[公務員]合格する参考書統一スレ69冊目[地上・国U]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
地上・国2の行政事務系から技術系、教養科目から専門科目、専門記述試験から
教養論文、時事対策まで意見・質問・雑談、新刊情報の提供などにも幅広くご活用ください。

前スレ

[公務員]合格する参考書統一スレ68冊目[地上・国U]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1297813920/
2受験番号774:2011/03/08(火) 22:06:26.70 ID:Tqt/B5mI
         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚
3受験番号774:2011/03/08(火) 22:32:41.42 ID:Eio77AMq
らくらくを突貫工事で一周してからスー過去マクロ挑んでるが難しいですね
ISやLMあたりで頭こんがらがってもうだめね

どうしたらいいとかありませんかね
このまま突き進むのでいいんでしょうか
4受験番号774:2011/03/08(火) 22:39:32.47 ID:aqk58Jen
何回もやれば自然と覚えるよ
5受験番号774:2011/03/08(火) 23:12:18.73 ID:Eio77AMq
とりあえずスー過去のレジュメに頼るよりはらくらくで原理を確認しながら進めていこうかと思います
6受験番号774:2011/03/08(火) 23:39:51.92 ID:VfTH/8Vu
財政学はスーカコを買い直したほうがいいの?ウ問?
7受験番号774:2011/03/09(水) 00:09:21.85 ID:KTz7pPll
全部やったほうがいいよ!
8受験番号774:2011/03/09(水) 04:21:59.78 ID:34Tb5sOo
>>6
財政学は付け加えて速攻の時事の財政の章をかなり読み込んだ方がいい

計算や理論はスー過去とかでおk
9受験番号774:2011/03/09(水) 09:35:30.69 ID:JLex2sfM
教養の経済は、地方系はマクロとかミクロとかやっとけばいいと思ったけど、
国Uの経済みたいな法案や現状の経済情勢は、速攻の時事をやればいいんですか?
10受験番号774:2011/03/09(水) 10:27:21.04 ID:Ex3iUFSZ
財政学はスー過去とウォーク問どっちが良い?
速攻の時事はデフォルトでやるつもり
11受験番号774:2011/03/09(水) 11:45:33.22 ID:mez3ywhl
就活もちょっとしてたけど持ち駒無くなりますた
12受験番号774:2011/03/09(水) 11:46:57.41 ID:urjSHVyg
過去問500買ったほうがいいかな?高いから昔の中古で買いたいんだけど…やっぱ最新のを定価で買ったほうがいいのか?
13受験番号774:2011/03/09(水) 14:13:06.48 ID:lKFZQx52
>>12
同じ問題が出るわけじゃないから極端に古くなければOKだと思う。
具体的には最新版より3〜4年くらいはふるくていいと思う
14受験番号774:2011/03/09(水) 14:51:38.83 ID:49XPKt10
人文の問題集は
20日間
スートレ
ダイレクトナビ
ウ問
のどれがいいかな?ちなみに理系でセンターは政経でした
15受験番号774:2011/03/09(水) 15:04:51.99 ID:urjSHVyg
>>13
ありがとう。2冊だから値段張るよね。労働法、スートレ買ってみたんだけどなんかものたりない…20日間がいいかな?
16受験番号774:2011/03/09(水) 15:14:31.77 ID:lKFZQx52
>>14
駄目だと思うやつ上げる
ダイレクトナビ→俺は持ってないが誤植が多い、使いにくいとの情報あり。
        詳しくは過去ログ参照
20日間→問題が古い(?)のかな何なのか分からんがこれで点を取れるとは思えないとの情報あり
     俺も持ってるけど同意。
というわけでウ問かスートレかスー過去をすすめる
どれかいっこと言われればウ問だな。最新の過去問載ってるし、国T問題も簡単なやつを選んで載せてある。
       
17受験番号774:2011/03/09(水) 15:15:49.96 ID:lKFZQx52
>>15
もういいんじゃないか?過去問500にも労働法あるし、
スートレに加えてそれをやれば十分だろ。
他の科目やれww
18受験番号774:2011/03/09(水) 15:29:05.32 ID:kQH879KY
高校では理系クラスでした。
自然科学の勉強はおもしろいほどとスー過去どちらがいいですかね?
また、他にオススメがあれば教えてください。
19受験番号774:2011/03/09(水) 15:59:07.92 ID:49XPKt10
>>16
ありがとう!
本屋でその3冊立ち読みして決めるわ
20受験番号774:2011/03/09(水) 16:00:51.08 ID:UeY1Zpxi
>>18面白分かる→ウ問→ス過去が王道
21受験番号774:2011/03/09(水) 16:02:11.96 ID:mez3ywhl
民法憲法経済原論行政法行政学財政政治やってるんだが経営もやった方がいいかな

地上国U併願なんだが
てか国U採用少なすぎて絶対落ちる気しかしない
22受験番号774:2011/03/09(水) 16:12:34.73 ID:lKFZQx52
>>17
面白いほど〜は公務員試験にでないところを大量に含むからやめたほうがいい
イエロー本読んだのかもしれないがあれは3分の1くらいは嘘が書いてあるからな
普通に問題集に載ってるレジュメ→過去問
の流れでいいと思う。理系だろ?
物理化学は高校でやってるはずだから、それでいけるよ。
23受験番号774:2011/03/09(水) 16:25:54.87 ID:vgJSUNnk
>>21
国2は半分諦めてるわ
24受験番号774:2011/03/09(水) 16:54:54.83 ID:mez3ywhl
国Uは無理ゲー
25受験番号774:2011/03/09(水) 18:08:03.72 ID:JLex2sfM
600点前後取れる俺は電気電子情報に突貫する
26受験番号774:2011/03/09(水) 20:25:30.73 ID:YFoUDYQp
>>21
地上うけるなら経営学やるだろ乗降
27受験番号774:2011/03/09(水) 20:58:56.33 ID:npmoM6f/
ここで参考書のこと質問して詳しく回答書いてくれる人いるけどその人たちは公務員試験合格者なの?
28受験番号774:2011/03/09(水) 21:08:54.61 ID:OVMkQY68
>>27
イエロー本を熟読した人
29受験番号774:2011/03/09(水) 22:31:02.36 ID:+1I8Lgmn
>>27
こまけえこたあいいんだよ。
30受験番号774:2011/03/09(水) 23:37:00.05 ID:2/laSzdz
>>27
小学生だお^^
31受験番号774:2011/03/09(水) 23:39:57.75 ID:6UGJc9lD
イエロー本って受かる勉強法落ちる勉強法ってやつ?
32受験番号774:2011/03/09(水) 23:40:42.78 ID:EreGTqU3
>>26
経営学がでなくて社会学が出たりするタイプもある
33受験番号774:2011/03/09(水) 23:58:07.47 ID:Ka3JNabq
>>31
はい
34受験番号774:2011/03/10(木) 00:07:59.00 ID:AX1CLreM
経営学は満点とるのはむずいがそれなりにコストパフォーマンスはいいほう
5問中3問くらいなら短期間の詰め込みだけで簡単にとれる

社会学は簡単だが出題される試験種が多くない

行政学は正直ヤマの見当がつかないから勉強しても無駄なとこがある。むしろ政治学・時事の勉強だけでとれるのもあるからあんまり勉強しても意味ない気がする。(無茶苦茶得意って人は別だが)
35受験番号774:2011/03/10(木) 00:44:36.04 ID:7wc0FYDo
経営学は市役所では出ないとこ結構あるがな。
36受験番号774:2011/03/10(木) 06:17:34.26 ID:L3pN1JP2
コストパフォーマンス?
37受験番号774:2011/03/10(木) 08:15:54.14 ID:IbINSoz8
ヒヨウタイコウカ
38受験番号774:2011/03/10(木) 08:35:44.28 ID:BR5YLVnV
スー過去財政学は頻出度で特別区を地上に含めていますが、別々に頻出度が付けられているものってありますか?
39受験番号774:2011/03/10(木) 10:24:36.59 ID:en8DQsBx
レベルが低い質問で申し訳ありませんがお時間あれば回答お願いします。
現在同志社に通っている新2回生ですが裁判官事務官を受けようと思っています。数的処理について悩んでいるのですが中学の頃から全くやっていないので中1レベルもおぼつかない状態です。
小学生の時はかなり出来た方だと思います。
数的処理以外にも数学の要素が必要な科目があるようなので数学をやり直したいのですがどこから始めてどのレベルまでを目指せばよろしいでしょうか?
ダブルスクールしている友人には「語りかける中学数学」「白チャート」を終わらせてからひたすら過去問を勧められましたが合格者の方々の意見をお聞きしたく質問させていただきました。
よろしいお願いしますm(_ _)m
40受験番号774:2011/03/10(木) 11:55:47.39 ID:qIRsaDcb
>小学生の時はかなり出来た方だと思います。
にワロタw
41受験番号774:2011/03/10(木) 12:05:42.98 ID:rnnAut2e
スレチ!!!
42受験番号774:2011/03/10(木) 12:07:05.65 ID:rnnAut2e
ミスった!!!
43受験番号774:2011/03/10(木) 12:07:12.32 ID:eRiAGd8i
>小学生の時はかなり出来た方だと思います。
これはwww
44受験番号774:2011/03/10(木) 12:15:44.57 ID:Z/JZydXe
マジレスすると同志社に一般で入る頭があるなら一年勉強すれば、ひとけた合格狙える。
今は、大学の勉強とか英語やっとくべき
45受験番号774:2011/03/10(木) 12:49:47.99 ID:/+jhbZuU
これは酷い
46受験番号774:2011/03/10(木) 13:34:53.67 ID:ijItfAy3
同志社程度じゃ入学からずっと勉強して、半分くらいは受かるんじゃね?
って程度
47受験番号774:2011/03/10(木) 14:38:05.21 ID:en8DQsBx
>>39ですが小学校程度なら普通にできることを言いたかっただけなのにまさかこんなに色々言われるとは思ってなかったです…
中学数学からやり直した方がいいでしょうか?
48受験番号774:2011/03/10(木) 15:01:34.75 ID:NKVo7UoO
>>47
とりあえず畑中のワニ本から始めて、無理そうなら同じく畑中が出してる「算数・数学の超キホン」って本でもやればいいんじゃないかな?
わざわざ白チャートやるのは効率悪いと思うよ。
49受験番号774:2011/03/10(木) 15:46:36.46 ID:en8DQsBx
>>48
ありがとうございます。
高校の範囲は全くやらなくとも大丈夫なんでしょうか?
他の科目で数学の要素が必要になりそうなものがいくつかあるのですが中学数学のみで大丈夫なんでしょうか?…
心配症ですいません
50受験番号774:2011/03/10(木) 16:01:55.43 ID:NKVo7UoO
>>49
数学の要素が必要になりそうな科目って具体的にどの科目?
物理にしても三角比程度が理解できれば大丈夫だし、公務員試験にはそこまで高度な数学の知識は求められてないよ。
51受験番号774:2011/03/10(木) 16:25:31.36 ID:L3pN1JP2
確率と図形やっとけばいいよ
52受験番号774:2011/03/10(木) 18:13:35.86 ID:wxjYeDl3
ミクマク憲法行政法民法をスー過去一周と数的ワニしかやってないんだが
国税に間に合うかな?
国税以外考えてなくて、落ちたら公安系行こうとしてるんだが;
53受験番号774:2011/03/10(木) 19:07:56.08 ID:rN5UPLWA
無理です諦めてくだしあ
54受験番号774:2011/03/10(木) 19:16:25.34 ID:AX1CLreM
>>52
今から死ぬ気で勉強しましょう

憲法民法行政法経済数的は最低三周(できれば五周)
財政会計経営(or社会学)も五月半ばまでには最低限半分はとれるようにしましょう

まあ国税は倍率低いから運がよければ今から詰め込みでも結構うかるよ
55受験番号774:2011/03/10(木) 19:57:25.91 ID:wxjYeDl3
>>54さん
レスありがとうございます。
死ぬ気で頑張ります!
ちなみに、時間がないので財政学か政治学・社会学のどちらかを選択しようと
思うのですが、どちらをやるべきでしょうか?
政治学はスー過去半分だけやってある感じです;
56受験番号774:2011/03/10(木) 22:38:32.19 ID:JQ6nm8LI
ダイレクトナビ…
なんだあの問題の順番は…
世界史買ったが時代がバラバラじゃねえか。
頻出順なのか知らんがそこは時代通り行けよ。
なんのために頻出度表示してんだよ。
57受験番号774:2011/03/11(金) 00:25:09.11 ID:wh/9NZp0
田舎市役所の面接でも対策ってかなりしっかりしていないと落ちる?
市の開票事務のバイトに参加したり、市の祭りでボランティア活動したり、市の検定受けたぐらいしか話せない
これ全部最近のことだし、他は遊んでばっかりだったから話せることがない・・
58受験番号774:2011/03/11(金) 00:36:59.65 ID:lxZBSbzb
田舎はコネあるから何ともいえんな
59受験番号774:2011/03/11(金) 01:11:02.19 ID:wh/9NZp0
近い親戚が人事課長やってるぐらいです
60受験番号774:2011/03/11(金) 02:14:17.85 ID:MiZj00Ns
国I、国II、地上などを受けるものですが、文学、音楽に関する内容が整理されてるテキストってありますか。
20日間シリーズで勉強してるのですが、あれを暗記するだけだとかなり不十分な気がしています。
もしくは、過去問+20日間の教科書を中心に自分で整理してノートにまとめる方がいいですか?
61受験番号774:2011/03/11(金) 05:45:54.95 ID:HQmBFlmN
それでいいよ
62受験番号774:2011/03/11(金) 08:03:15.55 ID:GbYBD6MJ
これから物理か化学をやりたいんですが
どっちの方が点数取りやすいですかね?
地上で、物理1問、化学2問でるところです。
63受験番号774:2011/03/11(金) 09:50:24.89 ID:nkHCRs2O
国税受けるんですが、社会事情でいい参考書ありますか?
64受験番号774:2011/03/11(金) 11:18:05.50 ID:8S0gi6ZC
>>59
課長程度では些細
65受験番号774:2011/03/11(金) 13:04:56.84 ID:C932PwBr
>>62
化学は無知からのスタートだったら暗記の量が多い
物理は暗記が少ないが理系科目に拒否反応あるなら厳しいが慣れれば得点源になる
つか物理1問なら捨てていいだろ
66受験番号774:2011/03/11(金) 13:51:10.38 ID:2SsiJaB5
実務の速攻の時事と直前対策ブックってよい?
67受験番号774:2011/03/11(金) 14:43:23.85 ID:e3T07Ofq
速攻の時事って二冊買うべき?
68受験番号774:2011/03/11(金) 15:30:06.84 ID:JDTqgnYp
>>64
部長わ?
69受験番号774:2011/03/11(金) 15:44:20.55 ID:3pP8l6zu
>>67
一冊で十分
70受験番号774:2011/03/11(金) 15:56:52.55 ID:wh/9NZp0
田舎市役所の面接でも対策ってかなりしっかりしていないと落ちる?
市の開票事務のバイトに参加したり、市の祭りでボランティア活動したり、市の検定受けたぐらいしか話せない
これ全部最近のことだし、他は遊んでばっかりだったから話せることがない・・

コネとかじゃなくマジメに意見下さい
71受験番号774:2011/03/11(金) 16:07:15.10 ID:uhrILaFj
田舎はがちでコネあるよ
ソースは友人
72受験番号774:2011/03/11(金) 16:08:58.09 ID:Xi+iZ+wT
田舎のコネあるなしって話をしてて無駄だと思わないの?
マジで意味ない議論
73受験番号774:2011/03/11(金) 16:12:53.35 ID:dammc5Pk
地震でこんなに被害が出ては、多くの自治体で採用試験やらないんじゃないか?
74受験番号774:2011/03/11(金) 16:56:49.87 ID:s7XsgKdj
ボランティアネタが出来るな
75受験番号774:2011/03/11(金) 17:30:29.07 ID:iWveJvlt
>>66
直前対策ブックの出る文だけ確認したほうがいいかも
76受験番号774:2011/03/11(金) 22:10:52.06 ID:mNQekO4p
九州住みなんだが、地震でみんなそっちのけなのに
数滴をしこしこ2.5Hやってた。
今から行政法と日本史をやる。
77受験番号774:2011/03/11(金) 22:20:05.11 ID:NP9BLmMi
民法の不法行為って他の論点に比べて判例多すぎないか?
他の論点ならだいたいかぶりまくりの問題ばかり出るんだが、不法行為だけはばらばらだ
78受験番号774:2011/03/11(金) 22:28:53.75 ID:xD2zhOMl
専門で法律と経済以外やってないのですが今からだと何がいいですか?

志望は国2、地上です
79受験番号774:2011/03/11(金) 22:29:50.69 ID:a4FZboMx
政治学行政学国際関係とか?どれもひたすら暗記
80受験番号774:2011/03/11(金) 23:02:25.68 ID:OeLM6OEy
>>78
質問が漠然としすぎて答えにくいわけだが、
まじでそれしかやってないなら国2はあせらないとやばいぞ。政治学行政学は国2で取れるようになるまで
かなり時間かかるからな。地上なら過去問500とかでも戦えるけどな。
とりあえず政治学と行政学をやれ。何度もいうが急げ。間に合わなくても知らん。

81受験番号774:2011/03/12(土) 01:16:35.82 ID:gRXst0lX
経営学はスー過去がいい?
82受験番号774:2011/03/12(土) 02:29:41.94 ID:lHzECZVE
>>80
ありがとう
とにかく今日から必死でやってみる
83受験番号774:2011/03/12(土) 02:50:14.33 ID:ksK5guvQ
国2なら慌てる必要ないだろ。
行政系は1ヶ月あれば余裕すぎるくらい完成する
84受験番号774:2011/03/13(日) 00:13:05.27 ID:1SEGQ+A4
時が止まっている。
85受験番号774:2011/03/13(日) 02:38:32.12 ID:Z232uR/+
 /\/\人ハ  _,.,.,.,.,.,..      __
 \大 全 い ゝ ィllKkミ   〈   ヽ
 /       〉"i'゚L´゚` ルリ    |   |
 \正 問 い〈  |にフ   〈    _j  |
 /       ゝ `ーr   > '´ |   ヽ_
 \解     そ゛ 〉  ,ノ        丿 , ―‐ \
 /        」 / /       | 〈      〉
 \だ     }/          人  >ー――〈
 /`Y^Y^Y^Y〈゚__ノ \゚___/  | 〈____〉
          |          〈  〉___〈
          |          人〈_____ノ
       (il⌒ヽ ;        {    ̄ ̄ ̄
       〈 ̄ ̄ ̄}〕   /  ヽ
       〈 ̄ ̄ ̄}\       ',
       〈 ̄ ̄ ̄}爻爻      `ヽ
.        `r――'}爻ミ、ノ       \
         /`ーr‐'´   }            \
.        /   ヽ_{_,ノ              \
86受験番号774:2011/03/13(日) 05:19:05.58 ID:Sp9k/aQ9
パワーUP版 センター試験 政治・経済の点数が面白いほどとれる本

これは使えますか?
87受験番号774:2011/03/13(日) 07:24:59.27 ID:xVCae1lL
専門記述どうしてんのお前ら
予備校かやっぱり
88受験番号774:2011/03/13(日) 13:41:19.49 ID:i1sVfVSA
>>86
持っていた方がいいけど通読はやめろ
辞書的に使うことをすすめる。レジュメ読んで過去問に手をつけるほうが先
89受験番号774:2011/03/13(日) 15:47:41.75 ID:GFTnjbQN
レジュメって?
誰もが学校通ってるわけじゃないですよ
90受験番号774:2011/03/13(日) 16:33:22.08 ID:fFxOH2pz
え?
91受験番号774:2011/03/13(日) 16:36:54.42 ID:GY55ix+G
92受験番号774:2011/03/13(日) 16:54:22.14 ID:sShHr+pK
自然科学は、スー過去の例題に出てくるところを、面白いほど取れるシリーズで
内容を理解してる
いいかはわからん
93受験番号774:2011/03/13(日) 17:25:19.48 ID:i1sVfVSA
>>89
ああすまん、スー過去とかウォーク問に重要ポイントのまとめみたいなのがあるだろ?
俺はあれをレジュメと呼んでいる。意味は>>91
94受験番号774:2011/03/13(日) 19:46:40.43 ID:MovsaTL6
世界史のはじめの方全然わからんwwwwwwwww
知らないカタカナ多すぎヮロタwwwwww

全然頭に入らん
95受験番号774:2011/03/13(日) 19:53:52.21 ID:GY55ix+G
はじめの方って古代ギリシャとか?
ローマ以前は出たら事故だよ
96受験番号774:2011/03/13(日) 20:39:24.75 ID:guMm1BrM
世界史は20日間でいうルネサンスから始めた
それ以前の古代ギリシアとか出たらおしまい
97受験番号774:2011/03/13(日) 22:48:38.52 ID:IwfXpHF0
日本史世界史が意外と古代も出ている件
98受験番号774:2011/03/13(日) 23:06:19.26 ID:GY55ix+G
頻出ではねーだろってことだよ・・・
99受験番号774:2011/03/13(日) 23:43:50.38 ID:IwfXpHF0
なにイラついてんだよw
100受験番号774:2011/03/13(日) 23:46:05.89 ID:GY55ix+G
wつけて煽ればいいってもんじゃないよ・・・
101受験番号774:2011/03/14(月) 00:17:39.29 ID:Ps+HKQus
日本史世界史のダイレクトナビ時代順で出してくれたらもうちょっと使えるのに…
バラバラじゃん。
102受験番号774:2011/03/14(月) 03:09:48.22 ID:kbQ/o/NY
誤植も多い
初学者には理解難しい
だがイエロー本は大絶賛
これ如何に
103受験番号774:2011/03/14(月) 03:27:45.73 ID:1S9b9zj8
世界史はシヴィライゼーションがマジお勧め
104受験番号774:2011/03/14(月) 09:29:13.97 ID:Jsrz1cDQ
我々を廃人にする気なのだな(-10)
105受験番号774:2011/03/14(月) 11:26:40.30 ID:k5sDk21Z
マジレスすると、大原のテキスト最強
あれが市販されていれば誰も予備校とかいかなくなるはず
106受験番号774:2011/03/14(月) 11:55:37.09 ID:fhDBdnvT
あの大原のテキストが良いとは思えない。
みんな買い直してた。
くだらないウソつくな
107受験番号774:2011/03/14(月) 13:17:45.11 ID:g51BIzzP
市役所目指してるんですが、一般教養と一般知識(国英数理社等)をやるには皆さんの言ってるスー過去とかをやるのがいいのでしょうか?
音楽大学出身なので、何から手を着ければいいかわからないんです。
108受験番号774:2011/03/14(月) 13:30:58.31 ID:vJh/ntws
>>107
音楽大学だと採用されづらいですよ
ソースはうちの姉
109受験番号774:2011/03/14(月) 13:49:30.63 ID:Ps+HKQus
姉一人そして姉の受けたとこのみを基準に語るてw

とマジレスしてみる。
110受験番号774:2011/03/14(月) 15:30:42.10 ID:Jsrz1cDQ
統計学的には1000人以上を対象にして実験しないと
正式なデータにはならんからな

既卒高齢とかでも受かってる奴はいるんだし、大学ぐらい気にしなくても
いいとは思う。
111受験番号774:2011/03/14(月) 15:45:57.43 ID:3ueRGfIB
音大ってのは、関係ないでしょ。面接で音大からなぜ公務員って聞かれる可能性もあるかも。
まず、数的数理、判断数理からじゃないかな。地上の市役所ならスー過去でいいけど、地上じゃないところだとオーバーワークじゃないか。
112受験番号774:2011/03/14(月) 15:56:59.27 ID:a9nbviZJ
>>107
音楽の才能と理数の才能は比例するらしい
ソースは小田和正
113107:2011/03/14(月) 16:59:39.24 ID:g51BIzzP
皆さんありがとうございます。
音楽大学から公務員の理由は聞かれますよね。心得ておきます。
数的処理、判断推理や文章読解から始めていきます。
受験を考えている市役所は、周りの市との共同採用で、試験問題は同じです。地方上級の市役所というのは、どこで判断できるのでしょうか?
114受験番号774:2011/03/14(月) 17:20:55.25 ID:WiVgQ5u+
受験ジャーナル買いな
115受験番号774:2011/03/14(月) 18:20:18.22 ID:9Ogep0v7
>>110
それ以前にオツムのが足りんからな
新卒で筆記受からないと既卒で突破するのは厳しい
116受験番号774:2011/03/14(月) 20:10:59.55 ID:swZ7Ck6P
大阪のユーズ歯科
自費診療の根管治療をうたいながら内容は保険レベルの極悪高額治療。
そりゃCT設置費用3千万の回収をしないとねー。
詐欺まがいのことばかりして泣かされる患者は多数。
歯の治療で下顎・上唇・舌完全麻痺とか正気か?(笑)
同じビルに入ってる岡崎歯科のホムペはワロタ。特に女医の顔(爆笑)
自作自演の口コミサイトに誘導しようとしてんじゃねーよ!!
こいつらはグルです。お互いのホームページで誘導しようとしています。
訴訟を未然に防ぐため手紙で挨拶(笑)直接電話してこいや
大阪のユーズ歯科(ホームページに騙されるな!)
@自費診療の根管治療でありながら、内容は保険レベルの極悪治療。
A白のMTA(根充填剤)がありながら在庫の余った灰色を平気で使用。
B自費診療なのに保険で使うレジンを使う。
C受付がキモイ。なんかババアが最高にワカ作りしてる感じ。
電話で痛いというと「大事になさって下さい」ガチャンッ
D目隠しした後に院長消えて別の若い歯科医参上!→歯茎めちゃくちゃにされる。
E院長は偏差値30の朝日大学出身の分際で「阪大でも俺は有名(笑)みんな知ってるよ」
F口腔外科手術中に手がやみ、目隠しして動けないところをいいことに、デジカメで写真取りまくり。
助手に「ここ撮って。ミラーを移して」など指示。完全に学会発表のネタにされてる。
G同じビル内にある、ぼったくり美容歯科を強く勧める。ていうか断ったら不機嫌で治療雑に変化。
H「治療で麻痺が残った。麻酔針が神経を傷つけたのでは?」というと「そういう考えはもたないほうがいい」と念を押される

117受験番号774:2011/03/14(月) 22:04:16.27 ID:3d9xcx4m
音大行く奴ってロクなやついない
ソースは俺の回り
118受験番号774:2011/03/14(月) 22:14:00.67 ID:CvWQ6rMU
元カノが大阪音大出身の中学講師だった
どエロだった
119受験番号774:2011/03/14(月) 22:55:56.61 ID:QoQ8xogp
流れぶった切って悪いんだけど行政法ってクイックマスター回してるだけで地上レベルに対応できるでしょうか?スー過去じゃないとキツイですか?
120受験番号774:2011/03/14(月) 23:03:23.44 ID:j9C+EF4g
過去問集なんか好みなんだから気にしないでいいと思います
121受験番号774:2011/03/14(月) 23:04:48.56 ID:Ps+HKQus
>>106
大原の人は何に買い換えたの?
122受験番号774:2011/03/14(月) 23:32:34.87 ID:3d9xcx4m
>>119
俺は行政法Qマスタ→別の専門学校問題集でやった。
Qマスタは解説は凄く良いけど、レジュメ短すぎてよくわからん
123受験番号774:2011/03/14(月) 23:35:13.36 ID:/TLVuoGj
ウ問は解説で学べってスタイルだからねー
レジュメの短さは仕方ないけど、ある程度理解してから見直すと案外まとまってたりする
124受験番号774:2011/03/14(月) 23:48:19.41 ID:VuXF/aRJ
>>599
ウ問は最初の一週はきついが二週目から結構いける
125受験番号774:2011/03/14(月) 23:49:58.85 ID:vJh/ntws
結局世界史日本史とか教養科目は何がいいんだ?
126受験番号774:2011/03/15(火) 00:03:22.05 ID:v+mBS7N+
>>119
俺もそれ気になってるんだけど今さらスー過去に変えられないって感じだ。
まだク問3周目の途中だしね。
でも個人的には地上はク問で大丈夫なんじゃないかと思ってるけどな。
むしろ心配なのは国2の方だ。まぁ国2はどちらにしろ落ちるだろうが(涙)
127受験番号774:2011/03/15(火) 00:20:26.74 ID:ij9fUq7Z
今年の国2は地上より難しいだろうな
128受験番号774:2011/03/15(火) 00:26:39.36 ID:FIJVEmDb
○○を何周やれば受かるんですか?って質問止めなよ。

