[公務員]合格する参考書統一スレ67冊目[地上・国U]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
地上・国2の行政事務系から技術系、教養科目から専門科目、専門記述試験から
教養論文、時事対策まで意見・質問・雑談、新刊情報の提供などにも幅広くご活用ください。
過去ログ、関連スレは>>2-20くらいを参照に。

★注意★
当スレではシケタイなどの司法試験用の参考書をしつこく薦める人が粘着していますが、
国U&地上の試験ではオーバーワークなので無視することを強く推奨します。


前スレ
[公務員]合格する参考書統一スレ66冊目[地上・国U]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1294591404/
2受験番号774:2011/02/02(水) 02:52:01 ID:Jxqgxy7A
姉妹スレ、もとい信者隔離スレ

新スーパー過去問ゼミ part10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1255082599/
【苦悶】ウォーク問で行こう!part2 【ウ問】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1285345330/
【数的処理】ワニ&カンガルー 友の会【畑中】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1262051629/
3受験番号774:2011/02/02(水) 12:46:33 ID:dLcget+h
3
もう試験開始まで100日切ったんだなぁ…
4受験番号774:2011/02/02(水) 12:51:39 ID:xZZijF51
>>1

経済学スー過去だけやってるんだけどだんだん不安になってきた
ルール覚えてパズル感覚で解いてるだけだからスー過去に出てない形式で問われたら出来なそう
5受験番号774:2011/02/02(水) 12:59:28 ID:vWxxHBZd
スー過去で出てこないなら大体の連中も解けないんじゃね
6受験番号774:2011/02/02(水) 13:01:26 ID:vqunZHkp
スー過去経済のレベルは低いよ
あれは網羅性が高いってだけ
でも他に代わりがないんだよね
7受験番号774:2011/02/02(水) 13:16:16 ID:NfP0yLr9
確かに簡単だな
もっと難しい問題集無いかなぁ
8受験番号774:2011/02/02(水) 13:16:40 ID:k614FQDN
パズル感覚で解くように作られてるんだからそれでいいんじゃね
そもそもスー過去経済は経済学を理解させるってスタンスじゃないし
9受験番号774:2011/02/02(水) 13:31:49 ID:vqunZHkp
>>7
国1経済職の予備校本とか。これはこれでスー過去とレベルが段違いだから
手を出すと大変だけどね。
10受験番号774:2011/02/02(水) 13:37:52 ID:NfP0yLr9
そっか
あんまり深入りせずに他の科目やる方が良さそうだな
11受験番号774:2011/02/02(水) 15:05:59 ID:ZSbMuY68
>>7
出たデータ
12受験番号774:2011/02/02(水) 15:36:00 ID:bvpqleAc
経済学は、地上の直前にVテキとかの教科書で定義やら何やらをもう一度確認しとくと吉
特にマクロの乗数効果の式とかね
13受験番号774:2011/02/02(水) 15:48:22 ID:BuQ9H2oY
行政書士を持っているのですが
公務員の憲法民法行政法は行政書士の方が難しいのでしょうか?
14受験番号774:2011/02/02(水) 16:18:11 ID:h5cJXoOG
本屋行ってスー過去の問題見ればいいじゃん
15受験番号774:2011/02/02(水) 17:28:19 ID:SnnKyzsF
地上の人文て光速マスターだけでなんとかなるかな?
16受験番号774:2011/02/02(水) 17:33:21 ID:MWkTeIpD
1冊マスターできればなんとかなる
17受験番号774:2011/02/02(水) 19:27:09 ID:SnnKyzsF
>>16
ありがとう、思想と芸術に関してはこれでいくわ
あと、行政法とりあえずウォーク問3周ほど回したんだけど、そろそろスー過去いくべき?
でた問のほうがいいかな?
18受験番号774:2011/02/02(水) 19:43:18 ID:Qfsr4Idd
>>13
行政書士受かったんなら、法律は余裕
ただ公務員行政法は行書と違って実体法意外の行政行為論とかの割合が
比較的多い。実体法分野は書士の細かさに比べたら超余裕
問題は経済と知能、知識
19受験番号774:2011/02/02(水) 20:17:13 ID:QhJiqPak
今まで判断数的はスー過去をチマチマ自力演習してたけど
最近自分には基本的な操作技能が足りないと思うようになったんで、
玉手箱を復習することにした。
国1では判断数的は易問以外は捨てるつもりだけど、あまりに無謀かな?
過去問500で国1の過去問かはを十年分近く分析したけどね。
20受験番号774:2011/02/02(水) 21:39:55 ID:hcN6kUP/
頭悪そうだな
21受験番号774:2011/02/02(水) 21:57:50 ID:yciXuUMl
おれは商法もやりたいんだが
スートレとVテキのどっちがいいんだろう?
22受験番号774:2011/02/02(水) 22:10:51 ID:QhJiqPak
>>20
そう、俺は頭悪い。だから努力と工夫で乗り切らないといけない。
23受験番号774:2011/02/02(水) 22:12:29 ID:UA9wMWMz
>>21
自分で見て判断もつかないのかよマルチ
24受験番号774:2011/02/02(水) 22:36:55 ID:ABuA0Uh8
数的できないカスはなにやっても無駄
25受験番号774:2011/02/02(水) 23:15:36 ID:+V2ePAWg
>>21
タック会計士受験本の
はじめて企業法
肢別問題集
の二冊おすすめ 

因みに会計士試験合格者が資格要件目当てで
大量に国税受けるから国税は厳しくなるぞ
26受験番号774:2011/02/02(水) 23:26:38 ID:HyZK6Q9G
>>25
なんで今年?
要件の変更とかあったの?
27受験番号774:2011/02/02(水) 23:28:45 ID:NWO/sXtO
>>25
初耳だわ
ソースは?
28受験番号774:2011/02/02(水) 23:31:17 ID:UA9wMWMz
>>27
監査法人の就職難で最終合格NNTが発生している
そいつらが受けに来る
落ちた奴で撤退して受ける人もいる
たぶん普通の公務員試験受験生は相当厳しくなる
29受験番号774:2011/02/02(水) 23:54:17 ID:X+wewAzF
実務教育出版のテキストの問題って難しい気がする。やっぱりスー過去とかスートレより人気無いのかな?解説がシンプルで好きなんだけどね、、、
30受験番号774:2011/02/03(木) 00:54:53 ID:LOUO02dW
>>26
俺も会計士浪人だけど国税受けるつもり
13年から国税が過去に遡及して実務要件になるから三年間国税で働いたら辞める予定。
商法会計経営経済以外はまだ何にもやってないからここにお世話になるわ。
20俺みたいなマーチ馬鹿はどうでもいいけど、年増会計士合格者で一橋クラスの奴は手強いと思うわ

31受験番号774:2011/02/03(木) 01:10:43 ID:rze3pE6Q
サスケと会計士で国税激難化か。
国税受けないから関係ないけど。

>>29
実務教育は質より量で勝負ていうスタンスが嫌いだ
32受験番号774:2011/02/03(木) 01:11:39 ID:3a5jTDTa
サスケって何?
33受験番号774:2011/02/03(木) 01:27:39 ID:DA7AQ8lt
ドラマとかかな?
そういうのがあった年は人気が上がる傾向にある。
34受験番号774:2011/02/03(木) 01:50:22 ID:bfdr5FUA
>>29
スー過去は実務だろが
35受験番号774:2011/02/03(木) 02:22:32 ID:CKPATc3Y
ナサケの間違いでは?
36受験番号774:2011/02/03(木) 04:27:09 ID:817w/lSa
>>34
だよね
37受験番号774:2011/02/03(木) 12:41:42 ID:PeAQfSPQ
ウ問は表裏に問題と解説があるから電車とかで気軽にみられる 解説が少々淡白な部分もある だが
出たDATAは別冊解答だから大学受験参考書みたいでやりやすい 問題数も多い ただ解説は淡白で完全なアウトプット用
スー過去はレジュメが豊富で安心の実務教育出版の本 ただスー過去はレジュメが豊富な分、問題掲載数が少ない感じがする
38受験番号774:2011/02/03(木) 13:16:12 ID:UUJ0/vsR
ウモンは見開きだったら最高だった
39受験番号774:2011/02/03(木) 13:20:00 ID:2sZnXWxR
民法1.2って基礎からステップなんたらでいける?
あくまでも凌ぐ戦法
40受験番号774:2011/02/03(木) 13:28:56 ID:7NGpz7X4
ミクロとマクロってどっちからやっても平気?
41受験番号774:2011/02/03(木) 13:46:52 ID:uTnp+ElM
どっちからでも良いと思うけど
まさか今年受験じゃないよな・・・
42受験番号774:2011/02/03(木) 13:48:22 ID:Ot61Z8gR
>>39
民法は問題こなさないと解けるようにならない
基礎からステップじゃしのぎにもならないと思う
少なくともスーパートレーニング+の基本問題くらいはやった方がいい
できればウォーク問…は、もはやしのぎではないかな

しのぐっていうのが4割取れればいいって意味なら基礎からステップでもいいとは思うけど

>>40
やりやすい方からやればいいと思う
ネットで検索したらミクロからがいいって意見が多かったけど、
俺はマクロからやったよ 特に問題なかった
43受験番号774:2011/02/03(木) 13:51:17 ID:hWshDfzM
>>41
今年でもいいんじゃんね?w
おれもまだマクロしか終わってないし・ミクロは1周目すら終わってない

>>40
どっちでもいいと思うけど
マクミクは避けては通れないが今年受かる気持ちならそれなりに覚悟したほうがいい
44受験番号774:2011/02/03(木) 14:54:32 ID:pCVzi8L7
経済まだ終わってないとか終わってるなお前ら
45受験番号774:2011/02/03(木) 15:05:38 ID:oG29SYqn
民法を何とか六割とるにはどれが良いでしょうか
スートレ
20日間
70点で合格
46受験番号774:2011/02/03(木) 15:16:05 ID:RhhUjsvD
あと3か月もあるのに終わってるってどういうことだ
普通に余裕だろ
47受験番号774:2011/02/03(木) 15:43:03 ID:7TfqALAg
>>45
素直にスー過去買って基本的な問題だけ解くのが結局は近道だと思う

>>46
経済学は今から始めてもじゅうぶん間に合うよな
毎日ちょっとずつやれば半月で合格ラインに到達するし
48受験番号774:2011/02/03(木) 16:27:07 ID:Vo+jeVD9
経済無勉なら、

『試験攻略新・経済学入門塾』
『試験対応らくらくミクロ経済学入門』(およびマクロ版)

のどちらが一冊目に適切でしょうか。高校の政治経済の授業内容は忘れきってます。

他に適切な「理解しやすい一冊目」のテキストがございましたら、よろしくご教示ください。
49受験番号774:2011/02/03(木) 16:52:05 ID:7TfqALAg
>>48
俺は『らくらく〜』しか持ってないから正確な比較はできないけど、
立ち読みした限りでは好みの問題でしかないと思った
だから近くの本屋にあるなら自分で見比べて決めるのが一番いいと思う
あえて違いを上げるなら……『らくらく〜』の方が若干敷居が低い気がするかな
ただ、分かりやすいことに重点を置き過ぎているぶん、人によっては説明がしつこく感じるだろうし、
到達できるレベルも『経済学入門塾』よりはやや低いと思う

で、俺も経済初学だったからとりあえず『らくらく〜』とスー過去を買ったんだけど、
手始めにスー過去どんなものか読んでたら案外それだけで理解できて、
結局現在にいたるまで『らくらく〜』はほとんど読んでいない、というオチです
だから結局は必要になるんだからとりあえずスー過去見てみるといいと思うよ
50受験番号774:2011/02/03(木) 17:36:29 ID:etPhJ8qT
ミクマク今から始める
51受験番号774:2011/02/03(木) 17:36:48 ID:bCviwyTy
>>45
タックの七十点をまず完璧にしたら良いんじゃない?
民法は基礎が固まったらスー過去の分量も気にならないと思う

因みに行政法も七十点→スー過去がおすすめ 
スー過去行政法はレジメがよくないから七十点経由が良いよ

おれは財政学のスー過去が苦手だ
語呂がむかつく
ウ問に移行しようか迷う
52受験番号774:2011/02/03(木) 17:55:24 ID:jX06hKgl
らくらく1週したけどわかったようなわかってないような
そのままスー過去やったら意味わからん
らくらくもう1週したほうがいいのかな?
53受験番号774:2011/02/03(木) 17:58:55 ID:GJ9O2wAq
らくらくやるなら問題といた方が良いよ
54受験番号774:2011/02/03(木) 18:02:38 ID:s9xngsHx
>>51
俺も同じ事言ってたが、やってみるとすんなり終わったよ。
後半の理論は経済の応用だから簡単だし、前半の暗記は根性で乗り切る。
55受験番号774:2011/02/03(木) 18:10:42 ID:l9sNyF3W
>>47
個人的にだけど、20日と70点合格はちょっとレベルが足りないよね
>>46
急いで1月で仕上げて残りはまわしまくって追いかけたほうがいい
56受験番号774:2011/02/03(木) 18:24:40 ID:pCVzi8L7
財政はホントに根性だな
57受験番号774:2011/02/03(木) 18:55:08 ID:yZobsDA3
スーカコ経済を使ってるけど、一部の問題が解けない、わからない場合は入門塾という参考書にあたれば理解できるようになりますか?
58受験番号774:2011/02/03(木) 18:58:36 ID:s9xngsHx
財政は根性だよねほんと。もう屁理屈とかつけられなく根性で暗記ですって
言ってるようなレジュメをスー過去も作ってるし、実際根性で乗り切るしかないんだろう。
暗記が得意な人には嬉しい科目なんだろうな。俺は市ねと思うけど。、
59受験番号774:2011/02/03(木) 19:33:53 ID:MY6fYwFk
財政はスー過去がまずダメ
財政だけ予備校に通うのもありかも。
60受験番号774:2011/02/03(木) 19:34:31 ID:lSxdDvFI
財政学だけでも公務員予備校の授業使うとかは無し…なんだよなこのスレ的には
61受験番号774:2011/02/03(木) 19:50:55 ID:s9xngsHx
俺は学内の予備校講座とってるけど、財政の完成が遅すぎて結局自分でやってしまった。
3月半ばに講座終了とか遅すぎだろうと。財政だけ予備校はありだと思うよ。ただ、最終的に
は自分で解いて覚えるわけだから、意味ないと言えば意味ない。
62受験番号774:2011/02/03(木) 19:55:56 ID:7KTLConO
なんで3月終わりで遅いの
試験まで1か月以上あるでしょ
63受験番号774:2011/02/03(木) 20:01:28 ID:s9xngsHx
3月は教養とか専門の補強、暗記物中心にしたいし、4月は総復習と記述に使いたいんだ。
焦る性分だし2月中に専門全科目終わり+記述開始してないと色々と面倒になりそうだからね。
64受験番号774:2011/02/03(木) 20:07:21 ID:VjDv5wud
正文化ってやたら時間かかるな
一度終わればあとは見直すだけだから楽だが
65受験番号774:2011/02/03(木) 20:24:18 ID:2cjOO+s8
財政学糞すぎ
無理
66受験番号774:2011/02/03(木) 20:26:14 ID:hWshDfzM
2月中に専門終わりが焦りな人か

ミクロマクロ民法TUまわして
プラス憲法始められたら恩の字だと思っていたが、やはり猛者達はすごいな
67受験番号774:2011/02/03(木) 20:29:03 ID:7TfqALAg
ペースなんて人それぞれ
本番の試験に間に合えばそれでいい
68受験番号774:2011/02/03(木) 20:43:13 ID:blypZWLE
〜を何周したとか騒いでるやつって大体できてないよね
69受験番号774:2011/02/03(木) 20:45:16 ID:7KTLConO
>>68
回すこと自体が目的になってるアホは多い
70受験番号774:2011/02/03(木) 21:04:26 ID:etPhJ8qT
当たり前だけど何周回すかより完璧に理解することが大事だと思うねボカァ
71受験番号774:2011/02/03(木) 21:12:28 ID:2J5N7gMJ
小役人試験に完璧な理解なんぞいらんわw
72受験番号774:2011/02/03(木) 21:57:25 ID:ytWQqfCy
実務教育社の青字二色刷りが嫌いだ
73受験番号774:2011/02/03(木) 22:54:54 ID:FeE6rGSI
ほぼ独占だからレイアウトとか、やる気ないよな。
74受験番号774:2011/02/03(木) 23:33:19 ID:wQoSKgyC
都庁専願で経済捨てるのはアリかな?
75受験番号774:2011/02/04(金) 00:05:12 ID:SpkfC7z4
>>72
そうか?
色はシンプルでいいと思うけどね。
でも全問必修問題みたいな見開きスタイルにして欲しい。
まあそうすると無理やり解説を収めないといけなくなるから難しいだろうけど。
76受験番号774:2011/02/04(金) 00:14:44 ID:UVWHTAx3
見開きの方がやっぱやりやすいよな
俺はウォーク問をキンコースで裁断してPDF化してもらった
それを見開き型で印刷してファイル化した
たった100円でやってくれるから、いちいちめくる手間がなくなって満足
77受験番号774:2011/02/04(金) 00:29:47 ID:SmZKxzrh
ipadに入れたらどうかな?
78受験番号774:2011/02/04(金) 00:30:35 ID:SmZKxzrh
>>76
100円って、どういうこと?コピーだけで、数千円しない?
79受験番号774:2011/02/04(金) 01:40:08 ID:IXP91eaB
20日間ってさ、改訂されても問題って改訂前と変わってないよね・・・

ここ近年出題されてる問題が載ってないからやはりスー過去かな・・・
80受験番号774:2011/02/04(金) 01:54:46 ID:tQvN/ogP
やっぱ公務員参考書って古本屋で集めるのはヤバいかな?
新品だとけっこうな値段になるし
81受験番号774:2011/02/04(金) 02:01:40 ID:SmZKxzrh
基礎学力つけるためなら問題ないだろ
82受験番号774:2011/02/04(金) 02:02:31 ID:wQcnudAz
>>80
最新のほうがそれはいいに決まってると思うけど、
法律科目はここ最近の判例なんかもあるし
行政系は時事的なテーマも多少あるしな
83受験番号774:2011/02/04(金) 02:14:53 ID:9ZP4vJbc
法律科目と財政以外は中古でよくね?
84受験番号774:2011/02/04(金) 02:38:02 ID:/rt7qn6Y
>>78
一番面倒な裁断→PDFをキンコースにしてもらって
あとは自宅のトナーで見開きで印刷すれば、おk
85受験番号774:2011/02/04(金) 02:50:21 ID:+58+DqNM
郷原の民法過去問、解説はいいんだが図がイマイチ
高確率で思考が寸断される
あと生中継を熟読しきってる前提で話進められるのも困る
86受験番号774:2011/02/04(金) 02:57:20 ID:bi9Y+P+o
丸生過去問は評判微妙だね。
問題数もかなり少ないしね。
まあなんといってもスー過去があるしね。
87受験番号774:2011/02/04(金) 03:04:50 ID:+58+DqNM
ああやっぱり少ないのかコレ
イエローじゃ逆に大杉とか書いてたけど
88受験番号774:2011/02/04(金) 05:07:09 ID:SgU+lKM8
民法のスー過去はやる必要は無いよ。
89受験番号774:2011/02/04(金) 07:47:59 ID:CYCbS8ki
民法は捨てたほうがいいね
費用対効果の関係で効率が悪い
ちょっと計算すれば誰でもわかる
90受験番号774:2011/02/04(金) 08:15:10 ID:GXqPliNp
地上だけ受けるんだけど、政治学ってウォーク問でいけるかな?
2問しかでないみたいだし…
91受験番号774:2011/02/04(金) 08:32:28 ID:ypQPn1O9
民法まる生って教科書の方はかなり良いよな
問題集はまあまあかね
92受験番号774:2011/02/04(金) 08:35:57 ID:bi9Y+P+o
>>87
民法全体的にってことで「多すぎ」なんじゃね?
93受験番号774:2011/02/04(金) 08:38:30 ID:bi9Y+P+o
>>89
地方なら捨てるのもあり。
ただ国家は二種で10問、裁事で10問、国税で5問+記述とあるから捨てるのは自殺行為。
94受験番号774:2011/02/04(金) 08:38:44 ID:SgU+lKM8
そそ
アホみたいに手出しすぎると自滅する
95受験番号774:2011/02/04(金) 09:05:46 ID:CYCbS8ki
そもそも民法は範囲が膨大なうえ
難化傾向なので中途半端にやる意味が薄い
それこそ国1余裕レベルの細部に渡っての対策が必要
そうなると使える時間の大半を民法に割かなくては
得点に結びつかないので他が終わる
捨てるのが得策かと
96受験番号774:2011/02/04(金) 09:49:08 ID:gmAFL+Ih
>>84
頭いーな!それは最強だわ
キンコースて何?
97受験番号774:2011/02/04(金) 10:15:21 ID:WiZ4hwe0
今から今年の地上狙おうと思ってるんだけど
まずは何から始めたらいいかな
それからそろそろオススメの参考書とか固まってきてるだろうから
テンプレに書き連ねておいて欲しいものだ
98受験番号774:2011/02/04(金) 10:31:40 ID:fojWQQR4
>>84
それなら、アイロンの裏で糊付けを剥がせば良くない?印刷代どれくらいかかるの?
紙は100枚ぐらいいいとしても、インクすぐなくなるんじゃない?それに作業が面倒じゃない;
99受験番号774:2011/02/04(金) 10:31:43 ID:IdDp9bg9
もう遅い
100受験番号774:2011/02/04(金) 10:32:21 ID:fojWQQR4
面倒じゃない?ね
101受験番号774:2011/02/04(金) 10:32:46 ID:9FTbVGs7
>>97
あきらめろw
お前みたいなのは多分3ヵ月じゃ間に合わんわ
102受験番号774:2011/02/04(金) 10:37:24 ID:wjUgkrk7
>>97
オーソドックスだとスー過去を揃える
教養は数的推理中心に、専門は憲法行政法経済をまず固める
いまから民法はめんどくさいから地上なら切るのもあり

大学はどのへんかな?低学歴でもない限り全然間に合う。
大学受験による教養の貯金とかあればデカい
103受験番号774:2011/02/04(金) 10:56:48 ID:aSoPil57
大学受験の頃からずっと勉強してきてるような奴以外で、旧帝未満なら民間いったほうが
いい。とてもじゃないが新卒カード失うだけでなく、受かるまで長い年月がかかる。
民間無理ゲーな奴は好きにすればいいさ。どちらにしろ闇だ。一台勝負にでるのもいい。
104受験番号774:2011/02/04(金) 10:58:24 ID:wjUgkrk7
一理あるな
まあ民間無理ゲーなやつはこの試験も恐らく通らないだろうけど
105受験番号774:2011/02/04(金) 11:25:02 ID:CByGRi/E
市役所受験生より。

>>97
ちょっと前なら、大原のチャレンジ模試を無料でブッツケで受けてみるのが良かったかもね。

市役所だと筆記は教養と作文と、せいぜい適性検査という所が多い。
経験者も似た感じだから、鬼残業のない所に5年位勤務して経験者採用を狙う手もある。
新卒カードを活かしつつ、隙間時間学習で通常枠の採用試験を受けてもいいだろうけど。
いずれにせよ、今年失敗したら民間に新卒で入社できるよう滑り止めは確保した方がいいね。

一般知能(数的推理・判断推理・文章読解・資料解釈)はスー過去が定番。
理系なら人文科学、文系なら自然科学を捨てるケースが多いかも。

社会科学は教養でも憲法は出るみたいだから、基本は押さえといた方がいい。
とは言っても専門ほどゴリゴリやる必要はないと思う。
スー過去でも何でもいいから、適当な過去問ベースの教材で出る所を押さえればいい。

まだ経済は手をつけてないから何とも言えないなあ。
教養だけの場合に、入門塾とからくらくとか使う必要があるのか分からないな。スー過去に出てる論点以外捨ててもいいのかも。
106受験番号774:2011/02/04(金) 11:35:36 ID:fojWQQR4
>>105
専門試験あるところは受けないんですか?
107受験番号774:2011/02/04(金) 11:39:55 ID:+58+DqNM
>>92
要するに範囲がってことか?
いや、確かに掲載されてる問題数が多すぎと書いてあったな
国1は飛ばしていい、出版側はもっと問題数絞れとかのたまってたw
半分近く国1だから飛ばしたらやるとこ無くなるんだがな
108受験番号774:2011/02/04(金) 11:50:50 ID:IfZ6jdZn
主要科目の民法捨てるのは危険な気がするが…
時間がかかるのも事実だしな
もし祭事受けるなら捨てられないだろう
109受験番号774:2011/02/04(金) 11:59:50 ID:CByGRi/E
>>106
受けないよ。

てゆか私の年齢で受験できて専門択一を出題するのは茅野市位のものだった。
茅野市と日程がカブる自治体もあるし、そういう場合なら専門やるのは無駄かと。


…大原からチャレンジテストの成績表が送付されてきたわ…。
時効に遡及効があることを知らず、時効の停止について何も知らなかった私は普通に間違えたが、
受験生の半分以上は正答だったわ。

まあそれ以外は、間違えた問題は全て正答率が50%切ってた。
110受験番号774:2011/02/04(金) 12:00:15 ID:WiZ4hwe0
>>102>>105
大学はまぁ世間で言う中堅所
地上の勉強っててっきり教科書なんかで
基礎固めしてからだと思ってたんだけどいきなり過去問解いちゃうんだな
寧ろその方が的が絞れて効率いいのか

これで大体は専門分野・一般知能の勉強の仕方の見通しが付いたんだけど
一般教養って参考書は大学受験で使ってた簡単なの(センターレベル)
使って勉強すればいいの?
111受験番号774:2011/02/04(金) 12:05:55 ID:IdDp9bg9
センターより簡単だからそれでいいよ
112受験番号774:2011/02/04(金) 12:19:43 ID:CByGRi/E
数的推理は、普通ならワニとか『解法の玉手箱』とか、典型問題の解き方を教えてくれる本に当たるのが定石なんじゃないかな。
特に、高校以降の数学は捨ててたって人や中学受験と無縁だった人には、いきなり過去問はキツいかも。

一般教養は、大原の体験記を読むと、自然科学全捨てしてる人が結構いる。地学くらいは拾ってもいい気がする。
数式アレルギーがなければ、一番効率がいいのは物理。

生物はセンターで使ってなければキツいから、捨てていいかも。てゆか今から始めて今年受験なら普通間に合わないと思う。
余裕が出来たら拾いに行ってもいいかも。化学よりはマシ。

社会科学は、センターレベルでは足りない。憲法と時事問題は対策が必要。専門で使わないなら民法は捨てていいと思う。
憲法はどうせ範囲が狭いし、いっそ条文を暗記してしまえば瞬殺な問題もあるようだし…。
まあ司法試験じゃないから条文暗記は要らないか。
113受験番号774:2011/02/04(金) 12:26:51 ID:1inaB1jO
俺の受ける市役所は9月だからまだまだ余裕だなw
114受験番号774:2011/02/04(金) 12:50:39 ID:SgU+lKM8
>>112
いい加減なこと言ってんじゃねーぞ、このクソボケが
115受験番号774:2011/02/04(金) 12:52:57 ID:IfZ6jdZn
自然科学全捨てとかないわ
生物捨てるのももったいないわ
116受験番号774:2011/02/04(金) 12:56:56 ID:9spNT7Vc
大卒警察おすすめありますか(社会・人文・自然科学)?
117受験番号774:2011/02/04(金) 12:58:12 ID:CYCbS8ki
自然科学は捨てざるおえないところだろう
数学科学物理は理系以外には無理
118受験番号774:2011/02/04(金) 13:02:11 ID:GUrmJebI
理系>文系ってことが証明されたね
119受験番号774:2011/02/04(金) 13:04:22 ID:6CTq4uVa
地学選択の文学部だけど勉強したらふつうに出来るようになったぞ化学と物理
特に物理は簡単だろ、自然科学は捨てるべきっていう先入観さえなければ
120受験番号774:2011/02/04(金) 13:08:43 ID:7Lf17GOU
独学してるがようやくらくらく買ってきたお
これから経済学と民法やりまする

間に合う期がしない
121受験番号774:2011/02/04(金) 13:12:47 ID:6CTq4uVa
>>120
1日2時間ずつやれば経済学は半月、民法は1ヶ月でどうにか形にはなる
まぁ経済学と民法はそこから余裕合格ラインまでが長いんだが

経済学はらくらくよりスー過去の問題と解き方をまる覚えするのをおすすめします
122受験番号774:2011/02/04(金) 13:21:56 ID:Txltf91l
みんな民法全捨てとか余裕あるね
去年よりさらに激戦になるのに
123受験番号774:2011/02/04(金) 13:23:33 ID:CByGRi/E
まあ、個人的な見解では、一般知識は優先順位をつけて、間に合う範囲で対策すべきかと思う。
だから、理系は人文科学を全捨てすべきとか、文系は自然科学を全捨てすべきとかいうのは誤りだと思う。

