今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問97
1 :
受験番号774:
2 :
受験番号774:2010/10/07(木) 19:31:14 ID:aTH/vw4J
【予備校へ行くべきか迷っている方は】
Q1.あなたは1人でこつこつ勉強ができますか?
はい → Q2へ
いいえ → 予備校へ
Q2.あなたはわからない事があるとき、どのように対処しますか?
A 誰かに聞く → 予備校へ
B 自分で調べる → Q3へ
Q3.あなたは、理解力がありますか?
A ない → 予備校へ
B ある → Q4へ
Q4.修学旅行を思い出してください。
前日、荷物をまとめているあなたはどちらに近いですか?
A パンツや靴下など、多めに持っていかないと不安。 → 予備校へ
B そうでもない → 独学でいいんじゃない?
Q.「今から間に合いますか?私でも受かりますか?どこがいいの?」
A.「あんたのレベルが分からんから答えようがない。それに受かるかどうかは努力と運次第。」
Q.「公務員になりたいんだけど、どんな志望動機にしたらいいの?」
A.「あんたのバックグラウンドを知らんから答えようがない。とりあえず自己分析しろ。」
3 :
受験番号774:2010/10/07(木) 19:31:55 ID:aTH/vw4J
Q:試験はスーツの方が良いのでしょうか。
A:
【1次】
筆記試験のみは私服でおk。(9:1ぐらいで私服が多いと思われる)
試験会場が役所内だったりすると、スーツ率が若干上がる。
(受験者が少ないとスーツ率上昇?)(警察、消防はスーツ率上昇?)
【2次以降】
論文のみ等でも2次以降は全てスーツが無難。
【面接】
特に記載がない限りクールビズ等は止めておいた方が吉。
【その他】
高校生はスーツの代わりに制服でおk。制服無しの高校なら、親にスーツ買ってもらえ。
Q:書類の提出や面接の後で、添状やお礼状は必要ですか?
A:要りません。
Q:○○ですが、合格できますか?(高齢ですが、一留ですが・・・etc)
A:本人の実力と、努力次第です。
Q:何から勉強したらいいですか?どういう順番で勉強したらいいですか?
A:勉強の計画・プランは人によって異なります。
判断推理・数的推理は毎日少しずつ
専門科目に時間を掛け
教養科目は年明け以降
という人が多いみたいです。(あくまで一例)
Q:バイト経験は職歴に書きますか?
A:普通は書きません。
4 :
受験番号774:2010/10/07(木) 20:16:46 ID:t3w+mDCz
国3関東税務は転勤でだいたいどのくらい遠くまで飛ばされますか?
千葉から群馬とか急に転勤もあるんですか?
それとも同じ県内とかですか?
5 :
受験番号774:2010/10/07(木) 20:37:04 ID:OaPR9ADh
衆議院・参議院事務局U種って
どんぐらいの難易度なんでしょう?
あまり語られないのは激戦すぎて併願すらしないのが一般的なんかな?
6 :
受験番号774:2010/10/07(木) 21:20:27 ID:Bo5MxVlz
県政で関心をもったこと
って項目あるんだけど
「県が策定しているさまざまな計画やプラン、構想」って言うのも県政なのかな?
7 :
受験番号774:2010/10/07(木) 21:43:30 ID:wMeBMql6
地上って経営学必須でしたっけ?
8 :
受験番号774:2010/10/07(木) 21:57:05 ID:f753jSaW
面接カードの苦手なことって例えばなわとびとか書いてもOK?
それとも性格面のことのほうがいい?
9 :
受験番号774:2010/10/07(木) 23:33:02 ID:CymGaDMM
素直に「運動」と書け。
10 :
受験番号774:2010/10/07(木) 23:38:40 ID:UEa4/QeI
1番受験者が多い公務員模試
11 :
受験番号774:2010/10/07(木) 23:39:53 ID:UEa4/QeI
1番受験者が多い公務員模試ってどこの模試ですか?
12 :
受験番号774:2010/10/07(木) 23:45:31 ID:zkOS7zWg
>>8なわとびか・・・・w
いいんじゃないかwww
13 :
受験番号774:2010/10/08(金) 10:33:28 ID:eChvAK23
誓約書書かされても内定辞退できますか(保証人欄有り)
国家の採用結果待ちたいんですが年明けそうで
14 :
受験番号774:2010/10/08(金) 11:01:40 ID:IJD2qp5L
>>5 記念も結構いるけど、半数は地上国Uレベルの強者ぞろいのつぶし合い
U種とは言っても国Uレベルは大きく上回る
国会図書館U種の場合は事実上T種相当の難易度
15 :
受験番号774:2010/10/08(金) 11:05:47 ID:IJD2qp5L
>>13 出来るは出来るけど10月1日を越えると色々面倒なのは確か
本人がモラル的にどう感じるかの問題
今から国なんてろくな所ないだろ
16 :
受験番号774:2010/10/08(金) 11:09:24 ID:/CG06R+h
既卒独学だったため、少しでも情報を仕入れたくて2chを始めた
おかげさまで無事合格できたし、ここで仕入れた情報も結構役立った
感謝してる。ありがとう
が、恩知らずながら聞きたい
2chの止め方はどこに行ったら聞ける?
17 :
受験番号774:2010/10/08(金) 11:42:08 ID:eChvAK23
>>15 ありがと
一応出来るということですね
地元の市役所じゃないから面倒になってもいいはいいんだけど
国は守るとこです
18 :
受験番号774:2010/10/08(金) 13:29:12 ID:Yel/0TTv
誓約書が届いてるかどうか不安なんですが・・・
期限までに届いてなかったら連絡とか来るものでしょうか?
19 :
受験番号774:2010/10/08(金) 15:42:54 ID:T6r2C9nm
面接のネタになりやすいバイトで何かオススメとかありますか
塾講師とかはパスでお願いします。
20 :
受験番号774:2010/10/08(金) 16:19:59 ID:GxfPoyKR
>>14 レスありがとう
じゃあ積極的に候補に組み入れとくって感じじゃないのね
科目は併願できる科目なんだよな?
例えば国会のために何か特別な科目しないといけないみたいな
21 :
受験番号774:2010/10/08(金) 16:29:16 ID:aZCaLs6W
>>20 ほとんど被ってた気がするがそれくらい自分で調べたらどうだ
22 :
受験番号774:2010/10/08(金) 17:22:23 ID:IJD2qp5L
>>20 一次は科目でいえば国Uより地上に近い
ただ二次の論述があるから避ける奴もいる
催事の対策やってる奴とかなら併願しやすいかな
23 :
受験番号774:2010/10/08(金) 19:03:35 ID:yS9uZymW
国立大の職員の給料はどこから出てる?
24 :
受験番号774:2010/10/08(金) 19:25:29 ID:y2zh6aXf
面接カードって
「ですます」、「だ、である」の
どちらが相応しいですか?
25 :
受験番号774:2010/10/08(金) 20:00:10 ID:mSeRcW7I
>>19 接客系がお勧め。経験上、接客やってたんですねって言われたことが多い。
>>24 ですますがいいと思う。丁寧感があるのでは。
26 :
受験番号774:2010/10/08(金) 20:10:39 ID:aRYUtHAH
27 :
受験番号774:2010/10/09(土) 00:14:59 ID:01lRUtAM
28 :
受験番号774:2010/10/09(土) 08:29:56 ID:/wlaLn7M
いくらこのスレでも質問がひどすぎないかw
ちょっと自分で検索すればわかるようなことばっかりだ
それにもかかわらず親切な人が答えてくれてるのにお礼のレスの1つもない
いや、まぁ別にどうでもいいんですがね・・・
29 :
受験番号774:2010/10/09(土) 11:42:30 ID:8mCdBMad
そういう輩はどこ受けても落ちるから。
30 :
受験番号774:2010/10/09(土) 12:07:00 ID:oFUMUN8i
>>28 どうでも良いと思ってるならなぜ書き込むか。
31 :
受験番号774:2010/10/09(土) 12:12:15 ID:w/Yn8zsz
都庁と特別区ってどっちが難しいんですか?
32 :
受験番号774:2010/10/09(土) 14:27:12 ID:91JbJAOM
国Vの東北行政でも、
外務省など中央の省庁を受けることができますか?
33 :
受験番号774:2010/10/09(土) 16:32:28 ID:AYtPWz92
市役所の面接(個人)で聞かれるであろう
質問事項を教えてください。
34 :
受験番号774:2010/10/09(土) 16:37:49 ID:bZ7XHwT7
>>32 省庁の中では官庁訪問の資格に「関東甲信越受験者」ってところがあるから
希望省庁のサイト確認した方がいいよ。
35 :
受験番号774:2010/10/09(土) 16:45:22 ID:tGlTQwiH
>>33 志望動機・学生時代打ち込んだこと・民間受けたか?→なぜそうした?・志望順位
志望部署・市の魅力、問題・公務員としての心構え・クレームが来たらどうする?・ヤクザが来たらどうする?
国家公務員と地方公務員の違い・市の施策についての課題・バイト経験・部活経験
36 :
受験番号774:2010/10/09(土) 16:50:55 ID:kuanVOCx
>>31 都庁は専門記述3科目の準備が大変。特に独学だと記述対策が難しい。やってられない。
面接がうまければ、個人的には特別区のほうが楽だと思う。
37 :
受験番号774:2010/10/09(土) 17:18:18 ID:w/Yn8zsz
>>36 じゃあ逆に面接苦手なら都庁の方が可能性高いってこともある?
38 :
受験番号774:2010/10/09(土) 17:29:05 ID:AYtPWz92
>>35 ありがとうございます
民間経験が2年あるのですが、その場合想定される質問は
なんでしょうか
39 :
受験番号774:2010/10/09(土) 17:39:03 ID:hE3b7B20
40 :
受験番号774:2010/10/09(土) 18:10:47 ID:qJXSHEge
41 :
受験番号774:2010/10/09(土) 18:22:30 ID:AYtPWz92
>>39 ごかいとうありがとうございます。
頑張ります!!
42 :
受験番号774:2010/10/09(土) 18:53:47 ID:tGlTQwiH
>>41 あと、最近の公務員試験の定番として、ストレス解消法も聞かれるから
準備しといたほうがいいよ!!
43 :
受験番号774:2010/10/09(土) 19:12:55 ID:t+wG4LiD
>>38 民間経験があれば、そこで得た技能・経験が聞かれるし
もし辞めてるのなら、辞めた理由も必ず聞かれると思います。
学生時代のことはまず聞かれないと思います。
44 :
受験番号774:2010/10/09(土) 19:26:22 ID:N8J/9EbP
二次試験で集団討論を今度初めて受けるのですが、どんな対策を立てたらいいのでしょうか。
また、注意すべき点とかありますか?
二十代後半ですが、無口な人間な者で頭抱えてます
集団面接は事細かにあれこれ聞いてくるのですか?
45 :
受験番号774:2010/10/09(土) 19:27:25 ID:RHi95pFf
面接対策だけしてくれる予備校ってありますか?
46 :
受験番号774:2010/10/09(土) 19:33:33 ID:4FEtsqrb
47 :
受験番号774:2010/10/09(土) 19:34:16 ID:D/iw3afg
>>45 講義だけならほとんどの予備校で単科で受け付けてくれる。
模擬面って意味ならLEC。
48 :
受験番号774:2010/10/09(土) 19:39:05 ID:RHi95pFf
>>47 ありがとうございます。
模擬面接って意味です。
やっぱLECだけしか模擬面接単体ではないですか・・・
49 :
受験番号774:2010/10/09(土) 19:43:21 ID:p4Arld4p
>>48 他の予備校でも地域によっちゃやってる
後はハロワ
電話して聞け
50 :
受験番号774:2010/10/09(土) 21:39:24 ID:159i7pHc
調べた限りでは、LECの模擬面接って録画有りなんでイイと思ってる
まあジョブカフェとかでも録画してくれるけど、
やはり細かく指導してくれるのはLECなどの予備校かな
51 :
受験番号774:2010/10/09(土) 21:39:41 ID:N8J/9EbP
52 :
受験番号774:2010/10/09(土) 21:45:49 ID:VKJ9ucM8
>>50 ジョブカフェって受験者のなかでも使ってるって人多かったけど公務員試験向けのアドバイスとか質問してくれるの?
一般的な民間の面接のようなものでなく。
53 :
受験番号774:2010/10/09(土) 22:05:20 ID:159i7pHc
ジョブカフェでは民間企業の採用面接対策がメインだろうけど、
公務員試験の個人面接対策もしてくれるよ。
アドバイスや模擬面接もしてくれる。
公務員試験の面接合格者も何人か出したよ、
ってキャリアカウンセラー(ジョブカフェのアドバイザー)が豪語してた。
しかし、やはり面接対策に力入れてるのはLECなど予備校だと思うよ。
あとは・・・ジョブカフェだと模擬面接とか無料だな。
54 :
受験番号774:2010/10/09(土) 22:27:42 ID:VKJ9ucM8
>>53 丁寧な対応ありがとう。無料かどうかも聞きたかったから非常に助かりました。
後輩にも独学の子がいるので勧めてみようと思います。
55 :
受験番号774:2010/10/09(土) 22:40:15 ID:4FEtsqrb
俺もハロワ利用した
地元の市役所の二次前だったんだが、
公務員対策で来た人ばっかだったよ
56 :
受験番号774:2010/10/09(土) 22:53:13 ID:ZDjHEWXn
地上って国Uよりも難易度高いんですか?
逆だと思っていたのですが…
57 :
受験番号774:2010/10/09(土) 23:07:28 ID:s4uEqYxO
現在早稲法4年で、卒業を半年延ばして来年、都庁を受ける予定です。
勉強は今から予備校に通って始める予定ですが、大学受験は文系科目しか勉強してないんで数的とか判断推理が不安です。
間に合いますかね?
自分次第?
58 :
受験番号774:2010/10/09(土) 23:19:30 ID:FH2x/CwP
余裕で間に合うでしょう。早稲田法なら大学の名前だけでよい会社から
即内定ですよね。なぜリスクを犯して公務員試験に?
59 :
受験番号774:2010/10/09(土) 23:19:55 ID:+XKXZUxN
>>57 早稲田に入る地頭があって、真面目に勉強すれば筆記はまず大丈夫でしょう
まあ都庁は面接キツイから最終合格するかはあなた次第w
60 :
受験番号774:2010/10/09(土) 23:20:47 ID:+XKXZUxN
>>58 >早稲田法なら大学の名前だけでよい会社から即内定
それは間違いなくない
61 :
受験番号774:2010/10/09(土) 23:25:29 ID:yHEfp8Gp
>>56 問題文長くて、知識と思考力が試されるのが国2。学者が作る感じ。
文章は短いけど、細かい知識をネチネチ聞いてくるのが地上。官僚の天下りが作る。
択一の問題だけの難易度なら国2だろうと思う。
実際、筆記試験で、国2落ちて地上合格者は多いけど、逆はあまりいない。
62 :
受験番号774:2010/10/09(土) 23:26:36 ID:30aMtm3d
数的という名前のせいか数字嫌いの人からやたら警戒されてるけど
実際はただの国語問題だよね
63 :
受験番号774:2010/10/09(土) 23:28:24 ID:yHEfp8Gp
>>58 >早稲田法なら大学の名前だけでよい会社から即内定ですよね。
バブル期の人間ですか?
少子化、不景気、非正規雇用で最近は大学名で内定とか何処もしてないぞ。
しかも、早稲田は3科目だし。
64 :
受験番号774:2010/10/09(土) 23:29:18 ID:yHEfp8Gp
65 :
受験番号774:2010/10/09(土) 23:29:35 ID:+XKXZUxN
>>62 そうでもなくね?
中学受験してない人だと慶應・東大の人でもスーカコとか無理だろwwみたいに言ってる人知ってるし
中学受験で何年もかけてやる内容を、公務員試験では多くの時間かけずに半年〜1年で済まそうとするのが無理がある
だから根本的に苦手なのを得意にすることは不可能に近いんじゃないのかな
66 :
受験番号774:2010/10/10(日) 00:30:30 ID:HkZKLvzx
パターンが決まってるやつは反復練習で何とか対応できるけどね
算数・数学が根本的に苦手な人は、数的を得意科目にするのは難しいよね
俺は最後の最後までずーっと苦手だったんだけど、その分文章理解とか日本史世界史とかを
確実にとれるように力入れた
判断はまだマシだったけど数的がね・・・
67 :
受験番号774:2010/10/10(日) 01:15:57 ID:uLXLRHqx
数的苦手なやつの頭の中見てみたいわ
普通ノー勉で得点源にするとこじゃないの?
68 :
受験番号774:2010/10/10(日) 01:19:03 ID:uLXLRHqx
>>65 だいたい公務員試験の数的なんか超難関中学ほど難しいわけじゃないだろ?
自分の頭は小学生以下ですって言って恥ずかしくないの?
69 :
65:2010/10/10(日) 01:32:22 ID:JftwKAOy
>>68 ゴメン俺は中学受験で算数が得点源で難関中学入ってるわw
そもそも俺が数的出来ないっていつ言ったの?数的得意でも読解力ないの?
70 :
受験番号774:2010/10/10(日) 01:33:51 ID:5mRnI3s/
色々な所で馬鹿な書き込みしてる奴だからほっとけ
71 :
受験番号774:2010/10/10(日) 01:51:10 ID:j/IivLf5
>>61 こんな程度の低い質問に詳しい回答ありがとうございます
大変参考になりました
72 :
受験番号774:2010/10/10(日) 01:57:59 ID:XF1qjn2T
配達証明で送った書類が届いたかどうかを電話で確認するのは馬鹿ですか?
73 :
受験番号774:2010/10/10(日) 02:01:52 ID:uLXLRHqx
>>69 >中学受験で何年もかけてやる内容を、公務員試験では多くの時間かけずに半年〜1年で済まそうとするのが無理がある
あーたしかに自分が数的苦手とは言ってないな すまん
>>70 高齢無職全落ちの人ですか?
74 :
受験番号774:2010/10/10(日) 06:02:12 ID:u7J/Yo+T
自分の物差しでしか物事をはかれない頭の残念な奴がいると聞いて
75 :
受験番号774:2010/10/10(日) 09:37:25 ID:sFzePF+w
一般知能系はやらなくていい奴は本当にやらんでいいからな
教養試験は本当に小学生から如何に継続して学習してきたかが問われる
要領よく受験勉強だけで切り抜けてきた俺のような奴はここでツケを払う事になる
数的は確かに一年間で得意には出来ないかもしれないがそれでも七割くらいは
なんとか見込めるようにはなったけどな
76 :
受験番号774:2010/10/10(日) 10:38:16 ID:hwuM/TtD
もし合格しても
採用候補者名簿に登載されたという意味だから
必ずしも内定がもらえるってことではないの?
素直に喜べんな
77 :
受験番号774:2010/10/10(日) 11:40:29 ID:hwuM/TtD
連投すまん
民間経験2年目なんだが
その場合、入室して挨拶するときは何て言えばいいのかな?
大学名は言わず、名前だけ?
78 :
受験番号774:2010/10/10(日) 12:15:34 ID:XrZxJNU6
>>76 地方公務員だと名簿に載ればほぼ内定だと思う。
100%とは言えないから電話来るまで喜ぶのは取っておいたほうがいいかも
79 :
受験番号774:2010/10/10(日) 12:16:43 ID:XrZxJNU6
市役所の地域手当って全職員に支給?
それともその市に住まないと支給されない?
80 :
受験番号774:2010/10/10(日) 13:11:23 ID:HkZKLvzx
>>77 受験番号と名前だけでいいんじゃないの
心配だったら〇〇大学出身って言えばいいんじゃね
81 :
受験番号774:2010/10/10(日) 13:24:01 ID:KOhwDI6n
82 :
受験番号774:2010/10/10(日) 13:24:42 ID:KOhwDI6n
あうあーリロードしてなかった、ごめん
83 :
受験番号774:2010/10/10(日) 13:26:39 ID:hwuM/TtD
>>78 >>77 ありがとうございます!
公務員試験では受験番号を言うのですね
84 :
受験番号774:2010/10/10(日) 13:27:45 ID:hwuM/TtD
85 :
受験番号774:2010/10/10(日) 19:56:07 ID:xOkhdFCk
市役所も結構接待はあるの?ゴルフとか
86 :
受験番号774:2010/10/10(日) 21:39:00 ID:8GiDrsNK
県職を略さないで言うと県の職員?
87 :
受験番号774:2010/10/10(日) 21:59:42 ID:Oq4NH14T
市役所の個人面接の面接官は3人でOK?
88 :
受験番号774:2010/10/10(日) 22:16:08 ID:hwuM/TtD
市長が出てくることあるのかな?
89 :
受験番号774:2010/10/10(日) 22:39:29 ID:RIpZ1I4c
90 :
受験番号774:2010/10/10(日) 22:40:45 ID:hwuM/TtD
マジかよ
市長こえぇ・・・
91 :
受験番号774:2010/10/10(日) 23:11:32 ID:R9ZKSF1q
>>90 Bや893、基地外クレーマーに比べればなんてことないかと。
自分が受けた市では、予備面接というものを行ったんだが・・・
採点には影響ないとの説明があったけど、いったいどんなものか。
緊張を解きほぐす(もちろんそれもあるだろうけど)ほかに
面接カードや受験申込書のチェックを行っていたようだけど。
本面接では訊ききれない事を事前に確認しておくのだろうか・・・
92 :
受験番号774:2010/10/10(日) 23:42:12 ID:hwuM/TtD
「力を合わせて達成したこと」って公務員の面接でも
聞かれるのかな?
まあ社会人経験あるから腐るほどあるが
学生生活では1個もねぇwww
93 :
受験番号774:2010/10/10(日) 23:51:10 ID:HkZKLvzx
>>92 念のため学生生活バージョンのも1つ用意しといたほうがいいかもね
聞かれることはないだろうけどw
94 :
受験番号774:2010/10/10(日) 23:52:53 ID:RIpZ1I4c
>>91 うちが受けたところもあったけど、まさにその通りだと思う
書類上の疑問点を解決する場なんじゃないかと
面接自体は時間が限られてるからね
95 :
受験番号774:2010/10/11(月) 00:16:18 ID:9m0Rw8fj
>>92 馬鹿の一つ覚えみたいに学生時代の話しか聞かないとかあるらしいから1つくらいは捏造しといたほうがいいかもよ!
96 :
受験番号774:2010/10/11(月) 00:28:43 ID:bYK/zcWy
97 :
受験番号774:2010/10/11(月) 00:45:01 ID:/05pj9Ml
俺は新卒で一年働いて辞めて受けたけど、辞めた理由や仕事の事は軽くで
大学時代の事を結構聞かれた所あったよ
少数派かもしれないが実際そういう例もある
98 :
受験番号774:2010/10/11(月) 01:14:57 ID:eyzc16zI
地方自治体不合格者の面接カードって破棄される?
