【数的処理】ワニ&カンガルー 友の会【畑中】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
畑中先生の数的処理対策本、通称「ワニ本」「カンガルー本」専用threadです!
畑中「質問や勉強法について語り合いましょ」
www.coh-hatanaka.com/

1/15にも新刊発売?
2受験番号774:2009/12/29(火) 11:01:01 ID:QuGiAIFx
         _ _
        /::. ソ .::;;ヽ
       /::.     ..:::;;;ヽ
       /::.      ..::;;;;ヽ
     /::.        ..::::;;;;i
     (::.        ..::;;;丿
      >::...___..::::;;;イ
      !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )
      |::::     ″. ´/
      |::::: ヽ    / /;|
      |::: ( '   ( .::;;;|
      |::: | ミ   .ヽ\|
      |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
      |:::   .i !   ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::  ( ヽ  ..::;;;;;|
      ( \  l. |  ..:;;;;;;|
      |::\∨丿 ″..:;;;;;|
      |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
    .彡.|:::   | ! .....:::;;;;;|ゞ巛ミ
  巛从ミ彡ミ彡从巛彡ミ彡ミ彡》》
 巛巛ミ人ミ彡巛彡从ミ巛ミ人ミ》》》》
巛彡巛彡从ミ》彡彡巛ミ人ミ彡ミ从》》


      よいお年を!!
3受験番号774:2009/12/31(木) 11:13:52 ID:3XCJ4t+m
age
4受験番号774:2010/01/03(日) 10:20:15 ID:ikM9J8MG
age
5受験番号774:2010/01/11(月) 15:14:32 ID:Ezgu3a17
ワニ本からカンガルーになったら誤植が増えすぎてAmazonで酷いレビューが多いんだけど真実?
それともLEC工作員の仕業なの?
6受験番号774:2010/01/11(月) 16:16:58 ID:Q8i5NFaN
アマゾンレビューってやたら少ないよな。
ク問とかどの強化も何も書かれてない。
7受験番号774:2010/01/12(火) 02:03:53 ID:werdhOHI
スレ初っぱなから批判で悪いが、
ワニ本って言われてるほど良書か・・?

判断は持ってないので分からないが、
数的はそこら辺の問題集と変わらない気がするし(ウォー苦悶よりは解説が丁寧かもしれんが)、
資料解釈は、テクニックが使えれば早いのは分かるが、解説らしい解説をしていない印象。
まぁ資料解釈の問題自体、解説のしようがないのは分からないではないが・・

田辺の標準数的、標準判断で基礎を作って、
スーカコに取り組むほうが力は付くと思う。
8受験番号774:2010/01/12(火) 07:44:04 ID:BvwNYcrG
標準数的は止めた方がいい。判断はいいけど。
9受験番号774:2010/01/12(火) 12:59:50 ID:c8Fc9Dug
畑中って解説難しいよね。
もっとわかりやすく書けよ。
10受験番号774:2010/01/12(火) 14:20:41 ID:AXK97ANZ
畑中のような初学者用の簡単な参考書で難しいと感じるなんてお前はもうだめだ
11受験番号774:2010/01/12(火) 15:38:23 ID:LyqvV4Yq
>>10
畑中の方は解説が難しいというか長く、まとめ切れてないと思う。
読んでいて結局大事なとこはここだけかよって思う。
12受験番号774:2010/01/12(火) 17:04:13 ID:c8Fc9Dug
四月から事務職で地方公務員だから大丈夫よ。
でも、解説はほんと難しく感じた。おれみたいな基礎学力低い
人間の為の学習環境が今後整えられる事を願うよ。
13受験番号774:2010/01/12(火) 17:32:05 ID:2By9D6Vp
カンガルーは解説が意味不明
ところどころ飛躍してるし、正攻法じゃないのがあるから使いにくすぎる

ってか何より誤植多すぎなんだよ。ふざけてんの?
14受験番号774:2010/01/12(火) 19:42:27 ID:urNNKBxi
ワニ本は良かったわ、天下無敵から始めて
推理、判断、資料とお世話になった。
ベスト版はわからないけどね。
15受験番号774:2010/01/12(火) 21:22:05 ID:3WraT/Wz
カンガルーは読んだことないから知らないけど
Fラン大の俺を国2に受からせてくれたワニ本は神とはっきり言える
16受験番号774:2010/01/13(水) 04:04:39 ID:zKSqUSmr
数的判断はスー過去が良書。
17受験番号774:2010/01/13(水) 08:27:39 ID:/usO5c8F
>>15
はっきり言ってワニだけじゃ無理。
これだけはガチ。それはチミに数的のセンスがあっただけ。
いろいろ分析してきた結果これだけは絶対。
18受験番号774:2010/01/13(水) 12:56:45 ID:VHUTgZQo
ただ単にお前が頭弱いだけだと思うよ。
19受験番号774:2010/01/13(水) 16:49:03 ID:/usO5c8F
それは完全に否定はできないけどw、実際畑中氏も「ワニ終わったら別の問題集やらないと
駄目です」って言ってたし、ワニだけで行くとかなりの高確率で初見の問題フリーズするぞ。
20受験番号774:2010/01/13(水) 17:00:01 ID:2PPIay7K
ワニのexerciseって完璧にしないとマズイ?
全然解けないわ。特に畑中オリジナル問題。
21受験番号774:2010/01/19(火) 08:57:20 ID:w5hxnzOH
資料解釈発売!
22受験番号774:2010/01/19(火) 15:52:31 ID:nsBbU4OH
次はコアラをイメージキャラにするのかな。
23受験番号774:2010/01/21(木) 19:49:43 ID:SOTUkFW0
カンガルー本は2刷目なら誤植減ってるし、HPに訂正表あるからすぐ
直せるよ。

新しい問題中心だから全然悪くないと思うんだけどね。
24受験番号774:2010/01/25(月) 15:54:57 ID:dUOQQse1
カンガルー二週くらいしてどうしても解説わからんとこあって
ワニに手出したらくどいくらい解説詳しくてワロタ

