今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問102

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
【ま ず 自 分 で 調 べ て】
それでも分からなかったら質問してください。
公務員試験全般に関する質問はスレを立てずにこのスレでどうぞ。

よくある質問は>>2-10あたり

前スレ
今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問101
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1306277781/
2受験番号774:2011/08/02(火) 21:14:15.01 ID:PWOeF+tX
【予備校へ行くべきか迷っている方は】

Q1.あなたは1人でこつこつ勉強ができますか?

  はい  → Q2へ
  いいえ → 予備校へ

Q2.あなたはわからない事があるとき、どのように対処しますか?

  A 誰かに聞く → 予備校へ
  B 自分で調べる → Q3へ

Q3.あなたは、理解力がありますか?

  A ない → 予備校へ
  B ある → Q4へ

Q4.修学旅行を思い出してください。
   前日、荷物をまとめているあなたはどちらに近いですか?

  A パンツや靴下など、多めに持っていかないと不安。 → 予備校へ
  B そうでもない → 独学でいいんじゃない?


Q.「今から間に合いますか?私でも受かりますか?どこがいいの?」
A.「あんたのレベルが分からんから答えようがない。それに受かるかどうかは努力と運次第。」

Q.「公務員になりたいんだけど、どんな志望動機にしたらいいの?」
A.「あんたのバックグラウンドを知らんから答えようがない。とりあえず自己分析しろ。」
3受験番号774:2011/08/02(火) 21:14:56.58 ID:PWOeF+tX
Q:試験はスーツの方が良いのでしょうか。
A:
【1次】
筆記試験のみは私服でおk。(9:1ぐらいで私服が多いと思われる)
試験会場が役所内だったりすると、スーツ率が若干上がる。
(受験者が少ないとスーツ率上昇?)(警察、消防はスーツ率上昇?)

【2次以降】
論文のみ等でも2次以降は全てスーツが無難。

【面接】
特に記載がない限りクールビズ等は止めておいた方が吉。

【その他】
高校生はスーツの代わりに制服でおk。制服無しの高校なら、親にスーツ買ってもらえ。

Q:書類の提出や面接の後で、添状やお礼状は必要ですか?
A:要りません。

Q:○○ですが、合格できますか?(高齢ですが、一留ですが・・・etc)
A:本人の実力と、努力次第です。

Q:何から勉強したらいいですか?どういう順番で勉強したらいいですか?
A:勉強の計画・プランは人によって異なります。
 
 判断推理・数的推理は毎日少しずつ
 専門科目に時間を掛け
 教養科目は年明け以降
 という人が多いみたいです。(あくまで一例)

Q:バイト経験は職歴に書きますか?
A:普通は書きません。
4受験番号774:2011/08/02(火) 22:32:08.56 ID:7CFnIZlC
栃木県庁、もしくは県内の市役所を受けようと考えています

一般教養、専門科目について調べてみますと
栃木県庁は募集要項に科目が記載されているのですが
宇都宮市役所は教養の科目が書いていません

こういう場合、教養に含まれる科目と、〜型(関東型、全国型)などの出題型は
どうやって調べればいいのでしょうか?

宇都宮市役所 科目 などでぐぐってもヒットしませんでした
5受験番号774:2011/08/02(火) 23:47:19.29 ID:5y8kGC0d
国税は採用面接行かないと採用されないんですか?
6受験番号774:2011/08/03(水) 01:09:56.73 ID:QQd3oQoL
持参出願しかできない場合はスーツでいかないとだめですか?
7受験番号774:2011/08/03(水) 01:13:19.05 ID:tBePQQpf
>>6
私服で大丈夫でしょう
少しでも不安があるならスーツでいけば、余計な心配しなくてすむよ
8受験番号774:2011/08/03(水) 11:34:57.42 ID:hN5fFCxN
二次試験の面接の順番ですが、受験番号順なのでしょうか。
9受験番号774:2011/08/03(水) 11:58:27.29 ID:D7Mf4Lc6
>>8
自治体による 大体向こうが決めるので当日まで分からない
10受験番号774:2011/08/03(水) 12:09:06.69 ID:hN5fFCxN
>9 親切なかた、早速返信ありがとうございます!
  あなたきっと受かりますよ!
11受験番号774:2011/08/03(水) 17:34:07.38 ID:Pje3dTRR
二次前に健康診断を個人で受けてそれを提出するのですが、尿検査で蛋白が出てしまいました。これは合否に関係するでしょうか?

ちなみに健康診断の前日はオナニーしました。
12受験番号774:2011/08/04(木) 03:28:21.26 ID:lC9ddOym
集団討論も面接もなく、一次の筆記からダイレクトで最終面接に行く所ってさ
経歴とかより試験の点数で適正に判断してるって感じがするんだけど、どう思う?

まぁ、もちろん最終に残った中で経歴とか重要になってくるんだろうけど
13受験番号774:2011/08/04(木) 03:45:12.42 ID:0bukIDWg
自動車免許ないと面接で不利になる?
14受験番号774:2011/08/04(木) 05:53:19.01 ID:m1FKHFoM
>>13
免許もってないと採用されないよ
これから教習通うって言えばよし
15受験番号774:2011/08/04(木) 07:42:03.02 ID:u9UO1Nsn
聞いたことないわ
16受験番号774:2011/08/04(木) 08:25:37.93 ID:+8VfJ2wr
相当な田舎ならともかく免許は関係ないだろ。
民間ではあるけど。
17受験番号774:2011/08/04(木) 12:21:31.38 ID:BrutMI/q
免許の話が出ていたので一つ質問。
「中型自動車免許」は、書き方不適切ですか?
「これ、バイク?」って聞かれたことがありまして。
18受験番号774:2011/08/04(木) 12:48:21.44 ID:eKAOCFiS
正式名称で書けばそれでいいんじゃない。
中型は新設されたばかりだから認知されてないだけでしょ
19受験番号774:2011/08/04(木) 12:51:33.92 ID:u9UO1Nsn
今話題になっている免許は受験申込書の資格、免許の欄に記載するかのこと?
20受験番号774:2011/08/04(木) 21:54:36.46 ID:m1FKHFoM
>>16
公務員の仕事知ってる?
住民票の発行だけじゃないんだよ
しっかりしようね(^^
21受験番号774:2011/08/04(木) 23:03:22.33 ID:vIql1dg8
は?
免許ないなら採用されないなら、条件に要普通免許と書いてあるだろ

それに自動車免許はかけと言われない限りかかないもんだぞ。
22受験番号774:2011/08/04(木) 23:11:52.61 ID:15u18fgN
>>21
免許持ってないと配属先も限定されちゃうねぇ…
それでも採用されるかなぁ…
厳しいねぇ…
それに書く書かないじゃなくて面接で不利になるかの話をしてるのに…
面接って受けたことあります?
23受験番号774:2011/08/05(金) 00:48:59.52 ID:RNz93OVM
おいおい免許必要な営業で免許もってない人でも、就職するまでに取りますと答えて内定もらってる人なんていくらでもいるぞ?
民間志望の周りの友達に聞いてみろ。
24受験番号774:2011/08/05(金) 00:51:26.98 ID:RNz93OVM
つうか面接で免許もってますかなんて聞かれたことないぞ?都会しか受けてないからか?
25受験番号774:2011/08/05(金) 01:48:10.89 ID:vPHGrVNQ
>>22
履歴書なりESを元に面接するのが普通だろ
履歴書に免許の有無について書かず、かつ面接でもそれに言及されない場合も普通にありえる

履歴書に書く書かないと面接を切り離して考えてる時点でアホ
典型的な口だけで実際面接受けたことがないタイプだろ
26受験番号774:2011/08/05(金) 02:22:44.24 ID:RndPV8yb
大阪府内、守口市あたりか枚方市あたりを受験するつもりなのですけど、試験科目ってどこにかいてますか?
調べたのですけどどこにも載ってないです…
一般教養などの数的処理とか社会科学、人文科学、自然科学などはどこも共通で出題されると思うのですけど専門科目はどの科目が出るのか載ってないでしょうか?
27受験番号774:2011/08/05(金) 02:31:52.21 ID:sxsWQTb3
官庁訪問の仕組み?がいまいちよくわかりませぬ
(´・ω・`)
28受験番号774:2011/08/05(金) 02:35:49.90 ID:CXVEogu5
一次試験合格後数多くある国家機関に訪問の約束を取り付け実質的な選考を受けること
29受験番号774:2011/08/05(金) 02:38:53.34 ID:sxsWQTb3
>>28
教えてくれてありがと
でも、さすがにそれ位はわかってるw

即採用とか何時面接とか、併願できるのかとか、いくつでも内定もらっていいのかとか、内容がわからない
30受験番号774:2011/08/05(金) 07:07:20.64 ID:0gxAkJVi
数学やるのが久しぶりすぎて因数分解とかが怪しいレベルなので、
何か一冊参考書を買おうと思うのですが、
お勧めの本ってありますか?
31受験番号774:2011/08/05(金) 08:32:28.71 ID:MmDHarVH
>>29
そんなの官庁によりけりだろ
あと複数内定は貰っていいが、志望度の高い官庁の内定が取れ次第、早い段階で他のにお断りの電話を入れるのが誠意
官庁に迷惑かけないためにも
32受験番号774:2011/08/05(金) 08:50:06.85 ID:dz7MWy+j
>>25
おまいはなんでそんなに喧嘩腰なの?
GDで暴走するタイプだな
33受験番号774:2011/08/05(金) 12:18:06.77 ID:sxsWQTb3
>>31
どうもありがとう
(*・ν・)ノ
34受験番号774:2011/08/05(金) 12:39:22.59 ID:AU8SOqP4
2回目の試験で市役所の内定をいただきました
1回目の最終面接にて、前職を退職した後から今までの職歴を聞かれた際、
アルバイトをした期間が少し間違ってました。それを2回目で訂正したかったのですが、聞かれぬまま内定になりました。

近々職務経歴書を提出するのですが、そこで正しい期間を記載すれば済む話ですか?
もしくわこの職歴書は採用時、給与に反映させるものだから、正社員以外は重要じゃないのかな?
35受験番号774:2011/08/05(金) 13:21:44.80 ID:hSy8tmO3
得点計算室って論文入力するとこない?
36受験番号774:2011/08/05(金) 13:22:50.38 ID:hSy8tmO3
二種スレと間違いましたが
わかる方いらっしゃいましたらお願いします
37受験番号774:2011/08/05(金) 15:59:58.88 ID:TRaQp1gu
既卒で特別区の場合
「職歴はあるが空白が長い」ことや「前職が複数」なことの大きな影響はありそうですか?
38受験番号774:2011/08/05(金) 17:47:44.11 ID:qIsnuFfu
面接のみor面接に力を入れている予備校でおすすめってありますか?
来年2度目の公務員試験を受けようと思っているのですが、
すでに学科は十分にこなせているので、面接のみを重点的に指導してくれるところを探しています。
39受験番号774:2011/08/05(金) 18:36:18.24 ID:qIsnuFfu
すみません。追加でもう一つお聞きしたいのですが、
留年と既卒とどちらの方が評価がマシなのでしょうか?
大学に残るべきか迷っています。
40受験番号774:2011/08/05(金) 19:52:50.03 ID:0RqZ+G8k
>>26
募集要項に書いてない?

>>39
どっちでもそない変わらん。留年の方が民間の道も残るという程度。
41受験番号774:2011/08/05(金) 23:08:27.21 ID:qIsnuFfu
>>40
サンクス。民間のためにも残るわ
42受験番号774:2011/08/05(金) 23:10:12.17 ID:RMgAQ7MN
無駄金はかかるがな
43受験番号774:2011/08/06(土) 02:03:15.54 ID:TrYsBZUv
提出書類を郵送では受け付けていないのですが
その場合は角型2号のを通常どおり入れて糊付けはしますか?
またあて先住所、受験者の名前、朱書きで何か書いたりすべきですか?

後、提出の際気をつけることってありますか?
44受験番号774:2011/08/06(土) 08:23:30.04 ID:9l6EITFE
AAてなに?
ググってもアスキーアートしかでてきません。
45受験番号774:2011/08/06(土) 13:02:53.35 ID:rPkVxDxk
「公務員試験とは別に、民間への就職活動はしていますか?」
と聞かれたら、

・しています。
・パートで働きながら、公務員一筋で目指しています。

どちらのほうが印象が良いでしょうか?
46受験番号774:2011/08/06(土) 13:23:21.65 ID:w3mEA1zP
いや、どっちが印象良いとかじゃなく、そんなもん正直に答えろよwwwww
47受験番号774:2011/08/06(土) 13:29:58.35 ID:rPkVxDxk
いや、正直に下だと答えて印象悪くするようだったらウソついてでも就活してるって言うもんでしょ
それが心配だったから聞いたんだけど、どっちでも大して変わらないかな?
48受験番号774:2011/08/06(土) 16:57:14.92 ID:GU9+4ute
変わらない だったら嘘つかない方がよい
49受験番号774:2011/08/06(土) 19:02:07.01 ID:yAhE7RR8
職歴はないものをあることにしたら論外だと思いますが
あるものを書かないのもまずいですか?
50受験番号774:2011/08/06(土) 20:42:48.11 ID:w3mEA1zP
まずい。
大卒者が高卒と偽っても経歴詐称になるのと同じ。
51受験番号774:2011/08/06(土) 21:05:16.15 ID:fOpHjG1A
>>44
Affirmative action
52受験番号774:2011/08/06(土) 22:10:01.82 ID:yAhE7RR8
>>50
1.仮に職歴の枠の欄より多かったらどうしたらいいのですか?
2.前職辞めてから派遣(流通業・運送業等へ需要に応じて週一〜二)に登録してるんですが
 (派遣社員であることを)(空白埋める意味でも)書いた方がよかったですか?
 ちなみに会社に受験先伏せて問い合わせた限りだと
 バイト扱いでも派遣社員扱いでもどちらでもいいと言われました。
53受験番号774:2011/08/07(日) 02:31:10.20 ID:XrH+qDpZ
すいません、同じ試験日の別の場所の試験を2つ申し込んでしまったらどうなりますか?
受験資格剥奪とかになってしまうでしょうか
54受験番号774:2011/08/07(日) 03:32:28.27 ID:AbKkQMeG
片方欠席になるけど受けるほうには特に問題ない……と思う
55受験番号774:2011/08/07(日) 10:40:36.01 ID:3QxZpxgF
やめた方がいい
市役所なら尚更
56受験番号774:2011/08/07(日) 10:55:05.07 ID:jTLRQBeT
>>53
問題無い。
みんな都庁と特別区両方申し込んで、倍率とか見ながら決めるから
57受験番号774:2011/08/07(日) 11:01:24.20 ID:v8SOcL51
で、みんな倍率の低そうな方に殺到した結果、倍率が逆転するんですねわかります
58受験番号774:2011/08/07(日) 17:08:24.12 ID:XrH+qDpZ
>>55
市役所は同時に申し込んだのがわかる対策みたいなのがあるってことですか?
59受験番号774:2011/08/07(日) 17:50:29.93 ID:U7N4kqzy
全然平気だよ。

どっち受けるかは前日にでも決めればOK


どーせタダなんだから、申し込まなきゃ損
60受験番号774:2011/08/08(月) 00:30:39.26 ID:sJWgLeU2
53です。
どうもありがとうございます。
61受験番号774:2011/08/08(月) 03:45:35.34 ID:taGhVJgx
大学新卒なんですが、アルバイトの在職証明書の提出が求められることはありますか?既卒の場合は職歴加算の都合で必要だと聞いています。取り寄せるのが面倒です。。
62受験番号774:2011/08/08(月) 07:41:59.45 ID:O8KijPHO
提出書類で成績証明書と卒業証明書(原本)がいるのですが、
厳封されてるもののほうがいいのでしょうか?
特に記載はないのですが・・・。
ピラピラで普通に同封するだけでいいのか迷っています。
63受験番号774:2011/08/08(月) 10:29:17.57 ID:FrxLTnDa
新卒でも提出あるぞ
民間と違ってそこらへん厳しいからな
64受験番号774:2011/08/08(月) 11:56:37.76 ID:Lbs0+gHE
バイトを職歴に加算するかどうかは、自治体によって異なる
65受験番号774:2011/08/08(月) 12:31:39.35 ID:taGhVJgx
在学中のアルバイトは在職証明書不要と聞いたのですが、自治体によっては必要なんですかね。
66受験番号774:2011/08/08(月) 16:38:35.92 ID:MuoSFjvl
試験に募集するときに提出した面接カードの志望動機に、思いっきり
「公務員は安定している」ことを魅力とする文を入れてしまったんですが、
面接の際に、面接カードの志望動機に書いていない志望理由も加えて言うことは、もっとNGでしょうか?
一貫性を出すべきなら↑の動機を更に展開させて言うべきなのでしょうが、
公務員が安定している旨を動機とするのはNGだと聞いたもので・・・
67受験番号774:2011/08/08(月) 16:47:21.61 ID:heLUZRYh
>>66
加えたほうがいいですね。安定に突っ込まれたら上手く説明するしかない。
68受験番号774:2011/08/08(月) 17:07:53.11 ID:MuoSFjvl
>>67
ありがとうございます。
対策をするしかありませんね・・・!
69受験番号774:2011/08/08(月) 17:48:12.63 ID:jlqIxr/H
>>66
正直それ死亡でしょ。

志望動機だけに。
70受験番号774:2011/08/08(月) 19:57:41.32 ID:v+nio147
>>66
手遅れだと思う
71受験番号774:2011/08/08(月) 20:30:49.86 ID:KbFD4qPa
みんな安定を求めてるんだけど、建前をしっかり持ってる人じゃないと公務員に向かないのかもな
72受験番号774:2011/08/08(月) 20:38:28.80 ID:efB/dM2b
スーツは1着持っていれば良いですか?
民間との併願は考えていません。
73受験番号774:2011/08/08(月) 20:45:31.32 ID:nYCQE6i7
自己破産経験者ですが公務員になれますか?
74受験番号774:2011/08/08(月) 21:40:04.21 ID:jpVsmRvs
>>69-70
根拠は?
75受験番号774:2011/08/08(月) 23:19:51.38 ID:CN2azJjN
公務員といっても事務職・技術職・公安職など色々あるだろ
他にも国家・地方とあるわけだし
安定しているからという志望動機でそこがうまく説明できるの?
それよりやる気があってこの仕事がしたいんです!っていうやつとるだろ普通
76受験番号774:2011/08/08(月) 23:39:02.25 ID:MuoSFjvl
>>75
いやだから心配で質問したんですよ

もちろん「安定してるから」ってのはあくまでも志望動機の一部として書いてますし
それが書いてあるだけで落ちると決め付けるのはいくらなんでも無理があると思うんですが・・・

手元にある面接対策の本には、望ましくないとはポツポツ書かれていますが
それを書くことが絶対にご法度であるように記述しているものは見当たりません
77受験番号774:2011/08/08(月) 23:49:00.48 ID:v+nio147
対策本には金髪だから落ちるとは断言してなかった
だから金髪で面接受けても大丈夫

これが成り立つと思うなら好きにすればいい
78受験番号774:2011/08/08(月) 23:53:07.21 ID:eR//Q94e
そりゃ、もしかしたら安定って言って受かる人もいるのかもしれないけど、
普通の人はわざわざ好き好んでそんな危ない橋渡らないよね。
そんな橋を悠々と渡った>>76がどうなるかなんて誰にもわからない
79受験番号774:2011/08/08(月) 23:54:48.98 ID:MuoSFjvl
>>77
ええ!?
こじつけるにしても無理ありすぎでしょう・・・
いくらなんでもひねくれすぎですよ。
金髪で面接受けるなんて、対策本に書く以前の問題でしょう。
それに面接時の身だしなみのページがその役目を果たしているのでは?
80受験番号774:2011/08/08(月) 23:57:37.32 ID:v+nio147
安定を志望動機にするのもそれと同じレベル
81受験番号774:2011/08/09(火) 00:01:09.31 ID:MuoSFjvl
>>78
そりゃ私も望ましくないと最初から知っていれば渡っていませんって。
しかし渡ってしまった以上、他人よりもハードルが高くなってしまったのは明らかでしょうね。
まあ、一貫性をある程度崩してでもその部分を補うことに尽力を注ごうと思っています。
82受験番号774:2011/08/09(火) 00:03:27.71 ID:BRmHThqZ
>>80
いやだからその根拠を言ってもらわないとw
望ましくない等罹れている時点で金髪等のご法度とは明らかに扱い違いますし。
83受験番号774:2011/08/09(火) 00:08:17.77 ID:sfcCVOXI
金髪だって根拠はねーよ
それに金髪も身嗜み云々のところで一応触れられてはいるだろ
84受験番号774:2011/08/09(火) 00:10:11.08 ID:BRmHThqZ
ああ、根拠ないんですね。
85受験番号774:2011/08/09(火) 00:12:34.97 ID:sfcCVOXI
あくまでも一般論では無理だろうってだけ
まぁそれが絶対じゃないからな
頑張ればいいと思うよ
86受験番号774:2011/08/09(火) 00:17:41.41 ID:eVg455K7
なんか面倒くさい奴だな
87受験番号774:2011/08/09(火) 00:27:47.54 ID:sfcCVOXI
向こうは面接カードからある程度人間像を予想してるからな
実際面と向かって話してみて、ギャップがどれくらいあるかってのも見てる

「本音と建前を使い分けられない人間」という先入観を持たれた状態で始まるわけだ
よほどその他の部分でコイツ採りたいって思わせなければ正直かなり厳しいだろう

個人的には、頭固そうだし変に理屈っぽいから余計無理そうだなとは思った
88受験番号774:2011/08/09(火) 00:29:16.07 ID:1O05n071
>>84
実際安定してるんだからそんなに問題ないよ
おれも安定してるから志望したって書いて合格したし
人生設計のために給料や勤務地が安定してるとこ志望するのは当然だし
まぁ受験生は勘違いしてるお子ちゃまが多いけどな
89受験番号774:2011/08/09(火) 01:44:49.42 ID:FcR7Es80
俺も安定してるからで合格したよ
もちろん他にも言ったけど
ここで全レスする暇あったらその事について面接で言う事考えようよ
90受験番号774:2011/08/09(火) 01:47:53.57 ID:BRmHThqZ
すいません。たしかにしつこく食い下がる暇があるなら
面接に時間をかけるほうが有意義ですね。
とにかく答えてくださった方々、ありがとうございました。
可能性がどうであろうと、自信のある部分を前面に出して全力で面接に臨むようがんばります。
91受験番号774:2011/08/09(火) 01:52:05.68 ID:qkE9NYV3
書いただけで落ちる事はないと思うよ。実際に面接で聞かれたし
ただ、ハードルは確実にあがったよね。諦めてどう挽回するのか考えるしかないよ
アドバイスしようにも何処受けるかわかんなけなりゃできないし
92受験番号774:2011/08/09(火) 02:58:10.66 ID:86/RCuEi
大丈夫だよって言って貰いたいだけか
93受験番号774:2011/08/09(火) 11:17:31.74 ID:MCIcptsy
普通に考えたら待遇抜群の一流会社受けるとき給与、福利厚生が良いからなんて絶対書かないもんな。でも公務員だと安定を書くひとがいるわけで
94受験番号774:2011/08/09(火) 11:57:28.74 ID:8zNEJKAB
安定だからと思ってもそれを隠して体裁を取り繕える人が受かるもんだと本で読んだけど
そもそも安定からの話題の展開が難しそう
95受験番号774:2011/08/09(火) 18:35:34.48 ID:9/RZDGm7
筆記試験対策の勉強は1日何時間すればいいでしょうか?
96受験番号774:2011/08/09(火) 18:55:06.61 ID:eVg455K7
1時間で受かる奴もいれば、10時間やっても落ちる奴もいる
自分の気が済むまでやれとしか言いようが無い
97受験番号774:2011/08/09(火) 19:26:18.90 ID:31V36ZWL
今度グループワークがあるのですが
通知には何も書いてないけど
クールビズで行っていいのでしょうか?
さすがにジャケット着るのはまだ暑い…
98受験番号774:2011/08/09(火) 19:55:31.64 ID:9/RZDGm7
>>96
ありがとうございます!
99受験番号774:2011/08/09(火) 22:04:27.09 ID:HBrhVLeJ

内定した後、前職に勤務証明書を記入してもらわないといけないんだけど、これは本社の人事にいうものなのかな?
または、所属していた営業所の人事担当ですか?

100受験番号774:2011/08/09(火) 22:10:49.66 ID:twailpcH
>>99
そういうの証明出来るのは本社人事だけど、書類の窓口として自分が居た部署に頼んでもいいんじゃない?
どっちみち書類は本社人事で書くはず
前の部署通したくないなら本社人事に直接頼めば
101受験番号774:2011/08/09(火) 22:17:04.82 ID:HBrhVLeJ
>>100
アドバイスありがとう。
良好に退職したけど、短いうちに辞めたから気まずくて・・
本社人事に電話で確認してみるよ
102受験番号774:2011/08/10(水) 10:39:25.41 ID:pNgIV3f3
教養試験のみの市役所C日程受けます。
1ヶ月で合格できる勉強プランをどなたかご教示ください。
103受験番号774:2011/08/10(水) 11:18:45.43 ID:+GDG8Jlf
まず2chをやめます
104受験番号774:2011/08/10(水) 11:51:31.20 ID:TAtNP3nm
都庁と特別区ってどちらの方が経歴に優しいんだろうか
受験時25歳職歴2年半ほどの既卒で受験しようと思ってるんだが
105受験番号774:2011/08/10(水) 12:03:39.85 ID:5aK7GwCj
97>>ジャケットで行った方が無難。何も言われてないとこだとジャケット長袖がほとんど。
104>>どちらも優しい。強いて言うなら特別区は圧迫面接で有名だから都かな?
106受験番号774:2011/08/10(水) 13:09:18.89 ID:tOlZGXXz
>>105
ありがとうございます。
二次はクールビズでもいいよ、って書いてあったのですが、三次の通知には何も書かれてないという場合はどうしたらいいですかね?
107受験番号774:2011/08/10(水) 17:40:09.62 ID:Io9Dt4XS
今年の国家T種の本試験問題の解説本って、どこかから発刊されてますか?
複数発刊されているなら、どこの解説が評価が高いでしょうか?
108受験番号774:2011/08/11(木) 04:41:34.77 ID:HxZnePtH
正社員歴もあるけど職歴話すとき派遣や契約でも不利だったりしない? ちなみに特別区
109受験番号774:2011/08/11(木) 07:47:00.67 ID:gqCiBw+u
不利でも詐称は出来ないんだから心配するだけ無駄
110受験番号774:2011/08/11(木) 19:21:58.31 ID:CLWZRJvf
自治体によっては採用されたら1年以上前のアルバイトの職歴証明書や源泉徴収票求められる場合あるんですよね?
その時、アルバイトしていた店舗(チェーン店)が閉店してる場合は書類は提出しないで済みますか?
それとも本社に連絡すれば書類は入手できるものなんですか?
111受験番号774:2011/08/11(木) 20:28:42.70 ID:rhow+247
大学卒業後アルバイトの経験しかないんですけど
職歴欄にはアルバイトは書くものですか?自営は書けとしか書いてないんですが
空白になってしまうので
112受験番号774:2011/08/11(木) 23:22:09.12 ID:MrBGsOFw
C日程申し込むために履歴書の書き方調べてたんだけど
「アルバイトは書かない」ってのと「空白は怖いから長く続けてるバイト等は書くべき」っていう
2つの意見あるっぽい
正解があるわけじゃないし自分で調べて判断してくれ
場合によるけど俺だったら試しに書いてどっかで添削してもらう
113受験番号774:2011/08/11(木) 23:48:32.68 ID:D5RQ7Ptm
大手企業を3年未満の短期離職で辞めてる経歴がある場合、公務員の面接通過はかなり難しい?
114受験番号774:2011/08/11(木) 23:57:37.30 ID:QJMMbnS+
>>113
業種は?金融とかなら余裕
115受験番号774:2011/08/12(金) 00:05:18.60 ID:k/uNtRmp
>>114
まさかのメーカー
116受験番号774:2011/08/12(金) 00:28:50.68 ID:MvJxzmFU
>>115
営業かい?メーカーなら問題ないだろう。
117受験番号774:2011/08/12(金) 00:37:29.26 ID:tGo4DZ5g
面接シートとかの職歴の期間って実際働いてた期間か会社に籍置いてた期間かどっち?
118受験番号774:2011/08/12(金) 02:13:56.59 ID:u0jIZ6ro
>>110
バイトが源泉徴収票とかそういう書類を本社からもらうのは無理じゃないの?
職歴証明書も発行してもらえないんじゃないかバイトは?
店舗が閉店したバイトは詐称しても分からないかもね
119受験番号774:2011/08/12(金) 02:33:00.47 ID:32kcZduP
それってつまりら閉店してる店での経験は何かのPRで使っても一切信用されないってことか
120受験番号774:2011/08/12(金) 02:43:08.99 ID:u0jIZ6ro
分からん
もしかしたら本社で書類もらえるかもしれないから何とも言えない
121受験番号774:2011/08/12(金) 04:23:33.19 ID:hHj0uys4
法律に触れたことにより会社がなくなったことを面接で言うのはマイナスポイントになるのかな?
リアルな退職理由なんだが
122受験番号774:2011/08/12(金) 04:44:41.16 ID:aLllFTtc
要項に経験者は給与に加味される・・・とかいてありますが、
これって事務職の経験者だけでしょうか?
正社員であっても、事務とはかけ離れた職種の場合は加味されないものでしょうか?
123受験番号774:2011/08/12(金) 04:57:45.57 ID:XxxTgJ1V
在日韓国人なんですが国家公務員試験受けれますか?
124受験番号774:2011/08/12(金) 05:02:37.59 ID:Qx1AZMv3
半島にかえって同胞の為に働いて下さい
125受験番号774:2011/08/12(金) 10:44:51.38 ID:Dps7vuqz
国Tのいわゆる上位合格って、上位何%からが「上位」に入るの?
126受験番号774:2011/08/12(金) 10:48:37.25 ID:tGo4DZ5g
来年既卒3年目男で現状正社員→派遣(不定期)なんですが
年齢とか職歴とか特別区の面接で影響したりしますか?
127受験番号774:2011/08/12(金) 10:50:08.98 ID:6EK4ndQ+
影響する可能性はある
だが、それ以外の部分で採りたいと思わせれば問題なし

以上
128受験番号774:2011/08/12(金) 11:20:45.58 ID:uAibss/I
>>123
マジレスすると国家系は全部無理。祭事も国税も無理。
特別区も都庁も無理。一部の自治体も無理、たとえば兵庫とか。
というわけでかなり弾が少なくて大変だよ
129受験番号774:2011/08/12(金) 11:43:38.01 ID:qFyZiSUd
釣りにマジレスするのもアレだけど、本当に日本の為に働きたいなら帰化してくれ
130受験番号774:2011/08/12(金) 11:56:32.34 ID:9GtUtQr6
>>129
とりあえず働きだすまで待ってくれ
金も時間もない
131受験番号774:2011/08/12(金) 18:46:23.54 ID:MvJxzmFU
>>123
なぜ公務員に?キムチ屋さん、焼肉屋さん、選び放題なのに
132受験番号774:2011/08/12(金) 19:03:14.45 ID:s9ShJTLW
○○県職員(26歳〜34歳・事務)で学歴不問の場合、区分は何になりますか?
(初級・中級・上級など・・・)
基本的なことですみません。
調べてもよく分からなかったのでどなたか教えて下さい。
133受験番号774:2011/08/12(金) 20:41:51.09 ID:6EK4ndQ+
県に聞けよ
馬鹿なの?
134受験番号774:2011/08/12(金) 20:53:03.47 ID:iCt+DPFK
本人がここで聞くくらいじゃ俺ら分からんよ
その歳で初級とか受けられるの?
135受験番号774:2011/08/12(金) 21:20:26.01 ID:CVWynY5D
年齢的に上級っぽいな
136受験番号774:2011/08/12(金) 22:20:33.08 ID:qJncxL3R
作文で良い参考書ある?
作文を書くなんて小学校以来だよ
137受験番号774:2011/08/13(土) 00:06:23.88 ID:hHj0uys4
民間と公務員の面接ってどっちが難しいのかな?
138受験番号774:2011/08/13(土) 00:09:13.27 ID:bxoCMgeD
中小は知らんが大手と公務員なら確実に民間
139受験番号774:2011/08/13(土) 00:33:38.48 ID:HngliGNz
市町村程度の公務員試験の一次面接を受ける人のレベルってどんぐらいだろ
試験通過した時点でみんな本気ってことだろうから
場所にもよるんだろうけどみんな体育会系で明るく笑顔満面でハキハキしてるんかな
140受験番号774:2011/08/13(土) 00:41:44.94 ID:UbL6jx1P
>>139
それは日程や、その市町村や、区分にもよるし、一概にはいえないでしょ。それにそんなこと心配しても意味ないよ。

体育会はどこにでもいて目立つけどそんな人ばっかりなんてありえない。
警察とか自衛隊とかだと、そういう人が多いようだが
141受験番号774:2011/08/13(土) 00:44:56.63 ID:UbL6jx1P
>>137
そもそも公務員と民間とでは求めてる人物が同じではないから難易度なんて比べられない。

それに公務員といっても中央のキャリアから地方の窓口まで色々。民間もしかり。

ただ民間の方が採用の自由が広く認められるから、その意味では理不尽な不採用もあるという意味では難しいといえる。
142受験番号774:2011/08/13(土) 00:48:59.94 ID:UbL6jx1P
>>136
大学入試用のでいいんじゃないか。大手の予備校が参考書だしてるでしょう。
z会の通信添削なんて安くてよさそうだけど。
143受験番号774:2011/08/13(土) 00:51:19.72 ID:UbL6jx1P
>>132
募集要項をみて、学歴とか年齢とか条件を満たすならどれでも好きなのを選べばいいんだよ。

上級とかなんとかいう区分は、仕事の内容の違いと、試験の難易度の違いでしかない。
144受験番号774:2011/08/13(土) 01:00:48.39 ID:gWo1UAzC
>>126
特別区だろうとどこだろうと、年齢や経歴は有利にも不利にも働く。
それがあなた自身なんだから。当然面接でも聞かれうる。
その意味では影響あるよ。

あとは生かすも殺すもあなた次第。
あなたがマイナスだと思ってる点も言い方次第ではプラスになる。

145受験番号774:2011/08/13(土) 02:17:01.63 ID:tXMXStTb
>>127>>144
ありがとうございました。少し元気出ました
1年近くあるので練りまくって今度こそ合格します。
せっかくなのでもう一つ……
市役所に出した履歴書に書いた会社名なのですが、どういう会社か調べたりするのですか?
いえ後ろめたいことがあるわけではないのですが
146受験番号774:2011/08/13(土) 04:24:37.85 ID:GgT6hw2N
みんな面接対策は予備校任せ?よい参考書とかないのかな?
147受験番号774:2011/08/13(土) 10:44:25.78 ID:HngliGNz
フリーター+田舎だから予備校行く時間ないわ
休日利用して公務員面接No.1っていうやつに2〜3回ほど出張するつもり
148受験番号774:2011/08/13(土) 11:39:17.12 ID:LGQlj1jT
C日程の受けたい市役所二ヶ所あって、まだどっち受けるか決めかねてる場合
片方の申込書に《申し込まれる方は必ず受験するように。》と書いてるのですが、どうすればいいですか?
149受験番号774:2011/08/13(土) 11:52:05.55 ID:OdiZZfC7
続々締め切ってるけど申し込みはすんだの?
まぁ申し込んだうえでそこ受けなかったら来年以降の受かる可能性に影響するかもね
今年受かっちゃえばおk
どうするも何もそこは自分の判断で
150受験番号774:2011/08/13(土) 12:06:43.83 ID:bLq9xh9n
>>145
基本的に自己申告だよ。
一受験生の経歴を事細かに調べるほど面接官も暇じゃないでしょ。
だから採用後何年かたって学歴だの経歴詐称が発覚すると問題になるわけで
151受験番号774:2011/08/13(土) 12:09:27.88 ID:bLq9xh9n
>>146
現役人事が書いたうんたらかんたらという参考書かな。
予備校本ならコアとなる部分は大抵一緒。
本屋で立読みしてみたら?

