902 :
受験番号774:2011/06/11(土) 17:04:16.33 ID:EKDgjOzd
高崎市と群馬県庁受けて面接が被ったら意味ないよなー
903 :
受験番号774:2011/06/11(土) 22:34:01.03 ID:/la6NVZS
こんなとこに書き込んでいる奴は受からない。以上。公務員より。
904 :
受験番号774:2011/06/12(日) 00:06:37.44 ID:p23gYzDT
伊勢崎、持参のみってことは地元民多めなのかな
だとしたら少し受かりやすくなってありがたいんだけど
905 :
受験番号774:2011/06/12(日) 00:20:56.65 ID:xOvXU6EI
伊勢崎持参のみなのか
受けるのやめるわ
B日程は多いから迷うな
906 :
受験番号774:2011/06/13(月) 21:51:15.11 ID:e9wzqffz
伊勢崎の志望動機全く思い浮かばん
907 :
受験番号774:2011/06/13(月) 22:50:16.48 ID:6H06R6l3
908 :
受験番号774:2011/06/14(火) 20:10:49.89 ID:2apxiovD
909 :
受験番号774:2011/06/14(火) 20:41:06.54 ID:F/NAmrUG
なんだ。県庁の受験票は電子申請ならDLして印刷するんだ。
10日に届いてた。郵送かと思ってたわ。
910 :
受験番号774:2011/06/14(火) 22:12:13.78 ID:0qgnG8vw
前高かよ・・・センターも前高だったわ
911 :
受験番号774:2011/06/15(水) 00:31:22.42 ID:rc9ucI3F
912 :
受験番号774:2011/06/15(水) 01:06:16.19 ID:pz9t5W9k
>>911 同い年か、今大学4年の元高高生か元前高生だろ?
あの時はアウェーだったからすげえやりにくかったぜwww高高と前高が同じ場所でセンターとか
913 :
受験番号774:2011/06/15(水) 08:27:56.12 ID:K4lWlJBL
>>912 今4年の元高高だよ。
確かにアウェーだったけど、あの時のセンターは実力以上に取れたから前高には思い入れがあるw
914 :
受験番号774:2011/06/15(水) 09:01:36.21 ID:Qd1EP++L
俺も前高だった。女子高でロッカーの中の下着なめ回したかったな。
915 :
受験番号774:2011/06/15(水) 10:24:01.71 ID:pz9t5W9k
>>913 同じだな、俺はサボりまくりで多分死ぬから・・・頑張れ元高高生・・・
916 :
受験番号774:2011/06/15(水) 21:17:46.46 ID:FvWmzf4T
前橋の教養Uはどんな感じなんですか??
917 :
受験番号774:2011/06/15(水) 22:37:17.50 ID:C2CYkZ8V
918 :
受験番号774:2011/06/15(水) 23:00:58.18 ID:cFEWRJyU
前橋よくわかんないよな
論文がないんだよな
919 :
受験番号774:2011/06/15(水) 23:41:13.21 ID:dgZJHU60
>>918 そうなんだよね、誰か知ってる方おらんのかね
920 :
受験番号774:2011/06/16(木) 04:17:43.32 ID:kq/SvMSW
高崎、私服で行きます
921 :
受験番号774:2011/06/16(木) 04:20:02.18 ID:3NDpHlgn
浮くからやめとけ
922 :
受験番号774:2011/06/16(木) 06:13:13.53 ID:RtAuOveW
今年は文学と芸術どっちが出るかな
毎年交互に出てたりしたっけ?
923 :
受験番号774:2011/06/16(木) 18:24:39.29 ID:kq/SvMSW
特別区がオワってからろくに勉強せずにきてしまった。はぁ
924 :
受験番号774:2011/06/17(金) 11:55:58.85 ID:s1qE+J3M
会場は高崎経済大学か
行ったことないから迷わないか心配だな
925 :
受験番号774:2011/06/17(金) 14:43:36.89 ID:uIs3DtGT
俺も私服で行くよ。
少数だろうが知らん。
926 :
受験番号774:2011/06/17(金) 14:49:06.05 ID:EptYeFvg
いや、一次は私服以外の方が少数派だよ。
去年先輩がスーツで行って後悔してた。
927 :
受験番号774:2011/06/17(金) 21:28:08.07 ID:4SqxaXZt
前橋は私服おk??