でもワニ解説ばっかで問題少ないね。すぐ終わりそう
25受験番号774:2010/01/25(月) 16:48:25 ID:Q+dIuIjK
自分は逆にワニを先にやって覚えにくい事柄が
カンガルーだとスーっと頭に入った
26受験番号774:2010/01/25(月) 22:25:21 ID:2DS+4ZWE
スー過去は無しですか。そうですか。
27受験番号774:2010/01/28(木) 19:29:25 ID:u9BLNd0z
最近出たタヌキ本(ぶんぶく茶釜本)はどうなのかな?
28受験番号774:2010/01/28(木) 20:14:51 ID:kiBkSIoE
カンガルー便最近始めたものです。皆様は本番で数的処理何割ぐらい得点するつもりですか?
29受験番号774:2010/01/28(木) 20:24:46 ID:u9BLNd0z
>>28
国Tなら6/12問。
ちょうど5割が目標。その分文章理解頑張る。
30受験番号774:2010/01/28(木) 21:28:55 ID:+4pN2ij2
数的は超絶に苦手だが
ワニ本よりスー過去の解説の方がわかりやすいことが多いと思うのは俺だけか?
スー過去は正攻法な解き方でいいんだよ。
31受験番号774:2010/01/28(木) 21:38:57 ID:JB3vQBYp
人それぞれって言葉を小学校で習わなかったの?
32受験番号774:2010/01/29(金) 09:16:48 ID:Zm6B1k7N
ワニに乗ってる解法覚えたらすべての問題に対応できるね
33受験番号774:2010/01/29(金) 09:20:54 ID:nzD30Rnt
>>28
カンガルー便ウケた
34受験番号774:2010/01/29(金) 22:17:54 ID:YjtAq/uQ
>>32
マジレスするとそこまでの網羅性はない
35受験番号774:2010/02/09(火) 10:33:01 ID:fCz/CHtg
上尾
36受験番号774:2010/02/17(水) 18:57:09 ID:FO9kLgQL
上尾市
37受験番号774:2010/02/17(水) 19:53:43 ID:X4IA8C3T
高卒区分の警察官試験ならワニ本の高卒程度で対応できますかお?
38受験番号774:2010/02/17(水) 23:01:22 ID:of845ZfL
警察とか無勉でいいよ
その時間禁トレしろ
39受験番号774:2010/02/18(木) 10:33:36 ID:im4labn1
畑中「世の中に不満があるなら自分を変えろ。
    それがイヤなら、耳と眼を閉じ、口をつぐんで孤独に暮らせ。
    それも嫌なら・・・」
40受験番号774:2010/02/19(金) 18:18:53 ID:DiAv63NK
畑中「禁トレしろ」
41受験番号774:2010/02/22(月) 23:02:53 ID:cb4DLhd/
数的推理買ったけど
出題された過去問について市役所と地方公務員上級と区別してるけど違いってなに??
地方公務員上級って市役所勤務じゃないの??

明らかに地方公務員上級の方が簡単なんだけど。
42受験番号774:2010/02/23(火) 10:24:17 ID:8fi7SrsB
上級のほうが県庁とかを基本指すよ
A日程のね
43受験番号774:2010/02/23(火) 21:16:58 ID:adF74xou
>>42
サンクス。頑張ります。
じゃあ自分が受けるのは教養科目の市役所のみのとこだから
県庁より簡単・・・・・・・・かな。
てか教養しかないとこしか無理。
44受験番号774:2010/02/23(火) 22:27:03 ID:5P5WH8WI
敦子繋がりですね分かります
45受験番号774:2010/02/25(木) 12:56:29 ID:ZFRYGir4
敦子「禁トレしろ」
46受験番号774:2010/02/28(日) 05:08:30 ID:k80b7zco
I'm a soldier. つまり私は
被告人であり裁判官
火の両端に私は立つ

カーブを切り
生と死を追い越し
偽りの影との戦いに走る
まやかしの糸をいくらめぐらそうと
真実が光の輪郭を照らすだろう

痛みが遠く過ぎ去るまで
涙は見せるな
その足で立ち
共にあれ
我々は戦士
立たぬ者には死のみが待つ

成すべきを成せ
恐れは審判の日に取っておけ
私に続け
その身を捧げる時は今

攻殻機動隊2ndGIG OP riseより
47受験番号774:2010/03/04(木) 03:16:06 ID:Iug0C6KB
男前過ぎて抜いた
48受験番号774:2010/03/04(木) 10:33:13 ID:FsxmNEjh
自分は文系なので、高卒程度のワニ2冊をまず買ったのですが、
この本ってどう使うべきなのでしょうか?
やはり自分でも問題を解くのはノートなどに図式など書くべきかな
49受験番号774:2010/03/15(月) 22:15:11 ID:J4LjJOql
畑中先生、経済原論の利潤最大化の考え方も数的推理に反映して欲しいっす。
パターンいくつか忘れたけど。
50受験番号774:2010/03/15(月) 23:44:30 ID:i8FPvRzI
ワニ本のオリジナル問題って畑中がつくってるのかな?

なんか試験傾向と合ってない気がする・・・

カンガルー本だとどのレベルまで対応できるんだろうな。

数的は
国2>地上>特別区>市役所の順で難しいと思うけど
51受験番号774:2010/03/17(水) 19:49:02 ID:GAPNPW3Y
>>50
まずお前は試験を知った方が良い。
52受験番号774:2010/03/19(金) 20:35:30 ID:lWooz7QU
>>30

俺は公務員試験の勉強を1年半続けてきて、ここ1ヶ月で気づいた。
今までワニ・カンガルーしてきたけど、テクニックとはバイバイ。
正攻法でゴリゴリ解いたほうが頭に入るし8割とれることに気づく。
最近志望先の過去5年分の過去問したけど、ワニじゃ手も足もでない(笑)
53受験番号774:2010/03/20(土) 12:22:17 ID:25QsF82/
>>52
キチガイコピペさん他スレまで来ないでね馬鹿
54受験番号774:2010/05/18(火) 18:20:33 ID:lUOj+tNX
>>52
そうなんですか?
どうしよう・・・
来年受験で玉手箱終わったから次何やろうか迷ってます。
カンガルーやろうと思ってたけどスー過去のほうがいいのかな・・・
まずはカンガルーやってみようかな・・・
ちなみにカンガルーって問題の質はいいんですかね?
警察(?)かなんかの問題が多いと聞きますが。
55受験番号774:2010/05/19(水) 06:18:52 ID:9+F8DILT
玉手箱かワニ終わったなら迷わずスー過去でいいよ
試験本番で解かないといけないのは過去問レベルなんだから
スー過去解けるように仕上げるのみ
56受験番号774:2010/05/19(水) 14:40:19 ID:loO+CCFH
>>55
そうですか。
ありがとうございます。
自分は知能かなり苦手なのでスー過去できるか心配です・・・
カンガルーとかワセミの一般知能の攻略テクニックとかも考えてますが
やっぱ定番はスー過去ですよね。
まずスー過去見てみます。
57受験番号774:2010/05/19(水) 19:06:57 ID:cWH9hKuJ
ワニボンしか持ってないんだけど
こういう本に書いてない問題って本番取り組まないの?
58受験番号774:2010/05/20(木) 00:19:58 ID:8HhaWECg
適当なスレがないのでここで質問させてもらいます。
資料解釈で単位が千個とある場合、207,200はいくつになりますか?
二十万七千二百個ではないのでしょうか?
59受験番号774:2010/05/20(木) 00:28:44 ID:lKg/rqVi
>>58
「,」と「.」は違う
「,」は数字を読みやすいやすいように、桁を3つずつ区切る場合に使う
「.」は普通に小数点