それより家族でもいいから誰かの前で練習することの方が大事だと思う。
152受験番号774:2011/08/13(土) 12:13:13.38 ID:bLq9xh9n
>>148
申し込んだからといって受験を強要することはできない。それは受験して下さいというお願いにすぎない。

でも来年の面接で、なぜ去年は来なかったのか?という質問の答えは用意しなければならないよ。
そして正当な理由がないなら不利益に扱われてもしかたない。
153受験番号774:2011/08/13(土) 12:19:50.13 ID:cbLIJB9H
申し込んで試験を受けなかった場合、次年度以降ももう合格の可能性はない
ぶっちだろうが連絡入れようが、試験を受けなかった時点で来る気がないと判断される

公務員試験はタダで受けられるからたくさん併願することが多いけど
同じ日程の併願はよっぽど慎重に考えた方がいい
まぁ今年本命に受かれば何の問題もないが

というか、同じ日程で両方申し込もうとする意味が分からない
二次試験以降の日程が被るのは仕方ないにしても、一次の日程は最初から分かりきってる
確実に片方は受けられないんだからな
どっちがいいか考えてるんだろうけど、それすら今の段階で悩んでるようじゃどっちみち受からんと思う
154受験番号774:2011/08/13(土) 12:25:17.30 ID:bLq9xh9n
そこまでは厳しくないでしょ。
掛け持ちしたから受験できなかったはダメだけど、病気だとか事故とか、身内の不幸だとか色々止むを得ない事情は生じるんだから。
155受験番号774:2011/08/13(土) 13:07:00.53 ID:cbLIJB9H
やむを得ない事情での辞退なんて極一部

次の年の面接で、昨年はやむを得ない事情で受験できなかったと言った所で、それならば仕方ないですね、他の受験生と平等に取り扱いましょう、となると思う?

認識が甘いよ
156受験番号774:2011/08/13(土) 13:30:39.91 ID:6i+I4Pps
受験者の記録なんていちいち保存してません、適当な情報に惑わされないように
何をもって「判断される」や「確実に」と言っておられるのか知りませんが
157受験番号774:2011/08/13(土) 13:32:00.16 ID:bLq9xh9n
真実ならなると思けど。
むしろ親が危篤ですが来ましたという人がいたら熱意は買われるが人間性を疑がわれるだろう。
それすら認めない自治体あるならこっちから行かない。

それに上を言ってしまうと新卒以外は何故去年は志望しなかったのかということになって、出さなくても不利益になるではないか。

受験しろというのは税金を無駄に使うなという意味であって、そんな絶対的な基準ではないと思けどね。
158受験番号774:2011/08/13(土) 13:48:45.41 ID:LbfiEhxE
税金を無駄にするなってことまでわかってるんなら申し込んで当日ブッチだけは勘弁して欲しいね
人間性疑うわ
159受験番号774:2011/08/13(土) 13:57:04.58 ID:bLq9xh9n
だからさ正当な理由があるかどうかだっていってんじゃん
160受験番号774:2011/08/13(土) 15:15:37.84 ID:cbLIJB9H
辞退理由なんて自己申告なんだし、信じてもらえなかったらそれまで
161受験番号774:2011/08/13(土) 15:45:08.74 ID:LGQlj1jT
いろんな回答ありがとうございます…

本命はB日程だったのでC日程は滑り止め程度にしか考えてませんでした。
両方に願書出して受験日までに決めればいいやと。

こんな中途半端な気持ちじゃだめですね…
締切まで時間あるのでもう少しきちんと考えます。

ありがとうございました。
162受験番号774:2011/08/13(土) 17:13:17.79 ID:WAfi0PkR
筆記って全体的に6〜7割の得点で大体通るらしいですけど
高得点取ってもあんまり意味ないんですかね?
得点関係なく一人の一次通過者として全員また一線に並べられて
筆記の得点のアドバンテージなく二次以降の試験に臨むことになるんでしょうか
163受験番号774:2011/08/13(土) 17:43:39.13 ID:c/YGtvoc
>>162
試験や自治体によって違うとしか言いようがない
最終的には筆記、論文、人物評価の合計で決める所が殆どだが配点構成が試験によってまるで違う
中には一次の筆記は完全に足切りとしてしか使わないと明記しているような所もある

傾向として地方は人物評価の配点が極めて高く設定され筆記のアドバンテージは殆ど望めないようなケースも多い
164受験番号774:2011/08/13(土) 18:36:10.45 ID:u0iBVnVq
特別区受験歴と一次辞退歴両方ある自分がまた面接したとき
面接官に「前回(以前?)受験されたことはございますか?」と聞かれたんだけど
受験歴面接官知ってるんならこういう質問はないと思うんだけどどうなんだろ
欠席自体による道義的問題はこの際置いといて試験だけ考えるなら
165受験番号774:2011/08/13(土) 20:59:43.01 ID:bLq9xh9n
知ってることでも確認のために聞いてくることはあるし、それだけではなんともいえないんじゃないかい。
166受験番号774:2011/08/13(土) 21:00:22.52 ID:cbLIJB9H
>>164
3回目の受験なのか?
167受験番号774:2011/08/13(土) 22:23:30.84 ID:u0iBVnVq
>>166
そう 
……っていうか1回目のとき予備校の先生には都庁と両方出してもいいんじゃないかって言われたし
ここの過去スレとか知恵袋見たら翌年には関係ないって意見多いけど
いや>>161にこうしろって言ってるんじゃなくてね
168受験番号774:2011/08/13(土) 22:46:37.71 ID:8Eq4Pyw5
警察について質問です。どれか一つでも答えていただけたらうれしいです、お願いします。

国家U種試験で警察庁に採用されるのと都道府県警の採用試験を受けて採用されるのでは階級以外でどのような違いがあるのでしょうか?
前者では採用後、都道府県警に配属されて後者の人達と共に同じ仕事をするという考えでいいのでしょうか?
また給料の面では国Uより地方公務員(都道府県警)の方が良いというのは本当ですか?
結局国Uを受けて警察になるメリットは何ですか?
169受験番号774:2011/08/13(土) 23:03:08.35 ID:gWSwmTtr
>>168
準キャリアだから最低でも警視正あたりになれるよ。ちなみに警視→署長 警視長→奈良県とか滋賀県の県警トップ
170受験番号774:2011/08/13(土) 23:33:02.41 ID:OdiZZfC7
>>167
前の年のあれこれを考慮しちゃいけないだか何だかの決まりあるらしいけど実際はどーだろね
ブッチした翌年そこ受けて受かったって報告(証明ありで)あるのかな?
事実そーゆーきわどい質問されてるわけだし嘘ついてでも対策してくしかないかもね
しっかし特別区なんて1万人以上受けてるしブッチしてる人いちいち調べてるのかなぁ
171受験番号774:2011/08/14(日) 02:00:33.34 ID:kv7qZrrj
今年新卒で金融入ったけど辞めて来年公務員うけるのは印象わるいですか?
ちなみに辞める理由は足を手術するからなんだが。
手術したら完治する予定なので仕事には支障ないんだけども。
172受験番号774:2011/08/14(日) 02:19:09.45 ID:Wdn7AufX
金融から公務員いくやつ多いな
しかも結構受かってるからおまい次第だ、がんばれ
173受験番号774:2011/08/14(日) 09:04:34.09 ID:CmaAtOwS
既卒で受ける場合は3年以上の職歴があり、なおかつ働きながらが無難ですか?
174受験番号774:2011/08/14(日) 10:02:01.56 ID:dldNNK6H
>>172
ありがとう
やっぱり金融ブラックなのかな
175受験番号774:2011/08/14(日) 10:02:33.06 ID:gVCPgZDy
>>171
手術と辞めることどう関係あるの?w
176受験番号774:2011/08/14(日) 10:17:54.32 ID:dldNNK6H
>>175
手術したあと半年くらいは安静にしないといけないんだ
学生の時はヒールなんて履かなかったけど社会人になってヒール履いたら悪化した
自転車で営業してるから辞めるしかない
まぁ半分は仕事に嫌ってのもあるけどw
177受験番号774:2011/08/14(日) 10:20:53.57 ID:OkK+5PLd
1年目社員が半年休むっていうのはやっぱり厳しいか
まあ、面接では事実を述べればヨロシ
178受験番号774:2011/08/14(日) 10:52:49.46 ID:lsDFy+tB
病気経験とか体が弱いのはマイナスポイントになる事もある。
それが原因で退職したなら尚更。
退職理由は基本ポジティブ理由にした方がいいぞ
179受験番号774:2011/08/14(日) 11:27:15.56 ID:+yYkHjpV
規模の大きな自治体と規模の小さな自治体だとどっちのほうが一次で点数とらないといけない?
180受験番号774:2011/08/14(日) 11:43:59.65 ID:dldNNK6H
皆さんありがとう。
とりあえず営業中はクロックスに履き替えつつもう少し悩みます。
181受験番号774:2011/08/14(日) 12:20:15.26 ID:oTWs2P2R
>>174
金融はブラックだが給料が高いイメージあるな
特に証券はめちゃくちゃきついと聞いた
182受験番号774:2011/08/14(日) 13:08:29.95 ID:OkK+5PLd
自分のレスにちょっと足りない部分があったので補足
「退職理由」は事実を述べていいと思う。
でも、「公務員の志望理由」については、「民間辞めなきゃいけなくなって仕方なく」と思われるだろうから、そこを何とか説明しなきゃいけない。
183受験番号774:2011/08/14(日) 13:42:10.70 ID:vRZgUGRa
あなたから質問ありますか?

って問いはどのくらいのことを聞けば良いのかな?
漠然と「市の好きなとこ、嫌いなとこ」とかでもいいのかな?

あと、最近市長変わったんだけど、「前市長と現市長で変化したこととかありますか?」って質問は前市長の批判とかと受け止められたりしますかね?
184受験番号774:2011/08/14(日) 13:47:26.96 ID:HpKWSl2Q
職歴どうのとか短期退職どうのが有利になるか不利にもなるかなんて、人事の人しかわからない。
ここで聞くより予備校本だとか、予備校だとその手の質問よくあるからそういうのあたったら。

ただ明らかなのは、経歴を生かすも殺すも自分次第ってこと。
仕事辛いから辞めました、人間関係上手く行かないので働いてません、ではマイナス評価しかもらえない。

逆に、民間で働いてみて民間の限界を感じて公務に興味がわいただとか、何かやりたいことがあって定職についていなかった、というのならプラスになりうる。
185受験番号774:2011/08/14(日) 13:47:47.89 ID:oTWs2P2R
市長による政策の変化ぐらいは自分で調べたほうがいいんじゃないの。
自分がその市の政策について疑問を持った点を聞くのが普通。
その疑問について自分なりの考えや考察を含めて聞くといい感じ。
間違ってもメモするフリはしないように
186受験番号774:2011/08/14(日) 13:53:32.53 ID:HpKWSl2Q
手術の人も、それって業務が原因だから労災の対象になりうるよね。そうすると解雇できないはずだから会社は辞めさせることはできない。
でも実際は…と突き詰めていけば、公務員を目指す積極的な理由にもなりうる気がする。

建前でいえば公務就任権は憲法上の保障があるんだから、職業やらなにやらで差別はされないはず、としか言えないのでは。
人事の人がこんなところにきて実際の基準を公開するはずもなく。
187受験番号774:2011/08/14(日) 14:01:48.06 ID:HpKWSl2Q
>>183
面接なら、ここでいう質問ていうのは、自分の熱意だとか自己PRになるようなことを質問するんでは。

面接官に、面接官の個人的な感想もとめてもしかたないじゃん。市の好きな所や嫌いな所なんてさ。
市長の交代は必ずおこるわけで、それで業務がどう変わるのかというのは一般論としてはいいのかもしれないが、それ聞いたところで例えばあなたのやりたい仕事に影響があるとかあるの?
聞く理由があるんならいいけど、ただ興味があるから聞きたいでは加点事由にはならないのでは
188受験番号774:2011/08/14(日) 14:05:39.37 ID:HpKWSl2Q
あと前市長批判とかあるけど、政治的な立場の意見を求めたと勘違いされるような質問の仕方は最悪だから気をつけた方がいいよ。
公務員は政治活動の自由が制限されてるんだから。色んな意味でマイナスになる。
189受験番号774:2011/08/14(日) 15:08:35.25 ID:EuhPqDoQ
前の年の面接カードで適当なこと書きすぎて、今年全然違うことかいてたら当然アウトなんかな?
190受験番号774:2011/08/14(日) 15:15:18.17 ID:OkK+5PLd
前年の面接カードなんて見ないよ
見たとしても、評価はその年の試験の内容で決めなきゃいけないことになってる
191受験番号774:2011/08/14(日) 15:28:06.01 ID:EuhPqDoQ
>>190
バイトの順番とか捏造してても大丈夫?
192受験番号774:2011/08/14(日) 15:42:31.40 ID:+SDL3RH8
>>191
捏造はNG 許されるのは去年と今年で志望動機その他を変える事くらい
193受験番号774:2011/08/14(日) 16:02:51.55 ID:3HjxCyax
やっぱ会社や業種はほんとだけど実際は○○職やってたのに××職やってたとか
書いたり言ったりはまずいしばれるかな
あと同一職歴の中で複数の職種やってた場合は全部書くべき?
194受験番号774:2011/08/14(日) 16:43:52.34 ID:HpKWSl2Q
志望動機だとか順位だとか、どうとでもなるのは変わってもいいけど、学歴だの職歴だのといった客観的な事実は変えてはだめでしょ。

故意に嘘をつくと採用後も懲戒事由になって最悪解雇だよ。嘘ついてクビなんて再就職にも影響するよ。
したがって働いてる間中は嘘をつき続け、バレないことを祈るしかなくなる。

そのリスクを負うべきかどうかは自己責任としかいいようがない。
つまり安全に行きたいなら事実にそって正確に記載するように努めるべきとしかいえない。
195受験番号774:2011/08/14(日) 16:43:56.43 ID:lD7pvZf9
俺も気になる

ちなみに職歴の半分出向とかしてたならどっちに基準おけばいいかわかんねーし
196受験番号774:2011/08/14(日) 17:07:38.27 ID:1a64Wcsd
>>195
面接カードにもよるけど出向も含めて書けばいいよ。そのほうが経歴に厚みが出る
197受験番号774:2011/08/14(日) 17:09:12.60 ID:Hw8c0wnS
>>181
給料高けりゃブラックじゃないから
なんでもブラックブラックって言うのやめようねゆとりちゃん
198受験番号774:2011/08/14(日) 17:24:52.22 ID:Jnf52a6l
上でも同じようなこと書いちゃったけど
正社員派遣等含め職歴複数あるけど面接シート等の欄がそれより少ないときって
枠の分しか書かなくても(結果的に言わなくても)詐称にはならんよね?
199受験番号774:2011/08/14(日) 19:07:46.56 ID:CmaAtOwS
働きながらでも無理なく受けられる職種ってどんなのがありますか?
今のところ市役所、国立大学、学事あたりを考えています
200受験番号774:2011/08/14(日) 22:57:58.62 ID:1a64Wcsd
>>199
教養のみの受験先全て
201受験番号774:2011/08/14(日) 23:49:29.59 ID:9v3o39Am
運試しの独法
202受験番号774:2011/08/14(日) 23:57:41.61 ID:oTWs2P2R
>>197
ごめんねおっさん
203受験番号774:2011/08/14(日) 23:58:34.64 ID:HpKWSl2Q
>>199
国一以外はいけそうだけど。来年以降で目指してるんだよね?
あとはあなたのやる気次第ではないか。
204受験番号774:2011/08/15(月) 00:43:14.42 ID:ic47rAj0
自毛が茶色いのですが、面接で不利になりますか?
205受験番号774:2011/08/15(月) 00:44:42.13 ID:NHZ8vz3x
>>204
俺も地毛が茶色くてよくハーフに間違えられるけど合格したから安心したまえ
206受験番号774:2011/08/15(月) 01:09:00.35 ID:BSutlAqK
>>204
その分服装とかに気を使えばいいのでは
そうすれば不真面目だとかいう誤解はうけないよ
207受験番号774:2011/08/15(月) 01:18:38.09 ID:3z/gDLys
受験の申込書持参の自治体は、軽い面接があるところが多いのでしょうか?
208受験番号774:2011/08/15(月) 02:02:42.21 ID:omQ0k+hJ
>>204
まあ個人的にどうしても気になるんなら
写真撮影時含め黒くして悪いこと無いんじゃないかな
実際影響するかはともかく
ああしとけばよかった云々とか思いたくないだろうしやることはやっても
>>207
無いと思うな…… 
実際提出しに行ったけど単に事務的な受け取りだけだったし
身だしなみとかは気をつけて損はないだろうけど
209受験番号774:2011/08/15(月) 02:22:04.67 ID:3z/gDLys
>>208
成程、ありがとうございます
身だしなみをきっちり整えた上で、提出してこようと思います
210受験番号774:2011/08/15(月) 08:42:52.29 ID:ic47rAj0
>>205>>206>>208
質問に答えていただきありがとうございます!
211受験番号774:2011/08/15(月) 11:52:04.36 ID:brZ0oduH
物理と化学捨てようと思ってたけど教養だけだからやっぱりやろうと思ってる
受けるのはC日程で問題レベルは短大卒程度
中学程度の知識しかない

オススメの参考書を教えてくれ

212受験番号774:2011/08/15(月) 12:03:22.67 ID:TZeVl4Bu
応募を考えている市役所の職務内容が
「公営企業部局または委員会事務局において一般事務に従事」と
配属先?が3つ4つ表記されているのですが、これってよくあることですか?
あと行政事務じゃなくて一般事務?
213受験番号774:2011/08/15(月) 12:20:35.52 ID:hIfs14ai
行政事務か教員か職種選択に迷ってます。
こういう人は行政事務、こういう人は教員が
向いている、という絶対区別的決定打が
あればご教示下さい。
214受験番号774:2011/08/15(月) 12:44:07.76 ID:K3Xo2v/p
>>211
参考書やる時間はないから公式2、30個覚えるくらいにしといたほうがいいよ
215受験番号774:2011/08/15(月) 16:17:59.86 ID:brZ0oduH
>>214

ありがとう
二十日間〜に書いてあるようなことを覚えればいいかな?
216受験番号774:2011/08/15(月) 16:47:39.14 ID:BSutlAqK
>>213
学校事務でなく教員?学校の先生?
それだとそもそも全く仕事内容が違うんじゃないか。
教員採用が難しくてしかたなく役所に勤める人はいるけど、逆は聞いたことないなあ。
それほど先生て特殊な仕事では。
217受験番号774:2011/08/15(月) 16:49:48.26 ID:xBerY3Ym
自営業なんだが面接最初のあいさつどうすればいいのだろう?

『自営の○○で働いてる〜です。よろしくお願いします』的な始まりはやはりおかしい?
218受験番号774:2011/08/15(月) 16:54:17.21 ID:EoqK3bCt
は?
受験番号、名前、宜しくお願いします。
が普通じゃね?
なんのアピール??
219受験番号774:2011/08/15(月) 16:55:25.48 ID:BSutlAqK
>>212
前者は県庁なんかでもよくあると思けど。
広い意味での行政に含まれるから

後者は、役所でやる事務は全て行政事務です。
一般事務というのは、専門職、技能職に対する
ものであって、民間企業で使うような意味での一般事務ではありません。

つまり行政事務の他に一般事務という区分があるわけではないはずです
220受験番号774:2011/08/15(月) 16:57:21.91 ID:BSutlAqK
>>217
そんなこという人はいないよ。218が普通。
自営業であることや、その内容は面接にはいってから説明したらいいのです。
221受験番号774:2011/08/15(月) 17:00:36.04 ID:F8fJxLnQ
>>217
おかしいw
222受験番号774:2011/08/15(月) 17:03:25.02 ID:BSutlAqK
>>215
どれだけ勉強時間とれるかにもよるが、最低三回は回せる厚さのものを選んだらどう?
本屋で何種類か比べてみて。

それも難しいなら、あとは単純な知識さえあれば点がとれるような部分だけ優先的にやったらいいんじゃなかろうか。

その時間もないなら、どうせ出ても数問だろうし、勘で当たる可能性もある。それならいっそ完全に捨てて得意な分野で確実に点数が取れるようにしたほうがいいかもよ。


223受験番号774:2011/08/15(月) 17:12:34.31 ID:vbBcVa0l
最後に何か質問ありますか?に何を聞いたらいいか
いまだにわからないんだけど、みんな何を聞いているの?

政策の疑問点とか調べると大概、HPとかに載ってるから聞けるものがない……
224受験番号774:2011/08/15(月) 17:18:46.15 ID:aZmfQcZt
>>223
入庁するにあたって不安はないので質問はありません(キリッ
でおっけー
225受験番号774:2011/08/15(月) 17:59:36.88 ID:BSutlAqK
>>223
全ての質問は志望動機と自己PRにつながっている。
つまりは希望とか熱意とかが伝わる質問にすればいい。
具体的には人それぞれ変わるし、面接で話した内容でも変わるでしょうから何とも
226受験番号774:2011/08/15(月) 18:32:50.69 ID:vbBcVa0l
>>224
マジかよ?信じちゃうぞ、弱ってんだから……
>>225
確かに人それぞれですよね、すみません。
ただ疑問が出ても出ても、調べるとちゃんと出てきちゃうから、どうしたものやら……
227受験番号774:2011/08/15(月) 20:29:33.44 ID:b2R3mP89
職歴記入欄に「アルバイトは除く」とあるのですが、
派遣社員もNGですか??
そしたら完全に空白になってしまう、、
228受験番号774:2011/08/15(月) 22:19:01.76 ID:HaHKAlIT
>>227
空白があるのは悪いことじゃない
面接官が空白期間に対して質問してくるのはいじわるしてるんじゃなく
その期間で自分が成長した部分を聞きたいんだ
逆に中途半端に職歴があったりしたほうがマズい
229受験番号774:2011/08/15(月) 22:51:16.40 ID:BSutlAqK
>>227
一般論からすると社会保険加入の有無でわけるらしい。
派遣でもパートでも社会保険はいるくらい働いてるなら書くみたいだよ。
230受験番号774:2011/08/15(月) 22:54:17.04 ID:BSutlAqK
>>226
無理に政策について聞く必要ないんじゃない。
他のことでもいいじゃん。

政策についてとなると向こうはプロだし、仰るようにホームページみたらすぐわかるような事を聞くのは調べが足りないと思われてマイナスになりかねないし、結構深く研究しとかないと危険じゃないかな。
231受験番号774:2011/08/15(月) 22:57:07.22 ID:BSutlAqK
質問はありませんは、避けたほうがいいらしいよ。新入りがわからない事ないわけないんだから。
どうしても無いなら、熱意を最後に伝えるとか、なにかしら言っとかないと。
232受験番号774:2011/08/15(月) 23:57:36.70 ID:E4u7xfcr
どこ受けようとその質問には「入社前に何かやっておくべきことはありますか?」で統一してる
内定前提みたいな稚拙な質問だって自覚してるけど他に思いつかない
楽だからそこに合った質問考えるよりどこでも言える質問で統一したいっていう甘え
233受験番号774:2011/08/16(火) 00:36:52.44 ID:Yv20WLJF
話ぶった切ってすみません
B日程・二次試験の内容に性格検査とあるのですが
通常この場合はクレペリン検査ではないということでしょうか?
234受験番号774:2011/08/16(火) 00:47:31.85 ID:cRdPOOrY
>>232
会社でないから入社ではないというのはさておき、なかなか賢い質問じゃないかな。

やる気と謙虚さみたいなのは伝わるし。
少なくともマイナス評価はされないでしょ。
235受験番号774:2011/08/16(火) 00:51:18.78 ID:cRdPOOrY
>>233
呼び方は色々あるみたいだから、適性検査一般があると思ってた方がいいんじゃないかな。
クレペリンもあるかもしれないし、その他もあるかもしれない。

でも民間と違って公務員の場合は、著しく公務に支障があると認められる人を排除するくらいの意味しかないのでは。
236受験番号774:2011/08/16(火) 10:00:22.25 ID:pGIl1O+c
>>235
なるほど、そうなんですね
回答ありがとうございました
237受験番号774:2011/08/16(火) 10:51:50.33 ID:k5O7JhMV
>>228>>229
ありがとう。
派遣社員といっても6ヶ月しか働いていないのでまさに「中途半端な職歴」ですが、
委託を受けてある省の事業を推進する事務局で働いていたんですよ。
そのときの経験が公務員の志望動機になっているので、書きたいと思っておりました。

238受験番号774:2011/08/16(火) 12:20:16.29 ID:Zp0ntSrg
>>237
それだと職歴には書けないと思う。
ただ空白期間はほぼ確実に聞かれるし、聞かれなくても志望動機のついでに説明できそうだから、それほどのマイナスにはならないはず
239受験番号774:2011/08/16(火) 12:56:18.13 ID:k5O7JhMV
>>238
書けない理由は?(短いから?非正規雇用だから?)
>>229
「一般論からすると社会保険加入の有無でわけるらしい」の
意見を取ることにしました。
240受験番号774:2011/08/16(火) 14:13:59.09 ID:41SZ6N7Z
>>239
職歴として書くのは問題ないです。
ただ、勤務期間が短いため職歴として評価されないと思います。

ちなみにバイトも契約社員も法律上は区別がないです。あるのは正社員とそれ以外です。自営はまた別ですが。
241受験番号774:2011/08/16(火) 17:19:15.20 ID:6Kiv8Jyk
面接で「入社」って言っちゃったわw
奉職・辞職(で合ってる?)っていうのね…
242受験番号774:2011/08/16(火) 17:21:37.09 ID:+auUbkeh
「奉職」なんて面接で使ったことないわww
「御庁」とか「御市」とか言っちゃうタイプか
243受験番号774:2011/08/16(火) 17:29:52.82 ID:6Kiv8Jyk
まだ違うのかw
俺って一体…
マジで即失格・退出にならなかったのを感謝するレベル
244受験番号774:2011/08/16(火) 17:33:11.59 ID:+auUbkeh
あ、違うって意味じゃなくて慇懃だなって意味のレスね
245受験番号774:2011/08/16(火) 23:33:54.23 ID:e2tRNjI0
私の受ける市町村の個別面接の試験時間が受験人数×20分より明らかに少ないんですが
一回の試験で3人前後の面接官が数チームあって、それぞれに分散させて試験をするということってあったりしますか?
246受験番号774:2011/08/16(火) 23:52:44.79 ID:ugMdCh+d
>>245
普通そうだよ
20組近くあって、一斉に面接が行われる
247受験番号774:2011/08/16(火) 23:56:03.98 ID:e2tRNjI0
>>246
そうなんですね!ありがとうございます。
248受験番号774:2011/08/16(火) 23:59:15.22 ID:cRdPOOrY
職歴の法律上の区別は、正社員か否かではなく、期間の定めのある労働契約か、期間の定めのない契約か、ではないかい。
少なくとも民法その他ではそう。

さらにいえば自営業かどうかで区別されるのではなく、役員か否かで変わる。
自営業でなくとも、例えば取締役なら委任契約になるから通常の労働契約とは違う。自営業の場合は普通は自分は役員だが。

まあ細かいことだし、別にどうでもいいんだけど。
249受験番号774:2011/08/17(水) 01:40:19.50 ID:9yfKYfuS
自己分析が足りていないのか、”目指す公務員の姿”に悩んでいます。
自分はしばしば映画の上映会を主催してきたので、地元でもそういう企画を立て
「市民の精神の充足を図る」ようなサービスを提供したいと考えていますが、
やはりこれだけじゃ弱いですよね。
みなさん公務員の仕事を通してやりたいことって何ですか??
250受験番号774:2011/08/17(水) 02:02:44.66 ID:X9U2wIMI
核となる部分はそれでいいんじゃないの。

具体的な手段方法としては、映画の上映だとか芸術の振興をはかることで市民芸術祭のようなものを定着させていきたいってことでしょ?

これって特色ある街づくりにもつながるし、観光資源にもなりうるだろうし、その他色々話は発展させられるじゃん。

ただ、「市民の精神の充足をはかる」という総論部分が、やや分かりにくいというか、抽象的すぎて弱い気はする。もうちょっと分かりやすい言葉で表現して、それをキーワードにしたらどうだろか。要は物的な豊かさでは満たされない、心の豊かさのことだよね。

つまり、本当にそれがやりたいなら映画以外にも具体的なアイデアはでてくるはずだし、〜のようやサービスなんて抽象論では終わらないし、そこから話はいくらでも派生できるのであって、核さえしっかりすれば弱いなんてことはないの思うよ。
251受験番号774:2011/08/17(水) 02:09:39.28 ID:X9U2wIMI
ちなみに、そういう芸術祭で地域おこししてる自治体は結構あるし、成功してるところもあれば、今一歩のところもある。
これ自体が現実に重要な政策課題になってる市町村もあるんだから弱いなんてことはないはずだよ。
実際に調べてみたら色々参考になっていいのでは
252受験番号774:2011/08/17(水) 02:54:21.50 ID:9yfKYfuS
>>250>>251
親切に答えてくれて有難う。
「やりたいこと」をアピールする上で方向性は間違っていないかもと、
少し自信を持てるようになりました。
受けようとしている市はなにせ人口3万人にも満たない小さなところで(当然映画館もない)、
文化的に成熟しているとは言い難いですから、
芸術関連の行事は関心が低いんじゃないかと危惧していたのです。
まぁ、だからこそアピールのしがい、街づくりのやりがいがあるのかな…。

とはいえ”目指す公務員の姿”…簡潔に答えるのはなかなかむつかしいものですね。
「市民の精神の〜」というくだりを、おっしゃる通りもっと分かりやすい言葉を考えてみます。


253受験番号774:2011/08/17(水) 10:52:22.60 ID:8slEZBSw
一次試験でさ、400人受けて80人通る場合と100人受けて20人通る場合とでは倍率同じだけどどっちのほうがいい点とらないかん?