99 :
受験番号774:2010/10/11(月) 01:15:43 ID:c1Hv4dHW
一次試験の点数や順位って、二次以降にも持ちこされるのかな?
101 :
受験番号774:2010/10/11(月) 01:21:25 ID:c1Hv4dHW
>>100 見たけど一切書いてない・・・。普通は持ちこされるのかな?
もし全く考慮に入れないとしたら何のために高得点取ったんねんって思ってしまう。
社会人一年目。リアルにノー勉でC日程市役所一次突破したんだが、今勤めてるとこが大企業(日経225採用)だからとか関係あるのかな?
>>101 数字として持ち越されなくてもいい点とってたら「この子は優秀だねキラッ」って思われて面接の印象点が上がったりするよ
>>102 ノー勉で受かる人は結構いるよ
大企業勤め→いい大学出身→もともと教養があるってことで
筆記の社会分野が全て勘で三権分立がどこかもわからないレベルなんだけど
入庁までに勉強しといたほうがいいかな?
よく合格できたなw
三権分立とか小学生で習うくらいの一般常識だから、ちょっとくらいは勉強しといたほうがいいのでは・・・
巡り巡っておまえさんの出席とかにも影響するかもよ
>>101 まともな自治体なら大概書いてあるけどな
書いてねーのは高卒も大卒も一色単に同じ試験で選考やったりする所だったり
所謂未だに怪しげな採用やってる自治体が多い
108 :
受験番号774:2010/10/11(月) 08:48:19 ID:i+iCXUHF
試験区分が大卒と高卒では作文の難易度は違うのでしょうか?
高卒だったら「学生と社会人の違い」「社会人として心がけること」みたいな感じが多いと思います。
大卒もこんな感じですか?
>>108 市役所レベルなら出すよ。一概には言えないけど。
>>104 大企業だからってわけではないんだな。地頭ってやつか
111 :
受験番号774:2010/10/11(月) 11:17:00 ID:bYK/zcWy
なぜ地方公務員なのかって難しいなぁ
より住民に近く、ともに市の将来を
考えていけることに大きな魅力を感じるところにあります。
とかいう模範的なクソみたいなものしか思い浮かばないよ・・・
適性試験(性格検査)が、残り4問を残して全てできなかったのだけど、
大丈夫かな? それで落ちるってないですよね?
>>112 日本語として読むと、『最後の4問以外全て解けなかった』って意味でOk?
そりゃ落ちるな。
面接カード、面接日の10日ぐらい前までに出すんだけど
書き損じたらどうすんの?
1枚しかないし・・・
某市役所の承諾書を人事課宛で出してしまったんですが、本当は人事課人事係宛で出した方がよかったらしく少し心配です。
承諾書在中と朱書し特定記録で出したので基本的には届いている気がするんですが一応連絡しておくべきでしょうか?
以前にも少し細かい条件を電話で確認したことがあるのでまた小さいことで電話しやがって・・・とか思われるのも避けたくて・・・
116 :
受験番号774:2010/10/11(月) 13:36:59 ID:MrtgDNqY
「県民本位の生産性(効率性・効果性)の高い行政の実現」ってどういう意味ですか?
県民のニーズに的確に応え、最小の費用で最大限の効果を発揮する行政サービスを提供することみたいな感じ?
118 :
受験番号774:2010/10/11(月) 14:01:08 ID:hjWHN4Dz
発表日から3,4日経っても合格通知表が届かないんだけど、この経過日数で電話しても失礼にならないですか?
119 :
受験番号774:2010/10/11(月) 14:31:17 ID:JFj7OBXG
1年未満の職歴って書かないほうがいいかな?
嘘の職歴を書くのは経歴詐称だけど、
あった職歴を隠すのも詐称になるのか?
なるよ。
>>119 内定取消相当の詐称になるから止めた方が無難
>119
正気か?
123 :
受験番号774:2010/10/11(月) 15:08:27 ID:JFj7OBXG
>>120>>121 やっぱりか。
4年のときに公務員全落ちで民間行ったんだが、
今年も受けて全部面接落ちなんだ。
面接で今の会社のこととか、まだ半年しか働いてないことを
色々なじられた上に、落とされたんだ。
やっぱり、3年くらいは民間で働かないとダメってことかな。
面接でそこをなじられたんならそれが原因じゃん。
125 :
受験番号774:2010/10/11(月) 15:19:45 ID:+2m3B65X
なじられたら、なじり返せ!!
というのは冗談だけど。
それに対して「プラスで得たことがある」と
屁理屈でもいいから反論するんだ!
論理が多少矛盾していてもいい。
面接官は論理があってるあってないより
その人の人柄を見たがっているんだから。
126 :
受験番号774:2010/10/11(月) 17:02:00 ID:G+DiL29Z
>>118 某都道府県庁では「10/6までに届かない場合、人事局までご連絡下さい」となってる
もしそういう指定がなかったら連絡してもいいんじゃないか?
>>106 ありがとう
中学でやる公民レベルでいいよね?
公務員の面接て、自治体の政策に関わる質問とかって頻出?
129 :
受験番号774:2010/10/11(月) 18:15:53 ID:ZAVymYFt
社会人2年目で公務員に転職したいといっても
ちゃんとした理由があればいいんだよな?
>>128 頻出。
面接カードに関心ある政策の欄がある自治体も多い。
筆記で問われる場合もあるよ。
>>130 ありがと。とりあえずホームページでも眺めておくわ
面接までいければ楽勝
ってわけじゃないんだよなぁ・・・
133 :
受験番号774:2010/10/11(月) 22:18:27 ID:OQ11hJ5N
市役所職員じゃなくてNPOではダメなのですか?
にはどんな切り替えしが上手だろう?
>>133 根幹から働きかけるために行政に関わりたい…とか?
NPOも良い活動していても、どうしても現行の枠内でしかできないしね。
>>133 私がしたいと考えてることをするというだけなら、NPOでもやってやれないことはないと思います。
しかし、やはり生活もしていかなければならないので・・・
って答えればいいんじゃね?
NPOだと予算の枠が行政に比べ小規模なモノになるから
活動の範囲としても小規模になる
それに、活動するときにバックとして「役所」がついてるのと
「NPO法人」では、相手方が感じる信頼度は異なると思う
NPOなんていつ消えるか分からないような団体って思われてるし
ってのがNPOを運営していて率直な感想です
137 :
受験番号774:2010/10/11(月) 22:53:58 ID:JfbJIbGy
今月で会社やめて専念します。
和田卒
職歴1年半
どうしても東京に行きたいです。
東京都か特別区で純粋に内定可能性だけを考えるとどっちかな。
やっぱ特別区?
まあ採用予定人数や申込人数見ないと何とも言えないかもしれないけど、
第一志望をしぼりたくて。
市の政策などを調べるにはHPしかないのかな。
直接市役所の窓口いったらパンフレットみたいなのもらえるの?
>>138 貰えるよけど、市役所で貰えるパンフは基本的にネットからも見れるモノとほぼ同じ
議会の議事録とか、詳細なデータ図とかを見たいなら市の図書館でもおk
あとは市役所によると思うがどこの市役所も閲覧室みたいな所が設けてるはず
そこに行けば大概の資料がそろってる
そこにも無い資料を見たいなら開示請求するレベル
140 :
受験番号774:2010/10/11(月) 23:14:35 ID:QBL8zD/G
OB捕まえて話聞くとかもあり
141 :
受験番号774:2010/10/11(月) 23:32:05 ID:/05pj9Ml
>>138 庁舎いけば市政報告書とか県政報告書みたいな奴を大概閲覧出来るよ
142 :
受験番号774:2010/10/11(月) 23:36:05 ID:MrtgDNqY
短所を「人の先頭に立つことがあまりなく、リーダーの補佐役になりがちなところ」にしたんだが悪くないよな?
今日テレビ見て法務教官という仕事に興味もったんだけど教育学部卒とかが有利かな
私ちょっと変わった学部だし、周りも行政希望者が多くて情報が少ないんだ
>>142 どんな長所も裏を返せば短所となる
また、どんな短所も裏を返せば長所となる
大丈夫だ
県行政に活かせることは、部署の仕事内容に触れて書くつもりなんですが、複数の部署を書くのはよくないですかね?
予備調査所に「あなたがこれまで学んだ・体験したことで県政に活かせると思うこと」って項目あるんですが、
・パソコンを使うのが得意なので経営管理部での事務処理に活かされる。
・人との関わりを重要視しているので県民生活局県民生活課におけるユニバーサルデザインを普及・定着させ上で必ず活かされると思います。
(面接官に深く質問されるよう、かなり抽象的に書くつもりです)
こんな感じで問題ないでしょうかね?
部署を1つに絞った方がいいでしょうか?
明日には提出したいので是非力を貸してください。
146 :
受験番号774:2010/10/12(火) 00:56:00 ID:TVmm0buH
>>145 あまり具体的な部署を書いてしまうと面接官の質問の幅を狭めてしまうから
敢えて具体的な部署名は書かず、「例えばどんな部署で活かせる?」って言う質問が来た後に
「例えば〜などで力を発揮できると思います!!」って言った方が「おーちゃんと調べてるなー」って印象になる気がするよ!
最初から部署名を特定して書きすぎると「この他の部署では使えない能力なんだね。君の希望通りの部署にいけなかったらどう県政に貢献してくれるの?」っていう
質問がくるかも
147 :
受験番号774:2010/10/12(火) 01:32:25 ID:rFoj+3AC
>>142 リーダーの補佐役なんて求められてないだろwいかにも民間経験のないやつの発想だな
民間とくに商社なんかだとおれがおれがってやつばかりで二番にまわるやつ=使えないヤツって印象だったけどな
国Tや県を目指してるなら大きなマイナスだし最近の新人もおれがおれがってヤツ増えてるよ
149 :
受験番号774:2010/10/12(火) 01:44:42 ID:mrQAol9R
かなり初歩的な問題なんですけど、行政事務の試験で市役所に入った場合、環境課の仕事に携わる事は出来ますよね?
県庁、特別区、国Uを併願するんだが、他に専門記述なしで日程的にも、これらと被らない併願可能な所ってある?
151 :
受験番号774:2010/10/12(火) 04:53:10 ID:BaBbaBDI
内定承諾書を出すとき
封筒に、〇〇在中の〇〇はなんて書いたらいいですか?
あと、お礼状は(添状?)は一緒に入れた方がいいですか?
民間の就活本には色々書いてあるんですけど、公務員のは見つからなくてどうしたらいいかわかりません。
誰か教えてください。
面接カード、成績証明書、卒業証明書を
カウンターに持ってくんだが、
そのとき何かしら封筒に入れて持って行った方がいいかな?
細かいことだけど
154 :
受験番号774:2010/10/12(火) 09:43:08 ID:Q7/msLxy
例え面接が良くても、筆記が悪いとダメなんだよね?逆もしかり
面接カード・成績証明書・卒業証明書・戸籍抄本等、
必要書類を郵送する場合って添え状って必要なものなのでしょうか?
上で内定承諾書のお礼状は不要とありますが・・・。
156 :
受験番号774:2010/10/12(火) 12:20:21 ID:E+901jlk
神奈川の広域水道企業団の技術職受ける予定なんですが
技術の一次試験の専門ってどんな物だと思いますか?
3時間もあって記述式なんですが、いわゆる論文試験でしょうか?
技術職の試験は殆ど受けたことが無く、以前受けたところの専門試験は択一だったので…。
とりあえず、どんな勉強すればいいのか教えてください…。
教養については問題ないと思います。
>>154 筆記はギリギリ、まさにオンザボーダーでも論文面接で大逆転で上位1/4に入る俺みたいな人間もいる。
逆はあんまり聞かないな。筆記トップクラスだったのに落ちたっていう恨み節はよく聞くけど。
158 :
受験番号774:2010/10/12(火) 13:22:31 ID:Q7/msLxy
なるほど〜
よく知らんが、面接も採点方式なんだよね?
筆記○○点以上かつ面接○○点以上だと合格という感じなのかしら
>>158 自治体によって違うかもされないけど、普通は採点方式。
ただA〜Eのザックリした配点らしい。最低ランク=人間性に問題アリは問答無用でサヨナラ。
筆記試験自体が足切りを兼ねる(ボーダー以上とらないとそもそも面接受けられない)から
> 筆記○○点以上かつ面接○○点以上だと合格という感じなのかしら
ってことは無いはず。
160 :
受験番号774:2010/10/12(火) 14:25:21 ID:xI3ESLGL
成績開示って口頭?窓口の人にも順位とか見られちゃうの?
郵送してもらえるよw
自治体にもよるが筆記は教養専門論文合わせて150点に対して
面接300点とか当たり前だから面接で決まると思ってた方がいいよ
それよりもっとウェイト高いのも珍しくもないし
勿論合計点なんだから筆記で取った点が最終合格のボーダーを左右する事もあるから
筆記で点を上乗せして置いて損はないけどね
163 :
受験番号774:2010/10/12(火) 16:10:50 ID:Q7/msLxy
なるほど
参考になりました
面接は重要ですね
しかし、人間性に問題ありなんて人いるんだ…
・どもり過ぎてなにいってるか分からない
・下を向いて絶対に視線を合わさない
・ウヨサヨ、宗教的な危ない発言
・金髪ガムクチャチョリース
こんなんでも筆記だけなら通るからなw
165 :
受験番号774:2010/10/12(火) 18:51:30 ID:xI3ESLGL
>>161 え?市役所に行かなきゃ来い、というのが大半だと思うけど後日郵送なの?
試験内容が「面接試験」としか書かれてない場合って「個人面接」ってことなのかな?
三次試験は「人物試験」って書いてあったんだけど
>>165 その場で直ぐに貰えるようなもんじゃないから
嘘ばっか付くな。
成績開示は、口頭か、その場で自分で転記するか、転記された紙を受け取るのがほとんど。
>>168 あそーなの
俺がやったの地方でも後日郵送だったぞ
170 :
受験番号774:2010/10/12(火) 19:19:21 ID:moWdAEhC
うちも後日郵送だったで。
成績開示って郵送だけだと思ってたが、口頭でもあるんだな
まぁ自治体とか他の試験とかによって違うんだろうけどさ
おいおいそんなこと言ったら
>>168に嘘つき呼ばわりされて怒られるぞ!
神奈川県庁はその場で転記だった。まあ試験種によって違うんだろう。
>>166 俺の受けた市役所だと、試験要綱には「面接試験」としか書かれてないのに、
1次合格通知には「個人面接と集団面接実施」って書かれてて焦った経験がある。
まあでも個人面接の場合がほとんどだろうと思う。
>>173 ありがとう
試験案内にも一次合格通知にも面接試験としか書かれてなかったから不安なんだよね
でも集団面接や討論がない場合ってあるのかな?
amazonで行政5科目まるごとパスワードを購入しようと思っているのですが、
改訂されている状態で売られていると思っていいんでしょうか。最近購入した人いますか?
>>177 レビューに改訂版が届いたって書いてたヒトがいたよ
ただ改訂版持ってるけど本当に改訂しているのかって思うところがある
>>178 最新のレビューでしょうか。改訂版が届いたと読んで良いんですよね・・・。
完全に初学者なのでとりあえず読んでみようと思っています。
即レスありがとうございました。
国立大学と特別区って第一試験日同じ?
専門が記述の試験って、東京都庁と国税以外にありますか?
184 :
受験番号774:2010/10/13(水) 21:25:01 ID:28AnN4IF
面接カードの趣味欄って複数書いてもいいのかな?
それとも、1つのことを具体的に書いた方がいいのかな
>>184 俺的に若者だから趣味は多いほうがいいかな、って思って複数書いた。
でもどうせ質問されても1つだし、そんなに深く聞かれないし。
好みでいいと思うよ。まぁさすがに『読書』だけとかは味気ないと思うけど…
ちなみに地上ね。国家は受けてないから知らない。
市役所の新人ってどういった課に配属される可能性が高い?
公務員の実体を全然知らないんで教えてください。
空白期間長くて受かった人いたらどうやって切り抜けたか
よかったら教えてください。
188 :
受験番号774:2010/10/13(水) 22:08:41 ID:28AnN4IF
189 :
受験番号774:2010/10/13(水) 22:59:17 ID:lP/JQN2K
市役所職員になるにはどうすればいいの?
その市役所の採用試験を受けるだけ?
やはり二種とか受けるんだよね?
190 :
受験番号774:2010/10/13(水) 23:00:37 ID:OwyBh3Rm
(´・ω・`)市役所の採用試験で上級とか中級とかを受けるのですお
191 :
受験番号774:2010/10/13(水) 23:16:10 ID:ap7m/Ygr
予備校に行かないと受かりませんか?
192 :
受験番号774:2010/10/13(水) 23:19:08 ID:/MwgWzAH
君は予備校に行った方がいいよ。
193 :
受験番号774:2010/10/13(水) 23:39:49 ID:28AnN4IF
「最近関心を持ったこと」は、
「最近関心を持った時事問題」よりも幅広い回答の仕方ができるから
なんでもいいんだよな?
俺はリアルに西洋絵画に関心を持ち始めたから
書こうかなと思っているんだが・・・
どうだろ?
194 :
受験番号774:2010/10/13(水) 23:40:21 ID:ZhlUQ15e
面接カードっていつもらえるんですか?
196 :
受験番号774:2010/10/13(水) 23:44:17 ID:28AnN4IF
なに!?
197 :
受験番号774:2010/10/13(水) 23:50:49 ID:C7M/1yp9
>>196 それは君が一つ前にしている質問の欄に書くべき事だと思いますがね
どうしても書きたいなら止めませんけど
198 :
受験番号774:2010/10/13(水) 23:52:57 ID:28AnN4IF
面接対策ハンドブックにはそう書いてあるけどなぁ
みんなちがってみんないい
集団討論の参考書ってありますか?
200 :
受験番号774:2010/10/14(木) 00:09:29 ID:ZYkEb+m7
趣味:クイズゲーム(QMA)ってあり?
自治体が公表している一人あたりの年間の給与費って一般行政とか技能労務や教職、消防などすべて含めた数値ですか?
>>202 ありがとう
ということは大卒一般行政のみならもらえる額が上がるって事もありえますよね?医師や教員は当然として
204 :
受験番号774:2010/10/14(木) 00:51:39 ID:HB0eDT65
>>203 基本的に無いと思うよ
そういう算出の場合公安職や教職員が平均引き上げてるだけだから
206 :
受験番号774:2010/10/14(木) 01:02:01 ID:I6In8Vru
教育職は基本給が高いから行政職より最初は給料高いけど、後々行政が超えるって聞くけど
実際どうなんだろ?
>>205 そうですか、ちょっと残念
ありがとうございます
当方25歳男で結婚してるんだけど、
面接の時に結婚指輪しない方がいいのだろうか?
既婚・未婚で有利不利あるのかな?
既婚→家族があるから簡単には退職しないだろうというイメージを持ってもらえるとありがたいけどww
210 :
受験番号774:2010/10/14(木) 12:36:47 ID:nPIjrmXx
面接で活発すぎるのは良くないですか?
度合いによります。
212 :
受験番号774:2010/10/14(木) 16:04:49 ID:VauAmBuX
通信講座って教材が送られて後は勝手にやれって感じ?
質問に答えてくれたりするの?
よく聞かれる質問て
志望動機、どんな仕事がしたい、自己PR(自分の長所)、
学生時代に頑張ったこと、最近気になるニュースくらいでしょうか?
他にありましたらお願いします。
社会人から受けても学生時代のこと聞かれたりするのかな
215 :
受験番号774:2010/10/14(木) 17:43:20 ID:v8X9nt6F
健康診断書を出すんだけど診断結果は合否に響きますか?
血液検査の数値に不安があるのですが。
216 :
受験番号774:2010/10/14(木) 17:53:40 ID:6tDKM/Mm
>>214 経ってる年数にもよるけど普通に参考程度に聞かれたりする事あるから一応準備しといた方がいいよ
217 :
受験番号774:2010/10/14(木) 17:56:12 ID:6tDKM/Mm
>>215 健康状態で採用見合わせになること実際あるらしい
ただ数値に不安あるってどの程度かわからないけど
DとかEがついてないなら大丈夫なんじゃね?
地方初級と市役所の教養試験って問題数違うだけで難易度は一緒ですか?
219 :
受験番号774:2010/10/14(木) 18:15:28 ID:ci2u0iWl
市役所の高卒試験が地方初級なのでは?
220 :
受験番号774:2010/10/14(木) 18:38:11 ID:wUAmXeql
県庁の高卒試験のことを散らしてたか地方初級って言ってるんじゃない?
221 :
受験番号774:2010/10/14(木) 18:40:35 ID:wUAmXeql
訂正
県庁の高卒試験のことを地方初級って言ってるんじゃない?
散らかしたら片付けてね
223 :
受験番号774:2010/10/14(木) 19:14:12 ID:YAYabzX3
こそーり質問するんだけど予備校行くのと独学の場合とどっちも空白期間と一緒だよね?
どちらも就職していないなら。
そらそうでしょ
225 :
受験番号774:2010/10/14(木) 20:55:36 ID:YAYabzX3
なんか官庁訪問で予備校行ってるやつは学生扱いな感じだったからさ。
普通は予備校行くよねって感じで見られたと思ってたけど考えすぎか・・
>>206 超えるけど、生涯賃金で比べたら断然教員だ
定年間近で若干追い抜くだけだから
>>225 確かに。
今は何してるの?ってきかれて、予備校って答えたら納得してるよな。
勉強ですとは言いにくい感じはする。
228 :
受験番号774:2010/10/14(木) 21:43:38 ID:YAYabzX3
>>228 特に一次終わった場合面接対策や政策調べとかになるから勉強?ってなる。
まぁそんなことより志望動機とかで差が出るんだろうけどね。
229 :
受験番号774:2010/10/14(木) 22:00:38 ID:NdjyNIf7
>>218 地方初級と市町村初級の難易度は同じです。
230 :
受験番号774:2010/10/15(金) 01:03:21 ID:IGffTkhj
今年地上の筆記突破したんだけど、もしも、今現在地上に受かるだけの学力キープして、大学入り直すとしたらどのレベルの大学に入る事が可能?
ちなみにFラン大卒。
>>230 本物のFラン大卒なら頑張ってD~Eラン大しか無理だと思う
大学受験は一応高校3年間の積み重ねだし
公務員試験とは量も勉強量も違うから
232 :
受験番号774:2010/10/15(金) 01:37:58 ID:IGffTkhj
>>231 やっぱりそうだよね。ちょっと過信して同じ大学卒業の人に自慢してみたけど、逆に虚しくなったからつい聞いてみた。
ありがとう。
科目ごとの深さというか難易度が違うから
>>231の言う通りだろうな
公務員試験の勉強量と同じぐらいの勉強量を大学受験に当てるなら
MARCHや中堅国立大学ならどっか受かる
面接シートに神社のアルバイトのことって書いて良いのかなぁ
政治色があるのはタブーだけど
神社ならどう?
