[公務員]合格する参考書統一スレ68冊目[地上・国U]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
地上・国2の行政事務系から技術系、教養科目から専門科目、専門記述試験から
教養論文、時事対策まで意見・質問・雑談、新刊情報の提供などにも幅広くご活用ください。

前スレ
[公務員]合格する参考書統一スレ67冊目[地上・国U]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1296582651/
2受験番号774:2011/02/16(水) 09:10:17 ID:1tyJbuQb
>>1
試験まであと半年と考えると
お腹が痛くなってくる今日この頃
3受験番号774:2011/02/16(水) 09:50:31 ID:Lkvv4wA1
>>1
俺は試験まで後4ヶ月切ったわ。
4受験番号774:2011/02/16(水) 10:39:26 ID:mKz3+D9t
>>1
みんなは、5月最初の国Tから受けないの?
合否はともかくタダだし、試験慣れや弱点発見の意味で受けるもんだと思ってたわ。
まあ、俺の場合本番は5月8日からだな…

専門はぼちぼち記述に入れそうなんだが、人文自然科学が無理ゲーだわ。
てか、これから始めるんだが、薄い本を数冊やるのと、
スー過去等の厚い本を1冊やるのってコスパ的にどっちがいいんだろう。
何かおすすめの教材とかある?
5受験番号774:2011/02/16(水) 10:58:06 ID:GkNWQEdG
4/29の警視庁から受ける
6受験番号774:2011/02/16(水) 12:00:10 ID:zGx9SB72
メジャーどころを押さえとけば差がつかない
あと公務員試験の母集団は想像以上にレベル低いよ。倍率関係ない
ほんとの敵は枠の三倍以外
7受験番号774:2011/02/16(水) 12:30:26 ID:pBCU/9KQ
>>1乙サンクス
8受験番号774:2011/02/16(水) 13:19:09 ID:M3qbXoVi
大阪府型というものがありますが、大阪府下の市役所の教養はほとんどこのタイプになってるんでしょうか?
C日程であっても、大阪府型の問題数で出る?
9受験番号774:2011/02/16(水) 14:19:09 ID:vhgk+Xwd
>>8
マルチうざい

名前:受験番号774[] 投稿日:2011/02/15(火) 20:15:23 ID:Ayfp85zg
大阪府下の市役所は総て大阪府型(文章理解や人権、社会科学のウェイトが高く50問)になるのでしょうか?
富田林市、羽曳野市、大阪狭山市、門真市
などのC日程市役所であっても、教養のみの試験で、大阪府型となるのでしょうか?
自分は今まで大阪府型をよく理解しておらず、人権の問題とか何を参考にすればいいのか分からなくて困ってます

名前:受験番号774[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 23:56:37 ID:Ayfp85zg [8/8]
大阪府型というものがありますが、大阪府下の市役所の教養はほとんどこのタイプになってるんでしょうか?
C日程であっても、大阪府型の問題数で出る?

名前:受験番号774[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 00:08:37 ID:M3qbXoVi
大阪府の市役所って全部大阪府型って奴なん?
市役所()とか興味なかったから全然分からんわ

名前:受験番号774[] 投稿日:2011/02/16(水) 00:28:50 ID:M3qbXoVi [2/9]
大阪府型というものがありますが、大阪府下の市役所の教養はほとんどこのタイプになってるんでしょうか?
C日程であっても、大阪府型の問題数で出る?

名前:受験番号774[sage] 投稿日:2011/02/16(水) 13:19:09 ID:M3qbXoVi
大阪府型というものがありますが、大阪府下の市役所の教養はほとんどこのタイプになってるんでしょうか?
C日程であっても、大阪府型の問題数で出る?
10受験番号774:2011/02/16(水) 14:24:40 ID:MGCpg02B
ちょいマルチくらいいいじゃんと思ったけど
きもマルチャンだったな。
11受験番号774:2011/02/16(水) 14:32:37 ID:vhgk+Xwd
なんか他のスレで見たレスだなと思って大阪府型で検索したらこの始末だよ
しかも他のスレ(9回も書き込んでるやつ)でさんざん相手してもらったのにここでまた質問してるし
12受験番号774:2011/02/16(水) 14:39:38 ID:G/HFMUAC
国2受ける人は専門どれ選んでる?
13受験番号774:2011/02/16(水) 14:39:47 ID:QFy9D063
ダイレクトナビの政経やってるけど誤植多くないか?
14受験番号774:2011/02/16(水) 14:40:50 ID:8vSKQ7UG
>>9
ウザすぎて吹いたw

てか、そんなやつどうでもいいから参考書の話しようぜ。
日本史世界史ってウォーク問だけやってるんだけどこれ一冊でいいのかな?
こないだ模試受けたら見たことない知識ばっかり問われて全然出来なかった…。
みんなはどうしてる?
15受験番号774:2011/02/16(水) 14:42:28 ID:yGyewqJU
>>14
あまり広げてもキリがないのが教養
歴史とかもう高校の時どれだけ真面目にやったかモロに関係あるから(教養すべてに言えるが)
1冊仕上げればいい
16受験番号774:2011/02/16(水) 14:54:43 ID:vhgk+Xwd
>>12
俺はメインが憲法・民法1・民法2・行政法・ミクロ・マクロ・財政学・政治学
それらが激ムズだったとき用のサブに行政学・経営学・国際関係だな
サブ科目は他の試験にも使えるから勉強してる、国2だけのためならたぶんやらないかな
英語出来る人は選択が実質6科目で羨ましいわー

>>13
たしかに多いな、でもそれを除けばけっこういい本だと思って使ってるわ

>>14
そうだな、たしかに俺こそスレ違いだった、すまない
人文科学はあんまり深入りしないほうがいいと思うよ、わからんときはわからんで諦めるが吉
そのぶん他の科目で頑張ってカバーすれば全体的にプラスになると思うよ!
17受験番号774:2011/02/16(水) 14:55:47 ID:b9J/1kyX
20日シリーズの日本史世界史1冊でも大丈夫?
スー過去も一応はある
18受験番号774:2011/02/16(水) 15:10:37 ID:G/HFMUAC
国2の専門って絶対サブ作っといた方がいいよな
経営と国際ってどっちがやりやすい?
19受験番号774:2011/02/16(水) 15:14:10 ID:yGyewqJU
英語も基礎の方なら難なく4〜5はいくだろ
一般は問題によっては3もありうるかもしれんが
20受験番号774:2011/02/16(水) 15:20:50 ID:8vSKQ7UG
>>15-16
サンクス。
大人しくウォーク問を回すのに専念する。
21受験番号774:2011/02/16(水) 15:30:11 ID:3oN5NRMR
12月ごろは人文は攻めるならク問、
しのぐ程度ならスー過去にしようかと思ってた。
でも時間なくて、スー過去かそれより薄い20日間にしようかと
思い始めたw
でも、20日間だと人文は2冊で実際スー過去と同じくらいに
なるよね。改訂されてる分スー過去がいいのかな。
自然科学は速攻の自然科学でたらそれ買って間に合わせることにする。
解けたらもうけもん、解けない分他で稼ぐってつもりで。
22受験番号774:2011/02/16(水) 15:35:29 ID:vhgk+Xwd
>>17
高校の時にやってた科目ならスー過去、じゃないなら20日間でいいんじゃないかな
どちらにしても1冊でいいと思う

>>18
高校で世界史現代史とか政経が得意だったなら国際関係はすごく入りやすい
経営学は初学だと(俺も初学だったが)いろいろややこしいので習得に時間がかかる
ただ、経営学の方がものにすれば安定して得点できるんじゃないかと個人的には思う

>>19
英語苦手だし文章理解の英文でもいっぱいいっぱいなのに専門の英語とか絶対無理だよー
と、過去問も見ずに勝手に思っていたけどそうでもないのかな、ちょっと過去問見て検討してみます
23受験番号774:2011/02/16(水) 15:40:09 ID:vlLv4oyD
日本史世界史が無勉なんですけど参考書揃えてまで数点を取りにいく価値ありますか?
24受験番号774:2011/02/16(水) 16:39:18 ID:GkNWQEdG
日本史世界史は20日間で攻めるなら用語集必須
用語の説明あんまりないから調べながらじゃないと理解出来ないと思う
参考書として中経の面白いシリーズがあれば尚良し
25受験番号774:2011/02/16(水) 17:30:05 ID:D3HxLbso
来年受けるもんだけど
専門科目のスー過去3っていつ発売されるかわかる?

今年でないなら2使うけど
26受験番号774:2011/02/16(水) 18:26:11 ID:6Vulr3nf
行政法の出たDATA過去問やってるんだけど基礎編160問だけじゃ足りないでしょうか?
実践編合わせると320問もあってさすがに多い気がします。
かなり切羽詰まってきて端折れるところは端折っていきたいなと・・・
27受験番号774:2011/02/16(水) 18:28:37 ID:W+xWDEYT
Aだけやれば良いんだよ
2826:2011/02/16(水) 18:30:33 ID:6Vulr3nf
ちなみに第一志望は地方上級です。
29受験番号774:2011/02/16(水) 19:05:50 ID:8vSKQ7UG
>>28
じゃあ実践編は地上の過去問だけ選んでやればいいんじゃないの
実際に地上で出た問題はやっといた方がいいと思う
30受験番号774:2011/02/16(水) 19:21:06 ID:b9J/1kyX
>>22
ありがとう
3126:2011/02/16(水) 19:38:14 ID:6Vulr3nf
ありがとうございます。

そんな感じでやってみます。
32受験番号774:2011/02/16(水) 20:46:29 ID:EuvulH+O
ダイレクトナビの誤植は2012年度版でも解消されていないのかな?
33受験番号774:2011/02/16(水) 22:05:25 ID:pBCU/9KQ
ダイレクトナビってそんなにええかな
イエロー本では絶賛されてるから一通り買い揃えたんだが
結局、高校で既に習得済みじゃないとうまく回せないし
どないやねん
34受験番号774:2011/02/16(水) 22:06:40 ID:pBCU/9KQ
あと各科目の傾向分析もてきとーだしな
全部「過去問での演習が有効である」しか書いてない
35受験番号774:2011/02/16(水) 22:07:10 ID:4WQeNrKt
せやな
36受験番号774:2011/02/16(水) 23:37:24 ID:QFy9D063
ダイレクトナビの政経やってたんだけど比較生産費説がわからない…84番の問題の選択肢4なんだけど、特化することでなんで生産量が減るの?正答と内容同じだからわからなくて…
37受験番号774:2011/02/16(水) 23:58:20 ID:WRBQLkHt
数処の問題が分野ではなくランダムな問題集とかありますか?
また、スー過去でランダムに解いている人はどのように問題を選んでいますか?サイコロなどをつかって、楽しく問題などを選びたいのですが、良い方法あったら教えてください。
38受験番号774:2011/02/17(木) 00:02:39 ID:lnj0QGLI
畑中の黄色い本
39受験番号774:2011/02/17(木) 00:10:48 ID:hQesMztf
「ランダムに解いている人はどのように問題を選んでいますか?」
選ぶってこれランダムなん?

てゆーか俺がランダムとか言ったばかりにすまん。
人違い(パターン暗記の人)だったら重ねてすまん。。
40受験番号774:2011/02/17(木) 00:25:46 ID:XaS+tacB
経営学の独学参考書(問題集ではない)
って何かないかな
41受験番号774:2011/02/17(木) 00:32:16 ID:MWNcal3i
>>36
まず「特化することでなんで生産量が減るの?」について。
A国は特化前はX財をある程度生産している。
でも、Y財に特化することで、X財の生産は0になる。
よって、「A国の商品Xの生産量は減る」という解説になる。
同様に、B国は特化前はY財をある程度生産していて、
X財に特化することで、Y財の生産は0になる。
よって、「B国の商品Yの生産量は減る」という解説になる。

でもそんなことは選択肢1も同じことで、肢4の赤線部が間違っている理由にはならない。
「双方ともに両財の生産量の合計が大きい」をもしも正文に直すなら、
「A国は両材の生産量の合計が大きいが、B国は小さい」とするべき。
解説が的はずれなことを言っているだけ。
42受験番号774:2011/02/17(木) 00:35:08 ID:8jO+TVv2
大阪府の市役所だと、政治経済、文章理解の点数高いので、そっちを強化していくべきですか?
文章理解はスー過去でいいんでしょうか?割と難易度が高いらしいのですが・・
43受験番号774:2011/02/17(木) 00:37:04 ID:t8sr4v/T
文章理解の出来は学歴で決まります。
スー過去やりゃあいいってもんじゃない。
44受験番号774:2011/02/17(木) 01:56:21 ID:ZzZBbmtB
文章理解なんて重要そうなとこに下線引いときゃ点取れるって
45受験番号774:2011/02/17(木) 02:14:23 ID:/W1QF+T0
その「重要そうなとこ」が分からない人も世の中にはいるわけで

まぁ、訓練して伸びるのは処理速度くらいだね
読解力自体はいまさら勉強したところでどうにもならん
46受験番号774:2011/02/17(木) 02:18:55 ID:UgtY90EE
高校での現代文の学力ってことか
47受験番号774:2011/02/17(木) 02:26:52 ID:Cuhv1vFn
専門記述の対策法教えてくれ
書ける気がしないんだ
48受験番号774:2011/02/17(木) 03:16:16 ID:Y9UdzdrM
>>47
論点あげて答案つくる覚える
49受験番号774:2011/02/17(木) 04:55:27 ID:rGgIc9AY
文章理解は、むしろ大学受験生向けの現代文の参考書を読んだ方がいい人もいる
50受験番号774:2011/02/17(木) 07:22:27 ID:/B/FCtPq
イエロー本がダイレクトナビ絶賛してるが
金もらってそうだなw
51受験番号774:2011/02/17(木) 07:51:12 ID:rGgIc9AY
イエロー本は5年くらい前ならバイブルだが、
今は公務員試験対策室のサイトの情報の方が鮮度が高い
52受験番号774:2011/02/17(木) 08:08:08 ID:tGQidOVw
>>41
ありがとうございます。

AとBの合計量を見れば良いと思うんですが、1はAの方がBより合計が少なくなりますが、そこで判断する問題なのでしょうか?
53受験番号774:2011/02/17(木) 08:27:30 ID:7F/s30KW
法律系の勉強が最近進まない・・・
一日何問くらい進む?
54受験番号774:2011/02/17(木) 08:38:08 ID:jnEVHnTb
TAC出版
人文科学スーパートレーニングってどれくらいお勧めですか
自然科学もわからんです
中学高校とあんまり勉強しなかったから。。。
センター生物は8割ですが世界史は5割だったなー
国三とか地方初級のテキストからやればよいかなー
55受験番号774:2011/02/17(木) 08:41:43 ID:rGgIc9AY
自然科学は国三・地方初級のオープンセサミがおすすめ。
前スレにアフィリなしのリンクが貼ってあったので、面倒なのでリンク集部分だけコピペ。



地方上級・国家2種レベル対応 新・公務員試験対策パスラインシリーズ 自然科学
http://www.amazon.co.jp/dp/4788709635
スーパートレーニング 自然科学
http://www.amazon.co.jp/dp/4813227848
上・中級公務員試験 20日間で学ぶ物理・化学(数学)の基礎 (上・中級公務員試験 4)
http://www.amazon.co.jp/dp/4788935899
初級スーパー過去問 よくでる自然科学[改訂第2版]
http://www.amazon.co.jp/dp/4788967561
国家3種・地方初級公務員〈4〉数学・理科 (オープンセサミシリーズ)
http://www.amazon.co.jp/dp/4883049248
56受験番号774:2011/02/17(木) 10:29:52 ID:Y9UdzdrM
>>53
昨日はスー過去で350ページ+数的30問くらいだった
57受験番号774:2011/02/17(木) 10:36:25 ID:8jO+TVv2
大阪府のC日程だと9月試験で、時事が個別に8問も出ます
速攻の時事では間に合わない気がするのですが、どうですか?
58受験番号774:2011/02/17(木) 10:42:27 ID:7F/s30KW
>>56
ありがとう
そんなに進むのか

やっぱり集中力が足りてないな
59受験番号774:2011/02/17(木) 11:16:48 ID:JiMMZUX4
ガチでやれば2日で法律は一周できる
60受験番号774:2011/02/17(木) 11:26:26 ID:SDBhbumQ
教養科目って中経出版社さん発行の面白いほどとれる本の内容を全部理解しておいた方がいいんでしょうか?
61受験番号774:2011/02/17(木) 12:10:14 ID:QMNTjGnI
>>50
あれは俺含めて周りも疑問抱いてる
どう考えてもあんな中身ない糞本でで知識定着しないよな・・・
62受験番号774:2011/02/17(木) 12:28:49 ID:8jO+TVv2
物理は法則と公式ぐらいしかやってない
63受験番号774:2011/02/17(木) 12:55:32 ID:lUBFnIig
>>52
ID変わってるけど>>41です。

着目するべき要素は4つあって、
p : A国の特化前のX財とY財の生産量の合計
q : A国の特化後のX財とY財の生産量の合計
r : B国の特化前のX財とY財の生産量の合計
s : B国の特化後のX財とY財の生産量の合計
選択肢1では、p<q、r<sとなるから、
「特化するほう(q、s)が、特化しない場合(p、r)に比べて双方(=両国)ともに両財の生産量の合計が大きい」ことになる。
選択肢4では、p<qは肢1と同じだけど、r>sとなるから、
「特化するほうが、特化しない場合に比べて双方ともに両財の生産量の合計が大きい」という文章は間違いで、
「特化するほう(q、s)が、特化しない場合(p、r)に比べて、A国は両財の生産量の合計が大きい(p<q)が、B国は小さい(r>s)」が正解。

肢4でr>sとなる理由は、
比較的生産効率のいいY財と効率の悪いX財をそれぞれある程度ずつ作る(=r)のと、
効率の悪いX財ばっかりを作ってY財をまったく作らない(=s)のとを比べると、前者のほうがたくさん作れるでしょ?
64受験番号774:2011/02/17(木) 13:58:14 ID:tGQidOVw
>>63さん。ありがとうございます。

わからないのは例えば選択肢1だとAの特化前のXは90Yは80で特化後はXが0、Yが170で生産量としては170で同じじゃないんですかね?そこがわからなくて…

65受験番号774:2011/02/17(木) 15:34:41 ID:T5vopmgx
>>51
イエロー本はウォーク問をいまだにたたいてるのが
謎。サイズが小さい頃に比べてそうとう使いやすくなっていると思われる。
問題解説裏表だと駄目だというのを刷り込もうとしてるが
個人的にはそっちのほうがつかいやすい。
国Iの問題がないとか書いてあるが憲法や行政法はそれぞれ20問以上収録されてるぞ。
他にもいい本を駄目本扱いしてるしな。本当に実務からお金もらってるんじゃないのか?
66受験番号774:2011/02/17(木) 15:39:38 ID:lUBFnIig
>>64
X=90とかY=80っていうのは「その財を1つ生産するために必要な労働力」のことだよ。
つまり、効率のよさを表しているから、特化前も特化後もその数字は不変。
X=0にはならないし、Y=170にもなりません。特化してもX=90、Y=80のまま。
じゃあ何が変わるかというと、X財やY財の生産量が変わる。
生産量はどうやって求めるかというと、労働量を効率の数字で割れば出る。
例えば肢1なら労働量は100(X+80)で、Y財に特化する場足はY財の効率=80で割ってやればよい。
その答えの数字が、いくつY財を生産できるか、を表している。
67受験番号774:2011/02/17(木) 15:42:44 ID:uXUQfBcy
スーカコ経営簡単だな。一度さらっと読んだらほぼ頭に入った。
食わず嫌いせずさっさとやっときゃよかったよ。
68受験番号774:2011/02/17(木) 15:49:44 ID:lUBFnIig
>>65
イエロー本は参考書の知識まったくのゼロから読むならためになるけど、信頼できない部分も多いよね。
俺は法律系・行政系科目はぜんぶメインはウォーク問使ってるけど、スー過去と比べてもなんの遜色もないと思う。
問題解説裏表がダメってのがイエロー本の主張だけど、むしろ裏表だからこそ俺は使いやすい。
69受験番号774:2011/02/17(木) 16:00:12 ID:UgtY90EE
法律の勉強速度は学習進度にもよるよな
民法なんかだと初学段階じゃ遅々として進まん
憲法は割りとスラスラいけるんだけどね
70受験番号774:2011/02/17(木) 16:12:08 ID:uXUQfBcy
憲法しか比べられないが、上にあるようにスーカコとうもんはどちらも遜色ないと思う。
両方使った上で、俺はスーカコが網羅性難易度の点で好みだからスーカコ使ってる。
うもんはレジュメが気に入らない。うもん使わないのは主にこれかな。
71受験番号774:2011/02/17(木) 17:13:52 ID:QdscGERU
行政法はくもんだな
72受験番号774:2011/02/17(木) 18:05:29 ID:VXMiklBX
もんもんもんもんうるせーなw
73受験番号774:2011/02/17(木) 19:09:54 ID:tZ6fPevw
平仮名読みづらい
でも変換もしづらい
だからクイックと書け
74受験番号774:2011/02/17(木) 19:48:59 ID:tGQidOVw
>>66さん
ありがとうございます。選択肢1だとA国が特化しない場合は100(X+80)÷90、特化する場合は100(X+80)÷80でそれぞれXに90を代入して労働量が求まるってことでしょうか…??
75受験番号774:2011/02/17(木) 19:49:21 ID:Y+a+4jjs
夜になるとやる気がなくなる…
76受験番号774:2011/02/17(木) 20:01:19 ID:7F/s30KW
>>75
色々考えてしまうから机の前田にいても集中できない
77受験番号774:2011/02/17(木) 20:13:39 ID:jD5P/2d3
ダイレクトナビ駄目とか言われてるけど俺は全然いいと思うけどな
問題数多いしスー過去よりは全然いいと思う
78受験番号774:2011/02/17(木) 20:14:53 ID:8jO+TVv2
C日程の時事対策ってどうすればいいの?
速攻じゃ間に合ってないし・・
79受験番号774:2011/02/17(木) 20:15:26 ID:lUBFnIig
>>74
>それぞれXに90を代入して労働量が求まるってことでしょうか…??
決まるのは労働量じゃなくて財の生産量。労働量は100(X+80)のXに90を代入して17000で一定の値ね。

どうも基本的な部分から分かっていないようだから、
ミクロ経済学の本の比較生産費説の部分を一から読んで勉強したほうがいいと思うよ……。

それでも一応説明しておくと、
選択肢1、つまりX=90、Y=80の前提で(これらの数値は変わらない)、

<どちらの財にも特化していない場合>
効率の悪いX財(X=90)をある程度作って、効率のよいY財(Y=80)もある程度作ることになる。
どちらの財をどれだけ作るかは、問題文からは判別できない。

<Y財に特化している場合>
効率のよいY財(Y=80)だけを作ることになる。
この時の生産量は17000÷80で求めることが出来る。

<どちらの財にも特化していない場合>よりも、<Y財に特化している場合>の方がたくさんのものを作ることが出来る。
効率の悪いものを混ぜて作るより、効率のいいものだけを作ったほうがたくさん作ることが出来るでしょ?
それを、選択肢1の文章では「特化するほうが〜生産量の合計が大きい」と表現している。
80受験番号774:2011/02/17(木) 20:21:28 ID:lUBFnIig
>>77
俺も社会科学と人文科学でダイレクトナビ使ってるけど、いい問題集だと思う。
問題数が多いし(日本史世界史が各100問)、解いて覚えるより正文を読んで覚えるタイプだから気に入って使ってる。
でも、正文化されてるのが気に入らないって人も中に入るだろうし、いて当然だとも思う。
自分が気に入ってるか否かも能率に影響してくるから、結局は自分にあった問題集を使うのが一番だと思うわ。
81受験番号774:2011/02/17(木) 20:24:14 ID:CNgmv/DQ
ダイレクトナビは穴埋めのとこを
最初から埋めといてほしかった

それ以外は良い
82受験番号774:2011/02/17(木) 20:32:42 ID:tGQidOVw
>>79さん!ありがとうございました。

大学受験で政経使って以来7年ぶりでしたがちょっとテキスト見ないとダメですね…

ご親切にありがとうございました。
83受験番号774:2011/02/17(木) 21:50:46 ID:FZuZJkPc
test
84受験番号774:2011/02/17(木) 22:05:21 ID:SQbF+zBZ
ワニ本ってテクニックは書いてあるけど基本的な数学の問題がない
「この数の係数の数を求めよ」とか、そういうのはスー過去やってないと対応できないじゃん

他にワニ本に書いてない数学の問題ってなんかある?
85受験番号774:2011/02/17(木) 22:59:04 ID:Y9UdzdrM
話変わるけどどれくらいの頻度でエッチしてる?
春休みになってから勉強と就活で3日に1回くらいしか会えないんだが
86受験番号774:2011/02/17(木) 23:16:24 ID:OvMbO3lV
>>85
俺は半同棲してるから、ほぼ毎日だな。
でも、毎朝8時起きで勉強してるから、2時くらいにしようって言われると眠すぎて辛すぎるんだが!
87受験番号774:2011/02/17(木) 23:17:45 ID:84gKBTuH
これはこれは・・・・^^;
88受験番号774:2011/02/17(木) 23:21:47 ID:8jO+TVv2
C日程の時事対策ってどうすればいいの?
速攻じゃ間に合ってないし・・
89受験番号774:2011/02/17(木) 23:21:53 ID:9Fi3EPPn
どこのミサワだよ
90受験番号774:2011/02/17(木) 23:26:41 ID:84gKBTuH
>>88
時事といっても、数年の動きとかを問う問題多いから速攻で十分じゃないの?
プラスして新聞とかNHKの時論公論見とけばいいんじゃない?
91受験番号774:2011/02/17(木) 23:44:31 ID:tidj3QJi
ID:8jO+TVv2

すげーな…
92受験番号774:2011/02/17(木) 23:45:33 ID:7F/s30KW
勉強以外に自分の時間作ってるだろうけど何してる?
93受験番号774:2011/02/17(木) 23:45:39 ID:/W1QF+T0
>>90
そいつここ最近毎日いるキチガイだから触らないほうがいいよ
質問に答えてあげても質問や反論で返してくるし
あとマルチ野郎(>>9参照)
だいたいみんなスルーしてる
94受験番号774:2011/02/17(木) 23:56:19 ID:PTwKvHMc
>>92
2ちゃんねる
寝起きと寝る前に2ちゃんねる
勉強の合間に2ちゃんねる
95受験番号774:2011/02/17(木) 23:57:51 ID:7wmF0ztw
俺もHしたい
去年の11月以来ヤレてない
性欲処理処理くらいしたいな
まぁ今はスー過去とウォーク問という大好きな彼女が居るから問題ないか
96受験番号774:2011/02/18(金) 00:02:58 ID:l0MJz1Kq
スー過去射…
スー過去ズリ…
97受験番号774:2011/02/18(金) 00:04:01 ID:2NMS2iuf
>>92
2ch
98受験番号774:2011/02/18(金) 00:17:33 ID:4suGaqTA
>>86
俺は夜するとなぜか朝起きれないから、朝起きてからする
そのまま彼女は寝て俺は勉強スタート
99受験番号774:2011/02/18(金) 00:27:11 ID:WBT4nwju
>>86
妊娠しても知らないぞ
100受験番号774:2011/02/18(金) 01:03:50 ID:pIV07wRl
世界史の最頻出、中国史が難しいんだけどどうやって勉強したらいい?
101受験番号774:2011/02/18(金) 01:07:30 ID:2NMS2iuf
中国史はまだ楽なほうだと思うぞ…
とりあえず人名と反乱名覚えよう
102受験番号774:2011/02/18(金) 01:22:30 ID:SWbOv5l/
既習の教養科目ならダイレクト使えるっての分るけど
そうじゃないといい問題集とは言えない気がするんだよな

イエロー本は確かにセコイところある
同じ出版社の本、2冊ゴリ押しだけどどう考えてもあの2冊使えない
103受験番号774:2011/02/18(金) 02:13:49 ID:fauSoOS+
数的推理って畑中だけじゃ不安ですか?
やはりちゃんとした問題演習もするべきでしょうか・・
あと数的推理判断推理は同時並行でやったほうがいいのでしょうか
104受験番号774:2011/02/18(金) 05:45:27 ID:lY7DbPd9
俺は地理既習じゃないがダイレクトナビ使ってるw
導入本読むのめんどくさいから
105受験番号774:2011/02/18(金) 07:05:15 ID:i2F0fpEd
地上のために社会政策の勉強したいんだけど、まるパス→スートレで大丈夫かな?
106受験番号774:2011/02/18(金) 08:41:14 ID:r9etVQc8
さ、今日も勉強開始するか
3月までに専門終わらせんと
107受験番号774:2011/02/18(金) 09:33:28 ID:BjhGxL6D
既習じゃない教養はダイレクトナビきついよね。
その場合、スー過去かク問?
108受験番号774:2011/02/18(金) 10:32:04 ID:43BndOHt
解説がしっかりしてて予備知識も得られればなんでもいいよ
ダイレクトナビはダメだけど・・・・
109受験番号774:2011/02/18(金) 11:26:11 ID:k32xFSva
なんかいつもこの話題出てる気がするけど、スートレいいよ
導入とかなくても普通に行けるよ
教養に時間かけたくない人には、量も適切だと思う
人文全部で一冊だし、自然科学も一冊でまとめてくれてる
110受験番号774:2011/02/18(金) 11:30:46 ID:jWU/aLP8
なんかいつもこの話題になるとスートレ勧める人が一人出てくる気がする
111受験番号774:2011/02/18(金) 11:43:07 ID:yhLy6HUV
スー過去に目を通す