過去問ただやるだけで受かるんなら全員通過するわ。

問題なのは過去問やる人間のやる気とやり方だろ。
129受験番号774:2011/03/15(火) 01:26:48.85 ID:rxuMLswD
>>128
確かに回数よりも質だな
周りに6周したとかいうやつもいたがやり方聞いてると効率よくなさそう
130受験番号774:2011/03/15(火) 01:51:43.27 ID:K33VXV3H
その昔、10週したとかいう馬鹿がいてだな。
131受験番号774:2011/03/15(火) 02:08:27.66 ID:2Ov6zfsY
>>123
あんな微妙なレジュメ付けるなら全部問題にしてほしいんだがな。
132受験番号774:2011/03/15(火) 04:12:14.93 ID:TMhBmVrt
20日間シリーズ結構いいな
133受験番号774:2011/03/15(火) 12:43:20.24 ID:45pf0Hrl
俺今年受かる気しねえ
134受験番号774:2011/03/15(火) 13:48:26.20 ID:oHbuFU1O
煽りじゃなく真面目に、なんでスー過去以外を使うのか理解ができない
やってみて合わなかったら他の手段を考えるべきだけど
最初からスー過去以外を選ぶ理由はないと思う
135受験番号774:2011/03/15(火) 14:06:45.68 ID:2V+yywkP
教養科目をスー過去とかクレイジー
136受験番号774:2011/03/15(火) 14:15:59.06 ID:xlx7kN8v
なにこここんなにスレ伸ばしてるくせにテンプレもねえのかよつかえねえな
137受験番号774:2011/03/15(火) 15:33:38.22 ID:TMhBmVrt
>>134
自然科学のスー過去はあまりおすすめできないけどな
人文科学はわからん
専門はやはりスー過去だと思うけどね
138受験番号774:2011/03/15(火) 15:50:02.10 ID:TQmG10X8
>>134
時間無いやつとかこの科目は軽めに済ませたいというやつもいるだろ。
139受験番号774:2011/03/15(火) 15:51:08.69 ID:Jb/8jG6d
でも自然科学でスー過去以外に良いのないよね。
他の問題集は問題少なすぎてちゃんとした対策にならんし
140受験番号774:2011/03/15(火) 17:47:09.73 ID:EBJ+FFlb
スー過去でもウ問でもいいからやれよキモオタ
141受験番号774:2011/03/15(火) 19:47:29.96 ID:6aj7Itjk
>>136
なんか大学受験板みたいにいい本といい勉強法をまとめたらいいのに
142受験番号774:2011/03/15(火) 19:52:29.26 ID:MppJ4cxK
そんなもんあったら皆それやるわ
143受験番号774:2011/03/15(火) 20:05:43.77 ID:CMRE5EQt
受験者の分母も本の数も圧倒的に違うのに同じものを求めるとか低脳か
144受験番号774:2011/03/15(火) 21:41:01.17 ID:QDf6iKJR
誰か社会事情でいい参考書があったら教えて。
145受験番号774:2011/03/15(火) 22:14:46.56 ID:NxYjVK62
スー過去ってレイアウトさえ改善すれば独占狙えると思う
146受験番号774:2011/03/15(火) 23:33:38.02 ID:62VQQ+HB
ttp://www.youtube.com/watch?v=Dbe-j8ZbwEc
0:08〜 ふざけんなよぉまた原発の話なんだろ〜どうせ〜
0:39〜 笑えてきた
147受験番号774:2011/03/15(火) 23:35:08.35 ID:+wlMdUbd
正直スー過去は問題が多すぎると思う
あと問題と解説がバラバラだからやりにくい

148受験番号774:2011/03/15(火) 23:35:16.21 ID:rxuMLswD
ニュース見る度に公務員になって人の役に立ちたいと思うようになった
14955:2011/03/16(水) 01:54:08.31 ID:lTmlwMqo
>>148
ほんとそれ
150受験番号774:2011/03/16(水) 06:33:07.83 ID:2HTozOPm
>>137
自然科学でスー過去がダメな理由を教えてくれ。
買うか買わないかで迷っている。
151受験番号774:2011/03/16(水) 06:57:45.28 ID:DCMSIzaL
スー過去でいいよ
152:2011/03/16(水) 08:33:45.02 ID:Eco1SllY
自然科学と人文科学はウォーク問とスー過去を2冊、計4冊やったものだけど
そんなに言うほど変わらないし頻出の論点(生物だったらトリプシンやらアミラーゼやら)も両方含まれてるし、被ってないものもある。教養の知的分野は知ってるか知らないかだからもう面倒くさいから両方やればいいよ。うちの学内講座の人も人文科学は両方やれって言ってた。
153受験番号774:2011/03/16(水) 10:27:31.44 ID:884pPFF0
模試受けた
政治学・行政学・国際事情・社会政策・経営学・財政学
あわせて正答1問ワロタ

まだ手付かず何だけど何から始めたらいいんでしょう。
「誰々が何々を唱えた」を延々スー過去で覚えるのが正解?
154受験番号774:2011/03/16(水) 10:28:33.60 ID:McNz4Kb2
数的ってスー過去で大丈夫?
155受験番号774:2011/03/16(水) 10:57:09.09 ID:Py1noWKu
>>154
スー過去で大丈夫だけど、全部やろうとすると高確率で挫折すると思うから、解けそうな問題を中心に読んだほうがいい
156受験番号774:2011/03/16(水) 10:57:34.83 ID:DUskePJs
>>154
数処はスー過去3冊回しとけば充分だと
157受験番号774:2011/03/16(水) 11:24:34.16 ID:McNz4Kb2
>>155
>>156
ありがとう。数的推理が苦手だから、そこに絞ることにするよ
158受験番号774:2011/03/16(水) 12:33:51.66 ID:rK6Od06X
>>153
その科目の中なら政治学と行政学と財政学をやったほうがいいんじゃない
他の科目は速攻の時事を読む程度でOKだと思う。というかもう時間ないしね


159受験番号774:2011/03/16(水) 13:15:55.38 ID:hPatFU8+
お前らちゃんと勉強できてるか?
160受験番号774:2011/03/16(水) 13:42:28.42 ID:CXNv8M1J
>>159
正直出来てるとはいいがたい状況
ニュースばかり見て集中できてない
161受験番号774:2011/03/16(水) 13:43:15.94 ID:9DZZsOna
地震発生から2日間は全然やらなかったけどそれ以降は少しずつやってるな
162受験番号774:2011/03/16(水) 13:49:55.62 ID:hPatFU8+
そっか
俺もちょいちょいやってるんだけど、大きめの余震の度に逃げる頭になるから全然集中できん…
まあでもやるしかないんだよな頑張ろうありがとう
地理って時間対効果最悪だね
163受験番号774:2011/03/16(水) 14:10:02.48 ID:5qNWcAho
停電してて無理
164受験番号774:2011/03/16(水) 14:47:52.87 ID:ddC++/kX
>>150
スー過去はいいが、ほかに原理を理解する本がほしい
スー過去だけだと暗記だけになって苦行になる
165受験番号774:2011/03/16(水) 14:57:02.80 ID:5MH2VSoo
被災してまじで勉強できない/(^o^)\
の割にすることはない。
166受験番号774:2011/03/16(水) 15:39:15.89 ID:CXNv8M1J
>>165
かなり同情する
就活生も大変だな
167受験番号774:2011/03/16(水) 15:39:19.52 ID:mrjBcgxC
>>148
いるんだよね。
こういう変な使命感に燃えちゃう人。
こんなこと言うのに自衛隊や警察は受けないというね。
168受験番号774:2011/03/16(水) 15:41:08.53 ID:CXNv8M1J
>>167
148だけど警察は受ける
第二志望だけど
自衛隊は受けない
169受験番号774:2011/03/16(水) 16:13:46.49 ID:EnGo3U9h
健康問題抱える人はなりたくても警察官や自衛隊として現場で働けないけどね
170受験番号774:2011/03/16(水) 16:56:05.87 ID:vOmYn0x3
空間図形がやっと自分の物になってきたw
俺図形苦手すぎるw
171受験番号774:2011/03/16(水) 18:42:59.83 ID:1fUbmOmu
教養論文のオススメの参考書って何ですか??
172受験番号774:2011/03/16(水) 20:09:39.42 ID:+5FOuxwm
>>170
参考書何使った?
空間と数的の図形が苦手過ぎる
173受験番号774:2011/03/16(水) 23:10:54.29 ID:fSw+Q0AB
お前ら民法とか経済スー過去使ってるのか?
あれ全部解けるようにかつ記憶するとなると相当時間かかると思うんだが
174受験番号774:2011/03/16(水) 23:16:17.21 ID:rK6Od06X
時間かかるっていうか、経済はともかく民法はやってもやっても忘れる。
キリがねぇ。本番までにどれだけつめこめられるか‥
175受験番号774:2011/03/16(水) 23:18:46.61 ID:fSw+Q0AB
ここにきてTACの薄い問題集からくらく経済に移ろうかと思ってる
民法も郷原にしようか
となるとまんまイエロー本だわ
176受験番号774:2011/03/16(水) 23:25:08.42 ID:rK6Od06X
70点で合格のこと?
あれやってるならあれをつづけたほうがいいんじゃないか?
今から変えるのは危険なきがする
郷原も分厚いしな。民法も70点で合格でもいいんじゃないか?
177受験番号774:2011/03/16(水) 23:30:41.35 ID:ac3bdTWR
経済はスー過去ぐらいやっとけよ
あれでも足りないぐらいだ
178受験番号774:2011/03/16(水) 23:32:16.19 ID:fSw+Q0AB
そうそう70点で合格ってやつ
確かに今から変えるのは危険かもしれないね
続けるか
179受験番号774:2011/03/16(水) 23:32:37.35 ID:Is9UzoxF
70点で合格は隠れた名書
あれだけでもそこそこ取れるようになるから、
時間ないやつは70点で合格だけでも潰すといいと思う
180受験番号774:2011/03/16(水) 23:35:17.69 ID:fSw+Q0AB
>>177
まじかー
なんかスー過去経済はレジュメがあんま理解できなくて欝になってくる
解法は分かりやすいんだけどね
解けるようになればいいって感じで進めるしかないのかな
181受験番号774:2011/03/16(水) 23:36:35.52 ID:fSw+Q0AB
>>179
名著だよなあれ
あれを中心に添えて勉強すればそれなりに仕上がる
182受験番号774:2011/03/16(水) 23:39:04.07 ID:rK6Od06X
>>180
こないだ模試うけて思ったことだが
とりあえず意味わかってなくても解けるようになればいいと思う。
理解しなくても解法身につけとけば経済の問題は6割くらいは確実に取れると思うぞ
スー過去にも「学者になるわけではないから云々‥」みたいな事書いてなかったか?
183受験番号774:2011/03/16(水) 23:40:47.35 ID:nFYWaDYI
70点で合格は良いけどあれだけじゃ絶対無理だよ
俺も先月からスー過去やり始めたけどスー過去やってるやつには絶対勝てない
そもそも論点絞りすぎだしなあれ
184受験番号774:2011/03/16(水) 23:43:59.65 ID:fSw+Q0AB
>>182
あるあるw
解説に「以下は数学的証明過程であるが理解できなくても本試験では出ない。まったくの余談である」とかもあったw

ありがとう
続けてみるよスー過去経済
185受験番号774:2011/03/16(水) 23:45:09.25 ID:5xl/OJKV
数的ってサインコサインとかもマスターしといたほうが良いですかね?
186受験番号774:2011/03/17(木) 00:14:05.96 ID:iP8WhR92
187受験番号774:2011/03/17(木) 00:48:03.47 ID:xrUzPCHx
>>120>>122
ありがとうございます。ク問を完璧にしようと思います。


>>126
僕もク問3週目です!お互い頑張りましょう!
188受験番号774:2011/03/17(木) 01:38:54.31 ID:i3h7xe4R
>>185
必要ない。高校数学では確率さえしってりゃ余裕
189受験番号774:2011/03/17(木) 03:04:03.39 ID:YEbm6zm6
民法そんな大変か?
スー過去2周もすればほとんど覚えるだろ
190受験番号774:2011/03/17(木) 03:44:34.54 ID:55P1f9Dw
>>189
部分的に苦手な所があるかなぁ
法定地上権とか
191受験番号774:2011/03/17(木) 06:07:05.79 ID:5D1wRVQJ
民法の郷原は教科書の方はオススメ

問題集はスー過去でいいと思う
192受験番号774:2011/03/17(木) 10:34:53.70 ID:hmuNiAfQ
民法とりあえず終わったんで憲法やろうと思うんですけど
スー過去でいいですかね?
193受験番号774:2011/03/17(木) 12:11:43.37 ID:ovvRMgc3
まだ債権総論各論の問題といていない上に家族法が手付かず…
194受験番号774:2011/03/17(木) 12:50:47.25 ID:55P1f9Dw
>>193
今年受験なら真剣に急げ
195:2011/03/17(木) 13:18:46.88 ID:VKho9MRV
最悪、債権だけ勉強すればスー過去ならすぐに終わる。普通に民法1のほうの問題に債権の用語も出てくるから、本番混乱したくないならやるべき
196受験番号774:2011/03/17(木) 15:08:39.72 ID:spbZccKp
>>148
みたいな内容に、ちょっと主要な事業取り上げたり、社風(の官庁バージョン)
入れたりしてまとめたりして志望動機作り上げるのがデフォなんだろうけどさ、
オリジナリティあふれた志望動機言うとポカーンされる。

197受験番号774:2011/03/17(木) 15:19:39.76 ID:wCTF6ndF
>>193
家族法は無勉でも受かったから大丈夫
ただし、債権のほうはまじでちゃんとやっといたほうがいい
198受験番号774:2011/03/17(木) 16:24:19.16 ID:daPPsOc0
時事対策に日本の論点2011読みはじめたが‥挫折。
199受験番号774:2011/03/17(木) 16:53:17.96 ID:mglkkMJd
行政法って財政学みたいに昨年の問題じゃないと意味ないとかある?
H20年までの問題がのってるスー過去で大丈夫?
200受験番号774:2011/03/17(木) 18:14:07.13 ID:QCQ3S895
>>188
数的のスー過去やっていたら普通にsinとか出てきて焦りました…
図形は最低限拾えるってぐらいにしておこうと思います。
本当にありがとうございました!
201受験番号774:2011/03/17(木) 18:59:34.50 ID:QbPZjX2i
数的で三角関数使うような解き方の問題スー過去にあったか?
まあ問題によっちゃ三角関数使った方が速いのもあるけど
202受験番号774:2011/03/17(木) 19:44:57.74 ID:ddPg5Lb3
論文頻出テーマと直前対策ブックゲットしたぜww
203受験番号774:2011/03/17(木) 19:54:21.04 ID:wCTF6ndF
>>198
それやるなら速効の時事のほうが絶対効率いい
ただ、知識の幅は広がるから面接で話すネタふえて無駄じゃないけどね
204受験番号774:2011/03/17(木) 20:47:19.31 ID:daPPsOc0
>>203
たしかにそうだよな
択一に加えて集団討論、面接、教養論文
全ての対策になると思ったから読み始めたんだけど、よくばりすぎたみたいだ
救いは図書館で借りててまだ買って無かったってところww
205受験番号774:2011/03/17(木) 20:56:03.57 ID:TJW/ZGV9
全くやる気でない日はどうしてんだてめえら
206受験番号774:2011/03/17(木) 20:59:24.00 ID:55P1f9Dw
>>205
しても仕方ないから趣味に費やしてる
207受験番号774:2011/03/17(木) 21:01:10.83 ID:rEsW4Jgn
20日シリーズ歴史なんか嫌だなあ〜と思ってLECウ問の人文1買ったけど
こっちは解説詳しいけど回毎に問題内容が違ってこっちも全然わからん…
まだ20日シリーズの方が良いかなと思って、また逆戻り
とりあえずは20日シリーズを3〜4周するよ
208受験番号774:2011/03/17(木) 22:29:19.08 ID:oKElYWPs
163 名前:情報だだ漏れ いいのか人事院? 投稿日:2011/03/15(火) 22:26:41.83

再チャレンジ試験で国V人事院に入った薗田寛章(ミクシィid 2863090)
昭和55年(1980年)8月3日生まれ
東京外国語大学ポーランド語科中退
宮崎県えびの市出身
ジュビロサポーター

mixi日記より

〜人事院の日々〜

・50分遅れで出社
・自分が所属する課の出勤状況は8割位。みんなよく出勤できたなと言う感じ
・ただ出勤したものの「急ぎの仕事が無い限り職員は帰ることを検討して下さい」という指示が放送で流れ、自分も午後完全にやる事が無い上に京王線が調布以西で夕方運休する事もあり2時過ぎに退庁♪ ←

・首都圏に人や物を集中させない政策や電気の周波数を統一するという政策を国は過去に考えた事は無かったのかな。 ←

・民放テレビ局を停波
・NHKと民放2局くらいが放送して、残りの民放は輪番で停波すればいい


209受験番号774:2011/03/17(木) 23:56:12.95 ID:QCQ3S895
>>201
スー過去2使ってるんだが、数問あったよ。
多分使わなくても解けるんだとは思うけど…図形が本当苦手で。
210受験番号774:2011/03/18(金) 00:18:36.28 ID:mwh2qRj2
民法Uが楽しい
民法Tは死ね
211受験番号774:2011/03/18(金) 00:22:22.00 ID:c6NAly/Y
えー民法Tのが楽でいーじゃん
212受験番号774:2011/03/18(金) 01:11:05.11 ID:aWdrAaXQ
>>194
>>195
>>197
ありがとう!
頑張るぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
213受験番号774:2011/03/18(金) 15:54:39.70 ID:VLonBTVF
困っているので相談させて下さい。
私立文系の大学に通っている新3回生です。数的処理について質問させていたただきたいです。
中学数学まではやったのですが高校に入った直後に挫折して文系三科目以外は手を付けず高校数学には冗談抜きで全く触れていません。
というかおそらく今では中学数学もかなり危ういです…
単刀直入に言いますと数的処理には高校数学は必要でしょうか?
中学数学でしたらまだやり直しがきく気がするのですが今から高校数学をやる自信が全くないので…
というか正直中学数学にも自信はありません…
お時間ありましたらご回答よろしくお願いします…。
214受験番号774:2011/03/18(金) 16:05:29.02 ID:IdjIBzgs
高校までや、高校と大学で数学をやってる人に比べたら数学的思考?で苦労しそう。
覚える公式なんかは少ないよ。ただ費やす時間は倍以上になるだろうね。
215受験番号774:2011/03/18(金) 16:13:17.03 ID:VLonBTVF
>>214
やはり数学的思考に差が出てしまいますか…
公式が少ないのと時間がかなりかかるとのことですがそれは高校数学についてでしょうか?それとも数的処理についてでしょうか?
216受験番号774:2011/03/18(金) 16:30:29.13 ID:DvsA1CnL
直前対策ブック買った人いる?
速攻の時事とかぶるのかな?
217受験番号774:2011/03/18(金) 16:32:45.54 ID:SMjvqKxH
あんまりかんけいないんじゃね?
俺理系だけど高校数学の問題は大抵すぐ解けるのに
判断推理とか図形問題とか結構時間かかるよ。もちろん時間をかければ解ける場合が多いけど、
時間をかけても解法が思いつかなかったりする。
今のままだと本番では時間制限のせいで半分くらい失点するかもしれない。
おかげで今かなり欝だ。
何がいいたかというと、数学的思考とかそういうものはあまり関係ないきがする。数学の知識もほとんどいらないし。
いってみれば算数・パズルだからな。数的処理は理系や数学が得意なひとが有利
というよりも中学受験を経験している人に有利な科目のような気がする。
218受験番号774:2011/03/18(金) 16:39:32.30 ID:/GJ2Zvgz
面接対策もそろそろやろうと考えているのですが、オススメの本とかありますか?
219受験番号774:2011/03/18(金) 16:41:42.21 ID:4Cl4lJjc
お前らこういう時こそ
面接のネタにボランティアするもんじゃないの
あまり家に篭ってても効率悪いし気分転換がてらに行ってきなよ
220受験番号774:2011/03/18(金) 16:48:27.60 ID:VLonBTVF
>>217
そうなんですか…
ということはまとめると中学数学までは必要で高校数学は不必要
そして重要なのは問題慣れと閃き
って感じでしょうか?
221受験番号774:2011/03/18(金) 17:32:05.32 ID:BVXh8CsU
>>219
遠すぎて行けねえ
222受験番号774:2011/03/18(金) 18:32:17.23 ID:p0lGATDL
財政学スー過去がきつすぎる…地上の2問のためだけにこれはどうなんだろう
速効の時事のウォーク問だけじゃ地上はきびしい?
223受験番号774:2011/03/18(金) 18:56:16.18 ID:HCeMFDZ7
>>213
ミクロ経済学ではかなり苦戦しそう。
224受験番号774:2011/03/18(金) 18:57:37.77 ID:w4mIPK/E
私文でも数UB まで高校でやるだろ
225受験番号774:2011/03/18(金) 19:03:28.12 ID:ZAbXcmkS
>>220
俺は君と同じ私文で講師に質問しにいったことがある
そこで言われたのが
理数系を捨ててしまった人は論理的思考をする力が弱いらしい
文系でもつくけど抽象的なレベルが全然違うと
基礎がつくと応用もパターンでとける結果短時間でおっけでストレスも少ない
論理的思考力がないとちょっと形を変えるとダメでたくさんの問題をこなす必要があって
時間がかかりストレスたまって途中で投げ出す人も多いと

一応こういう側面もある
知識だけでいうと高校数学の知識もあると便利かな
微分も経済で使うので簡単な使い方は見直したほうがいいよ
226受験番号774:2011/03/18(金) 19:41:12.21 ID:Jz197e9a
>>220
数滴で必要なのは確率くらい
あとは図形の角度やらで少し数Aの知識がいるくらい
あとは中学最高レベルの問題って感じがする
ここら辺を復習して→高卒ワニ→大卒ワニって続けて一年くらい平行して
やれば分かるようになるよ。ちなみに俺も高校の時数学ほとんどやってなくて
数滴最初は全くわからんかったけど、毎日やればだいぶ分かるようになった。
227受験番号774:2011/03/18(金) 19:45:27.00 ID:C/8nGCxI
直前対策対策ブックって結構高いから買うか迷う
228受験番号774:2011/03/18(金) 19:53:19.38 ID:2Tx/hG5m
数的っていうより公務員試験でボーナス問題の数学が取れないのが痛いな
229受験番号774:2011/03/18(金) 20:39:25.99 ID:mwh2qRj2
私スー過去厨だけど行政法のスー過去だけはNG
230受験番号774:2011/03/18(金) 20:41:23.35 ID:2Tx/hG5m
行政法の何が悪いかわからない
スー過去は問題ガシガシ解いて覚える本だしその点ではよく出来てる
レジュメの酷さで言ったら経済のが終わってる
231受験番号774:2011/03/18(金) 21:01:56.37 ID:SMjvqKxH
>>220
そうだな俺のいいたかったことに近い。
とにかく毎日問題解けばある程度はできるようになるよ。
頑張れ!!
232受験番号774:2011/03/18(金) 21:08:42.15 ID:f9e67Pvk
放射能が心配で1週間なんもしてなかった
このすれ見たらみんなタフで自分の甘さを感じた
今日からまたがんばろう
233受験番号774:2011/03/18(金) 21:34:42.25 ID:Jz197e9a
公務員試験勉強初めて一年ちょっとだけど
ゲーム感覚で何時間も勉強できるようになったわ
社会人だけど、勉強することが趣味になってる…
234受験番号774:2011/03/18(金) 21:50:42.08 ID:wa1zf/Ic
仕事は何してるの?
235受験番号774:2011/03/18(金) 22:23:57.34 ID:Jz197e9a
>>234
大手電メの子会社、経理やってて土日休みだよ
3連休は市立図書館で勉強するよ
ちなみに去年は面接で落ちてる
236受験番号774:2011/03/18(金) 22:37:57.40 ID:o5FDc2mC
スー過去の経済は俺も疑問に思う
図が重要と言ってる割に解説に載ってないことがよくあるし
レジュメも岩波文庫みたいな妙に堅苦しい文体なのも合わなかった
237受験番号774:2011/03/18(金) 22:45:55.73 ID:Jz197e9a
>>236
スー過去の民法は解説上手だけどね。
憲法はちょっと雑な気がする。行政法は知らない
教養は解説が凄く雑。
LECウォーク問は法律系しかやってないけど解説は抜群に良いよ。
特に行政法の解説は素晴らしいと思う
238受験番号774:2011/03/18(金) 22:48:55.35 ID:SMjvqKxH
日本史と世界史やってもやっても忘れるな
なんかいやになるぜ

>>237
俺もそう思う。TACのV問使ってたけど乗り換えた。
239受験番号774:2011/03/18(金) 22:53:22.20 ID:mwh2qRj2
俺も行政法はTACのV問
これは良いわ
スー過去は雑すぎ
民法は素晴らしい
240受験番号774:2011/03/18(金) 23:05:33.73 ID:w4mIPK/E
Vテキ意外と良い
241受験番号774:2011/03/18(金) 23:19:21.42 ID:wa1zf/Ic
>>235
大手電メの子会社、経理より公務員の方がいいの?
公務員は何志望?
242受験番号774:2011/03/18(金) 23:24:43.01 ID:LbCGr/CG
大阪府C日程はどういう対策するのがベストですか?
現代文なんかもしっかり勉強しておくべき?
243受験番号774:2011/03/19(土) 00:15:45.50 ID:mbhNO5Io
>>241
父・兄・妹
みんな公務員だからかな。
志望は行政(事務)だよ。俺には行政しか無理
244受験番号774:2011/03/19(土) 00:47:05.38 ID:oanS/SdY
なんていうか行政法の評価だけは
イエロー本の評価当たってるんだよな。
行政法は憲法ほど簡単ではないからあれだと解説が簡素すぎるんだよね。
245受験番号774:2011/03/19(土) 00:47:53.45 ID:jnSo3Imr
行政法は経済と一緒で問題といてれば出来るようになる
246受験番号774:2011/03/19(土) 00:47:59.06 ID:MwsV0sHH
法律科目と経済科目が仕上がりそう。
行政科目は何からやったらいいですかね?

短期間で完成できて得点源になるのって何でしょうか。
もう時間がないから直接過去問集やるしかないんだろうか。

結局スー過去がベストなんですかね?
厚いの仕上げたら完璧なのはわかるけど残り時間との戦いだ。
247受験番号774:2011/03/19(土) 01:04:21.89 ID:tJiwyZ8v
民法の抵当権だけはどうしよもなくできないから捨てますさよなら
248受験番号774:2011/03/19(土) 01:55:25.21 ID:bxwBihHf
行方不明の母親を発見した家族と子供
ttp://www.youtube.com/watch?v=VgKAhmLq080

ママが乗ったいたであろう車を発見し、ママの姉が車の中で人間らしき人を発見し
取り乱している場面で
子供『ママじゃなくても人助けはいいことだよねぇ』

⇒プギャーー
そこのそれはその『ママ』なんでちゅよ。死後1週間で糞尿垂らして腐っいるのは
オマイのマミーなんだよにゃああ。レスキューも臭くて大変だったろうな…
こんな腐乱死体一体でレスキュー呼ぶなよなーーー
249受験番号774:2011/03/19(土) 03:32:58.91 ID:WShhkaGM
裁判所事務官を第一志望にしているのですが正直出来れば経済原論は選択せずに避けようと思ってます…

>>225
やっぱりそうなんですね…
数学を克服したいと思った時期もあったのですが挫折してしまって…orz

>>226
独学で中学数学を復習した後は予備校(TAC)に通おうと思ってるのですがワニ本も使うべきでしょうか?

