[公務員]合格する参考書統一スレ65冊目[地上・国U]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
地上・国2の行政事務系から技術系、教養科目から専門科目、専門記述試験から
教養論文、時事対策まで意見・質問・雑談、新刊情報の提供などにも幅広くご活用ください。
過去ログ、関連スレは>>2-20くらいを参照に。

★注意★
当スレではシケタイなどの司法試験用の参考書をしつこく薦める人が粘着していますが、
国U&地上の試験ではオーバーワークなので無視することを強く推奨します。

前スレ
[公務員]合格する参考書統一スレ64冊目[地上・国U]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1288879374/
2受験番号774:2010/12/07(火) 23:32:07 ID:WCipXlsm
姉妹スレ、もとい信者隔離スレ

新スーパー過去問ゼミ part10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1255082599/
【苦悶】ウォーク問で行こう!part2 【ウ問】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1285345330/
【数的処理】ワニ&カンガルー 友の会【畑中】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1262051629/
3受験番号774:2010/12/07(火) 23:34:12 ID:6IN4AqAe
>>1
乙。
4受験番号774:2010/12/07(火) 23:34:46 ID:WCipXlsm
あとは適当にやっておくんなされ。
つか新スレ立ててから埋めなされよ・・・。
5受験番号774:2010/12/07(火) 23:39:37 ID:XgEEML0Q
結論:自分でやるしかない。参考書なんて関係ない。
6受験番号774:2010/12/07(火) 23:57:46 ID:VlMkECr6
前スレの最後にキチガイが沸いてたな
7受験番号774:2010/12/08(水) 00:33:08 ID:Py1MV9Fy
>>1
スー過去で自然科学と人文科学やってみたがしっくりこない
生物だけは高校時代極めたからよくまとまったレジュメとして使ってる
人文はスートレ、自然科学はパスライン買おうかと思うんだがもっといい組み合わせがあったらアドバイスお願いします
自然科学もスートレがよさげ?
8受験番号774:2010/12/08(水) 00:38:25 ID:DmWq6q2a
自然科学は
文系→速攻の自然科学
理系→スー過去
それ以上真面目にやりたいならセンター用行った方がいいと思う
9受験番号774:2010/12/08(水) 00:40:07 ID:apsexMg0
>>7
スートレでは合格ラインには届かない。
教養の知識科目は深追いするとキリがない。
大人しくスーカコをすること。
数的極めればいいやん
10受験番号774:2010/12/08(水) 01:19:03 ID:XuC9GBpB
経済はマンキューを挟むと良い。もちろんスーカコが物足りない人向けで
合格点死守したいって感じなら
11受験番号774:2010/12/08(水) 01:21:00 ID:6yjmabjr
マンキューは冗長すぎるからなぁ・・・
確かにいいとは思って読んではいたけど
12受験番号774:2010/12/08(水) 01:29:03 ID:Py1MV9Fy
助言ありがとうございます
スー過去に食らいついてみます
>>9の言うとおり数的極めて教養は泥沼にはまらないようにやってみます
13受験番号774:2010/12/08(水) 01:37:16 ID:DmWq6q2a
自然科学は食らいつくもんじゃないと思うが
サラッと最低限やるのが吉
専門、数的判断、人文優先でその後時間があったら考えればいい
14受験番号774:2010/12/08(水) 01:53:43 ID:XuC9GBpB
いま学内で実務教育出版社の参考書15lオフ企画やってる。

お前らの大学はやってるの?
15受験番号774:2010/12/08(水) 02:00:13 ID:nK0C8RCY
スー過去の自然科学合わないなら
パスラインって手もあるから本屋で見てみたら
16受験番号774:2010/12/08(水) 02:38:14 ID:VRVHHni5
>>7
レジュメがダメってこと?
解説とか見てもダメ?
17受験番号774:2010/12/08(水) 03:14:09 ID:V/7V82fF
らくらく経済やっても過去問ほとんどカバーしてないのばっかで解けないんでしっかりした基本書探してるんだが
マンキューミクロはあまりにも分厚すぎ、アメリカの話題ばっか、高杉でちと買うのためらってるんだが

公務員試験合格の王道 高橋義憲のミクロ経済学 講義編
↑これやった人いる?
18受験番号774:2010/12/08(水) 03:53:06 ID:zAzc00Rx
素直にtacとかスー過去でごり押しとかじゃだめなの?
19受験番号774:2010/12/08(水) 09:30:02 ID:QffGKf3G
>>17
落ちこぼれでもわかるはいい
20受験番号774:2010/12/08(水) 12:12:53 ID:piqSUQMF
経済は変に理解しようとしないで
スー過去の問題ゴリゴリ解くのが近道
21受験番号774:2010/12/08(水) 12:44:00 ID:V/7V82fF
>>18>>20
スー過去やってみます
22受験番号774:2010/12/08(水) 12:59:59 ID:jdaFolqD
経済はスー過去をやりまくるんだ。
それが一番よ
23受験番号774:2010/12/08(水) 13:24:42 ID:piqSUQMF
スー過去経済はレジュメが酷いけど
あまり気にしないで問題解けばOK
24受験番号774:2010/12/08(水) 14:39:05 ID:NLqwuQzu
文句言ってる暇あったら勉強しろや生ゴミ野郎
25受験番号774:2010/12/08(水) 17:16:07 ID:ogfLvRLS
面倒だから全部無難なスー過去でやってる
今のところ不満も不安も無い
26受験番号774:2010/12/08(水) 18:46:14 ID:YDrBpKw7
12月中にスー過去それだけ終わらしてる人って
来年入ってから数ヶ月何をするんだ?
27受験番号774:2010/12/08(水) 21:02:15 ID:Wx9FXowG
数的処理って練習では結構解けるのに、模試になったとたんに解けなくなるよな…。
28受験番号774:2010/12/08(水) 21:04:08 ID:mnykLqhv
それは結局解放暗記してるだけなんだよ。わかってないんだよ。
あの科目は結局出来る奴は出来るし出来ない奴は出来ない。
俺は割と出来ない方の人間。
29受験番号774:2010/12/08(水) 21:26:54 ID:RFclqPlg
むしろ逆じゃないか
スー過去やってる時は絶望しかなかったが
本番になると案外解ける
30受験番号774:2010/12/08(水) 21:28:24 ID:mnykLqhv
>>29
本番経験ありっておまえ2年目の人か?w
31受験番号774:2010/12/08(水) 21:52:34 ID:JSt61MnG
数的って公務員試験が5択なおかげでなんとかなっちゃうよね
32受験番号774:2010/12/08(水) 21:54:55 ID:LtjORf5v
数的は畑中とかやってると「これはこうしてああしたらいいんだろうな」
ってところまでは習得できるけど、具体的な計算ができんわ。
判断は日本語で書いててくれるし計算もいらんから楽でいいわ。
数的処理は全部論理でてくれりゃいいのに。
33受験番号774:2010/12/08(水) 22:35:30 ID:RFclqPlg
>>30
おかげさまで今年なんとか合格できました

数的や判断は案外解けるもんだよ
立体や図形はどこまでやってもエンピツ転がすレベルだったけど
34受験番号774:2010/12/09(木) 00:00:20 ID:XuC9GBpB
>>26
だよな。そんな根詰めて本番まで持つのかよ?ってのもあるしね
35受験番号774:2010/12/09(木) 00:02:50 ID:zAzc00Rx
>>26
とりあえず国1専門の過去問数周終わらせて、スー過去も4〜5周終わったけど、
来年は手を付けてない専門科目と教養をやって終わり。
36受験番号774:2010/12/09(木) 00:46:05 ID:oGwcH/Vk
年内に専門ある程度完成できそうだ
年明けたら教養科目詰め込むか
37受験番号774:2010/12/09(木) 01:00:07 ID:fseEbGNk
>>35
それだと専門忘れてるぞ
まぁさすがにその間何もしないなんてことはないか
38受験番号774:2010/12/09(木) 01:25:09 ID:M/MP1F2T
(´・ω・`)地上の社会政策ってどうやって勉強せえゆうねん問題集あんまないやん
39受験番号774:2010/12/09(木) 01:54:55 ID:lmRCrnTn
>>37
まあちょっとはやるつもり。でも手が回るかどうか・・・。
他専門は年内の専門の応用だから、すこしやれば点数は上がる。
とりあえず年内は主要専門を完全にすることが目標。これさえ終わればもう怖い物はない。と信じたい。
40受験番号774:2010/12/09(木) 08:04:57 ID:um7LbHao
年内にスー過去全部手につけてないやつなんて甘え以外の何者でもない
41受験番号774:2010/12/09(木) 09:12:39 ID:y2DiW+XW
まともにやったのは憲法民法行政法ミクロマクロくらいしかない。畑中とまるパスに少しだけ触った(というか掠った)程度

確か5月か6月から勉強始めたはずなんだけどな・・・
42受験番号774:2010/12/09(木) 09:28:12 ID:K4MyDNhC
>>41
ようおれ
43受験番号774:2010/12/09(木) 09:38:34 ID:HPPwwMZj
予備校本とりあえず2週したら何かが見えてきた
年内にミクロマクロ憲法民法統計+少し教養あたりまでは完成しそうだ。
予備校は必要な物だけ選べば使えるね。とにかく予備校は要らない時間が多すぎるわ。
44受験番号774:2010/12/09(木) 09:41:29 ID:y2DiW+XW
>>42
「なぜオレはあんなムダな時間を・・・」って感じだよな
45受験番号774:2010/12/09(木) 11:06:05 ID:4gbK4ZMv
過去問500は毎年最新版が出てますが、内容的には1年前の物と比べると
結構変わってるものなのでしょうか。
46受験番号774:2010/12/09(木) 11:07:13 ID:lUwDol+e
もっとも古い一年が削除されて
新しい一年が追加されとる
47受験番号774:2010/12/09(木) 12:26:30 ID:v1bUeO+a
まる生ってわかりやすいけど時間かかるよな
48受験番号774:2010/12/09(木) 13:23:10 ID:4gbK4ZMv
>>46
ありがとうございます!やっぱり真ん中の年度とかの問題は
あんまり変わってないみたいですね…
49受験番号774:2010/12/09(木) 18:09:33 ID:uop1vaFw
>>44
ミッチー乙
それだけやれてりゃ十分じゃないか?
法律と経済がいちばん時間かかるんだし
50受験番号774:2010/12/09(木) 19:11:02 ID:Tp4+CXuN
裏技勉強法いいよ♪
51受験番号774:2010/12/09(木) 20:21:51 ID:lUwDol+e
>>48
最新版使わなくても
古本屋で安くなった綺麗めの前年度版探すとかでいいと思うよ。
中古汚い、最新のじゃなきゃ不安とかなら別だけど。
52受験番号774:2010/12/09(木) 22:52:16 ID:J++yPCkY
今の時点で勉強時間1000時間越えてない人は公務員にはなれないよ(笑)
53受験番号774:2010/12/09(木) 22:58:19 ID:rfnlW1S2
既卒なら4か月あれば十分じゃね
スー過去1日5単元はいけるだろ
54受験番号774:2010/12/09(木) 23:01:13 ID:AAL5G/B2
むしろこれから民法始めます^^
55受験番号774:2010/12/09(木) 23:01:51 ID:7YO4li6m
>>52
公務員試験なめんな
こんなん500時間で受かるわ。
56受験番号774:2010/12/09(木) 23:14:20 ID:J++yPCkY
>>55
俺は来年4月からコウムインなのでどうとでも言えよ。
57受験番号774:2010/12/09(木) 23:17:02 ID:dkX8JX7X
なんで500時間で受かるとか言ってるやつがこの時期にここ見てんだよww
58受験番号774:2010/12/09(木) 23:17:04 ID:7YO4li6m
大学受験までロクな勉強してこなかった奴ほど過大評価したがる試験だわな
量多いだけで内容めちゃ簡単じゃん、こんなんできて当然
59受験番号774:2010/12/09(木) 23:34:23 ID:wHfM5P6n
大学受験よりは楽だな
60受験番号774:2010/12/09(木) 23:40:51 ID:J++yPCkY
まあ俺は最後まで大学名だけでいったくちだが。
61受験番号774:2010/12/09(木) 23:41:14 ID:FM4sSecr
既卒・ニートで筆記落ちるやつって相当ヤバいな
大学生に比べて遙かに時間あるくせに落ちるって向いてないだろ
62受験番号774:2010/12/09(木) 23:42:56 ID:wHfM5P6n
NNT4年だから公務員にシフトしますた

民間で面接の練習はしたから問題は筆記だけだね

公務員うけるやつなんてキモイやつしかいないから余裕だなw
63受験番号774:2010/12/09(木) 23:45:33 ID:4gbK4ZMv
>>51
ありがとうございます。定価高いですしね…
別に拘りが無いので前年度版を見てみようと思います。
64受験番号774:2010/12/10(金) 00:33:20 ID:nnp0u4ej
>>62
内定あるならまだしも無いのにシフトして「問題は筆記だけ」てw
65受験番号774:2010/12/10(金) 00:34:22 ID:0g8J6e4X
>>60
ちなみに公務員のどこに行くの?国1?
66受験番号774:2010/12/10(金) 00:35:33 ID:0g8J6e4X
公務員うけるやつなんてキモイやつしかいないから余裕だなw

>>62自己紹介しなくても・・・
67受験番号774:2010/12/10(金) 00:51:02 ID:qO1ga9KW
>>62は釣りだと信じたい
かわいそ過ぎる
68受験番号774:2010/12/10(金) 01:02:55 ID:XjZ9/+sW
東大とか国T以外は逆に公務員受かりにくいけどな
69受験番号774:2010/12/10(金) 01:04:04 ID:EZ2gMA/x
>>66
いやたぶん>>62はキモオタではないと思う
だがお世辞でも難しいとはいえない筆記を「問題は筆記」と言ってる時点で相当頭悪いと思う
低学歴すぎて民間相手にされなかったんだろ
70受験番号774:2010/12/10(金) 01:27:37 ID:CU8G7lXF
>>69
頭悪いけど高学歴だよ?横国だし

釣りに思えるかもしれんが、俺みたいに公務員シフト組はみんな同じこと思ってるよ
公務員一本のやつはキモいのが多いってね
71受験番号774:2010/12/10(金) 01:30:18 ID:E0z01TPb
>>70
俺も併願組(3年)だがお前は何かムカつくなあ…なんだろう
72受験番号774:2010/12/10(金) 01:32:26 ID:G48p+njW
キモイ奴しかいないわけじゃないじゃん
73受験番号774:2010/12/10(金) 01:33:53 ID:EZ2gMA/x
いや悪いけど横国は高学歴じゃないよ。俺から見ても世間から見ても。
とりあえずNNT頑張って。
74受験番号774:2010/12/10(金) 01:37:25 ID:DTxVRPhB
たしかに予備校行ってるが顔はともかく服装や髪型にもっと興味持って欲しい人はたくさんいるね。

見たかんじ不清潔なのが多い。
75受験番号774:2010/12/10(金) 01:38:48 ID:AzmBJITf
やっぱり高校卒業したばっかりのほうがよく覚えているし、記憶力もあるよ。
76受験番号774:2010/12/10(金) 01:39:34 ID:CU8G7lXF
別にお前の中の世間では低学歴でも構わんよ

何が言いたかったって、公務員一本の奴らはキモいのが多くて面接苦手なんだから勉強より面接対策しろってこと

筆記は簡単なんだろw?なら二次で落ちないように筆記以上に対策したほうがいいぞwwwwwwww
77受験番号774:2010/12/10(金) 01:42:32 ID:EZ2gMA/x
言ってることは正しいよ
じゃあなんでNNTだったんだ?
78受験番号774:2010/12/10(金) 01:46:52 ID:DTxVRPhB
仲良くしようよ。とりあえず公務員の面接はざるだからまずは筆記頑張りましょ。
79受験番号774:2010/12/10(金) 02:00:03 ID:e73ZItS5
以下が世間でいう「高学歴」の現実。そんな高くない。
結婚相談所でもエリートとして扱われ、優遇
女が優先的に狙ってくるレベル…女「最低マーチでしょ」

エリートネットとは、真剣な出逢いを求める高学歴層の方に向けて、ふさわしい出会いの情報を提供するサービスです。
当社が列挙する高学歴大学出身のOBの方限定で入会・登録、会費が一切無料になります。
http://www.sincerite-elite.com/about.html
http://www.sincerite-elite.com/member_registration.html
【男性会員資格】
以下に列挙する大学出身のOBの方
1. 東京大 10. 筑波大  19. 立教大
2. 京都大 11. 横浜国立大 20. 法政大
3. 東北大 12. 神戸大 21. 学習院大
4. 北海道大 13. 慶應義塾大 22. 国際基督教大 
5. 名古屋大 14. 早稲田大 23. 同志社大
6. 大阪大 15. 上智大 24. 関西学院大
7. 九州大 16. 中央大 25. 立命館大
8. 一橋大 17. 青山学院大
9. 東京工業大 18. 明治大


http://www.assign-consulting.com/contents/entrance/index.htm#univ
特定大学卒業生を優遇いたします。
* 東京大学  * 北海道大学 * 名古屋大学 * 九州大学
* 慶応義塾大学 * 中央大学 * 立教大学 * 明治大学
* 国際基督教大学 * 東京工業大学 * 横浜国立大学 * 同志社大学
* 立命館大学 * 甲南大学 * 大阪市立大学 * 広島大学
* 京都大学 * 東北大学 * 大阪大学 * 早稲田大学 * 上智大学
* 青山学院大学 * 法政大学 * 学習院大学 * 一橋大学 * 筑波大学
* 神戸大学 * 関西学院大学 * 関西大学 * 大阪府立大学 * 岡山大学
80受験番号774:2010/12/10(金) 02:15:31 ID:E0z01TPb
>>74
どんな感じなの?不清潔って
81受験番号774:2010/12/10(金) 03:03:22 ID:0g8J6e4X
>>80
>>74じゃないけど、概ね同意するな。
何か自己紹介やったときに、趣味はアニメです(キリッって如何にもなヲタクな容姿で言う奴とか、
髪ボサボサで何か臭いとか、そういう人が普通にいる。民間じゃ考えられない。
82受験番号774:2010/12/10(金) 04:04:32 ID:EdZ4pzeO
http://www.nippyo.co.jp/magazine/maga_keisemi.html
この雑誌の4月号から連載してる 解いてわかる!ミクロ経済 はおすすめ
ミクロの場合これを読んでからスー過去がいい
83受験番号774:2010/12/10(金) 04:20:04 ID:ekKa3CDQ
経済はらくらくもいいよね
初学だったけどサクサク進んで、スー過去も色々解けるようになったよ
84受験番号774:2010/12/10(金) 07:18:11 ID:UX5H7KX3
横国ごときで調子乗ってるアホがいてワロタ
85受験番号774:2010/12/10(金) 07:41:11 ID:0g8J6e4X
俺京大だけど、筆記だけだわワロスとか思ったこと無いわ
86受験番号774:2010/12/10(金) 08:25:16 ID:KZ2nNlIM
スー過去経済って、ある程度経済学が分かるようになると
めちゃめちゃ分かり易いんだよな。
87受験番号774:2010/12/10(金) 08:29:32 ID:ekKa3CDQ
経営学なんだけど、地上でしのぐ程度に勉強しようと思ってるんだけど、
スートレでおk?
国U選択しないからスー過去はオーバーワークになりそうなんだよな
88受験番号774:2010/12/10(金) 09:31:51 ID:EZ2gMA/x
横国で自称高学歴とか片腹痛いし、何よりNNTだからな
無能ですって言ってるようなもんなのに面接余裕宣言w
89受験番号774:2010/12/10(金) 09:45:43 ID:XjZ9/+sW
横国は十分高学歴だろ。少なくとも早慶よりは遥かに頭良い
で、公務員予備校行けばわかるけど、確かにキモいやつは多い。しかしキモいのも結構受かる
90受験番号774:2010/12/10(金) 10:02:57 ID:nL0icbr3
本当にお前らはバカだな
91受験番号774:2010/12/10(金) 10:18:42 ID:tTB44YVW
みんな、LECとか予備校行ってる?
92受験番号774:2010/12/10(金) 10:36:12 ID:DTxVRPhB
とりあえず俺は筆記試験が問題だわ。スー過去する暇がない。
93受験番号774:2010/12/10(金) 13:06:44 ID:G48p+njW
同意
94受験番号774:2010/12/10(金) 13:20:28 ID:E0z01TPb
>>81
マジか
俺独学だから予備校の内部知らないんだけどそんな奴らいるのか…
俺もキモメンだが最低限は気にしてるわ
95受験番号774:2010/12/10(金) 13:23:22 ID:DTxVRPhB
>>94
予備校で可愛い子、イケメンはみな会計系の勉強してる。

見た目で非リアはだいたい公務員。
96受験番号774:2010/12/10(金) 13:35:27 ID:E0z01TPb
>>95
公務員受験仲間の女も正直ブスだし、皆そんなもんか…俺もブサだしなw
昨日の夜中は変なん居て荒れたけど、皆頑張ろうぜ
97受験番号774:2010/12/10(金) 13:37:45 ID:G48p+njW
>>81
そういう奴に限って筆記の点数さえよければ面接はショボくてもおk
みたいな認識してたりするんだよなw
98受験番号774:2010/12/10(金) 15:11:54 ID:rOTKz4u/
ガキ臭い流れだな
99受験番号774:2010/12/10(金) 15:44:45 ID:XjZ9/+sW
消防と警察の一次受けた時はとんでもないガチムチやリア充だらけで
ヤバイなと思ってたが、二次ではガチムチ集団が消え去り全員体が一回り小さくなってた思い出
100受験番号774:2010/12/10(金) 16:49:09 ID:/yb+29X8
今更数的に手をつけはじめたが
ワニ推理・判断それぞれ1単元ずつやると
5時間とかかかるんだが・・・
101受験番号774:2010/12/10(金) 17:10:59 ID:swBKLE7r
裏ワザ本買ったけど役に立たんかったw
まぁ最初から期待はしてなかったが…
裏ワザも結局はある程度の実力があってこそなんだよな
102受験番号774:2010/12/10(金) 18:02:34 ID:KZ2nNlIM
裏ワザ本って中学受験やってる人とか、自然に身につけてることらしいから、
まともに受験したことない俺には結構になる。
103受験番号774:2010/12/10(金) 18:04:41 ID:kChOuLd5
やり方とか気にせず、全部スー過去でいいんじゃねーのと思うが
どんな本でもまず一冊やりきることだけ押さえれば、勉強法なんて何でもいいと思う
104受験番号774:2010/12/10(金) 18:22:33 ID:swBKLE7r
裏ワザ本、解説に使ってる問題が何回も使いまわされてるから全く為にならんよ

むしろこの過去問にしか裏ワザ使えなかったんじゃないかとさえ思うわ

しかし公務員試験てやればやる程底が見えない
やってもやっても満足感も達成感もない


105受験番号774:2010/12/10(金) 20:48:11 ID:BReqOxxN
あの本って読む人によって感想が変わりそうなもんだけど、
個人的にはこじ付けにしか思えなかった
使えそうなのは、「一切」とかの強い否定に繋がる言葉がどうのこうのってやつくらいか
まぁ、それも普通は過去問やら模試で自然に身に付くレベルだが
106受験番号774:2010/12/10(金) 21:42:47 ID:5bKQuOzH
>>104
おなじく
自分で妥協するしかないんだよね
この科目はもうこの辺でいいかなって
107受験番号774:2010/12/10(金) 22:14:25 ID:qO1ga9KW
>>100
根気強く頑張ろう
とにかく、解くというより解法を覚えろ!
108受験番号774:2010/12/10(金) 22:24:33 ID:uXpjx9ps
>>104
この試験はある程度おわりは見える
やばいのは会計系の資格
マジで終わりがない
109受験番号774:2010/12/10(金) 22:25:12 ID:o3t8YvVQ
>>103
結局、『そこ』なんだよね。
糞田舎市役所に内定した俺も参考書買いまくって迷走したけど
最後まで使った・役に立ったのはスーカコ。

迷走中は初級用にも手出したりしたし(笑)
110受験番号774:2010/12/10(金) 22:30:01 ID:BReqOxxN
公務員試験は全ての科目を完璧にしようと思うといくら時間があっても足りんが、
過去問をしっかり見てりゃ科目ごとの底は浅いからまだマシ
民法でドツボにはまったりしなければ、どこまでやるべきかの予測は立てられるはず
111受験番号774:2010/12/10(金) 22:36:30 ID:9CXvkNWU
スー過去の社会科学しかやってない
それ以外は大学受験の名残で何とかなった
112受験番号774:2010/12/10(金) 22:47:40 ID:swBKLE7r
俺完璧主義だから法律とかやりだすとたまらんわ…

