[公務員]合格する参考書統一スレ72冊目[地上・国U]
1 :
受験番号774:
2 :
受験番号774:2011/06/16(木) 03:03:36.53 ID:ncRf8csi
数的→かつてはワニが鉄板。最近は「玉手箱」も人気。ゴリ押しするなら、高校数学Aの「場合の数・確率」を復習した上でスー過去でもok
専門→基本的にスー過去(行政法はウ問の方が出来が良いという説あり。経済はTACの「まるごと生講義」でインプットしてからの方が効率いいとの説あり)
教養→スー過去の評判は、あんまり良くない。結構好みが割れる。自然科学はパスラインが比較的評判が良かったが、改悪されたとの話も。
前スレよりコピペ
993 :受験番号774 :2011/06/15(水) 19:02:13.48 ID:0FE9C8f+
社会人文自然をスートレ、20日間、スーカコ、出た問のうちどれに何を使う?
994 :受験番号774 :2011/06/15(水) 19:17:02.90 ID:ubJD/Rkr
>>993 正統派なら20日
あっさり済ませるスートレ
実力あるならスーカコ
論外 デタ問
3 :
受験番号774:2011/06/16(木) 03:23:11.97 ID:oa4hLBSX
専門全部スー過去でやって、今社会科学スートレでやってるけど、使いづらいわ
4 :
受験番号774:2011/06/16(木) 05:42:30.47 ID:EWnBr43X
社会科学と数的はスー過去
それ以外はウ問ね教養は
5 :
受験番号774:2011/06/16(木) 07:20:32.89 ID:OGDJzuDv
ウ問てレジュメありますか?
6 :
受験番号774:2011/06/16(木) 07:24:47.10 ID:ncRf8csi
7 :
受験番号774:2011/06/16(木) 08:07:54.52 ID:xl8eoIL0
教養はスートレと比較するとウ問の方がいいのかな?
8 :
受験番号774:2011/06/16(木) 12:40:40.59 ID:D0fp0+bs
専門500を国2じゃなくて地上ので買ったんだけど意味ないかな
国2より少し簡単なだけだよね?
9 :
受験番号774:2011/06/16(木) 18:01:40.49 ID:f99CI4+h
イエロー本信じて民法のまるごと生中継読み終えたんだが次は何が良い?
まるごと過去問、スートレ、70点のどれかやってからスー過去?
10 :
受験番号774:2011/06/16(木) 18:16:24.54 ID:PEsPaGem
>>9 まる生過去問はあんま良い評価聞かないな。
誤植も多いようだし。
民法はスー過去がかなり評判いい。
解説も丁寧で問題数も豊富。
他のやらなくてもまずはスー過去の★無しの問題解くとかしていったらいいと思う。
11 :
受験番号774:2011/06/16(木) 18:32:19.36 ID:J+lo3Jj3
12 :
受験番号774:2011/06/16(木) 19:35:57.40 ID:D0fp0+bs
すーかこのホシって難易度だったのかよ
重要度かと思ってホシないのスルーしてたorz
13 :
受験番号774:2011/06/16(木) 20:18:50.52 ID:GVHcA65j
14 :
受験番号774:2011/06/16(木) 20:20:32.35 ID:Z6mZbMkq
15 :
受験番号774:2011/06/16(木) 20:38:57.96 ID:ZHBfd1eL
重要な問題の難易度最強すぎだろw
16 :
受験番号774:2011/06/16(木) 21:33:03.38 ID:AyE4LEFA
スー過去回してるが手厚すぎて手厚すぎて
試験期直前なのに時間かかりすぎワロタ
政治学行政学をスー過去買ったのは失敗だった
17 :
9:2011/06/16(木) 21:47:15.42 ID:f99CI4+h
18 :
受験番号774:2011/06/16(木) 23:45:39.17 ID:GVHcA65j
>>16 政治学と行政学なら1日で回せない?
あ、俺と違って大学生か働いてる人なのか
19 :
受験番号774:2011/06/17(金) 00:23:14.31 ID:JB4V2GHN
前スレの995くらいからラストまでありゃなんだよ〜
20 :
受験番号774:2011/06/17(金) 01:24:39.91 ID:lxht29OO
頼むから学会員以外は帰ってくれ
21 :
受験番号774:2011/06/17(金) 01:36:04.37 ID:OWs8yPh2
22 :
受験番号774:2011/06/17(金) 03:25:06.98 ID:ZJx3sk/o
創価学会以外はお呼びでないのだろう。
23 :
受験番号774:2011/06/17(金) 05:54:17.45 ID:nd81yi7b
政治学も行政学も国Uはムズいんだろな
やんなっちゃうよ
24 :
受験番号774:2011/06/17(金) 06:06:23.69 ID:l40atFxl
まったくだ。
だったらその記述がある教科書を発売してくれ、と。
知ってるか知らないかが全てでスー過去とかに載ってないのを出すなよ。
それまでの努力が水泡に帰す。
25 :
受験番号774:2011/06/17(金) 08:03:48.89 ID:R28xf3gN
経営学も国2むずかしすぎる
難しいのが多すぎる
サブ科目なに用意してる?
憲法
民法1
行政法
ミクマク
財政
経営
国際関係
サブ
政治学
行政学
国2は刑法も労働法もないのがいたい
26 :
受験番号774:2011/06/17(金) 08:53:34.48 ID:ItQo8L6V
似たような感じ
民法2はやってないのか
27 :
受験番号774:2011/06/17(金) 09:05:17.52 ID:R28xf3gN
民2はあっさりしかやってないから闘えないんだわ
28 :
受験番号774:2011/06/17(金) 11:09:13.22 ID:6MDhNyA0
俺の周りに
経済学はミクロだけ、民法はTだけしかやってないって奴が多いんだけどこういう奴って受かる気あるのか
29 :
受験番号774:2011/06/17(金) 11:58:37.42 ID:l40atFxl
片方だけやらない合理的な理由って何?
30 :
受験番号774:2011/06/17(金) 13:32:03.41 ID:bDvhcwR5
めんどいんじゃね
31 :
受験番号774:2011/06/17(金) 14:06:25.87 ID:ZJx3sk/o
時間無いとかめんどいとかだろ。
なにが合理的な理由だよw
32 :
受験番号774:2011/06/17(金) 14:17:21.72 ID:L31d0mpA
スー過去「こども店長が言っているようにエコカー減税は2010年は続いている(キリッ」
33 :
受験番号774:2011/06/17(金) 14:27:17.37 ID:XFKIHp87
スー過去の改訂マダー?
34 :
受験番号774:2011/06/17(金) 15:15:55.53 ID:bDvhcwR5
自分で改訂しろハゲ
35 :
受験番号774:2011/06/17(金) 17:09:42.47 ID:ERO5ZVWu
俺のちんげ剃毛します
36 :
受験番号774:2011/06/17(金) 17:19:10.42 ID:qvgHZA6/
>>24似たようなことを思ったりする
過去問より問題集やった方がいいのではないかと考えてしまう
37 :
受験番号774:2011/06/17(金) 17:42:33.33 ID:wJGAdAjV
スー過去民法1
P312 No1-2
AはBの土地を賃借して建物を所有している。建物に抵当権を設定しDが買い受けた。
買受人Dは土地所有者Bの承諾を得なければ土地を利用することができない。
理由…賃借権は特定人に対する債権だから賃貸人の同意が必要
↑これ非常に違和感あるんだけど合ってるの?同意しなかったらどうするんだろうね?
38 :
受験番号774:2011/06/17(金) 19:11:43.63 ID:6MDhNyA0
>>37 合ってる
そういう時のために建物の所有権の登記をすれば土地の賃借権の登記したのと同様の効果を認める措置があるらしい
39 :
受験番号774:2011/06/17(金) 19:15:47.44 ID:hQ42xDSM
民法は生活とかの常識をあてはめて考えるとややこしくなってくる
理屈はあまり考えないで、なんか日常とは無関係なルールを一つ一つ覚えていく感覚でやるのがいいだろう
40 :
受験番号774:2011/06/17(金) 19:35:09.21 ID:l40atFxl
民法は最後は勘でいっても意外と当たる。
こっちが可哀想だろとか。
こっちを救えよとか。
41 :
受験番号774:2011/06/17(金) 19:37:55.97 ID:C1dNMXc/
判例を読み込めば納得できることもあるけど、
そんな時間ないから民法は詰め込みだよ
42 :
受験番号774:2011/06/17(金) 19:38:23.76 ID:hQ42xDSM
>>40 こないだ某市役所の試験で刑法と労働法2問ずつ出て
両方無勉だったけどそんな感じで解いて全部正解出来たわ
43 :
受験番号774:2011/06/17(金) 20:43:15.16 ID:wJGAdAjV
>>38 実際のところは借地借家で対抗力を持たせてる感じか。
だったら同意とか別に必要ないわな。記述改めてほしい。
国二から地上までの1週間何やろうか迷う。労働法かな。
でも
>>42のとおり労働法はやらなくてもできる気がして微妙。
44 :
受験番号774:2011/06/17(金) 20:51:59.58 ID:EGmYPNe8
過去問500ほんとくそだな。
財政学で間違えた解説かいてやがる。公営企業
45 :
受験番号774:2011/06/17(金) 20:59:56.87 ID:NkifJdF8
技術系の参考書はオススメないのかい?
46 :
受験番号774:2011/06/17(金) 22:09:19.40 ID:vMXzyma7
B日程、民法4問だということに今さら気付いた
公務員試験って試験種で比重バラバラすぎてうっとうしい
あんだけの分量で4問とかなんだよマジ
それに比べて経済は11問
47 :
受験番号774:2011/06/17(金) 22:14:59.61 ID:SEfH7SlC
地上のみ受験なら民法って即切りだよな
同じ四問なら刑法労働やったほうがいい
48 :
受験番号774:2011/06/17(金) 22:20:43.67 ID:vMXzyma7
都庁と特別区なら経済全捨てでも余裕で高得点行けたな
で、逆に地上市役所は民法捨ててもおkとか…
予備校とかイエロー本は「経済民法捨てたらどこも受からないよ!」とかほざいてたが
単純に需要盛る意図があったのかも
うぜえ
49 :
受験番号774:2011/06/17(金) 23:01:11.12 ID:4qeKgnSR
イエロー本って、どの科目使ってる?
50 :
受験番号774:2011/06/17(金) 23:03:40.37 ID:vMXzyma7
どの科目使ってる?ってどういう意味やねん
51 :
受験番号774:2011/06/17(金) 23:12:41.58 ID:4qeKgnSR
イエロー本って、「〜面白いほど点数が(ry」じゃないのか?
52 :
受験番号774:2011/06/17(金) 23:19:33.74 ID:s4j9T206
来年に向けてTアカに通っています。
予備校は進度が遅いので自分なりに進めようと思うのですが
過去問買うならスー過去で大丈夫でしょうか?
上の方で出た門は論外との記述を見かけたのでちょっと不安になり質問しました。
53 :
受験番号774:2011/06/17(金) 23:22:09.63 ID:s4j9T206
>>51 公務員試験受かる勉強法落ちる勉強法 2011年度版
これがイエロー本って奴ですよたぶん
「〜面白いほど点数が(ry」はセンターの奴かな?
54 :
受験番号774:2011/06/17(金) 23:46:51.13 ID:m4zVSFKR
55 :
受験番号774:2011/06/17(金) 23:51:13.01 ID:7BepAO9S
みゅうさんの公務員大全って潰れたの?
既出だったらすまんが
56 :
受験番号774:2011/06/17(金) 23:55:40.85 ID:+hA3mGL5
地上の筆記対策もひたすらスー過去やってればいいの?
それとも過去問500とかに切り替えたほうがいいの?
57 :
受験番号774:2011/06/18(土) 00:05:47.63 ID:pZmrRR0V
民法4問でも僕は一年で4冊(合計10回)読みこんだお^^
なんて非効率だお。クソ民法氏ねお^^
しかも4月から民法1問もやってねえお^^
公務員試験って量多すぎだお^^氏ねお^^
58 :
受験番号774:2011/06/18(土) 02:26:35.73 ID:cIYND/Rr
すげーわかる
スー過去にしろう門にしろ分厚くしかも容易に回しずらくて2冊
参考書加えたら4冊
そして4点w
憲法行政法と同じだっけ
ひでぇ
59 :
受験番号774:2011/06/18(土) 02:30:45.60 ID:3cI2gvYa
覚える量がイカレポンチ
60 :
受験番号774:2011/06/18(土) 06:04:58.40 ID:omR4Y6zf
民法は国2では難しくてコスパわるくない?
だからあえて国2では民法えらばない
61 :
受験番号774:2011/06/18(土) 09:28:55.43 ID:3wPnJTCZ
直前ってみんな何してんの
62 :
受験番号774:2011/06/18(土) 10:43:05.06 ID:o2ACE+qM
公務員の民法を5問狙うなら司法書士過去問くらいに手をつけないといけないよな。
公務員過去問じゃ漏れがありすぎる。
63 :
受験番号774:2011/06/18(土) 11:10:16.57 ID:1nO0SpHZ
身分法については(旧)司法試験の過去問は使えないんだよなあ
大昔にTACが出してた、古い問題も収録してる奴なら別だがな
64 :
受験番号774:2011/06/18(土) 12:58:02.67 ID:3cI2gvYa
まるごとパスワードじゃ足りなすぎてワロタ
過去の遺物か?
65 :
受験番号774:2011/06/18(土) 13:00:26.32 ID:o2ACE+qM
まるごとパスワードって10年前の試験水準のもんだろ。
あれで今の試験は絶対無理だわ。
66 :
受験番号774:2011/06/18(土) 13:09:34.74 ID:8Shj07VN
まるパス見たけどあれは特別区にしか通用しない
67 :
受験番号774:2011/06/18(土) 13:22:25.15 ID:3cI2gvYa
政治学 行政学 国際関係等はまるパスさえやって置けば点が取れる(キリッ
市役所教養政治レベルじゃねぇかボケ
68 :
受験番号774:2011/06/18(土) 13:28:22.42 ID:ygcs0tCU
スー過去ですら国2で完全に闘える訳じゃないのに
まるパスとかむりすぎ
69 :
受験番号774:2011/06/18(土) 14:00:37.05 ID:3cI2gvYa
結局、痛感するのは教養知識以外は全部スー過去をやらなきゃいけないってこと。
他問題集では本試験で半分取れれば大満足ってことだ。
70 :
受験番号774:2011/06/18(土) 14:39:43.28 ID:2RKu3g64
国Uの行政系科目と経営学のハメ技は勘弁してほしい
71 :
受験番号774:2011/06/18(土) 14:42:48.69 ID:o2ACE+qM
経営学は中小企業診断士用のテキストもやってみた
72 :
受験番号774:2011/06/18(土) 15:15:23.53 ID:aG/fRzRY
憲法はシケタイでやってみた
73 :
受験番号774:2011/06/18(土) 15:50:41.19 ID:1nO0SpHZ
74 :
受験番号774:2011/06/18(土) 17:21:31.27 ID:o2ACE+qM
司法書士の憲法ははっきりいってオマケ。
公務員のが上だよ。
75 :
受験番号774:2011/06/18(土) 18:04:26.79 ID:Jlo/AMDI
過去問500の地上専門p212の4ってまちがってない?
不利益処分のとき処分基準を定めるよう努めるってかいてるが、これって努力じゃなくて法的義務だよな?
76 :
受験番号774:2011/06/18(土) 18:46:05.25 ID:IpQLUFfn
77 :
受験番号774:2011/06/18(土) 18:59:27.65 ID:vaoQq6aV
>>75 不利益処分はどれも努力義務だよ
申請のやつは審査基準は義務、公表も一部を除いて義務ね
正解はしたが、5の判例は微妙にしらんかったわ
78 :
受験番号774:2011/06/18(土) 18:59:55.93 ID:o2ACE+qM
不利益処分の時に処分基準を定めて公表したら
それに引っかからないように脱法行為しようとする奴が絶対に出てきて
いざという時に規制できないので
不利益処分の場合は努力でいいんだよ。
79 :
受験番号774:2011/06/18(土) 19:01:26.70 ID:Jlo/AMDI
>>76いやいや、不利益処分って基準公表は努めだけど基準設定は必須でしょ?
違った?
80 :
受験番号774:2011/06/18(土) 19:02:36.91 ID:dQWqXeBR
もう少しで発表なのに来年の話ですまん
特別区って、それなりに高得点合格したら合格率あがるん?
市役所は教養専門は足切りで突破したら、ギリも上位も関係ない言われたんだけど、
特別区はどうなのかなって・・
公式発表とかないし、誰かから聞いたとかでもいいので・・
81 :
受験番号774:2011/06/18(土) 19:03:27.84 ID:o2ACE+qM
スー過去行政法P163参照
82 :
受験番号774:2011/06/18(土) 19:05:11.92 ID:o2ACE+qM
設定が努力義務で、定めたら公表しろ、っていうのは申請に対する処分の場合の標準処理期間ね。
83 :
受験番号774:2011/06/18(土) 19:10:01.79 ID:Jlo/AMDI
すまんわざわざめんどくさく間違って覚えてたみたいだ
500を信頼してなかった。500は誤答とかないんだね
84 :
受験番号774:2011/06/18(土) 19:15:13.42 ID:o2ACE+qM
500やってるやつ少なそうだから間違った箇所の指摘・訂正もされてないんじゃない
普通あれだけの記述があると何箇所かは誤記があるもんだよ
85 :
受験番号774:2011/06/18(土) 19:33:01.81 ID:jmx9Fj8m
地上の過去問500ってどうやって作ってるの?
問題非公開なんじゃないの?
86 :
受験番号774:2011/06/18(土) 19:38:46.66 ID:o2ACE+qM
スパイがいて記憶してる。
87 :
受験番号774:2011/06/18(土) 19:45:54.08 ID:3cI2gvYa
行政学スーカコ、クイックマスター、スートレどれ使ってる?
88 :
受験番号774:2011/06/18(土) 19:48:29.50 ID:QkTKHO4r
地上の筆記対策もひたすらスー過去やってればいいの?
それとも過去問500とかに切り替えたほうがいいの?
89 :
受験番号774:2011/06/18(土) 20:02:15.78 ID:3cI2gvYa
>>800 500のわけわからない問題やると自信なくすかも
90 :
受験番号774:2011/06/18(土) 21:02:14.75 ID:GsIkPhhO
ある程度で過去問500に切り替えた方がいいかも
俺は切り替えるのが遅すぎたけど、それでも問題普通に解けてるから
スー過去連打でも問題無いかも知れない
91 :
受験番号774:2011/06/18(土) 21:12:10.30 ID:cIYND/Rr
数的の定理とか法則とか未だに覚えられてない
法律とかなら間隔空けてもそれなりに解けるのにな
もうイライラしてきた
92 :
受験番号774:2011/06/18(土) 21:41:58.73 ID:GsIkPhhO
同じような問題を10問ぐらい連続して解けば嫌でも覚えるよ
経済の生産関数で、k/L=MPL/MPK=w/r=1/p
この公式が他の物に比べてやけに長くて覚えられなかったけど
10問ぐらい解いたら時間置いても自然に覚えられるようになった
93 :
受験番号774:2011/06/18(土) 22:02:06.55 ID:B9nRCfPK
>>80 市役所も筆記が高得点なほど合格率は上がる
面接では差がほとんどつかないから筆記8割が最終合格の目安
関西住みだから東京はわからんけど関西は筆記重視のとこ多いぞ
あと過去問500ってそんなに難しいか?
最新のを大学で借りてミクロマクロだけやってみたけどスー過去の★★レベルの問題の方がよほど強敵だと思う
94 :
受験番号774:2011/06/18(土) 22:32:22.35 ID:+0hLgwtB
面接で差がほとんどつかない訳がない
95 :
受験番号774:2011/06/18(土) 22:50:52.43 ID:g3Hlfefl
面接対策本読めばおk!
96 :
受験番号774:2011/06/18(土) 23:28:23.79 ID:B9nRCfPK
面接で差つけられるのは話すのが苦手とか内気とかの人だけだ
だから一般的には差はつかない
97 :
受験番号774:2011/06/19(日) 00:13:18.15 ID:oIQ5cBJh
教養知識でスー過去使ってる人いますか?
警視庁受けるんだけど、オーバーワークかな?
98 :
受験番号774:2011/06/19(日) 01:16:02.14 ID:tb3u0IPw
>>93>>96 面接でほとんど差がつかないなら筆記重視になる。
だが、地方公務員試験の配点は面接が筆記の2倍くらいのとこも結構ある。
俺も関西だが面接重視の傾向にあると感じる。
99 :
受験番号774:2011/06/19(日) 01:17:04.10 ID:6NcaB4AH
96はアホ
100 :
受験番号774:2011/06/19(日) 02:42:55.83 ID:4Q2HX/1C
今年ってスー過去改訂するよな
101 :
受験番号774:2011/06/19(日) 04:37:50.26 ID:tb3u0IPw
正式に発表がない限り想像にすぎない。
102 :
受験番号774:2011/06/19(日) 04:58:30.42 ID:Eli86xZm
103 :
受験番号774:2011/06/19(日) 07:35:43.40 ID:n8vri+4g
>>97 警察志望なら、素直に警察消防用のスー過去なり、
ウォーク問なりの問題集を使うべきだと思うぞ
少し重めにやりたいなら、スー過去とか
買い足して使えば良いけど
104 :
受験番号774:2011/06/19(日) 07:47:49.52 ID:fts+mWrx
面接は機械的な五段階評価だから
仮にC同士なら面接点かわらないから実質筆記勝負なんじゃないか
Dをとらないことだな
105 :
受験番号774:2011/06/19(日) 08:52:13.41 ID:7rYe9ANQ
面接を制する者は試験を制す!
106 :
受験番号774:2011/06/19(日) 12:56:57.16 ID:rMg8AhCs
>>104 そもそも地方の面接って600点満点とかだろ。
国家の人事院面接はABCだけど結局それとは別に採用面接と官庁訪問あるしな。
107 :
受験番号774:2011/06/19(日) 17:39:36.82 ID:GdwftyWG
国Uムズすぎるぜー
108 :
受験番号774:2011/06/19(日) 18:18:44.60 ID:Bj3sIiVA
成美堂の参考書ってどう?
市役所上級受けるのだが
例えば
最新最強の地方公務員問題 上級〈’12年版〉とか
109 :
受験番号774:2011/06/19(日) 19:22:03.56 ID:Bj3sIiVA
あと
高橋書店の
無敵の地方公務員[上級]過去問徹底分析は?
110 :
受験番号774:2011/06/19(日) 19:27:11.59 ID:QaFXyEgU
糞出版社のやるなら過去問500やっときゃいい。
111 :
受験番号774:2011/06/19(日) 20:03:00.16 ID:+LKmjWki
ここで昨日指摘した不利益処分のやつモロに出てたなw
質問者はちゃんと答えれたよな?
112 :
受験番号774:2011/06/19(日) 21:04:46.89 ID:A0pTqsxI
政治学、行政学、財政学、社会学
特別区で出来たから手抜きしてたら国Uで完全死亡だったわ
113 :
受験番号774:2011/06/19(日) 22:05:58.42 ID:wG9Y96sz
地上受けるのに、この週末1分も勉強しなかったぜぇ…
114 :
受験番号774:2011/06/19(日) 22:20:28.89 ID:tA/AXiLJ
特別区なんか出来て当たり前だろ
115 :
受験番号774:2011/06/19(日) 22:22:26.32 ID:tA/AXiLJ
特別区なんか出来て当たり前だろ
116 :
受験番号774:2011/06/19(日) 22:33:30.66 ID:9LOfadWY
二回言うな
117 :
受験番号774:2011/06/19(日) 23:35:37.01 ID:3T7n1vJr
特別区なんか出来て当たり前だろ
118 :
受験番号774:2011/06/19(日) 23:48:53.64 ID:CDPE0GSl
今日の国二で前の方の席の奴がスー過去5冊(俺の確認した限り)持ってきててワロタw
1冊ぐらいならともかく今更どうすんだよw
しかも民法とかやってるし・・・
119 :
受験番号774:2011/06/20(月) 00:31:52.95 ID:5vitVCjg
120 :
受験番号774:2011/06/20(月) 00:40:01.83 ID:YaK9OZHy
いやこっちも負けてないぞ。
図書館で借りてきたらしきスー過去やっている人がいた。
おいおい、今からかよって思ったわ
121 :
受験番号774:2011/06/20(月) 00:48:07.54 ID:pTUN0KuW
図書館にスー過去あるのかよ!
122 :
受験番号774:2011/06/20(月) 01:14:15.05 ID:CapdrW60
これだけやっとけば国2に通用する!って参考書ってもうなくない?
今まではとりあえずスー過去押しだったけど、行政法も憲法も財政学も社会学も例え試験にスー過去持ち込み可能でも
3点がやっとじゃん
123 :
受験番号774:2011/06/20(月) 01:19:54.20 ID:KwGVAOFl
公務員試験はオワコンってことか
124 :
受験番号774:2011/06/20(月) 01:36:19.24 ID:uI4rccuU
>>122 判例読み込んだり、シケタイしたり、模試でカバーしたり、DATA問で補充したりいくらでもあるだろ
125 :
受験番号774:2011/06/20(月) 01:47:27.50 ID:KwGVAOFl
スー過去で手一杯だよ普通は
過去の受験生だってそうしてきたのがせいぜいなんだから
126 :
受験番号774:2011/06/20(月) 01:55:21.08 ID:uI4rccuU
>>125 いやいや、昔は判例読み込んだり、ウ問とスー過去両方こなしたり、国一過去問に手出したりしてた奴多かった。
ボーダーが今よりもかなり高かったのを覚えてる。
127 :
受験番号774:2011/06/20(月) 01:57:53.35 ID:KwGVAOFl
どの講師も公務員試験は難化し続けてきたって言ってるぜ
まあ俺は過去だろうと現在だろうと不合格なわけだがw
128 :
受験番号774:2011/06/20(月) 02:01:47.01 ID:uI4rccuU
>>127 問題の難易度は上がってるだろうけど一番難しかった2002〜2005と比べるとボーダーは下がってる。
昔はワセミから国一Gutsみたいな問題集があってそれで国二対策してたが、
今はそこまでやらないでもスー過去と模試で十分じゃないか
129 :
受験番号774:2011/06/20(月) 02:03:55.03 ID:FsbgjWlu
ウ問には意外と国1の問題が多い
てか、ウ問は国税、国2、地上と比べても一番国1の問題が多いんじゃないか?