928 :
受験番号774:2011/06/17(金) 21:44:13.98 ID:gFsRDh2P
俺も国2じゃ無くて高崎受けりゃ良かった・・・
929 :
受験番号774:2011/06/17(金) 21:46:37.39 ID:4zwAMH5C
前橋私服でいくよ
930 :
受験番号774:2011/06/17(金) 23:40:47.65 ID:sBt5gq/N
>>928高崎の申し込み1000人overだぞ?単純計算で約35倍。
採用増加した国Uのほうが絶対受かりやすいと思うんだけど。
しかし国より地方志望なおれは未だにどっち受けるか迷ってる…
931 :
受験番号774:2011/06/17(金) 23:50:01.65 ID:gFsRDh2P
>>930 マジ!!!????そんな人気なの?
どういう層が受けるんだろ
932 :
受験番号774:2011/06/18(土) 01:45:15.24 ID:h4vwH9ti
国Uって採用減ったんじゃないの
933 :
受験番号774:2011/06/18(土) 09:36:07.01 ID:2yRloA4Z
うん減ったよ。上のやつはバカ
934 :
受験番号774:2011/06/18(土) 10:16:12.02 ID:thNe83QJ
明日の高崎市の適正の練習してますか?
10分てことは100問くらいですよね。
教養6割、適正50問解いて落ちた人がいるので適正は練習してたほうがいいですね。
935 :
受験番号774:2011/06/18(土) 10:47:05.97 ID:UdNz/ctK
936 :
受験番号774:2011/06/18(土) 11:18:59.64 ID:fU1kvj+o
高崎市役所は教養のみだし7割がボーダーでしょ
6割とか落ちて当然
937 :
受験番号774:2011/06/18(土) 11:55:59.42 ID:YqbVmyrM
筆記時の一番無難な服装はクールビズ。
私服やキッチリスーツのどちらよりも浮かない。
938 :
受験番号774:2011/06/18(土) 12:08:13.73 ID:zndxg0cA
高校まで高崎だったけど、あんな閉鎖的なコミュニティに就職しようという奴の気がしれない
高々・高女でさえ優秀なのはせいぜい上位10パーセントくらいだし、その人達は国1や民間大手など県外に流出する。
寄せ集め中核市の高崎市役所に行ってもいい刺激は少ないだろうに、なぜ人気なのか不明。
「地元で安定した暮らしをしたいから」とか、くだらない理由の志望者が多そう。
939 :
受験番号774:2011/06/18(土) 13:26:24.39 ID:K6YQmCz4
高崎の申し込みが増えたのは、大原学園が出来たからかもな。
まぁあんなとこ入っても意味ないけどね。
940 :
受験番号774:2011/06/18(土) 15:27:21.00 ID:UdNz/ctK
申し込み自体は若干減ったはず。募集人数も減ったから倍率は上がったけど。
941 :
受験番号774:2011/06/18(土) 16:00:32.07 ID:GY7AGfwL
まずは適性って漢字を書けるようになろうね
あと本当に受かりたいなら、知り合いとか友達づたいで去年の問題・合格者平均点等々聞いて普通知っておくべきじゃないかな
942 :
受験番号774:2011/06/18(土) 17:41:17.67 ID:qR1qZ00k
ボーダー7割とか問題よくわからんから、きついな…。
まぁ、諦めないけどね。
943 :
受験番号774:2011/06/19(日) 00:32:42.60 ID:7M0yhNlo
前橋駅本数少なすぎだろ
944 :
受験番号774:2011/06/19(日) 07:09:21.46 ID:7M0yhNlo
電車の中の公務員受験生がチラチラ見てきてウザいお
死ねお
945 :
受験番号774:2011/06/19(日) 07:19:04.47 ID:3CpZqZh5
高崎市の問題って回収されるんかな…
答え合わせしたい
946 :
受験番号774:2011/06/19(日) 07:26:32.16 ID:2vZFfbwg
ムベンテツヤ(24)が高経に向かいます
947 :
受験番号774:2011/06/19(日) 07:43:49.01 ID:aWImBHt9
行くぜー!
948 :
受験番号774:2011/06/19(日) 07:51:09.77 ID:/Mfsy6gP
今日は定期戦のTシャツ一枚で行くぜー
949 :
受験番号774:2011/06/19(日) 08:49:54.33 ID:7M0yhNlo
前橋工科大学でうんこしてるお
950 :
受験番号774:2011/06/19(日) 08:54:59.30 ID:1jKIZoHS
5号館ウンコ待ち多すぎモレタwww
951 :
受験番号774:2011/06/19(日) 11:36:11.86 ID:1jKIZoHS
モレタwww
モレタ…
952 :
受験番号774:2011/06/19(日) 12:13:36.24 ID:aWImBHt9
適性検査70問だった、恐らく三角形は少し間違えてる。
みんなは?