だから
207,200=2億720万
207.200=20万7200
60受験番号774:2010/05/20(木) 00:31:59 ID:8HhaWECg
>>59
カンマです。
つまり単位が千個になっていれば207,200を1000倍すればいいんですね。
ありがとうございました。すっきりしました。
61受験番号774:2010/05/20(木) 17:36:40 ID:uPoS+Fhs
数的は無理という人いるだろう・・・

俺の10分の研究では、2→5→1→4だ。国税の過去5年から分析。
62受験番号774:2010/09/17(金) 14:32:43 ID:pCZPDJeH
初級用ワニ本だけで市役所初級に立ち向かえる??
63受験番号774:2010/09/19(日) 18:55:39 ID:xDet2XMd
大卒程度もいけるだろうから高卒程度なら大丈夫でしょう。
64受験番号774:2010/09/26(日) 13:27:25 ID:3x8urJlT
ちょいちょい数的推理の勉強を始めたんですけど畑中先生の凄さに圧倒されるばかり
よくこんな風に解答を導き出せるなと感心してしまう

でも同じように自分が試験問題を解けるようになれる気がしないんですが;;
65受験番号774:2010/09/29(水) 09:21:20 ID:GUV0i1Mk
判断推理もワニの後に他の過去問使ったほうがいいかな?
66受験番号774:2010/10/08(金) 20:30:41 ID:HZcb/Qye
>>65
数的推理も判断推理もワニ本が一通り終わったら
勘が鈍らない程度にスー過去等で新しい問題を解いていく必要あり
67受験番号774:2010/10/09(土) 02:58:24 ID:l1Ssk3Bx
ワニ本は解説が丁寧で、読者に理解させようという思いが伝わりますが
カンガルー本は機械的に、最低限の質を維持すれば良いという方針に感じます。
本当は、カンガルー本の方が、最新の問題が収録されているので、使用したいのですが
本の質を考えて、ワニ本を使用しています。
あきらかに本の質が落ちたのは
出版社側の要望でページを削る必要があったからでしょうか?
68受験番号774:2010/10/09(土) 08:33:54 ID:M5h9XClW
資料解釈のワニもかったほうがいいワニ?
69受験番号774:2010/11/15(月) 22:58:38 ID:zGRZA+bY
カンガルー本とワニ本ってどっちが難しいですか?

ワニ本の前にカンガルーやるもんだと思って進めてきたけど、明らかにカンガルーの方が難しい気がするんですが…
70受験番号774:2010/11/24(水) 01:27:07 ID:s1GSab06
自分はカンガルーやってるよ
最初はワニやってたけど、問題が古すぎるのが不安でねー
カンガルーは解説がはしょりすぎてるって評価低いみたいだが、
やってみた感じ特に問題はないかな
まぁワニの上積みも多少はあるのかもしれんけど
71受験番号774:2010/12/14(火) 10:32:49 ID:YMVgh615
むずい
72受験番号774:2011/01/13(木) 06:48:55 ID:AtfY4jlJ
ワニもカンガルーもやったが、ワニは簡単すぎてだめだ
73受験番号774:2011/01/18(火) 04:01:01 ID:VGuBQEmp
数的って数的推理をやるなら数的推理のワニをまず一周
それを復習しつつ判断推理に・・・
っていう風にするのか
或いは数的推理、判断推理、空間把握、資料解釈と最初から並立して進めるべき?
74受験番号774:2011/01/23(日) 23:55:48 ID:p1Avbwfa
ワニむずいワニむずい
75受験番号774:2011/01/24(月) 08:51:33 ID:mSqmlg8B
ワニがむずいならカンガルーをやればいいじゃない
76受験番号774:2011/01/24(月) 11:47:18 ID:qBH/54Zb
地元(田舎)の本屋でカンガルー本買って暫く勉強して今日気づいた、第1版だということに。
まじ誤植多すぎ。物売るってレベルじゃねーぞ。
しかも誤植だと気づくまでずっと頭ひねって、
理解できない自分頭悪すぎorzとかなってた。
ずーっとおかしいと思ってたんだよーーー。うああ時間もったいね。
77受験番号774:2011/01/27(木) 23:33:12 ID:a6XMKQEe
一口にワニ本って言うけどどのワニがいいの?
78受験番号774:2011/01/28(金) 00:18:30 ID:ufm/W4gB
ワ二本の判断推理は解説長いからダルい
途中からウトウト…
まぁ分かりやすくするならしょうがないけど

数的推理は良書だと思う
79受験番号774:2011/01/30(日) 15:44:34 ID:ATbMjAe4
まだ数的仕上がってない奴は専門やったほうがいいぞ
結局本番で数的は勘、あてはめで解くことになる
80受験番号774:2011/02/03(木) 17:14:38 ID:cxwOHcIl
数的は過去問の古い新しいはあまり気にしなくてよし?
81受験番号774:2011/02/04(金) 00:03:20 ID:VPh2ZbWJ
僕は地方の市役所を目指してるものなんですが、数的処理が解説読んでも中々わからず。本当に困っています。先生はLECの元々頼んでいた本でやりつくしたらいいと言ってるんですがなかなかはかどりません。畑中先生をおすすめしてたんですが、評判いいんですか?
82受験番号774:2011/02/04(金) 00:52:22 ID:ZwXvxtQA
評判はかなりいい
国家2種・地上に向けた勉強法を語るサイトだと大抵このワニ本を薦めてる
国2地上なら判断推理の新兵器、数的推理の大革命、資料解釈の最前線の3冊のワニ本で解法パターンを習得するべきと言われている
国3ならその一段下レベルのワニ本が2冊ある
天下無敵の〜っていう2冊ね

