東京都市町村PART5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
2受験番号774:2010/08/19(木) 15:38:03 ID:sPFHooM1
俺は西東京市受けることにしたから関係ないが、
三鷹の募集要項に書いてある「行動対応力検査(ランニング等)」ってなんだ・・・?
一般上級事務の試験だよな。公安職とかじゃないよな。
体力測定やんのか?マジで?何のために?すげぇ謎。
3受験番号774:2010/08/19(木) 15:47:18 ID:sPFHooM1
あ、専用スレあったのか。すまんかった。あと>>1
4受験番号774:2010/08/19(木) 17:01:44 ID:0uFzx7em
府中、多摩、立川あたりが1000人前後行きそうかな
5受験番号774:2010/08/19(木) 17:55:01 ID:kDDM/wUP
前スレ消費してから書き込めよ。
6受験番号774:2010/08/19(木) 20:47:23 ID:Xlt3i0A1
うるせーよ!カス!おちろwひゃほーい
7受験番号774:2010/08/19(木) 22:18:31 ID:MRM9e0Ng
ここ3年の多摩受験者数は130→150→290と推移してるが
いろんな要素はあるけれど今年はどうなるかね
自分が受けた他のとこはほぼ去年と同じだったが
8受験番号774:2010/08/19(木) 22:20:32 ID:zhEPGE+i
地元出してきたー
80人くらいでラッキー
9受験番号774:2010/08/19(木) 23:14:34 ID:ftQxY1kl
玉って年齢制限緩いだけでそんなに人気あるの?
やたら集団面接が多く、集団の前で経歴等を晒さなければならないし、
面接回数も多いし、体力検査もあるしね。
そもそも玉って山と坂だらけじゃん。
10受験番号774:2010/08/19(木) 23:16:44 ID:83nYf0oQ
昨日から人数少なかったって喜んでる奴は他に本命あるのか?
言わなきゃ申し込み者数より実際の受験者数はもっと減るだろうに
11受験番号774:2010/08/20(金) 00:31:47 ID:rOhpetub
人数って受験番号でわかるの?
俺1100番代なんだが・・・他のとこにすりゃ良かった
12受験番号774:2010/08/20(金) 02:54:44 ID:KFDpda+T
>>11
それは申し込み100人くらいの穴場だねラッキーじゃん
13受験番号774:2010/08/20(金) 02:56:35 ID:KFDpda+T
>>10
締め切り5分前に出したがら大丈夫
14受験番号774:2010/08/20(金) 11:27:45 ID:2DgSfnbZ
複数の市役所に申し込んでおいて、申し込み者数の少なそうなとこを受験する奴もいるだろうにってことだよ
わざわざ少なかったなんて晒しても良いことないのに
あと終了5分前に申し込んだとか、身バレ乙すぎる
15受験番号774:2010/08/20(金) 13:44:31 ID:Q20ARyih
>>8
くっそ武蔵村山申し込めばよかった。あそこ大穴過ぎるだろ。
16受験番号774:2010/08/20(金) 13:47:54 ID:QBOrv+rH
>>15
なんでわかった?ここはかなり古い体質のとこだぜ。
コネも横行してた
地元以外じゃ不利
17受験番号774:2010/08/20(金) 14:09:58 ID:Q20ARyih
>>16
ふ〜ん。明らかに狙い目だから、沢山受けないように工作だろうけど
コネが横行という根拠は?
ど田舎ならともかく、都市部の市役所で役員と周辺の人間関係を把握できる訳がないと思う。
内部の人事と親しいとかならわかるけど。でもそういうのは人事もひた隠しに隠すだろうし。
かなり無理がある工作だね。
18受験番号774:2010/08/20(金) 14:42:30 ID:QBOrv+rH
>>17
親族とか知り合いにそういう人が多いから。
現役の職員の知り合いも多いしね
19受験番号774:2010/08/20(金) 15:15:03 ID:S1Lsj5xH
くだらん
20受験番号774:2010/08/20(金) 15:21:03 ID:rOhpetub
武蔵村山にすれば良かったぜ
俺が出願した所は庁舎が新しいとこなんだが、以前とイメージ違いすぎててショックを受けた…建物が違うだけなのに
まあどっちみち不合格濃厚ですが
21受験番号774:2010/08/20(金) 15:36:21 ID:QBOrv+rH
>>20
ざまあ。
他にも穴場があるんだぜw探せばね
俺は80人より少なかったらそっちを受けるがね
22受験番号774:2010/08/20(金) 15:40:20 ID:gTors2za
すれば良かったも何も
手当たり次第申し込みしておいて、一番受かりそうな自治体を選べばいいのに・・・
23受験番号774:2010/08/20(金) 15:45:47 ID:Fl+kMjxH
受験申し込んだのに採用試験中止。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100809-OYT1T00049.htm

ここしか申し込んでない奴涙目w
24受験番号774:2010/08/20(金) 15:58:19 ID:QBOrv+rH
100人くらいしか応募なかったとこはどこの自治体?
25受験番号774:2010/08/20(金) 17:01:01 ID:2DgSfnbZ
>>16
古い体質のとこか〜
それじゃあ2chに書き込んでるなんてのはマイナス要素だろうね
武蔵村山市役所に18日の申し込み締切5分前に提出なんて、すぐわかっちゃうよね
26受験番号774:2010/08/20(金) 17:46:05 ID:RvuFRhuM
人数は多いがそのぶん集まりそうな立川や府中はあんま話題にならないな
それともサブマリン戦略か
27受験番号774:2010/08/20(金) 17:50:16 ID:QBOrv+rH
>>25
鵜呑みにするかは君次第だがね
違かったら5分前の人が落ちるだけだし
28受験番号774:2010/08/20(金) 19:32:41 ID:rwzuYzMY
皆必死だな
29受験番号774:2010/08/20(金) 19:38:37 ID:Fl+kMjxH
ここにいる人はC日程に全てをかけてるからな。
必死なんだろw
30受験番号774:2010/08/20(金) 21:04:54 ID:9oMUysv1
そんな必死なカスどもにお仕置きするしかねーな!おまえらおちたらどうする気?がちで未来ねーべwきゃほ〜いwなんかうけるな!おいw
31受験番号774:2010/08/20(金) 22:38:43 ID:QBOrv+rH
ID:2DgSfnbZ
こいつ情けないw
32受験番号774:2010/08/20(金) 23:17:50 ID:PYJUt33n
>>6=>>30
犯罪予告者だ〜!
通報されたゴミカスwww
逮捕しされろwひゃっほっぉーいw
33受験番号774:2010/08/21(土) 00:05:23 ID:YYOG2V1V
来月は都内市役所の2期目の合同研修だよね。
おっちろ君は他の市役所の友達はできたの?
34受験番号774:2010/08/21(土) 00:07:59 ID:r4AosOZm
結局、落ちるやつは落ちる
35受験番号774:2010/08/21(土) 10:52:35 ID:vVyX03Ln
地銀と市役所ならどっちが上?
36受験番号774:2010/08/21(土) 12:23:49 ID:X41QDA7w
今年もおちたらおまえらどうすんの?おわりだべwがちで心配してやってるあたいに感謝とかしてんのか?ん〜?
37受験番号774:2010/08/21(土) 12:37:18 ID:lbKi7ynz
>>35
地銀
38受験番号774:2010/08/21(土) 13:02:02 ID:VzHD4qxy
羽村市 若干名 S56〜 教養・適性・論文
府中市 約30名 S59〜 教養・論述
狛江市 約10名 S57〜 教養・論文・適性
武蔵村山市 若干名 S55〜 教養・適性・作文
昭島市 若干名 S58〜 教養・論文・適性
日野市 若干名 S56〜 教養・作文
青梅市 約10名 S55〜 適性・教養
福生市 若干名 S55〜 教養・作文
清瀬市 若干名 S55〜 教養・小論文
東村山市 約25名 S56〜 教養・小論文(専門扱い?)
国分寺市 若干名 S56〜 教養・専門
国立市 若干名 S59〜 教養・専門・作文
三鷹市(2回目) 約10名 S61〜 教養・専門
立川市 約10名 S50〜 教養・小論文
あきる野市 約10名 S56〜 教養・適性
西東京市 約10名 S56〜 教養・論文・適性
東久留米市 若干名 S56〜 教養・作文
39受験番号774:2010/08/21(土) 13:03:39 ID:VzHD4qxy
羽村市 若干名 S56〜 教養・適性・論文
府中市 約30名 S59〜 教養・論述
狛江市 約10名 S57〜 教養・論文・適性
武蔵村山市 若干名 S55〜 教養・適性・作文
昭島市 若干名 S58〜 教養・論文・適性
日野市 若干名 S56〜 教養・作文
青梅市 約10名 S55〜 適性・教養
福生市 若干名 S55〜 教養・作文
清瀬市 若干名 S55〜 教養・小論文
東村山市 約25名 S56〜 教養・小論文(専門扱い?)
国分寺市 若干名 S56〜 教養・専門
国立市 若干名 S59〜 教養・専門・作文
三鷹市(2回目) 約10名 S61〜 教養・専門
立川市 約10名 S50〜 教養・小論文
あきる野市 約10名 S56〜 教養・適性
西東京市 約10名 S56〜 教養・論文・適性
東久留米市 若干名 S56〜 教養・作文
多摩 15名 適性・教養・専門  S50.4〜  20日まで
小平市 若干名 S56〜 教養・適性・専門・作文
瑞穂町 若干名 S56〜 教養・作文
東大和 S54 若干 教養・論文・適性
40受験番号774:2010/08/21(土) 20:09:37 ID:OSgJBhyW
武蔵村山は若干名なのになにがそんなにうれしいんだか
41受験番号774:2010/08/21(土) 21:28:04 ID:aA+6CpdK
小金井の集団討論おつかれさま
一緒のグループの人がいい人たちすぎてとても楽しかった
もう満足だわ
42受験番号774:2010/08/21(土) 21:43:42 ID:YRoU5OR2
>41 乙。司会とか役割立ててやった?
43受験番号774:2010/08/21(土) 22:32:21 ID:SaB6rdNg
お疲れ
自分のとこはあんまり知識とか必要ないテーマだったけど、どこもそんな感じ?
結構運に左右されるよな
44受験番号774:2010/08/21(土) 23:32:40 ID:VzHD4qxy
若干名でも10弱とる可能性は少なくないから10倍未満ってことは倍率低いだろ
45受験番号774:2010/08/22(日) 00:02:49 ID:zZtg2CpG
おまえらってもしかーまたおちるの?うかりたいのかおちたいのかはっきししろし!うかりたくておいらうかったわけだけどおまえらそんなおちたいのか?まさかうかりたいのに落ち続けてる雑魚キャラなんておちはねぇよなあ?きゃほ〜いw負け組乙〜w
46受験番号774:2010/08/22(日) 00:51:50 ID:oX7leYvc
川崎市受かったから府中辞退する

席次1つ空くぞ、良かったな
何せ筆記6戦5勝の俺が受けたらまず合格しちまうからな

健闘を祈る
47受験番号774:2010/08/22(日) 01:25:02 ID:kD0Cwm/s
ありがとう。川崎で頑張って
48受験番号774:2010/08/22(日) 08:08:55 ID:8Cr94QxX
小金井の討論題は一瞬戸惑ったわ。

司会については指示があります。
49受験番号774:2010/08/22(日) 13:57:41 ID:ZCJGA2Fn
>>36=>>45
早く捕まれ〜ww
おら逮捕だ、逮捕だ!
50受験番号774:2010/08/22(日) 16:39:58 ID:jYKwRAzJ
小金井の討論おつかれさま
本庁と第2庁舎で別れてやってたのかな
テーマは土日とも同じにしたのでしょうか
51受験番号774:2010/08/22(日) 17:04:41 ID:+GgANH29
月曜に多摩へ申し込んだけど400番あたりだった。
〆切ギリギリの20日に申し込んだ人何番くらいだった?
半分が受験しないことを考えても昨年並みだろうか、
わざわざ専門アリに突撃するわけだから専門できない人は少ないだろうし
もしかしてB日程より厳しくなるんだろうか?
52受験番号774:2010/08/22(日) 19:24:04 ID:GIEZwbxt
>>46
最終合格?
53受験番号774:2010/08/22(日) 21:26:20 ID:eFCAobdG
>>52

最終合格だよ
採用漏れもなさそうだしもう試験は受けないので大丈夫
54受験番号774:2010/08/22(日) 23:29:08 ID:GIEZwbxt
>>53
いいから消えろ。
それか証拠見せろ
55受験番号774:2010/08/23(月) 16:27:44 ID:J9uk3MNL
a
56受験番号774:2010/08/23(月) 20:36:06 ID:TSrEVTN/
東久留米市役所めっちゃ綺麗だな
東村山が25人だから狙ってるが東久留米が綺麗だから心移りしそう
小金井がうかってくれればそれが助かるが
57受験番号774:2010/08/23(月) 20:41:06 ID:fOJFzJju
東久留米最終面接が市長で結構プレッシャーやべえよ
58受験番号774:2010/08/23(月) 21:09:36 ID:J9uk3MNL
ここは皆C日程だけ?
59受験番号774:2010/08/23(月) 23:02:46 ID:F1Z8ivrM
東久留米市より清瀬市のほうがいいよ。
元清瀬市民であるおれからの情報。
60受験番号774:2010/08/23(月) 23:33:24 ID:sNqiX0mD
>>58
小金井受けてる人もいるはず。
調布の方は専用スレあるけど。
61受験番号774:2010/08/24(火) 01:27:42 ID:Jh/9Me7w
どっかの区役所といい、立派な建物だよな。
まぁ自分はボロ庁舎でもいいんだけどさ、働けるなら。
62受験番号774:2010/08/24(火) 01:38:20 ID:Kk3LniIO
綺麗さよりもアクセスのが重要。
足立区役所とか綺麗だけど駅から遠すぎだし。
63受験番号774:2010/08/24(火) 03:02:41 ID:Jh/9Me7w
区役所ってマイカー通勤できるのか?不要な環境かもしれんが…
64受験番号774:2010/08/24(火) 03:05:55 ID:sRy3vHFp
八王子、多摩のあたりの本庁は電車通勤に対して挑戦的すぎる
板橋なんかはいいよな、駅の上に本庁があって
65受験番号774:2010/08/24(火) 06:32:33 ID:rmlGKdPS
東久留米は大穴。
66受験番号774:2010/08/24(火) 09:52:07 ID:pemNvSW4
とりあえず、立川申し込んでおくか。
67受験番号774:2010/08/24(火) 13:58:33 ID:9QKEzFyu
a
68受験番号774:2010/08/24(火) 15:52:04 ID:QEJF7pHy
まだ間に合うところ
清瀬 25まで
東久留米 25まで
福生 24(16:30)まで
立川 27まで
東大和 9/25まで(10/17実施)
69受験番号774:2010/08/24(火) 16:01:50 ID:9QKEzFyu
>>68
東大和書くこと多過ぎだろ・・・出す人いる?
あとは追加日程にかけるかな。
70受験番号774:2010/08/24(火) 16:07:12 ID:QEJF7pHy
>>69
C日程終わってからでも間に合うから様子見のほうが多いと思う
71受験番号774:2010/08/24(火) 16:27:12 ID:9QKEzFyu
追加日程って毎年どれくらいある?
2〜3ある?
72受験番号774:2010/08/24(火) 18:44:43 ID:1wAeJ4i9
B日程に比べC日程は教養のみのとこ多いし
専門できない人はわざわざ専門アリのとこは受けないよな
だとすると専門アリで高倍率のとこは激戦になるのかね
地上や国家系の結果が出てなくてB受けてた人がごっそり減るはずだが
73受験番号774:2010/08/24(火) 19:18:18 ID:/BpUu3Cg
八王子市発表キタ。 次がやっと最終か。
74受験番号774:2010/08/24(火) 19:41:10 ID:mco21Zkb
参考までに最終は何倍ですか?
八王子だとどのくらい多めにとるんだろ?
75受験番号774:2010/08/24(火) 21:29:40 ID:5c6KiXaG
八王子行政75人位通過してるな
去年は3次の受験者が72人なのに今年は多く残してるけど採用も多いのかな?
情報ある人いたら教えてくれ
76受験番号774:2010/08/24(火) 22:29:08 ID:/BpUu3Cg
全体の採用が増えるわけじゃないと思うけど、去年より職種がだいぶ減ってる。
だから結果的に各職種ごとの採用人数は増えるんじゃない?行政区分は50人以上合格するんじゃないかな?60超える可能性もある気がする。
77受験番号774:2010/08/24(火) 23:39:33 ID:5c6KiXaG
>>76
俺を油断させようとしてるんじゃないことを祈る
確かめたら業種減ってるから50くらい合格しそうだな
78受験番号774:2010/08/25(水) 12:00:18 ID:01CGw2/9
>>56, 65
なんで皆、東久留米勧めるの?
あと、どこ探しても過去の倍率とか見当たらないんだけど、この市にはないの?
79受験番号774:2010/08/25(水) 12:28:04 ID:lfRx1xEu
>>78
少しでも倍率減らすために他に行かせたいからじゃね
80受験番号774:2010/08/25(水) 14:28:03 ID:YDloGDHb
過去ログ見れば大体どういうことかわかるんじゃね
81受験番号774:2010/08/25(水) 14:44:14 ID:4tw5e6vy
>>78
よく探すと倍率あるけどね。
去年は一次受験者約400人で最終合格者が8人。
全然大穴じゃない。受けないほうがいいよ。
82受験番号774:2010/08/25(水) 16:00:12 ID:kU3xDpFd
穴って受験者数何名のとこ?
大体
8378:2010/08/25(水) 16:03:05 ID:01CGw2/9
>>79-81
みんなありがとう。
ずっと受けるか迷ってたけど、
もともと出してた方受けることに決められたよ。
84受験番号774:2010/08/25(水) 17:43:27 ID:kU3xDpFd
ぶっちゃけ地元受けたほうがいいしょ
何があるか分からないし
やっぱ地元民だと一律プラス30点とかあるかもしれんし
85受験番号774:2010/08/25(水) 17:54:57 ID:9GzDormB
地元じゃないなら志望動機を固めるためにも
数日かけて歩きまわったり調べたり研究しないとダメだな
86受験番号774:2010/08/25(水) 17:56:19 ID:L7hKXidd
意味がないとは言わんが、無駄に等しい
87受験番号774:2010/08/25(水) 17:58:10 ID:kU3xDpFd
>>85
それはそうだな。
同日でなんで地元受けないの?って言われるんだろうし
説得できる理由があるならいいけど
研究はしないとね。
都庁レベルならそんな細かいこと聞かないだろうけどね
88受験番号774:2010/08/25(水) 20:40:09 ID:wG+AM1f0
383 :受験番号774:2009/09/16(水) 21:21:04 ID:8F1UVOiY
稲城1200(募集20人)
立川1000(15)
府中700(30)
多摩400(10)
東久留米300(若干名)
西東京281(20)
東村山200(10)
清瀬174(若干名)
武蔵村山150(若干名)
昭島100(若干名)
福生100
羽村100(若干名)
国立98(若干名)

昨年のスレから
89受験番号774:2010/08/25(水) 21:29:53 ID:4qPDAlgO
>>88
多摩は倍だな
ソースは俺の受験番号
90受験番号774:2010/08/25(水) 22:29:44 ID:9GzDormB
>88
これ受験者数なのか申込者数なのか分らんけど
昨年の多摩は申し込み599人→受験者292人だし今年も300人くらいでは?
立川って70倍?なんなのこの人気
91受験番号774:2010/08/25(水) 22:51:45 ID:gtyIkEoZ
なぜ稲城?と思ったが、独自だったのか
92受験番号774:2010/08/26(木) 21:39:41 ID:i8+N/zCU
a
93受験番号774:2010/08/26(木) 22:14:06 ID:j7Yw1qti
府中とか30名採用だけど合格者はどれくらい出すんだろうか
時期的に辞退は少なくなるはずだから倍近い合格者を出すことはないんだろうな
94受験番号774:2010/08/27(金) 02:00:00 ID:R3DCl8Ms
小金井マダカナー
95受験番号774:2010/08/27(金) 03:44:58 ID:eQrmsc02
府中は人数多いから当然、東久留米は建物効果だろうか?
立川・多摩が多いのは年齢制限のせいかな?で、教養のみのぶん立川が多いと。
96受験番号774:2010/08/27(金) 03:50:42 ID:eQrmsc02
いや、でも30歳前なら他にも選択肢あるし30〜37歳がそんなに溢れてるわけないか
97受験番号774:2010/08/27(金) 11:13:51 ID:Hi71qNaw
小金井きたね。
受かったけどまだ100人いるのか。
ここから2回の面接で絞りきれるんだろうか。
98受験番号774:2010/08/27(金) 12:31:47 ID:jLBcVgJI
小金井落ちましたー\(^o^)/
討論は司会などは決めずと指示され
議題を言われ5分ぐらい考えてからまず1分以内に思ったことを
ひとりずつ発表していって討論に入るって感じだった
討論が終わったら最後に自己アピールをひとりずつ言って終わりって感じ
人数は8人ぐらいだった
99受験番号774:2010/08/27(金) 15:14:45 ID:qx7Voz6O
小金井市、うちの組で司会みたいに仕切ってくれてた奴が落ちてた
司会決めずにやれって指示だったから、あれはマイナスだったんだろうな
100受験番号774:2010/08/27(金) 15:57:26 ID:eQrmsc02
東大和は稲城より小枠なのに殺到するんだろうな
一体どんな奴が最終合格するんだろうか
101受験番号774:2010/08/27(金) 16:43:13 ID:jvJ4D9kj
>>98
他に駒残ってる?
102受験番号774:2010/08/27(金) 16:49:39 ID:V+QCimDR
>>100
また集団討論はほぼ全員通過で市長面接は5分程度なのかな?
103受験番号774:2010/08/27(金) 17:17:07 ID:jvJ4D9kj
稲城ってどんな試験か分かる人いる?
今まで受けたこと或る人はいる?
104受験番号774:2010/08/27(金) 17:41:12 ID:jLBcVgJI
>>101
残ってないよー
来年がラストチャンスの覚悟なんで逆にすっきりした残念だけど・・・
自分のメンバーみんな良い人だったし討論初めてだったからいい経験になった
受かった人がんばってね
105受験番号774:2010/08/27(金) 17:47:32 ID:jvJ4D9kj
>>104
年齢的に?既卒?
106受験番号774:2010/08/27(金) 20:10:59 ID:R3DCl8Ms
小金井通ってた
ここからは倍率5〜6倍くらいかな
107受験番号774:2010/08/27(金) 21:11:52 ID:eQrmsc02
多摩キャンパスがあり、たびたび通っていたことを縁にしようと思ってたが
実は所在地が町田だったことが発覚したんだがどうしよう
108受験番号774:2010/08/27(金) 21:17:58 ID:u2Z++TQj
>>107
多摩キャンパスってことは法政?
あれは八王子だと思ってる人多いよな
109受験番号774:2010/08/27(金) 21:44:02 ID:eQrmsc02
自分は最初神奈川だと思ってた
110受験番号774:2010/08/27(金) 21:47:32 ID:C7TypiPw
多摩市?あそこのキャンパスって全く多摩じゃないよな。山梨だろw
あと、二郎めじろ台法政大学前店は大学前じゃないよな
111受験番号774:2010/08/27(金) 21:51:30 ID:u2Z++TQj
あの次郎はめじろ台でも法政大学前でもないよな
ちょうど中間のマンション横店だよ

今八王子受けてる人いないの?
ちょうど最終やってる頃だと思うんだけど
112受験番号774:2010/08/28(土) 08:33:12 ID:EWQENwgz
中大は多摩キャンパスを名乗っているが住所は八王子だよな?
この辺りは多摩市と八王子市の境目か・・・
113受験番号774:2010/08/28(土) 09:45:58 ID:+bpGxt2y
結論は法政の住所は町田市じゃないの?
114受験番号774:2010/08/28(土) 15:03:05 ID:gfSdsByI
多摩地区にあるから多摩キャンパスとは考えないの? お前らは
115受験番号774:2010/08/28(土) 17:16:54 ID:/J8wjTVG
八王子にあっても多摩キャンになるのかね
町田(市)より多摩(地区)の方が響きがいいということか?
116受験番号774:2010/08/28(土) 17:52:25 ID:gfSdsByI
清瀬市は病院とにんじんの町。工業なんかほとんど無し。
なぜここの職員になりたい人がいるのか不思議でしょうがない。

東村山市は層化タウンでクレイジーなヤツ大杉。
なぜここの職員になりたい人がいるのか不思議でしょうがない。
117受験番号774:2010/08/28(土) 20:51:37 ID:awocYF9W
小金井の三次試験いつ?

俺5日になっちゃた。
稲城受ければコネで入れたかもなのに。。。

どっち受けよう。。。
118受験番号774:2010/08/28(土) 21:01:28 ID:3/UZUCsZ
あーあ、コネの存在ばらしちゃったね。
もうそのコネは通用しなくなるから小金井受けたほうがいいよ。
俺が稲城受けて落とされたら、コネがあるのではないかとクレーム入れるわ。もちろん新聞社にも。
119受験番号774:2010/08/28(土) 21:13:52 ID:awocYF9W
小金井の三次試験いつ?

