今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問92
1 :
受験番号774 :
2009/10/19(月) 22:06:39 ID:OvkZGGgD
2 :
受験番号774 :2009/10/19(月) 22:07:59 ID:OvkZGGgD
【予備校へ行くべきか迷っている方は】 Q1.あなたは1人でこつこつ勉強ができますか? はい → Q2へ いいえ → 予備校へ Q2.あなたはわからない事があるとき、どのように対処しますか? A 誰かに聞く → 予備校へ B 自分で調べる → Q3へ Q3.あなたは、理解力がありますか? A ない → 予備校へ B ある → Q4へ Q4.修学旅行を思い出してください。 前日、荷物をまとめているあなたはどちらに近いですか? A パンツや靴下など、多めに持っていかないと不安。 → 予備校へ B そうでもない → 独学でいいんじゃない? Q.「今から間に合いますか?私でも受かりますか?どこがいいの?」 A.「あんたのレベルが分からんから答えようがない。それに受かるかどうかは努力と運次第。」 Q.「公務員になりたいんだけど、どんな志望動機にしたらいいの?」 A.「あんたのバックグラウンドを知らんから答えようがない。とりあえず自己分析しろ。」
3 :
受験番号774 :2009/10/19(月) 22:09:11 ID:OvkZGGgD
Q:試験はスーツの方が良いのでしょうか。 A: 【1次】 筆記試験のみは私服でおk。(9:1ぐらいで私服が多いと思われる) 試験会場が役所内だったりすると、スーツ率が若干上がる。 (受験者が少ないとスーツ率上昇?)(警察、消防はスーツ率上昇?) 【2次以降】 論文のみ等でも2次以降は全てスーツが無難。 【面接】 特に記載がない限りクールビズ等は止めておいた方が吉。 【その他】 高校生はスーツの代わりに制服でおk。制服無しの高校なら、親にスーツ買ってもらえ。 Q:書類の提出や面接の後で、添状やお礼状は必要ですか? A:要りません。 Q:○○ですが、合格できますか?(高齢ですが、一留ですが・・・etc) A:本人の実力と、努力次第です。 Q:何から勉強したらいいですか?どういう順番で勉強したらいいですか? A:勉強の計画・プランは人によって異なります。 判断推理・数的推理は毎日少しずつ 専門科目に時間を掛け 教養科目は年明け以降 という人が多いみたいです。(あくまで一例) Q:バイト経験は職歴に書きますか? A:普通は書きません。
4 :
受験番号774 :2009/10/19(月) 22:13:04 ID:OvkZGGgD
● コソーリ質問スレの次スレを立てる方へ。
このスレはローカルルールとリンクしていますので、
運用情報板
http://qb5.2ch.net/operate/ の
『ローカルルール等リンク先更新総合スレッド』へ、
リンク先の変更申請を忘れずに行ってください。
そして980レスくらい行ったら次スレを立ててくださいねノ(つД`)
5 :
受験番号774 :2009/10/20(火) 01:38:37 ID:SDJXjn1I
印象に残ったことで課題研究が苦労したこと書いても問題ないですか?
6 :
受験番号774 :2009/10/20(火) 04:43:23 ID:31Dv7IZI
二次試験の必要書類の提出が郵送でも可能なんですが、やっぱ直接出しに行った方がいいですか?
7 :
受験番号774 :2009/10/20(火) 05:03:56 ID:NEmVE7vI
郵送でいいですよ。
8 :
受験番号774 :2009/10/20(火) 10:51:20 ID:LIcmvTep
>>5 別に問題はないと思う
何の研究か知らんが相手の知識レベルに合わせて話す工夫が必要
後何故その分野を続けなかったのかなどの可能性はある
9 :
受験番号774 :2009/10/20(火) 17:48:51 ID:w+6Ot0CB
東京都T類のAとBの違い 東京都特別区と東京都T類との違い 教えてください。
10 :
受験番号774 :2009/10/20(火) 17:49:22 ID:1t33Balo
家が自営業なんだがそれを職歴に書いてもいいのかな?
11 :
受験番号774 :2009/10/20(火) 18:12:08 ID:mJLZ4wh1
どうでもいいことなんだが短大時代って言葉おかしい? 高校時代は〜で短大時代は〜・・みたいに使いたいんだ 大学時代って言うのは違うよね?
12 :
受験番号774 :2009/10/20(火) 19:23:01 ID:PJ3FsE7W
健康診断書の提出が求められることがあると思うんですが これは自己負担なのでしょうか?
13 :
受験番号774 :2009/10/20(火) 20:31:34 ID:LIcmvTep
>>12 公費負担の場合もあるけど自己負担だと考えておいた方がいい
14 :
受験番号774 :2009/10/20(火) 22:16:43 ID:vVEfng4g
市役所志望なんですけど民間や他の市役所で働いてる場合は不利ですかね?また不利な点はありますか?
15 :
受験番号774 :2009/10/21(水) 06:29:21 ID:n3JYc0Q1
健康診断書とか卒業証明書とかの書類を郵送するときって何か一筆同封したほうがいいですか? 「ただいま採用選考を受験中の◯◯です。この度は必要書類を…」みたいな感じの文書を同封したほうがいいのか迷ってまして…
16 :
受験番号774 :2009/10/21(水) 17:06:17 ID:VuOPPJ5i
今度地元市役所の面接があるんだけど、 地元市の場合、市が関わることで受験生の事を調べることってあるの? 例えば税金の納付額だとか、図書館の本を返さなかったとか
17 :
受験番号774 :2009/10/21(水) 18:48:02 ID:DTfj5Ti/
>>14 志望動機がちゃんと言えれば民間勤めだろうと公務員だろうと不利には一切ならない
そんなこといったら無職しか受験できなくなる
>>15 封筒に何々在中と書いておけばok
>>16 そんな細かいこと調べる暇はないよ
面接の態度で点数が決まるから
書式のマナーとか過去の経歴はあんまり気にすんな
18 :
受験番号774 :2009/10/21(水) 23:19:29 ID:zI+8TfbU
集団討論とか面接ってのは、民間経験者や他の役所にいたような奴は新卒よりはある程度できる前提で評価されたりするの?
19 :
受験番号774 :2009/10/22(木) 20:50:25 ID:NRhYPLE/
面接官とかは 面接やその採点の前に 受験者の筆記とかの点数・順位とかは知っているのでしょうか?
20 :
受験番号774 :2009/10/22(木) 22:00:20 ID:dCG7Fup7
>>19 もちろん知っています
ただ、筆記の点数が低いから面接の点数も低くするということはないと思いますよ
21 :
受験番号774 :2009/10/23(金) 00:40:49 ID:a7BYQC17
内定もらってみんな集合して健康診断がある場合、スーツが多い?
22 :
受験番号774 :2009/10/23(金) 00:44:30 ID:DGmAsDLc
俺が受けた試験は1〜3次まであるんだけど、点数は総合点で見るの?その試験ごとに見るの?
23 :
受験番号774 :2009/10/23(金) 00:59:04 ID:HTRtKSe8
県庁や市役所の資料ってネット以外にどうすれば手に入る??
24 :
受験番号774 :2009/10/23(金) 01:37:23 ID:S27GFwwR
県庁や市役所に行く
25 :
受験番号774 :2009/10/23(金) 07:50:24 ID:Gh15mw2C
面接の時に出さなきゃいけない健康状態申告書があるんですけど、「健康上のことについて特に留意していることがあれば書いてください」って所、何を書くのがベターでしょうか?
26 :
受験番号774 :2009/10/23(金) 07:55:06 ID:Uo4KvaWG
>>21 どっちでもいい
>>22 募集要項に書いてないか?
書いてないのなら秘密だから聞いても教えてくれない
>>25 健康体なら特になしでいい
27 :
受験番号774 :2009/10/23(金) 08:49:13 ID:Gh15mw2C
28 :
受験番号774 :2009/10/23(金) 13:04:19 ID:6bYtQRuL
市役所事務の体力測定は何をやりますか?
29 :
受験番号774 :2009/10/23(金) 18:04:58 ID:JGB7usmC
院一年で内定を貰えて、まあそのまま公務員に行くつもりなんだけど 形だけでも民間への就職活動ってしちゃいけないのかな 流石に面接までは受けに行くつもりは無いんだけど、企業の説明会 に出て、就活の資料やらを再来年度就活する後輩の為にあげたいなと思って まあエントリーやら説明会に行く程度のことが就活に当たるのかはどうか怪しいが…
30 :
受験番号774 :2009/10/23(金) 19:06:50 ID:Y/okhoGt
国家2種を受けようと思ってるんですが、なんで経済原論が主要科目として重要視されているんでしょうか? 数学苦手な自分としてはパッと見て他の専門科目を選んだほうが簡単な気がするんですが、やりやすいお得な科目とかなのでしょうか?
31 :
受験番号774 :2009/10/23(金) 19:40:47 ID:4EoecmOR
面接カードはどこの自治体でも書かされるものですか?? 一次通過したのですが、そのようなものはなく……。 当日に配られる可能性が濃厚??
32 :
受験番号774 :2009/10/23(金) 20:18:05 ID:dXmGNiII
A省本省でインターンをして、B省の出先機関を受ける場合、その経験を話すと A省にインターン中の仕事の出来具合など問い合わせがいくことありますか?
33 :
受験番号774 :2009/10/23(金) 21:06:32 ID:S27GFwwR
市役所の場合、二次試験に合格=採用と考えてよいのでしょうか? 現在受験している市の募集要項にも二次試験までしか記載されていません。
34 :
受験番号774 :2009/10/23(金) 21:41:32 ID:FaoEdZq4
>>30 国家U種だと経済原論はミクロ、マクロの二科目になり財政学にも関わってくる
余程の数学アレルギーでないかぎりミクロマクロはそこまで難しくない
経済原論を全部捨てると地上では配点が多いため無理ではないがかなり厳しくなる
国U専願ならありだけど他に対するリスクが高いと思う、ただでさえ採用減だろうし
>>32 普通無いと思うけどそう言うとAよりBの方が志望度が低く見えないか
>>33 基本それでいい 後は問題がなければ意向確認ぐらい
35 :
受験番号774 :2009/10/23(金) 21:44:38 ID:S27GFwwR
36 :
受験番号774 :2009/10/24(土) 00:08:38 ID:T/uDcFud
大学時代に頑張ったことが特にない場合は質問にどう答えればいいですか…orz
37 :
受験番号774 :2009/10/24(土) 00:46:17 ID:psXXyfwE
38 :
受験番号774 :2009/10/24(土) 02:23:53 ID:CD8KnLgg
縁もゆかりも無い市役所狙うのはかなり無謀でしょうか?
39 :
受験番号774 :2009/10/24(土) 03:24:36 ID:UfPMY1uG
>>38 比較的大都市ならいいかもしれんが、田舎の少人数採用ならあまり得策でないと思う
日程が空いているなら受ければいいけど
40 :
受験番号774 :2009/10/24(土) 07:09:24 ID:lLaLuQRF
観光で一度訪れたときそのすばらしさに感動しました ぜひこの町で働きたいと思い受験しました と言って縁もゆかりも無いとこに受かる人も居るよ 動機が言えれば無謀ではない
41 :
受験番号774 :2009/10/24(土) 12:01:53 ID:CD8KnLgg
42 :
受験番号774 :2009/10/24(土) 12:56:23 ID:veWjA8wa
>36 その質問の意図は 頑張ったこと 苦労したこと 工夫したことなど, そいつの経験,性格が職場で活かせそうかどうかを探ること 大学時代にこだわらずに自分の人生の中で上記3点に該当するエピソードがあって それを自信を持って話せればよし。 まぁ念のため,そのエピソードを大学風にアレンジしておければ十分です。
43 :
受験番号774 :2009/10/24(土) 17:29:19 ID:rvbAoJEJ
必要書類持って行くのに私服で行ったんですけど問題ないですかね? 願書の時と同じ感覚で行っちゃって、今不安になってきてます
44 :
受験番号774 :2009/10/24(土) 18:37:06 ID:EKYUNP8L
>>18 そりゃ新卒より若干厳し目にみるんじゃない?
ただ社会経験あればけっこう簡単にかんじるよ。とくに集団討論は。
対策もいらん。よほどの話下手なら別だけど。組のなか既卒おれ一人だったけど楽勝だったよ。
>>43 2次で必要な健康診断の書類持っていったとき短パン・Tシャツ・サンダルだったけど合格できたよ。
願書もほぼ同じ格好だった。就職試験だから正装にこしたことないけどそこまで気にしなくてもいいんじゃない
45 :
受験番号774 :2009/10/24(土) 20:03:46 ID:ZeZkwpTJ
>>28 20mシャトルランとか。
高校の体力テストそのまんまだった
46 :
32 :2009/10/24(土) 20:18:11 ID:CQmZ/Pvl
>>34 ありがとうございます。
確かにそうですね。言わないでおきます。
47 :
受験番号774 :2009/10/24(土) 22:18:21 ID:rvbAoJEJ
>>44 ありがとうございます
そう言ってもらえるとだいぶ気が楽になります
48 :
受験番号774 :2009/10/24(土) 23:13:59 ID:UfPMY1uG
>>46 しっかり準備して上手くアピールできればいいんだけど、それでも相手の受け方によっては微妙だからね
難しい所だと思う
49 :
受験番号777 :2009/10/25(日) 01:50:41 ID:YGHgAwcr
ほー
50 :
受験番号774 :2009/10/25(日) 01:56:10 ID:nEV6crTV
公安系以外で稼げる職種ってありますか?
51 :
受験番号774 :2009/10/25(日) 02:10:26 ID:FJTikwfE
52 :
受験番号774 :2009/10/25(日) 02:16:49 ID:nPM8AVgM
東海地方在住です。まだ応募可能で三十歳以上でも受験資格がある公務員または団体職員を教えて下さい。
53 :
受験番号774 :2009/10/25(日) 03:54:47 ID:SUuehyAc
>>50 国税は給料高いよ。裁判事務だと定年の後で裁判官になれるから60から10年間毎年1000くらいもらえます。
54 :
受験番号774 :2009/10/25(日) 06:48:07 ID:kU8kqerB
>>50 求める答えになってないだろうけど比較的と言うなら教職、医療職それと特別職あたりじゃないかと
行政職で収入を求めるなら税収がしっかりしている所を探すしかないと思う
優良特別区であったり公営競技が盛んなT市とか
55 :
受験番号774 :2009/10/25(日) 10:36:15 ID:VMANHIER
刑務官って部○じゃないと厳しいですかね?
56 :
受験番号774 :2009/10/25(日) 16:32:43 ID:1CjkJJBJ
>>55 部○がBという意味なら今はそこまで関係ないと思う
刑務官は全部国家公務員だから地方公務員ほど土地柄の影響は無いはず
ただ公務員の中ではブラックだと言われているけど
部活だったらやっといた方がいいと思う、体力的に厳しいし周りはDQNばっかだから
57 :
受験番号774 :2009/10/25(日) 16:38:37 ID:nPM8AVgM
昭和53年4月1日以前生まれが受験できる公務員試験はありますか?どこですか?教えて下さい。
58 :
受験番号774 :2009/10/25(日) 21:54:35 ID:nPM8AVgM
東京在住です。まだ応募可能で三十歳以上でも受験資格がある公務員または団体職員を教えて下さい。
59 :
受験番号774 :2009/10/25(日) 22:09:31 ID:0zgys5Dm
残念です
60 :
受験番号774 :2009/10/25(日) 22:16:40 ID:/R7oka/B
>>53 国税や裁事は勉強しないと仕事についていけないから、勉強好きでない人にはキツイ。
>>18 既卒で職歴無しはキツイかもな。既卒1・2年目とかなら公務員浪人として大目に見られるけど
25越えると高齢者扱いになるから職歴無いとちょっと。。。という話に
61 :
受験番号774 :2009/10/25(日) 23:23:55 ID:czMDYE/8
すみません質問です。 地方上級事務で20名程度募集で最終合格を頂きましたが、 「現時点では22年4月1日採用の枠外です。欠員や辞退者が出たら入れます。 でも検診は受けてもらい、健康ならその後意向調査します。」 というようなことが書かれています。 これは、仮に辞退者などが出なければ、結局そのまま不採用ということでしょうか? こういうことは公務員試験では頻繁にあることなのでしょうか? 何卒よろしくお願いいたします。
62 :
受験番号774 :2009/10/25(日) 23:42:06 ID:czMDYE/8
63 :
受験番号774 :2009/10/26(月) 00:07:30 ID:EIfRn/cg
こういうことは公務員試験では頻繁にあることなのでしょうか よくあることです。 仮に辞退者などが出なければ、結局そのまま不採用ということでしょうか そうなります。 ただ通常計画以上の退職者がでる(勧奨退職など)・定員が増員される、合格者の辞退があるなどで ほとんど全員が採用されている場合が多いかと思います。 ただ、場合によっては翌年4月以降にまで音沙汰なくもうだめだと思ってから採用通知がくる場合も有りますし、 最後まで声がかからず名簿有効期限が切れる場合もないとはいえないのがつらいところなのですが・・・。
64 :
受験番号774 :2009/10/26(月) 00:41:23 ID:YwGJL3/r
>>61 秦野市ですか?
過去の実績をみてみるといいと思います。
過去数年の合格者数と採用者数を比べて見ましょう
65 :
受験番号774 :2009/10/26(月) 01:05:28 ID:UNt0C+20
今、大学3年でこの秋と4年時にフル単とらないと卒業できないぐらい単位がギリギリなんですけど、やっぱり面接で不利になったりしますか?
66 :
受験番号774 :2009/10/26(月) 01:25:59 ID:L3Ehbybr
なりません、単位の取得状況など相手側は知りません。 ただ授業取りすぎて受験対策が大変という位では?
67 :
受験番号774 :2009/10/26(月) 01:47:33 ID:V/dlu303
関東在住です。まだ応募可能で三十歳以上でも受験資格がある公務員または団体職員を教えて下さい。
68 :
受験番号774 :2009/10/26(月) 04:16:44 ID:DZa/ZMnj
受験の準備を始める人はいつ頃から始めるのが普通ですか? 今から来年度の勉強をするのは遅いんですか?
69 :
受験番号774 :2009/10/26(月) 04:24:22 ID:5isT4w5X
>>68 来年といっても5月頭にある国1都庁特別区〜6月の国2地上を受けるのか、9月のC日程を受けるのかで相当違うから一概には言えないけど…。
普通より遅めだけど、11月から始めて受かる人もいるからその人の持つ能力次第。
予備校は4・5月スタートと9・10月スタートが多くて、12月以降は速習生になってることが多い。
あなたが勉強には自信ないなら、来年度受けるならもうそれなりの効率と量を進めたほうがいいかと。
70 :
受験番号774 :2009/10/26(月) 04:31:00 ID:DZa/ZMnj
>>69 夜遅くにレスありがとうございます
国家公務員ではなく首都圏の地方上級を受験しようと考えています。
手遅れではないが、意思があるなら今からでもはじめるべきなのですね。
受験勉強は大学受験以来なのでなんともいえないですが
一応中位の国立大に通っているのである程度の学力はあると思います。
ありがとうございました。
71 :
受験番号774 :2009/10/26(月) 04:31:08 ID:tp5bXyTB
まだ余裕でしょ。 俺は今年の2月から勉強始めたけど政令市受かりました。 まぁ試験問題との相性がよかっただけだけど。 とにかく早く勉強し始めるにこしたことはない。 頑張って。
72 :
受験番号774 :2009/10/26(月) 04:44:53 ID:DZa/ZMnj
>>71 レスありがとうございます。
参考までに、勉強時間はどれくらいでしたか?
平日2時間、土日で10時間、計20時間やれれば
いいかなあとざっと計算しましたが。
73 :
71 :2009/10/26(月) 05:01:19 ID:tp5bXyTB
>>72 あんま覚えてないけど、2〜6月平均したら
平日→5時間
休日→8時間
ぐらいかな〜多分。
5月6月は死ぬ程勉強してたからその印象強すぎて、
実際は↑ほど勉強してない気もする…。
何もしない日とかざらにあったしね。
記憶曖昧でごめん。
74 :
受験番号774 :2009/10/26(月) 06:53:10 ID:/am3TJYw
>>65 地上、国U、国税などは7月の第3、4週辺りに面接をします
国Uを本気で受ける方は官庁訪問等が有るためその時期かなり拘束されます
大学の前期試験がその時期に重なってくる所が多いと思います
後は想像するに容易いはずです
75 :
受験番号774 :2009/10/26(月) 08:23:44 ID:dU+k/kN1
>>63 早々に御返事ありがとうございます。
とても参考になりました。
76 :
受験番号774 :2009/10/26(月) 08:42:12 ID:3jWI6s/u
国2以外の地方上級や国税は官庁訪問がないので 筆記(日曜)→面接(平日)→合格という感じで合ってますでしょうか?
77 :
受験番号774 :2009/10/26(月) 09:15:17 ID:GUeRmZsa
市役所の受験要項に高卒程度としか書かれていないんですが大卒でも受けれるのでしょうか?
78 :
受験番号774 :2009/10/26(月) 10:07:49 ID:8hStRQQh
面接って、出身大学は関係ない?
79 :
受験番号774 :2009/10/26(月) 10:35:54 ID:U9mhM8Ar
>>76 地上は面接が複数回の所を場所を除けば合ってる
国税は今年面接の前に一次合格者対象の説明会が今年あった
もちろん平日であくまでも任意ですが
それと合格後に採用面接のようなものがあったみたい
>>78 全く無いとは言わないが民間に比べたらほとんどないと言ってもいいと思う
試験に通れば誰でも面接を受けられる訳だしその面接は民間に比べて倍率が限られている
80 :
受験番号774 :2009/10/26(月) 18:51:39 ID:ldePx0vz
>>77 電話で問い合わせるのがいいと思うけど、市役所だと
「試験問題のレベル」「採用後の扱い」が高卒レベルってのがよくある
その場合だと年齢制限さえクリアしていれば大卒でも「受験できる」
大卒は駄目、もしくは年齢が21歳までとなっていなければ大卒で受けられる可能性は高いよ
81 :
受験番号774 :2009/10/26(月) 19:27:48 ID:ncCrT7aQ
二次試験の提出書類に資格の合格証明書またはその写しとあるのですが、 ある資格の合格証明書をコピーすると、複写無効の文字が出てきました。 この場合、原本を提出しないといけないのでしょうか? 今後また同様のケースで使う可能性があるので原本の提出に少し抵抗があります。
82 :
受験番号774 :2009/10/26(月) 20:02:15 ID:daZhwJiW
>>81 志望先に事情を説明して、指示を仰ぐ。複写不可というくらいの資格の原本を(まだ合格も決まらないのに)よこせとは言わないと思うよ。
それかスキャナでパソコンに取り込んで印刷するとか。
それでも原本が欲しいって言われたら、諦めて渡すか試験を諦めるか。
83 :
受験番号774 :2009/10/26(月) 21:05:29 ID:1BTLAMkg
大学3年秋から公務員になろうと思ったのでインターンに全然いってません。 不利ですか?
84 :
受験番号774 :2009/10/26(月) 21:27:09 ID:GhGV/f0h
併願状況って調べられたりする?
85 :
受験番号774 :2009/10/26(月) 22:55:40 ID:V/dlu303
どうすれば面接に受かりますか?
86 :
受験番号774 :2009/10/26(月) 23:52:45 ID:SaZewqRA
>83 有利ではないが、説明会にも出なくて合格するやつはたくさんいる。 >84 裏はまず間違いなくとられない。知られていたら個人情報漏洩。 公務員試験で併願は当然だから、第一志望と言えばいい。
87 :
受験番号774 :2009/10/26(月) 23:53:45 ID:L3Ehbybr
だれでも受かる攻略法などありません。 自己分析をして自分のことを再認識してください。 そしてどの職業が向いているのか今一度考え直さないと 志望動機すら考えられませんよ?