235 :
受験番号774:2010/10/15(金) 21:00:12 ID:viKqbojg
都道府県の警察に普通に採用されて、管区警察局に異動することってあるの?
236 :
受験番号774:2010/10/15(金) 21:37:20 ID:eIM+zFbW
意向調査票に採用希望と書いた場合拘束力ありますか?
最終合格したB日程市役所に提出するんですが、本命のC日程が受かったらそちらに行こうと思ってます。
238 :
受験番号774:2010/10/15(金) 23:17:56 ID:hTelJ7Zw
東京アカデミーの通信講座を利用しようと思ってるんですが、やはりDVDとかあるやつのほうがいいんでしょうか?
239 :
受験番号774:2010/10/15(金) 23:23:58 ID:5jGLHZqS
職歴なし24大卒男ですが、希望はあるでしょうか
242 :
受験番号774:2010/10/16(土) 01:59:56 ID:jTMytiNR
>>238 DVDなかったら1人で黙々と教科書とにらめっこしながら勉強せにゃならん
それが苦でないならDVDはいらんよね
逆にDVDあったら説明が耳から入ってくるし、グラフとか図とか使う場合は視覚的に理解しやすい
君の勉強スタイルにあったほうを考えればいいさ
あとはDVDつけたら高くなりそうだから財布と相談かな?
244 :
受験番号774:2010/10/16(土) 06:16:33 ID:dI5TIpsp
東アカに通学していま自治体勤務だがやめたほうがいい。通信なんて問題外。レックあたりの通信にしなよ。東アカ選んだせいで公務員になるのに3年かかってしまった。最後の一年は予備校関係なくて家で勉強してたし。
245 :
受験番号774:2010/10/16(土) 06:36:49 ID:qsnUBihN
市役所志望についてですが
大卒見込みで、30単位残して二次の面接に臨むとか無謀すぎ?
自分に聞け
>>245 今から5ヶ月で30単位ってこと?
卒論もあんだろ?
取り漏らさない自信あんのか?
ないから、無謀かって聞いてるんでしょ
どういう履修単位制度なのか良くわからんけど出来ない事はないんじゃないのか
大変だと思うけど
30単位だとコマ数は15個か
9時から6時の授業時間は7時間半を3日間分
しかも座っとくだけ。仕事に比べればかなり楽だろ
この年度でそれだけしか単位が残ってない奴は、
それができないから残ってないわけで
学部によるがその上卒論なんて無理無理
警察志望です
社会人(営業)からの転職で、どう志望動機につなげていいのか煮詰まってます。
少しの知恵をください。
「公務員に求められてること」って質問項目何なんだよ?
模範解答あるのか?
志望動機を人に聞くようじゃ無理だろう
質問項目も模範回答を気にするようじゃ終わり
256 :
受験番号774:2010/10/16(土) 14:10:53 ID:jTMytiNR
模範解答答えたって意味ない
面接官は「さっきの奴と同じこと言ってるwwどこの参考書だよww」って思うだけ
>>253 人とのふれあいが好きで営業やってました
人の暮らしを守って幸せにしたい
>>254 倫理観とか仕事に対する姿勢を聞いている
自由に書けばよい
258 :
受験番号774:2010/10/16(土) 20:13:15 ID:OjHP1/+x
初歩的な質問なのですがお願いします。
面接カードの自己PRの書き方なのですが、最初の書き出しは一文字分空白を作ってから書き始めるのでしょうか?
それと途中で内容を変える時には行を変えて、また一文字分空白を作ってから書き始めですよね?
ラスパイレスがよくわからない
国家公務員平均年収って600万代だよな
うちの内定先は700万代なのに100切るってどういう理屈なの?
>>258 その通りの書き方で大丈夫だった。他の人の意見も待って書いて。
カード書くのめんどくさいよなー。
>>259 よく知らないけど、基準時の年収と比べるのでは?今の平均とではなく。
>>259 超勤とかの手当て引かれて公安職とか外されると結局大して変わらないのが実態って事
ラスパイレスだとむしろ国の方が高くなる
ただし超勤等の手当ての支給実態などは地方の方が良いみたいだし
出世の壁が無いのがでかいけどね
>>260 給与が載ってるページに書いてあったから同じ年だと思う
>>261 行政だけなのか、サンクス
263 :
受験番号774:2010/10/16(土) 21:00:25 ID:cL6ZP5Jo
なんとなく疑問に思ったことがあったので、質問させて頂きます。
公務員になりたい気持ちが先行して、それから職種を決めたのですか?
それともなりたい職種があって、それがたまたま公務員だったんですか?
私は職種が先行してて、それが公務員だったから、「公務員になりたい理由」とか聞かれるとキツイ;
>>258 私は1文目の一文字目は空白にしました^^
264 :
受験番号774:2010/10/16(土) 23:23:05 ID:yoNzrvi1
実際みんなの志望動機聞きたいね
どんな風に書いたの? 概要だけでもききたいです
参考にならないかもしれないが…
自分はインターンシップ(官公庁)を体験したときに、イメージが変わって〜
って書いた
俺はプロジェクトを通して地元を活性化させることに興味を持った〜 みたいな。
ある程度経済性を度外視して長期間地元にかかわれるのは公務員しか無いと思いました〜 みたいな。
俺が某人事に聞いたのは40年近く働ける覚悟があるかどうかが重要って聞いた
「そんな理由で就職しちゃって大丈夫なの?」みたいな理由だったらダメだって
抽象的すぎてわかりにくくて申し訳ないけど
教育医療福祉など幅広く社会を支える仕事をしたいと思った
あとはその市の市民との関わりかとと自分の強みを絡めた
先日、C日程市役所(高卒程度の教養、性格検査)の1次試験を通過しました。
採用が3人程度の場合、1次で80人受けて何人程が次の最終面接に進めると思われるでしょうか?
また、採用3人程度で3名より多い人数が採用されることはありますか?
>>269 下の質問は4人採用することもあるし2人しか採用しないこともある
>>270 回答有難うございます。
流石に5、6人の可能性はほとんどなさそうですよね。
>>271 早期退職者がいて採用したい人間が5〜6人いればあり得るかもしれない
でもやっぱり予定の倍の人数採用ってのはあんまりないと思う
そういえば採用予定3人で5〜6人採用したとこ見たことある気がする
でもそういうの関係なしに勝ち抜いてやるんだって気持ちで頑張ってね
最終合格された方はやはり2000時間以上勉強したのでしょうか?
ずば抜けて頭いい人もいますが、そういう例外はぬきにすると
やはり2000時間以上でしょうか
275 :
受験番号774:2010/10/17(日) 11:31:48 ID:kLBkNe7H
俺は1000時間もいかないであろう
>>274 正味200時間いくかいかないか位。
筆記2つしか通らんかったけど1つは最終合格、1つは2次辞退したよ。
元々司法試験勉強してたから法律は無勉だったけど他は1からで。
筆記全勝だけど3000時間ぐらい。
でも3年のときに受けた国2も受かったから1000時間くらいでも受かる。
2chでこういう質問すると勉強時間少ないというレスしか返ってこないから参考にならない
もともと教養の基礎知識が有るか無いかだけでも勉強時間に差はでるしな
教養も専門も1から勉強するなら600〜1000時間くらいは必要だと思う
勉強時間なんて効率でかなり個人差出るからなんともいえない
他人の総勉強時間なんて聞いてどうするんだろ
今換算してみたら俺は2500くらい
結構ダレたり途中丸々飛んだりしてたけど
意外に真面目にやってた方だな
貯金おろして予備校通い始めたんだけど女性が沢山いて驚いた。
下半身が暴れて仕方ない。
抜けよ
いろいろはかどるぞ
285 :
受験番号774:2010/10/17(日) 14:58:58 ID:Yj+rOFsq
俺は勉強すると以上に抜きたくなるから予備校の自習中はマジで大変だった
受付のおねいさんが可愛くて
286 :
受験番号774:2010/10/17(日) 15:44:23 ID:Jw3F4VkH
地方公務員の面接カードのことで2つほど。
1「あなたが○○(県・市)政に望むこと」という欄にはどんなことを書くべきですか?
2資格の欄に、公務員とは関係のない資格名を書くことは良くないですか?
287 :
受験番号774:2010/10/17(日) 16:03:24 ID:ay/2ev3e
>>286 俺は特殊な国家資格持ってるけど言わないよ。まったく関係ないから。
ただ簿記とかTOEICとかは行った方がいいんじゃないか?
288 :
受験番号774:2010/10/17(日) 16:05:42 ID:DZeL4h8V
総合順位で合格者を選ぶ場合、筆記がかなり良く、面接ぼろぼろの場合でも、
途中通過の見込みはありますか?
>>286 1は事実上の志望動機。何が今その市にとって問題であり、自分がどう貢献できるのか書け。
>>288 出来なくもないとは思うけど、3次試験で死ぬ可能性が高いと思う。
290 :
受験番号774:2010/10/17(日) 16:37:03 ID:Jw3F4VkH
>>286の者です。
ちなみに持っている資格というのが「医療事務2級」なんですが、書かなくていいですよね?
>>289 某県は「小・中学校事務」の枠で応募しているんですけど、その場合は、県の問題として“自分が学校事務として働く場合どうするか”を書くのでしょうか?
どうも「学校事務」と「県政」にちぐはぐさを感じてしまうのですが……。
形式的には「〜していきたいです。」ではまずいですか?
291 :
受験番号774:2010/10/17(日) 16:48:52 ID:DZeL4h8V
288に書き込んだ者です。
やはり、そうですね。まずは二次通過を祈ります。レスありがとうございました。
プレゼン試験で10分以内とあるんですが
8分程度は話した方がいいでしょうか?
時間オーバーは論外として、時間ショートも論外ですよね
2000時間とか3000時間とか半端ないな…
単純に1日10時間を1日も休まず半年〜一年続けたことになるよな
国1ならそのくらい必要になるのかな
>>293 国Uは1000時間が目安っていうのは偶に聞くよね。
もちろんこんなに勉強しなくても受かる人もいるし、逆も然りだけど。
サークル入ってないときは面接カードのサークル活動のとこは「所属していない」とかでいいの?
それとも中学とか高校時代のクラブ活動のこと書いた方が良い?
>>295 大学時代は所属なし、高校時代は○○部に所属とか書いて大丈夫だよ
即レスありがたいです
>>293 そういえば生協で公務員用手帳ってのが売ってた
その中で、学習時間が4月に講座除いて平均12時間って書いてあったけど
どんだけ体力あるんだよと
>>293 2000時間なら、まあそんなもんかって感じじゃないの?
一日5時間を夏くらいから初めて直前期に12時間とかやってたら普通に行く気がする 厳密に計算してないけど
つかこれでも落ちる人普通にいるでしょ
面接って、面接カードに書いてある質問しか聞かれないの??
んなこたーない
ただ最初は面接カードを基に書かれてる事を中心に質問はしてくるけどね
303 :
受験番号774:2010/10/18(月) 06:20:32 ID:GFidS06A
大丈夫だ、問題ない。
304 :
受験番号774:2010/10/18(月) 08:48:16 ID:JJEKETt5
面接カードの記入ミスをしてしまった。。。
もう終わりだろうか。。。
305 :
受験番号774:2010/10/18(月) 09:15:25 ID:GFidS06A
大丈夫だ、問題ない。
俺のとこは面接カードに鉛筆で書けって書いてあったけど
307 :
受験番号774:2010/10/18(月) 11:30:28 ID:3F3GgM8K
>>306 それ人事の奴らに馬鹿にされてるんじゃないのか?w
どうせ字を間違えるんだろ?って思われてるぞww
>>307 当日記入の所なら鉛筆っていう指定もないわけではないんじゃないか?
俺は経験したことないけど。
実際のところ、全く縁もゆかりもない都市の公務員試験に受かるのはかなり難しいですか??
地方から東京ならいける
311 :
受験番号774:2010/10/18(月) 14:13:21 ID:JJEKETt5
>>309 縁もゆかりもないけど受かったよ。
面接で何回来たことありますか?
って聞かれて正直に3回くらいですって答えて苦笑いされたけど最終合格貰えたおw
試験前に一回遊びにいくと多少ネタになるからオススメ
ケースバイケースだけど思ってる程そういうのをシャットアウトしてるわけじゃない
ただ地方の採用枠が小さいような所だとかなり敷居は高そう
314 :
受験番号774:2010/10/18(月) 16:09:29 ID:3F3GgM8K
>>309 >>313のいうように場所によるけど、地元だろうが知らない土地だろうが
ちゃんとした動機が無ければ受からないんだから必要以上に意識することはない
学力が中学レベルのA君が地方上級試験を受けようとしている。A君がこのレベルの試験の教養科目を7割以上得点できるまでにはおおよそどの程度の勉強が必要か。
ただし学習者の読解力は許容できる範囲内であるものとする。
センターレベル+政治・経済+数的、文章理解と考えると六か月あれば可能
ただ、1日最低でも机に向かう根性がなきゃ無理
317 :
受験番号774:2010/10/18(月) 18:18:40 ID:2TYPzd/q
憲法が終わったら民法と行政法どっち先にやったほうがいいですか?
318 :
受験番号774:2010/10/18(月) 18:28:18 ID:0LMfnc/t
民法。
Because行政法よりも量が多くて理解するのに時間がかかると思うから。
319 :
受験番号774:2010/10/18(月) 18:36:54 ID:2TYPzd/q
行政法より時間かかるんですか
では民法から始めてみます。どうもありがとう
320 :
受験番号774:2010/10/18(月) 19:02:57 ID:I9szmO5+
憲法との関連性を考えると行政法を先にやった方がいいと思う
どっちでもそんな大差ないよ
すきなほうからやれ
322 :
受験番号774:2010/10/18(月) 22:38:46 ID:hAwobVVn
憲法民法行政法なんて平行してやるもんじゃねーの?
俺は憲法、行政法、民法の順だったな
民法は集中して一気に終わらせた去年の夏・・・
もう1年以上経ってるんだなー頑張って勉強してよかった
324 :
受験番号774:2010/10/18(月) 23:58:55 ID:hAwobVVn
一気にやったほうがいいんか…
過去問て普通に解いてる?
問題見てすぐ答え見てる?
俺的にはざっと解説読んでからチャレンジして解く
ただし、5択でもただ○を見つけるのじゃなくて4肢の間違いを見つけながら解く
>>322 まあ色々やり方あんでない?
俺は憲法だけは他の法律に先駆けてやったけど他は同時進行
予備校はどういう順番なんだ?
その通りやればいいだろ。
俺は予備校のDVD講座だったから順番は自由だったなw憲・行・民でやった
平行して数的
民法とか範囲広いし量も多くて途中だれるけど、俺としては一気にやったほうが結果的によかった
当然だが、順番よりも一番大事なのは復習
過去問の使い方は人それぞれだからあんまりオススメするやり方はないが、とにかく繰り返すことかな
329 :
受験番号774:2010/10/19(火) 01:41:43 ID:+ua3Hetk
憲法は最初にやった方がいいと思うけど、民法・行政法はどっちでもいいんじゃないか?
俺は範囲が広い方を残すのが嫌だったから先に民法をやったけどな
今さら何だがもし面接の日程が被っちゃったりしたときは休みの連絡とかすべきなのか?
331 :
受験番号774:2010/10/19(火) 07:30:33 ID:2218L9YI
大丈夫だ、問題ない。
332 :
受験番号774:2010/10/19(火) 07:57:17 ID:NavBqGob
市役所=地上?
>>330 役所にもスケジュールがあるだろうから、事前に一報いれといた方がいいと思う
得点にはならないが、自身の気遣いや余裕をキープするためにもね。
334 :
受験番号774:2010/10/19(火) 11:58:51 ID:0dBWlU0D
@二次で提出する書類に保有資格(受験に必要な資格以外)を書く欄があるのですがどの程度まで書くべき?
自動車免許や趣味関係の資格まで書いたほうがいい?
A併願状況を書く欄があるけど落ちた自治体も書いておくべき?
>>330 筆記はぶっちしてもいいけど面接は断り入れといた方が良いと思う
>>334 @運転免許は書いても構わないと思う。趣味の資格はあえてそこを突っ込んでもらって大学時代に力を入れた事とかに繋がるなら書いても良いかも
A併願状況は馬鹿正直に全部書く人もいれば、嘘を書く人も居るのでなんとも言えん。因みに俺は結構数を受けたので全部は書かなかった。
提出書類を書き損じた時ってどうするもの?
2重線で消しておけばいいのかな
>>337 「おけばいいかな」って…
公式書類を書き損じるなんてとんでもないマイナスだぞ
二重線しかやりようはないけどな
339 :
334:2010/10/19(火) 15:05:52 ID:0dBWlU0D
>>336 ありがとう。
あと恥ずかしい質問ですが年金を今は払ってない状況ですがそれは採用前に相手にわかりますか?
合格したら就活しなくていいので金銭的に払えますが今は金銭的に厳しくて払ってないのが現状です。
340 :
受験番号774:2010/10/19(火) 18:25:48 ID:SP97fU4W
今、憲法を勉強しているのですが、条文の日本語っておかしくないですか?
例えば、「集会、結社及び言論、出版その他一切の表現は、これを保障する。」は「集会、結社及び言論、出版その他一切の表現は保障される」
「検閲はこれをしてはならない。」は「検閲はしてはならない。」
とした方が文法として合ってると思うのですがどうでしょうか。
341 :
受験番号774:2010/10/19(火) 18:36:07 ID:zSgra1hj
提出書類にクラブ活動についての欄があるんですけど、「活動内容・成績等」の欄って特に目立った成績がない場合は空欄でいいんですか??
あと、役職に就いてなかった場合は役職の欄は空欄でいいんですか??それとも、「なし」と記入するのがいいんですか??
>>340 改正されてないんだからしょうがない
民法とかは改正されてだいぶ読みやすくなった(らしい、前はカタカナ交じり)
文法としては間違ってないんじゃないの
仮に間違ってたら今まで法律を勉強してきた人は間違った文言で勉強してきたことになる
てか条文ってどの法律もそんな感じだから慣れるしかない
気になるんだったら、
>>340みたいに分かりやすく言い直して考えてもいい
まあ簡単な事を難しく書いてあるのが法律だからね
法律独特の言い回しだから仕方ないと割り切るしかない
商法とか他の法律はもっと読みにくいの沢山あるぞ
>>334 運転免許は書いたほうがいい
趣味関係な資格は書いたら話のネタくらいになるけど変に専門性のある資格書いたら「なんでそっち方面に就職しないの?」とかくだらん質問されるから書かなくていいと思うよ
345 :
受験番号774:2010/10/19(火) 19:50:54 ID:CsxQakBw
先日、市役所2次試験を受けました。
その際、事務適正試験(10分100問)があり
4割くらいしか解けませんでした。
そこで質問ですが、市役所2次(1次の筆記は突破)でも、
適正足きりはありますでしょうか?
>>345 遅い、優柔不断っていう結果が出たんじゃないかな
347 :
受験番号774:2010/10/19(火) 21:34:22 ID:FHsRAtC9
流石にそれは答え出ないだろ。
出たとしても
>>346みたいな推測しか出来ない。
具体的な内容がわからないけど迷わずに時間内に終わらせて下さいって但し書きがあるんじゃないの
憲法とか元が英語だからおかしいんじゃね?
法律とか分かりやすくて内容が完璧なら弁護士なんて必要ないって誰かが言ってた
351 :
受験番号774:2010/10/20(水) 00:12:51 ID:M01nzXUW
法律用語だからあいまいな解釈を避けるようにしているんだろ。
受身かどうかってので意味は変わるぞ
353 :
受験番号774:2010/10/20(水) 00:54:30 ID:PKa+/R1v
憲民行政法ミクマク経済数的判断くらいしか手付けてない状態でも11月の模試受ける意味ありますか?
>>353 あるかないかで言えばある。今どれだけ勉強が足りてないか実感できる。
ただ偶然いい点とったからって浮かれると足元掬われることだけに注意な。
>>353 模試受けて絶望してこい
それでやる気を出すんだ
356 :
受験番号774:2010/10/20(水) 10:33:35 ID:kBipiZZK
早い時期に自分が受験生のなかでどの位置にいるか知るかは全然悪いことじゃないからな。
357 :
受験番号774:2010/10/20(水) 12:31:13 ID:IsLAJo2A
模試はいい点取るために受ける訳じゃないからなー
1次受かったら卒業証明書の提出求められたんだけど大学行けば貰えるの? 既卒です。
359 :
受験番号774:2010/10/20(水) 14:17:14 ID:77gjvTQv
貰えるよ。
市役所に最終合格したんだが、採用されるか心配。
1月に説明会あるから来てねってメッセージもあったんだが、ほぼ採用されると考えていいの?
補欠合格や採用漏れになった場合、合格の通知だけでずっと放置されるんでしょうか?
中いき派とクリいき派ってどっちが多いですか?
教養試験の法律分野でもこの条文は第何条とか覚える必要ってありますか?
今予備校の講義を受けてる所なんですけどDVDなんで直接質問出来なくて…お願いします。
>>363 教養試験では必要ないと思うよ
何条って覚えなきゃならないのは、国税とか祭事とかの専門論述くらいじゃないかな
六法貸与じゃないからそういうとこ受けるなら何条って覚えとかなきゃいかん
書き込もうと思ったら
>>361が同じこと書いてたw
ちなみに採用数に比べて最終合格者は何倍くらい?
採用時期とか最終合格数とか自治体によって違いすぎるから一概には言えんな
ただ出しても二倍程度に留めてそれでも欠員出たら補欠とか繰り上げとか使うような所が増えてんじゃねーか?
一番いいのは遠慮せずに人事に今後の流れを聞けば良いんだよ
何回もしつこくかければ話は別だがそんな事で印象悪くなって採用に響くとか一切ないから
俺の知り合いは末席に近い席次で何回も採用漏れや採用時期に関する問い合わせしたら
採用を保障は出来ないからそれなら他も考えて欲しいとまで言われたが結局採用されてたし
まあ本当に公務員の合格とか採用に関しては受験者の事を一切考慮しないふざけた制度だよ
課題作文の事前提出が求められてるのですが、本を見て書いたら参考文献として
書いておくべきでしょうか?
368 :
受験番号774:2010/10/20(水) 17:38:19 ID:wsuw9kPP
引用したなら書いといた方がいいけど、そうじゃないなら基本的には要らない。
大卒ですが、大卒程度消防の過去問見ても一問も解けません
答えがわからない、問題も理解できない状態で自分では小卒レベルと感じます。(二次関数、因数分解も忘れてできない)
馬鹿なので自分の能力も半年後の試験までに合格圏に食い込めるかもわかりません。
無謀でしょうか?
