1 :
受験番号774:
2 :
受験番号774:2010/05/28(金) 23:28:27 ID:l/QHEA3S
3 :
受験番号774:2010/05/29(土) 01:57:16 ID:PAXfHvSj
4 :
受験番号774:2010/05/29(土) 03:34:44 ID:AvqKfs6A
どうして書き込んじゃうかなぁ・・・
半角のスレに書き込んだやつは削除依頼出しとけよ
5 :
受験番号774:2010/05/29(土) 03:52:18 ID:sXCbxpPJ
>>4 書き込んだところでどんな影響がある?
1ヶ月経過してるし、気になるならおまえが削除依頼しておけ
6 :
受験番号774:2010/05/29(土) 11:48:51 ID:RHSbkOyE
受験票きたw
7 :
受験番号774:2010/05/29(土) 12:22:07 ID:RHSbkOyE
まだ早稲田だったwww
8 :
受験番号774:2010/05/29(土) 13:02:13 ID:l2vTkMsd
来年受けようとおもってるのに民主党のせいでお先真っ暗だわ…
なんで若者に全部押しつけようとするんだよ
9 :
受験番号774:2010/05/29(土) 13:22:53 ID:vG1GEp9l
疑問なんだが、民主党批判するやつはすれば良いと思うけどさ、
別にお先真っ暗なのはどこの党になっても対して変わらんような。って発想はないんか?
氷河期の時も減ったんだし。
どこでも変わらん。
もう原因は自分の実力の時代なんだって。
10 :
受験番号774:2010/05/29(土) 13:26:25 ID:90rFpZvv
民主党じゃなければ採用半減なんてなかっただろうが
11 :
受験番号774:2010/05/29(土) 13:26:53 ID:AvqKfs6A
しかし民主党は外局無くすだとか言ってたけどさすがに国税無くす訳にはいかんだろうに・・・
何故削減対象になってるのか理解できない
警察と同じで減ったら脱税の発覚件数も減るのに・・・
調べられたら困るのかねぇ
12 :
受験番号774:2010/05/29(土) 13:29:12 ID:IYTpW+SQ
そりゃ党首が脱税王だもんな
13 :
受験番号774:2010/05/29(土) 13:37:36 ID:M7I7fAwc
国税局からのハガキだったから何だと思ったら受験票か。
ちょっとビビった。
14 :
受験番号774:2010/05/29(土) 13:45:37 ID:LHI9oRNu
うち届いてないぞヽ(`Д´)ノ
15 :
受験番号774:2010/05/29(土) 13:56:39 ID:vG1GEp9l
おれも受験票届いてない><
何か間違えたのではと不安になる。
16 :
受験番号774:2010/05/29(土) 14:13:36 ID:WO4y7Mf5
>>13 受験票って一目で分かりますか?
たとえば「受験票」って書いてるとか。
17 :
受験番号774:2010/05/29(土) 14:21:09 ID:M7I7fAwc
>>16 そうじゃないからビビったんだよなw
『親展』重要なお知らせです。必ずご本人が開封してください。
差出人 ○○国税局
18 :
受験番号774:2010/05/29(土) 14:26:51 ID:AvqKfs6A
お前ら落ち着けよw
まだ昼下がりだぞ
19 :
受験番号774:2010/05/29(土) 14:31:49 ID:WO4y7Mf5
>>17 それはビビりますねw
ありがとうございます。
>>18 親には内緒で受けるんです。
なので親に見られる訳にはいかないんです・・・
20 :
受験番号774:2010/05/29(土) 14:39:18 ID:LHI9oRNu
複雑やなぁ
21 :
受験番号774:2010/05/29(土) 15:57:39 ID:RHSbkOyE
22 :
受験番号774:2010/05/29(土) 15:58:29 ID:vG1GEp9l
国税の公開模試って、タック、大原、レック以外あるのかな?
それ以外受けた人記述何でたか教えてくだいさい!
出来れば会計学と経済学
23 :
受験番号774:2010/05/29(土) 16:00:21 ID:yhWaWjHo
郵便来なかった
月曜かあ
どうせ早稲田だろうが
24 :
受験番号774:2010/05/29(土) 16:10:01 ID:WO4y7Mf5
25 :
受験番号774:2010/05/29(土) 16:17:05 ID:RHSbkOyE
都内、東京国税局、早稲田
1500番台
今日きた
26 :
受験番号774:2010/05/29(土) 16:29:40 ID:yhWaWjHo
日曜は郵便配達ないよ
27 :
受験番号774:2010/05/29(土) 16:31:50 ID:7VEdF4Wk
ID:WO4y7Mf5
またお前か
28 :
受験番号774:2010/05/29(土) 16:48:39 ID:WO4y7Mf5
>>26 ありがとうございます。
明日は安心して自習室に行ける・・・
昨日と今日は家にこもりっぱなし。
29 :
受験番号774:2010/05/29(土) 16:52:24 ID:RHSbkOyE
30 :
受験番号774:2010/05/29(土) 17:11:15 ID:WO4y7Mf5
>>29 バレるとうっとうしいからね。
過度に期待してくるだろうし。
31 :
受験番号774:2010/05/29(土) 17:21:33 ID:RHSbkOyE
過保護だなあ
32 :
受験番号774:2010/05/29(土) 17:28:18 ID:WO4y7Mf5
親はもうフリーターになると思ってるでしょうね。
まぁ順当にいけば確かにフリーただけどw
33 :
受験番号774:2010/05/29(土) 17:34:54 ID:ZYyGlZ+y
34 :
受験番号774:2010/05/29(土) 17:35:32 ID:RHSbkOyE
大学は卒業してるの?卒業見込み?前から勉強というか準備はしてたの?
35 :
受験番号774:2010/05/29(土) 17:42:04 ID:M0+NU1eV
てs
36 :
受験番号774:2010/05/29(土) 17:48:34 ID:9UjM4wcy
うちはフリーター許さない家だから仕事辞めたらこれからどうすんのかってキレられて言わされたwプレッシャーすごい もちろん自分の為なんだけど
37 :
受験番号774:2010/05/29(土) 18:11:43 ID:7YJCCNZG
何となく一次いけそうって思ったら、勉強する気失せた奴いない?
38 :
受験番号774:2010/05/29(土) 18:12:08 ID:RHSbkOyE
最終合格は男のほうが圧倒的に多いから女で国税になるのは難しいよ
39 :
受験番号774:2010/05/29(土) 18:24:30 ID:RHSbkOyE
40 :
受験番号774:2010/05/29(土) 18:26:04 ID:IYTpW+SQ
>>37 すげーわかる
教養完璧にしようとしたらキリがないし
41 :
受験番号774:2010/05/29(土) 19:15:25 ID:7YJCCNZG
おれだけじゃないんだなw
これって落ちるパターンな気がするんだが、勉強する気力があんま起きなく、
ひたすら寝ながらやったとこを思い出す。
もう明日でいいんだがって思う。忘れないうちに終わらせたい。
42 :
受験番号774:2010/05/29(土) 19:44:54 ID:kKyq9fxu
民主党は崩壊しろ
43 :
受験番号774:2010/05/29(土) 19:54:54 ID:WO4y7Mf5
>>34 今大学4年です。
3年のときに学内講座やってましたが授業出て終わりって感じでした。
だから結局一からやり直すことに・・・
今さら焦ってますw
44 :
受験番号774:2010/05/29(土) 20:20:04 ID:RHSbkOyE
45 :
受験番号774:2010/05/29(土) 20:44:05 ID:7YJCCNZG
民主党崩壊する前に貴方が崩壊しては、どうしようもないですなw
46 :
受験番号774:2010/05/29(土) 23:08:37 ID:jaupbQnD
>>36 親にいわないで会社辞めたのかよ、
おれの家もフリーター絶対許さないから
在職のまま合格しろって言われたw
正直辞めて専念したいけどさすがに入社二ヶ月で辞めるの早すぎだよね
47 :
受験番号774:2010/05/29(土) 23:15:01 ID:8iDrjadq
今回女性受験者の申し込み割合が3割超えてるから、
男は一次通れば面接よほどじゃない限りCはもらえるんじゃないかと期待。
例年2次の倍率は1.8倍くらいだからね。
48 :
受験番号774:2010/05/29(土) 23:15:48 ID:jaupbQnD
>>43 今年受けるのか?
合格の見込みなさそうならおとなしく民間就活と併せてやったほうがいいぞ
公務員一本で落ちたら既卒無職職歴無し公務員浪人という悲惨な道になる
49 :
受験番号774:2010/05/29(土) 23:16:30 ID:V8zyO877
入社2ヶ月で辞めるとかありえんだろjk
採用減で面接の倍率が上がるかもしれないと思うと心象を悪くするような経歴はできるだけ作らないのが吉だ
最低でも1年は続けるべき。
そもそも辞めて専念するほどの試験じゃねえよ。
50 :
受験番号774:2010/05/29(土) 23:18:33 ID:RHSbkOyE
>>47 男の面接落ちってどれくらいだろうね。
女はかなり落ちるらしいが
51 :
受験番号774:2010/05/29(土) 23:20:23 ID:9lfy+/7U
俺以外の合格者が女の子だったらいいな
52 :
受験番号774:2010/05/29(土) 23:24:03 ID:RHSbkOyE
女はなんで面接で落ちやすいんだ?
逆に男はなんで高評価を得やすいんだ?
53 :
受験番号774:2010/05/29(土) 23:24:46 ID:ZYyGlZ+y
54 :
受験番号774:2010/05/29(土) 23:28:43 ID:ZYyGlZ+y
内偵調査
>>54 男性向きの仕事内容が多いからでしょう
55 :
受験番号774:2010/05/29(土) 23:33:28 ID:V8zyO877
>>52 端的に言えば女向けの職業じゃないからでしょ
祭事が女有利なのとは逆の理屈だ
56 :
受験番号774:2010/05/29(土) 23:35:58 ID:9lfy+/7U
ZCってなんだ?w
57 :
受験番号774:2010/05/30(日) 00:24:21 ID:N8mXWxn0
>>44 そのようなものですね。
民法1と会計学と経営学一周しました。
目標は試験までに憲法1周することですね。
教養は無勉で特攻します。
>>48 民間受けるつもりはないですね・・・
もともと公務員かフリーターって考えてたので。
理由は面接自信ないけど公務員は勉強頑張ったらなれそうだったから。
でも知るにつれて実際は面接だって厳しいし現実は甘くなかったなと実感してますが。
58 :
受験番号774:2010/05/30(日) 00:35:12 ID:pSSuuZow
もろ体力勝負みたいな仕事が多いからね
あと相手になめられちゃいけないってのもあるし
全体的に警察に近いのりがある
59 :
受験番号774:2010/05/30(日) 01:52:16 ID:udlStoHq
親が県税なんだが滞納者の財産差し押さえたら、キチガイが怒って○○(俺の親)を出せって事務所に怒鳴りこんできたらしい
税金の取り立てはどうしても不満もたれやすいし、県税はそういうトラブルが多いらしい。国税も同じだろう
そういうのに毅然と対処できる人間じゃないとやっていけない。だから女が少ないんだろうね
でも警察と同じで理由があって差が付いてるだけだし、本気で志望してれば裁事と違って別に不利じゃないと思う
60 :
受験番号774:2010/05/30(日) 02:07:10 ID:1ZNyKAd7
>>59 理由があって差がついてるだけって意味がよくわからん
それって要するに女は不利ってことだろ
男よりもしっかりしたアピールを求められるんだから。
61 :
受験番号774:2010/05/30(日) 02:10:36 ID:mnTGm47q
>>59 国税の取り立てや差押えをする徴収部門には一割ぐらいの人しか行かない
個人課税部門を希望第一部門にしとけば、高確率で徴収部門は避けられる
調査は調査で大変だけどな
62 :
受験番号774:2010/05/30(日) 02:25:18 ID:NwsxLG5k
男向きの仕事だからという明確な理由によって、
女性差別がおこなわれている。
中年オヤジの面接官が、可愛い子を採用する方が自分にとって
メリットが大きいからというわけのわからない理由で差別がお行われていうような
ケースよりも想定の範囲内であるから努力が報われやすいという意味では?
後者のケースでは、男にとって面接官が女好きかどうかで合否が左右されるということだ。
63 :
受験番号774:2010/05/30(日) 07:05:57 ID:CiqCRKdj
男向きか女向きに関係なく催事では女が超絶優遇されてる
国2、地上でもだ
試験結果からみて女の学力が男のそれに劣っているのにも関わらずだ
どうかしてるぜぇ!
64 :
受験番号774:2010/05/30(日) 07:59:09 ID:PlHCd6y1
n?
対等に見てるってことだろw
国税だから女は受かりにくい?って発想自体馬鹿げてるw
ホストは男しか出来ない仕事なの?
って聞いてるようもんだわw
要は使えるか使えないか。
優遇されてるんじゃなくて、たまたま周りがそうなだけかもしれない。。
妄想ばっかしてるなw
まぁ採用側じゃないから、あんま偉そうなこと言えんが。
まぁ面接で落ちるのは生理的に一緒に働きたくないと思われたと同類なんだろうなw
65 :
受験番号774:2010/05/30(日) 08:24:49 ID:1EpYkPwn
将来、税理士として活躍したいなら法人部門がダントツでいいんだね〜。
今の資産保有の世代間格差を考えたら、今後は資産、相続が儲かりそうだが。
66 :
受験番号774:2010/05/30(日) 17:58:44 ID:axx8Tnff
今日祭事休んで勉強しようと思って家を出るところで
親に拉致られてそのまま会場に連れてかれたわ・・・
67 :
受験番号774:2010/05/30(日) 20:00:07 ID:y5RaxQPc
男は国税、女は祭事
男みたいな女は国税、女みたいな男は祭事
なるほど、よく出来てるな
68 :
受験番号774:2010/05/30(日) 20:34:45 ID:0lmh4VZ3
ということで裁事で爆死してこちらへやってまいりました
宜しくお願いします
69 :
受験番号774:2010/05/30(日) 20:39:18 ID:T6Pm6/hc
次はどこ行くの?
70 :
受験番号774:2010/05/30(日) 20:44:34 ID:axx8Tnff
半角板へ行く
71 :
受験番号774:2010/05/30(日) 20:53:44 ID:/ghcS+8t
公務員試験ってただの足切りなん?
72 :
受験番号774:2010/05/30(日) 20:54:49 ID:H4cp9kt1
>>71 ?
択一試験の足切り気にしてるようだと受からないぞ
73 :
受験番号774:2010/05/30(日) 21:00:39 ID:5/iIZqql
>>64 お前女だろ。
合格者比率男8女2をどう説明するんだ
同様に催事もだが
74 :
受験番号774:2010/05/30(日) 21:08:14 ID:axx8Tnff
国税の場合は女は地上へ流れるんじゃないか?w
75 :
受験番号774:2010/05/30(日) 21:43:05 ID:TmTM7fWS
祭事死んで本命の国税がやる気でない。あの教養は鬼畜の所業だ。
国税受けるみなさん頑張りましょう。
76 :
受験番号774:2010/05/30(日) 22:58:01 ID:IVLtKkb4
祭事むずかったね、
法律は簡単すぎだし。
運だな。
77 :
受験番号774:2010/05/30(日) 23:31:12 ID:5/iIZqql
国税もなんか大変そうな気がする・・・
78 :
受験番号774:2010/05/31(月) 00:09:30 ID:tOAECJ1U
合格減るのかな?採用で絞るのかな?
79 :
受験番号774:2010/05/31(月) 00:26:20 ID:S0y4Q4An
わからん。
80 :
受験番号774:2010/05/31(月) 00:45:07 ID:I3T5lU/H
>>73 合格者比率、男8:女2はないよ。
採用実績見から申し込み者数に占める女性の割合と
最終合格者のそれはほとんど差がないことが分かる。
つまり男も女もあんま関係ないってこと。
81 :
受験番号774:2010/05/31(月) 01:02:49 ID:MLSf8N41
女はほとんど落ちてるだろ。関係ないならあんなに差は出ないよ
工作するなよ
それは催事にも言える。男はほとんど落ちてる
82 :
受験番号774:2010/05/31(月) 03:07:53 ID:I3T5lU/H
>>81 俺も男だから面接は女不利だろうと期待していたんだが、
実績を見たらそうとも言えないのかなと。
直近3年のデータしかないけど参考までに↓
*( )内は女性の数で内数
(年度) (予定数)(申込者数) (一次合格者数) (最終合格者数)
平成21年度 1,000 16,833(5,295) 4,243(1,237) 2,307(748)
平成20年度 1,200 15,256(4,703) 3,994(1,119) 2,623(793)
平成19年度 1,100 15,459(4,672) 3,419(876) 2,288(649)
一次合格者の最終合格倍率はむしろ男の方が高い。
(当たり前だが不合格の人数も男が圧倒的に多い)
まぁ、あまりこういうことは気にしても仕方がないから
今は一次合格に向けて頑張るしかないか。
あと祭事は知らない。
83 :
受験番号774:2010/05/31(月) 11:13:25 ID:GEwYJW3s
あー国税も終わったな
今年はゲキムズ問題出るぞ
84 :
受験番号774:2010/05/31(月) 11:52:22 ID:7wCLCASG
受験票きてた
85 :
受験番号774:2010/05/31(月) 11:57:03 ID:MGarDY4y
きてない
86 :
受験番号774:2010/05/31(月) 11:58:48 ID:MLSf8N41
>>82 おまい女だろ。そのソースも貼ってないし。
女はほとんど受かってないぞ
87 :
受験番号774:2010/05/31(月) 12:01:13 ID:LOhhMW5h
今年の記述は憲法の私人間効力だな
88 :
受験番号774:2010/05/31(月) 12:03:01 ID:MGarDY4y
まさかの統治こないかな
89 :
受験番号774:2010/05/31(月) 12:07:09 ID:2x+0kl86
え、今年は統治でしょ?
90 :
受験番号774:2010/05/31(月) 12:08:47 ID:MGarDY4y
予備校では人権て言われたのよ
91 :
受験番号774:2010/05/31(月) 12:16:19 ID:2x+0kl86
色々なデータを考慮したうえでの俺の記述予想
憲法:外国人の参政権
民法:抵当権
経済:クールノー均衡
会計:経過勘定項目
社会:デュルケム
92 :
受験番号774:2010/05/31(月) 12:42:42 ID:8FEv//NX
外国人参政権とか政治的なことまでくるの?
傾向とかはまったくしらないけど。
93 :
受験番号774:2010/05/31(月) 13:12:00 ID:EYlXBWh3
会計学の記述の本命と対抗教えて下さい。
個人的に負債かと予想してる。
94 :
受験番号774:2010/05/31(月) 13:19:03 ID:ulkcCENs
記述、憲法で行こうか民法で行こうか迷うわ。
当日決めるんだよね?
外国人参政権は東京消防庁専門系で出題されたね。
95 :
受験番号774:2010/05/31(月) 13:32:31 ID:KN2IqNW4
裁事で憲法の記述やってたから憲法にしよう。
受験票きたけど同志社の田舎の方かよーーー遠いわ。
96 :
受験番号774:2010/05/31(月) 13:35:52 ID:ulkcCENs
大半が憲法受けるとすると、
下位層も選択する憲法の方が相対的に浮上するかな?
97 :
受験番号774:2010/05/31(月) 13:37:02 ID:MLSf8N41
98 :
受験番号774:2010/05/31(月) 13:45:17 ID:ulkcCENs
そう今年のやつ
99 :
受験番号774:2010/05/31(月) 13:49:24 ID:EYlXBWh3
会計記述の本命予想、大原何を挙げてたっけ?
度忘れした・・・
100 :
受験番号774:2010/05/31(月) 13:50:41 ID:aXeW1nKK
>>86 お前が女だろ?w
ネガキャンおつw
男独り占めしたいもんなw
いや、ゲイか、、、
おれは別に嫌いじゃないぞ!
記述は会計の方が通りやすいって講師が言ってたな。
憲法だと本命なのかわからないから今年はどうだろうな。
さっきうちの親が真剣な面持ちで「国税局から何か来てるけど何?」
ってびびってたw
これは確かに受験票には見えないな
102 :
受験番号774:2010/05/31(月) 14:38:06 ID:ulkcCENs
国民年金と同じ感じだからなw
103 :
受験番号774:2010/05/31(月) 15:19:28 ID:Tpg7lxZj
年齢引き上げまだー
104 :
受験番号774:2010/05/31(月) 16:14:59 ID:2JjeXmUv
国税と防衛省で悩む・・・
105 :
受験番号774:2010/05/31(月) 16:41:22 ID:MLSf8N41
そうか併願してる奴もいたんだな。欠席もいるだろう当日
106 :
受験番号774:2010/05/31(月) 16:49:37 ID:MGarDY4y
助けて鳩山さん
107 :
受験番号774:2010/05/31(月) 17:02:12 ID:MLSf8N41
期待するなよ。
期待した分だけ後悔があるぞ
国税、防衛、労基で難易度倍率同じだったら絶対国税受けない
期待すれば絶望するという事を教えてやらねばならんからな
110 :
受験番号774:2010/05/31(月) 17:15:15 ID:MLSf8N41
仕事的には国税が一番きつそうってのは同意。
国税のメリットは転勤の範囲が限られてること位かね。
東京以外は大してメリットにならなさそうだが。
国税って勤務地がどうなるのかよくわからない
管轄ごとに受けないじゃん
親より先に受験票確保できました!
ありがとうございます。
あああああぁぁぁぁぁ
催事教養で足切られた・・・
国2も絶望的だし、もう国税しか望みがない
今、人生の岐路に立っている。死ぬ気で頑張るしかない・・・
明日から死ぬ気でがんばる
117 :
受験番号774:2010/05/31(月) 17:52:12 ID:MLSf8N41
>>116 ナカーマ。採用減で不安で死にそうだけどガンバろうぜ
118 :
受験番号774:2010/05/31(月) 18:00:37 ID:NBwcVSmU
>>116 明日からってw…おまおれorz
いっしょにがんばろうな。
俺も祭事は教養で肢きり・・・
専門と論述はいけたのに・・・
今日はひたすらゲームしてたわ
俺も明日から頑張るw
受験票届いたが国税局からくるのはビビるわ
121 :
受験番号774:2010/05/31(月) 19:33:04 ID:MLSf8N41
今さら勉強の仕方間違ってたことにきずいたぜ・・・
123 :
受験番号774:2010/05/31(月) 19:56:27 ID:NBwcVSmU
>>121 「きずく」が間違いってことにはきづかないんだなw
>>121 自分も…
そっちはどんな感じ?