せっかく勉強するなら一問でも多く正解したいからって根本から全部理解しようとどんどん深みに嵌まってくw

過去問だけじゃ不安で仕方ないんだよな

113受験番号774:2010/12/10(金) 22:53:05 ID:9CXvkNWU
>>112なら行政書士とかすぐ取れそうだな
114受験番号774:2010/12/10(金) 23:04:30 ID:uXpjx9ps
こういうやつは落ちる
そもそも理解なんて全く求められてないのは過去問見れば明らか
115受験番号774:2010/12/10(金) 23:20:02 ID:0HBVBjaH
民法なんて7割取れれば上出来なのに頑張っちゃいかんよ
116受験番号774:2010/12/10(金) 23:29:50 ID:qO1ga9KW
特別区は民法だけムズイ気がする
けど、民法全部解かなくても、結局40問選択できる
行政系が簡単だから
だから、特別区志望なら広く浅くでも科目数増やした方がいい気がする
117受験番号774:2010/12/10(金) 23:44:51 ID:BReqOxxN
>>116
あそこのは一見複雑な問題の場合、一本釣りするのがコツだからなぁ
去年の民法なんかはまさにその典型
誤った選択肢はかなり厄介だが、正解の選択肢は素直になっていることが多い
だが人生がかかっている以上、本番で中々強気な選択をできないやつもいるんだろう
118受験番号774:2010/12/11(土) 00:36:53 ID:O9cMJG0H
民法は暗記より理解だろw
丸暗記だと捻られた瞬間即死
119受験番号774:2010/12/11(土) 00:40:41 ID:gqPSpOhU
>>114うかる
>>118おちる
120受験番号774:2010/12/11(土) 00:43:25 ID:O9cMJG0H
イエロー本読んでる奴見るとほっとしてしまう自分が情けない
121受験番号774:2010/12/11(土) 00:45:57 ID:8Yg2RXcR
ちょっと捻られただけで即死する暗記力とか逆に凄いよな。全部個別に暗記してるんだろ、半端ねぇ
122受験番号774:2010/12/11(土) 00:48:59 ID:O9cMJG0H
半年後が楽しみ(笑)
123受験番号774:2010/12/11(土) 00:54:11 ID:gqPSpOhU
低学歴ほど「理解」という言葉を使いたがる
そら1%もいらないということはないがほとんどいらん
124受験番号774:2010/12/11(土) 00:57:38 ID:nyPiMj97
参考書の話をしろカスども。OK?
125受験番号774:2010/12/11(土) 01:06:30 ID:MIB3viZe
P分の1をPで微分したらなにになりますか?
126受験番号774:2010/12/11(土) 01:17:59 ID:KXw9Qwmt
-1/√P
127受験番号774:2010/12/11(土) 01:18:38 ID:nyPiMj97
それは^(1/2)だ
128受験番号774:2010/12/11(土) 01:55:36 ID:lU7p6CUj
迷ったらシケタイやっとけば間違いない
129受験番号774:2010/12/11(土) 02:58:47 ID:Ljz8wHVs
スティグリッツのミクロは
マジで分かりやすいな!高いのが難点だけど経済で伸び悩んでたらAmazonでみてみるといい
130受験番号774:2010/12/11(土) 03:47:10 ID:MIB3viZe
>>126>>127
ありがとうございます。
131受験番号774:2010/12/11(土) 10:59:33 ID:C+A1mDhf
>>129
そんなのに騙される奴いねーよと経済学部がマジレス
今からスティグリッツとか時間の無駄だろ他の科目あんのに
132受験番号774:2010/12/11(土) 12:39:45 ID:8Yg2RXcR
憲法で差が出て難しいとこって学説うんぬんな気がするけど過去問ひたすらやっても微妙に勉強しようが無いな
専門書とか買うのはヘビーだし。過去問一冊すりゃそれでいいか。

つか憲法って過去問の内容の重複が多すぎる。加持祈祷とかほんと何回殺されてんだよこの人。
もういい加減成仏させてやれよって勢いで見かける
133受験番号774:2010/12/11(土) 15:27:47 ID:RZKgdCOC
>>125
−1/(p^2)
134受験番号774:2010/12/11(土) 17:00:23 ID:83Yd8kvs
>>132
公務員試験自体同じような問題しかでてないだろ
憲法に限ったことじゃない
135受験番号774:2010/12/11(土) 17:27:48 ID:tyJV6J9B
今年4つ受けて筆記落ちが3つ…
就活が思うように結果出なかったから4月から焦って勉強始めたけど専門でカバーできると言われたのを
真に受けて教養はほとんど勉強しなかったんだけどやっぱこれでは無理だった
専門はそこそこ出来たけど数的とかボロボロだったから教養で切られたんだと思う
今年受からないと既卒で放り出されてしまいそうだ
136受験番号774:2010/12/11(土) 17:29:18 ID:83Yd8kvs
>>135
一般知識やったか?あれやらんときついぞ
137受験番号774:2010/12/11(土) 17:32:41 ID:+boSysJW
憲法、行政法、民法、経済、数的が主要科目だろ
でもまぁ時間無いなら専門だけやるで正解だけどね

現代文、英語、数的はやれば伸びるって科目じゃないし
逆にこの辺得意なら専門無勉でもわりと受かったりする
138受験番号774:2010/12/11(土) 17:37:25 ID:RZKgdCOC
教養と専門で同じシリーズ使ってる?
それともシリーズ分けてる?
139受験番号774:2010/12/11(土) 17:42:39 ID:nyPiMj97
数的と一般知識の参考書がイマイチどれがいいか分からない
140受験番号774:2010/12/11(土) 17:53:23 ID:tyJV6J9B
>>136
やってない
教養はワニ本とかいうのをやっただけ
しかも私文(笑)だからセンターの遺産があるわけでもなし
まぁ考えが甘すぎた
141受験番号774:2010/12/11(土) 17:58:11 ID:C+A1mDhf
ワニやったなら基本は出来るだろ
142受験番号774:2010/12/11(土) 18:07:37 ID:8Yg2RXcR
予備校にいる別に超人気講師でも無い普通の法律の先生に
法曹界に行かないのか行けないのか、あんた一体何なんだってのを質問してみたい
143受験番号774:2010/12/11(土) 18:24:47 ID:As/vtNJx
>>138
やっぱ評判良いのと使い分けてるかな
シリーズすべてが良書揃いってのはないし(´・ω・`)
144受験番号774:2010/12/11(土) 19:06:05 ID:83Yd8kvs
>>140
俺も詩文(笑)だったけど、詩文(笑)は詩文(笑)なりの守備範囲があるんじゃないか?
文章は何もしなくてもとれるし、俺は世界史だったからこの辺の思想やら倫理やら政治学ともかぶってるし
145受験番号774:2010/12/11(土) 19:13:39 ID:WSlSWikn
最強は高校受験頑張った上に国立目指して法学部に行ったやつ。普通に三ヶ月で受かる。

最悪は高校受験サボった上に日本史選択の洗顔で教育学部とか行っちゃったやつ
146受験番号774:2010/12/11(土) 19:23:11 ID:As/vtNJx
先生になるのも結構大変なのよね
147受験番号774:2010/12/11(土) 19:23:34 ID:H2az05YD
それは私文じゃなくてもそうだと思うけど
国社英は文系ならみんなできるはず
148受験番号774:2010/12/11(土) 19:24:51 ID:H2az05YD
147は>>144に対してね
149受験番号774:2010/12/11(土) 19:25:07 ID:83Yd8kvs
たまに英語の読めない文系いるぞw
ガチF
150受験番号774:2010/12/11(土) 19:29:07 ID:DdZyNEpv
お前らそうやっていつまでも大学受験のことを引きずっているから落ちるんだよ
151受験番号774:2010/12/11(土) 19:33:19 ID:H2az05YD
法学部の授業って公務員試験自体にはそこまで役に立たないけど
基本書買わせといて結局独自のアカデミック(笑)な講義をやる人が多い

152受験番号774:2010/12/11(土) 19:45:08 ID:iiKjcVit
DATA問の経済学やってるんだけど、基礎編でもかなりきつい・・・
153受験番号774:2010/12/11(土) 19:53:51 ID:rznYUd7q
教養だけのとこでも社会科学は専門のほうでやったほうがいいのかな
154受験番号774:2010/12/11(土) 20:25:52 ID:lU7p6CUj
迷ったらやっておけ
備えあれば憂いなしだ
155受験番号774:2010/12/11(土) 21:36:20 ID:83Yd8kvs
教養だけなら教養のでよろし
156受験番号774:2010/12/11(土) 23:13:56 ID:HAHd+a+G
まあ
俺が都庁1Bの試験で1次の成績が下から二番目だったのは秘密な
157受験番号774:2010/12/11(土) 23:19:33 ID:rznYUd7q
時間があったらでいいか
158受験番号774:2010/12/11(土) 23:28:04 ID:pQP0RAgp
Amazonで検索したら、公務員試験向けのミクロマクロの本が今月下旬あたりに出るらしい。
159受験番号774:2010/12/11(土) 23:33:16 ID:v9JvvJSC
過去問てどうやって勉強してる?
とりあえず今持ってる過去問集を繰り返し解けってアドバイスされたんだけど、一通りやると答え覚えちゃうから意味なくね…?


160受験番号774:2010/12/11(土) 23:41:37 ID:83Yd8kvs
こりゃおちる
161受験番号774:2010/12/11(土) 23:46:58 ID:jMgEc3WV
イエロー本でも嫁
162受験番号774:2010/12/12(日) 00:57:19 ID:5xZGpElI
答えを覚えて何が悪い
むしろその状態なら、条件反射的に解答に必要な情報を引っ張り出せるという点で好都合
特に憲法なんてパターンが決まっているんだし
まぁ、今年の国Uのように例外的に難しい場合もあるけど…
163受験番号774:2010/12/12(日) 00:58:21 ID:i7OpeCN7
今年の国Uって何がそんなに難しかったんだ?
スー過去にのってないのばかりでたとか?
164受験番号774:2010/12/12(日) 01:08:33 ID:Qs3w7rRr
そう、スー過去だけでは対応できない問題が多かった
だからシケタイをやっとくべきだったと後悔
165受験番号774:2010/12/12(日) 01:24:25 ID:i7OpeCN7
シケタイって何さ
スー過去のレジュメ部分のこと?
166受験番号774:2010/12/12(日) 01:24:55 ID:zQFUgfB2
クグレカスうざい
167受験番号774:2010/12/12(日) 01:52:51 ID:BfsRl6MJ
憲法なら解答暗記でも対応できるが
民法とか地上経済はいくら過去問回してもできるようにはならんよね
根本の理解が必要だから
まあ独学じゃそんなの身に付くハズもないが(笑)
168受験番号774:2010/12/12(日) 01:53:24 ID:GiMOJo8u
スー過去使って解けない問題は他の受験者だって解けないんでないの
169受験番号774:2010/12/12(日) 02:00:40 ID:5xZGpElI
>>168
大抵そんな感じだと思う
国Uとか特別区だと多少は問題の選択で逃げることができるから、
一つの科目を鍛えるよりは本番で戦えるレベルの科目を増やす方がいいんじゃないかと
170受験番号774:2010/12/12(日) 03:43:04 ID:Nh8JYZhw
国1経済職の過去問余裕の俺に死角はないな
171受験番号774:2010/12/12(日) 04:01:57 ID:XKO9Q8cs
今の時期にその状態ならもうすることないじゃんw
172受験番号774:2010/12/12(日) 04:08:28 ID:zQFUgfB2
まだ民法も経済も手すらつけてない
忙しくて発狂しそう。みんな勉強する時間あって裏山
173受験番号774:2010/12/12(日) 04:51:42 ID:Nh8JYZhw
まだまだやる!
もう後はないから
174受験番号774:2010/12/12(日) 09:36:12 ID:q7nxkyIa
選択科目を増やした方がいいのはわかってるが
戦える科目を1科目増やすだけでも相当な労力だぜ…
175受験番号774:2010/12/12(日) 09:44:28 ID:i7OpeCN7
国Uは英語2つとればいい
相当負担減る
まぁサボらずに大学受験を真面目にやった人限定の手段ですがね
あれは本当に簡単よ
176受験番号774:2010/12/12(日) 09:50:47 ID:4wjtHzFq
確かに。
1科目増えただけで、復習する時間が急に変動するからな・・・
177受験番号774:2010/12/12(日) 10:03:58 ID:0Rosdohz
英語基礎は誰でも選択する。というか地上も受けるんなら普通10科目くらいは選択出来るようにするのがデフォ
経済やら民法で時間ゴリゴリ削られるから、解ける解けないじゃなくて応用の場合は解く時間が無い。
受験時代のレベルキープしてるならともかく、単語も読む速度もさすがに劣化してる。
満点取れても時間が二倍、三倍かかってしまうならアウアウ。帰国とか英文科のやつらなら楽勝過ぎて脱糞するだろうが
178受験番号774:2010/12/12(日) 11:21:28 ID:JcBT8tfb

公務員になるのも楽じゃないな…
不景気で一般企業が難しくなった途端、ちょっと前までボロクソ言ってた公務員に群がりやがって
都合が良いのう…

179受験番号774:2010/12/12(日) 13:57:20 ID:vOWlSKQP
今手元にウ問のミクロマクロがあって(中古で買ってまだ手をつけてない)
これをやるか、新たにスー過去ミクロマクロを買うか悩んでる(ウ問はやらずに)。

経済ってスー過去>ウ問なんでしょ?
それを知らずにウ問なんて買っちまった…
180受験番号774:2010/12/12(日) 14:21:24 ID:zaR0WNFb
早く買いなおせ
181受験番号774:2010/12/12(日) 17:03:24 ID:nJCdVJBr
ウォーク問のほうが、読みやすいだろうし
ウォーク問さらっとやって、スー過去に
入ったらいいんじゃない?
182受験番号774:2010/12/12(日) 17:17:38 ID:iuv/N5UF
>>178
そのとおり
しかもラスパイレスが糞高かった時に文句殆ど言われずに
今さら高給取りとか文句言われてもおっさんたちは聞く耳持たないだろ
183受験番号774:2010/12/12(日) 18:20:30 ID:cLDTY0+Z
>>179
スー過去のミクマクはかなりの良書だよ
計算問題がわかりやすいから、国Uとかの計算中心に出題されるところだと効果抜群
重複している問題を飛ばせば意外と早く終わるしね
184受験番号774:2010/12/12(日) 18:21:52 ID:9a3jwSMG
スー過去経済は解説悪書、でも問題選びは良書だと思う
ドリルに徹して機械的に問題解くのが吉
185受験番号774:2010/12/12(日) 18:22:32 ID:bA0+LVVx
スー過去経済は入門やってないといきなりだとつらいよね
186受験番号774:2010/12/12(日) 18:59:33 ID:sT3PdM2S
辛い
入門終るまでが長い多い
187受験番号774:2010/12/12(日) 19:05:00 ID:fPKQAacF
フツーにいきなり問題解けばいいじゃん。
188受験番号774:2010/12/12(日) 19:07:16 ID:OQkQncZt
意味不過ぎて無理
189受験番号774:2010/12/12(日) 19:40:34 ID:zaR0WNFb
0からで独学はキツイだろうな
190受験番号774:2010/12/12(日) 20:07:17 ID:aNzNP2z/
らくらくはわかったけどスー過去意味不
らくらくとスー過去の間埋めるくらいの入門書ないの?
191受験番号774:2010/12/12(日) 20:14:27 ID:7KF6E2mc
「70点で受かる」だけで経済はパスし、地上と国Uパスしたよ。
マジで。
192受験番号774:2010/12/12(日) 20:15:56 ID:BayseeMP
専門は全部いきなりスー過去でいいんじゃね
193受験番号774:2010/12/12(日) 21:12:37 ID:5mmfE0IF
>>190
『最初でつまづかないミクロ経済学』
『最初でつまづかないマクロ経済学』
がもうすぐ実務教育出版から出るらしい。
194受験番号774:2010/12/12(日) 21:13:36 ID:fPKQAacF
>>190
本に頼らないで自分の頭で考えろよ
らくらくやったらスー過去わかるだろ
195受験番号774:2010/12/12(日) 22:10:29 ID:JcBT8tfb
イエロー本とか役に立つのかよ

あぁいう類の本はなんかあてにならん

公務員受験生の話し聞いて来たけど今じゃ高学歴の奴でもやっと補欠で引っ掛かるのがやっとだってね
なんか戦意喪失…
196受験番号774:2010/12/12(日) 23:02:09 ID:fPKQAacF
>>195
そういう時代になったんだよ
高学歴→民間就職 低学歴→公務員 は終わった
197受験番号774:2010/12/12(日) 23:02:37 ID:0FZ3KkE0
逆だろ、公務員試験は高学歴でも有利って試験じゃない
そういう人は学歴で優遇してくれる民間のが楽
198受験番号774:2010/12/12(日) 23:04:46 ID:fPKQAacF
もう低学歴で筆記通る人はごく一部になるよ
そういう意味で言った
199受験番号774:2010/12/12(日) 23:13:26 ID:KvTOS3I9
倍率は一時に比べれば下がってきてないか
前の氷河期のが酷かったような
200受験番号774:2010/12/12(日) 23:17:18 ID:fPKQAacF
そうなんだ
民間が売り手だったころの2年はこの試験も楽だったろうな
来年はふえそう
201受験番号774:2010/12/12(日) 23:17:24 ID:0Rosdohz
高学歴の基準が下がってるんだから当然な話。超高学歴以外は団子状態だろ
202受験番号774:2010/12/12(日) 23:23:00 ID:KvTOS3I9
>>200
2000年頃のが酷かったはず、単純に世代人口が多いからね
まぁ来年は出先削減とかあるでまた上がりそうだけど
203受験番号774:2010/12/12(日) 23:48:11 ID:bEHMvgsR
イエロー本とか残り3ヶ月でも諦めるなとか書いてあるけど
9割5分くらいの人間は一日10時間やっても全然間に合わないだろw
204受験番号774:2010/12/12(日) 23:51:07 ID:0FZ3KkE0
>>203
スー過去なら1日5単元ぐらい行けるだろ
1週間で2周できる
主要2か月でやって復習1か月
無理ない数字だと思う

授業大量の残ってる4年や就活で時間無いとかは知らん
205受験番号774:2010/12/13(月) 00:04:32 ID:s5BcCXKx
>>203
おまえ今まで勉強したことないだろ?
206受験番号774:2010/12/13(月) 00:05:49 ID:m7owkgn8
>>205
間に合うと思ってるのか間に合わないと思ってるのかどっちの意味で言ってんだよ
207受験番号774:2010/12/13(月) 00:06:59 ID:s5BcCXKx
間に合うに決まってんだろwww
この試験なんだと思ってんだよ
208受験番号774:2010/12/13(月) 00:12:38 ID:KINfxMJL
間に合うって言ってる奴らは
当然すでに受かった奴らなんだよな・・?
文系だったら数的判断が慣れきれないまま本番アウツになりそう
209受験番号774:2010/12/13(月) 00:29:49 ID:VXEfovuz
文系が皆数的出来ないと思うなよ低学歴
210受験番号774:2010/12/13(月) 00:32:30 ID:7pLjHxUi
現代文や数的はやっても伸びるわけじゃないからなー
この辺出来る人なら教養は無勉でも余裕なんだけど
211受験番号774:2010/12/13(月) 00:35:41 ID:s5BcCXKx
私立文系だけど数的判断って標準レベルまでならまず落とさないな
難しい問題はできないが
あとは文系の記憶力の出番です
212受験番号774:2010/12/13(月) 00:37:16 ID:s5BcCXKx
文系つっても真性数的アウアウなのは低学歴だけだろ
普通に本みてりゃああこういう考え方なのねってわかる
213受験番号774:2010/12/13(月) 00:57:28 ID:Jc+Y5flM
まあ力抜けよ
214受験番号774:2010/12/13(月) 01:01:35 ID:NpeMBb/j
あと〜ヶ月だから無理と思うなら最初からやめておいた方がいい
背中押してほしいだけで言っているのなら、今すぐやれ
並大抵の努力じゃ無理だが、広いけど浅い試験だから短期決戦も不可能ではない
もうこの辺は参考書云々よりも、精神論の話
215受験番号774:2010/12/13(月) 01:06:58 ID:s5BcCXKx
>>214
並の努力でも大丈夫だろ
216受験番号774:2010/12/13(月) 01:13:35 ID:KINfxMJL
まあなんというかこの手の〜ヶ月でって話題は食付きすごいよな
夏くらいにも3ヶ月で受かったけどなんか質問ある?みたいな
スレあったけど、アドバイスくれとかどうやってやったかとかの他にも
嘘乙wから、3ヶ月ってww俺一ヶ月で受かったしwwwみたいな
さまざまなスレが頻繁についてたからな
217受験番号774:2010/12/13(月) 02:14:31 ID:NShf6mzz
三か月で受かった奴がいたところでその人のアドバイスなんて俺には当てはまらないと思うわw
218受験番号774:2010/12/13(月) 04:21:15 ID:G9l+2mtM
教養ってウ問>スー過去?
他にもっと良いのあったら教えて欲しい
219受験番号774:2010/12/13(月) 06:13:57 ID:jPwk/9qv
数的やっても伸びないとか言ってる奴なんなの?
俺人文系だし、数的超絶苦手だったけど、畑中でパターン覚えたら7割くらいはできるようになったよ
伸びないとか言ってる奴は単なる努力不足でしょ
とにかく一通りパターン頭に入れとけば「あ、これはあのパターンか」って見えてくるじゃん
220受験番号774:2010/12/13(月) 07:14:12 ID:IcTjKpYg
>>190
入門塾
221受験番号774:2010/12/13(月) 07:59:48 ID:TaK5ekbr
昔は公務員は慰められるような地位だったらしいけど
その頃の公務員試験は今と同じ難易度だったのか?
それともそれなりに易しい試験だったのか?
222受験番号774:2010/12/13(月) 09:36:05 ID:Yi2BUvF5
昔は馬鹿でも大量に入れた。
だからおまえらが入る頃にはクソ上司が待ち構えているのは公務員の常識だろ
223受験番号774:2010/12/13(月) 10:36:26 ID:5N6tYX40
バカでもっていうか民間に相手にされなかったゴミの収容所だろ
バブル期なんてなんで公務員なんかになるの?って意見が大半だったらしいね
224受験番号774:2010/12/13(月) 10:40:04 ID:nAHDlQ3J
つい数年前もそう言われてた
国Tは過去最低倍率を更新

なんで公務員?w→景気はまた必ず悪くなるからね→現在
225受験番号774:2010/12/13(月) 10:59:07 ID:l23HYvuD
>>224
東大1類の国1離れは異常だったらしいな。第一志望は外資系金融あたりだったらしいな。
俺は外資系金融なんて入りたいと思ったこともないけどな。勝間氏あたりの影響だろうな。
226受験番号774:2010/12/13(月) 11:03:41 ID:tR97dPfM
>>225
今でもそうだよ。1類限らず東大だと外銀コンサル辺りが超人気
公務員なんて行くわけがない。外銀コンサルインターンにいくと
ほぼ東大が占めてた。あと残りを早計宮廷で埋める感じ。
227受験番号774:2010/12/13(月) 11:03:54 ID:5N6tYX40
国Tなんて安すぎるもの。それだったら民間行こうと思うのは当然
でも外銀に行きたいとは思わんが
228受験番号774:2010/12/13(月) 11:13:48 ID:VXEfovuz
今民間入ったら海外転勤あるからやだ
229受験番号774:2010/12/13(月) 12:06:52 ID:Yi2BUvF5
去年国Uの定員を半減したのはクソジジイ現職公務員共の圧力が合ったからだ

現職の給料削減よりも定数削減しろってな

もちろん支持母体に連合を持つ民主はOK出した。

オマエラの未来はとにかくクソジジイババアの犠牲になり立っている
230受験番号774:2010/12/13(月) 12:12:07 ID:Yi2BUvF5
景気の良かった日本経済時代の団塊に生きたジジイババァは日本を喰いつくして

オマエラ未来の子供たちのことなんて一切考えてないからな。

オマエラが背負うのは腐れジジイババァを世話するための医療費負担、年金負担だ。

今の日本はまさしく若者搾取時代
231受験番号774:2010/12/13(月) 15:02:38 ID:XKU0sCB6
近所の教員夫婦とか月に年金で50万貰ってるからな

てか流石に今でも国T行く東大生とかはちょっとレベルが違う。会えばわかる
金金言ってるが、そういう連中は親兄弟全員が東大とか教授一家とか医者とかそういうのばっかだから根本的にバックボーンが違う
232受験番号774:2010/12/13(月) 17:24:22 ID:NxgW4z/d
スー過去判断全然できない…
数的推理のほうはまだましだったのに
ワニは潰した
233受験番号774:2010/12/13(月) 18:26:58 ID:yNCs+UPk
まる生以外で行政法の入門書ってある?
234受験番号774:2010/12/13(月) 18:53:56 ID:u4+tJkcX
>>233
複数の内定者の体験談に挙がってきたものとしては、

藤田宙靖『行政法入門第5版』有斐閣

これは非常にわかりやすい。
しかもコンパクトですぐに読める。
あとは、

伊藤塾『伊藤真試験対策講座13行政法第3版』弘文堂

が独学者の間でよく挙げられてた。
235受験番号774:2010/12/13(月) 18:55:52 ID:KINfxMJL
>>222>>223
県庁とか政令市でもそうなんか・・・?
なんかがっかりだよな

面接はほとんどフリーパスみたいな話とか
コネが横行みたいな話は聞いてたけど
236受験番号774:2010/12/13(月) 19:14:15 ID:ptDhcH9e
低学歴高学歴って言うけど、仕事が出来る出来ないは全く別だよね
237受験番号774:2010/12/13(月) 19:28:50 ID:VXEfovuz
低学歴乙
238受験番号774:2010/12/13(月) 19:36:32 ID:Z7oQ/1GA
自然科学でウ問やってるんだけど、これだけで足りる?
239受験番号774:2010/12/13(月) 19:55:15 ID:ZjT4jWBw
少なくとも高学歴の方が出来る確率は高いだろうに
もうそういう僻みみたいなのやめれ
240受験番号774:2010/12/13(月) 20:00:33 ID:u4+tJkcX
なぜゆえに学歴の話になってるの?
学力に合ったテキストを議論するため?
241受験番号774:2010/12/13(月) 20:19:34 ID:NxgW4z/d
2chで学歴論争は絶対に尽きない
コンプ持ちの集まりだからな
242受験番号774:2010/12/13(月) 20:26:12 ID:xi5QQnE1
>>236
黙れ低学歴
僻みにしか聞こえないんだよ
だいたい自分の不勉強、怠惰をなかったことのようにするその態度は何だ?
間違いなく高学歴のほうが仕事もできるし勤勉
243受験番号774:2010/12/13(月) 20:27:51 ID:MUY4sJlI
スー過去の判断推理の空間図形の部分やってみたけど、全然とけないw
解説みてもわからない問題あるしw

空間図形難しくない?

わかりやすい良書あれば教えてください。
244受験番号774:2010/12/13(月) 20:28:04 ID:XPGQ+/hV
横国から流れがおかしいな
今まで勉強してた人が抜けて
学生気分が抜けない3年が入ってきたせいかな
245受験番号774:2010/12/13(月) 20:32:58 ID:tR97dPfM
体調良くなったらモリモリやる気が出てきたでござる
頑張るぞ−
246受験番号774:2010/12/13(月) 20:35:20 ID:u4+tJkcX
>>243
標準判断推理が図形分野をわかりやすく解説しているよ。
247受験番号774:2010/12/13(月) 20:48:28 ID:MUY4sJlI
>>246
ありがとうございます。
248受験番号774:2010/12/13(月) 21:21:35 ID:NpeMBb/j
>>243
図形はほどほどにしないといくら時間があっても足りないよ
典型問題を潰して余裕が出たら、レベルの高いものに手を出す程度でいいと思う
図形にはまるよりも、比重の高い専門の必須科目を底上げする方が効率いい
249受験番号774:2010/12/13(月) 21:26:18 ID:u4+tJkcX
>>248
それもそうだな。図形分野は標準判断推理の知識で何とかならなきゃ
捨てるぐらいに考えた方が賢明かも。
250受験番号774:2010/12/13(月) 21:27:49 ID:r78JC/ik
裏技勉強法は良かったです(´・ω・`)
251受験番号774:2010/12/13(月) 21:30:14 ID:XPGQ+/hV
図形と立体は電波待ち
ありゃ運だ
252受験番号774:2010/12/13(月) 21:42:41 ID:7aj+zUAc
仕事柄勉強時間がほとんど取れなかったから
あんまり分厚い本は敬遠した

TAC出版の70点で合格シリーズは重宝した
253受験番号774:2010/12/13(月) 21:56:18 ID:u4+tJkcX
>>252
すげぇ…。
254受験番号774:2010/12/13(月) 22:16:33 ID:gOK/xTZg
>>252
確かに。70点で合格シリーズで十分だったな。
255受験番号774:2010/12/13(月) 22:23:40 ID:jPwk/9qv
>>252
具体的にどのくらいの期間勉強されて、筆記いくつ合格しましたか?

