【欲しがりません】関西TAC44【受かるまでは】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
たてた
2受験番号774:2011/02/20(日) 17:09:16.99 ID:ktYAdFH/
え?何で重複スレ立てんの?
アホなの?
検索もできないの?
さっさと削除依頼しろよカス
3受験番号774:2011/02/20(日) 17:11:41.24 ID:bN2rOSed
ゴキブリ信者スレはきもいからこっちにすんぞ
4受験番号774:2011/02/20(日) 17:27:05.32 ID:D05ZccHc
kkdrまでが合格最終ラインかな
5受験番号774:2011/02/20(日) 17:28:34.03 ID:q7HLXhj/
あっちはアンチGじゃないの
6受験番号774:2011/02/20(日) 17:31:34.52 ID:ktYAdFH/
どうでもいいけど
よそのスレから自治厨が沸いてくんぞw
7受験番号774:2011/02/20(日) 17:32:50.76 ID:iIICTAea
混乱・重複しているようなので、このスレは削除依頼を出しておきました
こちらのスレに合流をお願いします

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1298190383/
8受験番号774:2011/02/27(日) 18:44:23.16 ID:h38srl9+
消さなくていいのに。
9受験番号774:2011/03/05(土) 22:07:38.44 ID:zTU/1zVR
10受験番号774:2011/03/05(土) 22:28:10.01 ID:8rbnI5j2
近い将来、世の中の流れを変える
大きな事件が起こるであろう
11受験番号774:2011/03/06(日) 22:51:29.75 ID:sY3OXftQ
あげ
12受験番号774:2011/03/09(水) 20:44:37.50 ID:VSL19CmL
( ^ω^)
13受験番号774:2011/03/25(金) 23:59:23.35 ID:+LrnVdMf
私は人生を捨てました(´・ω・`)
14受験番号774:2011/04/16(土) 18:08:59.44 ID:XzeIFgdj
地上模試
専門27/40
教養30/50

専門死亡。
まぁ、知能5割これはまずまずと言っていいのか・・・
15受験番号774:2011/04/17(日) 02:35:14.06 ID:UxUTmVap
なんでこっちに書いてるの?
ageたいだけ?
16受験番号774:2011/04/18(月) 20:50:45.66 ID:2+YN4pmB
ここは実質47か?48か?

とりあえず、上げとく
17受験番号774:2011/04/18(月) 22:03:20.97 ID:pSdfHH8l
次スレはここでいいん?
前回のネタにマジレスはワロタw
ところでこの前の地上全国型の経済で8/9だったけど質問乗るよ??笑
18受験番号774:2011/04/18(月) 22:05:11.79 ID:G8AVI/cG
>>17
結構なんでお勉強してね^^
19受験番号774:2011/04/18(月) 22:06:54.07 ID:pSdfHH8l
うはっwwwwwwwおkwwwwwwwwwww
20受験番号774:2011/04/18(月) 22:10:19.61 ID:hlJxxtNW
>>17
むしろ法律科目が32/35だった俺が相談に乗ってやるよ
21受験番号774:2011/04/18(月) 22:13:55.21 ID:BrXZcCUS
>>10
>>近い将来、世の中の流れを変える
大きな事件が起こるであろう


ちょっと・・・3月5日にこの投稿って・・・。
まぁ、事件じゃなくて災害だったけどさ・・・
22受験番号774:2011/04/18(月) 22:21:42.29 ID:pSdfHH8l
>>10
預言者ktkrwwwwwwww
あなたが神かwwwwwww

てか経済の解説は不親切だったと思う
23受験番号774:2011/04/18(月) 23:10:34.87 ID:Zx5Lzdzy
今日は雨降ってるのに、花粉が多かった(と思う。
ソースは花粉症の俺の症状。
24受験番号774:2011/04/18(月) 23:22:45.16 ID:gH26Jtsr
今日後ろの席の人が警察用の数的のV問やってたw
どんな内容か気になるな
25受験番号774:2011/04/18(月) 23:54:02.16 ID:mkfnbKJl
経済学部いる?
勉強しなくても8割とれる?
26受験番号774:2011/04/18(月) 23:56:32.87 ID:Zx5Lzdzy
余裕で行けるよ。TACのV問もとりあえずは何問かは解いたけど。
ちなみに俺は学校の授業は真面目に受けてる方だよ。
27受験番号774:2011/04/19(火) 00:08:35.57 ID:urfQPABX
羨ましいな。
文学部で言語学専攻してるから、
勉強に関して何の旨味もねーわww
まあ、今更か…
28受験番号774:2011/04/19(火) 00:30:16.95 ID:hjKr8c7/
>>25
経済学部だけど、経済の問題が4割しか当たらなかった\(^o^)/
法律では8割超えるんだが、これじゃ国Uすら受からん
29受験番号774:2011/04/19(火) 00:43:36.83 ID:ROKEP/KH
>>27
気持ち痛いほどわかる!!
精々、研究対象が外国語なら英語慣れできるのと、文章理解で「ことば」がテーマなら異様なスピードで読めるくらいだな
30受験番号774:2011/04/19(火) 00:46:18.64 ID:4U0BcRdf
>>17
俺も今見て吹いたww
31受験番号774:2011/04/19(火) 00:46:43.17 ID:iICsdqtc
学部関係あるのはご苦労なことに大学の授業にしっかり出てる暇人だろ
俺は法学部だがほぼでてないから法律あんま知らん
32受験番号774:2011/04/19(火) 01:17:32.83 ID:b+otEY4J
それで卒業できる大学システムがマジキチ
33受験番号774:2011/04/19(火) 01:32:40.51 ID:8Do3BVB9
まぁ文系の知識なんざ役に立たないっていう前提で文系には甘いんでしょ。
理系はそれじゃ卒業できないよ。留年するのがオチ。
開発職に就く可能性が強いのに、ちゃんとした知識付けさせておかないと、大学も評判が悪くなるだろうしね。
34受験番号774:2011/04/19(火) 01:43:02.74 ID:ROKEP/KH
文系の多くは、目的なく大学に遊びに行く奴の受け皿だから、教授陣も諦めてるんだろ。特にAOとか推薦入学の奴は、レポート読んだだけで分かるって私大の講師達はよく言うし。
35受験番号774:2011/04/19(火) 01:47:06.60 ID:318aYfxj
>>30
あんなのでふけるなんておめでたいやつめ。
36受験番号774:2011/04/19(火) 01:47:20.84 ID:ztloZFV9
俺が大学入って普通に授業出てるのを知って父親が驚いてたなw
昔の大学生も同じようなもんだ
バイトと麻雀の毎日だったそうだ
37受験番号774:2011/04/19(火) 01:50:21.54 ID:iICsdqtc
文系は営業だからそんな知識なんかいらんの。
いるのは高校生までの努力の成果(学歴)と大学で何したか(リア充)。俺はそこはキチンとやって高い学歴得たから、大学はレジャーでおkと認識してる。
理系はよくわからんけど、知識なきゃダメなんでしょ。だから院に行くんだよね?
なぜか理系に行ったのに文系就職する人っているけど、なんなんだろうと思う。
どうせ文系就職するなら遊んでた方がいいのに
38受験番号774:2011/04/19(火) 01:57:09.42 ID:iICsdqtc
文系はむしろ大学時代は遊ぶことが大事。勉強なんて高校までにやることだからな。
まあ公務員試験板じゃなくて就職板で言うべきことかもしれないけど。
理系の友達いるけど、授業でないとついていけないと言っていた。
世界が違うと感じた。尊敬してる。
39受験番号774:2011/04/19(火) 02:04:10.45 ID:IQLHXTjI
などと意味不明なことを供述しておりry

あーそんなことよりデッドマンワンダーランドおもしろかった
40受験番号774:2011/04/19(火) 02:07:35.23 ID:iICsdqtc
大学の授業って90分だろ。
無理だろ。時間の無駄。
せいぜい語学くらいじゃね?出席する気になるのは。
41受験番号774:2011/04/19(火) 02:17:24.11 ID:urfQPABX
高校までは所謂受験の為の勉強
大学は自分の知的欲求を満たすための勉強だろ
役立つから〜・役立たないから〜で定義すんのは違うと思うが…

そういえば、あと半月もすると面接対策とか始まるけど、
講師の割り振りは校舎ごとに決まってんの?
42受験番号774:2011/04/19(火) 09:37:20.08 ID:Ak4q/dBL
やっぱり、レジュメだけでは不完全で
講義聞いて完成されるように作ってるな
43受験番号774:2011/04/19(火) 10:42:29.03 ID:SZmZ5W10
利き腕折ったorz
択一の勉強はそんな困らんが、
都庁の記述は要点整理とかもやってたからピンチだなww
まあ、後はサブ科目だけだから何とかなるかな?


そういや、法律改正レジュメ貰ったやついる?
分量的に多いなら早めに貰おうと思うんだがどうなの?
44受験番号774:2011/04/19(火) 10:49:15.44 ID:IQLHXTjI
災難だなw
梅田校なら見かけたらお見舞いにジュースおごってやんよ
45受験番号774:2011/04/19(火) 10:54:32.95 ID:NXYGDBA0
>>43
全力で特定するわ
46受験番号774:2011/04/19(火) 11:19:15.39 ID:nY+2/fx7
>>43
リアルゴールドでいいか?
47受験番号774:2011/04/19(火) 11:23:16.83 ID:Ak4q/dBL
>>43
大丈夫か、何で折れたんだ?
48受験番号774:2011/04/19(火) 12:04:30.23 ID:EJfqFU2E
折れた骨は回復すると強くなる

というのはデマ
49受験番号774:2011/04/19(火) 12:31:06.90 ID:SZmZ5W10
TACに向かう途中チャリ漕いでたら、
横から二人乗りの高校生っぽいガキに当てられて吹っ飛ばされたわww
そいつらに逃げられるわ、Vテキが水たまりにダイブするわで悲惨だったな
50受験番号774:2011/04/19(火) 12:39:10.19 ID:Ak4q/dBL
経済ゼミ3回目難しいな、5〜6割しかとれんかった
てか、多めにプリント取ってるんじゃねえよ
7枚足りないとかありえねえだろ
51受験番号774:2011/04/19(火) 12:44:53.77 ID:Ak4q/dBL
>>49
それはさすがに酷いな
痛すぎて、追ったりできなかったろうし。
自習室で寝たりボーっとしてるやつに、書くの手伝ってほしいところだな
52受験番号774:2011/04/19(火) 12:45:43.69 ID:nY+2/fx7
一回死んでから復活したらスカウターを潰す程の力を持つ
53受験番号774:2011/04/19(火) 12:47:19.63 ID:8Do3BVB9
急に止まれないスピードで走ってるのが悪い。
たとえ小さな交差点であろうと急停止できるスピードで走るのが普通。
そもそもある程度のブレーキテクニックがなければ雨の日に自転車をこぐべきではない。
時々飛ばして走りたくなる気持ちもわかるけど。でっかい車道の中央の車線走ったり、気持ちいいよね。
54受験番号774:2011/04/19(火) 12:49:53.09 ID:8Do3BVB9
という俺もこの前自転車でバイクにぶつかった。
歩道を走っていたら、ヨコの民家からバイクが突っ込んできた。
40くらいの奴が、バイクで玄関から歩道に突っ込んできたんだ。
歩道だったのに、まさかの横からの突撃に、俺はなすすべもなくぶつかってしまった。
まぁ大丈夫だったけど。
55受験番号774:2011/04/19(火) 12:55:57.07 ID:JRm22r0V
ふりそそぐひざしがあってだからこそひかげもあって
56受験番号774:2011/04/19(火) 12:57:34.56 ID:Ak4q/dBL
俺も原付で坂を下ってたら、ブレーキ利かなくてこけたわ
何年か振りに足から血出たし、携帯落として後続の車達に何回も踏まれたし
飲むぞー!と意気込んで買った、ウォッカも瓶粉々になるしで、散々だった
57受験番号774:2011/04/19(火) 13:38:35.54 ID:vrvxkmc7
>>39
あれおもんなかった
今期アニメ見過ぎでやばいww
>>43
大丈夫かwww
58受験番号774:2011/04/19(火) 19:23:02.93 ID:WgqeEfYQ
>>57
電波女と青春男 は観てるか?
59受験番号774:2011/04/19(火) 20:05:07.64 ID:vrvxkmc7
>>58
まだ大阪で放送してなくない??

今日のあの日見た花の名前を〜ってやつは面白いらしいけどね
60受験番号774:2011/04/19(火) 20:34:39.14 ID:kPmX+DYF
>>43
オナニーしすぎなんだよ
61受験番号774:2011/04/19(火) 21:16:35.70 ID:+6hpEOoR
ぜんぜんやる気が出ない。点数良くないのに。
来年に目標が転移しかけてます。
62受験番号774:2011/04/19(火) 21:28:28.00 ID:GApwHMRy
今年がんばれないなら来年も無理だよ
今年がんばって無理なら来年は望みあるかもね
63受験番号774:2011/04/19(火) 21:30:53.92 ID:Ak4q/dBL
そんな時のために、G原やH井教がある
64受験番号774:2011/04/19(火) 22:03:15.83 ID:s/O9KGUE
コーヒー飲みながら政治学レジュメ見直してたら、こぼしちゃって
レジュメめっさ汚れた・・・orz
お気に入りのレジュメだったからテンションがた落ちだわww

Y原先生ごめんお・・・
65受験番号774:2011/04/19(火) 22:22:53.61 ID:PR/L5AH0
いかりや⇒G原

荒井⇒H井
加藤⇒A原
加藤⇒S村
仲本⇒N間
高木⇒Y原
志村⇒F谷
66受験番号774:2011/04/19(火) 22:25:15.50 ID:Ak4q/dBL
年がバレるぞ
67受験番号774:2011/04/19(火) 23:26:53.77 ID:zGcZnkBL
特別区を受けるのに合わせてAKBを見に行きたいと思ってるのは俺だけだろうか
68受験番号774:2011/04/19(火) 23:43:23.11 ID:6huVVXCC
某大手商社から内定をもらってしまった
明日からの勉強に対して全くやる気が出ない
69受験番号774:2011/04/19(火) 23:50:00.08 ID:o7wsYn5n
>>68
内定おめでとう
70受験番号774:2011/04/19(火) 23:52:10.74 ID:3tMJouLx
>>68
おめでとう
新卒は民間行った方がいいぞ

まずは大手行って合わなかったら
公務員再チャレンジすればいい

俺はそうだが後悔はしてない
71受験番号774:2011/04/20(水) 00:08:46.03 ID:/GQ4DstU
>>68
おめでとう
五大商社なら行くべきじゃないのか
72受験番号774:2011/04/20(水) 00:13:26.28 ID:anxg2VM6
>>68
大手商社かー、おめでとう!
70の言うとおり新卒なら民間のほうがいいと思うよ
73受験番号774:2011/04/20(水) 00:13:53.02 ID:mF4beqpx
公務員なんてやめとけ
74受験番号774:2011/04/20(水) 00:15:34.57 ID:5TI0N5dT
たしかに新卒がわざわざ公務員になる意味はあまりないな
75受験番号774:2011/04/20(水) 00:16:20.60 ID:JPsNtYnl
おまえらライバル減らそうと必死だなwwww

まぁ間違いなく大手商社の方がいいな
でもせっかく勉強してきたんだろうし試験は受けたほうがいいんでない?
てか公務員勉強と民間両立できるやつは尊敬するわ
76受験番号774:2011/04/20(水) 00:25:47.86 ID:uK4Moy/x
普通に考えればギリギリまで内定キープして受験だろうなぁ
77受験番号774:2011/04/20(水) 00:26:26.67 ID:7RrpA2p3
ホントかよ。
五大受けて内定とるような人間が公務員試験なんて受けようと思うのか?ww正直信じられない。
まぁ本当だったらおめでとう。

>>75
五大受かったら公務員試験なんて受ける必要ないだろ。
78受験番号774:2011/04/20(水) 00:31:16.71 ID:3fnSJrwj
民間から内定貰ったとか書くやつは何がしたいの?
79受験番号774:2011/04/20(水) 00:34:18.68 ID:18nH7l2U
またお前かwwwww
80受験番号774:2011/04/20(水) 00:44:26.87 ID:6OYMJlwc
落ちろ
81受験番号774:2011/04/20(水) 00:45:44.69 ID:5TI0N5dT
え、公務員なんて民間無理な奴らが集まるところじゃないか
82受験番号774:2011/04/20(水) 00:51:52.24 ID:/lYjA8YR
>>81
今年は国公立とかのリスクヘッジ先になってるケースも多いと思う
83受験番号774:2011/04/20(水) 00:56:44.72 ID:U/KLpOfV
面接重視の地上は余裕だね
84受験番号774:2011/04/20(水) 01:01:34.60 ID:Wk5dkBHd
お前ら釣られるなよ。今年は大手のほとんどが6月から面接だお。
85受験番号774:2011/04/20(水) 01:02:59.17 ID:wtwEZV3o
>>84
職種によってはもう出てる。
86受験番号774:2011/04/20(水) 01:28:51.43 ID:8Vx6tqWD
おれもうける予定だが、7大商社総合職は全部まだだよ。
87受験番号774:2011/04/20(水) 01:45:27.44 ID:HPdZlwb8
パン食か
88受験番号774:2011/04/20(水) 02:03:11.81 ID:d3EKJVRj
DBJうかったぜ
89受験番号774:2011/04/20(水) 02:19:57.47 ID:vlABGKNn
国Tの受験票のダウンロード発行が始まったな
なんか、ついに始まんのかって感じになるな

受験地京大なんだが、やっぱカンニング対策めっちゃ厳しいんかなww
90受験番号774:2011/04/20(水) 03:14:59.05 ID:rgWt1LzA
えりか
91受験番号774:2011/04/20(水) 06:47:24.72 ID:NfqIFj14
国1の受験票の印刷って普通紙でええんかいの?
92受験番号774:2011/04/20(水) 08:10:53.72 ID:ydx84Sb8
俺は、関西の某私鉄から内定貰ったよ。
93受験番号774:2011/04/20(水) 09:16:40.85 ID:3fnSJrwj
それ書いてなにがしたいん?
94受験番号774:2011/04/20(水) 09:31:49.08 ID:Wk5dkBHd
模試が悪くて現実逃避してるんだろ。

今脱落者増えてるからみんな頑張ろう
95受験番号774:2011/04/20(水) 09:37:07.96 ID:ydx84Sb8
>>68
商社か、羨ましいな。
どこの商社?
96受験番号774:2011/04/20(水) 09:52:16.61 ID:mF4beqpx
ふざけるなあ、オラアッ、
97受験番号774:2011/04/20(水) 09:54:23.99 ID:EdoWx951
>>93
ま た お 前 か
98受験番号774:2011/04/20(水) 10:39:19.60 ID:QUqibwda
ふーん、よかったねーと流せばいいものを
99受験番号774:2011/04/20(水) 11:07:16.83 ID:ydx84Sb8
静かに鼻かめよ。神戸校のクソメガネ
100受験番号774:2011/04/20(水) 11:35:16.43 ID:KV2Ik9uZ
はやおっきクラブ出損ねたぜ
101受験番号774:2011/04/20(水) 12:37:38.66 ID:fyvl5HtM
この時期に常にいちゃいちゃしてるやつらって受かる気あんの?

特に女
せっかく美人なのに、男探しにきたようにしか見えない

どーでもいーけど
102受験番号774:2011/04/20(水) 12:39:48.32 ID:7RrpA2p3
嫉妬って見苦しいね
なんでこの時期にいちゃいちゃしてたらダメなの?
103受験番号774:2011/04/20(水) 12:47:56.10 ID:fyvl5HtM
いちゃいちゃは別にいい

ただ常にってのがなんかいらつく
104受験番号774:2011/04/20(水) 12:50:16.60 ID:v6/GbN9p
H井先生が受験生は彼女創るなと言ってたから我慢しないと。
105受験番号774:2011/04/20(水) 12:50:18.33 ID:mYqh4l58
>>101
嫉妬乙www
2人とも受かるから問題ないやろ?

お前みたいに気持ち悪くて頭悪い奴もいれば、イケメンで頭良い奴もいるってこと
106受験番号774:2011/04/20(水) 12:59:55.39 ID:7RrpA2p3
どうして受験界って精神論が横行するんだろうね
女でもいたほうがいないよりはいいと思うけど
107受験番号774:2011/04/20(水) 13:03:47.35 ID:QUqibwda
グズりタイムに入ったか
108受験番号774:2011/04/20(水) 13:06:56.91 ID:ydx84Sb8
まだ、神戸校のクソメガネがブーブーって鼻をかみ続けてる。マジで五月蝿い。どうすればいい?
109受験番号774:2011/04/20(水) 13:16:13.69 ID:CmQlTzPs
耳栓しろ
110受験番号774:2011/04/20(水) 13:21:21.14 ID:EdoWx951
高校時代の女友達が、構って彼氏の電話、メール攻撃で一橋に落ちて同志社に行った
一橋志望のくせにどんだけ落ちぶれてんだって話だよ
地雷踏むリスクを考えたら女を作ろうとは思わないほうがいいぞ
111受験番号774:2011/04/20(水) 13:25:22.22 ID:ydx84Sb8
まあ、性欲処理にはいいかもしれないが。
112受験番号774:2011/04/20(水) 13:30:25.32 ID:mF4beqpx
鼻すするよりかむほーがいいにきまってんだろ。
113受験番号774:2011/04/20(水) 13:30:34.50 ID:ahYPhFPS
失敗するのは男だよな

あと、付き合ったら落ちるととか言ってるやつは、付き合ってなくても絶対他の言い訳をいう
114受験番号774:2011/04/20(水) 13:34:56.96 ID:7RrpA2p3
言い訳は低学歴の専売特許だからな
115受験番号774:2011/04/20(水) 13:44:29.13 ID:ydx84Sb8
>>112
「普通」のかみかたではないんだよ。クソメガネの場合は。
ほぼ2分に1回の割合でブーブーとかまれたら腹立つよ。

神戸校303に来れば五月蝿さが分かる。
116受験番号774:2011/04/20(水) 13:51:05.03 ID:lRE0BaDU
最近ストレスのせいか勃ちが悪い。
彼女は気にしないって言ってくれるけど、やっぱり申し訳ない。
早く受かって彼女を幸せにしてあげたいぜ。
117受験番号774:2011/04/20(水) 13:57:16.09 ID:sqQUCDLQ
裁事模試って21日発送だっけ?
118受験番号774:2011/04/20(水) 14:02:24.53 ID:v6/GbN9p
>>115
事務員に頼んで注意してもらいなよ。
彼らの注意ならはながみくんも逆恨みしないだろうし。
119受験番号774:2011/04/20(水) 14:05:50.78 ID:E1454emi
>>115
おおぬっきを悪くいうのはやめろー
120受験番号774:2011/04/20(水) 14:24:43.30 ID:96i0N9Mn
確かにうるせー!しかも2人いるし
121受験番号774:2011/04/20(水) 14:31:19.41 ID:hKBU+KN8
教室変えるか耳栓買うか、何かの音楽聞くか>>118だな。
そいつに合わせて自分が対処せんとあかんのは癪に障るかもだけど、
余計なことに神経使ってる場合じゃないからな

ま、誘惑に負けないんだったら自宅が一番だな
122受験番号774:2011/04/20(水) 14:39:17.68 ID:mF4beqpx
神戸綺麗やからいきたいわ。
123受験番号774:2011/04/20(水) 14:49:53.49 ID:u6CL6tfy
http://hapilala.jp/tac-kyoto/archive/1136/0

お前ら本番ぐらいは正直に書けよwww

てか、未だにシステムが分からんのだが、
地上以外は問題持ち帰りOKで、HPの正答見て自己採点するって感じかな?
で、地上は回収されるっぽいし自己採点とかできないのかな?
124受験番号774:2011/04/20(水) 14:57:08.71 ID:ydx84Sb8
あまりにも五月蝿いからトイレで注意してやった。かなりビビってたわ。
125受験番号774:2011/04/20(水) 15:37:43.93 ID:3fnSJrwj
>>122
階段外にあるから雨の日濡れてたり夜暗いがな。
126受験番号774:2011/04/20(水) 16:03:47.80 ID:mF4beqpx
>>125
エレベーターの乱用しかないなそれは
127受験番号774:2011/04/20(水) 16:15:26.31 ID:JPsNtYnl
火曜深夜の破壊力がやばい