因みに物理や化学は勉強したことないです。
370 :
361:2010/10/20(水) 18:05:44 ID:any8jOUd
>>365-366 1.05倍だよ
時期はC日程?ついこの間発表された
さすがに、採用されるよなあ・・・
最近そればっかり気になって何も手につかない
人事にきいてみようかな・・・
>>369 ガチで1問も解けないのなら無謀、ホントにガチで解けないのならね
ただ忘れてるだけなら思い出せばいい
中学程度の参考書あたりを見て確認していくのはどうだろう
日本史世界史地理も苦労するかもしれんがそのへんは根性で覚えれば何とかなる
物理生物化学は俺もやったことないし、本試験では勘マークだったがそれでも通る
ちなみに何歳?センター試験は受けた?大学のランクはどれくらい?
372 :
369:2010/10/20(水) 18:36:09 ID:pDBYq6RF
>>371 当時偏差値50、英語日本史二科目入試法学部で一浪一留今年卒業25才です…
>>370 それなら流石に採用漏れ喰らう可能性は極めて低いと思う
不安に思うことや疑問に思うことは人事に聞いてかまわないと思う
そういうのに答えるのも人事の採用担当の仕事なんだし
そういう不安や疑問は受験者は当然持ち得るものだし
374 :
361:2010/10/20(水) 18:51:05 ID:any8jOUd
>>373 うん。ありがとう。
しかし、この就職難で採用漏れとか、かなり追い込まれるぜw
漏らすなら漏らすで早くしてもらわないとなw
>>372 勉強しないでいきなり過去問やってとけるわけないじゃん
もし勉強して解けないようなら諦めろ
市役所って学歴でいうとどの層がメインですか?
試験のあと今後の市の方向性とか打ち出す政策について語ってたらあまりに意見が薄っぺらかったので…
やはり県庁や国2のほうが高いレベルで仕事ができるのかな
377 :
受験番号774:2010/10/20(水) 20:36:10 ID:hjHcc+9h
ぶっちゃけ爽やかイケメンとキモオタが面接にきたらイケメン有利だよな?
俺が面接官だったら自分より不細工入れるわ
イケメンうんぬんより話しやすいかどうかだろ
380 :
受験番号774:2010/10/20(水) 20:55:37 ID:CCuskYzV
「○○市の課題は?」を聞かれたときの対策を考えてるけど、振興計画に課題と対策書いてあるんだ…
どうすりゃいいんだ?
駐車場がないって答えた。
その面接は通った
お前の実感を書けばいい
お前がその市とどれだけ接点があるかは知らんが
思うところあるだろ
>>370 俺は1.5倍だから油断出来ないわ。そこ落ちたら他に持ち駒ないしさ…
縁もゆかりもない自治体だから不安。
384 :
受験番号774:2010/10/20(水) 23:03:33 ID:r0CcxakC
二次合格で 最終は不合格とかあるんかな
385 :
受験番号774:2010/10/20(水) 23:17:23 ID:M01nzXUW
地上って、教養、専門ともに一問何分くらいで解く必要ある?
>>385 だいたい120分で40問だから1問3分ペースだね
防衛省職員と裁判所事務官のどっちを受けるかって皆そんなに悩むもんなの?
民法初心者はまる生とかの導入本よんでから
スー過去で問題演習したほうがいい?
導入本なしでスー過去よんでも問題ない?
389 :
387:2010/10/20(水) 23:35:29 ID:DgzieCoR
間違えた防衛省職員と国税だった
特別区の専門論文は無くなったのでしょうか?
試験概要には載ってないですがググると少し出てくるみたいなので気になりました
>>383 1.5倍はきついね。
俺は地元だわ。
最近は最終合格しても採用されない人おおいのかな
392 :
受験番号774:2010/10/21(木) 00:06:29 ID:a+8JwC6e
地元の町役場大卒程度の試験一次通ったのですがこれがいわゆる地上ですか?
県庁じゃなく町や村役場でも地上と呼ぶのでしょうか?
>>392 即レスありがとう
論文用の特別な対策は必要ないみたいですね
>>393 明確な定義はない
地方公務員で大卒だったら地上でいいんじゃない
>>393 大卒→上級
短大卒→中級
高卒→初級
って分類したりもするし、県庁・政令指定都市を地上って呼んだりもする
397 :
受験番号774:2010/10/21(木) 08:21:04 ID:WvGRA2j1
ありがとうございます。
ボランティアなんて小学校時代の町内清掃くらいしか経験ないのですがエントリーシート?に枠があって困ってます。
情報系の大学なのでPCゲームの日本語化ってのを濁してインターネット上の翻訳プロジェクトに参加したって言うのはオッケーでしょうか?
>>393 問題集とかの分け方でいえば
市役所上級
>>398 正直にいっていいんじゃないの?
やましいゲームなの?
たまに詳しいやつとかいたらアウトだよね?
>>398 ボランティアなんてやってないならやってないでいいんだよ
それだけでマイナスにゃならないから無理に捻りだすもんでもない
他でアピールすればいい
403 :
受験番号774:2010/10/21(木) 11:09:12 ID:SEmcKAFI
今から勉強始めても1年前や半年前から勉強してる奴を逆転することは可能?
もちろんそれ相当の努力はする
404 :
受験番号774:2010/10/21(木) 11:13:04 ID:SEmcKAFI
ちなみに地上・国U志望
法科大学院って司法予備校みたいなもんなんじゃないんか
ごばく
二次試験に一次試験の時に使った受験票が必要だとありました
まさか受かってると思わなくて無くしてしまいました
これって不採用になりますよね…
人事にきくしかないだろな
俺が2次うけたときは、1次の受験票もってないやつがいた
1次の合格通知もってけばなんとかなるかもね
409 :
受験番号774:2010/10/21(木) 11:56:30 ID:XLKlBoKE
>>403 十分可能。
>>407 まさか受かってると思わなくてって・・・。ただの自分の不注意じゃん。
それだけで不採用になるとは思えないけど、役所に問い合わせてみたら?
410 :
306:2010/10/21(木) 12:15:34 ID:8O0Ssuno
改ざんのおそれ有り・・・
>>398 その清掃活動を最近したことにすればよくね?
小学校時代の話を使うのはさすがにつらいんじゃね?
動機から内容、得たものまでほぼ1から捏造じゃん
素直に小学校のときにやったって書くか、やってなかったことにするかだと思う
来年公務員受けるんだけど、面接が2回3回あるところって、毎回同じようなこと聞かれるの?
>>413 動機とか得たものとかは余裕で考え付くし余裕でしょ
志望動機とつなげるのがベスト
大学時代にしたといったほうが印象いいだろうし
>>414 公務員の面接自体がほぼ同じようなことしか聞かれない
人によって聞き方や突っ込み方が違うだけ
個別面接(市役所の三次試験)で受験生の数が30人くらいで、面接の順番が最後の方だとだいたい何時間くらい待つことになる??その間、飯とかは食べられない??
あと、面接の順番って受験番号順??
417 :
受験番号774:2010/10/21(木) 16:10:36 ID:2GxrOuKf
>>416 全てにおいて市役所ごと違うだろ。飲食も市役所や会場によって違うだろうし
面接の順番だって市役所によって違うし、面接全体の所要時間だって面接時間によるだろ・・・
人に聞いても答えが出ない質問しても無駄だろ
418 :
受験番号774:2010/10/21(木) 17:24:25 ID:yrHQN8a4
明後日二次であるのですが、適性試験はどれくらいできればいいですか?
面接カードに持ってる資格や免許を書く欄があるんですが
普通自動車免許を持っていたら書くべきですか?
420 :
受験番号774:2010/10/22(金) 01:08:34 ID:nojmpmVu
地方の一般事務Aの募集条件に大学卒業はありませんが、もし大学3年次に受験し合格した場合、大学を中退して就職ということは可能なのでしょうか?
高校卒業後すぐの人も受験できるけど、周りが大卒程度の人になってしまうので、AとBを分けているように思えるのですがどうなのでしょう。
>>419 書くべき
>>420 可能だとしても大学の3年間が無駄になって高卒で就職ってことになるから考えたほうがいいよ
>>422 回答ありがとうございます。
やはり最終学歴が高卒になるというデメリットがありますけど、この不況に確実に就職できるならアリといえばアリですよね…。
>>423 受験前から確実もクソもないけどね!
高望みは良くないけどせっかくの大学生活を無駄にするのも良くないし、高望みしない程度に選り好みしてもいいと思うよ
高卒程度の試験で大学生は門前払いとかもあるし
>>423 大学辞めてまで今すぐ公務員になる必要性が認められないと難しいね
大卒レベルの試験に受かる自信がないだけだろって先入観を持たれる場合もある
>>424 資格の欄は
>>344の認識でいいと思う
俺珠算と暗算一級って書いたけど話のネタ程度になって面接合格したよ
市役所に最終合格し、まだ正式な内定が出ていない者です。
提出する意向届の中に、免許の有無と車通勤の可不可を記入する欄があります。
免許はあるが車はなく、ペーパーな私は車通勤不可とすべきですか?
またこれによって不利になることは有り得るのでしょうか?
>>423 大学3年で面接受けたらかなり突っ込まれるだろ
何で大学行ったの?何で大学辞めてないの?
なんで卒業して受けないの?とか
面接カードに好きな学科を記入する項目があるんですが。
数学とか世界史って書くのはまずいですか?
問題なし。
むしろ他にどんな書き方があるか知りたい
経営情報学科とか物理学科とか
大学で習うような項目を書くのかなぁと思っていました。
ありがとうございます。
そういうことね。
大学だったら、そうだろ。
経営情報学とか物理学とか。科はいらないとおもう
国Uで一番残業が少ない省庁ってどこでしょうか
もちろん厚労省
430で出た面接カードの好きな学科書く欄の話だけど
例えば大学は看護科にいたとして、国税とか受けた人だったら
どう書くの?
>>436 学科とか関係なく、単純に好きな科目書いていいんじゃないの?
俺の場合は大学で勉強した科目も一応書いたけど、面接では全く聞かれなかったw
話のネタにすらならなかったから、あんま参考にはならないかも
438 :
受験番号774:2010/10/22(金) 17:50:46 ID:6jA6vafF
官庁訪問って、実際に何するんですか?
面接とかですか?
共にアウアウの面接、討論で合格する事ってあるのですか?
すみません、面接カードって記入方法の指定が無い場合って
鉛筆とボールペンどっちで書いた方がいいんでしょうか?
442 :
受験番号774:2010/10/22(金) 18:59:39 ID:gBzIoxWJ
面接カードの(クラブ活動)欄について。
大学、高校と何もしてなくて、中学、小学はスポーツをしていました。
県警の面接カードなのでスポーツに精通してしてたことをアピールしたいです
小・中を記入してもいいのかな?
そんなガキのころの話されても困るだろwww
>>442 そのころに成果を挙げれたのならかいたらいいんじゃね。
おれは中学で近畿大会でた経験あるから書いたら面接の時話題になったよ
対して目立つ成績なくて続けてるだけなら大学のときのサークル活動でとどめていたほうがよいと思われ
別に書いてもいいと思うぞ
空欄にしたり嘘を書いたりするよりはよっぽど良い
>>437 国税うけてんのに、国税系の科目じゃなくて病理学とか書いても別にいいかな?
447 :
442:2010/10/22(金) 19:57:27 ID:gBzIoxWJ
皆ありがとう!
空欄を作りたくないから、記入しとくよ〜!
面接官に、昔から体を動かしてたんだな〜程度でも頭に入ってもらえればいいよね。
>>446 別に書いてもいいと思うけどマイナスにも掘り下げられる可能性あるから
そういう質問来た時に返せる準備があるなら書けば
例:なんでそういう得意の専攻生かせる進路じゃなくて国税なんですか?
いずれにせよはっきりした専攻わからないけど病理学なんかやる学科なら
その辺の突っ込みは必ず一度は直面すると思われ
>>448 じゃあ好きな科目のとこ空欄にすべき?それとも国税系の科目で埋めるべき?
得意科目なんてほとんど話し広がらないし無難なのかいとけばスルーされるんじゃない?
何か自己PRあるなら絡めればいいけど
好きな科目の一つや二つあるだろ普通
ちなみに俺は美術
得意科目に高校の科目挙げるのとかアホ丸出しだからやめたほうがいいよ
得意な科目より説明のしやすい科目にしましょう
あなたは得意で知ってて当然だと思ってても面接官は知らない科目もあるのでわかりやすい説明を心がけましょう
2次試験の論文と適性検査があるんですが
スーツで来る人が多いのでしょうか?
>>454 スーツで行く人が多いし暑くないしスーツで行けば間違いないでしょう
まだ日中の気温が30度ぐらいあるので・・・。
地上とか国家の論文試験の日は真夏でもスーツが多かったですか?
30度超えてもスーツが多いです
関係ないけど一次は私服でOKとか無断欠席OKとかいう風潮が異常なんだけどね
>>457 逆でしょ。
1次は筆記のみの能力見るんだから私服でいいのは当たり前。
無断欠席もいちいち欠席の連絡を受ける手間がめんどくさいからで、合理的だろ。
んなこたーない
筆記論文は私服もけっこういたぞ
私服でも点数には一切関係ないし
2次の辞退を電話で前日に告げたら、文書で辞退しろって受け付けてくれなかったぞ
就職試験を私服で受けて当然って風潮になってるのやっぱりおかしいわ
実質私服でOKなんだけどさ
試験の準備も税金でやってるのに小さいことは気にしないって考え?
合理的っていうのなら世の中からスーツなんてなくなったほうがいいよね
でも社会の常識としてみんなスーツ着てるわけで
社会に出るための試験なんだからスーツで受けるのか普通(中途採用だから既に社会に出てるって突っ込みはなしね)
こんなんだから公務員バッシングがあるんだろうね
462 :
受験番号774:2010/10/23(土) 01:28:37 ID:SO9DLAAj
うるせーよカス
長くて見にくくてすまんね
受験者がおかしいんだからいつまでたっても浄化されないよね
暑いから職員はクールビズで対応するよ
君らも私服でおkと書かれてば堂々と私服でいくが
逆に何の案内もないのに2次でも論文だから私服でいいとか
勝手に解釈すると会場で浮くことになるよ
もうクールビズなんて季節じゃないから職員も背広ネクタイだし
>>461 あほか。
1次は学力だけを見る。2次以降は人間性を見る。
って綺麗に分けてる制度なんだからそれでいいだろ。
しかも、お前読解力無いの?合理的は欠席のことで言ってるだろ。
そして、おかしいと思うならお前はスーツで行けよ
おかしいと思わないやつが私服で行くわけだろ。
要するに大半がおかしいと思ってないから私服で言ってるんだよw
2次って大半は私服なんですか?
>>465 「大半がおかしいと思っていない」ってことがおかしいからな
偉そうなわりには試験の準備費用に関しては無視なんだな
スーツが合理的かどうかってのは関係ない話してしまったわ すまん
欠席についてだけど「出欠連絡の無駄を省くこと」と「試験準備させることの無駄を省くこと」はどっちが合理的だと思う?
468 :
受験番号774:2010/10/23(土) 01:49:55 ID:98evH3si
「民間企業で内定貰って内定式まで出たけど、C日程受かったから結局企業蹴る」というのは割と普通でしょうか?
俺が受けたところは論文の日こそクールビズ見かけたけど流石に私服はいなかったな…
討論 面接時は当然みんなスーツ
いくら真夏の1次試験でも短パン・サンダルはまずいと思う。
俺は同じ職種で自分以外の3人全員が2次の論文に私服で来たという体験をしたよ
同室の他の職種をみても私服なんてほとんどいないのに
自分の周りだけ異空間すぎてなんだこれありえねーと思った
>>467 欠席は先のほうが合理的だから、
ほとんどの市役所が連絡しなくていいことにしてるんだろ。
試験の費用?意味がわからんわ。
欠席の連絡入れたら費用安くなるのか?
473 :
受験番号774:2010/10/23(土) 02:26:37 ID:SO9DLAAj
これ以上基地外にさわんなよ
>>416 自分は面接の順番早かったから(自分の前に3人いた)、待ち時間は50分くらいだった。面接の順番は多分受験番号順だったと思う(一次の合格発表見たら、合格者の受験番号で早い方から4番目だったから)。
飯については、面接の途中で飯休憩みたいなものがあるんじゃないかな・・・多分
あくまで自分が受けた市役所の話なので、他はどうか分からないけど、参考程度に
俺が受けた自治体は2-3人前くらいの時間を指定されて待ち時間は全員変わらなかったわ
まあ後半になるほど予定とのズレが出てきてたかもしれんが
476 :
受験番号774:2010/10/23(土) 10:28:13 ID:vKlOlWkF
面接カードで、学生生活・職業体験・日常におけるもっとも力を入れたことを詳しく記入とあるのですが、
社会人経験があるので、
・以前の会社で〜
・学生生活で〜
・日常では〜
全体で15行ぐらいなのですが、このように記入しても良いかな?
OK
478 :
受験番号774:2010/10/23(土) 10:36:51 ID:IPO6J2wS
スレタイが『今さら恥ずかしくて』だけどその質問は無いわ。
480 :
受験番号774:2010/10/23(土) 10:57:26 ID:vKlOlWkF
>>476です
ようやく面接までたどり着けました、内心わかっていても確認がしたいんです・・
申し訳ない・・
あまりビッシリ書きすぎるのも良くないよ
>学生生活・職業体験・日常におけるもっとも力を入れたことを詳しく記入
って別に3つ全部書けってわけじゃないよ?
ひとつを重点的に書いて残りは面接のめちゃ振りに取っとくのもあり
484 :
受験番号774:2010/10/23(土) 11:25:21 ID:vKlOlWkF
>>482 学生生活・職業体験・日常で目立った経験をしているので、アピールしたいです
ん〜〜、でも一つでも良いですね、悩みます。
ぎっしり詰めて書くことには気をつけます
485 :
受験番号774:2010/10/23(土) 11:26:16 ID:IPO6J2wS
486 :
受験番号774:2010/10/23(土) 14:26:00 ID:9MBZFeXV
既に提出済みの面接カードの受験番号を書き間違えてる事が分かったんですが、人事委員会に電話した方がよろしいでしょうか?
どうも新聞を読む時間が取れないんですが、皆さんは新聞を全部読んでましたか?
どの面だけは読んでたみたいなのあります?
>>486 向こうで修正してくれてるとは思うけど
どうしても気になるなら電話した方がいい
>>487 新聞読むのに何時間もかからないでしょ
毎日全部素早く読みなさい
二次試験の面接の時、一次試験の論文の内容の話とか引き合いに出される?
論文ではこう言ってたよね?みたいな感じの。
>>489 だよな。日経読んでたが、時間は30分前後だった。
>>487 論文や面接で使えそうな時事ネタをいったん意識し始めると、
試験対策として新聞を読むポイントが分かると思うよ。
普段は広く浅く読んでるが。
>>489 ありがとうございます!
月曜日に早速電話してみます!
>>491 マジレスすると日経は30分では読み切れない
だいぶ斜め読みしてると見た。
経済教室とか大機小機あたりは、そのまんま論作文対策になる
494 :
491:2010/10/23(土) 18:54:54 ID:xrFcDA2r
>>493 まー斜め読みだな。
株価欄はもちろんスッ飛ばし、
当時はネタになりそうな見出しに注意して
読んでた感じかな。
面接カードに「他の公務員試験の受験状況」を書く項目があるんですが
「地上やC日程受けましたが落ちました」みたいな事書いても大丈夫ですか?
まあ同系統職なら良いんじゃね?
他に受けてないってのも将来のことちゃんと考えてないように見えるし
雇用保険の受給資格者証を入社(?)時に提出しないといけないという噂を聞いたんですが
何故かわかりますか?
公務員は雇用保険に加入できないとも聞いたことがあるんで、純粋に不思議なんですが。
>>496 市役所の場合、同系統の職種ってどんなの??
裁事や大学法人、国家U種を書くとマズい??
>>499 なるほど!
職歴の確認は職歴証明書ですると思い込んでましたけど、考えてみればそのほうが手っ取り早いのかもしれませんね。
回答ありがとうございました
>>498 書く欄の大きさがわからんけど「地上やBC日程落ちました」って書いとけばいいよ
他は第一志望じゃないの?とか聞かれれば「目先の受験先がいつでも第一志望です!」とか言っとけばいい
併願状況なんて、受ける自治体が第一志望かどうかの確認程度の意味しかないんだから、あまり神経質にならなくても大丈夫だと思う
数が多すぎたり、併願してないとかだと多少つっこまれるかもしれんが・・・
自分は市役所の併願状況に裁事、大学法人、国税、国Uって書いてても特につっこまれなかった
503 :
受験番号774:2010/10/25(月) 10:33:30 ID:JlnwuDT6
皆さん年末年始のご予定は?
彼女とカナダに行く。
なにそれ超うらやましい
大学生活最後だしなー卒業旅行は海外だな
その前に一回国内で旅行しときたい
論文対策になんかいい参考書とかありませんか。
教養論文は小論文形式に書けばいいんだろうけど、憲法の論文はどう書いたらいいのかちょっとわからないんです
憲法の論文
この時点で認識を大きく間違ってます
俺も採用決まったら海外旅行いきたいな
採用決まったら引き籠もって積みゲ消化だわ
エロゲが20本とCiv5が待ってる
>>507 専門記述って論文みたいに書く事なんじゃないの?
来年初めてうけるからわからんのだが
>>510 とりあえず過去問の本買って
答えから見て書き方を覚えればいい
大体の問題は以前どこかの役所で主題された問題だ
>>511 親切にありがとうございます。
記述の過去問も売ってるのかな?調べてみます
一回落ちた自治体に再トライする価値はありますか?ちなみに二次落ちで原因は準備不足です。
>>514 早速ありがとう。面接落ちはあんま関係ないのか安心した。仕事で全然準備できんかった。大企業だからそこら辺甘くしてもらえるとか思ったがそんなことなく落ちちゃったわ
>>515 自治体によるみたいだけど大学院の一年で地上に再挑戦して合格した友人がいるから受ける価値は十分あると思うよ
>>516 実際受かった人もいるのか。元気出てきたわ。ありがとう
大企業だから甘くしてもらえるだろうなんて考える時点で受からない
>>514を読んで
面接落ちはあんま関係ないのか安心した。
と解釈したところが面白かったw
面接でよく、「公務員」と聞いてどんなことをイメージします??って質問されたんだけど、この質問の意図って何なの??
>>520 公務員という職業を本当に研究しているかどうかを知りたいんじゃないかな
来週市役所の面接なんですが不安です
新卒の時は7回くらい面接があってなんとか内定しましたが
公務員の面接は民間とは全然違うと聞いたので…
>>523 公務員は爽やかな笑顔とか一切必要ないと感じた
525 :
受験番号774:2010/10/25(月) 23:58:24 ID:q0UJPqby
>>523 そんなに構える必要はないよ
基本的には民間とそんな変わらないし極めてオーソドックスな質問のが多いし
ただなんで民間じゃ駄目で公務員なの?というのは避けて通れないから
多少強引な理屈でも自分はこう思うっていう理由を用意した方が良いよ
完璧な答えなんてないけどそれを如何に自分の言葉で話せるかが大きいと思う
526 :
受験番号774:2010/10/26(火) 10:44:49 ID:RXOl2bFC
集団討論で受験者同士みんな発言して誰も足を引っ張ることなく最後に何とか結論も出した…にもかかわらず全滅になることってある?
