【福岡】県市町村職員採用試験統一スレ13【総合】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952受験番号774:2011/07/24(日) 23:31:08.38 ID:gL/E2fUK
ポケモン150匹集めるのに必死だったオレがもうすぐ市役所で働くのか、時が経つのは早いな。
953受験番号774:2011/07/24(日) 23:43:15.16 ID:FsZ6+tJ3
県庁行政明日なのか
954受験番号774:2011/07/25(月) 00:09:30.00 ID:XY3/WlPD
北九州市、福岡市、福岡県は
日程被って併願できないっていうのは
公務員一本の人にとっては考え物
出来れば3つ全部受けたかった
955受験番号774:2011/07/25(月) 00:10:41.60 ID:W4kJM/RK
>>948
死ねやクズ
956受験番号774:2011/07/25(月) 00:13:29.42 ID:/0+Ahe7M
>>954
試験問題を委託してるので同じ日程になる
というわけで仕方がない
以上
957受験番号774:2011/07/25(月) 00:27:27.51 ID:yIEdid05
>>953
まだ面接シート終わってない
つか2枚あるのさっき知った
死にたい
958受験番号774:2011/07/25(月) 00:31:07.15 ID:aLqXkQm2
>>954
逆に北九州市1本の俺にとっては被ってくれた方が倍率減って好都合
959受験番号774:2011/07/25(月) 00:31:54.57 ID:3cWNMcBN
>>957
俺は今終わった
明日はお互い頑張ろー
960受験番号774:2011/07/25(月) 00:34:12.27 ID:e76Av94w
面接シート書けねー
あなたがアピールできるものってねえよそんなの
どんなこと書いたの?
961受験番号774:2011/07/25(月) 00:34:48.33 ID:yIEdid05
頑張るけどどうせ落ちる
もうイヤなんよ去年も落ちたし
神さま俺にイジワルしすぎ
962受験番号774:2011/07/25(月) 01:17:23.45 ID:gOVsv5Qp
県と市比べたら明らかに福岡市の方がリア充っぽい人多い
県の人はおまえらが多い
あくまで俺の印象だけど
963受験番号774:2011/07/25(月) 01:30:23.03 ID:1O9iTPfa
俺も県で今から面接シート書くんだけど
専攻分野の(学んでよかったこと)と(取り組んでいるテーマ)って箇条書き?
どっちにしても本番の面接で詳しく話すから箇条書きと文のどっちでもいい気がするけど
この聞き方だと箇条書きのがベターなんだろうか。
964受験番号774:2011/07/25(月) 07:30:52.36 ID:l42mRSOF
>>962
それはわからんが、
デカイ市になればなるほどやっぱりデキル奴が多いと思うわ
筆記は大したことなくても

リア充というよりキリッとしたのが多い

965受験番号774:2011/07/25(月) 07:39:45.76 ID:W4kJM/RK

いかんの歌
966受験番号774:2011/07/25(月) 07:52:39.98 ID:yC8LVnpJ
>>962
どこ調べ?
予備校?
967受験番号774:2011/07/25(月) 07:59:13.02 ID:2wMy2p9R
>>965
いかんで書
968受験番号774:2011/07/25(月) 08:10:53.86 ID:HOMX9JrV
>>963
現職だけど俺のときは箇条書きで書いたよ
下に()してこんなことが身についたってさらっと自己PRもどきも加えたが
969受験番号774:2011/07/25(月) 08:51:16.73 ID:yC8LVnpJ
例年福岡市も予定の120%くらい採用してるよな。
今年は特別があるからどうなるかはわからんが、基本的には同じなんじゃないか?
970受験番号774:2011/07/25(月) 08:54:35.81 ID:yC8LVnpJ
>>952
としいくつ?
971受験番号774:2011/07/25(月) 10:25:42.89 ID:zQaF6rD8
福岡市のニートくんは、特別枠でしょうか。9月開始も可能だもんんs。
逆に在職者は定期になるのかな。

それぞれどんなツワモノなんだよぅ。不安すぎ。
あと、棄権者増えたかな??
972受験番号774:2011/07/25(月) 10:31:06.72 ID:jkeMVnBG
>>969
例年そんなにとってるのか。
期待してもいいんだよな?

