【努力は】国家U種本スレpart87【報われる】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
参考@:2010年度一次試験ボーダー(おおよその傾斜数値(教養+(専門×2)))
行政北海:75(教養/専門 25/25)
行政東北:75 (25/25)
行政関東:76(26/25)
行政東海:78(26/26)
行政近畿:81(27/27)
行政中国:74(24/25)
行政四国:74(24/25)
行政九州:80(26/27)
行政沖縄:75(25/25)
※あくまで一つの目安に。

参考A:過去4年の平均点(行政)
H19年 教養:24.78 専門:19.72
H20年 教養:23.9 専門:19.38
H21年 教養:25.115 専門:19.379
H22年 教養:21.453 専門:19.405

参考B:過去4年の競争倍率(行政関東甲信越)
H19年 申込数:12339 1次合格:2592 最終合格:1827 1次倍率→4.76 2次倍率→1.42
H20年 申込数:11643 1次合格:2544 最終合格:1812 1次倍率→4.57 2次倍率→1.4
H21年 申込数:13386 1次合格:2687 最終合格:1625 1次倍率→4.98 2次倍率→1.65
H22年 申込数:16742 1次合格:2166 最終合格:1443 1次倍率→7.72 2次倍率→1.5
その他の区分→http://www.jinji.go.jp/saiyo/shiken022.htm

前スレ
【申し込み】国家U種本スレpart86【した者勝ち】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1308316432/
2受験番号774:2011/06/19(日) 05:51:03.56 ID:MKIp+SOQ
>>1が受かるように祝っといた
3受験番号774:2011/06/19(日) 05:57:50.39 ID:ZJylyrax
公務員試験板の一年

12月〜3月:
予備校か独学か、スー過去かウォーク問か等の議論が盛んになる。「Fラン既卒高齢無職職歴無しでも国1に採用されますか」系統のレスが散見される。
国1の話が中心となり落ち着いていた国2国税警察消防煽りが再燃し出す。
3月〜4月:
模試のスレが立ち、「国1は余裕な状態に仕上げた。明日が試験でもいい」等のレスが多くみられる。
相変わらず国2国税は三ヶ月で受かるから余裕ムード、試験が近づくと、「受験が怖い」などと弱気のレスがチラホラ見られる様になるが、すぐに消滅する。この頃から既卒高齢叩きが横行し、国2国税等の煽りも活発になる。
4月〜5月上旬:
上位公務員煽りが最高潮となり、地上裁事労基未満は糞の論調がスタンダートととなり、既卒高齢国2国税等の煽りが最も酷くなる。
公務員試験開始の一ヶ月前から8割余裕で取るぞムードとなり、「今からやって国1受かりますか」、「3ヶ月で地方上級に受かる」系統のレスが頻発する。
5月上旬〜6月:
5月6月の主要試験後に場は一転し、「全て一次で落ちました」、「今から間に合うC日程やD日程はありますか給料は安くても構いません」、「人生オワタ」等のレスが乱発する。
この頃を境に国2国税等の煽りがピタッと止まり、刑務官や自衛隊、警察消防等のちょっと前までは考えられなかった志望者が多数現れる。
合格者スレでは国2国税等に受かった奴より自衛隊警察消防に落ちたというような悲惨なカキコの方が多くなり、ニート含む既卒高齢肯定スレが立つ。
7月〜11月:
主要公務員の最終合格発表が出揃い、国2国税落ちがゴロゴロ出てくる。国1地上裁事労基内定者は神クラスの扱いとなり、「そうだ樹海へ行こう」などという全落ち受験生のレスが乱発。既卒高齢肯定スレもこの頃がピーク。
又上位公務員落ちの奴が腹いせに上位公務員煽りレスを付けて憂さ晴らしをするのが恒例行事となっている。
この時期になると警察や刑務官、田舎役場に合格しても普通に良かったねと言う返事が返ってくるようになり、何とも言えない荒廃した雰囲気となって公務員試験板の一年は幕を閉じる。
4受験番号774:2011/06/19(日) 06:19:00.21 ID:ZJylyrax
★訂正版★
公務員試験板の一年

12月〜3月:
予備校か独学か、スー過去かウォーク問か等の議論が盛んになる。「Fラン既卒高齢無職職歴無しでも国1に採用されますか」系統のレスが散見される。
国1の話が中心となり落ち着いていた国2国税警察消防煽りが再燃し出す。
3月〜4月:
模試のスレが立ち、「国1は余裕な状態に仕上げた。明日が試験でもいい」等のレスが多くみられる。
相変わらず国2国税は三ヶ月で受かるから余裕ムード、試験が近づくと、「受験が怖い」などと弱気のレスがチラホラ見られる様になるが、すぐに消滅する。この頃から既卒高齢叩きが横行し、国2国税等の煽りも活発になる。
4月〜5月上旬:
上位公務員煽りが最高潮となり、地上裁事労基未満は糞の論調がスタンダートととなり、既卒高齢国2国税等の煽りが最も酷くなる。
公務員試験開始の一ヶ月前から8割余裕で取るぞムードとなり、「3ヶ月で地方上級に受かる」系統のレスが頻発する。
また受験日直前には「俺やる気ないから受けに行かねー。お前らも受けないよな?」等と他の優秀な受験生が受けに行かないように誘導する姑息な者も多数現れる。
5月上旬〜6月:
5月6月の主要試験後に場は一転し、「全て一次で落ちました」、「今から間に合うC日程やD日程はありますか給料は安くても構いません」、「人生オワタ」等のレスが乱発する。
この頃を境に国2国税等の煽りがピタッと止まり、刑務官や自衛隊、警察消防等のちょっと前までは考えられなかった志望者が多数現れる。
合格者スレでは国2国税等に受かった奴より自衛隊警察消防に落ちたというような悲惨なカキコの方が多くなり、ニート含む既卒高齢肯定レスが立つ。
7月〜11月:
主要公務員の最終合格発表が出揃い、国2国税落ちがゴロゴロ出てくる。国1地上裁事労基内定者は神クラスの扱いとなり、「そうだ樹海へ行こう」などという全落ち受験生のレスが乱発。既卒高齢肯定レスもこの頃がピーク。
又国家公務員は最終合格しても採用漏れの可能性があるため国家公務員の下位合格者が上位合格者に辞退を促すよう激しいネガティブキャンペーンをするのが恒例行事となっている。
この時期になると警察や刑務官、田舎役場に合格しても普通に良かったねと言う返事が返ってくるようになり、何とも言えない荒廃した雰囲気となって公務員試験板の一年は幕を閉じる。
5受験番号774:2011/06/19(日) 06:33:03.03 ID:WmtEvys3
一次の受験者数って公表さないよな?
8割くらいはちゃんと行くのか
6受験番号774:2011/06/19(日) 06:44:15.59 ID:F8KeuN4H
公務員試験板の一年って面白くないんだよな
大学受験板の一年のほうが面白い
7受験番号774:2011/06/19(日) 07:22:20.99 ID:OcA6gmFd
国T最終合格が明日発表されるから、そわそわして国Uよけい緊張するわ
8受験番号774:2011/06/19(日) 07:36:40.76 ID:cdQuPxSN
証明写真どっかに落とした(´Д` )
一応データ持ってるからどうにかなるか‥
私服だからスピード写真は最後の手段
9受験番号774:2011/06/19(日) 07:45:47.47 ID:d9xXHaVB
>>8
落としたってしっかり貼ってなかったの?
10受験番号774:2011/06/19(日) 08:00:55.66 ID:cdQuPxSN
>>9
しっかり貼ってなかったから落ちました(´:ω;`)
11受験番号774:2011/06/19(日) 08:03:30.14 ID:JE1XKL4B
受験票忘れましたで通すという手も有る
12受験番号774:2011/06/19(日) 08:07:38.27 ID:iawUyAAA
( ^ω^)家から3分で着くから気楽だお

( ^ω^)12年合格目指してるから更に気楽だお
13受験番号774:2011/06/19(日) 08:29:05.85 ID:cdQuPxSN
写真、近くのセブンで印刷できた
14受験番号774:2011/06/19(日) 08:31:06.16 ID:JE1XKL4B
現行スレはこっちですよ
【栄光の】国家U種本スレpart87【夏休みへ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1308407529/
15受験番号774:2011/06/19(日) 08:32:28.36 ID:2QIwfHSH
薬科大迷いすぎワロタ
16受験番号774:2011/06/19(日) 08:32:43.24 ID:IrKXqvgZ
学芸って駅からどんだけ遠いんだよ 氏ね
立教とかにしろボケ
17受験番号774:2011/06/19(日) 08:40:58.54 ID:J3SYeQtP
名学の教室暑すぎワロンwww
18受験番号774:2011/06/19(日) 08:48:34.23 ID:IrKXqvgZ
マジで学芸ってクソど田舎だなw
さっさと終わらして帰りてぇ〜
19受験番号774:2011/06/19(日) 11:57:13.51 ID:PuQoYCCu
時間足りなす…orz
\(^o^)/オワタ
20受験番号774:2011/06/19(日) 12:09:09.83 ID:yOdrfcdz
こくいちよりむずいと感じたのはおれだけ?
21受験番号774:2011/06/19(日) 12:22:01.73 ID:OA9O/1YM
レペタ判決ワロタ
22受験番号774:2011/06/19(日) 12:25:52.06 ID:ftnBEKRk
おっさん多いな…
23受験番号774:2011/06/19(日) 12:38:48.06 ID:ypVLuPli
実は現職の俺は自宅でカレー食いながらこのスレ見てる(マジキチスマイル)
24受験番号774:2011/06/19(日) 12:38:57.09 ID:uAIL8Z6f
新スレはこ↑こ↓
25受験番号774:2011/06/19(日) 12:52:03.72 ID:4sg+mEgS
おはようみんな
26受験番号774:2011/06/19(日) 12:52:48.88 ID:8Y5ejbmq
気合い入ってきたわ!
受けてないけど。
27受験番号774:2011/06/19(日) 12:58:05.37 ID:KyRJblqK
国Uって一生同じ仕事?
28受験番号774:2011/06/19(日) 13:01:29.72 ID:tYf4qiIm
やっぱ教養だけでも受けりゃよかた
暇神は今日の問題うpしてくれ
いえ、してくださいお願いします
29受験番号774:2011/06/19(日) 13:03:24.03 ID:3CpZqZh5
D君かわいそうってどんな問題?
30受験番号774:2011/06/19(日) 13:06:18.89 ID:JE1XKL4B
>>1
前スレ
【栄光の】国家U種本スレpart87【夏休みへ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1308407529/

このスレは実質88スレ目
次スレ立てる人はpart89で立ててください
31受験番号774:2011/06/19(日) 13:28:32.22 ID:uAIL8Z6f
途中退室してきた
社会主義国化したら失業率下がるよって書いてきた
32受験番号774:2011/06/19(日) 13:32:05.81 ID:uAIL8Z6f
出てきたはいいが暇だな
適当に座って憲法でもするか
33受験番号774:2011/06/19(日) 13:39:08.62 ID:uAIL8Z6f
机に腰掛けて憲法してたら監督官に職質されたwwwwwww
34受験番号774:2011/06/19(日) 13:44:10.21 ID:o0t61WLN
どういう状況だよ
つーか論文が先なの?
35受験番号774:2011/06/19(日) 13:46:45.29 ID:uAIL8Z6f
論文が先で専門択一が後だよ
そろそろ終わるな、戻るか
36受験番号774:2011/06/19(日) 14:04:37.55 ID:Cd/M98ZT
余裕で寝坊したw
受けてるやつ頑張れー
37受験番号774:2011/06/19(日) 14:15:01.52 ID:yNWXeGUm
自転車事故でやる気無くしたから渋谷で息抜きしたったぜ
受けてる人は次の専門頑張れよー
38受験番号774:2011/06/19(日) 14:18:09.55 ID:OT5lwJfp
寝過ごして受験できなかった俺の分まで頑張ってくれ皆
39受験番号774:2011/06/19(日) 14:25:43.18 ID:6fBtfpnv
就職難や氷河期といわれてるのに、寝坊とか受験会場間違えるとか、ちょっとアクシデントあったからやる気失せたとか言ってる奴ってなんなの?
そういう奴らって得てして内定決まらない時の言い訳が「俺は努力した」「社会が悪い」とかで、自分を省みようとしない。

自分の一生を決める岐路って分かってんのかね。
40受験番号774:2011/06/19(日) 14:30:00.54 ID:OT5lwJfp
>>39
そういうお前も寝坊したんだろ?
仲間じゃん
41受験番号774:2011/06/19(日) 14:30:06.52 ID:o0t61WLN
他人の一生に口出しする方が野暮
42受験番号774:2011/06/19(日) 14:33:39.47 ID:ns7/DqTD
気楽に生きようぜ。
43受験番号774:2011/06/19(日) 14:37:06.50 ID:8Y5ejbmq
社会が悪い!
民主党が悪い!
日本が悪い!
44受験番号774:2011/06/19(日) 14:38:28.61 ID:yNWXeGUm
文句いうなら一時停止しなかった車にいってくれ
自転車壊れるしタクシー呼んでも間にあわねーしで割とマジでへこんでるんだから
45受験番号774:2011/06/19(日) 14:38:41.86 ID:6fBtfpnv
>>40
現職だよ。

>>41
愚痴を溢す時点で干渉して下さいって言ってるようなもんだろ。
無視するしないは個人の勝手だけど。
46受験番号774:2011/06/19(日) 14:41:17.27 ID:3CpZqZh5
こんな真面目な人がまだいたのか
まだまだ安泰だな
47受験番号774:2011/06/19(日) 14:42:09.82 ID:6fBtfpnv
>>44
そういう事情か、すまん。
ついてないとは思うが、併願先があるならスパッと切り替えるべきかもね。
引き摺ってもいいことないからな。
48受験番号774:2011/06/19(日) 14:43:31.03 ID:8Y5ejbmq
あばばばば

いや、俺はできる子なんや!
49受験番号774:2011/06/19(日) 14:47:20.63 ID:6fBtfpnv
>>48
ポジティブシンキングは好きだよ。
楽観視は嫌いだけど。
あんたはどっちなのかな?
50受験番号774:2011/06/19(日) 14:48:42.77 ID:Xf7hs9b2
エア現職先輩さんマジかっけーっす
51受験番号774:2011/06/19(日) 14:52:02.63 ID:6fBtfpnv
>>50
ありがとさん。お前もカッコいいよ。
52受験番号774:2011/06/19(日) 14:54:20.15 ID:8Y5ejbmq
国Uの終了時間って何時なんよ??
受験生ナンパでもしよかなw
53受験番号774:2011/06/19(日) 15:09:35.96 ID:cdQuPxSN
専門おわったー
頭より鉛筆がフル回転だわ
54受験番号774:2011/06/19(日) 15:12:08.10 ID:FkRqkoGI
抜けました
他一次受かってるからそっちにシフトするわ
55受験番号774:2011/06/19(日) 15:12:09.76 ID:3vQPNb+C
>>52
かわいい子皆無だからやめときな
変なやつが多すぎるわ
休憩時間中に参考書に蛍光ペンで線引いてるやついたし
56受験番号774:2011/06/19(日) 15:17:47.55 ID:cdQuPxSN
>>55
来年に向けてるんだろ
57受験番号774:2011/06/19(日) 15:20:30.41 ID:V+rBZYGX
専門分からなさすぎワロタ
58受験番号774:2011/06/19(日) 15:23:48.78 ID:8Y5ejbmq
今更蛍光ペンとかひど過ぎだろ・・
地上1本だからかわいいコいないなら時間もったいないしやめとくわ。
59受験番号774:2011/06/19(日) 15:26:41.12 ID:uUZjW42W
ふう。
60受験番号774:2011/06/19(日) 15:34:02.07 ID:4Amc59EU
問題集持ち帰り希望しなかったらもう戻らなくていいんだよね?
61受験番号774:2011/06/19(日) 15:34:30.16 ID:Ee+GpizE
東大本郷キャンパスで暇潰せるとこない?
62受験番号774:2011/06/19(日) 15:39:19.10 ID:qkIGmN7G
大学内にドトールとスタバあるよ。
63受験番号774:2011/06/19(日) 15:39:24.17 ID:GYX+ipM7
ぶっちゃけ専門持ち帰っても法律分野の答えてあわせほとんどできる気がしないわ
64受験番号774:2011/06/19(日) 15:41:15.14 ID:Ee+GpizE
>>62
ありがたい
ドトール探すわ
65受験番号774:2011/06/19(日) 15:41:49.61 ID:MKIp+SOQ
全く歯が立たなかったわ
66受験番号774:2011/06/19(日) 15:41:50.78 ID:SHw0RF+Q
てか専門なんだあれ...

国Uってこんなにキモかったのか...

地上が本命だけど心配になってきた

地上も同じ難易度なのかな?
67受験番号774:2011/06/19(日) 15:42:34.95 ID:F9ZlovyE
持ち帰り希望したけどすっぽかしたい
68受験番号774:2011/06/19(日) 15:44:21.37 ID:5SFmyucR
お疲れー
さあかえろ
69受験番号774:2011/06/19(日) 15:45:11.06 ID:chw3x7hy
難しくて全然駄目だったわ
しかも教室暑すぎて途中退室した
70受験番号774:2011/06/19(日) 15:46:27.67 ID:Ee+GpizE
ドトール開いてないwwくそwww
71 [―{}@{}@{}-] 受験番号774:2011/06/19(日) 15:46:37.24 ID:ceKH7ReO
無理不可能
72受験番号774:2011/06/19(日) 15:49:49.07 ID:IjNJcodL
教養のラーメンで吹いた。
73受験番号774:2011/06/19(日) 15:50:29.31 ID:0qw59KHv
大学にモスなんて初めてみたぜ
74受験番号774:2011/06/19(日) 15:50:44.92 ID:O/cKTZ0d
日曜だから、大学内は大抵閉まってるだろ
75受験番号774:2011/06/19(日) 16:00:10.99 ID:Ie+hPELZ
今年の論文問題教えてくれないか
76受験番号774:2011/06/19(日) 16:01:11.62 ID:t+QKXmYr
教養はそこそこ。専門はなんだあれ? わけわからん。
国税でボーダー越えてなかったら発狂するところだった。
77受験番号774:2011/06/19(日) 16:02:47.61 ID:5SFmyucR
>>75
新卒主義は糞だからどうしたらいいですかって問題
78受験番号774:2011/06/19(日) 16:03:18.29 ID:yBBjBI7R
>>69
おれの部屋はちょうどよかったけど、難しすぎて全部4選択して帰ることにした
専門むずかしすぎねーか?頭おかしくなりそうだったわ
池沼は一般で試験うけるんじゃねーよ。中央大学2階の教室。あうあうずっと言ってるから気が散ってしょうがない
トイレには猛ダッシュで午前午後二回行くし、なんなのあいつ?
79受験番号774:2011/06/19(日) 16:03:36.59 ID:Ee+GpizE
>>75
若者の雇用問題
原因と行政施策を書け
80受験番号774:2011/06/19(日) 16:04:11.75 ID:llMPZKmY
Dさんの問題kwsk
81受験番号774:2011/06/19(日) 16:05:28.52 ID:/BYp4jFJ
若年者の雇用状況の悪化について
1,何が原因か
2,上記の原因に対する施策を述べよ
82受験番号774:2011/06/19(日) 16:06:56.99 ID:cdQuPxSN
>>77
感情のままに書きなぐりたかったけどノータッチで大人しく書いたわ
83受験番号774:2011/06/19(日) 16:07:40.99 ID:OT5lwJfp
思想の問題なにが出ましたか?
84受験番号774:2011/06/19(日) 16:08:40.10 ID:fN8nzuMJ
今年が現行制度の最後だし最終年齢だしで
無勉で記念受験してみたけど
結構予想外にできてワロタ

来年もう一度チャンスあるからがっつり本気でやろうかな
85受験番号774:2011/06/19(日) 16:09:05.41 ID:IOUl4371
おい、全然報われないぞ
86受験番号774:2011/06/19(日) 16:09:34.29 ID:PB0CfZjk
専門簡単だったな。教養で足切りくらいそうだけど。
87受験番号774:2011/06/19(日) 16:10:06.22 ID:loOQl1ae
専門キチガイすぎワロタ
88受験番号774:2011/06/19(日) 16:11:10.00 ID:chw3x7hy
>>78
28℃設定でおまけに人数多く酸欠気味でストレス溜まったよ
遂にあの専門試験でストレスMAXで退場ww
89受験番号774:2011/06/19(日) 16:11:20.64 ID:gzt4Lkzj
専門ポポポ〜ンだったわぁ
90受験番号774:2011/06/19(日) 16:11:24.66 ID:8Y5ejbmq
努力は
無駄・・
91受験番号774:2011/06/19(日) 16:11:32.32 ID:dVrfHVEB
>>55
それ福工大じゃね?
92受験番号774:2011/06/19(日) 16:11:34.55 ID:IOUl4371
専門マジキチだろ。選択肢が絞りキレないェ…
93受験番号774:2011/06/19(日) 16:12:11.40 ID:fN8nzuMJ
雇用問題は思ってる事を書き殴りたくなったな