今年初受験にしてラストチャンスのつもりなのに思いっきり勉強の仕方間違えたよ
2月から勉強始めて数的と経済ばかりやってたらあっという間に時間が経って気付けば明日には6月
とりあえず専門はある程度なんとかスー過去を回したけど教養はまだ無勉…
結局、会計学も商法もやってないし記述対策なんて何それ状態だ
125 :
受験番号774:2010/05/31(月) 20:01:13 ID:MLSf8N41
>>123 自分が訓練された無能力的な勉強してたとわ・・・まったく意味ないと言われた。
専門科目だいたいスーカコ3周完了したぜ。
憲民行経政社については5周くらいしたぜ。
会計はこれからだぜ。財政は他自治体試験の記述対策でばっちりだぜ。
そんな俺を、ほめてだぜ。
127 :
受験番号774:2010/05/31(月) 20:05:37 ID:MLSf8N41
機械的に過去問解いて問題覚えて答え覚えてちゃいかんと言われた
時間かけて一つ一つの肢チェックしろとアドバイス受けた。
2週間で間に合うか・・・無理かもしれん
128 :
受験番号774:2010/05/31(月) 20:16:51 ID:lN84cJpm
そらそうよ
それを来年に活かせばいい
何年受験しても気づけないやつもたくさんいるんだから
>>127 試験の2週間前にそんな悠長なことしてるやつはいない
分かる問題は一切やらず難問はどうせできないものとしてほぼ手をつけず
ぎりぎり手が届きそうな中難度の問題を徹底的にこなせ
132 :
受験番号774:2010/05/31(月) 20:34:54 ID:MLSf8N41
>>124 初受験。7月ごろから勉強してやばいと感じてやっときずいた。一年もかかってその大事さにやっときずいた。大学4年。
聞いたらそういう質問は多いと。司法試験受験生からもよく聞くと言われた。
答え覚えるってどういうこと?
確かこの問題は2番だったなとかそういう感じ?
134 :
受験番号774:2010/05/31(月) 20:56:51 ID:MLSf8N41
問題見た瞬間分かるんだよ。
感覚的に
それはやっちゃいけない
答え詰め込むのでも法律系と経営学はそこそこ取れる。
経済は死ぬ。
ソースは俺。
136 :
受験番号774:2010/05/31(月) 21:02:17 ID:z1IMp6bt
今日受験票届いたお( ^ω^)
来年の受験に向けて頑張るお(`・ω・´)
来年ならきっと・・・
来年は政権交代起きても大量の浪人が流れて更なる魔界だとおもう
政権とったら採用増大してくれそうなのはどこの政党?
みんなの党?
みんなの党は公務員削減名言してる
自民で出来なかったから渡辺が作った党
141 :
受験番号774:2010/05/31(月) 21:16:37 ID:z1IMp6bt
自民の応援するしかないようだな
142 :
受験番号774:2010/05/31(月) 21:20:27 ID:dFiurl8q
そっか、公務員浪人が発生するから年々倍率はうなぎのぼりになるのか。
143 :
受験番号774:2010/05/31(月) 21:21:00 ID:MLSf8N41
>>136 来年?
とりあえず多分今年よりかは増えると思うな。反動で
来年は去年就職失敗して院に逃げた連中が押し寄せてくる+今年の浪人 で試験勉強する時間がたっぷりある人が増えるからボーダー凄いことになると思う。
理系ならまだしも文系で院行っても公務員位しか逃げ道なさそうだし。
倍率より、受験生の質を気にするべきだと思うぞ<来年
今年の受験者のうち、例年の基準なら合格点に達していたものたちが
パワーアップして来年も受験するとなると、
仮に採用数を戻したとしても、半数程度はこのものたちに席をとられる
今年50前後の者たちでも、あと一年あれば60くらいまで引き上げることは可能かもしれない
例年ボーダー付近に多くの受験生がいたことを考慮すれば
これは恐ろしい魔界だ・・・
146 :
受験番号774:2010/05/31(月) 21:31:58 ID:MLSf8N41
逆に大量削減で公務員志望者が減ることを願うよ。
退陣寸前の糞内閣に人生狂わされるかと思うと不安で仕方がない
とりあえず5割削減しとくかwwってノリでどうせ決定したんだろうなぁ
それはないだろうな
今や公務員はあらゆる人にとって憧れの職業だよ
なりたい職業だけでなく彼氏のしたい男性の職業でも当たり前のように1位
昔のようなイメージとはがらりと変わった
149 :
受験番号774:2010/05/31(月) 21:56:53 ID:MLSf8N41
今年受かった人は優秀だと思う。
選ばれた精鋭
今年が最後のチャンスだね
>>144 >理系ならまだしも文系で院行っても公務員位しか逃げ道なさそうだし。
文系で院行って公務員受けるって人なんてほとんどいなくね?
国税の会場が糞田舎でマジギレしそう・・・
2時間以上かかるじゃねーか・・・
153 :
受験番号774:2010/05/31(月) 22:03:49 ID:MLSf8N41
>>151 就職できなくて又はなんもやることなくって理由で文系院行くひとはけっこういるね。
でも結局そういう人は公務員試験か資格試験くらいしかないんじゃにかなあ。
今年受かりたいが。来年も頑張る。色々見直すとこが出てきた・・・
予備校のコースに会計学入ってないんだよな…
これから会計学やって専門伸ばすか、それとも今までの知識の総復習するか迷うな
155 :
受験番号774:2010/05/31(月) 22:06:05 ID:JZU/pOqD
田舎に住んでるから田舎なんだろwwwwwwww
>>146 多分再来年くらいから落ち付いてきそう。
今年が厳しかったってデータが出ても、来年受験の勉強し出した奴は今さら止められないだろうし。
今年厳しいってのを考慮できるのは再来年組。
そのころには民間の採用も戻ってそうだし。
さらに面接でも「この子あの暗黒世代じゃないか・・・採用してあげよう」とか同情採用ありそうだし。
157 :
受験番号774:2010/05/31(月) 22:22:26 ID:MLSf8N41
>>156 まあそんなとこかね〜
来年組は今から止めらんだろうし、でも「これから」公務員目指す人は勇気あるね〜
再来年には民間というか世の中の景気全体が戻って欲しいもんだ。
現役で今年受けるけど落ちたら来年から無職か。
来年度も落ちたらバイトしながら受験にしようかな・・・
159 :
受験番号774:2010/05/31(月) 22:42:14 ID:MLSf8N41
夕方に起きてさっき社会学一冊終わった・・・一問につき5つの肢を確信しながら100問解いた
最低一日一科目は終わらせるぞ〜
>>151 経済学部とか法学部とか政策科学とか。
あと国税なら経営もありかな。
>>157 景気が回復しても格差ばかり広がりそう
負け組は泣きっ面に蜂の巣ごと降りかかってきて
勝ち組は棚からぼた餅でもイチゴ大福でも落ちてくる
ジパングは黄金の国じゃなかったのかよぉぉぉぉぉぉぉ
スー過去って1日で全部まわせるの?
だいたいどれも400ページ前後あるけどさ
俺は1科目100ページとして2科目が限界だわ
解けるところは飛ばすんだよ
印つけてるでしょ?
164 :
受験番号774:2010/05/31(月) 23:03:15 ID:MLSf8N41
>>162 この時期なら1科目に絞れば回せるだろ
俺はそんなことしないけどな
スー過去5週以上してるやつは時間無駄にしてるだけだと思う
166 :
受験番号774:2010/05/31(月) 23:04:56 ID:MLSf8N41
>>161 格差ってアメリカにつぃで2位なんだよねえ。問題だと思うが。
80年代からの新自由主義の影響だと思うが・・・
一周目を一日で回すのは結構きついし、あまり効率的でない。
一周目はちゃんと理解しなくてはならないからね。俺は一時間で20ページのゆったりペースでやってた。
二周目で、一時間につき4・50ページ
三周目以降は60から80くらいのペースでぐんぐん進む
これも成文化のおかげやねw模試の結果もいいし、俺にはあってた。
168 :
受験番号774:2010/05/31(月) 23:09:41 ID:MLSf8N41
問題集を回すことに目的が変わっていた。それが自己満足に陥っていた・・・
肢を全て確認することにするよ。問題の正解不正解はどうでもいいや
169 :
受験番号774:2010/05/31(月) 23:10:49 ID:MGarDY4y
二度目の受験
落ちたらハロワ
ったく会場東北大かよ。あそこバス使わなきゃだからマジめんどいんだよな。
231 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 17:12:57 ID:Jlc3GT8/
去年公認会計士論文合格したけど職ないし…合格者の約半分が就職出来なくて今でも数百人無職だし…
監査法人に入って経験つまないと登録されないし…一般企業じゃ何年働いても登録出来ないし…
まさか難関資格合格してこうなるとはw高卒だからかなwww
238 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 17:54:32 ID:Jlc3GT8/
簿記2〜3級以上が条件の会社に応募すると実務経験無しの公認会計士合格者より商業高校出た若い子とか
30歳近くても実務経験ある簿記合格者がほしいからいらないってだいたい言われる
会計・税理士事務所ならなんとかなると思ってたが合格無い内定がこれだけいると厳しい…
個人でやってるとこなんて福利厚生無しで手取り10万とかw都内に実家あるやつじゃないと無理だろ
だから資格はやめたほうがいい…
会計士持っててもこれだよ
資格もダメ、民間もダメ、公務員もダメならどうすりゃいいんだよ・・・
これはへこむwwww
まじ今年頑張るしかないな
173 :
受験番号774:2010/05/31(月) 23:29:24 ID:MLSf8N41
>>171 ちょwwwwwwww
・・・司法板でも同じような会話されてるんだが・・・
オワタ
>>171 高卒で公認会計士とったってことは一発逆転のつもりだったんだろうな……
つーか公認会計士や弁護士は資格取りやすくしといて仕事はありませんとか
国家レベルの詐欺じゃねーか、人生かけてたやつもいるだろうに
ジャパンまじパネェ……
筆記合格ボーダー54点、最終合格には最低60は必要かな
よく考えたら今回の公務員半減も詐欺みたいなもんだな…
178 :
受験番号774:2010/05/31(月) 23:36:51 ID:JZU/pOqD
司法試験は簡単になったわけじゃないからな。
むしろリスクは大きくなった。
やっぱり医者かな
みんなで医学部目指そうよ
180 :
受験番号774:2010/05/31(月) 23:42:11 ID:PIrLeb/r
>>176 ほんとにそのくらいでいいなら俺にも少しは希望が出てくるな
過去問やったけど65超えねーしw
そろそろ専門記述やるか
看護師の方がまだ現実的じゃね?
182 :
受験番号774:2010/05/31(月) 23:45:03 ID:MLSf8N41
>>177 司法板では国家レベルの詐欺ですごいぞwまあ主犯格がいて、アメリカの要請もあったんだがねw
何人の若者が人生を棒に振ったか・・・会社辞めたり。で今はあのざま。
看護婦って天使だよなあ・・・
今すぐ内閣不信任案が可決されても、4割削減はなくならないかな?
司法も会計士も受かれば就職と同じというわけじゃ無いのか・・・
厳しい世の中だなぁ
正直公務員試験に何年もかけるくらいなら医学部とか士業を目指せばいいと思う(医学部は親の援助ないとキツイけど)
新卒ブランド持ってる人ならよほど筆記に自信ある人以外は民間をそれなりに併願するべき
公務員の倍率や採用数が年々やばくなっていくことを考えると、新卒カードを捨てて公務員専願なんて愚行すぐる
187 :
受験番号774:2010/05/31(月) 23:50:47 ID:CAl+l9Jg
看護婦の彼女いたが、あの職業は大変だね。寝れないのは当たり前だし。最も怖いのが死を身近でたくさん見るため慣れてくるそうで・・
私立の医学部は特殊な職業で超金持ちじゃないと家庭崩壊
国立の医学部は天性の素質を持つものが努力をしてやっと入れる。3浪以上とか普通だしね
みんな安心知る。
この国は生存権を保障しているだろ。
無職でも、国のサービスをうまく利用できれば死にはせんよ
>>189 働いてるよ
でも大学時代の友人には公務員試験落ちてさらに新卒カードまで失った人が割といる
ロースクールとか司法書士浪人ならまだしも、公務員試験で浪人して新卒失うってキツイものがあるなあと。
>>178 合格自体は旧司法試験と比べたら圧倒的に楽になったはず
2006年度でみると旧司法試験は合格率3%だったのに対し
新司法試験は合格率48%くらいあるからな、三振のリスク含めてもずいぶん楽だろう
そりゃあ群がる気持ちもわからないでもないよな
弁護士になれる確率がそれだけ跳ねあがったら
でも実際は大量の無職を生み出したという……
新司法は難易度は上がってるぞ。
受けるやつのレベルがかなり高くなってるからな。
2〜3年強制的に勉強したやつしか受けさせません。
しかも、三振ありですじゃ、問題の難易度はあがるだろ。
それと、資格とって仕事無くて詐欺っってwww
当たり前だろ。コミュ力無かったり、人間的に残念だったら、
資格とっても何してもそりゃ仕事ないわ。
そもそも、そんなんだから資格取ればウハウハとでも思ってたんじゃね?
ってか司法板見てたりそのあたりの事情に詳しそうな人もいるみたいだけど
その人達は司法浪人とか?
司法浪人が国税受けるのも不思議な感じがするけど
でもかなり多くの頭の良い人たちが公務員試験にも流れて来てるのはなんとなく感じるね
194 :
受験番号774:2010/06/01(火) 00:06:09 ID:mUu+9lWB
>>191 何も知らないことをしゃべるもんじゃないで?
まさか自分の母校で試験を受けることになるとは…。
受験の時では奇跡を起こしたか、これはもう一度奇跡を起こせという
神の思し召しなのだろうか?w
>>192 旧司法試験でググれ
あと人間的に残念はあまりにも前提過ぎるからみんな触れてないだけ
>>162 解説と説明の部分がほとんどだから問題は実際200問くらい(?)と考えるとできるかも。
>>193 司法浪人が国税に来ることはあまりないと思うなー
大学卒業→ロースクール→新司三振 ってここまでストレートで来たとしてもその頃には27歳だ
本気で新司受けるやつは公務員試験の勉強なんかしてる暇ないし、三振した後は司法書士か年齢上限の高い地上に流れると思われる
まあ、ロースクール入ったけど新司受けないで公務員試験受けますって人も割といるけどね。
>>167 正文化ねぇ。
ひねった問題とか解け無さそうで怖いな。
俺は問題より解説を読み込んでる。
これでいいのかは分らないw
201 :
受験番号774:2010/06/01(火) 00:16:13 ID:rVGTn8Ru
>>193 大学2年まで司法試験の勉強してたんだよ。
それからこっちに転向。他の人もいるみたいだけど。
司法試験や会計士の惨状は社会問題レベルだよ・・・
司法試験合格しても仕事ないのか
酷い時代だ
203 :
受験番号774:2010/06/01(火) 00:19:55 ID:mUu+9lWB
>本気で新司受けるやつは公務員試験の勉強なんかしてる暇ないし
まぁ、勉強しなくてもどれでも受かるからな。
お前ら、まじで俺を不安に陥れるのやめてw
試験前だから明るい話題にしようよwwwwworz
正文化でひねった問題解けなくて、捨てても十分合格できるでしょ。
逆に深くまでやって、他の人が取れない問題取っても、そこまでやるのは
時間がかかるはずだから、他の科目などで失点するだろうから結局同じ。
どっちのやり方でも合格できるだろ。6割ちょいで合格の試験なんだから。
206 :
受験番号774:2010/06/01(火) 00:22:07 ID:rVGTn8Ru
>>186 民間は正直あんま興味ないし、なんか大変そうだから受けないわ〜
通用しそうにないしw
民間大変そうぐらいの感覚だとキツイと思うがなぁ…
208 :
受験番号774:2010/06/01(火) 00:24:22 ID:rVGTn8Ru
>>204 まあそうだが・・・これは全て現実だぜ・・・
知り合いに慶應法出て司法失敗して今税理士目指してる奴がいるがもう結構年で見てられないよ・・・
親も弁護士と税理士だしよ
209 :
受験番号774:2010/06/01(火) 00:25:46 ID:rVGTn8Ru
>>207 きついってのは全国転勤かな〜特に
国税自体の仕事には興味があるし
>>203 それはないな
実際公務員試験の法律科目が占める割合なんて大したことないし。
裁事みたいに法律の比重が高い試験なら余裕だろうね(面接は知らんけど)
212 :
受験番号774:2010/06/01(火) 00:31:48 ID:3l/WXwBp
>>209 俺いわゆるブラックと言われてる民間だが、専門官の友達のほうが仕事量も仕事内容もきつそうだぞ
雇用は保障されてるが、雇用保険の適用外だから辞めたくても辞められない奴が周りにも多いそうだ
そいつは2年目なんだが基地外相手の徴税業務で最近ちょっと鬱っぽくなってる
何が言いたいかというと、体力とストレス耐性ないやつには勧められないってこと
適性をよく考えずになんとなく公務員だから、権力もてるから、かっこよさそうだから
と見た目のイメージだけで国税を選ぶと就職してから後悔する羽目になると思う、ガチで。
ライバル減らしたいから言ってるのは否定しないけどね
214 :
受験番号774:2010/06/01(火) 00:36:00 ID:rVGTn8Ru
>>212 それは分かってるよ。まあ気概のある奴なら向いてる仕事だろ
あと相手に舐められないような面、性格かな
かしゅうとしきじゃ無理だな
216 :
受験番号774:2010/06/01(火) 00:39:55 ID:rVGTn8Ru
そんなこと言ってももう受験票も来たし受けるけどね
ぶっちゃけ公務員ならいいし
アギトなめんな
218 :
受験番号774:2010/06/01(火) 00:44:55 ID:3l/WXwBp
ちなみにネタだと思われそうだから書くか迷ったが
採用の男女比率について国税調査官やってる父親に聞いてみたら
採用のことはよくわからないが、性質上女性にはさせられないような業務が結構あるから
男のほうが多くほしいと考えるのは自然な流れだと思うって言ってた
ましてや採用の全体数大幅に減らすとか言ってるんだからなおさら
男の比率上げないと回らなくなるのは目に見えてる。だから民主党は…(うんぬん)
ライバル減らしたいのは否定しないw
219 :
受験番号774:2010/06/01(火) 00:46:07 ID:rVGTn8Ru
>>218 「性質上女性にはさせられないような業務」って何?
>>216 お前だけに言ってるわけじゃないさ
お前が受けるというならそれは精一杯頑張れお
221 :
受験番号774:2010/06/01(火) 00:46:51 ID:41Sfh+hh
みんな教養と専門って何を選択する予定?
222 :
受験番号774:2010/06/01(火) 00:53:40 ID:3l/WXwBp
>>219 言葉が足りなかった。すまん
「性質上、なかなか女性にはやらせにくい業務」って意味だ
具体的には聞かなかったが、調査とか徴税とかを考えると
細かい職務では任せにくい仕事も確かに多そうだなと個人的にはおもた
そのせいもあってか、女は男に比べて社会人失格な奴も全然いないそうだ
>>218 どこをネタだと思われるって思ったの?
すごくまっとうなことだし、そりゃそうだと思うぞ。
で、国税調査官ってなに?
224 :
受験番号774:2010/06/01(火) 00:56:09 ID:rVGTn8Ru
>>222 なんか警察に近い感じか?警官とか。時に型破りな感じ
225 :
受験番号774:2010/06/01(火) 00:57:42 ID:rVGTn8Ru
まー入庁していきなり合宿というか泊まり込みで研修なんてここしかないからなー
まさに体育会系だよな〜
女不利なら俺も不利かな・・・
一応男ってだけでガリガリだし・・・
227 :
受験番号774:2010/06/01(火) 00:59:25 ID:3l/WXwBp
>>223 友達が専門官やってて父親も調査官だって言ったら「ネタ乙」みたいになるのが2ちゃんだと思ってた
調査官についてはたぶんパンフとかに載ってると思う。
最初はだいたいみんな専門官だよ
一日に10レスも20レスもしてるやつはそんなに暇なのか?
ここ何日もそんなやつがいるが、同一人物だろ。
日付変わった直後から一時間で9resとか2chべったりじゃん。
229 :
受験番号774:2010/06/01(火) 01:00:31 ID:rVGTn8Ru
>>226 体型とか顔つきは?身長とか、筋肉量とか。
>>223はちょっと煽りっぽく言ってるところを見ると
国税調査官を間違いと思ったんだろうな
231 :
受験番号774:2010/06/01(火) 01:08:49 ID:3l/WXwBp
>>224 うーんどうかな?
ただその手の「若い時の武勇伝」っぽい話はいくつか聞いたことがある。
マルサっぽいことしてたころ、日本刀持って追いまわされたとかw
母親も同意してたからそんなに誇張してないんだろうな
>>228 まあ別に
>>228に迷惑かけてるわけじゃないんだし、もう余裕な奴なのかもしれんし
それぞれ自分のペースでいればいいんじゃない?どんな結果も自己責任なんだし
232 :
受験番号774:2010/06/01(火) 01:12:19 ID:rVGTn8Ru
>>231 まじか〜じゃあチェイスとかマルサって誇張とかなんでもないってことかw
すげーなw母親が同意なら真実なんだろうなw
やっぱ仕事は大変そうだ〜
233 :
受験番号774:2010/06/01(火) 01:21:24 ID:UKmxmcYP
泊り込み合宿っていつあるの?
>>229 身長166センチ49キロ
顔は特徴ない質素な顔。
でも自分では中の下だと思ってる。
235 :
受験番号774:2010/06/01(火) 01:52:35 ID:kqmAciLC
175センチ78キロ
かな〜りコワモテ
でも内気
いつも利用してる図書館に冬でも半袖の150キロオーバーありそうなやつがいるんだけど
筆記通っても落ちるよね
ん?なんでそいつが国税志望だってわかるの?
237 :
受験番号774:2010/06/01(火) 02:01:15 ID:kqmAciLC
>>236 過去問やってた!
面接どうこうとか言うより健康診断で引っかかるかな
税務署でバイトしてたが若手職員はイケメンばかり・・・
やっぱ
今年は東大とか早稲田じゃないと
合格不可能ですか?
私は地方の国立大学で
しかも社会人だから
無理ですか?