88 :
受験番号774 :2009/10/27(火) 00:08:37 ID:3NWdmFRb
その自己分析とやらで足を取られてるとチャンスは全て逃げていくよ。
89 :
受験番号774 :2009/10/27(火) 06:54:28 ID:yXFKSpXw
>>84 国家公務員だと大丈夫だが、地方役所だと調べられる可能性がある
というのも例えば○○県(別にどこでもいい)の市役所だと5月7月9月11月1月に
別々の場所で試験があったりする
複数併願すると5月の△△町役場に受かったけど11月の××市役所に受かったから
そっちに行こう、という奴が現れ、△△町役場が被害を被ることになる(試験費用など)
90 :
受験番号774 :2009/10/27(火) 12:05:58 ID:TBdAaAwg
地元消防を来年受ける予定なんですが、市役所に聞けば試験日程等教えてくれますか?
91 :
受験番号774 :2009/10/27(火) 12:13:50 ID:0kTkpVR+
まだわからんだろ。 過去の日程で大体いつかわからんか? ググれ
92 :
受験番号774 :2009/10/27(火) 12:15:15 ID:TBdAaAwg
過去のはわかるよ! いつ頃発表されるものなの?
93 :
受験番号774 :2009/10/27(火) 12:24:53 ID:0kTkpVR+
通常、2ヶ月前くらいじゃね?
94 :
受験番号774 :2009/10/27(火) 12:27:15 ID:3NWdmFRb
市役所では特命係長はいますか?
95 :
受験番号774 :2009/10/27(火) 12:31:27 ID:TBdAaAwg
2か月前!? 遅いんだね
96 :
受験番号774 :2009/10/27(火) 17:41:06 ID:RInqQ7Vy
面接カードの併願状況に一般企業の欄があるんですが これは内定をもらった企業の名称を書かなくてはいけないのでしょうか? それとも単純に「1社内定」でいいのでしょうか?
97 :
受験番号774 :2009/10/28(水) 07:40:06 ID:GpyqFSwp
経験者採用試験に対応する公務員予備校を教えて下さい。
98 :
受験番号774 :2009/10/28(水) 09:28:14 ID:yQVrO6gm
合格できる予備校を教えて下さい。
99 :
注目 :2009/10/28(水) 10:14:13 ID:I65v8Fxn
100 :
受験番号774 :2009/10/28(水) 10:59:44 ID:vw3Yzp9S
公務員になるのに運転免許って持ってないと不利になりますか?
101 :
受験番号774 :2009/10/28(水) 11:45:34 ID:C+erqq5x
知り合いに2008年度用「公務員の面接対策」 って本をもらったんだけど、やっぱり最新版買った方が いいですか?最近は目まぐるしく世の中が変わってるから 時事本を読むだけでもいいかなぁと思ってるんですが。 因みに受けるのは小規模もいいところな市役所です。
時事本読んだだけで突破できるんなら誰も苦労せんわw
103 :
受験番号774 :2009/10/28(水) 13:30:48 ID:vw3Yzp9S
104 :
受験番号774 :2009/10/28(水) 13:33:20 ID:UhNFYhPd
車使う部署だと必要だろ ex.税務とか現場(外に出る仕事だと)
105 :
受験番号774 :2009/10/28(水) 13:38:58 ID:yQVrO6gm
彼女できる公務員予備校はどこですか?
>>103 警察ならあった方がいい
後は状況による
個人的には今年、来年受験なら無理して取る必要はないと思う
107 :
受験番号774 :2009/10/28(水) 14:10:18 ID:eLVW2B2B
今から地方初級の勉強を始めるのですが何の科目から始めたらいいですか?
108 :
受験番号774 :2009/10/28(水) 14:31:02 ID:vw3Yzp9S
110 :
受験番号774 :2009/10/28(水) 14:37:46 ID:eLVW2B2B
111 :
受験番号774 :2009/10/28(水) 23:34:09 ID:o2pvWLDD
公務員は株とかやっていいんですか? もしかしたらインサイダーの関係でだめかもと思いまして
かまへん
113 :
受験番号774 :2009/10/28(水) 23:58:54 ID:GpyqFSwp
115 :
受験番号774 :2009/10/29(木) 00:51:48 ID:dJTVQ2jC
独学であまり情報が無いのですが 専門で英語を選択する人ってあまりいないんですか? ちなみに自分はTOEIC600台後半です。
どなたか教えてください。 国V出先機関ですが、官庁訪問行ったら必ず採用面接に呼んでいただけるのものなのですか?呼んでもらえたら内々定フラグと見てよいのでしょうか‥‥ 無知で申し訳ありません
117 :
受験番号774 :2009/10/29(木) 01:11:32 ID:n/WmcTqb
>>114 レスどうもです。
経験者採用試験に対応しているのがないんで教えて下さい。
>>117 lecや大原でいいんじゃないの
ググれば一応出てくる
経験者採用で特に重要な択一以外の部分、論文、面接の対策をどこまでしてるのか、また出来るのか分からないけど
119 :
受験番号774 :2009/10/29(木) 04:23:09 ID:KSh/6RTY
>>115 専門の英語って二種とか国税でしょうか?選択する人は少ないと思います。過去問や国税模試などでやってみて点が取れるなら選択するのも賢い決断じゃないですかね。
120 :
受験番号774 :2009/10/29(木) 09:14:31 ID:n/WmcTqb
>>118 レスどうもです。
自分でも大手などは調べました。
実際にその2つはやっていないんですよね。
121 :
受験番号774 :2009/10/29(木) 10:27:16 ID:CWD2Dg1v
市役所なんですが、試験科目に「書類選考」がない場合って 履歴書は面接まで見ないものなのでしょうか? 筆記→討論、小論→個人面接 という流れで次が面接なのですが…… 申し込み書類(履歴書の用に志望理由やPR等記入)を書いて出したら 提出後に「趣味」の欄を書き忘れていたことに気づきました。 面接で落ちる人は少ないなんていいますが、これは致命傷 になりますかね……
122 :
受験番号774 :2009/10/29(木) 10:42:49 ID:UDtsHDTb
趣味がない人なら書かないんじゃない? あとは採用者がどう取るかだけで・・・ 面接前にも見るでしょ? 討論、小論で少なくとも見てるでしょ。 それで通ったなら、大丈夫だったってことじゃね?
特別区を受験する方で、社会学を捨て科目にする人は多いものですか? 私は特別区は第二志望なのですが、第一志望自治体が社会学ないもので社会学は完全に捨てようか迷っています
124 :
受験番号774 :2009/10/29(木) 21:12:39 ID:F9e3PY9t
面接カードに併願状況を全てちゃんと書くことのメリットとデメリットがあったら教えてください。 試験に影響しないから正直に書けってありますがなんか気になってしまいまして...
125 :
受験番号774 :2009/10/30(金) 07:48:55 ID:m25ej1cI
>>124 併願先について聞かれたら志望動機というか何故?という問いに答えられれば問題ないのでは?
こちらが第一志望です。と付け加えれば大丈夫だと思います。
私は併願先については試験の日程や官庁訪問日などこれからの予定も聞かれました。
>>116 です、どなたかお願いします。
126 :
受験番号774 :2009/10/30(金) 08:34:01 ID:9PkI7J7h
>>125 (
>>116 )
国3はよく知らないけど…。
国1国2は庁訪問しても採用面接(内々定が出される面接)前で切られることが大半。
採用面接呼んでもらえれても内々定出ないこともありうる。
というか官庁によって違いすぎるので一概には言えない。
127 :
受験番号774 :2009/10/30(金) 09:23:10 ID:dXWvazGg
問題用紙に書き込みしても大丈夫ですよね? TOEICとかはダメなんで気になって。
>>127 問題冊子の持ち帰りの可否はあるけど書き込みは自由
>>126 ありがとうございます。採用面接まで時間あるので、全力で頑張ります!
130 :
受験番号774 :2009/10/30(金) 11:09:17 ID:c3/o42AJ
面接で、市役所のことはそのまま市役所と言うので良いのですか?
131 :
受験番号774 :2009/10/30(金) 11:24:57 ID:h1SQgPuf
面接で併願状況聞かれたら、正直に答えるか、そこしか受けてませんと答えるかどちらがいいですか?
132 :
受験番号774 :2009/10/30(金) 12:18:57 ID:Aychvmzt
>>131 併願は素直に答えるのがいい
絶対に両方受かった場合はと聞かれるので、ここが第一希望であることと
合格したら他は直ぐに辞退する旨を説明すればよい
俺も
>>132 の内容には同意だが、友人達の中で、面接で「こちらしか受けていません!」って答えた奴は皆合格してるからなぁ
>>131 >>133 の例もあるし一概には言えないけど、「ここ一本です!」は心象が
よくなることはないでしょう。
他で内定貰っていた場合は、他から内定貰えるだけの人材であるということの
証明にもなるしね。勿論、一番は今受けているとこの役所ですってことを言える
のが前提だけどね。
135 :
受験番号774 :2009/10/30(金) 21:18:55 ID:Z9a6His/
>>132 >>133 >>134 ありがとうございます。
言い忘れましたが私は公務員の専門学校に通っているので、1ヶ所しか受けてないと言うのは無謀ですよね?
136 :
受験番号774 :2009/10/30(金) 22:24:52 ID:TkIdYYFv
明らかに嘘だと思われたら不味いよ。併願先と本命を比較する事でより志望動機が強化されるんじゃないかな
137 :
受験番号774 :2009/10/30(金) 22:39:08 ID:gQvDJrEx
簡単に嘘をついちゃうような人間を欲しいと思うか?
138 :
受験番号774 :2009/10/31(土) 01:48:21 ID:H+kCMD7N
よく学歴が〜とか言うけど職歴有りの場合、 前職の会社のネームバリューは影響するもんかな。 俺JTBグループに勤めてたんだが インパクトとして多少評価上がったりしないもん?
139 :
受験番号774 :2009/10/31(土) 02:02:38 ID:8mM2dVs5
経験者採用試験に対応コースがある 公務員予備校を教えて下さい。 大手など調べてもありませんでした。
141 :
受験番号774 :2009/10/31(土) 02:07:01 ID:GczRc7cr
142 :
受験番号774 :2009/10/31(土) 06:17:42 ID:6za2NH22
>>139 しつけえなマルチ野郎!!すっこんでろや!!!!!
143 :
受験番号774 :2009/10/31(土) 07:53:50 ID:10Gaik8g
>>138 関係ないと思ったほうがいいよ。銀行にいたとか言う人で喋り方も内容も物凄く変な人とかいるし。
144 :
受験番号774 :2009/10/31(土) 08:01:20 ID:nfplx+t/
神奈川の教養のみの市役所うけるんですが社会科学は高校の政経でO.K.ですか?
必要書類の卒業証明書って、学校で発行してくれるシステムが無い場合 卒業証書のコピーでいいんですか?
146 :
受験番号774 :2009/10/31(土) 11:46:50 ID:a/H18VRY
卒業証明書を発行しない学校なんてあるの? 事務に問い合わせてみた?もし万が一証明書がほんとに ない場合でも、学校所定の卒業証明の仕方があるはず だから聞いてみたら?
>>144 おk
大学受験用の漫画・政治経済を使うとより効果的だと思う
148 :
受験番号774 :2009/10/31(土) 17:12:49 ID:jk7LhtO0
>>145 学校である以上都道府県の認可があるはず、まぁなる所もあるけど・・・
スクールや塾は基本的にないところが多い。
そういう場合は
>>146 の言っているように聞くのが一番
149 :
受験番号774 :2009/10/31(土) 17:33:35 ID:nfplx+t/
>147社会科学は専門やらなきゃダメっていわれるんですが…
150 :
受験番号774 :2009/10/31(土) 19:06:29 ID:8mM2dVs5
151 :
受験番号774 :2009/10/31(土) 19:17:02 ID:G9JVPs4L
よく市のホームページに載ってる給料って手取りでしょうか?宜しくお願いします。
152 :
受験番号774 :2009/10/31(土) 19:25:14 ID:GczRc7cr
>>151 手取りじゃなくて額面じゃないの
込みじゃなければ諸手当が加算されるだろうけどほとんどの所は微々だよ
155 :
受験番号774 :2009/10/31(土) 22:13:45 ID:wwfEFJU7
中部地方在住です。まだ応募可能で三十歳以上でも受験資格がある公務員または団体職員を教えて下さい。
>>155 またおまえかw
てか関東在住じゃなかったのかよw
27歳の既卒ですけど、新卒に比べて不利になったりすることはありますか? 就職経験はないのですが、院卒なのでそこそこの学力はあります
どんな企業でも既卒より新卒の方が有利なのは当たり前だろ。 公務員でも同じ。
ありがとうございます 普通の民間と同じぐらいの不利さと認識しておけばいいんですね
バード1.3ダブルクリックして
161 :
受験番号774 :2009/11/01(日) 04:26:56 ID:M+xan5gK
経験者採用試験に対応コースがある 公務員予備校を教えて下さい。 大手など調べてもありませんでした。
163 :
受験番号774 :2009/11/01(日) 04:39:07 ID:wh5FgweP
164 :
受験番号774 :2009/11/01(日) 10:51:41 ID:5/h33Lki
ハローワークで面接の練習してもらえますか?
165 :
受験番号774 :2009/11/01(日) 11:46:10 ID:Km58tOAf
関西地方在住です。まだ応募可能で三十歳以上でも受験資格がある公務員または団体職員を教えて下さい。
166 :
受験番号774 :2009/11/01(日) 12:18:25 ID:88vDL6MD
高校時代生物やらなかったんだけど、初学だと厳しいですか?
167 :
受験番号774 :2009/11/01(日) 12:22:44 ID:nA/Raidz
>>165 マジレスする。堺市の経験者枠
関西方面には今年受けれる公務員はない!!
>>161 いいかげんマルチうぜ〜
それ専門の予備校は存在しない!!
あきらめろ!!
>>157 公務員に既卒・新卒って関係あるのかな?
受験できる年齢なら関係なし、面接次第。
むしろ社会経験をアピールできるなら既卒有利
ボランティアをしているとかウソっぽいことをいう学生は落とされる
面接官次第ってことだろうね。
>>164 ハロワではやってない
ハロワにジョブカフェを紹介してもらえばok、直接ジョブカフェに行くのも可
169 :
受験番号774 :2009/11/01(日) 15:14:03 ID:tylAIlOV
マークシートで適当に潰したときに一番当たりやすいのは何番だと思う?
経験者採用試験に対応コースがある 公務員予備校を教えて下さい。 大手など調べてもありませんでした。
そろそろ通報
173 :
受験番号774 :2009/11/02(月) 15:05:16 ID:45zO2/id
内定承諾書出しに行かなきゃなんだけど、髪を茶色にしちゃった… スーツだと浮くから私服でいいかな? 黒染めするべき??
174 :
受験番号774 :2009/11/02(月) 15:14:25 ID:nIIevu3M
MARCH理系、1年のものです。専門は電気です。 公務員考えているんですけど、どうも電気とか機械の専門は嫌だなと思っています。 一応自分なりに調べて、特別区T類、国家U、国税専門官あたりかなと(レベル的にも)思ってるんですがこれ以外に同等レベルありますか? 2年後半くらいからWスクールするつもりです(法律とかわからないから) あと地方上級ってどんなものかいまいちわからないんですが・・・23区の他県バージョンって解釈でいいんですか?
だな。 はい次
176 :
受験番号774 :2009/11/02(月) 17:43:29 ID:/LqkpKpT
>>171 ありません 以上。
>>173 茶髪だからダメってわけではないけど、う〜〜ん
私服でも問題はない! だが俺なら黒く染め直すかも・・・
>>174 逆に地方上級の東京都版が都庁、特別区なんだけどね
事務職でも教養のみの市役所や国大を狙う手もあるけど
数年後どうなっているか分からないのと卒研が忙しいのは頭に入れておいた方がいいと思います
178 :
受験番号774 :2009/11/02(月) 20:40:27 ID:45zO2/id
>176 ありがとうございました☆
179 :
受験番号774 :2009/11/02(月) 22:03:40 ID:XOBvuUAS
提出書類を書き間違えた場合の訂正印って何をどうすれば良いんですか?
180 :
受験番号774 :2009/11/03(火) 03:18:36 ID:2V/7LENv
A日程で県庁所在地の市役所を受けて内定貰ったんですが、 これは地上で内定もらったと人前で言って大丈夫ですか? なんとなく政令じゃないし県庁でもないし地上って言ったら 駄目かな?と思いまして。
181 :
受験番号774 :2009/11/03(火) 03:40:50 ID:FIiH4G4I
それ地上じゃなくて市役所じゃん。 政令市が地上にはいってるのもどうかと思うが。 てかそんなんどうでもよくね?w
182 :
受験番号774 :2009/11/03(火) 07:29:51 ID:O70hkBXW
メンタルヘルス板の高学歴 アスペルガーのスレに、公務員の面接試験の話が出ているのですが。 アスペルガーなので、その点を配慮して採点・選考して欲しいと面接官に依頼し。事前了解を貰ったと言っています。 障害者枠でない一般採用では、他の受験者より有利に扱う問題行為ではないかと聞いたのですが。どこが悪いと、開き直ってます。 税金で採用・雇用する公務員でも、特定受験者の評価採点基準を甘くする事は、不正行為にならないのでしょうか。
>>182 配慮してくれという事を同意したといっても実際に配慮をしたのかは分からないじゃん
受験生を擁護する気は無いが面接官側が駄目なだけだと思う
どう申告したのかにもよるが、風邪気味で声がかすれてますがすみませんと変わらん気がする それより句読点の使い方が気になって仕方ない。病んでる文章に見えるんだぜ
27歳 Eランク大学2留卒 職歴なし キチガイ ニート いない暦=年齢、童貞 ワカハゲ こんな俺でも、死ぬ気でやれば半年くらいで地方上級受かりますか? また、面接は受かりますか?
186 :
受験番号774 :2009/11/03(火) 16:20:00 ID:mO/BNTEz
来年から予備校に通おうと思っていて、外専のコースと国Uのコースで迷っています。 外務省で働きたいと思っているのですがその場合外務専門職を受けるのが普通なのでしょうか? ちなみに今は大学2年生です
187 :
受験番号774 :2009/11/03(火) 16:38:25 ID:VfvVMUBT
>>186 外専と国2は
・試験制度が全然違う…外専は専門記述がある、択一の試験科目が違う、英語面接がある等
・試験日が被っていて併願不可
だからより行きたい方のコースを受けるべき。
それか国1で外務省受けるか。ただ合格しても官庁訪問で内定もらうのは大変だけど。
188 :
受験番号774 :2009/11/03(火) 17:42:09 ID:s6kpuNDb
都庁論文対策のために答練だけ予備校の力かりようかと思うんだけど、答練って提出した後返ってくるもんなの?
>>174 電気ならメーカー推薦で通るだろう。電気関係の人はどこの会社も人手不足だから。
191 :
受験番号774 :2009/11/03(火) 22:43:34 ID:mO/BNTEz
>>187 なにもわかってなかったみたいなので1から調べなおしてみます。
どうもありがとうございました
192 :
受験番号774 :2009/11/03(火) 23:08:17 ID:4Xyw9BGo
七十年代生まれの身内に逮捕者がいる私が受けられる公務員はないでしょうか。現在三十歳です。
193 :
受験番号774 :2009/11/03(火) 23:10:12 ID:6CSZZIc0
質問なんですけど、市役所の技術職で受験資格に 専門課程を卒業とか書いて無い場合は誰でも受けて大丈夫ですよね? (機械職を情報科卒業で受験とかです。)
194 :
受験番号774 :2009/11/03(火) 23:22:00 ID:FqdloT/a
数的推理の勉強のため数TAの復習からやってます。 数UBまでやる必要ないですよね?
195 :
受験番号774 :2009/11/04(水) 00:25:27 ID:zUOMngpS
数的なら小学校の算数できれば解けるよ。 CとかPとか出るけどあえて別に数学で勉強する必要ない。 というか効率悪すぎると思う。
196 :
受験番号774 :2009/11/04(水) 01:38:24 ID:KMLsS8cW
多分ありますよ
数的は勉強しないでも9割とけた
198 :
受験番号774 :2009/11/04(水) 09:32:08 ID:eY4O5IL4
その一割で決まる
初歩すぎる質問なんですけど、国U地上と県警の教養の問題レベルって違うの?
>>199 各問では難易度が近いものもあるけどトータルでは差がある
201 :
受験番号774 :2009/11/04(水) 13:56:47 ID:yyrghn2c
2留と1留1既卒ではどっちがましですか?
試験って解ける問題を選択できるの?
>>202 出来る試験と出来ない試験がある
選択出来る試験でも選択の幅はそんなに広くはないが
205 :
受験番号774 :2009/11/04(水) 15:56:35 ID:XIVTIK5t
教養科目のみの試験を受けようと思ってるんですが、法学や財政、経済事情、国際関係、社会学などは専門科目用の参考書をやったほうがいいのでしょうか。それともそれらの教養科目用の参考書があるのでしょうか?
206 :
受験番号774 :2009/11/04(水) 16:05:21 ID:zUOMngpS
>>205 教養のみなら社会科学をやればいいと思う。
ただ、専門科目を勉強してた人が受けにくる可能性があるからそういう人に太刀打ちできるかは分からない。
207 :
受験番号774 :2009/11/04(水) 16:14:07 ID:XIVTIK5t
社会科学をやればいいと言うのは社会科学の問題集にでてくるちょっとした用語をおぼえれば良いと言うことですか?教養科目にはひとつひとつに問題集ではない基本書のようなものはないんですか?
208 :
受験番号774 :2009/11/04(水) 16:38:22 ID:zUOMngpS
>>207 参考書を探すなら参考書スレで聞いたほうがいいと思うよ。
社会科学は範囲が広くて、網羅しようと思ったら刑法商法とかも出題範囲になってくる。
だからスー過去の社会科学とか20日間シリーズの政治経済に出てる範囲をきっちりおさえて、あとは時事の勉強したらいいんじゃないかな。
1つ1つというのは法律、経済、政治みたいに小科目ごとそれぞれに参考書がないかってこと?
そうしたい人は大学受験の参考書使ってるんじゃないかな。
あえて別々にしても需要がないからたいていは社会科学・自然科学・人文科学の3つに分けてあると思う。
最終合格しまして、 健康診断書を11月13日までに郵送しなくてはならないのですが、 仕事をしている関係上、診断書が手に入るのが11月10日になります。 ギリギリの提出になりますが、期日内であれば問題ないですよね?
まー大丈夫でしょうよ 期日内に着きそうだし 数日遅れたとしてもそんなんで内定取り消しとかはないでしょ
211 :
受験番号774 :2009/11/04(水) 19:47:19 ID:mlQzKQuG
来年の県庁、市役所、C日程町役場(高卒程度)を受けようと思って 12月から予備校(短期コース)に通います やはり今からだと遅いでしょうか? 時間は取れるのですが、捨て科目をあらかじめ作って勉強すべきですか?
212 :
受験番号774 :2009/11/04(水) 21:13:19 ID:Rbup0rmN
>>211 地頭がいい人は大卒程度の試験でも4月ぐらいからやって受かります
人によるんですよ
例えば中学高校大学しっかり勉強した人は教養試験は無勉で8割9割とれたりね
あなたが今まで無為に人生を過ごしていたなら今からやっても遅いです
213 :
受験番号774 :2009/11/04(水) 21:24:40 ID:E8sErU6K
>>211 捨て科目とかそんなことを考える前にテキストを読んでみたら?