分からなければ、70点で合格シリーズをやる

スー過去をやる

これで合格できました
112受験番号774:2011/02/18(金) 11:50:34 ID:/Hcg4gnU
はぁそうですか
113受験番号774:2011/02/18(金) 11:53:55 ID:ikmjtc4Z
そもそもいつもこの話題になるからなぁw
114受験番号774:2011/02/18(金) 11:55:28 ID:4suGaqTA
そもそも多くの人は一般知識そんなやらんで知能でかせぐだろ
ここは異常
115受験番号774:2011/02/18(金) 12:37:02 ID:SWbOv5l/
確かに専門と知能を仕上げるが先決だしね
116受験番号774:2011/02/18(金) 12:47:43 ID:D5IEBHXD
専門と知能終わって知識やってる人も多いって事なんじゃない?
俺はそうだし去年からやってて順調な人はそういう状態なはず。
117受験番号774:2011/02/18(金) 13:12:50 ID:i2F0fpEd
地上のための労働法はスートレでいける?やっぱりスー過去くらいはしとくべき?
地上の難易度がいまいちわからないけど
118受験番号774:2011/02/18(金) 13:33:24 ID:LeCC0osh
>>117
スー過去を全部やるのはオーバーワークだと思う
ただ、スー過去はレジュメがスートレに比べてはるかに充実してるし、初学者にはそのほうが助かるのも事実
だから地上を受けるなら、スー過去を買って国1や労基の問題をとばしてやる、という方法をおすすめする
もちろんスートレも必要最小限のことは押さえているから、スートレだけで満点取れる可能性は十分あるけどね
地上の労働法は比較的簡単だから、本屋で見比べてスートレの方が気に入ったならそれでもいいと思う
119受験番号774:2011/02/18(金) 13:55:04 ID:zi4sB4xw
労働法いる?
120受験番号774:2011/02/18(金) 14:11:59 ID:tlfa1Td0
俺はやらん
121受験番号774:2011/02/18(金) 15:06:39 ID:XStiN2rG
労働法・刑法って地上オンリーだっけ?
余裕があったらやりたいけど余裕なんて1ミリもないw
122受験番号774:2011/02/18(金) 15:18:17 ID:ikmjtc4Z
どこも専門あるならいいがな。
国大とか市役所とか専門無ければ知識できないときついな。
123受験番号774:2011/02/18(金) 15:23:56 ID:BjhGxL6D
知識はやりすぎると他に影響あるしやらないと、
それはそれで困る。どしよ〜
124受験番号774:2011/02/18(金) 15:26:09 ID:SxFQ3jq9
自然科学は何使ってる?
スートレのレジュメがしっくりきたからそれ使おうかと思ってるんだが…
皆が何使ってるか聞きたいです
125受験番号774:2011/02/18(金) 15:40:23 ID:zi4sB4xw
>>124
基本ウ問で済ましてる
126受験番号774:2011/02/18(金) 15:42:34 ID:LeCC0osh
>>121
国1の法律型とか労基とかでも出るよ労働法・刑法
いずれにしてもマイナー科目であることには変わりないけど
地上の専門40問中4問(全国型の場合必答)を捨てるか勉強するかは価値観次第だね
勉強すれば安定して取れそうだから俺は勉強してるけど

>>124
まず最初に「初級スーパー過去問 よくでる自然科学」をやった
これは高卒程度を対象にした本だから簡単で、すぐに終わった
今はウォーク問やってるよ、ちなみに化学・地学既習、物理・生物未習です
127受験番号774:2011/02/18(金) 15:49:15 ID:SxFQ3jq9
お二方ありがとう
ちなみにうもんが良いと思う理由は?
128受験番号774:2011/02/18(金) 16:01:06 ID:LeCC0osh
>>127
掲載問題数や難易度を考えた場合、スートレ<ウォーク問<スー過去だと思うんだけど、
自分にはほどよい難易度でそこそこ問題数も多いウォーク問が良いと感じたから、かな
あと裏表で一枚完結型の構成が好きだし
129受験番号774:2011/02/18(金) 16:15:33 ID:SxFQ3jq9
さんくす
問題数で選んでるのね
130受験番号774:2011/02/18(金) 17:10:15 ID:i2F0fpEd
経営学のスートレ使ってるんだけど、なんかいまいち合わないなあ……
かといってスー過去は問題多過ぎてオーバーワーク気味になりそうだし
131受験番号774:2011/02/18(金) 17:14:14 ID:fauSoOS+
数的って一日どれぐらい進んでいくのが良さそう?
一日数的推理と判断推理のワニを2単元ずつ(両方全33単元ある)ぐらいが妥当だろうか
それを3周ぐらいするか、或いは2周程度でとどめて次のスー過去に移るか
悩んでいる。もしワニの次にやるのにオススメの問題集があったら教えて欲しい
132受験番号774:2011/02/18(金) 18:04:34 ID:r9etVQc8
>>131
この時期からならスー過去は全部はきついだろうから
やるにしても確実にモノにできる問題を選んでやるべきだと思う
俺は数的判断それぞれワニ復習した後、判断はスー過去の図形以外だけ
数的はウォーク問をやっている
数的に関してはウォーク問数が少ないしスー過去つまみ食いでもよかった
のかもしれんが、ウォークを完璧にするというのもいいかなと思って
ウォークにした
時間にしたらそれぞれ30分くらい、3、4問ぐらい解いている。
ここまで書いてあれだが、面接落ちの今年再受験です。
12月から再開しました。
基本数的は半分とって、知識文章理解で補う。
専門でがっつりで通ると思いますよ。
133受験番号774:2011/02/18(金) 19:09:49 ID:q4OIUzQo
スー過去なら1日2項目くらいやれば1月かからずにできるんじゃないか
134受験番号774:2011/02/18(金) 19:13:10 ID:q4OIUzQo
あーでも完璧にするにはちょっときついかな
個人差あるからなー
135受験番号774:2011/02/18(金) 19:15:46 ID:QKTu4iuI
>>132
面接落ちって地上?
なら俺と同じだ
136受験番号774:2011/02/18(金) 19:23:40 ID:4suGaqTA
面接落ちでよくまた受験するよな。
同じこと繰り返すのか
根拠なしに次はいけると思ってるのか
新たな策があるのか
137受験番号774:2011/02/18(金) 19:32:42 ID:fauSoOS+
目標はC日程の市役所だけなので、一応まだ7ヶ月あります。
ワニのあとはスー過去やってみようかと思います
138126:2011/02/18(金) 19:45:01 ID:XStiN2rG
「地上の専門40問中4問(全国型の場合必答)」
えっ、必答…!? 情弱オワタ\(^o^)/
労基は受けないとして、これは…
けどそこに時間さくなら教養全般やらんと。それくらい余裕ない。

各自治体がどんな試験形式?かってどこで調べられるんですか?
139受験番号774:2011/02/18(金) 19:46:52 ID:XStiN2rG
動揺してアンカを名前乱に…
140受験番号774:2011/02/18(金) 20:30:51 ID:j4WGvLUD
>>136
筆記落ちた奴は、まだ面接弱者じゃない可能性もあるし、浪人して筆記伸びる
可能性も低いから、さっさと民間就職したほうがいいだろうが、
公務員の面接()で落ちちゃう奴はもう一生を賭けて公務員にかけるしかねーんだよ
めちゃくちゃ頭脳と社交性に差があるからな。アスペルガーみたいに。
141受験番号774:2011/02/18(金) 21:32:03 ID:LeCC0osh
>>138
実務教育出版の学習スタートブックに載ってた
参考までに他の科目も含めて全国型のデータ挙げとくと、
政治学2行政学2社会政策3国際関係2憲法4行政法5民法4刑法2労働法2経済原論9財政学3経営学2、で全40問必答

ただ、俺の受ける自治体は全国型の変形なんだけど、刑法や労働法は選択回答制だ
全国型は全40問必答だけど、全国型変形はそんなふうに自治体によって内容が変わったりする
各自治体のホームページで採用情報のところに受験案内っていうのが必ずあるからそれを見て確認した方がいい
たいていはPDFファイルで、専門教養それぞれ何問出題されて専門試験はどの科目が出るかとかも出てるはずだから
142受験番号774:2011/02/18(金) 21:52:54 ID:ASe9CGHe
裏技本て役に立つの?
143受験番号774:2011/02/18(金) 21:55:19 ID:c4Zw5XGZ
民法が楽しい
スー過去様のおかげです
あざいした
144受験番号774:2011/02/18(金) 22:04:13 ID:wyuF4Kq0
法律系は楽しいと思う
というか専門はやってて楽しい
145受験番号774:2011/02/18(金) 22:55:19 ID:fauSoOS+
みんな教養科目はどれぐらいで予定立ててる?
146受験番号774:2011/02/18(金) 23:28:56 ID:jWU/aLP8
速攻の時事とTACの時事本で迷って結局速攻の時事を買った
TACの時事本も内容は十分よかったんだけど、索引が付いてないのが致命的に気に入らなかった
147受験番号774:2011/02/18(金) 23:29:07 ID:c4Zw5XGZ
とりあえず人文全部と生物地学はまんべんなくやる
物理、化学、数学はできる範囲で潰す
使用教材はスートレと光速マスターと出たら速攻の自然科学やる
148受験番号774:2011/02/18(金) 23:34:46 ID:tcXRC28g
お前ら専門はどれくらいで終わったの?
149受験番号774:2011/02/18(金) 23:42:27 ID:4suGaqTA
>>147
すげーな。やりすぎじゃないかと思うくらい
>>148
6科目3週、4科目2週で専門は大丈夫そうだけど
就活が忙しい。けど大手民間行きたいから頑張る
150受験番号774:2011/02/18(金) 23:47:35 ID:c4Zw5XGZ
>>149
スートレにある範囲に絞ってつぶすつもりだから、
完成レベルは大学受験用で勉強してる人より劣ると思う
俺はひとつを極めるより、まんべんなく広く浅くやろうて決めた
151受験番号774:2011/02/18(金) 23:51:18 ID:8tNyXMYQ
筆記は教養のみで、一般知能と自然科学と人文科学はどうにかなりそうなのですが、
社会科学の憲法・民法以外で本選びに困ってます。適当な本ってなんでしょう?


公務員試験 スーパートレーニングプラス 社会科学
http://www.amazon.co.jp/dp/4813227856
20日間で学ぶ政治・経済の基礎
http://www.amazon.co.jp/dp/4788935864
公務員試験 ウォーク問 過去問Quick Master 社会科学<第3版>
http://www.amazon.co.jp/dp/484490454X

あたりが候補なのでしょうか。
ウ問はオーバーワークでしょうか。
他が結構確立できてるっぽいので余裕ない訳ではないです。
152受験番号774:2011/02/19(土) 00:30:39 ID:5VqEh939
C日程、所謂大阪府型という試験を9月に受けようと思っている者です
http://upload.restspace.jp/src/upload1313.png
今ここに映っている物と、貰い物などで過去問500、TACのV問自然科学、文章理解、数的推理などを持っていますが
どれからやって行くのが良さそうでしょうか
153受験番号774:2011/02/19(土) 00:52:35 ID:oEzIEZTh
>>152
「数的推理の大革命」(通称:ワニ)から手をつけろ。
あとは1周目が終わるまで放置して構わないくらい。

理系だったら人文科学も入れる必要があるだろうから、
「20日間で学ぶ日本史・世界史」と「センター地理B」も並行してやっていいかも。
154受験番号774:2011/02/19(土) 00:53:09 ID:9TO/Lhvc
ミクロマクロでウ問使ってる方いますか?
スー過去とどちらがいいのか悩むんですが・・・
155受験番号774:2011/02/19(土) 00:56:15 ID:5VqEh939
>>153
すみません文系です。
一応上からレスをざっと見たのですが、判断推理の方も並行してやったほうが良さそうでしょうか?
文系ですが、人文科学は微妙です。しかし憲法と政治学はある程度心得があります。
大阪府型で、社会科学で20問ほど出てしまうのが不安でなりません・・
156受験番号774:2011/02/19(土) 00:56:48 ID:oEzIEZTh
>>154
3年生ならスー過去で鉄板なのではないかと思われるが専門知らんので断言は避ける
4年生で今からスー過去って終わらない気が
157受験番号774:2011/02/19(土) 00:59:37 ID:oEzIEZTh
>>155
そーなると化学はステだな
物理は、公式が少ないから拾う方向で
地学は拾う方向で
生物は科目との相性と出題比率次第
数学も出題数が少ないなら捨てていいが、別に難問は出ないということなら拾う方向でいいんじゃないかな

社会科学でその問題数だと民法とか出るかもよ
詳しくは予備校とか、大学の公務員試験窓口とかに傾向を聞くべし

判断推理は…数的が出来そうな雰囲気なら並行していいかも知れないが
そうでなければ2周目から並行が吉
どっちつかずが一番困る
158受験番号774:2011/02/19(土) 01:06:54 ID:yAlURyiF
>>154
スー過去とウォーク問両方持ってるけど、
もし今から始めるなら断然スー過去の方がいい、レジュメの出来が全然違う
もし今ウォーク問使っててよくわかんなくて困ってるなら、早くスー過去に切り替えたほうがいい
今からスー過去やっても十分間に合うから、諦める必要はない

もし、予備校とかで経済学の授業受けててある程度理解しているのなら、
演習はウォーク問でもスー過去でもどっちでもいいと思う
159受験番号774:2011/02/19(土) 01:08:58 ID:o5xUFkvL
公務員面接(笑)とか言っても、落ちてる人のほうが多いわけでしょ?
そんなに馬鹿にはできないんじゃないじゃね
160受験番号774:2011/02/19(土) 01:14:11 ID:/cCytN14
むしろ面接こそ勝負。
特にきそつは面接不利な上に民間も無理だから
相当対策しないときついよな
161受験番号774:2011/02/19(土) 01:21:01 ID:jL3oIn1I
国立大の説明会で
「今までは上の指示通り動ける人だったが今は自分から積極的に行動していく人を求めている」
みたいなこと言ってたな。
昔のままでいいのに…
162受験番号774:2011/02/19(土) 01:28:10 ID:aQm+k1nF
昔から何処でもそう言うんだよ
いざ採用後に「自ら積極的に行動」しようとすると「前例ガー」「リスクガー」etcの大合唱
民間でもおんなじ

面接なんて茶番なんだから気にしない
163受験番号774:2011/02/19(土) 01:30:51 ID:NIq+kR/Q
国税専門官第一志望なんだが会計学独学はやはりきつい?真剣に悩んでるんだがちなみに会計学はまったく勉強したことがない
もちろん簿記も
164受験番号774:2011/02/19(土) 01:35:38 ID:yAlURyiF
>>163
俺も初学だったけど独学で何の問題もなかったよ、ちなみに教材はスー過去使った
簿記の知識も最初はなかったけど、図書館で簿記入門の本借りてきて読んだらどうにかなった
簿記の知識って言っても、公務員試験に必要なのは簿記全体の一部だけだからね
165受験番号774:2011/02/19(土) 01:41:01 ID:aQm+k1nF
BS,PLの基礎知識と、左が借方・右が貸方という知識とか日商簿記4級レベル程度みたいなもんで充分なのかな
日商簿記3級要求だったら厳しいと思うけど(当方は3級持ち)
166受験番号774:2011/02/19(土) 01:44:09 ID:5VqEh939
>>157
ありがとう、社会科学というか時事が8問で人権というのも2問あるようです
人権なんてどう対応したらいいのやら・・民法出たら捨てるしか無いです・・
とりあえず数的からやってみます
167受験番号774:2011/02/19(土) 01:46:50 ID:aQm+k1nF
>>166
人権対策は普通に憲法の条文・判例押さえれば多分大丈夫
スートレかウ問かスー過去の、人権部分だけ回せばいいんじゃないの
168受験番号774:2011/02/19(土) 01:54:32 ID:5VqEh939
>>167
ありがとう

今見ると現社と政治経済の面白いほどが2007年のだ・・・
これは新しいの買い直したほうが良さそうですかね・・
さすがに貰い物は万能じゃないですね
169受験番号774:2011/02/19(土) 02:01:45 ID:aQm+k1nF
>>168
「現代社会」「政治経済」のデータは鮮度が命だよ。
「速攻の時事」で補充すれば充分かも知れないけど。

>>151 で紹介されている「20日」でもいいかも。
170受験番号774:2011/02/19(土) 02:09:16 ID:5VqEh939
>>169
ううむ・・新しいのを買いなおしてみます
社会科目は出題が多いので慎重にやらないとダメそうですし・・
171受験番号774:2011/02/19(土) 02:12:28 ID:5VqEh939
と、思ったのですが、最新の面白いでも2009年のようで、あまり代わりがなさそうなので
最新のものはQマスター社会科学や速攻の時事で対応しようと思います。
連投すいません

回答くださった方々、ありがとうございました
172受験番号774:2011/02/19(土) 05:04:43 ID:RPD1JOOD
ところで皆さん、専門記述対策はなんの教材使ってる?
173受験番号774:2011/02/19(土) 06:06:48 ID:djA9C4DH
>>159
筆記パスして公務員面接落ちる奴は相当変な人間であることを自覚すべき

民間受験者は筆記ない分、面接だけで鬼のような倍率を突破してきてるわけだし
174受験番号774:2011/02/19(土) 08:31:55 ID:3mpKRxMq
民間の面接のほうがどう考えても難しい
新日鉄はリク面7回通らないと役員面接行けないとか(今はどうかはしらん)
トーミツのESは学生時代がんばったこと10こだし(今はどうかはしらん)
本当に公務員試験って楽すぎ(今も昔もそうだろう)
中小ブラックについては知らん
175受験番号774:2011/02/19(土) 08:38:50 ID:/ds4v3nO
公務員の説明会来てるのって非リア率が民間より高そう
176受験番号774:2011/02/19(土) 08:39:44 ID:4mtcEnwn
国T志望じゃなくてもスー過去国Tの問題はやるだろ?
全部はやらでも、国Tの問題でも難しくない問題はやるべきだ
177受験番号774:2011/02/19(土) 09:40:14 ID:djA9C4DH
大企業のエントリーシート見せてもらったが、履歴書1枚丸々埋めるような
もんだぜ。
178受験番号774:2011/02/19(土) 11:56:27 ID:/cCytN14
金融系はES楽だから公務員と併願やりやすい
179受験番号774:2011/02/19(土) 12:11:32 ID:WIlGabaB
アサヒビールは難しかったな
社会人になって成し遂げたい夢を大学時代の経験と絡めて1200字とかだっけ
リア充以外お断りですよね。
金融もマリンはESにOB訪問しましたか欄がある
低学歴あぼんですね。OBいないもん。
180受験番号774:2011/02/19(土) 12:35:15 ID:/cCytN14
えっ、公務員受けるのって低学歴多いの?
マリンいないってどんなレベルだ?マーチくらい?
181受験番号774:2011/02/19(土) 12:38:19 ID:WIlGabaB
>>180
基本的には低学歴救済試験でしょ
でも今は景気がカオスすぎて高学歴もかなり公務員にきてるってだけで
182受験番号774:2011/02/19(土) 12:57:08 ID:73g8cXvu
>>179
すまんがマリンって何のことだ?
183受験番号774:2011/02/19(土) 12:58:40 ID:DjQe8O8J
公務員最下層、地方公務員の警察官にも高学歴が集まる時代だからね
184受験番号774:2011/02/19(土) 13:00:19 ID:WIlGabaB
>>182
保険
マリンってかマリーンって言うか普通は
185受験番号774:2011/02/19(土) 13:00:27 ID:MKDoTy1G
東京海上日動
186受験番号774:2011/02/19(土) 13:06:18 ID:/PSNg6VF
民間は体育会系(笑)大好きだよな。
あいつらはただの筋肉バカだろ。
187受験番号774:2011/02/19(土) 13:08:20 ID:djA9C4DH
>>180
本当は低学歴向けの仕事だが、並の大卒じゃ手も足もでない
旧帝未満だと4年間かけて大学受験より長時間の勉強が必要なレベル
188受験番号774:2011/02/19(土) 13:10:18 ID:djA9C4DH
>>186
学歴至上主義の時代より早々に辞める現実。
どっちがダメなんだろうな体育会系とリア充。
189受験番号774:2011/02/19(土) 13:34:22 ID:8Kna6fBb
>>174
第一志望はどこですか?勉強は進んでいますか?
190受験番号774:2011/02/19(土) 13:47:02 ID:WIlGabaB
>>189
すまん。俺は去年の試験受けた人間なんだ。
191受験番号774:2011/02/19(土) 14:38:41 ID:Khxim9Kj
地上の社会政策、労基の労働事情ってみんな何使ってる?

オレはtacのvテキ社会政策使ってんだけど内容薄くて微妙だから他におすすめあったら教えてくれ。
192受験番号774:2011/02/19(土) 14:58:56 ID:/PSNg6VF
まるバス+速攻の時事

それ以外はやる意味なし
193受験番号774:2011/02/19(土) 15:04:53 ID:DjeW3cNO
>>190
どの試験を受けられたんですか?
194受験番号774:2011/02/19(土) 16:07:45 ID:1oKAsx3o
行政書士試験の基本書・問題集
http://blog.livedoor.jp/lawprofessional/archives/cat_41889.html

行書用としているがこれよりまともな構成のテキストある?
問題集は困らないけど、基本テキストが無くて困る。特に憲民行。

TACのVテキ薄すぎる気がする。
195受験番号774:2011/02/19(土) 16:28:55 ID:jL3oIn1I
>>186
国税も体育会系大好きだよな。
話通じない滞納者のとこ回って税金集めたり脱税するようなやつらの相手しにゃならんしな。
196受験番号774:2011/02/19(土) 19:12:37 ID:Cs0cjTEr
社会政策は基本時事
あとはuv曲線とか、ローレンツ曲線とか経済のとこと一緒の部分が
社会政策ででる
特別に社会政策という科目として意識する必要はない
197受験番号774:2011/02/19(土) 19:22:40 ID:F1ldl261
地上過去問500専門立ち読みしたら、スー過去で見たことあるのがあったんだけど、スー過去にプラスしてやるべき?
198受験番号774:2011/02/19(土) 19:40:02 ID:8r3sx4b2
>>197
やらなくていい、まずはスー過去で実力をつけるのが先決
直前期に時間があるようならその時にやればいい
199受験番号774:2011/02/19(土) 19:44:15.40 ID:Wcdc6Zol
Vテキが薄いって本気なの?てかテキストを全て読み込んで記憶するの?
過去問解いた方がいいんじゃね・・・
200受験番号774:2011/02/19(土) 19:45:37.32 ID:s40p5K81
経営学難しすぎワロタ
主要五科目よりその他の科目のほうがめんどくせーよー
201受験番号774:2011/02/19(土) 19:48:09.33 ID:s40p5K81
>>155
C日程で社会科学20問てどこ?専門の勉強してるから受けたいな
202受験番号774:2011/02/19(土) 19:54:49.50 ID:5VqEh939
>>201
実際には時事が8問以上、人権とかもろもろがあるので20問が専門科目的内容というわけではないようです
203受験番号774:2011/02/19(土) 20:01:57.38 ID:4mtcEnwn
経営学は難しいというか
単純暗記だから法律系と違ってレジュメよんだだけでは初見の問題に対応しづらいんだよね
何回も読めばできるけどね
204受験番号774:2011/02/19(土) 20:41:09.64 ID:/cCytN14
経営なんて出題される自治体あるんか?
205受験番号774:2011/02/19(土) 20:48:40.54 ID:4mtcEnwn
国Uと国税受ける人は経営学やるでしょ
経営学は法律より簡単だしサブ科目としても使える
206受験番号774:2011/02/19(土) 20:50:02.50 ID:LfGkuM87
国税、特別区受験者は経営学やるでしょJK
207受験番号774:2011/02/19(土) 20:56:31.65 ID:s40p5K81
>>202
そういうところってやっぱり専門やってる人間だと楽勝なんだろうか
>>203
スートレは問題が少ないからどこまで覚えれば大丈夫なのかがあんまりわからないのがつらいなあ
著書とかも覚えたほうがいいんだろうか
>>204
堺市で二問ほどでるからやってるんだけど、捨てたほうがよかったんだろうか
スー過去やるほどの時間はないし

教養の人権問題ってどういう対策とればいいの?
208受験番号774:2011/02/19(土) 21:13:10.49 ID:iziM4Hu2
二種と三種 競争率とか難しさとか考えたらどっちが穴場なのかな。教えてエロい人
209受験番号774:2011/02/19(土) 21:19:02.22 ID:9TO/Lhvc
数的が今になって危機感を覚えてきた
ウォーク問を2周はやったんだが間違えが多い

数的どう勉強してる?
210受験番号774:2011/02/19(土) 21:21:48.75 ID:/PSNg6VF
ワニかカンガルーやって、スー過去を試験まで解けるだけ何回も解く
これが王道
211受験番号774:2011/02/19(土) 21:23:14.64 ID:9TO/Lhvc
>>210
即レスありがとう

スー過去かってくる
212受験番号774:2011/02/19(土) 21:51:12.80 ID:eMl+7vJn
>>209
数滴は勉強してもある一定度に来ると限界が来るような気がする。
専門はやればやるほど伸びるけど
数滴はやってもやっても伸びる気がしない
213受験番号774:2011/02/19(土) 22:00:58.49 ID:rpm7xisY
問題暗記してるやつは数的できるようにならないだろうな
少しひねった問題が出れば対応できなくなる
民法と一緒だわ
214受験番号774:2011/02/19(土) 22:13:01.52 ID:s40p5K81
まあでも数的は周りもそんなもんと思ってあきらめてる
模試とかではなんとか解けてるけど、本当にギリギリ解けてるって感じで、本番でもどうなるかさっぱりわからん
215受験番号774:2011/02/19(土) 22:16:38.62 ID:qDNIs+UG
実際本番だと時間なくて全部は出来ない
まず文章で1つのミスもなくすことと時事頑張ることだな
216受験番号774:2011/02/19(土) 22:19:00.14 ID:cGe1eKsl
「数的系の問題を暗記する」ってどのレベルのことなんだろう。
暗記対象の抽象度というか

例えば食塩水の問題でいうと
取りうる未知数と、それらどうしの関係について理解しておき
実践で式を組み立てやすくすること。
これも暗記と言えば暗記だよな?

自分が暗記と呼ばれる勉強の仕方をしてるんじゃないかと思うと心配だ
217受験番号774:2011/02/19(土) 22:29:34.55 ID:/cCytN14
数的はやればやるほどのびるぞ、がちでまじで。
ただ実感がわかないのと効果でるまで時間がかかる点が問題だけど
できないやつは今からなら余裕だからしっかりやったほうがいいよ。
218受験番号774:2011/02/19(土) 22:49:12.75 ID:15MSF6aA
国税の経営学って簡単らしいけどスー過去だけで満点狙えるの?
219受験番号774:2011/02/19(土) 22:56:24.22 ID:8r3sx4b2
狙えるんじゃないの
スー過去で十分
220受験番号774:2011/02/19(土) 23:02:46.35 ID:eMl+7vJn
というか複数科目やってると数滴・判断に時間が割けないんだが
むしろ数滴・判断に時間を割くべきか
221受験番号774:2011/02/19(土) 23:22:46.78 ID:9TO/Lhvc
法律はホントに少しでいいんじゃないか?
経済は法律よりはウェイトを置く感じで
222受験番号774:2011/02/19(土) 23:32:56.88 ID:DjQe8O8J
数的は案外当てはめで何とかなる
223受験番号774:2011/02/19(土) 23:43:31.99 ID:qDNIs+UG
>>222
よくあてはめっていうけどさ
例えば本番で整数の問題が出たら、自分がやってきた参考書(例えばワニ)の整数の問題を思い出して
どれかなーみたいな感じで思い出しながら解くって感じ?
224受験番号774:2011/02/20(日) 00:26:18.70 ID:ZWfwhQq2
>>218
年度によるが、しっかりやれば6点はいけそう
国税では憲法、行政法の次に安定してるんじゃないか
逆に国Uでは新出の用語がでてきたりしやすい
225受験番号774:2011/02/20(日) 01:05:19.25 ID:cGMFGRI/
経営学なー
国Uで難しいのと市役所で出ないのが嫌なんだよな。
226受験番号774:2011/02/20(日) 01:07:59.74 ID:9rtgeDQx
数的の解法暗記っていったら高校とかの数学と一緒でしょ
別に問題を暗記するなんて意味ではないよ
パターンを覚えるだけであって

もちろんパターン外の問題も出るが、それは全体として正答率が下がる
だからやることには大いに意味があるんだけどね
227受験番号774:2011/02/20(日) 01:30:41.04 ID:OMBjMnjc
人文、自然でおすすめの問題集とかありますか?
228受験番号774:2011/02/20(日) 01:31:00.52 ID:L8lxBHy0
国際関係って時事的要素も強いんですよね?
ならスー過去は3年前までしか載ってないから古いですかね?
国際関係はクイックマスターも出たDATA問も出てないので国2レベルに対応するの難しそうですね。
229受験番号774:2011/02/20(日) 01:35:01.20 ID:/Bkw/MDf
にゃんちゅう
230受験番号774:2011/02/20(日) 02:06:22.47 ID:KHsATeSF
>>207
人権とか専門にやってたんならいけるんじゃね
231受験番号774:2011/02/20(日) 03:03:16.02 ID:oD6YzDo1
>>217
やればやるほどってのは問題演習をってことだよね?
スー過去をひたすらまわす??
232受験番号774:2011/02/20(日) 09:12:06.93 ID:Hd72HqMy
>>227
自然は基本書としてはスートレ
問題演習の数なら苦悶
233受験番号774:2011/02/20(日) 10:42:22.46 ID:LsN9IDEE
地学16問
労働法9問
判断推理10問

こんだけやるのに10時間て時間かけすぎだよな・・・
234受験番号774:2011/02/20(日) 10:45:29.70 ID:51iHqUBV
2時間で出来る内容だな
235受験番号774:2011/02/20(日) 10:59:15.46 ID:LsN9IDEE
どうやったらそんなに早くできるんだ?
地学が初学だからって面白いほど読んでから問題やってるのが悪いのかな?
236受験番号774:2011/02/20(日) 11:05:49.04 ID:EiIQzatA
初学の場合レジュメ読む時間もあるから問題数じゃわからん
237受験番号774:2011/02/20(日) 11:10:22.86 ID:d5BTL31U
そろそろ一般知識一通りやっとかないとまずいよなぁ。まったくやってないわ
238受験番号774:2011/02/20(日) 11:13:16.56 ID:3DBwOMsn
市役所は基本的に国Uより簡単なことが多いが、
独自日程だと鬼のように難しくなるのはなんでだぜ
239(`・ω・´):2011/02/20(日) 11:32:59.13 ID:PKwgkWqw
(`・ω・´)独自だと受験者多いからかなあ
(`・ω・´)学校も受験日程ずらすと受験者の質が上がるよね
(`・ω・´)もっとも合格者の大半が辞退してしまうという諸刃の剣
240受験番号774:2011/02/20(日) 11:40:38.86 ID:PKwgkWqw
(´・ω・`)今から勉強を開始致します。
(´・ω・`)問題と解答を写経致します。
241受験番号774:2011/02/20(日) 11:44:23.21 ID:7lZbz3Wf
市役所C日程の教養だけのところを受けようと思うのですが自然科学の参考書は何がいいんでしょうか?