130 :
受験番号774:2011/06/20(月) 02:12:38.89 ID:uI4rccuU
予備校の問題集の流れ見れば難易度がどう移り変わったか分かる。
TACから出てた国一の問題を多く扱った過去問ダッシュがなくなりスートレと70点シリーズへ。
LECはウ問をコンパクトサイズにした時期もあった。
131 :
受験番号774:2011/06/20(月) 02:17:36.60 ID:uI4rccuU
2008年入庁がここ10年で最も入りやすく。
2009年入庁もまだマシだった。
2010年入庁から少し厳しくなり。
2011年入庁で氷河期レベルに近くなった。
132 :
受験番号774:2011/06/20(月) 03:19:17.84 ID:mFSRjmG4
今大学3年なんだけど、『公務員試験受かる勉強法落ちる勉強法』って本ってどうなの?
役に立つ?
133 :
受験番号774:2011/06/20(月) 03:45:00.95 ID:k2no787e
>>126 昔の受験生なら、それだけでなく、学者執筆の概論的テキスト、たとえば学部一年生向けの基礎経営学とかの本も
手を出してた人が結構いたぞ。
まあ市販教材が全然充実してなかったせいもあるんだろうけどな。昔のスー過去なんてレジュメ無かったし。
134 :
受験番号774:2011/06/20(月) 03:46:29.20 ID:k2no787e
ちなみに、かつては原田『行政法要論』が公務員試験のバイブルだったとか
135 :
受験番号774:2011/06/20(月) 04:46:49.96 ID:Dk/erBqc
頼むから学会員以外は帰ってくれ
136 :
受験番号774:2011/06/20(月) 04:52:21.76 ID:k2no787e
学会員は失せろ
137 :
受験番号774:2011/06/20(月) 06:15:26.15 ID:Bk0lpt+y
面接なんてテストいいけど歴ない奴落とすための口実だろ
逆もしかり
138 :
受験番号774:2011/06/20(月) 06:16:53.37 ID:+muS7qkT
過去問500っていい?
139 :
受験番号774:2011/06/20(月) 06:24:12.21 ID:v0rIgLcP
スー過去最強神話が崩壊しつつあるなw
出題者も意図的にスー過去の問題外してたりして
140 :
受験番号774:2011/06/20(月) 08:14:27.00 ID:w5i2Qjgz
>>131 2011が氷河期レベルとか笑わせるなよ
氷河期の頃とは受験生の人数が全然違うぞ
まぁ問題の難易度は過去最大級に難しくなってるとは思うけど
141 :
受験番号774:2011/06/20(月) 08:16:01.20 ID:w5i2Qjgz
そもそも今だって民間は内定出てる奴は出てるからな、NNTって低学歴が大半
昔なんて高学歴でもほぼ出なかったんだろ
142 :
受験番号774:2011/06/20(月) 08:30:41.52 ID:VSSTv6WM
大手民間は軒並み採用者数を増加させている
旧帝早慶なら余程コミュ二ーケーション能力に欠けて無かったら大手から複数内定もらえる
氷河期は旧帝早慶ですら大手からお祈りされまくりでなんとか一社からもらえたらマシな方だったらしい
旧帝理系院卒ですら一流企業の自由応募だとお祈りされるから、余程優秀でない限り学校推薦で行くしかない状況だったようだ
旧帝理系なら、学校推薦使えば現在でも選り好みさえしなければ大企業には行ける
選り好みさえしなければな・・・・
143 :
受験番号774:2011/06/20(月) 08:35:00.41 ID:w5i2Qjgz
複数もらえるとはいいがたいが、1つは貰えるだろう高学歴なら
144 :
受験番号774:2011/06/20(月) 08:59:41.30 ID:VSSTv6WM
みんな選り好みしすぎなんだろうな
代々木模試偏差値40程度の大学で絶対に大企業じゃなきゃやだって何を寝言言ってんの?と思う
そりゃ内定率も下がりますよ
145 :
受験番号774:2011/06/20(月) 09:02:30.12 ID:w5i2Qjgz
>>144 そういう人っているんだ
低学歴のくせに身分をわきまえないってのは痛いな
146 :
受験番号774:2011/06/20(月) 10:52:02.96 ID:KwGVAOFl
俺の周囲だと選り好みするのは低学歴ではないぜ
早慶マーチあたりが昨年大企業軒並みダメだったから各種資格試験orもう一度民間みたいな人が多い
偏差値低めの大学の人は割りとすんなり社会に出てる
地元の企業とかね
147 :
受験番号774:2011/06/20(月) 10:55:45.35 ID:/Vrnge12
とりあえず、す−過去は導入本にしかならないでおk?
148 :
受験番号774:2011/06/20(月) 10:56:41.95 ID:P4rTiUkX
総計ならわかるがmarchがその態度じゃだめだろう
149 :
受験番号774:2011/06/20(月) 11:14:03.24 ID:bEtKdc4p
スー過去だけでは難しいがスー過去より圧倒的に良いものが無いから
仕方なくスー過去やるしかないw
150 :
受験番号774:2011/06/20(月) 11:18:20.26 ID:g9xwaUYb
つーかぶっちゃけ総計とマーチってそんな差が無いだろ。
私立洗顔だと毛が生えた程度の違い。
国立落ちだけだよ、違いを語れるのは。
151 :
受験番号774:2011/06/20(月) 11:31:15.80 ID:kepBdiFf
学力じゃないよ。就活で総計とmarchどんだけ違うかもわからんか?
152 :
受験番号774:2011/06/20(月) 12:18:41.74 ID:IDH3B4By
スー過去の試験ごとの出題傾向ってアテになる?直前だし、過去に一回も出てないような単元は飛ばしたいんだけど…
153 :
受験番号774:2011/06/20(月) 14:06:03.76 ID:CapdrW60
スー過去は真面目に導入本だな
極めても六割の24点
154 :
受験番号774:2011/06/20(月) 14:24:33.98 ID:DWXYpHP1
今年の国Uは酷かった
155 :
受験番号774:2011/06/20(月) 15:02:00.66 ID:2PhYdeVH
国Uの教養のNO9見たか?
答えが、30代の女性がトップの課長で答えが5な
まさかフェミ歓喜の答えすぎてさすがにないだろうと思って5じゃない奴にした
きっと5じゃないよね・・5じゃないよね・・・?
156 :
受験番号774:2011/06/20(月) 15:04:53.96 ID:ftPCIUU5
ちょっとまとめてみた。
出来たら、みんなで最強まとめを作りたい
異論を頼む。
憲法 郷原本→ウォーク問
民法 郷原本→スーカコorウォーク問
行政法 TAC本→ウォーク問
経済 らくらく→スーカコ
財政学 経済→スーカコ
政治学 スー過去
行政学 スー過去
国際関係 20日 時間がある人はスー過去
経営学 ??
自然科学 ??
人文科学 ??
数的処理 ワニ本
文章理解 ??
157 :
受験番号774:2011/06/20(月) 15:19:37.92 ID:fqxwEBE2
>>156 ウォーク問のみにしか手をださず
政治学、行政学は両方5点だった。
国家2種も併願する人はウォークがいいと思う。
158 :
受験番号774:2011/06/20(月) 15:22:02.72 ID:ftPCIUU5
政治学と行政学、スー過去だと覚えが良くないんだよね
まあ、僕が頭が悪いのもあるがちょっと説明が若干不足した感じで
少し変えられると無理なんだよ
ウォーク問いい?
159 :
受験番号774:2011/06/20(月) 15:34:41.25 ID:/87fh7hb
>>157 国家の政治、行政、経営、国際とか年度によって難易度違うし狙って高得点は難しい。
ラッキーで高得点とれたやつが「俺これだけで満点だった」とか言うほど厄介なものはない。
160 :
受験番号774:2011/06/20(月) 15:41:33.72 ID:VdCohbns
前に全く同じやり取りを見た気がするw
161 :
受験番号774:2011/06/20(月) 15:49:33.30 ID:g9xwaUYb
正直どれかひとつの教材だと、結局傾向次第の運勝負になる。
スー過去、ウォーク問の併用が一番望ましい。
162 :
受験番号774:2011/06/20(月) 15:51:45.85 ID:ftPCIUU5
163 :
受験番号774:2011/06/20(月) 15:51:48.75 ID:CcfthnKz
マジな話
ここ数年専門はどの教科も地雷を埋めてきてる
毎年難易度が違う
英語ぐらいなんじゃないか安定剤は
164 :
受験番号774:2011/06/20(月) 16:34:42.22 ID:ECwj0a8M
ウォーク問ってプッシュされる要因ないだろ
好みの違いぐらいじゃん
165 :
受験番号774:2011/06/20(月) 16:39:26.70 ID:VV4wz329
創価大の友達は傾斜89点だったよ
やっぱり宗教の力は凄いと思うよ
166 :
受験番号774:2011/06/20(月) 16:51:22.21 ID:ACCobZ9z
>>159 どうしてラッキーって決め付けるの?
少なくとも俺はかなり勉強したけどな
167 :
受験番号774:2011/06/20(月) 17:31:19.76 ID:CxHNWZtB
168 :
受験番号774:2011/06/20(月) 17:39:05.38 ID:v0rIgLcP
国Uの問題って正確な知識を要求されるような印象を受けた
スー過去の問題って曖昧な知識でも解ける問題多くないか?
あと財政学って過去問役にたたないのなw
169 :
受験番号774:2011/06/20(月) 17:40:03.18 ID:CapdrW60
財政学はすー過去全ページ網羅しても今回の国2は1点。
170 :
受験番号774:2011/06/20(月) 18:13:08.62 ID:U+97+caW
財政学は速攻の時事が必須
171 :
受験番号774:2011/06/20(月) 18:22:41.86 ID:ftPCIUU5
172 :
受験番号774:2011/06/20(月) 18:39:12.06 ID:ecB5fszM
>>169 財政学なんて時事押さえてれば4点はいけるだろ
FXとかやってると経済なんてちょろくなるぜ
授業料必要だけどw
173 :
受験番号774:2011/06/20(月) 19:02:32.87 ID:/87fh7hb
174 :
受験番号774:2011/06/20(月) 19:07:06.21 ID:i4/HdvPr
今年の国U国税見ても意図的に地雷科目入れてるよな
特に政治社会らへん
そして新制度になっても専門に英語は残ったままということを考えると、向こうとしては英語やれって言ってるように思う
英語は易化してるし
175 :
受験番号774:2011/06/20(月) 19:42:43.51 ID:+4oBw688
創価大スゲー
176 :
受験番号774:2011/06/20(月) 19:45:24.06 ID:mz9esRBn
>>173 あ、ID変わってるけど166=157です。
言い忘れたけど予備校の講義受けたからクイックだけではないよ。
クイック+予備校レジュメだな。
クイック否定派みたいだけど、173は何を使ったの?
177 :
受験番号774:2011/06/20(月) 20:44:45.83 ID:v0rIgLcP
>>176 じゃあクイックだけで満点取ったわけじゃねーんじゃんw
ワロタw
178 :
受験番号774:2011/06/20(月) 21:14:37.87 ID:CapdrW60
クソワロタwww
だいたいスー過去だけで1点しかとれない問題だったって書いたら時事やっとけば〜ってのも根本的に間違ってるじゃんw
179 :
受験番号774:2011/06/20(月) 21:16:28.16 ID:u1oS3WRN
今年の国Uの政治学行政学はただのあてもんだろ
行政学は時事の要素強かったし
180 :
受験番号774:2011/06/20(月) 21:16:53.67 ID:/87fh7hb
181 :
受験番号774:2011/06/20(月) 21:26:04.06 ID:v0rIgLcP
>>179 政治学はクイックは知らんがスー過去で十分対応できたと思うよ?
182 :
受験番号774:2011/06/20(月) 21:27:53.41 ID:i4/HdvPr
だな、国Uの政治学はスー過去で対応可能
難しいけど、毎年あんなレベルだし
マジで対応不可能なのは今年の国税政治学だろ
183 :
受験番号774:2011/06/20(月) 21:28:03.26 ID:u1oS3WRN
うるせーよカス。
184 :
受験番号774:2011/06/20(月) 22:08:36.65 ID:l5vJ/iQl
185 :
受験番号774:2011/06/20(月) 22:15:14.00 ID:ECwj0a8M
低学歴が公務員目指すのは勝手だが
同僚となるとw
186 :
受験番号774:2011/06/20(月) 22:24:06.27 ID:oyIgFyTu
>>185 ハッキリ言って嫌だよな。
でも低学歴で内定までこぎつけるんだから低学歴の中では優秀なほうなんだろ
だからマトモな人間であることを願ってるよ
187 :
受験番号774:2011/06/20(月) 22:30:42.39 ID:wYmeTu0d
ガチFランで傾斜86の俺からすると
高学歴なのに何故公務員と思ってしまうのだが・・・
188 :
受験番号774:2011/06/20(月) 22:45:06.05 ID:bDVD+/Bh
教養で面白いほどセンター試験〜使おうと思ってるんだけど、買った人いる??
189 :
受験番号774:2011/06/20(月) 22:50:23.01 ID:l5vJ/iQl
>>185ー186その神経が理解できない
自身も大して頭よくないだろうに
190 :
受験番号774:2011/06/20(月) 22:51:50.48 ID:oyIgFyTu
>>187 民間と併願してるよ。
さすがに公務員洗顔はない。
191 :
受験番号774:2011/06/20(月) 22:55:30.82 ID:XVDEtXDZ
>>189 たしかにね。自分が特別な人間とでもおもってそうだよね
192 :
受験番号774:2011/06/20(月) 22:57:07.81 ID:oyIgFyTu
>>191 特別だなんて思ってない。
俺は努力できない人間が嫌いなだけ。
やるべきときにやるべきことをできない、義務を果たさないのが低学歴だろ
193 :
受験番号774:2011/06/20(月) 23:05:30.23 ID:hDxTbh+5
きめぇ
194 :
受験番号774:2011/06/20(月) 23:06:36.06 ID:XVDEtXDZ
>>192 低学歴はやるべきことができない、義務を果たさない
というのは決め付けだよね。
よくわからないがそういう誤解をするように育ってしまったんだな。
認識をあらためた方がいいと思うよ。
195 :
受験番号774:2011/06/20(月) 23:11:43.69 ID:fQjDia3o
決めつけでもねーと思うがな
少なくとも高校のときにやるべきことをやらなかったのは事実
低学歴の人たちは耳が痛いかもしれないが
196 :
受験番号774:2011/06/20(月) 23:12:36.31 ID:Q8b+USRQ
今回はスー過去で太刀打ちできなかったよ
国2のレベルが上がったね
197 :
受験番号774:2011/06/20(月) 23:14:05.15 ID:mrG0FOq+
>>192 問題解くより寺に行って心を磨くのを勧めるよ。
198 :
受験番号774:2011/06/20(月) 23:15:25.91 ID:FEkrceMO
>>192 公務員試験に合格するってことはやるべきときにやるべきことを出来てるってことだろばかか
199 :
受験番号774:2011/06/20(月) 23:16:44.74 ID:bmHjr+1J
国1の連中はどんな問題集使ってんの?
200 :
受験番号774:2011/06/20(月) 23:24:48.54 ID:oyIgFyTu
>>198 受かってから言え
おまえたちはまだ証明ができてない人種だ
やればできるという証明な
201 :
受験番号774:2011/06/20(月) 23:27:16.48 ID:FEkrceMO
>>200 そもそも内定までこぎつけたやつの話をしてるのはお前だぞ
だからその流れで内定もらえたってことはやるべきことをやってるってことだろうって返したんだが
202 :
受験番号774:2011/06/20(月) 23:29:46.11 ID:MVBWr02A
学会員は出て行け
203 :
受験番号774:2011/06/20(月) 23:33:18.53 ID:x9tf+f4g
204 :
受験番号774:2011/06/20(月) 23:33:27.58 ID:35AjkpS2
なんかここで低学歴叩いて喜んでる奴って惨めな大学生活送ってそう
一流大学に入ったらモテモテだと思ったら、コミュ障とブサイクが祟って
低学歴のイケメンでもない普通の奴より全然モテなかったとか?
並々ならぬ低学歴への憎悪はどこから来るの?
205 :
受験番号774:2011/06/20(月) 23:35:31.93 ID:ECwj0a8M
低学歴なのは事実なのだから
大人しくromってりゃあいいのにw
206 :
受験番号774:2011/06/20(月) 23:35:38.05 ID:1fFEbT3A
>>204 君も創価ワールドに来ないか?
この先バラ色の世界が待ってるよ。
207 :
受験番号774:2011/06/20(月) 23:36:21.50 ID:FEkrceMO
>>204 学歴以外誇れるものが何もないから、それを誇ってるだけじゃないかな
208 :
受験番号774:2011/06/20(月) 23:36:40.32 ID:wYmeTu0d
>>199 2次死んだから参考になるかわからんけど、
とりあえずスー過去やった。東アカ通ってたから出た門もやった。
3月からは国1の500問やってたよ
法律系は苦手だったから法学部の友達に良さげな専門書教えてもらって
過去問でわからなかった問題は、専門書で補足してたよ。
209 :
受験番号774:2011/06/20(月) 23:37:07.67 ID:FEkrceMO
ところで低学歴ってどの辺が低学歴なの?地方駅弁は低学歴?
210 :
受験番号774:2011/06/20(月) 23:39:29.64 ID:oyIgFyTu
>>204 そういうレスが面白いからさ
そう、黙ってればいいのに顔真っ赤にするもんだから
>>207 誇れるものはなんですか?
211 :
受験番号774:2011/06/20(月) 23:41:20.68 ID:fQjDia3o
ファビョりすぎわろた
勉強サボってたのは言い逃れできない事実だろうが
212 :
受験番号774:2011/06/20(月) 23:42:28.41 ID:35AjkpS2
>>210 いや、俺は低学歴では無いよ
ただ俺の周りに低学歴馬鹿にして喜んでる人間はいなかったからさ
リアルでどんな奴なのかちょっと気になった
213 :
受験番号774:2011/06/20(月) 23:44:38.34 ID:XVDEtXDZ
>>210 ストレスたまってるのか?
本当におもしろがってやってるのなら最低だけどね
214 :
受験番号774:2011/06/20(月) 23:46:22.98 ID:wYmeTu0d
低学歴がこんなにも叩かれるとは・・・
社会に出ての風当たりが不安でたまらんのだけどw
215 :
受験番号774:2011/06/20(月) 23:46:29.36 ID:FEkrceMO
>>211 皆同じ能力なわけじゃないだろ?
努力して身につくやつもいれば身につかないやつもいる
それを勉強サボってたの一言で片付けるのは思考停止以外の何物でもないよ
216 :
受験番号774:2011/06/20(月) 23:48:07.78 ID:FEkrceMO
>>214 学歴厨がこんなに活発なのは2ちゃんだけだから
実際就職してしまえば仕事できるかどうかだよ、大事なのは
高学歴だけどコミュ障で仕事もできないって人もいるからなぁ
217 :
受験番号774:2011/06/20(月) 23:48:22.93 ID:l5vJ/iQl
>>214一部の頭のおかしい人だけだから心配することないと思われ
218 :
受験番号774:2011/06/20(月) 23:53:59.71 ID:uIdJ4KSy
教養でウ問のみの人いる?
ちなみにどんくらい国2で取れた?
219 :
受験番号774:2011/06/21(火) 00:10:14.57 ID:e2r/jvtc
TACのパターンで解ける判断推理まるごと講義生中継
ってどう?玉手箱の方がいいんかな?
220 :
受験番号774:2011/06/21(火) 00:24:27.44 ID:vep4shE7
スー過去使えないって言ってる人はちゃんと3週以上回して知識正確に整理してるのか
スー過去の過去問は感覚で解けちゃうけどそれに慢心せずにちゃんと勉強してればそれのみでも今年の国Uで憲法・民法・行政法・ミクマクは満点狙えるだろ
要はスー過去使って無理な人は努力できてない証拠だから何でやってもダメってこと
221 :
受験番号774:2011/06/21(火) 00:26:04.34 ID:E7EAG8J0
つまり低学歴の俺のことか…
222 :
受験番号774:2011/06/21(火) 00:29:35.39 ID:CisJU1QO
TACのあれは「収録問題数がかなり少ないのが難点」だとイエロー本には書いてあった
俺は今市役所向けてスー過去やってるよw
正しい方法かわからないけど
国2を受けて結局数的はある程度の問題数解きながらなんとか理解してくしかないと思うに至った
223 :
受験番号774:2011/06/21(火) 00:32:46.58 ID:CisJU1QO
>>220 そんなに使用者貶めてベタ褒めするほどすー過去は優れてるとは思えないけど
感覚で解けちゃうってのは確かに
そしてそれがまずいんじゃないか?
ウ問の方が法律に関しちゃ出来がいいと思った
といっても初学ならスー過去の方が入りやすいけど
224 :
受験番号774:2011/06/21(火) 00:42:45.01 ID:T8JhlJQt
批判するのは、問題集三周してからだな。
予備校で神講師の講義受けてるのに、スー過去使ってる人いたな。
自分の実力によっても講師の評価はわかれてくるんだろうな。
225 :
受験番号774:2011/06/21(火) 00:43:11.98 ID:wIObrJPE
>>156 郷原本はその辺の参考書と変わらん
これ読むぐらいなら最初からスー過去でいい
226 :
受験番号774:2011/06/21(火) 00:44:48.26 ID:az/3368S
>>223 恐らく行政法はウ問で良いと思うけど
民法はスー過去とウ問で分かれるんだよな
僕はウ問しか使っていないがなかなか良かった。
聞くところによるとレジュメはスー過去が良いとか
227 :
受験番号774:2011/06/21(火) 00:46:31.50 ID:CisJU1QO
>>226 確かに民法はちょっと分かれる感じする
それでもウ問かなぁ
ただ、ウ問もLECの授業前提な部分ないか?
行政法憲法はウ問だと思う
228 :
受験番号774:2011/06/21(火) 00:47:56.48 ID:T8JhlJQt
ほとんどが問題集じゃなくて自分の実力だよね。
今回の国Uみたいな問題がでたとしても、とれるところをちゃんととれれば受かる訳だし。
相対評価だしさ。
229 :
受験番号774:2011/06/21(火) 00:49:43.58 ID:CisJU1QO
とれるところとれれば受かるのはその通りだが問題集の良し悪しは確実に存在する
230 :
受験番号774:2011/06/21(火) 00:56:18.99 ID:az/3368S
>>227 僕は憲法についてはスー過去とウ問の両方をやった。
その感想としては明らかにウ問だった。
スー過去は問題数はあるんだが、
天皇とか明治憲法の絡みについての問題がほとんど無いからいまいちだった。
その流れで法律系はウ問使ったが、最近では政治学とかもウ問使おうか迷っている
231 :
受験番号774:2011/06/21(火) 01:01:04.08 ID:CisJU1QO
>>230 俺も憲法行政法両方やって同感だよ
ウ問の方が
・毎年改訂されてるし傾向に合わせて載録してる
・受験生の理解があやふやにしがちな部分をしつこく聞いてくる
こんな感じ
232 :
受験番号774:2011/06/21(火) 01:05:37.98 ID:az/3368S
>>231 民法は両方やったの?
僕は両方やってないからなんとも言えないんだよな
233 :
受験番号774:2011/06/21(火) 01:06:00.13 ID:aLPCy9X7
刑法労働法社会事情財政学のおすすめ参考書教えてください
来週に向けて勉強します
234 :
受験番号774:2011/06/21(火) 01:07:37.76 ID:CisJU1QO
>>232 さすがに民法はやってないんだよね
量がw
どうだろうな
あの科目納得いくまで仕上げるの自滅的に時間食うし
235 :
受験番号774:2011/06/21(火) 01:10:23.53 ID:az/3368S
>>234 ですよね。
あれは量が多いですよね
自分はG原民法演習本やってウ問やったけど
その二つではウ問の方が良かった。網羅性が高かったわ。
スー過去やってれば良かったんだが
236 :
受験番号774:2011/06/21(火) 01:14:42.55 ID:AiRyGQ/L
237 :
受験番号774:2011/06/21(火) 01:33:56.98 ID:QlHva90C
国2憲法が2/5しか取れなくてあせってるんだけど
スー過去しかやってないんだよね
スー過去だけじゃ太刀打ちできないってことなのか
スー過去でやったこと忘れてるだけなのかわかんないんだけどやっぱり後者?
238 :
受験番号774:2011/06/21(火) 01:43:53.53 ID:TBz8KSwr
2/5は定着が足りてないと思われ
239 :
受験番号774:2011/06/21(火) 01:59:43.02 ID:c/4+2Qny
スー過去のみで特別区と国2の憲法行政法満点だったよ
確かに明治憲法については少ないけどでても1問に1、2肢じゃないか?
個人的にスー過去と特別区の過去問(←いいとこつく)で十分だと思う
240 :
受験番号774:2011/06/21(火) 02:05:50.37 ID:e2r/jvtc
今年の国Uのようなレベルは独学でなんとかなるのかな?
241 :
受験番号774:2011/06/21(火) 02:21:39.13 ID:v+0ZlJXv
独学でもいける
242 :
受験番号774:2011/06/21(火) 02:22:41.94 ID:QlHva90C
243 :
受験番号774:2011/06/21(火) 02:45:01.39 ID:Jp5nXHMo
適当なこと言ってるやつおおいな
例えば憲法の1番とかはすー過去のどこにのってるの?
そのままじゃなくても関連した内容でいいからさ
のってないじゃん
244 :
受験番号774:2011/06/21(火) 02:47:24.19 ID:vAffiupw
No11の選択肢何番かな?
245 :
受験番号774:2011/06/21(火) 02:48:23.95 ID:LZ0DoW/O
>>235 G原過去問よりウ問の方が網羅性高いってマジですか?
分かりやすさとかはどっちでしたか?
246 :
受験番号774:2011/06/21(火) 03:29:03.43 ID:aLPCy9X7
>>243 とりあえず来週に向けてP98から復習してはどうだろうか
教えたから
>>233教えてくれ
明日からやんなきゃだから必死なんだ
247 :
受験番号774:2011/06/21(火) 04:26:47.57 ID:jLKBBD2c
酷にの事は忘れよう・・・
248 :
受験番号774:2011/06/21(火) 06:41:14.68 ID:pZ4iwaS4
スー過去に全部載ってなきゃ気が済まないとか
ただのアホだろ
249 :
受験番号774:2011/06/21(火) 09:45:50.23 ID:1GamGAhz
>>243 そもそもどの科目も満点を狙うのは相当難しいからな‥
今回の憲法は一問目は間違えても仕方ないと思う。
残り4問はしっかりやってれば取れた。
どの科目も4点狙いでラッキー含めて32点くらいを狙うのが妥当じゃね?