ある程度勉強しないと、どれなら捨て科目にしても自分は戦えるか
わからないよ。人によって得手不得手はあるわけだし。
214 :
受験番号774 :2009/11/04(水) 21:25:21 ID:1aG3IfpI
今さらなのですが・・・・お尋ねします。 市の職員の一次試験でのことです。 試験2日前に受験票を忘れたことに気付き、その日無くしたと役場に告げました。 試験日は免許証を見せ無事試験を終えました。試験は簡単だったそうです。 一次は受かると思ってましたが不合格でした。 やはり、受験票で落ちたのでしょうか? お教え下さい。宜しくお願いします。
215 :
受験番号774 :2009/11/04(水) 21:35:55 ID:zUOMngpS
>>214 どうでもいいことだけど他の人の話?
>試験2日前に受験票を忘れたことに気付き、その日無くしたと役場に告げました。
日本語でおk。遠隔地に受けに行ったの?2日前に忘れたって。
受験票の可能性もあるけど、おそらく筆記の点数が足りなかったんだと思うよ。
市役所って合格点が高いことがあるから自分が簡単だと思ってても周りができてれば落ちるしね。
216 :
受験番号774 :2009/11/04(水) 21:39:46 ID:wymxiqSO
>>214 試験の手応えはどうでしたか?
8割超えてたらまず合格だと思いますけど…
違うスレで受験票なくしても最終合格したって方がいたので、それで落とされることはないと思います。
217 :
受験番号774 :2009/11/04(水) 21:41:40 ID:1aG3IfpI
どうでもいいよーな話でごめーんね! 周りが出来てたのね〜。 ありがとうございました。
218 :
受験番号774 :2009/11/04(水) 21:44:04 ID:zUOMngpS
>>217 誤解させたみたいなので訂正。
どうでもいいことだけどってのは、質問が、じゃなくて、どうでもいいようなこと聞いて申し訳ないんだけど、ってことです。
219 :
受験番号774 :2009/11/04(水) 21:53:31 ID:1aG3IfpI
はーい。こちらこそごめんなさい。 皆さんのおかげで解決しました。 ありがとう。
220 :
受験番号774 :2009/11/04(水) 23:19:55 ID:A6F1XWuT
経験者採用試験に対応コースがある LEC以外の公務員予備校を教えて下さい。 調べてもありませんでした。
予備校に何を期待してるんだよ
既卒なら卒論聞かれたりしますか?
助けて下さい! 27歳、職歴無しだと面接で落とされますか? 地方公務員試験です。どうしても受かりたい理由があります。 病気で療養してて働けませんでした。 殆ど治った今、死ぬ気で頑張ります。
大丈夫だよ、と25歳職歴なしが言ってみる 就職にしろ公務員にしろチャレンジするしかないんじゃいの
十分可能だ、頑張れ、とは思うが 根性論やチャレンジ精神だけではどうにもならんからなー しっかり勉強して、運動やバランスのいい食事を心がけ 血色のいい顔で明るく面接に望むことだろな 有名大の新卒だろうが、職歴が5年あろうが 今にも死にそうな病み上がりじゃ誰も雇わんよ
B日程の市役所を受けて最終合格しました。 合格通知を10月中旬に受け取り、同封されていた受領証を返送しました。 それ以来連絡も何もないのですが、これが普通ですか?
>>226 各スレを巡れば分かるが、公務員は内定後、けっこう放置されることが多い。
心配は要らんよ
>>227 ありがとうございます!
不安が解消されました。
放置どころの話ではなく、8月に内定出しておいて勤務先が2月に決定するまで 連絡無しとかザラだからなww
231 :
受験番号774 :2009/11/06(金) 00:34:04 ID:mC2v3anT
先週市役所の面接で、最近関心のある事について 八ッ場ダムの問題を挙げたんだけど、題材としては 問題ないよね? ここから話しが発展したりして結構突っ込まれたんだけど。
まぁ、テンプレだよな 無難なんじゃないかしら
>>231 しっかり準備していかないと扱いが難しい題だと思うけど
大卒既卒なんですが 国立大学法人のように公務員試験と同じような試験を実施していて 既卒でも受けれる法人?準公務員?などの組織は他にどのようなとこがあるのでしょうか? 郵政も受けれると思っていたのですが民営化で新卒しかもう採らないみたいで いろいろググッたのですがこれという情報を見つけれなかったので そういう組織、または関連のサイトなどを知ってる方は是非教えてください
235 :
受験番号774 :2009/11/06(金) 19:47:37 ID:VKjerrCN
初歩的に質問で申し訳ないのですが 自分が受ける自治体の募集要項に二次試験で「作文試験」とあるのですが これは「作文」ではなく「論文」を書く試験だと思っていいんですか?
一次試験で体力テスト有りなので運動できる服装で来てくださいと案内にあるんですが この場合普通の私服でOK?それともジャージで行ったほうがいいですか? あと1次の筆記試験でも髪型とかチェックされますか?
民法棄てても、特別区筆記通過できますかね?
しらんがな
239 :
受験番号774 :2009/11/07(土) 11:05:12 ID:ruvVP+Ge
>>236 運動できる服装で来てくださいなら、ジャージでもいいのでは?
ただ、
分銅で着る服装を”持って”来てくださいなら、スーツで行くべき。
質問なのですが、2次試験になると受験番号が1次試験と変わりますが、 これは何順なのでしょうか?
241 :
受験番号774 :2009/11/07(土) 13:43:09 ID:pBiEH+WS
242 :
受験番号774 :2009/11/07(土) 16:35:01 ID:4rZs7CNc
>>235 作文試験であるなら論文試験ではないのでは
所属サークルや部活が無かった場合、履歴なんかには「なし」って書けばいいんでしょうか?それとも捏造すべき?
全国的に市町村の事務職で最終合格して不採用とか聞いたことない。 やったらその自治体は相当倫理的に問題あるし、 そこの人事の無能さを晒すだけ。 仮にも不採用の実例があるならば是非その自治体名が知りたい。 ネット社会なので、不採用にされた人がいたら ブログ等に書いたりして世界中に公開するはず。 でも検索しても見つからないから多分無いと思う。
面接とかは既卒の方が新卒より求められることは高いかな?あとやっぱ既卒や民間経験者より新卒が欲しいもんかね?
>>244 俺も市役所(B日程)で最終合格したけど、合格通知に
「内定しました」とあり、研修の日程まで書いてあった。
これで採用漏れとかになったら、慟哭しちゃうよ。
最近会社辞めてバイトしながら勉強してるんですが 年末までに専門の憲法 行政法 民法 経済学を最低一周はしたほうがいいってのをみたんですが みなさんは他には何やってますか? 自分は今数的と政治経済、地理世界史なんかの、高校で触れなかったのを中心にやってます 目標は都庁 地上です
と思ったらテンプレにかいてありますね 申し訳ないです 専門と数的がんばります
最終合格後、風邪ひいてなかなか健康診断受けられないんだがどうしよう? レントゲンとか血液検査あるし治ってないとき受けるときっとやばいよね?
天下り根絶でキャリア組は終身雇用になるの?
初の質問です。 面接が二回ある自治体で、もし一度目の面接で人事に気に入られた場合 二度目の面接はただの意識確認みたいなものになるのかな? ちなみに、1次2次3次と、試験ごとに点数はリセットされるのか 作文・面接それぞれに足きりはあるのか、 総合点で判断するのか 等など試験の詳細を一切教えてくれない市なんです。よろしくおながいします
>>244 >>246 内定取り消しの事件だけど、名古屋市水道局事件とか東京都建設局事件とか
(特に東京都建設局事件は「正当な理由なく」内定取り消ししても問題ないという判決)
最近では自衛隊が仮合格通知出しておきながら採用しなかった例とか
(例年は仮合格なら100%採用されている)
相当レアケースではあるがないわけではないと思う
>>245 新卒・既卒ってのも判断材料の一つけど、どちらかというと年齢のほうが重要
253 :
受験番号774 :2009/11/08(日) 18:26:21 ID:S6e5j4Rd
質問というか勉強法の相談なんですが(相談スレが廃れているので、恐縮ですがここで相談させていただきます) 私は今大学3年生でここ最近少しずつ試験勉強始めました 一応筆記が教養試験だけで済む公務員試験を片っ端から受ける予定です(地元市役所、警察官など) そこで相談なんですが 社会科学、人文科学、数的処理だけの勉強で筆記試験突破は可能ですかね? それとも社会、数的に限らず全般的に浅く広く勉強したほうが筆記突破する可能性があがりますかね? 意見をお願いしますorz
254 :
受験番号774 :2009/11/08(日) 18:50:33 ID:9LpEhoVr
yuだや、白人どもは植民地支配で 支配地域の住民の共同体を徹底的に破壊する 日本も数十年かけて都会、個人主義、ださい・うざいの名の下に 地域共同体は破壊されてしまった
>>253 まだ試験までかなり時間あるんだから、幅広くやったほうがいいと思う
その上で、自分が苦手だと思う分野の勉強時間たくさんとる
256 :
受験番号774 :2009/11/08(日) 21:36:08 ID:ZssVhIO8
当方大学3年生ですが、就活の際に一般企業と併願することの注意点を教えてください。
257 :
受験番号774 :2009/11/08(日) 22:16:42 ID:ljZnFgIV
>>256 時間配分が一番大事だと思います。
自分は勉強時間がなかなか取れなくなりました。
あと、遅くなればなるほど公務員試験の期間と重なるので、動くなら早めに。
職種も公務員になって自分がやりたいことに近いものを受けるといいと思います。
面接対策だけでなく、説明会でお話を伺うだけでも勉強になります。
(例えば中小企業支援なら商工会議所や銀行、都市政策なら建設・不動産など)
まとまらなくてすみません。
両立は大変だと思いますが頑張ってください。
258 :
受験番号774 :2009/11/08(日) 23:28:14 ID:yriW6u81
>>251 市によるけど、一回目で気に入られたからって2回目有利になることはないと思う
259 :
受験番号774 :2009/11/09(月) 00:21:49 ID:FxUZcIWs
いわゆる出先、地方局、酷にの出先はあまり転勤はないのじょうか?
260 :
受験番号774 :2009/11/09(月) 00:41:42 ID:3Q/3lWwO
教養の社会は専門の社会科学やれば大丈夫ですか?
261 :
受験番号774 :2009/11/09(月) 01:23:26 ID:SVBtUN3V
>>260 大丈夫だけど教養の社会科学の過去問は一冊潰しておかないと駄目だよ。
262 :
>>256 :2009/11/09(月) 01:33:35 ID:k/187NwX
263 :
受験番号774 :2009/11/09(月) 01:43:39 ID:3Q/3lWwO
すいません 専門の社会学の間違えです
264 :
受験番号774 :2009/11/09(月) 01:44:40 ID:3Q/3lWwO
265 :
受験番号774 :2009/11/09(月) 02:41:05 ID:/p7Zodan
社会学と社会科学って全然違うだろうが笑 専門の社会学潰したからって社会科学はできないぞ
266 :
受験番号774 :2009/11/09(月) 03:00:26 ID:+ofzeHc1
市役所と町村役場の職員って給料は将来的にかなり差が付きますか?
267 :
受験番号774 :2009/11/09(月) 03:56:03 ID:SVBtUN3V
>>263 専門科目で教養の社会科学の範囲に該当するのは憲法・政治学・経済・
国際関係あたりだよ。社会学の基礎的な問題も社会科学の範囲では
あるのかな。
268 :
受験番号774 :2009/11/09(月) 04:02:03 ID:eBGnWuE/
公務員になって初日もしくは次の日に仕事バックレたらどうなりますか?
県庁って基本的に試験日程同じだよね?併願したい。。。
271 :
受験番号774 :2009/11/09(月) 07:31:28 ID:4GvseFzv
リア充ってなんですか?
272 :
受験番号774 :2009/11/09(月) 07:43:20 ID:I3WawgmD
>>269 捏造はやめた方がいい。どんな角度から質問されてもいい
ようなまでに記憶を作り出すのはかなり難しい。それに
スポーツをやっていたといってみたときに、偶然面接官がその
スポーツの経験者でひどく突っ込まれてばれた知り合いもいる。
部活もなにもしなかった理由をしっかり考えて前向きな
言葉で言うしかないよ。
273 :
受験番号774 :2009/11/09(月) 09:25:23 ID:M6gQ6aDX
ニートで27歳なんだけど 面接で落とされますか? 一応一流大学卒で知能は高いので筆記だけはできます
274 :
受験番号774 :2009/11/09(月) 10:13:40 ID:k3feT6g4
275 :
受験番号774 :2009/11/09(月) 11:12:58 ID:M6gQ6aDX
276 :
受験番号774 :2009/11/09(月) 11:24:50 ID:YGahgWzT
>>273 年齢で引っかかってなければ経歴だけで落とされることはないでしょ
本当に聞きたいのは新卒に比べて不利かどうかってことじゃないの?
>>272 そうだよね有難う。
よくよく考えたら一年の頃漫研にいたんだがさすがにこれは記入しない方がいいよね?黒歴史だ…
278 :
受験番号774 :2009/11/09(月) 12:59:36 ID:w3niu+2I
>>269 捏造はやめとくべき
完璧に演じる自信があるならいーけどね
その欄にナシって書くのいやなら、今からでも遅くないからボランティアでもやれ
少なくともナシよりはいいだろうし、これからどんどん参加しますって意欲みせれればプラスになる
かもしれないし
279 :
受験番号774 :2009/11/09(月) 18:31:17 ID:wE2irXqG
成績の開示って最終落ちした場合 一次、二次、三次それぞれの成績教えてくれるの?
>>273 公務員目指している点でニートじゃないんじゃね?
ともかく無職29歳で公務員の仕事に役たたなそうな職歴ありで自称一流大卒な俺でも受かったよ。
筆記通過できるならなにより面接の練習と作文頑張れよ。後は運と数だと思う。
281 :
受験番号774 :2009/11/09(月) 23:13:40 ID:k3feT6g4
アルバイト含む職歴証明書って新卒はいらないですよね?給料算定に使うらしいですけど。
東京都特別区だけを受けようと考えているんですが、やっぱり滑り止めも必要かなと思うようになりました 事務系で第一志望が特別区となると、第二志望としてどこを併願すべきですか?
283 :
受験番号774 :2009/11/09(月) 23:20:34 ID:I3WawgmD
そもそもバイトは(特に指定がなければ)職歴ではないので関係なし。 まぁ大学に入る前に職歴があれば別だろうが新卒ならいらないでしょ。 説明が無くてどうしても気になるなら問い合わせてみなよ。
284 :
受験番号774 :2009/11/09(月) 23:27:53 ID:I3WawgmD
連投になっちゃうけど…… 地元市役所の最終まで1週間を切ったとこで初めて 出身大学のOBがいることを知ったんだけど…… いきなり電話しても大丈夫かな?
285 :
受験番号774 :2009/11/09(月) 23:46:14 ID:EfS26Rzf
>>284 専攻が合うなら掛けてみてもいいのでは?
最悪違うなら、卒論のためとかで似てる人に聞くって荒業もあるけどね。
286 :
受験番号774 :2009/11/10(火) 00:03:32 ID:ZlLh4VT0
287 :
受験番号774 :2009/11/10(火) 01:34:13 ID:BooYQNsq
>>284 イメージ悪くなるから止めておけ・・・
いくらOBが課長クラスだったとしてもコネは難しい
公務員は守秘義務あるから教えてくれないよ
面接官だったら逆に最悪になる可能性だってある
それなら議員の知合いを探すほうがよい
288 :
280 :2009/11/10(火) 02:53:34 ID:mklC+H1w
289 :
284 :2009/11/10(火) 07:16:05 ID:z8kMF6QE
>>285 >>287 大事なことを書くのを忘れてたな。
そのOB、今年の4月に卒業して入所したばかりの
人なんだ。だから聞けて「最終ってどんな感じでした?」って
くらい。コネは一切アテにしてない。素直にどんな雰囲気の
職場かとかを聞きたいだけ。
……まぁ、「OB訪問したくらい本気」っていうアリバイ作り、
っていうのもないわけじゃないが……
290 :
受験番号774 :2009/11/10(火) 10:32:45 ID:2OVQM5V7
足きりってあるんですか? 特に教養科目に。 また何割以下でしょうか?
>>290 違いはあると思うが私の県は教養、専門各4割に基準点でした
292 :
受験番号774 :2009/11/10(火) 12:11:48 ID:2OVQM5V7
つまり 教養専門どちらかが3割代だと合格点に達していても足きりされてるということですか?
293 :
受験番号774 :2009/11/10(火) 12:19:47 ID:BooYQNsq
>>289 去年に入庁した人だったんだ! 失礼しました。
面接時にOB訪問したっていうのはあまり言わないほうが良いかもしれない
でもちょっとした面接内容やアドバイスなど貰えると思うから、ぜひ連絡してみるべき
数的判断、判断推理は国Uと国Vだと、どれぐらいレベル差がありますか? 入門として国Vから始めた方が良いでしょうか? 自分、数学は中学生レベルなので、そんな自分で解りやすい参考書もあったら教えてください。
>>292 そういうこと
片方3割代ならもう一方が多少良くても合計は厳しいと思うけど
ちなみにそこは論文、面接にも基準点がありました
>>294 来年受験?
296 :
受験番号774 :2009/11/10(火) 14:33:03 ID:PxR9JpPH
294>> 差あるよ。 参考書はeyeの長尾先生の数的処理の本が一番いいよ。
297 :
受験番号774 :2009/11/10(火) 18:46:30 ID:fhtKwDWX
試験ない用が、 公務員として必要な一般的知識についての試験 なんですがどんな感じなのでしょうか?
298 :
受験番号774 :2009/11/10(火) 18:51:36 ID:BooYQNsq
299 :
受験番号774 :2009/11/10(火) 19:03:22 ID:fhtKwDWX
じゃあ憲法ミクロとかはいらない?
300 :
受験番号774 :2009/11/10(火) 19:09:34 ID:2OVQM5V7
教養足きり少し調べたら都庁も4割でした。やはり3割代にいくと危険水域らしいですね。4割以上取れば教養での足きりは回避できるようです
最終の結果は長形3号の封筒できたら不合格、角形2号の封筒できたら合格って本当? くだらない質問で申し訳ないけどw
302 :
受験番号774 :2009/11/10(火) 20:51:55 ID:Tb/QFFO8
>>301 俺てきには公文書を長3封筒に入れて送らないで欲しい
もし角2で着たら絶対合格だと思うね。
303 :
受験番号774 :2009/11/10(火) 20:53:22 ID:Tb/QFFO8
>>299 専門試験って書いてなかったら教養だけじゃない?
>>301 大嘘
つか、最終合格発表はネットで見れるから
郵便なんて見なくてもわかるよww
ネットで番号確認するのが午前9時
郵便が来るのが昼過ぎ
305 :
受験番号774 :2009/11/10(火) 21:02:54 ID:7RSKvKTq
集団討論のテーマはどんなことが出ますか?
306 :
受験番号774 :2009/11/10(火) 21:05:00 ID:Yr2gGIv3
>>305 「高速道路無料化の是非」
面倒だった・・・・
307 :
受験番号774 :2009/11/10(火) 21:22:38 ID:fhtKwDWX
>303一般教養試験ですね
308 :
受験番号774 :2009/11/10(火) 21:22:54 ID:z8kMF6QE
俺が受けたのは二つ。 「以下のキーワードのなかで、行政にとって大事なもの セーフティーネット 経済成長 ……」 「住むなら都会か田舎か。その視点から考える理想の街づくり」 割とオーソドックスだったよ。
>>302 だよね。長3ペラペラ以外だったら期待しちゃうな
>>304 県とか政令市はそうかもしれないけど
小さめの市や町の話なので・・・
>>309 小さめの市の合格通知が長3封筒でぺらい一枚の通知だったよw
とりあえず通知しとくって感じだったのかな。
ま、事前にサイトで最終試験合格の結果は出てはいたけどさ。
ちょうど1年くらい前定期落として警察から手紙きたんですけど、もう新しいの買ったとスルーしてました 受けたのは市役所なんだけどばれてたりするでしょうか?
地上(都庁含む)って合格の順位ってわかるの?
313 :
受験番号774 :2009/11/11(水) 00:18:12 ID:22yEd09b
都庁か地方県庁でどちらをメインに試験対策するかで迷っています。 都庁は入ってくる金(給料)も多いけど物価高いし出ていく金(消費)も多い 県庁はその逆 で、結局貯金をためるということを考えるとどっちが適しているんですかね?
315 :
受験番号774 :2009/11/11(水) 01:39:22 ID:cG/udayu
県庁でしょ。東京は欲望の町だよ。
316 :
受験番号774 :2009/11/11(水) 07:54:14 ID:WljPf/qV
今から勉強して教養のみの市役所うかりますかね? 大東亞しぶんです
317 :
受験番号774 :2009/11/11(水) 09:15:22 ID:VGbCwvdy
>>295 来年受験です。間に合うか不安です
>>296 探してみます。玉手箱を立ち読みしてんですが、難しかったです…
318 :
受験番号774 :2009/11/11(水) 10:03:22 ID:aPJhMrZR
国V関東行政合格したんですが自分地方出身で官庁訪問とか一つも行ってないんですが 採用面接とか受けられるんでしょうか?電話して受けたい旨を伝えれば大丈夫ですか?
>>295 来年受験です。間に合うか不安です
>>296 探してみます。玉手箱を立ち読みしてんですが、難しかったです…
320 :
受験番号774 :2009/11/11(水) 10:58:31 ID:cGyHjqCo
都庁、県庁の試験日程、採用人数って例年いつ頃発表されるんですか?
322 :
受験番号774 :2009/11/11(水) 14:45:38 ID:22yEd09b
323 :
受験番号774 :2009/11/11(水) 16:33:56 ID:WljPf/qV
今から教養のみの市役所 消防まにあいますか?
324 :
受験番号774 :2009/11/11(水) 16:44:36 ID:vuWw9rlc
スーツは黒と紺どっちがいいですか?
ぶっちゃけ教養のみなら判断推理・数的推理の参考書1~2冊やって独特な問題に慣れれば余裕だと思う
326 :
受験番号774 :2009/11/11(水) 17:05:20 ID:WljPf/qV
詳しく!
>>321 県庁は4、5月くらい
試験日程は基本どこも○月第○日曜日で固定だから今年とほぼ同じ
町役場に受かったけど国Vにも受かった これで採用面接受けてみるってあり?
329 :
受験番号774 :2009/11/11(水) 19:54:19 ID:cGyHjqCo
片玉無いのって採用に不利ですか?
>>329 職務に支障を来すようなことはないだろうし、大丈夫じゃないか?
金珠が2つ必要な課があるとかなら話は別だが・・・
アタシ両玉取ってホルマリン漬けにしたけど 学校事務やってるわよ
333 :
受験番号774 :2009/11/12(木) 03:05:56 ID:sHLm6eMn
キン○マが2つ必要な課ってどんな課だよw
成績開示したら得点があわない気がする… 専門が19/40なのに59/100?もある 問題によって3倍配点とかあるの?
335 :
受験番号774 :2009/11/12(木) 11:56:57 ID:aJf0eTo4
理工学専攻してる奴が地上行政志望しても不利でない? 筆記専門なんかは全く専門外だけど…
337 :
受験番号774 :2009/11/12(木) 21:11:12 ID:ZN+m1Z4r
合格点をとれるなら問題ない。 後は技術職じゃなく行政職を選んだ理由をきちんと説明する。
東京特別区一類の試験科目について質問です。 見る資料によって、労働法出題の有無、 専門問題数が全科目5問ずつor科目によって偏りあり と異なっています。どちらが正しいのでしょうか?