無理なら受験するの無駄だから受けません
国立ならいいだろ
俺なんてソウケイじゃない私立だぞ
怒るぞ
>>235 バイトで行ったとこの職員で体重120から130くらいありそうな人いたぞ?w
しかも仕事中ずっとパソコンにむかって叫んでたw
「はっ」「なんでやねん」みたいなw
そういや知らない人の話がたまたま聞こえたんだが、
入れずみしてたから健康診断の時包帯まいていったとか。
本当なのか、その後どうなったのかなどは知らんけど。
>>239 そんなこと気にして受ける受けない決断するくらいなら最初から受けないほうがいい。
結局は自分の実力。
>>239 それなりに頑張ってきた人なら「受けない」とか思わないはず。
そう思うってことはろくに対策してなかったんじゃないの?
それなら受けない方がいいと思うけどね。
てか東大や早稲田じゃないと不可能かとか言ってる時点でもうね・・・
釣りだろ
>>230いや、単純に分からなかっただけ。
>>227そっか。良い情報ありがとう。
そして、その親父さんや友人が息子の志望を引き止めないってことは、
そこまで酷いって訳じゃないかと希望を持ってみる。
まあ、2ちゃんって言っても、さすがに公務員試験版はそんなに酷くはないんじゃね?
予備校行ってない俺には、情報収集には役立つよ。
>>181 看護師の仕事を耐えられるなら警察官の仕事をやれるよ(※ランニング、武術、体育会系の職場が耐えられない場合を除く)
だいたい、警察や国税や自衛隊に応募してくる女は何を考えてるのか
わからない
そんなムキムキマッチョマンな女がたくさんいるのか?
受験票が届きましたね…
国Uと違って5割カットで済んだだけまだましと
好意的に考えることにしましょう
とはいえ、難易度は単純計算して倍
腹糞ソーム大臣は脳みそにプリンでもつまってるのかな?
早く逮捕されてほしいですね
249 :
受験番号774:2010/06/01(火) 13:22:01 ID:GT+KkFWm
内の予備校講師がいてたが再来年から試験制度が変更になるって
その時年齢制限の見直しがなされるかもしれないから今年の内に
合格しとけって
250 :
受験番号774:2010/06/01(火) 14:43:16 ID:rVGTn8Ru
>>249 年齢要件がどうなるって言ってた?
試験制度変更は分かるけど
年齢制限が若くなるって事?
25歳くらいまでになったりして…
252 :
受験番号774:2010/06/01(火) 15:02:01 ID:3l/WXwBp
>>246 国税と国Uに関してはかなり止められた。というかネガキャンされたw
「受けてみるだけだから」って言っておいた。
そうは言っても俺、親父のこと尊敬してるからな。
どんな戦場で戦ってきたのか身をもって知りたいというか…
25歳までにしろよ
254 :
受験番号774:2010/06/01(火) 15:22:23 ID:rVGTn8Ru
特別区が27歳だったかなたしか
これでもけっこうきつい気がする
そういや国税って前は30くらいまでおkだったよな
256 :
受験番号774:2010/06/01(火) 15:47:37 ID:GT+KkFWm
250 上がるかもしれないとのこと、確か国Uは33歳までだから人事院系統は
定年延長とともにそれに合わせるかもしれないと、もしくは国V税務と再チャレ
区分を統廃合して一揆に40まで上がるかもしれんと言ってた
そうなるとめんどいから今年合格しろだと
257 :
受験番号774:2010/06/01(火) 15:57:52 ID:rVGTn8Ru
そうか
258 :
受験番号774:2010/06/01(火) 16:04:45 ID:GT+KkFWm
追記するとうちの大学の行政学の先生も似たようなこと言ってたし
年齢制限は公務員に限らず世界的に撤廃の方向に動いているし定年延長するとトータルの
人件費の関係で若者ばかりとれないって事情も出てくるって中途採用試験もなんか
そのための試行的なものらしいし、だから中途採用試験をやってるところは
変更になる可能性が高いとのこと
259 :
受験番号774:2010/06/01(火) 16:21:14 ID:rVGTn8Ru
そうすると今より大変になるの?それともチャンスが増えるの?
採用数とか試験はどんな感じになるとか言ってた?
260 :
受験番号774:2010/06/01(火) 16:37:58 ID:GT+KkFWm
そこまでは知らん、ただ年齢の引き上げでチャンスは増えるが逆に倍率は
きつくなるし面接もかなり源泉採用になるかもしれんと云ってたけど、
内の行政学の先生が人事院関係者と会合があって話した時、定年の延長
と少子化で受験者が今後は確実に減少(今は違うけど)する中でいい人材を
確保するには年齢を上げて広く募集するとの計算があるらしいが
>>259 高齢はチャンスが増える。
それ以外は厳しくなる(高齢に優しい省庁は)。
国V(国V税務のみ?)は一次の筆記で再チャレ組に壊滅させられる。
年寄り増やすなよー
>>260 国Vすべての区分の年齢を引き上げて、大卒20代や30代(再チャレンジ)が受けることができるようになるってこと?
264 :
訂正・補正:2010/06/01(火) 16:48:07 ID:8oCnS6DM
国Vすべての区分の年齢制限を引き上げて、大卒20代や30代(再チャレンジ)が受けることができるようになるってこと?
国V税務のみ?
265 :
受験番号774:2010/06/01(火) 16:57:51 ID:rVGTn8Ru
>>260 なるほど。これから少子化で受験生が減るから質の高い受験生確保のため年齢引き上げね。
それなら合点いくわ。
今の国税や国Uの年齢要件を引き上げるんじゃないの?たとえば両方21歳から35歳までとか。
再来年から刷新するからそれも十分考えられるとは思うけどね
最悪すぎる…おっさんまで受験しにくんなよ
来年じゃなくて再来年から?
完全に別枠にしちゃえよーw
まぁどっちでもいいけど。
てか同期が年とってるとやりづらいなー
国V使えば地獄落ちが避けられるメリットがあるよ。
270 :
受験番号774:2010/06/01(火) 17:22:38 ID:GT+KkFWm
まあ今政権がごたついてるからどうなるかわからんがな、
ただ、ミンスの議員は国家公務員の年齢制限そのものに反対している
勘違い議員がたくさんいるからいきなり年齢制限撤廃しますなんて云われたら
現役は即死だな、鳩も理想主義者なのでなんかやりかねん
>>252じゃあ、やっぱり噂通りのブラック度なんだな。
分かってたけど、現役に必死でネガキャンって。。。
国家公務員と一般市町村は優秀なやつほど離職するみたいだけど、分かる気がするな。
>>264 >国Vすべての区分の年齢制限を引き上げて、大卒20代や30代(再チャレンジ)が受けることができるようになるってこと?
国3って年齢上げたら存在意義なくね?
てか試験制度の変更って国1、2、3を撤廃するんじゃなかったっけ。
そんで本来国2レベルの人でも入ってからの頑張りで出世できるようにするんじゃなかったっけ。
だからますます受験者増える気がする。
273 :
受験番号774:2010/06/01(火) 18:59:05 ID:GT+KkFWm
123種の壁をなくすと同時に試験種をシンプルにするみたい
キャリアは残して出先は縮小の方向に流れてるからね
年齢制限の引き上げは規制改革会議の答申を受けて人事院が数年前から
検討に入ったみたいだけど
>>273 >試験種をシンプルにするみたい
試験科目って変わらないのかな?
論文試験だけになるって噂は聞くが本当かはわからん。
275 :
受験番号774:2010/06/01(火) 19:10:37 ID:GT+KkFWm
人事院
276 :
受験番号774:2010/06/01(火) 19:11:51 ID:GT+KkFWm
人事院のホームページにベースになる報告書があるからみたらいいよ
国Uの話?なんで国税スレで話してんだ
278 :
受験番号774:2010/06/01(火) 19:26:42 ID:rVGTn8Ru
国税も国2も同じようなもんだろ
変わる時は両方変わるよ
どうなるんだろうね
まあ再来年刷新するのは間違いないけど
>>278 同じじゃねえよw
今言ってる話って国T〜Vが統合されて総合職試験と一般職試験になるってやつだろ?
それと国税その他国家公務員を一緒くたに考えるなんてあまりにも単純すぎる
危機感を持つのはいいが杞憂に陥るのはどうかと思うぞ
4割削減ってさ、心理留保はどこいったの?
俺は善意で国税850人ほど取るって文章を信じてたよ。
申込書って言う契約書も出したよ。
281 :
受験番号774:2010/06/01(火) 19:44:03 ID:rVGTn8Ru
人事院にもう一回聞いてみたらおそらく採用数未定のまま試験入るって。
過去に採用数未定のまま試験を迎えたことあるのかって聞いたら
「前代未聞です」だってよ
今年の人は不幸かもしれませんとも言われたw
民間も公務員も異常すぎる就職氷河期
みな社会が悪い
革命起こすんだ
>>280 ツッコミどころが満載なんだが、どこからつっこめばいいの?
もしかして釣られた?
内閣府の人事院に対する通達?だろうから取消訴訟は起こせそうに無いな。
ってか採用数未定のまま試験突入とか何の冗談www
それだけ人事院の方で粘ってくれてるって事かね。ぜひとも頑張って欲しい。
285 :
受験番号774:2010/06/01(火) 20:07:12 ID:rVGTn8Ru
>>284 特に国2のほうの調整が大変らしい。
国税は試験までに発表できないってさ。おそらく
こういうときのための人事院だろ
これで人事院が何の見せ場もなかったらはっきりいって存在価値ないわ
言いすぎかな?
287 :
受験番号774:2010/06/01(火) 20:26:41 ID:hXZzoHpI
頑張ってくれてるだけ嬉しいよ
まじで閣僚全員殺したいわ
288 :
受験番号774:2010/06/01(火) 20:28:02 ID:rVGTn8Ru
昨日夢で原口の自宅に朝行って殺した夢を見た
周りにSPがいたな。それを振り切った
誰が殺したかは覚えていない
289 :
受験番号774:2010/06/01(火) 20:36:56 ID:NkThjd9O
なんだ、同志かww
>>280 ヒント 「採用数は今後の事情等により変動することがあります」
高校生未満→子ども手当
高校生→高校無償化
俺ら→リーマンショック、採用半減
293 :
受験番号774:2010/06/01(火) 20:43:25 ID:NkThjd9O
民間大手から内定もらってるから、いいや。
フリーターにはなりたくないからね。
>>287は危険だが
>>288は大丈夫だろ
思想的には少しやばいかもしれんが
1年間勉強した結末が参院対策のぱっと思いつき若者いじめで
すべてパーとか刹意抱いてもおかしくない
何をやっても許されると思ってるのは…
295 :
受験番号774:2010/06/01(火) 20:50:37 ID:NkThjd9O
>>287 とりあえず警察庁に通報してみよっかな。
296 :
受験番号774:2010/06/01(火) 20:53:08 ID:iVxMnKMa
ちなみにネット申込みしたやつはIPアドレスが相手に伝わるから、
ネット上の情報の同一性から通信がバレる危険があるよ。
297 :
受験番号774:2010/06/01(火) 20:54:44 ID:hXZzoHpI
>>295 お好きにどうぞ
ただスレ違いをしてしまったことは反省
しばらくROMってます
298 :
受験番号774:2010/06/01(火) 20:56:40 ID:NkThjd9O
ほんじゃ、まあ、明日通報してみます。
文言をそのまま伝えず、あぶない書き込みみつけましたっていってみるわ。
299 :
受験番号774:2010/06/01(火) 20:57:32 ID:rVGTn8Ru
俺今年駄目だったら
留年して来年民間と公務員ダブルで挑むつもり
学費の半分は自分で払うことに決定した
通報は24時間できるぞ
ホラホラやるならやってみ
301 :
受験番号774:2010/06/01(火) 21:00:44 ID:NkThjd9O
いつやるか、わからないからいいんじゃない。
民主党の本部にもメールしとこ
302 :
受験番号774:2010/06/01(火) 21:03:10 ID:rVGTn8Ru
ん?どの書き込みを通報するの?
今夜もID赤い人たち必死ですね。
今まで通りなら、断言してない、つまり明確な意志がないからセーフだな。
どうなるか楽しみです。赤い人たちがんばってね。
304 :
受験番号774:2010/06/01(火) 21:05:26 ID:iVxMnKMa
祭事スレと国税スレは余裕がないけど、やはり後がない人間が多いのかな。
俺も28無職だし。
305 :
受験番号774:2010/06/01(火) 21:07:21 ID:GT+KkFWm
279 基本的に何らかの影響はあるよ 国Vの税務区分人事院の国Vから切り離してを専門職試験とするって
報告書にはかいてあったし、ただそれをどうゆうふうに再編成するかは基本的に
人事担当者の上のほうしか知らないと
あと、大学の先生にさっき聞いてきたんだが、おそらく今年来年いっぱいはこの
採用抑制は継続されるかもしれないとのこと 特にそうゆう法律通過させてたら
今後次政権のもとでも継続されるから終了、もう民間に切り替えようかな
306 :
受験番号774:2010/06/01(火) 21:07:25 ID:NkThjd9O
ニートじゃん
307 :
受験番号774:2010/06/01(火) 21:07:48 ID:rVGTn8Ru
308 :
受験番号774:2010/06/01(火) 21:08:54 ID:iVxMnKMa
310 :
受験番号774:2010/06/01(火) 21:12:44 ID:rVGTn8Ru
>>308 おk。司法試験とかかね。会計士とかかな
311 :
受験番号774:2010/06/01(火) 21:14:54 ID:GT+KkFWm
わかりやくゆうと、国家公務員採用抑制法ってのが鳩山政権のもとで成立したら
それまでってこと、なんかグっさんが80億円削減されるって言ってたし
何でもかんでも通報通報言う国民性では革命なんか永久におきないよな。
今までも、そしてこれからも。
>>311 採用数なんてものは年度によってフレキシブルに対応できるように裁量に一任するものだよ
今回がまさにその悪しき例なわけで。
法案で固定させても無意味、っていうか時間の無駄だからまずありえないな
316 :
受験番号774:2010/06/01(火) 21:23:49 ID:rVGTn8Ru
なんで今年なんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
よおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
>>315 俺も最初はこの時期に閣議決定?会期足らねーだろwって思ってた
318 :
受験番号774:2010/06/01(火) 21:30:08 ID:rVGTn8Ru
まあ来年も受ければいいや予備校も今年はきついと言ってたし
単純計算で去年の合格者の半分は今年不合格になる計算。
元々合格人数が多すぎた
もっと減らすべき
>>296 >ちなみにネット申込みしたやつはIPアドレスが相手に伝わるから、
>ネット上の情報の同一性から通信がバレる危険があるよ。
人事院に質問メールしただけでもありますかね?
ここは夜になると不満の吹き溜まりになるなw
>>320馬鹿。信じるなよ。
そんな暇人、人事院にはいないって。
アフォが変な想像して創造してガクブルいってるだけ。
>>320 当然
でもそんなの気にする必要ないって
来年は反動で採用数倍増するらしいな
2000人もありえるって言ってた
それお前が言ってたんだろ
326 :
受験番号774:2010/06/01(火) 22:49:16 ID:OLOR8OYL
まじ?
じゃぁ俺は再来年から会計士資格がもらえるようになるって言ってた。
じゃあ俺は来年採用される!・・・・・・あれ?
>>322>>323 ありがとうございます。
しょうもない質問してしまったので身元調べられてブラックリスト入りとか心配してました。
確かに人事院がそんなのするわけないですよね。
そういう書き込みに反応しちゃうって言うのを見ると
試験会場までにいる業者にも簡単にだまされるんじゃないかと思って俺は心配だよ
今数的が微妙に弱点だから追い込みかけようと思うが今からじゃ意味ないかな?
専門とか特に焦ってやることもないし。
331 :
受験番号774:2010/06/01(火) 23:48:05 ID:X+iHs4q1
>>330 来年のためにも今からやっといといたほうがいいよ
そんなの自分で判断しろよ
意味のない勉強はない
>>332、331
今年のためにやるつもりなんだが。いまからやっても
たいした成果出ないかな思って。
他もまわしつつ多めにやるわ。
不安だったから聞きたくなった。ありがとう。
j
335 :
受験番号774:2010/06/02(水) 00:09:01 ID:iJ5OQ0Qy
去年失敗して1年間バイトに明け暮れて
今年はほぼ去年の貯金だけで受けようと思うんだけど択一で財政学選択するのって危険かな?
社会学まったくやったことないんだけど政治学はけっこー自信あるんだよね
女で国税になるのは難しいとかいってる人は去年の男女別合格者みてないのかな。
337 :
受験番号774:2010/06/02(水) 00:25:05 ID:2It1tD3G
国税にしろ地上にしろ国Uにしろ今は女優位だぜ
ただ国U 国税 楼記は 一部の地上以外は
催事程ではないのが現実 人事担当者の話だと
あんま女が増えすぎるのも考えものだかららしい(妊娠中は
残業できないとか、転勤、産休、逆差別の問題とか)
338 :
受験番号774:2010/06/02(水) 00:29:58 ID:gMgIs3Sm
>>337 男女共同参画による下駄履かせだからか?
女ってほんと癌だよな
専業主婦希望が5割だってよw
どんなけ負け犬根性なんだよ そのくせ権利だけはちゃっかり主張しやがる
340 :
受験番号774:2010/06/02(水) 00:32:23 ID:2It1tD3G
参考に20年の楼記の問題は女は約1.5倍男は約2.1倍実際欠席分
を考えても0.5倍程度の差、催事は5倍以上の差
それもぼちぼち限界にきてるから
本音は女より男の方を多く採りたいでしょ
別にアッー!とかじゃなくて、男の方が厳しく指導できるし結婚したら辞めるわけじゃないしね
ただウルサイ連中が多いからね。糞フェミは男女比50対50にならんと永遠に文句をいい続ける
全然受験者数も違うのにね
342 :
受験番号774:2010/06/02(水) 00:35:42 ID:gMgIs3Sm
>>340 限界ってどのへんが?あ、女特有の問題か
343 :
受験番号774:2010/06/02(水) 00:36:30 ID:2It1tD3G
まあ、女の公務員申込者割合も高まってるし逆差別の話も
政府内では出てるいたいだから以前のようには女だからって
簡単に2次突破はかなわなくなるだろうって、裁判所のおばさん
がゆとった
344 :
受験番号774:2010/06/02(水) 00:37:14 ID:gMgIs3Sm
>>339 それどこのデータだよwwwソースあんのかw
345 :
受験番号774:2010/06/02(水) 00:37:22 ID:2It1tD3G
まあ、女の公務員申込者割合も高まってるし逆差別の話も
政府内では出てるいたいだから以前のようには女だからって
簡単に2次突破はかなわなくなるだろうって、裁判所のおばさん
がゆとった
346 :
受験番号774:2010/06/02(水) 00:38:33 ID:gMgIs3Sm
催事の男性差別はマジで酷いわ。
憲法違反レベル
348 :
受験番号774:2010/06/02(水) 00:44:45 ID:jzxN8TqS
今日ビデオ屋に行ったのにマークしてたAVがまだ貸し出し中。
早く返せバカ。俺は1hで終わらせるのによ。
349 :
受験番号774:2010/06/02(水) 00:48:27 ID:2It1tD3G
データーは人事院のデータ 自分で電卓打ってみな国Uの人事院
面接から男と女では少しだが差はあるよ
平成20年で考えると国Uの人事院でさえ女は1.3倍男は
1.5倍程度と少しだが女優位になっている
342 限界とは職場に女が少し増えすぎて扱いが難しくなったり
産休取られたり、点金拒否されたり、早く帰らせたりで少し
問題になってるらしい、それに逆差別の問題も上がってるから
ぼちぼちこの動きも止まるだろうと某官庁の人事課に配属になった
先輩がゆとった
レンタルビデオ屋にあるAVなんてロクなものないだろ。
どうでもいいが労働局と市役所の面接落ちた女の先輩は国税から内定出てたな。
最終的に辞退して国大いったけど。
352 :
受験番号774:2010/06/02(水) 01:04:41 ID:9r5Db1fL
ほんとにどうでもいいな。
353 :
受験番号774:2010/06/02(水) 01:13:08 ID:gMgIs3Sm
主婦になって子育てに専念した方が楽と考えるのは当然
主婦になって子育てに専念した方が楽と考えるのは当然
主婦になって子育てに専念した方が楽と考えるのは当然
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
354 :
受験番号774:2010/06/02(水) 01:14:59 ID:gMgIs3Sm
>>349 それはここ数年で問題になってることか?
以前はなかった?