>>228
公務員試験の数学で稼ごうとする場合範囲としてはどの辺りまで必要でしょうか?
今から数学をやるものならば数年かかりそうなので自然科学は化学と生物以外はバッサリ捨てようと思ってます…(全くの無勉ですがどっちも点が取りやすいらしいので)
まぁ教養の一般知識は好きな問題を選択出来る形式なんで大丈夫だと信じたいのですが…
250受験番号774:2011/03/19(土) 08:05:05.39 ID:aF5tqeSK
現代文、英語の対策ってどうしていますか?
英語は長文読解するとしても現代文は何の本がいいんだろうか
251受験番号774:2011/03/19(土) 09:21:33.52 ID:T8AhB8TS
まるパスって黄色い本で評価高いし持ってる人多いけど使えなくないか?
人名とキーワードだけで解ける問題は限られてるし、理論の内容でひっかけられたら対応できないよ
252受験番号774:2011/03/19(土) 12:52:59.39 ID:WPqp11w/
まるパスは初学じゃ使えない
スー過去やった後の復習用には使える
253受験番号774:2011/03/19(土) 14:15:38.98 ID:ecwD6KIB
>>243
専門試験でなく面接で落ちたのに
まだ挑戦することを諦めてないとは・・・

いくら勉強しても面接は会話力だから関係ないのに
よくもう1年頑張ろうと思えるな、すごいよ

できれば面接対策なんか教えて欲しい!
254受験番号774:2011/03/19(土) 15:10:06.78 ID:rXGPETRa
面接の分って筆記でカバーできるの?
255受験番号774:2011/03/19(土) 15:16:43.70 ID:sTnE0jsE
ダイレクトナビって1冊どれぐらい時間かかる?
256受験番号774:2011/03/19(土) 15:28:23.73 ID:UgAna/Ee
3時間
257受験番号774:2011/03/19(土) 19:08:32.79 ID:Uled5KDh
>>254
お前が受けるとこの得点配分見ろやカス
258受験番号774:2011/03/20(日) 13:03:42.31 ID:vVkxNH5U
259受験番号774:2011/03/20(日) 14:16:04.58 ID:TBzhMwsO
筆記の点数が高いことにこしたことはない。

だからと言って、なら面接苦手だから筆記でカバー…とか言う奴は落ちる。
260受験番号774:2011/03/20(日) 15:27:03.37 ID:Jn+dQe3t
>>259
はげしくどうい
261受験番号774:2011/03/20(日) 21:39:28.16 ID:KBYkjeUK
>>254
ほんと自治体によるけど筆記200点面接600点あるいはそのくらいの比率が多い気がする。
あくまで筆記は足きりみたいなところが多い様に感じる。
262受験番号774:2011/03/20(日) 21:41:57.86 ID:+G8VJWit
国1(技術系)で教養の社会科学にスー過去使ってるんだが、
あれやっておけば大丈夫ですか?
うー過去もやった方がいいですか?
263受験番号774:2011/03/20(日) 22:17:18.24 ID:m49owFco
時間あればウー過去もやったほうがいい
264受験番号774:2011/03/20(日) 22:20:31.89 ID:MCteyrv4
都庁の専門記述って個別の参考書なり問題集なり使ってる?
GUTSは労して手に入れる気にならんし
経済なららくらくくらいしか思いつかない
265受験番号774:2011/03/20(日) 22:56:47.93 ID:Upd5avkv
南三陸町で最後まで無線放送して多くの命を救った町職員

遠藤未希たん(25歳美人)の腐乱死体まだーー?

266受験番号774:2011/03/21(月) 08:53:05.31 ID:yqndDy3k
スー過去やらずに70点で合格だけで本番迎えるのは危険かなぁ?
経済以外70点で合格やってるんだけど演習量が足りない気がする…受験ジャーナルとかで演習量増やそうかな
267受験番号774:2011/03/21(月) 10:34:43.66 ID:cfYdGrqb
>>266
過去問500やって何点とれるか試してみたら?
268受験番号774:2011/03/21(月) 11:27:50.64 ID:yqndDy3k
>>267

特別区や市役所上級の過去問は七割以上できるんだけど国Uの過去問は六割くらいしかできない…
市役所や区役所でいいから受かりたいよ
269受験番号774:2011/03/21(月) 12:54:12.64 ID:+J/NKfZs
ウ問の財政学て傾向とあってないって聞くんだけど、地上の財政学でもウ問はダメなのかな?
わずか2問のためにスー過去潰すのはきつい…
270受験番号774:2011/03/21(月) 13:58:01.29 ID:oSiBSZaL
じゃあウ問やってろやゴミ
271受験番号774:2011/03/21(月) 15:44:11.09 ID:uubRaX/x
>>268
演習量というか必要な知識足りないんだろ
すーかこやれ
272受験番号774:2011/03/21(月) 16:28:05.59 ID:lMLjtAO+
マクロって予備校等の講義無しで参考書のみの詰め込みで何とかなりますか?
273受験番号774:2011/03/21(月) 16:30:20.57 ID:yqndDy3k
>>271
今からスー過去やって間に合うかな?
274受験番号774:2011/03/21(月) 17:25:07.69 ID:ufI6z4Tk
久しぶりに民法の問題回したが、スー過去の制限行為能力者のNO.11の選択肢2の解説が無理矢理過ぎて何度見ても笑えるw
275受験番号774:2011/03/21(月) 17:48:10.63 ID:NNrm+T0r
本番終わってから自分の点数を見て笑うなよw
276受験番号774:2011/03/21(月) 18:15:59.89 ID:d+NjnRA3
>>273
70点シリーズやってからスー過去やってるからわかるけど70点シリーズだけじゃ絶対無理
特に行政科目とか30点レベルの知識しかないぞ
277受験番号774:2011/03/21(月) 18:16:54.02 ID:ay9Flxnx
>>272
なる。むしろならない科目がない
278受験番号774:2011/03/21(月) 18:49:59.80 ID:lMLjtAO+
>>277
ありがとうございます

マクロだけ伸ばし伸ばしだったから詰め込みで必死にやります
279受験番号774:2011/03/21(月) 18:53:02.36 ID:yqndDy3k
>>276
やっぱり行政科目は厳しいよね。過去問やっても足引っ張ってるから。
280受験番号774:2011/03/21(月) 19:20:02.51 ID:A3gMxZm+
マクロ経済とミクロ経済にみんなやたら手こずってるけどなんでみんな捨てないの?
選択式なんだから他の取りゃいいじゃん
って祭事二種のオレは思ってます
281受験番号774:2011/03/21(月) 19:51:29.27 ID:lMLjtAO+
>>280
てめーww
282受験番号774:2011/03/21(月) 22:34:41.61 ID:LY+rJRIh
財政学って簡単?
経済学の理論的な部分が苦手な自分には
財政学は全体的に難しく感じるんだけど。。。
なにを言ってるのかさっぱりわからん
283受験番号774:2011/03/21(月) 22:42:27.27 ID:RV2KUuly
>>274
ワロタwww
この問題明らかに正解が3だから解説読んでなかったわw

>>280
祭事は最終合格しても採用漏れ激しいから
ミクロマクロもやって滑り止めに他の試験受けまくるからでつ

刑法の方が得意だから祭事の時はおそらく刑法選択すると思うけど
284受験番号774:2011/03/21(月) 23:18:22.28 ID:oxhNNnYz
生産関数の問題見ると条件反射的に思考能力が停止する・・・
285受験番号774:2011/03/22(火) 06:27:03.31 ID:0dOoUSHG
スー過去ってたまにとんでもない解説あるよな
286受験番号774:2011/03/22(火) 07:39:06.39 ID:zVME0aOe
ジョージを法人税といいはる財政学のゴロの強引さは神
287受験番号774:2011/03/22(火) 09:47:45.14 ID:tIkSQfqO
スー過去だって受験生を和ませたいんだろ
288受験番号774:2011/03/22(火) 12:19:05.44 ID:zVME0aOe
ところで労働法って地上だけならスー過去の基本問題だけでいけるかな?応用まではやってたほうがいい?
289受験番号774:2011/03/22(火) 12:44:24.68 ID:qmTyHQwt
>>288
確実な得点源にするならやるべきでしょ
290受験番号774:2011/03/22(火) 13:56:18.61 ID:96UlKC9U
経営財政労働刑法あたり手付かず
まず何からすべきでしょうか?過去問から?
スー過去より薄い本ってどうなんでしょう?全部スー過去やってると時間があるかどうか
291受験番号774:2011/03/22(火) 15:02:39.72 ID:UHEbsht1
マクロ経済、ミクロ経済について質問です。
数学は中学の時は人並みに出来たのですが高校に入ってからは早慶文系受験の為、入学した直後に数学を捨てて文系科目に専念したので高校数学が全くできません。
普通だったら確実に留年していたのですが底辺高校だったので大人の事情で先生が無理矢理卒業させてくれたというのが実情なくらい数学に触っていません。
マクロ経済、ミクロ経済には微積分が必要だとタックの説明会で聞いたので独学しようかと思うのですが微積分の参考書を買ってピンポイントで学習することは可能でしょうか?
坂田アキラ先生の(数U)微積分が面白いほど分かる本という参考書を買おうかと思っています。
もし可能な場合時間的にはどれくらいかかるかも教えて下さい。
よろしくお願いしますm(_ _)m
292受験番号774:2011/03/22(火) 15:14:43.85 ID:530CwgsS
マクロで読むのやめた
産業でまとめろ
293受験番号774:2011/03/22(火) 15:21:03.67 ID:UHEbsht1
高校数学を全く触っていないのですが中学数学のみで微積分をピンポイントで学ぶことはできるでしょうか?
294受験番号774:2011/03/22(火) 15:22:00.57 ID:UHEbsht1
産業はさすがにきつかったのでまとまってないかもしれませんが…w
よろしくお願いしますm(_ _)m
295受験番号774:2011/03/22(火) 15:39:03.61 ID:dAwYA8f/
>>294
微分のやり方は経済学のスー過去に載ってるよ

微分のルールってとこ
296受験番号774:2011/03/22(火) 15:44:44.65 ID:RBlj+ltK
微分・積分が高校数学ということも知らない人がいたなんて。
297受験番号774:2011/03/22(火) 17:27:22.99 ID:KnyeOVhb
大学受験、高校数学の微積っていうと、導関数・不定積分・定積分・面積等それこそ微積の全分野、
青チャートとかで言うと50ページ以上あったと思うけど、
ミクマクで使う微積の覚える量なんて、参考書1ページ程度だよ。

初学者は微積を分何十ページも覚えなきゃならんのかとよく勘違いしてるけど、
人にもよるが実際は5分でできる量だよな。
298受験番号774:2011/03/22(火) 17:46:02.85 ID:xHnxzW84
専願厨はやっぱバカ高校出身ってのはガチだな
299受験番号774:2011/03/22(火) 17:49:56.07 ID:KIKDkCEo
微分も出来ない奴が居るとは驚いた
300受験番号774:2011/03/22(火) 18:00:01.24 ID:UHEbsht1
>>293です
レスいただき皆様ありがとうございます

>>295
そうなんですか
ありがとうございますm(_ _)m
明日本屋覗いてみます

>>296
それはさすがに知ってますが他の範囲と区別したかったので…

>>297
分かりました。
早速やってみます

>>298
ほんとに仰る通りです…
偏差値で言うと37くらいですので…
数学も数TとAだけしかやらないようなとこです

>>298
なんかすいません
301受験番号774:2011/03/22(火) 18:43:01.14 ID:zVME0aOe
でも微分して利潤最大とかが求まる意味がわからん
302受験番号774:2011/03/22(火) 18:44:01.32 ID:96UlKC9U
来夏の東京都内ではエアコンの使用を控えるように通知がなされた。
各世帯はエアコンか扇風機の戦略を持つ。両世帯が同時にエアコンを使うと停電が起こるとする。

(扇風機、扇風機)(扇風機、エアコン)
(エアコン、扇風機)(停電、停電)

ナッシュ均衡は?パレート最適は?ジレンマ?
303受験番号774:2011/03/22(火) 19:38:18.45 ID:5KdIsaRl
ミニマックス原理の方法だと停電だけは避けたいから扇風機のみになるな
ナッシュ均衡の場合ではエアコンが欲しいだろうからジレンマになって
停電がおきる。って俺頭良すぎ
304受験番号774:2011/03/22(火) 19:50:58.85 ID:96UlKC9U
出題しときながらミニマックスまで頭回ってなかった。

夏場まで計画停電するよか扇風機だけでも使いたいものです。
でもみんなが冷房に走ると容量不足で関東全域止まるから難しい。
305受験番号774:2011/03/22(火) 21:11:04.24 ID:vIlwBvgQ
行政法のスー過去やってる。
たまに地雷って言われてるけど別にそうでもない。
まる生読んだからかもしれないが。
306受験番号774:2011/03/22(火) 21:12:48.87 ID:kZYyAWCe
微分は学ぶっていうかただの決まった作業みたいなもんだ
307受験番号774:2011/03/22(火) 21:15:44.33 ID:kZYyAWCe
誤爆だけどいいタイミングだった
308受験番号774:2011/03/22(火) 21:57:08.56 ID:w54gQn2N
行政法スー過去、先日といてたら地雷くさいのに1個ぶち当たったよ
国1で学説問題だった
スー過去のまとめにもまる生でも観たことなかった
309受験番号774:2011/03/22(火) 22:13:22.29 ID:96UlKC9U
スー過去は今まで触れたことないのを出題して「その場で解説読んで覚えろ」だからな
310受験番号774:2011/03/22(火) 22:13:53.51 ID:Andg7sP3
多少疑問に思った所も一周したら出来るようになる
311受験番号774:2011/03/22(火) 22:31:33.55 ID:rbR2tuZ3
参考書で20テーマくらいは用意したが、教養論文が若干不安だな
今年は雇用問題、災害対策とかボランティア系が出るかな?

312受験番号774:2011/03/22(火) 22:59:28.04 ID:vIlwBvgQ
スー過去地雷っていってるやつは教科書完璧に覚えてからじゃないと問題やらないタイプか
313受験番号774:2011/03/23(水) 11:14:43.95 ID:qpZAAr1+
新大3教養のみ市役所&大学法人受験予定

日本史&世界史→漫画3冊ずつ終わった後なにすればいい?
数的推理&判断推理→玉手箱終わった後なにすればいい?
314受験番号774:2011/03/23(水) 11:48:54.97 ID:iyP2vLYK
もう大丈夫だから寝ればいいよ
315受験番号774:2011/03/23(水) 14:04:35.86 ID:w56DPzr1
論文の頻出テーマのまとめってどんな感じですか?
316受験番号774:2011/03/23(水) 18:18:23.20 ID:L31RjYQk
あれって偏った考えの人が書いてるんだよ
317受験番号774:2011/03/23(水) 18:41:00.17 ID:Ka99GlRb
今から都庁に向けて人文科学と自然科学を
最低限こなすなら何がいいかな?
318受験番号774:2011/03/23(水) 19:25:06.48 ID:fU/kKTQT
科目をってこと?
絞りやすく、やって損はないと思うのは人文なら地理
自然は生物と地学
どれも奇問が出る可能性は低めだから頻出分野だけやれば半分は拾えるかも?
他の科目は高校のときに選択していて思い出せるようならやればいいと思う
一番勧めないのは、下地なしでの歴史


個人的な考えだけど、文系の人は周り見ても俺と似たようなもん
319受験番号774:2011/03/23(水) 19:32:20.51 ID:L31RjYQk
うるせーよカス
320受験番号774:2011/03/23(水) 19:34:19.17 ID:l/3n8FUj
前から思ってたけどこのスレ1人変なのいるよね
321受験番号774:2011/03/23(水) 19:37:48.57 ID:ir06qHtS
知能のできは?どうしても苦手なら絞らないの一つの手。
322受験番号774:2011/03/23(水) 19:57:00.94 ID:fDoD6JpN
>>317
日本史地理生物地学化学
323受験番号774:2011/03/23(水) 20:07:40.85 ID:T7kV6zEX
C日程で、自然科学、人文科学はそれぞれ1問程度しか出ません。
ある程度捨てたいのですが、専門がないので、どの科目を捨てるべきかやるべきか
アドバイスお願いします
324受験番号774:2011/03/23(水) 20:41:02.14 ID:TF3rrzhS
教養のみなら捨て科目つくるなよ
325受験番号774:2011/03/23(水) 21:21:41.29 ID:ir06qHtS
教養だけなのにどうして捨て科目作りたいの?
物理だけは無理っぽいとかなら分るが。
326受験番号774:2011/03/23(水) 21:22:45.13 ID:T7kV6zEX
時間がもう半年切っていて一問しかない科目に時間を割きすぎるのもどうかと思ったので・・
科目じゃなくて単元で切っていくべき?
327受験番号774:2011/03/23(水) 21:31:20.34 ID:3KdIscjj
半年あって教養だけなら全部やれよ
328317:2011/03/23(水) 21:33:03.01 ID:Ka99GlRb
知能分野は数的があまり得意ではないですが、
文章理解とかでカバーしています。
地理と生物と地学ですか〜
歴史は一問だしやらないつもりです。
拾うためにオススメの参考書あったら教えてください。
スー過去とかウ問とかこなさないとだめかな(ーー;)
329受験番号774:2011/03/23(水) 21:33:29.44 ID:TJycWXyK
教養論文の対策教えろ
330受験番号774:2011/03/23(水) 22:23:18.81 ID:kAkoqxci
>>314
今起きたんだけど次何すればいいかな
331受験番号774:2011/03/23(水) 22:41:05.81 ID:3KdIscjj
まず、服を脱ぎます
332受験番号774:2011/03/23(水) 22:43:03.51 ID:cz9OmsPQ
速攻の自然科学とか
333受験番号774:2011/03/23(水) 22:43:29.87 ID:bpB2FzHb
大学生のみんなは春休みだと思うんだけど
勉強の息抜きになにしてる?

俺はゲームやったりスレ覗いたりなんだけど
みんなはボランティアやったり
友達と遊んだり充実した毎日を送ってるのかな
334受験番号774:2011/03/23(水) 23:02:39.87 ID:ZjFx9wYz
ここ参考書スレなんで
335受験番号774:2011/03/23(水) 23:25:05.27 ID:kAkoqxci
>>331
服を脱ぎました。
お風呂ですか、それとも、、、
336受験番号774:2011/03/23(水) 23:46:49.04 ID:aF9uyst8
>>333
趣味で卓球やってる
337受験番号774:2011/03/24(木) 01:23:16.79 ID:YL4Uizge
俺もゲームだな
ただ熱中しちゃうようなソフトはやってない
338受験番号774:2011/03/24(木) 01:59:04.36 ID:CpTaNLX+
就活とサークルとボランティアやってるお
339受験番号774:2011/03/24(木) 02:25:47.47 ID:AazvHlsM
C日程で、自然科学、人文科学はそれぞれ1問程度しか出ません。
ある程度捨てたいのですが、専門がないので、どの科目を捨てるべきかやるべきか
アドバイスお願いします
340受験番号774:2011/03/24(木) 08:21:03.24 ID:wy3nYuo1
341受験番号774:2011/03/24(木) 10:41:36.98 ID:dN9sRyeO
マーチに通う新二回生です。
祭事二種を受ける私立文系の方おられればお答え下さいm(_ _)m
教養で自然科学全5問が必答となっておりますが理系科目に全く触ったことのない私立文系専願者の場合どの科目を勉強すべきでしょうか?(どの科目だと少しの学習での得点が期待できますか?)
個人的には物理は捨てた方がいいのかな…と思うのですがどうでしょいか?
あと祭事二種を第一志望にしている方の併願先はどのようなところでしょうか?
裁判所事務官になりたいのですが併願パターンが分からないので教えて下さい
科目が多いので大概のところは併願可能でしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
342受験番号774:2011/03/24(木) 11:08:16.71 ID:Ng4O5Q7h
>>341
バ関西人は逝ね
343受験番号774:2011/03/24(木) 11:40:32.16 ID:zrnocXJQ
>>342
マーチは広東だろ
344受験番号774:2011/03/24(木) 13:51:52.78 ID:6qVuOhpj
速攻の自然科学全部やる。その上で出来そう分野のみを他のやつで回したら?
345受験番号774:2011/03/24(木) 17:28:50.69 ID:bFte8gsh
まだ二年ならサークルバイトボランティアやったほうがいいマジで
勉強なんてマーチなら半年で間に合うわ
346受験番号774:2011/03/24(木) 17:50:56.96 ID:dN9sRyeO
>>343
東京に憧れて上京した京都人なんですw

>>344
尼でみてみます

>>345
バイトはしてますけどサークルとかは今からは微妙かな…
って思ってますw
347受験番号774:2011/03/24(木) 18:07:15.42 ID:CpTaNLX+
>>346
大学生活で試験勉強以外になんかしらやらないとニートになるよまじで。
就職もできない、公務員も面接でおちる。
まぁ顔がよければ大丈夫。
348受験番号774:2011/03/24(木) 18:10:24.45 ID:sehCogO2
BFの俺は今年3年だけどそれでもまだ間に合うぐらいだから
公務員試験の勉強よりまず人との繋がりを大事にしたほうがいいぞ

本当に会話する事は大事で面接にしてもそうだが
直前になって対策するようじゃ結局ボロが出てくるからな
349受験番号774:2011/03/24(木) 18:30:16.77 ID:dN9sRyeO
>>347
フツメンよりはちょい上ぐらいだと思います…多分w
友達に困ってるということはないし、公務員予備校(LEC)の体験でも先生にキャラクター的には面接で困りはしなそうだから勉強頑張りなさいと言われたんで安心していたのですがサークルを今からでも始めるべきでしょうか?

>>348
俗に言う陰キャラではないと思うのですがサークルとか今からでも入るべきでしょうか?
350受験番号774:2011/03/24(木) 18:33:50.06 ID:dN9sRyeO
追記です

バイトは一年以上続き友達も出来たのですがこれ以外にもコミュニケーション力付けるためにサークルとかやったほうがいいでしょうか?
ボーカルはまぁまぁ出来るのでバンドでも組もうかなと思うのですが軽音サークルはちょっとなぁって感じで…
351受験番号774:2011/03/24(木) 18:35:16.04 ID:zfsUKN/w
俺イケメンだし高学歴だし部活で全国大会出場経験もあるから面接なんか余裕
352受験番号774:2011/03/24(木) 18:49:37.92 ID:IS4H/oe/
どうしようもねえな
353受験番号774:2011/03/24(木) 18:53:39.52 ID:kvdUx0Ue
しかたないね
354受験番号774:2011/03/24(木) 19:29:09.84 ID:EVHouxXe
ここ参考書スレじゃなかったのかよwww
355受験番号774:2011/03/24(木) 19:36:56.88 ID:qwPEntvX
コネあればなんたらかんたら
356受験番号774:2011/03/24(木) 19:52:40.24 ID:CpTaNLX+
>>349
今のままでは本当にだめそうですね。
357受験番号774:2011/03/24(木) 20:15:18.80 ID:dN9sRyeO
そうですか…orz
何か考えてみます
358受験番号774:2011/03/24(木) 20:26:43.22 ID:wy3nYuo1
スレチ
359受験番号774:2011/03/24(木) 21:35:31.42 ID:bFte8gsh
mixiでやれ
360受験番号774:2011/03/24(木) 22:43:20.34 ID:5NQ3oQaU
ワロタ
361受験番号774:2011/03/24(木) 23:54:56.59 ID:PD4/BlId
362受験番号774:2011/03/25(金) 02:18:27.20 ID:iJ9n+jnl
いつからここはYahoo知恵遅れになったん?
363受験番号774:2011/03/25(金) 05:00:16.93 ID:Pj7PkfgG
カンガルー本、問題簡単なうえに解法も最適じゃないし
なにより誤植多過ぎてまじむかつく
364受験番号774:2011/03/25(金) 06:41:01.23 ID:3bHqQj16
うるせーよ低学歴
365受験番号774:2011/03/25(金) 07:31:15.82 ID:9Rt14V8c
浦島太郎で横浜市に対応できるのかな…今は地方上級過去問500やってるけど正答は5割くらいです
366受験番号774:2011/03/25(金) 11:58:00.58 ID:5QZzmLml
冷静に考えて普段の勉強で正当率5割で本番で7割超すのは難しいというか無理だよね。
367受験番号774:2011/03/25(金) 12:06:29.93 ID:wYKPavWx
面接本や論文試験対策本でオススメありますか?
368受験番号774:2011/03/25(金) 12:08:49.84 ID:8ekJlhz0
今から6月の教養のみ試験間に合いますか?
もちろん私立文系で理系科目はやってません
369受験番号774:2011/03/25(金) 12:44:43.24 ID:yReb9THx
かなや
370受験番号774:2011/03/25(金) 12:46:05.39 ID:yReb9THx
>>339 おいおいC日程は人文科学2問づつは出てるだろ?!世界史なんか3問出る時あるだろ?!

371受験番号774:2011/03/25(金) 19:47:11.05 ID:G4kUynAD
>>368
数処の能力とセンスがあれば可能
ないならきついけど、6月のじゃなきゃだめなの?
372受験番号774:2011/03/25(金) 20:16:08.61 ID:lCI8i1Sk
教養なんて現文、英語、数的できれば無勉でも余裕だけどね
現文、英語で満点取れればどうにでもなる、問題はセンターレベルだし

6月の試験が横浜市ならさらに余裕
あれ相当ザルだから
373受験番号774:2011/03/25(金) 20:34:34.24 ID:BCQoFjJw
ここの公務員スレで荒らしてた奴がまさかのリアバレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/campus/1300354091/l50
一見の価値あり
374受験番号774:2011/03/25(金) 21:02:28.76 ID:BCQoFjJw
前田久○語録
「俺からしたら本当に マーチ以下の脳みそなんて想像もつかないし
勉強も1月後半から始めてもうだいぶ仕上がってるから期間は関係ないと
思ってる 実際本当にこんな感じな奴多いんじゃないの。」(>>185

「民間決まれば公務員受けないつもりだけど面接5月以降になったから
国1は確実に受けることになったので報告しまちゅ」(>>199

「早慶でもマーチでもにっこまでもねぇよw」(>>205

「理解できないほど勉強できない奴ってのは案外いるもんだよぼうや。」(>>205)

「とりあえず特定されたので去りますノシ」(>>212

「呼んだ^^?
低学歴が騒いでると聞いてやってきますた!」>>237

「低学歴はあんま調子のんないほうがいいぜぼうや。
誰だ?俺様に学歴コンプあるとか言ってた低学歴カスは?
今年の公務員試験は東大と一橋の友達がかなり受けるから覚悟しとけw
国1国2特別区あたりをみんなで受けてやるよw 」←NEW!!>>246

29日に日本生命に就活
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/campus/1300354091/l50
http://obata.misc.hit-u.ac.jp/~tanimoto/kanji/seminar/13th.htm
みんしゅうの日本生命掲示板に、
29日面接の一橋大学の前田です とか絶対書くなよ!
おまけにこのスレのurl貼ったりするなよ!
人事が見てるからな!
絶対書くなよ!