市役所ならどうだろうか
〜の玉手箱っていう本があるけど、あれが市役所レベルというのは聞いたことがある
解説も優れてると聞いたよ
83受験番号774:2011/02/04(金) 16:33:45 ID:ZThDK+Gt
ありがとう!本屋で見てくる。
しかし地方の市役所だったら問題少しは簡単なのかな?
lecの問題集だと特別区とか地上の過去問ばかりでほとんどわからない笑
講師は最初難しいやつをときまくってまだ分からないならワニ本を勧めてた
84受験番号774:2011/02/06(日) 23:49:47 ID:l1RM0QCW
age
85受験番号774:2011/02/07(月) 23:44:26 ID:kjz7lUCo
数的推理特訓ゼミてどう?
見た目スッキリしててよさそうに見える。
スッキリしすぎて解説不足かな?
レビューが全然ないってことは人気ないのか。
86受験番号774:2011/02/09(水) 00:29:14 ID:QbHbvl09
畑中先生の2010年度版の公務員試験数的処理の書籍について、
アマゾンで批判されてたけど、そんなにひどいのですか?
あと、カンガルー本の初版は、誤植が多いと言う話ですが、
その後、改善されましたか?
87受験番号774:2011/02/15(火) 13:37:32 ID:cJ3pAxU0
ワニ本ムズい
88受験番号774:2011/02/17(木) 21:38:10 ID:quF8qf5t
どうしよう、数的処理が本当にわからなすぎて模試でも全滅。
先生は今更新しい問題集は買うなって言うし。でもあの問題集全然わからないし。どうしたらいいんだ。
89受験番号774:2011/02/17(木) 23:03:04 ID:BgZW1Aw7
畑中のがいいって聞いて買ってきたんだが表紙にワニもカンガルーも載ってない。
キツネっぽいのなら載ってるんだが、これは何なんだ?w
90受験番号774:2011/02/17(木) 23:21:12 ID:84gKBTuH
たぶんそれがカンガルーや
bestならね
91受験番号774:2011/02/18(金) 01:00:06 ID:y91T6fGY
>>89
それ>>85じゃね?
92受験番号774:2011/02/18(金) 11:15:40 ID:4Tg6vt4d
皆さん、ワニ本って全ての問題を解いていますか?
★印が2個や3個の部分も解いたりしていますが

時間も限られているのでどうしようかと・・・・。
あと何週くらいしてますでしょうか?
93受験番号774:2011/02/18(金) 13:05:51 ID:6J2MOZLp
ワニ本に解ける問題が一問もない・・・死のう
94受験番号774:2011/02/18(金) 13:36:55 ID:4suGaqTA
カンガルー誤植多すぎてうざい。
問題も簡単だしこんなもんなのか?
95受験番号774:2011/02/18(金) 17:36:31 ID:H+U59Csl
もう全分野完璧ってのも無理だし頻出のだけしようかしら
96受験番号774:2011/02/18(金) 21:28:10 ID:fQiSpVi6
これは無理って分野は簡単なら拾えたらラッキーぐらいでいいんじゃね
暗号とか地雷でしょ
97受験番号774:2011/02/19(土) 01:01:51 ID:czT6q/g5
資料解釈意味分からん
あれって日本語難しすぎる気がするんだが
計算はできても計算まで持って行けないっていうのがざら
捨てても大丈夫なんですか教えてくださいおねがいします
98受験番号774:2011/02/19(土) 01:13:19 ID:MMuEJBQT
>あれって日本語難しすぎる気がするんだが

お前の頭が悪いだけだ。
99受験番号774:2011/02/19(土) 01:15:54 ID:czT6q/g5
そうかもしれない
50問近くといてるのにほとんど正解しないしな
100受験番号774:2011/02/19(土) 01:18:01 ID:o5xUFkvL
頑張れよ
きっとできるようになるはずだぜ
101受験番号774:2011/02/19(土) 01:22:44 ID:czT6q/g5
毎日1問ずつやってるんだけどな・・
頑張るよ

それとワニ本は判断推理の図形はよかったと思いました
多少でなさそうなのもあったけど良書かと
102受験番号774:2011/02/19(土) 01:30:28 ID:o5xUFkvL
TACから関野先生の資料解釈ってやつが出てるから、それもまあ少し読んでみてもいいかも
問題量とか網羅度からいうとワニの最前線がいいし、最終的にはワニをやったほうがいいとは思うけど