ただ、大して問題が出ない分野に時間を掛けるのは馬鹿げてるから、
受験する所で全て「化学は1問しか出ない」なら文系の人は捨てた方が効率的。
逆に「生物が2問出る所が多い」なら対策した方が無難。

物理2問という所は結構あると思うし、数式アレルギーを数的推理対策で克服した上で取り掛かれば、
どうにかなる可能性は高いと思う。覚える量は地学より少ないかも。

逆に理系だと歴史や思想・芸術辺りが辛いかも。
まあ優先順位と時間的余裕次第かと。
124受験番号774:2011/02/04(金) 13:24:11 ID:GXqPliNp
民法は総論はそこまでだけど、債権がやばい
125受験番号774:2011/02/04(金) 13:27:10 ID:CByGRi/E
>>122
受ける所次第でしょ。

専門で民法が多数出題されるなら捨てられないでしょ。
逆に教養択一で1問出るかどうかなら積極的に捨てるべき。

いちがいには言えないよ。
126受験番号774:2011/02/04(金) 13:27:46 ID:qmOqEw/g
今年の国家公務員採用予定数激減ワロタw
近畿(180人→95人)
関東(410人→150人)
今年は公務員さらに厳しそうだな。
127受験番号774:2011/02/04(金) 13:33:03 ID:CYCbS8ki
採用を減らすんじゃなくて
休職してる甘えた奴らを解雇して対応しろよな・・・
公務員には相当多いと聞く
128受験番号774:2011/02/04(金) 13:39:13 ID:WiZ4hwe0
>>126
その数字見ただけで泣きそうなんだがw
学力試験で殆ど取る自治体は努力が報われないな・・・
リセット方式採用してる所多いし
最終的には話の上手さだけで決まっちまうのか

5年後くらいにはもう少し門が広くなるのかな〜
これは仕方ないが生まれる時期が悪すぎたなお前らww
129受験番号774:2011/02/04(金) 14:13:45 ID:7Lf17GOU
>>121
らくらくつぶしてからスー過去回すんじゃないんですか?
↑時間があることを前提としての話

時間がないのならまさかの経済学いきなりスー過去とか・・・
民法はいきなりスー過去で行きます。
130受験番号774:2011/02/04(金) 14:46:54 ID:+58+DqNM
らくらくは潰すってほどの分量はないよ
一読したら参考書代わりに使うのが賢明
計算問題編は何度か回す価値はあるだろうけど
131受験番号774:2011/02/04(金) 15:07:40 ID:6CTq4uVa
>>129
いきなりスー過去は「まさかの」って言うほどのもんじゃないよ
俺は初学でスー過去から始めたけど特に問題なくできるようになった
もちろん、最初は意味不明だけど、慣れれば予想外にすぐ解けるようになる
とは言え、>>130の言うようにらくらくは大した分量じゃないから最初に挟んでも別にいいと思う
ただ、そんな時間があるなら経済はいきなりスー過去にして、
らくらく読む時間は民法とかに回したほうがいいんじゃないかな、というおせっかいです

あと個人的には民法はまる生とか構成を概観できる本で最初に全体を見渡したほうが近道じゃないかと思う
132受験番号774:2011/02/04(金) 15:31:23 ID:Df/NIvja
民法って地上だけ狙う(国2受けない)人間にとっては
重すぎるよな
さらりと流したいんだけど20日も結構分量あるよね。
133受験番号774:2011/02/04(金) 15:38:01 ID:4xm1/wuI
今から焦ってる奴なんかは何やっても無理だと思うがな
134受験番号774:2011/02/04(金) 15:49:20 ID:4cOVJJ/3
>>126
国2って待遇最悪で不人気なのに試験に受かるのは最難関とか笑える
135受験番号774:2011/02/04(金) 17:02:12 ID:9ZP4vJbc
国2受けないやついんのかえ????
136受験番号774:2011/02/04(金) 17:13:38 ID:loTLK5LC
まだ憲法しか終わってない
ほんのちょっと手を付けてあるのは4教科だけ
俺を見下して余裕取り戻せ
137受験番号774:2011/02/04(金) 17:18:56 ID:ue2WPBpC
民法憲法経済財政教養その他選択科目と、主要科目の勉強が既に終わってる俺を見上げて焦ればいいよ。
138受験番号774:2011/02/04(金) 17:55:53 ID:ffZrgOiz
>>137
それが普通だろ
下向いて歩いてると大変なことになるぞ
139受験番号774:2011/02/04(金) 17:59:02 ID:SgU+lKM8
ごちゃごちゃうるせえんだよ底辺共が
140受験番号774:2011/02/04(金) 18:09:48 ID:ffZrgOiz
>>139
頂点焦るなよ
141受験番号774:2011/02/04(金) 18:11:32 ID:WiZ4hwe0
国家公務員は厳しいらしいが地上も倍率跳ね上がってるらしいな
こんなことなら高卒で初級でも受けとけばよかったぜ・・・
142受験番号774:2011/02/04(金) 18:21:26 ID:CYCbS8ki
初級と国3の年齢制限を地上国2と同じまでに引き上げればいいのに
地中の区分がないとこも多いし
143受験番号774:2011/02/04(金) 18:21:57 ID:fUyD8NkQ
全科目が今月中に終わるし、3月になったら記述開始だな
択一は7割は越えたいなぁ
144受験番号774:2011/02/04(金) 18:28:42 ID:WiZ4hwe0
あれ?今見たら俺以外に
このスレに1日張り付いてるやつ結構いるなw
お前らホントに勉強してんのか、時間ねぇぞww
145受験番号774:2011/02/04(金) 18:53:02 ID:nzq7HD41
上・中級公務員試験 電気・電子の頻出問題 ってどう?
146受験番号774:2011/02/04(金) 19:06:20 ID:17QN0Mng
>>143
そんなに順調で7割が目標なの?
どれだけ間違える気だよ
147受験番号774:2011/02/04(金) 20:11:52 ID:Wdy7cE1b
国是のボーダーは確実に60超える、65まで跳ね上がるかもしれない
まじで高学歴の熾烈な争いになるな
148受験番号774:2011/02/04(金) 20:14:33 ID:e5gsuMFS
10年前の地上は普通に30倍とかあったんだし
それに比べればだいぶマシだよ
149受験番号774:2011/02/04(金) 20:28:54 ID:UqqP5ZbI
ボーダーが例年通りで面接でジェノサイド
よりはボーダーが65で面接まったりの方がいいなぁ
150受験番号774:2011/02/04(金) 20:34:19 ID:17QN0Mng
>>149
面接まったりを希望するならボーダーは70のほうがいい
151受験番号774:2011/02/04(金) 20:39:40 ID:0/8sXUse
>>145
書店で立ち読みしたけど、微妙だと思った。
152受験番号774:2011/02/04(金) 20:41:43 ID:fUyD8NkQ
>>146
まあ国1だしね。7割とれれば択一はOKかなと思ってる。
153受験番号774:2011/02/04(金) 21:22:25 ID:bi9Y+P+o
>>147
去年の試験前もそんな書き込みあったわw
こういうやつって毎年いるよなw
154受験番号774:2011/02/04(金) 21:23:52 ID:lsFrPypV
去年からいるのかよ・・・。
155受験番号774:2011/02/04(金) 21:28:33 ID:KzSsEw1Z
いわゆる浪人ってやつっすか
156受験番号774:2011/02/04(金) 21:43:43 ID:orIHyquX
民法は今からだと厳しいだろうな
でもやれば簡単だよ、法学部じゃない俺でも理解できる
所詮は公務員試験の民法だからな
まぁ、民法切ると10問選択肢が無くなるから実質厳しいけどな
157受験番号774:2011/02/04(金) 21:50:40 ID:CByGRi/E
>>135
受けないよ〜ノシ
年齢要件満たさないから。
それに行政法と経済学知らんし。
まあ憲法と民法も、相当の部分が忘却の彼方みたいだが。

>>144
気分転換とかで断続的に書いてる人もいるかと。
158受験番号774:2011/02/04(金) 21:55:27 ID:bi9Y+P+o
>>154
お前今年から見出したのか?w
まあ別にいいけど。
159受験番号774:2011/02/04(金) 22:39:41 ID:17QN0Mng
>>158
今年初受験のやつは去年の試験前のことなんてしらんだろ
160受験番号774:2011/02/04(金) 22:42:26 ID:fUyD8NkQ
スレチェックは欠かさずやってるけど勉強は皆無の自称公務員玄人さんでしょ
相手にすんな
161受験番号774:2011/02/04(金) 23:00:00 ID:bi9Y+P+o
>>159
俺は見ていた。
それだけのこと。
まあお前基準で語るなってこった。
162受験番号774:2011/02/04(金) 23:11:35 ID:e0QfV3zJ
>>161
>まあお前基準で語るなってこった。
そっくりそのまま返そう
163受験番号774:2011/02/04(金) 23:24:22 ID:Wdy7cE1b
財政学スー過去評判悪から予備校のほうやるかな
164受験番号774:2011/02/04(金) 23:50:30 ID:bi9Y+P+o
165受験番号774:2011/02/04(金) 23:53:07 ID:BD6M1zty
みなさん英語の単語帳ってなに使ってますか?
公務員試験用の英単語帳って出版されてないですよね?
過去問に出てくる単語が大学受験と微妙に違うのばかりで困ってます。
TOEIC向けの単語帳をやればいいのでしょうか?
166受験番号774:2011/02/04(金) 23:57:24 ID:fUyD8NkQ
何度も書かれている事だけど、英語は受験と大学時の勉強がものをいう
科目だから今まで何もやってないなら今からでは対策が難しい。
個人的にはDUOが好きだしそれを勧めたいけど、網羅するだけでも時間がかかるよ。
167受験番号774:2011/02/04(金) 23:59:56 ID:BD6M1zty
ありがとうございます。
文法は問題なく分かるので、単語だけどうにかしたいと思って。
間に合うかな…間に合わないかな…とにかくやってみます。
本屋でDUOというのを見てみようと思います。ありがとうございました。
168受験番号774:2011/02/05(土) 00:00:15 ID:egqj6P7U
英語って捨てても雰囲気だけ掴んで2〜3択までは絞れるから
苦手な人が膨大な時間かけてやるのは効率悪いんじゃないか?
169受験番号774:2011/02/05(土) 00:07:10 ID:KvW5wQvy
英語は真っ先に捨てていい。
出来る奴は難無く出来るし、出来ない奴には費用対効果が化学以上に低い。
英語やる位なら化学やれ。
170受験番号774:2011/02/05(土) 00:50:43 ID:VpxN/HLR
憲民行しかおわってないよぉ〜どぉしよ〜 。・゜゜(ノД`)
171受験番号774:2011/02/05(土) 00:52:26 ID:09+psBX9
受験英語苦手な人は何の科目なら得意なの?
172受験番号774:2011/02/05(土) 00:53:28 ID:q8TY7Mh2
文法わかるくせに単語に苦労してるってのがよくわからんな
文法わかるってことは昔それなりに勉強してたってことなんだが
それなりに勉強してた奴は語彙力もあるはずなんだけどな
173受験番号774:2011/02/05(土) 01:02:49 ID:OVp/Jm5T
文法と単語って別物じゃないか?
いくら文法出来ても語彙は意識的に単語覚えようとしないと増えないんじゃ
174受験番号774:2011/02/05(土) 01:09:27 ID:q8TY7Mh2
いや勿論そのとおりだよ
ただ英語出来ない人間って単語も文法も何も知りませんって人が多いからさ
文法できるんなら一応少しは英語の勉強してたってことだから単語の暗記も少しくらいはしてたんじゃねーのと思って

まぁ文章理解に文法は全くでないから公務員試験的には使い物にならない知識だけどな
175受験番号774:2011/02/05(土) 01:09:32 ID:KvW5wQvy
ヨミウリオンラインの今年の大学入試問題で現在の語彙力を確認して、
それで不足するならTOEICのリーディング教材で補強するのも手かと。

単語帳だと文脈から分離して記憶しづらい
176受験番号774:2011/02/05(土) 01:10:11 ID:PdqB9xzN
>>172の通りだと思うな。どっちかなんてのはおかしい。
文法できるのに単語わからない人は、文法をわかった気になってるだけじゃない?
177受験番号774:2011/02/05(土) 01:12:04 ID:7Xpf7C0L
スートレはいつ改訂されるのか
178受験番号774:2011/02/05(土) 01:13:08 ID:09+psBX9
>>176
ひさびさに英語やったら文法はわかるけど単語がイマイチわからんかったわ
単語のほうが忘れやすいってのもあるんじゃない?
179受験番号774:2011/02/05(土) 01:14:39 ID:CoSjGu/R
文法は伊藤の解釈教室でもこなせるようになってから言え
180受験番号774:2011/02/05(土) 01:20:19 ID:M0J3HZqN
文法と単語でどっちが忘れやすいとかそういう話じゃなくて、
>>165が受験で英語やってきたっぽい書き方なのに、DUO知らないし単語はわからないしで
結局文法もわかってないんじゃねえのってことでしょ。>>165がしばらく英語やってなかったから
文法は大丈夫だけど単語は忘れてますって状態じゃないのは明白
181受験番号774:2011/02/05(土) 01:24:34 ID:XDD7k5Kh
速読速聴英単語コア
toeic特急シリーズ
速読英単語の上級編
182受験番号774:2011/02/05(土) 01:27:32 ID:hN3iyBc2
公務員の英語ってそんなに難しいの?
地上と専門あり市役所希望で教養必須解答だから教養の英語半分ぐらい取れたら吉だな、ぐらいの気持ちで来春辺りから英語やろうと思ってんだけど、捨てた方がいいかな?
ちなみに2回の時受けたTOEICは500ぐらいw
183受験番号774:2011/02/05(土) 01:35:57 ID:KvW5wQvy
1970年代生まれなら、DUOを知らなくてもおかしくないよ。速読英単語も知らないかもしれない。
その頃なら、ターゲット全盛期だったからね。

…そうでなければ限りなく釣りくさい。
自称「文法分かる」人の中には、文法・語法問題が解けるだけで、文構造が取れない奴が結構いるし。

>>182
TOEIC500点は、英語科以外の大学進学後に普通に受けたスコアとしては標準的。
英語の出る所を受けるなら語彙力を少し上げた方がいいかな。
184受験番号774:2011/02/05(土) 01:42:45 ID:q8TY7Mh2
>>180
だな。
たぶん自分は文法わかってると勘違いしてると思われる。
185受験番号774:2011/02/05(土) 01:47:35 ID:1DZ+Xdr6
TOEIC700あるけど英語さっぱり
186受験番号774:2011/02/05(土) 02:07:32 ID:+xK9FEL0
教養のみのB・C日程市役所志望なんですが、
私文でほぼ初学者の私でも、パスライン自然科学は大丈夫ですか?

それと人文科学は皆さん何をやってらっしゃるんでしょうか?
187受験番号774:2011/02/05(土) 03:11:25 ID:TCBfYA3Z
教養をスー過去だけで済まそうなんて甘い考えで大丈夫か?

20日間+光速+中経の面白いシリーズ+スー過去で教養は大丈夫だ、問題ない
188受験番号774:2011/02/05(土) 03:27:32 ID:VpxN/HLR
教養一般知識は全部苦悶だぜ
189受験番号774:2011/02/05(土) 08:32:33 ID:vuR6e+Vd
やっぱり、正文化すると、1週するのが、めちゃ早くなるわ
190受験番号774:2011/02/05(土) 09:32:26 ID:H/JbnkKm
専門教養全部スー過去にした、揃えたかったんだよ!
でもこれで足りるのかちょっと不安になってきた。
191受験番号774:2011/02/05(土) 09:58:28 ID:liOKKaM5
カリスマ講師〜58ページの靴の問題って49足もあてはまるよね?
192受験番号774:2011/02/05(土) 10:04:43 ID:Y6RxBjLj
>>190
スー過去3は表紙外してもフィルム加工みたいになってていいが2はただの紙だから嫌だ…
193受験番号774:2011/02/05(土) 10:12:00 ID:bR1bM4Ah
>>191
そ〜ですね。
194受験番号774:2011/02/05(土) 12:02:42 ID:B21KCxn+
教養でダイレクトナビ使ってる人はおらんの?
195受験番号774:2011/02/05(土) 12:04:14 ID:fqIqv6wM
ここにおるよー
日本史・世界史・地理で使ってる
196受験番号774:2011/02/05(土) 12:06:40 ID:B21KCxn+
いたか
割とサクサク進むんだが、いかんせん頭に入ってるのか不安になる
特に歴史は流れが掴みにくくないか?
197受験番号774:2011/02/05(土) 12:14:59 ID:fqIqv6wM
ダイレクトナビは回転数が命だと思ってる、そのための「正文化済み」だし
一回でしっかり覚えてしまおうとはせずにとにかくハイスピードで回しまくる
歴史は俺は両方既習だったから流れがどうとかはあんまり分からないなぁ
198受験番号774:2011/02/05(土) 12:32:41 ID:B21KCxn+
既習だと理解が早いのかもな
世界史が未履修だったから、どうしても流れを掴むために並行して参考書に目を通す羽目になる
教養はナビの他は何か潰す?
199受験番号774:2011/02/05(土) 12:39:49 ID:h3zW5qcb
教養って20日間だけでいける?
200受験番号774:2011/02/05(土) 12:42:46 ID:fqIqv6wM
>>198
人文科学はダイレクトナビやってあとは教科書軽く読み返すくらい
あんまり深入りしても時間帯効果が悪くなるだけだから
自然科学はパスラインやってる、レジュメが簡潔で初学でもいい感じ
201受験番号774:2011/02/05(土) 12:52:39 ID:vuR6e+Vd
>>199
十分
202受験番号774:2011/02/05(土) 12:57:35 ID:B21KCxn+
>>200
そんなもんだよな
d
203受験番号774:2011/02/05(土) 13:03:44 ID:/IGbjWmE
地上の行政学てスー過去でいけるかな?
なんか最近傾向が時事的な問題になってきて難しくなってるってきいたんだけど
204受験番号774:2011/02/05(土) 13:52:04 ID:6RZHO4Zd
正文化って公務員試験で初めて知ったが、それを繰り返しドヤ顔で書き込まれてると
何だかむかつくのは俺だけだろうか。
205受験番号774:2011/02/05(土) 14:04:28 ID:uv6c6Kt+
>>203
国2は時事が3問って感じだな
スー過去で不安なら今年改訂された70点で合格かクイックマスター買うといいんじゃないか
206受験番号774:2011/02/05(土) 14:12:47 ID:vuR6e+Vd
70点シリーズは結構つかえるよな
207受験番号774:2011/02/05(土) 14:18:41 ID:/IGbjWmE
>>205
そうなんだ……地上だと二問しかないから全部時事だときびしいなあ…
LEC通ってるから一応新しいクイックマスターもってるんだけど、行政系はスー過去がいいって聞いたからスー過去買ったんだけど
クイックマスターのほうがいいのかな?
208受験番号774:2011/02/05(土) 14:30:10 ID:uv6c6Kt+
>>207
クイックマスターを主軸にして解説が意味不明な所をスー過去でつまみ食いがいいとは思うが・・・
予備校講師の言うとおりに勉強すればいいんじゃないか?過去問研究のプロだし
209受験番号774:2011/02/05(土) 14:32:23 ID:P4lIiI69
そうやって参考書マニアになっていくんだな
210受験番号774:2011/02/05(土) 14:34:16 ID:2UnuHLyn
参考書マニアになったら第2のイエロー本を作ればいい
211受験番号774:2011/02/05(土) 14:40:58 ID:SvlV1hAn
>>204
司法試験で大昔からある方法が
今ごろになって公務員試験に普及してきただけ。
新しいオモチャを手に入れた子供が嬉しがるのと同じだから。
212受験番号774:2011/02/05(土) 15:02:35 ID:+wzrQ4bE
実際効率的にやるなら専門学校通ったほうがいいんだろうか
今年は諦めて1年生で確実に狙いにいこうかな〜
213受験番号774:2011/02/05(土) 15:39:06 ID:/IGbjWmE
>>208
行政学なんかまともに勉強するなっていってました
政治学はスー過去分厚すぎるからウォーク問でやってるんだけど大丈夫かな?
214受験番号774:2011/02/05(土) 16:03:43 ID:uv6c6Kt+
>>213
行政系科目はどの過去問でも1冊マスターすれば大丈夫だと思う
どの予備校にも合格アドバイザーみたいなのいるだろ?
自分の第一志望の自治体に受かった人にオススメを聞いてみるといい
215受験番号774:2011/02/05(土) 16:12:41 ID:2UnuHLyn
俺んところはチューターって呼ばれてるわ、おっぱい大きい姉ちゃんでたまらん(^з^)
216受験番号774:2011/02/05(土) 16:13:02 ID:/IGbjWmE
>>214
ありがとう!ウォーク問だけつぶします
正確には学内講座をLECが担当してるだけだから、合格アドバイザーみたいなのはいないみたいです
学内講座の先輩で受かってた人はほぼ国家系だったし
217受験番号774:2011/02/05(土) 16:31:41 ID:KvW5wQvy
(旧)司法試験受験生は誰も「正文化」などしていなかったと言っていいので、
今世紀に入って編み出された比較的新しい方法論と言えるかと。

やれば分かるが、旧司法試験択一の憲法(平成以降)や刑法(特に平成11年以降)は、正文化とかでは対応が難しい問題の山。
対応できないとは言わないが、効率良くなるのは憲法判例と統治位。
事務処理能力を試す問題には対応できないと言っていいかも。

新司法試験択一はヘタレ正誤問題ばかりらしいから、正文化とやらで対応できるのかもね。
218受験番号774:2011/02/05(土) 16:53:42 ID:OBwzYWLY
憲法民法で成文化なんて、それやる時間で問題集回せよと思うが、
教養までどや顔で成文化と言ってる人がいて笑わせてもらった
今まで勉強をしたことがなかったんだろうな
219受験番号774:2011/02/05(土) 17:31:55 ID:b8MKJN64
最近はホント「どや顔」っていう言葉使う人増えたね
どや顔のインフレだ
220受験番号774:2011/02/05(土) 17:41:51 ID:/ZrOiJGu
むしろ「どや顔」って言葉使ってる人のほうが見てて恥ずかしいよ
なんというか自分はあいつより一段高いところにいますよってアピールしてる感じが
221受験番号774:2011/02/05(土) 17:47:52 ID:vuR6e+Vd
勉強法を研究つくした人が薦めているのだから、、どこの誰ともわからんど素人のやり方より、よっぽど効率がいいだろう
222受験番号774:2011/02/05(土) 17:53:48 ID:6RZHO4Zd
さすが参考書玄人 俺たちに出来ないことを(ry

>>220
釣り針に迷い無く食らいつく方もあれだぜ
223受験番号774:2011/02/05(土) 18:25:42 ID:UCJaY9Pv
釣り宣言しちゃったよこの子
224受験番号774:2011/02/05(土) 18:26:41 ID:hN3iyBc2
どや顔で言うなって言ってる奴が1番どや顔なんだよね
そんな俺もどや顔
225受験番号774:2011/02/05(土) 18:28:56 ID:xs3qk3EB
低学歴ばかり集まるこのスレで何を今更争ってるんだ
右向け右で先人の教え()とやらを迷うことなく実行してる辺り可愛いじゃないか
226受験番号774:2011/02/05(土) 18:31:07 ID:FhdWOdxk
オレが思うに、
スレ住人の半分は既に公務員試験に合格してるヤツのような気がw
227受験番号774:2011/02/05(土) 18:33:15 ID:uyAxZooC
んなわけねー
228受験番号774:2011/02/05(土) 18:34:05 ID:FhdWOdxk
>>227
オレは少数派だったのか・・・
229受験番号774:2011/02/05(土) 18:42:08 ID:uyAxZooC
気持ち悪い奴だな
230受験番号774:2011/02/05(土) 18:50:28 ID:UCJaY9Pv
これはひどい
231受験番号774:2011/02/05(土) 18:51:46 ID:xs3qk3EB
ワロタ
232受験番号774:2011/02/05(土) 19:01:09 ID:FZBefM8p
お前ら落ち着け
233受験番号774:2011/02/05(土) 19:01:26 ID:uoctPrrN
なぁ、参考書の話しようぜ?
234受験番号774:2011/02/05(土) 19:04:14 ID:b8MKJN64
政治学社会学のスー過去は使いやすい?
噂だとパスワードって奴を使ってる方が多いと聞いたが
235受験番号774:2011/02/05(土) 19:21:18 ID:F0sGAfBu
まるパスワード一読→スー過去→まるパス完璧暗記
が定番かな
236受験番号774:2011/02/05(土) 20:16:31 ID:uoctPrrN
>>234
俺は他の参考書使ってないから比較とかはできないけど、
政治学も社会学もレジュメはよくまとまってると思う。

けど問題については、どっちも当たり前のように
レジュメに載ってない用語とか学者とかバンバン出てくるから、
レジュメはホントに重要・頻出の項目しか載せてないのかなって思った。

問題文にしか載ってない言葉は、ネットや図書館の本で調べて、
解説に書き込んだりメモ挟んだりして自分なりに補強してる。

スー過去は解説読み込んでなんぼなんだろうけど、使ってて
もう少しレジュメ増やしてくれたらなぁと思った。
あんまり参考になりそうもなくてゴメン。
237受験番号774:2011/02/05(土) 20:19:46 ID:fmnaf2lw
これも英語同様何でも言われてるけど、スー過去は問題を通して覚える参考書。
レジュメでだけの暗記でそこそこ行けるのは体感では憲法民法ぐらい。
238受験番号774:2011/02/05(土) 20:27:22 ID:VpxN/HLR
物とか用益物権とかちゃんとやってるかおまえら?
239受験番号774:2011/02/05(土) 20:28:05 ID:PeJPNM9A
まるパス一読する必要などもなく即スー過去性分化→まるパス確認でおk

一読して頭に入ってくるほど並の人間のあたまは出来ておらんし、その方が早い。
240受験番号774:2011/02/05(土) 20:32:29 ID:+wzrQ4bE
レジュメレジュメってどんな参考書?
アマゾンやらなんやらで検索しても全くヒットしないんだが
241受験番号774:2011/02/05(土) 20:39:18 ID:2UnuHLyn
模試が始まる時期なのに未だに参考書選び終えてないってキツくね
242受験番号774:2011/02/05(土) 20:40:48 ID:/ZrOiJGu
俺も>>239と同じで先にスー過去→まるパスで確認派だな
文章のナガレの中でないと用語とか頭に入ってこないんだ俺
まるパスはよくまとまってるけど、そういう意味で導入には向かなかった
もちろん、丸暗記が得意な人は定番通りまるパスからの方が効率いいと思う
243受験番号774:2011/02/05(土) 20:51:04 ID:tBExJ96G
中途半端にスー過去やるなら、まるパス丸暗記した方が良いよ
逆にまるパス完璧ならスー過去はすぐ終わる
244受験番号774:2011/02/05(土) 20:51:45 ID:FZBefM8p
日本史めんどくせえ
245受験番号774:2011/02/05(土) 20:57:26 ID:j9NCim+Y
日本史は唯一とる人文だから楽しい
数学とかもう飽きた
246受験番号774:2011/02/05(土) 21:13:45 ID:FZBefM8p
問題集なに使ってる?
247受験番号774:2011/02/05(土) 21:14:42 ID:VpxN/HLR
物とか用益物権とか試験に出ないであろう分野もちゃんとやってるかおまえら?
248受験番号774:2011/02/05(土) 21:41:28 ID:ahkipVyg
スー過去に一票
最初にまるパス一読したけど、抑揚が無いせいか結局ぼんやりと全体像がわかっただけ
あれは個々の論点を消化してから読むからこそ効果があると思う
249受験番号774:2011/02/05(土) 21:50:25 ID:+wzrQ4bE
ggっても出てこない・・
レジュメについてkwsk教えてくれ・・・
250受験番号774:2011/02/05(土) 21:53:21 ID:P4lIiI69
ggったらレジュメの意味分かるだろ
251受験番号774:2011/02/05(土) 22:03:30 ID:VpxN/HLR
resume知らないって高卒か?
252受験番号774:2011/02/05(土) 22:12:53 ID:TUoXh/tg
お前らつられ過ぎ
253受験番号774:2011/02/05(土) 22:18:19 ID:jgV89aRb
247 やる、ってかもう終わってる
254受験番号774:2011/02/06(日) 00:30:08 ID:86PTFQ1R
>>249
スー過去のはじめについているまともの知識部分だよ
255受験番号774:2011/02/06(日) 00:46:00 ID:Q7I2RPCZ
政治・経済の対策に、
大学受験の参考書の、中経出版の黄色いやつの政治・経済は、使えますか?
256受験番号774:2011/02/06(日) 00:56:32 ID:+VkRfXbY
誰々が何々を唱えた
のオンパレードで無理
でも克服しないと受からないというジレンマ
257受験番号774:2011/02/06(日) 00:57:52 ID:7CFTIiMh
>>256
余裕だろ
258受験番号774:2011/02/06(日) 01:04:13 ID:eOG9gzZ9
例えにワロタ
ミクマクでもそうだけど、誰々の何とか理論を覚えるのが最難関。
259受験番号774:2011/02/06(日) 08:00:54 ID:WWXmyEtM
このオッサンたちは犬猿の仲だったんだろうな
って妄想しながらやったら意外に楽しいぜ
260受験番号774:2011/02/06(日) 08:18:54 ID:xQjo1knQ
行政法をとりあえずウォーク問で3周ほど回したんだけど
地上専願だとスー過去にうつったほうがいいかな?
261受験番号774:2011/02/06(日) 08:23:18 ID:aO/LSAlR
専門択一要らない受験生は経済学・財政学を何処まで押さえればいいんだろうか。
社会科学分野の、何らかの過去問集で「問題で覚える」のが結局王道なのかな。
憲法民法は大学で履修したから大原チャレンジテストでも拾えたけど…