355 :
受験番号774:2010/06/02(水) 01:17:30 ID:gMgIs3Sm
979 名前:受験番号774 :2010/06/02(水) 01:00:14 ID:AZs2qznA
先月募集してた宮内庁の内閣府技官(鴨場職員)だけど、あれも出来レース。
通勤圏内・実家住まい(住宅手当や官舎用意する必要なし)、女性限定だったらしい。
男女雇用機会均等の弊害がここまで来てる。
しかも受験案内に「合格者には電話連絡、不合格者には書類返却します」と書いてたのに
受験者全員に電話連絡してるし。超独自日程で募集期間も少なかったから
受験者は相当少なかったはずだ。
03ナンバーから電話きたとき、心の中で「受かったか・・・。東京行くのだりー」
とか思ってたらお祈りかよ!!(笑)
俺は電力会社で働いてる理系人間だけど、スペックは悪いと思わない。
>>349 男女平等どころか実際は女性優遇が酷いよな
親が働いている県庁(宮崎じゃないよ)で動物の伝染病が出て処分しないといけなくなった時、
女性への配慮(笑)から男だけヘルプに行かせたらしく怒ってたよ。男だってそんな場にヘルプに行くのが嫌なのは一緒だろうに
それで女性管理職の割合が過去最高!っとか謳ってるんだぜ。狂ってるよ…
前に現職板の裁事スレちょっと覗いたら、男だけ夜勤させてるって愚痴ってるレスがあってどこも同じなんだなって絶望した
国税にも女性への配慮(笑)から男だけやらせるキツイ仕事とかあるんだろうけど、それならせめて採用だけは男を差別しないで欲しい…
357 :
受験番号774:2010/06/02(水) 01:22:44 ID:9r5Db1fL
宿直は女はないって説明会でも言ってたね
358 :
受験番号774:2010/06/02(水) 01:24:21 ID:gMgIs3Sm
>>356 うわ・・・
なんかで見たが女がのさばる国は終わってると聞いた事があるな。最近特に権利だけ主張する奴が増えたとか
たしかに今の日本も・・・これ以上は言わないでおこう。
面接の時、平等ってどういう意味だとお思いですかって聞いてやろうかという気になるわ
こんなの実質的意味の平等ですらない、憲法もう一度勉強してこいと言いたくなる話だ
選考されるされるこっちとしては飲み込んで耐えるしかないんだけど
360 :
受験番号774:2010/06/02(水) 01:43:44 ID:gMgIs3Sm
日本においてはこのような施策は、日本国憲法第14条(法の下の平等)違反の可能性もあって、職場環境の改善措置が強調されている。
まぁ問題は人事に言ったところでどうにもならないことなんだけどな
働きたい女性にはかわいそうだけど、
入社時に権利だけ主張して結婚したら退社シマースwwwwwwみたいなのがいる限り、
一生働き続けなきゃいけない男を優遇してほしいよな。
364 :
受験番号774:2010/06/02(水) 02:11:23 ID:2It1tD3G
354 以前はおんにゃのこの数が相対的に少なくてそれほど問題に
ならなっただけ、いまそのおんにゃのこたちが30代半ばになってきて
また割合が増加しすぎて弊害が出てるってだけ、360の言うとうり
今年をピークに見直しが進むかもって、少なくともこれ以上女優遇
策には歯止めがかかると
この板のように、志望者でさえ異性蔑視やら、そう誘導するような煽りが増えてきてるんだよな。
現場職員に内在する感情はいかばかりか…
職員のモチベ低下がやばそうなんだけど。
世の中男女不平等なんて当たり前なんだから気にしたってしょうがないよ
しょうがないという言葉が差別を助長する
>国税にしろ地上にしろ国Uにしろ今は女優位だぜ
女優位をじょゆうぐらいと読んだ。
そんなパラダイスで働きたいwww
実際はブスがほとんどだけどwww
ていうかさ、原口って放送法の改正といい、失政だらけだよね
何をいまさら
371 :
受験番号774:2010/06/02(水) 09:16:51 ID:2It1tD3G
鳩山内閣は参院選大惨敗で辞任するから、来年は何とかなるんじゃね
まあ、この削減が将軍様の意向だったらめんどいけどね
鳩山首相が辞意を固めたって速報がw
おせぇえええええ
辞任来たよ
ピエロすぎるw
辞任しなくていいから解散してほしい
辞任したら内閣変わるから閣議決定が修正されたりもする?
Yahooニュースで確定きた…
国税はまだ5割減なだけマシ?っちゃーおかしいが
国Uは事実上凍結
>>376 採用削減は選挙対策だから絶対変更はないだろ
380 :
受験番号774:2010/06/02(水) 10:25:26 ID:lzrKcffR
国家公務員採用削減訂正こい!
もう、すべてが遅すぎたんだよ……
会見まとめ
・辞任するのは国民が聞く耳持たないから
・日本の平和は日本人自らが守るべき
・小沢辞めろ
・俺は20年先はムクドリだ
辞任じゃなくて辞職しなければ何の意味もない
表向きはクリーンなようにして今まで通り裏では小沢の独裁のままなんだろ
385 :
659:2010/06/02(水) 10:54:34 ID:V18iZbKp
これで宿敵原口が総理なんてことはないよね?
それだけは絶対イヤ
どうせ偏見80%だろ
今ちょこっとテレビ見たら、幹事長も辞めていただきたいって言ってたw
まぁ影響力は残りつづけるだろうけど
国民に責任転嫁してたのはマジ
ムクドリうんぬんはシラネ
アレなことほど本当なのはどういうことなんだ
389 :
受験番号774:2010/06/02(水) 11:06:35 ID:V18iZbKp
国民が聞く耳持たなくなったという言葉はあった。アレっと思ったから確か。
最後まで鳩山でした。
390 :
受験番号774:2010/06/02(水) 11:07:34 ID:lzrKcffR
【鳩山辞任】小沢氏も辞任
韻踏んでてわおたw
391 :
受験番号774:2010/06/02(水) 11:17:04 ID:79nIQP+e
ざまあみろ。そのまま自殺しろ
392 :
受験番号774:2010/06/02(水) 11:20:27 ID:VbJomXLa
面接では胸板が厚いイケメンが圧倒的有利
らしいので今日から体鍛えるわ。
俺に今できることと言えばそれだけ。
胸板はいいとして
顔はどうするんだよ
394 :
受験番号774:2010/06/02(水) 11:37:17 ID:gMgIs3Sm
今起きた
鳩山内閣崩壊wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
395 :
受験番号774:2010/06/02(水) 11:43:07 ID:79nIQP+e
汚沢とはとは自殺すべき。日本の癌だ。
396 :
受験番号774:2010/06/02(水) 11:44:19 ID:gMgIs3Sm
よっしゃああああああああああああああああああああああ
そのまま原口も辞めろwwwwwwwwwwwwwwww
ニュース見たらマジなのかw
株価上がったしwww
聞こえのいいことばかりを言ったりしてたが
よくわからん政権だったな・・・
鳩山劇場に人生を潰された受験生であった
399 :
受験番号774:2010/06/02(水) 11:56:18 ID:1SyejbQd
これって結局どうなるの?
解散とは違うの?
400 :
受験番号774:2010/06/02(水) 11:56:37 ID:o6BwcFuN
401 :
受験番号774:2010/06/02(水) 11:57:45 ID:o6BwcFuN
あ、でも管総理になったらどうなるだろう。
管は最初反対してたみたいだし削減緩和してくれないかな。
でも一度合意してしまったことだから難しいか。
絶対許さない・・・
辞めたらそれで済むと思うなよ・・・
403 :
受験番号774:2010/06/02(水) 12:00:51 ID:1SyejbQd
俺総理が辞めたら=解散なんだと思ってたが、違うんだw
404 :
受験番号774:2010/06/02(水) 12:01:41 ID:79nIQP+e
民主党関係者とは一切の関係を切ろう。
辞任がもう少し早ければこんな指示でなかったのに・・・
てか原口が総理になる可能性もあるんだよな?
もしなったらやばすぎるだろwww
犠牲になったのだ・・・
407 :
受験番号774:2010/06/02(水) 12:04:09 ID:79nIQP+e
これ以上の削減はないだろ。
ついでに原口も辞めてくれ
やめるのが一ヶ月半ほど遅い
もう採用減は免れない
もう何もかも遅すぎだろボケが
そもそも総理変わっても結局民主党だし採用数に影響は無いだろうなぁ。
412 :
受験番号774:2010/06/02(水) 12:37:17 ID:gMgIs3Sm
まだ人事院も調整してるみたいだし採用減凍結あるかも
そもそも誰がきゅうに削減なんて言い出したんだ。原口?
414 :
受験番号774:2010/06/02(水) 12:53:29 ID:sjMjHtpF
鳩山あ4月27日に急に言いだした
参院対策で…
なんか、1年コツコツ頑張ってのも
アホの戯言で全部無駄になるかと思うと涙と悔しさしかでないな
無駄にするつもりはないが…
416 :
受験番号774:2010/06/02(水) 13:06:13 ID:gMgIs3Sm
>>415 みんなそう思ってるよ。
俺は来年も視野に入れてる・・・
最近は開きなおってるが
417 :
受験番号774:2010/06/02(水) 13:24:34 ID:V18iZbKp
記憶の範囲だと、確か省の代表として菅と千葉は反対していた。
賛成は鳩と原口と仙谷と枝のだった。
>>413 2005年に民主党代表(岡田)が国家公務員新規採用停止・抑制を公約に挙げている。
国家公務員の給与削減も公約にしているが、支持母体が支持母体なので当然のことながらスルー。
1:擬古牛φ ★ 2009/08/20(木) 06:31:14 ???0
★【09衆院選】国家公務員の一時的な給与引き下げも 民主・岡田氏
民主党の岡田克也幹事長は19日夜のテレビ朝日番組で、
衆院選マニフェスト(政権公約)に盛り込んだ国家公務員の総人件費2割削減に関し、
人員削減に先行して時限的な給与引き下げを実施する方針を表明した。
岡田氏は「一定の期間を区切って思い切って(給与を)下げる」と述べた。
併せて新規採用の抑制や、地方への業務移管に伴う地方公務員への転籍で
人員削減を進める考えを示した。
これに関連し、民主党幹部は「採用抑制と団塊世代の大量退職で
数年後に人員が減れば、給与もある程度は引き上げる」と述べた。
また給与引き下げに際し、国家公務員に争議権など労働基本権を認める考えも示した。
産經新聞
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090820/elc0908200057002-n1.htm
419 :
受験番号774:2010/06/02(水) 13:53:29 ID:v4LPquFq
LECの会計学の講義質が悪過ぎてワロタw
あんなんじゃ全然対策になんないよ…
こんなんじゃ商品になんないんだよ(棒読み)
420 :
受験番号774:2010/06/02(水) 13:54:47 ID:lzrKcffR
国際関係の永遠と鼻をかみ続ける講義よりいいと思われ
421 :
受験番号774:2010/06/02(水) 13:56:02 ID:gMgIs3Sm
>>419 まあここが一番安いからな。我慢するしかない。他は高過ぎるだろ・・・
422 :
受験番号774:2010/06/02(水) 14:31:23 ID:kRvt+BV2
>>419 講師だれ?黒田さん??
おれは黒田さんに習ったが、過去問やってもコンスタントに5〜7点取れたぞ
まぁ、質が良いとは言えないと思うが、特別悪くもないぞ
自分の脳みその問題じゃなかろーか
423 :
受験番号774:2010/06/02(水) 14:37:51 ID:v4LPquFq
>>419 うん、黒田さんね。
講義はホントに要点だけで過去問を自分で解いて得点できるようにしとけ、みたいなスタンスだから、
最初に過去問見ると習った覚えのない事項ばかりで戸惑う…
会計学は一般原則以外難しすぎるね
俺がいろいろ見聞きした限りだと、原口は今回の公務員制度改革のバカさ加減を理解してるんじゃないか?
選挙対策のために若者を切り捨てるっていうのは、やっぱり小沢の意思だろ。
原口はもともと党内で小沢と近いところにいたから逆らえず、
そもそも支持母体のこともあるから、普通の人なら誰でもわかるような
「採用削減の前に上役の給与を削減しろ!」
っていう主張ができないんだよ。つまりあいつは民主党にいる限りカス。
でももっとカスなのはやっぱり小沢。あいつはもうくぁwせdrftgyふじこlp
426 :
受験番号774:2010/06/02(水) 14:46:15 ID:kRvt+BV2
>>423 まぁ、たまに習ってないこと出てくるけど、知らなくても習った知識で肢きれないか?
まぁ、良くも悪くも平均的な講義だよ
講義聴いてか過去問やればコンスタントに点取れるよ
スー過去よりはいいはず
おれは、スー過去やったことないけど、間違ったことが書いてあったりするらしい
>>426 え?マジ?今からやろうと思ってたんだがw
428 :
受験番号774:2010/06/02(水) 14:49:30 ID:lzrKcffR
429 :
受験番号774:2010/06/02(水) 14:53:31 ID:gMgIs3Sm
>>426 LECの会計学オリジナル過去問潰せば点数とれる?
>>427 前々スレくらいにそんなこと書いてあった気がする
まぁ、改正とかにも対応してないんじゃないかな
まぁ、こればっかりはスー過去やってないおれにはちゃんとした断定はできんけど
432 :
受験番号774:2010/06/02(水) 15:13:33 ID:1SyejbQd
妄想と現実を一緒にしちゃいかんよな。
去年の教養平均26点もあるのか・・・専門が21点て専門の方が点とりやすいと思うけどなー
435 :
受験番号774:2010/06/02(水) 15:23:26 ID:gMgIs3Sm
>>434 俺も専門のほうが点とりやすいと思うよ。。。
平均が47ってことはやっぱ去年のボーダーは50ちょいだったんだね。
436 :
受験番号774:2010/06/02(水) 15:24:20 ID:tEnP0+7x
教養25点とれればいいと思ってたら平均以下っすか
437 :
受験番号774:2010/06/02(水) 15:31:56 ID:icAv/LxS
そのままきえろ はらぐち
438 :
受験番号774:2010/06/02(水) 15:33:51 ID:icAv/LxS
政界をさってくんないかな はらぐち
こいつがすべての元凶
会計学スー過去でも5,6は取れる。簿記は無理だけど
結局やってることは同じ。
去年の時事とかきっついわ。
地デジなんて来年7月から始まる、位の知識しかないっての。
ああああああああああああ
国Uの受験票親にバレたあああああああああ
なんで俺がちょっと外行ったときにポスト見に行ったんだよorz
>>442 正解肢がこれ
山間部の多い我が国では中継所を随所に作る必要があるが、アナログ放送では混信を避けるために異なる周波数を多く使うことから電波に余裕の無い状況であった。
アナログ放送と比べて混信の影響を受け難いデジタル放送への転換によりテレビ放送で使用する周波数を減らし空いた電波を他の用途に利用することが可能とされている。
ほかはVHF帯域が〜、とかヨーロッパでは地デジが進んでない、アナログ放送より地デジの方が情報表示に掛かる時間が短い、とか。
常識で考えれば分かるレベルかもしれないけど専門用語でそれっぽく書かれると引っかかる。
そんなのでるのかよ(汗)
445 :
受験番号774:2010/06/02(水) 16:07:47 ID:gMgIs3Sm
446 :
受験番号774:2010/06/02(水) 16:25:31 ID:lzrKcffR
では問題
日本のエネルギー自給率は1960年代には60%を超えていたが、
2006年には10%を割り込んでいる。
しかしウランなどの準国産エネルギーを含めると日本のエネルギー自給率は10%を超える。【○or×】
447 :
受験番号774:2010/06/02(水) 16:35:49 ID:gMgIs3Sm
○
448 :
受験番号774:2010/06/02(水) 16:59:09 ID:FbIqXcxq
国税も国Uも受験票がまだ来ない。。。
ちゃんと来るのか心配になってきた。
449 :
受験番号774:2010/06/02(水) 17:01:10 ID:lzrKcffR
>>447 正解。
では問題
昨今、ビデオカメラを使用し映画館等において有償で上映した映画を盗撮することにより
作成された複製物の流通が増加している。
このような背景から2008年、著作権法が大幅に改正された。【○or×】
450 :
受験番号774:2010/06/02(水) 17:07:22 ID:BhBp19zV
×
2008年だっけ・・・?
もうちょっと前のような気がするが分からないや。
452 :
受験番号774:2010/06/02(水) 17:19:18 ID:lzrKcffR
>>450 正解。 有償→無償も対象 大幅改正→一部改正
では問題。
現在整備計画として定められている新幹線は北海道、東北、北陸、九州の4路線であり、
これらのうち北海道新幹線が2008年、新たに着工された。【○or×】
453 :
受験番号774:2010/06/02(水) 17:28:14 ID:BhBp19zV
新たに→×
△
455 :
受験番号774:2010/06/02(水) 17:42:37 ID:lzrKcffR
>>453 正解。 4路線→5路線 新たに着工されたのは九州長崎ルート
では問題。
2008年、国土交通省において組織改革が行われ、気象庁と海上保安庁は存続となったが、
船員労働委員会は廃止され、海難審査所及び運輸安全委員会は海難審判庁及び航空・鉄道事故調査委員会に改組された。
【○or×】
棚卸資産について時価が取得原価より著しく下落したときは回復する見込みがあるか否かにかかわらず、じかをもって貸借対照表価額としなければならない
この選択肢って正解でいいの?
457 :
受験番号774:2010/06/02(水) 17:49:49 ID:gMgIs3Sm
×
458 :
受験番号774:2010/06/02(水) 17:50:18 ID:KIxwLBni
>>456 俺は正解だと思う!
違うの?
有価証券とひっかけたいんかな?
459 :
受験番号774:2010/06/02(水) 17:59:39 ID:BhBp19zV
>>456 時価じゃなくて正味売却価格じゃなった?
460 :
受験番号774:2010/06/02(水) 18:04:45 ID:BhBp19zV
>>456 訂正。回復見込みがあればそのまま。
けど、そこは最近「棚卸資産に関する会計基準」で改正されたよ。
会計学って毎年改訂されるからスー過去も改訂するべきじゃねーのかなあ
>>455 じゃあ俺はこっちを。
改組されて運輸安全委員会ができたんじゃなかったけ?
463 :
受験番号774:2010/06/02(水) 18:07:40 ID:KIxwLBni
棚卸資産は低価法を強制適用だから、これって実質時価評価ってことじゃないの?
じゃあ
棚卸資産の時価が取得原価より著しく下落したときは、回復する見込みがあると認められる場合を除き、時価をもって貸借対照表価額としなければならない
この選択肢も今では×になるってことでいいのかな
2002年当時はこれで正解みたいだったけど
465 :
受験番号774:2010/06/02(水) 18:13:35 ID:BhBp19zV
466 :
受験番号774:2010/06/02(水) 18:15:49 ID:WNrerCbr
>>456 企業会計原則によると、×だよ。
正しくは↓
回復する見込みがあると認められる場合を除き、
時価をもって貸借対照表価額としなければならない。
だと思う。
でも現行制度だと、通常の販売目的で保有する棚卸資産は
低価法で評価することになってるはず。
てか、国税の問題は企業会計原則についてなのか現行制度についてなのか
分からない問題が多いから困る。
みなさんどうもありがとう
はっきりしなくて困るね
他の選択肢が完全に切れればいいんだけど
会計学の試験委員は平成18年くらいからまともな人に
変わったらしいから、へんな問題が出ないことを祈る。
てか、その影響(?)か記述のサイクルも変わってるから
対策が非常に困る。
3年周期で移動があるのに18年の人が未だに試験委員やってるはず無い
企業会計、会計原則、資産会計、損益会計あたりやっとけば2〜3点取れるかな?
471 :
受験番号774:2010/06/02(水) 19:11:51 ID:Eax3W8Ng
経済の論文はらくらく論述でカバーできますか?
会計学でおすすめ参考書ありますか?
皆、記述は会計か?
いきなりリース会計や工業簿記やらから問題出すのは辞めて欲しいわ
もう忘れてるつーの
475 :
受験番号774:2010/06/02(水) 19:26:50 ID:gMgIs3Sm
俺憲法だけよ
>>445 机の上に受験票が置かれていました。
特に説明したり話したりはしていません。
477 :
受験番号774:2010/06/02(水) 19:30:00 ID:gMgIs3Sm
478 :
受験番号774:2010/06/02(水) 19:36:39 ID:gMgIs3Sm
あ
>>477 あくまで落ちたらフリーターってだけで今は合格が目標ですけどね^^;
やっぱ人事院からハガキとなるとばれてるか・・・
>>474,475
そうか。
ありがとう
会計、経済でもやるかな〜
481 :
受験番号774:2010/06/02(水) 19:55:08 ID:cPsF2Hyl
【各種公務員試験 合格者の学歴平均&偏差値】
◎偏差値
75 国T(東京大、京都大)
70 東京都庁(大阪大、東北大、名古屋大)
65 政令市、上位県庁(九州大、北大)
63 裁判所事務官、家裁調査官(横国、早稲田、慶應)
60 特別区、外務省職員(筑波大、神戸大)
57 労基、中位県庁、中核市(千葉大、首都大)
55 国U、防衛省U種、下位県庁(広島大、岡山大)
50 一般市、国大法人(上位駅弁)
45 法務教官(マーチ、関関同立)
40 国税専門官(成成明学)
35 刑務官(日東駒専)
30 警察、消防(産近甲龍)
482 :
受験番号774:2010/06/02(水) 20:01:34 ID:pW1+odmH
みんな論述は経済じゃないのか
>>471俺は昨日らくらくじゃない方の買った。正直間に合う気がしないww
記述って民法が1番簡単そうじゃないか?
それとらくらくって全然使えないと思うんだが…
初めて経済を勉強するならやっておけと言われて最初に買ったけど
スー過去とレベルが違い過ぎて唖然としたよ
まぁ導入本だから仕方ないけどさ
会計学の記述予備校の模試とか含めてどこ出そうかな?
それこそリースとか出たら終わる。
485 :
472:2010/06/02(水) 20:24:40 ID:7osGiLDT
>>482 経済塾だよね
論文マスターでやるつもり
会計は負債と引当金だけやるわ
今年の都庁1Bの経済学は入門塾の論文編では解けない問題だった。
怖ぇー。
記述は適度に裏をかいてくるからな
予想したモノがバーンと当たるなんて滅多にない
>>487 古典派の成長理論(ソロー・スワンモデル)の説明。
択一ではたまに出るけど、論文ではあまり出ない論点だったっぽい。
>>448 国Uは受験票ダウンロードだからな。期限あるから気をつけろよ
491 :
受験番号774:2010/06/02(水) 21:36:52 ID:Z2RrFZJH
受験番号2000番台ですたorz@関西
>>484 リース会計なんか出たら儲けもんじゃん
まぁ、出ないと思うから安心しなされ
ファイナンス・リース、ノン・キャンセラブル、フル・ペイアウト、売買に基づく会計処理、オンバランス
オペレーティング・リース、賃貸借に基づく会計処理、オフバランス
これくらい書ければ問題ないっしょ
出ないだろうけど・・・・・
493 :
受験番号774:2010/06/02(水) 21:49:41 ID:id3eMdoQ
国税の激務って言うけど、ほとんど定時、税理士免許、行政事務より高い給与
を考えると等価交換だと思うんだけど
>>489 俺も式しか立てれないな。
都庁オソロシス。
定時ってのはかなり大きい
>>487 変な問題のこと?なら、例えば、
「費用および収益は、総額によって記載することを原則とするが、
損益計算を明瞭に表示する観点から、費用の項目と収益の項目とを
相殺することによって、その全部または一部を損益計算書から除去する
ことも認められる。」平成15年より
この選択肢は×となっている。しかし、総額主義の原則には例外も認めら
れてるから、○とも言える。
他にも、本当は○なのに×となっていたり、その逆もちらほらあった。
ほとんど定時ってのは一部の税務署職員くらいだろ?
つか就職する前から定時上がりに期待してたら耐えられんぞ
むしろ残業代さえつけば残業しまくりたいなあ
サビ残というものの意味が本当に分からない
>>492 すごいな。スー過去じゃそこらへん厳しいかも。
何で会計学記述対策してる?
>>496 あなたの言い分もわかるが、その場合、他の肢も検討して確実でない肢を切る方法しかないとオモ
>>498 予備校のレジュメ
スー過去には、その論点載ってないの?
