952 :
受験番号774:2011/04/25(月) 11:59:10.99 ID:+IulBTtC
息抜き・・・ペロッ
953 :
受験番号774:2011/04/25(月) 21:25:51.59 ID:5WktIchc
みんな落ちてください。俺が受からないから
954 :
受験番号774:2011/04/25(月) 23:06:57.38 ID:+IulBTtC
お前が落ちろ
955 :
受験番号774:2011/04/26(火) 00:17:30.32 ID:gA4tewCS
今年は誰も落ちないらしい
956 :
受験番号774:2011/04/26(火) 01:08:38.53 ID:+lV1IIaE
957 :
受験番号774:2011/04/26(火) 05:03:20.75 ID:ZMf7IJH9
知識科目が運ゲーすぎて泣ける
特に生物
958 :
受験番号774:2011/04/26(火) 22:16:28.86 ID:aKPJxl4x
過去問はあるのだが、解答がない。誰か過去三年分の解答持ってませんか?
959 :
受験番号774:2011/04/27(水) 00:54:54.20 ID:/y4ngKRh
960 :
受験番号774:2011/04/27(水) 01:26:03.11 ID:2byHhE7M
961 :
受験番号774:2011/04/27(水) 02:33:54.75 ID:/y4ngKRh
択一の答えならある
962 :
受験番号774:2011/04/27(水) 02:50:59.23 ID:2byHhE7M
>>957 はってもらえません?
または、送っていただけませんか?
963 :
受験番号774:2011/04/27(水) 10:19:08.62 ID:K97qw9gR
964 :
受験番号774:2011/04/27(水) 15:57:12.42 ID:K97qw9gR
965 :
受験番号774:2011/04/27(水) 20:04:22.93 ID:wksCR95B
966 :
受験番号774:2011/04/27(水) 21:38:50.52 ID:AIiNlKKc
教養は三年分ある。
専門は工学の基礎と機械だけかな?
967 :
受験番号774:2011/04/27(水) 21:41:42.92 ID:1vQUYUzs
今更、過去問なんて見たってしょうがないよ
すでに手遅れ
968 :
受験番号774:2011/04/28(木) 00:30:53.35 ID:z/FVvEcB
>>961氏ではないが、
とりあえず理工TになってからのH13〜H22の10年分ならある
(旧区分時代のもあるけど、そのあたりは今さら感もあるので…)。
ただ、175問分もあるからなぁ…。
969 :
受験番号774:2011/04/28(木) 10:28:44.95 ID:jwr4H18u
都内ならコピーしに行くから住所くれ
970 :
受験番号774:2011/04/28(木) 12:06:05.43 ID:tpkv9dFF
全員霞ヶ関で集合して交換すれば良いんじゃないか?
971 :
受験番号774:2011/04/28(木) 12:19:16.58 ID:OyaulXiL
本当にお願いします!
一次のあと旨い飯奢るんで!!
972 :
受験番号774:2011/04/28(木) 12:43:15.53 ID:v2Y4fXXr
あと、3日後に人生が決まる。
ま、民間もあるけどよ。
973 :
受験番号774:2011/04/28(木) 12:50:55.92 ID:5IqaJn4B
>>969 見ず知らずの奴に住所教えるやつがいるかよ
974 :
受験番号774:2011/04/28(木) 13:08:40.74 ID:vZNkns++
来年度の一般職国家公務員の新規採用は引き続き抑制されるらしいよ。
試験制度変更のせいで今年で最後の受験なのに。
975 :
受験番号774:2011/04/28(木) 13:31:58.77 ID:jwr4H18u
来年から一般職・総合職になって色々変わるな
予想だけど、たぶん試験自体は簡単になって面接を重視する民間に近い採用になる気がする
一般職でも3年間有効にするみたいだし、明らかにそういう方向になってる
976 :
受験番号774:2011/04/28(木) 14:22:30.67 ID:tpkv9dFF
抑制4年間続けた後は足りない分一斉補充になるんだろうけど
その時期になると景気も回復してて品質落ちそうだな。
不景気に大量採用して好景気には採用止めが正しい。
977 :
受験番号774:2011/04/28(木) 19:17:52.74 ID:v2Y4fXXr
採用減らせば失業者や就職浪人が増えて金の回りが悪くなる。
978 :
受験番号774:2011/04/28(木) 21:16:08.66 ID:0h1IbFn7
自分は、事務系の方は簡単になるけど、理工系はそんな変わるのかなって思ってる。
理工系は1種以外は、本省採用の枠そんなにある?警察は管区だし、国交なら整備局、気象庁は気象台が基本でしょ。
>>969 過去問は人事院に請求すれば手に入るんだから、請求したら?
979 :
受験番号774:2011/04/29(金) 06:48:26.25 ID:kf+7ypKK
>>976 抑制4年って、民主が政権握ってる間って意味ですか?
