID:eAy7wVfE
>>285
面接カードの内容まで書いていただきありがとうございます!

転々としたり短期ではないのですが、職歴がやや複雑で説明に時間がかかりそうなものだったので安心いたしました。

合格後なら面接時と違い、説明を求められた時にしっかり説明できそうなので大丈夫そうです。

本当に詳しくありがとうございました!
287受験番号774:2012/02/18(土) 01:16:39.28 ID:9tBryIMl
キモ
288受験番号774:2012/02/19(日) 01:51:13.39 ID:vL8v8Lro
T類Aってどんな人が受けるのかと思ってたけどこのスレ見て納得したわwww
学部卒ニートのおれには無理な世界だな
289受験番号774:2012/02/19(日) 14:35:26.82 ID:C0dBoco8
択一は無勉でも大丈夫らしいな
290受験番号774:2012/02/19(日) 14:36:21.83 ID:s/OHi1Eq
>>289
7割ぐらい取らなきゃいけないのに無勉とかw
291受験番号774:2012/02/19(日) 14:37:25.44 ID:0BaMuJGP
>>289は東大のロースクール主席である可能性も否定出来ない
292受験番号774:2012/02/19(日) 14:38:01.68 ID:uAF8tkNT
高倍率突破してもとくにおいしくない試験
293受験番号774:2012/02/19(日) 15:52:01.32 ID:0BaMuJGP
>>292
1Bで入るよりは、主任試験受けられる年が早い分オトクだよ
294受験番号774:2012/02/19(日) 16:07:17.82 ID:uAF8tkNT
2年だけ早いけどさあ・・・。昇進で特に優遇されるわけではなく、給料も最初初任給が少し高いだけで
昇給はIBと同じだし。
295受験番号774:2012/02/19(日) 16:26:24.89 ID:0BaMuJGP
>>294
誤解してるようだけど、院卒だったら院の二年間は職歴扱いになるから1Bでも1Aでも初任給一緒だよ。
ただ2年早く昇任試験受けられるから、1Bで入るよりは出世早いよ。
学部卒で1Bで入った人と同じ扱いになるからね。
296受験番号774:2012/02/19(日) 16:39:09.27 ID:pcDwAW3M
院卒にとってみれば2年早く主任試験受けれるといっても、
学部卒と同じ年齢で受けれるというだけの話。

あんまり意味がない。
297受験番号774:2012/02/19(日) 16:39:58.60 ID:uAF8tkNT
そうするとIBとは昇任試験を受けられるまでの期間だけが違うのか。
昇任後の給料はIBで入って2年遅れて試験受けた場合と一緒か
298受験番号774:2012/02/19(日) 16:41:58.52 ID:0BaMuJGP
相対的に考えるとそうかもしれないが、院卒の立場で考えれば
主任試験受けられる年が二年早い分、1Bで入るよりは昇給ベース早いぞ。
大学院で遊んでた二年と学部卒で働いてた二年を同一換算してくれるって考えればいい。
そこにメリット感じないなら1Bで受ければいいんじゃない?
299受験番号774:2012/02/19(日) 16:46:07.43 ID:uAF8tkNT
号給は役職に関係なく上昇するよ。IBで2年遅れて昇進すればその時点の号給+役職手当
がもらえるから、IAとその時点で全く同じになる
300受験番号774:2012/02/19(日) 16:50:37.84 ID:pcDwAW3M
両方うければいいじゃない。
どちらか選ばなきゃいけない話ではないのだから。
301受験番号774:2012/02/19(日) 16:51:30.71 ID:0BaMuJGP
>>299
1Bで入って、最短(四年目)で主任試験合格=1Aで入って、最短(二年目)で主任試験合格
だな。院卒で1Bに入っても四年目からしか主任試験受けられないから、
院卒だったら1A入ったほうがオトク感はある。
学部卒の奴が現役で1B受かってるのに、1A目指して院に入るメリットはない。
302受験番号774:2012/03/03(土) 19:30:20.22 ID:pYpD/V82
都庁か国税か迷う。今度30歳だからB受けられないし学部卒職歴ありで早慶
なんだけど過去問みたら厳しそう。A落ちたら国税受けなかったの後悔するだ
ろうし。
今の職場辞めたくて仕方ないから考えてしまう。とりあえず両方出願するが。
303受験番号774:2012/03/03(土) 19:58:28.08 ID:Qcg0Gjom
>>302
学部卒であの専門記述対策厳しいな。
俺だったら素直に国税受けて茶を濁す。
304302:2012/03/03(土) 20:10:42.61 ID:pYpD/V82
>>303
回答ありがとうございます。
周りに学部卒でAの筆記受かった都庁の知り合いが数人いるので、彼らからも
話聞いてみます。確かに国税が無難ですね。会計学がネックですが。

305受験番号774:2012/03/03(土) 20:17:10.23 ID:Qcg0Gjom
>>304
国税受けられるのは今年が最後です。

この意味は大きいと思いますよ。
306302:2012/03/03(土) 20:29:48.99 ID:pYpD/V82
おっしゃる通り最後ですからねえ。
でも国税は出題科目の相性があまり良くないので苦戦しそうです。
何はともあれ勉強しなければ・・・。
去年は国Tは二次落ち、都庁TBと地上は最終落ちだったんで心が
折れそうです。面接のこと考えても国税が無難かなあ。
304さんは今年いくつですか?
307302:2012/03/03(土) 20:31:45.89 ID:pYpD/V82
間違えた。305さんに対するレスです。
308受験番号774:2012/03/03(土) 20:35:24.50 ID:Qcg0Gjom
>>306
今年で30歳です。
私も働きながら受験になるのですが東京都TAは対策が難しいので困っています。
試験対策もしやすく、高齢受験者にも優しいと言われている労基を考えてます。
309302:2012/03/03(土) 20:40:52.14 ID:pYpD/V82
>>308
同い年ですね。労基ですか。
お互い頑張りましょう。
310受験番号774:2012/03/03(土) 20:52:35.92 ID:OSpODpS1
関西在住です。
都民情報ルームが遠いので、過去問戦記(経済)のうぷお願いします。

♀です。
311受験番号774:2012/03/03(土) 20:56:57.34 ID:702/Vrrn
氏ね
312302:2012/03/03(土) 21:00:49.33 ID:pYpD/V82
採用試験案内の後半に昨年度の過去問載ってるはず。
あと少しで今年の案内配布だから請求してみたらどうですか。
一昨年以前のものだと誰かに頼るしかないですが。
313受験番号774:2012/03/03(土) 21:13:22.73 ID:k1bW/ggZ
ID:OSpODpS1は男。
314受験番号774:2012/03/03(土) 21:13:46.01 ID:Qcg0Gjom
>>309
頑張りましょう。体力的に衰えを感じる・・・
315受験番号774:2012/03/03(土) 22:02:19.06 ID:RulyTHID
>>310
まずは自分からうpするのが礼儀だろ
316受験番号774:2012/03/03(土) 23:29:43.36 ID:r1RiEKlj
ロウキのどこが試験対策しやすいんだろうか。
労働関係とか労働論文とか
他試験と全くかぶってないのでやりづらい事この上無い。
317受験番号774:2012/03/03(土) 23:34:06.83 ID:Qcg0Gjom
>>316
東京都IAと比べれば試験対策しやすいってだけで、
全試験種の中でってわけじゃないよ。
318受験番号774:2012/03/03(土) 23:41:20.21 ID:r1RiEKlj
それはともかくとして
本当に都庁一類Aは対策しづらいですよねpq
マンキューの経済学シリーズ全巻やったら解けるかな・・・。
319受験番号774:2012/03/03(土) 23:43:57.92 ID:Qcg0Gjom
仕事から帰ってきてマンキュー経済学シリーズ全巻やってたら発狂しそう。
学部卒には厳しい試験だ。予備校単科で専門記述対策講座があればまだ
時間ない中でも対応していけそうだけど。現状は打つ手が思いつかない。
320受験番号774:2012/03/03(土) 23:45:22.35 ID:/6esQzhB
俺も社会人だけど、仕事しながら勉強して院卒と戦うってマジで無理ゲーだよね。
この歳だと残業も普通にあるし。
321受験番号774:2012/03/03(土) 23:46:07.59 ID:702/Vrrn
金にならない残業。
322受験番号774:2012/03/03(土) 23:51:25.55 ID:Qcg0Gjom
TBの専門記述ならWセミの専門記述本を頭に叩き込むことで対応できたけど、
TAは学者本を読み込むことから始めなきゃいけないからしんどい。

仕事の責任は増してきてるし、体力が低下してきてるせいか睡眠時間を確保しないと
次の日の仕事にも響く。
323受験番号774:2012/03/03(土) 23:52:05.44 ID:iLtmpWm4
>>310
関西人は東京来るな
324受験番号774:2012/03/03(土) 23:53:21.45 ID:/6esQzhB
>>322
分かるわ。一日六時間は寝ないときつい。
こんな高齢で受かるのか、そして受かってからも公務員の給料悪化しまくりで大丈夫か…
不安が尽きない
325受験番号774:2012/03/04(日) 01:39:22.93 ID:BhqlMLEZ
俺も関西在住で受けようと思ってるんだけど
関西人てやっぱ少ないんだろうか・・・
当方28歳TBも併願予定
326受験番号774:2012/03/04(日) 01:41:28.17 ID:zXbv1aRr
少ないし、メリットも感じないんだが。
受けたければ受ければいいと思うけど、地震や放射線の心配もあるのになぜわざわざ関西から来るのかなーと、純粋に疑問だわ
327受験番号774:2012/03/04(日) 01:56:53.27 ID:PkoFMsFa
328受験番号774:2012/03/04(日) 01:58:47.73 ID:GH4sPwIM
>>325
都内に住んでたとか、実家が都内ってわけでもなければ受ける理由がわからん。
交通費だけでも馬鹿にならないんじゃない?
329受験番号774:2012/03/04(日) 07:08:10.02 ID:Wr068NrW
>>325
案外全国から来てるよ
330受験番号774:2012/03/04(日) 07:21:21.68 ID:/N5XBH5y
関西出身者は結構多いよな。大阪とか京都とかよくいる。
331受験番号774:2012/03/04(日) 10:14:00.51 ID:zXbv1aRr
去年まではそうだったけど、今年以降は関西の人がわざわざ東京で働くメリットがなさそうだけどなぁ
332受験番号774:2012/03/04(日) 10:19:57.84 ID:Y1NE7GnT
関西から来る奴ちゃうかwww
333受験番号774:2012/03/04(日) 11:03:24.29 ID:e7Z38ftP
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/venonhelt?alocale=0jp&mode=2&apg=2
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/venonhelt?alocale=0jp&mode=2&apg=3
転売王ヴェノンヘルト「見るがいい。そして思い知れ。これが『王の商材』というものだ! 」
転売王ヴェノンヘルト「王の商材に招かれし転売戦士は、今! ここに集うがいい。なおも顔見せを怖じるような臆病者は、転売王ヴェノンヘルトの侮蔑を免れぬものと知れ!」
転売王ヴェノンヘルト「転売界は余さず我の庭だ。故に我が保証する。転売界は決して、そなたたちを飽きさせることはない。幾度なりとも我に挑むが良いぞ」
334受験番号774:2012/03/04(日) 11:23:46.26 ID:E+NxaUNd
社会人で働きながらAB両方受けて受かったけど、
Aの専門記述は運みたいなもんだと思った。

Bの知識使って何とか形にできるのは財政学か公共政策ではなかろうか…
335受験番号774:2012/03/04(日) 14:25:48.68 ID:Aug31PuH
>>334
Aって院卒で無いと厳しそうなイメージ(面接も含めて)
なんだけど学部卒でも受かる事は受かるの?
336受験番号774:2012/03/04(日) 15:53:11.14 ID:ebYLZvrg
>>331
逆に放射能も落ち着いてきたしってことでは?
葛飾区や松戸市、柏市あたりを受けるのはちょっと・・・という感じだけど。
まあこのスレにはいないか。
337受験番号774:2012/03/04(日) 16:07:12.13 ID:zXbv1aRr
>>336
落ち着いてきてないわけだが
338受験番号774:2012/03/04(日) 17:25:14.16 ID:ebYLZvrg
>>337
スレチだけど言い方が悪かったのかな。
原発は作業中でリスクはあるけど、降下した放射性物質はみんなが測定しまくった結果、
現状ではたまにホットスポットはあるけど対策可能な範囲だし、その他は平常通り、と。

もちろん、水道と下水の浄水残土の問題は残るけど。
339受験番号774:2012/03/04(日) 17:32:39.15 ID:BSfzFA6z
どっかの市民団体(?)が、
「東京の下水汚泥から多量の放射性物質!
早く何とかしないと、処理場周辺住民や作業員の方々も危ない」
みたいな主張していたなぁ・・・

穴掘ってウンコ埋める気かねぇ
340受験番号774:2012/03/04(日) 18:27:22.21 ID:E+NxaUNd
>>335
とくになんもハンディは感じなかったな。
むしろ普段の仕事で面接されることには慣れてるし。
学部→民間→TAってそこそこいると思うよ。

法/経済学系の院卒だと専門記述が人よりは書けるかも、ってくらいじゃない?
341受験番号774:2012/03/04(日) 18:32:30.71 ID:GH4sPwIM
>>340
専門記述対策したと思いますが、何しましたか?
342受験番号774:2012/03/04(日) 22:16:57.60 ID:E+NxaUNd
>>341
Bの対策はしました。
憲法50、行政法60、財政学20、会計学25の論点は覚えました。

Aはほぼ無勉。
というか大学時代の経済学の知識と上の財政学の論点と
その他普段の知識を総動員してなんとかした感じ。
343受験番号774:2012/03/04(日) 22:37:28.98 ID:Aug31PuH
そんな学部レベルの知識で解けるのか?
よほど高学歴なのかそれとも一類Aの戦記は見掛け倒しで
合格ラインはそれほど高くないのかどちらだろう。
ちなみにAの論文も癖がありそうで難しそうだけど
論文対策はなさったんですか?
344受験番号774:2012/03/04(日) 23:05:25.41 ID:wZcy8UuM
今回の財政学は比較的オーソドックスな論点だったということもあるね。
2009年の費用便益分析について述べよ、という問題は爆死者が続出したらしいけど。
あと、知識云々以前に論理的な文章を書く能力も結構見られてるようだよ
345受験番号774:2012/03/04(日) 23:31:41.30 ID:E+NxaUNd
>>343
色々あるような気がする。
そもそも平均点もそこまで高くないんだろうな。
経済職で国1受かった知り合いもTAの経済は難しかったというし。
まぁそれっぽい思考の跡は残せるのでどう見せるかって感じだった。
前回の財政学の問題はオーツの地方分権化定理とかいうやつがポイントだったらしいが
そんなのしらねえよ、ということでちゃんとするならこのあたりのことを勉強できる
教科書を買う必要があるかもしれない。

教養論文は完全にB対策の通り、時事20テーマ位をまとめて覚えました。
資料読解もあるけどあくまで自分の言いたいことに結びつけるために
どう読み解くか、という程度。

>>344
たしかに違う年度だったら爆死していた可能性も大。
教養がたまたま調子よくて7割超えてたからそのおかげもあるんだろうと思う。
346受験番号774:2012/03/04(日) 23:33:31.29 ID:Aug31PuH
なるほどねえ。解答有難うございます。
とても参考になりました。
学部卒ですが受けてみようと思います。
ただ職歴があまり無い高齢なので心配ですが
347受験番号774:2012/03/05(月) 00:13:25.24 ID:QAZ2M5V/
教養論文対策で使った参考書などあれば教えてください。
348受験番号774:2012/03/05(月) 00:25:49.08 ID:JIbI3/vn
>>342
自分も教養論文対策何使ったか知りたいな。
やはり実務教育のアレでしょうか。
ちなみに経済学部出身と言う事は経済に強そうですが
Bでは経済学の論点を準備して覚えたりとかはしなかったんですか?
349受験番号774:2012/03/05(月) 01:50:56.24 ID:vbjj9Fyp
>>347-348
教養論文対策は、おっしゃる通り「論文試験頻出テーマのまとめ方(実務教育出版)」を
多少使いはしましたが、正直役に立ったかというと微妙かも…。くどいし。

やったのはT類Bと特別区の過去問をできる限り(8年分とか)
全テーマコピーして模範解答を構造化してノートに書き写してました。
あとは受験ジャーナルで頻出テーマを引っこ抜いてきて、
足りないテーマを抜き書きして自分なりに組立てをまとめてました。
こっちの方が1テーマ半ページくらいで構造を覚えられたのでかなり役に立った。

経済学部出身といってももう何年も離れていたので経済はぶっとばしてました。
都しか受けてなかったのでまぁ経済はいいかな、と。
その代り会計を仕事で使ってたので会計学はわりに楽だったのです。
経済は財政学で簡単なISLM曲線とかDS均衡とか価格弾力性を理解するのが
精いっぱいでした。。。
350受験番号774:2012/03/05(月) 11:11:16.39 ID:4ggsDSxq
でも仕事しながらでAだとかなり勉強大変そうですが
(教養対策も時間的にバカにならないだろうし)
凄いですね。
351受験番号774:2012/03/05(月) 20:38:24.97 ID:HFmTh54+
時間があるなら、とちょうiは一年分見ておくといいかもね。。。
352受験番号774:2012/03/05(月) 21:29:48.35 ID:1pE5crJ1
働きながらだと本当時間がない…
まだBの論点まとめてる途中で覚え出してないし、Aの対策まで間に合う気がしない

教養にいたっては半端に手出して収集つかない… オワタ
353受験番号774:2012/03/05(月) 22:55:23.94 ID:lmDeWi4q
良スレage
354受験番号774:2012/03/06(火) 10:50:54.22 ID:I/4ZpL+F
東京都1類と特別区って何がちがうのん
355受験番号774:2012/03/06(火) 10:53:57.59 ID:IFFHItfO
区役所か都庁の違い。
県でいえば、市役所のと県庁の違いみたいなもんだな
356受験番号774:2012/03/06(火) 11:42:36.54 ID:I/4ZpL+F
なるほど、ありがとう
都庁・県庁の業務ってなんなんだろうか
357受験番号774:2012/03/06(火) 21:07:58.81 ID:pZ2mZCID
市役所と県庁の関係とは多少違う。
(大都市行政という題目で上下水処理とかは特別区は持ってない)

東京都以外の区(政令市)と、東京都の特別区もちょっと違う。

教科書的には、都庁県庁は市町村間の調整業務とか連絡業務を担うというけどねぇ。
358受験番号774:2012/03/06(火) 22:23:42.50 ID:p/8P97fD
基礎自治体の重視が地方分権で旗印に
掲げられているが
端的に言って都庁と特別区の役割配分や
現状はどうなっていてそれについてどう思うだろうか
意識の高いAスレなら有益な回答が得られると思って。
359受験番号774:2012/03/11(日) 19:16:33.80 ID:YYRZPq3k
政令指定都市があるところは県庁はほぼお飾り、郡部とか田舎の
広域行政が中心
360受験番号774:2012/03/11(日) 19:17:37.28 ID:hG+wVIoF
ということは神奈川は仕事なくまったりか
361受験番号774:2012/03/13(火) 22:28:57.41 ID:QzQtJB/+
記述で公共対策につかえる参考書とかあった?
みんなロー生なのかな、、
362受験番号774:2012/03/13(火) 23:13:06.34 ID:CkVUIuFO
うん
363受験番号774:2012/03/13(火) 23:32:46.36 ID:QXgiwSbZ
ロー生以外で1A受ける意味なくね?
日程かぶらないから軽い気持ちで受けるってのなら分かるが
364受験番号774:2012/03/13(火) 23:39:23.44 ID:QzQtJB/+
やっぱそうなんか
10日他にうける予定のなくてね
365受験番号774:2012/03/13(火) 23:46:09.08 ID:QXgiwSbZ
まぁないわな。そういう理由で受ける人も少なくないでしょ
366受験番号774:2012/03/14(水) 16:49:52.12 ID:T6Q9iRdn
経済院生がここにいる
367受験番号774:2012/03/18(日) 19:50:52.38 ID:NYemDYqu
都庁から区役所に出向することもありますか?
368受験番号774:2012/03/22(木) 00:06:22.27 ID:VhtAr27r
あるよ。けど若いうちはまず無いよ。
369受験番号774:2012/03/27(火) 20:04:43.04 ID:YnAQ3v4q
学部卒でもいい?
370受験番号774:2012/03/28(水) 00:38:23.93 ID:dEZTkbTx
>>369
明確な制限は年齢だけだからそれがあれば学部卒でもよい。
受かるかどうかは本人の資質能力経験次第。
371受験番号774:2012/04/03(火) 03:47:48.00 ID:DrvhZYxb
>>340
情報ありがとう信じるわ。
実際は院卒しかとらんと思って少し諦めてたけどやる気が出た。
ホテル予約完了
372受験番号774:2012/04/13(金) 23:44:53.26 ID:nBaOOfl1
申し訳ありませんが、東京都の技術スレ(1A1Bどっちでもよいので)
教えていただけませんか?