まあ費用対効果では物理・生物の方が優先かも知れんけど。
262受験番号774:2011/02/06(日) 08:39:06 ID:UbQYhfbV
>>259
たまに男だと思って読み進めてたら「彼女は〜」って出てきた時も何か萌える
オッサンどもの中で舐められないように男言葉使って強がってたんだろうなとか妄想しちゃう

どこかで見たんだが学者は顔写真見ながら覚えると効果的なんだとか
その文章読んでた時はなるほど、と思ったけど、いざ取りかかってみるといちいちggってらんない量だった
結局力技でねじ伏せることにした
263受験番号774:2011/02/06(日) 08:44:49 ID:xQjo1knQ
世界史のおっさんたちはわりと簡単に覚えられるんだがなあ
コンちゃん公認のおっさんとか
264受験番号774:2011/02/06(日) 09:31:05 ID:naYvWcZb
>>261
専門の経済学と教養の経済って全然違うよな
社会科学は専門でカバーできるってあれ嘘だろw
教養経済は計算でないし、むしろ時事問題
265受験番号774:2011/02/06(日) 10:01:21 ID:lDVO+Ruy
変な単語・名前出てくると重要度に関わらず覚えちゃうわ。
ウェーバーの呪術の園とか、キザえもんとか。

確かに顔写真あるといいかもとは思ったが、同じ写真なら芸術の覚えた方がいいよね。
みんな芸術ってなにか勉強or覚える工夫してる?
俺は過去問で出たヤツ・有名どころの画像を携帯に入れてたまに眺めるくらいしかしてない。
266受験番号774:2011/02/06(日) 10:04:31 ID:+M3sIf5M
>>261
社会科学は専門やっている受験生にはかなわないよ 社会学あたりをやっていれば、出てくるからね
267受験番号774:2011/02/06(日) 10:06:14 ID:naYvWcZb
>>265
大学受験のときつかってた世界史図説
日本史はしらね
268受験番号774:2011/02/06(日) 10:17:27 ID:iJYZfk35
ところでさ試験受けるにしても
ガッツリ一日中勉強してるわけないんだよな

人間の集中力の限界は1時間ってドラゴン桜にも書いてあったし
俺のなんかは休憩時間ネトゲやって勉強再開って感じなんだが
みんなはどんな感じで休み時間取ってるんだ?
269受験番号774:2011/02/06(日) 10:19:47 ID:0a/s1Thx
>>268
90分やって30分休憩、その後90分って感じかなぁ。
270受験番号774:2011/02/06(日) 10:38:31 ID:xQjo1knQ
専門で社会学やらないんだけど、教養の政経きつくなるかな?
271受験番号774:2011/02/06(日) 10:45:54 ID:lDVO+Ruy
>>267
俺も世界史取ってたから今見てみた
同じヤツかは分からんけど、他の科目にも使えるしいいね。ありがとー

休憩は、90〜120分勉強して30分くらいって感じかな
休憩長いとすんなり戻れなくなるし

272受験番号774:2011/02/06(日) 11:01:10 ID:PCPInk4c
国2って8科目選択だけど経済捨てるのは危険かな?
英語とか組み合わせれば経済いらないんじゃない?
273受験番号774:2011/02/06(日) 11:06:46 ID:naYvWcZb
>>272
危険とかじゃなくて経済は簡単だからとったほうがいい
英語は出来る奴ならとればいいが9割はとれないとわざわざ英語選択する意味ない
274受験番号774:2011/02/06(日) 11:16:34 ID:Dq2yVJdl
今から20日間〜のミクロマクロやるんだけどスー過去買った方いい?
275受験番号774:2011/02/06(日) 11:33:09 ID:+M3sIf5M
やってから決めればいいじゃん
276受験番号774:2011/02/06(日) 12:15:16 ID:IFTZrHGV
>>247
今年に限って出たら嫌過ぎるから一応やってる
277受験番号774:2011/02/06(日) 12:16:04 ID:IYCUdAd7
憲法、民法、行政法、ミクロ、マクロ、行政学、政治学、財政学、労働法
数的、世界史、生物、文章理解、地学、思想、日本史、地理

くらいで足りる?
志望は国A、地上
278受験番号774:2011/02/06(日) 12:26:16 ID:1E2ZUTkC
>>269>>271
飯以外に休憩30分ってなにするんだ?
279受験番号774:2011/02/06(日) 12:28:03 ID:iUAI6B5Y
はいはい休憩短くてすごいね
280受験番号774:2011/02/06(日) 12:49:12 ID:IFTZrHGV
>>277
俺はそれに社会保障+国際関係かな
できるかしらんけど・・・地上しか受けないからこれくらいやらないとなあ

休憩は一時間につき10分くらいかなあ
昼飯は食べると眠たくなるし時間の無駄だから食べない
281受験番号774:2011/02/06(日) 13:04:54 ID:UbQYhfbV
地上落ちたらどうするの?
282受験番号774:2011/02/06(日) 13:07:48 ID:IFTZrHGV
>>281
あ、市役所は受ける
283受験番号774:2011/02/06(日) 13:17:03 ID:lDVO+Ruy
>>278
ここ見たりコンビニ行ったり爪切ったり、いろいろだわ。

別に毎回必ず30分くらいってわけでもないよ、だいたいそんなもんだけど、
気づいたら1時間ぐらい経ってることだってあるし。特に短い方でもないと思う

なんか参考書に関係ない話になってごめん
284受験番号774:2011/02/06(日) 13:55:12 ID:084Jbhyt
>>268
朝バイト   4時間残して全部勉強 飯の時間だけ休憩
大体2〜3時間ごとに何か休憩する程度だな
4時間で情報収集したり、ネット見たり


ネトゲはやめとけ ネトゲ好きな奴はスイッチ入ると大変なことになる
285280:2011/02/06(日) 14:18:45 ID:IFTZrHGV
社会保障じゃなくて社会政策だったわw
286受験番号774:2011/02/06(日) 15:35:00 ID:P+itBByO
経営学むずすぎワロタ
捨てるわ
287受験番号774:2011/02/06(日) 15:40:05 ID:ubBSqVPN
>>285
社会政策の参考書ってなくね?
どうすんの?
経済政策もないよな
288受験番号774:2011/02/06(日) 15:44:56 ID:xRCbKaz1
スートレに「 社会学・社会政策」っていうのがあるにはあるな
中身見たことないから使えるかどうかは知らんけど

経済学の理論の分野ツマンネー
計算問題はこんなにも楽しいのに
289受験番号774:2011/02/06(日) 16:00:43 ID:nfHtdJT7
ねとげは15-17の小学生帰宅タイムにやってしまうわw
小学生とおしゃべり楽しすぎるだろw
290受験番号774:2011/02/06(日) 16:14:15 ID:nT2kbUxA
理論の方が暗記するだけだからいいけどなー
あらゆる計算問題が嫌いだwww
291受験番号774:2011/02/06(日) 16:37:00 ID:mmqdwwhG
行政系はスー過去でもおk?
292受験番号774:2011/02/06(日) 17:06:13 ID:HICpd9q0
ゲームもちゃんと区切り付けてやれるなら良いストレス発散になるんじゃね?
俺はイライラしてきたら犬をワシャワシャして遊んでる 犬がすげー迷惑そうな顔をする('・ω・`)
293受験番号774:2011/02/06(日) 17:28:46 ID:E5utaUiy
ちょっと横になって目を閉じてたらいつの間にか短針が60度も移動してた
一体何が起きた
294受験番号774:2011/02/06(日) 17:30:22 ID:0UPByE8y
経営学なんて ただの暗記だろ
295受験番号774:2011/02/06(日) 17:34:44 ID:gbM0SMwo
俺も昨日休憩はさんで30時間ほどやってたんだが、
結局今日6時間ぐらい寝て意味ねえ。 規則正しい生活が一番だな。
296受験番号774:2011/02/06(日) 17:41:30 ID:eVr2XLTq
国U財政学はスー過去でok?

時事的な問題が多くて少し他の財政学の試験と傾向が違うような気が、
ひょっとして点取りやすい?
297受験番号774:2011/02/06(日) 17:44:22 ID:gbM0SMwo
>>294
経営学は確かに暗記だけど、的を外すと一気に点数が取れない科目のように感じるな。
マイナーなところ付かれたら厳しい。
298受験番号774:2011/02/06(日) 18:06:30 ID:tBF++IRH
社会学は教養の社会科学の役に立つか?
299受験番号774:2011/02/06(日) 18:22:16 ID:lDVO+Ruy
>>295
なんか、ホントにそれやったんだとしたらすごく身体に悪そうだけど、大丈夫?
やっぱ夜寝て朝起きてって生活リズム作るのが一番だと思うよ。

300受験番号774:2011/02/06(日) 18:27:02 ID:1E2ZUTkC
>>294>>297
政治学、行政学、経営学は基本そんな感じだろ。
まあ財政学も似たようなもんだが。
301受験番号774:2011/02/06(日) 18:39:15 ID:NclI9KAL
>>300
むしろ財政学は政治学や行政学とかとセットでやった方がいいと思う。
特に国2はその傾向が顕著だから。
そんな俺は国1志望。
302受験番号774:2011/02/06(日) 18:45:00 ID:E5utaUiy
>そんな俺は国1志望。
でっていう
303受験番号774:2011/02/06(日) 18:55:37 ID:NclI9KAL
すまんかった
304受験番号774:2011/02/06(日) 19:02:01 ID:eVr2XLTq
誰か>>296の質問に答えて下さい。
305受験番号774:2011/02/06(日) 19:06:54 ID:ubBSqVPN
>>304
OK
306受験番号774:2011/02/06(日) 19:36:18 ID:IFTZrHGV
>>295
ジャックハンマーさんおつ
朝早く起きて出来ればそれが一番いいよなあ・・・でも寒いんだよなあ
てゆーか眠たいし・・・スリープトラッカー買ってみようかなw
誰か持ってる人いない?w
http://www.sleeptracker.jp/
307受験番号774:2011/02/06(日) 19:40:51 ID:s9DKFmTE
>>299
ありがとう。なんか妙にテンション上がって憲法やりまくっていたらこんな事になった。
時々こういうことがあるんだ。生活リズムは大事だね。

>>300
経営とるか他とるかで迷って、暗記が膨大で経営は諦めた。知らないと解けないっていうのは厳しい。
計算系の方が性にあってるようだわ・・・。
308受験番号774:2011/02/06(日) 19:42:49 ID:ubBSqVPN
専門で計算系って2つしかなくね
ほぼ暗記からは逃げられんぞ
309受験番号774:2011/02/06(日) 19:43:12 ID:IFTZrHGV
地上だと捨てるっていう選択肢がないのがつらいわ
310受験番号774:2011/02/06(日) 19:43:28 ID:O7kgwnMc
〜学は暗記だらけだろ
311受験番号774:2011/02/06(日) 19:44:49 ID:s9DKFmTE
経済計量・統計が選べるんだ。こっちの方が俺には簡単に感じる。
経営はこれ以上暗記増やしたらパンクしそうで・・・。
312受験番号774:2011/02/06(日) 19:47:24 ID:ubBSqVPN
ってか単純な暗記が苦手だと勉強そのものがつらそう
313受験番号774:2011/02/06(日) 19:48:03 ID:xRCbKaz1
第二志望の地上のわずか数問のためだけに労働法と刑法やるべきかどうか迷うわ
やるならやるで、スートレじゃ不安だしスー過去は出題数の割に分量多すぎるし
314受験番号774:2011/02/06(日) 19:50:45 ID:iu2rkK7e
労働法と刑法が地上で必要なの?
労働法は割りと簡単だって聞いたけど、刑法は時間対効果悪すぎるらしいな
315受験番号774:2011/02/06(日) 19:51:05 ID:TOr9NqMm
なら問題選んでスー過去でいいじゃん
別にスー過去全部の問題やらんでも
316受験番号774:2011/02/06(日) 20:12:21 ID:O7kgwnMc
別にやらなくても受かるだろ
317受験番号774:2011/02/06(日) 20:23:05 ID:ixTKmudT
特別区の財政学ってどんな感じ?
時事的要素強め?
318受験番号774:2011/02/06(日) 20:38:23 ID:wd0AZeJE
ググれカス
319受験番号774:2011/02/06(日) 20:41:32 ID:ixTKmudT
【レス抽出】
対象スレ:[公務員]合格する参考書統一スレ67冊目[地上・国U]
キーワード:特別区 財政学



抽出レス数:0
320受験番号774:2011/02/06(日) 20:46:33 ID:clc7wqV5
アホかこいつ
321受験番号774:2011/02/06(日) 21:02:57 ID:peO5Ztft
これはひどい
322受験番号774:2011/02/06(日) 22:17:22 ID:eyVphY5j
最近、なんだか法律系はvテキストが名著な気がした これで読んで解けない問題はほぼないだろ
323受験番号774:2011/02/06(日) 22:35:00 ID:ZUIwIxZx
>>322
民法始めようとした時に何でもいいからとVテキストを買ったわ
なんか見にくいんだけど我慢して3週位読んでスー過去やってみたら初めからスイスイと解けたわ
民法は○生がいいらしいけど、Vテキストの評価って低いよね
なんか色使いやレイアウトが悪いのか知らんが、どの科目もゴチャゴチャして見にくいイメージなんだよなー
324受験番号774:2011/02/06(日) 22:40:00 ID:iu2rkK7e
Vテキ数処観たが統計とか出なそうな公式がまとめてあったりあれ観て他のVテキ信用していいのかわからなくなったわ
325受験番号774:2011/02/06(日) 23:20:27 ID:4FWGkqLt
Vテキ評判悪いのは受かる落ちるの本のせいだと思う
Vテキ会計学は良かったなと思う
スートレもいい(網羅率はスー過去には劣るけど)
326受験番号774:2011/02/06(日) 23:31:18 ID:+acdqTFi
TAC通ってるけどVテキ使うことほとんど無いなw
講師は「使えない」とか「レベル低すぎ」とか言ってる。
使ってる講師もちょいちょい文句言ってるわw
まあ俺はVテキ好きだけどねw
327受験番号774:2011/02/06(日) 23:41:58 ID:E5utaUiy
これはいいツンデレ
328受験番号774:2011/02/07(月) 00:29:51 ID:Msssjg7U
>296
俺もス―過去の財政学で対応する予定。
最新のデータが出てるし、この部分は何年度のデータが出るって明示してくれてるから迷わず暗記できる。
ただ、これだけじゃなくて白書をチェックすることもしたら安全かも。
329受験番号774:2011/02/07(月) 00:34:47 ID:TU22Xdh9
LECの基本書のKマスターってどうなの?
TACのVテキストと似たようたもん?
330受験番号774:2011/02/07(月) 02:17:20 ID:GArV9bR7
ク問の基礎力チェック難しすぐるw
331受験番号774:2011/02/07(月) 02:32:41 ID:ooeVJ8En
どこが?
332受験番号774:2011/02/07(月) 03:39:11 ID:K9KGN6wB
TACのまるごと講義生中継の行政法をやろうとしています。
TACはほかにも公務員Vテキストを出していますが、講義生中継を読み込んだら公務員Vテキストに行くべきか、問題演習をすべきかよくわかりません。
公務員Vテキストとの内容、難易度の差があるのなら一読したあとVテキストに進もうと思うのですがどうでしょうか?
333受験番号774:2011/02/07(月) 07:21:49 ID:ZpU1g0yU
地上の経営学てスートレでもいけるかな?
334受験番号774:2011/02/07(月) 08:42:06 ID:8EptN/Uq
いける、地上の経営学は簡単だからな
国2はスー過去じゃなきゃだめ
335受験番号774:2011/02/07(月) 08:44:24 ID:8EptN/Uq
財政学スー過去にするかウ問にするか、どっちがいいんだろう
LEC生だけどミクマクのウ問くそすぎたから信用できない
教養と記述は全部予備校の使ってるけど、専門は殆どスー過去だわ
336受験番号774:2011/02/07(月) 09:59:19 ID:rVAsJXHe
>>335
手元にあるならやってから判断しろよ…
ミクマクでそれができて財政学でなぜできないんだよ…
337受験番号774:2011/02/07(月) 10:36:26 ID:uZ0mom4a
お前友達いないだろ?
338受験番号774:2011/02/07(月) 10:46:05 ID:ZpU1g0yU
>>334
ありがとう!じゃあ時間もったいないしスートレでいきます
労働法はやっぱりスー過去くらい使ってたほうがいいのかな?
てか地上の民法の比率の低さはほんとに泣ける……これだけやって4問ですか…
スー過去はオーバーワークだったかなあ
どうせなら行政法をスー過去でやって民法はウォーク問ですませればよかった
339受験番号774:2011/02/07(月) 10:52:42 ID:h8qHY8iC
>>332
Vテキストは参考書だよ
科目にもよるが通読するための本じゃない
参考書をやさしく噛み砕いたまる生を読んでからまたVテキを読む必要もない

つまり問題演習をやるべき
行政法はイエロー本ならスートレ、ネットじゃウォーク問が割とススめられてる
行政法の場合スー過去は解説が薄すぎて1冊目の問題演習には適さないといわれている
340受験番号774:2011/02/07(月) 12:14:14 ID:7OkZh2I9
>>328 おぉレスありがとう!

国U財政学は時事的な要素が多いから悩んでたんだよね、古い予備校のテキスト+スー過去で乗り切るよ!
341受験番号774:2011/02/07(月) 12:30:10 ID:rVAsJXHe
>>338
国税も民法5問と少なめだよな。
342受験番号774:2011/02/07(月) 13:46:19 ID:1CfQ/T4e
政治学行政学社会学はスートレだけじゃ厳しいかな?
国2も受けるが
あと国際関係は皆勉強するの?
343受験番号774:2011/02/07(月) 14:28:48 ID:tGyJCVGf
公務員の平均年収700万、退職金3000万。首無し。5時退社。年間149日休日。なのに人件費2割削減が難航
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297053475/
344受験番号774:2011/02/07(月) 14:59:00 ID:2KT9fNp7
おいていうか人件削減って大幅すぎるだろ・・・
国家だからまだいいが地上に流れてきて
後々今の倍率のさらに倍になるなんてことあるんじゃないのか
345受験番号774:2011/02/07(月) 16:39:41 ID:8EptN/Uq
公務員が5時退社なんて本気で信じてるやついるの?
346受験番号774:2011/02/07(月) 16:42:10 ID:rVAsJXHe
>>345
そういうやつらが叩きまくるからこんなことに…

23年度国家二種

北海 *58人→*25人 -57%
東北 *63人→*25人 -60%
関東 410人→150人 -66%
東海 139人→*60人 -57%
近畿 197人→*95人 -52%
中国 *71人→*30人 -58%
四国 *48人→*30人 -37%
九州 *99人→*35人 -65%
沖縄 *16人→*10人 -37%

ttp://www.jinji.go.jp/saiyo/shiken02_2.pdf
347受験番号774:2011/02/07(月) 17:54:47 ID:9Tt63L/q
もう国2のこれ何回も見たから一々貼らなくていいよ
めっちゃ歯痒いけど
348受験番号774:2011/02/07(月) 18:15:15 ID:yCY56FhN
まあ口だけで3割減くらいになりそう。
そもそもいきなり6割も減らせるはずがない。
349受験番号774:2011/02/07(月) 18:15:34 ID:o7O6mcxB
>>338
民放はへいがん組は仕上げてくるから地上で少ないからって捨てると差がつくんじゃね?
350受験番号774:2011/02/07(月) 18:19:08 ID:4McqL/M8
結局さ、再来年からの新試験制度って採用数を減らすためなんだよね?
国家総合とか一般とか名称はぐらかしてるけど
だったら現行制度最後の年までは抑制を待ってくれやしないかな
351受験番号774:2011/02/07(月) 18:21:39 ID:rVAsJXHe
>>348
結局大幅減なわけじゃん?
なら仕事量は変わらんだろうからその分残業とか増えんのかな…
まあ民主党は国2の将来的な廃止掲げてるから仕方ないが…
352受験番号774:2011/02/07(月) 18:24:10 ID:2KT9fNp7
これ国に狙ってたやつらってどの公務員試験に流れ込むんだろうな
やっぱり試験範囲が被ってる地上とかか?
素直に諦めて民間とか個人事業立ち上げるとかしてほしいわ・・・
353受験番号774:2011/02/07(月) 18:33:23 ID:Yv70upCi
公務員って実際民間と同様かそれ以上に辛い仕事もあるのにな。
国1とか1ヶ月休みなし・毎日午前様とか普通なのに、叩かれるとかマジキチすぎる。
まあそれでも俺は国1に行きたいんだけどな。
354受験番号774:2011/02/07(月) 18:35:26 ID:8QQwsLdN
どこも激務だろうし、同じ倒れるなら東京で倒れたい。
355受験番号774:2011/02/07(月) 18:47:58 ID:zziLa9NI
18年度までのしか載ってないスー過去2と、時事対策本を読んでるけど、古いスー過去使うフォローとして不十分かな?
18年度までのと新しいスー過去じゃ、載ってる過去問が全然違ったりするの?
近所の本屋には数的と判断しかスー過去3がないから、立ち読みして調べられない
356受験番号774:2011/02/07(月) 18:57:55 ID:tWxcRUE4
社会科学って何したらいいんすか
357受験番号774:2011/02/07(月) 19:02:28 ID:ZpU1g0yU
>>351
いや、さすがに捨てはしないけど、スー過去の量だとちょっとしんどいなあと思った
ていってももうある程度やってるからいまさら変えたりはしないけど
民法の細かい論点が何回やっても忘れるわしかし
危険負担とか瑕疵担保責任とか嫌いだなあ…
>>352
国家組て労働法とか国際関係とかやらない人多そうだし、そこで差をつけられないかな?
358受験番号774:2011/02/07(月) 19:05:18 ID:3jFKi1/Z
>>355
どこ狙いか、あなたのスペックが分からなければ、アドバイスのしようがない
359受験番号774:2011/02/07(月) 19:10:58 ID:zziLa9NI
>>358
狙いはスレタイ通り
スペックは勉強初めて間もない
360受験番号774:2011/02/07(月) 19:28:33 ID:GmQHYczw
国2そんな減らすなら国3と初級も30歳までに引き上げてくれよ
361受験番号774:2011/02/07(月) 19:31:49 ID:tGyJCVGf
公務員の退職金3000万円。大卒で大企業 勤務者の2倍以上。年収も多いが退職金はもっと多い★2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297070291/
362受験番号774:2011/02/07(月) 19:50:40 ID:geO4QVcZ
受験者の多い試験等では1点の重みがある
大体1万人以上受験者のいる国家、特別区などでは
平均点前後の点数にかなりの数の受験者がかたまる
よって1点の差が筆記の順位においては3桁単位で変動しかねない
だから科目丸ごと全捨てはやめたほうがいい
特に全問必答の自治体
まあ面接で筆記までの順位はなんとでも覆るため、筆記はボーダーであろうが
最終合格はできる
363受験番号774:2011/02/07(月) 20:07:47 ID:4McqL/M8
それ思ったことある
3万人授権してたとして教養1点違ったら何人抜かせるんだろうな
364受験番号774:2011/02/07(月) 21:48:27 ID:yCY56FhN
>>351
短期的には仕事は増えても長期的にはそこまで変わらないのでは?
そもそも政権があと2年で確実に終わるし。
365受験番号774:2011/02/07(月) 22:05:25 ID:hHEHuoA/
日本も一緒に終わらなきゃいいけどな
366受験番号774:2011/02/07(月) 22:30:13 ID:rVAsJXHe
>>364
てことは俺ら世代だけがもろにダメージ受けるのかw
367受験番号774:2011/02/07(月) 23:03:49 ID:xeHrOwIW
日本史、世界史初学も同然なんですが、どの参考書読めばいいですか?
最初から過去問はキツイ気がしました
368受験番号774:2011/02/07(月) 23:14:13 ID:ei+varUv
歴史は漫画から入ると良いよ
369受験番号774:2011/02/07(月) 23:19:18 ID:XyzcwrAj
なんだかんだ公務員試験は殆ど暗記で終わるし正確な暗記も必要無いしこんな楽な試験は無いよ
全部過去問でおkだろ
会計士に比べたら10000分の1位の労力だと思うわ
簿記1級なら1000分の1
370受験番号774:2011/02/07(月) 23:22:07 ID:xeHrOwIW
みなさんは初学の歴史はどの参考書使いました?
371受験番号774:2011/02/07(月) 23:22:24 ID:DYIVe3dF
国2上級以下は、だろ
それらの試験比べることに何の意味があるんだ
372受験番号774:2011/02/07(月) 23:24:15 ID:XyzcwrAj
ただ暗記すりゃええだけ
373受験番号774:2011/02/07(月) 23:31:09 ID:xeHrOwIW
どの参考書を使ったか聞いてるんですけども
374受験番号774:2011/02/07(月) 23:33:02 ID:dc3bgu2w
高校生向けの日本史・世界史の本でも読め
375受験番号774:2011/02/07(月) 23:33:12 ID:n/+ljDR/
訳:はよ教えろやカス
376受験番号774:2011/02/07(月) 23:33:51 ID:HN9XwQVr
>>369
全く同意
だけどこの試験受ける奴のレベル考えてな
Fランがたくさんいるんだぞw
377受験番号774:2011/02/07(月) 23:43:16 ID:xeHrOwIW
ここは勉強してない人が偉そうに言うだけのスレでしたか失礼w
378受験番号774:2011/02/07(月) 23:48:23 ID:TWlAOFNy
日本史世界史共に初学同然って今までよほど勉強してこなかったんだな
379受験番号774:2011/02/07(月) 23:50:51 ID:xeHrOwIW
だから使える参考書教えてって言ってるのにもう誰も教えないだろうな
そして俺を馬鹿にするレスが続いて終わり
それ自体が自らの無能さを証明するのも分からずに
380受験番号774:2011/02/07(月) 23:52:40 ID:HN9XwQVr
>>378にも書いてるけど、その2科目初学って時点でもうね
今年は高学歴がたくさん受けるんですよ?
381受験番号774:2011/02/07(月) 23:53:39 ID:xeHrOwIW
だからどうした?ここは参考書スレだろ
人の心配をするスレだったのか?w
382受験番号774:2011/02/07(月) 23:57:38 ID:ooeVJ8En
日本史世界史はつべこべ言わずに苦悶やれ
383受験番号774:2011/02/07(月) 23:59:20 ID:TWlAOFNy
この時期こんなところで顔もIDも真っ赤な初学者はもう今年は諦めろ
384受験番号774:2011/02/08(火) 00:00:40 ID:8b6ydB6a
世界史日本史なんてすぐ出来上がるし、初学でも問題ないだろ
低学歴()なら大事に思えるんだろうがw
385受験番号774:2011/02/08(火) 00:01:35 ID:pfADCYM7
低学歴()はやっても頭に入らずすぐ忘れるんだけどな
永久ループ
386受験番号774:2011/02/08(火) 00:01:39 ID:D4l+Z/RL
ID:TWlAOFNy
君はこの時期にこんなスレで人を馬鹿にしていて大丈夫なのかね?
もう諦めたのかな
387受験番号774:2011/02/08(火) 00:17:23 ID:Qa/RgqAU
これこういうネタなの?
388受験番号774:2011/02/08(火) 00:31:41 ID:gT2hPJrc
理系なら歴史初学者も多いだろ
その代わり数的判断は無勉でおkだけどね
389受験番号774:2011/02/08(火) 00:33:32 ID:pfADCYM7
顔真っ赤にしてる奴は文系だろ
理系だったら人文なんてスルーでいいんだから日本史世界史なんて気にならんだろ
390受験番号774:2011/02/08(火) 00:33:46 ID:2ORbB2s5
酷6割減ていうのは、これから6割からさらに減るかもしれないということなのかな
それとも6割よりも減らないかもしれないと言うことなのかな
391受験番号774:2011/02/08(火) 00:36:49 ID:XbwezWhM
スートレとダイレクトナビやっておけば、合格点は外さないだろjk
392受験番号774:2011/02/08(火) 01:13:07 ID:2V2sL0j0
点数が面白いほどとれる本+スー過去+光速で人文は楽勝ではないがある程度はいける
393受験番号774:2011/02/08(火) 01:16:30 ID:AVtNyeqK
そりゃまあそんだけやればね
394受験番号774:2011/02/08(火) 02:30:24 ID:8V/YL/Zz
ダイレクトナビって問題がすでに正文化されてて違和感ない?
人文用に買おうかと思ったけど…