俺5日になっちゃた。
稲城受ければコネで入れたかもなのに。。。

どっち受けよう。。。
120受験番号774:2010/08/28(土) 21:32:04 ID:awocYF9W
小金井市うけるわww

121受験番号774:2010/08/28(土) 21:37:23 ID:3/UZUCsZ
どっちにしろ俺が落とされた時点でクレームものだわ。
122受験番号774:2010/08/28(土) 22:21:12 ID:HBKZK9SC
>>117
ちょwwwお前・・・
123受験番号774:2010/08/28(土) 22:24:36 ID:/J8wjTVG
稲木受かる人ってどんなんだろ
比較的高学歴(早稲田下位学部〜マーチ上位)なのか面接得意な奴か
でもそんな大した奴が夏までに決められないor稲城第一志望なわけないか
124受験番号774:2010/08/28(土) 22:55:53 ID:bEz/c5rp
コネって本当にあるんだな・・・
125受験番号774:2010/08/29(日) 00:28:57 ID:OF6khPbC
小金井や八王子、C日程は昨年に比べて受験申込者増えてるの?
126受験番号774:2010/08/29(日) 00:40:34 ID:0a2pIhTp
各市の応募者数さっさとまとめろ
127受験番号774:2010/08/29(日) 03:39:36 ID:YoaRnKmP
小金井は知らんけど調布はメチャクチャ増えてたな、申込者も受験者も。1次でかなり削ってた。
去年の1次がザル過ぎたとも言うけど。
人物重視とはいえ1200人も受験したら1次で削るしかないわな、そりゃ。
128受験番号774:2010/08/29(日) 12:51:07 ID:bZBoR0tL
>>123
9月以降に受ける奴はゴミカスという噂。
C日程も含めて
出来る奴は8月までで決めてるって
129受験番号774:2010/08/29(日) 19:08:37 ID:OF6khPbC
国Uや警察消防ならともかく内定持ちがわざわざ参戦するほど魅力的なとこもないだろうし
筆記で10人→2〜3人に絞るとしてもA,B日程や特別区のとは訳が違うのかね
自分もそうだが実質、面接敗者復活戦みたいなのかな
130受験番号774:2010/08/29(日) 19:16:11 ID:AFHZL7un
中核市とかはけっこう残ってるから、地元が中核市の人なんかは受けるんじゃね
131受験番号774:2010/08/30(月) 14:04:32 ID:p6hWBGFf
>>126
おまえがまとめろ
番犬が
132受験番号774:2010/08/30(月) 16:59:19 ID:PIg+mbHw
北陸3県(福井,石川,富山)の公務員試験14


647 :受験番号774:2010/08/30(月) 12:32:43 ID:p6hWBGFf
おまえ言い訳大好きな奴だろ。
133受験番号774:2010/08/30(月) 19:00:29 ID:v0InRb08
a
134受験番号774:2010/08/31(火) 14:30:04 ID:iCughRwS
立川受ける人〜?
135受験番号774:2010/08/31(火) 14:48:09 ID:LjBQcWtg
ノシ
136受験番号774:2010/08/31(火) 14:58:05 ID:auxEhE+K
C日程立川は無駄死w
137受験番号774:2010/08/31(火) 15:04:43 ID:LjBQcWtg
府中、多摩とどっちがいいかな
138受験番号774:2010/08/31(火) 15:50:39 ID:AkWDNn/0
受かりやすさなら多摩
仕事のしやすさや給料なら府中

お前が泣いていどっかから貰ってるかによるんじゃないの?
おれは特別区最終合格してるから府中にするけど
139受験番号774:2010/08/31(火) 16:07:38 ID:YPrsyd0Q
採用人数多いし府中競馬場があるから府中。
ってか多摩受かりやすいか?1次はともかく2次以降。
その辺は府中も一緒かもしれんが。
140受験番号774:2010/08/31(火) 16:18:42 ID:VmhzcvlM
普通は面接の時の志望動機言いやすい方だろ
141受験番号774:2010/08/31(火) 16:20:18 ID:LjBQcWtg
この期に及ぶと倍率がやっぱり気になるんだよね。
志望動機優先なら立川なんだけど・・・
142受験番号774:2010/08/31(火) 16:25:49 ID:VmhzcvlM
倍率が気になるのは分かるが結局は面接で決まるからな
ここなら自分が自信持って言えるってとこ受けたほうが後悔はしないと思うぞ
受けたいとこ受けるのが後々の自分の為じゃん?
辞めなきゃ40年はそこで働くわけだし
143受験番号774:2010/08/31(火) 16:42:33 ID:HNIlN/Rw
日野受けるやつはいないの?
144受験番号774:2010/08/31(火) 17:44:35 ID:4iQj9VbU
>>138
特別区合格ってwウソうつくなよw
145受験番号774:2010/08/31(火) 18:07:13 ID:auxEhE+K
日野市は生コン問題に不誠実な対応
146受験番号774:2010/08/31(火) 18:20:29 ID:auxEhE+K
日野市の生コン問題については詳しく書くつもりないから気になる人は勝手に
調べてください。
147受験番号774:2010/08/31(火) 18:25:16 ID:rOr3G8dL
そうですか
148受験番号774:2010/08/31(火) 18:57:09 ID:zB8HhsEX
東京の人にとって
官庁と都庁と特別区とその他市町村なら
どれが一番魅力的なの?
149受験番号774:2010/08/31(火) 19:04:41 ID:Y50V0eyA
普通は都庁じゃない?区役所って正直ダサいし。
150受験番号774:2010/08/31(火) 19:07:18 ID:LjBQcWtg
官庁本省か都庁だろうね。
151受験番号774:2010/08/31(火) 19:08:17 ID:g8ZDsJzW
区・市役所はクレーム対応が多そうだしね
152受験番号774:2010/08/31(火) 19:19:31 ID:YPrsyd0Q
省庁つっても国Uならその括りの中では不動の底辺だと思うが
中には携わりたい事があるからU種でもいいって人もいるし
それに区役所・市役所もピンキリだしまぁ都庁がダントツだろうねぇ
153受験番号774:2010/08/31(火) 19:20:05 ID:RC6F0s1I
ダサいかダサくないか職を決めてるオジサンがいるスレッドゥはここですね
154受験番号774:2010/08/31(火) 19:27:37 ID:LjBQcWtg
国Uがなんで2chではすごく叩かれるのか分からないんだけど。
155受験番号774:2010/08/31(火) 19:42:45 ID:hVtSlmXD
都庁は特別区と給料大差ないのに不夜城なのでいきまへん
その分やりがいはあるのかもしれんが俺は軟弱物のクズなので無理
156受験番号774:2010/08/31(火) 21:41:39 ID:AkWDNn/0
>>144
こんなところで嘘つくかよ
157受験番号774:2010/09/01(水) 00:23:45 ID:YFfBqcsn
>>156
うpしろw
市役所わざわざ受けんなよw
158受験番号774:2010/09/01(水) 00:27:55 ID:UeDDUfl9
まだ区の一部は内定出てないんじゃないの?
確実になるまで受け続けるのが賢いやり方だよね。
159受験番号774:2010/09/01(水) 00:33:19 ID:w4l46xBq
>>157
ホイ
http://imepita.jp/20100901/017160
受けるのは自由だろう

>>158
区の面接はやったんだけど、どうも駄目っぽかったから次の提示を待ってる状態
採用漏れを出さない方針を採っているそうだから、どこかしらには受かると思うけど
地元とかそれに近い自治体から内定もらえるなら、そっちにいく可能性も視野に入れてる

もうちょっとでA日程の最終面接もあるんだけど怖いなぁ
自分の人生だから悔いの残らないように受験するのが正しいよね
160受験番号774:2010/09/01(水) 01:43:17 ID:YFfBqcsn
>>159
何回目の受験?何歳?
いちおうおめでとう
特別区第一ではないの?
俺ならもうやめてるけど活動
161受験番号774:2010/09/01(水) 01:46:19 ID:w4l46xBq
>>160
ありがとう
今年が二年目で職歴ありの既卒
特別区が第一志望だったんだけど、システム的に行きたい区にいけるわけじゃないのよね
俺は席次も真ん中くらいで、行きたい区からの提示が来なかったのよ
そうなると、自分の地元のそばの自治体と区を秤に掛けると微妙な感じになってくるんだよね
俺も今度のA日程が受かったらCは記念受験的に受けるよ
どうせ府中は筆記のボーダーが高すぎて受からないだろうし
162受験番号774:2010/09/01(水) 01:57:55 ID:YFfBqcsn
>>161
なるほど席次ね。
そうすると行きたい区に行けないわけか・・・
それは悩みどころだねたしかに。40年住むかもしれない区を決めるわけだから。
受かっても行きたい区に行けないのかもしれないのか・・・
そうするとやっぱ地元や近辺の市役所ってのもいいかもしれないね。
163受験番号774:2010/09/01(水) 01:59:12 ID:IgKeh0ue
俺も実家から一時間半の特別区にそのまま行くか
家から5分の市役所を今から受けて年末まで耐えるか

迷う
164受験番号774:2010/09/01(水) 02:06:28 ID:w4l46xBq
>>162
地元近辺の市役所は凄くいいと思うよ
特別区はああ見えて住宅手当に関してはケチだからね
8500円とか有り得ないよ
165受験番号774:2010/09/01(水) 02:13:01 ID:Le2MMR/r
確か都庁もそうだけど、都内で住宅手当が1万出ないって相当キツイよね。
地方から来る人なんか物件探し上手くやらないと死活問題でしょ
166受験番号774:2010/09/01(水) 02:15:49 ID:YFfBqcsn
>>164
8500円だと区民以外はほとんど金溜まらないね。
一人暮らしけっこう生活費かかるし
まあ区民だったら実家から通えばどんどん金溜まると思うけどね
167受験番号774:2010/09/01(水) 02:36:44 ID:E9iqyW6f
>>149>>152
またイメージだけの都庁信者かよ
軽量試験&低倍率の面接で、レベルの低い&キモヲタだらけの都庁の何がいいのか

都庁は超大量採用で出世も限られてる実質U類だしな

余裕で「国家」U種本省以下だと思うよ
168受験番号774:2010/09/01(水) 02:44:55 ID:UeDDUfl9
なんだ、突然どうした。
それにキモオタは公務員全体に言えることだろw
169受験番号774:2010/09/01(水) 02:49:58 ID:34q58B7r
キモオタは面接にとおらねーだろ
ソースは俺
170受験番号774:2010/09/01(水) 02:52:41 ID:34q58B7r
横浜市の2次が落ちて残るはC日程だけ
これ落ちたら人生終了
171受験番号774:2010/09/01(水) 04:27:08 ID:As7pICcs
>>163
一時間半とか余裕で通勤圏だろが
舐めんなやカスァ!
172受験番号774:2010/09/01(水) 04:42:12 ID:E9iqyW6f
面接ザルの都庁は特別キモヲタ&ブスだらけだろ。
173受験番号774:2010/09/01(水) 15:04:38 ID:YFfBqcsn
面接重視は都庁だろjk
特別区は筆記でばっさりいくだろ。で面接の倍率低いし
174受験番号774:2010/09/01(水) 15:06:09 ID:KEWnEh1R
だからなんだ
早く職決めろよ糞ニートども
175受験番号774:2010/09/01(水) 15:06:17 ID:XRaF0ZFl
終わった試験の話はどうでもよかです
176受験番号774:2010/09/01(水) 15:13:30 ID:BaacUVmo
特別区は面接で何人落ちてんだよ
177受験番号774:2010/09/01(水) 15:15:30 ID:UeDDUfl9
互いに受けてない試験をとやかくいうのはどうかと。
178受験番号774:2010/09/01(水) 15:48:27 ID:YFfBqcsn
>>176
ほとんど落ちてないよ
179受験番号774:2010/09/01(水) 15:50:28 ID:Db0VBmaN
関東は通勤時間が長いからスポーツ紙は字が多い
関西は通勤時間が短いからスポーツ紙は写真が多い
180受験番号774:2010/09/01(水) 15:56:07 ID:KEWnEh1R
>>178
書き込むなら的確に答えろや
だから面接で落ちんだよ糞ニートが
181受験番号774:2010/09/01(水) 16:10:39 ID:ySWypHSw
八王子の発表っていつか知ってる人いる?
182受験番号774:2010/09/01(水) 16:38:44 ID:E9mVvAPY
>>181
多分知らされてないと思うよ。てか最終面接終わったのか?言える範囲で様子教えてくれ。
183受験番号774:2010/09/01(水) 16:45:33 ID:ySWypHSw
>>182
最終って8月下旬じゃないのか?試験いつなの?
内容はあんまり言えないけど、市長と面接ではなかったよ
184受験番号774:2010/09/01(水) 16:46:20 ID:KLZeApe8
>>181
何も言われなかったが、例の如く書簡じゃない
185受験番号774:2010/09/01(水) 16:50:07 ID:E9mVvAPY
>>183
さんくす
最終は9月7日まであるらしいよ。だから、まぁ今までの間隔でいけば10日過ぎくらいに発表かね。
186受験番号774:2010/09/01(水) 20:40:04 ID://s/Cksg
3次はともかく4次、5次試験まであるとこは
1次は通過者多数のザルで面接でドサっと落とすタイプだよね
187受験番号774:2010/09/02(木) 11:10:37 ID:7CMhIQfS
立川ってそんなに一次試験むずかしいの?
188受験番号774:2010/09/02(木) 15:05:05 ID:HoUgLprW
私は神に誓って荒しません私は神に誓って荒しません私は神に誓って荒しません
私は神に誓って荒しません私は神に誓って荒しません私は神に誓って荒しません
私は神に誓って荒しません私は神に誓って荒しません私は神に誓って荒しません
私は神に誓って荒しません私は神に誓って荒しません私は神に誓って荒しません
私は神に誓って荒しません私は神に誓って荒しません私は神に誓って荒しません
私は神に誓って荒しません私は神に誓って荒しません私は神に誓って荒しません
私は神に誓って荒しません私は神に誓って荒しません私は神に誓って荒しません
私は神に誓って荒しません私は神に誓って荒しません私は神に誓って荒しません
私は神に誓って荒しません私は神に誓って荒しません私は神に誓って荒しません
私は神に誓って荒しません私は神に誓って荒しません私は神に誓って荒しません
私は神に誓って荒しません私は神に誓って荒しません私は神に誓って荒しません
私は神に誓って荒しません私は神に誓って荒しません私は神に誓って荒しません
私は神に誓って荒しません私は神に誓って荒しません私は神に誓って荒しません
私は神に誓って荒しません私は神に誓って荒しません私は神に誓って荒しません
私は神に誓って荒しません私は神に誓って荒しません私は神に誓って荒しません
私は神に誓って荒しません私は神に誓って荒しません私は神に誓って荒しません
私は神に誓って荒しません私は神に誓って荒しません私は神に誓って荒しません
私は神に誓って荒しません私は神に誓って荒しません私は神に誓って荒しません
私は神に誓って荒しません私は神に誓って荒しません私は神に誓って荒しません
私は神に誓って荒しません私は神に誓って荒しません私は神に誓って荒しません
私は神に誓って荒しません私は神に誓って荒しません私は神に誓って荒しません
私は神に誓って荒しません私は神に誓って荒しません私は神に誓って荒しません
私は神に誓って荒しません私は神に誓って荒しません私は神に誓って荒しません
私は神に誓って荒しません私は神に誓って荒しません私は神に誓って荒しません
私は神に誓って荒しません私は神に誓って荒しません私は神に誓って荒しません
189受験番号774:2010/09/02(木) 15:25:01 ID:jSmM7CRP
あーあ神に逆らちゃった
やっちゃったね。終わったなw
190受験番号774:2010/09/02(木) 15:46:59 ID:YuUsculo
>>187
単純に受験者が多いからでしょ
191受験番号774:2010/09/02(木) 15:57:53 ID:Giu5OJ+N
国立市申し込み者数147名か・・・
80名からけっこう増えたな
192受験番号774:2010/09/02(木) 21:48:47 ID:u7rK7x4Q
C日程、10月17日のD日程以外でやる所ってあるのかな?
独自とか追加とか・・・
193受験番号774:2010/09/02(木) 21:51:28 ID:1kMqXJmR
国立は男にはつらい面接
194受験番号774:2010/09/03(金) 01:25:33 ID:Ge9dg6UJ
立川も府中も倍率高いな。
国立とダブルでだして迷ってる人多そうだな。
倍率で考えると国立のほうがいいのか?
立川は魅力がどうも分からん。
195受験番号774:2010/09/03(金) 01:34:30 ID:tBJqkRfS
駅前がデカイ
196受験番号774:2010/09/03(金) 17:43:11 ID:fYTLaGky
>>193
kwsk
受けようか迷ってる
>>192
追加は毎年あるんじゃないかね
辞退とかあるだろうし
197受験番号774:2010/09/03(金) 19:18:40 ID:z4LpWovN
他の試験を面接で落ちたブス・キモヲタが
市役所の高倍率な面接通るのか?
社会人のリア充も多く受けるってのに。
198受験番号774:2010/09/03(金) 20:08:29 ID:tBJqkRfS
ハゲデブチビメンヘラキモオタだけど受けます!
199受験番号774:2010/09/03(金) 20:11:05 ID:Ge9dg6UJ
なんだかんだいって府中は実際の倍率さがるっしょ。さすがに高すぎだろ
ダブル出願してる奴多そうだし。
立川がヤバそう
200受験番号774:2010/09/04(土) 00:35:53 ID:80k48Bqc
狛江市の試験内容と時間マジレス頼む
201受験番号774:2010/09/04(土) 02:05:15 ID:9ubEGNRa
他の市役所も発表しろよ
202受験番号774:2010/09/04(土) 11:08:32 ID:yLkVDkQ6
同じく、狛江の試験時間わかりません
203受験番号774:2010/09/04(土) 17:04:20 ID:u+F2rPJk
小金井市今日面接だった?
204受験番号774:2010/09/04(土) 17:26:18 ID:H1mMu18e
西東京の話題出なさすぎw

まぁ、地味だよなぁ・・・うん。申し込み少なかったらありがたいが。
205受験番号774:2010/09/04(土) 18:57:04 ID:6GGP6Kid
小金井市の面接きついよー。
206受験番号774:2010/09/04(土) 21:19:09 ID:6ghUHBKX
同じく小金井市の面接きつかった。
自分の勉強不足もあったけど今まで受けた公務員試験の面接で一番つまりまくった。
207受験番号774:2010/09/04(土) 21:21:56 ID:j+bEhcCB
まだうけてねぇくせにw
208受験番号774:2010/09/04(土) 23:50:59 ID:j+bEhcCB
立川スレ →スレ落ちそうw不人気市
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1283589736/

多摩地区で一番良い街は府中だな

府中はとにかく金持ってる
綺麗だし図書館は大きいし
映画館もあるし、立川みたいにDQNだらけじゃないし
俺は今は仕方なく国立に住んでいるけど、国立みたいな
プロ市民だらけの街からはさっさとおさらばして府中に住みたい。
府中は京王線で特急で新宿まで20分だし、中央線はバスで国分寺まで行けばいい
交通アクセスも優れている街。これから東京に来ようと思っている人は府中に住むのを薦める
間違っても国立や立川に住んではいけない。
209受験番号774:2010/09/05(日) 00:06:54 ID:iaiOYyLZ
明日稲城市受ける人いる?
俺は1000人声だから事態するけど
210受験番号774:2010/09/05(日) 00:09:17 ID:5Q/9t1UA
起きれたら行く
211受験番号774:2010/09/05(日) 09:19:47 ID:2S7pmO4j
小金井何がきついんだ?普通だった
212受験番号774:2010/09/05(日) 09:25:43 ID:e1j+ktoY
これから小金井行ってきまーす!⊂二二( ^ω^)二⊃
213受験番号774:2010/09/05(日) 09:53:04 ID:duBzNFuh
多摩市の受験票来た奴
何番だった?
214受験番号774:2010/09/05(日) 10:17:25 ID:jc01GSi6
501
215受験番号774:2010/09/05(日) 14:58:40 ID:GFcBNEZ2
糞スレまだあったんだ?w
216受験番号774:2010/09/05(日) 15:03:04 ID:GFcBNEZ2
悪気はまったくないんだがこのてめーらってうかるきあんの?あんなら2ちゃんにゃってないで勉強しろや。いやっほw
217受験番号774:2010/09/05(日) 15:37:09 ID:C58kHcV9
立川ってやけに給料安いな。なんでだろ?
218受験番号774:2010/09/05(日) 16:13:30 ID:MhKAJ3GU
小金井三次の合格発表はいつなの?
219受験番号774:2010/09/05(日) 18:19:53 ID:0kP/h67x
小金井うかりたいな。
わりと好感触だったが。
220受験番号774:2010/09/05(日) 18:33:57 ID:xLoBdxiS
>>217
立川は別名学園都市
221受験番号774:2010/09/05(日) 19:03:23 ID:GFcBNEZ2
>>219
omaeha
おちる!!!!!!ひゃあほ!
222受験番号774:2010/09/06(月) 06:13:51 ID:JZSUAgDJ
小金井面接、結構市のこと聞かれた?
俺は自分のことばっかり聞かれたんだが、
一緒に受けた友達はやりたい仕事とか市について聞かれたらしい。
志望フラグか。。
223受験番号774:2010/09/06(月) 09:34:47 ID:dV7CYlyy
>>222
市のこと全然聞かれなかったよ。

あんなに色々HP見てまわった時間が無駄になったよ。
それならばその時間を他の事に使えたと考えたら悲しくなっちゃった。

小金井市受ける人で、この先のC日程受ける予定あるなら筆記に力注いだ方が良いかもしれない。
224受験番号774:2010/09/06(月) 20:43:24 ID:rZc1RL/W
小金井の面接で市のこと聞かれないのはフラグ・・・
225受験番号774:2010/09/06(月) 20:44:41 ID:OaaF0ozB
どっちのフラグ?もちろん喜んでいいんだよね?
226受験番号774:2010/09/06(月) 21:19:54 ID:Q2U97FCI
普通に市のことも人物についても聞かれたし
1回目の面接でもいくつか質問された
1日に34人も面接するって職員のかた本当にお疲れ様です
19時集合の人もいてびびった
227受験番号774:2010/09/06(月) 21:33:23 ID:uNs42CGe
これから書きこしたやつはみんなおちるw
228受験番号774:2010/09/06(月) 22:05:28 ID:tcV6Pp9f
つまり、>>227も含まれるってことねw
229受験番号774:2010/09/07(火) 16:10:12 ID:tehHBx7c
ここにきて高齢童貞がネックになってきた
230受験番号774:2010/09/07(火) 19:46:46 ID:c4cZHDyr
童貞って関係あるのか?
頼む、無いって言ってくれ!
231受験番号774:2010/09/07(火) 21:19:16 ID:tehHBx7c
どう考えても彼女いない歴=年齢って、少なくとも普通ではないだろ。
いや、俺のレベルが高すぎてその辺のバカな女では釣りあわなかったということにしとくか。
実際、馬鹿ばっかだし。ジャニーズ見てキャーッとかうるせーんだよ。
232受験番号774:2010/09/07(火) 21:24:28 ID:f4mxWsce
もう女に興味がなくなったよ。
233受験番号774:2010/09/07(火) 21:31:14 ID:gmgsridM
高1で童貞喪失で大学以来経験無し
ゆえに名誉童貞だな
234受験番号774:2010/09/07(火) 21:43:00 ID:htZaOyjX
立川の論文試験ってどのくらい点数に影響するのかなぁ
235受験番号774:2010/09/07(火) 21:53:54 ID:sTZLVJg+
八王子から電話来た人いるか?
236受験番号774:2010/09/07(火) 22:19:13 ID:Nb/qNKGw
>>235
なに、電話くるの?きてねぇよ
237受験番号774:2010/09/07(火) 22:38:36 ID:M+56KUQJ
小金井市はもし受かってもC日程とかぶるけどかぶった場合どうしますか?
238受験番号774:2010/09/07(火) 23:09:59 ID:yvIPPYcE
>>221
ひゃっほぅ!
お前はくたばれ〜
苦しめ〜!
239受験番号774:2010/09/07(火) 23:15:26 ID:sTZLVJg+
>>236
去年受かった俺の知り合いは通知が来た後に電話が来たらしいが
今年になってスタイル変えたのかもしれないと思って聞いてみた

