現役キャリア官僚(国家T種)だけど、質問如何。

このエントリーをはてなブックマークに追加
301受験番号774
嘘をつく人の心理がわからない
小学生から成長してないのかな?
302受験番号774:2010/10/28(木) 16:30:14 ID:SJngqCGW
>>300
私の何に対して言ってるのか知りませんが、頭の悪いあなたが身の程を知ってください。
303受験番号774:2010/10/28(木) 16:43:12 ID:SJngqCGW
私に執拗に粘着する馬鹿共は頭が悪すぎて官僚とは何たるものかを考えたこともないのでしょう。
自分に確固たる個がない故、組織に頼り、挙げ句の果てに思考停止の選民思想に走るわけです。
更に馬鹿になると、組織の外側に属する人間でありながら、何故か選民思想を持ち、官僚を崇拝するわけですw
304受験番号774:2010/10/28(木) 16:56:18 ID:NkDNGVtf
選民思想がすごいな
てか20歳そこそこなのか…口調から40歳くらいかと思った
305受験番号774:2010/10/28(木) 17:24:29 ID:Me099t6z
学業っつーのは「確固たる個」を殺す作業だろうが
こんなとこに粘着してる東大生に未来があるとは思えないね
306受験番号774:2010/10/28(木) 18:50:38 ID:ZcWQYMSJ
確固たる個なんて馬鹿のいいそうなことだな。組織にも属せず、友達もいなくて元から孤立してるだけじゃないの。

エリート候補生を自称できるってことは、妄想じみた選民思想ではなく根拠があって自信を持ってるんだなー
307受験番号774:2010/10/28(木) 20:29:16 ID:5IxuiJ33
あほに反応する奴はあほ。
いい加減気付けお前ら。


308受験番号774:2010/10/28(木) 20:51:40 ID:SJngqCGW
>>306
馬鹿ですねぇ。
「組織にも属せず、友達もいなくて元から孤立してる」とは正に君や
分かりやすい例で言えばネトウヨのような人種のことです。
「組織にも属せず、友達もいなくて元から孤立してる」からこそ
国家に寄生することしか頭にないわけです。

しかし全く関係ない話なのに、友達云々言い出すあたり、人間関係で苦労されてるのでしょうかwかわいそうに。
309受験番号774:2010/10/28(木) 21:08:38 ID:EyCBOCpY
ばかがばかに反応するから話がこじれる!

>>308
一号館のラウンジにいるの?
310受験番号774:2010/10/28(木) 23:38:07 ID:GcPVpldt
ノンキャリにボコボコにされるキャリアの図


170:10/09(土) 08:16 5P603Lgu
シドニー・ウェッブの構想で、全ての民間企業を公営化し、
消費者がそれらの公営企業の職員の任免に関与できるようにしようというものがあるよね。
公営企業だらけになるわけだから、利潤追求のための不当な解雇のようなことも減り、
消費者民主主義により職員は消費者のために働かなければ罷免されるようになるというわけだ。政治家主導では、民主党の構想自体がおかしいとどうしようもないわけだからね。
ただし、消費者の賢さがかなり高いことがこの構想の前提だから、まずは、消費者教育を進める必要がある。
シドニー自身もまだ消費者教育が十分ではないことを認識していたから、
ロンドン政治経済大学をその実現手段にしようとしたのだろうね・・・
173:現在官僚系◆bVpG4NngxU 10/09(土) 13:19 BVzq0taC [sage]
>>168
30代ってそもそも受験資格が無いような気がするんですが・・・
でも20代後半で採用される人結構多いよ。
>>170
消費者教育かー
なんかそういうの考えるのってすごく大切だけど、
実際行政官からみたら多分に疑問符が付くな。
行政官は評論家じゃなくて実行まで考えて仕事しなきゃいけないから、リアリストである方が良い。
イデアリストだと、「現場を知らずに政策を実行している!」っていう
至極まっとうな批判受けるだろうし。

175:10/10(日) 00:16 rvuxYtYe
>>173
俺自身はともかく、
シドニーのナショナルミニマム・消費者民主主義・浸透作戦など
どれをとってもイデアリスト的な印象は受けないけどね。
共同研究者でもある妻のビアトリスに至っては20代の時にイーストエンドの
工場で女工に扮して働いて労働現場を見ている。
最近の国家T種の試験って教養試験が無くなったんだっけ?
311現在官僚系 ◆bVpG4NngxU :2010/10/29(金) 00:22:06 ID:9W5sbsO8
>>271
こんばんは。
お気遣いありがとうございます。
転職されたんですね。
おいくつで転職されたんですか?
また、経験者採用枠等で入りましたか?