375受験番号774:2011/03/25(金) 21:06:17.38 ID:v8A85nk0
一橋か。国1・国2以外の筆記は通っても面接で落ちるな。
国2なめんな。
376受験番号774:2011/03/25(金) 23:04:51.17 ID:BoNgrTzB
都知事選辞退の神奈川県知事松沢氏、重要ポストに…石原知事

ttp://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/news/20110315-OYT1T00088.htm
ttp://www.sankakucomplex.com/2011/03/02/tokyo-governor-candidate-more-extreme-than-ishihara/
ttp://livedoor.blogimg.jp/amosaic/imgs/3/e/3ed563fd-s.jpg
・2005年神奈川県はPS2版「グランド・セフト・オートIII」を有害図書類に指定
・30歳未満を未成年
・セックス、アルコール等も30歳未満は認めない
377受験番号774:2011/03/25(金) 23:22:12.47 ID:Pj7PkfgG
国2は最悪の滑り止め。
378受験番号774:2011/03/25(金) 23:49:26.65 ID:yJ8UsBfS
スートレのミクロとマクロ第3版出たな。
大幅ページ増でかなりつかいやすくなってそうだ。スー過去にとって変わる日も近いぜ。
もう少し早く出てたら買ったんだが…
379受験番号774:2011/03/25(金) 23:50:38.49 ID:MRiCjIDr
>>376
飲食店禁煙条例とかもやってたっけ?
個人的には俺の住むとこでもやってほしいw
まあワタミで都庁ブラック化よりはマシだw
380受験番号774:2011/03/25(金) 23:52:50.56 ID:IqLL6BeT
とって変わる日は来ないだろう
スー過去経済の問題集は秀逸だよ
ただレジュメは終わってるぐらい酷いけどな
スー過去は問題解いて覚える本だからいいっちゃいいんだけど
381受験番号774:2011/03/25(金) 23:57:07.96 ID:yJ8UsBfS
>>380
まぁな。実際俺も現在スー過去使ってるからな。
ただ最新の問題が収録されてるだろうから、そこはでかいと思う。
あと地上全国型の問題がどれくらいはいっているのか気になるな。
スー過去は特別区と都庁も地方上級問題でひとくくりにしてるのをなんとかしてほしい
382受験番号774:2011/03/26(土) 00:01:41.80 ID:2xYMWaU3
383受験番号774:2011/03/26(土) 00:03:23.90 ID:IqLL6BeT
経済は傾向変わってスー過去でも対応できなくなってきてるから
そろそろリニューアルが必要だな
384受験番号774:2011/03/26(土) 00:04:08.79 ID:Pj7PkfgG
すー過去経済問題少ないよなー。足りない
385受験番号774:2011/03/26(土) 02:38:41.84 ID:/V+dd0Tz
ウ問とスー過去で迷ってるので二つの到達点を教えてほしいです。
あまり差がないなら問題数が少ないウ問にしようと考えてます。
地上志望です。
386受験番号774:2011/03/26(土) 02:50:18.68 ID:PCkIEnvB
なぜ少ないほうを選ぶんだ
387受験番号774:2011/03/26(土) 03:32:30.79 ID:FodSRLxv
>>381
スー過去も教養は改訂されたし専門も今年あたりあるんじゃないかね。
スートレとか中途半端なんだよね。
悪くはないんだけど問題も少ないし難易度も低めだから結局もう1冊やらないといけない。
結局スー過去を通ることになるかな。
388受験番号774:2011/03/26(土) 03:36:41.82 ID:Pi2zT0AV
民法がさっぱりわからんのだけど
スー過去やったら理解出来るもん?
別に参考書必要なんだろうか
389受験番号774:2011/03/26(土) 03:38:55.26 ID:Fox/3ubQ
>>388
なにがどうわからないんだ?
すー過去で十分理解できると思うが
390受験番号774:2011/03/26(土) 03:46:31.34 ID:Pi2zT0AV
>>389
書き方悪かった、スマン
スー過去は数的と判断しか持ってなくて、たまに説明が物足りなかったから
民法はあれを解くだけで理解出来るのか不安だったんだ
十分理解出来るって事ならスー過去買って解いてみるわ
391受験番号774:2011/03/26(土) 04:07:28.36 ID:/V+dd0Tz
>>386
効率がいいからです。
392受験番号774:2011/03/26(土) 17:15:07.57 ID:PPaDo7kz
社会科学の社会学の勉強どうしてますか?
あそこは学者とその内容を覚えれば点数稼げそうだけど、簡単なのかな?
393受験番号774:2011/03/26(土) 17:32:04.09 ID:Fox/3ubQ
>>392
もうみんな社会学の勉強は終わってます。
394受験番号774:2011/03/26(土) 22:34:28.83 ID:6dhwWKDU
新二回生の者です
地方上級を目指そうとしてるのですが文学部なのでまったく専門の知識がありません
役立つことといったらセンターを政経・日本史・生物で受験したことのみです
どの参考書から始めるのがおすすめですか?
TACの参考書は評判どうなんでしょう?
いきなりスー過去は無理だと思うので…

アドバイスよろしくお願いします

395受験番号774:2011/03/26(土) 22:38:05.58 ID:rIV0MF7M
専門はいきなりスー過去でいいよ
とりあえず憲法買ってやってみな、初学者でもわかるようになってるから
オレも情報から事務だったし
396受験番号774:2011/03/26(土) 23:28:06.95 ID:OM/gBCa+
国一国二志望なんだけど新一回生だから何から手を着ければいいのかわからない
スー過去買って傾向調べ、それにあわせて大学で講義受ければいい?
時間に余裕はあるので確実に合格したいです

地方駅弁の経済学部です
397受験番号774:2011/03/26(土) 23:32:51.36 ID:Fox/3ubQ
>>396
今からそんなやる気あるなら大学入りなおしたほうがいいよまじで。
398受験番号774:2011/03/26(土) 23:37:09.44 ID:ZZvC5IAR
専門記述の対策何すればよいですかね?
イエロー本も「経済学はらくらく記述編を読む」としか書いてなくて
その他の科目の記述対策について触れられてなかったorz

法学部なので法律の基本書なら読めるけどみんなどんな感じでやってんだろ?
399受験番号774:2011/03/26(土) 23:38:47.29 ID:OM/gBCa+
>>397
一応編入で京大狙ってます
400受験番号774:2011/03/26(土) 23:56:35.35 ID:XcGJeqi6
>>399
ならまず編入に専念しろ。
編入となるとかなり英語がいるだろ?
国1国2は教養と専門合わせて英語ができると相当有利になる。
401受験番号774:2011/03/27(日) 00:09:36.42 ID:PHE4O9YA
社会学のワケの分からない度は異常
主観によるものを普通に出してくる
402受験番号774:2011/03/27(日) 01:16:22.54 ID:DBHJ0aWI
>>400
参考にします
専門は大学で勉強したことが中心ですか?
403受験番号774:2011/03/27(日) 01:16:52.37 ID:l/VvkXHx
>>399
京大なら編入より受験のほうが楽だろ。

編入してからでも公務員の筆記は十分間に合うよ。
でも他にも学生時代になんかやらないと国1は面接通らないよ。
まぁ編入できないだろうけどね。
404受験番号774:2011/03/27(日) 01:24:00.25 ID:oEhVfYBW
思想の勉強つらい。
405受験番号774:2011/03/27(日) 01:29:50.47 ID:DBHJ0aWI
>>403
浪人できない事情があるので厳しくても編入(宮廷一神のどこか)目指します
406受験番号774:2011/03/27(日) 01:32:03.05 ID:80ZbABCM
民法物権が辛い
この期に及んで辛い
407受験番号774:2011/03/27(日) 01:33:15.58 ID:CtRAtue7
本番までにできればいいんだから、焦るな
408受験番号774:2011/03/27(日) 01:56:00.62 ID:l/VvkXHx
民法は4月からやるよ
409受験番号774:2011/03/27(日) 03:50:17.99 ID:Kxv8iZvm
春休み全部(2ヵ月近く)使って徒歩で日本列島制覇に挑戦したんだけど1月27日からはじめてさっき制覇した…ww
1日平均15時間以上歩いたよ…
こういうのって面接で使えるの?w
410受験番号774:2011/03/27(日) 04:10:03.48 ID:2TndiSZO
>>409
使えるだろうけど一次大丈夫なん?
411受験番号774:2011/03/27(日) 06:52:10.75 ID:xgsRFWj4
>>374
俺としては最終や二次以降でボイコットしてくれる連中が増えるだけ嬉しいんだが
412受験番号774:2011/03/27(日) 06:58:10.76 ID:xgsRFWj4
去年から教養7割安定してるけど
教養の英語に到達するまでにどうしても時間がたりなくなる

英語の時間かけるぐらいなら、空間図形にでも時間さいたほうがいいだろうし
うーん困った
413受験番号774:2011/03/27(日) 09:02:26.65 ID:OOL4IWUo
逆だろ
414受験番号774:2011/03/27(日) 09:14:27.39 ID:l/VvkXHx
英語全然時間かかんねーだろ
415受験番号774:2011/03/27(日) 09:23:26.94 ID:m8noi2sJ
>>409
面接官「ほぅ、徒歩で日本一周を・・・で?」
416受験番号774:2011/03/27(日) 09:41:28.43 ID:gaswy+se
>>415
体力には自信があります!
417受験番号774:2011/03/27(日) 11:02:27.25 ID:RU9MFteA
>>416
自衛隊へどうぞ!
418受験番号774:2011/03/27(日) 11:31:22.66 ID:RU9MFteA
らんらん大全集(派生種)
らんらん1型(´・ω・`) らんらん2型(´・ω・`) らんらん3型(´・ω・`)
らんらん4型(´・ω・`) らんらん5型(´・ω・`) らんらん6型(´・ω・`)
らんらん7型(´・ω・`) らんらん8型(´・ω・`) らんらん9型(´・ω・`)
らんらん10型(´・ω・`) らんらん11型(´・ω・`) らんらん12型(´・ω・`)
らんらん13型(´・ω・`) らんらん14型(´・ω・`) らんらん15型(´・ω・`)
らんらん16型(´・ω・`) らんらん17型(´・ω・`) らんらん18型(´・ω・`)
らんらん19型(´・ω・`) らんらん20型(´・ω・`)  らんらん21型(´・ω・`)
らんらん22型(´・ω・`) らんらん23型(´・ω・`) らんらん24型(´・ω・`)
らんらん25型(´・ω・`) らんらん26型(´・ω・`) らんらん27型(´・ω・`)
らんらん28型(´・ω・`) らんらん29型(´・ω・`) らんらん30型(´・ω・`)
らんらん31型(´・ω・`) らんらん32型(´・ω・`)
419受験番号774:2011/03/27(日) 11:32:33.61 ID:RU9MFteA
誤爆ったww
420受験番号774:2011/03/27(日) 13:12:23.71 ID:lmI6z2G2
>>385お願いします
421受験番号774:2011/03/27(日) 13:36:37.93 ID:MWJoVwxR
どの科目だよカス
422受験番号774:2011/03/27(日) 13:49:26.91 ID:lmI6z2G2
全科目です
423受験番号774:2011/03/27(日) 13:50:16.50 ID:keZPGtT2
あえてウ問を選ぶ理由はないだろ
今年の試験でどうしても時間が無い人以外は
424受験番号774:2011/03/27(日) 14:22:08.66 ID:V7BfGwgi
日本、世界各国の貿易のデータって何参考にすればいいの?
425受験番号774:2011/03/27(日) 14:37:12.52 ID:RAgnwXCW
ていうかウ問とスー過去ってそこまで差はないぞ
結局は自分次第。
426受験番号774:2011/03/27(日) 14:47:31.75 ID:Kxv8iZvm
>>415
いや、大学時代の印象に残ったこと聞かれたら言うつもりだからそんな返しではないでしょw

>>410
新3回なんで今から頑張ります
427受験番号774:2011/03/27(日) 14:49:14.82 ID:slhBRVMh
【平成23年度司法書士試験についてのお知らせ】

平成23年度の司法書士試験の実施方法については,
筆記試験は平成23年7月3日(日曜日)に実施される予定です。
法務省 http://www.moj.go.jp/shikaku_saiyo_index3.html
合格率 http://www.mentoragent.org/shoshi/trend/data/data02.html
年収 http://www6.ocn.ne.jp/~igon/nensyuu.html

年齢・性別に関係なく活躍ができ、
業務の幅も「登記」の他にも「簡易裁判所の訴訟代理権」や
高齢化社会でニーズの高い「成年後見業務」など
ますます活躍の場が広がっております。
市民に身近な法律家として、大いに活躍できます。
業務範囲は進化・拡大し、その重要性は増すばかりです。
まさに、やりがいのある将来性豊かな資格が「司法書士」です。
試験は、条件なく「誰でも受験」できます。
他資格と業務が連動していますので、複数資格を取得すれば
より「大きな相乗効果」を得ることができるでしょう。
また、他資格と試験範囲がかぶることが多いです。
願書は4月〜お近くの「法務局」又は「郵送」にてもらえます。
願書受付は「ゴールデンウィーク明け」です。
百聞は一見にしかず。まずは、実際に試験を受けてみましょう♪
428受験番号774:2011/03/27(日) 18:01:03.11 ID:vYEvG0aa
法律に関しては問題数がスー過去の方が60問〜70問多い。
だから網羅性で差がでてくると思う。
429受験番号774:2011/03/27(日) 19:03:13.46 ID:l/VvkXHx
>>426
印象に残ったことなんて聞かれないよ。
聞かれるのは頑張ったことだろ。
430受験番号774:2011/03/27(日) 20:08:08.54 ID:m8noi2sJ
しかも、それで何を得たのか答えられないと無意味。
達成感とかありきたりな返しもダメ。
431受験番号774:2011/03/27(日) 22:34:51.11 ID:5Su0GH86
>>395
ありがとうございます
法学部や経済学部の人に比べて知識が無いので劣等感を感じていましたが、少し励まされました

ちなみにZ会の通信講座やってた方いますか?
予備校に比べて値段が安いので検討中なのですがあまり評判を見かけないので…
スレチかもしれませんが、分かる方いたらお願いしますm(_ _)m
432受験番号774:2011/03/27(日) 23:58:49.09 ID:6JwVxpF7
>>428
網羅性(笑)
433受験番号774:2011/03/27(日) 23:59:25.72 ID:X3Ul+1f5
Z会なんてやる必要ないから、とりあえずスー過去やってみな
434受験番号774:2011/03/28(月) 00:38:49.17 ID:YuwYR8bM
論文試験対策本でオススメありますか?
できるだけ解答例がたくさんあるやつがいいです。
435受験番号774:2011/03/28(月) 13:12:40.30 ID:+10A5B2o
>>434は教養?専門?
専門記述対策本あったら教えて下さい
436受験番号774:2011/03/28(月) 13:21:14.51 ID:gD3bCeVS
70点で合格シリーズ優秀すぎるわ
演習量はたりないだろうが
レジュメが神
金ある人は問題→スー過去
レジュメ兼確認問題集→70点で合格
として併用するとかなりいいと思う
437受験番号774:2011/03/28(月) 13:26:24.62 ID:Wxmf6XNb
>>435
私が探してるのは教養論文です(・ω・)
438受験番号774:2011/03/28(月) 15:05:14.01 ID:riZlv8fh
>>437
教養論文は特に対策いらんよ。
面接のほうが大事
439受験番号774:2011/03/28(月) 16:45:50.85 ID:0xT4XIb8
>>437
論文はTAC出版の「論文試験の秘伝」を薦める

とりあえず論点やキーワード覚えて繋げられるようにすればいいよ
440受験番号774:2011/03/28(月) 16:48:53.80 ID:e09pPeu2
タックの過去問集2シリーズはレジュメは優秀だよね
厚みが薄く(特に70点)て演習少ないから不安ではあるけど
441受験番号774:2011/03/28(月) 17:20:04.10 ID:gD3bCeVS
>>440
マニアックな知識も「知識を広げる」枠を設けて逐一解説してあるしな。
既にスー過去結構やりこんでるから今更買おうという気にはなれないんだが、
もう少し早く気づいていればと後悔してる。
442受験番号774:2011/03/28(月) 17:50:23.11 ID:P5WKLmks
教養やるにはどの参考書がよさげ?
443受験番号774:2011/03/28(月) 18:41:03.13 ID:ODRpIL1f
>>439
ありがとうございます。
でも、他に無いですかね!?
できれば見比べてみたいので。
444受験番号774:2011/03/28(月) 18:48:10.32 ID:7Im9Kfw2
確実に受かりたいなら男は黙ってシケタイやっとけ
445受験番号774:2011/03/28(月) 18:48:25.58 ID:gD3bCeVS
>>443
論文の参考書ってそんなにないよ。
439のアドバイスは適切。
他には実務教育出版のやつがあるからどっちかで選べば?
446受験番号774:2011/03/28(月) 19:31:35.75 ID:ODRpIL1f
ありがとうございます(^o^)

TAC出版の見たらテーマが15ぐらいしかなかったので、それで対応できるのか心配になり、追加で質問させていただきました。
447受験番号774:2011/03/29(火) 16:19:23.17 ID:PuxsGGhJ
物化捨てて生物と地学だけやりたいです。
おすすめの参考書は公務員用も大学受験用も含めて何かないですかね?
448受験番号774:2011/03/29(火) 16:45:27.77 ID:c32c+aXg
予備校のレジュメが一番だな
金かかるけど
449受験番号774:2011/03/29(火) 18:57:07.87 ID:nmqJwFwj
>>440

70点で合格のレジュメ最高だね。演習量も手頃だし最悪これだけでもギリギリ合格点はとれそうだね
450受験番号774:2011/03/29(火) 19:06:26.51 ID:tkC08IFV
>>447
物化捨てるにしても速攻の自然科学ぐらいやっとくといいよ
451受験番号774:2011/03/29(火) 22:32:27.49 ID:yGjP45FP
>>449
上では「70点どころか30点」とか言われていたがなw

てかTACってスパトレと70点出してるけどどう違う?
どっちもテキスト+問題で基礎固めってコンセプトでもろ被りのように思うんだが。
どうせなら1つにまとめたらいいのに。
452受験番号774:2011/03/29(火) 23:15:40.52 ID:arGIVRTn
地方上級を独学で勉強しようと思っているんだけど、
基本的に全科目スー過去でいいですか?
スー過去より違う参考書・問題集やった方がいい科目ってありますか?

453受験番号774:2011/03/29(火) 23:32:10.27 ID:q4bXsghe
来年度予算が衆議院の優越によって成立したそうな

ちょっと憲法に触れなさ過ぎて記憶抜け落ちすぎてることがわかった
条約やら予算やらの正否を正確に判定できるか怪しい
454受験番号774:2011/03/30(水) 01:13:17.77 ID:ykFAltyX
以下衆議院のホルホル

○権限の優越
・予算の先議権
・内閣不信任決議

○決議の優越
・法律案の議決
衆院と参院の議決が異なった→衆院に戻される→衆院の出席議員の2/3以上で再可決→成立

・予算、条約、内閣総理大臣の指名
衆院と参院の議決が異なった→両院協議会→両院会でも意見が合わなかった→衆議院の議決=国会の議決
455受験番号774:2011/03/30(水) 01:14:19.95 ID:ykFAltyX
あ、法律案の議決が事なった場合は予算とかと違って両院協議会は任意的です
456受験番号774:2011/03/30(水) 01:26:54.72 ID:aRVOnY0j
誰でも知ってる
457受験番号774:2011/03/30(水) 01:27:52.33 ID:ykFAltyX
>>456
>>453
いちいちレスすんな死ね
458受験番号774:2011/03/30(水) 01:28:02.83 ID:He3vu2Ch
なんか70点だけでいけるとか言ってるやつがいるが、あれだけじゃ無理。あれは導入本。
スー過去やったらわかるが、スー過去の必修問題ですら解けないの多い
459受験番号774:2011/03/30(水) 01:28:53.03 ID:uyxqiz3k
予算と条約が30日以内
内閣総理大臣は10日以内だったか
覚えてるつもりでスルーして覚えてないオチがありそうでいやだなこの辺
460受験番号774:2011/03/30(水) 01:31:25.56 ID:ykFAltyX
そうそう
法律案は60日以内でこれだけ否決扱い
461受験番号774:2011/03/30(水) 02:18:04.38 ID:irk4pY0b
人文スパトレを超特急でやってるけどこれだけじゃ足りないって感は凄くある
5日で1冊終わる量だし
コンセプトが導入本だからしょうがないけど

もう人文に限っては頻出分野すら間に合わんかも\(^o^)/
462受験番号774:2011/03/30(水) 02:48:58.66 ID:UQ1t9Jk7
論文の参考書って中古でも問題ないよね?
財政学とかと違って
今から対策始めるんだけど
463受験番号774:2011/03/30(水) 09:16:40.07 ID:fcE7XhT7
多少古くても問題ないよ
問われることは、例年たいして
かわらない
464受験番号774:2011/03/30(水) 09:34:25.53 ID:4T6PXVTC
経営学をスー過去でやり始めたけど進まない
もっとやりやすいのないかな
それともあれぐらいはやらんと得点できないのか
465受験番号774:2011/03/30(水) 12:47:52.15 ID:DwihTUBL
まるパスって改訂第20刷がいまのところ最新版?
466受験番号774:2011/03/30(水) 13:30:39.57 ID:IBnCukTw
さてと4月から二年になるし、本格的に対策すっか。とりあえず、スー過去が
定番中の定番らしいので、スー過去の教養全科目注文した。
ところで教養は、数的・判断推理、人文・社会・自然科学でいいよな?
時事とかって独立して参考書があるわけ?
467受験番号774:2011/03/30(水) 13:40:01.80 ID:UQ1t9Jk7
>>463
そうだよね、ありがとう
468受験番号774:2011/03/30(水) 13:59:32.46 ID:IBnCukTw
私立文系学生ってやっぱ自然科学は生物と地理で戦うのがメジャーなのかな
ただでさえ、試験範囲が広いのに、0から物理・化学やるって大変だもんな

何か公務員試験って国立有利みたいな試験構成で気に食わないな。
469受験番号774:2011/03/30(水) 14:04:44.31 ID:pYvXnXuX
>>468

イエロー本でも読んどけクズ
470受験番号774:2011/03/30(水) 14:24:20.09 ID:xlLY3h/8
参考書のテンプレってどこにありますか?
また、独学でもあと半年で教養型筆記受かりますかね?
471受験番号774:2011/03/30(水) 15:04:42.16 ID:nphIeaC0
>>464
俺はスートレ使ってるがすいすい進んでるぞ
おすすめ
とりあえず全体像を把握することを優先した方が良いんじゃないか?
472受験番号774:2011/03/30(水) 15:43:02.96 ID:uhn+S1Bm
しかし郷原の過去問ほんと使いにくいな
潔くスー過去買っとけばよかった
473受験番号774:2011/03/30(水) 15:45:10.31 ID:SGzoqWZa
禿げ上がるほど同意
474受験番号774:2011/03/30(水) 15:51:04.67 ID:7deRlNVm
行政法以外の専門科目はスー過去が鉄則だよ。
475受験番号774:2011/03/30(水) 16:07:38.98 ID:GxQERxCn
そろそろ試験対策を始めるつもりなんだけど科目多すぎて何から始めたら良いか判らない
全科目少しずつ進めるのと一科目ずつ進めるのだったらどっちが良い?
476受験番号774:2011/03/30(水) 16:09:45.32 ID:uhn+S1Bm
今からスー過去民法に切り替えるのはさすがに自殺行為だよな・・・
477受験番号774:2011/03/30(水) 16:16:37.67 ID:F4GKVo0v
>>476
やめとけ
今ある参考書を完璧に
478受験番号774:2011/03/30(水) 16:31:14.03 ID:uhn+S1Bm
だよな・・・マジで過ちを犯すとこだったわ
郷原過去問は放置してステップ民法と模試の直しやりこみでなんとかやり過ごすことにするぜ
479受験番号774:2011/03/30(水) 16:38:43.24 ID:4T6PXVTC
>>471
ありがと
ちょっと本屋で見てくるわ
480受験番号774:2011/03/30(水) 16:48:25.24 ID:d/1/0vJR
みんな経済学とかどれぐらい極めてるの?
スー過去のそれぞれの単元の後ろの方の問題は難しめだから
最悪解けんくても本番でみんな解けんから支障ないって論理は危ういかな
481受験番号774:2011/03/30(水) 16:58:41.00 ID:YfvT5lDc
あれぐらい解けよ馬鹿か
さすが低学歴


解けんくても(笑)
482受験番号774:2011/03/30(水) 17:14:25.53 ID:GVHSQp7T
実務教育出版社の通信講座をやってる俺は負け組か?
483受験番号774:2011/03/30(水) 17:27:47.63 ID:zWRwoSUr
>>478
国2はステップ民法じゃ足りないと思うけど
スー過去以外で何かもう一冊やったらどうか
それと模試の復習はあんま意味ないと思うよ。
484受験番号774:2011/03/30(水) 17:30:33.47 ID:7deRlNVm
>>480
特別区や国Uなら解かなくても合格ラインには達するでしょ。
自分も解けそうなものは解くようにしてる。

地上経済職や国Tとなると、解く必要あるだろうけど。
485受験番号774:2011/03/30(水) 18:41:53.34 ID:P2gAOEpx
お前ら専門全科目スー過去やってるの?
3000ページ越えるぜ?
教養と論文もあるんだぜ
486受験番号774:2011/03/30(水) 18:49:33.05 ID:ta/BzmSN
専門は12月に大体終わった
今は教養ばっかり
487受験番号774:2011/03/30(水) 18:51:20.23 ID:IBnCukTw
>>469
イエロー本って何だ?

行政法以外はスー過去が鉄則って言っている人いたけど、逆に行政法は
何がおススメなのだろうか。

488受験番号774:2011/03/30(水) 18:53:31.67 ID:P2gAOEpx
>>486
やるな
国1狙ってる?
489受験番号774:2011/03/30(水) 18:53:41.69 ID:IBnCukTw
>>486
専門→教養って順番が正しいのか。専門は後にするつもりだったのだが。
まあでも司法書士のデュープロをやった俺だと法律系は公務員程度なら
余裕かな。問題は会計・経営とかか
490受験番号774:2011/03/30(水) 19:10:22.83 ID:uhn+S1Bm
>>483
模試の直し駄目なのかW
確かに今のままだと県庁国2の法律を乗り越えられる気がしないなあ
行政法もスートレが合わなくて手こずったしここに来て法律が鬼門になってきたわ・・・
491474:2011/03/30(水) 19:11:07.83 ID:7deRlNVm
>>487
LECのウォーク問。
これをやり終えて、余裕があるようだったらスー過去をやればいい。

イエロー本は「公務員試験 受かる勉強法 落ちる勉強法」(洋泉社)のこと。
ただ、これに書いてある勉強法は鵜呑みにしないように。
492受験番号774:2011/03/30(水) 21:16:03.72 ID:52LQmZyD
憲法、行政法、民法*2、経済*2、政治学、行政学
この辺のスー過去は必修科目だろ
493受験番号774:2011/03/30(水) 21:22:11.64 ID:F4GKVo0v
>>492
経済以外ウ問だな
特に不便は感じない

そしてマクロがわからん
ひたすらやるしかないのか・・・
494受験番号774:2011/03/30(水) 21:29:35.52 ID:CGptOgP0
>>486
す、すげーな。
でも忘れないのか?ちょっとずつくらいはやってるのか?
495受験番号774:2011/03/30(水) 21:36:25.75 ID:aRVOnY0j
専門10科目す〜過去やってさらに必要に応じて+αで補うのが普通だろ
地上国2は。
496受験番号774:2011/03/30(水) 21:37:47.86 ID:CGptOgP0
>>490
法律初学か?
だったら多分どれ使っても壁が高く感じると思う。
行政法でスートレはいいと思うから、他の法律系も含めてとりあえず
今使ってるやつ頑張れ。行政法はスートレのみでもいけるとおもうぞ
繰り返すが民法はあと1冊くらいやれ。70点で合格とか
民法スートレは意外に問題数多いからやめた方がいいと思われる。
参考にしてくれ
497受験番号774:2011/03/30(水) 21:37:56.87 ID:aRVOnY0j
>>484
がちで言ってる?
合格者は普通にとけるだろ
498受験番号774:2011/03/30(水) 21:41:27.90 ID:52LQmZyD
経済学は最悪理論適当でいいから
スー過去の問題は全部解けるようにしろ

レジュメの出来が良くないから下手に理論的に覚えようとしないほうがいいかも
499受験番号774:2011/03/30(水) 21:48:06.65 ID:uhn+S1Bm
>>496
行政法は今年度から始めたから確かにちょっと敷居高く感じてるかも
70点民法は上の方でも使えるようなこと書いてあったな
スートレ把握。これでなんとか乗り切ってみせるぜサンクス!
500受験番号774:2011/03/30(水) 22:04:55.87 ID:HZ3DOZP+
専門ばっかやってて教養バカすぎる・・・
点数取りやすい科目おしえてくれ
取りやすい順からやってかないと間に合わない
501受験番号774:2011/03/30(水) 22:12:13.39 ID:bOnKjLV8
そのまま専門でもいいんじゃね
専門できて現代文、英語、数的ができればもう合格点
502受験番号774:2011/03/30(水) 22:15:28.23 ID:QHT9AECf
行政法って以外にやりこめば面白くなる
かくいう俺は行政法始めて11カ月経ちました。
503受験番号774:2011/03/30(水) 22:22:39.94 ID:P2gAOEpx
俺は3ヶ月目だが面白く感じる
スー過去も普通に解いてる
正直専門科目は最低限の数、スー過去レベルの分厚いものをやらないとやばいんじゃないかと思う
504受験番号774:2011/03/30(水) 22:33:58.39 ID:ykFAltyX
>>500
ガチでいうと才能じゃない?
都庁の過去問無勉で85パーいったよ。
505受験番号774:2011/03/30(水) 22:51:01.01 ID:IBnCukTw
>>491
詳しい説明thx

じゃ行政法はウ問→スー過去でいくわ

イエロー本というのも一応買って役に立つのだろうか。
一応参考書とか買ってしまってあるが。
506受験番号774:2011/03/30(水) 22:55:07.30 ID:P2gAOEpx
イエロー本はかなりの部分でいいことは書いてある
ただ一部なっとくいかないところもあるな
ダイレクトナビをゴリゴリ勧めてるってのが一つ
あと民法と経済はあのやり方でいいとは思えない

まぁ俺も公務員試験を終えたわけじゃないから確信をもって批判できるわけではないが
507受験番号774:2011/03/30(水) 23:19:10.97 ID:CGptOgP0
>>502
やりこむとおもしろいのは国際関係
世界史、日本史、政治学とのシナジー効果も抜群
科目自体で点数をとれるかどうかは微妙だが(国2では3点狙いでいくぜ)
シナジー効果を考えると勉強するべき
508受験番号774:2011/03/30(水) 23:54:56.43 ID:+YFVxfFF
行政法が苦手なのですが、レジュメがわかりやすくて、あまり重くない参考書はありますか?
509受験番号774:2011/03/31(木) 00:01:33.25 ID:WCukHLQE
今時期に、専門苦手って来年受験か?
510受験番号774:2011/03/31(木) 00:02:21.99 ID:mKTrXedb
>>508
ウォーク問じゃね?
今年受験でも今からなら間に合うと思うよ。
一日7問やれば20日で1周できる。
511受験番号774:2011/03/31(木) 00:03:10.95 ID:P2gAOEpx
軽くはないがレジュメならウォーク問が分りやすいと感じた
512受験番号774:2011/03/31(木) 00:12:33.97 ID:cfc2zp5/
市役所程度なら間に合うだろ
513受験番号774:2011/03/31(木) 00:16:04.55 ID:vMFzGkZ+
今年受験です。
模試でも、教養専門30点以上取れてますが、専門で一番不安なのが行政法だったので補足しようかと思ったので。
ウ問ですか(・∀・)スートレや70点は薄そうですが、どのような評価なのでしょか?
514受験番号774:2011/03/31(木) 00:17:26.85 ID:vMFzGkZ+
>>513
ID変わってますが私は>>508です!
515受験番号774:2011/03/31(木) 01:29:45.26 ID:yInLDnno
>>513
こーゆー情報の後出しすると叩く人出てくるから怖いよね
そんだけ点数とってればほぼ余裕じゃない?羨ましいわ
516受験番号774:2011/03/31(木) 02:04:31.64 ID:ARULrRIC
専門記述って網羅的にやってる?
予想問題でやまはって勉強してる?
やまはるのはまずいのかな
517受験番号774:2011/03/31(木) 03:57:02.93 ID:BiBivip9
ざっとみてたが
スー過去行政法はあんま出来よくないのか?
貰い物でやってたから2週目はスー過去買おうと思ってたんだが
別のがいいのかね
518受験番号774:2011/03/31(木) 04:01:52.02 ID:TCYK8Zps
春から大学2年なんですがそろそろ勉強開始しようと思います。

一応志望は地上とか市役所です。

イエロー本を読んだのですが1年計画の勉強法しか書いてないのですが2年計画で勉強する場合どうすればいいとおもいますか?