簿記1級で扱う論点みたいだよ
500 :
受験番号774:2010/06/02(水) 22:24:39 ID:/UuexqAh
今年の国税は難しいかもな。
>>497 残業になに期待してるんだ?
「残業」って規定の労働時間内に終わらなかった仕事をやる時間。
会社としても残業代なんて余計な出費は抑えたいところだし。
サビ残は本人の意志で勝手に会社に残ってること。
企業はタイムカードで自動的に残業代がつくだろうが、役所は上司から指示がないと残業と見なされない。
つまり上司に言われて、はじめて手当が付く。
502 :
受験番号774:2010/06/02(水) 22:26:22 ID:UMLLvey4
●裁判所事務官
【男の場合】
・面接倍率が高く、裁判所事務官になりにくい。
・その分、出世候補。
・出世は裁判所事務官→裁判所書記官→簡裁裁判官とコースがある。
・裁判所書記官になると給料が格段にあがり、仕事も法的専門性が要求されやりがいがある。
・簡裁裁判官は司法試験に合格せずとも内部試験でなることができる。
【女の場合】
・面接倍率が低く、裁判所事務官になりやすい。
・出世せず、裁判所事務官止まりの人が多い。
・育児休業はとりやすい。
>>501 そんなくだらない議論をする気はない
いちいちつっかかってくんなよ
>>492 確かにリースはそんな難しい論点ではないよな。
今年は資産除去債務に関してとか包括利益についてのこととか聞かれそうだな。
新しい論点だし(現に減損会計が問われてた時もあったから)。
もしかしたら連結とか企業結合とかもくるかもしれない
頼む引当金出してくれ
俺が書けるのはこれくらいなんだ
たかが公務員の会計学でリースとか連結とか出したら
俺死亡するわw
会計士とか税理士の試験じゃないんだからマジでお願いします!!!!!
>>504 でしょ
資産除去債務でも連結会計でもまぁ、書けるわ
包括利益って何?損益計算書の包括主義のこと??
>>508 経済は経済成長論出されたら全く書けないもんなあ
TACの模試でも黄金律がどうたらとかいうテーマで手も足も出なかったし
>>506 いやいやリースと連結は簡単だよ。
連結なんか親会社説と経済単一体説の立場から説明していけば大体のことは書ける。
ていうか2015年までには日本の会計基準が国際会計基準にコンバージェンスするというに
いまだ伝統論的論点しか出していない国税の試験が異常にみえるがなぁ。
それに去年は自己株について聞かれたんだからリースだって当然聞かれる可能性は十分あるわけで、
万全にしたいんだったら税効果とか外貨換算とかはやっておくべきだとは思うぞ。
さすがに企業結合や事業分離については聞かれないとは思うがね。
511 :
受験番号774:2010/06/02(水) 22:59:52 ID:WNrerCbr
>>504 経営学部かなんか?
国税の会計学でそんな論点でるのかよ!?!?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
万全にしたいけど、
>>510の言ってることが理解できないし
それを準備する方法も時間ももうないわ・・・
なんでそんな詳しいの?
>>499 スー過去に載ってないと言えば嘘だけどこれで記述書くのは…。
見開き半分と過去問一題しかないからさ。
連結会計とかはいけるけど、資産除去債務とか無理。
てかなにそれレベルなんだがw
資産除去債務だけは勘弁だ
俺は記述自体が勘弁だ
・退職給付
・外貨換算
・税効果
・研究開発
・ストックオプション
・税効果
・連結
・持分法
・企業結合
・事業分離
このへんは恐らくでないだろうな。しかし、自己株式、減損がでてるからその点が気がかりだ。
包括利益調べますた
自己解決しますた
まぁ、こんなん出たら大半の人は書けないと思いますた
出ても小問の一つに使われるくらいかと
>>506 国税は会計士を求めてるわけじゃないんでなんとかなりますって
がんがりますおー
むしろ会計士脂肪は敬遠されるんじゃないかなー
まぁ、それでも受かる人は居ると思うが
資産除去債務なんか出るわけねえだろアホか
リースとか連結も出ない
伝統論点だけやってればおk
俺には減損の兆候がある
俺が国税の記述問題作成者だったら
祭事と併願で受けようと思ってるやつを落として
国税本命のやつを合格させるように
憲法記述激難にして会計学記述を簡単にするのに
>>518 資産除去債務はかなり出題可能性は低いが、リースは十分あり得るだろ。
固定資産の問題の小問で聞かれる可能性は結構高そう。
連結だって基本的な事項は聞かれてもおかしくないな。
524 :
受験番号774:2010/06/02(水) 23:50:14 ID:OYu1GS4l
別に科目調整あるから意味ないだろw
鳩山やめて菅さんになったら
予告どおり国税は採用される予感がしてるのは僕だけか
リースリース言ってる人はもうリース会社にでも就職してくれ
ごきげんリースなら持ってる
記述は社会学と憲法でチャレンジするよ。
民法は問題によりけり。
会計学?無理だから捨てたよ、択一の会計学と一緒にね。
>>527 それだけリースは重要なの。やったほうがいいよ。
企業会計原則・損益計算書原則ーB
費用および収益は、総額によって記載することを原則とし、
費用の項目と収益の項目とを直接に相殺することによって
その全部または一部を損益計算書から除去してはならない
規定通りじゃん どこが○なの?
533 :
受験番号774:2010/06/03(木) 00:13:25 ID:nsCk0g/N
>>532 原則はその通りだが、
>>496が言いたかったのは純額主義を適用してる会計処理もあるから、
そういう意味では正しいよねってことだと思うぞ
それは例外だろ?
原則は総額だ
正しいわけがない
棚卸資産の会計処理とか改正後のやつしか勉強してないんだけど大丈夫だよね?
>>534 だから、〜認められるを例外と捉えれば正しいよねってこと
規定通りに問題作ってるのに屁理屈こねんのかよw
んん〜〜〜
じゃあ聞くが、絶対的記載事項を欠く手形は原則無効だが、白地手形としては認められる
の正誤をしてみてくれ
手形の絶対的記載事項なんて聞いたことねーな
わからん
540 :
受験番号774:2010/06/03(木) 01:12:24 ID:B9y2ALoE
>>524 わかってないな
科目調整あるというが、かしこい奴は憲法民法あたり選んできて
憲法民法の記述の全体のレベルが、会計学のそれにくらべて高いので
結局相対的に厳しい問題、厳しい採点になる。
これは大学センター試験にもいえることで、マイナー科目の地学は
この点でも優位だとされていた。
541 :
受験番号774:2010/06/03(木) 01:14:18 ID:yG6taYce
>かしこい奴は憲法民法あたり選んできて
>憲法民法の記述の全体のレベルが、会計学のそれにくらべて高いので
民法はありうるが憲法は猫も杓子もだろ。
会計の方ができる奴が洗濯しそう。
問題が悪かったか・・・・
じゃあ、遺留分減殺請求権は原則、詐害行為取消権の対象にならないが、特別な場合があれば対象になるは?
543 :
受験番号774:2010/06/03(木) 01:15:23 ID:yG6taYce
例外が認められてるのにそれが無視された問題作っちゃダメって話でしょ
しっかり勉強した人間が「これって例外もあったよな?」って迷っちゃうじゃん
それは屁理屈とは違うしそもそも屁理屈できないような問題作るべきだしな
546 :
受験番号774:2010/06/03(木) 01:28:55 ID:iZR2Gvgs
過去スレ見た限り憲法は怖いよな
出来たと思っても基準点だったって人が多かった
547 :
受験番号774:2010/06/03(木) 01:29:10 ID:B9y2ALoE
>>541 若干言い方がわるかった。
きっちり対策できずに受ける可能性が憲法より会計学の高い。
よって、会計学の問題のレベルが低くてもみんな完璧に書けないので
「見かけの」科目間の得点力の格差は、問題の格差よりも圧倒的に小さい。
それで成り立つから、相対的にメジャー科目が難しくて、マイナー科目が
易しいのは、しょうがないんじゃないかな。
もっとも俺は経済オタクだから会計学受けないんだがw
548 :
受験番号774:2010/06/03(木) 01:31:46 ID:B9y2ALoE
いやしかし俺が思っているよりも会計選択者って結構勉強しているのかな。
だとしたら、別に試験が簡単な根拠にならんな、スマン
549 :
受験番号774:2010/06/03(木) 01:34:06 ID:MJW45obL
>>545 あなたが言ってることを直接文で書いても
>>537はわかってくれなそうな奴だったんで身をもって体験してもらおうと思ったんだ
よくわからんが平成15年の問題は「損益計算書原則に関する次の記述のうち」って
書いてあるから、総額主義の例外が損益計算書原則に書いてあるなら○ですけど、
それ以外の規定に基づくなら×なんじゃないですかね?
>>550 お前はホントに馬鹿だなぁ
全然違う問題を作って何が体験だよw
企業会計原則の規定を逆にしてるんだからちゃんと勉強してるなら×って一発でわかるだろ
自分が勉強してないからって文句いうなよw
途中退室ってできますよね?
できる
556 :
受験番号774:2010/06/03(木) 03:28:42 ID:mfZBtNp3
会計記述は何使ってますか?
スー過去ですか?
>>556 俺はスー過去使ってるけどこのスレ見てると不安になる。
基本的な論点しかのってないからな。
新しい事出たら結構やばい
>>555 ありがとうございます。
記述知らない論点なら早期退室あるな・・・
559 :
受験番号774:2010/06/03(木) 05:23:45 ID:05hJ/4lZ
■今年度の国税、会計学記述出題予想■
by会計学権威の某国立大学教授(自分のゼミの先生w)
本命
・退職給付会計
・B/SとP/L
・企業結合&事業分離
・資産除去債務
対抗
・外貨
・税効果
・固定資産
・工事会計
穴
・一般原則
・引当金
・連結会計
大穴
・棚卸資産
・CF計算書
近年の会計基準のコンバージェンスの観点から考えると、退職給付、企業結合、連結があやしいとの事。
また近年の基準改正の面から考えると資産除去、工事会計も十分考えられる。
逆に出尽くした感のある資産や一般原則、負債等は試験委員の顔ぶれを見る限り可能性低いのではないか、だってさ。
>>552 おkおk
おれが馬鹿だったよ
おまえの言うとおり解説読んだら、企業会計原則・損益計算書原則上は認められないって書いてあったし、おれが超バカだったぜ
すまんな
売上割戻引当金繰入額とか純額主義で表示するからひっかかったわ
おまえが民法・商法できないこともわかったけどな
562 :
受験番号774:2010/06/03(木) 05:50:46 ID:05hJ/4lZ
>>561 資産の分類の小論の1つとしては出るかもと言ってたな
でも後回しでokかと
564 :
受験番号774:2010/06/03(木) 07:48:21 ID:0Io1Ep/j
>>559 サンクス。
これが本当だとすると会計学で記述考えてるやつは
ほとんど書けないんじゃないか?
すくなくとも俺は本命、対抗の中で固定資産、工事会計
くらいしかまともに書けない。
やはり経済本命でいこう。
論述は民法と憲法しか用意してない・・・経済とかわかんない・・・
>>526 国税採用半減の決定はもう覆らないんじゃないかなあ
567 :
受験番号774:2010/06/03(木) 11:12:59 ID:fUwhD054
あきらめないで!!
568 :
受験番号774:2010/06/03(木) 11:19:37 ID:j0sePZLD
真矢みきの声で脳内アフレコ余裕です
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E)
フ /ヽ ヽ_//
会計学はスー過去の記述で十分対策出来ると思うけどたしかに新しい論点とか制度について聞かれたら結構やばい。
会計士の試験でもないんだから基本的な事が出題されるだろうとヤマを張ってるけど。。
俺は保険に経済を軽く対策してる。なによりグラフで稼げるのが大きい。覚えるグラフなんてたかが知れてるし
専門記述社会学の過去5年くらいの問題ってどこかで見られませんかね?
真矢みきワロタw
公認会計士が悲惨な状況だから
国税も受けるって人周りに多いぜ
真矢みきwwwわろちwwwwwww
経営史とかみんなやってる?
むずす
576 :
受験番号774:2010/06/03(木) 15:46:52 ID:azq12bpl
>>751 大学の就職課に古い過去問あったりするぜ
俺もインターネッツで探したが見つからなかったな
ナイスパス
578 :
受験番号774:2010/06/03(木) 16:07:36 ID:T960ATEo
あと10日で民法全範囲チェックする、効率の良い方法を教えてください。スー過去使ってます。他の科目もやばいから、あまり時間をかけられません。
あと10日で法律系全範囲満点取れる方法を教えて下さい。他の科目はまったくやっていません。
あと10日で記述で足きりならない方法教えてください。
解答の色が変わってるとこだけ読めや
>>571 去年はマルクスと経済的格差の要因についてだったよ
以下は過去ログにあったけどあってるのかどうかわからん
H19 コミュニケーション2段の流れ カッツとラザーズフェルド
H18 AGIL図式
H17 社会調査法
H16 社会変動の要因、コントの三段階の法則
H15 エリート理論
H14 集団類型論(テンニース、マッキーヴァー)
H13 ジェンダー
H12 官僚制(ウェーバーなど)
H11 第一次ベビーブーム世代が日本社会に与えた影響について
H10 日本の人口高齢化
社会学は地雷!
未だに行政法がよくワカンネwwwヤバすぎるwwwww
おれも半年行政法放置してたらかなり忘れてた・・・
記述もやらなきゃいけないのに、やることありすぎて頭がポワーとしてきた
行政法は取消訴訟の訴訟要件のとこの判例と、
国賠の判例だけ見とけばいいんじゃない?時間がない人は。
587 :
受験番号774:2010/06/03(木) 17:21:58 ID:3ZCBGm0o
いや今年は行政不服審査法だと思うな
>>586 うん。同意
判例と結論の暗記が得意な人なら取消訴訟の暗記だけで1問拾えるかもね
国賠のところも他のところと比べて理解しやすいから時間が無かったら先にやるべきだよな
589 :
受験番号774:2010/06/03(木) 17:34:35 ID:uIGQjXe3
2万人受けても千人も60以上取れないよな。やはり国1とは受験者層が違い過ぎる。
採用数は650と仮定し、問題レベルは一昨年並みとすると一次ボーダーはどれくらいか言い合おうぜ
皆の意見の中間が予想ボーダーとして目標ができる
俺は54くらいと思う
1次ボーダーは55かな(希望も含めて)
俺は60なんて取れないから、2次で大量虐殺のほうがまだマシ
592 :
受験番号774:2010/06/03(木) 18:39:06 ID:O22YD+Q5
58より下であってほしい
593 :
受験番号774:2010/06/03(木) 18:40:33 ID:kBnCKPUc
以外に面接の倍率が3倍ぐらいだったりするんじゃないかな?
ふたあけてみたら700ぐらいとってたりして。
594 :
受験番号774:2010/06/03(木) 18:47:57 ID:7/U+v7bo
いくらボーダー論を広げても無駄だって事にまだ気が付かないようだな
ボーダーボーダーてボーダー村の住人かお前ら。
595 :
受験番号774:2010/06/03(木) 18:51:03 ID:msxl7prC
俺はボーダー論を広げてないけどボーダー村の住人だぜ
おらが村ぁばかにするんでねえ!!
ボーダー予想したっていいじゃない
ヒマなんだもの
597 :
受験番号774:2010/06/03(木) 18:58:21 ID:lVnvijPH
ボーダーは60と予想
>>590 去年850で受験者今年より2割少なくて52だろ?
今年は採用600(?)なのに去年より受験者2割増だから55以上にはなりそうじゃね?
まぁ採用数とか決まってなかったらとりあえず筆記はそれなりに通して面接勝負になるかもしれんが。
599 :
受験番号774:2010/06/03(木) 19:07:07 ID:RM+32av+
去年52だから上がっても、採用減、受験者増で
52→55くらいだと思う。急に上がったり下がったりはしないよ
面接配分高くても新卒だからいけるよね
去年は1000採用だろjk
今年怖いのは採用漏れの確率高いから席次も重要な事だよな
過去スレ見たら大体択一65くらいの人でも席次1000位とかだったからマジヤバい
65で1000位はなくね?
教養45専門20 面接C論文足きりギリギリ とかなら席次1000になるんじゃね?
あと面接重視も何も面接が2/8って前提は変わらないから結局筆記の点は必要。
>>602 記述が基準点だったら十分ありえるっていう
ちなみに択一60記述平均点>択一65記述基準点だよ
>>603 その配点だと535点で最低点が525点だからかなりギリギリの合格です。
今年は60でも席次3000位とかじゃないの?
原口さん厳しそうだし。
607 :
受験番号774:2010/06/03(木) 19:55:58 ID:O22YD+Q5
面接でA、B出る人どれくらいなんだろうか
608 :
受験番号774:2010/06/03(木) 19:56:56 ID:Xonc4hUA
公務員また〜りランキング(偏差値が高いほど職場環境の良い優良公務員)
70 学校事務 町村役場
〜〜〜〜〜〜〜超また〜りの壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
67 裁事U 一般市(優良)
65 一般市 国立大学職員(大規模)
〜〜〜〜〜〜〜また〜りの壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜
60 特例市 国立大学職員(小規模)
55 特別区 中核市 県庁(田舎) 国会図書館
〜〜〜〜〜〜〜優良公務員の壁〜〜〜〜〜〜〜〜
52 裁事T 政令市 県庁(都市部) 警察事務
50 都庁 国U出先 衆参議院 家裁
45 国U本省 外専 小中学校教員 労基 県庁(財政悪化庁)
〜〜〜〜〜〜〜激務の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
43 国T 国税専門官 ※民間(大手、女)
40 刑務官 ※民間(大手、男)
〜〜〜〜〜〜〜地獄の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
37 消防 警察 ※民間(中小)
35 自衛隊 ※民間(零細、ブラック)
※は民間との比較
609 :
受験番号774:2010/06/03(木) 19:58:40 ID:afdJE+7+
面接勝負か合格するも採用漏れ多発かなんだろうなぁ・・・
一昨年より去年は簡単だったらしい。それで二点しか上がらなかったんだし。
逆にボーダー60ならはっきり言って頭良い国税蹴る人間ばかりになるんじゃね
611 :
受験番号774:2010/06/03(木) 20:33:21 ID:qfJJpHbo
東京都庁と裁判所事務官落ちたら国税行くわ。
あっそ。お前の進路など興味ないわ
613 :
受験番号774:2010/06/03(木) 21:32:33 ID:uIGQjXe3
受験者次第だな。国1の受験者層ならボーダー63とかだろ。
614 :
受験番号774:2010/06/03(木) 21:35:13 ID:+f2xkWet
ボーダーより落ちた後のこと語ろうよ。
ボーダーなんて大体試験の質にもよるしさ。
俺は空飛ぶんだ!
月にタッチなんてわけないよ。
615 :
受験番号774:2010/06/03(木) 21:45:20 ID:7/U+v7bo
ボーダーレスの時代だよ諸君。カップヌードルのCM知らんのか。
つまりだな、ボーダー予想するよりもどんな問題でるか(特に会計学)
を議論した方が俺の為に役に立つから、それをはじめたまえ。
先生!過去5年分の出題内訳を詳細に解析した結果
損益会計に関する問題が一問はでると思われます!
記述を民法で書くやつはいないのか?
寂しいな
618 :
受験番号774:2010/06/03(木) 21:48:41 ID:RM+32av+
ミスチルの歌?
619 :
受験番号774:2010/06/03(木) 21:49:29 ID:+f2xkWet
かいけぇがくは、ソース会計が出るらしいよー。
2つに分かれてて、バーベキューソース会計とマスタードソース会計
国税専門官っていう職業の性質からして、筆記のボーダーをこれ以上上げるよりも面接のハードルを上げるべき。
個人面接を40分、倍率3〜4倍にすれば整合性が取れると思う
>>620 今年はどうか分からんが、去年までは内定多く出さないとみんな逃げられて誰もいなくなっちゃうから・・・
>>578 民法全範囲、過去問二冊は二日で終わるぞ。
だから今からでも専門全部まわせるさ。
がんばれー
623 :
受験番号774:2010/06/03(木) 22:02:05 ID:Ka/xT4k8
国家公務員法改正案が会期中に参院通過しないかもしれないって話だけど
閣議決定はされているから採用減は確実なの?
624 :
受験番号774:2010/06/03(木) 22:04:02 ID:Q2B7+7E6
国税の試験に間違えて、国2の受験票を持ってくる馬鹿が出てくると予想
>>622 問題解いても理解できないっしょ
民法は全体像のイメージが大事なんだから
1周して理解できる人なんてほとんどいなくて
2週目始めてもう一回総則・物権に戻ってきてようやく意味が分かってくる
626 :
受験番号774:2010/06/03(木) 22:14:38 ID:+f2xkWet
ってかずっと前の話だけど、時価基準の中に取替評価基準と売却時価基準ってあるんだね。
>>625 そんなことは当然w当たり前の話。
この時期だから一周以上してるの前提で話したんだが。
逆にそれくらいの状態じゃなきゃ受からんよ。
628 :
受験番号774:2010/06/03(木) 22:18:28 ID:FoAk4MEh
流出、バット、盗撮・・・
経営学と政社は博打科目だから、行政法で全問取りたいがイミフすぎる。
判例系は問題ないけど、それ以外の組織理論とかがダメだわ
>>629 経営学と政社こそしっかりやってれば点とりやすい科目だろ。
特に経営学なんか正しいものを複数選べて的な設問形式ではないし、範囲も狭いから美味しい科目だぞ。
憲法・行政法はむしろ重くてしっかりやらないと点とりずらいな。
余談だが英語が得意な人なら専門はかなり優位に立てる。
631 :
受験番号774:2010/06/03(木) 22:30:47 ID:9YDYKUO8
632 :
受験番号774:2010/06/03(木) 22:33:09 ID:RM+32av+
まあそこまで魅力的な仕事じゃないよな国税>
だからこれだけ合格者に逃げられるんだから。
地上なんかだほとんど辞退者皆無。
633 :
受験番号774:2010/06/03(木) 22:39:50 ID:0Io1Ep/j
>>630 前職が海外営業の俺は英語、商業英語で
13点は固い。うま〜。
まぁ、新卒じゃないから面接落ちの可能性は高いが。
>>624 国税の専門論文を教養論文だと勘違いしてる人もいそう
635 :
受験番号774:2010/06/03(木) 22:47:54 ID:I6beaH41
>>630 過去問なら解けるけど、本番で全く解けなくなるのがこの科目だと俺は思う
あと難化したら全くとけなくなる科目
M&A系はポイズンピルとか焦土作戦とかもまだ出てないし、有名なのに出てない論点は沢山ある
去年の国2もデシが正答択だったしな。一応スー過去には出てるけど。
都庁もSWOT出してきたし。政社はもっと顕著に難化してるけど
国税の記述って何文字くらいが目安なの?