いつに結果出るんだろうね・・・
240受験番号774:2010/09/08(水) 00:37:01 ID:YXm/vqBt
おまいらC日程他県は視野に入れてる?
241受験番号774:2010/09/08(水) 03:38:43 ID:ywcl/Xge
都内の市役所に残って都内で色々やりたかったが
実家から通える市役所の方が貯金はできるよな
まぁ受からなければどっちも同じなんだが
多摩とか人数多いし多段選考キツいし回避の方向かな…
242受験番号774:2010/09/08(水) 07:58:55 ID:YXm/vqBt
実家は地方にあるけど都内に残りたい気もするしでも色々考えるし、ってことか。
俺はずっと都内の人間だが、埼玉だの千葉だのに逃げるかどうか迷ってる。
都内の倍率高いよ。
243受験番号774:2010/09/08(水) 13:26:23 ID:RgiA9iNQ
俺もずっと都だったけど落ちて県から内定貰ったわ
府中受けるかどうするかめっちゃ迷ってる
244受験番号774:2010/09/08(水) 14:58:40 ID:UiLQDtuv
少し前だけど、八王子から電話来たよ
245受験番号774:2010/09/08(水) 15:38:23 ID:ZmDWj8vQ
はぁ
246受験番号774:2010/09/08(水) 15:45:12 ID:yOJwfiSD
はぁ
247受験番号774:2010/09/08(水) 17:03:13 ID:UiLQDtuv
何が「はぁ」何だ?
10月から働けるかどうか聞かれるから、どうするのか考えておいた方がいいよ
248受験番号774:2010/09/08(水) 20:16:10 ID:UHpN6ASZ
>>221=チンカス
249受験番号774:2010/09/08(水) 21:02:33 ID:1wKhtsa8
【公務員 国家公務員 平均年収】
国家公務員T種 41.5歳  972万円
裁判所事務官 42.2歳  817万円
国税専門官  39.3歳  739万円
国家公務員U種 42.1歳  628万円

【公務員 上位県庁と政令市  平均年収】 (最新版)
神奈川県  43.9歳  827万円
愛知県   43.4歳  803万円 
東京都   43.3歳  795万円
京都府   44.8歳  778万円
横浜市   42.8歳  754万円
特別区   41.3歳  732万円
大阪府   44.1歳  727万円
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/j-k_system/index.html     
 
【参考 民間企業と士業 平均年収】
トヨタ自動車      37.8歳 811万円
キヤノン        38.3歳 811万円
全日本空輸(ANA) 38.4歳 799万円
東京電力        40.4歳 759万円
三菱重工業       40.2歳 756万円
JR東日本       42.1歳 688万円
資生堂         41.1歳 622万円
国立大学法人等職員  42.9歳 571万円

上場企業平均      40.2歳 589万円
民間平均       39.5歳 434万円
http://nensyu-labo.com/2nd_koumu.htm
弁護士        41.5歳 801万円
公認会計士       32.6歳 791万円
http://nensyu-labo.com/2nd_sikaku.htm
250受験番号774:2010/09/08(水) 22:41:48 ID:cNDVe8Dk
>>248
チンカスはてめーだろお!?まちがいねーべwwwひゃほーーーい!ochiro!!!!きゃは!
251受験番号774:2010/09/08(水) 22:43:15 ID:cNDVe8Dk
まったく悪気はねーがおまえら今年もおちたらやばいんじゃね?なんかそれっておもしろくね?wひゃあお!
252受験番号774:2010/09/09(木) 01:11:56 ID:ZA8YQCf3
台風でテンションあがっちゃったざわ夫w
253受験番号774:2010/09/09(木) 03:36:56 ID:1R1qzyDA
ざわ夫は結局東久留米どうなったんだよ
内定ならもう採用から1か月になるはずだが
254受験番号774:2010/09/09(木) 04:13:40 ID:+1ZqWtKw
申込書持参の所ってスーツで行くべき?私服でもOK?
遠出で電車に長時間乗るからシワになりそうでスーツは嫌なんだけど・・・
みんなどーしてる?
255受験番号774:2010/09/09(木) 04:31:34 ID:bcNKKIwc
面倒くさいし暑いから私服で出してるけど
とりあえず調布は大丈夫だった
他はまだ結果来て無いからしらね
256受験番号774:2010/09/09(木) 15:06:14 ID:no12DJ/L
八王子結果出たぞ
257受験番号774:2010/09/09(木) 15:15:43 ID:srJs3ES2
八王子落ちた。全滅だ。
258受験番号774:2010/09/09(木) 15:27:02 ID:no12DJ/L
八王子の採用予定人員は60程度なのに74も合格出してるんだけど
これって調布みたいになるのかな
横浜みたいに順位聞ければいいんだけど
259受験番号774:2010/09/09(木) 15:43:56 ID:bcNKKIwc
そのくらいの人数なら大丈夫だろ
260受験番号774:2010/09/09(木) 19:12:14 ID:SW/27VJC
>>258
あくまで”予定”だからな
それぐらいの前後は珍しくない
261受験番号774:2010/09/09(木) 23:08:55 ID:9uxDRmUp
>>254
てめーあよお!?人が私服っていったら私服でいくのかよ!?ならおれあ私服だよ!こんのへたれごみかすが!!!!ひゃあおwww
262受験番号774:2010/09/09(木) 23:11:55 ID:9uxDRmUp
>>257
いやっほ!?wwwおまえまた落ちたのwwwひゃあお!全滅〜♪きゃほ〜いw
263受験番号774:2010/09/09(木) 23:52:18 ID:zTEFP9tp
C日程ってどこがある?
264受験番号774:2010/09/09(木) 23:56:41 ID:NoWDknhf
残り殆どがCだろ
265受験番号774:2010/09/10(金) 00:20:15 ID:TqzIXIn1
ごめん、D日程だった
266受験番号774:2010/09/10(金) 01:40:42 ID:4wjB2HHW
東大和ちゃん
9/24,25が受付日です
267受験番号774:2010/09/10(金) 10:57:13 ID:52ugIzKi
東村山って受験者どれぐらいか分かる人いませんか?
最後の方申し込んだ人とかいたら教えてくれると嬉しいです。
他の自治体の2次試験と被って、ちょっと迷ってます。
268受験番号774:2010/09/10(金) 15:20:31 ID:Hx9n6hXf
Dって西日本ばかりだよなぁ
東京都・特別区も特別雇用創出とか言ってやってくんないかな
269受験番号774:2010/09/10(金) 15:27:10 ID:UNb8BqgB
やるわけねえだろ。これからは減る一方だ。来年からさらに倍率上がるぞ。
270受験番号774:2010/09/10(金) 15:47:14 ID:XsSXqUPJ
八王子市合格通知来たのはいいんだが、内定者懇談会とかやらんのか?
業務内容の詳細とか同期との人脈作りをしたいと思ってるんだが
271受験番号774:2010/09/10(金) 15:48:56 ID:OF6j1LNE
>>270
俺はまだ届いてないんだけど、どの辺に住んでるの?
272受験番号774:2010/09/10(金) 16:02:30 ID:XsSXqUPJ
府中だ
273受験番号774:2010/09/10(金) 16:10:06 ID:OF6j1LNE
八王子周辺なんだけどまだ来てないよ
午後の配達で来るならもう少しだな
274受験番号774:2010/09/10(金) 16:29:21 ID:vXbytIwX
市役所の一次試験ってやっぱりみんなスーツなの?
これまでの公務員試験は私服で一次は受けてたが、市役所はどんな感じですか?
275受験番号774:2010/09/10(金) 16:31:22 ID:XsSXqUPJ
全て私服だが、特別区と八王子は受かった
あんなの誰も見てないって
276受験番号774:2010/09/10(金) 16:37:32 ID:nWW+QxBj
>>275
なんでこのスレにいるの?
277受験番号774:2010/09/10(金) 16:41:34 ID:TjCvlbeg
>>276
八王子市は東京都だよ。山梨県じゃないよ?
278受験番号774:2010/09/10(金) 17:05:09 ID:OF6j1LNE
コンビニから帰ってきたら届いてた

>>275
特別区と八王子どっち行くの?
俺は民間の内定あるけど八王子に行く予定
279受験番号774:2010/09/10(金) 17:10:32 ID:nWW+QxBj
>>278
他は公務員受かってるの?
280受験番号774:2010/09/10(金) 17:13:06 ID:XsSXqUPJ
>>278
希望区でもないところから定時が来て、何故か不選択食らったから再度声がかかるのを待ってる
杉並とか世田谷とか、そのあたりから提示貰ったらそっちに行くつもり
もしも、江戸川や葛飾とかからしか来なかったら八王子に行くつもり

民間とだったら公務員のほうがいいと思うよ
俺の身内が公務員だが、民間に勤めてる父親との差を見てると如実にそう思う
あと、俺自身短期だがメガバンクに勤めてたが、民間は終わってるわ
281受験番号774:2010/09/10(金) 17:15:05 ID:nWW+QxBj
>>280
民間は終わってるわって感じたのはなんで?
勉強はどのくらいした?
282受験番号774:2010/09/10(金) 17:25:11 ID:XsSXqUPJ
>>281
残業代は出ない、土日出勤アリ、金融と言うガチガチの官僚制から来る閉鎖的な風土
金という一番人間の嫌なところが見える商品を扱う仕事なんで、頭のおかしいクレーマー多数
自分の行為によって自殺者を出しても、平気でいられる人間に成長する自動自己啓発
一生懸命頑張ることより、上司にゴマを擦る方が昇進が早いというシステム
そして、そんな経験を積んだ上司がクソなことクソなこと

俺の弟も今年から勤めてるけど、典型的ブラック企業で帰ってくるのはいつも11時
それに引き換え、公務員やってる身内の健康的なこと 趣味に没頭してるよ
283受験番号774:2010/09/10(金) 17:48:23 ID:nWW+QxBj
>>282
マジか・・・弟もメガバンクなの?
284受験番号774:2010/09/10(金) 18:16:17 ID:XsSXqUPJ
>>283
「メガバンクとか給料いいだろ」って言われるけど、まさかまさかw
年功序列が崩壊して階段状の給料アップになってるから、役職に付かず平社員のままだと給料は低いまんま
その役職の席数が決まってるわけで、「課長代理」とか苦し紛れな役職作って何とかしてる感じ
そのくせ一度ミスると、不人気店舗に移動になって長い間平社員で塩漬けにされる
俺の支店にも二人そういう先輩がいたよ そういう人に限って良い人なんだよなぁ・・・

いや、弟はとあるベンチャー企業なんだが、福利厚生に関しては究極にクソ
一例を挙げると、「本当に」完全週休二日制で、今月だと二回祝日があるが
その分だけ土曜日出勤しなくちゃならないという訳のわからなさ
勿論、「有給?なにそれ?」な会社だから本当にかわいそうだわ
285受験番号774:2010/09/10(金) 18:24:53 ID:Iq2aE4/F
俺は特別区内定貰ってる故、八王子とかなり悩みどころ。てかなんで内定者懇談会やらないねん。
286受験番号774:2010/09/10(金) 18:29:26 ID:nWW+QxBj
>>285
おめ。勉強とかどんな感じでやった?
287受験番号774:2010/09/10(金) 18:42:53 ID:Iq2aE4/F
>>286
サンクス。

3年になると同時に予備校通って、授業受けたらひたすらスー過去。これだけで筆記は国税、裁事、国Uも通ったよ。
288受験番号774:2010/09/10(金) 19:55:26 ID:zxabbE3N
>>284
なんでそういうのをほっとくわけ?
たれこめばいいのに
放置しておいて糞だとかなんだとか・・・
289受験番号774:2010/09/10(金) 19:59:50 ID:4wjB2HHW
労基はその程度じゃ動かないよ
2,3人死ねば別だけど
290受験番号774:2010/09/10(金) 21:22:38 ID:dL2EmvQU
>>284
だから県庁に転職しちゃうんだね(´;ω;`)
291受験番号774:2010/09/10(金) 21:24:50 ID:XsSXqUPJ
>>288
労基はもう何度も監査入ってるよ
ただ、「職員が自主的にやっている」って扱いになってて、中々そうも出来ない

あと、お前さんは民間で働いたことがないからそんなこと言うんだろうが
民間は会社にせよ上司にせよ、自分の生活を握ってるものに対して強く言いにくい現状があるんだよ
みつかりゃ左遷させるからな
292受験番号774:2010/09/11(土) 00:31:51 ID:Ib97dWVz
基本的に公務員は真面目に働かない。
そして、労基の人達も公務員。
293受験番号774:2010/09/11(土) 00:49:28 ID:SIDiNJIq
労基も立派な志持ってる人ほど夢と現実のギャップに苦しみそうな仕事だよな
権限がないのか知らんがマジで糞の役にも立たない
294受験番号774:2010/09/11(土) 01:41:21 ID:mtrrdnjs
>>261=>>262
早くくたばれ〜w
295受験番号774:2010/09/11(土) 02:17:36 ID:8aK8i2d2
東村山の難易度って通常のc日程の市役所教養試験レベルでございますでしょうか?
受験される方、一緒に考えて下さい。
296受験番号774:2010/09/11(土) 02:36:57 ID:7ODSAk5C
>>294
早くうかってくれよwいいかげんwww
切実な質問に誠実に回答した人に対してそれってひどいんじゃないの?え〜?
そんな人の気持ちがわからないからいつまでたってもうからないんだよ!おまえは!wwwいやっほ!?w
297受験番号774:2010/09/11(土) 03:37:05 ID:Ib97dWVz
>>295
東村山はESをかなり重視するぞ。
筆記の点数が悪くてもESが良ければ1次通過の可能性は十分あると、説明会で言ってた。
298受験番号774:2010/09/11(土) 04:58:04 ID:KN3G9ar3
諸島で事務募集してるのここだけでした
ttp://www.town.hachijo.tokyo.jp/machi-kara-no-osirase/bosyu/H2209zbosyu.html

夕張化しなきゃこういうのも楽しげでいいよね
299受験番号774:2010/09/11(土) 08:54:43 ID:St5k5e6g
おお、元金融の人がいた。
俺も短期だけど金融で働いてた。
とはいっても都内の某信金だがw
>>280は辞めた後一回目の試験で受かった?(ちょっとわかりにくい表現でスマソ)
俺は今年の1月に辞めて勉強に専念してるんだけど、今のところ全滅で泣きたいんだがw
300受験番号774:2010/09/11(土) 09:48:39 ID:YeofXPo+
密告すると会社にいられなくなるし転職もできなくなるのが現実です。
301受験番号774:2010/09/11(土) 11:47:36 ID:LMn2Xj08
>>300
どこの会社も密告するような奴は願い下げだからな。
302受験番号774:2010/09/11(土) 13:02:51 ID:MbUaiW/1
東村山申し込み多すぎ
303受験番号774:2010/09/11(土) 13:49:42 ID:8aK8i2d2
302様
ホームページで発表されてますか?
304受験番号774:2010/09/11(土) 15:39:59 ID:MbUaiW/1
あたし2000番代でした。
305受験番号774:2010/09/11(土) 16:45:31 ID:8aK8i2d2
まじすか!
複数申込の方が他にいってくれるのを祈り、頑張りましょう
問題難易度高いのかなー
306受験番号774:2010/09/11(土) 18:42:10 ID:d4Rs+H7X
みんな大変だな―。
俺なんて特別区受かったから就活終わりだよorz
307受験番号774:2010/09/11(土) 19:53:12 ID:P/NWx9G9
小金井市、職員の人本当に大変そうだな
丁寧に面接してもらえて嬉しかったけど
308受験番号774:2010/09/11(土) 20:00:37 ID:kSxLU2wR
>>299
>>280
元金融の人発見w
俺は漢字生保の総合職だったけど、辞めて地上にいった。

働きやすさって、企業グループや2ch何とかランキングでは判断できないんだが、
学生にそれを言っても無理だろうな。俺自身が分かってなかったし。

ほんと年功序列は悪い意味で崩れてるし、クオーターごとに査定の悪い人はリストラに怯えてる。
まぁゴマすり上手で、休日も付合いゴルフや飲み会okな人は、民間に向いてると思う。
309受験番号774:2010/09/11(土) 20:17:42 ID:St5k5e6g
>>308
生保は大変そうだよなw
最大手行った後輩が早くも辞めたがってるw

あと、俺は数字で判断しちゃいけないと思う。
学生時代ってどうしても給料とか残業とか福利厚生とかそういうのに目がいきがちだけど5時に帰れてもその間ひたすら支店内が緊張状態ってどうなのよと思ってしまう。
メーカーとか優良ITいった友人が仕事中にツイッター更新してたり、今日の昼飯うpしてたりするのみると自分がいたところと比べて精神的に緩くて羨ましかったりする。
もっとも俺のところは月末ですら8時前に帰れたから他の金融よりは恵まれてたんだろうけど。
310受験番号774:2010/09/11(土) 20:20:44 ID:YeofXPo+
うらやましい。
311受験番号774:2010/09/11(土) 21:21:14 ID:V6NIGQvk
>>299
いや、二年目で受かった
その頃はもう何か達観してた
これだけやって受からないんだったら仕方ないな的な

年齢制限に引っかからないんだったら頑張れ
312受験番号774:2010/09/11(土) 21:50:22 ID:2ZLpnLie
>>304
一般事務での応募でですか?
俺、1100番台なんだけど、早めに申し込んだし最初の1は
一般事務の意味(土木とかと区別するため)と思ってたけど、違うかもな。
早めに申し込んでて1000番台って・・・
柏にするか迷う。
313受験番号774:2010/09/11(土) 23:05:51 ID:8aK8i2d2
東村山は25人に2000人となれば40倍!
皆さんはc日程はどこを受けますか?
314受験番号774:2010/09/11(土) 23:16:35 ID:xLlzKDXE
申込者数はどこの市役所のHPを見ても今のところ見当たらないんだが、どこか発表しているサイトとかあるんですかねぇ…
315受験番号774:2010/09/11(土) 23:17:03 ID:f5Lnsj9t
東村山、間違えて申請者のIDを保存していた紙やメールを処分しちゃって、受験票がDLできん…
まぁいいや、うけるのやめた。
316受験番号774:2010/09/11(土) 23:18:40 ID:e5OFDkPU
やっぱり地元より応募少なかったとこはないみたいだな
人数わかるし締切5分前に出してよかったw
当然番号一番最後だから一緒のやつよろしくなw
317受験番号774:2010/09/11(土) 23:49:29 ID:WZ4s2Hrj


>>306
俺は政令市受かったが、このスレで言うことないだろ。かわいそうだろ。お前不祥事起こして辞めるタイプだな。
318受験番号774:2010/09/12(日) 00:17:49 ID:FmH7jOWW
東村山割りに合わないな。回避かな。
319299:2010/09/12(日) 00:23:11 ID:v4WbxKoK
>>311
失礼ですけど何年金融につとめてました?
職歴が面接にフリになるんじゃないかと思うと。。。
320受験番号774:2010/09/12(日) 00:39:23 ID:qyohaHzh
>>317
お前も軽く自慢してんじゃねーよww
321受験番号774:2010/09/12(日) 02:40:06 ID:llMYQon7
>>319
驚くなかれ10ヶ月
確かに前職については聞かれたけど、自分が止めた理由が説得力があるものなら平気
俺の知り合いは二ヶ月の職歴で受かってる奴もいるし、結局、自分次第だよ
322受験番号774:2010/09/12(日) 04:25:16 ID:vecUPjBs
>>317
お前最低だな。わざわざそんなこと書いて何になるんだよ。ここの人はまだ頑張ってるんだぞ。俺だって特別区受かったけどそんなこと書くつもりないわ
323299:2010/09/12(日) 09:09:01 ID:cF20yByV
>>321
同じで安心したw色々鬱にもなるけど頑張る。
324受験番号774:2010/09/12(日) 11:17:10 ID:FmH7jOWW
おだやかにいこうぜよ!
325受験番号774:2010/09/12(日) 11:29:42 ID:4LBwLpAo
このスレだと小金井、東村山受ける人多いようだが…
誰か清瀬市受ける人いない?
326受験番号774:2010/09/12(日) 12:53:47 ID:gNhoJHwt
>>306>>317>>322負け犬キモヲタニート自演乙
お前は特別区も政令市も受かってないだろ。最低のクズで性格の悪いお前が受かるほど甘くないぞ、特別区は。


俺と同格に見えないもの。ハイソ区に受かった俺も、念のためにC日程に申し込むためにここを見てたが、お前は落ちたショックで荒らしているんだろうな。
お前みたいのが、受かるわけないwww
327受験番号774:2010/09/12(日) 14:38:40 ID:gj0GU1Ob
小金井市辞退者多かったような気がする。
328受験番号774:2010/09/12(日) 15:16:32 ID:HbpSK+kn
清瀬市受けるとか(爆)
病院とにんじんしかないじゃないか。
名の知れた企業はゼロ。製造業の誘致なんて不可能。
将来やっていけるんですかね〜

あと、東村山市は層化じゃないと職員になれないという噂を聞いたことがある。
329受験番号774:2010/09/12(日) 15:56:57 ID:Y0t/lbCB
糞スレひゃほーーーい!おっちろおっちろwおまえらは一生うからねーよ!おれのいるレベルまでは到底たどり着かねーよw
330受験番号774:2010/09/12(日) 16:09:19 ID:EnwDBi4Q
俺は清瀬受けますよ。駅から遠いから人気なさそうだし。
270人から若干名とかやばいな
小金井はそんな辞退者いたのか
331受験番号774:2010/09/12(日) 16:16:33 ID:tsyAETsC
東村山の25人はでかいな!
332受験番号774:2010/09/12(日) 16:28:46 ID:HbpSK+kn
25人も採るのか。層化支配の強化だなこれは。
333受験番号774:2010/09/12(日) 17:35:08 ID:Y0t/lbCB
>>330
おいおいおいおいよ〜
そんな志望動機のやつがうかるかよ?w死亡動機じゃあるめーし
おいよ〜〜〜
公務員なめてんじゃないの〜
そんあやつは〜ochiro☆いやっほう〜〜〜い!
334受験番号774:2010/09/12(日) 17:46:49 ID:Y0t/lbCB
あたいはうかったけどね!きひw
335受験番号774:2010/09/12(日) 17:53:52 ID:L8BFEAn8
きひ!
336受験番号774:2010/09/12(日) 20:17:16 ID:Y0t/lbCB
おいよ〜
うかりたいなら先輩にどうすればいいかきいてみな?
おいよ〜〜〜w
成功者に敗者がものを尋ねるのは決してはずかしいことじゃないんだぜ〜?wwwきひ!
337受験番号774:2010/09/12(日) 22:41:03 ID:tyjufBs5
国分寺って毎年発表が遅いらしいがどうしてなんだ?
338受験番号774:2010/09/12(日) 23:27:12 ID:50Eoc0My
ID:7ODSAk5C=ID:Y0t/lbCB
オラッ、この基地外は逮捕、逮捕〜
早く捕まれ〜www
キャハハハ、クズは苦しめ〜!!
339受験番号774:2010/09/12(日) 23:47:36 ID:VSVSsgwO
このスレ痛い奴ばっかりだな
340受験番号774:2010/09/12(日) 23:50:59 ID:qyohaHzh
だな。
341受験番号774:2010/09/12(日) 23:53:14 ID:nl5p1fdN
東村山はなんで申込人数を発表しない?
342受験番号774:2010/09/13(月) 01:44:40 ID:x6/Oe9Th
>>337
毎年辞退者が多くて有名
二次募集した年もあったよ
だから今年はBからCにした
343受験番号774:2010/09/13(月) 10:57:53 ID:Rj0gs32Q
立川の去年の論文テーマわかる人いませんか
344受験番号774:2010/09/13(月) 15:42:09 ID:a44xcKjG
>>306
なんでこのスレにいるの?
345受験番号774:2010/09/13(月) 21:29:38 ID:eGb68HpM
>>339
おまえもなw
346受験番号774:2010/09/13(月) 21:55:50 ID:eGb68HpM
>>343
わかるけどぜってー教えねーし!教えて欲しいならお願いしますがたらねーんじゃねーの!?wひゃっほー!
347受験番号774:2010/09/13(月) 22:49:35 ID:qCJ8J8sk
1
348受験番号774:2010/09/13(月) 22:56:30 ID:bCrjGwgh
ID:eGb68HpM

残暑が厳しいからかな?
349受験番号774:2010/09/13(月) 23:00:23 ID:qCJ8J8sk
今年は去年より倍率下がってるってホント!?
350受験番号774:2010/09/13(月) 23:02:19 ID:w74JzzEc
どこも去年より倍率上がってるよ
351受験番号774:2010/09/13(月) 23:12:11 ID:DumJ0jjT
立川は砂川闘争の知識つけといた方が良いと職員が言ってた。ま、出ないだろうけど。
>>350 八王子だけはなぜか下がってるっぽいw 
352受験番号774:2010/09/13(月) 23:28:35 ID:bCrjGwgh
八王子は申込時に面接をするから、それをみんな嫌がってほかのA日程流れた。
だから申込者数がめちゃ少なく低倍率になったとさ。
353受験番号774:2010/09/13(月) 23:41:38 ID:eGb68HpM
>>348
おほ!うかったか!?wおほ!きひ!
>>349
へいへい〜現実みようぜい〜い?wきひ!
354受験番号774:2010/09/13(月) 23:52:05 ID:DumJ0jjT
>>353
君のノリは桃鉄を思い出すなぁ
355受験番号774:2010/09/14(火) 00:00:05 ID:edH+E0BA
ID:eGb68HpM
早く捕まれ犯罪予告野郎w
356受験番号774:2010/09/14(火) 00:09:50 ID:6VJ7SFwN
>>355
もういけず〜w好きなくせにw
ところで今年は受かったのかよ?にっへ〜w
うかってないなら油うってないでぺしぺし勉強するべしwぺしぺしw
357受験番号774:2010/09/14(火) 00:10:19 ID:2aKND9kN
ぺしぺし
358受験番号774:2010/09/14(火) 01:29:11 ID:edH+E0BA
ID:6VJ7SFwN
さあ、ゴミクズは豚小屋にw
359受験番号774:2010/09/14(火) 16:03:38 ID:5oTTNIE2
清瀬受けるんだけどテストはSPIみたいな感じですか?
360受験番号774:2010/09/14(火) 16:37:18 ID:j2TmeoqY
みなさん第一志望はどこなんですか?都庁?市役所?国家二種?