TACのやつは噛み砕いた説明があるから理解にはいいと思う
割合だの増加率だの計算テクだの言葉でしっかり説明してる
103受験番号774:2011/02/20(日) 08:49:40.05 ID:BKlwuJBt
私も資料解釈が一番苦手になったわ・・・
104受験番号774:2011/03/03(木) 16:36:22.16 ID:4SQMkOyx
何回やっても理解できないんですが
これは脳に欠陥があるんでしょうか?
105受験番号774:2011/03/04(金) 16:37:32.33 ID:aYSEAJzV
脳に欠陥があってもいいジャマイカ
106受験番号774:2011/03/09(水) 15:17:15.24 ID:6y34jnZG
サボテンがヒョェーって顔してる問題は一見難しそうだけど、意外に簡単
107受験番号774:2011/04/13(水) 21:48:00.68 ID:UP344Dqx
来年受ける場合って玉手箱終わったら大革命&新兵器いくべきなのか、スー過去いくべきなのか、、指南お願いします
108107:2011/04/13(水) 22:05:53.85 ID:UP344Dqx
科目は数的と民法に手を出したばかりで判断推理などは全く手をつけてない感じです、
109受験番号774:2011/05/02(月) 16:42:06.03 ID:no8EJB9i
天下無敵1の判断の162ページの37が意味がよくわからない。詳しく教えて
110受験番号774:2011/05/07(土) 18:16:39.87 ID:E/+nhLQg
集合わかんねー
111受験番号774:2011/05/07(土) 21:31:17.85 ID:RsNjoa+7
カンガルーだけでも戦えますかね
112受験番号774:2011/05/12(木) 15:51:46.27 ID:2ICXcUz9
ワニの問題は余裕で解けるのに模試とか本番だと全然点取れないんだけどなんだよみんな本当にこれで出来るようになってるのか
113受験番号774:2011/05/12(木) 23:49:44.59 ID:b+kYjrP5
ワニだけじゃ厳しいだろう
114受験番号774:2011/05/15(日) 14:58:21.38 ID:aw+SavM6
ワニ本と標準とスー過去と光速&必殺を仕上げれば数的は合格レベルまでもってける
115受験番号774:2011/05/19(木) 12:34:27.43 ID:MTTD3wCR
天下無敵やって余裕じゃんって思ってたら大革命でボコボコにされて涙目
116受験番号774:2011/07/01(金) 23:07:50.73 ID:WRbQNXE2
数的推理の大革命の71Pの解説のところで4x+54って53の間違いだよね?
117受験番号774:2011/07/06(水) 16:48:28.28 ID:sLdRu4zr
国Tの過去問だけやたら鬼畜なのは国Tだから?
118受験番号774:2011/08/19(金) 16:11:56.76 ID:3zA08QOp
新兵器難しい。警察もこのレベル必要?天下じゃきついかな
119受験番号774:2011/09/05(月) 13:42:14.71 ID:A7dSQza1
苦手克服ノートってやつ買ったら1種上級用だった
表紙にも公式サイトにも書いてない
どっかに書いといてよ
120受験番号774:2011/09/17(土) 13:52:45.92 ID:JJsm6rzY
畑中やり始めた頃は意味がわからず時間かかった。畑中をベースに毎日やりつつ、同じ範囲を違うテキストで力試しにやると良い。考えこんだ後、畑中見ると今まで見えてなかったものが見えてくる。畑中進行しながら、一問くらいは違う問題集するのお薦め。
121受験番号774:2011/09/30(金) 16:09:23.96 ID:fNPWCjmk
>>120
違う問題集としては何が良いですか?
122受験番号774:2011/10/02(日) 20:39:24.05 ID:mcPPB1yd
ツール別解法とかいうやつどうなの?
123受験番号774:2011/10/10(月) 22:47:00.73 ID:Hutz4kDF
算数.数学の超キホン 意外と難しい
説明がとんでる感じ 言葉足らずでイメージがつかみづらい
おれ馬鹿すぎ?
124受験番号774:2012/02/02(木) 01:12:13.75 ID:FAtuO7AB
ワニ本の判断推理で、サイコロの接する面の和から隠された目を当てる問題。解説解りづら過ぎてキレそう
125受験番号774:2012/02/11(土) 08:33:23.62 ID:/ucqIrDA
解いていくほどわけがわからなくなるわ
126受験番号774:2012/02/12(日) 09:57:21.93 ID:FEufRLw3
カンガルー数的推理の改訂版が出てるけど、あれはどうなんでっしゃろか
127受験番号774:2012/02/12(日) 19:55:06.82 ID:4iT9EXLs
ワニとカンガルー両方やってる俺はおかしいのかな
128受験番号774:2012/02/14(火) 14:55:46.46 ID:qf7cXbig
初めてワニ本を買ったんだけど、答えとか直接本に書き込んでる?それともノート?
一通り終わったらスー過去いこうかなって思ってて、ワニ本を徹底的に反復するとは考えてないから直接でもいいかなと思うんだが、図をかくと収まらないかな
誰かアドバイスを!
129受験番号774:2012/02/14(火) 15:03:27.46 ID:QAdF+3x/
>>128 直接は書かない方がいい。開いた時やる気なくなるから。あとワニは三回以上回したが良い。そのあとカンガルー、スー過去に行くのがベスト。
時間の使い方は模試受けて慣れること(おれは受けたことないけど)!
もし数処理苦手なら試験の最初に解いたら、落ち着いて正解率も上がると思うよ。
130受験番号774:2012/02/14(火) 15:03:43.55 ID:z/qxbWbO
時代遅れの勉強法だなw
131受験番号774:2012/02/14(火) 15:09:46.04 ID:9e44HxaN
>>130
じゃあお前の勉強法は何だ?
132受験番号774:2012/02/15(水) 20:55:23.26 ID:fjeeuXck
数的処理は専門科目と違って直接書き込まん方がいいだろう
頭に解法が思いつくかが全てだからな
書き込んで分かった気になってしまうのが危ない
133受験番号774:2012/03/07(水) 22:44:31.95 ID:r8bpGNTe
畑中敦子の天下無敵の判断推理のP.57
答え2になってるけど、これ答え3の間違い?
134受験番号774:2012/03/13(火) 18:05:13.64 ID:cSkZtYmI
玉手箱1周終わった。すぐスー過去いくべきか3周くらいしてからいくべきか…
135受験番号774:2012/03/13(火) 21:32:30.36 ID:RB7FBtM4
>>123
ワニは大体そんな感じじゃね?
説明が足りないとか、解答読んでも分かんないから友達に聞いたら、「そういうことか!そこ書いとけよ畑中ぁ!!」みたいなことがよくあった。
136受験番号774:2012/03/18(日) 23:26:02.19 ID:NYemDYqu
ワニがサガットのステージの仏像みたいに寝て解説してるのが嫌だからカンガルー本にしたわ
137受験番号774:2012/03/20(火) 22:09:58.49 ID:dTKfR9c0
赤本の確率のところで女の子が私もあまってますって泣いてるけど
もらってやりたいやつは受験生に沢山いると思う
138受験番号774:2012/03/22(木) 21:03:17.92 ID:95YEPMzB
>>134
1周で満足してたら駄目最低5回はまわせ
139受験番号774:2012/03/24(土) 21:07:23.29 ID:UF5otPky
5回はまわしすぎw
2回りくらいしたら過去問まわせばOK
140受験番号774:2012/03/25(日) 19:20:45.96 ID:mZElkwjK
赤本は評価どうなのよ?
141受験番号774:2012/03/25(日) 19:49:42.37 ID:1su8A85N
>>140
中の漫画に癒される
女の子とナマケモノが可愛い

以上
142受験番号774:2012/03/25(日) 20:48:23.42 ID:44uzX1AU
畑中がCSSの講師になるらしい
143受験番号774:2012/03/25(日) 22:14:53.64 ID:mZElkwjK
>>141
表紙見るかぎりドラゴン桜みたいな絵で可愛いと思えないが
本当に上にあったみたいに嫁にもらってくれ発言はあるのか
144受験番号774:2012/03/25(日) 22:23:38.19 ID:1su8A85N
>>143
表紙と中の絵書いてる人違うよ
表紙はオワットル。カバー捨てた
中はフヒヒw
145受験番号774:2012/03/26(月) 17:28:47.49 ID:TcYJHapH
>>140
予備校行くつもりなら買う必要ない
独学で大学入試で数学使わなかった人は買ってもいいかも
146受験番号774:2012/03/26(月) 23:18:04.12 ID:pncZVCbZ
ワニってところどころ不親切設計が目立つ
そのことはすでに知っているという前提で話してるか所が玉にきず
147受験番号774:2012/03/27(火) 19:03:38.38 ID:ib9No1gk
高卒ワニをやることをオススメ
問題自体は簡単だけど基礎が出来ていいよ
148受験番号774:2012/03/27(火) 22:12:48.98 ID:5SJyRL7Z
>>146
だから玉手箱使えって
正攻法かテクニカルかは性格や数学能力によるから数的の絶対的な参考書は無いわけよ
149受験番号774:2012/04/12(木) 11:59:22.42 ID:ZgX5bWf5
150受験番号774:2012/05/18(金) 23:54:42.06 ID:TM+I4Q5R
151受験番号774:2012/05/28(月) 11:39:45.84 ID:OwSdtgAB
予備校の数的処理の問題集の解説が分からなくて天下無敵やってるんだけど、これやりながら予備校の問題集もやるのってオーバーワーク?C日程市役所志望で数学は非常に苦手
152受験番号774:2012/05/28(月) 14:19:22.93 ID:e7AOjJEk
基本的に問題集の解説なんかろくなこと書いていないからな

