構成員募集じゃない?
902 :
受験番号774:2010/08/24(火) 01:07:32 ID:nmERe5+M
九州で席次60番台だけれどもどっからも電話かかってこんわ。
九州じゃないけど、席次は100番台でも4つくらい電話きたぞ
不人気ばっかりだけど
来ないならもう良いんじゃないか、明日をみようぜ
905 :
受験番号774:2010/08/24(火) 01:43:02 ID:nmERe5+M
来る人には来るんだね。
労働さんは出来ればまだ掛けてきてほしくないな。
最後の最後まで取っておきたい。
昨日の21時頃に会計検査院から連絡来たよ。希望者は電話してみれば?
会計検査院いいところだよ、おいでw
>>895 そうなんだ。よく調べてなかったわ、すまん。
ただ新卒も出てるんだから悲観してもなって思っただけ。
909 :
受験番号774:2010/08/24(火) 02:15:11 ID:nmERe5+M
8割削減だと、
九州は中途採用80人で、
4月採用20人ってことか?
いくらなんでも無理ゲーすぎるw
無理ゲーだよ
かなしいかな、それでもその細い糸にしがみつこうと必死になってる
911 :
受験番号774:2010/08/24(火) 08:37:30 ID:63xVwPVM
質問です。
採用面接の内定の電話がかかってきて、そこで内定受諾したらその後はどのような
流れになるんですか?
すぐに来て、紙に内定受諾のサインしてくれ。とか言われるんですかね?
内定もらっている人教えてください。
意向届け出すように言われてそれ以降は内定もらえなくなる
この話何度目だよ
913 :
受験番号774:2010/08/24(火) 08:43:49 ID:63xVwPVM
>>911 を書いた者です。
今、地上の結果待ちの状態なので、紙に内定受諾のサインをすることに不安がありまして。
地上の結果次第によっては紙に内定受諾のサインした後でも内定受諾を辞退しても大丈夫ですよね??
大丈夫だからサインでも何でもしてしまえ
>>914 国2でAとBの採用面接うけて、Aからの内定承諾したら意向書だしてなくてもBの内定受けられない?
>>915 受けられない
つーかそういう場合は断るようにって書いた紙渡されたろ
2つの内定承諾するとほぼ確実にどちらからも切られる
>>906 最終面接でだめだった人?自分もなんだけど、むこうから電話するからって
念押されたから、こっちからかけていいものか迷う
>>916 ありがとう
紙なくしてしまった(´・ω・`)
内定保留させてくれる出先もあるのかな?
>>916 そうなのか。
僕は内定持っているけど、
他の官庁から電話掛かってきても受けられるみたいなこと言われたけど
920 :
受験番号774:2010/08/24(火) 12:38:48 ID:A7ic1ctn
内定の電話受けるときに、他は絶対に全部辞退してください、とか
約束させられませんでした?
>>920 内定先から言われたんじゃなくて
他の官庁から電話が来たときにこっちを受けてって
内定あっても、そのあと今の内定先を蹴ってくれたらいいみたいな感じだったわ
まあ、僕は受けなかったからどうなるのかは分からないけど
内定あっても受けられそうな勢いだったな〜
このスレを見ていると
内定が無く無職卒業怖い・・・
でも、病院や労働局は嫌だ
という奴多いね
贅沢すぎる
923 :
受験番号774:2010/08/24(火) 12:52:23 ID:63xVwPVM
病院はわかるが、労働はなんでいやなの???
924 :
受験番号774:2010/08/24(火) 12:53:47 ID:1IrOH0S2
労働局なんて羨ましい 俺は行きたかったが面接させて貰えなかった。
まぁ他に内定貰ってるから良いけど それでも労働局は志望度高かったんだよなぁ・・・
労働局と国税って何か似ていると思うんだがな〜
良くも悪くも
近畿地整連絡あったやついる?
927 :
受験番号774:2010/08/24(火) 13:44:56 ID:nHxyBHmi
病院はいやだ。
928 :
受験番号774:2010/08/24(火) 14:35:02 ID:evexFRXw
意向届が
このファイルに直接アクセスしないでください
とかなって出せないんだが俺だけ?
930 :
受験番号774:2010/08/24(火) 14:48:53 ID:nHxyBHmi
メンテ中とかかな?
しばらくすれば治るんじゃないの。
カーチャントーチャン、最終合格ってのは内定じゃないんだよ...
NNTだというのにそんなに喜ばないでくれ...orz
932 :
受験番号774:2010/08/24(火) 15:38:05 ID:evexFRXw
933 :
受験番号774:2010/08/24(火) 15:41:54 ID:FYORU/nl
>>931 うわあああああああああああああああああああ
これは苦しいわ
是非どこかから内定をもらってほしい
934 :
受験番号774:2010/08/24(火) 15:51:51 ID:XSq4iDPv
関東地方整備局連絡来た??