自分は数的、文章、経済以外はすべてスートレ使ってます
256受験番号774:2010/12/13(月) 22:48:27 ID:7aj+zUAc
>>255
受けたのは筆記が多岐選択のみの地方自治体です
勉強時間はだいたい試験の半年前から、一日2時間と通勤電車の中です
筆記は自治体の難易度とかも関係すると思いますが全部通りました

テキストだけではよくわからなかった経済用語とかは
ネットで検索したりしてなんとか理解しました
ノートとかは使わず基本テキストに書き込んでいきました
専門科目についてはこんな感じです

教養科目についてはスー過去が一番自分に合ってたと思います
〜型とか特に気にせず勉強してました
社会科学・判断推理についてはスー過去使ってました
それ以外は殆どセンター試験と変わらないので特に参考書は買ってません
人文科学・自然科学は学生時代に使った教科書を使い
太字部分ばかり見てました、出題数も少ないですし
                                  以上です
257受験番号774:2010/12/13(月) 23:16:53 ID:rXAvIpdy
もともと優秀な人なのか
258受験番号774:2010/12/13(月) 23:18:49 ID:0vVapSXE
良い歳こいてんだから皆いい加減自分の頭脳の出来くらい理解しろよ
何となく自分でも本当はわかってるだろ、可能か不可能か。現実見なさい現実を。
259受験番号774:2010/12/13(月) 23:33:08 ID:xi5QQnE1
>>256はセンターの経験あるからできたんだぞ
受験サボってたやつ、無理だよ。
260受験番号774:2010/12/13(月) 23:50:55 ID:8pekROpQ
化学?なんだそれ
物理?うるせーよ
261受験番号774:2010/12/13(月) 23:59:37 ID:rXAvIpdy
国公立受験組みなら楽そうだな
262受験番号774:2010/12/14(火) 00:01:25 ID:G3/y+fqd
英数国出来れば教養勉強する必要ないもんな
これに専門加ええればもう合格点
263受験番号774:2010/12/14(火) 01:20:37 ID:3QwxH8qi
現代文と英文ってやっても伸びないっていうけど、
慣れるために1日1問ずつくらいは解いておくのもありよね?
スー過去の文章理解買ってみようかと思うんだけど、
数的みたいに回す使い方しないしもったいないかな。
264受験番号774:2010/12/14(火) 01:46:46 ID:ztkCii1v
現代文がからっきしな奴は、野矢茂樹さんの論理トレーニング101題とかやってみれば?
学生時代に暇つぶし感覚で読んでたけど、結構文章の見方変わったよ。
学生時代に受験勉強もまともにやってなかったような奴にはいいと思う。
頭いい奴には当たり前すぎる内容だろうけど。
265受験番号774:2010/12/14(火) 02:48:31 ID:EW2GDi8h
英語は文章読解といっても全訳する必要ない
選択肢にある単語を文章中から拾ってくればなんとなく答えがわかる
単語も全体的に大学受験より少し優しいレベルのはず
不安なら速読英単語やターゲット使えばいい

現代文もとりあえず選択肢のキーワードを見て
文章中のその単語を丸で囲む
あとはその位置関係とか前後の文を読むと解きやすい

だいたいの文章問題は消去法で解くよね?
266受験番号774:2010/12/14(火) 08:43:38 ID:LE8xrfI4
>>265
そんな当たり前のことベラベラ言わないでくれるかな
こっちが恥ずかしいわ
あの文章読めない奴ってどこの大学なの?マジで
267受験番号774:2010/12/14(火) 08:56:50 ID:3ShSig2a
あんまピーピー怒んなタコ
268受験番号774:2010/12/14(火) 09:56:01 ID:YMVgh615
ばなな
269受験番号774:2010/12/14(火) 09:58:04 ID:J1SlXbT9
すげー長い文章でどこらへんで選択肢見ようかとか迷うような問題で
答えが1とか2っぽい時のイラつきときたら。結局最後まで読んでやっぱこれじゃねーか!っていうね

これほんとやめてほしい。こんな序盤で決まらないだろうっていう気持ちにさせられて違う気がするのに4、5選んじゃう><
270受験番号774:2010/12/14(火) 14:50:17 ID:COqUptWc
公務員試験用の本格的な教養知識科目テキスト作ったら売れると思うんだけどなあ。
今あるのって一冊に日本史世界史とか詰め込んでるじゃん。
思い切って一教科ごとにしてもう少し詳しくするとか。
もちろん大学受験みたいな深い知識は省いて公務員レベルを丁寧にしたらいいと思う。
271受験番号774:2010/12/14(火) 14:55:24 ID:wxk39vi7
教養って結局は数的除いて
基本的に大学受験の時の貯金で乗り切るものでしょ
貯金ない人はまず試験受けようと思う人が少ないんじゃないかな
272受験番号774:2010/12/14(火) 17:03:36 ID:ocYk3WKA
0からじゃキツイしな
高校の頃やってたことを思い出す感じでやらないと
273受験番号774:2010/12/14(火) 17:15:14 ID:u9ryG43T
>>270
そこまではいらんだろ。
過去問みたら実際そんなに広くないことがわかる
まぁ完全に時間に余裕のある人向きだね
>>271
教養自体が貯金あるかないかってのはあるね。
中学受験やってるやつで数的わからんって奴はいないだろうし
>>272
そもそも高校の頃平素から真面目に勉強してる奴って恐らく良い大学行ってるだろうし、この試験受けてるのかな。
この試験受けてるのって、少なくとも残りカスみたいな奴らでしょ。自分含め。
274受験番号774:2010/12/14(火) 17:22:17 ID:ocYk3WKA
逆に真面目に勉強してきた奴らが受けてるんだろ
275受験番号774:2010/12/14(火) 17:34:19 ID:u9ryG43T
真面目に勉強してきたけどブサイクで面接アウアウな人はうけるだろうな
そうでもない限りは新卒の間はとりあえず民間だろう
高学歴限定の話ですがね
276受験番号774:2010/12/14(火) 17:50:49 ID:ocYk3WKA
公務員も空白空いたら厳しいけどな
277受験番号774:2010/12/14(火) 18:49:39 ID:7zAmI6cC
まともに文章呼んで間違ってた時が一番嫌だ
278受験番号774:2010/12/14(火) 18:50:27 ID:1aSm10lS
大卒なのに筆記でおちるとかあり得ないんですけど
どれだけ勉強不足なんですか?
それとも物覚え悪いんですか?
279受験番号774:2010/12/14(火) 19:52:01 ID:YgTYrNs6
なんか夏秋より荒れぎみだな
受験組が抜けて学生がたくさん参入してきたからかな
280受験番号774:2010/12/14(火) 19:56:40 ID:Vaci0vZD
時給を30分単位で区切っておいて
「引き継ぎのため15分前に入れ」と強要
そのクセ就業時間には即行タイムカードを押させて
残務作業をさせる
飲食サービス業は何処も似たり寄ったり
281受験番号774:2010/12/15(水) 00:04:19 ID:KQCTLMsw
田氏何
282受験番号774:2010/12/15(水) 00:22:31 ID:JS2SNh3F
東京の専門の問題ってクソ問題多いなよ。○、×じゃなくて、△が多すぎる
正確な理解を求めてるだけ(キリッ とか出題者は思ってるのか知らんが、逆に無知をアピールしてるだけな気がする
何だこのクソ問題と思ったら大抵東京都Tだから困る
283受験番号774:2010/12/15(水) 02:09:15 ID:gUNY9Rqf
都庁・特別区は高校の教師が問題作ってるから変な知識問題が多いと聞いた。
284受験番号774:2010/12/15(水) 02:12:15 ID:KQCTLMsw
別に糞問とは思わんが。
自分が出来ないからって癇癪おこすなよ
285受験番号774:2010/12/15(水) 14:14:02 ID:N6Eu1Z4f
スー過去社会学のレジュメ部分って、どのテーマも見開き1ページしかなくて
少ないけど範囲はカバーできてるの?
286受験番号774:2010/12/15(水) 14:25:06 ID:1VGUXTz4
>>285
実際あのていどしかでないから大丈夫よ
287受験番号774:2010/12/15(水) 14:32:29 ID:HnJoIGeK
>>285
深追いするとキリがない科目の筆頭だから、あれでいい
足りない部分は問題でカバー
政治学・行政学・経営学とも被るしね
288受験番号774:2010/12/15(水) 15:23:12 ID:N6Eu1Z4f
>>286
>>287
ありがとう
問題をゴリゴリ解いてがんばるよ
289受験番号774:2010/12/15(水) 22:34:16 ID:fXd6Sh/X
法律系科目しんどいな
290受験番号774:2010/12/15(水) 22:47:05 ID:5xXqRoJZ
低学歴乙
291受験番号774:2010/12/15(水) 23:11:40 ID:OBRxoy7z
低脳ならともかく、そこで学歴が出てくる理屈がよく分からない
292受験番号774:2010/12/15(水) 23:14:45 ID:2YNSvtcU
低能=低学歴
293受験番号774:2010/12/15(水) 23:20:42 ID:JS2SNh3F
国Uの一次合格も浪人で早慶も似たようなレベル
294受験番号774:2010/12/15(水) 23:25:10 ID:Aejb5VSg
すぐ脱線しちゃう
295受験番号774:2010/12/15(水) 23:25:17 ID:Yza/h79+
圧倒的大多数を占める低学歴のための参考書スレだぞ
邪魔だから高学歴は別スレ立てて一生隔離されてろよ
296受験番号774:2010/12/15(水) 23:49:45 ID:jerjFceQ
なんかなにかにつけてすぐ煽る奴って必ず出てくるよな
集団討論スレも一時期ひどかったけど
よほど余裕ないんかね
297受験番号774:2010/12/16(木) 00:02:21 ID:R4Uvf5HH
煽られてると感じちゃうやつは図星なんだろ。俺にはどのレスも煽りになんて見えないけど
298受験番号774:2010/12/16(木) 00:04:39 ID:NXr02/gt
わろす
299受験番号774:2010/12/16(木) 00:18:55 ID:mm9dQWNw
ちょっとわろたw
300受験番号774:2010/12/16(木) 01:08:09 ID:Fcf4H1RD
>>297
落ち着いて深呼吸して人の目を見て話せるようになろうね
301受験番号774:2010/12/16(木) 01:26:36 ID:Fpet5eD0
余裕がないんじゃなくて単に馬鹿にしてるだけだろ。
来年は明らかに厳しい勝負になるし、低学歴は頭が劣っているんだから多数参戦するであろう高学歴に勝つことはない
面接までたどり着かずに終わる
302受験番号774:2010/12/16(木) 02:43:54 ID:/gdZaUC/
>>301
学歴にすがりたくなるのはわかるけど、もっと現実見た方がいいよ
不安すぎて思わず書いちゃったんだね。どんまい
303受験番号774:2010/12/16(木) 05:04:11 ID:AcH7zWc/
あながち間違ってないと思うけどな
304受験番号774:2010/12/16(木) 06:17:42 ID:tZjqVSax
高学歴の自分としては、あって当然のものだし、これがスタートライン
なので、特にどうと言うこともないな。すがるとかすがらないとかいうこと自体感じない。
1つ確実なのは、とりあえず筆記は有利ってことぐらいかな。あとはどっこい。
305受験番号774:2010/12/16(木) 09:23:11 ID:cjRfh1I5
この流れで過剰反応するやつって自分の学歴は浪人の早慶以下ですって言ってるのと同義だから反応しない方がいいよ
306受験番号774:2010/12/16(木) 09:29:54 ID:4cq3d2Yi
公務員試験にまで学歴持ち出すのはみっともないぞ
まあただの荒らしだろうけど
307受験番号774:2010/12/16(木) 09:55:37 ID:oX8jelTo
>>302
おまえみたいな低学歴が必ずアンカつけて反応するから>>301みたいな奴が喜ぶんだろ。悔しい気持ちはわからんでもないが反応するなよ。
言ってることは間違ってないぞ
308受験番号774:2010/12/16(木) 09:59:26 ID:oX8jelTo
ていうか現実思いしらされるのはどっちかといったら低学歴だろ。
実際頭の作りが根本から違うってこと知ってるのか?
低学歴の頼みの綱は「高学歴は勉強はできるが面接が出来ない」と妄想することくらいだからな。
309受験番号774:2010/12/16(木) 10:14:33 ID:Z/TM3D5p
まあ落ち着けって
余裕持ちなよ。高学歴なんだろ?
310受験番号774:2010/12/16(木) 11:01:45 ID:/gdZaUC/
うぉ…発狂しすぎだろ…
高学歴は有利だけど、低学歴も普通に受かる。こんなもん努力しだい
学歴で勝負したいなら、民間に行けばいいよ
311受験番号774:2010/12/16(木) 11:05:04 ID:zrnzKw1w
学歴とかどうでもいいけど、一つだけ確実に言える
お前らスレ違いだから出て行け
312受験番号774:2010/12/16(木) 12:12:52 ID:R4Uvf5HH
そう、だから努力次第で誰でも受かる早慶と全く同レベルって話
313受験番号774:2010/12/16(木) 15:13:18 ID:k9PJy6O/
学歴ってそんなに大事かなぁ…
今少子化だから国立大学でも随分入りやすくなってるみたいだよ
314受験番号774:2010/12/16(木) 16:06:12 ID:zrnzKw1w
どんだけ幼稚なんだよ…
315受験番号774:2010/12/16(木) 16:11:54 ID:tZjqVSax
学歴は替えることは出来ないんだし、もうあとは努力で試験なんとか
するしか道はないだろ こと公務員は試験があるんだし頑張った者勝ちだ
316受験番号774:2010/12/16(木) 17:14:40 ID:ZeEvY5Lp
お前らほんと学歴話好きだな。
俺には関係ない話だけどこれからも足の引っ張りあいしていてくれ。
その間に俺はどんどん先にすすんじゃうぜ!

やっと憲法の基本的人権終わった^^
317受験番号774:2010/12/16(木) 21:23:55 ID:zrnzKw1w
>>316
何と言う体を張ったギャグ
318受験番号774:2010/12/16(木) 23:38:22 ID:nyMK0S5x
マーチ未満な奴が同期にいたら萎える
あーこいつ公務員試験しか頑張れなかったんだと見下す予定
女の子でかわいくて女子大とかなら許す


ちなみにマーチ上位でつ
319受験番号774:2010/12/16(木) 23:47:32 ID:v6nWPWI3
早慶未満な奴が同期にいたら萎える
あーこいつ公務員試験しか頑張れなかったんだと見下す予定
女の子でかわいくて女子大とかでも許さない


ちなみに早慶上位でつ
320受験番号774:2010/12/16(木) 23:58:56 ID:KWQqv/xG
ハーバード未満な奴が同期にいたら萎える
あーこいつ公務員試験しか頑張れなかったんだと見下す予定
女の子でかわいくて女子大とかでも許さない


ちなみにハーバードでつ
321受験番号774:2010/12/17(金) 00:41:42 ID:HXQPAhEy
>>313
私学もだろw
322受験番号774:2010/12/17(金) 00:44:08 ID:S4tcYrSg
>>319
コピペするならテンプレ通り「ちなみに早大生でつ(´・ω・`)」ってやれよ

あ、ちゃんと参考書の話しろよな。この話題終わりッ☆
323受験番号774:2010/12/17(金) 01:26:21 ID:zxHze4kT
らくらくミクロ・マクロはまじで使えた。
経済学って漠然と難しいイメージもってたけど
この本で導入⇒スーカコで演習の流れでスムーズに勉強できた。

そんな僕は経済学部。
324受験番号774:2010/12/17(金) 02:03:03 ID:dF9LB/xe
らくらくは分かりやすいけど、生産関数と経済成長論がわからん・・・。
この二つでわかりやすいのない?
325受験番号774:2010/12/17(金) 02:34:16 ID:7LYsbAW6
最初っから完全にわかろうとしない方がいいぜ
というか実際、完全にわかっていなくても解ける
どっちの範囲も概念的には複雑だけど、問題としてはワンパターンでおいしいところ
特に生産関数は決まり切った解法の計算問題ばかりだよ
326受験番号774:2010/12/17(金) 03:03:39 ID:QQrOHPv6
ミクロマクロ結構わけわかめな部分がちょいちょいあるんだけど
らくらくって厚い本?あんまり厚くないなら本屋で立ち読みで済ませようと思うんだけど
327受験番号774:2010/12/17(金) 03:19:58 ID:S4tcYrSg
立ち読みは無理だと思う
らくらくより入門塾をオススメするけど少数派なんかな
328受験番号774:2010/12/17(金) 06:54:32 ID:sAFzPqCb
財政学ってスー過去でいいんか?
329受験番号774:2010/12/17(金) 08:59:01 ID:MAXU7+YN
らくらくは導入用。
入門塾は辞書。
330受験番号774:2010/12/17(金) 09:21:40 ID:CDzsZVh9
経済はスー過去のごり押しで何とかなりそうじゃなイカ?
331受験番号774:2010/12/17(金) 11:24:44 ID:Y3XjIjt0
特にミクロは計算のパターンを理解すること中心だからね
マクロは最初から流れでわかっていないとつらい部分があるから、
こっちだけは導入書を読んだ方がいいかも
計算はミクロよりもかなり簡単
332受験番号774:2010/12/17(金) 11:26:51 ID:f5Ke00nC
ミクマクって直にスー過去から?
それとも解説書挟んだほうがいい?
333受験番号774:2010/12/17(金) 11:27:18 ID:iS/cdokY
国1経済やってるとそうでもなけどな
ミクロの方がはるかに簡単。マクロとか気づいたら大学院レベルやってるし、
もう何がなんだか。改めてスー過去から国1レベルの差を思い知った。
334受験番号774:2010/12/17(金) 11:53:01 ID:Y3XjIjt0
>>332
そのくらい自分で決めてくれ…
スー過去を使うつもりなら、それを買って判断すりゃわかるだろ
335受験番号774:2010/12/17(金) 11:55:24 ID:ijRK6ZmC
それが一人でできないから聞くんだろうな
ふざけた質問してるような奴は考える力が足りないから基本受からないと思う
336受験番号774:2010/12/17(金) 11:56:55 ID:f5Ke00nC
参考書スレで参考書について質問したら怒られるほうがどうかしてるよ・・・
337受験番号774:2010/12/17(金) 11:57:36 ID:ijRK6ZmC
>>318
公務員ってこいつみたいなの多いの?性格クソすぎだろ…
338受験番号774:2010/12/17(金) 11:59:37 ID:x7pharxL
直接スー過去ミクロ→マクロの順でやって
理解しづらかった箇所だけ参考書で補充すればいいよ
339受験番号774:2010/12/17(金) 12:01:33 ID:f5Ke00nC
>>338
ありがとう。そうするよ
340受験番号774:2010/12/17(金) 12:01:43 ID:x7pharxL
公務員は基本的にナードがなる職だしね
ジョックは民間大手行くし
341受験番号774:2010/12/17(金) 12:05:57 ID:ijRK6ZmC
>>336
質問の仕方が悪いんだよ
参考書スレなんだから、「非経済学部なんですがスー過去ミクマクの内容は解説書を挟んだ方が理解しやすくなりますか」とか聞けばだいぶ印象違う
さっきの質問じゃ「ミクマクって科目の効率いい勉強法はなんですか?^^」にしか見えんよ…
342受験番号774:2010/12/17(金) 12:25:13 ID:Y3XjIjt0
>>336
別に怒っているわけじゃなくて、現時点での学力がわからないんだからああ言っただけ
公務員試験の経済は根本からの理解がなくても解けるから、
元々グラフとかに慣れていてスー過去だけでいける人もいるしね
事実自分はミクロに関しては、ほぼスー過去だけで国U・国税のはほとんど解けたよ
343受験番号774:2010/12/17(金) 12:44:24 ID:f5Ke00nC
>>341-342
そうですね
状況と素質によるものが大きいのに、ちょっと簡略化しすぎた質問でした
申し訳ないです
344受験番号774:2010/12/17(金) 16:22:54 ID:QxKooAG2
301 :受験番号774:2010/12/16(木) 01:26:36 ID:Fpet5eD0
余裕がないんじゃなくて単に馬鹿にしてるだけだろ。
来年は明らかに厳しい勝負になるし、低学歴は頭が劣っているんだから多数参戦するであろう高学歴に勝つことはない
面接までたどり着かずに終わる

345受験番号774:2010/12/17(金) 17:45:37 ID:dF9LB/xe
>>325
他の部分はわかるんだけど、その二つだけホントわかんない。
国税や国Uではあんまり出てないみたいだからまだ後回しでもいいのかね?
346受験番号774:2010/12/17(金) 18:42:56 ID:M9SDpMXQ
参考書がどれも同じに思える。
国Uでこんな齷齪してたんじゃねぇ…

国Iなんて努力ではどうにもならないんだろうなぁ

そういえばキャリア制度廃止の話はどうなったんだろう
347受験番号774:2010/12/17(金) 19:30:38 ID:QQrOHPv6
問題集一周しかしてないんだけどこの状態で模試受けたら全く分からなくてワロタw
「なんかこれあったなぁ〜 でも答えワカンネー」っていう状態に陥る
348受験番号774:2010/12/17(金) 19:50:50 ID:Y3XjIjt0
>>345
わからないのなら拘っても効率が悪いから、付箋でも付けて当面後回しでいいのでは?
むしろ苦手なところを自覚しているのなら、勉強しやすくていいと思う
毎日かそれに近い程度にそこを復習していけば多分克服できる
ちなみに、生産関数の計算方法は他にもかなり応用が利くから頑張って覚えるといいよ
349受験番号774:2010/12/17(金) 20:01:20 ID:3a4E4Qk+
>>345
俺もそこに躓いたけど、tacの実況中継を読んだらいけた。
大学図書館ででものぞいてみると良いよ。
350受験番号774:2010/12/17(金) 21:16:23 ID:Zri9+sMa
すーかこすてるかなあ。
351受験番号774:2010/12/17(金) 21:49:56 ID:b2hsusOj
俺はミクロでいうと独占複占寡占のあたりの計算問題が苦手なんで、
毎日勉強のはじめにスー過去とか速攻まるごと経済学使って計算の練習をしてる。
ここ一週間で不完全競争分野を五回ぐらい繰り返してると、
ようやくパターンが掴めてきた。
判断数的も毎日しつこくスー過去反復すると、たまに初見の問題やっても
少しずつ解けるようになってきた。
352受験番号774:2010/12/17(金) 21:55:20 ID:dFb6MU+5
そうかそうあk
353受験番号774:2010/12/17(金) 22:41:38 ID:45TA+5Zb
今年の黄本見たらダイレクトナビなる過去問が新たにプッシュされてたけど使ってる方いたら
使い勝手はいかがなもんですか?
354受験番号774:2010/12/17(金) 22:53:16 ID:Owa9c9/1
低学歴どもは今のうちに勉強しとけよ
355受験番号774:2010/12/17(金) 22:54:31 ID:F0jkQNrW
低学歴って勉強してもすぐ忘れるんだろ
いろいろ大変だよな
356受験番号774:2010/12/17(金) 22:55:23 ID:Hhelx8mj
教養はスー過去、ク問、ダイレクトナビのどれがいいんだろ?
357受験番号774:2010/12/17(金) 23:44:46 ID:sOoq7cos
教養は20日間で学ぶってやつがおすすめ
358受験番号774:2010/12/17(金) 23:49:45 ID:sAFzPqCb
おい誰か財政学のオススメ問題集教えろや
359受験番号774:2010/12/18(土) 00:10:11 ID:g6Wjie0+
ダイレクトナビは
猿本としてたびたび話題になってたよ
360受験番号774:2010/12/18(土) 00:22:52 ID:aD1mcUvf
20日間はたしかにいいな。1ヶ月あれば、働きながらでも1回は終わるからな。
361受験番号774:2010/12/18(土) 00:50:41 ID:ex2TycGl
基本から分かりやすく説明してくれるんで参考書替わりにもしてるわ
362受験番号774:2010/12/18(土) 01:00:46 ID:yMXkGYdo
猿本?
363受験番号774:2010/12/18(土) 01:21:44 ID:siEdOrkH
あのキャラクターのことか
364受験番号774:2010/12/18(土) 01:34:18 ID:yMXkGYdo
>>363
さりげなくありがとう。
365受験番号774:2010/12/18(土) 02:44:17 ID:t91+PhZJ
>>348
>>349
分かった。なんとか頑張って覚えるよ。
HPとかでそういう経済のわかりやすいサイトがあればいいんだけどなー。
366受験番号774:2010/12/18(土) 11:33:59 ID:zyZaXOw0
かなり話題それるけど
みんなは模試ってどこの受ける?