250 :
受験番号774:2011/06/21(火) 09:48:09.17 ID:1GamGAhz
でも、32点はあくまで目標で実際とるのはむずいんだけどなorz
251 :
受験番号774:2011/06/21(火) 09:49:45.26 ID:E7EAG8J0
国Uで高得点目指すのに英語できたらでかいよ。
まず読解の8点はとれると思う。
文法の2点はしってないとできない知識問題だけど。
252 :
受験番号774:2011/06/21(火) 11:00:29.28 ID:nsQ8KjlY
>>245 郷原過去問は面白いけど、重要性の低い所が省かれていたりするから
スー過去かウ問がいい
もちろんG原本との相性は前者の方がいいけど
分かりやすさは同じくらいかな
253 :
受験番号774:2011/06/21(火) 12:17:15.41 ID:VO5pdIlX
G原本は学者先生の本を噛み砕いた内容
内田民法をこないだ読んで吹き出してしまった。
刑法のほうは都立大の先生の本
254 :
受験番号774:2011/06/21(火) 12:37:49.84 ID:LZ0DoW/O
255 :
受験番号774:2011/06/21(火) 12:43:16.00 ID:J3S9rX1v
地上に向けて専門の過去問500はやったほうがいいのかな
256 :
受験番号774:2011/06/21(火) 15:09:32.31 ID:8+rTVYc6
教養をウ問のみでいったら、国2でボロカスにされた
B・C日程を見据えて勉強したいんだが、このままウ問のみで大丈夫ですか?
ちなみに腐れ大学詩文既卒で化学はまだしも、物理が意味不状態で簡単な公式当てはめるぐらいしかできません;
物理はスートレかなんかに切り替えた方がいいですか?
てか皆さんどんな風に勉強されてるのですか?
長文失礼 よろしくお願いします。
257 :
受験番号774:2011/06/21(火) 15:51:37.08 ID:givkYasw
私立文系だから理系科目は捨ててる
258 :
受験番号774:2011/06/21(火) 16:01:50.56 ID:8+rTVYc6
>>257 教養のみの所だったら、ちょっとキツくない?
259 :
受験番号774:2011/06/21(火) 16:35:19.58 ID:aLPCy9X7
>>256 とりあえず
>>2に一般知識の意見があるよ
個人的には短時間で基本抑えられるスートレが好き
ただ一通り勉強したなら物足りないかもしれない
ちなみに、俺も文系だけど物理は捨てて他はスー過去で勉強した
260 :
受験番号774:2011/06/21(火) 17:31:58.51 ID:Dd4M1DFB
>>243 憲法のNO.1って3番の判例がスー過去に無いっていいたいの?
あれは2番が明らかに正解だし、あの文まんまスー過去に載ってたはずだよ
261 :
受験番号774:2011/06/21(火) 17:38:46.02 ID:jC/FehMX
262 :
受験番号774:2011/06/21(火) 17:48:48.43 ID:8+rTVYc6
>>259 レスありがとー!!
ちなみにどういう勉強してる?
俺はとりあえず過去問回して、解説を読み込む感じ
ノートとか作って書いて覚えてんの?
263 :
受験番号774:2011/06/21(火) 17:48:55.88 ID:h5pqfmhF
>>256 日本史世界史もクイックでは対応できませんでしたか?
264 :
受験番号774:2011/06/21(火) 17:51:00.68 ID:8+rTVYc6
>>259 レスありがとー!!
ちなみにどういう勉強してる?
俺はとりあえず過去問回して、解説を読み込む感じ
ノートとか作って、書いて覚えてんの?
265 :
受験番号774:2011/06/21(火) 17:54:29.09 ID:8+rTVYc6
なんか連投してしもたwwwwwwすまん
>>263 国2では微妙な手応えwww
俺のやり方間違ってるかもだからあんまりあてにしないほうが…
266 :
受験番号774:2011/06/21(火) 18:05:26.85 ID:0z0sH+qh
ノート作りは基本的にムダ
267 :
受験番号774:2011/06/21(火) 18:22:45.76 ID:TBz8KSwr
ノート作りは時間の無駄
チェック箇所だけ暗記が良いと思うよ
点で覚えて、頭ん中で点と点を結ぶ感じやってる
268 :
受験番号774:2011/06/21(火) 18:26:11.36 ID:Dd4M1DFB
人文はしらんが自然科学は物理の気球の問題以外クイックで対応できたと思う
269 :
受験番号774:2011/06/21(火) 18:27:40.88 ID:h5pqfmhF
270 :
受験番号774:2011/06/21(火) 19:15:13.53 ID:DZqzw+QN
ノート作り()は馬鹿がやるもんだ
271 :
受験番号774:2011/06/21(火) 19:18:36.67 ID:vLaxVRdF
せいぜい暗記項目をまとめるくらいだわ
272 :
受験番号774:2011/06/21(火) 19:19:44.81 ID:EJ4Qrb0T
ノート作りは無駄とは思わないが時間がかかりすぎる
273 :
受験番号774:2011/06/21(火) 19:57:56.43 ID:aLPCy9X7
>>262 勉強方法は基本的に問題集のノート化と繰り返し読み
上で散々叩かれてる通り時間は少しかかるよ
ただ、一度作れば復習の時間は結構短縮される
物理みたいな計算科目には微妙だけど暗記科目なら力はつくよ
274 :
受験番号774:2011/06/21(火) 20:07:10.79 ID:odkuq0pr
ノート作りより似たような問題や選択肢をまとめてた方がタメになるわ
275 :
受験番号774:2011/06/21(火) 20:08:54.10 ID:AiRyGQ/L
英語できないやつって受験どうしたんだ?
276 :
受験番号774:2011/06/21(火) 20:09:01.31 ID:vLaxVRdF
ノート作りは問題集を解くことの3分の1くらいの効果しかない
作りたい人だけ作ればいい
ただそういうの好きなんでしょ
277 :
受験番号774:2011/06/21(火) 20:24:56.80 ID:VC0Nroa7
俺は分からないところをノートにまとめて読み込んだ方が覚えが早かったわ
278 :
受験番号774:2011/06/21(火) 20:37:19.05 ID:JPZjaV6c
最強は速攻の時事だろ
2冊やれば下手すりゃ7、8点上がる
279 :
受験番号774:2011/06/21(火) 20:39:15.62 ID:gdejJqCn
ノートまとめより、コピー用紙に殴りかきで覚えてったほうがいいわ
280 :
受験番号774:2011/06/21(火) 20:39:25.09 ID:av3XBnHt
トイレに覚えられない部分書いて貼ってる
281 :
受験番号774:2011/06/21(火) 20:39:56.00 ID:aLPCy9X7
ノートの効果は使い方によると思うよ
ノートって、読むんじゃなくて開いた瞬間思い出す意識だから復習時間のコスバはすごいと思う
まあ、同じ問題繰り返すときも同様だから知識定着率は変わんないけど
ノートに分からなかった部分or曖昧な知識を一問一答みたいな形で書いてる
283 :
受験番号774:2011/06/21(火) 20:56:35.83 ID:9k4XNpON
面接本買おうと思うのですが、こういうのって毎年度発行されてますけど
あまり内容とかって変わってないですよね?
284 :
受験番号774:2011/06/21(火) 21:30:38.17 ID:cUNr2Lkl
285 :
受験番号774:2011/06/21(火) 21:31:05.32 ID:8+rTVYc6
みんなありがとー;;;
286 :
受験番号774:2011/06/21(火) 23:02:46.61 ID:LZ0DoW/O
日本史教科書まとめてオリジナルレジュメ作ろうとして挫折した。
287 :
受験番号774:2011/06/21(火) 23:05:49.49 ID:0z0sH+qh
既存の余白多めの教材を叩き台に、グルグル回すテキストを作成
これ最強
ゼロから作るのは無駄が多い
288 :
受験番号774:2011/06/21(火) 23:32:00.61 ID:CisJU1QO
正直人文自然はぶっ壊れに範囲広すぎで過去問集とか当てにならん気がする
地理をある程度準備してみて国2受けたが今年はどこぞの国の首都とか時事とか
地理の勉強ならではこそやるような内容が出なった………
いつも過去問集にはそれなりに準備しないと得点できないような問題ばっかだったのによおおおおおおお
公務員試験自体がぶっ壊れ
289 :
受験番号774:2011/06/21(火) 23:37:19.24 ID:cUNr2Lkl
教養科目は捨て科目を減らしリスク分散させて点を稼げるようにする。
3科目勉強してそれぞれ満点狙うより6科目勉強してそれぞれ70%以上を目指すのが正確
290 :
受験番号774:2011/06/22(水) 00:03:06.46 ID:/ciJRnbt
>>288 それでいて2問とか1問しか出ないんだよな。
せめて5問くらい出してくれたらもっと差が出ると思うのだが。
291 :
受験番号774:2011/06/22(水) 00:03:59.02 ID:NBFQ4g0K
玉手箱とワニ、それぞれの利点と欠点てなんだろ?
292 :
受験番号774:2011/06/22(水) 00:08:17.46 ID:F3USjM90
293 :
受験番号774:2011/06/22(水) 00:23:51.15 ID:vFkJ+JsB
>>288 いや、教養知識はもともと過去問通りに出る傾向はあまりないよ。
あれは大学受験の貯金がモノを言う。
専門が過去問通りだから誰でもやれば取れるし、その意味で努力が報われる試験だった。
今年の国税の政治とかありゃひどいよ。もはや公務員試験じゃない。
294 :
受験番号774:2011/06/22(水) 00:51:13.03 ID:8DMaHrgY
けどウ問もスー過去も出版されてるやないか!
ダイナビにいたっては「過去問演習が効果的!!」(笑)とか全科目の冒頭に書いてあるやないか!
こんなん初めからおかしかったんや!
俺は騙されたんや!
実務もLECもTACも爆発しろや!
295 :
受験番号774:2011/06/22(水) 01:08:16.73 ID:GvGJORkp
今年から受験でまだ4つしか試験受けてないが
自然科学は始めから捨てた数学以外は過去問演習で何とかなってる
ちなみに私文で高校の時も理系の勉強ほとんどやってないけど
296 :
受験番号774:2011/06/22(水) 01:33:14.55 ID:T2K3ZFnb
自然科学はわりと過去問できれば解ける問題多いよ
今年の国Uの数学とかふざけ過ぎだろって思ったわw2問を1分で解けるようなレベルだった
問題のレベルにバラつきが有り過ぎるわ
297 :
受験番号774:2011/06/22(水) 01:34:06.83 ID:vFkJ+JsB
あぁ自然科学は割と過去問に準拠してるかも…
一番ランダムなのは地理だと思う。
298 :
受験番号774:2011/06/22(水) 01:50:30.06 ID:1MYdv5XF
自然科学は過去問依存で良いと思う、過去問から出た場合はほとんどの奴が解いてくる
過去問からはみ出てさらに難易度高けりゃほとんどの奴が解けない
人文も割りと過去問からパクリの選択肢3〜4つ出てくる
社会科学は時事絡んできたり専門ではほとんど出されない論点出してくるから
ほんの少しだけそれ用の対策必要、まったく対策してないとたまに解けない
299 :
受験番号774:2011/06/22(水) 01:55:57.17 ID:8DMaHrgY
そうなのか?
俺は地理しか判断できないが地理はランダムw
生物もそこそこ難しくない?
世界史日本史は時代が広くて知識も細かいし的を絞ってもはずす可能性が高すぎる
もう「センターで使用した科目で稼いでくださいね〜^^」←死ね
といってるとしか思えん
300 :
受験番号774:2011/06/22(水) 02:10:51.53 ID:T2K3ZFnb
>>299 特別区、国税、国Uしか受けてないけど生物は今のところ過去問で大丈夫だった
理系だけど化学以外はほぼ未修のようなもんだが、自然科学は満点〜一問間違いですんでる
過去問は最新のスー過去とブックオフで見つけたウォーク問の2009年度用を使ってるよ
301 :
受験番号774:2011/06/22(水) 02:16:17.51 ID:D77/6lxY
来年は、教養問題の知識、40問中13問しか出ないんでしょう?
私、男だけどスートレと即効の時事だけ完璧にして、新試験乗りきるつもりよ!
数的処理は予備校に頼るけどね!
302 :
受験番号774:2011/06/22(水) 02:21:18.80 ID:JF8gj4Go
303 :
受験番号774:2011/06/22(水) 07:03:20.99 ID:2LJTK13W
教養はセンターの貯金とか言うやつ何なの・・・一浪Fランの私文専願だけど都庁足切り逃れたわ
要は勉強量しだいでいくらでもなる
304 :
受験番号774:2011/06/22(水) 07:19:58.41 ID:0p7EKzx8
F欄はromってろ
305 :
受験番号774:2011/06/22(水) 08:09:31.10 ID:VYxrbBBK
頼むからF乱は勉強について語るな
どうせ大学入学と同時に公務員試験始めた暇人だろ
306 :
受験番号774:2011/06/22(水) 08:18:32.96 ID:vFkJ+JsB
一般知識の話してるんだよ。
都庁って時事と知能が大半だろ。一般知識の出来はあまり重要じゃないよあそこは。
307 :
受験番号774:2011/06/22(水) 09:02:03.67 ID:NsYoCE4A
都庁と特別区ってどっちむずいかな
特別区は一次楽勝だが人気がすごいよな
308 :
受験番号774:2011/06/22(水) 09:03:13.92 ID:NsYoCE4A
数的は予備校に頼ってもなあって感じのような
一人でごりごり過去問といてるわ
309 :
受験番号774:2011/06/22(水) 09:57:50.95 ID:V5+qqd1W
F欄って具体的にどこなのよw
関関同立くらいか
310 :
受験番号774:2011/06/22(水) 10:32:10.82 ID:orBojo2A
関西のFランって言うなら産近甲龍未満でしょ
311 :
受験番号774:2011/06/22(水) 11:32:54.45 ID:V5+qqd1W
312 :
受験番号774:2011/06/22(水) 11:38:58.52 ID:Rejc50Yh
>>307 都庁じゃないかな
面接が大変
一次は楽勝だが
313 :
受験番号774:2011/06/22(水) 12:16:31.66 ID:NBFQ4g0K
314 :
受験番号774:2011/06/22(水) 12:50:46.61 ID:2LJTK13W
Fラン凡人でも知識は取れるって言いたかったんだがすまん去るわ。
因みに昨年の8月から勉強はじめた
315 :
受験番号774:2011/06/22(水) 13:33:21.81 ID:MNTW+/cr
>>314 大学受験時代勉強しなかっただけで、やる気さえあればできるようになるだろ。
「Fランでも」とか卑下する必要ないと思うけど
お前が頑張ったってことだよ。
316 :
受験番号774:2011/06/22(水) 13:33:22.54 ID:cUrPDOey
論文試験頻出テーマのまとめ方すごいなこれ、ぶっとんでるぜ
中国で日本のアニメ漫画が流行ってるのは海賊版のおかげ!日本が著作権主張するのは間違い!
ってのが模範解答にあるんだが
317 :
受験番号774:2011/06/22(水) 13:38:14.27 ID:MNTW+/cr
318 :
受験番号774:2011/06/22(水) 13:54:05.37 ID:cUrPDOey
>>317 本屋に行き「グローバル化と国際化」って章を見てくるんだ
319 :
受験番号774:2011/06/22(水) 15:13:21.19 ID:wC2bOJs3
あの本はほんとぶっ飛んでるよな
320 :
受験番号774:2011/06/22(水) 15:25:24.47 ID:E+Cit7xC
論文は山ちゃん本と1週間で書ける〜にしろと言っただろ!
321 :
受験番号774:2011/06/22(水) 21:38:48.23 ID:Yz0SMN8a
スー過去何周かしてると科目によっては答えの選択肢を覚えちゃうから
本番で見たことない問題に出会ってわからなかったとき頭真っ白になるw
そういうもんかな?
322 :
受験番号774:2011/06/22(水) 21:42:42.77 ID:UcQMFrer
反対から回せばいいんじゃね?
323 :
受験番号774:2011/06/22(水) 21:47:56.43 ID:2+S/fdFM
324 :
受験番号774:2011/06/22(水) 22:47:22.48 ID:tQcsyg+5
>>321 アウトプットの練習したほうがいいよ
民法だったら要件暗唱してみるとか
325 :
受験番号774:2011/06/22(水) 22:52:11.84 ID:gG5chldS
ぶつぶつと声出すのもひとつの手だな
326 :
受験番号774:2011/06/22(水) 23:09:55.17 ID:1MYdv5XF
>>325 やだ・・なにあのひと・・ぶつぶつ独り言言っちゃってこわい・・・
327 :
受験番号774:2011/06/22(水) 23:12:39.05 ID:JF8gj4Go
328 :
受験番号774:2011/06/22(水) 23:30:48.45 ID:kJngyY50
民法でスー過去とウ問やった人います?
どっちが良かったですか?
329 :
受験番号774:2011/06/22(水) 23:35:08.85 ID:mSRpgyYi
>>328 スー過去。
ウ問で使えるのは行政法、教養知識のみ。
異論は一切認めない
330 :
受験番号774:2011/06/22(水) 23:40:40.80 ID:aUWJF64Q
物理化学を完全に捨ててるがB日程に間に合わすには何がいいかな?
ちなみに文系
331 :
受験番号774:2011/06/22(水) 23:41:00.79 ID:3sm0XmVr
332 :
受験番号774:2011/06/22(水) 23:41:48.27 ID:lvFzRyRW
>>329 むしろ行政法もスー過去の方が優れてる。携帯性以外は・・・
333 :
受験番号774:2011/06/22(水) 23:43:25.70 ID:mSRpgyYi
>>330 C日程市役所最終合格の俺からアドバイスできることは。
日本史世界史思想文学を詰め込んで稼げ。
334 :
受験番号774:2011/06/22(水) 23:46:59.17 ID:/xwSxaw8
らくらく⇒スー過去は経済の王道だな。
らくらくが良書すぎてスー過去がさくさく進むぜ
335 :
受験番号774:2011/06/22(水) 23:55:34.87 ID:oOrA5SKe
らくらくをよんでも全く分らない俺はもうお終い
336 :
受験番号774:2011/06/23(木) 00:01:20.56 ID:YiRu93qb
>>335 TACの実況中継もいいぞ。ただ、経済は理解する事より解く事に重きを置いた方がいい。
337 :
受験番号774:2011/06/23(木) 00:04:03.18 ID:2g4xwBn0
希望職種で頻出の論点、かつ知識だけで解ける問題だけやるとか
でもそれじゃ4割もいかないか
338 :
受験番号774:2011/06/23(木) 01:05:05.51 ID:qyCe2Xa5
経済は色んな問題解きながら理解する方がいいわ
持ってる知識をどのように変形して問題解いた方がいいかは実際に問題解いたほうが早い
339 :
受験番号774:2011/06/23(木) 03:15:49.92 ID:q9ltEBql
>>329 どこらへんが民法はスー過去>ウ問ですか?
340 :
受験番号774:2011/06/23(木) 03:55:34.75 ID:3AMLC6g3
らくらくはモノクロだし文字ぎっしりだしで初心者には辛い。過大評価。
途中でつまづかない経済学が新たなスタンダードになるべき
341 :
受験番号774:2011/06/23(木) 04:30:22.51 ID:TQJ68NBE
らくらくなんかいらねえ
342 :
受験番号774:2011/06/23(木) 09:27:06.46 ID:PYKj73Jt
らくらくで文字ギッチリってw
法律科目どうやって勉強すんの?
343 :
受験番号774:2011/06/23(木) 14:44:23.14 ID:YiRu93qb
344 :
受験番号774:2011/06/23(木) 14:53:45.72 ID:t7Dn+/qw
>>343 専門のスー過去3は今年の秋くらいかな‥
レイアウト使いやすくなってること希望
あと経済は地上全国、中部、関東
と
特別区、都庁を人くくりにするのやめろ。
そして全国型の問題をもっといれろ。ていうか特別区はいらない。特別区はウォーク問にまかせとけばいい。
345 :
受験番号774:2011/06/23(木) 15:21:38.20 ID:PYKj73Jt
地上は問題持ちかえれないとこ多いから仕方ないっしょ
346 :
受験番号774:2011/06/23(木) 15:38:06.28 ID:kgufnqXZ
すー過去はそれより財政学が問題でしょ。
あんな何百ページもあって今年の国2財政学で出たのは、消費税は多段階控除ですよの1文だけという悲惨さ。
管内閣は〜みたいな時事問題だらけなんだからそういうの載せなきゃ。
347 :
受験番号774:2011/06/23(木) 16:13:59.00 ID:Tc7j3q7Y
>>344 そういえば、社会学だけは地上の問題を東京都・特別区・地方上級としっかり明記してるよね。
他の科目もそうして欲しい。
348 :
受験番号774:2011/06/23(木) 16:58:46.45 ID:8Mnhq4qD
349 :
受験番号774:2011/06/23(木) 18:07:36.99 ID:kgufnqXZ
財政学、国際関係、政治学なんかは、国2じゃほとんど最近の経済とか条約とか政権なのに
すー過去は今だに理論や学者のことばかりのせてるもんな。
すー過去それぞれ数百ページやるより速攻の時事一冊やったほうが点とれる始末
350 :
受験番号774:2011/06/23(木) 18:57:44.85 ID:YiRu93qb
351 :
受験番号774:2011/06/23(木) 19:04:00.27 ID:stjMvGR8
要するにスー過去の財政法と国際関係するより速攻の時事一冊仕上げる方が点取れるってことですね
352 :
受験番号774:2011/06/23(木) 20:53:20.46 ID:WmlZXMoQ
数的の確率と場合の数にさ
「同じものを同じと数えるか異なるものと数えるか」って暗黙の決まりみたいなものがあるじゃん?
高校の数学教科書とかスー過去とか畑中とかどうしてこういうのちゃんと説明しないんだよ
マジクソだろこの状況
誰か出版社にぶっこんできてくれ
353 :
受験番号774:2011/06/23(木) 20:59:22.96 ID:YiRu93qb
高卒レベルのワニなら説明してるんじゃね
354 :
受験番号774:2011/06/23(木) 21:04:33.19 ID:WmlZXMoQ
説明してるかな?
TACの生に紙幅の都合か少しだけ記述があったけどまあ分りやすいとは言いがたい
高校数学の参考書を立ち読みしてたら細野本にやっとまともな解説があった
355 :
受験番号774:2011/06/23(木) 21:11:40.04 ID:T9ykTvfu
ワニってわかりやすいんじゃないの?
玉手箱とどっち買おうか迷ってるけど・・・
356 :
受験番号774:2011/06/23(木) 21:24:33.35 ID:0DLNyXmX
>>343 ありがとうございます。
ちなみに憲法はなにをされましたか?
もしスー過去とウ問両方されたのならどちらがよかったか教えてください。
357 :
受験番号774:2011/06/23(木) 22:55:21.36 ID:qyCe2Xa5
財政学は経済白書と即効の時事で決まりだわ
何ていうか労基志望の奴歓喜www
358 :
受験番号774:2011/06/23(木) 23:05:12.03 ID:aT7o5IEU
359 :
受験番号774:2011/06/23(木) 23:31:03.10 ID:wgYi1wWY
>>350 ありがとうございます。
おとなしくスー過去でやります。
360 :
受験番号774:2011/06/23(木) 23:34:36.52 ID:YiRu93qb
>>356 憲法もスー過去だな。
ウ問も悪くないが、スー過去あるのにウ問やる理由がない。
サッカーで例えるならメッシがスー過去。Cロナウドがウ問。
361 :
受験番号774:2011/06/24(金) 00:32:49.29 ID:PaOLJeRM
あんまり聞かないけど
70点ってやつはみなさん的にどうですか?
362 :
受験番号774:2011/06/24(金) 00:48:51.59 ID:bFQyt71A
導入にはそこそこ評判良いよ
363 :
受験番号774:2011/06/24(金) 01:18:29.56 ID:Q03yjyQA
364 :
受験番号774:2011/06/24(金) 01:24:49.05 ID:QMCiOHsK
両方良いが、スーカコが最強って意味では良い例え
365 :
受験番号774:2011/06/24(金) 01:49:52.09 ID:S4knyNma
スー過去が最強なんて有り得ないよ
366 :
受験番号774:2011/06/24(金) 01:52:03.64 ID:QMCiOHsK
>>365 公務員試験はスーカコにはじまりスーカコに終わる
367 :
受験番号774:2011/06/24(金) 01:53:00.15 ID:8P4BV58r
俺気づいちゃったんだけど、スー過去最強説を唱えてる人は
まともにウ問やってるわけじゃないし、逆もしかりだと思うの。
両方何週もしてる人なんて稀じゃないの。
自分が使用してる過去問を信じたり
他人にもすすめて安心したい気持ちは分からないでもないが。
368 :
受験番号774:2011/06/24(金) 01:53:04.71 ID:FjaSAAzt
369 :
受験番号774:2011/06/24(金) 02:00:41.57 ID:vrJq4TLz
数的はスー過去1強
玉手箱(笑)とかは導入には良いんだけどね^^;
370 :
受験番号774:2011/06/24(金) 02:06:28.34 ID:W+eJJKvv
>>369 (地上も玉手箱で特攻しちゃ)いかんのか?
371 :
受験番号774:2011/06/24(金) 02:21:48.65 ID:S4knyNma
372 :
受験番号774:2011/06/24(金) 02:22:51.41 ID:MTd886gr
今から市役所目指してるんですが数的が激しく苦手で畑中かスー過去でなやんでます。
ちなみにスペックは今年受けた試験で教養国税7割 特別区6割 国U5割ってとこです。
アドバイスお願いします。
373 :
受験番号774:2011/06/24(金) 03:25:37.08 ID:qMgWXd5s
数的スー過去は、ときどきありえない解説があるからな
分かってるなら別途補えるけど、スー過去「だけ」で特攻するのはなあ
374 :
受験番号774:2011/06/24(金) 03:30:05.47 ID:257FuOWM
数的や判断は学者名覚えるのに疲れた頃やると死ぬほど楽しい
375 :
受験番号774:2011/06/24(金) 03:38:28.49 ID:MTd886gr
>>373 表現が悪かったす。今から完全数的白紙でC日程目指すとしたら何がいいでしょう?
376 :
受験番号774:2011/06/24(金) 03:55:59.00 ID:EeI/jkgM
ウ問の教養って人文科学1,2ってあるんだけど
スー過去2冊分やれってこと?
377 :
受験番号774:2011/06/24(金) 04:19:56.04 ID:qMgWXd5s
>>375 玉手箱。
必要に応じて、算数なり数学なりの演習。
計算脳を構築する必要があるよ。
見た瞬間に因数分解が出来るのと似た感覚。
378 :
受験番号774:2011/06/24(金) 05:24:25.45 ID:8MbzHiZn
>>372 自分も激しく数的苦手
畑中もやったけどイマイチ理解できてない
ほんと基礎の基礎からやらなきゃな…
379 :
受験番号774:2011/06/24(金) 06:08:08.50 ID:DUyay3bR
今年の政治学ってどんな問題出たの?
380 :
受験番号774:2011/06/24(金) 08:11:46.20 ID:dIJdRzVN
国税の数的は割と簡単だけど
地上国Uの数的がむずかしすぎる…
381 :
受験番号774:2011/06/24(金) 09:02:40.13 ID:fGGAm6ou
382 :
受験番号774:2011/06/24(金) 12:39:21.52 ID:D+ZDtAdR
地上の数的ってそんなにやばいのか?