953 :
受験番号774:2011/06/19(日) 12:15:05.51 ID:WRpiUVE/
60シニタイ
954 :
受験番号774:2011/06/19(日) 12:17:49.32 ID:+Ohxd0Ip
955 :
受験番号774:2011/06/19(日) 12:22:35.06 ID:3CpZqZh5
一般知能簡単すぎだろ…
一方一般知識は絞り切れず…orz
956 :
受験番号774:2011/06/19(日) 12:27:30.06 ID:7M0yhNlo
最後に無理やり全部4にマークしたんだけどダメなの?
957 :
受験番号774:2011/06/19(日) 12:29:02.82 ID:nxV8GMpE
俺もぴったり70
ところでマークの仕方は横にシャッと一本引くだけで十分だよね?
958 :
受験番号774:2011/06/19(日) 12:31:02.39 ID:PA/3vLkx
アウトー
959 :
受験番号774:2011/06/19(日) 12:58:32.61 ID:pKChJKbA
塗りつぶさないとダメだよ
960 :
受験番号774:2011/06/19(日) 13:14:58.96 ID:U2FlVrnw
塗り潰して適性40くらいしか出来てないヤツに言われてもなんだかなー
961 :
受験番号774:2011/06/19(日) 13:20:29.20 ID:Ptg1mSGb
適性検査初めてやったけど50いかなかったんだが…
そんなにじっくりやるもんじゃないんだな…
962 :
受験番号774:2011/06/19(日) 13:34:19.52 ID:jcMb1uZY
>>956 正答数−誤答数で得点化されるんじゃなかったっけ?
マークって線引くだけって注意書きに書いてなかったっけ?
濃く線引いたら塗りつぶしたみたいになったがw
つーか、適性検査ってどれくらい重要かわかる?
まわりの話聞くと75問もいれば40問もいるからやっぱ結構差はつくのかな・・・。
963 :
受験番号774:2011/06/19(日) 14:15:29.21 ID:WRpiUVE/
教養100適性100
計200で点数付け
昨年ボーダー135くらい
964 :
受験番号774:2011/06/19(日) 14:49:54.54 ID:WPMu/toR
去年ボーダー135だったの?
去年の合格者平均133って聞いたけど
965 :
受験番号774:2011/06/19(日) 14:51:01.53 ID:PA/3vLkx
寝過ごした・・・前日ちゃんと親の言った通り実家に帰って実家から受けにいけばヨカッタ・・・
966 :
受験番号774:2011/06/19(日) 15:04:42.68 ID:VJ0ZQItV
教養と適性1:1なのか!?
あんな下らねー10分間の試験がそんなに重要なのかよ?
ふざけんじゃねーぞ!
967 :
受験番号774:2011/06/19(日) 15:08:30.01 ID:aWImBHt9
でも適性検査って7割取れてればかなりいいほうだよね?
それでボーダーが合計135くらい取れてなきゃいけないってきついな…。
968 :
受験番号774:2011/06/19(日) 15:23:22.76 ID:06fTRXIf
結局のところ教養7割程度は必要ってことだな
969 :
受験番号774:2011/06/19(日) 16:31:58.29 ID:nxV8GMpE
>>959 塗りつぶしてたら時間足らなすぎじゃないか
970 :
受験番号774:2011/06/19(日) 17:53:43.52 ID:WUT2p/Wj
教養100はねーだろ。
たぶん1問3点の120点だと思う。
971 :
受験番号774:2011/06/19(日) 17:58:57.40 ID:U2FlVrnw
高崎受けるのに教養と適性の比重知らないとか致命的だろ。教養8割くらいとれるなら適性40くらいでも大丈夫じゃん?
972 :
受験番号774:2011/06/19(日) 18:42:04.15 ID:Ptg1mSGb
欠席ほとんどいなかったよな?
大幅に国Uに流れると思ってたのに何してんだよおまえら…
973 :
受験番号774:2011/06/19(日) 18:43:32.25 ID:/U3qN7VV
そんな中国2受けた俺・・・専門クッソムズかった
マクロが殺しにかかってきてた
974 :
受験番号774:2011/06/19(日) 18:45:31.01 ID:7M0yhNlo
前橋の専門クッソ簡単だったな
答え合わせしようず!
975 :
受験番号774:2011/06/19(日) 18:53:40.94 ID:Ptg1mSGb
>>973でもみんなできなけりゃ関係ないだろ?用意科目少ないなら厳しいが。
つか、特別区、国立大、サイジと受けてきたから答え合わせとかボーダーもまったく未知のまま合格発表を待つのみの試験とか初だわ。
七夕が待ち遠しいな…
976 :
受験番号774:2011/06/19(日) 20:02:27.26 ID:/Mfsy6gP
高崎はなんであんなにスーツばかりだったの?
高崎市初受験だが、他市と比べても以外と難しいな。
始原時代の英文は、文脈から読むより少し難しいワード知ってないとわからんな。
問36の割った余りが等しい問題、あれどうやるの?
