1 :
受験番号774:
2 :
受験番号774:2010/07/22(木) 02:55:01 ID:Mhpas8JG
3 :
受験番号774:2010/07/22(木) 02:58:12 ID:3AnaYGmV
乙。いよいよ明日。
面接カードのこれっぽっちの
文章書くのに何時間もかかって
本当に論文1200も書けるか不安だ。
4 :
受験番号774:2010/07/22(木) 03:00:30 ID:gxLgp6Py
おつん
5 :
受験番号774:2010/07/22(木) 03:12:15 ID:0vtxiIIS
やっぱりギリギリにやるとひどい文章しか書けないな
既卒で県外だしもうどうでもいいや
おやすみ
6 :
受験番号774:2010/07/22(木) 03:28:11 ID:QvJgLl+0
まだ終わらないヤツいる?
7 :
受験番号774:2010/07/22(木) 03:31:07 ID:7gP+0IY+
これから書くよん
8 :
受験番号774:2010/07/22(木) 03:31:12 ID:ch3LzhTf
いるよ。安心あんしん
9 :
受験番号774:2010/07/22(木) 03:33:38 ID:nH7TRrHg
まだまだw
10 :
受験番号774:2010/07/22(木) 03:37:43 ID:QvJgLl+0
やっぱりここは落ち着くわ。
11 :
受験番号774:2010/07/22(木) 03:49:49 ID:QvJgLl+0
やっと半分
12 :
受験番号774:2010/07/22(木) 03:54:04 ID:/I6oidSD
あとはさいまた市の志望動機のみ!
あ〜本格的に眠くなってきた…
13 :
受験番号774:2010/07/22(木) 03:59:35 ID:nH7TRrHg
俺が最後になるんじゃないかと心配だw
14 :
受験番号774:2010/07/22(木) 04:05:58 ID:QvJgLl+0
俺はあと30分はかかるorz
15 :
受験番号774:2010/07/22(木) 04:06:22 ID:SIcLE3Fw
おわったああああああ
後は6時に起きるだけ
16 :
受験番号774:2010/07/22(木) 04:20:40 ID:BbgPnkPS
>>3 俺もだ・・・その場で構成考えてしかも1200時なんて、まともに書いたら20時間くらい必要かもしれん
それで制限時間60分とかオワタ
17 :
受験番号774:2010/07/22(木) 04:45:53 ID:/I6oidSD
やっとできたー
スズメが鳴いてる…
18 :
受験番号774:2010/07/22(木) 05:02:18 ID:QvJgLl+0
さすがにまだ終わってないやつはいないか・・・
19 :
受験番号774:2010/07/22(木) 05:08:36 ID:ZRXtJEk5
まだ下書き中の奴がここにいるよ…
20 :
受験番号774:2010/07/22(木) 05:11:29 ID:apzVB2qG
まだ終わらん 今日ねない
21 :
受験番号774:2010/07/22(木) 05:14:17 ID:4dRRM+og
まだ書いてる人は受かる気が無いとしか思えんのだがw
22 :
受験番号774:2010/07/22(木) 05:29:39 ID:s9gFnh0v
文章はだいたい考えたが、今から書く俺が通りますよ
つか、欄狭いなw二文ちょっとじゃん・・・
23 :
受験番号774:2010/07/22(木) 05:32:50 ID:apzVB2qG
休憩して朝飯でも食おうかな
24 :
受験番号774:2010/07/22(木) 05:41:09 ID:sTBgencW
まじヤバイww
25 :
受験番号774:2010/07/22(木) 05:48:12 ID:apzVB2qG
何がヤバいんだよ
26 :
受験番号774:2010/07/22(木) 05:55:21 ID:nH7TRrHg
間違えたら二重線?修正液??
27 :
受験番号774:2010/07/22(木) 05:55:49 ID:UesghcvC
修正液
28 :
受験番号774:2010/07/22(木) 05:58:55 ID:nH7TRrHg
さんくす!!
29 :
受験番号774:2010/07/22(木) 06:00:45 ID:QEj3rBGX
いやいやwwww
普通二重線だろwwww
30 :
受験番号774:2010/07/22(木) 06:01:25 ID:QvJgLl+0
かけたが、抽象的なことしか書けなかった。
具体的に書いたら、絶対枠に収まらん
31 :
受験番号774:2010/07/22(木) 06:02:37 ID:apzVB2qG
32 :
受験番号774:2010/07/22(木) 06:02:41 ID:nH7TRrHg
どっちだよw
頼むよw
33 :
受験番号774:2010/07/22(木) 06:08:04 ID:nH7TRrHg
砂消しゴムにしたw
34 :
受験番号774:2010/07/22(木) 06:08:44 ID:41eoCd6v
マジレスするけど、俺は二重線をひいた。
まず修正液だとあっちが印刷する可能性もあるし、
こういう書面で修正液は使わないだろ。
と、修正液はないわwwwといった俺がいっても意味ないかもしれないけどな。
35 :
受験番号774:2010/07/22(木) 06:11:55 ID:apzVB2qG
砂けしが正解
36 :
受験番号774:2010/07/22(木) 06:26:06 ID:0vtxiIIS
論文書ける気がしない
37 :
受験番号774:2010/07/22(木) 06:29:44 ID:ch3LzhTf
電車で書こう
38 :
受験番号774:2010/07/22(木) 06:32:21 ID:QvJgLl+0
表彰って何書いた?
39 :
受験番号774:2010/07/22(木) 06:48:31 ID:FH0WDLRT
みんな私服?
40 :
受験番号774:2010/07/22(木) 06:48:35 ID:v7JJ7pjq
みんなスーツ着てくのか?
俺は一応ノーネク・ノー上着でいくつもりだが
41 :
受験番号774:2010/07/22(木) 06:50:31 ID:apzVB2qG
向こうで書こう
42 :
受験番号774:2010/07/22(木) 06:51:05 ID:FH0WDLRT
俺もクールビズで行くつもりだが、今日暑いなー。ワイシャツ大嫌い。
43 :
受験番号774:2010/07/22(木) 06:54:45 ID:+MBSPdRR
私服でいく
糞あついだろうし
44 :
受験番号774:2010/07/22(木) 06:56:49 ID:9U6Jxg22
スーツだよ
電車の中も建物の中も涼しいし長時間歩かないから暑くはない
45 :
受験番号774:2010/07/22(木) 07:27:22 ID:x4XI6dCS
今日は37℃だって暑いな
ネクタイ上着なしで行く
でも自転車飛ばしてくんで
汗臭くなりそう
46 :
受験番号774:2010/07/22(木) 07:37:15 ID:qyxC9sOi
南浦和駅周辺で時間潰せるとこ誰か知らない?
47 :
受験番号774:2010/07/22(木) 08:17:47 ID:9drQdUW+
バレリーナいすぎワロタ
48 :
受験番号774:2010/07/22(木) 08:30:55 ID:9U6Jxg22
眠すぎる
49 :
受験番号774:2010/07/22(木) 08:38:20 ID:L21KnrOT
あ
50 :
受験番号774:2010/07/22(木) 08:48:59 ID:v7JJ7pjq
バレリーナの中で受験者が超浮いてるwww
51 :
受験番号774:2010/07/22(木) 09:09:39 ID:PtbXYuAF
これはロリコンホイホイだな……
ホントに試験会場で面接カード書いてるやついてワロスw
しかもまだ一項目ww
52 :
受験番号774:2010/07/22(木) 09:11:09 ID:v7JJ7pjq
時計忘れたorz
53 :
受験番号774:2010/07/22(木) 09:46:22 ID:qBxpiRdI
どーしよ、中途半端な時間に食っちゃったからお腹が減らない。
試験一時間前くらいに食べると眠くなりそうだしなぁ。
54 :
受験番号774:2010/07/22(木) 10:38:33 ID:wQ6lTfDD
隣の奴が試験終了後も書きまくっててわらた
55 :
受験番号774:2010/07/22(木) 10:39:23 ID:qBxpiRdI
そいつすげーなw
面接のとき自分で書いた内容忘れるんじゃないのか?
56 :
受験番号774:2010/07/22(木) 10:39:30 ID:9drQdUW+
まさかの論文でっちあげ可能なイージーモード
57 :
受験番号774:2010/07/22(木) 10:40:39 ID:qBxpiRdI
ここは毎年そんなもんだよ。
誰でも書ける広く浅い問題。
まぁそもそもよっぽど酷いの以外は論文では切らないんだろう。
58 :
受験番号774:2010/07/22(木) 10:42:00 ID:v7JJ7pjq
なんかトンチンカンな内容書いた気がしなくもない
ちなみに成人式は蕨市がルーツなんだぜ
59 :
受験番号774:2010/07/22(木) 10:43:18 ID:wQ6lTfDD
60分てことは適性検査は心理テストじゃなくて知能判断なのかな。スコア形式かな。
早く幼女バレリーナを観に行きたいんだが。
60 :
受験番号774:2010/07/22(木) 10:45:11 ID:PtbXYuAF
多目的ホールが存外に豪華で天井見上げたのは俺だけではないはず
61 :
受験番号774:2010/07/22(木) 10:46:16 ID:9drQdUW+
数国と判断推理
んで性格診断だったと思う
62 :
受験番号774:2010/07/22(木) 10:48:22 ID:n4SNM6pO
判断推理とかまたやるのかよ
63 :
受験番号774:2010/07/22(木) 10:56:25 ID:B7DZZd2r
内容カスで1100字超
内容まぁまぁで800字以下
どっちが評価いいんだろ
64 :
受験番号774:2010/07/22(木) 11:00:44 ID:TzvTEweZ
文字数こなせてこその公務員な気がする
800だと市側が与えた仕事に応えたことになるのかどうか…
65 :
受験番号774:2010/07/22(木) 12:20:57 ID:PtbXYuAF
ア〜ン
66 :
受験番号774:2010/07/22(木) 12:23:00 ID:wQ6lTfDD
なんだこのあつさ
67 :
受験番号774:2010/07/22(木) 12:23:29 ID:v7JJ7pjq
溶ける
68 :
受験番号774:2010/07/22(木) 12:31:59 ID:wQ6lTfDD
命の危険を感じるレベルに暑いぜ。
適性検査は性格検査の方は面接の参考に使うとして、知能検査の方は二次試験の点数に組み込まれるのかな。一次と重複してると思うんだが
69 :
受験番号774:2010/07/22(木) 12:56:03 ID:B7DZZd2r
判断推理がやけに簡単じゃなかったか
ある意味恐い
70 :
受験番号774:2010/07/22(木) 12:56:04 ID:npdiT/bp
論文は市政絡めたシティセール関連だと思って完全に予想を外した
71 :
受験番号774:2010/07/22(木) 13:00:31 ID:npdiT/bp
ってか出席率高すぎ
休めよ
72 :
(つω・。`):2010/07/22(木) 13:09:26 ID:X/ZVYzF+
適性検査全部終わんなかった
73 :
受験番号774:2010/07/22(木) 13:16:06 ID:+MBSPdRR
一人おっせえ女いたよな
イラついたわ
最後まで手挙げてたし
気づかれなかったみたいだが
74 :
受験番号774:2010/07/22(木) 13:17:39 ID:9drQdUW+
数学オワタ
75 :
受験番号774:2010/07/22(木) 13:18:15 ID:wQ6lTfDD
72は女か?
あれを時間いないに終わらせられない奴に公務員は無理だよo(^-^)o
76 :
受験番号774:2010/07/22(木) 13:40:30 ID:VAiaOqWf
77 :
受験番号774:2010/07/22(木) 13:41:00 ID:qQGOH+ck
判断推理だけ余裕で終わった
それ以外は微妙だったが
論文1000文字はきついかな?
78 :
受験番号774:2010/07/22(木) 13:43:10 ID:VAiaOqWf
判断最後までいかんかった(;´Д`)
79 :
受験番号774:2010/07/22(木) 13:49:30 ID:v7JJ7pjq
所詮適性検査だから、終わんなくても問題ないけどな
3/4くらい終わってりゃ大丈夫だ
80 :
受験番号774:2010/07/22(木) 13:56:50 ID:VAiaOqWf
過去のスレみても適性できなかったひとでも受かってたから問題ないか
論文は意外と配点高いとか現職の奴がいってたが・・・
81 :
受験番号774:2010/07/22(木) 14:05:04 ID:FwZpn9sj
くそ暑かったな。帰りのバス待ちがヤバイ。
論文なんとか字数埋まったな。
昨日はGS美神読んでて一睡もしてなかったから不安だったけど。
82 :
受験番号774:2010/07/22(木) 14:06:15 ID:VAiaOqWf
俺チャリだったけどマジ死んだわ
てかリクスーの女の子みると大して可愛くなくても発情してしまうな
83 :
受験番号774:2010/07/22(木) 14:14:42 ID:BbgPnkPS
84 :
受験番号774:2010/07/22(木) 14:23:49 ID:qQGOH+ck
>>83 GS美神でお世話になるとこってあったっけ?
85 :
受験番号774:2010/07/22(木) 14:25:05 ID:v7JJ7pjq
論文は、成人式のこと忘れて、成人年齢引き下げを本論にしちゃった奴がぼちぼちいそうだな
式の意義とか役割から在り方をアプローチしたけど、そんな感じでいいんかなぁ
86 :
受験番号774:2010/07/22(木) 14:37:47 ID:BbgPnkPS
>>84 本当に小さい頃だから、あれぐらいでも良いおかずだったぜ
>>85 まさに俺だ・・・
87 :
受験番号774:2010/07/22(木) 14:44:12 ID:0vtxiIIS
数学時間足りねーよ
88 :
受験番号774:2010/07/22(木) 14:56:13 ID:cKI1cBSp
数学と国語各7問くらいしかできてねーやww
判断は全問答えられたけど…
面接で差がつきにくい&適正もあんまり関係なしとなると、やっぱ論文か?
大人としての自覚が必要とか無難なことしか書いてないから不安だわ
89 :
受験番号774:2010/07/22(木) 15:00:31 ID:npdiT/bp
結局択一がすべてだろ
論文だって若者はダメだ的な感じだろ
ただ俺は面接で爆死しそう
90 :
受験番号774:2010/07/22(木) 15:03:30 ID:cKI1cBSp
出席率はどんなもんだろ
体感では9割5分位の出席率かな
91 :
受験番号774:2010/07/22(木) 15:05:33 ID:VAiaOqWf
今日って国税のなんかと被ってるんじゃなかったっけ
92 :
受験番号774:2010/07/22(木) 15:11:45 ID:qQGOH+ck
欠席者はほとんどいなかったな
あと今日は国Uの二次と被ってもいる
国税はギリ間に合う可能性があるけど
国Uは完璧アウト。
他は知らない
93 :
受験番号774:2010/07/22(木) 15:11:59 ID:YdSiC5y4
おお・・・論文ミスったかもしれん・・・
おおおおおおお・・・・
94 :
受験番号774:2010/07/22(木) 15:12:16 ID:LsIsqjE3
国税のほうが切られたんだろ
倍率は同じくらいだからな
95 :
受験番号774:2010/07/22(木) 15:13:52 ID:VAiaOqWf
去年の欠席も1〜2割程度だったな
今年も多分そんくらいだろう
96 :
受験番号774:2010/07/22(木) 15:15:48 ID:FwZpn9sj
択一全然ダメだったな。
まあ終わったこと気にしても仕方ない。
糞して寝るか。
97 :
受験番号774:2010/07/22(木) 15:19:19 ID:v7JJ7pjq
俺も国税切ってこっち来たしね
解散の時点で国税の集合時間まで残り15分だったから、まず行けない
98 :
受験番号774:2010/07/22(木) 15:31:54 ID:YdSiC5y4
>>97 おれも同じだ
12時30分集合だったからもしかしたらと思ったけど無理だった
99 :
受験番号774:2010/07/22(木) 15:32:23 ID:zVsZpnKH
特別区の面接優先してさいたま市行けなかったよ…。
でも後悔はしてない。
>>99 まあ、片方に集中したことで自治体研究も深くなったんじゃね?