まあ自治体によるだろうけど規模が大きい自治体と小さい自治体どっちが一次通過難しいのかなって。
254受験番号774:2011/08/17(水) 11:02:54.06 ID:SwEmMUpx
教養のみだと後者の方がきつそう
255受験番号774:2011/08/17(水) 19:49:32.06 ID:X9U2wIMI
>>252
目指す公務員だとか、やりたい仕事だとかいうのは、実際に現場を知らない一受験生に聞くんだから多少非現実的でもいいんじゃないのかな。
結局、面接官が見たいのは、そこから感じ取れる熱意だったり志望動機、自己PRなんでしょう。
だから自己分析が…という話になるんでは。

芸術に関心が薄いというので現在の市の改善点を指摘できる。映画館その他がないというのも、ちゃんと興味をもって市を調べてますというのを伝えられる。自分は移動映画をしてましたという話につなげれば自己 PR もできちゃう。

こう考えてくと悪くないとは思うけどね。
本当に関心があることなら多少突っ込まれたり意地悪な質問者されても返せるし。

ただこうしてくと、文化関係、映画関係が話題の全部になってしまうので、他にどんな仕事がしたいかとか、これ以外で頑張ったことはあるか、とかいった全く別の質問があることも想定して用意してたら、かなりいけそうな気がするな。個人的にはだけど。
256受験番号774:2011/08/17(水) 23:55:06.40 ID:OLKu4Ilr
国家二種と地方上級って違うの?

誰か教えてくれ!
257受験番号774:2011/08/18(木) 06:03:02.47 ID:xfsHsEq6
>>256
国家二種
省庁とその下部組織
地方上級
都道府県や市町村

という認識でいいんじゃね?細かいことはググれ
258受験番号774:2011/08/18(木) 07:36:23.17 ID:iL+N9SPn
先日、某役所に内定出ました
あまり期待してなかったから
同時にハロワで就職活動してまして、
7月にとある会社の内定出ましたので、8月初めから、正社員として、働いてます
履歴書に、8月から働くとか書いてませんし、途中で職歴が変わったから、
合格取り消しとかされますか?
今会社を辞めたら、試用期間中ですし、職歴から、消すことも可能ですけど
259受験番号774:2011/08/18(木) 07:39:05.39 ID:RuutfSlA
市役所職員を目指しています。
働きながらなので教養のみの自治体を受験しようと思っています。
参考書は一ツ橋書店から出ている「高・大卒併用全国市役所職員採用試験」
というものを使っています。
少し簡単すぎるように思ったので問題集を買おうと思ったのですが
候補として「地方上級教養試験 過去問500」と
「市役所上・中級 教養・専門試験 過去問500」があるのですが
どちらのほうがいいでしょう?
教養のみななので後者は問題数が半分になるし・・・
地方上級では難易度が上がりすぎますでしょうか?
260受験番号774:2011/08/18(木) 09:37:29.00 ID:D6ZFY4kp
高・大卒併用全国市役所職員採用試験
261受験番号774:2011/08/18(木) 10:15:36.83 ID:8lecnjlq
>>253
前者は成績良い奴も多いから
合格最低点は安定する。
後者は受験者の質が運次第で変わるから
合格最低点がめちゃ高くなったり
めちゃ低くなったりする

けど、自分の地元の市がその日程にない人とかは
採用人数多いとこ行って
採用人数少ないとこは地元民が多いから
小さいとこの方が平均的に合格最低点が低い傾向にはある

10〜25人採用くらいまでが
一番受かりやすいはず
これより少なくても多くても駄目だ
262受験番号774:2011/08/18(木) 11:19:14.20 ID:h6lOafMF
>>259
俺なら地上500をオススメする
教養のみという事なので、半分くらい専門科目が掲載されてる市役所500はお金がもったいない
地上と市役所で難易度に違いがあるかもだけど、本試験が大卒程度なら大差ない
地上の問題が市役所A日程でそのまま出題される事もある
地上でも自治体によっては、教養のみで受けられるところあるしね

それよりも、過去問500だけでは不十分だと思う
何か別の問題集もやった方が良いですよ
特に数処とか
263受験番号774:2011/08/18(木) 12:37:30.33 ID:yfa0YOpq
>>258
履歴書は過去から作成した当時までの職歴を書くものであって、将来の予定まで書くものではない。
面接カードに、公務員や民間の就職活動の状況を書けという指示があったとか、面接で実際に聞かれたというならまだしも、そうでないなら別に問題ないでしょ。

万が一理由聞かれたら、生活を支える支えるためにやむを得なくとかなんとか正当な理由はいくらでもつけられる。

ただ、今の会社の方をどうするか考えたほうがいいよ。
正社員てことは長く働いてもらう予定だろうに半年後には確実に辞めるんでしょ。
ここでトラブルになってしまうと、それは良くない気がする。
264受験番号774:2011/08/18(木) 13:05:39.29 ID:de5VsqeL
>>255
ありがとう。勇気づけられますし、やる気が出てきます。
田舎の市役所ですしおそらく他の受験生の動機はもっと漠然としているんじゃないかと
思っているので、その意味でも差別化できる自己アピールができると感じています。

町おこしのほかに考えているのは映画を活用したメディアリテラシーと
情操教育の推進ですが、やはりこれも映画の話題であり(笑)、
おっしゃるとおり「文化」「映画」が話のすべてになってしまうので、
他にどんな仕事がしたいか話せるよう考えておきたいと思います。
…まずは筆記試験を突破しなければなりませんが。
265受験番号774:2011/08/18(木) 13:40:16.49 ID:RuutfSlA
>>262
やっぱりそうですよね。半分使わないからもったいないし。
これだけでは不十分ですか・・・。
いろいろ参考書みてみます。
ありがとうございました。
266受験番号774:2011/08/18(木) 14:32:14.70 ID:T36HpZc+
>>264
ただ、田舎の市役所はコネ採用が横行してる場合もあるから気を付けろ
267受験番号774:2011/08/18(木) 14:39:33.79 ID:D6ZFY4kp
採用が若干名のとこは地雷
268受験番号774:2011/08/18(木) 14:46:24.64 ID:LQyXG+Hs
市役所試験、道に迷って最終面接に2分くらい遅刻してしまった。一応、面接が始まる前に道に迷ったことを伝え、面接の次の日、遅刻したことをお詫びしたのだが・・・不採用確実かな。

269受験番号774:2011/08/18(木) 15:06:15.27 ID:yfa0YOpq
>>268
前もって下見するくらいの準備は必要だから道に迷ったというのでは理由にならないかなあ。
交通機関の遅延証明でももらえたらよかったけど。

だからマイナス評価はやむをえないと思うが、誰しも失敗はあるものだから、絶対不合格というほど致命傷ではないんではないか。
270受験番号774:2011/08/18(木) 16:04:36.38 ID:FHRfiCop
既卒で職歴ありで会社辞めてから公務員予備校に通ってました。履歴書の経歴には公務員予備校に通ってる旨をかかなっかたら、試験官に「仕事辞めてから、何もしてないと勘違いするから、書くように。」とか意味不明なこと言われました。
そんで、併願先が多いのはなぜ?みたいなの聞かれて、滑り止めと、人と話せれば自分のスキルアップにもつながると答えたら、
「君が受かることで、他の人のチャンス潰すことになるけど、心痛まないの。複数合格するといろんなところに迷惑かけるけどなんとも思わないの。」とか意味不明なこと言われました。

これが世に言う圧迫面接なの?
271受験番号774:2011/08/18(木) 16:41:35.08 ID:yfa0YOpq
>>270
違うと思うよ。

経歴については普通は受験予備校は書かない。でも自治体によっては空白が生じないように全て書くよう指示されてる場合もあるから、そうだったんじゃないの?
まあ、なんにしても「勉強不足でした。次から気をつけます」とでも返事したらいいんでは。

後半はあなたの答えが悪い。
本心はそうでも、それを言ってはいけない。
面接官だって、あなたが滑り止めという自治体と同じ公務員なんだから。
そんなこと言われていい気持ちになるはずない。

それに試験は貴重な税金使ってしてるんだよ。
それを自分のため、練習のためなんて言ってはいけない。
下手したらここも冷やかしか?とさえとられかねないよ。

つまり面接官の発言は至極まともなもので、あなたを諌めたものでしょ。
ただ、棒にも箸にもかからないような人にそんなこと言ってもしかたないので、もしかしたらそれ以外では案外評価は良かったのかもしれないね
272受験番号774:2011/08/18(木) 16:50:03.89 ID:Xok8Z4mu
滑り止めとか面接の練習みたいなことを言うバカもいるんだなw
273受験番号774:2011/08/18(木) 16:52:37.11 ID:8Wx80qzn
確実に落ちるだろw
274受験番号774:2011/08/18(木) 16:57:50.63 ID:T36HpZc+
他は滑り止めの練習、なんて言っちゃうような奴は他の受け答えでもやらかしてるんじゃないの
275受験番号774:2011/08/18(木) 17:30:55.82 ID:rVkCr9kU
市役所と地上って違うのか!?
276受験番号774:2011/08/18(木) 17:55:12.31 ID:D6ZFY4kp
違う!
277受験番号774:2011/08/18(木) 18:12:19.97 ID:9wRALNaz
>>268
恐らくネタだろうしネタにマジレスすることかっこ悪いけど
これマジレスしておくけど面接だろうがなんだろうが仕事と同じように考えてくれ
仕事で遅れそうなときは何がなんでも必ず1億%前もって(就業時間前)に遅れる旨(なぜ遅れるか、何分遅れるか)を伝える必要があるだろ
たとえ2分だろうと何分だろうと遅れる可能性が出てきた時点で伝えなければいけない
到着してから遅れましたとか張り倒されるレベルだから気をつけたほうがいい
278受験番号774:2011/08/18(木) 18:14:47.91 ID:9wRALNaz
と思ったけど面接始まる前に伝えたって書いてあったわ恥ずかしいわ
じゃあ大丈夫だろ腹が痛くてトイレに駆け込んでたから遅くなったとか適当に言えば咎なんて何一つない
279受験番号774:2011/08/18(木) 18:21:30.58 ID:FHRfiCop
>>271-274
滑り止めはまずいか…
年齢が20代後半なんで、受け皿も狭くなってくるし、3人の面接官が何回も併願先との兼ね合いと本当に第一志望かネチネチきたんで、「あんたんとこ第一志望だからほか断る。実はほかは滑り止めみたいでうけたから安心してくれ」って感じでこたえたけど、裏目ったか。
まぁ結果がすべてだから、受かれば万々歳。
280受験番号774:2011/08/18(木) 18:46:04.82 ID:kj8diz3p
社会人ってもいろいろいるんだな
考えれば中学生でもやらないような発言なんだけど
281受験番号774:2011/08/18(木) 18:57:24.96 ID:Q4H+GkJR
そういや俺もまじで国家系受けてないから面接でもそういったんだけど、普通に考えたら併願するよね?
嘘ついてると思われてないだろうか・・・
練習で受けようとは思わなかった?とかも聞かれたけど
282受験番号774:2011/08/18(木) 19:01:04.03 ID:QMHihSt2
某県庁に受かって就職希望調査って言うのが送られてきて人事課に提出しなければならないんだが
郵送でいいんですかね?持参したいとこなんだけど人事の人もいそがしいだろうから…
283受験番号774:2011/08/18(木) 19:10:02.77 ID:yfa0YOpq
>>279
それならおそらく志望の理由が弱かったが、矛盾があってその確認という意味だったのでは?

志望順位なんて大した意味があるわけじゃないし、全部完璧に受け答えできる人なんていないから、次から気をつければ良いだけで、別にいいんでないの。
284受験番号774:2011/08/18(木) 19:13:42.95 ID:yfa0YOpq
>>281
普通は併願するけど、しない理由がきちんとあるなら大丈夫だよ。

どうしても地元で就職しなくてはならない人もいるし、国は受けないという人もいると思うよ。
285受験番号774:2011/08/18(木) 19:24:39.68 ID:yfa0YOpq
>>282
これは普通は同封の用紙に指示があるのでは。

たとえば郵送の宛先はどこどことあるなら、それは郵送でということじゃないかな。
逆に提出先はなになに課としかないなら、それは持参でもいいということだと思うけど。
286受験番号774:2011/08/18(木) 19:41:52.40 ID:20ChnSWk
22才高卒で国家二種って勉強すればどうにかなるもんですか?
まず面接通らないとかなら清く諦めるしかない
287受験番号774:2011/08/18(木) 19:55:38.85 ID:D6ZFY4kp
普通科じゃなかったのなら厳しいと思う
288受験番号774:2011/08/18(木) 20:55:50.64 ID:1KuX+HD0
内々定出てないし地上受かったから国Uの採用面接行きたくないんだけど
併願してませんって嘘ついてしまって辞退の理由が思いつかない
誰か考えてください
しかももっと早く言えって怒られそう
289受験番号774:2011/08/18(木) 21:07:23.70 ID:Q4H+GkJR
>>288
ブッチしよう!
290受験番号774:2011/08/18(木) 21:27:56.72 ID:1KuX+HD0
>>289
いやだ!
291受験番号774:2011/08/18(木) 21:34:03.82 ID:20ChnSWk
>>287
一応普通科でしたけど、それは学力での話でしょうか
後出し気味ですが、試験難易度が大卒レベルなだけって事らしいんですが
本当に筆記試験さえできれば大卒とか関係無く合格できるのか知りたいです
292受験番号774:2011/08/18(木) 21:39:10.72 ID:Q4H+GkJR
>>290
一身上の都合で・・・、ってのはやっぱりだめなのかな?w
俺も明日発表の自治体に合格したら、明日の面接辞退したいんだが、急すぎてなんていえばいいのかわからん
293受験番号774:2011/08/18(木) 21:42:32.43 ID:uwEXeOC5
要項よく読んでないからわからないけど、
建前上「その辺は差別しないよ」って書いてあっても実際はどうだろね
こっちが落ちた理由を正確に知れる機会ってないし…
294受験番号774:2011/08/18(木) 21:46:19.55 ID:D6ZFY4kp
普通科で高卒って珍しいな
大学中退ってこと?
295受験番号774:2011/08/18(木) 21:52:07.56 ID:1KuX+HD0
>>292
そう言ったら突っ込まないでくれるだろうか…
急だと自治体選んだのがモロバレだけどしかたないよな
296受験番号774:2011/08/18(木) 21:55:24.89 ID:20ChnSWk
>>294
はい
やっぱり厳しいでしょうか
297受験番号774:2011/08/18(木) 22:25:24.29 ID:59Mc8xJK
>>296
大卒の人より不利にはなると思うけど
採用されるかは省庁によっても違うだろうし、内部の人にしかわからないよ

でも、ポジティブに考えれば、面接では高校卒業から受験までの経緯、大学中退の理由は確実に聞かれるし
そこに面接の大部分の時間を割くだろうから、それらをしっかり答えられれば高い評価を得られるかも
質問される内容が予め予想できるという点では、他の人よりも有利かな
298受験番号774:2011/08/18(木) 22:47:31.82 ID:yfa0YOpq
>>286
ダメってことはないでしょ。努力と自己分析次第ではないかい。
特に国2は一次さえ通れば、選り好みしなければ経歴悪くてもなんとでもなるよ。

というより、そういう大切なことならこんなことで聞かずに受験予備校にでもいって受験相談したほうがいい。
299受験番号774:2011/08/18(木) 22:51:00.40 ID:yfa0YOpq
>>288
採用してもらうならともかく、お断りするのに詳しい理由説明なんていらないよ。
一身上の都合でも家庭の事情でもプライベートなことに突っ込んで聞くなんて普通しない。

ただ公務員の世界は狭いらしいから、またどこかで会うこともあるかもしれないので、断るなら礼儀を守ってきっちり断るべきみたいだよ。
300受験番号774:2011/08/18(木) 23:08:36.73 ID:20ChnSWk
みんなありがとう
やる前から諦める必要は無いみたいでよかった
予備校にも話聞きに行ってみる
301受験番号774:2011/08/19(金) 01:28:04.19 ID:2jlpBCGE
作文の予定稿を何本か作っています。
試験時間1時間ならば制限文字数は800字ですかね?
302受験番号774:2011/08/19(金) 01:32:25.56 ID:2jlpBCGE
また、作文の採点結果は2次試験の合否判定の際に考慮されることが多いとのことですが、
1次試験でフツーに加点対象になるかどうかは自治体によって異なると思っていいですか?
303受験番号774:2011/08/19(金) 06:53:41.05 ID:FstH2P5D
>>285
レスサンクス。提出先はどこどことしか書かれてなくてそれが郵送か持参か
ということは書いてありませんでした。
たぶんどっちでもいいということなんですね。ありがとう
304受験番号774:2011/08/19(金) 08:50:01.75 ID:3zA08QOp
ほんと今更なんですけど、ウォーク問=クイックマスターでいいんですか?ウ問ク問いいますけどウ問見つけられません…
305受験番号774:2011/08/19(金) 09:04:49.57 ID:zt+ixG3W
教養のみ市役所のボーダーはどのくらいですか?
人口8万人ほど採用4・5人の田舎市役所です。
306受験番号774:2011/08/19(金) 09:17:42.51 ID:EBGm0qXu
来年警官B受けようと思っているんですが、大卒程度より倍率が高い

今から対策すれば大丈夫でしょうか?

警官は大卒からのほうがなりやすいんですかね?
307受験番号774:2011/08/19(金) 09:45:19.45 ID:sKqe+VOw
一度合格辞退した役所を再度受験したら再度合格できるのでしょうか?

私は現在民間企業に勤める社会人2年目なのですが、

来年公務員試験を受験しようかどうか迷っています。
受験するなら地元の役所と決めているのですが、その地元の役所は大学4年時に受験・合格し、合格辞退した役所でもあります。

当然試験に面接があるのですが、そこで、「一度合格したけど断ってまた受験」
という事実は、やはり試験に響くのでしょうか?
308受験番号774:2011/08/19(金) 10:53:55.13 ID:iYcvGdVS
>>305
俺は5万人の市で採用5人のとこでたぶん、65〜70点くらいで一次受かったかな。
模擬試験で75点くらいとればトップ3に入れたので、65以上はいると思う。
あと地元はちょっとは優遇されるのかと思う。
309受験番号774:2011/08/19(金) 11:11:04.24 ID:h1CLnSir
>>308
何人くらい受けて一次は何人通った?
310受験番号774:2011/08/19(金) 11:15:31.07 ID:JI+qOlaU
45問じゃないの?
教養のみだと問題数多いの?
311受験番号774:2011/08/19(金) 11:31:21.53 ID:ljBVNO3N
問題数じゃなくて点数のことでしょ
312受験番号774:2011/08/19(金) 11:38:27.77 ID:ZJz/fmv2
今日10:の合格発表恐くてHPで見れません。
合否のハガキは郵送され数日後に届くと思いますが
HP以外の方法で知る方法はありませんか。
313受験番号774:2011/08/19(金) 11:40:25.57 ID:I/lUbTeR
HP以外の方法なら恐くないのは何でだよw
314受験番号774:2011/08/19(金) 11:41:14.28 ID:ZJz/fmv2
親切な人が2chのこの板に画像を貼ってくれたら
こそこそ見られるのにorz
315受験番号774:2011/08/19(金) 11:45:55.41 ID:xq+fJfmC
>>314
番号教えてくれたらはるよ!
316受験番号774:2011/08/19(金) 11:58:42.34 ID:1T4xjuLQ
来年も受験しようと思うだけど、スー過去の新しいの買って勉強したほうがいいですか?
来年も挑戦する方いたら教えてくれ

317受験番号774:2011/08/19(金) 12:08:05.67 ID:ZJz/fmv2
ここに貼ってもらうと個人情報漏洩の可能性もあるしな・・・。
どうしても見れねー。おまいら度胸あるな・・・おいらが意気地がねーだけか。
たったワンクリックの手が止まる・・・。胸がばくばくして死にそうだぜ。
心臓小さすぎるぜ。
318受験番号774:2011/08/19(金) 12:08:16.55 ID:I/lUbTeR
古いの持ってるならそれで充分。ただし財政学を除く
319受験番号774:2011/08/19(金) 12:09:48.95 ID:ZJz/fmv2
落ちたら次へ行けばいいだけだ、さっさと見ろとか
何か激励のコメントでおいらの背中を押してくれ。
320受験番号774:2011/08/19(金) 12:12:15.00 ID:I/lUbTeR
既に発表されてるものを貼っただけで情報漏洩もクソもあるか
胆が小さいだけじゃなくて頭まで悪いとか救えねぇな
うざってぇからさっさと見て合格してて喜んで親御さんに報告しろやカスが
321受験番号774:2011/08/19(金) 12:46:33.41 ID:mAr5LrMw
ある市役所の最終合格もらったんですけど
採用内定承諾書を提出するとき,添え状は必要ですか?
実を言うとこれまで面接カードとか健康診断書とか送るときも
添え状つけたことないんですけど…
やっぱり必要なんですかね???
322受験番号774:2011/08/19(金) 12:52:44.03 ID:EBGm0qXu
>>319
お前受かってるよ
323受験番号774:2011/08/19(金) 12:54:05.15 ID:qfPFt0zz
国税の採用面接寝坊してブッチしてしまったんですが電話したほうがいいですか?
324受験番号774:2011/08/19(金) 12:55:17.78 ID:EBGm0qXu
>>321
諭吉さんつけとくと優遇されるよ
325受験番号774:2011/08/19(金) 13:14:49.85 ID:5ovmbnZB
>>321
公務員試験においても添え状は常識
326受験番号774:2011/08/19(金) 13:19:38.19 ID:ucb1ngWt
>>269
心配してくれてありがとう。
受かってることを祈りながら日々過ごすとするわ。
327受験番号774:2011/08/19(金) 13:40:33.57 ID:vJyFzZnm
添え状なんてつけたことないんだが、、、
328受験番号774:2011/08/19(金) 13:47:17.42 ID:AbXpL5+V
学生なら付けなくてもまぁ平気、既卒組は常識として付けるべきだろ
329受験番号774:2011/08/19(金) 13:51:39.28 ID:iYcvGdVS
>>309
今年はまだ2次試験まだだから、詳しくはわからないけど、一次試験は90人くらいうけてたな。
そんで去年は50人受けて、一次合格は10人、最終合格は3人だったかな。
だから、去年ふまえると今年は10〜15人くらいじゃないかと思っている。
田舎の市役所の人事なんて数しれてるから、面接回数も限られてるから、1次の合格者は例年通りかとおもう。
330受験番号774:2011/08/19(金) 14:23:32.06 ID:mAr5LrMw
>>325>>327>>328
ありがとうございます
331受験番号774:2011/08/19(金) 14:46:30.22 ID:FLPpjyb8
教養のみのところ(国大職員、市役所、学事あたり)を受けようと思ってるんだが、
学習期間はどのくらいを見ておくべき?
332受験番号774:2011/08/19(金) 14:59:04.77 ID:EBGm0qXu
大卒試験だよね?1年あればなんとかなるでしょ。今からやれば6月の試験も受けられるでしょ。
333受験番号774:2011/08/19(金) 15:12:41.14 ID:FLPpjyb8
>>332
大卒試験です
やっぱ1年くらいは見ておくべきなのね
センター試験の勉強思い出してやってみる
334受験番号774:2011/08/19(金) 15:22:41.67 ID:xFaZGZhv
1年つっても面接対策のために自己分析にもしっかり時間かけときなよ
おれは運よく3ヶ月の勉強で筆記通ったけど、面接試験はまじで通る気がしない
335受験番号774:2011/08/19(金) 15:28:01.83 ID:FLPpjyb8
>>334
自己分析か
就活の時はやってたが、たぶん面接は「何で今の仕事辞めて○○?」関係の質問で
ほとんど終わってしまいそうだな
336受験番号774:2011/08/19(金) 17:40:16.75 ID:iYcvGdVS
>>335
転職理由なら、「仕事は充実してたが、民間では作り出せるものに限界があるから、社会のシステムや地域といったもっと大きなものを作りたいと思って公務員を志望した」
ってのが私の志望理由のテンプレ。
337受験番号774:2011/08/20(土) 10:29:46.00 ID:duS+MZPX
>>301
それは自治体によって変わるんでは。
志望の所の過去の出題例を聞いた方が安全だよ。

それに800字なら800と決めず、同じテーマでやや短い600の場合とか、やや長い1000の場合とかでも書いてみたほうがいいよ。
338受験番号774:2011/08/20(土) 10:31:07.69 ID:duS+MZPX
>>302
それは自治体によるでしょう。
普通は採点が面倒くさい作文なんかは人数が絞られる二次以降の評価対象だとは思うけど。
339受験番号774:2011/08/20(土) 10:37:52.23 ID:duS+MZPX
>>306
倍率は難易度となんら相関関係はありません。
うけてる受験生のレベルが違うのだから。

Bのほうが当然Aより難易度は下がります。

今から間に合うかどうかはあなたの努力次第。
頑張る人なら今からでも国1だっていけるはず。
警察官Bなら十分間に合うはず。

あとは予備校にでも相談してみたら?
340受験番号774:2011/08/20(土) 10:43:38.89 ID:duS+MZPX
>>307
過去に辞退すると採用資格を失うとしてる自治体はみたことないので、合格できないということはないはずです。

むこうが過去に辞退した記録を残してるかどうかは別として、何故公務員を目指していたのにやめて民間に行ったのか、その後に民間をやめて再び公務員になりたいのは何故か、というのはあなたの志望動機にも密接にかかわるはず。
その意味では良くも悪くも影響はあるでしょう。
341受験番号774:2011/08/20(土) 10:50:00.20 ID:duS+MZPX
>>323
一般常識からしたら、行くつもりがなくても連絡して謝罪すべきでしょう。社会人になるんだし。
342受験番号774:2011/08/20(土) 13:19:33.52 ID:6fJRkrBn
試験中の説明を良く聞いていなかったのですが
結果通知は合格者しか来ないですか?不合格通知葉書は来ない?

343受験番号774:2011/08/20(土) 13:55:31.73 ID:vvFZoH3l
>>342
どこの自治体かも書かずにこうした質問をする奴は
本気で頭おかしいんじゃないかと思う。
344受験番号774:2011/08/20(土) 14:40:22.67 ID:qZFlZjdF
来月の地方初級に備えて過去問350とワニ本2冊をやっていますが、
さすがに学習量が少ないなと不安になってきました。
とはいえあと一ヶ月もないし、、。スー過去とク問、やるならどちらでしょうか??
345受験番号774:2011/08/20(土) 14:41:19.99 ID:6fJRkrBn
>>343 S県庁
346受験番号774:2011/08/20(土) 14:44:46.11 ID:hTqjq3M6
>>345
県名すら出したくないなら自分で確認しろよクズ
採用試験案内見れば書いてあることだろ
347受験番号774:2011/08/20(土) 14:51:06.69 ID:GYPajktf
>>344
個人的な印象で申し訳ないけど、スー過去は解説が丁寧だけど問題数が多いから、あと一ヶ月だと消化不良になるかも
ウ問は問題数がそんなに多くないから回しやすいけど、解説がやや粗い
残り一ヶ月なら、ウ問を何回か回して定着させた方がいいんじゃないかな
348受験番号774:2011/08/20(土) 15:24:05.89 ID:6fJRkrBn
>>346 47都道府県の傾向として全員に通知か合格者だけに通知か
    どういう傾向が多いのかなと思って。
349受験番号774:2011/08/20(土) 15:26:40.27 ID:6Q9H6MSb
一般論だけど、不合格通知なるものは普通届かないよ
350受験番号774:2011/08/20(土) 15:35:16.63 ID:6fJRkrBn
>>349 レスd♪一次試験は合格者のみ、二次試験は全員の自治体が
    多いようです。
351受験番号774:2011/08/20(土) 16:20:58.53 ID:Pp8JS9St
347
ありがとう、そうします!
352受験番号774:2011/08/20(土) 18:29:11.46 ID:wuj8okTf
落ちたので予備校考えています
みなさんどれぐらい学費かかってますか?
353受験番号774:2011/08/20(土) 19:19:37.41 ID:Fs+YuEv7
>>339
さんくす!
です!
354受験番号774:2011/08/20(土) 19:57:41.36 ID:YNWhqTIb
>>352
50万くらいかな。
355受験番号774:2011/08/20(土) 22:21:29.94 ID:SahNc6d/
論文と作文の違いがよくわからんのだが、論文試験に作文的な書き方はまずい?
356受験番号774:2011/08/20(土) 22:35:39.15 ID:rFaK4hmt
>>355
論文試験に作文書いたらまず間違いなく落とされる
問題提起、それを解決する手段や方法、問われていることに帰着させる
これが最低限必要になってくる
詳しく知りたかったら、公務員試験の論文対策本を買って読むといいよ
357受験番号774:2011/08/20(土) 23:17:07.41 ID:SahNc6d/
ありがとうございます・論文について、定義、背景、問題点、解決案および自分の意見という流れはおかしいでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ないです。

358受験番号774:2011/08/20(土) 23:29:50.27 ID:bPfmz2co
起承転結そろってればいいんだよ
359受験番号774:2011/08/21(日) 00:11:09.97 ID:uUdYHn3d
役所の採用試験って、一次や二次の結果が次の試験の結果に影響するような加算方式ですか?
それとも選考のステップが進む度に前回の試験の結果はリセットされるんでしょうか?
市町村によって違うかもしれませんが、だいたいの傾向がお分かりでしたら教えてください
360受験番号774:2011/08/21(日) 01:28:01.54 ID:aQHuJVPL
例えば都庁や特別区は毎年面接の倍率は1.5〜2倍ですけど
これって筆記通る実力があるなら全体の倍率がどうだろうがあまり関係ないってことですよね?
361受験番号774:2011/08/21(日) 02:02:56.44 ID:9xwtGG3u
>>357
まさにそれが論文の流れ
付け足すなら、解決策or自論による効果まで書けばより良い
課題(テーマ)を見てから自論となる柱を立てる(2,3本)、
そのあと流れが自然になる様に書いていくってのがデフォ
ただ、論文試験は時間がきついことがあるから、そこだけ注意

>>358
小説じゃないんだし、論文に盛り上がり(転)は必要ない
362受験番号774:2011/08/21(日) 03:33:53.52 ID:3FDp++Th
>>360
ちゃんと配点は発表されてんだからそれを見て自分で判断すれば?
自分で判断することすら出来ない君には公務員も難しいかもね
特に都庁は無理だねw
363受験番号774:2011/08/21(日) 04:20:56.40 ID:9xwtGG3u
>>359
最近ではリセット方式が主流になってる気がする
受けたい役所があるならちゃんと把握しとくのを勧める
364受験番号774:2011/08/21(日) 04:52:10.85 ID:i2sYCI24
>>354
答えて有難うございます
食費とか合わせると100ぐらいはいきそうですね
365受験番号774:2011/08/21(日) 06:41:17.30 ID:N+P0t9OI
3年半働いていた民間企業を辞めて国税に行くんですが
給与の職歴加算はどの程度ありますか?
非金融業で正社員です
366受験番号774:2011/08/21(日) 10:27:25.90 ID:2VLFUm0y
自分も365の事気になる。
加算の例で事務職が挙げられることが多いけど、事務職以外でもOKなの?
正社員だけど事務職じゃなかったんだ。ブルーカラーでもOKなのかな?
経験加算としてはみられないかな。畑違いなんだよ
367受験番号774:2011/08/21(日) 13:14:36.57 ID:qnG2sMKR
現在、国の公務員ですが退職を告げるのは一ヶ月で大丈夫ですか?