二次倍率によってはそりゃあるんじゃない?
正直集団討論は本当ダメなのが落ちるくらいであんまり差が付かないし
528 :
受験番号774:2010/10/26(火) 11:16:05 ID:RXOl2bFC
>>527 お早い返事どーもです。倍率でいえば2〜3倍くらいです。
司会役やった人とか絶対受かるだろうなって人も含めて皆落ちてたのでふと気になりました
公安職の健康診断で血圧引っ掛かって再検査うけたら140/90でした。
普通に考えてアウトですかね?
提出物がどうも間に合いそうにないです・・。
郵送ではなくて直接手渡しをしようと思います。
県庁の人事委員会に提出するのですが、私服で良いのでしょうか?
スーツで行けよw
事前に電話すること
憲法〜条に違反するっていうのは違憲とは違うの?
533 :
受験番号774:2010/10/26(火) 17:26:40 ID:xbBlbPb5
違う。
違憲には法令違憲と適用違憲っていうのがあってだな。。。
憲法違反は法令?適用?
これらじゃなかったら何なの?
面接カードに、「○○に採用されたら発揮したい能力・技術」って欄と、「自身をPRしてください」って欄があるんだけど、これって両方とも自己PRを書けばいいんだろうか??
538 :
受験番号774:2010/10/26(火) 22:52:31 ID:yATDVLg8
健康診断をして来いと言われてたんだが、視力が眼鏡で0.9はマズイだろうか?
前の眼鏡がきつい感じがしたから2段階下げただけで、きちんと矯正すれば1.2はいけるらしいんだが…
540 :
受験番号774:2010/10/26(火) 23:00:55 ID:yATDVLg8
>>539 即レス感謝。
だめならまた病院にいって書き直してもらわなきゃならなかったから安心したよ
541 :
受験番号774:2010/10/26(火) 23:08:29 ID:Q/+3He8h
面接カードの好きな科目欄、結構スルー率高いみたいだけど…
志望動機に少し絡めてあるんだよね。(因みに防衛省で世界史)
突っ込まれるかな…
好きだけど、めちゃくちゃ詳しいわけではないんだ…
危険な香りだなw
>>541 今日面接だったけどスルーされた。関心のある政策と自己紹介(自己PR)の話をかなり突っ込まれた。それ以外何もなし。
志望動機とか全く言わなかったから落ちたなこれ。
主にU種地上レベルの準備をしていてT種の行政を最終合格するというのは有り得るのでしょうか?
私の先輩がそういう風に言ってるのですが俄かには信じがたいのですが
ちなみに採用には至りませんでしたが結局都に行ったのでそれなりに優秀な先輩ではあるんですが
>>544 T種の行政といえば超がつくほどの狭き門ですよ
採用人数10名くらいです
U種・上級レベルの対策では普通通らないと思います
それでもすごい人は最終合格ならできてしまうのかな?
自分では考えられません
546 :
受験番号774:2010/10/26(火) 23:54:56 ID:Q/+3He8h
>>543 やっぱりスルーされるのか‥
ちょっと安心した、ありがとう。
>>546 >>543がスルーされたからといってあなたがスルーされないとは限らないよ
まあ世界史なんてスルーされると思うけど
堂々と答えるように頑張ってね
>>544 自分は有り得ない話ではないと思うが
T種行政はやたら倍率高いのは結局そういう層が記念や腕試しでかなり流入してるから
それに採用枠が少ないから本気でT種で採用される事まで考えてる奴らは
法律か経済で受ける。T種行政を受けるのは上位層でも他の試験との併願で科目の利便性を考えてると思う
国U地上クラスでも上位層なら一次通過しても不思議はない
ただ二次はそれなりに対策やってないと難しいと思うが
結局その先輩も都庁を軸にあわよくばT種行政という感じでそれなりに二次対策に時間は割いていたんじゃないかと
ちなみにT種行政はギリギリ受かっても採用枠の少なさからU種で官庁訪問する人もいるみたいよ
知り合い二種志望で試しに一種行政受けたらたまたま択一受かって、それから専門記述の勉強して最終合格してたわ。まあ官庁訪問で落ちたけど
550 :
受験番号774:2010/10/27(水) 02:42:02 ID:LjnSnrDm
模試って会場受験のほうがいいよね?
会場のほうが安いし、制限時間きっちり守れるしいいと思う
みんな専門はどれをとるつもり、独学なので教えてください。
普通全部やるだろ
捨てたのとか教養で思想芸術くらいだわ
>>552 受験する公務員試験はどれですか?
それによって勉強するべき科目が少し違います
>>555 地上だとたくさんあるよ〜
まず専門の主要科目(憲・民・行・ミク・マク・財政学)を先にやりましょう
これらの科目が終わったら政治学・行政学の2科目 この2科目は暗記科目で覚える量が多いです
これらすべてが終わったら労働法・刑法・社会政策・国際関係・経営学をやりましょう
かなり覚える量が多いので、最後に挙げた5科目のうち2つくらいは捨ててもいいです。最後に挙げた5科目のうち、社会政策以外は2問しか出ないので
捨て科目として選ぶならまず刑法がいいでしょう。刑法は理論が難しく、しかも他に併願するとしても裁判所以外では出ませんから
地上だと全問必答と選択解答があるからな
いずれにせよ最初から何はやらないとか決めつけないでまず主要5科目固めて
その上で実際に問題を少しは解いてみたりしながら判断していった方が良いと思うが
就活しなかったせいでさっぱり分からない・・・
面接カードの最近関心を持った出来事と自己紹介(自己PR?)ってどんな風に書けばいいの?
それともし「今までどんな就活しましたか?」って聞かれたらどう答えたら良い?
>>555 俺は全国型の試験種だからとって刑法やってたら、受けたいところの自治体は刑法なくて社会学があったから、ちゃんとチェックしたほうがいいお
みなさんありがとうございます。とりあえず基本教科を頑張ります。
>>556 刑法は過去問の判例を一通り流せば結構拾えるだろ
身近に感じれる事例ばっかだし覚えやすい
2〜3日もあれば出来るからやっといたほうがいい
地元の市役所に落ちて、地元以外の市役所を受ける場合、併願状況に地元の市役所を書くと面接のときに、印象悪くなりますか??
興味がある最近のニュースって、なるべき地方行政に関するほうがいいの?
>>565 地方自治体を受けるならいいと思う
ただ必ずしもその話題にしないといけないというわけではないので、自分の見識の広さや、深さをアピールできる話なら
何でもいいと思う
分かってると思うけど、政治やスポーツはNGね。一応
政治NGなん?
補正予算で交付金の創設とかあったから与野党協力して成立させて欲しいねー程度もダメ?
政治NGって言ったのは、各党によって方針が違うので正解が無い、人によって違うということで書かせてもらった
特定の党を批判することで興味のあるニュースを埋める人がいるようなので。自分では正しいと思っても、面接官はそう思わないかもしれない。
だからどの党もある方針に取り組もうとしていて、その内容に争いが無いようなことなら取りあげても問題ない
と自分では思ってる
571 :
受験番号774:2010/10/28(木) 04:33:14 ID:peQzNP86
>>544 国T行政ってある意味東大の後期みたいなもんだから
早慶狙いの最上位層が受かるように地方や二種クラスの最上位層が採用まで行くような感じ
それなりに優秀な先輩なら最終合格までなら別に不思議はないかなとは思う
政治学と行政学ってゼロから1ヵ月でどうにかなる量ですかね?
国1が第一志望なのでそれが終わってから地上の勉強しようと思っているのですが
573 :
受験番号774:2010/10/28(木) 10:59:21 ID:vlK/PnNd
なるよ。
地方の役場の職員募集の受験資格のことで質問です
例えば今年度の募集に関して、一般行政職(初級)の区分に
「昭和58年から平成5年までに生まれた人で、高等学校を卒業した人及び平成23年3月までに高等学校卒業予定の人」、とある場合、
これは区分が一般行政職(初級)だからやはり大卒だと受験することが出来ないのでしょうか?
それとも高校を卒業していれば指定内に生まれた者なら大卒でも受験できますか?
初歩的な質問ですいません
>>575 場所による
俺が受けたところは大学中退者でも3年以上通ってたらダメとかあったわ
ありがとうございます
田舎で情報がなかなか少ないですが、もう少し調べてみます
578 :
572:2010/10/28(木) 16:15:56 ID:NkDNGVtf
ありがとうございます。
とりあえず国1で使う科目に注力したいと思います
579 :
受験番号774:2010/10/28(木) 18:37:22 ID:pXpuAp6m
民間会社でいう新入社員に当たる言葉は、
省庁ではなんですか?
県庁や市役所ではなんなのでしょうか。
580 :
受験番号774:2010/10/28(木) 18:49:26 ID:lMTOrRRD
新規採用、略して新採もしくは震災。
履歴書で記入ミスしてしまった。これだけで不採用になってしまうのですか?
志望動機がまったく埋まらないんだけどやっぱ行全部埋めた方が良い?
いま1行30文字程度で7/9行
583 :
受験番号774:2010/10/28(木) 21:58:43 ID:htcWrfy8
卒業証明書と成績証明書出すのはなんのためですか?
584 :
受験番号774:2010/10/28(木) 22:18:06 ID:Nl82Khb6
>>582 そんなに書かせるとこあるんだ笑。
俺はこういう仕事に興味があり志望しましたの後に、
県の仕事はこれ以外にたくさんあるので、
どの仕事も挑戦したいみたいに意気込みも書いておいたよ。
もう少し字大きく書いてみたら?
>>584 やっぱり多いよね…
字を大きく+改行で誤魔化そうと思います…
586 :
受験番号774:2010/10/29(金) 00:42:48 ID:XDau3jsS
581はmixiやら某ブログやらで今日たくさん見た。某ブログの人言ってたじゃん、大丈夫だって。どうしても採りたい奴が「低」の棒を書き忘れてたぐらいで、人事が落とすなんて考えられないよ。
履歴書はやばいでしょ
国2・地上の公務員の勉強時間はおよそ1年と言われていますが教養だけの場合どれぐらいかかりますか?
農芸化学系の出身者が、受験資格が「試験区分の学科または課程を修めた者」となっている自治体の化学職を受けることってできますか?
農芸化学ってのがどんなもんかわからないが
問い合わせたほうが吉
有機化学とか受けてればいけるとおもうが問い合わせたほうが(ry
面接のときってかばんもって面接室入りますよね?
名乗って座るときに椅子の横に立てかければいいの?
>>588 自分の高校、大学時代の貯金次第でしょ
まったく0からスタートだったら半年くらいかかりそうだけど、
結構覚えてるなら2週間〜3か月でもなんとかなる人はなる
>>590 ありがとうございます
メールで自治体に問い合わせてみました!
有機・分析化学あたりはやったんですが物理とか無機化学はやってないんでそれが不安…
転職多かったり、前職が工場の派遣社員でも内定貰う人はいますか?
転職多いと民間企業じゃ厳しい・・・
当然公務員でも突っ込まれるし印象悪いですよね
今日はじめてクレペリン検査受けて、
前半:段々回答数が減る
後半:ほぼ同水準で常に前半の最高を常に上回る
って感じだったんですが、問題ないでしょうか?
前半はU時型
中間の作業量が減る
後半の最初は前半の最高を上回り、
徐々に落ちていく
常に半分以上はできていること
>>596 ありがとう、前半の最後は頑張らないといけなかったのか…
半分はどうだろ? 多分行ってたと思うけど…
前半の最後は慣れてきて作業量が上がるってことらしい。
性格関係のやつも正解があるよ
健康診断の診察書って、コピーでも大丈夫なの??
病院で検査したらコピーしたやつ渡されたんだけど
600 :
受験番号774:2010/10/29(金) 15:35:35 ID:lFxZDjLc
駄目。
やっぱりか・・・
今からもう一回病院行ってくるわ
連投スマン
大卒の事務なら、矯正視力が0.6とかでも健康診断で落とされたりしないよな??
>>602 視力は関係ないだろ。
っていうか、コピー渡されたって、元本は病院が持ってるの?
>>603 病院に元本あってコピーと替えてもらった
やっぱ視力とかは、よっぽど悪くないかぎり大丈夫だよね
第一志望以外の滑り止めの志望動機って、どういう風に組み立てりゃいい??
606 :
受験番号774:2010/10/31(日) 12:32:19 ID:QrjU43Sx
面接控室で他の受験者に学生?って聞いたら、はいここ5人同じ学校です。
って言われてそれ以上聞く気にならんかったんだけど、そういう学校があるの?
それとも公務員予備校のこと指して学生って言ってたのか?
たまたま知り合いの受験番号が近いことだってあるだろう
608 :
受験番号774:2010/10/31(日) 12:54:04 ID:QrjU43Sx
それはそうなんだけど、高校生なら公務員試験推奨してる学校があるんかなと思って。
一応21歳までの試験だったから学生って言ったら高校生かなと思ったんだけど。
住民票の証明書に職種と受験番号を書くところがあるんだけど、受験番号を2回間違えました
マイナスになるとしても、採用したいけど受験番号書き損じてるから泣く泣く落とすとかは無いですよね
610 :
受験番号774:2010/10/31(日) 21:03:13 ID:JZk4FNkF
卒業後フリーターでバイトしながら受験っていう生活が何年か続いてるんだけど、
バイト歴とかその間の収入とかって、役所側にバレるのかな?
なんかパソコンの画面をみたら出てくるとかってちょびっと聞いたことがあるような無いような
って感じなんだけど、どうなのかな?
もし、そうだったら嫌なんだけど・・・
611 :
受験番号774:2010/10/31(日) 21:21:02 ID:3Bxgxztf
いくら役所でもそんなこと出来る権限はないと思うけど
内定出してもらったあとに採用手続きのなかで在職証明書出せって言われることは十分にある。
これが民間企業勤めてたひとだけじゃなくて非常勤やアルバイトのフリーターとかも勤め先に申請できるから
その時に虚偽のバイト歴を話してたらバレるね。
収入と税金の関係で4月から採用なら1〜3月のアレは絶対に提出せなアカンよ
613 :
受験番号774:2010/10/31(日) 23:21:17 ID:JZk4FNkF
610だけど、ただのバイトでも源泉徴収とか出さなければいけないの?
因みに全滅だから4月から採用ではないけど、来年採用された場合、卒業後のバイト歴は全てバレるのかな?
それとも、612の言うとうり4月採用の前の1〜3月分だけ提出すればいいの?
虚偽するつもりはないけど、コロコロ変えたから気まずいんだよね・・・
3年ブランクあり(バイト・派遣・・・つまり職歴なし)の、現在かなりレベル低い私立大学3年生です。
地上と、あと微妙に板違いですが併願で教員を受けようと思っています。
フリーター期間は家の事情もあるので、面接でうまく説明できれば…と思ったのですが、
正直履歴書見ただけで落ちそうな気がしてなりません。
これは無謀すぎるでしょうか?
どうかご助言お願いします・・・
どちみち公務員一本は無謀で度胸のいることなので併願的な意味と練習的な意味で4月に民間も何社か受けたほうがいいでしょう
空白期間を説明できれば大丈夫。公務員は国1、国U警察とかそのへんでなければ年齢はそこまで気にしない
ただ新卒はその空白期間を説明したり、卒業後なぜ働かなかったかと言わなくても済むからその点が新卒有利
新卒有利を超える説明ができなければ若い奴とるから頑張るしかない
「ああ。駄目だよだめだめ」
と言われればやる気失くしてやらないのか。
「一次突破して面接しっかり出来れば採用されるよ」
と言われればやる気が出るのか
考えても仕方ないことを考えるな。と言いたいです
とにかくやらなければ合格しない
練習的な意味で民間は受けたほうがいいぞ
初就活の初面接が本命っていうのは完全に無謀だから
>>618 俺だわ、案の定落とされた
まあ試験自体ほぼ無勉で下位通過だったけどね…
>>615-
>>618 皆さんレスありがとうございます!
民間は経済状態から考えても受けるつもりでいました。
確かに面接の練習としても大事ですね・・・
自分をうまくアピールできるよう、頑張りたいと思います。
学校の先生に聞いても返答が頂けず、不安に感じていました。皆さん本当にありがとうございます。
4月なら警視庁いいぞ
筆記は簡単といえどもSPIよりは公務員に近いし、面接は程よい圧迫でやってくれる
体力なんてある程度部活やサークルで体動かしているか趣味で体動かしているならおkだぞ
>>620 とりあえず一回くらいは民間の合同説明会行ったほうがいい
興味ない企業でもタメになる話もあるし興味ない企業なら馬鹿げた質問もしやすいし
んで大学の就職課とか合同説明会の面接対策とかエントリシート添削も遠慮なく活用したほうがいいよ
>>621 警視庁は家の事情故に受けられない・・・と思ったのですが、受験だけならできそうで・・・
試験訓練にもすごく良さそうですね、ちょっと色々調べて検討してみたいと思います。
>>622 合同説明会より勉強時間を・・・と足が遠のきがちだったのですが、
内定に関わる併願的な意味でも、それ以外でもかなり得ることは多そうですね。
参考にさせて頂きます。11月にも何ヶ所かあるみたいなので、足を運びたいと思います。
>>623 時間の無駄っていっても一日潰れるだけだからそんなに無駄じゃない
行ってから自分で無駄って判断すれば次から行かなければいいだけだし
噂を信じるのはほどほどにして何事も自分で体験してから判断したほうがいいよ
>>619 単純に疑問なんだけど
民間も受けてない、試験も無勉ってバカなの?
地元の裁事の説明会に定員オーバーでいけなかったんですが
説明会参加の有無は合格に関係してくるんでしょうか?
>>626 出といたら決してマイナスにはならない程度だと思うよ
国TUの本省志望だとそういうのの積み上げが最後に活きてきたりするんだけど
まあ出れなかったもんはしょうがないんだから勉強頑張れ
あとまたやったりする事もあるかも知れないからその辺の情報収集も気を付けて
628 :
受験番号774:2010/11/01(月) 02:25:45 ID:zdipMKCG
高校時代、数T数A数U数B全部赤点だったんだけど、
ミクロ・マクロ経済選択してもいいかな?
XとかYとかの数式を見るだけで眠たくなるんだけど、
とってもいいかな?
微分ができればおk
あとは方程式、出ても連立
テストだけなら現役のときにやっとけば結構なとこまで行けただろうな・・・
ミクマクって嫌でも何でみんな使うかっていうと最も研究しつくされた
教材や勉強法が確立されてるから
尚且つ色んな試験を視野に入れると外して受かるというのは結構困難
ただ数学がそのレベルだと壁にぶつかると思うが数学やってんじゃなくて
今やってる勉強に必要な数式拾うって割り切った方がいいかも
そこで中学レベルからどうこうとか数Tレベルからどうこうとかやると
却ってアレルギーおこして深みにはまる人はいる
ただ基礎は必要なのは確かだから難しいね
俺も最後まで経済は大嫌いだったけどそれでもなにげに安定して6〜7は計算出来るようにはなったけど
市役所の論文試験の評価に占める割合って国Uと同じく、そんなに高くない??
教養のみのところ受けるんですけど、社会科学しっかりやってれば
専門のかぶるところはある程度解けたりしますか?
26歳高卒だけど今から公務員目指してももう絶望的?
もうとにかくなんでもいいから公務員になりたいんだけど
公安なら大丈夫かも?
俺は公安はむりです
警察は比較的なりやすい
639 :
受験番号774:2010/11/01(月) 19:26:27 ID:ogyrXIy2
警察は年齢に厳しいぞ
警察は高齢でも大丈夫だぞ
隣の市の面接受けた時
面「地元じゃなくてなぜこっちなの?」
私「祖父が市議として〜年の間こちらの市の発展に尽くしてきたので云々」
みたいに軽くコネを匂わせた発言をしてしまったんだがまずかったかな?
祖父しだいじゃないか
恨み買ってたら確実に落とされるだろw
みんなは一番行きたいところが最初に発表で合格だったら他の所は発表前に辞退する?
もし合格してて発表後に辞退するのってけっこうめんどくさいかな?
第一志望が一番最初に結果わかって合格してたら、そりゃ他のところは辞退するでしょ
記念受験もありだろうけど迷惑だよね
>>622 卒業後なぜ働かなかったかって書き込んでありますが
私は来年3月に卒業して既卒の立場で受験する形となります。
仮に面接まで進んで↑の手の質問が来たら
「公務員目指すべく試験の勉強をしていた」という答えぐらいしか思いつきません。
「なんで去年受けなかったの?」とさらに突っ込まれたらアウアウしそう。
私と同じような状況で切り抜けた方いたらアドバイス御願いします。
わざわざ発表前に辞退する事も無いと思うぞ
意向届けに採用希望にしたり内定応諾しなきゃ良いだけの話だし
地方でも採用漏れが結構取り沙汰されてるが早めに他見切って痛い目にあった奴を実際知ってるし
647 :
受験番号774:2010/11/02(火) 23:47:56 ID:yyKQ4IX+
政治学・行政学・社会学・経営学・国際関係あたりのサブ科目って関連性もあるし、
どういう順番で手をつけるのが効率いいでしょうか。
志望先にもよるでしょうが、アドバイスお願いします。
648 :
受験番号774:2010/11/03(水) 00:00:03 ID:xqdJEcdn
>>645 私は、民間である業界を目指していたけどうまくいかなくて、別の業界を考えたときに公務員という選択肢を知り、私のやりたいことや長所を生かせると思って方向転換した、みたいに言ってたかな
ちなみに内定もらったよ
>>647 まずは政治学。教養でも出題される可能性あり+ほぼ全ての専門有り試験で出題される。
次は行政学か経営学。社会学でもいいけど、地上での出題がないことがネック。社会学の範囲が教養社会で出る可能性あり
行政学は国税で出ないので注意。
経営学はマイナーに見えるが、国税で7問、国U・地上でも出題あり。国税で出る分、行政学よりおいしいかも
国際関係は国Uと地上だけの出題なので最後でいいと思う
最近公務員試験の勉強はじめたんですが、最初はとりあえず数的と憲法をやればおkなんですかね?
面接カードに、「公務員って聞くとどういうことをイメージしますか」って欄があるんだけど、これってどういうのが模範的な答えなんだろう??