特別区程度かと思ってたわ
国2はだまし絵しかわかんなかったからやばいな・・・
383 :
受験番号774:2011/06/24(金) 12:51:35.42 ID:vrJq4TLz
判断は国2より少しだけ優しい
図形の問題がどばぁーと入ってくる
384 :
受験番号774:2011/06/24(金) 12:58:56.98 ID:bI24v7+G
図形とか解ける気がしない。
385 :
受験番号774:2011/06/24(金) 13:16:32.04 ID:9nFnTLc2
今年の国Uの数的はムズくないだろ
386 :
受験番号774:2011/06/24(金) 15:45:19.82 ID:4oh9yhZq
そもそも、もう公務員試験は独学じゃ無理だな
参考書が全てだから参考書にのってない問題が出たらアウトだもん
昔と違って7割でも落ちる試験が増えてきてるのに。
387 :
受験番号774:2011/06/24(金) 16:30:22.86 ID:1LCglbXr
7割で落ちるとかどこの教養のみ独自日程だよ
>>385 かなり難しい問題が1問あっただろ
でも図形が鬼のように簡単だった
図形いつも逃げてる俺が馬鹿だったぜ・・・
388 :
受験番号774:2011/06/24(金) 16:51:42.03 ID:4oh9yhZq
関東以外の国2も特別区も7割で普通におちるとおもうが。
389 :
受験番号774:2011/06/24(金) 17:42:31.23 ID:M4Dky8lH
特別区はやはり論文重視だと言うことが証明されたからな
59/80点でも余裕で落ちる試験
390 :
受験番号774:2011/06/24(金) 17:55:52.19 ID:bFQyt71A
いや、61以上は糞論文でも全員受かってる
391 :
受験番号774:2011/06/24(金) 18:19:03.38 ID:GHlEhp0l
論文の出来が最高だったら筆記が微妙でも合格出来るのか?
そうなら希望が持てる。
392 :
受験番号774:2011/06/24(金) 18:32:03.23 ID:M4Dky8lH
>>391 論文のデキを最高にするより筆記頑張る方が楽だぞw
今年のテストでスー過去等で対応厳しかったのは国Uの経営学位じゃない?
財政学は理論にこだわり過ぎず白書なんかからデータまとめて欲しいわ
393 :
受験番号774:2011/06/24(金) 19:13:03.83 ID:10BtRme5
経営は鬼畜だった
財政はスー過去に載ってる問題と傾向違いすぎた
394 :
受験番号774:2011/06/24(金) 19:14:50.50 ID:2Sn+ifCw
国Uって毎年地雷あるよねー
395 :
受験番号774:2011/06/24(金) 19:27:20.68 ID:QEDhBrfw
スー過去数的ちゃんとやれば国Uの数的とけるようになりますか?
396 :
受験番号774:2011/06/24(金) 19:49:26.25 ID:2Sn+ifCw
年による
397 :
受験番号774:2011/06/24(金) 20:04:53.61 ID:G90PD7hm
来年の国2の試験科目どうなんの?
398 :
受験番号774:2011/06/24(金) 20:11:53.03 ID:QEDhBrfw
来年は文章理解11問
数的16問
知識13問必須回答
つまり自然科学人文科学社会科学1問ずつ出題で全問回答になる可能性あり
399 :
受験番号774:2011/06/24(金) 20:12:57.51 ID:QEDhBrfw
教養は地上みたいになるから捨て科目作れないね
400 :
受験番号774:2011/06/24(金) 20:14:31.89 ID:G90PD7hm
文章理解は日本文7英文4ぐらいかね?
401 :
受験番号774:2011/06/24(金) 20:27:47.02 ID:M4Dky8lH
いやいや英語増えるに決まってんだろw
402 :
受験番号774:2011/06/24(金) 20:30:37.05 ID:QEDhBrfw
国語5
英語6
国語6
英語5
のどっちかだろ多分
403 :
受験番号774:2011/06/24(金) 20:32:46.17 ID:G90PD7hm
英文いらねーーー
404 :
受験番号774:2011/06/24(金) 20:39:04.48 ID:M4Dky8lH
あーあと国U経済はミクロもマクロもスー過去で対応できたよ
405 :
受験番号774:2011/06/24(金) 21:06:05.91 ID:OeDcINO1
英語できない低学歴ざまぁ
数的できない私文ざまぁ
どっちか得意ならまだいいが両方できないやつは確実に詰んだな
406 :
受験番号774:2011/06/24(金) 22:59:06.77 ID:gJ0hJAzV
407 :
受験番号774:2011/06/24(金) 23:24:12.52 ID:Uch7GOzm
行政系の科目の70点シリーズってどうですか?
408 :
受験番号774:2011/06/25(土) 00:05:49.30 ID:n8Kw+uUd
特別区・地上ならおk
国税・国Uは厳しい
409 :
受験番号774:2011/06/25(土) 02:57:17.59 ID:mm9VLKM8
地上の行政系って簡単なの?
国税、国Uレベルだと思ってたんだが
つか地上ってなんで問題持ち帰れないんだろうか
地上の問題持ち帰れたらもっと過去問集の質があがると思うんだよな
410 :
受験番号774:2011/06/25(土) 06:15:29.61 ID:BsUxkWEx
今年は20〜30倍だけど最終合格まで
どう思った?
411 :
受験番号774:2011/06/25(土) 07:15:15.14 ID:2QUmaJkX
何の倍率だよゴミが
412 :
受験番号774:2011/06/25(土) 07:33:12.48 ID:V8RhwsC1
>>409 専門に関しては地上が一番難しいといわれている
難易度的には場所による
413 :
受験番号774:2011/06/25(土) 07:40:57.97 ID:ySlib6oZ
科目によるんじゃね
地上の経済が一番難しいことに異論は無いが、他の科目も一番難しいかと言われるとそうでもない
難問・奇問連発の国2が専門だったら一番難しいと思うわ
414 :
受験番号774:2011/06/25(土) 07:57:42.21 ID:9qi5jZI0
専門じゃ国2がむずいとおもう
415 :
受験番号774:2011/06/25(土) 12:48:16.58 ID:1ZllhcHf
地上の経済でも今年の国Uほどじゃない
416 :
受験番号774:2011/06/25(土) 13:19:08.01 ID:KZdna0xB
そうだよな
今年の国Uマクロ程じゃないよなw
417 :
受験番号774:2011/06/25(土) 14:44:54.40 ID:jFdl1/c0
祭事は?
418 :
受験番号774:2011/06/25(土) 15:36:12.93 ID:iZhH1V6m
今年の専門科目は祭事が一番まともというか、努力が報われやすい問題を出してたと思う
419 :
受験番号774:2011/06/25(土) 19:10:30.84 ID:ilrtDDSc
経営学なにやればいいかわからない
420 :
受験番号774:2011/06/25(土) 19:22:59.21 ID:fgsqtTBF
そういえば、専門のスー過去3がアマゾンで予約始まってるね。
とりあえず専門のスー過去は3が出る8月まで待ったほうがいいのかな?
421 :
受験番号774:2011/06/25(土) 19:53:16.03 ID:gRJ3GEcC
スー過去3でんのかよ
2で今までやってきたやつは全部3に買い換えることはしないよな
422 :
受験番号774:2011/06/25(土) 19:57:41.48 ID:gRJ3GEcC
会計学だけは買い換えるかな
423 :
受験番号774:2011/06/25(土) 19:57:55.80 ID:gRJ3GEcC
あと財政もか
424 :
受験番号774:2011/06/25(土) 20:01:40.98 ID:gRJ3GEcC
スー過去は過去問の寄せ集めなんだから買い換えても意味ないか、
過去問500とかTAC出版の過去問集もどうせやってるんだし。
レジュメが少し変わるくらいだな
425 :
受験番号774:2011/06/25(土) 20:01:47.69 ID:njtZC7//
憲民行は買い換えたほういいかな〜?
426 :
受験番号774:2011/06/25(土) 20:03:20.14 ID:gRJ3GEcC
>>420 これから買うやつは待った方がいいかもな
専門でるまでにひたすら教養やりまくればおk
427 :
受験番号774:2011/06/25(土) 20:48:42.22 ID:tw7lJfiI
買い換えるに決まってる
たかが数万円けちって一年棒に振りたくない
428 :
受験番号774:2011/06/25(土) 21:00:41.64 ID:BuNpwT3/
ウ問教養は初版いつぐらい?
429 :
受験番号774:2011/06/25(土) 21:12:42.11 ID:EDYhfHZd
430 :
受験番号774:2011/06/25(土) 21:14:24.77 ID:0eYMwQwl
大量に書き込みして半ば参考書みたいになってるから買い替えに抵抗がある
てか買い換えるって言ってる人は来年受験だよね?
431 :
受験番号774:2011/06/25(土) 21:33:20.10 ID:r37xZt94
来年の教養対策は数的と判断と文章理解に全力投球で良いよな?
432 :
受験番号774:2011/06/25(土) 21:36:33.58 ID:iDmAb8Vn
433 :
受験番号774:2011/06/25(土) 21:40:39.46 ID:fgsqtTBF
>>429 アマゾンのカテゴリーで公務員試験を選択して
「出版年月日が新しい順」に並びかえれば出てくるよ。
434 :
受験番号774:2011/06/25(土) 21:43:57.83 ID:fgsqtTBF
>>430 さすがに今年受験じゃないでしょ。
来年受験の人も本腰入れるのは早くて秋ぐらいだろうから、やっぱり少し待つべきなのかな?
435 :
受験番号774:2011/06/25(土) 22:20:25.94 ID:1+4n9etn
マジで改定かよ。実務教育出版のサイトたまに見てたのに...orz
来年受験だが専門いくつか買っちまったよ。やりながら買い替えるしかないか…
436 :
受験番号774:2011/06/25(土) 22:28:37.69 ID:duULZTt3
来年から国1とか廃止されるの?
試験内容は同じだよね
437 :
受験番号774:2011/06/25(土) 22:30:59.08 ID:iDmAb8Vn
>>435 中身見て考えな、
下手すると21年22年の問題が数題増えてるだけのこともある
438 :
受験番号774:2011/06/25(土) 22:37:36.33 ID:QalNe+kM
439 :
受験番号774:2011/06/25(土) 22:48:14.64 ID:S0cWZEoa
企画討論が加わるんだろ
コミュ障死亡だなwww(´;ω;`)ブワッ
440 :
受験番号774:2011/06/25(土) 22:51:48.06 ID:QalNe+kM
ほんと討論いらねーわ…どっちにしろ地方系は例年討論あるんだけどな
441 :
受験番号774:2011/06/25(土) 22:57:11.18 ID:BZjf8CIX
市役所の過去問500ってたかくね?
実務ぼった過ぎだろ
442 :
受験番号774:2011/06/25(土) 23:02:49.31 ID:ySlib6oZ
実務<嫌なら買わなくてもいいのじゃよ
443 :
受験番号774:2011/06/25(土) 23:03:55.16 ID:r37xZt94
ちょっと待てw
企画討論てなんぞ?
二次試験にやるのか?
初耳なんだが教えてくれ泣きそう
444 :
受験番号774:2011/06/25(土) 23:05:56.88 ID:BuNpwT3/
がり勉コミュ障が絶対通らない試験になるのか
445 :
受験番号774:2011/06/25(土) 23:06:59.19 ID:NC/w6you
446 :
受験番号774:2011/06/25(土) 23:07:19.45 ID:tw7lJfiI
>>437 いやレジュメとか色々使いやすくなってるよ
書き込みあるなら買わなくてもいいがね
それ以外なら買い換えだね
447 :
受験番号774:2011/06/25(土) 23:08:32.57 ID:r37xZt94
独学なんだけど対策無理じゃんw脂肪確定w
制度改正考えた奴でてこいやぁぁぁぁぁあ゛あっー
448 :
受験番号774:2011/06/25(土) 23:25:14.01 ID:QalNe+kM
>>443 新試験内容よくよんでこい
国家系全試験種に討論追加だぜ…国税も祭事もな
449 :
受験番号774:2011/06/26(日) 00:08:05.71 ID:CLFbyT7D
ぐぐったけど企画討論あるの総合職だけじゃん
450 :
受験番号774:2011/06/26(日) 00:12:16.66 ID:32/KyRjE
451 :
受験番号774:2011/06/26(日) 00:15:44.60 ID:32/KyRjE
現国U国税の来年の変化
・一般知識の問題数減少
・一般知識が必須化
・一般知能の問題数増加
・教養試験の時間減少
・面接配点比率が倍増
・新卒枠創設
・社会人枠創設
今のとここのくらいしか知らん。
452 :
受験番号774:2011/06/26(日) 01:04:41.53 ID:YtrO+u8s
面接比率倍増とか新卒枠ってどこに書いてある?
453 :
受験番号774:2011/06/26(日) 01:09:00.88 ID:8Kr99mxH
>>451 国家公務員中途採用が倍率200倍でしかも三種限定だからな
採用人数も雀の涙だし
国二枠作ってほしい…
454 :
受験番号774:2011/06/26(日) 01:27:57.28 ID:GbomBfpt
物理化学が必須とか習ってないやつのことも考えろ氏ねとしか思えん
455 :
受験番号774:2011/06/26(日) 01:30:21.55 ID:Pgce3tyJ
物理、化学やったやつからすると
世界史、日本史は死ねと思ってる
456 :
受験番号774:2011/06/26(日) 04:14:03.14 ID:iqb2DSLQ
教養のスー過去はブクオフで充分とされていたが
専門はどうだろうねえ
457 :
受験番号774:2011/06/26(日) 14:45:50.78 ID:GvxkAnQt
高齢無職はお通夜か・・・
458 :
受験番号774:2011/06/26(日) 14:48:49.18 ID:w+FWapvV
詳しいことは分からんが来年28の俺はオワタってこと?
459 :
受験番号774:2011/06/26(日) 14:51:46.87 ID:AXAluM98
それは始まってもないだろう
460 :
受験番号774:2011/06/26(日) 15:40:07.31 ID:JRHjulLa
公務員試験自体が終了
461 :
受験番号774:2011/06/26(日) 17:16:20.79 ID:BwvmHWIR
国2=一般職は討論ありませんね、24年度受験ジャーナルで確認した
討論有るのは総合職のみ
462 :
受験番号774:2011/06/26(日) 17:26:01.86 ID:BwvmHWIR
>>452 国2では人物配点がいままで1/8だったが、2/9になる
国税はかわらず。
新卒枠というのが初耳なんだが
463 :
受験番号774:2011/06/26(日) 17:28:37.65 ID:BwvmHWIR
>>458 おわってない
30歳未満なら普通に新卒と同じように受けられる
464 :
受験番号774:2011/06/26(日) 18:24:25.16 ID:/iijy66m
まあ年齢さえクリアすりゃ筆記は平等に受けるわなw
面接でつこっまれると思うけどw
マイナスになるかは本人次第
465 :
受験番号774:2011/06/26(日) 18:31:53.47 ID:ULpKqqv+
100%間違えたのが5問 時間なくて適当にマークしたのが7問
その他はまぁまぁ自信ある
やばい不安すぎる
小さい市役所なら5〜6割で平気だよね・・・?
466 :
受験番号774:2011/06/26(日) 19:29:41.71 ID:BwvmHWIR
来年、知識どれくらいやるか悩むわ
全科目一問ずつなんだろうか
数学物理以外は全部やろうかなあ
467 :
受験番号774:2011/06/26(日) 20:14:13.69 ID:iqb2DSLQ
この時期に高く掲げた目標というものは(ry
468 :
受験番号774:2011/06/26(日) 20:31:41.61 ID:fGFYV/m+
この時期にすみませんが、今、大学3年なんですが、まずは、
何から手をつければよいのでしょうか?
国Uと防衛省を併願しようと思っています。
469 :
受験番号774:2011/06/26(日) 20:49:14.57 ID:uIVudqWm
卒業できるようしっかり単位を取っておく。
今の内に遊びまくって力を蓄えておく。
470 :
受験番号774:2011/06/26(日) 20:54:03.94 ID:AsAnblDR
地上に関してはスーカコつかえたな
コクニは訴えたくなるレベルだったが
471 :
受験番号774:2011/06/26(日) 21:56:24.29 ID:bB+6fnHw
学歴あるなら普通に新卒で週カツしとけ
面接だけで職にありつけるのがどれだけ楽なことか
472 :
受験番号774:2011/06/26(日) 21:57:18.12 ID:dpnaUaIa
文章理解の英語と専門の英語について良い本なんかないですか?
473 :
受験番号774:2011/06/26(日) 22:11:09.61 ID:TaidYnoL
必死こいてTOEICの勉強してれば勝手に伸びるよ
474 :
受験番号774:2011/06/26(日) 22:34:46.61 ID:8WryjR7d
>>468 まずやることはニートになる覚悟をつけることかな?
475 :
受験番号774:2011/06/26(日) 22:49:40.23 ID:Sa8EtQ2x
ウ問は例年9月中旬以降だから迷うな。
憲法は早く欲しいのに
476 :
受験番号774:2011/06/26(日) 23:24:01.88 ID:9uMd4PGA
>>462 サンクス
知識科目って選択性じゃなくて必須になるの?
477 :
受験番号774:2011/06/26(日) 23:31:47.23 ID:BwvmHWIR
>>476 そう。時事含めて知識13問必須でどの科目が何問出るかはわからない。
最悪の場合全科目一問ずつもありうる。
478 :
受験番号774:2011/06/27(月) 00:25:43.05 ID:xAmVH1Ap
479 :
受験番号774:2011/06/27(月) 00:39:32.53 ID:wVCtIIzp
英語ぶっ飛んでるんですがどう勉強すればいいですか?
中学英語から完全に理解となると時間がかかりすぎてしまうので
全く分からない状態から、運良く5割は説ける状態にもっていきたいです
速単などで1日1文こなして、とにかく単語と熟語と簡単な文法を詰め込むのがいいでしょうか?
問題は長文がでて、その文に対して妥当な言葉を選ぶと言った感じです
480 :
受験番号774:2011/06/27(月) 00:47:53.18 ID:oZ8k8Jbn
なんの試験種受けるんだ?
年度は2012目標か?
いずれにせよ英文読解はある程度文法、単語の知識を付けて英文を読む訓練を積んだ上でできるようでなるから
それなりに時間要るんじゃないか?
といっても国2とか受けてみて問題数少ないし捨てても他で取れるなら余裕でおkだよ
あと国2は英文の大意さえ読めれば選択肢を選ぶのは簡単な問題だけだった
私立文系の入試より簡単
481 :
受験番号774:2011/06/27(月) 01:06:52.90 ID:wVCtIIzp
消防です。来年受けます。
今年は長文が5問出たみたいです。
482 :
受験番号774:2011/06/27(月) 01:11:32.17 ID:aJ68pXsb
ウ問は地上政治学で話題になったガットマンちゃんと載ってるな
483 :
受験番号774:2011/06/27(月) 02:24:57.30 ID:FoiPEI8+
>>480 当たり前だろ
公務員試験の英語(専門のほうな)はマーチの英語より簡単だぞ。
選択肢が簡単なんだよな。
484 :
受験番号774:2011/06/27(月) 03:27:30.26 ID:ZzEv7ivp
人文のとっつきやすさっは個人的に
思想、地理、日本史、世界史、文芸
教養の20/30の選択で
数学、物理、生物、地学、思想、地理、社会系全部
これだけ勉強して選択問題8割目指すのはキツイかな?
やっぱ他の科目もやっておくべき?
485 :
受験番号774:2011/06/27(月) 03:29:30.17 ID:ZzEv7ivp
ちなみに理系なので
人文科目は思想以外はほぼ白紙スタートです
486 :
受験番号774:2011/06/27(月) 03:39:56.80 ID:3ESoOFi3
化学もやっておけよ、自然科学全般的に難易度高くない
この順番で勉強するのがいいかも、日本史=世界史⇒地理⇒文芸⇒思想
日本史・世界史は時間かかるから初めにやって
地理やってる時に出てくる地域で世界史だとここで何が起きたかを世界史の復習を兼ねる
文芸で何時代に誰がどんなことしたのかを日本史と世界史の復習を兼ねる
思想で政治学・行政学とか色んな復習を兼ねる
こんな感じが個人的にオススメ
487 :
受験番号774:2011/06/27(月) 03:56:18.41 ID:ZzEv7ivp
>>486 化学は有機がネックっぽいですが、やってみます
教養オンリーなので単純に負荷の小さい科目やっときたいんです
地理が歴史に比べて楽という意見と、難しいという意見で分かれるのですが
488 :
受験番号774:2011/06/27(月) 05:38:27.81 ID:XVFO6ljC
地理は高校の時どうだったかによる。まぁまぁ範囲は広いからな
489 :
受験番号774:2011/06/27(月) 06:50:53.15 ID:TMHM5Waf
簡単簡単じゃないっていうより公務員の一般知能は時間の問題だろ
一般知能は十分に時間与えられたらセンター6割や7割の人間でも8割は取れるだろうが、
時間がないからほぼ運任せに頼るしかない
490 :
受験番号774:2011/06/27(月) 07:12:50.42 ID:qbyb3Za8
時間制限ある試験の中では一般知能は「色んな事象の把握、判断、思考を素早く正確に行う能力の問題」であって、時間の問題じゃないと思うよ
だから問題の難度も意味はあると思う
491 :
受験番号774:2011/06/27(月) 10:27:11.76 ID:EY/b+OTH
スレチなんですが、違反歴って一時停止とかスピード違反とかは書かなくていいんですか?
492 :
受験番号774:2011/06/27(月) 10:43:29.38 ID:apRS37gN
時間を掛けたからって解けなかったりするもんな
493 :
受験番号774:2011/06/27(月) 11:35:37.08 ID:2vXcRz6R
とりあえずamazonで1円のスー過去を教養だけ買おうと
思うんだけどどう思う?
494 :
受験番号774:2011/06/27(月) 11:45:23.58 ID:qbyb3Za8
>>493 すー過去知識使ったけどなかなか使いづらいよ
一円ならコスパ的にいいけど、古すぎるとか書き込みありとかあるから気をつけてね
495 :
受験番号774:2011/06/27(月) 11:53:55.46 ID:mFNXcDvO
地理は過去問やらないで資料集ひまなとき読んだ
二問中一問とれればいいって感覚
地図みてイメージわくようになったら楽
496 :
受験番号774:2011/06/27(月) 11:54:39.78 ID:2vXcRz6R
>>494 え 知識使いづらいんだ?
ありがとう
もっとこのスレ過去まで読み返して検討してみます。
497 :
受験番号774:2011/06/27(月) 12:37:49.60 ID:K1382+pW
>>479 英語できないといってもやることは長文読解だけなんだから
普通にトイックの勉強してればいいとおもう
あとは単語熟語おぼえる
教養の英語は難易度高くないし
498 :
受験番号774:2011/06/27(月) 12:45:52.85 ID:ZzEv7ivp
うーん、地理は範囲広くて1からはきついみたいですね
日本史、世界史、地理全部捨てて化学もやろうかな
選択する20台は埋まるだろうし
499 :
受験番号774:2011/06/27(月) 12:55:44.47 ID:4Qi9aUc9
捨てて捨ててって言ってるやつでうかるやつみたことない
500 :
受験番号774:2011/06/27(月) 12:59:56.33 ID:K1382+pW
来年で知識で選択問題ある試験種なんかあったか?
国2国税祭事も教養全問回答になるんだぞ
501 :
受験番号774:2011/06/27(月) 13:11:38.18 ID:mkAnMq3s
国家はないな
地上だと選択解答のとこもある
502 :
受験番号774:2011/06/27(月) 14:06:48.83 ID:VZo5UDf6
私文終了のお知らせwww
503 :
受験番号774:2011/06/27(月) 14:10:31.43 ID:4ngh0p0H
いや、数的はそこまで増えてないよ
ただ知識が大幅にへってるからそこで得点するのは困難になる
キーは文章だと思うけどね。
私文でも文章できる私文ならまだ大丈夫だけど文章もできなかったら本格的に終了
504 :
受験番号774:2011/06/27(月) 14:15:29.34 ID:WJ502LRP
>>503 文章理解がキーて…
意外なこと言ってかっこつけたいだけだろw
505 :
受験番号774:2011/06/27(月) 14:41:12.38 ID:rsrdoJHu
英語できるやつはいいな4〜5点が約束されるんだし
506 :
受験番号774:2011/06/27(月) 14:42:22.71 ID:EzOULkbw
世界史、地理、物理、化学、地学知識ゼロ
さあやるか
507 :
受験番号774:2011/06/27(月) 14:50:34.07 ID:hlD9IVye
まだ知識はやらんでいいと思うが…
508 :
受験番号774:2011/06/27(月) 15:04:11.63 ID:n38LvyDS
国税の教養問題配分ってどうなるんだろう?
509 :
受験番号774:2011/06/27(月) 15:21:19.43 ID:Qjz02pD/
憲法 郷原本→ウォーク問
民法 郷原本→スーカコorウォーク問 スー過去の方が人気
行政法 TAC本→ウォーク問
経済 らくらく→スーカコ
財政学 経済→スーカコ
政治学 スー過去
行政学 スー過去
社会学 スー過去
国際関係 20日 時間がある人はスー過去
経営学 ??
自然科学 文系なら20日orパスライン 理系ならスートレ
人文科学 ??
数的処理 ワニ本
文章理解 ??
今のところはこんな感じかな
510 :
受験番号774:2011/06/27(月) 15:29:10.94 ID:n38LvyDS
経営学って網羅できる参考書あるんかな?
公務員試験本では対応しきれないよね?
511 :
受験番号774:2011/06/27(月) 15:43:41.57 ID:9VFO2GYZ
そんなこといったら国2は殆ど対応出来ない
512 :
受験番号774:2011/06/27(月) 17:14:52.06 ID:pNwYW0C/
>>509 財政学、国際関係はスー過去より速攻の時事やったほうがいい
513 :
受験番号774:2011/06/27(月) 17:16:06.45 ID:+Cqfvh0z
やべー日本史、世界史、地理、センターレベルの本買っちまった!vテキあるけどたぶん使わない。数的推理が苦手だから社会科学、人文科学を完璧にしないといけないんだよね。自然科学は生物、地学はやるけど数学、化学、物理は捨てるかも。C日程まで頑張ります!
514 :
受験番号774:2011/06/27(月) 17:47:53.30 ID:BnOd97ID
そんなに捨てたら落ちるよ
515 :
受験番号774:2011/06/27(月) 19:36:54.69 ID:Qjz02pD/
>>512 お、追加しておく
憲法 郷原本→ウォーク問
民法 郷原本→スーカコorウォーク問 スー過去の方が人気
行政法 TAC本→ウォーク問
経済 らくらく→スーカコ
財政学 経済→スーカコ→速攻の時事
政治学 スー過去
行政学 スー過去
社会学 スー過去
国際関係 20日 時間がある人はスー過去 →速攻の時事
経営学 ??