老害どもの作った社会制度がひどすぎるとか
若者から搾取するシステムが出来上がってて改善不可能とか
日本はもう終わりとか

94受験番号774:2011/06/19(日) 16:13:00.98 ID:axn2xEa5
専門難化?
民法は簡単だたね
95受験番号774:2011/06/19(日) 16:14:29.17 ID:8Y5ejbmq
専門どんな感じ?
難しいと言っても模試上位者なら解けるんでしょ??
96受験番号774:2011/06/19(日) 16:14:52.42 ID:PB0CfZjk
>>94
俺は民法くそだったわwww

憲法、行政法、経済、財政が易化した気するけどなー。
97受験番号774:2011/06/19(日) 16:16:10.51 ID:loOQl1ae
>>94
その民法すら総則しか自信がないぜ
98受験番号774:2011/06/19(日) 16:16:45.61 ID:IOUl4371
解けたなって思えるのはミクロくらいだわwwwww後は全部2点くらいしか取れてならさそう
99受験番号774:2011/06/19(日) 16:17:22.88 ID:gzt4Lkzj
トリックアートはおいしかったが…
100受験番号774:2011/06/19(日) 16:17:23.66 ID:LUqxXd99
専門そんなに難化したのかよ?
途中退出組じゃ本当か嘘かわからん
101受験番号774:2011/06/19(日) 16:19:30.23 ID:IOUl4371
>>100いや頭良ければ取れると思うよ。なんか細かい論点が多いイメージ?
102受験番号774:2011/06/19(日) 16:19:33.44 ID:Ee+GpizE
>>100
政治学行政学憲法行政法民法民法社会学教育学なら一時間半もかからんよ
103受験番号774:2011/06/19(日) 16:20:43.81 ID:IOUl4371
まぁ頭悪い俺が言っても信憑性ないがなwwwww
104受験番号774:2011/06/19(日) 16:23:29.51 ID:axn2xEa5
え?経済簡単なのか・・・
105受験番号774:2011/06/19(日) 16:25:07.28 ID:GYX+ipM7
>>66
去年田舎関東地上一次受かった俺にいわせれば





国Uおかしい
106受験番号774:2011/06/19(日) 16:25:41.87 ID:z4LTst12
おわたー
107受験番号774:2011/06/19(日) 16:27:46.61 ID:v+FWUrfD
ただの経済の難問を嗜む時間になったわ
108受験番号774:2011/06/19(日) 16:27:49.34 ID:4eIb0bXF
国学院のやつオフやるぞ
109受験番号774:2011/06/19(日) 16:29:31.36 ID:K817YXl/
教室暑すぎだぜ・・
早く採点したいよー
110受験番号774:2011/06/19(日) 16:30:38.80 ID:Ee+GpizE
スレタイがむなしく見えるわ…
111受験番号774:2011/06/19(日) 16:30:41.82 ID:t+QKXmYr
立正の奴飲みに行こうぜ!
112受験番号774:2011/06/19(日) 16:31:42.04 ID:/qfjYcvc
死んだ
113受験番号774:2011/06/19(日) 16:32:12.36 ID:z4LTst12
>>80
Dさんは3人に手紙出したのに
誰からも手紙もらえなくて涙目
でもキャリアウーマン

だったよね?
114受験番号774:2011/06/19(日) 16:32:23.41 ID:LUqxXd99
何時で終わりだっけ?
115受験番号774:2011/06/19(日) 16:32:50.45 ID:iM63gMZT
憲法民法→余裕
行政法→普通
ミクマク→普通
財政経営→爆破
116受験番号774:2011/06/19(日) 16:33:20.48 ID:QO6mlOso
裁事通ったけど、国Uだめぽ…
117受験番号774:2011/06/19(日) 16:34:31.76 ID:3NHtUboU
おれも去年 地上一次突破したが
国2はおかしい
118受験番号774:2011/06/19(日) 16:35:15.20 ID:ypVLuPli
正解は一つしかないから(名言)
119受験番号774:2011/06/19(日) 16:35:34.99 ID:0j7rAAMd
東大本郷キャンパス工学部地下一階で朝糞した白Tシャツのお前、ウンコ流せよ!
こんなのと一緒に仕事したくねぇ
120受験番号774:2011/06/19(日) 16:36:11.56 ID:MKIp+SOQ
>>93
書いちまったwww
団塊の世代は数の暴力だろw
121受験番号774:2011/06/19(日) 16:36:11.47 ID:O/cKTZ0d
>>114
17時
122受験番号774:2011/06/19(日) 16:36:27.82 ID:gzt4Lkzj
判断推理は簡単だったよね?
123受験番号774:2011/06/19(日) 16:37:25.31 ID:xNple+Zg
むりだったわ
半年で受かる気概で望んで、だめなら来年という甘ったれた考えだったが、マジで来年も危惧するレベル。惨敗でした。

おれ一応マーチ(笑)出身なんだが、このテスト、駅弁出身者で突破できんの?
124受験番号774:2011/06/19(日) 16:37:30.24 ID:3NHtUboU
つか論文 裏いった?
125受験番号774:2011/06/19(日) 16:38:16.18 ID:/w3IGwkQ
ミクマク駄目だったと思ったら国際関係と財政学なんとか埋めれたから緊急避難。吉と出るか凶と出るか
126受験番号774:2011/06/19(日) 16:38:17.34 ID:QO6mlOso
行政学とか勉強した意味ナカタ…
127受験番号774:2011/06/19(日) 16:38:47.89 ID:loOQl1ae
>>114
受験生じゃないみたいだけど何故そんなに詳細を聞きたがるんだい?
純粋に気になった。
128受験番号774:2011/06/19(日) 16:39:04.64 ID:iM63gMZT
>>124
行ったけど、量より質だと思うぞ
129受験番号774:2011/06/19(日) 16:39:08.55 ID:t+QKXmYr
試験終わって喫煙所にくる奴らの顔にみんな生気がなさすぎワロタw
130受験番号774:2011/06/19(日) 16:39:31.87 ID:Ee+GpizE
>>124
裏4/5くらい
131受験番号774:2011/06/19(日) 16:39:40.21 ID:IOUl4371
一階の教室前の受験案内が嫌味過ぎるwwwww
132受験番号774:2011/06/19(日) 16:39:41.70 ID:aEBTrHuC
さっさとビールのませろや!
133受験番号774:2011/06/19(日) 16:39:44.98 ID:PB0CfZjk
>>129
俺の事か
134受験番号774:2011/06/19(日) 16:39:44.98 ID:v+FWUrfD
>>125
財政速攻だけじゃ無理だったことね?
135受験番号774:2011/06/19(日) 16:40:42.05 ID:0j7rAAMd
ミクマク憲法民法で20か後は山勘で+5
大体25点くらいかなぁ
136受験番号774:2011/06/19(日) 16:41:17.45 ID:jR6rCWYj
問題いりませんってとこに丸しなかったけど思わず帰って来てしまった。
137受験番号774:2011/06/19(日) 16:42:58.35 ID:3NHtUboU
国ヤバいな
ばかな政党のパフォーマンスに使われるくせに採用試験ゲキムズ
国家公務員はんぱない
138受験番号774:2011/06/19(日) 16:43:01.60 ID:QO6mlOso
合説の紙が虚しい…
139受験番号774:2011/06/19(日) 16:43:15.14 ID:iM63gMZT
ぶっちゃけ国税の方が難かった
140受験番号774:2011/06/19(日) 16:43:39.49 ID:/w3IGwkQ
>>134
「何とか埋めれた」だよ…察してくれ…
141受験番号774:2011/06/19(日) 16:44:17.48 ID:LUqxXd99
>>127
いろいろ考えられると思うけど
ご想像にお任せします
142受験番号774:2011/06/19(日) 16:44:23.81 ID:fN8nzuMJ
おまえら論文なに書いた?

斜め前のキチガイ、鉛筆からおかしなサウンドしてたから
チラ見したらアニメキャラ書いてたんだが
143受験番号774:2011/06/19(日) 16:45:29.24 ID:loOQl1ae
>>139
俺は国税傾斜80越えたけど
今日の試験は自信ないぜ。
144受験番号774:2011/06/19(日) 16:45:45.56 ID:Bt70MwB6
何これ…
145受験番号774:2011/06/19(日) 16:45:53.41 ID:iM63gMZT
>>142
そいつ受かるわ
146受験番号774:2011/06/19(日) 16:46:03.77 ID:3NHtUboU
マミさんのティロフィナーレ描いた
147受験番号774:2011/06/19(日) 16:46:23.01 ID:QO6mlOso
教養の方ができた気がするのは初めてだ
148受験番号774:2011/06/19(日) 16:46:33.73 ID:gzt4Lkzj
雇用のミスマッチとかブチこんだけど,留意点とか書けねーw
149受験番号774:2011/06/19(日) 16:46:35.80 ID:SHw0RF+Q
あの専門ですら6割越えがゾロゾロでると考えると恐ろしい((((;゚Д゚)))))))
150受験番号774:2011/06/19(日) 16:47:34.01 ID:z4LTst12
え、論文て裏までいくものなの?/(^o^)\
151受験番号774:2011/06/19(日) 16:47:40.46 ID:yBBjBI7R
>>142
専門1問もわからなかった俺は公共事業を提案したw
それか消費を加速させる政策か迷ったが、まあ公共事業で雇われた奴が消費に貢献するだろとw
152受験番号774:2011/06/19(日) 16:48:07.71 ID:t+QKXmYr
>>148
よう、俺
153受験番号774:2011/06/19(日) 16:48:29.88 ID:v+FWUrfD
>>140
すまんなマジすまんな・・・
154受験番号774:2011/06/19(日) 16:48:49.06 ID:fN8nzuMJ
アニメ書いてた奴、裏面に書いてたんかな
おかしな音がし始めたの途中からだし
155受験番号774:2011/06/19(日) 16:49:01.67 ID:IOUl4371
>>152よう俺
156受験番号774:2011/06/19(日) 16:49:23.94 ID:WTCUkBWs
国Uはなにを求めるんだ
30とか無理ゲー
157受験番号774:2011/06/19(日) 16:49:28.22 ID:/w3IGwkQ
あの問題なら量は書けるだろ論文。得点できてるかはアレだけど…
158受験番号774:2011/06/19(日) 16:50:19.65 ID:Ee+GpizE
論文であえて珍しいこと書こうとして「行き過ぎたやりがい主義」メインで書いてオワタした奴は俺一人で十分だ
159受験番号774:2011/06/19(日) 16:50:46.35 ID:yBBjBI7R
雇用のミスマッチはわかるけどさ、失業率が高い理由の一番がミスマッチって設定にしたの?
一番の中で一番の問題に対しての政策だよね?
160受験番号774:2011/06/19(日) 16:51:25.54 ID:GdwftyWG
専門ムズすぎ
161受験番号774:2011/06/19(日) 16:52:11.23 ID:0j7rAAMd
ありきたりにグローバル化って書いたよ。
162受験番号774:2011/06/19(日) 16:52:25.77 ID:O4zyNn6S
早く問題もらって小金井二郎行きたいお@学芸
163受験番号774:2011/06/19(日) 16:52:26.02 ID:Ae8FHf+G
今回どこも、なんなんだ…

国T、防U、国Uうけたが、国Tが一番簡単だったwww

国T法律厨に経済は所詮無理な話でしたww

あと、判例厨でもあるから、こういう風にシンプルに聞かれる法律も苦手
164受験番号774:2011/06/19(日) 16:52:33.09 ID:ypVLuPli
え、何こお通夜な雰囲気は・・・(ドン引き)
165受験番号774:2011/06/19(日) 16:53:02.69 ID:HsuWf1LS
俺、定年延長していつまでも居座るから若年層の雇用がないんだよ。って書いた。それで根本的に年金制度を見直して行政指導で定年での退職を促す〜と…
166受験番号774:2011/06/19(日) 16:53:14.40 ID:GYX+ipM7
論文は労働意欲のないニートを刑務所か途上国に強制連行しろって書いたわ
167受験番号774:2011/06/19(日) 16:53:17.54 ID:5aJs85Kd
>>157
災害対策しかしてなかった俺は余裕だった


書けない方にな
168受験番号774:2011/06/19(日) 16:53:37.05 ID:QO6mlOso
死にたお
169受験番号774:2011/06/19(日) 16:54:06.64 ID:BATDfmhx
俺もスーかこ判例厨だから条文聞かれたらあれなんだっけってなる
170受験番号774:2011/06/19(日) 16:54:40.20 ID:/w3IGwkQ
もうホモ以外は帰ってくれないか
171受験番号774:2011/06/19(日) 16:54:54.68 ID:GdwftyWG
問題いらないかな
地上の役にも立たなそうだし
172受験番号774:2011/06/19(日) 16:55:54.51 ID:NEV7zDdk
論文はグローバルだから、日本も影響受けて
なぜか、最後は大震災で世界中が協力してくれてる今こそ
世界が団結できるとか分けの分からない
論文になってた。
まぁ、寝てないからしょうがないわ
書きながら笑ってたけど、隣の人ごめんね
173受験番号774:2011/06/19(日) 16:56:31.53 ID:Ee+GpizE
さぁて、オワタザマスよ!
174受験番号774:2011/06/19(日) 16:56:33.31 ID:IOUl4371
すでにこのスレでも高度な情報戦が繰り広げられてるな
175受験番号774:2011/06/19(日) 16:56:35.03 ID:GdwftyWG
ゆるさん
176受験番号774:2011/06/19(日) 16:57:32.79 ID:fN8nzuMJ
失業率が高いからワカモノが将来を見通せなくなって
結婚できずに少子化に繋がると書いた

少子化対策に増税して育児資金をばら撒いて景気対策も兼ねるみたいな事を書いた

本当は日本はオワコンって書きたかった
177受験番号774:2011/06/19(日) 16:57:56.88 ID:G2kgqfxW
こうどなじょうほうせん( ´Д`)y━・~~
178受験番号774:2011/06/19(日) 16:58:16.80 ID:RdmoXgt3
経済むず
179受験番号774:2011/06/19(日) 16:59:13.64 ID:5SFmyucR
新卒至上主義はオワコン、公務員試験制度こそ至高であるって書いた
180受験番号774:2011/06/19(日) 16:59:27.10 ID:HsuWf1LS
俺も愚痴になりかけたよ。所得と婚姻率の関係も書いて若者に雇用と所得を与えることこそ日本を持続可能な社会へと〜もいれたなw
181受験番号774:2011/06/19(日) 16:59:38.97 ID:GX1DzP+T
国2受からなきゃ、自衛官幹部へ一直線なんだが受かる気がしない…(´・ω・`)
182受験番号774:2011/06/19(日) 17:00:08.07 ID:+BE0UhNQ
論文は福祉国家の雇用対策とワープア問題(若者でも増えてるから)絡めてかいた
つか卒論の内容まんまだけど

金沢なんだけどフォーラスでおなごシカンして帰るかな
あぁあしんだしんだ
183受験番号774:2011/06/19(日) 17:00:25.22 ID:gzt4Lkzj
終わったぁぁ
184受験番号774:2011/06/19(日) 17:00:43.40 ID:KPnzYewu
お疲れ様です。
論文はグローバリゼーションと伝統芸能を絡めて書きました。(地域独自の経済活動の促進と雇用創出)
カップ麺が伸びたような論文になりました(笑)
185受験番号774:2011/06/19(日) 17:01:11.53 ID:PB0CfZjk
高卒との比較のグラフがあったから大学生活の事書いたな
186受験番号774:2011/06/19(日) 17:01:34.85 ID:IOUl4371
さようなら行政職

こんにちわ警察官
187受験番号774:2011/06/19(日) 17:01:36.90 ID:iM63gMZT
>>181
国2受からんかったらニーターに一直線なんだけど何か?
188受験番号774:2011/06/19(日) 17:01:43.36 ID:Ee+GpizE
そろそろ受験票控えお焚き上げの準備しよう
189受験番号774:2011/06/19(日) 17:01:52.67 ID:skulDdZa
やべぇ、論文の下の線殆ど無視して書いたw
これは減点され幕リングな予感
190受験番号774:2011/06/19(日) 17:02:02.09 ID:NEV7zDdk
俺はグローバル時代だから
日本だけが頑張っても意味無いとも書いてたな
それで>>172
矛盾しておるw
191受験番号774:2011/06/19(日) 17:03:01.21 ID:3vQPNb+C
>>91
いや、中央大
福工大にもいたのかよww
192受験番号774:2011/06/19(日) 17:03:03.68 ID:/BYp4jFJ
>>163
自分は経済厨だが、法律系さっぱり分からんかった。
国一対策に判例ばっかり覚えてたらKonozamaだよ
193受験番号774:2011/06/19(日) 17:03:28.20 ID:WJugd0QF
ミクロとマクロの差・・・マクロ得意なのに最初のくらいしかわからんかったwww
194受験番号774:2011/06/19(日) 17:04:48.32 ID:WRlJ16No
むずすぎ泣いた
195受験番号774:2011/06/19(日) 17:04:53.69 ID:hh6nVaFd
行政学なんなんだよあれ
五問中四問がほぼ時事ネタとか解けるかよ
196受験番号774:2011/06/19(日) 17:04:54.82 ID:PmJgV2fC
終わった燃え尽きたよ
197受験番号774:2011/06/19(日) 17:05:12.35 ID:BATDfmhx
それは得意とは言わないんだよ
198受験番号774:2011/06/19(日) 17:05:39.58 ID:PmJgV2fC
静岡市受験の奴いねーのか
199受験番号774:2011/06/19(日) 17:05:46.18 ID:tgkCEPPU
>>172
俺も同じこと書いたわw
200受験番号774:2011/06/19(日) 17:05:52.69 ID:HsuWf1LS
確実に5問取れたのなんて憲法くらいだな…
201受験番号774:2011/06/19(日) 17:05:52.97 ID:BiQLVgmR
つか行政学www試験中に笑わせんなwww
202受験番号774:2011/06/19(日) 17:05:55.73 ID:nuSXVmWg
論文が…

裁事の論文の拝借して企業の求めるスキルと就職希望者が身につけようとするスキルに差があるとか書いてた…

あとは企業に雇う余裕がないとかw

解決策は…短期的には補助金…w
203受験番号774:2011/06/19(日) 17:06:00.73 ID:NEV7zDdk
 そういえば、鳩山さんデビューしてたな
204受験番号774:2011/06/19(日) 17:06:47.91 ID:Ud+6yxdv
経済むずすぎおわた
205受験番号774:2011/06/19(日) 17:06:55.49 ID:Ec6Gq2rs
試験中喘ぎ声らしき音がハンパなかった
たぶん椅子の軋む音なんだが…
206受験番号774:2011/06/19(日) 17:07:25.87 ID:WJugd0QF
>>197
うっせーな///
俺が、マクロ経済だ!!
207受験番号774:2011/06/19(日) 17:07:59.67 ID:PuQoYCCu
ムズすぎワロタ……

ワロタorz
208受験番号774:2011/06/19(日) 17:08:03.22 ID:m09P7bZK
もうわけわららんから心理と教育やったったwww
209受験番号774:2011/06/19(日) 17:08:20.37 ID:PmJgV2fC
去年は自殺
今年は雇用
イジメだな
210受験番号774:2011/06/19(日) 17:08:20.69 ID:N8fY1Zgn
国税より難しかった
とくにマクロと憲法
211受験番号774:2011/06/19(日) 17:08:41.42 ID:CyloCV07
ごめん
212受験番号774:2011/06/19(日) 17:08:43.18 ID:oebYUJl+
なんかアスペルガーみたいなやついたな

独り言うっさいし指示聞いてないし
東大駒場
213受験番号774:2011/06/19(日) 17:08:43.68 ID:9wNrpoTH
専門くそむずいな
政治学行政学なにあれ
214受験番号774:2011/06/19(日) 17:08:49.32 ID:DndUha3/
国税より経済ムズくね?
215受験番号774:2011/06/19(日) 17:08:56.69 ID:tgkCEPPU
>>201
鳩山デビューしてたなw
216受験番号774:2011/06/19(日) 17:08:58.19 ID:OT5lwJfp
寝過ごして受験できなかったオレ大勝利ということでよろしいか?
217受験番号774:2011/06/19(日) 17:09:03.29 ID:7vRpgWrM
皆様乙です
経済は殺し屋家業でもはじめるつもりなのでしょうか
218受験番号774:2011/06/19(日) 17:09:05.85 ID:GdwftyWG
マクロムズすぎ
ミクロ簡単だったのに
行政系は相変わらず鬼畜
219受験番号774:2011/06/19(日) 17:09:07.23 ID:RTMC0PHR
ミクロできなさすぎてワラタ
逆にマクロが終了三十分前に覚醒してワラタ
220受験番号774:2011/06/19(日) 17:09:10.40 ID:WJugd0QF
過去問と比べてどう?難化?例年並み?
221受験番号774:2011/06/19(日) 17:09:16.21 ID:3NHtUboU
まじおれオワコン
やべえ まじおれオワコン
222受験番号774:2011/06/19(日) 17:09:24.71 ID:ER5nkEXb
でもボーダーはさがらんのだろうなorz
223受験番号774:2011/06/19(日) 17:09:35.28 ID:ozjYo1pS
マクロむずすぎワロタwwwwwwwwwww
224受験番号774:2011/06/19(日) 17:09:40.77 ID:PmJgV2fC
心理学は若干優しくなった
225受験番号774:2011/06/19(日) 17:10:01.35 ID:tgkCEPPU
何故か民法が時間かかったw
不思議なくらい悩んでたw
226受験番号774:2011/06/19(日) 17:10:30.63 ID:GINlAnAz
ああ、やっぱりみんなできなかったんだな。
採用減らすつもりだったから一次でもゴッソリ落とす気で問題作ったんだろうな
227受験番号774:2011/06/19(日) 17:10:30.91 ID:8e8DUU/u
おい専門基地害すぎるだろ
228受験番号774:2011/06/19(日) 17:10:38.16 ID:CSQNEK+n
229受験番号774:2011/06/19(日) 17:10:52.37 ID:n5CB3lQP
英語満点なら今日は寿司
230受験番号774:2011/06/19(日) 17:10:59.57 ID:HsuWf1LS
憲法はむずいとかいったらあれはダメだろ…
231受験番号774:2011/06/19(日) 17:11:02.05 ID:PmJgV2fC
ああ死にたい
232受験番号774:2011/06/19(日) 17:11:16.81 ID:CUwCKDRF
国税)(なんかの経済と比べるなや笑
ありゃ誰が見ても簡単レベル
233受験番号774:2011/06/19(日) 17:11:19.08 ID:RTMC0PHR
ア、ウだと思って選択肢みたらそんな選択肢はないでござるを三回くらい経験して泣きそうになった
234受験番号774:2011/06/19(日) 17:11:24.65 ID:FmT0Oaic
経営むずくね?
235受験番号774:2011/06/19(日) 17:11:38.32 ID:ClwXU/Bj
はいっ、俺内野手逝きましたー