民間と同じような考え方で宜しいのかと思いまして
368受験番号774:2011/08/21(日) 13:33:33.01 ID:ZpE2yMRU
規則によるが辞職願は1ヶ月前で大丈夫だと思う
369受験番号774:2011/08/21(日) 13:49:55.24 ID:W+RHqKsx
二次試験って
一次が二つ以上通ったら一つに絞らなきゃならないんですよね?汗
370受験番号774:2011/08/21(日) 13:58:03.71 ID:eOOykgnB
んなこたぁない(タモリ風に)
てかなんでそんな事思ったのさ
371受験番号774:2011/08/21(日) 15:42:43.43 ID:blwrZR6P
今年は警察も厳しいだろうな

あぁ怖い怖いいやあああああああああああああああああ
372受験番号774:2011/08/21(日) 15:48:11.68 ID:ZNQfEEti
来年の公務員試験に向けて、何か面接のエピソードになるようなアルバイトをするために、
自治体のアルバイトを申し込もうと思っているのですが、
自治体が募集しているアルバイトってどのようなものがあるでしょうか?
373受験番号774:2011/08/21(日) 16:17:02.67 ID:AB/HPsyp
あっても高倍率なんじゃないか

それよりもどんなバイトでも、
公務員好みの行動をしたっていう具体的エピソードを語った 方が

面接官はグッと来ると思うよ。
374受験番号774:2011/08/21(日) 16:24:06.39 ID:ZNQfEEti
>>373
確かに、全然見つからないし、見つかっても派遣の常勤ばっかで困ってます。

教えてくんで申し訳ないけど、もしよければどういった行動が好まれまるか教えてください。
面接連敗中ですごい暗礁に乗り上げてしまっています。
375受験番号774:2011/08/21(日) 16:50:14.83 ID:blwrZR6P
>>373
ボランティアに参加しておくといいよ
正直バイトより効く・・・らしい、聞いた話だけど

東北でも言ってくれば?
376受験番号774:2011/08/21(日) 16:53:23.16 ID:kQx9nhIm
>>374
基本的には、
・課題を発見し、解決に向けて進んで行動できる人
・協調性
・ストレス耐性

つまり、チームでなにかを達成した話をすると受けがいい
だから体育会系は就活に強い

どれか1つでも欠けてるとその時点で切られると思うよ
377受験番号774:2011/08/21(日) 16:59:21.08 ID:B3mAdO18
>>374
今年地上と労働局から内定貰ったけど
バイトよりはボランティアがいいんじゃないかな
俺は昨年度で落ちた後、災害ボランティアやボランティア団体に登録して少し活動したから面接ネタはそれで攻めた。

あとバイトやボランティアはぶっちゃけ人による差が感じにくいので
地上や市町村なら面接カードの取り組みたい仕事の欄に政策提案を4つくらい箇条書きで入れとけ
(地域の特徴を生かしたやつね)
例えば本県は産業が優れていて多くのビジネス客が来県するのでビジネス客に観光PRを展開してはどうか。とか
多少、質より量で政策を提案するべき

実際箇条書きで書いたら面接官に「本県のことをよく勉強されてるようですね」って言われたし
378受験番号774:2011/08/21(日) 17:37:05.44 ID:ZNQfEEti
レスくれた方ありがとうございます。
自分は教育に興味があるので、そちらの方面でボランティアを探してみます。
体育会系ではありませんが、いちおうサークルでチームでの作業はやっていたので
そこを膨らませていこうと思います。

アドバイスたくさんありがとうございました。
379受験番号774:2011/08/21(日) 17:50:39.33 ID:ZpE2yMRU
正直ボランティアはみんなやってるから差はつかないんじゃないかな
380受験番号774:2011/08/21(日) 18:35:41.79 ID:lZG9Vjty
国Uのために証明写真を5月に撮ったので、C日程のためにもう一度取り直さなければなりません。

今はどこもクールビズ推奨ですが、証明写真はやはりジャケットやネクタイをするべきですかね!?
381受験番号774:2011/08/21(日) 18:50:29.70 ID:TBqqfQpZ
9月に市役所試験を受けようと思っているものですが
・そこそこ大きい市
・地域は地元
・採用人数20人

・小さい市
・隣の地域
・採用人数5人

・両者倍率はほぼ同じ

の場合自分としては希望順位はどちらでも良いのですが
どちらの方が採用されやすいとかあるのでしょうか?
単純に考えると採用人数が多い方ですが、実際その分人数が増えるのと
偏差値の高い学生が来る可能性も増えると思いますし・・・
382受験番号774:2011/08/21(日) 19:05:51.26 ID:2VLFUm0y
>>380
ネクタイとか着けなきゃだめだろー。写真撮る時だけ着けりゃいいんだから。
というか3ヶ月以内とか規定あるけど別に守らなくていいんじゃない?
ばれないでしょ?
383受験番号774:2011/08/21(日) 20:28:09.25 ID:6KTVbyq8
国2発表の19日に内々低のところで誓約書書いたんだが
早速辞退したいんですが電話で辞退しますでいいのだろうか?
384受験番号774:2011/08/21(日) 21:14:12.85 ID:blwrZR6P
>>381
まだ願書受け付けてるとこあるのか〜

俺だったら地元だな 倍率も一緒って言うなら
385受験番号774:2011/08/22(月) 00:46:22.29 ID:tkWi5S9t
論文試験で段落の始めに1マス空けるのを忘れた場合に減点される点数って
1点や2点では済まないよね?
それこそ5点、下手すりゃ10点引かれることも有り得るんじゃないの?
386受験番号774:2011/08/22(月) 00:54:30.04 ID:73Fqxwyz
以前勤めてて、今は潰れてしまった会社の職歴を面接カードに書かなかったんですが、まずかったですかね?

証明も取ってこれないし、意味がないのかと思いました。
387受験番号774:2011/08/22(月) 01:00:05.31 ID:v7sWo6nN
>>383
大丈夫
早い方が怒られないよ
388受験番号774:2011/08/22(月) 01:37:48.46 ID:DIRjYmDX
すみません。
お聞きしたいんですけど、公務員を目指すには
就職留年、既卒、一年で民間退職のどの選択肢が最も良いと思いますか?
最終的には公務員になりたいと思っていますが、今無理にでも行ける民間を探すべきか、
それとも来年に向けていくべきか迷っています。

ちなみに筆記はだいたい8,9割通っていて、勉強自体はそんな苦ではありません。
面接は非常に苦手で勝率は1,2割程度です。(最終まで行けた自治体はありませんでした……)
389受験番号774:2011/08/22(月) 03:43:20.59 ID:dRmqOhWk
>>366
仕事内容は関係ないよ。金融でも工場でも同じ。
390受験番号774:2011/08/22(月) 03:45:39.94 ID:dRmqOhWk
>>379
>379 受験番号774 2011/08/21(日) 17:50:39.33 ID:ZpE2yMRU
>正直ボランティアはみんなやってるから差はつかないんじゃないかな
そんな事ないよ。ボランティアしてないひとは多いぜ
391受験番号774:2011/08/22(月) 03:46:30.45 ID:dRmqOhWk
>>381
間違いなく地元
392受験番号774:2011/08/22(月) 06:37:09.09 ID:7K5kItgI
>>388
金あるなら就職留年、ダメなら既卒かな
どこ受けるかにもよるが、特別区や一部官庁は新卒カードがないと無理らしいし
筆記が受かるならそんなに考えなくても来年受かると思いたいね
393受験番号774:2011/08/22(月) 07:25:03.68 ID:P5V4efjo
>>388
今無理にでもいける民間探すべき
まずどこにも就職しないで来年再チャレンジって考えが人としておかしいし
既卒(無職)が公務員試験に受かる可能性もゼロではないけど合格者の一割もいないよ
394受験番号774:2011/08/22(月) 08:00:46.17 ID:01d/nT7j
特別区が新卒じゃ無きゃ無理ってどこのガセ情報だよ
一留既卒地方で余裕で合格したわ
395受験番号774:2011/08/22(月) 08:34:36.07 ID:7K5kItgI
>>394
すまん、正確には江戸川区志望者というべきだった

江戸川区既卒で受かった人がいるなら少し興味があるから俺も教えてほしいな
落ちた後特別区スレ見てないし…
396受験番号774:2011/08/22(月) 08:41:28.36 ID:01d/nT7j
江戸川は倍率二倍超えてたみたい
既卒で受かったってレスは四回くらいみたよ
397受験番号774:2011/08/22(月) 09:33:18.64 ID:sm7w3jdU
>>388
そういう考えなら、どれも同じだと思う。
強いて言うなら院に進学するか、公務員以外の専門学校にでも行くのがいいのでは?
特に院ならゼミみたいな形式の授業も多いし、面接や討論の練習にもなるのではないでしょうか。

新卒が有利だからといって留年する人もいるけど、これって民間でも最初の書類選考こそ新卒扱いだが、面接になるとなぜ留年したか聞かれる可能性があるよ。そのとき就職できなかったので、という答えしかできないなら最悪。
既卒より評価が下がる可能性だって否定できないよ。

要はこの一年間をあなたがどうやって過ごしたか、何を目標にやってきたのかを来年の面接でしっかり言えるかどうかが重要。
それがなくて、ただ満然と公務員になりたくて、では面接で良い評価はもらえないと思う。

逆にしっかりした人生の展望があるなら、どんな選択をしようと一年二年くらいじゃ有利不利はないはず。公務員の場合は。
398受験番号774:2011/08/22(月) 13:44:11.49 ID:dGo1yEgj
>>372
バイトよりはボランティア それは本当らしい
バイトだと正社員扱いじゃないから、首切られてもどうってことない
それゆえに緊張感の欠如がうんぬん・・・とかなんとか

ボランティアはすべて誠意でやるわけで、首とかそういうものがない
(まあ下心はあるかもしれないけど)
だからボラエピソードを披露したほうがなにかと好印象

という話だった。わかりにくくてすまんね。
399受験番号774:2011/08/22(月) 15:31:30.68 ID:xoSIFA7y
私文の人は自然科学どのくらいやりましたか?生物・地学はやるべきですよね?
人文社会は全部やってますが…
400受験番号774:2011/08/22(月) 16:14:47.36 ID:dGo1yEgj
>>399
いまからでも遅くないよ!
生物地学だけはやっとけ〜

試験近いのに俺は集中できないよ・・・
401受験番号774:2011/08/22(月) 17:15:24.12 ID:DIRjYmDX
レスくれた方ありがとうございます。
>>392
お金はありがたいことに出してもらえるらしいので、(アルバイト代からゆっくり返していけと言われています。)
そういった意味では留年を選ぶことは可能です。
>>393
仕事を一年で辞めたということは、留年よりも評価が下がる恐れはありませんか?
それが不安で一歩踏み出せずにいます。
>>397
留年の場合、理由としては
昨年は公務員として働く心構えができていなかったので、
ボランティアや、大学で地方自治についてのフィールドワークなどがある授業をとって
行政についての見地を深めていました。
と言えるように、準備を進めているのですが、こうした理由はどのように受け止められるでしょうか?
院は正直今からでは合格できる可能性が少なく、また何年も通えるほどの余裕がありません……
402受験番号774:2011/08/22(月) 17:26:39.25 ID:xoSIFA7y
>>400
教えて下さってありがとうございます!
私は今年の試験が全く通らず来年も考えつつ市役所勉強してる状況です。
お互い頑張りましょうね!
403受験番号774:2011/08/22(月) 17:54:44.87 ID:LNXyrYyb
学校事務はある程度勤務先の希望は通る?

あとやっぱり何年かに一度は勤務する学校は変わる?


404受験番号774:2011/08/22(月) 17:57:04.42 ID:P5V4efjo
>>398
個人的にはボランティアよりアルバイトのほうが立派だと思うんだけど
アルバイトは給料貰ってんだから責任があるわけで、
ボランティアは無償なんだから成果を挙げられなくても平気でしょ
これから貴重な税金を給料として貰う公務員になるんだからお金の大切さを知っておかないと
405受験番号774:2011/08/22(月) 18:30:17.88 ID:zgLQMWs2
>>401
そんな理由、俺が聞いたら「うそつけww」としか思わない
面接って自分がどんな人間か知ってもらう場だから、もっと本音でぶつかってもいいんじゃないかな?
卒業するかどうかより、なんで面接に弱いのか、自分には何が足りないのかよく考えれば
自然とするべきことが見えてくるはず。
公務員試験は既卒でも影響ないんだから、民間考えてないなら新卒にこだわる必要はない

俺だったら、卒業して半年くらい海外を放浪するなー
メンタル面で強くなるし、いろんな人と出会えて考えも変わるぞ
406受験番号774:2011/08/22(月) 18:46:12.54 ID:DIRjYmDX
>>405
やっぱそうですかねorz
面接に弱いのは経験が足りないからかなと思っています。
GDではまあまあ合格できているので、しゃべり方などのコミュ力が問題ではなく、
内面的な部分や経験で評価がされてない気がします。特に根っからの文化部なのでそこらへんが…
ガッツみたいなものが足りていない(と見られている)ように思います。

目標は公務員として働くこと、特に興味ある教育分野で働くことです。
なので、教育に関わるボランティアやアルバイトをしながら、同時に運動で体づくりを行っていこうと思っていたのですが。

海外放浪は素敵ですが、残念ながらお金がないので……
代わりに日本を見て回るのはいいかも知れません。
407受験番号774:2011/08/22(月) 18:50:43.60 ID:sm7w3jdU
あなたの場合は、まずは大学の就職センターとか、公務員試験予備校で相談してみたらどう?

今の時代は公務員なんて既卒の人はいっぱいいるよ。
合格する人もなにか特別なことしてたわけじゃないし、何だか変に構え過ぎてるのでは?
408受験番号774:2011/08/22(月) 18:55:54.89 ID:sm7w3jdU
ボランティアだろうとバイトだろうと、それをやることが評価はされるんではなく、そこから何を学んだか、どんな目標をもってやってたのか、などが評価されるんでしょう。

なんだか就職のため、就職に利用するため、というのが透けてみえると却ってマイナス評価だよ。

それに民間だって、一年で辞めるつもりで、みたいな考えだと、なかなか良い所には正社員として採用してもらえない気もする。
さらに何故辞めたのかも、面接ではきちんと説明しなくてはならないよ。
409受験番号774:2011/08/22(月) 19:03:14.66 ID:sm7w3jdU
>>401の留年の理由も、理由になってない気がする。

その理由のために単位を落として留年しなければならない必然性はないじゃん。
卒業しても勉強したければ聴講生とか色々あるわけだし、そっちのが費用も安いし。
勉強なんてしようも思えばいくらでもできる。

それに今できないので問題を先送りにしましたともとれる消極的な態度て、あまりうけが良くない気がするけど。

色々厳しいこといってごめんなさい。
でも面接官にそう聞かれたらどうしますか?てことで読み飛ばしてください。
410受験番号774:2011/08/22(月) 19:04:20.13 ID:DIRjYmDX
>>407
とりあえず、大学の就職課とジョブカフェに行ってみようと思います。
構えすぎているのはあるかもしれません。何か頑張らなきゃって気持ちだけがあって、
何をすればいいのかわからず気が急いてしまっているんだと思います。

>>408
耳が痛いです。実際、教育について考えたいなら、
せっかくだし現場を知っておくべきかなというくらいの気持ちで考えていました。
将来のために勉強してたという理由はやはり薄っぺらく思われますよねorz

民間に関しても本当にその通りだと思います。
結局プラプラしてるわけにはいかないという気持ちだけがあって、
実際働きたい職場としては公務員以外は思いつかないので……
411受験番号774:2011/08/22(月) 19:06:12.52 ID:kijMPFcc
自分が面接官だったら採用したい、一緒に働きたいと思うか
412受験番号774:2011/08/22(月) 19:07:14.68 ID:DIRjYmDX
>>409
アドバイスありがとうございます。
実際、その通りなんですよね……。
大学に残る理由なんてやっぱり民間に有利そうだからという理由でしかなくて……

実際、留年されている方はどんな理由で留年されているんでしょう……?
413受験番号774:2011/08/22(月) 19:43:28.81 ID:KnrtqVeF
祭りとかに赴いて催し物をしたのって、ボランティア活動に入るのかな…?
414受験番号774:2011/08/22(月) 20:47:34.23 ID:l/auYMes
>>413
ボランティアだとして何かいいことあるの?プッ
415受験番号774:2011/08/22(月) 21:30:35.17 ID:TD8trcB6
>>414
あんたいい性格してるわ
416受験番号774:2011/08/22(月) 21:45:29.31 ID:PTtdtXNQ
ドヤ顔でボランティアアピールされても面接官からしたら失笑物だと思うぞ
むしろマイナス評価になりうる
417受験番号774:2011/08/22(月) 22:13:15.18 ID:sXftGJQy
お祭で催し物をしました。
いっぱい売れました。
うれしかったです。
418受験番号774:2011/08/22(月) 22:13:50.81 ID:TD8trcB6
>>416
自分からなんて言わないっしょ

経験あるかないか聞かれる事もあるんだし、もし聞かれたら話し広げられるようにしとくのは必要な対策じゃない?
419受験番号774:2011/08/22(月) 22:14:48.64 ID:h+ov2rAq
>>417
最近お祭りで金魚すくいの店出したら
幼女とかのパンツ見放題なんじゃねえかなって思ってきた
420受験番号774:2011/08/22(月) 22:24:06.15 ID:s6kJUEet
>>412
自分が見たかんじだと、海外留学のためとか、家業の関係でとか、病気でやむなくというような正当な理由がある人は少数で、多くは遊び過ぎて単位が足りないとか、就活が上手くいかなかったとか、あまり褒められた理由でない人が多いと思う。

売り手市場のバブルの時でさえ、浪人はいいが留年はダメと言われてたようだから、安易に留年するのはやめたほうがいいような気がする。
まあメリットもあればデメリットもあるからよく考えて。


421受験番号774:2011/08/22(月) 22:25:03.33 ID:PTtdtXNQ
>>418
ボランティアのこと聞かれる可能性のある自治体とかなら対策する必要もあるが
それでも合否を分けるほどの重要さはないと思うわ
公務員の仕事は決してボランティアじゃないし
考えすぎかもしれないが、ボランティアを評価してもらおうとした時点で
もはやボランティアとは言えない気がする
422受験番号774:2011/08/22(月) 22:28:02.65 ID:s6kJUEet
>>413
地域の振興のために積極的に携わったとかいうなら別に言ってもいいのでは?
なんとなく志望動機にもつなげられそうだし。

ただ416じゃないがボランティアしたこと自体が評価ポイントじゃないので、あくまで謙虚に、ボランティアとまで言えないかもしれませんが…と続けたらいいんじゃないかい。
423受験番号774:2011/08/22(月) 22:33:29.01 ID:TD8trcB6
>>421
それは裏をかきすぎじゃない?

ドヤ顔で活動内容を説明するだけなら確かに微妙だけど、その経験から何を学んで何を得たのか言うなら評価云々の前に良い印象は持ってもらえるように思う
424受験番号774:2011/08/22(月) 22:37:35.66 ID:brrJPk9J
>>423
お祭で催し物を出したことがボランティアになるかどうかを気にしてる人間が
何か学んだと思う?
425受験番号774:2011/08/22(月) 22:38:41.95 ID:pvfyXq+W
え?ボランティアってそんなに重要なの?
サークルの幹部しててボランティアする時間無いwww
どうしよ……
426受験番号774:2011/08/22(月) 22:47:33.46 ID:DIRjYmDX
>>420
レスありがとう。やっぱり説得力のある留年って難しいですね。
病気だとそれはそれで忌避されるし。
なるべく今年中に受かれるように頑張ります。
427受験番号774:2011/08/22(月) 22:50:21.09 ID:sy6mWDFi
>>386
せっかくの職歴なのに・・・
428受験番号774:2011/08/22(月) 23:23:42.52 ID:TD8trcB6
>>424
そういう意見が1番どーでもよくね?
経験が何もないよりマシだし、内容も分からないのに決めつけてるのが寒すぎ
429受験番号774:2011/08/22(月) 23:36:33.90 ID:s6kJUEet
>>386
履歴書に空白の期間が生じてしまうのでまずいのでは?

また証明うんぬんは置いといて、職歴学歴の申告は人事権の適正な行使のためとされるので、高いものを低く言ったり、あるものをないと言ったりすることも許されない。

訂正できるならしといたほうが無難ですよ。
430受験番号774:2011/08/22(月) 23:39:03.63 ID:DG6IYnn3
自分の受ける市役所が60分120問なんですが
これって独自に作ったSPIみたいな試験形式なんですかね?

調べようがないんですが
431受験番号774:2011/08/23(火) 09:26:56.51 ID:bYqnurVM
>>430
そんなの聞いたことないwww


というかさ、試験もうすぐなのに2ch来ていいのかよ〜〜?
432受験番号774:2011/08/23(火) 09:31:18.48 ID:NWpHKuPa
>>431
60分120問の試験を聞いたことないってことですか?
そういう試験する市役所なので・・・。

あと試験は来年です
433受験番号774:2011/08/23(火) 11:53:29.65 ID:kMXvuUkH
>>432
今年受けたよ
計算問題、論理問題、時事問題などほとんど常識で解ける問題でした
「この中でノーベル賞をとっていないのは誰か」など
事務処理能力をチェックしてるのでスピードが重要だよ
自分はとくに対策しなかったが気になるなら計算のスピードあげるとか民間の就職試験の常識問題とか解いておいたらいいよ
ちなみに自分が受けたのは市川市です
434受験番号774:2011/08/23(火) 15:24:12.01 ID:qK/3PJjB
>>433
おお、情報ありがとうございます
ちなみにどんな教材で勉強しましたか?
435受験番号774:2011/08/23(火) 15:54:34.10 ID:TMi+D0ow
昭和52年4月2日以降生まれが受験できる国、都道府県、市区町村、独立行政法人、地方独立行政法人、一般財団法人、一般社団法人、国立大学法人、公立大学法人、社会福祉法人、特殊法人等はありますか?
436受験番号774:2011/08/23(火) 18:45:24.67 ID:bYqnurVM
>>435
いっぱいあるよね?ないのか?
437受験番号774:2011/08/23(火) 18:52:35.64 ID:URLgTX9G
試験の時の服装ってやっぱりスーツですか?
ちなみに一次試験です…
438受験番号774:2011/08/23(火) 19:35:27.88 ID:3jWtgm7K
身障者って、一般の採用でなくても受験可能ですよね?
事務職に身障者枠がある県で、技術職で入りたいんだけど
439438:2011/08/23(火) 19:38:12.07 ID:3jWtgm7K
間違えた
一般の採用試験でも(身障者採用でなくても)
です
440受験番号774:2011/08/23(火) 20:41:01.39 ID:+KKLGSTi
第一志望の面接を終えてから1週間。何もやる気が出ない。この1週間の間に独自日程市役所受けたぐらい。
発表まで後約2週間。
それまで何したら良いと思います?落ちたらどうしよう状態
441受験番号774:2011/08/23(火) 21:00:12.90 ID:vbxZWdEM
知るかよww
ここはtwitterじゃねーんだよ
442受験番号774:2011/08/23(火) 21:11:15.64 ID:Ldw9EbaV
>>440
よつばとみとけ

おもしろいから
443受験番号774:2011/08/23(火) 21:17:57.40 ID:kMXvuUkH
>>434
民間の就活用の一般常識問題集みたいなやつオススメ
まあ試験一ヶ月とかでいいと思うよ
そんなに気負わなくても大丈夫だからさ
444受験番号774:2011/08/23(火) 22:13:01.77 ID:NWpHKuPa
>>443
そんなものでいいのですか…
自分は民間受けないのでこれを今からやってみます

ありがとうございました
445受験番号774:2011/08/24(水) 01:27:43.65 ID:+hjN5jID
>>435
大阪府が34歳まで事務で採用していたような。
今年10月受験かなんかで。
募集もまだいけたような感じだったような。
技術職ならその他地方自治体いけたような。
446受験番号774:2011/08/24(水) 11:07:17.28 ID:/Vz/9JJ4
コンピテンシーってなに?
447受験番号774:2011/08/24(水) 16:57:56.52 ID:cdhEYz8d
>>446
要するに、受験者の過去の経験や実績を聞くことで能力や適性をはかる面接方式だよ。
448受験番号774:2011/08/24(水) 16:59:26.18 ID:cdhEYz8d
>>440
次の受験予定があるなら過ぎたことは忘れて勉強する。
もうないなら悩んでもってしかたないから旅行にでもいったら?
パチンコでもなんでもして遊びまくるとか
449受験番号774:2011/08/24(水) 17:02:28.69 ID:cdhEYz8d
>>438
受験は可能だけど、障害の程度によっては通常の就労に耐えられないとして、合格しても採用されないことはあるかもよ。

企業でもなんでも内定だすのに健康診断あるでしょ。
特に障害のある人むけの試験がうけられる程度の場合は。
450受験番号774:2011/08/24(水) 17:04:53.49 ID:cdhEYz8d
>>437
ペーパー試験は私服の人が多い。スーツの人もいる。
面接や集団討論なんかはスーツの人が大半。ごく稀に私服の人がいる程度。

あなたの一次がどれにあたるかによる。
心配ならスーツが無難で安心。
451受験番号774:2011/08/24(水) 18:47:43.26 ID:A2TARCOP
内定先から送られてきた履歴書にアルバイトを含む職歴を事細かく記入するのですが、
これは給与換算するのが目的ですよね?
アルバイト歴は職歴になるんですか?
452受験番号774:2011/08/24(水) 18:55:32.02 ID:5vEMImS4
>>449
マジかorz
縁もゆかりも無いところで身障枠探すか、地元を受けてみるか・・・
地元受けるなら事前に要電話確認ですね
やっぱり一般で受けられても面接で不利になったりするのかしら・・・面接で落ちたら全然関係なくてもそのせいかもとか悩みそうだから困る
レスありがとうございました
453受験番号774:2011/08/24(水) 19:33:53.43 ID:F9AIaJyG
>>451
ならん
454受験番号774:2011/08/24(水) 19:40:50.87 ID:zw9DCGmD
ESの住所で現住所と連絡先が欄が分かれてるんだけど
同じ場合は同上と書いていい?それとも同じだけど書くべき?
チョンチョンはさすがにダメだとは思うんだけど
455受験番号774:2011/08/24(水) 19:44:57.86 ID:cdhEYz8d
>>454
同じ場合は「同上」と書くのが一般的では?
空白はまずいが、同じ住所を重ねて書く必要はない気がするよ。
456受験番号774:2011/08/24(水) 19:51:41.90 ID:cdhEYz8d
>>452
そもそも民間企業であっても障害のある人を一定割合以上雇用する義務があるのだけど、現状は守られてないと言われる。

日本の場合は、一度雇用してしまうと簡単には解雇できない仕組みなので、たとえ就業に差し支えなくても病気とか障害があると面接で事実上不利益に考慮されてしまうこともないとはいえない。

公務員の場合は、本来そういう差別は許されないので、医師の就業するのに差し支えない旨の証明がとれるなら大丈夫だとは思うけど、実際どうかは、これは頑張って試験受けて見てとしかいえないんじゃないかな
457受験番号774:2011/08/24(水) 19:57:17.99 ID:cdhEYz8d
>>451
別に給与の基準とは限らないよ。

使用者の人事権は裁量の範囲が広いので、そのための調査は広範囲に認められる。
民間だと採用にあたって、たとえば特定の政党の支持者かどうか聞くことも許されるとされてるので、目的は人事権の行使のためとしかいえないんでは。

アルバイトでも職歴としてプラス査定してくれるかどうかなどは自治体によるからなんともいえない気がするよ。気になるなら内定先に聴くしかないけど、そんなこと聞いていいのかはわかりません。
458受験番号774:2011/08/24(水) 21:01:24.54 ID:zw9DCGmD
>>455
そうだよね。ありがとう
459受験番号774:2011/08/24(水) 22:05:37.22 ID:heuMBqVK
面接の時に話す志望動機と
履歴書に書いた志望動機が一部だけ変わっても大丈夫かな?
460受験番号774:2011/08/24(水) 22:18:57.82 ID:cdhEYz8d
>>459
どんな一部かにもよるが、志望動機の根幹、その背後にあるべき中心部分がぶれない枝葉なら変わったって別にいいんじゃないかい。

逆になんの脈略もない新たな一部を付け加えたいなら、それ相応の理由があるか考えた方がいいんじゃない。
適当に面接カード書いたとか、考えが安易に変わる人ととられても困るでしょう。
461受験番号774:2011/08/24(水) 22:44:44.67 ID:heuMBqVK
>>460
ありがとう

なぜ、その自治体を選んだのかが、漠然としてて直そうと思った
うーん、詰んだわw
462受験番号774:2011/08/25(木) 00:09:40.26 ID:0Ya66/vS
>>461
それなら別に大丈夫じゃない?
志望動機を聞かれたら、例えば「履歴書に書きましたとおり◯◯です。具体的には…」というふうに、その漠然としている内容を過去の経験で根拠づけるなりなんなり、なんとでもできるじゃん。

又は書いた内容を差し替えて全く違うことをいうのは不味いが、似たようなことで漠然としてない理由を付け加えるのならいいんじゃないかな。
履歴書は紙面の都合があるから、理由を全部かけるわけじゃないから。
463受験番号774:2011/08/25(木) 11:00:06.16 ID:boaq5DmT
>>459
うちの講師によれば、なるべく一緒のほうがいいらしい。
よほど変えなくてはいけない理由がない限りは絶対変えるな、と言われてる・・・。

なぜ、その自治体を選んだのか なら大丈夫なんじゃないかなあ?
改変はかなりリスクが高いと思う・・・。

私は県警と消防なので、願書に志望動機を書く欄はなかったんですけどねw
がんばりましょう!
464受験番号774:2011/08/25(木) 11:36:38.57 ID:pWQ0Ch+n
面接カードを提出するタイミングによるでしょ。
筆記前に提出する形式のとこだとたいして参考にしないだろうし
下手すりゃ面接前に新しい面接カードを書かせるとこもある
465受験番号774:2011/08/26(金) 16:10:29.66 ID:ogPaiVJP
高校を卒業した月日ってどうやって調べれば良いの?
内定後のほうが資料作成が忙しい・・
466受験番号774:2011/08/26(金) 16:13:11.95 ID:TPTd34kY
>>465
卒業証書に書いてある日付だよ
467受験番号774:2011/08/26(金) 16:30:19.75 ID:ogPaiVJP
>>465です  解決しました
468受験番号774:2011/08/26(金) 16:32:03.80 ID:ogPaiVJP
>>466
レスありがとう!
それだ!っと思ったww
469受験番号774:2011/08/26(金) 17:28:10.52 ID:5I3vgr9i
今から受験申し込み間に合うところありますか?
あったら教えていただきたいです。
470受験番号774:2011/08/26(金) 18:05:44.21 ID:n9mRmfQU
国立市
471受験番号774:2011/08/26(金) 18:09:36.51 ID:T9DtN+bX
逗子市
472受験番号774:2011/08/26(金) 18:16:18.72 ID:5I3vgr9i
九州の市役所でどこか知りませんか?
一覧とか無いんですかね?
地道に探していくしかないですか?
473受験番号774:2011/08/26(金) 19:07:54.88 ID:ywIN/fI9
都庁と県庁2つに最終合格し、都庁に行きたいと考えています。
この場合、この段階で県庁を辞退してしまっていいのでしょうか?
都庁の注意事項に、まだ名簿登録されただけで内定ではない旨書いてあるので、心配です。
内定まで出てから辞退するのが通常なのでしょうか?
474受験番号774:2011/08/26(金) 19:26:16.76 ID:OLH3NVvu
学生時代のアルバイトで一時期社会保険に入っていたのですが、これは職歴になるのですか?
475受験番号774:2011/08/26(金) 20:54:14.13 ID:Br5WMm1X
>>472
福岡県中級
476受験番号774:2011/08/26(金) 23:39:49.34 ID:5QyHpBm3
>>474
アルバイトというのは法律上明確な定義があるわけではありません。
アルバイトといっても正社員に準じるようなものから、学生のお小遣い稼ぎまで色々あります。

また社会保険に加入していると手続上、その会社で働いていたことは当然知られることになるようです。

そこで社会保険に加入していた場合は、履歴書にはアルバイトと一言加えて書いたほうが無難なようですよ。
ただこれが給与査定に反映される職歴になるかはまた別問題です。
477受験番号774:2011/08/26(金) 23:51:00.27 ID:5QyHpBm3
>>473
マナーとしては、行く気がなくなった時点で辞退すべきだそうです。

地方公務員の場合は、名簿にさえのれば自動的に採用の流れになります。
手続き上の問題で内定は後になっているにすぎません。とんでもない人は内定がでないことがあるみたいですが、そんな人は他も当然だめでしょうというレベルです。