私は多摩地区の黄色い電車が走るエリアに住んでる大学3年です。
通学先は某多摩キャンパスです。

大学の知り合いが「市役所あたりでいいや」とか言ってたけど
市役所かそうじゃないかでだいぶ違ったりするもんなんですかね。
361受験番号774:2010/09/14(火) 20:20:55 ID:thVYlDa3
>>356
ねぇねぇ
チミはどこ受かったの?
参考までにおせーてけろ
362受験番号774:2010/09/14(火) 20:31:46 ID:MDfKU47B
>>359
募集要項みる限り普通のC日程の市役所試験でしょ
SPIとは違うと思うよ

明日はいよいよ小金井の発表だな
ここで小金井の結果待ちしてる人は結構いるのかな
363受験番号774:2010/09/14(火) 20:36:42 ID:Z49jbkbi
>>362
私も結果待ちだよ。

ドキドキだ。
364受験番号774:2010/09/14(火) 20:43:12 ID:gMHaaATT
>>360
第一志望は特別区、次いで市役所

客と顔を合わせることが多いかどうか、管轄する地区やその大小とそこが抱えている問題、給料等が違う
国は特化していくものが多いが、市役所や特別区、県庁は結構仕事が似てるしかぶってる部分もある
また、仕事量も結構差が有るな

ただ、どれも多くの人々のために働くということは同じ
365受験番号774:2010/09/14(火) 21:31:32 ID:Y3IZFu59
>>360
黄色い電車ってことは、西武線沿線?
366受験番号774:2010/09/14(火) 22:04:33 ID:dsAJoHuw
府中市の論文ってどんな感じなん?
367受験番号774:2010/09/14(火) 22:21:22 ID:thVYlDa3
府中市役所は、団塊の世代の退職を迎えるにあたって、どのように変わっていくべきか。
368受験番号774:2010/09/14(火) 22:29:03 ID:6VJ7SFwN
>>358
合格者が豚小屋っつーことは不合格者のおまえは何小屋だよ?wきひ!
369受験番号774:2010/09/14(火) 22:29:51 ID:6VJ7SFwN
2ちゃんやってる暇があるなら不合格者はぺしぺし勉強するべしwぺしぺしw
370受験番号774:2010/09/15(水) 00:06:19 ID:n0kztsc7
ではでは勝者はふっかふかの布団にもぐりこめ〜w敗者は駄目w敗者はぺしぺし勉強するべしw今年もおっちろおっちろ。ざわざわwざわw
371受験番号774:2010/09/15(水) 00:14:33 ID:hXwaaefo
>>368
ねぇねぇ
チミはどこ受かったの?
参考までにおせーてけろ
372受験番号774:2010/09/15(水) 03:27:41 ID:gOnykpDc
東村山と西東京ならどっち?
373受験番号774:2010/09/15(水) 03:30:09 ID:HVql8/Z2
>>297
東村山、ESなくね?
あと>>304も最初の1ケタは区分を表わしてるだろw
滅茶苦茶言うなよw
374受験番号774:2010/09/15(水) 03:38:11 ID:gOnykpDc
>>373
だよね。
ES必死に探したわ。
375受験番号774:2010/09/15(水) 06:43:01 ID:nTAejC5Z
小金井101→43か。
なんとか生き残ったが問題はC日程とかぶるかどうかだな。
376受験番号774:2010/09/15(水) 08:02:18 ID:ihtdWse0
小金井もうでたの?
377受験番号774:2010/09/15(水) 10:28:15 ID:W2gQvHi/
なんかスレの民度が
378受験番号774:2010/09/15(水) 10:30:07 ID:bxWSgwz6
必死になってるから余裕がないんだろ
379受験番号774:2010/09/15(水) 10:43:31 ID:681erdnZ
小金井通ってた!最終の準備頑張るぞ
380受験番号774:2010/09/15(水) 11:32:26 ID:CipNjpcH
小金井市落ちてた…泣きたい
受かった皆さん頑張って下さい
381受験番号774:2010/09/15(水) 11:40:57 ID:3HwdD0jF
小金井最終で結構落とすな
382受験番号774:2010/09/15(水) 17:25:32 ID:INuCky4V
小金井は市内かその近辺在住が有利っぽいわ
383受験番号774:2010/09/15(水) 18:02:25 ID:hXwaaefo
小金井受かった
でも本命じゃないんだよねw
384受験番号774:2010/09/15(水) 18:21:33 ID:rbZg3nwZ
事務職だけど、東村山は2000番だったよ。


385受験番号774:2010/09/15(水) 19:38:18 ID:n9CcSh3T
>>371
tokuteino
kikenndo
masu
kotowo
darega

surukayo


bakame

iyahhoui


wwwwwwwwwwwwww
386受験番号774:2010/09/15(水) 20:04:46 ID:0xIGUMNe
H村山市は層化に入会しないと落ちますよ。
387受験番号774:2010/09/15(水) 20:34:59 ID:m9OyaCwF
>>368-370
お前の、過去の犯罪予告の書き込みがある過去スレはちゃんと残してあるからな!
今度はお咎めなしというわけにはいかないから覚悟しろよなw
人のせいにすんなよ基地外w
388受験番号774:2010/09/15(水) 20:51:36 ID:0xIGUMNe
>>297は可哀想だな。本当のこと書いてるのに>>373>>374にうそつき扱いされてな。
ES=申込書と変換できなかった>>373>>374が頭悪いだけのこと。

まあ、ESと試験の点数が良くても層化入ってなかったら面接で落ちるんだけどね。
389受験番号774:2010/09/15(水) 20:56:01 ID:n9CcSh3T
>>387
はいはいw
IDでおまえだってことはすぐばれるのになにいってんだよwwwばーかw
390受験番号774:2010/09/15(水) 22:16:36 ID:rbZg3nwZ
あー。東村山しくった

もうややわー。
391受験番号774:2010/09/15(水) 23:09:58 ID:hXwaaefo
>>385
そこを何とかっ!
ヒントだけでもplz
僕チン、チミのファンなのw
392受験番号774:2010/09/16(木) 00:24:12 ID:I+enE/V6
なんか東村山を受けさせたくない奴が必死になってるな
393受験番号774:2010/09/16(木) 00:49:33 ID:F4tMD5Hy
>>389
ほら、さっそく他人に責任転嫁だよw
IP一致しているから逃げられないからな!
早く捕まれ〜、基地外w
394受験番号774:2010/09/16(木) 00:50:31 ID:yK+Bv7wo
東村山なんてどこがいいのかもわからんけどな。
395受験番号774:2010/09/16(木) 00:56:21 ID:VIlo/AMO
東村山ホント何もないよな
魅力が見えてこない
396受験番号774:2010/09/16(木) 00:59:37 ID:BgE3YpE3
志村けんの弟子になれば一次パスで採用
397受験番号774:2010/09/16(木) 01:02:20 ID:YoDi359P
>>388
相変わらず意味がわからん。
名前しか書くとこない申込書をどう評価すんの??
398受験番号774:2010/09/16(木) 01:08:40 ID:9qLGwChX
Dは東大和と檜原村だけか?
島は知らんが…
399受験番号774:2010/09/16(木) 01:33:34 ID:xNtBjNBy
東大和倍率ヤバそうだよね
受けるつもりだけれど縁がなさ過ぎて困る
400受験番号774:2010/09/16(木) 01:39:12 ID:tmWW0aVU
小金井落ちたわ。
市のこと聞かれまくってあうってたからしょうがないけど。
C,Dは望み薄だし来年がんばるか。
401受験番号774:2010/09/16(木) 01:51:35 ID:OpWYPjf3
東村山は公明、創価を批判していた市議が不審死してるね。
とっても怖い町ですね〜

402受験番号774:2010/09/16(木) 07:59:08 ID:x9b7xsR7
東村山いくないよ。うすきゅうだし。
403受験番号774:2010/09/16(木) 08:40:10 ID:OpWYPjf3
さて、東村山市は書きたいことはほとんど書いたから清瀬市やるか。
404受験番号774:2010/09/16(木) 13:26:24 ID:58orFi1o
東村山書いたのになんで清瀬も書くんだよ。
清瀬は試験に卒業や成績証明が1次で必要なのか。
他にそんな試験ある?
405受験番号774:2010/09/16(木) 18:56:03 ID:OpWYPjf3
>>404
ないね。1次の段階で手間取らせて受験者減らしたいんだろう。人も金もないから。
清瀬なんて貧乏自治体行きたくないわ〜
30年以内に財政破綻するんじゃないのか、ここは。

406受験番号774:2010/09/16(木) 19:16:27 ID:qH9wiAtB
1次通ってもそれ以降が怪しいので多摩回避して実家近くを受ける。
受ける人は頑張ってくれ、そして暇だったら1次2次のレポート頼む。
407受験番号774:2010/09/17(金) 07:59:44 ID:eCZwBtNK
東村山書くって?書くことないよね?
408受験番号774:2010/09/17(金) 15:57:26 ID:7flQR15D
清瀬の返信用封筒の大きさってどのぐらいのがいいの?
409受験番号774:2010/09/17(金) 19:02:03 ID:EWKgGKw7
>>408
角型2号だよ。

けやき通りの石のオブジェは完全な税金の無駄遣い。市役所は頭悪し。
410受験番号774:2010/09/17(金) 20:03:26 ID:cVWHSitv
去年は無勉だったから気楽だったが
今年は5ヶ月だけど、そこそこ勉強したから緊張するw
411受験番号774:2010/09/17(金) 20:09:09 ID:pNjTfqmr
>>409
だって予算は使い切らないと翌年から減らされちゃうし。
412受験番号774:2010/09/18(土) 00:58:25 ID:014xy4Kr
清瀬の試験レベルって特別区ぐらい?
413受験番号774:2010/09/18(土) 03:19:54 ID:QW+MoCKS
>>389のIPを調べたら、以前荒らしていた奴と同じだったw
414受験番号774:2010/09/18(土) 09:34:06 ID:CmNqtpTB
明日ってスーツと私服どちらで行きます?
415受験番号774:2010/09/18(土) 09:37:34 ID:DjGvc46k
C日程はスーツで受験する人が多いって事だけ教えとく。
416受験番号774:2010/09/18(土) 09:52:34 ID:8nTbdUXD
東村山ってなんにもないのね。
417受験番号774:2010/09/18(土) 10:17:12 ID:014xy4Kr
なんでCだけスーツ多いんだよw
418受験番号774:2010/09/18(土) 11:19:43 ID:jL0vyTtj
おっちろwおっちろwざわw
























きひ!
419受験番号774:2010/09/18(土) 11:26:08 ID:x7nhq7yn
>>414
おいらはビジネスカジュアルっぽい感じで行くよ。
チノパンにシャツみたいな感じ。
お互い勉強の成果出せると良いね!
420受験番号774:2010/09/18(土) 11:32:32 ID:7bQmIX51
緊張してきた
さて試験に備えて仮眠取るか
それじゃノシ
421受験番号774:2010/09/18(土) 12:28:58 ID:f+jMHFvu
>>417
さぁ?w
明日分かるんじゃない?
422受験番号774:2010/09/18(土) 13:46:36 ID:Ks4lGfQK
西東京スーツで行くか私服で行くかどうしよう。受験する人どっちにするか教えてください!
423受験番号774:2010/09/18(土) 14:14:56 ID:jL0vyTtj
>>422ならおれあ私服だよ!?これでおまえあ私服でいくんだべ!?ならおれあ私服だよ!おああああああ!
424受験番号774:2010/09/18(土) 14:56:25 ID:014xy4Kr
A、Bと受けてきたやつはわかると思うが
スーツの方が少ないだろ
425受験番号774:2010/09/18(土) 15:17:57 ID:/ZV8CsRl
八王子市の一次はスーツばっかだったぞ
426受験番号774:2010/09/18(土) 15:43:32 ID:BwC7Qnxv
今日小金井最終か
どうだった?
427受験番号774:2010/09/18(土) 15:46:14 ID:Ks4lGfQK
>>424-425
そうそう。A,Bは受けて確かに私服は多かったけど、Cだけは何か違う気がするんだよね。
428受験番号774:2010/09/18(土) 16:04:57 ID:6Eoj7ato
なんにせよ筆記だけなら服装指定無いなら何でも大丈夫だよ。
不安ならスーツ着ればいいし。
俺は試験受けやすさを取って私服で行く。
429受験番号774:2010/09/18(土) 16:07:17 ID:hwOlbKda
東村山、意外に低倍率なんですね
430受験番号774:2010/09/18(土) 16:20:32 ID:/19TzrOc
1次は私服だね
明日は日中暑くなるしスーツはやだ
431受験番号774:2010/09/18(土) 16:55:26 ID:qt9313Ge
俺が受けるとこは去年スーツ率高かった
でも今年も私服で行くけどね
432受験番号774:2010/09/18(土) 16:57:33 ID:rSzbIAjr
小金井圧迫されまくり。。オワタ
433受験番号774:2010/09/18(土) 18:19:43 ID:bU3YRffa
C日程にもなってまだ私服かスーツかで悩むのかよ。
二十歳過ぎてんのにどっちがいいか掲示板で意見求めるとかアホか。
434受験番号774:2010/09/18(土) 18:43:25 ID:RJaTdPpn
>>433
試験前だからってイライラするなよwww
肩の力抜いて早めに寝な^ ^
435受験番号774:2010/09/18(土) 18:52:47 ID:7bQmIX51
最寄り駅から徒歩15分とかどんだけ不便な会場なんだ
436受験番号774:2010/09/18(土) 18:59:12 ID:bU3YRffa
来月の東大和でも私服かスーツかで盛り上がる気か?
それはやめてもらいたいねー

都庁特別区、国家TU種の受験票をどんな用紙で印刷するかぐらいくだらない話。

437受験番号774:2010/09/18(土) 19:05:18 ID:N6eRSfaE
小金井はもはや圧迫された方がいいんじゃない?
438受験番号774:2010/09/18(土) 19:16:54 ID:4zPx7qID
俺は私服でいくぜ
地元だからチャリで行くが会場に駐輪スペースがあるか不安だw
439受験番号774:2010/09/18(土) 19:18:02 ID:EwWvjDJX
いま目が覚めたんだけど、もうねないほうがいいよね?
440受験番号774:2010/09/18(土) 19:45:15 ID:eq4O5KRi
立川市って専門あったっけ?
441受験番号774:2010/09/18(土) 19:53:30 ID:bU3YRffa
>>440
わざとやってるでしょ?
442受験番号774:2010/09/18(土) 20:35:48 ID:8nTbdUXD
東村山、今年はやばいオカン。
443受験番号774:2010/09/18(土) 21:10:48 ID:/19TzrOc
ああ最後の砦だ緊張するな・・・飯食って寝よう
444受験番号774:2010/09/18(土) 22:18:58 ID:uIAQx+Wm
多摩市は中大かと思ってたら首都大南大沢キャンパスだそうです。
このキャンパスは駅からの地図を用意しなくてもすぐ分かりますか?
445受験番号774:2010/09/18(土) 22:21:03 ID:WJdRCebS
>>444
わかります。
改札一つしかないし、出たらすぐ右に建物見えるのでまっすぐ進むだけ。
446受験番号774:2010/09/18(土) 22:33:24 ID:uIAQx+Wm
>>445
ありがとうございます。
安心して眠れます。
447受験番号774:2010/09/18(土) 22:34:38 ID:ExsNBqut
東村山20分のところだ。泣ける
448受験番号774:2010/09/18(土) 22:44:59 ID:6Eoj7ato
狛江受ける人いない?
場所市役所なんだけど私服まずいかな‥
449受験番号774:2010/09/18(土) 22:59:36 ID:bU3YRffa
>>448
いわゆる「ゆとり」教育が生んだ馬鹿ですかね?
全部スーツで行けば何の問題もないのに。
450受験番号774:2010/09/18(土) 23:09:34 ID:stBQ56Iq
八丈町
451受験番号774:2010/09/18(土) 23:24:11 ID:oZ8iBreS
東村山の受験票サイズおかしくないか?
明らかに写真のスペースが大きすぎるんだが
まさか自分で印刷サイズを設定してやるのか?
知ってる方教えてください
452受験番号774:2010/09/18(土) 23:31:49 ID:bU3YRffa
 ↑
馬鹿
453受験番号774:2010/09/18(土) 23:44:56 ID:QW+MoCKS
>>418>>423
通報w
454受験番号774:2010/09/19(日) 00:21:53 ID:WbEyHHQ4
>>451
そもそも写真のサイズが3.5×3.0とかあまり使わないサイズだ
455受験番号774:2010/09/19(日) 00:27:33 ID:RP7cSzUk
>>454
もういいや 諦めた
そのままA4サイズで持って行きます
明日がんばろうね!
456受験番号774:2010/09/19(日) 00:48:41 ID:PCmoPPIL
>>434
ばかがほざいたなあ?ふっざっけんなよ!?こら!あーーーー?



おちろ!



いやっほう〜〜〜〜wwwwwwwwwwww
457受験番号774:2010/09/19(日) 00:49:41 ID:PCmoPPIL
>>453
おちろ!





○ね!



きゃほういw
458受験番号774:2010/09/19(日) 00:53:43 ID:2L6u0FAy
他のスレで見かけないけどなんで?
思い入れでもあんの?
459受験番号774:2010/09/19(日) 01:01:05 ID:K/Cd4GNq
みんな落ちてくれ。
俺は就職して給料でママをレストランに連れて行くんだ。
460受験番号774:2010/09/19(日) 01:17:47 ID:3NdMnB2H
>>459
人を呪わば穴二つ。

残念m9(^д^)ドーン!!
461受験番号774:2010/09/19(日) 01:43:44 ID:vjrb8abz
やばい、寝れなくてしこってしまった。 
試験うまくいきますように。 
あと、彼女できますように。
462受験番号774:2010/09/19(日) 05:53:41 ID:mj+3IZ05
最後にみんなに質問!

選択肢なんとか2つまで絞れたとして、そのあとどうする?

悩む時間もったいないから感??
463受験番号774:2010/09/19(日) 06:06:45 ID:xzdzjqMb
国分寺市教養と専門の間の休憩20分ってことは昼ご飯食べられないのか
464受験番号774:2010/09/19(日) 06:10:15 ID:wqPjU5aA
すごいな 立川も30分だけどさ
465受験番号774:2010/09/19(日) 06:12:29 ID:I44J0F4H
きっと試験管も早く終わりたいんだろうな
466受験番号774:2010/09/19(日) 07:39:23 ID:vjrb8abz
受験生ちらほら電車で見かけるな。
467受験番号774:2010/09/19(日) 07:49:13 ID:CioR6+c1
欠席者と俺以上の馬鹿が多いことを祈る
468受験番号774:2010/09/19(日) 07:55:47 ID:e3tZlI/s
みんな頑張れよ
自分は府中欠席します
469受験番号774:2010/09/19(日) 08:00:41 ID:QhU6968o
バス使うか頑張って歩くか考え中@府中
470受験番号774:2010/09/19(日) 08:19:29 ID:DbMy8yN7
小平受けるやついる?
地元なんだけど久しぶりに市役所行くわ。
471受験番号774:2010/09/19(日) 08:24:48 ID:CioR6+c1
スーツで行こうかと思ったが、靴がやっかい
集中できそうもないので結局私服で行くわ(´・ω・`)
472受験番号774:2010/09/19(日) 08:41:31 ID:/DbVl64p
府中欠席します
473受験番号774:2010/09/19(日) 11:02:48 ID:jXNNcXuI
東村山ブスとキモヲタしかいねぇwww
474受験番号774:2010/09/19(日) 11:08:05 ID:of8DZ0bX
東村山結構欠席目立つな

可愛い娘が隣で集中できん…
475受験番号774:2010/09/19(日) 11:09:17 ID:jXNNcXuI
試験会場が中学校だと中学生に戻った気分だな
懐かしい
あの頃はモテた
何故今25歳で童貞なんだろうか
476受験番号774:2010/09/19(日) 11:12:12 ID:jXNNcXuI
東村山、一次1200→二次120→採用25くらいか?
477受験番号774:2010/09/19(日) 12:36:46 ID:mj+3IZ05
あー。
これでだめでも後悔はないぜ。
478受験番号774:2010/09/19(日) 12:46:44 ID:5WDP9uAK
文章理解の英語が普通にむずかった。
479受験番号774:2010/09/19(日) 12:46:57 ID:yJ5ylvqU
なんで?何で?
480受験番号774:2010/09/19(日) 12:51:30 ID:jyAN9its
C日程の教養て共通?
だとしたら教養かなりできたから教養のみのとこにすべきだた…
481受験番号774:2010/09/19(日) 12:54:39 ID:jyAN9its
自分ができてる時は周りもできてるということを何度も味わったのにこういうこといっちゃう自分がかなしい…
482受験番号774:2010/09/19(日) 12:58:25 ID:CioR6+c1
終わった…もう就活するしかないわ
483受験番号774:2010/09/19(日) 13:05:20 ID:vjrb8abz
リアルにむずい
484受験番号774:2010/09/19(日) 13:21:30 ID:vjrb8abz
ななめの子が細いのに巨乳で集中できんかった。
485受験番号774:2010/09/19(日) 13:26:38 ID:jXNNcXuI
65%、論文普通〜やや下手くらい


無理かな
486受験番号774:2010/09/19(日) 13:27:22 ID:of8DZ0bX
東村山今回どのくらいしぼるんだろうか
487受験番号774:2010/09/19(日) 13:32:54 ID:PCmoPPIL
>>482
いやっほう〜〜〜〜〜〜〜wwww
いいいいいいやっほういいいい〜〜〜〜!
就活すればいいんじゃないんですかあ〜〜〜!?
さんざん勉強して面接してそのすべての時間!金!努力!
無駄になっちゃましたね〜〜〜www
いやっほうい〜〜〜〜!!!!
ざまwwwきひ!
488受験番号774:2010/09/19(日) 13:35:25 ID:QhU6968o
きひ!
府中受けた人報告しあおうよぅ
489受験番号774:2010/09/19(日) 13:38:01 ID:of8DZ0bX
東村山集まれ〜
490受験番号774:2010/09/19(日) 13:41:09 ID:yJ5ylvqU
嫌だよ。
491受験番号774:2010/09/19(日) 14:50:57 ID:ZwQ34Fsd
府中の論文時間ぎりぎりで微妙な出来に…
492受験番号774:2010/09/19(日) 14:57:55 ID:WbEyHHQ4
机ぐらぐら揺れ過ぎwおまけに机に穴とか傷とかあり過ぎw >東村山
493受験番号774:2010/09/19(日) 14:58:55 ID:C5UjJ4SO
東村山で見た変なヤツ

封筒に貼る切手を忘れ、試験官に吃りながら説明。敬語を上手く使いたいんだろうが、吃り過ぎてオタ臭全開

教養試験が始まったとたん、頭を抱えソワソワゴソゴソと動き、焦り出す

10分程度何もせず放心状態。諦めたのか?

いきなり頭を抱え、ひとり言を交えながら焦り出す

繰り返し

専門論文

問題を見て諦めたのか、開始後すぐに寝始める

20分後くらいに、起きてゴソゴソ動き出す。ひとり言を言いながら書く

また寝る

起きて頭を抱え焦り出す

繰り返し

終了20分前位に退出
400字位書けてた

異常なほど落ち着きがなく、ゴソゴソ動くため気になって仕様がなかった。一体何をしに来たんだろうと思った。そいつは大した準備もせず受けに来てるんだろうが、回りには死ぬ気で勉強して受けてるやつもいるんだから、せめてそんなヤツらの邪魔だけはするなよって思った。
私は記念受験だから面白かったけどw


494受験番号774:2010/09/19(日) 15:03:39 ID:jyAN9its
専門むずすぎだろ!
市役所は簡単じゃねーのかよ!
495受験番号774:2010/09/19(日) 15:47:12 ID:te3gR6sh
ID:PCmoPPIL←またまた、この犯罪予告者を通報〜!

