千葉県の市役所スレ Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
902受験番号774:2010/11/09(火) 10:12:25 ID:JLnxMj6p
今日は君津の二次なのですか?
903受験番号774:2010/11/09(火) 11:33:50 ID:8SgxJ6MK
>>901
スレの最初のほうに、難易度とか誰かが書いてた気がする。
難易度9:千葉市と船橋市みたいな感じで
904受験番号774:2010/11/09(火) 12:27:26 ID:/nfnNgoq
習志野市の面接短すぎてびっくりした
905受験番号774:2010/11/09(火) 15:16:13 ID:XeK6JtbT
短いってのは、855と同じ具合でしょ
906受験番号774:2010/11/09(火) 15:50:09 ID:KW4oQqpO
>>903
ありがとうございます。
907受験番号774:2010/11/09(火) 17:23:55 ID:gLMPtzTh
20101024 新報道2001
石原都知事「海に落ちた海保職員を中国人が銛で突いた」(2:35〜)
http://www.youtube.com/watch?v=ib-GUTzngp0&feature=related

20101108 ワイドスクランブル
佐々淳之 「中国人は海保隊員を海に突き落とし、
一生懸命泳いでるのを銛で突き、船で乗り上げて沈めようとした」(0:10〜)
http://www.youtube.com/watch?v=OV2YUnGHPqs

自衛隊はやる気満々
http://www.youtube.com/watch?v=JJcHtgxC944&feature=related
908受験番号774:2010/11/09(火) 20:05:06 ID:WswwKABw
>>903
これか?
【千葉市】
難易度:9 通勤:6 環境:6〜7 財政1 将来性:4
※県内唯一の政令市。通勤環境は区役所配属でかなり違う。
 将来性は政令市なので本来もっと高いが、22年度早期健全化団体転落可能性あり。
 財政難でさらなる給与カットの可能性も。市長交代で再建なるか。

【船橋市】
難易度:9 通勤:9 環境:7 財政6 将来性:8
※中核市。船橋駅周辺は交通の便は良い。
 駅乗降客数上位(船橋・津田沼・西船)を軒並み占める。
 財政は悪くは無い。道路状況は良くない。慢性的渋滞あり。
 合併により政令指定都市への移行を検討中。但し当面はないとの話。

【市川市】
難易度:7 通勤:6 環境:8 財政6 将来性:8
※人口密度は高いが、本八幡には快速が止まらない。
 駅周辺は開けていて都会。税収は安定。治安の面で不安も。
 新しい施策(年齢制限撤廃・1%助成等)を打ち出すが
 効果のほどは期待ほどあがっていない。
 船橋市との合併による政令市昇格を検討。但し当分無いとの話。

【柏市】
難易度:7 通勤:8 環境:7 財政4 将来性:7
※中核市に昇格。これからの評価が気になる。
 柏駅の乗降客数は県内トップ。
 発展途上。急激な都市化で街が汚い。
 千葉市の陰で目立たないが中核市昇格に伴う出費で財政困窮。

909受験番号774:2010/11/09(火) 20:05:48 ID:WswwKABw
続き
【浦安市】
難易度:8 通勤:6 環境:6 財政8 将来性:7
※ディズニーランドのお陰で税収は安定。基金も豊富で
 将来性も高い。ディズニーランドの衰退さえ無ければ。
 職員の平均年齢も低い。但し、特例市以上への昇格可能性はない。
 駅から市役所までの距離が若干あるのが難点か。

【習志野市】
 難易度:7 通勤:7 環境:6 財政4 将来性:5
 ※交通の便はJR津田沼駅なら良い。
  最寄の京成津田沼とは距離あり。市役所近辺は坂もあるし田舎。
  負債も多い。財政再建は難しい。雨漏りをする庁舎の建替え計画も白紙。
  現市長は既に5期目の長期政権。野球部の強さは県下有数。スポーツ採用制度あり。
  長期政権が続く限りにおいて合併は無い。

  【松戸市】
 難易度:7 通勤:7 環境:6 財政4 将来性:6
 ※県内主要都市の1つ。合併で京葉市構想の一角を担う。
  多人数での30分面接等採用に関しては不透明な部分が多い。
  女子の優先採用を明言。やりすぎの声も
910受験番号774:2010/11/09(火) 20:10:10 ID:ZWBlb6Jj
ランク的には
@浦安市
A船橋市
B市川市
以下省略

