【特別】海上保安学校スレ【保大】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
立てちゃった

前スレ?海上保安学校(特別)解答速報
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1273999072/
2受験番号774:2010/11/15(月) 22:34:51 ID:LN3//OMp
>>1

内定決まったら入校待ちスレ、それ以外はここってことでええのか
3受験番号774:2010/11/15(月) 22:43:52 ID:xV4r1jbW
保大もありなの??
4受験番号774:2010/11/15(月) 23:01:56 ID:bb9VV8IA
>>3
分けた方良かったか?
ごめん結構何も考えずたてちまった

5受験番号774:2010/11/15(月) 23:09:06 ID:xV4r1jbW BE:866348328-PLT(20556)
いや、ありがたいっす。できれば保大の名前も【】じゃないとこにほしかったんです><
検索して出やすかったかなぁと
6受験番号774:2010/11/16(火) 01:39:09 ID:IsM5R6km
>>1ナイス
このスレにはまだまだお世話になると思うからな
7受験番号774:2010/11/16(火) 08:44:14 ID:a8wBLnK+
今週中に内定通知は届くのだろうか…
とりあえず一刻も早く安心したい
8受験番号774:2010/11/16(火) 11:35:02 ID:BxX6IqMP

今日も届かない・・・
落ちたら届かないんだっけ?
9受験番号774:2010/11/16(火) 16:00:23 ID:a8wBLnK+
席次90番以内なら多分大丈夫なんじゃないの?
希望通りになるかは分からんが

でもやっぱり内定通知が届かない限りは内定したって気にはならないし、両親のことも早く安心させたいよ
10受験番号774:2010/11/16(火) 20:06:15 ID:+AHyIS1z
最近の4月入校の採用漏れはいないから少し安心していいんじゃない?
11受験番号774:2010/11/16(火) 20:47:58 ID:FCT3zC2i
そうなの?
希望が見えてきた・・・
12sota1374:2010/11/17(水) 17:28:20 ID:ElMletB7
4月入校の採用漏れはいないというのは・・・辞退者がいるということ?
もしくは多めに採用するということ?
13受験番号774:2010/11/17(水) 19:39:32 ID:Slb2FiZ4
人事院のHP見ればわかるけど、辞退者が多いんだよ
14受験番号774:2010/11/17(水) 19:49:08 ID:ja7PL+q/
受験番号38番の奴とかいたら、おいしいよなwww合コンとかでモテるぜwww
15受験番号774:2010/11/17(水) 19:50:06 ID:KvNlL7a3
海猿効果が尖閣事件に打ち消された?
16受験番号774:2010/11/17(水) 20:04:54 ID:Slb2FiZ4
>>15
今回の尖閣問題でみんながどう思うかはしらないけど、
海猿効果をモロに受けた18年度さえ採用漏れ3人だからな

たぶん入学してもオリエンテーションできつくてやめる奴らが多いんじゃない?
17受験番号774:2010/11/17(水) 20:08:48 ID:eYCFbss2
俺は今年の特別500位だったのに内定通知きたしな、確かに辞退者多いのかも
その時は入校日ギリギリだったし希望も通らなかったから辞退したが

特別は10月入校で時期が微妙だから辞退者多いのかと思ってたが、4月入校でも辞退者いるんだな
18受験番号774:2010/11/17(水) 20:20:26 ID:Slb2FiZ4
考えてみれば、たくさん採用漏れが出るような人数を最終合格させないと思うし
そこらは人事院、海上保安庁もしっかり考慮してると思うわ
19受験番号774:2010/11/17(水) 21:40:49 ID:KaclCVQZ
内定遅いよな
来た人いるの?
10番代来ないんだけど
20受験番号774:2010/11/17(水) 21:47:17 ID:Slb2FiZ4
同じく30番代もこないわ
21受験番号774:2010/11/17(水) 22:49:50 ID:eYCFbss2
奇遇だな、20番台も来てないぜ
22受験番号774:2010/11/18(木) 00:15:30 ID:z89REeKr
やっぱ希望管区の問題か
23受験番号774:2010/11/18(木) 00:23:58 ID:er9WF2Wh
そんなに辞退者がいるのか・・・
人事院のサイトのどこを見れば辞退者の数とか分かるんですか?
そのサイト貼ってくれませんか?≧≦
24受験番号774:2010/11/18(木) 00:35:13 ID:z89REeKr
>>23 
http://ssl.jinji.go.jp/hakusho/

あとは自分で探してくれ
各年度の採用状況に記載してある
25受験番号774:2010/11/18(木) 06:25:53 ID:ixfZZUab
ありがとうございました(^^)ノシ
26受験番号774:2010/11/18(木) 14:48:19 ID:evZXrQL+
今日届いた人いるかな?
明日も届かなかったら今週はなしだろうなぁ
27受験番号774:2010/11/18(木) 19:46:01 ID:5xH2vxtx
海保の知り合いに聞いたら
席次良い人でも書類準備だのの関係上、
1ヶ月後か年内が普通みたいな事を言っていた。
あんまり焦る必要ないんでは
28受験番号774:2010/11/18(木) 19:50:08 ID:he0KSp9j
だって保大の一次の結果発表すら1カ月以上かかるのに
29受験番号774:2010/11/18(木) 20:13:42 ID:0x2aE2Xg
うらなみの航海士補が轢逃げされたな。

これって…
30受験番号774:2010/11/18(木) 21:19:30 ID:r8mbcmjt
刑務本命だからこっち遅いほうがうれしいな色々と
31受験番号774:2010/11/18(木) 21:27:02 ID:n1X4V90r
保大は今年倍率下がりそうなの?
32受験番号774:2010/11/18(木) 21:31:56 ID:evZXrQL+
内定くるのは12月入ってからか

極めて個人的だが、内定決まった状態で何の心配もせずにモンハン3rdやりたかったw
33受験番号774:2010/11/18(木) 21:39:49 ID:0x2aE2Xg
刑務は…。
頑張ってください。

なむあみだ・・・
34受験番号774:2010/11/18(木) 23:49:07 ID:4B+OydOt
本当に90番以内は大丈夫なのか?
不安にで不安でたまらない・・・
35受験番号774:2010/11/19(金) 16:40:11 ID:F4ue4AMw
第三管区希望した人で内定来た人いる?
36受験番号774:2010/11/19(金) 18:08:04 ID:ZU2m/2yY
>>35 まだ通知来てない…
みんなどこの管区希望してる?
37受験番号774:2010/11/19(金) 18:20:18 ID:q3UH5o0A
最近話題の11管区
海保志望に知り合いいないけど
みんなそんなもんか?
38受験番号774:2010/11/19(金) 18:41:05 ID:8BPoRJr6
高校最後の冬休みは思いっきり遊べる。
単位さえ落とさなければね。
39受験番号774:2010/11/19(金) 19:14:05 ID:oBG34aZW
俺は5管区希望だ!
40受験番号774:2010/11/19(金) 19:45:30 ID:oBG34aZW
上位の人たちはどれくらいぬけるもんなんでしょうか??
41受験番号774:2010/11/19(金) 20:52:14 ID:8BPoRJr6
意味不明
42受験番号774:2010/11/19(金) 22:26:34 ID:yTkWxrK9
>>41

意味はわかるだろ

>>40
その年によって違うからなんともいえない
43受験番号774:2010/11/20(土) 05:58:32 ID:CYIpLMgd
一管区あたり何人とるとか知ってる人いる??
希望は人気管区で席次微妙でそわそわしてるんだが、、、

それとも管区ごとにちがうのか?
無知ですまん
44受験番号774:2010/11/20(土) 07:06:28 ID:iGz/3h0o
採る人数は管区ごとに違うよ
つーかもうそんなん気にしても仕方ないだろ
いい加減しつこくないか?なるようにしかならない。
45受験番号774:2010/11/20(土) 13:25:37 ID:LTRM61Xn
人生かかってることなんだし多少のしつこさは勘弁
ここでどうのこうの言ったところでどうにもならないのは分かってるけど、結局は不安を紛らわせたいだけなんだよ


とは言ったものの、内定くるまでこれぐらいしか書き込むネタがないってのが大きいかも
46受験番号774:2010/11/20(土) 14:18:35 ID:UKBsh6kr
>>44
お答えどうもありがと
しつこいのか、、、
ごめんよ なるようにしかならんのは分かってるんだがね

>>45
その通りですね
不安です
みんな同じ思いで同じ疑問とか持つたんびに書き込むから書き込みが重複しちゃってるんすね
47受験番号774:2010/11/20(土) 15:46:28 ID:dIzTfrxT
俺は10管希望!
48受験番号774:2010/11/20(土) 23:04:16 ID:NIViIwyB
確かにそれぐらいしか話題ない

みんなの希望管区どこ?
49受験番号774:2010/11/20(土) 23:10:08 ID:LTRM61Xn
第三管区希望でつ
50受験番号774:2010/11/21(日) 00:45:12 ID:WholAIdM
第10管志望
51受験番号774:2010/11/21(日) 02:30:19 ID:IRAl7INu
5
52受験番号774:2010/11/21(日) 03:11:13 ID:6fIENg/S
>>1
53受験番号774:2010/11/21(日) 08:26:37 ID:GqRXGf6V
>>51

席次にどれくらいです?
54受験番号774:2010/11/21(日) 12:57:35 ID:/HuWFtsn
ついに来た!

管区、コース共に第1希望
ちなみに10番代
55受験番号774:2010/11/21(日) 13:26:18 ID:NTZysdl+
今日か?
日曜でも普通郵便の配達あるの?
56受験番号774:2010/11/21(日) 13:50:57 ID:IRAl7INu
>>53
席次ですか?
えと20番台ですね

>>55
あー
オレんとこもきました
57受験番号774:2010/11/21(日) 14:22:28 ID:f8ubfQgq
俺も20番台だけどこねぇぞぉおおおおおおおお
58受験番号774:2010/11/21(日) 14:28:04 ID:iXfnCqPg
管区ごとで発送される日別なのかな?
59受験番号774:2010/11/21(日) 14:29:55 ID:f8ubfQgq
三管区で来た人おる?
60受験番号774:2010/11/21(日) 17:01:12 ID:0Y3REZUY
質問すいません。 
もし健康診断で落とされてしまった場合は教えていただけるんでしょうか?  聴力が若干不安なもので
61受験番号774:2010/11/21(日) 20:40:26 ID:iXfnCqPg
3管区第一だけどまだだ
62受験番号774:2010/11/22(月) 00:14:41 ID:aO4CjdDi
順位100〜110番って採用漏れないですよね・・・?
毎日不安でたまりません・・・
63受験番号774:2010/11/22(月) 06:31:23 ID:OoukWj2w
>>62
たぶん大丈夫だ!

安心しろ( ;´Д`)
64諦め君160番:2010/11/22(月) 13:00:35 ID:bwoSIRJe
席次が160番では採用は無理ですよね。今年は諦めました。来年の特別で頑張ります。
65受験番号774:2010/11/22(月) 15:41:51 ID:ydE2Kpdr
>>64
毎年採用漏れがいない事を考えると
内定が来る可能性は十分にあるが
入校ギリギリに希望管区以外での採用になりそう。
66>>57:2010/11/22(月) 16:37:30 ID:Ft1u5Mcu
内定きたぜヒャッホォォオオウ!!!

管区・コース共に第一希望だぜ!
67受験番号774:2010/11/22(月) 18:21:32 ID:zBq6ZEB4
今更なんですけど、特修科へ進んで幹部候補生となったら、保学・航海コースの
入学ではなくても海技士(航海)の資格って取れるようになりますか?

特修科志望なのですが、特修科の情報が少ないのでよろしくおねがいします。
68受験番号774:2010/11/23(火) 01:27:04 ID:txPnY+qg
特修科は誰もがいける訳ではない。
保校在学中に進むものではない。
配属勤務中、自身の希望と実務評価、上司の推薦が必要。
69受験番号774:2010/11/23(火) 06:32:03 ID:2wmebZO1
特修課に選ばれるような奴は入学前から筆記免除位持ってると思うけどな
70受験番号774:2010/11/23(火) 13:29:42 ID:Sdy++xEJ
>>67
>>69
全くわかっていない
71受験番号774:2010/11/23(火) 14:13:32 ID:tm9IQVcV
>>70

>>67
はしかたないだろう
質問してるだけだで

>>69
は知ったかぶり
72受験番号774:2010/11/23(火) 21:57:29 ID:2wmebZO1
ん? よくわかんないんだけど
入学前からパンフレットに乗ってる海技士持ってる人とかいんの?
73受験番号774:2010/11/24(水) 07:48:50 ID:yXTOTmq2
門司校は海技士の有資格者
74受験番号774:2010/11/24(水) 07:51:12 ID:yXTOTmq2
水産高等学校や、海洋科卒者の保校受験もあり
75受験番号774:2010/11/24(水) 17:16:12 ID:7A7grWt0
>>67
ほったらかしは良くないぜ
7667:2010/11/24(水) 18:14:40 ID:9RaPSf82
レス遅くなりました。すみません。

>>68というのは私も一応把握してます。
例えば、主計士の保安官でも、特修科へのチャンスがあるのか、
特修科を出てキャリアになったら、主計→航海になる可能性はあるのか、ということです。


端的に言えば、例えば主計コース採用から、船の操縦を日常業務とするポジションに
なる方法があったら教えてください。ないですかね?
77受験番号774:2010/11/24(水) 19:40:42 ID:dtw3Ih2Z
akirametahougayoi
78受験番号774:2010/11/24(水) 21:23:33 ID:GJShH8jj
>>76
現役に聞いたらそれはないとの事です
主計は特修科でも主計です
79受験番号774:2010/11/24(水) 21:31:09 ID:CX11PeWY
主計長とか、陸で課長クラスとか
80受験番号774:2010/11/25(木) 00:05:43 ID:MEnRq15G
>>72
俺の専門の知り合いだけど、先にライセンス色々取得して、卒業後に海保試験トライした奴いるよ。
海保学校の年齢制限まではトライし続けるって言ってたかな。
(因みに俺はライセンスあるからと即金入る仕事についた。仕事抱えたらコツコツ勉強する暇ない。
給料はいいけど仕事厳しいし、達成感ない。)
HPでの実質倍率考えると今の俺には海保無理だ、、。
!門司ならいけるのか?
駄目だ。乗船履歴ない。↓↓↓
海保の事調べれば調べるほど俺の門は狭い。
狭き門を潜った君たち、ちょっとの事で辞退すんなよな。君らは多分だけどすごい奴だから。
81受験番号774:2010/11/27(土) 11:23:06 ID:ukangwVw
youtubeに海上保安庁のドキュメンタリーで保学が出ている・・・
めちゃ厳しいところですな。。。
82受験番号774:2010/11/27(土) 13:22:45 ID:bU5iPynx
>>81
何を今更…
入校3日でやめる人がいたり自殺者が出たりするくらいなのに
83受験番号774:2010/11/27(土) 13:43:08 ID:RMwJeJFl
入校3日?

いやいや入校日の当日夜には数人居ませんよ。
84受験番号774:2010/11/27(土) 23:54:27 ID:Hm6xMMys
早く来ないかなー
85受験番号774:2010/11/28(日) 11:49:27 ID:QwmTr6Bv
いま何番台がきてますか?

管区は問わないので情報ください!
86受験番号774:2010/11/29(月) 21:19:54 ID:B9VDtLU8
40番台だけどまだ
87受験番号774:2010/11/29(月) 23:23:31 ID:PB2dbbX2
>>86

まだですか...
まちどうしいですね

過去スレみると12月の初めには70番台きてるんですがね...

40番台台なら今週末ぐらいじゃないでしょうか!
88受験番号774:2010/11/30(火) 03:34:02 ID:LKihesti
>>87
なんか2週間ごとにくるみたいな話聞いたことあるでもしかしたら今週末に来るのかも知れませんね。
89受験番号774:2010/11/30(火) 23:02:47 ID:PSvYwATR
保大一次結果ももうすぐだな
90受験番号774:2010/12/01(水) 20:22:58 ID:DcRitbD9
保校が大変なことになっているな。
91受験番号774:2010/12/01(水) 21:41:43 ID:8fAVinTB
>>90
かゆ

うま
92受験番号774:2010/12/01(水) 21:57:29 ID:9i7VSgaF
>>90

えっ!?
なにがあったの?
93受験番号774:2010/12/02(木) 06:48:06 ID:ManHHXds
>>92
舞鶴で集団食中毒

50番代まだこない
94受験番号774:2010/12/02(木) 07:49:14 ID:sPdrj6kX
>>93

それは大変だ!

腹をきたえとこうw
95受験番号774:2010/12/02(木) 14:28:01 ID:C8hhvc8e
学生全滅みたいだね
96受験番号774:2010/12/02(木) 23:04:23 ID:CQ0TPk1T
>>95
さすがに全滅はしてないだろw
97受験番号774:2010/12/03(金) 10:56:12 ID:9okPiRgl
発表まで1週間。
自己採点での点数なら、学校の先生は間違いなく大丈夫だっていうけど
この目で確認できるまではちょっと心配。
期末試験に集中できない。

98受験番号774:2010/12/03(金) 18:31:51 ID:pwIuzBok
保安学生、採用通知届き次第
報告お願い致しますm(_ _)m

大体いつ頃来ますかね?
予想などなど
@30〜40番台
A50〜60番台
B70〜80番台
C90〜100番台
D100〜120番台
E130〜
99受験番号774:2010/12/05(日) 10:21:09 ID:3FvVfKbN
採用通知は、たぶん保安大の最終合格の後だと、思う。
100受験番号774:2010/12/05(日) 13:54:42 ID:t1y900Ne
>>99
採用通知来てる人いるらしいよ(汗;
本当かどうかわからんがねww
101受験番号774:2010/12/05(日) 16:11:28 ID:9UF2Kz38
採用通知って内定で意向確認するやつ?
それならとっくに来てるけど
102受験番号774:2010/12/05(日) 16:40:49 ID:QFn9oE4c
だいいち採用通知なんてこねぇよ。
内定書がきて、返信するだけだ。
103受験番号774:2010/12/05(日) 21:48:13 ID:cIDiqBUh
>>101
>>102

何番台ですか?
104101:2010/12/06(月) 01:22:33 ID:m4ELAbIi
>>103
一桁です
105受験番号774:2010/12/06(月) 12:31:44 ID:KAx5VCxr
採用通知きたけども
106受験番号774:2010/12/06(月) 17:51:09 ID:y+iMKQJp
>>105

希望通らんかった?
107受験番号774:2010/12/06(月) 19:41:00 ID:7SDvvFz9
内定書がきて、辞退する場合の期限は、何日までに報告するんだろうか?
108受験番号774:2010/12/06(月) 20:38:01 ID:KAx5VCxr
105だが、俺の場合は先週の金曜日(3日)に来て、12日までに辞退か辞退じゃないか報告だった。
その報告を受けてから次に送る奴らの管区とかコース決めてるかと…
今のところ2週間に一回ぐらいのペースで来てるし。 ちなみに管区は第一希望だったけど、コースは第二希望だった。
109受験番号774:2010/12/06(月) 20:43:29 ID:+vBAVGyq
>>108

ちなみに何番台でありますか?
110受験番号774:2010/12/07(火) 22:36:48 ID:FDSK+l4t
情報求む
111受験番号774:2010/12/08(水) 12:41:03 ID:kT9oRihk
いよいよ明日発表だ。
合格していると思うけど、期末試験真っ最中なのに集中出来ない。
今日も物理試験やばいかも。
112受験番号774:2010/12/08(水) 12:42:00 ID:kT9oRihk
あれ?発表って明後日だっけ?
113受験番号774:2010/12/08(水) 15:25:53 ID:Qn9NEr95
保大は10日
114受験番号774:2010/12/08(水) 20:43:27 ID:nulGYnrT
絶対落ちてるからもうどうでもいい
115受験番号774:2010/12/09(木) 01:28:36 ID:PM+2neeI
席次が後半の自分はまだまだ内定通知来ないな。
今年も採用漏れがないことを祈ってのんびり待とう。
116受験番号774:2010/12/09(木) 02:01:18 ID:KhEvH8sx
>>115
でも今年は内定通知がくるのが例年より遅いらしい。
そこがちょっと気にかかって気が気じゃない・・・。
117受験番号774:2010/12/09(木) 02:48:52 ID:IzeDHGEd
補正予算がなかなか決まらなかったから定員を決められなかった。とマジレス
118受験番号774:2010/12/09(木) 07:47:13 ID:YyqZGEID
気が多すぎ
119受験番号774:2010/12/09(木) 23:05:29 ID:i5C5XElN
予算すくなくなってるし
120受験番号774:2010/12/10(金) 11:31:58 ID:3RaA1U2z
合格していました。
どなたか保大の二次試験の情報をお持ちではないでしょうか。
121受験番号774:2010/12/10(金) 13:56:34 ID:iO04XPPC
>>109
40番代です
122受験番号774:2010/12/10(金) 16:58:19 ID:+n35MlN/
合格した人教養と学科の点数教えて
123受験番号774:2010/12/10(金) 17:40:00 ID:WHlN6IwF
受かった嗚呼あああああああああああああああああああああああああ
よっしゃ嗚呼アアアアアあああああああああああああああああああああ
124受験番号774:2010/12/10(金) 18:50:07 ID:WHlN6IwF
いつになったら二次試験の詳細届くんや
125受験番号774:2010/12/10(金) 18:50:24 ID:G3eVspj2
>>123
こんなんがうかったのかw
126受験番号774:2010/12/10(金) 19:49:07 ID:P/ALcE43
クリスマスケーキを売るバイトの採用面接に受かったんじゃないの
淋しいクリスマスを過ごさないで済むから浮かれただけだろ
127受験番号774:2010/12/10(金) 19:57:37 ID:rY25hc5U
保代の発表どこでみれる??
受験心得なくした
誰かはってーー
128受験番号774:2010/12/10(金) 20:08:20 ID:kTAvyydP BE:1299521546-PLT(20556)
129受験番号774:2010/12/10(金) 20:12:02 ID:rY25hc5U
>>128
arigatou
130受験番号774:2010/12/10(金) 22:52:16 ID:6iaPr9co
中小の管理職より大企業のヒラの方がいい
131受験番号774:2010/12/11(土) 08:17:24 ID:mEq9BgBM
合格通知っていつ届くのよ
132受験番号774:2010/12/11(土) 15:32:12 ID:mEq9BgBM
と思ってたら届いてた
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan174221.jpg