宜しくお願いします
373受験番号774:2012/04/18(水) 19:30:55.21 ID:4v92UhIC
ほしゅ
374受験番号774:2012/04/18(水) 21:34:29.25 ID:G4Lch18W
入都したら、沖縄県や石垣島の駐在員にされそうだね。
夕張や東北被災地もあるし、発想を替えて臨まないといけないよ。
375受験番号774:2012/04/19(木) 02:48:22.92 ID:gimPlGgT
>>372
誰かが過疎ってるからとかいう理由で次スレはここに統合ってことになって終息した
少なくとも>>372と俺の二人には需要あるみたいだし専用スレ復活させるか
376受験番号774:2012/04/19(木) 08:06:32.67 ID:GtpDJfqD
専門記述は対策のしようがないんだが。
公共政策どうすればいいんだ!
377受験番号774:2012/04/19(木) 18:30:07.01 ID:Tz2d2W3L
とりあえず「公共政策」と名のつく専門書を買ってみるとか。
公共政策大学院に行ってる友達がいればアドバイスを
もらうのが一番いいんだけどね…
378受験番号774:2012/04/19(木) 23:27:48.50 ID:jc1s7Yuo
>>375
372じゃないがたててくれたら嬉しい
379受験番号774:2012/04/20(金) 00:52:40.34 ID:iPV19+hF
立てました
東京都T類技術職スレッド part5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1334850727/
380受験番号774:2012/04/25(水) 18:04:03.23 ID:rIpPNy0a
試験に合格してマッチングすれば10月配属になる可能性ってある?
既卒とか、早く現職を辞めたい場合
381受験番号774:2012/04/25(水) 18:07:36.08 ID:rIpPNy0a
>>374
都水準の給料もらいつつ、石垣で暮らせるなんてサイコーじゃん!
382受験番号774:2012/04/28(土) 11:00:35.63 ID:RcVppyxy
去年は12月採用が最速だったような。
383受験番号774:2012/04/28(土) 22:03:59.38 ID:xild2wWy
公共政策て名前に騙されそうだけど、過去の問題見ると全部どちらかというと難易度高めの行政学だよな
だからといって何勉強したらいいかは分からんが
384受験番号774:2012/04/29(日) 19:33:14.01 ID:uZoqAOoi
専門記述の経済って、スーパー過去問ゼミで足りますか?Bの勉強はしてるんですが、Aの専門記述の勉強法がわからないんです。どなたか教えて下さい。
385受験番号774:2012/04/29(日) 20:13:21.91 ID:Fk6i7tkb
過去問見た感じスー過去だけだと爆死すると思うよ
院卒じゃなくて今からやるなら経済学はキツイと思うから公共政策の方がまだ対策し易いと思う
でも去年受かった友達は専記半分も書けなかったけど教養論文でどんぴしゃなの出て受かったって言ってたし、教養論文に時間かけるのもありなのかも

頑張ろうぜ!
386受験番号774:2012/04/30(月) 21:04:28.71 ID:4eyHnRGO
ありがとうございます。大変参考になりました。
1類Bの専門では経済が一番勉強したので経済をと思ってましたが、公共政策の方が対策しやすいですか。
Bが終わった後に公共政策調べてみます。ありがとうございました。
387受験番号774:2012/04/30(月) 22:10:42.70 ID:WRUBDXgj
385です
アドバイスしといて何だけど、どっちつかずにならないよう気を付けてね
経済学の過去問見ていけそうならそっちに絞った方がいいと思うし

取り敢えずまずはBもがんばろー!
388受験番号774:2012/05/01(火) 20:41:27.21 ID:+WDrel6O
>>387
自分は既にBを受けられないけど、頑張れー。

Bのほうが、大分受かりやすい気がする。
しかも入ってから大して待遇に差がないし。

自分は、仕事が忙しすぎて合格は無理かもしれないですw
389受験番号774:2012/05/06(日) 21:39:37.54 ID:M4tyuGkg
今日、B受けた人、お疲れ様でした〜!
教養で撃沈した(´Д` )
Aの足切りって例年何点ぐらいなんだろ?
390受験番号774:2012/05/06(日) 21:45:13.26 ID:5+TLulDu
去年は25だったはず。

毎年そんなもんでしょ
391受験番号774:2012/05/07(月) 01:12:00.48 ID:1htGcq4d
>>390
26点くらい取らないとダメなんか〜教養がんばらな。
専門を公共政策で受ける人、対策どする?
行政学と政治学の知識でいけるもんなんだろか。
392受験番号774:2012/05/07(月) 01:38:51.95 ID:pVVAHcaP
本日IBを受験しましたが21点で撃沈しました。IAの専門記述と論文はIBの知識の延長線で勝負できますか?それともやはり特別な対策が必要でしょうか?
393受験番号774:2012/05/07(月) 17:42:12.87 ID:np/W5kWr
学部卒で受かった人ってどのくらいいますか?
来年、TBの受験制限の年齢上がらないかな・・・
394受験番号774:2012/05/07(月) 18:26:04.17 ID:BgCNzg1V
>>393
同じこと思ってるw
大阪とかも上げてるんだしあげてほしいな〜
学部卒だと専門は公共政策?なんかいい対策ないもんかな〜
395受験番号774:2012/05/07(月) 18:39:15.55 ID:wKyovd0c
>>372>>375
同じく技術(土木)系で、学卒で受けるものです。

昨日B受けてきましたが、教養21で死にました。
数的判断はすぐにできるようになるものではないですね。
社会も勉強してまんべんなく点が取れるようにしようと思います!
396受験番号774:2012/05/07(月) 19:17:36.47 ID:gF/NrSls
同じくB21で爆死
今から教養4点とかあがるものなのか不安…
諦めず知識分野詰めます
公共政策何やったらいいんだろ…
397受験番号774:2012/05/07(月) 19:53:12.08 ID:np/W5kWr
>>393
同志よ・・・おれはT類B教養22点で死亡。ほんとは来年、T類Bで受けたい
が年齢制限にやられる。国家系も年齢制限上げてきたから都庁も上げそうな気がするんだが
398受験番号774:2012/05/07(月) 19:53:25.62 ID:3OjyeLIy
基本的な質問ですまないんだが
BとA日程違うってことは
教養試験は別問題なんだよな・・・。
てっきり同じと勘違いしてたわ。
やっぱり教養試験の難易度も違いがあるの??
Aも時事が大量に出たら怖いな。


後、深く問われるとは言え
Bは全種類の科目から3題選択だから
自分の得意でない専門科目も選択しなければならない可能性が高い上に
一行だから何をどこまで書いていいか戸惑う事が多々ある。
そういう意味では自分の専門専攻の記述だけやっておけばよく
難易度は高いが問題文が長くて
何を書いたらいいか戸惑わないという意味では
Aの方が穴場かもしれん。
399受験番号774:2012/05/07(月) 20:21:08.22 ID:3OjyeLIy
>>395
技術(理系)だったら
数的判断資料なんて楽勝なんじゃないの?!
400受験番号774:2012/05/07(月) 20:31:51.38 ID:EZlk3dsN
>>399
技術でまとめるとそうかもなw
工学部って実際は意匠(デザイン)を選考する人間が人が結構いて
構造やら施工に進む人間の方が少ない。
就職するところで大抵の人間は施工で妥協するけどなw
もう5年前の話だが新入社員の話聞いてる限り今の大学生もそんなに変わってないはず
401受験番号774:2012/05/07(月) 21:00:12.41 ID:h7Ma9Xon
>>399
資料は簡単だね。数的は半分以上は行けるけど、一筋縄でも行けないのもあった。
判断はなかなか難しいね。元々文系の大学辞めて土木系の学科に入った身だから
空間把握力もあんまりないし頭の回転もそこまで早くないんだ。

しかもBは専門もそこそこ難しかった。
聞きなれた用語の記述も用意していないとできないもんだし。
402受験番号774:2012/05/07(月) 21:28:09.19 ID:UdRXRbwp
岡山市役所の人事課・システム課の 見せしめ・リストラストーカー(特殊工作)マニュアル
(嫌われている人は人事課・システム課の情報操作のもとに作られており、組織的いじめです)

職場内外、ネット上、自宅周辺で捏造された悪評を流し情報操作する
(SNS・携帯電話メール・ネット掲示板・庁内LAN・チャットなども利用する)
(8割事実2割中傷でもかなり心証が悪くなる)
(本人に中傷・盗聴内容を聞かせて脅す)
(職場にICレコーダ等を内緒で仕込む)

同僚、地元、取引先に圧力をかけて人間関係を操作する
(仲間外れを作り、協力しないと同じ目に合わせると同僚を脅して協力させる)
(隔離された環境、場所、人間関係にし、情報を与えないか、誤った情報を与えて混乱させる)
(職場で口裏を合わせて、本人を直接知らない人に嘘の悪評をばらまく)
(パワハラに協力したら利益供与すると約束し、仲間を増やす)
(仕事を教えない。重要な情報はすべてメールおよびLANを使用して通知し、その存在すら知らせない)
403受験番号774:2012/05/07(月) 21:28:55.65 ID:UdRXRbwp
システム課がLANPCを使って設定・ソフトに嫌がらせをする
(PCを内蔵マイクつきにすり替え、音声を収集する)
(庁内LAN及びチャットにニックネームIDで入れるようにしIDの無い者は入れないようにする)
(デスクトップ共有やIPメッセンジャーを課内、庁内で使用、指示を下したりする) 
(必要なドライバ・ソフト・設定が入らないか、勝手に変更されている)
(常時PCの稼働状況をモニタリングして、動作の邪魔をしたりモビングのネタにしたりする)

サーバ上・PC内の情報を使って職員のプライバシーを侵害
(e−Mail、メーリングリスト、PCのCookieなどを見て情報操作や人事異動、モビングに利用)
404受験番号774:2012/05/07(月) 21:30:24.49 ID:UdRXRbwp
同僚や工作員(雇うかOB)を使って職場内外・自宅周辺(通勤など)で付きまといやモビングをする
(嘘の設定やシナリオをもとにターゲットに対して口々にプライベートに関することや脅しを言いまくったり、
付きまとって監視していると思わせるようにほのめかしたり、PCや仕事の状況を呟いて嫌がらせしたりする。
ターゲットに誰が話しているかわからない状況で集団で言いまくると統合失調症と似たような環境を人為的に作り出すことができる。
 集団で言いまくる(脅す)状況が鳥の擬攻に似ていることからモビングと呼ばれる。
この異常な集団いじめの環境下では何気ないほのめかしでも意識が過敏になるため強いストレスが脳にかかり、
長期に渡ると実際にうつ病や統合失調症など精神病を発症してしまうことがある。
また嘘の作り上げられた状況しか与えられないので第三者には気が狂っているかのように誤解させることができる。
または狂っているかのように周囲がターゲットを仕立てあげる。
集団いじめの職場環境でPTSDを発症することもある)
(メッセンジャーやチャットソフト・メールを使って言動・行動を逐一ストーカーのように報告する)
(工作員が素行・身辺調査をする。付きまといをしたりする。職場などで机・鞄を勝手にあける)
405受験番号774:2012/05/07(月) 21:31:26.83 ID:UdRXRbwp
集団ストーカーの手口を岡山市役所の人事課とシステム課がやってます
目的はターゲットの職員の自殺・キレさせて犯罪行為に及ばせる・精神病に仕立てあげる・社会的に抹殺(自己都合退職)させる等・あくまでターゲットがそうせざるおえないような状況を作り、組織の見せしめにすること。
れっきとした迷惑防止条例・財政法違反、セクハラ・パワハラの人権侵害行為です。
自治体は監察機関がないために内部権力が暴走して口裏を合わされたら誰にも止められないし逃げられません。
相談しても証拠が取りにくいため被害妄想とかノイローゼ扱いされて、お終いにされます。
詳しくは集団ストーカーサイトへ(最近流行っている手口のようです)
岡山市は手口が出来上がっているから対象者が常時いるかも・・
406受験番号774:2012/05/07(月) 22:50:40.37 ID:yGnvh8JN
なんでここでBの話してんの?おまえらは
407受験番号774:2012/05/07(月) 23:29:24.98 ID:Bky0url6
>>390
去年、教養23点で足切り免れたよ
408受験番号774:2012/05/08(火) 08:28:12.79 ID:Vm/tUKKW
まぁとりあえず、27くらいを目指せば確実なのかな?
409受験番号774:2012/05/08(火) 23:31:04.16 ID:2Psaovtq
足切り回避者のうちどんぐらい記述で切られるんだろ??
対策もわからんし足切り回避しても記述と論文こわすぎる(´Д` )
410受験番号774:2012/05/09(水) 01:48:50.57 ID:fdCGyLqS
都1Aの専門の、おととし以前の過去問は、どうやって手に入れるの?
411受験番号774:2012/05/09(水) 11:34:59.70 ID:Rfoeqof+
>>410
たぶん去年の募集要項を手に入れるとか以外に方法はないと思う
俺も専門は手に入れてないから欲しいわ…
412受験番号774:2012/05/10(木) 19:46:10.72 ID:Eqwa5fVs
技術系の人少ないね。
文系でも院行ってる人ってこんなにいるのか。
413受験番号774:2012/05/14(月) 01:45:10.13 ID:lERP4SCF
協同出版というところが過去問集を出しているけど、何故だか専門の問題を載せていないんだよね。本当に使えない…。

人づてにH22年の過去問を手に入れました。

やはり専門はムズいね。。。

当方、法律の素養がゼロな学部卒の社会人です。

財政学or公共政策で行こうと思います。

専門書を通読して、薄っぺらくとも正確な知識を身に付けとけば、何とかなるのかな。。。
414受験番号774:2012/05/14(月) 01:49:37.40 ID:joR4pZ1S
専門書読んで薄っぺらい知識??
自分がどういう言葉を使ってるか理解してる???

勘で喋ってるような人間には無理
諦めろ

使えないのはお前の頭だろ?(猛苦笑)
バカに限ってこれだから ┐(´∀`)┌


じゃ
415受験番号774:2012/05/14(月) 02:01:10.20 ID:m2f0FZg/
などと意味不明な供述を繰り返しており
416受験番号774:2012/05/14(月) 06:21:10.17 ID:lERP4SCF
協同出版の方でしょうか。
ご気分害されたなら、すみません。
417受験番号774:2012/05/19(土) 14:14:16.67 ID:akYiDYFP
公共政策がまだ対策しやすそう・・
418受験番号774:2012/05/19(土) 14:17:10.42 ID:akYiDYFP
教養論文のヤマとかかけてる方いますか??><
419受験番号774:2012/05/19(土) 18:59:15.58 ID:xRVFl/rs
>418
「2020年の東京への実行プログラム」の目標1〜8のなかから、
2・3の環境政策は去年出て、4・5の観光(都市競争力)政策は一昨年出て、
8のスポーツは今年のBで出たから、
1の防災か、6の少子高齢化、7の教育にヤマはってはいかが?
420受験番号774:2012/05/19(土) 19:19:21.33 ID:akYiDYFP
>>419 説得力あるww
防災対策は変更も踏まえて用意した方がよさそうですね。

421受験番号774:2012/05/23(水) 15:42:02.74 ID:sVz0I1X3
Aの合格者レベルってBと比べてそんなに著しく高いの?
422受験番号774:2012/05/23(水) 16:22:09.13 ID:uwdvnJoV
合格者レベルとは
423受験番号774:2012/05/23(水) 19:11:33.36 ID:9J6k1qop
こっちでも時事5問以上でるのかな?
424受験番号774:2012/05/23(水) 22:27:53.15 ID:ivINW1ta
教養択一の内容はIBとほとんど変わらんよ。
むしろIBほどインフレしてないから、足切り回避だけならIAのほうが楽かもな
まぁ専門が難しいせいでハードルが高いが…
425受験番号774:2012/05/23(水) 22:49:45.51 ID:ivINW1ta
ていうか申し込み状況の速報出てるのな。
事務: 採用予定55人 申込者数2,939 倍率53.4
こちらもIB同様、倍率下降気味だな…
426受験番号774:2012/05/24(木) 09:25:24.73 ID:TjPK1vKX
TAの専門って対策がしにくいよね。あんな問題他にないし。
法律とかは司法試験受験者が雪崩れ込んでくるし。
427受験番号774:2012/05/24(木) 10:22:58.83 ID:7mwsXgGS
公法民事法は司法試験の論文試験ほどのレベルではないようだからなー
司法試験受験者にはそこまで難しくないんだろうね。
でも去年の公法なんかは、財産権の事後的制約の判例を覚えていないと解けないから、専門的に勉強してないとむずい…

しかし、去年の問題を見るに、財政学はそんなに難しい内容ではないな…。
年度によってどれほどの差異があるんだろう。
これだから情弱は(´・ω・`)
428受験番号774:2012/05/24(木) 16:05:45.32 ID:3Vz7IN7M
二次以降の倍率は例年どんなもんなのかな??
専門は1Bの知識使って何とか形になりそうなのは財政学と公共政策ぐらいかな…
429受験番号774:2012/05/25(金) 13:08:10.28 ID:46vEf1j1
こういうスレってたまに些細な質問にも関わらず、やけに噛み付く精神のゆがんだやつが
必ずいるよね。
430受験番号774:2012/05/25(金) 13:59:33.31 ID:abvtB0FD
>>428
採用ページ見ればわかる。
1次通れば2〜3倍。
去年の3次試験は8割通ってるけど何があったんだろうな…
431受験番号774:2012/05/26(土) 13:53:17.13 ID:FEngEM8+
公共政策は地方自治体関連の事がでるのかな。
国総の過去問とかって参考になるかな・・
432受験番号774:2012/05/26(土) 21:44:15.11 ID:t+RhpYR9
>>431
国葬とは毛色が違いすぎるからなぁ。ほとんど資料ないし。
どちらかというと教養論文に近いよなこれ。
読みやすくて論理的文章を政策文書風に書ければいいんじゃね?
433受験番号774:2012/05/26(土) 21:52:53.85 ID:bTLJXOrl
確かに。
去年、教養論文で環境出たから今年の公共政策では出ないと予想。
434受験番号774:2012/05/26(土) 23:39:56.45 ID:FEngEM8+
>>433
確かにおしゃる通り教養論文に近いんですよね・・
範囲が広めの教養論文と捉えればいいのかな
過去問の可能な限りの「論点」をあげっていうのが、
どういう意味での「論点」を意図してるのか深読みしてしまう。。
435受験番号774:2012/05/27(日) 07:54:01.56 ID:gdmpCSiw
現職公務員から受ける方っていますか?
Bの方は公務員→都庁って聞きますが、Aはどうなんだろ?
436受験番号774:2012/05/27(日) 13:06:58.59 ID:pQPaxZrW
>>434
「論点をあげて」って特に深読みすることなく、課題を論述する上で必要なポイントを押さえていけってことのじゃないのかな。
437受験番号774:2012/05/27(日) 13:58:26.35 ID:hD6hBe03
>>436
そうだといいな。
法律系科目はロー生に勝てる気しないから、公共政策で勝負したい。
438受験番号774:2012/05/27(日) 22:23:08.66 ID:ybUPbeuU
仕事終わるとこの時間なのがキツイ
Aで社会人組ってそんないないのかな?ヽ(;▽;)ノ
439受験番号774:2012/05/27(日) 22:32:12.16 ID:nEvpuPtV
>>438
呼んだ?

学卒だけど…
440受験番号774:2012/05/27(日) 22:34:17.82 ID:E/cCFrCB
>>438
今日日曜なんだけど?>
441受験番号774:2012/05/27(日) 23:28:50.94 ID:bfvRbcAi
>>438
院中退→フリーター(今ここ)
面接は中退つっこまれんだろうな。こえーわ。まずは一次通過しないとだよな。
442受験番号774:2012/05/28(月) 00:00:25.07 ID:gCXx71+Q
私も受けるんですけど(学卒既卒二年目)
筆記も下手なこと書いたらBに響きそうだし面接で社会人経験者のように
ネタがあるわけでもなく;

Aで実際入った人数人知ってますが化け物ばっかり;;;
443受験番号774:2012/05/28(月) 00:11:21.83 ID:+0ozzBCw
>>442
化け物( )

教養論文はエネルギーかな。エネルギーでてくれー頼む!!


444受験番号774:2012/05/28(月) 01:23:50.85 ID:RYiCsvrV
みんな専門なに解くつもり?