ぜひ特別区受かってくれ!
さいたま市と特別区の2段構えが多そうだな。
両方とも面接の倍率2倍以下だし。
ってことは午後組は午前組から問題の情報きけるわけ?
それとも論文の課題変わるの?
103 :
受験番号774:2010/07/22(木) 15:55:24 ID:npdiT/bp
午後組?さいたま市?
政令市と特別区ってステータス的には同じくらいだよなあ
特別区行く人増えて倍率下がらないかな?かなかな?
区の採用面接が終わらない段階で、さいたま市の個別面接があるから
辞退者はほとんどいないはず。
去年さいたま特別に蹴られまくっててワロタ
107 :
受験番号774:2010/07/22(木) 16:31:42 ID:npdiT/bp
おかしい
データはたくさんあるのにやりたい仕事が見つからない
どうすればいいんだ?教えてくれオペレータールーム
108 :
受験番号774:2010/07/22(木) 16:46:18 ID:+JwQtxzW
こんなに試験できないならGの日にGすればよかった・・・
109 :
受験番号774:2010/07/22(木) 17:01:08 ID:X/ZVYzF+
めっちゃ美人いなった?
110 :
受験番号774:2010/07/22(木) 17:07:01 ID:2c1U7hCj
国税けった人結構いるんだ。
電話とかしなかったの?
論文課題と適性検査について、一般行政以外のヤツの為にkwsk
午後、リア充率低すぎでワラタ
っていうか20代に見えないヤツいっぱいw
>>112 午後って消防とか?
午前もオサーンいたな
114 :
受験番号774:2010/07/22(木) 18:00:48 ID:qQGOH+ck
確かに午前にもいかにもなさえないおっちゃんがいた。
あとは余裕なのか私服でだらしなく座って大あくび連発
してたのがいたが、あれは個人的には受からないで欲しいな
>>114 いろいろあるんだろw 大目に見てやれよ
私服はアホすぎだろ 落としてくれといわんばかり
午後なのに遅刻して、オレンジ色のシャツで登場したヤツには吹きそうになった。
お前受かる気ないだろw
>>116 択一で8割取った俺にアホだと?
時間が限られているのだから、パフォーマンスを高めるべく
手を動かしやすく締め付けの少ない私服で望むのが当然だろう。
第一ボタンまで留めていたりネクタイつけてり背広着てる奴こそアホ。
よっぽど奇異な格好してない限り試験官の記憶になんか残らん。
119 :
受験番号774:2010/07/22(木) 18:40:32 ID:1DZjY4Gl
そういや午前男ばっかだったけど、行政事務の男女比率こんなんなの?
萎える…
事務も午後の人いるのか
論文の問題同じだったら不公平じゃないかよ
技術だが、論文また地球温暖化かよ
どんだけ好きなんだ。
あと国語まったくできんかった。時間短いな。
てか性格検査だけだと思ったわ。
>>117 多目的ホール?
いっそあの度胸がすがすがしかったですw
>>85 俺もそう。
ただ、構成的に年齢引き下げがさらっとなりすぎたかも。
124 :
受験番号774:2010/07/22(木) 20:27:49 ID:2c1U7hCj
本来の意義を述べて、現状の問題点を指摘・考察して、今後のあり方を述べるでFA
問題点としてはまああの惨状はみんな書くとして、他にもうひとつ書いたら字数的にちょうどいいっしょ。
年齢引き下げについてはなんか書きにくかったな・・・今の引き下げの流れと成人式の現状がミスマッチ過ぎて
なんかどんどん不安になってきた…
足切られたくねーよぉぉぉ
126 :
受験番号774:2010/07/22(木) 20:50:19 ID:qyxC9sOi
成人年齢引き下げなんかは不毛な議論だって書いちゃった テヘッ
というか論文のテーマとして「成人式」ってどうなんだろうな
せっかくさいたま市の政策とか、特長とかを調べていったのに…
128 :
受験番号774:2010/07/22(木) 22:06:09 ID:0bn+/N64
みんな時間足りなくなかった?
800しか書けなかったんだが
俺は1100くらいかな
ちょっと構成ミスったけど、時間ないから焦って書いてた
俺はマス目きっちりジャストで書いたぜ!
内容は何書いたか自分でもよく覚えてねーがな。
131 :
受験番号774:2010/07/22(木) 22:24:35 ID:a9Pnn7eF
今度消防の論文・適性&身体検査があるんだけど、
行政事務の人は午前だけで終わった?
昼飯って持っていったほうがいいのかな?
132 :
受験番号774:2010/07/22(木) 22:26:38 ID:0bn+/N64
午前で終わったよ
おまえらよくそんなに書けるな
迷いながら書いてると無理だよ1200とか
1180は書いたな
内容はないよう
134 :
受験番号774:2010/07/22(木) 22:33:28 ID:a9Pnn7eF
>>132 ありがと。
しかし身体検査のため当日は空腹状態で来て下さいってあるんだよね・・・
腹へって論文書けなそう
とちって算用数字を1マスに1字ずつ書いてしまった
しかも850しか書けなかった
論文オワタ
気が早い話だけどさいたま市って採用漏れとかあるのかな
137 :
受験番号774:2010/07/22(木) 23:32:23 ID:0bn+/N64
成人式なんていらねーよ
>>134 別スレの話だと身体検査やらをやって、昼飯くってから論文って話だったが
飯食った後はもっと辛そう
140 :
受験番号774:2010/07/23(金) 00:15:22 ID:YGvW8hXw
バレエの着替えてるこのオッパイが見えたのが今日一番の収穫だわ
浅田真央みたいなのがいっぱいいたな
このロリコンどもめ!!
ふぅ…
スーツのおにゃのこカワイすぎワロタ
論文、全受験者の中で一番トンチンカンなこと書いた自信があるぜ
それより、
>>140の言ってるおっぱいが見たかった
145 :
受験番号774:2010/07/23(金) 07:29:09 ID:f71H85iS
>>143 かわいい子なんて一人もいなかった気がしたけど
>>145 スーツ補正で可愛くみえてしまうのよ俺には
147 :
受験番号774:2010/07/23(金) 15:44:42 ID:Q2FTyMag
>145
防災センターの午前に一人いたぜ。でかかったけど
148 :
sage:2010/07/23(金) 16:01:32 ID:Zv3vfxHB
論文800字しか書けなかったアアアアア・・誤字満載だし・・足きり確定だ。。
ライバル1人減ってよかったなお前ら ノシ
過去650字でも受かってるのいたそうだ
150 :
sage:2010/07/23(金) 16:08:51 ID:Zv3vfxHB
>>149 ありがとう優しいな。
オレの分まで頑張ってくれ。受かることを祈っているよ。
>>150 内容次第で挽回できるんじゃね
そもそもさいたまは論文の配点低い(?)なんて噂もあるし
152 :
受験番号774:2010/07/23(金) 16:31:13 ID:YGvW8hXw
某区役所の職員の話しでは個別面接以外の二次はあんまり重要ではないらしい。あくまで1時の出来勝負
ほんとかわからんけど
人事は説明会で面接重視です っていってたな
足きりで無いのなら、何点でもいい!
でも足きりなら足きりで、さっさと引導渡して欲しいよ!
論文足きりなのに面接とか、公開処刑喰らってる気分。
155 :
国1合格者:2010/07/23(金) 17:59:03 ID:0oHVTXy7
適性検査は全問解いた。誤謬率が問題なのだろうけど。
当然、面接が最大の山場なんで、本番はこれから。気が抜けない。
適性検査は国語と数学ぜんぜんできなかったなあ…
最終合格の順位とかに関係するのか不安だわ
適正検査の得点って正答−誤答だっけか
あんまり良くなかったから重視されると困る
まじかよ!
俺わかんないところはとりあえず埋めちまった
オワタ!
俺もだwマイナスされまくるじゃんww
性格検査のことが話題に出てないみたいだけど、あれはどう使われるんだろう。
A「自分の意見は最後まで貫き通すことが多い」 B「周囲の意見に従うことが多い」
これはAにすると自己中心的と評価されるのか、ということはBのほうがいいのか、
いや、Bだと、自分の意見がないと思われるのかもしれないし、
逆に、Aは、しっかりした自己を持っていると評価されるかもしれないし、
Bは、協調性があると評価されるかもしれない。
だいたいは、ありのままに答えたつもりだけど、
それで落とされたりすんのかな
性格検査で落とされるってまずないと思うけどな
162 :
受験番号774:2010/07/23(金) 21:36:59 ID:f71H85iS
論文 1200字(以内)ってなってたから、
文字数での減点は他に比べて低いって事だよな?
性格そのものじゃなくて同じような質問多かったから矛盾しまくってたら駄目なんじゃね
嘘ついてるってことになって
>>160 あれは性格がどうのというよりは正直かどうかを見てるんでないの
いわゆるライ・スケールってやつ
矛盾が多いほうがヤバいと思う
よくわからんが試験として時間・費用をかけてやってるんだから意味はあるんだろう
>>148 あれだけの時間だし、論文は800字も書けてりゃ十分だろう
字数で足切りは杞憂じゃね
とか言いつつ俺も論文で力尽きて適性検査がいつもよりボロボロだったのが気になってる
よっぽど悪くなきゃ影響しないとは思ってるんだが
167 :
う:2010/07/23(金) 23:56:48 ID:Q2FTyMag
適性が正答引く誤答なのはクレペリン?とかいうやつだけじゃん?
クレペリンは途中抜かしちゃダメだけどアレはわかんなかったらとばせって書いたあったし、多分普通に採点だよ。
だって頭の回転速度見るようなのじゃなかったじゃん。
一般的な知能知識があるかの確認みたいなかんじじゃなかた?
公務員試験は性質上、知識あれば知能ボロボロでも筆記突破可能だからな
そういう知識一辺倒な人を見つけるためなんかね
まあ、知識ある人は大抵頭も回るもんだが
169 :
受験番号774:2010/07/24(土) 00:10:38 ID:wwJWS+bv
栄養士って地味に倍率高くてビックリしたw
消防だが、さいたま市市政とか言われても書くことがない件
171 :
受験番号774:2010/07/24(土) 10:47:55 ID:mEaeztn/
HPから適当に拾えや
市政って言ってもそんな専門的意見を求めてるわけじゃないだろう。
テキトーに書いておけばよろし。
今年のさいたま市の筆記レベルはどれくらいなんだろ
募集人数増えたからやはり他の地上よりは楽だったのかな
去年よりは確実に低いでしょ
倍率めっちゃ下がったし
175 :
受験番号774:2010/07/24(土) 12:12:19 ID:4rWe4o1c
たぶん筆記のボーダーは55%弱くらい。
60%は確実に一次突破ラインだよ。
一次で落とされて得点開示した俺が言うんだから間違いない(`・ω・´)
意外と高いんだな
もっと低いと思ってた
177 :
受験番号774:2010/07/24(土) 13:20:59 ID:4rWe4o1c
>>176 俺も今年は絶対ボーダーが下がるからいけると思ったのだが…。
募集人数を見て、結構色んなところから受験者が流れてきたっぽいね。
一次突破した人は例年に比べればたくさん居るけれど、
やっぱりちゃんと勉強した人しか通ってないと思うよ。
受験生のレベルは倍率と比べても下がってないと思われる。
178 :
受験番号774:2010/07/24(土) 14:57:10 ID:GrXQHCA4
みんな面接対策どうしてる?
179 :
受験番号774:2010/07/24(土) 15:16:28 ID:wwJWS+bv
面接って15分くらい?
そういえば、小論文って8割書かないと見てすらもらえないって聞いた気がする・・・
180 :
受験番号774:2010/07/24(土) 16:58:18 ID:GrXQHCA4
集団45個人15くらいじゃない?集団何聞かれるのかな
集団は対策のしようがないかも
せめてテレビでニュースみとくとかか
集団で挙手制の質問の時は手を上げた順番も評価対象になるんだろうか
そりゃ積極的な人間を欲しいだろうよ
184 :
受験番号774:2010/07/24(土) 21:09:35 ID:F9J85XgR
でも手あげといて答えられないくらいなら、じっくり考えて最後にきちんと話した方がいいのでない?
あんまり待ってると他の人にどんどん意見言われて言うことなくなっちまうよ
ケースバイケースで動くのが一番。
自信ある時は真っ先に手挙げ。そうでない時は、他の人の話聞きアピール
しつつの、参考にしつつーの構成練りーの。適当なところでバッ。
常に1番のシャシャリ君 ダメ 絶対。
常にビリのどんガメ君 ダメ 絶対。
187 :
受験番号774:2010/07/24(土) 21:25:46 ID:Tj9JK9cY
さいたま市は圧迫が多い。
集団「面接」なのに他人に振る受験生がいるらしい
189 :
受験番号774:2010/07/24(土) 21:39:52 ID:Tj9JK9cY
圧迫は矢田あき○。
話を振られたら、しっかりヒットを打っていこう。
集団面接では他の受験生を見て、押しを学ぶのも大事だな
〜〜おっさんに聞いた追記情報〜〜
論文は8割未満で足きり確定。
適正は誤謬率重視。
配点は面接>1次=論文・適正。
面接は圧迫少なめ。もし圧迫きたヤツは、それだけ試されてるってことだから
むしろ喜んだ方がいい。圧迫=ほぼ内定確定
嘘くせー情報だな
193 :
受験番号774:2010/07/24(土) 22:52:45 ID:bu4QOdUu
絶対嘘だろw
194 :
受験番号774:2010/07/24(土) 22:56:22 ID:bu4QOdUu
960字行ってない人結構いるだろ
195 :
受験番号774:2010/07/24(土) 23:09:25 ID:MZ/zIKno
一次の結果(点数)は二次に持ち越される?加点される?
〜〜おっさんから聞いた追記情報その2〜〜
最終合格判定は、1次の総合点+2次の総合点
=合格基準点を満たしているかどうか で判断される。
合格基準点は、最終試験までの受験者全員の結果と
採用予定人数との兼ね合いを考慮して設定される。
ただし、その中で1つでも一定の評価基準に達していない科目がある場合
(今回の場合、論文、適正、集団・個別面接のいずれかで)
いくら他の科目と総合して合格基準点を満たしていても
その時点で不合格となる。
>>196 あのそれ案内書に書いてありますよねw
何極秘情報みたいに言っちゃってるんですか
198 :
受験番号774:2010/07/25(日) 03:04:04 ID:dotv20XF
おっさんってだれw
ここ駄目なら樹海行きの可能性が高いぜ
202 :
受験番号774:2010/07/25(日) 12:26:51 ID:HbdQwKNQ
面接カードに書いた資格って後日確認させられるよね??