汚職しまくるクズの集まりだから俺様が教育してやるでおk
普通ならポジティブかネガティブな意見を各々持ってるだろうから、その意見を合理的に説明出来るのが模範回答。
ニュートラルな立ち位置ってのはお勧めしない、意見に深みを出すのは至難。
悪いイメージは浮かぶが、良いイメージは浮かばないな
俺は面接で聞かれたな。
用意してなかったから、様々な分野のプロフェッショナルが揃ってるとか言ってみたwまあ合格したけど。
いい加減すぎるw
適性検査の結果って参考程度なの??それとも点数化されて評価されてんの??
名目上は参考程度と試験前に述べてるだろうけど、現実としてはゼロイチ判断だと思う。
特にMMPIとかは性格に問題がある、というか精神病患者が引っかかるレベルの質問だから、それに掛かるようなら不採用かと。
クレペリンとかは本当に参考程度かもしれないね、官庁や自治体によるけど。
661 :
受験番号774:2010/11/05(金) 17:02:05 ID:M/YDIXaO
肉食リア充タイプと控え目で真面目なタイプなら
民間は明らか前者のが強いが、公務員だとどっちのが有利?
中庸
>>660 自分を良いように見せようと回答したり、似たような質問に矛盾した回答したりすると、合否に響くもんなの??
大幅にそういった傾向の解答の割合が多ければ、まず落ちるんじゃないかね
ある程度常識(或いは一般的な判断力)があれば引っかかる事はないから、気にせず過ごしとけ
>>661 俺に知るよしもないけど、中央省庁でなければ後者のほうが有利というか環境的に働きやすいいと思う
C日程の面接が終わってから毎日だらだらとすごしてる既卒です
結果は1ヶ月先までわからないんですが皆さんはどうやってすごしてますか?
やはり来年の勉強をそろそろ始めたほうがいいですかね?
面接での質問で、面接カードに書いてある項目とそれ以外の質問の割合ってどれくらい??
半々くらい??
>>667 自治体によるよ!
俺はA日程では研究分野のことを詳しく聞かれてB日程ではガツガツ積極的にアピールしてくださいって感じの面接だったわ
面接カードはどちらも一応は最初に一通り確認する感じ
>>666 結果出るまでどうしてもだらだらしちゃうよね
落ちた時のこと考えて来年の勉強なんて出来ないしね
のんびりと普段しないことをしてみるとかどう?
現在社会人ですが、会社の将来に(自分にも)限界を感じていて
職歴3年を得てから公務員試験に臨もうと思ってます
仕事を辞めるまでの間、自力でコツコツ勉強をやっておこうと思うのですが
何から始めたらいいんでしょうか?
ちなみに辞めたら専門学校に通って勉強するつもりですが
それ以前に仕事に支障が出ない程度にコツコツやっておけることはありますか?
>>670 まず専門科目の「憲法」からだね
できれば「数的処理」も並行してやった方がいい
憲法、数的処理をまず始めた方が良いという話をよく見かけます。
予備校の憲法の授業が来月中旬から始まるんですが、
授業が始まる前から自力で勉強しておいた方が良いですか?
>>672 時間があるならやっとくにこしたことはないが、
いや、むしろしなくても全然構わないが、復習とか過去問演習のほうがはるかに大事
674 :
受験番号774:2010/11/07(日) 03:26:09 ID:jQmJWItR
卒業後バイトしかしてない場合、そのバイト歴ってバレるの?
もし、源泉徴収を提出しないといけない場合、いつからいつまでの期間のものを
出さなきゃいけないの?
675 :
受験番号774:2010/11/07(日) 06:16:40 ID:L0sjPphx
官庁訪問ならともかく採用面接でテレオクってありうる?
「結果は電話で..」と言われたきり1週間くらい放置されてるんだけど..
676 :
受験番号774:2010/11/07(日) 10:06:22 ID:gZ5HL9aq
会社の場合は入社、官公庁の場合は入庁、では市役所や役場の場合はなんというのでしょうか
同じく入庁です
>>674 普通は採用にされる年の源泉徴収票のみ
来年4月採用なら来年の1〜3月の所得に対するものだけ
それとは別にバイトやっていた事にしてあるならバイト先に在籍明を取らされる場合はある
なんでそんな心配してるのか知らないが正社員やってたとか虚偽の申告してるなら内定取り消し相当の経歴詐称に当たる
俺の友達が近隣市役所(他県含む)の試験受けてたんだけど
だいたい受かってたらしい
そいつの親って両方教師らしいんだが、それってやっぱり影響あったの?
面接でどんな仕事したいか聞かれたけど思い通りの部署に配属されますか?
民間では配属面接は形だけで人事に一方的に決められたけど…
681 :
受験番号774:2010/11/08(月) 00:33:17 ID:AQXy+kXc
>>680 どんな理由でどんな仕事がしたいって言ったの?
682 :
受験番号774:2010/11/08(月) 01:03:42 ID:W1VJaVKO
>>678 674だけどレスどーも!
縮歴はないからもちろん詐称するつもりはない。
心配している理由はけっこう変えたり、すぐやめたのもあるから・・・
全ての在籍証明をとらされるってことはないよね・・・
一番近い奴(試験を受けて内定をもらった年の何カ月間分とか)だけじゃないとやばい・・・
面接カードに沿った質問が多い面接なのですが
例えば、「最近関心をもったこと」という質問が面接カードにあり
カード上に「○○です。●●ということで関心をもちました。」と書いた場合
@面接官の質問は、「最近関心をもったことはなんですか?」となるのか
それとも、「●●ということで関心をもったそうですが、何か実体験などありますか?「という感じになるのですか?
A上記の例で「最近関心をもったことはなんですか?」と聞かれたら
カードに書いた内容をほとんどそのまま答えるのか、エピソードを加えたりするべきですか?
ちなみに、面接カードの質問は10個もないくらいで、一つ一つに書ける量があまりない(2、3行)形式です。
よろしくお願いします。
>>683 質問おかしいぞ・・・大丈夫か?
1は面接官次第だろ
2は加えたほうがベターかもしれんが、そのときは長くダラダラ説明しないようにな
数年後に公務員試験(地上程度)を受けようと思っているのですが
公務員試験のギリギリまで仕事を続けるのと、勉強(専門学校など)のために余裕をもって辞めるのってどちらがいいんでしょうか?
またその区切りはどの辺がいいのでしょうか?
今のところ前年度の10〜11月に辞めようかと考えているのですが
まず数年後というのがおかしい
すぐに参考書買って勉強して来年受けなさい
なんという正論w
仕事をいつ辞めるかは、あなたの事情もいろいろとあるだろうから、このスレでは何とも言えないと思うけどね
勉強は早めに始めるにこしたことはないと思う
地元以外の市役所を受けたら、面接で「何で地元じゃなくてうちを受けたの??」って聞かれるよな??
他が全滅してるから、まだ受けられるとこを探して受けたなんて言えないし・・・どうしよう
>>684 もうすぐ面接でかなり焦ってます(泣)
ありがとうございました。
>>688 そんなレベルでは受からないから心配するだけ無駄
>>688 親が市役所職員だから他の市役所受けなきゃいけないけど
理由が思い当たらない俺よりはまし
そこの市の政策や姿勢を調べてそこに惹かれたとか言えばおk
地元民が圧倒的に有利だわな。
これといった特色がない自治体でも、
行政を効率化したい。生活を良くしたい。
でも説得力あるしな
質問です。
私の志望は特別区、国U、地上関東型なのですが、憲法、民法、行政法、ミクマク経済、財政学の他に行政系科目を政治学、行政学、経営学をやろうと思っているんですが、これだけでは足りないでしょうか?それともオーバーワークでしょうか?
黄色本を読んで地上関東型がこれでギリギリのラインだと認識しているんですが、特別区や、国Uを考えるとやりすぎな感じもします。
知恵を貸して下さいm(__)m地上関東型がネックになっています…。
少なくともこれっぽっちもやり過ぎということはない
国Uを考えるならむしろ足らないし地上で見ても点取りやすい刑法労働法や国際関係も視野に入れるべき
まあ先ずは主要五科目固めなさい
足らなくは無いでしょ
国も一応10科目押さえてるし
まぁオーバーワークではないよな
労働法とか刑法とかあんなのは1月前からでいいよ
俺なら国際関係を使うかな
なるほど、ありがとうございます。
特別区と国Uの筆記が終わってから、社会政策、経済政策、国際関係(必要であらば労働法、刑法)を勉強し始めるというのはアリですかね…?
間に合わないか(^^;)
>>686-687 それなりの職歴を持って辞めたいんです(あまりに短いともし合格できなかった場合に困るので)
かといって試験まで無職期間が長いと(最長1年ぐらいではありますが)印象が悪い気がしますが
4月ぐらいに辞めても間に合わないような気がします
その辺りはどうなんでしょうか?
>>697 労働法、刑法とかは本当に一週間上っぺらの頻出事項の要件とか
さらっとやっとくだけでも一問くらいは拾えたりする
まぁ科目の比重の置き方とか捨て方は人それぞれだから頑張って
科目の選び方としては王道だしそんなに悪くは無いと思うよ
2、3年長く勤めたところで
民間の再就職、公務員の面接試験のどっちの保険にもならんよ
仕事すぐ辞めて公務員試験に全力投球か、
働きながら試験勉強して受かったら仕事辞めるかのどっちかにしなさい
数年後に仕事辞めてからやっと勉強を始めるなんて悠長すぎ
働きながら公務員勉強一択だろ
そして模試にもなるし毎年受けろ
今年中核市に最終落ちしたんだけど
来年も同じ所受けるのは無謀?
同じような形で挑戦して
受かった人はいるだろうか?
>>700 まだ一年半しか働いてないので…
将来に限界を感じて公務員試験を考え始めているのですが
今からお金を多少貯めて早くて再来年度の試験受けようかと思ってます
704 :
受験番号774:2010/11/10(水) 01:00:10 ID:BS0T2gOw
地元の有力大学(地方の宮廷とか)って面接で有利になったりしないかな?
705 :
受験番号774:2010/11/10(水) 01:06:21 ID:owP2PE22
706 :
受験番号774:2010/11/10(水) 05:46:29 ID:ts98szwA
>>704 なるよ。だって最大派閥が駅弁なんてよくあるじゃないか。
志望理由にそこの市にある大学に通ってるってのは弱すぎるよな…
709 :
受験番号774:2010/11/10(水) 18:29:15 ID:8hFxNg40
現職警官の友達の話を聞いて警官への志望が高まったっというのを、
志望動機の内容に加えるのですが、強みにもっていけますかね?
ぎゃー志望動機に絡めてた政策が教育委員会管轄だったわ…
教育委員会事務局って行政事務でなれるの?
ググると事務局って出先機関っぽいな…こりゃオワタか…?
面接が圧迫と言うよりただの嫌みばっかりだったんだけど
これってお祈りフラグ?
713 :
受験番号774:2010/11/10(水) 20:57:28 ID:u9Zw+W9b
待機室ないから時間通り来てくださいって30分前着いたらやばいか?
715 :
受験番号774:2010/11/10(水) 21:22:01 ID:u9Zw+W9b
>>713 だよね・・でも面接カード書きますって電話で言われたから早く行きたかったけど、
10分前ぐらいにしとくか
>>715 普通に考えればその指定の時間に面接カード書きはじめるんじゃない?
717 :
受験番号774:2010/11/10(水) 21:58:19 ID:u9Zw+W9b
>>716 待機室がないってわざわざ言ってるんだからそうだよね。
ありがとう〜
政治学と社会学をすてるか迷っているのですが。
国税と裁事志望ならこの2つは大して重要科目ではないですよね?
現役時代に銀行6行から内定を貰い面接に自信があった。
そして社会人一年目の今年公務員試験に合格。運良く筆記を通過し余裕綽々で挑んだ集団面接。
現役時代とどうよう爽やかな笑顔でトーク。他の奴らは緊張からか表情が堅いし言ってることがノーマルすぎてつまらん。
が、俺不合格(笑)
公務員試験では笑顔とかウケとかいらないんですか?
それとも原因は他でしょうか?
来年は公務員受かりたいのでお願いします先輩たち
>>719 誤:公務員試験に合格
正:公務員試験に挑戦
すいません
>>718 志望はその2つだとしても併願はするよね?
政治学はやっといて損はないと思うけど
教養で使える部分もあるし
>>721 世の中の金は銀行が握ってるから銀行行こうみたいに考えてた。
いずれは絶対辞めるけど、民間経験を銀行で詰めて良かったと思えるから後悔はしていない
724 :
受験番号774:2010/11/10(水) 22:55:14 ID:ZCULaWO5
笑顔とか爽やかさとか元気も大事だと思うけど、不祥事を起こさなそうな真面目そうな奴だなって思うわれるのがいいのでは?
>>722 あと併願は、国2と教養科目のみのところです。地上は受けないです。
政治学社会学やったら教養の社会科学をさらに補えたりするんですかね。
やはりやるべきなのでしょうか。
>>723 地銀から公務員の転職はめちゃくちゃ多いらしいから特に銀行員が嫌われてるとかはないと思うよ
727 :
受験番号774:2010/11/11(木) 00:17:19 ID:tq7IyE81
来年度公務員試験の民法対策には
今年度向けに使ってた参考書を参考にして大丈夫?
民法が改正されると聞いたから不安に思った。
又、最新版の参考書を買ったほうが良い科目を
全部教えてほしいです。
>>723 なんかアウトのこと言ったんじゃね?
見下す態度とか、話の途中で割り込んだり、自分中心に進めたり。
判ってると思うけど民間じゃないんだから、
ニコニコ笑顔でうまい事話せてもプラスになるわけじゃないからな。
営業マンとしての適正じゃなく、公務員としての適正を見てるわけだからね。
>>724 >>726 >>728 レスサンクス。ちょっと軽く行き過ぎたかも。根は暗くて真面目なんだが対外的には明るくちょっと緩い雰囲気を出しちゃうってか愛想で取り繕ってるんだと自己嫌悪だ。
多少テンパっても根っからの真面目ですみたいなスタンスのがいい感じか
もうこれ以上の質問は余所でやってくれ
これからは役所もコネなくなるんですか…?
例えば親戚が元市長等強いコネも?
そもそも行政のコネって民間に通用するもんなんでしょうか? すみません
>>727 民法の改正って債権法の改正のことか?
それだとしたらまだ先の話だよ
基本的に全部新しい本がいいと思うけど、どうしてもっていうなら財政学だけは新しい本じゃないとだめ
>>732 ありがとうございます!
また最新版の参考書を買うとなるとキツいので
できるだけ今まで使っていた参考書(今年度用)で勝負し
たいと思っているので教えてくれてありがたいです。
734 :
受験番号774:2010/11/11(木) 09:30:41 ID:VaUfHpnx
大学に勉強道具全て置いてきたのに今日諸事情で家から一歩も外に出られないんだけど、何もなし(PCと紙と鉛筆のみ)でできる勉強ないかな?
736 :
受験番号774:2010/11/11(木) 09:36:51 ID:eyZPBgdZ
>>734 特別区とか過去問公表してるからといてみたら?
今の時期でも数的くらいはできるでしょ
737 :
受験番号774:2010/11/11(木) 18:03:29 ID:ercH7CaM
社会人から東京の特別区への転職を考えています。
筆記の後は、指定される2日間で面接をするようなのですが
その日の都合が悪い場合にはある程度の融通は利くのでしょうか?
シフト制の勤務をしている身なので…。
738 :
受験番号774:2010/11/11(木) 18:07:52 ID:fJO5MifP
財政の良し悪しって具体的にどの指標みたらいい?
財政力指数やらたくさんあるが…。
739 :
受験番号774:2010/11/11(木) 18:07:58 ID:u/td+K83
>>737 民間を退職後、今年新卒枠で特別区に合格した者です。
残念ながら、日程変更は不可と注意書きがあったと思います。
>>738 財政健全化団体に引っかかる基準になってるやつでいいでしょ
741 :
受験番号774:2010/11/11(木) 18:26:11 ID:ercH7CaM
>>739 ありがとうございます。
やっぱりそうですよね…。
742 :
受験番号774:2010/11/11(木) 19:03:03 ID:g/s/33YS
国2(法務局)を目指しているのですが、
国2の中でも激務でしょうか?
743 :
受験番号774:2010/11/11(木) 19:33:02 ID:xPB/ur0H
一度面接で落ちたら再チャレンジしても無駄ですよね。
失礼します。即時取得について質問です。
『即時取得に関する選択肢のうち妥当なものを選べ』という問題について、
『未成年者Aは、所有する動産を法定代理人の同意を得ずにBに売却し引き渡したが、
法定代理人はこの売買契約を取り消した。その後、当該動産がB所有であると信じることにつき
善意・無過失のCは、Bから当該動産を買い受け、引渡しを受けた。
この場合、Cは、当該動産の所有権を即時取得する』
という選択肢があり、これが正解となっていました。
この選択肢についての質問が2つあります。
@私は、「制限行為能力者については、第三者保護規定が存在しないので、Cは即時取得できない」と考えたのですが、
この考え方は、どの点に誤りがあるのでしょうか。
A「Cは即時取得できるが、Aまたは法定代理人は、Cに対して取り消しの効果を対抗できる。
つまり、結局は、制限行為能力者であるAが保護される」という理解をしてよろしいのでしょうか。
以上の2点について、お答えいただければ幸いです。
長文失礼しました。よろしくお願い致します。
作文の対策って2-3個流用のきく過去エピソード準備してそれを第2段落へ
それをテーマに合わせた第1, 3段落で挟む感じでオッケー?
>>744 取り消し後だから制限能力者の問題にならないんじゃないの?
747 :
受験番号774:2010/11/11(木) 19:49:03 ID:53Yr18jB
>>744 法定代理人が取消行為した後に善意無過失の第三者が現れた場合は、第三者が取得出来たと思う。
取り消ししたんだったら、さっさと登記なりして自分の物だって主張すべき。
その主張をしてないんだから、その後で現れた善意無過失の人間には何も文句言えない…って感じじゃないですかね。
国U終わってから民法触ってないんでうろ覚えです、申し訳ない。
748 :
受験番号774:2010/11/11(木) 19:52:42 ID:a3yAJsvN
>>744 この手の問題は頻出のようです。私の考えで答えさせて頂きます。
一応今年、国U、防衛省、特別区、政令市に合格してまして
民法は得意科目でした。
簡単に言うと、即時取得は無権利者から善意無過失で取得した場合に適用されます。
このケースですと、
BはAの代理人が取り消した動産を所有している(→ということはBは無権利者)
↓
無権利者Bの動産について、善意無過失のCは即時取得できる
となります。
内容が複雑ですが、簡単に言うとこうなると思います。
集団面接討論って大学名言わないとダメなんですか?
面接の手応えってのは、皆さんどこで感じますか?
751 :
受験番号774:2010/11/11(木) 20:35:41 ID:UcYQxTf6
言わなくていいと思う
既卒とか社会人もいるんだし
752 :
受験番号774:2010/11/11(木) 20:44:15 ID:tdFXRFeX
普通面接会場に行くときは、
開始時間の何分前に行くのがベストですかね?
>>746 >>747 >>748 迅速な回答ありがとうございます。
なるほど。この問題の場合はCの即時取得が認められ、AはCに対抗できないのですね。
重ねての質問申し訳ないのですが、
この場合、Aまたは法定代理人は、Bに対して何らかの賠償を請求することは可能でしょうか。
また、Aまたは法定代理人の取り消し前に、善意・無過失のCが、Bから当該動産を買い受け、引渡しを受けた場合であれば、
Aまたは法定代理人は取り消しをすれば、Cに対抗できる、というように理解したのですが、正しいでしょうか。
よろしくお願い致します。
>>744 即時取得できるとするのは通説ですね。
@について:「第三者保護規定が存在しない」ということと「即時取得できない」ということは
論理的な繋がりはないのでは。即時取得は公信の原則の現れだから、不動産のように
復帰的物権変動とかで取引の安全を図る必要がないから、端的に192条適用でいいかと。
Aについて:取消しの効果を対抗できたとしても、所有権は対抗できない。
ちなみにこの場合、物の引渡しがあるから178条よりCは所有権をAに対抗できるけど、
192であれ178によってであれAが所有権を対抗される場合は、取り消されたことを対抗しても
所有権があることにはならないと思うよ。
旧司論文A落ちだけど参考になれば。
>>753 取消し前にCが契約した場合は、取消し後とは異なり、所有権を取得できない。
つまり、この場合BC間の契約時にはまだ所有権はAの元にあり、前主が制限行為能力者の
場合は即時取得は適用されない。
なぜなら、制限行為能力者に係る瑕疵は取引行為の有効性の瑕疵であって、即時取得が保護する
無権理の瑕疵ではないから。また、制限行為能力者の保護を徹底するため。
>>754の補足
178条は不動産における判例の見解を動産にも応用した場合で、
一般的な見解ではない。混乱させるかもしれない、ごめん。
>>754〜756
迅速な回答ありがとうございます。
問題の場合は、もしAが取り消しの効果を主張できたとしても、Cの所有権は動かないのですね。
それと、取り消し前にCが契約したのであれば、そもそもCは所有権を取得できない、と。
丁寧に説明していただき、感謝しております。
私は地上志望ですが、知識量の違いを痛感しました。
>>757 取消し前に契約した場合は一旦確かにCに所有権は移るが、結局遡及的になかったことになる
という説明が厳密には正しいかなあ。最終的に保護されないという意味で所有権は取得できない。
民法は事例で理解していくのがよろしかろうと思われます(個人的な意見ですが)。
県警の面接で、尖閣について聞かれた。
@まず率直にどう思う?A世論は出せといってるよ?
今から組織に入る身だからと思って、守秘義務は守るべきで通したけど、この答えは良い方向にいくのかな?
心配だ・・
760 :
受験番号774:2010/11/12(金) 09:55:55 ID:ICwwsRTG
試験区分について質問です。
ググったところ上級・中級・初級とありますが
地元の自治体では特に区分は設けられていませんでした。
その場合の試験区分は基本的に初級なんでしょうか。
全員が初級で採用されているということは、
幹部候補生もいなくてまさかの年功序列の可能性ありですか?
>>759 まあ無難じゃない?
少なくとも悪い方にはいかないだろう。
みんなそう答えるだろうからプラスにもならんと思うけど。
>>760 どこか知らんけど試験案内に書いてあるだろ
教養だけでも大卒難易度の教養だったりするしちゃんと調べた方が良いよ
764 :
受験番号774:2010/11/12(金) 11:39:05 ID:ICwwsRTG
>>762d
高卒程度とかって書かれてる。
ハードルは低いが、職場レベルも低いのかな…
とちょっと考える。
合格通知を頂き、意思確認の調査票を返すことになったのですが
このような物の場合でも〇〇在中とか書いたほうが良いのでしょうか?
あと、基本的に書留で出せば大丈夫ですよね?
どなたかお願いしたします
書いたほうが親切かもね。
送り状も忘れずに
今度、午後から市役所に面接を受けに行くのですが、受付?の人などに挨拶する場合は
「おはようございます」「こんにちは」「お疲れ様です」
のどれがいいのでしょうか?