ってかんじ?
911受験番号774:2010/11/09(火) 20:26:37 ID:RmuGPG5S
浦安・船橋が同率で抜けて、やや開いて市川、以下省略ってイメージ。
この話題は荒れる。
912受験番号774:2010/11/09(火) 20:34:23 ID:qzoRdmia
そもそも基準を決めない以上比較の仕様がないよね
難易度なんざ働く上では何の意味も無いし
913受験番号774:2010/11/09(火) 20:41:56 ID:WswwKABw
だよねw
まあ自分の行きたいところに行けばいいと思う
914受験番号774:2010/11/09(火) 22:20:51 ID:Y7TZkSLX
君津マジ緊張すんぜーーー
志望理由が浅はかなのすぐばれそうな気がする。
下手に政策とか話にださないようにしよ;
915受験番号774:2010/11/09(火) 23:09:30 ID:s3iN3cG1
千葉市どんくらい受かるの?
916受験番号774:2010/11/09(火) 23:29:40 ID:OpOkchJa
>>915
千葉市の経験者採用なら募集に数人上乗せした程度しか合格しないよ。
財政難で職員を減らしているから。
保育士なら大量採用だけど。
917受験番号774:2010/11/09(火) 23:38:31 ID:s3iN3cG1
>>916
初級事務では?
918受験番号774:2010/11/09(火) 23:49:14 ID:Z6Aig14J
>>914
頑張れー。私も最終チェックしなきゃ。
919受験番号774:2010/11/10(水) 00:14:48 ID:nreojv9z
混乱するから試験区分くらい書けと思う
920受験番号774:2010/11/10(水) 08:51:25 ID:9nnpKSKF
木更津終わった?

発表まだかな〜
921受験番号774:2010/11/10(水) 13:17:06 ID:YFFuCYph
君津市二次明日試験のひといる??
922受験番号774:2010/11/10(水) 15:17:59 ID:s4I0vAK6


頑張りましょう〜!
923受験番号774:2010/11/10(水) 15:39:17 ID:jsyBng7t
ノシ
924受験番号774:2010/11/10(水) 22:23:05 ID:1+T9b5gR
面接オワタ
質問ありますかって聞かれなかったんだけど
これってダメってことかなぁ
925受験番号774:2010/11/10(水) 22:26:28 ID:JGn+OZzc
去年の八千代 2次結果っていつごろ届きました?
926受験番号774:2010/11/10(水) 22:35:23 ID:jsyBng7t
取り敢えず,君津の面接に向けてポッキー食べて頑張ろう。
927受験番号774:2010/11/10(水) 23:04:07 ID:obTb3nCd
君津明日のみなさん何時集合??
928受験番号774:2010/11/10(水) 23:37:31 ID:e4RRcJ7D
南暴走市、2次終わた・・・
929受験番号774:2010/11/10(水) 23:48:09 ID:A1s7VOxy
>>924
一般的に、落とすやつに質問させても仕方ないという脂肪フラグと言われている。
が、単に予定の時間を大幅にこえてしまったために省かれたという場合もある。
ただ、この場合も話が「弾んだ」のか「無駄に長話を聞かされたか」の違いが合否の分かれ目となるw
930受験番号774:2010/11/11(木) 03:02:27 ID:R4m5T6Y9
>>925
以前書き込んだ去年の八千代受験者です。
去年通りだとすると、今年は多分19日(金)に発送されるよ。
931受験番号774:2010/11/11(木) 05:44:57 ID:eVRZ9VxK
>>929
質問ありますか?じゃなく最後に何か伝えたいことありますか?の場合は?
932受験番号774:2010/11/11(木) 05:45:35 ID:fa/WgsuE
>>930
今年の受験者です。
市の基本情報ややりたい仕事についての質問に対して
ちゃんと答えられたかどうかって合否に影響したと思いますか?
自分は作文からも結構質問されたのですが、930さんはどうでしたか?
933受験番号774:2010/11/11(木) 07:06:14 ID:3E+UzUBj
田舎で民度も低そうだがNNTは嫌だから仕方なく面接受けるわ
934受験番号774:2010/11/11(木) 09:17:06 ID:xpbXgFkF
>>930
ありがとうございます。
ドキドキしながら待ってます。
935受験番号774:2010/11/11(木) 10:37:55 ID:MqDjDmUi
来年の受験にむけて是非教えてほしいんですが
誰か今年流山受けた人いませんか?
今年は二次試験が日曜日で、最終試験も日曜日にやった
という話を話を聞いたのですが
市役所(わざわざ休日出勤して)が休日に選考してくれるものなんでしょうか。
936受験番号774:2010/11/11(木) 10:57:05 ID:CYMVNdUp
>>926
亀だがなぜにポッキーなんだwww