日常
シュタゲ
あの花

あの花で泣いた 来週あの花とシュタゲ微妙に被ってるしどうしようw
128受験番号774:2011/04/20(水) 17:09:38.74 ID:6OYMJlwc
とにかく落ちろ
129受験番号774:2011/04/20(水) 18:34:22.61 ID:+eOYp/oB
関西はやっぱり模試の結果明日か明後日くらいになるんかなあ?
130受験番号774:2011/04/20(水) 19:30:56.43 ID:ydx84Sb8
クソメガネあかんわ。常識が通じない。
131受験番号774:2011/04/20(水) 19:42:58.17 ID:96i0N9Mn
>>130
とうとう特定した。ありゃダメだな
132受験番号774:2011/04/20(水) 19:47:06.30 ID:/lYjA8YR
ムカつくのはわかるが
本番に隣が基地の可能性もあるんだから
耳栓とかで対策しようぜ

模試でイスをギーギー音鳴らすバカがいて
そっから筆箱に耳栓常備した
133受験番号774:2011/04/20(水) 19:59:03.83 ID:mF4beqpx
>>130
注意したんじゃないのか?
134受験番号774:2011/04/20(水) 20:15:32.04 ID:ydx84Sb8
>>133
注意しても通じないみたい。砂漠に水を撒くようなもの。
135受験番号774:2011/04/20(水) 20:32:42.79 ID:mF4beqpx
>>134
部屋移動も癪だしな。俺が先きといて後からきたうるさいヤツのせーで移動するのはな。まあもうすぐ終わりの時間だな
136受験番号774:2011/04/20(水) 21:07:38.94 ID:seyVuKut
>>127
俺もあの花1話見てうるっときたわ
最後のsecret base反則すぎる
てか、めんまの声出してる茅野愛衣かわいすぎるわ声
137受験番号774:2011/04/20(水) 21:17:35.67 ID:EdoWx951
本番で耳詮なんてつけられなくね?
退場させられると思うんだが
138受験番号774:2011/04/20(水) 21:19:02.11 ID:5TI0N5dT
いいんじゃね?指示を聞き逃しても自己責任ですって注意書きがあるけど
139受験番号774:2011/04/20(水) 21:25:30.78 ID:0xiZfPd0
>>130
神戸校っていろいろな奴がいるな。
でも、一番迷惑な奴は教室前で走り回るあいつらだろ。
140受験番号774:2011/04/20(水) 21:38:02.79 ID:HAVj69Ko
>>136
地元のとある市が舞台なんだが、観光政策に利用してPRを始めやがったわwww
なんか、地元がどんどん萌アニメの聖地化していくwww
街のPRや経済効果は結構凄いらしいから、ネタがアングラなだけに
面接で話すべきか悩むんだよな。


>>137
体験談、復元シートを見る限り、付けてる人結構いるみたいだよ
141受験番号774:2011/04/20(水) 21:42:34.87 ID:cUH+4qX1
>>139
カップルくそメガネか!!
142受験番号774:2011/04/20(水) 21:46:58.17 ID:mF4beqpx
メガネ何人いるんだよ
143受験番号774:2011/04/20(水) 21:54:04.90 ID:BAL+lgkG
耳栓つけたら余計に集中力落ちない?
自分の唾を飲む音とか聞こえるし、エレベーターに乗ってるような気圧の違和感がある
144受験番号774:2011/04/20(水) 21:56:16.20 ID:QUqibwda
何というか、うるさい奴でも30分くらいしたら慣れて存在が消えないか
見ず知らずのおまえに構ってられんわ、と思う

それでもたまにいる、背信的悪意者は警察呼びたくなるけどな
あれは本当に気が狂ってるよ、危険だよ
145受験番号774:2011/04/20(水) 21:57:04.04 ID:JPsNtYnl
>>140
よう秩父
俺はこの前の地上模試の論文で、豊郷小学校の町おこしについて書いたよw
146受験番号774:2011/04/20(水) 22:22:45.34 ID:48KjkVwL
埼玉はどんどんアレな方向に進んで行くなww
まあ、埼玉出生の漫画家が多いからな

観光政策の一つとしては良いんだろうが、面接で言うのはどうなんだろうね
公正に見てくれるならOKだろうが、実際40、50の面接官に理解があるとは思えんしなw
147受験番号774:2011/04/20(水) 22:30:12.94 ID:Hp0nPo6g
今日の303の鼻かみメガネ君はお前らの想像を超える音量だからな。
少し古い例えだが軽いブブゼラだった。

ドア静かに閉めてくれる女の子とか、記述書く時は下に何かひいてる女の子とか、ペンを投げない女の子とか、ありがとう。
好きになってもいいですか?

ああ彼女ほしい。
カップルメガネ羨ましいんじゃああああ。
148受験番号774:2011/04/20(水) 22:33:23.39 ID:mju4Dqqb
TACDQN多すぎ

梅田校が一番マシか?
149受験番号774:2011/04/20(水) 22:46:02.77 ID:QUqibwda
早起きとか時事で回ってるけど、京都≧梅田>>なんばが良い順かな
神戸は1回しか行ったことないから、わからん
なんばは、定期的に誰かが壁に穴を開けて壊してるのが、怖い
150受験番号774:2011/04/20(水) 22:48:48.54 ID:5TI0N5dT
難波は駅から異常に近いのがイイ
151受験番号774:2011/04/20(水) 23:03:38.42 ID:0xiZfPd0
>>147
ブブゼラワロタwww
152受験番号774:2011/04/20(水) 23:21:43.97 ID:Wk5dkBHd
京都が一番。大阪は仕事してないおっさん大杉
153受験番号774:2011/04/20(水) 23:27:31.69 ID:WJl62GhO
ブブゼラメガネって馬顔のやつか?
154受験番号774:2011/04/20(水) 23:30:09.37 ID:48KjkVwL
>>149
京都生だが、俺もそんな感じだな。神戸は知らん
京都は建物が新しいから綺麗なのとDQNが少ないな。
あとハピララの更新頻度が高いから、自宅でも情報を得られる
まあ、欠点は京都駅からは遠いんだよな

梅田はレジュメをレジュメ棚からセルフで持って行けるのが良かったのと
エレベーターがいっぱいあってエレベーターホールが何かかっこよかったなww
てか、ビルがカッコイイ
あと、コンビニが下にあるのも便利だな。

なんばは…トイレが狭いし、汚すぎる。せめて手洗ったら拭けよww
まあ、駅からは近いし地下道で雨に濡れないから良いな
あとは他の2校舎と違って観覧車とか外の景色が眺められるなww
155受験番号774:2011/04/20(水) 23:34:32.80 ID:mF4beqpx
いつも朝から夜までスーツで自習してるおっさんって電車とかで今から仕事ですよーとか思わせたいの?
156受験番号774:2011/04/20(水) 23:46:15.15 ID:uP32z5dZ
妄想甚だしいな
157受験番号774:2011/04/21(木) 00:06:16.17 ID:OI5fQjj3
>>153
馬顔かどうかは分らんが、神戸校303に来れば派手に鼻をかんでくれるのですぐわかるはず。
158受験番号774:2011/04/21(木) 00:12:16.57 ID:9fHqLbVX
>>157
てつやじゃないのか? 根暗っぽいやつ
ってか、ブブゼラwww
159受験番号774:2011/04/21(木) 06:01:30.83 ID:ki8dUnUh
えりかおはよう
160受験番号774:2011/04/21(木) 08:01:54.04 ID:f42j3wW5
大学受験の予備校みたいに窓口受取なら少し早く模試を受け取れるようにして欲しいわ
そうすりゃ無駄な郵便コストもかからないしさ
161受験番号774:2011/04/21(木) 08:32:32.30 ID:ljB62JsR
アー 早起きクラブ無理だった。 それよりレアル優勝したな やったぜモウリーニョ
162受験番号774:2011/04/21(木) 08:46:19.39 ID:LETA0V23
神戸メガネはいったい何年目受験なんだ
163受験番号774:2011/04/21(木) 09:03:29.06 ID:JuSsQZeL
早起きクラブのために6時起きとかしたらその後眠くて効率悪い
164受験番号774:2011/04/21(木) 09:26:16.40 ID:RUjwkUd4
今日もブブゼラは絶好調!
165受験番号774:2011/04/21(木) 09:41:31.24 ID:AAGjWs9j
>>163
色々と朝に予定があって、一ヶ月くらいぶっ通しで
5〜6時台起き続けてるけど、慣れるよ
166受験番号774:2011/04/21(木) 09:57:26.90 ID:D0TKOsue
ブブゼラくん!
167受験番号774:2011/04/21(木) 10:09:30.10 ID:RtLp84QU
あー風邪ひいてるなこりゃ
今日は早めに帰るか…
168受験番号774:2011/04/21(木) 10:11:02.10 ID:ki8dUnUh
みんないまは都庁特別区オンリーでやってるかんじ?
169受験番号774:2011/04/21(木) 10:34:41.45 ID:hdwoeUhf
バルサファンの他のプレースタイルを全否定する言動にイライラしてたから、気分良いわ


>>168
うい。
都庁の記述5科目分と論文のキーワード・都政の暗記中心だな。
教養は足切りかからん程度に・・・

てか、専門の択一全くやってないから、
祭事がやばいかもな
170受験番号774:2011/04/21(木) 11:02:46.05 ID:jf4sDO0/
>>162
おっと、N崎の悪口はそこまでにしとけ
171受験番号774:2011/04/21(木) 11:16:57.43 ID:CdHaQxxC
うっひょーレアル最高!!
172受験番号774:2011/04/21(木) 11:18:06.56 ID:mfkf2m7q
>>162のメガネと>>164のメガネは同一人物か?
173受験番号774:2011/04/21(木) 11:22:03.19 ID:AAGjWs9j
メガネ、メガネ
174受験番号774:2011/04/21(木) 11:50:33.41 ID:D0TKOsue
メガネ神
175受験番号774:2011/04/21(木) 11:54:48.51 ID:AAGjWs9j
何者だよ
176 [―{}@{}@{}-] 受験番号774:2011/04/21(木) 12:13:10.68 ID:Qb6usL4N
休憩がてらにネカフェ来たけど
いまだに模試のデータ上がってないのかよ
仕事しろやTAC
一週間もずれたんだから、マークの結果ぐらいすぐUPれるやろが
177受験番号774:2011/04/21(木) 13:41:12.60 ID:iQLiIcKg
特別区模試、かなり悪いと思いきや上位10%!!賢い奴は都庁?
178受験番号774:2011/04/21(木) 13:42:37.70 ID:wg34zcji
賢い奴は民間回ってると思うよ
179受験番号774:2011/04/21(木) 13:45:15.95 ID:E8chTLCV
上位ってどれくらい?
俺教養25 専門32 なんだけどどれくらいかな?
180受験番号774:2011/04/21(木) 14:03:10.43 ID:+anObiCa
上位は裁判所か都庁じゃないのかな?
181受験番号774:2011/04/21(木) 14:08:53.50 ID:XXuB6uK2
ブブゼラおおぬき
182受験番号774:2011/04/21(木) 14:24:01.27 ID:RUjwkUd4
実名ヤメレ
183受験番号774:2011/04/21(木) 14:52:11.93 ID:meOnmHsx
国1受ける田舎もんはもうホテルとったかい?
184受験番号774:2011/04/21(木) 14:58:51.40 ID:eIpCZ4oo
国一は地方受験できるじゃん
それよか都庁特別区の受験票早く来いよ。
185受験番号774:2011/04/21(木) 15:05:10.78 ID:KItLgVLZ
>>183
もう官庁訪問のホテル予約ってことか
どれだけ自信あるんだ
186受験番号774:2011/04/21(木) 15:10:53.47 ID:f42j3wW5
人文科学の授業(DVD生)は受けないんだけど一応レジュメだけ欲しかったら、
受付でハンコだけ押して貰って一気にレジュメを貰っちゃうことって可能なのかな?
187受験番号774:2011/04/21(木) 15:16:57.61 ID:7DkJi1c+
面倒くさがられるだろうけど貰えるんじゃない?
無理だったらごめんね。
188受験番号774:2011/04/21(木) 15:31:07.59 ID:hdwoeUhf
都庁・特別区は例年どこが試験地なんだ?
東大、早稲田、日大あたりかな?
まさか、都庁・区役所でやったりはせんよな?
189受験番号774:2011/04/21(木) 15:34:56.55 ID:PXy5DF4q
>>188
そんないい名のある大学使わせてくれないよ
190受験番号774:2011/04/21(木) 15:41:49.60 ID:D0TKOsue
大阪府、ピン大で受ける人大変だね
191受験番号774:2011/04/21(木) 15:42:35.49 ID:wg34zcji
192受験番号774:2011/04/21(木) 15:54:35.51 ID:a9znYU3a
>>183
せめて一次受かってからだろw
193受験番号774:2011/04/21(木) 16:00:13.26 ID:OgHGcMUl
>>183
一次は地元関西だぞw
194受験番号774:2011/04/21(木) 16:20:40.66 ID:RUjwkUd4
大阪府出願したけど、受けるの止めよう。
195受験番号774:2011/04/21(木) 16:25:15.15 ID:7DkJi1c+
>>194
よければ理由を聞かせてくれ
196受験番号774:2011/04/21(木) 16:29:59.26 ID:WWMwbSGa
そりゃ30越えても手取りが20越えないことだろ
197受験番号774:2011/04/21(木) 16:48:27.90 ID:PJ4o25kJ
かばってあげてんのかと思ったら、実名でかかれてる
198受験番号774:2011/04/21(木) 18:01:49.84 ID:eIpCZ4oo
みなさん、やってますか?
いよいよ直前期です。
誠実に勉強すれば報われます。
市民県民国民のために、全力を尽くしましょう。
自分の手で、合格を強奪しましょう。
戦後のベビーブームで狂い咲きしましょう。
人生は楽しいです。

ってハガキがTACから届いたんだが。

ラスト2行どういうことなのw
199受験番号774:2011/04/21(木) 18:04:10.77 ID:WWMwbSGa
文章からGっぽさがすごいするなw
200受験番号774:2011/04/21(木) 18:28:30.56 ID:sgRNZt/V
>>170 が一番悪意あるなw
201受験番号774:2011/04/21(木) 19:03:02.59 ID:AFDrHQOf
なんで「市民県民国民」のために頑張らなあかんねんw
公務員になったところで「国民のため」とか思いながら仕事しねーよw
202受験番号774:2011/04/21(木) 19:04:33.73 ID:nLe5Iub/
>>198
マジで届いてたわwww
頑張れってことなんだろうな
>>199の言うとおりものすごくGイズムがするわww

都庁の専記の分布みたいなのが無いから、
全体がどんな感じだか全く分かんね
203受験番号774:2011/04/21(木) 19:29:22.46 ID:RUjwkUd4
今日、ブブゼラは比較的静かだった。この板見てるのかな。
204受験番号774:2011/04/21(木) 19:34:14.51 ID:7dnMaKqH
ハガキは事務局一同じゃなくてGよりとでも書いとけよw
205受験番号774:2011/04/21(木) 20:17:59.35 ID:Og6bZbx9
公務員試験という名の戦いを乗り切った後、カポゥ作って子づくりしろって意味だろ

俺、無事に合格できたらあの子に告白するんだ…
206受験番号774:2011/04/21(木) 20:28:21.59 ID:CUJUGYld
来週発売のPSPソフト、最後の約束の物語買う人居る?
207受験番号774:2011/04/21(木) 20:31:33.61 ID:AAGjWs9j
第二Zやりてええ
208受験番号774:2011/04/21(木) 21:54:27.28 ID:0Jn/y9S5
裁Uの教養論文40点っておい!!!!
60は絶対いるよな…
209受験番号774:2011/04/21(木) 21:58:37.39 ID:AAGjWs9j
教養論文50で、専門は20だった
違うタイトルで、似たような内容を書いた時は30だった気がするんだが
これは本人かN間さんに直接聞くしかないな
210受験番号774:2011/04/21(木) 22:34:58.81 ID:4KImi4t/
Alastor full densityかっこよすぎる・・・・今日だけで20回は聞いた。

あぁ試験が帰ってきたね、家に送るなって思う。受かる点数を取ってる人なんて四人に一人もいないでしょ?三人で一位じゃダメだし。
回を経るごとに、模試の問題は、教養がどんどん易化して、専門がどんどん難化している。
特に第四回模試は教養専門でレベル差がかなりあった。実際の試験でこんなにレベル差があるわけがない。
211受験番号774:2011/04/21(木) 22:38:51.02 ID:cdmlh/op
>>210
全国型はミクロ以外易化してた
212受験番号774:2011/04/21(木) 22:41:20.81 ID:LETA0V23
上位何%には入ってるべき?
10?20?30?
213受験番号774:2011/04/21(木) 22:45:48.92 ID:AFDrHQOf
>>208
大丈夫!
俺35点www
214受験番号774:2011/04/21(木) 22:48:08.52 ID:4KImi4t/
>>213
大丈夫じゃねぇし、笑うとこでもNE-YO!
お前が落ちるだけ、俺が受からない限り大丈夫じゃない。
215受験番号774:2011/04/21(木) 22:49:41.05 ID:0Jn/y9S5
昨日裁Uの問題見たら簡単に感じた。
つまり易化って感じるのは、こっちの学力が上がってるせいもあるんじゃね。
地上模試は、
憲民行→並
学系→難
ミクマク→地上を覚悟してた割に易
っていう感想かな。
学系は真面目に専門で使うの政治学だから分からんが。
216受験番号774:2011/04/21(木) 22:50:01.18 ID:a9znYU3a
>>210
そうか?法律職は教養のほうが明らかに難しかったぞ
217受験番号774:2011/04/21(木) 22:51:10.32 ID:4KImi4t/
mjk・・・・
自己採点で20点弱点数が空いてたから、専門が激ムズなんだと思ってた。
218受験番号774:2011/04/21(木) 22:51:45.70 ID:ZcgHmq4i
戦後のベビーブームで狂い咲き…親に見られてなんか恥ずかしい
219受験番号774:2011/04/21(木) 22:52:24.50 ID:0Jn/y9S5
>>213
おっ!
さんきゅww
しゃーないww
もう一緒に解答例覚えるかww
この時期に負担でかすぎww
220受験番号774:2011/04/21(木) 22:54:40.00 ID:2Io5w+Zl
学系コクニ簡単だったわ
221受験番号774:2011/04/21(木) 22:56:55.57 ID:xo2GiJiM
あの人に話しかけてよ@京都
222受験番号774:2011/04/21(木) 23:02:20.15 ID:AFDrHQOf
>>214
ピリピリしてんなw
勉強うまくいってないんか?w
2ヶ月前こんなんでも今が良ければ良し!

>>219
お互い記述頑張ろうw
俺はもう択一は余裕だからキープするだけや!
223受験番号774:2011/04/21(木) 23:08:54.13 ID:0Jn/y9S5
>>222
俺だって教養論文40なのに上位5%だぞww
でも採用側からしたら論文書けねえ奴とか絶対採りたくないだろ…
マジでやるわ…
224受験番号774:2011/04/21(木) 23:16:45.11 ID:SSMC12WX
大丈夫大丈夫もう合格したも同然さ
225受験番号774:2011/04/21(木) 23:44:59.38 ID:2Io5w+Zl
特別区六十とれるなら論文クソでも大丈夫
226受験番号774:2011/04/21(木) 23:46:55.83 ID:a9znYU3a
論文なんてワンパターンもいいとこだろ

国Tも含めてだいたい同じような結論ばっか
227受験番号774:2011/04/21(木) 23:54:57.12 ID:+anObiCa
論文Tさんが担当だったらいつも低い点ばっかw
228受験番号774:2011/04/21(木) 23:55:31.54 ID:ZcgHmq4i
気抜いてたら国Uの申し込み忘れてたああああ!!
裁判所に全身全霊を注ぐ
229受験番号774:2011/04/22(金) 00:01:46.97 ID:7/EdQPpj
論文5点ワロタ
230受験番号774:2011/04/22(金) 00:22:30.02 ID:ip6oofPJ
都記述70、70、10(笑)
採点者全部S村さんで行政法が10点だったww
書いたことほとんど不要って訂正されてて、
最後に「もっと頑張りましょう」と
励ましの言葉が添えてあったぜ…

サーセン、もっと頑張りますww
231受験番号774:2011/04/22(金) 00:27:51.65 ID:hVt5iYOV
論文25点オワタ 
232受験番号774:2011/04/22(金) 00:27:58.38 ID:EBu4tPR8
裁判所の成績上位者みてもわかるけど
関西地区ってレベル高いんだなw
233受験番号774:2011/04/22(金) 00:28:33.68 ID:vlrc/lj4
とりあえずジャージに精子ぶっかけたい
234受験番号774:2011/04/22(金) 00:37:03.18 ID:B5u3O1p9
模試が12〜14日だったから母体も少ないだろうし、
関東人はゴタゴタでまともに受けれてないんじゃないの?
会場受験は中止になったらしいしね
235受験番号774:2011/04/22(金) 00:37:57.31 ID:50vleKHE
まぁ関西と違って関東はこんな勉強しなくても優良企業たくさんあるしね。

地方だと一番優良なのが県庁とかだし。。。。
236受験番号774:2011/04/22(金) 07:22:59.60 ID:M/G1mabu
裁事専門論文が30点w
そして採点したS村の字が汚くて読めねぇww
237受験番号774:2011/04/22(金) 08:23:31.21 ID:Moryo+YJ
俺も専門記述の採点コメント汚なすぎて読めん…
採点者の名前すら読めん…
238受験番号774:2011/04/22(金) 08:52:28.58 ID:1SfNt3HP
オラアッ
239受験番号774:2011/04/22(金) 08:59:25.91 ID:euzItAhp
都庁だから3枚分あるが、全部S村だけど、
採点者の名前は「ミてんろ」になってるなww
新しい講師かww
つか、露骨に点の良い奴ほど字がきれいだな

まあ、S村はまだ色々と書いてくれていて良いんだが、
N間の論文採点がたったの一言って酷いよなw
どこがダメなんだかぐらい書いてくれたらいいのに…
240受験番号774:2011/04/22(金) 09:31:35.41 ID:TQPWENVC
教養論文やばす
もう模範解答詰め込むしかないよな…
同志たちよ、どうする?
241受験番号774:2011/04/22(金) 09:34:32.00 ID:8eqI0FCh
N間に相談しようぜ
242受験番号774:2011/04/22(金) 09:43:02.68 ID:MYRDp1WZ
>>239
ミてんろわらたw

>>240
教養論文は追い詰められて、しばらく考えると出てくるだろ
専門論文と比べると、自由に書ける範囲が広いし
243受験番号774:2011/04/22(金) 09:57:43.49 ID:M/G1mabu
>>240
俺は今日から教養20題+専門20題×5科目を覚えることにした
教養択一は割と得意だから記述・論文は割り切ることにした
244受験番号774:2011/04/22(金) 09:59:01.43 ID:tNBB6JGy
模範回答書いて採点提出したら何点なんだろう?
245受験番号774:2011/04/22(金) 10:01:06.13 ID:MYRDp1WZ
G原「はいはい、私が書いた論文ですね、100点!って何でやねん」
246受験番号774:2011/04/22(金) 10:10:50.31 ID:euzItAhp
論文はテキストのキーワード拾ったり、模範解答の詰込みだろうな。
まあ、模範はあくまで模範なんだから
あそこまで完成度高くなくても十分OKなんだよな

都庁は都政云々も込みで聞いてきたりするから、
「10年後の東京」や「東京都環境白書」等を
読まなきゃならなかったりと色々と対策がメンドイ…
247受験番号774:2011/04/22(金) 10:34:21.20 ID:1SfNt3HP
Cが最低評価?
248受験番号774:2011/04/22(金) 11:15:47.36 ID:OdijUf24
てか今更だけどみんな大学どこなの?
やっぱ関関同立が中心なのか?
249受験番号774:2011/04/22(金) 11:24:13.74 ID:q3kQVxWx
俺は、大阪市立大だよ
250受験番号774:2011/04/22(金) 11:25:44.54 ID:rbm9Qkox
俺同志社
251受験番号774:2011/04/22(金) 11:29:32.26 ID:TQPWENVC
みんなありがとう!
論文のテキストを読み込んでキーワードとか背景、流れを掴むようにするわ
ただ今からだと時間的に辛いよな…
択一も自信ない…
専門記述は、都庁受けないから憲法だけでいいってのがまだ楽だけど