自然科学 文系なら20日orパスライン 理系ならスートレ
人文科学 ??
数的処理 ワニ本
文章理解 ??
今のところはこんな感じかな
516 :
受験番号774:2011/06/27(月) 19:57:46.46 ID:yEII4DSD
人文の日本史世界史は教科書やっとけば楽勝だな
517 :
受験番号774:2011/06/27(月) 20:15:42.67 ID:Cx5OEedH
世界史日本史範囲広すぎじゃね?
何から手をつければいいのか全く分からん…
518 :
受験番号774:2011/06/27(月) 20:23:34.24 ID:MM/2k1Hn
もう一度読む日本史
519 :
受験番号774:2011/06/27(月) 20:29:33.40 ID:mkAnMq3s
マジで山川教科書が一番いいんだけどな
なんかそれを言うと釣りっぽい流れになるのがよくわからないけど
520 :
受験番号774:2011/06/27(月) 20:42:07.70 ID:6/2OWmCs
もういちど読む山川日本史世界史 1500円
山川日本史世界史 800円
521 :
受験番号774:2011/06/27(月) 21:05:50.16 ID:WmlrdXCz
日本史+世界史+地理
こいつらの範囲がひろすぎる。
522 :
受験番号774:2011/06/27(月) 21:29:07.82 ID:oZ8k8Jbn
コスパがふざけてるよね
こんなもん課すなってレベル
523 :
受験番号774:2011/06/27(月) 21:41:25.28 ID:EzOULkbw
ブックオフにあったワニ本が買われていた
悔しい
524 :
受験番号774:2011/06/27(月) 22:06:54.18 ID:+Cqfvh0z
>>514 そんなにってたった3点だろ
3点のために文系でゼロからのスタートだから時間かかるしリスクが大きいすぎる
525 :
受験番号774:2011/06/27(月) 22:07:44.75 ID:MdRq0zrE
地理の勉強は高校んときの地図帳に過去問に出たの書き込みまくって
毎日30分位でいいから読む+スー過去でほぼ行けると思うが・・・
日本史、世界史のほうが無理ゲーなんだが・・・
526 :
受験番号774:2011/06/27(月) 22:10:43.82 ID:mkAnMq3s
527 :
受験番号774:2011/06/27(月) 22:25:33.51 ID:+Cqfvh0z
今年のC日程
528 :
受験番号774:2011/06/27(月) 22:28:06.66 ID:oZ8k8Jbn
よく経済捨てたら落ちるとか言ってる奴もいるが大嘘
529 :
受験番号774:2011/06/27(月) 22:30:21.98 ID:+Cqfvh0z
まず配点が大きい経済を捨てようとは思わんな
530 :
受験番号774:2011/06/27(月) 22:31:32.76 ID:mkAnMq3s
>>527 今年受験なら教科書はいらんかな、でもやる時間はあるけどな
531 :
受験番号774:2011/06/27(月) 22:33:09.54 ID:+Cqfvh0z
何の教科書?
532 :
受験番号774:2011/06/27(月) 22:38:55.48 ID:bKvUwhUS
洋泉社から出てる「受かる勉強法落ちる勉強法」って本、どれぐらい信頼できるんでしょうか?
どうにも大きなこと言ってる感がしたのですが…
533 :
受験番号774:2011/06/27(月) 22:41:12.25 ID:py4XgDPI
ワニ本の時代はもう終わりなんだろうか。
今年の数的でワニで解けるのほとんどないよね。
来年に向けて他のやった方がいいかな。
534 :
受験番号774:2011/06/27(月) 22:44:38.69 ID:MdRq0zrE
ワニ本はあくまで導入だろ
スー過去なりやらないと意味ない
535 :
受験番号774:2011/06/27(月) 22:49:48.52 ID:0GY2PfyT
>>532 5割くらいじゃね?
教養の政経は専門の勉強じゃカバーできないとか書いてる
536 :
受験番号774:2011/06/27(月) 23:15:13.49 ID:Lna4RVi3
え、俺経済捨てる気ないのに経済とってる意味ないぐらいボロボロだったんだが
537 :
受験番号774:2011/06/27(月) 23:15:42.51 ID:oZ8k8Jbn
いや結局スー過去かよ
この板って大げさに言う奴が大すぎ
年明け頃「経済はスー過去だけじゃ足りない」「数的はスー過去やらないとダメ」
これだけ科目が多くて時間も限られてるのにそこまでやれるわけがないし、必要性もない
全部スー過去やるべきとかほざく前に他の科目を合格点にする思考になぜ至らないのか
もっと考えてレスしろや
538 :
受験番号774:2011/06/27(月) 23:18:15.19 ID:yEII4DSD
まぁ最初やるのに無難なのは予備校のやつだろうな
539 :
受験番号774:2011/06/27(月) 23:21:57.82 ID:Lna4RVi3
>>532 独学で公務員勉強をする場合で、何から手をつけていいか分からない時は
ある程度の目安が出来るから使えると思う
あとダイレクトナビがオススメって書いてあったけど、俺にとってはクソだったわ
民法もスー過去はやる必要ないとか書いてあったけど、郷原本だけじゃきつかったし
あと無駄に裏ワザ本を特に勧めてるのがおかしい
裏ワザ本を買ったけど、ぶっちゃけあんなのいらない
まぁ立ち読みで十分なレベルだと思うよ
540 :
受験番号774:2011/06/27(月) 23:25:01.65 ID:oZ8k8Jbn
裏技本は本当に使えないからね
あれを勧めてるなんて信用できなくなるよね
まあ出版元が同じだからどう考えても詐欺広告だが
541 :
受験番号774:2011/06/27(月) 23:27:48.83 ID:vpyIWo04
石川さんの 速習!ミクロ経済学の評判がききたいんですけど
542 :
受験番号774:2011/06/27(月) 23:37:19.77 ID:UAhqKnl5
>>541 ネットでただで授業してるから買ってみたけどクソだった
スー過去がいかに良書かが再確認できる
543 :
受験番号774:2011/06/27(月) 23:43:09.36 ID:Lna4RVi3
でも、俺にとってはスー過去経済はクソ
特に国Uマクロでは、ちょろっと解説しかしてないところが出た
あんなのスー過去をきっちり隅々まで覚えても出来るか出来ないかレベル
って思ってたんだけど、結局は絶対評価じゃなく相対評価だし
みんながスー過去使ってるなら、みんなが分かる問題だけ落とさなければいいと分かった
544 :
受験番号774:2011/06/27(月) 23:44:12.53 ID:mkAnMq3s
すいません、経済学入門塾の評判を聞きたいです
545 :
受験番号774:2011/06/27(月) 23:50:58.04 ID:K2eaqvZT
河合塾の出してる経済原論とスー過去と過去問500でミクロ・マクロ勉強したけど試験ちんぷんかんぷんな問題は結局ちんぷんかんぷんだったわ
憲法民法刑法はマジでスー過去や何かきっちりやればいいかもしんないけど ミクロマクロ会計はいくら対策しても対策しきれなくね!?
546 :
受験番号774:2011/06/27(月) 23:56:10.05 ID:Lna4RVi3
経済が難化すれば、違う問題に回避すればいいんだよ
547 :
受験番号774:2011/06/28(火) 00:00:47.03 ID:NrA8G0Ao
国2ならもはや8科目ではたらん
専門11科目は用意する必要有り
548 :
受験番号774:2011/06/28(火) 00:10:02.91 ID:CCYyMGPk
>>543 おれも国2経済ではほんとスー過去に裏切られた…
しかし、他に逃げ科目用意していれば闘えたんだなと思った
549 :
受験番号774:2011/06/28(火) 00:17:34.50 ID:CCYyMGPk
もうミクマクだめだな、スー過去完全にやりおえたらあともうやる必要ない
どうせむずいのはセンスないと解けないんだし
他科目を増やした方がいい
550 :
受験番号774:2011/06/28(火) 00:34:44.81 ID:1fmAJxb6
551 :
受験番号774:2011/06/28(火) 00:37:56.60 ID:YVNc3Vuk
>>550 そうだなー、確かにスー過去だけであの問題解ける人はいるみたいだしね
馬鹿は馬鹿なりに頑張るとするさ
552 :
受験番号774:2011/06/28(火) 00:53:39.11 ID:mcAaokno
来年市役所も地上も古文一問追加確定とかふざけてるわね
553 :
受験番号774:2011/06/28(火) 00:54:30.88 ID:Wl7u7ZnA
国2のマクロは選択しないのが正解だよ、お前ら何言ってんのw
満場一致で今年のマクロは地上と比較してもめったに出ない論点が出て
さらに難易度が高いっておまけつきだったじゃんか
554 :
受験番号774:2011/06/28(火) 00:55:54.27 ID:CCYyMGPk
古文追加初耳だわ
まじかよ
運ゲー要素高まりすぎ
555 :
受験番号774:2011/06/28(火) 01:00:49.74 ID:UyXGEvfS
国2の経済はミクロもマクロもスー過去で全部対応できたじゃん
対応できなかったって人はどの問題のことを言ってるの?
556 :
受験番号774:2011/06/28(火) 01:17:34.71 ID:YZCEiZib
国Uの経済がむずかったとか言ってる奴は
スー過去を全部やってなかったんだろう。(is-lm分析だけとか)
557 :
受験番号774:2011/06/28(火) 04:50:24.39 ID:Z+tsvFQv
来年度の国1経済を受ける予定なんだけど、独学でやってて今までの試験とどう変わったのか
いまいちよくわからない。だれか変更点を教えてくれ。
558 :
受験番号774:2011/06/28(火) 05:00:25.68 ID:Ja3qt//s
ここは参考書スレ。
なんでも質問スレではない。
人事院のHPに載ってるんだから自分で調べるかもしくは質問スレ行け。
559 :
受験番号774:2011/06/28(火) 05:06:20.81 ID:Z+tsvFQv
OK。変更点は把握した。わざわざすまない。
560 :
受験番号774:2011/06/28(火) 08:32:45.07 ID:e2v9ldzR
スー過去経済使って、今回の国U出来なかったやつは
たぶんどの参考書使っても無理だと思うから
公務員諦めたほうがいいよ
いやわりとマジで
561 :
受験番号774:2011/06/28(火) 08:33:27.62 ID:aZYUXH1P
来年の総合職は討論が追加だよ
562 :
受験番号774:2011/06/28(火) 08:43:37.04 ID:cawXVjFr
てか数的でも解く感覚で解法をパターンみたいに覚えてたから出来なかったんじゃね?
ちゃんと経済学の理屈を理解しないでさ
563 :
受験番号774:2011/06/28(火) 08:44:52.25 ID:aZYUXH1P
都庁の記述って大変ですね
5科目くらい用意しなきゃならんのか
564 :
受験番号774:2011/06/28(火) 08:53:07.90 ID:uxFnUIGm
ジョルゲンソンの投資理論の計算問題なんて
もう二度と出ないレベルだろ
565 :
受験番号774:2011/06/28(火) 09:12:49.05 ID:UyXGEvfS
そうでも無いだろ
スー過去だけでも4問くらい関連した問題載せてるし
566 :
受験番号774:2011/06/28(火) 12:37:29.91 ID:FgGa5UJl
来年受けるけど今参考書買うのは得策じゃないのか?
567 :
受験番号774:2011/06/28(火) 12:37:37.20 ID:c+TpX8UU
というか多分出題者はスー過去見て問題作成してると思われる
568 :
受験番号774:2011/06/28(火) 12:50:37.60 ID:8kyoVx39
時事に関連した論点もよく出てくるよね
世の中のことにどのくらい目を向けてるか見られてる気がする
569 :
受験番号774:2011/06/28(火) 13:19:16.29 ID:DpwTiATN
某自治体の時事はヤフーニュースとかニュー速毎日みてたら誰でも分かるレベルだったな
570 :
忍法帖【Lv=25,xxxPT】 【東電 82.1 %】 :2011/06/28(火) 13:27:35.72 ID:YIZDBf/s
/
572 :
受験番号774:2011/06/28(火) 13:51:12.68 ID:Wl7u7ZnA
去年のジニ係数の例といい
マクロは本番で切る選択肢も考えないと・・・
573 :
受験番号774:2011/06/28(火) 16:13:02.67 ID:1fmAJxb6
経済学を根本から理解するためにはどの参考書が良いんだ?
574 :
受験番号774:2011/06/28(火) 16:29:11.09 ID:T/TdbDy/
学問として究めたい ⇒ マンキューの教科書
試験に通ればいい ⇒ スー過去+らくらく記述
575 :
受験番号774:2011/06/28(火) 16:37:01.46 ID:1fmAJxb6
>>574 らくらく→スー過去3周解いたけど本番で全く得点できないんだ
たぶん本質を理解できてないんだと思う
某公務員試験の勉強法紹介サイトで経済学入門塾が本質から理解できるみたいな事書いてあったんだけど今から手出しても大丈夫だろうか?
576 :
受験番号774:2011/06/28(火) 16:48:32.75 ID:uxFnUIGm
>>575 スー過去10周する覚悟は居ると思うが・・・
577 :
受験番号774:2011/06/28(火) 17:02:07.09 ID:4YagI2Un
>>575 ひええ、俺1周でわかった気になってるw
578 :
受験番号774:2011/06/28(火) 17:05:30.83 ID:T/TdbDy/
>>575 理解しようとするな。解けりゃいいんだ。
579 :
受験番号774:2011/06/28(火) 18:31:42.37 ID:ROs7Bdxf
3周とか少なすぎるとか思っちゃった
580 :
受験番号774:2011/06/28(火) 19:00:03.81 ID:8owTfCea
ヘタリアって世界史の導入に使える?
581 :
受験番号774:2011/06/28(火) 19:03:38.24 ID:cawXVjFr
ならない、間違いなく
582 :
受験番号774:2011/06/28(火) 19:17:27.86 ID:ROs7Bdxf
ヘタリアってなに?
583 :
受験番号774:2011/06/28(火) 19:28:23.34 ID:Es4gOoNB
フランシスお兄ちゅん@ラミミ
584 :
受験番号774:2011/06/28(火) 21:00:47.57 ID:e2v9ldzR
何周しようが、関係ない
完全に理解するまで回す必要があるぞ
585 :
受験番号774:2011/06/28(火) 21:06:34.31 ID:uTVj9rZp
スー過去ミクロマクロ憲法民法辺りは慣れれば1周5時間以内におわる。
10周やった俺が言うんだ、間違いない。
586 :
受験番号774:2011/06/28(火) 21:15:00.69 ID:ROs7Bdxf
やっぱやるやつは10くらいまわしてるんだな
587 :
受験番号774:2011/06/28(火) 21:29:57.89 ID:LxqZcvVb
○周自体には意味ないんだけどな…
まあ10周もすればさすがに覚えるだろうし、そういう意味では「10周すればいいよ」とも言えるが…
588 :
受験番号774:2011/06/28(火) 21:32:45.50 ID:uTVj9rZp
確かに意味はないが、大学受験の数学と一緒だ。
定石を覚えて脊髄反射で解答を導くためには回すことが必要と考えた。
定石解答がわからなければ応用問題なんて解けるはずもない。
589 :
受験番号774:2011/06/28(火) 21:34:10.22 ID:nU1EpOUN
1周5時間以内
っていいすぎじゃないか?
そんなもんなの?
590 :
受験番号774:2011/06/28(火) 21:37:09.62 ID:UyXGEvfS
>>589 そんなもんだぞ
経済ならやる必要ない基本問題飛ばせばもっと早い
591 :
受験番号774:2011/06/28(火) 21:43:08.62 ID:ROs7Bdxf
5時間以内に回すにはレジュメ部分も殆ど暗記している状態だろうな
592 :
受験番号774:2011/06/28(火) 23:23:02.64 ID:7qJfOLcp
レジュメを飛ばして1問3分で解ければ計算上は余裕で回せるな。
593 :
受験番号774:2011/06/28(火) 23:48:09.75 ID:6vNug2Nc
>>592 おまえがどういう計算したのかちょっと教えてくれ
594 :
受験番号774:2011/06/29(水) 04:36:57.92 ID:qc8OhOa7
まあ実際そこまで回せるほどやる人なんてのは皆無だけどね
言うは易く行うは難しって話で
595 :
受験番号774:2011/06/29(水) 09:34:50.42 ID:aVAegFOX
でも主要な科目はそこまでやるべきなんじゃないかな?
最低限ミクロ、マクロはそれ位やりこむべきだと思う
自分の知らない最新の判例だされたりして死亡するかもしれない法律系より安定した得点元になるし
596 :
受験番号774:2011/06/29(水) 09:38:27.38 ID:ORNCIPo2
>>595 確かに。今年の特別区・教養で最新判例聞く問題があったな
597 :
sage:2011/06/29(水) 09:44:01.54 ID:ztNSrqAb
598 :
受験番号774:2011/06/29(水) 09:54:54.93 ID:TS5BPcuY
ミクロ、マクロはスー過去が公務員試験にはベストだと思うなぁ。経済こそスー過去でやるべきだと思う。
スー過去経済には必要最低限のものしか載ってないけど逆にいえばどんな問題にでも対応できる知識は詰め込まれていると思う。
個人的な話だけど今年の国税、国U、地方上級の経済はスー過去に載っている内容だけでほぼ満点でしたよ。
思うに、あれ以上勉強内容を増やしても無駄な勉強をするだけ。
スー過去に載ってるものをしっかり理解できれば公務員試験の経済の問題は難易度とか気にならないレベルになれるよ。
599 :
受験番号774:2011/06/29(水) 10:01:09.51 ID:0NaVU6aS
国税地上は対応できたけど国Uマクロはあれでは厳しかったな俺は…
頭の差か…
600 :
受験番号774:2011/06/29(水) 10:28:18.79 ID:TS5BPcuY
>>599 今年の国U経済ってどの問題が難しかったの?
予想するならスー過去に遠い例題しかが載ってなかったNo.33、35、37、39だろうけど、
No.33は選択肢エ.の”資本Kが固定”の意味、”Kは定数として扱う”さえわかっていればいけただろうし、
No.35は需要曲線が少し違うだけだし、No.37は単に連立方程式が異常に解きにくいだけだし、
No.39は”ストック1単位当たりの価格×資本の限界生産性=利子率”を覚えとけばいけるし、
忘れてても経営者になったつもりで論理的に考えれば上の式は自分で導けるはず。
おそらく解けなかった人はスー過去に書かれていることへの理解が足りなかったんだと思うよ。
601 :
受験番号774:2011/06/29(水) 10:48:02.58 ID:SYVZSFGf
財政学や法律や政治学はそもそもスーカコに全くのってない問題がでまくりだったが経済はほぼのってたな
602 :
受験番号774:2011/06/29(水) 10:56:25.83 ID:0CRdxFv2
603 :
受験番号774:2011/06/29(水) 11:01:54.15 ID:SYVZSFGf
だから経済は回数じゃないんだって
604 :
受験番号774:2011/06/29(水) 11:07:57.31 ID:TS5BPcuY
>>602 全てを1周でマスターするくらいの勢いで超ゆっくりと2周。
そのままテスト受けてもおそらく取れるんだろうけど
1周目で理解しにくく感じた単元(寡占とか)だけ確認のためテスト直前に+1周。計3周。
605 :
受験番号774:2011/06/29(水) 11:10:44.60 ID:0CRdxFv2
>>604 3周でその域に達したのか
やるなー
ちなみに予備校とか入ってた?
あと過去問以外は参考書とか使ってたら教えてほしい
質問攻めで申し訳ない
606 :
受験番号774:2011/06/29(水) 11:19:20.49 ID:JSLeIwLw
今年までの裁判所の教養→2時間30分で40問
来年からの裁判所の教養→3時間で40問
これはなにを意味するんだ…
ただでさえ難しいのにとんでもなく難しくなるんだろうか…
607 :
受験番号774:2011/06/29(水) 11:20:34.08 ID:SYVZSFGf
難しくなろうが時間があるほうがうれしい
難しかろうが解けるがいつも時間が足りないので
608 :
受験番号774:2011/06/29(水) 11:20:59.11 ID:0NaVU6aS
逆に国税は30分減るな
609 :
受験番号774:2011/06/29(水) 11:23:12.10 ID:TS5BPcuY
>>605 家で自習だよ。経済はスー過去とそれぞれの過去問のみだね。
参考書買うなら演習を増やした方がいいと思う。
もちろん、最初からスー過去やるのが(できるけど)無駄に時間がかかって非効率だと思うなら
導入としてもっと噛み砕いて書かれている参考書から入るのもいいと思うよ。
具体的にこの参考書がいいっていうのは実際に使った参考書がないからわからないなー。
610 :
受験番号774:2011/06/29(水) 11:24:02.37 ID:hFuedJgY
600は間違いなく地頭が違いすぎる。
611 :
受験番号774:2011/06/29(水) 11:24:49.18 ID:hFuedJgY
612 :
受験番号774:2011/06/29(水) 11:34:58.82 ID:TS5BPcuY
>>611 確かに数学は得意な方だけど大して変わらないと思う。(式変形や微分積分できた方が得意な方が経済では有利)
理解してるから忘れにくいってだけで個人的に記憶力は低い方だし。
東京大学はなにそれ?って感じ。
613 :
受験番号774:2011/06/29(水) 11:36:04.04 ID:hFuedJgY
数学得意なら納得。
614 :
受験番号774:2011/06/29(水) 11:57:17.82 ID:TS5BPcuY
>>613 公務員試験の勉強始めた当時は微分積分について記憶がほとんど残ってなかったから
スー過去やりながら徐々に思い出していった感じだけどね。
微分積分なしでやっていけるというレベルの大学卒ですよ。
615 :
受験番号774:2011/06/29(水) 12:18:40.64 ID:Es9aWXRc
経済は大学受験の数学や物理と同じやり方が通用するから楽勝
616 :
受験番号774:2011/06/29(水) 12:32:48.23 ID:Qlud/DX7
今からC日程までに数的仕上げたいんですが、おすすめの参考書教えてください。
617 :
受験番号774:2011/06/29(水) 13:01:11.82 ID:aVAegFOX
数的はとにかく問題解きまくるしかないと思うが
畑中とか玉手箱等の解説が丁寧な奴→スー過去が王道じゃないかな
618 :
受験番号774:2011/06/29(水) 13:29:47.95 ID:Qlud/DX7
>>617 畑中・玉手箱・スー過去ですね、自分に合いそうなやつを探してみます。ありがとうございました
619 :
受験番号774:2011/06/29(水) 13:39:16.73 ID:aVAegFOX
>>618 C日程のレベルわからないけど玉手箱と畑中は導入本って思っておいて
620 :
受験番号774:2011/06/29(水) 13:41:57.08 ID:ORNCIPo2
>>615 理系や元理系(既卒)の人達は数的や経済科目を得意科目にしやすい傾向があるな
+αで得意科目をつけたら一次は確実に通るということか
621 :
受験番号774:2011/06/29(水) 13:50:20.51 ID:qd3kdh2k
文系だけど全部通ってるよ
得意科目も何も、スー過去でもやってりゃ普通に通るだろ
622 :
受験番号774:2011/06/29(水) 14:07:42.73 ID:mE0dSDVv
スー過去ってまた改訂するのかな?
早く買って来年に備えたいが躊躇してしまう
623 :
受験番号774:2011/06/29(水) 14:09:23.40 ID:BfBkZ4rf
624 :
受験番号774:2011/06/29(水) 14:11:17.55 ID:ORNCIPo2
>>622 専門は改訂確定みたいだな
教養はしないかも?
625 :
受験番号774:2011/06/29(水) 14:23:25.01 ID:aVAegFOX
教養の改訂も大して変わらなかったけどなw
スー過去は特別区と地上を一緒にしないで欲しいわ
626 :
受験番号774:2011/06/29(水) 14:24:54.36 ID:qd3kdh2k
特別区と昔の都庁の択一は載せる必要がないな。
簡単すぎる。
もうあのレベルはほとんどの試験種で出ない。
627 :
受験番号774:2011/06/29(水) 14:28:20.27 ID:5505wt0K
>>622 来年の地上や一般職狙いなら様子見で大丈夫だと思うよ。
数的畑中(または玉手箱)、民法まる生、経済らくらくやってればいい。
スー過去改版は夏から秋だから、それから買っても余裕で間に合うしね。
628 :
受験番号774:2011/06/29(水) 14:45:18.38 ID:mE0dSDVv
629 :
受験番号774:2011/06/29(水) 17:37:41.19 ID:LNHqdADR
>>623 そんなに使えない問題集かってどうすんの
630 :
sage:2011/06/29(水) 18:05:25.74 ID:ZuSvQQ4m
623 629
転売すれば1万は利益が出るね。独学ならいいと思うよ。
出品した人は値下げ交渉してくれるみたいだから
送料無料くらいにしてくれるんじゃないの?
631 :
受験番号774:2011/06/29(水) 18:27:18.71 ID:mUxLcI6s
632 :
受験番号774:2011/06/29(水) 18:40:19.84 ID:Qqkz9Qnt
>>623 憲法 スーカコ
行政法 QMと70点シリーズ
経済 スーカコと最初でつまづかない経済
民法 スーカコと70点シリーズ
数的 スーカコと玉手箱
人文科学 QMともう一度読む山川日本史世界史
自然科学 QMとパスライン
政治学 行政学等は頑張りたいならスーカコ、楽したいならスートレ、70点シリーズ
俺が考えるベスト布陣。
ちなみに東京都と市役所は受かりました。
633 :
受験番号774:2011/06/29(水) 18:47:27.39 ID:qd3kdh2k
>>632 70点と併用してるようだけど、70点は具体的にどういうところがいいの?
特に民法行政法について聞きたい
634 :
受験番号774:2011/06/29(水) 19:07:26.25 ID:Qqkz9Qnt
>>633 問題数が少ないので挫折せずに最後までできる。
全体像を把握することが行政法、民法を攻略する鍵だから、
70点シリーズで最低限の全体像を捉えた後にスーカコなりQMやるのは効果的。
635 :
受験番号774:2011/06/29(水) 19:23:41.03 ID:8KN1yCFh
>>632 QMってなに?