>>275
結構そういう現状知らない方多いんですよ。
地元帰っても未だに仕事暇なんだろ?とか言われるときがあって、
現状を話すとびっくりされます。
離職率はちょっと胡蝶しすぎですね。
312現在官僚系 ◆bVpG4NngxU :2010/10/29(金) 00:23:52 ID:9W5sbsO8
>>277
頑張ってください。
誰でも挑戦できるのが公務員試験のいいところ。
ぜひ一緒に働きましょう。

>>288
正直受験生が東大生の率等で主観で決めているのかなあ
入ったらそんなに気にならないですよ。
どの官庁もやってる分野が異なるだけですし。
313現在官僚系 ◆bVpG4NngxU :2010/10/29(金) 00:26:28 ID:9W5sbsO8
>>296
そんな方はめったにいませんね。
技官も事務官もみなさん忙しくしています。

嵐に反応も嵐ですよーみなさん。
314受験番号774:2010/10/29(金) 01:16:55 ID:+qPUqQzf
いつも遅くまでご苦労さまです。お疲れでしょうに、それぞれにお返事くださってありがとうございます。
ひょっとして 女性の方でしょうか?
315受験番号774:2010/10/29(金) 01:55:03 ID:mREVhOS6
仕事疲れました。。。

財、経は出世ポストが多い。
旧自治は出世が早い。副知事ポストも多い。
後の2つは特殊。手当もつくし。

省によって待遇面等で差はあると感じているが、
必ずしも学生の人気とは一致していないな。

もうここには来ない。
荒らしに反応して本当に下らないスレになったな。
余計疲れが溜まったよ。
316受験番号774:2010/10/29(金) 02:08:48 ID:cw8e+J+R
やはり>>1は受験生の板にスレ立てしてチヤホヤされたかっただけのようだな
少しでも否定的な内容を書くとスルーするみたい
317現在官僚系 ◆bVpG4NngxU :2010/10/29(金) 02:10:56 ID:9W5sbsO8
>>314
ご想像にお任せいたしますw
いえいえ、こちらこそ良い息抜きになりますし楽しいですよ。

>>315
そうおっしゃらずに現役官僚のお仲間大歓迎です。
嵐は脳内あぼ〜んでスルーですよ。
318受験番号774:2010/10/29(金) 02:11:51 ID:cw8e+J+R
自分が同調できるレスにだけコメントして
質問は自分がアピールできるようなものしか答えない
319受験番号774:2010/10/29(金) 02:18:04 ID:cw8e+J+R
>>317
焦ってキャラが変わってきてるぞw
上の君を煽るレスのどれかが図星だったんだろう。
ほんとに知能が低そうだしこの人。
320受験番号774:2010/10/29(金) 09:34:25 ID:Db5nQfsp
現在官僚系 ◆bVpG4NngxU 

こいつ、一週間以上スレを放置してたくせに、何食わぬ顔で仕切り始めてるな
不自然に馴れ合おうとしてるし、気持ち悪い
321受験番号774:2010/10/29(金) 11:02:04 ID:xzQl04jh
自分に対する質問スレで仕切るのは普通だろw

漠然とした質問ですが、官僚として働くのに欠かせないスキルはなんですか?
322受験番号774:2010/10/29(金) 12:55:50 ID:kAx3i4yJ
cw8e+J+R
323現在官僚系 ◆bVpG4NngxU :2010/10/30(土) 01:10:39 ID:LD2oAvrr
>>321
粘り強さとコミュ力かな
結構長丁場でじっくり取り組むことが多い仕事だからね
法律改正や税制改正や予算編成とかね!
324受験番号774:2010/10/30(土) 15:06:41 ID:NjXvcr2Z
↑なんか痛々しいな、この人。
ネットで転がってるような返答しかしないし。
このスレが1000近くまでいってから
「実は釣りでしたwwざまあww」とか言い出すんじゃないか。
325受験番号774:2010/10/30(土) 20:34:52 ID:l3MEkF9Y
荒らしって最低だよね


国T受験予定の大学3年ですが、官庁訪問での面接はどういった雰囲気なのでしょうか?
人事院面接はフォーマルな感じで、官庁訪問では少しくだけた感じだと聞きますけど
あと、官庁によってはGDやプレゼンをやるところもあると聞きます
外務省なんかはGDの出来が合否を大きく左右するらしいですが、他にそういったところがあれば知っている限りで教えていただきたいです
326受験番号774:2010/10/30(土) 20:44:43 ID:NjXvcr2Z
こういうところでわざわざ聞く人って友達いないか
周りに官庁いく人がいない低学歴か、どっちかしか有り得ないが。
327現在官僚系 ◆bVpG4NngxU :2010/10/31(日) 02:14:21 ID:NxPsG1Nx
>>325
君のイメージ通り、人事院面接は一般的なフォーマルな
それであるけど、官庁訪問は原価訪問を中心にやるから、
その省で働いている人と「会話」する面接だからね。