203 :
受験番号774:2010/07/25(日) 12:46:53 ID:lABkj/3K
職業に必要な資格以外は確認されないんじゃね。
まぁ人事の気まぐれで調べるかもしれないけど
204 :
204:2010/07/25(日) 15:33:28 ID:dotv20XF
>202
嘘かいちゃったの?そりゃまずいでしょー
205 :
受験番号774:2010/07/25(日) 18:24:00 ID:NDDlGV+7
206 :
受験番号774:2010/07/25(日) 20:45:17 ID:mB22I2Db
樹海はお化け出るからやめた方がいいよ
208 :
受験番号774:2010/07/25(日) 20:52:22 ID:mB22I2Db
去年受験の現職より
【集団面接】
40分8人(受験番号順)VS面接官3人
A〜Hに振り当てられ、挙手制
質問事項は5項目程度
自己紹介・さいたま市について・その他
他人の発言内容に対する意見を求められることがある
1人目の発言を聞きつつ、2人目で当たるように手を挙げる
【個別面接】
15分1人VS面接官3人
圧迫の報告は少ない
さいたま市の印象など一般事項
ストレス解消法や健康維持の方法など
さいたまの個人は雑談すぎてワロタ
職歴証明書の提出はあり?
バイト歴3ヶ月サバ読んじゃった。
211 :
受験番号774:2010/07/25(日) 21:02:01 ID:mB22I2Db
214 :
受験番号774:2010/07/25(日) 21:30:28 ID:mB22I2Db
>>213 さいたまが都市間競争に勝つには?という問いに対し、
観光戦略を指定文字数ぴったり書きました。
現状から問題点を洗い出し、解決方法を書くという順序で論理的には書けたと思います。
>>214 サンクスです。
自分は論文微妙なんで面接頑張ろうと思います。
よくわからん集団面接と短い個人面接か。
なんか論文と択一もある程度重要そうだな。
217 :
受験番号774:2010/07/25(日) 21:56:10 ID:HbdQwKNQ
個別より集団が怖い・・・
しかも8人って大杉
218 :
受験番号774:2010/07/25(日) 22:02:50 ID:HbdQwKNQ
>>208 集団面接って受験者と面接官でテーブルを囲む感じですか?
それとも受験者が横一列に並ぶ感じですか?
219 :
受験番号774:2010/07/25(日) 22:07:41 ID:mB22I2Db
○ ○ ○ (面接官)
[ テーブル ]
4mくらい
[ テーブル ]
HGFEDCBA
ただし、今年より会場が変更された。
>>208 あ・・・あと、論文と適正の足きりってどんなモンなのかな。
論文は8割届いてないし、適正はとりあえず全部にマークつけちゃった。
質問攻めスマソ
221 :
受験番号774:2010/07/25(日) 22:30:21 ID:mB22I2Db
>>220 適正は合否には影響ないと思われる。
論文足きりは正式公表されていない以上不明。
ほうほう。あーとんです。
適正は誤謬率重視みたいなコト言われてたから不安だったけど、勇気貰えました。
面接頑張ります。
223 :
受験番号774:2010/07/25(日) 22:38:58 ID:WPoEGQYX
今年は6人だよん。
8人中1、2人は辞退するから8人全員で面接ってことは滅多にないと受験ジャーナルに書いてあったが
論文試験の欠席者少ないようだったし、今年は辞退者少ないかもな……
226 :
受験番号774:2010/07/26(月) 13:14:46 ID:uJTM0gGE
さいたま市について聞かれたときって、行政に関することを答えたほうがいいのかな?
それとも、イメージみたいなものを答えればいいのかな?
論文400字くらいしか書けなかったから、面接行くのめんどくさくなってきたんだぜ
大丈夫俺なんて300字程度だぜ。でも面接は堂々と行っちゃうんだぜ。
そんな俺は生粋のM男なんだぜ。
俺は集団討論で1回も意見を言わなかったけど面接に堂々と行っちゃうんだぜ
地上スレは誰も居なくて寂しいからこっちでぼやいちゃうんだぜ
さいたま市は討論じゃないし
知ってるお
要は俺も2次試験の1日目でボロボロだったけど2日目も普通に行くから
受ける場所は違えどお互い最後まで頑張ろうぜってことよw
論文600字未満とか釣りだろ
釣りじゃないんだな。
仲間がいてちょっと元気出たよ
せっかくだから当たって砕けてくる
234 :
受験番号774:2010/07/26(月) 20:18:44 ID:74IRfvVR
ういいいいいいいいいいいいい
当たって砕けるZEEEEEEEEEEEEEEEE
面接官たんの冷たい視線が
明日のオイラの活力になる!!
みんな、集団面接と個別面接の日程はいつ?
流石に脚きりだろw
集団面接は今週の金曜だよ
みんな同じじゃないのかな
600字以下じゃ適当にやったんじゃないかと
思われても仕方ないな。
俺は初日の水曜日。
いっぱいイジめてくだしあ。
240 :
受験番号774:2010/07/26(月) 21:01:05 ID:YS+dd1iX
なんか足切りってどのレベルなんだろって思ってたけど、こういう奴が足切りなんだな
去年特別区に取られまくったみたいだし
200人確保するにはかなりの人数最終合格ださないといけないだろうな。
辞退者考えるとかなり倍率低いんじゃね。
>>235 >>239 レスありがとう
やっぱ数日かけてやるのね
俺も金曜なんだが、今からびびってる
>>241 特別区にとられまくったの?
ソースplz
予備校講師に聞いただけだから
そいつの妄想かもしれん。
なるほど
しかし集団面接不安だ
今まで受けた面接個別だけだったからなあ
みんな律儀に正装でいく?
それともクールビズ?
247 :
受験番号774:2010/07/26(月) 21:53:43 ID:uJTM0gGE
>246
クールビズで来いって書いてあるから俺はそれに従順にしたがう
248 :
受験番号774:2010/07/26(月) 21:54:50 ID:uJTM0gGE
↑従順に従うって日本語変だなorz
249 :
受験番号774:2010/07/26(月) 22:04:59 ID:gwJ9XMLF
去年はスーツとクールビズ半々でした。
合否には関係ないと思われます。
ただ、スーツの方が見た目の印象はいいかも…
>>247 >>249 ういうい、レスthx
うーん。。地球温暖化防止キャンペーンやってるっつってんのに
正装で行ったら、「君は私たちの政策に反対なのかね?」
って思われないかな。
251 :
受験番号774:2010/07/26(月) 22:15:06 ID:5VYvFF63
この暑い中正装で行ったらリアルに気持悪くなって体調悪くなりそう。
しかも俺は遠出だし
252 :
受験番号774:2010/07/26(月) 23:34:47 ID:/69QLsxf
面接童貞の人多いのかな?
最低、模擬面くらいはやったことあるんじゃないかな。
この時期ならヤリチンも結構多いだろう。
去年最終合格は110だけど実際入庁したのは60人程度だったな
半分は蹴られる人気のなさ・・・
256 :
受験番号774:2010/07/27(火) 00:09:30 ID:jJRzj/sk
最終合格はホームページなどで番号は発表されるのかな?
そらそうよ
258 :
受験番号774:2010/07/27(火) 00:14:04 ID:jJRzj/sk
下旬って書いてあるけど、去年は何日くらいに発表だったんだろう?
去年は26だったな
>>255 まじで? ほかにそんないい自治体あるのか?
>>260 特別区か都庁の滑り止めに使われてるんじゃね
さいたまは特別区とのダブル合格が多すぎる
てかほとんどかな
ここで特別区1次落ちの俺が登場
さいたま市は地元だから合格したいなあ
>>255 マジかよ
だったら採用漏れとかも気にする必要ないなw
265 :
受験番号774:2010/07/27(火) 15:52:30 ID:PPsXoBZ0
集団って番号順?てことは筆記の時の前後の人と一緒?
さいたま市と特別区両方2倍以下の面接だからな。
両方面接まで進んだ奴は、両方落ちるか両方受かるかなんだろう。
268 :
受験番号774:2010/07/27(火) 17:41:32 ID:UEB2rAF9
集団の自己紹介って何を言うの?
経歴だけ? PRも? 志望動機も?
出身学校以外で言えそうな事は全部
今どき自己紹介と自己PRの区別もつかんヤツなんているのか・・
時間は1分程度って限られてるんだから、考えれば喋ることくらい自ずと
わかってくるだろ。
自己紹介なんざテキトーでいいんだよ
俺もそう思う。
受験番号と名前言ってくださいの代わりだろ。
何言おうかなあ〜
274 :
受験番号774:2010/07/27(火) 20:37:36 ID:PLATbEgI
ききききんちょうするーーーー!!!みんな対策ガッツリ?俺個人の模擬面接2回しただけだわ
面接明日からだっけ?
がんばってー!報告まってるお!
276 :
受験番号774:2010/07/27(火) 21:07:31 ID:nVtDOi1t
自己紹介は性格と長所という指定があるはず。
性格だけじゃね?
278 :
受験番号774:2010/07/27(火) 21:19:49 ID:nVtDOi1t
性格だけだったか…
去年長所もしゃべったような記憶がww
279 :
受験番号774:2010/07/28(水) 00:00:27 ID:xhF1ABzH
ネットに補欠者も発表されるのかな?
去年、免許資格職も補欠でたかどうか知ってる人いませんか?
川口市か川越市受ける人いる?
これから面接だよおおおおおおおおおおお
緊張するううううううううううううううううう
282 :
受験番号774:2010/07/28(水) 11:40:09 ID:RF/0/IP7
終わった
二重の意味で
284 :
面接室@の者:2010/07/28(水) 12:51:50 ID:35534nkH
情報欲しいかクズども
準備しといた動物にたとえると何? が来なかった
準備してない奴しか聞いてこねえし
面接官声小さいし もう一人はマニュアル通りの態度悪い人だしw それどころじゃねーよ
何その質問w
あまり準備する意味がないってことね。
素の能力勝負か。
288 :
受験番号774:2010/07/28(水) 13:58:12 ID:yilTXdb2
マンガに興味持っておくと答えやすい質問があった。
対策不要 特攻あるのみ
290 :
受験番号774:2010/07/28(水) 14:35:27 ID:D5v479yc
内容言うなよ 不公平になるだろ
内容教えてください
お願いします
不公平にはなりません
292 :
受験番号774:2010/07/28(水) 14:52:20 ID:tdC3wzss
みんなどうだった?あれって単純に考えて部屋の中の上位50パーに入ってればいいってことだよな?びみょー
293 :
受験番号774:2010/07/28(水) 14:56:06 ID:tdC3wzss
>291
いや、なるよ。絶対質問使い回しだろ。ある意味カンニングじゃねーか。仮にも公務員目指すなら正々堂々とやれよ。おまえら自分のためにも言うんじゃねーぞ
しかし受験番号上位とはいえ辞退者がまったくいなかったな
295 :
受験番号774:2010/07/28(水) 15:00:35 ID:tdC3wzss
いや、あれは論述辞退者抜かして組んであったからだろ。
>>295 そうなの?
そういえば論文って事務で午前午後に分かれてたの?
午前はまったく辞退者いなかったが
297 :
受験番号774:2010/07/28(水) 15:09:38 ID:tdC3wzss
や、なんとなくだけども。絶対来ない奴の分席用意しねーだろ。あー
298 :
面接室@の者:2010/07/28(水) 15:28:03 ID:35534nkH
ないようはないよう
300 :
面接室@の者:2010/07/28(水) 15:31:53 ID:35534nkH
いったらバレんべww
俺は集団相対的にボロボロだったがそれは受験番号上位者だったからであって
結局俺は集団でも逝けてた むしろ潮吹いた
後は個人でかんぺきだわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
先生、ID:PPrhXe9h ちゃんが息してないの!!
303 :
受験番号774:2010/07/28(水) 15:45:18 ID:tdC3wzss
可愛い子多かった
304 :
面接室@の者:2010/07/28(水) 15:45:19 ID:35534nkH
なんとか有益な情報掴もうと、縋る思いでリロード繰り返してるヤツ
の姿想像すっとzkzkが止まらねーwwww
てめーらみたいなカスに情報流すワケねーだろバーカwwwwww
受かるのは俺だけでいいんだよwwwwwwwwww
>>304 まったくだ
志田未来ちゃんのおっぱいがいきなり発育した理由は聞かれた
とだけは教えといてやる
306 :
受験番号774:2010/07/28(水) 15:49:29 ID:tdC3wzss
お前部屋@じゃねーだろ。あわよくば違う部屋のやつの印象(見てるであろう人事の人の)が悪くなんねえか的なアレが見え隠れ
307 :
面接室@の者:2010/07/28(水) 15:57:03 ID:35534nkH
まぁどう思われようがいいさw
俺が初日に面接受けてかつ完璧過ぎたって事実は変わらんww
あとマニュアル通りの面接対策してるヤツ乙wwwwwって事実もなwwwww
308 :
受験番号774:2010/07/28(水) 16:06:08 ID:D5v479yc
>300言ったらばれるって午前に終わったって書いてるじゃん。バカか
辞退者少ないのか
先に自分と同じ意見や自分よりも良い意見を言われてしまうのが怖いな
一人当たりの時間が減って、ボロを出す恐れも減ったけどな
面接終わった。
特定が怖いから具体的には書けないけど、すぐに答えが思いつかないような変な質問はされなかった。
あとは政策とかの知識より人物重視って感じか?
もうさすがに面接慣れしてる奴が多いだろうから
初面接とかの奴が落ちていく感じになりそうだ。
>>307のマニュアルどおりの対策ってのは確かにまずいよね。
俺も他の面接で「それ覚えてきたの?」っていわれちゃったし。
まあ、別に覚えたわけじゃなくそれだけ完璧な回答だったってわけだが、
面食らってちょっとアウっちゃったわ。
挙手・・・殆ど最後だった
串?
316 :
受験番号774:2010/07/28(水) 19:12:19 ID:FkUoMrPv
さいしょっから挙手制?
挙手のときと端から順番にいくときがある
他の受験生の意見について振られることもあるらしい
集団面接ってどのくらい待たされますか?
集合時刻になったら説明受けて、その後数分も待たずに面接室に直行した。
前の組の進行状況にもよるけど、そんなに待たされないと思ったほうがいい。
直前に心の準備をしたい奴には集合時刻より15分以上前に行くことを勧めたい。
何でこんな敵に塩を送るような事書いてるんだろう・・・
二次は倍率10倍とかなわけでもないんだから
敵とか考えるよりここにいる奴らは協力してみんなで受かろう。
ぐらいの気持ちでいたほうがいいよ。
>>320 協力?w
後受けのお前らは先受けの連中に何を提供してくれるんだ?wwwwwwwww
ククク……
オレ様は既卒で去年すでに面接を受けているんだよ
集団どころか個別もな!
324 :
受験番号774:2010/07/28(水) 21:37:59 ID:D5v479yc
教えなよ。これでおちてたらお前マジで後悔するぞ
290 :受験番号774:2010/07/28(水) 14:35:27 ID:D5v479yc
内容言うなよ 不公平になるだろ
324 :受験番号774:2010/07/28(水) 21:37:59 ID:D5v479yc
教えなよ。これでおちてたらお前マジで後悔するぞ
そんなに教えたきゃ好きにすればいいだろカス
ただ、それで他の人の成績が良くなって涙目になるのはお前だからな
324ってこんな感じのレスでしょ
要は遠まわしに「内容ばらすな」って言ってるわけで、290と矛盾はしてない希ガス
そういうことか。
なんかダチョウ倶楽部のネタに見えてきてしまったww
教え(る)なよ
これだろw 酒飲んだけど全然よわねえ・・・
329 :
受験番号774:2010/07/28(水) 23:41:24 ID:FkUoMrPv
面接の持ち物ってなに!!
