■■埼玉県の市役所採用試験■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
阿鼻叫喚スレにしないように頑張ろうぜ

前スレ
■■埼玉県の市役所試験■■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1284733963/
2受験番号774:2010/10/10(日) 23:00:31 ID:IxvErvxq
はやいな
3受験番号774:2010/10/10(日) 23:02:15 ID:Oq4NH14T
( ゚∀゚)o彡゜埼玉!埼玉!
4受験番号774:2010/10/11(月) 01:11:43 ID:V/IKdRv8
            . : : ´ ̄ ̄ ̄ : : : . 、
          . : ´ : : : : : : : :i: : : :i : : : : ヽ
       /: : : : :/: ;___/ :/!: : : :!: : i. : : : :`、  _人_
      / : : : : : /.: ;二7.:/ ! : : /!: : |ヽ: : : :ハ `V´ +
     ,′: : : : :j :l:``7;ム_j :/ i :/!| }.: : : : : !
      ! : : : : : :.l: !: :./x=ミメ  j/-リ-‐i: !:. : : :!
     .! : : : : : :.i: :!:,ィ'ん沁`    斥ミ、!:.!:i: : : i  >>1 スレ立て乙!キリッ
     l : : : : : : :l: l/` 辷ソ    ヒマハj/|:.i: :i: :!
     |: : : : : : : |;ハ .:::::::..   丶 `" /::i: !: !:i:.i +
     |: : : : : : : : : : !   、     :::::.l:::::!: !:.レヘ!
     .!: : : : : : i : : : i     ‐- '   ノ::::i: :|!:}   _人_
     !: : : : : : i: : : :.!` 、_    ,. イ::::::::!: :ハ!   `V´ +
     ヽ: : : i: : i: : : :j__   7´ :::::!::::::::j:/
    ,..:.:.:.´ヽ⌒ヽ!⌒ソヽ \ ムヽ:::/!::::/ l′
   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.\_j  |:.:.:\ ,小|^ヽレヘ、
  i :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i   ト、:.:.:ヽ! |!ヽ、:.:\:.:.ヽ.__
  { :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!  |:.:.:フ:.:.:| i} ト、ヽ:.:./:.:.:.:.:.:ヽ
   〉 .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ i/.:.:.:.:ゝ、ノ }ノ!:.ヽ:.:.:.:.:.:.:}
  {:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ ! ハ:.:.:.:.:.:.:.:.::| 「!| !:.:/:.:.:.:.:.{
5受験番号774:2010/10/11(月) 11:14:54 ID:QrQrRhDL
   wwwwwwwwwwwwwwwwww
   wwwwwwwwwwwwwwwwww
   wwwwww       wwwww
  /      \     wwwww
 │  (O) (O)│   wwwww
 │    ひ.  │  wwwww
 │   ー― .│ wwwww
 │    ⌒.  │wwwww
          wwwww
        wwwww
      wwwww
    wwwwww
  wwwwwww    こ、これは、乙じゃなくて髪型なんだから勘違いはしないかな?///
 wwwwwwww
 wwwwwwww
  wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
   wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6受験番号774:2010/10/11(月) 11:21:12 ID:ZwKlBX1v
     (~)   *、 *、      。*゚   *-+。・+ (~)。-*。+。*
    γ´⌒`ヽ /゚+、 ゚+、   *゚ ・゚   \ γ´⌒`ヽ  。*゚
     {i:i:i:i:i:i:i:i:}∩  *。  *。    +゚    ∩{i:i:i:i:i:i:i:i:}*
    (´・ω・`)ノ    +。   +。   ゚*     、(´・ω・`)
   と:::::::::::::ノ    *゚  *゚    ・     。ヽ:::::::::::::つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
         +′ +′       +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚
7受験番号774:2010/10/11(月) 12:28:49 ID:flBa1O1S
 | ̄ ̄ ̄|
⊂`ー´ ⊃._  
 i    1ノ 人乙  これは>>1乙じゃなーわ
 \__.しノ      一反木綿の一部ですけん
              へんな勘違いせんでごしない
8受験番号774:2010/10/11(月) 14:31:21 ID:SMpWy5q6
集団討論どうしよう・・・
絶対司会に立候補した方がいいと言うが・・
9受験番号774:2010/10/11(月) 14:33:03 ID:zRZp4Wg3
慣れてないやつが司会するのは本当にやめてほしい
そのせいでそのグループ全滅になったって話をよく聞く

っていうか集団討論があるのってどこの市役所?
俺のところは集団面接だから余計に怖い
10受験番号774:2010/10/11(月) 14:58:56 ID:SMpWy5q6
>>9

熊谷
11受験番号774:2010/10/11(月) 15:21:14 ID:ZwKlBX1v
熊谷自己採点どんくらいで受かった?
大体でいいので教えてくれるとうれしい
12受験番号774:2010/10/11(月) 15:34:46 ID:ie0IpeCp
集団面接のがいいだろw
討論はメンバーに問題がなければいいが、駄目な司会、まとめなきゃいけないのに意見押し通すやつ、簡潔にっていってるのに要領わるいずれた話を延々するやつ、みたいなのがいると一気に厳しくなると思う。
13受験番号774:2010/10/11(月) 15:54:47 ID:ZwYUz/rp
>>12
集団討論のそういった点は面接官側だって百も承知だよ。
受験者側が容易に推測できる問題を、採点する側がわかってないはずないだろ。

導きだされた結論とか、グループとして優秀かとかは評価の対象じゃない。

司会が駄目なら、その欠点を補うために何をしたか。
意見をゴリ押しする奴にどう促して議論をスムーズに進めたか。
頭悪い長話の後にどう時間を節約するよう務めたか、その話を簡潔にまとめなおしたか。

等々、個々人がどのような役割を果たしたかを見ている。
端的に言うと「一緒に会議に臨んでなんらかの形で有用かどうか」の一点に集約されている。
>>12が例で挙げたダメダメ君達と同席する機会が得られれば、むしろ大チャンスだろ。

司会が方向を見失って「えーっと、では、それではですね」詰まっている時に
「○○さん(司会)、時間も半ばを過ぎたところですので、一旦これまで出た意見を
確認させて頂いてよろしいでしょうか」
(一人一人の意見を一言でまとめてみる。全部で1分半くらい)
「それでは○○さん(司会)議事の進行をお願いします」
ってやって、現状の振り返り(もちろん必要)と同時に司会に頭を整理する時間を与えてやる。
こういう差し出がましいようで、実は司会のメンツを保つように配慮したでしゃばりができればOK。

全員がシッカリ意見を持って、喋りが流暢で、相手を立てる会議の仕方を理解しており、
最終的に美しくまとまった結論を導き出すグループなんかがあったら、採点のしようがない。
そんなものは採用側も求めていない。むしろ駄目駄目君は必ず混入していて、それに
どう対処するか見るのが集団討論だよ。
14受験番号774:2010/10/11(月) 15:55:29 ID:SMpWy5q6
>>11
択一は6割くらい ラッキーパンチが当たってれば7割取れた感じ
作文は予想できたお題だったから自分が五里霧中にならずに書けた
15受験番号774:2010/10/11(月) 15:59:05 ID:ie0IpeCp
>>13
それが出来ないから困ってるんじゃまいか/(^o^)\
16受験番号774:2010/10/11(月) 16:16:28 ID:ie0IpeCp
連投スマソ。
俺は予備校の練習で>>12に挙げたみたいなやつにあたったんだけど、実際どう対処してるかよければもっと詳しく教えてくれ。
その練習の時はそいつの意見を纏めようとすると割り込んでまた喋りはじめたりして収集つかなかったんだ。
司会が「次聞きます」っていうと次にまた長々と演説。
こういう奴に出くわして以来集団討論の変な奴恐怖症なんだが>>13ならこのばあいどうする?
17受験番号774:2010/10/11(月) 16:17:52 ID:SMpWy5q6
対処できる出来ないじゃなくて対処しようとしてる姿勢をアピールできればいいと思うんだけどなぁ・・
どうなんだろうか
18受験番号774:2010/10/11(月) 16:34:38 ID:VK/thVP9
オレは集団面接より集団討論の方がいいけどな
自分の意見を言いつつ他人の意見も尊重して行けばいいだけなんで楽
19受験番号774:2010/10/11(月) 16:47:01 ID:HSX02mx8
俺も集団討論のほうがいい

つーかまだ結果来ない糞が・・・
20受験番号774:2010/10/11(月) 16:57:15 ID:ZwKlBX1v
>>14
ありがとう!とりあえず受かってておめでとうだよほんと
おれも早く結果こないかな…
21受験番号774:2010/10/11(月) 17:25:41 ID:DaqxJbJd
やっぱり祝日は来ないのか
22受験番号774:2010/10/11(月) 17:32:48 ID:WycNinBc
明日は八潮の一次結果発表
23受験番号774:2010/10/11(月) 17:33:59 ID:uAygR5pe
川口はまだまだ先だ
24受験番号774:2010/10/11(月) 17:57:58 ID:ZwYUz/rp
>>16
>>17
の言うとおりで、対処しようとしているし、これは流れとしてよろしくないと実感していることを
態度ではなく発言で示すのが大事。

駄目駄目君「クドクドクドクドクドクド」
自分「なるほど、つまり現状AがBであることに非常な問題点を感じているわけですね」←この時点で評価
駄目駄目君「そうですね、あとクドクドクドクドクドクド」

この後は厳しくなった制限時間をうまく配分するよう誘導したり。
司会「これまで出た意見を纏めて、個々人の所感を手短にお話ください」←「手短に」とか曖昧設定で減点の可能性も。
自分「残り時間から考えて一人あたり1分くらいでしょうか」←更に評価
司会「そうですね、では××さんからお願いします」

司会と書記は100%任命制になるけど、タイムキーパーが未定なら↑みたいなのも有り。
タイムキーパーが禄に仕事できてねえ場合は、
司会「これまで出た意見を纏めて、個々人の所感を手短にお話ください」
自分「では私から。予想以上に時間が厳しいので短く纏めさせて頂きます」
↑残り全員に時間に関しての意識を促す。評価up。自分で基準を作れる人間は重宝。
駄目駄目くん「では私も手短に。クドクドクドクドクドクド」
↑こいつは落ちる。グループ内相対評価部分の比重ができないのでラッキー!
25受験番号774:2010/10/11(月) 18:05:51 ID:SMpWy5q6
自分が発言したあとに面接官のペンが動くと凄く動揺しそうだw
26受験番号774:2010/10/11(月) 18:21:52 ID:ZAVymYFt
就活時代、ある民間会社の面接で
「みんなと力を合わせて達成したことはありますか?」という
質問をされ、答えられず落ちたことがあったなぁ

非リアにはつらい質問だ
27受験番号774:2010/10/11(月) 18:33:39 ID:Q/SfLjXi
運動会、体育祭、文化祭、徒競走大会、合唱セックス、林間学校、修学旅行、掃除、集団下校
一杯あるじゃないか
28受験番号774:2010/10/11(月) 19:37:35 ID:307MRuup
>合唱セックス

わざと間違えたらおしおきって言ったよね
29受験番号774:2010/10/11(月) 20:38:45 ID:pO7I3MIt
八潮市明日届くの?明日発送されるの?
30受験番号774:2010/10/11(月) 20:54:40 ID:zRZp4Wg3
集団討論は地雷なやつは本当にひどいからな・・・
何も発言しないから最後のほうで「何か意見ありますか?」って聞いたらひどかった
「今までの意見は全て違うと思います。私は○○〜〜〜」って喋り始めて結局まとまらなかったぜ・・・
しかもどう考えても見当違いな内容だし止めても「いえ、続けます」って強引に喋ってたし・・・
31受験番号774:2010/10/11(月) 21:24:13 ID:g5qxK1Ip
結果来ずヤキモキしてばかりの最悪な3連休だった
32受験番号774:2010/10/11(月) 21:46:35 ID:euWW+y4Y
三郷の合格者にお聞きしたいんですが、
開始時間(集合時間は15分前ですが)は9時とか14時とか、
英語で表現するところの「o'clock」がつく時間でしたか?

18日一日だけだから、1グループ8人前後として、
面接45分、休憩15分の一時間1セットを9〜12時、13〜17時の7時間と仮定すると…
二次通過者は60人くらい?と希望的観測なんですがw

あまいかww

30分1セットの120人かな。
33受験番号774:2010/10/11(月) 22:02:44 ID:ZAVymYFt
朝霞

2日間で個人面接を実施。
ひとり15分として、9:00〜12:00 13:00〜17:00までと考えて、
およそ60人ぐらいか?

そこから10人・・・
厳しい戦いだ
34受験番号774:2010/10/12(火) 04:47:03 ID:v9QNVgI6
朝霞なんで二次で60人もやるんだ?

一次受験者の人数多かったのか?
35受験番号774:2010/10/12(火) 07:24:37 ID:n0V0L40t
>>34
合格者数不明だからわからない
もっと少ないのかな?
36受験番号774:2010/10/12(火) 08:26:31 ID:ze32DUXO
戸田市もう提出した人いる?
37受験番号774:2010/10/12(火) 09:21:01 ID:zUYTQgIw
今日届くなら普通郵便だろう
速達・書留ならば連休中に届いてる筈だし
……生きた心地がしないわい
38受験番号774:2010/10/12(火) 10:10:59 ID:kGuI0yzW
ネット発表ないところ結構あるな
何人残ったかさえわからないのはひどい
39受験番号774:2010/10/12(火) 10:24:26 ID:Q7/msLxy
一次筆記→二次個人面接→内定で、採用人数が10名程度のとき、一次で残った人は普通どのくらいなんだろう?
40受験番号774:2010/10/12(火) 10:43:17 ID:To64Injg
倍率的には3倍〜5倍くらいじゃないかな
41受験番号774:2010/10/12(火) 10:44:25 ID:aN2EQ/ZM
フランスは早くから少子化対策に取り組み、GDPのおよそ2.8%にも相当する巨費を投じ国を挙げて出産・育児を支援する制度を様々に取り入れてきた。

代表的なものとしては
 ・世帯員(特に子供)が多い家庭ほど住民税や所得税などが低くなる『N分N乗税制』
 ・公共交通機関の世帯単位での割引制度、20歳までの育児手当

この結果フランスの出生率は、1995年の1.65人から2000年は1.89人に、2006年には2.005人にまで回復し、ヨーロッパ一の多産国となった。

※フランスはGDPではアメリカ、日本、中華人民共和国、ドイツに続く世界第5位(2008年現在)の経済大国である。
42受験番号774:2010/10/12(火) 10:51:50 ID:Lp3NNyEm
急にどうしたww
43受験番号774:2010/10/12(火) 12:01:05 ID:AUpt/CoB
草加市があまりにも遅すぎて嫌になるな
44受験番号774:2010/10/12(火) 12:15:01 ID:JtyTWz+E
草加はあの用紙に目を通してるんじゃないか?
45受験番号774:2010/10/12(火) 12:55:11 ID:AUpt/CoB
でも遅すぎないか?下旬に面接ってことは早ければ来週には二次試験だぜ…
46受験番号774:2010/10/12(火) 12:55:19 ID:Bn4+dvoJ
1ヶ月後までいくかもな
47受験番号774:2010/10/12(火) 14:32:36 ID:XMJTEjyb
今日のはずなのに八潮来ない
明日なのかな
48受験番号774:2010/10/12(火) 14:49:03 ID:sJT+3QTe
川口遅すぎ
49受験番号774:2010/10/12(火) 15:43:15 ID:twlM7ywU
上旬のはずの狭山も来てない
しかもネットでの発表も無い
50受験番号774:2010/10/12(火) 15:49:55 ID:zfJpxLmG
落ちた…
来年受けるかブラック就職するか悩む
51受験番号774:2010/10/12(火) 15:52:26 ID:v9QNVgI6
お前らの市って市役所前に掲示しないんだな
それで俺は合格者数数えたが
52受験番号774:2010/10/12(火) 15:59:23 ID:/d2XLXm7
越谷来ないお。まぁ中旬発送、二十日までに来なければ郵便事故なのでお問い合わせ下さいと言ってたぐらいだから、まだ慌てる必要は無いのだが
53訳あり草加市合格:2010/10/12(火) 16:21:43 ID:Nz+e68+e
草加市まだ来ないのか…私は草加市でも市立病院だったからなのか…早く来たの。
うちの旦那が草加市来ない、来ないってうるさいさー(¨;)
54受験番号774:2010/10/12(火) 16:22:57 ID:JtyTWz+E
>>50
傷口えぐるようで本当に申し訳ないんだが、どのくらいの点数でおちた?
55トニー・アルメイダ:2010/10/12(火) 16:46:00 ID:sjImkbEe
>>50
残念だったな。また来年受けて合格すればいいんだよ。お前の努力は無駄では無かったはず。無駄な努力なんてこの世に存在しないと俺は思うぜ。

ところで、どこ?それを書いて貰わないと、凄く気になる…。。
56受験番号774:2010/10/12(火) 16:57:37 ID:v9QNVgI6
駒残り一つとかやヴぁう
57受験番号774:2010/10/12(火) 17:30:05 ID:1cCqchLq
コネEEEEEEEEEE!!!!!!!11!!!
58受験番号774:2010/10/12(火) 18:26:05 ID:McZOCKLP
狭山市の方いらっしゃいますか?
通知まだですよね?
それとも自分落ちた?w
59受験番号774:2010/10/12(火) 18:27:10 ID:QrtNiU7Y
3連休は地方で仕事し、今日久しぶりに帰宅した。
クタクタになりながら三郷市からの薄っぺらい郵便を開封すると、そこには不合格の文字が。

ばいばい、受かった人はがんばれよ
60受験番号774:2010/10/12(火) 18:38:34 ID:qpi9eAAh
>>59
どんまいだ、自己採点どのくらいだったのよ?
61受験番号774:2010/10/12(火) 18:44:19 ID:9tigdIoo
狭山だが今日も通知来なかった
62受験番号774:2010/10/12(火) 18:52:53 ID:QrtNiU7Y
>>60
前半の知識問題はあいまいだけど、だいたい6〜7割付近かなー。

志願者も昨年より増えてるからボーダー上がったんかね
63受験番号774:2010/10/12(火) 19:25:47 ID:qpi9eAAh
>>62
今調べたら、全部ひっくるめてだけど去年で360人受けてたのか
今年もっと増えてるならボーダー上がってるんだろうな…
その点数だと受かっててもおかしくないし、ほんとどんまいだ
64受験番号774:2010/10/12(火) 19:45:49 ID:pEZTmeIe
>>60
お前は俺かw
会社逃げたかったお
65受験番号774:2010/10/12(火) 19:49:01 ID:pEZTmeIe
>>59
の間違えだった。だから、ダメなのか…
66受験番号774:2010/10/12(火) 19:52:19 ID:JtyTWz+E
それで落ちるのか。。。
論文が微妙だったんだろうけどそうじゃないならきつすぎるだろ。
そして今年はその可能性があるから困る。
67受験番号774:2010/10/12(火) 20:08:52 ID:v9QNVgI6
おいおいマジかよ
6割の俺心配になってきた
68受験番号774:2010/10/12(火) 20:54:45 ID:ImcMdPKB
作文試験ってのが気になるわ
論文ならいいんだが、作文はどんなテーマになるんだろ
69受験番号774:2010/10/12(火) 20:56:27 ID:Bsl/Vh6R
ggrks
70受験番号774:2010/10/12(火) 20:56:35 ID:r5zZIeLq
>>68
おいおい、受験ジャーナルとか一回くらい手にとってるだろう。
大体あんな感じだよ。
71受験番号774:2010/10/12(火) 21:30:31 ID:ommoMBCv
飯能遅すぎじゃ
72受験番号774:2010/10/12(火) 22:25:19 ID:3BgFwQDV
マジでおそすぎ
約束ぐらい守れよカス!
73受験番号774:2010/10/12(火) 22:27:54 ID:Lp3NNyEm
飯能はいつなの??
74受験番号774:2010/10/12(火) 22:28:02 ID:Bn4+dvoJ
まさか今日も来ないとは思わなかった
75受験番号774:2010/10/12(火) 22:38:46 ID:v9QNVgI6
おおおおい
お前ら落ち着けで気いてくれ

76受験番号774:2010/10/12(火) 22:45:21 ID:oLk/l0UK
お前が落ち着け
77受験番号774:2010/10/12(火) 22:45:33 ID:qpi9eAAh
ななな、なんだypトム?
78受験番号774:2010/10/12(火) 22:53:01 ID:v9QNVgI6
ななんあんとだんあ
俺とうとうつt堂絵低卒業しやっつあたあ
79受験番号774:2010/10/12(火) 22:56:10 ID:vzgBWnDK
>>32
去年で70人位いたぞ最終に、ということは・・・推して知るべし
人事?のかわいい娘まだいるのかな
80受験番号774:2010/10/12(火) 22:57:53 ID:KC5cXYVu
こないこないいってるヤツはポストをよくみたほうがいい。
薄っぺらいから気づかない場合がw自分がそうだったw
81受験番号774:2010/10/12(火) 23:33:25 ID:GPvkY9W3
>>79
うえええええ!?!!?
そんなに!?

ちなみに去年の集団面接は1グループ何人だったの?
82受験番号774:2010/10/12(火) 23:49:30 ID:v9QNVgI6
俺の屁やは相手3こっち5だったな
83受験番号774:2010/10/12(火) 23:59:55 ID:zSWfBYwL
君らの街でお世話になりたいっす
次は面接だが内定ゲットを楽しみにしてる
84受験番号774:2010/10/13(水) 00:03:33 ID:asY9sx/Q
狭山市受験者で通知届いた奴はいるの?
中旬になっても来ないしまさか全員普通郵便はないとは思うが
85受験番号774:2010/10/13(水) 00:08:09 ID:Qqtwvjzw
>>84
速達ですら翌日配達なんだから早くても水曜以降でしょ、、
86受験番号774:2010/10/13(水) 00:35:55 ID:jGmIiYvY
明日くるのかな!?どうなのかな!?wktk
87受験番号774:2010/10/13(水) 00:39:19 ID:cEzfM7FB
八潮は今日発送で、明日到着だと予想
楽しみに待ってようぜ
88受験番号774:2010/10/13(水) 02:34:47 ID:XzCuL2Ff
まだ来てないやつキツイな、生殺しか

今の所川越の報告が俺だけなんだが、川越受けてる人ここにはいないものなのかね
89受験番号774:2010/10/13(水) 04:28:12 ID:y6g00Pw4
焦らしプレイのせいで
全然寝られない
90受験番号774:2010/10/13(水) 09:02:16 ID:gZdAYmj+
今日久喜発表だな
91受験番号774:2010/10/13(水) 09:46:17 ID:XzsaQ4Oq
まだ新座こない…
92受験番号774:2010/10/13(水) 10:00:36 ID:N/pGAxW8
戸田のみんな、書類提出もう行った?

なんか話したりとかするんかな?
93受験番号774:2010/10/13(水) 10:14:50 ID:Yz84yr2V
 結果送付の設定期日すら守れないってなんなんだよ@県西某市
公務員って締切には厳しいんじゃなかったっけ?
筆記通過はしてて欲しいが若干の不信感を抱いたのも事実
94受験番号774:2010/10/13(水) 10:18:29 ID:C0QRun7n
それを市役所に電話でつたえろよ。
95受験番号774:2010/10/13(水) 10:24:59 ID:y6g00Pw4
心象とか、きになるやん?
96受験番号774:2010/10/13(水) 11:04:39 ID:jGmIiYvY
こねぇなぁ‥
97受験番号774:2010/10/13(水) 11:11:16 ID:j1nY1uF9
深谷やっときた・・・ホームページ発表からどんだけかかるんだよw

予想より教養が良くて作文が悪かったな
98受験番号774:2010/10/13(水) 11:23:23 ID:ABed0WnX
久喜掲示見てきた
無事一次通過

事務の一次合格者は、
上級51、中級6、初級6人でした
99受験番号774:2010/10/13(水) 12:31:59 ID:30jcy6w/
>>97
おめ!教養は自己採点と何点ずれてました?