保大一次試験突破された方、二次試験もがんばりましょう
133受験番号774:2010/12/11(土) 15:54:23 ID:rrB8FsWj
あらら
134受験番号774:2010/12/11(土) 16:11:33 ID:rrB8FsWj
連投ごめん

今回の海保校学生採用試験の採用数、
船舶運航システムの採用数が去年より10人減って90名、
代わりに情報システムが10人増えて50名になってる

どういうことよ
135受験番号774:2010/12/11(土) 16:16:05 ID:RZKgdCOC
>>132
おめでとう
つまらないレスで申し訳ないけど
朝8時半から試験とか頭回らないわ
136受験番号774:2010/12/11(土) 17:44:24 ID:35X5VwsN
>>132
おめでとう!!
受かってたけど体重足らんorz
137受験番号774:2010/12/11(土) 18:33:46 ID:RZKgdCOC
>>136
水飲め水
138受験番号774:2010/12/11(土) 19:17:52 ID:35X5VwsN
43kg…orz
139受験番号774:2010/12/11(土) 20:03:27 ID:uphsnFqR
>>134
やはり歳出の削減政策での公務員削減ではないかと。
だから民○党嫌い。
公務員の数減らす前に国会議員減らせやな。
140受験番号774:2010/12/11(土) 20:14:05 ID:35X5VwsN
そっちの人員確保が必要だから。全体としては純増>海上保安官
141受験番号774:2010/12/11(土) 20:21:05 ID:vF5+FR8h
>>138
身長何センチだよ!
たとえ受かっても公安系はやめたほうが…
心配だ
142受験番号774:2010/12/11(土) 20:35:54 ID:35X5VwsN
約165です…
143受験番号774:2010/12/11(土) 20:44:55 ID:rrB8FsWj
>>139-140

船舶 −10名、情報 +10名だから
全課程の採用合計は変わってないけど、いったい何のためか
144受験番号774:2010/12/12(日) 07:35:59 ID:ZQ0u8Bov
予算内 船舶過剰 情報不足
145受験番号774:2010/12/12(日) 21:12:39 ID:bwwKmpFt
ただ単に情報の人員が少ないからじゃね?
146abcd1234:2010/12/13(月) 16:08:40 ID:wCuJ4nrr
第四管区希望なんだが何番ぐらいまで希望通るんだ?コースをなんでもいいが
147受験番号774:2010/12/13(月) 17:16:18 ID:VZ87g+Gt
>>146
こちら第4管区保安本部です。
質問にお答えします。
人にものを訪ねる時の言葉遣いを知らないような人材は採用しておりません。
148受験番号774:2010/12/13(月) 22:43:00 ID:cGnM8fTV
なんか変なのが紛れ込んでるな。
149受験番号774:2010/12/16(木) 00:23:10 ID:xXn/4EjL
今はどこまで内定通知きてるのかな?
150受験番号774:2010/12/16(木) 17:13:52 ID:mNzBinoh
>>149
こちら人事院です。
質問にお答えします。
人にものを訪ねる時にタメ口きくような人にはお教え出来ません。
151受験番号774:2010/12/16(木) 17:30:10 ID:2+EeZD4Q
70番代きました

コースは第1
管区は第3です!
152ajgjmdak:2010/12/16(木) 19:12:28 ID:ZlZYtsB6
情報の方で内定何番まできたか教えてください
153受験番号774:2010/12/17(金) 01:30:02 ID:5K51FxGz
>>151
貴重な情報ありがとうございます!
154受験番号774:2010/12/17(金) 06:29:05 ID:zgFj5AK+
二次試験行ってきます
155受験番号774:2010/12/17(金) 15:22:46 ID:cEXxGazh
70番代だけど来てない・・・・

どういうことや・・・・
156受験番号774:2010/12/17(金) 21:27:46 ID:NQ5QsoQ1
俺も70番台だけどきてない
157受験番号774:2010/12/17(金) 22:06:49 ID:iZuJCoi1
70番台来ましたよ〜
158受験番号774:2010/12/17(金) 23:56:34 ID:p9OzbTgN
60番代だけど来てないよー
159受験番号774:2010/12/18(土) 00:11:20 ID:2QT+yJ3A
どういう基準でくるんだ?てか管区希望通りいかないのはツラいな
160受験番号774:2010/12/18(土) 02:39:40 ID:WbfCz3Av
>>151
第三希望の管区でも、行くの?
161受験番号774:2010/12/18(土) 07:34:15 ID:o6xyM+6X
>>160

行きますよ!

管区交流で希望する場所行ければいいかなと
162受験番号774:2010/12/18(土) 10:07:47 ID:uR2Zr7Ls
保大の二次試験受けたやつどうだった? 作文書けた?
163受験番号774:2010/12/18(土) 10:47:48 ID:7PqcYy+R
海上保安官がまたやっちまったな。どうしてこんなに続くのか。
164受験番号774:2010/12/18(土) 11:40:50 ID:2QT+yJ3A
なにしたの?
165受験番号774:2010/12/18(土) 15:37:17 ID:M33Lp4/w
どこの管区が人気あるのか?
自分は、地元の10管区希望だが。
166受験番号774:2010/12/18(土) 22:37:44 ID:yr/qJWEe
やっぱり3と5じゃないのかな
167受験番号774:2010/12/18(土) 23:43:27 ID:DXBiBxTM
韓国漁船沈めたいから7にしました
168受験番号774:2010/12/19(日) 00:24:22 ID:dq2GWEss
中国漁船今度は韓国海洋警察庁の船にとっこうしたらしいな
169受験番号774:2010/12/19(日) 10:37:43 ID:5bycxsK4
<<167
保安学校で沈めてやるよ
楽しみにしてな
170受験番号774:2010/12/19(日) 16:03:59 ID:ckz6d0yf
>>169
面白いっすね^^;
171受験番号774:2010/12/19(日) 20:49:05 ID:0eB9V4Kb
>>164
ひき逃げ
172受験番号774:2010/12/19(日) 21:06:31 ID:q43Q6MHf
どっちも教官に沈められるな
173受験番号774:2010/12/20(月) 15:13:38 ID:gfqGZKgv
入校案内きましたわああああああああああ
174受験番号774:2010/12/20(月) 16:55:16 ID:B42yUmLZ
何だかんだ揃えるものたくさんあるよね。
規定のものがほとんどのようだし。
175受験番号774:2010/12/21(火) 00:38:51 ID:4QE7lSk4
>>173
順次何番ですか!?
176受験番号774:2010/12/21(火) 02:01:54 ID:4QE7lSk4
>>175
順位ね・・・w
177受験番号774:2010/12/21(火) 04:50:31 ID:ajPbaoBF
173だけど20番台だよ
178受験番号774:2010/12/21(火) 07:47:34 ID:5anQurtt
>>176
席次ね...w
179受験番号774:2010/12/21(火) 16:09:18 ID:vulekw40
この就職難の中、辞退者とかいるのか?
180受験番号774:2010/12/21(火) 16:13:50 ID:5anQurtt
合格者の中に公務員試験の練習として受験した者もいるよ。
181受験番号774:2010/12/21(火) 17:58:42 ID:SpxQbapb
管区が希望通りならなかったら辞退する奴いるだろ
182受験番号774:2010/12/22(水) 12:06:36 ID:dgCP7eDT
現在、内定の席次は何番台まできているのか?
ちなみに、俺の席次は110番台だが、内定は無理かな?
183受験番号774:2010/12/22(水) 13:55:45 ID:wNJrfF82
余裕でしょ。すでに自分入れて周りに海保5人採用通知来たけど、3人辞退だし。毎年ほぼ全員採用されるらしいよ。
184受験番号774:2010/12/22(水) 18:47:29 ID:DDE6fwui
まだまだ内定通知がこない
ちなみに70番代
185受験番号774:2010/12/22(水) 19:01:34 ID:gXj1cI93
航海コースの教材費高いね。給料天引きかぁ。
186受験番号774:2010/12/23(木) 00:40:07 ID:4v1FqxkX
自衛隊なんか全部タダって話なのに海保は予算少ないんだなあやっぱり・・・
187受験番号774:2010/12/23(木) 22:47:16 ID:oHXYyjtl
因みに、教材費っていくらなんですか?
50番台まだ内定きてないので...(-_-;)
入校案内なんて、まだまだ先かな。絶対民主党のせいですよね。
予算早く決めて欲しいです。
188受験番号774:2010/12/24(金) 10:05:02 ID:RcIEnngG
まじ?70番台けっこう前にきたよ。
189受験番号774:2010/12/24(金) 11:23:03 ID:BvTK3sSD
まじかぁ・・・

70番台だけど未だに来る気配がない・・・

何基準なんだろうか・・・

管区なんだろうか・・・
190受験番号774:2010/12/24(金) 17:51:32 ID:Dx9dqTBh
>>188
本当に?
60番台まだです。
191受験番号774:2010/12/24(金) 22:25:40 ID:RcIEnngG
60番台来ましたよ。管区は第三希望になりました。
192受験番号774:2010/12/24(金) 23:41:26 ID:ufn3yTil
>>183 今回はそうはいかないかも。採用予定90人だし。
でも席次110番台なら大丈夫だと思う。
193受験番号774:2010/12/25(土) 11:01:14 ID:h9TuV1BX
>>188&191
同じIDですね。荒し?
194受験番号774:2010/12/25(土) 16:24:57 ID:fJPNaps8
嵐がきた
195受験番号774:2010/12/26(日) 00:22:58 ID:yJkKuHMN
あらしもしくは知り合いの情報かだな・・・
196受験番号774:2010/12/26(日) 14:22:17 ID:Go6fNlg6
60番台まだきてへんよー
それ以降もそのうちくるから心配すんな
197受験番号774:2010/12/26(日) 19:11:33 ID:4qxTJJ2X
それにしても、海上保安庁は内定だすの、遅いな。
人事担当は、仕事してないのでは、そんなことだから
漏洩問題がおこるのでは、ないだろうか?
速い話が、仕事できない連中だと、ゆうことか。
198受験番号774:2010/12/26(日) 22:43:28 ID:1TUV35vU
>>197
おまえも仕事できなさそうな感じだな
199受験番号774:2010/12/26(日) 22:46:08 ID:Go6fNlg6
>>197
席次早い順に内定来た人達が、意向届けを出すのが今年は平均して遅いんじゃないかな?
200受験番号774:2010/12/27(月) 12:28:57 ID:OpqPK7dw
高校在学中の受験で内定した方いますか?

201受験番号774:2010/12/27(月) 13:12:13 ID:CUiwipR7
>>200
しています
202受験番号774:2010/12/27(月) 14:15:45 ID:OpqPK7dw
それはおめでとうございます!
会場内で高校生と思われる人の割合はどれくらいでしたか?
他に情報を掴めるところがなく質問ばかりで申し訳ありません。
203受験番号774:2010/12/27(月) 17:19:11 ID:pPsdpO2M
70までは来てますよ。管区、コースともに第二希望だから辞退しました。
204受験番号774:2010/12/27(月) 17:43:26 ID:zvQs/ouW
自分も高校生


他は専門学校しかいなかったな


なじめるだろうか・・・
205受験番号774:2010/12/27(月) 18:22:13 ID:CUiwipR7
>>202
一次は大阪で受けたんですが、高校生のようにみえる人たちは全体の20%くらいでした
二次でもそのくらいでしたし、一緒の班員になった人達の中では私を含めて現役高校生は九人中二人でした

受験まで予備校の無料セミナーなるものにずっと参加していて周りは高校生だらけだったんですが海保を目指している人は極端に少なかったです

>>204
学校では宜しくお願いします

206200:2010/12/27(月) 21:55:22 ID:OpqPK7dw
高校生はやっぱり少数なんですね。
高2なんですが後輩になれるように頑張りたいと思います。
大原の資料を取り寄せたのでとりあえずは体験授業行ってみます。
>>204 >>205 ありがとうございました。
207受験番号774:2010/12/28(火) 07:48:09 ID:uy8EAIMS
独学でも十分いけるのに大原って勿体無いよね
208受験番号774:2010/12/28(火) 09:24:05 ID:lCAsyYNR
あの、第9管区志望で試験を受けるつもりなんですが仕事の量としては厳しいものがあるのでしょうか
国家公務員はどうしてもうつ病や自殺者が多いと聞いているのですが海保の場合は
どうなんでしょう
離職率や離婚率も知りたいです。
209受験番号774:2010/12/28(火) 09:30:36 ID:/neco4iW
高校生は制服で受験しただろ。
自分は一次も二次も制服で行ったぞ。
周りには制服姿の高校生がそこそこいたぞ。

勉強は過去問と、三種の参考書で充分だったぞ。
専門行ってまで、三種受けるのもったいない。
210受験番号774:2010/12/28(火) 12:52:48 ID:8tCIqR89
言っとくけど高校生の言う大原は無料セミナーだぜ

211受験番号774:2010/12/28(火) 14:18:51 ID:72/77RAf
もったいないよね
俺は行ってないよ
212受験番号774:2010/12/28(火) 22:18:24 ID:x2/vDuH2
自然科学はどうやって勉強してますか?
213受験番号774:2010/12/29(水) 15:58:10 ID:83L2TvSN
70番台来ました!
管区は第一、コースは第三です。

214受験番号774:2010/12/30(木) 14:00:50 ID:kjyitqR+
>>213

管区第1はうらやましい!

70番代だけど第3だ..

4月からみんなよろしく!
仲良くしよう
215受験番号774:2010/12/30(木) 15:05:10 ID:RBTqlefq
70番台昨日内定通知きました!

私も
管区は第1希望
コースは第3希望でした!

4月からよろしく!
216受験番号774:2011/01/01(土) 12:57:06 ID:caI7R5vF
管区第一じゃない人は相当覚悟していかないと
後悔する
217受験番号774:2011/01/01(土) 17:58:12 ID:Q4k3JOYI
後悔してんの?
218受験番号774:2011/01/02(日) 07:57:05 ID:rjGGnN7B
航海士ゆえに。。。
219受験番号774:2011/01/02(日) 22:44:17 ID:NOUGf2Cd
何がいいかはわかんないよね・・・
でも管区ごとに楽かきついかくらいはわかりそう
220受験番号774:2011/01/02(日) 23:07:33 ID:2fwc9kfJ
最近流行りの11管区の特徴教えて下さい
221受験番号774:2011/01/03(月) 15:27:23 ID:u/ZLJ0dV
沖縄って就職難なの?公務員志望が多いらしいけど
222受験番号774:2011/01/04(火) 20:07:00 ID:L8e5RhA+
90番台前半、内定きたぜ。
管区・コースとも、自分の希望と違うけど、とにかく一生懸命がんばろうと
思う。保安学校で会おうぜ。
223受験番号774:2011/01/04(火) 20:54:33 ID:1gWU/uvf
内定が来た方は席次と教養の点数教えていただきませんか?
224受験番号774:2011/01/05(水) 12:01:40 ID:AqD2/Hhq
席次 70台前半
教養点35〜37点
体力 平均点
正直、面接結構ウェイト多かったと思う
225受験番号774:2011/01/05(水) 12:11:07 ID:hXwXVpGh
そういうの知りたかったら前のスレとかさ
みたらだいたい分かるはずだろ

見たのに分かんないなら別だけど、そんな奴は試験なんか受かんない
226受験番号774:2011/01/05(水) 13:09:23 ID:lIu5jHux
>>221
沖縄に限らず九州は公務員志望が多いって聞く。
理由は、ほかのとこに比べて企業が少ないから。
その割に人口が多く、より就職難になってる。

というマジスレでお送りしました。
227受験番号774:2011/01/05(水) 23:47:10 ID:nzIIivKz
>>224ありがとうございます

>>225 これは失礼しました
今回の教養試験を受けた方々の点数と席次が知りたかったものですから
ちなみに私の席次は90番台です

席次1〜50番代ほどの方はいらっしゃいませんか?
228受験番号774:2011/01/06(木) 12:10:50 ID:gYfYOPKc
この仕事でよかったのかほんとにみんな
229受験番号774:2011/01/06(木) 14:38:57 ID:r58eczvP
>>228
良いか悪いか。
実際行ってみないとわからないだろう。
けど、この仕事に誇りを持ちたいと思ってる。
230受験番号774:2011/01/06(木) 20:57:09 ID:91WJXwHN
>>228
中途半端な気持ちで入学した人はオリエンテーションでやられる
231受験番号774:2011/01/08(土) 00:15:38 ID:H/ripheO
てか公安の学校とか厳しくて当たり前だろ
ここにいる奴はそんな事も分からない馬鹿じゃないと思いたい
232受験番号774:2011/01/09(日) 16:56:16 ID:FhKjuqoa
思いたいが
入校直後にロッカーの1つ2つが空になるのは恒例行事
233受験番号774:2011/01/09(日) 21:45:16 ID:9m0hgaiS
>>232
まず入校すらしない奴もいるらしい
234受験番号774:2011/01/12(水) 10:35:17 ID:sPEtJolZ
とりあえず内定キープって考えの奴だろうな
235受験番号774:2011/01/13(木) 03:17:35 ID:5oIH5Wzf
前回の試験で2次で落ちてしまったんですが、
面接のときに、どうして公務員を志望しましたか?と質問されて、
海保を志望した理由を答えたしまったんだが、ニュアンス的に良くなかったかな?

同じような質問されたかた何て答えましたか?
236受験番号774:2011/01/13(木) 11:25:26 ID:789JmlRj
それでいいんじゃないか?
公務員の中の海保を志望した訳だし
むしろ、志望理由を具体的に書いてくれないと
何でダメだったのかわかんないな
237受験番号774:2011/01/13(木) 17:40:27 ID:sJrZzLHv
>>235
確かに質問からすると的を得た答ではないですよね。

774さんの応答の内容がわかりませんが、質問の「どうして公務員を志望しましたか?」に
触れながら、自分が公務員、中でも海保を選んだかに話が向いていったのなら
答になっていると思いますが。
238受験番号774:2011/01/14(金) 18:02:18 ID:hi6IoQ3/
>>237

的を射たの間違いだろww
239受験番号774:2011/01/17(月) 13:03:28 ID:uk5tPm6l
保大最終合格発表まで残り3日 緊張してきた...
240受験番号774:2011/01/20(木) 01:01:53 ID:gTzZrTMc
ついに今日発表ですね。
合格者は67名とみた!
241受験番号774:2011/01/20(木) 09:05:37 ID:auW0f4dg
132です、死にましたorz
242受験番号774:2011/01/20(木) 10:38:23 ID:GwP4FXpj
保大最終合格しました
あとは内定か未内定か・・・
243受験番号774:2011/01/20(木) 17:43:51 ID:N3zIns6i
保大1次合格した方、もし良ければ教養と学科の点数教えてもらえませんか?
244受験番号774:2011/01/20(木) 19:03:57 ID:auW0f4dg
一応1次合格したけど教養と学科はカスです
学科って多岐選択式ですよね!?教養24 学科20だったと思います
教養試験全く対策してなかったから自業自得ですが
多分自分は1次合格もかなりギリギリだったと思います
245受験番号774:2011/01/20(木) 22:00:00 ID:N3zIns6i
>>244ありがとうございます。
失礼ながら、記述式の出来も伺えたらありがたいです。

ほかの方もよろしければ情報提供よろしくお願いします。
246受験番号774:2011/01/20(木) 22:39:02 ID:BDHAqkJu
旧帝大のものだが俺も2年前受けたわ。
一次めっちゃミスったけど10位前後で合格した。
だけど断りました
247受験番号774:2011/01/21(金) 13:29:05 ID:mnBRX5Le
244だけど
>>245
244のは点数じゃなくて合ってた問題の数ですね
記述は物理と英語は7割くらい数学は6割くらいかな
248受験番号774:2011/01/21(金) 14:24:35 ID:lY2i49l/
海上保安大学校合格した人おめでとう
オレも受験したけど一次で落ちたわ
保安学校受かったからそっちいくけど、希望は保大だったから羨ましいよ
数年後職場でよろしく
249受験番号774:2011/01/21(金) 15:49:07 ID:cpjEAggw
242ですが、内定してました
合格した方、保大で会いましょう
250受験番号774:2011/01/21(金) 16:45:46 ID:mnBRX5Le
>>249
合格おめでとうございます! 教養試験対策はどのようにされましたか?
251246:2011/01/21(金) 23:20:38 ID:AvGWlBYS
>>250
はっきりいうと、する必要ない。自分の得意な部分だけ確実にできる様にしとけばいい。


自分達のときは45人採用だったが辞退者が多くて最終的に合格者全員合格した。
252246:2011/01/21(金) 23:25:30 ID:AvGWlBYS
すまん。>>251の最後は内定したの間違い。

聞いた話だから本当かどうか知らないけど。
253ぷう:2011/01/22(土) 17:53:17 ID:kKOczAsg
海上保安大って各学年で何人くらい中退するの?