社会科学と人文科学のスーカコやろうと思ってるんだけどどう思う?どっちもセンターレベルの参考書ちょくちょく見てます
636 :
受験番号774:2011/06/29(水) 19:26:40.34 ID:lFVpssOr
クンニマスター
637 :
受験番号774:2011/06/29(水) 19:31:22.54 ID:OvNAX7KI
国税の教養時間減るの困りすぎる…
文章と数的ふえるのに時間減るとかないわw
638 :
受験番号774:2011/06/29(水) 19:32:19.29 ID:Qqkz9Qnt
>>635 Quick Master レックから出てる問題集。
スーカコだとレジュメ簡素で問題数も少ないと思うよ。
センター参考書使ってるなら併用はQMでバリバリ問題解くべきだと思う。
公務員試験は過去問演習がすべてだから
639 :
受験番号774:2011/06/29(水) 19:32:22.00 ID:OvNAX7KI
>>623 こんなん使うやつなんているんだなww
これで合格したらすげーよ
640 :
受験番号774:2011/06/29(水) 19:40:18.70 ID:OvNAX7KI
今年の国2撃沈だったから
政治学社会学国際関係ふやすわ
もちろん今までやった憲民行経済経営財政を完璧に仕上げてからだが。
641 :
受験番号774:2011/06/29(水) 19:47:05.44 ID:8KN1yCFh
>>638 ありがとう
スーカコよりQuick Masterのほうが問題数多いのか、ちょと本屋でみてくるわ
642 :
受験番号774:2011/06/29(水) 19:51:57.58 ID:0CRdxFv2
>>631 しかもなぜかスー過去の経営学が2つあるというグダグダっぷり
643 :
受験番号774:2011/06/29(水) 19:58:43.37 ID:Qqkz9Qnt
>>641 スー過去人文科学、自然科学で足りる人はセンター9割得点の実力を維持していて、
教養知識の問題傾向を知りたいって場合ぐらい。
644 :
受験番号774:2011/06/29(水) 20:01:35.39 ID:lFVpssOr
予備校いけないなら予備校の通信講座受ければいいじゃん
教科書手に入るんじゃねーの
645 :
受験番号774:2011/06/29(水) 20:34:42.61 ID:0CRdxFv2
>>644 予備校の通学も通信も値段は変わらない
むしろ通信の方が高いぐらい
646 :
受験番号774:2011/06/29(水) 20:35:38.54 ID:lFVpssOr
そうなのか
647 :
受験番号774:2011/06/29(水) 20:45:25.41 ID:mE0dSDVv
ここでの憲法スートレはどんな評判?
648 :
受験番号774:2011/06/29(水) 20:46:24.94 ID:Qqkz9Qnt
649 :
受験番号774:2011/06/29(水) 20:48:40.25 ID:Qqkz9Qnt
>>647 簡単な憲法で簡単な問題集を使う必要性が?って感じかな。
公務員試験は科目多いから行政法 民法 経済以外の専門科目は一冊で抑えたいところ。
650 :
受験番号774:2011/06/29(水) 22:44:44.77 ID:JSLeIwLw
早く改訂した専門のスー過去を見てみたい。
まあ教養の改訂からして新しい問題が増える程度って感じなんだろうが。
651 :
受験番号774:2011/06/29(水) 23:30:24.53 ID:L/r1ekde
652 :
受験番号774:2011/06/29(水) 23:39:31.44 ID:jZ4Yj4/8
民法と憲法と行政法は、行政書士白熱講義ってのとスー過去でいけたぜ
653 :
受験番号774:2011/06/29(水) 23:54:02.70 ID:JSLeIwLw
>>651 なぜに今さら?
ウ問はここんとこ憲法行政法も改訂してるし想像つくっしょ。
654 :
受験番号774:2011/06/29(水) 23:56:50.99 ID:IFwOIZKy
らくらく(笑)
655 :
受験番号774:2011/06/30(木) 00:36:42.88 ID:FU1a1dSD
独学する上で忘れてはいけないのはいくら勉強しようがしょせん独学なので教材にのってないことはできないってこと
高い金払ってる予備校生には不利なのは前提を覚悟することやな
656 :
受験番号774:2011/06/30(木) 00:54:55.32 ID:WDwtYzkM
>>623 (2011年 6月27日 12時47分追加)
お値段の方の相談を受け付けます。
(2011年 6月29日 23時22分追加)
なぜかわかりませんがアクセス数が100を超えてます。
なのに入札が1件もありません。
価格が高すぎるのでしょうか?
価格の方は相談に応じますので、遠慮せずに質問ください。
お前ら見過ぎワロタ、出品者必死過ぎワロタ
普通に新品でスー過去飼った方がいいよ
いらんもん一杯あるし、古いし
人が書き込んだ本を使う神経が分からん
なんか、可哀想だな〜
よくわかんないけど切なくなった
658 :
受験番号774:2011/06/30(木) 01:26:47.05 ID:PrRxW1vu
こんなキモい出品者は珍しい
アクセス数も少ねえよ
659 :
受験番号774:2011/06/30(木) 01:54:22.46 ID:nup078MB
>>649ありがとう
簡単なのか
スー過去でも買ってみることにするよ
660 :
受験番号774:2011/06/30(木) 07:05:42.90 ID:9vsjQPp9
>>653 ただ、憲法はウ問でやる予定だから早く発売して欲しいってだけ
まあ、中身は想像できるけど
661 :
受験番号774:2011/06/30(木) 10:38:16.29 ID:JuYwfDD9
まず、第一に過去問。
過去問を1年分一通り解いてみてどこ科目にどのくらい勉強が必要か確認してみることが重要。
最初から何も考えずにスー過去の数的とかから入るのは時間の無駄。俺の失敗を活かしてw
662 :
受験番号774:2011/06/30(木) 14:09:16.48 ID:mzRUSUDu
>>655 まあ情報量の豊富さでは予備校生には勝てないだろうな
そこは予備校生より多くの本見て補うしか無いよね
663 :
受験番号774:2011/06/30(木) 14:35:19.97 ID:qzv1tIqf
満点狙うわけでもなし独学で受からないのは他でもない
自分の努力不足、自己責任
664 :
受験番号774:2011/06/30(木) 15:25:05.91 ID:FU1a1dSD
確かに。
予備校より不利なのは当然だから肝にめいじとけってだけで、独学では無理ってわけではない。
665 :
受験番号774:2011/06/30(木) 16:28:25.73 ID:xbMjzaH2
予備校行かないとダメとおもうやつは予備校へ
独学でいけるというやつは独学でいけばいい
予備校だろうが独学だろうが悔いがないよう勉強することが大切
666 :
受験番号774:2011/06/30(木) 16:43:05.48 ID:4wcDkMgk
私立大学でなおかつ法学部でも経済学部でもなく、ほとんどの分野で初学のやつは学校いった方が早いよな
667 :
受験番号774:2011/06/30(木) 18:18:57.16 ID:pwPNbf0x
東大学部入試の現代文は、本当に難しいね・・
あんな問題を、高校生で解ける人がいるってのが驚きだが。
普通の大人が解いても、解答欄に字を埋めることさえできないかも。
668 :
受験番号774:2011/06/30(木) 19:19:58.14 ID:KDYuOSkh
独学で一番辛いのは人に聞けず、シコシコ1人で勉強するのが辛い
669 :
受験番号774:2011/06/30(木) 20:05:28.15 ID:qrtE2Nv6
専門スー過去3
8月下旬発売だって。来年受験のやつら、八月下旬までは
憲法、民法、ミクロ、マクロの70点で合格やっとけ
9月からスー過去に移行
以上
670 :
受験番号774:2011/06/30(木) 20:08:18.31 ID:02vSY8rb
純粋な文章の難しさなら早稲田法のが難しいと思うけどな
ただ東大は記述式であのレベルだからやっぱ難しいね
駅弁の二次現代文見たとき簡単すぎて吹いた記憶がある
671 :
受験番号774:2011/06/30(木) 20:15:26.47 ID:UO2z0Btw
所詮駅弁やからな。
偏差値45
672 :
受験番号774:2011/06/30(木) 20:25:42.98 ID:UO2z0Btw
>>669 ミクマクはつまづかないシリーズからくらくが良い。
民法はスートレもみて合うほうで
673 :
受験番号774:2011/06/30(木) 20:51:51.12 ID:PrRxW1vu
駅弁なんだから簡単で当たり前だよな
674 :
受験番号774:2011/06/30(木) 22:02:24.15 ID:9vsjQPp9
675 :
受験番号774:2011/07/01(金) 09:11:12.07 ID:WTv1EXgO
マクロの勉強始めたらミクロ忘れてきた
676 :
受験番号774:2011/07/01(金) 09:17:52.58 ID:0CuZsIcP
スー過去3がでるのまで待つのはちょっとなあ
せめて憲法民法くらいは2でやっといたほうがいいような
677 :
受験番号774:2011/07/01(金) 10:10:49.87 ID:JVY8o7wq
2で良書のスー過去は、そのまま安心して使っていいと思う
678 :
受験番号774:2011/07/01(金) 10:13:00.02 ID:39Lwa0AW
>>675 1周目の時は俺もそんな感じだった
ただし2週目の記憶の定着度は異常だと思い知った
大学受験の時同じ参考書とか過去問2周とかばからしくてしなかったからなー
あの時実践しとけば今頃MARCHレベルで収まってなかったと思うと悔いが残る
679 :
受験番号774:2011/07/01(金) 10:49:04.34 ID:NNdZDCdf
3月から気合い入れてやってたら勉強楽しすぎワロタで
予備校本の専門科目終わってしまった俺みたいなのは最後で息切れするんだろうな
さて何やろうかね・・・予備校で教養でも単価で取ろうか・・
680 :
受験番号774:2011/07/01(金) 11:58:37.76 ID:J5WunU6a
>>679 参考書の骨までしゃぶりつつ、教養科目マスターが一番かな?
681 :
受験番号774:2011/07/01(金) 13:46:49.96 ID:3t08uf67
682 :
受験番号774:2011/07/01(金) 15:45:50.99 ID:H0d0460L
数的スー過去のこのボリューム…
683 :
受験番号774:2011/07/01(金) 16:59:21.89 ID:/HQaBwEe
684 :
受験番号774:2011/07/01(金) 17:02:55.45 ID:NNdZDCdf
>>680 OK。物理とか中途半端しか知らない理系科目を中心にやってみる。ありがとう。
>>681 予備校には行ってないんだけど、知り合いが居たから教材を買ってもらって独学。
予備校は高すぎて無理だ。
685 :
受験番号774:2011/07/01(金) 17:31:39.47 ID:geldiZI1
共同出版の公務員試験対策シリーズ(市役所上級・大卒程度)ってやつ
かなり簡単な気がするけど本試験と比べて実際どう?
ググってもあまり情報出てこない
686 :
受験番号774:2011/07/01(金) 20:14:32.64 ID:w9Gi5arT
判断はまだなんとか。
推理がきつい
687 :
受験番号774:2011/07/01(金) 22:42:17.70 ID:fJBy46E1
>>684 勉強のスピード速いな。
それくらいで終わらせるのが普通なんだろうか・・・。
688 :
受験番号774:2011/07/02(土) 01:41:06.85 ID:118KoTyE
>>687 3月からやって今の段階で専門科目一通り終了って普通じゃね?
俺4月からだけど数的毎日10問しながら専門全科目それぞれスー過去で2周したぞ
本気で受かりたいならもっとがんばれ
689 :
受験番号774:2011/07/02(土) 01:45:14.49 ID:0mGa33vc
>>688 教養が苦手なんですが良い勉強方ありますか?
690 :
受験番号774:2011/07/02(土) 02:04:29.61 ID:0qlYQfek
導入本からスー過去とかに発展くらいじゃね
691 :
受験番号774:2011/07/02(土) 03:58:01.38 ID:J7AGHLbx
数的はワニ使ってる人が多いんかな?
自分は玉手箱を使ってるけどワニに変更した方がいいのか迷ってきた。
692 :
受験番号774:2011/07/02(土) 06:30:03.05 ID:WDMQk5oI
専門スー過去って簡単だし、特に難しい科目は無かったように思うが、噛めば噛むほど味が出るというか
わかった気になってからが本番な教材のように思う。
予備校本って今は名前違うかも知れないがコンプリートとかそういうハイレベル系のことじゃないの?
スー過去4周しマスターした気になってコンプリートやったら一問もわからず撃沈した頃を思い出した。
693 :
受験番号774:2011/07/02(土) 11:06:43.45 ID:118KoTyE
>>689 数的はいきなりスー過去でOK
ただすぐに答え見てはダメだ
基本的に数的はスッキリスマートに考えながらとくとその考え方が身に付く
今年は祭事と国大しか1次突破してないけど俺は来年は筆記全通目指す
694 :
受験番号774:2011/07/02(土) 11:27:32.85 ID:F2LzIZqy
逆にワニより玉手箱使ってる人多いのかと思って
玉手箱買ったよ。玉手箱⇨スー過去で数的判断はよいかな?
695 :
受験番号774:2011/07/02(土) 11:32:18.25 ID:R5S7/If1
>>693 ありがとうございます!
祭事と国税って確か教養は選択問題なしですよね?
逆に他の試験種より難しいと思うんですが・・・。
696 :
受験番号774:2011/07/02(土) 11:40:31.30 ID:40a44hJM
よく読め
697 :
受験番号774:2011/07/02(土) 11:54:20.28 ID:R5S7/If1
国税じゃなくて国大でしたorz
698 :
受験番号774:2011/07/02(土) 12:44:06.86 ID:uoy+1Rkg
玉手箱でもワニ本でもなんでもいいんだよ
ある程度パターンつかんだら後はスー過去やらウ問やら使って問題解きまくるだけ
699 :
受験番号774:2011/07/02(土) 13:02:12.63 ID:SWG8+aqO
初学で中学受験していないなら
数的推理→少し考えてわからないなら答え見ろ
数的判断→自分なりの答えが出るまで絶対答え見るな
700 :
受験番号774:2011/07/02(土) 13:46:56.04 ID:tWZK88aB
数的推理って何?判断推理なら知ってるが
701 :
受験番号774:2011/07/02(土) 14:16:45.46 ID:gw7D4XnS
みんな数的1日どれくらいやってるの?
702 :
受験番号774:2011/07/02(土) 14:49:55.52 ID:Ju2fqu0V
ワニ3部作とすーカコ三周やったけど本番のが難しいのと、時間足りなくて2〜5問しかとけないんだが、教材変えた方がいい?独学です!ぜひ教えて下さい!!
703 :
受験番号774:2011/07/02(土) 15:19:16.60 ID:G0Df4wOX
704 :
受験番号774:2011/07/02(土) 16:28:16.41 ID:Ju2fqu0V
705 :
受験番号774:2011/07/02(土) 17:07:00.17 ID:uoy+1Rkg
>>702 多分初めて見た問題に対処できないんだと思う
模試を受けまくった方がいんじゃない?
よくわからん問題もあるけど、大抵はよく考えれば典型パターンにぶちこめたりするし
706 :
受験番号774:2011/07/02(土) 18:00:03.96 ID:P/aaiRso
来年受験しようと思ってるんだがなにから手をつけていいかわからん時点でもう終わってるな・・・
ちなみに大学3年
707 :
受験番号774:2011/07/02(土) 18:07:35.76 ID:QHkiJSBe
24年度の公務員学習スタートブックが出てるから狩ってきなさい
実務教育出版の
708 :
受験番号774:2011/07/02(土) 19:22:16.56 ID:Xjosp9zA
これからの市役所の試験は、スー過去だとオーバーワークかな?
例えば行政系ならまるパスで十分?
709 :
受験番号774:2011/07/02(土) 19:36:50.95 ID:XgMzkdXv
マジレスするともうC日程は余裕の時代は終わった。
CでさえAに匹敵またはAよりむずくねえか的な問題も出ることもある。
ちゃんとやっといたほうがいいと思う。
710 :
受験番号774:2011/07/02(土) 19:44:21.18 ID:2AsF+yH+
BC日程うかるより国税地上国2のほうがまだ楽
711 :
受験番号774:2011/07/02(土) 21:28:01.46 ID:s8u1R8tJ
はいはいわかった
科学的な分析を頼むわ。お前らの主観的な意見はいいから。
712 :
受験番号774:2011/07/02(土) 21:33:34.58 ID:JonJHpUq
数的って答え見てサクサク進めちゃだめなの?
過程を理解するのは当然として
713 :
受験番号774:2011/07/02(土) 21:36:04.72 ID:Ju2fqu0V
そうか!模試は一度もうけたことはありませんでした。やはり受けてかつ復習すれば問題なれして実力がつくのですか?
模試の利点をだれかおきかせください!!
714 :
受験番号774:2011/07/02(土) 21:44:01.64 ID:52IJT3WY
>>711 コネっていう努力じゃどう仕様も無い要素が加わるから
715 :
受験番号774:2011/07/02(土) 22:13:52.74 ID:3jcqWFAZ
コネ(笑)
716 :
受験番号774:2011/07/02(土) 22:36:11.03 ID:DIb3cBW6
地上しか受けてないけど民法、刑法はスートレで十分だったな。
余裕で全部出来た。
憲法と行政法、労働法はスー過去やった。
たぶんいくつか落とした。
717 :
受験番号774:2011/07/02(土) 22:48:18.46 ID:NQ+B3bVM
716さんは予備校通わずに独学で参考書使っての勉強で
今年のあの奇問が含まれていた専門に対応できたのですか?
718 :
受験番号774:2011/07/02(土) 23:09:19.36 ID:DIb3cBW6
予備校はいってないです。
民法と刑法は奇問なかったですよね?
他はスー過去やったんで詳しく載ってなかった規則制定権とか調停・斡旋、指定管理制度とかはフィーリングです。
たぶん間違えたものもあると思います。
719 :
受験番号774:2011/07/03(日) 00:26:36.78 ID:UZ3anUEn
>>717 地上といっても自治体によって問題違ったりするぞ。
720 :
受験番号774:2011/07/03(日) 00:55:30.42 ID:Sx5FPW6e
スートレと70点で合格はバカにできない
70点で合格とか、あれだけ問題厳選されてるのにかなり力付く
721 :
受験番号774:2011/07/03(日) 01:43:42.53 ID:mIovzI1f
>>713 模試を受けるメリットは
曖昧に理解してる分野がわかる
自分の知らない問題を解ける
本番での時間配分なんかが体感できる
こんなところでは無いかな
まあ受けて損は無いんじゃないかな
722 :
受験番号774:2011/07/03(日) 06:08:41.92 ID:UNl07j4K
人文、自然とかの教養科目もスートレでいいですか?
そろそろスートレ改訂しないかな?
723 :
受験番号774:2011/07/03(日) 12:22:39.78 ID:t6z+aEjD
724 :
受験番号774:2011/07/03(日) 14:20:57.37 ID:jQy6RCwk
教養の人文科学分野(歴史、地理、思想等)って出題最新傾向とかないですよね?
最新版の参考書じゃなくて古いのでも大丈夫ですよね?
725 :
受験番号774:2011/07/03(日) 14:32:49.85 ID:DuKHUa0v
来年も挑戦する人は買い直しはスーカコ財政学と速攻の時事ぐらい?
726 :
受験番号774:2011/07/03(日) 14:54:42.50 ID:ivc+mu2q
>>723 受験ジャーナルにも論文有料添削サービスがあるよ。
727 :
受験番号774:2011/07/03(日) 16:49:52.00 ID:mIovzI1f
>>725 財政学なんかいらん
時事とか白書読んだほうがいい
728 :
受験番号774:2011/07/03(日) 17:07:32.64 ID:jU5fvJ8G
財政学はもともと時事に関係ない税の分類とか経済みたいな計算分野だけしか使えないんだから買いなおす意味ないだろ
729 :
受験番号774:2011/07/03(日) 17:38:10.00 ID:szfi8nWH
基本書読んでる人いる?
730 :
受験番号774:2011/07/03(日) 18:04:31.69 ID:NzaHbwLZ
来年受験は学者の本読んどけよ
731 :
受験番号774:2011/07/03(日) 18:13:41.02 ID:84XXouGU
芦部憲法や内田民法か
732 :
受験番号774:2011/07/03(日) 18:16:23.05 ID:4BlIgAbZ
数年前のレベルなら基本書()って感じだけど
今年の国税の民法とか見てたらそうもいえないのかな
733 :
受験番号774:2011/07/03(日) 18:44:28.75 ID:yHuGqNSK
基本書で十分ってこと?
734 :
受験番号774:2011/07/03(日) 18:47:52.43 ID:jQy6RCwk
735 :
受験番号774:2011/07/03(日) 19:41:57.82 ID:3oSm/4g8
微妙にある。
一生決まるんだから最新版買っとけ
736 :
受験番号774:2011/07/03(日) 19:43:48.99 ID:bVytorof
法律だって毎年変わるのにww
最新版買わないんでどうすんだwww
737 :
受験番号774:2011/07/03(日) 22:15:27.88 ID:mPBVcylj
ポケット六法的なの買ったほうがいいのかな?
738 :
受験番号774:2011/07/03(日) 23:25:30.21 ID:vGS5v5FC
739 :
受験番号774:2011/07/03(日) 23:25:52.20 ID:yxPzf8fA
判例六法は持っておいて損はないかと
740 :
受験番号774:2011/07/03(日) 23:39:43.88 ID:23y+ixgP
>>737 俺は買った
スー過去しかやってないから
穴なくす意味でも条文見ておくことで理解深める意味でも差を付けることのできる方法だと思う
741 :
受験番号774:2011/07/04(月) 03:46:12.55 ID:W7LT1kxV
今年の国2の経営学みたいな科目でちゃんと点が取れるようになるにはやっぱり基本書読まないとだめなのかな?
742 :
受験番号774:2011/07/04(月) 05:41:29.91 ID:yKKsaKeI
それをやる暇有るなら基本科目を確実に取れるようにする方がいいと思うな
743 :
受験番号774:2011/07/04(月) 07:27:52.28 ID:ZaIDuJOM
↑質問の答えになってない
744 :
受験番号774:2011/07/04(月) 08:00:39.86 ID:0ZojSO+A
ウ問も改訂するみたいだね、
LECのサイトに載ってた。
内容一新するらしいけどどうなのかな〜
745 :
受験番号774:2011/07/04(月) 08:36:59.44 ID:IEFehg8G
ウォーク問は最近迷走気味だな。
かなり前はただのウォーク問。
そこから一新され、数年前までは小さい版のウォーク問クイックマスター。
そこからは今の普通サイズのウォーク問クイックマスター。
そしてまた改訂か。
746 :
受験番号774:2011/07/04(月) 08:43:49.65 ID:hFWAxB5N
誰でも解ける問題を確実に説く
これ常識
747 :
受験番号774:2011/07/04(月) 16:48:30.65 ID:t91ofWrw
>>744 自分で文章見たいので、該当のURLお願いします!
748 :
受験番号774:2011/07/04(月) 17:38:53.48 ID:mkSOqdgs
>>744 HP見てきたけど、これはかなり期待していいんじゃないか?
スー過去を超えるときがきたか?
749 :
747:2011/07/04(月) 18:00:49.25 ID:t91ofWrw
750 :
受験番号774:2011/07/04(月) 18:04:31.03 ID:mkSOqdgs
>>748 予備校の関係者かなにか?
普通それくらいの検索能力はあると思うし
自分で調べるべき
751 :
受験番号774:2011/07/04(月) 18:13:06.36 ID:0V6FypOI
なんかスー過去チックになったな
ないよう如何によってはだけど、スー過去とウ問のどっちを選ぶかは殆ど好みの問題になりそう
関係ない話だけど良質な参考書の増加が受験者全体のレベルを底上げして、
結果的に試験の難易度が上がるってことが多少はあるんだろか
752 :
受験番号774:2011/07/04(月) 18:17:30.19 ID:mkSOqdgs
>>751 地方上級(特別区、都庁除く)の問題大量追加
が本当なら俺はウォーク問をとるわ
753 :
受験番号774:2011/07/04(月) 18:56:47.04 ID:GZqZBBcf
俺スー過去もウ問もやってないけど国二筆記受かったよ
754 :
受験番号774:2011/07/04(月) 20:46:10.68 ID:9eNlfgNb
スー過去とう問の覇権争いはずっとあるようだけど、結局は好みの問題だよね。
俺はスー過去派で確かにオーバーワーク気味な試験もあるとは思うが、それも含めて全網羅な点は嬉しい。
一方う問は電車内でも出来る手軽さがあり、量も内容もそこそこ深めということを含めると十分良書だ。
地上や国2レベルだとどっちでもとりあえずさっさとやれよってレベルだし、やっぱり好みの問題かなあっと。
755 :
受験番号774:2011/07/04(月) 21:35:05.81 ID:IM+td0RJ
全教科スー過去とかウ問にしないで、教科ごとに使い分ければいいと思う
得意科目はスー過去でガッツリ潰して、苦手科目はウ問で難問以外は拾えるようにしておくとか
756 :
受験番号774:2011/07/04(月) 21:40:20.12 ID:bhH/XblT
お前賢いな
757 :
受験番号774:2011/07/04(月) 22:51:51.26 ID:bhH/XblT
えがちwwwwww
758 :
受験番号774:2011/07/04(月) 23:27:17.58 ID:fzNCzv5X
ウ問で基礎を勉強してスー過去で実践を積む
俺はこの方法だったな
759 :
受験番号774:2011/07/04(月) 23:28:16.32 ID:1/7iFzga
ウ問の経済、初学者で独学の俺には敷居高すぎるんだけど・・・
760 :
受験番号774:2011/07/04(月) 23:31:13.56 ID:zDbE5fnu
NHK高校講座でも見たら
761 :
受験番号774:2011/07/04(月) 23:44:05.57 ID:t7sIZvO6
ウ問、スー過去が改訂する中、
TACのスートレは静観してるのだろうか。
教養科目はスー過去きついらしいから
ウ問がよくなることを希望。
762 :
受験番号774:2011/07/04(月) 23:47:45.38 ID:8ds8WDug
スーカコに網羅性とか冗談もたいがいにしろ
そもそも網羅性がたりないのが過去問参考書の特徴だろ
参考書中心の勉強をしてる限り運は避けられんよ
763 :
受験番号774:2011/07/05(火) 00:06:31.31 ID:i2weNBAt
>>762 ではその足りない網羅性を補うにはどうすればいいの?
代案をよろしく。
764 :
受験番号774:2011/07/05(火) 00:13:35.34 ID:GCLRbULu
網羅する必要がない
7割取れれば筆記はたいてい通れるわけだし
とりあえずスー過去だろうがウ問だろうが完璧にすれば8割取れるだろ
765 :
受験番号774:2011/07/05(火) 01:17:11.88 ID:UqXx7m+r
つまり、そこそこ網羅しているとw
766 :
受験番号774:2011/07/05(火) 03:45:30.38 ID:Q7uPcped
スーカコを全部すみずみまでやり込む。ただし他の参考書や予備校講義はなし。
で8割くらいかな?
すみずみまでやらずほどほどにやってるやつで6割いかないくらいってとこか。
767 :
受験番号774:2011/07/05(火) 04:00:37.07 ID:ge5hfTOO
捨て科目を勘で当てれば
768 :
受験番号774:2011/07/05(火) 06:21:19.31 ID:E1NArL+V
>>762 スー過去う問で全範囲カバーして、後は過去問20年分なり、受ける試験に特化した対策やれば良いと思うんだ。
所詮参考書なんだし万能ではない。
769 :
受験番号774:2011/07/05(火) 13:50:27.62 ID:1pVbZK7s
民法行政法憲法経済各5周終わってそろそろ教養やろうかなとおもうんだけど
いきなり人文自然科学ウ問から始めて大丈夫?