>>98
おめ!何点くらいとれてたのか良かったら教えてください。
100受験番号774:2010/10/13(水) 13:15:04 ID:kE6fP0Ni
>>92
まだ行ってないよー
面接カードって無かったよね??
101受験番号774:2010/10/13(水) 13:17:22 ID:MHH0PfUE
八潮一次通ったZEEEEEEEE!!!
102受験番号774:2010/10/13(水) 13:19:03 ID:oPxOyWX7
みんなおめでとう!
面接頑張ろう
103受験番号774:2010/10/13(水) 13:25:03 ID:2URhLpWN
川口おせー
本来なら今日だったのに
104受験番号774:2010/10/13(水) 13:28:41 ID:6/NHviUb
>>101
おめ!
普通郵便?特定記録みたいな?
105受験番号774:2010/10/13(水) 13:41:27 ID:C0QRun7n
川口まだーチンチン
106受験番号774:2010/10/13(水) 13:46:37 ID:N/pGAxW8
>>100
うん、証明書系だけ。

今日出しに行くから、ちょっと緊張〜。
服は一応スーツが無難だよね?

提出だけやから、多分事務的な感じやろうけど、なんか聞かれたらどうしよう、とか思って
107受験番号774:2010/10/13(水) 13:50:28 ID:gZdAYmj+
>>98
参考までに聞きたいんだが、一次受験者何人かわkる?
108受験番号774:2010/10/13(水) 13:53:01 ID:G7wn6/Ru
久喜は事務上級51も合格いるのか。採用15人位だろうし結構ヤバス
109受験番号774:2010/10/13(水) 13:54:37 ID:ABed0WnX
>>107
上級は250くらい
110受験番号774:2010/10/13(水) 14:02:16 ID:G7wn6/Ru
>>107
事務上級230
事務中級 28
事務初級 27
土木 5
ここから採用予定20人
もし20人ぴったりなら上級15〜16、中級1〜2、初級1〜2、土木1位が最終合格かな。まぁいくらか余分に出すかもしれないけど。

つか特別区の区面接合格したり、国大や国2で内定もらった人は辞退してけれ。
111受験番号774:2010/10/13(水) 14:07:38 ID:nFTJETJO
1次通過した、というか相変わらず技官はボーダー低いな

国2内定餅だが、地元で働きたいからC受ける奴も多いだろ
そんな俺もその一人
112受験番号774:2010/10/13(水) 14:12:11 ID:gZdAYmj+
>>110
そうか、ありがとう。
やはり倍率10倍越えていたんだな
受けなくてよかった

ついでに言うと、俺が説明会で聞いたときは事務は23人程度の予定だって言ってたぞ
113受験番号774:2010/10/13(水) 14:14:20 ID:G7wn6/Ru
国2に受かった人に面接で勝てる気がしない。
2次落ちした県庁の面接は個別×2しかなかったが、官庁訪問はかなりハードらしいね。
114受験番号774:2010/10/13(水) 14:16:15 ID:ABed0WnX
>>110
採用予定25人じゃないの?
115受験番号774:2010/10/13(水) 14:35:44 ID:oPxOyWX7
おいおい朝霞はおれひとりかよ 寂しいぜ
116受験番号774:2010/10/13(水) 14:47:20 ID:gZdAYmj+
>>115

               / , - ' ¨  \ ` >-、
             / / , ' , '   |‐'´  ヽ
            /ヽ /  / / //ヽ,.'ヽヽ ヽ \
             〉 / ! 〈  {  | |゛゛"''''|│ 〉  !
           〈 ヾ| i ヽ_lyz七リ>   | | /  | l
           /`ハレレ|,,r==ミ     ム,Lハ / ! !
           //,' r | l |`V::ソ       ~∨ / /
          // | ヽ|│!.  ̄    , r=z、 /∨l/
          // │ ヽ! |    rーy    / 〃
         //  !  `、!>、  r、`´   ,ィ / | 呼んだ?
         //   !!   !  `ノノ )7 </ル'  !
          rヾ  ̄ ||   lr‐ 'フ, '/ |ヾ| !  |  !
        ,',ヘ ヾヽ||  /   ∠- ァ! \|  !__ヽ
      /!  ヽ | |||/     r--'ヽヽ `ー、ヽ ¨ァ
      ,' 〉  ヽ !_/    ,、┬、二ゝニ \   ヽ!/│
      ! /   / |   ィ´ ! !    | \_   |_ !
     | !  ,,.イヾ \ 」〉  |│    ! /| / ハ|
      ! | /  ヽヾ ´/  | ! ,、,、 |〈 ヽイ//ヽ
117受験番号774:2010/10/13(水) 15:12:49 ID:jGmIiYvY
1次通った‥
1次通ったの初めて(´;ω;`)
絶対がんがる



でも個別試験の日程8日間ある‥4人しかいらないのに一体何人通したんだ‥
118受験番号774:2010/10/13(水) 15:31:19 ID:cM3DgYNR
八潮通りました。
ちなみに論文のテーマ覚えいる人いますか?
119受験番号774:2010/10/13(水) 15:33:24 ID:cM3DgYNR
118間違い
論文のテーマ覚えている人いますか。です。
120受験番号774:2010/10/13(水) 15:44:12 ID:gZdAYmj+
>>117
冗談だろ?8日間って...1日10人だとしても二次倍率20倍www
どこの役場なん?
121受験番号774:2010/10/13(水) 15:47:37 ID:C0QRun7n
メル欄
122受験番号774:2010/10/13(水) 15:57:50 ID:fdb3jalU
周りの人たちが過去問と同じ問題が何問も出たよねとか言ってた中、
何それ。さすがド田舎、陸の孤島。八潮クオリティwwwww とか思いながら、
ご飯食べて論文書いた記憶があるが受かってた。
後で本屋で立ち読みしてみたら、確かに「全く同じ」問題が何問も載ってた。

筆記の手ごたえは悪かったし、過去問アドバンテージもないのに
受かってたのはたぶん論文重視だからだろう
123受験番号774:2010/10/13(水) 16:04:56 ID:gZdAYmj+
八潮とかwどこの田舎よって思って地図探しても見つからなかっただと?
124受験番号774:2010/10/13(水) 16:13:48 ID:C0QRun7n
数年前まで県内の市で唯一駅がなかったのが八潮。一般的には草加の端っことか思われてる。
125受験番号774:2010/10/13(水) 16:20:22 ID:gZdAYmj+
八潮wikiったら田舎じゃなかった
上尾と人口密度同じかよ
あんな小さい場所に8万人も住んでんのか
流石東京に近いだけのことはあるな
126受験番号774:2010/10/13(水) 17:04:40 ID:HZAK9GGc
草加市今日もダメですね
127受験番号774:2010/10/13(水) 17:10:54 ID:1sGnwqE1
越谷市もこない
128受験番号774:2010/10/13(水) 17:22:37 ID:G7wn6/Ru
たしかに久喜は25採用だな。
勘違いしてた。
すると、
上級事務 19〜20
中級事務 2
初級事務 2
土木 1〜 2
って感じか。
なんか受かる気がしてきたww
129受験番号774:2010/10/13(水) 17:28:57 ID:xIIIvYc8
>>128
余分にとるからもっといくよ

130受験番号774:2010/10/13(水) 17:30:04 ID:xIIIvYc8
あ、もちろん逆もあるよ
131受験番号774:2010/10/13(水) 17:32:58 ID:jCh6UTCM
狭山www仕事しろwww
132受験番号774:2010/10/13(水) 17:53:31 ID:4xblrY3N
今さらになって受験番号書き間違えたんじゃないかって不安になってきた
そんなことはないと思うんだけど、気になりすぎて吐きそうだ
133受験番号774:2010/10/13(水) 19:19:36 ID:AoX4tDMI
八潮おちたーorz
134受験番号774:2010/10/13(水) 19:22:47 ID:EkPzxVK9
手応えあったんか?
135受験番号774:2010/10/13(水) 19:24:02 ID:Yz84yr2V
狭山市、今日も結果通知届かず
通知した設定期日すら守れないって……
住民に対しても同様の態度取ってるのかと勘ぐりたくもなる
136受験番号774:2010/10/13(水) 19:31:58 ID:gZdAYmj+
>>135
電話して聞け
怖いなら公衆電話から掛けろ
137受験番号774:2010/10/13(水) 19:46:35 ID:AoX4tDMI
>>134
いやまったく
138受験番号774:2010/10/13(水) 20:04:48 ID:G7wn6/Ru
蕨受ける?
139受験番号774:2010/10/13(水) 20:06:38 ID:EkPzxVK9
>>137
そうだったか、いやなんかすまん
140受験番号774:2010/10/13(水) 20:12:34 ID:fdb3jalU
363 名前:受験番号774[] 投稿日:2010/09/04(土) 20:42:09 ID:QaTxkcHd
八潮簡単すぎて受かった気がしない

どこで差がつくのさ・・・

367 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2010/09/05(日) 11:39:54 ID:IRoByKD6
確かに八潮の教養は簡単だった

380 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 01:01:09 ID:Jetp6Eds [1/3]
八潮市で今、9割取れなきゃどの市も無理だろうからそれ以下は諦めろ
141受験番号774:2010/10/13(水) 20:16:02 ID:jGmIiYvY
>>119
協働のまちづくりとかじゃなかった??

>>120
八潮って書いただろw
まぢ8日間もいらない、キチー!

八潮市普通にどこよりも行きたいので、他受かった人まぢで辞退してください頼む‥‥!
142受験番号774:2010/10/13(水) 20:20:35 ID:gZdAYmj+
>>141
おk、二次は受けない


八潮市受けてないけど
143受験番号774:2010/10/13(水) 20:27:32 ID:cM3DgYNR
>>141
ありがとうございます。
そういえば、そんな内容だったかも。
144受験番号774:2010/10/13(水) 20:55:11 ID:G7wn6/Ru
八潮って大卒不利だよな。
145受験番号774:2010/10/13(水) 22:02:48 ID:fl0P1Zsx
某役場、落ちたと思ったけど受かってた
でも面接、集団討論が丁度来週・・・
146受験番号774:2010/10/13(水) 22:25:20 ID:Bm51xZMy
越谷まだー?
147受験番号774:2010/10/13(水) 23:23:10 ID:HZAK9GGc
あと一週間くらい来ないんじゃないだろうか
148受験番号774:2010/10/13(水) 23:41:21 ID:EYqAd5iU
>>136
公衆電話からかけても受験した〇〇ですくらいは名乗らなきゃダメだから意味なくね?
そんなことしたらマイナスになりそうだけど
149受験番号774:2010/10/14(木) 00:37:03 ID:lRmL7U+U
2次の提出書類を取り寄せる関係でうんぬんって言えばなんとかなるよ
150受験番号774:2010/10/14(木) 00:46:39 ID:bFWB94uk
お笑い芸人になるわ
151受験番号774:2010/10/14(木) 01:43:23 ID:nealB7rA
>>144

なんで?
152受験番号774:2010/10/14(木) 03:38:47 ID:cawVjPmQ
6割くらいで役場の一次受かりました。
153受験番号774:2010/10/14(木) 06:09:46 ID:irg0aqJD
154受験番号774:2010/10/14(木) 06:57:21 ID:rmVqT5Yc
ここで挙がってる狭山以外に通知期限反古にされた所あるん?
俺の所は流石に無かった
155受験番号774:2010/10/14(木) 09:21:57 ID:nPIjrmXx
朝霞、求める人物像すらないのな

やる気ないだろ
156受験番号774:2010/10/14(木) 10:26:36 ID:rmVqT5Yc
ついに狭山キタ(n'∀')η゚*。:*!
157受験番号774:2010/10/14(木) 10:33:21 ID:ljFBgyG+
>>156
俺んとこはまだだ…
158受験番号774:2010/10/14(木) 10:42:13 ID:KPAkQgoS
越谷きたー
159受験番号774:2010/10/14(木) 10:44:02 ID:XkXEfKn+
草加もくるかな
160受験番号774:2010/10/14(木) 10:55:13 ID:6KEshPuy
狭山は合格者のみ先行か?
161受験番号774:2010/10/14(木) 11:12:15 ID:QShioyQu
狭山きたー
初めて一次通ったw
うれひいいいkfんhgvしうあぎうあ
162受験番号774:2010/10/14(木) 11:14:25 ID:joUFI7O4
八潮落ちました^p^
地元だけど思いっきり落ちちゃったぜorz
あと草加だけか・・・NNT臭しかしない・・・
163受験番号774:2010/10/14(木) 11:52:19 ID:7s5Yx6Gs
オワタ臭い
164受験番号774:2010/10/14(木) 12:04:16 ID:ljFBgyG+
>>161
オメ
俺は外だからチェックできんのがもどかしい
165受験番号774:2010/10/14(木) 12:06:02 ID:7s5Yx6Gs
いすみさんになるかと思ったらヒカルでした

狭山市受験者がこのスレ多いみたいだけど集団討論対策でこのスレの住人と手を組みたいんだけど
どうだろうか?

枠が25名あるなら協力して合格率をあげるのも合理的だと思う
166受験番号774:2010/10/14(木) 12:13:16 ID:X3XkEygm
きもちわるいからヤメロ
167受験番号774:2010/10/14(木) 12:21:16 ID:IYQN6SPv
囚人のジレンマに陥るんじゃないか

協力すれば最大効用を得られるが、互いに相手を信じられるわけではないから、
結局うまくいかないという
168受験番号774:2010/10/14(木) 12:32:50 ID:4gU1SxKc
>>158

隣市在住だが越谷コネー
169受験番号774:2010/10/14(木) 12:35:26 ID:G2Ko/wfk
狭山合格北ー(*^-^)bでも待たせ杉でしょ
170受験番号774:2010/10/14(木) 12:38:08 ID:QShioyQu
>>164
サンクス!
あなたも受かってるといいね!
171受験番号774:2010/10/14(木) 12:42:06 ID:hw8g28oh
草加オワタ\(^O^)/
172草加市:2010/10/14(木) 12:58:12 ID:G111YTXN
草加きたの?
173受験番号774:2010/10/14(木) 12:59:55 ID:FKc1D6qg
落ちたけど、恥ずかしいから親や友達に合格したってウソ言ってる香具師いる?面接で落ちた設定を考えてるとか。
できれば受けた役所も教えてくれ。
俺は草加。。
174受験番号774:2010/10/14(木) 13:09:19 ID:EI56rmq0
面接の対策ってみんなもうやってる?
どうやってる?
175受験番号774:2010/10/14(木) 13:16:45 ID:XkXEfKn+
草加市来たのか

俺まだきてない
176受験番号774:2010/10/14(木) 13:34:42 ID:b4xPRIMX
面接の練習のつもりで受けてた民間が近々最終面接だぜ
落ちてもいいはずなのに緊張で眠れなくなってきた
177受験番号774:2010/10/14(木) 13:41:31 ID:v0l0hiAa
草加受けた人、良かったら自己採点の点数と合否教えてください。
178受験番号774:2010/10/14(木) 13:42:27 ID:v0l0hiAa
草加受けた人、良かったら自己採点の点数と合否教えてください。
179受験番号774:2010/10/14(木) 13:48:11 ID:rVKxgrjJ
>>178
自己採点で33前後 合格
180受験番号774:2010/10/14(木) 13:51:01 ID:Wz+YtqGy
>>179
おめでとうございます。残念ながら俺は33点には届かない。
181受験番号774:2010/10/14(木) 14:05:46 ID:+1cUO2yL
>>八潮受けた人

今回受験番号4桁だが、実際何人受けてるか予想できてる人いる?

去年300人弱で最終20人くらい取ってて
一昨年は250人くらい受けて最終で15人くらい受かる

ってデータ見たんだけど今年って追加会場できたしやっぱ増えてんのかな‥‥?
182受験番号774:2010/10/14(木) 14:18:55 ID:EI56rmq0
みんな面接何倍くらいなんだ?
こちらは3.4倍
183受験番号774:2010/10/14(木) 14:21:03 ID:+7Esktik
知ってどうする
184受験番号774:2010/10/14(木) 14:40:00 ID:EI56rmq0
もちろん、ワインを飲みながら一喜一憂するのさ。
185受験番号774:2010/10/14(木) 14:43:31 ID:+7Esktik
かっこいい・・・・ジュン・・ジュワー
186受験番号774:2010/10/14(木) 15:10:05 ID:hw8g28oh
>>178

28前後不合格
187受験番号774:2010/10/14(木) 15:12:46 ID:/cbi/SQM
>>181
大卒390人で採用は4人から10人
去年多く取りすぎた分減ったんでないかな
188受験番号774:2010/10/14(木) 15:27:59 ID:gFgU3tj6
28前後で落ちるのかよ
草加って問題違ったりしたのか?
189受験番号774:2010/10/14(木) 15:29:08 ID:ndWU2EBU
久喜落ちた。もう死ぬしかねえ...
190受験番号774:2010/10/14(木) 15:35:56 ID:4Kk00vHi
>>187
同じく自己採点28点前後で一次通過しました。
あとちょっとで通過したのにっと思うかもしれませんが、受かるポテンシャルはあったと思いますので、気を落とさないで頂きたいです。
自分は今年ダメなら来年も草加受けるので、また共に戦うことがあったら宜しくお願いします。偉そうにすいません。
ちなみに草加の問題は大卒区分も高卒程度の問題だったよ。さんざん既出だけど。
191受験番号774:2010/10/14(木) 15:44:36 ID:v9zsXMdX
久喜は今日通知きてるの?
192受験番号774:2010/10/14(木) 16:04:02 ID:Up14Ry9w
久喜通知きたよ
193:2010/10/14(木) 16:06:55 ID:o+XjWCaS
狭山市受かってたら分厚いの?(´;ω;`)(´;ω;`)不安であけられないwwwwww
194受験番号774:2010/10/14(木) 16:07:17 ID:gFgU3tj6
草加は高卒程度だったのか、そりゃボーダーも高くなるわな
ああ早く自分の市の結果帰ってこないかな…
こえええええええええ
195受験番号774:2010/10/14(木) 16:07:59 ID:gFgU3tj6
>>193
薄いのか?ww
いや、おれは狭山受けてないから知らないけどさ
196受験番号774:2010/10/14(木) 16:11:43 ID:XkXEfKn+
草加市落ちたよ
記念受験だがショックだな
197:2010/10/14(木) 16:12:20 ID:o+XjWCaS
薄いよぉ(´;ω;`)(´;ω;`)こわいよ認めたくないよぉ(´;ω;`)(´;ω;`)wwwwww
198受験番号774:2010/10/14(木) 16:14:41 ID:gFgU3tj6
>>197
もちつけw手応えはどうだったんだ?
あんま自信ない感じなのか?
まあ、自信あっても開けるのこわいけどさ…
199受験番号774:2010/10/14(木) 16:17:23 ID:6HDFY2Hl
民間回って帰ってきたら…草加市受かってた!
ぺらぺらだから死んだと思ってた。本気で嬉しい!面接でぶつける機会できたんだ!!!!それだけで嬉しいよ!!
200受験番号774:2010/10/14(木) 16:20:35 ID:0iim5pvW
>>193
特別区とかも合格者でもぺらぺらさ。
がんがれ。

あー川口ふあん
201:2010/10/14(木) 16:22:25 ID:o+XjWCaS
自信ないから開けるの明日にするわwwwwwwまた報告するwwwwww
202受験番号774:2010/10/14(木) 16:24:40 ID:gFgU3tj6
良い報告を期待してるぜ
203受験番号774:2010/10/14(木) 16:25:20 ID:6KEshPuy
狭山市は普通郵便か書留か?
204受験番号774:2010/10/14(木) 16:27:50 ID:QShioyQu
>>201
合格してるといいね!

>>203
書留だったよ!
205受験番号774:2010/10/14(木) 16:40:33 ID:0iim5pvW
合格者の>>204>>197が受かってるかどうか分からないということは・・・
206受験番号774:2010/10/14(木) 16:40:51 ID:OTqe+Esx
越谷受かったてワード打ちながら集団討論対策中なう。頑張るぞ!!!

集団討論まで思ってた以上に時間無いw面接カードも書かなあかんしww
207受験番号774:2010/10/14(木) 16:45:31 ID:+1cUO2yL
>>201

八潮もぺらっぺらで死んだかーと思ってたら合格だったぞ

ペラペラはわからんぞ

勇気をだして開けるんだ!
208受験番号774:2010/10/14(木) 16:51:28 ID:+1cUO2yL
>>205

アッー
209受験番号774:2010/10/14(木) 16:52:24 ID:QShioyQu
>>205
いや、自分の封筒も薄かったし、見た感じだけでは何とも言えないよー
210受験番号774:2010/10/14(木) 16:54:10 ID:2PlHh0Eu
飯能市13日発表の16日面接とか超過密スケジュールでキツイわー
211受験番号774:2010/10/14(木) 16:54:43 ID:QShioyQu
>>208
やめれwww
212受験番号774:2010/10/14(木) 16:57:51 ID:xGrGb2zr
俺狭山だが薄かったぞ
ちなみに透かしてみて受験票が入ってれば合格
写真が貼ってあるからわかるよな?
213受験番号774:2010/10/14(木) 17:12:01 ID:+7Esktik
薄過ぎる・・・・オワタ・・・・。

母ちゃん親不孝な息子で御免なさい
214受験番号774:2010/10/14(木) 17:13:14 ID:0iim5pvW
>>208
>>209
合格者もぺらぺらなら合格の可能性あるじゃんってことがいいたかったんだw
215受験番号774:2010/10/14(木) 17:19:22 ID:gFgU3tj6
>>213
あんた、それ開ける前に某スレに行くのはどうかと思うぞww
おれも覗いてるくらいだから気持ちはよくわかるけどよ…
216受験番号774:2010/10/14(木) 17:34:55 ID:PauX32yS
面接にむけて市長やら市の花やら覚えなくちゃならん作業が始まるお

リア充じゃないから面接怖い
217受験番号774:2010/10/14(木) 17:38:20 ID:3y7BGMSL
朝霞市の不合格通知、市長のハンコくらい押せよなw
218受験番号774:2010/10/14(木) 18:02:46 ID:gQaJs23P
俺も狭山だが薄くて受かってた
>>161で受かってるなら1次落ちた人全然いないんじゃないのか
もっとバッサリ落してほしかったが
219受験番号774:2010/10/14(木) 18:03:52 ID:dn9aPiK5
ザルなんじゃないの?
220受験番号774:2010/10/14(木) 18:13:16 ID:5E5x+79I
入間まだか・・・
221受験番号774:2010/10/14(木) 19:05:08 ID:VkX2V+gU
狭山は合格者のみ先行っぽくね?てか来てない
222受験番号774:2010/10/14(木) 19:46:04 ID:6T3Q+r4J
HPに掲載されてないのか
223受験番号774:2010/10/14(木) 20:04:45 ID:X3XkEygm
俺の役場もそろそろ発表かな
224:2010/10/14(木) 20:26:51 ID:o+XjWCaS
え?狭山市全員受かってるの?落ちたのわたしだけなのwwwwww
どぅ透かしても写真が見つからないんだけどこれはまずいwwwwwwおちてるぽwwwwww
225受験番号774:2010/10/14(木) 20:45:30 ID:0iim5pvW
もうさっさとあけろよw
226sage:2010/10/14(木) 20:50:28 ID:G111YTXN
うちの旦那、草加ダメだった…( ̄▽ ̄;)これからどうしよう……。
227受験番号774:2010/10/14(木) 20:50:32 ID:6KEshPuy
家帰ったら郵便局から狭山市書留配達の通知があった……
これ受かってると考えていいのか?
228受験番号774:2010/10/14(木) 20:54:05 ID:ctYSgiAT
かわいいw
229受験番号774:2010/10/14(木) 20:57:40 ID:+orMlPDl
>>224
普通郵便で届いた? それとも書留?
前者だと……
230受験番号774:2010/10/14(木) 21:17:38 ID:7ne3doo3
草加受かった!