もっとも志望順位が高い場合で、そこも第二希望として念のためにキープしておいたいというのであれば第一志望の内定がでるまで待ってもいいようですが、仮に内定をもらってしまってから辞退する場合は直接担当者にあって辞退を申し出るのがマナーになるそうです。
478受験番号774:2011/08/26(金) 23:56:30.95 ID:n9mRmfQU
でも名簿に名前が載るのは内定ではないから
やっぱり内定という約束を貰ってから辞退したほうがいいと思うけどね
479受験番号774:2011/08/27(土) 00:24:59.54 ID:VV2hGhy7
>>473
都庁は採用漏れはまず無いとは思うけどね
地方も採用漏れは最近かなり増えてきているけど
477の言ってることは信じない方がいいよw
480受験番号774:2011/08/27(土) 01:10:43.18 ID:RaQMEoxf
地方公務員で、合格順位が昇進や異動に影響するというのは本当ですか?
上位合格の方が初任の希望は聞いてもらいやすいだろうとは思うけど、将来にも影響するの?
481受験番号774:2011/08/27(土) 03:37:48.19 ID:iqlff4PE
面接カードに志望動機やらアピールやら書くときはです・ます体?だ・である体?
482受験番号774:2011/08/27(土) 05:08:16.78 ID:0BI4guL0
ですますで書いたけど地上受かった
483受験番号774:2011/08/27(土) 09:56:25.31 ID:LOA7KxG+
>>481
であるはないだろ
484受験番号774:2011/08/27(土) 10:03:47.41 ID:mvLjDknz
>>413
地域の活動だね。
485受験番号774:2011/08/27(土) 11:38:42.34 ID:E0lKHURS
>>481
面接カードは、基本的に面接官がそれをみて質問するためのものだし、目の前の試験官にむけたものなのだから、です、ます調の方がいいらしい。

作文は後者。
486受験番号774:2011/08/27(土) 12:02:49.95 ID:daL9PxYc
不合格者の成績開示について質問します。
開示請求を今週の火曜日に郵送したのに
土曜日現時点でまだ着きません。
こんなに時間がかかりますか?
487受験番号774:2011/08/27(土) 12:05:33.95 ID:VKh5rmSI
かかります。
488受験番号774:2011/08/27(土) 12:26:07.51 ID:daL9PxYc
二週間くらいかかりますか?
489受験番号774:2011/08/27(土) 12:27:04.29 ID:daL9PxYc
結果は既に出ていてその結果を郵送するだけなのに
なぜ二週間も掛かるのか?行政職怠慢遅い!プンスカ!!
490受験番号774:2011/08/27(土) 12:30:25.36 ID:O6q+Fbjj
ヒント 不合格にかまってるほどヒマじゃない
491受験番号774:2011/08/27(土) 12:53:26.12 ID:0BI4guL0
落ちて当然だな
492受験番号774:2011/08/27(土) 13:26:47.52 ID:daL9PxYc
開示請求に応える義務があるだろ?
合格者の対応だけで大変とは思いますが
開示請求早くお願いしますね!プンスカ!
493受験番号774:2011/08/27(土) 16:47:59.69 ID:2k9cG7Ux
そんなもんを届いてすぐ持ち回り決裁で即対応なんてする訳ないだろ。
せいぜい、週明けに一週間分をまとめて処理してたら十分だ。
494受験番号774:2011/08/27(土) 17:14:29.71 ID:daL9PxYc
つ合格者は迅速に不合格者は後回しの法則
495受験番号774:2011/08/27(土) 18:59:40.90 ID:9gfHHIXN
>>477-479
ありがとうございます
496受験番号774:2011/08/27(土) 19:29:19.18 ID:d5B4Kxmk
C日程で教養試験のみって国家二種レベルの問題で大丈夫ですか?
497受験番号774:2011/08/27(土) 19:51:33.61 ID:0zGw0taG
他でも質問したのですが、こちらにも書かせて下さい。

地上で内定後の意向調査で書く履歴書に、
職歴と週あたりの勤務時間を書く必要があるのですが週72時間です。

正直に書くとアウトですか?
498受験番号774:2011/08/27(土) 21:35:55.27 ID:Q8hPuJ0s
45分の適性検査ってどういうものが考えられますか?
499受験番号774:2011/08/27(土) 23:15:45.82 ID:iTOWa5FJ
>>498
イエスorノー、どちらでもないの質問だろ
500受験番号774:2011/08/28(日) 00:58:50.24 ID:9rVkUP9I
>>499
ありがとうございます。
YG検査とかいうやつですか?
501受験番号774:2011/08/28(日) 12:22:00.54 ID:RptQTR8k
機密又は特に緊急を要する起案文書については,起案者が持ち回りをして決裁を受けることができる。
(決裁済文書の処理)
502受験番号774:2011/08/28(日) 13:42:11.06 ID:RptQTR8k
県庁仕事遅すぎ!何人職員いるんだよ?
頭数ばっか多くて仕事遅せーんじゃ
意味ねーよ。早く郵送しろよ!
503受験番号774:2011/08/28(日) 14:07:34.15 ID:Q+3lGohL
>>502
確かに合格通知届くの遅いと不安になるよな。でも、待てばちゃんと来たよ
504受験番号774:2011/08/28(日) 16:13:15.89 ID:3OgloMJI
受験番号は申し込み順に決まりますか?

申し込み最終日に申し込んだのですが自分の受験番号+αくらいの受験者数だと考えていいですか?
505受験番号774:2011/08/28(日) 16:47:26.34 ID:jO8hRG5N
>>504
どうなんだろ・・・
番号=人数だとおかしい気がするなあ・・・・

というか受験番号で777とかでたら絶対受かるだろうな
506受験番号774:2011/08/28(日) 17:06:59.82 ID:3OgloMJI
>>505

なんか五桁の数字で10062みたいな感じだった
受けるのが一般事務だから最初の1は区分を表してて下二桁が人数とかかななんて思ってたんだけど。
そんな単純じゃないかな。


でも合格発表で
776
778
とかだったらへこむww
507受験番号774:2011/08/28(日) 17:21:37.65 ID:W7Ck2G4q
>>504
締め切り10分前に申し込んだのに、後ろに300人いたことあった。
508受験番号774:2011/08/28(日) 21:12:53.79 ID:3OgloMJI
>>507


うひょー
じゃあよくわからないね。
町役場だし少ないかなーなんて思ってたけど甘かったか
509受験番号774:2011/08/29(月) 11:25:04.06 ID:eL6wwXef
面接ガード書き損じたorz
履歴書みたいな部分なんだけど訂正印で良いかな?
510受験番号774:2011/08/29(月) 12:07:19.70 ID:DVrUw5+0
>>509
書き損じた旨を伝えて、どうするか対応するべき
511受験番号774:2011/08/29(月) 15:54:16.34 ID:/jq5+wWr
既卒1年目でA日程の地元市役所に内定を頂きました。

内定通知と一緒に送られてきた既卒用の意向確認書に
「以下のいずれかに○をつけてください。

 @10月1日付けの採用に同意します。
 
 @に同意されない場合、
 
 A1月1日付けの採用に同意します。
 B4月1日付けの採用に同意します。
 C辞退します。
 から選んでください。」

みたいなことが書いてあるのですが、やっぱり10月から働くべきなんでしょうか?ただ急いで働く理由がないというだけなのですが・・
 
512受験番号774:2011/08/29(月) 16:03:54.16 ID:wem5u+SZ
流石にそれは自分で決めろとしか言いようが無いかと
513受験番号774:2011/08/29(月) 16:13:36.28 ID:/jq5+wWr
ですよね。ただ「遊びたかったから10月採用拒否しましたw」とかいざ採用された時にいったら怒られるんじゃないかと不安なだけです。
1月採用ならC日程受けてましたとか言い訳はできそうですがね。
514受験番号774:2011/08/29(月) 16:15:57.80 ID:wem5u+SZ
いや、C日程受けてたとかむしろ駄目だろwww
「お前の所受かったけどC日程市役所の方が良い」って言ってるのと同じだぞ
515受験番号774:2011/08/29(月) 16:56:25.66 ID:/jq5+wWr
まあ実際財政も規模も上ですしw
516受験番号774:2011/08/29(月) 17:01:44.78 ID:ApvIFklv
C日程が第一志望なら、とりあえず4月からにすれば?
517受験番号774:2011/08/29(月) 17:04:10.31 ID:nELLqHvc
地上に最終合格したのですが、どうにも不安なので質問します

例えば採用予定者数が若干名で、合格者三名中順位が三位だった場合
補欠合格や採用漏れの可能性はあるのでしょうか?

過去の例などご存知のことがあれば教えてください
518受験番号774:2011/08/29(月) 17:08:45.32 ID:/jq5+wWr
C日程は別に第一志望じゃないです。もし受かってもA日程の市役所が地元なのでそっちに行くような気がします。あくまで記念受験的なノリで受けてみるのもいいかなと思ってるだけです。

C日程受けるならA日程には1月採用で意向確認を出そうと考えているのですが、C日程って年明けまでに結果出ないのですか?
519受験番号774:2011/08/29(月) 19:54:32.30 ID:mhnOcGlH
場所による
520受験番号774:2011/08/30(火) 12:02:29.74 ID:l7com69N
公務員試験の教養科目でセンター以上の知識求められる科目ありますか?調べてもわかりませんでした…
521受験番号774:2011/08/30(火) 12:14:15.65 ID:1pfOLseE
ありません
522受験番号774:2011/08/30(火) 12:19:23.22 ID:Wk5/4ZpX
イエロー本って毎年新しいのでてるけど
内容ってそんなに変わってないですよね?
523受験番号774:2011/08/30(火) 12:51:42.44 ID:l7com69N
>>521 そうだったんだ…ありがとう!
524受験番号774:2011/08/30(火) 14:44:17.44 ID:xHJqlNiG
最終合格後に履歴書出せと言われたが、
印刷したのでかまわないよな?
525受験番号774:2011/08/30(火) 16:43:23.28 ID:emYmUldS
>>524
普通は自分で作る書類はなんでも自筆。
パソコン可とか書いてない限りは
526受験番号774:2011/08/30(火) 16:47:43.79 ID:emYmUldS
>>520
政治とか経済とかマイナー科目しらないから適当だけど、概ねセンター程度というかんじ。
センター程度理解してれば十分合格できると思うよ。
逆にいえば大学入試しっかりやった人は勉強しなくても合格できそう。国一以外
527受験番号774:2011/08/30(火) 18:15:23.74 ID:lEMi/Gpu
県庁から一週間掛かって成績開示が着いた。
47/300人という微妙な成績だった。
点数も××.5と端数の点数で
その0.5点差で十位は差がつくのかなと
凹みそうになったが又来年も受験しようと
思っている。同点1位が何人も重なることも
あるのだろうか?
528受験番号774:2011/08/30(火) 21:35:49.41 ID:emYmUldS
おそらく相対評価でやってるんだろうから、合格ボーダー付近は固まる。
よってその辺りの一点には何人も固まることはあるんじゃないかな。
529受験番号774:2011/08/30(火) 23:43:59.80 ID:VzIp6zy7
C日程で作文があるんだが、
作文なんて小学校以来書いたことない。
なにか良い参考書はありますか?



530受験番号774:2011/08/31(水) 02:10:17.51 ID:e8b+K3pp
作文は
@現状(現在○○では〜)
A問題点(しかし××では〜)
B解決案(そこで△△には〜)
Cまとめ(□□において〜)
の構成で戦えた。
市の現状とか課題とか施策など調べておけば、それなり立派な文章になると思う。
531受験番号774:2011/08/31(水) 06:39:39.97 ID:6GDpY/m7
作文はですます調ですよね!?
532受験番号774:2011/08/31(水) 07:48:05.11 ID:liqeKau4
えっ
533受験番号774:2011/08/31(水) 08:58:22.35 ID:iUoZXLeL
>>529
「日本語の作文技術」 本田勝一著
受験本じゃないが、作文の基本が書いてある名著だと思うよ。論理的な文章が書けるようになるはず。

あと小論文だと530みたいに客観的な分析が必要だが、本当の作文だと感想文みたいな内容だからどんなテーマがでてるのか調べてそれように対策すべき。
534受験番号774:2011/08/31(水) 09:03:51.06 ID:iUoZXLeL
>>531
どちらでもいいが必ず統一する。
一般的には「です。ます。」は少ないかな?
字数を余分に使ってしまうから、書くのに時間がかかる上に、書ける内容も少し減るでしょ。

どうしても書けることが少なくて、余白がかなり出そうな場合とかに使えばいいんじゃないかな。
535受験番号774:2011/08/31(水) 09:35:50.16 ID:6GDpY/m7
作文はですます。かと思ってました。
大まかにいって論文と作文の違いって何ですか
536受験番号774:2011/08/31(水) 11:29:26.04 ID:iUoZXLeL
>>535
予備校本で調べるか予備校にでも聞いた方がいいと思うけど。

大まかにいって、作文は文章の作成技術や能力が評価のポイントになる。
だから、テーマとしては感想文や体験文みたいなのがでる。
「あなたの心掛けてる省エネについて書いてください」みたいに。

小論文は、上の日本語能力に加えて、論理的な思考能力や説得力のようなものも評価のポイントになる。
つまりより客観的なテーマを客観的に述べることが必要になるから、例えば、「省エネ社会の実現にむけて行政がすべき課題を述べよ」といった問いになる。

いずにしろ文章は実際に書かないと上達しません。
そしてそれを誰でもいいので必ず見せて批評してもらうことが大切。
537受験番号774:2011/08/31(水) 11:34:56.38 ID:iUoZXLeL
公務員の場合は、作文でも論文でもいくつか書くパターンがある。
530もその一つ。予備校本なんかみると書いてあるんじゃないかな。

問題にあわせて、そのどれかのパターンを使う。あとは日本語が正しく使えてれば合格点数にはいくと思うよ。

テーマについて最低限の知識はもちろん必要だけど、専門試験じゃないので深い知識はいらない。
538受験番号774:2011/08/31(水) 11:42:42.09 ID:iUoZXLeL
あと余計なお世話かもしないが、まわりの多くの受験生が試験始まると一斉に書き始めると思うが、こればいけない。

試験時間の1/4程度は、自分の意見をまとめたり、書く順番を決めたりと構成を練る時間にすべき。
それがきちんとできてから書き始める。
書き始めたら余計なことはもう考えないくらいのつもりで。

考えながら書いてるとろくな事ありません。
多くの人はそれで失敗する
539受験番号774:2011/08/31(水) 12:31:05.77 ID:6GDpY/m7
よく分かりました
有難う
540受験番号774:2011/08/31(水) 18:47:45.20 ID:ER6y/gAQ
529だが、みんなありがとう。
C日程までには合格できる作文になるよう努力するわ
541受験番号774:2011/08/31(水) 19:16:35.62 ID:YXk+tsXY
時計(計時機能のみ)ってアラームとかストップウォッチ機能ついてたらアウト?
542受験番号774:2011/08/31(水) 19:42:35.18 ID:iUoZXLeL
>>541
デジタルタイプの時計だと大抵はその機能がついてしまうから大丈夫じゃないかな。
普通の腕時計や置時計なら。

ただし機能を使ってはいけない。
音もなるとアウト。でもカウントダウンの音とかさせる人はいるね。ピッピッピッピーてやつ。

心配ならアナログ時計で用意したら。
残り時間も直感的にわかるし
543受験番号774:2011/08/31(水) 23:34:51.95 ID:ER6y/gAQ
一週間で書ける!公務員合格作文って良書?
544受験番号774:2011/08/31(水) 23:38:23.39 ID:QBivR+o5
>>543
導入としては良書
ただし演習量がやや不足するのでもう一冊併せてやるとなお良いかと
545受験番号774:2011/09/01(木) 09:26:10.55 ID:0wen5EXP
他あるのって頻出テーマか秘伝とか?
546受験番号774:2011/09/01(木) 21:07:49.79 ID:ahwkF0J2
地上技術受験者は新卒多いですか?
547受験番号774:2011/09/02(金) 00:16:56.47 ID:jQobK01e
市役所といえば窓口で市民の対応をしているのが一般的なイメージですが、
市役所勤めでも(だからこそ)町づくりは可能ですよね?
548受験番号774:2011/09/02(金) 01:04:53.29 ID:ofF5gJsH
むしろ市役所がまちづくりやらないでどこがやるのかと
549受験番号774:2011/09/02(金) 01:09:54.01 ID:jQobK01e
ですよねーw
ありがとう
550受験番号774:2011/09/02(金) 01:13:06.45 ID:7Pk+YKz9
544の人サンクス
551受験番号774:2011/09/02(金) 02:33:34.26 ID:jD6cdws5
国税落ちたので成績開示しようと思っているのですが順位て出てますか?
552受験番号774:2011/09/02(金) 12:31:59.12 ID:0BkvOrz5
最終結果待ち、健康診断終了済(オナニーしたため蛋白発生)なんですが、電話かかってきて就労可能の診断書持って来いと言われた。

これは合格フラグだよな?
553受験番号774:2011/09/02(金) 13:26:00.52 ID:c9Ap68PX
>>546
多いかも。でも合格するかはまた別問題だよ。
既卒26歳だけど今年 受かりました。

>>552
どうかなー?
蛋白出たら採用無しもありうるから、速やかに診断書持って行ったほうが良いよ。
554受験番号774:2011/09/02(金) 13:33:26.50 ID:0BkvOrz5
>>553
まじで?ちょっとぐらいだったら医師は働く上で関係ないと言ってたのに。

とりあえず診断書には働けると書いてもらった。
555受験番号774:2011/09/02(金) 14:07:11.58 ID:c9Ap68PX
脅すような書き方してごめん。
原因はオナニーってわかってるし、微量なら大丈夫だよw

だが合格フラグかどうかはなんとも…?
って意味。
556受験番号774:2011/09/02(金) 15:03:13.84 ID:1IrVjSGD
試験は合格してるので後は診断書次第だから出せという場合と、そもそも就労可能な人間しか最終選考しないから出せないなら審査しないよ、という二つの可能性があるんじゃないか。

後者は、無駄な会議やらなんやら省く意味ではないともいえないと思う。
わざわざ電話があったことからすると前者のような気もするが
557受験番号774:2011/09/02(金) 16:13:37.16 ID:eQgrrl6J
てかオナニーしてても異常はでないって話じゃなかったか?
オナニーかどうかは検査する側がちゃんとわかるって聞いたけど
558受験番号774:2011/09/02(金) 17:43:17.53 ID:SL8e5mQL
すみません、国公務員試験の
成績開示請求の期限っていつまでか誰か分かる人いますか?
お願いします


559受験番号774:2011/09/02(金) 18:21:57.22 ID:0BkvOrz5
>>557
健康には他の人よりかなり気にして生活してるからオナニー以外に考えられない。

あと体調によっても変化するみたい。

診断書2000円も取られたから落ちたら笑えるないな。
560受験番号774:2011/09/02(金) 19:31:09.11 ID:5aD2UbS5
>>559
俺の所は、X線と血液もあったから8000円だぞ

まあ受かったから良かったけど
561受験番号774:2011/09/02(金) 20:10:27.25 ID:0BkvOrz5
>>560
すでに8000円払って健康診断受けさせられた。
562受験番号774:2011/09/02(金) 23:00:51.69 ID:TVkR+PrJ
ノンケですが面接試験大丈夫ですか?
563受験番号774:2011/09/03(土) 17:21:06.57 ID:ksjOUhf+
履歴書に書かないような給料数万の短期のバイトとかは
採用時に源泉徴収票は提出するの?スルーでいいのかな
564受験番号774:2011/09/03(土) 17:26:49.89 ID:oPeZ2EKz
>>563
それはスルーでおkだよ
565受験番号774:2011/09/03(土) 17:39:36.74 ID:KFLYoC4g
>>553
ありがと
新卒だったから有利かなと思ったけど合格したw
面接アウアウでも受かったからやっぱ新卒って有利かもね
566受験番号774:2011/09/03(土) 18:28:06.05 ID:PAJ+au8f
>>563
年末調整が必要だったら普通に出してください。
567受験番号774:2011/09/03(土) 18:51:40.32 ID:ksjOUhf+
563だが、出さなかったら勤務先から収入合わないとかいわれたりするのかな ちなみに今年は他に仕事はほとんどしてない
みんなどうしてるんだろう 確定申告なら20万以下なら申告不要みたいなんだが・・
568受験番号774:2011/09/03(土) 19:13:59.07 ID:PAJ+au8f
税金の相談がしたいのか勤務先への提出書類の相談がしたいのかどっちだ。
569受験番号774:2011/09/03(土) 20:26:08.33 ID:ksjOUhf+
わかりにくくてスマソ、提出書類の相談だ
年末調整に必要ならたとえば10月採用なら今年の1月から9月までのって
ことだよな、いやなにか提出しないと不都合が生じるのかと思ってな

スレチならすんまそん・・・・
570受験番号774:2011/09/03(土) 20:36:17.73 ID:cHJuq31g
明日三種税務署の試験があります。今から勉強するのですが、知識系をしたほうがいいのか、数的系をしたらいいのか迷ってます。やはり前日は知識系のほうが頭に入り易いですかね?
571受験番号774:2011/09/03(土) 20:38:55.13 ID:4AU3I4E0
>>569
金が返ってこない
572受験番号774:2011/09/03(土) 21:34:20.33 ID:vkln+Ech
>>570
どっちでもいいけど、
前日は新しく入れるより復習がいいよ
んで、早く寝る

頑張って!
573受験番号774:2011/09/03(土) 21:46:11.12 ID:cHJuq31g
>>572
ありがとうございます<(_ _)>
知識系の復習して早く寝ます
574受験番号774:2011/09/03(土) 22:09:24.09 ID:oPMMzRJz
どうして防衛省は少し前まで,
事務官は国T,技官は防Tで採用なんてことをやっていたのですか?
575受験番号774:2011/09/03(土) 23:11:43.42 ID:BzDyz+cv
>>567
すでに試験に合格してるなら採用面接で聞くか、直接人事に問い合わせたらいいんだよ。
それのが確実だし間違いない。
576受験番号774:2011/09/04(日) 15:05:47.58 ID:pR6cAQv3
ノンケですが面接対策で必要なことありますか?
577受験番号774:2011/09/04(日) 16:07:40.68 ID:ooiwgB+R
高卒程度と大卒程度の試験ってどれくらい違う?

市役所上級とか県庁中級は受けたことあるけど高卒程度は初めてなんだがそれと同じ勉強で大丈夫だろうか
578受験番号774:2011/09/04(日) 16:30:15.71 ID:0P6Mj7Fi
問題が簡単になるぶんボーダーも上がる
捨て科目作ったら終わる
579受験番号774:2011/09/04(日) 17:31:57.60 ID:mSG4iHMa
大卒程度試験の市役所は市役所上級、政令市は地方上級でおけ?
580受験番号774:2011/09/04(日) 21:30:24.64 ID:XLYnZUJ/
C日程に出そうな論文テーマ(時事)は何?
やっぱり震災?
震災以外は何かある?
581受験番号774:2011/09/04(日) 22:25:46.09 ID:AIhgIV4G
1次試験前からガッツリ模擬面接してくれる予備校ってありますか?
582受験番号774:2011/09/04(日) 23:44:39.42 ID:ZdF807oS
ないよ
583受験番号774:2011/09/04(日) 23:49:29.50 ID:AbxepnHr
口下手の直し方ありますか?
途中で話がこんがらがってしまいがちです。
時間的に根本からってのは厳しいので、
何とか過不足なく会話出来る面接対応レベルまで持っていくことです。
584受験番号774:2011/09/05(月) 00:02:02.91 ID:ox0rUS3Q
>>583
長くしゃべろうとしない。簡潔な回答を心がける。
585受験番号774:2011/09/05(月) 00:03:37.39 ID:EITp0+Q6
通信→日程表とか付いてなくてどう勉強していいか解らずアウト。
予備校→片道2時間以上かかる、平日じゃ無理。土曜もたまに出勤入る。

壊滅的に頭が悪く、集中力も無い。
こんなんでも>2の通り予備校行くべきなんだろうか。
586受験番号774:2011/09/05(月) 00:18:30.07 ID:byfnmEaq
来年の国家総合職なんだけど旧国一枠と旧国二本省枠で選別されるという認識でおk?
587受験番号774:2011/09/05(月) 00:30:30.19 ID:coFdEDCZ
消防士って職歴加算ないんですか?

東証はあるって聞いたことあるんですが。
588受験番号774:2011/09/05(月) 00:37:37.75 ID:ox0rUS3Q
>>585
独学でやれるなら行く必要なし。>>2のとおり。
ただ、「受かったらいいな」ぐらいならやめとけ。金の無駄。

>>587
ある。
589受験番号774:2011/09/05(月) 00:43:55.21 ID:EITp0+Q6
>>588
サンクス。
590受験番号774:2011/09/05(月) 01:14:37.25 ID:XAcEAB9f
>>580
朝日新聞が毎年だしてる時事をまとめた分厚い本が就活コーナーにあるはずだから、それにざっと目を通したらどう。

受験情報誌なんかてると例年の傾向からして震災以外でも色々あるでしょ
591受験番号774:2011/09/05(月) 01:23:48.77 ID:XAcEAB9f
>>583
練習して慣れるしかない。毎日誰かと面接の練習したらどう。親でも兄弟でも効果あるよ。

話がこんがらがるのなら、まず結論を一言で言ってしまう。
そうしてから理由をつければいい。
この順番をたえず意識するといいよ。

あとは練習相手に色々アドバイスをもらってその都度直していったらいい。
592受験番号774:2011/09/05(月) 02:07:30.27 ID:xEwvXOKH
>>583
自分も口下手だが、面接のとき口下手だが逆に聞き上手であることをアピールした。
地上最終合格したし、多少こんがらがってもなんとかなる

がんばれ
593受験番号774:2011/09/05(月) 11:36:33.57 ID:rBq16LJX
各種試験で近畿地区の難易度が高いのはどうしてですか?
594受験番号774:2011/09/05(月) 13:42:12.44 ID:7MNBFhDK
刑務官と福井県警の試験ってどっちの方が簡単かな?
595受験番号774:2011/09/05(月) 16:25:24.90 ID:Cx6SoDNj
>>593
俺が聞いたことあるのは、

質の高い大学が多い、そもそも学生が多い + 東京に比べて関西本社の大法人がとても少ない +
地元から離れたくない人が多い

関西離れたくない頭のいい人達が、消去法的に公務員試験に集まるのかな。もちろんそういう人ばかりではないでしょうが。
596受験番号774:2011/09/05(月) 17:21:47.32 ID:yf6/76OK
九州もそうだな
597受験番号774:2011/09/05(月) 21:27:13.14 ID:Km6ssoAp
試験で関東型、全国型とかあるけど、
これはどの自治体がどの型とかは詳細には分からないのかな?
あと、その〜型というのは同じ枠内のその科目の出題数が同じということ?
598受験番号774:2011/09/05(月) 22:37:00.82 ID:EMa/pDki
>>594
刑務官は地味に難しいぞ
筆記だけなら警察のほうが簡単だよ

599受験番号774:2011/09/05(月) 22:50:04.20 ID:rCnoZtyW
>>595
なるほどありがとう
確かにありえそうな理由だね
600受験番号774:2011/09/05(月) 23:40:10.22 ID:M3s5QRJD
>>598
そ、そうなのか......ありがとう
でも福井県警は難しいって聞くし、どうしようかなあ?
601受験番号774:2011/09/06(火) 12:46:59.92 ID:dLG6j3gH
地上電気に受かったんだけど
やっぱり電検3種くらいとったほうがいいんかの?
602受験番号774:2011/09/06(火) 15:14:14.76 ID:rlnNF8Zr
>>597
ttp://www.jitsumu.co.jp/gokaku_navi/guide/chiho_jo/index.html
ttp://www.jitsumu.co.jp/gokaku_navi/guide/chiho_jo/pop_01.html
ttp://koumuinshiken-taisakushitu.com/chijyou-kamoku.html

リンク参照

>>あと、その〜型というのは同じ枠内のその科目の出題数が同じということ?
基本的には同じ方式の場合全く同じ問題が使われるはず
変形型の場合は何処をどう削って独自問題を足すかまでは不明
独自問題は自治体の財政とか県政や市政に関する問題等が出るみたい
603受験番号774:2011/09/06(火) 23:01:10.65 ID:IquvX54u
公務員(県庁)の昇進試験って具体的な科目って何ですか?
604受験番号774:2011/09/07(水) 03:52:30.59 ID:V/ADCl43
今年の国1合格者は問題なく来年総合職で官庁訪問できるんだよね?
計算省が本当に古賀氏が言うように腐ってるのか見に行きたいんだ
605受験番号774:2011/09/07(水) 04:01:35.19 ID:lPTvNKIP
ノンケですが面接対策教えてください
606受験番号774:2011/09/07(水) 09:33:23.96 ID:xo1q07Qf
30分の適性検査ってなにやるの?