ちなみに受験時の知識はほとんど忘れてる
770 :
受験番号774:2011/07/05(火) 13:58:48.55 ID:lStb7q+H
世界史捨ててる奴はどれくらいいるのか
771 :
受験番号774:2011/07/05(火) 15:30:08.22 ID:Q7uPcped
完全捨てはどの教科もしないほうがいい。
民法憲法行政法数的経済などの主要科目以外は、一日あれば簡単な基礎くらいはできるんだし。
歴史の簡単な流れや物理の簡単な法則などを全く知らないのと、少しは勉強しててその知識を常識にあてはめることができるってのはかなり点が違ってくるぜ
772 :
受験番号774:2011/07/05(火) 15:30:20.42 ID:IRuYdAae
>>769 ひとまずやって出来が怪しいならば、大学受験向けの実況本を二・三度読むのがいいかなと
あとウォーク問は夏以降に改訂版が出るらしい
773 :
受験番号774:2011/07/05(火) 15:39:04.34 ID:02OS8pyG
774 :
受験番号774:2011/07/05(火) 15:41:52.55 ID:02OS8pyG
775 :
受験番号774:2011/07/05(火) 15:49:21.69 ID:sQ8EHDsU
>>770 (><)ノ
ただし自然科学と思想はほぼ満点とれるくらいにしてる
地歴のあの量でたった1問とかやってられんわ
776 :
受験番号774:2011/07/05(火) 16:03:15.11 ID:Q7uPcped
あきらかにちげーだろっていう選択肢をちゃんと外せるくらいはやっとけ
チンギスが中国を統一とか田沼が株仲間解散とかアメリカがモンロー宣言で他国干渉したがったとか
777 :
受験番号774:2011/07/05(火) 16:07:25.54 ID:mPJ1dKAb
地歴の暗記が絶望的にダメだと悟ったから自然科学に逃げたなぁ。
数学物理化学生物地学でカバーしてる。暗記はほんとだめだわ。
778 :
受験番号774:2011/07/05(火) 16:09:43.97 ID:sQ8EHDsU
>>776 いやそれ位の選択肢なら中学や高校の時の記憶や常識で消せるだろw
779 :
受験番号774:2011/07/05(火) 19:06:59.54 ID:lStb7q+H
いや、俺は世界史捨ててないよ ただどのくらいの人が捨ててるのかなと気になった
苦手だったけど、人生で初めて歴史系勉強したら意外に面白かった
化学苦手な奴NHKの高校講座みろよ
鈴木あきえちゃんが可愛すぎて、化学が好きになるはず
780 :
受験番号774:2011/07/05(火) 19:09:09.04 ID:pQFmBZT8
自然科学社会科学完全にすててるすててる
781 :
受験番号774:2011/07/05(火) 19:14:28.28 ID:lStb7q+H
NHK高校講座は勉強初めには良いよ
日本史も世界史も高校講座のアシスタントの子が可愛かったからモチベ保てた
いつも「時代と場所をぉ〜〜チェック(^^)m9」
っていうのに一回だけ「時代と場所をぉ〜チェック あ〜んど チェック(^^)m9」って言った
782 :
受験番号774:2011/07/05(火) 19:28:07.85 ID:H9Ly4ZOt
地理と世界史はやったが日本史がつらい
783 :
受験番号774:2011/07/05(火) 19:43:05.99 ID:sgrNNaWB
今度市役所受けるんですが、自然科学はスートレで対応できるでしょうか?
スートレは結構わかりやすいのですが、もしかしてこれでは簡単過ぎて歯が立たないですか?
784 :
受験番号774:2011/07/05(火) 21:36:16.08 ID:8M636hud
>>783 余裕で歯が立つ
というか勝負が分かれるのは文章理解と数的だから
そっちはスー過去頑張れ。
785 :
受験番号774:2011/07/05(火) 22:11:17.04 ID:sgrNNaWB
>>784 どうもありがとうございます
少し不安だったのですが頑張ってみます!
786 :
受験番号774:2011/07/05(火) 22:50:20.75 ID:8M636hud
>>785 文系だよね?
補足しておく。スートレをレジュメ含めてやりこめ。
覚えるくらいに。理解より暗記中心でいい。
特に生物と地学と化学を特にね。
自然科学は6問中3or4問とれればいいよ。
あとは社会科学で5問以上、人文科学で3問以上
一般知能で14点以上で六割以上いける。どこにウェイトをおくかは自分のスペック次第で。
787 :
受験番号774:2011/07/05(火) 23:57:15.81 ID:btzzWUdK
憲法一周したし経済に手を出すぞ
ミクロ、マクロ どちらからやればいいんだ?
788 :
受験番号774:2011/07/06(水) 00:00:07.59 ID:f+RsBcZY
ミクロ
そして1周する頃に憲法を忘れているに100ペリカ
789 :
受験番号774:2011/07/06(水) 00:12:42.44 ID:REQlto0I
>>788 本当にまいっちゃうよね。
政治学とかも間置くとすぐ「あれこのおっさん何した人だっけ?」ってなるんだよなぁ。
>>787 というわけで、せめて30分ぐらいは毎日見直す時間を作った方が良いと思うよ。
790 :
受験番号774:2011/07/06(水) 00:16:16.56 ID:XVNO1F1S
スー過去って裁事の問題全然載せてないんですね
裁事第一志望なら微妙かな?
791 :
受験番号774:2011/07/06(水) 01:05:13.62 ID:w8aJlwpW
裁事は「誤ってるものを選べ」ってやつ多いよね
法律の問題文とかあまりよく読まないからよくひっかけられたわ
792 :
受験番号774:2011/07/06(水) 01:05:14.94 ID:IuNz+PT3
793 :
受験番号774:2011/07/06(水) 01:12:02.22 ID:An6m3pHo
>>789 おk ミクロ取り入れ且つ復習する
ところで根本的に復習ってどうしてる?
今日は10章あるなかの第1章復習
明日は第2賞・・・
って感じで進めてる?
それとも全体をザーーっとみる?
794 :
受験番号774:2011/07/06(水) 01:50:48.00 ID:RzVbghkg
>>786 丁寧に教えていただきありがとうございます
ご指摘の通り文系なので、人文社会系はある程度できると思います
自然科学は教えてもらった通りスートレを何度もやって挑戦しようと思います!特に化学は苦手なので頑張ります!
795 :
受験番号774:2011/07/06(水) 02:15:51.12 ID:DRWJ1BLx
796 :
受験番号774:2011/07/06(水) 09:29:51.76 ID:seoWINa8
今になって気がついた…
択一の勉強して頃が一番楽しかった
797 :
受験番号774:2011/07/06(水) 10:37:28.62 ID:BpLqENeq
分かるわ
めっちゃ勉強嫌いだったけど、理解してくると楽しいよな
1次通って本気で嬉しいけど、面接の事を考えると凄く不安で胃が痛い
押しつぶされそう
798 :
受験番号774:2011/07/06(水) 10:56:00.55 ID:5obgJvAc
面接本ってやっぱ現職人事が〜のやつがいいの?
他にいいのある?
799 :
受験番号774:2011/07/06(水) 11:08:02.25 ID:8dRBKmIA
>>798 TACから出てる本もなかなかの良書だと思うよ。
立ち読みして気に入った方を選ぶといいんじゃない?
800 :
受験番号774:2011/07/06(水) 13:00:19.15 ID:IFU3WV6h
民法仕上がったかなと思って模試感覚でDATA解いたら
7/9だった
終わりが見えない…
801 :
受験番号774:2011/07/06(水) 13:04:02.17 ID:2mU9gZAl
コンプリートとかやったら更に泣けるよ
802 :
受験番号774:2011/07/06(水) 13:44:22.39 ID:GNdGaUr+
教養は高校の教科書
専門はTACのスーパートレーニングPLUSとか
講義生中継とかいうのとかがいいんじゃないか?
803 :
受験番号774:2011/07/06(水) 16:25:21.76 ID:IuNz+PT3
804 :
受験番号774:2011/07/06(水) 16:26:33.07 ID:IuNz+PT3
>>786ありがとう、いいことを聞いた
ここでスートレの話題があまり上がらないけど、良さそうだね
805 :
受験番号774:2011/07/06(水) 22:09:31.78 ID:Nv1J85qs
都庁の記述対策大変すぎる
806 :
受験番号774:2011/07/07(木) 00:12:33.61 ID:yHegfQPI
面接はどの本がいいんだろうな
807 :
受験番号774:2011/07/07(木) 00:15:24.26 ID:aOWGiYyH
大学の就職課とか利用すればいいんでない?
話は変わるが、うちのところは、行きまくるとESや書類の内容が他人と酷似しまくって結局落ちるのが多発し
誰も行かなくなった。そして行かなくなったら就職率上がったというオチもついた。就職課って何やってるんだろうな
808 :
受験番号774:2011/07/07(木) 00:37:41.19 ID:0x2MX1eT
>>806 あんまり候補がないよね。
・現職人事
・面接対策ハンドブック
・TACのやつ
有名なのってこのあたり?
後は一ツ橋とか成美堂からマイナーなのが出てるけども。
どれも大差ないってことなのかな。
809 :
受験番号774:2011/07/07(木) 02:38:15.95 ID:TZhU04uO
スートレ(笑)
810 :
受験番号774:2011/07/07(木) 08:22:47.06 ID:8yDAtzqE
ウォーク問見開きで問題解説にするんだね。
これが吉と出るか凶と出るか
811 :
受験番号774:2011/07/07(木) 11:10:17.95 ID:aMezWEBh
812 :
受験番号774:2011/07/07(木) 12:53:25.81 ID:0EX/Brbw
見開きは暗記のための一周目通読にはいいけど、
二周目以降の問題演習時には不便じゃない?
あとスートレの話題出てたけど、国U・地上では足りないよ。
個人的には一般教養のダイレクトナビが気になってるけどどうかな?
813 :
受験番号774:2011/07/07(木) 13:00:30.86 ID:4dWneu20
赤ペンで正文化は自分でやるから効果が大きいのであって、予めされてる奴は効果薄いと思う。
814 :
受験番号774:2011/07/07(木) 13:07:59.63 ID:oWaHJKgh
教養(高卒程度)を勉強するのに良い参考書はありますか?
815 :
受験番号774:2011/07/07(木) 13:20:30.32 ID:E+nrdBse
>>811 これで汚名返上と行きたいのかもね
>>812 個人的に次のページに解答ってのは気に入っていたのに
816 :
受験番号774:2011/07/07(木) 13:55:12.67 ID:xQi3kOAQ
労働法のスー過去かってみたが、21-22年に地上や市役所でどの分野が出たか書いてないんだよな
どこから出題されたんだろう・・・
817 :
受験番号774:2011/07/07(木) 15:32:24.16 ID:+pb0ThwJ
見開きで問題解説のほうが使いやすいだろ
紙で隠しながらやればいいじゃん
818 :
受験番号774:2011/07/07(木) 16:27:40.68 ID:y6+NPPl2
スートレで足らないって言ってるやついるけど、第三版の経済はスーカコより圧倒的にレベル高いから、科目によるのでは?
足らないって言ってるやつは、第二版までしかしらないだけな気がするけど・・・
819 :
受験番号774:2011/07/07(木) 16:30:12.77 ID:LBfbf5CN
ス―過去をいくら解いても民法の点が上がりません
何かお勧めはありますか?
820 :
受験番号774:2011/07/07(木) 16:35:59.94 ID:Fze5Ua9+
821 :
受験番号774:2011/07/07(木) 16:38:30.72 ID:LBfbf5CN
822 :
受験番号774:2011/07/07(木) 16:43:32.28 ID:03p9ghcV
○生か内民読めよ
823 :
受験番号774:2011/07/07(木) 17:30:13.43 ID:Fze5Ua9+
>>821 スー過去解いても点取れないのは暗記できてないからだよ
丸暗記って言うのは本来めちゃくちゃ地頭いい人にしかできない勉強法
民法みたいに範囲広いならそれはなおさらだよ
つまり根本を理解しないと点には繋がらない
俺の場合は民法を得点源にしてたけど、スー過去読むだけではすぐ頭から抜ける
だからまるごと生中継とポケット六法手元に置いて間違った問題のところを実際に手動かして調べてみる
六法読むのってすごく理解に繋がるし使わないのははっきり言って損だよ
824 :
受験番号774:2011/07/07(木) 17:51:08.32 ID:LBfbf5CN
825 :
受験番号774:2011/07/07(木) 20:31:14.56 ID:LUUY2ipf
スー過去だけでいける
回し足りてないんだとおもう
10周くらいしたか?
826 :
受験番号774:2011/07/07(木) 20:38:11.42 ID:pEbf63W6
市役所c日程受けるんだが、生物、地学の参考書なにがいいかな?数学、物理は捨てるかも。ちなみに文系でまったく知識ありません。でも勉強する時間はまるまる2ヶ月あります。あと化学は初学でもできるものなの?
827 :
受験番号774:2011/07/07(木) 20:47:41.74 ID:YH2bfdA4
>>826 スートレ
スートレで足りないという人いるけど、残り2ヶ月なら他科目との兼ね合いも
考えると現実的な選択。これで自然科学半分以上はとれるはず
828 :
受験番号774:2011/07/07(木) 21:31:57.02 ID:w6wt8jWi
2ヶ月で教養7割↑目指したいんだが、数的推理は天下無敵がいいの?
いきなり新兵器とか大革命から入っても問題ない?
829 :
受験番号774:2011/07/07(木) 22:56:09.38 ID:v3zADc3L
>>828 問題ない。
と言いたいところだが、現在の数学の理解レベルは?
830 :
受験番号774:2011/07/07(木) 23:09:52.71 ID:yf2NiqeO
831 :
受験番号774:2011/07/07(木) 23:30:24.54 ID:w6wt8jWi
>>829 以前塾講やってたから中学レベルまでは完璧だが、高1がギリで高2以上はアウト
受験算数は専門じゃなかったので鶴亀とかはおkだがニュートンとかになると怪しい
832 :
受験番号774:2011/07/07(木) 23:32:10.08 ID:igMptT1t
ウ問ここに来て問題解説が見開きとか一年おせぇんだよボケナスが。
まぁ今年の冬にそのウ問で勉強してるかもしんないが…orz
833 :
受験番号774:2011/07/07(木) 23:35:09.26 ID:imRS9lrn
834 :
受験番号774:2011/07/07(木) 23:35:37.72 ID:YH2bfdA4
>>832 ほんとだよな。しかも地上問題大量追加とかうらやましすぎるだろ
でももう1年勉強とか絶対にしたくない
835 :
受験番号774:2011/07/07(木) 23:37:24.08 ID:v3zADc3L
>>831 んーだったらまずは天下無敵かな。
ただ漫然と全部やるんじゃなくて苦手なものとかわからない問題だけ解き方を拾う感じで。
んで大革命なりに進む。
個人的には踏ん張ってスー過去かウォーク問やり始めた方が良いと思うけど。
836 :
受験番号774:2011/07/07(木) 23:58:27.57 ID:w6wt8jWi
>>835 ふむ・・・なるほどサンクス
スー過去とりあえず買って試してみるか・・・無理そなら天下無敵やります
837 :
受験番号774:2011/07/08(金) 00:04:48.47 ID:VJD5ZizQ
>>836 あ、ごめんなさい。2ヶ月っての見落としてた。
短期間ならなおのことスー過去を超スピードでやるといい。特にあなたみたいに高得点目指すのならば。
838 :
受験番号774:2011/07/08(金) 00:11:10.45 ID:cZ5T7AFL
839 :
受験番号774:2011/07/08(金) 07:58:51.32 ID:3HaWUxlZ
再受験の人たちってスー過去とか買い換える?
揃えてしまったからどうしようかと思うんだが。
840 :
受験番号774:2011/07/08(金) 08:25:28.85 ID:xShyXkzh
買い換えない。たくさんスー過去に書き込んで仕上げたしもったいない
財政学は実際見比べてみてから決める
841 :
受験番号774:2011/07/08(金) 09:39:59.29 ID:bDK1RlLc
財政学は2章のとこの今年度の会計ってとこだけ立ち読みでOKでしょw
それ以外の理論のとこは変わらないだろう
842 :
受験番号774:2011/07/08(金) 11:20:03.72 ID:/4gFwHL+
>>839 多分来年に向けてはウォーク問を使うと思う。
中身見ないと決められないが
843 :
受験番号774:2011/07/08(金) 11:22:00.05 ID:rl8aVfQt
地理は新しいデータ要るからク問は自然科学だけ買っておくか
スー過去はミクマクが分かりやすくなってたらそれだけ購入
844 :
受験番号774:2011/07/08(金) 11:32:22.46 ID:xmZg2YXd
>>839 自分はスー過去2初期版とウ問一昨年版を使っていたので
全部新版に変える予定
845 :
受験番号774:2011/07/08(金) 12:02:22.83 ID:3BNzNOHE
スー過去とウ問は改訂かかったら難化しそうですね。
ウ問はページ内の分割がなくなってレジュメ良化しそう。
あと労働法、刑法はスートレと20日間どちらがいいかな?
自分は市役所なんでスー過去だとオーバーワークだと思ってます。
どちらもしばらく改訂かかってないし、法律改正に対応できるか心配で。
846 :
受験番号774:2011/07/08(金) 13:00:12.60 ID:0Yw54Lxf
今までのクイック→表裏一体がイエロー本で酷評
スー過去→見開きがイエロー本で絶賛
これからのクイック→見開き
スー過去→見開きの問題もあるが多くは後ろに答えという現状
イエロー本はこれでクイック>スー過去?
そしたら実務スー過去の一社独占も終わりか?
847 :
受験番号774:2011/07/08(金) 13:03:09.61 ID:0Yw54Lxf
個人的には今のクイックの表裏一体気に入ってたんだがなあ。
見開きだと問題の端っこみたときに答えも見えてしまう。
わざわざ隠したり面倒なんだよな。
見ない見ないと思うほど見えてしまうw
848 :
受験番号774:2011/07/08(金) 15:04:05.25 ID:qQAuPzMG
というかスー過去、イエロー本の影響で書き込みすぎて問題解くのに使えなくなったから
来年も勉強やるなら見開きになったウ問かなんか買うと思う
849 :
受験番号774:2011/07/08(金) 15:31:45.36 ID:APsmB+7n
age
850 :
受験番号774:2011/07/08(金) 15:32:24.50 ID:kJj5yBnH
過去問の問題部分に文字書いたり正答に○つけたりしちゃう人は勉強しなれてないなと思う
それだと一周しかできないし
解説やレジュメに線引いとけば問題も何回もできてスー過去でも30分あれば全体の見直しもできる
851 :
受験番号774:2011/07/08(金) 15:35:44.37 ID:4RZW1rtC
そんな当たり前のことを言われても
852 :
受験番号774:2011/07/08(金) 15:36:10.60 ID:TVnPyH7m
スー過去を一問一答に作り直すのが最強
853 :
受験番号774:2011/07/08(金) 15:38:36.34 ID:Ojxw2Vow
1冊が3冊に別れますがよろしいですか?
854 :
受験番号774:2011/07/08(金) 15:40:18.34 ID:WNEujBoh
>>848 俺は過去問を正文化するのには、赤シートで消えるオレンジのボールペン(フリクションね)でやってたよ。
こうすれば問題を解くのにも使えるし、過去問を教科書として読み込む事も出来る。
855 :
受験番号774:2011/07/08(金) 16:00:36.30 ID:bDK1RlLc
>>850 それは俺は違うと思う
解法暗記的な問題は直接書いといたほうが効率良い
一年前から勉強始めてて時間があるならそれでいいが
856 :
受験番号774:2011/07/08(金) 16:01:22.45 ID:0g5nhQlE
これでもまだウ問のことボロクソ言ってたらイエロー本著者が実務から金もらっていることが証明されるな。
857 :
受験番号774:2011/07/08(金) 16:11:49.22 ID:Ojxw2Vow
正文化なんていうのは、公務員試験から初めて勉強し始めたような人がよく使う言葉だからね。
問題集なんて回してなんぼ。加えて、それなり以上に学歴有って勉強してきた人なら自分の勉強法を確立してるから
グダグダ言わずさっさと回せよって余計に思うだろうね。
858 :
受験番号774:2011/07/08(金) 16:14:13.71 ID:WNEujBoh
>>856 でも、実務の本でもダメなものはダメって言ってるから、そうでもないんじゃ?
859 :
受験番号774:2011/07/08(金) 16:18:47.00 ID:WNEujBoh
>>857 一応、現役で一般入試でMARCHに入りましたけど、正文化しましたよ。
大学受験用の問題集は穴埋めとか記述が多いから、その過程で重要事項が学べる一方
公務員試験は五肢択一式だから、大学受験とは性質が違うし。
860 :
受験番号774:2011/07/08(金) 16:21:28.00 ID:l++D9mcO
地上の問題大幅に増やして欲しいわ
今のスー過去じゃ簡単過ぎ
861 :
受験番号774:2011/07/08(金) 16:23:10.58 ID:Ojxw2Vow
MARCHでそれなり以上の学歴と思える人なら、そりゃ正文化に踊らされるだろうよ
862 :
受験番号774:2011/07/08(金) 17:45:03.12 ID:9Xh/W+RS
高学歴で勉強方法確立されてるならこんなとこでグダグダ言わんわな。
863 :
受験番号774:2011/07/08(金) 17:45:25.76 ID:qQAuPzMG
>>854 赤シートかぶせて問題読むのすごいつらそうだからチェックペンは使ったことないんだよな
問題の部分を正文化作業をしている時の学習効率は悪くないけど、
した後の効率が上がるわけじゃないし本が使いにくくなった感じがする。
やったのはいいけど大して理解してなかったりするとその後本当に勉強しにくい。
864 :
受験番号774:2011/07/08(金) 17:48:47.60 ID:AEHyCHoV
>>852 オレも一問一答にしてるわ
ちょっとの復習も手軽に出来るし
865 :
受験番号774:2011/07/08(金) 18:06:40.65 ID:wjn2v2v7
>>845 労働法と刑法はスー過去やった方がいい。
市役所志望なら星の多い問題は飛ばせばいいだけだから。
4年も改訂してないスートレ労働法と、
7年も改訂してない20日間刑法はおすすめしない。
866 :
受験番号774:2011/07/08(金) 18:10:12.24 ID:l++D9mcO
教養は大学受験のセンター用の講座を予備校でとりなw
お前らの大好きなJKに沢山会えるぞw
867 :
受験番号774:2011/07/08(金) 18:11:41.73 ID:/4gFwHL+
なんでみんな学歴にこだわるんだろうなって今では思う
俺は低学歴だけどこれから勉強すればいいと思うようになった。
大学入ったときはすごいコンプレックスだったがww
高学歴という称号が得られないからといって嘆いて勉強しようとしない姿勢がダメだとおもった。
シグナルの獲得は大事だと思うけど、まぁTOEICとか英検とか、あるしね
公務員試験に絞ると筆記高得点とかね。頑張ろうぜ。
868 :
受験番号774:2011/07/08(金) 18:38:05.65 ID:O9aHq7Pb
正文化いいと思うよ。
スー過去は正文化しづらいけど、見開きの問題集ならやりやすい。
普通に回していると、正解不正解で一喜一憂してしまいがち。
869 :
受験番号774:2011/07/08(金) 18:48:46.04 ID:gt9opHp9
なんで学歴拘るのって就活に決まってるだろ
公務員試験しか眼中にないんなら関係無いけど
例えば総計とmarchで行ける企業どれだけ違うと思ってるのよ
marchとニッコマでもだいぶ違うのに。学歴は選択肢を増やすためには必要不可欠。
だいたい公務員試験の教養だって大学受験を真面目にやった奴が圧倒的有利なのに
870 :
受験番号774:2011/07/08(金) 19:04:01.56 ID:/4gFwHL+
いやーだからさ、
たしかに大学受験頑張らないと損をするんだろうけど、
大学受験が終わってからもこだわるのはどうかってはなし
たかが入試だろ
無駄じゃん。ここにいる人達はさすがに高校生はいないだろうからさ。
871 :
受験番号774:2011/07/08(金) 19:45:52.54 ID:0Yw54Lxf
>>870 大学受験終わっても知識は残る(思い出してくる)だろが。
そういうとこが低学歴なんだよ。
872 :
受験番号774:2011/07/08(金) 19:49:15.05 ID:uDIXhTfx
話がかみ合ってねぇ
873 :
受験番号774:2011/07/08(金) 20:13:34.68 ID:qG/engjJ
なんでこの板ってこんな常時ピリピリしてんだよ死ね
874 :
受験番号774:2011/07/08(金) 21:34:36.01 ID:IVrXwL/n
875 :
受験番号774:2011/07/08(金) 22:17:49.50 ID:gaL363dP
マーチ(笑)
勉強法(笑)
正文化(笑)
876 :
受験番号774:2011/07/08(金) 22:23:13.58 ID:kJj5yBnH
勉強法語るのは国T受かってからにしてくれ
それ以外ならよほど的外れな事してなけりゃ受かるわな
877 :
受験番号774:2011/07/08(金) 22:36:22.86 ID:/4gFwHL+
>>871 いや、だから高校生のうちに高学歴を目指すこと自体、一生懸命勉強すること自体は否定してないんだけどね。
何がいいたいかというと、大学入学後の努力でも勉強はできるようになるってことね。
ただ大学受験が終わると低学歴の人は自分は勉強ができない、この程度のところにしか入れなかった
といって自分の可能性を狭めて、それ以降の努力を放棄するってこと。俺の周りは(俺含めて)そんな感じだった。
それはもったいないって思ったって話。
よく読んでね。ってID違うから別の人ですか。
878 :
受験番号774:2011/07/08(金) 22:39:33.59 ID:b+HcwDlJ
ウ問、スー過去どっちも改訂なら
どの科目どっち選ぶのがいいのかな?
879 :
受験番号774:2011/07/08(金) 23:14:08.60 ID:IPjCdF87
低学歴が必死すぎるんだよな
なんやかんや言って高校時代に勉強しなかったことの言い訳してるだけ
勉強くらい部活しながら女と遊びながらでもやる時間くらいあったろ
880 :
受験番号774:2011/07/08(金) 23:45:23.88 ID:b+HcwDlJ
低学歴のオレ涙目・・・・がんばるお
881 :
受験番号774:2011/07/08(金) 23:52:56.86 ID:bDK1RlLc
>>880 気にすんな
そして改訂後のウ問かっとけ
882 :
受験番号774:2011/07/09(土) 00:13:58.88 ID:QsJLRNXa
スー過去とクイックどっちにするか迷うわ。
クイックはレイアウトも変わるから話題性ありそうだが
実務のHP見る限りスー過去もかなりグレードアップしてるっぽいしな。
883 :
受験番号774:2011/07/09(土) 00:17:22.19 ID:OzuenG5h
>>882 スー過去は紹介文見る限り多分教養スー過去3と同じ感じだと思う
やはり期待度が高いのはウォーク問
884 :
受験番号774:2011/07/09(土) 00:22:30.36 ID:Xr2SQg1g
ここで、国1経済最終合格で他も全通の俺が登場。まあ、国1内定は貰えませんでしたけどね。
とりあえず言っとくと、スーカコ経済はゴミ。あれを良書とか言ってるやつはアホ。
885 :
受験番号774:2011/07/09(土) 00:24:40.55 ID:OzuenG5h
>>884 じゃあ経済の良書って何ですか?