覚悟しろ、いやっほう〜〜〜〜wwwwwwwwwwww
496受験番号774:2010/09/19(日) 15:52:30 ID:XKgP/Lr7
西東京市が鬼だった。
制限時間60分で嫌な予感はしてたんだけど、まさか問題数120問だとは。
難易度的にはどれも易しかったけれど、30秒で1問はむりですわ。
497受験番号774:2010/09/19(日) 16:00:35 ID:K/Cd4GNq
専門むずー。
498受験番号774:2010/09/19(日) 16:01:21 ID:K/Cd4GNq
てかデブはスーツ着てくんなや!
見苦しいし、気持ち悪いぜ
ワイシャツ腹から出てんぞ!
499受験番号774:2010/09/19(日) 16:02:22 ID:myBMJIsF
専門簡単だったろw
あれで難しいって言ってる奴は勉強足りてないだけ。
500受験番号774:2010/09/19(日) 16:09:35 ID:1+JbFaqY
>>480
共通ではないだろ
教養できたならよかったじゃん
501受験番号774:2010/09/19(日) 17:36:58 ID:fyx9stxw
多摩市受験者いる?
事務適性の2組の3つの数字の差を出して合計出す問題、見落としてマークズレしたことに気づいたら時間切れorz
502受験番号774:2010/09/19(日) 17:59:51 ID:XKgP/Lr7
つーか別におれ西東京市受けてないんだけどね。
友人から聞いた話で>>496みたいに書き込んだけれど
もしも自分の受けた場所が120問式だったら死んでた。
対策のしようがないって聞くからね。
503受験番号774:2010/09/19(日) 19:11:40 ID:dgrZK0cP
小金井しんどかった…
504受験番号774:2010/09/19(日) 19:58:17 ID:Vv7r2uvh
携帯鳴らしてるバカがいた
あいつには負けたくない
505受験番号774:2010/09/19(日) 20:30:43 ID:jBVFWlD1
せいぜい5割orz
論文はそこそこ…かな
506受験番号774:2010/09/19(日) 20:34:15 ID:Fl86swJI
>>504

立川?
507受験番号774:2010/09/19(日) 20:41:07 ID:zwBv41ZW
小金井市は一次はかなり通過するよ。
508受験番号774:2010/09/19(日) 20:43:56 ID:KYMDG9Vn
公務員また〜りランキング(偏差値が高いほど職場環境の良い優良公務員)


70 裁判所事務官

〜〜〜〜〜〜〜超また〜りの壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
67 一般市 役場 
65 国立大学職員 学事 

〜〜〜〜〜〜〜また〜りの壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜

60 特例市 裁判所書記官 
55 特別区 中核市 国会図書館

〜〜〜〜〜〜〜優良公務員の壁〜〜〜〜〜〜〜〜

52 政令市 県庁 警察事務
50 都庁 国U出先 衆参議院  家裁調査官  
45 国U本省 外専 小中学校教員 労基 高校教員 県庁(財政悪化庁) 政令市(財政悪化庁)

〜〜〜〜〜〜〜激務の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

43 国T 国税専門官             ※民間(大手、女)
40 刑務官                  ※民間(大手、男)

〜〜〜〜〜〜〜地獄の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

37 消防 警察                ※民間(中小)
35 自衛隊                  ※民間(零細、ブラック)

※は民間との比較
509受験番号774:2010/09/19(日) 20:46:48 ID:t7SpoVLj
小金井は最終面接終わったんだよ
圧迫ぎみらしいけど、受けた人どうだった?
510受験番号774:2010/09/19(日) 20:58:14 ID:0JrbU2JD
多摩市の適性、あれ鬼すぎ。
できやしねぇ。

教養も専門も微妙だなぁ。
神に祈るしかないが。

多摩市500人くらい受けにきてるのかなぁ。
でかい教室いっぱいだったし。
511受験番号774:2010/09/19(日) 21:17:16 ID:5WDP9uAK
問題共通じゃないの?
狛江は共通だったぞ。
別に立ってる答え合わせスレ見てみそ。
512受験番号774:2010/09/19(日) 21:29:00 ID:zwBv41ZW
やはり大学は法学部、それが無理なら高卒公務員。
513受験番号774:2010/09/19(日) 21:32:39 ID:zwBv41ZW
日本の健康保険も重く特に失業者を苦しめる。住民税同様の悪魔の税金だ。
514受験番号774:2010/09/19(日) 21:58:02 ID:zwBv41ZW
サラ金、街金、消費者金融
商工ローン、事業者金融
515受験番号774:2010/09/19(日) 22:21:37 ID:HQwkFCO1
東大和はまた募集て……
どんな方針で採用活動してるんだよ?
確か春にもやってたよな
516受験番号774:2010/09/19(日) 22:31:27 ID:qfxYU1Fp
外務クソは消えろよマジで。
スレチも良いとこ。
517受験番号774:2010/09/19(日) 22:37:31 ID:H0lSSOPV
多摩市受験者諸君
上級事務の受験者は320〜350人程度で無勉などの冷やかし受験者も多数。
一次は都内市役所だんとつNO1のザル(少なくとも半数は1次通過で6〜7割通過する可能性もある)
ザルの理由
・4次選考まである(2次は2日間行われる)
・集団面接を複数回実施するため、受験者が多くないと困る
・選考途中でブッチする者が多い(体力検査が嫌だ、集団の前で経歴を話すのが嫌だ、選考が長すぎるなど)

教養、専門は5割未満でも可能性あるし、概ね適性は35%以下でなければ大丈夫。
一次はあまり心配する必要はないよ。
518受験番号774:2010/09/19(日) 22:43:31 ID:sJiGprt6
>>517
マジで?受ければよかった
519517【訂正】:2010/09/19(日) 22:46:41 ID:H0lSSOPV
一次通過半数以上は言い過ぎた。
今年は採用人数は例年通りで受験者数が増えたため一次倍率は高くなる模様。
100人程度は一次通過すると思われる。
520受験番号774:2010/09/19(日) 22:53:14 ID:qfxYU1Fp
辞退者が多いとしても集団面接四回はメンドクサイ
体力検査も毎年ワケわかんないことやらせるらしいし。
521受験番号774:2010/09/19(日) 22:57:00 ID:XMHXZb7R
試験終了で後ろからきたマークシートをチラ見したら
俺の後ろの席のヤツは教養試験の最後の5問やってなかった。
試験終了直前になったら苦し紛れに適当マークするのが公務員受験生の
常識だと勝手に思っていたがどうやら違ったようだ。
522受験番号774:2010/09/19(日) 23:06:35 ID:jBVFWlD1
勉強できない俺としてはありがたいが
523受験番号774:2010/09/19(日) 23:07:53 ID:V2Z3Zu53
>>499
未だに公務員試験を受けてる時点で、お前も勉強不足だろww
あ、それかコミュ不足かw
524受験番号774:2010/09/19(日) 23:19:37 ID:XKgP/Lr7
東大和市で募集やってるけれど、誰か受ける人いる?
525受験番号774:2010/09/19(日) 23:27:20 ID:pWrz3eP0
>>524
あーあ、あなたの書き込みで30人は申し込み増えたな
526受験番号774:2010/09/19(日) 23:51:36 ID:0JrbU2JD
>>520
体力テストとかクセモノだよな。
去年何やったかわかる??

過去スレチラ見したけど、見当たらなくて。
527受験番号774:2010/09/19(日) 23:53:33 ID:2YMjLYOp
多摩市は最終が集団面接ってのが謎すぎるw
528受験番号774:2010/09/19(日) 23:55:56 ID:fGok9tNR
教養8割だったが専門5割オワタ
529受験番号774:2010/09/20(月) 00:13:48 ID:1GO8f6LD
神奈川とかないのかな?
530受験番号774:2010/09/20(月) 00:19:04 ID:dDq/h2Nw
体力テストは
握力、背筋、反復横とび、上体そらし、立ち幅跳び、垂直飛びとか走ったりするやつなど多数。
体力テストは受験者に注目されるから運動神経ゼロの香具師の番になると・・・
531受験番号774:2010/09/20(月) 00:25:04 ID:GZPscFCX
適正テストってどのくらいできればいいの?
532受験番号774:2010/09/20(月) 00:38:34 ID:Do24BSPk
警察消防試験を通る程度
533受験番号774:2010/09/20(月) 01:00:14 ID:GZPscFCX
あ、体力テストじゃなくて事務の適正テストです
534受験番号774:2010/09/20(月) 01:02:10 ID:JiEJkR3W
府中 数的でやっちまっただ
535受験番号774:2010/09/20(月) 01:19:38 ID:sHq0rvES
西東京の問題、解き切るという意味では、あらゆる公務員試験でもトップクラスの難しさなんじゃないか?
536受験番号774:2010/09/20(月) 01:34:10 ID:VloMepy/
結局は解き終えることができずにマークを適当に埋めるんだから
ただの運ゲーでしかないんじゃないかアレは。
537受験番号774:2010/09/20(月) 01:50:57 ID:0nQT78b5
クレペリンのがきつくないかな
解き終えるとしたら
538受験番号774:2010/09/20(月) 04:45:51 ID:x0zr37Na
狛江市100人いたか?
539受験番号774:2010/09/20(月) 08:09:00 ID:JBiKO0c6
>>530

ありがとう。去年受けた??
体力テストいろいろあるんだね。てか、種類多いなー。
前の方に、体力テスト大丈夫かなと心配するくらいの体型の人がいたよ。

>>527
最終、集団ってあんま聞かないけど、なんでだろ??
ふつう個別じゃない??
どんな質問が繰り出されるのか心配すぎ。
540受験番号774:2010/09/20(月) 10:34:12 ID:2jplozvm
>>538

100人は確実にいる、掲示が正しければ
申込者はほぼ200人だし。
541受験番号774:2010/09/20(月) 10:47:43 ID:LCzEG3tN
立川受けました。教養足切りありましたよね?受験要項なくしてしまい、質問させていただきます。教養で一定の点数に達していないと論文は採点されない?
論文は典型テ−マで手応えあるのですが。
542受験番号774:2010/09/20(月) 11:21:33 ID:L/3rh3KC
>>541
立川に限ったことではありませんが
「筆記が一定ライン以下は論文は採点しない」
自治体が大半です。
543受験番号774:2010/09/20(月) 11:40:34 ID:xkUpfCqI
>>495
またばかがでてきたわwww
おまえうかったのかよ?いやガチで。答えろwww
544受験番号774:2010/09/20(月) 12:44:55 ID:LCzEG3tN
>>542
ご回答ありがとうございます。
気持ち切り替えます。立川は平日二日使って二次面接とのこと。
何をするのでしょうね。
個別と集団ですかね。
545受験番号774:2010/09/20(月) 14:43:29 ID:J8tz9Wbg
東大和市はESが鬼過ぎる

受ける予定の人は早目に書き始めないと間に合わないと思うよ
546受験番号774:2010/09/20(月) 16:12:15 ID:xkUpfCqI
このスレのばかどもがみんなおちるぐらいどってこたねーわ!
そんなことよか>>495がうかったのかどうか答えろ!そっちのが数億倍大事だべ?きゃほいwwwww
547受験番号774:2010/09/20(月) 16:25:46 ID:u0BndHMf
>>542
マジか、何のために一生懸命書いたんだorz
548受験番号774:2010/09/20(月) 18:33:07 ID:hzSZ8IJk
東大和市受ける人いますか?( ・`ω・´)
549受験番号774:2010/09/20(月) 18:59:59 ID:xkUpfCqI
ぶひゃ〜〜〜〜〜おっちろおっちろwwwwwwきひ!
550受験番号774:2010/09/20(月) 19:01:18 ID:BzIrJTAI
>>548
ノシ
551受験番号774:2010/09/20(月) 20:36:48 ID:xkUpfCqI
ノシ




じゃねーべ?wwwwいやっほういいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
552受験番号774:2010/09/20(月) 20:44:38 ID:1GO8f6LD
この人なんなの? 
うざい
553受験番号774:2010/09/20(月) 20:45:47 ID:1XOEx8dk
ざわざわちゃんだよ
554受験番号774:2010/09/20(月) 20:48:59 ID:BzIrJTAI
>>552
ここでしか構ってもらえない可哀そうな人なんだよ。
だからそっとしておいてあげようよ。
555受験番号774:2010/09/20(月) 20:50:57 ID:1GO8f6LD
かまうとめんどそうだもんね。知らんぷりしますね
556受験番号774:2010/09/20(月) 20:58:55 ID:QHflnUia
ID:xkUpfCqI
この犯罪予告者を通報〜!

覚悟しろ、いやっほう〜〜〜〜wwwwwwwwwwww
557受験番号774:2010/09/20(月) 21:07:06 ID:j1Haj7mM
おち久留米さんは語尾にきひ!を付けるようになったんだね。

おち久留米さんイケメソ!頭良い!最高!
558受験番号774:2010/09/20(月) 21:40:30 ID:xkUpfCqI
なにこのスレ
きも!
こりゃこいつら今年もおちるんじゃね?
それっておもしろいんじゃねw
さいっこうじゃん!?それ!
いやっほう〜〜〜wきひ!
糞スレおしまいける!
559受験番号774:2010/09/20(月) 21:45:28 ID:xkUpfCqI
ならそこまでいうなら聞くけどおまえらうかったんだろうな!?
ん?まさかおちたなんていわねーよなあ?
負け犬なら踏みにじられて当然だべwはむかうな!ばかwww
560受験番号774:2010/09/20(月) 21:48:50 ID:Do24BSPk
>>559
その辺の市役所風情が威張ってんなよカス
それかまぐれの国U合格ってとこだろw
561受験番号774:2010/09/20(月) 21:56:38 ID:j1Haj7mM
>>559

全くもってそのとおり!あなたみたいなイケメソで頭良い人になら踏みにじられて当然です!

562受験番号774:2010/09/20(月) 22:02:54 ID:UzSFLYRH
みんな八丈町受けようぜ。試験日は11月12日。申込締切は11月9日郵送必着だ。
http://www.town.hachijo.tokyo.jp/machi-kara-no-osirase/bosyu/H2209zbosyu.html
563受験番号774:2010/09/20(月) 22:12:33 ID:xkUpfCqI
酷2wwwばかかしwwwwwwwwげはwwwww
564受験番号774:2010/09/20(月) 22:29:26 ID:1GO8f6LD
きもいおー
ダブリューってなんやねん。
もうあらすなや。
みんな嫌気がさしてるがな。
565受験番号774:2010/09/20(月) 22:50:30 ID:j1Haj7mM
>>563

じゃあ国1なんすね。すげぇやさすがだ!!
566受験番号774:2010/09/20(月) 22:55:24 ID:KDXZzCyb
東村山の二次対策しようぜ
567受験番号774:2010/09/20(月) 22:56:19 ID:Z0ojdIT4
一人でやってろ。
568受験番号774:2010/09/20(月) 23:08:34 ID:ch8m/4Wi
>>562
ちょっと遠いですね・・
569受験番号774:2010/09/20(月) 23:39:55 ID:ow8ieeWS
ざわ夫、しょんぼりしてたのにどうした。生きるのがツラいんか。
570受験番号774:2010/09/20(月) 23:45:25 ID:VloMepy/
東大和市とか、志望動機なんて一つも見当たねーよw
一度も通ったこともないし、存在すら今知ったわ。
筆記が通過しても面接でフルボッコにされるのがオチかな。
571受験番号774:2010/09/21(火) 00:36:48 ID:hRixme+X
東大和のESきつすぎ
これ一生懸命書いて落ちたら最悪なんだけど
572受験番号774:2010/09/21(火) 00:37:21 ID:e77I0Y6X
適当に書いてしまえばいいじゃない
573受験番号774:2010/09/21(火) 01:20:44 ID:GVoag2G0
ここまで特色の乏しい東大和なら、地元の人間以外は書くことなんて無さそうだ。
574受験番号774:2010/09/21(火) 02:31:54 ID:cG8fw9BK
>>558-559
チンカスのクセに生意気なんだよw
575受験番号774:2010/09/21(火) 10:12:48 ID:KYHIaV8S
いやいや、東大和より檜原村受けようぜ。
仕事楽そうじゃないか。
576受験番号774:2010/09/21(火) 10:29:33 ID:0ztR2bSe
東大和は大量ESで応募を削られそうだから、ES乗り切れば倍率の少ない試験になりそう
577受験番号774:2010/09/21(火) 10:49:06 ID:4tOMqwW5
という希望的観測。
578受験番号774:2010/09/21(火) 12:58:31 ID:6r6WPXcX
>>571
きついか?
ごく一般的なことしか聞かれてないように思うが。
579受験番号774:2010/09/21(火) 13:23:49 ID:cXP+NezK
健康診断書
580受験番号774:2010/09/21(火) 19:13:12 ID:Fbw3+2bX
>>578
あまのじゃく?

他と比べてどう見ても長いでしょ。
反発したい年頃なの?
581受験番号774:2010/09/21(火) 19:19:02 ID:6r6WPXcX
>>580
そんなに自分のアピールポイントが少ないのか?
こっちはどう制限内にまとめようか考えてるよ。
582受験番号774:2010/09/21(火) 20:07:57 ID:yBD7ymrZ
>>580
他って長いのいっぱいあるわ
反発したい年頃なの?
583受験番号774:2010/09/21(火) 20:51:08 ID:hRixme+X
うぜー
584受験番号774:2010/09/21(火) 20:54:32 ID:tlqMo8SU
D日程以外で東京都(それ以外でもいいけど)どっかないのかな?
まぁ、あっても殺到するんだろうけど・・・
585受験番号774:2010/09/21(火) 20:59:47 ID:3G1nfEM+
クソガキどもばっかりだな。
どうりで公務員の質が低下する訳だわ。
586受験番号774:2010/09/21(火) 21:04:55 ID:5HSsuq6h
『テクノブレイク』という用語は生物か社会に出る可能性があるから要チェックな。

宮城県在住の男子高校生が、上半身のみ衣類を着用した状態で死亡しているのが男子生徒自身の部屋で発見された。
宮城県立病院の診断によると、精巣内から過度の精子が分泌され、脳波が興奮状態に陥った時に心肺が停止したと見られる。

死亡解剖の結果、この日青年は数十回にも及ぶ自慰行為をし、性ホルモンの過剰分泌が原因で急死したという。
医学では性ホルモンの過剰分泌によっておこる症状を総称し、『テクノブレイク』と言われている。
http://www.fuzoku.sh/news/sonota/0076/index.html
587受験番号774:2010/09/21(火) 21:28:57 ID:9u9QXZRo
>>585
ID:xkUpfCqIとかな。
588受験番号774:2010/09/21(火) 21:48:25 ID:XJBpVDCU
>>580
そんなことばっかいってるから落ちるんだよ。志望動機がないならうけなきゃいいだろ?ESきつすぎってw東大和市がおまえにES書いてくださいって頼んだのか?
ならうけなきゃいいだろwばかかよ?
589受験番号774:2010/09/21(火) 21:58:45 ID:AS23aLgV
>>584
つ東京都檜原村
つ東京都八丈町
590受験番号774:2010/09/21(火) 22:00:40 ID:3G1nfEM+
591受験番号774:2010/09/21(火) 23:49:56 ID:CJTXtAb6
小金井市の結果が気になって落ち着かない
9月下旬っていつだ、末まで来ないのか・・
592受験番号774:2010/09/22(水) 01:19:10 ID:xtmpqLzu
>>580>>588の争いは見苦しいけどおっちろ東久留米さんが絡んだらどうなるかは正直見てみたい。
593受験番号774:2010/09/22(水) 01:22:40 ID:ZkGSbGDD
いい加減うかれしおっちろ〜ぺしぺしきひ!ざわざわ
wwwwwwwwwwwwwww

こんな感じだろ
594受験番号774:2010/09/22(水) 02:45:54 ID:bbdbvcmg
テスト教養のみで100名前後しか受けない市役所もやっぱり6割必要なの?


論文で加点で、ボーダークリアとか無いんですか?
595受験番号774:2010/09/22(水) 03:00:21 ID:8+eIzj4d
他受験者の出来による相対的なものだからなんともいえない。
うち90名が5割以下の出来の可能性も7割以上の出来の可能性もある。
1次通過しても面接の出来がよくなきゃ逆転できないし。
596受験番号774:2010/09/22(水) 03:13:12 ID:bbdbvcmg
>>595
ありがとう。
確か受験番号が115までで25人くらい休んでたから90人くらいの受験者だと思うんだよね。


それで俺が40問中22〜24くらいだと思う。
論文で加点があればいいが…
597受験番号774:2010/09/22(水) 03:16:41 ID:BsnQGpHS
>>596
それどこ?だいぶ受験者少ないね
たいていの場合、最終まで一次の点数から総合しての判断が続くから
一次ギリギリだと面接頑張んないと厳しくなるよ
C日程はA日程や特別区ほど受験者のレベルが高くないから5割取れてたら何とかなるんじゃないかな
598受験番号774:2010/09/22(水) 03:24:14 ID:bbdbvcmg
>>597
昭島市です。
教養あまり自信がなかったら穴場狙いで受けました。
でも二次面接が最終ってことは、一次でバッサリってことも有り得るかも…
599受験番号774:2010/09/22(水) 03:42:14 ID:NCb/U9q+
自治体にもよるし辞退が少なそうなC日程はどうか知らないけど
一般的に最終合格者の2倍、採用予定数の2.5倍くらい残すね
600受験番号774:2010/09/22(水) 03:48:04 ID:bbdbvcmg
ということは、20名くらい通過ってことか。

論文の配点次第かも。
601受験番号774:2010/09/22(水) 07:30:20 ID:HE20hbtE
東大和は春にも採用試験やったよな確か
年に何度も採用試験するって余程逃げられてるのか?
602受験番号774:2010/09/22(水) 08:35:58 ID:/zR77w+Y
俺も昭島市だったけど、欠席者そんなにいた?うちの部屋、二人くらいしかいなかったけど。
教養スレで六割くらい合ってたの?すごいね、俺半分いったか微妙…。記念受験多そうだから、そんなに平均点高くないことを祈る。
603受験番号774:2010/09/22(水) 10:34:00 ID:bbdbvcmg
>>602

ごめん。25人は言い過ぎかも。でも20人以上は欠席だったと思うよ。昼休みに気分転換で確認しに行ったし。

教養はともかく論文は難しいと感じたな。
604受験番号774:2010/09/22(水) 10:58:45 ID:/zR77w+Y
教室三つしか使わなかったよね。俺、三番目の教室だったけど、どこの部屋よ?10人もいないと思う。
俺は逆に論文の方が出来が良かった感じかなー。教養の方が配点高いよな…。
605受験番号774:2010/09/22(水) 11:08:56 ID:bbdbvcmg
>>604

たしか部屋は4部屋あって、最初の部屋が二人休み。俺が二番目の部屋で7人欠席。それで最後の部屋も7人くらいだったと思う。

三番目がいい加減にしか数えなかったから自信ないんだけど、5人以上いなかったかな。


たぶん合計で20人以上はいると思うけど。
606受験番号774:2010/09/22(水) 12:02:32 ID:/zR77w+Y
確かに、四つだね。忘れてた。
俺が三つめの部屋で欠席者が二人。最後の部屋はもともと人数が少ない部屋だから、欠席者が多く見えたんじゃない?
20人もいないけど、記念受験はそれなりにいたっぽいよね。
607受験番号774:2010/09/22(水) 12:36:56 ID:bbdbvcmg
>>606
俺は昼休みに鞄の置いてない机数えただけだから、確証は持てない。ただ二番目の部屋が7人欠席は確実。

まぁ。人数どうこうよりも自分が何点取れるかだけどね。
608受験番号774:2010/09/22(水) 13:18:12 ID:hEhUcQf7
俺がうけたのは昭島より受験者少ないところだった。約70人ぐらい。
来年も受けることになりそうだからどこかは教えない。

609受験番号774:2010/09/22(水) 13:46:42 ID:9/2ktQDP
>>608
大丈夫。
受験ジャーナルが教えてくれるから。
610受験番号774:2010/09/22(水) 13:50:03 ID:m34U9Bxf
>>608
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
611受験番号774:2010/09/22(水) 15:10:48 ID:gnnTZhS1
既卒なんだか、市役所って学歴とか職歴はどの程度見られるのかな?
スペック低いので不安です。。
612受験番号774:2010/09/22(水) 15:12:57 ID:cljZmBVe
関係ないよ
殆ど学歴については聞かれなかったしね
ただ、公務員試験受かる頭を持ってる奴は自然といい大学の奴が集まる
613受験番号774:2010/09/22(水) 15:19:23 ID:+8HaO4BW
マーチ以上なら全く問題ないよ
614受験番号774:2010/09/22(水) 15:20:23 ID:8+eIzj4d
国家系、都庁、地方市役所に関しては経歴スルーだったな、県庁だけは聞いてきたけど。
学歴はともかく既卒なら何をしてたか言える必要があるかも。
615受験番号774:2010/09/22(水) 15:44:27 ID:p4+62wYQ
レスサンクス!
大学は一応マーチ以上の国立大学
勤務先は某生命保険会社総合職2年目。

英語話せるがアピールにはならんよね?
616受験番号774:2010/09/22(水) 15:47:03 ID:cljZmBVe
外人多いから十分アピールポイントになるよ
ただTOEIC何点とか、特技英語って書かなくちゃならんだろうけど
617受験番号774:2010/09/22(水) 15:51:37 ID:p4+62wYQ
トイックは850点はあります。
外国人が多い自治体を受験予定です。

英語が話せると有利なのは窓口対応があるからですよね?
618受験番号774:2010/09/22(水) 15:57:34 ID:8+eIzj4d
自分が受けた県庁だと、得意な語学があったら書けってのはあった。
そうでなくても趣味や特技、自己PRや外国人住人に対応したいとかできるとか
志望動機としてアピールすることは可能なんじゃないかな
619受験番号774:2010/09/22(水) 17:03:28 ID:BtqaKMin
>>615
ハイスペックやなあ
Fラン文系、正社員歴のない俺は一体w
620受験番号774:2010/09/22(水) 17:05:10 ID:o4ahkCOH
>>619
そうですかね。。。