今帰宅
精神的につかれた・・・
精神的には疲れるけど、内容的には楽な集団面接だろ
これで差が付くとは思えない
よっぽどダメな奴かできる人は分かるかもしれんけどね
アウアウ報告1人もなしか・・・やるな。
少なくとも挙動不審な奴はいなかったな
どこで差がつくのか不思議なくらい
まあ短所聞かれて馬鹿正直にかなり致命的な短所あげてた人が一人いたけど
お前らに勝てる気がしない・・・・
うちんトコは1人すげーやり込んでるのがいたな。
まるで機械が話してる様だった。
まあ俺らと面接官の視点て結構違うしどんなのが受かるかわかんないんだよなあ
こういうのは+を見るんじゃなくて
−がないかチェックしてるんだよな?
一般企業じゃないんだし。
個別面接が15分なんだろ?
経歴とか地元かどうかできまりそう
地元なんて大したアドバンテージにはならないだろ
>>335 ここにいるような奴らに勝てないようじゃ、とても合格できないぞ
なんだかんだで200人近く落ちるんだもんなぁ…
343 :
受験番号774:2010/07/29(木) 17:21:50 ID:7xCvKq3v
結局何倍なの?
344 :
受験番号774:2010/07/29(木) 18:26:05 ID:h49DN3vm
ほぼイキかけました。
悪い意味でw
個別で挽回できるといいんだけど…
しかし盛り上がらんねぇ・・
みんな2chも見ないほど真面目なんだよ。きっと。
ということは、ライバルは手強いということか…
リア充が多いんだろうな
上級なんて昨日から試験あるはずなのに1レスも感想ないんだぜw
受験番号をいう時
21万…って言えばいいのか
それとも、数字をそのまま読むのか……教えてくれ
352 :
受験番号774:2010/07/30(金) 00:18:15 ID:yukBdA9b
>>351 どっちでもいいと思う
0を丸って読むやつはいた
353 :
受験番号774:2010/07/30(金) 00:25:37 ID:x9mbpR7l
>>350 規制。ちなみにドコモからは書き込めん。
>>345 失敗するとシモネタに走るんだなw
俺は昨日潮吹いたが
マジで差つかねーべ、みんなまともすぎ。
面接官もちょいちょいメモ取る程度で
ただ印象を確認してるって感じだったよな。
356 :
受験番号774:2010/07/30(金) 10:02:22 ID:RjLfvI4r
お前ら喜べー
俺第1志望から内定出たから今日の集団面接ブッチしてあげる
>>356 一番喜ぶべきなのは、第1志望から内定出た君だ
358 :
受験番号774:2010/07/30(金) 13:39:42 ID:FRjbmre5
しこれって1日何回転 やってんのかな。一回に7人×4部屋×3日として84人で500を割るから5、6回転もやってんの?
360 :
受験番号774:2010/07/30(金) 14:10:02 ID:t6PuGPLK
欠席率どのくらい?
うちの時間では、32人中4人欠席だったんだが。
最終的に450人くらいにまで減るのかねぇ
面接倍率2倍切るとはいえ200人近く落とされると思うと自信がなくなってくるな
地上だとなんか優秀な人が集まってる感じがするし
363 :
受験番号774:2010/07/30(金) 18:08:07 ID:t6PuGPLK
論文欠席者60位いるらしいから、集団うけてるのは440人くらいか。
440→270〜300ぐらいになるんだろう。
個別でだいぶ減るとみた。他で内定もらうやつが辞退するから。
よって440(論文)→420(集団)→380〜350(個別)
これはあしきりさえかわせばほぼ全通だろ・・・総合点おちは50人くらいでは?
確かに今年は採用数だけで受けた奴多そうだから、特別区・東京都で結構減りそう
367 :
受験番号774:2010/07/30(金) 19:57:33 ID:t6PuGPLK
論文は、空席の数を数えた
つか、集団面接で一緒だった人の半数は都庁第一志望だた。
論文辞退者60人もいたかなぁ…。
そんな空席目立つ状況なら、もっと報告あってもいいハズだけど。
とりま、お目当てのトコから内定もらえた人は辞退してな。
戦歴に刻むためだけに受けるなんてことしないで。おねがいよ。
リアルにここの試験に命かけてる人もいるんだ。樹海送りにせんといて。
370 :
受験番号774:2010/07/30(金) 21:55:34 ID:t6PuGPLK
会場が複数あったからあわせると60くらい
371 :
受験番号774:2010/07/31(土) 00:37:25 ID:sRnjqhz/
最後に点数つけると何点?てきかれた?
あれってなんて答えるのが正解?
俺「控えめに申し上げると80点です」
面「控えめでなければ何点?」
俺「えー・・100点であると!思っております」
面「あ、そう。じゃあ次ね」
で民間某業界最大手の最終に落ちた俺がきましたよ。
まあ他にも要因はたくさんあったがw
俺と同組のやつら
俺が人事だったら取りたくない人材が揃ってたなw
374 :
受験番号774:2010/07/31(土) 01:25:03 ID:mM3M0SrO
俺だってぶん殴ってやりたい奴等ばっかりだったぞ
しゃべり方がウザくてたまらない
376 :
受験番号774:2010/07/31(土) 01:50:57 ID:IGNOl6F1
全然だめだった泣 自己紹介とか15秒しか言えなかったさよなら
377 :
受験番号774:2010/07/31(土) 04:08:46 ID:6OYAa2AD
支離滅裂 俺自然消滅まであと僅か 秒読みカウントダウン
なんていうか、ドングリの背比べ的な部屋だった。
特に良くもなく悪くもなく、みんな微妙。
俺も微妙
住所の地番変更の申し出したときに
「これからいろいろな書類を郵送することになるんだけど…」
て言われたんだが、これは何かのフラグでつか。
(合格の場合は)いろいろな書類を郵送することになる、という意味でしょ。
合格しているという意味ではない。
逆に
(こんなときに、住所変更なんて面倒なやつだな。不合格にしとけば、1回ですむな。えーい、不合格にしちゃえ)…
まだ個別終わってないんだからフラグも何もないだろ
この倍率だと社会不適合者しか落ちないだろうな
何かすごく点数団子っぽいヨカン
もういっそのこと全員とっておくれよさいたま市。
社会不適合者+筆記が低い者が落ちる
意表をつかれた質問
「すべらない話を披露してください」
4人アウって2人スベって、俺爆笑。
はいはい。
他所の組は知らないおっさんが入ってきたらしいなw
8人に1名くらいブッチしてたとしたら、出席率87.5%になるから
論文欠席者は集団面接時に席が割り振られてないとして
論文で5%(25人)くらい抜けてるなら既に80人くらい脱落してる計算になるんだが
スレを信じて60人論文で抜けてるなら
論文 集団 個人 最終
440→386→???→240?
なんか特別区とか都庁の辞退者でかなり倍率下がりそうだな。
1.5倍くらいだな
アウアウとボーダーと高齢以外は受かるだろ
集面が8/3の奴っている?
つうか通知出された時点で集団の日程組まれてるんだから
>論文欠席者は集団面接時に席が割り振られてないとして
はありえない
まぁ自分は受験番号上位だから下位の欠席率なんてわからんがな
それだと個人面接の時に空白の時間帯がいくつも出来ることになるが
どうするんだろうな
394 :
受験番号774:2010/08/01(日) 09:17:25 ID:/EKJQzxR
>391
はーい
面接待ってる時間とか名前確認の時の態度も確認されてるんだろうか
志望動機とか少し突っ込まれたら死亡確定なんだが
397 :
受験番号774:2010/08/02(月) 23:12:45 ID:ibQswJus
明日だな
自己紹介って、名前と受験番号以外に何か言わなきゃなのか
399 :
受験番号774:2010/08/02(月) 23:31:37 ID:l/Os+vKu
明日受けるやつまだいる?
自己紹介はたぶん簡単に自分の選考とかいったほうがいいんだと思う
自己PRとはかぶらないほうが無難かも?
明日は軽装でいいんだよな?一応上着も持っていこうかとは思うが
明日受ける
自分の選考?さいたま市を選んだ理由って事??
それとも自分のやる気的なもの?面接初めてだからわからん
自分は軽装で行くつもり
401 :
受験番号774:2010/08/02(月) 23:45:08 ID:l/Os+vKu
あ、ごめん。選考→専攻だわ。大学でなにやったか。
よし、軽装で行くわ。国税のときも結構軽装多かったし!
俺も集団面接は初めてだ・・・志望動機と自己PRだけは用意して
他は自己分析をもとに話せばおkらしいが。事例質問もなくはないそうな
政策聞かれたらちょっと弱いなあ。なんか対策してる?
402 :
受験番号774:2010/08/03(火) 00:08:45 ID:AbmPSFTP
俺も明日だわ。
国税と同じで半袖シャツで行くぜ。
集団面接は民間で練習、個別面接も特別区と国税で慣らしたつもりだったけど結構間が空いたから緊張してる。
政策はしあわせ倍増プランを所どころ読んでる。
明日終わったらそのままゼミ合宿だ。早く終われ!
明日組は頑張ろう!
403 :
受験番号774:2010/08/03(火) 00:16:51 ID:HlbAGeCh
このスレのピリピリ感は異常w
別にたいした事は聞かれねえよ。
運が悪いと知らないオッサンが部屋に乱入してくるらしい。
話し聞いてワロタ
よし、俺もしあわせ倍増プランだけで突撃するぜ!
明日のやつみんな頑張ろう
406 :
受験番号774:2010/08/03(火) 00:49:03 ID:G/hioog8
>392
いや、おれの後ろのやつ論述で欠席で、集団の時は席無かったぜ。論述で一個飛ばして後ろにいた子が集団では隣だった
そういえば俺の前の席も欠席だったのに、集団は全員埋まってたな
帰還、めっちゃやりずらかった
変な質問が多かったな・・・
これで集団は全日程終了か?
ジンクス聞かれて、電車の眼鏡人口といった奴は受かるんだろうか…
かくいう俺は予想通りアウアウったが
>>411 電車の眼鏡人口って何?赤羽〜大宮のJRを横にした感じ?
413 :
受験番号774:2010/08/03(火) 19:58:26 ID:G/hioog8
>413
乗った電車にどんだけ眼鏡かけたやつがいるかって話じゃないの?JRを横にしたってなんだ?路線図の話?
414 :
受験番号774:2010/08/03(火) 20:00:52 ID:G/hioog8
集団の日程って受験番号順?
挙手の時にテーブルに手ぶつけまくったぜw
416 :
受験番号774:2010/08/04(水) 23:06:10 ID:bOfWohki
個別あさって・・・緊張するわ
417 :
受験番号774:2010/08/04(水) 23:54:26 ID:6e8ZbM4r
419 :
受験番号774:2010/08/05(木) 12:05:53 ID:whnnXulO
個別って何日間あんの?
420 :
受験番号774:2010/08/05(木) 14:20:35 ID:vWQ3ZqTU
個別って例年なに聞かれるのかな?わかる人いる?
去年受けたはずなのにほとんど記憶がない
集団で聞かれたことはよく覚えてるのになぁ。
変化球的な質問はなく、面接カードの内容に沿って
何か聞かれたと言うより、いかに自分のことを話すかって感じだった気がする。
自己PRが白々しすぎて萎えてきた。
内容というよりも、自己PRという行為そのものに・・・
わかる
「私の長所は○○です!それはこういう形で仕事に役立てられると思います!みたいなのは嫌だわ・・
こういう人間は面接自体不向きなのかもしれんな
424 :
受験番号774:2010/08/06(金) 05:05:31 ID:lofLuyGu
ついに今日から個別がスタートだね
425 :
受験番号774:2010/08/06(金) 06:07:14 ID:O5W+Hc1X
時は来た
ただそれだけ
地上で個別面接やったけど民間のそれとは全然内容が違った
少なくとも俺は422や423みたいなことを言う機会は全くなかった
最初に自己PRはどこでもやるだろ…?
あとはなんでここかってのとか趣味特技に関して
あと職歴ある奴はそれのコンピ
新卒とかは学生時代のサークルかゼミあたりのコンピ
お前ら他の二次とかどうする?
区の研究とかに賭けて他蹴ったりする?
おわた・・・
面接素人童貞で突撃した結果がこれだよ
あーなんかどうでもよくなってきた
ちょっとシコりてぇ
まぁいい本番は明日だ
職歴なし無職宅浪はきついわw
特別区落ちた。
特別区の人事が不要と判断した人材をさいたま市の人事は欲しがるだろうか・・・
一気に不安になってきた
>>433 大丈夫でしょ
よく就活は縁っていうじゃん
435 :
受験番号774:2010/08/06(金) 19:44:35 ID:z9pUzr7h
とりあえず特別区or都庁受かった人は辞退していただきたい。
436 :
受験番号774:2010/08/06(金) 20:46:26 ID:hDbfQwKb
>433
特別区の手ごたえはどうだったの?受かる!って思ってて落ちたなら、ちょっと準備不足かもね。
437 :
受験番号774:2010/08/06(金) 20:47:55 ID:hDbfQwKb
いつ個別全部おわんだろ。早く感想とかいいたいけど、今書き込むとネタバレだよね
盆明けまで詰まってたハズだぞ>個別
最後の奴は発表まで二週間も無い
>>436 終わった瞬間に落ちたと思ってたら見事に落ちた。
志望動機すらアウアウしたし、質問に対して的外れな回答をしてたのも覚えてる。
特別区の面接を反省材料にして個別を全力で臨むわ。
まあ、国Uも裁事も結果待ちだから、既にさいたま市の個別しか残ってないんだけどさ。
>>434 とっとと気持ち切り替えて個別の準備するわ
さんくす
441 :
受験番号774:2010/08/06(金) 23:16:31 ID:z9pUzr7h
個別は18日まであるみたいだな
圧迫系だったら無理だわ
さいたま市の個別は時間も短くてあっさり終わると予備校の先生に聞いたが。
出身が地元以外だと動機に関して結構突っ込まれるらしいが、
突っ込まれると分かっていればあらかじめ対処できるだろう。
1人15分くらいだから、割とあっさりだったよ
午後は待つって言ってたけど、長くて1時間待ちくらいだった
たしか集団みたいに受験番号順に数人が同じ時間帯に指定されてて
番号若い順からやっていくんだっけ
1つの時間帯に4人くらい指定してるから最大で1時間くらいの待ちってことか
445 :
受験番号774:2010/08/07(土) 18:39:41 ID:GZ9ln662
わーっ!!!
落ちたかも…。面接やりチンなのに…
446 :
受験番号774:2010/08/07(土) 18:47:35 ID:0K5iyhqs
えなにそんなむずいのw
447 :
受験番号774:2010/08/07(土) 19:18:28 ID:GZ9ln662
いや、ぜんぜん難しくなかったがために緊張感が抜け過ぎてところどころ軽口
になってしまって後悔。面接ってむずいのな…
448 :
受験番号774:2010/08/08(日) 09:32:58 ID:YZZK6qMo
test
449 :
受験番号774:2010/08/08(日) 09:34:40 ID:YZZK6qMo
個別面接、午前集合の場合は午前中に終わりますか。
どなたか教えてください。
450 :
受験番号774:2010/08/08(日) 20:48:26 ID:fk19PsTQ
最高で2時間待ちくらいはあるらしいよ
451 :
受験番号774:2010/08/08(日) 21:42:05 ID:YZZK6qMo
452 :
受験番号774:2010/08/09(月) 02:58:10 ID:BPMtUeXn
docomo規制解除ktkr
てか結局合格発表っていつなんだろうか
453 :
受験番号774:2010/08/09(月) 10:20:10 ID:waKQ+xXk
入ってから何やりたいかとか
まったく聞かれなかった・・・
こりゃ落ちたかな。
お前ら他に持ち駒あんの?