集団面接だけなのかな?
231受験番号774:2010/10/14(木) 21:27:47 ID:v9zsXMdX
久喜は面接カード入ってたけど、申し込みの時に書いた自己紹介票はなにに使ったんだろ?1次の評価に使ってるんかねぇ
232受験番号774:2010/10/14(木) 21:48:43 ID:ctYSgiAT
川島町ってゆうマイナーなとこ受かったwww
233:2010/10/14(木) 21:53:25 ID:o+XjWCaS
狭山市は合格でも不合格でも書留だよね?わたしは書留できたよ(^ω^)
234受験番号774:2010/10/14(木) 21:53:42 ID:7s5Yx6Gs
>>232
川島は底面グランドが小学生怪我しそうだと言っておいて。八幡のね
あと中山小の周りが暗過ぎて危ない

さすがに地元だよね?
235:2010/10/14(木) 21:56:27 ID:o+XjWCaS
てゆかね、わたし実家暮らしじゃなくて、実家に結果届いたんだけど見てないのwwwwwwすげぇ気になるよ明日の夜には実家に帰るよ(^ω^)
236受験番号774:2010/10/14(木) 21:57:20 ID:yAHIf8r4
越谷うかった人いる?
集団討論の日まで間隔短くない?
237受験番号774:2010/10/14(木) 22:02:26 ID:+7Esktik
越谷って物凄いザルだよね、いいなあ
238受験番号774:2010/10/14(木) 22:08:10 ID:v9zsXMdX
越谷ザルなの?
239受験番号774:2010/10/14(木) 22:09:16 ID:CF4Q6hhg
狭山市受かったが何人合格させてるか分からん……
あと>>221は釣りじゃない?
釣りでなければ書留は合格だろう
書留だったら今日中に届いてないとおかしいからね
(普通郵便だったら1日送れる場合もアリ)

追伸
ID:o+XjWCaSへ
かまってちゃんとしか思えない
240受験番号774:2010/10/14(木) 22:10:55 ID:+7Esktik
越谷は一次めちゃくちゃ通すよ

去年は120人中78人が一次通っちゃうくらい
241受験番号774:2010/10/14(木) 22:18:25 ID:y0LSmcge
あ も書留ってところつまらなくなった
242受験番号774:2010/10/14(木) 22:24:10 ID:X3XkEygm
合格した奴等おめでとう

俺も合格してますように、願わくば市役所に就職できますように
243受験番号774:2010/10/14(木) 22:42:25 ID:irg0aqJD
>>232
かわじまん北原
244受験番号774:2010/10/14(木) 22:42:44 ID:jGPlzTaR
>>242
願わくばって、一次通ったって最後まで残らなきゃ同じだし
もっと強気でいけw

そして相変わらず川越報告がねぇな
川越受験者は2chみない層だと思いたい
245受験番号774:2010/10/14(木) 22:43:57 ID:y0LSmcge
>>244
みないというかROMだな。多分。
246受験番号774:2010/10/14(木) 22:44:20 ID:+7Esktik
川口も居なくね??
247受験番号774:2010/10/14(木) 22:56:36 ID:PauX32yS
川口川口とレスしていた奴はどこ行ったんだか。

248受験番号774:2010/10/14(木) 23:01:24 ID:v9zsXMdX
そろそろ面接カードかくか
249受験番号774:2010/10/14(木) 23:01:24 ID:OTqe+Esx
>>240

さすがにリーマンショック後でそれはねーよwwww

大卒受験者→一次通過→内定

去年 240→79→14
一昨年 98→71→32
三年前 395→75→20
四年前 184→63→30

都市によって難易度に差がある越谷市役所。
最終合格者数や受験者数に関わらず、一次はだいたい70名前後通してるね。
今年は40名採用と多めなこと考慮してもせいぜい80名通過ぐらいと予想

今年の大卒申込者数で出席率七割とすると、今年は320→80→40ぐらいだと思われ。

一次4倍。まぁ普通だなw
250受験番号774:2010/10/14(木) 23:05:29 ID:+7Esktik
>>249
去年は204だぞ

2倍しかない。二人に一人は通るって相当ザルやで
251受験番号774:2010/10/14(木) 23:11:57 ID:doL1qGxa
>>221は県内在住ですか?
そうならば書留だったら届いてるでしょう、普通郵便でも届いてる筈ですよ

>>233>>235
実家に届いて本人は見てないのになぜ「書留」と分かるのだろう?
252受験番号774:2010/10/14(木) 23:14:03 ID:X3XkEygm
聞けば・・・聞けば分かるじゃないですか!
253受験番号774:2010/10/14(木) 23:17:58 ID:OTqe+Esx
>>250

あ、ホントだごめんwwwww120人中78人って数字をどうやって割り出したのかわからんけどw

まぁでも今年はさすがに2倍は無いだろ。
254受験番号774:2010/10/14(木) 23:25:54 ID:jehep9Vu
越谷市一次受かった!
でも最終合格勝ち取る自信なんかこれっぽっちもない…。
255受験番号774:2010/10/14(木) 23:37:12 ID:PauX32yS
エコツーリズム(笑)
森林文化都市宣言(笑)
すいーとん(笑)

何もない市だと面接で言いたいことが固定されちまう…
256受験番号774:2010/10/14(木) 23:41:27 ID:jGPlzTaR
秩父?
長瀞?
257受験番号774:2010/10/14(木) 23:48:19 ID:PauX32yS
飯能
258受験番号774:2010/10/14(木) 23:51:15 ID:y0LSmcge
飯能ったら、山系のネタは?
名栗湖、有間山、正丸峠、R299とか 全然関係なさそw
259受験番号774:2010/10/14(木) 23:55:46 ID:PauX32yS
>>258
d
ググって使えそうなネタ頭に叩き込むわ
260受験番号774:2010/10/15(金) 00:01:18 ID:2S+yw5vu
>>259
飯能か
河原で遊んだのが懐かしいな

飯能の散歩コース糞だから、受かったらどうにかしてくれ
261受験番号774:2010/10/15(金) 00:33:35 ID:AyXK8gMk
>>254
自分も全くない………
だけど、根拠のない自信って結構生きてく上では大切なんだなーと最近実感する。
頑張ろー!
262254:2010/10/15(金) 00:36:58 ID:wx3W18jL
>>261
ありがとう
頑張ろう!
越谷市受けた人かな?
ライバルになってしまうけどお互い受かるといいな
263受験番号774:2010/10/15(金) 00:44:46 ID:T42QlZ5P
面接カード当日持参の自治体って多いの?
264受験番号774:2010/10/15(金) 01:34:01 ID:QAEeoCQr
俺のところの面接カードは特技と趣味だけで相当書くスペース多くてげんなりするな…
265受験番号774:2010/10/15(金) 01:48:38 ID:fyaBnX8C
今年度22歳以上で高卒枠採用受かった人いる?
266受験番号774:2010/10/15(金) 02:51:14 ID:ULfNxeYI
川口いないのは18日発表だからだよ
18日は川口祭りになるだろうな
267受験番号774:2010/10/15(金) 02:59:27 ID:XjU+8HV6
面接カード書き損じた…もうやだ死にたい。
268受験番号774:2010/10/15(金) 03:46:16 ID:YEI9aso8
>>267

つ横棒訂正印

コピーで予備は取ってないの?
269受験番号774:2010/10/15(金) 03:57:12 ID:YEI9aso8
なんか越谷の発表で途端にすけじゅーるが慌ただしくなった。D日程で他県受けたあと集団討論&面接カード提出までほとんど間が無いし、普通に11月だと思ってたからバイトは土日以外ずっと入ってるし・・・

リスクマネジメントを考えると、第一志望の越谷対策に力を注ぎつつ、Dのケアもせなあかんのだよなぁ。つっても放置してた文章理解と作文の感覚チェックだけやって、後は当日片道二時間の電車の中みたいな感じになると思うけど(笑

Dと越谷両方受験の皆さん、どうしますか?
270受験番号774:2010/10/15(金) 03:59:07 ID:XjU+8HV6
>>268
返信ありがとう(´;ω;` )
訂正印で平気かなぁ


練習のためにコピーは
取ってあったんだが
本番の紙は中質紙なんだ…
ミスれないという気持ちが
何故か最後のひと項目を
まるまる「だ、である」みたいな
文体にしてしまったorz
徹夜して、パソコンとスキャナで原本を
複製してる、
明日中質紙買ってきて…
もうやだ死にたい…

長くてゴメン
271受験番号774:2010/10/15(金) 04:48:44 ID:BJ+2PgW6
気にしすぎ
間違いは誰にでもあるんだし、複製なんぞしてる時間があったら
面接対策でも考えてた方が何倍もいいぞ

ってか複製が万が一バレたらどうするよ
書類を複製するような公務員なんて一番だめじゃね?
ちゃんとした手順で訂正しとけば何の問題も無い
272受験番号774:2010/10/15(金) 06:44:07 ID:XjU+8HV6
>>271
だよ…ね(´;ω;` )ブワッ
273受験番号774:2010/10/15(金) 07:32:50 ID:N3dwqdJA
たった2年で辞めるやつを採りたいと思うかなあ…
274受験番号774:2010/10/15(金) 10:55:41 ID:yhOnmsN9
前職によるだろ、前職は何?
275受験番号774:2010/10/15(金) 11:36:38 ID:Lw/9R8Ke
三郷の1次受かった人いませんかね?
276受験番号774:2010/10/15(金) 11:41:59 ID:D5yJFKKU
一度も名前に出てないくらいのマイナー市だけど1次通ったあああああああああああ
うれぴいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああ
277受験番号774:2010/10/15(金) 11:42:26 ID:DVIWPdVJ
三郷一次受かったよ
278受験番号774:2010/10/15(金) 11:48:09 ID:D5yJFKKU
>>276
ふう・・・なんだこの文気持ち悪いぞ、落ち着けおれ
集団討論と面接ってどんな対策をすればいいのかどなたか教えて頂きたい
279受験番号774:2010/10/15(金) 11:49:40 ID:ME72PghL
>>278
受験ジャーナルを読む
280受験番号774:2010/10/15(金) 11:55:17 ID:D5yJFKKU
>>279
ありがとう
受験ジャーナルってみんな通販とかで買ってるの?
正直一度も目にしたことないんだよな
頼んでみるか
281受験番号774:2010/10/15(金) 12:00:31 ID:KosxdGuM
面接カードってどの市役所でも書くの?
書くなら合格通知来る前に内容考えとかないと
282受験番号774:2010/10/15(金) 12:15:11 ID:N3dwqdJA
正確にはまだ仕事してるが受かったら2年で辞めることになる

東京都に対して営業してます
283受験番号774:2010/10/15(金) 12:16:45 ID:ME72PghL
>>280
自分の場合は、大学の公務員関係のところにありました。
あと、本屋さんにもありますが、過去のを漁れるかは謎です。
284受験番号774:2010/10/15(金) 12:22:00 ID:11d2Wmos
>>280
どこ住んでるかは知らんがリブロやいけだ書店に行けば
バックナンバーも置いてると思う
285275:2010/10/15(金) 12:45:09 ID:Lw/9R8Ke
>>277

次は集団討論じゃなくて集団面接で良いんだよね?
その時に提出する書類(面接カードとか)はないよね?

大卒なんだけど、履歴書は学歴と職歴以外って何書いたっけ?
コピー取るの忘れてしまって何を書いたか覚えてないのでどうか教えてくださいまし。。。
286受験番号774:2010/10/15(金) 12:54:47 ID:yhOnmsN9
>>282
受かったらイコール採用だから平気でしょw気にすんな 既卒無職だって平気なのも公務員試験の魅力だと思うよ
287受験番号774:2010/10/15(金) 12:57:58 ID:ynVggV2k
川口大卒の一次倍率は4.5から5倍と見た。
288受験番号774:2010/10/15(金) 13:37:22 ID:wx3W18jL
今学校で越谷市の面接カード書いてる
289受験番号774:2010/10/15(金) 13:46:40 ID:KosxdGuM
なぜわざわざ学校で
290受験番号774:2010/10/15(金) 13:52:15 ID:yhOnmsN9
なぜわざわざ報告したw
291受験番号774:2010/10/15(金) 14:20:39 ID:L9sX4vqv
所沢2次の論文と適性と面接カード記入終わった
まだ、個別面接も集団面接もあるかと思うと気が重い

前の方の席だったから試験官が集めてるのがちらっと見えたんだけど、論文で3/4も書いてない人が結構いるみたいで驚いた
292受験番号774:2010/10/15(金) 14:36:25 ID:tYQTd9/f
60分で600字も書かないのかい
つっても去年といい所沢の論文は自由度が高すぎて困る
ネタで世界における日本の競馬についてにして凱旋門賞やJCについて語ろうかと思ったわ
293受験番号774:2010/10/15(金) 14:38:09 ID:KosxdGuM
女子中学生?と思った奴はロリコンな
294受験番号774:2010/10/15(金) 14:47:37 ID:lKYSK4eh
あぶねえ、ロリコンだったぜ
295受験番号774:2010/10/15(金) 15:05:27 ID:6TDqRmID
>>292
あれって事務系は政治について、技術系は技術について書けって言う暗黙のメッセージだろ?
296受験番号774:2010/10/15(金) 15:09:25 ID:KosxdGuM
あぶねえな
297受験番号774:2010/10/15(金) 15:22:19 ID:C57I3doa
>>291
今年の論文はどういう内容だったの?
298受験番号774:2010/10/15(金) 15:33:49 ID:L9sX4vqv
>>297
大卒事務は、世界の中の日本について
高卒は、所沢の観光大使になったとして
技術は高卒と一緒だっけ?
保健は覚えてない。
299受験番号774:2010/10/15(金) 15:35:25 ID:L9sX4vqv
あ、違った。
大卒事務・技術が世界の中の〜だった。すまん
300受験番号774:2010/10/15(金) 15:42:22 ID:KosxdGuM
外人が日本人を特別視してるってのは、
自分の歴史少しでも知ってたら誰でも分かるだろ。
まず、資源が全くないってことはすごいこと。
もう両手両足もがれたぐらいのハンデ。
しかもすごいのは、米国の3分の1の人口、
わずか25分の1の領土で、その上そのただでさえ極小の
国土の7割が山、山、山。なーんにもない、山・・・。
だから農業で輸出して食べていくことすらできない。
条件からして最貧国でもおかしくない国。

ryを書けば完璧だな
301受験番号774:2010/10/15(金) 15:59:48 ID:C57I3doa
>>298
へー面白いテーマだね。明日作文試験あるからそんなテーマだったらいいのに
302受験番号774:2010/10/15(金) 16:11:07 ID:Ex/56Pqh
蕨ってSPIなの?それとも普通の教養なの?
教養しか勉強してないからSPIは凄く不安
303受験番号774:2010/10/15(金) 16:38:33 ID:oVbX94Tv
桶川市一次試験通った
ここには桶川受けた人いないっぽいけど…。
304受験番号774:2010/10/15(金) 17:00:03 ID:B5dA6b2F
所沢の適性はどんな試験でしたか?
305受験番号774:2010/10/15(金) 17:52:37 ID:T42QlZ5P
久喜の論文はかなり難しかった。
306受験番号774:2010/10/15(金) 17:54:29 ID:Zh0DOvoU
みんなは市役所職員なったら楽で安定だから受けるんでしょ?
307受験番号774:2010/10/15(金) 17:56:12 ID:Zh0DOvoU
みんなは市役所職員なら仕事は楽だし安定してるから受けるんでしょ?
308受験番号774:2010/10/15(金) 18:14:22 ID:CCnT7DUc
蓮田の人数、市役所まで確認しにいったけど、二次倍率4倍かよorz
309受験番号774:2010/10/15(金) 18:15:18 ID:W3IceRbk
>>306-307
あたりまえやろ。市民のためとかホンマ勘弁してほしいわ
310受験番号774:2010/10/15(金) 19:00:16 ID:msz4DW+u
地元でマターソしたいからに決まってる
311受験番号774:2010/10/15(金) 19:07:29 ID:PQ6MP+Mr
蕨は一体倍率どれくらいになるんだろう、10倍は確実だよね?
312受験番号774:2010/10/15(金) 19:13:05 ID:def9UCYK
10どころじゃないだろw
70〜100じゃね?
313受験番号774:2010/10/15(金) 19:18:25 ID:OZZH9kBV
>>276
あまり名前が出てない市
鶴ヶ島、日高、坂戸、東松山、行田あたりだろう
嬉しいからってはしゃぎ過ぎやん
314受験番号774:2010/10/15(金) 19:40:12 ID:DetxYWEp
蕨は日程かぶってないから周辺各地から受けにくるんじゃん!?

俺千葉から受けに行くもんw
315はんのー:2010/10/15(金) 19:50:07 ID:EaWNTn5A
飯能って、去年は作文どんなお題?
316受験番号774:2010/10/15(金) 19:52:03 ID:D5yJFKKU
>>283>>284
ありがとう、あとで川越あたりにでも出向いて探してみます

>>313
ごめん、すぐに賢者タイムになったから許しておくれよ
不安すぎて吐くくらいだったんだ
317受験番号774:2010/10/15(金) 20:08:43 ID:ynVggV2k
参考までに、Cの二週間前に実施した稲城市(東京)の受験者数は900人弱だったよ。
これよりはさすがに少ないと思いたい。。。
でも、埼玉の場合はスーパーアリーナの豪雪でそういう情報がすぐ流れちゃうからなぁ。
318受験番号774:2010/10/15(金) 20:11:47 ID:def9UCYK
蕨志願者は1200ちょいだったな
受験者は1000くらいじゃないんかね
採用は12名でしょ?\(^o^)/オワタ
319受験番号774:2010/10/15(金) 20:18:09 ID:ynVggV2k
ひ、ひゃくばばいいいかなんてっててtららら楽勝ですぞzpzぽ
320受験番号774:2010/10/15(金) 20:32:10 ID:T42QlZ5P
集団討論やばす
321受験番号774:2010/10/15(金) 20:33:36 ID:BfsUVgUZ
蕨市って人事院が作った試験ではない問題が出るの?
322:2010/10/15(金) 20:35:01 ID:n4ZwyKlm
やっぱり落ちてました…今から申し込めるところなんてないよね…(´;ω;`)(´;ω;`)
323受験番号774:2010/10/15(金) 20:50:14 ID:T42QlZ5P
面接で落ちるのは悲惨だお
324受験番号774:2010/10/15(金) 20:53:38 ID:ynVggV2k
>>322
埼玉でなくてもいいなら、7ヵ月後に特別区と都庁があるよ!
その一ヵ月後には国U、国税、県庁、さいたま市と目白押しだぜ
325受験番号774:2010/10/15(金) 21:11:07 ID:EyuPWv8G
>>322はどのくらいとれたんだYO
326受験番号774:2010/10/15(金) 21:27:04 ID:e+bs+J3S
>>322
秩父のじ★さ★センターならまだ平気だろう


俺の受けた自治体だが面接拘束時間がキ〇ガイじみてる件
327受験番号774:2010/10/15(金) 21:31:54 ID:2E3AglH8
戸田市落ちたんですけど。発表URL忘れたのでどなたか教えてくれませんか?
来年がんばります
328受験番号774:2010/10/15(金) 21:37:01 ID:PQ6MP+Mr
明後日って蕨以外にもあるの?
329受験番号774:2010/10/15(金) 21:43:00 ID:n4ZwyKlm
自己採点してないから得点わからないんだけど、とりあえず来年また受けます。いちお社会人なのでなんとか生きて行けるでしょう(^ω^;)(;^ω^)受かった方は最後まで頑張ってください!
330受験番号774:2010/10/15(金) 21:52:49 ID:E7E/f6yD
県北の一次合格者はいらっしゃらない?
本庄、上里、神川、美里などなど。
331受験番号774:2010/10/15(金) 21:58:47 ID:/fh9zyzc
新座市を受けたけど、まだ何も届かず。
そうか、俺は落ち武者になったのか・・・
10月中旬発送って聞いてたけど・・・
332受験番号774:2010/10/15(金) 22:04:13 ID:rvyWaGyx
>>322
書留で不合格通知するとこなんてあるん?
333受験番号774:2010/10/15(金) 22:05:38 ID:dAG1OUX1
>>330
深谷なら前スレで結構いた
334受験番号774:2010/10/15(金) 22:09:05 ID:EyuPWv8G
>>332
試験結果は合否関係なく受験者に伝えなきゃいけないものだから、ホームページにも庁舎にも掲示しない場合は書留じゃなきゃまずいんじゃない?
335受験番号774:2010/10/15(金) 22:20:48 ID:L9sX4vqv
>>304
Y-G式っていうの?
yes/no/分からない 選ぶ奴だったよ
336受験番号774:2010/10/15(金) 22:36:05 ID:B5dA6b2F
>>335回答ありがとうございます
面接頑張ってください
337受験番号774:2010/10/15(金) 22:41:33 ID:E7E/f6yD
>>333
たしかに深谷と熊谷はチラホラいらっしゃいましたね。
338受験番号774:2010/10/15(金) 22:46:44 ID:KosxdGuM
>>333
美里って誤字かと思ったら本当にあんのな
三郷と間違うっての、上里も似てるし
339受験番号774:2010/10/15(金) 23:04:42 ID:La+vd4LP
集団討論マジこえーぜ
時間は何分くれるんだろうか
340受験番号774:2010/10/15(金) 23:05:59 ID:vFxE3TSL
蕨の適性、90分も何やるんだ?
341受験番号774:2010/10/15(金) 23:07:11 ID:rvyWaGyx
>>339
時間より爆弾で全員アボンなんて方が怖いyo!
342受験番号774:2010/10/15(金) 23:29:01 ID:msz4DW+u
メガンテなんているのか。
343受験番号774:2010/10/15(金) 23:33:54 ID:T42QlZ5P
集団討論って絶えず誰かがしゃべってる感じ?
それともメモ取るときとか誰もしゃべらない感じ?
344受験番号774:2010/10/15(金) 23:33:53 ID:uOhNueJC
>>340

SPI2じゃね?
345受験番号774:2010/10/15(金) 23:37:29 ID:ynVggV2k
性格検査みたいなのじゃないの?
「自分は世界の支配者だと思うことがある。」→yes
みたいなやつ
346受験番号774:2010/10/15(金) 23:40:11 ID:msz4DW+u
YGって○、△(●、▲)を塗る奴だよな

347受験番号774:2010/10/15(金) 23:52:12 ID:mGo6OOpq
川越かなり絞ったなー。地元だけど受けなくてよかったw

348受験番号774:2010/10/15(金) 23:54:07 ID:KosxdGuM
>>343
お前討論やったことないのか?
三秒以上間が空いたら減点だぞ
349受験番号774:2010/10/16(土) 01:33:21 ID:gou2yZRH
三郷って意外とメジャーなのか?
市長がアレだし場所も端だし越谷とか近いから穴場だと思ったのに…
350受験番号774:2010/10/16(土) 02:07:20 ID:/JCHiuQ9
>>348
まじ?
351受験番号774:2010/10/16(土) 02:33:27 ID:lENVq4B7
>>349
最近ショッピングセンターとかできたから知名度は多少出てきたんじゃないかな?