>>338 そういうことは電話などで問い合わせてみるのが確実かと。
役に立てなくてすまんね
来週C日程市役所の最終面接があります(現時点40人ちょい合格で例年35人前後最終合格)。 面接と同日に健康診断があるらしいんですが、具体的にどういう検診が為されるんでしょうか? あと、健康診断がある時点で最終面接は確認程度のものと判断していいんでしょうか?(落とす気のある奴に健康診断するのは税金の無駄だと思うので)
それはさすがに甘く見すぎじゃなかろうか。 全員に健康診断の通知行ってるんじゃね普通に。
342 :
受験番号774 :2009/11/14(土) 00:29:46 ID:RFx7GS+0
関西の産近甲龍を卒業(職歴あり)、東海地方出身で 関東の市役所を受験してるけど、学歴だけで不利に なることはないよね? 前職の会社のネームバリューは結構ある。 営業時代にその市内に担当先があったから これを志望のきっかけにした。 ちなみに面接は終わってて、面接の受験者は 多分80人前後、最終合格は多分30人前後。
343 :
受験番号774 :2009/11/14(土) 01:11:55 ID:Frhjyfck
来年の市役所の採用予定者数っていつ頃発表されんの??
>>342 学歴が影響するのは国1だけというのが通説
質問というか、相談させてもらってもいいでしょうか・・・ 再来週の同じ日の午後に試験がかぶってしまったんです。 一つは自宅から1時間半ほどの距離にある隣県の町の2次(最終)試験面接で、 今10人位に絞られていて最終合格は1人か2人。 そしてもう一つは自宅から1時間ほどの距離にある市の2次試験で、 こっちは今60人位に絞られていて、以降3次試験、4次試験まであって最終合格は8人位。 両方ともそれぞれ私にとって魅力的なところなので、悩んでます・・・ みなさんならどちらを選びますか?また選ぶべきだと思いますか?
同期は多い方が・・・
後者 採用多いもん
>>340 ごく一般的な健康診断だと思う
身長体重に視力、尿と血液、検診くらいじゃないだろうか
最終面接は油断しないように(そんなことは人事しか知らない)
>>342 学歴や会社のネームバリューだけで見ることは稀
アピールの仕方次第だと思う。営業さんならその辺は大丈夫でしょう
>>343 市役所によるが、一次試験開催日の2ヶ月くらい前くらいには分かる
採用予定者数は大抵試験の日程と一緒に公示されるから
>>345 自分が最終まで行ったなら、そっち行っちゃうかもな
>>340 健康診断で問題があるやつを採用する方が税金の無駄
国税専門官は二次試験時に健康診断をやる
国Uの某出先の内定を頂いたのですが留年確実の状況となってしまいました。 この場合やはり内定取り消しされますか? 通常なら取り消し確実ですけど国Uの募集要項を見ると大卒であることは 必要要件となっていないので… また仮に取り消しを免れたとして仕事しながら大学に通って残りの単位を 取って卒業することは可能なのでしょうか? 大学行くために仕事を早退させてもらうとか…無理そうですよね
数的すいりと判断推理って何が違うの? 予備校の数的処理をこなしておけば大丈夫?
352 :
受験番号774 :2009/11/14(土) 15:31:26 ID:96bYqb4t
趣味は何ですか?って答えにカラオケって答えるのって悪印象?
>>351 数的は方程式を組み立てるテクニックが必要で
判断は題意からパズル、クイズ的に解答を得るテクニックが必要というか。
過去問解いてると違って見えると思われる。
どっちも練習するべき。頭が回る人はどっちもそんなに勉強いらないだろうけど。
例えば、一次通過倍率が8倍とか6倍とかあるじゃないですか? でも全員が全員毎日必死に勉強した人では決して無いでしょうし 無勉の記念受験や何となく試しに受けてみたみたいな人もいると思います。 そういった方って実際受験生の何割くらいいるんでしょうか?
355 :
受験番号774 :2009/11/14(土) 15:43:42 ID:2xCLKh9u
>>352 面接官によるかもね。
自分は悪いとは思わないけど、うちの母親は「軽そう」って言ってたから、そうとらえる人もいるかも。
>>351 数的推理⇒数字やときどき平面図形を扱う
判断推理⇒集合や暗号、論理を扱う
どちらも数的処理に含まれてるよ。他に資料解釈、空間把握なんてのもある
>>353 も言ってるけど、練習あるのみ
数学的なセンスがある人は、そんなに苦労しない
>>352 面接官にもよるし、言い方やあなたのキャラクターにもよると思うけど、
就職活動の面接ってフォーマルな場面だし避けたほうが無難
>>354 受験するところによって違うだろうけど、
一次筆記を一般教養だけで受験できるようなところは割合が大きくなると思う
でも倍率はあまり気にしないのが吉
357 :
354 :2009/11/14(土) 17:50:11 ID:+xD8nAHC
>>356 ありがとうございます。
気にはしてませんが、勉強へのモチベーションが
18倍!とか思うよりも実質5倍とか思ったほうが届きやすい気がして上がるんですよ。
だから、もちろん違いはあるとは思いますが何割くらいいそうかなぁって。
3割くらいいるものなんでしょうか?
358 :
受験番号774 :2009/11/14(土) 18:01:48 ID:KkUCoK1d
面接で「なぜこちらを志望したんですか?」という 質問に、志望したきっかけしか話せなかった。 面接カードに志望動機は書いてたから、違う面接官に その志望動機突っ込まれた時にはきっかけ以降の 志望動機を話せたけど、大丈夫かな? 最初に聞かれた時に全部話すべきだっただろうけど、 突っ込まれた後の回答でフォローできただろうか。
>>357 ああ、国Tや都庁は記念受験多そうだね、専門あるけど
まぁそれはどうでもいいか
あなたがどういうとこ受験するのかは知らないけど
2割かもしれないし3割かもしれないし4割かもしれないね
0ってことはないと思うよ
>>358 最初の面接官のときに、きっかけまでしか分からなかったから、
他の面接官が突っ込んで聞いたんでしょ
大丈夫。そんな小さいこと、失敗のうちに入らないよ
近隣に財政状況の悪い政令市と、発電所等があって非常に裕福な町があります 将来を見越して(破たん等)、どちらを選ぶのが良いと思いますか? 裕福な方が地元なのでそっちにしようかと思ってるんですが、データを見ると 40歳台での給与で、政令市の方が月5万くらい高いんです
国Uの行政学、政治学は地雷と聞いたんですが経営学は比較的やりやすいんですか?
362 :
受験番号774 :2009/11/14(土) 23:39:36 ID:2tipOnqm
ちょっと気になったので質問です。 大学卒区分の試験を受ける場合、 卒業証明書と成績証明書は高校のものは不要ですよね? 「受験職種の学歴に応じた学校のもの」と書いてあるんだけど・・ 一般事務の大卒程度という区分で受験しました。
大学のものだけでオケ
364 :
351 :2009/11/15(日) 01:20:51 ID:km6vqMWi
>>351 >>356 ありがとう!
しかし図形できねぇwww式たてたりするのは得意なんだが。どうしたもんかね。。。
365 :
受験番号774 :2009/11/15(日) 02:41:47 ID:+Zwenz59
受験生の平均的な貯金額っていくらくらいなんだろう
0円 裕福でもないのに親のすねかじってるから嫌でも必死になる
367 :
受験番号774 :2009/11/15(日) 07:42:16 ID:XHPP2SV7
>>363 受験時は大学のものだけで良かったような
ただ、内定後は国家公務員なら高校の卒業証明書も必要だったような気がする
368 :
受験番号774 :2009/11/15(日) 07:43:50 ID:DOfCsrTt
EXCELとACCESS使えるというのをアピールしてよいと思われますか? 資格も持ってます
>>367 国家だが
そんなものは求められた記憶はないぞ?
官庁の一部ではあるのか?
370 :
受験番号774 :2009/11/15(日) 14:22:17 ID:8malZoYs
>>361 国税でも選択出来るしとても楽しい科目ですよ。
お勧めです。政治学はそんなに地雷でもないと思う。
行政学のほうがひどいです。
371 :
受験番号774 :2009/11/15(日) 14:44:34 ID:unU4B0jD
合否発表の延期って 欠員待ちですかね?
民法38条から50項目位削除されたけど(法人辺り)、 民法Tの出題範囲に影響ありますか?
>>368 受けるところにもよるが、基本的にほとんど評価されないと思う
374 :
受験番号774 :2009/11/15(日) 18:06:08 ID:dux8rdTB
筆記合格後の面接前に課題作文を提出しました。 作文自体は点数化せず、面接の参考にするとの ことでしたが、面接では作文の内容について 一切質問されませんでした。 どうも質問された人もされなかった人も両方いる みたいです。 されなかった人はこの作文はどこで評価されるんでしょう? 募集要項では点数化しないと書きつつ、実は多少は 面接と合わせて加味されてるでしょうか?
>>374 そんなことをここで聞いても、わかる人間がいるわけがない
詳しくは知らないけど ESや作文は添削が入ってるから流し読み程度だと聞いた
ESって何
378 :
受験番号774 :2009/11/15(日) 20:00:16 ID:+Zwenz59
E=ええかげんに、S=しなさい
ええっ知らないの?
質問です。 看護学部以外の短大卒業で市役所の短大卒業要件の看護士を受験できますか?
381 :
受験番号774 :2009/11/15(日) 22:31:17 ID:79iMqIcU
看護師の免許がいるんじゃないの? 受験要項をもう一度しっかり読めば?
なんでLECの経済原論で小沢が講義してるんですか?
政治に飽きたんじゃね
384 :
受験番号774 :2009/11/16(月) 00:24:05 ID:Xs8BgTcD
LECの会計講座の平野明日香ちゃんは何歳ですか?かわいいですよね。 エッチしたいな。
来年受けようと思ってるんですが、例えば読解問題の配点が2倍など40問の中で配点が違う問題はあるんでしょうか? そういう問題があるならどの教科も捨てられないので…
386 :
受験番号774 :2009/11/16(月) 11:51:57 ID:VKcT47/z
C日程市役所の最終合格は一般的にいつ頃決定するのでしょうか 他の試験をC日程市役所合格後に辞退する人が多いと聞いたので気になりました 私自身はC日程市役所は受験してません
388 :
受験番号774 :2009/11/16(月) 20:18:31 ID:yoeqSj+g
専門科目 憲法 みくろ まくろ 民法 終わったんだけど、次何勉強すればいーですか? つか、このペース遅い?汗
>>388 行政法かな。あと、12月ころから余裕があれば教養を始めるがよろし。
遅くても年明けには教養に懸るべし。ただ、経済・民法・憲法その他の
専門科目も何度もやり、知識の定着を図るべし。
>>388 年内にそれら終われば余裕で合格ペースじゃないの?
というか、そう信じたい俺・・・
某予備校ではそう言ってたんだがw
気合があれば受かる。 書いて書いて書きまくり、覚えまくる。 所詮、専門なんて暗記科目よ。 体育会系勉強法最強
392 :
受験番号774 :2009/11/17(火) 02:00:06 ID:PcOfPrnv
将来国1OR2を視野にいれてる大学1年です。 質問させてください。 国家公務員(に限らずですが)は転勤があるんですよね? その時は合同庁舎や宿舎のような場所で生活しなければならないのでしょうか? それとも、アパートを借りて生活するのでしょうか? 後者だったらよいのですが… どこにも書いてなかったので、返答お願いしますm(_ _)m
393 :
受験番号774 :2009/11/17(火) 03:07:55 ID:p714NqcK
官舎があるんじゃないかな。借りるにしても家賃補助あるだろうし。 心配するほどの事はないでしょう。自分はサービス業の会社でしたけど数ヶ月 単位で転勤で会社が借りてるアパートで共同生活でしたよ。来年から家賃補助 受けて一人暮らしするの楽しみです。
394 :
受験番号774 :2009/11/17(火) 04:43:19 ID:PcOfPrnv
>>393 返答ありがとうございます。
今も一人暮らしで、共同生活というものをしたことがありません…
大学の学生寮みたいなイメージでよいのでしょうか?
こんな事聞くのは恥ずかしいのですが…このような生活をする場合、彼女とかは外出して会うという形になるのですか?
論文試験が原稿用紙3枚(1200字)のところ2枚目までしか書けなかった場合は大幅減点ですか?
最低8割
397 :
受験番号774 :2009/11/17(火) 16:24:03 ID:cdDTnkA9
地上と教養のみの市役所どちらが難しいですか?
398 :
受験番号774 :2009/11/17(火) 16:41:16 ID:MsT+Ux+i
地域による。
399 :
受験番号774 :2009/11/17(火) 16:46:06 ID:cdDTnkA9
神奈川だす
難しい質問だなw 筆記の労力だけでいえば、教養のみのほうが楽。 採用までの難易度でいえば、どちらも変わらないと思う。 地上の準備をしておけば教養のみ市役所にも対応できるから、普通は地上用の勉強をするかな。
>>401 字数ってのは簡単に分かるから、
何百枚も採点しないといけない
採点者は即不合格にしようとするだろ
祈っとけ
403 :
受験番号774 :2009/11/17(火) 18:50:10 ID:CTh9/QMi
募集人数の「若干名」って実際何名くらいなんでしょうか?
4名以下だが 0もありえるよぐらいの意味合い
405 :
受験番号774 :2009/11/17(火) 20:46:28 ID:CTh9/QMi
>>404 そうですかー
回答ありがとうございます
406 :
受験番号774 :2009/11/17(火) 22:14:23 ID:cdDTnkA9
世界史のいい参考書教えて下さい
参考書スレに書いてあるだろ
408 :
トシ :2009/11/17(火) 23:14:13 ID:JQ/oqN+7
東京都1類A電気の専門の問題と合格ラインを誰か教えてください。
>>394 寮形式(個室or相部屋)の場合もあるし
ワンルーム形式もあるしいろいろだ
民間借りるのもよし基本好きにしろ
410 :
受験番号774 :2009/11/18(水) 02:03:15 ID:qS+K+0Ws
公務員受験生はパンチラとムネチラのどちらが好きですか?
つ両方
412 :
340 :2009/11/18(水) 15:33:56 ID:bZwvdYub
>>341 ,348,349
亀レスすいません(ずっと規制かかってた)。回答ありがとうございます。
一応面接終わりました。「本当にうちに来る気あるか?」系の質問が多かったので、意志確認レベルの面接と勝手に思っておきます。
ちなみに健康診断はありませんでした(あるって確かに聞いたのに…)。これが今年最後の受験先なので、受かってることを信じたいです…
413 :
受験番号774 :2009/11/18(水) 16:55:21 ID:33+JwnNO
>>409 ありがとうございます
給料から家賃を出したくない場合は宿舎
一人暮らしを望む場合はアパート
という事ですね。
国家公務員は皆宿舎に入れ!ってイメージを持っていたので…
>>412 おまえさんが健康がどうか見ないでも良くなったってことじゃ・・・
415 :
受験番号774 :2009/11/18(水) 18:02:38 ID:zKnCUG8H
面接でバイト先のことを聞かれた場合 悪い評判は言わないほうがいいですよね? 例えば塾講師のアルバイトの場合、合格実績を水増したとか。
416 :
受験番号774 :2009/11/18(水) 18:06:41 ID:zO8zLv7e
民間と公務員の面接どっちが簡単?
>>416 面接が得意な人は民間のほうが簡単
苦手な人は公務員のほうが簡単
民間は絞ることを前提にした面接だから、ある程度スキルがないと引っ掛からない
その分、スキルがあればハイスコアを叩きだせる
公務員でも難しいところは難しいが、人事院面接なんかは通すことを前提にした面接だから
低スキルでも面接で落ちることは少ない。その代わり面接で一発逆転を狙うのはほぼ無理
1000〜2000時間の勉強に耐えることが出来れば簡単かもな
420 :
受験番号774 :2009/11/18(水) 19:11:37 ID:zO8zLv7e
つまりFランクから公務員うかった奴はポテンシャルが高かった ただ勉強やらなかっただけっすか?
コネだよコネ
422 :
受験番号774 :2009/11/18(水) 19:20:02 ID:gi0GlFtZ
市役所の体力検査ってどのくらい重要ですか?自分は女で少し太ってます。体力には自信ないので不安です。
わざわざするくらいだしそれなりに重視してるんじゃない? 普通事務とかならそんな試験ないしねー
>>420 好きなの選べ
1.学歴に興味無かった
2.勉強していなかった
3.頭悪くても必死に勉強した
>>422 ピザでも食ってろピザ
>>422 適性試験と同じくらいの重要性。
その割りには本気でシャトルランさせられる自治体もあるけど…
426 :
受験番号774 :2009/11/18(水) 20:48:04 ID:2lD8YlPB
地域手当ってどういったモノなの?
(地域手当)
第十一条の三 地域手当は、当該地域における民間の賃金水準を基礎とし、当該地域における物価等を考慮して
人事院規則で定める地域に在勤する職員に支給する。当該地域に近接する地域のうち民間の賃金水準及び物価等に
関する事情が当該地域に準ずる地域に所在する官署で人事院規則で定めるものに在勤する職員についても、同様とする。
2 地域手当の月額は、俸給、俸給の特別調整額、専門スタッフ職調整手当及び扶養手当の月額の合計額に、
次の各号に掲げる地域手当の級地の区分に応じて、当該各号に定める割合を乗じて得た額とする。
一 一級地 百分の十八
二 二級地 百分の十五
三 三級地 百分の十二
四 四級地 百分の十
五 五級地 百分の六
六 六級地 百分の三
3 前項の地域手当の級地は、人事院規則で定める。
どこが何級地なのかは下記URL参照
ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/H18/H18F22009049.html
地域によって物価が違うから、そういう差の穴埋めのための手当て。 例えば、東京と鳥取じゃ家賃が全然違うでしょ。
家賃って実際は別に対した差じゃないんだよな。 逆に地方は自動車税が架かるから地方の方こそ金要るよな。
地域手当は住所地じゃなくて、勤務地で変わるんだけどね 勤務地の物価が高くて困るのは食事代ぐらいだろう
資料見ると期末手当3ヶ月分、勤勉手当1.45ヶ月分とあるのですがこれがボーナスですよね? 合わせた4.45ヶ月分を年に2度もらえるんですか? それとも合わせで1年分ですか?
そう、それがボーナス。 あわせで一年分。2回に分けて支給される。 今年は4.15か月分まで減ることが確定してる。
民間の採用数が落ちて、それに伴い採用率も落ちてるようですが、来年の公務員の採用数って今年度と比較してどんな感じなんでしょうか。 自治体によってもちろん違うでしょうが大体のイメージで。 個人的には志望者が増えても採用数はそれ程かわらないと予想しているんですが気になってしまって。
景気位では変わらないはずだったけど どっかの民意党が公務員を減らそうとしてるしな
>>432 下がるのか…
それでもまあ地元は平均所得200万切ってるし十分だよね…
ありがとうございます
学内や予備校での説明会だったら私服が多いですか?
437 :
受験番号774 :2009/11/19(木) 22:53:35 ID:ygnrZGHt
来年の採用情報はいつ頃わかる??
二月に「公務員試験オールガイド」でも買いんさい
439 :
受験番号774 :2009/11/19(木) 23:44:05 ID:/paFLkia
公務員の職員数は減っているのに更に給与も減らされるんですか?
恨むなら政権交代が目標のくせに当選した馬鹿達を恨んでくれ
441 :
受験番号774 :2009/11/20(金) 01:59:57 ID:F/nnEa50
専門の社会学と教養の社会って内容、かなり被りますか? 専門の社会学とらずに教養の社会選択するのは無謀ですか? よろしかったら教えてください。
全然被らん
>>440 恨むならその馬鹿達に投票した有権者もな
444 :
受験番号774 :2009/11/20(金) 09:48:25 ID:F/nnEa50
社会と社会学って内容被らないんですか。 ありがとうございます
現在大学2年生です。 受けようと思っている地上で就職説明会(予約不要)なるものが行われるようなのですが、2年生の自分が気軽に行っちゃってもいいのでしょうか。
勘弁してくれ
チェックなんてされないし一切問題ないけど 来年でもいいんじゃねとは思う
448 :
受験番号774 :2009/11/20(金) 19:41:57 ID:OxbK3aU0
教養経済はミクロマクロでるんですか?
初任給16万みたいだけどここからどれくらい引かれるの?
共済長期掛金(年金)で1万数千円くらい 共済短期年金(健康保険)で1万円くらい その他、所得税、住民税、組合費でこまごま引かれて 全部合わせると3万数千円引かれます
>>450 間違えた
×共済短期年金
○共済短期掛金
452 :
受験番号774 :2009/11/20(金) 22:16:06 ID:SX8Ipaar
採用面接とはなんでしょうか? 県庁に最終合格したのですが、 まだ落とされる可能性があるということでしょうか?
>>448 専門試験に比べて簡単な問題が出ることはあります
455 :
受験番号774 :2009/11/21(土) 08:24:25 ID:n1UGPbOi
資格調査ってやってから最終合格者だすよね?なんか案内みると二次のしたにあるから、これからやるのかと思って。
456 :
受験番号774 :2009/11/22(日) 03:24:04 ID:/u97fhTQ
合格通知の「意向確認後内定」ってあれ、資格や条件満たしてればこの期に及んで不合格なんてことには…なりませんよね?
457 :
受験番号774 :2009/11/22(日) 03:32:42 ID:/u97fhTQ
↑記入漏れと訂正 受かったのは県庁で、合格通知に書いてあったのは「採用者名簿に載りました。意向確認後採用内定」でした。
458 :
受験番号774 :2009/11/22(日) 06:26:54 ID:3yoh2u20
採用試験の連絡って書面でくるの?電話?
459 :
受験番号774 :2009/11/22(日) 08:36:59 ID:lobnOb3m
県庁まだ完全に決まってないのか?今から繰り上げ合格もあり得る?
>>459 補欠合格でも厳しいでしょ
これから辞退がでたり想定以上の退職が有るなんて考えにくい
今日面接いってきた 市長・副市長他多数の1対6面接って普通なの? まあ質問自体は結構普通だったけど
大きくない市なら最終が市長なのは普通 他の面子や人数はそれぞれだ
463 :
受験番号774 :2009/11/22(日) 16:43:38 ID:U+RKRKWx
面接でその市の市長名と人口は普通に答えられたけど 面積が答えられなかった。 市長名と人口を答えられないのは論外として、 面積ぐらいなら大丈夫かな? 予備校で聞いたら、面積は意外と盲点になると言ってた。
普通なのかー つーかそう言うクイズみたいな質問無かったわ ボランティアにどうやって関わっていくか、とかとか 返答用意してなくて、ボランティアに頼らなくても良いシステムを確立しろって持論だからめっちゃあうったわ 5秒くらい考えて情報を調べて積極的に参加するって答えたけど反応びみょー
趣味・特技欄に「日本国憲法前文暗唱(全文ではなく前文だけ)」と書いて問題無いでしょうか?
466 :
受験番号774 :2009/11/22(日) 18:25:48 ID:lobnOb3m
なんのアピールにつなげるつもり?
>>466 そこまで考えてなかったです。
「記憶力に優れ、一度覚えたことは中々忘れません」みたいなのは駄目でしょうか?