因みに生物はセンターでやりました!

今のところダイレクトナビと大学参考書と、市役所過去問500を買いました
242受験番号774:2011/02/20(日) 11:48:17.67 ID:lyDzhLjV
>>241
パスラインかウォーク問かな。
俺は初学者だからパスライン使ってるけど
243受験番号774:2011/02/20(日) 11:52:46.95 ID:ivRkxDrD
経済と民法と数的がスー過去だと重いって説はどうなの?
もちろん手厚い対策をするほど合格に近づくのは間違いないんだけどさ
244受験番号774:2011/02/20(日) 11:53:00.94 ID:51iHqUBV
すでにいろいろ買ってるんならそれやればいいと思うの
大学参考書読んで、過去問500で出題内容確認して、ダイレクトナビやる、これで十分
245受験番号774:2011/02/20(日) 11:55:04.22 ID:7lZbz3Wf
>>242
ありがとうございます!

あと書き忘れてたんですが警察官消防官の大卒スー過去もありました。市役所と小さく書いてあるので

一応過去問500と被ってる問題もあったりしたのですがこれは駄目ですかね…
246受験番号774:2011/02/20(日) 12:00:56.88 ID:51iHqUBV
>>244>>241宛てね

>>243
人によるし、目標にもよる、としか言いようがない
例えば経済のスー過去は俺は足りないと思ったけど、重いという人がいてもそれはそれで一つの事実だし
247受験番号774:2011/02/20(日) 12:04:26.00 ID:7lZbz3Wf
>>244
ありがとうございます!

あと市役所C日程のレベルを目指していて、国や政令指定都市は受験しないのですが、その場合のスタートに警察官消防官の大卒スー過去を使っても大丈夫ですか?
248受験番号774:2011/02/20(日) 12:06:35.45 ID:EiIQzatA
民法はすーかこ
経済はすーかこ+α
249受験番号774:2011/02/20(日) 12:09:20.30 ID:51iHqUBV
>>247
もし忙しいなら飛ばしたほうがいいけど、時間に余裕があるならそりゃやったほうがいい
ただ、あんまり深入りしすぎて他の科目をおろそかにしないようにね
250受験番号774:2011/02/20(日) 12:14:53.01 ID:7lZbz3Wf
>>249
ありがとうございます!

この前諸事情で公務員試験の勉強を始めたばかりなのでまだレベルとかが全くわかっていないんです。

数的が大変らしいので畑中さんの本をやっていきたいと思います
251受験番号774:2011/02/20(日) 12:23:47.51 ID:PxhLodQm
この時期に模試で6割以下だったら教養のみに切り替えるべきかなぁ
252受験番号774:2011/02/20(日) 12:24:49.77 ID:ZEWsayQ9
今、世界史のおもしろいほどを読んでいるのですが、世界史で良い問題集とかありますか?やっぱ人文もスー過去が一番ですかね?
253受験番号774:2011/02/20(日) 12:39:25.44 ID:3DBwOMsn
>>251
それはやめとけ
教養のみだとボーダーが上がる上に、筆記だけじゃ人を削れなくて
面接倍率も上がることが多い

国立大学法人みたいに
254受験番号774:2011/02/20(日) 12:39:44.18 ID:ivRkxDrD
ていうか自分が受けるところ親族相続必要か把握してねえええええええええええええええ
255受験番号774:2011/02/20(日) 12:56:06.66 ID:bvEB818m
>>251
俺がそうだったんだけど、全般的に科目潰してるなら今から伸びるよ。
広く浅くだから模試では点が出なかったけど、4月からいっきに科目まわして定着させて筆記は全通だった。
どうしても間に合わないなら専門捨てても仕方ないけど、出来ることなら捨てない方が良いかと。
256受験番号774:2011/02/20(日) 12:56:08.11 ID:teC4uQ0n
財政学って速攻の時事とウォーク問でいけるかな?

まだ国際関係、財政学、社会政策、刑法、経営学、地理に手をつけてない‥
最悪刑法と地理は捨てるとして急がないとやばいよな‥
257受験番号774:2011/02/20(日) 12:59:49.33 ID:D05ZccHc
>>256
どこが第一志望よ?
国際関係と経営学とか、両立できるとこって少ないぞ
地上が第一なら経営なんてやらんでいい
その中だとまず財政学
258受験番号774:2011/02/20(日) 13:01:59.67 ID:pl0No8GW
ここの人って予備校使わずに独学の人だよね?
初学といえども予備校の講義や配布物で対処できるよね
予備校いってるのに大学受験用のテキスト買うとかどんだけ黄色い本信者なんだよと思う
259受験番号774:2011/02/20(日) 13:05:35.38 ID:RvKMXddi
俺も地上だけど地上しか受けないから効率とか抜きで国際関係も経営学もやらなきゃダメだわ
専門は刑法だけ捨てる
教養は物理と化学は捨てるとして、人権問題とかよくわからんのはどうしたものか
260受験番号774:2011/02/20(日) 13:10:52.31 ID:teC4uQ0n
>>257
県庁だけど国Uも受ける。
だから経営学も手をつけたほうがいいかなと思って。

アドバイスサンクス。財政学から手をつけるわ
261受験番号774:2011/02/20(日) 13:14:35.25 ID:KHsATeSF
教養のみc日程ってハードなの?
田舎市役所でも高学歴が来るとか狂ってるわ
262受験番号774:2011/02/20(日) 13:14:50.46 ID:LsN9IDEE
地上・国U・国税志望で
まだ手付けてない科目が専門だけで経営学、社会学、国際、刑法、商法、会計学とある
経営学、社会学、会計学あたりはやったほうが良いかなと思ってるんだが、全部やるべき?
263受験番号774:2011/02/20(日) 13:24:02.59 ID:YlGZ2ORe
そんなのも分からん奴が国税受かるかよ
264受験番号774:2011/02/20(日) 13:27:35.72 ID:ebsFQTTr
>>262
経営、社会だけでいいと思う
265受験番号774:2011/02/20(日) 13:28:17.07 ID:iIICTAea
>>262
俺も同じく地上・国U・国税志望だけど、社会学と商法と刑法は捨てる
会計学は国税しか使えないからよほど余裕があるのでないなら捨てたほうがいいんじゃないかな
経営学は広く使えるし、満点レベルまでは難しいけどそこそこレベルにはすぐ到達できるからやるべきだと思う

あとあなたの上の方のレス見たら、勉強時間にけっこう苦労してるみたいだから、
社会学は暗記しなければならない範囲が膨大だし、手を出さないで他の科目に専念したほうが賢明っぽい
266国U内定者:2011/02/20(日) 13:28:39.90 ID:Q26dpIZw
国交省から宿舎の案内と入省関係の書類が届いた。

スレ見てると、みなさん『迷走』してらっしゃるとお受けいたしますが
なんか聞きたいことある?
267受験番号774:2011/02/20(日) 13:29:59.98 ID:teC4uQ0n
>>262
勉強時間、というか
ここまで苦労してるなら予備校の講義とったほうがいいんじゃないか?
268受験番号774:2011/02/20(日) 13:30:49.05 ID:KHsATeSF
大阪府下C日程て50問あるけど、何割ぐらいで受かるのかな
269受験番号774:2011/02/20(日) 13:31:13.41 ID:teC4uQ0n
>>262
勉強時間、というか
ここまで苦労してるなら予備校の講義とったほうがいいんじゃないか?
270受験番号774:2011/02/20(日) 13:32:43.09 ID:iIICTAea
>>266
ここ参考書スレだけど、筆記の方は順調なので面接についてお聞きしたいです
どんな対策をされましたか?予備校の模擬面接など利用したほうがいいのでしょうか
あと、どうして自分が面接を突破できたのかについてどう自己分析しているかもよろしければ教えてください
271受験番号774:2011/02/20(日) 13:45:00.61 ID:LsN9IDEE
>>265
ありがとう、とりあえず経営学やってみるよ

田舎だから近くに予備校ないんだよね
272受験番号774:2011/02/20(日) 14:51:50.06 ID:PKwgkWqw
裏技勉強法もいいよ。
273受験番号774:2011/02/20(日) 15:54:13.33 ID:TIZhMhh1
>>265
国税を併願する人に聞きたいのだけど、筆記の勉強はどうしてる?
都庁も受けるなら問題ないけど、地上、国二、特別区の場合は筆記ないし。
274受験番号774:2011/02/20(日) 15:58:27.42 ID:D05ZccHc
>>273
文面からするに筆記って専門記述のことを言ってるのか?
俺は都庁本命で4〜5科目用意してる
国税は都庁とかぶってる科目多いし普通にいけるだろ、憲法とか
275受験番号774:2011/02/20(日) 16:28:44.85 ID:EiIQzatA
国税と都庁は併願だよな
276受験番号774:2011/02/20(日) 16:31:47.67 ID:HrWkS63o
>>274
都庁と併願ならやりやすそうですね。
私は特別区を受ける予定なのですが、国税を併願使用か迷っています。特別区を受ける方で、志望順位が高くない国税を併願する方は専門記述の勉強をどれほどしているのでしょうか?
277国U内定者:2011/02/20(日) 16:41:00.10 ID:Q26dpIZw
>>270
面接対策は対策本だけで挑む方はまず合格は無理です。私は予備校の模擬面接。そして民間面接で磨きをかけました。
民間民間面接は非常に役に立ちましたね。
予備校では、『君はとっさの質問をされた時に一瞬目が泳ぐ』など指摘も受けました。
コンピテンシー型面接といって、科学的に基づいた色んな角度から質問を受けますので
中途半端なごまかしが利きません。
例えば『終業時間がきても大事な仕事が残っているのに上司からは残業は禁止されている。あなたならどうするか?』などという思考力
を問う質問ばかりです。
とにかく、行く気がなくても民間面接は必須、予備校の模擬面接も必須です。

小言ですが、同じ省庁の内定者を見ると全員リア充ではないにしろ大学名・勤め先企業名は名だたる人たちばかりです。
Bランク私大の私が1番スペックは低かった。
公務員試験は大学名でほぼ決まるような印象を受けてます。
278受験番号774:2011/02/20(日) 16:41:44.54 ID:ZWfwhQq2
>>276
特別区の筆記終わってからでいいんじゃない?
自分は特別区も国税も同じくらい志望度高い(国税のほうがやや高いか)
から教養も専門も記述は両方始めてる
279受験番号774:2011/02/20(日) 16:50:05.35 ID:LMtN2P3/
国税志望多いのな

労基志望の俺はマイノリティーか…
280受験番号774:2011/02/20(日) 16:51:28.64 ID:PxhLodQm
やはり民間も廻るべきですよね
281受験番号774:2011/02/20(日) 16:51:44.84 ID:D05ZccHc
志望はしてない
受けるだけってのが圧倒的多数だろ
282受験番号774:2011/02/20(日) 16:52:05.97 ID:ebsFQTTr
>>277
ここでいうDかEランの大学生だけど一つ上の先輩に国2行った人がいる

まぁ貴重な例なのは否定しないが
283受験番号774:2011/02/20(日) 17:04:30.91 ID:KHsATeSF
市役所の面接もハード
284受験番号774:2011/02/20(日) 17:06:13.17 ID:iIICTAea
>>277
丁寧な返答ありがとうございます
面接は、非常に重要視しているので助かります
本番で十分力を発揮できるよう、入念に対策をして臨みたいと思います
285受験番号774:2011/02/20(日) 17:20:05.32 ID:L8lxBHy0
>>277
残業のくだりであなたの答えはなんですか?
286国U内定者:2011/02/20(日) 18:43:04.94 ID:Q26dpIZw
>>285
この質問に関しては正解はないんですね、受験者をあえて困らすようなことを聞いて
受け答え、問題解決能力を見ています。わたしも模擬面接でみっちりやっていたおかげで
けっこう答えることが出来ました。地元地上に内定をもらっていたこともあり、かなり強気で
思い切った答えを言った様な記憶があります。『上司に従い・・・』などの答えはおそらく8割以上の受験者が答えてるかと思いますが
私はあえて、『仕事の重要さを説明し上司を説き伏せると答えました』。理由は他の受験生に埋もれなくなかった。
面接前に予備校講師から言われたことは、とにかく目立てというアドバイスでした(笑)
287受験番号774:2011/02/20(日) 18:44:41.38 ID:KHsATeSF
市役所の面接もハード?
288受験番号774:2011/02/20(日) 18:48:33.06 ID:nr5jWpYp
当方、独学派、私文C大3年です。
行政・事務職を考えています。

第一志望の地上(関東型)(出題、専40問・教40)と
第二志望の国U(出題、専8科目・教45問)を両立しようと思いましたが
すごいまんべんなく勉強しないといけないことになってますよね。。
国Uは専門8科目だけど、それ以上に他の科目もやらないと、地上の専門と教養が解けない感じで

12月の下旬から始めて
マクロ(スー過去)
民法T・U(スー過去・まる生)
判断推理・数的推理(畑中敦子シリーズ)
国際関係論(スー過去+大学受験の世界史マニア(笑)貯金)
英語(英単語core1900)

まで勉強したんですが、あとはどういう感じで進めたらいいでしょうか?
というかこのペースで間に合うでしょうか?6月の後半に・・・

今までやったマク・国際関係・民T・民Uに
加えてミク・憲法・政治・行法を勉強して8科目にする予定です。

+aで社会学、財政、財政・経済事情あたりをやらないと地上は厳しいでしょうか?
というかこれらもやらないと国Uの教養でさえ解けない問題も出て・・・

あと英語(基礎)を専門科目のひとつとして勝負するのはありでしょうか?
大学受験の貯金(笑)+core1900では歯がたたないくらいきついのかなあと
アドバイスお願いします。。。
289受験番号774:2011/02/20(日) 18:53:35.44 ID:3DBwOMsn
俺は新卒のときから20数回公務員試験だけで面接を受け続けてるから
経験不足ってことはないな。
後は己のポテンシャルにかけるしかない。
290受験番号774:2011/02/20(日) 18:54:48.76 ID:D05ZccHc
>>288
中央大か?それなら英語苦手ってことはそこまでないだろうし英語を科目に入れるのはあり
この試験は高校時代世界史やってた人間は有利だよ。
マニアくらいやってたらなおさら
291受験番号774:2011/02/20(日) 18:54:53.02 ID:TfQwlyX+
専門英語で勝負するにはトイック700くらい。
勝負できなくはないんじゃないかな、高得点となると厳しいかもしれんが

そのペースだと、無理ではないが
かなり飛ばしてやらないとな。
地上なら教養もちゃんとやらないといけないし
292受験番号774:2011/02/20(日) 19:07:16.83 ID:L8lxBHy0
>>286
ありがとうございます。
国際関係選択したのなら問題集なに使ったか教えてください。
293受験番号774:2011/02/20(日) 19:44:51.89 ID:nr5jWpYp
アドバイスありがとうございます

>>290さん
最初から大学名だしとけばよかったですね。中央です。
世界史有利なんですか!励みになります!
時事とかちらちらみてると歴史的つながりから親しみがもててたので
歴史の知識があると専門で勉強しやすいとか、国際関係以外でありますか?

>>291さん
英語苦手じゃないと思ってたけど、TOEIC700レベルに自分は・・・。苦手・・・か。。
具体的に専門は8科目はこれでいけ!教養対策にプラスでこの科目やれ!みたいなのありませんか?
すっとばして勉強していきます!!
294受験番号774:2011/02/20(日) 19:56:04.12 ID:nr5jWpYp
>>293です。
自分、情報やら勉強やらホントに自力で無知なもので、長文ごめんなさい。

3つ疑問なんですが
例えば自分が国U専門8科目に選ばないつもりの
「財政学」が地上専門で4問も出題されるのは、ほっておけない出題数ですよね。
@こういう4問を捨てる人とかっているんでしょうか?
自分は既に行政学は投げていて、地上専門の2問分を捨てようと考えてます。
スー過去の評判的にも、2問の行政学やる効率って・・・と。


あと地上の専門「財政学」の4問取りに行くにしても
国Uでは「財政・経済事情」という科目名のようですが
Aこの「経済事情」もやらないといけないでしょうか?
やらないと国U・教養の社会科学「経済」の3問まったくとれませんけど?とか
やらないと地上・教養の「政治・経済」の9問のうちいくつか死にますよ?とか


あと、どうしても出題数の関係で、自然科学の
生物と地学を取らざるをえないみたいなのですが、、、
生物(国U2問・地上2問) 地学(国U2問・地上1問)
B地学・生物捨てたほうがいいでしょうか?。。。
他の勉強も間に合うか否かなのに・・・
いまさらどうしようもないですよね・・・?。。これ・・。。

公務員試験めっちゃ難しいですね。。
最低限の勉強範囲こんな感じ推奨!とかあれば助言を頂きたいです。
295受験番号774:2011/02/20(日) 20:10:27.28 ID:teC4uQ0n
>>294
おそらくこれが多数派だろうという
優先順位でいうと
財政学が国際関係より上。理由は294のいうとおり地上で3〜4問出て
国Uでも出る。教養試験にもでる。
一方国際関係は地上で2問しかでないからその点で費用対効果が劣るからね。
とりあえずミクロ、マクロをやったら
財政学に手をつけるのが普通らしいよ。
国際関係はそのあと。間に合わなければ最悪捨てればよい。
でももう国際関係はやってるみたいだから今から財政学に手をつければ問題ないよ。
経済事情については速攻の時事を読み込めばいい。
まとめるとスー過去+速攻の時事で財政学は乗り切れるはず。頑張れ。
他に分からないことがあれば
実務教育出版の公務員学習スタートブック(タイトル違うかも?)って本があるからそれを
読むといいよ。出題形式や科目の詳細などの基本的な情報はそこに載ってる。

296受験番号774:2011/02/20(日) 20:14:19.02 ID:lyDzhLjV
>>294
行政学はTACの「70点で合格」薦めるよ
意外とコンパクトにまとめられているしすぐに回せる
297受験番号774:2011/02/20(日) 20:14:28.99 ID:lfmPmB8l
>>289
色んな意味でお疲れ
298受験番号774:2011/02/20(日) 20:15:30.75 ID:LvOWNfY/
財政学に関しては、もし国税の志望順位が高いのならかなりちゃんとやらなきゃダメだぞ
難解な計算は国税で頻繁に出されるからな
もし特別区や国2の志望順位が高いのなら、計算もさほど難しくないし、暗記だけやれば大丈夫
その暗記も経営学に比べれば遙かに少ないし、時事で応用できる
国際関係は、世界史と地理をやっておけば、学者理論以外は大体大丈夫
299受験番号774:2011/02/20(日) 20:26:41.96 ID:ebsFQTTr
地上以外に警察も受けようかなと思ってるんですけど数的はウ問周したら十分ですか?
300受験番号774:2011/02/20(日) 20:46:01.74 ID:3DBwOMsn
>>297
29歳まで受け続けるけどな
正社員で自立できる仕事の中ではこれが一番現実的なんだぜ
301受験番号774:2011/02/20(日) 20:55:02.26 ID:rsvejNcA
>>300
外務っていう人?
302受験番号774:2011/02/20(日) 21:33:54.71 ID:dq5dnF2S
教養って実務の20日間の内容だけ理解出来れば大学参考書に載ってる細かい知識は覚えなくて大丈夫でしょうか?
303受験番号774:2011/02/20(日) 21:36:23.76 ID:aG+6A4qb
まだ最低限やろうって数の教科の半分も終わってないんだけど、模試受けたほうがいいかな?
模試で初めてやる教科の方が多くなりそうなんだが
TACね
304受験番号774:2011/02/20(日) 21:36:51.59 ID:lfmPmB8l
>>300
まあ俺も同じもんだ。
今年で正社員4年目25歳、勤め先は大手メ子
去年はCのみ受けて面接で落ちたよ
今年はBとC受けるわ
憲・民・行・数判・ミク・マク・歴史だけで突撃する
ちなみに勉強歴は1年2カ月
つくづく思うよ。俺頭悪いんだろうなって
305受験番号774:2011/02/20(日) 21:47:37.71 ID:EiIQzatA
>>300
地方の市役所でもいけば?
306国U内定者:2011/02/20(日) 21:49:00.36 ID:Q26dpIZw
>>292
行政法以外は全てスーカコでOKです。
過去問500シリーズ・ウ問、など一切手は出さないで下さい。
スーカコに始まりスーカコで終わる。これが公務員試験において1番重要なことだと感じています。
307受験番号774:2011/02/20(日) 21:54:12.63 ID:3DBwOMsn
>>305
国家から地方から東京まで全部いってるぜ
308受験番号774:2011/02/20(日) 22:10:11.20 ID:pCiLvgHU
みんな直前期の練習用の過去問集は何使う?
500がベストなのかな
309受験番号774:2011/02/20(日) 22:14:06.29 ID:EiIQzatA
行政法のスー過去いいと思う。スートレには行政庁とかの説明なくて意味不だった

基本的にスー過去→過去問だろ。
スー過去だけですますとかありえん。
310受験番号774:2011/02/20(日) 22:27:02.22 ID:L8lxBHy0
>>306
スー過去で国2の国際関係何点とれましたか?
311国U内定者:2011/02/20(日) 22:47:12.77 ID:Q26dpIZw
>>310
満点だったと思います。
312受験番号774:2011/02/20(日) 23:31:42.07 ID:2GrXCSr6
人文でオススメ問題集とかありますか?
313受験番号774:2011/02/20(日) 23:32:12.02 ID:rsvejNcA
>>312
スー過去
314受験番号774:2011/02/20(日) 23:39:52.22 ID:f2Ns24JT
スー過去の教養ってどうよ?
315受験番号774:2011/02/20(日) 23:48:03.10 ID:c75f5XNQ
地上の経済は難しいって聞くけど
スー過去やってれば大丈夫?
316受験番号774:2011/02/20(日) 23:53:45.05 ID:GoRjnNjP
>>315
経済学でどのくらい点を取りたいかによる
足を引っ張らない程度のレベルでいいならスー過去でも行ける
周りに少し差をつけたかったり、満点を狙ったりしたいならスー過去が完璧でも足りない
317受験番号774:2011/02/20(日) 23:57:56.12 ID:rsvejNcA
>>314
至高
318受験番号774:2011/02/21(月) 00:13:25.72 ID:lDws48+F
>>311
ありがとうございます。
時事要素もある国際関係だとスー過去の問題は古いと思ってたのですが大丈夫そうですね。
319受験番号774:2011/02/21(月) 00:18:08.44 ID:xHrpdl99
>>316
サンクス
スー過去だけにしておく
320受験番号774:2011/02/21(月) 00:22:41.25 ID:F4RsPXSo
9月以降市役所うけるので速攻の時事だけじゃ足りなそうです
時事とは政治経済国際関係のものだけで大丈夫ですか?
スポーツや芸能はさすがにいらないですよね
321受験番号774:2011/02/21(月) 00:26:33.73 ID:PXK9Eqly
>>294
しかし国U的には国際関係は教養試験で非常に重要になってくる。
国U専門試験の国際関係はオタクじゃないととけない問題が多数。
あとは過去問をみて決めてほしい。
ちなみに国Uの専門試験は2,3科目はサブ科目を作るべき。
年によっては憲法が激ムズ!ってときもある。
322受験番号774:2011/02/21(月) 00:46:28.49 ID:2lxQyxTc
国U狙っているんですが、民法って非法学部ならどれくらいの期間で合格レベルまでもっていけますか?
まる生とスー過去を使っていて近頃債権総論をまる生である程度頭に入れたところです
総則、物権はスー過去を一周してますが、間違えたところがかなりあってとてもまだ理解できていないところも多々あります
323受験番号774:2011/02/21(月) 00:58:12.81 ID:lDws48+F
>>321
ということは国Uの国際関係は政治学行政学みたいなものなんですね。
324受験番号774:2011/02/21(月) 01:18:02.72 ID:QpjsEl2F
>>322
秘法なら1と2でおそらく60時間くらい
325受験番号774:2011/02/21(月) 08:14:29.93 ID:qIt51nW/
ワニ合わないんだけどもっといい参考書ある?
326受験番号774:2011/02/21(月) 08:21:07.02 ID:5ecGLayf
スー過去
327受験番号774:2011/02/21(月) 14:23:09.00 ID:iGlQx1ve
標準数的推理いいよ
328受験番号774:2011/02/21(月) 15:59:22.70 ID:Qmnegzaj
玉手箱
329受験番号774:2011/02/21(月) 18:47:10.27 ID:I/DWTIf7
>>320
速攻の時事で足りる。
あとは新聞よんどけ。

330受験番号774:2011/02/21(月) 19:20:28.92 ID:jiQDPC4F
らくらくやってるけど難解で意味不明で困る
しかもらくらくやったあとにスー過去で演習しないと効果出ないとか先が遠すぎて

みんなどんなもん?
331受験番号774:2011/02/21(月) 19:27:32.44 ID:UewGlJRa
>>330
らくらくは丁寧に解説しすぎてて逆に難解に感じる人もいる
俺もその一人で、最初はらくらくから始めたけど意味がわからなくて絶望してた
それでやけになってスー過去読んでみたらすごく分かりやすくてどんどん勉強が進んだ
今はもうスー過去も終えてさらに難しい問題集をやってる、らくらくは本棚の肥やしになったのだ…

らくらくが優れた本であることまで否定するつもりはない
ただ、中に向いてない人もいるし、そういう人はとりあえずスー過去に手を出してみる価値はある、ってこと
332受験番号774:2011/02/21(月) 19:27:37.80 ID:OCvN0Dhl
そんなもんやらずに意味不でもスー過去やりゃいいと思う
333受験番号774:2011/02/21(月) 20:37:31.85 ID:jiQDPC4F
>>331-332
ありがとうございます。らくらく暗中模索ですがとりあえず回したら早いうちにスー過去に取り組みたいです。

てかワニ本も同時に回しててこれも終わり次第スー過去やらなきゃいけなくてやること多すぎる。
>>331がらくらくもスー過去も終わってるのがうらやましい。勉強開始が遅いのを後悔。
334受験番号774:2011/02/21(月) 20:39:41.53 ID:UewGlJRa
>>333
一応補足しておくと「らくらくもスー過去も終わってる」わけではないよ
らくらくはマクロを2割くらいしか読んでなくてミクロは一つも読んでない
スー過去はだいたい一ヶ月くらいで終わったかなぁ、だからまだ十分間に合うよ
335受験番号774:2011/02/21(月) 21:01:12.43 ID:ukiCrF6n
>>334
ミクロちょっと遅くないか?
今からだとすぐ理解者は難しい気が・・・
336受験番号774:2011/02/21(月) 21:10:54.63 ID:5ecGLayf
来年受験なんじゃね?
337受験番号774:2011/02/21(月) 21:29:47.03 ID:++zmmbQE
いけるだろ、ミクロ1週間でスー過去5周するんだ
338受験番号774:2011/02/21(月) 21:32:30.47 ID:I/DWTIf7
来年受験じゃないなら分野捨てしないとだめだな
経済学部出身なら余裕だが
339受験番号774:2011/02/21(月) 21:32:32.00 ID:QpjsEl2F
就活5社しか受けないのに忙しいわろた
340受験番号774:2011/02/21(月) 22:11:57.60 ID:XAqNF2jS
今年受験だけどミクマクすーかこ一周もおわってないお(´・ω・`)
341受験番号774:2011/02/21(月) 23:04:13.83 ID:I/DWTIf7
教養論文対策で受験ジャーナルの有料添削使おうかと思うんだけど
やったことある人いる?どんな感じ?
342国U内定者:2011/02/21(月) 23:23:12.39 ID:2EwLCYSB
何でオレに聞きませんか?
3月末には、このスレからいなくなっちゃうんだよ!!
前原誠司大臣の時に入省したかったよ!!ったく
343国U内定者:2011/02/21(月) 23:24:39.61 ID:Zow+XXkq
↑は偽者です!みなさん騙されないで!
344国U内定者:2011/02/21(月) 23:27:13.44 ID:QpjsEl2F
俺もいるよー
345国U内定者:2011/02/21(月) 23:39:04.34 ID:2EwLCYSB
          /|\
           |
           |
           |