早稲田に現役合格するくらいの頭脳を持ってて
1日10時間勉強を1年以上続けて
予備校に通わないと
合格は無理ですか?
大東亜帝国レベルで十分
640 :
受験番号774:2010/06/03(木) 23:53:31 ID:0Io1Ep/j
>>640 でも今年の難易度は
例年の国T並だって言われてるし
>>617 ノシ
祭事教養落ちは結構民法にいくんじゃないか?
マジレスすると、それなら確かに国Tぎりぎり圏内いけるかも。
あるいは祭事とか国会図書館狙えるかも。
ただし大学の勉強と両立しながら毎日10時間はたぶん無理。
まあ国税行くなら、コンスタントに6時間で十分すぎる。
644 :
受験番号774:2010/06/03(木) 23:58:17 ID:0Io1Ep/j
>>640 今年はそこまで難化するのか?
来年さらに採用数減らされるんだったら
まじで国T並になるかもしれないが。
645 :
受験番号774:2010/06/04(金) 00:01:50 ID:Y1t/BYDZ
バーローwwwは世代間で負担は転換しない
ちょっと言ってみたかっただけ!
今日も終わり!
うんこして寝るわ!
646 :
受験番号774:2010/06/04(金) 00:01:56 ID:xTO7zcZu
国会系も1種も筆記通過の俺も国税突撃しますよ。
647 :
受験番号774:2010/06/04(金) 00:10:49 ID:AkdkzfpL
>>619 ほう、今年はバーベキューソース会計とマスタードソース会計
がヤマなのか。これはいいことを知った、ありがとう。
>>646 国家1種ってさ、商法とか刑法とか国際法とかもあるじゃん
ああいうのも勉強したの?
国税志望で商法やってる人はあんまいないだろうし
649 :
受験番号774:2010/06/04(金) 00:12:29 ID:OwfRt2oZ
雨トークも最初はおもろかったのに最近ネタがつきてきたな…
なんだよ気にしすぎ芸人て・・・
限界効用逓減の法則。
650 :
受験番号774:2010/06/04(金) 00:13:13 ID:/cQaKvk2
筆記いまのところ全滅の俺も受けますよ。
まあ一次は受かりたい
今日のアメトーークはつまらんな。
652 :
受験番号774:2010/06/04(金) 00:14:51 ID:ZjGJF6p3
>>638 マーチすら落ちたクズ頭だけど年明けから独学、一日六〜八時間の勉強で今年の国T一次は通ったぞ。
余裕持って試験に挑みたいならそのくらいやっといたほうがいい。試験前一週間のプレッシャー半端なかったわ
653 :
受験番号774:2010/06/04(金) 00:17:23 ID:CVWe0z4n
>>648 受験科目は全部勉強したよ。
裁事から半月の今、会計学も速攻でやってる。
高齢だから絶対受かりたいから筆記だけはときかくやってる。
654 :
受験番号774:2010/06/04(金) 00:18:09 ID:R/YWDgy/
>>652 お前大学受験の勉強してなかっただけだろw
国Tって東大卒じゃ無いと筆記受かっても無駄じゃないの?という偏見。
657 :
受験番号774:2010/06/04(金) 00:28:40 ID:R/YWDgy/
>>637 1000〜1200字じゃないかな。
てか教養論文みたいに字数制限とかあるのかな?
例えば800字以下は採点しないみたいな。
それとも論点押さえてればあまり字数は関係ない?
だれか詳しい人教えて。
658 :
受験番号774:2010/06/04(金) 00:30:01 ID:CVWe0z4n
東大卒は国税受けないの?
659 :
受験番号774:2010/06/04(金) 00:35:36 ID:ZjGJF6p3
>>654-655 一年間しっかり予備校通って勉強したんだぜ
でも年明けに初彼女できてからは遊びまくってたわwセンターサボってデートするクズっぷりでした
さてそろそろ寝るか
お前ら明日も勉強頑張ろう
一橋卒だけど国1結果町のオレは国税も国二も受けるお。
今年みたいな国家公務員削減でなりふり構ってられないから
官庁訪問と被らなければ都庁の2次試験にもいく。
国1スレでも同じようなこといってる人多いし国税も国1と同じくらい難化すんじゃね?
>>660 都庁受かってる気満々なのが鼻につく。いま都庁スレあんなピリピリしてるのにw
まあ既卒だから大目に見てやるか。
早稲田の次は一橋かw
>>582 簡単なときと難しいときの差が激しすぎるな
テンニース・マッキーバーとかAGILのレベルならいけそうだけど
ベビーブームとか何書くのが正解かわからん
東大・京大と聞いたら、そのネームバリューにビビってしまうが、
一橋では別にビビらないなぁ〜と思ってしまうのは俺だけだろうか
666 :
受験番号774:2010/06/04(金) 01:38:46 ID:AkdkzfpL
社会学の記述は社会集団が出るような気がする
俺は会計学はできないから、憲法と社会学
問題によっては民法で勝負。
高い得点は望んでいない。
足きりをかわせる程度の点でいいんだ。
>>665 確かに早稲田や一橋あたりだと中堅って感じだもんなぁ〜
というか、それで自慢できるのはある意味羨ましいな。
学歴が高くても、この不確実性下にある経済状況では東大でさえ自慢できない。
弁護士、会計士、医師くらいだろ。学歴じゃなくて職業のほうが重要な時代だしな。
669 :
受験番号774:2010/06/04(金) 02:08:34 ID:gShRigpP
>>668は、弁護士や会計士の現状を知っててあえて言ってるんだよな?
俺みたいなのを釣ろうとしてるだけだよな?
慶應から見れば、一橋は正直、一ランクは違う感じだけどな・・・あれが中堅とはありえんw
東大京大
一橋東工
----自慢できる学歴の壁---
旧帝早慶
つか高学歴なやつで自分の学歴を自慢するやつに今までであった事ないぞ。
自慢するやつって、学歴ロンダとか、もしくはその退学の最下位学部とかなやつだけのイメージ。
早慶よりは地方でも国立大生のが点取れんじゃね?って気がするな。
特に教養。
早稲田だろうが慶応だろうが結局三科目位の入試で入れるし。それなら5教科7科目きっちりやってきた国立組の方が脅威。
まあ地方の国立は5科目要らなかったり、早慶でも国立目指してある程度勉強してた人とか居るから一概には言えないけど。
672 :
受験番号774:2010/06/04(金) 02:19:49 ID:gShRigpP
>>671 早稲田一本三科目の俺が激しく同意
学歴自慢する奴は他に自慢することがないのを吐露してるだけ
…俺、早稲田だぜ
田舎の公立高校だと無理やり五教科七科目やらされたりするしな
いまになって感謝してるわ
むしろ5教科7科目やってない方がおかしいんだけどな
>>671 地方って言ってもピンきりだろう…
確かに神戸筑波横国千葉あたりの国立大なら早慶に匹敵する勉強量は必要だと思うが…
間違って学歴板に来てしまったようだ
678 :
受験番号774:2010/06/04(金) 09:27:09 ID:OJSw++wJ
そんな事より会計専門記述、本当に企業結合出るっぽい
今から経済やって間に合うかなぁ
企業結合とか訳分からん
679 :
受験番号774:2010/06/04(金) 10:03:07 ID:o+mCPIJL
>>675 何言ってんだ?
神戸大のが早慶より格上だろうが
慶応は確かに難しいだろうけど、早稲田はそんなに難しくないだろ?
周りでもたいしたこと無いやつでも沢山受かってたし。
総計の一括りは差がありすぎじゃね?
681 :
受験番号774:2010/06/04(金) 10:27:47 ID:shdqHGr+
学歴ネタは他でやってろ
>>680 大学の評定ランクだと慶應>早稲田になってる。
早稲田は見かけ倒しないイメージが強い
過去問が手元になくて確認できないんだけど、
去年の文章理解の英語って何問だっけ?
684 :
受験番号774:2010/06/04(金) 10:43:29 ID:25Tk/JMs
鳩山辞任しても採用数に影響ないの?
鳩山だけが進めてたわけじゃないしね
原口が主犯でやってたんでしょ
686 :
受験番号774:2010/06/04(金) 10:52:22 ID:/tsGVAZ2
企業結合は仮にでたとしてもメインではでないと思う
基本的な論点を押さえて、余裕があれば企業結合やればいいと思う
>>679 大阪大受かったやつと千葉大受かったやつが早稲田落ちてた。
早稲田は人気あるしな。
688 :
受験番号774:2010/06/04(金) 11:24:06 ID:o+mCPIJL
>>687 橋下知事は神戸大落ちて早稲田の政経に行ったらしいね
689 :
受験番号774:2010/06/04(金) 11:26:35 ID:LMLLxVNU
英語は4問
691 :
受験番号774:2010/06/04(金) 11:36:43 ID:pUpwztB1
管は若者の雇用を考えるなら国家公務員の採用試験爆増させてくれ
みんな消費税あげる前に
公務員の給料20lカットしろとか言ってて生きづらい
今年の国税専門官採用はなしにします!
といっても俺らは何もできないのがつらいね
694 :
受験番号774:2010/06/04(金) 11:53:45 ID:HpqPsyOe
公務員増やせ!
695 :
受験番号774:2010/06/04(金) 12:12:36 ID:LMLLxVNU
専門何教科準備してますか?
憲法・行政法、民法・商法、会計学、経済、経営、政治学・社会学・社会事情、(財政学)
697 :
受験番号774:2010/06/04(金) 12:23:22 ID:LMLLxVNU
俺は財政学メインで社会学、政治学をサブ
商法はやってない
何とか35とりたい
698 :
受験番号774:2010/06/04(金) 12:40:22 ID:25Tk/JMs
今年ダメだと来年は年齢的に+3になるんだけど、+3だともう高齢の部類だよね?
俺も
>>696と同じだな
財政に逃げるのは…厳しいな
国税局から受験する皆様へとかいう手紙きたけどこんなの金の無駄だよなあ
>>698 ぜんぜん大丈夫だよ!
もっと年齢上の人で受かってる人もいるよ!
これでいいか?
>>684 この逆風の中「やっぱ採用戻します」とか言うとは考えられない。
「また発言変わったのか」と批判されるだろうしな。
703 :
受験番号774:2010/06/04(金) 13:33:23 ID:Wi4fheP9
704 :
受験番号774:2010/06/04(金) 13:40:20 ID:/cQaKvk2
ちなみに国税って何歳まで受験おkだっけ?
菅は俺たち公務員受験生にとっては味方ではないだろうが
敵なのかな。
29歳未満
707 :
受験番号774:2010/06/04(金) 14:07:07 ID:OJSw++wJ
模試受けてないんだけど、数的処理って毎年何問出るの?
>>705 どこからともなく財務だから菅は反対してるとか言う噂が出たが結局反対してたのは法務の千葉でしょ?
>>708 菅直人副総理・財務相は14日の記者会見で、「財務省としては基本的な方向は了解している」としながらも、「国税(庁)の徴税人員(数)を急激に下げると、税収にマイナスの影響を与える」と述べた。
2010.5.14 21:29
>>710 そうなんだ。
サンクス。
でも千葉法務大臣が反対してるなか了承してたってことは期待できないなぁ。
菅大臣も最後まで反対してたってんなら期待できたが。
千葉はわからないけど前原、赤松、みずぽは間違いなく反対してた
前原が管支持ってことだからあるいは……?
減らすのは仕方ないとしても段階的にとかもっとやり方あっただろうに
採用削減について閣僚は、
全体の削減については概ね合意していたが、各省でいくら減らすのかといった具体的なことは反対する大臣が多く、
総論賛成、各論反対って中途半端なスタンスをとってた
どいつも自分達のところで割を食いたくないというのが本音
まぁそんな中途半端な考えならそもそも無理な削減なんて言ってんじゃねーよと思う
去年の専門といたら32点だった。教養の実力は5割とれるか危ういラインだし……。
それにしても、経済財政事情の出題が多いね。ようやく速攻の時事が役に立つときが来たか。
>>715 去年の教養も5割くらいしか取れないとしたら、相当やばいよ
おれ、他4ヵ年は25〜30だったけど、去年のは35取れたもん
あ、えと、、過去スレ見てても去年の過去問は簡単だったて意見多かったから、それで教養5割は客観的にもヤバイと思うと言いたかった
やってみたら、この多数意見に納得だた
718 :
受験番号774:2010/06/04(金) 17:19:28 ID:LQzbVaQ8
国会議員の数を減らせば公務員の数増やせるんじゃね?
国会議員のできる事なんてヤジを飛ばすか、寝ることくらいしかできない
じゃねえか…そんな無産議員のくせに高給とりでしょ。
無産議員一人の給料を、公務員の何人かの人件費にまわせるはずだ。
と徒然なるままに思う。
719 :
受験番号774:2010/06/04(金) 17:34:46 ID:ZIv4ajQZ
1人当たり500万と見ても1兆円あれば20万人雇える
子ども手当満額に5兆円も使うなら雇用に回せよ
国会だけが仕事。
なんて思ってるわけないよな?ww
こども手当て支給されるが
その世帯の所得税控除は無くなるんじゃなかったっけ?
野田副大臣が財務大臣っぽいな
723 :
受験番号774:2010/06/04(金) 17:42:29 ID:/cQaKvk2
俺も教養は5割目標
専門は満点狙い
教養に絞ってる奴はやばいよ
なに言ってんだこいつ
教養5割って
無勉でも解けるだろ
>>723 おれは教養に絞ってるわけじゃないよ
専門の方が配点比率高いでんだから、専門もしっかりやったよ
国税第一志望だから、会計学も商法もやったし
去年の過去問だと素点合計70だた
他4年だと60〜65しか取れん ちょい不安だ
みんな過去問やっても60は越えるだろ?
そうでもないのか??
727 :
受験番号774:2010/06/04(金) 17:58:20 ID:HaZ7YLgn
また荒れそうな流れになってきたな
リアルで自慢したら嫌われるからネットで自慢するしかない
そんな悲しい人間の集まる場所です
>>726 お前は国税第一志望だからしっかり対策立てて勉強してるだろうが、
お前が思ってるほど、周りの受験生のレベルはそんなに高くないと思うぞ
併願がほとんどだしな
本番でもその調子なら筆記は上位で合格できると思う
730 :
受験番号774:2010/06/04(金) 18:09:03 ID:ZIv4ajQZ
第一志望国税ってどういう人?マルサとかに憧れてる人?
731 :
受験番号774:2010/06/04(金) 18:09:38 ID:LMLLxVNU
70越えとかよほど頑張ったんだな
俺は素直にすげーと思うよ
>>728 確かにリアルで友人に自慢することはしないな
やらしいと思われるだろうし
匿名掲示板だからってのはある
でも、ウソついてまで見栄張って書き込む必要などないから、ウソは書いてない
多少自信があるから書き込みしてるのは否めない
>>730 そうか、やっぱ他が第一志望の併願者がやはり多いのか
>>731 ダメかな〜
やっぱマルサには憧れる
>>730 第一志望だよ。おもしろそうじゃん仕事。給料もいいし。
市役所とか全く興味ない。
ブラックとかいわれてるが、民間に比べればカスみたいなもんだろうしな。
736 :
受験番号774:2010/06/04(金) 19:03:45 ID:LQzbVaQ8
>>720 あ、そうだな。国会だけが仕事じゃないよね。スマン。
先生方はブログ書かないといけないもんな。スッカリ忘れてた。
737 :
受験番号774:2010/06/04(金) 19:48:51 ID:bjbxyUt+
国会議員の仕事は自分達の地位を維持することだけだよ!
そのための選挙対策、地方遊説は国会の審議より優先されるんだからさ
別に国会は出ても出なくても一緒、出てなかったら隣の人にボタン押してもらえばいいんだよ!
ゆうぜつ ←なぜか変換できない
>>734 民間軽視しすぎ。
糞みたいなのもあるけど大学の就職課でちゃんと決めたらそんなとこ当たらんよ。
740 :
受験番号774:2010/06/04(金) 20:24:14 ID:ZjGJF6p3
大学時代に頑張ったことが部活しかないんだがなんかいいネタない?
もっとゼミとか資格勉強しとくべきだったな
741 :
受験番号774:2010/06/04(金) 20:30:49 ID:Erez5CVB
国税程度だったら部活のごりおしでいけるだろ。
筆記で高得点とって面接でおっすおっす言っとけば
きっと通るよ。
俺なんて1年ゼミやっただけで部活なんて大層なものやってないわけだが
>>740が羨ましいよ
正直部活ネタは鉄板だからそれで押していけるよ
国税は体育会系が好まれるイメージがあるから、おれも
>>740が羨ましい
オッサンからはチャラチャラしたイメージしかなさそうな軽音サークルのおれは・・・・・オワタか
オッサン『軽音サークルてなに?どんなことしてたの?』
もれ『主にライブ活動をおこなっていますた』
オッサン『どんな感じの?』
もれ『主にパンクです』
オッサン『パンクって不良がやるもんなんじゃないの?』
もれ『・・・・・』
俺は親父が国税で確定申告バイトもやって実際やりがいあるなとオモタから
国税に行きたいって思ってり
746 :
受験番号774:2010/06/04(金) 20:58:43 ID:shdqHGr+
パンク(笑)
『ちがいます』ってはっきりいえばいいだろう
俺も計恩サークルだが、バンドリーダーとして身についた能力とかで民間の面接通ったぞ。
まあ、パンクとかメタルだと偏見強そうだから、「ポップスです」くらいにしといたほうがいいかもねw
内容より、そこで何を学んだかが重視されるんじゃね?
ヘビメタでもなんでも関係ないと思うけどな。
知り合いにレゲエダンスやってた奴いるんだが、
いまは市役所で働いてるし
小生は今、大学で下駄タップをやってるでござる。
>>744 その辺は別に多少ごまかしてもいいんじゃないか?
やっぱり、パンクって世間ではあまり良い印象もたれてないし、
「ビートルズやベンチャーズのカバーをしてました。」って言っとけばいい。
この世代は上記のバンドのガチなファンが多いからな。面接官の一人くらいは好きだった人にあたるかも。
もっと無難に行きたいなら加山雄三や堀内孝雄でもいいかも。
間違ってもセックスピストルズとは言わないようにな。空気がアナーキーになると思うから。
>>744 ギターのギー太です
って紹介すれば受かる
もちろん、どう頑張ったのかと、この経験から何を得て、どう活かせるかとつなげられるようにしたい
俺なんてサークル入ってないぜ(;^ω^)
754 :
受験番号774:2010/06/04(金) 21:25:35 ID:Btx5k4b9
>>745 あのバイトのどこがやりがいあんだよw
無理してるだろw
>>750 おまえが最後の一行に込めた思い、しかと受け取ったぜ。
だが雄三はバンドじゃねえ。バンドは協調性・関係調整能力・ライブで身につく運営能力・物事に熱心になれる、情熱のある人間であること
などを具体例を踏まえてアピールできれば十分だよ。
ビートルズやベンチャーズはいい手だが、うそついて突っ込まれてどもったらアウトだから気をつけて
756 :
受験番号774:2010/06/04(金) 21:46:34 ID:vjgqDLLC
おまえらきいてくれよ。
試験まで頑張って、終わったら羽伸ばしに風俗行こうとしたんだけど
お気に入りの子が今日で退店してたwwworz
いつも公務員関係のスレ見てると、風俗行くって言ってるやつがいるけど
同一人物かな?
正直人の性欲なんてどうでもいいから黙ってて欲しい
759 :
受験番号774:2010/06/04(金) 22:00:41 ID:5RiyEeA4
The whoはダメかな。キース・ムーンが好きですって。
761 :
受験番号774:2010/06/04(金) 22:06:40 ID:ZjGJF6p3
正直部活で学んだことなんか何もねーんだよな。だから少し突っ込まれただけでだめになりそうだww
>>756 風俗って病気とフィリピンと怖いお兄さんのイメージしかないけど実際どうなの?
>>754 いや、感じ方は人それぞれだろ
個人課税に言ったら毎年やるんだぞ。
アレが嫌なら国税向きじゃなくない?
763 :
受験番号774:2010/06/04(金) 22:52:55 ID:/cQaKvk2
俺も教養は5割目標
専門は満点狙い
教養に絞ってる奴はやばいよ
筆記全滅の人に言われても・・・
わろた
逆に考えると、こういう考えだと筆記全滅なんて悲惨なことになるということか
767 :
391:2010/06/04(金) 23:05:40 ID:X958YIQA
>>763って色んなスレに書き込んでるし書き方独特だからID変わっても直ぐに分かるよね。
筆記全滅なのもみんな周知してますよー。
来年ガンバってくださいね!
768 :
受験番号774:2010/06/04(金) 23:07:05 ID:shdqHGr+
わざと筆記全滅フラグを立てるんですね。わかります
>>739 民間のブラックに比べたらってことでは?