法律→ローとかいるしムリポ
経済→結構むずい、しかし平均が低い可能性も、経済院生たくさん来たら終わりそう
財政→さくっと書けそうな感じがするがそのぶん平均が高そう、また変な論点出たら即死
公共政策→問題が短すぎて、どのくらい取れるかあたりをつけられない

俺は基本経済、経済が超むずかったら財政で考えてるんだが
どれが人気なんだろうね

ちなみに俺は国家総合職経済職(大卒区分)もうけてるが
都庁1Aのほうが経済の専門の問題はむずい
445受験番号774:2012/05/28(月) 08:19:23.69 ID:+0ozzBCw
>>444
公共政策が去年みたいな感じだったら財政かな。経済は一見いけそうな感じなのだが、意外とポロポロ落としそうでこわいな。
446受験番号774:2012/05/28(月) 08:38:23.30 ID:TeEbTmar
>>444
公共政策かな。
専門は法律系だけど、ロー生には勝てないだろうから。
447受験番号774:2012/05/29(火) 11:04:35.39 ID:8sNzL4fi
公共政策ってさ、学問的見解を書かせる感じなのかな。過去問がH.22,23しかないので何とも言えないが。特定のテーマに対する政策的見解を問われる出題も過去にあったのだろうか。。
448受験番号774:2012/05/29(火) 14:01:07.31 ID:Ib9d0m1E
>>447
H22は学問的見解だろうな。
だがH23は政策的見解だと思う。都庁の政策を熟知していた人は有利だったんじゃなかろうか。
H22は政治学やってないからきつかったが、H23は何とかなりそうだった。
政策的見解のほうが出てくれると楽なんだが…
449受験番号774:2012/05/29(火) 14:14:04.46 ID:8sNzL4fi
>>448
H.22は政策的見解だね、すまん。
なんつうか公共政策論の全体像を把握して解答してほしいって感じだよな。Bは各論でAは総論、てな感じで。
450受験番号774:2012/05/29(火) 14:25:59.02 ID:v+JGw9oi
公共政策やることわかんないから取り敢えず政治学、行政学、憲法、財政学+都庁の政策の勉強してって、その知識でどうにもならなかったらそれまでって感じで行こうと思ってる
ギャンブルすぎてこわい…
451受験番号774:2012/05/29(火) 17:17:29.33 ID:6Q6Inhwz
ロー生だってピンキリだからね。
452受験番号774:2012/05/29(火) 19:25:36.98 ID:K5SpnP9z
A区分もB区分みたいに教養の足切り高いのかな
453受験番号774:2012/05/29(火) 19:31:16.94 ID:b0Mnn+MW
>>452
専門頑張っても、択一足切りくらったらシュレッダー逝きだもんな。
世知辛いぜ。足切りは6割未満でお願いしたい。
454受験番号774:2012/05/29(火) 19:57:29.30 ID:16o5yQ7/
>>448
基本的な質問でごめん。
H22のTAって公共政策あったっけ・・?
455受験番号774:2012/05/29(火) 19:58:51.47 ID:16o5yQ7/
>>450
私もそんな感じ。
去年そんな感じで受かった先輩もいたから平気と信じたい。
456受験番号774:2012/05/29(火) 19:59:02.54 ID:WhikGCLQ
東京都IAの難易度凄まじい。
457受験番号774:2012/05/29(火) 20:04:21.19 ID:16o5yQ7/
最近手につかなくて数的くらいしか勉強してない自分が腹立たしい・・
458受験番号774:2012/05/29(火) 20:16:20.37 ID:NzbJYi5h
>>443
去年の教養で環境が出たのに、今年エネルギーが出るとは思えないけど…

>>454
有権者の投票行動についてが出たよ。都知事選が近かったからね。
459受験番号774:2012/05/29(火) 20:24:55.78 ID:K5SpnP9z
受験仲間的なひとがいないから、こういうところ見てみんな不安なんだなっていうのが分かるとなんとなく落ち着く
460受験番号774:2012/05/29(火) 20:30:04.91 ID:16o5yQ7/
>>458
ありがとう。
H22の専門持ってるはずなのに、公共政策が抜けてたからてっきりH23から
かと思ってた。。
461受験番号774:2012/05/29(火) 20:34:05.24 ID:16o5yQ7/
>>459
私の周りではできる人しか知らない。。
IBで燃え尽きた感が抜けないな。
462受験番号774:2012/05/29(火) 21:07:15.14 ID:NzbJYi5h
>>460
民主政治においては、選挙は、有権者と政治家・政党との間における双方向の情報伝達の重要な機会である。
政治家・政党の政策あるいは実績がどのように有権者に提示され、
そして、有権者の投票行動に結びつくかについては、複数の考え方がある。
その考え方によって、選挙結果の解釈も変わってくる。

そこで、有権者がどのように政策あるいは政治家・政党の実績について判断し、
そして投票選択を行うかについて、複数の立場を整理して論じなさい。
なお、具体的な選挙の事例についても言及することが望ましい。
選挙が行われた国、自治体、時期は問わない。

>>461
みんな、どういう風にできるの?
463受験番号774:2012/05/29(火) 21:35:23.20 ID:16o5yQ7/
>>462
ありがとう。心優しい方ですね。
私以外にも多くの人があなたの合格を祈っている事でしょう。

国総院卒枠で進行中の人とか。
筆記に自信がない私には光って見える。。
464受験番号774:2012/05/29(火) 23:36:07.37 ID:8sNzL4fi
>>458
そんなぁ。確かに環境はエネルギーに発展させられるけどさ。。
んじゃ、少子高齢化かな。
465受験番号774:2012/05/29(火) 23:39:20.89 ID:2jfrXyGs
やっぱ経済で高得点狙うことにしようっと
466受験番号774:2012/05/30(水) 00:52:23.09 ID:REWHK4lL
財政学選択される方いますか?よかったら勉強方法など教えていただきたいです。
467受験番号774:2012/05/30(水) 10:06:33.05 ID:fOIaisjB
>>464
防災はどうでしょう?
468受験番号774:2012/05/30(水) 11:22:04.29 ID:gCCWXGSE
試験まで2週間ないのにこの過疎っぷりはさすがだな

>>466
財政はサブで勉強してる。
IBの専記対策を満遍なくやっておけば、とりあえず書けるだけの知識は付くと思う。
それを題意に沿って文章化する練習をしておけばいいんじゃねーかと俺は思ってる。
解答がないからちときついが、練習すれば、答案作成の内容もかかる時間もまるで違うだろうからな…
答案作成の練習は必須だと思う。
469受験番号774:2012/05/30(水) 11:27:03.60 ID:k4Ftlzsu
財政学は簡単ぽくて逆に選びにくいよね
平均高そうだし
470受験番号774:2012/05/30(水) 11:35:51.70 ID:gCCWXGSE
>>469
だな。
だが択一で多くが切られ、専記は平均点付近を取れていればよく、そこで差をつける必要がないという考えなら、
財政学を並程度に書いて、平均点付近に滑り込むのはありじゃねーかな。
あとは、やってる人とそうでない人との差が付きやすい教養論文に力を入れるべきだと思う
471受験番号774:2012/05/30(水) 11:44:48.58 ID:5qG08Lhd
会場は1か所だけか?
472受験番号774:2012/05/30(水) 12:01:37.08 ID:gCCWXGSE
ノ駒沢
473受験番号774:2012/05/30(水) 12:54:10.21 ID:QCwo2zby
Aと財務専門官どっちにすべか
474受験番号774:2012/05/30(水) 12:57:00.77 ID:7pOu/cZo
>>468
ありがとうございます。
ちなみにH22年の財政学はなにが出たかご存知でしたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
475受験番号774:2012/05/30(水) 13:21:58.60 ID:fOIaisjB
>>468
たしかにw
476受験番号774:2012/05/30(水) 18:02:30.65 ID:M3L2oIx3
>>473
財務の方が仕事内容がはっきりしてる分後悔はないと思う
難易度はTAが圧倒的に難しいが、自信があるならどちらでもいいんじゃね?
477受験番号774:2012/05/30(水) 23:02:04.62 ID:qi29lz2+
経済を選択する人の勉強方法を知りたい
478受験番号774:2012/05/30(水) 23:35:07.68 ID:Cc9tTy0D
結局駒沢だけか
479受験番号774:2012/05/31(木) 10:04:02.48 ID:KcP2ujSY
>>477
経済学の大学院に行く。
480受験番号774:2012/05/31(木) 18:50:31.04 ID:ckr6RrM9
>>477
数学
 微分と微分方程式の基本の基本を抑える、本は適当に、理系ならたぶん不要

ミクロ
 武隈『ミクロ経済学』(出てくる用語はすべて定義をおさえる)
 大学生のミクロ経済学(例題すべて解けるようにする)
 奥野『ミクロ経済学演習』(念のため、基本的にはオーバーワーク)
 林『ミクロ経済学』(踏み込んだ学習に必要) 

ゲーム
 芦谷『ミクロ経済学』のゲームの章(コンパクトかつわかりやすい)
 大学生のミクロ経済学(ゲームの章、例題すべて解けるようにする)
 奥野『ミクロ経済学演習』(ゲームの章)
 余裕があればギボンズ 

マクロ
 マンキュー『マクロ経済学』(熟読する、二冊出ているので両方やる)
 金谷『演習マクロ経済学』(難しい問題は飛ばす)
481477:2012/05/31(木) 23:04:50.71 ID:XABY6aDv
>>480
ありがとうございます
来年頑張ります・・・
482受験番号774:2012/06/01(金) 01:00:09.44 ID:lhVuC34z
>>481
「これだけやればだいぶとれるだろう」
というのを挙げてるので
合格点とるためにはたぶんここまでやる必要はない。
(合格したわけでも何でもない俺の主観ですがw
一応今年の国家総合職の経済一次択一で八割超えた)

あと
これだけやっても対応できない「変な問題」が
三年前には大問で出てる(去年と一昨年はほぼゼロ)。
だから経済一本で狙うのはリスク高い。

一方で
財政学の問題はかなりオーソドックスな感じなので
財政学勉強するのが合格への早道かも。
483受験番号774:2012/06/01(金) 01:03:01.37 ID:SOhG/J7J
疲れた・・・東京都IAって・・・凄まじい難易度
484受験番号774:2012/06/01(金) 09:59:21.22 ID:g/Pqhjh1
>>480
ケチつけるわけじゃないんだが
マンキューのマクロ経済学二冊って数式もあまり頻繁に使われていないし
読みやすいよね。それで一Aのマクロとか解けるのだろうか。
過去問見たけどアホみたいに難しい気がしたが経済学。
485受験番号774:2012/06/01(金) 11:38:34.20 ID:+to/sHiU
そういうのをケチつけるっていうんだよ

別に文句があるわけじゃないけどね(笑)
486受験番号774:2012/06/01(金) 11:52:31.34 ID:E0QuTdmO
>>484
知識面ではマンキュー程度だよ
てかマンキューマクロは結構レベル高いで

都庁の問題がアホみたいに難しく見えるのは
問題に微分とか微分方程式出てくるからだと思う
でもそれらに多少慣れてればただの虚仮威しだとわかる
この部分はマクロ対策でというより数学対策で何とかすべきだと思う
487受験番号774:2012/06/01(金) 12:22:41.15 ID:ZvtdsFvH
なるほど解答有難う。
数学はやっぱり数学3Cの行列微分積分まで
やっておいたほうがいいのかな?
488受験番号774:2012/06/01(金) 18:25:45.17 ID:0uhkGXW/
マンキューのマクロ経済学って
確か、神戸大経済学部系教授陣の著書だよね。
マンキューのミクロ経済学を挙げていないのは
それでは対応できないってこと?
489受験番号774:2012/06/01(金) 23:29:31.14 ID:ib9Aej4G
過疎りすぎ。
さて、勉強しますかね。
490受験番号774:2012/06/02(土) 08:29:05.52 ID:9gP5t/Ti
>>487
もちろんやるに越したことないけど
行列・積分は問題解くにはいらないかな。
微分方程式をまともに解けるようにするには積分の知識が必須なんだけど
都庁の問題でそれを要求してるのはいまのとこない。
微分についても
「使える」ことが要求されてるレベルで
特に厳密な定義とか理解してる必要ない感じ。
とりあえず
石川秀樹『経済学と経済学に必要な数学がイッキにわかる!!』
あたり立ち読みして理解してるかチェックした上で
『大学生のミクロ経済学』しっかりやれば数学的基礎もある程度固まると思う。
491受験番号774:2012/06/02(土) 08:32:58.40 ID:9gP5t/Ti
>>488
マンキューの本はレベルが違う二種類あることに注意。

マンキュー経済学〈1〉ミクロ編
マンキュー経済学〈2〉マクロ編
これらが初級。

マンキュー マクロ経済学(第3版)T 入門編
マンキュー マクロ経済学〈2〉応用篇
こっちが中級(院試対応レベル)。

で、ミクロは初級レベルの本しかないので、
都庁の問題解くためにはレベル的に足りない感じ。
もちろん読めばためにはなるだろうけど。
492受験番号774:2012/06/02(土) 08:37:47.77 ID:HG1p0yyM
足切りってB+5点くらい?
493受験番号774:2012/06/02(土) 08:53:23.05 ID:1j7GnTqy
>>492
えっじゃあ…29点とかなの?
494受験番号774:2012/06/02(土) 08:55:51.18 ID:9gP5t/Ti
244 : 受験番号774 : 2011/06/16(木) 05:11:02.91 ID:ppLEYzHR [1/1回発言]
去年は、25点以下が門前払いだった。6割5分でもあなどれないと思ふ。
でも、今年は受験者数が去年より若干少なかったから、ボーダー下がってくれることを祈る。
495受験番号774:2012/06/02(土) 09:01:37.42 ID:HHO4wHWx
勉強しなくても普通なら受かるやつが勉強しなきゃ受からないレベルだなw
496受験番号774:2012/06/02(土) 09:22:36.38 ID:9gP5t/Ti
※過去ログさらにあさったが情報が錯綜してるw

512 : 受験番号774 : 2011/07/15(金) 10:16:22.81 ID:z8PqWu1J [1/2回発言]
自己採点教養23点なのに通ってた。儲け!

513 : 受験番号774 : 2011/07/15(金) 10:37:07.51 ID:djOd0jdl [3/5回発言]
>>512
事務?

514 : 受験番号774 : 2011/07/15(金) 10:45:05.46 ID:z8PqWu1J [2/2回発言]
>>513
事務!自己採点ミスってる気がしないでもないけど

515 : 受験番号774 : 2011/07/15(金) 11:02:13.69 ID:d+ol5bLr [1/2回発言]
俺も24で通ってたよ。専門記述はロー生だから、結構自信ある
多分1類Aの方は足切り低めに設定して専門で判断してるよ

543 : 受験番号774 : 2011/07/16(土) 11:54:03.84 ID:DkAhyLhT [1/1回発言]
事務だけど去年は、25か24で足切り回避したよ。

ちなみに今年は24で足切り回避で通過。

去年は二次で落ちたんだけど、
確か総合点150点くらいであと数人で受かっていたって状況だから、

1Bと比べて面接が厳しいのか、よっぽど筆記の採点が厳しいのか。

もし一次落ちの方で点数教えてくれたら嬉しいです
497受験番号774:2012/06/02(土) 10:03:13.70 ID:9gP5t/Ti
※教養択一の点に注目、去年はかなり足切りぬるかった?

27 名前:受験番号774[] 投稿日:2011/08/26(金) 15:23:57.33 ID:uKkiqlQZ

【区分】技術
【合否】合
【順位/点数】30位程度/390点程度
【性別】
【新・既卒】院卒
【教養択一】22
【専門記述】半分
【教養論文】テキトー
【2次面接】いまいち
【3次面接】普通
面接は回数こなした方が色々見えてきますね。3次で挽回できてよかったです。
498受験番号774:2012/06/02(土) 10:06:26.67 ID:HG1p0yyM
技術はBも18点とからしいよ
499受験番号774:2012/06/02(土) 10:07:01.40 ID:IqlmggSD
ドカタのことはどうでもいいよ
500受験番号774:2012/06/02(土) 10:36:45.55 ID:9gP5t/Ti
>>498
区分技術なの見落としてたw
これは事務の参考にはならんな
失敬

そうすると見てきた中で事務最低点は23かな
しかし足切り食うと頑張って書いた専門やら教養論文がシュレッダーなんだよね
なんとしても足切り回避したいわぁ
501受験番号774:2012/06/02(土) 11:12:37.42 ID:NFdsYOcb
23ならBより低いし余裕だろ
足切りでどれくらい落ちるのか知りたいが、データに乏しいな…
502受験番号774:2012/06/02(土) 11:38:08.87 ID:1j7GnTqy
7割あれば足切りはなさそうだな。
でも7割足切りとか厳しい。。
503受験番号774:2012/06/02(土) 11:47:18.98 ID:3vWeUeYB
そもそも1Bの足切りが厳しいのは
受験者が多いのに対して記述採点に避ける人員が限られているからだろう。
1Aはもともと受験者数が少ないので
そこまで苛烈に択一足切りする必要がないような気もする。
1Bよりは記述を考慮して一次通過を決定しているのではないだろうか。
504受験番号774:2012/06/02(土) 13:01:58.81 ID:Rv5B8ucB
択一出来ても専門がしっかり書けないとあっさり切られる
ローの奴らは評価5か悪くても4取るからな
教養論文の出来でかろうじでカバーして通過しても2次以降での挽回は相当厳しい
だから専門が重要と言われるし、毎年諦めて早々に帰る奴が大勢いる
505受験番号774:2012/06/02(土) 15:09:08.80 ID:Ly3766VL
1Bに比べると専門得意な人が通りやすいのかな
いい試験だ
506受験番号774:2012/06/03(日) 01:59:14.08 ID:LWd4xsxB
専門記述なんて大学院出た奴なら誰でも完答できるだろ
完答から程遠い奴は『大学院卒業レベル』じゃないから即アウト
教養論文もきっちり周辺知識を示せず付け焼刃ならアウト
採点者は昇進論文試験の担当と同じだから小手先は通用しない
507受験番号774:2012/06/03(日) 02:03:48.74 ID:s6cXyQRZ
>採点者は昇進論文試験の担当と同じ
もしそうならむしろ付け焼刃しか通用しないだろ(理論的な知識はない)
普通に首都台の教授が採点しているんだろ
508受験番号774:2012/06/03(日) 21:02:31.94 ID:1ISrk8de
小論文はすげー稚拙な文でも受かったから気にスンナ
体裁だけは整えろよ
509受験番号774:2012/06/03(日) 22:18:55.45 ID:oGSzAki2
来年に向かってスタート。特別区試験情報→http://tokubetsuku.net/
510受験番号774:2012/06/04(月) 00:28:39.23 ID:2m2Q+u7s
>>508
小論文の出来が稚拙だったから2次以降に響いて今年も受けるハメになったんでしょ?
511受験番号774:2012/06/04(月) 22:34:16.17 ID:FuYEiaEn
>>508
あなたにとっては稚拙かもしれないが、私にとっては合格論文
ぜひ、どんなものか見てみたい
512受験番号774:2012/06/05(火) 00:31:22.45 ID:5m+uqNQz
1次通過時点で倍率3倍もあるから、
万が一1次通過しても筆記成績下位者の2次以降の面接での挽回は絶望的だな
513受験番号774:2012/06/06(水) 20:11:29.43 ID:fu3KIPth
>>512
社会人なら、筆記下位でも面接での挽回は余裕でしょ
514受験番号774:2012/06/06(水) 20:51:07.37 ID:K1SySAom
筆記成績上位者、中位者で4や5の面接評価をとるやつらはそれなりにいるだろうし、
下位者が5をとったところで総合点で上位1/3に食い込む余地があるかは疑問だな。

筆記でミスしないことが最低条件だと思うわ
515受験番号774:2012/06/06(水) 21:23:23.88 ID:fu3KIPth
>>514
最終合格の可能性が十分あるから、一次合格させてるんだよ
逆に、面接の倍率3倍なんて、ザルでしょ

良い筆記が書けるのに、こしたことはないけど
516受験番号774:2012/06/06(水) 22:37:58.77 ID:wACKwPNc
Aの出来はBにも反映してしまうのだろうか…受けないのはさすがに志望度低くみられてまずそうだけど
517受験番号774:2012/06/06(水) 22:51:24.07 ID:9D8SOuF4
>>516
ばかはつけん
518受験番号774:2012/06/06(水) 23:03:48.40 ID:wACKwPNc
よく俺がばかってわかったな
519受験番号774:2012/06/06(水) 23:28:00.00 ID:HR/RlOvV
好感がもてる。Aの成績がBの評価に影響を与えるとは考えづらいよ。もちろん絶対にあり得ない、とは言い切れないけど。
520受験番号774:2012/06/06(水) 23:38:58.33 ID:fu3KIPth
試験前で混乱してるみたいだけど、冷静になろうよ
今は落ち着いて、試験対策しよう
釣りだったら、釣られました…
521受験番号774:2012/06/06(水) 23:41:37.71 ID:wACKwPNc
>>519 そうだと信じたい。リスク考えてA日程の勉強に力入れてるし、都1Aはまるで通る気がしないんですわ。
522受験番号774:2012/06/07(木) 00:11:20.09 ID:TEr41aIS
面接ブッチならともかく、筆記の出欠や成績が影響するわけないだろ
523受験番号774:2012/06/07(木) 19:45:17.06 ID:qUve48H7
1Aで受かっても職歴なし学部卒なら1Bと給料同じなんだよな?
524受験番号774:2012/06/07(木) 22:04:48.32 ID:eQrkwfWm
>>523
採用試験案内もろくに読めない職歴なし学部卒は、TA受からないと思うよ
525受験番号774:2012/06/07(木) 22:44:09.04 ID:qUve48H7
>>524
あれ?
書いてあった?