  ──‐  ./ ̄| ̄ヽ   │
        |  │  |   人
  (____  ヽ_丿 ノ  /  \
     ,-,     ,、
     │.|,,,、    |`゙,!    r-、    |゙'┐             l''''i、
   ,,--" ゙ ,,フ   | |  1'i、.l゙ .|     ,| .〔,,-‐'''二ニ,,"'''i、 __少--'" _,,,,,,>
  .'ヽ-i、 jニミ、    | .゙l,,、| | | .冖i、   l.,へ-‐''″  ││ .!ヽ,,,, ,r'゙|.,,"
   ,,.,r_、 .,〉 .r,、 .| .y,,ノ| .,,,,,ィ''"   .i「` _,,-'"`゙,7 } l゙   ,,,7-," .,〃
   |`〔-,!イ .l゙ l゙ ゙i、{ .|  |丿 .| |,,,,、   ''ヽ-'リ l゙  l゙ /   .'_.''「 ,i´
   .| .''二i| .| ヽ .l゙ | .|  ",,-'" ,,,,〃   ___,/,/ ./ /     ,lンi、ヽ,、
   l゙ l゙,,,,ノ .|  ゙''゙ .,| |  .゙''ヮ l゙     l゙`r'"゛   ゙''^     ,il'"ナ''|-,,゙''-、,、
   .゙l,,,゙゙,,,,,i、.ミ,-i、,,、 | ゙l    |、|,,,,,--i、,、 | .|      ,、  ,,r",r‐" .,ア゙'-、,,,,,,,,i、 ──っll ─┼─
 ,,,--'',ン,r‐''¬―┘l゙ | ir'"゙,ン-―---" ,! l゙      .l゙゙l、 ''″ `''I /         /    d
.l二-'" |丿  'ヮ-、、 l゙ l゙  `″       ヾ--、,,,,,,,,―" ゙l`  _,,,,,,/┴――i、    (_    ノ
   ,,l'"    `-,,,,! `┘           `'ー--,,,,--ー''''′ \,,-‐'"゙゙''''''‐′
346国U内定者:2011/02/22(火) 00:27:28.07 ID:sBCixR5G
まったく…なりすましなんて幼稚なことして何が楽しいんですかね
347受験番号774:2011/02/22(火) 00:29:41.04 ID:ZHa/Lynk
失せろってことだよ言わせんな恥ずかしい
348受験番号774:2011/02/22(火) 00:43:29.03 ID:5FEbdonJ
今現在電磁波兵器で大勢の一般市民が攻撃されてます。
電磁波が目にみえない事をいいことに電磁波兵器を好
き放題使ってとんでもない事をやってるやつらがいます。

自分は電磁波犯罪集団ストーカーの被害者です。
電磁波兵器を使えば洗脳もできるし頭も体もおかしくさ
せられます。とんでもない事が他にもいろいろできます。

集団ストーカーのほのめかしやガスライティングなどの
いろいろな嫌がらせも非常に悪質な犯罪です。

一度電磁波犯罪集団ストーカーという言葉で調べてみて
ください。皆さん自身が攻撃されてる可能性も十分あると
思います。

どなたか自分たち被害者をこの犯罪の被害から助けて頂けな
いでしょうか。お願いします。
349受験番号774:2011/02/22(火) 06:35:55.30 ID:CCUtk5v4
       \ ,-/      _/  ,,‐''-''ヽ ,,-‐'''‐-、  /ノ   /  ノ  /  /,,-─/
          / /      '" /    / ,,-、 /、ヽ\  ゙i;,-''"   / ./  /─''''" ̄ ,,/
  おい・・・ /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
        / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~   おめぇ、ココ
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_    おかしいんじゃねぇか?
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \
   i          /  ̄ ゙̄"          |;:" //            ヽ-‐'''"~l|
  ./    ゙''''ヽ、,,-‐''"              .i /,;'"   _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~     |
 (" ̄"'''''‐--、,,_i'                 // '",,-─'''"  ,,,-‐'",-‐'"  ,,,,-‐ .___|
 i' ゙'':::::::::::::::::::::::}                _/''-'''"~   ,,,-‐'",,-'''"  ,,,-‐二-‐''''"   ゙ヽ


350受験番号774:2011/02/22(火) 07:59:50.73 ID:9edTvfcA
記述試験の対策やってるか?
351受験番号774:2011/02/22(火) 09:35:07.26 ID:8h/5xI3G
やりはじめたが全くわからんでござる
@会計学
352受験番号774:2011/02/22(火) 10:05:51.32 ID:9e5a9LCL
貨幣賃金を引き下げると物価水準が下がるメカニズムがわからないです><
353受験番号774:2011/02/22(火) 10:23:19.00 ID:XQc5nhRi
給料下がれば
みな買い控えるから
354受験番号774:2011/02/22(火) 10:28:22.50 ID:9e5a9LCL
そんな単純な話だったのか・・・
355受験番号774:2011/02/22(火) 17:18:09.41 ID:CCUtk5v4
社会学に種本ってありますか??
356受験番号774:2011/02/22(火) 18:07:05.36 ID:+R69uOdO
>>355
プロテスタントの精神と資本主義の発展
357受験番号774:2011/02/22(火) 18:12:06.82 ID:AnlGQzfG
テキスト現代社会学
358受験番号774:2011/02/22(火) 18:19:18.88 ID:tmcyXlru
記述の対策どうしよう
経済と財政でいいかな
359受験番号774:2011/02/22(火) 18:27:27.92 ID:C4pcR+9Q
労働安全衛生法ってやるべき?
360受験番号774:2011/02/22(火) 18:48:39.31 ID:BmmZlTHb
労基受けないならやらなくていい。
361受験番号774:2011/02/22(火) 20:27:05.68 ID:2AoPIhcK
今日まったくやる気でないんだけどこういう時どうしてる?
362受験番号774:2011/02/22(火) 20:38:30.26 ID:0/XAzUUM
仮面失敗したから公務員目指そうと思うんですけどスー過去onlyでカバー出来るんですかね?
参考程度に偏差値は70オーバーでした。
363受験番号774:2011/02/22(火) 20:39:13.69 ID:0/XAzUUM
あ、地方上級です。地方に行きたいです。
364受験番号774:2011/02/22(火) 20:42:35.44 ID:sBCixR5G
>>361
寝てる
365受験番号774:2011/02/22(火) 20:49:56.30 ID:+R69uOdO
>>362
意味わからん
なんの仮面?大学入学の?
なんの偏差値?大学入試?
366受験番号774:2011/02/22(火) 20:50:04.35 ID:WLFeZBFL
>>361
音楽聴いたりゲームしたりしてる
とにかく勉強とは違うベクトルに集中力を使う
そうすると半日くらいでやる気が戻ることが多い
それでもやる気出ないときは寝る
367受験番号774:2011/02/22(火) 21:17:23.70 ID:y5aneKR6
          /|\
           |
           |
           |

  ──‐  ./ ̄| ̄ヽ   │
        |  │  |   人
  (____  ヽ_丿 ノ  /  \
     ,-,     ,、
     │.|,,,、    |`゙,!    r-、    |゙'┐             l''''i、
   ,,--" ゙ ,,フ   | |  1'i、.l゙ .|     ,| .〔,,-‐'''二ニ,,"'''i、 __少--'" _,,,,,,>
  .'ヽ-i、 jニミ、    | .゙l,,、| | | .冖i、   l.,へ-‐''″  ││ .!ヽ,,,, ,r'゙|.,,"
   ,,.,r_、 .,〉 .r,、 .| .y,,ノ| .,,,,,ィ''"   .i「` _,,-'"`゙,7 } l゙   ,,,7-," .,〃
   |`〔-,!イ .l゙ l゙ ゙i、{ .|  |丿 .| |,,,,、   ''ヽ-'リ l゙  l゙ /   .'_.''「 ,i´
   .| .''二i| .| ヽ .l゙ | .|  ",,-'" ,,,,〃   ___,/,/ ./ /     ,lンi、ヽ,、
   l゙ l゙,,,,ノ .|  ゙''゙ .,| |  .゙''ヮ l゙     l゙`r'"゛   ゙''^     ,il'"ナ''|-,,゙''-、,、
   .゙l,,,゙゙,,,,,i、.ミ,-i、,,、 | ゙l    |、|,,,,,--i、,、 | .|      ,、  ,,r",r‐" .,ア゙'-、,,,,,,,,i、 ──っll ─┼─
 ,,,--'',ン,r‐''¬―┘l゙ | ir'"゙,ン-―---" ,! l゙      .l゙゙l、 ''″ `''I /         /    d
.l二-'" |丿  'ヮ-、、 l゙ l゙  `″       ヾ--、,,,,,,,,―" ゙l`  _,,,,,,/┴――i、    (_    ノ
   ,,l'"    `-,,,,! `┘           `'ー--,,,,--ー''''′ \,,-‐'"゙゙''''''‐′

368受験番号774:2011/02/22(火) 21:18:18.11 ID:2AoPIhcK
>>364
>>366
ありがとうございます。今日はもういいや
ゆっくりする
369受験番号774:2011/02/22(火) 21:20:37.14 ID:0/XAzUUM
>>365
そうです。といっても私立文系ですが。
370受験番号774:2011/02/22(火) 21:31:32.27 ID:66nsP3JG
もう結果出たってことは早慶未満?
371受験番号774:2011/02/22(火) 21:51:52.02 ID:U98q7V8v
スルー推奨
372受験番号774:2011/02/22(火) 21:58:58.49 ID:+R69uOdO
>>369
すごい頭弱そうだから、今からしっかり頑張りな!
すー過去だけじゃなくてやれるだけやりな!
んで面接で落ちてまた翌年頑張りな!
373受験番号774:2011/02/22(火) 22:05:06.93 ID:0/XAzUUM
>>370
早慶受けたんですが多分落ちました。
>>372
今年で2回生なのでまったり頑張ります。
374受験番号774:2011/02/22(火) 22:11:31.26 ID:1yblWXsx
世界史難しかったもんね
375受験番号774:2011/02/23(水) 00:19:07.32 ID:Ld6oVEXB
時事についてですが、
速攻の時事のトレーニング本で勉強するか、予備校の時事講座を受けるか
で迷ってます。

速攻の時事を使ってる方は、速攻の時事とトレーニング本の2冊をセットで
使っているのでしょうか?
予備校だと時事の講座で1万円以上もするので、ちょっと迷います。


376受験番号774:2011/02/23(水) 00:53:23.39 ID:J3mCBH9+
予備校なんてはっきり言って無駄
金かかる、通学に時間かかる

予備校のレジュメは薄いホッチキスで留めた紙に形式的に文章書いてて読みにくいけど、リアルタイムな情報を得ることが出来る(エジプトムバラク辞任、リビア暴動…)

速攻は見やすくて分かりやすくてかなり的を射た内容になっている
だが超最新のリアルタイムな時事は載ってないからその都度新聞を読まねばならない
まぁ新聞読むのは予備校でも同じだがそれも多少は解説してくれる
377受験番号774:2011/02/23(水) 01:01:31.90 ID:Nw8X6W+1
てか時事ってそんななうなことでるのか?択一じゃない話?
378受験番号774:2011/02/23(水) 01:20:40.95 ID:Ld6oVEXB
新聞は読むのは必須なんでしょうか?

数的が予備校の講座の視聴を終えた程度なんで
こらから頑張ろうと思ってますが
379受験番号774:2011/02/23(水) 01:41:23.73 ID:SsAekunX
>>378
必須に決まってんじゃん
政治面と経済面くらい、しっかり目を通すべし

「経済のニュースがよくわかる本」とかいうのが昔売れたとか
今でも新品で買えるのはコレとかかな
http://www.amazon.co.jp/dp/4093793042
マーケットプレイスで充分という話もあるがな
380受験番号774:2011/02/23(水) 01:54:26.47 ID:kELbM3md
新聞取ってないんですが、ネットやテレビだけの情報だとマズイですか?
時事としてはどれぐらい具体的な内容が問われるんでしょうか

知っていれば解ける?
ああそういえばエジプトでムバラクが逃げてうんたんレベルでいいのか

理解していなければ解けない?
約三十年間に渡って強権的な政権を続け非常事態宣言を発令し続けてきたムバラクは
チュニジアのジャスミン革命に影響を受けた国民の不満の爆発により1月25日から始まった暴動の末辞任し
軍は現エジプト憲法を停止し、改訂国民投票後、大統領選挙を実施すると発表した
ぐらいは必要?
381受験番号774:2011/02/23(水) 02:03:19.04 ID:SsAekunX
自分が受ける所の、行政系の問題と教養社会科学の問題を見て考えるってのでは駄目かいな
382受験番号774:2011/02/23(水) 03:48:22.13 ID:r+ZOLxNB
速攻の自然科学っていいですか?
383受験番号774:2011/02/23(水) 04:39:42.65 ID:SsAekunX
何もしないよりはいい
384受験番号774:2011/02/23(水) 08:51:09.00 ID:lhxGeP1p
まだ経営学、日本史、地理、思想が残ってる
地理って高校でやってないと時間かかる?
385受験番号774:2011/02/23(水) 08:59:57.96 ID:QtXxhaXL
経営学半分、財政全部、行政学全部、専門記述全部、時事全部が残っている…
くそやばい
386受験番号774:2011/02/23(水) 11:53:16.31 ID:CHCq2kFY
俺は教養科目ほぼ全部残ってるお^^
387受験番号774:2011/02/23(水) 12:14:40.20 ID:Nw8X6W+1
教養全部と行政科目残ってるけどあせってはいない
388受験番号774:2011/02/23(水) 12:49:23.74 ID:csvBWFsS
>>387
数的はさすがにやってるよな?
389受験番号774:2011/02/23(水) 13:35:31.36 ID:rFnRN94P
ミクマク財政自然科学論文専門記述残ってる
390受験番号774:2011/02/23(水) 13:46:03.49 ID:Uy0xJlYd
どう考えても非正規で30台で親の援助なし、
行政の支援なしで生きていくほうが大変だから
人生のすべてをかけて公務員を受け続ける
391受験番号774:2011/02/23(水) 17:17:26.72 ID:s4pKrGSB
俺もそろそろ記述の対策しないと
392受験番号774:2011/02/23(水) 17:48:19.30 ID:KrRd5T7H
大学のパソコン室で予備校の講義見てる人見るとめっちゃ不安
393受験番号774:2011/02/23(水) 17:57:56.55 ID:ps/LM+9V
予備校なんて頭悪い奴しか利用してないから気にしなくていい
394受験番号774:2011/02/23(水) 18:18:32.75 ID:s4pKrGSB
どっちにしろ受かればいい
395受験番号774:2011/02/23(水) 19:08:03.06 ID:+MlxudLj
予備校は独学しにくい科目だけでいいよな
全科目予備校は絶対時間の無駄
396受験番号774:2011/02/23(水) 19:26:43.77 ID:n7iOmayM
PCもしくはDSでも良いので、日本史、世界史の公務員試験用のソフトってありますか?
397受験番号774:2011/02/23(水) 20:56:29.81 ID:aD8olofu
ググれカス死ね
398受験番号774:2011/02/23(水) 22:34:58.49 ID:Nw8X6W+1
>>388
今はやってない
国1国2過去問を去年1回やって
時間も内容も超絶余裕だったから4月から過去問だけやる
399受験番号774:2011/02/23(水) 22:40:45.12 ID:ASG0kwsU
スー過去経営学のレジュメの説明が足りなさすぎて
問題が解けん
レジュメにないのばっかりでてくるお
400受験番号774:2011/02/23(水) 23:11:18.44 ID:sd+UYD+B
>>398
頭いいな・・・
401受験番号774:2011/02/23(水) 23:14:22.62 ID:O+FkbnEU
>>396
アマゾンでタックの公務員のDSソフトぽちってみた!
なんか結構科目入ってたし、力試しに使おうと思ってる
402受験番号774:2011/02/23(水) 23:18:14.27 ID:/pLUeews
DSなぁ…
こういうの買ったは買ったで結局やらずじまいになりそうなんだよな…
403受験番号774:2011/02/23(水) 23:47:22.29 ID:9buWiQsJ
行政科目の人物と学説が多すぎるよ。語呂とかないんだろうか。
404受験番号774:2011/02/23(水) 23:48:49.57 ID:ndC7QDsx
急がば回せ
何周もすれば自然と覚えるよ
405受験番号774:2011/02/23(水) 23:54:05.88 ID:wBMUuYWU
数的は放置するとできなくなるぞ
406受験番号774:2011/02/23(水) 23:56:07.34 ID:O+FkbnEU
>>402
なんか毎日テストみたいなのあるし、定期的にできる人にはオススメだよ。

皆さんは速攻の時事やってますか?
また、トレーニング編も買いますか?
407受験番号774:2011/02/24(木) 00:13:12.27 ID:Zu/hO0iM
>>406
1週読みました
トレ編買ったけどいらん希ガス
408受験番号774:2011/02/24(木) 00:30:06.00 ID:PfdHapw8
DSなんて絶対にやらなくなるぜ
409受験番号774:2011/02/24(木) 00:32:29.15 ID:IZXyXqlZ
>>406
速攻の時事本体だけ買った
たぶんトレーニング編は要らないという印象
買うとしたら2冊目はトレーニング編じゃなくてTACの時事本を買うと思う
あれも立ち読みした限りではカナリ良かったし、速攻の時事の情報漏れを埋めるのに使えると思った
410受験番号774:2011/02/24(木) 00:40:36.42 ID:2Sp+xgAA
>>399
書き込めばいいんじゃね?
411受験番号774:2011/02/24(木) 00:48:13.96 ID:gyezj/4j
政治学ってスー過去とウ問どっちがおススメ?
立ち読みではスー過去はレジュメが良いがテーマが多い、ウ問は問題演習がやりやすいという印象
実際、民法のスー過去でお世話になってる(特にレジュメが好き)のでスー過去が良いのかなぁと思ったけど、
ウ問ならゴリゴリ回すにはよさそうだなぁと思った
実際にスー過去かウ問で政治学勉強された方のアドバイスをもらえたら幸いです
412受験番号774:2011/02/24(木) 01:03:55.70 ID:IZXyXqlZ
>>411
両方持ってるけど、
>立ち読みではスー過去はレジュメが良いがテーマが多い、ウ問は問題演習がやりやすいという印象
まさにその通りで、実際俺はスー過去のレジュメを読んだあとにウォーク問をぐるぐる回す方法をとってた
だから両方使うに越したことはないんだけど、一冊だけ選べと言われたら、俺はウォーク問を選ぶ
理由は、自分が問題をくり返しくり返し解く中で知識を定着させてゆくタイプの勉強法だから
逆に、よくまとまったレジュメを読んで知識を蓄えるタイプならば、スー過去を使ったほうがいいと思う
413受験番号774:2011/02/24(木) 01:08:39.60 ID:l0ughRfX
自然科学の問題集をパスラインとスートレのどちらかにしようと思ってるんですが、
どちらの方が費用対効果や時間対効果の面で高いですかね?
ちなみに理系です
414受験番号774:2011/02/24(木) 01:56:32.53 ID:83sjnkQ5
地理が全く分からないんですが、オススメの参考書教えてください
今20日間と地理の点数が面白いほどとれる本を使ってるんですがどうも難しいです
415受験番号774:2011/02/24(木) 02:23:55.74 ID:MaV5r8TA
来年県庁上級を受ける予定の者です

当方私大文系出身で、しかももともと数学嫌いで数学的知識をほぼ
忘れてしまっているという状態です
そこで、数的対策に天下無敵の数的処理を買ってみたのですが
同書は高卒程度というものの数学の公式がちょくちょくでてきて
そのたび泣きそうニナリマス

そこで質問なのですが、ここまで数学に関して重症な私は
@いっそ中高レベルの数学の勉強からはじめるべきでしょうか?
Aそれか天下無敵をごりごり進めたほうがよいのでしょうか?
Bもしくは、そんな都合のいい本があるかはわかりませんが、
数学的な知識の解説もあり公務員試験対策に特化した別の
参考書からはじめるべきでしょうか?
Bに関して、そのような本が存在する場合おすすめがあれば教えて
頂きたいです

416受験番号774:2011/02/24(木) 02:43:31.69 ID:l8LxYYM/
ぐぐれks
417受験番号774:2011/02/24(木) 03:04:42.43 ID:1gnbaY+3
>>415
たとえば何の公式でコケてるのか具体的に書けば、具体的なアドバイスも出て来るよ
抽象的すぎて「それなら中学高校数学からやりなおしたら」としか言いようがない

多分高校数学Aを復習すると、場合の数とかに強くなれそうな気はするけど
418受験番号774:2011/02/24(木) 04:05:13.61 ID:LnZTa/GS
今現在電磁波兵器で大勢の一般市民が攻撃されてます。
電磁波が目にみえない事をいいことに電磁波兵器を好
き放題使ってとんでもない事をやってるやつらがいます。

自分は電磁波犯罪集団ストーカーの被害者です。
電磁波兵器を使えば洗脳もできるし頭も体もおかしくさ
せられます。とんでもない事が他にもいろいろできます。

集団ストーカーのほのめかしやガスライティングなどの
いろいろな嫌がらせも非常に悪質な犯罪です。

一度電磁波犯罪集団ストーカーという言葉で調べてみて
ください。皆さん自身が攻撃されてる可能性も十分あると
思います。

どなたか自分たち被害者をこの犯罪の被害から助けて頂けな
いでしょうか。お願いします。
419受験番号774:2011/02/24(木) 08:22:10.55 ID:HUUYuuxb
らくらくの記述のやつってどうなん?
420受験番号774:2011/02/24(木) 10:17:39.20 ID:isYyQXeM
銅じゃないよ
421受験番号774:2011/02/24(木) 10:45:25.58 ID:YNnBU+iF
ここ見てると、仕上げの段階に入ってる俺は安心する。
422受験番号774:2011/02/24(木) 13:39:50.67 ID:Z2PI6TBN
パスライン数学適当すぎわろたw
423受験番号774:2011/02/24(木) 17:42:56.91 ID:3yWe+o9B
たった一問しかでない数学をよくやるよな
424受験番号774:2011/02/24(木) 17:51:53.71 ID:7d6V5LoL
スー過去の財政学の過去問題解くの意味なさすぎ。改題してくれりゃあいいのに。
425受験番号774:2011/02/24(木) 18:15:39.60 ID:3yWe+o9B
>>415
ちょっとビビリすぎ。
数的処理はいってみれば中学受験の算数+高校受験の中学数学+高校数学の初歩
って感じだからな。
中学校の数学と数学I・Aの復習をすれば大体対応できると思われる。
年の功があるから現役時代に比べたら復習は簡単にできるとおもうよ。
今は社会人向けの中学数学を復習する本とかあるからそれから入ってもいいかもね。
それからワニ本は向き不向きがあるから他の本もみてみたほうがいい。
426受験番号774:2011/02/24(木) 18:16:38.92 ID:xo9svaoD
専門は仕上がった
教養は今から
427受験番号774:2011/02/24(木) 18:17:30.60 ID:3yWe+o9B
ああ、425は数的処理じゃなくて数的推理のはなしだった。すまん
判断推理もパズルみたいなものだからこれもコツコツやればそのうちできるようになる。
頑張れ
428受験番号774:2011/02/24(木) 18:27:21.30 ID:yg4Up0Fm
>>424
お前の頭を改題しろよ
429受験番号774:2011/02/24(木) 19:11:36.55 ID:7d6V5LoL
>>428
意味わかってる?それともやらずに煽ってるの?
平成22年のデータを使った問題にしてほしいって言ってるだけなんだが。
430受験番号774:2011/02/24(木) 19:21:25.82 ID:p7BmFlHX
問題によっちゃ22年度のデータが出ないのもあるだろ
最新のやつ買えば何の問題も無かったが
レジメ以外は
431受験番号774:2011/02/24(木) 19:29:43.29 ID:l0ughRfX
よくわかる憲法ってのが評価良いみたいだけど、
それと同じシリーズのよくわかる行政法ってのも良い?
行政法抽象的すぎて理解できてるか自信ない
432受験番号774:2011/02/24(木) 20:23:22.44 ID:pEBp/FAb
法律系は1冊で充分じゃないか?
433受験番号774:2011/02/24(木) 20:29:04.39 ID:7KpQHFgl
確かに財政学のスー過去使いにくい。かといって他に良い参考書もないしな。
結局覚えないといけないのは解答の数字だから、
過去の年度の問題だと解かずに最初から俺は解答見てるよ。
434受験番号774:2011/02/24(木) 20:54:50.36 ID:JHDpkyf6
財政学は最新版の買えば問題ないんじゃないの?
Mだやってないからわからん
435受験番号774:2011/02/24(木) 21:03:06.33 ID:PfdHapw8
>>431
行政法版は×だよ
分厚すぎるし、とても導入とかで読める仕様じゃない
公務員試験対応とか書いてあったが、行政書士だの他にも幅広く対応させようとしてる
結果公務員試験には向かない本になっちゃってる
436受験番号774:2011/02/24(木) 22:00:19.61 ID:gyezj/4j
>>412
詳しく答えてくれてありがとう
今日本屋行ってウ問の政治学買ってきたよ
437受験番号774:2011/02/24(木) 22:10:01.88 ID:Zu/hO0iM
>>434
財政学がちゃんと改定されてるTACの問題集使えるTAC生最強だな
438受験番号774:2011/02/24(木) 22:20:25.44 ID:btIqIocW
過去の年度の問題でも解説には
最新データあるんだから問題無いじゃん

ごちゃごちゃ言わずに問題やれよ馬鹿
439受験番号774:2011/02/24(木) 22:39:00.35 ID:HUUYuuxb
国際と経営と社会学どれか一つやるならどれ?
地理と日本史と思想の中から二つやるならどれ?
440受験番号774:2011/02/24(木) 22:55:25.95 ID:j7Hxnffj
家族法を履修してない法学部生ですがいきなりスー過去でおkですか?
441受験番号774:2011/02/24(木) 23:26:55.73 ID:7d6V5LoL
>>438
改題だったらもっとやりやすいって要望いっただけなんだけどなぁ。
まぁカルシウムでも取れや。
442受験番号774:2011/02/24(木) 23:32:26.09 ID:4x/BrdSm
>>440
法学部って法律の勉強しないんだね。基本科目なのに。
443受験番号774:2011/02/25(金) 00:37:18.60 ID:GEfRgvqj
>>435
そうかー
了解、70点で合格回すかな
444受験番号774:2011/02/25(金) 00:50:56.97 ID:T08evswX
>>442
440じゃないが案外しないぞ。民刑憲が必修で後選択だから
単位とるの楽な思想系とったりする
445受験番号774:2011/02/25(金) 01:03:21.58 ID:/cnKh9iB
俺も家族親族、賃貸借ら辺は履修してねぇ
憲法は人権、刑法も総論だけ
446受験番号774:2011/02/25(金) 01:08:35.04 ID:/cnKh9iB
でっていう感じだな、すまん
447受験番号774:2011/02/25(金) 01:14:39.63 ID:yxOiYH4u
>>444
俺だw
単位楽な東洋法制史とか国際法とかとってきたから結局アドバンテージなしw
448受験番号774:2011/02/25(金) 01:37:33.48 ID:0pdYlXhW
>>443
七割あれば充分でしょ
無理に100狙う必要ない
449受験番号774:2011/02/25(金) 01:49:45.35 ID:4JK3Sr1g
俺も法学部だが興味のある分野しかとってないわw
450受験番号774:2011/02/25(金) 01:59:15.91 ID:N0t+XbHt
中堅大学法学部だが講義で習った部分しかわからねえ、しかも公法に限る
私法はお手上げや
憲法はなんとかなるが民法大嫌い
451受験番号774:2011/02/25(金) 02:06:15.07 ID:lUz1ZfGa
国Uの民法5〜6/10くらいしか取れんw