770 :
受験番号774:2010/06/04(金) 23:19:25 ID:/cQaKvk2
なぜ俺が筆記全滅とばれてんだ・・・
まあまだ半分残ってるから頑張るけど
771 :
受験番号774:2010/06/04(金) 23:20:30 ID:/cQaKvk2
まあ受けたのは特別区、催事だけだが・・・
国大とかは受けなかった。
773 :
受験番号774:2010/06/04(金) 23:27:59 ID:/cQaKvk2
>>772 ほんとだ。まあわからんけど多分落ちてる。
催事はあまり希望じゃなかったけど特別区は希望してたから残念かな。まあ事実です
650 :受験番号774:2010/06/04(金) 00:13:13 ID:/cQaKvk2
筆記いまのところ全滅の俺も受けますよ。
まあ一次は受かりたい
確定申告バイトで「やりがいがあり」は恥ずかしくて言えないわ、人格を疑われそう
同じ書類をひたすら仕分けしてホッチキスで止める仕事のどこに生産性があるんだよ
>>762 嫌というかやりがいという点では感じられんかったな。
あくまでバイトは短期間の超単純作業だし。
>>774の言う通り。
まぁ人それぞれと言えばそれまでだが・・・
まぁ面接ではなんでもプラスに話さないといけないから困る
謙遜が許されない空間なんて嫌だ
>>773 特別区ボーダー下がるらしいから希望持ちんしゃい
47点くらいらしいぞ
779 :
受験番号774:2010/06/05(土) 00:49:38 ID:VfEKlorF
>>778 勉強不足も否めないけど問題傾向変わってに面食らって全然できなかったお。
今年どっか受かっても来年も特別区受けるかもしれんお・・・
特別区47とか低すぎるだろ
2ちゃんの報告でもそんな点数ほぼいないぞ
そんな俺は50で絶望
>>780 人生を左右するかもしれないことを2chで判断するなんて…
教授にむりやりやらされたイベントの手伝いも、
今では、意欲を持って取り組んだボランティア活動です。
ありがとう教授。
>>780 2ちゃんは出来た人間しか報告しないから高くなるだけ。実際そんなもんだろ
かく言う自分は63だが論述がハチャメチャなので切られる気しかしない……択一がダメなのより悔しい
でも感じちゃう・・・
アメフトとかラグビーやってたような体の奴は
入室後2秒で合格らしい。
特にクールビズで見える部位は今から鍛えておくことをおすすめする。
786 :
受験番号774:2010/06/05(土) 06:33:03 ID:trF62xKb
>>778 特別区足きりは予備校予想だと52点〜54点。
国税はボーダー上がらないで欲しいな。
787 :
受験番号774:2010/06/05(土) 06:42:41 ID:UXs2UH3+
【国U・国税など39%削減が正式に閣議決定】
政府は21日、今年(来年度採用)の一般職国家公務員新規採用数を、09年度比で39%減となる
4783人にすると閣議決定した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010052100286 各公務員の分類は次の通り。
■特別職国家公務員→大臣、裁事など
内閣総理大臣・裁判所事務官・裁判官・国会議員・家庭裁判所調査官
国会職員・自衛隊員・その他幹部職員
【【【削減対象】】】
■一般職国家公務員→国T、国U、国税等が当てはまる。 ★
内閣の各機関(内閣の機関・内閣府・各省庁・人事院)の職員・会計検査院の職員・特定独立行政法人の職員
国の地方機関の職員
■特別職地方公務員→知事、市長など
都道府県知事・都道府県副知事・都道府県議会議員・市区町村長・副市町村長
地方公営企業管理者・地方議会議員・教育委員会等行政委員会の委員・社会教育委員会、青少年委員会等の委員・特定地方独立行政法人の役員
■一般職地方公務員→県庁、市役所など
地方公共団体の事務系・技術系職員・会計管理者・公立学校教員・職員・警察官(警視以下の警視庁及び道府県警察本部警察官)消防吏員・特定地方独立行政法人の職員
788 :
受験番号774:2010/06/05(土) 06:44:10 ID:MZettq1F
こんなことだけ真っ先に決めやがってw
789 :
受験番号774:2010/06/05(土) 07:14:04 ID:4Bt//rpV
□■国家公務員に続いて地方公務員も採用削減傾向へ■□
●主要都道府県庁・政令指定都市 行政 採用予定数推移(各募集要項)
去年→今年
神奈川県庁107→87
埼玉県庁55→36
千葉県庁65→65
東京都庁453→454
名古屋市:210→70
札幌市:150→105
広島市:120→50
千葉市:60→50
川崎市:85→65
新潟市:50→30
大阪市:30→30
堺市:40→35
北九州市:32→30
●国家公務員 採用予定数(閣議決定)
国T本省・国U本省→2割削減
国U出先→8割削減
国税専門官→5割削減
労働基準監督官→5割削減
法務教官→5割削減
防衛省職員→本省2割、出先8割削減(一般職国家公務員に準ずる扱い)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010052100286
>>787 これこの前の鳩山の時のでしょ?
菅になって採用削減が撤回・・・なんてことはないか
撤回はないけど現実的な調整は入ると思う
削減後の採用数が未だ発表されてないのがむしろプラスに働いてくれればいいが。
あれ、みんながやったバイトは申告書の仕分けか。
俺がやりがいがあるって行ったのは
確定申告の申告相談な。
申告会場で申告しに来た人にたいしてパソコン指導w
794 :
受験番号774:2010/06/05(土) 09:36:47 ID:0zHFX5lT
796 :
受験番号774:2010/06/05(土) 09:59:43 ID:aCg47JXy
裁事は裁判官の他に副検事にもなれるみたいだぞ。
国Uは検察事務官限定で副検事になれたはず。
国U(検察庁以外)は行政書士のみだから終わってる。
資格なんて持ってようが持って無かろうがそんなに意味無いって
結局定年まで公務員なんだから資格なんて飾りだろ
税理士は確かに魅力的だけどね
799 :
受験番号774:2010/06/05(土) 10:12:46 ID:HV4mVGjV
資料解釈は満点とらねないとやばいよな
できたつもりがことごとく間違う
800 :
受験番号774:2010/06/05(土) 10:30:34 ID:Vy80uJuU
資料解釈は簡単だろ。
801 :
受験番号774:2010/06/05(土) 10:33:25 ID:5hV+ddQd
(特許庁)審査官→弁理士を書いたのにスルーしやがって。
803 :
受験番号774:2010/06/05(土) 10:36:31 ID:RqAQYZKP
ボーダーの計算て単純合計?
それで60とか無理なんだが
>>791 でも枝野さんが幹事長になると変わらない気がする。
ていうか総務大臣って原口さんのままなのか?\…
805 :
受験番号774:2010/06/05(土) 11:41:00 ID:KSJoJ+P4
>>803 素点の合計でしょ
60いかなくても専門で稼げれば平気じゃない?
806 :
受験番号774:2010/06/05(土) 11:49:40 ID:PiI7aPQB
教養重視のやつは以外と落ちるよ
>>794 だったら警官だって警部以上なら試験受けて副検事になれるぞ、制度上は
実際内部試験受けてまで副検事になる奴が何人いるんだか…
裁判官や検事って資格なの?
よくよく考えたら資格でも何でもないなw
比較対象として書かれてるだけな気がする
45歳で税理士資格貰ってもなぁ……って気もするがなw
中途退職で何かを始めるには遅すぎるだろう。
商法もきっちり、経済も応用問題おk、経済時事もわかるってやついがい30楽勝とか言えなくない?
憲法行政法→これは6点欲しい
民法商法→民法で4点としても商法は計算出来ない。
会計学→4、5点
経済か財政→普通の問題は応用ばかり、あと半分時事よって4点くらい
政治社会→6点いきたいが時事一問あることや細かくなってきたため5点が目安か
経営→糞問が2問程出るため頑張って5問
これで28点くらいだぜ?みんなどこでとるの
>>810 確定申告会場の無料税理士コーナーにいる税理士は大抵OB。
てか50過ぎから税理士転職が多いらしいよ、あと退職後に開業したり
>>810 説明会で聞いた話だと税理士資格貰って独立する人相当数居るらしいよ
国税の人が率先して独立するくらいだから美味しいんじゃない?
>>811 あとは確率の問題で5問に1問は正解するとして
28+(42−28)×20%≒31点となるんじゃないか?
運が良い奴は
28+(42−28)×50%≒35点もとれる。
予備校の会計学の講師が言ってたけど国税定年退職したあとは税理士事務所を自宅兼として設立して
細々収入を得て年金と共に老後を過ごしてウマー(´Д`)って人が多いって聞いたし
国税も満更でも無いなあって思いながら受けてた。
道歩いてると竿だけ税理士事務所とか見かけるけどあれもそうっぽいよー
>>814 そんなうまくいくかね。
少なくとも35点は固いとか言う人はどこでどう取るんだろう。満点予定科目あるならすごい自信じゃね
俺自身、特別区で35催事で26点取ったから人並み以上自信はあるが
そんなに国税で皮算用できんわ
>>815 うちの親父も定年退職後は税理士事務所を開くみたいだよ。
あと、退職して税理士事務所開きました〜的なハガキが月に一枚は来てることから
大概の人数が税理士に途中でなるか定年退職後になってると思う
818 :
受験番号774:2010/06/05(土) 12:29:13 ID:HV4mVGjV
運良くても50%が全て続くのは無理だろ
来年受験ですが、この時期は何を徹底すればいいですかね?Eラン私大文系です。
820 :
受験番号774:2010/06/05(土) 12:30:46 ID:hjSFrASs
憲法七問 民法七問 会計学なしだったら35点は固く取れそう
民法商法 6
会計学 5
憲行法 6
経済 4
財政 4
経営 5
これで専門30/42か
これに教養30/45くらいだから合計60
本番の焦りやらイージーミスやらで−3あるとしても57
1次はこれでいけそうな気が・・・厳しい?
退職→税理士も意外と多いのか。
俺も国税専門官になって税理士の資格もらえるまで頑張ればその気持ちも分かるのかねw
823 :
受験番号774:2010/06/05(土) 12:37:55 ID:MZettq1F
国税OBの退職後の斡旋やめるみたいな(うろ覚えですまん)話は退職後の開業と関係あるの?
>>823 国税はキャリアの様に強制的にやめさせられるようなことはないと言ってたから純粋に損得計算なんじゃね
職場結婚→定年後夫婦で税理士
これ最強。
>>823 天下りじゃなくて、個人的に開業するんだから問題ない!…と信じたい。
老後の生活にまで関わらないでほしいなぁ…
単純に折角資格を取れたから開業して稼ぎたいっていう意欲的な人が途中退職の開業者らしい
退職後に開業ってのもやる気がある人。
窓際的な人は税理士なんかならずに定年までたらーって過ごすってさ。(別に定年までいる人がやる気がないとは言ってない)
ちなみに、定年が65まで伸びたらしいがそのぶん退職金が大幅に減ったから
結果的に5年間で本来貰えただろう退職金を得るためただ働きと一緒と嘆いてる
なんかむしろ国税から税理士になった人が優遇されすぎだとか普通に税理士に
なった人が主張してたのをテレビで聞いた気がする。ちょい記憶があいまいだけど。
並みの税理士にとっちゃ税のエキスパートに参入されちゃ困るんだろうが
公務員経験者が特別優遇される制度なんて流石に無いだろ
830 :
受験番号774:2010/06/05(土) 14:10:55 ID:9BWWCzyY
世の中どうなるかわからんから、税理士って保険だよね。
市役所とかで首になったら、何も出来なそうだよね。
国税の仕事に憧れてるよ。
優遇されるってどうゆうとこでなんだろうな。
でも内部を知ってる人は優遇されるというより客はつくよね。
普通の税理士よりプレミアムはついてる。
税務調査は怖いらしいしな。
831 :
受験番号774:2010/06/05(土) 14:19:28 ID:9BWWCzyY
あー国税になりたい。
正直、市役所に何も魅力を感じない。
国税第一に考えてる人で市役所受けるって言う人は市役所入って何がしたい?
結局、色々調べた上で俺は市役所受けないことにしたけど。特別区もうけてないし。
ここはTwitterじゃねーよ
市役所入って・・・ウーム・・・
やっぱり地方税の徴収?
>>830 優遇というか、開業してすぐに客が付くから良い。
職員時代に関わってた納税者が付いてくれるから。
ただ付いてくれるにはそれだけ信頼されてないと駄目だし仕事が出来ないと駄目という事じゃね
ただ資格を取れたからなったんじゃ客は付かない。
★国税専門官のノルマについて
公務員にも民間のセールスマンのようなノルマがあるなんてと思われる方も多い
でしょうが、事実上、税務職員にはノルマが存在します。「事実上」というのは、
公にはノルマのことは表には出ないのですが、各調査官別及び部門別に税務調査に
よって、いくら所得を増やしたか(これを増差所得といいます)を集計していて、
これが勤務成績に影響を与えるからです。
一部のキャリアを除いて、出世競争は激烈を極めています。大卒の国税専門官と高
卒の普通科があい乱れて、ポスト争いに明け暮れるのです。最低、誰でも上席調査
官まではなることができますが、その上の統括調査官にもなれない人が出て来ます。
このように、人によって大きな差がつくため、勤務成績を上げ
ようとノルマ達成が至上命題となります。都庁のように、係長や課長の役職に上がる
ための筆記試験はありませんので、上司がつける勤務成績のみで昇進が決まります。
ノルマがあることは、国税庁の幹部から見れば、これ程都合のよいものはないでしょう。
昇進、昇給というニンジンをぶら下げて、税務職員を馬車馬のように働かせ、租税収入
を上げさせ、納税者に対し牽制効果を植え付けることができるのです。公務員の中でも
税務職員は本当によく働くと評判ですが、国税庁の目論見が成功しているようです。
しかし、納税者から見た場合に、このノルマが或ることにより、納税者の人権を無視
した強引な税務調査が横行しているきらいがあるのではないかと思います。アメリカ
のIRS(内国歳入庁)では、第一戦の職員の勤務評定に賦課徴収実績を利用するこ
とを禁止しています。
ノルマの達成に必死の調査官やその上司である統括官は、しばしば納税者の権利を無
視したり、実績を上げるため、こじつけの修正申告をさせたりしています。無予告で
現況調査に入ったり、調査中に強迫や脅しまがいのことを言ったりすることもあります。
会社の調査であるのに、個人の机やサイフ、カバンそして寝室まで覗いたりのプライバ
シーの侵害行為も目立ちます。
http://www.nichizei.or.jp/zpo/miura/87.html
>>828 行政書士とか司法書士の連中も似たようなこと言ってるよ
単純に公務員が嫌いなだけ
837 :
受験番号774:2010/06/05(土) 15:03:30 ID:+8A6tqqX
今年の会計記述は税効果が最重要論点らしい
資産負債法くらいしか分からん
838 :
受験番号774 :2010/06/05(土) 15:14:11 ID:OHh9eH8q
名無しの妄想
>>831 国税第一でも市役所も受けた方がいい。
採用大幅減で合格もきつくなるし
841 :
受験番号774:2010/06/05(土) 15:59:34 ID:hjSFrASs
行政法あるの忘れてた
急いで復習せねば
842 :
受験番号774:2010/06/05(土) 16:10:54 ID:+8A6tqqX
>>838 そうだよ。
ストックオプションも怪しいと言ってたわ
843 :
受験番号774:2010/06/05(土) 16:26:24 ID:KSJoJ+P4
>>811 過去問と模試だと
憲行 6か7
経済 6
民法 4か5
会計学3〜5
財政学3〜6
英語 7
商法は勉強してないけど30はなんとか越えられる。でも35は無理だな
これで財政学に地雷が来たら商業英語に逃げる予定
844 :
受験番号774:2010/06/05(土) 16:45:36 ID:ZrCQJGas
憲法は、人権かな?
統治全般(人統交互の法則から)
公務員の政治活動の自由(政党機関紙配布事件高裁無罪判決)
信教の自由と政教分離(空知太神社訴訟で異例の違憲判断)
知る権利(密約問題についての情報公開請求訴訟)
表現の自由と名誉権の調整(ネット上の誹謗中傷についての訴訟が多発)
教育を受ける権利(ゆとり教育の転換など教育問題)
裁判を受ける権利(裁判員制度の開始)
憲法改正(国民投票法の施行)
祭事スレから借りてきたんだけどね
ここら辺が出そう?
経済はミクミクマクときたから、次はマクかな?
845 :
受験番号774:2010/06/05(土) 16:45:44 ID:nqeOzFul
勝負に絶対はないって言葉しってるか?スラダンの安西先生だが
そんな、取る点数を計算したところで楽しいか…。
>>843 やっぱり英語強いと良いね!
それにしても経済6ってマジ?
経済はマクロ2ミクロ3時事2だろ、ミクマク各々一問見たことない計算入れてくるし時事も確実性がない
それで6点って本当に凄い
847 :
受験番号774:2010/06/05(土) 17:31:53 ID:KSJoJ+P4
>>846 知らない計算って言っても設問の意味考えて式いじってれば答えでてくるぞ。まあ経済学部だからこういうとこは有利なのかな。
時事はなぜか知らんが結構できるな。
848 :
受験番号774:2010/06/05(土) 17:38:23 ID:45gK24Z6
過去問の経済事情や財政事情は今年の試験でほとんど役に
たたないと思うけどみんなやってるの??
政社と経営の地雷度怖さは異常
>>849 最初から分かりきってたことなのに一体何に期待してたんだよ
852 :
受験番号774:2010/06/05(土) 18:00:37 ID:tPZF2pzn
外貨換算会計
H口だけは代わって欲しかった
855 :
受験番号774:2010/06/05(土) 19:08:32 ID:MZettq1F
財務大臣は誰になるの?
856 :
受験番号774:2010/06/05(土) 19:25:13 ID:zCMBb/Ci
まあ汚沢がいなくなったし 来年はまた変化すると思うよ
今年年齢制限のおいらは 死にたい
早く採用試験が再編成されないかな税務専門職に・・・・
そうすれば年齢制限が見直しになる可能性もあるって聞くし
857 :
受験番号774:2010/06/05(土) 19:54:09 ID:P7W8ewHz
国税は経歴(職歴・学歴)チェック厳しいのか?
勝手に厳しいイメージをもってしますが。。。
経歴がよくないから筆記受かっても不安。
受かってから不安になれ
また公安職と勘違いしてるアホか
860 :
受験番号774:2010/06/05(土) 20:22:48 ID:77qyDlT2
原口だけは消えてほしかった
>>857 既卒転職組もいるよ
飲み会で良くしてくれた職員の人は銀行から転職したらすい
今や原口は倒すべき敵みたいな存在になってしまったなw
863 :
受験番号774:2010/06/05(土) 20:40:40 ID:wKOGRSmV
864 :
受験番号774:2010/06/05(土) 20:52:42 ID:vr3d2NUa
既卒のニートでは
面接で真っ先に落とされますか?
国税だし大丈夫でしょ
866 :
受験番号774:2010/06/05(土) 20:58:00 ID:hjSFrASs
原口のせいで落ちる人どのくらいになるかな
そんな心配するより筆記頑張れ
捨て科目が多いと取れる科目でしっかり得点しないといけない
>>864 ニートという事実を覆すほどのすばらしいアピールポイントがあればいいけど
空白期間のあるやつが不利なのは至極当然のことだ
専門記述を憲法で受けようとしている人って何使ってる?
870 :
受験番号774:2010/06/05(土) 21:10:04 ID:HV4mVGjV
会計、商法捨てる人多いからボーダーはそんなあがらんとみた
ふと今思った
(^ω^)おっおっお
そこで、会計学と商法をやっているおれの登場ですお
予備校の講義にも商法があったけど、さすがに国税2問のためだけに4回の講義は割に合わないと思って辞めてしまった
テキスト見ても難しそうだったし… 本番は各選択肢の言い回しだけに注目してマークする予定
873 :
受験番号774:2010/06/05(土) 21:38:51 ID:HV4mVGjV
俺は最近会計学を始めたけど暗記でゴリ押すつもり
>>872 それを言ったら憲法なんかだって講義10回以上あるけど3問しかでないぞ…
憲法って3問しかでないのか・・・
>>874 憲法は地方、国家公務員試験の専門試験の全てで出るからやってるんだろうが…。
会計学と憲法を同じ土俵で比べるとか…
877 :
876:2010/06/05(土) 21:51:02 ID:CAU/zKoN
訂正
×会計学 → ○商法
会計は間に合わんから頻出分野だけやるわ
一般会計原則と、……あ、そもそも頻出分野がわからんわ
簿記は三級知識で二級問題解いてやるぜorz
>>864 ただでさえそのスペックじゃ厳しいのに
今年の採用半減じゃもうほぼ無理といってもいいんじゃないか 俺もそれに近いけど
,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
/'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
//.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
/〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
{´yヘl'′ | /⌒l′ |`Y}
゙、ゝ) `''''ツ_ _;`ー‐'゙:::::l{ あきらめたら
. ヽ.__ ,ィnmmm、 .:::|! そこで試合終了ですよ・・・・
,.ィ'´ト.´ ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \ "' :::/
::::::::::::|:::::l ヽ、 ..:: .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、 /i|iト、 |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、 ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
バイトしてたことにしといたら?
正直に勉強だけしてたと言う奴はいないんじゃね?
882 :
受験番号774:2010/06/05(土) 22:29:47 ID:VZ4nY0U4
安西先生、オレ国税になりたいです・・・
お断りしますん
留年も既存もちょっと職歴ある奴も変わらねえよ
現役生以外とは
885 :
受験番号774:2010/06/05(土) 22:34:02 ID:WdKc/zaJ
原口氏ね
商法に定評のある池上ェ…
887 :
受験番号774:2010/06/05(土) 23:03:20 ID:zCMBb/Ci
原口より汚沢
どっちも死ねばいい
氏ねじゃなくて死ねばいい
889 :
受験番号774:2010/06/05(土) 23:09:40 ID:MZettq1F
財政学やると将来に期待がもてなくなるね
みんな国税第一志望か?
最近予備校で地方志望(と思われる)人たちが
会計学やらなきゃとか言ってるのを耳にして
なんか複雑な気分になった
国税は地上の練習で受ける
>>892 これから出先はどこもそうだろ
っていうかもう日本が……
なんで水着で熱湯風呂やってたやつが大臣になってんだよ。
馬鹿か。日本終わったな。
行政法つまんねえええ
イライラする
今更だが科目多すぎだろw
国2みたく民法と経済分けろよ
しかも経済は2問が経済事情だしな。ミクマクは5問だけ
898 :
受験番号774:2010/06/06(日) 07:21:07 ID:oVhtaL5J
財政、経済、経営は難易度安定しないな
脱税専門官の鳩山と曲がりなりにも財務相をしていた管なら
明らかに後者のほうが国税業務に理解はあるよな。
900 :
受験番号774:2010/06/06(日) 07:59:38 ID:wvnPZKyk
ただ、管は乗数理論さえ理解していない。
901 :
受験番号774:2010/06/06(日) 08:05:03 ID:cznhEEt+
★国税専門官のノルマについて
公務員にも民間のセールスマンのようなノルマがあるなんてと思われる方も多い
でしょうが、事実上、税務職員にはノルマが存在します。「事実上」というのは、
公にはノルマのことは表には出ないのですが、各調査官別及び部門別に税務調査に
よって、いくら所得を増やしたか(これを増差所得といいます)を集計していて、
これが勤務成績に影響を与えるからです。
一部のキャリアを除いて、出世競争は激烈を極めています。大卒の国税専門官と高
卒の普通科があい乱れて、ポスト争いに明け暮れるのです。最低、誰でも上席調査
官まではなることができますが、その上の統括調査官にもなれない人が出て来ます。
このように、人によって大きな差がつくため、勤務成績を上げ
ようとノルマ達成が至上命題となります。都庁のように、係長や課長の役職に上がる
ための筆記試験はありませんので、上司がつける勤務成績のみで昇進が決まります。
ノルマがあることは、国税庁の幹部から見れば、これ程都合のよいものはないでしょう。
昇進、昇給というニンジンをぶら下げて、税務職員を馬車馬のように働かせ、租税収入
を上げさせ、納税者に対し牽制効果を植え付けることができるのです。公務員の中でも
税務職員は本当によく働くと評判ですが、国税庁の目論見が成功しているようです。
しかし、納税者から見た場合に、このノルマが或ることにより、納税者の人権を無視
した強引な税務調査が横行しているきらいがあるのではないかと思います。アメリカ
のIRS(内国歳入庁)では、第一戦の職員の勤務評定に賦課徴収実績を利用するこ
とを禁止しています。
ノルマの達成に必死の調査官やその上司である統括官は、しばしば納税者の権利を無
視したり、実績を上げるため、こじつけの修正申告をさせたりしています。無予告で
現況調査に入ったり、調査中に強迫や脅しまがいのことを言ったりすることもあります。
会社の調査であるのに、個人の机やサイフ、カバンそして寝室まで覗いたりのプライバ
シーの侵害行為も目立ちます。
http://www.nichizei.or.jp/zpo/miura/87.html
902 :
受験番号774:2010/06/06(日) 08:35:30 ID:2qu4jvix
>>900 なんか国会で一回乗数理論の説明求められててんぱってたの
見た記憶がww
議員『I am okada』今私が日本に直すとなんと言ったか分かりますか?