153受験番号774:2012/05/28(月) 14:28:10.23 ID:3R3gtVyI
ろくな事書いてないのはワニの解説だけだろwww
154受験番号774:2012/06/04(月) 17:39:38.56 ID:BazKpgUF
判断はなんとかなりそうだか数的がチンプンカンプンおわた
155受験番号774:2012/06/16(土) 17:11:16.79 ID:1pFp70jM
156受験番号774:2012/06/17(日) 13:55:23.17 ID:my1MAegV
157受験番号774:2012/06/17(日) 15:49:38.15 ID:my1MAegV
158受験番号774:2012/07/14(土) 11:37:30.79 ID:MYflo40t
ワニ本と天下無敵シリーズって内容かぶってないの?
159受験番号774:2012/07/20(金) 09:51:40.13 ID:k1tBlpeh
天下無敵の演算のp54の112っておかしくね?
2の計算が合わない
160受験番号774:2012/07/20(金) 10:02:22.04 ID:k1tBlpeh
すまん解決した
161受験番号774:2012/07/22(日) 12:03:17.87 ID:huZVzsIO
162受験番号774:2012/07/23(月) 22:42:41.52 ID:Zgt51NOI
数学科にいるけど,数的処理が苦手という…
時間かかりまくる
163受験番号774:2012/07/28(土) 21:55:51.16 ID:wP2LDdTd
数的はセンス
164受験番号774:2012/07/28(土) 23:52:50.98 ID:tMEsB8em
>>136
対サンギエフ、ダルシムの時は
よくサガットつかったわ
165受験番号774:2012/08/10(金) 20:25:16.91 ID:BOOsqepY
ワニの判断天下無敵でつまってる。
判断難しい、数的より難しい、
頭固くて、昔からパズル系・クイズ系は大の苦手だからまじ無理、本当に逃げたい、、、

フぉぉぉぉおおォぉおおぉォォォォォォォォォォォォぉぉおおぉぉお
166受験番号774:2012/08/17(金) 20:08:34.25 ID:/8+KNosG
ワニとカンガルーって解き方変わってるの?
167受験番号774:2012/08/17(金) 20:24:43.06 ID:D6fEgU2Z
数滴ワニをやっているんですが、パターン問題を解説見ながら解いてもその先のExerciseが解けません

一周目はこんなものと割り切ってすすめるべきでしょうか?
168受験番号774:2012/08/24(金) 20:48:08.98 ID:rCf2gynM
とりあえず赤本とワニを1章ずつやる→
その公式覚えてスー過去で同じ場所を演習→赤本とワニの次の章へ…