基本的にはくだけてるよ。
あと、私が回った省ではプレゼンやGDはなかったので参考になる
情報提供はできそうにありません。すみまsねん。。
328受験番号774:2010/10/31(日) 03:03:07 ID:8JHCJKM+
>>326
大きなお世話。低学歴です〜

>>327
そうですか。職員から聞いた通りですね
ありがとうございます
329受験番号774:2010/10/31(日) 13:40:57 ID:rpuCKYGh
司法試験受かってて官僚やってる人っているの?
330受験番号774:2010/10/31(日) 15:28:11 ID:qyP+gFYF
>>329
ゴロゴロいるけど。俺も含めて。
331受験番号774:2010/10/31(日) 16:27:38 ID:gnN27YE2
とニートが言ってます
332受験番号774:2010/11/01(月) 15:48:25 ID:vajK6Y5G
スレ主が低能だと思ったら、やはりAAで採用されただけの女だったか
333受験番号774:2010/11/01(月) 22:49:24 ID:VyrZIfDh
>>327
砕けてるとは言っても・・・メモとか取っていたりする?逆にメモとか取っていい環境?
原課であるとはいえ、ブースみたいなとこでやるの?
334受験番号774:2010/11/01(月) 23:40:18 ID:E4pcxPgW
そのぐらいは当日に聞いても問題ないだろ……コミュ力低そう……
335現在官僚系 ◆bVpG4NngxU :2010/11/02(火) 01:46:26 ID:8U0O9TpP
>>329
たくさんいますね。

