昭和59年度生まれ専用!

このエントリーをはてなブックマークに追加
952受験番号774:2011/02/20(日) 22:50:43.88 ID:MmuezPcm
この前生徒が「尋ねる」って漢字分からなくてさ、

「真ん中にエロって書くんだよ」って教えたらズバっと覚えたよ。

下ネタをつなげると覚えやすくなるんだなということを私は学びました。
953受験番号774:2011/02/20(日) 22:51:05.34 ID:PKwgkWqw
私なんかどこも採用しないよね。
954受験番号774:2011/02/20(日) 22:55:44.40 ID:MmuezPcm
>>944
944って女の人?

素朴な疑問なんだけど、
女の人って2ch書き込む時1人称は何になるのかな?
やっぱり「私」なのかな?
それとも「俺」なのかな?
955受験番号774:2011/02/20(日) 23:27:51.80 ID:VtXNBW+l
役所で働いてる。女の子だけ質問に答えるよ。糞みたいな奴はスルー
956受験番号774:2011/02/20(日) 23:35:49.14 ID:+agDEuWs
ぶっちゃけ俺も外務を笑えないんだよね・・
そこが辛いところだ
957受験番号774:2011/02/20(日) 23:53:30.63 ID:MmuezPcm
糞みたいな奴が俺でないことを祈るorz
958受験番号774:2011/02/20(日) 23:55:59.69 ID:MmuezPcm
そういや、勉強中って鼻水が結構邪魔だよな。
俺これやってみたけど、結構効果があって良かった。
鼻炎アレルギーとかで鼻水出る人は良かったら。
http://www.tubodesu.com/nose04+index.id+2.htm
959受験番号774:2011/02/21(月) 23:12:03.22 ID:Ugr5UmoA
何かスレの方向性が迷走しているなw。
960受験番号774:2011/02/21(月) 23:32:46.15 ID:tc12Sglt
>>959
俺のせいだよなw
すまん。
961受験番号774:2011/02/21(月) 23:37:55.08 ID:tc12Sglt
改めて読むとここ20レスくらいがカオスで笑えるw
962受験番号774:2011/02/22(火) 00:07:47.04 ID:LzeeUgVl
もう田舎の家業継ぐことにしたわ。
田舎で働くのすげー嫌だったけどもうこうなったらしゃあない
まぁ実際働き出したら職場→マンションの往復だけだしな俺の場合w
963受験番号774:2011/02/22(火) 05:17:16.85 ID:7NaEBYu4
>>962
公務員受験やめるってこと???
964受験番号774:2011/02/22(火) 11:20:26.40 ID:LzeeUgVl
>>963
うん。ほんとは今年を最後って決めてたんだけどもう諦めるわ。
ちなみに一昨年地上最終落ち・B日程2次落ち、で去年は地上2次落ち
・C日程2次落ち。
まぁ職歴も県の臨時職員2年だけでカスだから今年受けてもかなり厳しいしね。
最近は公務員板の辞めたいスレみて公務員という仕事に対するモチベーションを下げ
るようにしてるw
965受験番号774:2011/02/22(火) 13:40:29.33 ID:bgDznppB
二年間で4つしか受けないとかなめてるとしか思えん
俺なんて去年だけで11ぐらい受けたけどな
966受験番号774:2011/02/22(火) 14:08:51.59 ID:BWt4dEhu
ぶっちゃけ、一般教養試験のみのとこで行政職にこだわらなければ、
数受ければ受かることもあるしな
面接以降も含めて。
ま、あくまで行政職以外の話だが。
967執行人 ◆bmECN/H7uM :2011/02/22(火) 16:49:04.31 ID:q905yS6/
t
968執行人 ◆bmECN/H7uM :2011/02/22(火) 16:52:34.56 ID:q905yS6/
大卒の就職率がこんなに低いのにまともなデモも起こらないな
969受験番号774:2011/02/22(火) 19:10:08.93 ID:LxOuTSMI
公共政策大学院まで出たのに
4月から田舎の市役所勤務・・・

死にたい
970受験番号774:2011/02/22(火) 20:37:01.77 ID:BmmZlTHb
転職汁
971受験番号774:2011/02/22(火) 23:31:22.65 ID:N6dzKOgB
LECの模試、壊滅したかと思ったけど平均点が低くて成績上がってた。
モチベーションが上がった。

>>980踏んだ人次スレ↓よろしく。

【1984】昭和59年度生まれ専用!Part5【1Q84】
972受験番号774:2011/02/22(火) 23:42:39.79 ID:adcTgon/
>>962
家継ぐのが急ぎということでなければ、
俺は今年受験までが良い区切りだと思うな。
全力でもう一度頑張ってみるのもありかもよ。
大変申し訳ないが責任は取れないんだけど、
今は諦めるのは区切りとして悪い気がする。
あ〜引き際って本当に難しいよな。
すまん。

>>968
俺も気分的には「米騒動」だw

>>969
働きながら受験がいいんじゃない?
自分が誇れる仕事に就くって俺はとても大切なことだと思うよ。
973受験番号774:2011/02/24(木) 00:00:59.05 ID:imZbmbl6
>>971
調子良さそうだね。いいなあ。