これを何回もループしてるんだが、我ながらすげー非効率的だなw
169受験番号774:2012/09/09(日) 23:55:46.51 ID:QtcIym+t
ワニの判断は巻頭の問題から初心者向けじゃないわ 
スーパーのがとっつきやすかった ただ、大卒、役所となると難解必須か
でも数的が最適な方法を考えつかない限り、無理だわ
170受験番号774:2012/09/11(火) 17:01:01.81 ID:D3mUXd8o
ダメだ…
数的はなんとかなりそうだけど判断が全くダメだ
理解不能
171受験番号774:2012/09/11(火) 17:46:07.81 ID:UuPWlmx3
苦手な人は玉手箱やれよ
これわからなかったワニ本なんて絶対解けないって
172受験番号774:2012/10/21(日) 22:35:18.16 ID:08+AQHIy
4進法で表された数を6進法でX、5進法で表された数210を6進法でYと表し
X+Yの値を6進法で表したときの数として正しいものはどれか?
で答えは214なんですけど、342にしませんか?
173受験番号774:2012/10/21(日) 22:36:48.22 ID:08+AQHIy
場所間違えました
174受験番号774:2012/11/08(木) 20:14:09.10 ID:l0106AR6
オレも間違えました。
175受験番号774:2012/11/11(日) 16:44:08.16 ID:L63S59WT
また間違えた
176受験番号774:2012/11/23(金) 17:18:11.28 ID:rSwC7sH+
(-ωー)
177受験番号774:2013/02/11(月) 20:00:18.65 ID:QREr0k6v
(;゚д゚)ァ....
178受験番号774:2013/03/23(土) 23:22:20.02 ID:de6V7shH
脳みそが低スペックすぎて、ワニ本じゃ分からん。
179受験番号774:2013/04/01(月) 15:50:51.33 ID:feYELK6n
正直、天下無敵の数的わかりにくい。俺は宝箱押しだな。
数的自体意味不明、勝者歯医者もよく分からない。
180受験番号774:2013/04/01(月) 18:39:01.37 ID:eKoaOlYF
最強は中学受験用の算数のテキストだと勝手に言ってみる。
が、おそらく誰からも同意なんて得られないんだろうなぁ。
181受験番号774:2013/04/03(水) 04:53:56.33 ID:22eNJpIl
俺も理系だが判断は苦手だわ
対応関係・順序・位置関係・試合
どれも条件の裏を読み取ったりひらめきがないとどん詰まる
数的は式立てたり図形は視覚で処理できる分まだ楽なんだがな
182受験番号774:2013/04/03(水) 17:57:33.34 ID:KMDzPJvZ
数学的にスマートに論理的に解こうとするタイプは意外に苦手なんだと見てて思う。
もっと泥臭く解くと意外に簡単だよ。
183受験番号774:2013/05/30(木) 01:59:57.99 ID:3JDOEBeT
ワニ本を数日で回す方法を教えてくれ。
184受験番号774:2013/06/05(水) 07:31:40.43 ID:LRkSbka+
まずパンツを脱ぎます
185受験番号774:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:1Ug2CXJr
とけねー
頭悪すぎて嫌になるわ
186受験番号774:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:4ScP9IDE
数的は周りの民間組にやらしてもできるが、判断はそうかんたんにできんな。
187受験番号774:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:LPoeO3zA
来月の市役所受ける予定なんだが数的でカンガルー使ってる。
プレイ、トライは確実にやるとして、チャレンジで確実にグロ問ってのだけ
飛ばして勉強しようと考えてるんだが大丈夫だろうか。
188受験番号774:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:8j4fCELo
去年数的判断がほとんど出来ず一次不合格。
で今年頭からずーっと何周もまわしてきたけど…。解説読んでその場では理解出来るけど、また回してたら分からなくなる…。
どうやったらスラスラ解けるようになるんだ。
189受験番号774:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:OO/ej0mY
>>188
解説見て納得してすぐ次に移るのと、解説見て解いた後にもう一度自力で解くという作業をするのとでは天地の開きがある。
190受験番号774:2013/09/06(金) 20:05:34.29 ID:ZBxBfQKz
無敵ワニすらまったく理解できん
質問、何で俺こんなに馬鹿なの?
191受験番号774:2013/09/09(月) 15:30:01.90 ID:klVd4WRN
最初から出来るやつの方が少ないんだから諦めんな
192受験番号774:2013/09/09(月) 15:42:43.60 ID:IT/cTNgp
結局数的いまいち理解できないまま本番
193sage:2013/09/09(月) 18:18:29.86 ID:+PQIgFhA
>>192
おれがいた
194受験番号774:2013/09/18(水) 08:11:15.22 ID:8kV2c4X9
来年の公務員試験にむけてカンガルー本を始めたばかりなんだけど
これ難しくね
大学でやるような数学はできても、こういうの全然できねえ
数こなしてりゃできるようになるのかな…
195受験番号774:2013/09/18(水) 16:00:17.76 ID:PnJBe1PD
解説を何度読み返しても分からないんですけどどうすれば良いですか
196受験番号774:2013/09/18(水) 17:18:55.35 ID:vQvUDBLu
別の本やってみる
197受験番号774:2013/09/19(木) 16:45:02.70 ID:60HfpHlO
生まれ変わるのが手っ取り早いよたぶん
198受験番号774:2013/09/21(土) 15:21:07.09 ID:wGRpyx5g
>>194
カンガルーはどうも合わないから玉手箱にした。
レベルは落ちるけど、分かりやすいお。立ち読みしてみて。
199受験番号774:2013/09/21(土) 17:26:55.73 ID:6/m0Sbqt
玉手箱で分数の計算の足し算わかった
200受験番号774:2013/09/22(日) 00:38:45.37 ID:tSb4DQjA
判断推理は完璧だけど、数的やばいわ。
201受験番号774:2013/10/13(日) 13:21:19.27 ID:xTDOoR9z
図形わかんね
202受験番号774:2013/11/12(火) 10:30:13.32 ID:dKFhFe4g
玉手箱そんなにいいのか
立ち読みしてたらしょっぱなからなんとか数列とかでてきて無理だと思いワニ本にしたんだが
ワニも問題は全然解けんが
203受験番号774:2013/11/18(月) 19:36:02.70 ID:2cWLVyEa
個人的に玉手箱は良くない
理由はレベルが低すぎる。0からスタートした奴が玉手箱全部暗記しても
警視庁レベルの警察筆記を初見で解けないレベルだと思われる

しかも、スー過去やると一気にレベルが上がるので
玉手箱→スー過去ってアホじゃ絶対解けない
俺は兄貴が公務員だったから 玉手箱→兄貴→スー過去でマスターできたけどね

なんとかC日程市役所通過して面接待ち
あんな初歩的なのだけ出来るようになってもオナニープレイだよ
オナニーばっかしてても本番じゃ何もできん
204受験番号774:2013/11/18(月) 19:44:20.84 ID:6Zx6o7uE
脱童貞するにはカンガルーがいいのかな?
205受験番号774:2013/11/18(月) 21:36:14.39 ID:Bz99Tvsc
いきなりスー過去から入った俺はワニ本分かり易くて結構いいな
ただこれで満足すると本番で解けないかもしれないから、頑張らんと
206受験番号774:2013/11/18(月) 23:02:48.26 ID:Bz99Tvsc
連投になるけど、朝起きたらとりあえずPC立ち上げる俺としては、何気にワニ本の付録CDいいな
朝起きに2、3もんPCで解いてからYahoo!ニュースを見てニコ動へ…
207受験番号774:2013/11/19(火) 15:47:31.54 ID:ZKE+7rNI
>>203
玉手箱やってるおれに謝れ…とは言わないから労ってクレヨン
208受験番号774:2013/11/19(火) 18:16:45.55 ID:x3qhQH/1
>>203
最近の警視庁は地上、国税レベルの問題だから普通に難しいよ
ま、警察なんて逝くぐらいなら親に土下座して作業療法士なり看護師の道を選ぶけどね
「警察 自殺」 「警察 不祥事」 で検索すればどれだけブラックかわかるよ

最終的には新・スーパー過去が解けるようにならなきゃ何処も受からないでしょ
209受験番号774:2013/12/03(火) 15:37:06.40 ID:YQYslQ4b
誰かいる?
210受験番号774:2013/12/04(水) 08:47:31.85 ID:Xsps30Yl
ワニって天下無敵じゃなくて新兵器と最前線なのね
天下無敵→カンガルーのテンプレでいいのに
211受験番号774:2013/12/04(水) 11:06:16.42 ID:Bp2w5vru
天下無敵にずっと取り組んできたけど今はむしろカンガルーだけで事足りると思う
終わったらスー過去か過去問500に行った方がええんちゃうかな
212受験番号774:2013/12/04(水) 15:29:23.55 ID:6gbcKuaT
カンガルーの解説ピンとこなくてもやりつづけるべき?
213受験番号774:2013/12/04(水) 17:09:19.90 ID:NrLRYoC1
なんのための脳みそですか?
214受験番号774:2014/03/03(月) 13:01:08.13 ID:w0ZMnIQk
三週
215受験番号774:2014/03/28(金) 00:18:05.81 ID:ChlW7u9T
ワニとシャンプー
216受験番号774:2014/04/08(火) 22:29:27.40 ID:d+t+5/Th
がんばろ
217受験番号774:2014/04/19(土) 03:04:28.75 ID:oHluAIIh
警視庁の筆記受かってる人いたなー
三年あれば受かるかなー
218受験番号774:2014/05/02(金) 19:08:09.69 ID:WQbWjz//
資料解釈難しい