俺B日程筆記落ちてワロタわ
455 :
受験番号774:2010/08/09(月) 10:33:20 ID:BPMtUeXn
>>453 過去スレ見ると当確フラグっぽいよ
集団の出来が良かったならだけど
>>455 それだけで当確フラグってどんだけだよw
過去ログ見てないけど、たまたまネラーで受かった奴が
その質問をされてなかったってだけだろ
面接お盆空けだしC日程の勉強する気も起きんし正直暇すぎ
458 :
受験番号774:2010/08/09(月) 16:51:05 ID:84qtB+/g
>452
25だよ。
泣きながら部屋からでてきた子がいた
>>455 ありがと。ちょっと元気でた。
でもごめんw当本人だけど、俺もそれだけでフラグってのは
さすがにちょっとやり過ぎだと思うわw
多分、面接官は他の試験の結果トカ
余計な情報は一切仕入れてないんじゃないかな。
受験生に対して変な先入観持っちゃうと、面接し難くなるだろうし。。
みなさん併願先きかれましたか?
つうか予想以上にくだらないことしか聞いてこないからビビったw
したい仕事についてHPだけじゃなく本買って別に勉強したのに聞いてこねえしw
465 :
受験番号774:2010/08/09(月) 19:00:03 ID:+VCPg50I
じゃあみんな当確かよw
面接官は集面と違う人ですか?
やや圧迫気味の面接だったな・・
部屋@のヤツは要注意だ。
1だったけど全然圧迫じゃなかった
まぁ聞いてくる内容はある程度予想通りだったし
緊張しすぎて圧迫以前にいっぱいいっぱいだったw
圧迫こそ合格フラグなんじゃないかと思ってしまう
俺は全然圧迫されんかった・・・
金曜日に1で受けたけど質問内容は圧迫に近かった
圧迫ってどんなのを指してるの?
最近は圧迫じゃなくても圧迫と騒ぐ人が増えているというが……
>>470 それ以外で とか その理由○つ とか?
これは予想の範囲内(キリ
あんまり突っ込まれなかった人は地元の人?
面接時間はどれくらいですか?
15分くらいですよ
476 :
受験番号774:2010/08/10(火) 18:14:51 ID:h1b+pLBN
欠席者少ない感じだね
477 :
受験番号774:2010/08/10(火) 19:33:52 ID:P79m9ag7
都庁、特別区受かったら辞退してくれよ…
>>477 区面接を控えてる特別区はともかく、ほぼ内定確定の都庁が本命の人は辞退してほしいよね。
>>475 15分てことは人事院面接くらいだから意外に短いんだね。
面接カードの項目を一通り確認しただけで終わっちゃいそう。
特別区に専念するわ
意外に書く項目が多いし、区のこと色々調べなきゃいけないしな
ヤベ・・・さいたま市を志望した理由
焦って面接カードに書いたのと違う理由言っちゃった。
そして結局そのまま軌道修正できず。
さよならさいたま市ノシ
481 :
受験番号774:2010/08/11(水) 01:42:00 ID:SHifdrmC
てす
482 :
受験番号774:2010/08/11(水) 12:51:50 ID:SFZK+9If
>>480 理由が両方ともしっかりしていれば問題ないって!
てかあんなゆるい面接で一体何を見ているんだろう
単にネガティブチェックかな?
ゆるくても、志望動機が明確かどうかとか、見てるところはしっかり見てるんじゃない>
向こうはプロだしな・・・
ながいなー
486 :
受験番号774:2010/08/11(水) 14:06:53 ID:y4VKJ7xQ
集団と比べて気楽すぎる感じだったなー。
でもそこが罠なんだろうか。
持ち駒ここしかないクズ俺以外いる?
489 :
受験番号774:2010/08/11(水) 17:18:16 ID:3eaPYFoR
最終合格発表日っていつなの?
今日も面接あるのかな?
合格発表は25日!
>>488 良かった同士がいたw
周りが特別区も受かってて気が気でないんだぜ!後二週間死にそう
特別区受かったけど、せっかくだからここも受ける。無対策で行くから落ちるかもしれない。
受けるってまだ面接終わってなかったのか
上に書いてあるけど個別は18日まで
最終日の奴はたった一週間で合否出るからもしかしたら集団の段階である程度目星つけてるのかもな
集団の方が若手だったしそれはないんじゃ
100人くらい辞退してないかなw
面接終わった友人約10人から聞いた情報
1と4が圧迫、2と3が普通、5がヌル部屋らしいね
おれ4だ!
あれは圧迫だったのか・・
500 :
受験番号774:2010/08/12(木) 18:14:25 ID:V+ufhrEe
面接官が全員女性だった人いる?
10人じゃあまりにも統計として不十分すぎるな
そもそもヌルいと感じるか圧迫と感じるかなんてほかの部屋との面接と
比較できない以上、主観でしかないんだし。
500
そんな人いるの?
おれは一人なら女性の方いたけど・・
503 :
受験番号774:2010/08/12(木) 19:43:32 ID:U7oZnCtk
大方面接カードに沿った普通の面接だったわ
圧迫とは感じなかったな
504 :
受験番号774:2010/08/12(木) 21:51:42 ID:pakQ3TVA
505 :
受験番号774:2010/08/12(木) 22:39:00 ID:/ytBT2pN
さらに4人に連絡して確認したが、
14は確実に圧迫部屋で一致した
235は普通って感じだな
ちなみに俺は4でアウアウしまくってモウダメポ
>>501さんの言うとおり、人の感じ方にもよるでしょ
たった数人のデータで確実に圧迫とか言われても
規制しね
あ、あれ規制解除されてた
俺も圧迫かどうかは人によって感じ方違うし、それに日にちによって面接官が違う可能性だってある。
俺は結構突っ込まれてアウアウだったけどなorz
509 :
受験番号774:2010/08/12(木) 23:57:31 ID:/ytBT2pN
これからの奴へ、
4部屋になったら覚悟を決めとけよ
答えづらい質問がガンガンくるから
てゆか、今回面接担当してる人事って
直接さいたま市の市政等に関わってる人達なの?
人事委員会と市の関係性がいまいちよくわからん。
511 :
受験番号774:2010/08/13(金) 01:06:06 ID:gq+CukPo
>>510 さいたま市の中の人事課だと考えればいいんじゃないか?
人事委員会の人も異動で他の部署にも行くだろう
人事委員会の人って市の職員さんなの?
俺の時は部屋というより、その部屋の面接官のうち1人がキツいこと言ってきた
質問と言うより、こっちが面接カードに書いたことをやたら否定してくる
こんなゼミやっても意味ないよね?とか
バイトなんて誰でもやってるだろ。とか
そんなことを言われたよ
合否と関係ねぇって書いてあるくせに
やたら他の市や特別区の受験状況について聞かれたんだが
併願状況聞かれたほうがいいじゃん
さいたま市は蹴られやすいから仕方ない
特に大量募集の今年はね
517 :
受験番号774:2010/08/13(金) 12:27:41 ID:IzFwmoUs
5の部屋全員女性だったよ
面接官って部屋に3人じゃなかったよな?
右後ろに四人目の面接官がいた。あれは何役だ?
520 :
受験番号774:2010/08/13(金) 14:06:18 ID:JWOuVl7V
a
521 :
受験番号774:2010/08/13(金) 14:07:50 ID:JWOuVl7V
消防の人どうでした?
出来レースなんすかね、あれ。
>>521 別に出来レースって感じはしなかったが…今までの選考試験の結果で既にある程度は決まってるってことか?
>>519 あれって多分姿勢見てるんじゃね?
俺は最初の質問2つでいきなり詰まった
一応盛り返したけど出だししくじるとやっぱ無理かね?
特別区残ってる方、そちらを是非頑張っておくれ
最初の質問って俺は志望動機だったんだが、初っ端から詰まるような質問って想像し難いんだが…
後ろの人はタイムキーパーでそ。
526 :
受験番号774:2010/08/14(土) 00:15:40 ID:5Q59qah7
俺も最初の質問はかなり突っ込んだ質問だった。
それ以外はかなりゆるゆるだった。
最初の質問の答えで見込みなしとみなされたんだろうorz
527 :
受験番号774:2010/08/14(土) 00:22:42 ID:u5Uc7pfh
すごいくだらない質問になるんだけど、区役所またぐ人事異動って頻繁にあるのかな?
528 :
受験番号774:2010/08/14(土) 00:35:19 ID:8TYO6kJ4
またぐのが基本じゃないの?
補欠合格ってないの?
530 :
受験番号774:2010/08/14(土) 11:14:01 ID:6Go2SZ0l
おそらくない。その分毎年採用予定の1.4倍ほど取っているんだし
仕事が大変(残業、土日出勤、クレーム処理)
で体力的・精神的に大丈夫かとかその根拠はとか聞かれたけれど
同じ質問された人は何て答えたんだろ・・・
>>527 若い頃は区役所と本庁を行ったり来たりと聞いた
>>532 まだこれからのやつるんだし、あんまり情報提供するのやめません?
南、大宮区役所勤務が良いわー
2次受けた中で面接カードいい加減に書いた人間ってどのぐらいいるかな?
腐っても1次合格した後だから少ないか
いい加減ではないが、真剣にやった上でボロボロな人間ならいっぱいいるだろう
早く結果知りたい
今年は募集人数多いけどどれくらい合格者出すかな
規模がでかいし辞退数見誤ったら大変そうだから控えめに合格出しそうで怖い
一昨年はやたら倍率低いけど募集人数何人だったのかな?
わかる人いる?
過去ログ曰く一昨年は100人募集で155人合格だって
特別区が例年より多く最終合格出したせいかもって当時は書かれてた
さんくす
今年も360人くらい合格出して欲しいなあ
それで落ちたら立ち直れなくなりそうだが・・・
間違った310人だ・・・orz
500人100人辞退で400人中
200人で1.5倍で300人採用
これですら倍率1.3・・・・ 100人は面接落ちという
544 :
受験番号774:2010/08/14(土) 20:54:25 ID:Bmgh06K6
もはや高校入試の倍率だな…
545 :
受験番号774:2010/08/14(土) 21:03:40 ID:iHmnXv+k
みんな、どこ出身なの? 俺は県内。
>>545 さいたま市出身です。
だけど自己紹介とかでは与野の出身って言ってる。
俺も県内
100人も辞退してなくない?
一割いくかどうかってとこだろうな
地元だから志望してます(キリッ
面接官「あなた川口の人ですよね?」
(;^ω^) アウアウ
川口も落ちるだろそんなんじゃw
地元だから志望してます(キリッ
面接官「さいたま市も受けたんですよね?」
(;^ω^) アウアウ
553 :
受験番号774:2010/08/14(土) 23:24:58 ID:6GvEziYk
このスレには本当にお世話になりました。 感謝永遠に。
皆さんの合格を祈ってます。
554 :
受験番号774:2010/08/14(土) 23:52:06 ID:DOA4h8KU
>>541 特別区落ちたけどダメージでかいね(´・ω・`)
2200人中700人しか落ちないのに
>>554 ・・・下手に期待し過ぎると怖いな・・・
でも集面で明らかに変なやつとかいなかった?
俺の部屋がレベル低かっただけかな
膝の上の手をそわそわ動かして落ち着かなかったり総じて挙動不審な奴
うちの部屋には明らかなのは居なかったなあ
やたら早口なのくらい
>>560 そうか…
他にも、面接官よりも近い距離にいる俺にも聞き取りづらい小声のやつもいたんだよな
俺もグダグダだったし、俺のグループやべえwww
その早口さん短所でエピソード交えて発狂したこと言ってたな^^;
まあ面接は本人の手応えとは違うからな
個別はあの部屋ごとに相対評価なのかな?
俺の組は受験番号上位だったからまわりに超人しかいなかったけど
やっぱり下位になると変な奴いるんだな(笑)
>>430 筆記で記念受験振るい落としてる以上あまり受験番号は関係ないと思う
下位のやつは特別区とかが第一だとは思うけど
もう不合格にすっかり慣れてしまって、さいたま市も受かる気しないわ…
とりあえず盆明けは民間の合同説明会に行く
567 :
受験番号774:2010/08/15(日) 12:35:03 ID:rPEbCgxs
逆に受かる事に慣れすぎて、面接対策全然してない。筆記もそうだった
第一志望なのになぁ
568 :
受験番号774:2010/08/15(日) 18:07:22 ID:4FDP3E4r
二次で女子ってどんくらいの割合いた?
6人にひとりくらいかな?
俺のところは半分近く女だったが
心理、福祉だからか?
570 :
受験番号774:2010/08/15(日) 18:22:44 ID:4FDP3E4r
5人か6人に一人ぐらいかな
集面のときは男女半々だった
573 :
受験番号774:2010/08/16(月) 14:56:47 ID:+kNnywjQ
わずか10分足らずで終わった。そんな中、筆記の出来について聞かれたんだが意図を測りかねるぜ
574 :
受験番号774:2010/08/16(月) 14:58:12 ID:+kNnywjQ
行政事務だが男女比は6対4だったな
575 :
受験番号774:2010/08/16(月) 18:24:06 ID:L13grIqx
二年目の人いたと思うけど、去年の敗因って何だと思う?
ありきたりだったな
趣味
なぜさいたま市か?
経歴について
面接カードの気になった市政
それ以外に気になるニュース
こんなもん
ヌル過ぎてワロタ
578 :
受験番号774:2010/08/16(月) 18:44:47 ID:knsghxC4
さいたま市って職員寮あるのかな?
ただでさえ給料安いからきつい…
寮って汚そうなんだがどうなの?
寮ないよ
正確にはあったけどもう廃止するから入れない
市のサイト見てみ
家賃補助が厚い(最大27000)からって理由で
埼玉なら2Lくらいでも60000くらいで見つかりそうだし何とかなるだろ
>>580 へー
27000は手厚いwからって理由なのか
国2の人事院面接みたいだた
畑しかない区になったら悲惨だ。
家賃の半額補助で最大27000円だよな
まぁ落ちたくさいからもう関係ないけど
さて、C日程の願書書くか…
そういや集面で一人のメガネ面接官が一人の受験生にだけ冷たかったな
他の奴が答えると「はい、ありがとうございました」
なのにそいつだけ「はい」のみ
何だったんだろう
そいつ割とハキハキ答えてたんだが
後半て何番代から後半なのかわからん
詳しく
>>588 1800番以降
まあ同じグループではないだろうな
211800以降?
違うな
面接官は同じっぽいが
見た感じ倍率的には通りそうな奴だったんだが試してるんだかカンに障ったのかわからんが・・・
受験番号、後半だとなんかヤバイの?
いやー、30分も眠れなかった^^;
準備するか・・・ とりあえず栄養ドリンクでも買ってこよう
言い忘れてたが寮は見沼と岩槻だからどっちみちおまえらの御眼鏡には叶わない罠
595 :
受験番号774:2010/08/17(火) 11:07:18 ID:tPGaBA/w
岩槻に寮とか誰得
もとは岩槻市の寮だったんじゃねーの
さいたま市でも岩槻は、何か気付いたらくっついてた感が強い
597 :
受験番号774:2010/08/17(火) 11:37:39 ID:tPGaBA/w
岩槻と上尾をチェンジしてくれないかなあ。上尾に寮ならありあり
見沼とか住みたくねえw
599 :
受験番号774:2010/08/17(火) 13:37:34 ID:uh+AvQsv
見沼とか岩槻とか最高なんだが
のんびり暮らせそうじゃん
車あれば買い物困らんし
見沼良いじゃん
寮は綺麗なの?