クレぺリンだと時間足りないよね?
607受験番号774:2011/09/07(水) 09:42:13.23 ID:GVCAqbjZ
田舎の行政上級の候補者名簿登録されたんだけど、登録者が採用予定人数より一人多いです。
この場合一人は補欠と考えた方がいいのだろうか。
あと成績開示って電話で問い合わせていいのだろうか。


608受験番号774:2011/09/07(水) 09:57:46.49 ID:/Ctui9kR
>>607
ヒント:採用「予定」人数
609受験番号774:2011/09/07(水) 13:42:08.17 ID:lX0OTNeo
>>607
便宜上はそう書いてるけど大抵最終合格=内定だから安心せい
610受験番号774:2011/09/07(水) 14:28:33.63 ID:ZMIDJ9Fu
今働いてる社会人です。出願時に在職中にマークして出願したけど面接の時には退職してた場合って調べられたりしてバレるんすか?申告した方が良いのかな…
611受験番号774:2011/09/07(水) 14:43:00.08 ID:Eh9fihf8
在職中かどうかは個人情報に該当するから、企業は教えちゃいかん
612受験番号774:2011/09/07(水) 14:53:04.13 ID:GVCAqbjZ
>>609
なんかスッキリしなかったけど、おかげでちょっと楽になったわ!さんくす!
613受験番号774:2011/09/07(水) 15:32:49.24 ID:hWd0e+8Y
>>610
採用時にはバレて大変なことになるけどな
併願状況以外でウソを書く気持ちがよーわからん
614受験番号774:2011/09/07(水) 15:50:25.04 ID:FGWbJBFn
C日程の大卒区分と高卒区分は同じ問題何ですか?
615受験番号774:2011/09/07(水) 15:50:35.17 ID:LHKwjn/y
市役所の復元問題って地元の本屋に売っているんですか?
チェーン店に行ってみましたが見つけることができませんでした
616受験番号774:2011/09/07(水) 20:34:28.29 ID:/zk+epHE
>>607
問い合せるて、成績を電話で教えてくれるかという意味ならたぶん無理。
個人情報だから普通はちゃんと本人確認がとれないと教えてくれない。
617受験番号774:2011/09/07(水) 20:36:18.68 ID:/zk+epHE
>>610
仮に合格したら在職証明なりなんなり求められるから、会社の出す証明書と、あなたの自己申告が相違することになってばれるよ。
618受験番号774:2011/09/07(水) 20:53:09.89 ID:/zk+epHE
>>614
それは地方によって違うでしょ。
でも普通は、大卒区分は大卒程度の学力を問います、高卒区分は高校までの学力です、という意味だから試験問題も別なんじゃないかな
619受験番号774:2011/09/07(水) 20:54:16.55 ID:/zk+epHE
>>615
市役所だとなかなかないんじゃないかな。
地元の受験予備校にでも問い合わせたほうが早いかもよ。
620受験番号774:2011/09/07(水) 21:10:37.29 ID:OP1RCXIt
来年の市役所(地方初級)、これから勉強を始めようと思います
現役から2年離れての現在23歳ですが
しばらく勉強を離れていたのでどこから手をつければいいのかわかりません
おすすめの参考書、問題集を教えていただきたいのですが・・・
621受験番号774:2011/09/07(水) 21:37:52.58 ID:V9HAyPCD
>>620
参考書スレがあるから、そこで必要な科目の定番本を見てくれば
622受験番号774:2011/09/07(水) 21:49:55.58 ID:FGsBKsC1
公務員の内定取消しってどんなケースですか?
当方転職をかなり繰り返しており、一部職歴を省略してしまいました。。

どうですかね
623受験番号774:2011/09/07(水) 22:02:24.81 ID:/zk+epHE
>>620
アマゾンなんかで検索して人気の本をピックアップする。レビューもみとけば参考になるよ。上のスレとかもね。

何が良いかはひとそれぞれ。
実際に本屋に行って中身を確かめて、自分が勉強できそうなもの、続けられそうなものを選んで何冊か買ってみたら。

公務員は範囲広いし、最初からあれもこれも全部完璧にやろうとすると挫折しちゃうから、薄くてもなんでも簡単なものからはじめたらどう

そのうちペースもつかめるし、自分に合う参考書もわかってくるはず。
624受験番号774:2011/09/07(水) 22:10:35.54 ID:L3rozyi7
>>620
数的処理に畑中初級が推されてるみたいだけど、あれかなり難しいんだわ
地方初級や、警察官とかなら別のにしたほうがいいと思う
ちなみに俺はそれやってわかんなくて、ねがちぶな気持ちで試験に臨んで落ちた
大学行ったさ

>>622
俺も職員じゃないから知らないけど、正直気にすることはないんじゃないかな?
警察とかだったらちょっとまじーかもね
625受験番号774:2011/09/07(水) 22:14:33.77 ID:vzCMpRQt
>>622
私が内定時に例示されたのは
・職員としてふさわしくないような非行があった場合
・病気、けが等により正常な勤務に服することが困難であると認められる場合

ただ、受験案内に「受験申込書の記載事項に虚偽又は不正があることが判明した場合は合格を
取り消します」とか書いてありませんでしたか?
申込書にはわざわざ「この申込内容に相違ありません」なんて自署までしてる筈。
転職歴を隠そうと虚偽の記載をしたのか、短期職歴は職歴にならないと思い省略したのか、状況が分かりませんが、悪い方に悪い方に考えたら取り消されても仕方ないのでは。
626受験番号774:2011/09/07(水) 22:23:55.35 ID:/zk+epHE
>>622
公務員の内定というのは、法律的には単なる事実行為にすぎないので、職歴うんぬんは別にして取消される場合に制限はないようです。

実際は、採用までに犯罪をおかした場合や、飲酒運転など公務員としてあるまじき行為をした場合、身体の故障によって公務に耐えられない場合でしょう。

学歴や職歴の詐称は、それが重大な場合は懲戒解雇も認められるとされるので、それより立場の弱い内定の場合は言わずもがなです。

いずれにしろ人事権は広い裁量が認められるので相手次第としかいえないのでは。
まあ些細な思い違いや勘違いの範囲とも思える程度なら大丈夫な気がしないでもないですが。
627受験番号774:2011/09/07(水) 23:40:02.36 ID:ZMIDJ9Fu
すいません、今年の市役所過去問500をお持ちの方。29ページの昨年の数的の整数の性質の問題なんですが教えてください。
答えが5通りなんですが、どう考えても4にしかなりません!解説読んでもわからないんでなぜ5通りなのか教えてください…
628受験番号774:2011/09/07(水) 23:45:47.95 ID:Ak6Axkmk
地方上級の定義が分かりません。
都道府県、政令指定都市とかがそれに当たるのでしょうか?
地方上級と市役所の違いとは何でしょうか?
629受験番号774:2011/09/07(水) 23:53:44.65 ID:lX0OTNeo
>>627
解説読んでわからない問題は解く必要ないよ
飛ばしてどんどん多くの問題に触れるべき
630受験番号774:2011/09/08(木) 00:21:17.13 ID:aT4hxGpN
地上で例年に比べ採用予定者数がかなり多く、最終合格者数−採用予定者数=80ぐらいなんですが採用漏れってあるんでしょうか?
一応過去には採用漏れはなかったようなんですが…
631受験番号774:2011/09/08(木) 00:48:01.51 ID:wp3QaQY7
>>618,619

ありがとう。ど田舎だから、条件が年齢制限と高卒ってだけなんだ。

後がないから受けるけど、既卒高齢だからかなり厳しいと思う。
632受験番号774:2011/09/08(木) 00:53:50.72 ID:yKYQEAsE
>>630
どこの地上かにもよりますが、
私の合格した市では今年は採用漏れはない、
と断言されました。
ただ80は多いですね・・・
説明会などで人事から説明があるのではないでしょうか。
633受験番号774:2011/09/08(木) 01:02:58.66 ID:A+bztziN
>>628
地方は国家じゃないってこと
上級は主に大卒程度の職種
つまり都道府県庁、市町村役所の大卒程度募集区分職員は地方上級なのである
634受験番号774:2011/09/08(木) 01:07:39.44 ID:KbUwC3Nx
>>633
政令市以外の市役所の大卒区分は地方上級とは一般的に言わないのでは?
635受験番号774:2011/09/08(木) 01:13:41.76 ID:j/sb6Giv
地方上級で県庁を受ける予定なのですが、大卒で県庁に就職した場合、どの程度まで昇進があるのでしょうか?

県知事、副県知事は別格として、副県知事の下は地方上級の試験で入った人がなるポストなのですか?
636受験番号774:2011/09/08(木) 01:27:45.68 ID:VAGa6S/c
>>628
参考書等の教材を選ぶ時の定義は
地方上級=都道府県、政令指定都市って解釈でよい
一般市役所の場合そもそも専門試験が課されないケースが
ほとんどで教養試験の問題も地方上級に比べるとやや易しい
但し例外もあるのでそれは自分が志望する自治体の内容を見て
どういう教材で勉強すれば良いのか判断してください
637受験番号774:2011/09/08(木) 02:25:24.36 ID:u+4/VuSg
>>627
問題をのせたら誰が教えてくれるかもよ。
その本を持ってない人はなんのことやらわからないし
638受験番号774:2011/09/08(木) 02:30:47.33 ID:u+4/VuSg
>>630
地方はほとんど採用もれはないって予備校にも書いてあるけど、上のほうでそんなことないって言っている人もいるからなんとも。
その自治体で情報収集するしかない。

例年より多くとることもないとはいえないみたい。
例えば、去年辞退者が多くて採用予定数を下回ってしまったとか、年度内でたまたま退職者が多くでたので定員より多く欲しい場合とか。
639受験番号774:2011/09/08(木) 02:35:12.96 ID:u+4/VuSg
>>635
聞いた話によると、県庁の場合は国と比べたら実力主義らしい。
区分による差はあまりないとか。

極端な話、上級で入っても平で定年を迎える人もいれば、初級でも副知事にまで出世する人もいるみたいだよ。
640受験番号774:2011/09/08(木) 06:07:38.64 ID:pvf7m5ii
>>627
眠い。あとでやってみる。
641受験番号774:2011/09/08(木) 07:08:19.33 ID:AE6j/LAx
>>640
すまぬ。わかったら教えてください。。
642受験番号774:2011/09/08(木) 07:56:27.73 ID:X1raJUen
入庁の意志を確認する書類を郵送しなければいけないのですが、添え状をつけるべきでしょうか?それとも書類だけを封筒に入れれば良いのでしょうか?
643受験番号774:2011/09/08(木) 08:03:20.18 ID:Bhv0/8mj
いらん
書類に誤りが無いかだけ確認しておけ
受験関係の全ての書類に添え状は不要
644受験番号774:2011/09/08(木) 08:08:06.62 ID:X1raJUen
>>643
回答ありがとうございます。それなら書類に「4月からよろしくお願い致します」とか一筆添えることもしなくていいですよね?
645受験番号774:2011/09/08(木) 08:17:43.16 ID:pvf7m5ii
>>641
やってみた。解説間違ってる。答えは4通りでおk。

解説はA+B=100も組み合わせの一つにしてるけど、これだと

(A,B)=(90、10)しかない。

確かにこれなら100で4の倍数になるけど、「Bは一桁の自然数」の題意に
反するから不適。

だから4通りでおk。君があってるよ。勉強頑張ろうなっ!
646受験番号774:2011/09/08(木) 11:23:17.03 ID:KbUwC3Nx
>>644
むしろ書類に余計な事書き足したりしたら、そっちの方が問題だと思う
647受験番号774:2011/09/08(木) 11:50:28.36 ID:AE6j/LAx
>>645

ありがとうございます!!野田市絶対合格してやる!
648受験番号774:2011/09/08(木) 12:13:18.16 ID:XEoiLBrL
筆記試験の難しさは国Tと国Uでどれくらい差がありますか?
またスー過去+過去問500のみで国Tに合格することは可能だと思いますか?
649受験番号774:2011/09/08(木) 12:30:25.55 ID:tYNKpyNc
>>648
大学受験でいえば
国T=東大
国U=MARCH
くらいかな
650受験番号774:2011/09/08(木) 12:31:27.06 ID:uNpxKx38
数的判断でワニ本の解法では解けないようなのがあってなかなか出来ません
651受験番号774:2011/09/08(木) 12:36:26.38 ID:RulqjE3b
622ですが、回答ありがとうございました。

とりあえず大事にならないことを祈るばかりです
652受験番号774:2011/09/08(木) 14:43:02.39 ID:PYFxt5sI
>>648
国1の記述対策や官庁訪問は独学だと厳しい、というか東大生じゃなきゃ無理。
択一自体はなんとかなる
653受験番号774:2011/09/08(木) 14:58:43.74 ID:mzso8xp0
>>652
記述対策は学者の本読めば良いからいけるけど、官庁訪問は低学歴だと厳しいね。
学歴で切られるというより、低学歴だと情報無すぎて対策が難しいのが現状。
654受験番号774:2011/09/08(木) 15:48:54.55 ID:X1raJUen
>>646
回答ありがとうございます!恥ずかしながら真剣に悩んでいたので凄く助かりました。
655受験番号774:2011/09/08(木) 18:36:44.82 ID:oJshD+os
大阪府C日程市役所の問題の内訳を
教えてください。
例:北摂都市
文章理解     現代文  8
         英語   4
         熟語   2
数的処理     判断推理 2
         数的推理 2
         資料解釈 2
社会科学         20
自然科学     数学   4
         物理   1
         生物   1
         科学   1
人文科学     日本史  1
         世界史  1 
         地理   1
合計           50
656受験番号774:2011/09/08(木) 20:43:09.11 ID:TjwRCVBi
高卒相当の問題って、普通の市役所よりレベル簡単?
657受験番号774:2011/09/08(木) 20:46:01.40 ID:L8I1CYHF
>>656
簡単
658受験番号774:2011/09/08(木) 20:58:36.38 ID:TjwRCVBi
>>657
ありがとー!
じゃあ平均高いんだろうな、取りこぼさないよう気をつけるよ
659受験番号774:2011/09/08(木) 21:45:49.04 ID:u+4/VuSg
>>650
公務員は範囲が広いから深く漏らさず理解する必要はないよ。

基本的な知識で解けないものは捨てる割り切りも必要。
自分なんか数学関係全部捨てたけど筆記はほぼ通ったよ。
660受験番号774:2011/09/08(木) 21:50:12.93 ID:u+4/VuSg
>>642
一応ビジネスマナーとしては添え状はつけた方が好ましいと言われている。

受験者のうちは不要だけど、最終合格した後とか内定後に郵送する場合はつけたほうが無難なんでは。
特に社会人経験者で採用の場合は。
661受験番号774:2011/09/08(木) 21:52:03.89 ID:XEoiLBrL
>>649>>652>>653
ありがとうございます
なんとか筆記だけでも受かるように頑張ります
662受験番号774:2011/09/08(木) 22:17:32.94 ID:KbUwC3Nx
>>654
まあ正直、付けてマイナスの印象を与えることは絶対ないだろうから心配なら付ければって感じだと思うよ
採用する前からビジネスマナーを要求する所は無いと思うから、個人的にはなくていいと思うけど
要するにどっちでもいい
663受験番号774:2011/09/08(木) 23:37:12.10 ID:qBNtCLBG
一応このスレの中にもあったが不安なので聞きたいです。
最終試験(面接)に合格→その後の健康診断に問題が無い=内定確定と考えて良いんでしょうか?
それとも内定通知がくるまでは気を抜けないんでしょうか?
664受験番号774:2011/09/08(木) 23:58:34.91 ID:L8I1CYHF
>>663
いい。
ただし、くだらない事件事故起こしたらぽしゃる。
665受験番号774:2011/09/09(金) 00:12:28.04 ID:5q8CopC7
>>664
ありがとうございます
666受験番号774:2011/09/09(金) 01:36:26.61 ID:jIYhVaen
今度面接で選考状況を聞かれた場合、正直に伝えた方がいいのでしょうか?
民間の内定持ちですが、マイナスにならないか心配で…
667受験番号774:2011/09/09(金) 01:39:07.91 ID:17iAidpQ
自分は公務員専願だけど、併願状況全部包み隠さず言って5つ中4つ受かった(国Uは最終合格まで)
参考までに。
668受験番号774:2011/09/09(金) 02:23:07.12 ID:W01F6YSz
C日程の教養の問題としての難易度って地上や国税とかと同じ?
669受験番号774:2011/09/09(金) 04:17:54.85 ID:pbiOgZBc
畑中さんの数的の参考書って難しいのですか?
市役所の大卒の問題はこれより簡単ですか?
教えていただけるとすごくありがたいです!
670受験番号774:2011/09/09(金) 04:44:18.89 ID:x4fX1N02
来年の国U・裁事受験者用の説明会って何月ごろあるの?
671受験番号774:2011/09/09(金) 05:30:51.45 ID:KYAwcL9w
>>660>>662
回答ありがとうございます!新卒ですのであまりビジネスマナーは期待されていないとは思いますが…まだ期限まで時間があるので検討してみます。
672受験番号774:2011/09/09(金) 06:10:31.25 ID:Kxs14PEi
>>669
あなたの頭脳レベルにもよりますが、難しいかと聞かれたら難しくはないです
結局数的はパターン暗記なので、細かい理解は必要ないですし
畑中の大卒用を見て難しいなと思ったら、まずは高卒用で基本問題をしっかりやるというのも手です
市役所は場所によって難易度に差があるので、一概にそれより簡単な問題が出るかは分かりません
673受験番号774:2011/09/09(金) 10:25:05.92 ID:pbiOgZBc
>>672さん
回答ありがとうございます!
助かりました!
674受験番号774:2011/09/09(金) 11:19:41.33 ID:C/1tNrJ3
いわゆる考え必要がある問題ってのも極論を言えば暗記だからな。
頭がいいのを才能だと言い訳するバカは
それがわからないから、そもそも勉強しようとしない。
675受験番号774:2011/09/09(金) 11:23:32.28 ID:teXx0LaF
どうした?w
676受験番号774:2011/09/09(金) 11:31:08.75 ID:jV6Y3tJn
今の時期の市役所面接は、スーツorクールビズ?
677受験番号774:2011/09/09(金) 11:50:21.41 ID:HGjUsmX8
>>676
当日の天候にあわせて臨機応変にする。
地域によって変わるんじゃないか。

心配なら前日に役所に行って職員の服装をチェックしてそれにあわせる。
それでも心配なら当日は上着とネクタイ持参してまわりみてどっちでもいけるような服装を選ぶ

678受験番号774:2011/09/09(金) 16:49:10.54 ID:jIYhVaen
>>667
ありがとうございます。
もう少し考えてみます。
679受験番号774:2011/09/09(金) 18:19:33.72 ID:xEPAJCfb
>>666
○○で内定をもらっていますが、第一志望はこちらです。

>>676
どっちでも。
680受験番号774:2011/09/09(金) 22:02:15.02 ID:rvixJNwb
試験願書って総務課にいけばもらえる??
681受験番号774:2011/09/09(金) 22:40:21.61 ID:17iAidpQ
総務課に言えば間違いなく貰えるだろうけど、大抵はその役所に行けば貰うまでもなく置いてある
682受験番号774:2011/09/09(金) 22:51:28.60 ID:68uSN3Pq
>>621、623、624
遅れましたがありがとうございます!
683受験番号774:2011/09/09(金) 23:15:23.18 ID:o7iRtQoy
時事以外で参考書買い換えたほうがいい科目ってありますか?
684受験番号774:2011/09/10(土) 00:26:37.11 ID:zceaNiBu
願書、受験票にスピード写真を貼ると受からないですか? 願書をスピード写真で出しちゃったんで、受験票も統一ということに(泣) 自分が悪いのは分かってます(´Д` )
685受験番号774:2011/09/10(土) 00:38:31.97 ID:tlGhanX6
質問サーセン。
スー過去の適性みたら、地方初級と国Vで出題の傾向がけっこう違ってる気がするんだけど、実際どんな感じなのですか?
686受験番号774:2011/09/10(土) 00:58:59.42 ID:munoQur8
>>684
印象は良くないだろうけど、それだけで落とすと言うほどでもない。
特別区スレでもスピード写真で受かってた人結構いた。
ちなみに私服で撮ってた人ですら受かってた。書き込みが事実なら。
687受験番号774:2011/09/10(土) 01:02:53.45 ID:EHt4wU4u
>>684
大丈夫、俺はスピード写真だか県庁受かったよ
さすがにスーツは着てたが
688受験番号774:2011/09/10(土) 01:57:08.50 ID:zceaNiBu
>>687
>>686
ありがとうございます。
高校生なので、制服で撮りました。…夏服ですが(ーー;)

続けて質問になりますが、二次の面接用にも写真がいるとネットで見たのですが、警察官採用試験でもそうなのでしょうか?
ほんとすいません。
689受験番号774:2011/09/10(土) 02:07:07.48 ID:FIJ38iIm
>>677
職員と合わせるのはまずい
俺が勤めてるところは、スラックスに半袖ポロシャツの人が多いが
面接には少々ラフ過ぎる気が
690受験番号774:2011/09/10(土) 02:29:21.63 ID:EHt4wU4u
>>688
必要なものがあれば一次の合格通知に書かれているはず
691受験番号774:2011/09/10(土) 03:39:48.12 ID:wf6iymPM
高校生や大学生にマナーなんて期待しないからスピード写真だろうがスーツ着てようが
合否に関係ないよ
692受験番号774:2011/09/10(土) 09:35:50.99 ID:rBm+3aI1
>>689
念のために言えば、職員にあわせるというのは、クールビズをしてる職場か否かを見てそれをあわせるという意味です。

全く同じような格好をしろという意味ではありません。
就活に相応しい服装するのはクールビズでもなんでも当然。
693受験番号774:2011/09/10(土) 09:38:50.96 ID:rBm+3aI1
>>688
高校生なら担任の先生か、進路指導の先生にアドバイスをもらった方がいいよ。

写真はこれからも使うんだから写真やにいって撮ってもらいましょう。キタムラなんかならたいして高くない。
面接は夏服でも、写真は上着も着てとったほうがいい。
694受験番号774:2011/09/10(土) 09:46:39.70 ID:TQEw3Y7o
>>681どのへんにおいてありますか?
市役所ホームページに願書入手法が書いてないんです
695受験番号774:2011/09/10(土) 10:44:32.06 ID:wZnkmqxU
>>694
役所いってこいよ。
お前がどの自治体うけるのか誰も知らん。
そんなこともわからんなら公務員なんてならないでくれ。
696受験番号774:2011/09/10(土) 12:06:03.25 ID:rBm+3aI1
>>694
たいていは入り口付近に自衛隊なんかの募集とかと一緒においてあるんじゃないかい?
わからなければ総合案内でも窓口でも、どこでもいいから聞けば親切に教えてくれる。

受験しようと思うなら、そんなん関係なく一度は見に行くべき。
職員と話す機会がもてればなおよし。場所わかってもあえて聞いて見たら?
697受験番号774:2011/09/10(土) 13:34:36.78 ID:TQEw3Y7o
>>695もうなってる
同じ公務員に転職すんねん
698受験番号774:2011/09/10(土) 13:35:27.57 ID:TQEw3Y7o
>>696ありがとうございます
699受験番号774:2011/09/10(土) 13:38:13.06 ID:a/wWhghb
>>697
こりゃ日本だめだわwww
700受験番号774:2011/09/10(土) 13:40:07.12 ID:wZnkmqxU
>>697
ワロタ。
701受験番号774:2011/09/10(土) 13:50:12.18 ID:ksaG5J8A
>>697
それが本当なら、お前も以前に試験を受験して公務員になったんだろ?
なんで願書の入手方法がわからないんだ?
702受験番号774:2011/09/10(土) 14:06:22.12 ID:5h9OMs2l
このアホ神奈川県の市町村スレにもいるな
いずれにせよこんなマルチする非常識は無視で
703受験番号774:2011/09/10(土) 19:13:05.78 ID:F17dRruK
市役所の最終面接はやる気確認って事でok?

1次(筆記、集団)→2次(GD)→最終(個人、作文)

この流れ

民間の場合、最終役員面接=意志確認、が多いってきいたけどうなの?
704受験番号774:2011/09/10(土) 19:17:46.93 ID:ICOlcnxo
おkな訳ねぇだろクズ
どう考えてもガッツリ面接だよwww
705受験番号774:2011/09/10(土) 19:27:17.02 ID:5h9OMs2l
民間も最終面接はがっつりやるよ 意思確認程度で済んだのは昔の話
俺が受けたところは最終面接で10人→4人にされた
市役所とかならなおさら
706受験番号774:2011/09/10(土) 20:04:23.72 ID:oI6d2wSY
意向確認はまた別にあることがほとんどだろ
707受験番号774:2011/09/10(土) 21:55:03.13 ID:rBm+3aI1
>>703
あなたの言う最終てのは、試験に最終合格した人にする面接のことだよ。
あなたはまだ合格してないでしょ?だから違います。
708受験番号774:2011/09/10(土) 22:05:33.55 ID:F17dRruK
>>704-706
まじか…
27歳フリーターには辛すぎる現実
709受験番号774:2011/09/10(土) 22:13:54.33 ID:/tc+W0N4
>>708
どの市役所も大体最終試験2倍くらいあるよ…

頑張って!!!
710受験番号774:2011/09/11(日) 14:51:02.45 ID:wYw9onsN
適性試験は、15分120問なら何点くらい取れる?

100点取れるときもあれば、50点しかないときもあるwww
711受験番号774:2011/09/11(日) 18:50:37.37 ID:qPGDHcQp
>>690
>>691
>>693
回答ありがとうございます。 とりあえず、一次をパスできるように頑張ります!
712受験番号774:2011/09/11(日) 20:29:19.84 ID:7O9naHtt
出先機関の人気、不人気を教えて下さい。人それぞれだとも思いますが、一般的な基準が知りたいです。
713受験番号774:2011/09/11(日) 21:36:19.03 ID:UHhWaGiy
高校二年生です。
来年、警察官B採用試験を受験するか
大学を受験するかで迷っています。
そこで質問させてください。

どちらも受けようとする場合、日程の都合上
警察官Bの採用試験合格者が
大学受験をするという形になりますが
そもそも、どちらも受けるということは可能でしょうか。
公務員試験を併願することは可能なようですが。

よろしくお願いします。
714受験番号774:2011/09/11(日) 21:39:40.14 ID:quXo/Tee
何の答えにもなってないけど、大学は出た方がいいぞ……
というより高卒で就職するメリットが見当たらない
715受験番号774:2011/09/11(日) 22:34:41.36 ID:FM68hNJn
>>713
両方受験することは可能

だけど、高卒で入ると昇進できないぞ
ずーっと、年下の上司に扱き使われる人生なんて嫌だろ?
俺も進学を勧める
716受験番号774:2011/09/11(日) 22:39:02.85 ID:fdwLMo0/
>>713
警察を最終合格してから大学を受けるメリットが見当たらない
滑り止め感覚か?

もし警察になりたいならそんなことはやめな
Bの最終合格蹴った奴ってデータが残るから、Aで受からなくなるぞ
進学したら警察とかどうでもいいわってなら好きにすりゃいいが
717受験番号774:2011/09/11(日) 23:15:17.62 ID:UHhWaGiy
みなさんありがとうございます。

漠然と大学進学を考えていたので
こういった質問をさせて頂きました。
きちんと考えてどちらか一本で頑張りたいと思います
718受験番号774:2011/09/12(月) 02:33:30.97 ID:UaGkIfhu
すいません
公務員って最終試験に合格して、採用されないことってありますか?
719受験番号774:2011/09/12(月) 02:45:39.14 ID:JndM7D6e
小さい都市なんかでまれにあるが、基本的にはないと思って大丈夫
720受験番号774:2011/09/12(月) 06:27:37.64 ID:UYsxF3zW
今年大学四年で、10月から予備校行って大学卒業して既卒で国2とか国税受けようと思うんだけど、既卒は不利?
721受験番号774:2011/09/12(月) 06:47:20.60 ID:mY8VNmKM
そりゃ有利にはならんが、基本的に関係ない。

でも、四年だったら普通に就活しとけ。
まだ採用やってるとこはあるぞ。

公務員浪人ってのは最終手段だ。
来年受からなかったとすると、リスクが高すぎる。
722受験番号774:2011/09/12(月) 09:34:10.45 ID:j8968yPv
市役所へ成績開示に行く場合はやはりスーツを着ていくべきでしょうか?
723受験番号774:2011/09/12(月) 09:49:11.30 ID:s2Mq2HSU
私服でいいだろそんなもん 俺はサンダルで出向いた
724受験番号774:2011/09/12(月) 10:18:18.83 ID:KVWviQ+t
適性検査が30分だけど、何やるの?
725受験番号774:2011/09/12(月) 10:38:37.99 ID:mY8VNmKM
>>723
ありがとうございます
726受験番号774:2011/09/12(月) 10:41:15.37 ID:bwa39a9O
727受験番号774:2011/09/12(月) 12:40:18.81 ID:XiAzRrps
C日程の時事の教えて、エロい人!
728受験番号774:2011/09/12(月) 12:40:55.89 ID:XiAzRrps
訂正:C日程の時事の範囲教えて、エロい人!
729受験番号774:2011/09/12(月) 12:46:23.12 ID:GN/JqBeb
一般知能良書本教えて,エロい人!
730受験番号774:2011/09/12(月) 13:10:41.93 ID:UYsxF3zW
>>721
留年も考えてます。
でも早いうちに勉強始めなきゃ来年間に合わないですよね。11月からとかでも間に合うんですかね。
731 :2011/09/12(月) 13:17:57.47 ID:OEkOX8OC
高卒と大卒が同じ区分で募集されてるってことは、問題は高卒レベルで統一されるのか?
ちなみに教養のみ・事務適性試験ありです
732受験番号774:2011/09/12(月) 17:35:43.46 ID:UsBnHzj9
>>731
刑務官とかならそう
役所とか消防は試験が違う

らしい
733受験番号774:2011/09/12(月) 17:37:37.08 ID:p7LU78R8
面接カードの志望動機や自己PRは申し込み書に書いたのとだいたい同じ内容で書いたほうがいいよね?
734受験番号774:2011/09/12(月) 17:55:20.75 ID:UbGkumLd
>>731
あんまり大きくない自治体で本当に区分を設けてないような所は
初級程度の教養試験で統一してる所もある
実際に受けたけどそういう所あった
合格点ラインで差別してるかどうかは不明
735受験番号774:2011/09/12(月) 17:55:21.60 ID:Uq3HtSyf
そりゃそうだろ
統失かと思われるぞ
736受験番号774:2011/09/12(月) 18:19:26.57 ID:2Rcy5VPP
あぽー
737 :2011/09/12(月) 19:03:16.03 ID:OEkOX8OC
>>734
ど田舎の人口2万人もないとこだからそうだといいな
738受験番号774:2011/09/12(月) 21:37:25.87 ID:mY8VNmKM
>>730
絶対に公務員になりたいってなら、卒業しちゃって大丈夫。
新卒関係ない上に10月採用があるから、同じ年齢なら既卒のがいい。

ただ、今年は公務員試験申し込み者数が近年最高で、地方上級は大量採用の年だった。
円高震災不況と相まって来年は、激戦になると俺は予想してる。(個人的な判断なので、信じるかは君しだい。

留年して新卒を残すかは、リスクと金の問題なので俺には判断できない。

かかる時間に関しては個人の経歴による。
国公立なのか私立なのか、文系なのか理系なのか、法経済かそれ以外か。
それで随分変わるので、これも俺には判断できない。


首都圏か地方なのか、年齢、学歴、アルバイトは必要かもっと情報くれれば相談相手にはなるよ。
739受験番号774:2011/09/12(月) 22:04:36.95 ID:j4G6p4kx
>>733
なんで変えたのか?適当に書いてないか?と面接で聞かれても困らないほどの合理的理由がないなら同じ方がいい。

740受験番号774:2011/09/12(月) 22:07:17.01 ID:j4G6p4kx
>>730
やる気さえあれば間に合わないことなんてない。
最もいいのは院に進学することじゃないか。

空白が生じないし、給与の査定アップになる。
合格したら辞めてもいいし、そういう人も多い。
741受験番号774:2011/09/12(月) 23:14:43.94 ID:UYsxF3zW
>>738
ありがとうございます。
現在22歳です。今のところ自主留年の可能性が高いです。通ってる大学は代ゼミで偏差値60の法学部です。中部を中心に受ける予定です。
院はお金がかかるので行きません。予備校には通う予定です。
742受験番号774:2011/09/12(月) 23:51:38.43 ID:FmpjpEg/
公務員だと学歴も既卒も関係ないから(経験上)
せっかく活かすなら民間回っていくほうが良いのかもしれない
743受験番号774:2011/09/13(火) 00:19:42.59 ID:rKJAaZth
>>740
横ですが、よく院の話する人多いけど、そんなに簡単に行けるものなのですか?
自分も留年を考えています。学部は私立の文系です。
744受験番号774:2011/09/13(火) 00:47:18.21 ID:Jd+dKEP6
リビア関係はでるとおもふ。地図帳確認しとけ。
745受験番号774:2011/09/13(火) 01:06:46.67 ID:D/11AsSy
>>742
しかしあまりに短期でやめると職歴として評価されないし、何より何でそんなに早く辞めたのか説明が必要になる。
説明を失敗すると適当な人間と思われてマイナス評価もありうるし
746受験番号774:2011/09/13(火) 01:11:38.11 ID:D/11AsSy
>>743
院といっても研究者を目指すような本気の進学はかなり難しい。

そうでなくてよく私立なんかであるキャリアアップとかいう名目の、ぶっちゃけ学費納めてくれたらおkみたいなのは比較的簡単。
大学によっては公務員コースみたいなのもあるしね
ゼミの教授に相談してみたら?
747受験番号774:2011/09/13(火) 01:20:04.47 ID:pA2p8Hev
>>740
文系で進学は、実質新卒捨てるものだしなー。
就留が一般的になってる今じゃ、現役生ならそっちのがいい。

中退を考慮してくれるかは、自治体によるんじゃないか?
できたとしても、数十万の学費を数千円の昇給で回収すると思うと微妙。

ただ一つ、国家系は来年から院卒枠を作ろうとしてる事実がある。
正直、今後どうなるか分からん。
748受験番号774:2011/09/13(火) 02:11:36.78 ID:rKJAaZth
>>746
サンクス。調べてみます。
最悪、自大のは難しそうだったら他大のに行くのもありかな?
大学のレベルは下がるかもだけど
749受験番号774:2011/09/13(火) 02:48:31.88 ID:pA2p8Hev
>>741
院、留年、既卒に関しては、上の通り。
リスクを考えて、自分で判断して欲しい。

去年なら、民間大手(主に5月内定)→公務員試験(主に6月開始)だった。
だが、今年は地震のお陰で民間採用が遅れ両方モロっ被りとなった。
来年はどうなるか分からないが、もし今年のスケジュールでやるなら留年する意味が薄くなる。


そんないい大学の法なら、院留年予備校の金を東京遠征に使えばどっか内定出る気がする。
やっぱり、首都圏と地方は採用数が違う。
都庁特別区、国2本省や共済、独自日程、国立大の多さ、衆参等チャンスも多い。

自分は独学で節約して受けれるとこ受けまくり、都道府県庁に合格した。
お金の使い方というのも、十分に吟味して欲しい。
750受験番号774:2011/09/13(火) 03:58:53.73 ID:Ek+QoMub
>>749
特別区などの受験も考えてます。(東京に少し憧れがあるので)ただ都庁はかなり難しいイメージがあります。県庁よりも難しいですよね。
地元が愛知なので軸は愛知なのかなぁと思います。
751受験番号774:2011/09/13(火) 05:32:49.71 ID:pA2p8Hev
>>750
なんだ同郷かw
愛知はトヨタ系が終わったら終了だから気持ちはよく分かる。

都庁は試験方式が他と違って専門論文3つもあるから、受けるなら都庁専門の勉強をしなければいけなくなる。

専門論文は、愛知だと国税、裁判所事務が1つだけいる。
憲法記述をやっとくとまんべんなく使える。
ただ、皆考えることは同じなので、やりたい仕事があるなら一点集中突破!ってのも戦略としてはあり。(国税の会計学

都庁や国1、裁1、衆参を目指さないのであれば、予備校はいかなくてもいいかも。
自分は偏差値55の私立経済系だけど、必要なかった。
参考書はスレ参照。
ただ、予備校模試は絶対受けること。

愛知は採用数も多いし、近畿みたいに激戦ではないので、
愛知県庁+B日程(愛知市役所は7月が多いのでバラける)
を主軸にして
国立大、裁事2、国税、国2
を愛知で受験。
東京で特別区、本省に打って出れば、君ならどこか内定でると思う。
752受験番号774:2011/09/13(火) 05:52:01.76 ID:pA2p8Hev
っとと、国税って決めつけちゃあかんかったな。
労基や法務教官、防衛2でもいい。

因みに、名古屋市役所は教養のみや法律職、経済職と採用が分かれてるので、マッチングすれば受けてもいいが、B日程に被せてくるので避けた方が無難。

特別区は12月に合同説明会、確か2月に個別があるので、そこで志望動機作成。

国2は10月位に合同、12月からちょびちょび個別があるが、筆記後もあるので本気で考えてなければそこでおk。

ここまで書いて何だが、来年国家公務員制度が変わるので間違いがあるかもしれない。
自分で調べてくれ。

俺は愛知を捨てた人間だからな。
頼んだぜノシ
753受験番号774:2011/09/13(火) 06:07:07.63 ID:DOed9HOK
都庁は教養足切り、特別区は論文が鬼門
面接まで辿り着いたら倍率的にはどっちもどっちだな
ただ恐らく都庁の方が受験層は優秀ではないかと思う
754 :2011/09/13(火) 08:41:56.08 ID:/SAGkL7J
来年受験予定なんだけど、学歴区分無しで一括募集でも、試験は学歴別に行う場合って募集要綱とかに書いてくれるもんなの?
755受験番号774:2011/09/13(火) 09:23:48.97 ID:xTPlB4vd
総合的に考えて国税試験と労基試験どちらが簡単だと思いますか?
理由もお願いします
756受験番号774:2011/09/13(火) 09:45:15.10 ID:Yru+PEhz
一ヶ月で町役場にうかりますか?
757受験番号774:2011/09/13(火) 10:00:59.60 ID:DOed9HOK
町役場なんてコネで枠埋まるやろ
758受験番号774:2011/09/13(火) 10:09:57.25 ID:qQwEVkhQ
>>755
労基は採用人数が少ないし筆記で労働法を勉強せなあかんし、論文もある。
国税は比較的筆記が簡単だし採用人数も多い。
759受験番号774:2011/09/13(火) 10:15:01.30 ID:koP7JtZv
>>756
去年無勉で受けた。
1次は受かったけど面接で落ちた。
760受験番号774:2011/09/13(火) 10:31:24.51 ID:H0vxmIaS
>>759

無勉っていう人いるけど実際無勉で受かるもんなの?
どれくらい受験者がいて何人一次通った?
あと大学受験とかでかなり勉強した?

