国立大学法人等職員だけど何か質問ある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
何か質問があれば受け付けます
大学職員の勉強法や仕事ってなかなか情報ないし、自分が受験生の時こういうスレが
あればいいなぁと思ってたので、そういう人のためです

今年度は試験まで大体あと1ヶ月ですね。追い込み時期です
ごめんなさい都合上いつまでお答えできるかわかりませんが、できるまでお答えします
短期間になるかもしれないことをご了承ください

あと、知ってる情報はごくわずかだと思われます。
わからないことはハッキリわからないと言います。すいません。

当方スペック
20代半ば、男 
勉強法  既卒受験 ほぼ独学 
職歴    数年(5年未満) ※受験時は極短期間の職歴のみありました。
学歴   大卒 上の下くらい
地区  近畿地区 中規模以上大学の一般事務職員
2受験番号774:2010/04/11(日) 11:59:34 ID:412zyOeZ
年度初めは忙しいですか?
何時帰宅?
31:2010/04/11(日) 12:05:31 ID:VgGscLNs
【注意事項】
基本的に、国立大学法人等を第一志望(並列第一志望含)としている方のみご質問ください。
なぜなら、本法人等は他の受験と異なる部分が大きいので私のお返事が
他の第一志望への影響が出る可能性があると考えるからです。
滑り止めに考えてる(そういう方の方が実際多いと思います。それは全く悪い
ことではないです)方は質問頂かない方が、ご自身のためと思われます。

これは私にとっての考えですので、もし私以外でこのスレで一緒に質問に答えてくれる方が
でましたら別かもしれません。
また、私と一緒に質問に答えてくれる現職の方も大募集します。私一人では微力ですので
お力をくだされば嬉しいです。

また繰り返しになりますが、いつまで私が質問にお答えできるかわかりません。
(つまりいつ私がこのスレから消えるかわからないということです)
早めに質問くだされば良いかと思います。
知ってることは何でも答えますので、ぶっちゃけた質問や疑問なんでも下さい。
匿名でのいいところですね。
4受験番号774:2010/04/11(日) 12:10:45 ID:h32+0h1t
四国の国立大学を受けたいんですけど、田舎は難しいですか?あと、採用は合格者の何%を採りますか?
5受験番号774:2010/04/11(日) 12:14:03 ID:s2xEL65r
事務希望ですが定時に帰れますか?
6受験番号774:2010/04/11(日) 12:14:38 ID:by6fsZWH
・元々第一志望だったんですか?
・勤務先は母校ですか?
・近畿地区内で複数校受けましたか?
・その際、志望動機は難しくなかったですか?どう工夫すればいいでしょうか

よろしくお願いします
71:2010/04/11(日) 12:15:32 ID:VgGscLNs
【注意事項2】
繰り返しになりますが、私が知っていることは極わずかです。
知ってる限りは答えますが、私の答えがすべて正しいとは思わないで下さい。
人によって考え方は違いますし、私の情報が間違えている可能性もあります。
採用後数年経ってますので、現在と変わっている部分が多くあると思われると
いう意味でもです。
へ〜そうなのかな〜くらいでうけとめてもらえる位が丁度いいと思います。
本当にごめんなさい。
8受験番号774:2010/04/11(日) 12:22:22 ID:xfYbzUOv
主観で構いません。
今の仕事は周りのリーマンと比べて楽だと思いますか?色んな面で恵まれてると思いますか?
短期間、職に就かれたとの事ですが、その仕事との違いがあれば教えてください
9受験番号774:2010/04/11(日) 12:22:40 ID:VgGscLNs
>>2
部署によって大きく異なります。←今後このセリフは数多くでると思いますw
早ければ定時ですし、遅ければ終電はありません
年度初め・終わりは忙しい部署が多いと思います。何かと忙しいですね。

>>4
田舎は難しいとは思いません。
採用は合格者の100%です。知っている限りは面接合格=採用です

>>5
部署によって大きくことなります
定時にほぼ毎日帰れる部署もあれば月100時間超の残業の部署もあります
前者は極少数です
大学事務は楽で早く帰れるというのは全くのデタラメです。(私もだまされましたwww)

>>6
第一志望でした 第一志望は二つありましたが。
母校ではありません
複数校受けました。日程が合う限りです。
志望動機ですが、難しいです正直。ものすごくかんがえましたが、結局ありきたりのものになりましたねw
10受験番号774:2010/04/11(日) 12:25:38 ID:s2xEL65r
忙しい時期と忙しくない時期の平均の帰宅時間を教えてください。
11受験番号774:2010/04/11(日) 12:25:46 ID:412zyOeZ
学食でメシを食うのですか?
12受験番号774:2010/04/11(日) 12:27:42 ID:VgGscLNs
>>8
上記にも書きましたが、大学職員が楽というのは全くのデタラメです。
デタラメもいいところですw私も入る前は楽と思ってました。
というか、ぶっちゃけ楽そうだから受験するという方が多いんじゃないでしょうか。でも実際は違います。

周りのリーマンと比べると正直楽だとは思いません。残業も自分の方が多いですし、給料も安い。
恵まれてる点は、福利厚生ですかね。やっぱり有給とりやすいです。
前職との違いは、現職の方が責任が大きいです。あと仕事が細かいです、やはり。行政は細かいと思います。
その分遅いとも言えるかもしれませんねw
13受験番号774:2010/04/11(日) 12:29:23 ID:VgGscLNs
>>10
忙しい時は11時頃。忙しくない時は定時。ですね。時期によって全然違います。

>>11
学食でも食べますが、コンビニで買ってもたべます。割とお弁当もって来てる人多いですね。
大学の学食って混んでませんか?w
14受験番号774:2010/04/11(日) 12:29:44 ID:n+Y/6BSB
うさんくささ満開だな
15受験番号774:2010/04/11(日) 12:30:06 ID:412zyOeZ
夏休みは学生同様丸二ヶ月あるのでしょうか?
16受験番号774:2010/04/11(日) 12:30:27 ID:FsVv1O2c
一日中パソコンの前?
17受験番号774:2010/04/11(日) 12:31:16 ID:FsVv1O2c
歩いたりすれば?だって
18受験番号774:2010/04/11(日) 12:32:40 ID:VgGscLNs
>>14
何がうさんくさいでしょうか?
注意事項が多いのは、ごめんなさい
ただ全部重要なことを書いています

>>15
ないですww3日ですね。夏休みは

>>16
大体そうです。事務職ですから。デスクワークなわけです。部署によって異なりますが。

>>17
??
19受験番号774:2010/04/11(日) 12:34:39 ID:FsVv1O2c
一緒に住む気か?近くよりすぎたのでは
だからしんどいのでしょう
20受験番号774:2010/04/11(日) 12:36:22 ID:VgGscLNs
>>19
全然意味わかりませんwwwwww
ちょっとこわいですwww
21受験番号774:2010/04/11(日) 12:37:53 ID:s2xEL65r
なるほど・・・忙しい時期は確かに何時までも電気付いてますもんね
非常に緩急の大きい職場ということですね
年度初めと年度終わりが忙しいということですが、
やはり忙しい時期の方が多いのでしょうか?
22受験番号774:2010/04/11(日) 12:38:30 ID:FsVv1O2c
怖いそうだ。
23受験番号774:2010/04/11(日) 12:40:54 ID:VgGscLNs
>>21
2割楽 5割普通 3割忙しい くらいですかね。ちょっと適当ですがこんな感じです。
もちろん部署によって大きく異なります

>>22
はいw
24受験番号774:2010/04/11(日) 12:51:39 ID:412zyOeZ
公務員ではないことの
メリットデメリットなんかありますか?
25受験番号774:2010/04/11(日) 12:54:02 ID:VgGscLNs
>>24
ないです。
むしろ公務員という実感が9割です
26受験番号774:2010/04/11(日) 13:01:02 ID:wxxeCA0w
出世コースとかありますか?
27受験番号774:2010/04/11(日) 13:02:28 ID:kDGojWPs
本試験で何点とりました?
28受験番号774:2010/04/11(日) 13:03:08 ID:1rURmwkN
図書業務の選考について、どんな情報でもよいので
教えてください。
29受験番号774:2010/04/11(日) 13:06:25 ID:412zyOeZ
転勤はありますか?
一生同じ大学ってことはないですよね
30受験番号774:2010/04/11(日) 13:07:20 ID:ArAC5A46
実践して有効と思われた主な勉強法、出題傾向等、判る範囲で教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
31受験番号774:2010/04/11(日) 13:13:15 ID:VgGscLNs
>>26
文部科学省に出向したら出世コースに乗れるといううわさですね。
毎年募集があります。

>>27
個人的には28〜32点くらいのイメージです 間とって30点くらいかな?

>>28
ごめんなさい全く知りません。
ですが大学の図書は良いと思いますよー。
めちゃ楽そうです!!!wこれもイメージかもしれませんがねw

>>29
身分は一生同じ大学ですよ。基本。
出向という形で他機関に数年移ることは多いですが。
32受験番号774:2010/04/11(日) 13:15:47 ID:kDGojWPs
地域どこですか?関東ですか?
33受験番号774:2010/04/11(日) 13:22:06 ID:VgGscLNs
>>30
本筆記試験は、内容は簡単ですwだから高得点争いになります。
なので捨て科目を作らないようにすること。文型の人も科学も物理も
せめてさらっとやること。僕は数学はどうしても無理でしたw他はすべてやりました。l
あと数的の出題数が多いので、苦手な人はとことん参考書をやってください。
難しいのはとばしていいと思います。簡単なものを数多くこなすこと。
市役所・警察レベルのものから始めてもいいと思います。
地上級はそれらがキッチリできるようになってから。これは他の科目でもいえます。

広く・浅く・多く。それをしてから、出題数の多い科目は深く。という感じですね。
頑張って下さい!

>>32
>>1にもありますが近畿です
34受験番号774:2010/04/11(日) 13:40:28 ID:kDGojWPs
関東なのですが、28〜30点とれれば無難ですか?
35受験番号774:2010/04/11(日) 13:45:10 ID:ArAC5A46
>>33
とても参考になりました、どうもありがとうございます。
36受験番号774:2010/04/11(日) 14:02:57 ID:VgGscLNs
>>34
関東のことは知らないので偉そうにいえませんが、そうですね。
25点くらいじゃ不安ですね。28〜30あれば無難と思います。
僕は最高で33くらいかな、最悪28くらいかな、というくらいだったので
終わった後割と合格は確信してました。
目標は高く持ってくださいね。

>>35
いえいえ、丁寧にありがとうございます^^
気になることがあればまたきいてくださいね
37受験番号774:2010/04/11(日) 14:25:18 ID:bhFqXs4A
面接でどういうこと聞かれたか、
それに対してどう答えたか差し支えなければ教えてください。
一般的な公務員試験の面接と大差ないですか?
3828:2010/04/11(日) 14:38:19 ID:1rURmwkN
ありがとうございます。参考になりました。
39受験番号774:2010/04/11(日) 14:53:53 ID:VgGscLNs
【よくあるであろうQ&A】(自分が採用前に知りたかったことw)

Q.仕事は楽ですか?定時に帰れるって本当ですか?大学職員は楽って聞きますが?
A.決して楽ではありませんwww周りの民間の友人と比べても楽とは言い難いです。教
授等偉い方々に気をつかいますし、仕事量も少なくありません。定時に帰れる日もありま
すが、民間並みに残業もあります。残業代は基本でますがサービス残業に近いものもも
ちろんあります(国時代よりは大きく減りました)。

Q.どんな仕事がありますか?
A.本当に様々な仕事があります。各大学のHPを見てみてください。

Q.希望部署につけますか?
A.人員配置の都合ですぐに希望がかなうケースは少ないと思います。ですが、希望を出
し続けてアピールすることでいずれはつけるのではと思います。
特別な能力を持つ方はそれを生かした部署につきやすいと思います。例えば、PCに詳し
かったら情報系、英語ができたら国際・留学生関係、経理の経験があれば経理系などなどですね。

Q.やりがいはありますか?
A.やりがいは、みつけましょうw

Q.給料少ないって本当ですか?
A.はい。本当に少ないですwでも生きていけないほどではないですw
一般的に中の下くらいでしょうか。民間の友人と比べて自分の方が高いことは極稀ですw

40受験番号774:2010/04/11(日) 14:55:25 ID:VgGscLNs
Q.勉強法について
A.本筆記試験は、内容は簡単ですwだから高得点争いになります。なので捨て科目を作らない
ようにすること。文型の人も科学も物理もせめてさらっとやること。僕は数学はどうしても無理でし
たw他はすべてやりました。lあと数的の出題数が多いので、苦手な人はとことん参考書をやって
ください。
難しいのはとばしていいと思います。簡単なものを数多くこなすこと。市役所・警察レベルのものか
ら始めてもいいと思います。地上級はそれらがキッチリできるようになってから。これは他の科目
でもいえます。
広く・浅く・多く。それをしてから、出題数の多い科目は深く。という感じですね。

Q.一次ボーダーはどれくらい?
A.わかりません。地区によっても違うでしょうし。ただ7割ジャストは厳しい気がします。。
大学職員は他の公務員試験と比べてボーダーが高めなので。

Q.大学職員のメリット、デメリットは?
A.メリットはまずクビはないです。問題を起こさない限り。安定してます、今のところは。あと有給
がとりやすいです。あと民間のブラック企業と比べると何かとマシなんじゃないかと思いますw
デメリットは給料が少ない。後、今後大学がどうなっていくかわからないという部分もあります。そ
れは国・自治体どこも一緒かもしれませんが。
41受験番号774:2010/04/11(日) 14:58:18 ID:VgGscLNs
【よくあるであろうQ&A(面接)】(自分が採用前に知りたかったことw)

Q.志望動機はどうしましたか?
A.志望動機は相当悩みましたが結局ありふれたものになりました。まぁネットに転がってそうな、
誰でも言いそうなものですね。オンリーワンの答えを出す必要はないと思います。ただ、突っ込ま
れた時に答えられるようにしておくことが大切と思います。もちろんその機関独自の志望動機を考
えるべきです。なぜ数ある中でうちに来てくれたの?の問いに答えられるようにしましょう。

Q.面接でどんなことを聞かれましたか?
A.覚えているだけでですが・・・
志望動機。自己アピール。特技。趣味。大学での専攻のこと、ゼミのこと。前職の内容、またその
経験を生かせるか。パソコンはどれくらい使えるか。語学はできるか。どんな仕事をしてみたいか。
という感じですね。基本的に提出した用紙に沿って聞かれる感じでした。圧迫感はなかったです。
突飛な質問はありませんでしたね。

自分がどう答えたかは伏せておきます。すいません。ただ、ありふれた感じですw

Q.面接の形式はどうでしたか?
A.機関によって大きく異なると思います。

Q,既卒は大丈夫ですか?職歴なしでも大丈夫ですか?
A.大丈夫です。それが大学職員試験のいいところでもあります。ただもちろん職歴がない方は、
その間何をしてたかはキッチリ言えるようにしときましょう。

Q.色々な機関を回りましたか?
A.日程的にいけるとこだけなるべく多くいきました。

Q.合格後の説明会はいくべきですか?
A.行くべきです。

Q.採用人数の多い機関、少ない機関、どっちが受かりやすいでしょう?
A.ごめんなさいわかりません。ただ私は若干名のところは避けました。
42受験番号774:2010/04/11(日) 14:59:38 ID:VgGscLNs
>>37
Q&Aを参照下さい。一般的な公務員の面接とかわりません。

>>38
すいません力になれず。がんばってくださいね。
431:2010/04/11(日) 15:12:35 ID:VgGscLNs
ふぅ・・・

>>39-41のQ&Aですべて事足りそうな気がするwww
44受験番号774:2010/04/11(日) 15:20:10 ID:pyedY2l1
文科省に出向してそのまま転籍
又は他大に(ry
ありえますか?
45受験番号774:2010/04/11(日) 15:26:09 ID:VgGscLNs
>>44
んー。。。ありえるんじゃないでしょうか。。でも聞いたことありません。
もどってくるのが通常ですね。
あと、そのまま文科省に居座る?というのも聞いたことあります。
46受験番号774:2010/04/11(日) 15:27:07 ID:l4wJlD68
ID:VgGscLNs
くたばれ
47受験番号774:2010/04/11(日) 15:44:23 ID:VgGscLNs
>>46
なんでまた怒ってるのw悪いことした?
48受験番号774:2010/04/11(日) 15:47:54 ID:n+Y/6BSB
わからんではない
49受験番号774:2010/04/11(日) 15:54:08 ID:s2xEL65r
>>46
>>48
わざわざこなければいいのに
>>47
春になっておかしいのが増えたんでしょう
上の方にも変なのいるし・・・
気を悪くしないでください
国大職員受ける友達とかいないので本当に参考になって
助かります。
501:2010/04/11(日) 15:58:41 ID:VgGscLNs
んーなぜ怒ってるのかわからない・・・w

>>49
すいません。かばっていただいて、大丈夫ですよー。
なんでも聞いてくださいね!
知ってることはお伝えします。知識は少ないですが。
51受験番号774:2010/04/11(日) 16:16:51 ID:h8whlsOz
職場の同僚の中で最も高い学歴はどこですか?
52受験番号774:2010/04/11(日) 16:24:31 ID:VXUJId9E
国立大学職員は民間と比べても楽じゃないとのことですが、
メンヘラだったり、コミュニケーション能力が著しく低いような人だと長続きしないような感じなんでしょうか?

あとどんな部署が特に忙しいですか?
53受験番号774:2010/04/11(日) 16:30:50 ID:FsVv1O2c
不人気みたいだな
公務員じゃないといやなのか、置いていくわ
54受験番号774:2010/04/11(日) 17:02:26 ID:avPe9l0o
4月から国大で働いてるけど年度始めはやっぱ忙しいみたい
俺だけ定時で帰らせてくれるけど正直心苦しいなw
55受験番号774:2010/04/11(日) 17:03:36 ID:THDpqDh1
今研究職なんですけど、バリバリの理系から事務職の人っていますか?地元帰りたいです
56受験番号774:2010/04/11(日) 17:04:03 ID:reu5Zv0L
>>52
業務量も仕事のプレッシャーも民間よりだいぶ軽いと思うぞ
と前職メーカの漏れなぞは思う
57受験番号774:2010/04/11(日) 17:08:11 ID:FsVv1O2c
フェミニンが流行みたいだぞ
もてるんだな。女性化って感じだな
58受験番号774:2010/04/11(日) 17:10:40 ID:FsVv1O2c
これ男って言うのがいたわ。流行でしょうけど
59受験番号774:2010/04/11(日) 17:16:02 ID:VgGscLNs
>>51
同僚ですか。知ってる中では京大、阪大等ですね。東大は聞いたことないな。

>>52
長続きするかしないかは人によりますよね。でも離職率は民間に比べて低い
んじゃないでしょうか。

>>53
ごめんなさい、あなたの言うことは大体意味がわかりませんw
>>57,>>58も誤爆?スルーしていくかもですw

>>54
お、同業者ですね!こんにちは。
最初は定時に帰ればいいんですよ。というか忙しいほど早く帰って欲しいと思う。
新人に教えるより自分でやる方がはるかに早いから。いいこととは思えないけどね。。
気が向いたらこのスレちょこちょこ見てくれる?変わりに答えてくれてもいいし、かぶっても
いいしさ。俺もいつこのスレからいなくなるかわからんのでw

>>55
いますいます。バリバリの理系、院卒もいましたよたしか。大丈夫です。

>>56
民間よりだいぶ軽い・・・そういう偏見を失くしたいんですよね、正直w
そりゃあ会社によっても違いますし、大学によっても違うでしょう。
ただ「民間より大学が楽」とは決して一概にはいえません。
同僚の話・意見を聞いてもです。
60受験番号774:2010/04/11(日) 17:23:27 ID:BaZRPlJn
前職の職種によって合格が左右されることはありますか?
例えばですが土方作業員から転職とか
61受験番号774:2010/04/11(日) 17:26:03 ID:VgGscLNs
>>60
ないです。既卒前職なしで合格してる人も多数います。安心してください。
62受験番号774:2010/04/11(日) 17:32:13 ID:avPe9l0o
>>59
> 気が向いたらこのスレちょこちょこ見てくれる?変わりに答えてくれてもいいし、かぶっても
> いいしさ。俺もいつこのスレからいなくなるかわからんのでw

といっても新人だから答えられることは殆ど無いと思いますよw
働いてみて思ったのは初任者研修が驚くほど少ないことかな
習うより慣れろって感じだった
63受験番号774:2010/04/11(日) 17:38:52 ID:VgGscLNs
>>62
そうです。よく言えば「習うより慣れろ」。悪く言えば「ほったらかし」ですねw
みんなそうです。僕もそうでした。最初は遅くて当たり前だからゆっくりやればいい。
僕もまだ数年だから一緒ですよ。それに貴方の方が新しい情報を持ってるかもしれない。
まぁたまにはきてね。もちろん毎日でもいいよ!!w
きたときは54です!って言ってくれたら嬉しいw
64受験番号774:2010/04/11(日) 17:50:32 ID:avPe9l0o
>>63
仕事に慣れて余裕ができたらまた来ますw
アドバイスありがとうございました
65受験番号774:2010/04/11(日) 17:51:37 ID:iuIPMrns
俺も現職。
1に概ね同意だけど、ただ一点、民間並に激務ってのはないと思う。
確かに仕事は忙しいし残業もあるけど、
民間を経験してたら大変だとは言えないレベルだと思う。
66受験番号774:2010/04/11(日) 18:03:54 ID:Ev6pb/oW
確かに、同級生の銀行マンはノルマを達成するために採用後走り回らされた
って言ってたけど、大学職員にノルマはないよね…。

ただ、こちらは教授に怒鳴られたりするのでストレスがすごい…。ん〜、単純比較は
難しいね、やっぱ。
67受験番号774:2010/04/11(日) 18:05:29 ID:VgGscLNs
>>65
んー。それはその民間会社によると思います。僕も経験ありますよ。ほんのちょっとですがw
僕は少なくとも周りの友人と比べると楽とは思わないし、民間経験者の同僚に聞いても、楽とは言いません。

まぁこれは個人の考え方・経験・環境にもよりますし、数学のように一つの答えがでるわけじゃありませんから
あまり議論するつもりはありません。
ですが、「大学は楽」っていう偏見はなくしたいのです。以上です。

現職さんだったら、回答手伝ってくださって結構ですよ!というかぜひ手伝ってください!!w
思ったより質問多いのでwww
概ね同意って言葉嬉しいです、ありがとう
68受験番号774:2010/04/11(日) 18:06:54 ID:VgGscLNs
>>66
ノルマとは言いませんが、役割の分量がありますよね。それはノルマと同じことだと思いますが。

単純比較できないというのは完全に同意です
69受験番号774:2010/04/11(日) 18:16:44 ID:0VqMZ/vy
来月筆記試験ですが、今から勉強死ぬほどやったら受かりますか?
70受験番号774:2010/04/11(日) 18:20:21 ID:reu5Zv0L
そりゃ死ぬほどやれば受かるだろうw
1日20時間とか
71受験番号774:2010/04/11(日) 18:20:29 ID:yEThJz3N
大学職員は事務屋さんと技術屋さんどちらがお勧め?
72受験番号774:2010/04/11(日) 18:21:35 ID:bhFqXs4A
実際教養だけだし、センター得意で必死に頑張れば、
一ヶ月あればそれなりのレベルにはなれるんじゃね
73受験番号774:2010/04/11(日) 18:32:37 ID:oqUsCxPO
広く深くは無理か…
74受験番号774:2010/04/11(日) 18:47:17 ID:0VqMZ/vy
死ぬ気でやってみます
75受験番号774:2010/04/11(日) 18:49:43 ID:bhFqXs4A
というかもう締め切り終わってるけどそれは出してるの?
76受験番号774:2010/04/11(日) 18:51:36 ID:0VqMZ/vy
それは大丈夫です。
77受験番号774:2010/04/11(日) 19:04:33 ID:412zyOeZ
私は小中高の事務職員ですが
やはり大学の事務はかなり内容が違うようですね。
転勤ないのは羨ましいかも
78受験番号774:2010/04/11(日) 19:39:13 ID:VgGscLNs
>>71
わかりません。人によるのではないでしょうか。

>>77
そうでしたか。内容は違うでしょうね。恐らく大学の方が学術的?だと
思います。研究推進や産官学連携の仕事も多いですから。
転勤がないのは言われてみれば大きなメリットかもしれませんね。
79受験番号774:2010/04/11(日) 19:40:10 ID:OTw0ioFL
図書は比較的残業は少ないと聞いているのかも知れませんが、
少ないかどうか楽かどうかは各大学や部署によります。
仕事では特に大きい大学は最低限英語の読み書きが出来ないと苦労することは多いです。
合格ラインは非常に高いようです。今では1次試験9割ではダメかも知れません。
2次試験は座学だけでは突破できないし、英語がダメでも突破できません。
学歴も採用大学にもよりますが、旧帝大の修士級の人は割合普通でしょうね。

>>45
出向はあるところはあります。文部科学事務官時代よりは減っていますが。
元の大学に籍を置いて出向、何年か経って戻るというパターンですね(文部科学事務官時代はこの辺の保証に曖昧なところがあった)。
ただし、遠距離恋愛で結婚した、故郷の親が倒れたといった理由で、
元の大学を完全に退職して、他大学に籍を完全に移すこともあります。
この場合でも、退職金をはじめそういうのは通算にします。
8079:2010/04/11(日) 19:42:28 ID:OTw0ioFL
アンカーが抜けていましたね。
上半分は >>28 >>31にです。
81受験番号774:2010/04/11(日) 19:42:33 ID:VgGscLNs
>>79
お助けありがとうございますw助かります!
82受験番号774:2010/04/11(日) 19:45:40 ID:oqUsCxPO
一次試験9割でもアウトだと…
まさか今年の事務は…大丈夫だろうか……
83受験番号774:2010/04/11(日) 19:51:44 ID:pg/vMaud
図書が9割でもアウトってことじゃないの?
84受験番号774:2010/04/11(日) 19:55:56 ID:oqUsCxPO
図書でそれなら事務も上がるだろうかなって

少なくとも今までの合格点6〜7割では厳しそう
85受験番号774:2010/04/11(日) 20:12:36 ID:OTw0ioFL
一般事務、図書事務、技術職員の採用試験の事情はそれぞれ別と考えていただいた方がいいと思います。
ただし、>>40の上のように、別の意味で同じところ(または鏡の関係)もあります。
86受験番号774:2010/04/11(日) 22:27:41 ID:lADByjC6
どのくらいの期間勉強されました?
また1日の勉強時間でもいいです。

使用してた問題集などありましたら教えてください。
87受験番号774:2010/04/11(日) 22:40:45 ID:bZezycu9
>>44
他の大学に転籍と言うのはあるけど、レアケースっぽいです
周りに聞いてもブロック内の大学に行ったケースを1件知ってるとかそんな感じ
ブロック外への転籍は、人に聞いても知ってる人はおらず
5年分の異動記録をみて、1件見つけれたくらいでした

>>86
スー過去使ってました
88受験番号774:2010/04/11(日) 22:43:42 ID:KfoA7v6V
既卒ってやっぱり8月か9月から働くことがほぼ強制なんでしょうか?
89受験番号774:2010/04/11(日) 22:47:30 ID:l4wJlD68
3年働いてねーよ
90受験番号774:2010/04/12(月) 06:06:55 ID:g1bymfcx
1です。まさかのコメント規制になりコメントできなくなりました。
このコメントは別板の心優しい代理の方に書き込んでいただいています。
コメント規制解け次第コメントしますが、日にちがかかるかもしれません。

僕以外の現職の方もこのスレを覗いてくれてるみたいなので、
よかったら僕に代わって質問に答えておいていただけませんでしょうか?

そういった状況ですので返答はかなり遅れるかもしれませんことを
ご了承下さい。よろしくお願いします。
91受験番号774:2010/04/12(月) 14:26:12 ID:uRSsIEB/
残業があるということですが、残業代の支払いはあるんでしょうか?
今の会社サービス残業だからそれがストレスです。
92受験番号774:2010/04/12(月) 15:26:39 ID:/OnUa2FS
サビ残ってほんとストレスになるよね
この労働の対価が会社に対するサービスだと考えるとやる気もなくなるし
93受験番号774:2010/04/12(月) 16:20:07 ID:+gOR/SkJ
4月から国大で働いてるけどまだ仕事どころか雑用すらしてないぜ!
94受験番号774:2010/04/12(月) 16:52:03 ID:/OnUa2FS
詳しく
9593:2010/04/12(月) 18:21:14 ID:7U3lRpXa
何も言いつけられないから
先輩に「何かすることありませんか?」って聞いたら「今は無いから」
これが今日まで続いてる
何もしてないから周りの目が痛いんだぜw
96受験番号774:2010/04/12(月) 18:22:11 ID:/OnUa2FS
なにその放置プレイ
逆につらいだろw
97受験番号774:2010/04/12(月) 19:49:07 ID:sd5fzBvJ
一次ボーダーって専門毎に違う?
98受験番号774:2010/04/12(月) 19:58:19 ID:tRmI56F0
>>82-84
図書は少数激戦で毎回無駄に難しいはずだ。
一般の事務なら気に病むことはない。恐れないで闘志を燃やせ。
99受験番号774:2010/04/12(月) 21:35:30 ID:pFz8Xhje
>95
その部署に関係ある規則なり、過去の資料なり読み込んで
そこが何やってるか把握しとけ!
100受験番号774:2010/04/12(月) 22:56:12 ID:VwNUluFR
そうそう。
規程を読み込んだり、周りの人の話を注意して聞いてれば、
いつか役に立つ。
101受験番号774:2010/04/12(月) 23:19:46 ID:7U3lRpXa
>>99-100
ありがとう!
規程までは頭回ってなかった
座り聞きは得意だから頑張ってみます
ぼっちでも負けないぜー
102受験番号774:2010/04/13(火) 00:53:40 ID:Ad2OxN/r
大学中退した人って大学事務に受かりそうにないイメージなんですが
やっぱり職員はみんな大卒ですか?
103受験番号774:2010/04/13(火) 09:28:46 ID:yVTcjdLM
技術系倍率低すぎ吹いた
相当ブラックなんだな
104受験番号774:2010/04/13(火) 21:06:44 ID:zvv35+F1
公務員また〜りランキング(偏差値が高いほど職場環境の良い優良公務員)


71 学校事務
70 町村役場
〜〜〜〜〜〜〜超また〜りの壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 
67 裁事U 一般市(優良) 
65 一般市  
〜〜〜〜〜〜〜また〜りの壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜
60 特例市 国立大学職員 
55 特別区 中核市 県庁(田舎) 国会図書館 労基
〜〜〜〜〜〜〜優良公務員の壁〜〜〜〜〜〜〜〜
52 裁事T 政令市 県庁(都市部) 警察事務
50 都庁 国U出先 衆参議院  家裁  
45 国U本省 外専  小中学校教員 
〜〜〜〜〜〜〜激務の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
43 国T 国税専門官    ※民間(大手、女)
40 刑務官         ※民間(大手、男)
〜〜〜〜〜〜〜地獄の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
37 消防 警察       ※民間(中小)
35 自衛隊         ※民間(零細、ブラック)

※は民間との比較
105受験番号774:2010/04/13(火) 21:56:39 ID:Sivh53JR
>>101
電話は積極的に出るようにしましょう。
それだけで仕事がわかってくるようになる。

>>104

アホか。
一般市や牢記のどこがまったりだ。
超激務らしいじゃねぇか。
106受験番号774:2010/04/13(火) 21:58:30 ID:z+ZmSkSn
71 学校事務
70 町村役場 国立大学職員
〜〜〜〜〜〜〜超また〜りの壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 
67 一般市(優良)
65 一般市   
〜〜〜〜〜〜〜また〜りの壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜
60 特例市 国U出先
55 特別区 中核市 県庁(田舎) 国会図書館 労基
〜〜〜〜〜〜〜優良公務員の壁〜〜〜〜〜〜〜〜
52 裁事U 県庁(都市部) 警察事務
50 都庁 政令市 衆参議院  家裁 裁事T 
45 小中学校教員 
〜〜〜〜〜〜〜激務の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
43 国税専門官    ※民間(大手、女)
40 刑務官      ※民間(大手、男)
〜〜〜〜〜〜〜地獄の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
37 消防 警察       ※民間(中小)
35 自衛隊         ※民間(零細、ブラック)
30 国T 国U本省 外専

※は民間との比較
107受験番号774:2010/04/13(火) 22:04:51 ID:KxyLTn3B
そのランキングぜんぜんあてにならんと思う
公務員=楽って図式はおかしい
マスゴミが一部の甘い汁を吸ってる人ばっか報道するからこういうことになってるんだと思うが
108受験番号774:2010/04/13(火) 22:06:35 ID:z+ZmSkSn
>>102
最近では中退ではまず無理。
帝大では、自分の大学で成績いいのを
引き抜いてるくらい。

>>103
現状は、ポスドクが教員の枠が空くまでの腰掛です。
そのままいても出世できないから。
ただ、究極のマターリを体験できる。
教室系だと年の半分も出勤していない人も。いなくても分からない。

109受験番号774:2010/04/13(火) 22:46:14 ID:lYeN1yY2
>>91
超勤手当の支払いも、部署によって大きく異なります。(←使っちゃったw)
というのも、部署ごとに支払える人件費の限界というのがあって、
それをオーバーしてしまうとすべてサービス残業になってしまうからです。
しかし、法人化以降は残業を極力減らそうという意識が強くなったので、
一部の部署を除いて残業時間自体が減っているおかげで、
あまり気にならないかもしれません。
(ここらへんは全国立大学共通のはず・・・)

どちらにせよ、超勤手当が全く支払われないということはなく、
その点は恵まれていると思います。
個人的な感覚では、実労働時間の半分程度は認められてる気がしますよ。
(例:残業80時間→超勤手当40時間)
110受験番号774:2010/04/13(火) 22:56:17 ID:KxyLTn3B
大学によって違うのかね
新人ですが自分とこは70時間分全額でましたよ
111受験番号774:2010/04/13(火) 23:02:19 ID:z+ZmSkSn
うちの大学でも、超勤を抑える為に、課長は定時ダッシュ。
できるだけ残業せずに帰るように命じられます。
(平均して残業10時間→超勤手当10時間)

非公務員のおかげで、サービス残業が「違法」行為になったから
ですね。罰則もあります。刑事罰です。もちろん管理職にですけど。
確か、どこかの大学の総務部長が懲役の実刑をくらってたと思います。

まあ正直言えば残業でもう少し稼ぎたい感じですけど。

112受験番号774:2010/04/13(火) 23:52:05 ID:GZvrTIjk
女子大生食えますか?
113受験番号774:2010/04/14(水) 00:41:35 ID:ckZxF+AE
>>109
国の時代からの職員さん?
国の時代は超勤手当も予算内に含まれていたけど、
法人化以降は労働基準法適用事業所だからサビ残はかなりマズイ。
実際、労基にガサ入れ食らって大金支払わされてる大学も幾つか。

>超勤手当が全く支払われないということはなく、
その点は恵まれていると思います。
つーか、ブラック企業が前提の思考はやめれ。
労働力ダンピングしても職場環境が悪くなるだけ。
114受験番号774:2010/04/14(水) 00:57:09 ID:At+P7Fhq
質問よろしいでしょうか?