「20日でなんちゃらシリーズ」ってやつの評判どんな感じなんですか?
395受験番号774:2011/02/08(火) 02:38:55 ID:/Fn/kmHD
>>394
俺は人文用にダイレクトナビ使ってるけどわざわざ解説のページ見なくてもいいから便利だと思ってる
もちろん正文化されてるのが嫌って人も中にはいるだろうし違和感があるのは別におかしいことじゃない

20日間シリーズはこのスレではいいっていう人もいるし足りないっていう人もいるし賛否両論だね
なんにしても自分でいろいろ見比べていいと思ったのを使うのが一番だと思う、ありきたりな答えだけど
396受験番号774:2011/02/08(火) 06:26:52 ID:exun3wLT
光速マスター人文科学と、問題集
1冊やっとけばいいんじゃないか
397受験番号774:2011/02/08(火) 06:54:41 ID:pp71lXWA
人文は、時間がないならスートレだけでもいいと聞くが…。
スートレで足りないと思ったらスー過去でもDATA問でも好きにすればいいんじゃないかな。
398受験番号774:2011/02/08(火) 07:06:15 ID:NZsZI/r5
国Uレベルバカにしてる奴がいるが、
謝れ!国U最大派閥の早稲田や名古屋や九大あたりの大学に謝れ!
399受験番号774:2011/02/08(火) 07:41:11 ID:/NeYRX6l
うるせえクソが
400受験番号774:2011/02/08(火) 07:42:42 ID:AVtNyeqK
実際国2は東大0みたいだしな。京大はどうなのかしらないが。
401受験番号774:2011/02/08(火) 08:40:05 ID:gvzWVvJz
>>398
早稲田は国2受かっても蹴る人多そう。
現実的に最大派閥は日大じゃね?
402受験番号774:2011/02/08(火) 09:41:35 ID:pfADCYM7
>>401
今いる先輩たちはそうかもな。
でも今年はマジでニッコマほとんどうからんと思うな。
今なら早稲田でも下位学部とかなら喜んで国Aいくだろ
403受験番号774:2011/02/08(火) 09:45:42 ID:7Li/oQyA
勉強量が多い奴が勝つだけだから
大学入って遊んでた高学歴と
試験対策してた低学歴とじゃ後者が勝つでしょ
しょせん大学名なんて18歳時点の勉強量にすぎないからね
404受験番号774:2011/02/08(火) 09:56:26 ID:NgKkhf/V
無料だから公務員試験受けました
勉強全くしないで勘のみでマークしてたら半分以上当たって一次通過しました
ずっと受験勉強してた君たちには悪いねハハハハハ

とはいかないから現実見ようぜ
405受験番号774:2011/02/08(火) 10:03:46 ID:pfADCYM7
>>403
現実から目をそむけるなよ。頭の出来が違うんだよ。
その頭の出来ってのは18歳までにどれだけ勉強したかなんだよ。
だいたいこの試験は高校時代までの勉強も範囲に含まれているんだから真面目に勉強やってきた奴有利だろ。

大学入ってからも勉強した高学歴と大学入ってから始めて勉強に着手した低学歴がヨーイドンで同じ勉強したらどっち勝つと思う?馬鹿でもわかるよな。
焦る気持ちはわかるけど、仮定置くなら条件同じにしようよ。
高学歴はちょこっと対策したらもう余裕だからね。
406受験番号774:2011/02/08(火) 10:07:29 ID:do2ryxyY
こんな性格の人が国民の為に奉仕とか信じられまちぇん
407受験番号774:2011/02/08(火) 10:07:51 ID:pfADCYM7
大学入って遊んでても3年の秋くらいから始めれば何の問題もないわ。民間の説明会の合間にやるくらいだ。
低学歴はこんなヌルい試験を2年スパンくらいで考える馬鹿がいるからな。
というか、さも大学入ってから勉強し続けてきた自分は偉いかのような言い方だよな。
じゃあなんで高校のとき勉強しなかったのかね。できないから馬鹿なんだろ。

408394:2011/02/08(火) 10:08:35 ID:8V/YL/Zz
ありがとうございます。
TAC生なんですが、少ししか出ない人文のために往復の通学時間かけて
1コマ3時間の講義受けるのはちょっと…と思ってたら、
この時期で人文無勉っていう\(^o^)/
やろうと思えば今から講義は受けれるんですがもうそんな時間ないですし。

アマゾン見てたら「光速はやってた人向け」って意見をちらほらみかけるので
人文はスートレ検討してみます。といってもやるのは頻出分野に絞りますがw
自然科学は受験で使ったので光速にしてみます。
409受験番号774:2011/02/08(火) 10:10:04 ID:E43c/v96
これでこいつが宮廷一工以外だったら笑える
410受験番号774:2011/02/08(火) 10:10:43 ID:leXeSGtA
俺は高学歴だぞ…低学歴に負けるはずがないんだ…!
って、お前はベジータか
411受験番号774:2011/02/08(火) 10:12:06 ID:7Li/oQyA
そりゃよーいドンなら18までの勉強量分で高学歴が勝つし
合格者の内訳見ても高学歴が多いだろうよ
でも現実にはよーいドンにはならなくて個人差がある
だから実際低学歴でも合格者は出ている
低学歴だからという理由だけで絶対に無理とは言い切れない
30まで受けられるのだから何年も受け続けることでの合格もありえるしね
結局は点数稼げば受かるんだよ

>その頭の出来ってのは18歳までにどれだけ勉強したかなんだよ。
あとこれのソースは?科学的に証明して
412受験番号774:2011/02/08(火) 10:12:16 ID:pfADCYM7
大学入って遊んでた高学歴とか(笑)
この決めつけが低学歴らしい。
413受験番号774:2011/02/08(火) 10:16:00 ID:pfADCYM7
>>411
半分正解だよ。去年までは低学歴でも全然合格できる。
だけど今年は無理だろうなという話。
あと高学歴は貴方が想像してる以上にポテンシャルが高いよ。
あなたが10かけてできることを高学歴はその半分くらいでこなせる。
まぁ頑張れよ

>>410
普通に負けないよ。プライド()とかじゃないぞ?そんなものはないし。
同じ学歴くらいの人に負けることはもちろんありえるけどね。
414受験番号774:2011/02/08(火) 10:22:44 ID:pfADCYM7
まぁ学歴()なんて全然関係ないんだけどな。
誰でも受かる。
415受験番号774:2011/02/08(火) 10:24:40 ID:AVtNyeqK
国1なら勉強量も生まれつきの頭も必要だと勉強していてヒシヒシと感じるが、
国2上級以下では単に勉強量だろうと思う。ただ、面接等で高学歴の遊んできた系は非常に
手強いし、面接やGDで木っ端微塵にやられる可能性は高い。これだけは確実に差が出ると思う。
416受験番号774:2011/02/08(火) 10:29:00 ID:EHN/kWJn
まーた始まった。よそでやれ
417受験番号774:2011/02/08(火) 10:30:43 ID:crd9TIUC
ストレスも溜まってるんだろう
418受験番号774:2011/02/08(火) 10:57:46 ID:4CFdJZ3K
なんかキモいのが一人で暴れてて笑えるw
2月に入って焦ってきたのかな
419受験番号774:2011/02/08(火) 11:23:37 ID:8rFzdg0W
>>415
GDとかまさに頭(学歴)の差出るわな。
この前民間でやってきたんだけど低学歴マジで酷かったわ
どう生きてきたらそういう思考回路になるの?って感じだった
420受験番号774:2011/02/08(火) 11:23:49 ID:D4l+Z/RL
早わかり日本史って流れつかむのに使えるかな?
421受験番号774:2011/02/08(火) 11:36:57 ID:YlTLNPKg
GDで相手を負かそうとしちゃ駄目でしょw
422受験番号774:2011/02/08(火) 11:38:06 ID:8rFzdg0W
誰も負かそうとしてるなんて書いてないぞ。
423受験番号774:2011/02/08(火) 12:20:44 ID:pp71lXWA
近年の人物重視の選考では筆記試験なんて足切りなんだけどね。

>>404
無料だったから大原のチャレンジテスト受けてみました。
無勉なのに一般知能8割強、一般知識7割強で、4227人中29位でした。


…みたいな人もいるんですよ。
だいいち、家庭教師やってるから良く分かるけど、数的推理なんて小学生でも解ける分野が一杯あるし。
てゆか「応用問題」として解かせると実際に小学生が正解に辿り着けるのもあるし。

>>408
地理は思考問題が歴史科目より多いから理系向きかも。
ただし問題を解いてみて不向きっぽかったら捨て気味でもいいかも。
拾える範囲で拾う位がいいんでないかい。

>>411
市役所で良ければ職歴なくても35以上で受けられる所もあるし、経験者採用なら都庁・県庁も受けられるよ。
424受験番号774:2011/02/08(火) 12:24:00 ID:D4l+Z/RL
市役所は世界史3問出るのがネックだ・・
やっぱりセンター用から読んでいくべきかな
425受験番号774:2011/02/08(火) 12:38:55 ID:pp71lXWA
>>424
『早分かり世界史』でザックリ流れを掴んでから過去問で知識を入れるという手もある。

世界史は日本史と違い、時系列による『縦の流れ』だけでなく、同時代の隣接地域についての『横の繋がり』についても意識する必要が出て来る場合が結構ある。

まあ連想して記憶してしまえば楽だろうけどね。
近代革命が、まずアメリカで独立戦争として発生し、フランスでは革命で王政が倒され、
その後ナポレオンがヨーロッパを引っ掻き回し、ウィーン体制で一旦落ち着き、それなりに秩序は維持されたが…みたいな。
426受験番号774:2011/02/08(火) 13:53:57 ID:XRKaw4/X
地理ってウォーク問でおけ?
427受験番号774:2011/02/08(火) 13:58:34 ID:0DiJ+boV
>>423
専門試験ありの試験ですか?
428受験番号774:2011/02/08(火) 14:06:31 ID:ozlPOb6t
専門を完成させてる途上の上に人文も自然科学も手をつけてないおっお
429受験番号774:2011/02/08(火) 14:07:49 ID:pp71lXWA
>>426
ウ問の人文科学は評判がいいらしいから、一冊で足りるかも。

>>427
35歳以上で受けられて専門択一があるのは、知ってる限りでは茅野市くらいか
430受験番号774:2011/02/08(火) 14:23:18 ID:NZsZI/r5
国Uは平均学歴千葉〜埼玉くらいだろうな。
でも下位駅弁やマーチクラスでも優秀なら十分受かる。
431受験番号774:2011/02/08(火) 14:25:22 ID:NZsZI/r5
>>423
1999年の雑誌みたら既に人物重視なんちゃらって書かれてたからなあ
なんともいえない
432受験番号774:2011/02/08(火) 14:27:02 ID:0DiJ+boV
最近は東大宮廷クラスもすべりどめで受けるらしいよ
433受験番号774:2011/02/08(火) 14:39:23 ID:NZsZI/r5
>>432
地底や早慶クラスになると多すぎて、もはやガチ受験だからな。
434受験番号774:2011/02/08(火) 14:45:02 ID:7OYhXlsj
最近は公務員も職歴無しの高齢には厳しいよな
435受験番号774:2011/02/08(火) 15:01:10 ID:EF43Bd9H
ちなみに東大卒で偏差値75の秀才も公務員受験するからな。
ttp://blog.goo.ne.jp/kazusanosuke_
学のない奴は早めにあきらめとけ。
436受験番号774:2011/02/08(火) 15:04:30 ID:ypX3DZu3
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・

もうね、物理学をやってる自分には馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
文系とか高卒の人達には楽しめるかも知れないけど、自分は無理・・・

っつーことで退散しますわw あとは文系の諸君だけでやってくれやノシ
437受験番号774:2011/02/08(火) 15:32:05 ID:xzpybkf4
結局お前らの意見は想像でしかない訳だし
こんな話し合いいくらしたって無駄だから
FランはFランなりに頑張って自分で証明したらいいんじゃないの?
438受験番号774:2011/02/08(火) 15:33:54 ID:NgKkhf/V
日東駒専はもちろんマーチレベルでさえ警察・消防を受けるご時世になりました
もはやFランは公務員になれないのか?
439受験番号774:2011/02/08(火) 15:39:26 ID:NZsZI/r5
技術系で一番簡単な区分で、新卒の頃から筆記落ちたことのない俺でも
現状維持するのに莫大な時間かけてるし心臓が崩壊しそうです。

新卒のとき筆記受からなかった奴は留年して民間受けてたほうがいい。
新卒のとき筆記受からない奴で、民間も受からず、浪人してから筆記受かる奴は
ただのアスペだから。

440受験番号774:2011/02/08(火) 16:03:06 ID:klFuyoJq
>>439
ただの池沼じゃん
441受験番号774:2011/02/08(火) 16:04:17 ID:/93U/XHG
ここ参考書スレじゃねえのかよwww
話題がずれてるよ
442受験番号774:2011/02/08(火) 16:06:26 ID:6lqM1S1x
>>439
技術系で筆記試験に時間かけてるやつ初めて見たw
443受験番号774:2011/02/08(火) 16:50:06 ID:sqnKk3c9
数的を5題解いたら正解するのが0〜1題ぐらい。
おまいらは4〜5題正解するぐらいに高まってんの?

ちなみに私立文系だお
444受験番号774:2011/02/08(火) 17:45:27 ID:6lqM1S1x
国立理系ならもともと4、5問解けますから
445受験番号774:2011/02/08(火) 17:48:54 ID:JEefw1gV
>>443
解けるかどうかじゃなくてスピードの問題だよ。
いかに早く解答するか。解けないのは問題外でしょ・・・
446受験番号774:2011/02/08(火) 17:49:35 ID:xzpybkf4
Fランは結局1年から勉強始めないと遅いというのか・・・
来年度4年になる俺が今から地上の勉強始めて受かったら自慢できるな
447受験番号774:2011/02/08(火) 17:52:32 ID:NZsZI/r5
>>442
Cラン国立大だから技術といえど修士が市役所に喜んで受けに来るレベルだぜ。
既卒だから学力の維持が大変。今年度はもっと大変になりそうだし

職歴半年だから職歴つけたいが、職歴がつく仕事に就くのが公務員面接の比じゃないくらい
大変で詰んだ。

公務員面接落ちる奴はもうどうしようもないから年齢ギリギリまで頑張るしかないが、
筆記は普通の大学生なら落ちるのが当たり前だから、筆記落ちたら公務員に固執せず
民間にいったほうがいい。
448受験番号774:2011/02/08(火) 17:58:24 ID:rapSLNnV
速攻の時事買った人どうですか?
449受験番号774:2011/02/08(火) 18:09:26 ID:NZsZI/r5
>>448
去年度は市役所A日程に結構当たった
国Uあたりにはまあぼちぼちかなって程度
450受験番号774:2011/02/08(火) 18:39:22 ID:sqnKk3c9
>>445
みんな解けてるのかな
こりゃ今年受からんかもな
451受験番号774:2011/02/08(火) 18:54:51 ID:XTsgBCwC
>>450
判断推理・資料解釈は比較的簡単だよ、これだけでも半分は取れる。
あとは知識で稼げば教養ギリ6割かな。
452受験番号774:2011/02/08(火) 18:56:31 ID:u9db3mXv
>>450
問題集やってたときはほぼ全部解けなかったけど、本番では6、7割近くとれたよ
453受験番号774:2011/02/08(火) 19:33:35 ID:A7iuVULf
スー過去行政法の最新版ってもう売ってる?
454受験番号774:2011/02/08(火) 19:53:29 ID:WHMu0ReI
>>447
新卒なのに民間受けないで公務員一本とかいるけどアホだよな
マジで危険なのに
455受験番号774:2011/02/08(火) 20:15:09 ID:xzpybkf4
なんでだよ、民間行きもしないのに受ける意味あるのか?
まぁ面接の練習って意味でなら価値はあるかもしれないけど
456受験番号774:2011/02/08(火) 20:24:32 ID:/Fn/kmHD
ほっとけ、自分の考えだけが正しいと思ってるんだろ
457受験番号774:2011/02/08(火) 20:25:59 ID:8V/YL/Zz
改めて本屋で検討してみて、演習形式が大事って事で
違和感のあるダイレクトナビ(生物・地学)をあえて買ってきたw
ちょうど受験で使ってない2科目が1冊になってたし。
出てきた所を予備校レジュメで確認の繰り返しでやってみる。

人文はスートレをアマゾンで注文。自分に合ってる事を祈るのみ!
458受験番号774:2011/02/08(火) 20:36:56 ID:/Fn/kmHD
>>457
まぁ赤シートで隠せば普通の問題集にもなるんだしいいじゃね
問題数も100問と豊富だから演習量も十分だし、ダイレクトナビ

受験で使ってない理科が2科目ってことは理系なのかな
人文大変だとおもうけどがんばってねー、俺は自然科学が大変だw
459受験番号774:2011/02/08(火) 21:00:56 ID:WMFGUUQu
俺いつも10時に寝て4時に起きてるんだがお前らは?
460受験番号774:2011/02/08(火) 21:07:45 ID:crd9TIUC
昼12〜13時に寝て、15〜16時に起きるかな。
昼だと外が五月蠅すぎてどうしても夜型になってしまう。
461受験番号774:2011/02/08(火) 21:12:45 ID:NA/HR6w8
お前ら毎日勉強してるようだけど、マジで民間は回ってないの?
462受験番号774:2011/02/08(火) 21:18:12 ID:WMFGUUQu
民間も回ってるけど数は絞ってる
463受験番号774:2011/02/08(火) 21:18:14 ID:ye1VlyEp
うん!
464受験番号774:2011/02/08(火) 21:35:43 ID:mezLeF82
スー過去の数的初めてやったんだが、初めの整数が激ムヅイくない?
逆に他の分野は簡単でスラスラ進んだんだが
整数を最後にもってくるべきだろ
465受験番号774:2011/02/08(火) 21:53:29 ID:2N7EB7b5
スー過去の財政学って評判悪いけど,そんなにだめなの?
466受験番号774:2011/02/08(火) 22:33:35 ID:rapSLNnV
>>449
ありがとう!今年度版が発売されたみたいなのでチェックしてみます
467受験番号774:2011/02/08(火) 22:46:07 ID:xrUcO34x
なんていうかいつまでも大学受験の偏差値やらランクやら引きずっているやつが多いんだな
2chに何度もレスしてるぐらい追い込まれてるんだろうな
468受験番号774:2011/02/08(火) 23:41:39 ID:NA/HR6w8
専門記述でオススメの教材ある?
469受験番号774:2011/02/08(火) 23:51:02 ID:xzpybkf4
基本ここにいるやつって
>>460みたいな過ごし方してるやつ多そうだな
てっきりみんな大学生かと思ってたけどそうじゃないのか
470受験番号774:2011/02/09(水) 00:03:35 ID:y/FuXLuL
>>469
今春休み期間だからね。不規則な生活してる人は多そうだ。
471受験番号774:2011/02/09(水) 00:12:18 ID:Gs8TRwGe
7時起床
午前中は家事
13時〜20時 勉強
20時以降家事と飯風呂
0時〜0時30分に就寝
ニートです
472受験番号774:2011/02/09(水) 00:22:35 ID:juepK4lK
ニートなんてどうせ面接で落ちるのに
まあ暇なんだね
473受験番号774:2011/02/09(水) 00:22:45 ID:7g1gpccY
>>443
マジレスすると『解法の玉手箱』やれ
それでも正解率が上がらないなら百円均一で売ってる計算ドリルを使って計算力を磨け
まだ間に合う
474受験番号774:2011/02/09(水) 00:24:34 ID:jN7wB1W0
市役所9月の試験、私立文系ですが、今からやって間に合いますか?
憲法とか法律は得意なので政経は大丈夫というくらいです・・
475受験番号774:2011/02/09(水) 00:31:06 ID:FkFBa7dp
>>460みたいな生活って、民間の説明会とかどうしてんの?
476受験番号774:2011/02/09(水) 00:31:59 ID:OmtuCBB/
なんか上の方に民間回ってるやついるみたいだけど
1回そういう活動始めると試験勉強に身が入らないし
かえって説明会やら面接やらに時間取られて
どんどん合格に遠ざかっていくから辞めといたほうがいいぞ

このご時世に地上・国U目指すならそれだけに集中した方がいい
477受験番号774:2011/02/09(水) 00:35:30 ID:wDlOrGI+
本気で公務員試験受かりたい奴なら民間なんて頭にないのが大多数だろう
浪人覚悟で公務員試験は挑まないと合格はほど遠い
478受験番号774:2011/02/09(水) 00:37:18 ID:4Viz4NgI
国2なら傾斜90とる必要あるな今年は
479受験番号774:2011/02/09(水) 00:44:21 ID:AdpfVh7R
>>478
普段から激戦の近畿とかはマジで厳しいだろうな。
480受験番号774:2011/02/09(水) 01:01:48 ID:NfixBDQt
>>476
民間も公務員も〜なんて言ってられる時代は終わったんだろうな
もう生まれるタイミングを間違えたとしか思えん
481受験番号774:2011/02/09(水) 01:04:17 ID:4Viz4NgI
480
一年違うだけでこれほど難関になるとはな
482受験番号774:2011/02/09(水) 01:14:02 ID:Qc/jB979
>>481
一昨年くらいなら「傾斜90とかwwwww釣り乙www」で済んでたんだろうが、あながちそうとも言い切れなくなっちゃったな…
483受験番号774:2011/02/09(水) 01:15:50 ID:AdpfVh7R
失うものはなにもない無職の俺はまだいいが真面目なみんなは辛いだろうな。
落ちたら忘年会とか同窓会とか卒業旅行とかその他の誘いとか行きづらいだろうし。
まあそこを通り越せば楽だぜw
484受験番号774:2011/02/09(水) 01:19:57 ID:7g1gpccY
>>474
13日に大原で高卒程度の教養択一模試がある。無料。
一般知能(数的推理・判断推理・文章読解・資料解釈)がどのくらい解けるかで今後の対策が変わる。
まあ自然科学は地学以外捨ててもいいが。もう一つ拾うなら、数式アレルギーが無ければ物理、暗記得意なら生物。
485受験番号774:2011/02/09(水) 01:21:03 ID:7g1gpccY
>>476
そうかな

面接で「志望動機」「自己分析」についてのプレゼンとツッコミをリアルに受ければ
そのまま面接対策になりうると思うが
滑り止めが見つかれば儲けもん
486受験番号774:2011/02/09(水) 01:23:55 ID:juepK4lK
民間で面接練習してない奴なんているの?既卒か
487受験番号774:2011/02/09(水) 01:24:28 ID:9rbTv39F
まあ面接は数だしな。でも民間就活での消耗度は結構あるし、バランスが難しい。
488受験番号774:2011/02/09(水) 01:29:23 ID:jN7wB1W0
>>484
それって申し込み無しでも行けますか?
今からでも間に合いますか?
物理や化学は捨てたほうがいいですか?
各1問ずつ出るようなのですが・・
489受験番号774:2011/02/09(水) 01:30:09 ID:9rbTv39F
練習と言いながら良いところから内定出たらそっちをとるんだし、
練習という名目で保険かけている人は多いだろうな。練習だし落ちてもいいやって。
そういう人は勉強しても、これぐらいでいいや皆そうだろうし、とか言ってそうだね。
そして両方落ちる。
490受験番号774:2011/02/09(水) 01:33:07 ID:FkFBa7dp
>>489
妄想お疲れ様です
491受験番号774:2011/02/09(水) 01:37:36 ID:juepK4lK
てか公務員一本のガリ勉の奴こそ面接という試練から逃げてるだけでしょうw
二次で全滅するよ間違いなく
492受験番号774:2011/02/09(水) 01:37:42 ID:YlmPF8sI
現4回だけど、民間も回ってた奴は2、3月ぐらいから「やっぱ、民間だよなw」とか言って学内講座行かなくなってたよ
俺?俺はただの民間NNT院逃げ公務員志望のクズ人間だよw
493受験番号774:2011/02/09(水) 01:38:03 ID:An8OnTpW
恨むなら民主を恨め
494受験番号774:2011/02/09(水) 01:47:05 ID:4Viz4NgI
>>982
傾斜75から90だもんな…
去年一昨年のやつら激ぬるすぎずるい
495受験番号774:2011/02/09(水) 01:56:02 ID:9rbTv39F
>>490
妄想だったらいいけど、実際>>492みたいになるよ。
今の時期から段々と離脱していく。外資系で内定とって国1とか推薦確保組なら
ともかく練習って言って中途半端が一番怖いよ。
496受験番号774:2011/02/09(水) 01:57:41 ID:7g1gpccY
>>488
ネットで申し込むタイプなので、大原のサイトに行けばいい。
10日まで申し込めるとのこと。
http://www.o-hara.ac.jp/best/komuin2/guidance/index02.html
ガイダンスは秋受験対策のものなので、秋受験に全く興味がないならスルーでもいいし、情報に飢えてるなら受けた方がいい。


私大文系であれば、化学に自信のある人と教養択一対策に暇のある人以外は化学は積極的に捨てるべき。
ボリュームの割に出題数が少なく、費用対効果が悪すぎるから。

物理は拾ってもいい。数式アレルギーがないなら、高校物理の知識皆無でも仕上がるまでの時間が短いから。
優先順位は一般知能の方が上なので、毎日30分〜1時間コツコツやるとかでいい。
「順序としては数学を先にやった方が効率がいい」とも言われるけどね。

アマゾンの書評も参考にするといいんじゃないかな。

地方上級・国家2種レベル対応 新・公務員試験対策パスラインシリーズ 自然科学
http://www.amazon.co.jp/dp/4788709635
スーパートレーニング 自然科学
http://www.amazon.co.jp/dp/4813227848
上・中級公務員試験 20日間で学ぶ物理・化学(数学)の基礎 (上・中級公務員試験 4)
http://www.amazon.co.jp/dp/4788935899
初級スーパー過去問 よくでる自然科学[改訂第2版]
http://www.amazon.co.jp/dp/4788967561
国家3種・地方初級公務員〈4〉数学・理科 (オープンセサミシリーズ)
http://www.amazon.co.jp/dp/4883049248

あたりが参考になるかな。オープンセサミの奴は高卒向けだが、化学でゴロが入ってる。私は改訂前のをブックオフで買ったw
497受験番号774:2011/02/09(水) 02:05:02 ID:hjJD+1kR
俺の大学は大したことないとこだが、
公務員全勝に近い人は、志望した民間も同様の成果だっていうデータがでてる。
練習だろうと本気だろうと受かる奴は受かるってことだろうな。
ただ公務員は勉強しないと土俵に立てない。それだけは真理。
498受験番号774:2011/02/09(水) 02:15:57 ID:7g1gpccY
東大法学部卒が教養のみの自治体を受ける分には、点数だけで言えば容易に土俵に立てるようだがな
まあ面接・作文対策は必須という面は転職活動と共通する面も多いが
499受験番号774:2011/02/09(水) 02:48:00 ID:GG1PV/Rd
>>473
畑中の大革命取り組んでますけどそういう感じでいいんですよね?
500受験番号774:2011/02/09(水) 02:54:10 ID:LRROz3df
>>499
ワニ持ってんならそれを先に言えというw

でもワニをモノに出来てないのと違う?
取り組み方を具体的に話してみい。
とりあえず一周はしたけれども解法が身についてないというレベルか?
501受験番号774:2011/02/09(水) 03:50:17 ID:OZe4uJnB
公務員一本より民間も受けていた方が面接では印象がいいとは職員の方に言われた
まあ両立できる範囲でやるべきなのは確かじゃね?
というか両立させるべきってところか
俺は勉強の進捗的にちょっと厳しいけど
502受験番号774:2011/02/09(水) 03:52:41 ID:LRROz3df
進捗に問題がないなら両立させるべきでしょう
まあ、面接では嘘も方便なので、民間を受けるときに公務員試験のことなんて口にしちゃ駄目
何処の会社が相手でも「御社が第一志望です」がデフォじゃねえの

…最近は違うのか…?
503受験番号774:2011/02/09(水) 03:53:37 ID:LRROz3df
ひょっとして、公務員試験の面接での話で、「滑り止めで民間から内定をいただいておりますが…」みたいな話なのか
504受験番号774:2011/02/09(水) 04:06:59 ID:eMFDEKeA
公務員で人物重視とか正直意味がわからんわ
特に市役所とか
505受験番号774:2011/02/09(水) 04:08:55 ID:Aonaf+Mu
実際理系等の忙しい学部学科だと両立は不可能に近いけどなー。
研究と公務員勉強・対策との両立で精一杯。
506受験番号774:2011/02/09(水) 04:15:35 ID:LRROz3df
理系は民間行くなら修士がデフォでしょ
研究と公務員対策(行政事務)だけで充分だろ