とりあえず1年目で憲法、民法、行政法、数的処理だけ終わらせて残りを2年目にやろうと考えています。

バイトを週4で就活までやらなきゃならないので1年じゃ間に合わないと思い質問させていただきました。

今はスートレ憲法を始めようとしている段階です。

スペックはMARCHの経済学部、一般受験、私立専願です。

アドバイスお願いします。
519受験番号774:2011/03/31(木) 04:14:07.91 ID:G2EMFUus
はい
改行ウザいと思います
520受験番号774:2011/03/31(木) 04:17:44.30 ID:i/068KhF
これから試験開始ってのに新3年の質問とかあっちこっちで見るね
果ては新2年かよ
この板の住人これからが自分たちの戦いだから多分それどころじゃないよ

まあ本当にやる気があるなら
まる生とか分りやすい参考書ざっと読んでスー過去をガシガシ解く
それでおk
521受験番号774:2011/03/31(木) 06:26:33.85 ID:nLJAb+pD
市役所初級なんですが知能は玉手箱、ワニ本高卒向けとスー過去初級を考えてますが知識分野はどうしたらいいでしょうか?センター面白いほど等は重いでしょうか?
522受験番号774:2011/03/31(木) 08:48:31.18 ID:vMFzGkZ+
>>515
返事ありがとうございます。
私も言おうか迷ったのですが、市役所や来年受験の人と勘違いされていたので(^。^;)
今年受験はいつもより厳しいらしいので、良い点とってもうかうかしてられません(゚ロ゚)
523受験番号774:2011/03/31(木) 10:25:46.28 ID:yOfNZTqv
>>482
負け組です
524受験番号774:2011/03/31(木) 10:44:57.54 ID:GW1+Ixzl
>>522
ていうか、それだけ取れてるならここで問題集のこと聞かないよな。
自分で選べる能力があるはず。冷やかしなら書き込まないで下さい
525受験番号774:2011/03/31(木) 10:59:22.90 ID:b+AFVqV1
前スレとかみたんだけど問題集略語多くてわかんね
誰かどういう流れで勉強していったらいいとかわかる?

来年狙いでそろそろ始める人なんだけど
526受験番号774:2011/03/31(木) 11:28:51.32 ID:q5yjcUZw
482だけど、問題数レベル足りずに結局スー過去買うハメになったからね…はじめからスー過去やスートレやっとけばよかったよ
527受験番号774:2011/03/31(木) 11:31:38.35 ID:iOLgGz1W
地上の財政学ってウォーク問でいけるかな? スー過去くらいやっとくべき?
あと、これからはじめる新三年生諸君
いろんな人から時間まだまだあるからまだ勉強しなくていいとかいわれるかもしれないけど
民間と併願するならとっとと勉強しといたほうがいいかも
528受験番号774:2011/03/31(木) 11:35:06.07 ID:GwaNa2ba
>>526
行政はレベル足りないのかあ
技術はあからさまに国T意識してつくられてるが
529受験番号774:2011/03/31(木) 11:39:48.44 ID:OAPia/Wr
権力者は自らの支配を正当化するためにさまざまな手段を用いる。
クレテンダ…人々の知性に働きかけ正当化を図る


↑内閣官房からの節電啓発CMっちゃこれに当たるんかいな
530受験番号774:2011/03/31(木) 11:59:55.13 ID:GW1+Ixzl
>>526
実務の通信は問題集(スー過去)の費用が別途かかると考えてた方がいいよな
テキストのできはいいやつもあるんだけどな。特に数的処理

>>529
違うと思う。そもそも節電のCMは支配の正当化が目的じゃないもん。
緊急事態で節電してほしいからCM流してるんだろ。普通の考えじゃん。
531受験番号774:2011/03/31(木) 12:12:57.05 ID:vMFzGkZ+
>>524
冷やかしではなく、真剣に参考にしようと思ってました(/_;)
自分で見てみます。
532受験番号774:2011/03/31(木) 12:13:37.17 ID:OAPia/Wr
>>530
内閣(国家)が視聴者(国民)に対して「影響」を及ぼしている

という話じゃないの?これはダールの関係説からしたら権力行使なのと違うか?
533受験番号774:2011/03/31(木) 12:17:45.50 ID:CNfpIF1q
導入はレジュメが詳しいのをやってスー過去に繋げれば大丈夫だよね?
534受験番号774:2011/03/31(木) 13:06:31.99 ID:GW1+Ixzl
>>532
いや違うと思う。
メリアムは「政治権力の正当化」という目的に対する手段(どのように訴えるか)を分類し、
それをミランダ、クレデンダに分類しているんだよな。
手段を分類するんだから目的が前提にある。その目的は正当化。
節電のCMは支配の正当化が目的ではないから(目的は国民に節電をお願いすること)、そもそもの前提が違う。
だからクレデンダという言葉を持ち出すのは間違い。
という考えなんだが違うかな?
まぁ受験生どうしで議論しても答えが出るとは思えんがww
535受験番号774:2011/03/31(木) 14:11:12.11 ID:q5yjcUZw
>>530
実務の通信だけでいけるのは市役所くらいだもんね、どこかのスレで実務通信は特別区向けって言ってる人いたけどあれだけで特別区受けるのは危険だよね。
536受験番号774:2011/03/31(木) 14:12:35.84 ID:QCseYas2
市役所初級〜中級レベルを受験するんですが、地上や国2向けの参考書(例えば
ウ問やパスライン等)を買って自分の受ける自治体のレベルだけを取捨選択
して解いていくという方法で大丈夫でしょうか?地上レベルの問題もやったほうが
いいですかね?また、ワニ本、田辺の判断推理は地上向けに手を出さずに高卒向け
やれば大丈夫でしょうか?
537受験番号774:2011/03/31(木) 15:57:00.42 ID:3ysqOzTI
>>536
地上と国Uレベルの問題を取り扱っている参考書は総じて解説も深く詳しくなるから、
やはり狙いを絞って、狙っているとこの問題を重点的に取り扱っている参考書のほうが
良いんではないだろうか?
538受験番号774:2011/03/31(木) 16:05:40.07 ID:3ysqOzTI
問1
今、ここに四方八方をガラス張りされた、立方体の中にあなたがいると
する。あなたには何人の自分の姿が映っているだろうか。
(ア)1人(イ)2人(ウ)4人(エ16人(オ)∞人

東大医学部スペシャル問題
539受験番号774:2011/03/31(木) 16:16:29.25 ID:nEAeNmiy
>>538
ネタだよな?
540受験番号774:2011/03/31(木) 18:12:13.12 ID:RIAnZJZg
地上志望です
今、大学図書館で借りた平成18年地上過去問500やってますが
やるなら最新版やったほうが良いですかね?
ここ数年で難易度が変わってないなら今のをやろうと思うんですが
どうでしょう?
541受験番号774:2011/03/31(木) 19:14:46.54 ID:ojsGBhrH
>>540
多分それでもいけると思うけど、
問題集1冊くらい自分で買えよ。
542受験番号774:2011/03/31(木) 21:00:54.59 ID:RIAnZJZg
>>541
一応予備校代の一部(10万)は出したよ
当たり前かorz

学費納入もあるからなるべく金は使えないなと思って
543受験番号774:2011/03/31(木) 22:24:27.39 ID:EcHlsxg8
論文対策の本で、「頻出テーマのまとめ方」と「一週間でできる」のどちらかをやろうと思っています。
両方中身を見てみましたが、頻出テーマの方は内容が小難しく、量も膨大だったのに対し、一週間は内容が簡潔でわかりやすかったのですが、地上を目指している場合、一週間のではやはり少ないのでしょうか?
544受験番号774:2011/03/31(木) 22:43:10.04 ID:ojsGBhrH
>>542
そうだったのか、申し訳ない。
本当に図書館で借りた過去問500だけで勉強してるのかと思ったww
しかし予備校(?)行ってるなら問題集があるだろ?違うのか?
お金を極力かけたくないならオークションもありだと思うぞ。
もし今年受験なら落札する時間がもったいないと思うが、どちらをとるかだな。
545受験番号774:2011/03/31(木) 22:59:32.49 ID:CNfpIF1q
cラン国公立から国一は無謀なのか
546受験番号774:2011/03/31(木) 23:06:38.41 ID:hLNU198r
>>545
択一がやばいからまずはそこから
547受験番号774:2011/03/31(木) 23:59:35.31 ID:RIAnZJZg
>>544
勘違いさせる書き込みしてごめんなさいwww
予備校の過去問は地上の過去問載ってないので地上過去問に触れたいな〜と思いまして

オークション考えてみます!
548受験番号774:2011/03/31(木) 23:59:54.20 ID:K7C0Xdoh
国一とか狭き門すぐるwww
549受験番号774:2011/04/01(金) 06:09:59.99 ID:shytIzqn
倍率は国Uと大差ない、むしろ今年は国Uより倍率低くなりそうだが、
最終合格後に学歴フィルターであぼん
明治大が最終合格数人(入学した後に目覚めた奴だろう)いたが採用が0人の年が
ずっと続く、そんなレベル

18歳のときに頑張れなかった自分を恨むんだな
550受験番号774:2011/04/01(金) 08:21:56.27 ID:ztrxP5SU
>>549
明治出身の者だが、国T合格者で毎年どこかしら省庁から内定もらってる人いるぞ。
総務省や経済産業省みたいな上位省庁ではないけど。
551受験番号774:2011/04/01(金) 08:40:22.54 ID:UBiBWoC9
マーチなら0はないな
元々の数が多いし
552受験番号774:2011/04/01(金) 09:19:38.37 ID:wlIVqGd5
ゼロじゃないというだけで可能性が限りなく低いことにはかわりない
18歳の時点で結果出せなかったのが悪いわな
553受験番号774:2011/04/01(金) 11:54:49.26 ID:HylWIA82
受かってんだから別に本人しだいじゃん
18歳がどうこういう問題じゃない
554受験番号774:2011/04/01(金) 11:57:49.46 ID:atCPQUD4
いや>>549でゼロって言い切ってんじゃん
555受験番号774:2011/04/01(金) 12:08:31.75 ID:h0WyjUjg
時間内に問題解き終わらないんだけどやばいかな?
556受験番号774:2011/04/01(金) 12:53:33.71 ID:FegtATSK
択一はある程度固まったけど小論ヤバス
557受験番号774:2011/04/01(金) 14:06:29.51 ID:JkDD1bhL
未だに模試とか受けた事ないし過去問も見た事ないしスー過去も行政法しかやってないです。でも不思議と受かる気がするんですよ
558受験番号774:2011/04/01(金) 14:22:31.52 ID:JL42YjPR
せやな
559受験番号774:2011/04/01(金) 14:43:52.48 ID:JkDD1bhL
今過去問見てみたんだけど・・・


あぁあぁああああマジでやべぇえええよぉおおおおおふざけんなよぉおあおあ
どーすんだよぉおおおおーうぇえぇうぇ
公務員試験舐めてました。すみません。
560受験番号774:2011/04/01(金) 14:45:30.24 ID:atCPQUD4
せやな
561受験番号774:2011/04/01(金) 16:36:38.83 ID:ztrxP5SU
>>557
今月中に一通り専門に目を通して、来月末までに教養も6割くらい仕上げれば、国U・地上は何とか間に合うよ。
562受験番号774:2011/04/01(金) 16:52:24.83 ID:UplXDcRY
今年から国Uの採用枠キツすぎるんですが、
相当地頭よくないと今からは無理だろ。
563受験番号774:2011/04/01(金) 17:06:07.63 ID:rWBTRc/T
>>562
だよなぁ
第一志望なんだけど無理っぽくて泣ける
564受験番号774:2011/04/01(金) 17:09:40.59 ID:JBcjIlsy
今年から特に難しいの?
市役所受けるけど来て欲しくないな
565受験番号774:2011/04/01(金) 17:10:17.04 ID:JkDD1bhL
あーもうダメだわ。
宮廷法学部なんでCBOOKとかデバイスは3年間みてきました。
がしかし教養ひどいんで都庁でも受けようかなと思います。
ちょっと希望湧いてきた。
566受験番号774:2011/04/01(金) 17:19:55.61 ID:7dqJBrM/
今から勉強して2012年の試験に備えたいと思います。良い参考書教えてください。あと、今年受けられる方は頑張ってください。

返答よろしくお願いします。m(__)m
567受験番号774:2011/04/01(金) 17:27:25.82 ID:pRwfG3MN
今日から願書受付だからとりあえず願書出しちゃえよ!
568受験番号774:2011/04/01(金) 17:47:14.80 ID:HylWIA82
旧帝法なら今からでも行けんじゃね?
一番公務員試験向きじゃん
569受験番号774:2011/04/01(金) 17:55:15.65 ID:JkDD1bhL
おまいらトンクス。
とりあえず願書だしてみる。
あと烏丸TACで地上模試受け付けてたんで初挑戦してみる
本当に教養ノータッチなんだけどいまからやる参考書って何オススメ?寧ろ過去問?
570受験番号774:2011/04/01(金) 18:24:23.29 ID:qb2YJRfa
しまったきょうから願書か、すっかり忘れてた
あぶない
571受験番号774:2011/04/01(金) 18:50:26.10 ID:9k9NCGon
>>565
阪大法乙w
572受験番号774:2011/04/01(金) 18:59:35.13 ID:shytIzqn
今年の難易度は土木が行政を超える
まさかの2年前の1/10
573受験番号774:2011/04/01(金) 19:36:38.04 ID:SVxdW/ep
阪大法なのか?
まああれだな



ざまああああああwww
574受験番号774:2011/04/01(金) 19:50:29.49 ID:npFI5GcV
地方上級志望で判断のウォーク問やってるけど難しいな
過去問やるかな
575受験番号774:2011/04/01(金) 21:01:49.70 ID:+uq+U63e
国1の教養思想の勉強ってどうしてますか?
歴史はスー過去で勉強してるんですが、あのレジュメだと不十分な気がしますし。
576受験番号774:2011/04/01(金) 21:32:42.78 ID:zTxTwcBR
>>575
俺もそれ知りたいな。スー過去何回か回したけどやっぱ不安で
今は過去問500をひたすら解いてるけど、何かが足りない気がする。
やっぱWセミナー通うべきだったかなと後悔
577受験番号774:2011/04/01(金) 22:33:55.33 ID:PrieYRs0
何年か前の過去問でアダム=スミスの道徳感情論が出たけど、
知らねえって奴ばっかりだわ
アダム=スミスと言えば神の見えざる手とか、中学生じゃないんだからw
impartial spectatorぐらい知っとけよww
578受験番号774:2011/04/01(金) 22:41:24.00 ID:lznfh9FJ
俺はアダム徳永しかしらんがな
579受験番号774:2011/04/01(金) 23:15:33.87 ID:HylWIA82
スー過去のマクロってレジュメ長くね?
どうしよおおおおおおおおおおお
580受験番号774:2011/04/01(金) 23:18:32.88 ID:BrAbnQnS
この1ヶ月でマクロ経済、ミクロ経済、国際関係を超絶レベルアップさせてみせる。
581受験番号774:2011/04/01(金) 23:22:09.83 ID:HylWIA82
TACのまる生マクロ読んで「よし!わかった!」と思ってスー過去解き始めるも
レジュメの説明がまる生と違うっつーかなんつーか
まる生でIS曲線、LM曲線の導出まで150ページくらいあったのに
スー過去じゃ本のちょっとのテーマ数wwwwwwwwwww
しかも出題頻度Cとかwwwwwwwwwwwww



泣けてくる…
582受験番号774:2011/04/01(金) 23:31:00.77 ID:NBUBAQmf
>>581
あるあるww経済学とか数処は手持ちの参考書と解き方違ったりして泣きそうになる

70点で合格シリーズの経営学やってるが、わかりやすいな
ただ70点って数字は信憑性あるのかどうか…
本番で全然知らん問題がどのくらい出るのか不安
583受験番号774:2011/04/01(金) 23:35:03.05 ID:hZym9jVk
経済は理論覚えないで
ドリルみたいに問題解くだけで良いと思う
584受験番号774:2011/04/01(金) 23:36:48.14 ID:HylWIA82
>>582
だよなw
マジ泣ける

70点俺も4冊もってるぜ
分りやすい
ただ70点てせこいタイトルつけやがってる
5問出題なら3.5問正解ってことだよなw
585受験番号774:2011/04/01(金) 23:38:21.58 ID:HylWIA82
>>583
やっぱそれだよな
でも、なんかある程度理解しないと気持ちが悪いんだよなぁ
586受験番号774:2011/04/01(金) 23:39:42.50 ID:JBcjIlsy
教養ってどういうふうにやるべき?
あと5ヶ月なのにぜんぜんやってなくて
587受験番号774:2011/04/01(金) 23:40:50.06 ID:BrAbnQnS
>>581
俺もまる生読んだけどレジュメよりまる生のほうがよくね?
まる生理解してたらレジュメなんて読まなくていいと思うけどな。
スー過去そのまま問題いってるけど全然いけるぞ。

>>582
70点で合格マジでいいよな。ただ経営学は知らないやつバンバン出てくると思うぞ
スー過去経営学に「この問題集で国2本番の論点の7割から8割をカバーしている」
みたいなことが問題の解説中のコラムみたいなところに書いてある。
経営学はいくらやっても毎年知らない学者が出てくることは覚悟しないといけないらしい。
588受験番号774:2011/04/01(金) 23:41:32.33 ID:Qsa01WlB
ワニ、速攻の自然科学、あとは祈るでいいと思うけどね
専門完成してて現文・英語が不得意じゃなければ十分合格点
589受験番号774:2011/04/01(金) 23:43:41.54 ID:HylWIA82
>>587
やっぱりそのまま問題直行いけるか
俺もやってみる
レジュメと向き合うとか俺ってばキチョーメンすぎだってばよ
590受験番号774:2011/04/01(金) 23:47:07.69 ID:Qsa01WlB
つーかスー過去経済のレジュメは終わってる
初学のオレが読んでも作者よくわかってねーだろと思うし
591受験番号774:2011/04/01(金) 23:48:42.38 ID:BrAbnQnS
>>589
書き忘れたけど(ていうか知ってると思うけど)
あの本は昔TACにいて経済で一番人気の講師だった人が講義の論調そのままで
書いてるからあれ読んで理解することは予備校の講義を消化することと同義だからな。
一回読んで理解したらあとはスー過去で詰まった時に辞書的につかえるし、
今のところ満足してる。スー過去のレジュメはマジでいらない。
592受験番号774:2011/04/01(金) 23:52:53.87 ID:HylWIA82
>>591
一番人気だった講師なのね
恥ずかしいながら知らなかったぜ
スー過去レジュメは初見には辛いよな
593受験番号774:2011/04/01(金) 23:56:09.70 ID:4sK60m+/
論文対策で「一週間で書ける論文」というのが出版されていますが、これはどのような評価なのでしょか?使っている方感想をお願いします。
また、定番の「頻出テーマのまとめ方」を使っている方も感想があればお願いします。
594受験番号774:2011/04/02(土) 00:00:17.05 ID:8h7d3gj3
今思ったんだが、全教科70点で合格だけで合格することって本当にできるのだろうか。
学習期間は半年くらいで。来年受験かC日程受験で専門必要な人で勇気があって
地頭がいい人、誰かお願いします。
595受験番号774:2011/04/02(土) 00:04:58.41 ID:6+s8Z8jU
>>594
C日程筆記4倍の専門あり筆記、ガチで無勉で通ったからいけるんじゃね
国2なんかはまず無理だけど

教養は現代文、数的、英語ができれば無勉余裕
専門は無勉でも明らかに違うの切って2拓か3拓にしぼれるから
筆記5倍以下なら可能性はある
596受験番号774:2011/04/02(土) 00:26:17.68 ID:mKeNgR3/
>>579
確かにグダグダだよな。
ミクロはわりとスッキリしてるのに…
597受験番号774:2011/04/02(土) 07:16:47.01 ID:rPt+FBmI
去年、国二はスー過去でも太刀打ちできない
独学の時代終わったとか言われてたしなぁ
598受験番号774:2011/04/02(土) 10:55:38.87 ID:qHxC6Jpa
独学でも予備校でも結局は過去問集やるんだから関係なくね?
V問・ウ問・スー過去同じでしょ
できない問題はどうせみんなできないさ!
599受験番号774:2011/04/02(土) 11:18:21.30 ID:0lk5Zz8C
今まで政治経済に全く触れたことない新2回生なのですが何か良い参考書はないでしょうか?
志望は祭事U種と国U(省庁)です
よろしくお願いします
600受験番号774:2011/04/02(土) 12:23:02.55 ID:EmP0hvwd
スー過去憲法民法行政法ミクロマクロ政治学行政学ワニ本3冊なんとか終えました。

次は何をすればいいでしょうか?
ワニ本復習しつつやったスー過去回して行く感じですかね?