こんにちは
769 :
二老:2010/11/12(金) 20:01:18 ID:LwisSbGj
現在大学受験二浪なんですが、志望校で迷いがあります。もちろんこのスレで質問
させていただくからにはキャリア官僚狙いで、志望官庁は防衛・国交です。第一志
望は一橋社学で、私立は早慶法・政経・商、中央法法を考えています。もちろん一
橋受かったら一橋に、早慶上位に受かったら当然そこに進学します。問題は早慶商
学部と中央法法しか受からなかった場合です。この場合、どちらに進学すべきでし
ょうか?心情的には、たとえ商でも都会にあってリア充できそうな早慶に行きたい
のですが、人生設計的には、難易度が落ちたとはいえ、公務員を目指すなら中央法
法へ行った方がよろしいのでしょうか?
2浪でリア充ねえw
ある自治体に最終合格後、「あなたは最終合格しました。採用説明会の案内は追ってお送りします。」
という感じの文書が送られてきました。
これはまだ正式な内定ではないですよね?こちらから伺うのも図々しいかと思って電話してません。
専門学校と独学どっちがいいですか?
773 :
受験番号774:2010/11/12(金) 21:37:48 ID:59PVLdQd
>>772 独学より専門学校の方がペースを作りやすいし、多人数と競争したり、定期的に入ってくる情報なんかでモチベーションも保ちやすい。
わからない所があればすぐに質問出来るし、単にテキストを読むだけよりも口頭の説明があった方がわかりやすい。
独学にあって専門学校にない利点っていったら「金がかからない」くらいしか見出だせないレベル
>>772 学校行って損する可能性があるのはお金だけ
うわー 被った・゚・(つД`)・゚・
48秒違いか…
776 :
受験番号774:2010/11/12(金) 21:45:20 ID:OBUssF/P
・安い
・実績ある
・中央線沿いにある
予備校教えてくだしあ 地方上級 国Uレベルが目標です
>>776 「公務員 学校」で調べたら?
こんなのも自分で見つけられなくてどうすんの
先祖代々保守の家系ですが、入りたい自治体の市長が民主系で
その地区の国会議員も民主の場合入ってからやりずらいとかありますか?
779 :
受験番号774:2010/11/12(金) 22:10:16 ID:yYX8QA10
>>769 国1法律職スレにも書いたが、地底行くよりは東京の私大行った方が有利だよ。
780 :
受験番号774:2010/11/12(金) 22:22:39 ID:OBUssF/P
>>780 わかったのならよろしい。
大手はだいたいどこも実績ある。地方住みなんで中央線とか知らん。
LEC、Wセミナー、TAC、大原、あとは大学で開講してる講座もある。
その他諸々HPで確認してみなさい。
ついでに体験授業みたいなストリーミングで見れる講義があるからそれも見て
よさそうだと思ったところを自分で決めなさい。
あとは予備校に実際に行ってみて受付のねーちゃんとかの話も聞いたり、実際に目で確認してみるのもいい。
金はかかるがそこでできた友達というか仲間がいれば苦しくても乗り切れるさ。
がんばれ。
ID:m26fFWVyのツンデレっぷりに泣けた
面接で面接カードの内容に全く触れずに、それ以外の質問ばっかりされることってあるの??
785 :
受験番号774:2010/11/12(金) 23:32:11 ID:OBUssF/P
>>781 本当にありがとうございましあ
僕が試験受けるのは再来年なので早く自分にあった方向を見つけます
二次面接の日程は希望とか出せないですよね…?
受験番号順に自動的に決定なのでしょうか?
>>784 ????????????????????????????
???????????????????
>>784 もし、実際にあったのならば採用見込みはゼロですね
>>784 俺はエントリーシートを中心に責められた経験がある。
面接カードがありますたが、線とか引いてあったけどスルーだったよ!
>>788 見込みなしかー。
まだ結果来てないけど、残念だ。
790 :
受験番号774:2010/11/13(土) 07:47:04 ID:5xD/JluZ
俺が9月に受験した地元自治体なんだが、以前当該自治体での選挙立会人ボランティアの依頼を断られたことがある
「勤務態度」が問題とされて……
これは悪印象を与える要素になり得るのでしょうか?
791 :
受験番号774:2010/11/13(土) 11:50:48 ID:oGOul6/p
バイト歴って多少水増しとかしても大丈夫?
集団討論って既に市がやってること言って良いの?
特に地域の問題なんかが課題だと受験生が思いつくことなんて大半やってると思うんだけど…
>>784 普通はないんじゃないか
面接カードの質問、それに関連した質問がほとんどで全く関係ない質問が一つか二つくらい
俺が受けた面接ではそんな感じだった
>>792 受験生が思いつくからって既にやっているわけではない
そういうのも考えて討論するんでしょ
795 :
受験番号774:2010/11/13(土) 23:05:46 ID:/4on2mdc
真剣に悩んでいます。
今年二十歳の♀です
専門学校に通いながら高卒公務員を目指していたのですが、結局全部落ちてしまいました
本当はこれから就活なのですが、どうしても諦めきれず、自分では来年も試験を受けたいという気持ちが大きいです
この場合、予備校やまた専門学校などに通った方がいいのか、それともフリーターとしてアルバイトなどをしながら勉強をする方がよいのか、とても迷っています
来年は高卒枠を受けられる最後の年なので、もしも落ちてしまったらということを考えるとやはりもう1年でも専門学校などに通った方がよいのでしょうか?
自分で考えるべきことだということもよく分かっています。ですがアドバイスなどもらえてたら嬉しいです。
>>794 ありがとうございます。
やっぱりですか…自治体の政策まで把握とかハードル高いお…
>>796 政策ちゃんと把握してなければ人間性でアピールすればいいんじゃない?
積極性とか気配りとか論理性とか
集団討論とかかなり人間性出ると思うよ
>>795 上級の場合は留年も既卒も扱いは一緒だから、
初級でも年が同じならどっちでもいいんじゃね?
予備校なら学歴にもならんし関係ないだろ。
専門って言っても何の専門なの?
799 :
受験番号774:2010/11/14(日) 11:20:56 ID:luWBHLiH
日東駒専レベルで、0ベースから来年地上合格目指すのって遅すぎますか?
予備校は今からTACに通おうかと。
なんかもう 勝手にしてくれ
いまからやって間に合いますかって質問大杉
間に合うも間に合わないも自分次第だから聞いても無駄
だいたい間に合わないと言われたらやらないのか?やらないわけにいかないんだろ?
>>799司法試験や医学部は入るのとは違うんだぜ(´・ω・`)y-・~~
しょせんは大量に採用する公務員試験だよ
バカでもちょっと真面目にやれば一次は突破できる
802 :
受験番号774:2010/11/14(日) 12:41:22 ID:cUh5Pcdc
スートレ2周とスー過去2周するのと、スートレ5周するのでは、どちらの方がいいでしょうか
スー過去5周
804 :
受験番号774:2010/11/14(日) 13:11:11 ID:cUh5Pcdc
ひとつの本を完璧にする方がいいでしょうか
805 :
受験番号774:2010/11/14(日) 13:14:56 ID:D045D8KA
色々な予備校の無料相談まわればどう?
まず自分で実際に問題を見て難易度を確かめようともしない
その上で客観的に自分にやれるかどうか判断もつかない
ましてややってやろうという気概もない
人にねぇねぇ俺頑張れば受かるかな?とか聞いちゃう
何年やっても受からない負のスパイラルにはまる可能性高いです
807 :
受験番号774:2010/11/14(日) 14:04:40 ID:D045D8KA
面接で緊張しない方法ありませんか??
色々調べ試したんだけど・・・
808 :
受験番号774:2010/11/14(日) 14:22:58 ID:EVe0El/l
質問させていただきます
地方初級の内定を頂いたのですが御礼状送るのべきでしょうか
>>807 最初の挨拶を気持ち大きな声でするとか、口元をあげて感じのいい雰囲気でやると余裕が出るかも。
質問に詰まりそうになるなら、そうですね…とか、難しい質問ですが…とか言って時間稼ぎしてから
落ち着いて答えてみては? ありきたりか。
でも、どうしても緊張するもんだよ。
姿勢とか声だけでもいい印象与えておくようにすればOK。
>>807 一時的にでもいいから、試験官を好きになればいいよ
例えば物腰柔らかとか、気骨のありそうな人とか、身なりがしっかりしてるとか
とにかく相手に対して好印象を持つこと、そうすりゃ緊張も和らぐし、急に近しい人と感じられる、更に好意の返報性で相手からの印象も良くなるかもしれんよ、一石三鳥ですね
>>808 そんなのいらないよ。
送らなくて不安に思ってしまうなら送ったほうがいい。
もう終わったことなんだけど、県警の面接にて『真面目』をアピールするのは、
どうだったんだろう・・。
今は結果待ちです
国2って専門科目は選択制だけど、選んだ科目でいける官庁に差があったりする?
例えば、経済系の科目全く選んでないのに財務省やら経産省に官庁訪問しても、門前払いになったりとか。
それとも合格さえしてしまえば関係なかったり?
できるでしょうか?の人へ
教養のみであれば、スー過去廻せばおk
数的はワニ本でも使ってください。
1ヶ月で教養のみのところ2市合格したよー
>>813 官庁側は何選んだかとか知らないでしょ。
そもそも、官庁側は筆記はタダの目安にしか思ってない。
今から間に合いますかとか聞いてる人へ。
今からなら絶対に間に合う。俺は今年4月から勉強始めて6月の試験突破した。もちろん教養専門有りのところだ。あきらめない限り、可能性は無限だから頑張れ。
ちなみに学歴もマーチだから大したことないスペックだよ。
面接でどうしても分からないような質問をされたときってどう答えるのがいいの??
「すみません、勉強不足で分かりません」はダメだよな・・・
818 :
受験番号774:2010/11/14(日) 22:11:18 ID:ur/+TtI8
>>817 内容によるかな?
たとえば、社会人になる人間としての教養や一般的な見識があることを前提にされる質問で「勉強不足で・・・」は厳しいと思う
けど、あえて難解な言葉を並べて受験者を困惑させる目的の質問もあるので、その時は素直に「〜ということまでは分かりますが、それ以上のことは勉強不足で分かりません」っていうのはいいと思う。
むしろ分からないくせに知ったかぶりして誤魔化してると、「素直じゃなくて、かわいくねー奴」って思われると思うな!!
市役所の3次で事務適正検査があるんだけど
これは100問10分の奴と考えていいのだろうか?
役所の公用車でMTのやつってある?
仮にあるとして、乗る機会はどの程度あるんだろう。
履歴書の学歴欄に
卒業見込みって書くべき?
それとも書かなくてもいい?
822 :
受験番号774:2010/11/15(月) 01:12:01 ID:O46WgtBW
最終合格=採用決定?
採用候補者名簿に名前載って今週合格者対象の説明会あるんだけどそのあとに落とされることもあるのかな?
県のHP見たら「必要な免許を取得出来ない場合を除き基本全員採用」的なこと書いてあったから安心してもいい?
採用予定人数3人で6人受かってることに疑問持ってから不安でしょうがない…
823 :
受験番号774:2010/11/15(月) 02:31:42 ID:lmsD7xnW
>>813 多分まったく関係無い。というかそんな事まで向こうは把握してないはず。
でも例えば経済系の官庁行きたいなら経済科目は好きなはずだけどね
>>822 県ならまだ任命権者面接があるんじゃね?
そこで落とされたヤシ知ってるけど・・
まあ心配すんなお( ^ω^)
825 :
受験番号774:2010/11/15(月) 11:38:35 ID:O46WgtBW
>>824 採用面接の話もないし、説明会も勤務条件とかだし大丈夫だと思いたい
帰ったら人事に電話してみる
826 :
受験番号774:2010/11/15(月) 11:40:22 ID:Ohgt/TuS
>>819 うん、そうゆう試験だと思うよ
>>820 友達が区役所に勤めてるけど、車は全部ATだって
車を使うかは課によってまちまちだから一概には言えないです
>>821 履歴書は卒業見込みまで書くと思うよ
827 :
受験番号774:2010/11/15(月) 16:46:36 ID:ISoLogLb
質問です。
来年、公務員試験を受験しようと考えています。
職歴があるのですが、経験者採用と一般採用では
初任給は大きく違うのでしょうか?
もし、一般採用でも職歴加算があり、初任給が経験者採用と変わらなければ、
倍率から一般採用で試験を受けようと考えています。
よろしくお願いします。
航海士のビデオ流出について逮捕見送りだそうだが
国民は早くも大賛同と航海士の称賛が続いている理由を教えてください。
まず中国と日本どちらが悪かったかなんて、映像を観なくても中国側だと分かりますが何故「国民に真実を知らせる」必要があったのか分からない。
そんなの見せなくても分かるだろJKと。
こんな形で映像が漏れることで世界に恥をかいたと同時に、中国の反感を買うだけだと思うのですが
なぜ流出行為に及んだ公務員がこんなにも養護されるんでしょうか。
>>827 HPにのってないの?
人事課の人に聞いた?
>>828 あとお前はスレチだ
公務員試験板で何聞いてんだ
>>830 ニュー速あたりは馬鹿しかいないから聞けないし
公務員試験板は少なからず知識ある人が集まるからかな
>>831 公務員試験板なんかゆとり学生しかいないぞ
>>829 HP見てもわかりませんでした
人事課には、ちょっと聞きにくいもので・・・
もしこの点に関する知識がある人がいれば、教えて欲しいです。
>>828 国民からすれば見たかったビデオが見れたから航海士ナイスって感じでしょ。
それで賞賛。単純なのよ。国民は。目立てば優勝。タレント議員、タレント市長(笑)
公務員の立場からすれば、国家の情報がこんなに簡単に漏れるのは危機管理バッカスと。
特に、公安系はしっかりしろよと。
俺からすれば、さっさと逮捕しちゃえよと。
国民のデモに流されずに法に乗っ取りやればいいだけとは思う。
>>833 自治体によるから、受験先にさっさと電話しろ。
身元明かさなくても教えてくれるから。
面接終わった後のあいさつで、椅子横に立ち、
『私、(○○○)をよろしくお願いいたします!』
っていうのは、まずいかな・・・?
>>834 ありがとうございます。
そうですよねありがとうございます。
機密か機密じゃないかは別にして何で勝手に公務員がYouTubeにうpしたんだよという声が
今は世論の反感を買うこの状況に危機感を覚えます
>>836 一般的ではないから
「(え?何?)」って思われるのがオチだと思う。賭けだね。
国民の立場から見ると糞民主ざまぁwwだけど
国家の危機意識、管理体制、公務員の立場を考えると許されることじゃないとは思う
オレ的には無能な民主党がまた野党に戻る良い機会になったとは思うけど
840 :
受験番号774:2010/11/15(月) 19:42:24 ID:RTceFJMO
下らない質問していいかな?補欠で電話が家、もしくは携帯に採用されるとき人事から電話がかかってくるんだが待ちウタ設定してても別に失礼ではないよね?
>>820 軽トラ、大型トラック、バス、除雪機とかはMT
現場作業、イベント準備でよく使うよ
大型免許の取得を命じられて毎日バスを運転する人もいる
>>836 もう言ったのか?
そうじゃなかったら、変わったことはせずに
決まった流れの中で内容で差をつけること考えろよ。
843 :
受験番号774:2010/11/15(月) 20:55:00 ID:dUx34Kvp
>>840 そもそも何の目的で待ちウタ設定してるのか分からん。まぁ待ちウタしてる奴って大体イタイ奴だけど
844 :
受験番号774:2010/11/15(月) 20:57:37 ID:eRkguK2a
心配なら結果が出るまで待ちウタ解除しとけよ
二次に作文あったんだけどこれって、過去のできごととそれにたいする現在の思いとか語ればいいんだよね?
「最近もったいないと思ったこと」みたいな課題だったんだけど、周りの話盗み聞きするとゴミ問題書いたとか言うヤツがいたからさ…
846 :
受験番号774:2010/11/15(月) 23:23:56 ID:cVClUgxX
面接カードを持参するだけの場合もスーツの方がいいですか?
きちんとした感じの私服じゃマズいですかね?
847 :
受験番号774:2010/11/16(火) 00:03:03 ID:j6MCtlmU
高校生のときから受けて落ち続けてる人っていますか?
848 :
受験番号774:2010/11/16(火) 00:08:45 ID:m0u3pEgw
あたしだよ。にしおか…
志望動機と自己PRは整合性があった方がよいと聞きます。
この場合は整合性はあると考えていいのでしょうか?
自己PRで、「私の経験を踏まえて、住人の方々が政策についてきてくださるには、信頼関係が何より大切」と記します。
これを踏まえて志望動機で、自分がしたいことを書く。
整合性は、「信頼関係がある→自分のしたいことについてきてくれる」としているつもりです。
よろしくおねがいします。
>>846 役所に行くってこと?
それならスーツが無難、迷ったらスーツ
>>849 住民が政策についてきてくださる?どういうこと?
851 :
受験番号774:2010/11/16(火) 00:38:38 ID:wV7HDT7L
整合性はあってもいいと思うけど、そもそも「信頼関係が何より大切」って自己PRになってる??
あと、書くスペースの大きさにもよるけど、志望動機はもうちょっと「したいこと」よりも「なぜ公務員?」「そもそもなぜその仕事がしたいの?」「なぜこの自治体なの?」っていう部分がほしいかな。
(なぜなら「したいこと」は誰でも書けるから。言い方を変えれば誰でも複製可能だから。むしろ、「なぜ」それをしたいと思うに至ったか??あなたの今までの経験からそれを聞きたい)
結局、志望動機って「私の経験を踏まえて〜○○したいと思ったから」になるんじゃねえ?
自己PRはまた違うこと考えたほうがいいと思う。俺はね。
852 :
受験番号774:2010/11/16(火) 00:42:00 ID:thUZRWoN
>>849 厳しい言い方かもしれないが、まず丁寧でわかりやすい文章の書き方を学んだほうがよろしいかと
なんだろう
>>849がなんかじわじわくるぞwwwwww
区役所で窓口業務がしたい
じゃ漠然としすぎですよね…
855 :
受験番号774:2010/11/16(火) 01:16:26 ID:thUZRWoN
>>854 何で窓口業務?そう思ったきっかけは?具体的に何したいの?それはうちの市じゃなきゃ出来ないの?
もし窓口業務に就けなかったらどうするの?やりがいは何?向いてると思う?市民対応出来るの?クレーム処理できるの?
ヤクザが来たらどう接する?常に笑顔で真摯に対応できる?うちの区役所の窓口に行ったことある?その時の職員対応はどうだった?
全てで納得させられるんなら良いんじゃない?
857 :
受験番号774:2010/11/16(火) 08:08:40 ID:NizZLhHX
<<850
やっぱり無難にスーツですよね。
ありがとうございます。
>>849です。回答を下さったみなさん、ありがとうございました。
分かりにくい文章ですみません。改めてきちんと書き直したいと思います。
志望動機、自己PRともに350字〜400字以内です。
自己PRでは、
「学習塾の生徒数が減少→保護者の何気ない一言でなぜか分かる→ある方法を用いて改善→指導以上に信頼関係が大切なことを学んだ→このことは役所の仕事にも当てはまると思う(+理由)→信頼関係を強くし、よりよいまちづくりに貢献できる」
という流れを今のところ考えています。
それを踏まえて志望動機で、その地域が取り組もうとしていることに対して自分もやりたいということと、
それに付け加えて自分がやってみたいことを書く予定です。
「住民がついてきてくれる」というのは、「(+理由)」の所に書きます。
住民との信頼関係が無い限り、いくらいい政策を考えてもついてきてくれないという意味で書きました。
書類審査で合格しないと筆記が受けれません。
色々アドバイスいただけるとありがたいです。
>>851 志望動機では2つのしたいことを書きました。
1つ目は、歩道整備について書きました。
「私の家の周りも歩道が整備され、安全はもちろんそれ以外にもよい効果がでたことがわかった。だから、○○市においてもその事業に貢献したい。」
という流れで書いています。
2つ目は、親戚が亡くなってそこから考えたことを踏まえて、なぜその事業をしたいのか書きました。
それに関連し、体育施設の更なる利用促進を呼びかけ、健康について考えてほしいと書きました。
申込書提出まであと2日間あるので、もっといいものがないか今から考えます。
860 :
受験番号774:2010/11/16(火) 09:53:28 ID:wV7HDT7L
>>858 まず、自己PRは文頭に「私は○○ができます。というのは〜」とか「私には○○力があります。というのは〜」という風に端的に結論から書き始めてね。
こうすれば、読み手が楽に読めるから。
あと、「ある方法を用いて改善」っていう部分が一番大事だと思うんだけど(そこがあなたの行動力や能力を証明する部分だから)、その部分が今のところ何をしたのか分からないから、
「指導以上に信頼関係が大切なことを学んだ」っていう風に繋げられるかが分からない。
よく自己PRの具体例と結論にズレがある人って結構いるから、これだけでは判断できないかな。
「このことは役所の仕事にも当てはまると思う〜」っていう書き方はいいと思う。
ただ、「住民がついてきてくれる」っていう表現は書き換えたほうがいい。
>>850がわからないように(俺もだけどw)、その書き方だと面接官もおそらく抽象的すぎてわからない。
861 :
受験番号774:2010/11/16(火) 10:10:40 ID:wV7HDT7L
>>859 基本的にはその志望動機でいいんじゃないかと思う。
あとは
「それ以外にも効果がでたことがわかった」とは具体的にはどういう効果?
「歩道整備って他の自治体でもできると思うんだけど、なぜ○○市なの?」
っていうのは聞かれそうだな。
あと、大学の研究内容とも関連付けられたらもうちょっといいと思う。
>>860 ご回答ありがとうございます。
ある方法については書き加えようと思います。
今考えているのは、少し疑問を残して書くか、全てをさらけ出して書くかで迷っています。
最初に書類審査があるので、今の段階では疑問を少しだけ残して「話を聞いてみたい」と思わすことができたらと考えていました。
自己PRは書き方を改めます。
>>861 ご回答ありがとうございます。
>>それ以外にも効果がでたことがわかった」とは具体的にはどういう効果?
これはすでに志望動機に書いています。
>>歩道整備って他の自治体でもできると思うんだけど、なぜ○○市なの?
面接で聞かれそうですね。考えておきます。
863 :
受験番号774:2010/11/16(火) 11:42:56 ID:H1jZvA05
100問10分の公務員適正検査って、どれくらいの正答率が目安なのでしょうか。
>>836です
>>838 >>842 ありがとう
県警の面接で言ってしまいました! 冷静に考えて普通じゃないですよね・・w
少し後悔もありますが自分の中で衝動がありました!
地上の「哲学」や特別区の「倫理」はウォーク問人文科学2にある思想・文学・芸術の範囲とは関係ないのですか?