俺ここ内定出てめちゃめちゃ行きたいんだが、やっぱり不安だ

254現役:2011/01/22(土) 19:05:11 ID:e7LpMXf9
現役の学生だが、質問の中退数は役数名。
刑務所と同じだと思って間違いなし。
甘い、考えで入学しないでくれ。
俺たちは、プライドがある。
255受験番号774:2011/01/22(土) 19:51:52 ID:sac1MtrD
刑務所にも入れられいたんだぁ
256受験番号774:2011/01/23(日) 03:02:47 ID:QQjvvS2w
分かってると思うが
成績不良、訓練についていけない等で一年留年ののちそのままの現状なら退学
257名無し:2011/01/23(日) 19:28:00 ID:5VzJS4+T
さて明日丸坊主にしてこよっと
258受験番号774:2011/01/23(日) 20:43:29 ID:TPxHnkvh
なぜ明日?
259内定者:2011/01/24(月) 12:26:19 ID:JaWm4Tud
保大、10番代で内定したものですが入校までに何をしておくべきでしょうか?
また校内での生活もいろいろ教えていただけたら嬉しいです。
260受験番号774:2011/01/24(月) 13:40:11 ID:8JMKeNS9
>>259
おめでとうございます
今年保安大受けようと思うのですがどのような勉強されましたか?
化学苦手だから物理で受けようと思ってますがどっちが有利とかありませんよね?
261海保大生:2011/01/24(月) 22:01:51 ID:1qrqJza8
教養はなかなか勉強するのは難しいですが、学科試験は勉強すればするほど上がります。
旧帝大工学部を目指すつもりでセンター試験は七割五分とれるようになれば、海保大は普通に45番には入る
と思います。

あと理科に関しては、物理がおすすめです。物理の実力をつけるのはなかなか難しいですが、
一度実力がついてしまえば、成績は安定します。工学部でも海洋系でも大学に入ってからは
物理は超必須です。
262260:2011/01/25(火) 13:18:48 ID:8aAd/Q2E
>>261
ありがとうございます
がんばって勉強します
263受験番号774:2011/01/25(火) 18:42:02 ID:dO/eP/3C
おいおい、保大生がこの時間にネットしていちゃいかんだろ?
自説もいい加減にせえよ。
264246:2011/01/25(火) 23:04:28 ID:i8Fm6625
>>261
旧帝大受かるならそっちいくだろjk
265受験番号774:2011/01/26(水) 22:24:12 ID:0TXHPYeO
>259
私も内定をもらった者です。
希望すれば海保の職員の方が説明してくれますよ。
266受験番号774:2011/03/01(火) 23:33:47.85 ID:t7a/v+SB
俺、漏れたな
267受験番号774:2011/03/07(月) 17:24:03.36 ID:4LV3J7Oz
もうすぐ特別がはじまるな。
33/55で一次受かるみたいだから滑り止めで受けとく
268受験番号774:2011/03/08(火) 10:10:16.68 ID:Is8ewNH4
3/5で良いと思うのだが・・・。
頑張って受かれよ
269受験番号774:2011/03/08(火) 14:13:02.02 ID:+rPdAKrm
3/5って何の確率?
270受験番号774:2011/03/08(火) 14:55:29.61 ID:WsSDKyJn
6割ってことだよ
さすがにわかれ
271受験番号774:2011/03/22(火) 21:03:16.03 ID:uKNgmica
6割は一次の通過ラインで最終合格するには7割ぐ必要なんじゃないか?
272受験番号774:2011/03/22(火) 23:54:56.78 ID:qoeeVJ9y
そろそろ盛り上がればいいのにこのスレ
6割でも十分射程距離圏内だよ。
273受験番号774:2011/03/23(水) 12:15:07.85 ID:nXSfCYb7
内定は厳しい
274受験番号774:2011/03/23(水) 12:29:29.06 ID:/8vsBM73
保代受験者だから特別のことはよく知らないんだが倍率たかだか、5 6倍だろ笑
現役も受けにこないんだし余裕なんじゃないの
275受験番号774:2011/03/23(水) 12:48:01.08 ID:vbp4omiL
あのレベルで6割とかちょっとおかしいよ
276受験番号774:2011/03/23(水) 14:06:34.47 ID:r0jYIItL
>>274
で、保大は受かったの?
277受験番号774:2011/03/23(水) 18:23:53.39 ID:/8vsBM73
うかりましたわぁ^^
278受験番号774:2011/03/26(土) 21:53:57.71 ID:zQytsLLa
特別までもう少しだけど勉強してる?
279受験番号774:2011/03/27(日) 23:52:42.53 ID:FbD8L/4w
ちょっとしてる
今回初めて受験するよ
一次試験の倍率結構たかいね

去年警察の試験受けたとき
1000人受験して150人一次突破したんだが
二次試験の面接で落ちてしまった

こんな自分ですが頑張ってみようとおもう
280受験番号774:2011/03/28(月) 00:24:40.03 ID:ytlHbHAN
たかだか4倍じゃないか
281受験番号774:2011/03/30(水) 01:08:18.54 ID:8+D/dvgg
4倍なわけないだろ
282受験番号774:2011/03/30(水) 01:47:48.34 ID:/KgCY15X
一次の倍率の話だろ
283受験番号774:2011/03/30(水) 07:37:15.42 ID:PlK1j0oi
最終合格去年700人もいるのかよ
合格しても素直に喜べないな
284受験番号774:2011/03/30(水) 13:56:22.82 ID:fNNn1Tk/
海上保安学校(特別)と4月入学の試験は併願できますか?
285受験番号774:2011/03/30(水) 14:32:34.53 ID:IDN/tf1i
できましぇーん
286受験番号774:2011/03/30(水) 21:24:47.19 ID:waMY011Z
kwsk
287受験番号774:2011/03/31(木) 19:11:33.87 ID:dTTC91u0
>>284
5月の特別の試験落ちて9月の試験受けるってこと?
288受験番号774:2011/03/31(木) 19:38:03.73 ID:A2X0bjEC
こんなアホな質問してくるやつはほっとけ
289受験番号774:2011/03/31(木) 20:39:51.88 ID:dTTC91u0
>>288
もしかしたら284が可愛い女の子の可能性があるだろ
290受験番号774:2011/03/31(木) 20:45:35.88 ID:6w732g7y
おっさんかもしれんぞ
291受験番号774:2011/03/31(木) 21:11:53.02 ID:NLiS5rT5
海保受ける女なんて間違いなく不細工
292受験番号774:2011/03/31(木) 22:06:13.95 ID:dTTC91u0
早く284来いよ
お兄さんが教えてやるよ
293受験番号774:2011/04/01(金) 19:20:43.96 ID:RBY2uTmn
初日からいきなり・・・
もう嫌だよ
294受験番号774:2011/04/01(金) 19:50:43.20 ID:PPWs6oOL
何があったん?
295受験番号774:2011/04/01(金) 20:09:18.23 ID:euCDga7V
>>293どっかで聞いたセリフだな
296受験番号774:2011/04/03(日) 00:16:14.33 ID:c84lLErA
297受験番号774:2011/04/03(日) 00:40:36.76 ID:IMwQrIL3
競争率20倍て本当アホばかり受けにくるんだろうなぁ
298受験番号774:2011/04/03(日) 07:25:35.25 ID:2a0sD+wX
もしかしてお前もそのひとり?
299受験番号774:2011/04/03(日) 12:56:21.38 ID:efKvI003
くだらない煽りすんなよゴミ
300受験番号774:2011/04/03(日) 17:51:35.78 ID:0bK5Kwjo
大学つまらねぇから試験受けて入校目指してみようかな…
301受験番号774:2011/04/04(月) 17:23:24.40 ID:txM87EzG
願書請求したのにまだ来ない
302受験番号774:2011/04/04(月) 20:55:00.94 ID:9BN7FiSt
問い合わした方がいい
303受験番号774:2011/04/04(月) 23:34:48.31 ID:CqUMhsgY
今回採用漏れになった人っていますか?
304受験番号774:2011/04/05(火) 13:01:07.97 ID:IFsLSM95
今年大学校の方受けるんですが偏差値ってどのくらいなんですか?
305受験番号774:2011/04/06(水) 09:02:00.37 ID:xTgtPXZh
一般の大学と違い、試験が大学試験内容だけではなく、
公務員試験内容も含まれるので一概に難度を偏差値で
表せないと思いますが。
306受験番号774:2011/04/07(木) 13:39:12.60 ID:dir8sHAY
勉強しようぜ
307受験番号774:2011/04/08(金) 10:02:51.61 ID:0sPn1WsI
>>305
そうですか… ありがとうございます!
308受験番号774:2011/04/16(土) 04:26:03.54 ID:xH/b333g
あと一ヶ月後だけど教養は完璧だわ
あとは作文だ
309受験番号774:2011/04/16(土) 06:22:09.37 ID:PrexYSxT
俺も完璧に近い
6割は固い
310受験番号774:2011/04/16(土) 12:19:47.10 ID:COzgxfqq
6割て笑
311受験番号774:2011/04/20(水) 14:49:56.25 ID:M0JqBWqp
7割は最低でも必要じゃないかな
312受験番号774:2011/04/22(金) 17:31:24.14 ID:KUHdoiPz
>>309
6割でも大丈夫だろうけど本番は焦るから家でそれだときついぞ。
俺8割以上だけどそれでも心配だからな。ちなみに初受験だわ。
>>311
今年は地震の影響もあるからな。
恐ろしい時代だよホント。今年はまだ解らんが来年は間違いなく地獄になるよ。
うちらはまだ恵まれ取るわな。
313受験番号774:2011/04/22(金) 19:21:28.09 ID:hWExh96W
何を根拠に7割とか8割とかいってるのかわけがわからない
314受験番号774:2011/04/22(金) 20:40:39.75 ID:KUHdoiPz
>>313
過去問解いてないの?
55問中何問解けたかだよ。もちろん時間はかってね。
一次試験は筆記だけで決まる。
作文は最後の総合判断程度って書いてある以上は何割解けるかが
どうしても試験のポイントになってしまうからな。
例年32問解ければいいらしいが。過去スレからなこれ。
315受験番号774:2011/04/22(金) 21:16:13.43 ID:57r2UJS5
国産ですら32超える俺にとって不安なんて微塵もないね
316受験番号774:2011/04/23(土) 01:28:28.26 ID:U+Pig5jF
>>315
ワロタw
国家三種程度2〜3問間違えで押さえろよw
国家二種なら確かに文句なしだが。
317受験番号774:2011/04/23(土) 07:47:20.97 ID:rcTKNX5U
見栄の張り合い
318受験番号774:2011/04/23(土) 13:26:11.63 ID:/SrVYniO
大卒様が海保うけるなよ笑
319受験番号774:2011/04/23(土) 17:14:00.00 ID:dr4PmL9E
名ばかりの大学だってさ
320受験番号774:2011/04/23(土) 19:41:47.25 ID:JK/ZlZFV
国立です
321受験番号774:2011/04/23(土) 20:10:33.37 ID:ATdKGVc6
名ばかりの国立
322受験番号774:2011/04/23(土) 20:53:25.93 ID:1+bS7xWQ
国立が底辺公務員とか
323受験番号774:2011/04/23(土) 23:16:23.64 ID:tJaIB/Nh
みんな独学?
324受験番号774:2011/04/23(土) 23:22:27.82 ID:599842Iz
西で自衛隊うける国立大生だっているのに何をいまさら
325受験番号774:2011/04/24(日) 01:56:13.63 ID:ZFt3zfnh
>>323
独学が多いと思われ。俺も独学。
面接対策が不安すぎる。
326受験番号774:2011/04/24(日) 02:45:29.23 ID:poILV+TU
面接も700/1500だろ?普通の人間爆弾やってたら受かるだろ
327受験番号774:2011/04/24(日) 18:47:25.72 ID:xbCygWNN
>>326
その文章全く理解できん・・・
328受験番号774:2011/04/24(日) 22:57:16.73 ID:7IgBX0SF
ザンボットでも見たのかな
329受験番号774:2011/04/25(月) 20:03:53.75 ID:XYQV01ZF
今年、入学した息子の父です。
この度、受験生の参考にして下さい。
学科試験は、55問中37問正解で1次試験合格、2次試験面接で本人曰く(質問に対してはっきり答える)
以上で席次が85番台でした。
皆さんの参考にして下さい。
330受験番号774:2011/04/25(月) 20:39:14.66 ID:ksa4T7/i
85番台って…。
85番しかないですよね。特定されちゃいますよ!
331受験番号774:2011/04/25(月) 20:51:37.37 ID:1wjmVyLJ
85番台・・・
332受験番号774:2011/04/26(火) 06:31:48.43 ID:gRAhppPg
普通ありがとうございますが最初じゃね?
つっかかりすぎだよ。
でも85番台とは言わないな確かに。
とりあえずありがとうございました!
333受験番号774:2011/04/26(火) 06:36:52.10 ID:D3qrAcaE
やっべー脳障害が湧いてきたな(^^)
334受験番号774:2011/04/26(火) 09:43:10.61 ID:Co5lhrcR
てんすちゃんw
335受験番号774:2011/04/29(金) 11:18:45.12 ID:8T0LLEqd
何時ぐらいで終わるんだろう
336受験番号774:2011/04/29(金) 16:02:45.19 ID:plOdZELC
4時くらい
337受験番号774:2011/05/03(火) 21:15:10.81 ID:Ec50PVsG
筆記試験はスーツで行くべきだろうか?
338受験番号774:2011/05/04(水) 07:05:46.55 ID:yDNK3v/N
無難
339受験番号774:2011/05/05(木) 01:52:54.91 ID:9nVjQ9qu
作文どんなのでるの
340受験番号774:2011/05/05(木) 14:40:54.55 ID:qJ9ULSfn
高校だったら就職担当か公務員試験対策担当の先生が知ってるはず。聞いてみて
341受験番号774:2011/05/05(木) 20:13:32.81 ID:9nVjQ9qu
特別わくに高校生が受けるわけないだろ
342受験番号774:2011/05/05(木) 20:52:14.33 ID:R5iDnqGG
市販の過去問題集に載っていますよ。傾向を知りたいならご購入されてみてはいかがでしょうか?
343受験番号774:2011/05/06(金) 01:18:54.18 ID:P7iHGJpC
教えろよ
344受験番号774:2011/05/06(金) 18:08:07.94 ID:jfb8O8c4
>>343
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/231335
すみません遅くなりました。なるべく早く消したいのでダウンロードできたら一言お願いします。
345受験番号774:2011/05/06(金) 23:14:19.81 ID:P7iHGJpC
パスは?
346受験番号774:2011/05/14(土) 09:33:31.81 ID:T7pPluQ+
いよいよですね
347受験番号774:2011/05/14(土) 13:39:19.18 ID:iERMrAmd
試験場についた
348受験番号774:2011/05/14(土) 14:20:19.36 ID:RDyn4/wl
まえのり?大変だね。
349受験番号774:2011/05/14(土) 23:13:15.77 ID:iXfeJ056
緊張するわ
350受験番号774:2011/05/15(日) 10:53:11.20 ID:zG+pkbF9
今日だ
351受験番号774:2011/05/15(日) 10:53:25.40 ID:RGX+ksTw
俺水道橋駅の日大経済学部。近くに法学部あって下見行ったとき間違えた。
352受験番号774:2011/05/15(日) 10:54:32.64 ID:RGX+ksTw
あミスった法学部だった。2号館
353受験番号774:2011/05/15(日) 11:16:04.29 ID:Z6B3B/VI
作文が心配屋で
354受験番号774:2011/05/15(日) 11:34:16.07 ID:KbhXlXGW
私服派は俺だけなのねorz
355受験番号774:2011/05/15(日) 11:52:27.04 ID:RGX+ksTw
大学生ばっか
356受験番号774:2011/05/15(日) 12:09:30.76 ID:zG+pkbF9
沖縄、私服ばっかり
357受験番号774:2011/05/15(日) 16:45:31.98 ID:rtCYsZh4
傾向的には難しかったの?簡単だったの?
初めて受験したからわからん
358受験番号774:2011/05/15(日) 16:47:38.18 ID:RGX+ksTw
老子とか孟子何番?
359受験番号774:2011/05/15(日) 16:52:06.32 ID:SmbHodAM
小学生みたいな作文書いちゃった死に体
360受験番号774:2011/05/15(日) 16:56:37.41 ID:SmbHodAM
>>358
No.7 1
361受験番号774:2011/05/15(日) 17:01:00.04 ID:Z6B3B/VI
>>358
老子口しもうし
362受験番号774:2011/05/15(日) 17:03:56.45 ID:rtCYsZh4
1にした
363受験番号774:2011/05/15(日) 17:04:57.59 ID:Z6B3B/VI
1だわ
364受験番号774:2011/05/15(日) 17:07:05.66 ID:rtCYsZh4
慎重にやり過ぎて
時間がなくて英語全部適当
365受験番号774:2011/05/15(日) 17:07:26.42 ID:SmbHodAM
回答速報ここでいいんだよな?就活も一段落したし、ID真っ赤にして書き込もうかと
366受験番号774:2011/05/15(日) 17:12:38.58 ID:rtCYsZh4
1:
2:
3:
4:
5:
6:
7:
8:
9:
10:
367受験番号774:2011/05/15(日) 17:16:30.03 ID:Z6B3B/VI
明日回答あるから無意味だろ
368受験番号774:2011/05/15(日) 17:28:17.58 ID:rtCYsZh4
ラムサール条約間違えたよ
369受験番号774:2011/05/15(日) 17:31:08.62 ID:SmbHodAM
No.1 1
No.2 2
No.3 1
No.4 2
No.5 4
No.6 3
No.7 1
No.8 4
No.9 1
No.10 1
No.11 2
No.12 2
No.13 1
No.14 1

電車ん中で答え合わせ中
370受験番号774:2011/05/15(日) 17:31:47.21 ID:poXB9642
数推だけさらしてみるわ
33 2 34 5 35 2
36 3 37 3 38 5
39 1 40 4 41 3
42 4 43 4 44 1
45 4 46 3 47 5
48 4
371受験番号774:2011/05/15(日) 17:55:20.61 ID:1wOAto1T
今年は例年より少し難しかった気がする
372受験番号774:2011/05/15(日) 17:57:15.87 ID:SmbHodAM
No.15 ?
No.16 4
No.17 5
No.18 5
No.19 2
No.20 3
No.21 3
No.22 4?
No.23 3
No.24 5

明らかに違ってたら指摘よろしく
373受験番号774:2011/05/15(日) 18:04:29.70 ID:XCpnprc3
>>370
39 41 46以外一緒
374受験番号774:2011/05/15(日) 18:10:17.77 ID:rtCYsZh4
>>372
15は全然わからんかった
適当に3にした
375受験番号774:2011/05/15(日) 18:11:22.58 ID:XCpnprc3
>>374
あってる
376受験番号774:2011/05/15(日) 19:41:41.07 ID:72L3NDRC
┏━━━━━━━━┓
┃H.23 特別解答予想
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃01│1┃11│2┃21│3┃31│0┃41│0┃51│2┃
┃02│2┃12│2┃22│4┃32│0┃42│4┃52│5┃
┃03│1┃13│1┃23│3┃33│2┃43│4┃53│0┃
┃04│2┃14│1┃24│5┃34│5┃44│1┃54│0┃
┃05│4┃15│3┃25│0┃35│2┃45│4┃55│0┃
┃06│3┃16│4┃26│0┃36│3┃46│0┃━━━
┃07│1┃17│5┃27│0┃37│3┃47│5┃
┃08│4┃18│5┃28│0┃38│5┃48│4┃
┃09│1┃19│2┃29│0┃39│1┃49│3┃
┃10│1┃20│3┃30│0┃40│4┃50│5┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━
※明らかな間違い及び0は未回答につき修正求む。




まぁ明日には解答でるんですけどね。答え合わせも楽しいかなっと。
377受験番号774:2011/05/15(日) 19:45:17.38 ID:vRiy3KQ8
親切な人、各科目の出題範囲教えてください。
378受験番号774:2011/05/15(日) 20:00:50.44 ID:poXB9642
41は3の8通りで間違いない 予備校の模試で全く同じ問題が出てた

46は全部計算してみたが3しかありえない
379受験番号774:2011/05/15(日) 20:05:19.88 ID:rtCYsZh4
>>376
22って2じゃないの

Aaとaaだから
Aa
Aa
aa
aa
で1:1
380受験番号774:2011/05/15(日) 20:07:52.78 ID:poXB9642
誰か22の解説頼む
381受験番号774:2011/05/15(日) 20:09:33.28 ID:JBOlVJWZ
>>379
俺も全く同じ考え
382受験番号774:2011/05/15(日) 20:10:25.67 ID:rtCYsZh4
24は4だと思う
今調べるとシーラカンスは魚類
383受験番号774:2011/05/15(日) 20:16:32.34 ID:9bOdeN95
25は5番
過去問に同じのが合ったらしい
384受験番号774:2011/05/15(日) 20:19:33.12 ID:rtCYsZh4
初めて受験したけど
難しいね

神戸は約200人いたよ
385受験番号774:2011/05/15(日) 20:20:43.18 ID:72L3NDRC
┏━━━━━━━━┓
┃H.23 特別解答予想
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃01│1┃11│2┃21│3┃31│4┃41│3┃51│2┃
┃02│2┃12│2┃22│2┃32│0┃42│4┃52│5┃
┃03│1┃13│1┃23│3┃33│2┃43│4┃53│0┃
┃04│2┃14│1┃24│4┃34│5┃44│1┃54│0┃
┃05│4┃15│3┃25│5┃35│2┃45│4┃55│0┃
┃06│3┃16│4┃26│0┃36│3┃46│3┃━━━
┃07│1┃17│5┃27│5┃37│3┃47│5┃
┃08│4┃18│5┃28│3┃38│5┃48│4┃
┃09│1┃19│2┃29│2┃39│1┃49│3┃
┃10│1┃20│3┃30│0┃40│4┃50│5┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━
※明らかな間違い及び0は未回答につき修正求む。

>>379.381
2に修正
>>382
シーラカンスは両生類に進化したのもいるって思ってたけど間違いだった。
デボン紀の両生類はイクチオステガだった
4に修正。

修正されるたび、点数がどんどん落ちてく・・・
ふと思い出したが、作文って合否判定だけだったよな
伸ばし伸ばしの重複しまくりで意味不明なの書いちまったオワタ
書きやすそうなネタだったのになぁ
386受験番号774:2011/05/15(日) 20:31:28.80 ID:XCpnprc3
37点ありゃ受かるかな
387受験番号774:2011/05/15(日) 20:34:06.79 ID:poXB9642
55は辞書で調べたら5っぽい

one...the other
another おかわり
some...others
388受験番号774:2011/05/15(日) 20:46:52.26 ID:72L3NDRC
>>386
このご時世一次試験のボーダーは上がるだろうね。
37↑ならとりあえず突破できるんじゃね。

>>387
d
No.54は4か5だと思うんだが。どっちでも通じる気がする
389受験番号774:2011/05/15(日) 20:49:14.91 ID:XCpnprc3
>>388
なら良かった
というか自然科学分野だけ0点なんだが足きりとかないよな
390受験番号774:2011/05/15(日) 20:53:35.90 ID:rtCYsZh4
とりあえず30点以上じゃないと一次突破は無理ってことか

過去スレ読んできたけど年によっては28点で合格してる人もいるのか
391受験番号774:2011/05/15(日) 20:58:57.16 ID:72L3NDRC
失礼。No.54は2かな。willは余計な気がする。
No.53は得ると与えるの2択と考えると2だと思われ。

誰か漢文と現代文解読しておくれww
俺はNo.26は2 No.30は5 No.32は2にした。適当だ。

┏━━━━━━━━┓
┃H.23 特別解答予想
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃01│1┃11│2┃21│3┃31│4┃41│3┃51│2┃
┃02│2┃12│2┃22│2┃32│0┃42│4┃52│5┃
┃03│1┃13│1┃23│3┃33│2┃43│4┃53│2┃
┃04│2┃14│1┃24│4┃34│5┃44│1┃54│2┃
┃05│4┃15│3┃25│5┃35│2┃45│4┃55│5┃
┃06│3┃16│4┃26│0┃36│3┃46│3┃━━━
┃07│1┃17│5┃27│5┃37│3┃47│5┃
┃08│4┃18│5┃28│3┃38│5┃48│4┃
┃09│1┃19│2┃29│2┃39│1┃49│3┃
┃10│1┃20│3┃30│0┃40│4┃50│5┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━
392受験番号774:2011/05/15(日) 21:04:48.43 ID:poXB9642
文章理解さらす

25 5
26 4
27 5
28 3
29 2
30 4
31 4
32 ?