いや、すまんね
526受験番号774:2012/06/07(木) 23:22:30.09 ID:xgCGS5oM
経済学を勉強していたと思ったらいつの間にか数学を勉強していた
行列は高校で勉強して以来だけど、便利なんだな・・・


527受験番号774:2012/06/07(木) 23:46:07.61 ID:d1UzDohB
この1週間初めて公共政策の著書を2冊読んでるけど、
過去2年の問題を見たところ絶対記述に使えないわ。
無駄に著者のオナニーに付き合わされただけだった。
明日Bの方が通過してたらAは捨てるわ。
528受験番号774:2012/06/08(金) 11:26:05.86 ID:0EXgpEVy
TB受かっててほっとした。。
皆さん明後日頑張りましょう。
529受験番号774:2012/06/08(金) 12:26:38.61 ID:9ruUposY
実は、人間の愛や感覚が宿る精神構造はどの段階にも上の段階と下の段階が同時に「保存」されている構造になっている。
人間のあるべき姿つまり愛をもてばもってない時よりも心配してもらえる。また愛や感覚が「かなり長期間」にわたり消えていて、自分が何も立ち向かっていないのに、それなのにそれら(愛や感覚)が深層に「保存」されているのである。だからあきらめんな。
530受験番号774:2012/06/08(金) 14:19:18.56 ID:wiERs6/I
TBの方では択一23以上、専門記述+教養論文7割以上で通過って感じだな
当たり前だが択一でボーダー突破しても筆記で落ちる人案外多い
TAの場合はロー組が専門で完答だろうから、教養論文をどれだけ完成させるかが鍵か
531受験番号774:2012/06/08(金) 19:28:03.67 ID:Gjh+oK26
受験票印刷するの忘れてた
裁判所とか労基とかまとめて印刷して
その時に印刷してると勘違いしてたわ

日曜、人生初早稲田だけどみんなよろしくね
532受験番号774:2012/06/09(土) 12:26:19.94 ID:W0aYcQ/O
試験前日なのに、ここまで伸びないスレも珍しいな…
過去の受験者数対申込者数比が離れすぎてるのは、こういうことなのか

俺は駒澤だ。受けるやつらはよろしくな
533受験番号774:2012/06/09(土) 15:15:18.55 ID:1/SaE5fb
Aも教養足切りだよね?
24くらい取れば大丈夫かな〜
534受験番号774:2012/06/09(土) 17:43:39.51 ID:8RfUDmDz
>>532
私も駒沢。
同じ会場でお互い頑張ろー^^
535受験番号774:2012/06/09(土) 17:58:12.94 ID:VTiaOgnZ
稚拙なこと書いてBに影響しないか気になるところw
536受験番号774:2012/06/09(土) 18:33:43.80 ID:BoMddX8o
技術系で一番倍率が高い電気だぜ・・・
去年より下がってるとはいえしんどいぜ
537受験番号774:2012/06/09(土) 18:46:24.74 ID:BoMddX8o
>>532
同じ日の労基とか国税とか財務に流れてるんだろうな
有難い話じゃないか
538受験番号774:2012/06/09(土) 20:11:02.57 ID:tYPS3bpM
B落ちたから本気でAにかけてる
でも働きながらで時間全然取れなくて不安しかない

ダメならまた来年受けるけど、同じ境遇の人いたら頑張って欲しい
539受験番号774:2012/06/09(土) 20:31:30.05 ID:824AOl4l
>>538
同士発見。俺は今年諦めたわ。対策する時間なかったからだめだわ。
頑張ってくれ。東京都TAはおそらく公務員試験の中で最も難しい試験の一つだ。
540受験番号774:2012/06/09(土) 20:39:29.41 ID:t8swU835
>>538
俺はBの足切りにあったよ。22点。あと1点あればなぁ。。
明日はAを全力で頑張る!
541受験番号774:2012/06/09(土) 20:42:39.80 ID:824AOl4l
結構、頭いいつもりだったけど、段々と一般人でしかない現実に気づくわ。

今では公務員試験の筆記一つに四苦八苦だ。

頭いい奴なら東京都TAレベルでもなんでもないのか?
542受験番号774:2012/06/09(土) 20:51:53.62 ID:BoMddX8o
そろそろ家を出るよ
関西から受験
543受験番号774:2012/06/09(土) 21:02:00.02 ID:XbZN4/vy
緊張で食欲ないのかと思ったら、37.8℃あった
もう、寝よ…
544受験番号774:2012/06/09(土) 21:25:14.21 ID:tYPS3bpM
結構同士いるもんだな

>>539
ライバル増やしてどうすんだって感じだが諦めず受けるだけ受けて頑張ろうぜ!

>>540
点まで一緒だわw
明日はお互い頑張ろうな
取り敢えず足切り回避で!
545受験番号774:2012/06/09(土) 21:26:03.16 ID:tYPS3bpM
そして>>543お大事に…
明日熱引くといいな…
546受験番号774:2012/06/09(土) 21:28:23.18 ID:824AOl4l
>>544
今年は受けません。択一、教養論文、専門記述すべてで対策できてない。
頑張ってくれ
547受験番号774:2012/06/09(土) 21:52:27.62 ID:Ae4vmLWe
1類Bで燃え尽きてからほぼ無勉で受けるぜ
548受験番号774:2012/06/09(土) 22:16:25.21 ID:5u3fquwM
IB一次うかったけどIAは記念受験LV
戦記むりだろあれ、、w
549受験番号774:2012/06/09(土) 22:42:46.89 ID:aWNj/rZy
>>548
全く同じだわ
過去問見て無理だと悟った
550受験番号774:2012/06/09(土) 23:08:53.83 ID:5u3fquwM
>>549
お互い教養系だけはがんばってこようぜ
551受験番号774:2012/06/09(土) 23:14:45.76 ID:6Sm59e+K
もう寝ろよw
552受験番号774:2012/06/09(土) 23:56:28.54 ID:oP3ZCVEe
明日はよろしくお願いします。
ロー組だけど、教養がヤバすぎる。恐らく、足切りかも。本領発揮前に脱落は痛いです(~_~;)
553受験番号774:2012/06/10(日) 08:36:50.91 ID:z78EhsN1
やあ脳足りんの諸君、おはよう
最後までがんばろう
554受験番号774:2012/06/10(日) 11:40:39.24 ID:NmIgiN9t
出席率30%くらいじゃねーか

受験票にわざわざ「都民の税金だからちゃんと受けろ」って書くだけあるな
555受験番号774:2012/06/10(日) 11:42:56.62 ID:pepzfFNv
いや、一号館低層部は結構出席率高いぞ
少なくとも国家総合職より
556受験番号774:2012/06/10(日) 11:43:41.07 ID:qtOFrx2d
こちら駒沢だけど5割くらいか
確かに席がすかすか
557受験番号774:2012/06/10(日) 11:51:30.22 ID:ahoH5HZf
さっさと解答よこせや、屑ども
558受験番号774:2012/06/10(日) 11:52:14.33 ID:lvxZMncK
見た感じ6〜7割出席
559受験番号774:2012/06/10(日) 12:03:26.79 ID:t53JmaVH
速攻の時事で第3次補正予算までは覚えたんだが
第4次とか聞いてない
560受験番号774:2012/06/10(日) 13:42:39.54 ID:Elnkz3RQ
さっき起きた
もうだめだ
561受験番号774:2012/06/10(日) 16:11:24.17 ID:L8tfsMrS
てか戦記ムズすぎ。

学部卒じゃ無理やー
562受験番号774:2012/06/10(日) 16:12:12.01 ID:D8m2zcnO
>>561
財政学・公共政策どんな問題でした?
563受験番号774:2012/06/10(日) 16:15:29.10 ID:406MVXcG
法律系受けた人いますか?
564受験番号774:2012/06/10(日) 16:17:15.51 ID:G7KwWyJi
まさかのヲタ文化推奨論文ワロタ
専門30分減らして論文30分欲しかったわー
565受験番号774:2012/06/10(日) 17:00:47.37 ID:232S3nVu
法律難しすぎワロタ
566受験番号774:2012/06/10(日) 17:03:30.37 ID:mAxiT01g
専門は適当にやったって感じ。
567受験番号774:2012/06/10(日) 17:08:59.88 ID:UAMObmdd
キューンタッカー度忘れしたああああ!
orz

相変わらずマクロ鬼
568受験番号774:2012/06/10(日) 17:12:20.06 ID:WNvkB9la
都庁はロー生お断わりなの?
569受験番号774:2012/06/10(日) 17:12:41.70 ID:pepzfFNv
事務は駒澤以外に会場がなければ一次の倍率は三倍そこそこだろう。
教養で切って専記は合否に影響ないんでないの?

財政は自分でモデル組まなきゃいけないから組み方一つで差がつきそうな怖い出題だった
570受験番号774:2012/06/10(日) 17:13:55.32 ID:TlEQYEEh
>>562

財政学は、
1消費税と比例労働所得税、
2物品税と消費税の効率性、
3日本の消費税変遷と期待される役割

公共政策は、
日本の二元代表性について、
説明、外国と比較、問題提示、対応策。
あと使用語句も指定されてる、「シティマネージャー制度、機関対立主義・・・その他4つ」

簡単にいうとこんな感じ。
571受験番号774:2012/06/10(日) 17:15:13.46 ID:D8m2zcnO
>>570
これを2枚半書くわけですよね。今年はいずれにせよムリでしたね。
572受験番号774:2012/06/10(日) 17:16:49.72 ID:al10rHLq
経済原論ワロタ
573受験番号774:2012/06/10(日) 17:18:49.22 ID:mCsNtHLZ
教養足切りどのくらいだろうな。
手応えがなくてやばい。
574受験番号774:2012/06/10(日) 17:21:05.90 ID:232S3nVu
解答いつでる?
575受験番号774:2012/06/10(日) 17:21:17.62 ID:0S9VJZtV
1類Aも予備校の解答速報でる?
576受験番号774:2012/06/10(日) 17:32:33.65 ID:BYKa977J
まぁ13日まで待てば公表されるじゃん
577受験番号774:2012/06/10(日) 17:33:07.75 ID:pepzfFNv
半分くらい途中退出してたな。
みたとこ経済財政は途中で終わる出題ではなかったが
なんか簡単な科目でもあったのかね?
578受験番号774:2012/06/10(日) 17:34:05.27 ID:o4t3k8/N
教養論文の内容で吹いたw
専門は公共政策やろうと思ったら意味わからん単語が多かったから
公法やったけど何書きゃいいんだあれ……
579受験番号774:2012/06/10(日) 17:45:36.78 ID:pepzfFNv
さりげなく教養難しかったよな。特に後半が
580受験番号774:2012/06/10(日) 17:51:31.54 ID:lvxZMncK
途中退出した奴の大部分は諦めた人達だろう
とりあえず法律は途中退出できる分量ではなかったと思う
581受験番号774:2012/06/10(日) 17:52:25.06 ID:LAcwgysC
公法はそこまで突飛な問題ではなくね?
まぁ論点多すぎて大変だったし、時間なくて全部の論点は書けなかったが…
ロー生なら短く上手くまとめるんだろうなぁ…
582受験番号774:2012/06/10(日) 17:52:33.11 ID:peedKysL
公共政策選択して2枚ちょっと書いて途中退室した。
583受験番号774:2012/06/10(日) 17:53:23.65 ID:jeguJcA5
24点くらいの予感。足切り何とか回避してよー(*_*)
584受験番号774:2012/06/10(日) 17:56:53.20 ID:TlEQYEEh
たしかに教養は、知能は簡単だったけど、
知識の手ごたえが全然ない。

俺も何とか25いってくれればって感じ。
585受験番号774:2012/06/10(日) 17:58:58.34 ID:RJrP9cg0
全部終わっていけんじゃね?って思ったら一次の時点でこんな倍率高いのかww
586受験番号774:2012/06/10(日) 18:01:14.58 ID:vUvrtM+4
1時間経過して途中退出可能になった時点でわんさか帰ってワロタw
一応Bも受かってとりあえず受けました組なのか、とりあえず出願して来ちゃいました口なのか
587受験番号774:2012/06/10(日) 18:02:04.04 ID:I6YkzlVo
教養後半は確かに手応えない…
知能はBよりもだいぶ簡単だった気がする
588受験番号774:2012/06/10(日) 18:04:36.06 ID:al10rHLq
知能簡単だったよな。その代わりに知識が難しかった。よって足切りはやっぱ24ぐらいか。
589受験番号774:2012/06/10(日) 18:09:54.96 ID:pepzfFNv
>>586
年によっては財政か公共政策が学部レベルの知識でいける事があるから、それを当て込んだのかも。
まあ、例年教養できてれば退出組でも一次突破可能だし、職歴組は最終合格まで可能。
590受験番号774:2012/06/10(日) 18:09:57.28 ID:jeguJcA5
去年て25とかだっけ?
591受験番号774:2012/06/10(日) 18:11:15.74 ID:vUvrtM+4
えー、そんなに教養大事なのか。知能イマイチだった・・・
簡単でも自分は解けん・・・
592受験番号774:2012/06/10(日) 18:19:11.26 ID:lvxZMncK
これってBと同じぐく教養足切り回避して、論文、戦記はとりあえず埋めればなんとかなる感じか
593受験番号774:2012/06/10(日) 18:21:41.73 ID:jsLr9eC6
つか論文はanimeのイベント開こうぜとか支援しようぜとか以外書きようがないんじゃ
594受験番号774:2012/06/10(日) 18:25:16.53 ID:al10rHLq
まさか文化くるとは思わんかった・・アニオタはすいすい書けたの?
595受験番号774:2012/06/10(日) 18:25:20.24 ID:BfjD/3EX
タイアップで東京のアピールアニメCM作れとかかいてもうたよ
596受験番号774:2012/06/10(日) 18:25:24.25 ID:t2FSr64H
誰か出来た人教養の解答キボン
597受験番号774:2012/06/10(日) 18:26:28.48 ID:0dM6KUG8
声優とアニソンアーティスト支援して、海外でイベントやライブ開催しようぜみたいな内容書いちまったwwww
598受験番号774:2012/06/10(日) 18:26:57.84 ID:pepzfFNv
>>593
だからこそ、書いた具体的な提案が都でできるか、
財政出動が必要な提案ならどう財源を調達するか、
とかが重要かと。

実際は文章がまとまりきってない人がいるからとりあえず形になってれば一次の合否には差し支えないはずだが。
599受験番号774:2012/06/10(日) 18:32:22.96 ID:lvxZMncK
>>598
>財政出動が必要な提案ならどう財源を調達するか

それは本筋から外れないか?
それだと取組を行うための取組、みたい気がするが
600受験番号774:2012/06/10(日) 18:33:05.79 ID:6sPpmaiP
>>597
同じだ。書くことねーよ
601受験番号774:2012/06/10(日) 18:35:23.02 ID:Nqmy6MHn
去年の足切りは22以下らしいが
一昨年は25以下という噂も
ほんとかしらんけど
都庁B教養22で無残にも足切りされたので
こっちも足切りが一番怖いw
602受験番号774:2012/06/10(日) 18:37:45.12 ID:pepzfFNv
>>599
増税策云々まで言うつもりはないけど、主計局や議会をどう納得させるかくらいまでの議論を組み立てるのは
大人の試験であるT類Aではやって損はないんでない?
603受験番号774:2012/06/10(日) 18:40:19.55 ID:5i/zEPQM
>>599
俺も本筋から離れると思う。

たしかに財政的担保は実務上当然必要だが
「都の極めて広範囲な膨大な予算のここを削って」みたいなことは、受験生に求めてないでしょ。

新たに課税するっていうアイディアもちょっとね。
「新たにどこに課税をするか」っていういうのを正面からきちんと時間をとって聞くならともかく
あのテーマであの時間であの資料の内容でそれは求められてない。

結論:財源に関する記載は不要。
604受験番号774:2012/06/10(日) 18:41:29.22 ID:jcZ0L0Mn
そもそもそんなこときいてないw
文章嫁よ
605受験番号774:2012/06/10(日) 18:42:55.17 ID:jcZ0L0Mn
知能はBより易しめで知識が、、、て感じだったな
606受験番号774:2012/06/10(日) 19:07:04.43 ID:x3mYeZVD
地域社会と協働して世界に向け、日本の文化をPRしよーって書いた。
607受験番号774:2012/06/10(日) 19:08:26.46 ID:ahoH5HZf
正答13日に出るってどこにかいてあるの?
608受験番号774:2012/06/10(日) 19:23:13.22 ID:63sYvwPg
>>578
>>581

公法の問題、基本は泉佐野だよね?
結論どっちにしようかちょっと迷ったが
609受験番号774:2012/06/10(日) 19:24:44.61 ID:5i/zEPQM
>>608
そうだよー。
610受験番号774:2012/06/10(日) 19:24:48.10 ID:CwQ2EHmP
>>607
採用試験案内の六ページの真ん中辺りに書いてあるで
六月十三日から七月十二日まで公開とのこと
611受験番号774:2012/06/10(日) 19:27:37.78 ID:ahoH5HZf
>>610
本当だ!ありがとう!
612受験番号774:2012/06/10(日) 19:51:47.52 ID:vUvrtM+4
上尾と泉佐野を比較させようとしてたんだと思った
613受験番号774:2012/06/10(日) 20:16:18.25 ID:8oxxBCH7
論文ブン投げてたけどまさかのオタク文化で楽しく書かせてもらったわ
614受験番号774:2012/06/10(日) 20:35:22.07 ID:PMgvlfbd
NewsWeekにクールジャパン終了のお知らせの記事があったな。
615受験番号774:2012/06/10(日) 20:47:16.25 ID:zeaRpuaP
教養のテーマがゴミだったな

どこのキモオタ職員だよ、あんなテーマを提案したのは
616受験番号774:2012/06/10(日) 20:49:00.25 ID:D8m2zcnO
>>615
どんなお題でしたか?
617受験番号774:2012/06/10(日) 20:50:36.18 ID:jcZ0L0Mn
教養論文は資料読めますか問題であって
IBと全然傾向違ったな
国家一般ででそうな問題
618受験番号774:2012/06/10(日) 20:53:20.33 ID:jcZ0L0Mn
>>616
アニメ映画とかコンテンツ文化を発展させるために行政は
どう取り組むべきかみたいな
619受験番号774:2012/06/10(日) 20:53:24.11 ID:zeaRpuaP
>>616
日本のアニメや漫画が海外で大人気(あと寿司とかも)
アニメを作った町興しを考えよう!
620受験番号774:2012/06/10(日) 20:54:16.83 ID:zeaRpuaP
>>619
×作った
○使った
orz
621受験番号774:2012/06/10(日) 20:55:14.40 ID:D8m2zcnO
>>618-619
内容ある論文にしようとすると難しいかも。
622受験番号774:2012/06/10(日) 20:58:45.81 ID:zeaRpuaP
>>618
発展させるとは言ってないぞ
アニメや漫画で東京の魅力をアップさせるにはどうすべきか、だ
          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
しかも与えられた資料はアニメの国外人気を示すものばかりなので、
海外に対してアニメを使って東京をPRする方法を書くことになる

馬鹿馬鹿しいとは言わないが、設問ももう少し工夫できなかったものか
623受験番号774:2012/06/10(日) 21:01:23.23 ID:D8m2zcnO
庵野秀明 特撮博物館のことが頭をよぎった。
624受験番号774:2012/06/10(日) 21:12:38.10 ID:jcZ0L0Mn
>>622
別にアニメ文化は東京限定じゃないから同じことじゃね?
日本の文化イベントは伝統文化系が多い
けど外人はアニメ映画好き
けど日本はアニメ映画はジブリとか大御所以外はもうかってないから
中国に云たらとかを問題点にして書いたわ
どっちにしろ一次はIB同様教養足きりだけでほぼきまるぽいな
625受験番号774:2012/06/10(日) 21:13:47.57 ID:un3Yx0Op
聞いてるのは「東京の魅力を高めるための取り組み」
なのに書けることは漫画アニメ推進一択という。
アニメ推進→文化発展→魅力的!みたいな感じかな

資料もあったしミニレポート書いてるみたいだった
626受験番号774:2012/06/10(日) 21:55:27.14 ID:NgGxCbDG
とりあえずぱっとみ24-27くらい。ボーダーくらいか
627受験番号774:2012/06/10(日) 22:06:06.72 ID:un3Yx0Op
ロスビー循環って有名なの?
628受験番号774:2012/06/10(日) 22:06:12.63 ID:I6YkzlVo
ボーダー読めないな〜
Bも散々25だ27だ言われて結局23以上合格ぽいしAも23か24とれてりゃ安心圏かな?
629受験番号774:2012/06/10(日) 22:09:15.74 ID:RJrP9cg0
Bみたいに速攻答え揃ったりはしないか
630受験番号774:2012/06/10(日) 22:13:28.76 ID:GxNoaaz4
てか駒沢大の机と椅子は低すぎないか?首と腰がガタガタ
631受験番号774:2012/06/10(日) 22:15:48.23 ID:jcZ0L0Mn
教室内に時計ないところがFランくさかった
わざわざはずさんだろうし
632受験番号774:2012/06/10(日) 22:17:28.40 ID:un3Yx0Op
あれ?アメリカの政治制度の答どれ?
633受験番号774:2012/06/10(日) 22:19:22.94 ID:pepzfFNv
>>632
3
634受験番号774:2012/06/10(日) 22:25:18.07 ID:hbX4oBJ2
皆さんおつかれさまです。
般教と論文は合格レベルでもおかしくない出来だったけど、
公共政策が・・w キーワード、リコールしか合ってないと思うww
頑張って3枚弱書いたが・・
公共政策大学院の方は結構キーワード駆使できた感じですか??
635受験番号774:2012/06/10(日) 22:36:44.67 ID:un3Yx0Op
>>633
あ、そうだよね。
上院と下院が逆に見えた
他の選択肢が違うことは明らかだけど
636受験番号774:2012/06/10(日) 22:40:30.98 ID:sUM396J0
駒沢の椅子は確かに辛かったな。
トイレは綺麗だった…時計ない大学って結構あるような。
一応ニッコマだから世間一般じゃギリギリ大学と呼んで良いラインなんじゃ。
637受験番号774:2012/06/10(日) 22:53:19.77 ID:BYKa977J
去年はわりとスレ盛り上がってたっぽいのにどうして今年は過疎ってるんだろ
638受験番号774:2012/06/10(日) 22:55:29.65 ID:un3Yx0Op
教養

54345
41423
43413
1????
45?23
21533
11321
43153

知能の方はあまり調べてない。
資料解釈はめんどい。(4542だったらいいな)
切り口はさっぱりわからん。
639受験番号774:2012/06/10(日) 23:02:24.21 ID:BYKa977J
とりあえず文章理解は完全に一致
640受験番号774:2012/06/10(日) 23:07:24.27 ID:jcZ0L0Mn
それ正解肢なら1Bよりだいぶできとるわ メンタルの問題か、、
俺も文章理解は同じ
ベン図はとけなかったカスだから異議なし
641受験番号774:2012/06/10(日) 23:10:31.42 ID:JZJDtyy2
資料は4522じゃない?
642受験番号774:2012/06/10(日) 23:14:06.67 ID:JZJDtyy2
切り口は俺もわからんかった。感覚的に3に一票。
643受験番号774:2012/06/10(日) 23:14:23.75 ID:pepzfFNv
>>641
電卓で計算してみて同意。

あと、no22は4じゃないか?
644受験番号774:2012/06/10(日) 23:14:59.92 ID:BYKa977J
たぶん。no.20が自信ないけど
645受験番号774:2012/06/10(日) 23:15:45.07 ID:jcZ0L0Mn
>>643
4分の3の裏面だから逆で5じゃないの?
646受験番号774:2012/06/10(日) 23:16:20.23 ID:BYKa977J
裏からみたっていうのを考慮してないんじゃないかな
647受験番号774:2012/06/10(日) 23:18:19.35 ID:fUbRQwhN
物理は2じゃね?
648643:2012/06/10(日) 23:19:01.62 ID:pepzfFNv
そうだった。スマン
649受験番号774:2012/06/10(日) 23:19:53.56 ID:hbX4oBJ2
文章理解同じ。
資料解釈は4322だった。
正解肢だとしたら26前後かなw
650受験番号774:2012/06/10(日) 23:22:17.34 ID:BYKa977J
no.31~34はすべて勘だから得意なひと頼む…
651受験番号774:2012/06/10(日) 23:23:52.13 ID:jcZ0L0Mn
確率なんで間違えてるんだろとおもったら
×3してねえよ、、wくそすぎ
652受験番号774:2012/06/10(日) 23:23:55.69 ID:JZJDtyy2
>>638
知能はあんまり調べてないってことは、知識系は確認済み?
とりあえずグッジョブ。これが正解だったら30点台だわ、俺様すごい。
653受験番号774:2012/06/10(日) 23:24:57.21 ID:p7aG9ZoO
24点!セウト!
654受験番号774:2012/06/10(日) 23:25:23.38 ID:6c78Flcn
今年は易化かな 例年の問題がわからんけど
655受験番号774:2012/06/10(日) 23:29:07.90 ID:p7aG9ZoO
30って3で合ってるの?詳しい人頼むw
656受験番号774:2012/06/10(日) 23:29:38.00 ID:Q/mFF6fm
文章理解は>>638と完全一致!