試験開始まであと少ししか無いけどみんな頑張ろうぜ!!
252受験番号774:2011/04/22(金) 11:31:44.85 ID:tNBB6JGy
>>248
間間同率未満は書かないからそんなこと聞いても意味ない。
253受験番号774:2011/04/22(金) 11:38:44.74 ID:vpe1bt68
>>248
スレの半数以上がkkdr以下
254受験番号774:2011/04/22(金) 11:39:40.13 ID:rbm9Qkox
関関同立が標準だと思う。だからみんな頑張ろうぜ
255受験番号774:2011/04/22(金) 11:43:54.91 ID:q3kQVxWx
今日は、ブブゼラがいないから静かに自習ができる。
256受験番号774:2011/04/22(金) 12:15:39.63 ID:Moryo+YJ
逆に関関同立より賢い大学の人が何で公務員なのか聞きたい
やっぱり気持ち悪くて民間で受け入れてもらえないから?
257受験番号774:2011/04/22(金) 12:17:20.36 ID:N/BPHm/X
ぶっちゃけ大学なんて関係ないだろ。関感動率なんか簡単な入試だしね、範囲も狭いし。
公務員試験の方がずっとむずい。
公務員試験合格できたら大学ランキングで200位くらいの大学に卒業したのと同じくらいの評価があるかもしれない。
200ってだいたい早慶以上帝大下位以下くらいね。
258受験番号774:2011/04/22(金) 12:19:03.72 ID:IEAy1vab
ねーよwそんな大した試験ではない
259受験番号774:2011/04/22(金) 12:22:41.65 ID:rbm9Qkox
公務員試験のほうが楽だよ。だいたいがコミュ障のやつだし、筆記簡単なんだから。

関関同立の俺でさえ成績が優秀ってことが物語ってるよ。
260受験番号774:2011/04/22(金) 12:23:49.61 ID:6olB303y
都庁の受験票来たわ。
受験地は早稲田だったぜ
261受験番号774:2011/04/22(金) 12:27:15.65 ID:sMDMdXBa
ただ範囲が多いだけだろw
国1抜きなら問題のレベルはセンター試験以下だし。
大学受験時に英語や数学詰め込んでた時に比べたら
よっぽど楽だよ。
262受験番号774:2011/04/22(金) 12:39:17.85 ID:1SfNt3HP
特別区はどこなんだ
263受験番号774:2011/04/22(金) 12:42:46.35 ID:fabmnrSl
人にもよるだろ
非法経学部のやつなんかは初めて法経に触れるわけなんだし、
専門用語等を覚えたり、科目の雰囲気みたいなのに慣れることから始めなきゃならん
まあ、教養は確実にセンター以下だな

>>261
俺も都庁は早稲田だったぜ
あと、一応予備で申し込んだ特別区は國學院だった
つか、受験番号が下ネタ過ぎるだろwww
264受験番号774:2011/04/22(金) 12:44:56.67 ID:jaalWJK1
特別区は國學院だった
265受験番号774:2011/04/22(金) 12:47:21.92 ID:03++8NGx
fらんなんでいまだに文章理解の英語正解したことない。
266受験番号774:2011/04/22(金) 13:04:05.29 ID:rbm9Qkox
特別区は立教
267受験番号774:2011/04/22(金) 13:06:45.35 ID:OEQ0lX2j
神戸校のトイレのふたが無くなっているのはなぜ?
268受験番号774:2011/04/22(金) 13:08:06.88 ID:pzoGQnFL
関西出身で受かるか不安。

269受験番号774:2011/04/22(金) 13:12:06.27 ID:7oNyp6Rz
駒増やすために受けに来ましたってのがバレなきゃ関西でも大丈夫
270受験番号774:2011/04/22(金) 14:42:12.15 ID:QHlei+TW
公務員コース、DVDで全国版の講義見た後、関西版見たらレベル違いすぎてワロタ
271受験番号774:2011/04/22(金) 14:44:40.94 ID:OdijUf24
>>248ですけど立命です。
国家二種は最低ラインが関関同立だと思ってたんですけど実際そうでもないんですか?
272受験番号774:2011/04/22(金) 14:47:28.56 ID:IEAy1vab
説明会で普通に甲南とかの職員がいただろ
273受験番号774:2011/04/22(金) 14:48:03.96 ID:8eqI0FCh
普通に日大からも大量に合格してるじゃん
274受験番号774:2011/04/22(金) 14:51:29.94 ID:fabmnrSl
最低ラインは〜とか言ってる奴って何をもとに言ってるんだろうね
275受験番号774:2011/04/22(金) 14:51:32.79 ID:OdijUf24
京都校の説明会でG原先生が「ここにいるのみんな立命同志社京大って感じでしょ、まぁ教養はすぐ終わるだろうから大丈夫、専門に力入れましょう」みたいなこといわれたからさ
文系3科しかやってないのに…
276受験番号774:2011/04/22(金) 15:13:05.64 ID:1SfNt3HP
数的だけのアシキリとかあんのかねえー
277受験番号774:2011/04/22(金) 15:15:52.18 ID:Ksf1TAUN
関関同立でも内部とかAO、指定校の奴は、教授陣にバカにされてるらしいなあ
278受験番号774:2011/04/22(金) 15:19:44.01 ID:QKHKUyss
>>263
難関大学の数学英語に比べたら法経なんて屁みたいなもの
覚えるだけじゃん
279受験番号774:2011/04/22(金) 15:41:11.25 ID:Moryo+YJ
>>278
包茎が屁とは失礼な
280受験番号774:2011/04/22(金) 15:42:06.71 ID:tNBB6JGy
>>275
「学歴は関係ない」と言いつつ学歴学歴言うG原だからな。
自然と取り巻きの連中も一定以上の大学のやつらになる。
そうするとG原も勘違いするんだろうな。
281受験番号774:2011/04/22(金) 15:48:17.38 ID:tNBB6JGy
>>271
関関同率でもこういうバカもいるからそれ未満にも受かる余地があるんだろうな。
282受験番号774:2011/04/22(金) 15:52:10.89 ID:QKHKUyss
>>281
君はkkdrを何か特別な存在だと思ってやいないか?w
「でも」なんていうレベルではないと思うが。
283受験番号774:2011/04/22(金) 15:55:40.96 ID:OdijUf24
>>281
もう言われたけど大層なもんじゃないよ関関同立なんて
あと学歴コンプ持ちなんでバカなの自覚してますw
284受験番号774:2011/04/22(金) 16:04:12.45 ID:WReyeKak
別にタックの授業で全部差つめれるじゃん
285受験番号774:2011/04/22(金) 16:07:56.74 ID:QKHKUyss
>>284
低学歴も高学歴も同じ時に同じ内容の講義を受けてるんだからそこで差は縮まらない。
286受験番号774:2011/04/22(金) 16:11:29.27 ID:tNBB6JGy
>>282
「関関同率が最低ライン」とか言ってるやつがいたからそれに対して
「関関同率でもこんなのがいるからそれ未満も受かる余地ある」と言ったんだがなんか変?
287受験番号774:2011/04/22(金) 16:14:46.99 ID:XU020vEs
友達からひと狩りいこうぜ!ってモンハン送られてきた件
どうすればいいんだ・・・
288受験番号774:2011/04/22(金) 16:19:30.84 ID:rbm9Qkox
まあ関関同立でもピンキリだろうね。去年合格者の中で関大の人ですごい人いたし。だからひとまとめで議論しても意味ないよ。

神大とか阪大でも落ちるんだから頑張って勉強しようよ。
289受験番号774:2011/04/22(金) 16:22:49.77 ID:g9Jb+bGF
参勤交流は勉強しろと言われても勉強しない
kkdrは言われたら勉強する
京阪神は言われなくても勉強してるイメージ

勉強するのはkkdr以上だからGもこの辺が多いっていうんじゃないか?
あくまで勉強しにきているんだし

290受験番号774:2011/04/22(金) 16:46:25.88 ID:TQPWENVC
風邪引いたっぽいぜ
今日は早く帰ろうか
291受験番号774:2011/04/22(金) 16:48:07.16 ID:QKHKUyss
>>289
非常にわかりやすい
そんな感じだな
292受験番号774:2011/04/22(金) 18:57:59.04 ID:QHlei+TW
>>277
内部AOはレポートみたらわかるらしいな
293受験番号774:2011/04/22(金) 19:02:58.63 ID:QHlei+TW
>>254
荒れるからそういうこと言うの辞めようぜ
294受験番号774:2011/04/22(金) 20:44:24.58 ID:bB7RJptq
特別区論文70点で60番台なのに添削ケチつけられすぎてワロタ
一体どないしろっちゅうねん
295受験番号774:2011/04/22(金) 20:48:12.83 ID:GfeehG6R
>>294
択一は何点?
296受験番号774:2011/04/22(金) 20:49:11.93 ID:Ire5TGQu
AOがアホなのは言うまでもないけど
内部と指定校はたまーに頭いい奴いるけどな
ま、少ないけど
297受験番号774:2011/04/22(金) 22:08:25.25 ID:Fefdncsh
AO推薦でkddrに入ったアホだけど、普通に複数
受かって働いてるよ。
298受験番号774:2011/04/22(金) 22:16:48.41 ID:rbm9Qkox
そもそも公務員試験なんて暗記しかしないんだから普通に勉強したら受かる
299受験番号774:2011/04/22(金) 22:22:38.68 ID:8OwdAI/W
もはやかわいいを越えて好きな子がいるんだが、喋りかけたらまずいよな。
今はまずいよな。
1回も喋ったことないし。
いつもめっちゃ勉強してるし。
でも早起き終わったり地上過ぎたりしたら、
二度と会えない可能性もあるよな。
たまーに男と喋ってんの見るとたまらないんだが。
でも『勉強頑張るんで喋りかけないで下さい』オーラ出てるしな。
彼女はどれだけストイックなんだ。
頑張ってる姿が愛しすぎる。
いや今はだめだよな。
もしうまく喋れたりしたら勉強手につかない自信あるし。
あー、、勉強するわ。
独り言すまん。
俺wwキモいなwww
300受験番号774:2011/04/22(金) 22:30:56.99 ID:MYRDp1WZ
オブラートに包んでるつもりかもしれないけど、立派なストーカーだよ
301受験番号774:2011/04/22(金) 22:31:05.62 ID:oz4qb0w+
>>299
前言ってた神戸の人か?
302受験番号774:2011/04/22(金) 22:35:14.87 ID:1SfNt3HP
気持ち悪すぎだなw
303受験番号774:2011/04/22(金) 22:35:30.33 ID:rbm9Qkox
今は我慢しろ。可愛い子なら祝賀会くるかもしれない。

それまで頑張ろうぜ
304受験番号774:2011/04/22(金) 22:36:42.77 ID:N/BPHm/X
はなしかけろよ。今話しかけなくていつ話しかけるんだ?
もやもやしてたら勉強も身が入らないだろ?
そのままだと試験に落ちて彼女もできないまま終わるな。
まぁどうしようと君次第だけどね。言うか、言わないか、二つに一つだ。
305受験番号774:2011/04/22(金) 22:38:03.36 ID:MYRDp1WZ
書きこみからくる臭いがすごすぎて、日にちを変えても同一人物だってわかるからな
306受験番号774:2011/04/22(金) 22:41:58.14 ID:tNBB6JGy
TACのこと親に言っおらず、帰ったら親が不思議そうに「なんか来てるよ」と、見たらG原(?)からのあの手紙だった。
307受験番号774:2011/04/22(金) 22:42:23.87 ID:8OwdAI/W
ありがとう。
自分がどんなにキモいか気づいたwww
自分が思ってるよりキモいみたいだなww
ストーwwカーww
いつも見ててさーせんww
バレてないとは思うww

校舎はヒ・ミ・ツww
勉強しますwはいww
308受験番号774:2011/04/22(金) 22:43:59.27 ID:tNBB6JGy
>>307
何考えてもいい。
ストーカーも勝手にしろ。
ただ、いちいち書き込むな。
309受験番号774:2011/04/22(金) 22:57:52.04 ID:8OwdAI/W
すみませんww
もうやめますww
ちなみに前の人とは違いますww
以上ww
失礼しましたww
310受験番号774:2011/04/22(金) 23:06:38.07 ID:evhHly4s
草生やし過ぎだろw

都庁模試は、所詮足切りに過ぎない教養のデータは詳しいくせに、
肝心な専記に関しては添削のみで、平均等も載って無いってのは
一体どういうことなんだろうか?
やっぱ採点基準が講師によってまちまちだから無理なのかな
311受験番号774:2011/04/22(金) 23:07:33.46 ID:85I87yEf
たぶん低学歴なんだろうけど、悪い奴じゃねえよな。きもいけど。
こういうやつは好きだぜ。
312受験番号774:2011/04/22(金) 23:32:21.48 ID:djvvJ1o+
行政法の記述がうまく書けないんだが、皆どうやって勉強してる?
313受験番号774:2011/04/22(金) 23:58:38.43 ID:DYIYAKNA
やべえまどマギ話題になってるからどんなもんかと見てみたら面白いww
314受験番号774:2011/04/22(金) 23:58:50.37 ID:xipduR9c
國學院やった。立教いってみたかったな
315受験番号774:2011/04/23(土) 00:12:34.80 ID:BDNYWXVP
わたしも今は勉強に集中してるけど、実は好きになってしまいそうな人がいます

でも勉強に手がつかなくなりそうだから、今は憧れでとめてるよ

ストイックにみえる女のこたちも案外そんなもんだと思うよ
316受験番号774:2011/04/23(土) 00:18:45.53 ID:8ZMSkmDA
>>315
大丈夫
お前は男だろ
317受験番号774:2011/04/23(土) 00:20:11.41 ID:frETrG9I
女は普通に彼氏がいてアンアン言いながら合格していくよ
318受験番号774:2011/04/23(土) 00:24:20.64 ID:BDNYWXVP
女だよ

って2ちゃんねるでまじめに答えても無意味かw
319受験番号774:2011/04/23(土) 00:28:04.03 ID:P2JfJlSY
>>312
覚え方は他の科目と同じやりかただと思うが
まあ、定義書いて法律との関係(範囲・限界等)と
司法との関係(裁量等)等を適当に書いて具体例として判例を挙げて
それっぽくすればおkじゃね?
救済法は訴訟の要件を過不足なく書けばおkだと

まあ、所詮文学部の戯れ言だから適当に聞き流してくれ
320受験番号774:2011/04/23(土) 00:36:02.90 ID:q/CJ/T+6
ネカマww
321受験番号774:2011/04/23(土) 00:41:16.17 ID:JSGUNud7
皆ひねくれすぎだろw
女を演じる意味があるのか?
322受験番号774:2011/04/23(土) 00:42:42.56 ID:T5yPwdz+
今日、京都にいたね。発狂の彼。
323受験番号774:2011/04/23(土) 00:43:44.00 ID:T5yPwdz+
政治系しかまともな点数の科目がねぇよ。法律、無理だ〜
324受験番号774:2011/04/23(土) 01:27:45.65 ID:xwIEvv/A
今NHKでTAC(笑)
325受験番号774:2011/04/23(土) 02:26:53.61 ID:q/CJ/T+6
TACも全国デビューか。
326受験番号774:2011/04/23(土) 02:32:05.66 ID:v9WKPsqG
特別区教養NO21の正当率6%てw
327受験番号774:2011/04/23(土) 03:38:12.94 ID:JSGUNud7
>>326
適当にマークした人がたまたま当たったていうレベルだなw
328受験番号774:2011/04/23(土) 05:58:47.48 ID:9TEwcNBI
えりかおはよう。
昨日はありがとうなぎ。
329受験番号774:2011/04/23(土) 07:19:03.77 ID:8ZMSkmDA
こいつも相当ひどいストーカーやな
330受験番号774:2011/04/23(土) 07:26:19.65 ID:PsO5D5W4
えりかおはよ
331受験番号774:2011/04/23(土) 07:54:04.61 ID:wmGbayoI
えりか今日も頑張ろうな
332受験番号774:2011/04/23(土) 08:26:47.13 ID:+/bnJYpc
シャーペン使用禁止なのって国Tだけ?
やっぱ国U・国税等他の国家系も禁止なんかな?
333受験番号774:2011/04/23(土) 08:43:27.33 ID:09MET01W
自分で調べろや
334受験番号774:2011/04/23(土) 09:29:46.67 ID:hpcHMQSO
シャーペンでやれや
335受験番号774:2011/04/23(土) 09:58:30.37 ID:X2mc3EXe
ロケット鉛筆マジ便利
336受験番号774:2011/04/23(土) 10:00:58.85 ID:wmGbayoI
ロケット鉛筆懐かしすぎわらた
ドラクエバトル鉛筆で書くといいらしいな
337受験番号774:2011/04/23(土) 10:13:00.80 ID:ZmBRuxtr
実際受験票が来るまでわからんなー
まあ国Tがダメなんだから、国U・国税もダメなんじゃないの?
論文も鉛筆のみだと色々とだるいな

都庁特別区はシャーペンOKだからいいけど、
祭事の論文はボールペン使用せんとあかんみたいな特殊な場合は早く教えて欲しいな。
HPにも載って無いしな…
338受験番号774:2011/04/23(土) 10:48:21.38 ID:xh0eDvYn
時事の早起きってないの?
339受験番号774:2011/04/23(土) 10:51:45.04 ID:wmGbayoI
早起きで時事扱ってるだろ
340受験番号774:2011/04/23(土) 10:51:51.19 ID:CxiR0vKh
どうしよう、勉強しようかな。
毎日遊んでばかりで楽しい毎日なんだけど、成績で親に怒られて、どうしようかなぁって感じだ。
落ちちゃったら来年からマジでやばいからな。9月の市役所くらい受かるから
市役所の面接の10月までは普通に受験生ぶれるけど、これから地獄だな。けど10月まで6ケ月は遊べる。
手っ取り早く受かっちゃったら、10月からはフリーかな。11〜3月で五カ月遊べる。4月からあとも土日は遊べそうだ。
どうせ落ちるから遊んじゃえっていうテンションで遊びまくってたけど、うん、一日8時間くらい遊んでたもん。
だけど受かることにしよう。模試が帰ってきたけれども、取れるところはとれていたし、苦手なところを埋めたら受かるわ。
そういうことだから今日からよろしくな。☆☆☆☆
341受験番号774:2011/04/23(土) 10:55:52.39 ID:wmGbayoI
本当に基地外増えてきたな、同一人物かもしれんが
342受験番号774:2011/04/23(土) 10:57:57.70 ID:8ZMSkmDA
ジャージとえりかって同一人物?
343受験番号774:2011/04/23(土) 11:02:55.61 ID:M413Eadf
春は基地外が沸く季節。仕方ない。
344受験番号774:2011/04/23(土) 11:18:17.10 ID:xh0eDvYn
>>339
もしかしてもう終わった?
社会労働事情だけ出たかったんだけど
345受験番号774:2011/04/23(土) 12:11:30.91 ID:CxiR0vKh
つーかTACのねらー率パネェな。
もう30書き込みくらいあるよ。今日が終わるころには60書き込みくらい?60人だけど、ROM専もふくめると80人くらい?
関西のTACで公務員口座受けてるやつが仮に500人だとしたら、6人に1人が2ちゃんねらーだぞ!!w
346受験番号774:2011/04/23(土) 12:30:55.67 ID:2Xox+XTW
実際もっと居るだろうな。
ROM含めて全体の半数くらいと見た。
347受験番号774:2011/04/23(土) 12:43:25.11 ID:ZmBRuxtr
講師のネラー率はどうなんだろうなw
Gは見てるって言ってたけど、
Yは色々と鬱になるから見るの止めたって言ってたな

もし俺がNだったら、ここ見たら死にたくなるなw
348受験番号774:2011/04/23(土) 12:43:48.58 ID:6evndDQI
>>345
ひどいフェルミ推定だな

公務員の採用は地頭を計らないからいいけど
349受験番号774:2011/04/23(土) 12:45:46.87 ID:wmGbayoI
間違いなく講師は全員見てる、書き込みもたまにしてる
350受験番号774:2011/04/23(土) 12:56:39.17 ID:s3uAH3lq
バカな女はタックでできた彼氏に
ただの性欲処理道具にされていることに気付かない・・・!!
351受験番号774:2011/04/23(土) 13:08:39.88 ID:wmGbayoI
そういうのを気にして追い詰められて、結婚して後悔するらしいな
352受験番号774:2011/04/23(土) 13:08:56.79 ID:2vwcRm5a
>>345
なんで一人一書き込みの計算なんだよw
353受験番号774:2011/04/23(土) 13:10:15.04 ID:M8C2Xiim
真にバカなのは、女はいつも弱者という固定観念の純情君
354受験番号774:2011/04/23(土) 13:10:17.95 ID:2vwcRm5a
>>347
>Yは色々と鬱になるから見るの止めたって言ってたな

以前からこれ見るけどいつ言ってたの?
355受験番号774:2011/04/23(土) 13:36:19.86 ID:2gAYEqD+
俺疲れてるわ
G原の音声で勃起しちゃった
わりとまじで

どうしようやべえよな
356受験番号774:2011/04/23(土) 13:38:29.28 ID:hpcHMQSO
ベビーブーム
357受験番号774:2011/04/23(土) 14:11:21.93 ID:hFP4n+5d
ベビーブームで公務員の給料は上がらない

6%カットするらしいぞ
358受験番号774:2011/04/23(土) 14:12:52.31 ID:xwIEvv/A
>>349
当たり前だろw

本音がここには書かれてるし
受講生の評価が給与に直結する仕事だし

N間ちゃん見てる〜イェーイ
レジュメとか授業もっとわかりやすく良いものにしてねw
359受験番号774:2011/04/23(土) 14:20:42.12 ID:hpcHMQSO
N間だけ二chの単語を発してるのをきいたことない。H井でも一回あったのに
360受験番号774:2011/04/23(土) 15:03:17.69 ID:0ynzBSXd
裁判所の憲法記述の対策はG原の予想レジュメだけでいいかな
361受験番号774:2011/04/23(土) 15:25:49.76 ID:v9WKPsqG
レジュメがいっぱい挟んであるファイル拾ったんだけど、これなかったら相当困るよね?
受付に届けたから探してる人いたら行ってみて
362受験番号774:2011/04/23(土) 15:53:35.42 ID:xwIEvv/A
うんわかった。
ありがとな。
363受験番号774:2011/04/23(土) 18:05:20.26 ID:dMgl5HtA
俺がこのスレ見始めてから一番有効活用されたな
364受験番号774:2011/04/23(土) 18:05:59.37 ID:09MET01W
ノーマライゼーション…ある講師の講義のレベルをできる限り他の講師と同じようにすること
365受験番号774:2011/04/23(土) 18:13:27.83 ID:0OdwLkan
G原レジュメって、どこでもらえた?@京都校
積んである+受付にもあるってGが言ってたから、今日の昼前に見に行ったんだが、なかったわ。
366受験番号774:2011/04/23(土) 18:16:18.85 ID:mntReDV1
>>365
講師室の横
367受験番号774:2011/04/23(土) 18:25:19.83 ID:0OdwLkan
>>366
ありがとう!
368受験番号774:2011/04/23(土) 22:16:53.40 ID:CxiR0vKh
>>348
俺が正確にねらー率を考えるほどの暇人だとでも?
>>352
数えるのめんどいから。だいたい半日30書き込み→一日60書き込みと計算しなくても
(スレッドの書き込み(重複を除く))÷スレッドが立ってから経た日数をやれば正確なわけで。だがめんどい、断る。
369受験番号774:2011/04/23(土) 22:43:27.26 ID:qU5gnl+n
たまに大部屋で勉強する時に観察してると、どちらかといえば女の方が集中力とかガッツの平均高いな。
男はバカがボリューム層、女は並がボリューム層なイメージだ。
受験カップルは男だけ落ちるっていう話は妥当な気がするw
370受験番号774:2011/04/23(土) 22:52:22.18 ID:v9WKPsqG
受験カップル男だけ落ちるとかそんな法則あったのか。どうやらそれになりそうな気がする…
371受験番号774:2011/04/23(土) 22:59:40.80 ID:xh0eDvYn
>>344について誰かお願いします
372受験番号774:2011/04/23(土) 23:06:23.69 ID:Vh120mRN
今日京都校で四階の書籍コーナーにいたけど、
2ちゃんでG腹レジュメの話題になったあと、ぞくぞくと四階のところに
受講生あらわれたぞw
373受験番号774:2011/04/23(土) 23:14:12.79 ID:8ZMSkmDA
嫉妬厨見苦しいわ
2人とも模試上位5%なら文句ないか?
374受験番号774:2011/04/23(土) 23:19:51.07 ID:qU5gnl+n
>>373
元々お前に文句はないww
375受験番号774:2011/04/23(土) 23:48:43.41 ID:hFP4n+5d
>>373
自意識過剰だな
376受験番号774:2011/04/24(日) 00:00:08.42 ID:iU0ByCqc
>>373はりきんな
377受験番号774:2011/04/24(日) 00:06:05.53 ID:2wo0rNrK
>>373
ドンマイ
378受験番号774:2011/04/24(日) 00:20:13.07 ID:cAj4sbMx
>>373
むしろお前の人気に嫉妬
379受験番号774:2011/04/24(日) 00:27:49.20 ID:9eD2tP/g
あぼーん余裕でした
380受験番号774:2011/04/24(日) 00:41:20.49 ID:t2G3qlzm
373のIDの書き込みを見るにジャージの彼氏さんっぽい感じがしますね
381受験番号774:2011/04/24(日) 00:59:55.03 ID:SZnL2KSU
国Uの専門て何科目用意してる?サブ2、3個て感じ?
382受験番号774:2011/04/24(日) 01:01:40.71 ID:ADSKpzKh
国際関係以外全部