半分ないわ
236受験番号774:2011/06/19(日) 17:11:47.37 ID:/vTGi12A
じしあったマクロ二問しか解けないんだけど
237受験番号774:2011/06/19(日) 17:11:48.72 ID:db1FXztc
ミクロは二つ目がわけわからなかったけど、他は楽だった
マクロは鬼すぎる
238受験番号774:2011/06/19(日) 17:11:54.16 ID:NEV7zDdk
 専門よりも、教養の英語等の人文系が分けわからんかった
239受験番号774:2011/06/19(日) 17:11:54.37 ID:DzoUDSWu
経済学が半端ないw

もういっそ、心理学を選択するか悩んだw
240受験番号774:2011/06/19(日) 17:11:56.25 ID:WJugd0QF
ミクロの計算はわりと簡単だったな
マクロスは死ね、俺の知ってるPは1だぞ!なんだP=Y/なんちゃらって
241受験番号774:2011/06/19(日) 17:12:04.64 ID:0mNWEJqo
最初から、経済捨てて、心理・教育やってた俺は、勝ち組か? 意外と簡単だったし
242受験番号774:2011/06/19(日) 17:12:14.47 ID:E9XhIWHx
個人的見解


国1よりムズい。
243受験番号774:2011/06/19(日) 17:12:36.54 ID:OmSwFNX1
記述難しいなぁ

オレは憲法13条について書いたわ
244受験番号774:2011/06/19(日) 17:12:48.13 ID:32cpWuUN
経済模試よりムズイとは何事
245受験番号774:2011/06/19(日) 17:12:52.60 ID:vrGbfJlR
行政系むずかったって話だけど、経営学もむじーよ
246受験番号774:2011/06/19(日) 17:13:10.82 ID:DMFIl2OM
>>225
どうせ時間あるし、俺も時間使いまくったぞ
というか悩ませる問題だわあれ
247受験番号774:2011/06/19(日) 17:13:24.48 ID:0j7rAAMd
物価は罠だ
248受験番号774:2011/06/19(日) 17:13:39.20 ID:JzTx9TJb
めちゃめちゃ疲れたな
249受験番号774:2011/06/19(日) 17:13:41.86 ID:PuQoYCCu
でも社会、政治はいつもより簡単っぽかったよね
まあわからんかったがな…
250受験番号774:2011/06/19(日) 17:13:43.68 ID:oebYUJl+
いやーむべんの俺は満点取った気分さ\(^o^)/
251受験番号774:2011/06/19(日) 17:13:46.34 ID:tgkCEPPU
マクロは一問目で糠喜びさせられた
これならいけると思った瞬間解くにつれて欝った
252受験番号774:2011/06/19(日) 17:13:51.00 ID:XS+kOrlE
自己採できねぇw
253受験番号774:2011/06/19(日) 17:13:55.22 ID:JOSUS87q
ボーダー25割るかもなこりゃ
254受験番号774:2011/06/19(日) 17:14:05.97 ID:NEV7zDdk
>>246 眠くてそれどころじゃねぇ
直感で全部言ったw
255受験番号774:2011/06/19(日) 17:14:08.74 ID:j5wgFnd0
マクロ2問目意味不明すぎたけど、5で割れるのがいっこしかなくて助かった。逆算したら余裕
256受験番号774:2011/06/19(日) 17:14:12.57 ID:6spDVlVr
経営意味わからん
経済は国1並だし、まじ爆死したわ
257受験番号774:2011/06/19(日) 17:14:26.57 ID:v+FWUrfD
マクロ最初以外の計算問題が鬼畜だった
258受験番号774:2011/06/19(日) 17:14:43.24 ID:db1FXztc
マクロ諦めて苦し紛れに国際関係選んだけど、正直どうなるだろうか…
259受験番号774:2011/06/19(日) 17:14:43.21 ID:BiQLVgmR
>>215
いやー俺としてはゴミ缶モデルの説明が面白かった

「多種多様な職位の者が一堂に会して活発に議論する様子をゴミ缶に例えた」
って何だよww失礼すぎんだろwww
260受験番号774:2011/06/19(日) 17:14:43.24 ID:XPnRe3Ev
国税よりじぇんじぇん難しいなw
261受験番号774:2011/06/19(日) 17:14:51.94 ID:PmJgV2fC
パトラッシュぼくなんだかとっても疲れちゃったんだ
262受験番号774:2011/06/19(日) 17:14:55.44 ID:3NHtUboU
物価 61/60 とか何の嫌がらせだよ
263受験番号774:2011/06/19(日) 17:15:10.53 ID:FmT0Oaic
論文からぶっ続け専門はキツイ
264受験番号774:2011/06/19(日) 17:15:31.02 ID:tgkCEPPU
>>246
親族って後ろから埋めたら何となくわかった
265受験番号774:2011/06/19(日) 17:15:36.81 ID:GAkSjL6P
難化だと言ってくれ…
まさかミクロを捨てることになるとは…
政治学かじってて良かったw
266受験番号774:2011/06/19(日) 17:15:38.70 ID:Ee+GpizE
東大の周り泊まるとこ多いな
判例言いながらセクロスしてたりするんだろうなぁ
267受験番号774:2011/06/19(日) 17:15:53.51 ID:whiTQ0b5
どの科目も2点か3点しか取れなさそうで科目選択迷った
268受験番号774:2011/06/19(日) 17:15:58.05 ID:ixabykSS
裁事より余裕で難しかったわ、あほか
269受験番号774:2011/06/19(日) 17:15:59.60 ID:DMFIl2OM
経営はスー過去が糞すぎワロタ状態
消去法で解いた
270受験番号774:2011/06/19(日) 17:16:01.73 ID:DndUha3/
>>229
俺のいなり寿司食えよ
271受験番号774:2011/06/19(日) 17:16:17.22 ID:8e8DUU/u
行政法 経営学 社会学死亡
272受験番号774:2011/06/19(日) 17:16:47.05 ID:DuKx76oc
どうすっかなー俺もなー
273受験番号774:2011/06/19(日) 17:17:21.19 ID:NAPW/+l9
国1より難しかったです
いやマジで
オタワ
274受験番号774:2011/06/19(日) 17:17:29.67 ID:PmJgV2fC
来年は・・・あるかな・・・
275受験番号774:2011/06/19(日) 17:17:37.87 ID:GINlAnAz
わりと余裕で「D さんマジ不憫wwwwwww 」とか言ってたのがもう懐かしい
276受験番号774:2011/06/19(日) 17:17:40.69 ID:965th3WZ
経営半端無いなw
とりあえずスー過去の知識では2問が限界
行政学も地雷かな?
277受験番号774:2011/06/19(日) 17:18:07.94 ID:GdwftyWG
スー過去じゃ戦えないなんてw国U鬼畜
278受験番号774:2011/06/19(日) 17:18:08.20 ID:s/POqT1s
教養オワタ→論文意外と書けた専門で挽回しよう→専門オワタ
279受験番号774:2011/06/19(日) 17:18:29.24 ID:HsuWf1LS
>>262
61/60なったよな…
280受験番号774:2011/06/19(日) 17:18:33.31 ID:4sg+mEgS
っていうかお前らむずいむずい言ってるけどさ
もとから解ける能力無いだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

俺もwwwwwwwwwwwwwwだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
281受験番号774:2011/06/19(日) 17:18:41.26 ID:BiQLVgmR
行政学→ほぼ常識的判断で解いた
社会学→わかるとこはわかった
経営学→死
282受験番号774:2011/06/19(日) 17:18:47.99 ID:tgkCEPPU
>>275
Dさんはマジで笑ったわwwww
283受験番号774:2011/06/19(日) 17:18:53.68 ID:gOUq83EI
投資はジョルさんの理論とかマジ鬼畜。
18でいいよね?
284受験番号774:2011/06/19(日) 17:19:22.49 ID:/4t2MmhH
ハーバーマスだた おわた
285受験番号774:2011/06/19(日) 17:19:26.34 ID:JOSUS87q
経済捨てて国際関係と財政学に逃げたのが吉とでるか凶とでるか…
286受験番号774:2011/06/19(日) 17:19:35.24 ID:LyY5y2Wm
英語二つ選択したのを猛烈に後悔

ま なんにせよ難しかったんだな
287受験番号774:2011/06/19(日) 17:20:25.01 ID:RTMC0PHR
>>285
財政学簡単じゃなかった?
俺、あれがあったから諦めずにマクロ攻略できた
288受験番号774:2011/06/19(日) 17:20:31.63 ID:iSMV0Bqf
国税でひーこら言ってた人きつかったろこれ
289受験番号774:2011/06/19(日) 17:20:42.63 ID:PuQoYCCu
どうせこのレベルでも易化とか言い出すやついるんだろ…
もう死ねばいいのに…
ってかオレ死ねばいいのにorz
290受験番号774:2011/06/19(日) 17:20:51.02 ID:fN8nzuMJ
心理学を選んだ
291受験番号774:2011/06/19(日) 17:20:56.95 ID:uMpMOe53
>>286
俺とおなじwwww
過去問よりむずいww
292受験番号774:2011/06/19(日) 17:21:03.43 ID:5SFmyucR
警察行政にかける!
293受験番号774:2011/06/19(日) 17:21:07.57 ID:PmJgV2fC
書き込み少ないな
皆死亡ということか
294受験番号774:2011/06/19(日) 17:21:08.58 ID:CSQNEK+n
スー過去で解けない言ってる奴はスー過去の隅から隅まで頭の中に入ってるのか?
すごいな
295受験番号774:2011/06/19(日) 17:21:17.15 ID:GdwftyWG
経営も鬼畜だったよな
国Tかよ
296受験番号774:2011/06/19(日) 17:21:34.13 ID:w9Hw/Deu
すごい基本的なテーマなのに何故か書きづらくて仕方なかったわ、論文。
あ―やだやだ
297受験番号774:2011/06/19(日) 17:21:36.99 ID:3NHtUboU
国2の知識系はまじきちで定評があるからな
それに加え法律も経済も変な問題混じるし
298受験番号774:2011/06/19(日) 17:21:47.61 ID:OT5lwJfp
国T一次合格者がそのまま国U合格者になるのかな
299受験番号774:2011/06/19(日) 17:21:49.96 ID:mG6eCyhG
教養で諦めて帰った俺には地獄の専門は関係なかった
300受験番号774:2011/06/19(日) 17:21:54.12 ID:jO9qFM2h
マクロも財政も即死
泣きながらマークした
息苦しい
301受験番号774:2011/06/19(日) 17:21:57.61 ID:a8Nad9rl
国2は難化とかボーダーに関係ないよ
高得点者の少数採用なんだからどんなに難しいかろうが出来たやつをとるだけ
302受験番号774:2011/06/19(日) 17:22:04.27 ID:DuKx76oc
デデドン(絶望)
303受験番号774:2011/06/19(日) 17:22:06.09 ID:5SFmyucR
>>288
んー意味不明でしたね
304受験番号774:2011/06/19(日) 17:22:15.68 ID:PuQoYCCu
まぁV問だと死亡フラグだけどね…
305受験番号774:2011/06/19(日) 17:22:25.43 ID:/DvhY4JI
経営鬼
今までの時間を返せ
国税の経営は赤ちゃんみたいなもんだた
306受験番号774:2011/06/19(日) 17:22:30.85 ID:4U2LpsaW
マクロスてて、財政学選んだ俺は勝者
307受験番号774:2011/06/19(日) 17:22:32.64 ID:t8ucTSaJ
国Uの経済は簡単っていうから期待してたらこのザマだよw
結局行政系と民法に特攻する羽目に・・・
てか、民法が相対的に易しく感じるとか恐るべし
308受験番号774:2011/06/19(日) 17:22:44.31 ID:E9XhIWHx
国1が簡単に思えるのって何なの?
309受験番号774:2011/06/19(日) 17:23:12.73 ID:tgkCEPPU
>>294
スー過去って読んでても頭にはいってこない
俺はむしろ教科書読んだほうが頭に入る
310受験番号774:2011/06/19(日) 17:23:14.82 ID:FAdRM92/
物価61/60のやつって5増えるであってる?
311受験番号774:2011/06/19(日) 17:23:23.62 ID:uMpMOe53
ミクロは簡単だがマクロなんなのあれ
312受験番号774:2011/06/19(日) 17:23:31.38 ID:i3l2HxLy
経済爆死でトイック400点の私が英語やるはめになるとは
313受験番号774:2011/06/19(日) 17:23:35.23 ID:BiQLVgmR
>>294
経営学はスー過去しかテキスト使ってなかったから割とマジで隅から隅までやったつもり。
が、それでも知らない単語のオンパレードだった
314受験番号774:2011/06/19(日) 17:23:38.34 ID:yMz32iSI
あまりにも出来ないとニヤニヤが止まらんわ

そこのお前だよお前
315受験番号774:2011/06/19(日) 17:23:49.45 ID:EXLP8t/2
行政学難化
マクロ難化

作問者マジキチ
316受験番号774:2011/06/19(日) 17:23:57.63 ID:uAIL8Z6f
経済は基本問題だったね
317受験番号774:2011/06/19(日) 17:24:06.19 ID:PmJgV2fC
マクロという言葉を出すな
318受験番号774:2011/06/19(日) 17:24:06.90 ID:DMFIl2OM
物価変わらなくね?
論理的にも、M増加で利子率増、よって不変だと思ったんだけど
319受験番号774:2011/06/19(日) 17:24:11.85 ID:j5wgFnd0
教養論文は、世界中の問題としてって問われてるから(1)で日本のことしか書いてないやつ死亡な
320受験番号774:2011/06/19(日) 17:24:13.30 ID:/u77KxNe
マクロ死ねwなんだよあれ
321受験番号774:2011/06/19(日) 17:24:19.74 ID:pr1coc8u
電電情の記述、技術で高齢化を解決しろとか無理ゲー
322受験番号774:2011/06/19(日) 17:24:21.42 ID:/vTGi12A
これボーダー下がるよね
普通に難しすぎ
323受験番号774:2011/06/19(日) 17:24:37.31 ID:8Y5ejbmq
国T通過者は普通に解いてるでしょ。
324受験番号774:2011/06/19(日) 17:24:54.23 ID:rhQpQNof
>>279
俺もそうなったから
10分くらい悩んで考えるのを止めた
325受験番号774:2011/06/19(日) 17:24:54.65 ID:xRMpbea2
英語時間かかりすぎ死んだ
326受験番号774:2011/06/19(日) 17:24:58.81 ID:6spDVlVr
しかし勝敗問題の5勝がまじで納得いかない
自分の勝ち星相手無関係ない最低限も糞もないだろ
327受験番号774:2011/06/19(日) 17:25:01.13 ID:47vT8Fwj
解らなかったから記念にポッポとチョクトにマークしてきた
328受験番号774:2011/06/19(日) 17:25:04.02 ID:gu2fAYJ7
経営地雷じゃね?
329受験番号774:2011/06/19(日) 17:25:15.85 ID:LyY5y2Wm
論文支離滅裂・問題にちゃんと答えてない
おまけに字数足りなくて最後に苦し紛れに書いた文でようやく裏までいった
裏に書いたのは「る。」だけ
330受験番号774:2011/06/19(日) 17:25:23.67 ID:gOUq83EI
鼻ススリクスン女マジ邪魔。
耳鼻科行ってこいよ!作戦か!
331受験番号774:2011/06/19(日) 17:25:37.55 ID:AGPlhDuO
ジョルゲンソンを今までジョンゲルソンだと思ってて、昨日初めてそれに気付いて「フヒヒwwきめぇ名前ww」と思ったら今日ボコられた
332受験番号774:2011/06/19(日) 17:25:47.32 ID:qqh7JRCE
物価かわらないにした。あんま自信ないけど
333受験番号774:2011/06/19(日) 17:25:53.25 ID:WRlJ16No
解きすぎた………………
334受験番号774:2011/06/19(日) 17:26:00.72 ID:EzUagXmZ
また浪人はいやずらー!
335受験番号774:2011/06/19(日) 17:26:00.79 ID:CSQNEK+n
行政って全体で何人くらい採るんだっけ?
300人いる?
336受験番号774:2011/06/19(日) 17:26:05.39 ID:mGtw/ONI
マクロは5増加だよ
337受験番号774:2011/06/19(日) 17:26:06.42 ID:tN7r1NAn
教室半分が欠席だったわ。
潔いのかわからんが。
338受験番号774:2011/06/19(日) 17:26:20.26 ID:SDTtwfH+
確かに論文書きにくかったなー
一応書ききったけど後半ぐちゃぐちゃだ
339受験番号774:2011/06/19(日) 17:26:36.91 ID:D5tIUclK
試験中ヘビーローテーションが頭の中でリピートしてたぜwww
340受験番号774:2011/06/19(日) 17:26:40.97 ID:oWjDByyf
今から申し込める試験ってあるかな?
行政書士はもってるが…
341受験番号774:2011/06/19(日) 17:26:45.88 ID:kCdw4LwA
また来年会おうノシ
342受験番号774:2011/06/19(日) 17:27:02.95 ID:l/ABrprV
論文が一番できなかった俺は異端なのか?
時間なさすぎ…
343受験番号774:2011/06/19(日) 17:27:03.88 ID:v+FWUrfD
>>310
合ってるか知らないけど俺も5にした
IS曲線で投資乗数求めたら5になったからそのままぶっ込んだ
344受験番号774:2011/06/19(日) 17:27:07.40 ID:/K831Je+
大部屋主義の偉い人は広い個室が与えられるで思わず噴いたわ
まあよくて20くらいだなありゃ…
345受験番号774:2011/06/19(日) 17:27:18.58 ID:CiBe7Pxe
マクロのそーらをーつらぬーいてー
346受験番号774:2011/06/19(日) 17:27:20.71 ID:6spDVlVr
回答まだか
347受験番号774:2011/06/19(日) 17:27:23.90 ID:PmJgV2fC
そもそも論文は採点してもらえそうにないや・・・
348受験番号774:2011/06/19(日) 17:27:33.92 ID:8Y5ejbmq
努力は報われる(キリッ
349受験番号774:2011/06/19(日) 17:27:46.41 ID:3NHtUboU
まだ一般紙はこれからだろ
350受験番号774:2011/06/19(日) 17:27:47.52 ID:EXLP8t/2
今回の地雷科目
行政学、マクロ、財政学、経営学
行政学、財政学に至ってはほぼ時事問題という核爆弾が投下された
351受験番号774:2011/06/19(日) 17:27:47.92 ID:vbK78+VD
ミクロマクロ経営は自爆な気が…。
352受験番号774:2011/06/19(日) 17:27:56.01 ID:7vRpgWrM
分からないのに三時間フルかかったんだが。何でじゃ
353受験番号774:2011/06/19(日) 17:27:57.56 ID:iSMV0Bqf
論文書きやすそうで書きにくかった
354受験番号774:2011/06/19(日) 17:28:05.74 ID:2ra5MMCQ
とりあえず自己採点する気力も、
帰りに父の日のプレゼント買う気力もなくなったわ…
355受験番号774:2011/06/19(日) 17:28:06.09 ID:Ud+6yxdv
マクロ一問目バカにしてんだろww
356受験番号774:2011/06/19(日) 17:28:06.96 ID:N8fY1Zgn
これ関西九州以外ボーダー70あるんじゃね?
つかボーダー70の年とかあるの?
357受験番号774:2011/06/19(日) 17:28:11.27 ID:+gJL0eyj
5増加なんや