切り口は3

物理は?
化学は1
生物は?
地学は2

…物理と生物、誰か教えてー!!
657受験番号774:2012/06/10(日) 23:30:03.40 ID:SjFcuv5a
修正
54345
41423
43413
?4522
45?23
21533
11321
43153

16 と 23 誰か頼む。
立体を理解する脳がないんだ

>>652
知識は一応ひと通りぐーぐるさんにきいた。

>>647
仕事率って時間でわるんじゃないっけ??
658受験番号774:2012/06/10(日) 23:31:51.71 ID:p7aG9ZoO
16は計算したけどたぶん1
659受験番号774:2012/06/10(日) 23:32:49.55 ID:JZJDtyy2
16は1だと思う。計算ぐちゃぐちゃになって自信ないが。
660受験番号774:2012/06/10(日) 23:34:35.10 ID:Q/mFF6fm
No.30(経済学)は3だよ!

切り口は3じゃなくて5?・・・><
661受験番号774:2012/06/10(日) 23:35:28.64 ID:SjFcuv5a
おっ俺の
4r - ちょっと = 32
4r + ちょっと = 50くらい
が成功したのか
662受験番号774:2012/06/10(日) 23:35:53.52 ID:hbX4oBJ2
23は3じゃないのかな。
663受験番号774:2012/06/10(日) 23:35:54.28 ID:pepzfFNv
おれも16は1。断面図を書くと真ん中に3:4:5の三角形ができる
664受験番号774:2012/06/10(日) 23:36:01.85 ID:p7aG9ZoO
16
r(1+sinθ)=16 r(1+cosθ)=18 sin^2θ+cos^2θ=1に代入して r^2-68r+580=0、
これの解がr=10
665647:2012/06/10(日) 23:36:10.35 ID:fUbRQwhN
>>657
今気付いたww技術なのに何やってんだ俺www
666受験番号774:2012/06/10(日) 23:37:02.38 ID:JZJDtyy2
>>660
そういわれたら、切り口5な気がしてきた。
667受験番号774:2012/06/10(日) 23:37:12.56 ID:hbX4oBJ2
>>なんかかっこいいデス
668受験番号774:2012/06/10(日) 23:37:23.91 ID:p7aG9ZoO
切り口は3と5の二択だもんねw どっちかなー
669受験番号774:2012/06/10(日) 23:38:43.76 ID:jcZ0L0Mn
俺は切り口5にしたけどGとHが対称な位置にあるから
3なきがしてきたわ 誰か切ってくれw
670受験番号774:2012/06/10(日) 23:39:20.01 ID:Q/mFF6fm
切り口は5だぁぁぁぁぁぁぁ

点Iは、点G・Hよりも奥にあるから。
671受験番号774:2012/06/11(月) 00:00:24.98 ID:0PrUP3fw
>>625
俺もそう。アニメを主体として、文化発信について書いた。
1550文字ぐらい書いたわwww
672受験番号774:2012/06/11(月) 00:08:13.81 ID:aUlZ5cO0
>>657を信用すると、択一25点だわ。
IBで29点取れたから油断したぜ…
足切り食らわないといいんだが…
673受験番号774:2012/06/11(月) 00:16:24.52 ID:VT6u/WpR
みんな専門はボロボロではないのかな?
私はそうですw
674受験番号774:2012/06/11(月) 00:18:18.77 ID:aUlZ5cO0
つーか教養論文はコンテンツ文化だけで埋めるべきじゃないんじゃね?
古来文化の保存の意義にも触れたほうが、バランス考えてることを示せて良いと思ったが。
他に俳句や歌舞伎について触れた人いないかな
675受験番号774:2012/06/11(月) 00:22:49.75 ID:i73gdjWP
>>674
別添えの資料からなにを読み取るかによる気がする。アニメに関するサイトが膨大にあるからそこに着目するか、伝統文化とか食文化に対する関心もけっこう高いからそこにも配慮するか、とか。
676受験番号774:2012/06/11(月) 00:25:29.78 ID:MqAJOKZn
むしろ古来文化の事を中心に書いてしまった…何かズレた感じ
677受験番号774:2012/06/11(月) 00:26:24.56 ID:aUlZ5cO0
>>675
たしかにそうだな。
何を読み取ったかをしっかり書いておけば、何でも良いんだな
しかし食文化は盲点だったわ…。ちゃんと考えたつもりだけど思い付かんかったわ
678受験番号774:2012/06/11(月) 00:53:23.10 ID:i/fQtWei
修正
>54345
>41423
>43413
>14522
>45523 (23は5かも)
>21533
>11321
>43153

正八角形の内接円の面積の求め方がわからなかった俺の解答が割と評判いいんだけど
君たち逆に大丈夫なの…?
679受験番号774:2012/06/11(月) 00:53:32.32 ID:vwCwPvEm
古典芸術は今さら言われるまでもなく行政の手厚い保護を受けてるんだよな。
そう考えるとやっぱり現代的なコンテンツのほうがオリジナリティあることが言えるんでないかい
680受験番号774:2012/06/11(月) 01:04:26.89 ID:mkwrUarB
ローの関係者だが、公法ぐらいなら解説するわ・・・
681受験番号774:2012/06/11(月) 01:07:53.60 ID:i73gdjWP
>>680
頼む。
682受験番号774:2012/06/11(月) 01:14:09.02 ID:mkwrUarB
あいよ。。。ちょいまち
683受験番号774:2012/06/11(月) 01:23:33.47 ID:fSBGXPAR
早稲田から帰還
椅子が座りにくすぎて試験どころじゃない
あれは学生が可哀想だ
684受験番号774:2012/06/11(月) 01:24:56.51 ID:mkwrUarB
基本の確認

泉佐野市の事件を知っていたか?
(共産党のやばい連中が内ゲバするっぽいから不許可処分適法)ぐらいでいい。

上尾を出すかどうか、(判例ではないが)有力な下級審である仙台市民会館
岡山シンフォニーホールの裁判例を出すか?(主要な学説とも考えられる)
→ここについてはよくわかりません。事例が違うので・・・

というより、この手の事件はよくあります。

泉佐野市の基準だとギリギリ不許可処分が違憲、違法になる事例かな?と私は考えました。
異論もあると思います。

685受験番号774:2012/06/11(月) 01:30:23.44 ID:mkwrUarB
重要なのは(1)(2)のどちらかで、地方自治法244条2項をつかって、
集会の自由を制約していることを論証することです。

意味が分からない人は、保護範囲(憲法上の権利として保障されるか?)

制約

正当化(違憲審査基準)
という、三段階審査、ないし、芦辺先生の理論を見直すべきだと思います。
判例をみるに、なぜ、集会の自由を制約するかについて比較的厚く書かれています。


686受験番号774:2012/06/11(月) 01:35:40.35 ID:mkwrUarB
「敗訴する可能性」なんてわかんねえw
これは、普通に意味不明。
確かに、行政事件においては白黒つくことが多いです。
民事は和解になることがおおいけど・・

法曹として勝つ可能性を言ったら、懲戒食らう場合だってあります。
私は勝つ可能性は、5割で主張立証に係っているとか書きましたw
687受験番号774:2012/06/11(月) 01:38:09.19 ID:mkwrUarB
688受験番号774:2012/06/11(月) 01:38:59.45 ID:vwCwPvEm
>>683
それは駒澤も同様。あるいみ平等だったかw
689受験番号774:2012/06/11(月) 01:40:04.62 ID:mkwrUarB
あ、地自244条がが憲法21条1項を具体化しているということで、
「正当な理由」に憲法21条1項の趣旨を踏まえて解釈するのがよいかと思われます
690受験番号774:2012/06/11(月) 01:45:39.72 ID:mkwrUarB
泉佐野の判例は対立団体同士でけんかmajiで5秒前の状態でした。
しかしながら、今回の問題は一発触発の状況ではありません。

泉佐野をそのまま適用すると不許可処分は難しい事例かなと思います。
一方、判例にでてくる対立利益、すなわち、人の生命・身体の安全を重視すると
はたして、今回のようなあやしい団体の集会を認めてよいか?

ここが出題のポイントかと思われます。

691受験番号774:2012/06/11(月) 01:51:48.47 ID:WSKfOUyG
足切り何点だろな〜20くらいなら助かるんだけど。。。
出席率そんなによくなかったし、下がってくれないかな〜
692受験番号774:2012/06/11(月) 01:52:23.11 ID:i/fQtWei
街路樹に火をつけたとか、
「本社潰すかもよ」とか、
けっこう危ない言動があるけれども、それでも明白かつ現在の危険とまでは言えない

という感じでしょうか
693受験番号774:2012/06/11(月) 01:56:51.01 ID:i73gdjWP
ロー生ってすごいんだな。まぁ勉強量すごいもんな彼ら…
694受験番号774:2012/06/11(月) 01:59:40.11 ID:mkwrUarB
例えば、危ないことを言って実際実行したとか・・・
このレベルじゃないと明白かつ現在の危険とまではいいにくいかと。
少なくとも判例ではないので、行政側で主張するのはまずいと思います。
原告なら、やばいのは服役してるし、反省した(オウムじゃないけど)とか言って
なにかしら緩やかな基準を求めるのではと思いました。

明白かつ現在の危険と言うには、ギリギリの事例かと。
そうでなければ、あの問題は意味を成さないはず・・・

判例、ないし主要な学説(今回はほぼ同じ)で基本的に違いの無い分野だなと思うのです
695受験番号774:2012/06/11(月) 02:02:41.32 ID:mkwrUarB
あ、あと、明白性の原則(21、31?)を述べるのはありかと思われます。
「善良な〜」ってとこ。
696受験番号774:2012/06/11(月) 02:08:12.85 ID:aUlZ5cO0
>>694
神がおる。解説助かる、ありがとん

ところで明白かつ現在の危険について、
過去に集会に利用した公園で備品を破壊したことを論拠に、これに該当すると書いたのだけれど、
公園の備品破壊したことは論拠としては弱いかねぇ?

教えてえろいひと!
697受験番号774:2012/06/11(月) 02:08:21.02 ID:mkwrUarB
ちなみにに、民事法は、(1)から物権と債権の違いを聞いてきて、
しかも修正するのか?
・・・・意味不明な事例なので吐き気がします。
普通に見たこと無い事例です。
原則だけなら、楽なのですが・・・
698受験番号774:2012/06/11(月) 02:08:24.33 ID:vwCwPvEm
>>693
彼らのほとんどが報われないんだから、悲しいもんだよな
699受験番号774:2012/06/11(月) 02:14:50.18 ID:mkwrUarB
過去に集会に利用した公園で備品を破壊したことを論拠に、これに該当すると書いたのだけれど、
公園の備品破壊したことは論拠としては弱いかねぇ

当然いけると思いますよ!!
ただ、この程度じゃ弱いです。
p1三段落目の事情を加味しつつ、本件場所において物をぶっ壊すことが、
人の生命・身体に重大な害悪を及ぼすことを論証すればいいんじゃないでしょうか?
例えば、フーリガン化した集団が、ターミナル付近の建物の窓ガラス割ったり
・・・

結論はどっちでもいいような気がします・・・
700受験番号774:2012/06/11(月) 02:22:37.69 ID:fSBGXPAR
>>678だと19だぜ
また来年だな
701受験番号774:2012/06/11(月) 02:23:23.74 ID:aUlZ5cO0
>>699
そうか弱いかー…。
当たった事例の数が少ないから、その辺の加減が分からんかったわ。
その辺やっぱりロー生には敵わんなぁ。

教えてくれてありがとう。
そして即レスサンクス
702受験番号774:2012/06/11(月) 02:30:39.22 ID:mkwrUarB
捕捉。

憲法(他の法律もそうだけど)というのは他の利益との比較考量からなってます。
泉佐野市の判例を普通に文面解釈しても、集会の自由は他の利益との比較考量
から決せられると言っています。

他の利益が、人の生命・身体(ないし財産)という普通に人が活動しているなら
なかなか害されないものをあげています。殴ったり、強盗しないとなかなか害されません。

泉佐野の事案は内ゲバ発生確率が高くやべえよ・・・やべえよ・・・って感じ
上尾はJR労組みたいな糞だけど、死者を弔う会だし・・・
反対派もさすがにぼこぼこにはできないだろう・・・みたいな
このような事案で、最高裁はいわゆる明白かつ現在の危険の基準「らしき」もの
をつかったと考えられます。
703受験番号774:2012/06/11(月) 02:32:48.97 ID:mkwrUarB
>>701
悪いが、俺はロー生でも優秀な方だから気にするなw
704受験番号774:2012/06/11(月) 02:39:33.79 ID:mkwrUarB
ちなみに、教養論文も切り口違があやしいと思いますよ。

アニメを推進しろってのは、明らかに石原の政策と異なるのではないか?
何で日本伝統文化を織り交ぜているのか?

そもそも東京の魅力って何?
東京の魅力について答えた人がどのぐらいいるかも気になります

90分ではむりぽ
705受験番号774:2012/06/11(月) 03:42:36.52 ID:maB2ufmy
>>678だと27
だが公共政策がw
オワタw
706受験番号774:2012/06/11(月) 06:35:25.52 ID:kAXTi01g
教養論文はアニメとかのコンテンツを生かして、
東京をどう魅力ある都市にしていくかってことだろ。
中心にすべきなのは、東京都の魅力を高めることであって
そのような行政がすべき政策を書いていかなければならない。
コンテンツの中身ばかり書いてはいけないのでは?
知的所有権の保護とか、人材育成等の論点はいいと思うけど。
これは政策論だからな。メディア論ではないことに注意すべき。
707受験番号774:2012/06/11(月) 07:01:32.45 ID:VT6u/WpR
>>697
民事法難しそうだった・・法律専門だったのに公共政策で逃げてしまった・・w
>>705
私の他にも仲間がいたのかw
708受験番号774:2012/06/11(月) 07:41:38.60 ID:WSKfOUyG
今回の財政学って例えばスー過去とか普通の公務員試験勉強の
レベルで書けるものなんですか?もし来年も、ってなったら公共政策だけだと苦しいので、
科目増やしてみたいのですが…
709受験番号774:2012/06/11(月) 08:03:41.46 ID:z7FgU6GU
民事法難しかった・・・とくに民訴が。
710受験番号774:2012/06/11(月) 08:42:21.97 ID:TLjirXlw
>>706
その通りだよね。
結局は東京都の魅力を高めるためのにどうするかってことに対して、
答えなくちゃいけないんだよね。そのためにコンテンツを一つの材料
としてどう使うかってことじゃないかな。
711受験番号774:2012/06/11(月) 08:42:53.40 ID:EKPjNalH
民事法自身あるひと解説して欲しい
712受験番号774:2012/06/11(月) 08:55:26.30 ID:5rDAHWX8
>>706
その意見に一票。
GJ!!
713受験番号774:2012/06/11(月) 09:06:49.32 ID:rIT8ZpJM
アニメ等のコンテンツっていうのは固定なのかな?

自分も結局それで書いたのだけど、
そこまで解釈の選択肢の狭い問題なのかなと。

もう少し他のアプローチはないのかなとは思ってた。

あえて寿司とか、まぁそれはないか。笑
714受験番号774:2012/06/11(月) 09:13:55.69 ID:lwSzG/x5
mkwrUarBは神的に出来るな。
自分もロー生だけどここまで判例知らないしw
715受験番号774:2012/06/11(月) 09:14:18.57 ID:9Zy9LoNX
教養36もあるぞ・・・↑のが正しいなら
 公共政策でさよーならーですけどw

語句の意味はあってるが一枚しか書いてない
716受験番号774:2012/06/11(月) 09:26:52.09 ID:VT6u/WpR
>>715
いけるんじゃない?
私は3枚書いたけど、たぶんリコールしか合ってないwww
717受験番号774:2012/06/11(月) 09:41:36.60 ID:VT6u/WpR
>>706
確かに。私は、
1アニメ文化の発信、食文化のアピール、茶道等伝統芸能の戦略的PR、
2体制整備(知的所有権保護&新技術発案のインセンティヴ)てな感じで書いたわ。
人材育成の観点忘れてた。。
718受験番号774:2012/06/11(月) 09:46:56.71 ID:5rDAHWX8
>>715
36か

脱帽
719受験番号774:2012/06/11(月) 10:19:49.81 ID:9Zy9LoNX
>>716
>>718
憲法の知識で攻めましたw公共政策

しかし23歳学部卒の俺からしたら面接いけてもはじかれてるの目に見えてるので
TBの面接に全力で挑みます
720受験番号774:2012/06/11(月) 11:16:15.02 ID:TfIS4ZJr
>>693
安心しろ教養択一が点でダメだったから
721受験番号774:2012/06/11(月) 11:20:57.72 ID:EKPjNalH
>>720
20あればいけるかもしれんよ?
722受験番号774:2012/06/11(月) 11:22:47.00 ID:85fDuzxa
択一足切り何点くらいだろうね
ここで出てる基準で採点したら32だったからとりあえず足切りは回避ぽい
Bは22で足切りされた(笑)から回避できたら嬉しいわ
723氏名黙秘:2012/06/11(月) 11:24:46.51 ID:FV4YJ3hr
去年はAは22でも大丈夫だったんだっけ?同じくらいにならないかなー
724受験番号774:2012/06/11(月) 11:40:16.29 ID:9Zy9LoNX
36だからボーダー高いと面白いけど低いと思います
725受験番号774:2012/06/11(月) 11:51:28.04 ID:85fDuzxa
あの問題で足切りが六割近いのは恐ろしいことだなぁと思う。
もっとボーダー高い試験もあるけどもっと問題簡単だしなぁ。

法律以外の専門、
今回は、経済学・財政学が両方けっこう難しかったので、
公共政策に逃げた人が多そうな予感。
特に都庁Bレベルの対策をして財政学狙いで行った人は(1)で固まったのではなかろうか。
あれは学部上級レベルの財政学の本を読んでないとまともに答えられないと思われる。
公共政策の採点がどんな感じなのかわからんのがネックだが、専門の平均点は低い気がする。
726受験番号774:2012/06/11(月) 11:58:17.79 ID:9Zy9LoNX
レスが少なすぎて皆さんの感想もわかりませんよね

皆さんもしよければ
年齢
択一点数
志望順位
問題の感想とかお答えいただけませんか?