>>333
私は原課訪問毎回メモをとっていました。
人の話聞くときは基本メモする性格なので。。
面接なのにメモなんてとんでもない!と言っている方も
いましたが、私は無事採用されましたよ笑
ですので、メモ取っても問題ないかと。
むしろ熱意のアピールになるかも。
原課訪問はブースではなく、本当に原課の打ち合わせスペースでやります。
周りはバタバタしている環境で原課訪問ってのもありますよw
336受験番号774:2010/11/02(火) 15:25:05 ID:sPpr9eu5
経済職や技官は、やはり法律職より出世しにくいし、肩たたきにあいやすいですか?
337受験番号774:2010/11/02(火) 17:20:51 ID:8c8LsE1a
いまの公務員の給与が財政の足かせになっていることをどう考えますか?
年間40兆もの給与を払うこと国債の利子を払うことだけですでに60兆に届きそう
なのですが、この国家財政の危機に対する解決策は何かお持ちなのでしょうか?
決して公務員=悪 だとは考えてはおりませんが
もうひとつ疑問に思うことがあるのです。それだけ優秀といわれる人材が揃っていながら
ここまで国債による借金がかさみデフォルトの危険性が膨らんだ理由は何なんだろうと
よろしければ現役官僚の方々のご意見をお聞きしたいです。
338受験番号774:2010/11/02(火) 17:40:23 ID:l6LOw2Vk
セクショナリズムどうこう言われるかもしれないが
それは政治家の仕事だ
339受験番号774:2010/11/02(火) 17:57:42 ID:pTuhUQtG
>>335
リア充じゃなきゃ採用されないですかね?
なんかサークルの幹事やってました的な人しか。
340受験番号774:2010/11/02(火) 18:12:12 ID:8c8LsE1a
いやいや自民党時代に実際の政策立案をするのは国会議員でしたが、
実際にそれを判断して 実行するかしないかを判断していたのは官僚の方々
です。
国を動かすということは、立案者に頼るということではないはずです。
実行に移せるか移せないかの判断の可否をしているのは現場の官僚の方々
なのですから、確かに税収が上向いていた時代は、今のままの公共事業
を行うことによって需要を生み出すと言う作業もできたかもしれません。
が中曽根時代の国家財政危機のときGDP比率で累積国債が450兆ほどの時の
体質をなぜ変えないでここまで続けてしまったのか疑問に思いませんか?
結局は、政治家と同じように国民の税金を使って国家の案件を処理している
と言う意識が無かったからではないかと思っています。
過去政治家にこれはNOですと言った官僚の方々もいます。
国家財政の危機を霞ヶ関を退職して外から発信することによって訴えてきた方々も
いるんです。
国家を動かすと言うことは、動かす人間にも責任があります。
現状のデフォルト危機や(一般の金融投資家の不安感や視点にのっかっている)
これも十分ありえる話です。
現在の案件を処理することだけが仕事ではありません。
未来の日本の財政状況を考えて判断することも重要な仕事です。
官僚も変わらねばならないと私は思うのです。
341受験番号774:2010/11/02(火) 18:20:03 ID:l6LOw2Vk
どの政治本読んだのかはしらないけど
政治と政策の違いぐらいはおさえとけよ……
342受験番号774:2010/11/02(火) 18:35:36 ID:8c8LsE1a
ごめん政策は公共体が行う諸策だった。
言いたいことは、実際の政策を実行していた官僚にも責任があるんじゃないか
?ということなんだ。
政治のようなルールを決めるのは国会議員かもしれないけれど
公務員の給与を決めてるのは人事院でしょ?
官僚がしていることは政治化のようなルールを作っているわけではないと
言われるかもしれないけれども、実際に官僚が実行した政策が
社会構造のルールになっている。
それがこの社会の構造であって国債をそれだけ生み出した結果であると思うんだ。
343受験番号774:2010/11/02(火) 18:42:12 ID:jUOg3K1B
形式論や責任問題は置いといて予算は財務省が握ってるのは確か
各省庁は財務省に頭を下げなければならない
政治家も財務省には逆らえないし頼らざるを得ない
わかりやすい例で言えば事業仕分けも財務省の自作自演なわけで
344受験番号774:2010/11/02(火) 19:00:24 ID:l6LOw2Vk
国家公務員の給与だって基本的には国家公務員法に基づいているだろ。
官僚は内閣のために政策を起案するけど、政治家ほど積極的な「政治」は行っていない
財務省がどうこう言うなら憲法改正でもして予算編成権を国会に移してCBO作れば?
345受験番号774:2010/11/02(火) 23:23:53 ID:8c8LsE1a
国民は憲法改正させるつもりでいる。
現に公務員を切れない琴での民主党批判が多くなってるからね。
仙石大臣の「私は公務員の給与を下げることだけが解決策になるとは思いません。」
と言う発言がだいぶ批判された。
その国家公務員法をみんなの党が廃止しろ!公務員の給与3割カット公務員数2割カット
を歌って議席を増やしてるから。
そのうち削られるとは思う。それは公務員以外の日本国民の8割ぐらいが思ってる
事だから。
346受験番号774:2010/11/03(水) 09:13:22 ID:3tA3jOsX
憲法改正しないでも公務員の給与は下げれるぞ
バカは説明が下手だっていうのは本当だな。
本当に自分でわかってんのかコイツ
347受験番号774:2010/11/03(水) 12:27:50 ID:k/Wley0M
日本を支配しているという強い実感はありますか?
あと、どこの省庁でもみんな自治体の局長・部長とか副市長で出向
出来ますか?
348現在官僚系 ◆bVpG4NngxU :2010/11/03(水) 20:08:41 ID:zU2gBlSU
>>336
そんなことはありませんよ。
特に経済職と法律職は差はありませんね。
技官については別コースでのキャリアアップがあって、
事務次官は事務官から出すって省庁もありますねぇ

あくまで役割分担なんでしょう。

>>337
確かに給与は国家財政の支出にはいっています。
ワタリ等の不公正な退職金等は改めなければなりません。
しかし、公務員の相当数はかなりの薄給でがんばっていることも確かです。
私自身、サビ残がすごく多いため、時給換算すると700円ほどになってしまいます。

今すぐに財政状況を改善するのは難しいので、
今取り組んでいる支出削減策をひとつづつ着実に実行することが必要でしょう。
まずは基礎的財政収支を黒字に。

>>339
全員がリア充でいけいけどんどんの人ばかりだと省庁もまわりませんw
緻密で細かい作業が得意な人も一定数必要なので、
そういう方々もたくさん採用されていますよ。
リア充の人は多分パンフレット等で採用活動の場に現れやすいので、
リア充が採用されやすいというイメージが定着しているのでしょう。
349現在官僚系 ◆bVpG4NngxU :2010/11/03(水) 20:11:04 ID:zU2gBlSU
>>347
ありません。
あくまで奉仕者ですし。