ちなみに、A0305の女の子がくそ可愛かった。一緒に受かりたいな
977 :
受験番号774:2011/06/19(日) 20:09:58.70 ID:WRpiUVE/
通報しますた
978 :
受験番号774:2011/06/19(日) 20:23:33.73 ID:3CpZqZh5
150と315を素因数分解
2、3、5、7があまるので4C2で6種類
かなぁ?
979 :
受験番号774:2011/06/19(日) 20:31:48.12 ID:VJ0ZQItV
軽く捨て問臭いな
スルーして良かったぜ!
980 :
受験番号774:2011/06/19(日) 20:57:15.97 ID:7M0yhNlo
他県から受験しにいったが群馬ってクッソ田舎だなw
ちょいワルヤンキー元野球部みたいなやつたくさんいたわwww
981 :
受験番号774:2011/06/19(日) 21:10:16.57 ID:/U3qN7VV
今更過ぎて腹も立たんぜよ
群馬の厨房なんざ「腰パンでよりずり下げた方がワルなwww」みたいな奴ばっかなんだよ
982 :
受験番号774:2011/06/19(日) 22:56:04.83 ID:7M0yhNlo
いや厨房じゃない
受験生にだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwxw xwwwwwwwwwwwwwwwxwwww
983 :
受験番号774:2011/06/20(月) 00:01:17.06 ID:XmjS/0mu
いやだから、そういう奴がそのまま成長したってことだよ
だせえと思ってキリッとする奴もいるが、大体はまだ抜けきれてない
地元帰ると、良い歳こいた同級生がダボダボに剃り込みとかやってて恥ずかしくなってくらぁ
でも高崎って高高出身が多いんじゃねえの?さすがに高高にはそんなダセえアホはいなかったけどなぁ
984 :
受験番号774:2011/06/20(月) 01:13:54.14 ID:K08lbt4E
>>983 高高にはヤンキー崩れのダサい連中は少なかったけど
アキバ系のダサい奴らは山ほどいたじゃねぇかww
985 :
受験番号774:2011/06/20(月) 07:20:36.87 ID:RkBe+DEA
986 :
受験番号774:2011/06/20(月) 09:36:26.80 ID:QyIgtJjV
次は県庁かー
去年のボーダーってどれくらい?
987 :
受験番号774:2011/06/20(月) 10:23:43.87 ID:c75fWHj8
前橋の受験者数どれくらいだった?
988 :
受験番号774:2011/06/20(月) 11:03:41.94 ID:XpbyhsM/
高高はホモが多い
989 :
受験番号774:2011/06/20(月) 16:21:09.36 ID:qLWhR1/h
前橋の教養は正答率を見るの?
990 :
受験番号774:2011/06/20(月) 20:12:41.81 ID:rcZmIhQz
高崎の問題簡単だったらしいけど実際どうなの?
991 :
受験番号774:2011/06/20(月) 20:17:55.45 ID:c75fWHj8
特別区以下だったよ
992 :
受験番号774:2011/06/20(月) 20:56:44.87 ID:K08lbt4E
>>985 次スレは他県みたく県庁の話題を分離させようって話だったのに
勝手に立てるなよ…
993 :
受験番号774:2011/06/20(月) 21:00:04.05 ID:J7/b4F2b
高崎は資料解釈の一問目がよくわからんかった
994 :
受験番号774:2011/06/20(月) 22:28:32.60 ID:rcZmIhQz
そーとー簡単だったんだな…
995 :
受験番号774:2011/06/20(月) 23:20:17.22 ID:Q9xFSl/m
2類受けるんだけどレベルどんなもん?
誰か過去に受験した人いないかな
996 :
受験番号774:2011/06/20(月) 23:51:30.97 ID:sFsa8FqX
高崎そんな簡単だった?
確信を持って答えられたのは少なかったんだが、勉強不足なだけかorz
最低でも7割はいっててほしい…。
997 :
受験番号774:2011/06/21(火) 01:08:24.49 ID:BXsLwICT
>>978 二つの数字(忘れた)素因数分解すると共通なのが3×5の部分だけになる。
だから3,6,15の3種類が正解。検算したから多分あってる。
適性検査できなかった。会場暑すぎるw
998 :
受験番号774:2011/06/21(火) 01:10:25.83 ID:BXsLwICT
訂正
3,6,15→3,5,15
999 :
受験番号774:2011/06/21(火) 01:23:48.48 ID:cN6yZImu
前橋工科大学は快適ですた
1000 :
受験番号774:2011/06/21(火) 01:39:30.64 ID:cN6yZImu
群馬は田舎すぎてきもい
田舎ヤンキーやばすぎ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。