いつもは読書と書いていて、ウケがいまひとつの気がしたので。
前文くらい誰でも覚えられる 全文にしとけ
あくまでオレ個人の感想だけど 円周率暗読なみにどうでもいい特技 南京玉すだれにも劣ると思う
特技なんてどうでもいいものだから、どうでもいいこと自体は問題ないと思うけど。 高校生なら、そこから憲法に対する考えとかまで喋れたら褒められるかも。
円周率も100桁までなら言えるんですが、何故分かった… 不評のようですので、全文まで覚えられれば全文で。覚えられなければ無難に読書でいこうと思います。 ありがとうございました。
逆に何の意味も無いものだったら言ってもあうあうするだけだよね。 ま、、特技なんぞ大した意味も無いのが大半だと思うけど、、そこはハッタリ。
目測でバストサイズ測れますって言ったらウケる
ユーモアは大事かも分からんな だがふざけとの境界が曖昧で危険だ まして相手は間違いなく価値観の合わない中年
俺は円周率1000桁暗誦を書くぞ? 別に特技なんてそんなもんだろ。
けん玉段位持ちで通った俺みたいなのもいるから大丈夫
俺も円周率200桁、元素名、歴代天皇、総理大臣、首都など その手のネタはいっぱい持っているが一つも書いてないな 民間の就活で一度だけ使ったが、反応が悪かったから ちなみに今は、一度挫折した全市町村名に挑戦中 前は3000以上あったが、市町村合併で1800ぐらいにまで減って楽になった
478 :
受験番号774 :2009/11/23(月) 01:00:00 ID:xKWH9228
不合格となった市役所に成績開示請求をしたいのですが、口頭のみとなっています。 この場合、口頭で点数、順位、面接の評価を教えてもらうのですか?
479 :
受験番号774 :2009/11/23(月) 01:18:58 ID:IHf0gI56
480 :
受験番号774 :2009/11/23(月) 02:07:45 ID:xKWH9228
資格を有する区分で最終合格しました。 ちなみにその資格試験は受験はしていますが、まだ発表されていないので その試験に受かっていればおそらく内定はもらえると思います。 気になるのが、公務員試験においても落ちたときにも内定をもらえる事があるらしいのですが (とりあえず働き始めて次の年に再チャレンジさせる的な) そのケースはどのような要因によって起こるでしょうか? 筆記が著しく良かった 他の資格を加味してもらえた などいろいろ説は浮かびますが、やはり自分の頭の中では答えが出ませんでした。
>>483 某市正職員です。
落ちていた場合の他の進路の事や受かっていた場合の引っ越しの問題があり、
2月の資格合否発表が出てから市役所内定通知がきても出遅れてしまうことは必至なので…
ちなみに1月から臨時職員として働けるみたいなので、仕事を覚える
ためにもやってみようかとも思うのですが、
臨時職員やりながら結果発表→実は落ちてました
じゃ笑えないですよねww世間体的にも進路的にも
>>484 その資格にまだ合格してないことは既に伝えてるんだよね?
少なくとも採用要件にある資格を取れないとその試験区分での採用はありえないよ
>>483 のいうように非常勤等で採用して、また来年受けてもらうってのはあるみたいだけど
資格詐称だったらあばば
487 :
受験番号774 :2009/11/23(月) 14:43:38 ID:5bzcXev5
市役所と霞が関本庁と迷っているんですが 地方から出てくる場合、市役所に行くほうがいいですか?
488 :
受験番号774 :2009/11/23(月) 14:48:08 ID:fsjKJQ7V
>>487 楽して働いて、残業代もちゃんと欲しいなら市役所
広いフィールドで仕事したい・やりがいを求めたいなら霞ヶ関
地方から出るかどうかは関係ない。大事なのはやる気。
489 :
受験番号774 :2009/11/23(月) 19:56:58 ID:nAQJnaL2
>>488 さん
ありがとうございます。
どっちにも魅力を感じているので
難しいところです。
もう少し迷ってみます!
490 :
受験番号774 :2009/11/23(月) 20:13:00 ID:KRHPOHlz
>>485 まだ資格持っていないこと、発表が来年であることは伝えております。
甘い考えは捨てるべきですね。
合格発表を待ちます
491 :
受験番号774 :2009/11/23(月) 22:22:42 ID:VD2FyFDS
成績開示しに行く時ってスーツのがいいかな?県庁なんだけども。
492 :
受験番号774 :2009/11/23(月) 22:38:59 ID:lMfIyvMb
私服でいいよ。
493 :
受験番号774 :2009/11/24(火) 00:06:35 ID:HcwSl2ql
レックとかタックの模試って外部が受けるにはどうしたらいい? ネットで見てみたけどやり方がよくわからん
494 :
受験番号774 :2009/11/24(火) 00:34:32 ID:mxqcjnne
教養専門は独学で、面接カード作文面接は予備校で見てもらうことが出来る上手い話は無いものかな? 地方技術志望です
496 :
受験番号774 :2009/11/24(火) 00:50:09 ID:DH+P/Ig6
>>493 LECは各校舎の窓口で申し込む。TACは知らん。
民法棄てるとやはり影響大ですか?
498 :
受験番号774 :2009/11/24(火) 09:52:27 ID:HcwSl2ql
>>498 わかりました。頑張ります。
一部分(例えば、総則だけとか、債権各論だけとか)やるよりかは、
どうせするなら全部やらないと効果薄ですかね?
500 :
受験番号774 :2009/11/24(火) 10:11:35 ID:cq0dmPjr
専門ありを受けるなら民法を捨てるとかありえない発想だよ。早く全範囲を終わらせ復習に入らないと。
説明会とかのイベントや申し込み開始の日時とかがまとめてあるサイトはないすか?
503 :
受験番号774 :2009/11/24(火) 11:57:48 ID:wuprgFvM
>>498-500 民法を捨てて国Uと地方受かった人間がここにいますが笑
民法のカバーで他の全範囲をやれるなら捨ててもいいんじゃないか?かなりキツかったが、どうしても民法が理解できなかった自分はそうした。
市役所二つ最終合格なんだが片方断っていいの? それとも内定出るまで取っておくべき? そもそも内定って普通いつ頃もらえるの?
505 :
受験番号774 :2009/11/24(火) 16:19:59 ID:TPmnSyst
来年は公務員難関?
506 :
受験番号774 :2009/11/24(火) 16:38:00 ID:cq0dmPjr
>>504 最終合格(名簿掲載)→内定通知→採用通知 みたいな感じ。俺が内定貰えたところは最終合格=内定で考えてもらっていいですって言われた。自治体によって違うから慎重にね〜
普通に企業行くための就職活動に比べて必要な努力は多いですか? 企業にもよるかもしれませんが、 受験勉強とかと比べたほうがいいのかな・・・? まだ何もやっていないんですが大学に行きながら半年でどうこうなるもんでしょうか? 希望は地方の中〜上級です。 大学は理系なので技術系のところ狙えるなら少し有利かな?とも考えてます。
508 :
受験番号774 :2009/11/24(火) 16:39:40 ID:cq0dmPjr
>>505 去年が世界不況の始まりだから、その後四月から予備校通い始めた連中が来年本番だよ。かなり厳しいです。
510 :
受験番号774 :2009/11/24(火) 16:46:12 ID:TPmnSyst
うはwwwwまじかwww
511 :
受験番号774 :2009/11/24(火) 17:31:15 ID:wuprgFvM
>>507 半年でなんとかなる人間もいるし、ならない人間もいる。
理系だから有利とかあまりない気が…(専門性もだけど)幅広い知識が必要になるし。それに技術職は募集が少ないからかえって大変じゃないか?
努力の量はわからないが、たまに聞くのは「面接が得意なら民間、苦手なら公務員」らしい。
512 :
受験番号774 :2009/11/24(火) 17:38:28 ID:9RNk56f2
>>507 理系なら半年あれば何とでもなると思うけど、公務員試験受ける頃には、
まともな理系なら民間の友人達はほとんど内定が決まってるよ。
その中で1人だけ勉強ができるかどうかか鍵かと。
>>511 どうもありがとうです。技術は募集少ないか・・・
面接は経験がほとんどないので苦手なのかよくわかりませんが、
なりたいのは圧倒的に公務員なんですよね。
そろそろ周りが就職活動始める時期なんですが、
甘えて何もやってないし公務員の勉強をしてきたわけでもない状態です。
でも公務員って試験落ちたら入れないわけだから・・
公務員試験受けるにしても保険で民間も受ける人が多いんでしょうかね。
大学は関関同立ですが成績は悪く1年留年してます。
大学の受験勉強は高3の秋からはじめたんですが、私立で3科目しかしなくてよかったんで、
公務員試験が同じような期間でなんとかなるのか・・・凡例無いのかなと。
なので
・公務員試験一本にする
・公務員試験と民間の両方
・公務員あきらめて民間
のどれにするか悩んでいる段階です。
「公務員になるのが民間に比べてどれほど難しいか」が聞きたかったことなんですが、
個人差があるということはなりたい方いくのが正解なのかな?
長文失礼しました。
>>512 その友達は留年してないor二留のどっちかで、
一年だけ留年してるのが自分だけなんでぼっち状態です。
情報が入ってこなくて自分で調べるのを怠っていたら就活もろくにやってないしで、
(民間の就活については)ネットで色々調べてる最中です。
皆さん、1日の勉強時間を6〜7時間など書かれてますよね? それは、予備校等の講義を受けた時間も含まれてるのでしょうか? それとも講義を受けた時間併せた時間でしょうか? 人によって定義は変わってくるのでしょうが、大体どちらなのか教えてください。 当方、1日につき大体6時間近く講義を受けており、復習などの自習には4時間程度しか割けてません。 なので、予備校の往復だけで二時間以上かかりますし、もし皆さんが自習のみで8時間近く勉強されてるなら 相当焦ってしまいます
>>515 すみません日本語間違えました。
講義も併せた時間か、講義を含めず単純に自習した時間かという事です
517 :
受験番号774 :2009/11/24(火) 17:57:08 ID:wuprgFvM
>>513 もし「技術職」ではなく「公務員」になりたいのなら、行政職も視野に入れてみては。まだチャンスが広がるよ。
>でも公務員って試験落ちたら入れないわけだから・・
当たり前だろ(笑)民間だって試験はある。
私立で3科目しか受験していないのか…だいぶ厳しいかも。私大に留年できるだけ金があるなら、予備校に通うのも手。
513が自分で言った様に、なりたい方にいくのがいいと思う。
>>506 どうもありがとうございます。
第一志望の方の内定出るまで残しておくことにします。
>>517 公務員であればいいと思っています。
妥協してどこでもよければいつか入れる可能性の高い民間に比べて
公務員はギャンブル性が高いような気がして不安があるのです。
520 :
受験番号774 :2009/11/24(火) 18:30:46 ID:KRsMfd1+
>>519 理系といっても専攻によりだいぶ話はかわります。
土木?建築?化学?機械?電気?
土木、建築であれば技術系の公務員向きだと思いますが、
機械、電気とかだと、いろいろな意味で公務員は試験には
不向きです。
521 :
受験番号774 :2009/11/24(火) 18:34:11 ID:mxqcjnne
機械電気は倍率低いし、ボーダーも低いから楽
>>520 後半3行の意味がちょっと・・?ですが、
たしか技術系で倍率が低いのが多かったような記憶があったから、
そちら方面も視野に入れれるとなると有利になるかと思ったんですが・・
しかし民間との両立は難しそうですね。どうやら。
ちょっと大学のよく話す人とも相談してみます。
ありがとうございました。
両立なんて別に難しくないよ 民間なんて公務員試験のような受験勉強の必要が無いし 民間の面接なんて行ったところで一日潰れるだけじゃん それ以外の日は受験勉強すればいいしさ 頭だけで考えずにまずはやってみろよ
Fラン大学文系3年です 今まで何も勉強をしていないのですが、今から必死で勉強して教養と専門の両方試験があるところに合格できるでしょうか? 今まで何もやって来なかったのが本当に悔やまれます…
>>524 その手の質問多いけど
「同じような境遇でも受かった人いるから頑張ってね」くらいしか言えんぞ
どれだけの基礎知識を持っててどれだけ勉強時間とれてどれだけ効率よくできるのか分からんし
526 :
受験番号774 :2009/11/24(火) 20:20:46 ID:mt9sGVC6
今年から来年の試験に向けて勉強し始めた者です。 来年の採用に関する就職説明会があるのですが行ったほうがいいのでしょうか? 正直とても、行きたいのですが、スーツなど持ち合わせていないし、買うお金もありません。 ズボンはデニムしかない貧乏人です。 ラフな格好では白い目で見られてしまうでしょうか?
>>525 ありがとうございます。基礎知識は全くありません。あとバイトやサークル、ボランティアなども一切せずにずっと遊びほうけてきたので、面接も危ないと思います。
>>526 スーツが基本。スーツでなくても比較的しっかりした格好ならまだ許容範囲だが、ラフな格好は浮くこと必至。
いずれ面接でスーツは着ることになるわけだから、スーツは借金してでも買うべし。これは公務員でも民間でも同じ事。
どうしてもスーツが嫌ならスーツ不要の業界を受けた方がいい(土方とか ファッションセンスがあるならアパレル系でも)。
>>526 追記すると、説明会はできれば行った方がいい。少なくとも面接のネタにはなる。
だが民間のように必須ではないので、説明会不参加によって不利になるということは特にない。
最近は民間の豪雪に来てたりもするので、現時点で公務員に拘ることなく両方見ておくことを勧める。
530 :
受験番号774 :2009/11/24(火) 21:07:38 ID:V5a8phxO
県庁とかは、その自治体の大学に通ってないと不利ですか? 例えば東京都なら、首都大が有利で 大阪府なら大阪府立大学が有利とか
>>527 本当に死ぬ気でやれば受かると思うよ
公務員ジャーナルとか読めば分かるけど
合格してる人でも大した時間勉強してない
どっかで見た具体的な数字を出すと
「公務員試験合格の目安勉強時間は大体1000時間〜1500時間」
専門・教養で受ける時期の早い試験、とりあえず都・特別区を狙うとすると
残り5ヶ月半くらいだから大体1日9時間くらいやれば1500時間到達する
でも面接に自信がないなら「9時間やれば大丈夫」じゃなくてできるだけ筆記で引き離すつもりでやること
532 :
受験番号774 :2009/11/24(火) 21:21:58 ID:kaS2o8du
>>522 電気、機械は公務員だと活躍の場が非常に少ないんです。ですので、
募集自体が少ないですし、公務員になったとしても想像しているよ
うな仕事はできないと思います。
それに、電気、機械だと他の学科と比べて民間への就職が有利。
どんなに不景気でも技術者の需要はあります。
だからこそ、電気、機械の公務員の倍率は低いのです。電気、
機械の公務員になりたい人が少ないから。
一方、土木、建築であれば、公務員でも活躍の場がたくさん
あります。また、民間の就職は不景気だと厳しいです。
>>531 ありがとうございます、できる限りの努力はします!
534 :
受験番号774 :2009/11/24(火) 21:37:24 ID:smCmz8V+
高卒でも採用される試験はないのか 去年 国T法 35 42(法律満点) で採用なし なんかある?
535 :
受験番号774 :2009/11/24(火) 22:04:41 ID:uBaJqrBN
>>530 まったく関係ないよ。
おれは、合格した地方役所と、卒業した大学はそれぞれ別々の県
>>531 質問者じゃないけど1000〜1500時間か・・・
そもそも9時間なんて自由に使える時間全部使っても平日は5時間とかだし。
それを全部使うことだって集中続かなくて現実的じゃないんだからいまからはしんどそうだな・・
自治体の平均年収って、例として800万円(43歳)の場合だったら 全職員の平均年収が800万円で、全職員の平均年齢が43万円って事ですよね 全職員の平均年齢である43歳の年収モデルが800万円って事ではないですよね
538 :
受験番号774 :2009/11/24(火) 23:52:42 ID:e7dwUonF
今年、市役所に願書を出したやつは、落ちてても、来年保管されますか?
>>531 1000時間で受かるやつ凄いな
900時間の段階で半分も終わってない
俺は2000時間掛かりそうだ
勉強時間が短い奴は、基礎がしっかりしてるか 計算が必要な問題以外は「選択肢から答えを拾える」程度にしか覚えてないんだろ 問題用紙に答えが書いてあるんだから、それを利用しない手はないぞ それに加えて専門科目が専攻だったりするとまさにぬるゲー
>>541 >計算が必要な問題以外は「選択肢から答えを拾える」程度にしか覚えてないんだろ
>問題用紙に答えが書いてあるんだから、それを利用しない手はないぞ
非常に同意だけど、これをするにはそれなりに勉強する習慣があってかつ基礎もしっかりしてないとダメなんだよね
消去法を使うことになるだろうけど基礎が無いとそもそも選択肢を消せない
センター試験のときとかこの考えを布教してみたけど、まったく相手に理解してもらえなかったw
>>542 その考えは正しい。
多少の勉強だと選択肢を絞り込めなくて
合ってそうなやつが複数あるんだよな
>>528-
>>529 遅レスすいません
ありがとうございます
借金は嫌なので、友人に頼んで貸してもらい行くことにします。
ありがとうございました
545 :
受験番号774 :2009/11/25(水) 13:28:15 ID:K/32DF+S
国1経済職志望の3年なんですけど、今から予備校だとカリキュラム的に厳しいですか? 独学でやってきたものの最近それに限界を感じてきたので、予備校に切り替えようかと思っています
546 :
受験番号774 :2009/11/25(水) 14:51:16 ID:9EHtJoa3
今日発表なんだが どこに載ってるかわからない・・・
547 :
受験番号774 :2009/11/25(水) 15:00:29 ID:QiXQStVR
どこ?
548 :
受験番号774 :2009/11/25(水) 15:22:05 ID:9EHtJoa3
独立行政法人国立病院機構の関東信越ブロックです
549 :
受験番号774 :2009/11/25(水) 16:59:35 ID:3SxgAEo+
550 :
受験番号774 :2009/11/25(水) 17:49:24 ID:6sTT/2RH
>>549 個人情報だから処分されるんじゃないか。推測だが。
残って何か悪い事でもあるのか?
551 :
受験番号774 :2009/11/25(水) 18:56:33 ID:x4k4uIzE
すまん、県職採用候補者にはなれて、次に採用試験だかがあり、そこで可否を決めるらしいんだが、ここで落ちたらダメってこと?
>>549 落とすにしても採用するにしても、何かしらの決裁を経てるはずですから
保存文書として、規定の保存期間保存され続けます。
553 :
受験番号774 :2009/11/25(水) 20:02:54 ID:Vu5Ja8c7
Fラン大卒の社会人3年目です。 現在会社員ですが、国2を受けたいと思っています。 中途採用ではなく一般受験です。 全く基礎知識がありませんが、1年みっしりやって受かるようなものなんでしょうか…。 普通の人は何年計画で学習スケジュールを立てられるものなのか知りたいです。。。
554 :
受験番号774 :2009/11/25(水) 20:06:31 ID:KBzIoxNe
555 :
受験番号774 :2009/11/25(水) 20:21:23 ID:Vu5Ja8c7
ありがとうございます。 会社終わってから勉強で1500時間は厳しいな。。。 公務員浪人じゃないと厳しいのかな…
556 :
受験番号774 :2009/11/25(水) 20:45:43 ID:4ypn9qIA
>>555 短期集中で頑張れ!
時間が足りてなくても押さえるとこ押さえとけばなんとかなる
557 :
受験番号774 :2009/11/25(水) 21:20:10 ID:Vu5Ja8c7
ありがとうございますー 短期集中でやれるだけやってみますw もう一つ質問させて頂きたいのですが。私はちょっとした障害があるんですが障害手帳とかはないし、一般で受験して問題ないですよね? 多分言わなかったら誰も気付かないレベルで、今の仕事は支障がないです。 障害者枠とかのレベルではないと思います。 ちなみに警官系は受験資格みたら受けれないみたい。。。 国2の受験資格には特に書いてませんでした。 面接で白状したら落とされるとかないですよね??
それが色弱なら気にしなくていい
559 :
受験番号774 :2009/11/25(水) 21:38:20 ID:Vu5Ja8c7
色弱ではないですのですが、 病気で片方の目を完全に失明してしまいましたorz 片方は健康ですし、問題ないですよね…? 生活に支障はないですが、法務教官が受けれないのが残念です。。。
561 :
受験番号774 :2009/11/25(水) 21:51:58 ID:Vu5Ja8c7
>>560 ありがとうです!
参考にします!
仕事してるからとか言い訳とかダメですね(笑)
562 :
受験番号774 :2009/11/25(水) 22:23:23 ID:ldi+HKy/
間に合うかなじゃなくて、間に合わせるのほうがポジティブでいいよ!
563 :
受験番号774 :2009/11/25(水) 22:25:00 ID:v0R/yoGM
>>561 仕事しながらの勉強は、いわば
「大学の二部」に通うようなもの。
昼は仕事。夜は勉強。
そうやって卒業した人だってたくさんいる。
564 :
受験番号774 :2009/11/25(水) 22:30:23 ID:Vu5Ja8c7
うん、皆さんありがとう! 明日、早速テキスト買ってきます! テキストスレで良さそうなの探してみますー
都庁への就職も考えてる現3年なんだが、東京都職員1類B採用試験っての受けて3次まで受かれば都庁に就職できるってことでおk? また、2次とか3次でどれくらい落とされるのかも教えてほしい・・・ 特別区はまた別の試験があるんだよね。 公務員試験ってなんか複雑だ・・・
567 :
受験番号774 :2009/11/26(木) 00:39:38 ID:+ypapgp5
>>565 都庁は意向確認≒内々定≒内定。ただ
>>566 が言うように最終合格後の面接で最終合格したのに内々定もらえないってこともあるし、近年はないみたいだけど順位が低くて回ってこないってこともありうる。
面接は2次3次共に1.5倍前後、面接倍率は2〜2.5倍。
一応言っとくけど、特別区と都庁は試験日一緒だからどちらかしか受けられないよ。
568 :
565 :2009/11/26(木) 01:38:49 ID:udZKK9Ri
>>566-567 成程。試験に受かるだけじゃ就職確定ってわけじゃないんだな。
その後も2倍くらいの門をくぐらなきゃならんのか。
仔細な情報dクス
いまさら恥ずかしすぎるのですが 「22年度採用の公務員試験は来年4月にエントリーのものもある」 という認識で良いのでしょうか。 今大学3回生なのですが、先日公務員の知人に聞いたところ 「3月には願書を出した」と言われ、それが3回生の3月なのか4回生の3月なのか聞きそびれてしまいました。 どうかお願いします。
>>570 あぁ…よく考えるとそうですね、23年度採用の22年度試験でした。
良かった、まだ間に合うんですね、もしかしたら出遅れたのかと、ここ2、3日落胆していました。
ありがとうございました、これから試験に向けて猛勉強します。
572 :
受験番号774 :2009/11/27(金) 00:21:51 ID:3scvkIJF
スレチかもしれないけど誰か教えてください。 某試験の合格発表ページに「基準点」なるものが記載されてたんだけど、 どうやら『全ての試験(筆記、面接、作文)で基準点に達していない者は、 合格することはない』って感じらしい。 しかし友人は面接の点数が基準点に達していないにも関わらず、最終合格 したらしいんだが、これってどういうことなんでしょうかね?
面接の点数教えてくれる公務員試験てあるんだ? 神奈川県教採なんかは基準点の公開と成績開示やってるけど
>>572 基準はあくまで基準でしかないってことだと思う。
例えば、学力試験・面接試験ともに50点満点で
基準点が各30点とした場合
学力45点・面接28点で計73点の人のほうが
学力35点面接35点で計70点の人より合計点が高い。
そこまで厳密に基準点を適用したりはしてないよ。
とくに、面接の場合は1次を通過してる時点で
必要な学力は満たしてるわけだし、あとは『変な奴』
でなけりゃいいんだから。学力が秀でていても、人間性に
問題ある奴を落とすためのもんだろう。
公務員試験は学歴関係なく平等ってよく聞くけど面接時にはやっぱり出身大学とか見られますよね?
技術系だったら見るかもだけど 行政とか事務職ではあんまり?関係ないんじゃないかなー
577 :
受験番号774 :2009/11/27(金) 10:35:38 ID:e0+Vycpb
>>575 国家公務員U種、市役所上級のどっちも受かったけど
学歴一切聞かれなかったよ。
市役所上級の面接カードには出身大学書くところもなかった。
むしろ、派閥できるといけないから大学寝たーは
タブーっぽかった。
最終合格後、役所に書類を提出しに行くときって私服でもいいですか?