23
36 
IB第一志望
IB終わってから無勉でしたが、物理以外さほど悩まず答えていって運よくこの点
経歴からして面接に進めても確実に落とされるので皆さんの健闘を祈ってます^^
727受験番号774:2012/06/11(月) 12:00:26.27 ID:KyXNsn47
確実に落とされるならありがたい
728受験番号774:2012/06/11(月) 12:07:09.78 ID:9Zy9LoNX
ご安心をw学部卒なんて受からないと思いましてw

IAって申し込み人数とか受験者数まだ出てないですよね?
729受験番号774:2012/06/11(月) 12:13:19.90 ID:EKPjNalH
申し込みはでてるよ2900くらい。受験者はしらん
730受験番号774:2012/06/11(月) 12:14:49.23 ID:vwCwPvEm
>>728
いや、出願者数は出てたと思う
今年は国税以外にもいろいろ専門官が同じ日に試験があったせいか、
やや去年より少なめ
731受験番号774:2012/06/11(月) 12:15:31.84 ID:9Zy9LoNX
採用数多くて80とかかなー、面接でけられるのわかってはいるけど細かいところ気になるw
732受験番号774:2012/06/11(月) 12:18:38.67 ID:CIs39IXH
経歴云々の前に
公共政策ほんとに一枚しか書いてないならさすがに一次落ちな気がする
733受験番号774:2012/06/11(月) 12:21:17.21 ID:maB2ufmy
去年て40名予定で80人ぐらい採ってたから、今年は55名予定だしもうちょい増えるんじゃない??
という願望w
734受験番号774:2012/06/11(月) 12:22:49.65 ID:9Zy9LoNX
落ちるかなwそうだと思うしほんとに面接でアウアウしたらBに影響でそうだからそれで構わんw
735受験番号774:2012/06/11(月) 12:24:44.16 ID:maB2ufmy
>>732
大丈夫だ

3枚書いたが語句の使い方思いっきり間違ってて、書かない方がマシだったレベルの俺がいる
1枚でも正しい語句の使い方出来てれば受かんじゃね?
736受験番号774:2012/06/11(月) 12:32:49.06 ID:CIs39IXH
>>734
735が言うように
一枚でも本筋外してなくて密度こかったら大丈夫なのかもと思い直した

面接アウアウこわいよね...
Bは六月後半に面接でしょ
どうせA通っても後の選考は面接だし
面接対策がんばろうぜ!
ただAは最初の面接で専門知識を聞かれる可能性があるらしいんだよな
何を聞いてくるのか
737受験番号774:2012/06/11(月) 13:05:52.93 ID:ZWXE79Mj
昨日の解答でいいなら俺も36だ
岡倉天心・ホームラン数・通商白書・予算

速攻の時事じゃ時事わかんなくね…
738受験番号774:2012/06/11(月) 13:06:15.68 ID:9Zy9LoNX
ほらほら専門知識とか聞かれてアウアウもうお前帰っていいぞって流れになるの目に見えるw
739受験番号774:2012/06/11(月) 13:13:28.27 ID:uA/jZ+65
経済原論計算多すぎで時間足りねーよ、連続時間IS-LMとか初めて見たよ。
って愚痴ろうと思って来てみたけどそもそも経済で受けた奴がほとんどいないのか…?
740受験番号774:2012/06/11(月) 13:20:35.87 ID:rIT8ZpJM
>>739
難しいのかさえ分からなかったけど、
あれを解いてるのみたら天才だと思ってしまう。
741受験番号774:2012/06/11(月) 14:06:54.61 ID:vwCwPvEm
あのボリュームみたら普通財政に逃げるよ。
といっても財政もなかなかだったが。
みんなどんな式たてたんだろう、あの問題
742受験番号774:2012/06/11(月) 14:33:31.46 ID:d8PHTecD
【年齢】 24
【択一点数】 36
【志望順位】 1B狙い
【問題の感想】ロー卒でも何でもない学部卒だけど公法しか書けそうなのがなかった
上の優秀なローの人の解説見る限りそこまでおかしな事は書いてなさそうだから
半分くらい点数貰えたらいいなー
743受験番号774:2012/06/11(月) 17:57:29.78 ID:ENuPCB9l
無勉で教養38。足きりどれくらいだろうな。
744受験番号774:2012/06/11(月) 18:05:03.07 ID:zl0okQXL
足切りは六割付近じゃないの
今回のが難しかったのか易しかったのかのもよりそうだけど
745受験番号774:2012/06/11(月) 18:38:00.76 ID:jUzOpOAT
択一いい人多いんですね
746受験番号774:2012/06/11(月) 19:10:10.74 ID:lwSzG/x5
Bの時と同じ流れw
747受験番号774:2012/06/11(月) 19:13:16.61 ID:TE5JaTrU
エロ本の売る場所移せってだけの話を
マスコミが大いに大げさに騒ぎ立ててたからな〜
普段マスゴミマスゴミ言ってる奴がこぞって騙されるあほらしさ
ゲームZ指定のときなんか「メディアじゃない」からむしろ好意的に報道してたんだがな

俺はもう通ったと思うけど
メディアどうしの結束を解くのはどっちにしろきついわ…

じゃあの
748受験番号774:2012/06/11(月) 19:13:54.36 ID:NnmV1D4g
じゃねくねバカの草はやし率は異常










749受験番号774:2012/06/11(月) 19:19:05.77 ID:zl0okQXL
Bは「知能簡単だった、去年より足切り上がるって、24以下は諦めろw」とか煽る人が出てたような
Aスレは治安が良い
750受験番号774:2012/06/11(月) 19:37:02.87 ID:VT6u/WpR
点数公表する人はそこそこ自信ある人が多いだろうし、
このスレ訪れてる人もそうであることを考えると、
あんまやきもきしないことが賢明かもね笑
751受験番号774:2012/06/11(月) 19:58:04.18 ID:7vlLX6LU
そもそも38とか本当なら万が一人事見てたら特定されちゃうシナ
IBより合格者少ないし
752受験番号774:2012/06/11(月) 20:01:53.08 ID:jUzOpOAT
こういうとこ見ない人はどこから情報えるんだろう
都に関して嘘を見抜ければここが情報最多だと思うんだけどさ
753受験番号774:2012/06/11(月) 20:09:12.12 ID:Ynf6V9UE
>>678で採点したら29だった
Bの過去問5年分3日やっただけでもなんとかなるもんだ
教養論文は本番まで書いたこと無かった
出来はこのスレ住人の足元にも及ばないだろうなぁ
754受験番号774:2012/06/11(月) 20:10:55.36 ID:VT6u/WpR
26だった。たぶん足きりは回避できそう。

>>753
わお。専門の出来はどうだったんですか?
755受験番号774:2012/06/11(月) 20:21:26.84 ID:vCCM2cbn
29だた
Bよりちょっと簡単に感じた
756受験番号774:2012/06/11(月) 20:25:59.52 ID:7vlLX6LU
こっちのほうがボーダーはあがんのかな
まぁ上限24とかでしょ
757受験番号774:2012/06/11(月) 20:28:45.35 ID:Ynf6V9UE
>>754
専門記述は無勉強だったけど、たまたま公共政策の問題が直前に読んだ地方自治の本で見た内容だった。
「機関対立主義」「憲法第93条第2項」「ローカル・マニフェスト」の語彙理解がかなり怪しいけど、
(その本でもそれら語彙自体は出て無かったかも?)
題意の国や海外との比較、問題点と対応策の流れはばっちり1枚に書けた・・・と思いたい
758受験番号774:2012/06/11(月) 20:49:16.81 ID:0YoNdxn2
みんな結構教養取れてるんだなあ
昨日のカキコの流れでは平均もっと低いのかと思ってたよ
759受験番号774:2012/06/11(月) 20:55:18.00 ID:VT6u/WpR
>>757
すごくラッキーでしたねw
私なんてリコールくらいしか自信なくて嘘もいっぱい並べましたw
大統領制、議院内閣制と二元代表制の特徴の比較、二元代表制の危機って
流れってそんなにズレてないんでしょうか。。
760受験番号774:2012/06/11(月) 21:01:29.99 ID:7vlLX6LU
>>758
俺はIBよりだいぶ高かったけど
教養いろいろ左右される要素多いから
なんだかんだで6割ボーダーくらいになるとおもうよ
他の自治体だけど基礎しかでないで
1800人うけてた試験でもボーダー28だったし
761受験番号774:2012/06/11(月) 21:06:20.32 ID:zl0okQXL
>>758
点とれたひとばっか書き込んでるだけかと
「教養ほとんど勉強してなかったけどこんないい点とれたわー」書き込みとか試験直後は恒例ですしw
去年と比べて難しかったのかどうかが重要そうな気がする
去年23以上突破らしいから、むずかったんならもっと低くなるんじゃん
762受験番号774:2012/06/11(月) 21:32:06.74 ID:jUzOpOAT
IBもそんな感じで結局一緒でしたしねボーダー
でも去年と比べればさすがに簡単だった気がするんですけどどうでしょう
763受験番号774:2012/06/11(月) 22:04:11.29 ID:HRQZje6S
俺は受けた瞬間に1Bより簡単だなと思った
でも1Bも試験後冷静に解いたら簡単だったし簡単に感じたのは自分が場慣れして落ち着いてただけかも

後、記念受験的な低い人は書き込まないだろうしあんまり足切り変わらないんじゃないかなぁ?
764受験番号774:2012/06/11(月) 22:23:08.29 ID:VT6u/WpR
はあ。いまだに教養問23の解法がふに落ちなくて夜も眠れない。。
こんなアホに解説くださる心優しい方はおりますか。
765受験番号774:2012/06/11(月) 22:30:43.51 ID:wVQmwERq
やだぁみんな高いのね、泣いちゃう
766受験番号774:2012/06/11(月) 22:36:10.45 ID:7vlLX6LU
俺なんか14,15,16って3問も見直してもわかんねーよw
767受験番号774:2012/06/11(月) 23:10:57.54 ID:VT6u/WpR
>>766
あはは、同じだ
でも23だけ気になるのは、とっつき易そうに見える問題だからだろう。
768受験番号774:2012/06/11(月) 23:14:27.79 ID:zl0okQXL
>>766
14
円の中心をOとする。正八角形のどれかひとつの頂点をAとおく。
円の中心とAを結ぶ直線をひく。
円の中心から、Aを端点とする正八角形の一辺に垂線をおろし、垂線と辺の交点をBとする。
すると、三角形AOBは直角三角形になり、OB=r(円の半径)、AB=a/2、角AOB=22.5度。
三角形AOBについて、OB?tan(角AOB)=ABがなりたつので、これに上の式を代入すればrをaであらわすことができる。
22.5度のtanが必要になるので、三角関数の加法定理で求める。
そうしてrがわかれば、円の面積の公式にそれを代入して面積が求まる。
以上の計算をすると答えが1だとわかる。

15
b-a=4からa=b-4。
これをx={a+1/(b+1/b)}?100に代入すれば、xをbだけであらわすことができる。
また、b-a=4とa、bともに一桁の整数であることから、5≦b≦9。
よって、b=5,6,7,8,9を順番に上述のxをbだけであらわした式に代入して、整数になるものを探せばよい。
すると、b=7のとき、x=314になるとわかる。よって答えは3。

16
球の半径rとする。
問題文にある立体の断面を考えてみる。
二つの球の中心を通り、円柱の底面に垂直な断面を考えると、
断面に、斜辺2r、他の二辺が36-2rと32-2rの直角三角形ができることがわかる。
この三角形に対して三平方の定理を書き下すとrが満たす二次方程式が出る。
その解がr=10。よって答えは1。
769受験番号774:2012/06/11(月) 23:31:59.93 ID:z7FgU6GU
>>768
断面図も頼む・・・!
770受験番号774:2012/06/11(月) 23:38:13.82 ID:omp4x5Gx
14

r は a×(なんか) で表されるはず。
面積は πr^2 = (なんか)^2 πa

つまり5つのうち、なんかの2乗っぽくなってる数字をさがせばいい。
よって1
771受験番号774:2012/06/11(月) 23:38:36.13 ID:7vlLX6LU
完全文系脳の俺はtanの加法定理思い出せないし
球の断面図わかんねーわw
作者の気持ちでも考えてくる
772受験番号774:2012/06/11(月) 23:42:22.72 ID:SDAzvA/g
八角形は単に正方形にすれば解決
773受験番号774:2012/06/11(月) 23:53:01.28 ID:7vlLX6LU
>>772
完全に盲点だったわ
きれいにとけるねみんなサンクス
774受験番号774:2012/06/12(火) 00:03:38.75 ID:vCCM2cbn
半径を2√2分の2α+2√2分の√2αと出して
それをπr二乗したら、なぜか8分の6πa二乗という結果になってしてしまい、わけわからなくなってしまって間違えた
完全に二乗の計算の仕方を間違えた
775受験番号774:2012/06/12(火) 00:36:52.30 ID:g2WU010F
no23
正八面体の展開図の一部、平行四辺形ABCD上の点GとIを直線で結んでみる。
正八面体の一辺の長さを1とすると、Gー中間点ーIの長さはそれぞれ1/2であることがわかる。
同様に平行四辺形ABEF上のGHを直線で結んでみる。するとGー中間点ーHの長さは、それぞれ√3/4であることがわかる。
したがって、不等辺なので答えは5
776受験番号774:2012/06/12(火) 00:38:49.85 ID:vJZjiZQl
>>768
14はそんなに難しく考える必要はない。
縦と横にそれぞれ、頂点を通るように2本の平行な線を引く。その線の長さが円の直径になる。
中心に1辺の長さがaの正方形と、四隅に短い方の辺の長さがa/√2の直角二等辺三角形が出来、そこから直径が分かる。後は円の面積公式使うだけ。
777受験番号774:2012/06/12(火) 00:47:19.26 ID:4OdaDsb5
>>769
23
与えられた立方体では、
点Iからみたとき、点Gと点Hは「平等」な位置にある。
(頂点Cが一番上になる正八面体を、上から見下ろしていると思うとわかりやすい)

よってIとGとHを通る切断面は、対称軸を持つ六角形になる。
(六角形となることは自明。
切断面の図形には頂点I、G、H に相当する頂点がある。
この図形において、頂点I に相当する頂点から見て、頂点G、Hに相当する頂点は、「平等」な位置に無くてはならない。
すなわち、頂点I に相当する頂点とその向かい側の頂点を結んだ軸の、両側にある頂点は、軸対称な位置になくてはならない。)

したがって、答えは3である(たぶん)
778受験番号774:2012/06/12(火) 00:52:10.18 ID:g2WU010F
>>777
5だって対称軸はある六角形だぞ
779受験番号774:2012/06/12(火) 00:55:56.14 ID:IebYHK4c
>>759
本当にラッキーだったよw
Bの試験や過去2年のAの問題だったら手も足も出なかった
自分は海外の例として大統領制ではなく、シティーマネージャー制を出したよ
780受験番号774:2012/06/12(火) 07:32:08.74 ID:LD17j5Gl
>>780
そういう風に使うんだね!
キーワード使わざるを得なかったから、シティーマネージャー制
=首長の権限が強い制度とかなんとか対応策のところにでたらめ書いたなww
詳しい人から見たら笑える答案だと思うww
781受験番号774:2012/06/12(火) 07:38:40.26 ID:LD17j5Gl
>>772
ごめん、アホな私にはどの正方形か分からん。。
>>777
試験中にはそういう解法でいいと思ってたんだけど、5と揺れてる。
知人に見せたら、3は右上と左下が平行じゃない説がww
782受験番号774:2012/06/12(火) 07:46:04.36 ID:CyFnFHbm
>>781
八角形に外接する正方形つくればOK
八角形の四方にaを斜辺にする直角2等辺三角形ができる
783受験番号774:2012/06/12(火) 08:44:44.27 ID:LD17j5Gl
>>782
だ、だめだ・・自分の頭の悪さに絶望w
皆さん尊敬しますww
784受験番号774:2012/06/12(火) 17:48:59.70 ID:MY68JYWT
受験者数発表されたな
申込者数2936人、受験者数1375人

去年は、
申込者数3192人、受験者数1390人
受験率やや上がった感じか。
785受験番号774:2012/06/12(火) 17:54:00.31 ID:dD16IOlL
今年は防衛二種が無くなった影響もあるのかな。
786受験番号774:2012/06/12(火) 17:55:06.29 ID:NYLSDKYk
一次で何人うかるのやらですなw
787受験番号774:2012/06/12(火) 18:03:56.72 ID:7NOGAYiI
どっちにしろ欠席率すげえな 税金むだにしすぎ
788受験番号774:2012/06/12(火) 18:18:42.77 ID:dp3cLskd
去年より申込者が減ってたから受験者数も減ってると期待してたけど残念だ
去年は地震の影響で民間の採用活動が5,6月にずれた分受験率が低かったんだろうか
択一の足切りでジェノサイド希望
789受験番号774:2012/06/12(火) 19:31:29.11 ID:/u5F3HAm
>>787
試験日を一日前倒しにするだけでだいぶ欠席率も改善するんだけどなぁ
790受験番号774:2012/06/12(火) 22:47:31.10 ID:zdl89ugH
足切りは六割弱くらいでしょ
採用予定数が約1.4倍になってるから
去年よりライン下がるかもよ
791受験番号774:2012/06/12(火) 23:06:16.89 ID:g2WU010F
でも一次合格者は多くて300人代だから試験倍率5、6倍。
厳しい試験だよ
792受験番号774:2012/06/12(火) 23:20:13.92 ID:dp3cLskd
1次通過者              最終合格
2010年 207/1454 (40名募集)⇒57
2011年  239/1390 (40名募集)⇒81
2012年  ??? /1375 (55名募集)⇒??(去年が多すぎる?2010年程度に合格出すなら約80?)

去年は24で通ってる人がいるようだから、今年もそれぐらいか
コミュ症だから面接倍率3倍なんてもう絶望的だわ
せめて2倍弱にしてくれ
793受験番号774:2012/06/12(火) 23:31:19.39 ID:zdl89ugH
事務について見ると
2010年は「40名程度」募集
2011年は「40名」募集
2012年は「55名」募集

2010年と2011年を比べると
事務だけじゃなくて土木も採用予定数変化なしで採用数増えてる

去年は択一23以上は大丈夫だったはず
794受験番号774:2012/06/12(火) 23:37:37.79 ID:g2WU010F
いずれにせよTbと比べてもそんなに歩留まりがよくないんだろうな。
ロー組はなんだかんだで司法試験とダブル合格なら研修いくのかね。
795受験番号774:2012/06/12(火) 23:45:40.53 ID:6Yy3cYZb
>>794
そりゃそうだろ。
もし最初から都庁行きたいんなら学部新卒で行ってる。
796受験番号774:2012/06/12(火) 23:49:24.83 ID:vlanAkvp
3
797受験番号774:2012/06/12(火) 23:52:12.30 ID:vlanAkvp
やった!やっと書き込めたよ

択一は34点ぐらいだけど、論文\(^o^)/な俺は希望ゼロやで。
どうでもいいけど、今回比較的お年を召した方がおられたような気がしたんだが・・・。
798受験番号774:2012/06/12(火) 23:54:14.60 ID:dp3cLskd
大卒レベルのBと院卒レベルのAでボーダーほぼ同じってのもなんか情けないなw
799受験番号774:2012/06/12(火) 23:58:56.68 ID:gDZO9LOC
院に行って一般教養の勉強してるわけじゃないからな
むしろ大卒の方が一般教養の勉強はしてるんじゃないか
800受験番号774:2012/06/13(水) 00:00:28.99 ID:6gXFAX79
>>795
最近は司法試験合格しても、内定率ヤバいし、いきなり独立も厳しいから公務員とか民間行く人もいる
801受験番号774:2012/06/13(水) 00:16:21.43 ID:bqmoqqoV
1Bは足切り回避で専門で切られる人は全体数から見てかなり少ないけど1Aはどうなんだろ

足切り甘めで半分ぐらい専門で落としてるのかな?
802受験番号774:2012/06/13(水) 00:19:57.61 ID:3noY2Vbi
>>799
だろうな
特にロー生は無勉特攻が多いし
803受験番号774:2012/06/13(水) 00:24:22.96 ID:yI0+PynA
普通院に進学する奴の方が地頭いいはずじゃないの?
自分は理系院卒で試験対策なしで
804受験番号774:2012/06/13(水) 00:25:42.29 ID:yI0+PynA
32だったよ

なんか分割になってすまぬ
805受験番号774:2012/06/13(水) 00:31:11.06 ID:VCy/YT8U
>>802
でもロー生って適性試験の経験があるから知能はそれなりにできるよ。
去年の内定率かなり悪かったみたいだからローの上位層でも本気でTA狙ってる人もいるだろう。
都は訴務検事がいないから行政職員が裁判に立つこともできるし、行政裁判に興味あるならさりげなく面白い職場だからな
806受験番号774:2012/06/13(水) 02:04:17.38 ID:fUMVbn57
でも去年の足きり22でしょ?
IBとおなじくらいできってることは否めない
807受験番号774:2012/06/13(水) 04:38:52.32 ID:Z0wZIJZF
ロー生の中では東京都は所詮併願
就職難考慮しても三振者や不合格者が
沢山いる職場にわざわざ行く動機がない。
なかには選ぶ人もいると思うが、
俺の周りはとりあえず保険でという感じだな。
808受験番号774:2012/06/13(水) 07:27:52.33 ID:2VPCTtIG
ロー生、ロー卒ってさすがに専門は満点近く取るんでしょ?
二年くらい院で法律ばっかやってるんだもんね。
ロー生の途中辞退者多いといいなぁ。
809受験番号774:2012/06/13(水) 09:10:25.94 ID:8v/M8uFg
残念ながらロー卒が途中辞退することはほとんどない。
司法試験の合格発表は9月だから、辞退するとしても採用内定を蹴るくらい。
810受験番号774:2012/06/13(水) 09:14:23.97 ID:oig92KhO
ロー生に期待するなら、教養足切りだね
811受験番号774:2012/06/13(水) 09:14:44.53 ID:QpuBWaJ4
世間的には都庁は良い就職先だけど、
ロー生みたいな志高い人たちにとってはどうなん?
812受験番号774:2012/06/13(水) 09:17:16.41 ID:ZO3X677c
そっかぁ。
じゃあまぁ国家総合職みたいに
選んだ問題ごとに平均、分散考慮して得点調整してくれるのを期待するか。
法律はロー生が集うから平均点高くなることを期待しよう。
813受験番号774:2012/06/13(水) 09:31:29.12 ID:T5MmjeSw
ロー生も司法試験合格者ならともかく、不合格者はレベルはピンキリだよ
中には、おまえローで2年、若しくは3年間何を学んできたんだよってのもいる
814受験番号774:2012/06/13(水) 10:04:23.77 ID:CjU5qbEt
正答でたね。展開図が5だった以外は2chの解答と一致したわw 皆すごいね
815受験番号774:2012/06/13(水) 10:04:39.94 ID:CjU5qbEt
失礼、断面図
816受験番号774:2012/06/13(水) 10:07:11.24 ID:QpuBWaJ4
うお!回答でたんか!
よし自己採点しるっちゃ!
817受験番号774:2012/06/13(水) 10:07:42.93 ID:oig92KhO
断面図も5ってなってなかったっけ?
818受験番号774:2012/06/13(水) 10:17:28.58 ID:ZO3X677c
断面図は多数派の意見は5だった。
俺は試験場では5にしたが
よくみたら3な気がしたのでここでは3を擁護した。
結局5だったかスマソw
点は34/40だったわ。
819受験番号774:2012/06/13(水) 11:00:44.82 ID:NyyMvI6Z
例によって点高い人多いなw
26でした。
820受験番号774:2012/06/13(水) 11:06:25.14 ID:FV4yAmk8
ロー生で民事法受けたけど、解説いる?
足きり回避できそうだから気持ちに余裕できた。
821受験番号774:2012/06/13(水) 11:07:49.69 ID:CjU5qbEt
>>820
是非お願いしたい
822受験番号774:2012/06/13(水) 11:12:18.77 ID:QpuBWaJ4
あれ?そういや今回地歴一切出て無くね??
823受験番号774:2012/06/13(水) 11:15:55.85 ID:NyyMvI6Z
公共政策の解説どなたかお願いしたいです。
824受験番号774:2012/06/13(水) 11:19:16.66 ID:FV4yAmk8
>>821
んじゃ夜にまた書き込む。今手元に問題ないんだ。
825受験番号774:2012/06/13(水) 11:39:19.14 ID:WWtAIdzg
30でした。ボーダーうんぬんは分からないけど、Bよりは簡単だと思います。
826受験番号774:2012/06/13(水) 11:44:16.88 ID:ZO3X677c
確かに時事はBより簡単だったかもしれない。
でも他はそんな違いあったか?