君津の人達面接どうかなぁ…?
937受験番号774:2010/11/11(木) 11:30:37 ID:CYMVNdUp
千葉県八千代市

一般事務(身体障がい者対象)、社会福祉士、土木、保育士募集!
938受験番号774:2010/11/11(木) 12:34:04 ID:pkYu8iBW
>>935
そう。
939受験番号774:2010/11/11(木) 13:20:46 ID:eujab5Me
>>936
1111
940受験番号774:2010/11/11(木) 13:44:03 ID:CYMVNdUp
>>939
そうか…ポッキーの日か!
941受験番号774:2010/11/11(木) 14:21:43 ID:CQCE8VzH
>>935
代休でしょうね。
942受験番号774:2010/11/11(木) 14:58:34 ID:KHzvSCDz
流山の件
ありがとうございました

何となくですが
最終面接がC日程とかぶせてそうですね…
併願は難しそうです
943受験番号774:2010/11/11(木) 15:11:03 ID:SQQeW+9A
柏と流山には底意地の悪さを感じるよね
944受験番号774:2010/11/11(木) 16:11:27 ID:B+1fyiFV
あの二市はライバル心燃やしすぎだろ。
木更津受かった気がしねぇぜチクショー
945受験番号774:2010/11/11(木) 16:46:31 ID:BXCS7pfA
946受験番号774:2010/11/11(木) 17:04:34 ID:u/td+K83
>>932
まず私は不合格だったことを前提にさせてもらいます。
私の場合、作文については一切触れられませんでした。
ただ、去年のこのスレでは作文に触れられなくても合格
した人がいるので、あまり関係ないかも。

市の基本情報は私は1つ答えられませんでした。
これだけが影響したわけではないと思うけど
多少の影響はあったのかも。


947受験番号774:2010/11/11(木) 17:31:24 ID:6/tFkRKd
市の基本情報ってどういう意味?
人口数とかの事か?
948受験番号774:2010/11/11(木) 17:44:02 ID:Zq3THvjx
成田資格の面接、指定時間が短いんだけど、
この中で集団と個別×2をこなすのだろうか
それとも資格は集団面接ないのかな
949受験番号774:2010/11/11(木) 17:47:55 ID:CYMVNdUp
>>944
俺も木更津だけど早く結果来ないかなぁ…
富津とか近隣は結果出てるのに…
950受験番号774:2010/11/11(木) 18:34:42 ID:OS3yJatG
面接試験終わった。後は結果がでるまで待つだけだね。
951受験番号774:2010/11/11(木) 19:10:19 ID:VtEagupZ
>>950
おつかれ!君津?
952受験番号774:2010/11/11(木) 19:16:12 ID:OS3yJatG
>>951
そうだよー。
953受験番号774:2010/11/11(木) 21:28:11 ID:vSEwXF+3
>>946
去年の八千代市は突っ込みが厳しかったですか?
954受験番号774:2010/11/11(木) 22:08:09 ID:a3yAJsvN
>>953
前スレあたりで書いてるので参考にして下さい。
955受験番号774:2010/11/11(木) 23:17:27 ID:5A18CwM5
袖ヶ浦が地味に最終合格発表してたな
今年は大量採用でおいしかった。
956受験番号774:2010/11/11(木) 23:56:29 ID:fa/WgsuE
>>946
やっぱり通知が来るまではわからないって感じですかね・・・
お答えいただきありがとうございました!
以前の書き込みも活用させていただきました。
あとは結果を待つだけ・・・
957受験番号774:2010/11/12(金) 00:00:08 ID:L8dflfuk
糞津市は色々期待はずれでした
寂れてそうだし
958受験番号774:2010/11/12(金) 00:57:44 ID:1uXHD/b4
そんなに嫌ならもっと都心に近い他の市受ければ良かったのに(・ω・)
959受験番号774:2010/11/12(金) 01:11:52 ID:XinyTWhW
なんか>>957は工作員っぽくていやだな
960受験番号774:2010/11/12(金) 01:24:51 ID:r+xBKS6k
確かにw
961受験番号774:2010/11/12(金) 17:25:04 ID:2A8dQXvD
君津面接いかがでしたか?
962受験番号774:2010/11/12(金) 17:36:26 ID:15ke4TK7
質問たくさん
963受験番号774:2010/11/12(金) 18:08:13 ID:1uXHD/b4
スタンダード+αな感じ。机は何の為にあったんだろう?
964受験番号774:2010/11/12(金) 18:23:35 ID:517eDjqa
>>957はどこで筆記受けたんだよwww
965受験番号774:2010/11/12(金) 18:27:17 ID:8YWM7Yn3
佐倉も今日面接最終日、みんなどうだった?