信用はするな
393受験番号774:2011/05/15(日) 21:06:16.81 ID:XCpnprc3
No.54が2なら助かる
No.26は4 No.30は1 No.32は1にした
No.32は自信ある
394受験番号774:2011/05/15(日) 21:08:43.21 ID:72L3NDRC
No.30 1
【音楽だけでなく台詞を. 含めた音声全体を完全に任せてくれるのであれば、『大地』の仕事を受けてもいい】
と言ったそうだ。よって1か4になるが、監督が映画を作るわけでない。
(音楽も映画も)私の好きなようにやらせて頂けるならば。という意味であろう。
395受験番号774:2011/05/15(日) 21:14:35.24 ID:rtCYsZh4
32は1
検索するとでてきた
396受験番号774:2011/05/15(日) 21:19:04.75 ID:cY4gI06O
>>391
俺は
26:4
30:4
32:4
にした。

つまり>>392とほとんど同じだ。

今調べてみたらシェーンベルクは熱心な反戦家だったらしいから30は5かもな。

それと40なんだがみんな4なのか?
俺は3だと思ったんだが。
397受験番号774:2011/05/15(日) 21:22:58.67 ID:1wOAto1T
今回のボーダーどれくらいだろう?
398受験番号774:2011/05/15(日) 21:28:02.13 ID:72L3NDRC
┏━━━━━━━━┓
┃H.23 特別解答予想
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃01│1┃11│2┃21│3┃31│4┃41│3┃51│2┃
┃02│2┃12│2┃22│2┃32│1┃42│4┃52│5┃
┃03│1┃13│1┃23│3┃33│2┃43│4┃53│2┃
┃04│2┃14│1┃24│4┃34│5┃44│1┃54│2┃
┃05│4┃15│3┃25│5┃35│2┃45│4┃55│5┃
┃06│3┃16│4┃26│4┃36│3┃46│3┃━━━
┃07│1┃17│5┃27│5┃37│3┃47│5┃
┃08│4┃18│5┃28│3┃38│5┃48│4┃
┃09│1┃19│2┃29│2┃39│1┃49│3┃
┃10│1┃20│3┃30│1┃40│4┃50│5┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━
※明らかな間違い及び0は未回答につき修正求む。

>>392.394.395
とりあえず完成かな。

>>396
5だと助かるが…
神戸大学のレポートによると、>>394と言っているようなので、多分1じゃないかな

自己採点37だった。
予想解答の間違いと2次へ向けて考えると危ういな・・・作文が可でありますように(´;ω;`)
さぁ明日から面接対策だ
399受験番号774:2011/05/15(日) 21:31:56.41 ID:9bOdeN95
28点だった
落ちたかな
去年は34点とったのに・・・
400受験番号774:2011/05/15(日) 21:33:25.09 ID:XCpnprc3
この予想当たってるなら39
自然科学0点だけどエンドウと合金だけは気になる
まあ明日になれば分かるが
401受験番号774:2011/05/15(日) 21:34:34.25 ID:cY4gI06O
>>399
去年は34で受かったのか?
402受験番号774:2011/05/15(日) 21:35:29.03 ID:rtCYsZh4
難しかったよ
33点しょっぺぇ

ボーダーきになるね
403受験番号774:2011/05/15(日) 21:39:30.78 ID:1wOAto1T
27点だ…。終わっな
404受験番号774:2011/05/15(日) 21:41:01.79 ID:JBOlVJWZ
40点
過去問でも34点だったのに驚きだ。信じられない
405受験番号774:2011/05/15(日) 21:41:57.08 ID:poXB9642
自己採点37

大丈夫だと信じたい
406受験番号774:2011/05/15(日) 21:44:52.65 ID:72L3NDRC
もしかしたら5問くらい間違いあるかもしれんから悲観するなよ!とりあえずコレ見て元気だそうぜ
ttp://www.youtube.com/watch?v=MshB0-FA264&nofeather=True

40点だと?辞退しろ!
407受験番号774:2011/05/15(日) 21:46:50.33 ID:uuxDvyO0
個人的には今年いつもより難しかった気がする
だから28でも通ってる可能性あるよ
408受験番号774:2011/05/15(日) 21:51:44.10 ID:BweTuVt2
27・・・。去年は32。落ちたー
409受験番号774:2011/05/15(日) 22:02:30.69 ID:rtCYsZh4
No30の問題とか1か4の二択で迷った人多いんだろうな
運も実力のうちか
410受験番号774:2011/05/15(日) 22:07:44.93 ID:vtvKUrXA
No41って本当に3であってる?
411受験番号774:2011/05/15(日) 22:21:21.28 ID:BweTuVt2
答えが割れてるところがあるから
点数少し変動しそうですね。
あと毎年受験地によって
合格点違うのはなぜだろう。。。
412受験番号774:2011/05/15(日) 22:43:31.66 ID:SmbHodAM
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYs6GBBAw.jpg

もしもしからで申し訳ないけどこの3つとテトリス型5つで計8つじゃないかね
413受験番号774:2011/05/15(日) 22:48:18.41 ID:rtCYsZh4


■■

これは無し?
414受験番号774:2011/05/15(日) 22:51:27.79 ID:poXB9642
□□□□

  □
□□□

 □
□□□

□□
□□

 □□
□□

 □
★□

 □
□★

 ★
□□


分かりにくいがこの8通り
★は立方体が手前に一個伸びてると思ってくれ
415受験番号774:2011/05/15(日) 22:55:01.67 ID:rtCYsZh4
416受験番号774:2011/05/15(日) 22:56:26.84 ID:72L3NDRC
>>415
そうきたかダメだろwwワロタ

そいや横浜の試験場前でドラマ撮影してたよな。天海祐希おったからBOSSかな
417受験番号774:2011/05/15(日) 23:25:46.22 ID:poXB9642
すまん かなりずれた

ttp://freedeai.com/up/src/up1998.jpg

この8通り
図が汚くて申し訳ない
418受験番号774:2011/05/16(月) 01:06:44.79 ID:fc5KS+1a
五森祭っていつ?
419受験番号774:2011/05/16(月) 08:28:23.39 ID:z2t8DB9z
03は2じゃないのか?
420受験番号774:2011/05/16(月) 08:36:49.89 ID:GrMO9ZMN
No3は2で合ってるよ。ちなみにNo54は1だよ。
421受験番号774:2011/05/16(月) 09:10:20.00 ID:9ylkY3NM
3-4人ぐらいしかいなかったしちょくちょく間違いあるね

何にせよあと2時間
422受験番号774:2011/05/16(月) 10:50:01.69 ID:pMM+XhmP
答え出ましたね
423受験番号774:2011/05/16(月) 10:58:02.09 ID:pMM+XhmP
25・・・終わった。去年32だったのに。
424受験番号774:2011/05/16(月) 11:05:17.84 ID:657GiYHG
30は4

26は1

19は1

修正点
425受験番号774:2011/05/16(月) 11:14:54.40 ID:lqndvUwI
あーボーダー何点くらいだろ…
426受験番号774:2011/05/16(月) 11:16:23.49 ID:bA32DHaX
41だったぁ…ヤバイかなぁ…?
427受験番号774:2011/05/16(月) 11:19:09.70 ID:Wmh9ysN8
解答ってどこに出るんだ?
428受験番号774:2011/05/16(月) 11:19:11.28 ID:ulhp6W2I
解答どこで見れるの!?
429受験番号774:2011/05/16(月) 11:20:27.10 ID:pMM+XhmP
人事院にのってますよ
430受験番号774:2011/05/16(月) 11:20:34.76 ID:lqndvUwI
>>427
人事院ホームページ
431受験番号774:2011/05/16(月) 11:21:07.33 ID:9ylkY3NM
下がりに下がって結局35でボーダーラインかよ...就職試験なのにケアレスミスが多過ぎた

回答どこでみんのとか言ってる奴らは試験で何聞いてたんだよ
432受験番号774:2011/05/16(月) 11:21:24.10 ID:3P4OnkEv
http://www.jinji.go.jp/seitou/index.htm

ここで見れます。

30だった。希望ないな。
433受験番号774:2011/05/16(月) 11:24:35.98 ID:ANnUN+Kn
去年の31から38になった。素直に嬉しい
434受験番号774:2011/05/16(月) 11:26:04.39 ID:Wmh9ysN8
さんきゅ

31から29に……
435受験番号774:2011/05/16(月) 11:41:41.29 ID:ulhp6W2I
解答のせてくれた優しい人ありがとうございます!!
436受験番号774:2011/05/16(月) 11:42:48.50 ID:ls7AnbxV
今まで32〜35点辺りがボーダーだったよな

35点だったけどどうだろ・・・
437受験番号774:2011/05/16(月) 11:45:38.60 ID:657GiYHG
31点か
しょっぺぇ
438受験番号774:2011/05/16(月) 11:46:22.26 ID:657GiYHG
>>433
去年は一次合格したの?
439受験番号774:2011/05/16(月) 11:48:54.45 ID:ANnUN+Kn
>>438
落ちたよ。ちなみにその前も31で落ちた
440受験番号774:2011/05/16(月) 11:59:02.45 ID:Iqn/WSPS
32点だった。
441受験番号774:2011/05/16(月) 11:59:10.59 ID:ls7AnbxV
いまさらだが>>415を見てネオアームストロングサイクロンジェットストリームアームストロング砲が頭に浮かんだ
442受験番号774:2011/05/16(月) 12:05:30.42 ID:DBmBXR0r
33だった。
無理かっ無理なのかっ・・・
443受験番号774:2011/05/16(月) 12:17:25.32 ID:657GiYHG
約7300人も受験したのか
スゲー
444受験番号774:2011/05/16(月) 12:31:52.66 ID:DBmBXR0r
>>443 どこで受験者数わかったんですか?
445受験番号774:2011/05/16(月) 12:37:10.56 ID:657GiYHG
人事院の実施結果ってとこ
446受験番号774:2011/05/16(月) 12:56:07.91 ID:n2m1+ygA
受験者増えたけど問題が難化みたいだし
ボーダーは32くらいだと予想
447受験番号774:2011/05/16(月) 13:17:50.25 ID:OAxhAfO+
46だった。
面接対策に集中できる
448受験番号774:2011/05/16(月) 13:47:41.62 ID:DBmBXR0r
>>445 ありがとうございます!
449受験番号774:2011/05/16(月) 13:57:36.02 ID:OsAyCn5c
受験者の年齢はどのくらいでしたか??

高校卒??
大学生??
大学卒??
450受験番号774:2011/05/16(月) 14:09:45.37 ID:9ylkY3NM
H.20
申込者数:4,453
受験者数:3,957
最終合格者数:779
採用予定者数:260
H.21
申込者数:5,084
受験者数:4,658
最終合格者数:723
採用予定者数:230
H.22
申込者数:6,438
受験者数:5,918
最終合格者数:755
採用予定者数:236
H.23
申込者数:7,291
受験者数:
最終合格者数:
採用予定者数:200
最終合格-採用予定者数(%)
H.20=519(67)
H.21=493(68)
H.22=519(67)
参考(誤差は人事院発表を優先)
H.23 2/25 第三管区海上保安部定例記者会見
人事院国家公務員採用試験情報

ちょっとデータまとめてみたが、最終合格もらっても3割強しか採用しないんだな。
ボーダー付近で悶々してるのが馬鹿みたいだぜ・・・
451受験番号774:2011/05/16(月) 15:20:55.70 ID:H9DH7cfO
>450

公務員白書から。

平成21年度の特別にいたっては
最終合格723名
辞退者・無応答者466名
残存者(採用漏れ)24名
採用者数233名

だよ。
採用漏れはほんのごくわずかだと思う。

ちなみに自分は自己採点37点でした。
年齢的に今回ラストチャンスなんで、頑張ろう。
452受験番号774:2011/05/16(月) 15:31:10.35 ID:lqndvUwI
最終合格もらってもいかない(断る)やつが多いってことでそ
453受験番号774:2011/05/16(月) 15:54:09.40 ID:9ylkY3NM
辞退そんなにいんのかよ

俺も今年が最初で最後。頑張るぞ
454受験番号774:2011/05/16(月) 16:48:56.35 ID:83nYTU+C
>>447
俺も46だった。高卒だ。
大学生ほんとに多かったな。
455受験番号774:2011/05/16(月) 17:05:48.05 ID:pMM+XhmP
みんな点数高けー
456受験番号774:2011/05/16(月) 17:56:56.37 ID:OYoEM12R
37いける?
457受験番号774:2011/05/16(月) 18:15:22.48 ID:FQnav3Vc
32点英語0点ワロタ
458受験番号774:2011/05/16(月) 18:25:59.97 ID:9voaHa63
40点だった
No.30が謎すぎるんです?
459受験番号774:2011/05/16(月) 19:22:41.47 ID:9ylkY3NM
偉そうに解説して間違えた。悪問だ悪問!
460受験番号774:2011/05/16(月) 19:27:29.59 ID:jDEPN8Mb
大学が退屈だから受けたら47だった
461受験番号774:2011/05/16(月) 19:37:42.30 ID:GrMO9ZMN
ホントは就活の一環だろ?試験場でNNTと出会ったわ。そいつは30取れたとか言ってた。受かっても蹴るとか言ってたな。
462受験番号774:2011/05/16(月) 19:38:30.08 ID:OYoEM12R
ボーダーって一次の事?
それとも、最終合格のこと?
あんまり、面接とかで点数低かった奴が挽回なんてあり得ないの?
463受験番号774:2011/05/16(月) 20:49:56.76 ID:WSj4ABSH
すべては一次の結果といっても過言ではない
464受験番号774:2011/05/16(月) 20:57:11.95 ID:jDEPN8Mb
>>460
あーこんなレスした自分が嫌になってきた。むしゃくしゃしてて、、
スレ汚してすまん
>>461
俺は、海保で働きたいし、海保にしか出してない。
今年は震災の色んな意味で、影響をうけて、俺みたいな人多いと思う
465受験番号774:2011/05/16(月) 21:02:17.67 ID:9ylkY3NM
>>462
日本語で
466受験番号774:2011/05/16(月) 23:11:21.60 ID:NZ3Ji5aR
去年9月の平均点が27.7か
今年は難しかったという人がいるので
25~26ぐらいかな?
467受験番号774:2011/05/16(月) 23:38:02.81 ID:ayQRJUqI
9月にある海上保安学校船舶コースの試験の難易度は今回の特別と同じくらいだと考えていいのかな?分かる人いたら教えて
468受験番号774:2011/05/17(火) 09:16:29.06 ID:Rkcvzh1R
難易度って採用に至までのすべてにおいてのこと?
筆記試験については過去問見ても、出題傾向は違えど大差無いように思うけど。
採用に至るすべてとなると倍率が大きく左右するでしょ。

平均点は全く参考にならないよね。高得点の人の割り合いと、
低い人の割り合いが問題であって、得点の平均は関係ないよね。
合格者は平均点より格段に得点しているわけだし。
469受験番号774:2011/05/17(火) 13:04:12.00 ID:i2bH6MyM
今わかる事は去年より競争率が上がってるって事だけ
470受験番号774:2011/05/17(火) 14:35:17.31 ID:FX7S7a7u
毎年7割取れていれば大丈夫と言われている。ただしコース・管区ともに希望している所となると
点数は上のほうが有利と思われる。
特に第3管区は人気高いし。

471受験番号774:2011/05/17(火) 15:06:10.30 ID:VnuNUslO
少し気が早いけど、希望管区、希望コースはどんな感じ?オレは三管か九管で航海コースを希望

ちなみに一次の点数は38だった
472受験番号774:2011/05/17(火) 17:37:34.15 ID:LtMX3auV
>>471
今年は第三管区は少ないと思ったがそうでもないのね。
ちなみに機関で第4,5,6管区のどっかに行きたい。
放射能が怖すぎ。
473受験番号774:2011/05/17(火) 18:57:57.54 ID:hgP9bOQr
東南海地震が心配されているぞ
474受験番号774:2011/05/17(火) 22:57:42.86 ID:VSEZ7lhL
自分は6管、航海か機関希望です。
3管、7管は毎年人気が高いみたいだね
475受験番号774:2011/05/18(水) 11:20:27.51 ID:lYN7B5Dd
5月15日 特別の試験・・・
1次通過のボーダーラインは何点くらいですか??

後。ボーダーラインは何処かで発表されるんですか??

無知でごめん。知ってたら教えて
476受験番号774:2011/05/18(水) 12:48:52.81 ID:chTfd1Mx
過去レスぐらい読め。
いや、過去レスですらないぞ
477受験番号774:2011/05/18(水) 15:39:51.97 ID:ahJZAP7A
>>475
去年は32っぽい。
今年は難化したとはいえ受験者は多いので同じになりそう。
ただ採用数が1割も減っているからボーダーは33〜34でもおかしくない。
478受験番号774:2011/05/18(水) 18:06:31.84 ID:u0rhLIEP
最低でも、37でないと難しいと思う。
現役の保安官より。
479受験番号774:2011/05/18(水) 18:36:38.24 ID:R32rTHb/
現役がこんなすれのぞかねーよ。
第八は人気ないから安心
480受験番号774:2011/05/18(水) 23:53:34.17 ID:usl+0FoJ
大学生なんだが、二次試験終了時に提出する高校の卒業証明書なんてないんだが…
まさか高校に取り寄せ?
481受験番号774:2011/05/19(木) 00:09:03.06 ID:n/3B/aP4
>>480
そうだよー。
高校に直接行って申請するか、郵送で送ってもらえる。
学校によって発行の手数料違うと思うけど
自分の行ってた高校(公立)は700円くらいだった
482受験番号774:2011/05/19(木) 05:42:58.19 ID:JIlJgNhV
大学生らしからぬ質問
483受験番号774:2011/05/19(木) 13:59:00.74 ID:MA1ufg/p
合格発表まで長すぎる。何もする気が起きない
484受験番号774:2011/05/19(木) 14:12:28.36 ID:LyI/a23g
>>477
32じゃ落ちるよ
おれ落ちたもん
485受験番号774:2011/05/19(木) 15:04:53.57 ID:OctpOqc5
>>484
情報サンクス。
俺は40点台なので大丈夫だ。
今年はさらにキツソウだな。
486受験番号774:2011/05/19(木) 20:27:38.13 ID:zYoN7Ohh
実際、何点が今年のボーダーかな?
487受験番号774:2011/05/19(木) 22:21:23.41 ID:A7/q3KNl
実際、わかんないよね
488受験番号774:2011/05/19(木) 23:42:12.99 ID:XR8URNaQ
34では全然安心できんな。
489受験番号774:2011/05/19(木) 23:51:40.75 ID:n/3B/aP4
みんなもう面接カード書く練習はじめた?
490受験番号774:2011/05/22(日) 22:29:31.45 ID:ZN00r2BF
実家が付き合いで赤旗日曜版をとってるけど、ヤバイかな?
491受験番号774:2011/05/22(日) 22:35:25.39 ID:NpZQwux/
>>490
ないないwww
そんなんで不合格になったらたまったもんじゃねぇよwww
うちの実家も赤旗と聖教新聞付き合いでとってるよ。
492受験番号774:2011/05/23(月) 10:09:41.86 ID:oOzdUv7v
御愁傷様です...
493受験番号774:2011/05/23(月) 13:49:49.42 ID:H6tv7US1
共産党関係はあんまり歓迎されないらしいよ。受からんわけではないらしいが基本的に公安系はそういうのは厳しいらしいよ。本人次第でとって貰える事もあると思う。
494受験番号774:2011/05/23(月) 17:17:51.00 ID:XqAhBi/r
あほすぎわらた。
国家公務員試験で身分調査なんてないから笑
495受験番号774:2011/05/23(月) 17:35:39.50 ID:GYXDAPO6
俺両親離婚したんだが、警察受かりにくいって予備校の先生に言われた。
なんで?
496受験番号774:2011/05/23(月) 21:25:06.77 ID:FSDGHz/V
さすがに犯罪歴くらいは調べられそうじゃね?
497受験番号774:2011/05/23(月) 22:27:40.19 ID:FmYzindr
どうやって調べるんだ?
警察に情報開示するよう求めるの?
ありえない
498受験番号774:2011/05/23(月) 23:43:42.44 ID:FSDGHz/V
>>497
確かにそうだな。ただ、うちの実家も赤旗日曜版をとってるから気になることも事実なんだ
499受験番号774:2011/05/24(火) 10:19:49.99 ID:kGbZPmGL
自衛隊も身辺調査するだろ。簡単な身辺調査は普通にあるみたいだ。つうか海上保安庁は警察みたいなもんだし内部に変な奴入れたらヤバいから身辺調査するのは普通じゃね?
500受験番号774:2011/05/24(火) 12:31:03.05 ID:+zS1aihf
犯罪のあるやつでも自衛隊に入れるというのに何を言ってるのだ
501受験番号774:2011/05/24(火) 13:56:29.78 ID:kGbZPmGL
そりゃ期限を過ぎれば大丈夫って書いてあるからな。そういう警察官も多いのは事実らしい。共産党系が国家公務員に嫌われてるのは有名だろ。国家転覆を目論む連中が公安系に嫌われるのは自然だろ。
502受験番号774:2011/05/24(火) 14:56:57.44 ID:kGbZPmGL
おっと犯罪は犯罪でも高校生時代の自転車窃盗とかの軽い事だぞ。そのぐらいだったらセーフだったハズ。
503受験番号774:2011/05/25(水) 11:13:29.55 ID:Nbnpdbq3
共産党をマークするのは警察や公安調査庁であって、海保は管轄外だからそこまで徹底的に思想調査が行われるかどうか疑問。
504受験番号774:2011/05/25(水) 20:34:42.22 ID:4sxa2shq
赤い奴となんて一緒に仕事したくねえな
505受験番号774:2011/05/26(木) 02:03:07.00 ID:/7czM4GB
今時赤色なんてジジイですらいないから。
要の共産党が社会主義反対だし。
506受験番号774:2011/05/30(月) 23:01:43.35 ID:B4B7LcbM
あと4日で発表だー
507受験番号774:2011/05/31(火) 03:46:41.59 ID:uWJZPupD
私大学卒業してから海保学校受けようと思ってるんですけど、
商業高校卒業だったために物理とかの科目がほんとに分からなくて。
皆さんが参考にした資料や問題集などあれば教えてもらえませんか?
508受験番号774:2011/05/31(火) 11:48:08.19 ID:/49l6rP6
>>507
物理は勉強しなくても通る
509受験番号774:2011/05/31(火) 14:10:28.63 ID:7D3yT0fW
>>508
本当ですか!
安心しました^^
510受験番号774:2011/05/31(火) 21:59:48.06 ID:yfIZVMTn
ぶっちゃけおまえらどのくらい勉強してる?
511受験番号774:2011/05/31(火) 23:12:16.65 ID:7D3yT0fW
>>510
問題集ちびちび解くぐらい。
512受験番号774:2011/06/01(水) 11:27:09.07 ID:TwQZD3Ks
教養38で三管、航海志望って無謀ですかね?
513受験番号774:2011/06/01(水) 11:33:37.04 ID:UtK8L6uy
>>512
ギリギリokじゃないかな

主計と機関ってどっちが人気なんだろう

514受験番号774:2011/06/01(水) 15:45:51.02 ID:Yn8uRKhc
教養33じゃ受からない?
515受験番号774:2011/06/01(水) 15:52:13.84 ID:Yn8uRKhc
教養 特別は最低28あれば一次は受かる?
516受験番号774:2011/06/01(水) 16:43:55.65 ID:TwQZD3Ks
>>513
ありがとうございます。気を抜かず頑張ります。
517受験番号774:2011/06/02(木) 02:48:10.05 ID:GCJeaMoj
1次で落ちてる人って結局何?
まったく勉強してない人?
518受験番号774:2011/06/02(木) 08:43:41.32 ID:giJtoUq4
>>502
自転車でも窃盗だろ。
十分な犯罪歴だな。
採用に影響するかは別の問題で、意識的な問題だな。

よく警察機関を受ける気になるな。
519受験番号774:2011/06/02(木) 08:55:28.39 ID:kwF9qEQP
警察機関??
520受験番号774:2011/06/02(木) 10:38:12.31 ID:rnY4R66J
518にいうが俺はそういう事は一切してないぞ。そういうのとは無縁の家庭だったんでな。それと俺は警察は受けてない。勝手に決めんな。
521受験番号774:2011/06/02(木) 19:20:01.50 ID:8/o837pL
いよいよ明日が特別試験本番ですよ!