AはBより択一の勉強してない人が多いだろうし
足切りは22以下くらいなんじゃないかしら。
827受験番号774:2012/06/13(水) 11:45:18.15 ID:oig92KhO
とりあえず俺はBより3点高かった
828受験番号774:2012/06/13(水) 11:46:45.36 ID:fUMVbn57
俺も30
Bよりだいぶ高かった
829受験番号774:2012/06/13(水) 12:15:44.56 ID:8v/M8uFg
こりゃ本気で高そうだな。
怖くて採点するのを躊躇しそうだ。
830受験番号774:2012/06/13(水) 12:21:33.91 ID:T5MmjeSw
まあ、それでも25ありゃ足切りは大丈夫だろ
831受験番号774:2012/06/13(水) 12:30:04.51 ID:NyyMvI6Z
Bマイナス1点だわ。
文章理解がBより楽だった。
832受験番号774:2012/06/13(水) 12:31:53.32 ID:bqmoqqoV
ここだけ見てると足切り30ぐらいに感じてくるから怖いわw
27だったけど、それでも不安になってきたわ…
833受験番号774:2012/06/13(水) 12:34:39.08 ID:GjhewLW3
27で不安とか全く不要だろw
834受験番号774:2012/06/13(水) 12:37:27.48 ID:Biv8Dgyw
自己採してないけど、B(34点)より確実に下がってるorz
835受験番号774:2012/06/13(水) 12:38:00.15 ID:X8KK8LXY
足切り回避しても一次で既に論文と専門合わせた評価だよね?
836受験番号774:2012/06/13(水) 12:40:21.32 ID:WWtAIdzg
うん。というより教養は足切りにしか使われないはず。
837受験番号774:2012/06/13(水) 12:50:00.64 ID:GjhewLW3
Bより採点する人数少なくていいわけだから
択一でそんなきつく絞る必要もない。
択一である程度絞った上で、専門記述で落とすはず。
ということで専門記述できてないと一次落ちの可能性ある。
838受験番号774:2012/06/13(水) 12:55:50.04 ID:fUMVbn57
過去ログみても一次はほぼ教養足きりオンリーだよ
IBと同じ
839受験番号774:2012/06/13(水) 13:45:55.69 ID:VB4OeMls
私も教養30でした
本当は喜びたい点数なのだけど、一次合格しても
教養は足切りにしか使われない・・だと・・
840受験番号774:2012/06/13(水) 14:05:49.60 ID:GjhewLW3
そもそも足切り点を超えてれば
教養素点何点だろうが
一次通過判定の時点ですでに関係ないからな。
一次通過は教養足切り越えた人を母集団として、教養論文+専門論文の出来で判定。
841受験番号774:2012/06/13(水) 14:13:29.79 ID:lUrCWjda
22だった死んだ
司法試験の択一は合格できてる(多分)のに、なぜこの点数なんだ
842受験番号774:2012/06/13(水) 14:24:44.75 ID:Mymx3UjS
29だった、IBより2点低い。ほとんど心配してなかったけどそれでも一応安心。
843受験番号774:2012/06/13(水) 14:30:55.93 ID:0eOwVCGt
民事法の解説?みたいなの。間違ってたらごめん。批判的に見てください。
問1(1)
A→C 所有権に基づく返還請求(または妨害排除請求)としての甲土地明渡請求をしうる。
 明文なくしてこれが認められる根拠に言及するのが望ましいか。
B→C AB間には使用貸借関係しかない。よって占有訴権を行使できる程度か。
 六法ないし、条文の特定は不要かと思う。
(2)
 損害賠償請求なので、請求原因は債務不履行か不法行為だと考えられる。
 前者にあっては、AとEが直接契約の当事者ではないため、法律構成に悩んだ。
 考えられるのは、Aと施工業者との請負契約の中に、Eの利益が取り込まれていると考え、
直接の契約当事者とみうる余地があるとすること。6頁上から5行目くらいからの事情がきいてくる。
ただ個別の契約解釈の問題になるので、本文の事情からは明らかではない。
 また、仮に債務不履行責任を追及しうるとしても、Aと施工業者との契約および施工業者とEとの契約は
まだ締結されていないので、Aはそもそも債務不履行が観念できないと反論しうる。これに対してEは契約
締結前の過失法理を主張することが考えられる。本問の事情からも、契約が成立する蓋然性は高く、Eの期
待を保護する必要があったと認定できそう。
 不法行為については要件あてはめるだけ。Aの反論は事情変更(違法性阻却)が考えられるも、不可抗力
ともいいがたいし、無理筋。
 損害額については200万円は信頼利益と考えられるから、問題は少ないと考え特に論述せず。
844受験番号774:2012/06/13(水) 14:31:42.86 ID:0eOwVCGt
つづき
問2(1)
 妥当なわけない。Xが求めてるのは債務不存在の確認であって、訴訟物はYの有する1000万円の貸金債権のうち
700万円の部分。(a)(b)だけの事情では、いかなる範囲でこれが不存在といえるかは明らかではなく、Xの請求を棄却する
と審理不尽にあたる。
 一部請求の場合の審理対象については言及せず。
(2)
 弁論主義第1テーゼの問題。
 弁論主義が主要事実にのみ適用されることを論証すればあとは簡単だと思う(ただ諸説ある)。
 結論としては500万円が実験機器の代金であるかはXが立証すべき事実である弁済の主要事実の存在を否定する間接事実
だから、Yが主張しようとしまいと弁論主義違反の問題は生じない。
(3)
 既判力の遮断効と一部請求の問題。
 まず既判力が生じていても、基準時以後に生じた事実であれば後訴で遮断されないから、新事情があれば争える。
 新事情がないとして、前訴が一部請求であることから後訴で残りの部分を争うことができる余地がある。
 この点本問では、一部請求の場合既判力はいかなる範囲で及ぶかについて争いあるから、両説に立ったうえで論述することが求められている。
 後は論理操作の問題。結論としては一部請求が認められる趣旨にさかのぼって、一部請求の場合残部には既判力生じないから後訴で争えるとした。

長すぎるって言われたんで分割しました。スレ消費ごめんなさい。
845受験番号774:2012/06/13(水) 14:36:36.76 ID:oSya7UfC
中位駅弁以上なら最初の国英数に100分くらい割いて24問で20問解いて、
残りの20分で知識問題1問解いて残り19問を適当に同じ番号マークしたら悪くても23,24点取れるだろ
最低でもその程度出来なければ到底都庁の仕事なんて任せられんわ
846受験番号774:2012/06/13(水) 14:41:21.48 ID:GjhewLW3
>>841
(´・ω・`)
運や運
三年前なら22でも大丈夫だったぽいよ
847受験番号774:2012/06/13(水) 15:10:41.38 ID:CjU5qbEt
>>843-844
解説ありがとう!
848受験番号774:2012/06/13(水) 15:11:59.55 ID:CjU5qbEt
>>843
民訴問3で新事情がない場合理由中の判断に拘束力を及ぼさせるみたいな論点(争点効)は不要?
849受験番号774:2012/06/13(水) 15:35:54.52 ID:8v/M8uFg
>>844
どこが一部だっけ?問題忘れた
しかしよくできてるな。合格確実だと思う。
850受験番号774:2012/06/13(水) 15:52:21.87 ID:DXCDpi+1
>>848
不要だと思います。
争点効理論は既判力を信義則によって拡張することを試みるものですが、この考えの背景には新訴訟物理論が存在します。
したがって、争点効は既判力が生じるのならば問題になりません。
本問で争点効が問題になるとすれば、既判力によって後訴が遮断できない場合、すなわち一部請求によって訴訟物が分断される
という理解を採用した場合ですが、ここで一部請求によって訴訟物が分断されるとする立場は旧訴訟物理論と整合的であり、
新訴訟物理論と整合的な争点効理論を採用すると論理的に齟齬が生じると考えられます(争点効を採用する立場を貫徹するならば、
そもそも数量的一部請求にあって後訴は既判力により遮断されると考えるのが素直です)。
争点効も論点として想定できますが、よほど説得的でない限り点数には結びつかない気がします。

>>849
ローでは落ちこぼれです。
851受験番号774:2012/06/13(水) 15:52:51.51 ID:bqmoqqoV
>>833
だよね!ちょっと安心したわ!
あまりにもここ32点とか35点とかの奴ばっかだからさ…w
良かった奴だけ書き込んでるのか
852受験番号774:2012/06/13(水) 16:51:49.80 ID:8v/M8uFg
前訴:不存在確認、後訴:貸金返還請求でOK?
853受験番号774:2012/06/13(水) 17:14:57.61 ID:3noY2Vbi
ロー卒22でした
教養択一無勉は難しいですね
854受験番号774:2012/06/13(水) 17:35:51.25 ID:8v/M8uFg
22取れれば上出来だよな。
Bなら23で突破できてるみたいだから。
855受験番号774:2012/06/13(水) 17:41:12.01 ID:GjhewLW3
>>851
30超えたら嬉しくて書き込みたくなるんだよたぶんw
まぁその気持ちはわかる

択一足切りは過去スレを見ると
去年22以下
一昨年25以下ぽいけど
今年は採用数が去年・一昨年の約1.4倍あり
受験者数はほぼ同じなので
仮に問題が去年より易化してたとしても25は越えないだろう。
よって27とか安心して
面接対策すればいいと思うよ!
856受験番号774:2012/06/13(水) 17:41:32.64 ID:glP1tJ6F
専門は科目別に基準点ってあるのかな??
857受験番号774:2012/06/13(水) 17:46:09.81 ID:oSya7UfC
無勉だが31だった
研究室の後輩達4人にやってもらったら30−33だった
旧帝院卒で現在年金生活者の親父でさえ28
ボーダー近辺のやつらよりか親父のほうがはるかに役に立つわ



858受験番号774:2012/06/13(水) 17:48:55.77 ID:8ZU74qW1
自己採点20だった...
筆記はそれなりにかけたのだが、これじゃ絶望的だ
859受験番号774:2012/06/13(水) 17:50:43.20 ID:ilkv8wyF
18点だった。さすがにダメだろうな
860受験番号774:2012/06/13(水) 17:58:08.16 ID:glP1tJ6F
<<857
ウケたw
当然、人事の方も専門バカが欲しいわけじゃないでしょうしね(言い方は
悪いですが)
教養があるか、またはそれを補える都庁職員になりたい想いでのりこえることが
求められてるんでしょうね。
たかが択一、されど択一ww
861受験番号774:2012/06/13(水) 18:03:53.74 ID:bd4l53fV
みんなたけー。
30overばっかりじゃん。
862受験番号774:2012/06/13(水) 18:08:58.99 ID:glP1tJ6F
>>861
だいじょぶ、私26w
863受験番号774:2012/06/13(水) 18:13:31.88 ID:8v/M8uFg
むしろ教養は理系ageにしかなっていない気がする。
無勉でも知能は解けるわけで。
864受験番号774:2012/06/13(水) 18:22:19.63 ID:Ay4u0jsG
冗談抜きで足きり高そうな予感
24〜25くらいか
865受験番号774:2012/06/13(水) 18:34:58.62 ID:glP1tJ6F
>>864
たしかに。Bの時は自己採30ごえがそんなにいなかったこと考えると。
866受験番号774:2012/06/13(水) 18:37:04.81 ID:M0kcJm8k
・教養の選択問題無し
・知識問題15問しかない
・知識問題のうち理科系科目3問

文系の人でいつも知識問題で稼いでいる人
にとって高得点は厳しそうだ
867受験番号774:2012/06/13(水) 18:37:37.42 ID:bd4l53fV
>>862
ちょっと安心した。


だけど確かに1Bより圧倒的に点が高い。
868受験番号774:2012/06/13(水) 18:39:37.38 ID:glP1tJ6F
皆、専門の出来100点満点で言うと何点?
私は20点www
869受験番号774:2012/06/13(水) 18:41:25.36 ID:oSya7UfC
都庁で必要なのは大学での専門性ではなく、入庁後の幅広い成長力と柔軟性、応用力のはず。
そうした今後のポテンシャルを計る尺度として基礎的な処理理解能力(いわゆる頭の良さ)は重要になる。
多くの人や企業の上にたって政策を考える立場である都庁職員の責務は非常に大きいのに、
そうした能力がない、あるいは民間人に劣る職員に仕事を任せていいのか、と思う。
人物面も大事だが、それ以上に高い能力が最低限必要なはずなのにボーダーが低すぎる。
870受験番号774:2012/06/13(水) 18:44:33.91 ID:GjhewLW3
332 : 受験番号774 : 2012/05/09(水) 21:34:29.01 ID:LHL4c7tK [1/2回発言]
事務

11:*
12:
13:
14:*
15:**
16:
17:
18:
19:***
20:**
21:************
22:*************
23:***********
24:*********
25:***********
26:*******
27:*****
28:*******
29:**
30:******
31:****
32:***
33:**
34:*
35:**

合計104人
(2ch)平均点=24.75961538
871受験番号774:2012/06/13(水) 18:45:14.16 ID:GjhewLW3
↑今年のBスレから拾ってきた
自己採点の得点分布ね
872受験番号774:2012/06/13(水) 18:48:41.87 ID:enbmpVNu
Aは30点台が多い
873受験番号774:2012/06/13(水) 18:52:16.02 ID:glP1tJ6F
>>855
26もいれてください、おねがいします;-;
択一いけそうで専門出来なかった人も面接対策してる?
874受験番号774:2012/06/13(水) 19:01:32.97 ID:pr5lDVBG
35
まあ25くらいじゃないですかねボーダー
それでバッサリ切られたうえ記述でもバッサリ切るから200人くらいになるわけで

俺はB第一志望だが
875受験番号774:2012/06/13(水) 19:03:59.89 ID:bd4l53fV
>>874

Aうかっても?
876受験番号774:2012/06/13(水) 19:07:13.18 ID:glP1tJ6F
>>874
妙に納得。
専門と論文の出来の乖離が激しいので悩みどころです。

私もB第一です、お互い頑張りましょう。
877受験番号774:2012/06/13(水) 19:38:27.80 ID:CjU5qbEt
去年は22とか23も通ってたみたいだし、今年もそのへんなんじゃないかねー
878受験番号774:2012/06/13(水) 19:46:26.41 ID:8v/M8uFg
AとBってやっぱり新人の配置や研修からも色々違うのかな。
AがBを虐げるとか
879受験番号774:2012/06/13(水) 19:49:42.31 ID:8C1im8o+
>>877
同感。下手したらもっと下がるかも。
880受験番号774:2012/06/13(水) 19:52:24.95 ID:glP1tJ6F
>>878
知人によると期間の違いを除いては差別はないらしいよ。
ただ、Aなのに仕事出来ないと空気悪くなるらしい。
881受験番号774:2012/06/13(水) 19:56:10.70 ID:1trsq9lf
去年は、22点でも受かってるやつがいるんだぜ
受験者数はそんなに変わらないし、
難易度も、今年のBより簡単だとは思えないし、

仮にボーダー25点だとすると、去年から3点も上がるとは思えないんだが・・
今年のBも、あの難易度で23点だったんだ。
Aもそれくらいなんじゃない??
882受験番号774:2012/06/13(水) 20:23:55.70 ID:0EO2cjhG
20
オワタ
883受験番号774:2012/06/13(水) 21:31:11.86 ID:ucZ+yiHC
>>880
それだったらBの方がいいわな
884受験番号774:2012/06/13(水) 21:48:37.93 ID:oig92KhO
>>883
ネガティブだなw
仕事できればいいわけだし
程度問題なだけで、できなかったらBでも居心地は悪いと思うが
885受験番号774:2012/06/13(水) 21:51:39.15 ID:ucZ+yiHC
>>884
と思って足切りなりそうな自分をなぐさめたわけよw
886受験番号774:2012/06/13(水) 21:58:14.87 ID:4dkfZSp+
今帰宅しました。

みんな、面接がんばろうね!!!
887受験番号774:2012/06/13(水) 22:54:16.91 ID:NyyMvI6Z
>>883
その知人は、ロー生は怒られてばかりの人が多いとボヤいていた。
あと、別のTAの知人によると内定者は24より20代末の経験者が
多い雰囲気らしい。
聞いた話だから事実かどうかは分かりません。
888受験番号774:2012/06/13(水) 23:01:19.33 ID:kGeHUiot
そりゃ、職歴なしのロー生に難しい仕事振る方がおかしいでしょ
のほほんと学生モラトリアムで来て、典型的に頭でっかちで
仕事は出来ない状態なんだから
889受験番号774:2012/06/13(水) 23:09:11.26 ID:3noY2Vbi
しかもロー生はバイトすらしたことない奴が大半だからな
890受験番号774:2012/06/13(水) 23:11:27.54 ID:pHZYRmCE
教養択一23点。
やばいやばいやばいやばい
マジでぎりっぎり。たのむ、ボーダー変わるな
891受験番号774:2012/06/13(水) 23:12:28.30 ID:BZHejdL1
新人なんだから仕事できなくて怒られるのはデフォでしょ
見下されようがぼやかれようが
そんなん意に介せず
アドバイスしてくれてると思って吸収して伸びていこうよ
受かったらの話だけどw
892受験番号774:2012/06/13(水) 23:12:55.83 ID:T5MmjeSw
それはちょっと偏見入ってるような
ロー生は法曹目指してるわけだから頭でっかちではダメ
ロー生だからダメなのではなく、頭でっかちな人はダメなロー生というだけ
893受験番号774:2012/06/13(水) 23:16:21.65 ID:bd4l53fV
それって1Aだからっていうか、
単純にそのロー生たちが仕事できないだけでは。
894受験番号774:2012/06/13(水) 23:16:29.72 ID:NyyMvI6Z
>>893
いいロー生はめでたく法曹への道に行ってしまうってだけなのかもね。
当たり前かもしれないけどw
895受験番号774:2012/06/13(水) 23:24:52.20 ID:pr5lDVBG
>>875
遅れてすみません 受かることはないと考えています;インターンでAの方と話しましたが
自分がああいった方と肩を並べるには若すぎると思ってるので。
>>876
ですよね、正直甘くないと思います。1300が200強に減るんですしBに比べ
あまり情報が出回っていないAの過去の足きりなんて2chっていう性質上信用ないですし;
 
やっぱり私は足きり今回は25か24で記述重視かと
面接も厳しいと思いますし
896受験番号774:2012/06/13(水) 23:25:08.93 ID:tctH2DcJ
>>890
同じだ・・・まあ大丈夫だと信じたい。
897受験番号774:2012/06/13(水) 23:31:48.17 ID:NyyMvI6Z
>>893
ロー生=まず1Aで入ってくるんじゃない?
個人的には社会人が圧倒的に多いっていうのがちょっと意外だった。
898受験番号774:2012/06/13(水) 23:34:47.46 ID:NyyMvI6Z
ほんと専門の基準点が低いと信じたい。。
899受験番号774:2012/06/13(水) 23:37:37.45 ID:kiQibWkn
専門記述の点は
一次通過というよりも最終合格の判定で効いてくるとおもわれる
900受験番号774:2012/06/13(水) 23:43:28.53 ID:NyyMvI6Z
<<899
ビミョーな差でってやつね。
専門性というか研究内容はいちおアピールできるから、面接頑張りたい。。
1Aの過去の面接シートなるものって入手可能?
901受験番号774:2012/06/13(水) 23:51:48.75 ID:kiQibWkn
研究で頑張ったことのアピール欄がかなり大きいという話だった気がする
あなたは有利そうですな
902受験番号774:2012/06/13(水) 23:55:20.04 ID:NyyMvI6Z
>>901
情報サンクス
903受験番号774:2012/06/14(木) 00:01:07.11 ID:oig92KhO
研究だと協調性のアピールができないや、俺
904受験番号774:2012/06/14(木) 00:02:18.84 ID:/LS7fTEK
>>903
喋ってる雰囲気で察してくれますよ
905受験番号774:2012/06/14(木) 00:30:04.72 ID:qnuc5K07
社会人が多いってことは専門で切ってないってことで、
やっぱり教養足切りがきついんだろうな
906受験番号774:2012/06/14(木) 00:33:49.49 ID:HUbBHRg+
社会人でもBの対策してれば例年の財政学は(2)までは解ける
今年のは(1)すらムリポw
907受験番号774:2012/06/14(木) 01:02:50.66 ID:jh4RPS+d
ABとか内定者の時と主任試験受験時期位の時しか意識しないんじゃないかな…

ABというよりも年齢とかの方が重要な気がする
歳食ってる分、無駄な時間を過ごせないってんで配属初期から結構貪欲に
仕事覚えたり仕事で成果出すように頑張ったり、という人が一定数いると思う
Aの方が年齢層は上だから相対的には意識して頑張る人も多いかもしれない
908受験番号774:2012/06/14(木) 01:09:17.34 ID:13R0gjC9
>>906
今年は1B知識使ってなんとかしようとしてた社会人組は財政学と公共政策で爆死した人結構多いんじゃないかな?