そうだとすれば、どのように学習すればいいのでしょうか?
>>863 内容によるとしか…
あれ面倒なのはマジ面倒だから
>>865 哲学なんて科目あったかな?恐らく思想のことだと思う。倫理も同様
学習法は
>>867の言うように過去問見て考えてください。まあ出題数考えればそんなに時間をかけるような科目じゃないな
P.S. 学習範囲は政治学とも少し被ります
>>867-868 ありがとうございました
予備校の教材しかやってないので、実際の試験問題はまだ見ていませんでした 今度本屋でチェックしてみます
そう、そして滅多に出ないなら「思想」は捨て科目だな!と判断すると
今年の市役所D日程のように思想が出題されるという・・・
ミクロ経済学に出てくる∂ってなんて読むのでしょうか?
872 :
受験番号774:2010/11/16(火) 23:31:14 ID:thUZRWoN
>>871 ラウンドとかデルじゃなかったっけ?
偏微分の意味だよね?
>>871 そういう考え方は捨てないと落ちるよ
記号の読みなんて問題を解く上で必要ではない
理解するべき所とそうでない所をしっかり見極める力を身につけないと
>>872 おっしゃる通り「ラウンド」「デル」でぐぐったところ、詳しい解説に辿りつけました
ああ、やっとスッキリした…w
ありがとうございました!
>>873 すみません、ずっと気になっていたものでww
>>874 いろんな読み方があるんだなぁ
他にも「ルンド」とか「パーシャル」と読むこともあるみたいですね
>>876 IMEパッドで描きました!
「記号 ∂」で検索しても何故か∂が反映されず・・・
市役所で残業代が出やすい部署とは一般的にどこですか?
880 :
受験番号774:2010/11/17(水) 10:19:54 ID:rCF0wYJ6
高校既卒21で内定もらってそのご成績証明書提出ある?卒業証明書だけ?
高校どべ卒業なんだけど
採用通知と一緒に各種証明書持って来いと言われるかも
オレは二次試験で出せと言われたが
>>880 成績証明は自治体による
まあ、内定貰ってるなら成績で取り消しとかないだろ
配属先を決めるのには使われるだろうけど
883 :
受験番号774:2010/11/18(木) 00:19:22 ID:nUkkTzFB
今日最終合格通知もらったんだけど、
「名簿に載ってる間、職員の増員が必要になった場合or欠員がでたときに採用だからね」って書いてあった・・・
これ、つまり増員の必要or欠員がないときって採用なし??
採用ゼロって可能性もあるの?
ホームページよくみたら、ほかの自治体は「採用試験」ってなってたのに、
自分の受けたところは「採用 候 補 者 試験」ってなってたし・・・orz
ちなみにその候補者の予定は若干名だから具体的に何人採用かもわかんないし、
最終合格を何人もらったのかもわからない。
>>883 国家なら大いにある。
地公体ならよほどのことがない限り100%採用される。
若干名こえええええええええ
以前大学を中退をして就職をし、来年から高卒での賃金で地方の市役所で働くのですが、
通信大学などで残りの単位を取得し大卒扱いになった場合、申請をして大卒程度の賃金扱いに今後できたりするのでしょうか?
>>886 公務員の世界は入り口主義と言ってね
何をやろうが入った時の条件変わらない所がほとんどですね
極稀にそういうの認めてる所があるくらい
>>887 なるほど。わかりやすい回答ありがとうございます!
889 :
受験番号774:2010/11/18(木) 10:12:33 ID:R01pEOsz
>>882 ありがとございます。
まぁ高校卒業後就職したからそっちの証明のが重要だよね。
数的ワニを完全制覇したあとに数的スー過去やっているんですが
フリーズしてしまいます
どうしたらフリーズせずにすらすら解けるようになりますか?
>>890 国1の問題はスルーしてもいいと思う。
あとの問題は解説を読んで理解して、時間をあけて再チャレンジ。
ひたすら何度も繰り返す。
893 :
受験番号774:2010/11/18(木) 11:11:41 ID:vu+3pPip
ニュースで大学生の就職内定率が過去最低と言ってました。
これを踏まえた上で公務員になりたいのなら大学に行かずに高卒区分の試験を受けるのが賢い選択だと思いますか?
またこれから先、高卒で公務員目指す人増えますかね?
>>893 いろいろレス考えたが、まとまらん。
とりあえず、高校生の就職内定率は知ってんだよな?
895 :
受験番号774:2010/11/18(木) 11:52:01 ID:vu+3pPip
>>894 高校生も厳しい事とは知っていますが詳しくは…
しかし、どこも高卒区分の方が倍率低いし公務員になりたいのなら高卒の方が狙い目かなと思いまして…
色々無知のまま質問しましたm(_ _)m
>これを踏まえた上で公務員になりたいのなら大学に行かずに高卒区分の試験を受けるのが賢い選択だと思いますか?
大卒へのコンプレックスとかその辺が折り合い付けられるなら悪い選択じゃないと思う。
でも自治体によっては高卒区分が大卒でも受けられたりするからそう言うところ
だと厳しいんじゃないかな…
落ちたときのこともちゃんと考えとく必要がある。
>またこれから先、高卒で公務員目指す人増えますかね?
高卒内定率ヤバいし改善の兆しも見えないから、個人的には増えると思う。
まぁ倍率で決めるのはよくないと思う
大学行って遊んだり勉強したりいろいろ経験したほうがいいと思う
こんだけ職がないんじゃ、人口を減らすしかないな
そうすりゃあぶれる人は減るぞ
899 :
受験番号774:2010/11/18(木) 20:42:10 ID:1mZb45zF
裁判所と県受かってて、第一志望は市なんですけど(結果はまだです)
辞退ってどのタイミングでするものですか?
採用漏れあったら怖いので、どこまで採用希望したらいいのかわからないです
900 :
受験番号774:2010/11/18(木) 21:27:31 ID:fbcSITrx
自分は、高卒ではなく大学中退なのですが、国Vや地方初級を受ける場合、
試験内容はやはり大卒程度の問題を受けることになるのでしょうか?
試験の内容がよくわかりません。
>>900 大学中退は「高卒」です。
だけど、どの区分を受けようと受験者の自由ですよ。
>>900 受けられるなら高卒難易度だよ
でも中退でも3年以上大学通ってたらNGとかあるから注意ね
>>899 俺は第一志望先の採用内定通知が届いてから、他を辞退した。
どこかのスレで見たけど、
内定取り消し事例は約40年前に
どこかの都道府県庁で1件あったっきりらしいし。
完全に信用しているわけではないんだが、
あとは自分の志望先の採用歴情報も加味して上記の決断にしたよ。
904 :
受験番号774:2010/11/18(木) 22:58:16 ID:1mZb45zF
>>903さん
ありがとうございますm(__)m
とりあえず全て採用希望で出しておきます!
あと、内定貰ってからも辞退できますよね?
いろいろすみません
地上の教養試験において行政職と農学系では出題内容や回答が必須なものは同じなのでしょうか?
最近行政職にしようかと思い始めています。。
採用通知が来てからの辞退ってできるんだろうか?
>>906 教養は問題一緒だよ!例外で選択問題あるとこもあるから自治体のホームページ見て調べてね!
>>908 そうなのですね!ありがとうございます。
先輩が国家の場合は文系と理系で教養科目の受け方や選択が違うと言っていたので不安でした。
地方は問題一緒!理系だったら数的がアドバンテージになるかもしれないね!
911 :
受験番号774:2010/11/19(金) 05:19:36 ID:rK2Yug/c
>>905さん
わかりました!
ありがとうございました!
912 :
受験番号774:2010/11/19(金) 20:58:07 ID:ZI+/j2bs
文章理解(現代文)が苦手なんですが、何かコツはありますか?
自分では選択肢2つまでは結構絞れるんですが、いつも2択で間違えます(@_@;)
>>912 二つまで絞れるなら完全な運任せでも5割
一つに完全に絞れるのもそれなりにあるだろうし、もしそれなら全然問題ない正答率じゃん
>>912 正直、2択に絞るまでが実力で最後の2択は「運」だったりするんじゃないかな。
試験後に複数人で答え合わせをしても正答が絞れないことが殆ど。
裏ワザ本読んだ?
現代文、英文、古文で「選択肢絞れねえ」って時にたまに使ってた
慣れてくると選択肢読むだけでなんとなく正解が見えてくる
気がした
916 :
受験番号774:2010/11/19(金) 23:34:52 ID:ZI+/j2bs
市役所なんだけど英語極めたらどんな課に回される?
918 :
受験番号774:2010/11/19(金) 23:43:38 ID:5uiupoWN
テンプレの質問が見られないのはなぜ?
プロフェッショナル仕事の流儀で木村俊昭さんの仕事ぶりを見て公務員の仕事に興味をもった
っていう志望動機はやっぱり薄いでしょうか?
べつに志望動機なんか五十歩百歩なんだから何でもいいよ
「テレビの影響で仕事を決めても後悔しない人間」ってのを示せればok
文章理解は2択まで絞れるのは当然。
そういう選択肢の作り方してるんだから。
専門科目でもあるけど2択まで絞れる問題は、
ほとんどの人が2択まで絞ってる。
そこからが実力で、それを正解できる奴が合格する。
だからよくある、2択までは絞れたんだけどなーって言って
少し安心してるのはマジ無意味。
回答率の分析見ればよく判るよ。
>>919 それに自分の経験や能力を加えてその自治体に関連付けれればおk
923 :
受験番号774:2010/11/20(土) 03:16:25 ID:f0zJlS0L
あ
924 :
受験番号774:2010/11/20(土) 03:26:44 ID:f0zJlS0L
質問させて下さい。
今地方国立に通っている二年生なんですが、三年時に公務員試験を受けることはできるのですか?
ちなみに浪人して大学に入りました。
そんなようなことを聞いたので…
>>917 観光課もしくは窓口課もしくは全く考慮されずに関係ない課
どのみち数年おきにいろんな課に回されます
>>924 受験できるよ
試しに来年受けてみたらいいよ
国税志望なんですが
商法の過去問がみあたりません、スー過去にもウ問にもないですよね?
商法は捨てる気ないので勉強したいです
商法ってどうやって勉強したらいいんです?
>>924 大卒レベルの試験も年齢的に受けられる
ただいざ筆記を受かって面接まで行くと面接時にかなり突っ込まれる
・受かったら大学を辞めるのか?
・何で大学辞めてまですぐに公務員として働く必要があるのか?
等
自分の経験では面接というより殆ど説教だった
大学行かしてくれた親の為にも来年大卒として正々堂々受けに来なさいだと
筆記は試しに受けても良いけど面接は試し程度の軽い気持ちなら辞めといた方がいいかも
あと採用されたとしても給料が大卒扱いじゃないので号俸の関係で微妙に安くされる所が多いみたい
すごく初歩的な質問ですが県庁と市役所の仕事の違いは?
市役所も窓口以外は住民と毎日顔合わせるわけでもなく県庁と同じような事してそう…
>>930 そのくらい少しは考えろよw
広域的な仕事と、その地域に限った仕事
932 :
受験番号774:2010/11/20(土) 17:18:04 ID:xgrQUR56
>>931 広域的ってなんだ?市の仕事だって県等の広域地域に影響を及ぼす仕事はあるだろw
地域に関する仕事にしても再開発事業などは県も携わると聞くし市の仕事と県の仕事の垣根が曖昧だから質問したんだが
はっきりとした答えが言えないやつは質問に答えるな
933 :
受験番号774:2010/11/20(土) 17:25:02 ID:lv7uj3Sy
いいぞもっとやれオタク共www
934 :
受験番号774:2010/11/20(土) 17:27:54 ID:f0zJlS0L
>>929 なるほど、ありがとうございます。
ちなみに、仮の話なんですが、もし最終合格したとして自分が卒業するまで待ってくれる公務員ってないですかね?
たぶん、普通は最終合格から1年間までしか採用の効力がないところがほとんどだと思うのですが
2年間くらいあるところはないのだろうか(´・ω・`)
>>928 おお、こんなものが。ありがとうございます!
936 :
受験番号774:2010/11/20(土) 18:37:02 ID:RF2cx413
>>934 まあ地方はまず無理だわな
国一が三年間有効なのは有名だが確か労基とか国税とあと外務専門?あたりも
名簿記載期間は二年間だと思ったけど
ただ理屈上名簿の上では採用候補であるけどその三つは二年目に採用はまず無いらしい
だからみんなもう一回一次から受け直す
国一だけは翌年以降も採用される可能性有り
ただ国一は年齢命だから成績上位は逆にさっさっと入庁するように言われるらしい
>>930 >県庁と市役所の仕事の違いは?
と聞いてるんだから、「広域的な仕事かそうじゃないか」って答えが一番ぴったり当てはまると思いませんか?
もし垣根について聞きたいのだとしたら、初めからそういえばよかったんじゃないの?
>>938 釣りだろ
あなたがせっかく答えたのに、揚げ足とって急に偉そうな態度に出てるし、答える価値なし
スルーしようぜ
940 :
受験番号774:2010/11/20(土) 22:47:32 ID:Y0JFAE16
特別区V類を四年制大学を当年度卒業見込みの人
が受験する事はできないんですか?
941 :
受験番号774:2010/11/20(土) 23:24:07 ID:FgTnGU/W
>>940 つ[受験要項]
特別区V類は、確かに珍しく?「高卒程度」試験にも関わらず、
直截的な学歴制限要件を設けず、実質的には以下の年齢要件があるのみ。
@日本国籍を有し、活字印刷文による出題に対応できる人で、次の年齢要件に該当する人
★平成元年4月2日から平成5年4月1日までに生まれた人
これが今年H22の条件なので、来年は、
★平成2年4月2日から平成6年4月1日までに生まれた人 となると推定される。
とすると、要件上はお尋ねごとき状況の人も一応は受験可能ではあるが、
いわゆる「浪人」や「留年」「休学」等の状況によっては年齢要件を満たさなくなり
受験不可能なケースも出てくるかと。
ご参考となれば幸い。
942 :
受験番号774:2010/11/21(日) 04:02:00 ID:0FxE/Gi5
大卒で技術系・機械職を受験予定なのですが、
国2、県・政令都市、市町村での
具体的な業務内容と勤務時間ってどのようになってるのでしょうか?
市町村クラスだとゴミ処理場や上下水道処理場での勤務で、
勤務時間も不定(夜勤や休日出勤も有)と聞いたのですが…。
県や政令都市でもそのような仕事内容なのでしょうか?
自分で調べろ
大まかな質問なので自治体や配属先によるとしかいえんなあ
ゴミ処理場や上下水道処理場は民間委託でやってるところも
多いからそういうとこだと公務員は定時上がり
わかんない質問をいろんなところに聞いたっていいじゃない
あと細かい話だけど2chのアドレスをh抜きして意味あるの
なんか偉そうな質問者と答えづらい抽象的な質問とちょっと調べればわかる質問ばっかりだな
948 :
945:2010/11/21(日) 10:10:37 ID:TTqNhOHr
>>946 2ちゃん全体ではマルチポスト禁止とまではされていないが、
少なくとも上記URLのスレではマルチが禁止されてる。
「じゃあなぜこのスレの書き込みに俺が注意したのか」
と聞かれると微妙だが。
ttpでURL書くのはやめます。
調べたら、今では意味ないんだってね。
マルチが嫌われるのって別スレで解決しても、放置したままが多いからじゃないか
マルチ野郎は絨毯爆撃みたいにどこでも投下するからな
うざいことこの上なし
マジレスしても返事もないし答えるだけ無駄
「数打ちゃ当たる」という魂胆で同じ質問を散発し
そして予想通り、いくらかは返答が来たので成功、
そんな姿勢では、返答者への誠意が感じられないし
他人からの好意を利用しているようで腹立たしい。
質問するなら、誠意を込めて、一ヶ所でしろ。
それで返事を貰えなかったら何故貰えないか考えろ。
マルチ云々言ってるやつはスレチだから消えろ
国Uを受けようと考えてるものですが、選択科目のマクロ、ミクロがホント苦手で全然進みません。
今考えてる選択科目は政治学・行政学・憲法・行政法・民法×2・国際関係・英語or社会学or心理学の8科目で考えてるんですが、よく経済系の科目を捨てたらヤバいって聞くのでこの選択方法で大丈夫なのか不安です。
一応選択科目の中から8科目選んでるんですから特に問題はないですよね?
国2と祭事しか受けないなら問題ない。
地方受けるなら、経済10問ぐらい出るし絶望的。
955 :
受験番号774:2010/11/21(日) 23:50:06 ID:D60jfy2i
持っていたほうがいい資格とかあります?免許の他に。
ない。資格より日々充実した生活を送った方が良い。
面接ではそちらの方が重点置かれる。
>>953 ミクロマクロできないのに数的できるの?
おれはミクロマクロ得意だけど数的苦手だよ
地上受けないならやんなくても大丈夫
でも負担は大きくなるぞ
例えば祭事で刑法とっても国税には刑法ないし
経済とればどちらにも使える
だからその選択は不利だと思う
全滅して公務員浪人確定したのですが、不眠症かと思う位寝付けません
こういう精神的プレッシャーはどう取り除けばいいんですかね、まさか本当に死にたくなる気持ちになるとは
考えなきゃいいだろ。
眠くなるまで携帯かパソコンで遊んどけよ。
たかが浪人ぐらいで思いつめてたら生きてけないぞ
大学浪人まで含めたらどれだけいると思ってるんだよ
来年受かりゃいいじゃん
大学浪人と公務員浪人じゃ全然ちがうけどな
大学浪人は経歴関係ないから浪人して不利になることはないし
民法
お前らって本当に気楽だな、ポジティブシンキングの方法を教えてくれ
今まで波はあれど、まず順調だったのがいきなり谷底に放り込まれた気分だ
>>964 単純に考えすぎなんだろ
むしろ、おまえは自分なりのストレス解消法みたいものはないのかと
どんだけ逆境に弱いんだよ
966 :
受験番号774:2010/11/22(月) 13:36:23 ID:y3pBK0Us
成績開示は私服でも大丈夫?
>>966 不安ならスーツで行ったほうがいい。間違いではないしな。
余計な不安要素を残したくないだろ?
俺は最終合格後にビジネスカジュアル程度の服装で開示しに行った。
968 :
受験番号774:2010/11/22(月) 15:57:00 ID:7Edbn0/g
きんも〜☆
ビジネスカジュアルて(^3^)/
向こうからしたら、スーツじゃない時点でカジュアルと同義に見るから無意味
>>964 お前の経歴をおしえてくれよ。
そしたら、一度絶望を味わったおれがアドバイスしてやるよ^^
>>965 んなもんねえよ、知り合いは全員県外やらなんやらで疎遠になっちまったし、遊んでても怠惰に過ごしてる自分に嫌悪感感じるだけ
何より親や親族に厄介になってるのが辛い
>>970 定時高卒職歴無し資格無し翌年21
二次落ち二つ
窮まってる
順調なの・・か・・?
973 :
受験番号774:2010/11/22(月) 19:17:12 ID:yncaSX82
履歴書に書くアルバイトの所在地は市町村区まででよいのでしょうか?
>>971 役所の臨時職受けなさい
役所の雰囲気もわかれば面接対策にもなるし
仕事頑張れば臨時でもずっと雇ってもらえることもあるよ
>>973 アルバイトのことまで履歴書に書かなくていいんじゃないの
職歴が他にないのなら詳しく書けばいいと思うけど
>>971 何一つ順調じゃないし、その経歴なら全滅しても死にたくなるほど落ち込む必要はないだろw
>>971 公務員浪人とか公務員一本とかいい度胸してますね(もちろん悪い意味で)
進学校→宮廷総計→公務員全滅って奴もいくらでもいるぞ。
そういう奴の台詞だろこれ→順調だったのがいきなり谷底に放り込まれた気分だ
971だけど良く分からん、そんなに俺の経歴って絶望的なのか?
波はあれど、と前置きしてはいたんだが人には嵐かなんかに見えるんだろうか
高校からずっとバイトで民間は土木以外正社員の口がないようなので、公務員専願で一年間真摯に頑張ったんだが、いざ社会に出ようとしたら現実見せられて鬱々としてる
そりゃ大卒ですら職あぶれ当たり前ってのは分かってるけど、同じ高卒枠でも新卒と既卒で負けたんじゃないかと不安になる
来年が怖い
>>978 大卒の就職率が58%とかで大騒ぎになってるよね
58%で大騒ぎ
公務員志望者の内の公務員合格率を足りない頭で考えてみよう
どれだけ恐ろしい数字かわかったかな?
大人しく土木の正社員を頑張ろう
土木をバカにしてる人間
間違えて送信しちゃった
土木をバカにしてる人間に公務員なんか務まらんぞ
公共事業の中でも土木は大切なんだから
土木関係者の方ですか?
おいおい、奇麗事抜かすなよな。
ブルーカラーが嫌で公務員目指してるんだろーが。
>>983 そりゃ公務員になれればいいけどさ、なれなかった時のことを考えるべき
高校卒業して三年もブラブラしてワガママ言ってるとか人として終わってる
俺は綺麗事じゃなくて現実的な話してるつもり
言い訳をするなら、肺が弱いらしく何度か喀血した事があって土木作業に自信が持てない
心情としては
>>983の言う通りだけど
後、定時制は四年で卒業で世間とは多少違うのかもしれない、ただ遊びとか知らないよ、バイトばっかりで
久々に厳しい事言われて少し安心できた
>>985 身体弱いんだったら肉体労働はしんどいかもな
公務員は倍率高くてそこそこ難しい部類には入るから、公務員にこだわらずにもっと視野を広げて前向きに頑張ってくれよ
>土木をバカにしてる人間に公務員なんか務まらんぞ
だから、現実的に公務員になってる奴はみんな土木馬鹿にしてるだろ。
>>986 いや、別に肉体労働は問題としてないが、粉塵が怖いんだ
ありがとう、この一年間を考えながら過ごすよ
土木は危険だからやんないほうがいい。
安全管理がちゃんとしてる会社ならいいけど、
めちゃくちゃなところが大半だからな。
採用候補者名簿搭載者順位ってどのようにわかるのですかね?
本日、第一志望でないところから、受験の案内が届いたんですが
これは自分の名簿順位が低いということでしょうか?
採用者名簿の順位なんて受験者にはわからない
>>990 >>992 受験案内に、「試験成績順に名簿へ登録します」とか書かれてない?
試験成績開示できれば名簿登録順がわかるという
>本日、第一志望でないところから、受験の案内が届いたんですが
>これは自分の名簿順位が低いということでしょうか?
これはどういうこと?
>>991 乙です
順位がわかるのは普通は不合格者だけだよ
乙
997 :
受験番号774:2010/11/24(水) 08:46:48 ID:GIHdRRZA
使い切るか
協力します、梅。
竹
1000 :
受験番号774:2010/11/24(水) 09:21:54 ID:2MZKnrgP
松
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。