俺はTACの計5回の模試受ける予定だが(本科生じゃないけど
他のももっと受けたほうがいいのかなぁ。
367受験番号774:2010/12/18(土) 12:31:02 ID:f0Aslr9v
学部レベルの経済学は、受験で数学使ったなら楽勝だよな。
っていうか受験で数学使った時点で数的推理・数学・(物理)・ミクロ・マクロが楽になるよな
法学部なら憲法・民法・行政法などが楽になるし
非法かつ非経済かつ非数学受験(国公立含む)で公務員受ける人ってマゾとしか思えないわ
368受験番号774:2010/12/18(土) 12:46:05 ID:MJ+73ray
大学受験ってか高校受験の方が大事だけどな、こんな簡単な試験
369受験番号774:2010/12/18(土) 13:08:29 ID:F8lRIt7G
スートレの社会学・政治学・経営学だけで
特別区・国税・国2でどれくらい対応できる?
370受験番号774:2010/12/18(土) 13:14:04 ID:f0Aslr9v
難易度もコロコロ変わるのにそんなもん分かるかよ…本気で質問してんのかよ
371受験番号774:2010/12/18(土) 13:31:56 ID:7kY6Us2d
「公務員採用は女性優遇せよ」「民間企業、大学教授も女性の割合上げよ」 男女共同参画基本計画
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292606358/
372受験番号774:2010/12/18(土) 13:44:10 ID:yBwkcXYn
>>370
しかも、全部難易度の変動が激しい科目だしなw
特に、国Uの行政系科目は全く安定感がなくて怖すぎ
まぁ、スー過去でも歯が立たない場合も少ないない
国税も政治・社会は全体的に難しかったし
373受験番号774:2010/12/18(土) 13:58:29 ID:XgTNXPK8
なんでスー過去専門科目改訂してくれないんだろうな。
最新の過去問の演習できないじゃん。
過去問500買わせるための策略かよ。お金ないよ‥。
374受験番号774:2010/12/18(土) 14:11:17 ID:yBwkcXYn
ところどころおかしい部分があったので訂正

少ないない→少なくない
国税は今年の試験について
375受験番号774:2010/12/18(土) 15:27:58 ID:GOCiNjnz
本当に頭がいいやつは選択肢だけから解答導いてるよ。
裏技本おすすめ。
376受験番号774:2010/12/18(土) 16:59:23 ID:7cUQjSn2
らくらく経済やってもスー過去ほとんどカバーしてないから意味ない。

ハロッド=ドーマーの成長理論とか出ないでほしいなー
377受験番号774:2010/12/18(土) 17:33:53 ID:BlMfkNe3
らくらくとスー過去は別物というか、本当に何にも知らない人が
経済って一体何?を軽くわかるためにらくらく使うって感じ。
そしてスー過去で演習開始してそこそこ理解するようになる。
で国1とかの問題見て絶望して、またきちっとした経済学の本に戻る。
378受験番号774:2010/12/18(土) 18:02:31 ID:YJvS9Hxn
>>367
公務員試験レベルでそんなこと考えてる人がいることが驚き
普通に全部一からやればいいじゃん、難しくないんだから
379受験番号774:2010/12/18(土) 18:40:24 ID:yBwkcXYn
>>377
経済は国Tと国Uでかなり開きがあるからねぇ
かたや、国Uの行政系科目はもう国Tと遜色のないレベルにまでなってしまったけど
法律科目は元々そこまで差がなかったけど、今年はなぜか国Uの方が上でしたなw
国Tも決して簡単ではない、そこそこ骨のある出題だったのに
380受験番号774:2010/12/18(土) 19:01:42 ID:z32NVkWH
>>379
そうそう。経済系は開きがすごい。
昔ほどではないけど、今でも経済職とその他ではかなり開きがある。
数学得意な人には有り難い話なんだろうけどね。
381受験番号774:2010/12/18(土) 19:49:05 ID:FuRcrb+s
>>380
国1過去問500なんかで実際に近年の国1経済理論の過去問やってみると、
国2レベルの簡単な問題が17問中4〜5問ずつぐらい出てるようだね。
それが大抵法律職や行政職との共通問題だったりするけど、
経済職固有の出題でもスー過去やってれば解ける問題も増えてきてるみたい。
その代わり専門論文は国1らしい難解な出題だけどね。
382受験番号774:2010/12/18(土) 21:20:01 ID:QaQRM0Df
2ちゃんねるニュース・Twitter bot・RSSサイト

2ch ニュース速報をフォローすると時事ニュースがとんでもなく面白く読める。
タイムラインにニュースタイトルが出てきて難しそう気になるタイトルに飛んでみると、記事に対する2ちゃんねらー達の面白い書き込みによってニュースの内容があっという間に理解出来る様になる。

おれは今まで半ば義務感でニュースをサイトなどに目を通していただけなのだが、ツイッターの2ch速報のお陰で仲間の誰よりも時事問題の先端を行く様になってしまった。
もはや中毒気味になる位にニュースが楽しくて仕方ない。

このbotを知るまでツイッターにイマイチ魅力を感じなかったがこれらをフォローしてからツイッターが生活のメインになってしまった。2ちゃんねる掲示板に行ってニューススレをを巡回するのも見るのも悪くない。
しかしTwitterには絶え間なく立てられる新着スレが次々とタイムラインに届く。これは掲示板巡回するだけでは出来ない。まさにツイッターならではの便利さ。

2ch、2ちゃんねる、news、ニュース、まとめ、bot、などの単語の組合せで、他にも多数の2ch botの検索が可能だがワンタップで2chに飛べる下のbotが特に使いやすい。

また最新ニュース速報を次々と配信してくれるサイト2NN、2ちゃんねるニュースナビゲーターも紹介する。
ここでは敢えて二つしか取り上げないが、2NNサイト内であればどの掲示板でもRSS生成が可能。サイトを覗くだけでも良いがRSSリーダーで情報収集する人ならばこちらがオススメ。

383受験番号774:2010/12/18(土) 21:36:25 ID:vlVWz028

>>375
本当にそんな事が出来るのかね
まぁ結局のところあの裏技本もそれ相応の学力がないと使えないって事だな

俺は裏技本の要領で問題集解こうと思ったら普通に無理だったからなw

実際使えない問題のが多いと思う。
384受験番号774:2010/12/18(土) 22:36:22 ID:FuRcrb+s
>>383
あの裏技本のやり方をもう少し正攻法?チックにしたのが、
実務のスー過去や鶴田本あたりじゃないかな?
385受験番号774:2010/12/18(土) 22:54:40 ID:mDW9NgLM
予備校行ってないんだが特別区の論文の勉強の仕方教えてくれないか?
386受験番号774:2010/12/18(土) 23:10:54 ID:FuRcrb+s
>>385
憲法…新保『論文基本問題憲法120選』早稲田経営出版
政治学…『演習ノート政治学第四版』法学書院
社会学…『社会学の基礎知識』有斐閣ブックス
経済学…石川『新経済学入門塾X論文マスター編』
財政学…井堀『演習財政学』新世社
387受験番号774:2010/12/18(土) 23:37:39 ID:vlVWz028
>>384
なるほどねぇ…
でも裏技で問題解けたら苦労しないよね。
半信半疑で裏技に頼るのが正解なのか
自分を信じてまともに解くのが正解なのか…

俺は裏技で解いた後に欲が出て「もし間違ってたら…」と、まともに解き直して確認しまうからな…

388受験番号774:2010/12/19(日) 00:50:32 ID:nbnraDdD
>>386
いやいや特別区の論文は教養だろ
そりゃ専門記述だから都庁の話だ
389受験番号774:2010/12/19(日) 01:16:43 ID:DGFvU6CT
最新問題も毎年補充してあるし
全部ウォーク問でOK
異論は認める
390受験番号774:2010/12/19(日) 01:39:28 ID:YJyaXBTs
スートレの人文科学って評判良い?
391受験番号774:2010/12/19(日) 01:49:38 ID:arZGge7W
レジュメがよくまとまってるというのは聞く。
初学者ならいいんじゃね?
392受験番号774:2010/12/19(日) 02:00:23 ID:G0abxJbA
>>390
個人的にはお勧めする
分かりやすい
初学の科目でも行けると思う
知識科目は膨大な量に挫折するくらいなら、スートレ固めた方がいいと思う
自然科学も一緒
問題数は少ないけどね
マジ解説はわかりやすいよ
393受験番号774:2010/12/19(日) 02:18:23 ID:a/+Sm2nb
>>390
スートレの教養はわかりやすくていいよ
ただ、問題数が少ないのが欠点
社会科学も出来はいいけど、科目の性質上あれだけで理解するのは厳しい
まぁ、専門をやっていりゃそんな悩みはいらないけど
394受験番号774:2010/12/19(日) 02:19:39 ID:7l6bfckH
民法憲法行政法ミクマク
あと2つ何勉強しよう
行政分野やってたら教養にも役に立つかな?
395受験番号774:2010/12/19(日) 09:41:02 ID:ubNfnVw6
数的・判断 or 政治学・行政学
396受験番号774:2010/12/19(日) 11:00:50 ID:mIAYaiBe
スレチかもしれんが

やはりおまいらの薦める本を買って
大学受験さながら週6くらいで勉強しても1年くらいかかるもんなのかい?
6月後半試験とか詰み・・・か・・・?

@C大3年就職どおしよ
397受験番号774:2010/12/19(日) 11:33:13 ID:KWoitcjC
暗記科目で勝負すればなんとかなるだろ。
398受験番号774:2010/12/19(日) 12:56:41 ID:YJyaXBTs
>>391>>392>>393
情報Thanks!
399受験番号774:2010/12/19(日) 13:06:06 ID:nbnraDdD
俺も一般知識はスートレ使おっと
一般知能と専門はスー過去使うけど
400受験番号774:2010/12/19(日) 14:45:12 ID:IDjIF2U2
お前の参考書事情なんか誰も興味ないわカス死ね
401受験番号774:2010/12/19(日) 14:48:31 ID:Y9PGYEAG
まぁそう荒れるなや(´・ω・`)
402受験番号774:2010/12/20(月) 01:09:08 ID:PgTfOBBh
スートレのレジュメが好きになれなかった
なんか読んでてバカにされてる感じがするっていうか
スー過去のシンプルにまとまってて自分で行間を埋めるレジュメのが合ってたわ
403受験番号774:2010/12/20(月) 02:38:13 ID:/1ud29vJ
まあ教養はかなり分かれるだろうな。
404受験番号774:2010/12/20(月) 02:38:36 ID:wQzz3qui
このスレ初めて来たんだが
一般教養のみの勉強でいいんだけど
参考書はスートレとスー過去がおすすめな感じなの?このスレ的に。

なんとなくスートレはわかりやすいけどこれだけでは物足りず
スー過去は難しいけど網羅してるって印象を受けたんだけど。
405404:2010/12/20(月) 02:39:31 ID:wQzz3qui
実物見てないです。このスレの印象です。
そろそろ勉強はじめようと思ったもので。
406受験番号774:2010/12/20(月) 03:20:51 ID:x3+257h9
どこ受けるかによるわ
教養だけとかポリスか?国大?
407受験番号774:2010/12/20(月) 03:24:03 ID:2kjpl2+K
>>404
自然科学
無難なのはパスライン
専門と統一したい人や、理系にはスー過去がオススメの声あり
ホントに最低限だけ軽くやるなら速攻の自然科学

人文科学
これと言った勉強法が確率されてない
教科書読むかセンター向け辺りが無難?

社会科学
専門やればいらない科目だからあまり研究されてない
408受験番号774:2010/12/20(月) 03:25:18 ID:wpm0J68z
スートレやったけど微妙だった
スー過去がいかに出来が良いかわかった
409受験番号774:2010/12/20(月) 03:47:07 ID:wQzz3qui
・・・書いちゃっていいかな。地方中核市の市役所一般行政です。

>>407
パスラインに、スー過去ですか。理系なのでスー過去いいのかな。
>>408
スー過去が出来いいんですか。

なんかスー過去がいい感じっぽいね。
410受験番号774:2010/12/20(月) 05:30:50 ID:5xB7cM5x
〜がいい

って情報見て「俺も変えた方がいいのか」って今やってる途中の本変えるのは最悪
スー過去、ウ問、スートレあたり持ってて、「スー過去のほうがいいのか。ウ問やめてスー過去やろう」とかマジ愚の骨頂だと思う笑
411受験番号774:2010/12/20(月) 07:50:03 ID:ue7CR+1A
>>409
自然科学はパスラインでいいんでね
やってる人多いから

それより数的と判断に力入れとけ、勝負はそこで決まるから
理系なら数的はスー過去でいいと思うけど
412受験番号774:2010/12/20(月) 07:51:44 ID:ue7CR+1A
ああ、既にスートレやってるならそれで良いと思う
同じ分野を新たにやる必要まではない

数的だけはスー過去押さえておきたい所だが
413受験番号774:2010/12/20(月) 09:15:13 ID:Pk2IVvY1
理系とのことなので自然科学はパスラインでいいと思う。
文系の場合はパスラインは無理だと思うけど。

人文は、というか日本史は石黒拡親のいっきに読める日本の歴史と
ダイレクトナビ交互に読んで対処した。

世界史めんどくせぇ
414受験番号774:2010/12/20(月) 09:16:55 ID:Pk2IVvY1
ああ、既にスートレやってるならそれで良いと思う。
415受験番号774:2010/12/20(月) 11:07:54 ID:F65WIR0k
ワニ数的の85pのNo26
解説読んでも意味わからんのだけど教えて
416受験番号774:2010/12/20(月) 13:23:18 ID:Iv6ZNAFU
>>408
専門はそうだが、教養はスー過去の一人勝ちってわけでもないだろ

特に人文は問題の構成・網羅性は中途半端すぎ
自然は人文より問題のパターンが限られているから、あれで十分だろうけどレベルが高い
社会は専門をやってりゃ確実にオーバーワークだから、やるならスートレかと
専門は行政法・財政学・会計学以外、素晴らしいの一言
417受験番号774:2010/12/20(月) 16:28:07 ID:c2yRbG3P
行政法だけはいきなりスー過去はやめた方がいいんかな?
スートレやってからスー過去やるべき?
418受験番号774:2010/12/20(月) 16:49:31 ID:xYWf20xj
>>417
大学が法学系統だとか、再受験とかでもない場合は少し難しいと思う
レジュメが整理されていないし、解説が簡素だから初学者向きではない
個人的にはスー過去の前に何かやるのなら、ク問がいいかなと
419受験番号774:2010/12/20(月) 18:02:01 ID:/7ritXp+
人の評判聞いて途中でかえる奴はアホ
1つの本を黙々とこなせばいいだけ
今まで勉強してきたことないの?
420受験番号774:2010/12/20(月) 18:05:10 ID:vSskyMOJ
今から勉強はじめるんで。
421受験番号774:2010/12/20(月) 18:24:51 ID:VENUyFwu
スー取れあまれビューって、少なすぎて、あまり当てにならないな
422受験番号774:2010/12/20(月) 18:52:21 ID:iUfKdfEd
スー過去の出題率の★マークとABCについて詳しく教えてください
名古屋しか受けないんで国Uしかでないテーマは飛ばしたい
でも、スー過去の地上は全国型での出題率みたいなんですが、
信用しても大丈夫でしょうか?
423受験番号774:2010/12/20(月) 18:53:51 ID:fXA4izdA
>>417
そのままで行けるよ
頭からやってくと2、3ヶ所「おや?」ってところがあるけど
別の所で解説されてるから、そのままやればわかるようになる

レジュメや解説で言えば経済のがよっぽど酷い
424受験番号774:2010/12/20(月) 19:47:21 ID:2TuJbtnB
>>422
名古屋っていうと法律か経済かどっちで受けるの?
法律だったら経済原論の出題は地上全国型とほぼかぶってるみたいだから
スー過去やっとけば大丈夫じゃない?
詳しくは地上過去問500に地上各種の出題が詳しく載ってるよ。
425受験番号774:2010/12/20(月) 19:56:37 ID:iUfKdfEd
>>424
法律です
憲法でいうと国Uなどで最頻出の精神的自由のテーマが地上はほとんど出題がないです。
でも法律区分だから全部やった方がいいのかな?
普通の地上よりも法律の出題が多いし。
426受験番号774:2010/12/20(月) 19:59:29 ID:/7ritXp+
いいから全部やればいいだろ…
楽しようとすることしか考えてないよな。
ほとんどないつったって来年出ないわけじゃないんだし
427受験番号774:2010/12/20(月) 20:39:32 ID:2TuJbtnB
>>425
不安なら出た問やっとくといいよ。
428受験番号774:2010/12/20(月) 20:45:47 ID:jsQUqX8d
でた問って東アカだっけ?
429受験番号774:2010/12/20(月) 20:51:08 ID:2TuJbtnB
>>428
そう、東アカのやつ。
話に聴くと、経済学は地上対策で使ってた合格者が多いみたい。
出た問を立ち読みした限りでは、地上の奇問珍問や国1の過去問もたくさん載ってる。
430受験番号774:2010/12/20(月) 21:22:56 ID:qkL7jomA
どの試験種であっても、憲法をやる上で精神的自由は外せないだろJK…
あれだけ判例の多い範囲が出ないと思う方がどうかしてる
憲法は範囲が狭いし難しい法律用語が少ないんだから、楽をしようと考える必要性がない
431受験番号774:2010/12/20(月) 21:27:25 ID:2TuJbtnB
確かに憲法は教養試験でも必ず出題があるし、
憲法は捨て分野作らない方がいいかも。
敢えて捨て分野作るとしたら、民法だな。
ただ聴いた話によると、名古屋市はボーダー7割超えるらしいから、
極力捨て分野作らずにやった方がいいよ。
432受験番号774:2010/12/20(月) 21:48:30 ID:qkL7jomA
民法でメジャーな手段だと、家族法全捨てとかあるしな
まぁ、全体的に簡単で教養でもそこそこ出るから、時間があればやっておく方がいいけど
法律専門タイプなら1問はここから出るかな
433受験番号774:2010/12/20(月) 22:31:56 ID:UGW/pUhr
>>429
出た問は地上の問題多いよね
でも回答の解説が薄いから、しっかり基礎を身につけてからじゃないとキツイ
434受験番号774:2010/12/20(月) 22:49:07 ID:c2yRbG3P
>>418
>>423
ありがとうです。
時間ないし、スー過去をガリガリやっていこうと思います。
435受験番号774:2010/12/20(月) 23:16:57 ID:iUfKdfEd
>>431
やっぱそうですか全部やります。
行政法は最多で12問も出題されるからそこは全部完璧にして、
憲法や民法を削ろうと思ってたんですが。
436受験番号774:2010/12/21(火) 07:16:04 ID:5gYi2gtN
地上狙いなら、出た問やった方がいいのかな?
437受験番号774:2010/12/21(火) 13:24:55 ID:6jva8oZc
出たやるならスー過去やってからだな
438受験番号774:2010/12/21(火) 15:34:48 ID:puNzH9uU
イエロー本だとスー過去と経済の民法は量が多過ぎるからやらないようにと書いてある。
しかし合格者はスー過去の民法も経済も回したと言ってる人がいる。
そりゃ全部回し切ればもちろん受かるんだろうが果たして回すのが正解なのか。
439受験番号774:2010/12/21(火) 16:24:03 ID:ALw1qQWS
よく受験で言われる量か質かという話に似てるなぁ
結局は両方やってる奴が勝つだろって訳なんだが
440受験番号774:2010/12/21(火) 16:53:31 ID:uWp5v4Y9
量が多過ぎる(時間かかる)からやるな→時間あるなら当然やる
(´・ω・`)
441受験番号774:2010/12/21(火) 16:55:18 ID:T0Y9KSUY
普通に量>>>>質
442受験番号774:2010/12/21(火) 17:01:04 ID:K3BT4Kvz
スー過去レベルだと1日で回せる俺に死角はないな
スー過去で量多いと言ってたら何も出来ない
443受験番号774:2010/12/21(火) 17:07:34 ID:T0Y9KSUY
1日で回すことに何の意味もないけどな
444受験番号774:2010/12/21(火) 17:55:45 ID:K3BT4Kvz
回せるようになったことに意味がある
445受験番号774:2010/12/21(火) 18:22:05 ID:NrEqx47i
>>438
イエロー本は出た当初からほとんど感覚が変わっていないから、
今の難易度に対応していない
国Uの過去問を見ればわかるけど、スー過去程度は回していないとまともに解けないよ
それに昔は民法・経済が範囲のわりに出題数が少なかったからね
今は国U・特別区でそれぞれ10問に相当するし、経済がわかっていないと財政学がつらい
446受験番号774:2010/12/21(火) 18:23:04 ID:uWp5v4Y9
年度版カバー替え商法ウマー
447受験番号774:2010/12/21(火) 18:30:21 ID:vEBfpcrQ
>>446
本当にそれ
たまに新しく出る本について解説してるだけで、他の説明は全く変わってない

やっぱ、民法、経済の軽視はまずすぎる
数的の項に関しては役立ったけど(畑中は大卒しかしてないが)
448受験番号774:2010/12/21(火) 18:45:57 ID:R9DfdI5O
俺は民法はほぼ捨てたけど1次受かったよ
経済はしっかりやったけどね
449受験番号774:2010/12/21(火) 18:57:12 ID:zSNftG8Y
文型だから経済が苦手って分かるが民法が難解ってのが意味不明
スー過去で難しい所なんかないんだからスー過去やればいいのに
450受験番号774:2010/12/21(火) 19:01:29 ID:bceS3ZzW
畑中の判断推理the bestってやつ使ってるんだがこれより解説しっかりしてるのあるかな?

違うのにいくかこのままごり押しかで迷う。
まだあまり進めてないから変えるなら今しかない。
451受験番号774:2010/12/21(火) 19:01:29 ID:64LIbxiD
文系=計算苦手とでも思ってんの?
452受験番号774:2010/12/21(火) 19:24:33 ID:6jva8oZc
イエロー本には民法はまる生だけでおけってあるけどあれだけで足りんのか?
453受験番号774:2010/12/21(火) 19:33:03 ID:cnM5fc73
足りる訳がないw
454受験番号774:2010/12/21(火) 19:38:05 ID:wqKfB8gh
逆にスー過去民法だけ何週もしてるんだけど、これだけで本当に足りてるのか?
455受験番号774:2010/12/21(火) 20:12:59 ID:OoqgjtQZ
何か新しい本見つけた。
『最初でつまずかない経済学』
木こりのイラストが表紙や本文中にあるから「木こり本」かな?。
456受験番号774:2010/12/21(火) 20:44:43 ID:2XtJyWTK
>>454
というかそんなに民法やれてるならまた別の問題集に手出さないで他やった方がいいと思うよ
457受験番号774:2010/12/21(火) 21:07:02 ID:NrEqx47i
>>452
読むだけならさほど時間かからないから、試しに特別区の過去問でもやってみ
専門ありの大卒程度ならいちばんマシな難易度だと思うから
本当にやるなら、去年のと19年度は何故か難しいから避けた方がいいけど
458受験番号774:2010/12/21(火) 21:31:20 ID:dV5oBbXa
民法は○過去生が一番むづいだろ。
459受験番号774:2010/12/21(火) 21:39:55 ID:evHX3RfB
イエロー本はもう時代遅れ
今の傾向に対応できてない
460受験番号774:2010/12/21(火) 21:41:05 ID:2NGiCg8+
イエロー本を正本化して使うことが重要
461受験番号774:2010/12/21(火) 22:02:36 ID:tvF0tRB1
でも、公務員試験の核心に迫っているのは、
今のところイエロー本しかないよな
462受験番号774:2010/12/21(火) 22:14:00 ID:zSNftG8Y
来年の問題に尖閣問題はでるな
同じ公務員があんな目にあったんだから、出題者には是非センゴクを皮肉った問題をだしてほしい
463受験番号774:2010/12/21(火) 22:18:34 ID:fDwaDXdX
>>461
公務員対策室が出してる合格は「要領」で決まるって本が
イエロー本に代わる良書だと思う俺がいる
464受験番号774:2010/12/21(火) 22:18:38 ID:mDRUNZKm
だせるか
465受験番号774:2010/12/21(火) 22:32:13 ID:puNzH9uU
書名忘れたがスー過去の著者が書いた勉強対策本というのが大学にあった。気になる。

成美堂出版とかいう会社が出してる「公務員をめざす人の本」は意味不明。
「参考書を読み込みましょう」「過去問は大切でしょう」
と各科目について一般条項のように書いてあるだけの本。
12年度版なのに「防衛庁」「厚生省」「三種郵政」とか見られて本気度が不詳。
466受験番号774:2010/12/21(火) 23:00:43 ID:K4voDKa5
>>463
あいつら公務員じゃないし、あの本はイエロー本より使えないよ(笑)
公務員が公務員受験を寝たに出版して金儲けできるわけないから、
この業界では『あいつらは脳内公務員』と読んでる。
実質、アマゾンでも自演☆5ばかりだしね。
467受験番号774:2010/12/21(火) 23:01:12 ID:zSNftG8Y
>>463
あの本は民法も経済もスー過去やれって書いてあるね。
特に経済は数学得意な人はいきなりスー過去やれって書いてあるのが黄本と違う
でも行政法を異常に恐れてて、○生の後に色々やってからスー過去だとか書いてある
最悪、スー過去はやるなって感じで異常に行政法を恐れてるのが不思議だ
468受験番号774:2010/12/21(火) 23:36:59 ID:Rs1tMALA
なんでそこまでして独学にこだわるの?
469受験番号774:2010/12/21(火) 23:44:06 ID:pUTz6jXi
ちゃんと進められるなら結局は独学が一番効率が良いとわかっているからじゃね?
470受験番号774:2010/12/21(火) 23:53:34 ID:Rs1tMALA
俺には真似できないわー(笑)
471受験番号774:2010/12/21(火) 23:56:53 ID:SQz22XLF
だったら真似しなくていいんだよ。
独学でやってる奴はもう勉強の癖がついてるんだよ、Fランと違って。
472受験番号774:2010/12/21(火) 23:57:25 ID:evHX3RfB
スー過去の行政法は問題といてりゃ普通に出来るようになるんだけどな
普通に良問だし

変に批判してる奴は実際にやってないだろって思う
それかイエロー本みたいに一度固めた評価を見直す気もない奴
473受験番号774:2010/12/22(水) 00:14:35 ID:P5DDuakd
行政行為の定義は?
474受験番号774:2010/12/22(水) 00:37:19 ID:CGLfUAvU
行政行為っぽい感じだったら何かあれな感じ
475受験番号774:2010/12/22(水) 02:48:16 ID:Kpuk05Ca
>>473
法律行為の行政版

そんな理解しかないのに半年後が都庁とか無理
476受験番号774:2010/12/22(水) 03:01:07 ID:6htT/Dw9
>>462
そういや奈良の中学の社会の期末試験で尖閣の問題出たんだよな。
でも問題文が「流出させて逮捕された職員の部署はどこか」で実際は
逮捕されてないから出題ミスでしたって話だったな。
まあこんな問題公務員試験には出ないだろうけど。
477受験番号774:2010/12/22(水) 03:05:08 ID:JWF7zshk
尖閣みたいな微妙な問題は出ないんじゃないかな
TPPは確実に出るけど
478受験番号774:2010/12/22(水) 05:09:59 ID:CZ9jmPRG
年金引き下げはどうだ
479受験番号774:2010/12/22(水) 05:14:06 ID:zhdDUyod
>>477
俺も同じこと思ってた
480受験番号774:2010/12/22(水) 05:57:30 ID:K4/AkMEk
TPPは間違いないな