俺は「緊張してる?少し早口だよ」と言われた。
それでも緊張のためか早口返答でフィニッシュ。オワタ?
966受験番号774:2010/11/12(金) 19:26:24 ID:Z5H+tHjs
んなこと俺らにわかるかよ。人事に聞けwww
967受験番号774:2010/11/12(金) 20:20:51 ID:gP/QcXp4
君津の最終合格発表っていつなんですか?
968受験番号774:2010/11/12(金) 20:29:28 ID:PU7XrUBv
中旬ってことは来週?月曜日に結果upされたりして。
969受験番号774:2010/11/12(金) 20:53:30 ID:o1aCyfwd
法律上の義務である雇い入れ時健康診断
だが納得出来ない所もある
・事前受診かつ費用が受験者負担の場合がある、内定者にのみ行えば事足りるのではないか?
・その場合、不合格者の健康情報の取り扱いはどうなるのか?
970受験番号774:2010/11/12(金) 20:53:57 ID:W3EZyH5x
君津市の面接20分くらいでおわた。雰囲気良すぎて逆に怖い
971受験番号774:2010/11/12(金) 21:02:27 ID:PU7XrUBv
えっ、私は12〜3分で割と厳しめだったんだけど…。
972受験番号774:2010/11/12(金) 22:18:59 ID:ZxCnZvrs
俺も17分くらいで、雰囲気良すぎた。
模擬面接の方がきつ過ぎて手ごたえ無い。

セオリー的には>>971さんのが受かりやすそうな面接だよなー。。。
973受験番号774:2010/11/12(金) 22:27:10 ID:wx6znWja
1月の君津の2次落ちた俺的には和やかは不合格フラグ…
974受験番号774:2010/11/12(金) 23:07:09 ID:FM3sFSo2
俺も和やかすぎた上に20分位だったな、予想はしてたが凹んできた
975受験番号774:2010/11/12(金) 23:16:12 ID:W3EZyH5x
面越順てどうだったの?
面接は形だけなのかな…落ちたら裁事行きか
976受験番号774:2010/11/12(金) 23:22:08 ID:1uXHD/b4
>>975
面接は受験番号順だよ。裁事の内定羨ましいなー。
977受験番号774:2010/11/12(金) 23:26:16 ID:S5gWQj0x
催事あるのに千葉の田舎
そのこころは?
978受験番号774:2010/11/12(金) 23:30:23 ID:ZxCnZvrs
和やか面接が多そう(?)だから、面接で大逆転って事はなさそうだねー。
基本成績順+よっぽど変な人は落とすって感じじゃないかなー。

下手に補欠合格とかなるんなら落として;
979受験番号774:2010/11/12(金) 23:35:10 ID:7uCLRCYZ
>>978
どうなんだろうね〜。去年まではそうだったかもしれないけど今年は一次通過多かったし、面接もある程度考慮するんじゃない?
ってか、一次あんまり自信なかったからそう思いたいだけだけどw
補欠に関しては同意です!
980受験番号774:2010/11/12(金) 23:38:00 ID:2A8dQXvD
皆さんは君津出身の方ですか?
981受験番号774:2010/11/12(金) 23:50:48 ID:ZxCnZvrs
>>979
僕も1次はほんとギリギリ入ったぽいからそうなること期待!