自治体の課長クラスなら出向枠は結構あるみたいですね。
副市長や副知事は旧自治がほとんどでしょう。
こういう人事交流は批判されがちですが、
経験されたことのある上司からはかなり貴重な経験だった旨
聞いております。
実際かえってきてからも向こうの自治体の方と結構連絡とったり
しているみたいだし、双方にメリットがあるのでしょう。
350受験番号774:2010/11/03(水) 22:10:16 ID:1vJAh0kl
>>348
ご返答ありがとうございます。
正直パンフとか、官庁が配ってた、新人の声みたいなものを
見ていると、
「サークルの幹事長で〜」とか、
「ゼミのゼミ長で活躍して〜」とか、
「バイトのリーダーで〜」とか、
リーダーシップにあふれた人ばかりだったので、ちょっと
引け目を感じてしまいました(苦笑)
ところで、もうひとつ質問なのですが、原課面接というのは、
1日に10人くらいと話させるようですが、そのうちに鍵を握っているのは、
2・3人なのでしょうか?あと、25歳以上で職歴無し(在院)でも採用されてる
例とかあるでしょうか?質問ばかりで申し訳ありませんが、
お暇な時で構いませんのでお返事頂けると助かります。
351受験番号774:2010/11/04(木) 00:21:20 ID:I3ZFSAOm
>>348
行政だと違ってくるんですか?
352現在官僚系 ◆bVpG4NngxU :2010/11/04(木) 02:12:06 ID:HP9z5App
>>350
原課訪問が一日10人とは多いですねぇ
だいたい3人から5人じゃないですか?
あと原課訪問では会う人の役職=評価です。
だんだん会う人の役職が上がってくと評価されていることになります。

評価されていない場合、ずっと係長や係員ということがあります。

>>351
行政職はそもそも採用実績がほとんど無い官庁と、
取っている官庁の違いがありますからね。
353受験番号774:2010/11/04(木) 02:44:08 ID:LVLXK+l0
>>349
元々中央省庁関連の受託研究をやっていて、経験者採用で地方自治体に入庁した者です。

>こういう人事交流は批判されがちですが、

自治体職員の間でも、批判的な意見が強いです。

ただでさえ少ない地方自治体の管理職・幹部ポストを、国の若手職員に占拠されてはたまらない、というのが自治体のホンネです。自治体職員の士気低下にもつながっています。

>実際かえってきてからも向こうの自治体の方と結構連絡とったり
>しているみたいだし、双方にメリットがあるのでしょう。

国と自治体の人事交流のメリットと、殿様研修(国の若手職員が自治体の幹部職員になり、自治体の年配幹部職員に傅かれながら「リーダーシップ」を学んでいくこと)のメリットを混同されているようですが・・・

地方自治体の幹部職員からすれば、中央省庁とパイプを持っておくことは確かにメリットです。
ただそれは、地方自治体に実施に意志と能力があり、かつ広域的に取り組む必然性のない事業や施策の予算や権限を、無駄に国が抱えているからです。
自分達の自治体でやっている、またはやりたい事業・施策の許認可権者には逆らえないし、積極的に交流を持とうともします。
でもそれは、地方自治体にとってもはや理不尽なものでしかない、今の枠組の中でのメリットに過ぎません。

私自身、ある省庁の施策・事業に国側のコンサルと、地方自治体の担当者の両面から関わってきて、国がいかに無駄な権限と予算を抱えていて、それが日本の行政を非効率的なものにしているかがよくわかりました。

自治体の中高年の職員には中央省庁のキャリア官僚の権威を有難がる風潮がありますが、

人事交流したいなら、同格のポストで出向すればいい。小役人風情と人事上同格に扱われるのは、キャリア官僚のプライドが許さないのかな?
殿様研修をやりたいなら地方分局でやってください。

というのが、志ある自治体若手職員のホンネです。
354353:2010/11/04(木) 03:00:55 ID:LVLXK+l0
もう一つ。首長が中央省庁出身、特に旧自治省系だと、殿様研修的な人事交流は盛んになります。

国とのパイプを活用したがるので、人事交流は盛んになります。

あと、うちの首長もそうですが、彼らは自分の自治体の職員を、国の役人よりは人材として格下だと考えているところがあります。
まぁ、必ずしも外れた認識ではないんですがね。少なくとも彼らの年代では。

それなので、出向の形態は、若い優秀な国の官僚が自治体の要職につき、愚かな自治体職員を教え導く、というスタイルになります。


ちなみに、殿様研修的な人事交流として、
・政策に明るく、優秀かつ若くてよく働く人材を管理職ポストに据えることで、自治体における組織改革や新規施策の導入が促進される
という面が語られることもあります。

ただ、それならアドバイザーとしての出向でいいはず。
なぜ、本来の責任者を副責任者として傅かせてまで、管理職ポストに国の官僚を据えるのか?