わけあって古いテキスト使ってんだけど今からスー過去始めようかな。。。

みんな民法どんくらい取れる?
452受験番号774:2011/02/25(金) 02:26:31.76 ID:0pdYlXhW
>>451
7くらいかな
もう少し詰めていく
453受験番号774:2011/02/25(金) 02:28:37.00 ID:D84H5duk
みんな民法は何使ってるのよ
スー過去つれぇ…
てか民法自体つれ
454受験番号774:2011/02/25(金) 03:12:36.12 ID:19al1wVw
>453
スー過去使ってるよ
民法は鬼科目だな、やっててしんどいけど気合いだけでなんとか耐えている
スー過去だけで、国Uや地上でどれくらい取れるんだろうね
455受験番号774:2011/02/25(金) 04:48:14.28 ID:0pdYlXhW
>>453
ウ問だけで国2目指してますww
456受験番号774:2011/02/25(金) 05:26:52.37 ID:G8fnKXFD
公務員試験に関する情報と参考書は大方決まりました。
今から本気でやっても国2はもう絶望的でしょうか。大学はkkdr世界史を選択
偏差値は61ほどです。
457受験番号774:2011/02/25(金) 05:30:14.56 ID:cbrQekq6
>>456
知らねぇよそんなこと
偏差値61だとその程度のことも自分で考えられないの?
458受験番号774:2011/02/25(金) 09:15:16.32 ID:neACNOXb
偏差値()って何の偏差値よ?
公務員試験の模試?まさか大学受験時の偏差値じゃないよな?
早慶でゴロゴロ受験する奴がいるのにkkdrとか大して上の方でもないしなー
459受験番号774:2011/02/25(金) 09:18:33.24 ID:fg+JNWE8
kkdrの分際で偉そうにすんなよw
460受験番号774:2011/02/25(金) 09:41:02.66 ID:RCYVEw5Q
無理とは言わないけど厳しいだろうな
461受験番号774:2011/02/25(金) 09:42:01.35 ID:cUeFJxlQ
>>454
地上は満点狙える
国2は6点はとれる。
国2の残り4点は運のようなきがする。
462受験番号774:2011/02/25(金) 10:48:00.04 ID:CeiGQkwF
民法のスー過去使ってるひとは、難問レベルも回してますか?
463受験番号774:2011/02/25(金) 11:37:28.69 ID:9tUPJ3QK
やってるやつもあればやってないやつもある
あと、ここ3、4年の国Uの判例の長文問題みたいのは
まさかまた同じ判例問題が出るとは思はないからやってないもの多い
単純択一の知識としてだけその長文判例の知識自体は覚えた。
民法は物権債権どっちかは本番で選択しなさそう
5年くらい前の最新判例1問は出してきそうだから対処しづらい
464受験番号774:2011/02/25(金) 11:39:10.90 ID:6PnpgEI1
ダイレクトナビの評価悪いみたいだけど
主な理由って何ですか?
ウォーク問にしようか迷ってます
465受験番号774:2011/02/25(金) 12:08:25.13 ID:h4RRGszu
財政学が出来悪いって言われてるのがわかった。
テーマ2とかの問題がダメなんだな。

それとも過去の数値とかまで細かく把握しなくちゃいけないのか?
466受験番号774:2011/02/25(金) 13:10:57.65 ID:xQx9FB2J
>>465
数値は最新のものの大まかな数字を把握して、あとはここ数年の増減とかだけ覚えればいい
過去のデータは数字まで覚える必要は全く無いけれど、特徴的な事象はチェックしておくべき
たとえば「特例国債は平成2年度から4年間は発行されなかった」とかそういうの
467受験番号774:2011/02/25(金) 13:20:29.97 ID:e8Z+iVvk
まるパスは買ったんだけどまるインてどうなの?
468受験番号774:2011/02/25(金) 13:45:21.52 ID:B7+eYYdc
70点で合格って改定されたけどなにか変更点あった?法律改定とかで。
469受験番号774:2011/02/25(金) 13:59:42.34 ID:B/Vzm+57
横浜市受けます。過去問で地方上級教養500問のを買おうかなと思いますが他に良い過去問ありますか?
470受験番号774:2011/02/25(金) 14:07:00.39 ID:HB91TO8M
>>469
基礎学力あるならあとは速攻の時事だけでいいかと
471受験番号774:2011/02/25(金) 14:15:17.24 ID:D84H5duk
民法はウ問だけでってのもありかもね
でも多分ウ問もそれなりにボリュームあるよね
イエロー本いわく民法は6、7割目標が適度だからスー過去ではオーバーワークかもしれないし

でも、さじ加減が難しいんだよな
472受験番号774:2011/02/25(金) 14:22:47.20 ID:T08evswX
民法スー過去でちょうどいいくらいだと思うが。
財政学が教養でも出ることがあるらしいんだけど
どの範囲から出やすいとかある?
地上国2特別区
473受験番号774:2011/02/25(金) 14:30:15.32 ID:TB5SqQSR
民法・行政法・憲法・ミク・マク・行政・政治・財政学・労働法だけじゃ足りない?
474受験番号774:2011/02/25(金) 14:58:13.35 ID:iYvgRDRB
>>473
経済と法律での正答率による
上記の科目で労働法以外で安定してとれれば問題ない
475受験番号774:2011/02/25(金) 15:00:04.61 ID:cbrQekq6
新聞取ってないんですが、ネットやテレビだけの情報だとマズイですか?
時事としてはどれぐらい具体的な内容が問われるんでしょうか

知っていれば解ける?
ああそういえばエジプトでムバラクが逃げてうんたんレベルでいいのか

理解していなければ解けない?
約三十年間に渡って強権的な政権を続け非常事態宣言を発令し続けてきたムバラクは
チュニジアのジャスミン革命に影響を受けた国民の不満の爆発により1月25日から始まった暴動の末辞任し
軍は現エジプト憲法を停止し、改訂国民投票後、大統領選挙を実施すると発表した
ぐらいは必要?
476受験番号774:2011/02/25(金) 15:06:41.87 ID:xQx9FB2J
自分が受ける所の、行政系の問題と教養社会科学の問題を見て考えるってのでは駄目かいな
477受験番号774:2011/02/25(金) 15:17:00.55 ID:b4aPXuWR
初学者ですが、行政学と政治学はまるパスだけでいけますか? ほかに何かおすすめのあればおしえてください。
あと、国IIと地上の教養は畑中敦子シリーズやったほうがいいでしょうか? いきなり過去問は無謀ですか?
478受験番号774:2011/02/25(金) 15:28:45.20 ID:j8LA1tbj
>>477
まず政治学・行政学はまるパスだけじゃ足りない
知識の量が足りないし、何より問題演習が必要だから
合格点取ろうと思ったらさらにウォーク問かスー過去やるべき
教養の数的処理は、いきなり過去問やっても全然無謀じゃない
過去問やって半分も正解できないようなら、その時初めて畑中とかに手を出せばいい
479受験番号774:2011/02/25(金) 15:31:22.58 ID:b4aPXuWR
>>478
ありがとう。

480受験番号774:2011/02/25(金) 15:38:36.38 ID:9tUPJ3QK
国際関係にかんする時事は国Uの国際関係なら当然だが、
地上とか国家の教養試験ででてくる時事ではそんな出ないぞ
それより社会労働問題厚生経済を優先すべき
481受験番号774:2011/02/25(金) 15:51:46.34 ID:h4RRGszu
>>466
サンクス
勉強が少し楽になるわ

それにしてもレジュメだけで20ページ近くあるとか財政学しんどいわ
482受験番号774:2011/02/25(金) 15:59:45.44 ID:ioTuDAGk
ウ問使ってる人に質問
国2と特別区を志望してるのですがC問題は解いてますか?

今のところ飛ばしてる
483受験番号774:2011/02/25(金) 16:07:21.90 ID:vEDzKQln
知能と法律と経済に手一杯で行政科目手をつけてない。
ていうか自分の受験プランだとどの科目に手をつけるべきなのか把握してない。

>>447
どこもあるんだね。うちは東洋法制史はないけど
西洋法制史と日本法制史なら楽とか言われてる。
俺は思想とか法社会学とか取らずに実定法しか取らなかったな。
484受験番号774:2011/02/25(金) 17:13:11.94 ID:T08evswX
財政学つまんねぇ
スー過去よりいいのあるかいな?
485受験番号774:2011/02/25(金) 18:40:05.04 ID:Ylx8F3GG
>>456
リーマンショック前には宮廷の人が過去問500を試験前に一週間やっただけで、
国I内定まで取れたらしいぞ
486受験番号774:2011/02/25(金) 18:44:01.65 ID:pGu2vmq0
スレ違いは承知なのですが、もし良かったら教えて下さい。

今年東京の市役所と、裁判官事務U種を受ける予定です。
場所によって違うのは解っているんですが市役所の試験科目が全く解りません。皆さんは情報をどこで入手してますか?

また現在勉強している科目が、憲法、民法、刑法、行政法、経済学、数的推理です。上記の受験を考えている場合、他にやっとけというものはありますか?教養はスー過去でやるつもりです。

長文失礼します。
487受験番号774:2011/02/25(金) 18:54:08.84 ID:RCYVEw5Q
目の前の箱は何の為にあるんだよ・・・
488受験番号774:2011/02/25(金) 18:55:52.68 ID:smHcPgf6
政治学でオススメの参考書ないですか?


今は20日間をやってます
489受験番号774:2011/02/25(金) 19:22:04.97 ID:2YA8lWgl
黙ってスー過去かウ問やっとけばいいよ
490受験番号774:2011/02/25(金) 19:51:44.80 ID:3jYRrKxp
>>488
スー過去が遠回りのようで近道
491受験番号774:2011/02/25(金) 20:27:30.09 ID:57Ldz992
急がば
492受験番号774:2011/02/25(金) 21:00:18.99 ID:aHrFdW+l
>>484
ない


スー過去やれば十分ではないんだけど、
スー過去より優れた過去問集ってないんだよな
493受験番号774:2011/02/25(金) 21:01:28.63 ID:aHrFdW+l
  ∧_∧   
 ( ´∀`)< ぬるぽ

494受験番号774:2011/02/25(金) 21:06:22.75 ID:T08evswX
>>493
アッ!
495受験番号774:2011/02/25(金) 21:06:23.12 ID:4swcieUz
スー過去って意外に問題はそんな載ってないよな
496受験番号774:2011/02/25(金) 22:09:48.07 ID:vEDzKQln
いよいよワニ本を終えたのでスー過去数的を買いたい。
しかしイエロー本だとおすすめされてない。買うのか買わないのかどっちが正解ですかね?

畑中の9回勝負や洋泉社の点数が拾えるテクニック本買った方いませんか?
497受験番号774:2011/02/25(金) 22:25:27.16 ID:j8LA1tbj
>>496
9回勝負持ってるけどこれは「模試」みたいなもんと思ったほうがいい
各回15問あって制限時間が指定されてて、そのうち○問取れたら合格〜みたいなノリ
限られた時間内に数的処理の問題を解く(あるいは捨て問を捨てる)練習にはなるけれど、
問題自体はごちゃまぜだから体系的に勉強できる本ではないし、復習にも向かない
スー過去なら「自分は○○の分野が弱いからそこを集中的にやろう」とか計画立てられる
だから、とりあえずはスー過去やって、もし時間が余ったら力試しに9回勝負、でいいんじゃないかな

テクニック本はワニ本終えてるなら自然にテクニック身についてるだろうから必要ない
あと余計なお世話かもだけど、イエロー本の記述は半信半疑で読んだほうがいいよ
498受験番号774:2011/02/25(金) 22:50:50.68 ID:3mmd2xGW
裁事の教養の対策本は何がいいですか?
499受験番号774:2011/02/25(金) 22:58:42.61 ID:4swcieUz
歳時の教養はマジキチとしか思えない
500受験番号774:2011/02/25(金) 23:32:43.32 ID:gHk3sl5E
去年は参考書選びで散々迷ったが有名どこなら何使っても受かると思った
2周もやれば7割くらい取れるし、見易さとかで選んどけばいい
501受験番号774:2011/02/25(金) 23:33:09.46 ID:CqEqNUS8
地上で1点取れるくらいにはなりたいが国際関係独学きついな‥。
まぁこの科目は予備校の講義受けてもあんまり変わらん気がするが。
502受験番号774:2011/02/25(金) 23:36:00.72 ID:T08evswX
>>500
受かってから家
503受験番号774:2011/02/25(金) 23:40:03.81 ID:h4RRGszu
今年、祭事の四国採用5人だしなw
504受験番号774:2011/02/25(金) 23:48:24.53 ID:TB5SqQSR
経営学って簡単なんすか?
国税受けるんならやっといたほうがいいですか?
505受験番号774:2011/02/25(金) 23:55:58.64 ID:jn/QOKVC
自分で考えられない赤ん坊ばっかだな
506受験番号774:2011/02/26(土) 00:20:32.54 ID:BpQLgv3R
祭事そんな少ないの?
5人ありえん…
507受験番号774:2011/02/26(土) 01:28:09.55 ID:+DZUPWis
東京くればいいじゃん
508受験番号774:2011/02/26(土) 03:57:23.97 ID:OFTRmVIy
らくらくミクロ経済学を終えた感想

早く他の飲料メーカーは希釈乳酸菌飲料市場に参入して
カル○スが独占価格で過少に提供しているものを下げさせろ
509受験番号774:2011/02/26(土) 11:04:37.47 ID:mjrnWcq5
>>508
もう一回最初から読み直すんだな
510受験番号774:2011/02/26(土) 11:26:08.88 ID:8e3QRgj9
四国は各県1人で4人が妥当だろw
511受験番号774:2011/02/26(土) 15:41:10.34 ID:K+xUWFTx
公務員向けのおすすめのAVを教えてください
512受験番号774:2011/02/26(土) 15:46:29.75 ID:DOf1kd6v
時間よ止まれシリーズ

我々には時間がない
513受験番号774:2011/02/26(土) 16:40:50.96 ID:4AEslz5Q
わろたw
あれ結構シリーズあるよね。
514受験番号774:2011/02/26(土) 17:23:39.58 ID:UOqfqxFf
とりあえず専門、教養知識が完成した。あとは4月にさらっと総復習。
3月は論文と面接、知能に集中する。
515受験番号774:2011/02/26(土) 18:14:28.08 ID:crdr9aQE
>>514
1ヶ月も放置してたら忘れるぞ
メンテナンスを大切に
516受験番号774:2011/02/26(土) 18:19:09.22 ID:H+CzG6Ge
完成早すぎ
まだまだすぎる…
517受験番号774:2011/02/26(土) 18:25:46.48 ID:zEOKMVzh
人は人、自分は自分
試験当日に間に合ったらそれでええ
518受験番号774:2011/02/26(土) 18:39:31.26 ID:ugtcaRko
俺はあと政治と財政と知識少しかな
政治はまだ手付かずだがな

スー過去財政繰り返しやってるが、
これやる度にC判定の部分いらないんじゃないかと思ってきてる。
519受験番号774:2011/02/26(土) 19:09:42.43 ID:RyTan7MH
財政学は予想問題やってる
とりあえず三月の模試で7割はとらんと
520受験番号774:2011/02/26(土) 19:30:29.50 ID:9IBbhRpj
自然、人文の力試し、足りないところの補強をしたいのですが、やっぱり王道のスー過去でしょうか?
スー過去はレジュメたくさんありますか?
521受験番号774:2011/02/26(土) 20:16:17.91 ID:bbPNdo3o
スー過去の経営学レジュメにない問題多くて困るんだが
星ついてるやつもやったほういい?

ちなみに特別区志望です
522受験番号774:2011/02/26(土) 20:20:05.21 ID:zEOKMVzh
そりゃやらないよりはやった方がいい
というか星一つのやつくらいは絶対やった方がいい
スー過去は問題の解説も含めてレジュメだと思ってる
523受験番号774:2011/02/26(土) 20:32:06.36 ID:eYvZ40ra
星の問題もやるだろ普通
524受験番号774:2011/02/26(土) 20:37:53.12 ID:ugtcaRko
むしろ☆問題こそやるべきじゃね

ところで面接対策っていつぐらいからやるもんなんだ?
525受験番号774:2011/02/26(土) 20:41:54.37 ID:PK61ZK85
>>502
受かっての感想だよ
去年の4月頃はこのスレ見て参考書に悩んだもんだ
526受験番号774:2011/02/26(土) 20:44:46.98 ID:FLOribzY
一般企業の試験用に公務員試験用の参考書を使おうと思っているのですが、
ウォーク問について、みなさんの評価をお聞きしたいです。よろしくお願いします
527受験番号774:2011/02/26(土) 20:54:30.19 ID:H+CzG6Ge
すれ違い
ここは公務員受験生のスレだぜ
528受験番号774:2011/02/26(土) 23:28:48.60 ID:03BxLPOD
>>524
だいたいが民間就活で今やってるだろ。金融系は4月か。
公務員面接でも聞かれるもんな。民間はどこ受かったの?って
529受験番号774:2011/02/26(土) 23:31:06.44 ID:XXqLQTLi
むしろ時間よとまれシリーズって抜けなくないか?
俺は変わった感性なんだろうか

どうも女と交わるまでのシチュエーションとか脱がす段階とかそこらへんを楽しめない気がする
女がまぐろ状態じゃ
530受験番号774:2011/02/26(土) 23:50:19.09 ID:XSAU5owR


    国家公務員平均年収590万円

    地方公務員平均年収770万円

    民間平均年収410万円

      国民から巻き上げた金で公務員は民間より4割り高い給料をでっちあげている。

        公務員は泥棒である。 犯罪者である。
531受験番号774:2011/02/27(日) 00:11:20.73 ID:y3pqDaEn
数的以外の教養まだ手をつけてない
間に合うかなー
532受験番号774:2011/02/27(日) 00:27:31.48 ID:SYRJDlNd
余裕余裕
533受験番号774:2011/02/27(日) 00:50:11.07 ID:yjG0MesV
専門すら終わってない…
534受験番号774:2011/02/27(日) 01:09:01.61 ID:UIytOOYo
>>450
民法総則くらいは必修じゃないの
535受験番号774:2011/02/27(日) 01:27:11.24 ID:mMkraeZ1
俺も教養というか、知識だけまだ全くやっていない。
536受験番号774:2011/02/27(日) 02:28:09.78 ID:poTRLDcy
専門は、憲民行ミクマク
それと財政、政治学+時事固めておけば、実際なんとかなる
他はしのぎでもおk
537受験番号774:2011/02/27(日) 07:04:34.07 ID:eW5JI9kA
スートレ経営学が非常にわかりにくいんだけど、スー過去は地上なら多いかな?
538受験番号774:2011/02/27(日) 08:30:57.36 ID:rpVG9dgg
経営学はめんどくさいからやめとけ
539受験番号774:2011/02/27(日) 09:08:10.08 ID:UIytOOYo
茅野市受験で今から行政法やるなら何がいい?
540受験番号774:2011/02/27(日) 09:14:02.28 ID:koGSqv4t
スー過去経営学はテーマの問題とレジュメがりんくしてないからやりづらい
混ざった問題が多いから仕方ないんだけどね
541受験番号774:2011/02/27(日) 10:19:33.11 ID:G8ZGHsHd
経済史とか経済学史て必要か?
スー過去財政の最後にちょっとだけあるが、
国一以外あまり出てないみたいだからスルーしようかと思ってる。
542受験番号774:2011/02/27(日) 13:13:34.02 ID:ZrSywyva
やれや
543受験番号774:2011/02/27(日) 14:54:53.55 ID:Owm8fJRd
経済史は教養知識でよくでます
為替の変遷とか
544受験番号774:2011/02/27(日) 15:53:13.12 ID:TT5Ua/1p
実務と産経の模試受けてきた。畑中本にあったような問題がたくさんあった。
しかしながら知識手付かずは非常に心理的負担が多い。もちろん法律も経済も固まってないし。

記述対策なんか当たり前に及んでない。都庁が迫ってくる中どうすればよいのか。
545受験番号774:2011/02/27(日) 16:21:39.90 ID:cJBL4x3o
俺も産経受けた
本番はあれより難しいんだよね
焦ってきた
546受験番号774:2011/02/27(日) 17:02:02.95 ID:TT5Ua/1p
今回の模試で一番傑作だったのは

一辺が1cmの小立方体がある。いくつかの面に☆がついている。
この小立方体を27個用いて一辺が3cmの大立方体を作った。
大立方体の表面に見える☆の数は54個であった。
この小立方体の展開図として妥当なのはどれか。

大立方体の表面に54個見えるということはどういう密度で☆を敷き詰めるか?
547受験番号774:2011/02/27(日) 17:08:01.79 ID:ZrSywyva
>>544 545
民間は受けてるか?
本番は多分その模試みたいな感じになるぞ
548受験番号774:2011/02/27(日) 17:12:02.46 ID:2YvHFAi9
経済史は速攻の時事トレーニング編の最後の章だけで結構点数とれるよ
549受験番号774:2011/02/27(日) 17:52:17.21 ID:LAON7a88
生物始めたんだが、センター試験生物Tの点数が面白いほどとれる本を買ってみた
量あまりにも多すぎて挫折気味…
どこまで読み込めばいいかさっぱりわからん、嫌だ嫌だ
550受験番号774:2011/02/27(日) 18:20:34.58 ID:7R+OCEdm
教養は数滴・判断しかやってない
専門は
憲民行ミクマクやりまくってるから
教養の社会科学はなんとかなるかなって思ってるよ。
551受験番号774:2011/02/27(日) 18:21:32.06 ID:mz4LC6m8
>>550
教養の経済はミクマクっていうか時事系が多いぞ
計算問題はあまり出ない
552受験番号774:2011/02/27(日) 18:23:22.24 ID:ZrSywyva
>>549
全部何回も読めば大丈夫だよ
553受験番号774:2011/02/27(日) 20:25:24.69 ID:mMkraeZ1
>>546
それ似た様なのスー過去であったな。

>>548
トレーニング編か〜
普通のしか持ってない
トレーニング編ってあんまりいい評判聞かないんだが
使用した感じどう?
554受験番号774:2011/02/27(日) 23:19:02.52 ID:zjoWnV4D
ずーっと読み込んでたマクロミクロのス―過去が2008年版だった…
これってもう最新版でてたよな?


あと、ワニ本が古本で買ったやつなんだけど、古い?
555受験番号774:2011/02/27(日) 23:44:04.84 ID:+u8zBTnM
>>554
amazon見た限りでは、それが最新っぽいが?
556受験番号774:2011/02/27(日) 23:45:53.26 ID:IXNaJcjQ
鰐本最強
557受験番号774:2011/02/27(日) 23:54:08.11 ID:o7Vkr1Cb
スー過去の民法のレジュメの文で問題解くのにいらない文あるけど、これも覚えといた方がいいの?
今見返してたら不安になってきた
558受験番号774:2011/02/27(日) 23:55:29.16 ID:zjoWnV4D
>>555
自分も確認した所、それが最新版だったみたいです ありがとうございます

あとワニ本もあまり改訂に変化はないみたいで大丈夫みたいです!
自分の2006年のやつですが…
559受験番号774:2011/02/27(日) 23:57:19.72 ID:YF723NhJ
「最初このワニなんなの?全然かわいくねえ」とか思ってたけど最近じゃかわいすぎて生きているのが辛い
今日も表紙のワニにぶっかけた
まじさいこー
560受験番号774:2011/02/28(月) 00:01:03.03 ID:lXsLoixP
ミクロの微分は楽しいな。
561受験番号774:2011/02/28(月) 00:22:00.51 ID:8tRVbsoI
>>557
「問題解くのにいらない文」ってたとえば何
562受験番号774:2011/02/28(月) 00:53:31.29 ID:U0hSJG+7
カンガルー本使ってる俺は異端か??
キャラクターと文調がかなりうざいぞwww
563受験番号774:2011/02/28(月) 00:59:29.90 ID:mMDmOdBv
国I(技術系)の教養の歴史って、「20日で学ぶ」だけで足りますかね。
全問正解できなくても良いのですが、最悪半分くらいは取りたいです。
なんかおすすめの本あれば教えてください。
564受験番号774:2011/02/28(月) 01:04:51.79 ID:8tRVbsoI
好みに合えばスートレ
565受験番号774:2011/02/28(月) 11:06:09.42 ID:8+9WTx3v
教養の足りない部分スー過去で補えばおkじゃね?
566受験番号774:2011/02/28(月) 12:50:04.12 ID:czVoMq8O
面接対策って何すんの?
567受験番号774:2011/02/28(月) 13:34:21.55 ID:8tRVbsoI
>>566
お前みたいな奴が面接で落ちないようにすること。
具体的な内容は10万以上の価値があると各予備校は評価してる。だからコースでセットがデフォ。

ごく一部の予備校等を除いて、「面接対策のみ」を受けられる所はない。
大学で提携校の専門家を活用してる人なら、大学の授業料に含まれる格好だがな。
568受験番号774:2011/02/28(月) 15:06:33.99 ID:2v3FB6LN
全く説明になってないっすよキモオタさんw
569受験番号774:2011/02/28(月) 16:02:17.19 ID:8tRVbsoI
てゆーか高校受験や大学受験で面接対策まったく受けてねえのか
志望動機とか、入ってからどうするかとか、受験なら卒業後の進路のこととか、自己分析とか
基本だろ

まさか「ブレーンストーミング」も知らないとか言わないよな
570受験番号774:2011/02/28(月) 16:10:43.23 ID:mMDmOdBv
>>564
>>565
ありがとうございます。
571受験番号774:2011/02/28(月) 16:49:23.84 ID:lSWk/+bL
面接なんて生きてて一度も受けたことないからなぁ
572受験番号774:2011/02/28(月) 16:50:26.86 ID:5iWdgpqk
私は、市の大卒程度の教養試験を受けるんですけど参考書はどのレベルのものを買えばいいでしょうか?
地方上級・国2・国税の本だと少し難易度が試験より高いと聞いたことがありました。

宜しくお願い致します!
573受験番号774:2011/02/28(月) 17:09:38.30 ID:8tRVbsoI
>>572
スペックを晒してくれないと何とも。

国立なのか、私立なのか(私立の場合専願か国立落ちか)
今何年生・何回生なのか
理系なのか文系なのか、それぞれ高校での履修状況はどうなのか(世界史・日本史・地理・政治経済・物理・化学・生物・地学)
数学は得意なのか(とくに高校数学Aの確率分野)

あたりを今後テンプレにした方がいい気がする。
専門の要るケースなら、法律科目(憲法・民法<財産法/家族法>・行政法・労働法・行政学・政治学)や経済科目の履修状況もテンプレだろうか。


まあ、どのみち数的推理から入ればいいんじゃねえの。
ワニは古くなりつつあるっぽいし応用利かないとも聞くし…
最近は「玉手箱」がすすめられる傾向にあるかも。
574受験番号774:2011/02/28(月) 17:11:50.48 ID:jPkNwrb6
>>572
教養はどこも似たようなものだから分量とか見易さで決めたらいいと思う。
575受験番号774:2011/02/28(月) 17:30:24.58 ID:3YKJ5S30
ワニって実際どうなの?玉手箱の方がいいの?
今からやり直すべきか、、、
576受験番号774:2011/02/28(月) 17:38:28.21 ID:5iWdgpqk
>>573 経歴まで必要なのですか?!

>>574 ありがとうございます!田舎の市の大卒程度の教養なんですが、ワニ問では、実際の試験より難しいよ。と聞いたことがあります!こちらはどうなんでしょうか?私の知識が浅くて、へんな質問をしていたらすいませんm(__)m
教えてくださる方がいればお願いします!
577受験番号774:2011/02/28(月) 17:54:02.90 ID:0BlOqqGI
ワニが実際より難しい?
578受験番号774:2011/02/28(月) 18:32:17.86 ID:5iWdgpqk
>>577 分かりにくくてすいませんm(__)m ワニ問は、田舎の普通市の大卒程度の教養問題より難しいよ。と聞いた事がありましたので、普通市の大卒程度の教養に合った問題集などは他にあるのかなと思いまして(*_*)

間違っていたら、指摘もお願いします!
579受験番号774:2011/02/28(月) 19:08:41.10 ID:OA4kqQ3u
数的はスー過去がいい
580受験番号774:2011/02/28(月) 19:10:45.19 ID:mMDmOdBv
理系で国I教養の社会科学って何使えばいいですか?政治経済は、高校でやってました。
581受験番号774:2011/02/28(月) 19:13:00.51 ID:/rBqaRHF
スー過去
582受験番号774:2011/02/28(月) 19:41:28.21 ID:6vovLc+k
聞くのは構わないけどさ、何でググるかROMって似たような質問探すとかしない?
バイトでもいるよなーこういう人に頼ることで自分で労力を割こうとしない人
無意識でやってんのかな?
583受験番号774:2011/02/28(月) 19:44:41.80 ID:0AorqDbr
キリッ
584受験番号774:2011/02/28(月) 19:51:53.71 ID:Yrf0e8EO
>>582
いいんだよ、ほっとけば
困るのはそいつだけだしな
585受験番号774:2011/02/28(月) 19:52:51.61 ID:dTgHBmdF
スー過去民法買った
400ページもある
民法2冊経済2冊知能2冊
さらには行政系も

こんなん都庁までに全部仕上げてさらには論述も完成させるなんて無理な話だ
586受験番号774:2011/02/28(月) 20:00:12.26 ID:Sw0FldUO
地元市役所(人口6万弱)が市の検定試験みたいなのをやるようなのだがうけてみたほうがいい?
いい点取れればこれほど市への思いってのが分かってもらえるかなぁ
ああそうですかレベルだろうか
587受験番号774:2011/02/28(月) 20:37:11.38 ID:8tRVbsoI
わざとやってんの?
それとも日本語に不自由あんの?

>>578
> 間違っていたら、指摘もお願いします!