模試もよかったしそのつもりでいくわ

国際関係の五回目使えんなあ
383受験番号774:2011/04/24(日) 01:15:41.84 ID:SZnL2KSU
>>382
やっぱり国際はやめた方がいいんかな?
模試どれぐらい取れた?
384受験番号774:2011/04/24(日) 06:49:40.69 ID:D0dzmXyc
試験慣れで国T受けるつもりだったけど、
ほぼ1日潰れるんだよな
その分勉強した方がいい気がしてきた…
385受験番号774:2011/04/24(日) 06:55:24.46 ID:xo653bKH
模試の国際関係は専門使うつもりで勉強してたら4か5は取れたと思う。
俺は5だった。B場さんに感謝w
過去問見る限り本試はもっと難しいと思う。
俺は、
5狙いが、ミク、マク
4狙いが、憲、民T、民U
3狙いが、政、行法、英語
もし簡単なら手を出すのが、社会学、国際、財政かな。
行政法と財政を4狙いにしなきゃまずいと思ってるw
全部用意してる奴とかすごいな。
386受験番号774:2011/04/24(日) 09:45:57.78 ID:ADSKpzKh
>>383
専門39
387受験番号774:2011/04/24(日) 10:36:33.95 ID:7CIs+wVY
絵色千佳
388受験番号774:2011/04/24(日) 10:46:27.69 ID:CvpS9CYK
専門の英語で3狙えるってすごいな。
389受験番号774:2011/04/24(日) 10:47:31.94 ID:CJhMJFFn
今日のブブゼラはいつもに増して五月蝿い
390受験番号774:2011/04/24(日) 10:54:57.32 ID:Ku9txwk3
>>388
え…基礎なんてセンターレベルじゃん
391受験番号774:2011/04/24(日) 11:03:36.10 ID:SZnL2KSU
むしろ3しか取れないのに英語選択する意味はあるのか。社会学とかでも3取れる気がするけど。
どっちにしても選択肢多いのは有利やね
392受験番号774:2011/04/24(日) 11:10:49.83 ID:CvpS9CYK
えっ、センターレベルってマジで言ってんの?
それとも僕の英語力がそんなに落ちたのか・・・センターだったら8割狙えるわ・・・
393受験番号774:2011/04/24(日) 11:57:10.11 ID:O3wdbvZ8
東京行くやつらで決起集会みたいな食事会オフしたいなぁ。
全校舎ひっくるめて
394受験番号774:2011/04/24(日) 12:15:46.83 ID:D0dzmXyc
基礎>センター≧教養
年によって難易度の違いはあるが基本的にこんな感じかと
まあ、あくまで個人的にだが…

どれも問われてる英語力自体は、高度なものを要求されてるわけじゃないが、
1問数分という時間制限の中だと焦ってミスるんだよな
395受験番号774:2011/04/24(日) 12:23:01.09 ID:BDqCPX0p
難しい
396受験番号774:2011/04/24(日) 12:31:49.42 ID:hHRlx587
>>393
G辺りは試験前にそんなことやるなら1秒でも勉強しろって言いそうだけどなww

実家が東京で試験地がほぼ地元で、宿やメシ、試験地の下調べや交通手段等の心配が全くいらないから、
緊張の度合いが関西TACで模試受ける時とそんな変わらんなw
持って行くのも参考書等のみでOKってのも色々と楽だな

つか、雷+雨が酷過ぎるwww@京都
397受験番号774:2011/04/24(日) 13:04:50.48 ID:cAj4sbMx
>>396
そうか?
Gはこういうの歓迎しそうに思ったが…
未だにGのことがよくわからん。
怒ったりふざけたりするタイミングとか…
398受験番号774:2011/04/24(日) 14:35:22.23 ID:R64eyeC8
どっちも言いそうだな
399受験番号774:2011/04/24(日) 14:51:42.89 ID:O3wdbvZ8
G以前、タックでバス借りて講師も含めてみんなでわいわい関東いきたいな、とか言ってた気がする
400受験番号774:2011/04/24(日) 15:22:11.68 ID:R64eyeC8
あれはノリで言っただけだったろ
401受験番号774:2011/04/24(日) 15:33:50.49 ID:fbdhwn50
ノリでも言うってことはそこまで反対ではないってことだろ。
402受験番号774:2011/04/24(日) 16:44:11.89 ID:VpecS2gX
皆記述はテキストかGレジュメかどっち覚えるん?
403受験番号774:2011/04/24(日) 17:25:54.07 ID:2jphIupJ
何の記述?
404受験番号774:2011/04/24(日) 17:28:28.12 ID:9kdyZtly
筆記で忙しいところだとは思うけどみんな面接対策してる?
TACじゃないんだけどサークルの先輩に民間の面接受けて練習しといた方があとが楽だよって言われて俺もちょこっとだけやってるんだけど…
みんなはどうかな?
405受験番号774:2011/04/24(日) 17:31:49.51 ID:bV9hXSyV
>>404
してません
406受験番号774:2011/04/24(日) 18:10:39.37 ID:de8z2fDE
ちょっとやってたけどもうやらない
407受験番号774:2011/04/24(日) 18:21:56.29 ID:VpecS2gX
一応憲法かな
都庁受けたりする人は民法も
408受験番号774:2011/04/24(日) 18:34:33.23 ID:9kdyZtly
>>405
自信があるんだなあ(煽りとかじゃなく)
俺は人前で明るくハキハキ喋るのが少し苦手だったから練習になったよ
>>406
どうだった?内定もらえたりした?
409受験番号774:2011/04/24(日) 18:44:03.74 ID:3/rN8Nfy
祭事はG原の祭事セミナーのレジュメでいく
国税は事例だから祭事で覚えたのを当て嵌めかな
410受験番号774:2011/04/24(日) 18:56:40.31 ID:2jphIupJ
記述は都庁受けるし全部使ってるな
記述テキスト(法律・学系)、記述講義のレジュメ(G原・S村・Y原)、
都庁セミナーの教材、模試の記述・・・

祭事は模試やセミナー受けてないし、
どんな問題が出るのかイマイチ分からんがなんとかなるかな?
ぶっちゃけ科目が憲法なのと、ボールペン使うことぐらいしか分からん。


そういや、前にGが祭事セミナー受けてない人にも
記述の頻出論点教えるって言ってたけど、
結局どうなったんだろう?
411受験番号774:2011/04/24(日) 19:10:06.36 ID:W38ily5h
祭事セミナー出てない僕に
祭事で出そうな記述の論点教えてください><;
412受験番号774:2011/04/24(日) 19:24:14.57 ID:j/2Ha7SL
話の流れぶった切って申し訳ないけど、
社会労働事情のSE田先生って、すっごいダンディで爽やかなしゃべりしてるやん?

てっきり、阿部寛みたいな長身の男前想像しててん。

ところが
写真みたら結構パンチ効いてるわw

ふっちーは声聞いて想像通りの姿やったけど。
413受験番号774:2011/04/24(日) 19:27:13.86 ID:O3wdbvZ8
ふっちーはY原さんをもっとひょろなよにさせた若い兄ちゃんなイメージだったわ
414受験番号774:2011/04/24(日) 19:28:07.82 ID:MCEqiDAT
SE田は社会学でカツラかぶって授業するからなwww
415受験番号774:2011/04/24(日) 19:33:06.65 ID:R64eyeC8
S田は自然にネタ入れてくるから、不意打ちすぎて笑う
416受験番号774:2011/04/24(日) 19:34:37.34 ID:3hr0/fD0
>>411
情報は金で買う時代だよ
417受験番号774:2011/04/24(日) 19:38:42.62 ID:j/2Ha7SL
>>414
なにそれw
社会学はN間さんだったから知らないわ。
>>415
健康になーれー健康になーれーは笑ったわ
418受験番号774:2011/04/24(日) 19:59:12.74 ID:HRZ9zwfq
S田大好きだわ、関西きてください
419受験番号774:2011/04/24(日) 20:03:45.66 ID:cAj4sbMx
関東財政学のSM田はどう?
420受験番号774:2011/04/24(日) 20:27:07.69 ID:XxHyNn7j
>>419
音声メインだからお世話になってるが、同期のS野さんが大好きみたいだ
彼イケメンですよねとか言ってた
経営・会計のI東さんは1.8倍速で聞く限りは爽やか
421受験番号774:2011/04/24(日) 20:45:09.80 ID:A6HMGodD
>>420
どうやって音声手に入れるんですか?S野さんの声がもう一度聞きたいです
422受験番号774:2011/04/24(日) 20:48:36.87 ID:FDCuxto5
http://elcast.e-tac.net/portal/

webで取り放題だよw
423受験番号774:2011/04/24(日) 21:07:05.72 ID:A6HMGodD
>>422
ありがとうございます
424受験番号774:2011/04/24(日) 21:33:45.86 ID:xo653bKH
お前ら経営学の早起き出た?
国Uで使わないなら全くいらないよな?
でもY原見たいなww
425受験番号774:2011/04/24(日) 21:40:05.82 ID:9Hnz647H
>>422
通学じゃ無理?
426受験番号774:2011/04/24(日) 22:33:36.17 ID:6Dag1N2b
梅田、最近、612、613、614、615辺りに朝からいる公務員カップル
427受験番号774:2011/04/24(日) 22:42:26.30 ID:R64eyeC8
社会政策や時事や教養論文は一般人の彼女との
話のネタにしやすいから、勉強まだ楽だな。
自分が公務員寄りの考えにズレていってるのが、わかるし。
また今週も頑張ろう。
428受験番号774:2011/04/24(日) 22:50:23.50 ID:cAj4sbMx
>>427
>社会政策や時事や教養論文は一般人の彼女との話のネタにしやすいから、

うわ…
公務員試験でちょっと知識付いてインテリぶってんのかよ…
典型的な「うざがられるやつ」じゃん…
429受験番号774:2011/04/24(日) 22:56:05.92 ID:HRZ9zwfq
カップルまじぱねえっす
430受験番号774:2011/04/24(日) 23:10:31.75 ID:5iOjT2op
試験で自分がマークした番号を送ると合否判定してくれるらしいけど、どの試験も問題用紙の持ち帰りオッケーってこと?
431受験番号774:2011/04/24(日) 23:16:03.89 ID:EbsBJCjZ
国大と地上はむりだろ
432受験番号774:2011/04/24(日) 23:36:37.73 ID:JzSKHcZu
ゆめじゃないあれもこれも
433受験番号774:2011/04/25(月) 00:10:36.61 ID:LPzowo99
梅田の5階ロッカーであの子のおまんこガンガン突きたい性奴隷にしたい
434受験番号774:2011/04/25(月) 01:15:42.87 ID:qgGyX7hF
そもそも「一般人の」彼女って何言ってんの?
あんたも一般人だw
435受験番号774:2011/04/25(月) 02:08:20.18 ID:XuRY+2FV
公務員目指してる俺特別キリッ
法律や経済、時事も詳しいんだぜキリッ
436受験番号774:2011/04/25(月) 07:21:41.57 ID:ru/lu0dj
あと2週間か…
記述は論点等まとめ終わってるけど
サブ科目まで暗記する気が全然起きないな
437受験番号774:2011/04/25(月) 07:53:00.42 ID:LMKGKBpR
経済も行政学も経済事情も好きだが、本気で財政学が覚えられん
438受験番号774:2011/04/25(月) 09:10:45.41 ID:f3J09vEr
梅田のあのこのパンツほしい
439受験番号774:2011/04/25(月) 09:52:51.82 ID:f6BgfYdG
大人びてるあのこ
440受験番号774:2011/04/25(月) 11:09:22.49 ID:p2hNPGmX
やべえ新幹線の値段勘違いしとったwwwwwwww
高すぎワロタwwwwwwwww
魔女化しそうだwwwwwww
441受験番号774:2011/04/25(月) 11:30:01.34 ID:M8ebH5Zo
>>440
しっとけよ
442受験番号774:2011/04/25(月) 11:49:53.68 ID:PBkwevvA
>>440
いくらだと思ってたのwwwwwww
443受験番号774:2011/04/25(月) 12:18:32.97 ID:f6BgfYdG
スキンヘッドのおっさん毎日うろちょろしてるね
444受験番号774:2011/04/25(月) 12:43:23.18 ID:p2hNPGmX
>>442
いや、世間知らずな俺が悪いんだが、
往復で13600円だと思ってたんだ。みどりの窓口で頭真っ白になったw
たまたま手持ちあったから払ったけど、外に出て頭を冷やして考えた
「こんなに高いのは指定席だからじゃね?(^O^)」
→「間違えました自由席でした(^o^)」→1600円しか返ってこんかった/(^o^)\
こんなことなら指定席の方がまだよかったよぅ…グスン
わたしって…ほんとバカ。
445受験番号774:2011/04/25(月) 12:49:15.34 ID:LD3KZ1DS
乗車券と特急券のうち片方の値段だと思ってしまうことはよくある
446受験番号774:2011/04/25(月) 13:05:16.96 ID:KxDdARBG
俺は4列シートの往復8000円ぐらいのバスで行くぜ
現状、1次だけで最低3往復するから新幹線だと計8万以上するわw

GWだし新幹線の指定席、安いバスの予約なんかは空席無くなってる頃か?
447受験番号774:2011/04/25(月) 13:46:37.41 ID:PBkwevvA
>>444

うん…どんまいwwwwwww指定席じゃないと悲しい現実が…

>>446
3シートにしときなさい!バスで日中東京に8時間かけて行った時は地獄だったから…
448受験番号774:2011/04/25(月) 13:54:47.41 ID:7nFDPtub
東京まで在来線乗り継いで行くっていう勇者居ない?
俺は…辞めとくわ
449受験番号774:2011/04/25(月) 14:16:36.76 ID:KxDdARBG
>>447
まあ、既に5回ぐらい使ったことあるから全然OKだな
日中移動だと時間勿体無いから深夜で行くし、
寝るだけだから暇になるってことも無いしな。

てか、時期的に高速の上りめっちゃ込みそうだな
450受験番号774:2011/04/25(月) 14:25:49.23 ID:Q0jyX8xX
勉強すればするほど受かる気しない
451受験番号774:2011/04/25(月) 14:31:03.07 ID:PBkwevvA
>>449
そうだよね。普通は深夜だよねwwwwwww思い付きでバスに乗るのは以後控えますwwwwwww

夜中なら混まなさそうじゃね?何にせよ僕は都庁特別区受けないから頑張ってwwwwwww地震怖いです\(^O^)/
452受験番号774:2011/04/25(月) 14:48:36.77 ID:p2hNPGmX
調べたら差額分支払えば乗ってから指定席に移れるみたいだ
ギリギリ魔女化回避したわwww
453受験番号774:2011/04/25(月) 15:15:40.41 ID:+cL27h9M
俺も深夜バスで行くわ
同じ目的で同じバスに乗る奴いるのかなあと想像するとちょっと面白い
454受験番号774:2011/04/25(月) 15:25:05.98 ID:uedoCV3k
総合旅行業務取扱管理者の資格持ってるから、JRの運賃システム聞いてくれたら、安くなる方法教えるよ
455受験番号774:2011/04/25(月) 15:53:33.01 ID:XY1u8+54
>>454
俺も趣味で取得したわ
でも安くする方法なんて分からん
456受験番号774:2011/04/25(月) 15:54:50.81 ID:6fGCdjcP
>>454
持ってる人いっぱいいるんだな。友達も持ってるわ。
457受験番号774:2011/04/25(月) 15:55:05.11 ID:7QOphZ3Q
わざわざ東京まで落ちに行く人多すぎ。

関西人受からないのに…
458受験番号774:2011/04/25(月) 16:05:08.08 ID:PBkwevvA
>>457

地元が関西以外なら内定もらえますか?ワロスwwwwwww
459受験番号774:2011/04/25(月) 16:12:58.57 ID:8/oOqKhz
関西は俺しかうからんだろう
460受験番号774:2011/04/25(月) 16:17:30.80 ID:IgihJmWS
関西のみ受けて全滅とかあったら笑えん
100%なんてないんだから駒は増やすに限る
461受験番号774:2011/04/25(月) 16:29:30.35 ID:LPzowo99
ああ……!!

久しぶりにおまんこバイブ突っ込んで弄りたい……!!
462受験番号774:2011/04/25(月) 16:31:30.82 ID:l3PEUtZH
俺阪大出身だけど一ヶ月の勉強だけで地上受かったぞ
ここのスレのやつらって一年とか勉強しても受かるか分からないんでしょ?
一年とかやったら一次8割を切る可能性0%だっただろうな、俺なら
要するにお前たちはアホってこと。まあ自覚してるとは思うが
463受験番号774:2011/04/25(月) 16:32:43.25 ID:z2CbfwFs
プランで3マン二千だった。
464受験番号774:2011/04/25(月) 16:35:09.85 ID:S9fhl5Bg
落ちるやつなんてろくに志望理由も言えないような奴だろ。
落ちた原因を「関西人だから選考外なんだ。仕方がない・・・」って決め付けて、
自分の力量の無さを棚に上げて逃避するやつは多そうだよな
465受験番号774:2011/04/25(月) 16:42:31.46 ID:mDBUAZJI
>>462
こんな時間に乙ですw
466受験番号774:2011/04/25(月) 16:42:44.95 ID:LD3KZ1DS
滑り止めでも関東とかいきたくねー
467 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/25(月) 17:03:55.51 ID:FxCKgBUT
>>466
関西よりはマシだろww
468受験番号774:2011/04/25(月) 17:06:01.89 ID:x4WAML8W
>>449
深夜バス乗ったことある?
赤の他人のおっさんとぴったりくっついて窮屈な席でイビキに耐えながら何時間も過ごすんだよ
到着も早朝だし
地獄だぜ四列シートはw
469受験番号774:2011/04/25(月) 17:16:26.08 ID:LD3KZ1DS
>>467
関西のほうがいいわ
家あるし知り合い多いし
470受験番号774:2011/04/25(月) 17:25:40.68 ID:KxDdARBG
>>468
いや、5回ぐらい使ったことがあると…w
内訳は3列シート1回、4列シート4回ぐらいかな
まあ、隣がどんな奴になるかは運次第だけど、
狭さは我慢するとして、音は耳栓があればおk
ぶっちゃけそんなに気にせんでも俺は普通に寝られるな

到着が早朝といっても6時半〜7時半ぐらいだから
そのまま新宿のTACに行って勉強するし問題無いな

まあ、慣れてないと寝不足なり、体を痛めたりするから
試験直前だし4列シートは止めておいた方が無難だよなw
471受験番号774:2011/04/25(月) 18:13:24.84 ID:Luv9BRcY
会計士スレでジャージ叩かれてるw
472受験番号774:2011/04/25(月) 18:55:21.48 ID:P1tV9KqD
だめだ全然受かる気がしない
院生だから今年受からなかったら25だよ・・・ヤバイ・・・
473受験番号774:2011/04/25(月) 19:11:51.63 ID:z2CbfwFs
えりか=水色
474受験番号774:2011/04/25(月) 21:36:33.50 ID:LMKGKBpR
えりか=ジャージ
475受験番号774:2011/04/25(月) 22:01:10.44 ID:WgQdOVTL
これ以上ジャージを叩くのはやめてくれ…
476受験番号774:2011/04/25(月) 22:06:04.63 ID:rSXOfRMz
えりか=ジャージ
は俺の妄想に対して中々の打撃だぞww
今日経営学早起き出たけど、都庁用時事もあったぞ。
あ〜もう女の子なら大体かわいく見える境地なんだけどw
性欲と知力は比例するらしいからいっっかww
477受験番号774:2011/04/25(月) 22:29:52.14 ID:Luv9BRcY
ゴリラハゲの電卓が激しすぎるぜ六階
478受験番号774:2011/04/25(月) 22:37:06.18 ID:yja6C4up
みんな特別区何で行く。俺は新幹線でホテル止まる予定なんだが
479受験番号774:2011/04/25(月) 22:41:13.18 ID:7m/Dsxcv
俺も新幹線で行って前日ホテル泊まる予定
480受験番号774:2011/04/25(月) 22:41:27.96 ID:mDBUAZJI
たいてい新幹線+ホテルor実家じゃないの
481受験番号774:2011/04/25(月) 22:50:52.71 ID:mKPJdqwo
今さらだけど友達もう少し欲しいな
@京都校
482受験番号774:2011/04/25(月) 22:51:00.90 ID:tU695xA7
京都校には、やまぐちりくそっくりな女がいる。
うるさくていかにもアホそうだ。でも、京都校の女のボスって感じ。

って言っても、勉強がんばってるみんなは、やまぐちりくなんか知らんよなw
落ちこぼれですまんw
483受験番号774:2011/04/25(月) 22:52:44.34 ID:LMKGKBpR
やまぐちりこだろ
484受験番号774:2011/04/25(月) 22:52:58.74 ID:d2wqd5a0
神戸のジャージ男の筆圧すごすぎる…
最近毎日朝から晩までひたすらレジュメか何かを紙に写してるけどどうにかならんのか…
485受験番号774:2011/04/25(月) 22:55:40.03 ID:LMKGKBpR
神戸ではないけど事務局が、受講証チェックした時に
書く時は下敷きか何か引いてください!って言ってたのに
無視して、ガリガリ音立てて書いてるやつ多いよな
486受験番号774:2011/04/25(月) 22:57:15.55 ID:tU695xA7
>>483
いや、最近それの妹が出てきたんだw
487受験番号774:2011/04/25(月) 22:58:05.08 ID:LMKGKBpR
>>486
わらたw それは知らんかった
488受験番号774:2011/04/25(月) 23:05:32.23 ID:p2hNPGmX
>>475
ジャージの旦那さんちーっすwwwwwww
489受験番号774:2011/04/25(月) 23:12:01.18 ID:l3PEUtZH
お前らなに浪人生みたいなことやってんの
個人叩きとか彼女ほしいとか。
彼女欲しいなんて大学生にもなって言うことかよ、だせえ。
個人叩きも浪人してたころの予備校スレそっくりだわ
精神的に幼稚だな、お前ら。元キモオタの大学デビューばっかなんだろうな
490受験番号774:2011/04/25(月) 23:13:19.96 ID:f3J09vEr
DMMのライブチャットで待機中の女の子覗くのにはまってます。
491受験番号774:2011/04/25(月) 23:20:38.54 ID:rSXOfRMz
>>489
えっっww大学デビューもできてませんがww
まっ個人叩きはスルーでいんじゃね?

>>487
知らないお前が正しいw

神戸は誰似とかは思いつかんな。
492受験番号774:2011/04/25(月) 23:21:27.45 ID:mKPJdqwo
>>482
ギャルっぽい人?
京都の女の子は模試の途中で抜けた身長デカイ人と
後ろのほう座ってるギャルくらいしかわからんw
493受験番号774:2011/04/25(月) 23:22:35.84 ID:LMKGKBpR
神戸にはシルバーホースがいると聞いた
494受験番号774:2011/04/25(月) 23:34:02.05 ID:6fGCdjcP
>>462>>489
阪大威張っといて実は浪人www地上受かったのにこんなとこで何してるんすかwww浪人時代から、2ちゃんのベテランなんですね
495受験番号774:2011/04/25(月) 23:34:04.67 ID:b8dW/Vnn
会計士板にときどき出てくるよね
銀色の馬なの?
496受験番号774:2011/04/25(月) 23:49:58.72 ID:Luv9BRcY
個人特定好きなんだね!
497受験番号774:2011/04/26(火) 00:06:30.40 ID:E4ItKkZH
教養コースでA日程で北摂の市役所またはC日程で大阪府下の市役所受ける人いる?
498受験番号774:2011/04/26(火) 00:07:21.83 ID:taJHRzmk
>>489
イライラしすぎ
何か嫌なことでもあったの?
499受験番号774:2011/04/26(火) 00:17:29.34 ID:xVlqyURV
早起きクラブって持っていくの筆記用具だけでいいの?
500受験番号774:2011/04/26(火) 00:19:33.42 ID:2xeBj0/W
>>499
筆記用具

あと



志な。
501受験番号774:2011/04/26(火) 00:20:01.61 ID:E4ItKkZH
>>499
明日なんの早起き?
502受験番号774:2011/04/26(火) 00:22:10.89 ID:xVlqyURV
>>500
ありがとう
あんた格好いいな、忘れずに志も持って行くよ!!
503受験番号774:2011/04/26(火) 00:22:28.71 ID:a7QHHqgZ
しかたねー
一万出して裁事OPとるか
民法と憲法記述だけのためにね
504受験番号774:2011/04/26(火) 00:23:44.11 ID:xVlqyURV
>>501
京都校で経営学だよ
505受験番号774:2011/04/26(火) 00:26:13.34 ID:a7QHHqgZ
学割使えば二割引になるから
@JRバスの三列のドリーム号二階席
Aサンライズののびのびシート

ここらへんだな。夜行でアリなのは。
506受験番号774:2011/04/26(火) 00:47:30.20 ID:taJHRzmk
>>505
JRは空いてて良かったぞ

外人と日本人カップルがいたし始めて注意されてたが
507受験番号774:2011/04/26(火) 00:53:07.46 ID:a7QHHqgZ
>506
まさかアッー!じゃないよな?