予算と許認可権を握っているからです。
355受験番号774:2010/11/04(木) 05:59:48 ID:q/tX7F4V
公務員357万人給与総額約40兆円
ttp://www.asyura.com/0403/hasan35/msg/663.htm

公務員組合「連合」公務員自治労職員の平均年収 (注)※

  1998年:864万8000円
  1999年:861万3000円
  2000年:861万円
  2001年:854万円
  2002年:847万8000円
  2003年:843万9000円
  2004年:938万8000円
  2005年:936万8000円
  2006年:934万9000円
  2007年:937万2000円
  2008年:1029万6000円

公務員年金開始 60歳から・・・年額373万円平均

※注意)---自治労が独自に公表する給与は、パート臨時職員を含む平職員の給与を公表。
       高齢公務員大半が管理職である 高額給与の役職給与を意図的に外している。
356受験番号774:2010/11/04(木) 06:22:29 ID:q/tX7F4V
懲りない面々、その名は官僚
2004年09月07日 | 時事ネタ関連こんな記事が載っていた。一般国民が痛みを強いられる中、怠慢な業務内容や多くの不祥事等で公務員を見る目が厳しくなっているというのに、新たな”天下りポスト”創設を平然と求める官僚の感覚には恐れ入ってしまう。全く懲りない面々だ。

公務員=仕事が楽=金に汚い=贅沢三昧

これが一般国民の認識のようです。
357受験番号774:2010/11/04(木) 06:33:03 ID:q/tX7F4V
http://www.youtube.com/watch?v=RH6V0X3fMQ8

官僚は自分たちのほうが大臣よりもえらいと思ってるプライドの塊。


http://www.youtube.com/watch?v=tkHa5z5IY0M

官僚が日本をだめにする。

http://www.youtube.com/watch?v=gM2DofFYc5E

官僚という生き物

http://www.youtube.com/watch?v=FZSEO8ThVWY

脱官僚政治の実現
358受験番号774:2010/11/04(木) 06:39:37 ID:q/tX7F4V
うちの夫も公務員です。
でも同情的な感情はありません。
だってバッシングされるような考え方を持っているんです。
「税金泥棒と言うけど、働いた報酬を給料という形でもらっているだけで 出所が税金だかどうだか自分には関係ない」
「給料に見合った仕事しかしたくない、割に合わない仕事はごめんだ」
などと平気で言います。
向上心がありません。
それでは一般企業だったらとっくにリストラだね、って言っても「公務員だし。うらやましかったら公務員になれば」
とも言います。
職場でものんびりしたものです。(みたいです。賭け事をよくしています)
考え方が「公務員」なので 話をしてもつい口論になります。

公務員給与を変動相場制にすればいいと思います。
民間ベースの賃金や雇用状況の乱高下に沿って公務員の生活水準も大きく変動する画期的なデータベースを開発すれば国民も納得しますよ。
つまり、公務員の終身雇用、年功序列による高所得、福利厚生の高待遇などは、明日の倒産をも危惧する中小企業の経営者や従業員からみれば、恰好の標的に為りやすいと言う事です。
★要するに金ですよ金!
公の奉仕者たる公務員は、世の中が不景気になれば公務員の所得や生活水準も相当程度に落とさねば国民の納得は得られません。

一般国民はみんなあなた方をちゃんと見ていますよ?
359受験番号774:2010/11/04(木) 10:51:54 ID:7Q34FjHa
質問でもないこと延々書き込むくらいならその妄想旦那と別れたらいいじゃん…自分語り気持ち悪い。
360受験番号774:2010/11/04(木) 11:15:51 ID:ukUDQKr+
>358
国家一種版です。貴方の夫はスレ違いですよ。
361受験番号774:2010/11/04(木) 11:23:34 ID:nEJwsPkc
>>360を評価した
362受験番号774:2010/11/04(木) 13:01:16 ID:yPvVEgxq
私女だけど(キリッ
363受験番号774:2010/11/04(木) 14:43:25 ID:rx0g+BWg
ここは 官僚を志す若者が、日頃訊けないことにも 答えていただける、しかも現役の方にですので、非常に貴重です。
。 
幼い頃より 地道に努力を積み重ねて知力体力ともにすぐれるには 謙虚で粘り強くまっすぐな純粋さガ必要です。そういういみでは官僚の方々は信頼できる人間性が多い集団に違いありません。
曲がったマスコミ報道で 揶揄したい気持ちもわかりますが、 私達にとっては貴重な機会なので  官僚叩きは他スレでやってくださいませんか。
364受験番号774:2010/11/04(木) 17:58:36 ID:1670vMCw
>>358
パートにでも出てGDP成長に貢献しろカス
365受験番号774:2010/11/04(木) 21:05:29 ID:BmkRnA6z
>>353
あなたみたいなレスする人には、
・マスコミに煽られた、官僚が嫌いなだけの頭の弱い人。地味なタイプで仕事もできないのにプライドだけは無駄に高い。