でも全然受かる自信とかないですよ。
621受験番号774:2010/09/22(水) 17:36:27 ID:Iua5HMvv
大学は一応マーチ以上の国立大学
勤務先は某生命保険会社総合職2年目。

これをスペック低いって思ってるなら受かる自信ないかもね。
まずは自分のこと知らなきゃね。
622受験番号774:2010/09/22(水) 17:41:14 ID:uvTHrhTC
>>613
ニッコマの俺に謝れ!
623受験番号774:2010/09/22(水) 18:04:09 ID:36y+/FYm
本庁以外はあんまり学歴見て無さそう
624受験番号774:2010/09/22(水) 20:23:45 ID:P5X65X8b
>>621
市役所は人気職種でそれなりの学歴職歴の方が多く受けにくると思うので相対的にみれば際立って良いスペックではないかと。。。
625受験番号774:2010/09/22(水) 21:46:05 ID:39+ooDru
俺の学歴
中学・その名を知らない人は多分いない進学校
高校・その名を知らない人は多分いない進学校
大学・リアルFラン
社会人1社目・ブラック小売(正社員)
社会人2社目・ブラック小売(契約)

どうしてこうなった

まだこれで24歳
626受験番号774:2010/09/22(水) 21:52:28 ID:RTUsAPjX
>>625
もしかして君の中高知らないかも。どこなの?
627受験番号774:2010/09/22(水) 22:05:24 ID:39+ooDru
>>626
教えないけどたぶんありえないww
628受験番号774:2010/09/22(水) 22:14:32 ID:RTUsAPjX
開成麻布以下のレベルの中高一貫は進学校じゃないお
高校受験はあんまりしらんお
629受験番号774:2010/09/22(水) 22:16:56 ID:39+ooDru
まあ、名前だけなら知らないやつはいないとおもうけどね
630受験番号774:2010/09/22(水) 22:17:35 ID:+8HaO4BW
いいからさっさと高校名書いてみろよ負け犬^^
631受験番号774:2010/09/22(水) 22:20:34 ID:RTUsAPjX
早稲田実業とかはナシだからな
632受験番号774:2010/09/22(水) 22:37:39 ID:39+ooDru
>>631
違うからw

>>630
書くわけねーだろ
633受験番号774:2010/09/22(水) 22:39:44 ID:RTUsAPjX
なんだよ妥当じゃねぇか。
小器早成ってやつだろ。ν即にはそういうタイプがよくいるよね。
634受験番号774:2010/09/22(水) 22:45:47 ID:DtS5Is3v
早く犯罪予告者は捕まれ〜w
635受験番号774:2010/09/22(水) 22:45:52 ID:fmk0ZczH
>>592
わざとかwおまえばかか?588は俺様だろwww
そこまで狂ったかかよwwwばーかwww
636受験番号774:2010/09/22(水) 22:46:34 ID:Sq6mFlOv
オレは松井秀喜の後輩
637受験番号774:2010/09/22(水) 22:54:39 ID:mP+68A1d
>>632
誰もが名前を知っているを名乗っていいのは御三家国立灘ラサール早慶付属くらいだと思うが。
海城巣鴨桐朋聖光西大和渋谷幕張は知らない奴は知らない。
638受験番号774:2010/09/22(水) 23:11:49 ID:aXO84xrH
おまえら市役所にびびりすぎ。
学歴なら、マーチ以上ならむしろいいほう。
ニッコマでもまずマイナスにはならない。
職歴だって、銀行、証券、生保、あたりならハイスペック。
中小ブラックでもマイナスにはならない。
それで落ちるなら、筆記がクソか、コミュ力がウンコか、経歴に空白ありまくりかのどれか。
政令市クラスは知らんが、都内の市はうちも含めそんなもんだよ。
639受験番号774:2010/09/22(水) 23:12:11 ID:v3hBiOus
脱線してるから、戻そうぜ。
640受験番号774:2010/09/22(水) 23:17:20 ID:fn6VmCuV
東大和の志望動機、ここまでムズイとは……
特徴無いって辛いね
東大和でやりたい仕事もないし本音は安定したポジションに就きたいだけ
……どーしよ
641受験番号774:2010/09/22(水) 23:18:11 ID:Izlimyp7
職歴空白期間4年の自分に敵うやつはいない。
642受験番号774:2010/09/22(水) 23:22:15 ID:39+ooDru
>>641
それ年齢的に大丈夫なのか?
643受験番号774:2010/09/22(水) 23:30:38 ID:bodlv7Pj
受けられないところもチラホラ出てきてる。
特別区とかは今年で最後。もう二度と受けられない。
644受験番号774:2010/09/23(木) 00:23:08 ID:xo0kqq23
>>640
それ、書けたら公務員の適性あるよ。
慣例とか流れ作業でやる仕事に、なんとか理由つけて予算通したりするから。
だからがんばれ。
645受験番号774:2010/09/23(木) 01:11:16 ID:y9yTtXko
職歴に空白があっても前職を短期間で辞めてもそこを説明できればいいんじゃないの?むしろ、面接時にそこを突かれるのは当たり前なのだから、突いてもらってラッキーぐらいの対策を練っておけば大丈夫。
646受験番号774:2010/09/23(木) 02:16:23 ID:O+GHlMLp
自分と全く関係のない自治体を受けて受かるものなの?
647受験番号774:2010/09/23(木) 05:18:00 ID:3AEbDLiB
>>645
あなたの言う通り!
俺も職歴無いから、しっかり対策しておきます。

ただ、そこを突かれてもラッキーと思うのではなく、「うわ〜、やっぱりきた・・・」
って思ってしまうんだろうけど・・・・・・
648受験番号774:2010/09/23(木) 06:00:13 ID:hHVffszu
東村山の受験者数、一次合格倍率、合格ラインはどのくらいだと思いますか?
649受験番号774:2010/09/23(木) 08:54:09 ID:YRZwHIUQ
>>640本音はってw
なら本音をかけばいいだろうがw東大和市がおまえにうそをかいてくれって頼んだのかよ?w
ばかかしwww東大和市でやりたい仕事がないならうけなきゃいいだろうが。
東大和市がおまえにどうかうけてくださいって頼んだかよ?wwwwwばーーーーかwwwwwww
650受験番号774:2010/09/23(木) 09:47:23 ID:rGW0pqW6
>>649が見えないや
651受験番号774:2010/09/23(木) 10:12:37 ID:L+7tWu4/
>>649
キ○ガイ乙
652受験番号774:2010/09/23(木) 11:18:58 ID:YRZwHIUQ
はあ?きちがいだとう?
おまえと俺様のどっちが正論言ってるよ?w
自治体側にとっても。いや東大和市民にとっても
失礼なんじゃなんか。そんな志望動機いや死亡動機のやつが
受験すること自体。なら受けないか本音でやりたい仕事ないけどうけましたって
面接でいうかしたらいいんじゃないかってアドバイスをしたまでだwww
653受験番号774:2010/09/23(木) 11:20:31 ID:YRZwHIUQ
かつてこれほどまっとうなアドバイスをしたやつかいたかよw神かおれあ!?www
654受験番号774:2010/09/23(木) 11:33:11 ID:jWgMeG6O
正論すぎわろた
655受験番号774:2010/09/23(木) 11:46:36 ID:7bLou0wf
口は悪いが言っていることは至極まともすぎてワロタ
656受験番号774:2010/09/23(木) 11:47:00 ID:yd0tPcfK
威勢の良いガキばかりだな
面接が楽しみだな
657受験番号774:2010/09/23(木) 12:17:20 ID:QwUuHgmp
このスレあからさまにガラ悪いなw
658受験番号774:2010/09/23(木) 12:40:54 ID:/PpqwW/P
>>638
てことは採用においては学歴職歴が重視されるという事?
659受験番号774:2010/09/23(木) 13:03:37 ID:FpQpItRy
小さい村役場とかは知らないけど、都内なら基本的に学歴職歴は問われないと思う。
要は筆記試験に通れば基本的な学力はあるってことだから。
姉がFラン女子大だったけど特別区に受かってたし。
660受験番号774:2010/09/23(木) 13:10:57 ID:YRZwHIUQ
>>644みたいなのはカスにとってのアドバイスであって広い視野にたってのアドバイスならおれっちだべwww
はっきしいっちゃえば>>640みたいなやつがうかってちゃんとしたやつが落ちたらうぜーんだわw
この糞スレのやつらなんてそんなんばっかだからみんなおちればいいんだわwいやっほ!?
661受験番号774:2010/09/23(木) 13:34:27 ID:LslJFibd
では>660はなぜそこまでこだわるのでしょうか?
主張は一理あるがその必死さがよく分からない
662受験番号774:2010/09/23(木) 13:42:49 ID:m2OJw8t9
ヤク中だから俺たちには一生理解できない。
663受験番号774:2010/09/23(木) 13:43:43 ID:medpoCtR
ざわざわちゃんかわいいよ
664受験番号774:2010/09/23(木) 13:56:03 ID:yd0tPcfK
>>660
『ちゃんとしたやつ(笑)』って例えばどんな奴よ?
アンタみたいな奴?w
665受験番号774:2010/09/23(木) 14:15:58 ID:YRZwHIUQ
>>644みたいなのがちゃんとしてないやつ。ちゃんとしてるやつってのはその自治体に受かってやりたいことがちゃんとあるやつ。あと真剣なやつだろうが!そんなこと
もわからないならもういっそのこと人間やたらいいんじゃないかってアドバイスしてやるよwwwクズめwwwwww
666受験番号774:2010/09/23(木) 14:22:46 ID:AeWuq2Gv
>>648

受験者700人
ボーダー七割ってところだと思うけど
667受験番号774:2010/09/23(木) 14:23:40 ID:xo0kqq23
>>665
ここ、市町村スレなんだけど、市町村単位じゃやりたいことなんてやれないよ?
やりたいことじゃなくても自分なりにモチベーション高めて
仕事をこなせるやつじゃないと入職してからきつい。
2ちゃんで「ざわざわw」とか書き込むくらい精神病んじゃったり。
668受験番号774:2010/09/23(木) 14:28:32 ID:YRZwHIUQ
640 :受験番号774:2010/09/22(水) 23:17:20 ID:fn6VmCuV
東大和の志望動機、ここまでムズイとは……
特徴無いって辛いね
東大和でやりたい仕事もないし本音は安定したポジションに就きたいだけ
……どーしよ





やりたいことじゃなくても自分なりにモチベーション高めて
仕事をこなせるやつ


ってのはこういうやつのこというんだ?wへ〜〜〜すごいね〜〜〜へ〜〜〜〜すごいね〜〜〜へ〜〜〜〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
669受験番号774:2010/09/23(木) 15:03:41 ID:EFhrQCy0
>>668

試しに普通の文体でレス書いてみてくれませんか?(笑
670受験番号774:2010/09/23(木) 15:16:08 ID:JjzHA4sf
最終面接流れ作業のくせになんでESここまで書かせるんだよ、東大和市
671受験番号774:2010/09/23(木) 15:55:06 ID:YRZwHIUQ
>>670東大和市がおまえにES書いてくださいって土下座して頼んだのかよっ?
そこまで気に入らないなら東大和市に電話していえばいいだろ!?おまえだけESなしになるかもしれないぞwばーか。
672受験番号774:2010/09/23(木) 16:00:15 ID:7JSDTWMf
>>670
東大和市民かすごく行きたい人が試験通るから、あんたが無理してES書いても結局無駄だと思うよ
673受験番号774:2010/09/23(木) 16:07:01 ID:yd0tPcfK
>>672
案外>>671だったりしてw
674受験番号774:2010/09/23(木) 16:13:39 ID:7JSDTWMf
ちがうよ!全然ちがうよ!
675受験番号774:2010/09/23(木) 16:21:50 ID:YRZwHIUQ
>>670
おいおいおいおいおいおいおいおいよ〜〜〜〜〜〜wwwww
書かせるとはずいぶんないいようだなあ!???
書かせるゥ〜〜〜?だれがお前ごとき負け犬に市役所に入ってくださいって頼んだよお?おいよ〜〜〜?
自治体側がおまえに土下座して頼んだって言うのはどうせうそだろう?wwwひゃっは!
676受験番号774:2010/09/23(木) 16:26:44 ID:yd0tPcfK

 >>675が東大和市に入りたいと

    懇願しているようにしか見えない
677受験番号774:2010/09/23(木) 16:42:50 ID:YRZwHIUQ
なんのためにだよw
678受験番号774:2010/09/23(木) 17:31:16 ID:Y9aQn0a+
東大和市のESは良くあることしか聞かれてない。

が、何回も自己PRがいくつもあるような感じの作りになってて難しい。
679受験番号774:2010/09/23(木) 17:35:11 ID:06O7+g7i
合格発表日が決まってないことに驚いた
市役所ってすげーな
680受験番号774:2010/09/23(木) 19:41:44 ID:7Tv7qNyI
東大和は何人申し込むのやら?
毎回若干名採用みたいだけど、こんな調子で行政回るのか心配になる
681受験番号774:2010/09/23(木) 19:43:47 ID:yd0tPcfK
>>680
もう東大和ネタ出すなって
675がまた発狂するだろw
682受験番号774:2010/09/23(木) 20:14:54 ID:7JSDTWMf
で、東大和ってどこにあんの?
西東京市とかと接してるイメージ
683受験番号774:2010/09/23(木) 20:33:27 ID:xo0kqq23
>>668
読めてないなあ。
なにも書くことがないのに、それでもモチベーションを高めてなんとかしっかりした形の
ESに仕上げられれば、その人は市役所の仕事に適性あるよ。
もちろん、書けないで終わったらだめだよ。

てか、ざわ夫は起案とか書いたことないのか?もしかして。
684受験番号774:2010/09/23(木) 20:36:53 ID:jWgMeG6O
>>682
所沢とかと接してる
685受験番号774:2010/09/23(木) 20:41:30 ID:7JSDTWMf
>>683
さっさとこいつの部署仕分けされてクビになればいいのに
686受験番号774:2010/09/23(木) 21:06:33 ID:Z5Fl3V6Z
小金井きたらしいね
あーあ
687受験番号774:2010/09/23(木) 21:16:47 ID:I7NpDjXv
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12040607
これ見て八王子市役所で働くのやめようかと思った
688受験番号774:2010/09/23(木) 21:23:10 ID:7JSDTWMf
最後のBマークってふざけてるの?
八王子でBと言ったら、どうみても弁財天のBじゃないよね
689受験番号774:2010/09/23(木) 22:04:15 ID:n8Po5jOl
この寺最近ちょっと有名になってるな。市役所の近くだよね。
八王子最終合格者はもうみんな内定通知きた?
690受験番号774:2010/09/23(木) 22:16:26 ID:ul5vov+0
>>689
来てな〜い  メールアドレスも登録したのに音沙汰なし  なにこの放置プレイ
691受験番号774:2010/09/23(木) 22:20:15 ID:xo0kqq23
>>685
部署は関係ないよ。
やりたいことがはっきりしてて、ある程度自分の裁量でなにかを成し遂げたいなら、
市役所はやめたほうがいいよ。
民間のほうがそのへんはずっと融通がきくよ。
やりたいことはやれない、係長以下は裁量なんてない、
それでもいいってくらいじゃないと、市役所はつらいよ。
692受験番号774:2010/09/23(木) 22:27:21 ID:I7NpDjXv
>>689
俺もアドレス登録完了のメールしか来てない
内定者懇親会みたいのやりたいよ
693受験番号774:2010/09/23(木) 23:15:49 ID:EjJ++ukP
小金井ってまだじゃないの?
ホームページに出てない〜
694受験番号774:2010/09/23(木) 23:27:15 ID:M9APaoT7
(´・ω・`)東大和年齢制限キツイお
特にやりたい仕事は無いから裁量権無くても無問題なのに
695受験番号774:2010/09/23(木) 23:37:33 ID:JjzHA4sf
>>694
そんな君にはときがわ町オススメ
696受験番号774:2010/09/23(木) 23:46:49 ID:ul5vov+0
>>692
え!? アドレス登録完了のメールも来てねえぞ俺。 送ってからすぐ来た?
697受験番号774:2010/09/23(木) 23:53:52 ID:I7NpDjXv
>>696
すぐには返信来なかった
送って三日後くらいだったと思う
698受験番号774:2010/09/23(木) 23:59:33 ID:KLLa+0LY
ID:YRZwHIUQ←犯罪予告者をまたまた通報〜! お前覚悟しとけよ!!
699受験番号774:2010/09/24(金) 00:14:57 ID:kQtI/Cy7
>>697
げ。送ってもう2週間経ってるし… 電話してみようかな。
700受験番号774:2010/09/24(金) 01:24:02 ID:O3f3zj4T
東大和市
昭和54年4月2日から平成元年4月1日までに生まれた方

これのどこが年齢制限きついの?
調布、府中をきついって言うのはまあわかるけど。
701受験番号774:2010/09/24(金) 04:00:17 ID:nqqIKxPR
東大和はあれだけのES量に対し、面接は約5分間。
よほど濃縮された面接なのだろう。
702受験番号774:2010/09/24(金) 11:30:15 ID:bZiK/pwl
東大和の自己PR埋まらないんだが…
703受験番号774:2010/09/24(金) 12:34:44 ID:z+KaSyie
俺も半分くらいだ。
まあ2/3ありゃ十分だろ・・・。
704受験番号774:2010/09/24(金) 12:39:33 ID:nayXuwVg
東大和、本当特徴無いのなw
独自でなければ申し込み検討すらしないレベル
705受験番号774:2010/09/24(金) 12:45:03 ID:3tIKmHHO
WIKI見てファミレス列挙してるのに吹いた
706受験番号774:2010/09/24(金) 13:05:48 ID:O3f3zj4T
東大和がどこにあるか知らないヤツ、特徴見つけられないヤツは
無駄骨だから受験しないでよろしい。来年都庁、特別区でも受けろ。
707受験番号774:2010/09/24(金) 13:11:22 ID:BSmlhYfl
東大和「市」駅


この駅名に「市」が付くのは非常にダサい、しかも市境
708受験番号774:2010/09/24(金) 13:23:14 ID:O3f3zj4T
武蔵大和駅の所在地は東村山市。

只今、工事中で道が狭い。
709受験番号774:2010/09/24(金) 13:25:07 ID:uws9QKky
>>706
うっせー
働けりゃなんだって良いんだよ
710受験番号774:2010/09/24(金) 14:58:02 ID:jEVoArIe
去年このスレでお世話になったものです。
久しぶりに見てみました。
本当に窮地に追い込まれてどうしようもない気持ちですごしていましたが、
今は何とか拾っていただき働いています。

同じように辛いお気持ちの方もたくさんいらっしゃると思います。
だけど、きっと報われます。だから、その日までがんばって下さい。
応援しています!
711受験番号774:2010/09/24(金) 17:13:59 ID:z+KaSyie
>>710
おまえが辞職すれば席一つ空くぜ
712受験番号774:2010/09/24(金) 17:54:30 ID:SmjYOi+o
みなさん東大和市にもう提出しましたか?
713受験番号774:2010/09/24(金) 19:53:22 ID:AtcgszCd
自己PRをもう少し書いて明日出しに行くわ
まだ半分ぐらいしか埋まってないw
714受験番号774:2010/09/24(金) 21:35:03 ID:qmOOHAbH
ID:KLLa+0LYおまえも邪魔
715受験番号774:2010/09/24(金) 22:27:32 ID:llacbBnv
東大和、提出時に軽く面接されたりするんですか?
716受験番号774:2010/09/24(金) 22:36:35 ID:qmOOHAbH
されない
717受験番号774:2010/09/24(金) 22:44:01 ID:gmRf2Efa
>>714
お前も、いい加減うかれしおっちろ〜ぺしぺしきひ!ざわざわ
wwwwwwwwwwwwwww
718受験番号774:2010/09/24(金) 23:44:15 ID:VGnytML4
東大和市書類だるすぎ
719受験番号774:2010/09/24(金) 23:49:06 ID:1xllNgsz
あっちの職員の方もやる気のない書類読まされてだるいと思ってるよ
やる気ないならどうせきられるんだから出すのやめなよ
そんなカスに負ける気がしないわ。
720受験番号774:2010/09/24(金) 23:52:44 ID:NMw1jjzc
まったくだ。
そんなだるいだるい言ってんなら出さなきゃ良いだけなのに。

まあ全落ちで後が無い状況だから書かなきゃいけないんだろうけどなw
721受験番号774:2010/09/24(金) 23:54:54 ID:2Lkjvlel
そんなとこ受けるのなんてそもそも全落ちか地元民くらいじゃねえか
722受験番号774:2010/09/25(土) 00:00:22 ID:NqeUq7ww
てゆうか来年の練習ですけどね
723受験番号774:2010/09/25(土) 00:03:01 ID:1lyXgAyM
練習なんかするくらいならとっとと受かっちまえYO!
724受験番号774:2010/09/25(土) 00:07:17 ID:fT2hMK6/
>>701
何故、僅か5分か考えたことがあるか?
それは、試験前から既に採用する人が決まっているからだ。
筆記試験のボーダーはその人達の点数に合わせたものになる。
725受験番号774:2010/09/25(土) 01:14:33 ID:vFDc21fx
>>718
おめーがだりいよ
しねw
726受験番号774:2010/09/25(土) 01:21:49 ID:rZmo7/Wx
ここって余裕のない低学歴しかいないんだなw

ネットなんかしないで勉強しておきなさい
727受験番号774:2010/09/25(土) 01:23:16 ID:s8j+7XkM
>>724
なら何故C日程でやらないんですか?
人が増えて無駄金使うことになるのに。
728受験番号774:2010/09/25(土) 01:34:25 ID:xiSGG4Qa
受験者が分散するからじゃん。
市役所側からしたら多くの人に受けてほしいんだろ。
729受験番号774:2010/09/25(土) 01:44:05 ID:vFDc21fx
そうなんだwwwwwwwこのすれ余裕のない低学歴しかいねーんだわwwwwwwww
不合格者はネットなんかみてないでぺしぺし勉強するべしwwwwwwぺしぺしwwww

きひ!


合格者はどうするか?きまってるだろwふっかふかの布団にもぐりこめ〜


ごーーーーるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwいいいいいいいいやっほうううううううううーーーwwwwwwwwww
730受験番号774:2010/09/25(土) 01:56:53 ID:fT2hMK6/
>>727
どうせ市民の税金だし、役人達の懐が痛むわけじゃないのでそんなこと気にしないよ。
731受験番号774:2010/09/25(土) 02:10:41 ID:2V2SoqTq
>>725=>>729
また犯罪予告者のゴミクズが登場!
早く捕まれ〜!!
いいいいいいいいやっほうううううううううーーーwwwwwwwwww
732受験番号774:2010/09/25(土) 02:28:06 ID:vFDc21fx
なんだこの馬鹿はwきもちわるwさ馬鹿はほっといてw








おう おめーら! 勉強さぼるんじゃねーぞうwww
雑魚はぺしぺし勉強するべしwwwwにっへ〜
733受験番号774:2010/09/25(土) 02:58:48 ID:nRHCtV4l
>>728
話の前提は
「採用予定者が決まっているなら、人を集める意味はない」
だから、それは反証にならないぞ。
文章理解っていうか論証の勉強したほうがいい
734受験番号774:2010/09/25(土) 06:58:34 ID:KJyK7kGI
あぼ〜んがやたら多いが頭のおかしい奴らだろうな
735受験番号774:2010/09/25(土) 07:03:36 ID:cUJF83P6
東大和市、ESめんどくさくなって諦めた人〜〜
736受験番号774:2010/09/25(土) 07:55:56 ID:DAtIDEbT

あれはめんどくさすぎる
せめて採用数2桁なら頑張る気にもなるが若干名なとこに100人くらいはくるんだろどーせ
737受験番号774:2010/09/25(土) 08:18:12 ID:s8j+7XkM
100人なんてもんじゃないだろ応募は。
とりあえず書いたから今日出しに行くよ。
738受験番号774:2010/09/25(土) 08:41:22 ID:j9eZxkQG
ESあんなに書かせといて、倍率数十倍&面接5分って
コネないと絶望じゃないか?