面接けっこうハードだったわ。
>>931 同じNNTとしてすごく気持ちわかる。
もし内定もらえなかったらと思うと最終合格とか言えねえ・・・
共に頑張ろう。
>>934 来なかった。面接官も明らかにやる気なかったし。交通費返してくれ。
2、3000人の公務員採用が多すぎるとか言う世間知らずは何なんだろうか?
>>928 意向届を出そうとしたということは、内定GETしたの?
939 :
受験番号774:2010/08/24(火) 17:12:56 ID:HHb00iRm
既卒職歴ありの25歳以上。
ボーダー付近の択一79だったのに総合順位500位真ん中ぐらいと
まあまあ普通のとこだったんだけどやっぱ説明会とか官庁訪問
してなきゃ電話来ないのかなあ〜。
合説だけ参加。いくつか名前書いただけ。
ま第一志望じゃないけど、ここの同じような人でも
電話きてるみたいだからちょっと不思議。
確かに、電話ってどういう基準でかけてるんだろう?
中には縁もゆかりもないところからかかってきてる人もいるみたいだし
官庁訪問してなかったけど、現住所に近い地検から電話あったよ
942 :
受験番号774:2010/08/24(火) 18:06:48 ID:1IrOH0S2
安心してくれ 俺は他で内定貰ったから辞退する 枠は1個増える
おれ既卒なんだけどさ
先週、内定式の後の面談で勤務開始希望日を聞かれて
できれば4月から働きたいんですけどって言ったのよ。したら無理だって
理由聞いたら教えてくれたんだけど
4月採用(つまり新卒)は、あんまり採らないでねって
本省から正式にお達しが来てるらしい。もちろん来年度の定数減ノルマを稼ぐために
年度内の既卒ねじ込み説、眉唾だと思ってたらマジでやんの。えげつねえわ
まぁ10月採用やってない官庁は関係ないんだろうけど
国税も3月採用になってたら笑えるな
945 :
受験番号774:2010/08/24(火) 19:34:01 ID:mco21Zkb
民主党選ぶから悪いw
ここには既卒しか張り付いてないのかよw
僕の新卒の友達も3月採用だから驚いたわ
949 :
受験番号774:2010/08/24(火) 19:56:20 ID:1IrOH0S2
しかし 既卒の方が有利になるとかぜんぜん思いもよらなかったなぁ・・・
まぁ俺は既卒だったから逆に楽になったんだけどなぁ
950 :
4月(´・ω・`) ◆9730J95x8. :2010/08/24(火) 20:02:58 ID:UxF2+eTe
>>943>>877で言ってるとおりですな。
あんまり現職がいろいろ言うのは問題かもしれんが
つい
>>877のようなことをしゃべってしまった。
結構酷2は人気ないところは人手不足だから
中途でどんどん入れてる。
951 :
受験番号774:2010/08/24(火) 20:05:16 ID:kGZHVn0+
地上と日程被って国U捨てたんだけど既卒有利なら国Uにしときゃ良かったぜ
952 :
受験番号774:2010/08/24(火) 20:05:42 ID:EqagOHpl
散々既出だろうけど、電話で内定受けるって言っちゃっただけでもう他の官庁受けられなくなるの?
それとも意向届け出さない限りはギリギリセーフ?
953 :
受験番号774:2010/08/24(火) 20:08:38 ID:HOZ7f+Zi
>>952 内定受諾すれば意向届は関係ないと思うが
954 :
受験番号774:2010/08/24(火) 21:01:19 ID:SMB2tIka
内定の時に他の官庁に断りを入れさせる官庁があるって聞いたことあるけど
電話で受けるって言っただけで効力発生するならそんなことする必要なくね?
>>921みたいな話もあるし、電話で受けるって言っただけでは正式な効力は発生しないんじゃないかと個人的には思うのだが・・
そこにするなら断りの電話入れて、他にするなら電話すんのやめれば良いだけじゃんw
去年失敗して留年した俺はバカだったのか
だから公務員落ちたんじゃ?
内定承諾したら、相手官庁も人事院に通知発送するんだが・・・
だから、承諾後は他の官庁の承諾は受けれないでしょ。
やり直し?バカだからNNT?
論文で自殺肯定して受かった人いる?
ダメだってその話は
肯定かどうかの話じゃなかったろ
>>965 肯定か否定かが1問目じゃなかったっけ?
俺、論文も面接もかなり良い出来だったんだけど、
普通に4Cでワロタ。やっぱり1次合格者はみんなレベル高いのね。
967 :
受験番号774:2010/08/24(火) 23:48:02 ID:TUS1OQ0l
自殺ダメ絶対
>>966 「自殺するのは個人の自由」とする考え方にたいしてあなたはどう思うか
……っていう出題文を、「自殺を肯定するか否定するか」っていう意味で理解しちゃうの?