・本気で霞ヶ関の非効率を見つめている。リスクマネージメントがしっかりしてる人。


あなたはどちら側の人なんだろう?
366受験番号774:2010/11/05(金) 12:26:45 ID:O2lHHNU9
このスレでは、書き込みの内容から知能が低いとか
言ってた荒らしがいて、そんなこと判断できるもんかと思っていた。

しかし、358については、書き込み内容から愚かであることは明らかだな。

1 まず、この掲示板の趣旨にそぐわない書き込みであること。
2 自分の夫は、ひまひまなやる気なし公務員であることを、
  国家一種板で提示、貴方の夫は違うからね(笑)
3 給与の変動相場制って意味が分からないんですけど。
  為替市場じゃありませんよ。変動制なら分かりますが。
4 公務員の安定性、やる気がない状況を描写し、突然、
  要するに金だと、意味不明な論理展開。

5 さらに想像するに、愚痴ばっかの主婦か。要するに夫が嫌いなだけでしょう。

1〜5より、この人は愚かであるだろうという想像がついてしまう。

そこらへんのニートぐらいと結婚してるのが妥当な人間だろうに、
ちゃんと収入のある人と結婚できてよかったですな。

こんな女性と結婚したら毎日鬱だな 笑
  
367受験番号774:2010/11/05(金) 12:30:36 ID:eAFoEYrU
>>366
ですな。
これ以上、ネタにマジレスするのも微妙ですが、
本当に給与が「変動制」になったら面白いです。

公務員給与は今の50代が平均を大幅に上げているだけで、
20〜30代前半は微々たるもんです。
せめて民間の平均に合わせて「変動」させてほしいです。

368受験番号774:2010/11/06(土) 03:49:17 ID:jxvzKcqu
なんかこのスレ、批判的な意見があるだけで、ヒステリー起こして
荒らしだ!スレ違いだ!といきり立ってるくせに
自分もスレ違いの煽りや気持ち悪いくらい無駄に過剰反応してる馬鹿がいるな。

チヤホヤされたかったのに意外にも批判的な意見が多くて
焦った>>1が名無しで書き込んでるんだろうな。

ほら。また過剰反応するぜ、こいつ。
369受験番号774:2010/11/06(土) 13:14:23 ID:LP1ls3XC
なんで財務省財務局はあんなに人気がないのでしょうか?
370受験番号774:2010/11/06(土) 15:24:11 ID:5L4EdT5N
さびざんじゃない?
371受験番号774:2010/11/06(土) 16:03:12 ID:LP1ls3XC
でも財務省なんだよ。
372受験番号774:2010/11/06(土) 16:21:57 ID:5L4EdT5N
あります。
373受験番号774:2010/11/06(土) 18:47:43 ID:EhKts4np
来年は国Tは2割削減とのことですが、
どこの省庁も同等の割合で採用人数減らすのでしょうか?
374受験番号774:2010/11/06(土) 19:04:57 ID:lmTiU6yX
T種減らすとかアホだろ。
ミンスとは何者だよ・・・
政治主導(笑)
375受験番号774:2010/11/06(土) 21:31:07 ID:jxvzKcqu
ミンスとかネトウヨしか使わない単語だよね
恥ずかしいな
376受験番号774:2010/11/06(土) 22:55:55 ID:se8OHRzY
>>368
>>353-354とか、ちゃんとしたキャリアなら、マトモに反論しても良さそうだけどね。
377受験番号774:2010/11/06(土) 23:15:37 ID:lmTiU6yX
>>375
ネトウヨなんてネトサヨしか使わない言葉だよね
恥ずかしいな
378受験番号774:2010/11/07(日) 01:01:36 ID:mflvqNw2
まともなキャリアならってよくわかんない主観だなぁ…ここは受験者の質問に答えるスレじゃないんですか?
379受験番号774:2010/11/07(日) 01:45:16 ID:eq/GVn1y
>>378
・これまで>>1は、必ずしも受験生の質問だけに答えているわけではない
>>353-354は、少なからぬキャリア官僚が経験し、受験生も合格・入庁後のキャリアパスの一つとして思い描く、幹部職員としての自治体出向の、行政としての問題点について述べている。これは受験生向けの内容としてもおかしくない。
380受験番号774:2010/11/07(日) 01:56:08 ID:IqzQGI1u
キャリア完了といっても寂れたよな。もはや地底レベルの試験で詩文でも大量に受かるレベル。
中下位層ははっきりいって地上と変わらんし。
381受験番号774:2010/11/07(日) 03:54:46 ID:j0CXXVYX
>>1が文句言われるのは自分が答えたくないような質問や主張等はスルーしたり嵐扱いする一方
無意味に官僚をマンセーするような書き込みには同調したり馴れ合おうとしたりするところだろう。
返答のレベルもかなり低いし>>1は本当は官僚ではないんじゃないの?
>>1からいきなり守秘義務とか言って予防線はってるし…
382受験番号774:2010/11/07(日) 10:48:47 ID:mflvqNw2
反論とか必要かなと。官僚視点と自治体視点でそれぞれ出向の在り方を意見したってだけじゃん。
解答者側が解答するものを取捨選択しても問題ないと思うし、守秘義務も公務員なら当たり前でしょ?
383受験番号774:2010/11/07(日) 13:04:42 ID:j0CXXVYX
すぐにムキになって擁護するやつが湧くんだなw
別に反論しろとも質問に答えろとも言ってないわけだが。
単に>>1が自己中でバカっぽいから指摘しただけでね。
実際、もう殆ど現れなくなってスレを放置し始めたしな。
見透かされて居心地悪くなったんじゃないの。
384受験番号774:2010/11/07(日) 13:19:49 ID:Llh4q0oS
>>380
最終合格まではFランでも出来るからな。
385受験番号774:2010/11/07(日) 15:48:08 ID:mflvqNw2
自分の気に入らない意見は全部擁護扱いか、頭がよろしいことで。
>>1が気に入らないってんならこのスレ見なかったらいい話なのにあれこれ言うのはおかしくない?受験生の役に立つような情報を提示するわけでもなく、ぐずぐず>>1に文句言ってる理由がよくわからん。
386受験番号774:2010/11/07(日) 16:53:54 ID:Yu3/Yz9i
>>385
察してやれ…
これが恋心だ…
387受験番号774:2010/11/07(日) 20:01:45 ID:j0CXXVYX
>>385
いや、あなたも受験生に役立つ情報を書き込んでるわけではないし、何がしたいわけ?となる。
俺のレスが気に食わないなら、それこそ俺なんか無視すればいいだろ。
388受験番号774:2010/11/07(日) 22:14:34 ID:mflvqNw2
俺は国1の情報が欲しいのにお前がガチャガチャ書き込んでうざったいし困ってる。お前は受験生なの?なんなの?なんでここにいんの?恋なの?
389受験番号774:2010/11/07(日) 22:38:46 ID:j0CXXVYX
情報が欲しくて、ここに貼りつくって友達いないんだな
かわいそっ
390受験番号774:2010/11/07(日) 23:21:01 ID:6bjRmeAE
>>383
休日の昼間っから必死杉