579 :
受験番号774 :2009/11/27(金) 10:50:45 ID:e0+Vycpb
>>578 役所職員みんなスーツの中、自分だけ私服だとちょっと恥ずかしい(/ω\)
住民票の手続きと違って、職員の方と少し話しをすることにもなる。
・・・・かもしれない。俺はいすに座らせられて少し話をした、、
まぁでも、カジュアルすぎない私服ならいいかな?
580 :
受験番号774 :2009/11/27(金) 11:10:56 ID:9/mxc43w
一応上だけシャツにジャケットで行ったが書類渡すだけで特にやりとりはなかった でも4月から一緒に働くわけだし第一印象は重要なので清潔な服装をおすすめします
581 :
受験番号774 :2009/11/27(金) 11:56:49 ID:1agL9I92
俺が行った役所の職員はみんなアロハシャツ着けてたから 私服でも特に浮かなかった
582 :
受験番号774 :2009/11/27(金) 14:32:45 ID:q8hISbXA
大学受験の時に日本史選択だったから世界史はすっぱり切ろうと思ってたんだけども、第一志望ではないが教養のみの市役所とかを受ける人は世界史もある程度手を付けとくべきなんでしょうか? 求められる水準まで到達するのが大変な気がするんですが・・・
>>582 私は東京と埼玉の警察と市役所をポツポツうけてました
その経験から世界史の問題は無いに等しいといえます
ただ誰が何を言ったとか本を書いたという問題はあります
あと中国史がいつも一問だけあったりします
世界史で悩むより政経と数的に慣れておくことが肝要だと思います
>>575 役所によるとしかいえない
有名大学の人があまり受けないような小さい所だと
面接で高学歴なのになんでわざわざ?と聞かれたりするし
合格したら配属先の人たちがすでに出身大学を知っていたりするw
585 :
受験番号774 :2009/11/27(金) 18:55:16 ID:90eMHWnB
>>575 ほぼないと思っていい。
ま、逆の意味で学歴を見るところは聞いたことあるけどな。
弱小市町村に行くと、旧帝なんかは敬遠されるらしいよ。
他の職員にコンプレックスを感じさせてしまうからね。
586 :
受験番号774 :2009/11/27(金) 19:18:35 ID:9/mxc43w
採用願いを提出したら採用確実?何か返答が来るもの?
来月「採用予定者ガイダンス」というものがあるのですがどんなことやるのでしょうか? 何か準備しておいた方がいいですかね?
588 :
受験番号774 :2009/11/27(金) 22:07:30 ID:90eMHWnB
人事の人ってここ見たりしてます? アドバイスにと思って面接のやり取りを詳しく書いたんだけど 見たらすぐ特定できるようなくらい細かいしまずいかなぁとか 思い始めたんですが。
>>582 理系&地理選択で歴史なんてほとんどやって無いけど、日本史世界史共に大雑把な流れ把握しといた(通学列車のちょっとした時間とかで)
所詮は選択肢だし、ちょっとでも知識持ってれば確率1/5が1/2に、うまくいけば正解を選べるようになるんだから、ある程度やっとくのは損じゃないよ
あとは問題集のA問題だけとか2問飛ばしくらいで解いとけば知識の整理にもなって役立つ
>>588 ここを見てる人事担当もいるとは思うが毎年公務員の面接なんて何千人が受けてるから
特定するのは不可能かと。
無用な心配だ罠。まず確率が低すぎるし もしいたとしても人事も2ちゃんねらーなんだから 余程変な書き込みでない限り不利にもしないだろうw
後から気にするぐらいなら書くな
blogみたいにもっと特定されやすい場所じゃなくて良かったな
>>586 来ない
その後も基本は放置だが、月1ぐらいで現状確認の電話をくれるところもある
593 :
受験番号774 :2009/11/28(土) 16:36:59 ID:Hf8k+3pe
県庁最終合格して、「意向確認後採用内定」ってことらしいんだけど 今更不採用になったりするんだろうか。。 最終合格したけど内定貰えなかったとか、知ってる人いたら話きかせて下さい。 採用人数より最終合格者が、県庁全体で16人も多いみたいで心配です。
594 :
受験番号774 :2009/11/28(土) 16:45:22 ID:0LX1PVDn
辞退者数を考慮して多めに合格だしてるから採用されない場合もある。 1年経ったら名簿から削除されるから採用されない場合は1次からやり直し
595 :
受験番号774 :2009/11/28(土) 17:09:51 ID:Hf8k+3pe
そうなんですか…。有難うございます。 採用内定は、今までの試験の成績から考慮されるんでしょうか。 それとも、意向確認の面接の様子からかな。 質問ばっかりすみません。
596 :
受験番号774 :2009/11/28(土) 19:35:59 ID:9RqRMYZM
597 :
受験番号774 :2009/11/28(土) 20:58:17 ID:Hf8k+3pe
>>596 そうです。
県庁HPには最終合格者で不採用は近年ない、とのことだったんですがやはり不安で…。
598 :
受験番号774 :2009/11/28(土) 21:37:56 ID:0dJNikUN
>>597 意向確認されるなら漏れませんよ。
補欠扱いは上位が抜けてから意向確認ですから。
599 :
受験番号774 :2009/11/28(土) 22:52:05 ID:Hf8k+3pe
600 :
受験番号774 :2009/11/29(日) 11:00:17 ID:gcVhGpkW
今度の特別区の説明会に併せ各区役所の職場見学をしたいと思っているんですが @職場見学の申し込みはどこにするべきですか? A個人の職場見学って応じてもらえるんでしょうか? Bもし個人で職場見学に応じてもらえるとして、どの程度の時間見学させてもらえるでしょうか? 以上の三点お教えいただければ幸いです
601 :
受験番号774 :2009/11/29(日) 11:24:54 ID:+imtxYZA
県庁の人は市民とはほとんど接っさないのですか?市役所でいう窓口業務はなくてひたすら市町村からの問い合わせに答えたり書類の作成をしたりなのでしょうか?
602 :
受験番号774 :2009/11/29(日) 11:28:58 ID:387YujPF
公務員の仕事の本を一冊読む事をおすすめします
603 :
受験番号774 :2009/11/29(日) 13:38:50 ID:+imtxYZA
何か一冊紹介して頂ければ。
604 :
受験番号774 :2009/11/29(日) 13:45:53 ID:H6+JniXz
本くらい自分で探してみなさい。本屋の公務員コーナーに行けば山のようにあるから。
>>600 @まずは1階の総合窓口で聞く
A多分出来るかもしれん、ただ個人情報扱うところが多いから
カウンターの中に入ってじっくり見ることはできんよ
B役所みたいな事務処理の職場なんて工場見学と違って見所なんてないし
フロアの中を簡単に紹介してすぐに終わりじゃね
606 :
受験番号774 :2009/11/29(日) 14:07:28 ID:zLfdWU1/
>>606 どうもありがとうございます
ただ地方在住なので総合窓口に聞くとなると当日になってしまいます
そこで電話でアポを取ることを考えていますが、この場合区役所に電話して担当部署の方に代わってもらえばよいでしょうか?
人事課につないでもらって受験生ですが見学してもいいですかと聞けばいい ただ、市役所の雰囲気を知りたいんです見たいな漠然とした理由で来ても 向こうは困ると思うので、何を見たいのか話してみればいいかと 正直、役所自体を見学しても得るとこは少ないような…
飛び入りで来られても迷惑なだけでは・・・。 本音はアピールのため?
609 :
受験番号774 :2009/11/29(日) 15:04:59 ID:zLfdWU1/
>>607 なるほど
電話するときはある程度具体的な疑問も混ぜて聞いてみます
区役所の見学については自分の志望する区役所職員の方への質問が一番の目的です
実際に区役所を見て区や仕事のイメージも感じれると思いますし、面接で見学は熱意をアピールするのに良いとアドバイスをうけました
ここ1年ほどの広報や各種資料を手に入れたいとも思っていましす
どうもありがとうございました
お話の通りやってみます
610 :
受験番号774 :2009/11/29(日) 15:09:03 ID:cP2tddEz
高卒でも大卒程度の試験に合格したら給料は大卒程度ですか?
NO
いいえ
613 :
受験番号774 :2009/11/29(日) 16:48:10 ID:KtNXEbfe
ケフィアです
現在大学2年生なのですが、民間企業の内定は4年の2月〜夏頃に決定ですよね? 内定を保持したまま公務員試験の合否待ちというのは大丈夫なのでしょうか? 公務員試験がダメなら民間に就職としたいのですが、いまいち時期が分からなくて・・・
615 :
受験番号774 :2009/11/29(日) 19:29:36 ID:387YujPF
>>614 ぜんぜん問題ない
企業も内定取り消しするしな
常に最悪の場合を想定しておく事は大事 がんばれ
616 :
受験番号774 :2009/11/29(日) 19:55:19 ID:fIPla0K1
>>614 大丈夫。後悔ないように試験勉強と就活に取り組め!
俺も民間に内定貰ってから四ヶ月してから、公務員の内定を得て、それから民間を辞退させてもらったクチ。
ただ、内定くれたところ(官・民問わず)への感謝の気持ちはお互い忘れないようにしたいな。
内定先にいろいろ書類提出するんだが、持参の場合は添え状っていらない?
採用していく中で親の職業とかって見られたりするの? もし、自分の親がリストラとかされて無職だとしたらそれで不利になるとか あるんだろうか。
>617 あってもいいけど、不要。 >618 親の職業は絶対見られない。犯罪歴も見られない。 ただ採用後に、親や兄弟が公務員で同じ官公庁に勤めてるかどうかだけは聞かれる。 同じ部署に配属しないように。
公安系は見るんじゃないか?
警視庁受けたけど家族の仕事、職場での地位、働き先の連絡先 は書かされました 県庁、市役所では面接で軽く触れられることもあった程度です 参考になれば
>>618 だけど、ありがとう!
親の会社が倒産するかもしれなくて、以前不利になるとかって話を聞いたことがあって気になってました。
623 :
受験番号774 :2009/11/30(月) 07:09:56 ID:T6f6zlLj
公務員試験の本には「市役所の場合は合格者名簿登録=内定 だと思って良い、基本採用漏れはない」って書いてあるけど…… 最終面接のあと、結果が来る前に電話がかかってきて、 「合格にしようと思うが、来てくれるか?」と聞かれて行くと 答えたら「四月から一緒に働けることを楽しみにしています」 って言われたんだけど。 名簿の登録順位とか知らないんだけど(開示は不合格者のみ) 大丈夫だよね?
624 :
受験番号774 :2009/11/30(月) 07:34:49 ID:TQigaQ5w
>>619 おいおい、公的機関の採用試験なんだから、
程度の差はあれ身辺調査するのは当たり前だろ。
625 :
受験番号774 :2009/11/30(月) 07:52:11 ID:R/chlLOx
内定してから出す履歴書で、記入日とか書く場所なかったら、年齢とか学歴とか4月時点での書いたほうがいいの? 1月までに出すものだし、現時点のものでいいよね?
採用候補者名簿搭載順位って,一般的に合格と補欠合格は順位に数えられるのでしょうか?
↑間違えました。正しくは… 採用候補者名簿搭載順位って,一般的に,合格と補欠合格は順位が別々に数えられるのでしょうか?
628 :
受験番号774 :2009/11/30(月) 11:12:23 ID:32VjQJhk
候補者名簿の順位は電話では教えてもらえないですよね?
629 :
受験番号774 :2009/11/30(月) 11:43:34 ID:r5HVkyt7
>>628 私が受けた自治体は電話は不可です。
教えてもらえる場合もあるようですが。
631 :
受験番号774 :2009/11/30(月) 13:02:53 ID:1xO2t2fK
最終面接5分、落選フラグだろうな……
お祈りします
633 :
受験番号774 :2009/11/30(月) 16:31:32 ID:9EDtVxG0
大学1年で地上を目指しています。 2年から経営、多文化、心理のどれかのコースを選択するのですが、 やっぱり経営がいいのでしょうか?一般職だし…
>>633 経営だな。
地上では経営出るし併願もし易い。民間でもアピールできる。
心理は国T国Uでも使えるが必須なのは法務教官など限られた職種しかない、
なのでろくな公務員試験用問題集がない。
多文化はしらん。
>>633 自分の好きなもの選べばいいよ
文系の場合、大学で学んだことなんて公務員試験でも仕事でもほとんど役に立たない
使えるのは法学部ぐらいかな
まあ、どれでもいいっていうなら
>>634 のいうように経営が一番無難かな
636 :
受験番号774 :2009/11/30(月) 18:57:08 ID:T6f6zlLj
>>633 多文化がおすすめかな。卒論が書きやすそう。大事だよ、卒論。
公務員試験は4年に受けるわけだし4年で楽になる学科が
選べれば良いんじゃない?大学での勉強は……まぁ、
役に立たない訳じゃないけど、それを選んだから楽になるって
もんでもないしな。
興味のあることなら書きやすいし、卒論に取り組む時期に
やりたいことで書ける環境にいれば精神的にも楽だと思うし。
637 :
受験番号774 :2009/11/30(月) 21:02:53 ID:37YHg5QJ
来年の地方初級を受けようと思っています。 過去問を解いたら3割しかできていませんでした・・・ ほとんど知識がない状況なのですが、なにか勉強方法など参考になるスレがあったら教えてください。
638 :
受験番号774 :2009/11/30(月) 23:17:02 ID:ptoaXKFr
>>623 公務員試験の本に、『市役所の場合、名簿搭載≒内定。 ほとんど採用漏れなし』
ってかいてあるってほんと?
>>615-616 ありがとうございます!
内定話も獲らぬ狸の何とやらにならぬよう、がんばりたいと思います!
640 :
受験番号774 :2009/12/01(火) 00:07:38 ID:hA+46PIg
過去問の解説で間違っている文章の箇所を指摘するけど その箇所以外の問題文は正しい文と解釈しておk?
経済原論を勉強しないで財政学のみを選択するのは無謀? セットで勉強しなければ理解不能なんですかね?
642 :
受験番号774 :2009/12/01(火) 12:18:12 ID:vDGznDWv
内定承諾書を郵送しないといけないんだけど、 宛名は「人事係」?「総務課課長個人名」?「市長」? 内定承諾書自体は市長殿とあるけど、市長宛はおかしいよね・・・
643 :
受験番号774 :2009/12/01(火) 13:36:46 ID:r6k8TVNL
>>642 君の受けた役所には総務部人事課採用係みたいなのはないの?
どちらにせよ個人に送るのはあり得ない、ましてや市長なんて…
そもそも合格通知に発行元が書いてあるだろ
なんで受かったの?
採用担当者の名前まで分かっていて 「〜市役所総務課人事係 御中」 「〜市役所総務課人事係 …様」の どちらのがいいかって事じゃね? 市長はおかしいがw
646 :
633 :2009/12/01(火) 17:58:20 ID:jH0Ob6Qr
返答してくれた方ありがとうございます! 経営にしようと思います。
>>642 封筒に書かれている住所に送れば無問題。
648 :
受験番号774 :2009/12/01(火) 20:30:29 ID:ZAg+A6Lf
市役所を受験し1次試験は受かったのですが 2次の合格者一覧に自分の受験番号がありませんでした しかし、県の2次試験合格者一覧に自分の受験番号がありました 県は受験していませんが、市の面接で優秀だと評価されて県の配属へと昇格したということですか? 試験の基準がよくわからず困惑しています、よろしくお願い島s
649 :
受験番号774 :2009/12/01(火) 20:36:52 ID:EEkROL2A
>>648 偶然同じ番号の別人じゃない?
市役所と県はそれぞれ別に採用試験してるんだし。
650 :
受験番号774 :2009/12/01(火) 20:38:28 ID:zgxA5++S
>>648 >県は受験していませんが、市の面接で優秀だと評価されて県の配属へと昇格したということですか?
そんな事はまずない。あったとしたら事前に連絡が来るはず。
県を受験していないのに自分の受験番号があったって?それは市役所受験時の番号でしょ?偶然だよ
>>648 どう考えても偶然
…マジレスでいいんだよね?
なぜ受けてもいない試験の合格発表を見たのか
653 :
受験番号774 :2009/12/01(火) 20:47:39 ID:ZAg+A6Lf
>>649 >>650 >>651 ありがとう
1次試験が同日であった為、そういう事があるのかと思っていました
現実を受け入れることが出来ません
もう一度2次試験を受ける術は無いのでしょうか
654 :
受験番号774 :2009/12/01(火) 20:50:10 ID:qX28Xu7U
あまりのショックで、面白い空想の世界に入っちゃったんだなきっと。
656 :
受験番号774 :2009/12/01(火) 23:48:18 ID:r6k8TVNL
>>648 このレスはテンプレにしてもいいくらいだなw
ある意味すっげぇポジティブなやつだ 来年がんばろうぜ
本気で迷ってたならすげーなw
659 :
受験番号774 :2009/12/02(水) 01:29:01 ID:Z2FCQXYz
みなさん、どーゆー順番で科目勉強していきましたか? 憲法 民法 行政法 ミクロ マクロ やったから、次なにしよーなか?って。
良くある質問集かテンプレ
>>3 あたりに入れておきたいw
新たなコピペ誕生の瞬間に立ち会えた事を光栄に思う
662 :
受験番号774 :2009/12/02(水) 04:19:06 ID:2zmR1rc8
政治学、行政学あたりだな そのあと財政 経営は最後の方に詰め込めばどうにかなる
ミクロ→マクロ→財政学 正直財政学は投げたけど筆記はなんとかなったw
664 :
受験番号774 :2009/12/02(水) 06:10:49 ID:Z2FCQXYz
ありがとうございます 政治学 行政学 をやりつつ、合間にミクロマクロの復習してっから、財政学をやりたいと思います
665 :
受験番号774 :2009/12/03(木) 10:15:56 ID:X70beEj+
先ほど、補欠合格の通知を頂きました。 一般的に、繰上げ合格の可能性は如何ほどでしょうか? 今の時期だと、辞退者が少ないので厳しいでしょうか? 採用予定者4名で、当方、補欠順位1位です。 何卒宜しくお願い致します。
666 :
受験番号774 :2009/12/03(木) 11:17:55 ID:gnlSi2UF
○採用枠+辞退見込枠+補欠 ○採用枠+補欠 これらのどちらかで補欠の価値も変わるでしょう。 下段なら実質、辞退見込枠の扱いと考えて良さそう。 だとすれば、極力漏れないように扱われてるはず。
この時期だと複数から合格をもらってる可能性は低いので、 望み薄かな
668 :
665 :2009/12/03(木) 11:44:01 ID:X70beEj+
>>666 >>667 レスありがとうございます。
これは推測ですが、おそらく
○採用枠+補欠
だと思います。最終合格者数名のうち、4位まで採用予定、5位以下は補欠のようです。
私は5位(=補欠1位)らしいです。
やはり、この時期では望み薄ですか・・・
9〜10月の自治体の結果を待ちながら、受けている人が居ないかと思っているのですが・・・
どうしても合格したいです・・・
採用20名ぐらいなら確実に1人は辞退出るだろうけど、4名だからねえ。
その4人の個別の事情次第だから、どうなるかは誰にもわからんよ。
吉報を祈って待つしかないね・・・
>>665 にとってよい結果が来ることを願っているよ。
670 :
受験番号774 :2009/12/03(木) 11:51:54 ID:kT9e2Ktu
社会学勉強してる人いる? 外人の名前覚えんの大変じゃない?汗
671 :
受験番号774 :2009/12/03(木) 14:03:40 ID:gnlSi2UF
>>668 こればかりは自力じゃどうにもならないことだから、
あとはひたすら祈るよりほか無いですね…
673 :
受験番号774 :2009/12/03(木) 14:57:59 ID:fQJ/nGnU
>>665 辞退者がでて、合格できるといいですね。
補欠合格というのはホームページなどには発表されずに、自分だけがわかるように通知されるものなのですか?
674 :
受験番号774 :2009/12/03(木) 16:44:48 ID:qyfkZyIu
>>670 スーパー過去問ゼミをひたすら繰り返すしかないよ。
問題集に直に書き込みする正文化が有効です。
675 :
受験番号774 :2009/12/03(木) 17:00:07 ID:bkBftTEw
676 :
受験番号774 :2009/12/03(木) 17:35:58 ID:9/4mStnw
同じ自治体で年2回受けられるのですが、2年やって面接に2回進んで全滅でした。また次年度も3度目の正直で受けようと思いますが、改善努力が認められれば合格の可能性は十分ありますか?
677 :
受験番号774 :2009/12/03(木) 17:47:49 ID:YWbCP5yZ
市役所の二次試験に合格し、 今日『合格です。採用者名簿に乗りました。』という内容の紙1枚だけが入った封筒が届きました。 今後どうしたら良いのか全くわかりません。 内定はどうやって貰うんですか? 『後日連絡します』というようなことはどこにも書いていないし、こちらから自主的に役所等に問い合わせて、採用面接かなにかを受けるということですか? わけがわからず不安です。
>>673 あれは一応公示しなきゃいけないから一瞬でも何かしら発表されるよ
>>677 後に採用漏れになることもありえなくはないけど、市役所なんかじゃほぼ無い
合格通知がそっけないのは普通だから、特に不安になることはないよ
そのうち連絡が来るだろう
合格通知後、働き出す前の月まで一切連絡が無いとかもザラにあるらしい
680 :
受験番号774 :2009/12/03(木) 18:22:02 ID:YWbCP5yZ
>>679 そうなんですか!
国三で出遅れて採用面接をあまり受けられなかったので不安で;
安心しました…連絡待ってみることにします。
ありがとうございます!
681 :
665 :2009/12/03(木) 18:50:18 ID:X70beEj+
>>669 >>671 >>673 暖かいレスありがとうございます。
やはり誰にも分からないですよね・・・
繰り上がり合格している方もいるようですが、今回のケースは人数が少ないので・・・
補欠合格を言い渡された時は、すごい絶望感でした・・・
ただ、可能性は無くなった訳ではなく、果報は寝て待てと言いますので、何とか祈りながら待ちたいと思います。
地方上級試験って地区によって問題の難易度って 異なったりするんですかね? あと、教育委員会ってもしかして事務とは 何の関係もなかったりしますか? 教育委員会に行きたいって思って 地方上級試験受けようとしてるのはバカですか?
>>681 救いは落ちたわけじゃないからね。
補欠があるということは上位合格者が併願している。
逆に考えて、上位合格者が併願していないなら補欠を出す必要性はないわけで。
先週末からC日程最終合格発表が各地でチラホラ始まったから、
今月中か来月で決着がつくのではないでしょうか。
684 :
受験番号774 :2009/12/04(金) 01:00:24 ID:rDc1GObE
政令市以外の市役所を受験しようと考えているのですが、 公務員試験の参考書等には、県庁と政令市については地方上級として過去の出題科目数や 関東型・全国型などの区分が記載されているのですが、それ以外の市役所については載っていません 自分の受ける市役所の過去の出題傾向を調べようと思いネットで検索してみたのですが あまりめぼしい情報は得られませんでした 政令市以外の市役所の出題傾向やタイプ、過去問等を調べる方法ってあるのでしょうか 分かる方いましたらぜひ教えて頂けないでしょうか
>>684 出題科目数や試験の概要は、市のHPにPDFファイルで過去のがあると思う
過去問を一部載せている自治体も多いけど、出題傾向までは分からない
ググって無ければ、ネット上では見つからないかも
一ツ橋書店から、県や市の過去問や採用の最新情報が載ってる各自治体用の試験対策本がある
あなたの受験自治体の物があるかは分からないけど、探してみる価値はあるかも
論文は、予備校のTAC出版から出てる「論文試験の秘伝」みたいな本に
政令市など100近い自治体の過去2年分の論文・作文テーマが載ってるよ
予備校に通えば、細かな情報があるのだろうけど
すまん、独学の私が知ってるのはこれくらい
686 :
受験番号774 :2009/12/04(金) 07:52:08 ID:hzzIq2k7
>>683 >救いは落ちたわけじゃないからね。
そうなんですよね。名簿には載っているわけですから。
一縷の望みはありますよね。
>逆に考えて、上位合格者が併願していないなら補欠を出す必要性はないわけで。
発想の転換ですね。何となく希望が持てるような気がしてきました。
私も今回の独自日程の自治体の前の日程(C・D日程)を併願してらっしゃる方が、
辞退する可能性に賭けているんです。
ただ、5万人に満たない小さな自治体なので・・・
質問ばかりで申し訳ないのですが、辞退者以外に役所から退職者が出た場合も、
名簿の有効期限内なら、そこから充当するのでしょうか?