JRバスの三列は結構アリだと思ってます。
物音立てたら殺すぞって雰囲気が醸し出ててよい感じです。
508受験番号774:2011/04/26(火) 01:34:52.46 ID:nqxpjDEs
ポテチ・煎餅等を食ってる音、音楽・ゲームの音洩れ、いびき、DQNの話し声・・・
眠れないと地獄だよな。
消灯してるから何も読めないし、
延々と携帯を弄ってるだけで無駄に時間を浪費していく

新宿行きが多いと思うけど、
新宿の地下はダンジョンだから迷わないよう気を付けろよ
509受験番号774:2011/04/26(火) 01:44:45.50 ID:3SHjK1An
新幹線 ネカフェはいないのか?
ホテルまで金回らん
510受験番号774:2011/04/26(火) 01:57:44.93 ID:fNayVuGA
>>508
新宿は魔境だからなww

>>509
金無いならバスで行けば?
往復で2万弱〜1万強は浮くぞ
511受験番号774:2011/04/26(火) 02:06:52.35 ID:E4ItKkZH
>>504
ありがとう

梅田校で社会労働事情の時事の早起きってやってないのかな?
わかる人いませんか?
512受験番号774:2011/04/26(火) 02:08:21.47 ID:3SHjK1An
>>510
レスありがと
三半規管が弱くて地下鉄でも酔うから
新幹線じゃないとキツイのよね

夜行バスで大丈夫な人裏山だわ
513受験番号774:2011/04/26(火) 03:19:18.39 ID:kl6XLSUV
>>492
その模試って土曜日だった?見たかも。
514受験番号774:2011/04/26(火) 07:09:54.77 ID:4f1N2aGu
>>509
ネカフェは翌日体調最悪だぞ
515受験番号774:2011/04/26(火) 07:52:40.16 ID:/OhRH8+r
>>511
掲示板見てないの?

http://hapilala.jp/tac-kyoto/archive/1105/0

これ以外にG原の民法とF谷orA原の経済がある(もう全部終わってると思う)
上のは京都校の日程だけど、他の校舎でも別日程で同一内容をやる。
詳しくは校舎の掲示板で

つか、この時期に質問してるってことは法律系とH井のは出てないってことか?
レジュメだけ後から貰うってのはできないみたいだから気をつけた方が良いかもね
516受験番号774:2011/04/26(火) 08:17:28.27 ID:IJMUONC8
>>494
糞ワロタ

大威張りで出てくる奴に限って後から書いたレスで自爆するよね
517受験番号774:2011/04/26(火) 08:37:19.49 ID:J/Vrmxkl
>>503
あのテキストもうほこりかぶってるわ
518受験番号774:2011/04/26(火) 08:40:11.52 ID:bT4FzisN
会計士板でもジャージ可愛いって評判だね

さいきん赤色の服が多いみたい
ズボンは毎日同じ!!
519受験番号774:2011/04/26(火) 09:24:36.08 ID:eUr3Zz32
>>467
おまえ、格闘ゲーム板にもいただろ。何やってんねんww
520受験番号774:2011/04/26(火) 09:35:41.51 ID:I3LcS63l
最近神戸でカップル見るが休憩や帰ってくるタイミング同じでなんかワロタw
521受験番号774:2011/04/26(火) 09:51:15.36 ID:QK2v++XM
Y原絶対寝てないな
522受験番号774:2011/04/26(火) 10:27:49.84 ID:bMVgmcfl
置いてあるレジュメが原本まで盗られてた
モラルないのう@京都
523受験番号774:2011/04/26(火) 11:06:23.40 ID:FwLjGLmi
早起き4/5で起きれなかった
524受験番号774:2011/04/26(火) 11:09:10.12 ID:PQGqYX7U
最近カップル増えてね?
525受験番号774:2011/04/26(火) 11:12:16.45 ID:sOKt3tRW
神戸カップル多いよね
やっぱかわいい子多いからかな
526受験番号774:2011/04/26(火) 11:26:25.56 ID:K6LcUaKG
そんな垢抜けた可愛い子が公務員とか目指すのか?
地味ブスばっかなイメージだが
527受験番号774:2011/04/26(火) 11:35:08.39 ID:bD+SfzsM
>>521
早起きの時はビビったけど、質問の時はかなり愛想よかった方だと思うよ。
528受験番号774:2011/04/26(火) 11:39:04.13 ID:2xeBj0/W
>>515
京都のハピララの講師紹介で
H井さんとG原さん出てきてるよな。

どっちも好きだ。
H井さんのほうが年下ってちょっと意外。

「いつまで読んでねん。はよ勉強せえ」がツボだわ
529受験番号774:2011/04/26(火) 11:50:29.99 ID:at/zhLr9
>>522
この前なんで空っぽなのかと思ってたら原本盗られてたのか
事務に頼めばいいだけなのにな
530受験番号774:2011/04/26(火) 12:13:01.34 ID:7jVII0Y5
えりこおはよ。
531受験番号774:2011/04/26(火) 12:28:43.35 ID:1yAowmpG
タックでも可愛い子はいるだろ。

俺は彼女いるからては出してないが女友達増えてよかった。

男のレベルが低いからフツメンの俺でもいい思いできたよ。祝賀会が楽しみだわ。
532受験番号774:2011/04/26(火) 12:35:08.07 ID:a7QHHqgZ
今日、判例セミナーのレジュメが届いた…
800円出して印刷してもたがな

ホンマ、TACは死ねばいいのに。
533受験番号774:2011/04/26(火) 12:41:23.34 ID:J/Vrmxkl
仏面
534受験番号774:2011/04/26(火) 13:12:00.51 ID:/OhRH8+r
>>522,529
原本って何?
講師室前のファイルのこと?

>>532
関東のやつ?
早起きクラブをやる理由の一つは関東で判例セミナーやるから
その代わりに関西でも何かやろうってことじゃなかったっけ?
まあ、情報量は判例セミナー>>早起きクラブだろうけどね…
535受験番号774:2011/04/26(火) 13:40:21.00 ID:PQGqYX7U
536受験番号774:2011/04/26(火) 13:55:01.41 ID:bMVgmcfl
>>534
それ
無くなったら原本を受付へ持って行けば印刷します、って書いてあるのに空だったんよ
聞いたら原本(マーカーでバツが書いてある)を盗られたそうな

全く情けない、受付とお話できないコミュ障ですか
537受験番号774:2011/04/26(火) 14:12:30.57 ID:/OhRH8+r
>>536
今日の早起きクラブ行けなかったから、今日のレジュメのことはよく分からんが、
普段はファイル(緑色っぽい奴だっけ?)からセルフで持って行っていいようになってたから
詳細はよく分からんが、勘違いしたんじゃね?
まあ、注意書きが書いてあったなら持ってい行ったやつが悪いが…

つか、京都も梅田みたいにレジュメ棚作って欲しいよな
質問コーナーの時しかレジュメ貰えないんだもんな…
受付でレジュメ請求しても「講師から直接貰って下さい」って言われるしな
538受験番号774:2011/04/26(火) 15:26:06.25 ID:tKTGrgj+
>>536
それまじ腹立つな!俺そのレジュメ先週もらったから、いつでもコピーするよ。
・・・と言っても、俺ら知り合い同士じゃないだろうな・・w早く手に入るといいな。

あと、祭事セミナーは糞だったよ。一万は無駄。まぁ、刑法選択ならためになると思う。
ちなみに、セミナー用の冊子はただ祭事の過去問が載ってるだけ。
539受験番号774:2011/04/26(火) 15:29:45.89 ID:tKTGrgj+
つかハピララの講師紹介地味におもろいな。
H井がAB型って、かなり納得。
Fのお勧め映画、『プリンセスと魔法のキス』www「別格のガリガリくん」www
540受験番号774:2011/04/26(火) 15:51:34.72 ID:l/RhRUc/
>>538
お前いい奴だなw

祭事OPの民法って何やったの?
憲法予想問題とかやった??
去年予想的中させたみたいだから気になる。
541受験番号774:2011/04/26(火) 15:55:23.37 ID:y6uMFP8c
憲法予想問題なんてオプションしなくてもGの予想もってるよ。ボックスにあった。さいじうけないけど。
542受験番号774:2011/04/26(火) 16:13:22.41 ID:J/Vrmxkl
20ナンダイと用意してるんだから当ててほしいとこだ……
543受験番号774:2011/04/26(火) 16:31:43.86 ID:4JKq8djx
質問行った時にS村とか、都庁セミナー受けた時の関東の講師陣が、
試験官も大手予備校の対策講座とか2chを見たりしてるって言ってたな。
本当かどうか知らんが…
まあ憲法なんて40論点程度覚えておけばどうとでもなるだろ

ちなみに祭事セミナーは受けてないから知らんが、通常の記述の講座では
Gが8論点、Sが11論点出そうなところを予想してたな。
544受験番号774:2011/04/26(火) 16:52:45.62 ID:QK2v++XM
ここのやつらは色々書いてる割に、講師へ質問積極的に行ってるからな
545受験番号774:2011/04/26(火) 16:56:44.80 ID:taJHRzmk
そうですけど、何か?
546受験番号774:2011/04/26(火) 17:05:12.19 ID:1yAowmpG
講師室でレジュメもらえるの?
547受験番号774:2011/04/26(火) 17:18:28.49 ID:tKTGrgj+
>>540
祭事OPの民法は、祭事の過去問の解説だけだったよ。
憲法論文の予想は法律系記述の講義のときとほぼ同じ。

まぁ結局、受かりたいならどの科目も全部やれよってことだったw
あとやったのって、当日何書けばいいかわからんでパニクったときの教養論文の乗り切り方くらいかな
548受験番号774:2011/04/26(火) 18:12:09.01 ID:l/RhRUc/
>>547
ありがとう。

まじで善人はみんな受かればいいのにな。
あと1か月お互い頑張ろうぜ。

549受験番号774:2011/04/26(火) 18:27:25.60 ID:y6uMFP8c
何らの代理権がない者が代理人と称してした契約であっても、相手方が代理人と称した者に当該契約を締結する権限があると信じ、そのように信じたことにつき正当な理由がある場合には、本人に対してその効力を生じる。

○か×か?
550受験番号774:2011/04/26(火) 18:29:07.08 ID:J/Vrmxkl
会計士か税理士かしらないが、たまに立ってそのまま勉強するキチガイどうにかしてくれ。一人言プラス筆圧のおまけつき、ヤンキーより怖いわ
551受験番号774:2011/04/26(火) 18:36:31.40 ID:pQwK+ckC
>>549
×に決まってるだろw
552受験番号774:2011/04/26(火) 18:37:05.89 ID:4JKq8djx

基本代理権が付与されてないと110条の表見代理が成立しない。
例外として、109条との重畳適用を満たす場合は表見代理成立
こんなんだっけ?

ちょっとした設問の違いで記述が書けなくなることが結構あるから焦るわ
553受験番号774:2011/04/26(火) 19:22:16.18 ID:y6uMFP8c
売主の瑕疵担保責任と債務不履行責任との関係に関する下記アからオまでの記述のうちから相互に矛盾しない一貫した説明となるものを選んだ場合,その組合せとして最も適切なものは下記1から5までのうちどれか。
ア 売主は,瑕疵ある物を交付した場合であっても,目的物が不特定物であれば,債務不履行責任を負う。
イ 買主が売主に対して瑕疵担保責任を追及することが1年の期間制限に服するのは,この責任が売買契約当事者間に認められる特別のものであることによる。
ウ 瑕疵担保責任は,債務不履行責任の特則であるが,前者につき定めのない事項に関しては,特定物売買についても,債務不履行責任についての規定が適用される。
エ 売主は,目的物が特定物か不特定物かにかかわらず,基本的には,売買金額に見合う程度の物を給付しなければならない。
オ 特定物売買では,売主は,目的物を交付すれば,その物に瑕疵があっても,原則として債務不履行責任を負わない。
1.アイウ  2.アイオ  3.アエオ  4.イウエ  5.ウエオ


554受験番号774:2011/04/26(火) 19:39:10.15 ID:nqxpjDEs
携帯だと読みづらいなwww
2かな?
何の問題?
555受験番号774:2011/04/26(火) 19:50:10.18 ID:P7kC/4eH
>>549
×
無権代理の成立要件は善意無過失だから、正当な理由の有無だけじゃ要件満たさないんじゃないの?
556受験番号774:2011/04/26(火) 19:52:15.87 ID:QK2v++XM
わいわい
557受験番号774:2011/04/26(火) 20:19:14.93 ID:vkZ7L0n7
>ア 売主は,瑕疵ある物を交付した場合であっても,目的物が不特定物であれば,債務不履行責任を負う。

こういうの見ると、
瑕疵がない物を交付したら債務不履行責任負う世界があったら嫌だなあとか考えてしまう
558受験番号774:2011/04/26(火) 20:48:11.66 ID:hqN+HYxU
559受験番号774:2011/04/26(火) 21:13:12.22 ID:d5xLv2YA
2だな
560受験番号774:2011/04/26(火) 21:49:07.15 ID:y6uMFP8c
答えないや。俺には問題文の意味すらわからん。司法試験
561受験番号774:2011/04/26(火) 21:50:01.14 ID:vkZ7L0n7
Gが一問ずつ解説して音声うpしてくれるよ
562受験番号774:2011/04/26(火) 22:14:56.23 ID:QK2v++XM
答えを見つけてくる義務がある
563受験番号774:2011/04/26(火) 22:15:03.25 ID:tQO9UwfX
4月入庁

毎日この時間まで残業
朝起きるの辛い
仕事難しすぎ
法律経済の知識の必要性皆無
上司がコミュ障で何言ってるのかわからん


それでも公務員になれてよかったと俺は思う
564受験番号774:2011/04/26(火) 22:17:34.91 ID:FwLjGLmi
>>563
どこの省?
仕事のこと詳しく教えてください
565受験番号774:2011/04/26(火) 22:17:47.51 ID:hqN+HYxU
4て言ったけど
たぶん2だよ。
566受験番号774:2011/04/26(火) 22:19:57.25 ID:eUr3Zz32
今週の日曜はいよいよ本番ですね。
今まで勉強して来たのは全てこの日のため。
二種を受ける雑魚のためにも、ここは一発かっこよく先陣を切りましょう。
567受験番号774:2011/04/26(火) 22:28:10.99 ID:tQO9UwfX
>>564
入庁って言ってるだろ
某都道府県庁

総務だから雑務ばっか
非常勤の人の管理とかな
568受験番号774:2011/04/26(火) 22:29:02.41 ID:7B1DhUIn
>>566頑張れエリート!T種落ちてU種にくんなよ!みんな受かれ!
569受験番号774:2011/04/26(火) 22:31:51.56 ID:QK2v++XM
>>567
実務に役立ったと思う、科目は何ですか?
570受験番号774:2011/04/26(火) 22:32:43.64 ID:lTOZ0Vg1
>>566
なんかもうめんどくさい
571受験番号774:2011/04/26(火) 22:35:15.34 ID:tQO9UwfX
>>569
あえていうなら行政法


572受験番号774:2011/04/26(火) 22:36:03.53 ID:QK2v++XM
>>571
なるほど、ありがとうございます。
573受験番号774:2011/04/26(火) 22:36:05.27 ID:FwLjGLmi
>>567
他の市役所とかに行った友達はどんな感じ?
みんな同じ?
574受験番号774:2011/04/26(火) 22:46:21.50 ID:tQO9UwfX
>>573
地方機関というより部署によって違うんじゃない ?
同じ部でも違う課に行ったやつは毎日定時あがり
575受験番号774:2011/04/26(火) 22:48:43.64 ID:q40Deza9
>>549
本人に効果帰属はしない
でも『準占有者』とかだったら、本人に効果帰属するんだっけ?
それは違う話か?ww

>>553
ア○
イ?(知らない)
ウ×(法定責任説)
エ×?(リーガルマインド!)
オ○
で2かな…
576受験番号774:2011/04/26(火) 23:01:29.74 ID:hqN+HYxU
アイオ→法定責任説
エオ→契約責任説
じゃなかろうか。
577受験番号774:2011/04/26(火) 23:02:09.77 ID:hqN+HYxU
もとい
アイオ→法定責任説
ウエ→契約責任説
578受験番号774:2011/04/26(火) 23:11:45.17 ID:q40Deza9
神戸公務員カップルは何だったら10組くらいいる気もするな。
付き合ってるかお友達かは知らんが。
まだ男の付いてないかわいい子も何人かいるが、祝賀会での倍率やばそうw
まっ俺みたいなキモオタは憧れるのが精一杯ですがw
579 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/26(火) 23:15:18.56 ID:Y1FHLbaL
俺TACで知り合いいないんだけど、祝賀会って行っていいの?
合コン気分でいいのか!?
将来のお嫁さん探しだな
580受験番号774:2011/04/26(火) 23:15:33.37 ID:q40Deza9
>>577
そういう趣旨の問題か。
全く気付いてなかったw
581受験番号774:2011/04/26(火) 23:19:18.87 ID:hqN+HYxU
まあ偉そうに言う俺も教科書見て調べた結果なんだけどw
582受験番号774:2011/04/26(火) 23:30:19.62 ID:sOKt3tRW
俺も神戸でまだ男の付いてないかわいいこに憧れてる一人だわ
ライバルかもしれんなw
583受験番号774:2011/04/26(火) 23:49:43.09 ID:F2qymPJq
明日梅田で早起きクラブあるが、意味あるかな??
確か経営学だったよな??
584受験番号774:2011/04/26(火) 23:51:29.25 ID:a7QHHqgZ
ぶっちゃけ、早起きクラブ自体
レジュメさえ手に入れることが出来たらほとんどの奴はいかねーよな…
585受験番号774:2011/04/26(火) 23:59:25.02 ID:q40Deza9
>>582
同志ww
明日の早起き楽しみですねww
586神戸のサミシータ:2011/04/27(水) 00:04:37.26 ID:cp8vZC3M
サミシス…可愛くないけど神戸タックで勉強友達になってくれませんか?たまにお昼とったり問題だしあったりお互いお尻たたき合ってモチベーションあげたいのです。頑張りたいのです。
男女不問です。
よろしくお願いします。

サミシータ
587受験番号774:2011/04/27(水) 00:05:41.45 ID:lTOZ0Vg1
>>584
別に行かなくても受かるだろうな
588受験番号774:2011/04/27(水) 00:12:38.87 ID:86yV/EP8
友達や恋人を欲しがってる奴ら

もう一度スレタイを読みなおせ
589受験番号774:2011/04/27(水) 00:18:41.26 ID:6M7y/2YF
欲しがっても受かる奴はたくさんいる
590受験番号774:2011/04/27(水) 00:23:32.29 ID:Y+i6D7NS
>>575
べつの話〜
債務者は、無権代理人という債権の準占有者に債務を弁済したことを本人に対抗できる
が、言いたかったのかな?
591受験番号774:2011/04/27(水) 00:26:10.19 ID:UKmpV8I3
んなことよりえむえむの作者死んだせいで勉強が手につかない
地元も近かったからショック
592受験番号774:2011/04/27(水) 01:07:53.13 ID:kF6I6Y+1
4月生で知り合いいなくて不安だったが友達できた!よかった〜
飲み会が楽しみなんだぜ
593切実:2011/04/27(水) 01:31:19.21 ID:cp8vZC3M
サミシータ それでも友達ほしい
遊びたいんじゃなくて勉強の情報交換したい
グループできあがってる所に
「サミシータも仲間いれてくれい」
ってきたら嫌かな?得に女子グループに。今友達はDVDしかいないんだよ…
594受験番号774:2011/04/27(水) 01:43:07.34 ID:kF6I6Y+1
>>593
ぶっちゃけあなたの見た目と性格によるんじゃないかな
あなたが地味子ちゃんなら、オサレ女子グループには本当の意味で入れないと思う
もちろんお話とか情報交換はできるだろうけど、お付き合いはうわべだけだろうね

まぁ地味子でも性格がおもしろかったり陽気な子は居場所あると思うので
性格次第ではある
595受験番号774:2011/04/27(水) 03:15:03.38 ID:NF3wAwZX
地味な子に惚れてる人は今日ツバつけとかないとチャンスなくなるよ

地味な子は合格祝賀会出ない可能性がある
596受験番号774:2011/04/27(水) 03:47:38.19 ID:teY6Lff/
未だに表見代理と即時取得の違いがあやふやな私は負け組ですか…さようなら。
597受験番号774:2011/04/27(水) 05:32:57.98 ID:bexD0XE9
さすがにその2つは全然違うだろ
言っても仕方ないし、まあ頑張ろう
598受験番号774:2011/04/27(水) 06:52:08.06 ID:czHgz3X7
てかむしろ表見代理と即時取得ってなんか共通点あんのかw?
599受験番号774:2011/04/27(水) 06:57:42.25 ID:Svi77P3R
また昼から雨か
チャリ通で雨に濡れるのはだるいし嫌だから今日も自宅だな
てか、最近天気予報が意味をなしてないよな
春は天気変わり易いからな・・・
600受験番号774:2011/04/27(水) 08:13:21.36 ID:EsJLxnie
はやおきめんどくせー。てかほんとに多くの人に合格してもらいたいなら
レジュメだけよこせよ。くそたっくしね。G原さんよはらの給料さげといていいよ。
601受験番号774:2011/04/27(水) 08:27:42.40 ID:QPj9v+pI
貧乏ゆすりする奴に注意したら、逆ギレされたから殴ってしまった。
イライラしすぎやわ。
602受験番号774:2011/04/27(水) 08:35:37.20 ID:jep+I5ht
ガイキチ
603受験番号774:2011/04/27(水) 09:27:59.73 ID:Yh4kEyYZ
>>600
Y原にレジュメもらえなかったの?
604受験番号774:2011/04/27(水) 09:56:00.80 ID:tyXgXsC9
金払って受けてる正規の授業じゃなく、あくまで参加は任意だからな。
予定があるならともかく、
めんどくさいって理由で8時半にもこれないような奴には
レジュメあげなくて当然だと思うが。
G原とかHが言ってんじゃん、形式的平等だって…