初め5にして後から8にしてもうたやん
358受験番号774:2011/06/19(日) 17:28:19.95 ID:/u77KxNe
>>327
行政学ならチョクトじゃね?
359受験番号774:2011/06/19(日) 17:28:28.63 ID:47vT8Fwj
勉強したマクロミクロより無勉の財政のほうが解けそうってどうなのよ
360受験番号774:2011/06/19(日) 17:28:29.10 ID:PuQoYCCu
>>331
オレもそれ最近気づいたw
そしてオレもやられたorz
361受験番号774:2011/06/19(日) 17:28:47.59 ID:if5HzI5h
憲法、行政法、ミクロ、マクロは簡単だったような。
362受験番号774:2011/06/19(日) 17:28:48.97 ID:Ee+GpizE
いいよな野球帰りは
363受験番号774:2011/06/19(日) 17:28:50.89 ID:gu2fAYJ7
論文の心配をしている奴はまだ余裕があるとみた
364受験番号774:2011/06/19(日) 17:29:12.01 ID:TYCSW2BS
論文何文字書けば足切り回避?
365受験番号774:2011/06/19(日) 17:29:14.30 ID:PmJgV2fC
>>355
ヒント:撒き餌
366受験番号774:2011/06/19(日) 17:29:16.83 ID:+j5njNxu
オレっち譲り合いの精神に溢れてるから、席をひとつ譲ってやったぜwww
367受験番号774:2011/06/19(日) 17:29:23.88 ID:CiBe7Pxe
マクロ一問目はマクロ選択させて泥沼にハメるための罠だろ
368受験番号774:2011/06/19(日) 17:29:26.66 ID:+gJL0eyj
行政ほうも軽くよくわからん
369受験番号774:2011/06/19(日) 17:29:35.11 ID:tgkCEPPU
>>327
むしろチョクトはキャメロンとオバマがいいそうにない選択肢だったから
チョクトにしたわ
370受験番号774:2011/06/19(日) 17:29:42.78 ID:RTMC0PHR
>>359
財政学がなかったら心折れてたレベル
371受験番号774:2011/06/19(日) 17:29:43.14 ID:JOSUS87q
試験のあまりの不甲斐なさに自我忘却してたら電車乗り過ごした\(^o^)/
今から元来た路を戻ります
372受験番号774:2011/06/19(日) 17:29:42.90 ID:BiQLVgmR
まあそもそも教養でも死んだからさよならだなこりゃ
正答発表だけ楽しみにしとこう
373受験番号774:2011/06/19(日) 17:29:42.30 ID:LtUPQ0T1
おわたおわた
ニート二年目突入確定\(^O^)/
374受験番号774:2011/06/19(日) 17:29:44.94 ID:w9Hw/Deu
>>330
ごめん
375受験番号774:2011/06/19(日) 17:29:48.06 ID:EXLP8t/2
ってかこのスレたてたの俺なんだけど、なんかいろいろとすまん
努力なんて運ゲーの前にはなんの役にもたたなかったね…
376受験番号774:2011/06/19(日) 17:30:00.84 ID:n5CB3lQP
>>270
おい
377受験番号774:2011/06/19(日) 17:30:00.99 ID:SwUnOSeK
採用削減しときながら、若者の雇用論文書かせるやつらは鬼畜。失業率なんとかしたいなら採用増やせ。
378受験番号774:2011/06/19(日) 17:30:04.80 ID:d0z8PY1U
社会学は地雷でしょ。
379受験番号774:2011/06/19(日) 17:30:16.64 ID:mG6eCyhG
専門の話題ばっかだけど教養はどうだった?
結構難しかったんだが…
380受験番号774:2011/06/19(日) 17:30:22.85 ID:NAdIKZtv
論文重要になってくる流れじゃない?これ。
381受験番号774:2011/06/19(日) 17:30:37.34 ID:Urz1RGiO
試験直後に2ちゃんねるやってる奴が出来てないだけだろうな
国税の時も試験直後はお通夜ムードだったけど
2〜3日したら高得点者だらけになったからな
382受験番号774:2011/06/19(日) 17:30:46.14 ID:47vT8Fwj
>>258
正解?なら嬉しいんだが菅で解いたからな
383受験番号774:2011/06/19(日) 17:30:46.78 ID:/u77KxNe
マクロ二問目の物価…もっとキリのいい数字にしろよw小数点とか分数だと計算くそ面倒なんだよ…
384受験番号774:2011/06/19(日) 17:30:53.79 ID:OT5lwJfp
思想の問題はどこが出題されたのかな
385受験番号774:2011/06/19(日) 17:30:55.86 ID:3NHtUboU
トラウマったわ
来週地上だってのに
386受験番号774:2011/06/19(日) 17:31:07.51 ID:R3Tz8Ok8
国T一次合格者だけど、憲行民をさっさと終わらせて試験中に昼寝したw

経済を筆頭に他は勘ばっかだったから死んだと思うわ
マクロなんて最初しかわからんかった
387受験番号774:2011/06/19(日) 17:31:17.63 ID:YvLcYK/o
もう少し努力が報われる試験にしろよ
政治学とかも全然自信なかったぞww
388受験番号774:2011/06/19(日) 17:31:17.83 ID:1omBKF3/
みんなおつかれー。二時間かけて家帰ります。

政治学、行政法、ミクロはまぁできた

マクロ…

389受験番号774:2011/06/19(日) 17:31:22.91 ID:if5HzI5h
教養は時間が足りなくてダメだったなぁ。
390受験番号774:2011/06/19(日) 17:31:24.04 ID:FAdRM92/
全部地雷
391受験番号774:2011/06/19(日) 17:31:28.39 ID:x8RgLNGp
俺はとりわけ難しいとは思わなかったな
392受験番号774:2011/06/19(日) 17:31:29.43 ID:NAdIKZtv
ニートに若者の雇用問題語らせるなよw
393受験番号774:2011/06/19(日) 17:31:55.09 ID:sNBPvFpW
社会学は知らん単語のオンパレード
394受験番号774:2011/06/19(日) 17:31:56.47 ID:8Y5ejbmq
試験方式変わるのは来年??
395受験番号774:2011/06/19(日) 17:32:12.97 ID:qqh7JRCE
結構できた気がする
396受験番号774:2011/06/19(日) 17:32:20.41 ID:ms0fuGNq
難化と見てよろしいですね?
397受験番号774:2011/06/19(日) 17:32:30.69 ID:+j5njNxu
>>381
その流れは恒例だ
そして合格発表後に高得点者が消えることもな
398受験番号774:2011/06/19(日) 17:32:33.62 ID:PmJgV2fC
>>386
キャリア官僚頑張れ
399受験番号774:2011/06/19(日) 17:32:35.41 ID:+BE0UhNQ
>>373
me too
心がへし折れそうだ
400受験番号774:2011/06/19(日) 17:32:38.40 ID:yMz32iSI
半分取れればボーダーw
401受験番号774:2011/06/19(日) 17:32:41.94 ID:3NHtUboU
物価61/60だから無視していい
って事なんだろうがセコすぎる
402受験番号774:2011/06/19(日) 17:32:42.00 ID:GI+0SnTM
SWOPって実在するのかぁ〜捏造と思ったのにな
403受験番号774:2011/06/19(日) 17:33:28.74 ID:e7Gst4K7
>>339
俺なんて専門の間中言い訳maybeが流れてたぜw
404受験番号774:2011/06/19(日) 17:33:32.63 ID:8e8DUU/u
過去最低点をたたき出した自信あり
405受験番号774:2011/06/19(日) 17:33:43.39 ID:RTMC0PHR
論文意味不明すぎて教育なんとかしろよって書いたわ
そして書き終わった頃にこれじゃ俺ら救われないじゃんとワラタ
406受験番号774:2011/06/19(日) 17:33:43.92 ID:47vT8Fwj
>>392
昨年は自殺だっけ?
制作者側の皮肉も混じってそうだな
407受験番号774:2011/06/19(日) 17:33:55.14 ID:7vRpgWrM
難しすぎて選択に悩んだわ
解ける数よりわからん方が多いとか
408受験番号774:2011/06/19(日) 17:34:10.38 ID:GdwftyWG
直人みてチョクト思い出して笑ってしまった
409受験番号774:2011/06/19(日) 17:34:13.91 ID:07zzVILA
まじで難しかったまじで難しかった

マクロ物価61/60から先計算しても綺麗な数字出てこなくて3にしちゃった…
410受験番号774:2011/06/19(日) 17:34:31.89 ID:n5CB3lQP
これ解答明日までまたなわからんの?
そんなん寿司かぴかぴやん
411受験番号774:2011/06/19(日) 17:34:37.94 ID:fgjPGDKi
経済の問題作ったやつ出てこい
俺と一緒に山手線に飛び込もうか
412受験番号774:2011/06/19(日) 17:34:40.89 ID:CiBe7Pxe
>>392
新卒至上主義への恨みつらみを書いてたら時間足んなくなったwwww
感情移入しちゃうテーマやめて欲しい。
去年は自殺だったしもう諦めて死ねってメッセージなのか。
413受験番号774:2011/06/19(日) 17:34:54.27 ID:gu2fAYJ7
>>396
毎年難化だなんだと言っても結局ボーダーは51程度に落ち着くってのが虚しい
414受験番号774:2011/06/19(日) 17:35:00.54 ID:DrjD1fa/
まあみんなおつかれ
415受験番号774:2011/06/19(日) 17:35:23.16 ID:GdwftyWG
レックの速報間違えそうだなw
416受験番号774:2011/06/19(日) 17:35:26.68 ID:AGPlhDuO
数的半分以上問題読んでないんだが
知識も実際ちゃんとわかったの少ないんだが
10点台も有り得るレベルなんだが

お前ら教養も難しかったって言ってくれよ
417受験番号774:2011/06/19(日) 17:35:30.14 ID:3NHtUboU
公務員試験はもはや難しすぎてウンゲーになっとる
418受験番号774:2011/06/19(日) 17:35:36.52 ID:PmJgV2fC
部活帰りの高校生可愛い
あんな頃があったんだよなぁ
419受験番号774:2011/06/19(日) 17:36:13.14 ID:6/geqWuF
論文が祭事と同じで吹いた
420受験番号774:2011/06/19(日) 17:36:21.65 ID:47vT8Fwj
>>416
俺は教養のほうが出来なかった
421受験番号774:2011/06/19(日) 17:36:26.98 ID:+gJL0eyj
教養しね

また足切りやわ
422受験番号774:2011/06/19(日) 17:36:41.62 ID:tHly64qz
経済があんなむずくちゃダメだろう‥

423受験番号774:2011/06/19(日) 17:36:54.91 ID:47vT8Fwj
>>418
あっただけマシかと
424受験番号774:2011/06/19(日) 17:37:01.52 ID:3NHtUboU
俺たぶん教養一桁
数的判断て心がおれた
425受験番号774:2011/06/19(日) 17:37:25.71 ID:gu2fAYJ7
数的の騙し絵にビビったのはオレだけじゃないはず
426受験番号774:2011/06/19(日) 17:37:26.71 ID:07zzVILA
>>401
そうゆう……ことだったのか……
何なんだよまじで

教養キャンベラで取れたと思ったらブラジリアだし何だよ…
427受験番号774:2011/06/19(日) 17:37:38.27 ID:GdwftyWG
数的そんなムズくねえだろ
428受験番号774:2011/06/19(日) 17:37:47.48 ID:DzoUDSWu
半分でボーダー?


半分すら取れてません(*^_^*)
429受験番号774:2011/06/19(日) 17:38:28.53 ID:LtUPQ0T1
5が゙多かったんだが5なんて稀だよな…
430受験番号774:2011/06/19(日) 17:38:42.63 ID:rhQpQNof
今更で悪いんだが、国Uって専門記述ないの?
てっきりあると思ってたんだが…

あと、専門択一は、マークシートに選択した科目に○つけるような事って特に無いよね…?
431受験番号774:2011/06/19(日) 17:38:47.27 ID:CiBe7Pxe
数的はむずくはなかったけど時間を食われた
432受験番号774:2011/06/19(日) 17:38:51.78 ID:AGPlhDuO
>>425
でもあの絵が一番時間かからなかったわ。見た瞬間噴きそうになったけど
まぁ絵含めて数的5問くらいしか解いてないがな…orz
433受験番号774:2011/06/19(日) 17:38:54.65 ID:mG6eCyhG
>>425
騙し絵に辿りつけなかった俺には関係なかった
434受験番号774:2011/06/19(日) 17:38:58.06 ID:G2kgqfxW
Dさんもそうだが、レペタが教養、専門を縦横無尽に活躍したよな。
435受験番号774:2011/06/19(日) 17:39:05.07 ID:vTyq2q5u
俺も教養できなかった。
足きりって何点くらいなの?
436受験番号774:2011/06/19(日) 17:39:12.01 ID:NAdIKZtv
この形式最後だからって問題作成者はりきりすぎだろw
437受験番号774:2011/06/19(日) 17:39:22.67 ID:tgkCEPPU
帰りにギャラリーフェイク買っていきますね
438受験番号774:2011/06/19(日) 17:39:28.72 ID:NEV7zDdk
 財政学は毎年、時事系が多く出てて
俺は無勉強で4問正解してたけど
去年よりは難かったと思うぞ。
法律系は、去年の方がやばかったな

国際関係1問しか確実に分からなかった
歴史好きなら速攻分かる問題のみw
439受験番号774:2011/06/19(日) 17:39:43.65 ID:OmSwFNX1
5択の中から勘でマークってこれ公務員試験ですか?それとも競艇ですか?
440受験番号774:2011/06/19(日) 17:40:13.58 ID:JzTx9TJb
ぶっ通しはきつい…
おしっこ漏れたわ
441受験番号774:2011/06/19(日) 17:40:15.53 ID:mimLgjvX
経済解答速報
52423
22415
442受験番号774:2011/06/19(日) 17:40:22.07 ID:yp9Eyhzz
時間があったら
数的、あと2問取れたのに…
443受験番号774:2011/06/19(日) 17:40:32.72 ID:uAIL8Z6f
経済言うほど難しかったか?
444受験番号774:2011/06/19(日) 17:40:36.22 ID:0j7rAAMd
>>440
トイレ行けよ
445受験番号774:2011/06/19(日) 17:40:39.29 ID:GI+0SnTM
騙し絵は15秒で3ってでたぞ?w
446受験番号774:2011/06/19(日) 17:40:39.77 ID:7Dye2Ryw
近親相姦の判例出たときまじテンション上がったわ。公務員六法で何回も確認してたから即答w
447受験番号774:2011/06/19(日) 17:40:56.01 ID:GdwftyWG
ほんと作成者張り切りすぎw
大人しくしてろw
448受験番号774:2011/06/19(日) 17:41:03.94 ID:G2kgqfxW
>>438
薩長イギリス、幕府フランスでおkのやつだな。
449受験番号774:2011/06/19(日) 17:41:06.74 ID:AGPlhDuO
これガチでマクロの得点に補正入るかもなww
450受験番号774:2011/06/19(日) 17:41:15.16 ID:RTMC0PHR
>>439
五択を二択まで絞って深読みして間違えるのが俺
451受験番号774:2011/06/19(日) 17:41:27.88 ID:3NHtUboU
>>439
公務員たるもの運命力なきゃ
452受験番号774:2011/06/19(日) 17:41:45.36 ID:tgkCEPPU
>>446
あれって後ろから埋めていったら楽じゃなかった?
453受験番号774:2011/06/19(日) 17:41:49.83 ID:NEV7zDdk
>>448 あれが出てきた時の感動は忘れないw
454受験番号774:2011/06/19(日) 17:42:04.24 ID:mG6eCyhG
>>437
ギャラリーフェイクはアニメ版が好き
455受験番号774:2011/06/19(日) 17:42:10.13 ID:0j7rAAMd
法律の争訟
国2がもうちょっと早かったら催事の戦記もっとちゃんと書けたのに
456受験番号774:2011/06/19(日) 17:42:23.63 ID:+gJL0eyj
十分教養ムズかったよ

むんむんしたよ
457受験番号774:2011/06/19(日) 17:42:24.24 ID:qTsL1XSo
>>438イギリスとフランス幕末のヤツねw
458受験番号774:2011/06/19(日) 17:42:28.25 ID:j5wgFnd0
>>441 それが正しいなら経済7/10
459受験番号774:2011/06/19(日) 17:42:28.74 ID:AMVi0pb0
過去問だと教養も専門も安定して30以上とれてたのに

泣いた
460受験番号774:2011/06/19(日) 17:42:47.01 ID:q6jXEJBS
これは関東でもボーダー82くらいにはなるよね
予備校講師も言ってたけどさ
461受験番号774:2011/06/19(日) 17:42:58.33 ID:rhQpQNof
どなたか>>430の解答をば…
462受験番号774:2011/06/19(日) 17:43:02.33 ID:Q40cPTRD
去年も受けたんだが、問題作成者はDさんになんか恨みでもあるのかw

だまし絵は見たことない問題だったな。
思わず問題用紙回転させてじっくり鑑賞してしまった
463受験番号774:2011/06/19(日) 17:43:10.30 ID:FsCiemVD
経済得意にしてたけどマクロ切ったわ
61/60ンゴwwww
464受験番号774:2011/06/19(日) 17:43:12.60 ID:PmJgV2fC
あーつらい
465受験番号774:2011/06/19(日) 17:43:15.00 ID:DMFIl2OM
>>446
あれ接続詞無かったから専門より難しく感じたわ
466受験番号774:2011/06/19(日) 17:43:38.50 ID:92JKSc6R
教養の答えLECで来てるよ〜〜

467受験番号774:2011/06/19(日) 17:43:41.67 ID:1pbTxE3z
>>1
報われねーぞ!
なんだこのざまは!
468受験番号774:2011/06/19(日) 17:43:42.14 ID:tc2FtqI3
エルフェン好きの俺にとってはクリムトさんで死角は無かった
469受験番号774:2011/06/19(日) 17:43:54.05 ID:NEV7zDdk
>>461 問題の番号と同じマークシートの番号を
埋めてけばいいだけだよ
470受験番号774:2011/06/19(日) 17:44:07.11 ID:oq1rUvVk
無勉の俺は間違ってるかどうかすらもわからん状況だわ

まさにメダパニ
そうメダパニをかけられた
471受験番号774:2011/06/19(日) 17:44:10.08 ID:GdwftyWG
帰りにAV大量に買って帰ろっと
472受験番号774:2011/06/19(日) 17:44:14.41 ID:l/ABrprV
論文は2次評価?
473受験番号774:2011/06/19(日) 17:44:15.48 ID:tgkCEPPU
>>448
あれは一行目でびびったが読んで言ったら幕府フランス、薩長イギリスの知識が生きたから感激だったなw
474受験番号774:2011/06/19(日) 17:44:20.10 ID:fN8nzuMJ
俺もわからなかったからチョクトにした

午前の野球って4勝だよな?
475受験番号774:2011/06/19(日) 17:44:23.93 ID:NAPW/+l9
道に迷って船橋日大前駅に辿り着かない…
助けて…
476受験番号774:2011/06/19(日) 17:44:24.18 ID:7hnjmmwl
「努力は報われる」とかもはや馬鹿にされてるのかと思うレベル
477受験番号774:2011/06/19(日) 17:44:43.09 ID:pr1coc8u
>>430
小論文書いただろ。それ専門記述。
478受験番号774:2011/06/19(日) 17:44:46.30 ID:AGPlhDuO
経済はわりと勉強したやつはとれただろうけど、ある程度しかやってないやつはこぞって死亡な問題だったと思う。2点と7点に分布多い感じ
479受験番号774:2011/06/19(日) 17:45:06.53 ID:mG6eCyhG
>>462
Dさん可哀相すぎだわw
480受験番号774:2011/06/19(日) 17:45:09.69 ID:PmJgV2fC
>>461
専門の記述はない
丸もいらん
481受験番号774:2011/06/19(日) 17:45:47.58 ID:NEV7zDdk
>>475 俺はもう帰宅してるんだけど
東葉高速高いよな・・・
ってか、何で道にまようん?確かに何も無いところだったけどさw
482受験番号774:2011/06/19(日) 17:45:49.31 ID:q6jXEJBS
易化し過ぎだろ、採用減ってこの問題じゃボーダーが怖すぎる・・・
483受験番号774:2011/06/19(日) 17:45:52.48 ID:74Ce2M0l
国Uをこんなに難しくする必要ってあるの…?
一般職だよな…?
484受験番号774:2011/06/19(日) 17:45:59.23 ID:9Re/Hg4F
エッシャーwwwもらったwwwと思ったけど簡単すぎだったよね
485受験番号774:2011/06/19(日) 17:46:00.21 ID:gu2fAYJ7
>>471
冷静さを失ってる状態だとパッケージ詐欺に引っ掛かるぞ
486受験番号774:2011/06/19(日) 17:46:03.41 ID:GdwftyWG
来年もDさんがボコられると予想w
487受験番号774:2011/06/19(日) 17:46:10.72 ID:6/geqWuF
マクロ回避して社会学にした

難しかった
488受験番号774:2011/06/19(日) 17:46:27.25 ID:T9ytMVHd
問題に2314ってどういう意味だよw
489受験番号774:2011/06/19(日) 17:46:44.06 ID:k33tUZlX
どんな試験でも結果が良かれ悪かれ手応え感じてたが
今回は全く手応えなし!