ちなみに出身は君津じゃないよー
982受験番号774:2010/11/13(土) 00:40:47 ID:/Ckif79R
俺が9月に受験した自治体なんだが、
以前当該自治体での選挙立会人ボランティアの依頼を断られたことがある
「勤務態度」が問題とされて
これが悪印象を与えなければ良いのだが……
983受験番号774:2010/11/13(土) 01:57:41 ID:KJQFuKpD
君津の面接私も和やかではなかった…
過去受かった人は和やか面接だったらしいけど
984受験番号774:2010/11/13(土) 03:19:47 ID:9EO2j0tx
君津の結果不安だな。答え辛い質問も何個かあったし…。
985受験番号774:2010/11/13(土) 03:24:52 ID:6Er7P4hj
答えにくい質問どころかずっと雑談してる感じだったわ…
どんだけ期待されてなかったんだろ…いっそ1次で落としてくれれば…
986受験番号774:2010/11/13(土) 05:31:28 ID:YosAgnZd
それなら、お前の方から攻めてみればよかったんじゃないか?
ひたすら受け身に徹してるとそういう流れになるだけだぞ
多少、強引であっても少しくらいなら自分からアピールしようという姿勢は悪くないし
他のやつと一味違うっていう印象もたれたはずだ
987受験番号774:2010/11/13(土) 07:47:37 ID:5xD/JluZ
君津にすら落とされたらナイナイの〇村さんみたいな状況にならないか不安……
988受験番号774:2010/11/13(土) 09:28:03 ID:pvuXQLcX
>>986
躊躇してないでこちらから攻めるべきだったか…。
すまん、ありがとう。今後はそうしてみる。
989受験番号774:2010/11/13(土) 09:43:25 ID:/HmsOBJ+
そういうのは向こうの方針もあるだろうし
一概には言えないのでは?
攻めて扱いにくいやつとか思われたら終わりだし

もちろんそういうアグレッシブな人材を求めてるのも否定は出来ない

要するに運だ
990受験番号774:2010/11/13(土) 10:50:46 ID:W8r0KU4G
>>969
横浜市も一次受かったら二次試験前に健康診断うけさせられるみたいだよ

まあ、健康診断受けるのは、ある程度手間と費用がかかるし
他で内定もらってるやつが二次試験を受けなくなるから、ライバルが減って俺はいいと思ってるがw
991受験番号774:2010/11/13(土) 11:15:30 ID:IpNVTvI+
県庁は自己申告なのにな〜
992受験番号774:2010/11/13(土) 13:27:56 ID:rH1Mxu0A
戸籍とか全部事項証明提出て法的には?
993受験番号774:2010/11/13(土) 13:56:50 ID:KJQFuKpD
雑談は合格フラグだとおもう
一昨年合格した人も雑談だって言ってたし…

一次で下位の人にはキチンと面接して見極めるつもりなんでは?
私はそこでミスったから逆転不可だけどw
994受験番号774:2010/11/13(土) 14:12:27 ID:9EO2j0tx
何か人によって合格フラグが違うから,結果出るまでやっぱり分からないね(・ω・)結果怖い…。
995受験番号774:2010/11/13(土) 14:20:42 ID:rH1Mxu0A
雑談てどんな内容のものでしたか?
996受験番号774:2010/11/13(土) 14:51:20 ID:9EO2j0tx
確かに,雑談ってどんな感じ何だろう?試験官が5人居て,それぞれ質問する内容が分担されてた気がするんだけど。
997受験番号774:2010/11/13(土) 15:08:03 ID:O/HVAyXc
>>991
まあ合格後実費で健康診断あるけどな
998受験番号774:2010/11/13(土) 15:41:00 ID:69wBYSIN
999受験番号774:2010/11/13(土) 15:42:55 ID:K3d8PBN1
スレ立て乙
しかし貼れてなかったぞ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1289630248/
これで大丈夫か?
1000受験番号774:2010/11/13(土) 15:48:26 ID:9EO2j0tx
ちゃんと貼れてますよー。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。