っていうのが正論だが、頼めば貰えそうな気もするけどな

国T試験慣れで受けるつもりだったけど、穴あけパンチ無いから諦めるわww
605受験番号774:2011/04/27(水) 10:33:09.21 ID:bexD0XE9
無料とレジュメに載ってる情報考えたら、仕方ないんじゃないか
めんどくさいと言っても、8時30だし
朝用事がある時は、他校舎行ってるし
606受験番号774:2011/04/27(水) 10:41:26.14 ID:z9OGHGn4
レジュメもたいしたもんじゃないからその分勉強したほうが早いよ
607受験番号774:2011/04/27(水) 11:37:02.33 ID:2rVyaDpK
そもそも正規だけで十分受かる
608受験番号774:2011/04/27(水) 11:44:07.71 ID:Yh4kEyYZ
>>604
「全員合格が目標」とか言ってるGがレジュメあげないというのなら文句も出るかもな。
609受験番号774:2011/04/27(水) 12:04:41.56 ID:ydiZoy8o
いまおきたんだけど早起きクラブまにあうかな?
610受験番号774:2011/04/27(水) 12:19:18.36 ID:6zn9cAlv
>>604
おまえのめがねかちわるぞ。
どんきーこんぐのそんちょうみたいなつらしやがって。
611受験番号774:2011/04/27(水) 13:06:09.05 ID:xnbukQuA
ブスップル
612受験番号774:2011/04/27(水) 13:18:06.63 ID:7Tj71QZ6
>>609お先真っ暗やな
613受験番号774:2011/04/27(水) 13:55:11.32 ID:ydiZoy8o
経営学の時事対策みたいなもんだったの?国税では絶対時事でるの?
614受験番号774:2011/04/27(水) 14:33:25.62 ID:eMhK9udP
だれか京都tacのスレたてて
615受験番号774:2011/04/27(水) 14:42:17.80 ID:6M7y/2YF
>>611
ブサイクのぼっちとブサイクのカップル、どっちがましか分かるよな?
見苦しいぞ
616受験番号774:2011/04/27(水) 14:44:30.95 ID:NF3wAwZX
>>608
逆だろ
617受験番号774:2011/04/27(水) 14:46:39.11 ID:8cWM7smH
ブスップルは推奨すべきだろ
無理なのに上を望むから婚活()とか言い出す
618受験番号774:2011/04/27(水) 15:21:47.89 ID:xnbukQuA
神戸は可愛いカップルばっかなんだろ
619受験番号774:2011/04/27(水) 15:39:32.70 ID:Yh4kEyYZ
>>616
なにが?
620受験番号774:2011/04/27(水) 15:43:54.89 ID:GK6aS59f
F質問待ちヤバす
621受験番号774:2011/04/27(水) 15:51:39.44 ID:mqD33lvJ
Fがしんどそうな顔しながらトイレに入っていくのを見たけどそんなにやばいのか
622受験番号774:2011/04/27(水) 16:58:01.96 ID:lpYlFgB6
ガリガリ君の食い過ぎじゃないの?
623受験番号774:2011/04/27(水) 17:19:06.99 ID:TTWx3mnc
メガネカップルはまじでうざい。いちゃつき過ぎ。5階の奥に消えていくのを見たことがある。
624受験番号774:2011/04/27(水) 17:38:09.33 ID:7Tj71QZ6
タックでセックか…
625受験番号774:2011/04/27(水) 17:48:16.91 ID:CmjOUrVu
>>623
メガネカップルって梅田か?
626受験番号774:2011/04/27(水) 17:53:23.88 ID:aPl1NU4N
両方メガネしてたっけ?
627受験番号774:2011/04/27(水) 18:03:18.13 ID:xnbukQuA
梅田にいたな。存在感薄いめがね二人
628受験番号774:2011/04/27(水) 18:06:24.62 ID:z9OGHGn4
この前小汚いおっさんに舌打ちしたら毎回睨まれるようになったw
629受験番号774:2011/04/27(水) 18:44:02.09 ID:6M7y/2YF
梅田のメガネカップルは本当にきもいな
630受験番号774:2011/04/27(水) 19:08:21.57 ID:TTWx3mnc
>>625
神戸なんだ。神戸も梅田もろくな奴がいねーなー。
631受験番号774:2011/04/27(水) 19:13:47.20 ID:u1mhiGCo
神戸だと思った
だって本気でうざいから
632受験番号774:2011/04/27(水) 19:17:14.25 ID:xnbukQuA
梅メガネは地味ーズって感じ
633受験番号774:2011/04/27(水) 19:53:57.58 ID:pYNwNIZf
神戸メガネカポ
あいつら使いもしねーのに席にVテキ置いて占領してるからタチが悪い

634受験番号774:2011/04/27(水) 19:55:02.84 ID:sTm5ZpSS
京都は変な奴いなくて助かるわ
麦藁軍団も全くの無害だしな
強いて言うなら半袖の池沼ぐらいだな
635受験番号774:2011/04/27(水) 19:56:03.84 ID:bexD0XE9
各校舎に一人は配置されているからな、半袖隊
636受験番号774:2011/04/27(水) 19:59:15.06 ID:GK6aS59f
>>621
>>622
2時間の質問タイムに15、6人並んでたんだよ。そりゃFさん、お疲れだわ。カウンセリングもあったみたいだしね。
637受験番号774:2011/04/27(水) 20:13:09.34 ID:bexD0XE9
必死に泣きついてる受講生もいるし、
来年受験の授業や相談もあるから、
講師は今の時期、精神的にも、肉体的にもきついだろうな
638受験番号774:2011/04/27(水) 20:30:18.77 ID:bHeiQ1R7
>>633
早起きとか特にな。捨ててやろうと何度思ったことか
639受験番号774:2011/04/27(水) 20:36:16.29 ID:bexD0XE9
泣きつくのを対処するのも、サービスの範囲内だろうが
質問時間より少し前には終わってくれよ。
こっちだって急いでるし、俺の時間が減る
講師を無駄に疲れさせるから、それ以降の質問対応に影響出るだろう
640受験番号774:2011/04/27(水) 20:40:09.17 ID:2b+6R9E0
麦藁軍団って麦藁が誰かわからんから特定できんなw
ちょっとゴリラっぽい人が
数人率いてるやつががその軍団なのか?
641受験番号774:2011/04/27(水) 20:52:30.77 ID:GK6aS59f
常に質問ブースの前のイスで勉強する彼@京都
642受験番号774:2011/04/27(水) 21:02:13.17 ID:OxrLdeJT
目が細い人、眼鏡は掛けてない人、笑顔が素敵な人、血液型がAかO型っぽい性格の人、
講師で表現するとG原かH井っぽい人、漢字で表すと仁っぽい人、数字は2が好きそうな人、
正方形っぽい人、語呂合わせが好きそうな人、麦わら帽子をかぶっていた人。
よし、これで一人に限定されたはずだ。
643受験番号774:2011/04/27(水) 21:26:06.83 ID:xnbukQuA
N間は質問も延長しまあす
644受験番号774:2011/04/27(水) 22:00:53.62 ID:2b+6R9E0
わかった!w
皮肉にも数的の帽子当てゲームみたいになってしまったぜw
645受験番号774:2011/04/27(水) 22:53:11.79 ID:9MWqQvEv
メガネは悪い奴じゃなさそうなんだけどな。
行動が目につきやすいww
メガネのグループの奴らは、席にいないのに席取るのだけはやめろ。
土日とかマジ迷惑だから。
とりあえずテキストを並べて遊びに行くギリギリの真面目さは何なんだww
それでも頭いいようだからムカつくがw
646受験番号774:2011/04/27(水) 22:53:51.74 ID:CmjOUrVu
梅田のメガネの子は正直好み
あのブスかわいいところとムチムチ感がいい
だが男は三下
647受験番号774:2011/04/27(水) 23:01:45.94 ID:xnbukQuA
>>646
そのメガネカップルはしらんわ、
648受験番号774:2011/04/27(水) 23:06:59.73 ID:UKmpV8I3
見たことあるわ
ってか、二人並んで勉強してるけど鬱陶しくないんかな?
机は広く使いたいやろw
649受験番号774:2011/04/28(木) 00:01:20.91 ID:6LCliXwg
ICレコーダー使ってる?
650受験番号774:2011/04/28(木) 00:14:42.43 ID:oukV7BEA
ボイストレック使ってるよー
651受験番号774:2011/04/28(木) 00:18:22.29 ID:6LCliXwg
>>650
あった方がいいんですか?
652受験番号774:2011/04/28(木) 00:21:27.40 ID:oukV7BEA
正直G原先生にデータもらう以外には使ってないw
だから音声データなんてもらっても聴かないよって人はいらないんじゃない?
自分は法律全く素人だから、時間があれば何回か聴き直してる
復習の際にあればないよりは便利、くらい
653受験番号774:2011/04/28(木) 00:25:29.42 ID:wJ/xszwf
>>651
この時期だったらかっといてほーがいい。関東の音声にお世話になる。三倍速最高
654受験番号774:2011/04/28(木) 00:26:20.78 ID:6LCliXwg
G原先生は薦めるけどそんなもんなんですねw
655受験番号774:2011/04/28(木) 00:40:17.08 ID:6LCliXwg
>>653
倍速できるからボイストレックの方がいいんですか?
656受験番号774:2011/04/28(木) 00:53:23.69 ID:1VocQ0+H
高速再生ならiPhoneやiPodで十分だろ
657受験番号774:2011/04/28(木) 01:36:55.88 ID:X8C+75j5
DVD予約って1こしかできなかったっけ?
658受験番号774:2011/04/28(木) 01:52:10.67 ID:SHxojrCo
音声の利点は倍速で聞けること
アイポッドは2倍速までじゃなかった?
自分でいじれば変わるんだろうけどレコーダーは入れるだけでいいし楽
659受験番号774:2011/04/28(木) 01:57:54.01 ID:6LCliXwg
普段の授業は録音しないの?
660受験番号774:2011/04/28(木) 04:22:12.03 ID:EZ8S3AVG
来年受験っぽい書き込みが増えてきたな
661受験番号774:2011/04/28(木) 06:35:22.71 ID:PzjboNdV
Gってそんないいかなー
662受験番号774:2011/04/28(木) 06:42:50.18 ID:1/LXTqBx
今起きてない奴は落ちる
663受験番号774:2011/04/28(木) 07:06:01.74 ID:m44eycQG
試験開始時間の少なくとも何時間前に起きるのが
一番頭が働くんだっけ?
3時間前ぐらいだっけか?
664受験番号774:2011/04/28(木) 07:06:15.38 ID:sE02Ziw1
正直、Gは少し授業が面白いだけ
665受験番号774:2011/04/28(木) 09:38:09.33 ID:4gn7F/Gx
バルセロナまた八百長かよ
ほんとマドリーがかわいそうだわ
666受験番号774:2011/04/28(木) 09:44:18.17 ID:wJ/xszwf
カルバーニョ累積ってたのかよ
667受験番号774:2011/04/28(木) 10:35:09.39 ID:U3uzo3lv
ぺぺ、ラモスが消えてイニエスタ復活か…
バルセロニスタがたまらなくウザいから、
レアルには次節3点取って欲しいな

あと10日か
全然緊迫感が無いんだが大丈夫かな?ww
668受験番号774:2011/04/28(木) 10:41:06.45 ID:wJ/xszwf


マンチェスターがんばれ

669受験番号774:2011/04/28(木) 10:45:01.89 ID:EZ8S3AVG
ここの余裕組は、単に遊んでるだけと
対策終わってるやつがいるから、何とも言えない
670受験番号774:2011/04/28(木) 11:05:49.59 ID:7XxvZou/
今起きたよ。えりかはもうおきた?
671受験番号774:2011/04/28(木) 11:21:50.96 ID:liBm4YgH
>>670
俺の横で寝てるよ^^
672受験番号774:2011/04/28(木) 11:25:05.36 ID:MKDFOIJW
>>670 今お風呂はいってるよ。どらえもんがのぞいてる。
673受験番号774:2011/04/28(木) 11:54:00.26 ID:vkmaOzM8
ペペはないだろw

まあ俺はパスサッカー好きだからバルセロナ側だけどね。

ファイナルはバルセロナ、マンUだろうね
674受験番号774:2011/04/28(木) 12:25:45.01 ID:EZ8S3AVG
許さんぞ、ドラえもん!!
675受験番号774:2011/04/28(木) 12:33:13.95 ID:PQuBy3hz
さすがに4回連続準決勝でバルサ八百長だからモウリーニョに同情せざるを得ない

去年なんかはハーフタイムにバルサ側が審判よびつけてなんか打ち合わせしてたの撮られてたし

まあもう次節はベンチにも入れないしスペインでの私のキャリアは終わったとか言ってるから来期はプレミアかインテル復帰確定だろうな

それにしてもほんと八百長ワロタ
676受験番号774:2011/04/28(木) 13:08:04.25 ID:vkmaOzM8
個人的にマンCにいってほしいな。
677受験番号774:2011/04/28(木) 13:15:11.59 ID:PQuBy3hz
>>676
マンCは個人的に好きじゃないから行きたくないとか言ってなかったっけ
678受験番号774:2011/04/28(木) 13:29:26.80 ID:9uDdBa/f
マンCとか、卑猥なこと言うなよ
679受験番号774:2011/04/28(木) 13:39:24.45 ID:wJ/xszwf
マンシなんでFWばっかとるんだよ
680受験番号774:2011/04/28(木) 13:39:48.91 ID:6/aokV7V
マンG
681受験番号774:2011/04/28(木) 13:43:30.31 ID:PQuBy3hz
マンK
682受験番号774:2011/04/28(木) 13:46:04.62 ID:MKDFOIJW
マンY
683受験番号774:2011/04/28(木) 14:53:21.17 ID:1/LXTqBx
Nのマン
684受験番号774:2011/04/28(木) 15:03:34.60 ID:L2ZxFmqj
ここの住人は2011年度受験生が多いと思いますが
2012年度受験生に何かアドバイス・喝を下され

まだ3教科しか始まってないせいかいまいち危機感が…
685受験番号774:2011/04/28(木) 15:05:41.57 ID:wJ/xszwf
>>684
世界史は関東。
686受験番号774:2011/04/28(木) 15:18:16.84 ID:9uDdBa/f
世界史を授業で見るとか…

教科書読んでろ。
いや、まじで。一問一答なんて不要。
日本史はY原のレジュメでおk
687受験番号774:2011/04/28(木) 15:34:03.65 ID:X8C+75j5
先生に質問行くのってこわいよな
なんでわからんねん。この時期にわからんとかあかんやろ。みたいな感じで言われるし
688受験番号774:2011/04/28(木) 15:34:09.43 ID:dyYxAecF
ルー二―、ギグス、チチャ、バレンシアが絶好調だし
今シーズンで引退の猿も異常に気合入ってるから
ユナイテッドが優勝だろうな。てか、そうあって欲しい

>>684
授業後は取りあえず翌週までに該当箇所のV問1周ないし2周
演習は満点狙う
憲法誰で受けてる?
講義自体は3人の内誰でも良いけど、できたらS村のレジュメだけでも貰っておくと
重要判例・一問一答・確認テストが付いてくるから重宝する

後は、大学の単位をちゃんと取っとけってことぐらいだな
この時期は気持ちが乗らんだろうし、講義の出席とV問やる以外は適当でおk
689受験番号774:2011/04/28(木) 15:40:46.30 ID:PQuBy3hz
>>688
最近のバルサは物凄くいいときと悪いときあるから、もし決勝カードがBAR vs MUになったとして勝敗分けるのはバルサの調子だろうね
ユナイテッドは個々は勿論、守備も固いし組織力もばっちり
バルサはディフェンスが常にクソ
690受験番号774:2011/04/28(木) 15:49:43.18 ID:L2ZxFmqj
おぉ、先輩方ありがとうございます

世界史は中高一貫校の弊害でほぼやったことないんですよね…
受験用に日本史・政経選択だったもので
まずは小学生向けの漫画のやつでも読んでみますw

憲法の講義はG原先生です
S村先生のレジュメは受付で申し込めばコピーさせてもらえるんでしょうか?
691受験番号774:2011/04/28(木) 15:53:25.28 ID:MKDFOIJW
てか去年11月まであばたボール投げる練習ばっかしてて勉強してないわ。どうせわすれるんだし
692受験番号774:2011/04/28(木) 15:59:45.25 ID:9uDdBa/f
>690
中学受験したんなら数処とか得意なんだろうな
今年から数処出来ないやつは完全にオワコンな試験になったから有利だなw

S村は、本人に言うか、BOX見ればあると思う。
コピーしたら金かかるしな。

ってか、この前コピーしてる奴見てたけど
一枚一枚、上蓋開けてコピーしてるやついるのな
しかも片面印刷だったし
両面連続印刷の仕方を知らないのかね
693受験番号774:2011/04/28(木) 16:11:44.62 ID:wJ/xszwf
文章理解もふえたんだっけ
694受験番号774:2011/04/28(木) 16:25:21.27 ID:tYej+pNN
スレチなサッカーの話題を定期的にする奴は落ちればいいのにと思う
見たことないけどジャージや麦藁の話題されてる方が何倍もマシだわ
695受験番号774:2011/04/28(木) 16:32:52.41 ID:wxOTpsvA
>>694
その通り
歴史苦手な人は関東のHさんの音声を騙されたと思って三周したらなんとかなるよ
得意な人は効率悪いからやめたほうがいいと思うけど

ってか梅田の某軍団は最近分裂してない?w
696受験番号774:2011/04/28(木) 16:44:14.98 ID:oukV7BEA
>>692
携帯からなんでIDかわってますが>>690です

中学受験したし当時は頭よかったんですが
今は時計算すら講義時の初見では解けなくなってましたw
小6で模試県内一桁→県内一の進学校に入学して遊びほうけて中間200位くらいになった頭なんでしかたないですねw

ありがとうございます、BOX漁ってみます!
697受験番号774:2011/04/28(木) 16:49:42.80 ID:FPSIdJHw
中高一貫はアホ自慢多くてうざい
698受験番号774:2011/04/28(木) 16:52:11.13 ID:ve8uMF7q
僻み乙
699受験番号774:2011/04/28(木) 16:54:12.24 ID:vkmaOzM8
いらいらするなよ。陰口より健康的なんだから。

スレチに関しては謝ります
700受験番号774:2011/04/28(木) 16:57:59.14 ID:9uDdBa/f
ぶっちゃけ、公立の進学校(国公立に200人行くレベル)とか一貫高の奴は地頭がいいわ。
聞いたこと無い公立の奴はアホばっか。俺のことだけどな。
まぁ、同志社の話だが。

阪大とか京大行くレベルだと努力も加わるだろうから勝てる気しねーわw
あ、これもスレチだなw
すまんこw
701受験番号774:2011/04/28(木) 17:01:58.28 ID:PQuBy3hz
おまえらが生まれてきたことがスレチ
702受験番号774:2011/04/28(木) 17:07:51.04 ID:PI3etij5
一昔前なら入学すら出来ない層が今は大学に行ってる。

これ豆な。
703受験番号774:2011/04/28(木) 17:15:45.62 ID:MKDFOIJW
梅田にもやまぐちりくに似たひといるよな?
704受験番号774:2011/04/28(木) 17:16:10.75 ID:lR9Sx9+d
「中高一貫です」
って言うとG原がピクッと反応するから面白い
705受験番号774:2011/04/28(木) 17:20:19.77 ID:lbXheLtJ
既卒の人、明らかに歳が上の人ってあんまり見かけなくない?
俺の気のせいか?
706受験番号774:2011/04/28(木) 17:21:00.99 ID:ve8uMF7q
見た目がわかれば苦労しない
707受験番号774:2011/04/28(木) 17:25:52.59 ID:LwJOhnBm
何割かはいるだろうけど、20代前半と20代半ばじゃ見分けつかんな
708受験番号774:2011/04/28(木) 17:39:37.92 ID:sE02Ziw1
俺、現役だけど友達は現役:既卒=6:4ぐらいかな
既卒見た目じゃ分からんから最初とかタメ口で喋ってたわw
709受験番号774:2011/04/28(木) 17:46:45.38 ID:pR7VgdqQ
国税模試の結果返ってきた
教養の科目別成績だされても選択あるし役に立たんのだが・・・
710受験番号774:2011/04/28(木) 17:50:01.22 ID:lbXheLtJ
25以上の人ってほとんど見かけない気がするんだがな
まあそういう人は受かる可能性ないから当たり前か
711受験番号774:2011/04/28(木) 17:52:40.61 ID:icGKg3po
俺の知り合いの25、6は去年全員どっか行けてたぞ
712受験番号774:2011/04/28(木) 18:08:55.75 ID:LwJOhnBm
俺の知り合いも西宮と明石に行ったな
713受験番号774:2011/04/28(木) 18:19:51.00 ID:lbXheLtJ
>>711-712
働きながら受験とか大企業の職歴があるスーパーマンばっかだと予想
714受験番号774:2011/04/28(木) 18:22:50.02 ID:icGKg3po
まぁ院生だったから普通ではないかな
715受験番号774:2011/04/28(木) 18:28:25.28 ID:ve8uMF7q
今院生枠とかあるんだっけ
716受験番号774:2011/04/28(木) 18:57:28.07 ID:9uDdBa/f
>715
来年からやろ

国税模試帰ってきたの?
京都・大阪市内だけは今日中に届いてるのかな?
あそこらは少し早いらしい。
717受験番号774:2011/04/28(木) 18:58:19.17 ID:9uDdBa/f
あ、俺今日一日中なんもしねー日と決めてるんですよ
ずっと書き込んでるからって叩かんでくださいね^^
718受験番号774:2011/04/28(木) 19:20:06.46 ID:UacgXkpL
>>716
滋賀だけど京都に近いからかもしれん
719受験番号774:2011/04/28(木) 19:36:13.78 ID:9uDdBa/f
>718
そうなんかー

よかったら教養と専門の平均を教えてくれんか?
TACの公式にいまだにUPされんもんだから…
720受験番号774:2011/04/28(木) 19:44:42.19 ID:FcxqyT4x
ずっとこいつはばか馬鹿であろうと思ってた人が
実はK大ということを今日知った
今まで馬鹿だと思ってごめんなさい
721受験番号774:2011/04/28(木) 19:54:17.07 ID:UacgXkpL
>>719
教養21.3 専門19.9
722受験番号774:2011/04/28(木) 19:55:15.44 ID:vkmaOzM8
平均知りたい。休んだから自習室で受けたんだけど教養27専門26なんだけどどれぐらいなんだろ?
723受験番号774:2011/04/28(木) 19:59:02.65 ID:9uDdBa/f
>721
トン

意外に低いもんだな
724受験番号774:2011/04/28(木) 20:22:54.02 ID:g5dB8dFQ
8日試験、都庁特別区受ける人ホテルいくらぐらい?参考に教えて
725受験番号774:2011/04/28(木) 20:27:32.05 ID:EZ8S3AVG
平均だと落ちる試験だしな
726受験番号774:2011/04/28(木) 20:30:47.94 ID:7XxvZou/
1まん。
しぶやだからたかかった
727受験番号774:2011/04/28(木) 20:32:05.00 ID:MpIyjAf3
>>724
8,200円だったはず
728受験番号774:2011/04/28(木) 20:49:36.03 ID:ry2KWhA0
カプセルじゃないホテル3500円
729受験番号774:2011/04/28(木) 20:51:53.93 ID:g5dB8dFQ
みんな結構高いな。3500は破格
安さ重視かちょっとお金出して良いところか迷うわ
730受験番号774:2011/04/28(木) 20:59:31.61 ID:9uDdBa/f
ぶっちゃけ、誰か誘って相部屋すれば四人で12000円ぐらいはある
731受験番号774:2011/04/28(木) 21:14:37.78 ID:rIMC2O0N
泊まりで行く人が多数派なんだな
俺は行きも帰りも夜行バスだわ
732受験番号774:2011/04/28(木) 21:15:36.55 ID:cj2t5m0R
みんな東京の試験終わった後何すんの?
733受験番号774:2011/04/28(木) 21:16:13.86 ID:9uDdBa/f
川口行け川口
それか上野

ソープ
734受験番号774:2011/04/28(木) 21:17:41.94 ID:rIMC2O0N
>>732
東京在住の友人と会う
735受験番号774:2011/04/28(木) 21:23:49.60 ID:gTOUEGE7
都心でも5000円くらいで朝食付きのきれいなビジネスホテルあるよー(^O^)
行き帰りの夜行バス(片道5000円)と合わせて筆記受けるだけで15000円の出費は無職にはつらいよ(^O^)
736受験番号774:2011/04/28(木) 21:33:57.65 ID:L6u9ohWs
国税模試の項目ごとの偏差値が、30〜79まであった。
得意苦手がはっきりしている。
737受験番号774:2011/04/28(木) 21:38:30.76 ID:7XxvZou/
休日前で5000円はねーよ
738受験番号774:2011/04/28(木) 21:43:01.02 ID:gTOUEGE7
いっぱいあるよー!!じゃらん検索してみそ(^O^)
739受験番号774:2011/04/28(木) 21:46:28.76 ID:7XxvZou/
新幹線つきはないじゃん
740受験番号774:2011/04/28(木) 21:50:22.34 ID:L6u9ohWs
もうみんな予約してるのか、そうか早いうちに手を打たないと全部なくなりそうだな
ってほど東京のホテルの分母はちっちゃくないからまだまだだいじょーーーぶ!!
741受験番号774:2011/04/28(木) 21:55:01.37 ID:MpIyjAf3
東京ブックマークとかなら新幹線付きのプランもあるんじゃないか?
742受験番号774:2011/04/28(木) 22:12:21.71 ID:VkHfweX+
いざとなれば、最悪、ネカフェとかで広めの部屋とれば、まぁまぁ快適に過ごせるでしょ。
743受験番号774:2011/04/28(木) 22:14:46.75 ID:O1IWEENU
3万くらいでビジネスホテル+新幹線往復あると思う。
高いのか?
744受験番号774:2011/04/28(木) 22:16:44.73 ID:L6u9ohWs
ネカフェで泊まったことある上でその発言をしていますか?
泊まり心地の良さでは、
マクド<<ネカフェ<カラオケ屋フリータイム<<<<ビジネスホテルだと思う
745受験番号774:2011/04/28(木) 22:16:57.12 ID:eehLFjCj
>>742
ネカフェはまじでおすすめできない
746受験番号774:2011/04/28(木) 22:17:29.75 ID:EZ8S3AVG
黙ってたけど、正直俺も3万以上払った
747受験番号774:2011/04/28(木) 22:19:30.65 ID:nWTpEs8P
新幹線より安いホテルつきがある飛行機プランを選ばない情弱ども
748受験番号774:2011/04/28(木) 22:23:09.12 ID:ciBobKqo
ネカフェのフラットで熟睡できる俺は勝ち組
749受験番号774:2011/04/28(木) 22:23:54.51 ID:xS1vF8so
仕切りさえあればネカフェで充分
750受験番号774:2011/04/28(木) 22:27:13.01 ID:7XxvZou/
JTBは新幹線つきプランのほうがやすかった。
3万ちょい。よくよくかんがえたら金曜の夜にバスでいけばよかった。
751受験番号774:2011/04/28(木) 22:39:42.12 ID:PI3etij5
>>744
カプセルホテルは?
752受験番号774:2011/04/28(木) 22:53:55.92 ID:hn/5CuFd
>>750
土曜日なにすんの?
753受験番号774:2011/04/28(木) 22:55:34.73 ID:9uDdBa/f
ネカフェでも、マット(床がマットになってて寝転べる)のところ選べばいいよ
多分、枕あるし