あと10年くらいすれば、出先国2の老害連中が退職して補充するかもしれんな。
でも、出先は縮小するからそんなに増えないと思う。
980 :
受験番号774:2011/04/29(金) 07:42:30.47 ID:gS9QlfJw
民間もやってる?
学校推薦とれそう?
981 :
受験番号774:2011/04/29(金) 16:46:00.25 ID:oUA2JlLY
推薦も取ったけど、これで推薦受かっちゃったら国Tの道が閉ざされると思うと少しさみしい
民間行ってから受けてもいいと思うけど中途で内定まで行くのは至難の業だよな
982 :
受験番号774:2011/04/29(金) 19:06:29.78 ID:gS9QlfJw
俺の先輩、日立推薦で内定もらって、推薦とれなかったTOYOTA自由応募で内定もらって、
日立辞退して、俺の研究室、就職のババアに説教された。(笑)
れ、連帯責任?日立の枠減ったのかな?
HONDAが二人から一人になったけどそういうのがあったのかも。
983 :
受験番号774:2011/04/29(金) 21:26:02.44 ID:gS9QlfJw
教養とか三時間だっけ?
便所行きたくなるべ?
別に行けばいいんだけどさ、例の京都不正受験があったからさ、何か変な目でみられそう。
984 :
受験番号774:2011/04/29(金) 22:09:03.59 ID:uFQPqEsL
3時間くらい我慢しろ
水飲むな
985 :
受験番号774:2011/04/30(土) 01:52:13.52 ID:Z2RL5BJS
あと一日かぁ
地上本命だから模試の気分。
986 :
受験番号774:2011/04/30(土) 02:18:55.64 ID:T9FMKdKN
社会人。
半分ネタとはいいつつも、結構本気で教養勉強して、
5/1の仕事を、「絶対に無理です」と課長ににらまれながら断り、
今日も4時間勉強してたわけだが、
さっき専門択一が同じ日にあることに気づいた。
\(^o^)/
987 :
受験番号774:2011/04/30(土) 02:27:25.85 ID:x/ICOUZ6
ボーダー50%と考えれば、
捨て科目でも二択まで絞れればオッケー。
単位が違うとか、言い過ぎとかで二つ消せれば33%
あれ?いけんじゃね?
とりあえず鉛筆忘れないようにしないとな
988 :
受験番号774:2011/04/30(土) 05:44:59.29 ID:+CZmahJc
>>986 社会人だと、官庁訪問期間はどうするの。
二週間くらい病欠ですか?
989 :
受験番号774:2011/04/30(土) 11:16:06.10 ID:pQd+D9CE
材料力学て不静定問題とかたわみってでる?
まぁ細かすぎて今更どうでもいいがw
990 :
受験番号774:2011/04/30(土) 11:30:13.48 ID:FmjdS7qE
>>989 去年は出なかった。 去年は出なかった。
数学的帰納法により今年も出なry
991 :
受験番号774:2011/04/30(土) 13:02:43.84 ID:WYeuI9Sv
専門の過去問どこで売っている?
992 :
受験番号774:2011/04/30(土) 13:10:14.70 ID:WYeuI9Sv
私服か?スーツか?
993 :
受験番号774:2011/04/30(土) 13:15:00.13 ID:MuKKhNAm
去年も受けたけど99%は私服だった
994 :
受験番号774:2011/04/30(土) 13:54:56.42 ID:T9FMKdKN
>>988 いく日は休む。夏期休暇も使えるが、使わない。
もう年くってっから受験動機自体はネタみたいなもんだし、
官庁訪問も1個に絞る予定だから、連続で休暇とらなくてもいいかな、と
説明会とか行ってないしな
オッサンならではの人脈として各省庁に友達が、新人じゃないレベルでいっぱいいるんだけど、
どうにかならねーかなw
995 :
受験番号774:2011/04/30(土) 14:09:58.64 ID:pU6qN3Iy
俺も今年30歳の社会人。
学生の時から国Tの某省庁が第1志望。
>>974の通り今年が最後の受験になる。
明日、都市大学で若作りしてるオサーンを見かけても変な目でみるなよ。
996 :
受験番号774:2011/04/30(土) 15:59:13.86 ID:YF2RRhfw
>>995 30で国Tとかもう手遅れだから来るな 邪魔なんだよ…そういうの
医学部行けカス 医学部なら30から入っても生涯年収四億越すぞ
997 :
受験番号774:2011/04/30(土) 16:01:24.60 ID:MuKKhNAm
医学部は卒業までに6年もかかるし、金がかかりすぎるよ
998 :
受験番号774:2011/04/30(土) 16:04:10.17 ID:jRKD/FZb
俺も30歳だ。
今、東京都職員だが国Tが諦められんから受験する。
999 :
受験番号774:2011/04/30(土) 16:05:34.77 ID:xFOPl0kE
1000 :
受験番号774:2011/04/30(土) 16:28:16.19 ID:4ztpLrQm
俺も見た目ドキュン風だがちゃんといい大学出てるから変な目で見るなよ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。