マジで面接が10分ちょっとだったw
アピールすべきところはアピールしたが…
だからもう廃止だからおまえらには関係ないって言ってるだろうが
特別区残ってる方は軒並み不合格でいいよ
そうすればすみわけできる
特別区残ってる方はさいたま市は軒並み不合格でいいよ
そうすればすみわけできる
明日面接だ
もう緊張してる…
すっげー圧迫だった
おしっこちびった
圧迫ってどこらへんが?
ヒゲは伸ばしてるんですか?っていわれてしまった。
もともと濃い上に肌白いから目立つんだよなあ。
身だしなみ×つけられてたらショック・・・
ヒゲのばして面接はNGだからな
上手く言い訳出来てればおkだが
もともと濃いんですか?ともきいてくれたから、そうなんです、濃いんですと答えられたけど
それしか言えんかった。むーん、悩ましい。
面接自体は和やかでオーソドックスですた
ところで面接は集団個別それぞれに足切りあんのかな?
612 :
受験番号774:2010/08/17(火) 20:15:58 ID:uh+AvQsv
明日だ
寝るかな。
sage
個人面接の最後で採用されれば宜しくお願いしますって言われた?
過去スレ見るとそれで落ちた人もいるらしい・・・
そうか、最初の質問でいきなり詰まったからきびしいな
まぁ落ちた人は集団とかがダメだったのかもしれないしな
618 :
受験番号774:2010/08/18(水) 00:44:37 ID:qV5Z8yoV
発表まであと一週間もあるのか…長い
619 :
受験番号774:2010/08/18(水) 10:01:33 ID:Cah01vWd
まぁ圧迫かどうかは人によるだろ。
俺はとんちんかんな答してアウアウしたからもうだめだ
集団は改心のできだったから、一抹の希望を残しつつ特別区研究してる。
アウアウしたからアウトってことはないだろ?
面接官だって人間なんだからそういう所もあるってことぐらい承知してるし
あくまで減点対象と見た上で全部を総合的に判断して決めるだろ。
>>620 お前良い奴だな。
俺も一つアウってしまって絶望だったんだが、他は割と上手くいったから希望を持つとするよ
622 :
受験番号774:2010/08/18(水) 12:18:39 ID:pHeAqgAX
これから面接だー
ヤバイ、すげえ緊張する…
今日面接のヤツ、共に頑張ろうぜ!
623 :
受験番号774:2010/08/18(水) 12:30:04 ID:cj461NA/
今日だったがもう終わった。
がんばれ
そうか、まだのやついるのか
落ち着いて元気よくやれば大丈夫だと思うよ
頑張れ、みんなで合格だ
625 :
受験番号774:2010/08/18(水) 13:52:57 ID:0CZKhugk
個別ほとんど欠席いないね
626 :
受験番号774:2010/08/18(水) 13:58:59 ID:nQ3q/m5t
昨日は何人かいたよ
もうダメだ
意味不明なこと言っちゃったし
それまではまぁまぁだったのになぁ・・・
>>627 来週まで欝だよな…もしかしてと期待しちゃって
300人くらい取らないかなぁ
面接微妙なやつで集まって飲みたいわ
微妙だった…
面接官も苦笑いww
俺なんか面接カードの誤字指摘されたぜw
…何度も見直したのに気付かなかったorz
総合点で決まるなら、
無難にこなした奴が勝つ!
俺マジで10分弱だったんだけどorz
俺の前にいた奴なんか15分帰って来なかったのに
みんな何話してたんだ……
>>632 俺は志望動機とかやりたい仕事とか至って普通だったよ。まあ一応そこそこ突っ込みはあったが。それでちょうど15分だったかな
634 :
受験番号774:2010/08/18(水) 15:16:24 ID:pHeAqgAX
終わった…大丈夫か俺?!
なんかもう、不安過ぎてお前らと飲みたいwww
>>633 そうか、サンキュー
俺もそんな感じだったはずなんだが何故だろう
やっぱり第一志望聞かれた時、此処が第一志望です(`・ω・´)キリッ
だけなのはマズッたな……
まぁ皆で受かれるよう今から神頼みしてくるわ
今日で面接最終日!?
そだよ
俺は地元市役所が第一希望ですって素直に言ったけど
やっぱりこんな人はなかなか居ないのか
その後の質問が第一志望前提みたいなのばっかりでgdgdになったw
素直過ぎるだろ…
やっぱ嘘でも第一希望って言うのが普通か
チキンな俺には真似できん
641 :
受験番号774:2010/08/18(水) 16:21:35 ID:pHeAqgAX
ただいまー
今日も暑すぎだろ…これからビール飲むわ
みんなで合格出来ますように…
地元が第一志望って断言するのはまずいな。言いたかないが、下手したらそれだけで落とされるぞ。
落とされるのも覚悟して言ったから、それで落ちても後悔はしないぜ
1次は通過できたことを自信にしてC日程を全力で頑張るよ
第一志望かどうか聞かれなかった…
まあ特別区も国Uも1次で落ちてるからな
今後受ける予定のところとその日にちは聞かれたが
>>644 県内だよ
川口みたいに大量採用はしてくれないけどなw
ストレス感じたときどうするって質問された?
ストレス関係はノータッチだったけど
第一志望じゃないと答えても合格してる人いるみたいだね
祭事でもそういう人いるし
そういう人は相当魅力があるのかな
どういう時に感じるかは聞かれた。
651 :
受験番号774:2010/08/18(水) 19:00:40 ID:fB5iF3Y1
クレーマー結構いるからストレスたまるよって言われて
君はどんなストレス解消法があるのって聞かれた。
無難に運動が好きなのでそれでってこたえた
そういえば、シャツの袖をまくったまま、面接受けに行ってる奴いたな。
654 :
受験番号774:2010/08/18(水) 20:49:26 ID:bISavm5B
これは恥ずかしい
656 :
受験番号774:2010/08/18(水) 21:00:41 ID:fB5iF3Y1
657 :
受験番号774:2010/08/18(水) 21:09:14 ID:yLmt38qo
集団面接でミスったのが悔やまれるお(^ω^)
論述も適性も集団も個別もダメだった
かといって一次もギリだろうし…
教養でうんこさえ行かなければorz
教養でウンコいくとか余裕だなおいw
>>658 受験番号間違えた
自己紹介俺だけ30秒
全ての質問において一番最後に答えた
全ての質問において言葉につまりまくり
>>661 まあ答えるの最後でもいいんじゃない?
時間かけて考えるのは悪いことじゃないと思う
早くて酷い答えするよりはいいかと
言葉のつまりは誰でもありそうだし
>>661 集団のとき試験官が受験番号間違えて、その後散々だった奴の話してたんだが… お前かwww
>>661 面接の説明で受験番号間違えた人がいるから
確認しといてくださいって言われたけどお前だったのか
そういう俺も集団面接gdgdだった
結果まであと一週間、一緒に祈ろうぜ
665 :
受験番号774:2010/08/18(水) 22:02:17 ID:fB5iF3Y1
祈っても変わらない。期待しつつ
次のことを考えて勉強しよう
面接終わった瞬間はやり切ったと思ったが、時間が経つに連れミスがたくさん見つかって気が気でない・・
>>665 正論すぎてフイタ
確かに今更どうしようもないしな…
取り合えず教養やることにする 最近サボってたし
>>665ありがとな
いや、受験番号間違えた人がいたって話は俺も聞いた。
俺はその話を聞いたにも関わらず頭が真っ白になって受験番号忘れてしまったんだ(^ω^)
「どうぞ」って声が本当に聞こえなくて困った
扉分厚すぎw
670 :
受験番号774:2010/08/18(水) 22:23:24 ID:LC1U73Er
個別ってみんな和やかなかんじだったの?
俺かなり上手くできた気がしてたんだが、気のせいか。
全体的に談笑という雰囲気だった。
入ったらやりたいこととか、大変だけど、入ったらやってけると思うかとか聞かれた。あと最近気になる時事問題とか。
時間はそろそろ15分すぎるからこの辺にしましょうかって言ってたから多分15分くらい。
最後に何か言っておきたいことありますか?ってみんな言われた?
そんでなんか答えた?
>>673 あんがと
自分はその日の新聞のニュースに絡めて自分のしたいことをアピールしたんだけど
お世辞にもまとまった言葉じゃなかったし
正直、余計なこと言っちまったような気がする。
とりあえず聞かれたこと自体が有利なのか不利なのか気になる……
なんかちょっと時間余ったから言わされたんだったら先行き暗そうだな。
>>674 俺も聞かれたわ。
最後に全員に聞いてると思ったんだけど違うのか
それ聞かれて某自治体落ちた俺がいる
俺も聞かれたよ
聞かれてねえorz
時間余ったか迷ってて決め手が欲しいかだろうな
680 :
受験番号774:2010/08/19(木) 04:03:04 ID:OZqZWLb0
最後聞かれてないや!構えてたけど、さらっと終わった・・・
最後に一言
なんて深い意味は無いよ ただの定番質問
682 :
受験番号774:2010/08/19(木) 07:15:25 ID:ZmA318bl
合格発表前だけど、去年のこと知ってる人いたら教えて
・実際に採用がわかるのはいつか
・3/31以前に研修とかあるのか(あったら困るんだが…)
終始グダグダだった俺でも訊かれたし、関係ないだろうなw
集団の答える順番も、あんなもん気にしてるのかなあ?
喋り終えた人の左右が手を挙げてたら適当に指すって感じだったし。
684 :
受験番号774:2010/08/19(木) 07:31:39 ID:dlAaBalO
それ有名な遺言じゃないの?
俺が聞いた話では、このままでは合格にはアピール不足だから
受験者側から最後に言う言葉の内容で判断するらしい。
何もいわなかった場合自らアピールする機会を潰したってことで
アウト
正直聞かれないほうがいい質問だと思う・・・
685 :
受験番号774:2010/08/19(木) 07:55:46 ID:dlAaBalO
まあでも
>>674はちゃんと対応できたっぽいから
どうなるかは後の人次第だと思われ
遺言は俺もあった
きわどいからそれで判断するっていうのは聞いたことあるけど、それにしては聞かれた人の割合が多すぎる気がするが・・・
集団でも聞かれたし、あんま関係なくね
それまで自己PRを聞いてなかったから、たまたま最後にそれを聞いただけだろ
と俺は自分を正当化します
>>670 それは上手くできた方なんでない?おいらは少なくとも笑ってはもらえなかったぜ
>>672 おいらも聞かれた。部屋によって質問おんなじだと思ってたんだが違うのかな?因みにおいらは二番部屋。
>>689 同じだ
たぶん部屋によるんじゃないか
趣味とかストレス発散法を最初に聞かれた?
合格後に自分の席次って分かるの?
遺言は聞かれなかった@三番部屋
>>690 よく眠れたかとか気になる時事とか聞かれた
みんな何だかんだで良くできてそうだな、さすが政令市
そうなのか?
一般紙のほうがリア充ばっか利で怖そうなんだがw
今年のさいたま市はユニークな質問ってなかったのかな?
結果来るまで不安で毎日ろくに寝られねぇ…
みんなこんな感じなのか、早く合格通知来いー
国Uと国税が今日発表されたが、いよいよ後がなくなった人いる?
集団個別合わせて六人の人事一人一人が足切りする権限もってたりするのかな?
面接人事以外の人もやってたよ
その日の面接が終わったら、部屋ごとに誰がよかったか簡単に話し合って、その日その部屋で受けた人の順位付けをするって言ってた。
まぁ、特別区の話なうえに、他の日や他の部屋で受けた人とどう比較するのかはわからんが・・・
じゃあ俺はリア充を引き立てたことになるのか…ちくしょう
さいたま市の良いとこわるいとこってきかれた?なんてゆった?
>>704 聞かれたよ。
特定が怖いから詳しくは書かないけど。
一住民として本気で思ってる悪いところをはっきり言ったら結構突っ込まれたw
最近不安過ぎで睡眠不足だわ
あと4日で終わっちゃうんだし盛り上がってこーぜ!
それまではみんな平等さ
半年お世話になったこのスレから全滅スレに引っ越し準備おk
今更だけど両親・兄弟が公務員って有利になったりするのか?
一緒に集団面接受けた奴がそんなこと言ってた
本当は一緒に受けた奴じゃなくてお前のことだろw
>>709 いや、俺じゃなくて本当は友人なんだよな
何か本人がもう受かった気でいるから不安になった
受ける自治体に親がいるとかならマイナス補正かかるみたいだが
>>710 その友人おめでたいな
でもそのおかげで緊張せずに受けれたと思うから普通に受かってるかもな
俺はおじさんが市の職員やってるわ
俺は親父の同級生が市の職員だ。
俺は恋人が職員だ
もはや関係ねぇwwww
717 :
受験番号774:2010/08/22(日) 08:49:54 ID:GQAgKWb+
さいたまタワーage
俺が職員だ!
俺が、俺たちが職員だ!
さいたま市職員うぃる
さいタワー
とかしょうも無い名称にするべき
722 :
受験番号774:2010/08/22(日) 20:51:12 ID:IdpZimcs
発表が楽しみだが怖い。
>>722 楽しみと思えるお前が羨ましい。手応えあったんだなおめでとう
724 :
受験番号774:2010/08/22(日) 21:27:16 ID:IdpZimcs
>>723 いや、そんなことはない。かなり和やかで全く突っ込まれなかったし、オワタとおもっている。
ただ、手持ちがさいたま市しかないから、毎日不安すぎておかしくなってきてるんだと思う。
>>724 そうかすまんかった。。
俺も後がなくておかしくなってるんだと思う・・・。
和やかで全く突っ込まれなかった→オワタ ってどういうこと?
ネガティブすぎじゃねw
俺もあんまりつっこみはなかったけど、15分程度でいろいろ聞くんだから
つっこみとかあんまりできないんじゃないの?
さいたま市係長逮捕w
俺はよそ者だからかもしれないけどさいたま市について色々知識をチェックされた
んで間違えちゃったのがあってやばい
第一志望なんだけどなー
>>729 おれよそ者だけど一切聞かれなかったぞw
死刑執行まであと2日
731 :
受験番号774:2010/08/23(月) 11:52:02 ID:ZqfmISt+
ここしか面接までいってないけど、面接っていうより雑談って感じだった。
みんな他に内定先は確保してある?
俺は無い内定で、ここがダメだと、あとC日程しか残ってないんだが…
よう俺
まぁさすがにココがダメだったら民間の豪雪に参加するけどな
734 :
受験番号774:2010/08/23(月) 13:55:52 ID:ZqfmISt+
仲間がいて安心したぜ。
残念ながら、既卒の俺には民間という選択肢はない…
落ちたら精神崩壊する面接倍率
他のスレと違ってアウアウ報告少ないよな
739 :
受験番号774:2010/08/23(月) 22:17:17 ID:6cOm2BPs
150〜200人程犠牲となるのだ・・・
そう考えると、結構落ちるな…
不安だ
しかも、受かっても名簿に載るだけなんだよね?
今まで採用漏れがありそうになったことはあるみたいだが、
実際に最終合格して、採用されなかった例はないそうな
ま、受からなきゃ関係ねーけど・・・・
倍率低いし落ちてる人の9割以上が期待してんだろうなぁ
130〜180人くらいが涙目に・・・
イヤだ・・・俺は・・・負けたくないいいいいぃぃぃぃぃぃぃいいいいいいいいいいいいい
受験者450人→300人ぐらいかな?
そんなもんでしょ
辞退者が思ったより少なかったわ
辞退者がいるとしても、300も合格だすか?