今週の東洋経済は時事対策にいいかも
世界情勢がわかって読んでて面白いし
481受験番号774:2010/12/22(水) 08:00:48 ID:CZ9jmPRG
今週の週刊ダイヤモンドもTPP載せてなかったっけ
482受験番号774:2010/12/22(水) 10:11:49 ID:gGi1IK8l
>>475
都庁志望だがへこむわ
483受験番号774:2010/12/22(水) 18:17:22 ID:zhdDUyod
>>473
そんなのも分からないから低学歴なんだよw
マジキチtac生くんwww
484受験番号774:2010/12/22(水) 20:19:25 ID:M1Xq5Rs+
ハロプロのつんくって大学の頃に公務員試験合格してたんだってね。
でもバンドやりたいから断ったって凄いな
大阪の地上は難しい
485受験番号774:2010/12/22(水) 21:04:09 ID:O5kXjIMd
「ハロプロのつんく」という言い方に世代ギャップを感じるw
俺なら「シャ乱9のつんく」なんだがww
486受験番号774:2010/12/22(水) 21:32:59 ID:VJkZ6TT7
つんくって、大学どこだったんだ?
487受験番号774:2010/12/22(水) 21:41:21 ID:srHwGxen
早稲田
488受験番号774:2010/12/22(水) 21:41:49 ID:Gmhp2qe2
参考書スレだから明らかにスレチ
どうしてもそれについて語りたいのなら、よそでやれば
489受験番号774:2010/12/22(水) 21:48:46 ID:P5DDuakd
行政行為の定義も言えないとは終わってるね
490受験番号774:2010/12/22(水) 22:17:15 ID:+xXpbpWb
行政契約は行政行為に当たるか?
491受験番号774:2010/12/22(水) 22:20:52 ID:O5kXjIMd
としけいかく
492受験番号774:2010/12/22(水) 22:32:58 ID:zBbjiUce
内部告発で告発者が免職大阪市
493受験番号774:2010/12/23(木) 02:07:40 ID:ybAX/d4G
民法のスー過去が難解じゃないって嫌味かよ
つーかスー過去とか関係なく民法は理解することが難解なんだろうが
494受験番号774:2010/12/23(木) 02:09:16 ID:NGRqmcQV
民法はまだレジュメ読んで何とかなるけど
ミクマクがレジュメ読んでもまったく理解できない。
これはもう、こういう出題状況の時はこういう式を使って当てはめる
って暗記するしかないのか?
495受験番号774:2010/12/23(木) 02:10:44 ID:4t1McTYl
スー過去経済のレジュメは酷い
解説も正直よくない
ドリルのように問題解いて覚えればOK
496受験番号774:2010/12/23(木) 02:20:07 ID:qsHzP6hX
十分理解できるわ馬鹿
497受験番号774:2010/12/23(木) 02:25:36 ID:HHsTgri5
十分理解出来るが、足りないのは事実だな
スー過去経済とか簡単すぎてワロスレベル
498受験番号774:2010/12/23(木) 02:34:46 ID:ybAX/d4G
理解できるかできないかなんて個人の進捗状況しだいだろうがアホが
そんなことでいちいち馬鹿にするようなガキは公務員なんかなんな
499受験番号774:2010/12/23(木) 02:40:33 ID:HHsTgri5
今の時点で進捗状況が酷いことが問題じゃないのか?
努力できない奴は公務員になんかなるな
500受験番号774:2010/12/23(木) 02:42:18 ID:ybAX/d4G
進捗状況なんて個人次第だと言ってんだろ
そんなことは問題じゃない
馬鹿かよ
501受験番号774:2010/12/23(木) 02:54:30 ID:ybAX/d4G
ごめんな
今日は苛立ってたんだ
言い過ぎた
ごめん
502受験番号774:2010/12/23(木) 03:05:19 ID:KBxXbXoU
なにこいつ死ねばいいのに
503受験番号774:2010/12/23(木) 12:24:04 ID:ztJEjz1p
中1の妹の下着の匂い嗅いだけど小便臭いだけだった!!
504受験番号774:2010/12/23(木) 12:28:41 ID:2l/aHk7z
質問です!

教養対策で、世界史・地理・化学・物理・生物で良書ってありますか?

もう普通に社会なら山川の教科書使った方がいいですかね?

日本史・地学選択だったもので、どなたか教えてください!!!
505受験番号774:2010/12/23(木) 12:39:05 ID:gcIV90aI
山川完璧にしたら点は取れるだろうがそんな時間あるのかと
おもしろいほど点数取れるシリーズがいいんじゃないか?

俺はパスライン使っていた異端だが
506受験番号774:2010/12/23(木) 12:50:01 ID:IvEXe7PJ
>>504
大学受験のときの参考書をざっと読んであとはスー過去とか。
教養は自分にあってるのが一番いい。
507受験番号774:2010/12/23(木) 13:00:35 ID:2l/aHk7z
504です!

おふたりともありがとうございます。
自分はまだ二年なので、専門の合間を見つけては高校の教科書で
ちょい時間かけてやってみますね!
508受験番号774:2010/12/23(木) 13:19:40 ID:5RLVZv8m
だが、高校の教科書は余分なところが大量に含まれているから、
先に過去問を見て傾斜をかけつつ勉強するのがいい
これだけ科目数が多い試験だから、いかにバッサリと余分な範囲を捨てられるかが重要
本番でマイナーなところが出たら諦める程度に思っておいた方がいい
509受験番号774:2010/12/23(木) 14:14:33 ID:2l/aHk7z
>>508

あすですヽ(^o^)丿
510受験番号774:2010/12/23(木) 17:02:44 ID:1JXr+l4d
行政契約は行政行為だろw
511受験番号774:2010/12/23(木) 17:13:46 ID:qJnQmMfO
違います
512受験番号774:2010/12/23(木) 18:45:30 ID:r2YMfTUH
政治学、社会学はウ問とスー過去どっちがいい?
民行はウ問、憲法ミクマク行政学はスー過去やってるんだけど
特別区、政令市を受験予定です
513受験番号774:2010/12/23(木) 18:52:22 ID:2Qtg7qNU
514受験番号774:2010/12/23(木) 19:42:24 ID:IvEXe7PJ
どっちもかわらん。俺は統一されてないと不安があるからスー過去で統一してる。
515受験番号774:2010/12/23(木) 20:40:43 ID:6zdz73xo
法律上は実質上婚姻関係が破綻しているなら、不倫にならない
まさかワイドショーで民法の勉強が出来るとはw
516受験番号774:2010/12/23(木) 20:59:54 ID:7MYcyYkh
民法って難しい難しい言われてたけどやってみたらそうでもないよね
517受験番号774:2010/12/23(木) 21:47:27 ID:mH0H1u3t
やればやるほど逆に、あれ?これってあの場合と同じ扱いになって類推適用されたりするんじゃ?とか
無駄なこと考えてミスしてしまうのも民法の嫌らしいところ
518受験番号774:2010/12/23(木) 21:52:59 ID:te8Y6zUd
そうならないためにも丸暗記が一番いい
無駄に考えるのがダメ
519受験番号774:2010/12/23(木) 22:00:43 ID:qsHzP6hX
低学歴は丸暗記でもしてな
520受験番号774:2010/12/23(木) 22:16:41 ID:1lZBCj5M
専門も教養もある程度進んで、ひたすら問題集回してんだけどだれてくるな
521受験番号774:2010/12/23(木) 22:41:14 ID:lvbZ0RbL
>>512
行政系はスー過去特に良くできてるよ
522受験番号774:2010/12/23(木) 23:18:18 ID:XE1i2pof
スートレ行政法やっててよくわかんないんだけど
国家賠償1条の責任は国又は公共団体の自己責任?それとも代位責任?
P150とP168の問題どちらも同じ類の問題なんだけど答えがそれぞれ違うのが何でかわからん
523受験番号774:2010/12/23(木) 23:23:22 ID:5RLVZv8m
単に判例の見解が代位責任説に基づくものであって、そっちが通説ってだけ
というか、誰でもスートレを持っているわけじゃないんだから、
問題ぐらい抜粋してくれYO
524受験番号774:2010/12/23(木) 23:54:05 ID:XE1i2pof
>>523

P150 Level1 発展問題
次の文章は、国家賠償法1条の責任について論じたものである。
〔〕中には自己責任か代位責任が入る。で↓が文章の一部。

〜警視庁機動隊員の暴行によって傷害を受けたとして提起された国家賠償請求訴訟において、
被告東京都が〔6〕説に基づき都の責任が成立するためには機動隊員一人一人の責任が
特定されなければならないのにその立証がない旨主張したのに対し、裁判所は都の主張を退け、
国家賠償法第1条の責任は国又は公共団体の〔7〕であって、〔8〕ではないことから、
機動隊員の一人一人について加害行為が特定されていないからといって
東京都は責任を免れることはできない旨判事したものがある。

で、解答・解説が
7には「都の主張を退け」という記述から、都が主張する代位責任説とは異なる自己責任が入る。
8には直後の「ではないことから」という記述から代位責任が入る。

P168 Level 基本問題 1の肢4
国家賠償法1条に基づく責任は、国の『自己責任』であり、
国が責任を負担することと公務員個人の責任とは別個の問題であることから、
国が国家賠償法1条に基づき損害賠償をしたとしても、
公務員個人の責任を追及することが認められる。

で、その解答・解説が
妥当でない。国家賠償法1条に基づく責任は代位責任(最判昭44・2・18)である。
525受験番号774:2010/12/24(金) 00:25:57 ID:cAd4YT6M
>>524


こっちもややこしい書き方をしてしまって混乱させてしまったけど、
最高裁は「基本的には」代位責任説の考えを取ると思っていい
国賠法は原則上取消訴訟よりも被害者を級剤の色が強いから、
実際には自己責任説とやや折衷的な考えなんだけどね
それがP.168の問題の内容かな

代位責任説は、公務員個人の責任を国や地方公共団体が責任を肩代わりするという考え
つまり、1条の主旨通りに加害公務員の過失が前提になっている
一方でP.150の問題のケースで代位責任説をそのまま適用してしまうと、
加害公務員を特定できないから東京都に責任を追及できずに、
被害者の救済手段がなくなってしまう
526続き:2010/12/24(金) 00:32:29 ID:cAd4YT6M
そこで、被害者が加害公務員を必ずしも特定する必要はないというのが判旨
公務員個人に責任がなくても、
そういう結果を招く判断をした東京都に責任があるというわけ
1条の文言通りにいけば代位責任説が妥当なんだけど、
その判例だとそういう判断を下しているにすぎない

長くなってしまってスマン
527受験番号774:2010/12/24(金) 00:40:27 ID:cAd4YT6M
被害者を級剤って何だよ…
被害者救済ね
変換ミスじゃなくて、普通に打ち間違っているし恥ずかしい
528受験番号774:2010/12/24(金) 00:47:36 ID:qLKPLbgp
>>525-526
なるほど!おぉ、おぉ!理解できた!分かりやすすぎワロタ
これでとりあえず行政法は先に進める。
丁寧な回答感謝致します。マジでありがとう。

俺馬鹿すぎわろた
529受験番号774:2010/12/24(金) 06:20:45 ID:rjS/G5XK
最近は責任者特定するまで救済を留保することが多いから、
代位責任説が通説だけどね。
530受験番号774:2010/12/24(金) 18:51:22 ID:rLsTJTg+
俺は中卒公務員、公営鉄道職員である。
学校に来てた求人に東京都営地下鉄があり即応募し即日採用。高校進学は断念した。
今は妻・子供2人に囲まれ35歳で年収700万
大学出て一部上場企業で平均年収550万(男性)からするとやけに高給と思われる。
就職したては汗だく油まみれで、仕事帰りに服の高校生を見ると羨ましかった。
JKを見ると超勃起して家で思い出しながら先が真っ赤になるほど激しくしごいてた。残り香で5回抜けた。
今どき高校いかないで働いてるの俺ぐらいだぞって孤独感に際悩まされ、生きている意味がわからなかった。
中学時代に仲良かった友人も見る見る減り、街で会っても見下された。
「こいつ高校いかないで地下鉄で働いてるんだよ(笑)』なんて知らないやつに紹介されたり。
初任給14万、手取り10万。親に管理され、小遣いは月1万でただただ働いた。
20歳になった頃、ふと親に言った。「俺は高校すらいかせてもらえなかったことを恨んでる。一生許せない」
両親は突然の俺の発言に驚き泣いていたが、翌日、俺名義の貯金通帳を持ってきた。
500万は超えてた。全て貯金していてくれたのだ。
「お母さんたちはアンタに公務員なってほしかったの。今日から自分で管理しなさい」
俺は号泣した。
15歳からの5年間、俺が心底恨んできた両親は誰よりも俺を愛してたことを知った。
自分がどれだけ小さな人間だったことを思い知った。それからというもの身を粉にして都民の安全のために働いた。

給与も景気とは逆行しドンドン上がっていった。気づけば35歳で月給35万になってた。
35万×12=420万 賞与35万×4.3=150万 手当て130万(住居手当、家族手当 残業他)

そんな俺が今度は海外へ両親を連れて行こうと思う。
死ぬまでに1度は行きたいといっていた場所だ。

お母さん、お父さん
俺を育ててくれてありがとう

531受験番号774:2010/12/24(金) 18:55:58 ID:p8rwZylf
中卒公務員、公営鉄道職員ですが何か?
学校に来てた求人に東京都営地下鉄があり即応募し高校進学断念しましたが何か?
同級生からは馬鹿にされ友人も減りましたが、今は嫁さん子供に囲まれ35歳で年収700万ありますが何か?
大学出て一部上場企業で年収550万(笑)
ばーーーーーーーーーーーーかーーーーーーーーーー
しーーーーーーーーーーーーーねーーーーーーーーーーーー

子供は絶対に院までだすぞ
532受験番号774:2010/12/24(金) 19:05:52 ID:Po/hdtN6
会計学はやっぱりスー過去かー。
経営学、労働法はスートレでやろうと思ってるけど、
国際関係のスー過去ってどうなの?
533受験番号774:2010/12/24(金) 19:10:13 ID:rjS/G5XK
国U国際関係はやるだけ無駄
534受験番号774:2010/12/24(金) 19:19:10 ID:/A0ZWdnB
>>532
本としては良くできてると思うよ
ただ国際関係って科目自体が微妙
出るのは時事が多いから過去問やってもあまり意味がない
TPP辺りの時事を自分で勉強した方がいいかも
535受験番号774:2010/12/24(金) 19:27:05 ID:6xYmU2Rs
国際関係は現代に繋がる科目だから勉強してて凄く面白い
何の実感もない日本史や世界史やるよりはるかに面白い
特に日本では近代現代は無視する所だからね
どう考えても一番重要な所なのに

ヴェルサイユ体制〜EUへの成り立ちやASEAN、WTO関連は流れを押さえておきたいが
もっと軽い本でも良いかもしれない
日本史、世界史で近現代ガッツリでもいいかも
536受験番号774:2010/12/24(金) 19:36:51 ID:xiDQNPnV
実感持てなきゃ面白くないのかよ。
537受験番号774:2010/12/24(金) 19:46:30 ID:Po/hdtN6
それじゃあ、イエロー本に書いてあった、20日間で学ぶ〜でもいいっでことか
538受験番号774:2010/12/24(金) 20:15:11 ID:Ts4/5C/z
某サイトがイエロー本の地理を批判してたんだが、
「受験で選択してない人は捨てること」「イエロー本にも底が浅い科目と書いてあるが浅くない」って。
それ見て捨てることにしたけどどう?
539受験番号774:2010/12/24(金) 20:18:07 ID:44/WTUZX
地理とかたかが暗記作業なのに捨てる要素ねーだろ
540受験番号774:2010/12/24(金) 20:19:03 ID:rjS/G5XK
楽しくても試験的にはねえ…
誰が解けるんだよあんな問題
541受験番号774:2010/12/24(金) 20:26:11 ID:V7o3di4d
地理とかメンドイ
ク問だけやったけど、それ以外は手は出さない
542受験番号774:2010/12/24(金) 20:33:03 ID:ab0wkTNk
クリスマスイブにこのスレ伸びるってどういうことだよw
543受験番号774:2010/12/24(金) 20:47:57 ID:xiDQNPnV
チリは人文の中でもなんていうかとびとびなんだよ、話が
手つけづらいのは事実
ただ切るのはありえない
544受験番号774:2010/12/24(金) 21:54:16 ID:f/AgKRJs
>>542
ドコモ規制が解除されただけだろカス
545受験番号774:2010/12/24(金) 22:01:29 ID:Ts4/5C/z
http://koumuinshiken-taisakushitu.com/jinbunkagaku.html

地理は選択するなって書いてある。
って言うか、一度捨てると決めて負担が楽になったあとだともうやる気になれないw
このサイトを信じて突き進も
546受験番号774:2010/12/24(金) 22:05:06 ID:tZUaV8U6
民法捨てた
547受験番号774:2010/12/24(金) 22:07:14 ID:piayvNfN
民法は捨てれないけど数的捨てる。
言われるほどそこまで重要視しなくていいと思った。
548受験番号774:2010/12/24(金) 22:10:45 ID:ToYf12GK
数的捨てるとか低学歴の証
549受験番号774:2010/12/24(金) 22:26:18 ID:cAd4YT6M
必須問題を捨てるとか普通の感覚じゃ考えられんわ…
別に対処のしようがない性質のものでもないだろ
図形はどうにもならん場合もあるけど
民法もスー過去さえやっておけばかなり解けるのに
550受験番号774:2010/12/24(金) 22:27:26 ID:kaRtaSuS
>>530
クリスマスにきもいコピペはるな
551受験番号774:2010/12/24(金) 22:28:06 ID:dMJencT6
数的捨てた時点で理系と3〜4点差がつくからな
552受験番号774:2010/12/24(金) 22:33:16 ID:RRw5CSsZ
hydeかっけー
553受験番号774:2010/12/24(金) 22:36:49 ID:xiDQNPnV
教養はまさに文字通り教養だわな
今まで生きてきた中でどういう勉強してきたかもろに反映されてる
知識なんて人文自然問わずちょっとずつでも知ってるとすごく楽だったりする
554受験番号774:2010/12/24(金) 22:41:21 ID:rjS/G5XK
哲学専攻してたが、思想とかイミフなんだがw
555受験番号774:2010/12/24(金) 22:45:36 ID:xiDQNPnV
思想ってかなり簡単な部類に入るんじゃね
範囲もせまいし
556受験番号774:2010/12/24(金) 22:50:35 ID:ab0wkTNk
>>547
死亡フラグ
557受験番号774:2010/12/24(金) 23:07:07 ID:rLsTJTg+
>>531

イキがってんじゃねーぞ糞チビが!!!!!!!!
558受験番号774:2010/12/25(土) 00:55:55 ID:cxPzT0aI
黄本ってかなりノートに否定的なんだな
俺はあんまりしないけど、場所の記憶とかでまとめると効率よく覚えれるタイプの人もいるらしいが
559受験番号774:2010/12/25(土) 01:32:34 ID:T4nMMgPs
>>552
hydeの「メリークリスマス」が最高のクリスマスプレゼントだったぜw
560受験番号774:2010/12/25(土) 01:42:03 ID:Ap1Mob0e
>>558
まぁ、素人がノートにまとめても、市販の教材以上のものなんてまずできないしな
それならマーカーでも引いてりゃいいってのがイエロー本の見解なんだろうね
方法論については概ね正しいと思うけど、経済・民法の軽視とかが時代錯誤も甚だしい
ただ、覚えるときにノートに書きなぐったりするのはいいんじゃないかなとは思ったりする
561受験番号774:2010/12/25(土) 01:49:51 ID:dZKd86YO
>>558
俺まさにそれだわ
どこに何書いてるかで記憶してる
>>560
覚えるときは眺めとけばいつか覚えるから書く必要なくね?
562受験番号774:2010/12/25(土) 01:57:15 ID:nImEIe40
大学受験のとき、出来る奴はだいたい要らない紙とか使って計算とか暗記事項とか書いてた

つまり思考プロセスを再現するための道具として紙を使ってた
問題解くときにノートに書いてる奴は皆無だったよ(居たとしても、ノートを紙として使ってる人ばかり)
563受験番号774:2010/12/25(土) 01:59:00 ID:hp7tmjyV
自分のやり方で勝手にやれよ、未だに勉強方法どうこうとか中学生かよ
564受験番号774:2010/12/25(土) 02:00:25 ID:dZKd86YO
>>562
「つまり」って何だよ そんなの当たり前だろ
わざわざノートに問題書く奴なんていないよ
565受験番号774:2010/12/25(土) 02:03:50 ID:Ap1Mob0e
>>561
いや、自分も計算とかグラフでしか使わないよ
そういう手段で覚える人もいるのかなと思って
566受験番号774:2010/12/25(土) 02:08:52 ID:nImEIe40
当たり前のことを当たり前だと思える人向けには言ってないことぐらい読み取ってくれよ…
567受験番号774:2010/12/25(土) 02:59:12 ID:jjtUd6FR
なるほど
これがマーチその他馬鹿私文しか合格できなかった奴らの勉強法か〜
つか大した受験勉強もしてねえだろ私文は(笑)
何が勉強法だよw
568受験番号774:2010/12/25(土) 12:52:38 ID:cxPzT0aI
ノートにまとめるって、別に後で見直すわけじゃなくてさ
だいたいどのノートにどんな色で書いたか、みたいな感じで記憶に残ったりして
それがただ本を眺めてるより覚えやすい人もいるんだよね、ってこと。
だから参考書よりきれいなものが出来る必要なんて無いわけ。