国1法律職でも狙ってるの
507受験番号774:2011/02/09(水) 04:22:24 ID:Aonaf+Mu
国1経済だよ。修士デフォでもそれが確実に活きるかっていうとそうでもない。
今や研究職という名の生産技術が嫌で営業に行く人もいるし、かたや勝手に事務に回されることもある。
更に悪いことに推薦なんて消えて行ってるし、良い企業行きたいなら自分の足で回って企業見つけないと行けない。
企業合併消滅新興国台頭の時代に口開けて待ってる人は、すぐ切られて路頭に迷うのが落ち。厳しい時代だ。
508受験番号774:2011/02/09(水) 06:17:50 ID:hIqoH/53
理系は学問そのものが難しく、公務員試験も問題の硬直化が激しい
とにかく現役で講義理解できてるかが鍵。演習の問題がそのまま出る。
いかに大学受験から歳月が立ってなく、いかに講義の記憶が残ってるかの
勝負だから新卒が一番有利。

同じ専攻の区分受けて新卒で筆記落ちるようなら、留年してさっさと民間行ったほうがいい。
技術系公務員は実質、既卒で就職が厳しい筆記馬鹿が受けるようなもんだしな。
509受験番号774:2011/02/09(水) 06:57:59 ID:RcfAujXn
>>508
技術系の筆記の専門科目めちゃくちゃ簡単ですよ
一週間復習すれば7割くらいとれるレベル
だいたい公務員試験解けなきゃ大学の単位とれませんから
民間落ちた俺みたいな面接苦手君が受けるのが技術系公務員
あー釣りでしたか
510受験番号774:2011/02/09(水) 06:58:48 ID:7vg/M79q
てか民間て内定決まったらけっこう早い段階で返事しないとダメなんだよね?
なんかそうなったら地上とか市役所とか受けられないんじゃない?
511受験番号774:2011/02/09(水) 07:13:53 ID:xxuOZ21F
民間には絶対御社に行きますって言っておいてこっそり公務員試験受けて、受かったら民間蹴るんだろ
人間としてどうかと思うけど、そういう事する人はけっこう多い……たしかに法律的には問題ないけどさ
512受験番号774:2011/02/09(水) 07:16:56 ID:sNBVm41/
公務員の方が内定遅いから、民間の内定保持は出来ないよ
513受験番号774:2011/02/09(水) 07:56:59 ID:BiB9T6zK
民間の内定なんて2月でも蹴れるぞ
モラル的にはまずい?んなの知るか
514受験番号774:2011/02/09(水) 08:09:37 ID:hIqoH/53
>>509
平凡な国立やマーチには技術系といえど鬼門だぜ
単位なんて過去問と人脈でどうとでもなる。資格や公務員試験突破する頭なくても。
515受験番号774:2011/02/09(水) 08:18:35 ID:RcfAujXn
>>514
俺駅弁だけど今年度20人くらい受けて土木職の筆記落ちは聞いたことないわ、ガチFランは知らんけど
一週間勉強すれば普通6〜7割くらいとれるでしょ
嘘ばっか書いて受験者を悩ますのはやめましょう
516受験番号774:2011/02/09(水) 08:18:36 ID:hIqoH/53
技術系公務員といえど旧帝以外は苦戦するけど、
受けにくるのは民間に通用しない奴らばっかりってのは確信してる。

母校のデータを調べてみると難化してる年は修士ばっかり合格してる。
学部卒は技術系公務員の筆記すらうからないのか。Cラン国立だが。
517受験番号774:2011/02/09(水) 08:25:30 ID:hIqoH/53
こんな糞めんどくさい試験の対策する暇があったら、理系新卒(駅弁マーチ以上)
は大企業の面接にでもいったほうがいい。
技術系公務員は既卒や早期退職者、職歴なしがなればいい。
新卒なのに大企業面接から逃げた奴は一生、逃げ続けるぞ。
518受験番号774:2011/02/09(水) 08:25:55 ID:2IeB7uCN
>>510
なんで受けられないの?
519受験番号774:2011/02/09(水) 08:28:44 ID:2IeB7uCN
>>504
逆に市役所が筆記重視でも意味分からんだろw
重視するならやっぱ人物になるだろ。
520受験番号774:2011/02/09(水) 08:36:18 ID:RcfAujXn
>>517
だから試験対策はめんどくさくないし時間かからんから
自分は琉球大学既卒のウンコなのでまともな大学の新卒様は勘弁してくだちゃいって正直に言えば?
521受験番号774:2011/02/09(水) 09:15:23 ID:hIqoH/53
>>519
20代から税金にたかるゴミクズから人物的に優秀な奴選ぶなんて無理だろ。
どうせ口だけの奴しか採用されん。
そんなにいい人とりたいなら30代のフリーターからでもとればおk。
20代で信用できるのは学力しかない
522受験番号774:2011/02/09(水) 09:17:50 ID:hIqoH/53
>>520
過去問依存で、後ろの席に偏って講義受けてるような連中には厳しいだろ。
旧帝クラスは知らんが。
センター7割あるかないかの連中には技術系公務員は鬼門
523受験番号774:2011/02/09(水) 09:28:00 ID:LRROz3df
>>522
他の旧帝は知らんけど東大ならシケプリで単位取るのがデフォだから…
例年センター7割程度あれば足切りは免れたような

ついでに言えば何か堂々と過去問が生協で売ってたような
524受験番号774:2011/02/09(水) 09:51:46 ID:NfixBDQt
>>521
30代のフリーターのどこが人物的に優秀なんだよw
525受験番号774:2011/02/09(水) 09:53:04 ID:FkFBa7dp
「人物重視」ってのは、昔の公務員試験があまりにも人柄を見なさすぎたからだろ
だからそれなりに人柄も見ますよってことだろ
何も大したことはないし、民間よりは数倍楽
526受験番号774:2011/02/09(水) 10:08:09 ID:hIqoH/53
>>524
人生苦労してるから。惨めな思いしてるから肝が据わってる。
ただ、その状態で公務員筆記受かる奴限定だが。
20代で公僕とか精神が腐り果ててる
527受験番号774:2011/02/09(水) 10:09:00 ID:hIqoH/53
>>525
1999年の受験ジャーナルにはすでに人物重視だった
528受験番号774:2011/02/09(水) 10:11:14 ID:hz6qVuTE
>>521
お前頭おかしいの?
529受験番号774:2011/02/09(水) 10:12:08 ID:NfixBDQt
>>526
税金にたかってる点は一緒じゃん
しかも大企業面接どころか人生そのものから逃げ回った結果が評価されるとか意味がわからない
530受験番号774:2011/02/09(水) 10:14:14 ID:J83PBrsA
惨めな思いをした原因は馬鹿大学にしか行けなくてマトモに就職できなかったからだろ
普通の人間は高校生の時点で自分の将来を真剣に考え良い大学に行くもんだ、そして普通に就職
おっさん受かりたいからって必死すぎ。

>>527
民間よりは楽でしょ
普通に会話できれば合格
531受験番号774:2011/02/09(水) 10:29:21 ID:Yp4KuSgh
公務員最終的に受かるやつって7割は民間受けてるよ。
んで民間内定持ってるやつは特に特別区とか市役所に多い。
532受験番号774:2011/02/09(水) 10:30:46 ID:SnbM2LJL
お前ら、高学歴じゃないと受からないだの新卒じゃないと厳しいだの何をそんなに焦ってるんだ?
自分に自信あるならドンと構えてりゃいいだろ
少しでも受験者減らしたいんか?www
533受験番号774:2011/02/09(水) 10:31:01 ID:J83PBrsA
一本ってキモオタでしょ  
「勉強時間が足りなくなる」というもっともらしい理由つけて面接からにげてる
534受験番号774:2011/02/09(水) 10:35:10 ID:SKmBrcPN
自分は高学歴の新卒で民間併願でスーカコ○周したから大丈夫…
と自己暗示かけないと不安なんだね
535受験番号774:2011/02/09(水) 10:51:44 ID:+bgJyouh
ひとつ聞くが、ここは参考書スレであってるよな?
536受験番号774:2011/02/09(水) 10:54:13 ID:hjJD+1kR
俺は国1にどうしても行きたいから民間はうけないなぁ。
だめだったら国2上級以下に下げる。
面接から逃げる云々より、時間がないし、
内定でても確実に行かないから受ける意味がない。
国1受験者はこういう人が結構いるよ。
537受験番号774:2011/02/09(水) 11:00:43 ID:jN7wB1W0
>>496
色々とありがとう
大原は東京だけなんですね・・・だめだこりゃ

教養のみの所なので、1点でも捨てられないと思ったんですが、物理化学の2点捨てても合格できるものなんでしょうか?
8割取らないとダメとか聞いたので不安なのですが・・
538受験番号774:2011/02/09(水) 11:01:16 ID:LRROz3df
>>517は「糞めんどくさい試験」って言ってるけど、この試験ってどういう人が出題してるんだろね
ある意味興味あるわ

まあ一般知識については外注の団体がありそうな感じではあるがな
総務省(旧自治省)から天下ってたりとか
539受験番号774:2011/02/09(水) 11:02:58 ID:LRROz3df
>>537
40点の所でも、化学が1点なら捨てていいと思う
その場合は英語・数学・物理・生物は死ぬ気で取りに行く必要があるけど

あとはTACの1,000円模試とか
http://www.tac-school.co.jp/kouza_komuin/komuin_mosi-youkou.html にあるチャレンジ模試ね
540受験番号774:2011/02/09(水) 11:05:15 ID:LRROz3df
ああ「地学は当然取りに行く」のが前提ね
自然科学で対策が一番楽だし覚える量も少ない
思考問題が出たら得だし
541受験番号774:2011/02/09(水) 11:10:37 ID:Aonaf+Mu
技術系の話が出てるけど、国1技術でもその専門分野やってるなら大した労力をかけずに合格出来る。
少なくともうちの場合は、だけどね。院試通って研究やってる人なら国2以下だとより簡単だろう。
ただ、もうどこも受からないからっていうので受けてる人は意外と少なく、
理念とか信念もって就活してる人が多いから、技術は最後の砦みたいな認識はちょっと違うと思う。
542受験番号774:2011/02/09(水) 11:11:59 ID:jN7wB1W0
>>539
つまり捨てていいのは化学だけってことですか・・・
むしろ物理を捨てようかと思ってました。
やはり8割は取れないと地方の市役所でも通れないんでしょうか
543受験番号774:2011/02/09(水) 11:14:36 ID:hIqoH/53
>>529
フリーターを継続的に続けていける奴はあんまりいない
尚且つ公務員の筆記に30代でも受かっちゃう努力の持ち主は一生努力していける。
新卒で税金にたかるとか論外

>>533
筆記受からないのに一本にしちゃうのは逃げだな。
だが筆記受かってるやつで公務員一本っていうのは、民間受けるより現実的な
手段をとってるといえる
544受験番号774:2011/02/09(水) 11:18:26 ID:NfixBDQt
>フリーターを継続的に続けていける奴はあんまりいない
>尚且つ公務員の筆記に30代でも受かっちゃう努力の持ち主は一生努力していける。

こじつけすぎワロタ
ならもっと早くに努力しとけよw
545受験番号774:2011/02/09(水) 11:18:28 ID:hIqoH/53
>>541
国Tなんて駅弁マーチクラスじゃ最終合格するだけでもそうそういないな。
理系でノンキャリ公務員とか最後の砦というより敵前逃亡だな。
546受験番号774:2011/02/09(水) 11:22:41 ID:hIqoH/53
>>544
人間どんな好青年でも社会のレールから落ちたら腐り始める
パラサイトシングル1000万人いるし、フリーターなら大抵親に援助して
もらって働いたり働かなかったりするしな。
30代でも公務員試験突破できる知能残してる奴なんて本当の努力家。
547受験番号774:2011/02/09(水) 11:23:02 ID:pGlA+p9J
分かったからそろそろ別のスレ行ってくれ
548受験番号774:2011/02/09(水) 11:26:29 ID:7vg/M79q
地上のために労働法と国際関係の勉強したいんだけど
20日で学ぶやつで大丈夫かな?
労働法に関してはスー過去のほうがいいかな?
549受験番号774:2011/02/09(水) 11:39:19 ID:LRROz3df
>>542
物理は数少ない公式を覚えて行けば楽だよ。微分積分なんて要らない。
等加速度直線運動は面積で考えればいいだけだし(広い意味では「それも積分だ」と言われそうだが)。
化学は範囲広いし覚えるものの量も多い。それで1点なら積極的に捨てる所。

8割要るってのは何処からの情報?

あと、本命に命掛けるとかいうのでなければ併願は当たり前だよ。
何処の面接でも「こちらが第一志望です」と言うのがデフォだけど。

志望理由については自治体HPや大学の就職相談窓口を情報源にして
当該自治体が力を注いでる所を適当にヨイショすればいい。
当然突っ込まれる筈だが、その対策は模擬面接をしてくれる所と相談。
大学によっては提携予備校の講師が非常勤みたいにして来てくれたりするが。
550受験番号774:2011/02/09(水) 11:46:29 ID:sNBVm41/
併願は当たり前じゃない?数打ちゃ当たる。当たった結果、どこになるかは本人次第。
ただ、このスレの話は大学レベルはバラバラで、志望も上は国1下はどこまでもって状態だし、
意見が分かれるのは仕方がない。民間公務員の面接に至るまでも、学歴その他でも左右されるしね。
551受験番号774:2011/02/09(水) 11:59:31 ID:jN7wB1W0
>>549
地元市役所が一番の志望ですが、一応併願できそうなところはやろうかと思います。
あまり行きたいとは思いませんが・・

8割は他のスレでの情報でした。事実かどうかは分かりませんがそれぐらいに思っておくべきかと・・

面接ももちろん大事とは思いますが、まず、一次が問題で・・
552受験番号774:2011/02/09(水) 12:02:15 ID:np5kdR0v
らくらくマクロ読み終わって先日からスー過去に入ってるんだけど、
アプローチの仕方が両者ともまったく違った感じで混乱してるのは自分だけ?
下手にレジュメ部分読むからだめなのかな。
先をめくってみたら象眼法なんて見当たらないし。
先輩方はどのように使っておられますか。
553受験番号774:2011/02/09(水) 12:08:20 ID:+sIvwhkw
らくらくはそもそもミクマクって何ですかの導入だから、それは仕方ない。
らくらく終わったんなら無理矢理でもスー過去を回せばいいよ。そのうち慣れてくるから。
554受験番号774:2011/02/09(水) 12:10:52 ID:LRROz3df
>>550
スレタイ的には「上は国1」ってのは無いんじゃないのかな
国1経済とかがどういうレベルなのか知らんけど
多分法律職志望の奴はここ来ないよな


…ついでに言えば私ぁ教養択一と作文と面接、ところによって集団討論みたいな感じで受験だから
専門のことは良く分からん
まあ経済学は社会科学の安定化のために(オーバースペックかも知れないが)やるかも知れんがな
財政学は…スー過去やる気しねえ…

>>551
一般知能(数的推理・判断推理・文章読解・資料解釈)はどれくらい取れそうなん?
計算アレルギーで数的苦手とか無いよな?

>>552
聞きかじりだけど、らくらくは「理解させる」本でスー過去は「演習を通じて解法暗記する」本らしいがな
全然知らずに書くけど「象眼法」というのが書いてあるのはレジュメ?演習問題?
555受験番号774:2011/02/09(水) 12:12:53 ID:jN7wB1W0
>>554
数的苦手です・・
556受験番号774:2011/02/09(水) 12:18:46 ID:LRROz3df
>>555
来たよ…

やっぱりそんな所なんじゃないかと思った
数的が苦手なら「自然科学が…」どころじゃないよ

だって実際俺家庭教師やってるけど、水道で○○分で容器がいっぱいになるとか
旅人算とか食塩水濃度問題とか、ガチで小学生でも解けるぜ
実際、某塾の入塾テストに落ちた子に「比」「割合」の復習をさせたあとに
スー過去2数的の食塩水の例題を解かせたら、誘導したら解けてたし

数的ができなければ数学も物理も難しいだろうし、下手するとその他の計算問題にも支障が出る
資料解釈は計算なしでも行けるという宗教があるらしいけど良く知らん

「解法の玉手箱」でもワニでもいいから数的からやるべし
557受験番号774:2011/02/09(水) 12:32:11 ID:+sIvwhkw
国1法律はこないな、確実に。そもそもスー過去じゃ歯が立たない。
経済はミクマク・選択科目以外は国2と似たようなもんだ。ミクマク選択科目が国2以下の
人にとっては厳しいレベル。
558受験番号774:2011/02/09(水) 12:32:34 ID:jN7wB1W0
> 水道で○○分で容器がいっぱいになるとか
> 旅人算とか食塩水濃度問題
さすがにそれぐらい簡単なのは解けます。
図形の計量とかがどうも苦手だったりはしますけど。

ワニはもう始めてます、今半分ぐらい進んでるところです
世界史日本史もボリュームあるし大変ですよ・・
559受験番号774:2011/02/09(水) 12:57:38 ID:hIqoH/53
数的ってさ、中学生までの内容理解できたら後は頭の回転速度だろ。
そりゃあ大学内容の数学や、VCなら理系有利だが、
数的は文系、理系関係ないな。
ほんと文理じゃなくて学歴の高さがものをいうのが一般知能
560受験番号774:2011/02/09(水) 14:45:32 ID:SKPv/2jp
>>559
お前アホなんだからいいかげんなことばっか書いて荒らすなよ
561受験番号774:2011/02/09(水) 14:49:11 ID:LRROz3df
>>560
議論は属人的ではないだろう。
「言っていることはともかく、お前は気に入らない」じゃ馬鹿まるだし。

出来るものなら、「数的推理で『理系が有利』な要素」でも示してみたら。
そうでなければ、「数的推理には文理関係ない」という >>559 の主張が正しい(私も同意だが)ことになるんだが。

「計算問題」としては中学生レベル以上が出ている例を見たことがないんだが
可能なら挙げてみてくれないか
562受験番号774:2011/02/09(水) 14:55:38 ID:CqyJrGiv
数的って、できんやつはそもそも解き方自体がわかんないだろうから、
パターン覚えるためにワニなり玉手箱なりやるしかないし、
できるやつは最初からスー過去やるってだけのことじゃないの
563受験番号774:2011/02/09(水) 15:06:57 ID:+SbH8TGd
数的は数学得意な奴ができそうな感じがするがな。数学好きなやつって、数字扱うのが好きなやつだろ?
数学できるやつって、大抵理系じゃねえのか?
564受験番号774:2011/02/09(水) 15:10:52 ID:VgOrk1uS
スー過去財政学はじめたけどさ

問題が平成20年のデータなのに解説が22年ベースとか普通にあるんだけど
これ問題読まなくていいってこと?
565受験番号774:2011/02/09(水) 15:11:09 ID:SKPv/2jp
>>561
中学まで数学得意→理系、高ランク文系に進む
中学から数学苦手→文系(私立低ランク)に進む
世の中の文系の8割は数学アレルギー
順番が逆だけど元をたどればこういうこと
566受験番号774:2011/02/09(水) 15:35:21 ID:jN7wB1W0
物理をゼロからってどの参考書を使えばいいですか?
運良く啓林館の物理の教科書が手に入りそうなのですが、これでやると非効率でしょうか?
567受験番号774:2011/02/09(水) 15:51:07 ID:+SbH8TGd
まずは、あなたのスペックや志望を
568受験番号774:2011/02/09(水) 15:56:29 ID:hIqoH/53
判断推理の空間図形がイマイチわかりません。
図を見て空間を思い浮かべてとか・・・
なんかいい参考書ないですか? 過去問ゼミとワニ本以外で

数的推理のほうの空間図形はわかるので問題ないです。
569受験番号774:2011/02/09(水) 15:58:42 ID:jN7wB1W0
>>567
市役所9月の試験、私立文系です
数学、物理、化学、地学は一問で、生物が2問です
570受験番号774:2011/02/09(水) 15:59:26 ID:YlmPF8sI
>>565
もう理系かしこい説は聞き飽きたよ
同じランクの大学だと、理系>=文系なのかもしれないけど、低ランク理系>高ランク文系にはならないから
571受験番号774:2011/02/09(水) 16:04:09 ID:CyO/AXDd
法学部だが来週から民法やる
いきなりスー過去をアマゾンで買えばおk?
572受験番号774:2011/02/09(水) 16:22:16 ID:cxTTtQys
とりあえず私立文系は数字慣れてないからきついだろうよ
地上国二は首都圏だとやっぱ千葉大が強いよな
573受験番号774:2011/02/09(水) 16:24:10 ID:LXQdiorf
はいはい包茎包茎
574受験番号774:2011/02/09(水) 16:28:26 ID:scAY2RWX
包茎学部の安定性はヤバイ
575受験番号774:2011/02/09(水) 17:09:01 ID:+JNNa4AH
スー過去で網羅的に勉強を始めるのですが専門科目の順番ってオススメありますか?
基本的にはおおよその出題頻度順で大丈夫ですかね?
専門科目…社会科学、憲法、行政法、民法1、民法2、刑法、労働法、政治学、行政学、社会学、
国際関係、ミクロ経済学、マクロ経済学、財政学、経営学、会計学

576受験番号774:2011/02/09(水) 17:17:03 ID:cKSkltW3
判断推理・資料解釈・空間把握はほぼ楽勝。

ただ何故か数的推理が絶望的にできない、そんなオレにお勧め参考書をプリーズ
577受験番号774:2011/02/09(水) 18:26:02 ID:CyO/AXDd
ワニ本数的の一周目だが8割方自力で解けないでござる
578受験番号774:2011/02/09(水) 18:34:54 ID:RYnbrUwr
この時期にそれじゃ厳しいな
579受験番号774:2011/02/09(水) 19:17:08 ID:cxTTtQys
数的1週目から8割はとれたよ普通に。
これ信じられないのは、全体の4割の落ちる層。
580受験番号774:2011/02/09(水) 19:20:17 ID:QHnWiCg0
数的は解けるかどうかの問題じゃなくて
解答スピードの問題ですからね〜。解けない人は論外。
581受験番号774:2011/02/09(水) 19:35:11 ID:CyO/AXDd
>>578
5文字で表すと
逝ってよし
ということにござるか
582受験番号774:2011/02/09(水) 19:52:17 ID:+bgJyouh
国税、国2まで後4ヶ月か。
583受験番号774:2011/02/09(水) 19:59:40 ID:0x6OsxaO
国1までもう3ヶ月切ったな…。
今日は図書館で法律科目と行政科目の総復習をしたわけだが、
地上国2レベルといわれる基本知識の大切さが実感出来る。
教養の日本史世界史思想の知識が事務系の専門対策に役立つわ。
584受験番号774:2011/02/09(水) 20:02:46 ID:VoZAgB2s
そろそろ経営学と会計学の勉強を始めようと思うのですが、
初学者がいきなりスー過去やっても大丈夫でしょうか?
スー過去より他の本をやった方がいい、あるいはスー過去の前にこれをやった方がいいなど、
特に経験者の方いらっしゃいましたらご教示ください
585受験番号774:2011/02/09(水) 20:16:34 ID:W9+m7ffJ
>>584
始めるの遅すぎ。
もう間に合わないから諦めろ。
586受験番号774:2011/02/09(水) 20:24:55 ID:0x6OsxaO
>>584
会計学は俺は知らないけど、経営学はやってみる価値はあるんじゃない?
いきなり全部は難しいだろうから、手をつけるならまずは組織論から。
理由は行政学とかなりかぶるから。
俺ならその次に最近の経営用語とかを速攻の時事やスー過去社会科学で押さえるかな。
科目から察するに国税受けるみたいだけど、
国2も併願するなら経営学と行政学をセットでやって損はないよ。
国税は会計学を捨てても受かることがあるらしい(あくまで噂な。)
国2受けるなら、控え科目を増やしとくと安心だし、
複数の科目が互いを補強し合う効果もあるから、
科目間の繋がりを意識するといいよ。
ベースになるのは教養人文科学。
特に世界史は困ったときに選択肢の正誤を判断するヒントになるよ。
587受験番号774:2011/02/09(水) 20:32:54 ID:+kePK+6E
>>578
受験オタクのウンコちゃんは何年かけて勉強する気なんだよw
588受験番号774:2011/02/09(水) 21:10:36 ID:jN7wB1W0
世界史日本史数学物理化学地学
法律法学政治経済社会
数的推理

こんなにどうやったら勉強できるんでしょうか・・
それぞれのおすすめの参考書教えてください
589受験番号774:2011/02/09(水) 21:12:25 ID:DFsotEjg
>>585
いまからやって間に合わないとかお前どんだけ頭わるいん?w
590受験番号774:2011/02/09(水) 21:16:20 ID:DFsotEjg
>>584
おれも経営学は初学だけど
いきなりスー過去余裕だよ
各10日間もあればおわる


会計学も簿記部分以外は余裕
おれは簿記資格ありだから簿記部分も余裕だったけど
591受験番号774:2011/02/09(水) 21:16:53 ID:ENbFmZnC
>>575
えっと、憲法、数的処理、ミクロ経済学を同時並行でやりなよ。
それから社会科学は専門試験で代用できるからやらなくていいよ。
あとは知らん。
592受験番号774:2011/02/09(水) 21:25:52 ID:+JNNa4AH
>>591
ありがとうございます!行政法から始めていましたがありがたいアドバイスを頂いたので
さっそく憲法と数的処理とミクロ経済学から再度始めていきたいと思います!
593受験番号774:2011/02/09(水) 21:26:46 ID:jN7wB1W0
世界史と日本史を並行して勉強するのってこんがらがる?
オススメの参考書は?
594受験番号774:2011/02/09(水) 21:28:42 ID:QHnWiCg0
>>593
同時進行した方がいいと思う。
「日本で聖徳太子が○○していた頃、中国では・・・」的な問題も出るし。
595受験番号774:2011/02/09(水) 21:30:31 ID:+kePK+6E
煽り抜きで聞きたいんだけどここのみんなは何ヶ月計画で勉強してんの?
596受験番号774:2011/02/09(水) 21:34:13 ID:Tiypadw6
8ヶ月計画で今5ヶ月目
1日10hの勉強余裕です
597受験番号774:2011/02/09(水) 21:35:24 ID:VoZAgB2s
>>585>>586>>590
ありがとうございます!
スー過去をとりあえずやってみようと思います。
行政学や人文科学はだいたい終わってるから…どうにか間に合う、かな?
会計学は簿記の知識無いのでそこの部分は諦めて、いつかよほど余裕ができたらやろうと思います。
598受験番号774:2011/02/09(水) 21:52:49 ID:+JNNa4AH
>>595
計画は2カ月でその間にスー過去を全部解きます。足りなかったら何か+αで対策する予定です。
数的処理は中学受験で、マクロミクロ経済学は経済学部で、会計学は会計士講座で一通り習っていますので
苦手な世界史や行政、法律系などの重点的に2カ月間みっちり取り組みたいですね!
599受験番号774:2011/02/09(水) 21:57:32 ID:jN7wB1W0
市役所教養のみ試験って何ヶ月計画?
9月もう間に合わないかな・・
600受験番号774:2011/02/09(水) 22:23:17 ID:+kePK+6E
やっぱ事務系は勉強量多いから大変そうだな
>>599
受けるとこさえ間違えなけりゃ余裕で間に合うよ
異常な人気で合格点上がっちゃうのが怖いけど穴場なとこを受けりゃ筆記苦手でもなんとかなるよ
601受験番号774:2011/02/09(水) 22:24:28 ID:kNZqD/aD
警視庁志望なんですが、今から教養やっても間に合いますか?
数的は一通りやりました
602受験番号774:2011/02/09(水) 22:40:32 ID:ppwCbdlm
速攻の英語が今月刊行らしいが、どう思う?