市長があれってなんだ?ww
352受験番号774:2010/10/16(土) 02:48:13 ID:/JCHiuQ9
>>348
まじ?
3秒あいたらみんな減点なの?
353受験番号774:2010/10/16(土) 03:32:29 ID:033ojRva
んなわけないだろw

川越大卒は残り72人かぁ
去年10名募集で20合格だから、今年20募集だし
40くらいいかねえかな

てか日曜の面接って集団面接なのかね
354受験番号774:2010/10/16(土) 04:07:01 ID:/JCHiuQ9
10人募集で20人とるなんて川越太っ腹だな
355受験番号774:2010/10/16(土) 07:23:06 ID:LXvhMu7b
明日はみんなD日程、というか蕨に行くのかな?
すごい人数なんだろうな…。
356受験番号774:2010/10/16(土) 07:49:26 ID:9EqyNt7t
月曜発表だから、もう川口の合否は出てるんだよな。川口職員がうっかりホームページにうpしてくれればいいのに。
357受験番号774:2010/10/16(土) 09:39:08 ID:yrEQgAnc
ときがわや東大和もDだぞw

358受験番号774:2010/10/16(土) 10:15:16 ID:Soi1tdNd
さて、教養試験の勉強でもするかな。来年の。
359受験番号774:2010/10/16(土) 10:15:43 ID:LXvhMu7b
>>357
そうか、違うとこもあるか。
360受験番号774:2010/10/16(土) 10:28:41 ID:9EqyNt7t
でも蕨の受験資格ある人は殆ど蕨な予感。確かときがわも東大和も若干採用だし。
361受験番号774:2010/10/16(土) 11:34:53 ID:pO+eJTNK
川口キター!!!
18日発表なのになんでこんな早いんだろ?
362受験番号774:2010/10/16(土) 11:56:17 ID:BQs4aDYT
俺も川口通知来た!! 
1次で何人通したか気になるな、18日にはわかるだろうけど
363受験番号774:2010/10/16(土) 12:11:32 ID:DKcRaiYj
桶川も正式通知きたけど普通郵便だった
364受験番号774:2010/10/16(土) 12:40:16 ID:CD8uo4fW
川口キター

手が震えてるぜ、面接の準備しなきゃ
365受験番号774:2010/10/16(土) 12:43:30 ID:/27Uy6p4
えちょwまじで川口きたの?うぇ
366受験番号774:2010/10/16(土) 13:05:45 ID:ueDUkwxO
川口キター!
367受験番号774:2010/10/16(土) 13:09:24 ID:NghfMcYb
近くの友達には川口来て、俺には来てない・・・
詰んだか・・
368受験番号774:2010/10/16(土) 13:23:37 ID:9EqyNt7t
川口キター。手が震えてる。
つか2次はええよ
369受験番号774:2010/10/16(土) 14:25:41 ID:uh9JOMjG
二次いつ?来週日曜日くらい?
370受験番号774:2010/10/16(土) 14:49:54 ID:Taql/Dku
>>360
俺も蕨受けるぜ。東大和は知らないけどときがわは去年
一人採用だったしね。しかも地元のやつ。蕨の方が可能性
あるでしょ。
371受験番号774:2010/10/16(土) 14:52:51 ID:GbZxbn1w
川口ktkr
gkbrがとまららい
372受験番号774:2010/10/16(土) 14:57:38 ID:/JCHiuQ9
川口は面接いつなの?
373受験番号774:2010/10/16(土) 16:00:35 ID:dCTySM0U
面接シートなしの面接ある?
当日?
未送付なだけ?
374受験番号774:2010/10/16(土) 16:05:43 ID:K9bICwOR
草加は無かったよ
まぁ提出書類が膨大だったからだろうけど・・・
375受験番号774:2010/10/16(土) 16:12:17 ID:WXQH9RX0
狭山市面接カードの締切迫りすぎだろ
しかも面接拘束時間がやたら長い
376受験番号774:2010/10/16(土) 16:14:25 ID:ca99c7EF
>>375
発表から提出まで最低1週間は欲しかったよな
しかも必着だから月曜には出さないと・・・
377受験番号774:2010/10/16(土) 16:44:41 ID:/JCHiuQ9
面接カードって自己紹介票とかぶる項目は同じネタかいたほうがいいかな?
378受験番号774:2010/10/16(土) 16:46:08 ID:ZU+s4mmt
>>373
俺のところも入ってないな
当日は勘弁してほしいのに
379受験番号774:2010/10/16(土) 17:12:43 ID:+spGrPzK
川口

筆記1360→面接250前後→採用70+α
380受験番号774:2010/10/16(土) 17:20:19 ID:lENVq4B7
>>285
次は集団面接だよ。提出書類もなし。
受験票と合格通知持参のみ。
ちなみに午前・午後どっちだった?

履歴書には「最終学歴・職歴」、「免許・資格」、
「志望の動機、特技・趣味、好きな学科、アピールポイントなど」、
「本人希望記入欄(特に給料・職種・勤務時間・勤務地・その他についての希望などがあれば記入)」
以上。

今コピー見直したら志望動機と趣味とアピールポイントでスペースなくなったから
好きな学科書いてないやwww
381受験番号774:2010/10/16(土) 17:26:04 ID:VEquu7hC
うおおおおおおおおおおおおお明日は蕨市だよおおおおおおおおおおおおおお
落ちたらおしまいだ・・・
382受験番号774:2010/10/16(土) 17:39:37 ID:XOTOL82p
>>370
ときがわ終わってんな
受かる気しねえぞ
383受験番号774:2010/10/16(土) 17:45:00 ID:BpyaFKBm
なんだよ川口もう通知してるのかよw川口市民の自分オワタ
蕨も受かる気がしない
384受験番号774:2010/10/16(土) 17:47:59 ID:/27Uy6p4
川口きてた。
ちなみに出来は教養6割前後(23濃厚)、適性63までマークだった。
前スレで「例年ですらうからない」とか「過去ログ見て絶望してこい」とか言われたけどどうにか通ったお。
385受験番号774:2010/10/16(土) 17:49:34 ID:JEOCKMSj
川口なんできてんの?発表は月曜だろう
386受験番号774:2010/10/16(土) 17:58:13 ID:9EqyNt7t
月曜の朝一発表って事は金曜の時点で合格者確定&掲示物、郵送物作成完了。
→金曜のうちに郵便局に「これ月曜になったら配達してね。」と渡しとく。
→市役所か郵便局のミスで今日到着。

って感じじゃない?
最初報告見た時は「釣り乙」と思ったが本当に届いてびつくり。
387受験番号774:2010/10/16(土) 18:28:44 ID:/JCHiuQ9
久喜の面接午前の人いる?
388受験番号774:2010/10/16(土) 18:32:11 ID:G0dEBT5F
川口って何人ぐらい1次通ったんだ?
389受験番号774:2010/10/16(土) 18:34:19 ID:/DPo1aQv
川口受かった人おめでとうございます。
ちなみに二次試験は何日って記載されていますか?
390受験番号774:2010/10/16(土) 18:38:41 ID:3K8+609F
川口受かったやつって何点くらい取れたの?
391受験番号774:2010/10/16(土) 18:45:18 ID:5LANYwlG
倍率100倍の蕨受けるでてこいや!
392受験番号774:2010/10/16(土) 19:09:40 ID:/27Uy6p4
ときがわぐぐってみたらなんもねえwwww
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%81%8C%E3%82%8F%E7%94%BA
393受験番号774:2010/10/16(土) 19:11:03 ID:I4/8Nu39
ちょっと質問ですが
1次試験で受験票回収された役所ありますか?

よく覚えてなくて・・・
394受験番号774:2010/10/16(土) 19:40:47 ID:Zdkzfj5x
>>391
一応受けようと思う
上履きってスリッパみたいなんでいいんだよね?
395受験番号774:2010/10/16(土) 19:42:12 ID:CH69EX8I
明日の二次だるいなぁ
朝から夕方までとか長過ぎワロタ
396受験番号774:2010/10/16(土) 20:32:35 ID:/JCHiuQ9
とりあえず蕨受けるんだが、どんな問題出るのか全くワカンネ
397受験番号774:2010/10/16(土) 20:36:45 ID:QYYtegzs
八潮市も二次提出物ありません‥‥

持ち物受験票のみ
です
当日書かせられることなんてあるんでしょうか?
398受験番号774:2010/10/16(土) 20:37:49 ID:0ZY45Y7d
川口受かったぜ
教養30前後、適性50〜55くらいだったと思う

>>389
論文は10/25ですよ
399受験番号774:2010/10/16(土) 20:56:28 ID:5P3cZ+vY
川口を昔に戻して下さい。どうして偽善者は弱者の支えを奪うのですか。
400受験番号774:2010/10/16(土) 20:57:26 ID:5P3cZ+vY
昔の西川口や川崎堀之内にはもう戻らないのでしょうか。
401受験番号774:2010/10/16(土) 20:59:48 ID:/JCHiuQ9
まだ1次の結果出てないとこあるの?
402受験番号774:2010/10/16(土) 21:02:22 ID:9EqyNt7t
教養30はすごいなw
なんか両方6割弱の俺ギリギリくさいw
403受験番号774:2010/10/16(土) 21:08:46 ID:ZU+s4mmt
>>401
一杯あるさ、まだ1/3位は未発表だろ
404受験番号774:2010/10/16(土) 21:12:31 ID:mfjG8uPf
やっぱ川口の発表て18日の予定だったよね?
何で届いてるのかわからず、しかも受かってたから二重で驚いた
出来は体感6割くらいで落ちたと思ってたんだけど
適性は70行ったから、そのおかげか?

さて明日は大虐殺必死の蕨だぜ!
市長俺のこと覚えてくれてるかな…
405受験番号774:2010/10/16(土) 21:18:05 ID:FfQQsqKN
川口届いてる人は、みんな市内ですか?
406受験番号774:2010/10/16(土) 22:13:20 ID:tdm172P0
某市のカードは「ボランティア経験」についてのスペースが広いんだが
やったこと無い奴はどうすりゃいいのよ?
407受験番号774:2010/10/16(土) 22:21:13 ID:ZU+s4mmt
>>406

幼稚園児がおままごとをしていたのでお医者さん役として面倒を見てあげました。
小学生の女子児童が誘拐されないように学校から家まで毎日見守りました。
中学生の女の子のスクール水着が盗まれないように隠しておきました。
女子高生が出会い系等をしないように携帯電話をチャックしました。
女子大生が泥酔していたのでレイプされないように車に乗っけてあげました。


一杯あるだろ、好きなの選べ
408受験番号774:2010/10/16(土) 22:23:46 ID:9EqyNt7t
>>405
電車で30分くらいのとこ。
409受験番号774:2010/10/16(土) 22:24:43 ID:+spGrPzK
就職活動は上手く捏造できたやつが勝ちってな。
何回か大手の企業でグループ面接をやったが
ほとんどがゼミ・サークルの部長か、バイトでリーダーだった。
誰もがおかしいと思うだろうが、残念ながらこの国の就活はそういうルールらしい。

0を100にするのはダメだが、10を100にするのは大丈V。
by 大学(マーチ)の就職課の担当
410受験番号774:2010/10/16(土) 22:37:31 ID:tdm172P0
うまく嘘つける奴が得するのかよ、切ねぇ……
新卒偏重主義といい組織は一体何を求めてるんだろう?
就職の場面でも日本はガラパゴス化してると実感
411受験番号774:2010/10/16(土) 22:39:48 ID:ZU+s4mmt
>>410
お前の為に用意したんだぜ?使ってくれよ
412受験番号774:2010/10/16(土) 22:41:32 ID:78cLVpHw
義務教育に『演技』という科目を新設するべきだな
喜怒哀楽の感情表現から、声の抑揚、心に残る言葉遣いなどなど

今の日本には絶望しか感じない
もうやだこの国
413受験番号774:2010/10/16(土) 22:51:17 ID:WXQH9RX0
>>407の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた(ry
414受験番号774:2010/10/16(土) 22:59:11 ID:9EqyNt7t
>>412
演技と感情表現能力は似てるようで違うと思うんだぜ。
415受験番号774:2010/10/16(土) 23:01:19 ID:jN0pMopx
明日の蕨私服で行く?
416受験番号774:2010/10/16(土) 23:02:10 ID:wDHE/57c
川口来てた・・・絶対ダメだと思ってたからすごくうれしい
417受験番号774:2010/10/16(土) 23:06:10 ID:9EqyNt7t
>>416
おめ。しかし合格者おおいなwこれは二次で虐殺フラグ?ゲフンゲフン
418受験番号774:2010/10/16(土) 23:13:44 ID:+Qpezz4A
川口きてないんだけど。3年目の受験なのにだめだ。
419受験番号774:2010/10/16(土) 23:19:26 ID:JEOCKMSj
川口教養7割 適正9割以上の俺がきてないぞw
420受験番号774:2010/10/16(土) 23:32:27 ID:+spGrPzK
こんだけ合格報告があるのに不合格報告がないのなら
全員論文に進んだか、合格者だけフライングか、どちらかだろjk
421受験番号774:2010/10/16(土) 23:39:26 ID:78cLVpHw
>>420
おそらくは後者かな
不合格者にも送るんだったら、今日(書類の日付的に昨日?)発表しない理由がわからんし

てか蕨の会場遠いなー タクシー使おう
422受験番号774:2010/10/16(土) 23:48:06 ID:+spGrPzK
歩いちゃうよ
423受験番号774:2010/10/16(土) 23:51:29 ID:yrEQgAnc
公務員試験2つ次最終試験のせいか今ポケモンやってる俺ガイル
明日の蕨落ちそうだ
424受験番号774:2010/10/17(日) 00:02:08 ID:XqLOD8Qv
C日程の結果が怖すぎて蕨の勉強全く出来なかった
まあ、受かってたからいいんだけど明日まじでやべえな
とりあえず寝るか
425受験番号774:2010/10/17(日) 00:07:18 ID:pbrFlw5u
自分も蕨対策してない……恐ろしい
426受験番号774:2010/10/17(日) 00:14:16 ID:l3XXuf45
>>327
メアド、捨てアドでいいから晒してくれたらメールで教えるよ
427受験番号774:2010/10/17(日) 00:15:31 ID:bm8eCI4n
みんな西川口からいくの?
428受験番号774:2010/10/17(日) 00:16:02 ID:YIA/dspW
誰か、桶川水道事業団受ける人いない?
429受験番号774:2010/10/17(日) 00:26:35 ID:UPtHf2Vs
蕨の会場、駅から遠すぎるでござる。
しかし、明日の筆記で900人近く落ちるのだろうしワクワクだね…。
430受験番号774:2010/10/17(日) 00:29:52 ID:Ckln7sGb
川口こねぇ…
431受験番号774:2010/10/17(日) 00:35:41 ID:FaUB7gvQ
蕨の会場、市民会館の奴いる?
432受験番号774:2010/10/17(日) 00:55:41 ID:MtJ4Neuu
357 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2010/10/16(土) 12:35:42 ID:F8wk5afF
【性別】男
【自己採点】4割ちょい(数的・判断が2問しかあっとらんかった)
【手ごたえ】ぜんぜんだめ
【一次通過人数】不明
【合否結果】合

本当に自治体によるんだなぁと思った。




↑どこの県だか知らないけど、こんな具合で通過って本当かね?
433受験番号774:2010/10/17(日) 01:08:49 ID:H8P1VqN1
2chの話を鵜呑みにする男の人って…
434受験番号774:2010/10/17(日) 04:36:38 ID:b2meDnNd
まだ川口の合格通知届いてない@さいたま桜区
自信はあるんだけどなー
とりあえず二次対策でもやっとくか
435受験番号774:2010/10/17(日) 07:03:26 ID:iPjv06AR
みんなおはよう
蕨頑張ろう
436受験番号774:2010/10/17(日) 07:12:25 ID:F/3AnYXJ
蕨受かる気がしない
437受験番号774:2010/10/17(日) 07:18:05 ID:Zj0Qvx5b
蕨に逝ってきます
438受験番号774:2010/10/17(日) 07:46:26 ID:4qdoFdds
山菜摘に逝きますか
439受験番号774:2010/10/17(日) 08:15:07 ID:wfGdW5ci
蕨は駅から会場にたどり着けるかも試験だよね
440受験番号774:2010/10/17(日) 08:40:08 ID:YLvsgMkp
川口きてるとかマジ?
蕨試験の前に絶望で吐きそうなんだけど
441受験番号774:2010/10/17(日) 08:53:38 ID:YLvsgMkp
市民会館、DQNぽいの多くてワロタwwwwww
442受験番号774:2010/10/17(日) 09:03:00 ID:6xcVboOJ
会場が家から近いから8時まで寝てたよ>蕨
対策ゼロで特攻します
443受験番号774:2010/10/17(日) 09:09:02 ID:BnEjuAKl
タクシー楽〜
前にいたおにゃのこに話しかけて相乗りすればよかったぜ
444受験番号774:2010/10/17(日) 09:09:05 ID:tU2iY3gY
蕨受かる気がしないけど、せっかくだから受ける。運次第だね
445受験番号774:2010/10/17(日) 09:10:55 ID:YLvsgMkp
もっと広いとこで受け付けしろしwwww
446受験番号774:2010/10/17(日) 09:14:36 ID:tU2iY3gY
蕨って会場いくつに別れてんの?
447受験番号774:2010/10/17(日) 09:15:45 ID:YLvsgMkp
会場内で携帯で2ちゃんやってんのうちぐらいだwwwww
448受験番号774:2010/10/17(日) 09:16:29 ID:Jayi2m82
蕨欠席すくねぇ
449受験番号774:2010/10/17(日) 09:18:50 ID:Jayi2m82
試験会場で2ちゃんできるなんて最高だわ。特別区とか国Uのときはあうは書き込み規制されてたからな
450受験番号774:2010/10/17(日) 09:18:57 ID:NuU5NHzm
川口昨日来てなければ落ちたってことでいいんだよかな
451受験番号774:2010/10/17(日) 09:19:46 ID:YLvsgMkp
402号室のみんな。みてる〜wwwwww
452受験番号774:2010/10/17(日) 09:20:14 ID:el0vhJFF
>>181
おまえデータ全然違うじゃん。
受験ジャーナルと大違い
453受験番号774:2010/10/17(日) 09:20:57 ID:BnEjuAKl
>>450
落ち着けw
454受験番号774:2010/10/17(日) 09:21:28 ID:YLvsgMkp
>>450
それはない。来てないもん。
455受験番号774:2010/10/17(日) 09:23:14 ID:CKZURuC4
>>451
同じ教室で書き込んでる奴がいるのか。胸熱

しかし俺含め、どいつもこいつも売れ残り感がパネェ
456受験番号774:2010/10/17(日) 09:23:58 ID:0V9DWzSs
蕨の教養は、試験時間と試験内容からしてSCOA-Aの5尺度版と予想。
457受験番号774:2010/10/17(日) 09:24:50 ID:YLvsgMkp
>>455
おいwww売れ残りとかやめろwww
どいつだ。とっちめるぞwww
458受験番号774:2010/10/17(日) 09:27:15 ID:CKZURuC4
>>457
C日程くらいまではリア充っぽいのもたまーにいたけど、今日は全く見てない
459受験番号774:2010/10/17(日) 09:28:38 ID:tU2iY3gY
こちら、第一中学校。俺がいる教室は15人分席があいている。他はどうなんだろう
460受験番号774:2010/10/17(日) 09:28:55 ID:YLvsgMkp
おまえ右前に座ってるだろwww
461受験番号774:2010/10/17(日) 09:30:36 ID:NuU5NHzm
確か川口は去年の二次は前日に通知が来てた
だから今年の一次も早めに来ても可笑しくない気がする
462受験番号774:2010/10/17(日) 09:32:01 ID:CKZURuC4
>>460
多分当たりw
463受験番号774:2010/10/17(日) 09:32:07 ID:YLvsgMkp
じゃあ受かってないってことじゃないですか。ヤダー
464受験番号774:2010/10/17(日) 09:32:46 ID:n5i1wuLs
オイィ!前のやつAKBのシャーペンで試験受ける気か!?
いや…これはツッコミ待ちなのか?そうなのか??
465受験番号774:2010/10/17(日) 09:33:15 ID:6xcVboOJ
>>459
パッと見10人強くらい空いてる
466受験番号774:2010/10/17(日) 09:33:48 ID:YLvsgMkp
>>462
特定したwwww
紺の上にメタリックの時計
467受験番号774:2010/10/17(日) 09:39:39 ID:Jayi2m82
2中の俺の教室は3席あきがある
468受験番号774:2010/10/17(日) 09:42:13 ID:tU2iY3gY
この時期だからどっか受かって欠席者が多いのか、倍率から判断して避けたのか…どちらかかな?
469受験番号774:2010/10/17(日) 09:43:19 ID:GIrSRvU4
>>468

もしくは迷ったか
470受験番号774:2010/10/17(日) 09:43:41 ID:BcIWsCCb
2中の俺の教室は5席空きがあるわ。
471受験番号774:2010/10/17(日) 10:07:39 ID:5Q2TpQ8T
ときがwa、人大杉ワロチンチン
472受験番号774:2010/10/17(日) 10:08:24 ID:Mvx4CxlJ
蕨のおまえら。集中しろ!
473受験番号774:2010/10/17(日) 11:05:35 ID:GIrSRvU4
120とか大杉ワロタ

英語は捨てた
474受験番号774:2010/10/17(日) 11:07:13 ID:Jayi2m82
蕨の教養問題大杉
結構問題とばしたわ
475受験番号774:2010/10/17(日) 11:08:12 ID:Jayi2m82
時間内に解けなかった問題適当にマークしたか?
476受験番号774:2010/10/17(日) 11:08:41 ID:tU2iY3gY
これSCOAだよね。英語死んだwww
477受験番号774:2010/10/17(日) 11:08:54 ID:6xcVboOJ
全く飛ばさずに解いたw
後ろに簡単な問題あったかもしれないのに馬鹿なことしたわ
478受験番号774:2010/10/17(日) 11:16:13 ID:1yeQeAhv
それでも終わったことは忘れて残りを頑張りましょう(´・ω・`)
479受験番号774:2010/10/17(日) 11:42:13 ID:hpzb2Uq6
新座落ちた
480受験番号774:2010/10/17(日) 12:05:39 ID:nLFiCuIu
川越……これから面接と集団討論だ
番号的に、グループの一番最初で司会に指名されるかもしれん
なんかアドバイスたのむ
481受験番号774:2010/10/17(日) 12:17:52 ID:YLvsgMkp
小論文の問題が意外すぎて詰んだ
482受験番号774:2010/10/17(日) 12:18:39 ID:Jayi2m82
蕨の教養何割くらいマークできた?
483受験番号774:2010/10/17(日) 12:19:20 ID:GIrSRvU4
>>481

とりあえず一生過ごせる町作りにしたわwww
484受験番号774:2010/10/17(日) 12:19:33 ID:BnEjuAKl
計算の答えが何度やっても選択肢とあわなくてアウアウだった
結局諦めた
485受験番号774:2010/10/17(日) 12:19:39 ID:CKZURuC4
>>466
残念、違うな

祭うるせぇー!!!!何故会場をここにしたのよ…
486受験番号774:2010/10/17(日) 12:21:12 ID:Jayi2m82
>>483
俺もだ
つか蕨のローカル知識は皆無だお
487受験番号774:2010/10/17(日) 12:21:33 ID:n5i1wuLs
八割はやったな。時事問とか全部やればそれくらい行くだろ
行かないやつは数学やりすぎて時間足りない典型パターン
488受験番号774:2010/10/17(日) 12:21:34 ID:YLvsgMkp
違うのか
どれだろう。
てか完全落ちたわ
489受験番号774:2010/10/17(日) 12:22:43 ID:NBKraYP9
横のピザがずっと足でリズムとってて殴りたくなる。
しかし論文未完成&昼食忘れたようでざまぁwww
490受験番号774:2010/10/17(日) 12:23:15 ID:nLFiCuIu
って誰もいねぇww
491受験番号774:2010/10/17(日) 12:23:28 ID:1YFIX7wK
お前ら楽しそうだな
492受験番号774:2010/10/17(日) 12:23:50 ID:YLvsgMkp
教養はとりあえず時間が押したら適当にマークしたよ…
493受験番号774:2010/10/17(日) 12:26:21 ID:Jayi2m82
ロンブーン
494受験番号774:2010/10/17(日) 12:26:40 ID:GIrSRvU4
>>487

> 八割はやったな。時事問とか全部やればそれくらい行くだろ
> 行かないやつは数学やりすぎて時間足りない典型パターン

ギクリ

まぁ後半の証明系は頭使わず解けたし英語は捨ててたからなんとか120逝けたけど
495受験番号774:2010/10/17(日) 12:27:19 ID:CKZURuC4
>>488
逆に君を特定したかも。席が前の方か後ろの方かなら、後ろの方だろ?
496受験番号774:2010/10/17(日) 12:27:40 ID:6xcVboOJ
>>484同じく。まさか分数できないとは思わなかったw

結局マークできたの80個弱。間違い考慮したらもっと下がるか…
497受験番号774:2010/10/17(日) 12:27:51 ID:tU2iY3gY
俺も小論文はまちづくり書いた。 コンパクト云々…って
498受験番号774:2010/10/17(日) 12:28:33 ID:NuU5NHzm
で、川口今日通知来たのいないの?
無いならみんな昨日か
499受験番号774:2010/10/17(日) 12:29:18 ID:CKZURuC4
隣の人が100問近くマークしててわらた
おいどんは60問行かなかったごわす
500受験番号774:2010/10/17(日) 12:31:25 ID:pbrFlw5u
半分しか解けてない
死亡確認帰りたい
501受験番号774:2010/10/17(日) 12:32:10 ID:NBKraYP9
あれって適正試験みたく間違ったら2重に原点くらうのかと思ったけど違うのか。。。
周りで全部マークした人、後半全部同じ数字でワロタ。
502受験番号774:2010/10/17(日) 12:32:39 ID:YLvsgMkp
>>495
ちがいますぅ〜www
503受験番号774:2010/10/17(日) 12:33:34 ID:UQewMtsn
>>496
最初のほうの
分数÷分数×分数
の問題?