俺もノートきれいに書かないけど、書きなぐって手で覚えてるよ。メモ帳みたいに。
本眺めてるだけとかダルすぎて10分で集中切れる
569受験番号774:2010/12/25(土) 13:14:39 ID:nImEIe40
書いて覚えるより聞いて覚えると効率いいよ
570受験番号774:2010/12/25(土) 13:35:44 ID:lCpyYr+5
俺はいつも声に出しながらやるから家が一番
571受験番号774:2010/12/25(土) 14:41:16 ID:Ap1Mob0e
声出すのはいいね
全文音読とかしない限り、別に時間効率が悪くなるわけでもないし
延々と文字とにらめっこするよりも、単調になりにくいからモチベーションも維持しやすい
572受験番号774:2010/12/25(土) 14:56:07 ID:uoyr5/HQ
低学歴多いな。
573受験番号774:2010/12/25(土) 15:34:41 ID:lCpyYr+5
低学歴煽りしてる人って大学どこなの?
574受験番号774:2010/12/25(土) 15:44:38 ID:nImEIe40
本当に高学歴で低学歴煽る奴がどんだけカスなのかは想像にたやすいだろ
そもそも高学歴なら低学歴とか眼中にないと思うが
575受験番号774:2010/12/25(土) 16:23:08 ID:hp7tmjyV
過剰に反応するやつも自分は低学歴ですって言ってるみたいなもんだけどな
576受験番号774:2010/12/25(土) 16:25:24 ID:BWsm5rJ1
すぐ脱線しちゃう
577受験番号774:2010/12/25(土) 17:03:00 ID:PzyM0ZxW
高学歴に入るほうの人間だけど
実際の世界では低学歴の人間なんて全然気にしてないし低学歴ともうまくやってるけど
ここだとコンプ丸出しの低学歴がうじゃうじゃしてるから煽ってて楽しい
コンプもつくらいなら勉強すればよかったのに。
578受験番号774:2010/12/25(土) 19:00:13 ID:lCpyYr+5
民法まる生はやっぱり分かりやすいな
579受験番号774:2010/12/25(土) 20:05:22 ID:qD5fO+4A
行政法に続いて、ミクロ経済学とマクロ経済学のスー過去まで崩壊寸前になってきた…。
落丁とかしたらやだな。
580受験番号774:2010/12/25(土) 20:24:18 ID:oQvvbIgs
裁事目指してるんですけど、憲法論文対策にオススメの参考書はありますか?
581受験番号774:2010/12/25(土) 20:37:55 ID:qD5fO+4A
催事の論文憲法の過去問はよく知らないけど、
国1の二次論文の場合だと
新保『論文基本問題憲法120選』早稲田経営出版
を使ってた人が多いみたいだった。
582受験番号774:2010/12/25(土) 22:13:59 ID:VzTtgi96
学歴ネタとか嫌韓ネタとかゲハ厨ってどこでも沸くよね
何が彼らをそんなに必死にさせるんだか
583受験番号774:2010/12/25(土) 22:28:08 ID:bCIwx9GN
ビッグマック200円が明日で終了だ
584受験番号774:2010/12/25(土) 22:31:58 ID:qD5fO+4A
>>583
明日はビッグマック食べに行こうかな…。
585受験番号774:2010/12/26(日) 00:22:11 ID:UX9lTlXP
お前ら、普段より100円安いだけだぞ…
それだけでわざわざ食うのかよ…
586受験番号774:2010/12/26(日) 00:26:55 ID:8hPlbfE9
俺は食う、>>585の分もな
587受験番号774:2010/12/26(日) 00:35:35 ID:FVg+PcQG
ナゲット100円復活すれば今からでもいく
588受験番号774:2010/12/26(日) 00:49:37 ID:4MH501/v
>>585
マックで百円といったらハンバーガー1個分に相当するぞ?
589受験番号774:2010/12/26(日) 12:09:56 ID:rotQHCRI
>>583-588
スレタイ見ろww
590受験番号774:2010/12/26(日) 14:39:52 ID:74lILyB9
政治学・行政学・経営学・経営学はスートレでおkでしょうか?
国2国税は英語で逃げる予定なので、
上記科目が必要になるのは地元県庁と地元紙役所です。
591ビッグマック食ってきた:2010/12/26(日) 15:55:53 ID:4MH501/v
スートレでいいんじゃない?
592受験番号774:2010/12/26(日) 17:04:01 ID:0Y45RRI9
ビッグマックとアップルパイで300円!
593受験番号774:2010/12/26(日) 17:06:22 ID:Xs9PPGJe
専門科目スーカコ3が発売されるそうですね。
2を買った人涙目なんじゃ??
594受験番号774:2010/12/26(日) 17:11:34 ID:XdL2CzQU
出るとしても来夏とかじゃね?
595受験番号774:2010/12/26(日) 18:14:19 ID:vxxDxYkH
スー過去もう飽きたから新しいの出たら買うかな
596受験番号774:2010/12/26(日) 18:17:27 ID:0Y45RRI9
スー過子「私とは遊びだったのね!」
597受験番号774:2010/12/26(日) 18:42:44 ID:8hPlbfE9
スー過子たんごめんよ
本命と決めながら、つい浮気しちゃう><
598受験番号774:2010/12/26(日) 18:47:30 ID:4MH501/v
♪あの女(ひと)は 過去というさだめをもつ
その女の名は スー過子
599受験番号774:2010/12/26(日) 19:29:46 ID:0Y45RRI9
お前ら乗ってくれるなんて優しいな…w
600受験番号774:2010/12/26(日) 19:33:32 ID:qMWmGw9z
つまらないけどね
601受験番号774:2010/12/26(日) 20:06:32 ID:+qjiNWnI
KY
602受験番号774:2010/12/26(日) 20:14:19 ID:V8k+unOc
行政法でスー過去が使いにくいらしいけど
ウォーク門も問題と解答が裏表なのは我慢できないんで、
この2つ以外で選ぶならスートレあたりが無難?
603受験番号774:2010/12/26(日) 20:21:34 ID:mkEj8rUF
まだまだ余裕、リラックスしてる様子が伺える
俺も
604受験番号774:2010/12/26(日) 20:50:20 ID:lea++Gd5
TACのVテキスト、V問題集はあるのですが、ミクロマクロがさっぱりわかりません。
スー過去は買おうかと思ってるのですが、新経済学入門塾とらくらくはどちらがオススメですか?
605受験番号774:2010/12/26(日) 20:57:18 ID:XzIIYoLU
2年だよな?
606受験番号774:2010/12/26(日) 21:19:58 ID:nrOKAGVC
経済学入門塾は買って失敗したと思った
607受験番号774:2010/12/26(日) 21:20:49 ID:lea++Gd5
自分ですか?来年受験です。
608受験番号774:2010/12/26(日) 21:46:51 ID:v6Clu4qB
>>606
なんで?らくらくより分かりやすいが
609受験番号774:2010/12/26(日) 22:39:08 ID:6SpFBEFd
今2年で市役所か県庁を目指してるのですが、刑法はどちらとも出題されますか?
610受験番号774:2010/12/26(日) 23:22:46 ID:vxxDxYkH
民事訴訟法と刑事訴訟法も出るからやっとけ
611受験番号774:2010/12/26(日) 23:34:19 ID:RagjZ+pc
国Vか中級受けて中退した方がいいよ、マジで。
612受験番号774:2010/12/27(月) 00:17:02 ID:Be7wwiMX
公務員て内定もらったあと留年しても問題無いんだな
内定出た後に1単位だけ残して留年したやつがいたんだが
高卒扱いで採用→単位取り終わり卒業したら大卒扱いに昇格
なんて温いんだ公務員て
613受験番号774:2010/12/27(月) 00:49:50 ID:N3TD6JZg
それは有りえない。枠としては同じでも最初のスタートの棒給が下がるわけで、学士取っただけで上がることは無い
国家の有名官庁だったら内定取消にすらなる
614受験番号774:2010/12/27(月) 05:44:03 ID:B2nugtpl
>>562
俺このタイプだわ。
まさにノートは紙扱い。1週間3冊消費がザラだったから、
さすがにコピー用紙買ってくるようになったけど。
615受験番号774:2010/12/27(月) 11:00:42 ID:vRC8YCRs
コピー用紙は確かに便利
616受験番号774:2010/12/27(月) 11:11:26 ID:VVTrpIML
コピー用紙はペン先痛めるからアウト
大事な万年筆ちゃんが泣く
617受験番号774:2010/12/27(月) 11:22:12 ID:vRC8YCRs
お前万年筆で勉強してんの
618受験番号774:2010/12/27(月) 14:13:43 ID:PDei17OL
行政法ってウォーク問終わったらスー過去に移行するべき?
619受験番号774:2010/12/27(月) 14:21:59 ID:jq6jGABK
>>618
俺はク問行政法何回かやった後、国1行政法の過去問十年分やって、
それからク問復習してる。
620受験番号774:2010/12/27(月) 15:26:10 ID:vRC8YCRs
てかスー過去の行政法のどこが悪いのかよく分からん
621受験番号774:2010/12/27(月) 15:34:04 ID:PDei17OL
>>619
国1か。地上が第一志望の場合は地上の過去問をやればいいのかな?
622受験番号774:2010/12/27(月) 15:36:45 ID:CoTUBKm7
>>620
良いと思ったら流されずに
使い続けるのがいいと思うよね
623受験番号774:2010/12/27(月) 15:57:05 ID:yzZ1FLfm
要はカバー範囲の問題だよね。

どの参考書使ったって穴はあるけど、一番広い範囲補ってるのが
スー過去ってことだろ?


624受験番号774:2010/12/27(月) 17:15:31 ID:aZaPXyyF
あれは評価分かれる
同じ法律系科目の民法のような解説を期待して買うとかなりガッカリな出来
それにレジュメが上手くまとまっていない
普通に使えるのなら、問題の質はいいから良い問題集
625受験番号774:2010/12/27(月) 18:35:25 ID:jq6jGABK
>>621
地上受けるなら出た問もやっとくといいよ。
市販の過去問集の中では一番地上の過去問がたくさん載ってる。
626受験番号774:2010/12/27(月) 18:37:05 ID:HDdeMkuS
テス
627受験番号774:2010/12/27(月) 18:39:25 ID:jq6jGABK
>>624
スー過去の著者?の本によれば、スー過去行政法は
原田『行政法要論改訂第七版』学陽書房
で補えと書いてある。
確かに分かり易く分量も妥当。
628受験番号774:2010/12/27(月) 19:05:30 ID:aZaPXyyF
>>627
かといって、学術本までいくと公務員試験にはヘビーすぎるんだよなぁ…
自分は地上の志望度が高いから、ク問とDATA問のセットだわ
629受験番号774:2010/12/27(月) 19:35:24 ID:EJM6/deV
ウ問回そうと思ってたけど問題集としてならスー過去の方がいいのかな?
ウ問とスー過去回すのはきつそうだしなあ
630受験番号774:2010/12/27(月) 19:36:00 ID:jq6jGABK
>>628
確かに地上なら受験テキストで間に合うかも。
631受験番号774:2010/12/27(月) 20:11:53 ID:vRC8YCRs
経営学とか財政学って地上国2で難易度安定してないんですか?
632受験番号774:2010/12/27(月) 20:13:22 ID:PDei17OL
>>625
まじか、とりあえずウォーク問2周やったらそれ買うわ
633受験番号774:2010/12/27(月) 20:47:19 ID:mE25/ghp
>>629
自信があるのならスー過去で、ないのならク問でいいと思う
どっちもやり込めばそれなりに解けるようになるけど、スー過去の方が到達レベルは高め

>>631
地上はそもそもどの科目も安定しないし、国Uで安定した難易度なのはミクロ・マクロくらい
国U財政学は時事が多いから読めないし、経営学も普通なときと鬼畜なときと両極端
634受験番号774:2010/12/27(月) 21:26:59 ID:vRC8YCRs
マジか…

経営学財政学って避けた方が無難なのかな
635受験番号774:2010/12/27(月) 21:44:08 ID:jq6jGABK
>>634
国2なら控えにするのも一手。
国1なら財政学は事務系3職では必須解答だから、
しっかりやり込まないとダメ。
636受験番号774:2010/12/27(月) 21:51:44 ID:1OopFQcw
>>633
ク問ってなんの略だよw
637受験番号774:2010/12/27(月) 22:06:10 ID:1OopFQcw
>>634
国2の政治学、行政学、経営学、財政学は年によって難易度が激しい。
知らない学者とか知識ポンと出されたら終わる。
だから保険科目作る方がいいといわれる。
638受験番号774:2010/12/27(月) 22:09:57 ID:Y6K5iyI7
>>636
苦悶だよ苦悶

ヤバイ、年末セクロスの時間が増えすぎて全く勉強しておらず
来月もバイト三昧だし二月から本気出す!
639受験番号774:2010/12/27(月) 22:31:50 ID:dVhBM7id
>>638
俺もw

オンナってセクロス後のまったりした時間をやたら取りたがるから
セックスだけしてさっさと勉強したいんだがな。。
640受験番号774:2010/12/27(月) 22:35:36 ID:jq6jGABK
揃いも揃ってセクロスセクロスと…。
セクロス出来る相手が身近にいるだけ幸せだな。
セクロス後のゆったりとした時間うらやましいぞ。
641受験番号774:2010/12/27(月) 23:02:02 ID:1OopFQcw
>>638
ウォーク問はウ問と思ってたがク問という略しかたもあったんだな。
どうでめいいことだがスマソ
642受験番号774:2010/12/27(月) 23:05:04 ID:jq6jGABK
>>641
厳密には
旧ウォーク問→ウ問
現ウォーク問(クイックマスター)→ク問
と略してるらしい。
643受験番号774:2010/12/27(月) 23:16:11 ID:EH5kp/el
オレはウ問のほうが好き
644受験番号774:2010/12/27(月) 23:29:57 ID:1OopFQcw
>>642
そうなのか。
ならクイックとかでいいのに。
ク問って打ちにくくね?w
645受験番号774:2010/12/27(月) 23:31:52 ID:CoTUBKm7
だから苦悶で
646受験番号774:2010/12/27(月) 23:48:56 ID:pUQoq4Cx
ク問って結構前から使われてなかったか?
何の疑問もなく使っていたから、まさか突っ込みが入るとは思わなんだ
この辺は好みの問題だと思うけど、来年の国Uの法律科目の難易度が気になりますなぁ
今年は全体的に難しいし、去年は行政法が病気だったし
647受験番号774:2010/12/28(火) 01:48:22 ID:T3wgshF7
名古屋の法律区分で行政法が最多の12問出題されるんですが、
今○生読んだ状態です。
ここから全問正解したいんだが、
スー過去極めるか、
ク問とDATA問を極める、のどっちが正解か教えてくださいマジで。
648受験番号774:2010/12/28(火) 01:51:49 ID:fFmWrkXG
1冊極めるのと2冊極めるのどっちがいいって言われたら
そりゃあ2冊極めるほうがいいだろ
649受験番号774:2010/12/28(火) 02:46:42 ID:9xp0mB7t
出た問って使える?
650受験番号774:2010/12/28(火) 03:24:13 ID:0xdPYKfn
>>647は絶対頭悪い
651受験番号774:2010/12/28(火) 07:47:23 ID:X5jfTvi+
出た問とか、フォーカスって、どうなんだろうね
一応難易度表示は、あるから使い方しだいかね
652受験番号774:2010/12/28(火) 13:51:22 ID:Hem3EIaK
俺みたいに一回生のころからちょくちょく勉強してる奴いる?
653受験番号774:2010/12/28(火) 15:43:07 ID:2EulhOBb
「絞った結果のカス」
「速いが攻撃になってない」
654受験番号774:2010/12/28(火) 15:44:55 ID:QeQw5+Cp
俺みたいにって知らんがなw
655受験番号774:2010/12/28(火) 21:26:22 ID:PmY20/3d
経済の木こり本は読んだ?
656受験番号774:2010/12/28(火) 21:28:12 ID:s7k3vjE9
日本史とかって過去に出たとこが繰り返し出ることってあるんですかね?
他の科目は数字入れ替えたりいくらでも代えが利きますが歴史って事実じゃないですか。
657受験番号774:2010/12/28(火) 21:34:37 ID:PmY20/3d
>>656
歴史も過去問と同じ事件や時代が問われることはあるよ。
ただし範囲は広いから、過去問と同じ内容とは限らない。
それを体感するにはやっぱり過去問集で実際の出題にあたってみるのがよいと思うよ。
658受験番号774:2010/12/28(火) 22:35:34 ID:i5yLVuid
>>647
もう年末だからな。そんな時間はないと思う。
極められるとしたら一冊。
で、今ク問やってるけどかなりいいと思う。
俺は大学講座のオリジナル問題集経由だがww
だからとりあえずク問をやって、2冊目は余裕があれば(他の科目との兼ね合いも考えて)
やるみたいな感じじゃだめかい?
659受験番号774:2010/12/28(火) 23:40:51 ID:Fcqda7Ey
まる生民法から次にやる参考書って何がおすすめですか?
やはりスー過去?
まる生民法の過去問はよくないですか?
660受験番号774:2010/12/28(火) 23:42:12 ID:e2MqqBVX
民法の過去問パターン
どんだけあると思ってんねん(´・ω・`)
661受験番号774:2010/12/28(火) 23:58:24 ID:kCYpGh9O
○生の過去問は良問ぞろいやで
662受験番号774:2010/12/29(水) 00:03:33 ID:S7az+wCb
2冊やるつもりならまる生過去問やってスー過去
1冊極めるつもりならスー過去
663受験番号774:2010/12/29(水) 00:29:53 ID:Mz3crkYZ
専門で迷ったら、とりあえずはスー過去だろ
教養はおいそれとすすめられるものではないが…
664受験番号774:2010/12/29(水) 00:34:52 ID:hSklG9Zk
数的関係はどうしてます?
よくワニ本じゃ足りなくてスー過去だと多すぎるというレスを見るんですが
665受験番号774:2010/12/29(水) 01:09:15 ID:btTY02+H
スートレやってるけど微妙
666受験番号774:2010/12/29(水) 01:34:07 ID:TwvZrasN
>>665
科目は?
667受験番号774:2010/12/29(水) 01:37:37 ID:btTY02+H
>>666
すーてきはんだん

ワニ本買うかな…
668受験番号774:2010/12/29(水) 01:40:58 ID:B49I3zpp
>>657
ありがとうございます。
669受験番号774:2010/12/29(水) 01:54:54 ID:TwvZrasN
>>667
1冊で数的全部おさまってるんだっけ?どんな点が微妙?
670受験番号774:2010/12/29(水) 11:41:17 ID:EBpZ/NPb
>>659
同じTACのスートレ
法律系科目はスー過去より若干出来が良い
特に行政法は完全にスートレが上
671受験番号774:2010/12/29(水) 12:02:08 ID:byLcnbZk
憲法民法はスー過去・スートレ派に好みがあるんだろうな
俺はレイアウトとか重量感でなんとかくスー過去派だけど、
そういう人も多いんじゃないかな
672受験番号774:2010/12/29(水) 12:28:51 ID:Ld/hqTqU
法律科目はク問とスー過去やるか
673受験番号774:2010/12/29(水) 12:31:15 ID:byLcnbZk
俺も法律系はくもんとスー過去使用してるんだけど、
正直スー過去だけで足りるんじゃ・・・と思った。
くもん後にスー過去やったから無駄ではないけど、
時間がもったいなかったかなとは思う
674受験番号774:2010/12/29(水) 13:01:19 ID:dXuq9FM0
ねらーの書き込みで難しいニュースも笑いながら理解出来る。
2ちゃんねるNEWS速報+ナビ (RSS生成可)http://www.2nn.jp/
※ 2ch ニュース Twitter botもあり。検索キーワード2ch・Bot
675受験番号774:2010/12/29(水) 13:22:51 ID:LP9wZllO
経営学やりはじめたんだが概説糞つまんねーな
概説乗り越えたらおもしろくなってきたけど
676受験番号774:2010/12/29(水) 14:28:22 ID:t29urgQ4
最初の理論は点はとりやすいんだがなあ。
経営戦略とかは最新の事情とか絡んでくるとむずい。
677受験番号774:2010/12/29(水) 14:30:27 ID:EBpZ/NPb
経営学は大して重要じゃないのに無駄に面白いからハマらないように注意
678受験番号774:2010/12/29(水) 14:43:22 ID:t29urgQ4
特別区、国2、国税ではメイン科目だけどね。
費用対効果もなかなかいい。
国2では難化著しい科目よりか比較的安定している。
国税では7問でるしとりどころとしやすい。
特別区では5問全問正解したい。
679受験番号774:2010/12/29(水) 22:52:25 ID:4Hfwhm8l
スー過去新しくなるってマジか?いつからや?
680受験番号774:2010/12/30(木) 01:43:06 ID:ouTSqPWA
スー過去の財政学新しいの出てたね
681受験番号774:2010/12/30(木) 06:48:29 ID:qLY+C+Kz
財政学もう出たのか。
速攻の時事っていつ頃出るの?
682受験番号774:2010/12/30(木) 07:12:33 ID:vIxWn3Gs
財政学出てるよ 今やってる
時事は2月じゃなかったっけ?
683受験番号774:2010/12/30(木) 08:19:50 ID:qyVE8tM2
モバゲーの課金て合法?
制限行為能力者だから取り消しできんじゃねーの?
684受験番号774:2010/12/30(木) 08:42:23 ID:NN+bPG31
は?スレ違いなうえに的はずれな質問はやめてくれ。
685受験番号774:2010/12/30(木) 08:50:24 ID:S5RMe0Ql
親が金払ってる
686受験番号774:2010/12/30(木) 09:14:18 ID:ac5TMqbx
>>683
>モバゲーの課金て合法?
>制限行為能力者だから取り消しできんじゃねーの?
お前の理解だと未成年者の取引は違法なのか?
どういう勉強してたらこんな質問が出てくるんだ
687受験番号774:2010/12/30(木) 09:19:39 ID:vIxWn3Gs
彼が言いたいのは、
未成年者は課金としらずゲームやってて、グリーもそれを知らせない制度やゲーム性
をもって運営してるんだから、制限行為能力者として、支払金額を取り消せるんじゃね?ってことでしょ
688受験番号774:2010/12/30(木) 09:22:13 ID:S5RMe0Ql
子供が勝手に携帯いじってモバゲーやって、課金のところが読めず
グリー側もそれを防ぐ手立てどころか助長するようなシステムを組んでいたんなら
制限行為能力者で無効にできるんじゃないか?ただ親が容認してグリーで遊ばせていた
のが多いみたいだしなー。その場合、無効は無理じゃないか?
689受験番号774:2010/12/30(木) 09:24:00 ID:S5RMe0Ql
あとネトゲとかでよくある話みたいだけど、それ本当に子供がやったの?って話。
子供がやったと立証するのが難しいからやっぱり無理じゃないかな。
クレジットカードでも確か同じような理屈だった。
690受験番号774:2010/12/30(木) 09:25:19 ID:ac5TMqbx
>>687
俺が言いたいのは違法合法と取消し得べき行為の区別くらい誰でも出来るだろ?ってことなんだが
691受験番号774:2010/12/30(木) 09:26:52 ID:ac5TMqbx
おお、無効と取消をよく分かってない人って意外といるんだな
どの本にも書いてある基本事項だと思ってた
692受験番号774:2010/12/30(木) 09:27:09 ID:qyVE8tM2
かなりはしょって書いたからスマソ
スレ違いも
微妙なところなのかな?気になったから書き込んでしまった。
解説ありがとう
693受験番号774:2010/12/30(木) 09:44:17 ID:S5RMe0Ql
すまん俺もそこまで詳細に書いてなかったわ
無効取り消しまでちゃんと書くべきだった 申し訳ない
694受験番号774:2010/12/30(木) 10:45:10 ID:QTbJm4ok
そもそも仮に契約が違法だったら適法性の要件を満たさないから制限行為能力とか以前の問題のような…
知識がどうのってより民法の考え方が全くできてないのな
このスレでよく出てくるスー過去にはその辺書いてないの?
695受験番号774:2010/12/30(木) 10:58:50 ID:qyVE8tM2
専門スレで回答が得られたので以下転載。
スレチなのでこれで最後にする。


未成年者でも取消が出来ない場合がある。
例えば年齢を誤魔化すパターン。
モバゲーの課金システムがよう分からんのでオンラインゲームで例えると、ゲーム開始時に年齢登録がある。
ここで12歳の少年が20歳と偽った場合がこれに該当。
他にも小遣い程度の使用についても同意が不要。
ネットニュース等で問題になっている「3万円」が子供のお小遣いに該当するか、議論があるところ。

無料ゲームうたってるのに、実質的にはゲーム内で課金が主流のゲームは多い。
本来はこの表示を規制するべきであり、安易に未成年者取消権を持ち出すべきではない。
なぜなら、この事例で取消権を認めてしまうと、モンスターペアレンツが何かに理由をつけて、
「子供が勝手にやった。同意してない。」
と主張し始め、業者側の負担が増すから。
696受験番号774:2010/12/30(木) 11:38:43 ID:NN+bPG31
バカしかいない
来年楽勝!
697受験番号774:2010/12/30(木) 12:24:13 ID:rGGYJQss
アホやな。
こんなとこ覗きに来てんのは受験者のごく一部やで
698受験番号774:2010/12/30(木) 12:26:44 ID:ac5TMqbx
>>695
もうなんと言ったらいいのやらw
699受験番号774:2010/12/30(木) 12:30:41 ID:qyVE8tM2
>>698
知ったかぶりのお前よりは回答者さんは数百倍法律に詳しいと思うが

俺のこと言ってるなら別にいいけど
700受験番号774:2010/12/30(木) 12:37:26 ID:ac5TMqbx
>>699
数百倍も何も単に未成年者の詐術とかだろ?
それは未成年取消が出来ない場合であって、
質問が>>683の通り違法かどうかなら答えは適法としか言えない
そもそも取消やら無効やら違法やらを全く区別できてない馬鹿なお前は書き込む前に少しは本読め
701受験番号774:2010/12/30(木) 12:43:30 ID:qyVE8tM2
ああ俺が悪かったわ
向こうのスレでは取り消しできるかのみを聞いてたから、こっちもそのノリで書いてたわ
いま自分のレスみて気づいた。どうりでお前のレスがずれてるわけだ
702受験番号774:2010/12/30(木) 12:45:55 ID:IHXVrJQu
このスレは法律系の人が多いからなぁ
択一の半分とれれば民法はおkの俺には
点数だけ取れればいいや 論述もないし
703受験番号774:2010/12/30(木) 12:50:06 ID:oFGVqTln
こういう話題を見ててつくづく思う。
法律職を目指さなくてよかった、と。
法律論述なんて書けそうにもない。
国1経済職万歳!経済だったら余裕で安心。
704受験番号774:2010/12/30(木) 12:51:36 ID:+uyYCA0X
>>701
まず第一にスレ違いだし
違法適法・無効取消といった法律知識が完全に足りてないし
他スレにマルチするし
その後も延々と引っ張るし
頼むからよそでやってくれ
705受験番号774:2010/12/30(木) 13:27:00 ID:nagVS1Qx
馬鹿多過ぎ
706受験番号774:2010/12/30(木) 13:35:55 ID:+ipPXEQH
ほぼFランが占めるこのスレではよくあること
みんな馬鹿だもん
707受験番号774:2010/12/30(木) 14:13:39 ID:Y+1kFucq
そんな込み入った内容じゃ、専門家でも意見割れるだろw
708受験番号774:2010/12/30(木) 14:30:19 ID:LzOHPLYN
行政法のスー過去とスートレとク問で一冊完璧にした場合の到達点を教えて
国Uならそれぞれの参考書で何点とか
709受験番号774:2010/12/30(木) 14:35:41 ID:3ZEIjdLX
>>707
どこに込み入った内容があるんだ
>>695とかも条文そのままだぞ

第21条(制限行為能力者の詐術)
制限行為能力者が行為能力者であることを信じさせるため詐術を用いたときは、その行為を取り消すことができない。
710受験番号774:2010/12/30(木) 14:46:50 ID:+ipPXEQH
そんなことよりお前ら勉強しようぜ
これがわかったところで択一点数がとれるわけじゃない
711受験番号774:2010/12/30(木) 15:02:17 ID:ysrOFqvR
何で詐術の話が出てくるのかわからんが。
712受験番号774:2010/12/30(木) 15:38:02 ID:NN+bPG31
バカばっか
713受験番号774:2010/12/30(木) 15:47:31 ID:ouTSqPWA
俺は試験に出るとこしか興味ないお
714受験番号774:2010/12/30(木) 16:36:44 ID:Y+1kFucq
>>709
大学のゼミで赤っ恥書いちゃうタイプだねw
715受験番号774:2010/12/30(木) 16:49:56 ID:qLY+C+Kz
頼むからよそでやってくれ
716受験番号774:2010/12/30(木) 16:50:47 ID:rrYJEJZc
スレ違いっつってるのに延々と続けるなよ…
知識だけある馬鹿っていちばん使えねぇよ
717ホッと一息 コーヒーブレイク:2010/12/30(木) 17:12:49 ID:qVK1RFsq
■おススメ検索シリーズ■
 