大学がすごい好きで大学時代は、教授や職員の方とたくさん話をし、図書館でたくさん本を読んだりしてきました。
大学の特異性に惹かれて受験をするのが本音です。

私は私立大学だったので国立大学には縁もゆかりもなく、その大学になぜ入りたいかと聞かれると理由を答えることができないかと思います。
大学の志望理由はどう書いたらよろしいでしょうか?

くだらない質問ですみません
115受験番号774:2010/04/14(水) 01:28:07 ID:gL4LC8Ji
>>114
国立大学は研究成果を社会に送り出すことに熱心に取り組んできたので、
学問に触れてきたからには、必ずどこかでお世話になってると思いますよ。

まずは、どのような大学がどんな特徴を持っているかをひとつひとつ
丹念に調べてみては?
いろいろ批判はありましたけど、少なくとも法人化以降は
国立大学だっていろいろ目指す個性は多様なのです。

その上で、自分がなりたい大学職員像を描き出してみましょう。
そうすれば、どこの大学がどんな理由で自分の活躍の舞台となりうるかが
うっすらと見えてくるはずです。
ここまでくれば志望動機はもう出来上がってるはず。

健闘を祈ります!
116受験番号774:2010/04/14(水) 02:32:23 ID:y/2goXeK
117受験番号774:2010/04/14(水) 07:31:21 ID:XIzuZNlf
>>113
ウィキペディアのサービス残業の項目みたらマジじゃん
労働基準監督署による是正勧告
近畿大学 約1億38万円(職員・退職者約563人)
大阪大学 金額は不明(教員の一部を含む職員約5,400人)
学校法人立命館 約900万円(大学・高校などの職員約460人)
群馬大学 約2,500万円(付属病院を含む職員約900人)

大学が楽ってのは嘘だなやっぱ
118受験番号774:2010/04/14(水) 20:13:24 ID:Jcf3krpa
かっこいい先輩、かわいい先輩はいますか?
119受験番号774:2010/04/14(水) 20:20:41 ID:2sl8UAdH
>>112の質問には答えないおつもりですか?
120受験番号774:2010/04/14(水) 20:25:55 ID:Y9YZ5ViO
有給、育休は取りやすい雰囲気でしょうか??
121受験番号774:2010/04/14(水) 20:33:55 ID:Y9YZ5ViO
もうひとつお願いします。
エントリシートのようなものの提出はいつなのでしょうか?
122受験番号774:2010/04/14(水) 20:38:37 ID:FQ9sbAJi
>>120
うちはどっちも取りやすい
育休は女性は多いけど男性は取ってる人少ないね
有給はほぼ消化できる
123受験番号774:2010/04/14(水) 20:39:19 ID:XzqtjPXm
元々の職は何でしたか?
124受験番号774:2010/04/14(水) 21:01:26 ID:p8OrVPmh
近畿大学(大阪府東大阪市、世耕弘昭理事長)の残業代不払い問題で、
大阪労働局は6日、労働基準法違反の疑いで、法人としての同大学と
担当部長(48)を大阪地検に書類送検した。

労働局は昨年10月、内部告発を受けて立ち入り調査。賃金支払いの
決裁が人事部内だけで行われ、理事らが違法行為を放置したとして、
法人にも罰則を科す労基法の「両罰規定」を適用した。
125受験番号774:2010/04/14(水) 21:02:00 ID:NHz5RwJQ
去年の2月に某国立大学法人等職員の試験を受けて、筆記は受かり面接で落ちた者です。
現職の方から見てこの時期に落ちてるのは、
国立大学法人等職員の試験は厳しいので当然なのか、
面接レベルにかなり難が有るのか、
聞かせてください。
126受験番号774:2010/04/14(水) 21:08:19 ID:p8OrVPmh
サビ残、シャレにならんのです。

もし命じられたら、労基署へ

窃盗・詐欺・脅迫と同じく「違法行為」です。
127受験番号774:2010/04/14(水) 21:22:18 ID:p8OrVPmh
>>125
今の現行試験制度を鑑みると、面接に落ちて「普通」でしょう。
そもそも倍率が異常ですから。
128受験番号774:2010/04/14(水) 21:31:10 ID:/Ct4SMdL
コネ採用とかあるんだよね?
1次は無いとしても2次以降で
129受験番号774:2010/04/14(水) 21:37:37 ID:XzqtjPXm
あるよ
130受験番号774:2010/04/14(水) 21:40:47 ID:XIzuZNlf
>>125
某国立ってほぼ東大ジャン
131受験番号774:2010/04/14(水) 21:42:39 ID:XzqtjPXm
東京医科歯科大学
132114:2010/04/14(水) 21:51:08 ID:At+P7Fhq
>>115
確かに法人化して目指す個性は多様になりましたよね。
115の意見を参考にして志望動機を作成してみようと思います。
ありがとうございました。
133受験番号774:2010/04/14(水) 21:55:30 ID:LjabUjvN
どうしても関東の地元の大学に勤めたいのですが、採用予定人数が1名です。
仮に、地元の大学に落ちて、関東地区の違う大学に受かって、
そこから地元の大学へ異動することは、現実的にはどの程度可能なのでしょうか?
134受験番号774:2010/04/14(水) 22:11:32 ID:ckZxF+AE
>>118
主観による。
>>119
自己責任で。

>>120
わたしの周りでは女性はほぼ育休取ってる。
有休のご利用は計画的に。
>>121
筆記終了後に各大学から概ねweb上で案内がなされる。
135受験番号774:2010/04/14(水) 22:12:51 ID:yKWTqh9P
平均帰宅時間は?
部署によるではなく、回答者さんの場合でお願いします
136受験番号774:2010/04/14(水) 22:22:11 ID:ckZxF+AE
>>123
新卒からフリーターから転職組まで。
転職組は元文系職が多いけど理系の人もいる。
技術系職員なら理系しか無理。
>>125
2月なら追加募集かな。さらに枠が狭い。
面接はどこも極端に厳しいってことはないと思うよ。

>>128
コネは使えるなら使うべき。
ただ、大学法人で使えるようなコネなんてしれてるだろうけど。
端から面倒(しがらみ)が分かってる人間なんて取りたくない。
>>133
法人化以降、転籍という意味での異動は難しくなってる。
人事権をもつ偉いさんの顔の広さと、
先方の大学から交代で来てくれる人がいるかどうかにかかってる。
137受験番号774:2010/04/14(水) 22:28:15 ID:ckZxF+AE
>>135
部署によるのももちろんだけど、
時期にもよりけりなので平均をとりにくい。定時〜終電まで。
夜をまたいだことのある人もいれば年中定時の人もいるし。


ひととおり答えてみたけど、同業の方の突っ込みお待ちしてます。
138受験番号774:2010/04/14(水) 22:32:19 ID:2zPgJCNV
>>135
新人の自分ですが
大体19:30くらいかな
139受験番号774:2010/04/14(水) 22:32:50 ID:PZZyQkV4
主観で答えてもらって構わないんですが、
1次・2次試験どちらも地区によって難易度の差が結構あると思いますか?
関東甲信越は厳しめな印象がありますが
140受験番号774:2010/04/14(水) 22:38:08 ID:yKWTqh9P
職場は閉鎖的だと思いますか?
141受験番号774:2010/04/14(水) 23:18:18 ID:fzBLbhPM
>>139
ほんとに主観だけど、関東甲信越は募集も多いのでどこでも変わらない気がする。
ただ、個人的に公務員系の試験は近畿が一番激戦な気がする。
今年の関東は応募人数出たけど例年より若干厳しそうかな。

>>140
ある意味閉鎖的だと思う。
142受験番号774:2010/04/14(水) 23:50:26 ID:p8OrVPmh
帰宅時間は、だいたい18時〜18時30分
用事があれば定時ダッシュ。

もうかれこれ6年くらいそんな感じ
143受験番号774:2010/04/15(木) 06:59:57 ID:cli2Z2KH
このスレは事務系限定?
144受験番号774:2010/04/15(木) 20:25:03 ID:ohtSLmgf
高専だけどほぼ定時から1時間後までだな
遅くなっても7時にはならん

やりがいあるし満足だが、定時だし残業するときも必ず手当てつく某団体職員のがオヌヌメ
145受験番号774:2010/04/15(木) 20:52:45 ID:ECR2twah
某とか伏せずに
146受験番号774:2010/04/15(木) 21:06:58 ID:cli2Z2KH
機械のような技術職員は
激務、薄給、出世無し、高離職率、サビ残
とブラックな噂しか聞かないけど実際のとこその通りなんかい?
147受験番号774:2010/04/15(木) 23:30:11 ID:0NliKnpO
>>144
そうだな。
典型的な団体職員の例が日本銀行
ある意味最強です。
団体職員は「労基法」適用なため、しっかり超勤がつく。

国立大学も団体職員になったのだから今後変わっていく。
既にだいぶと変わってきてる。サビ残への意識だけでも
法人化前と全く違う。法人前はダラダラ残業推奨。今は定時推奨
148受験番号774:2010/04/17(土) 02:46:55 ID:Q/ei43uQ
サビ残ないから働いた分はほぼきっちり出る
どんなに不況でも茄子出るし
金と出世に執着しない人間には良い職場だと思うよ、自分がそうだから
時間と健康は確実に民間よりも得ていると思う
149受験番号774:2010/04/17(土) 03:42:53 ID:Ydfo1X10
施設使える?だいたい国立にはトレーニング室みたいなのあるとおもうけど
あと図書館とかのカード作ってもらえたりとか
150受験番号774:2010/04/17(土) 03:47:20 ID:wTpMsbAS
Fラン国立大って先行き大丈夫ですか?
上位はずっと大丈夫だろうけど、Fラン国立ってどうなんだろ・・・
151受験番号774:2010/04/17(土) 05:44:08 ID:6MjvaSz0
そんなこと言ったら民間だってそうだ
将来どころか来年のこともわからない
152受験番号774:2010/04/17(土) 08:48:15 ID:SE7+141y
薄給で恥ずかしい思いはないですか?
153受験番号774:2010/04/17(土) 09:37:20 ID:/JRQ2Rj7
薄給っていうのは2ch基準でだからな。
154受験番号774:2010/04/17(土) 12:17:16 ID:+AJSkH5Z
高くは無いけど生活に困る額でもないと信じてる。
けど実際どうすか?
155受験番号774:2010/04/17(土) 12:45:13 ID:y9Ma2HQD
>>154
27 一人暮らし
田舎だから、車を持ってる
毎月残業を10-20h行い、手取りで20-21くらいもらっている
毎月平均で8万くらい貯まり、ボーナスは合わせて60-70くらいかな
酒も煙草もしないし、パチンコとかも何がも白いかわからないので
お金には全く困っていないね
156受験番号774:2010/04/17(土) 14:19:10 ID:HTkWG5Xw
都会ならどちらかと言えば安月給に該当するんだろうけど、
田舎なら普通ぐらいって感じじゃないだろうか
少なくとも恥ずかしい思いは無いだろ
157受験番号774:2010/04/17(土) 14:59:22 ID:8YLXIsIR
>>149
どっちも使えるよー。「教職員」ってくくりになる。
もちろん朝から晩まで働いてるから使える時間は限られちゃうけど、
土曜日とかも行けるし。
158受験番号774:2010/04/17(土) 16:37:24 ID:Ydfo1X10
>>157
いいねええ役得だね
最近法人化の影響かそういう施設に国立も力を入れ始めてる気がする
159受験番号774:2010/04/17(土) 17:12:39 ID:E1CIPRMc
年齢制限ギリギリの受験は不利かな?
160受験番号774:2010/04/17(土) 17:46:06 ID:Qo/TH7e/
>>159
年齢制限ギリギリって28、29ぐらいか?職歴によるのでは?
短期職歴が多かったり、無職期間が長かったりする人は不利だろうね。
そういう人はテストで高得点をとり、面接も普通よりかなり好印象を残さないと
まず受からないでしょう。普通の成績では厳しい。

まともな職歴をお持ちの方なら対等かな。
面接官によってはやや有利、やや不利とみる場合もあるかも。
161受験番号774:2010/04/17(土) 20:14:01 ID:U5K7f8hY
無理だ
162受験番号774:2010/04/17(土) 20:25:19 ID:U5K7f8hY
ちょ・・・・
お前嫌われすぎだ!!!!!

まぁあきらめるなよ。ガンバレ
163受験番号774:2010/04/17(土) 20:27:42 ID:U5K7f8hY
笑われすぎて死亡
164受験番号774:2010/04/17(土) 20:29:20 ID:U5K7f8hY
首吊るだろうなwwww
165受験番号774:2010/04/17(土) 21:17:25 ID:6MjvaSz0
ID:U5K7f8hY
失せろ
166受験番号774:2010/04/17(土) 22:07:15 ID:LAuUonvU
採用された方の内訳はどうなっているか教えて頂けますか?
新卒4割、1〜2年公務員浪人3割、社会人2割、フリーター1割
と予想しているのですがどうでしょうか?

また学部・院の成績は選考にどれくらい影響するのでしょうか?
167受験番号774:2010/04/17(土) 22:23:58 ID:7mtUnrKP
自分の時は8人採用で新卒5 既卒社会人2 公務員浪人1でした
最近だと郵便屋さんとか警察から転職って言う人がいたり
逆に県庁受かったので一年経たない間に転職していった人もいました
168受験番号774:2010/04/17(土) 23:46:49 ID:8YLXIsIR
うちは統一試験以外の独自採用試験がメインだからあてにはならないと思うけど、
新卒7割・転職2割・無職1割ってくらいかな。

学校の成績は提出してないので参考にすらされてないはず。
面接では語らされるけどね。
169受験番号774:2010/04/18(日) 00:12:33 ID:DRd+I9Qt
>>167-168
ありがとうございます
やはり新卒が多数なんですね
新卒が優遇されているのか
それともただ母数が多いだけなんでしょうか

自分は院生なのですが一応新卒として扱って貰えるのでしょうか
170受験番号774:2010/04/18(日) 00:54:36 ID:u7/96mkC
院卒が大学職員になる世の中ってな〜んか間違ってるよな
171受験番号774:2010/04/18(日) 02:14:58 ID:PIf2HnaU
>>170
欧米じゃマスタードクター持ちが大学職員(アドミニストレイター)になるのは
当たり前だって聞いた。
それでうまくいってるという例がある以上、俺は「間違ってる」とは思わないけど、
なんで君はそう感じるのか教えてくれないかな?
172受験番号774:2010/04/18(日) 02:29:05 ID:u7/96mkC
そのまえに欧米でうんぬんはどこで聞いたのか教えてくれないかな?
初めて聞いたよ
173受験番号774:2010/04/18(日) 02:59:14 ID:YUptDvWF
大学出て高校や中学行く奴いっぱいいるよ
174受験番号774:2010/04/18(日) 03:19:48 ID:oqYGQBz3
事務志望の人が多いのか
技術志望なんだがだめだろうなぁ
175受験番号774:2010/04/18(日) 10:19:23 ID:N9ownRTM
>>172
「アドミニストレータ 大学」
でググるだけでも結構記事あるみたいだが
176受験番号774:2010/04/18(日) 10:22:09 ID:iL4HJlw/
何でも欧米が正しいわけじゃないよ。
むしろ日本の制度とはかなりかけ離れてるわけだし。
177現職:2010/04/18(日) 11:07:44 ID:C+HfqRzz
>>169
学部生であれ院生であれ、在学しているなら新卒になります。
もっとも既卒と新卒の扱いには、全く差はありませんが。

>>170-176
 欧米、と一緒くたにするのは大きな誤りですね。特定のポストに着く
ために、職歴・学歴を要求するのは米国の特徴です。

米国では大学職員に限らず、ポジション制が広く導入されてますが、
これは経営管理職なり各分野の専門職(キャリアアドバイザー)なり、
色々なポジションについて、それぞれのポジションに応じた職歴・学歴を
要求するもので、また広く公募されます。公募のサイトとしてはChronicle
of Higher educationが有名です。
http://chronicle.com/section/Jobs/61/

 諸外国の動向について詳しいことが知りたい人は下記のURLの文書
を見てください。
諸外国の大学職員(米国・英国編)
http://rihe.hiroshima-u.ac.jp/pl_default_2.php?bid=56542
諸外国の大学職員(フランス・ドイツ・中国・韓国編)
http://rihe.hiroshima-u.ac.jp/pl_default_2.php?bid=68313

 なお、日本では院卒必須という状況にはなってませんが、やはり院卒
には相応の強みがありますし、仕事をしながら通学する人も徐々に増えて
います。
178受験番号774:2010/04/18(日) 12:47:44 ID:c+wx8OAO
どこまでえらくなれるん?
係長で定年とか多いの?
179受験番号774:2010/04/18(日) 14:40:14 ID:nSOb8v3h
私大職員なので、このスレで質問する人はいないかもしれないけど、なんかあれば答えるよ

とりあえず直近の話に乗っかると、別に院卒が大学職員になってもいいと思う
確かに国益という点からしたら、かなり無駄だと思うけど
(特に国立大は私大の補助金より何倍も高い税金が・・・)

でも院卒=優秀ではないし、院卒が専門職に就きたがらない
日本の労働環境の悪さのほうが問題では
180受験番号774:2010/04/18(日) 15:31:47 ID:YUptDvWF
私大職員35歳で年収1千万
http://d.hatena.ne.jp/daigaku-syokuin/20090531/p1
181受験番号774:2010/04/18(日) 18:25:41 ID:nSOb8v3h
>>180 
ほぼ間違ってないよ、そこにのるような超有名大学ではないけど
俺のところは管理職なってからがマジで高いなあ、ヒラのうちは安めだが
35歳のときにはそこにのってる全大学に負けてる・・・
182受験番号774:2010/04/18(日) 23:08:48 ID:Ek1KFcqo
>>178
今までは係長定年はいるけど、今後はどうなんだろ?
すでに課長ポストも大安売り状態だし、ポストもガンガン
増やしてるから。将来は分からない。掛長年齢も下がってきてる。

今後はプロパーで理事・局長もありえるかもしれないね。

でも能力のある人は、有名私大へ流れる。

地方公務員へ流れても給料変わらないって事が分かってきたからね。
仕事忙しくなるだけで。やりたく無い仕事も多いし。

私大は違う。ホントに30代で1千万行くから。
183受験番号774:2010/04/18(日) 23:39:10 ID:nSOb8v3h
私大の30代1000万円も一部に限るよ
うちのとこだと30代で管理職になればいくけど、ヒラ30代は_
ただ平均値は国大より余裕で上なのは事実、仕事内容も大差ないはず

ただ能力のある人は私大っていうけど、それは私大のおいしさに気づいた人じゃないかな
優秀というより金目当てだったり、したたかな人といったほうが正しいと思う
国大のほうが確実に安定してるから、給料が少なく
18歳人口の減少が加速する十数年後には消えてそうな中小私大にはいくべきではないし
高偏差値≠高給だけど、規模∝給料は一部大学除いてあってる
184受験番号774:2010/04/19(月) 00:19:23 ID:YYi7O9HG
最終学歴が高専卒なのですが採用される可能性はありますか?
また国立大学法人等職員(特に技術職)の方の中で最終学歴が高専卒の方はいますか?
185受験番号774:2010/04/19(月) 03:46:18 ID:e/1nG2yi
>>183
国大勤めの人が私大にくるってどれくらいあるの?
仕事も大差ないなら経験者としては有利なわけ?
186受験番号774:2010/04/19(月) 11:03:47 ID:EDPpiBvt
私大は基本新卒採用のみ、中途採用は数年に1回
その私大卒の成績優秀者が有利。

国大事務から平均年収1000万越えるエリート私大に行けるなんて甘い考えは捨てた方がいい
187受験番号774:2010/04/19(月) 14:46:06 ID:+Vc7KUXT
私大職員が本当に年収1000万いくと思ってる人ってまだいるんだ
188受験番号774:2010/04/19(月) 23:43:28 ID:+xiqIIZf
> 私大は基本新卒採用のみ、中途採用は数年に1回

オマエの大学が、だろ。
毎年中途採用してる大学もまあまああるぞ。うちもそうだ。

> その私大卒の成績優秀者が有利。

これもウソ。信じるな。
189受験番号774:2010/04/19(月) 23:45:37 ID:YCBwObsf
>>187

いくでしょ?
偏差値50以上の総合大なら。
40歳くらいには。

いかないの?
190受験番号774:2010/04/20(火) 00:06:10 ID:O0IG9Pme
知らんがな
スレ違いだから私大の話はいい加減やめとけ
191受験番号774:2010/04/20(火) 00:10:31 ID:ipAkmGko
私大トップクラスはTV局並の給与があると騒がれてニュー速で盛り上がってたわ、2ヶ月ぐらい前だったかな

192受験番号774:2010/04/20(火) 10:29:13 ID:1GA5FTuS
国立大は
一次試験→機関訪問→一次合格→二次面接→採用
という流れが一般的なのかな?
なかなか通知とかされないから不安です
193受験番号774:2010/04/20(火) 21:11:23 ID:VYb9tMa6
>>192
大学によるが二次は複数回面接がある
GD→集団面接→個人数回みたいな
194受験番号774:2010/04/20(火) 22:23:38 ID:HN3XA0GQ
>>192
自分は全部のところが

 一次試験→一次合格→合同説明会→二次面接(2〜3回)→採用内定

だったよ。
ちなみに関東甲信越。
ご参考まで。
195受験番号774:2010/04/20(火) 23:36:27 ID:u5Sf76PK
少なくとも2回は面接あるのかな?
196受験番号774:2010/04/21(水) 00:21:16 ID:TZg4Ao6J
質問させてください。
自分の受ける地域の機関の合計採用人数が100人だったとしたら、
受験者10000人だとして一次合格者が1000人いたとしてもそこからさらに10倍になるってことですよね・・?
そう考えると実質倍率は公務員試験の中でも相当高くないですか??
一次合格しても2次の採用にこぎつけない人もザラにいるのでしょうか・・?
197受験番号774:2010/04/21(水) 00:43:54 ID:guvWCrHY
一次試験→一次合格→機関訪問→二次面接(1回の所もあれば、小論や集団面接があるところも)→採用内定
中国四国

国2とか県庁の結果が出たら辞退する人が多いので、9月とかに機関からまた連絡があることもあります
2月くらいにも連絡ありました
198受験番号774:2010/04/21(水) 01:43:48 ID:T1SuwOhs
一次試験の問題って選択式は採用しているのですか?
(例えば国Uだったら社会科学・自然科学・人文科学のうち2つ選択みたいな)
199受験番号774:2010/04/21(水) 03:03:31 ID:cRskTZx1
>>198
国2の選択問題もそういうシステムではないですが…
一次試験は40問必答なので選択問題はありません。
200受験番号774:2010/04/21(水) 12:03:25 ID:QUtnM8Tz
そうですね、私大の話はやめましょう
早めの昼休みなんで、質問にだけ最後に

>>185
地味にある、国公立⇒私大も私大⇒私大もある、理由は人それぞれ
大学の職場という不思議空間に溶け込みやすいメリットはあるかな
ただ、大学によって文化や仕事の仕方がかなり違うから、
大学間の差があまりない法人部門もしくは
文科省を相手にする部署くらいしか前職メリットはないかと。

>>189
給料は偏差値より規模のほうが重要、あとは教職員にバラまくか否かという文化だけ
偏差値≠給与だけど偏差値≒安定だから、偏差値が高いに越したことは無い
だから、仮に後輩などに私大職員志望者がいるなら、俺は早稲田を強く勧める

あと私大の給与がテレビ局並なわけないw
高給いわれてる明治大でも、メーカ系インフラ系といった業界の上位くらいでは
公務員よりは高い、でも公務員より不安定、それがいま時点で高給な私大だよ
中小規模、低偏差値からどんどん右肩下がりになってるから、強くオヌヌメできない

というわけで、公務員転職も良いかなと思ってる私大職員のグチでした 
201受験番号774:2010/04/23(金) 02:10:17 ID:vtxKUxid
模試では何割くらい取れてましたか?
202受験番号774:2010/04/24(土) 03:25:14 ID:WZCd7jSf
>>196
まずその仮定では受験者10000人だとしてもそのうちのいくらかは当日欠席する。
一次合格者が1000人いたとしてもそのうちのいくらかは既に内定を持ち、面接を受けない。
大学側は辞退が出ることも考慮して内定を出すので実質倍率はそこまで高くない。

ちなみに10000人という例からすると関東甲信越志望だと思うけど、関東の場合は筆記のほうが難関かと。

あと、統一採用試験からの採用は大学にとっては手段であって強制じゃないので、
採用予定数に満たなくてもダメな人は採用しないで独自採用に回すことがある。
結局どんなに倍率が高かろうが低かろうが面接ダメなら採用されない。

倍率を気にするより絶対に入ってやるという気合が大切。
採用予定1人ならその1人になればいいわけで。
203受験番号774:2010/04/24(土) 04:13:27 ID:JSxvmXVl
そうだな。
民間企業相手に就職活動してみればわかってると思うけど、
倍率100倍は決して特別高いものでは無い。
冷やかしや実力不足を除外すれば、本当に争う相手は少ないからだ。

本当に大学職員になろうと努力してきたんだったら
100人のうちから選ばれる1人になることは難しくないはずだよ。
204受験番号774:2010/04/24(土) 19:48:59 ID:wvnPyg6E
逆に一見したところ倍率が低くても、事務以外の科目は冷やかしが少ない場合も多い。その方が厳しい戦いだ。
中には2次試験科目の成績はとても高い、つまり1次で落ちるwっていう人もいるけど。
205受験番号774:2010/04/24(土) 23:41:22 ID:8ugJqM69
>>185
>国大勤めの人が私大にくるってどれくらいあるの?


国立大の学長・学部長か
文科省キャリアの国立大事務局長が
天下りする程度しかないよ
206受験番号774:2010/04/24(土) 23:50:56 ID:JSxvmXVl
うちだと、若いうちに私大に引き抜かれることがちらほらある。
学校歴が優れている(まあ東大卒だ)奴に限定されるけど。
207受験番号774:2010/04/25(日) 10:37:18 ID:zveNhcw0
>>202
もうとっくに申し込み終わってるから今更だけど、
関東甲信越って筆記重視なのか?
逆に他の地域だと面接重視ってことか?
208受験番号774:2010/04/25(日) 11:50:42 ID:n/P+evU9
>>207
他の地区の話なんだけど、
一次試験の所にいるやつに
筆記の点数が二次に関わってくる?というのとボーダー聞いてみたことがある
全く二次には反映されない、65%と言われた

真偽はわからないけど、答え合わせスレの点数を見てるとボーダーの方はあってそう
209受験番号774:2010/04/25(日) 13:10:33 ID:p226Y/FO
国立大学法人等職員だけど何か質問ある?
210受験番号774:2010/04/25(日) 13:17:39 ID:aj2suL3t
今年の試験(2011年採用)から一般職国家公務員の4割削減が決まった。
各分類は次の通り。


■特別職国家公務員
内閣総理大臣・国務大臣副大臣・大臣政務官・内閣法制局長官・内閣官房副長官・内閣危機管理監
内閣官房副長官補・内閣広報官・内閣情報官・内閣総理大臣補佐官・宮内庁幹部職員・大使・公使
裁判官・裁判所職員・国会議員・国会職員
自衛隊員(即応予備自衛官、予備自衛官、予備自衛官補を含む全ての防衛省職員)・自衛官・特定独立行政法人の役員

■一般職国家公務員→4割削減の対象。国T、国U、国税等が当てはまる●
内閣の各機関(内閣の機関・内閣府・各省庁・人事院)の職員・会計検査院の職員・特定独立行政法人の職員
国の地方機関の職員

■特別職地方公務員
都道府県知事・都道府県副知事・都道府県議会議員・市区町村長・副市町村長
地方公営企業管理者・地方議会議員・教育委員会等行政委員会の委員・社会教育委員会、青少年委員会等の委員・特定地方独立行政法人の役員

■一般職地方公務員
地方公共団体の事務系・技術系職員・会計管理者・公立学校教員・職員・警察官(警視以下の警視庁及び道府県警察本部警察官)消防吏員・特定地方独立行政法人の職員
211受験番号774:2010/04/25(日) 13:30:32 ID:zveNhcw0
>>208
サンクス
やっぱり地区によるのかね
ボーダー65%ってのは取れるか微妙なところだな
212受験番号774:2010/04/25(日) 13:49:43 ID:ueKiUHzY
>>207
筆記重視ではない。どの地区も面接重視。
ただ関東甲信越以外は採用予定数比で多めに一次通すから二次の競争相手が多い、ということ。
213受験番号774:2010/04/25(日) 15:04:44 ID:1c445bhj
>>212
関東甲信越は他地区に比べるとそんなに一次を通さないから筆記が難関になるってだけの話か
人によるだろうけど果たしてどっちの方が有利になることやら
214受験番号774:2010/04/25(日) 16:05:38 ID:AKZ642GE
似非公務員の底辺職
215受験番号774:2010/04/25(日) 17:17:46 ID:j5q0zqq2
国大に妬みをもつ私大職員が常駐してるみたいだな

国大に妬みをもつ他公務員も常駐してるみたいだけど



216受験番号774:2010/04/25(日) 18:36:43 ID:AKZ642GE
国大職員て公務員じゃないのに

板違いだろ
削除依頼出した
217受験番号774:2010/04/25(日) 18:45:00 ID:Efs+PrKh
該当する削除依頼が見当たらない件
218受験番号774:2010/04/25(日) 19:13:11 ID:sEWg/ufd
実際市役所より良くないですか?
給与大して変わらないと思うんですが・・
独立してる感じだから、仕事も市役所ほど面倒ごとが多くなさそうなイメージ
なんですが、どうなんですかね
219受験番号774:2010/04/25(日) 19:33:09 ID:p226Y/FO
>>218
まったりだよ。
けどな、市役所より遥かに給与低い。ここまで低いと暴動ものだからな。
昇級は普通で5千円。わかる?
年間5千円しか上がらないんだよ?
220受験番号774:2010/04/25(日) 19:44:32 ID:sEWg/ufd
>>219
なるほど・・
自分が先月まで勤めていた会社も年間5千円と聞きましたが、まぁ元が違いますよね

学生の相手ってのは第三者から見ると市民の相手よりは煩わしくなさそうですね・・
相手する内容も違いますし
221受験番号774:2010/04/25(日) 19:57:21 ID:1c445bhj
>>220
実際わずらわしさは全然違うんじゃないの
大学にもDQNはいるだろうけど、職員に食ってかかっていく奴なんてそうそういない
市役所や県庁なんかは日常的にDQNが来庁するだろうし罵声を浴びせたり殴ったりする屑もたくさんいる
だから給料に差が出てしまうのはしょうがないとは思う
222受験番号774:2010/04/25(日) 19:59:27 ID:9XgXEJVp
>>218
自分は、仕事の内容だけは大学の方がいいと思います。
給料は市役所かな。
223受験番号774:2010/04/25(日) 20:01:19 ID:9XgXEJVp
>>221
市役所の窓口の方が大変そうですが、
医学部で病院勤務だったりすると意地悪教授や怖い看護師、モンスター患者がいます。
224218:2010/04/25(日) 21:42:48 ID:sEWg/ufd
なるほど・・ レス有難うございます
今年の試験申し込み逃したんで、市役所目指してたんですが何か自分の描いてる仕事とは
全然違うと思えてきまして・・ 特に2chのスレ見てると気持ち萎え萎えです・・
きっと仕事は絶対大学、学校事務の方が向いてるんですよね・・ 人間関係的にも(それは絶対場所によるが)
教養試験の勉強は結構ストックできたんですけど、突然ですが国大の面接の際
TOEICというか英語って結構重要なんですかね?英語で面接って話もききますけど・・
一応今年市役所受けてみて、ダメなら英語得意なんでTOEICで900後半でも狙ってそれ武器にしようかとも考えてます・・
まぁ英語の重要性も大学によるんでしょうけどねぇ・・
225受験番号774:2010/04/25(日) 21:55:43 ID:9XgXEJVp
>>224
理想と現実は違いますね。
自分は地元の大学合格して、学生さんの対応する仕事するのが描いていたものでしたから。
2chのスレにあまり影響されない方がいいですよ。