俺もショックだったお
504受験番号774:2010/10/17(日) 12:34:05 ID:tU2iY3gY
俺は75問マークした。回収されていた時にみえてしまったんだが、俺のまわりは俺より少ない人しかいなかったな
505受験番号774:2010/10/17(日) 12:34:13 ID:YLvsgMkp
論文はガチで閃かずに否定文かいちまったなあ
506受験番号774:2010/10/17(日) 12:35:14 ID:NBKraYP9
俺もそれできなかったw
507受験番号774:2010/10/17(日) 12:35:20 ID:CKZURuC4
>>502
ありゃ違うか。チラッと2chぽいの見てる気がしたから君かと
まー実際ROMerも多そうね
508受験番号774:2010/10/17(日) 12:38:01 ID:CKZURuC4
>>503
あー俺もそれできんかった
どうしても2分の〜になっちゃって
509受験番号774:2010/10/17(日) 12:40:39 ID:BnEjuAKl
>>503
7/12÷(5/9−2/3)×8/12
だったかな
でもこれ計算しても選択肢に合うものがない
510受験番号774:2010/10/17(日) 12:42:13 ID:6xcVboOJ
>>503
そうそれw>>508と同じく分母2になって適当にマークした
511受験番号774:2010/10/17(日) 12:42:48 ID:YLvsgMkp
ヤダー
フリーターはいやだあー
しにたくないー
512受験番号774:2010/10/17(日) 12:43:15 ID:F/3AnYXJ
>>509
だよね!それで焦った
513受験番号774:2010/10/17(日) 12:43:46 ID:n5i1wuLs
あの分数のは間違えたら嫌だから流石に飛ばしたなどーしても‐7/2になってしまって…
さっき解きなおしたけどやっぱりそうなったし
514受験番号774:2010/10/17(日) 12:44:39 ID:YLvsgMkp
まさかの出問ミスか
515受験番号774:2010/10/17(日) 12:45:38 ID:CKZURuC4
>>511
Let'sハロワ
俺はC日程がダメだった時から行ってる。既卒3年目まではかなり優遇してくれるっぽ
516受験番号774:2010/10/17(日) 12:48:32 ID:YLvsgMkp
い、いやだ…ハロワは行きたくねぇ…
いやだ、いやだあー
517受験番号774:2010/10/17(日) 12:49:52 ID:BnEjuAKl
答え出せた人がいないってことは出題ミス臭いな
もしくは空欄が正解
518受験番号774:2010/10/17(日) 12:50:45 ID:YLvsgMkp
空欄が正解とかひどすぎるwww
ジグソウかよ
519受験番号774:2010/10/17(日) 12:50:48 ID:n5i1wuLs
今気付いたんだけど↑で話題の分数問題
あれって意図的に正解の選択肢入れなかったんかね?
飛ばす事を気付かせる為のやさしさ的な

520受験番号774:2010/10/17(日) 12:51:06 ID:4quKm6jW
ときがわの教養けっこう易しくなかった?
521受験番号774:2010/10/17(日) 12:53:00 ID:CKZURuC4
>>519
そんなのは優しさとは言いません…

さてそろそろね。しかし適性の時間長すぎね?帰りたい
522受験番号774:2010/10/17(日) 12:53:45 ID:YLvsgMkp
>>519
流石にねーよ
523受験番号774:2010/10/17(日) 12:56:36 ID:0tUHL5lf
だめだ しにたい 蕨欠席者少なすぎだろ
524受験番号774:2010/10/17(日) 13:30:31 ID:BkjjTwKD
倍率80は超えるか?
525受験番号774:2010/10/17(日) 13:30:43 ID:1YFIX7wK
今日の昼飯は原型が解らない魚と味噌の塊付きの味噌汁だ
なぜ結婚したのだろうか
526受験番号774:2010/10/17(日) 13:40:47 ID:BldUFY6B
熊谷市の次の面接って個人面接だよな?
527受験番号774:2010/10/17(日) 14:43:28 ID:hXLWxzb6
越谷の集合の問題、軽音部って何だよ。軽くふわふわタイムになったわw
528受験番号774:2010/10/17(日) 14:53:33 ID:YLvsgMkp
後半の適性検査てほんといみないな。
俺の正体はジャスミン茶のんでた人でした
529受験番号774:2010/10/17(日) 14:54:07 ID:GIrSRvU4
事務大体7割しかうまらねぇwww
530受験番号774:2010/10/17(日) 15:04:26 ID:CKZURuC4
>>528
わからんw

しかしこれはつまり性格検査だろ?せっかく勉強したのに性格合わないからごめんなさい、ってのは何だかなー
531受験番号774:2010/10/17(日) 15:04:58 ID:BnEjuAKl
坂上三四郎
532受験番号774:2010/10/17(日) 15:06:54 ID:GIrSRvU4
>>530
人の悪口言ったことないとか嘘ついたことないとかで嘘書かなきゃ大丈夫じゃね?
533受験番号774:2010/10/17(日) 15:14:04 ID:4qdoFdds
それは虚偽を見る質問だからな
534受験番号774:2010/10/17(日) 15:16:55 ID:1YFIX7wK
たとえ本当にウソついたことないとしても
それはそれで現代人として欠陥があるからな
535受験番号774:2010/10/17(日) 15:24:05 ID:pbrFlw5u
褌姿の野郎がたくさんいて興奮した
神輿の隣を疲れきった顔して家路を急ぐ受験生たちがシュールだた
536受験番号774:2010/10/17(日) 15:26:00 ID:Jayi2m82
蕨のアンケート本当の事書いた?
537受験番号774:2010/10/17(日) 15:27:59 ID:YLvsgMkp
かいた
538受験番号774:2010/10/17(日) 15:28:03 ID:7M1/c8IK
狭山市の面接カードがまだ書き終わらねぇ……
最後の質問、どの視点で書きゃいいのさ?
539受験番号774:2010/10/17(日) 15:30:38 ID:CKZURuC4
金!暴力!SEX!
540受験番号774:2010/10/17(日) 15:32:29 ID:lSCi+kAu
蕨、覇気のない奴が多かった
541受験番号774:2010/10/17(日) 15:33:28 ID:nZbvpkQg
桶川の水道事務局受けた方俺だけ??
問題の答え合わせしたいのに・・・(´;ω;`)
542受験番号774:2010/10/17(日) 15:33:48 ID:1YFIX7wK
前の席のやつが屁を10分に一回コクせいで死にかけた
543456:2010/10/17(日) 15:44:09 ID:0V9DWzSs
SCOA-Aという予想があたったのはいいのですが、事前に蕨市について調べなかったので小論文試験で失敗しました。

教養のSCOA-Aは誤謬率を測定していなくて、適性のSCOA-Cは誤謬率を測定しているみたいです(洋泉社の本より)。
544受験番号774:2010/10/17(日) 15:44:42 ID:tU2iY3gY
事務適性検査はボロボロでした。春日部でやったのとは違う奴だったし…。記憶するやつとかあやふやすぎてヤバイ。

アンケートは正直にかいといた
545受験番号774:2010/10/17(日) 15:46:18 ID:iPjv06AR
てかあの分数の問題なんだよw
答えが選択肢にないとかどういう意図なの?
546受験番号774:2010/10/17(日) 15:58:42 ID:pbrFlw5u
黄色の紙が市民会館、赤の紙が第二中学校ぽかった>蕨

なんかまじで疲れたw
547受験番号774:2010/10/17(日) 16:07:44 ID:dmqjVZe0
ときがわ受けて帰ってきたけどほとんど書き込みねえんだなww
教養は結構簡単だったけど、おれは論文が糞みたいになっちまったから危ないかも
548受験番号774:2010/10/17(日) 16:21:25 ID:NBKraYP9
蕨、論文は今までで一番よく書けたけど教養がorz
549受験番号774:2010/10/17(日) 17:12:41 ID:BkjjTwKD
ときがわはデキレースだろうから点とってもあんまり意味ないだろうな
550受験番号774:2010/10/17(日) 17:21:41 ID:Jayi2m82
教養2割りくらい空欄だわ。とりあえずマークだけしとけばよかったわ。
551受験番号774:2010/10/17(日) 17:48:49 ID:KCxtMK7O
>>543
え、じゃあ教養はわからなくてもマークするべきだったんですか!?
SPIは誤謬率使ってるって聞いたことあったんだけど…
そもそも今日のはSPIじゃなかったってことですよね?
SCOA-Aって初めて聞きました。
552受験番号774:2010/10/17(日) 18:18:52 ID:iPuitHEy
蕨受けた。
教養の時事だけど、「速攻の時事」で対応できた問題多かった?
553受験番号774:2010/10/17(日) 18:47:59 ID:H8P1VqN1
川越受験者の皆さんお疲れ様
作文テーマは『川越市職員としてやってみたいこと』
適性検査は通常の四択
面接は10分くらいで質問内容も志望理由などの突っ込んだ話は無し
集団討論もオーソドックスなもの

31日の面接が本番っぽいな
あー疲れた
554受験番号774:2010/10/17(日) 19:43:52 ID:lnIsfI2R
公務員の面接って、試験官が面接カードを見て
「志望動機に○○と書いてありますが、具体的にどういうことでしょうか?」
って感じで聞かれるの?
それとも「志望動機をお願いします」って聞かれるの?
555受験番号774:2010/10/17(日) 19:48:51 ID:NBKraYP9
それは自治体や面接官によりけりなんじゃないか?
別にどっちも変わらんし。
556受験番号774:2010/10/17(日) 19:57:20 ID:2ok21nJv
面接カードは読み物だし普通は
言いたいこと全部書かないでいうもんじゃん
557受験番号774:2010/10/17(日) 19:57:38 ID:1YFIX7wK
どっちでもいいやん
558受験番号774:2010/10/17(日) 20:44:32 ID:KVVyPIJv
結局川口来たってのはデマだったみたいだね。
蕨は倍率凄そう。
559受験番号774:2010/10/17(日) 20:55:05 ID:dmqjVZe0
デマなのかよwwおまえらノリ良すぎだろ…
つーか、ときがわ受けたやつまじでいないんかい
560受験番号774:2010/10/17(日) 21:08:04 ID:5S/QxGL+
デマにしては報告人数多くないか
561受験番号774:2010/10/17(日) 21:11:02 ID:4R/bQUw6
ほんとにきたよ。
562受験番号774:2010/10/17(日) 21:12:47 ID:1YFIX7wK
デマではないだろ
563受験番号774:2010/10/17(日) 21:22:16 ID:NBKraYP9
証拠でもうpしようと思ったけど思わぬところで特定されたら困るからやめとく。
とりあえず紙は3枚入ってた。
564受験番号774:2010/10/17(日) 21:27:37 ID:dmqjVZe0
あら、やっぱ本当なのか
おれは受けてないからいいんだけどこりゃ来てない人かわいそうだな
一応まだ落ちたと決まったわけではないけど…
565受験番号774:2010/10/17(日) 21:28:53 ID:BnEjuAKl
結局川口来たってのはデマだったみたいだね。(キリッ

残念ながら本当だ
中身は
・通知
・地図
・面接シート(経歴・併願状況・資格)
566受験番号774:2010/10/17(日) 21:33:26 ID:Jayi2m82
蕨1次は何人くらい合格だすんだろ
567受験番号774:2010/10/17(日) 21:34:10 ID:s+gBYsH8
現時点で川口の通知来てない人は不合格なのか
がっかり
568受験番号774:2010/10/17(日) 21:35:15 ID:EpBpYPMr
今日の蕨もたいしてできなかったし、川口もきてない。人生詰んだ。
569受験番号774:2010/10/17(日) 21:47:26 ID:3gDpJRwB
まだ分からんさ。あくまで発表は明日。今凹んでても、明日ホームページみたら番号載ってて発狂するかもしれないし。
>>386は俺なんだが、もし>>386で書いたような凡ミスが本当に起こったとしたら受験番号の後半辺りになって気づいて、受験番号前半の合格者だけに送られたのかもしれないし。
実際俺は来た組なんだが受験番号前半。
570受験番号774:2010/10/17(日) 21:50:42 ID:FaUB7gvQ
                      ___
                  ,. ' ´      `丶、
                 /     __     丶
                /   ,.、ィ r──- 、`丶、  ヽ
                / / '´// /    `丶ヽ  ヘ
                 { /   |'/  / / ト、ミ| \〈 }
               ∨    レ  / /l /  ヽ|  |、V
               /    |/冫ハ //´二ヽ|  |∧
               |    f゙ト:ッリ` ノ ォぅ;c、|  lヽヽ  きらり川口GJよ  
               l    |  ̄       ヾ斗|  ト、ヽ〉   
                 !    |     ,     |  |ヽ 〉
                ゙,   |    、_ _   │ │ ヾ
                ト   |\       ,.イ  |ヽ  ヽ
        ハー-、___  ヽ  |ト j丶、   ,. '´|リ  | '、 リ
        { ツ _     ̄`丶-‐┴ァ ´     ||  lハ lノ
        Y ∈ソ    fミt、  f ノ    /|  l\! ||
        /          `´   レ⌒ヽ、__/  |   l   `>、
       ノ               |   / ヽ、|  l  / /`ヽ
      / _               |  /     | l ̄ /     |
     / ,:'゙、-゙ヽ        _   | / ,. ..‐:'::´/| !  /      |   r‐、,.. -、
     ; ヾヘ ノノ      ,:':、‐.ヽ  |))´:: :: :: // j! /   ,. -─┤   /二 -‐〈
     ヽ  ` ´ ⊂_ 、 ',ヽ_ノノ  }´、、:: :: ://    ヽ  ヽ::くゥヽ:ヽィ_ノ _. -‐¬_
      `ァ----- 、 `"  ` "  ノ:: ::>、`} ソ  i  ヽ!  ヽ::ヽr」::=Y_/ r‐ ''"´ }
    ,. '´        `゙ ー - r'´\=‐//`´   l   |   ∨´  /ー '´7 ̄ /
   /               V /   /       !  |     /:::::::/!   l
571受験番号774:2010/10/17(日) 21:52:00 ID:1YFIX7wK
アリシアさんのAAはやめろ
トラウマなんだ
572受験番号774:2010/10/17(日) 22:17:40 ID:NW4Bpnep
川口…吐きそう。てか明日になったら吐くな。
573受験番号774:2010/10/17(日) 22:18:47 ID:Jayi2m82
蕨の面接対策始めるか
574sage:2010/10/17(日) 22:23:09 ID:bgM9Frs1
足臭くてたまらんわ〜(ノ><)ノ
575受験番号774:2010/10/17(日) 22:23:29 ID:CKZURuC4
どうせ民間探し始めたからと気持ち半分で受けたが、まぁその通りの結果になりそうだ。
これで心おきなく民間に集中できるぜ
576受験番号774:2010/10/17(日) 22:26:01 ID:TqdDaAFd
明日の面接マジ緊張
午後からなのに既に飯が喉通らないw
自己PRさえ全く作ってないしパニックに陥りそうだ
577受験番号774:2010/10/17(日) 22:27:16 ID:3gDpJRwB
それは死亡フラグじゃねw
578受験番号774:2010/10/17(日) 22:28:57 ID:1YFIX7wK
ばかす
579受験番号774:2010/10/17(日) 22:51:35 ID:TqdDaAFd
他の市役所用のはあるんだが全滅したせいでやる気が起きなかったんだ…
まさか筆記通るとは思ってなかったしマジ焦るw
しかも地元じゃなくて隣の市受けてるから面接でそこ突っ込まれたら死亡確定www
580受験番号774:2010/10/17(日) 22:53:29 ID:KVVyPIJv
>>579
どこの市役所受けたの?
581受験番号774:2010/10/17(日) 22:58:54 ID:1YFIX7wK
待て、事故PRに受けた場所は関係ないだろ
582受験番号774:2010/10/17(日) 23:05:01 ID:Jayi2m82
志望動機がやばい
583受験番号774:2010/10/17(日) 23:08:58 ID:3gDpJRwB
明日から面接に備える作業が始まるお。
ぎゃふんげふん。

ところで論文の字数800だと微妙に足りないのは自分だけ?
今日も無理やり最後の行に収めたんだけど。
1000字欲しい。
584受験番号774:2010/10/17(日) 23:11:27 ID:4qdoFdds
面接なら内定勝者の面接編がおすすめ
585456:2010/10/17(日) 23:20:51 ID:0V9DWzSs
>>551
おそらくそうですね。
私は民間でもSCOA-Aを受けたことがありますが、
解き終わらなかった問題全部に同じ番号をマークして通った試験もありますよ。

このスレで何度か出てきている、選択肢に答のない数学の問題は、
試験を作ったNOMA総研に問い合わせてみるといいかもしれません。
586受験番号774:2010/10/17(日) 23:26:39 ID:EMLwuwKn
蕨市高卒消防受けたけど、終わらなかったところ全部4にしちゃっった。大丈夫だと信じたい
587受験番号774:2010/10/17(日) 23:29:46 ID:1YFIX7wK
自分の屁が臭いことに衝撃を受けた
588受験番号774:2010/10/17(日) 23:30:52 ID:gfNMPOnw
集団面接が苦手だから憂鬱
周りの人が皆すごく見えて萎縮してしまう……
589受験番号774:2010/10/17(日) 23:37:13 ID:3gDpJRwB
>>588
エリッククラプトン曰く「ステージに上がったとき、 自分が一番上手いと思え。 ステージを降りているとき、 自分は一番下手だと思え。」
今そう思うなら本番でそう思えない程対策してから挑めばいいと思います。
590受験番号774:2010/10/17(日) 23:37:24 ID:KZ6NhF6g
>>588
それは典型的な不利要素だな……。
俺は委縮しないために、周囲を見下せる(これが重要)優越的な要素を自分に見出すことにしている。
何か自信のあることはない? 学歴でも、やり遂げたことでも、成績でも、ルックスでもいい。
なんでもいいから、周りの人間はクズだと思いこんだほうがいい。君の隣に座る人間はクズだ。心の中で笑ってやれw
591受験番号774:2010/10/17(日) 23:43:33 ID:4qdoFdds
周りは声が小さかったりベラベラ無駄に話まくる
コミュ障ばかりだと思えばいい。
592受験番号774:2010/10/17(日) 23:51:58 ID:gfNMPOnw
>>589>>590>>591
自信持てる部分がないわけじゃないけど
上には上がいるからなあ、とつい思ってしまって……
でも面接のときは上はいないことにして
自分が一番だと思うことにします
すごく励まされました、ありがとう!
593受験番号774:2010/10/18(月) 00:02:59 ID:H8P1VqN1
下に見る必要はないぞ
へー、凄いな程度に聞いとけ
他人の回答に対しての意見も言うんだし、変に見下す様な空気ばれたら痛いぞ

面接官からすりゃお前らの学生時代の経験なんてたかがしれてる
でも自分なりにそれでどう成長してどう活かせるかを言えばおっけ
594受験番号774:2010/10/18(月) 00:06:00 ID:81bXC06M
あと数時間後に川口が何人通ったか分かるのか。
595受験番号774:2010/10/18(月) 00:26:17 ID:LY57JxPj
てか、質問をよく考えずに見切り発車で返答してる奴ばかり
官庁訪問で見かけたかが、返答する時には
質問内容を自身でもう一度繰り返し言い、
心を落ち着かせてからゆっくり答えればいいと思う。
時間も稼げるし、一石二鳥
596受験番号774:2010/10/18(月) 00:42:16 ID:3J1CKuzK
蕨の筆記倍率30倍くらいかね
597受験番号774:2010/10/18(月) 00:43:33 ID:3J1CKuzK
かわぐちん
598受験番号774:2010/10/18(月) 01:29:12 ID:/XbHpDES
みんなが通知通知言うからポスト見に行ったらほんとに来てたw
599受験番号774:2010/10/18(月) 02:48:35 ID:hfosrys0
>>595
官庁訪問ってことは国U受かったんだ、すごい
焦って頭真っ白になりがちだから復唱試してみよう

筆記受かると思ってなかったから面接対策の本今日買ってこなきゃ
600受験番号774:2010/10/18(月) 02:50:00 ID:SoscGQGe
ここまでうpなし
601受験番号774:2010/10/18(月) 03:07:40 ID:DOl/CcZq
川口・・来てない・・もう引きこもる。
602受験番号774:2010/10/18(月) 05:35:46 ID:Ku0jE59i
集団討論怖すぎて泣きそう…
603受験番号774:2010/10/18(月) 05:45:08 ID:XK4vzoFN
てか、なんでさいたま市受けなかったの?
2次の倍率が2倍割ってるんだから、県内だとかなり簡単に受かる自治体じゃね?
604受験番号774:2010/10/18(月) 06:50:06 ID:xL5UdzHs
川口は何時からホムペで見れる?
605受験番号774:2010/10/18(月) 07:21:44 ID:3J1CKuzK
さいたま市落ちたお
606受験番号774:2010/10/18(月) 07:26:24 ID:tH74bmkI
県庁うけたお
607受験番号774:2010/10/18(月) 07:41:43 ID:RxQ45yg3
さいたま市はでかくて市役所のメリットでもある転勤なしってのがなくなりそうで嫌
浦和市だったら受けてたのにな…
608受験番号774:2010/10/18(月) 07:50:52 ID:AIMxCGSM
川口は恐いから夜まで見ない。
609受験番号774:2010/10/18(月) 08:46:10 ID:hW8fhtlv
川口おちた
610受験番号774:2010/10/18(月) 08:47:30 ID:pDtjbwJs
今年は川口市の問題難しすぎたよな・・・。
611受験番号774:2010/10/18(月) 08:55:20 ID:3J1CKuzK
川口1次何倍くらいだったの ?
612受験番号774:2010/10/18(月) 09:04:55 ID:XNa+oVUb
川口落ちた…もう終わりだ…
613受験番号774:2010/10/18(月) 09:08:42 ID:dsXa2DU+
川口落ちた。終わりや
614受験番号774:2010/10/18(月) 09:13:44 ID:YCsnex6t
悪い、川口受かった
615受験番号774:2010/10/18(月) 09:18:07 ID:789jWae2
川口は159/813だから5.11倍か…
616受験番号774:2010/10/18(月) 09:22:07 ID:CzsyPeL6
越谷市と吉川市の一次突破の倍率や人数って公表されてないよね?
617受験番号774:2010/10/18(月) 09:28:06 ID:XNa+oVUb
>>614
おめでとう!二次も受かってくれ。さて、民間探すかな
618受験番号774:2010/10/18(月) 09:53:31 ID:tH74bmkI
川口を開示にいく奴はおらんかね
619受験番号774:2010/10/18(月) 09:58:59 ID:YCsnex6t
>>617
ありがと。おまいの分もがんがるよ!!!
620受験番号774:2010/10/18(月) 10:01:34 ID:AIMxCGSM
受かってた人は土曜には郵便届いてたの?
621受験番号774:2010/10/18(月) 10:07:44 ID:n39FZEwG
受かってたけどまだ郵便届いてない。県外。
622受験番号774:2010/10/18(月) 10:15:38 ID:5gm5sltU
川口市たぶん昨日届いたみたい@県外
論文勉強しないと…
623受験番号774:2010/10/18(月) 11:01:34 ID:iklnXnJc
詳細は書かないが非地元には厳しすぎ
狭山市の二次集合時間が早過ぎる
624受験番号774:2010/10/18(月) 11:41:45 ID:tuJ+neRB
川口受かった
通知届いてないからまじ落ちたかとおもた
625受験番号774:2010/10/18(月) 11:47:55 ID:0qtCWOIU
>>603
さいたま市2次で落ちました
普通に点数足らんかった

川口で何とかするわ
626受験番号774:2010/10/18(月) 11:55:59 ID:QHg8LE1y
川口きてた。面接シートは職歴とかの1枚表だけのやつでいいの?
ただ、3回も行かなきゃ行けないなんて交通費かかりすぎて終わるww
627受験番号774:2010/10/18(月) 12:05:12 ID:LIu3ewb4
三郷午前だった人〜(;_;)
628受験番号774:2010/10/18(月) 12:15:38 ID:YUL+xsY/
三郷午前でした。
いろんな意味で終わった。。。
629受験番号774:2010/10/18(月) 12:17:08 ID:YUL+xsY/
三郷受験者にお伺いしたいのですが、
受験番号の前についてるAとかEって何ですか?
630受験番号774:2010/10/18(月) 12:26:14 ID:LIu3ewb4
なんか女性多くなかったですか?
記号はなんなんだろう?自分も気になってました!
631受験番号774:2010/10/18(月) 12:41:19 ID:YUL+xsY/
自分は一般事務(大卒)でA○○○○番でした。
この職種は全員Aかと思ったんですけど、
座席表見た限りAの人は10人くらいしかいなかったので違うかな。。。

もしやライバル少ないのか!!?という希望的観測
632受験番号774:2010/10/18(月) 12:45:03 ID:wweAOagS
三郷、どんな感じだったの?
ツッコミ厳しかったとか?
633受験番号774:2010/10/18(月) 12:56:19 ID:RxQ45yg3
普通の面接だったな
高卒枠と同時なのが手抜きに感じた
時間も短いし言いたいこと全然言えなかった

午後にもあるならこれ以上は情報出したくないな
634受験番号774:2010/10/18(月) 13:14:32 ID:s8DNSehb
川口市論文対策っていっても
ここ2年間みたいな問題出されたら基本的な書き方勉強するくらいしかやることないよな

むしろ面接で言うこと考えといた方が論文対策になりそうだ
635受験番号774:2010/10/18(月) 13:16:36 ID:XzLOrkZe
蓮田市受かってた人いる?いたら頑張ってくれ
役所まで確認行けない人の為に見てきたが、全部で23人だったからな
636受験番号774:2010/10/18(月) 13:28:41 ID:tH74bmkI
論文って一日一個かくとぐったりするよな。。。
637受験番号774:2010/10/18(月) 13:52:45 ID:Pb6W7cUc
あれ、入間市はまだなの?
638受験番号774:2010/10/18(月) 15:03:51 ID:AIMxCGSM
夜まで見ないとか書いたけど川口受かってた。
ホントによかった。
泣けてきたよ。
639受験番号774:2010/10/18(月) 15:11:24 ID:0qtCWOIU
350 :受験番号774:2010/09/19(日) 08:04:34 ID:vphkybVS
さて、今年は843人会場までたどり着いたそうだが…
2次試験の試験官から 多くても150人ほどに絞ってくれと言われててな

ん〜?
お前ら殴り合うか?