速聴Coreやろうと思ってたんだが、速攻の英語でサラっとできるのならそっちの方がいいよな

別に英語が苦手ってわけではないが、忘れてる分を軽く取り戻したい程度なんだが。
603受験番号774:2011/02/09(水) 22:43:36 ID:gJTfPFOu
同じ実務のスー過去と20日間どっちがいいと思う?マジで。
604受験番号774:2011/02/09(水) 22:47:47 ID:R0TEloDD
>>602
Coreは誤訳が多いらしいから、立ち読みで速読英単語必修の後半を10個位読んで、そのレベルで怪しかったら速読英単語から始めたらどうよ
問題なければTOEICのリーディング対策本。
605受験番号774:2011/02/09(水) 23:20:48 ID:ppwCbdlm
>>604
ふむ。てかもってるし2週ぐらいしたんだw
だが、公務員試験向きじゃないきがしたし、そもそもコスパ悪いなってww
まぁノー勉でも問題ないとは思うんだが…
何気に配点高いし不安じゃんよー
606受験番号774:2011/02/09(水) 23:37:04 ID:R0TEloDD
アドバイスを本気で求めてんなら情報の後出しはするなっていう
まるで大学入学後に英語を真面目には勉強してなかったみたいだってばよ

無難にTOEIC700レベルのリーディング対策本でいいんでねえの
傾向はそれなりに違うけどな

900レベルのボキャビル本はレベル高すぎなのでオーバースペックだと思う
607受験番号774:2011/02/09(水) 23:37:40 ID:bp8M1aDq
思ったんだがお前ら論文・面接・エントリーシートの
人物を問われる試験はどう対策取ってるんだ

筆記試験に躍起になるのも良いが最近の公務員試験は
人物試験を重要視してる自治体が殆どだぞ

608受験番号774:2011/02/09(水) 23:38:26 ID:ppwCbdlm
>>606
たしかに、スマン。ありがとう!
速攻の英語でたらとりあえず買ってみてレポするわ
609受験番号774:2011/02/09(水) 23:56:58 ID:VoZAgB2s
最新版の速攻の時事、調べてみたら昨日発売だった
週末にでも買いに行こうかな
610受験番号774:2011/02/10(木) 00:15:49 ID:YAG3N8SQ
人物重視=学歴重視でしょ
今更できる対策とかはないんじゃない?
611受験番号774:2011/02/10(木) 00:17:24 ID:WYzZye/f
今はやはり1次対策優先だろ
612受験番号774:2011/02/10(木) 00:20:59 ID:CuHZ8sD2
専門論文は教材何使ってる?
613受験番号774:2011/02/10(木) 00:27:22 ID:k4BDsItm
>>600
穴場の市役所だと何割ぐらいで合格できますか?
地方だとは思いますし、10人は募集がありそうです
614受験番号774:2011/02/10(木) 00:32:11 ID:NLTyRwzG
>>613
そりゃわからん、6割でいけるとこもあれば8割いるとこもあるし
615受験番号774:2011/02/10(木) 00:35:01 ID:k4BDsItm
> 8割いるとこ
マジですか?8割とか無理ですわ・・
8割取れる人なんて市役所受けに来ないのでは?
616受験番号774:2011/02/10(木) 00:57:27 ID:pDRzjZnQ
人前で話すのは苦手だが、勉強のほうは結構出来る
勉強のほうは結構出来るが、人前で話すのは苦手
どっちが公務員に向いてるんだろうか?
617受験番号774:2011/02/10(木) 01:05:25 ID:34czGup/
名古屋市の教養のみて何割取れないとダメですか?
他と違って数的判断が22問もでるけど
618受験番号774:2011/02/10(木) 02:00:55 ID:IxnL7uE8
>>614
穴場聞いてるのになんで8割のとこ引き合いに出すんだよw
619受験番号774:2011/02/10(木) 02:11:05 ID:flz6XnRH
>>616
文章おかしいがまあそれは置いといて、
昔だったら公務員は前者みたいな人が多数だった
ろうけど、
今は民間と同じく話も得意じゃないとバッサリだよ。
アウアウ言ってる人をたまに見かけるがあぁいうのは
明らかに受からない時代。
620受験番号774:2011/02/10(木) 02:22:06 ID:8AsikdTx
>>619
公務員試験の戦歴はどんなもんでしたか?
621受験番号774:2011/02/10(木) 02:26:34 ID:NLTyRwzG
>>620
内定者説明会ではみんな元気なリア充だったよ
622受験番号774:2011/02/10(木) 02:26:59 ID:JBtdracV
コアって使えないのか
見開きで英語と訳が書いてあるToeicの教材あるかな
623受験番号774:2011/02/10(木) 02:31:40 ID:nlKyOj2g
最近の内定者は元気なリア充ばかりだよねー。
明らかなヲタは全くと言って良いほどいない。
624受験番号774:2011/02/10(木) 02:36:58 ID:8AsikdTx
>>621
どこ受けたんですか?内定はどれくらいでましたか?
625受験番号774:2011/02/10(木) 03:52:15 ID:/1MBVp+M
今日から経済学やる。

らくらくのミクロとマクロがあるんですがどっちからやったら正解とかありますかね?
626受験番号774:2011/02/10(木) 04:01:21 ID:030ivjaK
どっちでも好きな方からやればええよ。
ただ、らくらくやっても問題が解けるようにはならないから、
遅くても一週間位でぱぱっと終わらせてスー過去とかに移行するのをおすすめする。
627受験番号774:2011/02/10(木) 08:43:04 ID:TwQxSk9W
お前らって話すときにアウアウ言っちゃうような
ブサメンキモオタなの?
628受験番号774:2011/02/10(木) 09:07:52 ID:R2jDuJRD
リアルであうあうはそんなに見かけないけど、服装や髪型が酷い
人は割と見かける。女性だったら化粧慣れしてない人とか。
あとは趣味はアニメ鑑賞ですフヒヒっていってた人は何人か見たな。
マジでフヒヒって言うんだ・・・と直視してしまった。
629受験番号774:2011/02/10(木) 10:03:44 ID:PxgN+Byr
公務員までリア充とか完全に日本終わったな。
そりゃあニートやパラサイトシングルが増えるわけだ。


duo3.0とcore1900がセオリーみたいだが、もっといい本は見つからん。
まあ6割5分教養で取れてたらどこも問題ないんじゃね。
二次面接2倍程度に抑えると教養7割以上必要なとこって、国U行政や九州と
国立大学法人くらいだろ。国立のほうは二次も8倍くらいあるし。
630受験番号774:2011/02/10(木) 10:20:33 ID:klvMA7uc
人間は皆ワイワイ喋ったりするのが大好きなリア充人間じゃない
俺らのようなおとなしい人物だっている

そりゃあ市民ときちんと窓口で話せなければならないからある程度コミュニケーション能力は必要だが、非リア充は門前払いとか差別も甚だしい
何が人間皆平等だよ

明らかリア充と非リア充差別してるじゃなイカ

そりゃあ性格無口なニートも増えるわな

おとなしいってだけで採用しないんだから
631受験番号774:2011/02/10(木) 10:27:01 ID:flz6XnRH
非リアはダメだろどこいっても。
リア充優遇学歴主義結構結構。
俺大喜び。
632受験番号774:2011/02/10(木) 10:31:03 ID:YAG3N8SQ
だって大人しい奴とかいると白けるじゃん
皆で盛り上がってるのに黙って座ってるだけの奴とかいたら気使うしめんどい
絡みにくすぎて話かけづらくて使いにくいからますます孤立していく
そうなると鬱病とか言い出して来なくなったりもするんだよねそういう奴
大人しいとか優しい言い方してるけどそれってつまり暗い奴で
他に何も欠点がなくてもそれだけで十分に害悪なんだよね
そういうのはさすがにどこも採用しないよ
633受験番号774:2011/02/10(木) 10:38:00 ID:PxgN+Byr
公務員より遥かに面接倍率が高い民間でも当たり前のように早期退職とか
問題がおきてるしな。昔の学歴主義時代以上に。
リア充は生きるうえで有利なんだから、
学歴やスポーツで実績あってこそのリア充。
ヲタと同じくらいの学歴のリア充は口だけで使えない。

公務員受けにくる守り主義のリア充なんて採用してもなんの意味もないのにな。
適材適所を考えずに世の中のブームにのって採用しすぎ。
634受験番号774:2011/02/10(木) 10:51:41 ID:CuHZ8sD2
>>630
人間なんてハナから不平等だっつの、何寝ぼけたこと言ってんだ
要は面接官を騙しきればいいだけのこと
>>632みたいな自分が施してあげる側だと勘違いしてる馬鹿も職場にいるだろうが、そんな奴はほっとけばいい
とにかく入ったもん勝ちなんだよ
635受験番号774:2011/02/10(木) 10:55:38 ID:IxnL7uE8
>>633
民間は倍率高いとはいえカスみたいなやつが受けまくるからな。
それに民間のやつはほぼ面接のみに対策絞れるわけだし。
内定者の学歴なら公務員は大手並だろうな。
636受験番号774:2011/02/10(木) 10:58:06 ID:PxgN+Byr
ニートとか引き篭もり以前に、リア充達が逃げ腰になってるからどうしようも
ないわ。リア充なのに税金にたかるとか夢も希望もないな。
まあ一番の原因作ったのは自分達は時代に恵まれてたのに、脱落者量産の
厳選主義に切り捨て当たり前の時代を作った50〜60代のせいだけどな。
637受験番号774:2011/02/10(木) 11:04:10 ID:SDaW+7so
おまえら参考書の話しないの
638受験番号774:2011/02/10(木) 11:07:35 ID:PxgN+Byr
>>637
誰かが話しだたらおk
639受験番号774:2011/02/10(木) 11:40:15 ID:Eiw1OwHZ
tacの論文試験の秘伝昨日買ってきた。

結構いいと思うんだけどこれ使ってる人いる?

あとお前らが思ってる程リア充優遇されてっか?某赤のメガバンの内定者懇談会はキモイのばっかだったぞw
被害妄想も程々に
640受験番号774:2011/02/10(木) 11:43:48 ID:flz6XnRH
大量採用のメガバンと比べられてもなぁ。
641受験番号774:2011/02/10(木) 12:00:21 ID:0wgkwxT0
キモオタ
642受験番号774:2011/02/10(木) 12:03:23 ID:dTjisn7u
メガバンで生き残るのは結局リア充だろ。
キモいのは営業先が嫌がるからすぐ脱落する。
643受験番号774:2011/02/10(木) 12:57:22 ID:C5UaUeyg
公務員の内定者も2割くらいはキモオタいるから安心しろよ
644受験番号774:2011/02/10(木) 13:07:35 ID:PxgN+Byr
キモヲタってどのラインから?

1.シャイそうで、床屋で何も言わずにきってもらえるような髪形
2.工学部にいそうな眼鏡
3.2chのAAにいそうな典型的なの
645受験番号774:2011/02/10(木) 13:54:25 ID:AXAc2G6U
>>639
俺は実務教育の論文テーマ20が3月中盤に発売されるのを待ってるんだが遅いのだろうか
646受験番号774:2011/02/10(木) 14:08:40 ID:MTcNaMWH
>>644
その中の序列がわからんけど、AAみたいなのもいるよ
647受験番号774:2011/02/10(木) 14:26:54 ID:PxgN+Byr
このパラサイトシングル時代、俺らみたいなのは皆
細々とバイトでもしながら実家にいるのが精一杯か。
648受験番号774:2011/02/10(木) 15:11:48 ID:Eiw1OwHZ
>>645、なんかそっちのほうがよさげだなぁ

それって最近の時事的なものが結構絡んでるよね?それ読んで丸暗記すんのもありだな

649受験番号774:2011/02/10(木) 15:29:02 ID:W6OGSlLq
今更だが、行政科目○パスってなかなか良いよな。

これだけで満点は無理だが、これだけで国ニ三点は狙えるっていう。
650受験番号774:2011/02/10(木) 15:33:42 ID:t9CoGz2n
高学歴しか取らないよ

新卒しか取らないよ

民間併願者しか取らないよ

リア充しか取らないよ

次は何だ?w
651受験番号774:2011/02/10(木) 15:37:44 ID:k4BDsItm
市役所って8割必要?
652受験番号774:2011/02/10(木) 15:51:22 ID:Dq6vSKJf
>>650
妖精はとらないよ
童貞=人に好かれない、コミュ力ない、きもい、くさいと思われて当然
653受験番号774:2011/02/10(木) 16:01:34 ID:S0rzXWBJ
>>650
取るじゃなくて採るだな。
654受験番号774:2011/02/10(木) 16:04:53 ID:A8565igA
国2採用減はお前らをこれほどまでに動揺させるものだったんだな
655受験番号774:2011/02/10(木) 16:11:15 ID:PxgN+Byr
営業職はリア充しか取らないよ!!

事務はリア充しか取らないよ!!

行政マンもリア充しか取らないよ!!

体力系公務員もリア充しか取らないよ!!

インフラ系のエンジニアもリア充しか取らないよ!!

メーカーのエンジニアもリア充しか取らないよ!!

技術系公務員もリア充しか取らないよ!!

(´・ω・`)・・・・・・
656受験番号774:2011/02/10(木) 16:12:58 ID:QLtRuQrI
工場で働いたら?
657受験番号774:2011/02/10(木) 16:16:22 ID:PxgN+Byr
これ以上リア充を甘やかして採用して、リア充が嫌になって退職して
バイトに流れるのやめてくれ・・・
バイトの面接にうからねえ
658受験番号774:2011/02/10(木) 16:36:43 ID:A8565igA
リア充だったらこんなスレ覗かずに予備校生同士の情報網活用するだろう
つまりお前らは
659受験番号774:2011/02/10(木) 16:40:35 ID:QLtRuQrI
言わせんな
660受験番号774:2011/02/10(木) 16:42:45 ID:PxgN+Byr
公務員浪人辞めてもほかにできる仕事がない
661受験番号774:2011/02/10(木) 16:43:47 ID:t9CoGz2n
まあ高学歴だっていうんならゼミ部活サークルの先輩に公務員合格者いるだろうし
その人らに役に立った参考書とか聞くわな
662受験番号774:2011/02/10(木) 16:55:35 ID:PxgN+Byr
大学院行くつもりだったが、適当に受けた国Uでボーダーを圧倒的に越えて
合格しちゃったから大学院試験スルーした。最終合格もいった。だがそれが
長きにわたる公務員浪人人生の始まりである。
663受験番号774:2011/02/10(木) 17:17:37 ID:IxnL7uE8
→公務員浪人
→引け目を感じ同窓会や忘年会や飲み会や遊び等の誘いを断り続ける
→誘いが少なくなる(今ここ)
→忘れられる

キモヲタってほどではなかったがそれになりつつある俺w
664受験番号774:2011/02/10(木) 17:22:20 ID:U4EpahqB
→公務員浪人
→引け目を感じ同窓会や忘年会や飲み会や遊び等の誘いを断り続ける
→誘いが少なくなる
→忘れられる (今ここ)

665受験番号774:2011/02/10(木) 17:22:55 ID:flz6XnRH
体裁上の仲間は本当のことを言わないもんさ
所詮は潰し合い
666受験番号774:2011/02/10(木) 17:39:37 ID:t6BppCRZ
→大学在学中
→引け目を感じながらも同窓会や忘年会や飲み会や遊び等の誘いに乗り続ける
→暇だと勘違いされ、さらに誘いが増える(今月も旅行2件)
→勉強、遊びで大忙し(今ここ)
667受験番号774:2011/02/10(木) 17:45:25 ID:w4KPAiGn
寧ろリア充なんて言葉使ってんのお前らキモヲタだけだから
友達に「お前らリア充かよ、爆発しろ!!」
なんて言ってみろよ、ドン引きだぞ

実際定義なんてないんだから面接ではどれだけ目を輝かせて
仕事に対する熱意を語れるかに懸かってる
過去の学歴にウジウジ言ってる暇があったら勉強しろ!
668受験番号774:2011/02/10(木) 18:54:28 ID:Dq6vSKJf
目がほっそいやつはやる気がなく見えるから不利
不細工でも濃い顔は印象いい
669受験番号774:2011/02/10(木) 19:09:55 ID:4ugkNoPr
細い目に眼力を込める
これマメ知識な
670受験番号774:2011/02/10(木) 19:14:05 ID:cGj89G9Y
ブサメンが言っても説得力ねえな
671受験番号774:2011/02/10(木) 19:50:51 ID:flz6XnRH
国一説明会行ってきた
内定者おにゃのこ可愛いすぎフイタ
国一ともなるとおにゃのこのレベルも高くなるのね…
男は安心安全だった
672受験番号774:2011/02/10(木) 20:36:27 ID:IxnL7uE8
>>667
>寧ろリア充なんて言葉使ってんのお前らキモヲタだけだから

むしろもなにも妥当だろw
673受験番号774:2011/02/10(木) 20:54:40 ID:030ivjaK
参考書の話してもええかな

日本史と世界史の問題演習をしたいんだけどどの問題集がオススメでしょうか
両方既習だからレジュメはあってもなくてもよくて、とにかく過去問がたくさん載ってるのがいい
解説が詳しくてそこからも知識を得られる形だとなおベターです
674受験番号774:2011/02/10(木) 21:15:56 ID:MTcNaMWH
>>667
ところがどっこい最近はリア充自身がリア充って言葉使ってるから
675受験番号774:2011/02/10(木) 21:17:03 ID:g3aprSAg
じゃあ、ウォーク問かパスラインとかじゃないの?
スー過去は微妙だし。
センターの過去問でもいいかも。
676受験番号774:2011/02/10(木) 21:42:16 ID:S2vZTMwj
20日間もいいと思うよ
677受験番号774:2011/02/10(木) 21:47:29 ID:k4BDsItm
むしろ日本史、世界史のインプット用参考書教えて欲しいです
678受験番号774:2011/02/10(木) 22:02:13 ID:0Pr2EbPc
山川より東京書籍読めばインプット完璧
679受験番号774:2011/02/10(木) 22:04:24 ID:AXAc2G6U
>>677
センター本が一番奨められてる現状からわかるように、
公務員の一般知識のインプット本ってまともなんが無いんだなーこれが笑
ある意味一般知識こそ予備校が有用な気がするわ
680受験番号774:2011/02/10(木) 22:04:28 ID:k4BDsItm
山川しかないっ・・
681受験番号774:2011/02/10(木) 22:35:01 ID:/pRxx0x+
人文のスートレ届いた!
ざっと見た感じ確かに初学者向けかも(人文全く知らんけどw)
自然科学5科目はヤルから、人文をどれ選択するか決めなきゃ…
682受験番号774:2011/02/10(木) 23:04:40 ID:030ivjaK
みんないろいろサンクス

インプットは俺は教科書しか使わなかったけどあれは授業あってのものだからなぁ
独学で教科書だけ読んだ時の効果はちょっとわからないです
683受験番号774:2011/02/10(木) 23:10:54 ID:S2vZTMwj
歴史なら教科書と20間組み合わせれば十分と思うけどね
684受験番号774:2011/02/11(金) 00:04:36 ID:Lsed8yTI
教科書や大学受験本だと多すぎる。
かといって問題集だけなら物足りない。

たかが2問。
されど2問。

やはり教養は貯金がモノを言うのかな。
685受験番号774:2011/02/11(金) 00:05:51 ID:vTQeM43T
クイックマスターってどうなの?
あれでインプットは不可能?
686受験番号774:2011/02/11(金) 00:11:32 ID:aCTWFnu3
>>685
インプット向きじゃあないよなー
687受験番号774:2011/02/11(金) 00:38:41 ID:vTQeM43T
じゃあ実際受かった人ってどうやってんだろうね
市役所とかだとどっちか捨てるって無理だし、両方学んだ人なんてそうそう居ないだろうし・・
結局はセンター用のを読むのがいいのかな?
688受験番号774:2011/02/11(金) 00:54:51 ID:fpHGMzk9
まさか1からやるんじゃないんだろうし問題解きながら思い出していく感じでいいと思う
689受験番号774:2011/02/11(金) 00:55:16 ID:aALDVGhR
ウォーク問のミクロマクロで国U大丈夫かな?できたら経済で点稼ぎたいんだけど。

あと経営学でオススメの参考書ある?
690受験番号774:2011/02/11(金) 01:16:42 ID:9A9NuFBi
>>689
もし今から経済学始めるならウォーク問じゃなくてスー過去をおすすめする
ウォーク問のレジュメは簡潔すぎるし網羅性にも欠ける

すでに基礎が出来ていて、問題演習がウォーク問で大丈夫か、という意味なら、まあいいんじゃないの
ただ点稼ぎたい、つまり得意科目にしたいなら、スー過去あるいは出たDATA問までやった方がいいと思う

経営学は俺はスー過去しかやってないけど、これ以上深入りするつもりはないです
スー過去経営学は個人的には使いやすかったのでオススメではある
691受験番号774:2011/02/11(金) 02:03:02 ID:QPfFR2uj
教養試験には中経が出してる面白いほどわかる本が初学者にも分かりやすくてオススメということは誰も知らないのか
692受験番号774:2011/02/11(金) 02:27:17 ID:WIfdGcUo
あーあと内定者懇親会の話だけど空白期間有りとかフリーターなんか一割もいないから
ここの教養のない中卒とかFラン既卒の人は勘違いしないように
693受験番号774:2011/02/11(金) 02:30:43 ID:vTQeM43T
>>688
いやあの世界史は1からです・・
694受験番号774:2011/02/11(金) 08:14:49 ID:XjPuUpB+
世界史一からは無理だよ(^_^)/
695受験番号774:2011/02/11(金) 08:54:51 ID:F/gH4Us6
>>681>>457 かな
まあ頑張って
696受験番号774:2011/02/11(金) 08:56:46 ID:F/gH4Us6
自然科学は国3・地方初級向けのオープンセサミが結構いいと思うのだが、どうかなあ。
化学無勉でも図表併用でどうにかなるかと。
697受験番号774:2011/02/11(金) 10:10:12 ID:kcRLVJcz
センター9割現役で取れてたら何年も記憶が残るな
7割8割じゃ1年もすればほぼ忘却する
698受験番号774:2011/02/11(金) 10:58:45 ID:kcRLVJcz
20日シリーズで大まかに流れつかんでおいて、過去問ゼミ見てわからんところが
あればVテキストで補完してる。
技術系なもんで7割取れればいいかなって
699受験番号774:2011/02/11(金) 11:11:59 ID:4EQR9LFw
大学受験で日本史と世界史と理科を使わなかった反動がここで出てくるとは・・・
700受験番号774:2011/02/11(金) 11:31:09 ID:t3IkNPFr
俺なんて1教科受験だったおかげでかなり大変な事になってるw
701受験番号774:2011/02/11(金) 11:34:04 ID:XjPuUpB+
一教科とかどこのFランっすか

てか日本史はセンターに比べればかなり浅くね?
702受験番号774:2011/02/11(金) 11:49:10 ID:7vQTmJ/0
>>681>>457 です。
「人文・自然合わせて7科目やっとけばいいんじゃない?」って言われたんですが
頻出分野オンリーにしても日本史・世界史1からはやっぱ厳しいですよね?
理系の人には地理がおススメらしいんで地理はやろうと思うんですが…
日本史・世界史以外の思想とかをレギュラー科目にするってアリなんですかね?
703受験番号774:2011/02/11(金) 12:25:23 ID:jSnnvMMp
0から一般知識とか無謀すぎ
死文は科目しぼってやったセンターでさえ大して点とれなかっただろ?
本番は結局勘にたよることになるよ
704受験番号774:2011/02/11(金) 12:30:30 ID:j+tvh82j
世界史1からやってるけど、意外になんとかなるもんだよ。
705受験番号774:2011/02/11(金) 12:32:58 ID:4EQR9LFw
>>701とか>>703みたいに自分が賢いと思って生きてるとどこかで反動来るよ
706受験番号774:2011/02/11(金) 12:39:49 ID:TATjrz+h
せやろか?
707受験番号774:2011/02/11(金) 12:44:45 ID:XjPuUpB+
>>705
Fラン乙ww
708受験番号774:2011/02/11(金) 12:51:28 ID:MN9xQtYm
ID:4EQR9LFw
沸点低すぎ吹いたw

あ、低いのは沸点じゃなくて学歴か
709受験番号774:2011/02/11(金) 13:03:06 ID:4EQR9LFw
>>707-708
俺は早稲田受かってるよ

ただそうやって「自分はまあまあめな大学出てて賢いぜb」と思ってると世の中どっかでこけるよという話
710受験番号774:2011/02/11(金) 13:04:46 ID:jSnnvMMp
一般知識を必死こいてやってる君達。
民法2を適当に開いて問題といてみなさい。
711受験番号774:2011/02/11(金) 13:06:33 ID:oq8qyyBo
>>709
卒業生?
712受験番号774:2011/02/11(金) 13:08:48 ID:kcRLVJcz
センター日本史や世界史は全難易度の問題が満遍なくあるから頑張れば頑張るほど
点数伸びるけど、公務員試験は難易度が飛び飛びだから長時間勉強するのは
2年も3年も継続して勉強してる奴だけでいいと思う。
713受験番号774:2011/02/11(金) 13:12:28 ID:4EQR9LFw
>>701>>703
NEWS ZEROとかに出てる七尾ってキャスターがいるのさ。東大卒。
Qさま出てて。ドボン問題で難易度の高いものを選んで失敗。
その次のドボン問題でも同様に難易度の高いものを選んでまた不正解。

東大卒だから深層心理でどっかで賢くて自信あるって意識があるんだね。
だから難易度の高いものを選んでしまう。
そこでまた失敗しても自分の地位や立場や能力を勘案して挽回しようとして
次にまた難易度の高い問題を再び選ぶ。そこでまた失敗。

君らがどれほど頭のいい大学を出てるのか知らないが
それを誇りに思い続けて他人様を見下してるとどっかでゆがみが生じてくるぜ。
714受験番号774:2011/02/11(金) 13:14:21 ID:oq8qyyBo
>>713
卒業生かって聞いてるんだけどスルーですか。
詐称ですか。
715受験番号774:2011/02/11(金) 13:23:57 ID:MN9xQtYm
>>713
あの、そろそろ空気読んで書き込むのやめてもらえませんか
仮に本当に早稲田だとしても頭悪い人にしか見られませんよ
あとテレビの演出にマジレスするのもどうかと思います
716受験番号774:2011/02/11(金) 13:24:53 ID:rxz7hnYg
おまえら参考書の話しろよ
717受験番号774:2011/02/11(金) 13:24:58 ID:nkvPvho/
参考書の話してもええかな

民法はウォーク問使ってて現在2周目なんだけど、スー過去に乗り換えたほうがいいんでしょうか
いろいろ見てるとスー過去民法はめっぽう評判がいいみたいで、だんだん不安になってきて
そんなに差があるなら、今からでも乗り換えたほうがいいか、どなたかアドバイスお願いします
もちろん両方やるに越したことはないんだろうけど、そこまで時間かけ過ぎるのもよくないですよね
718受験番号774:2011/02/11(金) 13:30:30 ID:FLXbyKA6
世界史初学は20日のやつでいい?
教科書ちゃんと読まないと点とれないだろうか
市役所なので落とせない
719受験番号774:2011/02/11(金) 13:35:01 ID:ucZgfpUO
test
720受験番号774:2011/02/11(金) 13:43:00 ID:kcRLVJcz
>>718
今の時期なら20日せざるを得ないだろう
721受験番号774:2011/02/11(金) 13:47:36 ID:QPfFR2uj
今年公務員試験受けるつもりで未だに参考書何がいいとか言ってるレベルの人はもう今年は諦めた方がいいんじゃないの?
もう今年受験する人は参考書なんかもう取り組みすぎて理解してるはずだから
722受験番号774:2011/02/11(金) 14:10:13 ID:F/gH4Us6
一教科馬鹿は湘南だろ。
あの、陳腐化が早い「実務」しか教えなくて理論的背景の深い教育がおろそかと評判が悪く、
そのくせ大学名だけは慶応の名を冠してて他の学部から「一緒にされたくない」と嫌われてる。
なのに学生はその嫌悪に鈍感で慶応気取り。

嫌われなくなるのが難しい所だが…さて…


参考書の話をしようず
723受験番号774:2011/02/11(金) 14:14:20 ID:ZKHnB7md
国2上級ぐらい2ヶ月もあれば余裕だろうに
724受験番号774:2011/02/11(金) 14:17:25 ID:MN9xQtYm
だな、国1は微妙にしてもスレタイの地上国2は今からでも普通に間に合うだろ

だから今このスレで参考書の話をすることは十分に意味がある
725受験番号774:2011/02/11(金) 14:23:58 ID:F/gH4Us6
>>717
他教科との兼ね合いで民法に時間を割けるならスー過去を一度回してみればいいのでは。
余裕なければ無視かと。

>>718
20日の構成は知らないが、レジュメと演習問題に無かったものは苦手教科については捨てるのが、この試験の定石だからなあ…
726受験番号774:2011/02/11(金) 14:25:20 ID:kcRLVJcz
バイトあるから一日8時間しか勉強できないんだが
727受験番号774:2011/02/11(金) 14:30:24 ID:CiTK7gj9
>>726
うちの内定者にフリーターなんか一割もいないよ
728受験番号774:2011/02/11(金) 14:42:03 ID:MN9xQtYm
>>726
そんだけやれば筆記は十分だろ
729受験番号774:2011/02/11(金) 14:42:23 ID:kcRLVJcz
>>727
ということは新卒や、長期職歴ありなら2倍程度の面接で99%受かるってことに
なるぜ
730受験番号774:2011/02/11(金) 14:44:56 ID:jSnnvMMp
なるぜ(^∀^)(笑)
731受験番号774:2011/02/11(金) 14:45:12 ID:CiTK7gj9
>>729
そういうことになるね
フリーターが合格する可能性はゼロじゃないけどゼロに近いから諦めれば?
732受験番号774:2011/02/11(金) 14:49:14 ID:kcRLVJcz
>>731
だが民間はもっと無理ゲーだからな
まず書類専攻からして通らん
かといって30すぎるとバイトも採用されなくなるだろう。

結局29歳まで公務員受け続けるしか道はないな
733受験番号774:2011/02/11(金) 14:53:57 ID:6nM7ke/m
いまさららくらく回して憲民行スー過去やってワニ本に取り組む。
果たして間に合うのか。その他の教養は手付かず。