むっちゃドキドキしてきた…。

受験生の皆さん、今日くらいは勉強は休んで明日に備えますよね?
522受験番号774:2011/06/02(木) 21:11:31.73 ID:dN+dDG5e
明日は発表だぜ?本番ってなに?
わけわかんねぇ奴ばっかだな。
523受験番号774:2011/06/02(木) 21:12:03.00 ID:ge3z8A3Y
>>521
明日は本番でも何でもない。自分の受験番号を確認するだけ
524受験番号774:2011/06/03(金) 02:20:00.03 ID:nGuLx7TK
懐かしいコピペだな
525受験番号774:2011/06/03(金) 08:50:22.89 ID:2zAumdT8
何時から?
526受験番号774:2011/06/03(金) 09:12:57.74 ID:vc+QdnIh
9時から
527受験番号774:2011/06/03(金) 09:23:03.49 ID:nGuLx7TK
落ちとった
受かってたやつマジすげーよ
528受験番号774:2011/06/03(金) 09:30:07.06 ID:p1XuPpyV
何点がボーダーだろうか
529受験番号774:2011/06/03(金) 09:48:48.34 ID:N6NZ/P2y
やっぱり掲示しかされないの?
ネット発表ぐらいしてほしいわ。
530受験番号774:2011/06/03(金) 09:53:00.28 ID:sxnpGgkO
落ちた 市のう
531受験番号774:2011/06/03(金) 09:54:57.35 ID:Wx+HWeGJ
532受験番号774:2011/06/03(金) 10:05:34.42 ID:7PVAuWXI
32点で受かってたー。
でも俺がボーダーだろうな。
533受験番号774:2011/06/03(金) 10:08:52.35 ID:AsDeNfKv
まずは通過できた
534受験番号774:2011/06/03(金) 10:11:01.94 ID:/2/MrlP9
舞鶴とか一人だぞww
選ばれし者だな
535受験番号774:2011/06/03(金) 10:14:06.45 ID:Z446W3oL
やっぱりボーダー32じゃねえか。まあ安全圏は38ぐらいからだろうな。とりあえず二次に向けて練習しとくわ。
536受験番号774:2011/06/03(金) 10:19:43.67 ID:BVqp1cRx
受験した地域で管区が決まるの?
これから希望できる?
537受験番号774:2011/06/03(金) 11:09:54.14 ID:BASP+D11
>>531
これって
どう検索すれば出てくるの?
538受験番号774:2011/06/03(金) 11:23:04.92 ID:Ilqnzy7L
32点で合格した。

市役所希望だから辞退するけどこのままではやばいな
539受験番号774:2011/06/03(金) 11:35:34.12 ID:AsDeNfKv
辞退もなにも32点じゃ最終まで残れないでしょ。
540受験番号774:2011/06/03(金) 11:36:56.71 ID:SCwX11ko
38点で合格
最終合格は狙えるかな?
541受験番号774:2011/06/03(金) 11:44:25.57 ID:BASP+D11
自己解決した
すまん
542受験番号774:2011/06/03(金) 11:52:23.70 ID:vc+QdnIh
おれ40点で合格
みんなどんぐらい??
543受験番号774:2011/06/03(金) 12:06:20.11 ID:XyLBTBNI
37
一応国産第一希望だけど、受かったらいくわ。
544受験番号774:2011/06/03(金) 12:09:54.61 ID:PBVwo0NX
39で受かったよ。第二管区は人気ないのかな
545受験番号774:2011/06/03(金) 13:09:18.98 ID:nq4th0mC
35合格第三管区
合格番号飛び飛び過ぎでワロタ
546受験番号774:2011/06/03(金) 13:19:00.51 ID:Ilqnzy7L
作文は含まれるのかな?
547受験番号774:2011/06/03(金) 13:51:52.14 ID:DyMsFa+d
37
合格
548受験番号774:2011/06/03(金) 14:31:57.33 ID:BtvqYUrG
48だぬ
面接そつなくこなしてお前らの席乳母うぬ。
549受験番号774:2011/06/03(金) 17:22:16.25 ID:DyMsFa+d
まだ合格通知きてないんだけど…
まだ届いてない人いるー?
前受かった時は当日の朝には届いたから不安だ
550受験番号774:2011/06/03(金) 20:11:08.52 ID:nq4th0mC
面接がんばろっと
551受験番号774:2011/06/03(金) 21:20:53.12 ID:vc+QdnIh
おれもまだ届いてない
552受験番号774:2011/06/03(金) 21:42:02.54 ID:JhC9N6wE
国産みたいに会場でカードかくの?
553受験番号774:2011/06/03(金) 21:55:18.92 ID:UJ1z20hx
次の試験受けようと思ってますがみなさんどのような勉強してますか?
今伸び悩んでて6割しかとれる自信ないんです
554受験番号774:2011/06/04(土) 09:09:11.34 ID:Fh1rMzlV
勉強で伸び悩みとか理解できないわ。
6割しか取れないくせに過去問ばっか解いてんの?落ちろクズ
555受験番号774:2011/06/04(土) 13:48:50.49 ID:75GdXfmq
まだ届かない…
556受験番号774:2011/06/04(土) 16:35:10.32 ID:clcWJhow
明日まで待てよ。試験の時に渡された紙にそう書いてあるだろ。それでも来ないなら電話しろ。
557受験番号774:2011/06/04(土) 17:34:51.57 ID:sRUYBNyU
>>554
クズだから海上保安受けようとしてんのにひどす
558受験番号774:2011/06/04(土) 18:35:28.08 ID:Pld0iONp
>>554は筆記落ちてイライラしてるだけだから気にするな。
559受験番号774:2011/06/04(土) 19:14:26.84 ID:gdRUvZoS
面接カードの好きな学科って何?
数学とか物理とか好きな教科ってことでいいの?
560受験番号774:2011/06/04(土) 20:31:39.48 ID:UQuMii/l
そうゆーこと
561受験番号774:2011/06/04(土) 20:32:22.85 ID:nsm5M3eE
>>559
それでいいと思うよ。
間違えてたとしても合否に関係しないって書いてあるんだから。
それに物理学科とか普通にあるから勝手にそう解釈されると思われ。
562受験番号774:2011/06/04(土) 21:01:28.63 ID:gdRUvZoS
ありがとう
面接苦手だから緊張するな
563受験番号774:2011/06/05(日) 15:07:18.59 ID:EIyGAeWD
調査表の管区希望調査の下に、「コース又は管区の〜願います」って欄には何を書けばいいの?
564受験番号774:2011/06/05(日) 16:32:56.78 ID:Ud6NS7bA
こなひ・・
565受験番号774:2011/06/05(日) 17:09:07.06 ID:+ciAooU6
体力試験、身体検査やってから面接時やるんだろうけど、かなり時間かかるよな。
面接は人事院がするの?それとも海保の人がするの?
566受験番号774:2011/06/05(日) 19:27:29.91 ID:hZsBtCaO
>>565
それでも午後2時ぐらいには早ければ終わるんでね?
面接は海保だろうな。
567受験番号774:2011/06/05(日) 22:48:43.57 ID:vcQ4evYl
>>565
自分は過去にも面接試験うけたことあるよ。
面接官3人、真中にお偉いさんが1人すわってる。
最初の質問と最後のまとめの質問みたいなのはお偉いさんがする感じ。

>>566
人数にもよるだろうけど、自分のとこは昼休憩終わって
歩いて近くの病院に身体検査にいった。
だから終わったのは3時すぎだったよー。
面接の順番は遠くから来た人から順番。
試験会場に家が近い人なんかは、最後らへんだった。

あと身体検査では下着だけ(刺青とかがないかチェック)になるから
変な下着はつけていかないほうがいい…w
568受験番号774:2011/06/05(日) 22:51:37.04 ID:kVkG+cnf
>>567
経験者様きた!!
質問は基本カードに添いながらやるの?
そこから話題を派生させてくかんじ?
569受験番号774:2011/06/05(日) 22:53:18.35 ID:+ciAooU6
>>567
!!面接時間って15分くらい?地方によっては100人以上受験するわけだからあんまり長くないような気がするんですが。
570受験番号774:2011/06/06(月) 01:33:43.74 ID:aHCR4dxN
私今度の9月に受けようと思ってるんですけど、
一次はどんな格好していきました?
二次の服装どうする予定ですか?
やっぱり普段着?
571受験番号774:2011/06/06(月) 02:16:38.32 ID:PNza4WAh
どっちでもいいよ。
572受験番号774:2011/06/06(月) 03:07:45.11 ID:1qqymLpV
合格通知がまだ来ない。今日電話してみるが、さすがに不安になってきたぜ
受験番号は掲示されてたのに
573567:2011/06/06(月) 12:07:12.80 ID:mMOjKElZ
>>567
そうそう。なんでなるべく、面接カードに
面接官が拾ってくれそうな餌をまいておくといいよ。

>>569
大体15分くらいかな。
一人ひとり「君は何時何分から」って最初に発表されるから
その時間内で短くなったり長くなったり…。
前の人が面接室に入ったら次の人が面接室の前に呼ばれる感じ。
係員の人が案内してくれて面接室の外にある椅子でまっておく。
中の人の会話とか聞こえてくるからかなり緊張が増すw

>>570
1次はスーツの人は1〜2割くらいしかいない。
2次はもちろん、スーツ。高校生なら制服。
高校生はローファー履いてる人やスニーカーの人もいたよ。
ただ汚かったり、はきつぶしたようなスニーカーは避ける。
もちろん、派手なのも避けた方が良いよ。
574受験番号774:2011/06/06(月) 13:11:12.71 ID:JYFQQFCH
オレのところは一次もほとんどがスーツだったぞ。
普段着は数える程で浮いていたぞ。
575受験番号774:2011/06/06(月) 13:55:21.35 ID:rBqbIRGc
>>573
面接の内容は楽な方?
こてんぱんにつっこまれたりするのかな・・・
576受験番号774:2011/06/06(月) 20:10:06.68 ID:27hwkv1g
知り合いは面接カードと関係のない事を聞かれたといっていた。
面接カードに書いたことを中心にコメントを考えていたから、違うことを聞かれ
あせったらしい。
面接官はその辺は熟知している様子でどのように切り返すか観察していたとの事。
577受験番号774:2011/06/06(月) 21:03:03.48 ID:TSh03nU0
>>573
なるほど。
特に靴は重要ですね。
髪はやっぱり一次の時点で切っとくべきですかね?

>>574
本当ですか!
やっぱりスーツは用意しておくべきですね…。
578受験番号774:2011/06/06(月) 21:15:11.33 ID:Rkilr2C3
>>576
そらそうよ
579受験番号774:2011/06/07(火) 03:22:58.55 ID:AV3fS8Gk
ようやく志望動機できた。
580受験番号774:2011/06/07(火) 14:55:47.21 ID:KVzVr4xB
面接カードって、なるべく詳しく書いたほうがいいの?
581受験番号774:2011/06/07(火) 16:47:17.26 ID:rQyToXij
あえて詳細に書かない方がいいこともある。
拾ってもらえなかったらお終いだが
582受験番号774:2011/06/07(火) 18:13:00.70 ID:O18ltxGI
>>580 
国試セミナーで出来るだけ詳しく書くと言っていた。
面接官がある程度面接カードで納得できるくらいの作りの方が
強い意志と受け取ってくれる。バイトに志望動機じゃ無いんだからと。
さらに書いた内要に枝を広げて質問に答えられるようにと聞いた。
583受験番号774:2011/06/07(火) 18:56:23.36 ID:I7LrP0cL
どうでもいいが>>576>>582の書き込み明らかに同一人物
文体がほとんどいっしょや。別に悪くないけど
584受験番号774:2011/06/07(火) 19:40:49.51 ID:PmsGNcG1
>>583
残念でした。ハズレ
585受験番号774:2011/06/07(火) 19:52:55.44 ID:4miYuwTE
いや同一だろ
586受験番号774:2011/06/07(火) 21:34:45.62 ID:rYe/YGEz
ハズレって本人が言ってんのにな。
IP見てみ
587受験番号774:2011/06/07(火) 21:52:47.17 ID:+KgdaK+I
どっちでもいいだろカスども
588受験番号774:2011/06/07(火) 23:32:46.47 ID:AV3fS8Gk
みんなカードできた?
589受験番号774:2011/06/07(火) 23:48:37.40 ID:hKAyFIGv
まだなに書くかもきめておらんぜよ
590受験番号774:2011/06/07(火) 23:51:04.91 ID:AV3fS8Gk
>>589
いつ試験?
591受験番号774:2011/06/07(火) 23:55:54.27 ID:hKAyFIGv
>>590
13日の月曜日
吉日ぜよ
592受験番号774:2011/06/08(水) 00:29:19.59 ID:QL6qtT+g
俺も13だわ。
海保って最近色々あったから志望動機作りやすいよね。
593受験番号774:2011/06/08(水) 07:33:12.15 ID:0W+aaGjE
>どっちでもいいだろカスども
って言っているカスは落ちたのか?
594受験番号774:2011/06/08(水) 09:30:21.94 ID:AtwQ0mxX
今回のことは関係なしに志望動機があったほうがよくないか?にわかには見られたくないからな
595受験番号774:2011/06/08(水) 11:19:51.22 ID:F4R8Wdzo
にわか受験の分際でって言われるのがオチ
本当に入りたいヤツは高校三年で受けてる
596受験番号774:2011/06/08(水) 11:29:11.78 ID:mFZ2nMic
卒業証明書って何か月以内に発行されたものとか指定がないけど2年前のもいいかな
597受験番号774:2011/06/08(水) 13:02:58.05 ID:05kJkdGd
>>596
別に2年前に発行でもその学校卒業したことに
変わりはないんだから大丈夫なんじゃない?

にしても卒業証明書700円とか結構とるんだなってびっくりしたw
598受験番号774:2011/06/08(水) 13:23:30.29 ID:F4R8Wdzo
俺のとこ420円だった
色々と準備しなきゃいけないから辞退者そこそこでるんだろうなー
599受験番号774:2011/06/09(木) 17:24:13.17 ID:Lgrdv5an
試験終わったー
600受験番号774:2011/06/09(木) 17:48:09.83 ID:DC5quO+a
>>599
おつかれさん
うまくいったか?

600ゲトー
601受験番号774:2011/06/09(木) 18:03:51.16 ID:e2Nipm/K
>>599
お疲れ。
俺は明日だ。やっぱり試験長いな。
602受験番号774:2011/06/09(木) 18:04:29.51 ID:XnBq/VyE
圧迫は嫌だお( ;^ω^)
603受験番号774:2011/06/09(木) 18:13:46.04 ID:Lgrdv5an
ありがとう
ほとんど面接カードに書いてたことしか聞かれなかったから良かったかも
緊張しすぎて口がぱっさぱさに渇いてた・・・
604受験番号774:2011/06/09(木) 22:33:32.39 ID:s8CmGzIq
ていうか準備期間ほとんどなかったんじゃないの?
すげえ
605受験番号774:2011/06/09(木) 23:08:33.47 ID:Lgrdv5an
実際ほとんど準備してなかったから面接カード通りで助かった
606受験番号774:2011/06/09(木) 23:28:39.45 ID:s8CmGzIq
カード完璧にできたの?
607受験番号774:2011/06/10(金) 12:17:02.49 ID:f/Vi602+
海保のことは海猿でしか知らない奴いるだろ
608受験番号774:2011/06/10(金) 12:43:44.38 ID:6bSLrsG7
作文で使った体験談を面接カードで使っていいの?
609受験番号774:2011/06/10(金) 12:45:37.83 ID:B+nbwzlk
いいよ。
面接官作文読んでないから
610受験番号774:2011/06/10(金) 13:33:36.90 ID:Qd3BMXKx
>>606
前日に完成した面接カードだから全然完璧じゃない
611受験番号774:2011/06/10(金) 14:13:47.50 ID:c463e+EC
まだ何も書いてないや。書くことも思い浮かばないし詰んだ
612受験番号774:2011/06/10(金) 15:32:46.23 ID:YrWmRP3e
見事に自爆したorz
613受験番号774:2011/06/10(金) 16:08:07.40 ID:6bSLrsG7
学校名分からないようにしてる辺りが、人物重視を物語ってる。
614受験番号774:2011/06/10(金) 18:17:17.72 ID:+wZRFjHk
職種内容ってどうかいたらいいのか…特殊だから、書いたら仕事わかるけど書いていいのか?
615受験番号774:2011/06/11(土) 00:25:59.13 ID:VK40Uo6g
>>614
仕事はわかるけど、企業までわからないんだったらいいんじゃない?