辞退者少なかったら痛いだろうしね
まあ去年蹴られまくったらしいし200後半はいきそうだが
特別区も大量に合格者だしたし
まー、大いにこしたことはないけど。
とりあえず受かりたいわ。
変換ミスw
日付としてはもう明日か
不安で死にそうだ…
面接以前に論文で切られてないことを祈る
753 :
受験番号774:2010/08/24(火) 18:56:59 ID:MSdjV2VP
個別と集団って個別のほうが大事なのかな
歳的には上だったよな
集団である程度目星つけて個別で最終判断とかじゃないの
明日になれば、全てがわかる。
もう樹海行きのチケット購入済みだぜ!
俺は樹海よりも北海道で凍死したいな
ま、冗談だけどなwC日程も一応出願したし。
明日受かってるといいなぁ・・・
もう気力が残ってない…
ここ落ちたら国2出先か…
760 :
受験番号774:2010/08/25(水) 00:28:11 ID:6vFfXT7q
もう合格者決まってるんだよねー
はやくおしえてー
761 :
受験番号774:2010/08/25(水) 01:07:51 ID:WbPc5ccF
かみよ
あと30分か
あと15分だな…
口から内蔵が出そうだ
規制のせいで落ち着かない
みんなで書き込んでくれないと怖くて耐えられない
766 :
受験番号774:2010/08/25(水) 09:56:28 ID:tsoKxyoy
規制だと・・
767 :
受験番号774:2010/08/25(水) 09:58:07 ID:tsoKxyoy
お前ら皆合格じゃ!大丈夫!
こねえええええ
まだこねぇ
770 :
受験番号774:2010/08/25(水) 10:01:45 ID:+Ud3UDMy
まだでないな。あー、更新するのが怖い。昨日けっきょく寝られなかったし
きたぞ
772 :
受験番号774:2010/08/25(水) 10:02:33 ID:tsoKxyoy
286wwwwwww
大杉ww
773 :
受験番号774:2010/08/25(水) 10:03:37 ID:+Ud3UDMy
でたと思ったらNotFound・・・
大杉のなか落ちていた俺は一体…
つーか集団全滅してるwww
受かった。天国のじーちゃん受かったよ。わあああああああああああ
776 :
受験番号774:2010/08/25(水) 10:05:08 ID:+Ud3UDMy
あった・・・。やばい。なきそう
777 :
受験番号774:2010/08/25(水) 10:06:05 ID:+Ud3UDMy
あと怖いのは採用漏れか・・・
残念だったぜ…
まぁ公安系に最終合格あるからそっち逝くぜ受かった奴はおめでとう
受かった!
席次って分かるのか?
人数多いだけに採用漏れ怖いな…
本当によかった
外様だけど頑張ります
781 :
受験番号774:2010/08/25(水) 10:13:34 ID:dad+68Xg
受かったー!!
既卒でここしか駒残ってなかったから救われた。
しかし何で落ちたかわからんなあ
穴があるとすれば適性で数学全くわからんかったから全部ほぼ勘だったことかな。
開示行くにも県外だし面倒だな
これ落ちた人いるのか・・・?
784 :
受験番号774:2010/08/25(水) 10:16:02 ID:WZfckEiq
>>783 辞退者少ないみたいだから本気で取りに行って落ちた人もいるでしょ
そうか
特別区面接落ちた俺でも受かったからなw
筆記もボロボロだったし
とりあえず良かった
>>783 合格者数から考えれば200人弱ぐらい落ちてるんじゃない
>>786 すまん悪気なかった
でも元気だし内定あるしいいじゃないか
俺ここしかなかったし
ああ 受かった・・・
790 :
受験番号774:2010/08/25(水) 10:21:29 ID:WZfckEiq
今はただ80人程度辞退者が出てくれることを祈るのみ
>>788 まぁ駒あるからいいけどな
けど選り好みしなければどっかしら入れるとはいえ
正式内定と赴任先の提示が2月くらいまでわからん奴なのでこっちに行きたかった…
地方自治体だし調布みたいにそうそう漏れは出さんだろ。
例年全員採用してるみたいだし
792 :
受験番号774:2010/08/25(水) 10:25:16 ID:OUJYojyA
受かったけど合格者多いなww
採用漏れってやっぱ席次が低い人が落とされんの?
じゃあお前らおさらばでございます。
CWに当たらんように祈れよ
794 :
受験番号774:2010/08/25(水) 10:29:50 ID:pNW3WcDK
>>793 CWを視野に入れてる俺にも謝れ あといつか仕事の席で会えたらいい
樹海行きのチケットは使わずにすみそうだw
受かりすぎでもとにかく受かってよかった。俺も既卒駒なしだったし・・・
797 :
受験番号774:2010/08/25(水) 10:38:49 ID:6vFfXT7q
うかったー!!!!!!!採用漏れこわいよー
798 :
受験番号774:2010/08/25(水) 10:39:21 ID:tsoKxyoy
地上は採用漏れ100%ないよ。
政令市で採用漏れになるわけがない。社会問題になる。
あと都庁&特別区にW合格してる人が多く蹴る人も多いから採用漏れに関しては安心しろ!
複数内定者はどこ行くのよ?
86人には蹴られる予定なんだから、
悩んでる奴は相当いるはず。
採用漏れは大丈夫じゃね?地方は
と信じたい
801 :
受験番号774:2010/08/25(水) 10:45:04 ID:tsoKxyoy
100%採用漏れはない。大丈夫
これから犯罪犯すとか薬物やってますとかならアウトだけどね
>>794 集団は二人ほどアウアウしてる奴がいたが、俺は常に挙手二番手くらいをキープしつつ無難に纏めた。
個別は、市政の気になったニュースに財政のことを書いてたのでそれについて突っ込まれて
調べていたことを答えたのと、提示された問題に対しての解答を用意してたので答えた。
「よく勉強されていますね」と非常に和やかだったからな…
論文もほぼ指定数だったから、これで落ちる側に入るとすれば適正しか心当たりがない…
どれ一つ全部回答できてないし、数学がほぼ全部勘だったから
どちらにせよ来年は国T(人間科学)受けなおす予定だからもしかしたらCWに配属になれば会えるかもなwww
過去スレ見る限り適正はあまり関係ないみたいだけど
804 :
受験番号774:2010/08/25(水) 10:52:30 ID:tsoKxyoy
国1の人間科学だと最終合格できても内定とれないんじゃ・・
「あまり」だから明らかに低いとかは流石にまずいんじゃないか?
まああのpdfからたまたま俺の番号が漏れてただけで郵送で合格が来るという確率も
買ってもいない宝くじが当たるくらいはあるから、それに期待するか。
>>804 今持ってる駒に国Tで入りなおせるんだよ。技官or幹部として
やるなら出世したいからさ・・・
807 :
受験番号774:2010/08/25(水) 10:56:34 ID:tsoKxyoy
そんな裏ワザがあるのか。がんばってくれ!
特定されそうw
受かった!!!
国U合格してるけどNNTだからどうしても合格したかったんだ!!
てか、採用漏れって本当にないのか?
そこだけが不安だw
810 :
受験番号774:2010/08/25(水) 11:07:12 ID:tsoKxyoy
ない!政令市は道府県と同等の権力を持っている。
昨今の不況で雇用問題に関してもかなり力をいれている。
それなのに職員採用で採用漏れ(民間でいうと内定取り消し)をだすということは矛盾している。
そして市の信頼が一気に損なわれ社会問題に発展する可能性が高いので、採用漏れは出さないと言い切れる。
>>802 回答ありがとう。
面接や論文のその出来でダメとか…
てか国一受け直すのか、、って総計あたりの人かな。
優秀な人は常に上を目指した方が良い。優秀じゃない俺が言うのもなんだけどね。
落ちた〜。
死にたい〜〜。
26歳既卒、去年一度落ちた俺が受かったんだからお前も頑張れ
来年もっかい受けるか・・。
あと成績開示ってどんな内容なの?
知ってる人教えてください。
815 :
受験番号774:2010/08/25(水) 14:46:03 ID:qYeCBuef
すぐに合格者説明会みたいなのってあるのかな?
今日髪の毛染めるつもりなんだけど、大丈夫かな
816 :
受験番号774:2010/08/25(水) 14:46:41 ID:zaI21jmY
総合得点/満点
総合順位もあるけど基準以下があったら順位表記なし
自分はあしきりにあったようだが何できられたかぐらい教えてほしかったな
286人か
818 :
受験番号774:2010/08/25(水) 15:16:38 ID:6vFfXT7q
819 :
受験番号774:2010/08/25(水) 15:21:40 ID:zaI21jmY
なにが悪かったか早く知るため
市役所に行ってもらってきた
結果は点数だけだったけど
821 :
受験番号774:2010/08/25(水) 16:10:49 ID:aeb3R4fS
受かった方は集団討論どうでした!?
自分は集団討論あうあうで受かりました
後輩には集団討論あうあうでも受かると言っていいかなぁ
822 :
受験番号774:2010/08/25(水) 16:17:58 ID:pNW3WcDK
>>821 面接は結構うまくいったんですか?
和やかだったとか?
>>821 集団で壮絶にアウったけど受かったよ
論文と適正が重いのかも
824 :
受験番号774:2010/08/25(水) 16:20:21 ID:aeb3R4fS
>>822 面接は無難。。。
こんな感じで特別区落ちたし、決して合格を確信できる出来ではありませんでした。
ただ集団討論あ思ったよりも影響ないのかな。。。皆さんどうでした?
専門択一微妙で集団・個別アウアウな俺が受かったのは
おそらく地元民という理由でしかない
826 :
受験番号774:2010/08/25(水) 17:13:18 ID:6vFfXT7q
論文は誤字脱字のオンパレード
でも字数かかなきゃって思ってがんばって3ページ目まで埋めた感じ
適性はたぶん数学は満点
集団、個人は良くもなく悪くもないイメージ
827 :
受験番号774:2010/08/25(水) 17:25:30 ID:Vmx0GDnK
>>802 面接俺も全く同じ感じだ。
で、落ちた。
828 :
受験番号774:2010/08/25(水) 17:41:06 ID:kU3xDpFd
落ちた人来年も受ける予定?
829 :
受験番号774:2010/08/25(水) 19:11:14 ID:k6v4LGSW
830 :
受験番号774:2010/08/25(水) 22:14:31 ID:Alnp65rq
集団の前後の人が受かってるか知りたかったけど、一次の合格者受験番号もう見れないんだね。だれかわかる人いない?
831 :
受験番号774:2010/08/25(水) 22:54:56 ID:Q0l/eMi8
印刷したの持ってるよ。教えないけどNA!
俺の集団は6人中4人合格だった。
832 :
受験番号774:2010/08/25(水) 23:12:27 ID:aeb3R4fS
あ
833 :
受験番号774:2010/08/25(水) 23:14:19 ID:aeb3R4fS
>>531 その合格者はやっぱり集団討論もしっかりしてた?
834 :
受験番号774:2010/08/25(水) 23:20:58 ID:aeb3R4fS
ごめん831orz
ずば抜けて面接できた奴ならまだしも、
他の奴はドングリの背比べみたいなものだと思う。
だから、結局、一次の点差が結果に出たんじゃない?
無難に全部をこなした人が合格したんだと思うよ。
今後の身体検査とか色々はいつあるんだろ。書類届けば載ってるんだろうけど
集団で終始落ち着きがなく、噛み噛みだったやつも受かってるw
俺のことか
いや、俺だな
840 :
受験番号774:2010/08/25(水) 23:37:35 ID:aeb3R4fS
俺も当てはまってるw
>>833 合格者がしっかりしてたではなくて、不合格者がしっかりしてなかったっていう印象。
調子に乗った発言でごめんね。
いやいや本当に挙動不審レベルだったんだぞ?手が終始そわそわして膝の上にないわ、発言も元気は良いがまとまってない。
まあでもこいつのお陰で、落ち着いて受けれたから良かったけどw
843 :
受験番号774:2010/08/25(水) 23:47:25 ID:aeb3R4fS
>>841 なるほど。やっぱり多くは集団討論普通以上がうかるのかね
集団討論……?
845 :
受験番号774:2010/08/25(水) 23:59:45 ID:aeb3R4fS
ごめん。てか全部集団討論って。。。。
846 :
受験番号774:2010/08/26(木) 00:14:45 ID:73/1bt2x
集団討論だと思う。内容より熱意を観てる気がする
アウアウになるヤツはそれだけ受かりたいって裏返しでもあるからな。
最初からさいたま市は滑り止めとか考えてるヤツほど余裕な態度。
集団面接な
849 :
受験番号774:2010/08/26(木) 00:45:50 ID:ciqGo4Sc
実はさいたま市受験者じゃないひとー!?
850 :
受験番号774:2010/08/26(木) 00:53:22 ID:iUHoQ0PL
採用漏れで社会現象になるか?
郵便来ない…
ネットだけだと不安だよなw
紙でほしい
今日はまだ郵便配達の時間じゃない所もあるでしょー
きた
なんかモヤモヤする通知だなこれ
9月上旬っていつだよー
俺最後の自由満喫するんだからはっきりさせてくれよ
856 :
受験番号774:2010/08/26(木) 13:48:47 ID:UOYjw1iB
どういうこと?
まだ来てない・・・
857 :
受験番号774:2010/08/26(木) 13:52:55 ID:jIRx3gtG
>831
初めのほうの番号だけでいいからおしえてよー
きになるよー
モヤモヤって、9月上旬までに連絡します、みたいな感じかw
まだ来ない…
あれー郵便のバイク通り過ぎて行ってしまった・・w なぜ来ないw
郵便受け見たら入ってた
書留じゃなく普通郵便でくるよ
きせい
いつも突然解除されやがる・・・。
俺もまだ通知こないんだが
成績上位者順に配られるとかないよね。
>>860 そうなんだ。ありがとう。
県外だし、明日だなこの調子だと。
864 :
受験番号774:2010/08/26(木) 16:39:14 ID:6HqwoHlK
県外の人で来た人いる?
東海地方なんだが、来ないぞ
865 :
受験番号774:2010/08/26(木) 16:58:06 ID:6HqwoHlK
もし来た方がいたら、何が書いてあるのか教えて欲しいです!
俺市内なのに・・・。
同区内で一緒に受験して2次敗退の友人は今日通知来たみたい。
なぜだあああああああああ
867 :
受験番号774:2010/08/26(木) 17:42:51 ID:6HqwoHlK
HPの情報が間違ってなければね。合格。
一応県内でやや遠いが、まだ来ないな。
自分が本当に合格してるのか不安になってくる
1次のときは付け日の翌日に来たんだけどなー
合格してても成績開示ってできるんだっけ?
郵送で届いた書類を見たら実感がわいてきた
昨年(別の自治体)に続き今年も公務員最終面接までたどり着いたんだけどなぁ
既卒駒無しなのでもうダメだ
このスレには何度かお世話になった
おまいらありがとう
873 :
受験番号774:2010/08/26(木) 21:43:04 ID:i8+N/zCU
>>872 去年も今年も最終で散ったってこと?(場所は違うが)
そんなことあんのか・・・
あきらめるな、俺も既卒で一度落ちて今年受かったぞ(一度落ちて既卒になったんじゃないぞ)
あれ・・・・上旬?俺のには中旬って書いてあるんだけど・・・
郵便来なかったよ…
上旬だか中旬に何があるんだ…?
俺も郵便来なかったよorz一応県内なのに
意向確認の面接
9月中旬を予定 場所未定
まだ面接あるのかよww
不合格者は今日一斉に通知届いてるみたいだな・・・
隣県だけど不合格通知まだこないよママン…
これから届く奴は9月下旬だったりしてw
>>879 面談って感じじゃないの?