川口の試験当日に俺が書き込んだレスだが、結構人数近かったな
640受験番号774:2010/10/18(月) 15:38:55 ID:Wx44WogJ
>>639
1次試験の通過者は1人なんですね、分かります。
641受験番号774:2010/10/18(月) 15:40:38 ID:hBNbT/6B
草加市やばい怖い
2次から部長クラスが登場するみたい
642受験番号774:2010/10/18(月) 15:47:16 ID:oJ4bnxKW
草加は2次試験から部長クラスゾロゾロ。
でも集団面接。
そして3次試験の最後にはラスボス(市長)登場。
去年の受験者より。
643受験番号774:2010/10/18(月) 15:47:50 ID:Kw11RlwB
大学在学中に高卒枠を受けて受かった人いますか?
644受験番号774:2010/10/18(月) 16:16:57 ID:LY57JxPj
市役所ってラスボス市長かよ…
645受験番号774:2010/10/18(月) 16:33:48 ID:K1plblrY
川口受けてたのすっかり忘れててさっきポストに俺宛着ててびっくりしたw
あと3回くらいしこったら作文の書き方本買ってこよwww
てか春から太りすぎて証明写真と人相が変わりすぎwwwwwwwwww
646受験番号774:2010/10/18(月) 16:38:15 ID:xL5UdzHs
川口落ちた
吐きそう
死にたい
親に顔向けできないよ
647受験番号774:2010/10/18(月) 16:39:35 ID:hBNbT/6B
不信任でた市長が出てくんのか
648受験番号774:2010/10/18(月) 17:03:46 ID:a2/h1zem
川口の受験番号ってA-1001からはじまるの?
649受験番号774:2010/10/18(月) 17:36:17 ID:81bXC06M
>>646
昨日蕨とかうけてないの?
あと、相模原の申し込みとか(もう締め切ってるけど・・・)

>>648
多分そうだと思われ。
650受験番号774:2010/10/18(月) 17:46:22 ID:wPOBGDid
>637
先週の木曜に来たよってマジレスしてみる。入間とかあんま話題にならないなよな
651受験番号774:2010/10/18(月) 17:53:01 ID:LY57JxPj
っ警察
652受験番号774:2010/10/18(月) 18:23:43 ID:tp2CS8hr
どうした?捕まったのか?
653受験番号774:2010/10/18(月) 18:24:36 ID:xL5UdzHs
番号は1012からだったてことは11人連続かよ…
654受験番号774:2010/10/18(月) 18:32:56 ID:YcVs0gTf
あと五日か・・
655受験番号774:2010/10/18(月) 18:34:05 ID:DqnjtQ3e
狭山の健康診断日程は早く判明して欲しい
予定変更出てくるかもしれないわけだし
656受験番号774:2010/10/18(月) 19:08:18 ID:81bXC06M
大卒身体障害者の事務なんて逆に悲惨な事になってるぞ。
657受験番号774:2010/10/18(月) 19:22:57 ID:tp2CS8hr
どういう意味でだよ
658受験番号774:2010/10/18(月) 19:29:14 ID:tH74bmkI
一人だけ不合格
659受験番号774:2010/10/18(月) 19:38:20 ID:Ku0jE59i
討論怖い助けて
660受験番号774:2010/10/18(月) 19:59:52 ID:w1i+NS9K
>>659
集団討論の何がそんなに怖いんだ?
個別面接とかよりよっぽど気楽だと思うが
661受験番号774:2010/10/18(月) 20:16:24 ID:Ku0jE59i
未経験なもんで…
ここのところずっと胃が痛いです…
なんかアドバイスあればください
662受験番号774:2010/10/18(月) 20:29:38 ID:w1i+NS9K
よく言われてることだけど、一緒に討論やる奴らは敵じゃなくて味方と思えってくらいかな
俺は一回討論やったことあるけど、結構楽しかったぞ
試験だってのを思わず忘れちゃったくらい
663受験番号774:2010/10/18(月) 20:35:01 ID:YcVs0gTf
おれも今週末討論なんだ。これ聞いてちょっと安心した
664受験番号774:2010/10/18(月) 20:38:44 ID:Ku0jE59i
なるほど…
そういう感じなんですか。
少し気が楽になりました。
時間は何分でしたか?
665受験番号774:2010/10/18(月) 20:43:14 ID:tp2CS8hr
安心すんなよ
一人空気読めない奴がいるだけで全員オワルんだぞ
666受験番号774:2010/10/18(月) 20:46:41 ID:hfOryR5/
川口今日だってすっかり忘れてたわww
667受験番号774:2010/10/18(月) 20:52:00 ID:LY57JxPj
メガンテされそうになったら、
本題とずれていること指摘すれば桶
668受験番号774:2010/10/18(月) 21:04:56 ID:+0o1BxZJ
県庁は討論で足きりくらったお
個別系は必ず自分が答えるってわかってるから問題ないんだが
集団系だと発言のタイミングが掴めないお
669受験番号774:2010/10/18(月) 21:41:12 ID:5fejSFHX
郵送指定で面接カードとかを普通郵便で送った間抜けはさすがにいないよな?
670受験番号774:2010/10/18(月) 21:53:46 ID:QHg8LE1y
着払いで送る間抜けよりましだと思う
671受験番号774:2010/10/18(月) 22:28:20 ID:tp2CS8hr
お前らインフルエンザの予防接種受けとく?
二次が11月上旬なんだが、迷ってる
672受験番号774:2010/10/18(月) 22:35:34 ID:jaH1SkOn
集団討論は事前に課題わかっててみんなどれくらいしらべてくるものなの?
673受験番号774:2010/10/18(月) 23:09:35 ID:AIMxCGSM
どこも大体二次は辞退者も考えて倍率2倍いかないぐらいかな? 
674受験番号774:2010/10/18(月) 23:15:14 ID:tp2CS8hr
辞退するやつなんているのか?
675受験番号774:2010/10/18(月) 23:16:13 ID:18aujg9z
672
オレも課題わかってるがテーマが「住みたい町」だから調べようがないという
困ったな
676受験番号774:2010/10/18(月) 23:21:19 ID:AIMxCGSM
>>674
たしかさいたま市役所とかの受験した人は合格したけど内定をまだハッきり貰ってないとかの理由でとりあえずC日程を受けた人がそこさこいた気がする。
677受験番号774:2010/10/18(月) 23:21:47 ID:11u7aB6C
加須はまだ来てないですよね?
678受験番号774:2010/10/18(月) 23:27:46 ID:7jWdxyJB
加須はまだ来てないですよ
679受験番号774:2010/10/18(月) 23:28:12 ID:CWCtbP+x
どうしても落ちてほしい奴がいるんだが、いい案は無いかな?受験番号とフルネームは知ってる。
680受験番号774:2010/10/18(月) 23:33:00 ID:tp2CS8hr
>>676
俺が受けた市役所で、一次合格者にそういう人が多くいることを祈るか

>>679
相手が何をしたんだ?理由によっては考えてやる
681受験番号774:2010/10/18(月) 23:35:26 ID:dbMxRFYK
>>675
俺は「B級グルメ」だ
なにがいいかとかはかんがえたが、
どうせ議論していくんだろうから、
レポート用紙に何枚もまとめたりするほど考えなくていいとか楽観視してるわ・・・
682受験番号774:2010/10/18(月) 23:45:57 ID:CWCtbP+x
>>680
反応してくれてありがとう。
まあ、理由は大した事無いと思われてしまうだろうけど、俺は公務員試験で奴に都合のいい様に利用されてたって事だな。
そいつもここを見てるから詳しく書くけないんだよ、申し訳ない。
持ち駒はお互い一つしか無く、同じ所で働きたくないと思った次第です。

フルネーム、受験番号、住所、受験自治体、前職は知っています。
683受験番号774:2010/10/18(月) 23:46:55 ID:L23T61U8
>>681
特産品とか無くて困るよね。
私はその後の個別面接gkbr
討論重視かなー??
684受験番号774:2010/10/18(月) 23:52:27 ID:tp2CS8hr
>>682
相手も見てるならやめておけ
例えば、自治体に○○は○○をやっていて雇わない方がいいです、と言ったとする。
その場合面接の場面で、そいつに対して面接官が↑の電話があったことを言って、逆に自分があぼーん。
他にも、○○ですが二次辞退します、と代わりに言ったとしても簡単にバレる。

やめとけ
685受験番号774:2010/10/18(月) 23:52:38 ID:s8DNSehb
集団討論でメガンテ云々とよく言われてるけどそんな人がいても実際に見られてるのは
自分がどうしてたのかってことだよ

最終的なまとめ発表が駄目だったとしても
自分がちゃんと話を纏める方向に
流れをもっていこうとしていれば評価される

落ちるのはメガンテ発動させる人だけで周りはちゃんと対策すればそんなにダメージないさ

686受験番号774:2010/10/18(月) 23:55:28 ID:RxQ45yg3
それは大きな勘違い
場所によっては1グループ全滅、他グループで8人中6人合格とかよくある話
だからこそ仲間意識をしっかり持たないと巻き込まれて落ちる
687受験番号774:2010/10/18(月) 23:55:39 ID:dbMxRFYK
>>681
特産品かー
おれのとこは結構無理しないと料理にできなそうなんだよねw
ゲテモノになるでー

ていうか同じ市か?
688受験番号774:2010/10/19(火) 00:01:25 ID:N8Ga9Ztn
>>684
なるほど。。。
私は来年他の自治体受験でも平気です。ただ、奴が今年そこに内定を貰ったら…と思うと腹立たしくて。
689受験番号774:2010/10/19(火) 00:04:05 ID:MzgABqi+
それでもやめとけ
誰かが手を回したと感づかれそうな事で内定を阻止した場合は、最悪慰謝料請求されんぞ
690受験番号774:2010/10/19(火) 00:10:44 ID:ckzhSZK+
狭山の面接カード長3封筒で送っちまったが大丈夫、だよな?

……穏やかでない話もあるが合格に向けてけっぱれ
691受験番号774:2010/10/19(火) 00:11:11 ID:rmcdWp1H
逆に考えるんだ。
そんな奴、面接官が見抜いて落としてくれると。
692受験番号774:2010/10/19(火) 00:13:32 ID:N8Ga9Ztn
>>691
そう思いたい。だけど確実に不合格になって貰いたい。ちのみにそいつの家は自営業。
693受験番号774:2010/10/19(火) 01:18:11 ID:DwJEhrSJ
既に書きすぎだと思うがそれ以上は書かない方がいいぞ
こんなところに相談するべき内容じゃないし自分で考える問題だ
人の悪口なんてどこで誰が聞いてるかわからんし不特定多数に言うべきではない


後ろに市役所の人がいるのに気づかず「他のところ全滅してこんなところまで流れてきたぜww」って言っちゃって後悔しまくりだ…
市役所で久しぶりに友人と出会ったらつい試験後すぐでも喋っちゃうだろ…
694受験番号774:2010/10/19(火) 01:21:44 ID:nnt3hUgW
模擬討論やったら4回しか発言できなかた。
695受験番号774:2010/10/19(火) 01:29:14 ID:N8Ga9Ztn
>>693
後ろで言っちゃったってマジか?
それは大変だったな。

まあ奴を潰せたら来年他を受けるから地元はどうでもいいやって思ってるんだよ。
696受験番号774:2010/10/19(火) 01:41:40 ID:oaXhd7/G
>>661
司会の進行が悪くて討論が上手くいかず、司会に文句を言うくらいなら自分が立候補すべし。

>>665
その空気読めない奴の軌道を修正させれば加点になると思う。
ピンチとチャンスは表裏一体だ。

>>686
結論が出ないとグループ全体を減点します、と明言してる自治体も少なくないしね。
697受験番号774:2010/10/19(火) 01:58:00 ID:9c0LH5xH
メガンテするやつ甘くみすぎじゃね?
本当の爆弾は修正とかさせてくれないぞ
さすがにそこまでのやつに当たる可能性はかなり薄いけどな
698受験番号774:2010/10/19(火) 02:30:15 ID:MzgABqi+
てかさ討論の話は別スレでやってほしいんだけど
面接に比べりゃ討論実施は少数だし、討論っていうだけじゃ、どの市役所かってのは関係無いし
もちろん○○市の討論テーマは難しいとかの話はしてもらっても構わないんだが

討論自体の話題はこっちで頼む
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1250922477/
699受験番号774:2010/10/19(火) 03:21:17 ID:KgDP9MNR
それなら面接の話も他のスレでやらせろ
正直、そこまで神経質になることでもないと思う
700受験番号774:2010/10/19(火) 04:44:01 ID:drGfe1Da
>>694
恐ろしいIDだな・・・
現実にならないといいが・・・
701受験番号774:2010/10/19(火) 06:52:37 ID:kWnKR/tb
川口落ちとるやんけ!
とりあえずハロワ行くか
702受験番号774:2010/10/19(火) 08:12:53 ID:PmlCSwCD
昼から二次だ、集団討論でメガンテ唱えないように気をつけよう・・・
それより、地蔵になる確率のほうが高いけどw
703受験番号774:2010/10/19(火) 08:35:06 ID:F1AxrR6r
縁もゆかりもない自治体をうけるときは一回ぐらい観光したほうがいいかな?
704受験番号774:2010/10/19(火) 08:50:52 ID:0dBWlU0D
>>702
頑張ってくれ、地蔵にはなるなよ!


あと質問なんだけど、他の併願状況とかは落ちてても書くべき?
705受験番号774:2010/10/19(火) 09:39:10 ID:vQfy+USn
>>703
縁もゆかりもない市に合格したが、最終面接前にその市の祭りを見に行ったな…
706受験番号774:2010/10/19(火) 09:47:18 ID:F1AxrR6r
朝霞市に面接カード出すついでにブラつこうかと思うんだが、見所ってなんだ?
707受験番号774:2010/10/19(火) 09:57:09 ID:z5hioWx9
>>703
縁もゆかりもないわけじゃないけど、地元じゃないから今日ぶらぶらしてくるよ
市立図書館で広報とか漁りたいし

>>706
市役所にパンフレットとかおいてあるんでね
708受験番号774:2010/10/19(火) 10:03:06 ID:VE6XwT94
狭山市政で興味持ったことって特にないんだが、どーしよ?
709受験番号774:2010/10/19(火) 10:03:35 ID:3YbRsW7D
今日二次試験で面接なんだが、うちの自治体討論のとの字もない。まあ、小さいとこだけど。同じ埼玉でも全然違うのね
710受験番号774:2010/10/19(火) 12:02:40 ID:8QeiYEUL
>>702
どの面接本にも書いてあると思うけど、集団討論はグループ全員が通過するつもりで臨んだ方が良いよ。
711受験番号774:2010/10/19(火) 12:24:05 ID:F1AxrR6r
地元じゃない自治体をうけるとき、「訪れたことはある?」って高確率で聞かれるよな?
712受験番号774:2010/10/19(火) 12:34:57 ID:xnQOf+1B
>>706
朝霞市民だが特にないw
713受験番号774:2010/10/19(火) 12:43:16 ID:F1AxrR6r
>>712
マジかよw

緑豊かな自然があるんじゃねえのかw
714受験番号774:2010/10/19(火) 12:59:35 ID:NhSHEuEO
とりあえず川口来てみたけどなんにもないでござる
715受験番号774:2010/10/19(火) 13:17:02 ID:NhSHEuEO
眠気覚ましにそごうの上のロフトにいってみるでござる。しかしそごうというよりマルイみたいな店内でござる。
716受験番号774:2010/10/19(火) 13:20:48 ID:z5hioWx9
神社とか行けば?
だいたい指定文化財とかになってたりするし

自分はさっき行ってきたよ
神無月だけど!
717受験番号774:2010/10/19(火) 13:23:45 ID:NhSHEuEO
ありがとう云ってみる。なんも調べずに来てみたからとりあえずそういうのがどこにあるのか情報収集しなければ。
718受験番号774:2010/10/19(火) 13:27:23 ID:MzgABqi+
まずは市役所か図書館行けよ
観光名所載っているパンフが必ずあるっての
719受験番号774:2010/10/19(火) 13:34:16 ID:F1AxrR6r
面接控え室が市長応接室…
ラスボスが市長フラグキタコレ まじこわい
720受験番号774:2010/10/19(火) 13:42:18 ID:27Wet6Z9
>>713

緑豊かな自然は埼玉ならどこにでもあるw
721受験番号774:2010/10/19(火) 13:42:42 ID:fJKgD4CU
一般的な話を聞きたいのだが、二次の倍率ってどれくらいですか? <br> 3倍くらいを予想しているが。ちなみに三次試験はない!
722受験番号774:2010/10/19(火) 13:47:52 ID:N8Ga9Ztn
>>721
バーカ
723受験番号774:2010/10/19(火) 13:55:18 ID:MzgABqi+
どの入力機器を使えばbrを使う事になるんだ、ポケベルか?
724受験番号774:2010/10/19(火) 14:03:31 ID:c1K0i13D
>>721 今日二次だったけどガチで欠席者いたから人数にもよるけど倍率は少し低くなるはず
725受験番号774:2010/10/19(火) 14:26:50 ID:MzgABqi+
俺の自治体欠席者多数願う
726受験番号774:2010/10/19(火) 15:04:52 ID:NiYKFrBQ
最終合格複数もってるけど川口受けるお
727受験番号774:2010/10/19(火) 15:13:00 ID:b1VItYnJ
カード出しに行く時からもうスーツとかにしておいたほうがいいのかな
728受験番号774:2010/10/19(火) 15:40:16 ID:/e4V8NeE
>>727
見てる所は見てる
無難にスーツにしとけ
729受験番号774:2010/10/19(火) 16:02:57 ID:nnt3hUgW
もう行く場所決まってる人は受けないでくれよ。頼むよ。
730受験番号774:2010/10/19(火) 16:27:32 ID:PmlCSwCD
やべー、集団討論周り優秀すぎw何であんなにペラペラ喋れるんだ。
ありきたりな事しか言えなかったうえに、どもり気味で終わったorz
731受験番号774:2010/10/19(火) 16:37:56 ID:yvzCWzlu
国2、県庁、政令で酷使されるなら市役所でマターソだよな
732受験番号774:2010/10/19(火) 16:50:48 ID:Kq5mHS4R
給料大体同じだしね◎
733受験番号774:2010/10/19(火) 17:43:47 ID:ICbyyOYb
いまは市区町村レベルでもいそがしいとこ多いけどね
一昨年合格した先輩は、2時ぐらいまで残ることもあるだろうけど大丈夫か
と聞かれてびびったって言ってたな
といっても所属の課では結局いまだに9時過ぎたことはないらしいが
あと貧乏な市だから土日出勤の際に冷暖房使えないのがきついとか
まあ霞が関よりは絶対マシだろうけど
734受験番号774:2010/10/19(火) 18:46:49 ID:nnt3hUgW
集団討論不安
735受験番号774:2010/10/19(火) 19:26:36 ID:F6ANhTNb
川口の2次3回も行かなきゃならんのが面倒だわ
小論の日に面接でいいじゃん
736受験番号774:2010/10/19(火) 20:00:01 ID:RxHFMr70
>>735
小論はスーツで行く?
737受験番号774:2010/10/19(火) 20:02:56 ID:7E+IuNYf
父が○○さんの息子の面接の日に○○さんが挨拶に来たけどあれって・・・だよなと言っていた。
コネはあるものなんだなと思ったよ
738受験番号774:2010/10/19(火) 20:04:08 ID:rmcdWp1H
小論の日に面接とか疲れるだろjk
739受験番号774:2010/10/19(火) 20:06:11 ID:F6ANhTNb
>>736
もちろんスーツで行くよ
お互い頑張ろう
740受験番号774:2010/10/19(火) 20:09:03 ID:+miw5yQ2
小論は一日で全員できるけど面接を全員みるのはきついんじゃん。
役所まで2時間もかかる俺としては一日でやってほしんだがなぁ。
741受験番号774:2010/10/19(火) 20:23:43 ID:WjOX/3Wd
狭山市は小論、個別、集団が1日ですけど何か。
742受験番号774:2010/10/19(火) 20:56:16 ID:nnt3hUgW
川口はさいたま市と同じようなかんじなんだな。面接や論文の日程。
743受験番号774:2010/10/19(火) 21:08:43 ID:7wwL+AnI
>>737
文章がおかしい
744受験番号774:2010/10/19(火) 21:09:39 ID:7wwL+AnI
すまん間違えた。スマソ
745受験番号774:2010/10/19(火) 21:30:46 ID:rFluUknE
所沢の面接情報(去年のだけど)いる?
746受験番号774:2010/10/19(火) 21:42:23 ID:DtmjJgK6
下さい(´・ω・`)
747受験番号774:2010/10/19(火) 22:04:16 ID:0dBWlU0D
川口はやっぱ小論もスーツだな。
今調べて見たら川口去年は事務(高卒〜大卒)採用予定30人で実際二次合格者は42人だったけど今年は採用予定70だけどさすがに二次合格者90人とかはありえないかなぁ。
ちなみに大卒の一次合格者の一割ぐらいが二次を受けてなかった。
748受験番号774:2010/10/19(火) 22:57:22 ID:hZPxUBTt
今さらですが、蕨の教養のノーベル平和賞と裁判員の問題の答が分かりません。

答えが分かる人いますか?
749受験番号774:2010/10/19(火) 23:24:34 ID:svhgTnBJ
てか狭山市って何日かに分けて二次試験するのか?
1人あたりの試験自体は1日で終わるがね
750受験番号774:2010/10/19(火) 23:29:55 ID:MzgABqi+
明日が俺の誕生日なんだけど、ふと思った
じゅげむじゅげむ・・・・・・・っているじゃん

あいつの誕生日祝う場合って
Happy birthday to you,
Happy birthday to you,
Happy birthday, dear [お祝いする人の名前],
Happy birthday to you.