コースどうしよう。
コースの志望理由も聞かれるのかなー。
海上保安官を志した理由は言えるけど、
どうして船舶運航システム課程選んだかとか言えない…
616受験番号774:2011/06/11(土) 00:29:31.59 ID:vAmO9ted
確かに笑
風邪でやばいわ
617受験番号774:2011/06/11(土) 01:56:51.39 ID:slK9R/U5
>>615
管区選んだ理由とコース選んだ理由は調査票の確認程度だったけど聞かれたよ
618受験番号774:2011/06/11(土) 02:04:25.09 ID:6a5kvVoz
調査票って面接後提出じゃないのか。
619受験番号774:2011/06/11(土) 15:33:13.92 ID:slK9R/U5
>>618
会場で管区とコースだけ別の紙に書いて提出するようになってる
面接始まって最初に管区とコース選んだ理由聞かれたよ
620受験番号774:2011/06/11(土) 18:13:59.39 ID:hMplnGQT
コースなんてイメージでしかわからねえな
621受験番号774:2011/06/11(土) 19:23:30.32 ID:zLvUK480
やばー明後日なのにまだ何もできてない
622受験番号774:2011/06/11(土) 20:59:27.71 ID:AdxxKwGa
>>619
他にどんな質問ありました?
623受験番号774:2011/06/11(土) 21:27:58.37 ID:slK9R/U5
>>622
ボランティアをしてどうゆうことを感じたか
休日はなにしてるの
自分の短所は何ですか
↑について家族や周りの人は何と言っていますか
こんな感じでほとんど面接カードのまんまかな
624受験番号774:2011/06/11(土) 21:59:32.91 ID:NYtbHJXA
ボランティアなんかしたことないけど無理矢理やったことにするべきかな?
625受験番号774:2011/06/11(土) 22:24:11.43 ID:ef26lm+h
カードの欄にボランティアやったことかいたから聞かれたんじゃないの。
俺らの年でボランティアやったことないなんてまずい気がするが
626受験番号774:2011/06/11(土) 22:39:48.57 ID:NYtbHJXA
>>625
みんなボランティアやってんのか。小学校から野球漬けだからな…あえて言うなら近くの川の清掃したくらいだわ
627受験番号774:2011/06/11(土) 22:54:30.82 ID:zDWoUmKV
体力試験の腹筋って支えありですか?
くだらない質問ですいません。
628受験番号774:2011/06/11(土) 22:58:46.78 ID:ef26lm+h
>>626
それならボランティアしてなくてもいいだろ。
ボランティアなんて一年に何回やるの?って話だしね。
629受験番号774:2011/06/11(土) 23:11:07.85 ID:slK9R/U5
ボランティアやったって書いたから聞かれただけだと思う
てかほとんど書いたことしか聞かれてないから大丈夫だと。
>>627
腹筋は支えありだったよ
630受験番号774:2011/06/11(土) 23:47:20.77 ID:6a5kvVoz
第二第三希望の管区、コースの死亡理由なんてないんだけど・・・
631受験番号774:2011/06/12(日) 00:17:48.36 ID:tPSyKkO5
おれは第三の理由は書かなかったけどなんも突っ込まれなかった
632受験番号774:2011/06/12(日) 00:30:32.19 ID:2iURT4l7
そもそも海保志望動機がない
633受験番号774:2011/06/12(日) 00:38:49.96 ID:AqC4grKJ
>>632
おいおいあと数日なんじゃないの?
634受験番号774:2011/06/12(日) 00:41:36.13 ID:NvKaZsry
志望動機なんて色々あるやん。
635受験番号774:2011/06/12(日) 00:50:30.45 ID:2iURT4l7
公務員だから
636受験番号774:2011/06/12(日) 01:15:16.53 ID:NvKaZsry
色々海に関する事件あったじゃない去年から今年にかけて。
637受験番号774:2011/06/12(日) 01:45:09.13 ID:2iURT4l7
うるせんだよ!
638受験番号774:2011/06/12(日) 10:01:13.48 ID:KungDUPn
う・・ああ・・とうとう明日だ・:
639受験番号774:2011/06/12(日) 10:23:42.56 ID:FvZEms+N
体力テストは室内だよね?
640受験番号774:2011/06/12(日) 13:37:46.37 ID:tPSyKkO5
おれんとこは室内だった
641受験番号774:2011/06/12(日) 14:53:20.37 ID:0E+BSAPW
うみまるが可愛過ぎて生きるのが辛い
642受験番号774:2011/06/12(日) 15:09:50.57 ID:F/w/PCDZ
面接で絶対アウアウしてしまう自信がある…
今日は夜までで練習するっきゃないな…
643受験番号774:2011/06/12(日) 17:20:10.84 ID:MGJ5VEFC
調査票てなに?
644受験番号774:2011/06/12(日) 19:47:13.10 ID:I9MKn/gK
志望動機
・海が好きだから
・水泳が得意
・体力を活かした仕事に就きたい
↑こんな感じでいいかな?
645受験番号774:2011/06/12(日) 20:40:57.50 ID:ftBFVCZ5
>644
海自でもよくね?ってならない?
646受験番号774:2011/06/12(日) 20:50:10.14 ID:tPSyKkO5
>>644
おれ海自でもよくね?って言われた。
647受験番号774:2011/06/12(日) 20:53:26.39 ID:lrlMFP2R
>>646
お前らみたいなんが相手で良かったわ
648受験番号774:2011/06/12(日) 21:13:51.20 ID:I9MKn/gK
>>647
えらい上目線だな。なんかアドバイスくれよ。俺らには余裕で勝てるんだろ?
649受験番号774:2011/06/12(日) 22:20:37.92 ID:lrlMFP2R
海保でしかできないことなんてたくさんあるだろ。
パンフレットみてみーや。
それと既卒なら最近目指し始めたそこそこ強い動機を作れ
650受験番号774:2011/06/13(月) 00:34:29.10 ID:sDv011HJ
とうとう今日か・・・
651受験番号774:2011/06/13(月) 00:36:40.85 ID:0fM/iisp
今日試験なのに寝れない…
652受験番号774:2011/06/13(月) 00:37:23.40 ID:sDv011HJ
準備はどう?
653受験番号774:2011/06/13(月) 01:10:04.99 ID:BhlM0PNr
俺も調査票がないわ
654受験番号774:2011/06/13(月) 01:10:36.19 ID:sDv011HJ
どういうことだ
655受験番号774:2011/06/13(月) 01:20:32.97 ID:37k7Lssu
どういうことだ
656受験番号774:2011/06/13(月) 01:42:35.16 ID:BhlM0PNr
当日の持ち物に書いてあったが手元にないのです
なんとかしないと
657受験番号774:2011/06/13(月) 01:53:10.19 ID:0fM/iisp
調査票って希望管区とかコース書く紙だよ?
入ってなかったり、とかあるんだ
658受験番号774:2011/06/13(月) 03:07:01.10 ID:BhlM0PNr
入ってなかった…
659受験番号774:2011/06/13(月) 06:49:09.85 ID:0fM/iisp
よし、今日は1日精一杯がんばろう!
660受験番号774:2011/06/13(月) 10:59:48.73 ID:JXMGw07D
やばい緊張してきた(+_+)
661受験番号774:2011/06/13(月) 11:09:39.56 ID:BhlM0PNr
(^p^)あうあうあー
662受験番号774:2011/06/13(月) 12:12:28.80 ID:YiTigpDd
めがね率たけぇww
んでもって女子はやっぱ少ないな
663受験番号774:2011/06/13(月) 12:14:59.58 ID:eiBA7DWH
面接おわた
664受験番号774:2011/06/13(月) 13:35:33.55 ID:JXMGw07D
>>663
どーだった?
665受験番号774:2011/06/13(月) 15:33:08.16 ID:BE0DMNwn
去年めっちゃ圧迫だったのに今年ぜんぜん圧迫じゃなかったー!
面接官も人の良さそうな人ばっかだったし…

また1ヵ月、ドキドキしながら過ごさないとー
666受験番号774:2011/06/13(月) 16:12:02.97 ID:fyjHjSmX
クソワロスww
面接なんなんだ!!今働いてる職場の話ばかり聞かれたぞ(´・ω・`)
667受験番号774:2011/06/13(月) 16:47:03.19 ID:eiBA7DWH
辞退者多くてわらた。
合格者の半分もきてなかった
668受験番号774:2011/06/13(月) 17:29:50.89 ID:fyjHjSmX
>>667
いいなー
うちは辞退あんまおらず
669受験番号774:2011/06/13(月) 18:08:16.34 ID:eiBA7DWH
住み関係ないのに日本海が好きって理由で第八管区にしたんだけど人気やっぱあるかなぁ
670受験番号774:2011/06/13(月) 19:36:17.41 ID:vZJO48nX
髪染め直さなきゃならん
671受験番号774:2011/06/13(月) 19:57:02.58 ID:sVEkQlnO
面接カードに誤字があって面接官に指摘されるまで気づかなかった・・・これって大丈夫かな?
672受験番号774:2011/06/13(月) 20:00:16.98 ID:jAXQZihS
素直に謝ればいいんだよ。
673受験番号774:2011/06/13(月) 20:39:58.71 ID:jAXQZihS
>>671
どこ受験?
674受験番号774:2011/06/13(月) 23:00:37.61 ID:sVEkQlnO
>>673
受験場所のこと?北九州市だよ
675受験番号774:2011/06/14(火) 07:49:10.51 ID:4c2go6YZ
調査票の項目教えてください
676受験番号774:2011/06/14(火) 08:03:46.81 ID:4c2go6YZ
途中で送信しちゃった

来年受験しようと思ってるんだけど、この先就職意欲・モチベ維持に面接カードを用意しておきたいんです
677受験番号774:2011/06/14(火) 18:45:47.35 ID:fBLOlSni
そんなことしても無駄無駄
678受験番号774:2011/06/14(火) 18:47:12.82 ID:ULS6e+Xr
>>676
面接カードの項目は
志望動機、印象に残った体験(学校生活、ボランティアなど)、
趣味、特技、好きな学科とその理由、最後に自己PR
今から自己分析とか少しずつやっていけば
誰にも負けない自己PR作れるよ!頑張って!
679受験番号774:2011/06/14(火) 18:49:43.08 ID:ULS6e+Xr
あ、そういえば、面接どんなだった?
自分のとこは、面接の最初にとても緊張していますって言ったら
面接官三人とも凄い優しいからリラックスしてね!って言われて
終始和やかな面接だった。

圧迫だった人とかいる?
680受験番号774:2011/06/14(火) 19:53:07.59 ID:GWHgguih
すごい優しかった!
おかげで自分らしさを出せたと思う。
681受験番号774:2011/06/14(火) 19:58:05.30 ID:jlk+H8If
公務員試験で圧迫とかないから
682受験番号774:2011/06/14(火) 20:34:05.57 ID:Jggh26JL
>>678
ありがとう。
書こうと思ってもかけないのは自分の事も海保の事も勉強が足りないって事ですね。時間かけて完成させます。
683678:2011/06/14(火) 22:38:54.59 ID:uYleiRzJ
>>682
自分は志望動機とか深くするために、海保の方にお話聞きに行ったよ。
身近な海上保安署に電話して、
志望しててお話をお伺いしたいのですがって言ったら、快く対応してくれた!

その時に海上保安官に言われたのが
自分が海保になった姿を想像すれば良いって言われたよ!

キツかったこととか、現場に出て楽しかった事とか聞いて
なりたい!って思う気持ちがますます強くなるし、
実際に話聞きに行くのはまじでオススメ!
684受験番号774:2011/06/15(水) 11:13:58.82 ID:R1rEcDGx
>>681
は?消防とか余裕にあるから
685受験番号774:2011/06/15(水) 14:55:52.18 ID:zPZqeUtF
だいたい勘違いしてる受験生に多いのが、面接官が納得できなくてただ聞き返してるだけだったりする。
お前なんできたん?とか言われちゃうのが圧迫っていうの。
686受験番号774:2011/06/15(水) 17:54:54.69 ID:5FxHcl6Y
>>681
もう帰っていいよ。とかいきなり言われんだぜ。始めての時は流石にテンパったわ。今はもう圧迫がこようと心の中で笑ってられるがね


今日の人たちお疲れ様
大学生のくせにただ受け答えするしかできんかったよ。優し過ぎて?ペース掴めなかった。これは落ちたなぁ。
あれだけ優しい面接ならば、面接慣れしてない若々しさが武器になりそうだった
687受験番号774:2011/06/15(水) 17:58:59.63 ID:+Ty5Hn+P
よっぽどゴミなんだよ。
688受験番号774:2011/06/15(水) 20:28:49.26 ID:ZEVvFTjv
体力テストでの女連中がエロかった。
不細工しかいなかったが
689受験番号774:2011/06/16(木) 10:45:45.96 ID:iKoXKfV6
俺女なんて見なかったよ。一緒に体力テストしたの?
690受験番号774:2011/06/16(木) 21:11:33.20 ID:Yg53aDRK
もうほとんど面接終ったかな。
691受験番号774:2011/06/17(金) 02:39:25.82 ID:ePhGIdgs
あと26日で発表…
まだまだ先だけど気が気じゃないよ…
692受験番号774:2011/06/17(金) 08:57:33.39 ID:HDtvF2AQ
うろたえても意味ないよ。1次の点数が良ければ合格するからだいたい結果は予想できるでしょ
693受験番号774:2011/06/17(金) 11:06:06.50 ID:KczUpJjC
面接の最中に受験票にチェックされたんだけど
694受験番号774:2011/06/17(金) 17:10:23.69 ID:jnoaQToJ
半分以上が受かるんだ。点数六割とってて面接ふつーだったら受かる試験だ
695受験番号774:2011/06/17(金) 17:40:15.79 ID:M1C0yUEK
>>693
何か意味あんのかな?
696受験番号774:2011/06/17(金) 18:13:37.70 ID:KczUpJjC
>>695
こいつはいらないとか、もらうとかのチェックかも
697受験番号774:2011/06/17(金) 19:05:52.08 ID:jnoaQToJ
考えすぎだろ。
どうやってそっから判断すんだ?
698受験番号774:2011/06/17(金) 20:57:51.06 ID:j0djswzz
>>696
もしくは向こうで管理しやすいように面接終わった受験票に「面接済」みたいな印付けてるだけかもね
699受験番号774:2011/06/18(土) 10:07:59.53 ID:g2hXwIFc
俺マジで海上保安学校行きたいんだけど、予備校の先生が、「あんた、やっていけるの。一次合格して、嬉しいのは分かるけど、事務の方がいいんじゃない。国三とか」みたいに言われて、一応落ちてる可能性もあるから、勉強は続けてるけど、全然身が入らない…
700受験番号774:2011/06/18(土) 10:15:36.33 ID:TBQbggmp
体貧弱なの
701受験番号774:2011/06/18(土) 14:52:25.36 ID:g2hXwIFc
海保受けるって決めてから毎日腕立て伏せ50回と腹筋50回とマラソン5キロ。んで、プロテイン一日置きに飲んでる。
チンカスかなぁ?
702受験番号774:2011/06/18(土) 14:57:33.32 ID:iPnLtETv
腕立て腹筋50はすくなすぎね。
5キロランニングは素晴らしいと思うが
703受験番号774:2011/06/18(土) 15:13:31.21 ID:g2hXwIFc
部活に入ってないって痛い?
面接でも聞かれた。
704受験番号774:2011/06/18(土) 15:32:22.42 ID:Cq3GkuF9
何が痛いかによるわ。
面接で部活以外に語れることがなかったらアウト。
705受験番号774:2011/06/18(土) 16:17:10.58 ID:0147ne/f
二次試験何人くらい受けに来てました?
706受験番号774:2011/06/18(土) 16:19:08.16 ID:MixhpJiA
110人くらい合格してたのに25人しかきてなかった。
707受験番号774:2011/06/18(土) 17:00:27.44 ID:HqrzbjfL
>>701
そんなしょぼい負荷じゃプロテインなんて飲んでも無駄でしょ
筋肥大が目的ならジム通えよ
708受験番号774:2011/06/18(土) 17:54:37.30 ID:CmW7VrUb
>>706
どこの会場?100人って多いな。俺は名古屋で受けたけど40人中10人くらい辞退してた
709受験番号774:2011/06/18(土) 18:02:12.17 ID:MixhpJiA
大都会広島だべ。
710受験番号774:2011/06/18(土) 20:57:37.86 ID:aijP8YSJ
おれは1日8キロ走るだけで腕立てとかしてない。
腕立て腹筋はどんぐらいできればいいんかな??
711受験番号774:2011/06/18(土) 21:19:45.51 ID:xleN5qjw
>>709
自分も広島だったよ!ちなみに13日!
面接日程は人数多いと数日に分けて行われるから…
そのためじゃないかな。
712受験番号774:2011/06/18(土) 22:37:58.76 ID:b0QpF816
腕立て上げ下げ1秒ずつで50回はできるようになっとけ。
今から毎日がんばればできるようになるだろ。高卒の若い身体が羨ましい
あとプロテイン1日置きとか金の無駄だぞ
713受験番号774:2011/06/18(土) 23:18:37.68 ID:aijP8YSJ
>>712
それってあごつけて50回?
714受験番号774:2011/06/20(月) 02:37:57.44 ID:D04BymQy
自分女なんですけど、やっぱり女でもそれぐらいやっとかなきゃ
やばいですかね?
715受験番号774:2011/06/20(月) 03:32:00.06 ID:xuuM6yl+
女はオナニーでもしてろよ
716受験番号774:2011/06/20(月) 09:09:08.09 ID:BjZHZaFY
>>714
出来るに越したことは無いだろうな。
むしろ女だとしたら、体力より精神面のが強さが求められるんじゃない。
717受験番号774:2011/06/20(月) 09:48:13.33 ID:jfNLaibn
採用が決定してからでよい。
718受験番号774:2011/06/20(月) 11:05:07.88 ID:ZpuhSfA8
別に悪い意味じゃないけど、海上保安学校に来る女性は、自分とかやばいって言うんだね。
719受験番号774:2011/06/20(月) 11:38:16.96 ID:+hHhE3S3
海保になったら女との出会いは合コンぐらいしか無いかな?
720受験番号774:2011/06/20(月) 13:36:58.09 ID:uH7yb35v
海保に入るような女はブスしかいないしな。
消防並みにモテるから女には困らない
721受験番号774:2011/06/20(月) 14:25:35.66 ID:J8UuCBOm
>>713
亀レスだがもちろんあごがついて胸もスレスレになるぐらい。
やればできるようになる。
722受験番号774:2011/06/20(月) 14:47:32.30 ID:EelNx7Fz
女、女ってアホらしいな
723受験番号774:2011/06/20(月) 14:53:57.39 ID:CwBp+fg4
>>720
モテるソースだせよ
兄貴は全くだぞ
地方のド田舎勤務だからかもしれないが
724受験番号774:2011/06/20(月) 15:41:22.42 ID:kR11Z0on
>>723
合コンに誘われないやつには無縁かも
725受験番号774:2011/06/21(火) 00:06:14.12 ID:VNgjhpSD
>>724
泣いた
726受験番号774:2011/06/21(火) 00:23:00.94 ID:bIv2R9W5
どんなモテる職業でも相手の足で自分の所に来るなんでじゃないの。
727受験番号774:2011/06/21(火) 16:31:33.20 ID:kRdr0a52
そういえば自分はどんな海上保安官になりたいか、とか自己PRも直接語らせては貰えなかった
ただ、自己PRにかいた体験について試験官すごく興味ありげでそれについてはつっこんで聴かれたけど…

そんな人いる?
728受験番号774:2011/06/21(火) 16:33:05.05 ID:ggOtXdQc
聞かれなくてもどこの管区で働きたいかとか聞かれた時にがっちり話すもんだぜ
729受験番号774:2011/06/22(水) 15:56:07.03 ID:CJ4qfbDH
俺もう国三とか疲れたわ。
早く海保校行きてー。
730受験番号774:2011/06/22(水) 20:00:24.53 ID:DrkYa0KK
どんな問題集を使って勉強していますか?

731受験番号774:2011/06/22(水) 20:42:04.36 ID:Sb4mC1F8
んなことここで聞くな
732受験番号774:2011/06/22(水) 22:56:44.06 ID:Ni8XyWTt
東京アカデミーの初級公務シリーズを完璧にしとけ
733受験番号774:2011/06/23(木) 14:04:49.75 ID:gzDfAOen
大原のちっせぇコースで、全ての教科書手に入れてから、東京アカデミーのオープンセサミと併用して勉強が最強。
大原に専門学校って形で行くと友達なんかと馴れ合いの関係になるから、本気になったから大原来たのに、やる気吸いとられる。
734受験番号774:2011/06/23(木) 14:30:31.15 ID:9m73JMj7
面接対策は完璧だが
735受験番号774:2011/06/23(木) 20:46:13.31 ID:esTlJBDa
>>1>>704
現職だが悪いことは言わない
消防士を目指したほうがいい
736受験番号774:2011/06/23(木) 21:24:30.56 ID:kN7pL+1+
>>735
どの辺りがヤバイか具体的に教えてもらえますか?
737受験番号774:2011/06/23(木) 21:30:16.15 ID:esTlJBDa
>>736
君のスペックを晒してくれたら教えてやる
ちなみに俺は勤続7〜10念選手だ
738受験番号774:2011/06/23(木) 21:48:11.50 ID:huEvWpB7
>>737
なんでそんなにアバウトなの?
739受験番号774:2011/06/23(木) 22:07:23.53 ID:kN7pL+1+
>>737
最終合格待ち
740受験番号774:2011/06/23(木) 22:19:23.19 ID:eYIgfStD
公務員試験板に現れる現職様は相手にすんな
741受験番号774:2011/06/23(木) 22:22:10.53 ID:huEvWpB7
家帰っても10時くらいまで酒飲めないとか聞いたな
742受験番号774:2011/06/23(木) 22:22:33.47 ID:esTlJBDa
>>738
うちの会社の職員の総数を知ってるか

>>739
海保が第一希望なのかい
うちの会社は手広く商売広げてるけど、それが一番の欠点なんだよね

743受験番号774:2011/06/23(木) 22:25:08.27 ID:huEvWpB7
>>742
え?おれがばかなのか理解できないわ
744受験番号774:2011/06/23(木) 22:25:58.08 ID:AyGMVLBz
会社だったのか
745受験番号774:2011/06/23(木) 22:29:31.00 ID:esTlJBDa
>>742
職員数が少ないから入校期が近かったりするとらすぐに特定できるんだよね
酒は人次第だな、ぶっちゃけ禁酒しても手当て出ないしね
そもそも○分以内に召集して緊急出港なんて消防・警察のようにフルタイムで当直やってないと不可能だし
746受験番号774:2011/06/23(木) 22:32:07.78 ID:kN7pL+1+
>>742
何が言いたいの?意味わからん
747受験番号774:2011/06/23(木) 22:36:40.89 ID:huEvWpB7
高卒大卒の比率どのくらい?
748受験番号774:2011/06/23(木) 22:44:50.76 ID:esTlJBDa
>>747
俺の感覚だけど大卒は1割くらい
保大より偏差値の高い大卒の奴もいたし高校中退で大検から来た猛者もいた
学校に入っちゃえばあまりは同期で学歴は関係ないけど、高卒→即入校したアホな奴は、
半年たって先輩になった途端「学校生活に年齢は関係ない」という建前を盲信して粋がり始める
そして卒業して現場で叩かれる
俺も高卒組みだったが、常に年功序列という制度には気をつけていたし、現場に出てから後輩だった奴と仕事で顔合わせても
良好な関係を保ててる
749受験番号774:2011/06/23(木) 22:48:19.13 ID:esTlJBDa
>>747
補足だが高卒でもアホなのは一部だ
大卒でも変なやつはいる

校内で後輩の挨拶に返事をしないとか…
仕事や勉強できなくても人柄がいいやつの方がいいかもね、船生活も一番大事なのが人間関係だし
750受験番号774:2011/06/23(木) 22:49:42.55 ID:huEvWpB7
>>748
なるほどさんくす
大卒結構いるって聞いてたけどそうでもないみたいだな
入校時期にもよるんだろうが
751受験番号774:2011/06/23(木) 22:53:33.56 ID:esTlJBDa
>>750
最近の傾向は分からんが、もしかしたら2〜3割になってるかも
  4月期  真面目
 10月期 イレギュラー多し
との伝統はある

知りたいことがあればなんでも聞いてくれよ、明後日までに消えるから
まあ人事の連中も見てると思うから答えられない質問もあるけどね
752受験番号774:2011/06/23(木) 23:11:02.78 ID:huEvWpB7
保安学校で喫煙してるやつっているの?
753受験番号774:2011/06/23(木) 23:13:35.68 ID:esTlJBDa
>>752
沢山いる
教官も煙草と酒についてはあまり規制してなかった
校内飲酒は原則禁止だったけどね
754受験番号774:2011/06/23(木) 23:14:02.47 ID:M54v4BcD
>>751
おれ潜水士の資格&Cカード持ちなんだけど潜水研修選ばれやすかったりする??
755受験番号774:2011/06/23(木) 23:15:10.11 ID:huEvWpB7
ほうほう
じゃあ舞鶴のオススメの風俗は?
756受験番号774:2011/06/23(木) 23:19:28.31 ID:esTlJBDa
>>754
管区によると思うけど、その資格なら結構持ってるやつはいる