例年より勢いでどうこう出来る感じじゃなかったし…
出来る人は出来る それ以外は揃って爆死って感じだった

今年はロー組強そうだな…
909受験番号774:2012/06/14(木) 01:11:46.57 ID:EOoEzD8t
>>908

そのとおり、公共政策で爆死しました。笑
910受験番号774:2012/06/14(木) 01:18:43.26 ID:KQk4moEe
911受験番号774:2012/06/14(木) 01:24:08.72 ID:KQk4moEe
上のほうで泥酔しながら書き込みしたmkwrUarBですw
かなりめちゃめちゃになってるwww
なんとか足きりは回避したっぽいんでよろしくです。
眠れないので、民事の解説にちょっとだけ。

問1(1)
だと、債権者代位権の転用を書いても、たぶん間違いではないと思います。
物権と債権の違いを意識して、債権(今回は業者さん)の不都合性をなんらかの
形で修正できればOKだと思います。

912受験番号774:2012/06/14(木) 01:25:12.20 ID:gS+D7bmb
>>909
大丈夫俺もw
揃って切られるか、平均似たり寄ったりで採点甘めになるか怯えながら過ごそうぜw
あんま期待してないけど…
913受験番号774:2012/06/14(木) 01:35:12.63 ID:qnuc5K07
国が院卒試験を始めた今年、都もTA本格始動
社会人は採用数増やしたキャリア採用へ、ってことなのかもな
914受験番号774:2012/06/14(木) 01:40:21.95 ID:KQk4moEe
(2)は上記の方とほぼ一緒です。

「Aと施工業者との請負契約の中に、Eの利益が取り込まれていると考え」
ってのは気がつかなかったです・・・契約締結上の過失は絶対必要だとおもいますが。


どちらにしても、E社はD社の履行補助者的地位であることをうまく書ければ正解なのでしょう。

915受験番号774:2012/06/14(木) 01:51:27.72 ID:KQk4moEe
民事訴訟法は眠いので・・・また・・・
916受験番号774:2012/06/14(木) 05:31:22.41 ID:JDZaMTsZ
採点したら20点でした(ノ△・。)
 
917受験番号774:2012/06/14(木) 05:35:42.19 ID:DQG3/BdA
mkwrUarBさま

レス拝見して非常に参考になりました。
レスを拝見して何点か考えることがありましたので書きます。

>>686
「主張立証に係っている」という答え方は、私は非常に否定的です。
そんなことを言えば、敗訴可能性など、全てがまさに主張次第でしょう。
問いに正面から答えていないと思います。
そうではなく、双方の最大限の主張を想定した上で、それに基づいて敗訴可能性を回答すべきではないでしょうか。

>>699
>ただ、この程度じゃ弱いです。
私もそう思います。
例えばホールの椅子の破壊は、どうってことないです。
ただ、ポイントはDにおける破壊ではなく木への放火の事実では?
「市内最大のB一角」「250の店」「最大の繁華街」の公共施設に放火されたら延焼可能性があるのでは?

○その他
あと、「一般の来訪者の参加も認めることを想定している」という事実の評価がひとつのポイントかと思います。
踏み込んで言えば、賛成派も来て、衝突可能性があるということです。
これについては、この事実自体について記載をされなかった方もいらっしゃるのではないかと思います。
918受験番号774:2012/06/14(木) 07:46:40.73 ID:MykhNfsF
>>908
LECの1Bの行政学の専記予想問題の中に、二元代表制についての問題があった。
その内容を膨らまして何とか取り繕ったよ。。。
919受験番号774:2012/06/14(木) 08:10:43.55 ID:fpq6+V9j
>>918
同じくw
キーワード何個合ってそう?
920受験番号774:2012/06/14(木) 09:39:24.05 ID:MKss03sc
>>919
6個ともあってなくてもいいものなの?
921受験番号774:2012/06/14(木) 10:14:33.96 ID:EOoEzD8t
てか実際公法と民事法ってどのくらいのレベルなの?

上位ローに受かるレベル?
それとも新司である程度勝負できるレベル?
922受験番号774:2012/06/14(木) 10:21:51.16 ID:R8rpyZK0
民事法は上位ロー入試くらいの難易度はあるよ
923受験番号774:2012/06/14(木) 10:35:43.56 ID:OrwF4sbM
入試程度のレベルなんじゃあロー生は高得点連発だろうなぁ...
やだやだ
924受験番号774:2012/06/14(木) 10:43:00.85 ID:XSEQwAoP
問題が司法試験レベルだと、点数が満点の半分取れれば司法試験合格できるレベルだから
司法試験より簡単でも必ずしも、高得点ばかりにはならないのでは
もちろん採点基準にもよるけどな
925受験番号774:2012/06/14(木) 10:43:24.04 ID:zikzN9Oi
司法試験より若干簡単なレベル
そこそこ難しいと思うよ
926受験番号774:2012/06/14(木) 10:48:01.77 ID:R8rpyZK0
科目間偏差って考慮されるのかな
927受験番号774:2012/06/14(木) 10:54:55.74 ID:EOoEzD8t
とりあえずロー生が皆高得点とれるほど簡単ではないのね。

928受験番号774:2012/06/14(木) 11:01:00.52 ID:zikzN9Oi
まぁ取れる人は取れるし、取れない人は取れないって感じだと思う
全然答えになってないがw
929受験番号774:2012/06/14(木) 11:14:36.86 ID:OrwF4sbM
>>924
そりゃ司法試験レベルならそうかもだけど
上位ローの入試レベルっていう人がいるじゃない
そのレベルならみな高得点なんじゃないの...
930受験番号774:2012/06/14(木) 11:25:04.69 ID:XSEQwAoP
>>929
それはロー生を買い被ってるかな
ロー生といってもピンキリ
択一6割取れず通過できなかった人達が3000もいるぐらいだし
931受験番号774:2012/06/14(木) 13:14:58.35 ID:WPUJ659i
>>920
さすがに6個ともあってないと0点ってことはないんじゃないかな。
最低限間違ってても6個入れとけば。
6個とも合ってる人ばかりとは思えないし。
932受験番号774:2012/06/14(木) 14:43:40.34 ID:C8vIfu33
1300から200受かるような人は6個ともかけてるような人だと思うよ?
ほとんど切られるんだから安心はできないですよね
933受験番号774:2012/06/14(木) 14:59:12.97 ID:WPUJ659i
>>932
先輩職員の話や、去年のスレ見てみたらそうとも言い切れないと思うよ。
安心はできないけど、希望はしっかり持っておいた方がいい。
934受験番号774:2012/06/14(木) 15:50:58.49 ID:qnuc5K07
少なくとも昨年までは院レベルの学問が出来なくても
社会人に関しては採用してる節があるからな
935受験番号774:2012/06/14(木) 17:18:01.51 ID:et6SJRoI
少なくとも公法は、新司法試験よりも簡単という訳ではないでしょ。
むしろ、配点項目が見えにくいという意味では、新司法試験よりも難しいよ。

例えば、あの問題で集会の自由を判例の憲法論だけをコンパクトに論じるのか、学説的な議論に掘り下げて論じるのか、行政法の分野まで論じるのか、によって難易度が大きく違う。

例えば、
(1)自己所有以外の財産を使って集会や表現をする自由はないのではないか。
(2)申請に対する許可に要件裁量があるとして、それを憲法論との関係をどう論じるか。
あたりは、十分に説明するのはかなり難易度が高い。

上記(1)については、自由権のように考えるか、請求権のように考えるか、憲法上の権利としては保障されないとするか、によりその後の議論の展開が大きく異なる。
判例は明確には論じていないが、ベースラインの引き上げ論、パブリックフォーラム論、保障されないことを前提にしつつ実体法の解釈において21条1項の趣旨を読み込む、などの工夫が必要になる。

他方、上記(2)については、集会の自由との関係における許可裁量の収縮や逸脱濫用について論じることができる。なお、泉佐野市の判例の補足意見は裁量論に触れている。
936受験番号774:2012/06/14(木) 17:38:26.93 ID:EOoEzD8t
昨年は筆記で何人まで絞ってるの?
932の200人は本当?
937受験番号774:2012/06/14(木) 18:45:44.23 ID:13R0gjC9
>>936
採用HPの試験、選考情報ページ左下の方に昨年と一昨年の一次、二次、最終の倍率と人数出てるよ
938受験番号774:2012/06/14(木) 21:39:47.61 ID:ZawxRMn6
今年Bは、教養足切で1500人まで絞ってる。
去年は1400人以下まで切ってるのに、
明らかにボーダーを下げて、より論文の出来で一次合格者を決めようとしている。
ということは、Aもボーダーを故意的に下げることは大いに様子されうる。
つまり、去年のボーダーが23点だから、今年のボーダーは22点
939受験番号774:2012/06/14(木) 21:56:21.63 ID:A/kMMMvL
単純に去年より平均1点下がっただけだぞ
940受験番号774:2012/06/14(木) 22:00:21.17 ID:dPxmPB7/
>>939
そのとおり。要するにボーダーが1点下がるってことだよ。
見てわからないの??
941受験番号774:2012/06/14(木) 22:03:24.15 ID:9E4zqCD2
>>940
>>938は教養を重視するため1点下がったと言ってる
>>939は平均点が1点下がったからボーダーが下がったと言ってる
見て分からないの?
942受験番号774:2012/06/14(木) 22:06:22.03 ID:gS+D7bmb
どっちでもいいよ〜
どうせ結果出りゃわかんだから、予想や妄想はやめとこうぜ
せっかく良い雰囲気なのに1Bみたいに変に煽ったりするアホな奴湧きそうだし
943受験番号774:2012/06/15(金) 00:26:12.89 ID:9pyxR34q
論文の資料で気になったこと
資料1
開催場所まで書かれてること。1B含め論文のテーマはほぼこの10年後のVision(ttp://saiyou2.metro.tokyo.jp/pc/2013/vision/index.html
から出てるし、交通のことも求められてる?
資料2
sushi tofu origami haiku judo
アニメに隠れて目立たないワードたち。日常的なモノ、実際に体験するものが多いこと
資料3
技術流出や人材育成について
アニメの技術流出ってどれぐらい深刻なの?
944受験番号774:2012/06/15(金) 01:05:00.48 ID:fZ95ASKn
>>943
アニメの人材流出(という表現は正確じゃないかも)は取り返しがつかないくらい深刻。
もう、宮崎駿の三部作とか、日本アニメが一番よかった頃のクオリティのものを今国内で作るのは無理らしい。
原因は少子化による市場縮小と、この業界独特の低賃金長時間労働が嫌われて後継者がいなくなったこと。
だから、この世界こそ行政の労働規制(最低賃金、時間規制etc)の出番ですよ、と書いたが、さすがに資料に書いてないことに踏み込みすぎたと反省してる。
945受験番号774:2012/06/15(金) 01:39:39.76 ID:KsA9i900
俺もアニメーターの待遇改善は書いたわw
というか、アニメ産業の発展に東京都がどう関わるべきかは書いたけど、
それが東京の発展にどう繋がるかをほとんど書けなていなかったのが痛い・・
946受験番号774:2012/06/15(金) 01:45:53.33 ID:zigsRHy6
アニメの発展→観光の向上
日本の新しい文化にも伝統文化と同じ日本人の繊細な感性は
いきづいているから同時に発展がのぞめるくらいまでしか書ける字数じゃない
947受験番号774:2012/06/15(金) 03:57:50.14 ID:FyetBW8H
2020年の東京を事前に読んでたんだけど、
東京都はコンテンツ産業を生かして、観光客の増加を図り、
おもてなしの観光を目指すっていう説明があったんだよね。

東京には秋葉原のアニメ、銀座のファッション、そしてメディアの中心地であり
コンテンツ産業の中心地であり、それを生かして観光を活性化していく。
観光スポットへの交通改善、美術館の改修、担い手の育成、ビザの取得緩和、知的所有権の保護などがその政策。

俺は試験のとき、問題を作った人がこのことを意識して、
出題したとしか思えなかったよ。

948受験番号774:2012/06/15(金) 09:25:29.91 ID:P1NKvC16
Aの人間はBと違って2020年の東京を読んでいる人間さえ少ないだろう
949受験番号774:2012/06/15(金) 10:59:26.16 ID:hJcuhqwK
>>948
だよな
しかも過去スレによれば
教養論文クソな出来だと自覚あったけど五番以内で合格したって人いるし、そんな重要じゃないんだろう
まぁこの人は専門論文がほぼ完璧にできたようだが
950受験番号774:2012/06/15(金) 18:43:45.54 ID:w80MG6eI
重要じゃないならそもそもその科目の試験しなくていいのに
951受験番号774:2012/06/15(金) 19:10:26.20 ID:1wEpY47s
文章力なさすぎワロタな人をおとせるからいいんじゃん
あと延々と根拠も大してあげずに持論展開しちゃうようなタイプもはじけるし
952受験番号774:2012/06/15(金) 21:30:03.15 ID:eKb63scf
こんなところで俺を馬鹿にしなくてもいいやんか
953受験番号774:2012/06/16(土) 15:57:10.00 ID:62TyyhhW
test
954受験番号774:2012/06/16(土) 18:06:51.54 ID:fLqS4HmR
>>952
そんなつもりはなかってんw
てか「自分がそうかも」と思うような
自己を省みるという姿勢を持っている人は
上で挙げたタイプにあてはまらない
俺が言いたかったのは
グループ・ディスカッションとかでたまにいる暴走列車みたいな人のことよ
955受験番号774:2012/06/16(土) 23:50:31.92 ID:L+A6PbR3
>>917
遅くなりました。
参考になる意見ありがとうございます。

よっぱらって書いたことなのであれですが・・・
私もちゃんと、主張と反論を事細かに検証した上で、以上のように主張すれば勝ち目があると書きました。
なげやりなことは欠いてはいないと思います。

「一般の来訪者の参加も認めることを想定している」という事実はおっしゃるような
主張で使えますね!私は原告側で危ないことをしているわけではないとの主張で使いましたが・・・

935の方が言うように、公法系はかなり難しかったですね。

地方上級の勉強にむけてがんばります


956受験番号774:2012/06/17(日) 19:16:44.98 ID:pRwXZYdN
皆さんとりあえず1Bの面接全力で頑張りましょう。
1Aにも使えそうですし。
957917:2012/06/17(日) 19:19:25.06 ID:JDO0utlC
>>955

レスありがとうございます。
お酒を飲まれながらあれだけの内容のレスを書けるとはすごいですね。
おそらく、専門論文まで採点されれば一次合格は間違いないでしょう。

希望を持ってお互い頑張りましょう!!!
958受験番号774:2012/06/18(月) 02:44:41.47 ID:CISJkI8g
今年司法も受けたロー組だけど
最初は民事系で勝負しようと思ったけど問題文読んで
今年の紳士の問題より抽象的な感じでややこしかったから公法系にすぐ変えて書いたよ
ぶっちゃけ公法系は典型論点で判例と宍戸論文と宇賀本そのままで書ける感じだったし紳士より明らかに簡単だった感じだと思う
959受験番号774:2012/06/18(月) 11:38:31.36 ID:7CWiRRbV
きもいなロー卒
960受験番号774:2012/06/18(月) 12:25:04.53 ID:gej/tMwJ
みんな公法系に選択集中しているのかな
961受験番号774:2012/06/18(月) 19:10:46.46 ID:qiUNSRPO
>>960
下手に公法系選択してたら、ロー組に圧倒されそうだなw
私は公共政策です。
公共政策は解説してくださる精鋭がいなくて残念だった。。
皆、何選択した?
962受験番号774:2012/06/18(月) 19:27:29.61 ID:Jl2P91xk
経済原論。
あれを選択したのは経済に自信ある人が多いと思われるので、
サンプルが偏ってる分、平均が高いと嫌だなぁ。
963受験番号774:2012/06/18(月) 19:56:32.94 ID:gej/tMwJ
経済原論って超難しかったんでしょ?すげぇー
964受験番号774:2012/06/18(月) 20:01:22.01 ID:EYKYzrZF
俺も経済院生だが、平均高いの嫌って財政にしたわ。
でも原論の方が答えがはっきりしてるから、きっちり解けてれば上位を狙いやすいと思われ。
今年は社会人組は圧倒的に公共政策かな?
965受験番号774:2012/06/18(月) 20:08:21.78 ID:Jl2P91xk
経済院生じゃないのでそんなきっちり解けなかったw
二完、二半程度でいまいち...

けど経済原論選ぶ人少なそうだし
チャレンジ精神を見てくれって気持ちで選択したお。
超できる院生どもがこぞって原論選択、高得点獲得の場合俺の戦いはここで終わるw

社会人組にはあの財政学は鬼畜だったと思うし
経済原論は言うまでもないから
まじでほとんど公共政策選択なんじゃないだろうかw
966受験番号774:2012/06/18(月) 21:10:46.29 ID:q60wf4co
選択科目ごとに補正あるの?
967受験番号774:2012/06/18(月) 21:12:56.62 ID:vFNqVrml
社会人組、公法で書いた。

院卒試験は流石に難しいと思って、ロー卒の友人に教えてもらったら、
ロー卒の実力と己の無力を思い知ったぜ...

よく探せば、公法の問題は判例百選にちゃんと載ってたし...
法律をガチでやってたやつには、なんでもないのな...
そんなやつが何人いて、うち何人が足きりを回避してるかだな...

教養で何とか足きりは回避できそうな点を取ったのに
悔しいぜ...
968受験番号774:2012/06/18(月) 21:22:27.38 ID:Jl2P91xk
補正があるとはどこにも書いてないのは確か

社会人で公法選んだとはチャレンジャーだね
ロー組にとっては易問だったらしいし勝つのは大変かもやな
専門の点は一次通過だけじゃなくて最終合格に結構効いてくるらしいから
でもすごくできてたら希望はあるんじゃん
969受験番号774:2012/06/18(月) 22:11:04.69 ID:EYKYzrZF
確かに、科目ごとに人数の枠を大まかに設定してる可能性もあるんだよな
970受験番号774:2012/06/18(月) 22:48:47.31 ID:XKIl9rYk
そんなのやったら公法と公共政策の競争率がおそろしいことに・・・
971受験番号774:2012/06/18(月) 23:31:04.07 ID:zGjHAcII
公法は泉佐野市を知ってるのは大前提だけど
差がつくのは論点がどうこうじゃなく、どういう風に組み立てたか、事実関係をどう生かしたかだと思うよ
論点書けばいいって事案ではないし
972受験番号774:2012/06/20(水) 06:09:56.24 ID:3dVnKATS
まさか教養の足きり30点overとかないよね?w
みんな出来良さそうだから不安になってきたw
973受験番号774:2012/06/20(水) 06:33:45.95 ID:el6KI6r2
百歩どころか千歩譲ってもねぇよw
974受験番号774:2012/06/20(水) 10:13:59.88 ID:e6Zx6fyd
択一は足切り回避ぽいけど、論文が両方ボロボロで試験終わってから抜け殻だ
一応それでも面接対策するべきか迷いながら10日経っちまった…
975受験番号774:2012/06/20(水) 10:22:53.22 ID:ihtC0d/m
>>974
Bの面接対策でいいんじゃない?
私もそうしてる。
976受験番号774:2012/06/20(水) 11:15:56.59 ID:e6Zx6fyd
>>975
そうだね!何もしないよりマシだし落ちてても来年役立つからBの対策してみるよ!
ありがとう!
977受験番号774:2012/06/20(水) 17:28:31.45 ID:sDPK/+Gv
都民じゃないかたいますか?

都民ではない方はどう志望理由を具体化してるかってお聞かせ願えませんか?
なにか直接的なエピソードをもってるんでしょうか?
978受験番号774:2012/06/20(水) 21:44:58.61 ID:lv0AAPN+
九州から受験しましたが何か問題でも
979受験番号774:2012/06/20(水) 21:47:41.77 ID:VMq8SSov
>>976
頑張れ!!!
俺も頑張る。
980受験番号774:2012/06/20(水) 22:32:44.36 ID:ihtC0d/m
>>976
>>979
みんな一緒にガンバロー!!
努力はきっと、報われる。
とかいいながら2020年の東京読むのめんどくさがってる自分がいるw
981受験番号774:2012/06/22(金) 21:17:44.54 ID:ZGlmSeTC
test
982受験番号774
テステス