疑うとかじゃなくて純粋に気になったもんで。
気を悪くしないでくれ。
761受験番号774:2011/09/13(火) 10:56:35.80 ID:Ek+QoMub
>>751
詳細なアドバイスありがとうございます。
受けるのは国二、地上、国税、特別区、国大、B日程などを予定してます。愛知を捨てたという事は東京でしょうか?東京は詳しくないので論文とかがかなり不安です。
762759:2011/09/13(火) 11:00:57.09 ID:koP7JtZv
>>760
1次→2次は大体125→25。約5倍。
大学受験の勉強はそれなりに(進学校だったし)。大学は某国立。
でも理系だから大学時代専門の勉強なんか全くやってない。
教養でいかに稼げるかが勝負だった。
763受験番号774:2011/09/13(火) 11:39:35.67 ID:H0vxmIaS
>>762

専門もあるのか。
教養の試験しか受けてないから専門がどんなもんかよくわからないな。
やっぱりセンターに向けて勉強してた人なら教養は余裕なんだな。
今年どっか受けたの?
764受験番号774:2011/09/13(火) 11:47:42.85 ID:D/11AsSy
国2県庁クラスであれば無勉は、

国立大学の上の方を目指してたならいけるんじゃないかな
専門は、法学部か経済学部で資格目指す人くらいに真面目に勉強してたならいけるんじゃない


765受験番号774:2011/09/13(火) 11:48:30.09 ID:RndOBES2
公務員試験に使う証明写真はスピード写真でも問題ないか教えて。
766759:2011/09/13(火) 11:49:23.64 ID:koP7JtZv
>>763
特別区、某県庁、国U。
特別区、県庁は1次落ち。国Uだけ受かった(NNTだけど)。
C日程は地元町役場を受けるか、某市役所を受けるかで迷ってる。日曜が試験なのにまだ迷ってるw
767受験番号774:2011/09/13(火) 11:57:14.96 ID:H0vxmIaS
>>766


今年はさすがに無勉じゃないよな?
国Uとかすごいな。


はやく決めろww
俺は町役場受けるけど採用若干名だし受かる気しないな

仕事しながら受験してる?
768受験番号774:2011/09/13(火) 12:04:39.74 ID:fyOUwrbK
地上、国2、特別区、国大、B日程までは受ける予定なのですが

防2と国税(中部)で悩んでます
簿記も会計学も手を付けてません
簿記と会計学って時間かかりますか?
769受験番号774:2011/09/13(火) 12:13:08.81 ID:D/11AsSy
>>765
問題ないけど、写りが悪いこともあるし、何枚も必要になりうることを考えると、実はあまりリーズナブルではない
770受験番号774:2011/09/13(火) 12:22:55.67 ID:D/11AsSy
ぶっちゃけ公務員試験の鬼門は筆記ではなく、その後の面接等だよ。特に地方は。

筆記は勉強さえすれば合格できるが、2次以降でつまずく人は少なくないみたいだ

771受験番号774:2011/09/13(火) 12:34:18.60 ID:Pbkf5CE0
>>768
どっちもやらずに受けたが、なんとかなったよ
772受験番号774:2011/09/13(火) 12:38:45.46 ID:koP7JtZv
>>767
今年はさすがに勉強したよw

町役場は論文ないから気が楽なんだが、如何せん去年落とされたっていうのがあるから若干気が重いんだw

仕事はしてる、というか実家で働いてる(一応正社員扱い)。
773受験番号774:2011/09/13(火) 12:56:17.76 ID:ZhVQSGkA
>>768
国税は他でちゃんと点稼げれば会計学やらないで受かってる奴は案外多い
君の場合は机上の理論ばっか固めてないでさっさと勉強始めた方がいいと思うよ
はっきり言って民間駄目だから公務員で失敗する奴の典型にしか見えない
774受験番号774:2011/09/13(火) 13:28:28.97 ID:H0vxmIaS
>>772


町役場は一次は8割が最低ラインとかいろんな噂があってこわいww
去年は教養と専門どんなもんとれた?
町役場みたいに採用が少ないとこはコネがないと面接きつそうな気はするな…
俺の受けるとこは一次の成績開示すらないから得点操作とかされてそうでこわいww


実家うらやましいな
おれは今年ダメならフリーターになりそうだぜ
775受験番号774:2011/09/13(火) 13:46:19.69 ID:koP7JtZv
>>774
こっちも開示がないから何ともいえない。
教養は体感8割くらい、専門はほとんど勘だったから3割くらいかな?
コネは自分が受けたとこは分からないけど、隣町はあるって聞いたことがある。

実家で働かせてもらえてるのは大分恵まれてると自分でも思う。
職歴つくし、安いけど給料は入るし、生活費ほぼゼロだし、勉強する時間も取れるし。
776受験番号774:2011/09/13(火) 14:01:03.41 ID:H0vxmIaS
>>775

教養すごいな。
大学受験で勉強したとはいえよく忘れずに覚えてたなww

まあ落ちたときにコネを言い訳にしたくないしコネなんてないと信じるww


俺は両親とも公務員浪人することをすんなり認めてくれたから助かる。
落ちたらモチベーション保つためにも予備校いこうと思って貯金使おうと思ってたら予備校代出してくれるとか言われたから泣けてきたわ。家族ってありがたいわ。
でもだからこそ今年決めたい。
777受験番号774:2011/09/13(火) 14:36:10.83 ID:fyOUwrbK
>>771
ありがとう
地上第一志望だから会計学はやらないことにする

>>773
ありがとう、他科目の質を上げるよ
余談だけど勉強はやってるよw
778受験番号774:2011/09/13(火) 15:05:33.71 ID:lU4h0SG+
すいません
補欠合格から繰り上げ合格だと、採用されにくいとかありますか?
779受験番号774:2011/09/13(火) 15:36:30.64 ID:D/11AsSy
>>778
意味がよくわからないけど、既に最終合格者してるのならその自治体のスレかなんかで聞いたほうがいいよ。
地方によって変わるでしょ

中には大量に補欠合格させておいて、ほとんど繰上当選ないような市もあるらしいから
780受験番号774:2011/09/13(火) 15:43:48.87 ID:xTPlB4vd
>>758
それなら国税受けることにします♪
ありがとうございました
781受験番号774:2011/09/13(火) 16:42:02.99 ID:Pbkf5CE0
>>776
コネはあるよ。採用人数がコンスタントに3人以下とかの地方都市とかね。
782受験番号774:2011/09/13(火) 18:13:10.76 ID:l3Ba1/Gu
コネなんて近頃はほとんどないと言われてるぞ。

公務員をみる世間の目は厳しいし市民団体に監視されてる。
最悪、発覚して自分まで職を失う危険があるのに、そこまでするコネなんてそうはないから。

臨時採用くらいならまだあるみたいだけどね。
783受験番号774:2011/09/13(火) 19:19:42.01 ID:Wytl235K
人事しか分からないこと議論しても無駄
784受験番号774:2011/09/13(火) 19:23:17.58 ID:wtz9EV0L
超田舎市町村とか離島とかは敬遠したほうが吉だとは思うけどね
785受験番号774:2011/09/13(火) 19:34:45.49 ID:v7iRxaLU
コネっていうか、C日程までいくと地元優先な感じじゃないのか?
クソ簡単な筆記と面接だし。

採用人数少ないし、その市町村に縁のない人よりは地元の人とるでしょ。C日程だと択一とか面接優秀な人もあまりいないし、C日程の市町村の志望動機もネタ作りにくそうだし。
786受験番号774:2011/09/13(火) 20:14:24.22 ID:wJsGtItp
京都で俗にいう右翼団体に2年弱入っていました。
席はもう抜けて、縁を切って何年もたっています。バレるものですか?
神社の清掃や、演説、署名活動ぐらいで
過激な運動も、犯罪行為なんて全くしたことないです。
国家公務員や自衛隊と同じように、国や国民のために
運動してきましたが、そのせいで公務員にはなれないとなると
すごく悔しいし残念すぎます…。
今は公平に、国や国民の生活を良くする手助けがしたい強く思ってます。
この気持ちと情熱だけは誰にも負けないです。

2回ほど受験はできているので、問題ないと云う事でしょうか??
それともアウトですか?
もちろん公安職は受けません^^; 100%無理だと思うので。
地方公務員も難しいのでしょうか?
もう不安で不安でしょうがないです・・・。
分かる人、お願いします。
787受験番号774:2011/09/13(火) 20:37:44.62 ID:f5HUq0H2
「日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者」だったらアウトです。
右翼事情は知らないので団体の規約でも再読してみれば?
申込書受付段階でそんなことチェックする自治体なんてないから、2回受験出来ていることは何の安心材料にもなりません。
788受験番号774:2011/09/13(火) 20:57:16.83 ID:rKJAaZth
>>785
同意。CはまだしもD,Eとなってくると地元愛以外志望動機は出しようがない。
自治体との関わりも、説明会での体験も、政策の特徴もどれも無いからなぁ
789受験番号774:2011/09/13(火) 20:59:27.44 ID:Ek+QoMub
C日程とか採用1人か2人だからどちらにせよ地元が有利なの考慮したら受けても意味なさそうだよね
790受験番号774:2011/09/13(火) 21:12:26.66 ID:DOed9HOK
その団体の運営組織がヤクザとかきな臭い奴だったら厳しいだろうね
たとえ内定しても向こうが勝手に欠格事由について調査するからねぇ
限りなく無理に近いと思ってた方がいいな
791受験番号774:2011/09/13(火) 21:51:12.28 ID:wJsGtItp
>>787さん>>790さん
ありがとうございます。やはり難しいですよね。
もう無理だと思うけど、納得いくまで頑張ります。
最終までいって、手応えあったのに落ちたとき納得いくかもしれません。
良かれと思った奉仕活動が仇になるとは・・・本当に辛すぎます。

万が一受かっても恐いので、もうこれで発言はやめます。
ありがとう御座いました。
792受験番号774:2011/09/13(火) 22:02:26.73 ID:Yru+PEhz
>>788まじっすか…片道二時間の町役場受けようかと悩んでる
793受験番号774:2011/09/13(火) 22:32:46.91 ID:X1J8cLjo
>>792
いや、ちゃんとした志望動機があればいいんだよ。それが一番難しいのかもしれないけど。
県庁とか落ちてここしか行くところないから来ましたオーラが出たら無理っぽい
794受験番号774:2011/09/13(火) 22:40:25.88 ID:rKJAaZth
>>792
793の言う通りではある。
でも、そんなの思いつかないし、あるなら教えてほしいw
795受験番号774:2011/09/13(火) 22:48:07.67 ID:Ek+QoMub
予備校通って合格する人としない人ってどっちが多いの?知り合いはどこかしら県庁だったり国二だったりに合格してて不合格の方が少ない気がするんだけど。
796受験番号774:2011/09/13(火) 23:01:13.33 ID:8cWEISwR
>>795
合格するのは五人にひとり。
797受験番号774:2011/09/13(火) 23:22:51.15 ID:Rg/YcLMX
>>786
過激な運動も、犯罪行為もしてないなら大丈夫だよ。

>>792
地元外の奴は行くとこなくてきてるのなんてバレバレなんだからせめて
住む気で受けなよ。
税金は納めるし、災害発生時をはじめ住んでなきゃできない仕事もある。
多少の能力差なら住んでる奴とるほうが自治体にメリットあると思えるわ。
798受験番号774:2011/09/13(火) 23:33:41.91 ID:UK/1oKBi
>>797
別に片道2時間かけて通勤するって意味じゃないと思うぞww
合格すりゃ引っ越すだろ、流石に
799受験番号774:2011/09/13(火) 23:33:56.08 ID:Ek+QoMub
>>796
そんなに少ないんですか??なんのデータですか
800受験番号774:2011/09/14(水) 00:17:55.01 ID:KGV6BsHw
>>799
一般的としかw受験者全てだと10人に一人ね。予備校で聞いたのかなぁ。
801受験番号774:2011/09/14(水) 01:20:13.01 ID:tp9X+G4/
質問です。来年は教養全問回答らしいんだけど
理系科目もちゃんとやったほうがいい?文系だけど
802受験番号774:2011/09/14(水) 01:22:49.36 ID:eVnQd5lU
>>799
市役所を含め、どこかに受かるという意味では半数の人は受かるんじゃないかな
近年はどこも低倍率だから、普通に勉強してれば大丈夫
数年前まではどこも15倍くらいだったから、全落ちもよくあったらしい
803 :2011/09/14(水) 09:06:19.10 ID:WxrTz6wX
大卒と高卒が同じ区分で募集されている場合、試験問題はどうなるんでしょうか
ちなみに教養のみ、事務試験ありです
804受験番号774:2011/09/14(水) 10:51:18.42 ID:HNR5xlia
>>786
一言で右翼ていっても少人数の穏健なところから、ヤクザとほぼ変わらないような所まであるから何とも言えない。

穏健な所なら別に加入してた過去があっても大丈夫じゃないかな。政治的に中立さが求められる公務員では好まれないだろうけど。

全てはその団体次第。たとえば、その団体が暴力事件を起こして家宅捜索、あなたの名前が出てきて職場に発覚、ということも無いとはいえないと思うけど。
805受験番号774:2011/09/14(水) 10:58:00.86 ID:HNR5xlia
公務員の試験本を読んでると、地元だから有利というのは無いと書いてあるよ。
まあ公の出版物だから本当の所は書けないのかもしれないから予備校で聞いてみたらいいんじゃない。

でも引越す意思はないというのはダメみたいだね。
あと、単に地元が好きだからとか、自分が育った土地だから、というだけの志望動機ではあまり好ましくないとは書いてある。

逆にいえば、地元でなくてもしっかりした志望動機が考えられるならチャンスはあるんじゃないかな。
806受験番号774:2011/09/14(水) 12:08:49.53 ID:4Lu57RZ6
今週本命のCの試験があるのに胃腸風邪になって下痢がとまらない&熱が39度以上ある俺を気休めでもいいから励ましてくれ(;_;)
807受験番号774:2011/09/14(水) 12:25:39.09 ID:1e680zq/
>>806
元気があれば何でもできる。

元気ですかーっ!
808受験番号774:2011/09/14(水) 12:26:09.17 ID:d7Xfk/LP
Cとか枠少なすぎて運ゲー過ぎるわ
809受験番号774:2011/09/14(水) 12:43:13.40 ID:tABsLbRK
>>806
まだ試験開始まで90時間くらいあるだろ
810受験番号774:2011/09/14(水) 12:46:14.49 ID:jCseRSQc
学校事務って高卒を基本とりたがるんですか?
試験の難易度は高卒レベルですか?(学歴不問と書いてありましたが)
市役所落ちたら学校事務をと考えているのですが・・・
学校事務も職員室で事務仕事するんですよね?
給食は食べられるんでしょうか?
給食好きなので学校事務に惹かれます。
811受験番号774:2011/09/14(水) 13:02:45.44 ID:tABsLbRK
>>810
高卒を取りたがるとかはない
難易度と倍率はそれなりに高い
職員室とは別に事務室があるはず
給食はあれば食べられる。学食とか購買とかも同じ
812受験番号774:2011/09/14(水) 13:15:39.57 ID:jCseRSQc
ありがとうございます。
そうなのですね。
部活の顧問とかになったりはしないですよね?
そう考えると魅力的ですね〜
813受験番号774:2011/09/14(水) 13:37:50.09 ID:tABsLbRK
顧問にはならないよ。というかなれない。
学校事務スレがあるからそこ行きな
814受験番号774:2011/09/14(水) 13:38:20.07 ID:Iw+4CKlX
警視庁、東京消防庁、各県警察、市町村消防、地方初級、市役所 だと一番難しいのはどれですか?
逆に一番簡単なのは?
815受験番号774:2011/09/14(水) 13:40:20.93 ID:jCseRSQc
>>813
ありがとう。
行って見ます
816受験番号774:2011/09/14(水) 13:47:38.70 ID:y2A/6II9
>>806
病院行って点滴してもらえ。
試験あるて言ったほうがいい。
あとは肉でも食って寝てればすぐ治る
直前なんてもうやることないし、逆に寝てたほうがいい結果につながるかもよ
817受験番号774:2011/09/14(水) 14:01:44.54 ID:klPFbyis
>>793難しいっすね
オーラでてる
818受験番号774:2011/09/14(水) 14:22:07.78 ID:tABsLbRK
>>814
地方は都市によって差があるし、採用人数も関係するから一概にはいえない。
一番試験が難しいのは横浜や川崎といった政令市じゃない?
819受験番号774:2011/09/14(水) 18:00:51.66 ID:Q3iS9KF8
>>805
地元が有利にならないのは普通の話だが、地元外は確実に不利だろw
820受験番号774:2011/09/14(水) 18:28:25.97 ID:HNR5xlia
なんで不利と言い切れる?
821受験番号774:2011/09/14(水) 18:48:12.62 ID:ZVHHeDq3
今は過疎の自治体なんかは、わざわざ交付金だしてまで外から若い人をよんで定住してもらおうとしてるんだから、タダで来てくれるならありがたいんじゃないか。

家族連れてくる人なら更に人口増えるし、生活かかってるから安易に辞めないだろうし。

有利不利なんて一概にはわからんさ
822受験番号774:2011/09/14(水) 19:00:01.85 ID:Q3iS9KF8
>>821
そうなの?田舎者は心がねじまがったやつが多いから、そんな広いまともな判断なんか期待出来ないんだが。
823受験番号774:2011/09/14(水) 19:03:47.62 ID:VCUzS8J4
お前らの偏見や先入観わろす
824受験番号774:2011/09/14(水) 19:22:15.92 ID:d7Xfk/LP
どちらにせよC日程なんか2人ぐらいしか取らないんだし非地元だとその土地知らないんだし圧倒的に不利だろ。しかもコネがある場合があるからな。
825受験番号774:2011/09/14(水) 19:24:35.84 ID:Qu4IJLD8
俺の地元市Cだけど採用者40人超えてるよ
826受験番号774:2011/09/14(水) 19:32:07.25 ID:azVnmdiG
採用人数少ないところで、自分が採用の立場だったら地元とるな。
全部落ちてここしかないから採って欲しいと思おうと関係ないし、住んだことも来たことすらほとんどない人よりは地元で育った人がいいわ。
827受験番号774:2011/09/14(水) 19:43:15.93 ID:5DP0v/R2
大卒程度区分の受験資格の人事院が大卒程度の学力を有すると認めたものとは別に試験があるんでしょうか?
828受験番号774:2011/09/14(水) 21:15:51.12 ID:Q3iS9KF8
>>827
ないよ。筆記を突破出来たらいい。
829受験番号774:2011/09/14(水) 22:26:23.33 ID:HNR5xlia
>>824
地元だろうとなかろうと、政策とかその地方のことを調べて知っておくのは当然のことで、合格する人は良く勉強してる。
これを不利というならそうではあるね。

自分は、地元のとある小さな市役所は、職員の半分市外出身で県外の人もいると聞いたけど。
830受験番号774:2011/09/14(水) 22:29:08.33 ID:AlOggnWB
>>829
ちゃんと聞いたなら良いけど、C日程となると試験情報が手に入りにくいよね。
説明会とかも基本的なさそうだし。
831受験番号774:2011/09/14(水) 23:07:55.85 ID:tABsLbRK
小さいとこだと地域イベントにちゃんと参加できるかとか、そもそも溶け込めるかとかが重要だから地元優遇になるんじゃない?
地元優遇とコネは違うと思う
832受験番号774:2011/09/14(水) 23:35:24.46 ID:Iw+4CKlX
警察て身辺調査があると聞いたんですが、どのへんまでやるんですか?
近所への聞きこみがある、というようなことを耳にはさんだんですが、
隣のオヤジとは昔から敵対というか、仲が悪くて。まずいですかね?

コネについてだけど、人事の人のはなしでは、最終選考?みたいなのに残った中に、
知ってる人がいればだいたいその人を採用するって。
わかりにくいかな
833受験番号774:2011/09/14(水) 23:45:26.23 ID:HNR5xlia
>>830
実際働いてる人から聞いた。

まあこういう話はここで一般論を言ってもしかたないので、自分が志望してる所を調べるしかないよ。
ツテがないなら地元の予備校で情報を集めるとか
834受験番号774:2011/09/14(水) 23:51:02.69 ID:vE7Me90n
>>832
近所のオヤジがお前憎しで調査員にあることないこと吹きこんだら不合格になるなんて、本気で思ってる?
「隣のアイツ、実は親父がオウムの幹部なんすよ」「何だって、じゃあ不採用だ」って?んなアホな。
後ろめたいことがないなら何の心配もないわ
835受験番号774:2011/09/14(水) 23:53:15.57 ID:CmIK6KH1
俺の働いてるとこは地元住みが四分の一くらい
地元住みのメリットといえば通勤手当やら払わなくて済むとか道に詳しいとかくらいだから大したメリットじゃないよ
836受験番号774:2011/09/15(木) 00:07:27.06 ID:SmK475Js
>>834
さすがにそんな大層なことはいわないと思いますよ
でも、あいつはうるさくていうことを聞かないガキだ なんて言われたらやばいかな、って。
837受験番号774:2011/09/15(木) 00:08:41.96 ID:zZMBeT01
何がやばいのかわからん
838受験番号774:2011/09/15(木) 00:21:14.17 ID:hn2bqj73
現役の時は独学で地元の市役所だけ合格しました。(結局民間に就職しました)

当時は教養のみの所を中心に受けてたので独学でも可能でしたが、
今回は専門のある地上や国2を目指してるので予備校を検討しています。

ただ田舎なので通信やWeb講義になるんですが、これだったら独学のほうが効率的でしょうか?
839受験番号774:2011/09/15(木) 00:52:14.05 ID:SmK475Js
>>837
やばくないですか・・・?
どうしよう・・・
840受験番号774:2011/09/15(木) 03:15:46.03 ID:MN4/ycQh
>>838
それは人次第じゃない。

予備校の良い所は勉強にペースができるところ。
最新の傾向にも合わせてくるだろうし、試験の情報なんかも入ってくるんじゃないかな。

自分は予備校使わなかったから詳しくはわからないが、直接的受講相談したらメリットを教えてくれると思うけど。
841受験番号774:2011/09/15(木) 03:56:16.96 ID:HLWrzFgN
今日もさぼった
842受験番号774:2011/09/15(木) 04:16:21.31 ID:Hsf6g0Y+
>>838
予備校行ったほうが効率的なのは間違いない。
問題なのは費用対効果だと思う。

とりあえず、法律を大学とかで勉強したことないんだったら行くべき。そうでないならまずは独学でもいいと思う。
843受験番号774:2011/09/15(木) 09:27:34.59 ID:XyQkz9hX
都道府県庁ってどんな仕事をしてるんですか?
844受験番号774:2011/09/15(木) 09:58:49.75 ID:vy7oj/nK
来年から試験変わるんですか?
845受験番号774:2011/09/15(木) 10:30:52.66 ID:Oqg4Cprj
国家は結構変わる
地方は知らん
846受験番号774:2011/09/15(木) 10:35:54.64 ID:RboxT+Du
>>832
そもそも身辺調査ってのは聞き込みのことじゃないから近所のオヤジは関係ないよ

警察の言う身辺調査は、その人の経歴や家族構成などのこと
今年の受験生も身辺調査はされたようだ


847受験番号774:2011/09/15(木) 19:36:47.01 ID:ycIaKYpa
面接No.1って予備校とLECの面接対策講座(単科)の評判を
知っている方がいたら教えてもらえませんか?
あと、この他にも、面接対策のみor重視した予備校を知りませんか?
848受験番号774:2011/09/15(木) 19:39:37.58 ID:DwUumcEW
>>847
関西のレックはよかったよ。二回受けて市役所の内定貰えた。
849受験番号774:2011/09/15(木) 21:39:52.86 ID:Vz97Pi/k
地上技術系から合格もらったが,民間と迷ってしまう.
850受験番号774:2011/09/15(木) 22:34:38.66 ID:DwUumcEW
>>849
迷うって事は民間にしときなよ。
851受験番号774:2011/09/15(木) 23:23:40.66 ID:T/m3uKGY
>>847
つかLEC10月も面接講座外部にやるのかね?

9月以降のスケジュール確認できないんだが
852受験番号774:2011/09/16(金) 00:58:33.72 ID:wqvxSkTJ
>>848
レスありがとうございます。
>>851
俺は今年はあきらめ。就留して、来年受ける予定です。でも、今年もまだやってるなら受けてみようかな……
853受験番号774:2011/09/16(金) 10:36:44.81 ID:sFVFqkA3
裁事・国税・特別区用の模試が受けられる予備校ってありますか?
国U・地上しか見つからないんですけど…
854受験番号774:2011/09/16(金) 12:03:37.18 ID:hI5hReH7
>>853
TACが全部する。裁事と都庁と特区が同じ日だったから問題かぶってたような。
855受験番号774:2011/09/16(金) 12:15:13.77 ID:dR+tVbJh
県庁合格して入庁までに自治体法務検定を受けてみようかなと思ってるんだけど
実際にこの資格って必要になりますか?
856受験番号774:2011/09/16(金) 12:24:33.59 ID:sFVFqkA3
>>854
ありがとうございます!
857受験番号774:2011/09/16(金) 20:46:47.50 ID:67CZl5Fa
>>846
ふうんそうなんですか・・。
ありがとうございます。

でももし聞きこみあったら嫌だなあ、あのジジイ
858受験番号774:2011/09/16(金) 22:16:38.99 ID:QlQWMk++
来年、地元の県庁を受けようと思っているリーマンですが、職歴有りで入庁した場合、ある程度の職歴加算が
あると思いますが、その職歴の証明としては入社時から退職時までの源泉徴収票だけで良いのでしょうか?
退職後に別途、職務期間証明みたいなものを事業主から発行してもらわないとだめでしょうか?
(自治体によって違う?)

辞めてった先輩方を見ると、誰一人円満退社になっていないので、退職後は出来る限り会社との接触は避けたい、
というか、転職先も知られたくないです。

受かってから考えろと言われそうですが、ずっとモヤモヤしています。
859受験番号774:2011/09/16(金) 22:30:56.31 ID:rNhTPeWn
>>858
間違いなく証明書がいります。普通は合格先の指定書式があるかと。
源泉徴収票はただの年末調整用ですし、源泉徴収票では在職中の職務内容、勤務時間、身分等はまったくわかりません。
860受験番号774:2011/09/16(金) 22:39:07.19 ID:QlQWMk++
>>859
>間違いなく証明書がいります。普通は合格先の指定書式があるかと。
>源泉徴収票はただの年末調整用ですし、源泉徴収票では在職中の職務内容、勤務時間、身分等はまったくわかりません。

やっぱりそうですよね・・・
大きい会社で機械的に証明書出してくれる所なら良かったんだけど、その辺のことはワンマン社長一家が全部取り仕切ってて、
離職票もハローワークから督促されて渋々出すような会社だから、ものすごく不安。
861受験番号774:2011/09/16(金) 23:44:56.62 ID:wqvxSkTJ
公務員試験で学歴逆差別を受けましたorz
(※もちろん、それだけが原因で落ちたわけではないと思いますが……)

これって結構あることなのでしょうか?