この差をごっちゃにしてない?
970 :
受験番号774:2010/08/25(水) 00:10:30 ID:nZg2hc1j
そもそも論文は論理が通っているかを見るものであって、
個人の思想を判断するものじゃないんじゃない
971 :
受験番号774:2010/08/25(水) 00:13:06 ID:6oAIKYk/
>>969 全体の論旨としてどちらの方向であったかという意味じゃねえの?
関東区分でも長野在住だと本省から電話ってかかってきにくいのかな?
思想に論理は無いものか?
974 :
受験番号774:2010/08/25(水) 00:52:18 ID:j7avRsUB
皆もう成績開示の申請書出した?
あれって折り曲げずに大きい封筒に入れたほうがいいのかな?
>>972 ていうかこの時期補欠の人以外はめったに本省から電話は来ないんじゃね?
>>974 普通に折り曲げて封筒にいれましたよ。それでも問題ないはず。
977 :
受験番号774:2010/08/25(水) 01:06:31 ID:fer8vgGl
成績開示なんてどんな奴でもいいよww
まさか折って入れてきたからこいつの合格取り消すとかないでしょ。
合格したなら開示しなくていいだろ。
自己採点と合格の通知書の点数から、面接と論文の点分かるんだし。
979 :
受験番号774:2010/08/25(水) 01:37:13 ID:fer8vgGl
いや、紙でほしいじゃん。
自分も面接論文の点数わかったけれど
やっぱ人事院からの紙がほしい。
980 :
受験番号774:2010/08/25(水) 01:47:34 ID:j7avRsUB
ありがとうございます。
いや、切手の部分を折ったらまずいかなーと。
>>943 新卒が有利になることはあっても、不利になることはない
と思って1単位にして留年した過去の俺を殴りたいw
983 :
受験番号774:2010/08/25(水) 02:06:36 ID:7H99tL+5
今からでムリかと。元々、公務員失敗したときの保険に(夏秋採用でも新卒対象多いし
留年したし、前期科目とってない
>>984 後2単位なら、働きながら単位取るとか無理なの?
片っ端から電話して、その旨伝えてみれば?
あと卒業するだけって奴なら山ほどいるだろうからな
やっぱ既卒のほうが手っ取り早いんだろう
987 :
受験番号774:2010/08/25(水) 02:32:23 ID:CcnVVrHq
既卒の良さってあまりよくわからんけどなー
公務員しか積極的に雇うところもないからしょうがないのかな。
新卒はいろいろとなあ…
>>987 >>943のあるような理由で、今年は既卒にとっては神風なんだよ
既卒が能力的に優れているのかそうじゃないのかなんて関係ない
例年なら新卒のが普通に有利だしな
たぶん今年決められない既卒は、来年度以降は例年以上に不利になるだろうな
990 :
受験番号774:2010/08/25(水) 02:59:18 ID:fer8vgGl
来年の試験での採用はどうなるんだろう。
やっぱ8割削減?
991 :
受験番号774:2010/08/25(水) 03:01:05 ID:6oAIKYk/
削減もやめて見守ってくれればよかったのに
993 :
受験番号774:2010/08/25(水) 03:07:57 ID:fer8vgGl
たいして待遇良くないのに難易度だけ上がるのねwww
994 :
受験番号774:2010/08/25(水) 03:08:04 ID:6oAIKYk/
今年も大量虐殺といえば大量虐殺だったがな
>>992 そうなると択一に関しては国1並もしくはそれ以上の能力が必要になるんじゃ
多分来年(2011年採用)は2009年採用に比べて5割から8割減と考えると
来年(2012年採用)の既卒は死ぬだろう。
2011年採用はほとんど出来ないから2012年4月1日以降の採用になる。
だから、今年は既卒有利だが、来年は既卒が圧倒的に不利。
よって、来年卒業者(新卒)は本当にかわいそう
997 :
受験番号774:2010/08/25(水) 10:59:34 ID:8uCHoy6U
新卒だけど嫌な年に当たったなぁ・・・。
既卒になると民間からは門前払いだから、
公務員を今年駄目なら来年も受けるしかないが。
本当に8割は削減してなさそうだし、
新卒でも内定もらってる奴いくらでもいるぞ。
地上終われば連絡来るよ。
25%の既卒だけじゃ枠埋まるわけないし、
既卒は他も受かってる可能性高いしね。
埋めていこうぜ駒大PAWAA!
1000 :
受験番号774:2010/08/25(水) 13:25:14 ID:tljeg+2S
1000なら全員内定もらえる