俺自身は出たDATA使ってたんだけど今回の地上の経済は半分しかとれなかった‥
886 :
受験番号774:2011/07/09(土) 00:36:48.56 ID:Xr2SQg1g
まあ、経済の基本書読んで国1過去問500なり、コンプリートやるのが最終的には一番高レベルにはなるよ。まあ、2種でそこまでやる人はいないけど。
個人的には、入門塾とか丸生をまず読んで、もう絶版になったかもしれんが、ワセミのセレクションあたりやるのが良いんじゃない?
最近なら、スートレの第三版でも良いかも。その後はTACの過去問なり、過去問500なりで補強が良いんじゃない?
スーカコ(笑)のレジュメ読んで理解したとか思ってると撃沈されるだろうから、最初の導入本は何回も読むべき。スーカコはパターン計算はできるようになるだろうけど、捻られたら解けないって人が続出だと思うよ。
887 :
受験番号774:2011/07/09(土) 01:04:43.87 ID:7oBFv2lV
>>886 国1受けて僕もそう思ったが、国1経済と他の試験種の問題の傾向が余りにも違いすぎるからな
コストパフォーマンスはスー過去が一番だと思うよ
888 :
受験番号774:2011/07/09(土) 01:10:22.00 ID:hxM4doQy
市役所500ってBC日程に使える?
889 :
受験番号774:2011/07/09(土) 01:11:44.11 ID:Xr2SQg1g
>>887 傾向が違うというか、問題の書き方が難しいだけで、問うてる知識はいたってシンプルなのが多いよ。
ちゃんと根本が理解できてれば国2レベルの勉強でも十分に一次通過は狙えると思うよ。二次は厳しいけど。
というか、スーカコじゃ、今年は地上と国2すらできてないんじゃない?
スーカコやってたやつで出来てないやつ一杯いたけど。
890 :
受験番号774:2011/07/09(土) 01:16:56.76 ID:dpU858sa
普通にスーカコ経済しかやってないけど地上満点だったぞ
国2も7/10
891 :
受験番号774:2011/07/09(土) 01:26:25.97 ID:Xr2SQg1g
>>890 なんで、正答公表されてなくて、持ちかえり禁止の地上で満点と言いきれるのかは疑問だけど・・・
890は多分けっこう優秀な人なんだろうね。スーカコで7/10も取れたんだから。俺の周りのスーカコ信者は5〜6点ばかりだったからな。
それでも国2で7/10しか取れてないだから対応できてるか疑問だけど。
892 :
受験番号774:2011/07/09(土) 01:28:26.79 ID:7oBFv2lV
>>889 確かにな〜、今年はきつかった
でも、らくらく→500ってのも穴が出来そうで怖いしな
893 :
受験番号774:2011/07/09(土) 01:31:55.56 ID:Xr2SQg1g
>>892 さすがに、らくらくじゃ対応できないよ。今後のレベル考えると、丸生でもギリギリ、入門塾は全部読んだらいけるくらいじゃない。
894 :
受験番号774:2011/07/09(土) 01:36:58.28 ID:tDyye6Dm
正直、ミクマクのスー過去とTACのV問を3周ずつ回したけど
特別区は全問正解出来たけど、国Uはマクロがあぼん、地上も5,6問合ってれば良い方・・・
ポカーンって感じだったわ・・・思い上がってた、基本パターンが出来て、得意げになってただけだったわ
895 :
受験番号774:2011/07/09(土) 01:41:47.14 ID:7oBFv2lV
>>893 じゃあ、丸生かな。入門塾は多すぎるわ。
アウトプットが問題なんだよね。
data問とかかな
896 :
受験番号774:2011/07/09(土) 01:42:33.98 ID:caCQJ0lp
教養も全部スー過去一本でおkなのかな
時間ない場合は導入ホ飛ばしてもいい?
897 :
受験番号774:2011/07/09(土) 01:42:51.07 ID:Xr2SQg1g
>>894 今年は難易度だいぶ上がったから、そう思ってる人多いと思うよ。まあ、運が悪かったってのもあるね。去年なら、その方法でも高得点とれただろうし。
898 :
受験番号774:2011/07/09(土) 01:45:21.50 ID:tDyye6Dm
>>897 今年の経済、地上は簡単になったって2chの連中は言ってるけど、どうなの?
あれで簡単になったってならちょっとホント、地上の経済舐めてた
899 :
受験番号774:2011/07/09(土) 01:47:19.03 ID:dpU858sa
>>891 2ちゃんに問題も解答も情報揃ってたじゃん>地上の経済
つか地上経済はスーカコ通りだったし、簡単だった
900 :
受験番号774:2011/07/09(土) 01:50:54.89 ID:Xr2SQg1g
>>895 DATA問自体はそんなに悪くないんじゃない。ただ、何の問題集使うにしろ理論をきちんと理解することが、難化に対抗する一番の手段だと思うよ。
丸生きちんと読んで、DATA問で問題慣れして、過去問で補強でも悪くないかもね。
ただ、スーカコさんとウ問が改訂されるみたいだし、それに期待するのも良いかもね。正直、スーカコさんは古すぎて、新しい傾向に対応できてない部分もあったから、良くなるかもしれないしね。
901 :
受験番号774:2011/07/09(土) 01:52:03.55 ID:qvzIFME1
国2で経済5,6点しか取れないってのはスーカコじゃなくて、その人の地力不足とか運がたまたま悪かったようにしか思えないな。
902 :
受験番号774:2011/07/09(土) 01:56:17.14 ID:Xr2SQg1g
>>898 去年の問題とか詳しくしらないから、なんとも言えないけど、確かに噂に聞いてるほど難しい問題はなかったね。割と解きやすい問題が多かったと思うよ。
>>899 さすがにネタですよね・・・
予備校とかですら間違えることあるのに、2chの情報だけで満点確定させちゃうとか。
903 :
受験番号774:2011/07/09(土) 01:57:08.91 ID:tDyye6Dm
マジかよ・・・今年の国2経済、ミクロは簡単だったけどマクロは最初の一問以外チンプカプンだったわ・・・
地力不足かもしれんな・・・
904 :
受験番号774:2011/07/09(土) 02:01:07.39 ID:Xr2SQg1g
>>903 大丈夫だよ。けっこうみんなそんなもんみたいだから、901とかはそこそこ優秀だからこんなこと言ってるだけだよ。
普通にスーカコなり、ウ問解いて5〜6点ってやつ一杯いたから。
905 :
受験番号774:2011/07/09(土) 02:03:37.36 ID:dpU858sa
>>902 ていうかなんとなく答えた問題もなかった上に解答通りだったし、間違いないよ
906 :
受験番号774:2011/07/09(土) 02:08:31.25 ID:Xr2SQg1g
>>905 まあ、確かに俺も全部あってる感じではあったけど・・・
まあ割と用心深いというかなんというかな性格だから、ちょっと確定させてるのが気になってしまった。申し訳ない。
確かに、地上はさほど難しくなかったとは思う。
907 :
受験番号774:2011/07/09(土) 07:49:55.35 ID:7oBFv2lV
じゃあ、スー過去3にまずは期待だな。
「新スーパー過去問ゼミ3」 シリーズは、地方上級試験および国家総合職・一般職・専門職試験をめざす方の必須合格アイテムです。
って書いてあるし。
908 :
受験番号774:2011/07/09(土) 08:14:02.82 ID:ezeT+MOB
こう書かれると2を使っている自分は買い換えたくなるが、
教養の新版をみると若干の変更だけだよね〜迷う(^^;;
909 :
受験番号774:2011/07/09(土) 08:24:40.94 ID:dpU858sa
スーカコ初代を使って筆記全通の俺からしたらあんまり新訂とか関係ないと思うけどな
ちゃんとマスターすりゃいいのよ、マスターすりゃあ
910 :
受験番号774:2011/07/09(土) 08:47:20.49 ID:h9vgY/gi
経済の基本書読むとか国T第一志望じゃなきゃ必要無いだろ
確かにそれだけやれば高得点取れるだろうけど、たかが1科目に時間かかり過ぎる
他に得意科目あれば経済6割取れりゃ十分だし
911 :
受験番号774:2011/07/09(土) 08:48:32.15 ID:VYl+qxpx
民法、スー過去→ウ問やったら安定した
まあまだDATA問で仮装模試の段階だけど
912 :
受験番号774:2011/07/09(土) 08:55:53.29 ID:Xr2SQg1g
>>910 まあ、俺は国1が第1志望だったからな。でも、経済は国1以外で1問もミスらないという経済無双状態で、どこでも安定して点数とれたよ。
経済はできるようになったら、一番安定するから、得意科目にすべきだと思うけどな。まあ、法律もそこそこ取れるようにした方が良いけど。
913 :
受験番号774:2011/07/09(土) 12:34:26.31 ID:ywm80kCw
法律や行政科目でカバーより経済満点狙うほうが安定するし確実だと思うな
まっ神経歴で面接無双なら一次は通りさえすりゃ何でもいいけどねw
914 :
受験番号774:2011/07/09(土) 13:46:32.38 ID:Gv8AFjih
理系で経済学はまったくやってなかったけど、らくらくをさらっと読んでからスー過去1周したらだいたい解けるようになったよ。いくつか解説やレジュメがわかりづらくて苦労したけど。
915 :
受験番号774:2011/07/09(土) 14:06:31.86 ID:/dfAN6nL
>>913 公務員で神経歴ってあんまりいない気がするな
俺自身がへたれだから希望的観測だけど
916 :
受験番号774:2011/07/09(土) 14:22:04.10 ID:DmVHWGSH
市役所500ってBC日程に使える?
917 :
受験番号774:2011/07/09(土) 14:30:03.63 ID:OPjikG60
基本と試験問ってそんなに差があるのか?
918 :
受験番号774:2011/07/09(土) 14:43:12.27 ID:dsqZ00QI
今年の地上経済、勘で類推とかじゃなく、きちんと解くにはサーチ理論とか、最適反応関数に関する知識が必要なやつあった気が。
経済院卒なら解けるんだろうが経済学部卒でスー過去やったくらいじゃむり。
ていうか、早計でも、民間めざしてる普通の学生じゃ、スー過去レベルでもたいしてとけないけど。
919 :
受験番号774:2011/07/09(土) 14:51:39.29 ID:OPjikG60
そこまで知ってなくても他の選択肢が違うって分かれば絞れるような問題じゃなかったのか?
920 :
受験番号774:2011/07/09(土) 14:56:50.48 ID:/CSsjcNd
らくらくのおかげで余裕だった
計算式丸覚えの人には厳しかっただろうね
921 :
受験番号774:2011/07/09(土) 14:58:10.03 ID:Iz7mdzo9
マクロ経済学の入門でオススメの参考書教えてくだせー
922 :
受験番号774:2011/07/09(土) 15:39:59.97 ID:GKVD9QZ1
経済学本コーナーにあったマンキュー。ただし、時間がある人向け。
923 :
受験番号774:2011/07/09(土) 15:42:34.76 ID:j4o/zQ3v
経済が安定っていうのは財政学、経営学も?
924 :
受験番号774:2011/07/09(土) 16:02:16.23 ID:dsqZ00QI
稲葉振一郎 経済学という教養 ちくま文庫
飯田 中里 マクロ経済学 新世社
925 :
受験番号774:2011/07/09(土) 16:14:10.86 ID:Iz7mdzo9
926 :
受験番号774:2011/07/09(土) 16:34:06.64 ID:Xr2SQg1g
>>926 福田先生のマクロ経済学入門と演習式がオススメ。
国1の記述のタネ本だけど、国2レベルで十分読めるし、けっこうわかりやすい。
927 :
受験番号774:2011/07/09(土) 16:59:16.11 ID:hw9WCm9s
民法がマジわからない・・・
捨て科目にしてる奴いる?代わりに会計学と財政学にしようと思ったのだが
科目ごとの得点調整とかあるのかな?会計財政にすると
自信のある奴が多く受けてきそうで怖いし
民法か、財政・会計か、悩む
928 :
受験番号774:2011/07/09(土) 17:01:26.10 ID:Ia5k95AA
理系で今年初受験、ミクロとマクロはスー過去のみを使って4〜5週回した。
正直自分の中では経済が一番得意だと思っていたが、今年の国2の経済5/10だったよ。
>>886を参考にしてみる
929 :
受験番号774:2011/07/09(土) 17:10:09.92 ID:GKVD9QZ1
>>926 民法はまず体系みたいなのを学習しないと過去問の解説すら理解できないから最初は体系から始めるべき。
930 :
受験番号774:2011/07/09(土) 17:14:19.20 ID:Ia5k95AA
ところで今年ほぼ捨ててた世界史と日本史を来年は真面目にやろうと思うんだけど
スレに何度か出ている山川出版の教科書って本当にいいの?
早分かり世界史/日本史 も良書って聞くんだが
931 :
受験番号774:2011/07/09(土) 17:35:54.11 ID:j4o/zQ3v
>>927 民法は導入本読むとスラスラ進むよ
俺は政治学が全く頭に入らない
932 :
受験番号774:2011/07/09(土) 17:38:19.60 ID:OOcXRm3v
行政学が楽って言うけど全く理解出来ない・・・
理解しようがねぇw
933 :
受験番号774:2011/07/09(土) 18:09:17.13 ID:dDqy6CP4
○○学系統は学者と発表したことを一問イットウ形式で暗記でいいじゃん
934 :
受験番号774:2011/07/09(土) 18:25:40.74 ID:QsJLRNXa
どれだけできるかねえ。
935 :
受験番号774:2011/07/09(土) 18:28:31.95 ID:OPjikG60
もしかしてだけど、国1受かるような奴らってスー過去とかやらんのかね?
936 :
受験番号774:2011/07/09(土) 18:33:11.41 ID:SxORZ1Hz
経済学入門塾買った。経済学余裕っすねw
937 :
受験番号774:2011/07/09(土) 22:31:23.63 ID:vq3oGYf4
>>930大学受験に向けて使う日本史、世界史と言えば間違いなく山川と言われるレベル
938 :
受験番号774:2011/07/09(土) 23:08:31.25 ID:UZ3cXc1V
山川のこと知らんやつは低学歴だったな
まぁ勉強せんと知らんわな
939 :
受験番号774:2011/07/09(土) 23:13:00.21 ID:ezeT+MOB
もういちど〜山川とかだっけ?
流して読んでク問とかで良いんだろうか。
940 :
受験番号774:2011/07/09(土) 23:33:52.96 ID:vq3oGYf4
941 :
受験番号774:2011/07/09(土) 23:35:48.42 ID:2z6VTB9h
予備校講師は
もういちど〜は批判してたな
カラーじゃないからインパクトなくて覚えにくいって
カラーついてるほうがはるかに記憶に残りやすいってことで
まだ高校生が使う普通の教科書のほうがマシって言ってた
942 :
受験番号774:2011/07/09(土) 23:53:55.04 ID:/t4QmGxF
行政法はいけんのに行政学わけわかんないw
そんなもんなのかな
943 :
受験番号774:2011/07/10(日) 00:00:40.88 ID:bcdwicxG
みんな悪いことはいわない
日本史
世界史
民法
この3つは予備校の講義受けろ。そうすれば勉強の手間が格段に減る。
944 :
受験番号774:2011/07/10(日) 00:00:53.14 ID:lvJQmGYC
いや字面が似てるだけで全くの別物だろ・・・
そもそも、行政学に理解もクソも無いわ
945 :
受験番号774:2011/07/10(日) 00:04:53.07 ID:ZQIFxv4R
行政学わかんない?
ただの暗記だろ、経営学とも内容かぶってるし。
946 :
受験番号774:2011/07/10(日) 00:05:49.04 ID:ZQIFxv4R
予備校でも日本史と世界史と地理のボリュームはかなりあるよな
947 :
受験番号774:2011/07/10(日) 00:06:25.00 ID:ZQIFxv4R
政治学が一番きついわ、あまりにもつまらなさすぎる。
948 :
受験番号774:2011/07/10(日) 00:07:37.31 ID:bcdwicxG
>>946 だが自分で教科書を読むよりまし
公務員試験は頻出部分を完璧に覚えればいいし。
949 :
受験番号774:2011/07/10(日) 01:53:39.32 ID:jKXnhnA9
950 :
受験番号774:2011/07/10(日) 02:34:43.69 ID:Sg3604/H
政治学、行政学はひたすら沢山出てくるオッサン達の暗記だからそりゃつまらんよな
951 :
受験番号774:2011/07/10(日) 02:46:10.43 ID:lvJQmGYC
しかも本番じゃ知らないオッサンやオバサンが出てきたり
名前は知ってるのに
何これ、俺の知ってる○○じゃない!
ってなって頭が爆発してしまうとかザラにある科目だからな
952 :
受験番号774:2011/07/10(日) 02:50:22.88 ID:LefxU6bH
綺麗な還暦ババアことガットマンのインパクトは強すぎた
953 :
受験番号774:2011/07/10(日) 04:09:06.23 ID:rhq3coiw
大学名で面接で落とされるわけだが…
入庁した友人に聞いたら、マーチレベルぜんぜんいねーとか言ってたな
954 :
受験番号774:2011/07/10(日) 05:11:45.09 ID:tsq8xG7S
マジか・・・メシウマwww
955 :
受験番号774:2011/07/10(日) 08:32:04.80 ID:QHCvzTu8
暗記って言っても憲行だって暗記だろう
956 :
受験番号774:2011/07/10(日) 09:28:52.03 ID:VT0XcoO3
957 :
受験番号774:2011/07/10(日) 12:12:09.71 ID:B9gYTPfJ
民法はカバチタレ・クロサギやミナミの帝王を読め
抵当やら善意三やらが漫画でわかる。試験ではあまり役立ないが
ワンピースやナルトを読むより遥かにマシだ
958 :
受験番号774:2011/07/10(日) 12:57:29.63 ID:y2902uN+
俺がもう一度一から勉強するなら、
今の時期は数学、物理、経済、民法、数的
の理論系科目をきっちりやる
年末が近づくにつれ暗記系を仕上げに行く
959 :
受験番号774:2011/07/10(日) 14:02:04.25 ID:Sg3604/H
>>955 そういう法律系の暗記とはなんか違うんだよなー
960 :
受験番号774:2011/07/10(日) 14:49:27.37 ID:0VCqn6OZ
政治学、行政学はつらい科目なんだな
憲民行ミクロと順調に来て、マクロで苦戦して政治学で完全につまづいたw
避ける方法はないのか…
そういや昨日、捨て科目の物理、数学をやってみたけど果てしなく意味不明だったわ
961 :
受験番号774:2011/07/10(日) 14:52:38.46 ID:jKXnhnA9
>>957 確かにwミナミの帝王は好きで読んでたからなんとなくそれ分かる
962 :
受験番号774:2011/07/10(日) 15:44:13.34 ID:zWhGEMjX
963 :
受験番号774:2011/07/10(日) 16:33:43.56 ID:Sg3604/H
>>960 来年の国U受けるなら教養はなるべく捨て科目作んないほうがいいよ
物理と数学は一度理解してしまえば安定した得点源になるよ
964 :
受験番号774:2011/07/10(日) 16:58:10.54 ID:0VCqn6OZ
>>963 あざす
導入本は何がいいですかね?いきなりウ問は無理でした
965 :
受験番号774:2011/07/10(日) 17:43:07.14 ID:Db2TIrUL
物理数学、特に物理はやらん方がいいのでは?
高校でやってたならいいけど、やってないなら他に費やす方がいいと思う
966 :
受験番号774:2011/07/10(日) 17:50:15.07 ID:jmy/+C26
物理は力学だけやるとかでいいんじゃね?
理系の友人に教えてもらうとかすればいいじゃん
大学法人、地方上級、C日程とかだと
そこまで難しいことは聞いてこない
国家系はあきらめて他の勉強しろ
967 :
受験番号774:2011/07/10(日) 17:53:18.38 ID:7Pt6alUD
>>966 物理の全捨てはよくない。
計算は力学と波動のドップラー効果を押さえる。
あとは音と光の知識を押さえれば、だいたい点取れる。
968 :
受験番号774:2011/07/10(日) 19:33:05.46 ID:bCaVLN9Q
自然科学はスートレかな
逆に人文科学が聞きたい
なにがおススメ?
969 :
受験番号774:2011/07/10(日) 19:41:31.63 ID:4tjE6SYe
来年の国2教養はまじで大変になる
数的解く時間ないとおもう
かなりのハイスピードで解けるようにしないと
970 :
受験番号774:2011/07/10(日) 19:56:02.04 ID:4h70QeU2
化学はどの範囲がよく出るんだ?
971 :
受験番号774:2011/07/10(日) 21:19:30.45 ID:Sg3604/H
化学はわりと全範囲網羅してる気がするw
972 :
受験番号774:2011/07/10(日) 21:44:27.72 ID:Db2TIrUL
無機とボイルシャルルとコロイドとか・・・
973 :
受験番号774:2011/07/10(日) 21:55:45.96 ID:jmy/+C26
2年間、計9回各種試験受け続けてるが有機化学は一回もでなかった。
有機化学はやらなくていい。出てもあきらめろ。誰もとけない。
974 :
受験番号774:2011/07/10(日) 22:05:37.35 ID:hUW/fUwH
>>973 自分も有機化学には公務員試験で出会ったこと無いような気がするな
地学だと地震の問題によく出会うような気がする
S波だとかマグニチュードだとか
今年は地震があったから出題されないかも知れないけど
975 :
974:2011/07/10(日) 22:08:28.93 ID:hUW/fUwH
>>974 受けたのは高卒程度の教養試験だけどね
大卒程度のでは地震とかの問題にはまだ出会ってないな
976 :
受験番号774:2011/07/10(日) 22:13:42.73 ID:VEJ65z3l
有機化学と無機化学の違い教えてください
チンダル現象とブラウン運動と水平リーベしか知りません
977 :
受験番号774:2011/07/10(日) 22:18:04.59 ID:lvJQmGYC
炭素含んだ有機物を取り扱うか、含んでない無機物を取り扱うか
全然ちげえぞwww
978 :
受験番号774:2011/07/10(日) 23:47:45.13 ID:DpgpiOQk
政治学・行政学は一番忘れやすい
しかも内容が高度すぎて理解できない
979 :
受験番号774:2011/07/11(月) 00:23:47.00 ID:3HeXoEF+
>>978 公務員試験で
誰も理解しろとか言ってない
選択肢に出てくる奴らは天才ばっかだぞ
簡単に理解できてたまるか。丸暗記しろ
980 :
受験番号774:2011/07/11(月) 00:26:55.68 ID:Ft+Kh1Mm
内容理解するようなことある?
とりあえず人名とそいつがやったこと覚えて、基本〜標準問題を繰り返し解けばいいだろ
都庁の専門記述と国Uのキチガイ問題は知らね
981 :
受験番号774:2011/07/11(月) 02:39:32.60 ID:dd1kA1rG
地歴は20日間シリーズが意外と使えると思う
自分は理系で歴史が大嫌いだったけど、20日間シリーズ読み込んだら特別区、国U、地上はいけたわ
時間無かったら20日間シリーズがオススメ
982 :
受験番号774:2011/07/11(月) 05:52:57.94 ID:O94CjUo6
まず理解から入ろうとするその発想を捨てた方がいい
丸暗記が肝要
983 :
968:2011/07/11(月) 07:42:16.09 ID:Ob01jg8C
984 :
受験番号774:2011/07/11(月) 07:45:14.31 ID:9XEcaTLU
俺もある程度暗記してからの流れを知る方がいいと思う
まぁ、ここは好き好きだろうけど・・・
985 :
受験番号774:2011/07/11(月) 07:58:24.19 ID:61iRfgpq
確かに今年は有機科学は材料?しか見てないな
986 :
受験番号774:2011/07/11(月) 09:20:14.53 ID:IpFROT0S
>>982 それは分かってるんだけどねえ
理解すると定着するからついさ
987 :
受験番号774:2011/07/11(月) 12:01:20.69 ID:6ExNl4tA
TACのVテキスト(自然科学)があるんだか、スートレとどっちがいいかな?問題が沢山載っているとかじゃなくてレジュメの評価を聞きたいです
988 :
受験番号774:2011/07/11(月) 13:18:43.74 ID:dd1kA1rG
そういうのは好みの問題なんじゃないだろうか
989 :
受験番号774:2011/07/11(月) 13:33:29.10 ID:Ft+Kh1Mm
状況によって違うんじゃない?
来年受験で時間に余裕あるならVテキやったほうがいいと思うけど
今年受験で今から何とか間に合わせたいんならスートレがいいと思う
990 :
受験番号774:2011/07/11(月) 14:14:56.61 ID:6ExNl4tA
レスサンクス
ってことはVテキの方が内容が充実してて、スートレは頻出分野のみを効率的にできるようにしているのかな?
991 :
受験番号774:2011/07/11(月) 14:23:19.98 ID:312wgXgg
公務員試験の問題って深く理解してる必要はないけど、一通り色々なことを「知ってる」ことが大切だよね
公務員自体がどちらかと言えばゼネラリストタイプが求められてるし、その適性を見られてると思って浅く広く知識を拾っていくのが良いんじゃないかな
992 :
受験番号774:2011/07/11(月) 15:16:16.82 ID:jHHBSfjR
>>990 TAC行ってるけど、Vテキ授業で使ったことないよ。
レジュメが優れてるなら講師も使うんだろうけど、使わないということは・・・
っていうか、あれ文字小さくて読む気がおきないw
何度も見直す物だから、そんな要素もバカにならないよ。
あと、誰か新スレお願い。
自分はレベルとかよくわかんなくて立てられないんだ。申し訳ない。
993 :
受験番号774:2011/07/11(月) 15:25:26.41 ID:2miAtFWK
994 :
受験番号774:2011/07/11(月) 15:32:04.34 ID:kFKBMpg2
995 :
受験番号774:2011/07/11(月) 15:55:25.83 ID:jHHBSfjR
996 :
受験番号774:2011/07/12(火) 00:10:27.43 ID:CTL0dtO/
ume
997 :
受験番号774:2011/07/12(火) 05:17:47.69 ID:J3PuEMOz
うめけんじろう
998 :
受験番号774:2011/07/12(火) 05:36:34.22 ID:J3PuEMOz
とみいまさあきら
999 :
受験番号774:2011/07/12(火) 05:37:43.95 ID:J3PuEMOz
ほづみのぶしげ
民法出デテ忠孝滅ブ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。