TOEICは一般の大学ではほとんど重要ではないです。
TOEICの数十点より教養試験の一点の方がずっと重要ですw

TOEICは採用後、配属部署を決める時等に考慮されます。
国際課とか英語を使う部署に行きやすいです。

公務員試験の勉強に集中する方をおススメします。
226218:2010/04/25(日) 22:02:32 ID:sEWg/ufd
>>225
詳しく有難うございます
学生の対応する仕事とは違っていた、ということでしょうか?
2chあまり見ない方が良いとは思うんですがね・・
自分は仕事はいくらキツくても良いのですが、人間関係と飲み会の類が本当に苦手でして・・
別に付き合いはするのですがひどく疲れます それが多いか少ないかは大学でも市役所でも場所によりけりですよねぇ
こればかりは運か・・

TOEICは面接のネタにするのも難しい感じですかね
数的処理とかやってると英語の勉強したい欲に駆られますわ・・
とりあえずは市役所目指して勉強します
227受験番号774:2010/04/25(日) 22:19:29 ID:9XgXEJVp
>>226
大学の仕事は学生系、経理系、総務系、情報系などあります。
学生系を除けば普通の企業と一緒なのでしょうが、自分は学生対応のことしか考えてなかったですw
それがギャップの一つです。

大学職員は内部の仕事なので人間関係は民間より濃いと思いますよ。
営業みたいに外向き中心の部署も無くはないですが。

TOEICは話のネタになりますよ!
これからの大学は国際課ですから高得点を持っているのは有利です。
900後半なんて凄いですし、面接官から話題振られると思います。
228受験番号774:2010/04/25(日) 22:33:43 ID:8jOvGOin
大学病院の事務系職員はその大学の 国立大学法人等職員なんでしょうか?
229受験番号774:2010/04/25(日) 22:39:22 ID:sEWg/ufd
>>227
確かに大学の職員となると、自分の学生の時の記憶からいっても学生の対応してる
姿しか思い浮かびませんからね それ以外の仕事は割と公務員全般似通うものですかね

人間関係攻略は必須ですよねぇ それはどこでも同じとわかってはいるが・・
外を向けば外を向いただけの付き合いもありますしね

来年受けることになれば1年ありますから英語も視野に入れつつなんとか
自殺しないように頑張りたいです 有難うございました
230受験番号774:2010/04/25(日) 22:39:30 ID:9XgXEJVp
>>228
そうです。
ただ、病院事務職員は他の事務職員と違って、
独自の国立大学法人等職員扱いにする大学も増えてきているようです。
病院の事務はまたちょっと大学の事務とも違いますからね。
231受験番号774:2010/04/25(日) 22:40:33 ID:JWG1T5F+
>>226
大学職員は学生の対応よりも裏方の仕事をする職員の方が圧倒的に多いぞ
俺もこの話を聞いた時は思い描いてた仕事とのギャップにびっくりしたな

人間関係や飲み会はどこの職場でもある程度は必要になるから諦めるしかないな
公務員もしくはそれに準ずる仕事だからと言って飲み会が少ないってわけでもないし
232受験番号774:2010/04/25(日) 22:45:37 ID:p226Y/FO
>>224
新卒時
大学法人→給与に悩む→地上・国Uへの転職模索(オイラは今ここ!)
地上・国U→仕事量・転勤に悩む→国大、他公務員への転職模索
233受験番号774:2010/04/25(日) 22:48:50 ID:JWG1T5F+
>>229
自殺とか不吉なこと言うなよ
地道に1年努力すれば必ず報われるから頑張れ

あと、そんなに英語が得意なら国立大学法人や地方上級よりも
国家U種と国税専門官を目指して勉強してみては?
どっちも専門の試験に英語が2科目あるはずだから得意だと有利だぞ
234受験番号774:2010/04/25(日) 22:51:00 ID:8jOvGOin
>>230
ありがとうございます
235受験番号774:2010/04/25(日) 23:11:00 ID:9XgXEJVp
【つこうた】日大医学部人事のファイル流出!ハメ撮り、医療ミス、大麻もみ消し、セクハラ、政治がらみの危険文書も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1272203657/

こういう職員にはならないようにw
236受験番号774:2010/04/25(日) 23:36:37 ID:AKZ642GE
私大の方が待遇もいいのに
237受験番号774:2010/04/25(日) 23:59:32 ID:AKZ642GE
出世も結婚も出来ないし
まだ民間中小のがマシだよね
238受験番号774:2010/04/26(月) 00:15:39 ID:ZTjkIB0z
>>195
一回の所もありますよ。
大学により様々です。
239受験番号774:2010/04/26(月) 00:21:47 ID:0HFmOjg1
このスレに常駐して私大私大連呼してる奴は価値観っていう言葉も知らんのか
240受験番号774:2010/04/26(月) 05:47:03 ID:TEYwU55R
今の時期に機関訪問してないとキツいけどそんな暇が無い
241196:2010/04/26(月) 11:09:17 ID:499RupnQ
>>202,203
ありがとうございます。
国大法人か武蔵野か迷って結局こっち出して、実質倍率的にはどっちのが高いのかなと
考えていてもので・・・
お互い頑張りましょう!!
242受験番号774:2010/04/26(月) 19:16:11 ID:BKIwnxX2
>今の時期に機関訪問してないとキツいけどそんな暇が無い

機関訪問って今の時期に行っておいた方が良いんですかね…。
一次終わってからの説明会予定してたんですが、それだと遅いですか…。
243受験番号774:2010/04/26(月) 19:27:11 ID:hcck32of
機関訪問=職場訪問じゃないの?
職場訪問の時期は1次の合格発表のあとみたいだが
244受験番号774:2010/04/26(月) 19:27:30 ID:dsthOM6E
>>242
だまされんな(笑)
1次合格発表日の週末日曜は採用説明会、そこで機関訪問の日も教えてくれるから。
ちなみに機関訪問=1.5次試験と考えてよい。すでに見られてる。
二次試験応募と機関訪問兼ねてるから、今言っても恥ずかしいだけ
245受験番号774:2010/04/26(月) 19:30:22 ID:BKIwnxX2
>243
>244

ですよね。
ありがとうございます。
246受験番号774:2010/04/27(火) 10:32:05 ID:0mnkOaje
将来的に仕分けられたり民間委託に流れたりする恐れ
247受験番号774:2010/04/27(火) 13:48:09 ID:BtLfopVl
高専とかそれ以外の施設ならまだしも、
少なくとも国立大学が仕分けされることは有り得ないだろ
248受験番号774:2010/04/27(火) 17:23:44 ID:rL5J88ps
たしか国からの補助金は前年度比で1%ずつ削減されているんでしたっけ
 
私の所属する学部の事務室(公立大学)にいる職員の過半数が非正規だと聞いているのですが、
国大法人ではどんな感じですか?機関や部署によって違うとは思いますが
249受験番号774:2010/04/27(火) 20:00:48 ID:DrUY29f2
家は寝に帰るだけだぞ 若い奴が家で飯食ってどうすんだよばか
250受験番号774:2010/04/27(火) 20:18:37 ID:h5EHaRJu
なくなりはしない。
でも、統合とかならあり得るだろな。
251受験番号774:2010/04/27(火) 20:24:36 ID:TF8UHlZC
>>249
そんなに仕事がしたけりゃ勝手にすればいいだろ。そうやって他人まで巻き込むなよ。
本当にクズだなぁ…
252受験番号774:2010/04/27(火) 21:23:57 ID:DrUY29f2
>>251
すげーーーーーー仕事したくないのか
金持ってんだろうなええなーお前んところwwww
253受験番号774:2010/04/27(火) 23:05:12 ID:DrUY29f2
発言は経済力によるらしい
254受験番号774:2010/04/27(火) 23:06:24 ID:DrUY29f2
ついでに。
思ってる性格とは違う なぜかおしゃべり?
255受験番号774:2010/04/27(火) 23:07:34 ID:DrUY29f2
もうひとつ
シルバー人材センターいくといい 
よらないでくれる?気持ち悪いから
256受験番号774:2010/04/27(火) 23:23:35 ID:DrUY29f2
性格にはなんかしようとおもってるけどそれでもなにもおもいつかないほうたい
すなわちおきょうみというものがないのであるy
257受験番号774:2010/04/27(火) 23:24:54 ID:DrUY29f2
シルバー人材センター
端っこ
真ん中禁止
隅のほう
258受験番号774:2010/04/27(火) 23:27:35 ID:DrUY29f2
世代別
高齢者同士
259受験番号774:2010/04/28(水) 07:39:48 ID:K9fJl76W
>>252->>258
お前マジ気持ち悪いな
260受験番号774:2010/04/28(水) 12:22:26 ID:1rS8GCkB
公務員採用削減の余波がくるぞー
261受験番号774:2010/04/28(水) 12:38:31 ID:CLOgLvsY
皆さん、ID:DrUY29f2をいじめないであげて下さい。
定職に付かないどころか持ち前の社交性の無さでバイトすらロクに出来ず、
日がな一日パソコンにへばりついてティッシュを片手にロリ画像ばかりを収集して
たまに2ちゃんでドキュンなスレを立てるものの誰にも相手にされず
仕方なく自分でレスを付けて上げ続けていたところ
「自作自演厨房うざい」と思いっ切り見抜かれてしまい、必死で反論を試みるが
反論すればするほど泥沼で、何百回も「童貞ドキュン厨房氏ね」と痛烈な言葉を浴び、
現実世界のみならず電脳世界でも誰一人として口を利いてくれなくなり、
高まる孤独感に耐えかねて「そうだ、公務員試験版のみんなとお話ししよう」と思って
この板に辿り着いたところ、何せ27歳無職引きこもりであるため
話題がさっぱりわからず、「とりあえず荒らしてみよう」という事で
1オングストローム程の知性も感じられないドキュンレスをして、
「ボケカス厨房氏んじまえ臭せえんだよ包茎」
と罵倒レスが付くのを見てほくそ笑んでいたが
ふと自分の目に涙が溢れているのに気付き、
「あれ?おかしいな、悲しくなんて無いのに・・・・・・。」と自問自答しているという、
すなわち今やっと自分の行いの愚かさに気づきつつある、
そんなID:DrUY29f2をいじめないであげて下さい。
社会復帰まで後一歩なんです。
ID:DrUY29f2をいじめないであげて下さい。
262受験番号774:2010/04/28(水) 21:10:51 ID:hlSLcYEz
などと意味不明の供述をしており、現在詳しい動機を調査していく方針です。
263受験番号774:2010/04/29(木) 14:53:27 ID:8S4/AENh
>>221
>大学にもDQNはいるだろうけど、職員に食ってかかっていく奴なんてそうそういない

ただし大学病院だとDQN患者やDQNドクターが食ってかかるよ
ナイフ振り回してきたDQN患者の相手もせにゃならん
264受験番号774:2010/04/30(金) 01:04:30 ID:ABcMrunQ
>>263
大学によるがそれは病院専門の事務が担当するから無問題
病院事務と大学事務をきっちり分けてるとこが増えてる
265譲るんじゃなくてうけるんだぞ!!!!:2010/04/30(金) 08:18:27 ID:0oj7GXWR
引っ付けたらいいのにな
266譲るんじゃなくてうけるんだぞ!!!!:2010/04/30(金) 08:34:12 ID:0oj7GXWR
変な趣味になってしまった
ここばっかり見てる
267受験番号774:2010/05/01(土) 01:27:54 ID:MGX6yPR7
>>266
そのまま死ね
268受験番号774:2010/05/01(土) 12:59:59 ID:24AZUB9G
まだ>>1いる?
269受験番号774:2010/05/01(土) 13:58:12 ID:8WaQYnRW
いではないがノシ
270受験番号774:2010/05/01(土) 14:04:25 ID:24AZUB9G
周りで2chのFランとかいる?
自分はしょぼい公立なんだけど
大学入ってから事務の仕事に
凄い憧れてるんだ
努力次第とか言うけど面接とかもあるみたいだし
学歴参考にされるのならまずは編入でも考えてみようかなと。
丁度経済学も学びたかったし編入は元々したかった
編入後1、2年くらいなら遅れてもいいという覚悟はある
自分の周りでいいからFラン出身いたら教えてほしい
271受験番号774:2010/05/01(土) 15:06:56 ID:SxN6d2IO
採用においては、大学名はあまり関係ない気がする。
だから、大学名なんかよりも1次の筆記を確実に突破して、
それなりに面接対策をするのが筋だとは思うけど、
編入にもともと興味があったのなら、それはそれでやり直すのも
悪くないと思う。
272受験番号774:2010/05/01(土) 15:08:51 ID:SxN6d2IO
実際、有名大卒じゃない人や高卒の人もいる。
ただ高校が結構進学校だったりするから、地頭はいいんだと思う。
273受験番号774:2010/05/01(土) 17:15:59 ID:8WaQYnRW
専門卒、帝京日本駒澤ならいますよ。
274受験番号774:2010/05/02(日) 15:09:48 ID:nCSafWnx
>>270
学歴はほぼ関係ない。
早稲田でも筆記落ちれば面接すらできない。Fランでも筆記通れば面接まで辿り着ける。
あとは面接が他者よりも良ければ受かる。
ただFランは元々地頭が低いし、そして公務員試験を目指す絶対数までが少なく、さらに合格するまでの努力をしてくる人も少ないから受からないと
思われてるだけだろ。
275受験番号774:2010/05/02(日) 15:25:52 ID:ycBNEcoG
>>271
>>274
うちは逆かな。確実に出身大学名は見られてると思う。
最近じゃ旧帝早慶とそれに準ずる所でほとんど(8〜9割くらい?)。
担当役員の立てる方針の影響がかなり大きいんじゃないかと。
276受験番号774:2010/05/02(日) 20:12:25 ID:XHbLKOLV
>>271
>>274
地方国立だが、うちもほとんど学歴見てないような気がする。
でも、自大学出身者は法人前より増えたらしい。
ここ数年は1/3〜1/2が自大学出身。
277受験番号774:2010/05/02(日) 21:15:30 ID:BEKYjG7I
>>274
そもそも早稲田で国立大法人なんて負け犬もいいとこだろ
早稲田は文科省キャリアも普通にいるのに
278受験番号774:2010/05/03(月) 22:06:39 ID:dT2R1/gg
文科省研修生に行く条件って何かあるの?
279受験番号774:2010/05/03(月) 22:28:54 ID:20u2TZX/
>>277
公務員だった頃ならともかく、法人化・非公務員化した今はあまり関係無いのでは?
直接の指揮命令系統には属さないし、天下り批判の風潮も依然として強いし

>>278
今はあんまり条件とかは無いって話
希望して推薦を受ければいける
つまりは日頃の行いと競争率次第(^^;
280受験番号774:2010/05/03(月) 23:02:41 ID:dT2R1/gg
>>279
職歴何年以上とか未満とかもないのかな。
そうか、ありがとう。
281受験番号774:2010/05/04(火) 00:42:42 ID:fyExzh4N
>>280
文科省的には特に規定はない模様。大学採用後半年って人もいた。
このごろは希望者も少ないので、文科省としてもウエルカムみたい。
大学の方針として研修生をまったく出さない大学も結構あるし。

うちは希望者がいないのが通例なので、2年目生から人事の指名でした。
ハードな一年だった……。
282受験番号774:2010/05/04(火) 11:46:11 ID:7RHI2/Jl
>>281
うちは10人くらい希望者がいたらしくて、行きたがってた同期がいけなかったなぁ
283受験番号774:2010/05/04(火) 12:57:42 ID:Sl07/s1x
去年の近畿技術は職種によっては、入職者は1人だったもよう。
最終合格者を1〇人前後出したにも関わらず、実際に二次試験に動いたのは3人。
これは大きな反省点だ。面接官が「こいつは優秀」と合格させたやつにとって国大は全然眼中になかったわけだ。
優秀な人間ほど、他の役所や企業に採用をもらってるからな。

国大の技術職は知識・技術うんぬんよりも「人」が足りてない現状で、筆記試験で振り落とすとかあほかと。
受験会場には技術には不似合いな美人女子大生もいたそうだな?
俺達技術職は、勉強の出来るやつより人間が出来てるやつが欲しいんだよ。
女なら美人が欲しいんだ。マドンナが
284受験番号774:2010/05/04(火) 13:17:10 ID:IPRVoRio
>>279
関係大ありだよ
相変わらず部長クラスにはキャリアが出向してくるし
文科省からの締め付けも相変わらず

最悪自分がヒラなのに後輩が部長で出向してくることもあるかも
まぁそうならないように事前にヒラを別の機関に飛ばすと思うが

>>280
むしろ年齢上限があるという話
285受験番号774:2010/05/05(水) 01:10:37 ID:muhxmo3Y
>>205
限りなくゼロに等しいがゼロではない、といったところ
とりあえず自分の働いてる大学ではゼロ、私大→私大なら結構居るが
現状に満足なら、わざわざ新天地いこうとはしないでしょ、環境が変わるって疲れるよ

>>206
学歴は民間より見てるんだろうけど、あまり関係なくね?
なんだかんだで高学歴に越したことはないが、インパクトと安心ってやつ

>>215
妬みはない、ただ私大より安定してそうでウラヤマってのが、それを妬みっていうかw


国家公務員大削減だけど、別に大学や市役所にはそこまで影響ないんではなかろうか
市役所も結構好き勝手に俸給やナス、退職金を決めて、優良・不良自治体差がついているようだが
286受験番号774:2010/05/05(水) 23:17:37 ID:+OHhYkyJ
でも国家落ちが大学や市役所を蹴らないわけだし影響がないってことはないだろう
287受験番号774:2010/05/05(水) 23:22:26 ID:D3ncLT96
>>206
その東大卒って東大の独自採用試験組じゃない?
というか君東大職員?
288受験番号774:2010/05/06(木) 12:24:37 ID:uxzaXuRA
試験直前で焦りが半端ないですorz
なので試験についてちょっと質問します。

実務教育出版の誌上模試や、大手予備校の教養模試に比べて、
実際の難易度はどう感じましたでしょうか。主観で良いので教えてください。

また、過去問は本当にあのまま出た感じでしょうか?
文章が思ったより長かったとか、余白が思ったより少なかったなどの感想があったら教えてください。
よろしくお願いします。
289受験番号774:2010/05/06(木) 21:51:30 ID:KXzrAJES
東大卒の東大職員って数名だろ?(門下の異動感触は別として)
別の大学にいる?
290受験番号774:2010/05/06(木) 23:10:42 ID:odqawJf4
>>289
もう100人くらいおるで
291受験番号774:2010/05/09(日) 08:19:21 ID:pwp1NdP5
【公務員 国家公務員 平均年収】
国家公務員T種 41.5歳  2487万円(天下り含む)
裁判所事務官 42.2歳  817万円
国税専門官  39.3歳  739万円
国家公務員U種 42.1歳  628万円

【公務員 上位県庁と政令市  平均年収】 (最新版)
神奈川県  43.9歳  827万円
愛知県   43.4歳  803万円 
東京都   43.3歳  795万円
京都府   44.8歳  778万円
横浜市   42.8歳  754万円
特別区   41.3歳  732万円
大阪府   44.1歳  727万円
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/j-k_system/index.html     
 
【参考 民間企業と士業 平均年収】
トヨタ自動車      37.8歳 811万円
キヤノン        38.3歳 811万円
全日本空輸(ANA) 38.4歳 799万円
東京電力        40.4歳 759万円
三菱重工業       40.2歳 756万円
JR東日本       42.1歳 688万円
資生堂         41.1歳 622万円
国立大学法人等職員  42.9歳 571万円

上場企業平均      40.2歳 589万円
民間平均       39.5歳 434万円
http://nensyu-labo.com/2nd_koumu.htm
弁護士        41.5歳 801万円
公認会計士       32.6歳 791万円
http://nensyu-labo.com/2nd_sikaku.htm
292受験番号774:2010/05/09(日) 16:32:29 ID:YYPiLfh5
九州地区の大学職員試験受ける方、受験票届きましたか?
293受験番号774:2010/05/09(日) 16:34:47 ID:S+UhWLQC
>>291
そのリンク先の民間平均ってのはパートやバイトも入れた平均なんだけど
なぜか誰もその点に触れようとはしないんだよなー
だからバイトやパートの多い女は極端に低く出がち

ttp://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2008/pdf/001.pdf
294受験番号774:2010/05/09(日) 23:14:05 ID:Bt6Zii7A
特別区終わったから今から国立大学法人に向けて勉強開始じゃ!
295受験番号774:2010/05/09(日) 23:59:33 ID:T4k7hFcZ
>>292
まだ届いてない
ちなみに関東在住

何か不備でもあったかと非常に不安
296受験番号774:2010/05/10(月) 00:25:11 ID:bFFrbKIO
>>292
>>295

私、九州在住
8日に来たよー茶色の封筒に入ってた
297受験番号774:2010/05/10(月) 01:36:13 ID:ew2ap3JA
民間内定あるし、都庁の出来があまりにもよかったから欠席しようかな。
国大は元々志望度低いし、採用されても給与低いし、ほとんど一生平でしょ。
298受験番号774:2010/05/10(月) 02:04:57 ID:RI8TayAD
as you like
299受験番号774:2010/05/10(月) 14:01:07 ID:use9AFxy
300受験番号774:2010/05/10(月) 21:52:16 ID:ew2ap3JA
「元公務員」「大学職員」に騙されて採用されて、一生悩みながら仕事する。
楽な仕事→やりがいない
給与低い→正等に評価しろ

地上や市役所蹴ったやつが退職まで悩み続ける元公務員。それが国大
301受験番号774:2010/05/11(火) 01:05:33 ID:9h5qGKcG
なんだこのパターンかw
302受験番号774:2010/05/11(火) 07:01:30 ID:+XjO9DGK
毎年沸くよなこの手のレス
303受験番号774:2010/05/12(水) 22:38:27 ID:SGVoSccX
>>302
毎年>>300のようなレスが沸いてるのに
毎年>>300のレス通りに騙される奴も多いけどなw
304受験番号774:2010/05/12(水) 23:54:51 ID:oGF6JRZQ
別に仕事にやりがいとか求めて無いし給料も別に安くて構わない俺には天国のような職場
305受験番号774:2010/05/13(木) 16:01:56 ID:IRXMiVKd
>>304
去年まで天国だったのに、人減らされて同じ課の別係の仕事を大量に押しつけられ
地獄になった
306受験番号774:2010/05/13(木) 22:07:57 ID:HLVSssCG
こういうネガキャンなんか真に受けて志望変えちゃうようなやつは
最終的に自宅で警備員やるしか道がないだろうなw
307受験番号774:2010/05/14(金) 00:38:06 ID:XCnIp+sR
>>306
>>303

ループさせんなw
308受験番号774:2010/05/14(金) 00:39:33 ID:XCnIp+sR
>>305
>人減らされて同じ課の別係の仕事を大量に押しつけられ

別の課の別係の仕事を
大量に押しつけられるのも
日常茶飯事だけどねwww
309受験番号774:2010/05/15(土) 21:11:53 ID:D3QDydzy
一年目ですけど、今のとこ天職です
配属先の前評判はきついきついって聞いてたけど全然ですた
マターリ仕事もプライベートも楽しんでます
310受験番号774:2010/05/16(日) 08:00:46 ID:37xww7q2
◆◇公務員給料ランキング◇◆

70 国家一種
〜〜〜〜〜〜〜40歳1200万の壁〜〜〜〜〜〜〜
67 警視庁一類・裁判所書記官
65 警視庁二類・大卒警察官
64 東京消防庁一類
〜〜〜〜〜〜〜年収900万の壁〜〜〜〜〜〜〜
63 外務専門職
62 東京消防庁二類
61 関東政令市
60 都庁・特別区・大卒消防
59 関東関西府県庁・上位政令市
58 高校教師・国U検察
57 中核市市役所・国税専門官
56 裁判所事務官・国U本省・刑務官・一般政令市
55 労働基準監督官・衆参議院職員・一般県庁
〜〜〜〜〜〜〜年収700万円の壁〜〜〜〜〜〜〜
53 一般市役所・道庁
〜〜〜〜〜〜〜年収600万の壁〜〜〜〜〜〜〜
50 下位市役所・中学教師・警察事務・旧帝国立大学法人
45 国U出先・上位町村役場・小学教師・学校事務
〜〜〜〜〜〜〜貧民の壁〜〜〜〜〜〜〜
42 一般町村役場・一般国立大学法人
〜〜〜〜〜〜〜〜〜大貧民の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
40 財政悪化政令市
39 財政悪化県庁
38 財政悪化市役所
37 用務員
35 下位町村役場
32 財政健全化団体
30 夕張市役所(財政再建団体)
311受験番号774:2010/05/16(日) 08:30:03 ID:htD0YioE
>>310
それは不規則勤務で2馬力が不可な警察官とか考慮しなけりゃそうなるな。
夜勤あり、不規則勤務は共働きが出来ないので給料は高め。
ただしみんなある程度の学歴ならそういうこと考えるので
給料が良くとも警察・消防・自衛隊はFランクのゴミタメになる。
312受験番号774:2010/05/16(日) 12:24:53 ID:joBhR/iO
>>309
キミがマターリしているせいで
他の職員の負荷がアップしていることに
早く気づこうね
313受験番号774:2010/05/16(日) 18:15:18 ID:QbZl3Cx4
まあ国大でマッタリは鉄板。

ただ家庭重視の人向き。

もっと仕事したいって思うと辛いよ。

給料は悪くないけど、もっと仕事したい。
314受験番号774:2010/05/16(日) 18:20:51 ID:BfUegQ1Y
>>313
大学によっては10時まで残業のところもある。
315受験番号774:2010/05/16(日) 20:54:18 ID:Qhu6+HBz
10時まで残業って楽勝なんだが・・・
院では午前様普通だったし。まあ俺がクズだったってのもあるけど、
実験系では割と当たり前。
316受験番号774:2010/05/16(日) 21:20:04 ID:jb3kKGmq
学生の研究と仕事を一緒に語るなよ
317受験番号774:2010/05/16(日) 22:17:34 ID:Qhu6+HBz
なら>>314も単純に時間で語るなよ、って言いたい。

すいませんでしたorz
318受験番号774:2010/05/17(月) 06:48:19 ID:doeGfavV
大変になったとは言うけど、まだまだ楽な仕事場だと思うなあ。
俺のところは比較的忙しい方の部署らしいんだけど、
だいたい夜9時頃には仕事終わって帰っている人がほとんど。
毎日終電orタクシー帰りになるのも繁忙期の一ヶ月限定くらいなものだし、
休日出勤も月に2・3回しかない(支障がなければ代休も取れる)。

他の大学はよく知らないけど、ご参考まで。
319受験番号774:2010/05/17(月) 16:02:21 ID:lTIXuj4W
休日出勤は年に2、3回の間違い

しかも入試手当たりする。
320受験番号774:2010/05/17(月) 16:34:49 ID:9GQfnQUg
321受験番号774:2010/05/17(月) 18:31:16 ID:KSr2ifpo
現職さんはまだいるのかな?

どうしようもない人間の相手をする事はありますか?
(例えばヤクザとか、脳みそに虫が沸いてるくらい頭悪い奴とか。)

転勤(転居を伴う)の有無、頻度について。
322受験番号774:2010/05/17(月) 19:33:29 ID:ui2HWyDb
>>318
下士官乙w
ブラックを基準にして語るな。
おまえみたいなヤツが多いから日本の労働環境が良くならねーんだよ。
周りが迷惑だから効率的に仕事をこなしてさっさと帰れや。

>>321
「どうしようもない人間」がどの程度かは分かりませんが、
公務員板でよく言われるCWや徴税に比べれば断然まともかと。
法人化したと言えど国立大学ですから推して知るべしです。

転居はキャンパスが各地に分散している大学の場合、
異動の状況によっては必要になるかもしれませんが、
プロパーに限っては希なことかと。
もちろん異動官職の場合はこの限りではありません。
323受験番号774:2010/05/17(月) 20:29:57 ID:AVAjNfv8
>>321
うちの部署は基本的に、職員相手にする部署なので、そこまで変なのは相手したことないです
病院で働いてる人に聞くと、たまに変なのがいるようです
殴られたって言う話も聞いたことがあります

自然家とか、高専に出向になって引っ越したりする人がいますね
324受験番号774:2010/05/17(月) 20:48:40 ID:J/nBMd9i
>>322みたいな人のことですね
325受験番号774:2010/05/17(月) 21:05:14 ID:KSr2ifpo
>>322-323
何となく予想通りの答えでした。
病院は生保の相手とかブラックな部分もあるだろうけど、
それ以外じゃ全般的には普通の人相手って所でしょうか。
転勤もやはりそんなに多くないなら、羨ましい限り。
正直今の仕事がどうしようもない人間の相手&転勤地獄なので脱出したい限り。
326受験番号774:2010/05/18(火) 22:48:54 ID:0dpN1JCB
>>325
そんなあなたにはまさに大学職員がおススメです!
327受験番号774:2010/05/18(火) 22:50:25 ID:0dpN1JCB
試験も終わったことだし質問ある人いないかな?
328受験番号774:2010/05/18(火) 22:56:04 ID:SN4yg4gS
>>325

教員も頭おかしい部類だ
329受験番号774:2010/05/18(火) 23:57:36 ID:1kpK1Ehs
一番知りたいのはボーダーと1次2時の点数の関係ですorz
330受験番号774:2010/05/19(水) 02:29:19 ID:aEZPzsWs
ボーダーと1次2次の点数の関係が分かったところで
気休めにしかならないような気もするけどな。

ボーダーは例年7割ぐらいだろ。今年は多少上がるかもしれんが。
2ちゃんのボーダー見込みは大体過大評価だから話半分で。

機関によるが採用は概ね2次重視。1次は基本的な学力を見るだけ。
結局は採用担当者に一緒に働いてもいいと思わせられるかどうかがカギ。
331受験番号774:2010/05/19(水) 19:35:34 ID:9d+18k18
今更だけど、試験のマークって塗りつぶさないといけないのかな?
なんかこのまえ同じ形式のLECの模試受けたら、ほとんど無回答になってるって職員の人に言われたから、心配になってきた。。。
332325:2010/05/19(水) 20:12:35 ID:zRCWuwQO
>>326
ほんとに脱出したい。
>>328
頭がいい人の頭がおかしい。は余裕でしょう。
本当に脳みそ昆虫レベルの奴の相手とか、ヤクザの相手とかもうやだ・・・
333受験番号774:2010/05/19(水) 20:59:33 ID:vUHiKn18
>>328
>頭がいい人の頭がおかしい。は余裕でしょう。

わかってて言ってるのか?
MRや医療機器メーカーの営業担当に、医者相手の営業がどんなもんだか聞いてくれば?
334受験番号774:2010/05/19(水) 22:49:22 ID:q9br1/tr
>>322
>>318です。
ご気分を害してしまったようで申し訳ございません。
ただ、私は「夜9時頃には仕事終わって『帰っている』人がほとんど」
と書いており、決してブラックを基準にしてはおりません。
よもや「帰ってない」と誤読されてはおりませんでしょうか。
また、自分の帰宅時間については全く言及しておりませんので、
「周りが迷惑」は一体どこから判断なされたのか不思議です。

しかし、誤解を招いてしまった責任は私にもあると思いますので、
深くお詫び申し上げます。
ちなみに私はまだ下士官にもなってない、2年目ぺーぺーの
「兵卒」でございます^^;

>>321
現職です!
人間に「どうしようもない人間」はいないと常々考えているけど、
思い込みが激しくて理解力を著しく欠く人ならたまに来る。
企業で言うところの「クレーム処理」対応みたいな感じになるけど、
丁寧に対応していれば引き下がってくれるし、
まあ、身の危険を感じるレベルのことは起きないかと。
※あくまで私の経験です。

>>329
本当に受かるつもりなら2次対策を今のうちから!!
だいたい>>330に同意。
335受験番号774:2010/05/20(木) 01:28:57 ID:ggmPIvJY
>>332
余裕だよ。

>>333
その例えは全くあてにならん。

事務職へのパワハラはほとんどのとこでなくなってきてるんじゃないかな。
労働者間のパワハラセクハラは厳しい目で見られるよ。
立場の弱い学生に対してはまだまだあると思うけど。
336受験番号774:2010/05/20(木) 01:54:32 ID:ggmPIvJY
あ、あと教室系の非常勤も大変だろう。
特に院生と差のない研究員は活かすも殺すも教授次第。
もちろんほとんどの教員はまともだよ。
ただそういった密室な部分をできるだけ改善していくのも
これからの事務の仕事かもしれない。