俺は東京だけどまだ来ない
>>883 だといいんだけど。
他を蹴って不採用だったら悲しい。
日東駒専レベルの人ってどれくらいいるんだろう……
ちゃんと合格したんだしそこまでコンプ抱いてるわけじゃないけど、
周りが高学歴ばっかだと微妙に話しづらい
>>885 去年は新卒で早稲田から10人も入ってるもんな
>>886 そういうデータどっかで見られる?
MARCHくらいが大多数っぽいなぁ……
どうでもよくね?w
職場で気にすることなんてあるのかね
>>887 さすがに大学のHPで公表しているの以外はデータないと思われる。
既卒を含めたボリューム層は大体マーチだと思うよ、なんとなくだけど
>>888 まあ、入っちゃえば気にならないんだろうけどさw
>>889 ああ、大学のHPか。なるほどサンクス
今後の流れについて去年の過去ログ漁ってきた。
面談は9月中、採用までの流れの説明、来る気があるかどうか、
希望する仕事、希望する区、質問コーナーなど。
希望する仕事は聞かれはするけど、希望通りになる人はほとんどいないらしい。
しかも実際の配属先は4月1日まで分からない。
面談の服装は職員はみんなクールビズだったとか。
10月中旬ごろに確定の採用通知が届く。
でもその時点の採用はもともとの採用予定数しか出さない。
退職者や辞退者の数を見て、補充分を1月に追加採用。らしい。
>>891 おつです
配属4/1って、勤務地もわからずに
どこに引越せばいいのか
>>892 さいたまは政令市の中で3番目にコンパクトなんだから、
市内だったらどうせ大した遠距離通勤にはならないだろ
政令市昇格のために無茶な広域合併した地方都市じゃあるまいし
本庁舎のある浦和〜各方面へのアクセスのいい大宮の間の
どこかにしておけば無難なんじゃ?
そもそも若いうちはいろんな部署に移動するだろうから
最初の配属先だけ見て決めても意味無いな。
895 :
受験番号774:2010/08/27(金) 09:42:37 ID:nMrvhzB7
お疲れ様です。
私の通知には中旬に〜とありました。人によりずれているのかな。
896 :
受験番号774:2010/08/27(金) 10:58:30 ID:JYe8j6dw
合格者は順位知るすべ無いのかな?
採用もれ恐すぎる
郵便来てた。
モヤモヤするなぁ。
なんでわざわざ面談なんだ。
そんなに蹴られるのが怖いのか?
面談9月下旬の人いる?
まだ郵便来ない・・・。
実は俺不合格だったのか。。
900 :
受験番号774:2010/08/27(金) 13:32:04 ID:rKm+vdgj
個別面接1の教室で落ちた人いる?
うちの大学の公務員セミナー受講生で1のやつは4人とも受かって、2は3人全滅だた。
たんに偶然なんだろうけど。
901 :
受験番号774:2010/08/27(金) 14:11:44 ID:wQgAcfe3
合格通知来たんだけど、面談のことなんて書いてないぞ
意向調査票を郵送するだけみたいなんだが・・・
免許資格職だからかな?
郵便来た
中旬か…まあ受験番号真ん中辺りだからなあ面接も真ん中くらいだったし
こうなると採用漏れが怖くなるな
他で内々定あるけど8月中に返事しないといけないし、そっち断ってさいたま市採用漏れだったらシャレにならん
さいたま市は過去に採用漏れないらしいけど今年は最終合格者多いし、採用数絞ってる自治体もあるから不安だわ
今まで採用漏れは起こらなかったけど、
一昨年は不採用がでるギリギリのところまでいったらしいしなぁ
>>903 マジか
すでに来年から働く気全開でいるんだが
一昨年 募集100 合格155
今年 200 286
単純に割合で考えれば大丈夫そうw
ギリギリのところまで行ったからこそ
今年は慎重になるだろ
つか、なんで最終合格してまでネガキャンやってるんだ?w
予備校でも採用漏れなんて出したらかなりの問題になるから大丈夫
だといわれてるし、大丈夫だろ。
制度上採用漏れ云々はいざ不採用者を出さざるを得なくなった時の予防線にすぎないと思うけど
>>900 やあ、集団個別ともに手堅くまとめたのに落ちた俺も2だったぜ
ハゲと女とオッサンだったぜ。
フサフサな奴は落とされてるぜありゃあ
俺も2で落ちたけど論文も集団面接もあんま出来が良くなかったからだろうな
>>909 俺も2でおっさんが結構突っ込んできて辛かったわ
912 :
受験番号774:2010/08/28(土) 16:14:12 ID:JWhcHnY1
前にも書いたが一応
参考程度に
(昨年)
9/16 意向調査
15分程度:面談方式(合否に関係なし)
やりたいこと・クレーム処理はできるか・質問コーナー(福利厚生等)
10/16 採用通知
翌1/6 健康診断
30分程度(岩槻区役所)
スーツ・私服半々
2/12 各種届提出
住民票等
4/1 入庁式
市民会館うらわ
市長講話・配属先発表・清掃活動)
15時ごろ各配属先へ向かい、挨拶、勤務地届等
4/2から10日間
見沼区役所となり研修センターで研修(定時8:30〜17:15)
913 :
受験番号774:2010/08/28(土) 20:53:40 ID:n7XKvXRf
個別の2の部屋の不合格率は異常。
筆記・論文でもう部屋ごとに有望な人とそうでない人振り分けてんじゃね
まあ偶然だろうけど
受かった人はメモは結構取られた?あまりとられなかった?
916 :
受験番号774:2010/08/29(日) 02:11:28 ID:Eb53Iubx
東京に実家があって、大宮まで電車で1時間くらいのところなんだが、1人暮らしをしようと思っているんだが
この場合だと住宅手当って出ないよね?
>>915 トンチンカンな回答したときに一斉にメモ取られたのはいいトラウマ
でも受かったよ
不合格者で開示した人、得点と順位を教えて
ちなみに、自分は1800点満点中900点台後半で、順位ついてなかった。
面接が基準点に達してなかったんだろうな
筆記が600点満点だったから
集団個別と300点ずつついてるな。
てことは一人100点持ち点だな
なんで論文が600点もあるんだよ
一応面接重視を唄っているんだから、論文300、集団400、個別500の方が現実味あると思う
921 :
受験番号774:2010/08/29(日) 19:32:23 ID:q6Vrx4zi
論文300、集団300、個別600じゃね?
922 :
受験番号774:2010/08/29(日) 19:37:00 ID:q6Vrx4zi
つか適性検査は最初から順番に解いた?それとも解きやすい問題から解いた?
適正はそんな合否に影響ないと思ってたから最初からゆっくり解いたな……
国語は絶対時間がないと思ったから、解きやすいのから
数学と判断は最初から解いていったら大体解けた
とにかく全部埋めたw
正答から誤答が引かれると聞いて「オワタ!」と思ったけど
そんな俺も合格したから
もうどっか発達障害でもない限りあれが原因で落ちるってことはないと思われる。
926 :
受験番号774:2010/08/31(火) 12:06:02 ID:akHRJj7J
既卒の人、10月採用提示されたらどうします?
927 :
受験番号774:2010/08/31(火) 12:33:57 ID:p9K+2Mj1
928 :
受験番号774:2010/08/31(火) 12:58:50 ID:akHRJj7J
いや、既卒者は10月採用の可能性ありって面接待ってる時に説明あったじゃん。
もし言われたらどうしようかなと考えてる。
最初から10月採用の俺様には関係ない話だが
…おそらく人員が足りてないんだろうな。
930 :
受験番号774:2010/08/31(火) 13:23:16 ID:p9K+2Mj1
まじか、じゃあ10月採用の可能性はあるかもな
931 :
受験番号774:2010/08/31(火) 15:45:42 ID:99r9dibQ
9月中旬に意向確認していきなり10月から働くのは難しくないかな。
と思う。
932 :
受験番号774:2010/08/31(火) 16:18:41 ID:akHRJj7J
933 :
受験番号774:2010/08/31(火) 17:32:32 ID:99r9dibQ
>>932 四月までは働くための鋭気を養っておこう。
来年から本気出す状態ですね
結構既卒いるんだなー
936 :
受験番号774:2010/08/31(火) 18:44:00 ID:sgqRx+th
事務の男女比はどのくらいなんだろう?
専門職はほぼ女しかいなかったが
男女比ってどこの自治体もこんな感じがする
受験者数 6:4
一次突破 8:2
最終合格 6:4
アファーマティブアクション!
人事委員会の資料より一昨年度は
一次合格者230(64)
二次合格者155(43)
カッコ内は女
らしいよ。意外とAAかかってないね
ホントだ、これは逆に意外。
疑ってごめんねさいたま市
しかしもうやることねーなー
市内の観光巡りでもしてるか
941 :
受験番号774:2010/09/01(水) 14:23:31 ID:z61as0M/
内定式みたいなものはあるのかな?
942 :
受験番号774:2010/09/02(木) 11:32:25 ID:CXBLo4sO
1次試験の合格者の受験番号うpしてくれる神はおらぬか
来たよー面談のお知らせ。
14日
944 :
受験番号774:2010/09/03(金) 14:41:35 ID:Rpe0jsto
まじ?おれまだきてない
退職証明書ってコピーでいいんかな?
946 :
受験番号774:2010/09/03(金) 17:31:59 ID:Rpe0jsto
16日でした。
16日だった。
また受験番号順かな
おれも16日だった。
意向確認ってガチ面接なのかな?
ガチ面接の意味がよくわからんが
この期に及んで落とされるなんてことはまずないんだから
自分が聞きたいこととか希望をよくまとめといた方がいいと思うぞ。
>>949 たしかに意味が分かりにくい書き方だったw
2次試験の面接みたいに自己PRとか学生時代に頑張ったこととかを聞かれる面接なのか、
ただ意思確認だけを済ませて終わる面接なのかってことね。
配属先とかに関わることだからしっかり考えまとめておくよ。
ちょっとうえにも書いてあるけど、
面接じゃなくて面談だよね?だからいろいろ希望とか、質問とかして
終わりだと思っているんだけど
やる意味あるのかよって面談になるような気がする
遠方もいるだろうに
953 :
受験番号774:2010/09/04(土) 13:36:32 ID:SboRqis3
面談の日に内々定もらってくる
954 :
受験番号774:2010/09/04(土) 13:46:14 ID:oEmV1cC+
意向確認の面談で、併願先と迷ってますとか言っていいもの?
むしろ辞退濃厚なら面談も辞退すべき?
まだ少しだけ悩んでて受かった面々見てから辞退を確信したいんだけど、
さすがに失礼かな?
>>954 >意向確認の面談で、併願先と迷ってますとか言っていいもの?
検討中という肢はなかったはずだが
>>954 さいたま市に行く気があるかどうかの最終的な意向確認だから、
コマとして残しときたいならウソでも行くといっておかないとだめ。
意向確認の時に判子を持ってこいってことは、
その場で承諾書か何か書かされるのかな。
ちょっと緊張してきた。
携帯規制解けたぞ
面談の連絡こない…採用漏れ候補じゃないよな
電話きたから、面談はいくけど、他と迷ってるから返事は待ってくれって言ったら了承してくれたよ。
てす
書き込めた!
みんなに幸あれ!(^ω^)
962 :
受験番号774:2010/09/05(日) 10:05:47 ID:BQNQz7wM
>959
何で電話来たの?
10月から働けるか聞かれたが、断った。
966 :
受験番号774:2010/09/05(日) 12:15:32 ID:3B245gGr
電話きてねーw
まだ大学生だからかな
既卒無職だけど電話来てない。面談の案内は来たから4月採用なのか…
電話なにそれ^q^
やっぱ順位低いんだな俺w
969 :
受験番号774:2010/09/05(日) 12:53:20 ID:2w41O5Nd
>>963 職種教えてください 行政だけど電話来てない
970 :
受験番号774:2010/09/05(日) 12:57:46 ID:3B245gGr
行政事務。是非10月から働いてほしいと言われたが、即断った。
972 :
受験番号774:2010/09/05(日) 13:02:14 ID:0b+a0HMZ
電話は10月採用候補者に対して行っているものです。
うちの課にも10月採用が入ってくる予定なので、10月採用の方、よろしくお願いします。
10月採用候補って既卒のみ?
974 :
受験番号774:2010/09/05(日) 13:41:33 ID:gQMWArnR
電話かかってこねー
>>974 マジか。単位取り終わってるし、ちょっと期待してたんだが、残り少ないモラトリアムを堪能しとくか・・・
>>970 きてないよ
土日はこなそうだし明日かなー
978 :
受験番号774:2010/09/06(月) 11:39:19 ID:zZDPeDRj
うちもきたけど断っておいた。
やることまだまだあるからね。
979 :
受験番号774:2010/09/06(月) 12:30:29 ID:IuQE2ZPK
免許職の方で意向調査票を出してから連絡きた方いますか?
おれもかかってこねぇ
順位が低いのか…
どっちにせよ断るからいいんだけど
981 :
受験番号774:2010/09/06(月) 14:30:55 ID:4oIgQXIq
既卒が断る理由ってなに?
既卒でも完全に無職ですぐに働ける人は少ないんじゃない?
住居の問題もあるだろうし
983 :
受験番号774:2010/09/07(火) 00:11:06 ID:bonOatmP
あの、10月採用の電話が来た人は、現在さいたま市在住?
いや、他県。
なんか既卒全員分も欠員ないから、上から順に連絡してるって言ってたよ
10月採用の話って面談の電話きたときにされるの?
電話ってやっぱり携帯にきた?
987 :
受験番号774:2010/09/07(火) 11:30:19 ID:36t9Z3ge
既卒多いんだな
988 :
受験番号774:2010/09/07(火) 12:01:09 ID:h/Tmb9TC
4月採用には漏れなく全員にきてほしい
989 :
受験番号774:2010/09/07(火) 13:38:30 ID:yN3wRj+f
出身や大学が埼玉じゃないと不利なのかな?
不利ってことはないだろうけど
志望動機でけっこう突っ込まれたな。
「これは他にも当てはまる自治体あるよね?」みたいな
991 :
受験番号774:2010/09/07(火) 14:26:59 ID:VdPuZgEB
電話かかって来ないんだけど、もう10月採用の募集は埋まったのかなー?元々募集は少ないのかなー?このスレ上ではみんなお断りしてるようだけに気になる。
採用漏れはないんだよね?
不利にはならないと思うよ
俺は埼玉出身じゃないし面接もあんまり手応えなかったけど受かった。たぶんギリギリだろうけど
上にもあったけど女性優遇もしてないみたいだしここは公平なんじゃないかな
採用漏れこえー
せめて順位さえわかればなぁ・・・
採用漏れなんかないよ。特別区うかった奴らが大量に辞退するんだから。
995 :
受験番号774:2010/09/07(火) 17:24:26 ID:qc9/3xv0
このスレでは レベル的には
特別区>さいたま市
なの?
特別区の一次に二年連続ギリギリで落ちた俺が
さいたま市受かってるんだからそうなるだろうな。
まぁ、地元だからこっちの方がいいけど。
地獄のラッシュの埼京線で新宿通うとかゴメンだし。
まじで?特別区の一次は他と比べてかなり簡単だと思うけどな
998 :
受験番号774:2010/09/07(火) 17:55:10 ID:h/Tmb9TC
どう考えても地上政令市>特別区だろ
999 :
受験番号774:2010/09/07(火) 17:59:44 ID:rVMhS+zr
あ
1000 :
受験番号774:2010/09/07(火) 18:00:47 ID:rVMhS+zr
1000なら三割採用漏れ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。