挽回できた科目がないっていうね。
490受験番号774:2011/06/19(日) 17:46:44.81 ID:GYX+ipM7
刑法勉強したのに刑法でなかったでござるの巻き
選択専門ってどこも一緒じゃねーのかよ…
491受験番号774:2011/06/19(日) 17:46:45.39 ID:d0z8PY1U
生物と日本史は得点元なのに変な問題だすんじゃねえ。
492受験番号774:2011/06/19(日) 17:46:53.43 ID:/K831Je+
>>476
人事院「努力が足りないよ^^^^^」
493受験番号774:2011/06/19(日) 17:47:00.13 ID:rhQpQNof
>>469
ありがとう

しかし専門記述って無いのか
去年受けとけば良かった…
494受験番号774:2011/06/19(日) 17:47:02.62 ID:PmJgV2fC
>>479
Dさんとは組みたくない
Dさんとは組みたくない
Dさんとは組みたくない
495受験番号774:2011/06/19(日) 17:47:14.99 ID:fVwc3qJK
専門がLOTO6状態でワロタ
496受験番号774:2011/06/19(日) 17:47:30.21 ID:fN8nzuMJ
>>475
携帯のGPS使え

iPhoneで助かった
497受験番号774:2011/06/19(日) 17:47:33.60 ID:JzTx9TJb
あとは何人採用するかだな
498受験番号774:2011/06/19(日) 17:47:44.94 ID:+gJL0eyj
>>487回避できてないやん
499受験番号774:2011/06/19(日) 17:47:45.60 ID:tgkCEPPU
>>487
大丈夫だ、マクロも難しかった
しかも一問目が罠というオマケ付き
500受験番号774:2011/06/19(日) 17:47:51.63 ID:q6jXEJBS
このレベルを難しいとか言ってるうちは公務員にはなれないし、向いてないよ残念だけど
勉強してれば7〜8割は取れる問題だった
501受験番号774:2011/06/19(日) 17:48:10.67 ID:5aJs85Kd
>>475
D2が近くにあるなら大通りの坂を昇れ
くすりの福太郎の近くにあるよ
502受験番号774:2011/06/19(日) 17:48:11.84 ID:TDSXekql
(来年の警察試験に)切り替えて行く
503受験番号774:2011/06/19(日) 17:48:11.97 ID:LrAqJvFq
マクロ捨てて債権取ったが吉と出るか凶と出るか……

まぁ論文が(2)の発案までしか書いてないからもう詰んでたけどね('A`)
教養はもう騙し絵解けたからいいや…
504受験番号774:2011/06/19(日) 17:48:15.52 ID:6/geqWuF
国際関係なのに文章理解二問に吹いた
505受験番号774:2011/06/19(日) 17:48:31.87 ID:C65pabuq
女課長のせいで勃起して集中できなかった
謝罪と賠償を要求する
506受験番号774:2011/06/19(日) 17:48:35.93 ID:OmSwFNX1
いやこの試験受かったやつ胸張って自慢していいよマジで
507受験番号774:2011/06/19(日) 17:48:58.91 ID:v+FWUrfD
マクロの61/60は1としてって考えろってことなんだろうな恐らく
508受験番号774:2011/06/19(日) 17:49:05.57 ID:A+LJk9MB
試験直後って超絶易化wwwボーダー爆ageww的な書き込みで埋まるのが恒例なのにどうなってんすか
509受験番号774:2011/06/19(日) 17:49:10.70 ID:3NHtUboU
くっそ
国2なんかオワコンなのになんでこんな上から目線なんだ
510受験番号774:2011/06/19(日) 17:49:11.94 ID:iWB9lmzK
あおい風呂で覚えてた日米修好通商条約がまさかの国際関係の専門で出てびっくりした。
511受験番号774:2011/06/19(日) 17:49:20.09 ID:rhQpQNof
>>477
あれが専門記述かよw
完全に騙されたw

他に解答下さった方ありがとう
512受験番号774:2011/06/19(日) 17:49:21.64 ID:fN8nzuMJ
隣の女の胸が気になって仕方なかった
513受験番号774:2011/06/19(日) 17:49:34.85 ID:rwROHELt
教養試験のときずっと鼻がピロピロ鳴ってた人がおもしろかった
514受験番号774:2011/06/19(日) 17:49:36.22 ID:47vT8Fwj
一番自信無かった論文が一番手応えあった
515受験番号774:2011/06/19(日) 17:49:39.26 ID:NAdIKZtv
ボーダ―傾斜60でいいよ
516受験番号774:2011/06/19(日) 17:49:40.55 ID:l8lkB9Be
マクロ適当に解いたけどたぶんほとんど間違ってるわw
517受験番号774:2011/06/19(日) 17:49:41.35 ID:TDSXekql
教育学解いた猛者はいないのか?
518受験番号774:2011/06/19(日) 17:49:44.08 ID:mG6eCyhG
>>494
Dは3人に手紙をだしたが、誰からも手紙をもらわなかった
519受験番号774:2011/06/19(日) 17:49:50.34 ID:MGnGk/g5
教養のNo19って24でいいの?
余りのやつ
520受験番号774:2011/06/19(日) 17:49:55.06 ID:yt9ONgx0
だまし絵ってBDG?
521受験番号774:2011/06/19(日) 17:49:59.97 ID:dASkIuRw
専門3多かったよね…?
522受験番号774:2011/06/19(日) 17:50:02.91 ID:JzTx9TJb
>>505
あぁそれ正解だったよな
523受験番号774:2011/06/19(日) 17:50:05.47 ID:6/geqWuF
しかし、マジキチ国2も今年で最後と思うと胸が熱い
524受験番号774:2011/06/19(日) 17:50:05.89 ID:d0z8PY1U
マクロ一問目の解答だれか。
525受験番号774:2011/06/19(日) 17:50:15.06 ID:yb3pQUOK
ただいま
樹海いってきます
526受験番号774:2011/06/19(日) 17:50:21.00 ID:+gJL0eyj
酷1と大して変わらんこのムズさ

すなわち落ちたよ
527受験番号774:2011/06/19(日) 17:50:21.77 ID:FijfNpNO
憲法解答速報
32412
528受験番号774:2011/06/19(日) 17:50:25.77 ID:Q9j9f7Ci
すげぇ…
希望を抱く暇もない3時間だったwwwww
529受験番号774:2011/06/19(日) 17:50:26.43 ID:db1FXztc
>>508
一人いるぞ
530受験番号774:2011/06/19(日) 17:50:35.71 ID:47vT8Fwj
だまし絵って今まであった?
531受験番号774:2011/06/19(日) 17:50:36.21 ID:WJugd0QF
>>505
>女課長

安心した、ありがとう
532受験番号774:2011/06/19(日) 17:50:48.52 ID:3/lj5MjO
明日、ハロワで原発作業員に応募してくるわ
533受験番号774:2011/06/19(日) 17:51:05.21 ID:6/geqWuF
確実に国一より難しかった
534受験番号774:2011/06/19(日) 17:51:08.29 ID:KxfbS1E+
LEC教養
53531
22453
14414
53142
24145
45242
42533
11343
13125
51542
52513
535受験番号774:2011/06/19(日) 17:51:14.81 ID:8Y5ejbmq
試験室内暑かった??
来週、今年の初試験なんだが、ゾッとする。
536受験番号774:2011/06/19(日) 17:51:22.86 ID:AkSL8gx8
今年は易化みたいだな
平均点がこわい
537受験番号774:2011/06/19(日) 17:51:24.00 ID:HCZM+PZ+
さあ気晴らしにピンサロ行くか
538受験番号774:2011/06/19(日) 17:51:33.59 ID:fN8nzuMJ
女課長と分かった瞬間にモンモンとしたのはみんな一緒か
539受験番号774:2011/06/19(日) 17:51:51.20 ID:WJugd0QF
>>519
うん
10、31、52・・・
540受験番号774:2011/06/19(日) 17:51:55.54 ID:3NHtUboU
国2なんかみんな滑り止め気分で受けてるだけだからな
都庁溢れしかうけなくなるぞ
541受験番号774:2011/06/19(日) 17:51:58.89 ID:+gJL0eyj
裁痔の方がよかった
542受験番号774:2011/06/19(日) 17:52:03.49 ID:RSS3htRu
教養死んだ
数的がやっぱり無理だ俺には合わねええええええええ
543受験番号774:2011/06/19(日) 17:52:07.44 ID:/u77KxNe
国際の英語のやつってバルファ?条約のやつかな?
544受験番号774:2011/06/19(日) 17:52:08.33 ID:mEYFAfO5
>>441
が正解だったら5/10だわ
今年からやる気出すために受けてみたけど半分くらいはとれそうな問題にはなってるんだなあ
んで七割には届かないという。何らかのミスによって俺を一次突破させてくれーーーーーー
545受験番号774:2011/06/19(日) 17:52:15.10 ID:9Re/Hg4F
政治学、ミクロ、マクロ、財政学、経営学が難しかった印象
憲法、行政法、総則物権、社会学は易しめ
債権親族は何とも言い難い
546受験番号774:2011/06/19(日) 17:52:28.50 ID:/m3YZIUi
教養時間ミスって適当に埋めることすらできなかったのが5問もある
今夜はお通夜だお......
547受験番号774:2011/06/19(日) 17:52:29.25 ID:if5HzI5h
女課長 5勝 24 DはAさんへ
548受験番号774:2011/06/19(日) 17:52:34.13 ID:gu2fAYJ7
経営ほとんど2だったんだけどどーなのよ?
549受験番号774:2011/06/19(日) 17:52:35.64 ID:GdwftyWG
日本史もムズかったな
てか試験官と帰りの電車で会ってわろた
550受験番号774:2011/06/19(日) 17:52:37.35 ID:i5Ni/Jmz
>>441
マクロの3問目は3じゃね?
551受験番号774:2011/06/19(日) 17:52:39.62 ID:DW+CDXbD
26点かよ。。。
552受験番号774:2011/06/19(日) 17:52:47.12 ID:+nKXUPiz
>>517
ノはいここに
553受験番号774:2011/06/19(日) 17:52:50.56 ID:2ra5MMCQ
>>527
え?ヤバい…比較的解けたつもりがまさかの1/5…
554受験番号774:2011/06/19(日) 17:52:59.63 ID:/7rYruEq
>>438
高校で世界史やってたから日本史は公務員試験対策でしかやってない者だけど、教養の日本史の知識で解けたねあれは。

しかし経済難しすぎ…ミクロは確実に3問はいけたけど、マクロはわからなくて捨てた。
選択候補から外してた民法Uを取る事になるとは…
555受験番号774:2011/06/19(日) 17:53:14.18 ID:C65pabuq
手も足も出なかった経営学を晒してやる
52325
47は2と3で迷った
50は2と5で迷った
556受験番号774:2011/06/19(日) 17:53:15.76 ID:NEV7zDdk
>>549 確かに歴史系はやばかったわ
557受験番号774:2011/06/19(日) 17:53:16.23 ID:EKB8rB+f
雇用問題の論文書かすくらいなら、採用枠ふやせよ。
558受験番号774:2011/06/19(日) 17:53:17.71 ID:WMJKnMqX
速報は18時です?
559受験番号774:2011/06/19(日) 17:53:50.04 ID:iWB9lmzK
専門の途中で頭おかしくなりそうになって
トイレに行ったついでにラジオ体操してたのは俺だけじゃないはず
560受験番号774:2011/06/19(日) 17:54:00.65 ID:NAdIKZtv
阿鼻叫喚来るかな…
561受験番号774:2011/06/19(日) 17:54:11.94 ID:+gJL0eyj
憲法一番は21条派生のやつちゃうん?
562受験番号774:2011/06/19(日) 17:54:27.55 ID:JOSUS87q
試験不甲斐なさすぎて自我忘却して今度は駅の柱にぶつかって鼻血でた\(^o^)/
次は乗り換えホームから落ちるんじゃないかしら…
563受験番号774:2011/06/19(日) 17:54:40.20 ID:mEYFAfO5
途中退室したから問題集持ち帰らずに受験要領にマーク番号と問番号だけかいてきたけど
経済とか、民法とかも一緒に書けばよかったな。どれがどれだかわからん
564受験番号774:2011/06/19(日) 17:54:44.82 ID:/u77KxNe
論文は新卒史上主義への恨みだなw
565受験番号774:2011/06/19(日) 17:55:03.22 ID:t7fjKWpA
国税政治学みたいな無理科目あった?
566受験番号774:2011/06/19(日) 17:55:05.35 ID:DzoUDSWu
まったく出来なかった。
心理学のNo62の選択肢4
幼女を殴るってなんて問題なの…w
567受験番号774:2011/06/19(日) 17:55:14.94 ID:ryqJ1TcK
国家U種 ななじゅう70
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1245827690


公務員試験板の一日

午前7時ー午前9時:「おはよう」「○○線乗ってるが、周りみんな速攻の時事読んでる」系の書き込みが続出。試験場に早く着いた人からの雰囲気の報告も。

午前9時ー午前11時:「寝坊した」系のレスが多く、それに対する言い訳、周りからの非難などが乱れる

昼休み:教養が終わり、スレの雰囲気は一変。「今年は明らかに難化」「時間足りなかった」と言った書き込みが多い。また、教養の答えあわせをする人たちもいる。

午後1時ー午後5時:ほとんど書き込みなし。途中退室した人の感想がたまに書かれるくらい

午後5時ー午後10時:試験終わり、一気に葬式状態。「できなかった」「今年は専門も難しい。国一以上だ」などの書き込みが乱れる。そんな中でも、答え合わせが行われ、数時間を書け、ほぼ完璧な答案ができあがる。 ★今ココ★

午後10時〜:解答完成後に雰囲気はまたしても一変。「無勉だが8割取れた」「明らかに易化しすぎ。今年のボーダーは異常なほど上がる」など、なぜか易化ムード。書き込みも、かなりいい点数の書き込みのみになり、それがさらに、易化のソースとなる。

公式解答発表後:ボーダー越え、高得点獲得組みが自慢げに結果報告。低得点者はスレから去るか、やや自虐的に結果報告。結果的に2chの平均点が上がり、傾斜90超えてても「大丈夫ですか?」とか聞くシマツ。

合格発表後:実は例年とボーダーは変わっていないことが発覚。その後の合否報告会では、なぜか一日目夜の報告点数が出てこない。この時点になってようやくみんなが一日目夜の自己採点が釣りであることに気がつき、択一のスレは幕を閉じる
568受験番号774:2011/06/19(日) 17:55:22.41 ID:dWqfNiCa
>>517
67なんとなくいけそうだから経済蹴って教育選んだわ
569受験番号774:2011/06/19(日) 17:55:45.43 ID:C65pabuq
帰りにメイト行こうと思ってたのに気力なくなった
国Uいいかげんにしろ
570受験番号774:2011/06/19(日) 17:55:51.69 ID:pNUej1tz
近親婚の判例でハァハァ、クソッ!ってしてたのは俺だけじゃないだろ?
571受験番号774:2011/06/19(日) 17:55:59.78 ID:ozjYo1pS
途中でやる気なくなって試験監督の人のおっぱいばっかり見てたわ
572受験番号774:2011/06/19(日) 17:56:12.66 ID:9Re/Hg4F
>>555
47は2ではないと思う
573受験番号774:2011/06/19(日) 17:56:13.40 ID:4eIb0bXF
ぬるぽ
574受験番号774:2011/06/19(日) 17:56:14.50 ID:7hnjmmwl
これボーダー爆下げしてくれないと経済に賭けてた俺がまた無職期間が1年延びるだけど
若者の雇用問題語る前に切実な問題があるんですよ
575受験番号774:2011/06/19(日) 17:56:22.70 ID:i3l2HxLy
甲南あつすぎだよ
蒸し風呂でぶっ続けとか拷問でつ
576受験番号774:2011/06/19(日) 17:56:29.62 ID:GdwftyWG
国U採用減らしてるくせに雇用問題書かすなよなw
お前らが採用増やせばまだマシなんだよちくしょう…
577受験番号774:2011/06/19(日) 17:56:31.64 ID:/7rYruEq
>>543
高校の時の世界史の知識があったからいけたけど、あれはバルフォア宣言かな。

ああした感じで出すのは国Tの問題さながら。
ちなみに僕は試験前に「国Tの過去問500やってる」って言ってた奴w
そんな僕でも撃沈w
578受験番号774:2011/06/19(日) 17:56:33.39 ID:sSOKHmKp
LEC速報マダー?
579受験番号774:2011/06/19(日) 17:56:35.86 ID:MGnGk/g5
>>539
10+21n<500ってことだよな?
サンクス
580受験番号774:2011/06/19(日) 17:56:42.56 ID:C65pabuq
>>571
顔面と尻はどうだったんだぜ?
581受験番号774:2011/06/19(日) 17:56:56.68 ID:sYbEkzg4
論文で若年者の雇用の対策考えさせるなら、
公務員の採用枠を増やすべき。日本は世界に比べたら公務員は少ないんだから。
582受験番号774:2011/06/19(日) 17:57:28.98 ID:nCvQuD7y
やべえ
マークミスしてるかもしれん
583受験番号774:2011/06/19(日) 17:57:47.76 ID:vTyq2q5u
憲法は22412
584受験番号774:2011/06/19(日) 17:57:51.21 ID:oq1rUvVk
>>566
幼女の後ろで鉄棒をトンカツで殴るじゃなかったっけ?
585受験番号774:2011/06/19(日) 17:58:15.58 ID:yb3pQUOK
とりあえず公務員増やせって論文でいったわ
586受験番号774:2011/06/19(日) 17:58:23.93 ID:7hnjmmwl
>>581
ああ、そう書けば良かったわクソ
587受験番号774:2011/06/19(日) 17:58:29.92 ID:C65pabuq
>>572
だよな
マークしててどうせ違うんだろうな〜って思ってた
588受験番号774:2011/06/19(日) 17:58:49.11 ID:sSOKHmKp
LEC教養解答速報きてる
589受験番号774:2011/06/19(日) 17:58:49.32 ID:2bb3lyWR
論文はデフレ脱却!公共事業拡大!って書いたが、若者雇用に関連あるのか
時間なくて最後内容薄くなったし
590受験番号774:2011/06/19(日) 17:58:53.66 ID:K4f5TBiw
来年の採用増を見越して少し多めに取ってくれるとかないかな?
591受験番号774:2011/06/19(日) 17:59:00.76 ID:MGnGk/g5
学芸大の便所汚すぎだろ
どこの途上国だよ
592受験番号774:2011/06/19(日) 17:59:14.18 ID:TDSXekql
教養の思想の日本の思想家の問題で最初の分は福沢諭吉かな?
593受験番号774:2011/06/19(日) 17:59:16.46 ID:tfvYN6F9
一留既卒二年目ニート(借金あり)の俺は論文泣きながら書いたぞ。
594受験番号774:2011/06/19(日) 17:59:19.38 ID:6/geqWuF
教養29

苦手分野ばかりだったから25以下と思ってたが、案外できてた
595受験番号774:2011/06/19(日) 17:59:26.07 ID:LNdqaFhI
>>583
一緒や
自信はそこそこだが…
596受験番号774:2011/06/19(日) 17:59:31.15 ID:JOSUS87q
>>573
がっ!
597受験番号774:2011/06/19(日) 17:59:33.33 ID:nu33pKC7
国際関係で英文だと…
598受験番号774:2011/06/19(日) 18:00:09.44 ID:C65pabuq
早く帰ってオナニーしたい
オカズはなににしようかな
599受験番号774:2011/06/19(日) 18:00:12.03 ID:NEV7zDdk
>>597 あれパレスチナしか分からんかったwww
600受験番号774:2011/06/19(日) 18:00:12.71 ID:HDybV4Cg
教養 30/45だった
やばいのかこれは
601受験番号774:2011/06/19(日) 18:00:50.40 ID:7hnjmmwl
>>593
俺は2留既卒ニート1年目
論文はキレながら日本の企業が海外に工場作るから悪い!みたいなこと書いたわw
602受験番号774:2011/06/19(日) 18:00:51.68 ID:7Dye2Ryw
>>570
ちょうど実妹ヒロインがいるエロゲやって妹萌えに目覚めてたから直前期に公務員六法の判例で見つけたときテンション上がって何回も判決文見返してたぜw本当にでるとはw
603受験番号774:2011/06/19(日) 18:00:53.67 ID:GdwftyWG
30あれば大丈夫だろ
604受験番号774:2011/06/19(日) 18:00:55.06 ID:JOSUS87q
>>591
東大も酷かったぞw
一流大学なら便所くらい改装しろやw
605受験番号774:2011/06/19(日) 18:01:06.66 ID:L72i/9S1
俺は「震災ヤバいからちゃんと支援しろやゴルァ」と描いてしまった。後、原発
606受験番号774:2011/06/19(日) 18:01:06.63 ID:/K831Je+
>>576
1000人採用増えるはずだけど…
607受験番号774:2011/06/19(日) 18:01:06.12 ID:WJugd0QF
憲法ですら3/5とかこええよ・・・
608受験番号774:2011/06/19(日) 18:01:06.69 ID:vTyq2q5u
>>595
俺は確信している
609受験番号774:2011/06/19(日) 18:01:20.81 ID:G2kgqfxW
lec速報で教養少なくとも25
最後の方で当てずっぽうでマークして
問題用紙に転記し損ねたやつで
どれだけ上積みできてるかは
合格発表までのお楽しみ_| ̄|○
610受験番号774:2011/06/19(日) 18:01:21.76 ID:i5Ni/Jmz
教養26
どうなんだこれ
611受験番号774:2011/06/19(日) 18:01:29.22 ID:L39YAlVl
>>534が合ってるなら教養30あった
612受験番号774:2011/06/19(日) 18:01:32.77 ID:beCklHTE
>>527
憲法最初ちがくね?
平成17年の最高裁判決に違法判決出てるざまあxw
613受験番号774:2011/06/19(日) 18:01:40.16 ID:AZifBI3j
増加量それぞれp1/60、y25、r−1
614受験番号774:2011/06/19(日) 18:01:40.77 ID:9Re/Hg4F
>>600
30あればとりあえず安心していいかと
615受験番号774:2011/06/19(日) 18:01:45.49 ID:zTBu2awG
俺教養19なんだけど足きりですか?
足きりあるの・・・?
616受験番号774:2011/06/19(日) 18:01:59.51 ID:OcA6gmFd
誰かLEC教養速報あげてください!
617受験番号774:2011/06/19(日) 18:01:59.70 ID:sSOKHmKp
↓自己採点インフレ始まります
618受験番号774:2011/06/19(日) 18:02:00.43 ID:5SFmyucR
>>606
関西も増える?
619受験番号774:2011/06/19(日) 18:02:03.85 ID:if5HzI5h
>>597
パレスチナ エスタブリッシュ
ってきたからその時点で1917年のイギリス外相のにしたわ。
それ以外の宣言を知らないから。
620受験番号774:2011/06/19(日) 18:02:06.28 ID:TDSXekql
教養が出来た人は地方の市役所を狙うべき。
まあ田舎だろうとその地域に住むのが条件だがw
621受験番号774:2011/06/19(日) 18:02:16.84 ID:NEV7zDdk
 トイレなら習志野は
1階は女子トイレ長だの列だったのに
3階はおばちゃんが掃除に入るほど余裕でした
622受験番号774:2011/06/19(日) 18:02:20.97 ID:LNdqaFhI
>>608
マジか。
ちよっと嬉しい