ちなみに、確かに教員はキャリア待遇だけど基本事務職とは全く体系が違う。
お客でもないし上司でもないし当然事務職に対する人事権もない。
これからどうなるかはともかく現在の事務職のトップは
事務局長で大学の規模にもよるけど大概本省キャリアクラス。
最近は事務も高学歴化がすすんでプライド高いうるせーのが増えてるから、
教員と事務はキッチリ住み分けられてると口座教えて思うよ。
337受験番号774:2010/05/20(木) 03:28:39 ID:0xtddghG
>>330
>>335
返信ありがとうございます。
もやもやしながら受験ジャーナルで調べたり大学のHPやキャンパスへ行ったり
予備校の面接講座で対策したりしようと思います。
338受験番号774:2010/05/20(木) 13:49:23 ID:lGWR791N
>>331
塗りつぶしちゃダメって書いてなかったっけ?
339325:2010/05/20(木) 21:32:41 ID:e8QY5tTW
>>333
色々相手したけど、頭の良い人の頭がおかしい なんてほんと余裕です。
>>334
理解力が完全に欠如し、詩文の主張を延々続けるような奴とか、ヤクザとか、
そんなのと比べれば相手にする人間のレベルは随分マシですか?
正直今の仕事そういうのが嫌でたまらない。

教員と待遇が違うのは気にならないと思います。やってる仕事が違うんだし。
今もキャリアと待遇が全然違うけど、羨ましいとは思わないので。
340受験番号774:2010/05/22(土) 02:48:51 ID:zBUIMGFN
資料6 国立大学法人等の役職員の給与水準を公表しているHP等一覧
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/21/07/attach/1282403.htm

国大関係の総人件費1兆4000億か・・・納税者に足向けて寝れないな;;
341受験番号774:2010/05/22(土) 16:25:27 ID:0PPr87qq
>>339
病院のモンスター患者以外はそういう人は少ないですね。
病院所属にならなければ大学職員おススメです。
342受験番号774:2010/05/22(土) 21:37:49 ID:h+8O23WD
教員は変人が多いか、といえば確かに多いけど、頭もいいから
根拠示して誠実に対応すれば話が通じる。そんな辛くはないよ。
むしろ気遣われることもあって恐縮しちまうくらい。
343受験番号774:2010/05/22(土) 23:15:15 ID:OUAIk7O2
電力会社から、ここに入りたい。

1次はたぶん8割以上いったから大丈夫。

電力会社からの転職だと面接で相手にされない??
344受験番号774:2010/05/22(土) 23:26:14 ID:2N8mino/
されないわな
345受験番号774:2010/05/23(日) 00:01:43 ID:EgODwzlj
>>343
転職者はけっこう多いよー。
どこの会社に所属してたからダメ、ってのはないと思う。
逆に特定の職種を優遇とかは少しはあるかもしれないが、
最終的に採用されるのはうまく職場に馴染んで働いてくれそうな人。
会社勤め経験者らしい振る舞いを発揮すれば好印象なはず!
346343:2010/05/23(日) 04:21:08 ID:JAK12peg
年収100万以上下がる国大職員になるわけねーだろ
生涯年収がどれだけ減ると思ってるんだ。
昇給1万以上、格安社宅、莫大な退職金

俺は天下の電力社員だぞ
347受験番号774:2010/05/23(日) 09:27:08 ID:vSyfcqgW
>>343
俺は電気メーカー営業からの転職だったけど、複数内定もらえたよ。

ただ今後は、以前は文科省がやってくれてた運営資金の獲得や
企画立案を自分達でやらないといけなくなるから、
文科省の出先の頃よりも業務量は格段に増えていってるし、
マターリを求めるなら来ない方がいいよ。
公務員じゃないから身分保障も無いし。

電力会社の内部事情は知らないけど、転職したら年収はきっと
ものすごく下がるし{40歳で750万?(インフラ)→550万(地方大)}
かと行って忙しさもインフラと大して変わらない気がする。
競争の無いインフラが最強でしょ。なぜ転職したいの?
348受験番号774:2010/05/23(日) 10:53:32 ID:fg5mKWk8
>>343はマルチだからスルーしとけ
349受験番号774:2010/05/24(月) 00:53:07 ID:PRpOgvhC
来年から国大職員の俺涙目www

まぁ給料安くてもいっかーだいがく好きだし
350受験番号774:2010/05/24(月) 01:19:41 ID:ztBF42Ri
もう内定出たのか?
351受験番号774:2010/05/24(月) 02:43:22 ID:lsPeWzG/
電力会社の総合職なら40歳1000万円はほぼ確実
くるわけないだろ、よほどあってない限り
352受験番号774:2010/05/24(月) 03:25:26 ID:ZlNMNCIa
アルバイトってできるのかな?
353受験番号774:2010/05/24(月) 03:33:16 ID:aVUsb1Bq
>>351
そういう時代もあったらしいが、今は抑制されて大卒40歳課長で800万ぐらい。
平40で700ぐらいかな。
昔にめちゃくちゃなことばかりしてたから、役職者ばかりになって下が上がれなくなってる。
課長補佐で待機が何百人といるから。

>>350
スルーで。
354受験番号774:2010/05/24(月) 22:50:36 ID:nSBBAJu3
>>350
法人独自枠はいっぱい出てるじゃん。
355受験番号774:2010/05/24(月) 22:55:11 ID:nSBBAJu3
>>351
高給なげうって転職してくる特任職員がたくさんいる現状、
ありえないとはいいきれなくね?

>>352
許可得ればおk
356受験番号774:2010/05/25(火) 00:59:14 ID:AtIf8AoU
>>355
電力電気職→国大事務希望なんだよね。
発電所でツナギとヘルメットかぶって油・汗・タバコまみれで仕事するの嫌やねん。
25歳で年収430万あるけど、もう嫌やねん(^ω^)
357受験番号774:2010/05/25(火) 01:01:35 ID:mYBpmyjV
>>356
意外、残業代入れた大手メーカーと同じぐらいやね。
若いうちは安いの?それとも高卒?
358受験番号774:2010/05/25(火) 02:16:32 ID:gSuWqUkt
出世速度が違うだけで、最初は高卒体育会系の職場だからな・・・
でも安定高給(2chでは普通給か)だから良いと思うけどなあ
359受験番号774:2010/05/25(火) 02:33:05 ID:AtIf8AoU
>>357
大卒。残業すれば500万は軽く超えるよ。みんな毎日2時間ぐらいしてるから。
去年度は公務員試験勉強のため残業はほとんどしなかった。
持病もちという架空の自分を作り、脅威の有休消化率80%達成。
これも今年の二次面接以降で平日に急に休めるよう下地作り。
面談で上司にお前は仕事に対する熱意が足りないとか言われる始末

俺の中では、もう電力で働く意思はない。給料泥棒しに毎日いってるようなもの。
360受験番号774:2010/05/25(火) 07:32:12 ID:AlwxXvTB
ID:AtIf8AoUって参考書スレのコピペ荒らしじゃん
はい解散
361受験番号774:2010/05/25(火) 19:43:22 ID:rPZI/2Vk
>>359
ここ、面接官も見てるから君落とされるんじゃないかな。
362受験番号774:2010/05/25(火) 21:24:43 ID:sg6jWZ+c
>>361
面接官やるようなお偉いさんは2chなんぞ見ている暇はありません
閲覧しているのはおもに万年主任www
363受験番号774:2010/05/26(水) 00:46:22 ID:RQEcpFxY
万年主任はある意味勝ち組
364受験番号774:2010/05/29(土) 11:15:28 ID:CfcdNqjD
おっ、特別区のデータリサーチが届いた
365受験番号774:2010/05/29(土) 11:48:29 ID:EJ4BMXaj
>>学歴   大卒 上の下くらい
どこの大学?俺のイメージだと早慶の商学部とか千葉大・金沢大
あたりだな。
366受験番号774:2010/06/08(火) 22:41:22 ID:ckuZXbrC
配属ってどうやって決まるんですか?
367受験番号774:2010/06/08(火) 23:39:57 ID:IRmjGQ5G
>>366
空いてるOR空くポストに課長や部長の話し合いで決まります
368受験番号774:2010/06/09(水) 09:03:50 ID:B85kw+Xa
大学職員の社会的地位はどんな感じ?
369受験番号774:2010/06/09(水) 10:25:58 ID:DNEXvpwF
いいです
370受験番号774:2010/06/09(水) 15:26:12 ID:goIu3Lf0
ここにいる受かった人は独学が多いんですかね?
371受験番号774:2010/06/09(水) 15:30:24 ID:aYorvww5
そんなバカな
372受験番号774:2010/06/09(水) 15:36:28 ID:B85kw+Xa
独学以外の人はいるんですか?
373受験番号774:2010/06/11(金) 00:11:17 ID:ow2KwxC0
>>368
世間体は「大学で働いてるんだ。すごいねー」
実際は一部上場企業の平均にすら満たない糞民間会社と同等
374受験番号774:2010/06/12(土) 12:07:04 ID:b0Uq+aAx
給与の面ではそうだよねw

大学で働いてるっていうと、まず間違いなく先生?って聞かれちゃうもんなぁ…。
375受験番号774:2010/06/13(日) 08:40:43 ID:IP8/NOq6
給与は安い。ただ一人暮らしする分には貯金もできるし余裕のある生活はできる。
仕事も民間に比べれば遥かに楽な場合が多いと思う(精神的にも、身体的にも)

ただ役所体質が抜け切れていないせいか、職場に変にかたいやつが多い気がする。
まぁ大学に限らず公務員全般にいえることだがマニュアル人間が上司で苦労することがある
376受験番号774:2010/06/13(日) 19:14:18 ID:st+KB6SM
みんな何歳くらいで結婚しているんだろう?
うちの職場なんて30過ぎても独身ばっかで40超えてもまだなんて人までいる
377受験番号774:2010/06/14(月) 01:00:29 ID:X8ojLwv5
30で彼女いたことない俺もいるしなー
378受験番号774:2010/06/18(金) 20:13:32 ID:1iEFDTq3
国大職員っていう肩書は恋愛の際、ウケはどうですか?
379受験番号774:2010/06/19(土) 01:45:06 ID:N+2psPQD
まわりも同じ職員なので意味ないですね。
東大生が大学内みんな東大生なのと一緒です。
外に出ての合コンとかならうけはいいかもしれません。
380受験番号774:2010/06/19(土) 16:33:37 ID:7vYd2kQT
結婚を考えるならやめておけw
ま、稼ぎたい奴はこんな所に来ないか
381受験番号774:2010/06/19(土) 17:06:24 ID:q6iVRCie
旧帝大の職員の方が世間的には良かったりなw
382受験番号774:2010/06/21(月) 10:18:41 ID:NXK4RpPx
いよいよ明日発表だな
383受験番号774:2010/06/21(月) 22:06:58 ID:bDPncZrl
焦った、地方によって発表の日にちが違うのか?
384受験番号774:2010/06/22(火) 06:06:58 ID:5aBawsCM
嘘を嘘と
385受験番号774:2010/06/23(水) 23:49:50 ID:NCBxyp9u
来年4月採用の事務の二次試験ていつごろですか?
それぞれの大学によるだろうけど、回答者さんは
いつごろでした?自分の第一志望の大学の二次試験の
受験申し込みの受付期間を見たら8月の下旬になってて、
こんなに間が空くものなのか!?って驚いたので
386受験番号774:2010/06/24(木) 01:22:41 ID:WokKeB1H
7月の1週目に説明会があって、2週目に面接がありました
昼頃面接を受けて、帰宅途中に電話かかって来ました
前日本命を受けてて、連絡がなく諦めてたので内定を受けました
387受験番号774:2010/06/29(火) 11:31:16 ID:h3i1j7Gt
受験票なくしたんだがどうすりゃいいのかおしえてくれorz
388受験番号774:2010/06/29(火) 11:35:56 ID:A0u5whfr
>>387
通知待て
389受験番号774:2010/06/29(火) 11:40:16 ID:h3i1j7Gt
>>388
見つかった&落try
thx!
390受験番号774:2010/07/04(日) 10:48:32 ID:GKIEhQKN
来年思い切って受験してみようかと思うんですが、最終学歴高卒でも採用されるんですか?

22歳で職歴が無いんですが、どうしても現状の生活から抜け出したいんです。

地元に居たいけれど、新卒でもない私が就ける職なんて、悲しいほど

薄給で、年齢制限のみの国立大学法人等職員を受けてみたいと思っています。

現職の方にお聞きしたいのは、独法化してから高卒の方は採用されたことは

あるのでしょうか?ということなんです。よろしくお願いします。
391受験番号774:2010/07/04(日) 11:14:57 ID:/p4elTUu
高卒だろうが関係ない
ただ、志望動機はよく考えておかないと面接で落とされる
>22歳で職歴が無いんですが、どうしても現状の生活から抜け出したいんです。

>地元に居たいけれど、新卒でもない私が就ける職なんて、悲しいほど
こんな動機は間違いなく落とされるから面接時には言うなよw
392受験番号774:2010/07/04(日) 20:59:59 ID:cvk1RXzY
>390
単なる就職や安定を望むなら他を志望した方が良いと思います。
真面目な話しになりますが、こういう事はハローワークなどで聞いたほうが
良いと思います。
393390:2010/07/05(月) 08:10:30 ID:s91AZGTT
>>391
回答ありがとうございます。志望動機は勉強しつつ構築していこうかと思っています。
勿論こんなネガティブな話を面接でするなんて事は自殺行為ですので、話す予定はありません。

>>392
回答ありがとうございます。私の住んでいるところは本当に職が無く、あっても
パートタイムか派遣労働、常勤でも手取り10万を切るような会社ばかり。
私が怠惰な生活を行っていたせいでしょうが、これではとても厳しいと
感じています。スレッドを見て、辛いことや給料が他と比べ低いという
書き込みが多いですが、それでも狙っていこうかと思います。幸い、
自治体職員も年齢での制限となっていますので、この二つに絞って
3年くらいかけて就職(公務員試験)してみようというのが現状の考えです。
394受験番号774:2010/07/05(月) 09:14:39 ID:gXX6DMw7
>>393
3年という期間設定をされるのならば、その間は民間で就職あるいは自治体の臨時職などをしながらの方が
生活の足しにもなるのでいいと思います.
大学ということで、地域の若者の学力の観察とか地元民の大学に対する認識とか、そういう調査が面接時の対策になるかもしれません.
395390:2010/07/05(月) 21:03:34 ID:s91AZGTT
>>395

実は臨時職員は既に経験済みです。パートなら

見つかるのですが正社員となるとなかなか。なぜ卒業をする際、もっと

就職に対して真面目に向き合わなかったのか非常に後悔しています。

目指し始める理由も、勤務していた自治体の職員の方に、

現状が嫌なら、この地域では公務員を真剣に目指したらどうか

という助言を受けたからです。394さんの仰る、地元民の大学に対する認識などは

完全に盲点でした。ありがとうございます。
396国大職員ではないけど:2010/07/05(月) 21:23:32 ID:spNd1D1t
>>390
俺は専門卒で某自治体職員だけど君の考えは非常に甘い。
俺も学歴を超えた採用を期待して大卒程度の採用試験受けてたけど、たまに1次突破しても
面接では相手にされなかったよ。学歴を超えた採用は、ほとんどないと思ってよい。
参考なんだが国U合格者の大卒の割合は97%(受験ジャーナル参照)。公務員採用試験は
学歴関係ない、どこの自治体も学歴要件を外しなさいと推進してきた国家でさえこの状態。
実務の国立大学法人の本には高卒採用もチラホラあるが、これは経歴が非常に優秀だったはずなので
君の場合はまったく当てはまらない。

俺も民間で働いていたとはいえ、けっこうなクズだったけど(笑)公務員になれた理由は
@受験役所を固定せずひたすら独自日程を受け続けた。
A初級試験を受けた。

だから君もオッサンで初級試験が受けれるとこを探したほうが良い。
大卒程度の公務員試験勉を続けて俺は3年以上無駄にしたから(笑)

独自日程つっても全然興味ない自治体でも、面接で情熱をぶつけなくてはならないし
2兎を追うもの1兎も得ずと言われるように、非常にシビアな選択も迫られる。
(たまたま受験したウンコ町役場に即決で採用きめられその場でサインとか)
市役所の最終選考が残ってたのでこれはさすがに断ったけど、けど今の職場は最期はこのような感じで決まったよ。

あと
397受験番号774:2010/07/05(月) 21:36:55 ID:MYJ4QT4Q
新卒より既卒で9月から働けます、とか社会人経験ある人の方が採用されてる気がするけど気のせい?
398受験番号774:2010/07/05(月) 21:53:38 ID:spNd1D1t
社会人だと国大の業務においては、ほとんど新人教育する必要はないし
退職した職員の穴を埋めれる者がすぐ欲しいでしょう。

高知大学では統一採用試験を実施した後で、技術職正職員の7月採用も別枠でしてたし。
2ヶ月ぐらい待てなかったのかよって言いたくなる。ま、それぐらいすぐ欲しいんでしょ。
399受験番号774:2010/07/05(月) 21:58:38 ID:WhWWJZN5
国大から県庁市役所に転職するものが相当数いるというのは本当でしょうか
400受験番号774:2010/07/05(月) 21:59:37 ID:H8QCIELY
質問です!
面接日が複数日ある場合、後の日になるほうが不利ですか。
日にちはこちらが選べなくて指定されるのですが…
ちなみに時間帯は早いです
401受験番号774:2010/07/05(月) 22:05:24 ID:spNd1D1t
>>399
国大ってのは法人とはいえ一応公務員の底辺だからね。
新卒で国大入った人間は、高給でマターリしてる地方公務員は輝いて見えるでしょうね。
402受験番号774:2010/07/05(月) 22:09:25 ID:WhWWJZN5
県庁と大学ではそんなに給料違いますか?
403受験番号774:2010/07/05(月) 22:14:31 ID:0hV0gJI/
地方が高給マターリとかいつの時代の話よ……
404受験番号774:2010/07/05(月) 22:20:45 ID:B+cby4BH
国大職員がまだ公務員だと思ってる人だから今まで冬眠でもしてたんだろ
405受験番号774:2010/07/05(月) 22:26:24 ID:f8i/tf0o
4月から市役所勤務してるが数年前に国大あちこち面接受けてどこの面接官も俺に何の興味も持たなかった。不公平なおかしな面接だと思う。
406受験番号774:2010/07/05(月) 22:41:57 ID:spNd1D1t
>>104
「一応」ってつけたじゃん!!
共済組合で実質偽公務員待遇続いてるジャン
407受験番号774:2010/07/05(月) 22:45:04 ID:spNd1D1t
>>402
40歳で年収が180万近く変わってくるけど?
地上730万、国大550万
408受験番号774:2010/07/05(月) 22:45:39 ID:ocxoICNA
ID:spNd1D1t

こいつニートだろ
409受験番号774:2010/07/05(月) 22:47:59 ID:spNd1D1t
ID:ocxoICNA

お前は自宅警備員で公務員になれるかも夢見る病キチガイだろ。
410390:2010/07/08(木) 21:00:01 ID:5FLb84yx
>>395
実際に数値として見るとかなりきますね、独自日程も模試と思って

受ける予定ではいます。仮に1次が通れば面接対策、万一受かれば

万々歳。しかし、国立大学に就職したいという気持ちに変わりはありません。

何故なのかはわかりませんが、非常に前向きではあります。

ありがとうございました。
411受験番号774:2010/07/12(月) 15:45:41 ID:wyfcXuRO
質問させて下さい。
有給の消化率が高いと聞きましたが、
長期休暇などはとりやすいですか?

また、
産学官連携とか国際交流とか結構楽しそうな仕事が多い気がするのですが、
実際に働いていて楽しいと感じますか?
またはルーティーンばっかりでつまらないと感じたでしょうか?
412受験番号774:2010/07/12(月) 19:26:05 ID:erE6U4Qk
教えてやろう
夢をみがちなお前さんには向いてないよ
413受験番号774:2010/07/13(火) 18:35:24 ID:yPwyMdPy
生協の職員は、普通の大学職員から配属されるんですか?
414受験番号774:2010/07/13(火) 19:17:02 ID:U2NXZeZp
はぁ?
415受験番号774:2010/07/13(火) 19:36:26 ID:z2ULa7Gk
一般事務の職員が、生協本部の窓口とかに配属されることはあるか、という意味です。わかりにくくてすいません。
416受験番号774:2010/07/13(火) 19:45:48 ID:g2fkd+vq
生協と大学は別法人。特別に人事交流を行わない限り、
職員が行き来することはない。また「特別に人事交流」という
例も自分が知る限り聞いたことも無い。
417受験番号774:2010/07/13(火) 20:26:12 ID:z2ULa7Gk
わかりました。ありがとうございます。
418受験番号774:2010/07/13(火) 22:43:31 ID:4UqkTXY8
>>411
>産学官連携とか国際交流とか結構楽しそうな仕事が多い気がするのですが

その中の予算管理・概算要求資料作成・旅費計算という
クソ面白くない仕事になるわけだがw
419受験番号774:2010/07/13(火) 22:46:03 ID:SkHqjMOK
実際に大学職員が「地域と連携するプログラム」などを企画する事はないと考えても良いのでしょうか
420受験番号774:2010/07/14(水) 01:38:11 ID:Vcfk5fnQ
東京大学の職員を志望しているのですが、誰か情報持っている人いますか?

給料とか職務内容とか・・・
421受験番号774:2010/07/14(水) 15:39:06 ID:d0Pr0aAi
>>347

> ただ今後は、以前は文科省がやってくれてた運営資金の獲得や
> 企画立案を自分達でやらないといけなくなるから、

このあたり、実際に職員の方はどう感じているのでしょうか?
裁量が増えてやりがいが出来たか、以前と大して変わらないのか、仕事が増えて面倒くさいだけなのか。
もし何かありましたらお願いします。
422受験番号774:2010/07/14(水) 17:36:24 ID:15zNQCtI
>>421
>裁量が増えてやりがいが出来た
下っ端には関係ねーよ
ま、事務仕事に幻想を抱くのは勝手だがね
423受験番号774:2010/07/14(水) 18:18:15 ID:d0Pr0aAi
>>422
いや、幻想は抱いてないですw
というかそのふざけた幻想をぶち殺す!ためにここで聞いてみました
424受験番号774:2010/07/14(水) 23:07:37 ID:ulldopLa
>>419
最近はそこそこありますよ。
成功してるかどうかはともかく。
425受験番号774:2010/07/15(木) 02:31:50 ID:fk6+FJWY
東大は独自採用のほうの試験受けなきゃだめだよ
国立大学法人からはあんまり採用されないから。
426受験番号774:2010/07/17(土) 18:45:20 ID:RYAIP89M
こつこつと仕事をこなせないやつは来ないほうがいい
中途半端に頭の回転のいいやつが来ても苦労するだけソースは俺
427受験番号774:2010/07/17(土) 18:48:35 ID:bIOYGspc
仕事はかなり楽な感じですか?
428受験番号774:2010/07/17(土) 18:50:09 ID:oNL8/FSi
楽な感じ(笑)
429受験番号774:2010/07/17(土) 20:00:27 ID:bIOYGspc
いゃ楽なのかなどうかな?と思って。いま市役所で徴税なんでね、
結構しんどいんですよ。
430受験番号774:2010/07/17(土) 20:28:14 ID:wnimcsTx
部署による。それは市役所と同じこと。
431受験番号774:2010/07/18(日) 10:13:31 ID:Oal/C6Ru
質問ですが、地方中小大学から同じ地区の旧帝大に転任はどれくらいできるのでしょうか。
希望すれば全てとは行かないでしょうが、希望してから5年とか経てばいけるようになるのでしょうか。
中小大学に内定をもらい、もう決めなければなりません。しかし、旧帝の発表がまだまだ先で困っています。
もし行けるのならとりあえず内定を受けようかなと思うのですが。
432受験番号774:2010/07/18(日) 10:26:26 ID:1LF28W6T
>>419
ない。

大学職員のやることは
企画済みの「地域と連携するプログラム」を実行できるよう
予算要求の資料作成や教員に便宜を図ること。

テレビ局に例えると、国立大学職員はADと思っていいかと。
企画をするのはあくまでも教員。
433受験番号774:2010/07/18(日) 11:33:29 ID:hNX31E8/
>>432
政治家と官僚との関係に似ているとも言えるね。
しかし,数は少ないけど中には教員に提言できる職員もいる。
434受験番号774:2010/07/18(日) 11:36:01 ID:hNX31E8/
>>431
可能性があるかないかと言われれば「ある」だけど,
ちゃんとした理由がないと厳しいし,
希望を出した時点で周りにどうしてと思われるんじゃないかな。
435受験番号774:2010/07/18(日) 11:58:45 ID:Oal/C6Ru
>>434
ただ単に大きければそれだけできる仕事もスケールの大きな仕事ができそうだというだけの理由なのですが
それをそのまま言っても通りそうにないですね。じゃあなんでうちに来たんだという話ですし。
将来的に統廃合で事務がまとめられる可能性もあると思いますし、旧帝大はまだ5倍近く倍率があるので
とりあえず内定を受けることにします。
436受験番号774:2010/07/20(火) 19:14:48 ID:qCFSzGpE
●公務員として勤続すると得られる資格等について


・具体例

裁判所事務官→司法書士(10年間勤務すると付与される)

地方上級→行政書士(17年間勤務すると付与される)

裁判所事務官→簡易裁判所判事(裁判官)・(内部試験に合格するとなれる)

国税専門官→税理士(23年間勤務すると科目免除)

裁判所事務官→裁判所書記官(内部試験に合格するとなれる)

国家U種→行政書士(17年間勤務すると付与される)

裁判所事務官→執行官(内部試験に合格するとなれる)

国U検察→副検事(検察官)・(内部試験に合格するとなれる)

裁判所事務官→副検事(検察官)・(内部試験に合格するとなれる)


http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1275691065/l50
437受験番号774:2010/07/21(水) 23:24:08 ID:pWEAuUfg
転職を考えていて、来年の受験を考えているんだが、
既卒の場合にはこれまでの職歴って見られますか?
26歳にして今3社目なんだ。
438受験番号774:2010/07/22(木) 18:06:46 ID:tlVVjjtA
面接は民間と一緒
必ず突っ込まれるからうまく返せるようにしておくことだね
439受験番号774:2010/07/23(金) 22:01:10 ID:xrsMs1O0
質問です!
実際に国立大学法人に入庁された際、
どのようなものの提出を求められましたか??

ちなみに既卒受験で職歴あります(在職中)
440受験番号774:2010/07/23(金) 23:14:20 ID:LYmsB1vt
卒業証明書とか最後の職場の所属証明を出したな(週の労働時間とか職歴とか)
441受験番号774:2010/07/24(土) 01:01:03 ID:lrnidiq0
>>439
職員だけど、入社に該当する言葉が何なのか未だにわからんです。
すれ違いスマソ
442受験番号774:2010/07/24(土) 01:36:51 ID:cIDQO30l
>>441
公務員扱いで奉職でしょうか…?
443受験番号774:2010/07/24(土) 16:37:08 ID:96rgh01F
>>441
「入職」でよろし。
444受験番号774:2010/07/25(日) 14:33:53 ID:a4aeyGRe
博士課程修了で29(年齢制限ぎりぎりだと思う)になるけど、大学職員の採用は厳しいでしょうか?
1次試験の倍率は7倍ぐらいだと思いますが、面接では大体どれぐらいですか?

これから公務員試験の勉強を始めますが、、、不安だ、、、
受けるのは2年後なのですが…
445受験番号774:2010/07/27(火) 11:33:22 ID:tDNM2pjJ
>>439
初任給の算定に必要なので在職証明を提出してね。
卒業からの経歴によって初任給がかわってくるので。

>>444
年齢はあんまり関係ない。
確実に来てくれる人をほしがる傾向にあるから、
新卒より既卒の方が望まれる場合も。
ただ、博士修了の高学歴ともなるとオーバースペックと見られるかも。
きちんと素直な志望理由を面接で伝えられるかどうかがカギ。
446受験番号774:2010/07/28(水) 04:06:23 ID:lv+PraHK
内定をいただいたあと、内定懇談会のようなものはいつありましたか?
また、新卒の場合なんですが、提出書類は卒業証明書以外に何を出すのでしょうか?
書類提出の時期ももし覚えていれば教えてください。
447受験番号774:2010/07/28(水) 19:41:22 ID:fDPUsW0K
>>446
元々はそういった内定懇談会のようなものは無かった。
法人化後、ちらほらとやる大学も出てきているが、全ての国立大学で
行われているものではない。とりあえず「内定」「懇談」あたりでググッたら
↓みたいなのは出てきたが。
http://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id153.html
http://ds22.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~soumuka/gakuhou/2007data/12/nws07120001.html
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/profile/intro/executive/tohnishi/activity/200910.htm
http://www.fukui-u.ac.jp/news/news_top/detail_00253.html

書類提出については、今から気にするな。たいしたものを出せと要求
されることはない。時期的には4月採用なら2〜3月頃。内定通知後、
その時期まで何の連絡もない大学も結構ある。
448受験番号774:2010/07/31(土) 08:01:34 ID:IT5WO/Ft
【公務員 国家公務員 平均年収】
国家公務員T種 41.5歳  972万円
裁判所事務官 42.2歳  817万円
国税専門官  39.3歳  739万円
国家公務員U種 42.1歳  628万円

【公務員 上位県庁と政令市  平均年収】 (最新版)
神奈川県  43.9歳  827万円
愛知県   43.4歳  803万円 
東京都   43.3歳  795万円
京都府   44.8歳  778万円
横浜市   42.8歳  754万円
特別区   41.3歳  732万円
大阪府   44.1歳  727万円
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/j-k_system/index.html     
 
【参考 民間企業と士業 平均年収】
トヨタ自動車      37.8歳 811万円
キヤノン        38.3歳 811万円
全日本空輸(ANA) 38.4歳 799万円
東京電力        40.4歳 759万円
三菱重工業       40.2歳 756万円
JR東日本       42.1歳 688万円
資生堂         41.1歳 622万円
国立大学法人等職員  42.9歳 571万円

上場企業平均      40.2歳 589万円
民間平均       39.5歳 434万円
http://nensyu-labo.com/2nd_koumu.htm
弁護士        41.5歳 801万円
公認会計士       32.6歳 791万円
http://nensyu-labo.com/2nd_sikaku.htm
449受験番号774:2010/07/31(土) 14:07:11 ID:7CUTt/HP
民間は平均で若いのにずいぶん高給なんだな
ま、余計な人員は減らして安い派遣を増やせばこうなるか
450受験番号774:2010/08/01(日) 22:31:08 ID:H9rSjlvs
国大の内定受諾した後、
公務員試験合格してたらやっぱり断るってことをしても大丈夫ですか?
451受験番号774:2010/08/03(火) 10:14:17 ID:OY4rvOed
問題無い
でも多少迷惑がかかるから自分の良心しだい
452受験番号774:2010/08/03(火) 23:40:26 ID:vKeiKzUo
大学によっては海外に事務所構えてるところがあるけど
そこへの転勤もありうるんでしょうか?
453受験番号774:2010/08/04(水) 03:44:26 ID:BWoq+5yL
国立大学職員になってよかったメリットを教えてください。
市と国大で悩んでます、、
454受験番号774:2010/08/04(水) 03:57:07 ID:XyxTiJJl
中核市・政令市だったら国大よりも多分給料はいいな。
国大の魅力は転勤がほとんどなかったり仕事が多分まったりなところかと
455受験番号774:2010/08/04(水) 10:13:49 ID:F9Thx4ns
文科省への研修はあっても、転籍することってできるんでしょうか。
あと、その場合試験などでの選抜があるのでしょうか?
456受験番号774:2010/08/04(水) 10:38:20 ID:ZJQeZLSa
最初から文科いけばいいだけだろ
457受験番号774:2010/08/04(水) 14:02:07 ID:F9Thx4ns
>>456
それは確かにそうだけど、自分の現状考えると>>455を知りたい
458受験番号774:2010/08/04(水) 18:37:02 ID:xgI8DfDS
できるわけないじゃん。
459受験番号774:2010/08/04(水) 19:05:08 ID:jELc0ja8
できるよ
文部科学省の研修は人気がないからすぐ行ける
もちろん大学によるけど
で、行って誰でも受かる転任試験受ければそれで終わり
460受験番号774:2010/08/04(水) 19:37:31 ID:apzO5m+9
出来ねーよカス
461受験番号774:2010/08/04(水) 20:10:33 ID:jWU82Ftf
誰でも、ってことはないだろ。
たまに、半年で強制送還になる奴がいる。
そもそも、外に出すのが恥ずかしいようなレベルの奴は本省に出さない。
462受験番号774:2010/08/04(水) 21:51:14 ID:F9Thx4ns
ありがとうございます。
>>459
「大学による」というのは説明会での各大学の言い方で勘付いていました。
転任試験は誰でも受かるんですね。
>>461
強制送還って左遷みたいなことなんでしょうか?
463受験番号774:2010/08/05(木) 16:25:08 ID:LbYxN15V
転籍がそんなに簡単な訳ねーだろ理解しろゴミ
464受験番号774:2010/08/05(木) 17:00:23 ID:bVpG48ul
既卒だと何月から働く人が多いですか?
465受験番号774:2010/08/07(土) 19:36:28 ID:8c7IWbyE
>>450
8月採用された後、県に受かって3月末にやめて
県に行った人がいたよ 良心次第だが、行きたいところにいくのがいいんじゃね?