>>686 「辞退者と新たな欠員」で採用されるから、退職者ももちろん当てはまります。
何らかの根拠で補欠を出してるわけだから、まだ希望を捨てる必要は無いですよ。
これがさらに下位の補欠なら望み薄でしょうが、あなたは採用枠のすぐ次ですからね。
688 :
受験番号774 :2009/12/04(金) 10:15:31 ID:LTz5zzKd
>>685 なるほど、一ツ橋からそんな本が出ているんですね…探してみます!
市のHPも流し見だったのでもう一回ちゃんと見直してみようと思います!
丁寧にありがとうございましたすごい助かりましたm(__)m
689 :
受験番号774 :2009/12/04(金) 17:50:41 ID:hzzIq2k7
>>687 そうですね。何らかの理由があるから補欠として出してるんですもんね。
年度末までは希望を捨てずに待ってみます。
690 :
受験番号774 :2009/12/05(土) 02:44:53 ID:qCCg4eMK
>>688 公務員試験は試験を一括で作っているところがあるから、出題分野を見ればあとは市販の過去門をやれば対策としては十分
行政法で質問です 今すー過去やってるのですが、応用レベルの国1が難しくてへこんでるんですが、都庁や地上狙いはやるべきでしょうか? 憲法はやらなくていいみたいですが、行政法はあまりそういう意見を聞かないので よろしくお願いします
行政法に限らないことだけどスー過去は問題が難しい 実際出題されるのはは国Tでもないかぎりもっと簡単
693 :
受験番号774 :2009/12/05(土) 19:13:17 ID:8S06evj6
最終合格したのですが2人採用で名簿順位が11人中10位でした‥ 厳しいですよね‥?
694 :
受験番号774 :2009/12/05(土) 19:42:09 ID:RO76jtN0
その自治体は何を考えてるの?名簿の期限によるよね。
695 :
受験番号774 :2009/12/05(土) 19:47:25 ID:8S06evj6
>>694 やっぱり合格者多すぎですよね?
期限はわからないです‥
来年3月末までですかね
696 :
受験番号774 :2009/12/05(土) 19:49:02 ID:WXdlZgyf
あー、不安
697 :
受験番号774 :2009/12/05(土) 19:58:47 ID:fh05fywJ
面接のときのノックって3回なの??
マナー的には3回。本当は4回なんだけど、3回でOK 2回ノックはトイレのノック。
なんかのギャグの締めみたいに コンコココンコン コンコン♪ ってやったら試験官ずっこけないかな
>>692 レスありがとうございます
スー過去自体にこだわるのも無謀なんですねえ
もう少し参考書スレも見てみます!
ありがとうございました
>>698 ほんとだ。正式マナーではそうなってるんだね。
でも正式って欧米での正式ってことで、正直2回でも関係ないんじゃないの…と思いたい。
702 :
受験番号774 :2009/12/05(土) 21:27:22 ID:WzEaKcWz
>>693 どこよ、そんないい加減な仕事やってる自治体は。
最終合格で採用漏れ出すようなDQN自治体は名前を晒すべき。
703 :
受験番号774 :2009/12/05(土) 22:23:25 ID:8S06evj6
>>702 自治体ではないです。
準公務員みたいなやつで東日本にある団体です。
特定がこわいのでここまででお願いします‥
704 :
受験番号774 :2009/12/05(土) 22:33:20 ID:MGp2bCB1
>>703 最終合格ってのがどういう定義で使ってるか知らんけど。。
祭事や国大なんかで二次に受かったような状態のことを言ってるなら、話は別なんじゃないかな。
705 :
受験番号774 :2009/12/05(土) 22:39:12 ID:8S06evj6
>>704 採用名簿に登録しましたと記載してありました。
どうなのですかね‥?
706 :
受験番号774 :2009/12/05(土) 22:46:52 ID:MGp2bCB1
>>705 採用名簿って言葉が微妙な感じだけど、直接聞いてもいいと思うよ。
受験者が人事に「これって聞いてもいいのかな」とかって気にする些細なことって、
採用する側からしたら正直あんまどうでもいいことばかりだから。
一般よりも専門の方が得意なんだが 地方上級とか滑ったら あとはもう専門ってほとんど役に立たないよね? 10月以降でも専門科目ガ役に立つ試験区分って どんなのがありますか?
708 :
受験番号774 :2009/12/05(土) 23:41:32 ID:WzEaKcWz
>>703 そうですか。まさかそんなデタラメな自治体が存在するのかなと驚きました。
本件は二人採用で他は補欠扱いです。
常識的に考えて2人採用ならせいぜい3人が最終合格だろうに…
受験者に酷いことには変わりない気はします。
709 :
受験番号774 :2009/12/06(日) 00:02:08 ID:R0bYn8nK
>>707 数は少ないですが、C日程や独自日程でも専門がある地域もありますよ。
710 :
受験番号774 :2009/12/06(日) 00:10:55 ID:HQ2L23Yd
面接のマナーについて動画で紹介してるサイトとかある??
>>711 可能だろうけど、ミクマクを捨てて財政学だけやる意味がわからない。
ミクマク捨ててる時点で、どの試験種も合格がかなり遠のく。
教養のみならそれこそ経済原論だけで良いしさ。
>>711 そういう人もいるから無謀ではない
財政学で出てくるのは基本的に経済原論の基礎の部分だから
経済原論やってなくてもなんとかなりそうな気はする
レスありがとうございました 計画を立てていくうえで参考にします
715 :
ゼンラーマン :2009/12/06(日) 03:51:31 ID:65OcDHfp
716 :
受験番号774 :2009/12/06(日) 07:01:35 ID:abrldIrp
過去問対策に正文化するのがよいと聞きましたが、正文化とは何ですか?
一旦どっか内定を取っておきたい11年卒なんだが どういう業界が取りやすいかなあ。 来年万が一全部滑るってこともありえるし。 そうなったとき新卒をスてるのはあまりにもリスキーなんだよなあ。 かといってガッチガチに就活出来る余裕もないし。
719 :
受験番号774 :2009/12/06(日) 17:26:53 ID:ctXUFaxV
つ【人材使い捨て系ブラック】 小売りだとか外食だとか、ある程度学歴があれば避ける ような業界を選べば?
つ留年 新卒ブランドは強いです。
そういや明日学内で公務員の説明会ってか セミナーみたいなのがあるんだが 私服でも良いだろうか。
722 :
受験番号774 :2009/12/06(日) 19:10:15 ID:E0o6yR7O
公務員の説明会も,企業の説明会も スーツ着ていくものでは?
説明会と2次以降(面接)試験はスーツで。 1次(筆記)試験は私服で。 基本だぞ。
特別区都庁が問題簡単と言われており、更には合格ラインも低めと聞きましたが これは素直に他試験「国U、地上など」よりも一次試験難易度が低いと捉えて良いのでしょうか?
>>724 むしろそれ以外にどう解釈すればいいのか聞きたい
特別区は地方出身者に不利という話はホントかね
>>725 特別区等は東京の中心市役所なので、難易度が高いと思ってました
なので、何か裏があるのかなと。
728 :
受験番号774 :2009/12/07(月) 01:15:16 ID:NRibE9bj
自治体にもよるとは思いますが最終合格までいった公務員試験の意向書って基本的には年内にはくるものなのでしょうか?
729 :
受験番号774 :2009/12/07(月) 01:56:46 ID:11JwpRKI
試験の時期によりますよ。年末に発表だったら一月あたりの可能性ありますよね。
本当にアホな質問なんだけど 特別区2種って廃止されたのかな?
>727 特別区も区によって差があったはずです 都庁は面接が大変だったりしますし 国U、地上に比べて筆記試験が早いことも重要だと思います
732 :
受験番号774 :2009/12/07(月) 12:44:03 ID:NRibE9bj
地方初級の公務員試験は 最終合格=内定=採用なんですか? よくある質問集にも書いてありましたが採用人数より最終合格者がかなり多いので辞退しない限り 最終合格=採用 っていうのが本当なのかすごい心配です…
733 :
受験番号774 :2009/12/07(月) 12:47:06 ID:NRibE9bj
734 :
受験番号774 :2009/12/07(月) 14:23:20 ID:OcP6Jaiq
>>732 ほんとにたまにだけどあるらしい
けど、最終=内定の認識でいいと思う
>>732 教えてくれるから市役所の人に聞いてみなよ。
その方が精神的に楽になるからさ。
736 :
受験番号774 :2009/12/07(月) 16:18:01 ID:bQdRQu1/
試験レベルが「大卒程度」というのは、 専門科目以外はセンター試験レベルと考えていいのでしょうか?
737 :
受験番号774 :2009/12/07(月) 16:47:33 ID:cgWYHVLx
内定をいただいて、確約書と健康診断書を提出するように言われたのですが 持参と郵送どちらのほうがいいのでしょうか?
>>737 近けりゃ持参しなよ 浮いた金でジュースでも飲め
持参なら郵送事故とかないしね
緊張してるだろうけど先方からすれば通常業務
気楽に行こうぜ
739 :
受験番号774 :2009/12/07(月) 18:08:08 ID:cgWYHVLx
>>738 回答ありがとうございます
気楽に持参していくことにします
某市役所(非地元市上級事務職)から内定をもらいました。が、心配なことがあります。以下のようなことになった場合、内定取り消しの対象になりますか? @ 大学院(修士)を修了できなかった(単位は全て取得済みで、修論出すか出さないかだけ 学士は持ってます) A 原付免許を持っているが、採用試験時には隠した(持ってないことにした)のがバレた。採用日までに普通自動車免許取得予定。 B 中学生時代に軽微な事件で警察の世話になったのがバレた C 世帯主(親)が税金を滞納した D 世帯主(親)が自己破産した 地方公務員の欠格事項は全てクリアで、現在住民票は地元(免許証記載の住所も地元)です。 受験要項を見た限りでは大卒は要件になっていません。以上よろしくお願いします。
741 :
受験番号774 :2009/12/07(月) 22:13:30 ID:NRibE9bj
742 :
受験番号774 :2009/12/07(月) 22:20:07 ID:z870pBCS
>>740 @〜Dで内定取り消しは、聞いたことないな。
てか あんた自身そんなに心配してないでしょw
公安系なら万に一つはあるかもしれんが まぁ大丈夫だろ
>>740 卒業予定だったのが卒業できないとダメなんじゃないの?
大学とか専門学校とか資格はそうだしさ。
745 :
受験番号774 :2009/12/08(火) 01:42:08 ID:7qTbpAHn
Eラン大学のの2浪一年生ですが、公務員予備校には行った方がいいでしょうか? 就職先が風前のともしびで公務員になりたいので、今から勉強しようと思ってるのですが独学ではきついですかね?
お前は行ったほうがいいかもな 「風前のともしび」の使い方もちょっとおかしいし
747 :
受験番号774 :2009/12/08(火) 01:47:58 ID:7qTbpAHn
風前の灯はただ言いたかっただけです、独学はやっぱ無理ですか。。。 お勧めの予備校などございますか?
イヤ、無理だとは思わん 結局誰であれ主体的に勉強しないと受からないし 合格者の割合でも、予備校行ってた奴行ってない奴の比率はほぼ半々 でもまだ1年なんだったら 予備校云々より、大学時代にしか出来ないことを 自分から進んで行うことの方が大事だと思う まぁ、とりあえずは試験科目や使う参考書、志望先についてじっくり情報集めとけ
749 :
受験番号774 :2009/12/08(火) 02:03:59 ID:7qTbpAHn
わざわざ懇切丁寧にありがとうございます、 今から地道な情報収集して万全の体制で臨めるよう務め そのうえで予備校が独学が再四再考します、ところで大学時代にしかできないことってなんでしょうか?
750 :
受験番号774 :2009/12/08(火) 02:30:25 ID:ABuNzCDa
>>749 大学時代にしかできないこと…?そこまで聞くのか?
749は何のために2浪してまで大学入ったの?まず自分自身で考えた方がいいよ
>>749 大学時代にしかできないことの一つに、自分が何がしたいかを考えそれを実行に移すこと とかがある。
人に聞いてばっかりだと何も始まらない。
752 :
受験番号774 :2009/12/08(火) 05:45:14 ID:LNOh7V/J
>>744 大学院ならいいだろ。大卒要件なわけだしさ。
問題は親が滞納している税金の種類だな 市民税とかなら市役所の福祉課の職員が取り立てに行くわけであって、 せっかく市役所に入ったのに身内にそんなのがいたらみっともないわ
755 :
受験番号774 :2009/12/08(火) 09:24:10 ID:PIIMnSwK
>>740 @でヤバいな。
実現出来なかったら詐称してることになるから。
756 :
受験番号774 :2009/12/08(火) 09:46:03 ID:8qu7z7/2
市役所のc日程とかよく聞きますが、何回か試験があるのですか?
>>756 各市役所は概ねA〜E日程いずれかの1日で試験を行う
大学受験の◯◯日程みたいに複数実施・受けられるわけではない
↓wikipediaより
道府県及び政令指定都市と同一日実施のものを「A日程」、7月第4日曜実施のものを「B日程」、9月第3日曜実施のものを「C日程」、
10月第3日曜実施のものを「D日程」、11月実施のものを「E日程」
758 :
受験番号774 :2009/12/08(火) 10:08:03 ID:8qu7z7/2
なるほど! ありがとうございました
地上技術って一年で一箇所だけで一回ぽっきりですか?
LECから出てる予備校向けのテキストや過去問を買う前に中身を知りたいんだけど これは問題集じゃなくて授業聞きながら解いていくタイプなの?
ウォーク問とかのことかな? 普通の問題集だよ。授業関係ない。
762 :
受験番号774 :2009/12/08(火) 17:51:37 ID:NMukCd9p
警察事務の給与は一般行政職と同じ給与なんですか? 警察官とは違うのはわかるんですが
763 :
740 :2009/12/08(火) 20:24:50 ID:HJxAOQJS
>>742 ,743,755
亀すみません。
ガチで心配してるのは@Dです。修論全然進んでないし、親が借金だらけなのは事実なので。
取り敢えず修論出せるよう努力します…
765 :
受験番号774 :2009/12/09(水) 08:31:11 ID:AtX0FwBA
予備校で文芸の授業が始まるんだが、捨てずにちゃんと勉強するべきなんだろうか? 捨てている人も多いみたいなんですが・・・
思想・文化・芸術は光速マスターだけでだいたいいける
採用って4月採用しかないの? 10月採用のところとかってあるんですか?
ないですね
769 :
受験番号774 :2009/12/09(水) 15:13:43 ID:w4be3jzp
人文科学、自然科学はウォーク問だけでおk?
770 :
受験番号774 :2009/12/09(水) 16:22:26 ID:uFn1kslb
10月から働いてくれって言われる事は稀にあるぞ。 同期が少ないからお勧めしないけど
国大とかはすぐ働ける人は早く採用されたりします
>>767 あるよ。
今年、埼玉県越谷市は10月採用試験やってた。
>>770 の言ってるように、4月採用で内定後、10月からこない?って言われることもある。
773 :
受験番号774 :2009/12/09(水) 18:40:53 ID:Btd/UpAJ
C日程の正式な採用通知って2月頃がふつうなの? 最終合格したけど健康診断おわってから何も連絡がないから不安だ
「提出書類 卒業証明書 1通 成績証明書 1通」 って書かれていた場合、 卒業・成績証明書を1通提出するのはダメなの? それぞれ1通ずつ用意した方が良いのかね・・・?
>>774 二通用意することがそんなに苦痛か?それとも一通しか発行してくれないケチな学務課なのか。
776 :
受験番号774 :2009/12/09(水) 20:16:57 ID:ljznwcup
>>765 知能科目の難しいやつで得点しようと文芸のアホみたいな問題で得点
しようと同じ一点ですよ。捨てるなんてとんでもない。
777 :
受験番号774 :2009/12/09(水) 20:45:11 ID:04WoxSbN
採用されるかは別として、前科あったら事務の公務員もうけれないの?
お前は前科ないからそんな心配しなくていいぞ
779 :
受験番号774 :2009/12/09(水) 22:28:35 ID:Le+wdRD8
今度健康診断があるんですが、私服で行っておkですか? 最終合格者対象で、市外(受験した自治体じゃない)の私立病院です。
OK
782 :
受験番号774 :2009/12/10(木) 16:43:54 ID:jEiJiawq
最終合格して書類が送られてきたんですがその中に職歴証明書(?)と職歴の欄があったんですがフリーターでアルバイトしかしていなかったら無記入でいいんですよね? 2次試験の時の面接カードではアルバイトも職歴に含めて書くという事だったので少々不安で… わかる方教えて頂けると幸いです。
最終面接後、電話で、 「まだ最終合格者選定中ですが、 あなたは採用になった場合うちの自治体に来ますか?」 と聞かれた場合って、割と高確率で内定とおもってよい?
784 :
受験番号774 :2009/12/10(木) 19:26:39 ID:g+THTVrB
あなたが期待するようなことじゃないと思うよ。 ほかの内定取れた人で、行きませんって言えば はずす事できるでしょ。
785 :
受験番号774 :2009/12/10(木) 19:50:41 ID:ogQEeKCf
教養のみのとこもミクロや憲法なんかでますか?
1次で筆記、適性。2次作文、個別面接で3次が1月にあって個別面接なんですが、これは意向調査の面が強いんですかね?
>>785 さすがにそればっかりは自分で調べようね。
788 :
受験番号774 :2009/12/10(木) 20:37:30 ID:ogQEeKCf
過去問非公開なので
789 :
受験番号774 :2009/12/10(木) 20:50:37 ID:qHCfAtKW
>>788 それならたぶんここよりも受ける自治体のスレで訊いた方がいいよ
790 :
受験番号774 :2009/12/10(木) 20:59:03 ID:ogQEeKCf
すいません…本当にすいません…
>>786 二次合格者数、採用予定人数が分からないとなんもワカランに決まってるでしょ。
でも三次までやる自治体でも普通、最終試験は2〜3倍くらい。三次だったらほぼ
決まりだろ、ってタカをくくって落ちた2ちゃんねらーを今年大勢見てきた。
基本
1次=面接前の足切り
2次=実はそんなに差がつかない。つけようがない。だから一次の上位者の内、
明らかに問題が有りそうな人間を排除するためにある。
んで、3次までやる自治体っていうのは1次で高得点を取っていて2次でもあまり
差がつかなかった人たちを採用予定人数に収めるためにやる。だから面接シートを
元にした単純な質問(大学時代はどうだった?とか一次は大変でしたか?)よりも
現状、市役所に必要な素質を持ってるかみたいな質問をされることが多いみたい。
先ず人数合わせのためにやっているのだからだから
・合格したら来てくれるか?←これは嘘でもyesで突破しろ。
あとは
・○○関係の業務につきたいと言っているけど、これってキミの思ってる通りの仕事かな?
・でも××学部なんでしょ?だったら××の業界に行った方が学んだことを活かせるんじゃない?
・○○をやりたいって言ってるけど、異動が多い職場だからね、○○はできないかもしれないし、
できたとしてもほんの数年かも知れないよ?
・なんで◆◆市に住んでるのにわざわざうちなの?
みたいな。1次や2次で何度も紙にも書いたし、口頭でも説明してきたようなことを根掘り葉掘り
聞かれる。先の面接で受け答えはあるていどできることは証明しているから、人格よりも考えや
意識の高さを中心に見られる。
なるほど。参考になります。
でも採用2〜3で受験者が二、三人なんですよね。もちろん油断はしませんが
>>790 ミクロはでない憲法は出る
地方初級の本で勉強しろ
795 :
受験番号774 :2009/12/10(木) 22:04:57 ID:ogQEeKCf
ありがとうございます!マクロはでるのですか?
最終合格したら履歴書に書けるってマジ?
それは俺も知りたい。 書けるって聞いたから、アルバイトの面接で実際に書いて出した事はあるが。 実際のところ、ありなのか?
履歴書のどの欄に書くんだ?
書ける訳ないだろ。 最終合格なんて学歴でもなければ職歴でもない。もちろん資格でもない。 そもそも企業にとってなんにも役に立たないんだぜ。
>>798 資格欄
でもなぁ、書けるってよく聞くんだよ。言うのは年配の人に多いかな。
どうなんだ?…と言いつつ、実は民間にも書いた事があるんだけどさw 別にどっちも問題は無かった。むしろ会話のネタになった。
だが、一般にはどうなのか疑問なんだよなぁ。昔は一般的だったのかね、書くの。
アルバイトも民間だった。正社員の意な。
だって資格じゃないじゃん。 よく公務員資格とか言って間違う人いるけど最終合格は採用候補者名簿に載ったことを意味するだけ。
803 :
受験番号774 :2009/12/11(金) 07:37:39 ID:/sMKQ6Mn
資格欄に「地方上級試験最終合格」とか書くのか? 誰が得するのかわからん
来年の倍率がきになってしょうがないんですが、今年って例年と比べてどんなもんだったんですか? そりゃ09に比べればきつかったんでしょうけど
805 :
受験番号774 :2009/12/11(金) 08:42:53 ID:Ptw8p+Ar
栃木県庁か群馬県庁を受けようと思うのですが、その2つがどの試験型(関東とか全国とかありますよね?)なのかわかりません。 県庁のホームページにも載っていないようですし・・・ どこかそのような情報が載ってるホームページはないでしょうか?
806 :
受験番号774 :2009/12/11(金) 09:02:26 ID:T6dVGUsM
>>805 関東型とか全国型とかは予備校が勝手に使ってる名前。自治体のHP見たってそんなは載ってない。
予備校で聞け。
808 :
受験番号774 :2009/12/11(金) 10:34:32 ID:SOpvXqwJ
809 :
受験番号774 :2009/12/11(金) 10:37:24 ID:jfU0qXrj
公務員試験においては就活留年みたいに留年して新卒カードを残すことは不必要ですか?
>>809 そもそも新卒枠がないからね。年齢制限だけだから。
役所によっては「以前受験をしたことがありますか?」って
申込書に欄が有ったりして、面接で話題に上がったりもする。
「今年で二回目ですね、どのように一年間を過ごされましたか?」って聞かれて
「昨年で単位は取得済みでしたので、アルバイトと試験勉強をしていました」なんて答えるのは
印象よくないべ?