田舎だと若手というだけで研修にいけるとこもあったりする
都会だと体力と面接の選考会があったりする

たぶん一番大事なのは健康な「心臓」
心電図が原因で、半端ない体力とセンスなのに研修行けなかったやつも複数いる
あと耳抜きね
俺は10メートルまでの素潜りなら手を使わずに耳抜きできるけどね
757受験番号774:2011/06/23(木) 23:20:50.08 ID:esTlJBDa
>>755
わがままジュリエットかな
俺は行ったことないけど…

みんな京都か飛田まで遠征してた
758受験番号774:2011/06/23(木) 23:32:12.85 ID:huEvWpB7
>>757
ググったけど高いな

おれバカな質問ばっかりしてるな
こんなやつ絶対受かんないわwwww
759受験番号774:2011/06/23(木) 23:36:45.89 ID:esTlJBDa
>>757
馬鹿な奴に優しくてごめんなさいで何でも済むというのがわが社の特徴でもあるんだよ
その昔はテレカ事件とかいろいろあったわけだが
760受験番号774:2011/06/23(木) 23:37:07.64 ID:M54v4BcD
>>756
不完全右脚ブロックってまずい感じ??
761受験番号774:2011/06/23(木) 23:44:11.29 ID:esTlJBDa
>>760
分からん、俺は潜水士じゃないし
でも、採用より結構厳しい身体検査やってるらしいからやばいと思う
あと、もしかしたら本庁のコールセンターに電話すれば教えてくれるかも知れない
762受験番号774:2011/06/23(木) 23:50:29.70 ID:M54v4BcD
>>761
サンクス
まぁ合格せんことには何も始まらんなぁ
763受験番号774:2011/06/24(金) 11:47:28.11 ID:IlIAxpwP
大学校を卒業したら、幹部への道がほぼ間違いなく用意されていますか?
764受験番号774:2011/06/24(金) 11:55:42.99 ID:HyL5p0WU
合否きまるまで一ヶ月とか長すぎる
765受験番号774:2011/06/24(金) 13:05:02.38 ID:McA+GImF
船上勤務になったら何日も帰れないこともあるらしいけど、その間娯楽もないのかな?
766受験番号774:2011/06/24(金) 13:06:29.59 ID:Vh9vhNx9
>>763
一応ね
優秀と言われる幹部もいればドサ周りを続けている幹部もいる
まあドサ周りしながら仕切るのが好きな人はそれでいいんだろうけどね
中には部員にいじめられる幹部もいるわけだが
767受験番号774:2011/06/24(金) 13:10:32.51 ID:Vh9vhNx9
>>765
期間は船によるかな
娯楽は人それぞれ
勉強してる人もいればゲームしてるのもいる
人生捨てたくないのなら毎日(当直明けに)帰れる職場がいいよ
768受験番号774:2011/06/24(金) 13:15:19.29 ID:vVfaAVtg
ゲーム機持ち込めるんだ。
特集ってかなりむずいの?
769受験番号774:2011/06/24(金) 13:24:11.00 ID:Vh9vhNx9
>>768
特集は高校入試より簡単だと思う
倍率自体アレだし
そもそも特集の存在意義というのが、苛められてる奴の復讐か田舎管区を離れられるルーラみたいなもんだし
中には優秀な人もいるらしいけどね
地元で採用された奴は、あえてハイリスクノーリターンの特集は希望していないのが実情
770受験番号774:2011/06/24(金) 13:35:54.42 ID:JPuHnyJv
あー全国転勤になるのか。
それは嫌だなぁ
771受験番号774:2011/06/24(金) 13:40:27.37 ID:Vh9vhNx9
>>770
マイホーム買った瞬間に単身赴任
結婚して間もなく単身赴任
連中も一応特殊事情は考慮するとは言ってるけど…
特集行っても給料あんまり変わんないし、使えない奴は上下から苛められるし
772受験番号774:2011/06/24(金) 16:16:02.80 ID:P2yp/p0O
俺海保に人生捧げるわ。
しょーもない欲は捨てて、ひたむきに努力する日々を送るよ。
773受験番号774:2011/06/24(金) 16:21:46.37 ID:kWDQlCeF
まだ受かってないだろ笑
774受験番号774:2011/06/24(金) 16:53:50.32 ID:q58yf4jU
どんな作文書いたら落とされるんだろう
不安になってきた。
775受験番号774:2011/06/24(金) 17:38:09.09 ID:P2yp/p0O
>>773
これで落ちてたら自殺もんだよwww
776受験番号774:2011/06/24(金) 18:09:36.52 ID:2Y+XTKlJ
正直750/1600で落ちたら泣ける。

777受験番号774:2011/06/24(金) 18:33:27.81 ID:HGrwbRMD
今年保安大の方受けるんですが
教養ってどのくらいとれればいいんですか?
50点中30ちょいしか取れないんですが
778受験番号774:2011/06/24(金) 18:34:44.01 ID:hGY1KVg6
32とりゃ受かるよ
779受験番号774:2011/06/24(金) 20:52:51.98 ID:f6zBZUq4
みなさんはどんな勉強方法をしていますか?
780受験番号774:2011/06/24(金) 21:30:47.84 ID:o8TIJ64v
過去ログくらい見ろよ・・・
それと他の受験と変わんないからよそ行け
781受験番号774:2011/06/24(金) 21:42:43.30 ID:DSn3JUf5
一次→38点
面接→可もなく不可もなく受かりますかね?
782受験番号774:2011/06/24(金) 21:48:43.18 ID:Hzq0xoIW
しらねーよ
783受験番号774:2011/06/25(土) 08:50:28.13 ID:oAe2/UB0
>>778
ありがとうござます なら余裕ですね
784受験番号774:2011/06/25(土) 09:35:21.20 ID:WacbN9aZ
最終までは無理だけどな
785受験番号774:2011/06/25(土) 11:09:37.17 ID:lR/p/0OV
今、一応国家三種の受験申込書をかいてるんだが、最終学歴は大学(休学中で辞めるつもり)でいいのかな?
海保校は受験資格として必要な高校を別に書かせる欄があったじゃん。
786受験番号774:2011/06/25(土) 12:38:13.95 ID:oAe2/UB0
>>784
無理なんですかっ!?
787受験番号774:2011/06/25(土) 13:08:15.24 ID:kunf42qh
安心しろ受かるよ
788受験番号774:2011/06/25(土) 13:18:02.48 ID:gt4WYWIb
>>785
いやお前高卒笑
789受験番号774:2011/06/25(土) 13:20:52.43 ID:TKpFDgDV
無理なんですっ!
790受験番号774:2011/06/25(土) 13:23:01.42 ID:Xo2Ur+6e
休学なんて最終がくれきにはいんねーよ
791受験番号774:2011/06/25(土) 13:37:56.50 ID:oAe2/UB0
>>787
ホントですかっ やった!
792受験番号774:2011/06/25(土) 13:42:02.23 ID:G9dUj9mC
幸せなやつだ
793受験番号774:2011/06/25(土) 15:49:56.44 ID:p9FknqtL
>>791
良い夢見ろよ 単細胞
794受験番号774:2011/06/25(土) 15:55:44.41 ID:oAe2/UB0
>>792,793
うぅ、なんかバカにされてるみたいr( ̄_ ̄;)
795受験番号774:2011/06/25(土) 16:16:42.80 ID:G9dUj9mC
はぁ?バカにしてんだよクズ
796受験番号774:2011/06/25(土) 19:03:48.81 ID:kunf42qh
最終学歴は大学中退になるだろうよ
797受験番号774:2011/06/25(土) 20:48:41.83 ID:MVkV6D0W
中退は勝手な見栄でしかない。

学歴は卒業したものをいう。
798受験番号774:2011/06/25(土) 21:16:17.20 ID:kunf42qh
>>797
それうける
799受験番号774:2011/06/25(土) 22:14:49.13 ID:AxPgNRbk
>>798
涙拭けよ
800受験番号774:2011/06/25(土) 22:41:24.31 ID:kunf42qh
>>799
涙拭けよ
801受験番号774:2011/06/26(日) 03:09:40.93 ID:GPoy0LEX
頭ワルトゥ
802受験番号774:2011/06/26(日) 11:18:29.08 ID:8oofJHbJ
最終学歴が大学中退って頭おかしいんちゃうん
803受験番号774:2011/06/26(日) 17:34:39.41 ID:Mc3G069d
高卒って言うと空白期間長すぎになっちゃうから一応書いとけ程度のものだな
804受験番号774:2011/06/26(日) 17:41:26.06 ID:YjB5bqJ3
諸刃の剣
805受験番号774:2011/06/26(日) 22:37:41.42 ID:Sk0I6xMr
大学中退を隠すと学歴詐称になるから
国家3種レベル受ける人っとやっぱりこの程度か
806受験番号774:2011/06/26(日) 23:40:55.58 ID:oGb3vtwd
ならねーよカス
これだから高卒は笑
807受験番号774:2011/06/26(日) 23:49:24.10 ID:DVbKjOwV
ここ海保のスレだから関係のない話題はよそでしてくれませんかクズども
808受験番号774:2011/06/27(月) 00:05:00.78 ID:DVbKjOwV
合格者発表が近づくにつれ入りたくなってきた。
主計いきたいわー
809受験番号774:2011/06/27(月) 02:11:18.51 ID:5P2HHoQZ
>>806
          ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
         ,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
        /;;ィ''"´  _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
         `i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´  屋上へ行こうぜ・・・・・・
        r'ニヽ,   ( ・ソ,; (、・')  i'
         ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j  ヾ~`''ヾ.  久しぶりに・・・・・・
        ヽ) , :    ''" `ー''^ヘ   i!
        ll`7´    _,r''二ニヽ.     l  キレちまったよ・・・・・・
        !:::     ^''"''ー-=゙ゝ    リ
        l;:::      ヾ゙゙`^''フ    /
        人、      `゙’゙::.   イ
810受験番号774:2011/06/27(月) 05:36:35.43 ID:C9KW6sPN
最終合格発表前だからか、みんなピリピリしてるなww
811受験番号774:2011/06/27(月) 12:38:52.85 ID:M/6MsKC/
過去問は売ってますか?
812受験番号774:2011/06/27(月) 13:36:19.33 ID:tyaM/fF+
ここは質問スレじゃないの。
少しは調べなさい
813受験番号774:2011/06/27(月) 14:05:58.69 ID:dmUJYWSI
>>811
チンカスな質問www
814受験番号774:2011/06/27(月) 14:58:22.32 ID:Du4hgrqA
売っていますよ

人事院に情報公開請求をしても入手できます。
もちろん有料ですが、ペーパーコピーでも、記録メディアに焼いてもくれます。
請求する量にもよりますが、料金の安いほうをチョイスすると良いですよ。
数年分請求するとペーパーコピーだとかなりの枚数になりますから注意です。
815受験番号774:2011/06/27(月) 15:15:01.40 ID:JAgJ4YCg
こうやってアホが答えるのが問題
816受験番号774:2011/06/27(月) 19:52:48.97 ID:RSzIsfQI
自分も人事院から入手したよ
817受験番号774:2011/06/28(火) 11:51:15.65 ID:9aR9cTzd
俺6000円近く払ったwww
818受験番号774:2011/06/28(火) 16:10:12.88 ID:lEOp9lGV
そうなんだよね
複数年度分となるとけっこうな値段になるよね。
でも市販の過去問もいい値段しているしね。
819受験番号774:2011/06/28(火) 20:01:55.18 ID:tUC9k31X
ながすぎるながすぎるぜ
820受験番号774:2011/06/29(水) 09:09:45.57 ID:qIpl3uT/
この長さは忍耐力を鍛えるためだって!!
そして、13日………不合格www
9月の試験で這い上がる力を付けさせるというサディズム。
実は海保はドM養成所(涙)
821受験番号774:2011/06/29(水) 10:22:47.08 ID:T/ozbLZq
俺は今回の試験が年齢制限でラストチャンス。不合格なら人生終了ww生きてる心地がしないぜ
822受験番号774:2011/06/29(水) 13:20:58.68 ID:jryV4scL
二倍そこらしかないのに落ちたらへこむなぁ。
作文が微妙すぎる。簡単だったのに小学生レベルの内容書いたわ
823受験番号774:2011/06/29(水) 14:43:06.21 ID:e6mFpaIQ
私も今回ラストチャンスで仕事やめてしまったから
落ちたら本当人生終了wwwww

女の人ほかにいないかな。
824受験番号774:2011/06/29(水) 15:00:05.93 ID:qIpl3uT/
24歳そんなにいるんだ。
825受験番号774:2011/06/29(水) 17:40:46.34 ID:z6u2yA4t
入学の時点で24歳までなんだっけ??
826受験番号774:2011/06/29(水) 17:48:12.92 ID:qIpl3uT/
作文はYESかNOでしょ?
段落が多いとか、一文が長いとか細々と言われたら、俺ゲームオーバーだよ。
あと、仕事やめてラストってかなり限定されない。別にいいなら良いけど。
827受験番号774:2011/06/29(水) 17:49:19.71 ID:PFPYQ+LS
うん、ゲームオーバーでしょ
828受験番号774:2011/06/29(水) 19:14:48.45 ID:CyxlCnT3
自分もラストチャンスです
ギブミーアチャンス!!サイゴニカケテミタインダ!!
829受験番号774:2011/06/29(水) 20:07:37.01 ID:++d9vNeh
自分は7〜8割しか書いてないよ…
よほどテーマとかけ離れたこと書いてない限り×にはならないと思いたいな…
830受験番号774:2011/06/30(木) 02:44:14.70 ID:RMNCqh2a
600って少なすぎる。
前置きが長くなって本当に言いたいことがあんまり書けなかった。
能力が無いだけなんだけど
831受験番号774:2011/06/30(木) 03:16:20.73 ID:rU9ktuhW
字数は無制限だった希ガス
832受験番号774:2011/06/30(木) 09:58:39.79 ID:EdbsFf2M
表全部で何文字だっけ?
833受験番号774:2011/06/30(木) 17:41:18.49 ID:hCIxh1z9
600
いくら無制限とはいえ裏にたくさん書くやつなんていないだろ
834受験番号774:2011/07/01(金) 14:03:40.70 ID:tpR0XQmk
俺字の間隔ヘタだから、裏面いった瞬間字がきたねぇwww
835受験番号774:2011/07/03(日) 19:05:41.55 ID:M1BqjGol
五森祭行ってきた
836受験番号774:2011/07/03(日) 21:18:42.24 ID:s64Bnqqe
どうだった?
遠方からいったの?
837受験番号774:2011/07/04(月) 14:03:23.44 ID:NqwDga/X
なざすがる
838受験番号774:2011/07/04(月) 14:23:47.47 ID:MCQU6h0p
みんな元気?あと一週間ちょっとだぜ
839受験番号774:2011/07/04(月) 17:26:21.83 ID:NqwDga/X
イライラする
840受験番号774:2011/07/04(月) 18:08:17.85 ID:bqYYrj/q
自分はなんとなく余裕かな。
あとは席次次第だな
841受験番号774:2011/07/04(月) 19:35:23.28 ID:i/8qthuB
>>840
一次は何点だったの?
842受験番号774:2011/07/04(月) 20:05:38.53 ID:bqYYrj/q
43点だった。
合格、採用圏内とは思っているけど、
希望管区、コースが席次次第らしいので気になる。
843受験番号774:2011/07/04(月) 20:08:18.36 ID:rrYK+pi5
採用のボーダーの点数ていくつ?
特別は席次300くらいまでならいけるとか聞いたけど

>>842はたぶん60〜70くらいか?
844受験番号774:2011/07/04(月) 21:26:18.04 ID:i/8qthuB
43点は普通にすごいと思うわ。管区、コースも希望通りになりそうだな。
845受験番号774:2011/07/05(火) 18:49:43.76 ID:yl8x0Dbn
みんな一次何点ぐらいとっとん?
846受験番号774:2011/07/05(火) 20:21:21.24 ID:jpU88mz2
そんな質問するととってもない点数いいだし始めるからやめろ
847受験番号774:2011/07/05(火) 20:28:28.60 ID:yl8x0Dbn
なるほど
848受験番号774:2011/07/05(火) 20:53:55.61 ID:1TzU/Wig
25点
849受験番号774:2011/07/06(水) 00:10:08.68 ID:QCn1Xeus
あと1週間…
受かってますように…
850受験番号774:2011/07/06(水) 12:09:11.19 ID:bOfO68HA
25嘘でしょ
皆併願とか聞かれた?
俺一応国三って言った。
851受験番号774:2011/07/06(水) 12:59:51.44 ID:J7b5N3kI
6月の試験なのに併願聞かれても困る
852受験番号774:2011/07/07(木) 18:47:52.58 ID:hBrmuEex
根拠は無いが合格する自信が全くない
853受験番号774:2011/07/07(木) 19:18:09.61 ID:3fiASjH+
稚拙な作文が心肺
854受験番号774:2011/07/07(木) 21:40:06.31 ID:fvSOMfbF
本当に作文が心配すぎる…
855受験番号774:2011/07/08(金) 01:47:58.31 ID:hcBcAce+
おれ作文も面接も自信ない…
856受験番号774:2011/07/08(金) 02:43:01.80 ID:QdmzIs9F
全てに於いてうんこ
857受験番号774:2011/07/08(金) 03:41:28.38 ID:Ig0VAmuN
あと5日か・・・
二次終わってから勉強ヤル気でなくてネトゲーしかしてない
858受験番号774:2011/07/08(金) 09:58:56.58 ID:Q/ANj9t3
おいおい(-_-;)
ネトゲーしてるようなやつが学校来るのかよ。
859受験番号774:2011/07/08(金) 11:46:13.08 ID:WuPaRigF
んなやついくらでもいるだろ
あほちゃう
860受験番号774:2011/07/08(金) 15:13:38.09 ID:QXiIVcex
俺はひたすら麻雀三昧
861受験番号774:2011/07/08(金) 15:17:57.62 ID:iMN5BKl8
寮生活での性処理はどうすればいいんだろうか
862受験番号774:2011/07/08(金) 18:01:03.56 ID:KN9N+mdY
大丈夫。お前採用されないから
863受験番号774:2011/07/08(金) 20:02:53.48 ID:e+wP0WB9
>>861
オナン若しくは女子分隊
必ず同期に一人は女子分隊の奴を口説く奴がいる。
「今日も女子便所でずっと乳揉んでキスしてましたけど俺も濡れそうでしたよ」
「○○ちゃんの身体柔らかかった、処女だっけど良かったよ」
おまえも採用されたらこういうチャンスはある。
864受験番号774:2011/07/08(金) 21:20:46.36 ID:MI54a308
警察うかったから辞退する。海上保安官は本当に夢だったが、企業研究で現実を見た。
受かるか知らんが、藻前ら世話になった。
865受験番号774:2011/07/08(金) 21:34:04.59 ID:iMN5BKl8
>>863
それ処理してなくね?
866受験番号774:2011/07/09(土) 15:16:44.14 ID:a0W50z6K
いやいやネトゲーしてるようなやつはキモブサ男の証だろwww
867受験番号774:2011/07/09(土) 16:18:36.53 ID:5n/hBLZX
ネトゲしないけどブサメンなお前はなんなの
868受験番号774:2011/07/09(土) 16:29:30.16 ID:a0W50z6K
ごめん、普通に彼女いるから。
童貞なネトゲ廃人は抜ける動画でも探してろwww
869受験番号774:2011/07/09(土) 17:12:17.30 ID:P6ool7VZ
見栄の張り合いなんてやめなよ…
870受験番号774:2011/07/09(土) 17:43:24.54 ID:LQwqHvBX
ブスかの < 抜ける動画

こんなところでしょうか
871受験番号774:2011/07/09(土) 18:28:41.24 ID:JmxVJaHw
せやな笑
こんなやつが同期で入るかもしれないと思うと辛い
872受験番号774:2011/07/09(土) 18:56:05.16 ID:QvlxxbnP
一次合格者の中で二次試験辞退者ってどれくらいいるんだろう?
873受験番号774:2011/07/09(土) 23:14:39.52 ID:vbVSzmPb
同じ釜の飯食う仲間になるかもしんないんだし仲良くやろーぜ
ちなみにおれも彼女いるー
874受験番号774:2011/07/10(日) 06:46:17.79 ID:TPyqkv6v
ブスかの < 飯

こんなところでしょうか
875受験番号774:2011/07/10(日) 10:19:38.79 ID:/BQ9BZS3
まぁいいじゃないか
三日前になるとピリピリした書き込み増えるな
876:2011/07/10(日) 10:44:39.99 ID:FBlFcV3q
今回の受けた人で色覚に異常ある人いる?
877受験番号774:2011/07/10(日) 23:08:09.22 ID:/BQ9BZS3
これだけ受けてたら結構いるんじゃないの。
男は結構な確率でいるらしいし
878受験番号774:2011/07/11(月) 00:03:12.60 ID:OHeR7hK5
今回の受けた人で性欲が異常な人いる?
879受験番号774:2011/07/11(月) 00:51:10.66 ID:/2U0KQsu
ほとんどが該当
880受験番号774:2011/07/11(月) 07:57:24.23 ID:hme6sU0e
またレベルが低くなってきた
881:2011/07/11(月) 09:45:36.96 ID:OUHTmVsi
点数が40で色覚再検査になったんだけど大丈夫かな?
882受験番号774:2011/07/11(月) 11:08:27.22 ID:k/06uKtZ
数字行ってくやつ?
具体的な数字覚えてないけど、
俺「8、15、77」
審査員「えっ!?」
俺「あっ、27です。」
審査員「ゆっくり、落ち着いていこ。」
俺「ラジャー!!99!!」
審査員「えっ!?」
俺「あっ、94です。」
883受験番号774:2011/07/11(月) 13:14:31.61 ID:7NW+zUa+
身体検査って、異常があったり疑わしいと
再検査の連絡があったの??

ちょっと不安なトコがあってさ・・・

再検査の連絡がなかったって事は、身体検査は通ったのかな??