>>459
うちの大学では文科省に行くの人気だったよ
人事上の不満が多く、でていけるなら大学を出たいと言う雰囲気
俺も不満だが、文科省には行きたくないので、他の公務員受験しようと思ってる
466受験番号774:2010/08/08(日) 10:40:02 ID:/76AWzQI
文科省へは、結構うちの大学からも逝ってるな。
2〜3ヶ月様子を見られてから、残るかの打診があるから、あったら残れる。
その後、係長に気に入られれば主任となるが、ここが一番肝心なところ。
この時期に死ぬほどこき使われるけど、ここを何とか過ぎて係長になれれば、
数年勤めた後は、楽しい全国ドサ周り課長の旅が待っている。定年間際には、
故郷または希望地の大学・高専・青年の家へ高位の役職で務めさせてくれる。
俺は、国Uの時代に大学に入ったから、文科には2〜3年後に来ないかって
話があったよ。まぁ、断ったけどな。
467受験番号774:2010/08/08(日) 19:00:39 ID:PJBp2bB9
>>465
俺県庁蹴って大学行こうとしてるんだが、
人事上の不満っていうの教えて貰えないだろうか。
薄給は気にしない。忙しくさえなければ。
大学によりけりなんだろうが、働いてるとこやっぱ忙しい?

あと、すまんが規制食らってて家のPCだと書き込めないから
先に礼だけ言っとくw 答えてくれたらありがたいです
468受験番号774:2010/08/20(金) 20:29:16 ID:QPnnKTw5
人事上の不満って言うのは、あれだろポストの問題だろ。
地方の大学だと、組織が小さいから課長以上は全部文科からの出向者ばかり。
プロパーは係長ポストも少ないので、その多くが主任どまりでガラスの天井。
定年間際に課長補佐で退職へとなる。無論、給与はポストに見合った額だから、
決して多くない。薄給は気にしないと言っても、2人の子供が大学行くようになると、
かなり苦しい。奥さんと2馬力でないと、経済的に難しい面もあるよ。
469受験番号774:2010/08/20(金) 22:47:07 ID:aTn8/08D
>>466
主任でも行けるのかな
470受験番号774:2010/08/21(土) 19:29:04 ID:48oumUh1
>>468  子供は一人の職員が多いね
飲み会で夜の夫婦生活はゴムつけてって話をよく聞く
子供二人望むならもっと勉強して地上目指すか大企業いくしかないでしょ
471受験番号774:2010/08/22(日) 07:11:34 ID:vrmiXRu2
ただの事務員ならそんなものだろう
学校も金が無いなら派遣にでもやらせりゃいいのに
472受験番号774:2010/09/01(水) 00:25:56 ID:u5Btc67l
>>467
俺が聞いた不満は、英語出来ないといけない留学生担当の所とか
情報課でパソコンやらの知識が必要なところで、他に替えの人がいないので
10年以上ずっと異動せずほったらかしになり、同期はどんどん異動して役職についていくのに・・・・
人事からは、ずっと同じ部署にいて他に異動できない大学職員としてはカスみたいに言われてたりとか
473受験番号774:2010/09/04(土) 14:33:32 ID:KD77Vwq8
公務員は自治労などの組合関係で情報ネットワークが強く、後々の待遇や昇進等に影響するから、
実際に行きたいところ以外のところには、早めに辞退連絡をした方がいいよ。
474受験番号774:2010/09/04(土) 15:00:30 ID:yb8oQ68A
>>472
>人事からは、ずっと同じ部署にいて他に異動できない大学職員としてはカスみたいに言われてたりとか

異動が多くてカス呼ばわりされる奴もいるけどな

・財務・人事・総務以外で1カ所にずっといる奴
・上記3系統のいずれかから全く違う系統に異動したまま元の系統に戻れなかった奴
・系統の全く違う異動が多い奴

このどれかに該当する奴はカス扱いされやすい
実際にカスな奴も少なくないわけだがw
475受験番号774:2010/09/24(金) 14:04:37 ID:zwo2d9Jw
四月までにしとけばいいことって何かありますか?
Excel使えるように練習とか
476受験番号774:2010/09/25(土) 11:42:04 ID:2SWCClzg
>>475
国内旅行、海外旅行
あと歯の矯正とかはいまのうちにやっとけ
477受験番号774:2010/09/25(土) 15:38:47 ID:bU0B29kF
ありがとうございます!
海外か…遠いけどヨーロッパ行きたいなぁ…
近いけど中国韓国はいいや…
歯並びキレイに産んでくれた親に感謝しないと
478受験番号774:2010/09/27(月) 19:03:35 ID:4HncgHyj
>>476
歯の矯正はなぜ??
479受験番号774:2010/10/18(月) 12:51:26 ID:56F8RIzE
事務系職員は運転免許って必要? 
480受験番号774:2010/10/18(月) 18:19:47 ID:hSvKxOgL
センターや2次試験の時に校内に案内立看配置するのにMTのトラックで運転したことはあるなぁ
別キャンパスに行くのにも、交通機関が駄目で車が無いと行けない
481受験番号774:2010/10/19(火) 02:40:37 ID:5XH8a2q8
かなり頻繁に使うの? 後、大学の車ってほぼ軽? 
482受験番号774:2010/10/19(火) 04:06:02 ID:g4WKFRWU
他のキャンパスに行く用事なんぞ配属による。
学務だったらあまりないだろうし、入試関係や教員の小間使いやらされるところなら
それなりにあるかも・・・
大学で所有する車も大学によりけりだけど軽トラ・ライトバンくらいなら普通に持っているはず
当然ながら地方やキャンパスが分散しているところほど台数や使用頻度は多い。

>>478
日本人はあまり気にしないけど、欧米だと歯列矯正は一般的。というか、歯並びが悪いのは
あまりお金がないと見なされることもあるということ。
ちょっと昔の日本人のレトロタイプであるメガネ/カメラ/出っ歯にも現れているとおり
成金で小金持ちはそういう体の矯正していないことに由来している。
483受験番号774:2010/10/20(水) 02:13:37 ID:S8QCSicZ
エクセルやワードなどのパソコンスキルはどの程度まで、できれば良いですか?
採用面接でパソコンを不自由なく使えるかって聞かれて不安になった。
484受験番号774:2010/10/20(水) 19:42:31 ID:DftwIE0Q
>>483
配属される場所によりけりやなぁ
採用すぐにシステム更新直後の情報課に放り込まれて、全く何も対応できなかったって言うパターンも
パソコンが使えるから情報課というわけでもなく、欠員があったからそこに所属になったようで可哀想だった
485受験番号774:2010/10/23(土) 18:29:55 ID:hCBGtd3F
受験ジャーナルみたら、採用者の出身大学がのってるけど、例えば京大院卒
とかの人って事務じゃなくて技術系ですよね?
486受験番号774:2010/10/23(土) 19:15:09 ID:S/4BYpdn
>>485
現職で受験ジャーナルは見てないのですが、事務でも京大院卒とかは
普通にいますよ。
487受験番号774:2010/10/23(土) 19:25:13 ID:nTQGUjg8
学校事務の合格者は高学歴ばかりですか?
私合格したのですがあまりいい大学出ていないもので馴染めるか少し不安です
488受験番号774:2010/10/24(日) 16:49:06 ID:AumzK8Pl
学校事務は公立小中高の事務担当者の方だよね。
こっちで聞いた方が良いんじゃない?

学校事務職員になりたい人19
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1285609335/l50
現職スレ
公立学校事務職員・都道府県費負担事務職員スレ20
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1285335203/


国立大学法人等職員の場合はピンキリだけど、
最近はMARCH、関関同立、駅弁ぐらいの人が多いんじゃない。
もちろん宮廷もいるし、昔なら高卒がほとんど。
489受験番号774:2010/10/24(日) 19:21:38 ID:4ntjMFiv
>483
ワードは公文書の様式にのっとった文書作成ができればよい。
これはパソコンスクールの体験入学レベル。

エクセルはソート,フィルタ,条件付き書式がほしい。
グラフは会議資料を作る部署以外はとりあえず要らん。
あと,ビギナー用のエクセルテキスト類に出てくる程度の関数はできた方がいい,というか,能率という観点からできてほしい。
同様の意味からピボットテーブルも。
おじおば連中の宝の持ち腐れ具合を見てると「税金の無駄遣い」という言葉がよく似合うから。
ソフトの使い方知ってるだけで超勤手当が相当減ると思う。
490受験番号774:2010/10/24(日) 20:05:47 ID:h8P40F9j
>>485
>>486係長の言うとおりです。小さい単科の事務でも普通にいます。
宮廷クラスの図書になると今の最大勢力は宮廷の修士です。MARCHや関関同立でもレベルが低すぎて?ほとんど採用されません。

>>487
学歴で馴染むかどうかはあまり関係ないと思いますね。
国立大学の場合は各世代での多数派はありますが、今はピンキリでカオスということもありますし。
491受験番号774:2010/10/25(月) 05:16:59 ID:YEPUdDqW
あ〜やっぱり車の運転は普通にあるのか・・
しかもMTまで。 
492受験番号774:2010/10/26(火) 00:40:46 ID:cwOW1a2T
>>491
自分はペーパーだから断ってるけど、やはりそれで迷惑をかけてしまうこともあるし
あいつは車も運転できねーのか、という目で見られることもあるな…
493受験番号774:2010/10/26(火) 17:43:50 ID:Mc6S7Okk
高専で来年から働くことになっているんですが、
研修などは高専職員は全国まとめて…ですか?
あと、例年いつ頃行われてるんでしょうか??

あまりに動きがないもので不安になってきました…
せめて心の準備をしておきたいです
494受験番号774:2010/10/27(水) 00:08:55 ID:R6GiOCe3
新人は絶対に配属されない部署ってありますか?
495受験番号774:2010/10/27(水) 04:14:08 ID:IyXNow0f
>>493
高専機構での研修については知らないが、新採職員の研修は法人化前
と変わらず、同一都道府県内の文科省系機関(大学、高専、博物館、
美術館、青年の家、少年自然の家、その他独法)合同でやっている地区
が多数。
http://www.miyazaki-u.ac.jp/campus/campusnews/06/06news03.html
なお、内定者に対するフォローは>>447参照。

>>494
全部の国立大学を知っているわけではないが、そんな部署を設けている
大学の話は聞いたことがない(もちろん、事実上新人は行かせない部署
があるかのような運用が実際上なされているかどうかは別)。

ただ大学によっては「新採は一括して本部付け。本部で慣れてから、
各部局に異動」とか、ある程度方針を立ててやっているところもある。

あと、遠隔地の研究施設(本部から公共交通機関で数時間以上、
教員ポストと技術職員ポスト以外の事務職員ポストはごく少数なんて
ところはさすがに採用と同時に行かせんなあ。
496受験番号774:2010/10/29(金) 13:30:07 ID:wyT1D3CT
>>495
丁寧な返答ありがとうございます
もし合同だったらいろいろ話きけそうで嬉しいな〜
497受験番号774:2010/10/29(金) 15:07:49 ID:dOjYNudr
一次試験の後のやつじゃなくて、試験前のただの説明会に行かないと死亡ってのは本当?
498受験番号774:2010/10/29(金) 15:22:24 ID:5OG/nA9v
>>47
誰が言ってたんだよ
499受験番号774:2010/10/30(土) 10:47:51 ID:WmDTjt29
>>456
それが出来れば苦労しない
国2で文科は早慶クラスが当たり前
500受験番号774:2010/11/01(月) 21:04:21 ID:STBQL27S
併願してると採用で不利になることはありますか?
501受験番号774:2010/11/01(月) 23:14:33 ID:4eti7fKs
そりゃあ場合によるとしか…

基本的には関係ないんじゃない。

ただ、例えば併願先があなたの地元で、大学の規模が大して変わらないとしたら、
「どうせ地元に行くんだろ」って思われるかもね。

「併願はしてるけど俺はこっちがいいんだ」っていう、
きちんとした答えを用意できれば無問題。
502受験番号774:2010/11/07(日) 09:14:49 ID:CD3Qviz9
大学でぼっちだと落とされますか
503受験番号774:2010/11/07(日) 14:48:45 ID:9Az6zelQ
大学は文系だったけど、農学か林業で受験しようと思ってるんだけど
大丈夫ですか?
504受験番号774:2010/11/07(日) 16:00:40 ID:s33WbRLw
マルチ乙
505受験番号774:2010/11/09(火) 17:47:05 ID:Wlc5fs8P
>497
両方の説明会行っていませんが、特に問題なく採用されましたよ。
506受験番号774:2010/11/09(火) 17:57:42 ID:Lf65zhpC
自分の場合は合同説明会とは別にあった、何校かしか参加しない説明会に参加したって面接の時に言ったら、
ちょっと良い感じの反応があった。採用もされた。

参加しないよりは参加した方が良いのは確実だけど
>>505みたいに参加しなくても大丈夫なケースもあるのね
507受験番号774:2010/11/09(火) 18:51:04 ID:GooTjKwA
面接カードで英語・パソコンとボランティアを求めるのは何故ですか?英語話せなくてパソコン苦手でボランティア経験なかったら採用されないじゃないですか。
508受験番号774:2010/11/09(火) 22:00:21 ID:Ju+pKHwm
>>507
じゃあお前なにができるんだよ
509受験番号774:2010/11/09(火) 23:52:03 ID:FtE5MRmt
国立大学法人って、来年度の採用人数かなり絞るって本当ですか?
うわさによると、今年の半分とか?
510受験番号774:2010/11/09(火) 23:58:43 ID:mj/vnRat
どの学校も金が無いからなwっていうかどこでそんなデマを拾ってくるんだ
511受験番号774:2010/11/10(水) 07:39:30 ID:iVNFuCJP
>>507
そうなの?
どうしよう・・・それはどこの大学ですか
512受験番号774:2010/11/10(水) 10:07:39 ID:Vz3uzFPB
確か千葉大学は面接シート?だかに英語とパソコンスキルの記入欄があるみたいだよ。
でも面接で聞かれなくてもExcelはできた方がいいとおも。

てか、来年度って採用者数は減りそうだけど今年の半分も?
513受験番号774:2010/11/13(土) 21:53:48 ID:HkYcsqhA
>>495
採用即出向とかもあるからなぁ…
514受験番号774:2010/11/14(日) 17:12:31 ID:g9+UkpVV
すっげえ情けない話なんですが、関東某大学に事務で内定を頂けたものの
今在籍している修士課程を修了できるか微妙になってきましたorz
まあ大学にもよるのかもしれないけど、取消濃厚ですかねー
完全に自分のせいだが就活やりなおしはやはり萎える
515受験番号774:2010/11/14(日) 17:53:08 ID:ajL8NYwG
>>514
受験資格にそもそも大卒も修士卒も要求されていませんので、
修了できなかった場合は、中退すれば入職できます。

ただ、せっかく修士課程に在籍しているので、無事修了できることを
祈っています。
516受験番号774:2010/11/21(日) 14:39:11 ID:0FxE/Gi5
技術系(機械)志望なんですけど
勤務時間や業務内容ってどのような感じですか?
517受験番号774:2010/11/22(月) 13:05:06 ID:u+TugZDb
>>516 大学にもよる。教室系だと研究室の実験の世話やらなんやらでサービスだらけ。中央系といわれるセンター所属だと装置の維持管理や実習実験の準備、補助など。勤務時間は事務とそうそう変わらない。
漏れの場合は大学院のセンター系だから勤務時間は事務と同じだけど業務は提携の装置維持、依頼製作の他、研究ちっくなこともさせてもらえる。予算もそれなりに裁量してくれるから幸せかも。
518受験番号774:2010/11/22(月) 20:38:02 ID:x5KQ8f19
既卒だけど、受けがいいバイトって何かあるかな?
519受験番号774:2010/11/22(月) 21:46:18 ID:ut8udLlg
>>518
事務補佐員
520受験番号774:2010/12/06(月) 02:33:25 ID:2iJB35nh
運転が苦手で今は軽自動車に乗るのがやっとです。
実際に職場で運転するのはどんな車種ですか?
コンパクトカーぐらいならいけそうですけど、それよりでかいのはちょっと・・

521受験番号774:2010/12/06(月) 10:17:42 ID:XNBakQPM
嫌なら辞めろとしか言えない
522受験番号774:2010/12/07(火) 20:26:00 ID:lWThDcCW
国立大学法人の試験って、年齢制限だけですが、高卒でも最終合格できるでしょうか?
523受験番号774:2010/12/07(火) 21:54:28 ID:tJZN59CZ
>>522
受験要件のとおり、できるよ。
ただ楽に受かるとはお世辞にも言いがたい。
524受験番号774:2010/12/08(水) 13:51:05 ID:ORXchiYd
市役所と国立大学法人だと、どっちがいいかな
525受験番号774:2010/12/08(水) 15:46:38 ID:6TND2SQv
中核市より上なら市役所のほうがいいんじゃない?
もちろん宮廷は別として
526受験番号774:2010/12/08(水) 22:29:32 ID:RzwzAYsJ
そーなんすか
527受験番号774:2010/12/08(水) 23:45:33 ID:OOQNVvEh
けっきょく何がしたいかなんじゃないの?
福祉やりたくて大学きても仕方がないし、キャリア支援やりたくて市役所行っても仕方がない
528受験番号774:2010/12/12(日) 14:41:22 ID:P46AdVLC
>>520
とりあえず自分は逃げ続けてるが、そもそもあの年で車乗れないって(ヒソヒソ)
みたいな目で見られてるのが…
529受験番号774:2010/12/17(金) 11:11:42 ID:COLXV5tL
>>525
宮廷は何か違うの?
530受験番号774:2010/12/17(金) 21:19:06 ID:Zri9+sMa
入りたかったなあ(´・ω・`)
531受験番号774:2010/12/18(土) 23:21:28 ID:PnYZQxZA
第一志望で入ってくる人はいないよね?
普通は県庁・市役所の方がいいし
532受験番号774:2010/12/18(土) 23:40:38 ID:pVg5Wjcq
ボーナスってどこも大体4ヶ月くらいもらえるんですか?
533受験番号774:2010/12/18(土) 23:45:40 ID:qO1l1Dj4
コミュ障にはぴったりの仕事
周りはいつも同じ人しかいない
534受験番号774:2010/12/19(日) 02:49:13 ID:2CgBlxQP
企業でも官庁でも予算規模が大きいからいいからな
極端な話、夕張市とかよりもどっかの単科大のほうがいいだろうし
弘前大よりも岡崎市のほうがいいだろうってとこ
535受験番号774:2010/12/22(水) 16:41:55 ID:GyHTFZuB
>>531
旧帝と中核未満の田舎市役所だと、どっちがいい?
536受験番号774:2010/12/22(水) 21:17:38 ID:aWSzzzBs
>>535
お前が何をしたいかによる
田舎市役所のほうが企画とか楽しいことが出来る可能性もある
組織小さいから
537受験番号774:2010/12/29(水) 15:42:01 ID:imd92fDG
非公務員というくくりだけど、副業とかやってる人っているの?
538受験番号774:2010/12/30(木) 15:08:12 ID:9dUBLllS
農業,塾の先生,もともと実家が自営業,資金運用くらいか?
539受験番号774:2011/01/05(水) 11:45:00 ID:axunhW3T
ありがとうございます
やってる人いるんだ…塾の先生とかいるんだなー
申請とかも必要無く好きにやってる感じですかね?
実際仕事し始めると忙しくてそれどころじゃないのかもしれないけど興味あります
540受験番号774:2011/01/07(金) 23:35:11 ID:OsP8IImL
大学ごとに独自の副業規程があるみたいだね。
俺のとこは緩そうだからマンション経営するわ。
541受験番号774:2011/01/08(土) 22:18:11 ID:jB+ohO4i
>538
塾と言っても学習塾じゃなくて,算盤や書道だけどな。
542受験番号774:2011/01/10(月) 14:28:21 ID:8igB4G4T
公務員じゃないからどんだけ復業しても
文句言われる筋合い無いな
543受験番号774:2011/01/13(木) 22:32:00 ID:3Kt5450F
既卒職歴無し26歳院卒だけど今から頑張るぜ。
去年は筆記で落ちた。今年こそリベンジしたい。
母校の職員になってみせる。
544受験番号774:2011/01/13(木) 22:34:51 ID:Ryil3BOL
>>542
いや、確かに国家公務員法には抵触しなくなったけど、
それぞれの大学法人の就業規則には反するぞ。

>>543
頑張れ!
545受験番号774:2011/01/14(金) 18:31:13 ID:VYv4wCp0
国立大学法人合格しました。高専でも移動はありますか?
546受験番号774:2011/01/15(土) 00:59:19 ID:lTpyoCDw
>>545
ある。基本的に同地域内の国立大学や少年自然の家とかだと
普通に交流人事で出向させられる。
547受験番号774:2011/01/15(土) 20:20:06 ID:YOc9HAI8
>>546
どうも。高専でも受かったことに胸を張っていいですかね?
周りに高専受かったっていっても、「なにそれ?」って言われる
548受験番号774:2011/01/15(土) 23:38:20 ID:n/lgKkky
センター試験の警備寒かった
549受験番号774:2011/01/16(日) 21:13:11 ID:RWM5D2nW
>>542
民間でもたいてい副業は禁止だ
ばれてクビになってる奴けっこういるぞ
550受験番号774:2011/01/17(月) 20:09:27 ID:Nj5GC4A5
「「国立大学法人の職員」は、数ある公務員試験の中ではかなり入りやすいレベルの低い職種です。」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1419989729


俺ってレベルの低い職種についてるか・・・・・出来のいいやつってホント憎たらしいわ
551受験番号774:2011/01/18(火) 12:47:54 ID:vvXUtOAg
 
552受験番号774:2011/01/18(火) 12:50:04 ID:vvXUtOAg
>>547
国立大学法人だって狭き門なんだから自信もてよ。
高専でも福利厚生は充実してるし、問題なかろうよ
553受験番号774:2011/01/18(火) 15:47:07 ID:Rc2XLbl3
ってかこのご時世で高専で不満とか言ってる奴、ありえないからwwww
554受験番号774:2011/01/18(火) 16:01:18 ID:g9bCJ3XQ
>>550みたいな出来の悪い奴って無用な嫉妬するからホント憎たらしい。
差を認めろよ。そして別にレベル低くても恥ずかしいことじゃない。
でも上には上がいるんだよ 認めろよ
555受験番号774:2011/01/18(火) 16:12:18 ID:Rc2XLbl3
>>554
あなたはなんの職についたんですか?
556受験番号774:2011/01/19(水) 12:51:15 ID:fsm0xx1u
捨て台詞はいて結局とんずらかよ・・・どうせ学生なんだろうな
557受験番号774:2011/01/19(水) 17:09:55 ID:gxGBKxTg
なに喧嘩してんだよww
国立大学法人だって倍率高いんだから気にすんなよww
558受験番号774:2011/01/19(水) 17:18:01 ID:307zzV5Y
入りたくて入ったんだし、希望は叶った
満足してるよ
559受験番号774:2011/01/20(木) 20:26:03 ID:+e3/cUbT
ちょっと聞きたいんだが、大学と大学以外で給料に差があったりするもんなの?
560受験番号774:2011/01/21(金) 18:26:29 ID:XTNOGnIi
各機関の俸給表によるとしか言いようがない
561受験番号774:2011/01/21(金) 19:11:01 ID:gGxmtfao
一応身分は安定されてるってことでいいんかね?

突然、クビになるなんてないだろうな?
562受験番号774:2011/01/21(金) 22:29:57 ID:WsVCaKaY
大学法人は最悪の職場でしたね。
一年で政令指定都市に転職しましたが額面5万増えました。
特に医学部がある大学は付属病院に配属されると地獄が待っています。
ごみみたいな仕事と給料、まともな人間が行く所じゃないですよね?
563受験番号774:2011/01/21(金) 23:23:30 ID:KjK/0h8p
基本的に、大都市圏の地方自治体と国家公務員と比較したら
国家公務員のほうが低いし、国家公務員と国立大学法人を
比較すると約9割弱の給与水準となるので、単に給与だけを
追い求めている人は来てもらわなくていいよ。

病院をはじめ、大変な部署も多いけど、結構やりがいのある仕事も
ある(何をやりがいとして見出すかは人それぞれだからなんとも言わんが)。

志望するかどうかはちょっとそのあたりを考えてもらえればうれしい。
564受験番号774:2011/01/22(土) 10:56:32 ID:qd2gN8f9
マターリランキングだとこの職場は上位をしめてるのに・・結婚を
考えてる俺はやはり転職すべきなんだろうか
565受験番号774:2011/01/22(土) 19:31:41 ID:U8UB7F35
>>563
金求めて公務員受ける奴なんていねーよ
566受験番号774:2011/01/22(土) 19:45:31 ID:1vCsm/L0
大学法人マターリと思って入ったら病院配属なんてのもあるからね。
病院に運悪く入ったら最後、サディストな医者や看護師に無理難題を言われ、すべて事務が悪いと怒鳴られる。
事務同士でも病院独自採用で入った上司とかに、病院のこと何も分かってないとか、興味ないのになんで入ったとか嫌味言われ。
そして何年も病院に一度配属になったら出られない。
おまけに患者が暴れたり、用務員が問題起こしたり。
残業は月100時間。
給料はそれでも激安。

学生のみなさん国大、特に医学部のあるところは絶対に入ってはいけません。
567受験番号774:2011/01/22(土) 23:34:50 ID:65zLO3fK
うっかり医大勤務になった件について
医学部しかねーよorz
568受験番号774:2011/01/23(日) 10:30:32 ID:kZENV/mh
友人に民間病院の事務やってるやついるけど、残業は40時間らしい。
大学病院と民間病院の事務って何がそんなに違うのかわからないんだけど。
569受験番号774:2011/01/23(日) 10:55:44 ID:cF5z25ha
民間病院との違いはかなりあると思う。
救急関連とかで仕事の量が半端なく多いし、都合のいい時だけ医学部(こちらはまったり)とかに駆り出される(センターや入試など)。
民間に比べて利益度外視なとこがあるから、採算を合わせるため人件費を減らしまくる。
去年まで2つの係り5人でやっていた仕事が今年から1つの係り2人でやってとか普通。

あとは主に医者、看護師の違いで、ストレスの溜まり方が半端ない。
大学病院の医師、看護師(とくに看護師)は変わりものやサディストが異常に多い。
看護師の友達に聞いても、可愛い子や性格のいい子は最初だけ大学病院で経験積んで、あとは医者と結婚したり、休みの多い民間病院に変わる。
病院に残るのはよほどの変わりものか他に行き場所がない人らしい。
事実、無理難題をいう師長さんクラスは半分以上トドみたいな体型で怖い顔してヤニ吸ってるような人。
怖くて何も言えない。
570受験番号774:2011/01/30(日) 05:16:06 ID:mN5K5kbA
>>568
民間の病院だと病院事務をするつもりの人が、病院事務の仕事をしてるけど
大学病院だと、病院事務なんて考えてもいなかった人が、異動で病院事務をやることになったとかがあるので
病院に対する適性とかやる気が違うんだと思う
571受験番号775:2011/02/08(火) 10:30:16 ID:5QiSgA7y
仕事をしない鬱の職員多いよ。
572受験番号774:2011/02/11(金) 16:33:59 ID:03sQN4np
病院は鬱や体壊す人だらけだぞ
うちの課なんて20人のうち3人が休職中だよ。鬱とかえ3日に1回とかしか来ないやつもいるし。
っていうか課長が鬱で休職中。
あと今年になってから2人やめて空席たから実質6人いない。
俺もこの泥船から逃げ出す(政令市に転職決定)からさらにヤバイことになるかな。
基本、休職ややめて空席になってもよほどのことがない限り派遣雇ったりとかしてくれないから覚悟しといたほうがいい。
本部や医学部とかはすぐに派遣とか入れてくれるけお病院は完全に別組織で扱いが地獄みたいなもんだ。
573受験番号774:2011/02/17(木) 01:01:15 ID:34ve0Ugu
>>572
転職おめ
俺は最終面接で落ちて逃げれなかったよ
ちょっと前までは何とかうまくいってたのに、ベテランを異動させて、素人をもってきて、さらに鬱で出てこなくなった人も出て業務が成り立たなくなった
医師看護師とはうまくやってるけど、茶ばっかり飲んでて何も働かないおばちゃんが俺より給料多いんだろうと思うとアホらしくてやる気がなくなった

574受験番号774:2011/02/23(水) 02:58:32.42 ID:jOBgnJE9
大学教員への道は開けますか?職員として先生と仲良くなって
575受験番号774:2011/02/23(水) 08:25:59.51 ID:17BwADQ0
まるで別ルートなので、開けるわけがない。「JALの地上職員やっていて、
パイロットと仲良くなったら飛行機操縦させてくれますかね」ぐらいの話。

たまに職員→教員という方もいるけど、ほとんどは勤務と並行して自分で
お金出して修士、博士に進んで学位を取った方ばかり。先の例で言えば
「JALの地上職員として働きながら、夜間や休日にパイロット養成コース
に自分のお金で行き、免許を取得」というのと同じ。
576受験番号774:2011/02/24(木) 17:41:19.60 ID:3yWe+o9B
>>574
本気で聞いてるとしたらすごい天然だな
大学の教員=研究者だぞ
研究者になりたいなら大学院に進学するしかないよ。
577受験番号774:2011/02/24(木) 18:23:45.06 ID:vzFkKzyH
33歳ですが採用試験は受けられませんか??
578受験番号774:2011/02/24(木) 19:39:39.82 ID:XK1tot4b
>>577
_。
諦メロン。
579受験番号774:2011/02/24(木) 23:48:38.85 ID:jR1+7Q60
統一採用試験は受けられないが、個別採用の経験者募集があればひっかかるかもな
580受験番号774:2011/02/25(金) 01:09:38.40 ID:CLg3LY91
>>577
公立大学法人だったら受けれる所があったと思う
581受験番号774:2011/02/25(金) 20:47:20.05 ID:3jYRrKxp
説明会って合否に関係してくるかな
ホームページには説明会に出席してもしなくても合否に影響は一切しないって
書いてあるけど実際のところどうなんだろう
582受験番号774:2011/02/25(金) 21:10:21.26 ID:BHnPBvBe
>>562東大も?
583受験番号774:2011/02/26(土) 20:39:38.67 ID:UqxN2oEX
沖縄は何割くらい取れば残れるんでしょうか?
584受験番号774:2011/02/27(日) 21:56:16.96 ID:iZHmZJv8
>>581
実際のところ全く影響しない。こう書けば満足か。

よく考えろ、お前が仮に受かって、将来人事課の職員になることも
あるし、同じような立場の連中って全国に何百人もできるわけだ。
もし「実は内部の申し合わせで合否に影響するようチェックしている」
なんてことをやっていたら、どっかから漏れるだろ。

ところがいままでそんな話はどこからも聞いたことがない。第一そんな
ことをやって(そもそもやる意味がないのだが)、それが世間バレしたら、
マスコミやら受験生に叩かれるだけでなく、文科省云々絡んで大問題
になるだけ。

そんなリスクを犯すメリットは全くない。
585受験番号774:2011/03/03(木) 14:55:27.95 ID:s0UduReA
>>584
なかなか説得力のある説明ありがとう。
去年行ったから今年は行かないことにする。
586受験番号774:2011/03/03(木) 15:04:22.96 ID:m7z8R7ga
出世とか昇進がほとんどないそうだけど
それ覚悟じゃないときつい?
587受験番号774:2011/03/03(木) 23:22:29.64 ID:B6N40frI
きついというのは仕事か、給料のことか?
質問するならもう少し具体的に書け。
「自分は四十歳のときに○○ぐらいの給料をもらいたいけど、
その確率はどれぐらい」とか「その場合どんなポジションでどれだけ
忙しいのか」とか。

それがあれば、どうズレがあるのか、あるいは無いのか教えてやるよ。
588受験番号774:2011/03/04(金) 06:34:25.99 ID:+E6odcrx
どうして出世したいの?
589受験番号774:2011/03/08(火) 21:07:49.69 ID:w9S4+5IB
文科省に研修生として行くと出世が多少早くなる、とか聞いたけど
実際に行って帰った上司や先輩の話を聞いたら絶対行きたくないわ、と思った。
590受験番号774:2011/03/08(火) 22:38:30.68 ID:1RIgrjDz
研修生の悲惨な末路…、文科省のせいでメンタルを病み、
ダイビングしたのに、最後まで文科省の人間とすら書かれない…。

ttp://news.kanaloco.jp/localnews/article/0910010029/
これは烏賊鹿の研修生でしたな。
591受験番号774:2011/03/12(土) 17:32:08.68 ID:gVldUJyd
遠方から来たり、交通手段を失われて気が気でない受験生もいるというのに、どうしてこんなことを平気でやらかす無能がのさばってるの?


埼玉大学後期日程試験受験生のみなさんへ
2011/3/11
埼玉大学後期日程試験(3月12日、13日)は予定どおり行います。

平成23年度埼玉大学個別学力検査等(後期日程)の延期について
2011/3/12 7時30分(←←当日の朝になってから急遽掲載!)