特別区受けたのに特別区で迷ったw
なんか区長の公選制の判例がごっちゃに…
623受験番号774:2011/06/19(日) 18:02:22.25 ID:xRMpbea2
教養30
論文普通
しかし専門しんだ
624受験番号774:2011/06/19(日) 18:02:22.84 ID:ixabykSS
解答ってどっかに出てる?
625受験番号774:2011/06/19(日) 18:02:23.29 ID:DzoUDSWu
>>584
鉄棒をたたくのかw

てっきり幼女をトンカチで叩くのかと思ってたw
626受験番号774:2011/06/19(日) 18:02:43.58 ID:mEYFAfO5
俺東京で受ける奴みんな武蔵工大で受けるもんかとおもってたわ。
めっちゃとおかったわ。東大とかにしてくれよ近いんだからあの基準なんなの?
在学生の方には申し訳ないけどきちゃなかったしさー
627受験番号774:2011/06/19(日) 18:02:53.95 ID:NAdIKZtv
教養20行ってればいいや
628受験番号774:2011/06/19(日) 18:03:01.76 ID:C65pabuq
おまいらなんでそんなに教養いいの?
ムズかったとか言っといてちゃっかり点取るもんな
629受験番号774:2011/06/19(日) 18:03:06.55 ID:fN8nzuMJ
若者の雇用問題かかす癖に採用は減らして
試験制度改革で年齢制限引き上げをたった1歳だけしか引き上げない人事院はドS
630受験番号774:2011/06/19(日) 18:03:10.49 ID:32cpWuUN
エボラ出血熱
631受験番号774:2011/06/19(日) 18:03:15.63 ID:7hnjmmwl
>>620
茨城栃木か埼玉の北の方でB日程って何がある?
632受験番号774:2011/06/19(日) 18:03:41.72 ID:CiBe7Pxe
来年度採用って今日受けたやつでおk?
633受験番号774:2011/06/19(日) 18:03:50.16 ID:zTBu2awG
数的と判断推理全問わからかったから適当に書いたらほぼ全部はずれて19・・・
専門は結構できたんだけどなんとかならない?
634受験番号774:2011/06/19(日) 18:04:21.98 ID:E9XhIWHx
俺は東大へチャリ通

近場でありがとう。
635受験番号774:2011/06/19(日) 18:04:31.98 ID:sPYfenkG
論文って足切りあるの?
636受験番号774:2011/06/19(日) 18:04:32.80 ID:mEYFAfO5
教養はもう英語の時点でだめだ
あとサイコロなんだあれわかんねー
てか英語ってどうやって勉強すりゃいいの
637受験番号774:2011/06/19(日) 18:04:35.24 ID:GdwftyWG
幼女判決詳しく
638受験番号774:2011/06/19(日) 18:04:47.18 ID:tgkCEPPU
ところで国際情勢の英文の問題はパレスチナ分割決議でおk?
639受験番号774:2011/06/19(日) 18:05:09.20 ID:TDSXekql
>>631
受験ジャーナル見るといいと思うが
俺は親父の生まれ故郷の田舎の市役所受ける予定
640受験番号774:2011/06/19(日) 18:05:14.21 ID:fN8nzuMJ
サイコロなんて見た瞬間に捨てた
641受験番号774:2011/06/19(日) 18:05:13.75 ID:C65pabuq
だれかオレの経営学と答え合わせしてくれよ
恥ずかしいじゃん
642受験番号774:2011/06/19(日) 18:05:31.44 ID:JOSUS87q
643受験番号774:2011/06/19(日) 18:05:49.80 ID:1MsWZk7F
教養21でした
さて、樹海にいくか
644受験番号774:2011/06/19(日) 18:05:50.03 ID:FijfNpNO
教養32
数的が1ミスという奇跡
645受験番号774:2011/06/19(日) 18:05:54.34 ID:xRMpbea2
このスレで出たやつまとめ

LEC教養
53531
22453
14414
53142
24145
45242
42533
11343
13125
51542
52513

憲法(真偽不明)
22412

経済(真偽不明)
52423
22415
646受験番号774:2011/06/19(日) 18:06:02.99 ID:GdwftyWG
サイコロは消しゴムでサイコロ作って持ち込めば余裕
647受験番号774:2011/06/19(日) 18:06:11.55 ID:mPcbAK/P
>>583
一緒
初めて憲法満点なるか
648受験番号774:2011/06/19(日) 18:06:12.70 ID:GX1DzP+T
近大が恐ろしく寒かったんだが。関西には節電は関係ないのか。寒すぎた。
649受験番号774:2011/06/19(日) 18:06:19.62 ID:OmSwFNX1
教養40キタコレ!
え?教養って傾斜2倍じゃないの?(゜▽゜;)?
650受験番号774:2011/06/19(日) 18:06:30.42 ID:Dpp8MZ+M
無我の境地で試験会場に臨んだ俺は、
この結果でもなんてことないぜ?

柳のように受け流したよ。
651受験番号774:2011/06/19(日) 18:06:33.15 ID:JzTx9TJb
なんとか30キープだが勘が働いてこれだからな
652受験番号774:2011/06/19(日) 18:06:58.47 ID:C65pabuq
てかサイコロの問題は問題文の意味がよくわからなかった
653受験番号774:2011/06/19(日) 18:07:26.37 ID:rZrLho5C
教養34
勉強したはずなのに去年と同じ点数か
専門爆死したから一次落ちだろうな
傾斜さえなければ…
654受験番号774:2011/06/19(日) 18:07:50.04 ID:Gvl4bdMX
俺は女課長のとこでピンときたよ。やっぱ国家だなって
655受験番号774:2011/06/19(日) 18:08:00.72 ID:nu33pKC7
教養20点ワロス
656受験番号774:2011/06/19(日) 18:08:08.70 ID:G2kgqfxW
>>527
憲法最初のは間違いなく2
教養の文章並べ替えのとまんま同じやん。
どー考えてもサービス問題だろ。
657受験番号774:2011/06/19(日) 18:08:11.35 ID:TDSXekql
誰か政治学の答え晒してくれよ〜

ほぼ勘でしか解答してないんだよ・・・
658受験番号774:2011/06/19(日) 18:08:45.12 ID:WJugd0QF
お前ら裏切り者共が・・・ガリ共が・・・

教養死んだ言うてたやろ!
659受験番号774:2011/06/19(日) 18:08:52.83 ID:K4f5TBiw
>>645
その教養ガセだよ
何か所も間違いがある
660受験番号774:2011/06/19(日) 18:09:00.97 ID:1u/tAy1m
>>639 田舎市役所は辞めとけよ なぜなら俺が元田舎市役所職員だから
661受験番号774:2011/06/19(日) 18:09:18.55 ID:yt9ONgx0
教養23
専門があれじゃなあ…
662受験番号774:2011/06/19(日) 18:09:23.41 ID:yBBjBI7R
なんか、オルガニズムマンってやつ出てこなかったか?w
663受験番号774:2011/06/19(日) 18:09:28.73 ID:w9Hw/Deu
何だかんだ皆出来てんのな
問題は専門か
664受験番号774:2011/06/19(日) 18:09:36.34 ID:nCvQuD7y
>>659
どこが間違いなの?
665受験番号774:2011/06/19(日) 18:09:38.16 ID:wedGnkd/
なんで教養30もいくんだよ…

666受験番号774:2011/06/19(日) 18:09:50.57 ID:vTyq2q5u
行政法44353
民法43232
  13555
667受験番号774:2011/06/19(日) 18:10:04.81 ID:oebYUJl+
>>659
あってるっぽいぞ?
668受験番号774:2011/06/19(日) 18:10:36.67 ID:zTBu2awG
LECの解答なんだろ間違いなわけないじゃん
間違ってるとしたら自分だと疑え
669受験番号774:2011/06/19(日) 18:10:38.31 ID:W599rlCq
>>650
テニプリ乙

専門がエクスタシー過ぎて泣きそう。
670受験番号774:2011/06/19(日) 18:10:50.38 ID:z4LTst12
>>636
消しゴムをまわした
671受験番号774:2011/06/19(日) 18:10:50.68 ID:JYaVeWJV
>>594
一緒だ。
でも俺専門クソだから30は取りたかったな・・・
専門採点こわい
672受験番号774:2011/06/19(日) 18:11:03.36 ID:5SFmyucR
>>660
田舎市役所に勤めながら実家に寄生して死にたい
673受験番号774:2011/06/19(日) 18:11:08.02 ID:PB0CfZjk
憲法一問目勘違いしてた…。途中退室してこれはくそだな。
674受験番号774:2011/06/19(日) 18:11:11.70 ID:A/v6eVZW
教養23
知識7点とかわろた
675受験番号774:2011/06/19(日) 18:11:20.54 ID:RtiJDLw1
心臓がやばい
676受験番号774:2011/06/19(日) 18:11:34.36 ID:TDSXekql
しかし民法と財政を諦めて国際関係と社会学を選ぶ羽目になるとはなw
677受験番号774:2011/06/19(日) 18:11:44.44 ID:/u77KxNe
>>647
俺も同じだw
678受験番号774:2011/06/19(日) 18:11:53.63 ID:PuQoYCCu
解答の正式発表はいつ??
国税とか同じで明日とかなの??
679受験番号774:2011/06/19(日) 18:12:03.92 ID:fN8nzuMJ
野球は勝ち点4じゃなくて5勝なの?
なにそれ
680受験番号774:2011/06/19(日) 18:12:05.56 ID:HsuWf1LS
>>527
憲法4/5か…
681受験番号774:2011/06/19(日) 18:12:11.21 ID:wedGnkd/
まあとりあえず紫の紙は捨てていいんでしょ?
682受験番号774:2011/06/19(日) 18:12:17.33 ID:tfvYN6F9
政治学
45113
683受験番号774:2011/06/19(日) 18:12:18.71 ID:zTBu2awG
市役所と役場ならどっちがいい?
8月の地元役場と9月の市役所に賭けるしかない・・・
684受験番号774:2011/06/19(日) 18:13:20.46 ID:b8juNFJW
>>567
犯人は、30さい以上の男女あるいは29さい以下の男女
685受験番号774:2011/06/19(日) 18:13:26.28 ID:iM63gMZT
とりあえず、後でAV借りに行こ。
しかしAV楽しみなんだけど、抜いた後疲れしか残らないんだよなぁ。
686受験番号774:2011/06/19(日) 18:13:28.66 ID:K4f5TBiw
>>645
例えば36番が1になってるけど
武士道精神に根ざすキリスト教は新渡戸稲造
687受験番号774:2011/06/19(日) 18:13:54.54 ID:TDSXekql
大阪なら病院事務もあるぞ
東日本なら独法もあるじゃん。


公務員ではないが
688受験番号774:2011/06/19(日) 18:13:54.52 ID:xRMpbea2
正式発表は明日11時
689受験番号774:2011/06/19(日) 18:14:09.84 ID:iFPST9vh
文章理解楽勝で今回かなりいけるんじゃないかと思ったら数的撃沈

Dさんかわいそすぎわろすww
690受験番号774:2011/06/19(日) 18:14:22.20 ID:i5Ni/Jmz
だれか自信ある人専門の英語基礎さらして
691受験番号774:2011/06/19(日) 18:14:25.34 ID:iZkHPEdH
1000人増かだから大丈夫…
692受験番号774:2011/06/19(日) 18:14:26.41 ID:+nKXUPiz
>>686
内村肝臓じゃないのー?
693受験番号774:2011/06/19(日) 18:14:51.68 ID:nu33pKC7
>>686
一応、内村も武士道について言及してるよ
694受験番号774:2011/06/19(日) 18:14:58.05 ID:JYaVeWJV
>>686
まじか!36が2だったら1点上がるわwktk
695受験番号774:2011/06/19(日) 18:15:02.04 ID:7CYFmluf
>>572
2じゃね?
696受験番号774:2011/06/19(日) 18:15:08.69 ID:t19v4ukb
必須15 知識16の31。完全にラッキーあざす
697受験番号774:2011/06/19(日) 18:15:15.10 ID:LNdqaFhI
4様を信じれば38は取れたな…

くそ…

やっぱり分からないときは4だ…

2はたまに裏切る…
698受験番号774:2011/06/19(日) 18:15:28.48 ID:LyGjRWSX
接ぎ木の発想は鑑三なんだよバーカ
699受験番号774:2011/06/19(日) 18:15:28.57 ID:DzoUDSWu
第一志望の来週の地上に引きずるな…

二種に撃沈されるとは思わなかった
700受験番号774:2011/06/19(日) 18:15:39.79 ID:+bJ6IYQV
教養ボーダーは27〜30くらいだな、こりゃ。   フッ(´ω`)
701受験番号774:2011/06/19(日) 18:15:40.28 ID:HsuWf1LS
>>583
これなら憲法満点!
憲法は祭事でかなり頑張ったからな…
702受験番号774:2011/06/19(日) 18:15:40.98 ID:uAIL8Z6f
文章理解に憲法が出て、国際関係に英語が出るって何なんだよ
703受験番号774:2011/06/19(日) 18:15:45.96 ID:1u/tAy1m
>>672 田舎市役所の糞っぷりを知らないみたいだな
704受験番号774:2011/06/19(日) 18:15:46.48 ID:fgjPGDKi
>>649
事実なら尊敬する
705受験番号774:2011/06/19(日) 18:15:50.85 ID:TDSXekql
あれは内村鑑三じゃないか?
706受験番号774:2011/06/19(日) 18:15:52.47 ID:GX1DzP+T
にちろ戦争非戦論キリスト→内村肝臓
707受験番号774:2011/06/19(日) 18:15:57.56 ID:tfvYN6F9
うっちーは今年生誕150年だからな
708受験番号774:2011/06/19(日) 18:16:06.21 ID:4U2LpsaW
教養16....
709受験番号774:2011/06/19(日) 18:16:12.69 ID:paCkXO6R
710受験番号774:2011/06/19(日) 18:16:20.28 ID:iFPST9vh
>>686
俺も思った

でも4番選んだから関係なかった
711受験番号774:2011/06/19(日) 18:16:25.30 ID:PuQoYCCu
>>688
ありがと
まぁ無理だけど勘が冴えてたら可能性はあると信じてる
712受験番号774:2011/06/19(日) 18:16:27.38 ID:OT5lwJfp
思想の出題をだれかお教えてください
713受験番号774:2011/06/19(日) 18:16:31.93 ID:W599rlCq
日露戦争批判は内村特有じゃないのか…?
714受験番号774:2011/06/19(日) 18:16:33.97 ID:nuSXVmWg
国Uの教養論文あしきりってどれぐらいのレベル?
715受験番号774:2011/06/19(日) 18:16:39.31 ID:C65pabuq
>>686
新渡戸と武士道はつながったけど
キリスト教と文章の非戦っぽいので肝臓にしたわ…
716受験番号774:2011/06/19(日) 18:16:42.49 ID:rZrLho5C
ぐぐった
内村鑑三であってる
717受験番号774:2011/06/19(日) 18:16:45.62 ID:/PEWatDT
関大熱すぎた\(^o^)/
718受験番号774:2011/06/19(日) 18:16:57.62 ID:sSOKHmKp
教養25オワタ・・・
719受験番号774:2011/06/19(日) 18:17:09.29 ID:UgLYM85b
教養34か
720受験番号774:2011/06/19(日) 18:17:36.87 ID:uAIL8Z6f
LEC解答早くしろ、おう早くしろよ
721受験番号774:2011/06/19(日) 18:18:08.49 ID:KL3kyz/y
LECが速報出す意味が分からない。
明日の午前には正式回答でるのに。
722受験番号774:2011/06/19(日) 18:18:10.95 ID:PyqJmQUC
政治学選択せんでよかった

いちお丸したやつでみたら、一点
>>682があってれば
723受験番号774:2011/06/19(日) 18:18:26.56 ID:PB0CfZjk
政治はロールズなのか。違うと途中退室思ったんだけどな。
724受験番号774:2011/06/19(日) 18:18:34.88 ID:7hnjmmwl
教養は良いけど専門は予備校の速報ないの?
725受験番号774:2011/06/19(日) 18:18:43.61 ID:nuSXVmWg
民法晒してあげよう。
それなりに自信あり
4323213523
726受験番号774:2011/06/19(日) 18:18:47.00 ID:5aJs85Kd
>>682
政治学
ロールズおかしくない?
社会的不平等を是正したんじゃなく容認したんじゃないの?
間違ってたらすまん
727受験番号774:2011/06/19(日) 18:18:47.22 ID:WJugd0QF
>>685
アナルオナニーマジおすすめ
728受験番号774:2011/06/19(日) 18:18:57.06 ID:sSOKHmKp
25だと足きりですか・・?
729受験番号774:2011/06/19(日) 18:18:57.66 ID:yb3pQUOK
事故採点は明日にしよ・・
今日はねるか
730受験番号774:2011/06/19(日) 18:19:00.85 ID:+nKXUPiz
>>716肝臓大好き!
731受験番号774:2011/06/19(日) 18:19:13.29 ID:mEYFAfO5
教養で自信もってできたのNO42.43くらいだったわ・・・
来年に向けてがんばるわ。俺が唯一解けた科目はなんていうんだろうか
政治?
732受験番号774:2011/06/19(日) 18:19:15.06 ID:JYaVeWJV
>>721
だよな。
間違いとかあったら恥さらすだけ。
とか言いながら専門の速報を心待ちにする俺
733受験番号774:2011/06/19(日) 18:19:15.76 ID:yp9Eyhzz
あれで新渡戸だったら
捻りすぎだろww
734受験番号774:2011/06/19(日) 18:19:20.00 ID:XPnRe3Ev
ウッチャンきたー(*^o^)/\(^-^*)
全部オワタくせに嬉しいww
735受験番号774:2011/06/19(日) 18:19:30.77 ID:gu2fAYJ7
ちびまる子ちゃん見てたら泣けてきた
一生小学生がいい
736受験番号774:2011/06/19(日) 18:19:40.42 ID:3lGN1yyn
教養26・・・オワタ
737受験番号774:2011/06/19(日) 18:19:47.12 ID:/m3YZIUi
はじめ内村にしたのに武士道で新渡戸にしてしまったちくしょー
738受験番号774:2011/06/19(日) 18:19:51.42 ID:xRMpbea2
>>721
そりゃこんだけ速報欲してるやつらがいるんだから出すだろ
739受験番号774:2011/06/19(日) 18:19:53.85 ID:PB0CfZjk
>>726
俺もおもた。無知のヴェールだから合理的な判断できないなーと思ったんだが。
740受験番号774:2011/06/19(日) 18:20:05.45 ID:iSMV0Bqf
ロールズは不平等是正の人よ
741受験番号774:2011/06/19(日) 18:20:05.75 ID:WMJKnMqX
レック見れないから
どなたか良心的な方載せてください(泣)
742受験番号774:2011/06/19(日) 18:20:14.86 ID:X0rS4uJS
ピューリタン革命じゃなくて名誉革命だったでござる
743受験番号774:2011/06/19(日) 18:20:29.19 ID:mG6eCyhG
教養27点とれたのに専門受けずに帰っちゃったぜwww
何やってんの俺…
744受験番号774:2011/06/19(日) 18:20:29.52 ID:r6ZCoHD4
国UのDイジメが陰湿
745受験番号774:2011/06/19(日) 18:20:31.58 ID:PuQoYCCu
オレも鑑三にしたけど武士道と日露戦争に「よって」ってとこでかなり迷った…
個人的にはにとべっぽい…
746受験番号774:2011/06/19(日) 18:20:32.11 ID:XPnRe3Ev
芸大のS号館?寒かった。
747受験番号774:2011/06/19(日) 18:20:41.68 ID:E9XhIWHx
政治学二者択一で三問外すとかなんなの
748受験番号774:2011/06/19(日) 18:20:44.23 ID:DzoUDSWu
ロールズは最後まで迷った
結局ロールズ切ったww
南無いww
749受験番号774:2011/06/19(日) 18:20:52.47 ID:WJugd0QF
上毛カルタ様々だなうっちー
750受験番号774:2011/06/19(日) 18:20:54.35 ID:pNUej1tz
公務員の怠慢による過失
違法な行政活動の抑止
同じ
751受験番号774:2011/06/19(日) 18:20:57.46 ID:t8ucTSaJ
教養26か…
あとは専門の速報待ち。
早く俺の息の根を止めてくれ
752受験番号774:2011/06/19(日) 18:21:08.77 ID:yp9Eyhzz
朝、ゾンビだった者だけど
明民打破すげー