の名前の部分を言う場合どうするの?
早口?省略?リズムずれるよね?馬鹿じゃね?
751受験番号774:2010/10/19(火) 23:32:04 ID:MzgABqi+
誤爆
俺の誕生日は明日じゃないから、本当に
752受験番号774:2010/10/19(火) 23:45:04 ID:nnt3hUgW
会場まで車で行く人いる?
753受験番号774:2010/10/19(火) 23:47:51 ID:9c0LH5xH
このコピペ思い出したじゃねーか

出会い系サイトに「じゅげむじゅげむごこうのすりきれか
いじゃりすいぎょのすいぎょうまつうんらいまつふうらい
まつくうねるところにすむところやぶらこうじのやぶこう
じぱいぽぱいぽぱいぽのしゅーりんがんしゅーりんがんの
ぐーりんだいぐーりんだいのぽんぽこぴーのぽんぽこなー
のちょうきゅうめいのちょうすけ」 って名前で登録したら、
放置していたサクラっぽいコから
ねぇねぇ「じゅげむじゅげむごこうのすりきれかいじゃりすいぎょの
すいぎょうまつうんらいまつふうらいまつくうねるところにすむとこ
ろやぶらこうじのやぶこうじぱいぽぱいぽぱいぽのしゅーりんがん
しゅーりんがんのぐーりんだいぐーりんだいのぽんぽこぴーの
ぽんぽこなーのちょうきゅうめいのちょうすけ」 さん。

今って何してるんですかぁ?昨日からずっとメールし続けてるせいか
「じゅげむじゅげむごこうのすりきれかいじゃりすいぎょの
すいぎょうまつうんらいまつふうらいまつくうねるところに
すむところやぶらこうじのやぶこうじぱいぽぱいぽぱいぽの
しゅーりんがんしゅーりんがんのぐーりんだいぐーりんだいの
ぽんぽこぴーのぽんぽこなーのちょうきゅうめいのちょうすけさん」
の事ばかり考えちゃって…さっきコンビニでおでん買う時に
「じゅげむじゅげむごこうのすりきれかいじゃりすいぎょの
すいぎょうまつうんらいまつふうらいまつくうねるところに
すむところやぶらこうじのやぶこうじぱいぽぱいぽぱいぽの
しゅーりんがんしゅーりんがんのぐーりんだいぐーりんだい
のぽんぽこぴーのぽんぽこなーのちょうきゅうめいのちょうすけ」
って言っちゃったよぉ(・_・*)

ってメールが来てコーヒー吹いた
754受験番号774:2010/10/19(火) 23:55:56 ID:EkdiWoda
狭山の最後の質問項目、再開発のこと触れてる奴は結構いそう
俺は違う分野の内容を書いたがな
755受験番号774:2010/10/19(火) 23:57:19 ID:fMotNu//
今日富士見市面接だった同士はいないのかな?
756受験番号774:2010/10/20(水) 00:00:05 ID:FkRMyAC1
>>755
読んだ?ちょう緊張した
757受験番号774:2010/10/20(水) 00:24:57 ID:k7F3Cwmv
伊奈町受けた人いますか?
758受験番号774:2010/10/20(水) 00:34:44 ID:UENUBnhA
久喜は面接何日から?
759受験番号774:2010/10/20(水) 00:36:50 ID:AdtF5SRE
結局三郷市で面接が午後だった人はいないのかな?
社会人や高卒含めてあの人数じゃ少ない気がするが
760受験番号774:2010/10/20(水) 00:44:54 ID:WgQo0j2C
これから越谷の集団討論だーー。協調性持って、グループみんなで受かるつもりで頑張らなきゃな。幸い討論テーマはやりやすそうだし。

さて、面接カード仕上げねば。
761受験番号774:2010/10/20(水) 00:45:54 ID:0OQZKUyA
755 こっちにもいるぞ
762受験番号774:2010/10/20(水) 00:57:26 ID:juUTz/bR
>>757
俺は受けなかったんだが教えてくれ
一次50人程度の応募だって聞いたけど、実際に受けたのは何人で、何人一次と追った?
763受験番号774:2010/10/20(水) 00:58:53 ID:xPQ71A57
>>760
越谷懐かしいなぁ
去年虐殺されたよ

今年は川口受けました
764受験番号774:2010/10/20(水) 01:06:13 ID:8i/LYMM+
>>756
いたw 俺も超緊張したよ!
扉あけて入ったら、6人くらい居たろ。ビビるわ
765受験番号774:2010/10/20(水) 01:16:36 ID:xFYGfPP7
越谷って事前に討論の課題出てるの?
766受験番号774:2010/10/20(水) 01:30:50 ID:juUTz/bR
767受験番号774:2010/10/20(水) 01:32:56 ID:WgQo0j2C
>>763
一昨年のガチイージーモードから一転・・・大変だったね。川口頑張って!!
>>760

うん、内容は特定されたくないし他の受験者にも迷惑なので言わないけど。
768受験番号774:2010/10/20(水) 01:52:15 ID:YDDoDBiv
>>749
26〜29までの4日間
まぁ全ての職種だと思うが

>>754
俺もあえて再開発は触れなかった
てか面接シート閣の疲れた
769受験番号774:2010/10/20(水) 04:24:52 ID:i0sKZUXh
狭山と入間って何で関係悪いの?
770受験番号774:2010/10/20(水) 06:30:44 ID:UENUBnhA
このスレ勢いすごいな。ここにかけてる人おおいんだろなぁ。
771受験番号774:2010/10/20(水) 09:04:46 ID:a/wUnIcj
越谷って良くも悪くも埼玉だよなwなんも特徴ねぇwww
772受験番号774:2010/10/20(水) 09:13:13 ID:zoUlESC/
>>755

は〜い

志望動機聞かれずに焦ったね。
773受験番号774:2010/10/20(水) 09:32:20 ID:Zzl5b/PH
狭山市は開発以外にプッシュしてる狭山市だけが行ってる政策などがあるぞw
俺は面接でその問題点や良い部分をPRできないからマイナーなネタに変えたけど
774受験番号774:2010/10/20(水) 12:20:08 ID:UENUBnhA
志望動機聞かれないことってあるのか
775受験番号774:2010/10/20(水) 12:32:12 ID:gQ6wfVIG
>>774
あらかじめ採用する人が決まっている場合、他の人達は単に消化するだけなので聞かなくてもおかしくない。
776受験番号774:2010/10/20(水) 13:10:13 ID:CCuskYzV
朝霞市だがコネありそうで怖いな
777受験番号774:2010/10/20(水) 14:41:55 ID:KDB51tWc
>>774
さいたま市の個人面接で経験した。
自己PRも志望動機も聞かれなかった。
きっと、その前の集団面接ではねられていたのだろう。
778受験番号774:2010/10/20(水) 17:16:20 ID:uOjF60BF
>>777
さいたま市は聞かれない部屋もあったって聞いたよ。
受かった奴もいるし関係ないと思われ。
779受験番号774:2010/10/20(水) 17:54:27 ID:BwX8ORjQ
どうでもいいかもしれないけど、受験者の出身大学ってどのあたりなんだろう?
早慶とかざらにいるの?
市役所でも一ツ橋が普通にいたとか聞いてビビったわ。
780受験番号774:2010/10/20(水) 18:08:27 ID:uEX6j9uR
早慶もいるしFランもいる
てか、その話題は辞めとけ。荒れるから
781受験番号774:2010/10/20(水) 18:25:09 ID:k7F3Cwmv
>>762
申し訳ないが自分は一次で撃沈したので詳しくは分かりませんが筆記には56人ほど来てました。
今度成績市役所にもらいに行くのでその時にまた何か分かったら書きます。
782受験番号774:2010/10/20(水) 18:27:20 ID:k7F3Cwmv
連投で済みませんが、今ものすごく悔しいです一年頑張ったんですが、力足りず落ちました。
これからどうするか考えていこうと思います
783受験番号774:2010/10/20(水) 19:31:37 ID:5E6AauiP
>>782


しばらく落ち込んだらまた顔あげろよ。


地上まで8ヶ月、国イチまで7ヶ月しかねーんだぞ。
784受験番号774:2010/10/20(水) 19:38:03 ID:UENUBnhA
久喜市面接までもう1週間しかないのか。面接やばい。
785受験番号774:2010/10/20(水) 19:46:51 ID:CvPMRTBb
面接の控え室で人事とフリートークしたりするけど、面接よりああいうところで見られてる気がする。
786受験番号774:2010/10/20(水) 19:53:08 ID:juUTz/bR
>>781
ありがとう
出席率高いな、受けなくて良かった
787受験番号774:2010/10/20(水) 20:03:52 ID:UENUBnhA
蕨って何人くらい1次通るんだろか
788受験番号774:2010/10/20(水) 20:26:17 ID:ePaUi+H9
既卒組なんだが、コミュ力がものすごい低下してるのを実感する。
特におにゃのこ耐性が著しく低下してる。
面接ヤバス。
789受験番号774:2010/10/20(水) 20:28:56 ID:juUTz/bR
面接にいるのは老萎乃古だから大丈夫
790受験番号774:2010/10/20(水) 21:22:46 ID:KOYkKjQL
>>788
おれもだ…
なんか会話中に頭が回らなくなった気がする
791受験番号774:2010/10/20(水) 22:54:00 ID:i0sKZUXh
2ちゃんのレスでも音読しとけば桶
792受験番号774:2010/10/20(水) 23:23:39 ID:UENUBnhA
確かに若いおにゃのこが面接官だったら終わるな
793受験番号774:2010/10/20(水) 23:41:52 ID:4lU/rQTH
ノシ <オニャノコダヨーヨロシクネ
794受験番号774:2010/10/20(水) 23:44:19 ID:40WegFuI
俺もおにゃのこ耐性無いけど、面接はあまり関係ないだろw

あ、でも討論の時正面が女性だったけど、話してるときに目が合ったりしたらどうしたらいいかわからなくて目そらしまくってしまったわ。駄目だな
795872:2010/10/20(水) 23:53:12 ID:juUTz/bR
討論は俺も危なかった、と言っても練習なんだけどさ
それほど親しくない知り合い集めて討論の練習をしたとき
一番可愛い子が前屈みになりながら喋ってくれちゃってさ
それもちょい前だから暑くて軽装のときなんだよ

20分の練習を3回やって、1回目正面にいたときから既に水色のブラ見えててさ
2回目は斜め前に座ったら1回目以上によく見えてさ、
特に2回目の終盤、ブラの中にある突起まで見えてマジで大変だった。

俺もつい見ようとしちゃってさ、3回目に更によく見えそうな場所に移ったんだ。
で覗きこもうとしたら、2回目よりも胸のボタンが開いてて中丸見え
おかしいと思って、相手の顔を見たら目が合った。
絶対気付かれてるんだろうなと思いながら3回目を終えて、
トイレへ逃げたら相手も入ってきて、「ずっと見てたでしょ」って言われちゃったよ。
その後は省略されました。
796受験番号774:2010/10/21(木) 00:48:08 ID:G3pOqpnh
和光どうだった?
797受験番号774:2010/10/21(木) 01:04:52 ID:IygLOzVN
すみませんが埼玉県の市役所の普通職でも専門試験を課してるところってありますか?
B、C日程の市で知りたいんですが…
普通にどこの市でもあると思ってたのですが、所沢、入間、狭山、飯能どこもなくてショックで
数的処理は苦手で専門のほうがまだマシなんですが。。
798受験番号774:2010/10/21(木) 01:11:05 ID:EnMp9GOT
無慈悲なことを言うが、ない。
去年までは>>797みたいなやつの希望として川越市が唯一専門ありだったんだが、
今年から川越も教養オンリーロンリーグローリーになっちまってな。
市役所試験の教養は国二地上に比べれば優しいから当たって砕けろ
799受験番号774:2010/10/21(木) 01:23:41 ID:IygLOzVN
>>798
ありがとうございます。自分でも必死にぐぐってみたらその通りのようで・・・
市役所第一志望だったのが、地上か国Uになりそうです・・・
落ちたら数的その他にさらに力を入れてやりたいと思います

はぁ、、憲法好きだったからショックです
800受験番号774:2010/10/21(木) 03:55:43 ID:Z4SWdwn1
みんな既卒になるとコミュ力低下するのな。かくいう自分もだ。バイトしながら最低限のレベルは保ってる感じだけど・・・。

今年全部落ちたら来年は討論アリなだけで受験検討リストから外すつもり。
801受験番号774:2010/10/21(木) 06:42:58 ID:hE6s9nFq
>>796
気になるね。
俺は受かったけども、果たして何人くらい残ったのか...
皮算用だと思うけど、一次通過が100人前後で二次通過が40-50人くらいではないかという計算
皮算用な上に予想だから全くわからんがw


802受験番号774:2010/10/21(木) 06:57:33 ID:WNf6PAT5
もし落ちたらどうしよう
民間の内定あるけど、とても勉強と両立できそうな環境じゃないし
かといって新卒のカードを使わずに既卒になるのも怖い
803受験番号774:2010/10/21(木) 09:07:26 ID:PGyKsFxe
周りにいるのはトーテムポールかマトリョーシカとでも思えば気にならなくなるぞ
804受験番号774:2010/10/21(木) 10:06:55 ID:EnMp9GOT
マトリョーシカは怖いだろ
顔割れるの想像したくない
805受験番号774:2010/10/21(木) 10:37:50 ID:u7QXOGuo
>>802
民間の内定式ってまだだっけ?
もし民間辞退にしても内定式後とかだと大変じゃない?
806受験番号774:2010/10/21(木) 11:43:38 ID:H/1nsEZx
>>745
亀すいません
欲しいです
807受験番号774:2010/10/21(木) 11:57:02 ID:XfkyIMuX
幸手市の通知来た人いますか?
808受験番号774:2010/10/21(木) 11:59:57 ID:/MyMWGaL
きましたよ〜^O^
809受験番号774:2010/10/21(木) 12:03:53 ID:smBhURSZ
さすがに一次の結果出てない人いないよな?
810受験番号774:2010/10/21(木) 12:32:36 ID:4ucvODJy
論文不安だぜムッハー!
なんで川口の論文はあんなのばっかなのorz
しかしあと2倍ちょいだしがんばろう。
811受験番号774:2010/10/21(木) 12:41:18 ID:WNf6PAT5
>>805
その辺は問題ない
てかさすがに内定式を済ませたら辞退しないよw
812受験番号774:2010/10/21(木) 13:00:15 ID:Z25rXdLz
来週狭山の面接だが、内定しても定住には寂しい土地と実感
特色も無さそうだし
てか討論テーマは実施日ごとに異なるのか?
813受験番号774:2010/10/21(木) 13:16:41 ID:YnY7zl+K
内定式って10月1日だろ
どこも終わってる
814受験番号774:2010/10/21(木) 13:18:02 ID:cwAmQSqO
>>809
春日部は1次の発表が昨日だた
815受験番号774:2010/10/21(木) 13:18:06 ID:EnMp9GOT
それ以降に民間内定でた場合って、内定式ないのか?
816受験番号774:2010/10/21(木) 13:30:31 ID:YnY7zl+K
そうなったら、入社式まで内定者と顔合わさないんじゃないの
懇親会開いてくれるとこもあるだろうけど。
817受験番号774:2010/10/21(木) 14:09:36 ID:n+f5xRyv
>>812
狭山は4日にわたるらしいが全区分合計で60人くらいは通してそう
てか4日間ってどこ情報なの?
818受験番号774:2010/10/21(木) 16:49:17 ID:l6S0jFYr
集団討論8人中既婚が2人ってどういう事だ
あと賛成7人で1人反対とか空気読めよカス
819受験番号774:2010/10/21(木) 17:02:15 ID:qV8fRAHs
>>818
特定されるような書き方はよせ
820受験番号774:2010/10/21(木) 17:04:40 ID:A0AMNN9U
>>818
残念、特定した。
821受験番号774:2010/10/21(木) 17:10:25 ID:l6S0jFYr
><;
822受験番号774:2010/10/21(木) 17:39:48 ID:SWKKQvYM
討論で賛否投票させるなんて珍しいな
いつも「○○ということで共通認識できたと思います、反対の人いますか?」みたいな曖昧な感じで終わるぜ


三郷市の自己PRってみんなどれぐらい書いてるのかな?
B6ぐらいの小さい紙で表に4行、裏10行ぐらいあったが全部埋めるべきだった?
箇条書きで簡潔に、っていわれてもそんな思いつかないだろ…
823受験番号774:2010/10/21(木) 17:41:35 ID:kOkZtd0f
>>783

自分も国Uや地上は視野に入れたいんですが、やはり市役所に比べたらレベル高いですよね?
自分は高卒レベルの市役所の勉強しているのでそのレベルは勉強してどうなるか、分かりませんが・・
何でもいいのでなにかきかせてください。お願いします。
824受験番号774:2010/10/21(木) 17:48:31 ID:16Eww4Ya
今から大学職員の筆記試験受けに行くぜヒャッホーイ!
既卒1年目までなら受けられるのをたまたま見つけて書類出したら、書類通過してたんだぜ!
川口の前に論文の練習してくるぜ!
825受験番号774:2010/10/21(木) 18:01:44 ID:D/569UMD
>>824
スレチ
826783:2010/10/21(木) 18:05:21 ID:5RvRkwjf
>>823


もう少ししたらステアド晒すからそこにメールください。


自分は国T〜市役所まで受験経験があり、国T以外は最終合格した実績があるのでそれなりのアドバイスはできると思います。
827受験番号774:2010/10/21(木) 18:21:22 ID:LWRjSjld
>822
自己PRは気をつけたいところです、最終面接用ですので
多少オーバーに沢山書くのは良いことですが
つっこまれてスラスラ答えられなければ死にます
明るい、真面目等漠然としたものは変化球質問の格好の的なので自重
確信を持てるものだけ書くのが無難かと
828受験番号774:2010/10/21(木) 19:01:32 ID:5RvRkwjf
829受験番号774:2010/10/21(木) 19:02:08 ID:LIqLM/uI
とりあえず2012年リクナビ登録してきた。
830受験番号774:2010/10/21(木) 19:11:09 ID:gV+zqIvB
>>818
お前みたいな情報流出野郎は今すぐ辞退しろよ
ここは人事も見てるかもしれないんだぞ
831受験番号774:2010/10/21(木) 19:36:05 ID:332/cBB0
市政は再開発書こうとしたが批判的見解になっちまうから止めた@狭山
俺の書いたのはかなり少数派なテーマとなりそう
832受験番号774:2010/10/21(木) 21:01:20 ID:PGyKsFxe
>>818
なぜ討論で既婚かわかるんだ?
833受験番号774:2010/10/21(木) 21:06:12 ID:5RvRkwjf
>>832


育児休暇とかがテーマだった。


もしくは女性の管理職について溶か。
834受験番号774:2010/10/21(木) 21:13:07 ID:smBhURSZ
討論沈黙とかあった?
835受験番号774:2010/10/21(木) 21:56:40 ID:BBlZiq88
そういえば吉川って最終でたのですか?誰か知ってる?
836受験番号774:2010/10/21(木) 22:38:14 ID:4ucvODJy
今日育児休暇とかについて集団討論した市で、2/8が既婚で7人が賛成、1人が反対したグループ。
しかもおそらく>>818は未婚で賛成派。
これ特定されるだろ。
837受験番号774:2010/10/21(木) 22:42:05 ID:EnMp9GOT
本人の自由だ、気にするな
838受験番号774:2010/10/21(木) 22:59:03 ID:N7wKXB6j
今回落ちたら現実逃避したくなるレベル……
入間受からせろや、いや受からせて下さい
839受験番号774:2010/10/21(木) 23:00:58 ID:4ucvODJy
安西先生、川口市に行きたいです。
840受験番号774:2010/10/21(木) 23:13:37 ID:u7QXOGuo
>>839
一緒に行こうぜ。川口市の過去の論文テーマって書きにくいのが多くない?
841受験番号774:2010/10/21(木) 23:31:50 ID:+eG11tZ+
>>838
一次受かった人?
二次試験っていつだったの?
842受験番号774:2010/10/21(木) 23:31:55 ID:ICw+suLj
>>827
ちゃんと何書いたか覚えてる?
なんか自分が書き終わっても周りがずっと書いてて焦ったww
そのせいで何個か足しちゃったし何書いたか覚えてないし・・・
843受験番号774:2010/10/21(木) 23:47:32 ID:4ucvODJy
>>840
よう未来の同期。
確かに川口の論文は書きにくい。
もっと速攻の時事にでも載ってそうな問題にしてくれればいいのにw
あれ、考えるほうも毎回大変だよな。
844受験番号774:2010/10/21(木) 23:48:29 ID:JBseKPjd
俺だって川口市に行きたいです…
845受験番号774:2010/10/21(木) 23:51:12 ID:t6ktqjgt
はぁ…もう胃が炸裂しそうだ……
846受験番号774:2010/10/22(金) 00:11:24 ID:l7K4ppK9
地元の為に働きたいっていう気持ちは本心なのに
それをうまく伝えられなさそうで怖い
847受験番号774:2010/10/22(金) 00:32:42 ID:4d2x3fdT
去年1桁採用の地元に落ちたので川口にした。受かるといいのぉ。
848受験番号774:2010/10/22(金) 01:03:54 ID:t3ksaBIO
>>846
なんで地元のために働きたいの?
自己分析あるのみ
849受験番号774:2010/10/22(金) 07:44:24 ID:2j8+WrgL
落ちたらもう道がない
850受験番号774:2010/10/22(金) 13:12:50 ID:7ULqDrsM
道は自分で作るもの
851受験番号774:2010/10/22(金) 13:14:09 ID:rLzXBsj7
道っていうのは自分が決意して初めて出来るものだよ
852受験番号774:2010/10/22(金) 13:21:58 ID:BqBQS0EH
道っていう字はしんにょうの上に首ってあるだろ?
地べたをクンカクンカモフモフして必死こいて探すもんなんだよ
853受験番号774:2010/10/22(金) 14:33:11 ID:g4ME5HA5
新座通ったんだけど2次の倍率が気になる
何人通過したんだろう
気にしても仕方ないんだけどさ
どうせ面接で落ちるんだ…とネガティブから抜け出せない
854受験番号774:2010/10/22(金) 14:50:31 ID:Ap0tARPM
>>853
おちるよ
うけるだけ無駄
もう受かる人きまってるもんw
855受験番号774:2010/10/22(金) 14:56:12 ID:g4ME5HA5
>>854
マジでw
何故かちょっと気が楽になってきたわ
856受験番号774:2010/10/22(金) 15:25:16 ID:2j8+WrgL
模擬集団討論受けたことある人いる?
857受験番号774:2010/10/22(金) 16:01:58 ID:dY2hrFRp
面接がんばろーがんばろー
858受験番号774:2010/10/22(金) 16:42:05 ID:RGM+64Ap
今更だが、川口に持参で申し込みした人ってなんか質問受けた?

俺はやたら選考と関係ないこと強調されてきかれたんだが。
859受験番号774:2010/10/22(金) 18:04:00 ID:fXuHQFyU
関係ない事って何だった?気になる
860受験番号774:2010/10/22(金) 18:19:26 ID:+4A2AI9x
気になったけどまだC日程はどこも内定は出てないよね?
プレッシャーで日々気持ち悪い・・・。
861受験番号774:2010/10/22(金) 18:35:06 ID:/a2BaGnt
川口の小論文って字数の指定とかあるのかな?
あと縦書きと横書きどっちなのかも気になる

去年受けた人とかで分かる人いない?
862受験番号774:2010/10/22(金) 18:43:53 ID:tZI8x+0S
裁判所事務官に筆記で受かった自分が川口落ちてる。
もしかして川口受かった人って相当優秀な人たち?
863受験番号774:2010/10/22(金) 18:47:12 ID:2j8+WrgL
川口ってほかの市より難しいのか?
864受験番号774:2010/10/22(金) 19:08:42 ID:lE/Vwoyn
三芳町受けてる人〜?
865受験番号774:2010/10/22(金) 19:12:33 ID:RGM+64Ap
>>859
ごめん、選考に関係ない、の間違いだ。
「ちょっとお話聞かせて下さい。あ、選考には関係ないですよ〜w」
みたいな感じ。

内容はあの紙に書いた内容の一部を詳しく答えただけ。
866受験番号774:2010/10/22(金) 19:13:27 ID:FPB3EfpV
川口の論文は本当に予想つかないなw
867受験番号774:2010/10/22(金) 19:33:17 ID:LUKUmBMq
面接練習でいつも志望動機が弱いって言われる。

強い人なんているのかね?皆似たり寄ったりだと思うが
868受験番号774:2010/10/22(金) 19:33:58 ID:NR1LocRL
>>863
有名な市のほうがしっかり勉強してるやつ率が高いと思ってる
実際にそうなのかは知らない
869受験番号774:2010/10/22(金) 19:56:20 ID:xZgF7Tqa
今年の川口市の論文は俺の予想によると
「嘘」についてあなたはどう考えるか。
だよ。

ちなみに根拠はない。
870受験番号774:2010/10/22(金) 20:18:05 ID:Ap0tARPM
>>867
そうだよ
もともと本音の志望動機なんて、書けないものなんだから
871受験番号774:2010/10/22(金) 20:27:10 ID:XcpVo3vO
狭山市の作文もなかなかテーマ絞り切れない・・・
高卒も受ける関係上極端な難問奇問は出ないと思うがそうだといいな
過去問出回ってないから大変だ
872受験番号774:2010/10/22(金) 20:29:45 ID:euq+RQQQ
>>380

とんでもない遅レスで大変申し訳ないけど
読んでくれることを願ってお礼します。
三郷のことを教えてくれた>>380さん、マジでありがとう!!!本当に助かりました!!!