平成23年3月12日(土)及び13日(日)の個別学力検査等は、東北地方太平洋沖地震のため、急遽延期します。
なお、延期に関する詳細は、改めてホームページにより公表しますので、確認願います。
592受験番号774:2011/03/13(日) 23:34:47.04 ID:DR3OwgiQ
来月入職だけど出世はしたくないなぁ
父親が管理職になってから責任に押しつぶされて病んだのを見てるとね・・
健康でゆとりのある生活が一番大事だよ

お金が欲しかったら副業で稼いだほうが健康的だと思う
あんまり出世を拒むと、周りの目が厳しくなるかな?そういうの気にせず生きたいけど。

593受験番号774:2011/03/14(月) 05:22:42.00 ID:MrhiNjOG
大卒後、職歴無しは厳しいですか?
出願年齢制限間際です。
594受験番号774:2011/03/14(月) 11:16:50.43 ID:8RA+jcA2
>>593
「大卒後職歴無し」が厳しいのではなくて、他の受験生と比べてあんたが
魅力的かどうか、もし魅力的でなければ厳しいというだけの話だ。

あんたが面接をする側の立場だとして、自分が受ける側の一人として並んで
いたら、「ぜひ採用したい」って思える?そうであるなら問題ないが、そうでない
なら厳しいということは自覚せにゃならんね。
595受験番号774:2011/03/24(木) 10:22:31.94 ID:zgLmfiHQ
辞令交付がまだこないので心配なんですが、みなさんはどうですか?
596受験番号774:2011/03/24(木) 20:03:24.74 ID:++zxqMPh
辞令交付は4月1日じゃないのか
597受験番号774:2011/03/25(金) 00:22:05.79 ID:IzqYKcUi
>>592
副業禁止だろ。
ゆとりを持ちたいと言っても、誰かがちんたら仕事してて
そのしわ寄せを食うのは周りの人間だからな。
598受験番号774:2011/03/25(金) 23:35:59.36 ID:DzxhigF8
3月中に研修があった新人さんはいますか?
私は全然連絡がありません><
599受験番号774:2011/03/26(土) 11:01:44.98 ID:TGp02bXH
研修なんて6月までなかったぞ
やったのもただのマナー研修
4月1日からすぐに配属になって仕事始まるから覚悟しとけ
600受験番号774:2011/03/26(土) 13:23:18.31 ID:v2p6mBDf
>>598
大学によって異なる。やってる大学とかは内定を出した時点から
懇談会を定期的に開催したり、研修講話や職場見学とかさせて
るよ。
その辺遅れてる大学は、何もやってないと思う。

4/1配属も大学によって異なる。普通に4/1から通常配置・業務をこなさせる
大学もあれば、数ヶ月単位人事課預かりで研修に勤しませる大学もある。
601受験番号774:2011/03/26(土) 14:32:56.97 ID:UtMutWuO
面接の評価が新卒と同じぐらいでも筆記の点数の高さで差をつけてたら
合格は可能でしょうか?
602受験番号774:2011/03/26(土) 14:46:31.04 ID:z2W4/kg/
大学職員って副業禁止なの?
603受験番号774:2011/03/26(土) 16:51:35.40 ID:XZFK3hsJ
>>602
>大学職員って副業禁止なの?

事務職員は実家の農業などごくわずかな例外を除き事実上副業禁止。
604受験番号774:2011/03/26(土) 22:28:26.40 ID:MUmEbBvc
598です。
599・600さん、ありがとうございます。
605受験番号774:2011/03/27(日) 04:57:45.35 ID:LctPtL5Z
>>603
そうなんだ
公務員と同じってこと?
公務員は確か株と家賃収入はおkってどっかに書いてあったけど
606受験番号774:2011/03/27(日) 10:44:13.42 ID:AHG7c6yP
個人投資は基本的には捕捉しようがないからお咎めなし。
ていうか、民間でも副業が認められる職場なんてほとんどないぞ。
607受験番号774:2011/03/27(日) 20:31:01.32 ID:aVMzaurP
仕事中にかかってくる電話の問い合わせの内容を教えてください。

所属の課によっても変わるのでしょうが、参考程度に。

国立大の中で、業務の内容が精神的にきつい課も教えてください。
608受験番号774:2011/03/27(日) 21:07:47.57 ID:5sH9L42Q
>>607
上司がおかしな奴だったらどんな部署でもきついわな。
あとは、対応する教員がおかしかったらそれに振り回されることになる。
教員によっては事務なんか馬鹿ばかりで単なる小間使いくらいにしか思ってないから。
もちろん紳士的な対応してくれる先生もいっぱいいるけどね。
609受験番号774:2011/03/27(日) 23:49:03.62 ID:Y7Ealb2N
教務関係の仕事は夏休みとかって何してんの?
610受験番号774:2011/03/28(月) 01:23:48.41 ID:/V4kcIzf
>>605
詳細については、これを見られたし。大体どこの国立大学も、これをほとんど
引き写す形で規程を定めるか、内部運用で参考にしている。
ttp://www.jinji.go.jp/kisoku/tsuuchi/14_fukumu/1403000_S31shokushoku599.htm
あと株なり有価証券の運用収入は、通常の範囲では“業”の報酬とみなし
がたいから、まあOK。

>>607
部署によって違うからな。基本はその部署の関係業務に関する問い合わせ
に決まってるだろ。たまに「マンション買いませんか」とか糞業者からの電話が
かかってくることもあるが。

>>609
学部生の仕事してるわけじゃないんだよ。大学院入試を9月にやるところ
も多いから、その準備がある。特に10月入学を認めている研究科
だと規模こそは小さいものの、2月3月と同じような手順の業務をやらざるを
えないからな。
611受験番号774:2011/03/28(月) 04:52:49.09 ID:2LejaTi5
>>608
人間関係はどこでも鬼門ですな。

>>610
それはそうですよね。
これまでに理不尽なクレームや文句を言われたことはあります?
612受験番号774:2011/03/28(月) 22:05:57.10 ID:ogAiYMGG
>>611
○学部の教員とか理不尽だらけだろJK
613受験番号774:2011/03/29(火) 09:44:00.46 ID:tb9qAeCz
○=工
○=医

うちはこんな感じかな
614受験番号774:2011/03/29(火) 23:09:58.14 ID:FTUnVl82
荒らすわけじゃないけど、自分も参戦
何か質問があれば受け付けます
技術職員だけど、知ってる限りで事務のことも話します
情報多い方がいいですよね

当方スペック
アラサー 男 
勉強法  なし(中途) 
職歴   10年はいってない
学歴   Master、旧帝卒
地区    東日本のどっかの旧帝大技術職員

615受験番号774:2011/03/29(火) 23:16:49.07 ID:slsonmzn
技術なんかが事務のこと分からないだろ。
616受験番号774:2011/03/29(火) 23:22:49.39 ID:jnkjQ3Qo
>>614
会計検査は大変ですか?
予算説明書は作成しますか?
決算説明書は作成しますか?
議会答弁書は、主任が書きますか?
技術職員なら、国家資格は取得していますか?
国庫補助の対象内外はどのように積算していますか?
国庫補助の共通費も同様。
617受験番号774:2011/03/29(火) 23:23:59.40 ID:y/HeH5fG
こういう大学職員情報がたくさん載ってるホームページってほかにあります?
http://mochikin.board.coocan.jp/?m=listtop
618受験番号774:2011/03/29(火) 23:24:05.96 ID:sM+CandI
必要なのは、求められているものに対する正しい情報であって、量ではない。
「オレいますよ」なんて情報は求められてない。質問があった時に、適切な答え
を粛々と書けばいい。このスレの現職はだいたいそんな感じ。

むろん質問者の中には技術系に関する質問をするものもいると思うけど、
答えられる内容だったら、ぜひ答えてあげて欲しい。
619受験番号774:2011/03/29(火) 23:32:00.22 ID:6tRB7d5c
初歩的な質問ですが、国大法人の試験のボーダーってどのくれいですか?
620受験番号774:2011/03/30(水) 10:12:45.00 ID:E+a5XgXZ
26〜28くれーだと思うよ
621受験番号774:2011/03/30(水) 12:49:15.22 ID:t67piotW
>>615
語尾が”らしい”の場合、聞いた話になる(ソースはよく飲みに行く事務の人達計10人くらい)。
語尾が断定系の場合、何らかの形で自分が経験した話になる。
何か少しでも情報ほしいからこの板に来てるんでしょ?

>>616
予算説明書は作成しますか? yes(事務に出す分だけ)
決算説明書は作成しますか?  同上
議会答弁書は、主任が書きますか? しらない
技術職員なら、国家資格は取得していますか? yes
国庫補助の対象内外はどのように積算していますか? 知らない
国庫補助の共通費も同様。 知らない
会計検査は大変ですか? 質問になっていない(文になっていない)
〜はどうですか? の言い回しよくみるけど、この場合会計検査の何が
どのように大変ですか? と聞かないと、回答できないし、質問者の意図
した意味も伝わらないよ。
会計(経理も)ある計算対象をexcelで計算して表にした後、検算を電卓
でしている(た)カルチャーがある。
excelで計算してるのに検算とか、しかも検算を電卓でってどういうことか
と思った。事務屋もこれについては、2度手間だしわけわからんといっていた。

>>617
http://blog.goo.ne.jp/la_old_september

>>618
回答者がどんなやつか知っておけば質問もしやすいと思う。
だから>>1はスペック書き込んだんだと思う。

622受験番号774:2011/03/30(水) 22:34:39.39 ID:shckdYdi
>>621
議会答弁書書いた事がないの?
国家資格は何を取得していますか?
技術職なら、弁理士か一級建築士
あとは、セコカン・設備士ぐらい

会計検査の質問
国庫補助の負担金・交付金について
施工について
どのような説明が求められるましたか?
623受験番号774:2011/03/30(水) 23:23:31.08 ID:t67piotW
>>622
記述忘れたけど、技術といっても研究室付けじゃない教室系ね。
だから、議会答弁書なんて書いたことない。
国家資格は、国T、酸欠、エックス線、有機溶剤、特定化学かな。
資格は数多くあるから、技術職なら〜というのはただの偏見。
会計検査については、議会答弁書の答えに同じ。
あと、俺の資格なんて聞いてお前に何のメリットがあるのかわからないな。
このスレの目的は職員の仕事内容についてだから、これに関係ない質問は
次回からスルーする。
624受験番号774:2011/03/31(木) 06:05:20.93 ID:b6X+Gr3d
614は元々親切心からこのスレにスペック書いたんだろうが、
616のようなアホのせいで可哀相なことになったな。

まあ

>このスレの目的は職員の仕事内容についてだから、
>これに関係ない質問は次回からスルーする。

ということでいいと思うよ。質問には答えられる奴だけが答えるし、
経験者がいない、あるいはそもそも質問内容が的外れなものに
は誰も答えないだけだし。
625受験番号774:2011/04/01(金) 07:55:39.33 ID:xPcU8N9C
>>623
当方教室系で技術職志望してます
よろしければ1日の仕事の流れなど教えて頂けますか
626受験番号774:2011/04/02(土) 20:50:16.01 ID:jlpXNNh3
>>625
複数人のパタンを挙げておく。いずれも教室系。
以下業務の順番はその日によってバラバラだったり、並行して進める。

共通実験室
1.自分(閑散期) 8:10-;出勤後メール&ニュースチェック 9:00-;装置の操作講習会開催、
依頼分析(サンプルの加工含む)、装置のメンテナンス、専門分野&英語の勉強少し、
事務作業、昼は適当な時間にとる(10〜60分)、20:00頃までには退勤。
2.自分(繁忙期);業務内容は閑散期に同じ。退勤時間が22:00〜24:00に
なる。
以下、業務内容は自分とほぼ同じで退勤時間が異なる職員の実例
3.職員A;(閑散期)8:00-22:00 (繁忙期)8:00-23:00、時々朝方or徹夜まで
4.職員B;(閑散期)8:00-定時  (繁忙期)8:00-19:00
5.職員C;年中 8:00-定時

627受験番号774:2011/04/02(土) 20:53:34.76 ID:jlpXNNh3
>>625
研究室付
これも業務内容、順番は日によってバラバラ。業務内容はどの職員も大体同じ。
6.職員D(年中);8:30-メール等チェック 9:00-自分の研究、学生&教員の研究
の手伝い、装置のメンテナンス、事務作業、ゼミ、会議、研究室イベント 19:00頃
には退勤
7.職員E;8:30-定時(閑散期) 8:30-定時or徹夜(繁忙期)
8.職員F;8:30-18:00(年中)
9.職員G;テキトーな時間に出勤してテキトーな時間に退勤

研究室と共通実験室の兼務
業務内容は主に研究室付けの内容で、残りは共通実験室の業務内容となる。
10.職員H;8:30-定時(閑散期) 8:30-定時or朝方(繁忙期)時々
パチンコorスロット
11.職員I;8:30-18:00 or19:00退勤(年中)
12.職員J:8:30-18:00 (年中)PCの操作ができないため、メール等
事務作業は学生にやらせる。時々、趣味の畑作業をしている。
ここから、研究室と共通実験室の兼務だが業務内容が一変する実例
13.職員K:8:30-おしゃべり、散歩、寝る、恫喝する-定時(年中)
14.職員L;8:30-ネットサーフィン、小説or漫画、-19:00(年中)

技術職員スレでも聞いてみるのいいかも。

628受験番号774:2011/04/02(土) 20:56:04.99 ID:IXTMjRBO
>>616
おまえ受験生じゃなくて国立大の現役財務系職員だろw
629受験番号774:2011/04/03(日) 03:59:07.09 ID:zTeZwHUm
>>628
現職の俺でも会計検査くらいしかわからんwww
630受験番号774:2011/04/03(日) 13:04:09.43 ID:tZ0JgO0O
スレ汚しスマソ。

四国・中国ブロックで採用されたんですが、
外の大学も見てみたくて、異動を希望しています。
可能であれば、よそのブロックが良いんだけど、
他法人へ希望によって移動することってできるのでしょうか?
部課長とかのキャリア職の異動とかではなく係員主任クラスのレベルで。
また、その場合身軽な独身が有利だったりするんでしょうか。
教えていただけると幸いです。
631受験番号774:2011/04/03(日) 15:14:43.69 ID:zTeZwHUm
他ブロックへの異動ってあまりないような気がする。
632受験番号774:2011/04/03(日) 19:25:48.99 ID:wlnfUax5
>>630
過去にそういう事例があったかということでいえば、できると言えない
こともないが、そういうことが制度的に保証されているかといえば、
Noだな。

同じブロック内でも遠方の県となると、そもそも人事交流が行われて
いないし、ましてや他ブロックとなると人事交流ではなく、片道切符の
転籍になる。そうした場合、「○県の人と結婚したので○県に」とか
「○県の親が倒れたので、介護のため○県に」とか、やはり切実な
理由が無いと、人事も先方の大学に話を持って行きづらいというのが
ある。(そもそも630は同じブロックだと駄目な理由があるのか?)

行きやすいのは文科省研修生及び非大学独法だが、「文科省は
半年は高等教育局を経験させてくれるが、後は全く大学と関係ない
ところに回される」、「非大学独法は大学と関係ない業務ばかりの
法人が多いし、大学関連でも文科省の腰ぎんちゃくみたいなところ
ばかりで、ウンコな労働条件のところも多い」というのは頭に入れて
おいたほうがよい。

やる気があるなら、愛媛の↓がお勧め。愛媛は全うに人を育てる
体制があるからな。ただ所属大学が研修OKを出してくれるかどうか
はかなりハードルだが。
http://web.opar.ehime-u.ac.jp/ab_staff.html
http://web.opar.ehime-u.ac.jp/pdf/trainee.pdf
633630:2011/04/03(日) 21:35:22.40 ID:tZ0JgO0O
>>631
>>632

レスありがとうございます。
特に>>632さん詳細な情報ありがとうございます。
身上調書の「他機関への異動の希望の有無」を書く際の
参考にさせていただきます。
634受験番号774:2011/04/04(月) 07:52:43.55 ID:G7xeMuTU
>>630
広島大に職員採用する部署があるから、そこに他大学から応援で行くと言う事例はある
他ブロックは過去5年で1例くらい 法人化前はよくあったらしいんだけど
文部科学省とか学生支援機構とかセンター試験のところは異動した人いるね

俺も他ブロックにいきたいんだけど、まぁ無理だろうね

635630:2011/04/04(月) 22:09:21.84 ID:pCHTnSrL
>>634
広島にそんな部署があるって知らなかった。
レスサンクス。

実は俺も難しいんじゃないかと思ってたんだ、先輩が関西の国立へ
二人異動したんだけど、二人とも結婚が理由だったし。

もっと自由に行き来して、風通しがよくなればいいのにな〜。
残念。
636受験番号774:2011/04/05(火) 00:21:59.17 ID:+vnN2gla
>>635
採用の時願書とか出した所ですよ
ブロック内〇〇系若手職員人事交流っていうのが前に回ってきたことがあったんけど
採用後そんなに経ってなかったし他ブロック行きたかったからスルーした
その時に手を上げておけば良かったと最近後悔してる

愛媛→阪大 山口→長崎 京大→高知とか聞いたことあるけど
637受験番号774:2011/04/05(火) 22:37:20.35 ID:61j1VMpM
>>626-627
遅レスですがありがとうございました
現職スレがあるとのことなのでそちらにも目を通してみます
638受験番号774:2011/04/06(水) 10:43:31.71 ID:tQHcQVMC
数的推理が多い以外に対策した方がいーのってあります?

あと、英語、日本史、世界史、政治は捨てるつもりなんですが無謀でしょーか?
639受験番号774:2011/04/06(水) 11:14:35.46 ID:OzH0/Qqh
ほかで満点とれるなら問題ない
640630:2011/04/06(水) 12:40:49.42 ID:0+gqC3jk
>>636
なるほど、なるほど。
若手職員人事交流、俺のとこには回ってこなかった。
なんでかな〜?

俺が聞いたことあるのは、
高知→京都・広島。
広島に行った子は、そのまま転籍できてたみたい。
ちと羨ましかった・・・。
京都の人は、法人化前に京大で採用されてた人だったみたい。
世知辛いよな〜。

641受験番号774:2011/04/06(水) 16:05:53.30 ID:DNS/B3QJ
一次のボーダーはどのくらいですか?
642受験番号774:2011/04/08(金) 18:15:01.06 ID:HKbK+dqW
母校を受ける際、何か有利にはたらくことはありますか?
643受験番号774:2011/04/08(金) 19:55:28.11 ID:zzxor9BC
>>630
高知大学の職員さんですか?
高知大学を受験しようと思うんですが、
雰囲気ってどうですか?

644受験番号774:2011/04/08(金) 19:55:33.93 ID:zzxor9BC
>>630
高知大学の職員さんですか?
高知大学を受験しようと思うんですが、
雰囲気ってどうですか?

645受験番号774:2011/04/09(土) 08:16:49.55 ID:OsqrlVtS
>>643

630じゃないけどOK?
雰囲気は、行く部署による。怒鳴りちらしたりするバブル期の
おっさんとかもいるけど、三年おきに異動があるから、適当に
スルーしとけばOK.
たいていはフレンドリーで、民間と比べりゃ楽な人間関係だと。

最近は、上が無駄に仕事を増やしたりして、部署によるが非常に忙しい
ところもある。

あと、独身の若手は、室戸に行かされることもある。
三年間のお勤めをしなければならない。
646受験番号774:2011/04/09(土) 18:43:05.67 ID:sRheTrYs
>>645
室戸じゃないとこでお勤めしたことあるけど
ああいうとこはああいうとこで、大学では得られない経験できるし学生対応とか学外とのには役立つよ。
647受験番号774:2011/04/09(土) 19:13:31.11 ID:TfOeLV4H
>>645
あの手の施設への異動はもうないんじゃないかなぁ
うちの大学では人を引き上げる話がでてたはず
648受験番号774:2011/04/10(日) 08:31:13.51 ID:Ae6azKKw
大学事務をなぜ志望したか、なぜその大学を志望したか?

どう書けばいいかわかりません。
アドバイスを頂きたいです。
649非公開@個人情報保護のため 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/10(日) 09:48:30.12 ID:UyigHE87
>>648
滑り止めはお断りします。
650受験番号774:2011/04/10(日) 15:14:19.55 ID:+axYMXUi
「どう書けばいいかわかりません。」っていう時点で、大学とは縁がないん
だと思うよ。自分が書ける企業に、志望を変えたほうがいいよ、マジな話。
651受験番号774:2011/04/10(日) 23:09:02.82 ID:IaE7ig2w
>>649
いやいや第1希望かもよ。大学で安定マターリしたいという理由で。
その理由はそのまま使えないから質問してるのさ。
652受験番号774:2011/04/10(日) 23:42:06.88 ID:Ae6azKKw
まさしくそうです。
653受験番号774:2011/04/11(月) 00:27:45.48 ID:sSAR0JLm
悪いけど、全く同情する気になれんな。

「大学の○○を教えてください」っていう質問であれば分かるよ。だって
内部の人間しか分からない物事って多いし、答えてあげるのも広い
意味で人助けだろうし。

でも、「個人の志望動機」って、そういうもんじゃないだろう。大学を
いくら掘り下げても、648の志望動機なんてひとっかけらも出てきや
しない。あえて言うなら、「ここで聞いてる暇があれば、自分自身を掘り
下げて考えろ」ぐらいだな。
654受験番号774:2011/04/11(月) 00:33:13.87 ID:mXahBrNS
大学OBが言ってたけど、人生経験あれば
興味が無くても志望動機は簡単に思いつくらしい
655受験番号774:2011/04/11(月) 02:13:21.48 ID:DY8e6CWA
知り合いはその大学受験して落ちてコンプがとあこがれがあるので働きたいって言って受かったらしいよ。
656受験番号774:2011/04/11(月) 19:48:17.47 ID:TrHZZL0z
>>655
あー、自分の本音の志望動機、まさにそれなんだわ。最早意地。
そう言ってもいいものなんだろうか。
657受験番号774:2011/04/15(金) 10:39:36.88 ID:9r4wCMXn
全体的に問題易し目みたいですけど頻出分野とかってあります?

↑と違って地上と国大が第一、二志望です 技術系ですが
658 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/15(金) 14:56:10.40 ID:VuLeuop7
実教出版の過去問とか成美堂の問題集見たら?
659受験番号774:2011/04/15(金) 22:22:39.65 ID:cv5zRKM9
大学職員がその大学の部活の指導に携わることは可能ですか?
660受験番号774:2011/04/16(土) 18:15:12.41 ID:tAK1DSWO
>>659
なかなか難しい質問。私学だと認定サークル(特にスポーツ推薦等を
実施している競技)だと事務職員が顧問をやっているところも多く、
財務部にいようが総務部にいようが、そういったかたちでかたちで学生と
関わる大学もある。

ところが、国立はそういうことを聞かないね。「学生部学生課課外活動担当」
みたいな部署にいれば別だけど、大半の職員はノータッチ。

ただ、「実は自分は●●の競技でオリンピック候補まで行った」とかで
あれば、直接●●の競技の部と相談してみたら、(オフィシャルじゃなくても)
「コーチなり顧問をお願いします」とかなるかもしれん。

いずれにせよ、制度として保証されているわけではないので、その辺は
理解しておいてほしい。
661 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/16(土) 20:38:10.04 ID:+otuuKHt
高専では部活に参加してる人いたよ。
顧問的であり部の一員であり。

国立大は聞かないのでわからない。
662受験番号774:2011/04/16(土) 23:58:14.17 ID:v34EK5qM
応募18日までと思ってた 延長は東北だけか

死のう
663受験番号774:2011/04/17(日) 00:16:43.64 ID:X3G2DOi0
>>659
出身大学に入ったので、そのまま部活に入り浸ってる

664受験番号774:2011/04/17(日) 14:42:20.95 ID:TwfCHiER
>>663
ぜったいうざがられてる
665受験番号774:2011/04/17(日) 15:34:13.63 ID:4Wd6hpWL
研究室で働いてる技術職員ってかなりの確率で1研究室に1人しかいない気がするんですが、どうしてですか?
666受験番号774:2011/04/17(日) 20:10:23.36 ID:s9k3Bi/O
給料少ないよー外食出来ない旅行行けない家買えないよ車買えないよ結婚出来ないよー
667受験番号774:2011/04/17(日) 21:21:56.92 ID:tEBXFfDG
この一次試験ってどのくらいの倍率なんだろ
高得点必要なのかな
668受験番号774:2011/04/17(日) 21:29:31.06 ID:TwfCHiER
ちょっと前のレスぐらいみろ
669受験番号774:2011/04/17(日) 22:22:56.26 ID:mjUVkyX5
>>665
単純に研究室単位の仕事が一人で済む仕事ということだな。
逆に農場とか施設系の職員は複数体制でやってるほうがずっと
多いよ。

>>667
倍率の話は他のレスにあるほか、各地区の採用事務室が前年度の
数字を出しているから、そっちを見てくれ。大体現職向けの質問じゃ
ないだろ。他にも各地区のスレがあるから、そちらで聞いてくれ。
670受験番号774:2011/04/18(月) 09:34:55.33 ID:cuL1YLKG
うざ。
誰でもわかることしかこたえてねじゃn
671受験番号774:2011/04/18(月) 14:38:14.00 ID:qWz3cdfO
ゆとりちゃんは自分を制して静かにすることをお勉強しようね。
672受験番号774:2011/04/23(土) 10:35:47.04 ID:1TyIwZmf
いきなりスレ汚しスンマソン。

いきなりだけど、給料があがんねー・・・orz
今主任なんだけど、号俸が上がっても、級が全くあがらないので、
今9年目で初年度の年収より30万くらいしか上がってない。

なんか、主任になるタイミングで3万くらい上がるとか、先輩に聞いたんだけど
俺の給料はいったいいつ上がるんでしょうか。
ウザイだろうけど、教えて下さい。
673 【東電 90.4 %】 :2011/04/23(土) 20:36:46.87 ID:cpHHYO0p
>>672ここは現職向けのスレじゃないんだがw
国の基準のままの場合、普通は、主任になってから1年後に3級に上がる。
ただし、年齢制限か経験年数のハードルがあったように記憶している。
超若くして主任になったような人でなければほぼひっかからなかったと思うけど。

あと、給与担当係は3-4月が繁忙期なので、数ヵ月後の給料日、4月に遡って昇格しているかもしれん。

大学によっては、人件費削減のため、給与上げる価値のない奴は据え置きにするなんてことをしてるかも。
674受験番号774:2011/04/23(土) 21:13:20.64 ID:MIhcYeot
残業代ってきちんと出るの?
最初の年はどのくらい残業あるんだろ
残業代出るならむしろ歓迎なんだが
675受験番号774:2011/04/23(土) 21:30:13.88 ID:K/BxpBzJ
残業代は取らない
労働裁量だから
676672:2011/04/23(土) 23:03:24.21 ID:1TyIwZmf
>>673

レスありがとう。
給料にかかわることは周りにも聞きづらくて、助かった!

俺の場合、給与あげる価値ない認定されたのかも・・・orz

とにかく、感謝です。
価値ある奴になれるよう頑張ります。
677受験番号774:2011/04/23(土) 23:21:04.29 ID:MIhcYeot
>>675
払われないってこと???
678受験番号774:2011/04/24(日) 01:20:59.08 ID:GGfdaJRd
普通に自分の申請通りに残業代もらってるけどな
679受験番号774:2011/04/24(日) 01:32:44.26 ID:Zm2xM1KX
>>674
申請通りにもらってるな
申請が実際の時間どおりかどうかは(ry
680受験番号774:2011/04/24(日) 04:54:44.23 ID:3ZF1ZPq2
675は真っ赤な嘘だな。普通の事務職員で裁量労働制のところは無い。

うちも678、679同様、残業したら申請して、申請どおりもらっている。

「実際の時間通り申請しづらいふいんきなんだけど…」
→それはおまいさんの職場の問題。残業やったら出せ。
 正しいことをする勇気を持とう。ふいんきが気になるようなら、
 いちど労働組合に相談してみるのも一つの手。

「実際の時間通り申請したのに、下方修正されるんだけど…」
→労働法制上違法。労働基準監督署にタレこめ。
 実際うちの大学はタレこみ・牢記が来て以後、きちんと申請どおり
 に出るようになった。
681受験番号774:2011/04/24(日) 13:23:15.23 ID:FNC+HYho
ソリティアで遊んでいるだけの馬鹿が残業手当もらっている件について議論
682受験番号774:2011/04/24(日) 13:35:49.56 ID:GGfdaJRd
底辺国立大にありそうな光景ですね
683受験番号774:2011/04/26(火) 07:05:08.12 ID:HhvPuvf5
>>672
>>673
4月じゃなくて1月に一括で定期昇給する制度のとこも多いよね。
684受験番号774:2011/04/27(水) 15:23:57.00 ID:HdQXz2T/
昇給はどんな感じ?
俸給表に従って毎年何級ずつか上がってくの?
685受験番号774:2011/04/27(水) 16:22:09.71 ID:YbQkp28a
いつ受験票届くんだ?
686受験番号774:2011/04/27(水) 16:38:09.82 ID:4cbI5T8x
確か9日とか案内に書いてあったよ

テストに出やすい分野ってありますか?
687受験番号774:2011/04/27(水) 16:42:44.21 ID:1laXmuRN
>>686
自然科学は去年、天体がでたから天体はでない
688受験番号774:2011/04/27(水) 22:30:14.22 ID:KtjR6hwW
基本だが数的はきっちりやっといたほうがいいんじゃないかね
勉強すれば取れるとこだから
歴史がやたら出る気がしたが、自分が苦手だからそう感じただけか?
689受験番号774:2011/05/01(日) 02:30:01.73 ID:UpV8pX1V
昇格は若くしたも力あれば可能性あるのか?
690受験番号774:2011/05/01(日) 03:03:10.78 ID:WqiIksDz
採用試験は明らかに年齢の若いひとや金融の職歴ありや国立大学卒を優遇した不公平なものですよね?
691受験番号774:2011/05/01(日) 06:28:22.23 ID:ArNgpPRX
>>690
高齢やよく分からん職歴や私立を
優遇した方が不公平
692受験番号774:2011/05/01(日) 07:38:52.32 ID:WpvVFurM
>>690
一次通れば、面接は母校出身者の方が印象はいいかもね
693受験番号774:2011/05/01(日) 09:41:56.31 ID:JzRk9i7D
国大は他より既卒優遇してくれる方だろ
8月から10月採用に限るけど
694受験番号774:2011/05/01(日) 18:26:00.51 ID:3rJYSuhD
一次を受けたことある人に質問
国大の「文章理解」の実際の出題ってどういう形式?
地方上級だと「要旨把握」「空欄補充」「文整序」があるけど
まったく同じ? これらとはまた別の形式ってある?
695受験番号774:2011/05/01(日) 21:09:22.31 ID://vVeNqS
過去問見ろよ
それくらい自分で調べろ
696受験番号774:2011/05/01(日) 21:54:24.59 ID:r7RJ1bLS
一応職員に質問するスレだからな
試験の内容とかは別のスレのが解答来ると思うぞ
697受験番号774:2011/05/01(日) 21:59:46.96 ID:xtrcc3os
残業代が一番気になる
どれだけつくのかって現職にならないとわからないよね
満額つく?
サビ残は?
仕事後の付き合いとかはある?
698受験番号774:2011/05/01(日) 22:14:24.64 ID:r7RJ1bLS
>>697
ウチはちゃんとしただけついてるし、サビ残もないよ
自分の残業申告しない上司もいたけど、部下にまで強制する人は見たことない
仕事後の付き合いは部署による
面倒な上司にあたる可能性はどこでもあるからそれは諦めるしかない
699受験番号774:2011/05/01(日) 22:46:44.13 ID:xtrcc3os
>>698
よかった
割とまともなんだ
付き合いはあまりにも頻繁でなければおk
採用人数が多くない分濃いつきあいになりがちなのかと思ったので
700受験番号774:2011/05/02(月) 18:17:48.64 ID:b6ZAYRrd
>>699
部署(部局といった方がいいかも)によるかな
労基に何度も入られているところは、上司がきちんと残業をつけさせて
36協定も守る方向でいる
一方サビ残は見て見ぬふり、36協定以上の残業+22時以降の残業はもみ消し
する部局もある(いま所属の部局)。
仕事後の付き合いは一切無視おkのところと、付き合わないと昇進に響く
(らしい)謎の慣習があるところがある
701受験番号774:2011/05/02(月) 22:22:33.72 ID:AoQxToMc
受験ジャーナルの予想ってあたるの?
702受験番号774:2011/05/02(月) 22:28:12.96 ID:jZ+at8x+
うちは前もって申請しない残業は認めない
申請すれば、それは緊急性のないものだから残業としては認めれないと難癖をつけられ
仕方なしにサービスって感じ
認められたものでも、22時以降は別の日の22時前にやったことにしろだなぁ
いろいろ証拠は残してるが・・・

周りに何もないところなので、仕事後の付き合いなんてないなぁ
703受験番号774:2011/05/02(月) 23:33:34.49 ID:FAqaW8cZ
自動車通勤者が少ないところだと飲み会やたら多かったりするよな…
704受験番号774:2011/05/02(月) 23:35:28.00 ID:c9bc3qq0
自分とこはちゃんと残業手当ある
しかし思った以上に所によりけりだな