地上向けに新規に取り組むのなら経営学財政学国際関係刑法労働法のスー過去やれば大丈夫でしょうか?
日程的にスー過去だと時間食うのでスートレにしたらどうですかね。
601受験番号774:2011/04/02(土) 12:28:36.13 ID:oXYZkNK8
刑法労働法は軽くでいいからやって起きたい
国際関係はEU、APEC、WTOの成り立ちぐらいは覚えておきたいけど深入りする必要はない

どっちもスー過去でやるとしたらさらっと表面だけでも良いと思う
主要科目みたいに完璧に覚えに行かなくても
602受験番号774:2011/04/02(土) 12:48:31.06 ID:8h7d3gj3
>>600
経営学財政学国際関係刑法労働法
このなかの3科目くらいは手をつけたいところだな
まだ手をつけてないなら時間ないからちょっといそげ。
603受験番号774:2011/04/02(土) 15:16:07.66 ID:5qI+lLV4
人文科学と自然科学はウ問で十分ですか?
604受験番号774:2011/04/02(土) 15:20:26.31 ID:+3jeeQ6I
>>603
歴史で十分と言うなら教科書だろ。
過去問だとそこしかできない。
605受験番号774:2011/04/02(土) 15:31:10.85 ID:jHbQ0R2j
山川最強
606受験番号774:2011/04/02(土) 16:27:27.73 ID:8h7d3gj3
>>605
むしろVテキストじゃね?
山川は分量を考えるとオーバーワークなきがする。
Vテキは過去に試験に出たとこにしぼってるだろうから、効率的のような気がするわ。
他の科目がなければ山川じっくり読むほうがいいんだろうけど
607受験番号774:2011/04/02(土) 16:38:42.03 ID:zXijlvqR
予備校のレジュメ最強
608受験番号774:2011/04/02(土) 17:01:14.24 ID:g+Qgo7TY
文章理解、スー過去やり終えてもっと過去問解きたいんだが
出たDATAでいいかな?
ちなみに教養のみの地上
609受験番号774:2011/04/02(土) 17:43:44.40 ID:MGEuWJlk
解きたければ解けやゴミ
610受験番号774:2011/04/02(土) 17:43:47.86 ID:MHXtqoAp
山川は大学受験でやってないと無理
611受験番号774:2011/04/02(土) 18:04:47.66 ID:EmP0hvwd
>>601-602
ありがとうございます。とりあえず刑法からやることにします。
しかしさっき生協で見てたらスー過去が400ページある科目が
スートレだと300ページもないぐらいで果たして大丈夫なのか心配なのはありますね。

政治学と行政学は一周しただけで身についた気がしない。学者名の暗記が多くてしんどい。
612受験番号774:2011/04/02(土) 20:11:25.66 ID:EmP0hvwd
ていうかスー過去政治学やってて問題文読んでも解説読んでもさっぱり頭に入らない国一問題

ああいう難問を省いたのがTACのスートレか70点なわけか。
だったら政治学もスートレやればよかった気がしてきた。
613受験番号774:2011/04/02(土) 20:15:35.94 ID:XquxUKGW
音読すれば頭に入りやすいよ
614受験番号774:2011/04/02(土) 20:31:34.02 ID:lrhXgFzC
TACの問題集ネットで注文しようと思ったら会員ってのになれば安くなるようだけど
amazonで頼むのと特に何も変わりないの? 予備校の資料とか送付されたら嫌なんだけど
615受験番号774:2011/04/02(土) 20:38:17.13 ID:8h7d3gj3
>>612
政治学のスートレあんまり頻出じゃない学者が結構出てきて
あんまり近年の出題傾向を反映してない気がするわ。
616受験番号774:2011/04/02(土) 21:07:31.20 ID:XquxUKGW
>>614
会員になっても資料は北事ない
たまにセールのメールがくるくらい
617受験番号774:2011/04/02(土) 21:17:26.43 ID:EmP0hvwd
経営財政労働法国際関係はスートレでさらっと終わらせる感じで不足ないですかね?
618受験番号774:2011/04/02(土) 21:47:03.41 ID:lrhXgFzC
>>616
そっか 会員になってこっちで注文したほうが得なのね
amazonでは発送はやかったけどまあこっちのもそう変わらないだろうし
ありがと
619受験番号774:2011/04/02(土) 21:48:41.84 ID:mE6OpfT+
公務員試験の勉強範囲って無限な気がする
終わりが見えない
620受験番号774:2011/04/02(土) 22:18:25.48 ID:lm7+CrGG
スー過去経済のレジュメ意味不明だったから無視して答え見ながら問題解いていった。全部終わってからレジュメ読んだら理解できて経済が得意になったよ。
邪道かもしれないけどオススメ
621受験番号774:2011/04/02(土) 22:35:37.82 ID:3fnuE7CZ
直前対策ブックで時事なんとかなんないかな〜
622受験番号774:2011/04/02(土) 22:36:45.39 ID:77qp8jpR
>>620
わかるわ
レジュメは「は?」ってなっても問題解いて見直したら理解できたりする
623受験番号774:2011/04/02(土) 23:04:51.38 ID:gojXTMyZ
ネット申し込みは落とされるとかないよな?
624受験番号774:2011/04/02(土) 23:25:22.77 ID:+3jeeQ6I
>>612
ただ政治学行政学は難しいからスートレや70点だと本番でほとんど取れない可能性もあるわけで。
625受験番号774:2011/04/03(日) 00:19:13.13 ID:TixGx4aE
4月から総復習で専門はスー過去1日1冊+教養科目・論文少しずつで回すと決めてやってるが
勉強時間がビックリするくらい跳ね上がったでござる。
626受験番号774:2011/04/03(日) 14:24:12.15 ID:zI+KPTx5
過去問500とかって値段高いわりに意味あるのかな?
いくら解けるようになっても最近出た問題じゃ今年も出る確率は低いような気がするんだけど
627受験番号774:2011/04/03(日) 14:50:39.86 ID:i7rV9c6e
かなり古い問題ものってる
628受験番号774:2011/04/03(日) 14:53:14.04 ID:tMiZcBgL
理科はセンター本がいいとか言われてるけど公務員本じゃだめなのかな?
実務の20日間とかまるごとクエスチョンとかどうでしょうか?
629受験番号774:2011/04/03(日) 15:15:33.08 ID:2HNCthfI
過去問500はスー過去と問題被ってるからやらなくていい
630受験番号774:2011/04/03(日) 15:31:03.09 ID:Dc7zgsL2
人文科学と自然科学だったら、人文やった方が得点しやすいのかな?
自然科学の方が科目数多いから。
631受験番号774:2011/04/03(日) 18:30:20.26 ID:o3mqn02Y
出る形式とかを見る感じじゃないのか?
632受験番号774:2011/04/03(日) 20:00:27.78 ID:4QbzoQUs
自然のほうが時間対効果が三倍ほど違うだろ
633受験番号774:2011/04/03(日) 20:17:00.52 ID:ok7YWMVF
スー過去とウ問の財政学の最新の奴見たけど改訂前と大差無いね
634受験番号774:2011/04/03(日) 20:46:54.77 ID:Dc7zgsL2
>>632
やっぱ人文の方が難しいの?
635受験番号774:2011/04/03(日) 20:49:30.94 ID:fTew1ZSv
物理化学なんて初学だったら点取れるまで大変じゃない?
636受験番号774:2011/04/03(日) 21:22:59.82 ID:2HNCthfI
高校の頃やった科目だけでもやればいい
637受験番号774:2011/04/03(日) 21:45:35.19 ID:M1dwpWJm
自然は私立文系でも生物、地学
人文は思想・芸術
これらはやっといたほうがいいってよく言われてる

その他は(物理化学歴史地理とか)ゼロからやるには時間対効果が激しくよろしくない
638受験番号774:2011/04/03(日) 21:49:45.74 ID:WDc2eqFr
文芸も大学受験で世界史やってたら西洋の範囲はいける
文学とか建築とかもろにかぶってる
639受験番号774:2011/04/03(日) 22:00:18.21 ID:NuLcNULf
出口の現代文を始めた俺に一言↓
640受験番号774:2011/04/03(日) 22:05:08.06 ID:XTVAzAhu
ていうか大学受験でやってたらいける、やってなかったらいけないとかあんまり刷り込むな
俺予備校の講義5回聞いてテキスト読み込んだら高校でやってない世界史解けるようになったぞ。
大体お前ら経済とか法律とか、専門科目で初学の科目も勉強したらできるようになっただろ?
一緒だよ。要はかける時間次第ってことだろ。独学じゃ無理ってやつは単科でいいから講義とれよ。
絶対できるようになるから。
641受験番号774:2011/04/03(日) 22:11:22.70 ID:JxhwGYzL
化学って理系科目だけども、暗記モノだから文系の人も対応できるよね
どの試験でも出されるし捨てるのはもったいない
数学物理は手を出せない・・・・可能不可能じゃなく拒否反応
642受験番号774:2011/04/03(日) 22:16:12.29 ID:WDc2eqFr
>>640
コメントが初々しい
俺勉強しちゃってますって感じがいいね
643受験番号774:2011/04/03(日) 22:19:03.93 ID:w3z6cBTF
>>642
コメントが初々しい
俺煽っちゃってますって感じがいいね
644受験番号774:2011/04/03(日) 22:20:19.65 ID:GqVC/9cb
ぶっちゃけ生物も点取れるようになるまでかなり時間かかる
645受験番号774:2011/04/03(日) 22:35:19.57 ID:HOFSK/lQ
選択しなきゃいいだけ
必須のところもせいぜい3問程度なんだし他で頑張れ
どうせ教養のボーダーは低い
646受験番号774:2011/04/03(日) 22:41:02.23 ID:GhGMwwSd
現代文が安定しなくてやばい
647受験番号774:2011/04/03(日) 22:54:44.78 ID:QInda/f1
>>424
遅レスだけど
大学受験で地理取っててデータブックオブザワールド使ってたけど便利だったよ
貿易だけじゃなく他の統計も最新のが色々載ってたし
ただ、公務員試験の地理ごときでわざわざ買いたくないと思う人の方が多いかもね
648受験番号774:2011/04/03(日) 23:00:32.77 ID:h4ZEOsn+
>>640
誰も無理とか言ってないだろ。
時間がかかるって話だろ。
なにが「要はかける時間次第」だよ。
それを上で話してきたんだろw
649受験番号774:2011/04/03(日) 23:12:29.99 ID:NuLcNULf
公務員試験で勉強して費用対効果でるのは
憲民行ミクマク数的判断くらいの気がする。
あとはあんまり問題でらんし
でも社会科学日本史世界史はやりたいな。
教養程度に知っておきたいし
物理化学数学はやらん。意味無い氏ね
650受験番号774:2011/04/03(日) 23:24:54.67 ID:Dc7zgsL2
物理の問題解説見たら、基本的な公式だけでいけそうかなって感じで
化学は全然見てないんで、??
世界史、日本史は深くまでやってらキリがないって聞いてて、
でも世界史、日本史で4,5問くらい出るから全部切るのはきついかな。。。と。
651受験番号774:2011/04/03(日) 23:31:37.86 ID:4BzGnL1B
法律で過去問ノック使ってるやついる?
これ秀逸だと思うんだが
652受験番号774:2011/04/04(月) 00:05:39.19 ID:6lHdqPE/
社会科学なんて専門やって時事やれば対策する必要無いでしょ
653受験番号774:2011/04/04(月) 01:47:00.04 ID:wSwxlxrx
ぶっちゃけ一番簡単といわれる地学が難しすぎる特に天気とかのあたり
物理化学のほうが簡単
654受験番号774:2011/04/04(月) 02:18:26.94 ID:6sSNSzPj
国1,国2の教養の英語についてですが、最近、あまり英語の文章読んでないので、語彙力などが不足してます。
速読英単語の上級と必修のどっちがいいと思いますか?
あと、別の単語集でよいのがあれば教えてください。
655受験番号774:2011/04/04(月) 02:54:29.83 ID:PP+yU0vV
上級はオーバー 必修レベルでいけるよ
大学受験じゃないんだからこの時期に英単に時間かけるのはもったいない。和訳出る訳じゃないしパラリーで頑張れば解ける。
656受験番号774:2011/04/04(月) 07:20:45.09 ID:xllaKq2s
この時期英単語とかアホの極み
無駄
657受験番号774:2011/04/04(月) 07:32:06.16 ID:ma4sHUzl
英語は普通に過去問1問毎日解けばおけ
658受験番号774:2011/04/04(月) 07:40:11.29 ID:in63da3r
どうしてもわからないとこがあるので教えていただきたいんですが

スー過去数的のP93の上から13行目の項数の83ー9+1の+1の理由がわかりません。
どなたか教えていただけないでしょうか
659受験番号774:2011/04/04(月) 08:13:48.30 ID:arE6WoMN
例えばk=9とk=10のときの項数は2つなのに10−9だと1つになってしまう
だから1足す
660受験番号774:2011/04/04(月) 08:46:46.72 ID:rPIINL9r
>>659
そういうことだったのか

教えてくれてありがとうございます
感謝感謝
661受験番号774:2011/04/04(月) 09:33:43.50 ID:6hMUqANJ
専門ってスー過去と過去問500で足りるかな
地上志望です
662受験番号774:2011/04/04(月) 11:23:22.02 ID:sI06wIw5
>>661
足りる
足りないわけがない
663受験番号774:2011/04/04(月) 11:43:02.38 ID:GZ5G8dGl
今月の受験ジャーナルに時事問題の予想がついてたけど、あれ使えますか?
それとも、速攻時事だけやってれば十分ですか?
664受験番号774:2011/04/04(月) 11:53:43.55 ID:KmJ7W+Yo
試験委員の奴らはジャーナルや速攻の時事は意図的に外してきます
665受験番号774:2011/04/04(月) 12:30:25.27 ID:fGHF5BwS
でも速時事とか重要論点ばっか書いてるからな。
それ外させると誰も知らないようなマイナー論点出さざるを得なくなる。
666受験番号774:2011/04/04(月) 12:33:52.42 ID:sI06wIw5
去年の国立大学法人では国家資格についての問題が出たからな。
法科大学院についてとか、弁理士についてとか
アホかと思った。速攻の時事読んでた意味ねぇww
667受験番号774:2011/04/04(月) 13:17:09.64 ID:fmM/VFT5
スレチかもしれんが試験って何個も用意してるもんなの?
668受験番号774:2011/04/04(月) 15:55:03.35 ID:25e+A28S
ウ問使ってる人に質問
自然科学と人文科学はA問題だけじゃ危険?
特別区志望してる

少し間に合うか微妙だからAだけ繰り返ししようかなと
669受験番号774:2011/04/04(月) 16:31:28.44 ID:yk7p5f7T
てす
670受験番号774:2011/04/04(月) 16:35:54.36 ID:sI06wIw5
てす
671受験番号774:2011/04/04(月) 16:54:57.78 ID:AfT2OC+6
ウ問はレジュメ読まず、問題ばっか解くといいと思う
そしたら時間削れる
まずはAまわして、余裕あればBやれば?
ただウモンは問題そんな多くないから、Bくらい回せるかと
672受験番号774:2011/04/04(月) 17:07:20.27 ID:Li6LCSZ/
まじマクロが苦痛
理論的なこと理解できてないのに問題解き続けなきゃいけない
まぁそのうちなんとなく覚えるんだろうけど
今はメッチャ苦痛
673受験番号774:2011/04/04(月) 17:09:33.63 ID:7mfynQU8
お前ら面接対策してんのか??
674受験番号774:2011/04/04(月) 17:53:32.89 ID:arE6WoMN
モチのロン
675受験番号774:2011/04/04(月) 17:54:38.94 ID:25e+A28S
>>671
ありがとう
余裕が出来たら回す

専門数的ばっかしてて人文自然を放置してた・・・
676受験番号774:2011/04/04(月) 18:36:19.97 ID:e4dLJM7F
「専門数的ばっかしてて人文自然を放置してた・・・」
↑講師曰くまさにこのパターンで落ちる人がかなり多いとのこと

専門はできて当たり前、教養できなきゃ受からんよって言われたけど
それはみんな知っとるわw
677受験番号774:2011/04/04(月) 18:48:52.64 ID:XqWh4DMc
今思えばだが、
日本史と世界史は、特に世界史は政治学、国際関係と並行してやるべきだな
相乗効果半端ねぇわww 
678受験番号774:2011/04/04(月) 19:50:01.97 ID:arE6WoMN
行政学社会学経営学もな
人と理論繋げて覚えるの楽しい
679受験番号774:2011/04/04(月) 19:59:11.42 ID:B1UCgLbb
来年の試験を受けようと思ってるんだけど
スー過去って早く買ってもいいのかな?
改訂されるのかと思うと、なかなか手が出せない
680受験番号774:2011/04/04(月) 20:22:42.86 ID:k13pOYyh
それなら改訂するまで買わなきゃいいよ
681受験番号774:2011/04/04(月) 20:53:30.74 ID:yk7p5f7T
予備校行ってる人によると「教材に国一の問題は収録されてない」とかで

じゃあこちらがスー過去の国一問題に頭使いながら時間割いてるのは何なんだって話になる
682受験番号774:2011/04/04(月) 21:06:19.06 ID:45rNY0VF
>>679
多分改訂されるから買わない方がいいと思われる
今のやつを買うと来年の試験で最新問題3年分をスルーしたまま受験ということになるからな
70点で合格をやりこむことを薦めるよ。で、改訂後のスー過去を買う。
70点で〜を各科目3回以上繰り返してればスー過去も結構すいすい進むと思う。

>>681
てことはV問題集ってやつのことだな。あれだと足りないってみんないってるらしいぞ。
結局スー過去かいたしてるらしい。
683受験番号774:2011/04/04(月) 21:09:40.72 ID:Li6LCSZ/
国1の問題でも実力つけるために必要なものが収められてるんじゃないか?
まあ俺は今のところ★★の問題は解いてないがw
684受験番号774:2011/04/04(月) 21:27:21.87 ID:yk7p5f7T
>>682
V問題集ってどこの予備校?
>>681の人は大原だって

もちろん多くやり込めばいいことは間違いないけどそこは頭の回転と容量と残り時間との戦いでしょう。
でも予備校の教材で必要十分なら費用対効果の面からどうだろうね。
685受験番号774:2011/04/04(月) 21:37:19.46 ID:F3h1pnow
ここのスレの人地理の地図帳って何使っていますか?
お勧めの奴あれば教えて下さい。
686受験番号774:2011/04/04(月) 22:16:27.43 ID:3+c12iJm
>>685
帝国使っている。

実際どれもおなじだと思う
687受験番号774:2011/04/04(月) 22:30:47.48 ID:fGHF5BwS
>>684
V問題集はTAC。
確かにスカスカだ。
講師が「他社のもやっとけ」って言うくらいだからw
688受験番号774:2011/04/04(月) 23:16:25.88 ID:F3h1pnow
>>686
ありがとうございます!
あんま深く考えずに選んでみますw
689受験番号774:2011/04/04(月) 23:38:07.72 ID:ZmSjFEO7
むしろ、★、★★の問題こそ大事なんじゃね?
無印の問題とか基礎的過ぎて、勉強してる奴なら必ず取ってくる
690受験番号774:2011/04/04(月) 23:58:03.35 ID:fmM/VFT5
みんながやってるところは取りこぼさない
あとは面接で頑張るお
691受験番号774:2011/04/05(火) 00:42:34.47 ID:5x6HT/fC
去年とか国1通ったのに国2死んだとかいう奴もざらだったらしいし
無印だけじゃ突破無理だろ…
692受験番号774:2011/04/05(火) 01:07:49.94 ID:jTia8RKx
受験者増は間違いないし取りこぼさないだけじゃ無理じゃないか
それこそ無印は国総連中はみんなやってるだろ
693受験番号774:2011/04/05(火) 01:48:12.91 ID:pfFrUbBM
>>690だけど
無印しかやってないけど偏差値70超えるお
LEC模試も国T教養34専門36行きました。
コスパ悪いお。★問やるくらいなら記述対策してた方が有意義。
694受験番号774:2011/04/05(火) 01:55:16.00 ID:JKj9ohf0
試験勉強なんてスペックがもの言うよな。
星やんなくても取れる人いれば星やらなきゃ取れない人。
数的判断は思考の応用だし、法律科目はリーガルマインド。だからやらなきゃいけないとかは人によって違うでしょ
上から目線ですんません。
695受験番号774:2011/04/05(火) 02:43:08.26 ID:5x6HT/fC
ごもっともだがこのスレの存在意義が無くなるような意見だな
696受験番号774:2011/04/05(火) 03:14:05.38 ID:XGOgoF6n
>>687
うわ…、V問題集の数処と経済学やってる俺不安になってきた
697受験番号774:2011/04/05(火) 07:44:40.89 ID:WDhAYKik
>>691
致命的な弱点科目や捨て科目のある人は、国T突破できても落ちることは十分
あるだろうな
698受験番号774:2011/04/05(火) 07:53:38.95 ID:WDhAYKik
もはや駅弁マーチクラス以下で公務員合格する奴は、
引き篭もりや、イジメられっ子、発達障害、麻薬中毒、
生活保護家系や母子家庭で新聞配達しながら学校通ってたとかで
実力の半分も出せずに駅弁マーチクラスにしか行けなかった奴しか合格しないな

リア充で駅弁マーチレベルしか行けなかった奴は肉体労働に回れ
699受験番号774:2011/04/05(火) 07:54:46.71 ID:S2x+yoj5
数的系が思考力なのは正しいけど法律科目はただの暗記だろ。
少なくとも公務員試験でリーガルマインド()とかやめてくれよ恥ずかしい
700受験番号774:2011/04/05(火) 13:07:18.37 ID:pfFrUbBM
いや法律はリーガルマインド大切でしょう。
恥ずかしくはないかと・・・
701受験番号774:2011/04/05(火) 15:00:05.82 ID:puql1Ecp
恥ずかしいのはお前の顔だろブサメン
702受験番号774:2011/04/05(火) 15:03:21.71 ID:kGTsZ9I4
70点で合格の教養でねぇかな‥
出たら即買いなんだが
703受験番号774:2011/04/05(火) 15:08:18.23 ID:I/05GaT0
国1教養の化学何が出るのかな。有機化学は出て欲しくないな。
704受験番号774:2011/04/05(火) 15:43:49.03 ID:cj7FVcTu
最終合格視野に入れるなら一次は通るのは当たり前
いかに上位で突破できるかだ
1次の結果がリセットされる自治体とかは知らん
705受験番号774:2011/04/05(火) 16:30:04.35 ID:WDhAYKik
一次最低点は、おそらく論文A面接Aを取った時に受かるようにできてる
から、まず最終合格しない
706受験番号774:2011/04/05(火) 17:25:05.08 ID:Qn0TzlhU
70日間ってそんなに良いのか
707受験番号774:2011/04/05(火) 18:19:04.02 ID:SHrIJf62
特別区に向けて論文の対策を始めようと思ってるんですが、論文対策にオススメの本てありますか?
一応TACのレジュメは持っているのですが。
708受験番号774:2011/04/05(火) 19:51:06.69 ID:d2gg3Ee4
大学の図書館で社会学のスー過去広げてる人がいるけどそんなんみんなやってるの?
特別区と国2受かった先輩は社会学は捨てたと言ってたが
709受験番号774:2011/04/05(火) 20:06:45.61 ID:kGTsZ9I4
>>708
よほど余裕があるか
要領が悪いかのどちらかだろう
710受験番号774:2011/04/05(火) 20:31:10.40 ID:7ZCHfc+R
国立大学等職員採用試験受けたいんですけと
参考書はこれ一個やっとけばいいよ!みたいなのあります?
集中レッスンじゃあかんかな?
711受験番号774:2011/04/05(火) 20:33:20.62 ID:kGTsZ9I4
>>710
来年受験?
712受験番号774:2011/04/05(火) 20:43:24.63 ID:d2gg3Ee4
そういや国2の英語ってどの程度のものなんだろう。対策いるんかな。
ネットで過去問探すか過去問500でも立ち読みぐらいするのがいいかな。
713受験番号774:2011/04/05(火) 21:09:32.96 ID:1HlnUyIH
社会学はあれだけど経営学って意外と使えるよね。
国2は科目選択だし時事内容絡めてきた難しい問題が出るからあれだけど
国税では3問出るし、特別区に至っては5問出る。
内容も比較的簡単だし保険として軽くやっとくのはありだよね。
714受験番号774:2011/04/05(火) 21:10:36.67 ID:H8sMG8HB
社会学ってそんなに地雷度高いのか?
715受験番号774:2011/04/05(火) 21:23:10.39 ID:/0ql9eCP
国Uの社会学はキツいけど、特別区の社会学なんて普通に点取れるんだから、やったらええやん
716受験番号774:2011/04/05(火) 21:27:39.68 ID:7ZCHfc+R
>>711
ことし
併願はしない
717受験番号774:2011/04/05(火) 21:27:55.95 ID:1+j7WWyB
セックス
718受験番号774:2011/04/05(火) 21:38:16.32 ID:H8sMG8HB
特別区は社会学普通に得点できるね
俺は行政学が嫌いだから社会学にシフトした
719受験番号774:2011/04/05(火) 22:13:54.66 ID:kGTsZ9I4
>>711
国立大学法人等職員採用試験攻略ブック 実務教育出版
720受験番号774:2011/04/05(火) 23:00:16.94 ID:7ZCHfc+R
>>719
サンクス!
721受験番号774:2011/04/06(水) 05:54:39.07 ID:+VRI1kDG
今年は歳出の中の国債が税収を超えちゃった初めての年だから
問題に出そうだな
722受験番号774:2011/04/06(水) 11:45:08.52 ID:JGDYV7qr
うるせえよハゲ 

お前ら受験申し込みちゃんとしてんのか?!
723受験番号774:2011/04/06(水) 14:06:14.47 ID:2TFWSy4u
>>714
政治学、行政学、経営学、財政学、社会学あたりは国2(国税)では地雷科目だ。
年によって難易度が違いすぎる。
だから毎年複数科目勉強してその年の地雷を避けるって人が結構いる。
724受験番号774:2011/04/06(水) 14:12:10.07 ID:2TFWSy4u
>>704-705
都道府県庁や市役所って筆記300、面接600といった比率が多いように思う。
しかも合格ラインに人数集中することが予想できる。
だから面接でも十分逆転できると思う。
ましてや今は人物重視で専門科目廃止や面接では筆記の点リセットって自治体も出てきてるし。
725受験番号774:2011/04/06(水) 17:14:07.46 ID:QuGfOQWi
>>699
例えばお前は売買契約の賠償とかを一個一個暗記していくのか?
無駄過ぎ
726受験番号774:2011/04/06(水) 17:36:38.80 ID:IaSjvhZA
>>723
地上のその科目ってどうなの?
727受験番号774:2011/04/06(水) 17:58:04.90 ID:5SNW5Hw5
>>723その科目のほうが簡単じゃねと思ってミクマク財政捨ててきた場合どの科目選択すればいいの?
728受験番号774:2011/04/06(水) 18:33:52.89 ID:H4Ll3zNC
>>726
超絶簡単。勉強するべき。
729受験番号774:2011/04/06(水) 18:45:16.58 ID:Zwpj9fE3
法律科目かなり自信あるが、2ヶ月ぶりくらいに民Tスーカコ全問やってみたら
8問も間違えた、完璧にするって難しいのう
730受験番号774:2011/04/06(水) 18:55:08.29 ID:cgz1J/Lm
1日でやったの?
731受験番号774:2011/04/06(水) 19:04:21.14 ID:Zwpj9fE3
1日だね、あと行政法半分やった
さすがに疲れたから今日はもうやらないけど
732受験番号774:2011/04/06(水) 19:06:28.65 ID:+Rh25doV
チラ裏にかけよ
凄いですねーとでも言って欲しいのか?
733受験番号774:2011/04/06(水) 19:13:59.29 ID:Zwpj9fE3
そうだな、悪かった。ちょっと暇だったんだよ
そんなカリカリするな、身体に悪いぞ
734受験番号774:2011/04/06(水) 19:14:59.54 ID:cebsoFOS
凄いですぅ
735受験番号774:2011/04/06(水) 20:33:56.35 ID:7QCE0p97
天皇家は電力会社、官僚とグルになっていまのデタラメ原子力政策作った張本人だからな
民主を叩けば矢面に立たされる事になる

天皇家は今話題の東京電力の大株主だったわけだしな>明治〜昭和天皇
(明治天皇は東京電力の前身の東京電灯の大株主)

平成天皇は昭和天皇から株式相続してるからおそらく今でも東京電力の株主だろ。
でもここ数週間の株式下落ですでに売り払ってるかもなw

東電社長に責任を押し付けてないで株主としての責任を取れよ

財務省は宮内庁から財産を接収しろよ
736受験番号774:2011/04/06(水) 20:38:09.91 ID:dbBETI7a
民法数過去1日で1周ってまじすかお
こちとらせいぜい4テーマでゼェハァいってるお
落ち込むお
一体どこ受ける人だお
せめて国家一種とのたまわって欲しいものだお
737受験番号774:2011/04/06(水) 20:54:31.10 ID:pridOfc0
1周目は時間かかるけどそれ以降はサクサク進むだろ
今は総復習の時期だしな
738受験番号774:2011/04/06(水) 22:37:39.78 ID:dbBETI7a

     /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ    
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、 
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl うわぁぁぁぁぁ
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ


739受験番号774:2011/04/06(水) 22:46:53.49 ID:7QCE0p97
敗戦で大日本帝国は消えた。
天皇が元首だったから帝国、日本国になったから天皇も消えるべきだった。
王国でも帝国でもない国民主権の日本国に人権も意思も持たない天皇職があるのは連合国に押し付けられた結果。
憲法改正で天皇制度は廃止できる。それで天皇を拝みたい連中は勝手に宗教団体でも政党でも作って元天皇を拝めば良い。

天皇制廃止のために『憲法改正』を真剣に考えよう。
740受験番号774:2011/04/06(水) 22:53:31.46 ID:5SNW5Hw5
スー過去の財政学は2010年12月発売が最新のようですが、これで今年の試験に対応できるんですか?
公務員試験に出る財政系の最新情報は年が明けてから発表とか聞いたような気がするんですが
741受験番号774:2011/04/06(水) 22:54:29.23 ID:fua+jpN5
         / ̄ ̄ ヽ,  _/\_/\_/\/|_
        /        ',  \            /
        {0}  /¨`ヽ {0} < ジャンケンポン! >
        l   ヽ._.ノ   ', /            \  .}゙i                       「i
        ノ   `ー'′  '、 ̄|/⌒\/\/⌒\/ ̄  ノ |               l            | ヽ
      /⌒          ⌒ヽ         ト、    | |           |              l  {    /}
     / /i          /ヽ ヽ       ヽ ヽ  〈、 i、              |           |.ム   / !
     ( 〈.|          |  \ \     .  ヽ ヾ,、_rL |            |          _r}∠>=‐' /
−−− .\\         |    \ \/)_   \ : ∵爻、       ヽ |!         j゙ソ゛.: . /
     /  ̄ ̄       ノ     \   三)     ヽ ∵ ヾk         l||!        _}i}∴ ∵ /
    /           ∠_       ̄ ̄       \ ∵{=、,       cr炎ro     _fiヾk: :/
−− |    f\      ノ     ̄`丶.                ヽ∠__ノァt-、  /,仝yハ    ∠rtゝ-‐ '
    |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )                .ゞニヾハ.  }K以ムハ  //> ′
.    |  |            /  /                        .>、ヽ }ニネネ冫:i/∠、
    | |          ,'  /                      ./へ\ `ー八‐‐'_/' へヽ
/  /  ノ           |   ,'                    .〃   >,才¨^¨弋ヽニニヾk
  /   /             |  /
742受験番号774:2011/04/06(水) 23:36:26.02 ID:wz7dBWrY
結構前のスレにはあったまとめがなくなってるけど、どうして?
あのまとめ結構参考になったのに。
743受験番号774:2011/04/06(水) 23:51:29.82 ID:2TFWSy4u
色んな参考書出てるからあれの方が良いこれの方が良いってなるしな。
744受験番号774:2011/04/07(木) 00:13:20.37 ID:4mXK8qHs
>>740
ははは。面白い冗談だね。
745受験番号774:2011/04/07(木) 00:35:47.82 ID:WlWJWgrD
>>740
( ´,_ゝ`)プッ
746受験番号774:2011/04/07(木) 02:39:59.76 ID:X+D0Y5ZR
人文科学のいい問題集ある?