もし、どなたかそういった経験をされている方がいたら、
どのようなことを言われて、どのように返したかなど、良ければ参考に教えてください。
想定外の出来事で、どのように答えるべきかがまったくわかりませんでした……
862受験番号774:2011/09/17(土) 00:43:27.30 ID:YwTIS4kN
>>860
労働基準監督官にうかったから〜みたいにふっかければよいのでは?
863受験番号774:2011/09/17(土) 00:58:21.48 ID:SJRao7EX
>>861
どこ受けてどんな差別受けたのか漠然としすぎ
864受験番号774:2011/09/17(土) 01:39:46.55 ID:9YIi37sx
>>855
資格じゃなくて検定だし、それがあったからどうこういうことはないんじゃないかな

行書とか社労士とったほうが自分のためになるんではないかい
865受験番号774:2011/09/17(土) 01:53:19.81 ID:9YIi37sx
>>860
卒業証明書と同じように就業証明書が必要なのが普通だと思うよ。

書式に○○市のように記載されてる場合もあるし、転職先がわかってしまうこともないとはいえない。
また自治体によっては内定前に退職証明のみならず在職証明を求める場合もあるから、受験中であることが会社に知られてしまうおそれもあります。
これは志望先のスレにでもいって合格者に聞いてみるしかないかと。

自分が受けた所は、証明がとれない人は別途相談しますみたいな案内があったので、どうしても難しいならそこで何かしらの便宜があるのかもしれないです。
866受験番号774:2011/09/17(土) 01:59:24.36 ID:9YIi37sx
>>861
それが本当に文字通り差別なのであれば弁護士に相談して解決すべき問題になっちゃうよ。

すぐ差別だとか圧迫だとか言うひとがいるけど、大抵は意地悪な質問をして受験者の反応を見るとか、準備不足等の至らない点を指摘されただけの場合が多い。

どんな状況でどんな風な事を言われたのか書かないと誰も答えようがないですよ。
867受験番号774:2011/09/17(土) 07:29:57.58 ID:5cYI9a6F
調べたのですがわからかったので質問させていただきます。
先日、某市役所に最終合格し10月採用になりました。そこで、来週、
年金加入期間のわかるものと、年金基礎番号のわかるものを提出しなくてはいけません。
しかし、恥ずかしながら学生時代の減免ができていないので未納です。

やはり加入期間0ヶ月だと合格取り消しになってしまうのでしょうか。
また、加入期間はどこの市役所でも普通聞かれるものなのでしょうか。
来週あたり追納するのですが、怖くて仕方がないので教えて頂けると助かります。

長文失礼しました。
868受験番号774:2011/09/17(土) 07:55:04.59 ID:wOVxRfgL
学生納付特例のこと?ならちゃんと説明すれば大丈夫じゃないか?
すでに採用段階だし追納すれば問題は無くなる
ただ年金に関しては今後のためにもきちんと把握しておいた方がいい
申請しなかった奴が悪いってスタンスだから
869受験番号774:2011/09/17(土) 10:48:48.87 ID:Gu+Q+jeF
>>867
俺が特別区受かった後、学生特例すら申請してない未納の年金手帳提出したが、特に何も言われなかったよ
870受験番号774:2011/09/17(土) 11:05:32.42 ID:pxIBOG6Y
>>867
年金未納と採用取消しがどう結びつくのか…
それとは別に10月採用ってことは既卒だよね?追納は過去2年分までしかできないよ
871受験番号774:2011/09/17(土) 15:09:21.43 ID:gJluk6R2
>>866
>>863
すいません、確かに曖昧でした。特定が怖いので詳細はいえませんが、
ESに書いた志望動機に対し、君のような経歴の人がそんな思いを抱くとは思えないと言われました。
仕方がなく、学歴は確かにそうだが、こういった理由でそのような志望理由を持ったと説明しても、でも、〜〜高校、〜〜大でしょ……といって納得してもらえませんでした。

差別という言い方は語弊で、ご指摘の通り圧迫の一種だとは思いますが、
学校名での圧迫を受けた経験がなく、またそれにどのように対処するのが正しいのかが分からず悩んでいます。
ですので、もし他に学歴に対して圧迫を受けた経験のある方がいたらアドバイスをもらいたくて書き込みました。
872受験番号774:2011/09/17(土) 17:04:43.28 ID:9YIi37sx
>>870
過去遡って支払える時限法ができるとかできないとか言われてなかったっけ?
873受験番号774:2011/09/17(土) 17:17:42.04 ID:9YIi37sx
>>871
考えられる原因1

面接官の言葉通りに志望動機に説得力がない。
よって、もう一度自己分析、志望先研究して練り直す。

極端なはなし東大卒なのに高卒区分で応募だとしたら、それ相応の合理的理由が必要だと思う。

あるいは自己PRと整合性がないとか。
上でいえば勉強を頑張ったとアピールしてるのに大卒区分志望でないとか。

面接対策の本によく例示されているような志望動機だと、学歴に関係なく普遍的に当てはまるようなものだからそういう突っ込みはされにくいはず。
とすれば志望動機に何らかの問題がある可能性は否定できないきもするよ。
874受験番号774:2011/09/17(土) 17:31:19.50 ID:9YIi37sx
>>871
原因2

わざと意地悪、答えに困る質問をして反応をみているだけ。
これは、悩みをみせながらも正面から真摯に答える姿勢を見せればいいのでは。

学歴なら、卑屈になる必要はないけど謙虚な態度は必要。
高学歴なほど変なプライドが見え隠れする人もいるから。
志望先に対する熱意と、職場では学歴に関係ない新人だという気持ちを持っていることなんかを伝えればいいのでは
875受験番号774:2011/09/17(土) 17:57:55.00 ID:COv7C1rW
>>872
おそらく来年の9月、10月くらいに新法が施行されるんじゃないかな
施行されたら過去10年分までは追納可能になるね
876受験番号774:2011/09/17(土) 18:08:17.51 ID:9YIi37sx
>>871
何れにしろ面接に正答なんてないし、会話の流れその他でも変わるから、内容をしられないようにだと、こういう場所ではアドバイスを得にくいんじゃないかな。

「学歴はそうだが…」という所も、何て答えたのかは分からないけど、面接官は学歴に関連すると疑問をもったのだから、ただそれを否定するのでは不十分でその理由もきちんと示さなくてはならない。
これがなかったから、高校、大学、という話になってしまったのかも
877受験番号774:2011/09/17(土) 18:34:18.97 ID:fp6AzQ7b
市と県両方受かったんですが、どちらに行こうか決めかねています。
一般的にどういった違いがありますか?
878受験番号774:2011/09/17(土) 18:35:07.11 ID:O/oIwY2j
両方受かるような奴はこんな頭の悪そうな質問しない
879受験番号774:2011/09/17(土) 18:55:38.22 ID:ZypHgaOT
>>878
それが受かってるんです。
自分なりに調べましたが、どちらもいいところがあり決め手に欠ける
感じで・・・。
部署などにより変わってくるというのはわかっていますが、大きな違いなどは無いかと思い質問させていただきました。
880受験番号774:2011/09/17(土) 19:23:31.03 ID:gJluk6R2
>>876
レスありがとうございます。原因1と原因2どちらもありそうですね……

> 「学歴はそうだが…」という所も、何て答えたのかは分からないけど、面接官は学歴に関連すると疑問をもったのだから、ただそれを否定するのでは不十分でその理由もきちんと示さなくてはならない。
> これがなかったから、高校、大学、という話になってしまったのかも

その通りですorz。正直、「君のような経歴の人がそんな思いを抱くとは思えない」と面接官に感じられてしまう理由が理解できずに、(自分の学歴がそのような印象を与えるとは思ってもいませんでした。)
何を否定していいかもわからず、結果、「学歴なんて関係ない」とただ全否定するしかできませんでした。
881受験番号774:2011/09/17(土) 19:40:50.00 ID:OQv8CSNl
警察は25点取れれば安心ですか!?
882受験番号774:2011/09/17(土) 20:14:36.56 ID:9YIi37sx
>>877
市は行政の最小区分なので、住民と一番近く接する機会が多い。地域の行事等にも密接。
窓口業務に代表されるようにサービス業の色合いも一番濃い。

県は最近の道州制の話にあるように、国と地方との橋渡し、調整が主な業務。

国が作った法令や政策を県において具体化するのが県庁。それを地元、住民に具体的にあてはめていくのが市町村。

異動の頻度なんかは同じくらい。転勤は県のほうが当然広い。
待遇もたいしてかわらないが、強いていえば市町村の方が古い体質がまだ残っている。

というかんじじゃないかな。
883受験番号774:2011/09/17(土) 20:31:41.94 ID:xTWRG44t
>>877
具体的に言うと、国民年金・国保・地方税なんかの窓口は市役所だな。
窓口で住民から相談を受けて届書や申告書を受け取る。
県はよくわからん。
キレて住民と喧嘩するような人は市役所はお薦めできないな。仮に入庁しても
一生庶務課とかで雑用させられる。
884受験番号774:2011/09/17(土) 20:37:36.42 ID:9YIi37sx
>>880
面接対策本をいくつか読んだけど、つまるところ面接官の聞きたいことは志望動機と自己PRの2点に集約されるみたいです。

裏を返せば、面接カードに書いた項目は全てその二点に繋がると考えなくてはならない。
(カードをみてする面接官の質問も、根本には上の二つが隠れてる)

よって、自分の経歴でも実績でも、性格でも超短所でも、それがいかに志望動機に関連し希望職務に相応しいかPRできるように普段から考えておいた方がいいと思う。

そうしたら学歴に関して聞かれても別に慌てることはなかったんじゃないかな。

このためには自己分析と職場研究を十分することが必要で、だからこれが重要だとどこでも言われるだと自分は思います。

885受験番号774:2011/09/17(土) 20:38:20.91 ID:ZH48Xizr
>>882 >>883
回答ありがとうございます。
お二方の意見を参考にして決めたいと思います。
886受験番号774:2011/09/17(土) 20:43:09.17 ID:lfix1E+0
>>885
2chで人生決めるとか凄いお。
887受験番号774:2011/09/17(土) 20:46:09.92 ID:ZH48Xizr
>>886
参考にするだけですよw
まだ自分なりに調べたりしてから決めます。
書き方が悪かったです。
888受験番号774:2011/09/17(土) 20:52:53.95 ID:O/oIwY2j
その辺は合格する前からよく調べて優先順位を付けるべきだと思うけどなあ。
まあ一生の事だからよく考えるといいよ。頭悪いなんて言って悪かったね
889受験番号774:2011/09/17(土) 21:54:35.15 ID:ZH48Xizr
>>888
いえいえ、実は受験している時にどちらが自分にとってよいか調べていました。
どこに配属されるかもまだわからないので両者とも甲乙つけがたかったのですが、まさか両者とも合格するとは思わなかったので今になってこんな質問をしてしまいました。
あらかじめ深く調べておくべきでしたね。
回答ありがとうございました。
890受験番号774:2011/09/17(土) 22:17:01.67 ID:gJluk6R2
>>884
アドバイスありがとうございます。
もう一回ゆっくり考えてみます。
891受験番号774:2011/09/17(土) 22:20:50.47 ID:aCadjis/
19日に警視庁1類の試験があるんですが、当日はスーツの方がいいでしょうか?
892受験番号774:2011/09/18(日) 00:01:59.07 ID:Tzkpiyhl
受験票の写真欄におおむね5cm x 4cmとあったのですが
4cm x 3cmの写真を貼ってはだめですか?
893受験番号774:2011/09/18(日) 00:18:36.13 ID:tLF+9SfW
不安に思うんなら5×4にしとけ
就職かかってるんだから迷ってんじゃねえよ
894受験番号774:2011/09/18(日) 11:09:37.52 ID:W/Gq3SM9
東京都1類B、特別区T類、警視庁職員T類の中だったらどれが一番簡単ですか?
首都圏外からの受験です
895受験番号774:2011/09/18(日) 11:54:06.91 ID:xxAdo3v+
>>894
その中では特別区の筆記が一番簡単
ただ、人気の区に行きたいんだったら話は別
896受験番号774:2011/09/18(日) 11:56:09.47 ID:1Cvd5vGI
>>891
筆記は、明らかに非常識な服装じゃない限りなんでも大丈夫。
人物評価が入ってないし、試験官がいちいち採点できるような状況にない。

面接等はスーツが常識。

でも就活だし、自分の気持ちもそれで引き締まるというならスーツで行ったら。
897受験番号774:2011/09/18(日) 13:12:46.40 ID:Z2ofqIqe
今日初めて試験受けたのですが試験内容は全国統一ですか?
898受験番号774:2011/09/18(日) 13:25:46.03 ID:KKMyOnNb
867の書き込みのものです。 回答くれた皆さんありがとうございます。
恐らく大丈夫ということで少し安心しました。追納可能な分だけでも今から払っていこうと思います!
899受験番号774:2011/09/18(日) 16:07:17.15 ID:W/Gq3SM9
>>895
ありがとうございます
900受験番号774:2011/09/18(日) 17:34:14.11 ID:7vbAU5h8
【土木、機械、化学】
1983年4月2日以降生まれであり、大卒・短大卒・高卒のいずれかであること
(それぞれの職種に関する課程を履修。卒業見込みも含む)。

募集要項にこのように書いてあるのですが
この場合、地方○級になるのでしょうか?
901受験番号774:2011/09/18(日) 18:38:41.12 ID:iRFCM2CV
知ってる範囲で構わないのですが問題集のサイズがB5の予備校を教えて下さい。
902受験番号774:2011/09/18(日) 19:00:36.54 ID:HDvOj2Xu
tacのV問がたしかB5
903受験番号774:2011/09/18(日) 19:32:23.10 ID:iRFCM2CV
>>902
ありがとうございます。
904受験番号774:2011/09/18(日) 22:10:51.82 ID:N78EZNAX
>>900
技術とか何とか枠でとるんでしょ

それようの問題集とかでてたと思う

とりあえず地方うん級ではない はず
905受験番号774:2011/09/18(日) 22:22:42.35 ID:XQ+O87TE
>>891
どっちでもいいけど、公安系は1次から過半数がスーツ派
そういうのが気になるようならスーツにしといた方が良いよ
906受験番号774:2011/09/19(月) 09:11:34.06 ID:i3Q7CG03
>>877
県のほうが格が高いし県庁にしなよ。でも変化というものを嫌うなら市役所かな。だって県庁は仕事内容と勤務地が大幅に異動で変わるからね。
907受験番号774:2011/09/19(月) 10:51:32.05 ID:nTFH6CEg
公務員はサービス残業(残業代が出ない残業)って多いんですか?
908受験番号774:2011/09/19(月) 11:22:24.90 ID:i3Q7CG03
>>907
役所によるし部署にもよる。あと一生懸命働くと自然に業務増えるから処理するためにサービス残業になる。
909受験番号774:2011/09/19(月) 12:13:43.09 ID:CKrHRb30
>>907
これはたまに新聞にとりあげられるけど、残業代はでるがサービス残業はあります。

なぜかといえば、残業代も予算として予め決められているからです。
したがって当初の計画分を超えてしまうと、サービスとなってしまうのです。

サービス残業は違法行為なので、これを取り締まるのは厚労省ですが、そこすら職員にサービス残業させている実態なので言わずもがなです


910受験番号774:2011/09/19(月) 12:21:36.30 ID:NHnsQfqQ
面接の時に受験番号と名前を言うように言われると思うのですが
例えば「1305の山田太郎です」と言う場合。
「いち さん ぜろ ご の山田太郎です」と言うべきか
「せんさんびゃくご の山田太郎です」とどっちが普通ですか?
1305番と「番」は付けたほうがいいですか?
911受験番号774:2011/09/19(月) 12:31:57.22 ID:21tRexM4
>>910
好きにしなさい
912受験番号774:2011/09/19(月) 12:37:20.81 ID:AUE+cQDe
どっちでもいいんじゃね
俺は前者
913受験番号774:2011/09/19(月) 12:45:02.29 ID:nTFH6CEg
>908>909
へぇ〜公務員はそういうの厳しいと思ってたんですけど違うんですね

職員は同士を募って裁判起こしたりしないんですかね?
普通に勝てるしデメリットもないような気がしますが…
914受験番号774:2011/09/19(月) 12:52:19.09 ID:CKrHRb30
>>910
自分が、はっきりわかりやすく伝えられる方ならなんでもいい
915受験番号774:2011/09/19(月) 12:53:49.11 ID:i3Q7CG03
>>913
同期に聞いたら概ねちゃんとついてるよ。心配いらないかと。
916受験番号774:2011/09/19(月) 13:06:58.01 ID:CKrHRb30
>>913
今後の職場の関係を考えるとそこまでできないのが日本の社会だよ。円満にやりたいし出世したいでしょ。
公務員は労働基本権も制限されてるし。

それにそもそも裁判までしようという人はサービスなんてしないでしょう。日本ではそんなの稀だろうけど。

有名な所でいえば、橋下が知事になった時の職員集めた訓示で、公務員がどれだけサービス残業させられてるか知ってますか?て質問されてたんじゃなかったかな。
マスコミはそこはあんまり取り上げなかったけど。
917受験番号774:2011/09/19(月) 17:05:48.66 ID:eDVZ2rl/
>>916
あの作業着の変な女かよ。阪大とかいう噂流れたっけ?見てて不快だったな。
918受験番号774:2011/09/19(月) 17:07:11.36 ID:KnQTJboy
来年度から実施される国家公務員総合職試験の「教養」区分は他の区分と併願できるのでしょうか?
人事院のページを見てもいまいちわからないんですけど・・・
919受験番号774:2011/09/19(月) 18:18:35.41 ID:nTFH6CEg
>915>916
職場によって色々事情が違うんですね〜答えていただいた方々、ありがとうございました〜
920受験番号774:2011/09/19(月) 20:57:26.99 ID:CKrHRb30
確か、公務員の労働実態について、サービス残業の問題も含めて定期的に調査されてるはずだから興味あるなら調べてみたら

あと全国紙でもメーデーあたりになるとその手の論説書いてあることもあったような。

まあ絶対きっちり守られてらわけではないが、民間のブラックよりはマシというかんじじゃないかな。
公務員のイメージて実は真実とかけ離れてることが多いらしい。
震災の影響で、これから給料も一律カットされるっぽいしね。仕事は逆に増えてるのに。
921受験番号774:2011/09/19(月) 23:22:56.67 ID:0x8TAzC/
サービス残業について「公務員」の一括りで語るのは不可能

まあ恐らく役所でってことだろうと思うが、参考に俺は今年から中学の教員になったが
19時くらいまで8割近くの教員が仕事してるが全員残業手当なんて出ない
本当に「全員」出ないんだなこれがww
まあ部活動の顧問だと時給200円出るけど俺はやってないが

ちなみに50万都市な
922受験番号774:2011/09/20(火) 06:57:49.46 ID:0PZTl59b
教員は時間外手当出ない代わりに教職調整額4%が付いてるじゃん
ってどこの県かバレちゃうかな
923受験番号774:2011/09/20(火) 12:18:23.23 ID:B7vXeZ2L
教員の残業手当がないのなんて常識ですけど
924受験番号774:2011/09/20(火) 13:35:25.39 ID:ZN0/xFHK
まあ広い意味で公務員といったら裁判官も政治家もそうだからな。

でもここで言ってるのは狭義の公務員、行政職員のことだろに
925受験番号774:2011/09/20(火) 20:11:27.72 ID:ljQKSRHr
大学の同期でも公務員いっぱいいるけど(市役所やら県庁やら)
「サビ残しまくりで手取り13万」とか2ch以外で聞いたことないわ
俺は残業なしで17万くらいで残業したら時給1700円くらいもらえるし
926受験番号774:2011/09/20(火) 21:54:57.68 ID:ZN0/xFHK
中央官庁だけでサービス残業は年間何十億とかいう新聞記事があったよ

公務員の場合は、サービス残業ありきなんではなく、年間の人件費の予定を超えると払われにくくなるってこと。

つまり財政状態とか仕事量で変わるから、財政状態がよい自治体で、なおかつ仕事も忙しくない部署の場合は残業代はきっちり支払われる。
逆に財政悪化の上に、公務員数も削減されてしまって仕事も忙しいような所だと、残業代も全部はでないという悪循環に陥るらしい
927受験番号774:2011/09/21(水) 11:23:48.03 ID:oKk9JpOa
採用の電話をいただいたんですが
これを辞退する際にも面接での通過順位とか聞けるものなんですかね?
失礼だろうから、辞退の電話とは別に順位の問い合わせしようと思ってるんですが
928受験番号774:2011/09/21(水) 12:18:06.74 ID:z4gcaFH1
成績開示の方法は受験案内なんかに説明されてない?
今は個人情報にうるさいし電話じゃなく文書じゃないと照会できないとか、窓口で本人確認してからとか、条件がある場合が少なくないと思うよ。

別に辞退の電話でその辺を聞いても失礼ではないと思うが。辞退届けを出せといわれる場合もあるし。
929受験番号774:2011/09/21(水) 19:26:44.86 ID:NCFjuO95
世界史の古代・中世・近世・現代ってそれぞれ何世紀〜何世紀ぐらいのことを言うんですか?
930受験番号774:2011/09/21(水) 19:42:20.94 ID:oKk9JpOa
>>928
レスありがとうございます。
辞退届け出せって言われたので、その際に問い合わせようと思います
931受験番号774:2011/09/21(水) 21:40:40.99 ID:+0JG6kiJ
50問のうち40問を答えよって出題形式って実際どんな感じなんですか?
5つ問題のある小問が10個あってその中から8つ選択しろって感じ?
それとも本当に自由に40題選べるの?分野も範囲も関係なく
932受験番号774:2011/09/21(水) 21:42:35.91 ID:+0JG6kiJ
50問のうち40問を答えよって出題形式って実際どんな感じなんですか?
5つ問題のある小問が10個あってその中から8つ選択しろって感じ?
それとも本当に自由に40題選べるの?分野も範囲も関係なく
933受験番号774:2011/09/21(水) 22:23:28.88 ID:al43QSAD
>>932
国2は前者で地上なんかでは必答問題+後者の形の選択問題のところもある
場所によって違うので各試験でしっかり説明文を読んでください
934受験番号774:2011/09/22(木) 00:46:43.80 ID:jy5UsA+S
>>932
予備校の模試でもうけてみなはれ。
935受験番号774:2011/09/22(木) 10:22:13.18 ID:H+pRbWX4
>>932
場所とか試験によって違うと思うが
50問中40問なら、20問が必答問題で、残り20問が選択問題(何を選んでもいい)
見たいな感じかと

>>934
予備校模試と実際の試験で若干の齟齬を感じたのだがアレは気のせいか…
936受験番号774:2011/09/22(木) 10:33:40.47 ID:OD2lzVmI
特別区T類の筆記の難易度って国Uに比べてどうですか?
どちらも教養+専門+教養論文ですよね?
937受験番号774:2011/09/22(木) 12:39:52.78 ID:/hGkzVD5
>>936
国2とは比較にならないほど簡単
問題も選択できるし
938受験番号774:2011/09/22(木) 14:11:09.03 ID:OD2lzVmI
>937
そうなんですか!?
安心しました
ありがとうございました
939受験番号774:2011/09/22(木) 20:49:37.08 ID:8fcXJ64N
だから皆できる
他ができてる問題を間違えたらやばいぞ
940受験番号774:2011/09/22(木) 23:27:12.77 ID:U5FsZdgT
俺は説明能力が著しく欠けてるという自覚があるのですが、どうすれば少しはマシになりますか?
役所は住民と接する機会が多いから、説明能力のある人が必須要件と思われる。
子供時代から口下手で黙々と業務をこなさせたら誰にも負けないっていう自負はある。
でもその能力って公務員の適性とは異なるし、黙々と出来る仕事の正社員求人自体が殆どない。

だから困っています。
941受験番号774:2011/09/22(木) 23:33:38.78 ID:O+7rYo10
>>940
山崎パンとかいいんじゃない?
942受験番号774:2011/09/22(木) 23:34:17.48 ID:8fcXJ64N
具体的どういうことよ
943受験番号774:2011/09/22(木) 23:36:22.62 ID:O+7rYo10
>>942
パン工場よ
黙々と作業するのには自信あるんでしょ
944受験番号774:2011/09/22(木) 23:38:58.57 ID:8fcXJ64N
ごめん>>940
945受験番号774:2011/09/22(木) 23:41:11.00 ID:O+7rYo10
いやん恥ずかしい…><
946受験番号774:2011/09/22(木) 23:44:38.35 ID:NkoHFS9V
技術者にでもなればよかったじゃない。まあ、それでも当然人と接しないわけにはいかないけど。
文系なら進路の選択を誤ったとしか……
947受験番号774:2011/09/22(木) 23:46:05.69 ID:8fcXJ64N
>>940
文章を書いたりするといいよ。
あとは、親や友達相手に三分間スピーチを繰り返してやるとか。
スピーチは最初は難しく感じるから、慣れないうちは原稿を作ってやるといいよ。
内容が全く思いつかなかったら、三分間スピーチで検索だな。

努力で結構うまくなるよ。

>>945
(*´Д`)ハァハァ
948受験番号774:2011/09/22(木) 23:52:46.59 ID:O+7rYo10
>>946
理系のほうが学生の時から学会とかで発表する機会多いからプレゼン能力大切だよ

>>940
説明下手な人は自分でも理解できていない、整理できていないんだよ
だからそこに気をつければちょっとはマシになるよ
949受験番号774:2011/09/22(木) 23:55:01.15 ID:OPrEbyhg
>>940
苦手意識があるだけまだいい方だ
それなら人に説明するバイトすればいいんじゃない?
たとえば家電量販店とか、カード申し込みのバイトとか。
はじめは苦労するだろうけど、弱点を克服するには立ち向かうしかない
950受験番号774:2011/09/23(金) 00:01:03.58 ID:ieSsTzF7
>>946-949
ありがとう
心がけて見ます
951受験番号774:2011/09/23(金) 00:11:30.39 ID:n+H8sClO
>>950
んじゃ例題
どうやって心がけるのか説明してみそ
952受験番号774:2011/09/23(金) 01:38:35.83 ID:9OVo9xyp
皆優しいな
953受験番号774:2011/09/23(金) 10:10:05.90 ID:amPzbnZh
面接でその市のことを敬語にするときは貴所でよいですか?
954受験番号774:2011/09/23(金) 11:07:07.09 ID:NM4KIzmW
>>953
面接の時は無理した言い回ししなくても○○市で良いと思うけどね
貴所って表現自体は間違ってないけど
955受験番号774:2011/09/23(金) 11:32:08.02 ID:kq66Kb3f
正直、学歴ってどうよ?筆記さえ通れば関係ない?
良過ぎても悪過ぎてもだめ?
956受験番号774:2011/09/23(金) 11:38:20.90 ID:amPzbnZh
>>954
では無理して慣れない言葉を使わないようにします
ありがとうございました
957受験番号774:2011/09/23(金) 11:57:52.70 ID:NM4KIzmW
>>956
補足しとくと
私が○○市を志望したのは〜
○○市の〜分野における政策は〜
みたいな表現で自分は面接問題なかった

添え状なんか書く場合は貴所を使った方がいいかもね

あくまでも保証出来ないけど
958受験番号774:2011/09/23(金) 14:35:51.65 ID:BvnlcK86
>>933-935
932です
遅くなりました
大体分かりました
ありがとうございます
参考になります
959受験番号774:2011/09/23(金) 16:05:57.80 ID:tc38ocyg
公務員試験の面接でも資格何も持ってないよりはもってるほうが評価されますか?
来年受験だけど筆記試験は余裕ありそうなので簿記3級みたいな初歩的な資格の勉強を暇潰しにやろうかと思ってます。
960受験番号774:2011/09/23(金) 16:17:06.34 ID:NxWZtcbB
>>959
簿記3級よりソロバン3級のほうが役に立つよ
マジで
961受験番号774:2011/09/23(金) 16:28:06.93 ID:bNIKYBnA
>>959
民法の勉強になるから宅建とっとけ
962受験番号774:2011/09/23(金) 17:41:36.40 ID:WCAip4XE
>>961
間に合わなくなね?
963受験番号774:2011/09/23(金) 18:03:08.27 ID:9OVo9xyp
宅建の締め切りは8月下旬だった気がする。
3年前ぐらいの話だけど。

簿記なら2級ぐらいないと
964受験番号774:2011/09/23(金) 18:05:11.42 ID:QdCLx4OS
分かってる科目でいいのでスー過去3の問題数を教えて頂けませんか?
965受験番号774:2011/09/23(金) 18:07:19.13 ID:UiGcc7/D
宅建持ってるけど民間でも公務員でも大体話のネタにされた
難易度もそれほど高くないし自己PRに1つどうですか
966受験番号774:2011/09/23(金) 18:08:25.92 ID:9OVo9xyp
受験番号774[sage]:2010/10/04(月) 21:38:12 ID:Vjrkv75Nが
調べたので感謝するように!

以下コピペ
テーマ毎の必修問題(各1問)プラステーマの中の問題の合計ね
まずはスー過去3

数的推理309問
判断推理203問
文章理解・資料解釈
現代文61問
英文33問
古文はしらんw
資料解釈117問

次はスー過去2の専門

憲法228問
民法T184問
民法U164問
ミクロ174問
マクロ160問

政治学186問
行政学168問
社会学162問
経営学165問
行政法200問
967受験番号774:2011/09/23(金) 18:29:11.48 ID:QdCLx4OS
>>966
ありがとうございました!
968959:2011/09/23(金) 18:30:25.21 ID:tc38ocyg
なるほど、検索とかでも調べてみたけど簿記3なんて持ってても意味なさそうだし
宅建か2級かにすることにします。
969受験番号774:2011/09/23(金) 18:39:51.11 ID:WsWCOhCJ
ごめん、宅建の申込は8月末で終わってたわ…
来年公務員試験だと無理やな…
970受験番号774:2011/09/23(金) 18:44:45.71 ID:9OVo9xyp
一番は一次で高得点とることだけどなー
971受験番号774:2011/09/23(金) 18:47:02.35 ID:4VojZGnM
宅建なら、来年の公務員試験終わってから勉強しても間に合うかもよ?
972受験番号774:2011/09/23(金) 18:48:04.83 ID:4VojZGnM
って、よく見たら公務員試験で有利になるために資格取ろうとしてたのか。
試験後じゃ意味無いな
973受験番号774:2011/09/24(土) 00:43:46.77 ID:KXAek0V4
すみません
9月25日に神奈川か東京で栄養士の公務員試験があるんですが、試験は何時までやっているんですか?
色々調べてもわからなかったのでsageもせず質問させて頂きます。
急ぎの用なので、宜しくお願いします。
974受験番号774:2011/09/24(土) 01:37:59.41 ID:CmPvhPvH
>>973
大体17時
975受験番号774:2011/09/24(土) 01:45:12.68 ID:sKcoNayO
>>973
ちょっと調べたら神奈川はすぐ分ったんだが。
本当に調べた?
976受験番号774:2011/09/24(土) 01:46:05.80 ID:aooiIxOm
まぁ焦ってる時はそんなもんよ
977受験番号774:2011/09/24(土) 02:04:24.79 ID:sKcoNayO
今段階で、東京か神奈川かもわからないって大丈夫???
とりあえず忘れずにお昼持ってけよ

栄養士は、東京は1次試験終わってるから、
神奈川だとしたら、
受付:午前8時45分-午前9時25分
着席:午前9時30分
教養2時間
専門2時間
場所:日大湘南校舎

合ってるか保証はしないけどなー
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f4729/p13033.html
http://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/attachment/169494.pdf
978受験番号774:2011/09/24(土) 02:06:26.88 ID:sKcoNayO
ああ論文1時間も1次でやるのか
終了は午後4時30分ごろだとよ
979受験番号774:2011/09/24(土) 07:34:59.79 ID:ON2UImzv
俺は口下手だ
今度面接あるんだが、どう対処していいか分からないし不安だ
何をどうすれば良いのでしょうか?
980受験番号774:2011/09/24(土) 09:37:07.41 ID:PsVrV/ZA
>>979
どんな質問が来るか考えて、答えを紙に書け
それを鏡の前で何回も復唱しろ

面接は経験値だ
家族でも友達でも学校でもハロワでもいい
模擬面接をやっておけ
自分一人でも中々捗るが、妄想だけでは絶対駄目だ
声をだして練習だ

本番直前は笑顔、ゆっくり、はっきり、口を大きく開けてと念じろ
早口は特に注意だ

では健闘を祈る
981受験番号774:2011/09/24(土) 15:27:37.36 ID:59LKGRGk
会計学が使えるのって
財務専門官と国税以外であるっけ?
982受験番号774:2011/09/25(日) 08:54:45.56 ID:MXa/9n4y
>>981
東京都庁も出るんじゃなかったっけ?
983受験番号774:2011/09/25(日) 11:05:16.70 ID:7aB8ohXw
一次試験が霞ヶ関であるんだけどそうすると私服じゃなくてスーツが多いのかな?
984受験番号774:2011/09/25(日) 13:46:05.57 ID:aTZnfAo3
常識の範囲内でok
985受験番号774:2011/09/25(日) 18:53:52.03 ID:sl5y32fa
面接本では、回答例は長々と載せていますが、短く1〜2文で答えても大丈夫でしょうか?
紙に書いて覚えようとしても、なかなか難しいです。
緊張すると頭まっしろになりそうで。
986受験番号774:2011/09/25(日) 18:55:32.96 ID:aTZnfAo3
暗記して棒読みはあかんで
987受験番号774:2011/09/25(日) 19:20:18.94 ID:d7HR0fBq
練習が足らんわそれ
988受験番号774:2011/09/25(日) 19:26:35.59 ID:wzzhACT9
>>985
厳しい事を言うようだが、面接本の解答例を使ってる時点でほぼ不採用
面接本は、あくまで参考程度にしとくべき
表現方法や基本的な言い回しなんかは参考にしても大丈夫
989受験番号774:2011/09/25(日) 21:34:35.03 ID:U9strjuM
オレ日本人なんだけど>>985読んでなんで>>988みたいなレスが付くのかわからない
オレには見えない一文でも書かれてるのか?
990受験番号774:2011/09/25(日) 21:41:20.90 ID:sWWJGDb5
お前さては日本人じゃないな?
991受験番号774:2011/09/25(日) 22:15:43.16 ID:aTZnfAo3
現状では論外ってこった
992受験番号774:2011/09/25(日) 22:29:15.26 ID:cS1OZaAy
アスペルガー
993受験番号774:2011/09/26(月) 00:18:52.83 ID:GPBQS95e
すまんレベル低すぎる質問だと思うが
「55問中40問選択解答」って
41問答えたらアウトなの?
994受験番号774:2011/09/26(月) 00:23:51.31 ID:YsoNevsK
んだ
995受験番号774:2011/09/26(月) 00:29:24.64 ID:YjHiF4UX
41問目から採点しない。試験会場で説明あるよ。
アウトって何さ。
996受験番号774:2011/09/26(月) 00:42:22.25 ID:YnsP1GYg
41問目以降の回答が無視されるだけ
997受験番号774:2011/09/26(月) 00:45:18.22 ID:GPBQS95e
なるほど。
つまり、捨て科目は回答してはいけない、ということか。
998受験番号774:2011/09/26(月) 00:48:09.88 ID:zkktg9BQ
回答した問題のうち、若い方から数えて40問が採点される、ってことかな
999受験番号774:2011/09/26(月) 07:56:33.68 ID:YbrJ1/Y5
今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問103
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1316991272/
1000受験番号774:2011/09/26(月) 09:25:15.44 ID:SGcigV+1
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。