ジャーナルの予想とか知らないな、あったのか
そういうものはハナからあてにしてないからわからん
取れるとこで取るよう勉強しろとしか言いようがない
数的できないやつが問題外なのは言わずもがなだが
705受験番号774:2011/05/04(水) 23:45:25.96 ID:RZ2BWFEx
大学卒業後就職せず2年以上職歴なしで内定貰った職員の人いる?
706受験番号774:2011/05/05(木) 00:12:10.51 ID:M3KaJiKo
結構場所や部局によるのか
やっぱり大学毎、部局毎で当たり外れあるんだな
707受験番号774:2011/05/06(金) 00:44:01.48 ID:0EsPBYFz
>>705
ノシ
708受験番号774:2011/05/06(金) 19:47:44.41 ID:UDqb/NBP
いないよ
709受験番号774:2011/05/06(金) 23:34:13.42 ID:dbzVHSgE
関東の田舎の一般町役場と都内の大学だったら
どっちが給料いいですか?
710受験番号774:2011/05/07(土) 00:34:53.55 ID:M3h1I4mz
民間より絶対楽だよなwwwwww
転職してマジ正解だわwwwwwwww
帰れるかどうかは上司次第だよな
異動官職の糞課長はマジ最悪だった
711受験番号774:2011/05/07(土) 01:12:14.98 ID:rQAVf8r/
>>709
大学の給与は大学職員だからわかるが
関東の田舎の一般町役場の給与がわからん。
まずそれを提示してくれ。
712受験番号774:2011/05/07(土) 15:35:43.11 ID:f8UOhUwr
>>711
18年目40歳くらい、妻・子1人で550万くらい(税込)です。
713受験番号774:2011/05/07(土) 15:36:28.29 ID:f8UOhUwr
>>711
18年目40歳くらい、妻・子1人で550万くらい(税込)です。
714受験番号774:2011/05/07(土) 18:23:01.97 ID:DU2VPSGm
来年度に国立大学法人職員採用試験を受験しようとしているんだが
やはり国家一般や地方上級などを併願受験することが当たり前なの?
勉強するにも国立大学職員と上記の試験では科目数に開きがあるし・・・
国立大学職員と地方上級を併願する方が単願で国立大学職員を受験するよりも合格しやすいのかな

今まで全く公務員試験について知らなかった現在大学3年です
予備校に行こうとしてもその学費の高さに驚くばかり
715受験番号774:2011/05/07(土) 18:49:38.35 ID:qHqghypb
>>714
通常は国家や地上を目指してその科目範囲で国大も受けれるから併願するんであって
国大のみで考えてるなら無理して専門が必要な公務員試験を併願する必要はないよ
ただ、就活が国大1本は無謀にも程があるので一般企業など何かしら併願しないとまず無い内定だわな
716受験番号774:2011/05/07(土) 20:10:27.65 ID:DU2VPSGm
>>715
就職活動ももちろんするつもりです
ただこの時勢を鑑みて少しでも選択肢を増やそうと思って

情報ありがとうございました
717受験番号774:2011/05/07(土) 23:05:25.86 ID:wkb5dyUF
ちなみに自分は既卒だけど、来年国立大学法人一本だよ

民間へ転職とかもう考えられない(笑)
718受験番号774:2011/05/07(土) 23:46:31.84 ID:LYrvs3b9
地上志望で専門重視してたのであんまり教養対策できてなかったんですが
一週間ガッツリやるのに向いてる問題集とかあったら教えて欲しいのですが何かあるでしょうか?
現段階で教養は五割〜六割ほどとれる感じです。
719受験番号774:2011/05/08(日) 04:58:02.82 ID:oJuz1JKr
国家II種と国大、給料の良いのはどっちですか?
720受験番号774:2011/05/08(日) 17:33:51.70 ID:iqy73Cnk
>>718
国立大学法人等職員採用試験対策ブック 実務教育出版

まぁいままでやったことの復習の方が絶対にいいと思うけどね
721受験番号774:2011/05/08(日) 19:39:52.74 ID:4GICqE1O
二次の面接って何か所ぐらい受けれましたか?
722受験番号774:2011/05/08(日) 23:16:05.76 ID:fi2J0CZV
>>721
俺は5つ申し込んで、1つは先に受けたとこの2回目の面接日程と被って最終的に4箇所受けた
関東しか知らないけど、申し込むだけならもう少し増やせるけど
面接日程が被るから受けれてこんなもんだと思う
723受験番号774:2011/05/08(日) 23:24:51.05 ID:4GICqE1O
>>722
ありがとうございます。思っていたよりも受けれるんですね。
実は私も関東を志望しているのですが、もし、支障がなければ受けたところを教えていただけませんか?
724受験番号774:2011/05/08(日) 23:27:33.97 ID:YpeUAXou
>>721
三つ申し込んで二つ受けた
残り一つは、受ける前に他から内定の連絡受けたからキャンセルした

その時の受験者のスレ見てると三つでも多い方だった様子。実際はわからんがw
これは地域によるだろうね
725受験番号774:2011/05/08(日) 23:32:12.97 ID:4GICqE1O
>>724
なるほど。ありがとうございます。
ちなみにどちらの地域で受験されましたか?
726受験番号774:2011/05/08(日) 23:36:20.42 ID:fUhCnz8h
関東だけど日程的に複数受けれるのか?
そこら辺が見えてこない
727受験番号774:2011/05/08(日) 23:43:44.90 ID:KY8b6a/G
この前の模試で5割しか取れませんでした…

今から頑張って受かると思いますか?(´・ω・`)
728受験番号774:2011/05/08(日) 23:56:44.75 ID:fi2J0CZV
>>723
一応、今受けた場所のどっかで働いてる身だから詳しくは伏せておくけど
募集人数が多い大学と少ない大学を半々で受けた

>>726
大学ごとに日程は様々だから、被らないように申し込めば複数受けれるよ
ただ一次合格発表から合同説明会までは日がないし、大学独自の説明会は発表後すぐにあったりするから
たくさん受けようと思ってるなら合格発表後すぐに動けるように準備しておくといい
729受験番号774:2011/05/08(日) 23:59:49.66 ID:4GICqE1O
>>728
ありがとうございます、参考になりました。
730受験番号774:2011/05/09(月) 00:00:41.40 ID:nZP/rovE
過去問の問題集のようなものはないのでしょうか?大体のボーダーもあったら教えてください。
731受験番号774:2011/05/09(月) 00:18:33.62 ID:lhBaWSlu
>>725
中四国地域

たくさん受けたいならそのように準備すること
詳しいやり方は各々考えて欲しいからあえて書かないw
ただ発表から二週間ぐらいは非常に忙しいだろうから予定は空けとけ
732受験番号774:2011/05/09(月) 01:09:40.06 ID:9WMGRvrG
>>731
厳しいですねwでも、ありがとうございました。
733受験番号774:2011/05/09(月) 01:29:13.13 ID:5hZ4Y1nu
午前、午後で別機関を受けたけど密集してる地域じゃないと無理だな。
734受験番号774:2011/05/09(月) 08:47:36.06 ID:/dQC+prs
この試験は各ブロック別にあるけど、やっぱりそのブロックに縁のある人じゃないと受かりづらいの?
例えば、その県出身者とか出身大学があるとか
735受験番号774:2011/05/09(月) 11:01:27.15 ID:Balf5uWL
>>734
その前に筆記の心配しようぜ

もうあと6日だっけか?
俺最近眠れないんだよな まさか自分がこんなにへたれとは
736受験番号774:2011/05/09(月) 12:59:57.96 ID:t2sVBMR4
>>734
そんなことはない、けど、なんでわざわざ遠くから?っていう理由がしっかりしてないと
あんまり強く志望してないんだろうと思われるかもしれないね
737受験番号774:2011/05/09(月) 20:44:34.75 ID:9nMcxs2U
ボーダー何割くらい?
738受験番号774:2011/05/09(月) 20:47:05.89 ID:iZkRWVcd
ボーダーって2chソース以外に情報ないの?
739受験番号774:2011/05/09(月) 21:40:32.96 ID:7KkYb6bK
>>713
文科省のHPに国公立大学職員の平均年収が載ってる
ただ母集団の属性が不明
>>734
大学によりけりかもだが、うちの大学は出身大学者やその県
出身者がかなり多いよ
740受験番号774:2011/05/09(月) 22:43:16.55 ID:YIluq+LW
職歴の質問
既卒で正社員→バイト(一か月)→正社員の場合、もし聞かれたら
バイト期間って答えたほうがいいのかな?
なんとなくだけどバイトって印象良くない気がするんだけど
答えなくておk?
741受験番号774:2011/05/09(月) 23:08:17.30 ID:eEjqKVyO
聞かれたら答えるしかないだろ
経歴ごまかすとかアホすぎ
742受験番号774:2011/05/09(月) 23:12:28.89 ID:nZP/rovE
>>735 わかります。僕も寝れても眠りが浅いんですよね…。ストレス溜まりますけどまだまだ先は長いし、適当に息抜きして頑張りましょう。
743受験番号774:2011/05/09(月) 23:13:44.00 ID:nZP/rovE
>>735 わかります。僕も寝れても眠りが浅いんですよね…。ストレス溜まりますけどまだまだ先は長いし、適当に息抜きしてお互い頑張りましょうね。
744受験番号774:2011/05/10(火) 01:59:34.74 ID:84g+oObM
>>741
こええw
745受験番号774:2011/05/10(火) 09:58:23.13 ID:2tImvrsu
卒業生が母校を受ける場合、何か有利になることはありますか?
746受験番号774:2011/05/10(火) 11:25:58.02 ID:VewSuhSn
有利かどうかは知らんが成績とかは調べられるらしいぞ
面接官から聞いた話だからおそらく本当
747受験番号774:2011/05/10(火) 13:26:19.18 ID:0J/t7xnI
>>746
留年多いとアウトだな
748受験番号774:2011/05/10(火) 16:02:43.70 ID:DImHdPmz
2回生くらいからごたごたあって(単位不可やら放棄やらもちらほら)なんとかぎりぎり卒業できた
ってのもアウト?orz
当時の教官が残ってたら確実に印象悪い状態で覚えてるよな・・・
749受験番号774:2011/05/10(火) 17:01:32.09 ID:IzTVXHI5
大学職員だが、給料安い・・・
なんか制度が変わって、主任になって二年目にやっと級が上がるようになった。
これから受ける人は、東大や京大、旧帝大あたりを受けた方が良いよ。
地方の弱小国立は間違いなく落ちぶれていく。
なんか希望にあふれている若者たちにこんなこというのもなんだけど。
俺はもう年だから、教員採用を受けるつもりでいる。
750受験番号774:2011/05/10(火) 20:59:13.95 ID:u3RroLeh
割と今の環境と待遇に満足してるのは有力大に入れたからか
あんまり大学間の差がわからんのだよな
751受験番号774:2011/05/10(火) 21:24:11.11 ID:JAr2X9Zw
自分の地元の田舎では民間よりもいい待遇だよ

本当の田舎だと大学職員は就職ランク上位にくるし
752受験番号774:2011/05/10(火) 21:45:39.40 ID:H3jsonET
>>749
大学職員なんかに希望持ってる奴なんていないだろw
現職にこんなこと言って悪いが実際滑り止めでしかねーよw
753受験番号774:2011/05/10(火) 22:13:40.19 ID:vX2kOOdo
自分は来たくて来たからいまんとこ文句ないわ
先はわからんが
754受験番号774:2011/05/11(水) 03:04:40.15 ID:x5CTmyA5
大学職員が教員になれんの?聞いたことないわ
755受験番号774:2011/05/11(水) 03:06:46.63 ID:pqn8jIEq
滑り止めっていっても専門試験のあるところよりも落ちそうなのが怖いわ
756受験番号774:2011/05/11(水) 09:50:07.68 ID:Hu9wPqa4
大学職員と言っても出先だったらあるんじゃね?
文科省の人が出先で教壇に立つこともあるらしいし
757受験番号774:2011/05/11(水) 10:24:29.95 ID:TSG1K5zb
教養七割が滑り止めになるとはおもえん
758受験番号774:2011/05/11(水) 10:56:02.24 ID:Z5Q/7IMw
>>754
普通に教員免許持ってて教採受けるんじゃね?
大学職員が教壇に立つ必要性は無いだろ、誰も得しないぞ
759受験番号774:2011/05/11(水) 10:57:24.94 ID:WYVocgMS
というか大学職員は滑り止めにはならんだろ
そもそも筆記受かるのが至難
滑り止めとかいってるやつは一次受かってからの結果論
760受験番号774:2011/05/11(水) 12:42:46.79 ID:kbZI8d9k
筆記はちゃんと勉強してる奴なら十分滑り止めにできるよ
滑り止めにできないって言われるのは10人に9人の一次合格証がチリ紙になる二次の糞倍率のせいかと
面接ばっかりはいくら練習してもこれだけ倍率高いと運ゲに近いしな
761受験番号774:2011/05/11(水) 14:51:16.46 ID:4/GGsYYr
滑り止めっつーか受かってたらいいなって感じで受けるやつがほとんどってことでしょ
762受験番号774:2011/05/11(水) 17:31:51.38 ID:csgQjMxO
971人合格させといて内定にありつけるのは166人ほどとか胸熱
763受験番号774:2011/05/11(水) 20:17:56.38 ID:FDDnkL9j
改めて思うのだが、なぜ自分が筆記を通過したのかが未だにわからん。
ほぼ無勉だったのに。筆記通ればどっか引っかかるだろと思ってたら
面接は落ちまくってほんとにきつかったが。
764受験番号774:2011/05/11(水) 23:33:09.10 ID:YLCsxUTq
>>759
そりゃお前みたいな筆記が出来ない馬鹿は滑り止めに出来ないわなw
765受験番号774:2011/05/11(水) 23:39:46.70 ID:skwoQwCW
自信ないやつは面接中にウンコもらしてみ
その臭いのインパクトといったら強烈
他の受験者の印象など全く残らず、ウンコもらしたやつは受かる
これガチ
766受験番号774:2011/05/12(木) 00:10:41.03 ID:GTkdTGZm
>>765
便秘なんです…(´;ω;`)
767受験番号774:2011/05/12(木) 11:41:03.49 ID:IaDIw1Ei
給料安くて死にたくなってきた
有名大卒で入って三年目だけど、民間でバカ高卒の奴に二倍以上差がある
768受験番号774:2011/05/12(木) 11:54:28.53 ID:EkkaffWi
>>766
くせえな
ウンコ溜め込んでんのか
浣腸してやっから臭いケツ出さんかい
769受験番号774:2011/05/12(木) 12:29:43.23 ID:XHg1yN25
国大とか給料安いの承知でいったんだろ
国大は受かりにくいとは思うが他の市役所受かれば間違いなく市役所に行く
770受験番号774:2011/05/12(木) 13:07:47.69 ID:PNuVv1kr
市役所も国大も面接がなぁ・・・
なぜ役所なのかなぜ国大なのかは大体説明できても別にそこに固執する理由ないし・・・
771受験番号774:2011/05/12(木) 13:09:00.92 ID:55upZiTC
みんなただ不景気だから、安定だからが本音なのに
772受験番号774:2011/05/12(木) 14:17:11.48 ID:qvDfJHUf
>>767
ざまあ^^
773受験番号774:2011/05/12(木) 14:22:16.64 ID:PNuVv1kr
>>767
いくら?
残業代込みと無しで教えてくれ
昇進はした?
住居手当とかは?
774受験番号774:2011/05/12(木) 14:23:47.90 ID:55upZiTC
大卒職員といえば給料は
公務員最低ランクの小学校の先生とか村役場と同等ですよね
775受験番号774:2011/05/12(木) 14:37:09.46 ID:/y8TABap
>>767
駅弁?
776受験番号774:2011/05/12(木) 18:55:47.93 ID:3OXHTu0P
知り合いは院卒で3年目だけど、そんなに悪くないよ
777受験番号774:2011/05/13(金) 19:13:18.36 ID:ZMlOmuyD
ただでさえ給料安いのに、国が10%給料下げるとほざいている。
その前に、まず子供手当やめろや!!(怒)
多分俺たちにも火の粉が及ぶんだろうな・・・
778受験番号774:2011/05/13(金) 20:10:45.54 ID:pnZvDuCF
前見たのでは若手は考慮されるとあったけど、そうじゃなくともきついよなあ…
779受験番号774:2011/05/14(土) 02:22:48.04 ID:e3qxW3YO
首にならない
緩い職場
潰れない

差し引いても薄給だろうがお釣りがくる
世にはもっと屑な会社がある
780受験番号774:2011/05/14(土) 02:31:14.06 ID:bjmpZQGc
>>779
大学も倒産する時代だよ
781受験番号774:2011/05/14(土) 03:32:02.59 ID:5KufTSUi
>>780
なんで地方私立の話が出てくんの?バカなの?
782受験番号774:2011/05/14(土) 03:59:51.48 ID:0ZpU4a6T
>>780
あんたの母校つぶれたの??www
783受験番号774:2011/05/14(土) 04:40:49.78 ID:o0C6RwZz
試験は私服でいい?
784受験番号774:2011/05/14(土) 06:24:56.30 ID:hoJZocaQ
博多の塩でおけ
785受験番号774:2011/05/14(土) 07:30:46.41 ID:6Oa1OBIE
俺は、田舎の国立にいるが、自分が50になるまで、勤め先があるとは思っていない。
何のために国立大学が法人化されたのか、競争原理が取り入れられたのか
その辺を考えると、答えは自明かと。
俺は四国の大学にいるから、おそらく国立大は四国に1か所とかにまとめられる
と思う。

元公務員だから絶対安全と考える人もいると思うけど、これからも安全なのは
旧帝くらいだと思うけどね。
786受験番号774:2011/05/14(土) 08:23:14.88 ID:+lcZnq66
>>783
もちろん私服でOK。たまに勘違いしてネクタイで来てる連中も
いるが、汗だくになりながら筆記に挑む必要は全くない。
787受験番号774:2011/05/14(土) 08:26:16.23 ID:5KufTSUi
国大法人って何万人も受ける試験なのに、本スレ含め過疎が半端ないな
788受験番号774:2011/05/14(土) 08:35:34.03 ID:SQaSjidQ
そりゃほとんどの人は教養の模試気分だからね
789受験番号774:2011/05/14(土) 10:59:08.05 ID:iL2hGkU7
>>777
国大職員て国家公務員と同じ扱いなのか?
790受験番号774:2011/05/14(土) 11:54:32.73 ID:zbb6pj6l
>>789
違うけど大半の大学が公務員に準拠して下げる。
労働法に違反してるとか聞くけどどうなんだか・・・
791受験番号774:2011/05/14(土) 12:09:39.85 ID:pRhqX+HQ
>>786
私服でいいんだ
でも派手な感じというか目立つ服装は避けるべきだよね?
792受験番号774:2011/05/14(土) 14:59:51.98 ID:hqHxoQ50
>>791
ハッキリ言って一次で個々を見てなんかいられない、人数多いし
すれ違って振り替えるほど派手とか
なにかやらかしたの覚えられてたら影響するかも程度じゃないかね
楽な普段着でいいよ
793受験番号774:2011/05/14(土) 15:55:01.07 ID:hoJZocaQ
ま、俺はスーツだが
794受験番号774:2011/05/14(土) 16:16:20.49 ID:+jxNdkok
俺は私服で行こっと
795受験番号774:2011/05/14(土) 16:54:05.31 ID:B+zljwbr
暑くても空調いれないからマジで涼しい格好できてくれ
体調崩されると面倒くさい
どうせ採用に口出せるレベルの人は明日来ないから
796受験番号774:2011/05/14(土) 17:04:09.29 ID:+jxNdkok
>>795
ありがとです!
まあ七分袖にパーカーきていって暑かったら脱げる感じにしときます!
797受験番号774:2011/05/14(土) 18:29:06.11 ID:x3wR8HYU
>>785
俺もそう思う。少子化が進み、徐々に規模は縮小されるだろうし
今までみたいに一県一大学を維持する体力、意義も無くなってきそう。
で、やってる仕事は大学から一歩出たら何も役立たない事ばかり。
結構将来には不安はある。
798受験番号774:2011/05/14(土) 19:22:50.76 ID:YicgDsKY
>>797
同じく。
もし採用されても定年まで勤められるとは思えない(宮廷くらいなら大丈夫そうだけど)
かといって大学職員からの転職も厳しいものがありそうだし
今までは楽で安定ってイメージだったかもしれないけどこれからは数ある職業の中でも結構将来不安な職業な気がする

明日なのに迷いが\(^o^)/
799受験番号774:2011/05/14(土) 19:33:19.74 ID:sp/Cbccn
留年1年した後、現在は某国立大の院生です。
今年は一次試験も受からない勉強状況なので、企業や私立の就活をします。
しかし今年内定をとれるか、自信がありません。

来年再度受験しようと考えています。
留年1年→大学院→既卒で受けて、内定を貰える可能性はあると思いますか?


800受験番号774:2011/05/14(土) 19:39:26.64 ID:4U8Y7shs
無理って言ったらあきらめんのか?
801受験番号774:2011/05/14(土) 19:45:20.54 ID:sp/Cbccn
あきらめません。
ここで無理と言われたとしても受験します。

結局合否決定するのは、面接官ですもんね。
ここで聞いてもしょうがない事を聞きました。
すみませんでした。
802受験番号774:2011/05/14(土) 21:33:17.59 ID:B8oMAdkY
国立院生なら無勉で受かるだろ
803受験番号774:2011/05/14(土) 21:56:02.12 ID:x3wR8HYU
>>799
結構同期でも大卒後の履歴が定職に就いてなかったりスカスカな人多いよ。
今30過ぎくらいで就職厳しめの人が多かったこともあり。
ただ、採用後にぱっとしないような職員だと履歴見てなんでこんなの採用したんだ
と言われることもあり、採用側は責任とりたくないから安全牌を選びがちにはなると思う。
でも、面接でしっかりとした人物像を出せればそこら辺は十分にひっくり返ることもあるレベルの話。
804受験番号774:2011/05/14(土) 22:15:11.24 ID:sp/Cbccn
>>803
現実的なアドバイスを頂き有難うございました。

確かに自分が通う大学の説明会で、職員2年目の方で
大卒後アルバイトしながら再受験し、中途採用で入ったという方がおられました。

来年二次試験の際に、しっかりとした人物像を出せるよう明日から1年やれる事をやります。
805受験番号774:2011/05/14(土) 22:35:43.77 ID:x3wR8HYU
>>804
自分もスッカスカだから。
来年の二次試験を目指すなら明日からと言わず、今日からやれる事を。
もし明日の試験を受けるようなら明日に集中で。
無勉でもマークが鬼ヅモなら通ることもある、という自分の感想。
806受験番号774:2011/05/14(土) 23:20:39.45 ID:sp/Cbccn
書く言葉を間違えました。
明日の試験を集中し、試験後はそこからやれる事をやるという事を考えていました。
「明日やろうは馬鹿野郎」ってどっかで聞きました。

去年から悪い事ばかりが重なって起きていました。
現実は甘くないと知っていますが、
明日はその分良い事が重なる事を祈って、受けてきます。

意識がプラスに変わりました。
有難うございます。
807受験番号774:2011/05/14(土) 23:21:43.34 ID:1E076lSv
国立大の院生なら無勉でも行けるだろ
低学歴は勉強しないといけないのかもしれんが
808受験番号774:2011/05/14(土) 23:41:05.88 ID:sp/Cbccn
ほんの少し勉強してきた中で、
数理は訓練しないと自分は出来ないと自覚しています。
その他の科目も無勉に近いです。そして国立大の院生してますが、地頭悪いので。

試験前日ですが、ここに来て生産的な考え方を思い出す事が出来て良かったです。
これを最後に明日に集中します。
809受験番号774:2011/05/15(日) 00:47:29.82 ID:q1Bp5p5Z
英語はでますか

810受験番号774:2011/05/15(日) 00:59:28.25 ID:tIwqegls
受験票を紛失してしまった! 会場で再発行ってしてもらえるの?
811受験番号774:2011/05/15(日) 13:06:42.73 ID:tIwqegls
仮受験票を発行してもらえました。ご心配おかけしました。
812受験番号774:2011/05/15(日) 13:55:17.31 ID:uTp3iour
どうだった?

俺意外と数的分からんのあった
813受験番号774:2011/05/15(日) 14:12:00.85 ID:zV7ze0Uy
7割はないだろな・・・6割も厳しいかも・・

現代文と英文がムズいと感じたのは俺だけ?
814受験番号774:2011/05/15(日) 15:12:40.51 ID:uTp3iour
確かに文章理解は難しい気がする。

答えが絞れないのがいくつかあった。
815受験番号774:2011/05/15(日) 15:17:09.79 ID:+hLzvxQt
>>813
漏れは数的も難しいと思った
これで易しいほうなん?
816受験番号774:2011/05/15(日) 15:41:22.96 ID:uTp3iour
大学は易しいとか聞いてたけど

これは落ちたかもな。

よりによって文芸はでてくるし
817受験番号774:2011/05/15(日) 16:40:13.63 ID:6Zb1ldgR
問題が優しいけど得点率高くないとダメなタイプ
818受験番号774:2011/05/15(日) 19:53:18.98 ID:2Iq/b8OD
大学は将来不安
リストラ候補
819受験番号774:2011/05/15(日) 22:59:54.89 ID:Qx/81iXm
>>818
同意
俺は催事・都庁・特別区のどれか受かったら辞退する
国Uだったら悩むがな
820受験番号774:2011/05/15(日) 23:29:30.99 ID:C38zPsYz
内定もらってから言えよカスw
821受験番号774:2011/05/15(日) 23:32:26.06 ID:B5czrLLS
お前ら、リストラなんて先のこと心配する必要ないよ

.         ありがとウラン
.         ごきげんヨウ素
.         お騒がセシウム
.         ごめんな再臨界


.         た〜のし〜い な〜かま〜が


.        ポ    ポ   ポ   ポーン♪
.        ∵∴ ∵∴  ∵∴  ∵∴
.        ∴∵ ∴∵  ∴∵  ∴∵
.       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
.       1号機 2号機 3号機 4号機

822受験番号774:2011/05/16(月) 00:32:57.87 ID:5sUkd2Dh
数的・判断簡単じゃなかった・・・?
英語は難しかった
823受験番号774:2011/05/16(月) 23:52:00.47 ID:vFdN2G4m
文章理解も意味不明な文章だったなw
やっぱ大学職員試験って事でプライドがあるのかな?
824受験番号774:2011/05/17(火) 00:54:54.94 ID:vGGOwNCn
問題作成してるとこは大学法人と関係ないぞ
825受験番号774:2011/05/17(火) 12:47:31.44 ID:Kk0aV5Yh
プライドってなんだよw
826受験番号774:2011/05/24(火) 17:27:15.37 ID:DefTUydC
給料カット本決まりだな・・・(悲)
827受験番号774:2011/05/24(火) 23:53:39.72 ID:iDFHv4jU
すみません。お聞きしたいのですが、合格発表前に大学訪問する方もいるという話を耳にしましたが、
その大学訪問というのは公式に大学側から何月何日に説明会があります、というように発表されて行くものなのでしょうか?
それとも、自分から大学のOBなどを頼って訪ねていくものなのでしょうか?
民間の就職活動も数えるほどしか経験がなく、勝手がよくわかっておりません。

もし、よろしければアドバイスいただければありがたいです。
828827:2011/05/24(火) 23:57:15.71 ID:iDFHv4jU
記述し忘れましたが、関東地区を受験しています。
829受験番号774:2011/05/25(水) 09:51:25.39 ID:yMNVff01
>>827
そんなもんする必要なし。
大学が説明会するっていうなら言ったほうがいい
830827:2011/05/25(水) 23:35:56.71 ID:9u93nlJK
>>829
ありがとうございます。とりあえず定期的に大学のHPを巡回だけしてみようと思います。
831受験番号774:2011/05/26(木) 01:15:20.33 ID:zpsM8jWm
合格発表その日に独自説明会申し込む準備だけしておいたらいいよ
832827:2011/05/26(木) 01:25:05.91 ID:eB3dbvxI
>>831
なるほど。志望大学と志望動機は準備しておこうと思います。
アドバイスありがとうございます。
833受験番号774:2011/05/30(月) 22:31:53.13 ID:4O4qeWWt
今日大学事務に電話して、 「〜ありがとうございました。」って最後に言ったら

「はぁ〜い。」って返答されたwwwww

相手は私立大学の職員だったが、こっちが学生だと思ってなめてんのかね。

ちなみに俺は社会人だが、こんなものかね大学職員は・・・・いいんだか悪いんだか良くわからなくなってきた
834受験番号774:2011/05/30(月) 22:33:10.90 ID:P94QopU6
フランクな感じでいいじゃん
日本は堅すぎるからそのくらいでちょうどいい
835受験番号774:2011/05/30(月) 22:36:25.41 ID:4O4qeWWt
欧米のように受け答えが単純な言語じゃねーんだからよ。

言葉いくつか選べるんだからさぁ〜

836受験番号774:2011/05/30(月) 23:41:05.02 ID:2hmWD3Cf
役所だと高い買い物は入札を実施しないといけないそうですが、普通の大学で限度はどのくらいなのでしょうか?
東大は限度をかなり引き上げたと聞いております。
837受験番号774:2011/06/03(金) 21:27:46.79 ID:WwiSjJIj
んなこと聞いてどうする気なんだと言う戸惑い
838受験番号774:2011/06/03(金) 22:31:16.72 ID:x4ck68qQ
受験板ででてくる質問じゃないわな
839836:2011/06/03(金) 23:23:22.90 ID:wbR2091p
>>837->>838
様子見ついでに営業かけようと思っていました。
以後自重します。
840受験番号774:2011/06/05(日) 12:01:04.69 ID:G50jTPhn
>>836
参考までにうちは300万円以上です。条件が揃えばどんな劣悪業者でも断ることはできません。小さな業者ほど実績に載せようと必死です。
841受験番号774:2011/06/05(日) 23:26:15.54 ID:na9YAHC6
既卒は大勢取ってくれるとこか、若干名しか取ってくれないとこ
どっちを目指すべきでしょうか?
個人的には集団討論が非常に苦手なので個別面接のみの小規模なとこの方が
受かりやすいのかと思ってるんですが
842受験番号774:2011/06/06(月) 00:31:41.65 ID:DTKdrDhY
大勢の方が良いと思うけどな、経歴に自信があるなら別だけど
というか、大勢採用するようなでかいとこのが入ってからが安心です
843受験番号774:2011/06/06(月) 01:12:27.04 ID:yjIH5FYq
既卒はどうせうかるから黙って行きたいとこ受ければ
844受験番号774:2011/06/06(月) 19:14:28.09 ID:jKa+lOgh
茨城大学の採用情報を見てみよう。
845受験番号774:2011/06/06(月) 19:26:01.08 ID:RBnUr8iN
>>843
なぜどうせ受かると言えるんだい?
来年公務員受験で予備校に通うつもりだが、倍率から難関にしか見えないんだが
地上・国家一般・国税レベルの勉強で合格レベルまで行けるもんなのかね
846受験番号774:2011/06/06(月) 19:57:22.74 ID:/nPy1UBy
>>845
ズレまくり
847受験番号774:2011/06/06(月) 21:49:52.02 ID:1x80smVc
受けるやつが多いのは確かだがちゃんと勉強してりゃそんなに難しくはないはず
むしろ二次が問題、これは相性としか言いようがない

人事事情は知らないが、既卒だと内定後すぐ働くやつ多いし
人手足りないとこだと受かりやすいんじゃねって位なもんじゃないの
848受験番号774:2011/06/06(月) 23:33:04.87 ID:RBnUr8iN
>>847
なるほど、10月から働きだすとかそんな感じかね
まあそもそも既卒で受ける時点で筆記は通過するのが前提じゃないといけないよな
予備校に甘えずに勉強に励むよ
849受験番号774:2011/06/07(火) 00:15:49.42 ID:QLecuTdk
早いとこは8月からとかだった気がする。
850受験番号774:2011/06/07(火) 06:14:12.66 ID:W+GTcqVd
>>848
だよなあ
現役よりはるかに優秀じゃないと既卒受験は身を滅ぼす
最低でも現役で受かるくらいの実力はないとな
851受験番号774:2011/06/10(金) 15:19:34.19 ID:XmI8Gn9V
質問ですが、個別説明会いった人と合同説明会しか行ってない人で
どのぐらい心象変わりますかね?自分や周りの人の受験時の様子を
思い出して教えていただけると助かります。
852受験番号774:2011/06/10(金) 15:59:23.42 ID:1vRe3heX
大学職員って太った奴が多い気がする。
なんで?
853受験番号774:2011/06/10(金) 16:55:04.84 ID:iuxsEujI
大学の周りには安くて量が多い店がたくさんあるから・・・?
854受験番号774:2011/06/10(金) 18:03:31.41 ID:D5R5J72q
>>851
自分はどっちも行った
個別に職員として参加していた先輩は自分のことを覚えていたらしいが発言権があるかは不明
面接でも個別に行ったことに触れたら反応よかった気はする

つーか個別に行くやつはそこに行く気が他より多少はあるとみなされるのは当然じゃないかね
結果的にはやる気次第だと思うけど
855受験番号774:2011/06/10(金) 18:32:05.08 ID:XcttIe0E
>>851
個別説明会参加しただけでプラス点与えるとこなんてまずないと思うよ
ただ面接のためには大いに有効だと思うので、受けるつもりのとこは行っておけ
前から○○大学が第一志望でした!って個別説明会に参加もしないで言ってちゃ説得力ない
合説をきっかけに志望したって話しても十分だと思うけどね
856受験番号774:2011/06/10(金) 18:36:08.67 ID:1or56Xjm
>>852
デスクワーク多いし忙しい部署も少ないからじゃ?
ウチは言うほど太った奴いないけどな…
857受験番号774:2011/06/10(金) 19:23:09.16 ID:OrQZk5/z
>>851
個別説明会って、一対一で質問できることがあるけど
そのときの対応してくれた人が人事の課長で、面接の時もいたって事があったなぁ
858受験番号774:2011/06/10(金) 19:24:51.02 ID:XmI8Gn9V
>>854 >>855
ありがとうございます。
やはり日程調整しながら行けるとこは行っとくみたいな感じがベストのようですね。
ただ民間みたいに致命傷にはならないと分かったので、助かります。
859受験番号774:2011/06/10(金) 19:26:06.95 ID:XmI8Gn9V
>>857
ありがとうございます。それはデカいですね。
助かります。
860受験番号774:2011/06/10(金) 22:16:49.14 ID:OrQZk5/z
>>859
まぁそのときは落ちたんですけどね

別の大学の個別面接の時に、自分の行きたい部署の部長と話が盛り上がって、今その大学にいます。
配属は違う場所でしたけどね
後から人事に推してくれたというのを知りました
861受験番号774:2011/06/12(日) 12:04:51.39 ID:NyMgBt6c
良く技術系職員の公募で、応募資格に、
「○×地区国立大学法人等職員採用試験に合格していること」
って記載が無いものがあるんだが(記載のあるものもあった)、
これって、採用試験を受けて無くても応募できるってことかな。
862受験番号774:2011/06/12(日) 15:17:15.21 ID:ySwD3E3n
臨時職員つーのかな、そういう正規とは扱いが違う人はいるからそれじゃないの
まあ聞いてみるのが一番なので問い合わせてくださいとしか
863受験番号774:2011/06/17(金) 12:04:49.82 ID:zYlNmqUD
>>861
直接募集掛けて職員採用しているところもあるよ。

国家公務員の選抜採用?にあたる扱いみたい。
864受験番号774:2011/06/20(月) 17:17:33.86 ID:+cW44ySU
東京の総合私大の職員で年収1000万くらい
いくところもあるって情報もありますが
カラクリってあります?