747受験番号774:2011/04/07(木) 02:45:51.98 ID:PDS92GuT
光速
748受験番号774:2011/04/07(木) 02:47:51.88 ID:X+D0Y5ZR
ありがとうさぎ
今日本屋いってくるわ
749受験番号774:2011/04/07(木) 07:15:53.53 ID:7f5x6yir
ウォーク問
750受験番号774:2011/04/07(木) 09:21:06.96 ID:idOsiiX/
二十日間
751受験番号774:2011/04/07(木) 10:09:10.95 ID:4mXK8qHs
>>746
歴史は過去問題集よりなんか一冊繰り返し読んだほうがいいきがするな。
おすすめはVテキスト。
地理と思想・文学はウォーク問がいいと思う。
歴史も問題演習ならウォーク問
752受験番号774:2011/04/07(木) 10:57:55.88 ID:wjs8FyAh
おまいら数的ってどれぐらいやりこんでる?
ワニ本回しただけでスー過去とか手をつけてないんだけどどうなんだろ
753受験番号774:2011/04/07(木) 11:07:09.35 ID:QK5XSAwV
数的や判断推理のスー過去の☆☆問題って解いてる?
国Uや国大や防Uでも☆☆問題とかやっといたほうがいいの?
754受験番号774:2011/04/07(木) 11:55:48.45 ID:sSTxvcj1
☆3つはエグいし別にいらないと思うけど、2つは普通解くでしょ!?
拒否反応出てるなら好きにすればいいと思うけど…と予備校講師が言ってた。
解こう
755受験番号774:2011/04/07(木) 13:02:34.19 ID:QK5XSAwV
>>754
☆3つとかあるの?

無印・☆1つ・☆3つしかないんだが
新スーパー過去問ゼミ2 改訂版 判断推理・数的処理

数的は受験戦争を勝ち抜いてきた人なら解けるだろうが、
判断推理の☆2はどうなのって・・・こんなの入試でといた記憶が無い
756受験番号774:2011/04/07(木) 13:41:48.58 ID:/xeADsYo
一応スー過去は全部解いた
これ以上の難易度の問題出たら捨てるわ
757受験番号774:2011/04/07(木) 14:41:04.04 ID:7z3FlX6t
ん〜みんな数的をスー過去でやりこんでるのか
時事に教養に論文にやらなきゃいけないことが多いのに
新規にスー過去数的という重い本に取り組む余力があるかどうか。。。
758受験番号774:2011/04/07(木) 14:48:02.27 ID:4mXK8qHs
今更手をつけるとか自殺行為だろ
新しくやるなら過去問500にしとけ
759受験番号774:2011/04/07(木) 15:00:08.45 ID:ZZsI/iOt
>>755
スー過去3だと、難易度表示が2と少し違うんだよ。
2では「無印・★・★★」の三段階だったのが、3ではそれらが各々「*・**・***」になってる。

自分は2の数的・判断使ってるけど★★の問題は、まず手をつけてみて、「自分で解けそうもなく、かつ解説読んでも意味不明」って場合は捨ててる。
760受験番号774:2011/04/07(木) 16:03:16.60 ID:aQITjG6h
スー過去3の時計問題100問は何を基準に選んでるんだろう?
761受験番号774:2011/04/07(木) 16:35:21.79 ID:4mXK8qHs
主観じゃね?
762受験番号774:2011/04/07(木) 17:18:08.83 ID:iChN4om4
時事本は速攻の時事とTACのやつだとどっちがいいですか?
763受験番号774:2011/04/07(木) 17:45:03.47 ID:lJxs40Tt
TACの時事本は、誤字・脱字が多い・・・
764受験番号774:2011/04/07(木) 18:58:46.51 ID:QK5XSAwV
時事っていったって、毎年毎年作らないと意味なくね?
765受験番号774:2011/04/07(木) 19:37:00.01 ID:NMVqcAv5
神奈川or東京で教養試験が関東型なのってあります?やっぱ甲信越じゃないとないのかな・・・

物理・科学・日本史etcできる余裕がない
766受験番号774:2011/04/07(木) 19:37:01.67 ID:iChN4om4
やっぱり速攻の時事がいいのか
767受験番号774:2011/04/07(木) 23:29:16.98 ID:7z3FlX6t
花見の自粛を求める立て看板は行政指導なんかな?希望したら文書で交付してくれるんかな?
768受験番号774:2011/04/08(金) 07:11:02.76 ID:jAaHks0H
みんな専門記述やってるの?
769受験番号774:2011/04/08(金) 07:42:07.28 ID:YDSHcNpE
横浜市受験します。論文対策に使える参考書教えてください
770受験番号774:2011/04/08(金) 09:49:21.02 ID:J/862Vxt
TACの論文対策の秘伝がいいよ
あと良いのが、あまりないんだよね
771受験番号774:2011/04/08(金) 09:57:03.49 ID:Teu0OBrb
論文試験頻出テーマのまとめ方は微妙だな
772受験番号774:2011/04/08(金) 10:27:15.61 ID:qMHrKGpz
>>771
頻出テーマのまとめ本は論文の技術を磨くというよりも背景を的確に知ることがメインな気がする。
いろいろ具体的なこれまでの政策とかもいろいろ書いてあるし、論文を書く上では直接は関係しないけど、知ってれば書きやすくなったり、深まったりするはず。
773受験番号774:2011/04/08(金) 11:37:55.84 ID:ig4Oime/
数的って図形の証明ちゃんと勉強した方がいい?
あんまし関係ない?
774受験番号774:2011/04/08(金) 11:48:44.28 ID:Teu0OBrb
>>772
内容はかなりいいけど、答案例が微妙じゃないかな?
青少年と教育問題の答案例は点数もらえるのか?って感じ

TACのはかなりいいの?
775受験番号774:2011/04/08(金) 11:57:44.01 ID:qMHrKGpz
>>774
TACのも読んだよ!

TACのは初心者向けというか、丁寧に説明してくれてるけど、応用はきかないような…

解答のテイストが全然違ってビビる(゚ロ゚)

頻出テーマのまとめ方の解答例
…これに近づけるよう努力

TACの解答例
…この程度書ければ及第点

って感じだな。
776受験番号774:2011/04/08(金) 12:10:50.88 ID:Teu0OBrb
>>775
マジか
TACのとりあえず購入してみるお!
777受験番号774:2011/04/08(金) 14:17:07.92 ID:IHaF4UEG
ウ問の財政学はやっぱりダメダメなの?地上の財政学にあった過去問って、ウ問とスー過去ならどっちがいいかな?
778受験番号774:2011/04/08(金) 16:15:46.28 ID:39YA3cLL
憲民行ミクマク政治行政学スー過去終えた
あとは何をしたらいいんだろ

数的の力を上げつつ周辺科目をやったらいいかな?
とりあえず刑法労働法経営学あたりのスー過去と速攻の時事買おうかな
あと教養論文もか
779受験番号774:2011/04/08(金) 16:31:18.04 ID:mukOozpo
ミクシイ日記にでも書いてろ
780受験番号774:2011/04/08(金) 18:01:41.14 ID:GTfDNV4r
マジ記述無理だよ
もう無理だよ

781受験番号774:2011/04/08(金) 18:09:22.00 ID:25HMKhJm
A日程市役所狙いなんだけど、スーカコ行政学の応用レベルの国2の問題はやらなくても大丈夫かな?
782受験番号774:2011/04/08(金) 19:07:29.46 ID:8e67umvZ
>>780
どこ受けるの?
783受験番号774:2011/04/08(金) 19:24:58.55 ID:51D+iUz9
今民間就活してるが、面接受けてる間に公務員やりたいことに気づいてきた。
既卒で来年特別区受けたいんだけど、夏からで十分かね?
784受験番号774:2011/04/08(金) 19:31:55.22 ID:Xh5Op4Gm
来年ならゆゆうすぎるだろ
785受験番号774:2011/04/08(金) 19:39:07.82 ID:FcAeJbmu
時事やばいお
786受験番号774:2011/04/08(金) 19:48:26.89 ID:MesKUprg
>>783
余裕だろうが志望者はかなり増えるだろうな
787受験番号774:2011/04/08(金) 21:55:05.73 ID:EkLASeXT
来年の財政学大変そうだな
こうも予算が変わるとね
今年で良かった良かった
788受験番号774:2011/04/08(金) 22:13:37.70 ID:BFk1GQ9E
警察官受けるんだがあと地理だけが手付かずだからいい参考書教えて
789受験番号774:2011/04/08(金) 23:02:00.52 ID:ZzRL/oGK
教養論文って論点が無数にあってどう対策していったらいいのか
山下と吉岡の本はよく挙がるが、あとはどうしたらいいんだろう
これらをやるのは大切だが特別区だともうちょっと詰める必要がありそうだな
790受験番号774:2011/04/08(金) 23:06:16.50 ID:UMpVq19I
急遽進路変更をし、勧められた国Uを受けることになりました
『●週間で完成』のようなタイプの問題集をやるか、他に何かお勧めのものはありますでしょうか?
791受験番号774:2011/04/09(土) 01:03:38.27 ID:G41fYlbR
たまに出てくるウォーク問て、地上〜国1対応で、テキストが少し書いてあるクイックマスター過去問て本の事ですか?
792受験番号774:2011/04/09(土) 02:59:42.21 ID:x/FpFPLd
横浜って政令の中じゃやっぱり1番人気高いの?
793受験番号774:2011/04/09(土) 03:01:56.46 ID:G6ox1K4/
勿論。
794受験番号774:2011/04/09(土) 03:47:35.58 ID:3PVHSYEC
給与削減だってね

それでも公務員のほうがいいのかな?
795受験番号774:2011/04/09(土) 03:48:55.33 ID:MRtD467I
勿論。
796受験番号774:2011/04/09(土) 04:05:24.28 ID:3PVHSYEC
じゃあ受けるお
797受験番号774:2011/04/09(土) 04:11:51.75 ID:MRtD467I
ブフッ
798受験番号774:2011/04/09(土) 04:27:29.14 ID:PPa4L4qA
>>794
給料減って、採用減って、仕事増えて、世間からの風当たり強くて
それでも受験者激増って公務員どんだけ凄いんだよって話だなw
799受験番号774:2011/04/09(土) 04:47:15.36 ID:nX5F8tGp
>>773たのむ
800受験番号774:2011/04/09(土) 05:08:43.58 ID:y5NmA6Qt
不安だと思うならやればいい
801受験番号774:2011/04/09(土) 06:01:57.01 ID:wj0wFaBV
>>790
急遽進路変更で国U進められるとかどれだけ高学歴だよ
駅弁マーチクラスだと大学受験時の知識は最低限キープして、その上を
目指さないと受からないぞ
802受験番号774:2011/04/09(土) 06:12:41.07 ID:wj0wFaBV
>>798
それだけヘタレが増えたってことだな
803受験番号774:2011/04/09(土) 10:04:28.33 ID:PXd/hnyF
時代だろ
安定志向にならざるを得ない。
804受験番号774:2011/04/09(土) 11:25:39.02 ID:qz6ZfCl5
地上の教養文系科目でおすすめの参考書おせーて
805受験番号774:2011/04/09(土) 12:36:33.52 ID:wj0wFaBV
リア充が公務員目指すとか
俺らがニートするのよりへタレだな
806受験番号774:2011/04/09(土) 16:00:39.38 ID:6TQ1PKp2
過去問って古本だとどうなのかな?
数的なんか2008年ぐらいのものが古本屋にあったけど
そもそもワニ本なんかは最後の改訂が2002年ぐらいだし問題ない気がする。
ただ法律や経済の問題なんかはとうなんだろうね。
807受験番号774:2011/04/09(土) 16:52:12.06 ID:x1S7x5wU
20年度の過去問500を300円で買った
808受験番号774:2011/04/09(土) 17:58:12.54 ID:pdF5kQ8s
>>806 全然問題ない。
>>807 賢い
809受験番号774:2011/04/09(土) 18:58:23.40 ID:6TQ1PKp2
3週間ぶりに数的やったら解けなさすぎというorz
810受験番号774:2011/04/09(土) 19:00:27.40 ID:at9UJ+Y3
たった3週間空けたくらいで解けなくなるってことはそもそも実力がついてなかったんだろ
811受験番号774:2011/04/09(土) 19:13:37.75 ID:Cf9mBKW2
>781

お願いします
812受験番号774:2011/04/09(土) 19:28:53.32 ID:6TQ1PKp2
逆に聞くけどみなさん数的10問解いたら7問とか8問正解するほど高まってるんですか?

「みなさん」が高まってるかどうかはわからないけれど
「合格レベルに達してる人」はそれぐらい高まってるんでしょうな
そこまで高まってない人は「不合格レベル」ということかorz
813受験番号774:2011/04/09(土) 19:38:23.45 ID:Fr3z+qCL
数的は予備校のオリエンテーションいったら最低5割
5割は取れるようにしようといってた
合格するやつは最低5割とってくるから他の科目で貯金できたらいいんじゃない?
814受験番号774:2011/04/09(土) 21:05:19.76 ID:x1S7x5wU
半分はちゃんと答えだしてあと1〜2問勘で当たればいいって感じ
815受験番号774:2011/04/09(土) 21:12:23.85 ID:w8GvUnfl
昨年の横浜市の論文試験で間接民主制の問題出たけど、ああいうのは対策本とかに出ているの?

法律とか知識あんまりないから対策本で知識までカバーされるのかと不安で…
心優しい方アドバイスください。お願いします。
816受験番号774:2011/04/09(土) 21:14:33.19 ID:PXd/hnyF
数的って一言でいっても試験による。
市役所程度なら8割以上取れるが祭事とか国1なら6割くらい
817受験番号774:2011/04/09(土) 22:36:39.32 ID:KkqXQIO0
>>811
俺ならやらない。
だいたい行政学の応用レベルや現在の国2の問題なんて
2回出題されるような優しい問題じゃない。

>>799
図形の証明って高校の数学に出題されるような
証明のことでしょうか?
だったらやる必要はないです。
818受験番号774:2011/04/09(土) 23:05:58.61 ID:vaXQWtCf
数的を今まで放置しててかなりやばい状況なんだがワニをどうやっていったらよい?
ワニ高卒レベル2冊大革命新兵器最前線の5冊をもってるんだが

誰か助けて
苦しいよぅ
819受験番号774:2011/04/09(土) 23:28:35.55 ID:PXd/hnyF
今ままで数的放置とか受かる気がないとしか思えないw
820受験番号774:2011/04/09(土) 23:47:58.99 ID:vaXQWtCf
そこを何とかw
もう空間把握はとりあえず置いといてまず数的推理から取り掛かってるんだが
どれくらいで解法を取り込めるものなんでふ?
821受験番号774:2011/04/10(日) 00:10:30.51 ID:1Ys4Lkvm
俺なんておとといから勉強開始だ
東京志望の地方上級狙いの人ってやっぱ社会はほとんど勉強しないのかな?
822受験番号774:2011/04/10(日) 00:20:22.47 ID:4BmlISKu
そうもいかんやろー
とりあえず大革命、だいたい初見じゃ解けないから明日からひたすら読み込んでみる
823受験番号774:2011/04/10(日) 00:29:32.02 ID:zDJVwKEL
>>818
うーん、ワニがそんなにいいとは思えないんだけどね。
思うのは、解説は冗長なだけでけっして分かりやすいとは思えないし、
現場思考も必要だと思うので、天から降ってきたみたいな解法の解説ばかり読んでても
本番で点数取れないと思うんだよね。

だから他の本がいいと思う。具体的には、今からだと時間ないから
ウォーク問を確実にマスター→余裕があるなら過去問500の判断・数的を解く
という流れで、あとは文章理解と知識でとるって感じがいいんじゃないか?


824受験番号774:2011/04/10(日) 00:32:41.05 ID:V40cTCnz
数的って結局自分で閃かないとダメだからな
825受験番号774:2011/04/10(日) 01:39:59.61 ID:BdVVroXo
私は一般知識しか知らない一般知能の数的に閃きたい
826受験番号774:2011/04/10(日) 03:28:06.38 ID:Ex+vPilS
数的に手一杯で知識の勉強をなーんもしてないのはどうすればよろしか
827受験番号774:2011/04/10(日) 08:39:44.89 ID:vZo5E4m2
もう諦めろ
間に合わないよ
828受験番号774:2011/04/10(日) 10:41:04.26 ID:zDJVwKEL
ウォー。やってもやっても間に合う気がしねぇ。
教養7割、専門9割が目標だったころがなつかしいぜ
829受験番号774:2011/04/10(日) 11:12:02.26 ID:YILXn1s9
やべっ、俺も始めよっと
830受験番号774:2011/04/10(日) 11:20:51.27 ID:Z+zpNNbm
知識は人文・社会中心だが、
今更ながら生物だけでもやっとこうかと思ってきた。
831受験番号774:2011/04/10(日) 12:20:17.65 ID:lBP9EeVO
生物の遺伝が難しい
あとは地理も難しすぎる
生物と地理のいい参考書あれば教えて
832受験番号774:2011/04/10(日) 14:15:40.07 ID:LBIponZU
>>789
とりあえず論文試験頻出テーマを買って背景と解決策を知る事。
要するに、勉強してない状況だと環境って聞いても「エコとか?」としか言えないだろ。
その解決策を学ぶ本だ。現状と解決策が分かりやすく書いてある。

>>818
9月試験ならともかく5〜7月試験なら、今から新しいのやったら死ぬぞ
とにかくそれを極めろ。5冊もやってるのに他のをやるのはどう考えても異常
833受験番号774:2011/04/10(日) 14:18:47.99 ID:LBIponZU
>>831
残念ながら教養知識は今までの積み重ねだ。
いわゆる公務員参考書に載ってない事が出る事なんてざらにある。
一番はセンター試験用の参考書が良い。ただし深入りはするな。難しそうなところはカットで良い。
834受験番号774:2011/04/10(日) 14:32:33.85 ID:soVXvlmo
私立文系
大阪府の市役所C日程目標です

文章理解 スー過去
数的資料 ワニ→スー過去
数学 20日→Qマスター
物理 教科書物理I・U(啓林館)→20日→Qマスター
化学 はじてい→20日→Qマスター
地学 センター面白いほど→20日→Qマスター
生物 センター面白いほど→20日→Qマスター
日本史 20日→ダイレクトナビ
世界史 20日→ダイレクトナビ
地理 センター面白いほど→ダイレクトナビ
法律・政治・経済 センター面白いほど→Qマスター

手元に集まった本からこのようにやっていく計画を立てたのですが、これは削ったほうがいい
この本はこれに変えたほうがいいなどありましたら教えてください
835受験番号774:2011/04/10(日) 14:54:39.31 ID:3Dx1mNlm
資料いらん!数的もスー過去いらん!他は何でもヨシ!
あと自然科学は後回しにしなさい!文系なら尚更!!
836受験番号774:2011/04/10(日) 15:35:12.04 ID:G40sxfXc
>>834
そのうちも半分すらマスターできないと断言します
837受験番号774:2011/04/10(日) 15:42:46.56 ID:soVXvlmo
ではどうすれば?
誹謗中傷ではなくアドバイスが欲しいのですが
838受験番号774:2011/04/10(日) 15:58:45.34 ID:5sTiNSVM
>>837
諦めて民間
839受験番号774:2011/04/10(日) 16:03:30.00 ID:Sd/LPMdn
>>837
真剣にアドバイスしたいが、君のスペックが詩文だと言うこと以外わからないから何とも言えない。
どの辺の大学なのかによるよ。C日程は高校までの勉強量がかなり影響してるからさ
840受験番号774:2011/04/10(日) 16:21:05.13 ID:soVXvlmo
>>839
関関同立ですが、理系科目は一切勉強してません。
世界史選択しましたが、もう記憶抜けてます。
841受験番号774:2011/04/10(日) 16:33:51.93 ID:vZo5E4m2
まさか今から始めるわけじゃないよな
842受験番号774:2011/04/10(日) 16:41:25.41 ID:JHHxjSzE
教養だけなら9月頃だし、間に合うんじゃないのか?
併願で専門科目も考えてるならかなり厳しいと思うけどね。

どのぐらいのスペックかは分からんけど
科目ごとにメリハリは付けたほうが良いと思うよ。

あとは、過去問をやって自分の脳力を把握するのも良いと思います。
843受験番号774:2011/04/10(日) 16:46:53.46 ID:N+d3G4Rp
間に合うってのは1日もサボらないのを前提にしてるからな。
そんな人間はなかなかいない。
844受験番号774:2011/04/10(日) 16:51:42.85 ID:o8aS22fi
教養だけだだと何がおこるかわからんぞ
845受験番号774:2011/04/10(日) 16:53:19.13 ID:JHHxjSzE
>>843
そんなこと前提にする馬鹿っているの?
それって理論上は間に合うとか役に立たないことを言う奴だよなwww
846受験番号774:2011/04/10(日) 16:54:16.26 ID:JHHxjSzE
>>844
同意。勉強しても安定して伸びない気がする。
もとのスペックがかなり重要
847受験番号774:2011/04/10(日) 16:55:52.64 ID:o8aS22fi
教養には7割と8割に非常に深い壁があるからな
C日程で倍率がはねあがると教養8割取らないと安心できない
8割というと英文・空間図形を概ねクリアできて、
重箱をつつくような問題だけを取りこぼして落ち着くレベル

旧帝卒のベテラン公務員浪人生とか、東大京大の冷やかし受験くらいしか安定しないだろうな
後はたまたま8割に到着するラッキー人間くらいのもん
だがそのラッキーが結構いるのが教養試験オンリーの恐ろしいところ
848受験番号774:2011/04/10(日) 16:59:32.49 ID:vZo5E4m2
民間で上手くいってない奴も受けてくるからな
専門と違って対策しなくても出来る奴は点取ってくるし
849受験番号774:2011/04/10(日) 17:08:16.17 ID:o8aS22fi
民間ダメだった奴がアホとは限らないからな文系は
850受験番号774:2011/04/10(日) 17:19:58.64 ID:soVXvlmo
なんというか・・・・
ネットでネガキャンするぐらいならその間に勉強してたらいいんじゃないのかな
851受験番号774:2011/04/10(日) 17:33:41.83 ID:EGuLKTLP
何年も受けてるプロが多いんですねぇ
852受験番号774:2011/04/10(日) 17:35:47.28 ID:Sd/LPMdn
おまいら、蹴落とそうと必死すぎだろ…
>>840
教養のみって案外大変だよ。専門ありのほうが個人的には楽だと思う
kkdrだったらまあ文章では落とさないでしょ。文章落とすようじゃ終わってるからね。
世界史忘れたと言っても昔勉強してる人とゼロの人じゃ全然違う。ちょっとやれば思いだせる。
あとは数的次第かな。
853受験番号774:2011/04/10(日) 17:39:17.70 ID:JHHxjSzE
>>850
何を他人事に言ってるんだよ
お前のことだよwww
854受験番号774:2011/04/10(日) 17:39:50.29 ID:soVXvlmo
>>852
良ければ一番最初の方に書いたこの質問に回答貰えればと思います

> 手元に集まった本からこのようにやっていく計画を立てたのですが、これは削ったほうがいい
> この本はこれに変えたほうがいいなどありましたら教えてください
855受験番号774:2011/04/10(日) 17:54:18.36 ID:o8aS22fi
>>852
俺らが筆記突破してくれたら、その分面接が楽になる
856受験番号774:2011/04/10(日) 18:36:05.82 ID:yLicczXx
お前らってグロメンキモオタなの?

そんなんで面接受かると思ってんのかよゴミどもがwww
さっさと死ねよwww
857受験番号774:2011/04/10(日) 18:37:18.10 ID:fcumooAd
せやな
858受験番号774:2011/04/10(日) 18:38:23.96 ID:JHHxjSzE
>>856-857
仲間仲間!
859受験番号774:2011/04/10(日) 18:40:58.52 ID:o8aS22fi
この惨めな人生送ってる俺らと同じくらいの筆記の点数しか取れない奴は
肉体労働にいったほうがいいよ。国のために
860受験番号774:2011/04/10(日) 18:46:11.87 ID:XvC2wmPk
>>348 のBFの意味が今まで分からなかったが「ボーダーフリー」ってことだったのね
誰も突っ込まないのが不思議だったが
861受験番号774:2011/04/10(日) 18:47:13.62 ID:XvC2wmPk
憲法はスー過去よりウ問の方が出来がいいって本当?
862受験番号774:2011/04/10(日) 19:32:25.32 ID:Z+zpNNbm
>>856-858
お前ら3人で
グロメンジェットストリームアタックが出来るな
863受験番号774:2011/04/10(日) 20:34:22.44 ID:uWlCdllc
>>861
解説はウ問かもね。
でも問題が少ない気がする。
864受験番号774:2011/04/10(日) 20:44:28.73 ID:7iJeF6BO
数的のスー過去やってるんだが恐ろしいボリュームだなこれ。
全然終わらんw
865受験番号774:2011/04/10(日) 21:47:23.28 ID:uWlCdllc
スー過去はある程度知識がある状態じゃないと
長続きしない。ソースは俺
憲・民はウ問→スー過去だから理解できたけど
そのほかはきつくて前に進めない
教養のレジュメひどいし
866受験番号774:2011/04/10(日) 23:11:38.08 ID:LDwacpUE
経済学は、最終的にスー過去使うにしても、TACの生講義辺りでインプットしてからの方が苦痛は緩和される?
867受験番号774:2011/04/10(日) 23:24:56.48 ID:4j7q8KuU
数的はスー過去買ったけどけっきょくほとんどやらんかったwwww
でもワニ本三周しただけで受かったわ
868受験番号774:2011/04/10(日) 23:37:12.22 ID:YILXn1s9
A日程の市役所受けるんだけど
過去問500って、地方上級?それとも市役所上・中級?
どっちの方が適当?
869受験番号774:2011/04/11(月) 01:22:03.71 ID:OtngUr52
なんか教養難しいみたいなことほざいてるがノウベンの俺でも通った。ちなみにそれが今の勤務先です。スペックは同志社。参考に。

おやすみ
870受験番号774:2011/04/11(月) 01:31:42.52 ID:Tasal2Ib
市役所大卒程度、9月のC日程受けるんですが、数的判断は出たデータ問基礎の大卒警察・市役所上級って本で、実際の本試験のレベルに足りるものでしょうか?

C日程は、A日程よりレベルが落ちると聞きましたが、やはりスー地方上級・国2対応の本ではないと満足にはできないでしょうか?
871受験番号774:2011/04/11(月) 02:12:17.04 ID:S0oEKvZG
まぁ大丈夫だろ。時間ありそうならスー過去でもやっときな。
でもたぶん何週もできんと思うぞ
872受験番号774:2011/04/11(月) 02:23:45.01 ID:5a3IW/r3
レベルが落ちる分ボーダー高いから注意
873受験番号774:2011/04/11(月) 02:42:04.54 ID:Tasal2Ib
ありがとう!
874受験番号774:2011/04/11(月) 06:27:19.94 ID:kofJW/WN
数的苦手な人多いみたいだけど
判断推理の方が難しくない?
875受験番号774:2011/04/11(月) 06:52:44.31 ID:DzcfkAXE
一般人は計算スピード遅いから
解いてる間に解き方を忘却する
876受験番号774:2011/04/11(月) 07:21:39.03 ID:e9EkyCTP
>>874
判断の便図キャロル図使う問題が凄く疲れる。
でも暗号や折り紙は楽しい
877受験番号774:2011/04/11(月) 07:50:08.42 ID:kofJW/WN
>>876
やっぱ人それぞれなのかな
判断図や計算は問題ないんだけど
図形だけはいつまでたってもだ
878受験番号774:2011/04/11(月) 08:04:17.93 ID:jsaiUzdE
横浜市受験します。論文対策に使える参考書教えてください。

テクニックと知識がカバーできるものを…
879受験番号774:2011/04/11(月) 08:16:15.09 ID:NThhN+XB
>>878
このスレを最初から読む
880受験番号774:2011/04/11(月) 09:09:00.92 ID:2yH1io5J

国Tと国Uは相当離れてる感じがするのは
何となくわかるんだが国Uと国Vって
試験のレベルどれくらい差があるの?
独学じゃどうにもならんくらい離れてるの?
881受験番号774:2011/04/11(月) 09:11:14.77 ID:NYTBg2PU
私立文系
大阪府の市役所C日程目標です

文章理解 スー過去
数的資料 ワニ→スー過去
数学 20日→Qマスター
物理 教科書物理I・U(啓林館)→20日→Qマスター
化学 はじてい→20日→Qマスター
地学 センター面白いほど→20日→Qマスター
生物 センター面白いほど→20日→Qマスター
日本史 20日→ダイレクトナビ
世界史 20日→ダイレクトナビ
地理 センター面白いほど→ダイレクトナビ
法律・政治・経済 センター面白いほど→Qマスター

手元に集まった本からこのようにやっていく計画を立てたのですが、これは削ったほうがいい
この本はこれに変えたほうがいいなどありましたら教えてください
882受験番号774:2011/04/11(月) 09:19:55.29 ID:1lN9yDDb
>>880
専門科目がない分難しいんじゃない?
883受験番号774:2011/04/11(月) 09:28:55.50 ID:HoiJpkY/
地上国U受ける人って専門どれ用意する?