俺の一番の不安は、身体検査だったんだ!!
誰か教えてくれ!!
884受験番号774:2011/07/11(月) 13:36:55.69 ID:P2NRkruz
色覚異常は例外なくアウト
身体異常も然り
885受験番号774:2011/07/11(月) 14:02:48.76 ID:ifryjSXE
>>884
色覚は職務遂行に支障のない程度の者は差し支えないってなってるから例外無くではないはな
886受験番号774:2011/07/11(月) 15:19:25.80 ID:7NW+zUa+
ごめん・・・

再検査の連絡がなければ大丈夫だよな・・・

今さらジタバタしても始まらないんだけど。生きた心地がしない。

887受験番号774:2011/07/11(月) 16:31:24.27 ID:uGEctkxH
さて、
888受験番号774:2011/07/11(月) 17:31:47.88 ID:h2XPnUtd
はて?
889受験番号774:2011/07/11(月) 17:51:23.02 ID:EZ8FpHHm
何人最終合格くるかな
890受験番号774:2011/07/11(月) 18:22:14.19 ID:RhGlge30
とりあえずは採用予定数内に席次があれば言うことない
891受験番号774:2011/07/11(月) 21:18:42.02 ID:OJk4paiW
受かりてえなぁ
892受験番号774:2011/07/11(月) 21:30:49.85 ID:DrEmLpnT
来年受けたいんですが勉強方法が分かりません
893受験番号774:2011/07/12(火) 00:26:00.28 ID:4wXYaYeV
いよいよ明日だわ…
894受験番号774:2011/07/12(火) 01:27:28.74 ID:PFoGTLkF
もう合格通知発送されてるのかな…
あー届きますように…
895受験番号774:2011/07/12(火) 13:06:30.28 ID:LGF3etwA
どきどき
896受験番号774:2011/07/12(火) 14:53:24.42 ID:4wXYaYeV
ムラムラ
897受験番号774:2011/07/12(火) 16:30:27.59 ID:PFoGTLkF
あー1日が長い…
898受験番号774:2011/07/12(火) 17:42:36.74 ID:2A//7fcT
落ちた
899受験番号774:2011/07/12(火) 18:03:43.26 ID:LGF3etwA
気がする
900受験番号774:2011/07/12(火) 21:18:16.94 ID:4wXYaYeV
みんな親とかって賛成してくれてる?
901受験番号774:2011/07/12(火) 21:46:42.54 ID:PFoGTLkF
うちは公務員ってだけで大賛成だよ
年の近いいとこにも海上保安官いるので好感度は大
反対されてるの?
902受験番号774:2011/07/12(火) 21:49:34.53 ID:4wXYaYeV
母親にね…
警察か消防行けって言われてる
903受験番号774:2011/07/12(火) 22:00:42.25 ID:LGF3etwA
好きなようにしろよ。
海保に採用されたら離れるんだから
904受験番号774:2011/07/12(火) 23:51:20.84 ID:4wXYaYeV
まぁ結局は明日次第だな
まだ合否も分かってないのに考えてもしゃーないか…
905受験番号774:2011/07/13(水) 00:01:04.96 ID:LGF3etwA
何時発表?
ついでにURLも暇なやつはってくれ
906受験番号774:2011/07/13(水) 01:05:44.59 ID:fCVAss+8
http://www.jinji-shiken.go.jp/goukaku.html
9時だよー
寝れない
907受験番号774:2011/07/13(水) 01:58:24.28 ID:tlAdB3EJ
寝起きはまだ頭が冴えてないから合否見るならその時がベスト
908受験番号774:2011/07/13(水) 08:57:05.65 ID:MUOB6Rva
おまえらあさだぞ
909受験番号774:2011/07/13(水) 09:06:52.52 ID:V+cFtPe3
なんでおちたんだ・・:
910受験番号774:2011/07/13(水) 09:20:38.74 ID:4Gp/+DPL
2次の倍率は例年なみか
911受験番号774:2011/07/13(水) 09:22:17.48 ID:khpvAIrC
人数は100人少ない
912受験番号774:2011/07/13(水) 09:46:19.41 ID:60fcYtVu
特別と9月試験どっちが難しいの?
913受験番号774:2011/07/13(水) 09:52:17.29 ID:gj3CSimA
たぶん9月
おれもう一度受けるわ。
なんで落ちたのかわかんないけど、海保以外何も見えない。
毎年二度、三度目受験はザラにいるのかな。
914受験番号774:2011/07/13(水) 09:55:35.95 ID:fCVAss+8
自分も落ちた
ラストチャンスだったから諦める…
915受験番号774:2011/07/13(水) 10:12:27.38 ID:60fcYtVu
ラストチャンスて23くらいか
916受験番号774:2011/07/13(水) 10:16:47.37 ID:gj3CSimA
精神汚染がハンパないです(;_;)
あの面接官の笑顔はそういう意味だったのか…
917受験番号774:2011/07/13(水) 10:17:47.63 ID:KBgD6QM7
落ちた
面接官確かに笑ってたわ
918受験番号774:2011/07/13(水) 10:29:05.74 ID:xmN6jJRs
落ちすぎだろw
受かったけど圧迫面接だけはゆるせなかったので辞退する予定。
ぼろくそに言われてむかついたからな。
919受験番号774:2011/07/13(水) 11:01:31.10 ID:W4NUCeA9
面接が許せないから辞退って理由になんねー

まあオレも受かったしいいんだけどさ
920受験番号774:2011/07/13(水) 11:23:14.37 ID:gj3CSimA
親が離婚ってマイナス?
921受験番号774:2011/07/13(水) 11:27:05.22 ID:PERckaT8
圧迫なんてあったのか
俺はニコニコ面接だったけど受かってたぞ
922受験番号774:2011/07/13(水) 11:28:29.77 ID:j6owrtyu
受かった。年齢ギリギリだったから本当に良かった。
あんな簡単な面接で受かっちゃうとなると逆に今後が心配だわ

にしても圧迫面接が許せないとかどんだけプライド高いおぼっちゃま君だよ・・
923受験番号774:2011/07/13(水) 12:10:25.14 ID:asJsfsGq
俺も圧迫はんぱなかった
憧れだけで来ちゃったの?やめたほーがいいよとか君じゃ潜水士にはなれないよとか最後言ってることがよく分からなくてもう一度お願いしますっていったらもーいいよじゃあ終わりますとかふざけすぎだろまじ
924受験番号774:2011/07/13(水) 12:15:23.66 ID:imTLjTZ1
合格通知、意向書きました。
管区、コース第一希望通り。人気といわれていたので心配だった。
半年しか通って無いけど、大学に退学届け提出できる。
19歳の人いますか?
925受験番号774:2011/07/13(水) 12:18:32.82 ID:CMI0QGyV
僕は元気よく挨拶したら面接官の方が「元気いいねー」と言ってくれました。
そのあともとてもフレンドリーで特技の手品をみたいと言われました。
結果は合格でした。
圧迫かどうか関係なくやはりやる気と入って何をしたいかが
大切なんだと思いました。
926受験番号774:2011/07/13(水) 12:32:48.12 ID:j6owrtyu
>>918=>>923
君は集団生活・縦社会の適性がないから公務員はやめた方がいいよ。って事だ。

大学でもう4年間勉強しとけ
927受験番号774:2011/07/13(水) 13:18:16.14 ID:QY4p7ImD
受かった人は一次何点?
俺は35で落ちた
928受験番号774:2011/07/13(水) 13:19:51.90 ID:xmN6jJRs
>>926
俺は>>918だが>>923ではないのだがな。
しかし人生初の面接は緊張したな。
民間はダメだったん?
試験の帰りにNNTの大学生にあったんだがもしかしてあの時の人?


929受験番号774:2011/07/13(水) 13:27:53.06 ID:AmOwta1P
俺36で落ちた
作文足切りにあったのかな
知り合いは32で受かっててすごく悲しい
930受験番号774:2011/07/13(水) 13:55:24.83 ID:gj3CSimA
俺37で落ちた
面接はマイナスを探す作業だと認識をせざるを得ない…
ハキハキしてようが、ボソボソしてようが関係ないよ。
9月は果てしなく可もなく不可もなくを貫きたい。
親近感わいちゃって、言わなくても言い様な事は言わないことだ。
10人並べた時に、余計なマイナス話をしたやつは目につく。ボソボソは目につかない。
931受験番号774:2011/07/13(水) 13:59:04.78 ID:JqpPj7sl
親が離婚したなんてバカ正直に話したの
932受験番号774:2011/07/13(水) 14:02:11.47 ID:5Ui4SsjR
受験地域によって合格させる人数が極端に違う気がする
倍率はほぼ同じなんだが
まぁどうでもいい
933受験番号774:2011/07/13(水) 14:35:26.24 ID:j6owrtyu
>>928
残念ながら俺じゃないな。体力試験で話した子以外は誰とも話さんかったわ。官公庁しか受けてないしな。

>>927
35で合格した・・
934受験番号774:2011/07/13(水) 14:48:09.27 ID:TcFWvDxH
独学ですか?
935受験番号774:2011/07/13(水) 14:52:46.40 ID:fCVAss+8
自分も35で落ちた
みんな次も受ける人は成績開示したほうがいいよ!
936受験番号774:2011/07/13(水) 15:01:19.91 ID:ey/GMgDC
38点で合格したが合格通知書来ねー。もちろん独学
937受験番号774:2011/07/13(水) 15:01:53.24 ID:gj3CSimA
人事院に聞けばいいの?
休学なのに中退って書いたのアウト?
938受験番号774:2011/07/13(水) 15:11:51.73 ID:j6owrtyu
>>937
何をだよ

何故そんな致命傷になりかねない嘘をついた。
939受験番号774:2011/07/13(水) 15:23:32.42 ID:xmN6jJRs
>>937
それ普通に休学にしとけば受かったよマジで。
中退は一番印象悪い。落ちた時のこと考えてないってことだし。
在学中とかにはできんかったん?
37では普通落ちんよ。休学にしとけば絶対受かってるもったいない。

940受験番号774:2011/07/13(水) 15:25:30.26 ID:euOJebem
自分37点で合格した
面接ガタガタで質問のあと長い沈黙作ってしまったりもうダメかと思ってた
最終合格したみんなは海保行く?
941受験番号774:2011/07/13(水) 15:46:24.04 ID:gj3CSimA
>>939
そうだよね。
なんか在籍って遊び受験だと思われそうで…
休学って項目があればそこにチェックしたけど。
中退て思って、大学に聞いたら、在籍?意味不www
嘘つきサヨナラwww的な感じかな(涙)
942受験番号774:2011/07/13(水) 15:54:52.04 ID:TcFWvDxH
落ちたからまた勉強開始するんだけど今の勉強法でいいのだろうか

国家V種の問題集なんだけど合格した人のを参考にしたい
943受験番号774:2011/07/13(水) 16:01:12.35 ID:xmN6jJRs
>>941
普通に休学も在学中になると思うんだが、
学生便覧みたらそういう風に書いてあるし。
944受験番号774:2011/07/13(水) 16:17:22.38 ID:V5RfBzG0
37点で落ちた去年内定辞退したからもう受からないのかな?
945受験番号774:2011/07/13(水) 16:36:22.08 ID:gj3CSimA
自殺したいほど鬱だ…
面接のとき、圧迫する人でさえ、笑顔になるほど、ほんわかした雰囲気になったのに…
自分の考えをうまく述べたり、ハキハキ答えたり、この人と働きたいと思わせられたと思ったのに…
海保に人生を捧げるつもりだったのに。
9月受けるけど、今は精神を安定させるのに精一杯だ。

946受験番号774:2011/07/13(水) 17:03:34.10 ID:gj3CSimA
>>940
負け惜しみだけど、何故貴方が受かって、自分が落ちたのか…
余計なこと言った俺が悪かったなら、無口が素晴らしいのか?
俺が面接官なら俺をとる。皆そう言うか…
やべぇ、なんで生きてんのかわかんねぇ。
947受験番号774:2011/07/13(水) 17:07:06.38 ID:X9L2soAX
国産最終合格したのになんて海保で落ちるんだろ
948受験番号774:2011/07/13(水) 17:07:08.41 ID:+VrKw5cD
落ちた
やっぱ血圧って重要?
俺ちょっと高いんだけど
949受験番号774:2011/07/13(水) 17:11:06.97 ID:xmN6jJRs
>>945
とりあえず気長に待つしかないんじゃね?
あがけるだけあがいてすっきりするしかないんだよね。
俺も中退予定で後がない状態だったから気持ちわかるわ。
俺は教授に喧嘩売っちまって卒業は不可能になったからな。
950受験番号774:2011/07/13(水) 17:36:31.60 ID:gj3CSimA
ヤバい(涙)大学休学してから予備校探して勉強して、受験申し込んで、一次受けて、かなり出来たって喜んで、番号見て一次合格して、二次の面接やら体力テストが走馬灯のように巡ってるわ(笑)
951受験番号774:2011/07/13(水) 17:45:45.19 ID:12jqAC8q
おれ受かってた。
1次40点だったし面接もハキハキとは答えたけど、けっこー沈黙したとこあったし、緊張で口渇いて唇ぺろぺろしまくってたから落ちたと思ってた
952受験番号774:2011/07/13(水) 17:59:03.32 ID:PU74wjOd
>>924
俺も19だよ
海保学校で会ったらよろしくな
953受験番号774:2011/07/13(水) 20:50:56.90 ID:w31oR9CH
>>950
2留した上に大学やめて編入して今年やっと就職が決まった俺もここにいるぞ。
超クズな事をして超遠回りしてきたけど後悔はしていない。
何年かかってもいいから大学卒業してみ。何年かかってもいいからよ。
954受験番号775:2011/07/13(水) 21:06:59.82 ID:RFKjK8OF
血圧高くても平気だと思いますよ。

血圧160でも受かってました
955受験番号774:2011/07/13(水) 21:09:54.66 ID:raomBn44
39で落ちたわw
面接もスムーズにいったんだけどな
落ち着きすぎたら熱意がないふうに見られるんだろうか…
956受験番号774:2011/07/13(水) 21:22:27.87 ID:w31oR9CH
そういや何で>>924は管区とコース希望通りとか言ってんだ?合格通知書100万回読んだけど書いてねえよ
957受験番号774:2011/07/13(水) 21:24:46.82 ID:12jqAC8q
おれ合格通知書まだ来てないんだけど、明日来なかったら電話すりゃいいんだよな?
958受験番号774:2011/07/13(水) 21:33:43.49 ID:bmQcOYF9
管区、コースは採用通知書に記載されているからありえない。
959受験番号774:2011/07/13(水) 21:35:25.28 ID:w31oR9CH
釣りか
960受験番号774:2011/07/13(水) 21:37:33.38 ID:KCAhT99M
結局受からなかったからほかの公務員試験受けよっかな・・・
961受験番号774:2011/07/13(水) 21:46:59.66 ID:w31oR9CH
見通し甘くね?
962受験番号774:2011/07/13(水) 22:38:48.11 ID:12jqAC8q
つーか採用通知書はいつぐらいから届きはじめんのけ?
963受験番号774:2011/07/13(水) 22:49:56.96 ID:w31oR9CH
さて採用はいつまで待っていただけるものなのか・・・
964受験番号774:2011/07/13(水) 23:45:14.67 ID:X69FaCl2
それなりの点数で落ちた人って、試験地が都市部の人?
965受験番号774:2011/07/13(水) 23:53:19.99 ID:kDTfQPqN
過疎地
966受験番号774:2011/07/14(木) 06:13:31.30 ID:mpyKXj+G
席次上位には合格通知と採用通知意向書も届いている
管区、コース希望通りというのは、そういうこと
967受験番号774:2011/07/14(木) 11:36:28.40 ID:GfPitzOd
席次300台中盤は採用されるのは厳しい?
968受験番号774:2011/07/14(木) 11:48:52.14 ID:Oxe4gBds
みんな通知届いたの?俺はまだ来なくて不安だぜ
969受験番号774:2011/07/14(木) 12:12:38.85 ID:azLs/sbO
俺も来ない。落ち着かねー
970受験番号774:2011/07/14(木) 12:21:31.34 ID:tMgzNOlg
筆記47だがまだこんな。
いつものことだが落ち着かん。
971受験番号774:2011/07/14(木) 13:10:58.21 ID:YTdAMlk8
47点でまだって面接C判定?
972受験番号774:2011/07/14(木) 13:23:57.71 ID:tMgzNOlg
>>971
Cかもな。
まあどっちにしても筆記だけで最終合格点超えてるから
順位が低いんじゃなくてただ届くのが遅いだけだとは思うけどな。
人事院にもう結果が貼ってあるから見てみ。
973受験番号774:2011/07/14(木) 13:35:21.74 ID:YTdAMlk8
合否は昨日ネットで確認済み。
自分も同じような得点だけど、採用通知、意向書きているぞ
974受験番号774:2011/07/14(木) 13:42:15.02 ID:tMgzNOlg
>>973
合否じゃなくて最終合格者の点数とかなんだが?
いつも俺のとこらが配達遅いから言ってるだけだ気にすんな。
人事院のデータ見て計算したらわかるがC判だろうが下位にはならんよ。

975受験番号774:2011/07/14(木) 13:58:00.83 ID:nCwbnASe
気にしてやってるわけではないよ。勘違いすんなよ。
まぁ、あなたがどうなろうと構わないんだけどさ。

>>いつものことだが落ち着かん。
って何回目?
976受験番号774:2011/07/14(木) 14:05:32.43 ID:tMgzNOlg
>>975
初受験の高卒だよ。
毎回のことだがウチはあらゆる郵便物が遅い。
資格とかの時に経験してるがイライラさせられる。
977受験番号774:2011/07/14(木) 14:12:57.33 ID:742XLfhf
大学校は受けないの?
978受験番号774:2011/07/14(木) 14:23:10.54 ID:tMgzNOlg
>>977
大学校に行くべきとかいうが、入ることもそうだけどちゃんと卒業も考えないと。
入ってからが本当の勝負だよ。
やめる人の多くは奴隷生活がいやだとか成績の悪さだし。
学校の方が卒業しやすい。大学校の人間は幹部だから全国転勤もあるだろ?
一年で保安官になれて地元にいられるならそれでいい。
あの奴隷生活が4年で留年だってちゃんとある大学校は恐ろしすぎる。

979受験番号774:2011/07/14(木) 14:25:48.22 ID:KajvOm0m
4年間耐えたら勝ち組だぞ?
受けれるだけの実力があるんだから受けないなんてもったいない
980受験番号774:2011/07/14(木) 14:35:54.08 ID:575SXxEs
席次400番は、かなり苦しいですよね?
誰か正直に教えて欲しいです
981受験番号774:2011/07/14(木) 14:38:25.26 ID:742XLfhf
>>978
防大に比べたら全然辞める奴いないけどな
982受験番号774:2011/07/14(木) 15:05:51.29 ID:tMgzNOlg
>>978だが採用内定通知と意向書が今書留で来た。
希望通りだったから意向書だすわ。
983受験番号774:2011/07/14(木) 16:47:53.57 ID:azLs/sbO
さっき通知書来て、席次100番台だったんだけどこれは採用確実と解釈していいの?
984受験番号774:2011/07/14(木) 17:21:24.49 ID:FOs8g1+Z
希望通りの管区、コースかどうかは別としておめでとう!
985受験番号774:2011/07/14(木) 17:37:07.92 ID:5P2gYkAR
採用予定者数が約200名ということは、だいたい300台以降は補欠になるの?
986受験番号774:2011/07/14(木) 17:45:06.02 ID:KajvOm0m
特別経験者から聞いたのは330まで受かったみたいよ
5年くらい前のはなしだが
987受験番号774:2011/07/14(木) 17:54:38.75 ID:5P2gYkAR
そうなのか…300台中盤の俺はまさに微妙もしくはアウト
988受験番号774:2011/07/14(木) 18:13:20.93 ID:lBRBkkml
辞退者がどのくらい出るかだよね。
特別は受験浪人、就職浪人が多いからね。
就職状況も厳しいし、辞退者年々少なくなっているみたいだよね。

入校日過ぎて、入学式直前までチャンスはあるみたいだけど。
989受験番号774:2011/07/14(木) 18:17:21.68 ID:0UxFWTD0
届いてない(汗)
書留で届くの?
990受験番号774:2011/07/14(木) 18:20:15.13 ID:5P2gYkAR
なんで採用予定者数の3倍も内定だすわけ?いっそのこと落としてくれ
期待しちまうだろうがああぁ
991受験番号774:2011/07/14(木) 18:28:08.31 ID:1uvCdJdY
合格通知が届いてないなら連絡しないと
合格通知がないと席次わからないしね。

採用通知なら席次の上位から意向書の郵送でやりとりして
辞退者を確認しながらの作業になるから席次下位なら下位
にほど数日かかるでしょ
992受験番号774:2011/07/14(木) 18:48:39.78 ID:HhBrtp+F
自分次スレたてます
993受験番号774:2011/07/14(木) 18:51:40.84 ID:KajvOm0m
自分>>1000とります
994受験番号774:2011/07/14(木) 19:05:40.80 ID:0UxFWTD0
>>991 どうも。

面接と作文イマイチだったし、37点だと厳しいかな〜


9月に向けて燃えてキター(・∀・)ーーッ








(泣)
995受験番号774:2011/07/14(木) 19:29:33.80 ID:1uvCdJdY
席次下位だと採用通知、意向書が八月、九月になるみたいだよ。
第三希望どころか、全くの希望外なんていうのもあるみたい。

作文は直接合否の判定にされるだけで点数化されないから、
面接が何判定かどうかだね。

37点がどうのより、採用に至る判断材料になるのは席次が何番なのかでしょ。
席次何番か知らないけど、管区、コース保証無しで採用までいくん
じゃないの?
996受験番号774:2011/07/14(木) 19:58:32.09 ID:0UxFWTD0
>>995

合格通知と意向書は同時ですよね?


下位だと通知が送れるらしいので、席次もよくないと考えたのですが
おかしかったですか?

伝わりにくいです(苦笑)
997受験番号774:2011/07/14(木) 20:12:18.81 ID:lBRBkkml
『採用通知』と『意向書』は同封

『合格通知』と『採用通知&意向書』は別送(席次上位者へは同封)

合格通知に席次記載されているでしょ?
998受験番号774:2011/07/14(木) 20:32:00.10 ID:0UxFWTD0
>>997

合格通知が届いてません。。

夕方、管区本部に電話したのですが時間的にダメで繋がりませんでした
(-_-)
999受験番号774:2011/07/14(木) 20:35:36.86 ID:KajvOm0m
次スレのURL↓
1000受験番号774:2011/07/14(木) 20:38:09.47 ID:1uvCdJdY
合格はネットなどで確認したの?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。