俺は、ネカフェとかファミレスとか野宿とかしながら日本旅行をした経験から言ってます
754受験番号774:2011/04/28(木) 22:56:22.44 ID:vkmaOzM8
3万きった。
755受験番号774:2011/04/29(金) 00:15:26.90 ID:K+J8m+Vo
夜行バスで行って受験し、その日また夜行で帰ります。
計8000円 わぉ!
756受験番号774:2011/04/29(金) 00:22:02.09 ID:DFdmXKtj
実家東京の俺は楽だなwww余計な荷物もいらんし、出費もバス代のみ
土地勘もあるから余計な心配もいらない
757受験番号774:2011/04/29(金) 00:22:20.83 ID:DFdmXKtj
実家東京の俺は楽だなwww
余計な荷物もいらんし、出費もバス代のみ
土地勘もあるから余計な心配もいらない
758受験番号774:2011/04/29(金) 00:24:34.49 ID:K+J8m+Vo
>>757
落ち着いてー
759受験番号774:2011/04/29(金) 00:25:04.33 ID:G86mm03A
豊中ですら2時間くらいかかるから死にそう
760受験番号774:2011/04/29(金) 00:37:08.35 ID:DFdmXKtj
スマンww
例年だと新幹線乗車率200%とかだけど、今年はどうなんだろ
最大10連休になるが、震災の影響で乗車率が減りそう
761受験番号774:2011/04/29(金) 00:41:26.98 ID:WOUZHaX+
懇親飲み会楽しかったー

先輩方頑張ってくださいね
来年は我が身、今日から頑張ろう
762受験番号774:2011/04/29(金) 02:40:31.57 ID:MttMPol8
土曜の深夜発、日曜の朝着のバスで行くつもりの奴は気をつけた方が良いぞ
GWの渋滞に巻き込まれて1時間遅れると試験時間ぎりぎり、
2時間遅れるとアウトだからな
763受験番号774:2011/04/29(金) 03:01:44.28 ID:ibiCVdBP
講師のような優しさだなw
764受験番号774:2011/04/29(金) 03:51:51.04 ID:IKa4ee6U
>>762
一日早く出てカプセルホテルだろJK
765受験番号774:2011/04/29(金) 08:17:26.80 ID:K+J8m+Vo
>>762
深夜でも混むのか?
766受験番号774:2011/04/29(金) 09:04:40.19 ID:+DLd/XQu
ベニグノアキノ
767受験番号774:2011/04/29(金) 09:06:58.92 ID:KV9AlhzS
深夜というか、到着寸前の朝が一番混む可能性高いんじゃないの
768受験番号774:2011/04/29(金) 09:25:28.09 ID:r83xRK3m
GW
769受験番号774:2011/04/29(金) 09:52:09.25 ID:C4S5eEBY
>>755
俺もそれ考えてるww昼間めちゃくちゃ暇だな。
どうせ試験で疲れてるからマック(笑)かファミレスで時間つぶすかなぁ・・・
関東をブラブラする気もないし。
>>762
mjk・・・なんでゴールデンウィークなんてあるんだ。月月火水木金金の俺達には関係ないのに。
770受験番号774:2011/04/29(金) 10:19:23.97 ID:C4S5eEBY
国土交通省の渋滞予想っぽいやつ→http://www.jartic.or.jp/guide/pdf/exp_forecast.pdf
関西から関東だから上りだよな。だけど上りはたぶん今くらいが込んでいて、8日はたぶん空いてるだろう。よしこれで大丈夫bb
771受験番号774:2011/04/29(金) 10:20:27.11 ID:C4S5eEBY
あれ、予想に反して、5月8日は上りの方が渋滞が多いのか、あ、そうか、当たり前か。
772受験番号774:2011/04/29(金) 10:25:45.56 ID:C4S5eEBY
http://www.jartic.or.jp/guide/yosoku/index1.php
このサイトでもっとくわしく渋滞予想について調べたけれども、渋滞が予想されるのは昼の時間帯だったよ。
あくまでも予想だけど。
773受験番号774:2011/04/29(金) 10:27:04.72 ID:C4S5eEBY
5キロ以上渋滞が予想されている場所が昼間か。っつーことは5キロ以下なら予想されているかもしれないし、渋滞する可能性は十分あるってことか。
774受験番号774:2011/04/29(金) 10:29:25.40 ID:C4S5eEBY
っていうか、よく考えたら、ぼくまで専門の勉強終わってないし。今のまま受けても受からないし。困ったな。教養だけなら受かりそうだけど。
775受験番号774:2011/04/29(金) 10:36:05.09 ID:V6ljMxbD
>>774
逆だな
専門は7日で5上がる
776受験番号774:2011/04/29(金) 10:44:30.16 ID:+DLd/XQu
>>774
国大があるじゃないか
777受験番号774:2011/04/29(金) 10:59:21.89 ID:+ymOyZnt
金曜前乗りして下見と観光だな。
ウメハラお目にかかりたいわ
778受験番号774:2011/04/29(金) 11:32:21.05 ID:C4S5eEBY
え、ウメハラどこかの大会に出るの?
779受験番号774:2011/04/29(金) 12:37:58.39 ID:8AeuovBU
教養しかやってないなら国大だな。
専門も出るがほぼAレベルだし、教養さえしっかりやっとけば
普通に受かるぞ。
780受験番号774:2011/04/29(金) 13:34:00.72 ID:ukDnB7hh
今日ジャージ何階にいるの?
781受験番号774:2011/04/29(金) 13:37:11.75 ID:+DLd/XQu
ストーカーですか
782受験番号774:2011/04/29(金) 15:09:38.64 ID:1v7j9U6l
都庁受ける人多いんだね
会場が羽田から不便だから夜行で行くわ
最寄り駅からバスあるし東急東横沿線に着くし便利

同じような人多くて少し安心した
783受験番号774:2011/04/29(金) 16:06:33.58 ID:KV9AlhzS
そんなに都庁受けるって書き込みあったっけ
784受験番号774:2011/04/29(金) 16:54:56.96 ID:K+J8m+Vo
GWは高速バス遅着多いみたいだな
やっぱり前日行ってホテル泊まるわ
785受験番号774:2011/04/29(金) 17:19:47.87 ID:H8jQHprh
風呂や水回りが共同なら3000円〜4000円で1泊できるよね。往復夜行バスで前日入りが妥当か。
新幹線の運賃が高いと書いていた人がいたけど、その通りで論外。
新幹線に乗るなら同じ額で航空機乗れるからね。
786受験番号774:2011/04/29(金) 17:21:21.35 ID:+DLd/XQu
新幹線でええわ
787受験番号774:2011/04/29(金) 17:55:24.96 ID:KV9AlhzS
過ぎた話だし、どうでもいいわ
788受験番号774:2011/04/29(金) 20:19:54.57 ID:8bnmboa3
受かればなんでもいいわ
新幹線だのバスだの好きにしろ
789受験番号774:2011/04/29(金) 22:13:45.46 ID:r83xRK3m
ジャージの名前分かったwwwww
790受験番号774:2011/04/29(金) 22:35:43.72 ID:J1JkZXLG
行きは始発の新幹線
帰りはバス

って、まだ続けるかワラ
791受験番号774:2011/04/29(金) 22:39:15.27 ID:k6I215f8
始発って余裕無いじゃんw
東京着が8時半ぐらいだと思うが。
792受験番号774:2011/04/29(金) 22:48:37.65 ID:AIQ5Zkta
会場によっては間に合わないな。
793受験番号774:2011/04/29(金) 22:56:57.07 ID:J1JkZXLG
明大なら品川から歩いて20分、迷いようもない道だし。
794受験番号774:2011/04/29(金) 23:09:55.89 ID:ibiCVdBP
夜行バスとか始発とか、疲れ切って集中でき無さそうだな
795受験番号774:2011/04/29(金) 23:11:47.85 ID:wQfZNx7z
K澤大学が試験会場だった
近くにホテルないじゃねぇーか
796受験番号774:2011/04/29(金) 23:14:20.87 ID:H8jQHprh
俺もキョマザワだったよ
797受験番号774:2011/04/29(金) 23:25:51.63 ID:rvq/HjNe
明後日が本番なのに全然実感湧かねー!
798受験番号774:2011/04/29(金) 23:26:28.09 ID:wmkHiIDu
可愛い人多い試験種ってどれ?
やっぱ特別区?
799受験番号774:2011/04/30(土) 00:14:43.79 ID:2ezR6N8q
外専
800受験番号774:2011/04/30(土) 00:19:09.02 ID:/8zjJs/d
えりか
801受験番号774:2011/04/30(土) 00:41:38.69 ID:DgTCMnjO
梅田の4階ロッカーの長身スレンダー女うざすぎ

あのカップルしんどくれ
802受験番号774:2011/04/30(土) 00:54:09.66 ID:OVRP2XSW
神奈川とか名古屋って去年の2〜3倍の採用数になってるな。
特別区も100人増だし。
関西にはそんな景気いいとこないんかいな。
803受験番号774:2011/04/30(土) 00:56:50.42 ID:XNTw5/b8
大阪南部は穴場
804受験番号774:2011/04/30(土) 01:00:27.06 ID:Pwa9u5k+
>>801
長身スレンダーって2人おるよな
かわいい方?たらこ唇の方?
805受験番号774:2011/04/30(土) 01:30:02.79 ID:/8zjJs/d
みんな大阪府うけないの?話題にならないけど。
806受験番号774:2011/04/30(土) 01:38:00.81 ID:4cJMIcMM
>>805
知事が橋下だから受ける気しない
だから試験がいつだかも知らない
807受験番号774:2011/04/30(土) 01:54:36.39 ID:4VN9aTTE
>>805]
ウケるけど凄い多いらしいね
まぁ試験日別だし民間の連中もうけるから(予定通り)
808受験番号774:2011/04/30(土) 02:11:26.36 ID:jsIAw/2j
大阪府のES点数化って学歴も点数として評価するんだろうか
小論とESでペーパー試験無くしても、地頭の良い人が残りそうな気がするなw
809受験番号774:2011/04/30(土) 08:37:38.46 ID:a2r1d+pi
可愛いね
810受験番号774:2011/04/30(土) 08:47:41.01 ID:bzjCqH2y
明日国T、1週間後は都庁…
復習でちょっとでもできないところがあると、
精神崩壊しそうだ
811受験番号774:2011/04/30(土) 10:43:55.12 ID:J8gUnKk6
受験者が何千人っているのに一人一人の小論とESを採点するわけないだろww
1次試験はほぼ学歴と職歴で振り分けられるだろうさ。>>808
812受験番号774:2011/04/30(土) 10:53:56.41 ID:+kAQJFd3
国Tを意識して勉強してるなら、大丈夫だよ
813受験番号774:2011/04/30(土) 11:05:50.35 ID:OVRP2XSW
>>811
大阪府の去年の受験者は200人くらいだぞw
今年は増えるのか知らんが何千はないわw
814受験番号774:2011/04/30(土) 11:07:22.64 ID:OVRP2XSW
>>808
筆記を廃止したということはやっぱ人物重視を明確にしたってことじゃね?
高学歴でも動けなさそうなのはイラネって感じかもな。
815受験番号774:2011/04/30(土) 11:19:41.90 ID:XNTw5/b8
>>813
去年って新規採用凍結とか言ってたのに採用したよな
816受験番号774:2011/04/30(土) 11:28:49.07 ID:/8zjJs/d
今年4000人だよ。大阪府。
817受験番号774:2011/04/30(土) 12:00:35.43 ID:qpvPuPv2
国T、遠足気分なのは私だけ?
818受験番号774:2011/04/30(土) 12:06:54.75 ID:XNTw5/b8
こっちの大学じゃまず官庁訪問で落ちるからそんなもんだろ
819受験番号774:2011/04/30(土) 12:06:56.74 ID:UvTWXBAd
低学歴は動けるか否か以前に切られるな
まあそのほうが効率的だけど
820受験番号774:2011/04/30(土) 12:13:26.35 ID:08uSZliF
国1志望のやつって国1惨敗したらどうすんの?国2とかの試験って受けるの?
プライドが許すの?
821受験番号774:2011/04/30(土) 12:14:33.53 ID:a2r1d+pi
裁判所一種でもうけとけや
822受験番号774:2011/04/30(土) 12:23:22.60 ID:1H020lwx
>>820
また来年か民間だろ
823受験番号774:2011/04/30(土) 12:28:00.77 ID:UvTWXBAd
なんで公務員しか選択肢ないのかわからない
民間と併願してるだろ普通
824受験番号774:2011/04/30(土) 12:33:14.30 ID:sxdhWXkm
国1に全てを注いでるような人もいるんじゃね
825受験番号774:2011/04/30(土) 12:39:09.87 ID:nr02SIPn
先輩は官庁訪問落ちた後就留して一部上場大手行ってた
やっぱスペック高いよな
826受験番号774:2011/04/30(土) 12:53:15.58 ID:+kAQJFd3
国U模試や地上模試で、7〜8割とってる
このスレのやつらでも、国Tは爆死するレベルなのか?
827受験番号774:2011/04/30(土) 12:56:17.30 ID:Pwa9u5k+
関東スレが面白すぎるww

それに比べて関西は…
もっと盛り上げてくれ!
828受験番号774:2011/04/30(土) 12:56:50.98 ID:XNTw5/b8
>>826
筆記よりその後じゃない?
829受験番号774:2011/04/30(土) 13:12:06.32 ID:h3cjfmq3
国税かえってきた。

また、神戸校の子が全国一位だ。いったいどんな子なんだろう?
830受験番号774:2011/04/30(土) 13:14:58.53 ID:2ezR6N8q
国1は筆記は受かっても、東大京大慶應、何故か立命じゃないと学閥的に面接でアウト。旧帝大(特に阪大と東北大)、一橋、早稲田がギリギリお話にはなるって感じ。それ以外は余程じゃないとキツい。

ちなみに、東西それぞれのトップの外国語学部でも外専はキツい。
831受験番号774:2011/04/30(土) 13:15:00.92 ID:3qV1VcKG
>>829
メガネ
832受験番号774:2011/04/30(土) 13:23:07.19 ID:XNTw5/b8
>>830
東大は3桁取ってるのにほかは1桁とかだっけ
833受験番号774:2011/04/30(土) 13:31:26.56 ID:jsIAw/2j
>>830
古いデータなので、今はどうなってるか分らんが
採用者/合格者を見たら東大カオスだな
早稲田も別にギリというレベルじゃないぞ
ttp://www.geocities.jp/plus10101/K1-naitei.html
834受験番号774:2011/04/30(土) 14:05:10.91 ID:0Aev3Kyw
国1法律受かっとくと裁事の研修短くなるんだっけ
835受験番号774:2011/04/30(土) 14:08:42.62 ID:OVRP2XSW
>>820
去年国T受かったけど採用漏れで今年またTAC通ってるって人もいるからなあ。
836受験番号774:2011/04/30(土) 14:12:33.04 ID:OVRP2XSW
>>830
京都産業大学で国T財務省の面接4回目くらいまで進んでた人いたけどなあ。
結局は地元市役所かどっかと被って辞退して財務局行ったようだけど。
途中までは東大じゃなくても進めるけど内定は無理なのかな?
あの京産の人がそのまま進んでたらどうなったのか気になる。
837受験番号774:2011/04/30(土) 14:15:12.37 ID:OVRP2XSW
>>815
橋下は知事なるときから凍結凍結言ってるけど結局採用してるよな。
いざなってみたら意外と厳しいことに気付いたんだろうね。
838受験番号774:2011/04/30(土) 14:29:21.31 ID:J8gUnKk6
>>813
おまえちょっと府庁のHPみてこいw
今年は受験者4000人で採用30だよwwww

筆記がなくなったのでとりあえず出願しました^^b系の
奴等が大半だろうけど、それでも厳しいことに変わりはない。
839受験番号774:2011/04/30(土) 15:09:14.89 ID:OVRP2XSW
そうだったのかw
すまんw
筆記廃止しただけでこんなに増えるものなんだな。
そんなに情報広まってるのか。
これで他の自治体も筆記負担軽減に拍車がかかるかもな。
840受験番号774:2011/04/30(土) 15:32:52.15 ID:e3/SfjPC
筆記廃止ばかりに目が行くけど、5月5日への日程変更はさほど影響ないのか?
何も無い空いてる日だし、国U地上志望は予行で受けられると思ったが、
あまりに試験制度が違うから受けるだけ時間の無駄と考える奴が多いのかな
841受験番号774:2011/04/30(土) 15:46:46.90 ID:Vy55DYeT
国一みんな受けるもんなん??
試験ラッシュの開始としてノリで受けようと思ってたけど
前日にしてめんどくさくなってきた…
842受験番号774:2011/04/30(土) 15:48:42.63 ID:9BL3k3g3
俺も面倒くさくなってる
843受験番号774:2011/04/30(土) 15:48:59.58 ID:sxdhWXkm
俺も
844受験番号774:2011/04/30(土) 15:52:30.18 ID:18PwDNQ6
お前らどうせ無理だから勉強することをオススメする
845受験番号774:2011/04/30(土) 15:57:13.25 ID:spGSCqx0
Oぬきうざい
846受験番号774:2011/04/30(土) 16:04:54.02 ID:PrUzAi8R
>>831
ぱーまのやつ?
847受験番号774:2011/04/30(土) 16:10:07.77 ID:pJ17L5nr
小問満点で一位取ったから、ボク、満、満、満足
848受験番号774:2011/04/30(土) 16:18:26.97 ID:PrUzAi8R
>>845 >>847
やめれwwww
849受験番号774:2011/04/30(土) 16:37:00.25 ID:3qV1VcKG
>>846
メガネだよ。神戸一有名なメガネじゃないか彼は
850受験番号774:2011/04/30(土) 16:50:52.48 ID:4dfRo3I1
えっ!メガネカップルの人?
851受験番号774:2011/04/30(土) 17:00:54.78 ID:lYZ/YROl
>>850
そだよ
852受験番号774:2011/04/30(土) 17:06:04.97 ID:OVRP2XSW
国家公務員給与1割引き下げ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1304130874/101-200
853受験番号774:2011/04/30(土) 17:17:24.29 ID:3qV1VcKG
メガネは合格間違いなしだろ
854受験番号774:2011/04/30(土) 17:19:10.86 ID:4dfRo3I1
うわーだからあんな余裕なのかメガネ
855受験番号774:2011/04/30(土) 17:28:45.09 ID:5V6AowVr
全然仕上がってないのになぜか全く焦らん
856受験番号774:2011/04/30(土) 17:42:14.57 ID:1H020lwx
>>855
それ再受験フラグ
857受験番号774:2011/04/30(土) 17:46:52.92 ID:DgTCMnjO
>>801
梅田長身スレンダー女はおそらくたらこの方かな
いつも6階いるわ

あいつらカップル真ん中座って小声で話始めるからなクズヤロウ

10時まで無意味にのこってはるわ
858受験番号774:2011/04/30(土) 18:00:06.72 ID:+kAQJFd3
>>855
人それを諦めるという
859受験番号774:2011/04/30(土) 18:42:36.41 ID:3qV1VcKG
>>857
ガリ勉ではないの
860受験番号774:2011/04/30(土) 19:02:13.06 ID:eSBi5I33
模試がことごとくB判定だ
861受験番号774:2011/04/30(土) 19:25:41.58 ID:0Aev3Kyw
それがこのスレ名物のジャージカップルってやつ?
862受験番号774:2011/04/30(土) 21:08:42.51 ID:pM4TXDrL
神戸1位は現役の男ってS村言ってたからメガネじゃない。
863受験番号774:2011/04/30(土) 21:19:15.81 ID:0usyiTEf
明日の国Tの試験京大軍団がんばってきてね
864受験番号774:2011/04/30(土) 21:21:42.20 ID:+kAQJFd3
伊達ではない、メガネってことか
865受験番号774:2011/04/30(土) 21:52:13.34 ID:/8zjJs/d
みきちぃかわいい
866受験番号774:2011/04/30(土) 21:52:15.23 ID:h3cjfmq3
>>862
おおぬっきはめがねでしょ?
867受験番号774:2011/04/30(土) 21:58:23.27 ID:mrRtc5r4
メガネ多すぎるから名前変えろ
868受験番号774:2011/04/30(土) 22:04:34.26 ID:4cJMIcMM
模試のつもりで国T受けるんだけど会場は国公立じゃなく私大のみ使われるの?
オレ関大
869受験番号774:2011/04/30(土) 22:13:08.22 ID:0D84EPbP
>>863 
ありがとう!頑張ってくる
>>868
おれは京大受験だな
870受験番号774:2011/04/30(土) 22:38:53.89 ID:XNTw5/b8
明日は行くことに意味がある!
871受験番号774:2011/04/30(土) 22:52:35.22 ID:O7ktPF5d
今更だが、10月、11月頃に民法でGが言ってた「舞妓はんひぃ〜ひぃ〜」辛過ぎだろww
Gはあんなもんを食ってるのか…
眠気とか一瞬で無くなるから良いかもしれんが、
一口食う代わりに水1gと数十分の舌の痺れの代償を払うはめに…
おまけに汗だく、涙目にwww

いらんことしたせいで、壮絶に時間を無駄にしたなorz
872受験番号774:2011/04/30(土) 22:55:16.26 ID:sxdhWXkm
普段と違う会場で試験受けることに慣れるための模試
873受験番号774:2011/04/30(土) 22:58:23.41 ID:08uSZliF
G、ココ壱五辛とか平気で食うとかも言ってたから
三辛で汗だくになった俺は自粛したな。舞妓はんそんな辛いのか
明日行く気しないなー。試験問題ってTACが回収して講師室かどっかに公開してくれるの?
時事と民法はチェックしときたいわ
874受験番号774:2011/04/30(土) 23:04:54.62 ID:4qR/W/Jy
なんか、もういいや。
国一サボる。
875受験番号774:2011/04/30(土) 23:05:02.36 ID:18PwDNQ6
講師室って勝手にあさっていいの?
876受験番号774:2011/04/30(土) 23:10:57.23 ID:3qV1VcKG
CoCo壱は十辛たべたわ最近。次の日アナルにくるんだよな
877受験番号774:2011/04/30(土) 23:14:25.66 ID:4qR/W/Jy
>876
             __
          ,.-''";;;;;;;;;;``'ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
      /;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
      ,!;;;!゙`''〜^〜ァrr-'゙`'´''ラヘ;;;!
      |;;;|      ノリ     ミ;;;|
     _ゞ;! r─-- 、  ,rェ--- 、ミ;リ
      !ヘl;|. ぐ世!゙`` ,ィ '"世ン 「ヽ   ……。
     !(,ヘ!   ̄'"  |:::.`  ̄  ,ドリ
     ヾ、!      !;     ,レソ
       `|      ^'='^     ム'′
       ,rト、  ー- ─-:  /|
    _../ i| \   ===   ,イ.:ト、
    /  i| ゙、\  ;   /リ.:;!:::\、_
       ゙!  ゙、 `ー─''゙:::;:'::::|::::::::::\
        ゙、      :::/::::::|::::::
    `ヽ、  ゙、     ./  .|  ,-、、
878受験番号774:2011/04/30(土) 23:16:36.32 ID:/8zjJs/d
おれもめんどくなった。緊張しない試験なんて練習にならん。
まいこはんひーひーわろた。今度買ってみよ
879受験番号774:2011/04/30(土) 23:24:26.86 ID:+kAQJFd3
>>875
いいわけないだろ
880受験番号774:2011/04/30(土) 23:27:58.32 ID:3B6OgeNU
いいわけないわけないだろ
881受験番号774:2011/04/30(土) 23:39:44.28 ID:TD757fZM
あー、国一どう考えても無理だ
G原さんすんません
882受験番号774:2011/04/30(土) 23:45:35.07 ID:2ezR6N8q
国1はおろか、国2なんて無理
883受験番号774:2011/04/30(土) 23:47:27.98 ID:l9NgUKOk
舞妓はんひーひーググってみたけど、激辛のさらに上を行く狂辛だってなww
狂う程の辛さって何だよwww


京都、梅田、なんばに行ったことがあるけど、
梅田の場合
講師室が「講師の仕事場の部屋」と「質問コーナー、レジュメ・その他資料の保管部屋」に分かれてる
後者の方は生徒でも出入り自由

京都・なんばの場合は前者しか無い。
当然生徒は出入りできない。
だからレジュメ類は講師に一々請求せんとあかんから非常にメンドイ
884受験番号774:2011/04/30(土) 23:49:48.87 ID:2ezR6N8q
「N間先生は永遠の20代ですからねえ」by Y原
885受験番号774:2011/04/30(土) 23:59:45.48 ID:3qV1VcKG
国立大学の受験票がきていないぜ
886受験番号774:2011/05/01(日) 00:04:21.60 ID:4qR/W/Jy
N間んとこよく行ってる人って何質問してるの?