一つ気付いた。俺まだ憲法2分の1しか行ってないw
974受験番号774:2011/02/24(木) 12:43:48.48 ID:jJaP4PV0
このスレに居る人たちは公務員試験何年もチャレンジしてる人は少ないんかな?
975受験番号774:2011/02/24(木) 12:52:19.01 ID:9jJJzqNe
今まで民間勤めで、今年が初
正直、現役学生や公務員一本で来てる人に勝てる気がしないけど、やるだけの事はやる。
976受験番号774:2011/02/24(木) 13:08:28.31 ID:ayKwtPp6
>>894
大学に8年いてぎりで卒業した。
やっと学士だぜ。
ってことで公務員試験がんばろ。
977受験番号774:2011/02/24(木) 15:05:08.98 ID:wbS+0jmx
去年一発で受かった。正直今年受からないと一気に厳しくなるぞ。
978受験番号774:2011/02/24(木) 19:34:41.79 ID:XG05hSX/
一発合格良いなぁ…働きながら受けたんですか?
979受験番号774:2011/02/24(木) 19:57:18.93 ID:wbS+0jmx
模試受けて受かる確信あったから途中で辞めた。民間経験3年あったから面接さえいければ楽勝だしね。
980受験番号774:2011/02/24(木) 20:04:55.63 ID:XG05hSX/
実は自分は地銀の3年目なんですが、やっぱり民間経験3年だと面接楽なもんなんですかね?
981受験番号774:2011/02/24(木) 20:08:27.38 ID:zd9iq3Ef
やっぱり職歴無いのは少数派なのか・・
982受験番号774:2011/02/24(木) 20:24:45.76 ID:wbS+0jmx
>>980
民間での経験をどう活かせるか言えれば楽勝。つらかったエピとか力を入れたエピなんかは普段の仕事でのことを言えばいいし。多少盛っても民間の仕事内容なんて面接官は知らないからもっともらしく聞こえる。
983受験番号774:2011/02/24(木) 20:57:15.08 ID:D1SsXZkM
俺も筆記カスだったけど面接で民間経験アピールしまっくたら合格したわ
まぁひどいとこに配属されちゃったけどな
984受験番号774:2011/02/24(木) 21:02:35.00 ID:zd9iq3Ef
筆記は受かるんだけど面接が駄目だ
やっぱり職歴無いと無理なのか・・?
985受験番号774:2011/02/24(木) 21:05:45.38 ID:ZUdtvYVL
>>981
俺は職歴なしで去年受かったよ。
院には行ってたけど、受験時はただの無職だった(´・_・`)
986受験番号774:2011/02/24(木) 21:11:19.32 ID:XG05hSX/
>>982
なるほど。実際外回りで最初は客とうまくいかなかったけど、自分をさらけ出して話すことでコミュニケーションがうまくいったってのを言う予定なんだけど、それをどう活かすかが浮かばない…
987受験番号774:2011/02/24(木) 21:13:04.15 ID:zd9iq3Ef
まぁ、院卒だと面接官の印象はともかくあんまり厳しく突っ込まれないじゃないかな?
やってたことはハッキリしてるわけだし、堂々としてれば問題ないだろう
だけど俺みたいに空白期間があるとホント下手したら言い訳だけで面接終わってまうからなー
988受験番号774:2011/02/24(木) 21:26:24.28 ID:kM4UlcZD
>>980 銀行で職歴3年あれば受かりやすいよ
俺の友達で公務員受けたやつ全員転職できてるよ
989受験番号774:2011/02/24(木) 22:13:32.90 ID:iHOnHZUH
次スレ
【1984】昭和59年度生まれ専用!その2【1Q84】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1298553141/
990受験番号774:2011/02/24(木) 22:19:56.53 ID:ZUdtvYVL
>>987
俺の内定先にも年上で既卒無職の人も何人かいた。
でも、だいたい司法試験を目指してたけど、挫折したパターンの人が多かった。

でも、大学卒業して何かしてたでしょ??
991受験番号774:2011/02/24(木) 22:20:57.80 ID:XG05hSX/
>>988さん!
マジっすか?横浜市になにがなんでも合格したいです!
992受験番号774:2011/02/24(木) 22:33:09.47 ID:zd9iq3Ef
>>990
いや、今年の三月に大学卒業
一度大学中退して受験しなおしたんで豊島になった
993受験番号774:2011/02/24(木) 22:52:15.48 ID:wbS+0jmx
俺の内定先には同じくらいの年齢で職歴無しはいなかったなあ。まあアピールできるとこがあれば職歴無しでもいけるとは思うけど。
994受験番号774:2011/02/24(木) 23:36:46.68 ID:zd9iq3Ef
へこたれへん!!!
995受験番号774:2011/02/25(金) 00:59:17.63 ID:8KRObYVo
やる前から負ける事考える馬鹿いるかよっ!!
996975:2011/02/25(金) 01:25:37.02 ID:WL/EEjK2
>>995
すまない。こんな所ぐらいしか不安を口に出来る場所が無かった。
弱気な発言は慎むようにする。
997受験番号774:2011/02/25(金) 01:33:54.49 ID:4APLYD8R
>>973
うぅん、実際はそうでもないけどね。
なかなか勉強が進まなくて鬱々としてる。
998受験番号774:2011/02/25(金) 07:37:35.63 ID:B/Vzm+57
埋め
999受験番号774:2011/02/25(金) 07:38:33.76 ID:B/Vzm+57
ぬるぽ
1000受験番号774:2011/02/25(金) 07:39:52.18 ID:B/Vzm+57
1000なら自分含めみんな希望先に合格する!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。