寂しいやつだな
391受験番号774:2010/11/07(日) 23:26:09 ID:NklGQgfm
もう大体同一人物だろ?文脈からして。
まずはおまいがコテハンでもつけろお^w^ 分かりにくいから
392受験番号774:2010/11/07(日) 23:59:27 ID:j0CXXVYX
>>390-391
↑自分の友達のいない寂しさを誤魔化す人たち
393受験番号774:2010/11/08(月) 00:46:10 ID:8gvneVNK
>>392
どんだけ大好きなんだよwww
ストーカーになるまえに告っちゃえYO!www
394受験番号774:2010/11/08(月) 12:00:34 ID:/MdrZfxx
友達の有無と情報収集の手段ってイコールなのか甚だ疑問だけど…どうしてそこまで必死なんだ。
関係ないことで叩き出すほど惨めなことはないと思う(´・ω・)
395受験番号774:2010/11/08(月) 17:53:30 ID:yHVivEil
東大法学部政治学科の俺が行政職受けるんで1枠は確定だな。
お前ら残念だったね。まあ、外務省と防衛省しか受けないから
安心してくれ。
396受験番号774:2010/11/08(月) 20:55:59 ID:ssNm3JIk
意外だろうが、人事は2ちゃん見てるらしいよ。
学歴を鼻にかけ、お前ら残念だったねと、
人を見下すような態度をとる人間は、官庁が最も嫌う人間だ。

君、特定されちゃいそうだね 笑

397受験番号774:2010/11/08(月) 21:42:19 ID:8gvneVNK
アホや…
あんた、ほんまもんのアホや…
398受験番号774:2010/11/08(月) 23:39:17 ID:CQ3PoG4W
>>395
行政職でいくなんて勇者だな
399受験番号774:2010/11/08(月) 23:48:37 ID:LPh/mKRM
行政って任官後はなにやるんだろう。
400受験番号774:2010/11/09(火) 13:05:04 ID:BMCX4od1
なにかと官僚信者とかのたまってた奴、俺達に正面から論破されて何も言えないでやんのw
恥ずかしい奴なので100年ROMってから来てくださいね^^