気休めだったのに
めっちゃきいた!
753受験番号774:2011/06/19(日) 18:21:17.89 ID:+wTiGKQQ
>>728
教養の足切りは大体3.5割ぐらいだと思う。
754受験番号774:2011/06/19(日) 18:21:29.94 ID:qvrjyTFh
教養28
専門次第だな・・・
755受験番号774:2011/06/19(日) 18:21:30.83 ID:ozjYo1pS
>>580
顔は良かった
尻は興味ない
756受験番号774:2011/06/19(日) 18:21:41.70 ID:iWB9lmzK
ロールズは格差容認ってスー過去にのってなかったっけ?
757受験番号774:2011/06/19(日) 18:21:55.91 ID:dKxvYGNI
数的二問しかわからんかた…オワタ
758受験番号774:2011/06/19(日) 18:22:14.87 ID:s3gb+GAR
去年の教養ボーダーが関東25だろ
足きりはもっと低いかな
今年は受験者減と採用人数増だからボーダーは下がるはず
759受験番号774:2011/06/19(日) 18:22:15.23 ID:ms0fuGNq
教養採点してみたら、易化だと気づいたわ
みんなより点低いけどさ
760受験番号774:2011/06/19(日) 18:22:16.14 ID:Nh+mdpqU
あんま寝てないこともあってすげー疲れた
論文からぶっ通しワロタ
761受験番号774:2011/06/19(日) 18:22:31.54 ID:TDSXekql
教養の37って1か4で迷ったんだが・・・
762受験番号774:2011/06/19(日) 18:22:34.76 ID:eM0eXjPr
今日から来年の試験対策するか・・・
763受験番号774:2011/06/19(日) 18:22:36.85 ID:nKB7FDYm
教養時間足りなすぎワロタ
専門3時間もいらねーよwwwww教養に回してくれよwwwww
764受験番号774:2011/06/19(日) 18:22:37.72 ID:/vTGi12A
教養28
専門死んでるからもーどてもいいや
765受験番号774:2011/06/19(日) 18:22:40.16 ID:GxCjuQEQ
大学の先輩の話だと去年とレベル変わってないみたいだよ。だから
たぶんボーダーも変わらない。
俺は専門やってる時に難し過ぎてカイジ状態になったわww
TACのV問だとミクロ、マクロ余裕だったのにわけわからなかったぞ。。。TAC生どうでした?

766受験番号774:2011/06/19(日) 18:22:41.39 ID:db1FXztc
防衛省といい今日といいこの難化っぷりは何なの
今日出来た人は勉強方法教えてもらえないだろうか
767受験番号774:2011/06/19(日) 18:22:47.78 ID:mbj9HbTM
選択25問解いてたww
後ろから5問分が採点されないのかな?4点消えたわ
768受験番号774:2011/06/19(日) 18:22:53.27 ID:RtiJDLw1
ロールズ格差是正がちがうとおもた…
769受験番号774:2011/06/19(日) 18:22:57.33 ID:iM63gMZT
レックさん早くしてぇ〜
漏れるぅ〜
)*(
770受験番号774:2011/06/19(日) 18:23:09.28 ID:RSnCxVY+
Eはリア充
Dは俺ら

Aの50歳係員は俺らの将来
771受験番号774:2011/06/19(日) 18:23:22.46 ID:paCkXO6R
>>645のlec速報はまじ?
772受験番号774:2011/06/19(日) 18:23:24.89 ID:yp9Eyhzz
間に合わないならともかく
今年の数的は易化
773受験番号774:2011/06/19(日) 18:23:27.50 ID:pc5QB1Lc
教養三時間あって逆に良かったわ
マクロ回避できたし
774受験番号774:2011/06/19(日) 18:23:44.49 ID:LLpC/1lc
てす
775受験番号774:2011/06/19(日) 18:23:47.03 ID:7hnjmmwl
>>770
係員にでもなれるなら良いやって気がしてくる無職生活
776受験番号774:2011/06/19(日) 18:23:49.47 ID:ms0fuGNq
ボーダーと足切りは別

足切り凌いでいれば、あとはボーダーなんて人それぞれ
専門で稼げば教養低くてもいい
777受験番号774:2011/06/19(日) 18:23:51.26 ID:2NPCnItP
専門は何時に公開されるの?
778受験番号774:2011/06/19(日) 18:23:53.18 ID:X28L4W6o
おはDw
779受験番号774:2011/06/19(日) 18:24:06.10 ID:C65pabuq
おまいら誰も経営学とってないの?
780受験番号774:2011/06/19(日) 18:24:17.63 ID:JYaVeWJV
>>761
ストア派はアタラクシアじゃなくね?
781受験番号774:2011/06/19(日) 18:24:23.97 ID:7CYFmluf
>>765
ミクロはV問回しただけだけど4点以上は取れてると思う
マクロは。。。
782受験番号774:2011/06/19(日) 18:24:24.60 ID:pc5QB1Lc
LECの専門速報前に俺達で解答作るか
783受験番号774:2011/06/19(日) 18:24:26.15 ID:zN4t0gS+
>>766
まったくだよな
防衛省とこれが落ちたら後は地上しかないというね

裁事はまんこないからきついだろうし
784受験番号774:2011/06/19(日) 18:24:27.07 ID:F5eUfkrm
26だた
785受験番号774:2011/06/19(日) 18:24:31.75 ID:q6jXEJBS
教養33しかない、落ちたかな・・・
786受験番号774:2011/06/19(日) 18:24:41.39 ID:Nh+mdpqU
>>775
確かに
(無職は)辛いです・・・
787受験番号774:2011/06/19(日) 18:25:07.27 ID:xNple+Zg
教養18か
10問目までの正解数8だからな

残り30問中10点とかつらすぎる。来年またくるぜよ
788受験番号774:2011/06/19(日) 18:25:12.29 ID:W599rlCq
教養37のギリシャ思想、知徳合一はソクラテスでFA
789受験番号774:2011/06/19(日) 18:25:13.73 ID:99bf3ae2
>>778なんでや!ドラゴンズ関係無いやろ!!
790受験番号774:2011/06/19(日) 18:25:17.14 ID:r6ZCoHD4
>>779
かんばん見た瞬間取ったわ
791受験番号774:2011/06/19(日) 18:25:19.34 ID:jkJSbZK8
教養32だった
792受験番号774:2011/06/19(日) 18:25:28.88 ID:dKxvYGNI
あんな経営学無理だろ。ま、教養で死んだからどーでもいーけどさー
793受験番号774:2011/06/19(日) 18:25:35.81 ID:LNdqaFhI
>>725
債権の迷ったとこが違うわー
YOUが合ってそうだなー
はー
794受験番号774:2011/06/19(日) 18:25:47.75 ID:sSOKHmKp
数的 7/17が戦犯や・・・
795受験番号774:2011/06/19(日) 18:25:51.39 ID:9Re/Hg4F
政治学No.2は消去法で5になった
796受験番号774:2011/06/19(日) 18:26:19.21 ID:PuQoYCCu
>>765
オレもtac生だけどミクロは大丈夫。マクロはわからなすぎて捨てた…
797受験番号774:2011/06/19(日) 18:26:24.64 ID:Dpp8MZ+M
まんこ手術するかな。

世知辛いからよ!
798受験番号774:2011/06/19(日) 18:26:35.70 ID:GxCjuQEQ
>>781
ありがとう。ミクロ4点は凄いな。。俺はV問5回転したはずなのに2点とれてりゃいいほうかもwww
V問をちょっといじった問題出ると対応できないんだよねorz
799受験番号774:2011/06/19(日) 18:26:39.22 ID:LLpC/1lc
知能、完全に勘のところで6つ、知識、勘で3つ合っててクソワロタ


まぁ、それでも27だったんだけどね…
800受験番号774:2011/06/19(日) 18:26:50.32 ID:bTWn08gc
>>744
昨年のを引っ張ってきた

アパートの管理人が、図のように月曜日から始まる4週間分の
ゴミ当番表を作ることとなった。
(中略)
A:木曜日は全部担当したい。また、Dとは組みたくないが、それ以外の人とは少なくとも1回は組みたい
B:第2週まで6回連続して担当したいが、Cとは組みたくない
C:第2週と第3週の担当にして欲しい。また、木曜日は担当出来ない。
D:水曜日は担当出来ない
E:一般ゴミの日だけ担当したいが、18日は担当出来ない。また、Dとは組みたくない
F:第4週に3回担当したい
801受験番号774:2011/06/19(日) 18:26:58.49 ID:LNdqaFhI
10問目まで満点だったんだが、高揚感半端なかった…

合ってなさそうな時の方が文章理解って高いよな…
802受験番号774:2011/06/19(日) 18:27:22.00 ID:x630LgWB
教養34点もあってびっくりだ。
必須が全問正解してた。選択ボロボロだったが・・・
803受験番号774:2011/06/19(日) 18:27:32.69 ID:7M0yhNlo
やっぱ数的ミスるとどうしようもなくなるね
804受験番号774:2011/06/19(日) 18:27:42.13 ID:jkJSbZK8
>>800
Dさんフルボッコwww
805受験番号774:2011/06/19(日) 18:27:43.18 ID:mG6eCyhG
文章理解が簡単だった
806受験番号774:2011/06/19(日) 18:27:49.28 ID:k5KNMvze
お前らの点数が低かったので合理的に公務員減らせます(キリッ
807受験番号774:2011/06/19(日) 18:28:05.50 ID:nJbEXvcn
>798
応用出とけば…
808受験番号774:2011/06/19(日) 18:28:15.49 ID:/7rYruEq
内村鑑三…新渡戸にしちゃったよorz
809受験番号774:2011/06/19(日) 18:28:34.91 ID:jkJSbZK8
教養は見直しする価値あるけど専門はもういらんよね
810受験番号774:2011/06/19(日) 18:28:48.18 ID:kOqC1zGU
教養35とかかいてるやつまじかよ
32しかできなかった、、、
811受験番号774:2011/06/19(日) 18:28:49.72 ID:9wNrpoTH
今更だがスレタイ詐欺だなこのスレ
812受験番号774:2011/06/19(日) 18:28:57.64 ID:5IFOApqP
地上の経済は更にオニだからな

もはや経済やる意味ないと思う今日この頃
813受験番号774:2011/06/19(日) 18:29:05.50 ID:4eIb0bXF
国にって万個採用ある?
814受験番号774:2011/06/19(日) 18:29:18.65 ID:pc5QB1Lc
内村鑑三は接木されたるキリスト教で一発で切れるだろ
まぁ、俺は福沢諭吉が分からなかったが
815受験番号774:2011/06/19(日) 18:29:35.15 ID:Dpp8MZ+M
まんこ余ってる人いたらくれお
816受験番号774:2011/06/19(日) 18:29:56.36 ID:O8EgnxjE
教養28だったわ
国税と同じペースでやってたら、知能6問時間足らんかった
全部3にして1個も当たらず
専門はマジわからんかった
817受験番号774:2011/06/19(日) 18:30:09.51 ID:kOqC1zGU
1ヶ月しか勉強してないけどかんがあたりまくって34ww
20点いけばいいほうだと思ってたのにやった!
818受験番号774:2011/06/19(日) 18:30:14.08 ID:GxCjuQEQ
>>796
俺の場合、ミクロもオワタw経済得意だと思ってたのに錯覚だったwww


国2でこれじゃあもっと難しい地上どうすりゃいいんだ
相対的に民法が簡単に感じた。そして経営学が簡単って噂だったのに爆死した。
もうあきらめっかな。
819受験番号774:2011/06/19(日) 18:30:18.02 ID:mEYFAfO5
点数開示ってセンター試験みたいにはがきで送られるんじゃなくて
自分でおねがいしますってなんか送らないとだめなのか
教養点数正確に知りたいからやってみるかな半分もとれてねーんだろうなこれ
820受験番号774:2011/06/19(日) 18:30:30.40 ID:9Re/Hg4F
福沢諭吉は著書名挙がってるからな…
821受験番号774:2011/06/19(日) 18:30:29.94 ID:iFPST9vh
問題作成者よ
だまし絵とかあんなん誰でも解けるだろうが
その隣にある問題との難易度の差を考えなさい
822受験番号774:2011/06/19(日) 18:30:48.70 ID:HI+lr/OQ
おわた
823受験番号774:2011/06/19(日) 18:30:56.39 ID:gT7pAjoC
>>766
同じような問題を馬鹿の一つ覚えみたいに使いまわすわけないだろ?
試験官と同じ気持ちになれば出来るんだよ全ては
824受験番号774:2011/06/19(日) 18:30:57.72 ID:7Dye2Ryw
ロールズとミルで迷った
ミクロは四つはできたと思う。ただ生産関数わかんねえ・・・・。収穫逓増と限界生産力逓減以外の選択肢意味不明
825受験番号774:2011/06/19(日) 18:31:08.79 ID:xRMpbea2
このスレで出たやつまとめ

LEC教養
53531
22453
14414
53142
24145
45242
42533
11343
13125
51542
52513

以下正答か不明
憲法22412

経済
52423
22415

民法
43232
13555 or 13523

行政法44353

政治学45113

内村なのか新渡戸なのか結局どっちだよ
826受験番号774:2011/06/19(日) 18:31:20.89 ID:GxCjuQEQ
>>807
え?担任に応用でなくていいって言われたんだけど・・・。
827受験番号774:2011/06/19(日) 18:31:21.34 ID:bu6Lgnbe
社会学解答速報
54431
828受験番号774:2011/06/19(日) 18:31:30.43 ID:/u77KxNe
教養28オワタ…
829受験番号774:2011/06/19(日) 18:31:31.02 ID:kTVvm3ur
やっぱりあれはバルフォア宣言だったようだ・・・@No.53
830受験番号774:2011/06/19(日) 18:31:34.06 ID:UWeexyyY
新渡戸じゃねーのかよwwwww
終わったwwwただでさえ終わってるのに
831受験番号774:2011/06/19(日) 18:31:41.99 ID:XPnRe3Ev
騙し絵に騙される。
832受験番号774:2011/06/19(日) 18:31:43.07 ID:KL3kyz/y
内村だろ。
あの思想はサービス問題。
833受験番号774:2011/06/19(日) 18:31:45.76 ID:E9XhIWHx
教養41

すまん
834受験番号774:2011/06/19(日) 18:32:02.28 ID:W599rlCq
知識18知能6

\^o^/
835受験番号774:2011/06/19(日) 18:32:38.28 ID:xRMpbea2
>>833
すげー

まぁ全然勉強してなくて数的死んだ自分が30だからなぁ
836受験番号774:2011/06/19(日) 18:32:41.72 ID:nJbEXvcn
>826
さすが関東や!
G原先生はそんな甘えは許さへんで
837受験番号774:2011/06/19(日) 18:32:41.95 ID:pc5QB1Lc
>>834
暗記バカの詩文さんお疲れ様です
838受験番号774:2011/06/19(日) 18:32:45.91 ID:KL3kyz/y
>>834
天才
839受験番号774:2011/06/19(日) 18:32:49.31 ID:kOqC1zGU
内村知ってて、2つのjも知ってても新渡戸を選んだ
武士道ってひっかけとして汚すぎるだろ
840受験番号774:2011/06/19(日) 18:32:51.90 ID:oqP8Rrhq
日露戦争ってみて内村にした
841受験番号774:2011/06/19(日) 18:32:54.69 ID:bTWn08gc
得点開示ってどうやればええの?
842受験番号774:2011/06/19(日) 18:33:11.06 ID:od+VSL4y
6個しか間違ってないうち2個が英文ってwww
843受験番号774:2011/06/19(日) 18:33:18.11 ID:NMFCsYnT
教養38しかとれなかった・・・死にたい・・・
844受験番号774:2011/06/19(日) 18:33:43.62 ID:pc5QB1Lc
>>826
関東の応用は関西が基本講義でやってる内容だからな
出なきゃかなりヤバイぞ
逆に関西の応用は難し過ぎ
845受験番号774:2011/06/19(日) 18:33:45.55 ID:LNdqaFhI
>>833
国1より難しいとか言っててそれかい!

846受験番号774:2011/06/19(日) 18:33:49.67 ID:gCepHsi+
だまし絵は本気でどうして出したかわからん
数的とかと違って時間かければ誰でも…て内容でもないし、全員に下駄はかせただけだよな
847受験番号774:2011/06/19(日) 18:33:51.14 ID:7hnjmmwl
知識18って普通にすげえよ
848受験番号774:2011/06/19(日) 18:34:23.57 ID:r6ZCoHD4
Arcticがまず分からなくて英語での悪あがきさえ許されなかった
849受験番号774:2011/06/19(日) 18:34:27.08 ID:kOqC1zGU
できたやつしか書かないっていうけど、できたやつしかうからないんだからできてないやつは受からないよ
850受験番号774:2011/06/19(日) 18:34:32.87 ID:9Re/Hg4F
>>827
3点か…
851受験番号774:2011/06/19(日) 18:34:38.14 ID:LLpC/1lc
おまえら教養、そんなに爆死してないじゃん

なんだかんだいって専門も点数とるんだろ…
852受験番号774:2011/06/19(日) 18:34:44.64 ID:C65pabuq
>>825
おまえあれだろ
オレのこと嫌いだろ
853受験番号774:2011/06/19(日) 18:34:49.22 ID:nJbEXvcn
俺、知識19だよ
知能14しかないけど
854受験番号774:2011/06/19(日) 18:35:07.82 ID:GxCjuQEQ
>>836
ちょっと待って。でも応用でなくても解けた問題だよね?俺がただ、できなかっただけだよね?
855受験番号774:2011/06/19(日) 18:35:15.17 ID:oebYUJl+
>>848
文脈で判断したな俺は
856受験番号774:2011/06/19(日) 18:35:18.65 ID:IttxV4aY
教養27/45だた
いけるのか…
857受験番号774:2011/06/19(日) 18:35:36.89 ID:bTWn08gc
>>851
来年頑張ろうじゃないか・・・
858受験番号774:2011/06/19(日) 18:35:49.23 ID:LNdqaFhI
>>856
希望は常にある!
859受験番号774:2011/06/19(日) 18:35:53.35 ID:O3Rre3ZO
易化厨が現れだしたからいよいよ本番だなw教養は31だた
860受験番号774:2011/06/19(日) 18:35:55.52 ID:+bJ6IYQV
あのだまし絵、ずっと眺めてたら気分悪くなるよね
861受験番号774:2011/06/19(日) 18:36:02.62 ID:iM63gMZT
>>843
自慢なのか自虐なのかわからないww
うそよくない(´・ω・`)
862受験番号774:2011/06/19(日) 18:36:15.93 ID:3k+z+CVj
教養の解答がでたとたん
いつものスレになったな
863受験番号774:2011/06/19(日) 18:36:19.33 ID:7hnjmmwl
>>851
大丈夫、合格発表後はスレの人が減るのは目に見えてるから
まあ俺が消えるうちの一人なんだけど
864受験番号774:2011/06/19(日) 18:36:52.30 ID:bTWn08gc
それより開示の方法教えてくれって
865受験番号774:2011/06/19(日) 18:36:57.16 ID:kHxjDlA9
英語基礎一般むずすぎわろた
あれだけで二時間かかったわ
866受験番号774:2011/06/19(日) 18:37:01.31 ID:9oTrexMl
こりゃなんだかんだで易化だな
30ないやつは落ちるよ
867受験番号774:2011/06/19(日) 18:37:13.53 ID:7CYFmluf
>>866
はい
868受験番号774:2011/06/19(日) 18:37:34.39 ID:T7JamIJC
>>825の教養の答えって縦と横どっちに進んでけばいいの??
869受験番号774:2011/06/19(日) 18:37:50.59 ID:PuQoYCCu
ちょこちょこ教養30超えて死にたいとかいうやつが出てきたな…死んでいいよ
870受験番号774:2011/06/19(日) 18:37:54.13 ID:A+LJk9MB
出来てるやつしか書かないの法則!
答え合わせする気も起きんわ
871受験番号774:2011/06/19(日) 18:38:00.75 ID:/m3YZIUi
教養30以上のやつらばっかとかマジかよ
できなかったやつらはこっそりお通夜か?
872受験番号774:2011/06/19(日) 18:38:20.62 ID:qvrjyTFh
結局それほど難化してないみたいだな…
試験途中は、近年まれにみる難化だとか思ってたけど
873受験番号774:2011/06/19(日) 18:38:20.62 ID:7hnjmmwl
>>868
それ分からないほどに出来なかったから諦めた方がいいよ
874受験番号774:2011/06/19(日) 18:38:21.87 ID:/U3qN7VV
教養27か・・・
875受験番号774:2011/06/19(日) 18:38:28.87 ID:LrAqJvFq
>>534で採点
20か…
知能14でえ?と思ったら知識6とかねほんともう('A`)