2次は午後だったよ。 あなたは?
うちらが集合してから面接カード?を書いて帰った午前の人もいたけど、
全部で何人が2次を受けて、次は何人くらいに絞られるんだろうねぇ。。。

俺も履歴書の好きな学科は書いてない記憶ですwww
873受験番号774:2010/10/22(金) 20:53:13 ID:fXuHQFyU
>>865

じゃあ世話話とかではなく内容に関するものだったのか。
わざわざ教えてくれてありがとう!
一緒に合格できる様に頑張ろう!
874受験番号774:2010/10/22(金) 21:54:00 ID:BqBQS0EH
ときがわ、飯田、飯能受けた奴はもちろん45分からのテレ玉見たヨナ?
875受験番号774:2010/10/22(金) 22:11:47 ID:NR1LocRL
見てなかったんでkwsk
876受験番号774:2010/10/22(金) 22:14:57 ID:wnnkwPKj
>>867
じゃあお前らは強い志望動機持って役所入ったのかと聞きたい気分だわ

真面目な話
人件費抑制が叫ばれ始めた頃と人物重視選考が本格化した時期が
ほぼ合致する気がする
つまり、思い通りの業務出来なくても辞めない人を安く雇用する方便ではないかと
待遇向上が厳しいから「強い思い」というある種の「信仰」を求めてたりしてw
877受験番号774:2010/10/22(金) 22:17:51 ID:BqBQS0EH
おちつけよbrassiere
878受験番号774:2010/10/22(金) 22:49:24 ID:rLzXBsj7
>>864
ノシ
879受験番号774:2010/10/23(土) 02:46:46 ID:sHyyTm49
そろそろ面接本格的に始まるね
880受験番号774:2010/10/23(土) 07:35:03 ID:n0tdGTHW
入間志望者は週末の万燈まつりにでも見に行ったらどうだ?
ドヤ顔連中見られるかもしれないし
881受験番号774:2010/10/23(土) 09:50:42 ID:o6qb7jT7
大学在学中に高卒枠で受かった人いますか?
882受験番号774:2010/10/23(土) 10:01:03 ID:QlajCXC3
>>876
人物重視ってことはモラル重視ってことだと思います
夢のような政策を語るなら政治家になれよって話になりますから
笑われるかもしれないけど、挨拶は欠かさない、長幼の序を守る
サボらない、まずは協議する、私生活でも真面目に等々
明らかにリア充ではないのでこれらをアピってたら受かりました
気を悪くさせたらごめんなさい
883受験番号774:2010/10/23(土) 10:37:04 ID:Gmf1ncL6
>>873

いやいや、そんな大した事でもないしw
4月から同期として働けるように頑張ろう。
ていうか>>873は郵送組?


ところで川口の去年の論文書いてみたら宗教臭くなってしまったw
「見えないものを感じる事が〜」って一歩間違えればどっかの教祖だお。。。
884受験番号774:2010/10/23(土) 11:26:29 ID:kfpkl2HS
>>883
川口の論文テーマってなんであんなのが多いのかね?
俺はそのテーマは見えるもの、見えないものを具体的に示して書いたけど同じように宗教的やオカルトな感じがするものになった・・。
885受験番号774:2010/10/23(土) 12:24:17 ID:UdC+vO46
>>872
午後もあったのか・・・
午後組は何人ぐらい?
午前は高卒含めて60人程度だったけど
886受験番号774:2010/10/23(土) 12:37:34 ID:d5PiQizZ
>>885

午後は何人ぐらいだろう?午前組の残りの人を含めたら
机の9割くらいは埋まってたかなぁ?
午前組の人が帰ってからは半分くらいだったかも。
6人が6グループだったっけか?緊張してたからものすごい曖昧な記憶。

ちなみに>>380さんですか?

今、2次の結果が届きました。
887受験番号774:2010/10/23(土) 12:44:03 ID:0Bqpsd49
>>864

三芳はなぁ、あれがないとなぁ…
888受験番号774:2010/10/23(土) 12:47:54 ID:f7j7NKCi
入間の祭りは行くべきだろうねー。
889883:2010/10/23(土) 12:52:35 ID:liGc+A4L
>>884
同じような感じ。
ていうかそうかくしかないよねw
とりあえず過去3年分は一通りそれなりの論文かけたけど、本番でガチで書けないテーマが来たら詰むw
890受験番号774:2010/10/23(土) 13:12:31 ID:5hg7tQ6P
>>881

俺は在学中にうかったぞ
まだ一次だけどな。

なにか不安でもあるんか?
891受験番号774:2010/10/23(土) 14:40:57 ID:e7PUMd5Y
三芳は面接10分の一回だけ。なにみてるんだがいったい
892受験番号774:2010/10/23(土) 14:48:34 ID:iUJjY7+E
集団討論もあったけどな
893受験番号774:2010/10/23(土) 14:49:57 ID:eHFbgW+Z
今日は入間の祭りだが市職員も駆り出されるんだろうな
894884:2010/10/23(土) 14:58:21 ID:kfpkl2HS
>>889
俺はルールとマナーの違いってテーマがきつかった。書くには書けたが内容的には微妙。本番でこんなのきたらとりあえず誤字脱字とかに気を付けて書くぐらいしかできん。
895受験番号774:2010/10/23(土) 15:14:06 ID:nO2Sl5Ek
冷蔵庫開けたらぬいぐるみが入ってたよママン
疲れすぎわろち
896受験番号774:2010/10/23(土) 15:40:56 ID:sHyyTm49
集団討論死にそう
897受験番号774:2010/10/23(土) 16:57:44 ID:FltAeDLf
胃が痛い
吐きそう
898受験番号774:2010/10/23(土) 17:10:24 ID:SYfCtbB2
見えるものと見えないもの・・・
ウィトゲンシュタインの思考せぬものとryからの引用かな

祭なんて去年の画像でどうにかならないか。
毎年同じだし。
899受験番号774:2010/10/23(土) 17:58:09 ID:ZVU16AE4
三郷結果来たっていう人いませんか?
900受験番号774:2010/10/23(土) 18:11:41 ID:Cpg/3QgQ
面接不安だ
901受験番号774:2010/10/23(土) 18:16:00 ID:sHyyTm49
ローカルネタってホームページ以外にどこから仕入れてる?
902受験番号774:2010/10/23(土) 18:29:09 ID:eSszfq2i
市の広報とか役所で配布してるタウンマップとかかな
903受験番号774:2010/10/23(土) 18:43:04 ID:U2DXqARV
議員からのお知らせ、広報、あと各課の窓口の配布物もオススメ。
独自の試みがある市なら担当課に詳細なパンフがあるよ。
904受験番号774:2010/10/23(土) 18:53:32 ID:T7HzU8Jm
越谷って埼玉の市役所で最も一次倍率が低く、二次で大量に落とす自治体だよな。
集団討論導入しているからたくさん一次通さないと成立しないから仕方ないけどさ。
今年は100人以上は残っているだろうし、院と学部で30名の採用としても
3倍以上か・・・
非地元民がたくさんいればありがたいがなw
905受験番号774:2010/10/23(土) 19:11:18 ID:nO2Sl5Ek
>>903
それってさ職員に見られるわけだから危険じゃないか
906受験番号774:2010/10/23(土) 20:01:36 ID:U2DXqARV
>>905
お前、そりゃ一種のノイローゼだぜ。
採用には職員課と各課部長くらいしか関わってないんだ。
課や保健所の窓口行ってパンフもってくくらいどうってことない。
ご自由にお取り下さいってのが殆どだしな。
907受験番号774:2010/10/23(土) 20:10:20 ID:nO2Sl5Ek
俺が受ける自治体
職員が20人規模だから不安なんだよ


スーツで行けばいいんだよな?
908受験番号774:2010/10/23(土) 20:27:21 ID:U2DXqARV
職員20人規模の自治体だと?
そりゃすまんかった。緊張するわな。
つかそんなトコあんの?
うちんとこは課の数だけで軽く超えちゃうけど。
909受験番号774:2010/10/23(土) 20:27:30 ID:Gmf1ncL6
職員が20人の自治体って逆にきになるな
910受験番号774:2010/10/23(土) 20:59:17 ID:qtsMgX17
職員が20人規模とか不安しかないんだが
よく受ける気になったな
911受験番号774:2010/10/23(土) 21:28:39 ID:M5f1tFsA
>>907
大滝村とか?
912受験番号774:2010/10/23(土) 21:43:52 ID:kfpkl2HS
>>907
採用予定人数や受験者数がすごく気になる。
913受験番号774:2010/10/23(土) 21:50:15 ID:nO2Sl5Ek
詮索しないでくれると助かる
914受験番号774:2010/10/23(土) 21:53:32 ID:/N+h6vaU
>>904

例年大卒は70人ぐらい通してるよね。採用数に関係なく。
915受験番号774:2010/10/23(土) 22:38:59 ID:o6qb7jT7
>>890
大学何年ですか?

やっぱり面接で不利ですよね
916受験番号774:2010/10/23(土) 23:21:22 ID:T7HzU8Jm
>>914
今年は例年より採用人数が増え、申込者も増えた関係で一次通過者は100名前後らしいよ。
一次倍率は3倍未満で二次倍率は3倍だよ。
917受験番号774:2010/10/23(土) 23:40:47 ID:nO2Sl5Ek
採用1名で倍率3倍と採用30名で倍率3倍どちらがいいのだろうか
918受験番号774:2010/10/23(土) 23:57:06 ID:Zk9CKPrr
集団討論の帰りにグループのやつと話してたら市内は1人だけであとは市外や他県から来ている人だった
みんな人格も優れてたし俺の受けてる市はガチで優秀な人材が揃いそうだ
919受験番号774:2010/10/24(日) 00:00:24 ID:LTa4jdLv
>>917
君が他に秀でていると自認するなら前者だろう。
少数精鋭が求められている。3人から一人を選ぶなら
より優れた者が良い。
そうでないなら後者。同期の全員がエース級である
必要はない。雰囲気の良い者、真面目そうな者、
苦労を知っていそうな者、等々細かい美点は大勢の
中に居るほうが見えてくる。
920受験番号774:2010/10/24(日) 02:11:53 ID:GqZIzk6B
>>916

採用人数40名にたいして筆記通過100名はありうる話だけど、筆記倍率3倍以下って辞退者多すぎだろ。確か高校から大学卒まで550ぐらい申し込んでたはずなのに250人以上も辞退したん?

ソースはどちらでしょうか?
921受験番号774:2010/10/24(日) 04:32:45 ID:BrfA/YBk
あした面接
922受験番号774:2010/10/24(日) 08:35:38 ID:Wa8bxJqa
ガンガレ
923sage:2010/10/24(日) 12:47:53 ID:JGIkwFJX
あたいは昼過ぎから面接さ〜(−_−メ)
924受験番号774:2010/10/24(日) 13:09:08 ID:ognbnqLP
緊張するね
みんな面接頑張ろう!
925受験番号774:2010/10/24(日) 14:37:48 ID:hdI6ZXbU
落ちつけデカパイ
926受験番号774:2010/10/24(日) 14:50:00 ID:Y5wKFUzv
面接受けても結果が1ヶ月半後…
死んじゃう\(^o^)/
927受験番号774:2010/10/24(日) 14:55:59 ID:qxPtNddp
>>926
どこの市役所?
他の市役所もそんなにかかるもんなのか?
928sage:2010/10/24(日) 15:04:17 ID:JGIkwFJX
面接撃沈(┬┬_┬┬)
胃も激痛…帰って寝たい……
929受験番号774:2010/10/24(日) 15:14:22 ID:Y5wKFUzv
>>927
他のはわかんないけど、面接、3週に分けてやるうちの最初の週だからかな。
結果来るの12月半ばって書いてあったし、クリスマスが笑顔か否かは合否にかかってるわw
930受験番号774:2010/10/24(日) 15:19:14 ID:X7HBYoSW
>>928
自分も撃沈したー…鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
931927:2010/10/24(日) 16:37:54 ID:qxPtNddp
>>929
3週間に分かれたりするんだね。
きっと大丈夫さ、クリスマスにはホールでケーキ食べれるさ。
932受験番号774:2010/10/24(日) 16:38:33 ID:hdI6ZXbU
C日程の結果発表は12月〜1月が普通だろ
933受験番号774:2010/10/24(日) 16:39:19 ID:jNDJsMOI
そんな遅いのかよ
934sage:2010/10/24(日) 17:30:40 ID:JGIkwFJX
やっぱり公務員試験の結果は遅いのね
935受験番号774:2010/10/24(日) 18:53:14 ID:YR/ioELp
好きな人が受けてるから応援に来た。
みんながんがれー!
936受験番号774:2010/10/24(日) 18:56:05 ID:SJ4QowL1
明日集団面接なんだが不安要素しかない…。
そういえば、志木市が2次募集の発表してるけど既出?
937受験番号774:2010/10/24(日) 19:08:41 ID:hWV9GlkU
明日、川口の小論文を受けるけど私服で問題ないかな?
938受験番号774:2010/10/24(日) 19:12:19 ID:GWLHmtdf
集団面接は新卒の場合、特に問題ないけど既卒だと職歴あり者の場合、辞めた理由とか
公務員に鞍替えす理由、職歴なしの場合、今まで何してたのと聞かれるわけだが
集団の前で個別的なことを言うのは嫌じゃない?
939受験番号774:2010/10/24(日) 19:14:04 ID:sc3+KMxm
>>936
マジすか
940受験番号774:2010/10/24(日) 19:23:15 ID:a3nocAFF
メ欄ヒドスw
941受験番号774:2010/10/24(日) 19:28:37 ID:DQNc55AI
>>937
雨降りそうだから私服にする
942受験番号774:2010/10/24(日) 19:29:48 ID:DQNc55AI
ひどいIDだ
943受験番号774:2010/10/24(日) 19:33:41 ID:BrfA/YBk
11月中に合否わかる人いる?
944受験番号774:2010/10/24(日) 19:36:53 ID:BrfA/YBk
DQNww
おまいなんか受かる気がする
945受験番号774:2010/10/24(日) 19:43:24 ID:Em3rBnpq
撃沈て・・・どう悪かったの?
946受験番号774:2010/10/24(日) 19:44:04 ID:SJ4QowL1
>>939
普段2ch使わないからやり方分かんないけど下にURL貼っとく。
条件の第1回を受験〜ってのは良くわからんけど。
見れなかったら市のhp→行政情報→職員募集で見て。

ttp://www.city.shiki.lg.jp/51,11549,178,835.html
947受験番号774:2010/10/24(日) 19:46:23 ID:nyURnGwb
>>946

最初受けて落ちた奴はイラネ
ってことじゃね?

しかし自己PR400か……
948受験番号774:2010/10/24(日) 19:48:37 ID:EdqZiV9d
941おまwww
949受験番号774:2010/10/24(日) 20:25:39 ID:SJ4QowL1
>>947
PDFに9月19日に志木市志望した人は駄目って書いてあった。すまない。
自分は受験資格が無いから受けられないけど受ける人は頑張ってくれ
950受験番号774:2010/10/24(日) 20:34:33 ID:hdI6ZXbU
志木、給料初っ端から20万超えかよ
951受験番号774:2010/10/24(日) 20:57:45 ID:1aJB8fXo
一次で志木に申し込んで落ちた奴、涙目すぎるなwwww
952受験番号774:2010/10/24(日) 21:12:08 ID:hWV9GlkU
>>941
俺も雨だったら、私服で行こうかな。
953受験番号774:2010/10/24(日) 21:28:52 ID:wQljEuWJ
明日って午前中だけなのかな?
954受験番号774:2010/10/24(日) 21:55:39 ID:3gwt/Pdx
明日川口どうなるやら
955受験番号774:2010/10/24(日) 21:56:17 ID:xj/9ZVBL
志木の情報d
考えておこう…
956受験番号774:2010/10/24(日) 22:12:06 ID:+gwlu9se
志木は書類選考ありか
ともかく情報くれた人よご苦労、下がって良いぞ
957受験番号774:2010/10/24(日) 22:17:19 ID:Wa8bxJqa
午前中だけなんじゃない?ていうか明日どうせなら適正も一緒にやればいいのに。
958受験番号774:2010/10/24(日) 22:20:27 ID:SJ4QowL1
>>956
かしこまりました。明日の試験の為に御暇させて頂きます
失礼します
959受験番号774:2010/10/24(日) 22:35:35 ID:Hvvc02Dx
川口の会場、駅から遠すぎだw
960受験番号774:2010/10/24(日) 22:37:16 ID:hdI6ZXbU
川口の会場まで自転車で行ける俺は勝ちグム
961受験番号774:2010/10/24(日) 22:44:19 ID:5T+lAwga
自分は駅から5分のとこよ

日程見ると3回とも平日で社会人の会社に黙って隠れ受験者は涙目

962受験番号774:2010/10/24(日) 22:55:52 ID:w99qL7ja
そしてなぜか狭山も平日2日を費やす
そのうち1日は健康診断だが、異常が見つかったらどうしよう……
963受験番号774:2010/10/24(日) 23:05:39 ID:e4Pbvuux
>>899

三郷の結果来たよー
964受験番号774:2010/10/25(月) 01:05:33 ID:8G6AMdlw
ダメだ寝れん。
ところで論文試験初めてなんだけど考えをまとめる用の紙とかあるよね?
965受験番号774:2010/10/25(月) 01:07:56 ID:ISuPMZnU
試験による
最悪テーマが書いてある紙に書けばおk
966受験番号774:2010/10/25(月) 01:48:16 ID:q4B5EZE0
経歴書みたいのは集団面接の当日に持っていけばいいんだな。あわててかいて損した。
967受験番号774:2010/10/25(月) 02:18:57 ID:ZxfY23rF
うーん、受けるとこと近くの町比べようとか思って両方調べてたら
目指す方向性がほとんど同じなんだな
これは困った
968受験番号774:2010/10/25(月) 05:31:57 ID:xxpmuuIy
>>962
え、健康診断って二次試験の合格者のみ受診じゃないの?
969受験番号774:2010/10/25(月) 05:51:04 ID:JwLICAMY
まったく眠れず、外も明るくなってきた
論文かったるい
970受験番号774:2010/10/25(月) 06:40:42 ID:8G6AMdlw
>>969
同じく全く眠れず、今頃眠気が襲ってきた。
971sage:2010/10/25(月) 06:50:29 ID:CJRySugz
論文試験のある皆さん、頑張ってください!
指定された形式でちゃんと書けば受かりますよ!
972受験番号774:2010/10/25(月) 07:02:20 ID:gAtWH+4o
それが簡単に出来たら誰も苦労はしないんだがなぁ…。
厳しくてもやるしかないよな
973受験番号774:2010/10/25(月) 07:32:59 ID:ROlVyxZn
横浜以南から京浜東北線だが間に合うのかこれは
974受験番号774:2010/10/25(月) 07:52:42 ID:8G6AMdlw
近くだから川口見て来たら二人ぐらい居た。
975受験番号774:2010/10/25(月) 08:21:27 ID:JwLICAMY
川口のニューデイズの店員が面白いw
976受験番号774:2010/10/25(月) 08:48:08 ID:pjCfIFM5
みんな早いね
977受験番号774:2010/10/25(月) 08:50:51 ID:ROlVyxZn
学ランの子やjkがいるな みんな若いんだなぁ
それにしても前に並んでる背の高い子が可愛いな モデルみたい
978受験番号774:2010/10/25(月) 10:35:24 ID:ISuPMZnU
まじかよ、今から行ってくる
979受験番号774:2010/10/25(月) 10:46:55 ID:ROlVyxZn
施策(具体的手段)と政策(コンセプトを)履き違えて書いてしまった…
あくまで「川口ようこそキャンペーン」を広める方法について書くんであって、
(ネットとかポスターとかパンフレットとかそういう手段)
キャンペーンの内容(子育てとか介護とか地域コミュニティの拡充)について
書くんじゃないんだよな… やっちまったぜ
980受験番号774:2010/10/25(月) 10:50:11 ID:LBZQgdOm
そうなのか?人々がたくさん訪れる為にすべき事かいてしまったんだが。
981受験番号774:2010/10/25(月) 10:52:02 ID:0rJm6+aI
>>941
今更だがDQN中学生でAI55とかwwwwwww
982受験番号774:2010/10/25(月) 11:03:01 ID:8G6AMdlw
>>979
後者でも問題ないでしょ、気にせずに面接対策だ。

ちなみに川口市職員会館、80席中欠席は1割ぐらい?
俺を筆頭にリア充は皆無。
983受験番号774:2010/10/25(月) 11:07:16 ID:4DUzhNtp
>>945
余計なこと言っちゃたし
質問の意味を理解できてなかったし
雰囲気があんたに興味ネーヨ状態だった


もうこのスレとはお別れか…
みんな大好きありがとう感謝
984受験番号774:2010/10/25(月) 11:09:01 ID:ISuPMZnU
女子トイレktkr



女の俺にてら感謝wwwww
985受験番号774:2010/10/25(月) 11:10:06 ID:oK1mbrNO
それなら俺も同じ事聞かれまくり
助け舟だったのかも・・・
986受験番号774:2010/10/25(月) 11:12:16 ID:YKBOfTJp
俺も小論やっちゃったなぁ……しかし頭切り替えて面接頑張ろう
987受験番号774:2010/10/25(月) 11:12:18 ID:LBZQgdOm
ようこそキャンペーンって観光客を増やすキャンペーンじゃない?ぐぐったら
「現在、市内の見どころや休憩ポイントなどを網羅したガイドマップの作成及び観光ツアーの企画をはじめ、キャンペーンロゴデザインの決定、インターネットを用いた情報提供基盤の構築、既存イベントとの連携によるキャンペーン推進計画の策定を進めているところであります。」

とあった。それとも市民増加とを含むものなのかな。
988受験番号774:2010/10/25(月) 11:32:34 ID:QptXJnq+
ただ、俺も暴走してたかもしれない。
自分に興味がないんじゃないかと思われる面接官の挙動や顔つきって、具体的にどういうもの?
よろしければ教えてください。
989受験番号774:2010/10/25(月) 11:41:45 ID:ROlVyxZn
>>987
いや100パーソレだろ…
市民増加方向で書いちゃったしキャンペーンの具体的手段はあんま書いてないし
途中から問題分の意味に困惑して尻すぼみになっちゃったしもう死ぬわ
可愛い子見れただけで満足
990受験番号774:2010/10/25(月) 12:02:37 ID:roGcBtap
というか時間差でやるのに内容書いていいのか?
991受験番号774:2010/10/25(月) 12:04:58 ID:ISuPMZnU
駄目に決まってんだろ
2chに対して情報開示を求めるレベル

昔もセンター試験の情報が漏れたときだかに情報開示求められたじゃん
992受験番号774:2010/10/25(月) 12:09:24 ID:roGcBtap
だよな。去年のログ見ると、時間差受験で後の人が有利になるから
公平を期するために暗黙の了解で誰も内容書いてないのに。

頭の弱い人が多い。
993受験番号774:2010/10/25(月) 12:29:01 ID:ISuPMZnU
言っちゃったやつは言い訳考えとけよ
川口受けてない俺には関係ないことだが
994受験番号774:2010/10/25(月) 12:37:07 ID:FzxoAoqv
ありゃりゃ
995受験番号774:2010/10/25(月) 12:55:28 ID:kmrMA2ZI
職種が違うと問題も違うから問題ないじゃんと思ったが
そこで出たのは他ので出ないって意味で大事だな、確かに
996受験番号774:2010/10/25(月) 12:57:43 ID:ISuPMZnU
誰か次スレ頼む
立てようとしたが規制されてた
997受験番号774:2010/10/25(月) 13:48:20 ID:ZxfY23rF
立てたぞ

■■埼玉県の市役所採用試験■■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1287981986/
998受験番号774:2010/10/25(月) 13:53:08 ID:ISuPMZnU
うめ
999受験番号774:2010/10/25(月) 14:13:16 ID:NWKkNQZ/
999?
1000受験番号774:2010/10/25(月) 14:14:28 ID:NWKkNQZ/
1000なら合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。