外相『えっ、いや、その・・・』
財務大臣で乗数効果知らんのは外務大臣で例えるならこのくらいのレベル
心配しなくても来年4月には別の人が首相やってるよ
905 :
受験番号774:2010/06/06(日) 10:17:32 ID:9QrbJjNl
憲法記述の過去の出題テーマ、
誰かわかる人いたら教えて
906 :
受験番号774:2010/06/06(日) 10:36:16 ID:oVhtaL5J
憲法記述は人権が続いてたはず
憲法じゃないから詳しくみてないが
>>903 > 議員『I am okada』今私が日本に直すとなんと言ったか分かりますか?
いくら外相でもこんな質問されてたら答えられないだろ。
>>905 2009年
地方自治に関する次の問いについて論述せよ。
(1)憲法第92条は「地方公共団体の組織及び運営に関する事項は、地方自治の本旨に基づいて法律でこれを定める。」
と定めている。ここにいう「地方自治の本旨」とは何かについて述べよ。
(2)憲法第94条は地方公共団体が「法律の範囲内で条例を制定することができる」ことを定めている。
法律と条例の関係について言及しながら、条例制定権の限界について述べよ。
(3)「名護市における米軍のヘリポート基地建設の是非を問う市民投票に関する条例」や「吉野川可動堰建設計画の賛否を問う徳島市住民投票条例」
など、近年、条例による住民投票の制度化の例が増えてきている。このような住民投票条例の制定に関する憲法上の論点について、
住民投票の結果が地方公共団体の長や議会を法的に拘束する場合とそうでない場合に分けて述べよ。
原文まま 2009年より前も知りたかったら言って
>>909 自分民法で書こうと思ってたから憲法の練習あまりしてないんだけど
・事例問題で検閲について
理由は何となくテキストめくって出そうだと思ったから
TAC?の予想の生存権っていい線ついてると思った
各予備校の予想、
人権が本命なんだろうけど、統治はやってないと本当に何も書けないからな
ヤマは張らない方がいい
913 :
受験番号774:2010/06/06(日) 12:12:59 ID:LFuYTFEU
今年は私人間効力だからマジで
914 :
受験番号774:2010/06/06(日) 12:17:58 ID:9QrbJjNl
>>908 ありがとう
できれば過去5年分ぐらい教えて欲しいな
私人間効力8年前に出てるんだよな〜
ここ10年見ても国税って過去と同じテーマが無いみたいなんだけど、
前のテーマはもう出さないのかな?
ちょうどいいから過去10年分貼っておくね
2008年
公立中学校の教師であるXは、担当する社会科の授業において、所定の教科書を使用せず、
自らが信仰する宗教に関する授業のみを半年にわたり行った。そのため、
Xは、Xの当該行為が、広い視野に立って社会に対する関心を高め、諸資料に基づいて
多面的・多角的に考察することを求める学習指導要領に反することを理由に、
懲戒処分を受けた。
Xが当該懲戒免職処分を不服とする場合Xは憲法上どのような主張をし得るか論ぜよ。
また、そのXの主張についてあなたの考えを述べよ。
2007年
XとAは長年の婚姻生活の末に調停離婚をしたが、その後、AはY放送局の離婚を
題材とする特集番組に素顔で出演し、Xとの調停離婚に至るまでの経緯を明かし、
その模様がテレビで放送された。番組の放送後、Xは友人・知人から誹謗をうけ、
その社会的評価が低下した。
なおX及びAは公的な地位にある人物ではなく、また、この番組を放送するに当たり、YはXに対する取材を一切行わなかった。
以上の事例について、次の問いに答えよ
(1)XがYに対して憲法上の問題点からなし得る請求について答えよ。なお問題点は複数挙げても構わない。
(2)XがYに対して放送法第4条第1項に基づく訂正放送を請求した場合に生じ得る憲法上の
問題点について指摘した上で、自らの見解を答えよ。
(参考)放送法1条2号、4条1項
2006年
違憲審査権について、次の各論点から論ぜよ。
@違憲審査の主体および対象
A付随的違憲審査制の特質
続き
2005年
次の問いのいずれにも答えよ。
(1) 国政調査権の性質については、独立の権能であるとする説と補助的権能であるとする説があると言われている。この両説について説明せよ。
(2)国勢調査の対象と方法について権力分立、人権保障の観点からどのような制約があるかについて論ぜよ。
2004年
憲法第31条は、「何人も法律の定める手続によらなければ、その生命若しくは自由を奪はれ、又はその他の刑罰を科せられない」と定めているが、
@「法律の定める手続」の意味、A本条と行政手続との関係について論ぜよ。
2003年
法律による命令への委任に関し、@その意義、Aその委任の限界について論ぜよ。
2002年
憲法の基本的人権の保障の規定(基本的人権の保障規定)は、公権力との関係で国民の権利・自由を保障するものであると考えられてきたが、これを私人間にも適用するべきであるとの考え方がある。
人権保障規定の私人間適用について、@その必要性が主張されるに至った背景、Aこの問題についての学説・判例の考え方及びその問題点について論ぜよ。
2001年
憲法第29条3項は「私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用ひることができる。」と定めているが@どのような場合に私有財産が「公共のために用ひ」られたとして補償の対象となるか、及び、A「正当な補償」とはいかなる補償を意味するか、について論ぜよ。
2000年
憲法の改正に関して、次の各論点から論ぜよ。@意義及び改正の手続き A憲法改正行為の性質と限界
918 :
受験番号774:2010/06/06(日) 12:32:21 ID:9QrbJjNl
いい人もいるもんだな。一応俺も平成以降の憲法の過去問はっとくね
直近10年くらいに出たやつは出ないと思っていいかも
今年は人権かなー
ところで六法って貸与されるんだっけ?
H1 基本的人権一般
H2 選挙権の平等
H3 違憲立法審査権
H4 生存権
H5 営業の自由
H6 地方公共団体
H7 司法権の独立
H8 国政調査権
H9 基本的人権の享有主体(外国人・法人)
H10 独立行政委員会
H11 教育を受ける権利
H12 憲法改正
920 :
受験番号774:2010/06/06(日) 13:57:18 ID:FOHZLpJ4
全滅age
ふと思ったんだけど、教養って公務員試験の勉強始める前の無勉状態で何割ぐらい取れるもんなんだろうか?
誰か会計学の記述過去10年分やってくれないだろうか。
923 :
受験番号774:2010/06/06(日) 14:46:36 ID:oVhtaL5J
間に合わないかもしれない…
>>922 2009年
資本会計に関する次の問いに答えよ。
(1)「資本と利益の区別の原則(資本取引・損益取引区分の原則)」について説明せよ。
さらに、貸借対照表の株主資本の各項目(自己株式を除く。)について説明せよ。なお、解答に当たっては、払込資本と稼得資本の違いを踏まえて説明すること。
(2)自己株式について説明せよ。
2008年
棚卸資産に関する次の問いに答えよ。
(1)棚卸資産とはどのような資産であるか説明せよ。
(2)棚卸資産の貸借対照表価額の算定方法を、個別法を除いて少なくとも三つ挙げ、それぞれについて説明せよ。
(3)棚卸資産の数量計算の方法である継続記録法と棚卸計算法についてそれぞれ説明するとともに、棚卸減耗損(棚卸減耗費)について説明せよ。
2007年
資産会計に関する次の問いに答えよ。
(1)有形固定資産のうち、減価償却の対象となる資産の具体例を一つ挙げ、その有形固定資産としての特徴にも触れながら、減価償却の意義及び効果について説明せよ。
(2)減価償却費の計算方法を三つ挙げ、それぞれについて説明せよ。
(3)固定資産の減損に関して、その意義及び会計処理について説明せよ。
2006年
繰延資産等に関する次の問いに答えよ。
(1)次の問いにそれぞれ答えよ。
@繰延資産の意義について説明せよ。
A繰延資産と前払費用との共通点及び相違点について説明せよ。
B企業会計原則注解15で記述されている、いわゆる「臨時巨額の損失」の意義について
繰延資産との相違点にも触れながら説明せよ。
(2)次の記述について、その可否を理由とともに説明せよ。
「新株を発行する際、資本金に組み入れなかった剰余金から、繰延資産である新株発行費を差し引く事が出来るか。」
2005年
収益と費用の認識に関する次の問いのいずれにも答えよ。
(1)収益の認識の原則的基準について述べよ。また、その例外的基準について具体例を挙げて述べよ。
(2)費用収益対応の原則について述べよ。また、その対応の仕方についてどのようなものがあるか、具体例を挙げて述べよ。
2004年
資産会計に関する次の問いに答えよ。
(1)資産の評価基準について原則的な二つの方法(低価法を除く。)を挙げ、その二つの方法を対比し、それぞれの特徴を述べよ。
(2)低価法とはどのような評価基準かを述べ、低価法の利点やそれが採用される理由について説明せよ。また、洗替低価法と切放低価法について説明せよ。
2003年
企業会計原則における、いわゆる重要性の原則について、次の問いに答えよ。
(1)重要性の原則の意義について述べよ。
(2)重要性の原則と正規の簿記の原則との関係について説明せよ。
(3)重要性の原則の適用例について主なものを説明せよ。
2002年
損益会計に関する次の問いに答えよ。
(1)損益会計の主要概念である収益と費用について、それぞれ説明せよ。
(2)収益と費用を期間的に認識するための原則(期間帰属決定の原則)にはどのようなものがあるかを挙げ、それぞれについて説明せよ。
(3)収益と費用に対して、発生主義を適用するときに経過的に貸借対照表に計上される経過勘定項目には、どのようなものがあるかを挙げ、それぞれについて説明せよ。
2001年(改題)
引当金に関する以下の問いに答えよ。
(1)引当金の意義について述べよ。
(2)引当金を設定する場合、それが妥当な性格を有するかどうかを判断するための基準を列挙し、それぞれについて説明せよ。
(3)引当金の種類について貸借対照表の観点から分類して述べよ。
2000年
固定資産の取得原価に関する次の問いに答えよ。
(1)無償で取得した資産について取得原価に関する考え方を二つ示せ。
(2)(1)の二つの考え方のうち、我が国の企業会計原則において示されている方法を示し、その理由を述べよ。
(3)国庫補助金等により取得した資産についての取扱いと(1)の二つの考え方の関係について述べよ。
間違いはないと思うけど、会計学やったことないから言葉が間違ってたらごめん
あと2001年の改題はそう書いてあったのでそのまま載せました
行政刷新相に蓮舫氏内定きました。
なんてオープンな国なんだ
929 :
受験番号774:2010/06/06(日) 16:07:41 ID:0MXu3o4A
日本はじまったな
930 :
受験番号774:2010/06/06(日) 16:09:50 ID:Cq5dXGHI
敵に塩を送ってるバカはなんなの?氏ねよ
不特定多数の受験生がここ見てるってのに
ククク・・・ごね得ごね得・・・
労せずしてわざわざ情報をくれるバカがおるわ
うん。俺全部知ってるけどね
932 :
おいちょ ◆UTrm0Limvs :2010/06/06(日) 16:20:10 ID:ikHbDQxn
聞いてくれよおまえら。本番のことを想定して違う環境でも集中できるように
と川沿いだったり、駅前だったりで勉強してたんだ。今日もどこかで勉強し
ようと思ってたら小学生ぐらいの野球児たちの声が聞こえてきてさ、どうや
ら試合をしてるみたいなんだ。よし、応援してる人たちの熱気の中、勉強に
集中してやる!と意気込んでたのに、気付いたら参考書丸めて少年たちを
応援してた。試験直前期なのに何やってんだろおれ、本当にバカだ。誰か
ポルナレフか三井君のAAを貼っておくれ。
>>921 センター直後とかなら七割楽勝じゃないか?
あ、数滴があるからそうでもないかね
数的とか勉強して効果あんのかな?
>>926 ありがとう。
あなたのような親切な方と共に働きたい
とか言いながら
>>935だって自分が受かって
>>926が落ちたと知ったら『
>>926ざまあああああああwwwサンキューカッスwwwww』とか思うだろ?
歪んでるな…
>>934 ない。というより数的やって楽しい奴は勉強すりゃ伸びるかもね。
俺は数的やってるとイラついてくるから一切やらないことにしたw
でも今のところどの試験でも9点くらいは取れてるから良しとする
939 :
受験番号774:2010/06/06(日) 17:18:39 ID:AIRqooAK
話切って悪いんだけど、思想とかの本なに使ってる?
俺はVテキストだけど、あんま点取れない…
940 :
受験番号774:2010/06/06(日) 17:21:10 ID:oVhtaL5J
なんか臭いと思って窓の外みたら隣りのやつが何かを燃やしまくってる
窓開けてたから部屋中が煙りにまみれてしまった
久しぶりにイラついたわ
941 :
受験番号774:2010/06/06(日) 17:25:44 ID:FOHZLpJ4
>>934 理系とか、できる奴は少し対策するだけでできるようになるらしい
出来ない奴はずっとできないかできるまで時間かかるらしい
>>940 「これも一緒にお願いします」と言いつつ、爆竹投げ込んでやればおk
これしておけば、次からは隣人も燃やすの止めるだろう
>>939 スー過去とかウ問
テキストを使うような科目じゃないぞ
最近電車で汗臭い人多い。
お前らも試験前日は風呂入ってくれよ?
試験のとき隣のやつが臭かったら最悪だし。
そう言ったらわざと入らないやつ増えそうだが
数学苦手だから数的やっててイライラする。
大学受験の頃から何も進歩してないや(ノ∀`)アチャー
専門30なら教養何点必要?
特別区や催事で共に20点しか取れなかったから国税教養も不安だ
948 :
受験番号774:2010/06/06(日) 19:06:48 ID:oVhtaL5J
専門30
教養20後半
これで一次は突破できるんじゃないかな
希望でもあるけど
新卒が有利とかあんのかな
>>949 その話題はスレが荒れるし、不毛な議論になるからタブーだぜ
しかも専門論文やってない。
足切り回避できれば良いんだが、それはどれくらい書けりゃいいのか
原付の免許しか持ってないお・・・
954 :
受験番号774:2010/06/06(日) 20:02:30 ID:8Cz3W4DS
ナカータと対談してる。誰だっけ。俺もシュート決めたいZ
免許欄に書く免許がない
仮に、全っっく同じレベルの二人がいたとしたら、
新卒か既卒かどっちを取るか考えてみよう
まったっっく になってしまた
959 :
受験番号774:2010/06/06(日) 20:11:36 ID:dDDgZGjU
いや普通に面接の出来がいい奴だろ
新卒でも人格に問題があればアウト
まぁよっぽど選び難い場合意外は気にするレベルでないと言う事
961 :
受験番号774:2010/06/06(日) 20:17:17 ID:MasEXUgf
>>949 既卒の方が極めて不利。
特に既卒無職の奴は空白期間を合理的に説明できなければならない。
採用半減だし既卒無職なんて受からないと断言してもいい
ライバル減らしじゃなくて受けるの辞めといた方が・・・
963 :
受験番号774:2010/06/06(日) 20:21:45 ID:kv7917bW
教養まったく終わらん
そりゃー面接いい奴が勝つよ。
既卒新卒関係なく。出来がいい既卒より出来が悪い新卒の方がいいに決まってる。
ただ、決め手がないくらい並んだ場合、新卒を選ぶだろうって話
>>964 まちがえたああああああああ
出来が悪い新卒より出来がいい既卒の方がいいに決まってる
なのに全く逆を言ってしまった
もう間違えまくりだ
書き込むのやめよう さようなら
967 :
受験番号774:2010/06/06(日) 20:25:29 ID:Sy4vmxpU
既卒が不利なんじゃない。
既卒にクズが多いだけだ。結果的に既卒無職の面接通過率は低くなっている。
それなりに欠陥があって既卒無職になってるわけだしな。
>>962 受けても普通に落ちるから受けていいだろ。
968 :
受験番号774:2010/06/06(日) 20:40:11 ID:FOHZLpJ4
普通に考えて「受かる人の半分」が落ちるわけだ
去年の上位半分しか受からない・・・
公務員浪人なんてもはや馬鹿馬鹿しすぎてできんな
来年はもっと激戦になるのに既卒浪人になったりしたら人生終わるわ
>>958 でも50後半だよ?例年なら余裕だけど今年はわからなくないか
971 :
受験番号774:2010/06/06(日) 21:01:37 ID:FOHZLpJ4
>>969 俺は新卒維持のため駄目だったら留年する予定
既卒になったらまじで人生終わるし・・・
>>971 もったいなくね?
留年なんかしたら民間はかなり厳しいし、
公務員が第一志望なら留年だろうが既卒でも関係ないし。
むしろ留年のほうが明確な理由がないと既卒よりも面接で不利になる可能性もある。
974 :
受験番号774:2010/06/06(日) 21:47:53 ID:FOHZLpJ4
>>972 既卒になると事実公務員しかなくなる。その公務員も先行き不透明。
だから新卒を維持したまま駄目だったら民間も受けまくる予定
。今勉強してるのも無駄にはならないし。直前期勉強できなくても
>>973 公務員は既卒でも受けられるじゃん
なら留年する必要はないでしょ
今は景気が景気だけに単位揃ってても特別に留年を認めて新卒維持させようって動きあるしな。
>>975 >>974の通りだよ
確かに留年したら民間も厳しいが、既卒になれば応募することすらままならなくなる
既卒よりも留年の方が面接で不利だという合理的な理由も見当たらない。
>>972 不利になるのは確かだが既卒より不利はありえない
だって既卒はそもそも「○○年度卒業見込み」っていう採用条件に入れないもの……
>>974 それだったら今年に国税の筆記試験が終わったらすぐにでも民間の就活始めればよくないか?
実際、留年して来年また公務員試験受けるとなると民間が第一志望だと受け取られなかねないし、
学費ももったいないし、学業をおろそかにしていたとも捉えかねないっしょ。
公務員一本ならそのままストレートに卒業したほうがいいんじゃない。
面接では卒業してからも公務員一本で勉強してましたって言えば、別に不利にもならんし。
それに既卒でも民間就職はできるし(新卒よりは厳しくなることは確かだが)。
公務員一本じゃない人多いんだな
自分はもう既卒だから公務員しか考えてないわ
982 :
受験番号774:2010/06/06(日) 22:13:42 ID:FOHZLpJ4
>>979 たしかに10月ころからでもできるが所謂そこは「残りカスの中小ブラック」しかない。
まあまあのとこ狙うなら2月〜4月に活動しないと内定はもらえんのよ。
983 :
受験番号774:2010/06/06(日) 22:32:34 ID:YTWK9dxd
経済学の記述やってる人はいないの?
去年まではどんな問題が出たか教えて下さい。
984 :
受験番号774:2010/06/06(日) 22:32:53 ID:mRtwLma8
菅効果で民主が復活しそうだな、このまま閣議決定でこの削減率が後15年決定されたら
・・・・考えただけで寒気がしてくる
総合点で判断するってのにまだ新卒と既卒の議論やってんのかよw
去年既存2年目の俺でも面接Bとれたからはっきりいって全く関係ないと思うよ
要はその人自身ってこと
986 :
受験番号774:2010/06/06(日) 22:34:56 ID:mRtwLma8
すまん15年間継続が決定されたら に訂正
情弱なおばはんたちは官僚公務員=悪って感じで見てるし…
五十代の公務員がこれから減っていって、新規採用を半分ってのをずっとやると
財政削減どころか国が成り立たなくなるよ。有り得ん。
もし、するならばどうやるのか聞いてみたいね
988 :
受験番号774:2010/06/06(日) 22:43:37 ID:YNHNN6z6
来週はノータッチの会計学をやるべきか、
国U地上でも使う経済財政をやるべきか。
ここで英語ダブル選択にするか。
パフォーマンス政策に待ったをかけたいなら一番ナメられてる若者世代が投票に動くしかないな
990 :
受験番号774:2010/06/06(日) 22:47:34 ID:BHrUpGVd
>>987 今振り返ると原口や鳩山はあの削減案はヤケクソだったんだろうな。結局中途半端にして投げ出しだよ。道連れにしてやろうって考えじゃないの
991 :
受験番号774:2010/06/06(日) 23:16:09 ID:7KuMUluh
そろそろ次スレ
21年度 フィリップさんとインフレさん
20年度 税負担くん
19年度 税効果くん
18年度 AD−ASさん
17年度 コンシューマーくん
こんな感じでつ
あとはコスモで感じとって下さい
今年は長期消費性向が出る
995 :
受験番号774:2010/06/07(月) 00:07:57 ID:jq88shtn
経済はライフサイクル仮説と予想
996 :
受験番号774:2010/06/07(月) 00:10:21 ID:r08ud9am
ミクロだとリカードの比較生産費説とか。
時事にスポーツのことが出たらどうする?
998 :
受験番号774:2010/06/07(月) 00:11:39 ID:fVLQqi/z
マクロだね
>>983 書いてもいいんだけど、また変なのがうるさいからな〜
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。