これぐらいみんな秋以前に終えてるでしょう。
泣きたくなってくる。
734受験番号774:2011/02/11(金) 14:58:34 ID:kcRLVJcz
・バイト続ければ?
→バイトするだけなら簡単だが、自立してフリーター続けるとなると正社員続けるより
 困難。現にパラサイトシングルが1000万人もいてフリーターで自立するのは不可能に近い

・介護、ブラック中小零細に行けばいい
→大学新卒で華々しく入社しても3年以内の早期退職率は35%。ここらとなれば正社員とは名ばかりで
 続く人間のが少ない もしまともな企業あっても公務員の面接倍率の比じゃない

はいはいフリーターで一生パラサイト決定
735受験番号774:2011/02/11(金) 15:01:42 ID:F/gH4Us6
このスレの煽り耐性の低さは異常
>>727 の見た世界が特殊だと言ってしまえば瞬殺なのに引っ張るとかねえし
736受験番号774:2011/02/11(金) 15:03:44 ID:Lsed8yTI
>>732
民間の就活してたやつにもそういうやつ多いと思う。
就職決まらず卒業→新卒カードなくなる→公務員へ変更
みたいな。
この前ニュースで高学歴のやつが内定決まらず「このまま卒業なら公務員へ変更」みたいなこと言ってた。
高望みしすぎて民間無理だった高学歴とかもこれからはなだれ込んで来そうだな。
737受験番号774:2011/02/11(金) 15:04:52 ID:nkvPvho/
>>725
ありがと、参考になります
今はちょっと余裕ないから保留かな
3月か4月に余裕がありそうなら、実践演習のつもりでスー過去やってみようと思います
738受験番号774:2011/02/11(金) 15:05:14 ID:Lsed8yTI
来年から国2国税(?)の試験制度変わるんだよな。
社会人枠と教養のみの新卒枠できるんだってな。
ますます無職フリーターには厳しくなるな。
739受験番号774:2011/02/11(金) 15:10:18 ID:MN9xQtYm
>>733
間に合うよ、ただし必死にやればの話
一年間もかけてのんびりやってる人間より短期間で集中した人間の方が強い
弱気になってると本当に間に合わなくなるぞ
740受験番号774:2011/02/11(金) 15:10:36 ID:kcRLVJcz
>>738

>>教養のみの新卒枠
それなんて18歳時の地頭重視試験
741受験番号774:2011/02/11(金) 15:12:47 ID:kcRLVJcz
なんかさ10代〜30代は親の脛かじってろって言いたそうな制度にしてるな
742受験番号774:2011/02/11(金) 15:21:01 ID:kcRLVJcz
新卒で採用されなかった奴なんてライバルとして全然怖くないぜwwww
新卒と長期職歴組(3年以上)はとても・・・怖いです
743受験番号774:2011/02/11(金) 15:33:08 ID:CiTK7gj9
>>735
他のとこは高齢職歴なしとかフリーターそんなに多いの?
744受験番号774:2011/02/11(金) 15:40:10 ID:F/gH4Us6
>>727 の発言は全称普遍化命題だからね。
記号論理学的に無理が大きい。

それだけのこと。

平たく言えば、他の自治体でも内定者にフリーターが占める割合が小さいと言える保証などないって訳。
745受験番号774:2011/02/11(金) 15:44:43 ID:CiTK7gj9
>>744
現実見ようよ
常識で考えて新卒と既卒どっち採用したい?うちの自治体が特別既卒が少ないのかね
746受験番号774:2011/02/11(金) 15:45:34 ID:vTQeM43T
9月試験なのでこれから世界史やります
747受験番号774:2011/02/11(金) 15:46:28 ID:AjvpWS/Z
このスレで連レスしたり多レスするのは、公務員玄人か、フリーターニート既卒で一発逆転の人かどちらかだな。
748受験番号774:2011/02/11(金) 16:01:46 ID:kcRLVJcz
>>745
せっかく公務員試験受かるオツムあるのに新卒で公務員受けちゃう奴は
信用しないかな。どっちもどっちってとこだな
749受験番号774:2011/02/11(金) 16:19:42 ID:kcRLVJcz
俺が新卒で受けてた頃によく採用面接や官庁訪問で聞かれた質問

「院にはいかなかったのですか?」
「○○さんの学校だと大企業に行く人が多いみたいですが、民間はお受けにならなかった
 のですか?」

技術系だと新卒で公務員受けること自体、警戒されてる
行政は知らんけど
750受験番号774:2011/02/11(金) 16:28:36 ID:wZ70ofXQ
それ、遠回しに断ってるだけだし。
751受験番号774:2011/02/11(金) 16:33:48 ID:Lsed8yTI
>>740
大学3年の秋に教養のみの新卒枠試験できるみたい。
さらに社会人枠もできる。
明らかに既卒潰しにかかってるのねw
752受験番号774:2011/02/11(金) 16:43:11 ID:vTQeM43T
地方は変わらないだろ?
国家とか興味ないから問題ない
753受験番号774:2011/02/11(金) 16:44:22 ID:CiTK7gj9
>>749
俺も学部卒で技術職なんだけど警戒はされてないよ
お前が嫌われてるだけだろw
754受験番号774:2011/02/11(金) 16:45:34 ID:kcRLVJcz
>>750
誰にでも聞くだろjk
755受験番号774:2011/02/11(金) 16:49:21 ID:t3IkNPFr

※現職の人はわざわざこんなスレ見に来ません
756受験番号774:2011/02/11(金) 17:08:52 ID:kcRLVJcz
>>755
確かに絶妙なタイミングすぎる
このスレは99%参考書スレで過疎ってるし
757受験番号774:2011/02/11(金) 17:11:38 ID:kcRLVJcz
この筆記厨の俺ですら、公務員浪人中はバイトのほうが楽しいと感じる・・・
ボーダー到達するまでの努力より、安全圏キープするほうが大変すぎる
単位が怪しくなったとたんバイトに没頭して中退していった奴らの気持ちがわか
った気がする。
758受験番号774:2011/02/11(金) 17:20:45 ID:kMjTpqIn
まあそんなに苦しい思いしても空白持ちは面接で落とされるから何の意味も無いんだけどね。
759受験番号774:2011/02/11(金) 17:22:06 ID:MN9xQtYm
祝日のせいかはたまた香ばしいのが一人いるせいか、スレの流れがいつもより速いな
760受験番号774:2011/02/11(金) 17:23:51 ID:8N3LSyWB
国家は今度の改定で数的増えて理系がかなり有利になるよ
761受験番号774:2011/02/11(金) 17:25:10 ID:jSnnvMMp
安全圏
762受験番号774:2011/02/11(金) 17:40:53 ID:wZ70ofXQ
754:受験番号774 :2011/02/11(金) 16:45:34 ID:kcRLVJcz [sage]
>>750
誰にでも聞くだろjk

いや、聞かないな。大学院に進学できるくらい優秀なのにどうしてうちに?大手民間に行ける学歴なのにどうしてうちに?と相手をいい気分にさせておいて、蹴落とすパターンだな。

事実、去年内定をもらえなかったからここにいるんじゃないですか?
763受験番号774:2011/02/11(金) 17:41:43 ID:LUNX12It
ぶっちゃけダルいわ
暗記ばかり面白くもねーもん
あとは模試に任せるわ
764受験番号774:2011/02/11(金) 17:53:55 ID:CiTK7gj9
ID:kcRLVJczさんは技術職受けるんなら勉強なんてしなくていいんじゃないの?
全部大学で習った内容なんだからちょろっと復習すれば余裕でしょ
765受験番号774:2011/02/11(金) 17:59:12 ID:kcRLVJcz
>>764
例年ならね
でも今年の国Uは例年より採用数激減してるから教養6割専門8割のまま勉強しないと
落ちる可能性が高い
766受験番号774:2011/02/11(金) 18:07:00 ID:kcRLVJcz
もうニートしたい
小規模試験で一次試験のボーダーをちょっと上げるだけで自分は何の得もしない
作業するの疲れた
767受験番号774:2011/02/11(金) 19:29:20 ID:rL+EDjST
>>766
おまえwニートだろww
768受験番号774:2011/02/11(金) 22:19:56 ID:vTQeM43T
オレンジ本だと世界史日本史は漫画から始めろって言ってるけど
漫画役に立つのか?
769受験番号774:2011/02/11(金) 22:45:20 ID:aCTWFnu3
>>768
まったく役に立たんかったぞww
770受験番号774:2011/02/11(金) 22:49:43 ID:vTQeM43T
>>769
結局どうしたの?
771受験番号774:2011/02/12(土) 00:11:07 ID:hzkYTlu4
>>770
俺は一応予備校通ってるからwスマンw
前にもレスしたが、一般知識こそある意味予備校のレジュメが最強かもとは思ったかな

まぁ独学なら、センター面白いほどシリーズと過去問照合してピックアップするしかないんじゃないかな
772受験番号774:2011/02/12(土) 00:27:23 ID:NANHxwil
予備校のレジュメは危険だぞー
全員は受からせないように作るから
773受験番号774:2011/02/12(土) 01:02:37 ID:WQ26zXVa
>>772どういうことだよ
774受験番号774:2011/02/12(土) 01:08:57 ID:OXxCUdls
公務員予備校に通う奴は落ちたら来年も通う、というかずっと。
だから本気で全員受からせようとはしない
結局受かる奴はいい意味で予備校に依存しないから。
でも通ってた事実があれば予備校の実績になる

て聞いたことあるお
775受験番号774:2011/02/12(土) 01:17:30 ID:tfKonVyX
予備校はすべての科目を頼るべきではないよ
776受験番号774:2011/02/12(土) 01:27:26 ID:Y9RR+T4w
予備校行ってたってが受からないものは受からない

大学受験は予備校通ってたが悉く落ちたから滑り止めしか行けなかった
777受験番号774:2011/02/12(土) 01:29:15 ID:JIH8/9vJ
高校の世界中を復習する本って読む価値ある?
778受験番号774:2011/02/12(土) 01:32:42 ID:JIH8/9vJ
世界中→世界史
779受験番号774:2011/02/12(土) 01:45:42 ID:jrqhclFX
>>777
俺はいきなり読んだが、なんたら同盟だのなんだの用語が説明もなくいきなり出てきて挫折したね。
アマゾンにも書いてるけどあくまで高校の復習って感じだった。
780受験番号774:2011/02/12(土) 02:05:10 ID:hzkYTlu4
>>774
まじか
それはほんとならヒドイ話だなw
781受験番号774:2011/02/12(土) 03:24:36 ID:SchXgERo
>>780
メディアリテラシー改めにちゃんリテラシーを
782受験番号774:2011/02/12(土) 03:56:30 ID:7LYZEm5J
民間はもっと面接受からないだろうから年齢ギリギリまで公務員受けるしかない
783受験番号774:2011/02/12(土) 09:13:02 ID:OXxCUdls
>>782
ニートふらぐw
民間のほうが開かれてるぞ
それか国2か都庁か
784受験番号774:2011/02/12(土) 09:13:35 ID:jb6ljWlg
お前みたいのカスは永遠に受からんよ
785受験番号774:2011/02/12(土) 09:43:53 ID:jrqhclFX
>>774>>780
それは考え難い。
予備校は合格実績伸ばさないとだめだし。
仮に予備校が多少手を抜いていたとしても予備校の教材こなせるようなら筆記は大丈夫でしょ。
満点取らないといけない試験ではなくむしろ基本が大事なんだし。
786受験番号774:2011/02/12(土) 12:11:15 ID:dp+y/PF0
市役所C日程狙いなんですが、今から勉強はじめても間に合いませんか?
787受験番号774:2011/02/12(土) 13:02:17 ID:UHZr4WRc
余裕
788受験番号774:2011/02/12(土) 13:03:32 ID:vQ7m05D5
日本史と世界史の導入本は20日間が結構良いと思う
スッキリまとまってるからとりあえず基本は押さえられると思うんだがどうなんだろう?
大学受験用の参考書は細かすぎて時間の無駄だと判断して20日間に切り替えたわ
自分は理系で歴史は少しかじった程度だが
789受験番号774:2011/02/12(土) 13:08:37 ID:OXxCUdls
大学受験失敗したやつがよく公務員受けようと思うな。
また同じ苦しみと失敗を味わい新卒で民間に入れず
ニートになるのか
790受験番号774:2011/02/12(土) 13:11:16 ID:TjWF5NU4
>>789
大学受験失敗したのは高校が頭悪い高校で教育の中身が悪かった
からです
791受験番号774:2011/02/12(土) 13:12:43 ID:dp+y/PF0
20日間シリーズの物理ってどうなんだろう
792受験番号774:2011/02/12(土) 14:14:35 ID:YRRWBBJ6
高卒程度国家公務員試験なら余裕だよ。そっち受ければ?
793受験番号774:2011/02/12(土) 15:00:16 ID:tfKonVyX
総則本体クケコ…
(゚Д゚)ハア?
794受験番号774:2011/02/12(土) 15:34:06 ID:jrqhclFX
>>792
でも国三って受けられるの21、2歳くらいまでじゃなかった?
それに大卒なら無理だし。
795受験番号774:2011/02/12(土) 15:52:16 ID:OWqaiL72
>>790
高校受験から失敗してんじゃねーかカス
796受験番号774:2011/02/12(土) 16:20:14 ID:OXxCUdls
3回失敗しないとわからないのですね、わかりますん
797受験番号774:2011/02/12(土) 16:21:56 ID:jb6ljWlg
>>793
俺も同じこと思ったw
スー過去財政のゴロはクソすぎるw
798受験番号774:2011/02/12(土) 16:35:08 ID:7LYZEm5J
ここで自虐に走ってる奴は現実はそうでもない奴
ここで煽りを入れたり、貶してる奴はガチでヤバイ奴

2chくらい弱音はこうや。
こんなところで自尊心守ってるようじゃPC取り上げられたら自殺するぞ
799受験番号774:2011/02/12(土) 16:40:28 ID:pKgOnEtD
せやな
800受験番号774:2011/02/12(土) 17:08:45 ID:OWqaiL72
>>798
自尊心保ちたいのはお前だろーう
公務員浪人(笑)が長引いて頭おかしくなっちゃったかな^ ^
よかったらなんかアドバイスしてやろうか?
801受験番号774:2011/02/12(土) 17:22:50 ID:xwz2wyYE
語呂合わせがウザいとかいろいろ不満も聞くけれど、やっぱり財政学やるならスー過去がいちばんいいのか?
ウォーク問の財政学ってどうなんだろう、てか他に選択肢あるっけ?
802受験番号774:2011/02/12(土) 18:08:15 ID:vQ7m05D5
語呂合わせって馬鹿馬鹿しかったりした方が印象に残る気がするw
803受験番号774:2011/02/12(土) 18:12:07 ID:z90McWm9
下ネタが一番覚えやすい
804受験番号774:2011/02/12(土) 18:12:31 ID:jb6ljWlg
スー過去財政のゴロはクソダサいから
逆に記憶に残るなw
805受験番号774:2011/02/12(土) 19:05:44 ID:AzvPbFiO
財政じゃないけど、マクロでいきなり
あなたの家はクズねぇ
とかでてきたのは笑ったwww
それまでがずっと真面目な感じだったからwwww
806受験番号774:2011/02/12(土) 20:10:28 ID:tZ9ZXgRF
>>803
臭い マン臭事変
807受験番号774:2011/02/12(土) 20:21:30 ID:7LYZEm5J
たしか電線のたるみの式でこういうゴロあわせがあったな

たるみはやとわず(雇わず)
D= 8 T/ W^2
ってのがあったな

たるんでるのは雇わずってこと
お前らのことだよwwww
808受験番号774:2011/02/12(土) 20:22:50 ID:7LYZEm5J
ミスった
W^2→WS^2
809受験番号774:2011/02/12(土) 20:59:24 ID:2j7ydZqB
>>800みたいに見えない敵と戦ってるバカなんなの?
こんなのが同期にいたら関わりたくない。
810受験番号774:2011/02/12(土) 21:05:00 ID:kV1EzEKU
合格してから言えよ
無職の受験玄人さんw
811受験番号774:2011/02/12(土) 21:11:54 ID:Gu95CWGV
>>809
また沸いてくるからいちいち構うなって
812受験番号774:2011/02/12(土) 21:22:50 ID:kV1EzEKU
いちいち構うなって(キリッ
涙目Fランww
813受験番号774:2011/02/12(土) 21:27:29 ID:kV1EzEKU
俺なんかスー過去2周まわしたぜカタカタッターンッ(ブヒブヒ全然頭に入ってないブヒブヒ…)
814受験番号774:2011/02/12(土) 22:04:20 ID:WgwzJ8uN
このスレで質問するのが適切か不明だが…。

先日大原で行われたチャレンジテストで、最短経路の3次元の問題が出てた。
スー過去では「最短経路は数え上げる」とあったが4200通りも数え上げるのは無理筋。

解説では当然のように「経路の数は(x+y+z!)/x!y!z!」とあって、良く分からん…。
半径20km以内にマトモな本屋は無いから、解法の玉手箱とかワニとか立ち読み出来ないし。
覚えてしまえば問題が解けるのは分かってるんだが気持ち悪いので誰か証明かそのリンクplz
ヘロンの公式みたいなクソ長い証明は嫌だがなあ…
815受験番号774:2011/02/12(土) 22:20:35 ID:WgwzJ8uN
最短経路 組み合わせ

で適当にググったら数学Aの解説サイトに証明がありました。すんません。
816受験番号774:2011/02/12(土) 22:26:33 ID:R+b5vdvh
一般知識を未修から仕上げるにはどれがいいんだろ。
20日間とかダイレクトナビなど色々あるが、、、
817受験番号774:2011/02/12(土) 22:30:44 ID:8WBqz4bi
全くの初学者なんですが、ミクロ経済・マクロ経済で読物感覚で読破できる本を教えて下さい。
818受験番号774:2011/02/12(土) 22:37:19 ID:tG09l33D
>>817
「図解雑学 マクロ経済学/ミクロ経済学」は読み物感覚で読めると思う
雑学本のわりにはちゃんと体系的に説明してるし、初学者にも分かるように書いてある
もちろん完全に網羅的ではないし問題も載ってないからこれだけでは試験に対応できないよ
819受験番号774:2011/02/12(土) 22:42:01 ID:dp+y/PF0
世界史日本史を20日間で→ダイレクトナビって流れは?
820受験番号774:2011/02/12(土) 22:46:07 ID:R+b5vdvh
一般知識、ク問はどうですか?
821受験番号774:2011/02/12(土) 22:54:05 ID:8WBqz4bi
>>817
ありがとうございます、早速明日にでも本屋で見てきます。
入門書→過去問→基本書→過去問反復
という、大学受験で得た手段で貫くつもりです。
822受験番号774:2011/02/12(土) 23:53:40 ID:jrqhclFX
人文科学スー過去とクイックマスター買ったが問題被りすぎワロタw
823受験番号774:2011/02/13(日) 00:04:13 ID:/mRChuXb
自然科学もスー過去とウォーク問でかなり被ってるからな
まあ基本を押さえてる重要な問題なんて大抵同じって事でしょ
824受験番号774:2011/02/13(日) 00:20:19 ID:ZCtWGrmF
つーか昨日一昨日くらいでスレ延びすぎじゃね
このいたどこも
825受験番号774:2011/02/13(日) 00:21:45 ID:0hXG7W1J
>>824
内定出て暇なんだよねー
826受験番号774:2011/02/13(日) 00:57:51 ID:ZCtWGrmF
まあ内定者なら有益だと思うが
827受験番号774:2011/02/13(日) 02:08:57 ID:P0Vo/p9U
>>814
こんな奴いるんだ…
本当基礎学力に差があるんだな
828受験番号774:2011/02/13(日) 02:14:52 ID:zUUcFtrE
基礎学力のない文系の俺が半年で数的を解けるようになるのだろうか
829受験番号774:2011/02/13(日) 02:18:20 ID:Yk5xxyo0
というか今役所で働いてるおっさんおばさんが
皆この程度の学力持ってるかっていうと、持ってないと思うんだよな
生まれた時代が悪かったんだろうか
830受験番号774:2011/02/13(日) 02:31:42 ID:0hXG7W1J
この程度の学力って大した学力じゃないよ
831受験番号774:2011/02/13(日) 02:35:21 ID:Yk5xxyo0
法学部でもないのに民法憲法とか
経済学部でもないのにミクマク勉強してる人なんて
相当レアだと思うけどな。
832受験番号774:2011/02/13(日) 02:45:42 ID:0hXG7W1J
専門科目のことか
割り切って頑張るしかないですな
833受験番号774:2011/02/13(日) 03:29:27 ID:0dyl+OJH
法律をウ問でやってたせいか経済スー過去に今更ながら違和感

でも経済もウ問はダメかな
834受験番号774:2011/02/13(日) 03:36:03 ID:qQ7hutPQ
スー過去って解説とかはいいけど問題数がウ問や出たDATAより少なくないかい?
問題数こなすにはやはりウ問とかのがいいのかな?
835受験番号774:2011/02/13(日) 03:45:57 ID:0dyl+OJH
>>834
法律、数的は個人的にはウ問回すだけでいけそう
836受験番号774:2011/02/13(日) 04:44:09 ID:Ax02if7H
フビライ=ハン
フビライ=ハン
フビライ=ハン
フビライ=ハン
ビフライ=ハン

エビフライ=チャーハン
837受験番号774:2011/02/13(日) 04:47:02 ID:Ax02if7H
すまん…
838受験番号774:2011/02/13(日) 05:55:55 ID:IcqeRbGd
       ウ問QM    スー過去
民法1    118問      184問
民法2    118問      164問
行政法    144問      200問
マクロ    120問      160問
ミクロ     120問      174問

>>834
手元で比較できる科目はこれだけだけど、スー過去って意外と問題数多いよ 出たDATAは知らん
ウ問は基礎力チェックはカウントしてない、だからそれを1問1問カウントしたら確かにウォーク問の方が多いが
って俺何やってるんだろう……勉強しよ
839受験番号774:2011/02/13(日) 06:43:51 ID:0dyl+OJH
経済はわからんかったら残り2ヶ月ゴリ押しで何とかなるかな?
840受験番号774:2011/02/13(日) 06:53:32 ID:k4KAkupP
俺は初学から始めて一ヶ月くらいの時点で合格ラインレベル(たぶん)までいけた、間に合うだろ
教材はスー過去だけを使った レジュメは面倒でも理解できるまできちんと読まんとダメよ
841受験番号774:2011/02/13(日) 07:08:08 ID:0dyl+OJH
>>840
ありがとう
経済はスー過去ゴリ押しで残り頑張る
842受験番号774:2011/02/13(日) 07:34:30 ID:lVHOMZqm
速攻の時事買った人いる?

今年度版はどうだった?
843受験番号774:2011/02/13(日) 08:00:31 ID:r5czBszO
時事どうしようかなあ
がっつりやりたいなら、新聞ダイジェスト?
844受験番号774:2011/02/13(日) 09:02:29 ID:d6PLdxw/
>>838
QMまじおわってんなと思うわLEC生だが…
レックいった先輩も専門はスー過去もやったほういいといっていたし
教養はQMだがな
845受験番号774:2011/02/13(日) 09:06:20 ID:d6PLdxw/
DATA問てむずいの?国1受ける人用だと聞いたが
846受験番号774:2011/02/13(日) 12:01:20 ID:d3urd62U
行政法はひたすらウォーク問でいいのかな?
3周くらいやったらスー過去いくべき?
847受験番号774:2011/02/13(日) 12:18:46 ID:x1gYylvz
新聞ダイジェストは新聞社とかマスコミ向けじゃない。
両方見たけどネタの選び方が少し違う気がする。
848受験番号774:2011/02/13(日) 12:28:05 ID:ejf38YHr
量より質やで!
849受験番号774:2011/02/13(日) 12:34:07 ID:gsGpXBhy
国U、地上受けるんだが時間ないから国際、社会学、刑法、商法、会計、経営学あたり捨てても大丈夫?
あと日本史と地理どっちが簡単?
850受験番号774:2011/02/13(日) 13:49:46 ID:P0Vo/p9U
>>849
一般知識の前に専門優先だぞ。
社会と経営はやっとけ。刑法も簡単。
一般知識は0からは基本やらずに数的でとるほうが時間たい効果高い
851受験番号774:2011/02/13(日) 13:53:07 ID:ryZZSIVp
経済のDATA問やってるがむずいよ
852受験番号774:2011/02/13(日) 14:08:01 ID:ywacFhPa
公務員試験 合格は「要領」で決まる!(単行本(ソフトカバー))
公務員試験対策室 (著)


これ持ってる人いますか?
853受験番号774:2011/02/13(日) 14:32:30 ID:IcqeRbGd
>>852
立ち読みしてみたけど、内容はほとんどWeb版の公務員試験対策室と同じだったよ、文章の構成にいたるまで
本のほうがごく一部のデータが新しいのと、出版物だからWeb版より真面目な口調になってるのが違いかな
個人的にはイエロー本より信頼できると思う、もちろん盲信はよくないが
854受験番号774:2011/02/13(日) 14:35:56 ID:1yTF8njp
>>822
お前バカだろ。
855受験番号774:2011/02/13(日) 14:45:07 ID:ryZZSIVp
経済のDATA問って地上国2にはオーバーワークかな?
スー過去よりだいぶムズいわ
856受験番号774:2011/02/13(日) 15:08:30 ID:zUUcFtrE
市役所の数的でも、ワニだけだと不安?
857受験番号774:2011/02/13(日) 15:10:07 ID:1yTF8njp
市役所は警察用の問題集やっておけ。
DATA経済は地上も受けるなら必須。
858受験番号774:2011/02/13(日) 15:11:50 ID:zUUcFtrE
>>857
警察用の数的ですか?
ワニより難易度低そうな気が・・
859受験番号774:2011/02/13(日) 15:38:43 ID:jJHljO5b
スー過去の数的が難しすぎて挫折してこのスレにまた来ました
もう無理なんですが
ワニか玉手箱で乗り切れますか?