民法憲法経済行政法行政学政治学財政学国際関係に
労働法か経営もやるべきか
884受験番号774:2011/04/11(月) 10:37:29.75 ID:2yH1io5J
>>882
専門科目のレベルってどんなもんなんかな
やっぱ大学でそれなりにやってないときつい?
885受験番号774:2011/04/11(月) 11:00:28.35 ID:lNWFt9fy
新三年生で、教養のみなんですがやはり専門科目もやった方が良いですか?教養のレベルは地上国2レベルみたいです。あと、成成明学から役所って高望みですかね・・
886受験番号774:2011/04/11(月) 11:02:30.80 ID:NYTBg2PU
>>885
無理ですね。
諦めたほうがいいです
887受験番号774:2011/04/11(月) 11:05:40.34 ID:ogMZW4Au
今からなら専門もやれ。
教養のみの試験のほうが10倍くらい難しい
888受験番号774:2011/04/11(月) 11:07:22.56 ID:NYTBg2PU
教養のみ試験は凄く難しいから受けないほうがいい
ほんとに
俺しか受からないから
889受験番号774:2011/04/11(月) 11:24:32.81 ID:5CgoIYp5
英語で選択肢も英語だった時の俺の解けなさ異常なんだが
英語得意な奴、コツをおせーて
890受験番号774:2011/04/11(月) 11:31:09.99 ID:lNWFt9fy
>>887
レスありがとう 教養のみのが難しいんですか!?知らなかったです・ 専門もやると重いかなって考えてたんですが甘かったです
891受験番号774:2011/04/11(月) 11:31:25.10 ID:7hyCn4Tj
>>889
大学受験レベルの、「やっておきたい英語長文500 (河合塾SERIES)」を立ち読みして、楽勝なら700を買う。
楽勝でないなら500レベルをまず固める。

あとはパラリーだな。
ディスコースマーカーを拾い読みすれば、どーにかなる。

語彙力が落ちてるんだったら、素直に単語帳を引っ張り出せ。
892受験番号774:2011/04/11(月) 11:38:32.88 ID:7hyCn4Tj
>>889
あと、もし近所に大型書店が無いなら、読売新聞の今年の私大入試問題をサイトで見る。
http://nyushi.yomiuri.co.jp

これで選択問題をサクサク解けるなら、結構楽なんじゃないかな。
まあSFCあたりは結構ムズいと思うけどな。傾向が違う筈だから、あんまり気にしなくていいんじゃないかと。
893受験番号774:2011/04/11(月) 11:49:01.58 ID:5CgoIYp5
>>891-892
サンクス
ディスコースマーカーとか知らんかったわw
ちょっとこれ意識して問題といてみる。
894受験番号774:2011/04/11(月) 11:52:13.61 ID:7hyCn4Tj
公務員試験の英文は、「全ての文の意味が必ずしも取れない」状態でも正答は出せるからね。
ディスコースマーカーと、その前後の文を拾い読みするだけでも得点できる事例は結構ある。
まあ頑張れ。

大学入試問題でも、クソ長い奴だと全部キッチリ読むのがアホくさい奴もあるっしょ。
それと似た感じ。
895受験番号774:2011/04/11(月) 12:11:33.94 ID:H+t17y0V
英語できないのは致命的
896受験番号774:2011/04/11(月) 12:39:06.79 ID:D01je7Pr
脳ミソの奥底から受験の時覚えた内容を引っ張り出せば英語なんてスイスイよ
897受験番号774:2011/04/11(月) 12:59:01.39 ID:P2zJpzQV
過去問500で国2の英文始めてみたときは愕然した
898受験番号774:2011/04/11(月) 13:04:50.53 ID:DzcfkAXE
英文と一般知能の図形をほぼ確実に解ける奴と、半分くらいなら解ける奴とでは
天と地ほどの違いがあるから
教養だけで高倍率は前者を要求される

筆記合格者は、常に8割取れる1割の人間と、7割しかいつも取れないけど
運がよくて8割いった奴にわかれるから
899受験番号774:2011/04/11(月) 13:43:19.70 ID:j9eo/cKN
専記関連のレスが圧倒的に少ないな
独学の奴等はみんな論点自分で用意して答案構成してるんだろうか?
900受験番号774:2011/04/11(月) 13:47:54.63 ID:KceI8Wcg
>>899

俺は記述マスター憲法とらくらく経済丸暗記してる途中
901受験番号774:2011/04/11(月) 13:51:03.96 ID:P2zJpzQV
>>900
よく持ってんね。アマゾン中古で13000とか笑えない

法律科目は教科書暗記するわ
えんしゅう本も司法試験向けの事例だからちょっと違うもんな
902受験番号774:2011/04/11(月) 14:43:54.44 ID:Tasal2Ib
ディスコースマーカー・パラリーの意味を教えてください。

お願いいたします。
903受験番号774:2011/04/11(月) 15:21:41.29 ID:R02QoW48
財政学の効率のいい勉強法ある?すーかこの財政制度と事情。
読んでるんだけどいまいち吸収してない気がするし
過去の問題ってのが非常に解きにくいのだが
904受験番号774:2011/04/11(月) 15:38:50.84 ID:hv5Ys4Ti
ワセミかどっかが専門記述の本出したよな12月に
アレ使ってるのか?
憲法だけだが
905受験番号774:2011/04/11(月) 15:49:51.85 ID:p//VV7bb
最近公務員試験の勉強始めたんだけど、全然参考書がわからない。
いわゆるそれぞれの分野の鉄板を教えていただけませんか?
このスレはテンプレとかないんですね・・・
906受験番号774:2011/04/11(月) 15:53:48.19 ID:4Nf1mEYl
専門記述やってる奴ってどこ受けるの?
907受験番号774:2011/04/11(月) 15:57:57.88 ID:j9eo/cKN
>>906
俺は国T、都T、裁事、国税に使う
908受験番号774:2011/04/11(月) 16:00:54.86 ID:9jDAwEVI
ちゃんと勉強すれば学歴は関係ない。
ただし、高学歴は基礎学力分、先にリードしてる。
学歴が無い人は長期間の勉強が苦になるかもね。

・・・学歴関係あるわ。
909受験番号774:2011/04/11(月) 16:50:15.24 ID:NYTBg2PU
私立文系
大阪府の市役所C日程目標です

文章理解 スー過去
数的資料 ワニ→スー過去
数学 20日→Qマスター
物理 教科書物理I・U(啓林館)→20日→Qマスター
化学 はじてい→20日→Qマスター
地学 センター面白いほど→20日→Qマスター
生物 センター面白いほど→20日→Qマスター
日本史 20日→ダイレクトナビ
世界史 20日→ダイレクトナビ
地理 センター面白いほど→ダイレクトナビ
法律・政治・経済 センター面白いほど→Qマスター

手元に集まった本からこのようにやっていく計画を立てたのですが、これは削ったほうがいい
この本はこれに変えたほうがいいなどありましたら教えてください
910受験番号774:2011/04/11(月) 16:53:17.82 ID:ZoSEQYvo
ダイレクトナビの専門版をだしてほしい
911受験番号774:2011/04/11(月) 17:13:15.88 ID:KceI8Wcg
>>901

記述マスター憲法どっかの通販サイトで定価で売ってたから買ったよ

しかも去年の夏
912受験番号774:2011/04/11(月) 17:20:30.72 ID:sCpA3gvr
>>902
高校生からやり直せよ…
ちなみにその2つなんて気にしなくても公務員試験の英語は解けるから気にしなくていい
913受験番号774:2011/04/11(月) 17:53:51.31 ID:P2zJpzQV
>>912
そんな2chで騒がれてるだけの受験テクニック知らないだけでその発言はないわ
自分の価値観が2ch基準になってる=2ch脳になってるのを認識した方がいいよ
914受験番号774:2011/04/11(月) 17:59:10.70 ID:Pts0pRn4
憲法の記述なら3月ぐらいに新刊出てたぞ
915受験番号774:2011/04/11(月) 18:00:25.07 ID:gLQHB1n+
日本史世界史って範囲広すぎるから実務の20日間に載ってることだけやっておけば点数とれる?
916受験番号774:2011/04/11(月) 18:09:29.09 ID:sCpA3gvr
>>913
普通に参考書にそれを売りにしてるのもあるけど
君は大学受験サボってきたから知らないんだろ
917受験番号774:2011/04/11(月) 18:16:55.32 ID:OCJVTYM8
パラグラフやら接続詞に注目することが2chで騒がれてるだけのテクニックとは恐れ入ったわ
918受験番号774:2011/04/11(月) 18:23:58.30 ID:dIOAXZUN
パラリーなんて高校受験で使う人は使ってたはずだ
大学受験で知らない人もあんまりいないんじゃないか?
919受験番号774:2011/04/11(月) 18:25:30.72 ID:XwLohm5m
まぁまぁみなさんそう熱くならないで仲良くしろや
920受験番号774:2011/04/11(月) 18:25:53.88 ID:7hyCn4Tj
パラグラフリーディング(日本略:パラリー)自体は、英米語圏発祥の考え方を輸入したものなんだがな。
んで、主張を示す言葉である「ディスコースマーカー」を手掛かりに、筆者の主張を読み取る。

ただし、多くの場合、主張はパラグラフの先頭にあるので、多パラグラフの文章を読む場合、
第一センテンスだけを拾い読みして趣旨を掴むのが有効な手法。これがスキミング(クレカの犯罪の奴と綴りは同じ)。


「試験に出る」ってのは、単純に第一センテンス拾い読みだけでは対応できないからワザと出してんでしょ。
だからディスコースマーカーを意識する必要が出て来る。
全部ダラダラとメリハリなく読むのは馬鹿げてる。

>>905
専門→基本的にスー過去(行政法はウ問の方が出来が良いという説あり。経済はTACの「まるごと生講義」でインプットしてからの方が効率いいとの説あり)
教養→結構好みが割れる。自然科学はパスラインが比較的評判が良い。スー過去の評判は、あんまり良くない。
数的→かつてはワニが鉄板。最近は「玉手箱」も人気。ゴリ押しするなら、高校数学Aの「場合の数・確率」を復習した上でスー過去でもok
921受験番号774:2011/04/11(月) 18:50:19.89 ID:DzcfkAXE
>>915
宗教、土地、通貨、文化あたりを追加したら、過去問は大体カバーできると
思う。
922受験番号774:2011/04/11(月) 19:03:33.31 ID:B/VBkXYd
社会は大学受験で使った地理以外は捨てる
理科は生物地学だけやっておきたい

生物地学だけで2〜4点とか拾えるもんなんだろうか
実務の20日間やるかセンター本やるか考え中
923受験番号774:2011/04/11(月) 19:28:16.96 ID:FtVPuBVU
歴史は漫画でいいんじゃねーのww
924受験番号774:2011/04/11(月) 19:54:42.64 ID:NYTBg2PU
私立文系
大阪府の市役所C日程目標です

文章理解 スー過去
数的資料 ワニ→スー過去
数学 20日→Qマスター
物理 教科書物理I・U(啓林館)→20日→Qマスター
化学 はじてい→20日→Qマスター
地学 センター面白いほど→20日→Qマスター
生物 センター面白いほど→20日→Qマスター
日本史 20日→ダイレクトナビ
世界史 20日→ダイレクトナビ
地理 センター面白いほど→ダイレクトナビ
法律・政治・経済 センター面白いほど→Qマスター

手元に集まった本からこのようにやっていく計画を立てたのですが、これは削ったほうがいい
この本はこれに変えたほうがいいなどありましたら教えてください
925受験番号774:2011/04/11(月) 20:02:43.99 ID:dK1nTj1h
図形ってさ、これどうやったら安定して解けるようになるんだ?
所見の問題見ても全く閃かないんだが。これを軽々解ける奴すげーよ。絶対アホだって。
926受験番号774:2011/04/11(月) 20:44:19.49 ID:zylcdIlm
>>924
数学は勉強せんでよろしい。全部削れ。
それから自然科学は20日間→QマスターじゃなくてQマスター→スー過去にしとけ。
20日間は正直使えん。
927受験番号774:2011/04/11(月) 20:48:14.55 ID:zylcdIlm
>>924
それから高校の参考書はやめとけ。本気で受かりたければ予備校の講義を聴け。
予備校のレジュメは最強。
928受験番号774:2011/04/11(月) 20:54:02.78 ID:lkTYqZwN
>>924
って先日ここにきた計画倒れの基地外だろ?
それ指摘されて誹謗中傷はやめろとかネガキャンすんなとかキレてたよwww
929受験番号774:2011/04/11(月) 21:05:59.96 ID:L0s49NTl
マルチして、どこでもスルーされてキチな発言してるし。
スルーが吉だろ
930受験番号774:2011/04/11(月) 23:24:49.27 ID:dIOAXZUN
>>925
公務員の図形ら小中学校の時の塾で似た様なの腐るほど解いたから昔からの慣れだと思ってる
それか才能ある人もいるのかね
931受験番号774:2011/04/11(月) 23:38:53.07 ID:5CgoIYp5
数的の図形はスルーしてる
確立大好きれす^p^
932受験番号774:2011/04/11(月) 23:43:03.23 ID:uy0FU5C6
数的の図形は勉強しても取れる気せんわ。
933受験番号774:2011/04/11(月) 23:48:27.87 ID:R02QoW48
図形取れない奴が取れる奴に勝てるわけないよなjk
合格者は図形も取ってくるだろ?
おまいらどこで挽回する気だ?
934受験番号774:2011/04/11(月) 23:53:32.25 ID:Qdw8cmvL
図形とか3点くらいだろ?w
だーじょぶだーじょぶw
935受験番号774:2011/04/12(火) 00:00:07.60 ID:QMbuJgdS
予備校行ってるけどぶっちゃけあんまり授業聞いてなくて昨日からスー過去で経済学はじめた

俺終わってるかな
936受験番号774:2011/04/12(火) 00:09:20.99 ID:ibDa0z+9
>>931
確率苦手^q^
大抵数えミスするわ
式使えば良いんだろうけど
937受験番号774:2011/04/12(火) 00:13:09.82 ID:AHLFqzO7
ミクロよりマクロのほうが楽しいよね
とか言ってミクロ放置してた…
938受験番号774:2011/04/12(火) 01:17:54.71 ID:m1qD6P68
ミクロのほうが楽しいだろ!
939受験番号774:2011/04/12(火) 02:49:23.94 ID:ll4ZIGdF
うん、ミクロのが楽しい
マクロ式長くなるから書くのめんどくさい
940受験番号774:2011/04/12(火) 03:27:38.29 ID:wpBCpyeA
スー過去回し過ぎてだれてきたからウ問やってみたがどれも問題数少なすぎじゃね?ちゃんとカバーできてんのかって思ってしまう
財政学、自然科学2冊、人文科学、法律系をやってみた感想だが
スー過去が無駄に多過ぎるのか?
941受験番号774:2011/04/12(火) 06:23:21.41 ID:s9JYabQC
スー過去は多いけどウ問は少ない
942受験番号774:2011/04/12(火) 08:21:58.37 ID:8INws8Fr
>>940
俺も法律系と人文系は両方やった。
確かに、ウ問は問題数少ない。
しかし、選択肢の一つ一つをきちんと潰していくとカバーしている範囲が意外と広いように感じたよ。
943受験番号774:2011/04/12(火) 09:53:48.21 ID:m1qD6P68
両方やるとか時間に余裕ありすぎだろ、きそつか?
944受験番号774:2011/04/12(火) 10:02:41.88 ID:pUPfzHyu
受験ジャーナルの直前予想問題って発売日変更された?
945受験番号774:2011/04/12(火) 10:03:06.74 ID:rcrzYj6f
たくさん解くに越したことはないからな
946受験番号774:2011/04/12(火) 11:25:25.30 ID:Z0EAYaFR
勉強始めたばかりの理系大卒です
法律、経済とも一切習ったことが無く予備知識ゼロだったので
試しに本屋で行政法の参考書開いてみたら日本語が書いてなかったんですけど
(ちなみに読んでみたのは70点合格シリーズ、20日間etc)
もっと噛み砕いて説明されている参考書ってないですか?
知識の暗記や問題演習の前にまずは理論的なところを理解したいです・・・

とりあえず実況中継シリーズ?を一通り読んでみようと思っていますが他にお勧めあれば教えていただきたいです
947受験番号774:2011/04/12(火) 11:41:13.39 ID:XjJoA5uQ
>>946
行政法の一番良い参考書はTAC出版の「まるごと講義生中継 行政法」ですね。
それにLECのウォーク問で演習するのがいいです。

とりあえず、行政法は最初に深い理解をあまり求めず、過去問を機械的に解けるようになる事が大事かと。
948受験番号774:2011/04/12(火) 11:42:17.21 ID:AQa61Apx
今日から勉強始めるを!合格するを!
949受験番号774:2011/04/12(火) 11:48:30.49 ID:YSYlSj61
地上国U受ける用の科目だけじゃ国税無理だよな
950受験番号774:2011/04/12(火) 11:57:16.41 ID:T4IlTna+
息抜きに遊んでみては?

http://550909.com/?f8897320
951受験番号774:2011/04/12(火) 12:03:45.47 ID:Z0EAYaFR
>>947
アドバイスありがとうございます
行政法は、まるごと講義生中継を読み進めてみようと思います
他の専門科目も、問題演習よりも解説がメインの参考書としては講義生中継シリーズが一番よさそうに見えますね・・・
とりあえず本屋いってきます!
952受験番号774:2011/04/12(火) 12:27:11.37 ID:gcujeWO/
>>951
来年度受験するの?
953受験番号774:2011/04/12(火) 13:08:46.88 ID:dZKBOVPj
憲法スー過去2周したのに経済的自由とか裁判所とか普通に苦手分野というか
不安な分野がある…
どうしよう…
ふぁあああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
954受験番号774:2011/04/12(火) 13:19:31.93 ID:Ob/uG20S
もう一周すれば良いだけ
955受験番号774:2011/04/12(火) 13:33:15.89 ID:XjJoA5uQ
>>953
全ての科目の全ての分野を完璧にして試験に望める人なんていないんだから、あまり怖がらないの。
956受験番号774:2011/04/12(火) 14:23:09.26 ID:F6sT3rCx
国Tにしたってまだ復習時間あるだろ、頑張ろうぜ
957受験番号774:2011/04/12(火) 14:45:51.96 ID:Z0EAYaFR
>>952
そのつもりですが、間に合いそうなら今年の9月前後の日程も受けてみようと思っています
958受験番号774:2011/04/12(火) 15:58:28.55 ID:BBpDh1hH
社会科学がまったく点取れない…
スー過去を何回やっても初見の問題はさっぱり
みなさんはどう勉強してますか?
959受験番号774:2011/04/12(火) 16:01:15.10 ID:B0WcF1zP
社会科学は多くの受験生が4月辺りになると専門やってると
全くやる意味がないことに遅ればせながら気づくことが
歴代のこのスレの傾向。
960受験番号774:2011/04/12(火) 16:03:54.27 ID:BBpDh1hH
>>959
教養しかやってないです
961受験番号774:2011/04/12(火) 16:04:18.44 ID:B0WcF1zP
すいませんでした・・
962受験番号774:2011/04/12(火) 16:21:54.38 ID:XjJoA5uQ
>>959
ただ、専門の勉強でカバーしきれない部分も少しあるから、そこは独自に対策しないとね。
963受験番号774:2011/04/12(火) 17:05:07.59 ID:LcZScG1K
裁事の刑法はスー過去かク問どっちがいいかな?
964受験番号774:2011/04/12(火) 17:13:31.29 ID:XjJoA5uQ
>>963
そもそもウォーク問シリーズで刑法は出版されてないし。
スー過去一択だと思いますが。TACのスートレじゃあ地上、かろうじで労基が対応出来る関の山だし。
965受験番号774:2011/04/12(火) 17:21:28.80 ID:LcZScG1K
そかそか、ごめん。
スー過去の前にTACの実況入れた方がいいかな?
966受験番号774:2011/04/12(火) 17:25:30.28 ID:XjJoA5uQ
>>965
そりゃあ、初学なら導入本は読まなきゃいけないですよ。
まさか今年の試験の話ではないですよね?
967受験番号774:2011/04/12(火) 17:40:54.94 ID:LcZScG1K
今年だよ〜経済から逃げようと思って。
968受験番号774:2011/04/12(火) 17:49:31.47 ID:oksSTyUf
社会科学は時事ぐらいしかやることねーな。政治経済は専門の基礎部分しか出ないし
969受験番号774:2011/04/12(火) 17:58:53.81 ID:TtJEO3RF
みんなすごいなぁ
自信ないから、社会科学ばっちし対策しちゃったよ俺
970受験番号774:2011/04/12(火) 18:01:30.50 ID:XjJoA5uQ
>>967
まぁ、特別区や国大法人を受けずに、これから刑法をがっつりやるなら間に合わない事もないかな?
971受験番号774:2011/04/12(火) 18:02:04.03 ID:478IcjCv
地上系の社会科学はまさに専門の延長だけど
国Uってよくみると時事要素強いよな
972受験番号774:2011/04/12(火) 18:03:39.83 ID:m1qD6P68
>>969
専門で補えない範囲ってどれくらいあった?時事以外で
973受験番号774:2011/04/12(火) 18:04:13.44 ID:XjJoA5uQ
>>971
それに加えて社会学の基礎的な部分が出るね。
特別区や地上中北型の専門試験レベルの出題だけど。
974受験番号774:2011/04/12(火) 18:16:25.27 ID:75UQDV8X
>>967
ひとつだけいっとく。経済から逃げたら受からんぞ。
975967:2011/04/12(火) 18:26:56.84 ID:+BPO1sm2
都庁と裁事と横浜しか受けないから
経済いらないかな〜って思って。
横浜は教養で出るかも知れんけど、
他でカバーできるんじゃかいかと。
976受験番号774:2011/04/12(火) 18:28:24.65 ID:mvZpZL3Z
>>974
国2や特別区なら逃げられるんじゃない?

でも簡単だし捨てるのは勿体ないな
977受験番号774:2011/04/12(火) 18:33:00.70 ID:478IcjCv
経済逃げて受からんのは地上だけだろ。
上に出てるけど国U特別区都庁国税も逃げられるよ。
得意不得意は人によるからね。
978受験番号774:2011/04/12(火) 18:44:18.43 ID:XjJoA5uQ
>>975
でも横浜の教養の社会科学分野って、一部は他の地上試験の専門で出る問題から抜き出されてるからね。
979受験番号774:2011/04/12(火) 19:03:44.71 ID:COxo8pZK
祭事も教養で経済出ております
980受験番号774:2011/04/12(火) 19:32:43.50 ID:nN0ToDRc
>>975
志望動機が抽象的なんだけど、〇〇をやりたいって具体的に書くと、やりたい事業や分野が書けなくない?どうしてるか教えてくださいm(__)m
981受験番号774:2011/04/12(火) 19:40:27.22 ID:TtJEO3RF
>>972
専門の復習としか感じなかった。
982受験番号774:2011/04/12(火) 20:14:52.55 ID:rcrzYj6f
専門しっかりやると教養の底上げになるな
983受験番号774:2011/04/12(火) 21:30:21.60 ID:AHLFqzO7
導入はtac実況読むのがいいのかな?
近くにtacがあるから通おうか悩む
984受験番号774:2011/04/12(火) 21:34:14.96 ID:wpBCpyeA
>>943
やる必要ない位やりこんだ問題とかって飛ばすじゃん?
そうするとスー過去でも数時間で一冊終わるじゃん
んでウ問とスー過去かぶってる問題けっこうあるからさ
時間に余裕有るわけじゃないよw
教養の地歴全然終わってないしさ…
985受験番号774:2011/04/12(火) 22:20:50.53 ID:yMuP5Cbb
ずっいたあの変な奴丁寧な口調になってるw
はじめからそーしたらよろしいのに…
986受験番号774:2011/04/13(水) 00:39:49.91 ID:YbFwr2SC

文章理解 スー過去
数的資料 ワニ→スー過去
数学 20日→Qマスター
物理 教科書物理I・U(啓林館)→20日→Qマスター
化学 はじてい→20日→Qマスター
地学 センター面白いほど→20日→Qマスター
生物 センター面白いほど→20日→Qマスター
日本史 20日→ダイレクトナビ
世界史 20日→ダイレクトナビ
地理 センター面白いほど→ダイレクトナビ
法律・政治・経済 センター面白いほど→Qマスター

これ次からのテンプレにしておk?
教養ってなかなかコレっていう本無かったし、テンプレ欲しいって要望もあるし
ざっとスレみた所これが一番オススメされてる?っぽいので良いかなと思うんですが
どうでしょうか?
987受験番号774:2011/04/13(水) 00:43:01.98 ID:lZFp1mMt
>>986
私立文系の人?
許可なんていらないだろ。掲示板なんだし。
ただそれがいいとは誰も思わないと思う。間違いなく万人向けのお勧めルートではない。
988受験番号774:2011/04/13(水) 00:44:43.44 ID:jPD9Bjwf
だめだな
テンプレ作るなら
スタート時のレベル、到達目標なども考慮にいれるべき
一概にこれなんて言えない
989受験番号774:2011/04/13(水) 00:46:22.54 ID:DHKxjTLC
代案出さずに文句だけ言うw
さすが公務員様やでぇ
990受験番号774:2011/04/13(水) 00:48:57.91 ID:YbFwr2SC
>>987
すみません。ちゃんと読んでませんでした
連投質問者さんとは違います。
万人向けのおすすめルートをご存知なら教えてください
そちらを検討したいです。
>>988
文系が多いでしょうから、初学から7割〜8割とれるようになるまでが目標でしょうか?
991受験番号774:2011/04/13(水) 00:51:35.34 ID:YCzvsmVD
普通にスー過去でいいんじゃねって感じが
992受験番号774:2011/04/13(水) 00:56:52.08 ID:DHKxjTLC
初学からスーカコは厳しいのでは?
やはり20日とかがいりそう
993受験番号774:2011/04/13(水) 01:14:29.35 ID:WcoY1XSv
まだ張り付いてたのか
994受験番号774:2011/04/13(水) 01:14:59.00 ID:tR0zEmWI
猿本推奨してる時点で・・・
995受験番号774:2011/04/13(水) 01:42:58.40 ID:0krXZK6+
数的処理はとりあえずとっつきやすそうなウ問まわしてるんだけど、ある程度こなしたらスー過去に移った方がいいの?
996受験番号774:2011/04/13(水) 05:37:39.48 ID:5WvQ0t9V
996
997受験番号774:2011/04/13(水) 07:08:26.22 ID:jPD9Bjwf
ksk
998受験番号774:2011/04/13(水) 07:09:29.85 ID:jPD9Bjwf
ksk
999受験番号774:2011/04/13(水) 07:10:35.99 ID:jPD9Bjwf
ggrks
1000受験番号774:2011/04/13(水) 07:11:38.30 ID:jPD9Bjwf
>>1000なら俺だけ合格!!
やっほーい!!!

p.s.ほうけい治りますように
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。