大小比較のとき何倍がすぐ出てこないんだけど
219受験番号774:2014/05/03(土) 03:28:27.74 ID:j6P0zuXC
>>218
わかるわ、時間ない時とか特にそれだよ
220受験番号774:2014/05/19(月) 22:20:05.81 ID:FSCvkAjG
ワニはほんとにいい本
221受験番号774:2014/06/06(金) 07:26:18.37 ID:P6JUjlLP
数的もTACのVテキが最高
222受験番号774:2014/08/25(月) 15:23:25.67 ID:PiTQQMPl
畑中書類送検記念age
223受験番号774:2014/08/25(月) 15:25:23.71 ID:sdwH9jYO
くそワロタ
224受験番号774:2014/08/25(月) 15:38:33.27 ID:PFrVe/5v
畑中のワニ本でめっちゃしこったのに残念や
フェラチオ最高峰でした
最後に敦子の気持ち良いセックスしたかった
225受験番号774:2014/08/25(月) 16:07:13.03 ID:Me/Rh73k
スー過去一通りやって模試的に過去問演習していたら力が付いたからワニ本は埃かぶってる
もったいないことした
226受験番号774:2014/08/25(月) 16:10:56.46 ID:CJno45ca
県警採用試験問題、会場で盗撮図った出版社社長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140825-00050068-yom-soci
227受験番号774:2014/08/25(月) 16:12:00.48 ID:CJno45ca
hatanaka owatana
228受験番号774:2014/08/25(月) 16:14:15.15 ID:sa83zBRo
記念
229受験番号774:2014/08/25(月) 16:21:28.12 ID:q17yu6hT
試験の後答え出るの早いのはこういうわけだったのか
230受験番号774:2014/08/25(月) 17:54:38.46 ID:f76gpbcl
畑中敦子(笑)
231受験番号774:2014/08/25(月) 19:04:28.02 ID:PFrVe/5v
判断数的があんなに出来る人なのにやり方が無能すぎない?
232受験番号774:2014/08/25(月) 19:05:52.18 ID:6RxP8JL3
畑中敦子社長(54)
233受験番号774:2014/08/25(月) 19:06:31.95 ID:pmkAGb7N
>>231
従業員の知人だからな
本人がやったならともかく
知り合いの知り合いともなると仕方ないのだろ
234受験番号774:2014/08/25(月) 19:09:25.98 ID:sdwH9jYO
あっちゃん
235受験番号774:2014/08/25(月) 19:15:03.91 ID:hW9wFv8E
あっちゃんいつものやったげて
武勇伝 武勇伝
236受験番号774:2014/08/25(月) 19:28:40.70 ID:D6iWdseX
ワニもカンガルーも廃刊か⁈
237受験番号774:2014/08/25(月) 19:32:58.50 ID:Gbzf31KY
ガチでどうなるんだ? この人の本にけっこう世話になってたんだが
238受験番号774:2014/08/25(月) 19:41:09.90 ID:FpaPK0nq
小さな会社だろうし出版停止でそのまま倒産だろうな
239受験番号774:2014/08/25(月) 23:50:27.61 ID:rMPKFOrH
不正はダメでしょう!
レック時代から噂はあったが…
240受験番号774:2014/08/25(月) 23:58:34.03 ID:pmkAGb7N
レック時代?
噂なんてないだろ。
だって、レックだったら学生バイトがいるから。
講師本人が行く必要ない。

カメラ盗撮で捕まったのは別のとこ
241受験番号774:2014/08/26(火) 00:24:44.99 ID:A/X8M/xH
おもしろいからとりあえずあげとくわ
242受験番号774:2014/08/26(火) 01:26:18.92 ID:QfClKhEE
各予備校の待遇が並み程度あればここまで落ちぶれたことせんかったろうに

1年契約の年俸制講師なんてリスク高くてやってられんだろ
243受験番号774:2014/08/26(火) 18:36:55.73 ID:UxgZK9Fl
Vテキの数的は逸脱
244受験番号774:2014/08/26(火) 19:25:24.98 ID:qWFNemwg
逸脱ってなんだよ
245受験番号774:2014/08/27(水) 19:23:03.18 ID:tkyxKP+7
まだHPあるなw
商魂たくましいおばさんだね
246受験番号774:2014/08/29(金) 23:54:36.05 ID:9fpBSCs2
HPに謝罪文でも載せれば良いのに
247受験番号774:2014/08/30(土) 23:52:52.94 ID:+yGo2mBt
HPに謝罪文があるな
他もやってる、悪気はありませんって感じ
結局、公務員試験で商売やるってよw
248受験番号774:2014/08/30(土) 23:56:56.14 ID:HSq4qq9f
ぜってー嘘だわ
地上の時も異常な速度で解答速報してたし
249受験番号774:2014/08/31(日) 00:55:45.56 ID:Ue0hiKm0
>>247
なんか必死だね
お疲れ様
250受験番号774:2014/08/31(日) 20:09:51.04 ID:sbKa82Eu
>249
関係者乙w
火消しも大変だね
251受験番号774:2014/08/31(日) 20:25:31.27 ID:7kCVOrA/
獄中先生は恥という概念がないのか
あっ 半島の方でしたか
252受験番号774:2014/08/31(日) 20:34:06.76 ID:dbPpKntT
ぶっちゃけ畑中敦子って人間と本ってどうなの?
253受験番号774
10年くらい前に一緒に仕事をさせてもらったのだが、
「本」については当時ワニ本しかなかったような気がするけど、何と言うか
100%完璧なものは無いのだから、当時としては合格点の本じゃないかな。
ただ、若干変な解き方をしていたり、方針に一貫性が無かったりと、問題
な点はあり、それは生講義でも同じだった。数学的・算数的発想の欠如が
問題だけど、普通に素直に読み進めていく分には良かったと思う。今は
いっぱい本が出ていて絞り込めなくなってはいないかな、と思う。
「人間」については強烈な上から目線の人。ミスした人が頭を深々と下げて
謝っているのに、それを踏ん反り返って鼻で笑っていたことがあった。まあ
いい先生であるかもしれないが、常識や良識をわきまえない勘違いだけの人。
チームで仕事をやることは不得手で、対人関係に問題がある人。今のように
お山の大将でいるのが最もお似合いだと思う。