ちなみに名古屋で教養のみで数的が10問もでるのでみんなよりも数的の重要度が高いけどw
860受験番号774:2011/02/13(日) 16:15:26 ID:lW+sBDOf
便乗して聞きたいんですが、社会学と経営学はスー過去正文化がいいですか?
861受験番号774:2011/02/13(日) 16:18:51 ID:k4KAkupP
正文化は人によるけどスー過去やっときゃ必要十分だろ
862受験番号774:2011/02/13(日) 17:31:09 ID:zR3J+WJm
マクロの生産関数って頻出?
863受験番号774:2011/02/13(日) 19:04:33 ID:zUUcFtrE
地理はダイレクトナビでいい?
864受験番号774:2011/02/13(日) 20:33:42 ID:dm0YSLMp
教養のみの新3年文系です
今のところ数的玉手箱2周しかやってません

他の教科も参考書をそろえたいので相談に乗ってください
大学受験は地理と地学でした

文章理解はスー過去買う
判断推理は玉手箱を買う
生物はおもしろいほど
物理・数学は捨てる
ここまでは決めました

他の教科のアドバイスお願いします
865受験番号774:2011/02/13(日) 20:38:00 ID:zUUcFtrE
まだ1年半以上あるのに物理数学捨てるの?
ばかじゃないのか
866受験番号774:2011/02/13(日) 21:22:42 ID:qQ7hutPQ
>>864
教養のみなら、とりあえず中経の面白いシリーズ買っとけ
必ず新品を買うこと
けちって古本屋で買うと後が危険
867受験番号774:2011/02/13(日) 21:36:56 ID:gbZq13zb
なんで古本だめなの?
868受験番号774:2011/02/13(日) 21:49:20 ID:bJTghJKs
教養だけなら、社会科学以外は古本で桶
869受験番号774:2011/02/13(日) 21:59:32 ID:zUUcFtrE
むしろ今から9月市役所教養のみを狙おうとしてた俺が間違いなのか・・
870受験番号774:2011/02/13(日) 22:23:29 ID:ywacFhPa
公務員試験素人ですが、教養のみってなんですか?
871受験番号774:2011/02/13(日) 22:34:36 ID:hk776vtS
文字通り
872受験番号774:2011/02/13(日) 22:46:22 ID:gsGpXBhy
スー過去財政学の財政史ってやるべき?
直前でもいいかな?
873受験番号774:2011/02/13(日) 23:22:17 ID:1Uu+u4+y
問題集何回か回したので、力試しというか、模試代わりというか、問題の分野がランダムの問題集とかありますか?
874受験番号774:2011/02/13(日) 23:26:10 ID:WEn3Bjie
>>873
素直に模試受けるのが一番いいけど本買ってきてやりたいなら過去5年本試験問題集とかやればいい
過去問が年度毎に実際に出題された配列で収録されてるからこれ以上ない実践演習だろ
875受験番号774:2011/02/13(日) 23:32:01 ID:QKogboVZ
>>858
警察・消防と市役所は難易度が違うからワニだけじゃなく何かプラスしてやったほうがいい
市役所中心にABCって受けたけど近年の公務員試験人気もあって数的難化してるから気をつけて
876受験番号774:2011/02/13(日) 23:40:08 ID:zUUcFtrE
>>875
合格されました?
ワニの後はスー過去でいいんでしょうかね
877受験番号774:2011/02/13(日) 23:43:41 ID:P0Vo/p9U
ミクマクす〜過去仕上げた後にやるのに最適な本教えてくれ。
問題すくねぇよ
特別区地上国2脂肪
878受験番号774:2011/02/14(月) 00:03:22 ID:+pvHGDH1
>>874
実際そこまでやれるひとって少ないよな。
スー過去演習で手一杯みたいな。
879受験番号774:2011/02/14(月) 00:07:20 ID:0tXJ+ReS
数学、物理、化学、地学、生物、日本史、世界史、地理、法律法学、政治、経済、社会
とありますが、一番最初に取り組んでいくべき科目って何だと思いますか?
自分は馬鹿私立ですが、このスレだと優秀な方が多いようですので、是非経験から意見くだされば嬉しいです
880受験番号774:2011/02/14(月) 00:24:51 ID:+pvHGDH1
>>877
スー過去完璧なら特別区は余裕、
国2はケアレスミスをなくせば10問中8問以上は絶対とれる。
重箱の隅をつつく問題が毎年1、2問必ず出るからそこはあきらめたほうがいい。
つまり国2対策に関しては1ミスか満点をめざすより他のことをやったほうがいい。
地上は国2より難しい問題が出るからDATA問をやる必要あり。それで点数が上がるかどうかは分からないが
少なくとも本番で難しさに動揺してあたふたすることはない。
したがって特別区、国2対策でスー過去を繰り返し
並行して地上対策でDATA問の地上問題のみをやるがベストだと思う。
881受験番号774:2011/02/14(月) 00:39:59 ID:UaFoYAl0
>>873
TAC見てて思ったんだけど、V問ランダムに解いたらいいじゃん!
1問解いたら何問か飛ばしてを繰り返すとか。
純粋にランダムになってるのは過去問500とか系かな?中見た事ないけど。
882受験番号774:2011/02/14(月) 00:41:11 ID:zJcaSpe1
>>879
今からだと相当頑張らないときついよ
特に国2は今年は諦めたほうがいい
地上ならなんとか間に合うかもしれんが、卒論残ってるときついかも。
とりあえず最初は専門なら経済、民法、憲法
教養なら自然科学、数的判断推理あたりからが良いと思われる。時間かかるからね、このあたりは。
というか今年受かるためには3月末までにはこれを終わらせないともう間に合わないと思っていい
883受験番号774:2011/02/14(月) 00:45:28 ID:zJcaSpe1
きつく書いたけど、まぁでも6月末の地上なら、なんとかならないでもないかな?
という気がするので頑張れ。
884受験番号774:2011/02/14(月) 00:46:12 ID:Qp21P9+u
>>879
政治学国際関係なんかに関連するから世界史はやっておけ、と予備校では言われる
社会科学は専門やってれば解けるようなのが多いから専門しっかりやっとけばいい
885受験番号774:2011/02/14(月) 01:03:37 ID:x+W6PsEy
>>879
優秀なんで馬鹿私立の勉強法はわからんわ
886受験番号774:2011/02/14(月) 01:20:31 ID:0tXJ+ReS
>>882>>883
ありがとうございます。先に書けばよかったのですが、私は教養だけの市役所のC日程というのを目指しているため
専門は不必要なのです。
>>884
ありがとうございます。
>>885
すみません

今のところ数的は畑中のをやっているので継続しつつ世界史と物理あたりから始めて行こうと思います
887受験番号774:2011/02/14(月) 01:28:02 ID:asSDy0aa
世界史でおすすめの参考書を教えてください。
政治・経済は、大学受験の中経出版の黄色いセンター用のやつがいいかな?
888受験番号774:2011/02/14(月) 01:33:59 ID:YJQPhtC2
>>880
さんキュッ!
889受験番号774:2011/02/14(月) 02:03:19 ID:a6jc8cb3
>>886
マジレスすると数的は小学校の算数の教科書読み直すといいよ
私立文系とかの苦手な人は今までなんとなくの勉強できたんだと思う
基本中の基本の言葉の定義から再確認すれば見たことない問題でも対応できる
890受験番号774:2011/02/14(月) 02:08:03 ID:nyW2Fw9C
まあ実際、中学受験するような小学生に解かせたらけっこう解けたりするしなぁ
知識自体は小学生レベルでよくて、問題は応用力なのかもな
891受験番号774:2011/02/14(月) 02:16:44 ID:a6jc8cb3
そうそう
>>886
んで物理は問題自体は簡単だから公式何十個か覚えるだけでいいよ、それから実際に簡単な問題解いて覚えた公式使えるようにすればいい
C日程だったらまだまだ時間あるから問題潰すより今はインプットに専念したほうがいいと思う
892受験番号774:2011/02/14(月) 02:23:58 ID:Ket5+/PS
コンビニに売ってた有名中学校受験のなんとかがおすすめかも
つるかめとか、計算スピードを早くする練習みたいのがのっとった。
893受験番号774:2011/02/14(月) 07:21:16 ID:WAuhgGaa
公立高校入試の数学の試験の、空間図形の最後の問題ってあったろ。
平面図形の最後の問題と合わせて300点中290点取れる奴が涙をのむ
難問だ。
そんな将来の最低旧帝大いけるクラスの解けない問題が公務員の一般知能には
紛れ込んでいる。
そこが公務員試験の怖いとこ
894受験番号774:2011/02/14(月) 08:04:46 ID:SwnxB4J/
国2今からじゃもう間に合わないのか…
895受験番号774:2011/02/14(月) 08:09:43 ID:/obS3/ZT
スー過去判断のボロノイ図の問題とか本試験で5分とかで解けるやついんの?
俺なんか解説みても無理だわ
896受験番号774:2011/02/14(月) 08:11:27 ID:Ket5+/PS
なんか意外とバカが多いな
試験種問わずそうだけど、落としてはいけない問題を拾えばいいんだよ
897受験番号774:2011/02/14(月) 09:36:10 ID:WAuhgGaa
数ヶ月で公務員筆記突破できるんなら駅弁やマーチなんて通ってないって・・・
898受験番号774:2011/02/14(月) 09:58:33 ID:jx6y6tM8
労働法、刑法と社会学ってスーパートレーニングでもいける?
899受験番号774:2011/02/14(月) 09:59:13 ID:Mg1iwT/2
>>863
いいけどデータに乏しいから資料集か代用できる参考書も買わなきゃダメ。
履修してなかったら尚更
900受験番号774:2011/02/14(月) 10:14:59 ID:YJQPhtC2
>>898
すーかこやれ
901受験番号774:2011/02/14(月) 10:26:25 ID:jx6y6tM8
>>900
時間が足りません・・・・
902受験番号774:2011/02/14(月) 10:30:36 ID:asSDy0aa
新三年で、ぼんやりと公務員試験受けようかな〜と考えているものですが、
まだ間に合いますか?
903受験番号774:2011/02/14(月) 10:44:30 ID:wN4h4Sq7
>>902
余裕で間に合うわ
904受験番号774:2011/02/14(月) 11:12:31 ID:9Pxzp+Qw
間に合うに決まってるけど、民間と平行してやるんなら年内に終わらせる勢いでやるべき
905受験番号774:2011/02/14(月) 11:20:26 ID:YJQPhtC2
>>901
じゃあ落ちる可能性は高くなるけどスートレやるしかないだろ
906受験番号774:2011/02/14(月) 11:40:21 ID:zmIUBL7Z
日本のGDPは中国に負けて43年ぶりに3位に転落
時事問題に出るからチェック
907受験番号774:2011/02/14(月) 11:41:17 ID:/2EXUWD5
>>895
ボロノイ図ググって見たけどこんなの紙と鉛筆あれば初見でできるだろ 公務員試験は時間余るくらいあるんだから
908受験番号774:2011/02/14(月) 11:57:50 ID:jx6y6tM8
>>905
そんなに違うの?
909受験番号774:2011/02/14(月) 12:15:29 ID:tF447ygc
実況中継の山口本読んだら、
模試の文章理解の点が
1/6から6/6に上がりました
910受験番号774:2011/02/14(月) 12:31:17 ID:YJQPhtC2
>>909
1/6に驚愕したわ
911受験番号774:2011/02/14(月) 13:03:15 ID:HvZyLTCN
>>898
地上対策?
だったらスー過去がいいとおもう。
労働法は労基の過去問除くと90問くらいしかない。
刑法の方はスー過去持ってないから知らないけど
裁事の過去問を除くとそんなに問題数は無いはず
だから刑法もスー過去がいいと思う。
まだ2月だし時間がないといってあきらめるのはもったいない。
特に労働法は簡単。まぁ俺は去年落ちたけどなww

社会学のことはすまんがよくわからん。
912受験番号774:2011/02/14(月) 13:38:46 ID:YJQPhtC2
地上だけの労働法教材ないの?
913受験番号774:2011/02/14(月) 14:35:24 ID:ZPsRzf+7
一般教養の過去問が2周終わり、2冊目に突入しあいのだが、
オススメの過去問の問題集ってありますか?
(数的・判断推理以外)

1冊目はレックのウォーク問つかってました。
914受験番号774:2011/02/14(月) 14:44:49 ID:HvZyLTCN
>>>912
ないと思う

>>913
今年初受験ならウォーク問繰り返したほうがいい
覚えるくらいやったほうがいい
数的・判断はウォーク問だと足りないからスー過去にいけ
915受験番号774:2011/02/14(月) 14:55:49 ID:+5DnbmpH
>>913
無駄に問題こなすのやめたほうがいい
「知ってる問題だから解ける」って状態から脱出したいと思わないの?
916受験番号774:2011/02/14(月) 15:14:56 ID:BQnrDm2J
速攻時事(問題集じゃない方)を効率的に回す方法教えて下さい。またいい使い方あったら教えて下さい。
917受験番号774:2011/02/14(月) 15:46:22 ID:kZqoFUjc
速攻時事って演習編だけでも良い?
918受験番号774:2011/02/14(月) 15:52:28 ID:jx6y6tM8
>>911
国Uと国税って労働法無いんだね、知らんかったw
一応国U、国税がメイン(県庁受かる気がしないand地元の市役所が募集してないみたいな雰囲気orz)だから労働法はスーパートレーニングでいいかなぁ・・・
919受験番号774:2011/02/14(月) 15:59:35 ID:+tHRXWKu
近隣の市役所を受ければ良い
920受験番号774:2011/02/14(月) 18:36:45 ID:KxJi3Mdb
特別区受験ですが9月から主要専門教科(民法、憲法、行政法、ミクロマクロ)
自然科学、一般知能のDETA問を何周も回しているんですが
DETA問の難易度ってどれほどのモノなんでしょうか・・・・。
921受験番号774:2011/02/14(月) 18:45:57 ID:aLTj2V4S
>>920
某公務員試験対策室によると、難易度はスートレ≦ウォーク問<スー過去<DASH問<DATA問らしい
専門科目についてはまぁおおむねその通りだと思う
教養は見たことないから分からんけど、たぶん難しいんじゃないの
922受験番号774:2011/02/14(月) 18:50:19 ID:KxJi3Mdb
即レスありがとうございます。
併願はA日程B日程C日程とかなので
国家試験の問題等無視してウェイトを減らそうと思います。。。。
923受験番号774:2011/02/14(月) 21:35:30 ID:sboPB+d/
速攻の自然科学とかどなんだろ?
あんま時間避けないからそれで済まそうかと思うんだが。。。
924受験番号774:2011/02/14(月) 21:51:17 ID:YjBb9KuH
スー過去2持ってるけど教養は3買わなくていいよな?
財政学はスー過去使える?
925受験番号774:2011/02/14(月) 22:16:19 ID:+tHRXWKu
教養はスー過去2持ってるなら3は要らない。
アマゾンの書評参照。

財政学については過去レス参照。
926受験番号774:2011/02/14(月) 22:16:34 ID:aLTj2V4S
>>923
俺もちょっと気になって本屋で立ち読みしてみたんだけど、
「自然科学のそれぞれの分野のごく基本的な部分を学習するのが目的」ならよく出来てると思った
逆に言えば、他の本でちゃんとやった人には難易度中くらいに感じられる問題でも解けないおそれがある
それを承知の上で、時間がないからしのぎでやるなら時間対効果はなかなかいいと思う
薄いの一冊で済まそうって思うならそれくらいのリスクは仕方ないよね

>>924
今から買うならそりゃ3の方がいいけど2持ってるなら買い直す必要はないかと思います
財政学は相対的に見てスー過去がいちばん使えると思います、というか他に選択肢がほとんどないし
927受験番号774:2011/02/14(月) 22:32:28 ID:YjBb9KuH
>>925
数的判断もいらないのか?
過去レス見れない…すまん
928受験番号774:2011/02/14(月) 22:47:24 ID:YjBb9KuH
>>927
勘違い…レスをスレのことだと思ってたorz
929受験番号774:2011/02/15(火) 02:00:56 ID:y8CXaLH1
文系で新2年になるものです。
学部がら、とりあえず法律系はなんとかなるんですが、ミクマクが不安です。なにせ数VCはとってなかったですし、積分は苦手でした。
なにか取っ掛かりにいいものはありますか?
930受験番号774:2011/02/15(火) 02:41:49 ID:AzSEMpkt
ああもうスー過去民法ミクマク手付かず
教養は畑中本ちまちま進めてる段階

政治系科目もほぼ手付かず
みんなが財政学とか手を広げる余裕があるのがうらやましい
一般知識もほぼ手付かず

もうどうするかね
2月頭に都庁まで3ヶ月とか言ってたらもう半月過ぎてるという
931受験番号774:2011/02/15(火) 03:18:31 ID:vGqtxFtH
>>930
あきらめろ
っつーかこんなとこに書き込んでる暇があるんなら、その時間を勉強に割けよ
932受験番号774:2011/02/15(火) 04:03:41 ID:5xNIJuT+
質問がある
スー過去民法Uでテーマ2債権者代位権の1肢5と2肢5(P34)だが、
1の方では、被代位債権(目的債権)に同時履行の抗弁権が付着していても、
代位行使可になっているのに、
2の方では、第三債務者は被代位債権に付着する全ての抗弁を
代位債権者に対して主張できる(つまり代位行使不可)となっている

どういうことだマジでww俺の解釈が間違ってるのかな
933受験番号774:2011/02/15(火) 04:16:09 ID:b5KKW/Ed
>>932
夜は寝ろ
934受験番号774:2011/02/15(火) 05:07:48 ID:Ayfp85zg
9月の市役所狙いだけど、数学なんかもう全然分からん
20日でなんたらって本の物理化学に数学が入っててそれを読んだが理解不能
平方完成がどうとかまったく分からない
どうすればいい?
数学は一問しかないから無視していい?それとも、物理化学とかで必要になるから理解しないと無理?
とてもじゃないけどこの本では理解できない。
自分が文系で馬鹿で無能なのは分かってるからどうすればいいか教えて
935受験番号774:2011/02/15(火) 05:19:31 ID:4m5IDnqX
市役所のことはよく知らないが、数学なんてたった一問でしょ?
高校の段階でやってないなら余裕で確実に捨てていい
他にもっとやるべき科目がある
俺は国2・地上志望だが科目は大して変わらないはず

イエロー本を参考にしたらいい
まあイエロー本は全てを鵜呑みにしていい本ではないがな
あの本で薦められてるヨウセンシャの本は全部使えない
他の書かれていることは大抵参考にはなるから
936受験番号774:2011/02/15(火) 05:20:48 ID:Ayfp85zg
>>935
じゃあ捨てますけど、でも物理や化学でも数学は必要になりませんか?
937受験番号774:2011/02/15(火) 05:24:40 ID:4m5IDnqX
物理や化学も捨てていい
数学と同様、これら教養の自然科学3科目は「高校でやっていないなら
捨ててもよい」というのが定説
やろうとしても時間が膨大にかかるのが目に見えてるから
国家一種ですらこの3科目、というか自然科学全捨てで受かってる人いるみたいだよ
938受験番号774:2011/02/15(火) 05:26:38 ID:Ayfp85zg
教養のみの市役所なんで3問も捨てたら終わるんですけど・・
8割とか取らないと受からないんでしょ?
939受験番号774:2011/02/15(火) 05:29:37 ID:4m5IDnqX
市役所って教養のみってケースがあるんだね
知らなかったよ
なら俺の話は参考にすべきではないのかもしれないな

といっても失礼ながら市役所レベルならそこまで高学歴が受けるとも思えない
教養をしっかりマスターして合格してる人間がいるなんて想像できないけどな
940受験番号774:2011/02/15(火) 05:50:10 ID:XUhDopR0
>>929
心配すんなw
ミクマクは中学生の数学の概念がわかってれば大丈夫
積分はいらないし微分も簡単な計算だけだしw
941受験番号774:2011/02/15(火) 05:52:19 ID:Ayfp85zg
物理、化学は数学の知識無いと解けませんか?
平方完成も出来ません
942受験番号774:2011/02/15(火) 06:43:31 ID:8xKacbC5
平方完成が出来ないってことは中3の2次式の扱いの理解が怪しいってこと。
てゆか昔の課程では平方完成は一部は中学の範囲だったし。

という訳で中3数学の参考書と問題集に当たるべし。
チェバとかメネラウスとかがガンガン出るなら、その後に数学I/Aも復習。

教養のみなら、数学と物理は拾いたい所。地学は覚えることが少ないから楽勝。生物は人による。
943受験番号774:2011/02/15(火) 06:47:02 ID:Ayfp85zg
http://iup.2ch-library.com/i/i0243352-1297716649.jpg
具体的にはこのレベルが分かりません・・
944受験番号774:2011/02/15(火) 06:58:35 ID:XUhDopR0
>>943
お前可愛いなw
?が可愛い

実際に簡単な問題を解きながらやりなよ
945受験番号774:2011/02/15(火) 07:00:23 ID:Ayfp85zg
簡単な問題ってどんな参考書やればいいの・・・
こんな調子で9月に間に合いそうにないよ
946受験番号774:2011/02/15(火) 07:26:04 ID:n86VLgub
>>932
好きにすればいいけど、拒否されることもあるよー
ってことじゃね
947受験番号774:2011/02/15(火) 08:01:10 ID:LA989RnP
実務教育出版から、なにか数学を復習する本が
出てたきがする。あと畑中敦子も出してたかも
948受験番号774:2011/02/15(火) 08:01:50 ID:upDlA4MJ
>>943の本に問題とかついてるでしょ?
その問題の答え(解法)とその例題を見比べながら平方完成の意味と問題の解き方を理解すればおk
abcとかじゃなくて実際に数字で見たほうが最初は理解しやすいと思う

物理はsin、cosの知識とか必要だと思うけど、まあこの辺は簡単に理解できると思う
化学は多分必要ない
949受験番号774:2011/02/15(火) 08:38:25 ID:8xKacbC5
http://iup.2ch-library.com/i/i0243390-1297725401.jpg

平方完成、これで分かるだろうか?
950受験番号774:2011/02/15(火) 08:40:11 ID:8xKacbC5
さっきのは失敗

http://iup.2ch-library.com/i/i0243391-1297726574.jpg

これで大丈夫かなあ
951受験番号774:2011/02/15(火) 08:41:10 ID:8xKacbC5
また失敗

http://iup.2ch-library.com/i/i0243391-1297726574.png

これで大丈夫かなあ
952受験番号774:2011/02/15(火) 08:52:28 ID:8xKacbC5
数式にミスがあったので訂正

http://iup.2ch-library.com/i/i0243393-1297727405.png

これで大丈夫かなあ
953受験番号774:2011/02/15(火) 09:32:33 ID:bUyKUcuV
>>93
裁判は必須な上に13問だから。
954受験番号774:2011/02/15(火) 09:34:17 ID:C6cmd/ux
>>932
債権者代位権を行使されたときに、第三債務者が抗弁を有していても、
それを主張するかしないかは第三債務者の自由だから、主張せずに弁済してもいいし、弁済を拒否してもいい
だから債権者は、弁済を受けられるかは別として、代位権の行使だけはできるってことかな

間違ってたらごめん
955受験番号774:2011/02/15(火) 10:17:26 ID:JBl+IYfQ
>>945
「坂田アキラの2次関数が面白いほどわかる本」
956受験番号774:2011/02/15(火) 11:07:51 ID:5zwyEwNy
労働法スパトレざっとやってスーカコの問題やるのはオーバーワーク?
957受験番号774:2011/02/15(火) 12:26:46 ID:yrFj1oTu
>>835
数的のウ問って、どうなの?
958受験番号774:2011/02/15(火) 12:31:00 ID:tSqXS4f9
>>835じゃないけどコメント

まず、問題数が少なすぎる。各50問ずつくらいしかない。スー過去より問題が全体的に新しいのは評価できるんだが。
959受験番号774:2011/02/15(火) 12:41:46 ID:XqzB45Iv
ウモンの問題数の少なさはメリットでもデメリットでもあるな
行政法とかはおれにはちょうどいい分量
960受験番号774:2011/02/15(火) 13:06:50 ID:zmi3WMX2
ウ問は表裏で問題と答えがあるから電車とかで気軽に見るには大変よい
スー過去は問題が一気に出てそれから答えが一気にあるから机上でじっくりやるには適当
961受験番号774:2011/02/15(火) 13:25:39 ID:Ayfp85zg
数学の問題分からなくても物理、化学とか解ける?ようなので数学捨てるって手もありますかね?
962受験番号774:2011/02/15(火) 13:45:08 ID:Wx+EmsX4
何度同じ質問をすれば気が済むんだ君は
捨てろってみんな言ってるでしょ
963受験番号774:2011/02/15(火) 13:55:16 ID:DW/j0WXA
数学は、やれ。簡単なの分だけでいいから
できるのとできないのじゃ経済にしても理科にしても世界が変わる
964受験番号774:2011/02/15(火) 14:38:51 ID:5xNIJuT+
>>946
>>954
ありがとう!
954さんの言った感じっぽいね!
965受験番号774:2011/02/15(火) 15:38:05 ID:n86VLgub
地上のために国際関係やろうと思うんだけど、20日で学ぶシリーズでなんとかなるかな?
966受験番号774:2011/02/15(火) 15:50:11 ID:5zwyEwNy
地学の面白いほど全ページ読むのきついです
967受験番号774:2011/02/15(火) 15:59:32 ID:h+BpKmJB
問題やりながら詰まったら拾い読みに限りますな

疑問が解消してくから不思議と苦じゃない
968受験番号774:2011/02/15(火) 16:00:43 ID:ocAupWUP
http://news.livedoor.com/article/detail/5343818/
お前らこのレベルなん?
969受験番号774:2011/02/15(火) 16:02:25 ID:fcLPF+Wi
>>968
神奈川の国立大です。
970受験番号774:2011/02/15(火) 16:55:01 ID:DW/j0WXA
特別区の頻出範囲って国2か地上だったら地上よりでおk?
971受験番号774:2011/02/15(火) 17:11:54 ID:cfraEy/i
自分で調べろよクズ
972受験番号774:2011/02/15(火) 17:31:54 ID:DW/j0WXA
>>971
氏ね
973受験番号774:2011/02/15(火) 17:48:04 ID:cfraEy/i
お前が死ね
自分で調べた方が早い思わないのか?
アホだな
974受験番号774:2011/02/15(火) 17:55:27 ID:AU9XqEP4
>>970
コクニ寄りだよ!
だからコクニの対策してろカス
975受験番号774:2011/02/15(火) 18:07:45 ID:8kTPcWCx
試験が近づくにつれピリピリしてくるな
976受験番号774:2011/02/15(火) 18:11:56 ID:jvtyDHh4
教養知識でダイレクトナビを使っている方、感想を教えてください。
977受験番号774:2011/02/15(火) 18:15:41 ID:YYlMdXQP
>>975
全然近くねーだろw

>>976
もうサイコーだよ!
978受験番号774:2011/02/15(火) 18:23:32 ID:8kTPcWCx
>>977
まじか!?
結構な焦燥感にかられてる・・・orz
979受験番号774:2011/02/15(火) 18:28:49 ID:Qk3bVIW6
無気力相撲はやめようぜw
>>976
絶頂レベル
980受験番号774:2011/02/15(火) 18:31:35 ID:7pKy9OKw
国Uの政治学・行政学がどうしても3点くらいしか取れない。。。
みんな何使って勉強してる?ちなみにオレは某予備校のテキストのみ。
981受験番号774:2011/02/15(火) 18:36:09 ID:vGqtxFtH
政治学DATA問、行政学スー過去
982受験番号774:2011/02/15(火) 18:39:06 ID:Qk3bVIW6
>>980
どっちもスー過去

予備校のだけでいいと思うよ。

時間あるなら過去問500とかがいいんじゃね?
983受験番号774:2011/02/15(火) 18:40:36 ID:8kTPcWCx
>>980
国2は行政学は取らないほうがよくない?
984受験番号774:2011/02/15(火) 18:44:42 ID:7pKy9OKw
>>981
レスありがとう、国U、地上レベルならDATA問やっとけばまぁそれなりに取れそうですかね?

985受験番号774:2011/02/15(火) 18:45:23 ID:yshRAjyM
政治学はスー過去です
行政学は捨てる可能性が濃厚
まるパス買ったけど、あんま役にたたない気がする
スー過去のレジュメがあるから
多分予備校の人にはテキストあるだろうし
986受験番号774:2011/02/15(火) 18:50:48 ID:7pKy9OKw
>>982

もう3回くらい潰してんだけどやっぱ3点くらいしか取れないんだよね。。。
特別区は満点なんだけどオレがアホなだけか(笑)

>>983

国Uの行政・政治学は地雷って言うよね、なんであんなムズいんだろ。。。

987受験番号774:2011/02/15(火) 18:54:01 ID:Qk3bVIW6
>>986
満点とかって十分じゃんw
時間空いてるときにまるインとかやってみるのは?

匂いをかぎとる練習になっていいかも。
988受験番号774:2011/02/15(火) 18:55:45 ID:8kTPcWCx
俺は人にアドバイスできる立場じゃなかった・・・orz
数的、法律、経済以外手付けてねぇww
989受験番号774:2011/02/15(火) 19:01:54 ID:7pKy9OKw
>>987
だいたい満点取れるのは特別区だけだよ(笑)
国Uは過去5年分くらいの過去問やっても行政・政治学は各平均3問くらいしか取れないんすよ(笑)

みんなアドバイスありがとうとりあえず何か補完的に参考書買って勉強します。
990受験番号774:2011/02/15(火) 19:24:35 ID:AAH0qlH9
今現在電磁波兵器で大勢の一般市民が攻撃されてます。
電磁波が目にみえない事をいいことに電磁波兵器を好
き放題使ってとんでもない事をやってるやつらがいます。

自分は電磁波犯罪集団ストーカーの被害者です。
電磁波兵器を使えば洗脳もできるし頭も体もおかしくさ
せられます。とんでもない事が他にもいろいろできます。

嘘だと思うなら電磁波犯罪集団ストーカーという言葉で調
べてみてください。皆さん自身が攻撃されてる可能性も十分
あると思います。

どなたか自分たち被害者をこの犯罪の被害から助けて頂けな
いでしょうか。お願いします。
991受験番号774:2011/02/15(火) 19:43:45 ID:vFFD/x0O
国2って経営も行政も政治もムズいの?
992受験番号774:2011/02/15(火) 19:49:28 ID:zmi3WMX2
そろそろ次スレ作成お願いします
993受験番号774:2011/02/15(火) 20:17:05 ID:AMJH4POF
>>976
初学科目なら参考書みたいなのあった方がいいかも。
知識があまりに一点集中(ブツ切り?)な感がある。気がする。
994受験番号774:2011/02/15(火) 23:31:36 ID:fIDT+em1
>>991
政治学、行政学、経営学、財政学あたりは年によって難易度にばらつきがある。
難しい年はまじめにやってても1、2点とかだな。
知らないの出されたら終わりの科目だし。
だから保険科目作る人も結構いる。
995受験番号774:2011/02/15(火) 23:44:08 ID:4m5IDnqX
国2の行政系科目って鬱陶しいことこのうえないないよな
てか行政学って学問からして結構謎に感じる
随分曖昧というかボヤっとした学問て感じる
要はやりにくいw
996受験番号774:2011/02/15(火) 23:56:37 ID:Ayfp85zg
大阪府型というものがありますが、大阪府下の市役所の教養はほとんどこのタイプになってるんでしょうか?
C日程であっても、大阪府型の問題数で出る?
997受験番号774:2011/02/16(水) 00:05:04 ID:QFy9D063
ウンコなう
998受験番号774:2011/02/16(水) 00:06:17 ID:QFy9D063
ダイレクトナビの政経やってるけど誤植多いなう
999受験番号774:2011/02/16(水) 00:07:20 ID:QFy9D063
スリーピースなう
1000受験番号774:2011/02/16(水) 00:08:30 ID:QFy9D063
1000なら6月の試験で絶対合格!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。