ということで俺も諦めた…
739受験番号774:2010/09/25(土) 09:36:24 ID:rZmo7/Wx
裏面今から書くぜ
740受験番号774:2010/09/25(土) 10:04:21 ID:yUR7N6qw
>>733
他人に勉強しろとか言う前にお前がしろよ。
741受験番号774:2010/09/25(土) 10:47:55 ID:CGDXlkif
東大和市役所交通アクセス不便すぎだな。
742受験番号774:2010/09/25(土) 11:29:45 ID:cWQ6PqEL
東大和事務の受験番号200超え……
743受験番号774:2010/09/25(土) 11:58:20 ID:KIgRCBUr
東大和市の履歴書の備考欄って何か書きましたか?
744受験番号774:2010/09/25(土) 12:06:46 ID:rZmo7/Wx
そんなことまで質問するなよ・・
745受験番号774:2010/09/25(土) 12:19:58 ID:KIgRCBUr
備考欄に何か書かなきゃいけないなら何を書けばいいのかわからなかったので…
746受験番号774:2010/09/25(土) 12:50:31 ID:QAhIxk8G
ぃまヵらェントリーシート提出しにぃきますぅ
747受験番号774:2010/09/25(土) 12:52:42 ID:RKKii18l
行ってらっしゃーい(´・ω・`)
748受験番号774:2010/09/25(土) 13:42:45 ID:ZbUeW5DX
80円切手忘れるなよー
749受験番号774:2010/09/25(土) 13:50:15 ID:IW0J9xRE
>>748
おせぇw
750受験番号774:2010/09/25(土) 14:02:05 ID:ZbUeW5DX
>>749
すまんw
751受験番号774:2010/09/25(土) 14:02:43 ID:xXLmZiOh
東大和市会場人多すぎ。

私服で提出しにいった俺うきすぎ
752受験番号774:2010/09/25(土) 14:42:15 ID:MjurNAab
>>729
ざわ夫にとって唯一の幸せは、ふかふかの布団なんだな……
強く生きろよ。生きてりゃもっといいことあるさ。きっと。
753受験番号774:2010/09/25(土) 14:48:56 ID:CGDXlkif
東大和は400人超え確実だな。500いくかどうか。
754受験番号774:2010/09/25(土) 14:55:25 ID:QAhIxk8G
>>747
>>748
おかげさまで今提出することが出来ました。
受験番号が320番台だったけど通し番号はきっと300から始まってるんだおね。
やる気出てきたおー
がんばるお(^ω^)
755受験番号774:2010/09/25(土) 15:31:53 ID:TzmHY4Is
俺230番台
756受験番号774:2010/09/25(土) 15:44:50 ID:IW0J9xRE
>>752
もう、ほっとけよバカw
757受験番号774:2010/09/25(土) 16:04:50 ID:W6AiWN0F
400番台だったお
前の方にいたピザが切手忘れたけど受理してくれって言って断れてたお
758受験番号774:2010/09/25(土) 16:59:21 ID:NqeUq7ww
東大和市書類だるすぎて三時まで寝てたオレかっこいい
759受験番号774:2010/09/25(土) 17:06:36 ID:uJUKQbMz
やたらとキモオタっぽいのが多かったが、D日程までいくとカスしか残ってないのか?



俺も含めてだがW
760受験番号774:2010/09/25(土) 17:26:10 ID:sbEB8kmV
会場までタクシーで行った奴見かけたぞ
761受験番号774:2010/09/25(土) 17:29:32 ID:rZmo7/Wx
東大和、いちいち椅子ズレるのまじ勘弁してくれよ。

すげー疲れた、立ってた方がマシ。
762受験番号774:2010/09/25(土) 17:38:47 ID:e4y/6uw6
写真忘れて近くのコンビニ案内されてる奴がいたり
室内でエントリーシート記入している奴がいたり
スーツが乱れまくっている奴がいたり
結構カオスだった。俺も含めて。
763受験番号774:2010/09/25(土) 17:45:18 ID:uJUKQbMz
>>760
俺も見た。てゆーか地図がアバウト過ぎて道に迷って俺もタクシー使おうか迷ったよW
764受験番号774:2010/09/25(土) 18:21:41 ID:0nm3wyiJ
>>757
お前を含めたキモヲタやピザが殺到すると思って早く行った俺勝ち組www

それにしても市役所古すぎ、小さすぎw
765受験番号774:2010/09/25(土) 18:23:00 ID:W+nUXwkl
スーツ姿の女たくさん見たら興奮した。
書類出さないで胸触って逃げようかなと思った。
俺、頭おかしいな。

受からないのにみんな遠くからおつかれさん。
766受験番号774:2010/09/25(土) 18:23:55 ID:rZmo7/Wx
あと電話がうざかったなw何度もかかってきていた。

「時間厳守なんで4時過ぎたら受け取れないんですよー」
とか答えてたから、間に合わなかったアフォ共だろうなぁ。

受付遅れるから超迷惑だったよ。
767受験番号774:2010/09/25(土) 18:35:49 ID:IW0J9xRE
>>766
多分落ちるな、アンタ。

ゴメン、理由はわからないけどそんな気がする。

俺の予感って当たるんだよ、ホントゴメン。
768受験番号774:2010/09/25(土) 18:49:31 ID:2V2SoqTq
>>732
ほっといてねぇし〜w
やはり逮捕が気になるのか?
ほらほら怯えていろ〜ww
769受験番号774:2010/09/25(土) 18:54:59 ID:IW0J9xRE
>>768
ほっとけボケ

てか>>732=オマエだろw

ええ加減にせぇー
770受験番号774:2010/09/25(土) 18:56:48 ID:cAmDsKcZ
地方公務員法
第16条 次の各号の一に該当する者は、条例で定める場合を除くほか、職員となり、又は競争試験若しくは選考を受けることができない。
2.禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者

逮捕されたら間違いなく公務員になれないなw
ほれw暴れてろよw
俺も通報に参加するからw
771受験番号774:2010/09/25(土) 19:03:08 ID:uJUKQbMz
D日程都内じゃここぐらいしかないんだから、混雑するなんてわかりきったこと

なのになんで持参だけなんだろう。郵送かネット申し込みおKにすりゃいいのに

職員はアフォなのか?
772受験番号774:2010/09/25(土) 19:07:00 ID:qWd3aFIQ
そんなことしたら、現状でも電話かけてくるほどのカスをはじけないだろうが
773受験番号774:2010/09/25(土) 19:14:53 ID:W+nUXwkl
郵送、ネット申し込みOKにしたら稲城みたい1000人越えで
職員もっと大変。
774受験番号774:2010/09/25(土) 19:37:09 ID:5PvYVGU0
職歴欄がアルバイト禁止だったから苦し紛れの職歴書いてる奴結構いたな

俺の前の奴30歳で職歴は工事現場アシスト一か月とか書いてたwww
苦し紛れ過ぎるだろw
775受験番号774:2010/09/25(土) 20:41:47 ID:rZmo7/Wx
>>767
オマエは死ね!
776受験番号774:2010/09/25(土) 20:48:06 ID:dy9ocs2R
小金井市最終結果出たの!?
誰かばかちんな撲に教えて
777受験番号774:2010/09/25(土) 20:50:52 ID:qWd3aFIQ
HPみれば?
778受験番号774:2010/09/25(土) 22:32:54 ID:QAhIxk8G
777取られた…
うつだしのう
779受験番号774:2010/09/25(土) 22:34:23 ID:qWd3aFIQ
何か知らんけど、勝ったw
これは幸先がいいわw
780受験番号774:2010/09/25(土) 22:35:29 ID:vFDc21fx
>>755
通報ーwww
おまえがしね!!
781受験番号774:2010/09/26(日) 00:04:23 ID:qEoEDNvy
>>775
しね
782受験番号774:2010/09/26(日) 00:08:27 ID:JlBHo7fM
東大和市サボってよかった
倍率100倍くらいか?
コネないやつ涙目
783受験番号774:2010/09/26(日) 01:18:55 ID:5jN1zrEL
>>732=>>768
こいつ、例の犯罪予告者とIPが一緒だw
自演して他人のせいにしてもIPが一緒だからバレるのに馬鹿な奴!
オラッ、早く逮捕されろ〜w
784受験番号774:2010/09/26(日) 02:50:15 ID:4WlmtJYW
東大和市は面接は1回しかなく、しかもそれは5分程度。
コネが無いとまず無理でしょ。
785受験番号774:2010/09/26(日) 03:14:09 ID:yJrpjaYu
若干名と言ってもそっからコネの奴らに枠取られるから、コネなしは2〜3人くらいしか入れないのか。


実質倍率100倍じゃ済まないかもね。受験番号500ぐらいまで居たみたいだし。
786受験番号774:2010/09/26(日) 03:22:36 ID:89s9S7p0
>>784
つまり出来レースなのか…
787受験番号774:2010/09/26(日) 06:32:46 ID:UuUkKuaM
流れを無視してすいませんが、府中市の合格発表っていつですか?
788受験番号774:2010/09/26(日) 07:55:44 ID:b00NNZWB
コネとか本気で信じてるやついるんだー
789受験番号774:2010/09/26(日) 08:50:46 ID:19rMQ9OD
若干名採用でも普通に十人以上とるところあるだろ
790受験番号774:2010/09/26(日) 11:34:01 ID:x8r4CGFc
応募は540ぐらいだよ
791受験番号774:2010/09/26(日) 12:59:28 ID:t9FXopzo
コネは確実にあるよ
友人の親が某市の市議会議員だけど、面接試験までこれたら融通出来るって言ってた
792受験番号774:2010/09/26(日) 13:18:41 ID:YgUiMKzt
自分の親は碌な人脈がない糞っカスということかw
793受験番号774:2010/09/26(日) 14:56:03 ID:rIAML0Ia
東大和はコネ以外は書類審査で輝かしい経歴があるか、
特異な質問にはまった答えを出すかですかね
東大和は戦国〜江戸時代の武将好きの方が多いそうで
794受験番号774:2010/09/26(日) 15:17:52 ID:PyLvZRGT
そんなわけないだろ
昔から、都庁などに入れなかった奴らが入ってるだけなんだから
795受験番号774:2010/09/26(日) 15:59:30 ID:b00NNZWB
コネコネうるさいのう。さぞかしケツの穴が小さいんだろうな。
796受験番号774:2010/09/26(日) 22:27:43 ID:qEoEDNvy
おっちろ  おっちろ     ざわ    ざわざわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
797受験番号774:2010/09/26(日) 22:30:00 ID:1RdfYGyY
ざわざわちゃんおはよう
798受験番号774:2010/09/26(日) 23:08:59 ID:5jN1zrEL
>>796
犯罪予告者登場かw
799受験番号774:2010/09/26(日) 23:29:58 ID:qEoEDNvy
↑オマエガナ..........



いやっほ!?
800受験番号774:2010/09/27(月) 00:04:03 ID:lMaOhDJH
前にも言ったがおまえら人間の屑なんだよ.....
たのまれてもねーのに何を勘違いしたか勝手に受験して受験先を悪く言ったりna。
屑=悪者 悪者はだれかがおしおきしなくてはならない
悪者をおしおきするやつ=正義
正義をするのに理由なんていらねーんだわ
はっきしいっちゃえば。
なすぜ!正義!

おっちろ  おちろ   ざわwwww   いっやっほうい〜〜〜
801受験番号774:2010/09/27(月) 00:07:41 ID:ayUZLI8x
「おっちろ おちろ ざわ いっやっほうい」

一瞬「おざわいちろう」に見えたよ

802受験番号774:2010/09/27(月) 01:06:00 ID:vhB6C6qu
というかアナグラムじゃないか?
実は何か隠されたメッセージがあるのかもしれない
803受験番号774:2010/09/27(月) 01:08:09 ID:n2XM577M
おまえらを毎日応援してるんだよ
ちゃんとメッセージくみ取ってやれよ
804受験番号774:2010/09/27(月) 01:19:37 ID:1/WTrIWD
ありがとうざわざわちゃん
805受験番号774:2010/09/27(月) 02:28:27 ID:tjXuMKAy
コネを否定したくて必死なやつがいるな。
まぁせいぜい実質100倍以上を突破する為に頑張ってくださいな。
806受験番号774:2010/09/27(月) 03:02:21 ID:E/kCTaDq
どこの自治体も面接重視になってる中、試験全部通して面接時間が僅か5分なんて、東大和市くらいじゃないか?
ここから推して知るべしだな。
807受験番号774:2010/09/27(月) 03:30:31 ID:O1jvwVqg
若干名ってのは具体的に何人なんだ。

東京の市役所だったら何処も10名以上とるよね?
808受験番号774:2010/09/27(月) 11:40:20 ID:YJdqd8XR
>>807
若干名は数人にも満たないよ。
特に東大和市は春にも募集してるし。
809受験番号774:2010/09/27(月) 12:52:03 ID:ZTqdmPkt
東大和の採用ペース的にはいい奴がいたら採ろうくらいのイメージじゃね
810受験番号774:2010/09/27(月) 13:17:16 ID:24u/I/kp
>>808
ガセネタ乙。市役所行って調べたから何人採用したか知ってんだよ。
適当なこと書くなよな。

811受験番号774:2010/09/27(月) 14:27:06 ID:LsyBdSMx
八王子内定通知来た人いますか・・・?
812受験番号774:2010/09/27(月) 14:30:14 ID:0e9Tr0tr
>>811
合格通知なら2週間以上前に来てるけど・・・
813受験番号774:2010/09/27(月) 15:01:02 ID:LsyBdSMx
最終合格と意志確認の電話の時、「事務的な理由で内定は遅れる」っていわれましたよね?

それにしても遅れ過ぎだと思いませんか・・・?昨年は合格通知と同時だったそうですよ。今週中こなかったら問い合わせてみようかなぁ。
814受験番号774:2010/09/27(月) 15:04:22 ID:0e9Tr0tr
>>813
まて、俺は意思確認の電話来てないぞ
もしや>>811m9(^Д^)って思ってたら、実は俺がm9(^Д^)だったのか?
815受験番号774:2010/09/27(月) 15:24:30 ID:LsyBdSMx
人の不幸でメシウマしてると自分に戻ってくるとはこのことかw
冗談はさておいて、最終合格者に番号があったなら、最終合格は間違いないと思いますけどね。なんで意志確認にムラがあるんだろう・・・

不安でしょうがないけど、気長に待ちますか・・・

816受験番号774:2010/09/27(月) 15:53:52 ID:24u/I/kp
東大和に縁もゆかりもなく、独自日程だからとりあえず受験しましたよ的な輩が
つまんねー自己紹介書持ってくるんだぜ。そりゃ尾又市長もうんざりして面接5分で
終わらしたくなるよな。
817受験番号774:2010/09/27(月) 17:04:30 ID:aLcWmzHa
>>816
じゃあ、独自日程でやるなよ
818受験番号774:2010/09/27(月) 18:33:54 ID:sQepoz4H
東大和へのネガキャンがすごいなw
みんな後がないんだろうから気持ちはわかるが……
819受験番号774:2010/09/27(月) 18:42:22 ID:lMaOhDJH
>>817
じゃあ、うけるなよ!
万事解決だべ!?かつてこれほどまでに問題解決したやつがいたかよ?いねーわなあ!?
つえーーー!おれっちつえーーー!神か?おれあ!?
820受験番号774:2010/09/27(月) 18:45:34 ID:akeQg+ku
>>816
人数多いなら択一で絞ればいいだけ

頭悪いなら税金の無駄だから出願すんな
821受験番号774:2010/09/27(月) 19:18:05 ID:lMaOhDJH
そうそう文句あんなら出願しなくていーんだよ
おれはおまえらが出願しなくてもなんもこまらねーぜ
つえー
ちなみに東大和市もこまんねーってよ
822受験番号774:2010/09/27(月) 19:54:29 ID:24u/I/kp
>>820は東大和に縁もゆかりもなく、独自日程だからとりあえず受験しましたよ的な輩の一人
市外から受験乙

あと、またヤク中が書き込みしてるなー
823受験番号774:2010/09/27(月) 20:22:08 ID:lMaOhDJH
うけたくねーならうけなきゃいいだろ?すべての問題を解決してくださったおれっちに感謝はしてるのか?ああんんん????wwwwwwwwwきひ!
おれっちはおまえが受験しなくてもまったくこまらねーんだぞwwwww
824受験番号774:2010/09/27(月) 20:34:05 ID:HN3pWEvk
今年も調布みたいに無い内定になるのかな。
825受験番号774:2010/09/27(月) 20:38:22 ID:JH09ZsLW
おっ、犯罪予告者の ID:lMaOhDJHのチンカスが来たか!

わざわざ捕まりに来たのかw
826受験番号774:2010/09/27(月) 20:40:04 ID:UtNz7452
なんだかんだで一番必死なのは>>823だったりするんだろうな。
なんか可哀そう。
早く内定貰えるといいね。
827受験番号774:2010/09/27(月) 21:03:23 ID:lMaOhDJH
>>826
なにもしらないってのは哀れだけどおもれーなwwwwwなにもしらないってのはなwwww知らぬは本人ばかり!?いやっほ!



早く内定貰えるといいね。



↑ばかかしwwww
828受験番号774:2010/09/27(月) 22:09:50 ID:s6vGqc2/
>>823

ありがとう!おち久留米さんのおかげで東大和市受験やめました!!
829受験番号774:2010/09/27(月) 22:30:03 ID:0GMvjaRy
>827は日常生活で誇れることがあるんだろうか?
830受験番号774:2010/09/27(月) 23:33:49 ID:sQepoz4H
>>827
ざわ夫先輩に現役公務員的なリアルな質問したらやっぱスルーします?w
831受験番号774:2010/09/28(火) 12:53:00 ID:PF/5OlsQ
意味不明と思われることを綴る二匹
普段定職には就いてるのだろうか?
832受験番号774:2010/09/28(火) 13:38:50 ID:IXTXToID
県外だけど内定出た。長かった…
思えば落ち久留米さんと一緒に東久留米受けたところからスタートだったんだよな
高齢無職だったけど来年からようやく定職に着ける
あー俺頑張ったなぁ
833受験番号774:2010/09/28(火) 14:38:15 ID:PgTDUnik
>>824
胸熱だな
834受験番号774:2010/09/28(火) 19:06:02 ID:T5jlS8fY
東大和市民の皆さんに伝えたいことがあります
多くの受験生が貴市を受けますがそれに感謝してくれると有り難いです
835受験番号774:2010/09/28(火) 19:11:34 ID:yu6Aii/5
東大和市民じゃないけど大変感謝いたします
836受験番号774:2010/09/28(火) 19:43:37 ID:03fhDDre
>>832

本当ですか?おめでとうございます。
いい公務員になってくださいね。
837受験番号774:2010/09/28(火) 19:50:34 ID:WrTcm+YD
>>827
おーーい、無職のNNTくん
でておいでー
838受験番号774:2010/09/28(火) 19:56:07 ID:wguEi52Q
【公務員 国家公務員 平均年収】
国家公務員T種 41.5歳  972万円
裁判所事務官 42.2歳  817万円
国税専門官  39.3歳  739万円
国家公務員U種 42.1歳  628万円

【公務員 上位県庁と最上位政令市  平均年収】 (最新版)
神奈川県  43.9歳  827万円
愛知県   43.4歳  803万円 
東京都   43.3歳  795万円
京都府   44.8歳  778万円
横浜市   42.8歳  754万円
特別区   41.3歳  732万円
大阪府   44.1歳  727万円
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/j-k_system/index.html     
 
【参考 民間企業と士業 平均年収】
キヤノン        38.3歳 811万円
東京電力        40.6歳 757万円
全日本空輸(ANA) 38.3歳 728万円
三菱重工業       39.4歳 726万円
トヨタ自動車      37.9歳 710万円
資生堂         41.2歳 705万円
JR東日本       42.0歳 692万円
国立大学法人等職員  42.9歳 571万円

上場企業平均      40.2歳 589万円
民間平均       39.5歳 434万円
http://nensyu-labo.com/2nd_kigyou_gyousyu.htm
弁護士        41.5歳 801万円
公認会計士       32.6歳 791万円
http://nensyu-labo.com/2nd_sikaku.htm
839受験番号774:2010/09/28(火) 20:41:45 ID:rf7T/8dD
公務員ってこんな風に思われてるんだな
叩きやすいのは分かるが、嫌な気分になる
ttp://kanasoku.blog82.fc2.com/blog-entry-15341.htm
840受験番号774:2010/09/28(火) 20:47:28 ID:t48oH974
>>827
早く捕まれ〜、犯罪予告者w
841受験番号774:2010/09/28(火) 20:48:23 ID:A2jsr7U/
842受験番号774:2010/09/28(火) 21:24:01 ID:syCE5r0t

受けたくないなら受けなければいい
文句なんていわなければいい
うかりたい人が受けてうかるから。


そして屑どもはおちればいいw


屑ってのはこういうやつ
↓wwwwwwwwwwな屑だろ?wwwwwww








840 :受験番号774:2010/09/28(火) 20:47:28 ID:t48oH974
>>827
早く捕まれ〜、犯罪予告者w


843受験番号774:2010/09/28(火) 21:40:57 ID:ByEmRzV1
小金井最終何人合格してました?HPにもう載ってない・・・
844受験番号774:2010/09/28(火) 22:59:22 ID:gOl5s2Rc
正式発表はたぶんまだだよ、一緒に受けてた人は電話きたみたいだけど。
845受験番号774:2010/09/28(火) 23:17:10 ID:syCE5r0t
704 :受験番号774:2010/09/24(金) 12:39:33 ID:nayXuwVg
東大和、本当特徴無いのなw
独自でなければ申し込み検討すらしないレベル


↑あとこういうやつか。屑wだれも頼んでないのに。リアルにはやく○ねばいいのに。


846受験番号774:2010/09/28(火) 23:17:44 ID:IXTXToID
>>836
ええ、ありがとうございます
では失礼いたします
847受験番号774:2010/09/28(火) 23:24:49 ID:WrTcm+YD
>>845
おお、今日も元気だねw
そんなに憧れの公務員の仕事が辛いのかい?
848受験番号774:2010/09/29(水) 01:27:16 ID:ZLEyhqi5
>>842=>>845
お前のそのやり方で、過去ログからお前の犯罪予告の書き込み再現されたいのか?



犯罪予告者ってのはこういうやつ
↓wwwwwwwwwwな犯罪予告者だろ?wwwwwww


こんな感じか?
お前の基地外ゴミカスっぷりもわかるしな。
いっとくが、人のせいにしても無駄だぜ。
IP調べれたらお前と一致するからなw
849受験番号774:2010/09/29(水) 03:29:59 ID:NtN9IiSz
東大和市民は市役所職員のことをどう思ってるんだろう?
850受験番号774:2010/09/29(水) 09:34:25 ID:6pkN1Uon
俺が受験することに感謝して欲しい
東大和市の為に働きたい思いは人一倍あるつもりだ
851受験番号774:2010/09/29(水) 11:24:12 ID:4g4im1+r
俺が受験することに感謝して欲しいとかかなりむかつくんだが。
852受験番号774:2010/09/29(水) 13:22:23 ID:AhoHFT/W
我慢しろ!
853受験番号774:2010/09/29(水) 13:53:11 ID:hJ1D/BeW
>>851
大丈夫
こういう奴は口だけで落ちるからw
854受験番号774:2010/09/29(水) 14:14:10 ID:RLRc/nqk
一次の結果出るまで何もやる気になれない・・・
855受験番号774:2010/09/29(水) 14:42:45 ID:HzC/596V
府中の合格発表っていつだっけ?
募集要項に書いてないんだが、一次試験のとき言ってた?
856受験番号774:2010/09/29(水) 17:51:05 ID:vGv/lHT6
>>851
850それほど強い気持ちで受験してくれた方が
東大和市としてもありがたいんじゃないか?