集団ストーカー カルト指定 黒い手帖 ガスライティング 
インフルエンザ利権 エイドリアンギブズ 根路銘国昭
CIA秘録  FEMA強制収容所 ケムトレイル  MKウルトラ
地震兵器 HAARP 非殺傷兵器  V2K アーロンルッソ
携帯電話移動履歴監視 成田豊 正力松太郎 1984年
年次改革要望書 恫喝殺人 統一産経
718受験番号774:2010/12/30(木) 20:23:25 ID:pvvpp9Uw
ミクロマクロはいきなりスー過去入って大丈夫?
719受験番号774:2010/12/30(木) 20:34:42 ID:3ZEIjdLX
>>714
ちゃんと専門家の意見聞いて来たか?w
720受験番号774:2010/12/30(木) 20:49:59 ID:rrYJEJZc
>>718
できるならおk
スー過去を極めれば、とりあえずは普通の問題なら解けるし
国Uの計算ならほとんど簡単に感じると思う
721受験番号774:2010/12/30(木) 21:12:14 ID:B7LRxepK
スー過去もやるのは基本レベルだけでいいよ
もちろん時間があれば応用レベルもやったほうがいいけど、経済と民法は足をつっこみすぎるとろくなことがないからな
6〜7割取れるぐらいになればいい
722受験番号774:2010/12/30(木) 21:21:25 ID:Z999h/k2
民法は時間効率が悪すぎるよなぁ。憲法は時間に比例してとれるけど、
民法は広すぎることもあってなかなか厳しい。
俺は経済職だから経済はしっかりやるけど、民法は半分とれればOKな気持ち
723受験番号774:2010/12/30(木) 21:35:44 ID:NN+bPG31
そんなことじゃ国1は無理だな。
724受験番号774:2010/12/30(木) 21:41:24 ID:Y+1kFucq
経済職は後々後悔するよ
法律職にしとけ
ソースは俺の親父
725受験番号774:2010/12/30(木) 21:47:15 ID:rrYJEJZc
合格圏に入る人はスー過去の使用率が高いから、応用もやるべきと思うな
★一つ程度の問題ならさほど難しくないし、
最近の本試験の問題は一昔前よりは若干難しいし
経済は問題数が少ないから意外とすぐに終わるし、併願するとほぼ避けられない科目
726受験番号774:2010/12/30(木) 22:08:56 ID:GDbE2aHd
ク問の数的処理って、あまりよくないの?
727受験番号774:2010/12/30(木) 22:16:13 ID:Y+1kFucq
良くない
問題が簡単すぎ、かつそこが浅い
728受験番号774:2010/12/30(木) 22:22:39 ID:6qF8EkeI
スー過去新しいの出たのかよ
専門は改定無しじゃなかったのかよ
もうウ問買っちまったからしょうがないが
729受験番号774:2010/12/30(木) 22:29:51 ID:78T61lQb
>>723
一緒に頑張ろうぜ!
730受験番号774:2010/12/30(木) 22:32:57 ID:JRhDQU98
>>723
こと国1経済職は、経済さえしっかりやってるなら、民法0でも余裕で通る。
法律行政はしらん
731受験番号774:2010/12/30(木) 22:47:45 ID:nagVS1Qx
親父が国1とか良いDNAだな
うらやましい
732受験番号774:2010/12/30(木) 22:53:47 ID:fSf4pVbN
冷静に考えると経済やってる奴が上に行けないとか国として終わってね?
733受験番号774:2010/12/30(木) 23:02:20 ID:Y+1kFucq
技官でも普通に法律の条文作る
が、出世はできない

仕事は同じなのに待遇が違う正社員と派遣みたいもんだよ法律職と経済職は
734受験番号774:2010/12/30(木) 23:15:01 ID:rrYJEJZc
>>726
立ち位置が中途半端で地味だから、注目すらされないんだと思う
演習用に使うなら、スー過去の方が問題が幅広い分応用が利くし
ただ、こっちは中途半端な実力で挑むと痛い目に遭うが…
735受験番号774:2010/12/30(木) 23:20:08 ID:x8LZBN+1
>>727
苦手だから簡単な方がいいんだが?
736受験番号774:2010/12/30(木) 23:24:09 ID:nagVS1Qx
お前キモい
737受験番号774:2010/12/31(金) 00:10:09 ID:AwOeZVRQ
技官は確かに浮かばれない職だよなあ
俺は理系だけど事務の勉強してて、こういう経済系とか全く知らずに
入って条文とか作れる訳ねえと思ったし、そりゃ専門知識いるところだけに
必要とされる存在になるよなって思った。
法律職が有利なのは分かてるんだが、理系の俺には経済しか道はなかった。
738受験番号774:2010/12/31(金) 00:28:18 ID:iTwBmkyF
技官になれるんなら喜んで技官選ぶけどな。普通に理系枠で受けた方がいいよ
わざわざ無能な文系達が必死こいて倍率何十倍のとこに混ざるより
一次突破すりゃほぼ内定みたいなとこの方が楽だし入ってからも楽しいよ
739受験番号774:2010/12/31(金) 16:49:25 ID:UO9lMOed
市役所の教養のみの所を受ける予定ですが、問題集としては何をするのがいいでしょうか?
市役所に最も対応していそうなのが出たDATAというシリーズの初級編のようですが、500問も良さそうです。
しっかり7から8割取るためにオススメ、或いは定番の書籍があれば教えてください
740受験番号774:2010/12/31(金) 17:18:59 ID:2E9orung
多分大卒程度のところだと思うけど、それなら初級程度じゃ心許ないよ
ただ、社会科学はほとんど専門みたいな内容の問題が出たら割り切る余裕も大事…
自然と人文で無難なのはクイックマスターだと思う
数的は最終的にスー過去をこなすことができれば文句なし
741受験番号774:2010/12/31(金) 18:00:56 ID:UO9lMOed
>>740
最初からウォーク問を初めても大丈夫でしょうか?
私立文系でセンターはあまり良くなかったです。
社会科学も同じくウォーク問をやるのが良さそうでしょうか
数的は苦手なので結構辛いところがあります
742受験番号774:2010/12/31(金) 18:23:53 ID:XdrFAv2v
ネックの数的系は国2や地上クラスならスー過去を潰すべきですか?
743受験番号774:2010/12/31(金) 19:05:56 ID:Ewpd1tey
国1以外はワニでいいだろ
744受験番号774:2011/01/01(土) 00:34:59 ID:DhjjaLVX
スーカコでいいんじゃないのかね
とりあえず必修問題と時計マークのついてる問題の100問だけやって、
あとは頻出の部分だけ押さえれば全部潰す必要もないと思う
745受験番号774:2011/01/01(土) 00:39:31 ID:B7ruLhn4
もう教養しかでないからってそのレベルしかやってないと
通る可能性はだいぶ低くなってると思う
ライバルは専門も教養もやってる奴ばっかだし来年はさらに厳しくなるから
746受験番号774:2011/01/01(土) 00:45:06 ID:m5k0LOgl
スー過去数的なんて2日で回せるだろうに。
無難にスー過去でいいと思うんだがな。
747受験番号774:2011/01/01(土) 00:49:21 ID:8vw+TorR
出ました○日で回せるおじさん
748受験番号774:2011/01/01(土) 00:54:24 ID:3zEpDijn
>>746はリアルにアスペっぽいよな
空気読めなさすぎ
749受験番号774:2011/01/01(土) 00:54:44 ID:BnCKIn86
教養だけでもウォーク問だと不安ってことですか?
アンカー付けないから訳がわからないですよ・・・
750受験番号774:2011/01/01(土) 01:29:11 ID:a18dMQ+u
すでに年内にやり終えてる人は数的に限らず1日でそれなりの問題をこなせる(法律系200〜問とか)
と思っていたが、まあそういう人達が受かる試験だから文句付けたいのはわかるが勉強しようぜ

>>739
市役所〜地上国2レベルで今の時期から始めるなら、どれに手を出しても不満が出そうだけど、
網羅性でいって専門はスー過去、教養はゥ問・クイック、数的判断はスー過去とワニ本かいつまみ、ぐらい。
苦手だとかなんだとか言ってないでさっさと勉強するのが吉
751受験番号774:2011/01/01(土) 02:06:56 ID:ag+mCj8h
教養はさる本がええでえ
752 【豚】 【174円】 :2011/01/01(土) 02:46:37 ID:vuo880YA
このスレのみんなが、今年何らかの幸せ(良い職)を掴めますように!!
753受験番号774:2011/01/01(土) 02:54:34 ID:Kn7Kk5G8
マル秘授業は結構良かったわ
754受験番号774:2011/01/01(土) 03:01:17 ID:Kn7Kk5G8
ぶっちゃけ数的判断でスー過去までやるのは荷が重すぎるわ
ワニメインでやって過去問は適度に潰す位でええわ俺は
755受験番号774:2011/01/01(土) 03:02:30 ID:Kn7Kk5G8
民は○生4冊でおk
756受験番号774:2011/01/01(土) 06:06:59 ID:XQ1lvbsO
スートレのレジュメ部分分かりやすくていいな
757受験番号774:2011/01/01(土) 08:10:30 ID:8vw+TorR
お前ら就活してるのけ?
758受験番号774:2011/01/01(土) 08:48:01 ID:hFrd/Ims
やべぇ・・・過去問の数学難しいw
東京消防庁だから5問でるから捨てらんないw
やっぱり白チャートとかで基礎を軽く触って過去問のほうがいいですかね?なにぶんバカなもんで。テヘッ♪
数的系にも聞きそうだから数TAはきっちり潰そうかな。
759受験番号774:2011/01/01(土) 09:13:53 ID:XQ1lvbsO
畑中敦子のワニ本シリーズでもやったらどう?
760受験番号774:2011/01/01(土) 09:45:29 ID:hFrd/Ims
あ、3周終わらせましたw高校数学が苦手ですw
761受験番号774:2011/01/01(土) 10:13:24 ID:5saF6hjQ
ワニ本(天下無敵)を今やりまくってて、その後に大革命に移行するつもりだけど
大革命と過去問だけで国2レベルはおkなのかね??
762受験番号774:2011/01/01(土) 10:35:04 ID:E9+8J7Y8
>>760
白チャートやれ
763受験番号774:2011/01/01(土) 10:52:23 ID:Vejd/JPY
数的はワニ本がいいの?あんまり評価よくないから玉手箱やってた
764受験番号774:2011/01/01(土) 10:58:22 ID:3NDwjfcA
>>763
最近なんでもかんでもスー過去使えって人が常駐してるだけで別に悪くないよ
765受験番号774:2011/01/01(土) 12:59:55 ID:+VB/nefc
>>763
ワニ本は賛否あり
個人的にはレイアウトと冗長な解説が合わなかった
玉手箱はあれをあっさり気味にしたような構成だけど、やや問題のレベルが低い
766受験番号774:2011/01/01(土) 13:10:10 ID:Kn7Kk5G8
勉強時間だけ長くなる人は目標時間も決めとくとよい。
根性論にはまってメリハリの無い奴は落ちる。
767受験番号774:2011/01/01(土) 16:32:18 ID:vKDvBZlK
スー過去法律科目の問題数数えてク問やDATA問と比較してみたけど、需要ある?
768受験番号774:2011/01/01(土) 16:35:16 ID:CUM8bHTS
よっぽど数学系苦手じゃない限り
この時期なら数的はスー過去でいいと思うけど
769受験番号774:2011/01/01(土) 16:44:42 ID:3zEpDijn
>>768
ワニ本まだやろうと思ってたんだけど俺もうすうすそう思ってた
数学受験私文なんだがスー過去やろうかな・・・・
770受験番号774:2011/01/01(土) 17:01:30 ID:Kn7Kk5G8
すげえな
まだマスターしてねえワニ
771受験番号774:2011/01/01(土) 17:03:02 ID:3zEpDijn
何に対しての「すげえ」なのか分からんけど、俺もワニは1周終わるかな〜って感じ
数学受験だと思い出す感覚で出来るから、結構ラクだけどさ
772受験番号774:2011/01/01(土) 18:12:13 ID:Kn7Kk5G8
何で一周で移るんだよww
773受験番号774:2011/01/01(土) 18:13:14 ID:fZKZOUjH
ワニ3週目だけど全然定着してないわ
約1日1単元で1月で1周回してるけど
未だに解説読まなきゃ解法浮かばないわ

774受験番号774:2011/01/01(土) 18:21:28 ID:3zEpDijn
>>772
一応2周はするよ
775受験番号774:2011/01/01(土) 18:22:15 ID:heOqBUAp
>>767
是非教えてください
776受験番号774:2011/01/01(土) 18:50:33 ID:iRdF9kgI
数的なんか何周もやってどうすんだ
どうせ公務員試験なんて時間余るんだから覚えてないと解けない暗記科目やれよ
777受験番号774:2011/01/01(土) 19:35:02 ID:XklWkZOo
ワニ2周目の途中
法律系も経済も二週目の途中
国2間に合うか心配だけど理系卒論並行
778受験番号774:2011/01/01(土) 19:43:58 ID:8vw+TorR
今日はサボる!
779受験番号774:2011/01/01(土) 20:40:08 ID:CUM8bHTS
>>776
スー過去数的は3〜5週目ぐらいやって覚えるもんだぞ
おもいっきり暗記科目だ
780受験番号774:2011/01/01(土) 21:35:52 ID:Vejd/JPY
ミクロとマクロの初学者にオススメの導入書ってありますか?
781受験番号774:2011/01/01(土) 21:37:00 ID:BnCKIn86
市役所のほうが問題って簡単になる?
教養だけのところだとその分難易度上がったりするのかな
782受験番号774:2011/01/01(土) 21:44:59 ID:E9+8J7Y8
>>779
「覚えてないと解けない暗記科目」なの?
783受験番号774:2011/01/01(土) 21:45:38 ID:CUM8bHTS
問題はA日程なら一般的な難易度だけどC日程ならだいぶ簡単になる
通過難易度は倍率によるのでなんとも
784受験番号774:2011/01/01(土) 21:47:58 ID:CUM8bHTS
>>782
ぶっちゃけそうだよ
大学受験でも数学は思考力がなんて言ってる奴いるけど
実態はチャートみたいな網羅系で覚える教科だしな
785受験番号774:2011/01/01(土) 21:51:00 ID:BnCKIn86
>>783
去年は120人受けて30人程度しか一次通ってませんでした。最終10人ぐらいですけども
難易度的に簡単な方が失敗できなくてつらいな・・・
786受験番号774:2011/01/01(土) 21:56:51 ID:A8BpV0wM
解放を覚えておく科目ってのは、そう思うけど、問題読んで瞬間的に答えが出る科目とは種類を事にするよな。
解放を覚える段階で理解に時間がかかったりするからねえ。
787受験番号774:2011/01/01(土) 22:39:16 ID:0J+P0+8K
>>784
覚えたら速く解けるってだけで多少時間かければ初見でも普通に解けるだろjk
そもそも勉強始めるのが遅い人は数的とかやってる暇無いし
788受験番号774:2011/01/01(土) 22:43:16 ID:Kn7Kk5G8
ゆとりおつ
789受験番号774:2011/01/01(土) 23:16:20 ID:79M20FbI
ねぇ今初めて知ったんだが、再来年から国家1種とか廃止されるんだってな
マジで発狂しそうなんだが

来年地上受かってから、その上で勉強も続けて国1の法律職受けようと思ってたのにさ
法律の勉強も面白かったし、教養で初めて物理や化学にも興味もってたのに。
なんなんだよ
俺たちの世代って民間は不況だし公務員も弁護士も前提の学歴が変わる時期で、
マジで最悪な世代だわ
790受験番号774:2011/01/01(土) 23:18:35 ID:XIhBZfCi
どうせ再度の政権交代で元通りだよ。
791受験番号774:2011/01/01(土) 23:23:26 ID:qKHGrGgR
政権交代して元に戻る理由がありません
諦めてください
792受験番号774:2011/01/01(土) 23:46:05 ID:ACnoqvBK
別に仕事できる人であればいくらでも出世できるようになるんだからいいんじゃないのかね
793受験番号774:2011/01/01(土) 23:47:25 ID:tDU4/H+A
構ってちゃんなのか何なのかわからんが、最近スレタイが読めないやつがいるな
794受験番号774:2011/01/02(日) 00:06:44 ID:xS3j7Vks
つか国T無くなっても院卒対応のやつ受ければ別に同じじゃん。わけのわからん討論が一時間あるけどwww
795受験番号774:2011/01/02(日) 00:11:51 ID:Pe24oEeY
煽るなら出先削減の方使えばいいのに
国Iなくなるのが不満ってのがそもそもおかしい
796受験番号774:2011/01/02(日) 00:12:22 ID:459nCcS9
あれどんな感じなんだろうね
学歴に関しては「東大出てないならせめて院は出て下さいね^^ 学部卒とかプゲラw」っていう感じなのかな?
まぁ馬鹿人事院がいくらそんなもん関係ねぇとかいっても最終的に決めるのは各官庁だから結局今と変わらん気がするけどな
797受験番号774:2011/01/02(日) 00:57:57 ID:X640GT1A
>>781
市役所は時事問題さえ解ければ凄い簡単。
特に後の日程になるほど問題が簡単でD日程は何も対策してない大学生なら数的は全部解けるかもしれない
798受験番号774:2011/01/02(日) 01:17:02 ID:X640GT1A
財政学のスー過去出たとは驚いたな。まだ経済原論2周目が終わっていない
799受験番号774:2011/01/02(日) 01:27:25 ID:nyxUk9BI
なんかい同じ話題でループ
800受験番号774:2011/01/02(日) 05:43:07 ID:DKAAa2so
>>789
安心しろ
お前が国1受けても受かるわけない
地上も同様
801受験番号774:2011/01/02(日) 09:52:21 ID:7uDOpYsP
学歴気にしてるとかばかじゃないの

そんなに高学歴だと自負するなら官僚になれよ
802受験番号774:2011/01/02(日) 11:35:55 ID:pElsMR65
本屋やってるな
さて、合格のためのツールを揃えてくるか
803受験番号774:2011/01/02(日) 11:52:01 ID:KOGRPwGX
>>801
国1云々言ってるから官僚狙いなんじゃね?
804受験番号774:2011/01/02(日) 12:46:06 ID:nyxUk9BI
低学歴が公務員で逆転狙いか?
このスレそういうやつ多いのかな
805受験番号774:2011/01/02(日) 13:15:54 ID:pElsMR65
スー過去大量ゲットww
凄まじい量だこれは〜w
806受験番号774:2011/01/02(日) 13:45:09 ID:21AestFx
>>805
kwsk
807受験番号774:2011/01/02(日) 16:56:29 ID:DKAAa2so
アホがいたから一言

今回は教養、財政学以外の改訂はありません

今回は教養、財政学以外の改訂はありません

大事なことだから二回言いました。
808受験番号774:2011/01/02(日) 17:27:29 ID:pElsMR65
>>806
専門をほぼ全て
てか聞いてどうする?
809受験番号774:2011/01/02(日) 18:14:50 ID:pElsMR65
糞たりいww
量大杉ww
ざけんなマジしねww
810受験番号774:2011/01/02(日) 18:26:52 ID:pElsMR65
とりあえずオナニーするか
811受験番号774:2011/01/02(日) 18:38:04 ID:zIChZZnY
>>808
お前こそそもそも言ってどうすんだよw
812受験番号774:2011/01/02(日) 22:37:06 ID:PHBhHBJC
これだから馬鹿は困る…
813受験番号774:2011/01/02(日) 22:40:17 ID:iQPmbKvb
落ち着こうぜ。
814受験番号774:2011/01/03(月) 00:31:38 ID:2r4ejSmf
市役所のC日程用ぐらい参考書だしてもいいと思うんだがなぁ
軽い気持ちで受ける奴多そうだし、売れそうな気がする
今のところ使うとしたらクイックマスターぐらいしかないわけだし
815受験番号774:2011/01/03(月) 00:55:23 ID:oF57ZB4Q
おれビジネスセンスあるよアピール乙ぅwwwwwwww
816受験番号774:2011/01/03(月) 01:20:56 ID:DOGtri38
>>814
今の俺にめっちゃ欲しい。

けど社会科学だけ教養のスー過去と、
あとは警察官スー過去で頑張ってる!
817受験番号774:2011/01/03(月) 02:05:53 ID:k5NfKTIO
レスが臭くなってきたんだけど何か特別な時期だっけ
818受験番号774:2011/01/03(月) 06:35:36 ID:cJbDzbYa
ここはFランやマーチの巣窟だから、
今の時点で勉強進んでる人や的確なこと言う人は叩かれるんだよね
黙ってシコシコ勉強しようぜ
819受験番号774:2011/01/03(月) 10:52:09 ID:9In6IZtV
>>818
的確なこと言ってる人は別に叩かれてなくね?
無駄に学歴自慢して、人をけなすような子供みたいなこと書き込んでる人が馬鹿にされてるだけで
820受験番号774:2011/01/03(月) 11:12:38 ID:fS9aunxF
よく分からんが学歴自慢してるレスってどれ?
821受験番号774:2011/01/03(月) 11:32:04 ID:EPt/Pkpc
勉強進んでる人を叩いてるっていうのは否定しないのなw
822受験番号774:2011/01/03(月) 11:51:31 ID:fS9aunxF
何か頭のおかしな人がいるようで
823受験番号774:2011/01/03(月) 11:59:03 ID:9vglc+4h
自己紹介乙
824受験番号774:2011/01/03(月) 12:34:45 ID:WPLzXks2
おまいら仲良くやれ
んな所に攻撃的書き込みを書いて書き込み気にしてるようじゃ不合格への最短コースやで
うぇっつつうぇっううぇっうぇww
825受験番号774:2011/01/03(月) 12:49:58 ID:CinD/CGI
ブサメン低学歴どもは大人しくニートになれよ^^
826受験番号774:2011/01/03(月) 13:31:02 ID:oF57ZB4Q
よし学歴の話しよーぜ
ニッコマは話にはいってくんなよ
827受験番号774:2011/01/03(月) 14:19:26 ID:ZIqF8Tit
今年の試験は低学歴は厳しくなるだろうな。
3〜4年前までは高学歴は皆民間行って公務員なんて目じゃなかったけど時代が時代だからな、高学歴もこぞって受けにきている。
同じ勉強をして低学歴が高学歴に勝つってのはちょっと厳しいね。
828受験番号774:2011/01/03(月) 15:17:29 ID:WPLzXks2
○生過去問民法1やってる人に質問
p76の脚ウの「見解B」は「見解A」の誤殖ではないですか?
829受験番号774:2011/01/03(月) 15:29:39 ID:L2CJoa5q
数的処理、経済、民法、財政学、経営学、労働法、刑法→スー過去
憲法、行政法、政治学、行政学、人文、自然→ウォーク問(憲法のみスー過去を追加で)
国際関係→20日間〜
‥完璧だな。
830受験番号774:2011/01/03(月) 16:11:44 ID:ZCMmPMl2
教養はスートレとダイレクトナビで完璧。
831受験番号774:2011/01/03(月) 16:15:05 ID:4apfaJDU
>>827
公務員試験の筆記なんてそんなたいそうなもんじゃない
昔に比べれば倍率だって半分以下になってるんだし
地元でどうしても筆記10倍を通過しないとじゃない限り、いくらでも通過できる
832受験番号774:2011/01/03(月) 16:54:36 ID:fZl/zZUu
高学歴は一次試験なんてどうせ合格すると思ってて、問題はその先の面接だと思ってる。
833受験番号774:2011/01/03(月) 16:57:35 ID:9IRwXlwQ
俺のことか。
日本史2時間で復習終わってワロタ
苦労して東大入った頭がまだかすかに残っていた
834受験番号774:2011/01/03(月) 17:18:10 ID:f4rVjgjZ
↑地獄のミサワみたいな奴だな。
835受験番号774:2011/01/03(月) 19:01:22 ID:WPLzXks2
www
836受験番号774:2011/01/03(月) 21:27:46 ID:Ey9cpytv
イエロー本によると社会科学はまず「おもしろいほど」の2冊をやれって書いてあるけど
いきなりスートレでもいいかい?
スー過去はどうかな?
837受験番号774:2011/01/03(月) 21:30:27 ID:80fMms7H
>>836
全く必要がないと自信を持って言い切れる
社会科学は自然科学・人文科学と違って、高校の範囲とはかなりズレがあるからね
専門をやっているのならさして心配することはないはずだが、やるならスートレかな
社会科学にスー過去はオーバーワーク
838受験番号774:2011/01/03(月) 21:39:44 ID:Ey9cpytv
>>837
なるほどね。
イエロー本のおかげで生物や地学が楽勝って分かったけど、
間違った記述もあるんですね。
839受験番号774:2011/01/03(月) 22:15:17 ID:WPLzXks2
つうか何で最終目標がスートレ?簡単で楽なのはわかるけど実戦的じゃないなあ。
840受験番号774:2011/01/03(月) 22:47:08 ID:ffhzB45E
またスー過去厨か
841受験番号774:2011/01/03(月) 23:00:08 ID:WPLzXks2
いや並の頭で考えてみろよ

過去問加工しまくった模造品をマスターするのと直過去問マスターするののどっちが早いか
842受験番号774:2011/01/03(月) 23:17:02 ID:ffhzB45E
>>841
模造品かどうかは知らんが分かりやすい方が速いね
どうせ直前期に実践形式の過去問回すし関係ない
843受験番号774:2011/01/03(月) 23:18:57 ID:WPLzXks2
やれやれ底辺は救えないな
844受験番号774:2011/01/03(月) 23:46:55 ID:oF57ZB4Q
レスするときは在籍する大学名書いてけよ
845受験番号774:2011/01/03(月) 23:48:59 ID:a8EpvDfp
俺様ルール発動
846受験番号774:2011/01/04(火) 00:02:10 ID:Hfgwco+T
>>843
どこの大学?
847受験番号774:2011/01/04(火) 00:14:12 ID:dz0OQLnj
まさかマーチ()とか
848受験番号774:2011/01/04(火) 02:30:40 ID:B0bdEvuZ
やっと憲法の経済的自由らへん終わったお^^
お前ら喧嘩ばっかしてないで俺と一緒にがんばろ。
849受験番号774:2011/01/04(火) 07:04:56 ID:WBvW0Ol3
過去問直前期に回すとかいわないで今回せよ
850受験番号774:2011/01/04(火) 07:15:31 ID:n6slf6zn
普通は最初と最後だろ
それ以外は科目別の問題集っぽい構成のものを使う
851受験番号774:2011/01/04(火) 07:33:26 ID:ULV1sM1I
この時期なら時間もあるし、やるならスー過去でいいと思うけど
そもそも社会科学を勉強する必要あるんだろうか
専門だけでやる必要ないべ
852受験番号774:2011/01/04(火) 08:39:07 ID:HloGyeni
んなもん学歴関係ねえわ
ただひたすら詰め込むだけ
853受験番号774:2011/01/04(火) 08:42:16 ID:ZZzZAtc7
詰め込み方やらスピードに差が出るよ
あと低学歴は座学ができないからすぐ違う方向に意識が飛ぶ
854受験番号774:2011/01/04(火) 08:47:07 ID:WBvW0Ol3
1日最低10hを1ヶ月毎日できるようになってから言え低学歴共
855受験番号774:2011/01/04(火) 08:54:44 ID:bnSyB7wW
行政学って何からやればいいの?
856受験番号774:2011/01/04(火) 09:01:24 ID:HQpqY3iZ
偏差値低い大学のやつは公務員うけんなよ
857受験番号774:2011/01/04(火) 09:39:53 ID:qmLouPaL
>>854
この時期にそれだけやるのは逆に低学歴だろ。
この試験そんなに難しくないし、それがわかってる奴はそんなにやらないよ今の時期は
858受験番号774:2011/01/04(火) 12:07:53 ID:HloGyeni
>すぐ違う方向に意識が飛ぶ