おまえの発想の根本が間違っている。
公務員試験なんてやめとけ。おまえみたいな奴が職場にいたら迷惑。
あたまの悪い奴は来るな。

おまえにはブラック民間が合ってる。
地べたで這いずれ。

>>582
そうだよな
ググったらスートレとかウ問とかパスラインとかの名前も出て来そうなもんだが
588受験番号774:2011/02/28(月) 20:39:12.10 ID:8tRVbsoI
>>586
協賛団体とかに市が名を連ねてるなら、受ける価値はあるかもね。

単なる民間資格だと「なにそれ」レベルの可能性があるよ。
NPOとかが勝手に作った検定だとそういう風になりかねない。
589受験番号774:2011/02/28(月) 20:43:51.56 ID:Sw0FldUO
>>588
一応後援に市と市の教育委員会が連なってます
広報に載ってました
590受験番号774:2011/02/28(月) 21:17:02.04 ID:2RAp7aKh
今日のキチガイID:8tRVbsoI
591受験番号774:2011/02/28(月) 21:27:43.12 ID:9zC3dB29
>>578
難易度にピッタリ合った勉強なんてなかなか出来ないよ、
オーバーワークでも出来る限りのことをやるしかない
それが出来ないなら、諦めなよ
最小努力で合格しようとしてることが間違い

まずば、市役所過去問500とかに目を通してみたら?
592受験番号774:2011/02/28(月) 21:54:55.11 ID:8tRVbsoI
>>589
裏が取れてるなら、努力する価値はあるね。
頑張ってみなよ。

>>591
> 難易度にピッタリ合った勉強なんてなかなか出来ないよ

そうなんだよね。
現状を把握する上でも、教養なら、いきなり過去問とかいきなり無料模試・いきなりチャレンジ模試が効果的かも。
大学のランク次第では全然歯が立たないケースもありうるようだが。
本人の努力と、頭の使いようで、3年からなら巻き返しが利くケースもありうるだろうし。

「最小努力で合格」を目指すなら、大胆な捨て科目作りが前提になるだろうけど、
自然科学全捨てとかは積極的にはすすめられないな。物理と地学くらい拾えっていう。
どうにも時間が無いなら仕方ないだろうけど。そういう場合は出題割合の大きい奴から片付ける。
593受験番号774:2011/02/28(月) 21:57:58.70 ID:dTgHBmdF
スー過去重いです

スートレかウ問を中心に進めてる人はいませんか?
網羅度や使い勝手の点からどうでしょうか?

スー過去を全問つぶせばいいのはもちろんですが迫りくる時間もあるしどうなのかなと
594受験番号774:2011/02/28(月) 21:58:53.51 ID:8tRVbsoI
教えてクソに大ヒント

2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.12
http://mirrorhenkan.g.ribbon.to

これで●が無くても過去ログ読み放題状態
595受験番号774:2011/02/28(月) 22:13:59.52 ID:8tRVbsoI
>>593
都庁って専門択一は今は無くて記述のみでしょう
マークシート問題とは別の対策が必要で、典型論点では書き負けないようにしないと難しいんじゃないかな

教養対策はどう?
都庁IBは、極端な話、人文または自然科学全捨てが出来るようだし
その代わり英語が捨てられない筈
596受験番号774:2011/02/28(月) 22:23:05.66 ID:pa1gmZCu
参考書スレじゃなくて勉強相談スレだな
次からスレタイ変えたほうがいいんじゃねーのw
597受験番号774:2011/02/28(月) 22:26:54.22 ID:jSF+J0bZ
どの参考書を選ぶかも含めての「意見・質問・雑談」スレだから別にいいんじゃないの
598受験番号774:2011/02/28(月) 22:41:21.07 ID:jPkNwrb6
>>582
それ言ったらこのスレの存在意義がなくなるぞw
一年スパンで考えるとどうせ毎年似たような話題だろうし。
ここ数ヵ月でも何度も同じこと聞かれてるし。
でもそういうスレなんだしいいじゃん。
599受験番号774:2011/02/28(月) 22:44:23.67 ID:56n8gTzl
確かに暇な人が答えたければ答えればいいって感じじゃん?
そんなカリカリするなって
600受験番号774:2011/02/28(月) 23:11:51.33 ID:DrwPdV1y
>>561
民法UP337の(2)のB、民法TP226重要BのC
応用問題の星2と、難問はやってないのでそこで使うんだったらスマソ
601受験番号774:2011/02/28(月) 23:16:05.82 ID:6vovLc+k
正直スマンかった
ストレスでムシャクシャしてたんや
602受験番号774:2011/02/28(月) 23:54:05.62 ID:8tRVbsoI
>>600
スー過去民法持ってないから引用して
603受験番号774:2011/02/28(月) 23:56:11.38 ID:8tRVbsoI
まあ、現物ないから何とも言えないが、重要問題に絞って回してる段階なら、
その問題を解くのに必須の知識だけを押さえて行けばいいんじゃないかとも思うな。
604受験番号774:2011/03/01(火) 00:05:46.80 ID:QEIggTep
>>602
家族法-親子-親権-利益相反行為
父母のうち父(または母)とだけ利益相反関係にある場合には、父(または母)に関する関係で特定代理人の選任を請求し、家庭裁判所によって選任された特別代理人と母(または父)とが共同で子を代理し、または同意を行うことになる
605受験番号774:2011/03/01(火) 00:07:42.61 ID:1R5vA5BR
>>604
余裕で必要な文章だろ。
606受験番号774:2011/03/01(火) 00:09:51.35 ID:QEIggTep
>>605
マジかw
こりゃ失礼w
607受験番号774:2011/03/01(火) 00:13:41.89 ID:mmTqw4oE
つか、スー過去にある時点で全部必要な知識だろ
たとえその文の問題が出てなかったとしても今年出るかもしれないんだし
608受験番号774:2011/03/01(火) 00:21:40.11 ID:KtB6bd2L
スー過去マンセー
609受験番号774:2011/03/01(火) 00:23:15.53 ID:SlPeco+E
スウ過去最高だよな
610受験番号774:2011/03/01(火) 00:28:37.70 ID:rgQ0DmDV
クイックマスター最高
611受験番号774:2011/03/01(火) 00:41:11.08 ID:IOdQY1c0
教養知識→うもん
専門→すーかこ
612受験番号774:2011/03/01(火) 01:22:02.95 ID:3VbIYZEn
>>611
なぜ教養はウ問が良いのですか?
613受験番号774:2011/03/01(火) 01:29:28.94 ID:g7my/auI
本気で教養狙いにいくならスートレ+ダイレクトナビだな
614受験番号774:2011/03/01(火) 01:36:48.05 ID:zPnICMZP
本気で狙うなら教養もスー過去じゃないの?
615受験番号774:2011/03/01(火) 02:15:17.51 ID:jHDY5bQx
パスラインとダイレクトナビ
616受験番号774:2011/03/01(火) 08:12:41.49 ID:Bp7T0zNs
日本史はNHKの大河ドラマと坂の上の雲見るといいよ
617受験番号774:2011/03/01(火) 09:34:04.85 ID:MgBl4U6n
スートレだけでも、一般知識
結構対応できるよ
まあ、問題の量が少ないけど
618受験番号774:2011/03/01(火) 10:09:36.89 ID:EpahU9zn
ウ問だって問題数少ないじゃん、60問ぐらいだろ?
619受験番号774:2011/03/01(火) 10:18:37.26 ID:KppDIHHq
適当なこと言うな
ウォーク問は例えば人文科学1は130問+基礎力チェックで問題数は十分にある
620受験番号774:2011/03/01(火) 10:22:47.37 ID:EpahU9zn
なんで人文科学で括るんだよw
科目で考えりゃ合ってるだろ
621受験番号774:2011/03/01(火) 11:00:47.10 ID:PW+axZz6
洋泉社の裏ワザ大全と数的○秘授業買うか悩むんだけど
評判わかる人いませんか?
622受験番号774:2011/03/01(火) 11:02:24.27 ID:BlUSYQei
評判はよくないよ
623受験番号774:2011/03/01(火) 11:11:18.39 ID:u8/Ffl8k
>>621
センター試験裏技大全ってあったら買うの?
624受験番号774:2011/03/01(火) 11:29:22.28 ID:XKaGQjq5
>>618
それ言うならスートレなんて1科目当たり2、30問じゃね?
1冊に全部詰め込んでるし。
625受験番号774:2011/03/01(火) 11:48:43.62 ID:9vysM7Tf
論文対策はしないの?
626受験番号774:2011/03/01(火) 12:10:55.11 ID:EpahU9zn
>>624
スートレ見たことないんだけどまじで?
いくらなんでも無理だろ・・・
627受験番号774:2011/03/01(火) 12:24:57.79 ID:BjBdkv3J
スー過去最強伝説
628受験番号774:2011/03/01(火) 12:28:23.32 ID:0e7Z2wu5
スートレは過去問500なんかと併用すればおk 自分の受ける場所の過去門だけは入手するとか
629受験番号774:2011/03/01(火) 12:40:03.23 ID:XKaGQjq5
>>626
スートレは問題かなり少ないぞ。
見てみ。
630受験番号774:2011/03/01(火) 12:48:36.14 ID:/r6zPPvp
スートレは「問題集」ではなく「基礎固め」の本だから、別に問題収録数が少なくてもいいんじゃないかと。
疎い人がいきなりスー過去だとボリュームに圧倒されそうな気がしないでもないし、教養でスー過去がそんなに評判がいいという訳でもないと聞くし。

目標とするレベルは受験生毎・受験先毎に違うんだから、そこをすりあわせないと議論がかみ合わないのも当然じゃないかな。
631受験番号774:2011/03/01(火) 13:04:55.72 ID:L3T0Zm2n
ぼく、内閣総理大臣になりたい
632受験番号774:2011/03/01(火) 14:06:53.69 ID:9TXXy1V0
>>630
なにもかみ合わせる必要はない。
聞かれたことに答えたらよい。
633受験番号774:2011/03/01(火) 14:42:38.51 ID:wVVc2v1/
スー過去やっとけば間違いないのは確かだが
サボってた学生には、そろそろ別の逃げ道も考える時期だな

スー過去で1から主要科目やるには4か月ぐらいはかかるから
634受験番号774:2011/03/01(火) 14:45:55.95 ID:1rKkav/p
>>633
来年の試験に逃げる
635受験番号774:2011/03/01(火) 16:54:37.82 ID:4ERIcNY3
この時期に専門完成してないと相当厳しいな
636受験番号774:2011/03/01(火) 16:56:28.65 ID:tE0Cm2Z0
スー過去ばっかだと飽きるから過去問500でもやってればいいっすか
637受験番号774:2011/03/01(火) 17:06:29.82 ID:QEIggTep
じゃぁ、3月で専門・教養やや完成のおいらは分母か
638受験番号774:2011/03/01(火) 17:32:44.43 ID:VZ4uIhoH
70点で合格シリーズやってるが評判どうなん
639受験番号774:2011/03/01(火) 18:49:57.69 ID:jHDY5bQx
>>633
4ヶ月とかどこの低学歴。
1月からスー過去専門始めて、余裕で過去問もとけるくらいになったぞ
10科目。教養は数的と物理化学しかやってないが。

今からでも十分可能性はあるよかすども。
640受験番号774:2011/03/01(火) 19:09:58.14 ID:Jr+hynt1
とりあえず言えることは、教養は予備校のレジュメが最強
641受験番号774:2011/03/01(火) 19:30:45.66 ID:D7ePQG1c
留年しろっていうのか?
642受験番号774:2011/03/01(火) 19:39:54.78 ID:wg3Y0RZX
スレチ覚悟で質問です 当方は国2を受験する高卒です
法務教官との併願を考えているので専門選択は心理学,教育学,社会学の3つは確定として他を決めかねています
英語は無知識なので除いてオススメはなんですか?出来れば暗記・記憶で得点出来て難易度の低い科目を教えて下さい!
どうかお願いします!お礼はいたします
うちの姉(24才Eカップ)を紹介します。よろしくお願いします 笑
643受験番号774:2011/03/01(火) 19:43:31.10 ID:i8Uln1jA
ごめん巨乳は趣味じゃないんだわ
644受験番号774:2011/03/01(火) 19:49:45.29 ID:FipcZ5/y
むしろ心理学とか教育学の参考書どこにあるか知りたい
645受験番号774:2011/03/01(火) 20:03:16.46 ID:VZ4uIhoH
さすが高卒(笑)
下品窮まりないな
646受験番号774:2011/03/01(火) 20:14:32.56 ID:UT+AR/KE
>>639
1日どんくらいやった?
647受験番号774:2011/03/01(火) 20:16:03.67 ID:djEiqo/t
9月の市役所目指してますがこれからやっても間に合いますか?
数的はちょっとだけやってます
648受験番号774:2011/03/01(火) 20:16:56.03 ID:FipcZ5/y
>>647
大学による
どこ?
649受験番号774:2011/03/01(火) 20:20:29.64 ID:djEiqo/t
>>648
バカ私大
650受験番号774:2011/03/01(火) 20:37:19.46 ID:9Mg8M34Q
>>649
来年受けても厳しいんじゃね?
勉強出来ない奴は時間かけても出来ないし
大学受験を通して痛いほどわかってるだろw
651受験番号774:2011/03/01(火) 20:38:14.00 ID:1rKkav/p
>>647
おいおい今日3月1日だぞ
間に合うに決まってんだろ
余計なこと考えてないで勉強しろww
652受験番号774:2011/03/01(火) 20:46:34.72 ID:IoxQoV/M
>>650
大学は関係ないでしょ
653受験番号774:2011/03/01(火) 20:53:29.72 ID:9Mg8M34Q
>>652
低能乙
勉強できない奴は筆記通過しないから
654受験番号774:2011/03/01(火) 21:07:49.77 ID:lB272KvC
教養だけの市役所が通過しないなんて大学に関係なく問題外だろw面接が受からなくて困ってるんだから
655受験番号774:2011/03/01(火) 21:13:41.27 ID:FipcZ5/y
教養のみだからこそ余計に大学関係あるよ
専門加われば少しはフラットになるけど
勉強してこなかった人間は厳しい
656受験番号774:2011/03/01(火) 21:13:58.97 ID:IoxQoV/M
>>653
そういう意味での大学聞いたのか
てっきりフィルターの話かなと
657受験番号774:2011/03/01(火) 21:14:22.17 ID:jHDY5bQx
低学歴は本当意味わかんないくらい勉強できないからな
マーチの奴とか見てるとまじあわれになるよ
658受験番号774:2011/03/01(火) 21:38:40.49 ID:djEiqo/t
マーチ以上の人がこんなスレで学歴で云々言ってるとはとても思わないな
659受験番号774:2011/03/01(火) 21:41:39.26 ID:wSFLhvTR
>>658
低学歴が煽ってるとでも?それはないだろ。
自分で自分を否定したりしないだろ、低学歴はただでさえ学歴なんて触れたくもないんだろうし
660受験番号774:2011/03/01(火) 21:44:39.18 ID:5VQDlYsr
馬鹿だと思いたくない馬鹿が煽ってるだけじゃないの? 2ちゃんってそういうところでしょ

ただ、出身大学だけで低能かどうか決まるとは俺は思わないけど
高校受験を三科目だけで乗り切ってきたような人は公務員試験って相当きついと思う
661受験番号774:2011/03/01(火) 21:46:51.47 ID:wSFLhvTR
駅弁か?
早慶>>>駅弁だぞ。
662受験番号774:2011/03/01(火) 21:51:40.60 ID:4ERIcNY3
私立()
663受験番号774:2011/03/01(火) 21:56:03.71 ID:i53V+HOI
こんな他人を見下す奴らが公僕としてやっていけんのかね
664受験番号774:2011/03/01(火) 22:01:31.85 ID:IoxQoV/M
>>663
それは思ったww
ちょっと違うだろうと
665受験番号774:2011/03/01(火) 22:04:09.71 ID:djEiqo/t
教養だけなんですけども・・・
世界史とか日本史はNHKの高校講座とか見たほうが分かり良いかな
666受験番号774:2011/03/01(火) 22:14:34.75 ID:m2kGEvcF
勉強やったところでできない奴なんて俺は観たことないけどな
やってないだけにすぎない

こういう人を見下す発言する奴を発見すると虫唾が走る
勝手にエリート意識もってんじゃねえよ馬鹿が
667受験番号774:2011/03/01(火) 22:16:58.17 ID:2QsRRObT
やる気もないんだよ。
1時間もしたらだれるんだろ、だから低学歴になったんだろ
やれば出来るだとか軽々しく言うな。
668受験番号774:2011/03/01(火) 22:19:30.64 ID:IoxQoV/M
>>666
まぁでもここにいる限り絶対にいる人種だから忍耐力をつけるためと思って
公務員になったらより多くの人と接するやろうし
669受験番号774:2011/03/01(火) 22:22:14.71 ID:m2kGEvcF
>>667
過去はそうだとしても今はどうかわからないわけだ
お前の方こそ軽がるしい愚かな発言だね

だいいち一種にしろ2種にしろどこの大学からでも受かってるのは明らか
学歴で叩いてるやつはよっぽど自信のないゴミにしか思えない

>>660とかなに言ってんだか
私立?3科目?受かってるだろ
お前こそ公務員なんてなるなカス
670受験番号774:2011/03/01(火) 22:26:10.85 ID:m2kGEvcF
>>668
ここにいる限り出くわす人種
その通りだね
カスが多いよ2ちゃんは

まあ一日疲れたところでここに来たらクソみたいな書き込みのオンパレード
イラッとしちゃってね
671受験番号774:2011/03/01(火) 22:30:57.20 ID:cUPRVtuB
>>667
学生時代散々言われたがやるのが1番難しいんだよな
当たり前のことはいいからどうやったら机に向かえるようになれるのか教えて欲しかった
672受験番号774:2011/03/01(火) 22:31:07.38 ID:5VQDlYsr
エリート意識持った奴は格下に思ってた市民にいびられて、欝になって勝手に自滅するからほっとけばいいよ

>>669
高校を三科目で受験した人は他の科目をおざなりにしてきた可能性が高いでしょ?
そのおざなりにしてきた足掛け六年分の差を取り戻すのはなかなか大変だよという話
俺が言いたいのは無理だから受験するなってことじゃなくて、大変だからそれなりの覚悟を持ったほうがいいよってことね
673受験番号774:2011/03/01(火) 22:32:23.76 ID:WTBEZKiw
>>665
NHKの歴史はその教授の専門のとこやるから狭く深くで意味無いよ
674受験番号774:2011/03/01(火) 22:32:37.22 ID:2QsRRObT
顔真っ赤だな。
だいたい高校の時サボってたのは自分だろ。それを棚に上げて何言ってるんだか。
やるべきこともやらなかった人間が偉そうに言う筋合いはないよ。説得力がない。
675受験番号774:2011/03/01(火) 22:37:32.17 ID:2QsRRObT
このスレでエリート意識持ってる奴なんていないだろ。
地上国Uでエリート意識持てたら凄いわ。

ますやる気がない、やっても集中力が続かない。もって2hか
1か月もすれば勉強に飽きる。少しやらなかっただけでどんどん頭から抜けていく。そんな自分に絶望する。
こんなもんだろ
676受験番号774:2011/03/01(火) 22:39:08.86 ID:mmTqw4oE
自己紹介乙です><
677受験番号774:2011/03/01(火) 22:42:04.05 ID:Ddj+5E/8
小役人でエリート意識とか冗談っしょw
一生一般市民に頭下げる仕事だぜ?
678受験番号774:2011/03/01(火) 22:54:02.01 ID:jT2bfHpS
細かいことだけど、集中力が続かないのなんて人間なんだから当たり前
集中力が途切れた時にいかに短時間でリフレッシュして
作業を続けるかが重要なんじゃねーのか
679受験番号774:2011/03/01(火) 22:58:27.68 ID:2QsRRObT
長時間リフレッシュしてしまうんじゃねーの
680受験番号774:2011/03/01(火) 23:00:38.88 ID:cUPRVtuB
勉強してたときは何回ブックオフ通ったか分からんわ
午前中だけはなんとか勉強しようとしてた
681受験番号774:2011/03/01(火) 23:43:38.38 ID:/r6zPPvp
気分転換に科目切り替えとか。
自然科学を挟むと発想が違うからイイ
682受験番号774:2011/03/02(水) 00:18:56.42 ID:MVjcOgtR
全く勉強してないやつらばっかり。ラズウェルの政治的人間ってあるだろ。

大学受験一回失敗したくらいで、その後のすべてが決まるとか思ってるわけ?むしろコンプレックスもって頑張ってるやつのほうが、大学受験成功して勉強おろそかにしてるやつより強いよ。

上智に通ってるが、失敗して上智来たって人は入ってからも勉強しっかりやって弁護士なったり国一行く人もいる。一方で満足して勉強しないやつは公務員試験も就活も失敗してる。どこの大学もこれはおんなじじゃないか。

683受験番号774:2011/03/02(水) 00:20:32.75 ID:ejdLD3da
早慶宮廷じゃベタだもんな。よく考えたほうじゃないか。60点。
684受験番号774:2011/03/02(水) 00:27:23.74 ID:MVjcOgtR
ありがとうw

正直、上智大学で詐称してるって思ってもらえるのは嬉しいもんだw

みんながんばろー!!
685受験番号774:2011/03/02(水) 00:34:39.19 ID:ejdLD3da
>>684
上智は偏差値の割に早慶に比べて就職微妙だよな。
法法受かって酷寒落ちたよ。懐かしい。
686受験番号774:2011/03/02(水) 00:44:25.63 ID:MVjcOgtR
ま、人次第だと思うよ。就職は。
上智って言ってもほんとにできる人居るし、そういう人は就職良いとこいくし。
もちろんダメなやつも居る。学歴じゃなくて人。公務員なんてそれの最たるモンだ。

早慶なら就職できるとか思ってんのかい?
687受験番号774:2011/03/02(水) 00:54:43.25 ID:Qo+EVKxy
>>682
あなたは就活失敗→公務員志望だろw

ぶっちゃけ俺様からみればお前らみんな低学歴
マーチ以下で公務員志望はろくなのいねぇまじで。
キモヲタ、がち非リア、コミュ力自信ない奴が多すぎる。調子のんなよw
688受験番号774:2011/03/02(水) 00:56:01.26 ID:ejdLD3da
>>687
民間併願してるよな?
公務員は滑り止めだろ?
689受験番号774:2011/03/02(水) 01:01:23.18 ID:MVjcOgtR
会話が出来ていない人にコミュどうのこうの言われるとはww
690受験番号774:2011/03/02(水) 01:27:49.27 ID:pvU1PsNL
お前ら釣られんなよ

ここは参考書スレだろ。
691受験番号774:2011/03/02(水) 02:42:29.88 ID:9It+eZ6x
なんでみんな喧嘩してるの?コンプレックスの塊だね。
一般論を言っておくと、東大京大以外は社会に出たらタダの大学だから、区別する必要もないよ。
要は、東大京大以外は、卒業しただけでは、どこも評価に値しないということだ。
692受験番号774:2011/03/02(水) 03:34:30.62 ID:7Ppwcl2U
東大京大の非理よりは医学部、東工大のがよっぽど上だけどな
能力でなく学歴だけで見れば東大京大かもしれんが
693受験番号774:2011/03/02(水) 06:20:17.47 ID:3IuqLT0u
思想、芸術の分野について質問です。
光速の人文科学の後、アウトプットとしてク問を購入予定ですが、
ク問は2007年発行の古いものでも大丈夫ですか?
694受験番号774:2011/03/02(水) 07:30:24.89 ID:Nav+qyjO
>>682
お前司法試験板でも同一内容のカキコしてただろ
695受験番号774:2011/03/02(水) 08:08:34.79 ID:ejdLD3da
>>691
そうやって現実逃避してればいいよ低学歴さん
696受験番号774:2011/03/02(水) 09:43:25.29 ID:Qo+EVKxy
>>688
民間第一志望。公務員は第四志望
周りも公務員滑り止めにするやつ大井よ
数的は民間もTGwebがあるから結局やるし専門ももう仕上がってる。
697受験番号774:2011/03/02(水) 09:51:16.85 ID:XTebFF48
>>693
人文科学なんて頻出は決まってるから3年前のでも問題ない。
新しい問題入ってると言っても数問だし。
698受験番号774:2011/03/02(水) 10:20:32.67 ID:9It+eZ6x
>>695
Bランのアホ大で悪かったな。
699受験番号774:2011/03/02(水) 10:22:53.16 ID:9It+eZ6x
Baだった。間違えた。
700受験番号774:2011/03/02(水) 11:02:24.02 ID:AyF5PjJs
>>691
なんで喧嘩してるかって、そりゃ試験間近でイラついてるからでしょ。
結果出せればいくらでもm9できるんだから、負のエネルギーをやる気に変えて頑張ろうぜw
701受験番号774:2011/03/02(水) 11:23:59.35 ID:ktHIIvH8
そもそもBランとか誰が評価してるって話
702受験番号774:2011/03/02(水) 11:34:04.72 ID:8V7S66HL
それだけ学歴高いんなら官僚になるなり、研究者にでもなれよ

ノンキャリ公務員を高学歴で目指すのは、確かに筆記に限って言えば
それでも大変なことだが、高学歴なのに20代のうちから税金にすがる
のは学歴しかとりえの無い奴としか思えない。

学歴勝負したいなら国Tや高学歴スレでやれ
703受験番号774:2011/03/02(水) 12:00:33.73 ID:KLxVRy6Q
>>692
20日間でいいと思うよ。4日で終わるよ。
704受験番号774:2011/03/02(水) 14:24:51.46 ID:nBdjaw/f
速攻の時事
やっと入手した。結構おもろい。頑張る。
705受験番号774:2011/03/02(水) 15:01:10.12 ID:tXePLcUv
らくらくミクロやったんだけど
次はその問題集やった方がいいかな?
それともスー過去?
706受験番号774:2011/03/02(水) 15:14:39.38 ID:Zd47lObG
>>705
スー過去
707受験番号774:2011/03/02(水) 16:23:13.92 ID:iZgwUczh
今までひきニートやってたから
今から就職するには公務員しかないと思って勉強始めたけど
独学はやっぱ精神的にきついね
予備校行ったほうが良かったんかなあ・・・
数的苦手すぎる
708受験番号774:2011/03/02(水) 16:29:18.87 ID:tXePLcUv
>>706
わかりました〜
やってみます!
709受験番号774:2011/03/02(水) 16:44:48.08 ID:aByUVknd
>>707
既卒無職?
710受験番号774:2011/03/02(水) 16:45:18.84 ID:OtRyH+dO
>>707
今何の本をやっているの
何処まで終わったの
711受験番号774:2011/03/02(水) 16:51:05.67 ID:6H8y/Snw
横浜市受けます、早大卒社会人です。受験で政経使いました。過去問500やってますが経済が全然わかりません。何か良いテキストあったら教えてください。グラフが出ただけで身構えちゃいます涙。
712受験番号774:2011/03/02(水) 16:57:53.38 ID:iZgwUczh
>>709
はい
>>710
1月から始めて数的、判断(畑中氏の本)、民法(スー過去2冊)、憲法(スートレ)は
ちゃんとやったつもりなんだけど数的がなかなか頭にはいらない・・
あと経済はらくらくを終わらせたのですが
スー過去やったら解けないの多すぎてすげー焦ってます。
行政法(スートレ)も始めましたが、それ以外は手をつけてない状態です。
本はamazonで買ってます。ガチガチの文系です。
大学は今更あれですがマーチレベルでした。運よく筆記通っても
既卒じゃ面接やばいですか?
713受験番号774:2011/03/02(水) 17:00:01.73 ID:aByUVknd
>>712
卒業して何をしてた?それによる。あと年齢は?
既卒無職でも出てる奴は多くないだろうがいるらしい。
まずは筆記に通ることだけ考えればいいと思う。
714受験番号774:2011/03/02(水) 17:01:20.78 ID:aByUVknd
内定出てる奴は、ね
715受験番号774:2011/03/02(水) 17:04:30.42 ID:OtRyH+dO
>>712
できる奴なら数的は「いきなりスー過去」でもどうにかなるんだが
「なかなか頭に入らない」ってのは、具体的にはどういうことかな

苦手な分野とか出題形式とかどうよ


面接の方は、民間と似た形式だと思った方がいい
なのでジョブカフェとか行って対策しといた方がいい
逆言えば「公務員固有」の要素以外は民間で練習できる
716受験番号774:2011/03/02(水) 17:07:21.92 ID:iZgwUczh
>>713
短期のバイトしかしてません
あとは趣味のオタク関係なことしか・・・。
1年浪人してるんで24歳です。
院に逃げるか早めに予備校行くなりすればよかったです。

ヒキな性格ではあるんですが、いざ卒業して
周りに話す奴がほぼいないまま年月たつのが
これほど辛いものだと思わなかった。
717受験番号774:2011/03/02(水) 17:08:01.82 ID:tBLbzE8/
>>712
俺も文系既卒無職で1月から勉強はじめたからなんか親近感わくなw
経済はスー過去を信用してレジュメをきちんと読めば大丈夫だよ
俺もらくらくやった後にスー過去で最初は戸惑ったけど、今では全部終わった
まずは無理に理解しようとせずにとにかく問題をパターン化して解き方覚えるのがコツだと思う
718受験番号774:2011/03/02(水) 17:12:02.24 ID:OtRyH+dO
>>716
短期のバイトでも、それなりにアピールできる場合もあるよ。
具体的に説明できるのが前提だし、「なぜ短期なのか」に答えられるのが必須だけどね。