私大と国大とは仕事の内容が違うとか
そもそも条件はそんなに変わらないとか
865受験番号774:2011/06/20(月) 19:14:28.30 ID:jVcoMIvr
別にカラクリがあるわけではなく、単にベースにせよ手当てにせよ一時金(いわゆる
ボーナス)全てが普通に高い。うちの地方でのとある私立大学の例を出してみよう。
(なお、これには残業代は【含まれていない】ことに留意)

25歳(役職なし、家族なし)
基本給・諸手当+一時金200万弱→500万台
35歳(役職なし、嫁と子供2人)
基本給・諸手当+一時金300万台→900万弱
40歳(役職なし、嫁と子供2人)
基本給・諸手当+一時金350万台→一千万台

ここはトップクラスではあるが、それ以外の私学でも40歳の非役職者で軒並み
800〜千万。ましてやそれより歳が上になるとか役職になるとかちょっと残業を
つければ軽く千万プレイヤー。

そりゃ設置形態が違うから業務内容も変わるとはいえ、根本的に異なる
(田植えと釣りぐらいに)ことはない。どちらも輝く職員もいるし、クズもいる。
866受験番号774:2011/06/20(月) 19:26:35.86 ID:+cW44ySU
>>865
ありがとうございます
仕事内容や求められる能力に大差がないのに
給料が倍近く異なるのは入るのが非常に困難
という認識でよろしいでしょうか

母校の宮廷を志望していますが
宮廷とMARCHでそこまで違うことに驚いています
867受験番号774:2011/06/20(月) 21:16:43.31 ID:jVcoMIvr
>>866
「給料が高い」→「人気」→「入るのが困難」ということであれば、
まあ間違ってはいない。

まあそもそも最初の質問自体がスレ違いだから、おそらく業界のことを
全然知らないと思うので、一つ書いておくと、「入試偏差値」と「職員
の待遇」は直接的な関係は【全く】ない。関係があるのは「設置形態」
と「一経営体としてどういう経営をしているか」の二つ。

国立→国家公務員にほぼ準拠(ラスパイレス見れば分かるが公務員平均より低い)
公立→設置自治体の水準に準拠(特に非法人化の大学は完全に同じ)
私立→その設置する学校法人の経営次第

だから、入試偏差値は高くても理工系・医薬系など支出の大きい部門を
抱えている大学よりも、偏差値が低くても文系中心の大学のほうが給与が
高いということが往々にしてある。
868受験番号774:2011/06/20(月) 21:22:32.84 ID:+cW44ySU
>>867
丁寧に答えて頂きありがとうございます

文系大学で色々調べてみます
869受験番号774:2011/06/26(日) 22:49:39.20 ID:vgBFdyIP
あとすこしだな
870受験番号774:2011/06/29(水) 21:34:57.55 ID:oGCJ9q/R
面接の予約したけど、辞退したい場合は連絡すべきですか?
871受験番号774:2011/06/29(水) 22:16:45.19 ID:d7RKmVCm
社会人になるつもりならどうすべきかくらい解るよな?
この時期だしもう少しマシな質問くるかと思ったらこんなもんか…
872受験番号774:2011/07/01(金) 21:32:31.26 ID:y/i/DpDD
大学事務って英語での面接ありましたよね?

ものすごく不安
873受験番号774:2011/07/01(金) 22:34:35.77 ID:dCOfa9uw
>>872
どこ情報ですか。わたくしそんなことされたら死んでしまいます。
874受験番号774:2011/07/01(金) 23:45:33.68 ID:IrhDB+SV
んなもん聞いたこと無いがな、あってもレアケースじゃね

職場訪問で来た奴見て思うが、やる気の有無は一見したら大体わかるな
みんな顔に出すぎワロタ
875受験番号774:2011/07/03(日) 12:12:32.21 ID:NNmgtTgr
高卒では採用ないかな?
876 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/03(日) 16:01:50.62 ID:l+XU38Ov
>>875
んなこた無い。
受験ジャーナル見たらわかるけど、高卒も専門卒もいる。

大学新卒・大卒社会人にも引けを取らない何かがあれば採用される。
877受験番号774:2011/07/04(月) 00:52:36.06 ID:h1eCrCCm
技術職員の方いらっしゃいますか?

技術系(生物)を受けようと思うのですが
業務内容は、教室系技術区分で調べると
・学生実習の指導、補助
・機器装置の維持・管理
・研究の技術支援(実験補助)
などがメインのようですが
これらの仕事がどれくらいの割合であるのか知りたいです。

あとこの中で異動したりしますか?(研究室→違う研究室へ、など)
実験するのが好きなので興味持ったんですが
そういうつもりで入るとギャップあるでしょうか。
878受験番号774:2011/07/04(月) 10:10:05.60 ID:dT8hn0Ef
東北大学は2時面接のときに
英語個人面接ありです。
ただまあ加点方式らしい
879受験番号774:2011/07/04(月) 11:55:45.59 ID:ugF6lmFg
TOEFLのスコアに応じて手当て出ますか?
880受験番号774:2011/07/04(月) 20:44:07.80 ID:y86VJhmz
とりあえず自分は聞いたことがない
881受験番号774:2011/07/04(月) 23:50:04.28 ID:3QTPXEa4
英語の難易度は英検2級程度で太刀打ちできるの?
882受験番号774:2011/07/05(火) 13:27:50.69 ID:CS4Aah4L
それは一部でやっているらしい会話試験のことなのか一次記述のことなのか
883受験番号774:2011/07/05(火) 20:13:56.51 ID:zFz0v6RC
一次記述
884受験番号774:2011/07/05(火) 21:50:55.15 ID:WoVAE895
>>877
技術職員スレの方にそのことが詳しく書いてある
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1289704661/
885受験番号774:2011/07/05(火) 21:57:02.05 ID:WoVAE895
>>877
ごめ、このスレ内だった
886受験番号774:2011/07/05(火) 22:02:14.93 ID:CS4Aah4L
一次英語はそんな問題になるほど難しくはなかったと思うが…考えたこともなかった
英検二級はもってるが、かなり昔の記憶を掘り返すにマーク簡単だった気がするしなあ
だから英検よりもTOEICの点数気にした方がいいかなとなんとなく思う
さっさと解く力って意味で
887受験番号774:2011/07/05(火) 22:38:42.26 ID:VqSrYSn+
併願状況で国立大学法人以外に


県庁や特別区1次通ってる場合書いた方がいいですか。書くとマイナスになる気がするのですが。
888受験番号774:2011/07/06(水) 01:19:53.25 ID:f2uWkIzA
マイナスか否かは人事の判断だからわからないが
書かないまま大学の内定もらっといて、後で県庁やらに内定もらったから行きますとか言えますかって話だろ
書類として出す以上は考えて書いたほうがいい
889受験番号774:2011/07/07(木) 20:55:37.24 ID:5frMiNwg
国立情報学研究所受けた人、どうでした?
二次の案内とか言われました?
どうなるのかさっぱり分からん
890受験番号774:2011/07/09(土) 02:23:58.05 ID:o8rJpWfq
大学事務の契約職員の募集があったんですが、1年毎契約(最長3年)となってる場合、3年経ったら即切られるということですよね?
契約職員として働いてる途中に正職員になるには、採用試験を受ける以外に何かあるのでしょうか?
国立、私立の正職員になるための条件の違いも教えていただきたいです
よろしくお願いします
891受験番号774:2011/07/09(土) 19:37:30.60 ID:0Q6enbOR
すごいクズな質問だな。
まず「切られる」のはない。単に「契約終了」でのさようなら。
正職員になるための試験=採用試験であるなら、それ以外にあるわけないだろ。
条件も法人によって様々だし、そんなの法人試験事務室や大学職員への道に
山のように載っている。ちったあ自分で調べてヘソ噛んでタヒね。
892受験番号774:2011/07/10(日) 22:59:06.73 ID:/YUzjkwg
まぁそうカッカするなやヽ(・∀・)ノ
893受験番号774:2011/07/15(金) 18:56:21.78 ID:U/hpLsLU
>>890
>大学事務の契約職員の募集があったんですが、1年毎契約(最長3年)となってる場合、3年経ったら
>即切られるということですよね?

一年単位で契約を更新するけれど、それも3年までだよ、ということです。

>契約職員として働いてる途中に正職員になるには、採用試験を受ける以外に何かあるのでしょうか?

よほど能力が秀でていれば(弁護士資格取得とか五カ国語ぺらぺらとか)別ですが、
基本的には採用試験を受けて頂くことになります。なお、大学によっては非常勤職員
たけを対象とした採用試験をするところもあります。

>国立、私立の正職員になるための条件の違いも教えていただきたいです

ごめんなさい、この質問の意味がよくわかりません。
894受験番号774:2011/07/15(金) 19:02:19.85 ID:U/hpLsLU
>>877
技術職員ではありませんが

> 技術系(生物)を受けようと思うのですが
> 業務内容は、教室系技術区分で調べると
> ・学生実習の指導、補助
> ・機器装置の維持・管理
> ・研究の技術支援(実験補助)
> などがメインのようですが
> これらの仕事がどれくらいの割合であるのか知りたいです。

大学によってまちまちですし、講座によってもまちまちです。

> あとこの中で異動したりしますか?(研究室→違う研究室へ、など)
> 実験するのが好きなので興味持ったんですが
> そういうつもりで入るとギャップあるでしょうか。

いままではほとんどありませんでした。今後はどうなるかわかり
ません。

>>879
> TOEFLのスコアに応じて手当て出ますか?

国立大学にはこのような資格に応じた手当という考え方は
ありません。
895受験番号774:2011/07/17(日) 21:01:47.08 ID:4rMWwsRZ
住宅手当は早々に付きますか?
896受験番号774:2011/07/17(日) 21:04:15.93 ID:dtr9ngkW
>>895
住宅手当は申請すればすぐつきますよ
基本的に申請主義だから、申請しないとだめ
権利は自分で主張することが大事
897受験番号774:2011/07/17(日) 21:11:00.25 ID:4rMWwsRZ
>>896
即レスありがとうございます。
8月から働くことになったのでそれを踏まえて部屋探しします
898受験番号774:2011/07/18(月) 23:58:53.89 ID:nc2mOjtx
今月内定をいただいたものなんですが、内定通知書っていつごろきましたか?意向届は通知書が届いてなくてもだすものなんですか?
899受験番号774:2011/07/19(火) 04:50:37.99 ID:wSfxz7Bq
うーん、内定通知書なんて今はあるのかな?
俺らのときは電話一本だったよ
心配だったら人事に聴いたら?
900受験番号774:2011/07/19(火) 11:01:55.60 ID:1uvUWtKd
>>899
あぁそんなもんなんですかね。電話はきました。ありがとうございました
901受験番号774:2011/07/19(火) 12:57:47.56 ID:3VZ3ROI7
>>895とか>>898みたいな間抜けも内定って信じたくないんだが・・・
902受験番号774:2011/07/19(火) 13:45:23.73 ID:ngRoZL7v
毎年のことです。
903受験番号774:2011/07/19(火) 17:05:24.08 ID:FnwmMQXx
^^
904受験番号774:2011/07/20(水) 01:40:50.44 ID:ag6bOPDN
前質問させてもらった者ですが、9月から働くことになりますた。
給料低いみたいだが、環境は良さそうだし、頑張る。ありがとでした。
905受験番号774:2011/07/20(水) 05:37:44.22 ID:0+iZmVoG
低いってもほんとの田舎県なら民間よりいい生活してるよ

民間で手取り20なら勝ち組の、俺の地元とかね
906受験番号774:2011/07/20(水) 14:46:08.66 ID:wrlq74ie
田舎はそんなひどいんか
907受験番号774:2011/07/20(水) 14:53:13.96 ID:ag6bOPDN
そんな下と比べてもなぁ…
908受験番号774:2011/07/24(日) 19:43:52.03 ID:oEDK7sg9
平成21年度各国立大学職員の平均年収(通勤手当含)

http://www.mext.go.jp/component/b_menu/houdou/__icsFiles/afieldfile/2010/08/10/1296224_003.pdf

田舎の大学は40歳で500万がデフォだな。
東大でさえ、42歳で620万。
平成22年度は賞与カットがあったから、ここからさらに10〜15万低くなる。


909受験番号774:2011/07/27(水) 13:25:11.23 ID:KF0onDuE
京大って不合格者にも通知くれますか?
阪大はハガキくれたんですが…。
910受験番号774:2011/07/27(水) 15:17:21.89 ID:R2gBUGPY
>>909
不採用だと、遅い所は8月とか9月に通知がくる。
911受験番号774:2011/07/28(木) 22:12:56.27 ID:B1JPAQ5S
給料低すぎわらたw
912受験番号774:2011/07/29(金) 07:41:43.64 ID:z+jptxLK
成績開示できますか?
913受験番号774:2011/07/30(土) 01:36:29.06 ID:VeMPUrD4
一次の?聞いたことない
してないと思うよ
914受験番号774:2011/08/01(月) 03:06:50.78 ID:XN+owaee
給料500万程度だと、ワークライフバランスどうなんだろう。
きちんと家族は持てるんだろうか…
915受験番号774:2011/08/01(月) 08:03:29.20 ID:e6kAKqAq
>>914
アホか、500万ってサラリーマンの平均年収超えているじゃねーか。
http://nensyu-labo.com/heikin_suii.htm
916受験番号774:2011/08/01(月) 09:05:25.52 ID:XN+owaee
>>915
それパートやアルバイト、女性の賃金も含んでるから。生活していくのに必要な賃金を考える上では参考にならない。
917受験番号774:2011/08/01(月) 16:04:31.12 ID:zOa47O/K
お前がどんな生活をするつもりなのか知らないが
そこそこ普通の生活ができると思うよ。
子供はちゃんと自分の働いている大学(国立)に入れるようにすれば
大学だって行けるさ
918受験番号774:2011/08/01(月) 17:10:59.41 ID:TErq7rFB
官舎がバカみたいに安いので生活は問題ない。
919受験番号774:2011/08/01(月) 19:33:00.26 ID:Lbz0A3BD
>>918
官舎あるんですか?
920受験番号774:2011/08/01(月) 19:42:44.86 ID:uE6AeWMF
>>919
宿舎はあるよ。国家公務員のころと変わらん。
921受験番号774:2011/08/01(月) 19:51:34.66 ID:NplB0v73
>>919
官舎という名前じゃないけれど、各大学に宿舎はある。
ただ、宿舎内の人間関係もあるし、最近はあいているのが
多いよ
922受験番号774:2011/08/01(月) 20:30:08.99 ID:BIQUOk+z
自分とこは部屋ほぼ詰まってんぞw
まあ古い建物多いから嫌な人もいるんだろうな
923受験番号774:2011/08/01(月) 22:28:43.33 ID:XN+owaee
>>917
ありがとうごさいます。
平均年収が〜円、と言ってもイマイチイメージが湧かなかったのでとても参考になりました。ありがとうございます。
924受験番号774:2011/08/03(水) 00:45:45.78 ID:mUYEV/Ut
質問させていただいてもよろしいでしょうか。

公務員の場合、新人研修の一環として
介護体験・地域での奉仕活動などの参加があると伺ったのですが
国立大学法人職員の場合でも
そのような地域活動の研修を行うのでしょうか?

また入職後も、季節ごとにそういった
活動に参加することになっているのでしょうか?
925受験番号774:2011/08/03(水) 06:13:47.71 ID:C08vY3mx
>>924
そんなものは全く無い。

ただ地域活動への参加は、大学によってバラバラだな。お祭りとかは
結構参加している大学もあるけど、うちは全く無い。

http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/m-mag/mini/032/32-5.html
926受験番号774:2011/08/03(水) 06:31:53.73 ID:gukHmRuE
新人研修をきちんとできている大学はごく一部だし
地域活動の研修なんて聞いたことがない
927受験番号774:2011/08/03(水) 07:37:34.14 ID:4j39RdQA
>>924
> 介護体験・地域での奉仕活動などの参加があると伺ったのですが
ない、ない。
928受験番号774:2011/08/03(水) 18:53:00.29 ID:zpPgxj4/
最終面接で決まるのは、

内定者
補欠要員
不合格者

の3種類でまちがいないんでしょうか?
それとも内定者以外はみんな補欠要員となるのでしょうか?

解答よろしくお願いしますm(_ _)m
929受験番号774:2011/08/04(木) 04:32:56.19 ID:u6/DL76l
>>928
どうなんだろうね、
うちは、内定と不合格しかだしていなかったな
内定者に辞退されて、時間をおいて再度面接をしたこともあったっけ

補欠要員なんてことするのかな?
930受験番号774:2011/08/04(木) 07:39:26.98 ID:EJDSynDO
千葉大とか例年8月中旬に連絡きたりするからな

やってるとこはやってる
931受験番号774:2011/08/04(木) 11:49:45.62 ID:wMkyu3/V
≫929
最終面接のあと、「辞退者が出たらよろしくお願いします」と電話かかって来たらしいので、少なくとも内定者と補欠要員は存在すると思います。

実際大学職員の内定辞退率ってどれくらいなんですか?
932受験番号774:2011/08/06(土) 13:13:15.64 ID:smxyMwLf
新卒40%
既卒10%
くらいって聞きました
933受験番号774:2011/08/07(日) 18:54:35.19 ID:EbYDfEgJ
9〜10月以降も新しい内定者決まることって通例ではあるもんなんですか?
934受験番号774:2011/08/07(日) 20:20:07.45 ID:qpIUDumg
2月に呼ばれて、面接行ったよ
結局落ちたけどね
935受験番号774:2011/08/07(日) 22:59:41.47 ID:6lOJwivD
4月までは辞退とかも出そうだけどね。
936受験番号774:2011/08/08(月) 18:34:38.33 ID:sHRgxJDK
>>934,935
情報ありがとうございます
期待はできないけど、毎月希望届出すことにします
937受験番号774:2011/08/08(月) 21:31:47.60 ID:xEEdsX4G
4月過ぎたら無意味という話も聞いたことがある
938受験番号774:2011/08/08(月) 21:59:19.65 ID:DOv7x+PT
>>933
秋とか年明けに、追加募集の連絡が来たことがある。
939受験番号774:2011/08/08(月) 22:57:01.92 ID:Fpjz9cM/
≫933
それって定員5名みたいな小さいとこでもありうるのかな??
940受験番号774:2011/08/08(月) 22:57:51.25 ID:Fpjz9cM/
933じゃない。
938でしたf^_^;)
941827:2011/08/12(金) 01:09:07.83 ID:wL1xxiqT
横ですが、
追加募集の連絡って向こうから来るのを待ってるしかできないもの?
それとも、HPとかチェックして自分から行くもの?
942受験番号774:2011/08/12(金) 01:10:14.00 ID:wL1xxiqT
コテになってたorz
827については忘れてください。
943受験番号774:2011/08/12(金) 02:09:10.04 ID:l74FNUr0
>>940
両方。
対象者を限定した追加募集なら内々にやるし、
そうじゃなければチャンスがあるのだからチェックしとけ。
944受験番号774:2011/08/12(金) 02:10:50.11 ID:l74FNUr0
ミスったー
>>943>>941宛てでござる。
945受験番号774:2011/08/12(金) 02:12:20.06 ID:wL1xxiqT
>>943
ありがとう。チェックを怠らないようにします!!
946受験番号774:2011/08/12(金) 16:04:16.07 ID:u2+EQRLX
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
医師の土井里紗氏はこう言った。
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」
947受験番号774:2011/08/20(土) 22:01:44.52 ID:Lx3opGW+
定時に帰りたいなら図書系。
組合に入って役員とかやっておけば、他系列に移動させられることはない。
職員は働きによって基本給に差が出ることはない。ならば、楽な部署を渡り歩くのが、いいに決まっている。司書になれるから、職員の中で唯一、潰しがきく。
やる気がある場合、文科省に転任して、官僚の端くれを目指す。退職前に地方大学の理事になれる可能性もある。
中途半端にやる気を見せて、忙しい部署を渡り歩くのが最も愚か者。
948受験番号774:2011/08/20(土) 22:21:08.45 ID:3woWQn64
>>947
>定時に帰りたいなら図書系。
んなこたーない。
949受験番号774:2011/08/20(土) 22:58:20.24 ID:lh1CzAV3
>>948
まったく同意だよ。 >>947は何考えているんだか。
950受験番号774:2011/08/20(土) 23:19:32.47 ID:+CFhhJfU
図書系の業務は大学運営から切り離されて外注化でしょう。
その時に大学の他系列に移動するか、外注先になる◯善あたりに再就職することになるでしょう。
何せこの先、国立大学が生き残るためには尻尾を切り続けていかなければいけないのだから。
951受験番号774:2011/08/20(土) 23:34:02.97 ID:3woWQn64
>>950
お前全然知らないのなー。もう外注化はほとんど終わってる(済んでる)。
952受験番号774:2011/08/21(日) 00:22:36.10 ID:zL0DBPPo
>>951
今のような状態がどうして、「もう外注化はほとんど終わってる」
ってことになるの?

私立大学なんかではかなりの大学で、大学職員は一桁そこそこ
の人数しかいないよ。
953受験番号774:2011/08/21(日) 00:38:44.76 ID:pdhS+SL3
>>952
規模を考えろ。国立大と私立大じゃ(平均の)規模が明らかに違うだろうが。
それにしても、3-4学部の私立大図書館でも一桁は普通じゃない。
954受験番号774:2011/08/21(日) 01:22:50.67 ID:zL0DBPPo
>>953
立命館大学の図書館は大学の正規職員が8名しかいないって知ってるの?
他は立命館大学がつくった下請け会社の職員
955受験番号774:2011/08/21(日) 01:45:24.26 ID:pdhS+SL3
>>954
それが普通じゃないだろ。
956受験番号774:2011/08/21(日) 18:03:57.23 ID:zL0DBPPo
>>955
954だけれど、ようは現段階では、「もう外注化はほとんど終わってる」
ってことにならないってこと。やろうと思えばいくらでもやれる。

あちこちのブロックで事務共通化の話がでているが、これだって中央図
書館をきめて、他の大学図書館は分館扱いにすることだって可能だよ
957受験番号774:2011/08/21(日) 18:27:29.82 ID:zL0DBPPo
別に図書館に限らず、普通の事務だってそうだよ。中央事務は旧帝大
にまとめて、他の大学は学部程度の事務をおけばいいってことになる。
そうなると国立大学の事務は大幅に人数をカットできる。

文科省によると、これは大学設置基準を変えなくても可能だそうだよ
958受験番号774:2011/08/22(月) 00:04:45.25 ID:/FEmf5Xb
和歌山大と三重大が事務部門の統合を検討っていうのを2007年くらいに聞いたけど
その後どうなったんだろう
959受験番号774:2011/08/22(月) 05:24:26.29 ID:cTizqLT9
>>958
あれは、密かに研究していたのを誰かがリークしたみたいだね。
案を「既成事実化」しようとしたのか「つぶそう」としたのかわからんが。

だから、教員や事務職員のほとんどは知らなかってびっくりした。
それで異論噴出でつぶれたみたい。学長もかわったことだし、当分は
さたやみだろう。

まあ、俺でも、大阪と和歌山、三重と名古屋だったらわかるけれど
和歌山と三重なんて移動だけでも不便きわまりない。
960受験番号774:2011/08/22(月) 06:34:05.44 ID:F7mqiCDQ
和歌山市にいると三重が隣という気がしないよね
961受験番号774:2011/08/22(月) 22:08:45.12 ID:cTizqLT9
禿同
和歌山大学から三重大学にいくためには
バスで和歌山にでて、和歌山から天王寺へいって、天王寺から鶴橋にでて
近鉄電車にのって津駅に出て、津からバスにのらなければならん。

ざっと5時間必要だね。1日で往帰さえも難しいよ
東京と大阪よりも遠いじゃん
962受験番号774:2011/08/23(火) 12:22:39.26 ID:VtPLZ4Rd
琉球大学の職員ってどんなですか?
963受験番号774:2011/08/24(水) 22:10:31.74 ID:I0lX1aWy
わけあって20代後半の新卒なんですけど、そういうのって不利になりますか?
964受験番号774:2011/08/24(水) 22:41:26.24 ID:KNVXmptV
今の職場が激務すぎるから大学に転職したい。志望動機「楽したいから」で余裕で通るな。
965受験番号774:2011/08/24(水) 22:52:04.07 ID:lG8nozSq
>>963
正当な理由と、それをちゃんとアピールできればOK。
それよりも、普通に筆記と面接の成績だろ。俺はどうにかなった。
966受験番号774:2011/08/24(水) 22:53:37.13 ID:eDeN6l+6
その前に筆記でおちるから気にすんな
967受験番号774:2011/08/24(水) 23:18:40.66 ID:KNVXmptV
質問。国立大学法人の給与は大学が出してるんですよね?
ということは、事務職員の中に「給与係」がいるってことですか?
968受験番号774:2011/08/25(木) 03:02:12.56 ID:ku7Ynrta
あたりまえ、民間だって会社の中に給与を支払う係があるよ
ただ、民間と違って手当関係が複雑怪奇だから担当者は
大変だ
969受験番号774:2011/08/25(木) 08:01:39.92 ID:y2ZiYGVe
>>968
トンクス。
国家公務員から大学に転職したい組だから、あの複雑な給与係を経験してるのは強みとして使えそうですね。
大学の給与も公務員の給与規定を準用してるだろうし。
970受験番号774:2011/08/25(木) 20:30:18.47 ID:nZEKobM3
>>969
それはないよ。
情報系、国際系ならあるかも。
給与計算業務は外注化の先鋒。
もしくは、複数大学間での事務集約化の対象。
971かな:2011/08/27(土) 08:06:26.06 ID:x0FRWvIh
技術志望で、今回最終面接までいきました。一人採用の所に、私しかのこっていなかったのですが、不合格でした。こういうことあるんですか?
972受験番号774:2011/08/27(土) 08:08:49.17 ID:4F+VLcpi
>>971
もしかしたら別々に採用面接したのかもしれない
小規模だからある程度融通してもらえるし日程
973受験番号774:2011/08/27(土) 08:16:59.45 ID:O/SUbdw1
>>971
採用予定数を厳守するわけじゃない。

多いこともあるし、まれに少ないこともある。
974かな:2011/08/27(土) 09:47:12.88 ID:1JGeZrLc
1次試験合格時点で一人しかいなかったので、私だけなのは確かです。

かなりショックでした。

1年間とはいえまた連絡くるとはかんがえにくいですよね?
975受験番号774:2011/08/27(土) 09:51:38.13 ID:4F+VLcpi
>>974
それは統一試験じゃなくて、独自試験かな?
試験によらない採用ってやつ 年齢制限ないやつね

明確な基準がないから取らない場合もありそう
976かな:2011/08/27(土) 12:24:15.82 ID:x0FRWvIh
統一試験だったんですよね。
977受験番号774:2011/08/27(土) 12:58:54.30 ID:4F+VLcpi
>>976
なんと・・・
そういうこともあるのか
978受験番号774:2011/08/27(土) 13:00:56.24 ID:joO3ng5L
非公務員化しての影響あった?
クビとか減給とか
979受験番号774:2011/08/27(土) 17:03:35.80 ID:ObwalBwU
人事や経理は大幅に仕事内容がかわったが待遇はそんなに
かわらなかった

ただ、雇用保険がとられるようになったから給料が数千円減った。

あと年次休暇が時間休暇がとれなくなった。(これは数年後に
とれるようになった)

サービス残業が激減した。(これも数年かかったが・・)
980受験番号774:2011/08/28(日) 09:13:55.19 ID:vVuzYwXM
志望理由「ワークライフバランスの取れた職場で働きたいから」だとout?
981受験番号774:2011/08/28(日) 09:31:41.74 ID:lppA6mJK
>>980
ありだが、「この大学を選んだ理由」も必須。
982受験番号774:2011/08/28(日) 19:08:36.23 ID:j/t+HbGv
>>980
志望理由として出すのはアウトだろ。自分が考えていることと、表明することとは
区別をつけねばな。
983受験番号774:2011/08/28(日) 20:50:52.01 ID:8m4LrFAL
国立大のボーナスって月給何ヶ月分くらいなんでしょうか?もらった資料には書いていなくて。
984受験番号774:2011/08/28(日) 23:04:28.17 ID:j/t+HbGv
国立大学職員日記でググれ
985受験番号774:2011/08/28(日) 23:07:20.52 ID:5SZr9cdt
未だに連絡ない大学があるんだが・・・・・・。
志望度高かったんだけど、他に魅力感じ始めた。
986受験番号774:2011/08/29(月) 00:24:08.16 ID:4t9du1Cy
>>985
お前それは…
987受験番号774:2011/08/29(月) 01:00:42.48 ID:PulWWQ/U
>>985
なんだ釣りか…?
988受験番号774:2011/08/29(月) 07:32:41.63 ID:Xt3u5BjA
>>985
お前は・・・
989980:2011/08/29(月) 08:06:46.59 ID:fUJelUXf
>>982
既卒で教育と関係ない仕事してるから、建前作るの難しいお。
990受験番号774:2011/08/29(月) 16:11:53.97 ID:5leacYZ/
内定もらったら、成績開示(一次試験や各大学の面接等の)請求できないですか?
991受験番号774:2011/08/29(月) 17:03:25.92 ID:4t9du1Cy
>>990
内定関係なくできないよ
992受験番号774:2011/08/29(月) 17:32:27.32 ID:YenPEzKb
>>984
983です。ありがとうございました。
993受験番号774:2011/08/29(月) 20:25:30.28 ID:TrOdAwXd
>>990
一般企業で就職試験の結果の内示なんかやってるところってあるか?
大学入試じゃないんだ、常識で考えろよ
994受験番号774:2011/08/29(月) 20:36:14.58 ID:tGS1ESpT
こんなとこで質問するやつに常識は求めてないw
過去レス見てもひどいのばかりだし
995受験番号774:2011/08/29(月) 20:55:12.67 ID:TDC9yJAR
1次の結果ぐらい教えてくれてもいいと思うけどな
(むしろ合格通知に書いてあっても良いぐらい)
996受験番号774:2011/08/29(月) 21:57:15.15 ID:fUJelUXf
>>994
お前まるでマンコみたいな人間だなあ
997受験番号774:2011/08/29(月) 22:06:02.77 ID:PulWWQ/U
成績開示に関しては行政不服審査請求ってできないのかな?
998受験番号774:2011/08/29(月) 22:09:28.90 ID:TDC9yJAR
行政機関じゃないしな
999受験番号774:2011/08/29(月) 22:23:46.00 ID:PulWWQ/U
今、調べてみたら異議申し立て出来るみたい。
成績開示して欲しいならやってみれば。

>>998
行政庁ね。
1000受験番号774:2011/08/29(月) 22:44:11.23 ID:U7hUPm8r
>>999
できねーよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。