専門正答作る?
取り敢えず俺が分かった奴
No.3
1:団体の内1つのみって違うくね?
2:○
3:ローウィは法守る方→活動抑制
4:途上国ってネオコーポラしてたっけ
5:労働なきコーポラは日本
876受験番号774:2011/06/19(日) 18:38:34.93 ID:PRtweMFn
去年は専門27だったのに今年は試験中に意識が別のとこにとんでって
気付いたら時間が全然足りなくなってた…

勉強もろくにできてなかったからもう解答みたくない…

論文は字数全然埋まらなかったし内容も幼稚でもう……

集中力が持たなくなってた自分に焦ったし…

……国U…諦めます………

877受験番号774:2011/06/19(日) 18:38:48.23 ID:RtiJDLw1
英語基礎初っぱなからわかんないから諦めたよ
878受験番号774:2011/06/19(日) 18:39:02.98 ID:494CfKob
教養29だった…
879受験番号774:2011/06/19(日) 18:39:15.67 ID:nJbEXvcn
>854
すまん
実は俺もマクロは捨てた。

でもミクロは応用出てたら二つは行けるぞ。
880受験番号774:2011/06/19(日) 18:39:17.32 ID:GxCjuQEQ
専門はじまって得意な科目の問題みた瞬間、固まったのは俺だけではないはず・・・と思いたいww
教養は30点ですた。専門怖くて答え合わせできない
881受験番号774:2011/06/19(日) 18:39:31.05 ID:aHNvlqhG
教養34だった。まずまずかな。

専門は30前後だと思う。受かるかな?
882受験番号774:2011/06/19(日) 18:39:47.82 ID:nKB7FDYm
教養33/45
クッソ爆死したかと思ったらそうでもなかった
数的で落としまくってるのが自分としてはちょっと……
883受験番号774:2011/06/19(日) 18:39:55.82 ID:BB3ECiZ9
試験はむずかったが、公務員受験者の大半がダサくて冴えないのを改めて確認できたな。面接は大丈夫と思えた。
884受験番号774:2011/06/19(日) 18:40:03.27 ID:r6ZCoHD4
アナちゃんが何したってんだよ
885受験番号774:2011/06/19(日) 18:40:37.99 ID:nu33pKC7
単発が湧くいつものスレでした
886受験番号774:2011/06/19(日) 18:40:38.93 ID:JYaVeWJV
>>881
余裕だろ
887受験番号774:2011/06/19(日) 18:40:41.35 ID:kOqC1zGU
40満点じゃなくて45満点なんだから、4割間違っても30近くいくんだぞ
30報告を嘘にする流れはさすがにおかしいとおもうが
888受験番号774:2011/06/19(日) 18:40:50.62 ID:TDSXekql
経済は撒き餌
教養レベルの社会学の知識で社会学を選択しましたよっと
889受験番号774:2011/06/19(日) 18:40:53.12 ID:7hnjmmwl
教養30点以上のやつしか書き込まないのかこのスレ
25点以下のやつも書き込んで良いんだよな?
890受験番号774:2011/06/19(日) 18:40:56.17 ID:paCkXO6R
ミクロはS川さんの基本講義で4つは普通にいけたよ
一つは自信ない
891受験番号774:2011/06/19(日) 18:41:01.86 ID:9Re/Hg4F
とりあえず速報URL貼っとくか
ttp://www.lec-jp.com/koumuin/juken/sokuhou.html
892受験番号774:2011/06/19(日) 18:41:18.15 ID:SoZ6bms9
とりあえず、心理学選んでみた。
893受験番号774:2011/06/19(日) 18:41:26.39 ID:GQk+r5Tv
専門科目選択ってこと忘れてて、問題選択でやっちまった。
これって、番号が若い順に8科目いったらそれ以降採点なし??
894受験番号774:2011/06/19(日) 18:41:33.29 ID:UWeexyyY
むしろ英語しか分からなかった
895受験番号774:2011/06/19(日) 18:41:39.42 ID:aHNvlqhG
それにしてもダサいやつ多かったなw

もっといい服着ろよ。
896受験番号774:2011/06/19(日) 18:41:39.33 ID:iM63gMZT
昨日ニンニク食べまくって正解だった。
すげー口臭かったぜ俺?
口臭攻撃で回りの奴らの邪魔してやったもんねww
むハァ〜
897受験番号774:2011/06/19(日) 18:41:46.97 ID:NUziwkwl
LEC解答は10時だよね?
898受験番号774:2011/06/19(日) 18:42:28.94 ID:TDSXekql
教育学で「学歴インフレ」とかあったなw
899受験番号774:2011/06/19(日) 18:42:34.54 ID:bu6Lgnbe
行政学とか経営とかロト6レベル
900受験番号774:2011/06/19(日) 18:42:36.01 ID:eAIhYHmI
課長とか何のこととか思ってたら9,10解いてなかった死にたい
901受験番号774:2011/06/19(日) 18:42:46.45 ID:GxCjuQEQ
>>879
そうなんだ・・。教えてくれてありがとう。
相談行ったときさ応用は出なくても大丈夫って言ってたから
出なかったのさ・・俺が悪かったんだけど
テスト中、V問とちげーじゃねーか!!!!とずっと心の中で叫んでた。出てりゃ2点いけたのか・・

902受験番号774:2011/06/19(日) 18:43:19.68 ID:nJbEXvcn
長らくオナ禁してたせいでバーナー広告にすら欲情する。
なんだよ、手を使わずにケン玉って…
903受験番号774:2011/06/19(日) 18:43:23.99 ID:A+LJk9MB
国税は難化ktkr→自己採点20点台報告続々だったが酷2…さすがっすね
904受験番号774:2011/06/19(日) 18:43:26.43 ID:SoZ6bms9
数的はすべて勘で答えた。よって、今日の運次第。
905受験番号774:2011/06/19(日) 18:43:52.56 ID:kOqC1zGU
バーナー広告
906受験番号774:2011/06/19(日) 18:44:24.71 ID:BwiIpzHF
LECの国税の専門は8時30分発表だったぞ
国2はもっと時間かかりそうだな
907受験番号774:2011/06/19(日) 18:44:46.98 ID:7hnjmmwl
専門の問題開こうとしたら吐き気がしてきた
地上の経済ってこれより難しいの?
908受験番号774:2011/06/19(日) 18:44:47.09 ID:iFPST9vh
教養撃沈って思ってたら28点で案外とれてるじゃんとか思ってたのに
おまえらの点数見て落ち込んだ
909受験番号774:2011/06/19(日) 18:45:00.65 ID:fN8nzuMJ
>>883
ダサいとか関係ねーぞ

役場の窓口とか見てみろ
冴えない奴しかいないだろ

910受験番号774:2011/06/19(日) 18:45:20.22 ID:TDSXekql
明日人事院で出すんだし今日はゆっくり休め
911受験番号774:2011/06/19(日) 18:45:25.62 ID:9Re/Hg4F
教養29だったか…過去問で30切ったことなんてなかったのに
912受験番号774:2011/06/19(日) 18:45:38.90 ID:eAIhYHmI
>>908
悪いやつは書き込まないから無問題
913受験番号774:2011/06/19(日) 18:45:51.32 ID:bu6Lgnbe
解答まとめ
憲法
22412
ミク
52423
マク
22415
社会
54431
914受験番号774:2011/06/19(日) 18:46:06.11 ID:par8O/Jc
専門の解答っていつ出るの?
915受験番号774:2011/06/19(日) 18:46:11.06 ID:GxCjuQEQ
>>890
S川先生の経済の基本講義だけ受けてV問まわしてたけどミクロ2点ぐらいだったw
基礎が足りなかったってことかな?
916受験番号774:2011/06/19(日) 18:46:28.86 ID:yMz32iSI
去年よりボーダーさがんの?
917受験番号774:2011/06/19(日) 18:46:35.45 ID:SoZ6bms9
国家T種にイケメンはいないが、U種は省庁によってはイケメン多いよ。
うちの職場はT種が多いせいか酷い。
918受験番号774:2011/06/19(日) 18:46:35.32 ID:5VK85ffZ
ミクロ、マクロ
5242522314 にした
919受験番号774:2011/06/19(日) 18:46:44.18 ID:dKxvYGNI
>>904
俺二問のみ実力。そしてリーグ戦4勝にしてオワタ…
あとは全部3にした。
そしたらほんとにオワタ
27でした。
920受験番号774:2011/06/19(日) 18:46:47.48 ID:l9Z25/rN
あの誰か解答貼ってくれませんか?
携帯なので。
921受験番号774:2011/06/19(日) 18:46:49.48 ID:kMosDwWh
30超えとかすごいな。24点だった
922受験番号774:2011/06/19(日) 18:46:52.62 ID:sPKU3Ydi
時間が余って知識もないのに心理学とかみてたのは俺だけじゃないはず。

犬のベルやつとか聞いたことあるし、心理学とか教育学とかを勉強したほうがいいんじゃないか?
923受験番号774:2011/06/19(日) 18:47:45.61 ID:PfwHyPa0
教養の足きりって4割以下だっけ?
924受験番号774:2011/06/19(日) 18:48:02.80 ID:dKxvYGNI
社会学まじか…
0点きた
925受験番号774:2011/06/19(日) 18:48:14.46 ID:jkJSbZK8
思想1ヶ月やってなかったら両方ミスったしw
926受験番号774:2011/06/19(日) 18:48:18.55 ID:BnCIga11
専門6割いくかいかないかぐらいだわ・・・
927受験番号774:2011/06/19(日) 18:48:39.66 ID:THgC5slA
>>843
死にたいなら死ねばいいじゃない!
928受験番号774:2011/06/19(日) 18:48:48.10 ID:m09P7bZK
20点オワタ…
929受験番号774:2011/06/19(日) 18:48:56.39 ID:9Re/Hg4F
>>922
そのあたりは使い回しができないからみんな選択しない
930受験番号774:2011/06/19(日) 18:49:02.09 ID:bTWn08gc
>>922
心理学は過去問見る限り専攻してなければ解けないレベルの問題が散見しているからやめた方が良い
今年はそうでもなかったけど
931受験番号774:2011/06/19(日) 18:49:03.95 ID:yt9ONgx0
俺も政治学0っぽいな
932受験番号774:2011/06/19(日) 18:49:09.00 ID:Wc9uIrli
教養21
終わったわ何もかも
933受験番号774:2011/06/19(日) 18:49:09.37 ID:7hnjmmwl
専門の速報早くしろよ
934受験番号774:2011/06/19(日) 18:49:10.49 ID:par8O/Jc
必須が20で選択が8だた
俺オワタ
935受験番号774:2011/06/19(日) 18:49:11.16 ID:3pVoIC0h
過去問演習とか模試とか他試験通して初めてマクロ回避した…
936受験番号774:2011/06/19(日) 18:49:14.86 ID:GxCjuQEQ
>>921
教養30いったけど専門終わってる俺みたいなのもいるから専門もそれなりに取れてるなら
あんま落ち込まないほうがいいぞいw
国2ですら経済わからなかったのに地上とか目眩する・・・
937受験番号774:2011/06/19(日) 18:49:32.68 ID:A7EmItaZ
教養29点か・・・
目標には届かなかったが及第点だ
938受験番号774:2011/06/19(日) 18:49:38.43 ID:+gJL0eyj
社会学とか問題キチguyやん

939受験番号774:2011/06/19(日) 18:50:15.66 ID:S2L4iv6E
ミクロ2問目解説頼む
940受験番号774:2011/06/19(日) 18:50:18.73 ID:TDSXekql
専門は何かクイズ形式で解いてる気分だった
941受験番号774:2011/06/19(日) 18:50:22.84 ID:LrAqJvFq
ちょこちょこ出てる専門正答でやったら10/25って('A`)
残りの行政学・債権・財政取れても無理じゃねーか

大人しく来週の県庁勉強するか…
942受験番号774:2011/06/19(日) 18:50:24.91 ID:BnCIga11
政治学一問しかあってねぇ

なにしてんだよ・・・
943受験番号774:2011/06/19(日) 18:50:37.82 ID:jkJSbZK8
今年の国U経済は激ムズだから気にすんなハゲ
944受験番号774:2011/06/19(日) 18:50:40.94 ID:l9Z25/rN
教養の解答もどなたか貼っていただけませんか?
すいません
945受験番号774:2011/06/19(日) 18:50:45.36 ID:Vo5KcrD6
結局今年は難化なの?俺は難化だと思った
946受験番号774:2011/06/19(日) 18:50:46.19 ID:keRw3UmO
なんで社会学選んだ俺は
947受験番号774:2011/06/19(日) 18:50:58.52 ID:/vTGi12A
30超えの人多いけど2ちゃんは頭の良い方が集まるんだよね?
948受験番号774:2011/06/19(日) 18:51:02.28 ID:iFPST9vh
専門38は3じゃないの?
投資が利子率に完全に弾力的だったらIS水平だから、
ADの形状変わらないと思ってイは×にしたんだが
949受験番号774:2011/06/19(日) 18:51:07.59 ID:cmcPpMFw
みんなアンモナイトあってた?
950受験番号774:2011/06/19(日) 18:51:34.97 ID:GxCjuQEQ
経営がマジ基地だった。TACの合格者座談会で経営おすすめって言ってた先輩、パネェっすよwww
はぁ、こうなりゃ今から就活すっかな・・それとも大学、留年しようか
951受験番号774:2011/06/19(日) 18:51:50.28 ID:jkJSbZK8
アンモナイトあってたよ
952受験番号774:2011/06/19(日) 18:52:00.71 ID:7M0yhNlo
まぁできなくて来週の地上気合い入るでしょ
953受験番号774:2011/06/19(日) 18:52:03.15 ID:SoZ6bms9
もう自己採点しようか、明日まで待とうか・・・葛藤。
954受験番号774:2011/06/19(日) 18:52:10.46 ID:M22N9yxO
>>945
どう考えても易化
基本問題ばっかりだったじゃんw
955受験番号774:2011/06/19(日) 18:52:15.66 ID:7hnjmmwl
>>939
予算制約式
2x = 10L + 100 (税無し)
2.1x = 10L + 100 (税あり)
からxについて解いて効用関数にぶち込んで微分して0にすればいい…んだと思う
956受験番号774:2011/06/19(日) 18:52:22.23 ID:bu6Lgnbe
専門38は4が圧倒的多数派
957受験番号774:2011/06/19(日) 18:53:28.01 ID:iM63gMZT
>>944
15344
25614
53142
53245
41243
35241
35213
22321
55432
68524
52975
958受験番号774:2011/06/19(日) 18:53:47.80 ID:92JKSc6R
教養31

専門怖すぎ
959受験番号774:2011/06/19(日) 18:54:07.39 ID:GxCjuQEQ
>>954
あれで易化なのか・・・。吐き気してきた。
960受験番号774:2011/06/19(日) 18:54:18.44 ID:UqOGmd+n
民法26は3じゃないの?

債務不履行責任じゃなくて、担保責任では

だって不完全履行になるのは不特定物の売買の場合でしょ
961受験番号774:2011/06/19(日) 18:54:28.19 ID:pc5QB1Lc
数的のみ激ムズ
それ以外は易化じゃね?
962受験番号774:2011/06/19(日) 18:54:30.20 ID:UgLYM85b
まあいつも通りのボーダーでしょ
963受験番号774:2011/06/19(日) 18:54:38.26 ID:THgC5slA
>>954
いかすぜb
964受験番号774:2011/06/19(日) 18:54:46.18 ID:beyGukqI
いや、専門38のイは間違ってるだろ
965受験番号774:2011/06/19(日) 18:54:49.47 ID:RYGMW4wd
教養LEC速報で33だった!
やっぱり知識系は裏切らない
966受験番号774:2011/06/19(日) 18:54:49.87 ID:O/gENNca
教養専門は明日には全部解答解る?
967受験番号774:2011/06/19(日) 18:55:06.07 ID:tJR4fafQ
専門38は3です
明らかにいは違う
968受験番号774:2011/06/19(日) 18:55:32.60 ID:cmcPpMFw
アンモナイトなんて全く勉強してなかった…
969受験番号774:2011/06/19(日) 18:55:37.02 ID:jkJSbZK8
数的はムズくない
970受験番号774:2011/06/19(日) 18:55:52.92 ID:bTWn08gc
そろそろお葬式スレでも立てておくか
971受験番号774:2011/06/19(日) 18:55:53.41 ID:1TEcgJfI
967に同感ですね
972受験番号774:2011/06/19(日) 18:55:56.35 ID:NCvWlipe
専門38は3だよなー
973受験番号774:2011/06/19(日) 18:56:04.71 ID:O/gENNca
数的は時間足んなかったなー
974受験番号774:2011/06/19(日) 18:56:20.96 ID:T1iBwAuk
>>534って合ってるの?
20点だったんだが…
975受験番号774:2011/06/19(日) 18:56:21.85 ID:eM0eXjPr
教養易化してたよ35点以上とれてないと無理だよ

ってレスしとけばいいんですかね
976受験番号774:2011/06/19(日) 18:56:26.88 ID:qWQ+XHXO
教養22だったぜ・・・専門にかける!!
977受験番号774:2011/06/19(日) 18:56:35.79 ID:5VK85ffZ
ミクロ、マクロ
8/10かぁー。
978受験番号774:2011/06/19(日) 18:56:38.99 ID:9Re/Hg4F
経済選ばなかったけど試しに解いてみた俺も38は3になってる
979受験番号774:2011/06/19(日) 18:56:44.37 ID:7hnjmmwl
38を5にした俺ホントクソだ……
980受験番号774:2011/06/19(日) 18:56:45.57 ID:nu33pKC7
数的と資料解釈時間無さすぎて10問
くらい解けんかったわ
981受験番号774:2011/06/19(日) 18:56:55.27 ID:kMosDwWh
国税知識満点だったが国2こけた…運ゲーやな
982受験番号774:2011/06/19(日) 18:57:23.33 ID:nKB7FDYm
>>973
ねー
大学祭事国税と数的は9割方取ってる俺でも4問くらい時間足りなくて適当に3マークしたわ
全部外れてワロタ
983受験番号774:2011/06/19(日) 18:57:24.44 ID:/U3qN7VV
>>961
数的は激ヌル問題もあったから激ムズはねえよ
984受験番号774:2011/06/19(日) 18:57:35.80 ID:THgC5slA
38が3だと凶器乱舞だわ
985受験番号774:2011/06/19(日) 18:57:36.47 ID:vbVZm4Oj
写真照合の人…「顔上げて」言いすぎだろ…
フェラさせながら「こっち向いて」って言い続けるAV思い出したわ
986受験番号774:2011/06/19(日) 18:57:39.50 ID:BiQLVgmR
>>957
ワロタwww
987受験番号774:2011/06/19(日) 18:57:58.63 ID:A+LJk9MB
努力!報われろ!!!!!!!!!
988受験番号774:2011/06/19(日) 18:58:00.62 ID:RSS3htRu
教養30いった
もうちょっと欲しかった

教養政経簡単すぎワロタ
数的難しすぎオワタ…
989受験番号774:2011/06/19(日) 18:58:04.72 ID:/vTGi12A
専門38は3だろー
990受験番号774:2011/06/19(日) 18:58:18.68 ID:FijfNpNO
埋め
991受験番号774:2011/06/19(日) 18:58:36.78 ID:pc5QB1Lc
>>983
まぁ、確かに5問ほど+資料解釈は簡単過ぎたが、
むずい問題のむずさが半端無い
992受験番号774:2011/06/19(日) 18:58:49.20 ID:GX1DzP+T
教養六割か。ギリギリボーダーかどうかってレベルかな
993受験番号774:2011/06/19(日) 18:59:09.36 ID:oEnGgsqv
数学は今回大穴だったな。ウホッ
994受験番号774:2011/06/19(日) 18:59:15.26 ID:FijfNpNO
専門は29ぐらいだな
995受験番号774:2011/06/19(日) 18:59:21.69 ID:nKB7FDYm
埋め・ヅカズオ
996受験番号774:2011/06/19(日) 18:59:29.00 ID:nu33pKC7
次スレ頼んだ
997受験番号774:2011/06/19(日) 18:59:40.34 ID:bu6Lgnbe
うめ
998受験番号774:2011/06/19(日) 18:59:43.61 ID:kVenWHQd
1000なら豊崎愛生ちゃんと
999受験番号774:2011/06/19(日) 18:59:57.86 ID:KL3kyz/y
1000!!
1000受験番号774:2011/06/19(日) 19:00:02.51 ID:OT5lwJfp
努力は、必ず報われるッ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。