つまらんところで噛みついてないで
しっかり準備しとけw
857受験番号774:2010/09/29(水) 18:16:10 ID:c6yUranq
>>856
自分が受験することに対して感謝を求めるって、
強い気持ちとかの問題じゃないだろw
858受験番号774:2010/09/29(水) 21:09:47 ID:jSBDtnHq
856はID変えて自演してんのか?
だいたいのヤツが働きたい思いは人一倍持ってるだろうな。
859受験番号774:2010/09/29(水) 21:12:35 ID:MniZ490o
立川市の現在の選考状況はどうなってるのっと
860受験番号774:2010/09/30(木) 00:07:26 ID:qSWukXki
市としてはそんな漠然としたやる気よりも
高学歴で優秀な人に来てほしいでしょ。
861受験番号774:2010/09/30(木) 00:16:27 ID:VcsbGAi7
東大和は市役所庁舎にあまり明るさが感じられなかったのが気になる
862受験番号774:2010/09/30(木) 01:03:24 ID:4CGEcVCk
>>860
最初の熱意なんて働き始めたら皆ある程度のところに落ち着くだろうしね。
863受験番号774:2010/09/30(木) 06:52:55 ID:iOuI4/T6
>>852
IDがアホH
864受験番号774:2010/09/30(木) 09:57:40 ID:vxaEd2XL
癖のある住民にはどう接すればよいのやら?
865受験番号774:2010/09/30(木) 09:57:43 ID:bzFoskZ5
東大和って春は択一専門あったらしいが今回はなし
どんな基準なんだよ?
つかどんな人採用したいのかがよく分からない
866受験番号774:2010/09/30(木) 10:38:32 ID:+s79lXlx
>>864
スルーでおk
867受験番号774:2010/09/30(木) 13:40:12 ID:RYkbZPkh
>>865
市長、市議、あるいは市役所幹部の親類縁者を採用したいのだろう。
868受験番号774:2010/09/30(木) 18:11:04 ID:exdaxY8F
>>865
去年も教養だけだったよ。
869受験番号774:2010/09/30(木) 18:16:58 ID:0Y2/zFlo
町村の専門試験ってどんなん?
法律・経済についてとか書いてるけど
870受験番号774:2010/09/30(木) 21:27:34 ID:oFWShEW9
おっ、いいフリが来たねー
>>869ggrks
871受験番号774:2010/09/30(木) 22:18:54 ID:cHmXJQq+
>>867
これは恥ずかしいw
872受験番号774:2010/09/30(木) 22:39:54 ID:JddUI/qI
小金井市遅れてんのかな?郵送もHPもこない
873受験番号774:2010/09/30(木) 23:29:13 ID:Ey8CzAeB
866 :受験番号774:2010/09/30(木) 10:38:32 ID:+s79lXlx
>>864
スルーでおk


じゃねーべ!?wwwww

おっちろおっちろwwwwwいいいやあっほうwwww
874受験番号774:2010/09/30(木) 23:31:15 ID:SXj024Kt
こんばんはざわざわちゃん
875受験番号774:2010/09/30(木) 23:37:14 ID:OWlSsFJL
あー。 
べんきょうやめて、かわゆいおなごとえっちしたいお。まんこ一時間なめるから、やらせて。
876受験番号774:2010/09/30(木) 23:40:56 ID:i+RNzIwr
877受験番号774:2010/09/30(木) 23:46:05 ID:OWlSsFJL
おんなにうえてる、男はどうですか?引きますか?
878受験番号774:2010/09/30(木) 23:47:54 ID:i+RNzIwr
おかねにうえてるひととなんてえっちしたくないなー
こうむいんになったらかんがえてあげるね☆
879受験番号774:2010/10/01(金) 00:01:41 ID:+M1XiAGC
ochirroocchiro



DABE!?
880受験番号774:2010/10/01(金) 00:02:32 ID:+M1XiAGC
ばー    
















きひw
881受験番号774:2010/10/01(金) 07:49:06 ID:2bPGBWRb
高卒と同じ職場で仕事するとは……
暗澹たる気持ちになる
882受験番号774:2010/10/01(金) 09:49:47 ID:ggXn+bTX
府中受けたやついるか?
883受験番号774:2010/10/01(金) 11:07:48 ID:ygupoE6p
立川受けた人は〜?
884受験番号774:2010/10/01(金) 17:37:04 ID:n2gQv5lr
ああ、あと4日で、1次試験の発表があるお。
複雑な心境だお。
885受験番号774:2010/10/01(金) 20:50:57 ID:+M1XiAGC
>>882
いねーよ しね
886受験番号774:2010/10/01(金) 22:10:36 ID:7qHxM32R
>>860
本当そう思う
低学歴の俺はいかに面接官を納得させるかです
地元に愛着ある奴なんて山ほどいるよね…
887受験番号774:2010/10/01(金) 22:41:52 ID:+M1XiAGC
>>886
どこ大だよ?
888受験番号774:2010/10/01(金) 23:24:49 ID:0jITHSy9
ID:+M1XiAGC
>>848参照な。
絶対にお前を追いつめてやるからな!
 
889受験番号774:2010/10/01(金) 23:31:22 ID:+M1XiAGC

バカ発見wばーかばーかwカースカースwくーずくーずwwwwいやっほうw
890:2010/10/02(土) 01:48:39 ID:Sjwt2bRB
コイツ、怯えてやがる。
IPでお前が犯罪予告者だってわかるからな。
晒す方法は、>>848なw 
覚悟しとけよ!
バカ発見wばーかばーかwカースカースwくーずくーずwwwwいやっほうw
891受験番号774:2010/10/02(土) 03:51:15 ID:UE0e+8gc
東大和って高齢者比率高くね?
採用されても福祉系部署へ廻されそうな悪寒…


あと>>889のような言い方でレスする奴って昼間はいないようだ
892受験番号774:2010/10/02(土) 11:52:04 ID:zSE4jFPQ
ざわざわちゃんは意外と健康的なんだよ
893受験番号774:2010/10/02(土) 12:26:24 ID:XWMnU/El
ざわおはきっと将来対峙するであろうDQN市民への耐性を培ってくれてるんだよ。
894受験番号774:2010/10/02(土) 14:30:48 ID:KJXz9YF4
立川はいつ出るんだ
895受験番号774:2010/10/02(土) 16:36:26 ID:KegMwj62
役所でも予告無しで発表日遅れたりするんだなー
896受験番号774:2010/10/02(土) 18:14:31 ID:W++/h0VW
小金井、合格者にはもう電話きてるってほんと?
897受験番号774:2010/10/02(土) 18:19:18 ID:KegMwj62
小金井合格通知来ました。
予定より遅かったし、封筒薄いから不安だった。
何人合格にしたんだろ。
898受験番号774:2010/10/02(土) 18:26:26 ID:W++/h0VW
>897 おめでとうございます。
ちなみにいつきましたか?
まだ着てないおれはやはり落ちたのだろうか…
899受験番号774:2010/10/02(土) 19:35:22 ID:s1Pg7aad
900受験番号774:2010/10/02(土) 19:40:12 ID:wISV4A/H
福祉系ってきついの??
901受験番号774:2010/10/02(土) 20:30:38 ID:s+nUrPSr
自分は優れてるから住民を指導する責務がある



てなこと本気で思ってる職員志望がいたらガチキ○イだろ
902受験番号774:2010/10/02(土) 20:33:33 ID:juuMfihE
ガチキウイ
903897:2010/10/02(土) 20:36:20 ID:BaCGNb+G
>898
ありがとう。今日普通郵便で届きました。
ホームページは更新されていないようので、月曜日まで待ってみては‥。

他に通知受け取った方いますか?
904受験番号774:2010/10/02(土) 21:34:58 ID:iw3cGQtH
ガチキカイ
905受験番号774:2010/10/02(土) 23:06:16 ID:40N+OkZ6
今年の試験はもうお終い。
906受験番号774:2010/10/02(土) 23:21:40 ID:8egpmNJO
市政の方針と合わない住民とどう接すればいいのか?
引越という選択肢を示すのは問題ありそうだし……
907受験番号774:2010/10/02(土) 23:40:04 ID:Sjwt2bRB
ID:+M1XiAGC←チンカスw
908受験番号774:2010/10/03(日) 00:53:36 ID:uj2LYwkM
>>903
受け取りました。
電話受けたのは10日くらい前でしょうか。
普通郵便で今朝届いてました。
これって2月まで何も無いってことですかね?
909受験番号774:2010/10/03(日) 02:02:28 ID:4jYtluv8
>>908
自分もだいたいそんな感じです。
2月の説明会&健康診断だけで、内定者懇談会等はないみたいですね。
捨てアド乗せたんで良かったらメールください。
910受験番号774:2010/10/03(日) 02:07:39 ID:ypnyUQT8
八王子に受かった人で何か連絡あった人いる?
10月になったのに何の連絡もないんだが・・・
911受験番号774:2010/10/03(日) 10:10:36 ID:UbTBx2Lz
>>908 >>909
合格おめでとうございます。
私は小金井市3次でだめだったんですが、やはりみんな東京都在住者なんですか?
渋谷区に事情があり一ヶ月だけ住んでましたが、現在非在住者の私は毛嫌いされてしまったのかな・・
まぁ、面接は手ごたえ全くなかったですが!
気になったので宜しかったらご返信お願い致します。
912受験番号774:2010/10/03(日) 10:38:25 ID:sY4vGXKs
もうまんこがくさいおー。明日はべんきょうするお。
913受験番号774:2010/10/03(日) 12:58:52 ID:pHSRqogO
>>910
俺もないよ。まぁ気長に待つべ。
914受験番号774:2010/10/03(日) 13:46:39 ID:OqU873PT
八王子は内定うんぬん来てない?
915受験番号774:2010/10/03(日) 13:47:35 ID:9X18rUUv
>>899
事実上島内民のみじゃないか

再来週東大和か島本かでまだ迷ってる
後者は遠いがな
916受験番号774:2010/10/03(日) 13:52:27 ID:PRjjvWw/
公務員また〜りランキング(偏差値が高いほど職場環境の良い優良公務員)


70 裁判所事務官

〜〜〜〜〜〜〜超また〜りの壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
67 一般市 役場 
65 国立大学職員 学事 

〜〜〜〜〜〜〜また〜りの壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜

60 特例市 裁判所書記官 
55 特別区 中核市 国会図書館

〜〜〜〜〜〜〜優良公務員の壁〜〜〜〜〜〜〜〜

52 政令市 県庁 警察事務
50 都庁 国U出先 衆参議院  家裁調査官  
45 国U本省 外専 小中学校教員 労基 高校教員 県庁(財政悪化庁) 政令市(財政悪化庁)

〜〜〜〜〜〜〜激務の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

43 国T                     ※民間(大手、女)
40 刑務官 国税専門官            ※民間(大手、男)

〜〜〜〜〜〜〜地獄の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

37 消防 警察                ※民間(中小)
35 自衛隊                  ※民間(零細、ブラック)

※は民間との比較
917受験番号774:2010/10/03(日) 22:44:18 ID:YFOVe/Tx
いいかげんうかれしwwwwざわざわwwwww

いやっほう〜〜wwww


これなら荒しじゃねーんだろうwwww??



きゃほおおおうーーー???

うっかれの反対うっかれの反対wwwwざわざわwwwwwww


いっきろの反対wwwwいっきろの反対wwwwwww
918受験番号774:2010/10/03(日) 23:09:16 ID:VwPgja//
立川結果来た人います〜?
919受験番号774:2010/10/03(日) 23:10:53 ID:imVU1PhS
ざわざわちゃん今日も夜だね
920受験番号774:2010/10/03(日) 23:24:51 ID:/3q5gLxq
書き込むと必ず公務員試験に合格するスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1281889406/
921受験番号774:2010/10/03(日) 23:49:38 ID:mK3Bksif
ID:YFOVe/Tx←通報〜! それ逮捕だ! 覚悟しろ!
922受験番号774:2010/10/04(月) 00:12:07 ID:SOr0mp+q
>>913,914
まぁ、気長に待つとするよ
八王子以外も受かってる?てか八王子に行く予定?
923受験番号774:2010/10/04(月) 00:17:32 ID:omuliOfn
>>914
うんぬんって?市長のお言葉とかか? あれ以降来てないって意味だと思うが

>>922
八王子以外も受かってるけど八王子に行く予定だよ
924受験番号774:2010/10/04(月) 00:25:59 ID:6rCOnMKX
八王子は内定決まったみたいな書類だよ!
925受験番号774:2010/10/04(月) 00:40:32 ID:T78bkfNi
>>911
合格者ですが、出身・在住地とも東京ではないです。
市と直接関わりがないことがハンデにならないよう、市のことをかなり勉強しました。
市報はもちろん、市勢要覧や長期構想、NPOの広報紙を読んだり行事にも参加しました。
小金井市は二次面接で逆質問の時間を長く設けていますし、
最終面接でも市に対する理解を見るような質問を多く受けました。
他市と比べても、市に対する姿勢を重視しているのだと思います。
926受験番号774:2010/10/04(月) 03:15:17 ID:rUjxAI4w
八王子合格者多いなw
俺も合格者だが働くのは4月からだ

何も音沙汰無いからなんか心配になるんだよねェ・・・
927受験番号774:2010/10/04(月) 09:45:17 ID:CT1te23o
>>925
やはりいらっしゃるんですね。素直に尊敬します。
私はすべて独学で東京都からけっこう離れた地域で生活しているため、HPからの情報収集が主な対策となってしまいました。
志望動機は日程が都合よく自然に溢れた地域だからという安易なもので、
市民の方への聞き込みを行いましたが固めるのにかなりの時間がかかりました。
結局熱意が先行して経験談が少なかったので、全体的に弱かったのだと思います。
何より当時は面接慣れしてなかったのでコミュニケーション能力を売りにしたかったのに
できなかったのが一番の敗因です。
まさか自信のなかった論文を蒸し返させられるとは・・
小金井市は何か敷居の高さを感じた試験でした。
現在志望順位のかなり低い自治体から内定をもらってはいますが、正直うれしくないです。
これから第一志望先の最終が控えていますので、参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
928受験番号774:2010/10/04(月) 11:48:11 ID:SOr0mp+q
>>926
4月から働くってどういうことだ
なんか連絡あったの?
929受験番号774:2010/10/04(月) 16:00:18 ID:uDCF1vZ4
>>918
まだみたい・・・

>>927こういう人が合格するべきなんだよな
市民への聞き込みとかよっぽど意識高くなきゃ出来ない
930受験番号774:2010/10/04(月) 16:06:05 ID:rUjxAI4w
>>928
既卒&社会人経験者だからか10月から働かないかって言われたのよ
931受験番号774:2010/10/04(月) 17:44:54 ID:6rCOnMKX
八王子は内定通知書とか通勤までの道順とかその他諸々の書類来なかった?
932受験番号774:2010/10/04(月) 17:52:21 ID:rUjxAI4w
あと、市長の言葉と観光マップが来た
どないせいっつーねん・・・

懇談会くらい開いて欲しかった
933受験番号774:2010/10/04(月) 19:55:25 ID:911dHNy1
東久留米、西東京、清瀬受けた人いない?
結果来た人いる?
受験者数とかどれぐらい?
934受験番号774:2010/10/04(月) 22:39:21 ID:8XlSFL6v
>>933
一つ知ってるけど教えない。
何かお前怪しいから。
935受験番号774:2010/10/04(月) 23:47:38 ID:omuliOfn
>>931
俺まだ来てないなあ。いつごろ来た?結構前だったら電話してみよう。
936受験番号774:2010/10/05(火) 00:28:02 ID:tXwuH6qE
>>931
通勤とか内定通知書とかきてないよ
観光マップと市長の車の話だけだよ
937受験番号774:2010/10/05(火) 11:27:45 ID:sksFSEz3
>>933
実務なんとか出版の方乙
938受験番号774:2010/10/05(火) 12:31:28 ID:tm/KBeFI
清瀬落ちたよー
939受験番号774:2010/10/05(火) 13:08:13 ID:GSoF+yo/
八王子でまだ市長の話と観光云々の紙しか来てない奴は比較的に合格順位が低かっただけで、これから順次書類が来るんじゃないか・・・?

俺の知り合いのリア充にはすでに内定通知書が来てるらしく、すでにコミュ能力で合格順位に差がついたと思うと胸熱
940受験番号774:2010/10/05(火) 13:11:47 ID:aI4T5zFt
>>939
そいつ10月から働いてるんじゃないか?
そうじゃなかったら差が出てるんだろうけど
941受験番号774:2010/10/05(火) 15:03:46 ID:VOHxH6Om
>>938
ドンマイ。
もう結果届いたのか…
こっちはまだだ…
942受験番号774:2010/10/05(火) 15:09:03 ID:GSoF+yo/
今年の新卒だから10月勤務開始は無いと思うなあ

メールアドレス登録しても、情報提供がなきゃ意味ないじゃん
943受験番号774:2010/10/05(火) 17:23:39 ID:RMO2n4Xd
八王子市に受かってる奴が普通にいてびっくりなんだけどw
みんな一流大?
944受験番号774:2010/10/05(火) 18:23:23 ID:tEgpkoNc
自分は4月からだけど、内定通知書とか色々な書類来たよ。
ちなみに先週くらい。
945受験番号774:2010/10/05(火) 18:36:04 ID:KV7gdMWu
清瀬受かったよ
簡易書留でした
大卒申込者259名だけど受験者、1次合格者不明
何人残ってるかわからないからこわいよ
946受験番号774:2010/10/05(火) 19:55:06 ID:el1V+x/J
>>945
おめでとう!俺も受かってたww
ほんと怖すぎる…。集団討論どんな形式なんだろ…
947受験番号774:2010/10/05(火) 20:15:29 ID:KV7gdMWu
>>946
ありがとう!!そしておめでとう!!
お互い頑張ろうぜ
適性検査って性格診断のことかな?計算とかするやつなのかな。
今までやったことないから不安
948受験番号774:2010/10/05(火) 20:54:36 ID:VOHxH6Om
>>945>>946
おめでと!俺も受かってた。
俺が適性検査受けた時は計算するやつだったよ。
949受験番号774:2010/10/05(火) 20:56:35 ID:koWjYc3+
清瀬いつ届きました?
950受験番号774:2010/10/05(火) 22:15:21 ID:MBCVLGy4
>>933
おれっちも知ってるけどおしえねーwwwwひゃおwwwwww
951受験番号774:2010/10/05(火) 22:22:10 ID:hLZeQwI3
今帰ったら清瀬市からの不在表があったんだが
不合格の人も書留で届く?
952受験番号774:2010/10/05(火) 22:34:42 ID:KV7gdMWu
清瀬ここの住人多いなw
俺は午前だったけど午後の部もあるのかな?
自己分析シートにレーダーチャートが決められないw
953受験番号774:2010/10/05(火) 22:46:34 ID:VOHxH6Om
>>952
俺もレーダーチャートに悩んでる…
あれ、20点以内でってどういうことか分からん。6つの項目足して20になるようにってこと?

俺は午後に届いたよ!
954受験番号774:2010/10/05(火) 23:33:53 ID:83cfYdO8
明日は多摩しか・・・
一次通過者のあまりの多さに衝撃を受けるなよw
955受験番号774:2010/10/05(火) 23:41:52 ID:om5gChDp
>>950
早く捕まれ〜!
956受験番号774:2010/10/05(火) 23:42:25 ID:3aW0GqHs
東村山の発表まだかなー
早くブラック社畜から脱却したいぜ…
957受験番号774:2010/10/05(火) 23:54:57 ID:3HWad6aX
立川発表来てるな
1次合格89人だから去年よりもボーダー上げてるみたい
あと、これまでの前例から見て最終合格は20人位が目安かな
958受験番号774:2010/10/06(水) 09:39:13 ID:ilWL7a7H
多摩市もフライングできてるな。
受かっていたが。
959受験番号774:2010/10/06(水) 10:39:02 ID:E7nOrq1+
昭島市受けた人いないの?
960受験番号774:2010/10/06(水) 10:51:06 ID:wONs8L45
多摩市何人くらい受けたんだろ
応募は相当な数あったみたいだけど
961受験番号774:2010/10/06(水) 12:18:48 ID:W5ypKXy9
うほっ多摩市うかった
けど受けた人ほとんど通ってるなこりゃ
962受験番号774:2010/10/06(水) 12:26:01 ID:pVhNZG8l
多摩は例年申し込み人数の半分しか受験しない
今年もそうだろう
963受験番号774:2010/10/06(水) 13:22:14 ID:Ex8DBF7A
清瀬の論文半分ぐらいしか書いてないのに受かってたんだが
清瀬の今後の選考内容って
集団討論→面接でおわり?
964受験番号774:2010/10/06(水) 13:26:02 ID:W5ypKXy9
多摩市はそんな受けてない気がする

多摩市はたぶん
申し込み900弱
受験者300弱
一次合格119

面接勝負だなー
体力検査勝負ならいいんだけど笑
965受験番号774:2010/10/06(水) 13:26:43 ID:7RKmJjGT
立川落ちて人生詰んだ
966受験番号774:2010/10/06(水) 14:01:39 ID:C019vO7l
>>963
おそらくそう。だが俺も職員募集概要のコピーが行方不明。
ネットでまた見りゃいいやとか思ってたら、PDFファイル消されてるのな…
求める職員像とかもう忘れたんだがww
チャートで乙るのが目に見えるwww
967受験番号774:2010/10/06(水) 14:06:24 ID:Ex8DBF7A
>>966
PDFなんで消されてるんだろうw
まさか受かると思ってなかったから
志望理由とか覚えてないw
求める職員像あったねw
コミュニケーション能力と行動力とかだっけ?
てか集団討論ってやっぱ新聞読んでないときついかな・・・?
大学院に逃げるつもりだったから最近新聞読んでないw
968受験番号774:2010/10/06(水) 18:06:39 ID:1s71hr/6
府中いねえが?
969受験番号774:2010/10/06(水) 20:46:52 ID:W5ypKXy9
うかったのに多摩市の通知は今日こなかった…
970受験番号774:2010/10/06(水) 20:56:08 ID:ioO+8mm+
多摩市の体力検査でジャージ、運動靴持参とあるがそんなもの持って
ないのだが・・・
2〜4次まであるため10倍以上もあるのにわざわざ買う気にもなれんわw
971受験番号774:2010/10/06(水) 20:56:38 ID:spZQOBqL
PDFが消されるのは、応募締め切りしてるのに問い合わせしてくる勘違いバカが
過去にたくさんいたんでしょう。
市役所もそんなくだらない奴等に時間使いたくないから締め切りすぎたら
即削除。
972受験番号774:2010/10/06(水) 21:32:11 ID:HUtgDp1q
多摩市ザルすぎわろた
勘弁してよマジで
973受験番号774:2010/10/06(水) 21:49:47 ID:ioO+8mm+
多摩市は
>>517
>>519
>>954
ですでに予告されてたなw
974受験番号774:2010/10/06(水) 22:30:34 ID:eeoEjeJV
>>965wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwで?
975受験番号774:2010/10/06(水) 22:33:19 ID:pVhNZG8l
多摩は専門があって無いようなもんだよな
976受験番号774:2010/10/06(水) 23:27:01 ID:eeoEjeJV
>>955
おまえってばかですくいようがねーけどすぐつれるからおもれーなw
○ねwwww
いいいいいいやっほう〜〜〜〜〜wwwwwwwwあげあげでいきまっしょいwww
いいんじゃないのう〜〜〜〜〜〜!?wwwwwwwwwww
977受験番号774:2010/10/07(木) 00:50:33 ID:V6uE0C/F
>>970
体力検査あんのか…
走らされたりすんのかな…

まだきてない組なんだか通知に書いてあった?
978受験番号774:2010/10/07(木) 19:47:06 ID:fVOht4uG
清瀬市役所駅から遠いな
高齢化がやばいらしいし財政も大丈夫かな・・・
979受験番号774:2010/10/07(木) 20:06:28 ID:ub6Hgi/u
>>978
財政を立て直すべく懸命に働くのが市職員の役目。
980受験番号774:2010/10/07(木) 20:44:37 ID:XJ+tw9pQ
>>979
良いこと言った

でも、市長と議員の協力がなければ無理だよね
981受験番号774:2010/10/07(木) 23:44:40 ID:f064TVd9
>>832
よかったら大学のレベルと勉強期間を教えてください
982受験番号774:2010/10/07(木) 23:49:20 ID:ub6Hgi/u
>>980
まぁ本来、長や議員が決めたことを黙々と執行するのが職員の職務だしね。
そして執行にあたって改善した方が良いと思う点があれば議員や長に進言するのが理想的。
983受験番号774:2010/10/07(木) 23:59:41 ID:Bc3H/VLU
>>974=>>976
ほら、犯罪予告者捕まれ〜! 俺は絶対にお前を許さないからな!!
984受験番号774:2010/10/08(金) 00:20:12 ID:Rfz5N5tz
↑^@^wおほww馬鹿がでましたよ〜www



























○ね 屑
985受験番号774:2010/10/08(金) 00:31:28 ID:cOFOO4Ck
多摩受けなかったけど思ってたより面倒なとこなんだな
専門試験アリ、に釣られるとこだった。
986受験番号774:2010/10/08(金) 03:01:10 ID:PJ3ddZT4
清瀬市健康センターまでみんなバス?
駅から歩きだと10分ぐらいかな?
987受験番号774:2010/10/08(金) 11:02:55 ID:oG2bkLSy
多摩の葉書届かないなー
988受験番号774:2010/10/08(金) 12:52:02 ID:39rnJIpZ
もうとっくに届いてるよ
やらなきゃいけないことあるし
989受験番号774:2010/10/08(金) 13:04:10 ID:wx37dSo7
西東京市受かったけど一次通過多すぎわろえない
面接で落ちるなぁ、こりゃ・・・
990受験番号774:2010/10/08(金) 16:19:58 ID:k36lMkar
青梅の結果発表はまだかよ!?
もう上旬も数日しかないぞ
991受験番号774:2010/10/08(金) 16:28:15 ID:PMhTx8xZ
>>990
今日届いたぞ
992受験番号774:2010/10/08(金) 16:39:31 ID:k36lMkar
>>991
今ポスト確認したら入っててしかも1次通過してたよ
自己採点しても5割前後しか取れてなかったのにな・・・
993受験番号774:2010/10/08(金) 17:23:59 ID:39rnJIpZ
面接の倍率高いのはどこも一緒みたいだな
でも多摩の8倍はトップクラスでそ
他うけりゃよかったかもなんて贅沢はいえないが
994受験番号774:2010/10/08(金) 19:07:38 ID:jayqLzYK
青梅も一次はたくさん受かったのかな?
995受験番号774:2010/10/08(金) 20:39:31 ID:xQq6f2Eg
一次受かったのに通知が未だに来ないワロタ
@立川

上旬って何日までなんだよ
996受験番号774:2010/10/08(金) 21:22:06 ID:CVR29fzi
>>984
犯罪予告者うぜーw
今さら当て字使ったって遅せーよw
997受験番号774:2010/10/08(金) 21:43:17 ID:SVWV3zpb
997
998受験番号774:2010/10/08(金) 21:49:00 ID:/WcFWomi
上旬は10日まで

998なら青ヶ島大量募集
999受験番号774:2010/10/08(金) 21:51:58 ID:0RYSZjtQ
ちんこ
1000受験番号774:2010/10/08(金) 21:52:55 ID:0RYSZjtQ
ちんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。