まあ倉庫単発とかだとキツいかも知れんけど、接客の臨時要員とかなら有利に話を進められる可能性も。
もし対人スキルに問題を感じてるなら、コンビニでもファミレスでもいいからバイトで一定期間の接客経験を積んでおくといい。
物販はブラック多いので耐性ないなら止めとけ。あとマックもハードだからやめとけ。
719受験番号774:2011/03/02(水) 17:16:05.61 ID:iZgwUczh
>>715>>717
数的もやはり早めにスー過去やったほうがいいんですよね
なんか畑中氏の本だとわかった気にはなるんだけど
これ別の問題として出たらこんがらがってわからなくなるんだろーな
てすごく思うので。中には解説読んでもよくわからないのが数問あったりして
とても焦ります。

それと判断は図形が解説読んでもさっぱりで
捨てるしかなさそうなのがなんとも・・
転がすやつとかさっぱりで・・。

経済はとにかくとにかくスー過去を一度一気に終わらせようと思う。
720受験番号774:2011/03/02(水) 17:18:44.77 ID:iZgwUczh
>>718
始めてみたら試験範囲の多さに戸惑ってるので
もし今からバイトやるとしても試験終わったらになりそうなのがジレンマですw
今までので話つくるしかなさそうです。
それも筆記に通ればの話ですがorz
721受験番号774:2011/03/02(水) 17:23:19.55 ID:oQLOmgaN
どこ受けるの?
722受験番号774:2011/03/02(水) 17:29:30.48 ID:iZgwUczh
地方上級がとりあえず第一志望です。
一般市役所も受けたいですが年齢制限的にどうなのかな
723受験番号774:2011/03/02(水) 17:30:45.86 ID:aByUVknd
今年の4/1時点で24なら余裕じゃね
市役所は早いとこでも25までだから
724受験番号774:2011/03/02(水) 18:24:45.98 ID:d9DWIypu
地上・市役所用に国際関係、行政学やろうと思うんだけど、オヌヌメの参考書教えてくれお
725受験番号774:2011/03/02(水) 18:46:27.90 ID:77AhMIAk
可能性が低くても受けるしかないからな
民間はもっと厳しい
いやあったとしてもブラックすぎて3年続く可能性は皆無だ
726693:2011/03/02(水) 19:34:08.30 ID:3IuqLT0u
>>697
パターン昔から変わらないんですね。
アドバイスありがとうございました!
727受験番号774:2011/03/02(水) 19:55:00.92 ID:nBdjaw/f
>>724
行政学→スーパートレーニングプラス第三版(なぜか行政学だけが最新問題を補充した。今月発売したばかり。22年度の問題まで掲載)
国際関係→速攻の時事

地上対策ならこれでいけるとおもう
728受験番号774:2011/03/02(水) 20:07:23.83 ID:d9DWIypu
>>727
トンクス
国際関係は時事対策で取れたらラッキーぐらいの軽い気持ちでいった方がいいの?
729受験番号774:2011/03/02(水) 20:16:07.91 ID:nBdjaw/f
>>728
俺はそう思ってる。
出題数の割りに覚えること多すぎだからな。
ただ国連関係と軍縮関係はやりこんだほうがいいと思う。
あと日本の国際外交もだな。これは日本史でやるだろうけど。
上記3つに加えて時事を読み込んで他は捨てるくらいがちょうど良いと思う。
国2で選択するなら話は別だけど
730受験番号774:2011/03/02(水) 21:14:36.04 ID:gPcQS3NL
スートレ改訂したのか
俺が持ってるスートレ行政学は、「防衛庁」、「自民党政権」とかだからやる気でなくてダンボールの中だわw
去年の12月に買ったのに
731受験番号774:2011/03/02(水) 21:15:58.37 ID:kSCDibPl
大阪府下C日程って普通にC日程より難しい?
732受験番号774:2011/03/02(水) 22:36:24.99 ID:xjVhRUVP
既卒無職でも22・23とかなら無職期間に何やってたかにもよるが大丈夫かと
逆に30近いのに無職とかだとよっぽどの理由がないと無理なような希ガス。
733受験番号774:2011/03/03(木) 00:01:29.61 ID:NZ+RPOfN
>>729
そうか、なら試験前にやる予定だった労働か刑法やるっかな
スートレでおk?
734受験番号774:2011/03/03(木) 04:09:39.26 ID:qrJYh0C+
大学でキャンペーン実施中に去年のうちに行政学と政治学のスー過去買ってしまった。
今まで未処理。スートレでもよかったのにと思い今になって後悔。
735受験番号774:2011/03/03(木) 07:02:33.20 ID:cLeazMXe
地上の民法5、6割正答したいんですが
「基礎からステップ民法」だけでは不十分でしょうか?
みんなスー過去回してるみたいだけど・・
民法詰めるか他広げるか迷ってます


736受験番号774:2011/03/03(木) 08:44:54.61 ID:rf6fesnm
それで大丈夫だから他行け
間に合わなくなっても知らないぞ
737受験番号774:2011/03/03(木) 09:16:55.45 ID:/uxxUXqZ
スー過去信者が多いだけ
過去問を収録して、しっかり解説してる問題集なら桶
738受験番号774:2011/03/03(木) 09:18:32.25 ID:mYH9TvhB
俺が面接試験で毎年落ちることで、新卒なのに既卒より点数取れない池沼を
1人落とすことができる
そう考えると人生の充実感を感じる
739受験番号774:2011/03/03(木) 10:34:10.05 ID:82TegdEo
>>735
正直足りない希ガス
多分本番は3、4割になりそうだって自分でも思わない?
740受験番号774:2011/03/03(木) 10:40:40.90 ID:WQA9eFdt
>>738
おや、俺がいる。
法律、経済共に初学で初受験だが、そう思うとやる気が止まらんw今日も頑張るお
741受験番号774:2011/03/03(木) 11:11:37.59 ID:s0UduReA
>>733
それで良いと思う。
プラスアルファで過去問500使えばいい。
頑張れ。
742受験番号774:2011/03/03(木) 12:34:00.71 ID:0bgyGL9X
俺イケメンで高学歴だから面接でお前らに負ける気しないわw
743受験番号774:2011/03/03(木) 12:48:19.39 ID:jdMfmiAt
せやな
744受験番号774:2011/03/03(木) 12:52:33.57 ID:cRoeghgq
キモオタだが面接で勝てる気しないわ
745受験番号774:2011/03/03(木) 13:08:39.65 ID:sKMjBWtP
地上用のスー過去ってレジュメしっかりしてるけど問題数少なくないか?
ウォーク問の方はとにかく問題数多くてこっちを使った方が良かったように気がする
過去問はスー過去だけで大丈夫かな?
746受験番号774:2011/03/03(木) 13:36:03.46 ID:kawYa3DG
イケメンで高学歴だけど、コミュ力ないから受かる気しないわ。
747受験番号774:2011/03/03(木) 14:24:24.04 ID:WQA9eFdt
フツメンで高学歴で面接ネタ、コミュ力もあるけど、初学だから苦しいお・・。
748受験番号774:2011/03/03(木) 14:48:20.31 ID:gDDMtr15
国2の政治学、行政学で満点取ろうと思ったらスー過去じゃ足りない気がするんだけど、どうでしょうか?
俺はここまでやったぜ。とか、これオススメとかあったら教えてください。

749受験番号774:2011/03/03(木) 14:50:05.36 ID:ouHaAe3P
>>748
行政はきつくないか?
750受験番号774:2011/03/03(木) 14:53:51.78 ID:gDDMtr15
>>749
満点がってことですよね?
憲、民、行政法、政治、行政、社会、経営、財政、ミクマクの中ならどれを極めてく方がいいんですかね?
751受験番号774:2011/03/03(木) 15:13:50.78 ID:s0UduReA
憲法、ミク、マクでなんとか12点とりたいよね
752受験番号774:2011/03/03(木) 15:28:38.36 ID:7zzPPJux
何の科目にしても極めようとすればするほど勉強の効率悪くなっていくから、
どの科目も7割〜8割取るのを目指したほうが全体的にプラスな気がする
それでも結果的に何科目かは満点取れちゃったりすることもあるし

国2の政治学・行政学は年によって難易度がエグいことが多いから、
狙って満点取るのは相当キツイんじゃないかな…
753受験番号774:2011/03/03(木) 15:33:26.80 ID:gDDMtr15
>>752
なるほど。
ありがとうございますm(_ _)m

重箱〜ではなく、全体的にと。

国2は95くらいないと厳しいんでしたっけ?
754受験番号774:2011/03/03(木) 15:33:46.10 ID:IEyfNDrc
愚かとしかいいようがない。
憲・民1・民2・行・ミク・マクで9割以上の得点を目指して、残り二科目は3点以上を目指せばいいだけなのに。
755受験番号774:2011/03/03(木) 15:35:53.80 ID:mYH9TvhB
今年だめだったら一生親に依存する覚悟だわ
756受験番号774:2011/03/03(木) 15:37:29.93 ID:7zzPPJux
>>753
95ってなにが?
国2って教養と専門合わせて85点満点だよね?
757受験番号774:2011/03/03(木) 15:44:35.65 ID:gDDMtr15
>>756
45
40 ← ×2
で125満点で計算してくのかな〜と思ってました^^;
758受験番号774:2011/03/03(木) 15:49:36.56 ID:pV6oqYqP
市役所大卒って難しい?
倍率すごいけど、やっぱり一年ぐらい勉強した人が受けに来る?
759受験番号774:2011/03/03(木) 15:49:43.81 ID:7zzPPJux
>>757
そんな計算方法知らんかったわ、無知ですまんね
それでいくとボーダーは80〜85くらいになるのかな
地域にもよるし、今年はもう少し上がるかもしれないが
まあ95あればたぶん大丈夫かな、くらいだと思うよ
760受験番号774:2011/03/03(木) 15:50:40.27 ID:h98WiMKs
今年は全国的に採用6割削減だから筆記も面接もかなり厳しいだろうね。
761受験番号774:2011/03/03(木) 15:56:46.75 ID:gDDMtr15
>>759
そうですか。
頑張るしかないですね…
ありがとうございましたm(_ _)m

762受験番号774:2011/03/03(木) 15:57:38.04 ID:mYH9TvhB
国Uだと人事院面接は多分変わらん
最終合格以降はどれだけ合格者取るかだな
763受験番号774:2011/03/03(木) 16:05:21.90 ID:YBygCffp
スー過去の行政法って評判悪いみたいだけど
ウォーク問の方がいいのですか?
764受験番号774:2011/03/03(木) 17:06:49.02 ID:M8KvegiV
>>752
満点狙うんなら司法試験受けろって思うわw
765受験番号774:2011/03/03(木) 18:20:12.34 ID:RRmiEEyZ
行政法、スートレ使ってるけど
頭に入ってこないってかわかりづらくないかこれ?
皆何使ってやってる?
766受験番号774:2011/03/03(木) 18:29:50.66 ID:DWi3BSqE
国2の政治学は近年は国1並に難しいからやめとけって教師が言ってたな
767受験番号774:2011/03/03(木) 18:32:48.27 ID:x3pyky92
司法試験なんか合格したって食っていけるか分からんのに
公務員の方がよっぽどいい
768受験番号774:2011/03/03(木) 18:38:16.92 ID:/uxxUXqZ
>>765
行政法はウ問の評判がよろしい
769受験番号774:2011/03/03(木) 19:27:19.07 ID:oj/dpEFP
>>767
お前、面接まで行っても落とされそうだなw
770受験番号774:2011/03/03(木) 19:35:48.80 ID:ytx8F/Pc
スー過去の行政法普通にいいけどな
問題回せば覚えるよ
771受験番号774:2011/03/03(木) 19:36:29.12 ID:NZ+RPOfN
>>741
トンクス
今日都会の本屋行って買ってきたわ
ついでに黄色の表紙のHow to本読んだんだけど、成文化ってああやってやんだな
俺レジュメに書き込んで暗記してんだけど、成文化ってやってる奴いんの?
772受験番号774:2011/03/03(木) 19:45:41.74 ID:99EvuuAK
スー過去経済完璧に仕上げたら後はDATA問ってやつをやれば地上レベルは安心かな?
不安で仕方ないよ
773受験番号774:2011/03/03(木) 19:46:59.91 ID:ytx8F/Pc
去年の経済は地上も国IIもスー過去のレベル軽く超えてたから
最低限拾って他で勝負した方が良いよ
774受験番号774:2011/03/03(木) 20:06:12.16 ID:42DP9DP1
>>772
データ問に手を出すより予備校の問題集などを徹底的につぶしたほうがいい
775受験番号774:2011/03/03(木) 20:53:31.89 ID:99EvuuAK
なるほど
全科目スー過去なんだけど、予備校の問題集ってウ問とか?
776受験番号774:2011/03/03(木) 21:30:46.47 ID:RC1ZVcSu
>>767
それ言っちゃダメw
777受験番号774:2011/03/03(木) 22:51:12.94 ID:Vy715UuX
778受験番号774:2011/03/04(金) 00:13:23.71 ID:9xozf0oi
経営学ってスー過去以外にテキストも買うの?
最後のページにテキストどうこう書いてある…
スー過去だけでもかなりボリュームあったわ
779受験番号774:2011/03/04(金) 00:20:52.70 ID:wyUbSbS6
都心の本屋でスー過去経済2冊買ってきた
果たして仕上がるまでに何日要するやら
780受験番号774:2011/03/04(金) 00:29:58.11 ID:6Pk72/28
今から9月市役所教養だけ間に合いますか?
私立文系です
スケジュールとしてはどのように勉強すればいいでしょうか
781受験番号774:2011/03/04(金) 00:39:01.28 ID:9xozf0oi
>>780
共用だけなら余裕
数的はワニ3冊3周以上→スー過去2冊
人文科学だけはウ問をすすめる。
あとはどれ使っても大差ない
すきなのつかえ
782受験番号774:2011/03/04(金) 00:46:45.93 ID:IlI9q+Uj
>>779
初学でミクロマクロ今月から始めたが、二週間で二周目標にしてる
経済楽しい
783受験番号774:2011/03/04(金) 00:51:46.34 ID:gyl17W4A
今月からミクマク始めたけど間に合う気がしない
後回しにするんじゃなかった
784受験番号774:2011/03/04(金) 00:52:47.34 ID:6Pk72/28
>>781
人文科学はなぜウォークがいいんですか?
私のところは大阪なので、時事や文章理解が多いそうなんです。
文章理解ってスー過去でいいんでしょうか?
時事はこまめにニュースとか見ておくしか無いのでしょうか?
785受験番号774:2011/03/04(金) 04:44:39.81 ID:w8HLBOdD
>>783
頑張れば間に合う
ただ他がある程度完成してないと厳しい
786受験番号774:2011/03/04(金) 05:30:29.35 ID:/Hz4ZGu5
間に合うって言って欲しいんだろうなぁ
787受験番号774:2011/03/04(金) 07:47:45.46 ID:NfglaQtE
普通の奴なら間に合わない
ただ2chにはアスペルガータイプが大勢いるから
学歴低くてもすんなり受かってしまう
788受験番号774:2011/03/04(金) 08:53:06.02 ID:JyNYqp2T
なんだよそれw
789受験番号774:2011/03/04(金) 10:49:05.02 ID:gyl17W4A
>>785
経営以外は終わってる
経済原論も授業とってたから全くの初学ではないんだけどスー過去分厚すぎてキツイ
薄くていいやつないかな?やっぱスートレ?
790受験番号774:2011/03/04(金) 11:11:36.59 ID:bGYqFsBi
経営以外終わってるなら余裕じゃん
経済のスー過去なんてすぐ終わると思うけど
791受験番号774:2011/03/04(金) 11:11:45.38 ID:Sl0DY5dj
すーかこみくまくは問題数足りないくらいなのに
792受験番号774:2011/03/04(金) 12:01:46.92 ID:VyNeUmOn
>>789
スー過去だけじゃ足りない位だぞw
793受験番号774:2011/03/04(金) 12:49:18.26 ID:zVASTxqE
足りない部分を補うのにいい問題集って何かありますか?
794受験番号774:2011/03/04(金) 13:17:50.32 ID:i6cOFpQ0
ウ問もやれば?
結構かぶるケド
795受験番号774:2011/03/04(金) 14:14:38.06 ID:1IToOqkH
財政学むかつく

木ィィィィィィ原クンよぉぉぉおお
796受験番号774:2011/03/04(金) 15:18:59.12 ID:5EmgzCJq
去年から頑張ってたけど諦めた
変わりに中国語の勉強してるよ
でも公務員試験を経験したおかげでたった一科目だけの勉強が凄い楽に感じる
みんなは頑張ってくれ
797受験番号774:2011/03/04(金) 15:33:10.49 ID:i6cOFpQ0
>>796
なぜ諦める
去年からやってたらどれかには受かるだろ

国1志望とかなら知らんが
798受験番号774:2011/03/04(金) 15:34:48.19 ID:Sl0DY5dj
>>796
中国人採用試験で中国人目指すの?
799受験番号774:2011/03/04(金) 16:01:06.48 ID:jAybY/t/
やばい今日全然やる気しない・・・
800受験番号774:2011/03/04(金) 16:11:13.63 ID:i6cOFpQ0
>>799
俺もだ

さっきから数的一問やるごとに休憩してる
こういう時はオフにした方がいいかな
801受験番号774:2011/03/04(金) 16:47:25.62 ID:jAybY/t/
俺は思いきってオフにする
午前中は近くの県庁見てきたw
802受験番号774:2011/03/04(金) 16:50:18.60 ID:/Hz4ZGu5
あと2ヶ月か・・・
803受験番号774:2011/03/04(金) 17:36:17.57 ID:JktCdRFp
まだ2ヶ月もあんぞ
804受験番号774:2011/03/04(金) 17:38:58.70 ID:GNakZbrg
まぁあと一ヶ月だけど地上まで受ける人はあと4ヶ月勉強しないといけないんだよな
805受験番号774:2011/03/04(金) 17:42:52.07 ID:Sl0DY5dj
オフで県庁見に行くとかまじめというかひりあだな
806受験番号774:2011/03/04(金) 17:47:59.19 ID:wK7JIqYh
大学一年からU種勉強してたら多分いける?
807受験番号774:2011/03/04(金) 18:15:49.94 ID:P660p2MK
>>806
まあしっかりやりゃあなんとかなるかもしれんがたぶん無理だぞ

そりゃほかにいろいろやることとかやりたいこととか出てくる
808受験番号774:2011/03/04(金) 18:17:23.74 ID:P660p2MK
>>807
無理ってのは受からないって意味じゃなく、1年から4年までずっと勉強するのが無理って話な!

早めにやりたいなら2年とかからでもOKだと思うよ
809受験番号774:2011/03/04(金) 18:30:29.56 ID:TREsHbsv
大学受験サボった人間に限って大1から勉強しようとするよな
無理なんだってなぜわからない。
810受験番号774:2011/03/04(金) 18:36:00.92 ID:vfUE9qHi
そう考えると法学部ってやっぱ特だな

公務員の勉強と学部の勉強の相乗効果がハンパない

811受験番号774:2011/03/04(金) 18:38:44.47 ID:TREsHbsv
専門は過去問から繰り返し出るから学部の優位性はさほど感じないな。
民法くらいだろ。憲行は簡単だし
それより高校時代5-7やった奴のほうがよほど有利。教養にほぼ時間割かなくていい。
「文章理解の英語は何やればいいですか」みたいなアホなことにはならんし。
812受験番号774:2011/03/04(金) 18:41:14.80 ID:4XnSGvLq
1年で勉強ならとりあえず英語だけtoeic900点目指しとけって
813受験番号774:2011/03/04(金) 18:43:13.81 ID:TREsHbsv
>>812
一年から公務員試験の勉強するくらいならその勉強のほうがマシだな。
いずれにしろ一年からやる必要は全くないが。

大学受験の勉強にエネルギー使ってるはずなのに、休みなく再び勉強しようとする姿勢は尊敬するけど。
814受験番号774:2011/03/04(金) 18:43:34.96 ID:ct3tqwPB
5-7ってなに?
815受験番号774:2011/03/04(金) 18:49:39.75 ID:TREsHbsv
5教科7科目
国立の勉強ね
816受験番号774:2011/03/04(金) 19:07:11.84 ID:xWGZPopC
地上ように刑法か労働法やろうと思うんですが、どっちのが費用対効果高いですかね?
817受験番号774:2011/03/04(金) 19:17:44.68 ID:/Hz4ZGu5
費用は変わらんよ
818受験番号774:2011/03/04(金) 19:34:49.00 ID:xWGZPopC
あ、時間ですねw
穴があったら入れたくなる
819受験番号774:2011/03/04(金) 19:50:41.68 ID:lo4dsL+N
セックス中毒
820受験番号774:2011/03/04(金) 20:34:55.15 ID:qQPfaEwx
あんまり焦ると 全部台無しになる事もあるよ
821受験番号774:2011/03/04(金) 22:13:51.53 ID:+8WXOM8x
>>806
1年2年はリア充化の季節
勉強をシャカリキにやる時期じゃない(英語除く)
人によっては英語力は放置すると暴落するから、授業があるならSとかAとか維持する気でやるといい

3年になってから憲法・民法・行政法・経済学に手をつければおk
822735:2011/03/04(金) 22:25:46.27 ID:LQ6GoEDR
>>736 >>737 >>739
レスサンクスです
823受験番号774:2011/03/04(金) 23:02:08.53 ID:Sl0DY5dj
3年の秋までは全力で遊べばいいのに
824受験番号774:2011/03/04(金) 23:05:20.87 ID:lmK6PdVk
低学歴にその発想はない
今まで遊んできたから大学で取り返そうとしている
825受験番号774:2011/03/05(土) 00:47:15.75 ID:+jc1GLtb
一、ニ年から公務員の勉強するなら大学入りなおしたほうがいいのに
低学歴はそんなこともわからんのか
826受験番号774:2011/03/05(土) 00:57:58.42 ID:o0JcO/3p
大学入りなおすにも親に協力してもらわないといけないけどね
827受験番号774:2011/03/05(土) 01:12:49.08 ID:1ivh6ZOI
どうしても勉強したければ、英語と民法だろ
あとは3年からで充分

むしろ面接(民間含む)で披露できる、充実したキャンパスライフを送るべく努力すべき
充実していたといえなかったとしても、何らかの「糧」となる経験を積むべき
828受験番号774:2011/03/05(土) 01:36:45.24 ID:e+tzUlhE
参考書じゃないが、インターネットでダウンロードする裏技マニュアル本みたいなのってどうなのかな。藁にもすがる思いだが、値段高いしな・・・
829受験番号774:2011/03/05(土) 01:40:16.24 ID:1ivh6ZOI
王道を歩めばいい
830受験番号774:2011/03/05(土) 01:42:08.58 ID:Vpnsn1Rm
やっぱみんなスー過去やってんの?
70点シリーズとスートレしかやってないけどやっぱスー過去やらないと厳しいかな?
特別区とか国税受ける予定
831受験番号774:2011/03/05(土) 01:43:52.08 ID:eIhNmCi7
毎日、新聞読んで気になったことについて、自分の意見なり感想を1000字くらい
書くことじゃないか。こういうところで、論理的な文章を書いておくと、後々楽だろう。
832受験番号774:2011/03/05(土) 01:44:50.13 ID:o0JcO/3p
スー過去やるひとはあくまで国1地上国2受ける人だから。
833受験番号774:2011/03/05(土) 01:56:58.32 ID:Al4nn1s5
年々問題難しくなってるから最低スー過去レベルはやっとかないと安心出来ない
834受験番号774:2011/03/05(土) 02:04:17.22 ID:6YMVszu/
去年6月の国IIなんてスー過去ではもはや対応できなかったからなあ
835受験番号774:2011/03/05(土) 02:06:18.26 ID:Us6y+K3O
落ちたんスかwww
836受験番号774:2011/03/05(土) 02:47:43.47 ID:g0Ok14dz
>>835
笑い事じゃねぇ
837受験番号774:2011/03/05(土) 03:16:24.83 ID:vkV0jSso
大阪の某国公立に入れるんですが1年は英語中心に勉強して2年の中頃から公務員試験の勉強始めるわ
838受験番号774:2011/03/05(土) 03:40:00.53 ID:1ivh6ZOI
市大か
839受験番号774:2011/03/05(土) 04:12:35.52 ID:arBHarVv
俺には合格者がスー過去、あるいはそれにそれと同等の量の問題集を潰してるとは思えないけど
君たち自分の受ける試験のハードル上げてみせるの好きだよね
840受験番号774:2011/03/05(土) 07:18:21.47 ID:6jSIhaUn
じゃあお前だけやらなきゃいいだろ
841受験番号774:2011/03/05(土) 07:27:08.49 ID:Shho61R7
>>839
1行目は同意しかねるが2行目は同意
特に大学入るまでにロクに勉強やってこなかった奴ほどこの傾向は強い
842受験番号774:2011/03/05(土) 08:01:37.19 ID:uiDbCM+p
公務員で学歴ネタ話すなら国T行けよ
843受験番号774:2011/03/05(土) 10:01:53.02 ID:CcmAde0G
日本史世界史はいきなり過去問でいい?この二つは大学受験では選択してない
やるとしたらスートレかと思ってるんだけど、どう?
844受験番号774:2011/03/05(土) 13:02:10.75 ID:SzQBJL46
国立大学法人・市役所希望なんですが、玉手箱とスー過去3の6冊では演習不足でしょうか?
845受験番号774:2011/03/05(土) 14:11:24.41 ID:LphjC0wj
地上や国IIならスー過去レベルはやって来てると思うよ
846受験番号774:2011/03/05(土) 15:06:41.97 ID:l7xQkoLN
>>843
それより教科書読んだほうがいいらしいぞ。
個人的には歴史は過去問演習意味ない気がするけどね
847受験番号774:2011/03/05(土) 16:29:08.28 ID:amunmots
公務員試験の教養は浅いとか言われるが過去問やってると「ここまで出るか」と驚かされる…
今歴史やってるがこんなに覚えきれねえ…
848受験番号774:2011/03/05(土) 16:51:35.69 ID:1ivh6ZOI
>>843
問題演習よりは、個々の事件の内容(原因→経過→影響)を理解するのが先だと思う。
教材が教科書であれ、高校を既に卒業した大人向けであれ、ある程度の網羅性と面白さを兼ね備えた本がベターな気がする。
その方が印象に残りやすいし。

全く同一の問題は出ないにしても、「解答には無関係な肢」と似た要素を持つ問題とかは出せそうだし
演習は「内容をインプットした後」なら役立つと思う。

>>847
大学入試センター試験レベルを越えてたら容赦なく捨てていいと思うが
849受験番号774:2011/03/05(土) 16:52:11.25 ID:+jc1GLtb
教養知識を広く浅くしかやってないやつは結局本番とけないんだよな
広く普通くらいやらなきゃ
850受験番号774:2011/03/05(土) 16:58:09.46 ID:TM2tRw7N
歴史ってもしかして高校でやってないとアウト・・・?
日本史世界史それぞれ一問デルが・・
851受験番号774:2011/03/05(土) 17:02:38.20 ID:BxXBqhzt
アウトっていうか、自然科学と歴史はゼロだと厳しいだろ。
2問ならまだしも1問なら切っていんじゃね
教養のみなら切れないが
852受験番号774:2011/03/05(土) 17:07:02.64 ID:CcmAde0G
>>846>>848
ありがとう
とりあえず問題やらずにインプットから始める
853受験番号774:2011/03/05(土) 17:23:26.68 ID:mVh00Ozy
合格者の参考書の棚見つけたんだけどオレンジ色の参考書ってある
854受験番号774:2011/03/05(土) 17:29:17.63 ID:QJmr09yp
>>850
理系?
俺は理系だけど、自然科学を全教科仕上げる代わりに人文は捨てるよ
地歴やってみたが浅い知識じゃ結局解けないから時間の無駄だと判断してその時間を専門に充てる事にした
855受験番号774:2011/03/05(土) 18:08:25.28 ID:/8aiuo2I
>>854
国I、国II受験予定?生物、地学とかもつらくないか?
856受験番号774:2011/03/05(土) 18:35:27.29 ID:1ivh6ZOI
地学は楽勝だろうと思うが…
高校でマトモに履修してないと辛いのか?