俺も行きたいけど、論文見てくれって言いにくいわ…
887受験番号774:2011/05/01(日) 00:10:34.29 ID:ArNgpPRX
>>885
ちゃんと切手貼って送った?
888受験番号774:2011/05/01(日) 00:16:36.77 ID:bmnBKbTU
>>887
切手貼ってなくて電話きて切手だけ送った。だから送れてるんかもしらんな……明日こんかったら電話するわ。サンクス
889受験番号774:2011/05/01(日) 00:19:49.36 ID:rwNcs7fm
人文の一問一答とか講師室あるかな?
890受験番号774:2011/05/01(日) 00:24:48.02 ID:q8Xk4Jg2
>>867
めがねはOぬき
一位は、別でS村でおk?
891受験番号774:2011/05/01(日) 01:19:33.49 ID:4IZtqEFT
興味ないッス
892受験番号774:2011/05/01(日) 02:37:14.89 ID:t0IWgKjO
叶いもしないゆめをみるのはもうやめにすることにしたんだから
今度はこのさえない現実を夢みたいに塗り変えればいいさ
893受験番号774:2011/05/01(日) 03:18:00.79 ID:LtY2FOCC
一部のデータで神戸市役所の平均年収800万ってあったがマジか?
あんな綺麗で立地もいいとこで800万貰えるっていいね。
人気出るわけだわ。
894受験番号774:2011/05/01(日) 04:15:47.06 ID:ks81Ikqo
>>893
ラスパイレス指数も見たか?
若い世代がかなり少ないだけで、給料は他の市役所と変わらんぞ
895受験番号774:2011/05/01(日) 04:40:20.54 ID:iN5Jz/HM
tacのなんば校に通学しようかと思ってるんですが、どうですか?東京アカデミーと迷ってます…
896受験番号774:2011/05/01(日) 06:36:14.62 ID:DkKh2EG+
今日は私服でいいやんな?
897受験番号774:2011/05/01(日) 06:37:22.97 ID:cEsVO8BM
どうと投げられても困ります
898受験番号774:2011/05/01(日) 07:17:43.53 ID:3f56HpiV
>>893
こういう無知が多いから公務員も人気出るわけだな
今の若手は40になっても大半は500万台しか貰えん
899受験番号774:2011/05/01(日) 07:44:38.97 ID:ETsnbk4w
とりあえず会場行って飽きたらかえろ
900受験番号774:2011/05/01(日) 12:39:57.40 ID:iN5Jz/HM
897さん、質問の仕方が悪くてすみません。
895です。
お聞きしたいこと以下のことです。
貧乏人なので学費の高い予備校選びに慎重になりすぎて決めれません…実際に通っておられる皆さんに教えて頂けると大変助かります。

・通学コースの生講義の質や分かりやすさ、
・受講人数。
・面接対策は本当に何度でも受けられるのか。
・質問のしやすい環境か。・教務や講師の方は熱心か・tacを選んで良かった点や悪い点。
など…
901受験番号774:2011/05/01(日) 12:45:06.28 ID:OUHB4k8a
体験授業やってっから
そのとき講師に質問しろ
902受験番号774:2011/05/01(日) 13:25:06.14 ID:XsM5lnNZ
そういや国Tは明日から、都庁特別区は9日から
模擬面接予約始まるんだよな
国Tは受けてないから別に良いんだが、
都庁特別区はやっぱ早めに予約取らんとなかなか順番回ってこないの?
903受験番号774:2011/05/01(日) 13:35:11.86 ID:sTFyHwkf
>>900
あくまで俺の感想。

・通学コースの生講義の質や分かりやすさ

「授業進むの早くて授業時間が短いからTACは安いんだ」と講師がいうように、授業は早い。
だから中途半端にしか分からず、結局復習に時間かけることになってしまう。

・受講人数。

糞多い。
すぐ質問したいのに「来週来て」とかザラにある。
質問時間も一人10分とか制約ある場合もある。

・面接対策は本当に何度でも受けられるのか。

パンフレットには「模擬面接は何度でもOK」と書いておきながら模擬面接の時期になると「一人2回まで」と言われる。
まあそれは正式な形での模擬面接のことで、質問時間を利用した面接対策は可能。
ただやはり質問の予約は取り辛い場合が多い。

・質問のしやすい環境か。・教務や講師の方は熱心か・tacを選んで良かった点や悪い点。

質問は上で言った通り。
あとはTACは公務員講座以外のおっさんや会計士講座のやつらも多い。
自習室満員ってこともあるし公務員講座以外の人はマナー悪い人多いと感じる。
あとTACのV問題集はあまりいいとは思わない。
講師が東京アカデミーの問題集薦めるくらいだし。
904受験番号774:2011/05/01(日) 14:07:42.61 ID:liQNQfmq
ん?V問批判ってGだけだろ?
まあ、誤植等を非難することはあるかもしれないが、
基本VテキV問準拠で講義にも取り入れてるんだから、
講師の総意みたいに書くなよww

あと、Gが東アカの問題集(DATA問だっけ?)って言ってたのも
消去法で強いて挙げるならって感じだったから、
別に薦めてるってわけじゃないと思うが
905受験番号774:2011/05/01(日) 14:15:56.61 ID:t9NHl3e+
おっさんの自習室のうるささは異常
906受験番号774:2011/05/01(日) 14:31:25.85 ID:t0IWgKjO
記述95点だった。でも2位だった。
907受験番号774:2011/05/01(日) 15:06:12.80 ID:A5wZc5y2
301 名前:受験番号774 :2011/05/01(日) 02:03:08.46 ID:SXiMKvB4
これだから関東TACは
関西TACに勝てないんだね。
おれは神戸校だけど、
一体感はんぱねーぞ。

少なくとも他校には負けじとプライド持ってみんながんばってるわwww

内定は関西TACがかっさらいます
908受験番号774:2011/05/01(日) 15:35:07.52 ID:UgPCg0IS
一体感とかwwプライドとかwww

所詮個人競技みたいなもん。
自分に負けない=妥協しないで勉強してりゃ
他人とか他校がどうこう関係なく、自ずと合格するんだよな
まあ、あくまで筆記の話だが…
909受験番号774:2011/05/01(日) 16:27:06.28 ID:LtY2FOCC
言った遺憾なんて全然ないんすけど…
910受験番号774:2011/05/01(日) 16:37:34.21 ID:ETsnbk4w
一体感どころか知り合いもおらんが
911受験番号774:2011/05/01(日) 17:12:20.71 ID:cEsVO8BM
さて、TACに帰っていつもの勉強少しするか
明日早起きクラブだけど
912受験番号774:2011/05/01(日) 17:17:04.79 ID:cEsVO8BM
スーツ着てるのに、諦めたり帰ってる奴が惨めすぎた
913受験番号774:2011/05/01(日) 17:18:06.48 ID:8nfZvrBB
みんな、どうだった?

行政で受けたんだけど、さすが国1!!未知の学者連発ワロタ
914受験番号774:2011/05/01(日) 17:25:10.95 ID:c/GDTmZs
国T後=風俗でOK?
915受験番号774:2011/05/01(日) 17:43:30.10 ID:Cyyk2gag
俺はキャバ派
916受験番号774:2011/05/01(日) 17:58:19.81 ID:GA2sAHxG
教養55の社会学まじ鬼畜
917受験番号774:2011/05/01(日) 17:59:01.43 ID:GA2sAHxG
教養60だった
918受験番号774:2011/05/01(日) 18:02:48.22 ID:Cyyk2gag
そうだね〜鬼畜王ランスだったね〜
919受験番号774:2011/05/01(日) 18:17:59.98 ID:tVfzgyfW
ブブゼラと同じ部屋で嫌だった。あいつは、どこでもブブゼラ並みの五月蝿さだな。
920受験番号774:2011/05/01(日) 18:21:23.84 ID:t9NHl3e+
戦国ランス
921受験番号774:2011/05/01(日) 18:25:50.87 ID:JyMQELTu
大帝国やりたいな
922受験番号774:2011/05/01(日) 18:29:25.03 ID:cEsVO8BM
TACの同じ校舎のやつ多かったわ、教室も同じ
923受験番号774:2011/05/01(日) 18:49:20.04 ID:Hj3ypc+T
試験受ける教室寒いんだからドアくらい閉めろっつうの・・・
924受験番号774:2011/05/01(日) 19:17:16.15 ID:c/GDTmZs
ニートやフリーターがいる中さ

志望動機はまぁどうであれ
結果として、こんなに国や地方のために働こうって同志がたくさんいるんだからさ、
もっと受け入れ口広げろよな。

なにが人材不足だよ。
925受験番号774:2011/05/01(日) 19:39:30.74 ID:bpthd+hj
(優秀な)人材不足なんだろ
926受験番号774:2011/05/01(日) 20:20:59.40 ID:xBiXhkuH
GWは飲み会の誘いが多い季節だと思うがみんなどうしてる?
927受験番号774:2011/05/01(日) 20:29:42.43 ID:Urz3jhz0
帰りにTAC寄って自習しようと思ったが、教室いっぱい過ぎてそのままUターンで帰ったわw
もっと教室あけてくれよ
928受験番号774:2011/05/01(日) 20:32:28.55 ID:t0IWgKjO
あたしおんなだけど今日ピザたべたよ
929受験番号774:2011/05/01(日) 20:40:14.51 ID:qDik6PnY
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1304222507/
国一答え合わせ中だとさ。
930受験番号774:2011/05/01(日) 20:46:24.95 ID:kNoVaT65
>>925
ぶっちゃけ優秀じゃなくていいよなこの仕事
931受験番号774:2011/05/01(日) 20:56:45.39 ID:cEsVO8BM
>>926
2件しか来なかったけど、宗教上の理由により参加できないと断ったよ
932受験番号774:2011/05/01(日) 21:11:05.81 ID:Bk8MudMm
エリートたちが知恵を寄せ集めて答を模索し合ってるのは見てておもしろいなぁ
ぼくは試験受けずに家でくつろいでましたがね^q^
933受験番号774:2011/05/01(日) 22:38:39.30 ID:tcJR18aF
>>930
なんで受験生で公務員の内情まで知ってるんだ
934受験番号774:2011/05/01(日) 22:43:28.33 ID:qDik6PnY
にちゃんの解答速報で答え合わせしてみた。
国2志望だけど数的は12点中10点あった。国1で模試並みに取れたww
文章理解は流石国1という問題ばかり。13点中1点ってなに・・・
935受験番号774:2011/05/01(日) 22:47:36.80 ID:kVM7Mv52
生足の季節だな。
ミニ黒タイツもいいが生足は至上。
今日も試験会場で会えてごちそうさまでした。
936受験番号774:2011/05/01(日) 23:12:35.31 ID:ObnCsFdh
試験後もしっかり勉強する気やったけどやっぱりやる気出ないなw
さっきからずっと與原レジュメみてぼけーっとしてる。
潔く今日はやめて寝よう・・・。
937受験番号774:2011/05/01(日) 23:34:24.98 ID:DkKh2EG+
>>934

極端ですなW
ちなみに自分はどっちも半分くらい
数的そんなに取れるのうらやましい。
938受験番号774:2011/05/01(日) 23:44:13.09 ID:ZedjsPLz
模擬面接開始か…
勉強しつつ並行でっていうのが色々とメンドイな
記述対策に集中したいわww
939受験番号774:2011/05/01(日) 23:49:08.57 ID:cJc/LZLA
ジャージの彼氏がイケメン過ぎる件
940受験番号774:2011/05/02(月) 00:06:01.29 ID:DcTKfLUM
ドルトムント
941受験番号774:2011/05/02(月) 00:20:48.04 ID:IldYvVyQ
民法V過去86のア
全部を所有する旨の登記をしなくてもBの分だけでいいんじゃいの?
942受験番号774:2011/05/02(月) 00:56:40.51 ID:MWpCtpPN
学生時代頑張ったこと

公務員試験対策
943受験番号774:2011/05/02(月) 00:57:49.44 ID:oCwhT4qC
それじゃだめだ。人と違うことじゃないと。
公務員試験対策で君だけがやってきたことを言えばいい。
944受験番号774:2011/05/02(月) 01:07:09.11 ID:eoODaGuF
>>942
でもこれが本当なんだよなぁ
945受験番号774:2011/05/02(月) 01:23:26.22 ID:WaaKQmqC
Oぬきお疲れー、国1どうだった?
946受験番号774:2011/05/02(月) 01:34:57.60 ID:EudfS5p6
講師陣よ、「地上国II志望者でも国Iのこの問題は解けて欲しい」とか言ってくれないかな。

はっきり言って、学系知らん奴多すぎて、どこまで見直ししたらいいのかわからん!!

まぁ法律系に関しては、
Gさんなら「私が教えてるんだから、全部数学のように解けるはずです」とか言いそうだし、
Kさんも「俺の例が出てきて大概わかるはずだろ。知らないやつも趣旨から捻り出せばいい」とかね。
現実的なレベルを言ってくれそうなのは、Sさんだけか。

学系に関しては、Yさんは聞いたら詳細に教えてくれそう。
(Nさんもそういうの当ててくれるよね)

H井さんも結構現実的なレベルを教えてくれるよね、きっと。
947受験番号774:2011/05/02(月) 01:52:48.44 ID:MWpCtpPN
>>946
そこがTACの嫌なとこなんだよな。
G原は「俺の授業出てるから大丈夫」とか「そんな受講生放っておけばいい」とか
言ってるってY原がよく授業中言ってるけどさ。
948受験番号774:2011/05/02(月) 01:58:55.25 ID:jAoyaiJ3
Gはちょっとおかしいから話半分くらいで聞いといたほうがいいだろ
949受験番号774:2011/05/02(月) 02:05:09.86 ID:IldYvVyQ
>>947
あほなこといってないで>>941を教えろ
950受験番号774:2011/05/02(月) 02:16:37.44 ID:MWpCtpPN
>>949
アホなこと言ってる奴に勉強聞くとかお前どんだけアホなんだよw
951受験番号774:2011/05/02(月) 02:34:55.79 ID:IldYvVyQ
>>950
あほな事を言うやつの全てがあほな訳じゃないだろ
952受験番号774:2011/05/02(月) 02:37:14.82 ID:MWpCtpPN
>>951
でも他の奴らもいる中でよりによってアホなこと言った奴に勉強聞こうとは普通思わねえだろw
953受験番号774:2011/05/02(月) 03:03:11.54 ID:IldYvVyQ
>>952
それが俺があほであることの理由にはならないでしょ
954受験番号774:2011/05/02(月) 03:32:59.41 ID:MWpCtpPN
>>953
俺は思ってるわけ。
悪しからず。
955受験番号774:2011/05/02(月) 03:39:20.38 ID:0enFHHKJ
流れぶったぎって悪いが…

関東で放射線量再び上昇
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011050101000514.html

国T、都庁、特別区受験のやつら被爆してまうんか…
956受験番号774:2011/05/02(月) 03:41:36.01 ID:QySUqZE0
てかこの土地ってaのぶんとかbのぶんとかってわかれてるわけじゃないから
Bのぶんがひだりがわとかいうふうにはなってないわけで
全部とうきしとかないと、とうきしてないぶんをbがかってにうっちゃうよ。
つまりこのばあいbのうったぶんのとちのとうきだけしてても
Aのぶんをびーさんがうっちゃうからぜんぶしとくわけ
957受験番号774:2011/05/02(月) 03:46:49.46 ID:gzZC0lCX
日本語って漢字あって良かったよね。
958受験番号774:2011/05/02(月) 03:47:30.14 ID:gzZC0lCX
まぁ漢字から生まれただけどさw
959受験番号774:2011/05/02(月) 03:48:24.75 ID:QySUqZE0
本都種
960受験番号774:2011/05/02(月) 03:51:56.80 ID:QySUqZE0
なんで梅田だけ教室検索してもはやおっきくらぶ書いてないの?
今日あるよね?トオインダカラなかったらゴウモトさ
んにいいつけるよ。
961受験番号774:2011/05/02(月) 08:34:02.35 ID:GwrcYdYx
俺、神戸校のものだけど、


    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。       >
  |  (゚)=(゚) |   < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。.   >
  |  ●_●  |   < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。      >
 /        ヽ  < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。 >
 | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに戦おう。                        >
 \__二__ノ  < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。        >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
962受験番号774:2011/05/02(月) 09:00:03.32 ID:BqlhinJe
早く解答出ねーかな。
第一志望では無いにしても気になるわ。
963受験番号774:2011/05/02(月) 09:59:10.57 ID:di2uy87w
最近、ジャージ父強調してるな
そういう季節だよね
964受験番号774:2011/05/02(月) 10:38:40.16 ID:DcTKfLUM
おっぱいお
965受験番号774:2011/05/02(月) 11:49:09.94 ID:pB4p5tn8
国I、遊びで受けたら
教養    20/45
専門(行政) 15/50

教養は、時事、英語、地理で稼いだ。数処2点ww

専門No.1〜20で8問正解で、
国IIでも政治学は何とかなるなぁとか思って、
20点は超えるかなぁと思ってたら、15点かい!って(笑)

地上国IIレベル模試の上位組(5%以上)って、
どれくらい取ってるの??
966受験番号774:2011/05/02(月) 12:25:36.78 ID:7MdW8oZm
国税模試上位5%のおれは
教養29
専門32
967受験番号774:2011/05/02(月) 12:53:06.77 ID:0BETCaZx
教養18/45
専門(法律)27/50

数処1点(資料のみ正確w)
どーしよう。
968受験番号774:2011/05/02(月) 12:56:13.52 ID:WJlHnkur
>>966
国一関係ないんだけど5%って模試の択一点数どれくらいだった?
60くらい?
969受験番号774:2011/05/02(月) 13:07:44.13 ID:0ht10d35
国一(行政)
教養 29/45
専門 18/50

受験の練習に受けただけだけどいろいろ考えさせられた
教養は数的が10/12でやはり得点源だと再確認
専門は行政で受けたけど得点が半分以上法律問題で稼いでた
政治学と行政学が苦手だからあえて行政区分で受けたんだけど、
法律職で受けたらもっと取れてたのかもな

ちなみに特別区・国税模試は上位10%あたりです
970受験番号774:2011/05/02(月) 13:23:22.75 ID:/Nx9rOoD
国1 法律
教養 26
専門 23

で爆死しますた。
レベル的に場違い過ぎてで終始ワロタ状態。出来なさすぎて途中で帰りたくなったw
971受験番号774:2011/05/02(月) 13:25:27.24 ID:gzZC0lCX
>>969
数的苦手

どう勉強したらいいかわからん
ひたすら問題解くしかないかな?
972受験番号774:2011/05/02(月) 13:27:45.18 ID:Rqv2v0V+
数的5点だったけど多分受かったわ
今年なら知識で挽回余裕だろ
来年以降の試験制度では通用しないかもしれないけど
973受験番号774:2011/05/02(月) 13:33:11.75 ID:u/dVVl5B
>>971
俺は問題こなす中で数的特有の思考法みたいのが磨かれていった感じだわ
空間図形だけはどんだけ解いても身につかなかった、今回もそれで1問落としたし
974受験番号774:2011/05/02(月) 13:33:55.59 ID:u/dVVl5B
あれ、なぜがID変わってる
>>969>>973です
975受験番号774:2011/05/02(月) 13:45:14.48 ID:0enFHHKJ
騙されるな。
こいつは偽物だ。
976受験番号774:2011/05/02(月) 14:06:53.58 ID:L/vR4zRp
数的は結局の所解法パターンの暗記と問題慣れだからな。
時間が無制限ならその場の試行錯誤でほぼ全問解けるけど、
時間の制約があるから作業の簡略化=解法パターンを身につけなきゃならん。

ある程度問題こなすと例えば、どれをxやyで置くかとか、
ベン図を使って解くとか、スライス法を使って解くとかが分かってくる。
特にx、yといった文字の最適な置き方が分かるとスゲー点伸びるよ

空間は頭の中で立体図と展開図が描けたら早いんだが、
軌跡とか切断、A点と重なる点はどれかみたいな問題は
一つ一つの試行を順に書いていけば余計な計算とかせんでも解けるんだがな

後は、苦手なら全問解こうとしない方が良いかもね
5分考えて解法の道筋が見えなかったら適当にマークしてさっさと次に行った方が良い
977受験番号774:2011/05/02(月) 16:20:01.28 ID:NjWbl1AH
うざ
978受験番号774:2011/05/02(月) 16:35:24.65 ID:DcTKfLUM
なげえな
979受験番号774:2011/05/02(月) 16:47:42.53 ID:EJPa6paz
一行目と最終行だけでいいなw
当たり前のことしか言ってないが
980受験番号774:2011/05/02(月) 17:07:53.70 ID:7MdW8oZm
>>968
59だった
専門記述が90点でごぼう抜きしたんだと思う
981受験番号774:2011/05/02(月) 17:17:14.82 ID:IOx60dyz
国1法律
教養30 専門18だった
大人しく地元の市役所狙うか・・・
982受験番号774:2011/05/02(月) 18:05:09.93 ID:aGyXZ0hQ
>>981
18て……笑
983受験番号774:2011/05/02(月) 18:05:45.79 ID:WJlHnkur
>>980
サンクス
記述90はやばいな。70でも160番くらいだったのに。

択一60ちょい取って記述が60くらいあれば十分安全かな
よし頑張る
984受験番号774:2011/05/02(月) 18:07:05.82 ID:BYqT3wKe
Gの国Tボーダー予想まだ〜?
985受験番号774:2011/05/02(月) 18:18:10.43 ID:jveMJRFC
教養も専門もダメってわけじゃないけどなんだかなーって中途半端な点数とった奴あつまれー(^o^)ノ
986受験番号774:2011/05/02(月) 18:24:49.49 ID:DcTKfLUM
Gボーダーでてるらしいやないか
987受験番号774:2011/05/02(月) 18:27:25.61 ID:BYqT3wKe
なんぼ?!
988受験番号774:2011/05/02(月) 18:45:45.08 ID:u/dVVl5B
989受験番号774:2011/05/02(月) 19:37:58.29 ID:0enFHHKJ
川西市って平均年収800万とかになってるけどなんでそんな凄いの?
神戸ならわかるが。
990受験番号774:2011/05/02(月) 20:44:07.88 ID:VgADFars
で、Gのボーダーはいくらなんだ?
991受験番号774:2011/05/02(月) 20:50:20.28 ID:NjWbl1AH
>>989
つ中央値
992受験番号774:2011/05/02(月) 21:03:11.85 ID:b1S/jo+/
>>989
自治体のホームページ見ろよ
どこの自治体も若い職員がかなり少なくて、定年間際が多いから
平均年収が高くなるのは当たり前
993受験番号774:2011/05/02(月) 21:12:03.14 ID:jAoyaiJ3
平均ほど信用ならん数値もないわ
994受験番号774:2011/05/02(月) 21:12:16.90 ID:gzZC0lCX
課長クラスがゴロゴロいる職場かよ
えらく高いなw
995受験番号774:2011/05/02(月) 21:57:33.07 ID:0enFHHKJ
>>992
若手が低いとしたら尚更、上の人たちって官僚並みに貰ってんのかって話だよな。
政令市でもない一市役所がどんだけ凄いんだよ。
996受験番号774:2011/05/02(月) 21:58:26.35 ID:jAoyaiJ3
だから地方公務員ってだけで叩かれてるんだな
997受験番号774:2011/05/02(月) 22:09:41.07 ID:pHHokGVE
公務員になれば、何十年後かに
見ず知らずの若造に叩かれるのか、目頭が熱くなるな
998受験番号774:2011/05/02(月) 22:14:47.07 ID:0enFHHKJ
999受験番号774:2011/05/02(月) 22:16:05.78 ID:0enFHHKJ
>>997
公務員ってだけでその他の人からは嫌われ者だと思うぞ。
1000受験番号774:2011/05/02(月) 22:17:22.54 ID:0enFHHKJ
>>1000なら巨人優勝
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。