俺じゃねーかjk
859受験番号774:2011/01/04(火) 12:54:15 ID:P4XD99pT
低学歴の定義は?
マーチは高学歴とは言えないよな
860受験番号774:2011/01/04(火) 12:55:43 ID:qmLouPaL
マーチは高学歴でもないし低学歴でもない、いわば基準。
人間としての尊厳を保てる最低ライン。
861受験番号774:2011/01/04(火) 13:26:12 ID:HQpqY3iZ
ストレスたまると2ちゃんで低学歴を煽って発散させる受験生がいっぱいいますウマーなスレはここですかはいそうです
862受験番号774:2011/01/04(火) 14:59:59 ID:HloGyeni
学歴にすがってる奴は落ちぶれる
863受験番号774:2011/01/04(火) 15:08:39 ID:qmLouPaL
公務員試験である以上、学歴に「すがる」奴はいないだろう。
だが同じ勉強をしてるんだから競争したら明らかに差がでるのが現実。
低学歴はそこを十分認識すべき。
あなたがたは自分が思ってる以上に情報処理能力が低い。
864受験番号774:2011/01/04(火) 15:10:16 ID:MjwNeb2H
こんなとこで一日何回も書き込んでたら情報処理能力が高くても同じだろ
焦ってるのは分かるが他人煽ったって何にも変わらんぞ
865受験番号774:2011/01/04(火) 16:28:11 ID:HloGyeni
普通に高学歴で自分の能力を把握している奴はそんなにおごりたかぶらないと思うがww
866受験番号774:2011/01/04(火) 16:48:16 ID:DqFYHTmZ
そりゃ実生活じゃおごり高ぶらない
というか高学歴の人間からしたら学歴なんて全然気にもしてない
気にしてるのは低学歴だけだからな
ここだと煽れば必ず反応する方がいらっしゃるから楽しいんだよな
867受験番号774:2011/01/04(火) 16:59:12 ID:HloGyeni
しょうもねえw
868受験番号774:2011/01/04(火) 17:25:15 ID:p8x08I9i
推測で高学歴を語るなよ低学歴の>>867
学歴が関係あるんじゃなくて、学歴を手にするまでにやったことが
大いに関係してくるって話
869受験番号774:2011/01/04(火) 17:26:46 ID:WBvW0Ol3
>>857
東大だが毎日こんなもんだぞ まあ国1だけどな
870受験番号774:2011/01/04(火) 17:46:46 ID:miAq9K6u
とりあえず落ち着け
871受験番号774:2011/01/04(火) 18:28:05 ID:bnSyB7wW
社会科学ってどれがいいか教え炉や
872受験番号774:2011/01/04(火) 18:30:55 ID:DqFYHTmZ
専門の勉強で足りる
873受験番号774:2011/01/04(火) 18:31:29 ID:O3w70laq
そんだけやって落とされるのが国Tだしな
あるいは最終合格して採用されない
874受験番号774:2011/01/04(火) 19:59:46 ID:HloGyeni
>>868
学歴板行けや基地外ww
875受験番号774:2011/01/04(火) 20:29:20 ID:IQd4MWLE
合格者は全員マーチ以上だから不思議だよね(´・ω・`)
876受験番号774:2011/01/04(火) 20:37:55 ID:DqFYHTmZ
不思議でもなんでもない、当然でしょう。
まあ全員ってことはないけどね。7割方マーチ以上。
877受験番号774:2011/01/04(火) 20:58:27 ID:XnRNL4Ix
>>869
東大でもそこまで勉強するもんなんだ
東大ならちょっと勉強すりゃ余裕で国T受かるのかと思ってた
東大なら国U地上レベルなら無勉で合格するんだろ?
878受験番号774:2011/01/04(火) 23:30:56 ID:HloGyeni
国2以上は派閥選出です。
879受験番号774:2011/01/04(火) 23:34:07 ID:HQpqY3iZ
東大 じゃない国1は再来年から俺が顎で使いまくってやんよ!
880受験番号774:2011/01/04(火) 23:34:32 ID:9MHPJK5h
あほばっかだな
スレタイ百回読んでから出直してこい
881受験番号774:2011/01/04(火) 23:40:11 ID:DqFYHTmZ
低学歴がお怒りになられた
882受験番号774:2011/01/05(水) 01:08:15 ID:XyMf/mJq
スーパー脱線スレ
883受験番号774:2011/01/05(水) 01:33:29 ID:Th+YW37+
自称高学歴のオナニースレはここですか
884受験番号774:2011/01/05(水) 01:37:27 ID:jCnB/mhC
はい
同時に低学歴の馴れ合いの場でもあります
885受験番号774:2011/01/05(水) 01:44:12 ID:+fbSmHYn
>>883
低学歴なんですね。
886受験番号774:2011/01/05(水) 01:51:15 ID:KccFUG7p
低学歴専用スレたててくれ
臭くてたまらん
887受験番号774:2011/01/05(水) 01:52:18 ID:Th+YW37+
>>885
東大ではないけど旧帝卒業して今年県庁に受かったものです。

学歴ごときで浮かれてるお前みたいなやつを笑いに来ました
888受験番号774:2011/01/05(水) 01:59:24 ID:5/BmRqiw
既卒の俺からすれば学歴がどうこうで熱くなれるのが羨ましい限りです。はい。
卒業すれば学歴がどうとかマジでどうでもよくなる。
889受験番号774:2011/01/05(水) 02:08:27 ID:+fbSmHYn
なんで既卒になったんですかね
890受験番号774:2011/01/05(水) 02:14:41 ID:yr4Emt4Z
学歴あろうがなかろうが参考書スレで学歴の話をしてる時点で馬鹿の極みだ
891受験番号774:2011/01/05(水) 02:27:58 ID:PEDpXiBA
>>863の最後の行には同意させられる。

情報処理能力だけでなくて情報を探す力も無いからな…
ネットの知り合いにもいるけどなんかもうすごい
googleが5秒で教えてくれることまで人に聞いてきたり
892受験番号774:2011/01/05(水) 03:06:34 ID:0GaeTTLs
ええんとちゃう?
893受験番号774:2011/01/05(水) 03:20:29 ID:KccFUG7p
低学歴が噛みつくからスレが荒れる
指くわえてロムってればいいだけの話
894受験番号774:2011/01/05(水) 04:59:51 ID:il/SyJQo
教養ってウ問>スー過去?
他にもっと良いのあったら教えて欲しい
895受験番号774:2011/01/05(水) 05:29:57 ID:il/SyJQo
教養だけの市役所とかなら大学入試の問題集ぐらい使って勉強すべきだろうか
896受験番号774:2011/01/05(水) 06:24:51 ID:UnlUCoLi
>>893
>低学歴が噛みつくからスレが荒れる

そもそも参考書スレで参考書以外の話してるからだろw
897受験番号774:2011/01/05(水) 06:46:06 ID:g2NZkvj4
低学歴が参考書お勧めしてるってこともどうかと思うが
898受験番号774:2011/01/05(水) 07:07:59 ID:UnlUCoLi
最終的に判断するのは自分なんだからいいんじゃね?w
899受験番号774:2011/01/05(水) 07:11:44 ID:+fbSmHYn
>>897
人生初の勉強で舞い上がってるんだよ。
公務員試験は底が浅い&過去問と類似した問題ばかりだから誰でもできるのに
900受験番号774:2011/01/05(水) 08:17:51 ID:4SRITLGj
学歴ロンダは甘えww
高学歴(勉強一筋)に残された唯一の娯楽ww
901受験番号774:2011/01/05(水) 08:25:46 ID:5/BmRqiw
そろそろ思うんだけど、お前らいつまでやってんの。
902受験番号774:2011/01/05(水) 08:41:11 ID:KccFUG7p
低学歴がレスしなくなるまで。
我々は圧力に屈しない
903受験番号774:2011/01/05(水) 09:10:30 ID:Vu7rh+DV
既卒もいつまでこんなスレにいるの?
さっさと働けよ
904受験番号774:2011/01/05(水) 11:50:34 ID:mKj5nTFL
教養は20日間やっておけばおk
905受験番号774:2011/01/05(水) 11:55:44 ID:4xJiWchj
低学歴は、勉強一筋じゃなくても高い学歴を取得するような人間がいることをわかってない
高学歴でマジで勉強しかやってませんみたいな奴って実際そんなにいないぞ
部活やったり女と遊んだりしても勉強を主眼に据えていい大学に合格してる奴はたくさんいる
要は生まれてきた時点での頭のつくりの違い。
906受験番号774:2011/01/05(水) 12:11:08 ID:dTZ3UN+2
政治学行政学ってまるパスやらずにいきなりスー過去ってあり?
907受験番号774:2011/01/05(水) 12:13:10 ID:KccFUG7p
あり
でも時間あるなら他の科目もっと磨いたほうかええよ
908受験番号774:2011/01/05(水) 12:30:16 ID:dTZ3UN+2
主要科目はだいたい仕上げたから他のもやり始めようかと思ったんだ
主要やりつつ教養+その他の専門みたいな感じで
909受験番号774:2011/01/05(水) 13:47:29 ID:il/SyJQo
教養ってウ問>スー過去?
他にもっと良いのあったら教えて欲しい
教養だけの市役所とかなら大学入試の問題集ぐらい使って勉強すべきだろうか

この質問にお答え願います
910受験番号774:2011/01/05(水) 15:56:00 ID:mKj5nTFL
教養オンリーだったり、時間があるんならやればええやん
911受験番号774:2011/01/05(水) 16:18:34 ID:mLG+wDVK
教養は時間があればやるって人が多いんじゃないか?
少なくとも大学入試をしっかりやってきてる人にはがっつりやるようなものでもないしな
う問もスー過去も教養程度好きなほうやれとしか言えない
912受験番号774:2011/01/05(水) 16:25:02 ID:il/SyJQo
教養ってウ問だけで攻略できるほど底が浅いんですか?
私立文系のバカだから大学入試のからやったほうがよさそうだ
913受験番号774:2011/01/05(水) 16:26:50 ID:LW/DScUN
>>912
自分で馬鹿と認識しているその姿勢は評価したい
教養は苦悶だけで対応できるほど浅くはないが、深いわけでもないからあまり深入りしないほうがいい
まずは専門だ
914受験番号774:2011/01/05(水) 16:35:09 ID:mKj5nTFL
教養はなんだかんだで細かいよ。自分が受けたテストを自分が持っている問題集にのっているか調べてみればわかる。
初級でも同じ問題ってのは少ないもんだ。
915受験番号774:2011/01/05(水) 16:38:32 ID:mLG+wDVK
そりゃ全く同じ問題とかを期待して問題集やってるんなら
そうなるだろうけど、そういうもんじゃないだろうに。
何か演習の意味を根本的にはき違えてる
916受験番号774:2011/01/05(水) 16:41:14 ID:4IONXB6l
これは酷い・・・
マジでちゃんと勉強したことがない人達の集まりだなここ
よくそんなんで人にアドバイスしてるわ・・・
917受験番号774:2011/01/05(水) 16:46:53 ID:G2u8ZaSe
いつもの人乙
それでは神レベルのアドバイスをお願いします
918受験番号774:2011/01/05(水) 16:59:18 ID:LW/DScUN
>>916
プロのアドバイスお願いします。
919受験番号774:2011/01/05(水) 17:07:01 ID:mKj5nTFL
プロとは予備校講師のことか、数年前に合格した人のことか。
920受験番号774:2011/01/05(水) 17:32:01 ID:nNcqIq/z
仕方ないよ ここは低学歴の集まりなんだから
921受験番号774:2011/01/05(水) 17:36:07 ID:LW/DScUN
まじでどこくらいのレベルなんだろうな
ニッコマ以下とか存在するのか?
922受験番号774:2011/01/05(水) 17:48:00 ID:RijCJmsB
マーチ(笑)が必死すぎるwwww
923受験番号774:2011/01/05(水) 18:18:21 ID:mKj5nTFL
ん?東大卒だがな。
924受験番号774:2011/01/05(水) 18:59:41 ID:KccFUG7p
スートレ行政法が正文化しにくい件
925受験番号774:2011/01/05(水) 19:05:37 ID:XyMf/mJq
プロってあれじゃね?
公務員試験浪人しすぎて、ほぼ全ての参考書に精通
的確なアドバイスが可能w

彼氏出来たことないのに、彼氏持ちの恋愛相談得意げに乗っちゃう見たいな
926受験番号774:2011/01/05(水) 19:07:59 ID:il/SyJQo
みなさんのアドバイスを受けて色々調べてみました。
所謂公務員合格するための本みたいなのには、私立文系なら物理は捨てろなど書いてますが、
教養のみ市役所目標だし、やはりしっかりやっておくべきでしょうか。
たかが一問なので、生物地学をしっかりやったほうが現実的でしょうか
927受験番号774:2011/01/05(水) 19:37:56 ID:I1VPaOiM
>>926
数的だけでいい
928受験番号774:2011/01/05(水) 20:24:18 ID:oXCfWEpa
あと文章と時事もやっておいたほうがいいな。
俺は数的はできるが文章がとれなくて散ったからな
929受験番号774:2011/01/05(水) 20:26:17 ID:LW/DScUN
文章ってある意味じゃ数的以上にどうしようもないだろうな
国語できないやつとかある意味数的できないのより悲惨
今さら実力のあげようがないからな
930受験番号774:2011/01/05(水) 20:44:32 ID:G2u8ZaSe
別に捻った答えを出さなくていいから、公務員試験の文章理解はまだいい
まぁ、選択肢の文章が微妙なときもあるが、大抵答えは素直
931受験番号774:2011/01/06(木) 00:20:56 ID:srLH2RpT
文章で確実に店をとる方法ないかな?
932受験番号774:2011/01/06(木) 00:24:17 ID:ewx5BX5Z
普通に読めば満点来るよ。
933受験番号774:2011/01/06(木) 00:33:41 ID:kbl6gaY+
本読めばいいんじゃないの
それか短い文章読んで要約するとかかな
934受験番号774:2011/01/06(木) 00:35:06 ID:ewx5BX5Z
そういうのって小中学生のときにやること
今やることじゃない
935受験番号774:2011/01/06(木) 00:58:02 ID:AT7Cll9U
間違い探しみたいな感覚でいいよ
この選択肢は文章に照らし合わせるとここがおかしい的な
ほとんどの問題は奇抜な答えじゃない
主旨・要旨を聞いているのなら、全体のまとめを選ぶとか基本的なことしか言えないわ
936受験番号774:2011/01/06(木) 00:59:12 ID:zPYMiPtH
志願者120、一次で40人2次で14人に減って最終8人合格
志望する市役所の去年のデータなんですが、ここは教養のみ実施です。
何割は取らないといけないと推測されますか?
937受験番号774:2011/01/06(木) 01:34:17 ID:sjuihhXL
文章もテクニックだけで解けるからスー過去とマル秘使えばおk
938受験番号774:2011/01/06(木) 01:45:45 ID:C4giC2iS
数的なんてやってもしょうがないよ。できる人はできるし、できない人はやってもできない。当日の運も左右する。
運が左右しにくいみっちり教養やっておけば、確実に点につながるよ。
939受験番号774:2011/01/06(木) 01:52:01 ID:uFHBa5Hc
俺も工作してライバル蹴落としていこうかな
940受験番号774:2011/01/06(木) 01:54:18 ID:ewx5BX5Z
数的って教養じゃなかったか
941受験番号774:2011/01/06(木) 02:05:48 ID:zPYMiPtH
>>936
この質問に偏見でもかまいませんのでお願いします
942受験番号774:2011/01/06(木) 02:09:00 ID:2RcrVM1x
7割以上
943受験番号774:2011/01/06(木) 02:12:33 ID:C4giC2iS
だいたい6,7割でしょう
944受験番号774:2011/01/06(木) 02:19:39 ID:sjuihhXL
このスレ厨房だらけだなw
945受験番号774:2011/01/06(木) 08:34:47 ID:sjuihhXL
数的捨てれば確実に落ちる
思考過程を暗記すれば良いだけだろ
二種位低学歴でも何とかなるレベル
946受験番号774:2011/01/06(木) 08:36:16 ID:sjuihhXL
論文と同じでしょうww
947受験番号774:2011/01/06(木) 11:11:19 ID:kBbcomSJ
憲法、行政法、民法、経済、数的が主要科目だろ
でもまぁ時間無いなら専門だけやるで正解だけどね

現代文、英語、数的はやれば伸びるって科目じゃないし
逆にこの辺得意なら専門無勉でもわりと受かったりする

948受験番号774:2011/01/06(木) 11:23:02 ID:W8rjxMNu
『TAC on LIVE 公務員試験速攻ゼミシリーズ 関野喬のパターンでわかる数的推理 まるごと講義生中継』ってどうですか?
もし他に数的推理の本で適切な本がございましたら、ご紹介ください。

経験者受験を考えています。
949受験番号774:2011/01/06(木) 14:04:10 ID:dHk5/reL
数的や推理はセンスと努力量半々だからなあ
経済や法律系はやればやるほど点数があがるけど(時間に比例して減退はしていくが・・・)、
数的・推理は外資コンサルや外資金融でも使われるだけあって、努力だけではどうにもならない。
950受験番号774:2011/01/06(木) 15:52:23 ID:0iZ03d8z
まるごと講義生中継シリーズは科目によって評価が分かれる傾向がある。
評判良いのは民法、行政法あたりだが
数的推理でおすすめするひとって、あんまりいないような。
951受験番号774:2011/01/06(木) 15:53:36 ID:zPYMiPtH
教養のみ市役所はク問と何をやれば大丈夫?
952受験番号774:2011/01/06(木) 16:14:05 ID:V9OOti+5
またお前か
大学入試のものからやっとけよ
馬鹿だと自覚してるなら尚のことだろ
953受験番号774:2011/01/06(木) 16:14:49 ID:zPYMiPtH
どの科目を?
954受験番号774:2011/01/06(木) 16:18:51 ID:ewx5BX5Z
まず一般知識から固める
ある程度終わったらすうてきやる
955受験番号774:2011/01/06(木) 18:21:52 ID:sjuihhXL
>>948
普通に大革命をやれよjk
956受験番号774:2011/01/06(木) 19:51:57 ID:xeVgakCZ
いや数的先にやれよw
957受験番号774:2011/01/06(木) 20:04:55 ID:26cstziN
ぜんぶやらなければ うからんだろjk
958受験番号774:2011/01/06(木) 20:30:23 ID:ZzwJOjjp
数的はできないやつは徹底的にできない
それなら確実に点とれる知識やったほうがいいぞマジで
いや、できるんならいいけどさ
でも数的文章できる人はやんなくてもできるからな、そういう意味ではどっちにしろやんなくていい
959受験番号774:2011/01/06(木) 21:38:22 ID:s48vP2qk
数的なんて捨てていい
960受験番号774:2011/01/06(木) 22:07:04 ID:ZzwJOjjp
まだ判断なら数処に比べてできるようになる可能性は高いらしいからそっちはやっとけば
てか>>951はすでに見てないか
961受験番号774:2011/01/06(木) 22:18:42 ID:srLH2RpT
>>960

レックのKマスターでパターン覚えたんだけど次はカンガルーとスーカコどっちがいいですか?
962受験番号774:2011/01/06(木) 22:21:40 ID:HEIzfmV5
クイックでも十分だと思うけど
多いのはスーだね
963受験番号774:2011/01/06(木) 23:10:29 ID:M1MGGskU
>>961
Qマスターだろw
964受験番号774:2011/01/06(木) 23:40:37 ID:8guD9Et0
テキストはKマスター問題はQマスター
965受験番号774:2011/01/07(金) 00:15:10 ID:DuP0pNy2
あの問題数で足りるのか?
966受験番号774:2011/01/07(金) 00:20:22 ID:21YrPxuQ
qマスターって実際使えるの?
自然科学とかそれ一つで勉強できるなら考えるんだが
967受験番号774:2011/01/07(金) 00:36:13 ID:HmmKEckt
スー過去の行政法を買って半分くらい終わったんだが、普通に良書でビックリした。
なんでこの本は評価が低いのか謎。
一年前に行政書士目指してて、その行政法の本読んでたんだがそれに比べれば全然良い本だし分かりやすい。
これを分かりにくいとかいってる連中って相当馬鹿なの?
968受験番号774:2011/01/07(金) 00:58:05 ID:ji72Qe+l
行書の勉強してたんなら事前知識があるんだから余裕でしょうよ
理解しにくいところを全く別のテキストで調べたら一発で理解できたなんてのはよく聞く話だし
969受験番号774:2011/01/07(金) 01:01:59 ID:o0rxbYVp
行政書士目指してたくせにスー過去わかんないなら、そら相当な馬鹿だな。
970受験番号774:2011/01/07(金) 01:17:42 ID:m5/ZA+aX
行政法なんて、行政書士試験の顔だからな
971受験番号774:2011/01/07(金) 01:28:11 ID:MyDTPtWH
てか行政書士くらいうかれよ
972受験番号774:2011/01/07(金) 01:37:32 ID:m5/ZA+aX
そうはいっても、最近の行書は社労レベルになっているからな
973受験番号774:2011/01/07(金) 02:30:52 ID:SsibE5Cc
正直どっちがムズイかわからん。
974受験番号774:2011/01/07(金) 03:52:44 ID:21YrPxuQ
数的処理はセンス
マジでセンス
畑中でさえ出来ない俺
975受験番号774:2011/01/07(金) 03:56:16 ID:xcaE88Ok
これセンター試験経験者はかなり有利だな…
高学歴うんぬんも一理あるかもな
976受験番号774:2011/01/07(金) 04:15:07 ID:21YrPxuQ
教養8割取るにはどれぐらい勉強しないとダメなんだろうか
977受験番号774:2011/01/07(金) 05:57:25 ID:2QAfo4E8
センター9割だったけど、教養なんて1週間ほど復習したら終わった。
高学歴は有利だよ、前に勉強した内容よりも簡単な物がでるんだから。
978受験番号774:2011/01/07(金) 06:05:32 ID:21YrPxuQ
教養8割取るにはどれぐらい勉強しないとダメなんだろうか
979受験番号774:2011/01/07(金) 06:15:49 ID:2QAfo4E8
しらんがな
980受験番号774:2011/01/07(金) 06:18:18 ID:21YrPxuQ
そもそも俺みたいに生まれながらブサイクで
なかばいじめられて育ち、大した才能にも恵まれず
当然彼女も出来ないような人間が頑張って何になるんだ
社会が俺に何してくれるわけでなし。
正直バス乱入して暴れたりとか秋葉原の犯人とかの気持ちが分かるわ
もう何したって無駄。親が金もってりゃニートもできたろうけどそれも無理
金がないからゲームも買えない
馬鹿馬鹿しい
981受験番号774:2011/01/07(金) 06:26:20 ID:Bz00fT+t
きもい
982受験番号774:2011/01/07(金) 06:26:59 ID:21YrPxuQ
教養8割取るにはどれぐらい勉強しないとダメなんだろうか
983受験番号774:2011/01/07(金) 06:34:44 ID:2QAfo4E8
マジキチじゃないか
984受験番号774:2011/01/07(金) 06:35:21 ID:21YrPxuQ
教養8割取るにはどれぐらい勉強しないとダメなんだろう
教養8割取るにはどれぐらい勉強しないとダメなんだろうか
985受験番号774:2011/01/07(金) 06:39:59 ID:Bz00fT+t
落ち着けよ童貞低学歴
986受験番号774:2011/01/07(金) 06:40:43 ID:21YrPxuQ
教養8割取るにはどれぐらい勉強しないとダメなんだろう
教養8割取るにはどれぐらい勉強しないとダメなんだろうか
教養8割取るにはどれぐらい勉強しないとダメなんだろう
教養8割取るにはどれぐらい勉強しないとダメなんだろうか
987受験番号774:2011/01/07(金) 06:42:14 ID:Bz00fT+t
お前は試験に合格しても一生幸せになれないよ
ずっとオナニーしてればいいやん
988受験番号774:2011/01/07(金) 06:42:40 ID:21YrPxuQ
教養8割取るにはどれぐらい勉強しないとダメなんだろう
教養8割取るにはどれぐらい勉強しないとダメなんだろうか教養8割取るにはどれぐらい勉強しないとダメなんだろう
教養8割取るにはどれぐらい勉強しないとダメなんだろうか教養8割取るにはどれぐらい勉強しないとダメなんだろう
教養8割取るにはどれぐらい勉強しないとダメなんだろうか教養8割取るにはどれぐらい勉強しないとダメなんだろう
教養8割取るにはどれぐらい勉強しないとダメなんだろうか
989受験番号774:2011/01/07(金) 07:25:12 ID:a5xrHexS
IDNG余裕でした
990受験番号774:2011/01/07(金) 10:16:14 ID:4XpGaNIM
数的処理は、やらないとダメだぞ
991受験番号774:2011/01/07(金) 10:34:00 ID:/EtZFKDX
>>975
そりゃそうだろ。すべての資格試験なんて高学歴が有利だけど、特にこの試験はそう
高校時代一生懸命勉強した内容の5倍は簡単な問題の焼き直しなんだから普通にできないはずがない
選択肢見ても間違いようがないんだよな。俺が受けた大学入試(私立の場合)ではこんな簡単に肢が切れるような問題なかったよ。
992受験番号774:2011/01/07(金) 10:37:26 ID:/EtZFKDX
今までロクに勉強してこなかった奴がいきなり8割とか無理。
18歳までどう生きたかで人生決まってる。
低学歴の分際でマトモな生活送りたいと欲すること自体がおこがましい。
高学歴と呼ばれる人間が努力してきたかたわら、何もしなかった奴に幸せが訪れてはならない
993受験番号774:2011/01/07(金) 11:43:44 ID:LUQ62hc+
低学歴は早いうちに諦めたほうが良いってこった
994受験番号774:2011/01/07(金) 11:48:30 ID:YqmW7O87
専門卒では受かりませんか?
995受験番号774:2011/01/07(金) 11:59:43 ID:Bz00fT+t
1000とれたら低学歴でも合格るよ
996受験番号774:2011/01/07(金) 15:19:43 ID:21YrPxuQ
教養8割取るにはどれぐらい勉強しないとダメなんだろう
997受験番号774:2011/01/07(金) 15:38:19 ID:Bz00fT+t
>>996
おまえ寝てただろう
998受験番号774:2011/01/07(金) 15:40:00 ID:21YrPxuQ
>>997
おはよう
999受験番号774:2011/01/07(金) 15:55:46 ID:zcHrgmyv
成成明学という低学歴で申し訳ない
1000受験番号774:2011/01/07(金) 15:56:29 ID:zcHrgmyv
>>1000なら俺は合格、学歴ネタで人をバカにしてたアホは全員不合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。