俺はそこそこの進学校出身の文系だが、センター以来久々で面白い
むしろ生物がタヒねる
化学は諦めた
857受験番号774:2011/03/05(土) 18:41:08.43 ID:l7xQkoLN
生物も地学楽勝 捨てるのはもったいない
というか全科目にいえることだが拾えるところはひろったほうがいい
858受験番号774:2011/03/05(土) 18:44:48.71 ID:BxXBqhzt
生物、地学でここは抑えとけという論点を教えてください
ちなみに生物は恒常性と器官と光合成はやりました
地学は今から始めます

あと、化学はゼロからだときついですかね?暗記量がかなり多いと聞きました
859受験番号774:2011/03/05(土) 18:50:10.89 ID:QJmr09yp
>>855
地上国U志望です
理系科目の暗記はできるんだけど、文系科目の暗記は何故か苦手なんだ
860受験番号774:2011/03/05(土) 19:15:34.97 ID:CPLX+M7A
スーカコ解説少なくね
数的さっぱりわかんねw
861受験番号774:2011/03/05(土) 19:34:47.17 ID:uiDbCM+p
>>858
官能期とか高分子化合物を捨てて、理論計算や化学現象絞るんならやる価値は
あると思う

ただ国家系は近年注目の素材とかの問題が化学で出るから捨て教科にしてもいいと
思う
862受験番号774:2011/03/05(土) 19:36:16.40 ID:6IxGoGUl
高卒ワニ→大卒ワニ→?
なんだけど何やるべきかな。
数滴凄く苦手。でもワニ飽きたわ
863受験番号774:2011/03/05(土) 19:36:40.06 ID:ITroCiyn
生物、地学ならスー過去がよくできてると思う
化学は一見さんお断りだけど
864受験番号774:2011/03/05(土) 19:37:52.67 ID:ITroCiyn
>>862
数的はスー過去を3週ぐらいするとある日突然目覚める
865受験番号774:2011/03/05(土) 19:38:09.76 ID:uiDbCM+p
優先度

生物(習った人には得点源)>物理(計算と公式覚えばすんなり)
>地学(初学で一番簡単)>化学(分野によって難易度が激しく違う、
国家系は最難関科目になる可能性も)


866受験番号774:2011/03/05(土) 19:40:05.75 ID:BxXBqhzt
どうも
物理って簡単な奴は凄い簡単だよね。
でも時間かかってしまったら意味がない…
867受験番号774:2011/03/05(土) 19:40:10.86 ID:uiDbCM+p
ミスった
地学と物理逆だわ


化学初学で官能器や高分子化合物解ける奴はガチの鬼才
868受験番号774:2011/03/05(土) 19:50:57.88 ID:Al4nn1s5
自然科学は半分取れればいいや
数半でガッチリ取る
869受験番号774:2011/03/05(土) 20:07:48.28 ID:8+ga3OX+
財政学ボリュームありすぎ…
レジュメながすぎね?とてつもないボリュームだわ
ゴロはきもいし
870受験番号774:2011/03/05(土) 20:13:51.05 ID:cSulhjo3
需要はないかもしれないが、暇だったから調べてみた。

憲法 QM127 スー過去228 DATA319

民法 QM236 スー過去348 DATA332

行政法 QM144 スー過去200 DATA332

※スー過去は必修含
871受験番号774:2011/03/05(土) 20:15:40.25 ID:BxXBqhzt
>>870
サンクス。
DATAってめちゃ多いな。
872受験番号774:2011/03/05(土) 20:23:04.33 ID:8EtMOpCc
873受験番号774:2011/03/05(土) 20:41:37.70 ID:Vpnsn1Rm
他の科目もお願いします
874受験番号774:2011/03/05(土) 20:47:50.07 ID:8EtMOpCc
>>873
70点シリーズとダイナビならわかるよ!なんちって
875受験番号774:2011/03/05(土) 20:57:16.80 ID:8+ga3OX+
>>870
でたもんこんなにあんのか…
てか全部もってるのかw

こりゃあスー過去の権威もなくなってきたか
876受験番号774:2011/03/05(土) 21:20:16.63 ID:uMa36dov
>>872
昔の俺のレスやんww
877受験番号774:2011/03/05(土) 21:39:51.64 ID:K4oixFCk
自然、人文、ほぼ初学でも大丈夫なのは
スー過去、スートレ、ク問どれですか?
878受験番号774:2011/03/05(土) 21:42:22.84 ID:GtW974zv
スー過去の自然は初学者にはオススメできない
既修者から見ると凄くまとまってて良い本だけど
879受験番号774:2011/03/05(土) 21:44:55.96 ID:HK3GnmFU
>>861
> 近年注目の素材

カーボンナノチューブとか?
ゆとり以前の課程だとボイル・シャルルとか(今は化学IIの範囲)が「基礎」の範囲に含まれてたりするし
高校の現行課程に疎い人が出題者だと、現行高校課程の化学Iに絞るとドツボな気がする

>>862
評判きいてるとワニって「みはじ」みたいなバンソーコーを教える教材っぽいな
「できる生徒」は使わないけど「できない生徒」には特効薬みたいな
ただし汎用性に欠けて応用問題で歯が立たないみたいな
880受験番号774:2011/03/05(土) 21:46:51.56 ID:HK3GnmFU
>>877
自然科学については>>55から好きなの選べばって感じ
大きめの本屋で立ち読みしてフィーリングで決めればおkだと思う
未習既習で違うと思うけど
881受験番号774:2011/03/05(土) 21:51:35.47 ID:U+3fEWld
俺ド文系だけどボイルシャルルって高1のときやったわ
今の大学生が高校のときってやってないの?結構削られてるんだな。
882受験番号774:2011/03/05(土) 21:56:28.74 ID:8EtMOpCc
>>876
iPhoneのスクリーンアウト最高だろ?!
883受験番号774:2011/03/05(土) 22:05:29.01 ID:ntUY6xmO
極めたいならDATA問やるべき?
884受験番号774:2011/03/05(土) 22:10:50.65 ID:HK3GnmFU
>>882
最低
テキストデータでやれっていう
885受験番号774:2011/03/05(土) 22:33:13.55 ID:JeAkOcrG
参加者募集中

630 :元デジタルドカタ ◆DR.SQQU/hg :2011/03/05(土) 18:52:23.56 ID:???
今日「メレンゲの気持ち」でやってた「杜蘭香」とかどうよ
寒いの苦手だから、テラス席は遠慮したいがな

http://www.ntv.co.jp/meringue/2007new/2007/tori/index.html
> 神田川を流れる川沿いになにやらテラス席のレストランを発見!
> こちらは高架下にある中華料理が頂けるお店。
> 天気の良い日などはテラス席で頂けるとあって人気のお店なんです!!
> 頂いたのはお肉と野菜を使った唐辛子煮。
> 辛い中にも旨味がギュッと凝縮していて絶品なんです!
> 真上を走る電車の音など醍醐味満載で最高の旅を締めくくった石ちゃんでした!!

> 【住所】千代田区神田淡路町2−9 JR高架下3
> 【電話】03−3256−0310


日付は異論なければ3/14
時間帯はリーマン昼食帯を避けて、12:45御茶ノ水集合→13:00現地着予定とかかな
886受験番号774:2011/03/05(土) 23:02:46.67 ID:cSulhjo3
>>883
一番いいのは国1オンリーの過去問コンプリート。
入手できないならDATA問しかない。
887受験番号774:2011/03/05(土) 23:03:35.76 ID:bJbR6GCg
問題多けりゃいいってもんでもないと思うが
でたもんの解説とかはどうなん?
888受験番号774:2011/03/05(土) 23:09:19.35 ID:dsiy/YyL
>>886
入手できないというのは、絶版ってことですか?

スー過去は4回くらい回したので、他のもやってみようかなと思いまして。
889受験番号774:2011/03/05(土) 23:56:39.95 ID:zEz0INaA
うん、1冊決めて繰り返すのがいいよ
890受験番号774:2011/03/06(日) 00:26:05.53 ID:Mho6wUT3
合格者として言わせてもらうと、問題なのは参考書が何であるかではなく、自分の勉強のやり方とやる気だけだった。
891受験番号774:2011/03/06(日) 00:31:14.73 ID:R6/bspzO
その為には自分の勉強方法に疑問を抱かないことが重要
だから評価が固まってて間違いないスー過去が人気なんだよ
892受験番号774:2011/03/06(日) 00:53:39.01 ID:40+DYtv/
そのとおりですな
893受験番号774:2011/03/06(日) 00:56:37.65 ID:Tfz4Sz2w
去年の国Uは過去問意味なかったとか言ってる奴いるけど、馬鹿なのかね
過去問をただ解くだけで応用力をつけてなかっただけだろ
894受験番号774:2011/03/06(日) 01:02:08.69 ID:Mho6wUT3
スー過去をやればいいと言う幻想に陥る人が多い。

参考書なんて何でも良いんだよ。
895受験番号774:2011/03/06(日) 01:10:06.22 ID:OTYxdp9p
ほとんどの科目スートレを三周くらいしたけど今からスー過去やるわ
間に合うかな
896受験番号774:2011/03/06(日) 01:16:47.24 ID:R6/bspzO
>>894
それは合格後の結果論だから言えるんだよ
正直問題集自体はそこまで大差がないと思う
でも重要なのはスー過去やっとけば間違いないって所

スー過去以外やってで落ちたら、やっぱスー過去やるべきだったと後悔が残るけど
スー過去やって落ちたなら仕方ない、自分が悪かったと思える
この差は大きい
897受験番号774:2011/03/06(日) 01:20:46.01 ID:Tfz4Sz2w
何使おうが落ちたら一緒
後悔することには変わりないし
898受験番号774:2011/03/06(日) 01:23:55.68 ID:Mho6wUT3
スー過去ってそんなにすごいの?

参考書なんて考えもせずにとにかく勉強だったよ。

落ちた試験だってたくさんあるけど、参考書のせいにしたことはない。

仕事始めたら、資料や参考文献や他人のせいにはできないんだよ。
899受験番号774:2011/03/06(日) 01:25:31.56 ID:Wvn+lKrx
とりあえず大多数がスー過去やってることは明らかで、本試験でスー過去やっとけば確実に解ける問題が出題されたときに自分が解けなかった場合が一番痛いから、スー過去はやっとくべ気だと思う。
900受験番号774:2011/03/06(日) 01:30:36.42 ID:R6/bspzO
>>898
大学受験の参考書選びと同じで
これだけ最適化が進みまくった分野で
その情報を使わない方がバカだと思うよ
901受験番号774:2011/03/06(日) 01:33:20.16 ID:Tfz4Sz2w
>>899
まぁこれに尽きるよな

といいつつスー過去も科目によって良し悪し別れるけど

個人的には
○:ミクロ、マクロ、民法1、民法2
×:行政法、人文科学、自然科学
902受験番号774:2011/03/06(日) 01:34:56.71 ID:w4yjJALz
スー過去はただの過去問題集
良し悪しはない。
903受験番号774:2011/03/06(日) 01:35:33.08 ID:Mho6wUT3
別にスー過去をやるなとは言ってないよ。

みんなやってるしスー過去をやればそれで良いんだって考える人が確実にいるだろうから、それはまずいって話。

さらに、落ちたら参考書のせいにするような人はそもそも間違ってるってこと。

重要視すべきは参考書はスー過去!ってところではないってこと。
904受験番号774:2011/03/06(日) 01:36:35.70 ID:Tfz4Sz2w
>>902
解説なり問題のチョイスなり色々あるだろ
馬鹿なの?
905受験番号774:2011/03/06(日) 01:43:02.98 ID:fXL0sNxf
光速なんとかっていう人文系の参考書はダメだ。
要約されすぎてて、知らない人が知らない事件を起こして知らない結果になるだけ。

ってどっかの本に書いてあったが…
906受験番号774:2011/03/06(日) 01:48:13.01 ID:0BhO0mti
歴史は山川でいい
907受験番号774:2011/03/06(日) 04:13:26.31 ID:GDwTho4d
半年以内で勉強したいんなら、20日間シリーズで流れつかんで、
詳細は教科書なりwikiなり見てる
908受験番号774:2011/03/06(日) 09:23:42.80 ID:dB7+PKYn
社会科学って専門やってても、専門ではやらないようなところに関してはやっぱりやっといたほうがいいのかな
909受験番号774:2011/03/06(日) 09:25:01.93 ID:peC3/weI
>>905
それは確認用に使う参考書なんじゃねーの?
流れとか知りたいなら違う本か併用だろ

てか筆記はみんな受かるから大丈夫だよ。多くの人は就活とかでそんな勉強できてない
ただ内定は…
910受験番号774:2011/03/06(日) 09:35:28.96 ID:rRXU6smb
イエロー本そのものを正文化して使えばいい。
911受験番号774:2011/03/06(日) 09:58:57.68 ID:GDwTho4d
>>909
並の大卒が1年間大学受験と同じ程度の努力で筆記受かるんなら
この程度の倍率じゃ済まん
912受験番号774:2011/03/06(日) 12:32:40.75 ID:pQeAbB1t
ちょっと教えてくれよ。

市役所事務の大卒C日程の教養受けるんだけども、ちょうどいい参考書何がある? 
地上・国Uの本だと……ちょっとね。。。
913受験番号774:2011/03/06(日) 13:17:19.31 ID:3zckhmzs
警察・消防用のスー過去
914受験番号774:2011/03/06(日) 13:39:15.49 ID:28J1jouO
市役所の時事の過去問が載ってる書籍ってありますか?_
915受験番号774:2011/03/06(日) 14:32:20.86 ID:Tfz4Sz2w
>>914
時事は過去問やっても意味ないぞ
916受験番号774:2011/03/06(日) 14:34:28.67 ID:HfbaIysI
>>914
こいつ最高にばか
917受験番号774:2011/03/06(日) 15:11:36.99 ID:3zckhmzs
どんなレベルの問題が出るか知りたかったんじゃないの?
社会科学の過去問集か過去問500。
918受験番号774:2011/03/06(日) 15:22:21.99 ID:dJFThsEt
そろそろ経済学の勉強始めようと思うんだけどマンキューって呼んだほうがいいの?
919受験番号774:2011/03/06(日) 16:13:35.30 ID:3zckhmzs
何年計画ですか?w
920受験番号774:2011/03/06(日) 16:17:03.68 ID:MUnsTcIY
マンキューは駄目。
ステイグリッツがおすすめ
初学者にはクルーグマンも分かりやすいよ。
とにかくもう時間もないし早めに本屋に行ったほうがいい。
921受験番号774:2011/03/06(日) 16:26:35.09 ID:0BhO0mti
確かにスティグリッツは良いな
おすすめ
922受験番号774:2011/03/06(日) 17:17:40.26 ID:8d8mgNle
経済なら、シカゴ、LSEおすすめ
923受験番号774:2011/03/06(日) 18:01:06.57 ID:kDU4fD4X
20日シリーズの日本史・世界史ってネットで見たら
不評だったけど、初学者の俺でも楽しめるし
別に何も問題なく勉教できるよ
924受験番号774:2011/03/06(日) 18:02:01.85 ID:28J1jouO
>>923
それで点が取れるかどうかが重要なのでは
925受験番号774:2011/03/06(日) 18:03:15.87 ID:X8fTqSmg
楽しむだけじゃダメだなw
点とらな(アカン)
926受験番号774:2011/03/06(日) 18:09:36.04 ID:kDU4fD4X
>>924
それはそうですよね。
人文は20日シリーズを制覇して
Qかスー過去やります
スー過去は専門で民法・憲法使ってます
927受験番号774:2011/03/06(日) 19:32:50.97 ID:0/jvjj4o
教養の論文対策は、論文書く練習と速攻の時事見てればいい?
928受験番号774:2011/03/06(日) 19:54:49.09 ID:TjqjDz1q
横浜市受けます。過去問500だけで過去問は足りますでしょうか?
929受験番号774:2011/03/06(日) 19:55:11.22 ID:M/3puwW/
横浜の筆記はザルだから余裕じゃね
930受験番号774:2011/03/06(日) 20:37:26.95 ID:U5mIDeGt
amazonのレビューだけ読んで発言するけど。

>>923
http://www.amazon.co.jp/dp/4788935880

網羅性についてはケチつけられてないね。
解説が淡白かも知れないという評価はあるけど。

普通の人は「歴史は各事件を内容毎に流れで理解して記憶すべし」と
思っているだろうから、そういう面ではイマイチと評されそうだね。
931受験番号774:2011/03/06(日) 20:46:14.57 ID:ah5bYyMM
横浜市って過去問500だと地上か市役所どちらに収録されてるの?
932受験番号774:2011/03/06(日) 20:49:41.07 ID:2hAoL55A
日本史世界史20日間シリーズ使ってるけどたしかに流れは全然わからん
でも大学受験でやった方はこれでキーワード把握するだけで充分だな
933受験番号774:2011/03/06(日) 20:52:05.18 ID:U5mIDeGt
「個々の事件の内容(原因→経過→影響)」についてはwikipediaでも読めばいいんじゃないの
あとは高校生向けの参考書とか

山川だけで理解できる人がどんだけいるか謎
934受験番号774:2011/03/06(日) 20:53:57.94 ID:M/3puwW/
公務員試験の歴史は人名みたいな細かいところまで要らないし
流れだけわかってれば十分だから、なんとなく山川読めば十分だろ
935受験番号774:2011/03/06(日) 20:56:23.95 ID:+CyPO5+L
GUTSの誤植ってどれくらい酷いんですか?
936受験番号774:2011/03/06(日) 21:00:23.47 ID:3zckhmzs
>>934
あのー、普通に人物の名前を入れ替えたりしてくるんですが・・・。
937受験番号774:2011/03/06(日) 21:02:01.95 ID:AMqx87Bp
時事は速攻2冊やれば十分
938受験番号774:2011/03/06(日) 21:25:06.19 ID:1xbuvQkw
歴史は青木の世界史と石川日本史がお勧めだよ
939受験番号774:2011/03/06(日) 21:26:17.16 ID:zL2Y8nF3
懐かしいな、青ホの実況中継。
でも、そこまでいらなくね?w
940受験番号774:2011/03/06(日) 21:31:31.15 ID:/7lX4jxL
政治経済ほぼ無勉の理系ですが、国I教養対策として初めに使用するテキストは、
センター試験対策用で良いですか?政治経済分野を満点取るつもりはないですが、
半分以上は取りたいです。
941受験番号774:2011/03/06(日) 21:47:45.69 ID:U5mIDeGt
>>940
多分導入はそれで大丈夫じゃないかな
942受験番号774:2011/03/06(日) 22:03:43.70 ID:687MtohS
>>938
青木てw
300ページくらいの本が4巻くらいあるぞw
943受験番号774:2011/03/06(日) 22:14:06.71 ID:U5mIDeGt
今調べたら青木世界史実況中継は各分冊が約350ページ程度で5分冊
現実的じゃないな
読み進めるのは早そうだがな
944受験番号774:2011/03/06(日) 23:39:55.75 ID:qucK/3gC
横浜市の筆記が簡単って書き込みをしばしば見るがそうなんか
でもその分面接が高倍率になってると思われるわけで
945受験番号774:2011/03/07(月) 01:19:43.96 ID:zsW0a6X/
横浜の採用基準は他の市役所と少し違う。
予備校調べてる時に、講師から何回も聞いた。
面接対策がとても重要みたいね。
946受験番号774:2011/03/07(月) 01:46:38.23 ID:RY3eYzmn
大阪府型C日程の過去問ってどうやって手に入れられますか?
それ専用の問題集はない?
947受験番号774:2011/03/07(月) 07:44:48.91 ID:ct9CS+7l
横浜って点数の内訳を公開していたよな。
面接の配点高かったような気がした。
948受験番号774:2011/03/07(月) 10:31:06.14 ID:qQM4G9gZ
横浜の面接対策がどれぐらい重要か知らないが
予備校行ってないとそういう情報も皆無だもんな
949受験番号774:2011/03/07(月) 12:44:35.53 ID:vOkQWQW8
地上の二問のために財政学スー過去ってオーバーワークかな?
950受験番号774:2011/03/07(月) 13:59:22.12 ID:QO55nFnR
>>949
財政を得点源にするのならやるべき。
951受験番号774:2011/03/07(月) 16:30:22.99 ID:dxXcO5c5
今日本屋で「0円で東大、早慶に合格する方法」って本があった
すげーーぞこれ

このスレや黄色本は参考書の説明を偉そうにしてるだけだが、
この本は具体的にどうやって記憶させていくかに重点が置かれてる
てか参考書なんかどれでも同じだし、参考書マニアになっても合格できないからw
こういう本こそ受験生に必要だろ
このスレも見習え
952受験番号774:2011/03/07(月) 17:20:36.44 ID:zsW0a6X/
お前、参考書マニアになってないか?
953受験番号774:2011/03/07(月) 17:41:34.52 ID:4nNGzxwF
その本買ったら0円じゃなくないか?
954受験番号774:2011/03/07(月) 18:27:45.27 ID:dz8D1fV5
「0円で公務員試験に〜」がでてから言うべきじゃないか
955受験番号774:2011/03/07(月) 18:34:16.46 ID:rLalPOoA
去年全滅だがミクロマクロスー過去やってたが計算問題の出題少なかったし違う論点ばかりだったんだがスー過去以外になにやりゃいい?

あと数的判断去年ワニ2週ぐらいやったけどさっぱりわからない。

玉手箱とカンガルとスー過去は持ってるが理解できるかな-なんとかならないかな?
956受験番号774:2011/03/07(月) 18:36:33.85 ID:jPwC4gWx
>>951
印象に残ったところ教えてよ
957受験番号774:2011/03/07(月) 18:50:58.55 ID:FBOljcLI
>>951
そんな今さら記憶とか…
高校生のとき何やってたの?
958受験番号774:2011/03/07(月) 19:25:23.15 ID:GzmPDjFc
ワニ3周目いくかウ問やるかどっちがいいと思います?
959受験番号774:2011/03/07(月) 19:28:35.96 ID:N06NboIY
自分で判断しろガキじゃあるまい
960受験番号774:2011/03/07(月) 19:35:06.00 ID:RY3eYzmn
大阪府下C日程って6割取れれば受かるんですか?
枚方は毎年合格最低点発表してるようですが、6割取れていれば一次は通るようです
しかし、ぎりぎり合格しても、やはりその点では最終的に内定はもらえない?
961受験番号774:2011/03/07(月) 19:43:21.62 ID:2xFcV41U
受かるよ^^
962受験番号774:2011/03/07(月) 19:56:05.50 ID:eV9DbCzu
定期乙^^
963受験番号774:2011/03/07(月) 19:56:59.12 ID:41My6Jyq
だいたい筆記10倍=7割と思えばOK
964受験番号774:2011/03/07(月) 20:08:58.18 ID:ylTftO42
>>944
横浜市ってテストは教養のみで簡単だが専門論文無かったか?
専門論文の内容見てみたら結構勉強してなきゃ無理だと思ったよ
あと面接他よりキツいらしいし
965受験番号774:2011/03/07(月) 20:14:38.11 ID:6Dnp4mLg
>>931
今日立ち読みしてきたが、500問地上に普通に横浜市の問題らしきものが収録されてたぞ
966受験番号774:2011/03/07(月) 20:20:26.79 ID:oWVJEyr7
>>964
論文はオレもWeb上の過去問見てビビってたけど
実際の試験は意外と簡単だった
スー過去やっただけでも普通に書ける程度

2次はES通りのことを言って会話になれば通過できる
最終は公務員試験の中では比較的まともな面接だったかな
民間の面接に似てた、それでも民間に比べればだいぶぬるいよ
967受験番号774:2011/03/07(月) 23:16:10.55 ID:DoCW/vem
という夢を見た
968受験番号774:2011/03/07(月) 23:57:17.01 ID:wfaEF35+
>>966
論文対策や最終面接の質問とかkwsk

969受験番号774:2011/03/08(火) 00:08:03.90 ID:VfTH/8Vu
ワニがわからない文系バカはどうすればいい?
970受験番号774:2011/03/08(火) 01:17:32.72 ID:WC7fJ3Of
中学の数学をやりなおす本から始める
「単位あたり量」とか「比」「割合」が怪しいなら小学生レベルから

いちいち「みはじ」だの「はじき」だの描くなよ
971受験番号774:2011/03/08(火) 13:36:28.14 ID:zxd6WhWr
>>968
論文は特に対策要らないんじゃねと思った
頻出例読むぐらいでいいと思う

面接は二次はES通り聞いてくるだけ
最終はなぜ?、どうして?、本当に?と掘り下げるタイプ
この状況であなたはどうしますか、みたいな
公務員試験では一番ちゃんとしてる面接だなと思った
972受験番号774:2011/03/08(火) 15:12:52.19 ID:ZLES/ZIL
簿記2級の本でもさらっと読んでスー過去やろうと思ってるんだが、
会計学って、簿記の知識ガッツリないとキツい?
973受験番号774:2011/03/08(火) 15:44:13.02 ID:E5V9jxyF
>>971
ありがとうございます。まず筆記通過しないとな…経済が苦手です。働きながら勉強なので時間の余裕はないですわ。勉強っても文章と数的は地方上級の過去問500を毎日1問やって、社会科目はとにかく解いて選択肢や解説をノートに書いて暗記してますが…正しい方法か不安です
974受験番号774:2011/03/08(火) 16:12:46.17 ID:lFXHFceJ
科目ごとにスー過去とウォーク問を使い分けたいけど、
どっちの参考書の方が使いやすいか教えて。
ちなみに憲法、民法、行政法、ミクマク、財政学
975受験番号774:2011/03/08(火) 16:17:31.40 ID:W2WODsw0
>>974
スー過去:ミクマク、財政学
ウォーク問:民法、行政法
憲法はどちらも同じくらいだと思う
976受験番号774:2011/03/08(火) 16:22:29.00 ID:lFXHFceJ
>>974
ありがとう。
977受験番号774:2011/03/08(火) 16:23:43.73 ID:lFXHFceJ
間違った。
974じゃなくて975だ。
978受験番号774:2011/03/08(火) 17:33:14.78 ID:5qrzpXv/
まさか今年受験じゃないよな・・・
979受験番号774:2011/03/08(火) 17:39:29.43 ID:chUmFGD3
今年受験です!
980受験番号774:2011/03/08(火) 17:52:49.58 ID:gN1JVvvj
4月入庁の内定者だけど、
そんなにレベル高いところを狙うわけじゃないのなら初級のテキストで十分な気がするわ。

オレの場合、まず、オープンセサミ(初級用)とスー過去(初級用)をしっかり理解できるまで勉強した。
で、後は出たDATA問の基礎編を繰り返しただけ。これで教養は乗り切った。
模試とか本番とか6〜8割くらい。
専門は初級用の問題がないんで、別に対策したけどw

何が言いたいかっていうと、基礎が一番大事な気がするわ。
応用問題とか、基礎問題にちょっと手を加えれば解けるのが多いし、それで解けない問題は合否に関係ないしね。

結果は、地上A日程、国税、市役所B日程内定です。
↑くらいの難易度の試験なら初級を固めた方がイイんじゃないかな。
倍率から考えると、みんなと同じ勉強してたらと落ちると思ったんで、
まわりと違う勉強(テキストとか)をすることを意識して日々を過ごしましたw
981受験番号774:2011/03/08(火) 18:00:36.64 ID:Lj0tJmFy
だから何だよカス
982受験番号774:2011/03/08(火) 18:17:21.78 ID:eSW70X0L
>>981
ピリピリしすぎだww
983受験番号774:2011/03/08(火) 18:25:53.60 ID:19liIGTJ
公務員の法律系科目ってどれくらいの難易度なの?
この前公務員志望の奴が「地上権ってのは〜」って偉そうに語ってたから、「法律かじったぐらいで何語ってんだw」 って言ったら、「俺今朝から晩まで法律やってんぞ!」って言われたんだけどw
あ、ちなみに俺も公務員志望ね。独学だから誰も知らないけどw
984受験番号774:2011/03/08(火) 18:31:33.98 ID:5qrzpXv/
日本語で
985受験番号774:2011/03/08(火) 18:32:41.52 ID:chUmFGD3
>>980
どんぐらい勉強したの?
986受験番号774:2011/03/08(火) 19:06:19.15 ID:eSW70X0L
数的の図形が未だに壊滅的なんだけど何か対策ないかな?

参考書はウ問使ってます
987受験番号774:2011/03/08(火) 19:08:59.20 ID:5qrzpXv/
スー過去
988受験番号774:2011/03/08(火) 19:31:13.52 ID:D0wycTL4
経営学2006年度版のテキスト使ってるんだが、古すぎるかな?
2006年以降で何か変わったところってありますか?
989受験番号774:2011/03/08(火) 19:31:51.19 ID:fg6JH1ln
>>986
かわいい女の子を見つけたら、服の上からどんなおっぱいしてるのかな?くびれはどうかな?
って想像するくせがついてるとなぜか空間把握など捗るぞ
おかげで対策なしで結構取れる
990受験番号774:2011/03/08(火) 19:45:50.40 ID:+8c2xKUX
などと意味不明な供述をしている模様です
991受験番号774:2011/03/08(火) 19:47:28.99 ID:wJNg14vt
>>989
偶然、俺もそれ。
992受験番号774:2011/03/08(火) 19:55:16.57 ID:NVdyuPbp
>>983
定義くらい言えて当たり前。
法定地上権に関する判例を事案ごとに教えてって言ってみれば?w
993受験番号774:2011/03/08(火) 20:18:40.09 ID:LGBF9H8V
>>955
全滅ってことは勉強法がかなり残念だったって事
スー過去だけでも充分対応可能
何冊も手を出すより一冊を繰り返す方がいい
994受験番号774:2011/03/08(火) 20:51:21.18 ID:VfTH/8Vu
数的判断のテキストの難易度

ワニ>カンガルー>玉手箱でぉk?
995受験番号774:2011/03/08(火) 20:58:04.70 ID:5qrzpXv/
埋め
996受験番号774:2011/03/08(火) 20:58:52.24 ID:5qrzpXv/
埋め
997受験番号774:2011/03/08(火) 20:59:32.98 ID:5qrzpXv/
998受験番号774:2011/03/08(火) 21:00:13.46 ID:5qrzpXv/
999受験番号774:2011/03/08(火) 21:00:54.52 ID:5qrzpXv/
999
1000受験番号774:2011/03/08(火) 21:01:03.51 ID:Tqt/B5mI
次スレ立ってないのに埋めるなハゲ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。