>>971
どーもフニーターです。
定期にしてます。
棄権者増えたって誰か棄権したの?
973受験番号774:2011/07/25(月) 10:34:14.97 ID:l42mRSOF
九州の電気系公務員で筆記パスできるのは、
国と地合わせて150人くらい(延べ数)
その中で毎年俺が1人で5人分占領してる

そう考えると、技術系公務員のアホ化阻止にものすごく貢献してるといえる
974受験番号774:2011/07/25(月) 10:38:11.28 ID:fiY4Ijgx
俺ニートだけど特別枠の存在知らずに定期にしちゃった
975受験番号774:2011/07/25(月) 10:40:20.38 ID:zQaF6rD8
>>972
こないだ、たしか誰かが国大うかったからそっちに決めた
という人が居た気がするんです。

>>973
毎年5枠はすごい。なんか賞もらったほうがいいレベルだな。
976受験番号774:2011/07/25(月) 10:54:11.23 ID:FcUTgZPd
>>973
明日の福岡市電気はどうするの?
第一志望?
977受験番号774:2011/07/25(月) 10:55:44.43 ID:l42mRSOF
>>976
ノーコメント
978受験番号774:2011/07/25(月) 10:56:30.42 ID:jkeMVnBG
確かに5枠はすごいけど、よっぽどの非リアじゃないとそんなことしないよな。
979受験番号774:2011/07/25(月) 10:57:09.87 ID:FcUTgZPd
>>977
受けないでくれるとありがたいなあw
980受験番号774:2011/07/25(月) 10:58:46.86 ID:l42mRSOF
>>979
俺が受けても受けなくても大して差にはならんから
他のリア充が辞退するのを願うんだな
981受験番号774:2011/07/25(月) 11:00:59.63 ID:W4kJM/RK

特別枠の奴は今年から働いてる奴と同期になるのかね?
982受験番号774:2011/07/25(月) 11:01:23.06 ID:l42mRSOF
国Uでは俺の得点の2/3くらいの奴が平気で内定もらってる(去年以外)
正直それで仕事が勤まるのか不安になるな
983受験番号774:2011/07/25(月) 11:07:35.58 ID:XY3/WlPD
>>980
既卒?新卒?
電気って老け顔の人多かったような・・・・w
984受験番号774:2011/07/25(月) 11:11:05.82 ID:l42mRSOF
>>983
そりゃあ特別募集に21歳や22歳はいないわな
985受験番号774:2011/07/25(月) 11:13:24.95 ID:zQaF6rD8
福岡市の1次面接は、採用過程の都合上、残したけど
じつはまだまだ個人レベルに差はあるのかもしれませんね。
986受験番号774:2011/07/25(月) 11:17:05.73 ID:l42mRSOF
技術は女が来ないからAA発動しなくて希望が持てるな
987受験番号774:2011/07/25(月) 11:20:18.22 ID:XY3/WlPD
>>984
あああなたは特別募集なのか
私は定期ですので戦場が違ったようですな
988受験番号774:2011/07/25(月) 11:24:12.79 ID:l42mRSOF
>>987
定期のが受験者多いってなんでだろうな
新卒なら民間がいくらでもあるだろうし
989受験番号774:2011/07/25(月) 11:30:22.01 ID:XY3/WlPD
>>988
弱電専攻だと福岡で働こうとするとSEばっかりで困る
北九州あたりに行かないと良い会社がないんですよ
福岡に住みたい僕としては市職員は最高なのです
990受験番号774:2011/07/25(月) 11:33:35.91 ID:yC8LVnpJ
福岡にはパナコミュあるじゃんw
991受験番号774:2011/07/25(月) 11:36:30.38 ID:l42mRSOF
一番仕事がある福岡が、技術系だと一番市役所の倍率高いってオチ
やっぱり電気といえど学校推薦がない不可触層の大学が多いから就職厳しいのかな
992受験番号774:2011/07/25(月) 11:36:59.33 ID:yC8LVnpJ
パナコミュもいつまで福岡にあるかわからんけどな…
本当は東南アジアに移したいだろうな
993受験番号774:2011/07/25(月) 12:03:55.31 ID:XY3/WlPD
>>990
推薦で受けたけど落ちたわw
>>991
うちの大学の就職担当の話では推薦が受験票に成り下がってるらしい
推薦でも合格率5割ないよ・・・
994受験番号774:2011/07/25(月) 12:16:57.98 ID:Ov6jnjHs
>>993
パナコミュって推薦おとすのか…
九大?
995受験番号774:2011/07/25(月) 12:18:06.63 ID:rqN9mjQy
数少ない技術系の枠に女性が来たらほぼ合格じゃないのか?
定員が1or2削られて涙目です
996受験番号774:2011/07/25(月) 12:20:43.73 ID:XY3/WlPD
>>994
大学名言うとまずいw
九大、熊大、九工、鹿児島あたりの国立です
997受験番号774:2011/07/25(月) 12:31:10.35 ID:Ov6jnjHs
>>996
なるほどすまんw
そのなかの大学で電気系が推薦で五割きるって異常事態だな。
北九大とかならわかるが…
998受験番号774:2011/07/25(月) 12:40:12.11 ID:l42mRSOF
でも福岡市役所が一番倍率高いのは異常だわな
999受験番号774:2011/07/25(月) 12:41:59.22 ID:l42mRSOF
推薦がしっかりある大学で、推薦で落ちちゃうのは学歴というか個人に問題が・・・
まあ俺もそうだけど
1000受験番号774:2011/07/25(月) 12:43:11.38 ID:XY3/WlPD
スレ建ててきますわ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。