既卒で合格している人はいっぱいいるから、不要だよ。向こうもそれくらいは情報集めれば
分かることと思っていたりするから、公務員一本に絞るなら卒業した方が志望意欲が認められる
のと経済的な面から絶対に◎。
面接までは大体行くが必ず落ちるけどどうすればいい? 成績開示すると決まって最下位か限りなく最下位に近い順位ばっかり 俺、問題ありと見做されてるのか? 自覚あるといえば日常会話の受け答えが壊滅的に成立しない位だが、 (あいまい表現が多い、何を伝えたいのか分からないとよく指摘される) 仮にそうなら直すのかなり難しい… 最悪樹海へ行く未来を想像して夜しか眠れないorz
812 :
受験番号774 :2009/12/11(金) 11:30:54 ID:jfU0qXrj
>>810 ありがとうございます。
おかげで疑問が解決しました。
813 :
受験番号774 :2009/12/11(金) 11:38:58 ID:T6dVGUsM
815 :
受験番号774 :2009/12/11(金) 12:11:03 ID:Ptw8p+Ar
816 :
受験番号774 :2009/12/11(金) 12:15:19 ID:VFHL6Hp8
日常会話が成立しないってよっぽどだな。 筆記がある程度できてるなら、接客のバイトして鍛えれば? 今のままだとどこも内定くれないぞ。
817 :
811 :2009/12/11(金) 13:11:29 ID:5nkWV8vL
>>816 その接客アルバイトですら落ちまくってるのですよorz
818 :
受験番号774 :2009/12/11(金) 13:32:08 ID:VlwP+iGj
正直公務員という仕事をあまり知らないまま受験したのですが 地方初級と地方中級では給与や待遇での差は大きいものですか? 立地や配属先など様々な要因はあると思いますが 例えば生涯賃金の額でいうとかなりな差が出るのでしょうか?
最終合格後の提出書類に公的年金制度加入期間確認通知書ってのがあります。この書類は20年以上勤めた様な経験のある人のみが対象ってことでいいんだよね・・?
820 :
受験番号774 :2009/12/11(金) 15:12:59 ID:Q70OWvq1
>>811 AMのラジオとか聞いたらどうでしょうか?伊集院光や爆笑問題の番組
などなかなか面白いですよ。上手な喋りがどういうものかわかると、自分
が話すときも少なからず反映されますから。
>>819 年金加入期間確認通知書が発行できないケース(国共)
* 1.勤務期間が20年未満、かつ昭和36年4月1日前に退職した期間(他の公的年金制度(厚生年金等)との通算関係がないために、昭和36年4月1日前の期間については証明できない)
* 2.国家公務員を退職後に地方公務員・公立学校・警察・東京都・指定都市・市町村・JR・JT・NTTの加入期間がある場合(最後に勤めたところに照会をする)
* 3.年金を請求できる年齢に到達していない場合(年金加入期間確認通知書の発行を見合わせる場合があるが、障害・遺族給付についての請求時には発行する)
そもそももらえないじゃんw
822 :
受験番号774 :2009/12/11(金) 15:51:28 ID:lnqB1NMm
新卒で役所に入った場合、定年までに普通はどのくらいまで昇進するものなんでしょうか? 人並みに仕事していれば課長くらいには誰でもなれるでしょうか?
823 :
受験番号774 :2009/12/11(金) 15:53:51 ID:lnqB1NMm
補足:地方公務員の昇進についてです。
TACに通って地上国Uなどを目指しています。 TAC以外でも模試を受けたいのですが、どこがオススメでしょうか?
825 :
受験番号774 :2009/12/11(金) 21:45:04 ID:2/qaK23L
国税と労基はどちらが受かりやすいですか? 民法 ミクマク 行法 憲法 社会学 行学 財政 政治は一通りやりました よろしくおねがいします
>>822 課長係長のポストは数に限りがあるので全員は無理です
役職は下から順に
主事→主査→主幹→係長→課長→部長みたいになっていますが(入庁すると主事からスタート)
年取ると大体主幹くらいまではいけます
827 :
受験番号774 :2009/12/11(金) 23:34:33 ID:38Q7osB0
828 :
受験番号774 :2009/12/11(金) 23:53:03 ID:sHirwMVl
セックスって気持ちええんですか?
オナニーのほうが気持ちいい。
>>826 横からですが、では、どのような人が
課長部長になる事が出来るのでしょうか?
また、新しく昇進された◯○課長は△△が専門分野で〜とか、
□□に詳しく〜等々、新聞や地元誌に書かれていることがありますが、
専門分野や詳しい分野というのはどのように作るのですか?
好きでもなかった徴税・税金部門に配属されてしまい、
以後、ずっと税金部門とかで年月を経てしまったら、
係長や課長にさせられやすいという事なのでしょうか?
よろしく御願いします。
国から市への転職が決まったんですが質問があります 市の場合も国と同様に、 見込みのある、期待されている新規職員はやはり総務系に配属される傾向にありますか? 逆に見込みのない人間はどんなところに? お応え頂けると幸いです
832 :
受験番号774 :2009/12/12(土) 00:09:49 ID:F9I3HhQS
>>827 あんがとー
やっぱりか負担になるけど会計学やるかー(・ω・)
>>821 ヒーッ!そうですよねっ誰かにそう言って欲しかったんです。どうもありがとう。
>>830 上の人から見て出来る奴だなと思われれば昇進しやすいんじゃないかな
そういう人は法律の本や専門書を読んでよく自学自習したり、いろんなことに首突っ込んで経験を積んでるね
長年同じ部署にいる人間が自動的に上にあがっていく訳ではもちろんありません
>>831 見込みあるなしで配属先が決まることは無いよ
作文や面接でアピールしたことや大学での専攻が考慮されて
希望したところに配属してもらえることはあるかもしれないけど大体はランダム
まあ市役所で新卒がいきなり総務とかにはあんまり配属されないんじゃね
どっちかというと現場とか窓口の方だろう
835 :
受験番号774 :2009/12/12(土) 10:03:00 ID:RyPgEmwi
市役所試験で最終合格し、4月から採用になった人に質問です。 最終合格の通知に「候補者名簿に載りました」って書いてあったと思うんですが 有効期間はいつからいつになってましたか? 試験を受けた次の年度の4月から3月までとなってるんでしょうか? もし来年度からと書いてあったとして、採用通知は試験を受けた年度にくるんですか?
名簿作成日(合格発表日)から1年が普通だと。
経済系で良く出てくる Kの3/5乗・Lの2/3乗 分の Kの2/9乗・Lの12/13乗 とかを整理する方法を勉強したいのですが、数学の参考書ではいつ頃のを買ったら良いのでしょうか? 分数に2/3乗とか0・6乗みたいなのがあった瞬間あばばばばってなります
今年の7末で失業してにっちもさっちもいかないから いっそ公務員試験目指してみようかと思う来年27歳の学習塾業界出身者なんですが 公務員目指す人来年は増える予兆あります?っつうか確実に増えますよね 個人差はあるんでしょうが失業組ってどのへん目指すもんなんでしょうか いろいろ職種あんの初めて見て右往左往してます 安定さえしていれば取り立てて希望の部署はないんですが 来年の下半期終了時点までにはどっか受かりたい(;´Д`)このままでは死にかねない 大学は立命です
839 :
受験番号774 :2009/12/12(土) 15:07:47 ID:QQP4fceg
>>838 今からならどこでも目指せますよ
普通は併願して受けまくる事になるのでとにかく勉強してください
>>837 わざわざ買うこともないと思うけど。解答見ても計算の仕方が分からんだ?
>>838 国2・国税・裁事・地上・市役所あたりがメジャー
首都圏なら都庁・特別区もある
国2本省系を除けば失業組でも問題ない
あんまり空白期間あると厳しいけど
>>838 俺もブラック失職→来年から公務員組だ。キツイよな。
失職組だからこのへんを目指す、っていうのは特にないと思うよ。
でもこれから一年は定職がない状態になるんだから国家みたいに
合格→名簿登録→OB訪問→なぜか採用されない!みたいな事に
なりうる試験は、滅多にないことだけど避けた方がいいかも知らん。
学習塾業界で学んだこと、を作文面接で思いっきり全面に出せる
市役所はかなりオススメできると思う。
・前の勤務地を受ける→○○市で教育関係の仕事を×年してきて、
親御さん達から色々な相談を受けてきた。行政レベルでの補助援助も
色々あるんだなと市報で知って、自分も今後はそういった側面で
子どもたちを見守り、学習環境を整えていきたいと思った。
・自分の出身市を受ける→自分が育った××市での生活を振り返ると、
やはり子ども時代の大部分は学校、塾などの学習を中心に生活が
あった。塾での勤務経験を通じて子ども本人、親御さんの生の声に
触れている中で行政レベルでももっともっとサポートしていけたらと思い
志願しました。
↑は俺が知識ゼロでテキトーに書いたものだけど、こういう感じの
受け答え、作文にあなたの知識と経験をプラスして市が今やっている
ことでの良い点と、市、県、国全体の問題点をミックスして具体的に
こういうことがしたい、できるんじゃないか、っていう提言ができれば
かなり高い確率で受かるよ。少子化とか、格差とかね。筆記は努力して
もらわんといかんが、塾で働いていたなら楽勝でしょう。
ニュー速+だったと思うが公務員関連のスレでかなり辛い学習塾勤務を
終えられた方が「公務員目指そうかな」とボヤいていたのを一昨日あたりに
見たが、もしかしたら同一人物かな?
ガンバレ!
>>840 俺が持ってる解説本はいきなり
8の2/3乗は4であるから〜みたいにそこの過程が載ってないんですよね
そんな計算すら知らない奴は受ける資格なしですかそうですかって気持ちになるorz
844 :
受験番号774 :2009/12/12(土) 17:02:58 ID:d43OtSWj
167 :受験番号774:2009/11/29(日) 22:28:26 ID:s1zNuhoA 下品な話かもしれませんが、六十万円で処女のベトナム人女性と結婚出来るらしいです。 私はもう女性に興味がありませんが仕送りをしないなら一緒に遊んでくれる人が欲しくなりました。 ↑ これは本当でしょうか?ベトナムはあんまり・・・韓国娘がいいんですけど。 あと「社会政策」って科目は何ですか。時事のようなものでしょうか。
>>843 分野?的には指数法則、指数関数ってので、ネット調べてみるとだいたい参考書に書いてあるレベルは説明されてるよ。
それでわかんなきゃ捨てるしかないな。たぶん数Uだと思います。
846 :
受験番号774 :2009/12/12(土) 20:13:37 ID:vuEFNsk3
一年目の期末・勤勉手当の民間でいう、いわゆる夏・冬ボーナスなのですが 冬のボーナスも満額でないのでしょうか?@市役所
847 :
受験番号774 :2009/12/12(土) 20:40:45 ID:BCVvClMH
冬は満額出るだろ てか今なら市役所は一律6%カットとかしてるとこ多いけどな
848 :
受験番号774 :2009/12/12(土) 21:14:38 ID:ZJv6T0FJ
指数関数は高校で習ったはずだよ。
849 :
受験番号774 :2009/12/12(土) 21:55:52 ID:Cgp2lmfe
高校で習っても、忘れてることだってたくさんあるよ
>>845 数U!!!
どおりで見覚えないと思いました。
俺、高校で数TAしか習わなかったので。
ありがとうございました。調べてみます
851 :
受験番号774 :2009/12/12(土) 22:28:41 ID:wDVDOMy1
東京都特別区技術職員(機械)のT類を受けようと考えているのですが この試験は国家T種の試験とは違うのですか? 国Tの公務員試験を受けなくても特別区のT類は受けれますか?
yes
right!その通り、良く分かったね
855 :
受験番号774 :2009/12/13(日) 10:42:51 ID:bwjGXjap
筆記と面接の点数配分ってどうすれば分かりますか?
>>855 公表してれば募集要項等に書いてある。非公表なら基本的に知る術はない。
民法とミクマクは深入りしたくないんですが、スー過去よりもウォークの方が無難ですか? スー過去はここまでやる必要ないなと思うんですが、逆にウォークは少なくて、どれくらい対応できるかが不安で。
国Uで行政寄りの仕事がしたいんだが技術区分で入ってもできる?
>>859 受験区分や内定先にもよる
ただ、技術職と言っても研究者や技術者としての仕事をするのは一部の特殊なところだけで、
むしろ、文系採用と大して変わらない仕事のところの方が多いぞ
大学の課外活動で音楽をやっているものです 昨今の事業仕分けで色々な案件に予算ストップが懸かりましたが 音楽分野も例外ではなく、自分の周囲では文化庁宛の署名運動が盛り上がっています 大学時代このような署名活動をした上で国2を受けたりした場合はまずいでしょうか? 署名したいのはやまやまなのですが、周りに試験を受ける時心配だから、と言うのも裏切り者扱い\(^O^)/
影響あるのかは分からないが 気になるならやめときなされ、精神的平穏のために。 あと一つ、懸かるじゃなくて掛かるじゃ?
名古屋市で福祉職受けたいんだが、専門科目は社会福祉概論や社会学概論、社会心理学、一般心理学、社会調査を勉強すれば良いのは分かった。 ただ、どっかと併願する場合って、大体自分が勉強したものと試験科目が一緒のようなとこ選んだほうがいいのかな???
この時期、面接で着ていくコートは何にすればいい? ステンカラーコートとPコートあるけど、Pコートでも問題ないかな?
↑と似たような質問 東京区政会館と都庁の都民情報ルームに行こうと思うんですが、 私服で大丈夫でしょうか?経験者の方お願いします。
採点官がみるのは面接時の態度と受け答えだよ 面接のときコートは脱ぐんでしょ?なら何着てもOK よほど庁内をうろうろしない限り、面接を受けるまで採点官と顔は合わさないと思われ 筆記試験と説明会は私服でもOK 筆記試験だって点数だけで判断するし、説明会に来る役所の人と面接する採点官は違うし
thx
国会の国政調査権って 原則は検察に対しても認められるんですか? 予備校で国勢調査権は検察は司法作用に準じるから認められないって教わったんですが 市販の問題集解いてたら認められるって書いてあったました
地方上級の関東型の試験を受ける予定です。 専門科目をみると「50問中40問選択」となっているのですが、これは自分で自由に科目を選んでいいということなのでしょうか? それとも、例えば商法と労働法が選択科目に指定されていて、そのどちらかを選べというようなことなのでしょうか?
871 :
受験番号774 :2009/12/15(火) 16:58:29 ID:IQjUm3qv
国2本庁を志望している大学2年です。質問させてください 国家公務員は最終合格のあとに採用となるようですが、その採用基準は何なのでしょうか? 筆記の点数か面接かどちらなのですか?両者だとしたらウエイトはどのような感じなのでしょうか?
872 :
受験番号774 :2009/12/15(火) 17:06:59 ID:TCggFJ8j
>>868 認められるけど、準司法機関だから裁判所に準じた制限もある。
873 :
受験番号774 :2009/12/15(火) 18:37:50 ID:t+KpS3dE
>>871 国2は筆記重視。面接はそれほど加味されないらしいよ
874 :
受験番号774 :2009/12/15(火) 19:26:14 ID:/+IxkDMX
875 :
受験番号774 :2009/12/15(火) 21:36:06 ID:IQjUm3qv
>>873 ありがとうございます
たびたび酷2といわれますが、全く募集がないという事はではありませんよね?ただ狭き門というだけで、成績をちゃんと残せばいいんですか?
酷2って言われてる理由は、 ・薄給のくせに激務 ・全国転勤 ・出世できない などなど、他の公務員に比べて待遇が悪いから。 受かりにくいからではないよ。
877 :
受験番号774 :2009/12/15(火) 22:35:54 ID:IQjUm3qv
>>876 ありがとうございます
たびたびすみませんが…
全国転勤は区域を跨いでという事ですか?区域内の転勤ですか?
中央各省に採用されても転勤はあるのでしょうか?
質問ばかりですみません
謝るならググれカス
2種の場合は基本的に採用区域内での転勤 ただその区域が広いから転居を伴う転勤はザラにある。 もちろん中央省庁でも同じ。
880 :
受験番号774 :2009/12/15(火) 22:57:31 ID:2S4eMHTU
08年地方上級の行政試験を受けたものです。一次試験の教養試験と専門試験には受かったのですが、 二次試験の論文と面接で不合格となってしまいました。 どうしてもあきらめきれず、10年度の採用試験を受けたいと考えてます。 そこで質問です。来年度の試験を受けて、仮に一次に受かり二次の面接時に進んだ場合、 二年前に面接で不合格となったことは 面接時にマイナスポイントとされてしまうのでしょうか?(データなど残っている?) よろしくお願いします。
全国転勤できるなんて、楽しそうなのに 出世も給料も二の次で国民の為に働ける事の方が充実感あるし生活できる範囲でいい。 何か欲張りだね
転勤嫌だなあと言ったぐらいで欲張り扱いすんなよ
価値基準は人それぞれ まあ多くを求めるならそれに見合った努力をしないといけないわけだが
>>880 データ自体を残している所は多いみたい。
ただ、過去の受験暦をどう捉えるかは自治体によるとしかいいようがない。
まあ、一度落とした人を採りたいと思うところは少ないかもしれん・・・
適性検査ってどんな項目で検査されてるんだろう? 今年適正の段階で全て落とされたから、 「精神異常」って判断されてるかもと思って心配している
886 :
受験番号774 :2009/12/15(火) 23:27:39 ID:pqxxz0nR
◆小沢幹事長の会見動画◆
http://www.youtube.com/watch?v=XMOTNaTMTsU 30日ルールって誰作ったの?知らないんだろ?君は?
まぁいいです、法律で決まってる訳でも何でも無いでしょ?そんなもの
それはそれとして、んー、君は日本国憲法を読んどるかね?ん?
天皇の行為は何て書いてある?どういう風に書いてある?憲法に?
国事行為は、内閣の助言と承認で行われるんだよ、そうでしょ?
天皇陛下の行為は、国民が選んだ、内閣の助言と承認で行われるんだ全て
それは日本国憲法の理念であり、本旨なの。ね。
だから、あのー、何とかっていう、宮内庁の役人が、どうだこうだどうだこうだ言ったそうだけれども、
全く日本国憲法、民主主義を理解していない人間の発言としか私は思えない。ちょっともう私には信じられない。しかも内閣の一部局じゃないですか、政府の。
一部局の一役人が、内閣の方針、内閣の決定した事について君らと同じような人らに会見して、方針をどうだこうだと言うのは、日本国憲法の精神理論を理解していない民主主義を理解していないと同時に、
もしどうしても反対なら、辞表を提出した後に言うべきだ。
当たり前でしょう、役人だもん。そうでしょ?
だからそういう所がもうマスコミも全然理解せずに、
役人の言う通りの報道ををしてちゃいけません。ちゃんとよく憲法を読んで
そして天皇陛下の、お身体が体調が優れないというのならば、それよりも優位性の低い行事はお休みになればいい事じゃないですか、
そうでしょ?分かった?
いや、だから一ヶ月ルールってのは誰が作ったのかっていうんですよ
無くてもいいもんじゃない、誰作ったのか調べてからもう一度質問しなさい
私は何でもかんでもいいって言っているんじゃないんだよ、ルール無視していいとか何とか言ってるんじゃないよ、
宮内庁の役人が作ったからって言って金科玉条で絶対だなんてそんなバカな話あるか、ってんですよ、ね。
天皇陛下は、ご自身にオレ聞いてみたら必ず
「それは手違いで遅れたかもしれないけれども、会いましょう」と、
私は天皇陛下は必ずそうおっしゃると思うよ、うん。分かった?
887 :
受験番号774 :2009/12/16(水) 00:23:38 ID:SZW02kVN
予備校の法律の先生で55歳くらいの方が「俺と年齢が同じで国家二種に 入った連中はいま1200万くらいもらっとるわ。」みたいな発言をし てました。本当にそんなに貰えるんですか?
そりゃもらえるやつもいるだろうががもらえないのも多々いる
889 :
受験番号774 :2009/12/16(水) 00:47:44 ID:SZW02kVN
二種採用で刑務所の所長とかだと貰えるけど運輸局で出世してなかったら 貰えないみたいな感じですか?
普通はそんなもらえない。 よっぽど出世した一握りの人だけ。
>>885 「どこからともなく声が聞こえる」
「誰かが私を陥れようとしている」
「悪いのは皆他人のせいである」
みたいな明らかに変な質問に「いいえ」で答えておけば
ほぼ落ちないだろう
あと、数十問おきに同じ質問が出るから答えを揃えておけばOK
知人から2006年版の参考書、問題集を譲ってもらたんだけど来年度の試験に対応可能?
893 :
受験番号774 :2009/12/16(水) 19:11:00 ID:SZW02kVN
科目は何だ?数的や人文科学なら大丈夫だろう。
894 :
受験番号774 :2009/12/16(水) 20:13:15 ID:+f1B2z3/
受験会場って地方ごとにわざわざ受けに行くのですか? 大阪なら大阪、京都なら京都みたいに。 それとも東京で受けられるのですか?
895 :
892 :2009/12/16(水) 20:31:31 ID:wUr2iz8J
>>893 一揃いある。専門科目は最新のじゃないと傾向変わってるかな?
最低でも行政法、民法くらいは変えるべき
897 :
受験番号774 :2009/12/17(木) 00:08:12 ID:i5nmy59q
去年市役所最終落ちだったのですが 次受けるときは筆記試験とばして最終面接から受けられる?
交渉しだい
んなわけねーだろw頭悪すぎるw
900 :
受験番号774 :2009/12/17(木) 04:45:27 ID:1/wSKQLe
高卒で地上受かるのって相当厳しい?
902 :
受験番号774 :2009/12/17(木) 09:18:29 ID:imb7f4Jx
学校事務になるには高校では県庁、中小では市役所の試験に受からないといけないのですか
>>901 筆記の難易度的には高卒レベルに毛の生えたようなもんばっかりだから、
やれば出来ないことは無いと思う。
それより学歴・年齢用件とか、面接ではじかれる可能性高い。
よく国家が激務とか聞くけど、そういうのって何を見れば分かるの? 民間と比較してどうなんだろ?
予備校講師に聞いたり、OB訪問とかすればわかる。 中央省庁はメガバンレベルの民間と遜色ないくらい激務。 それでもなお国に行きたいっていう人は、 ・そこしか受からなかった ・仕事に対するやりがい ・首にならない ・世間体 これらに魅力を感じてって人が多い。 花より実を取る人は県や市区町村に行く人が多い。
なるほど。感謝します。
907 :
受験番号774 :2009/12/17(木) 17:39:24 ID:n8JZ/Uoe
今夜間大学4年で大卒区分で受験し市役所に受かったんですが単位がギリギリなんで卒業できるか分かりません。 卒業証明書を出せない場合登記を取り消すって書いてあるんで、卒業出来ない場合は来年また受ける考えでいた方がいいんでしょうか? 夜間大学なんでもしかしたらって思ったのですが
908 :
受験番号774 :2009/12/17(木) 17:44:46 ID:LWigbsf5
今すぐ全ての教授に事情を説明し頼み込むべきだ
909 :
受験番号774 :2009/12/17(木) 17:52:16 ID:CB3+zpbp
自分が採用担当なら来年また受けに来たらきれるわ
>>907 来年、そこを受けても落ちるよ。面接官は案外ひとの:(゙゚'ω゚'):を覚えてるからね。
911 :
受験番号774 :2009/12/17(木) 18:05:54 ID:n8JZ/Uoe
夜間だから昼間働けるしもしかしたらと思いましたがやっぱり無理ですよね。 教授に話してテスト頑張ります ありがとうございました
912 :
受験番号774 :2009/12/17(木) 18:14:13 ID:dpUd80p4
大学院の場合は大丈夫でした。
913 :
受験番号774 :2009/12/17(木) 19:53:11 ID:bG0Zp3XV
官庁業務説明会にスーツで着てる人は何割くらいですか?
914 :
受験番号774 :2009/12/17(木) 21:19:22 ID:Kaw5sWyi
>>913 98%スーツ
大学や予備校で行われるやつだと私服可の場合もあるが、そこでもスーツが多い気がする
915 :
受験番号774 :2009/12/17(木) 21:58:08 ID:78pWgGYe
面接の時におじいちゃん、おばあちゃんの事、何て言いましたっけ?
祖父母
917 :
受験番号774 :2009/12/17(木) 22:17:19 ID:OORyCE49
>>907 まずは卒業できるよう頑張れ。
来年も受かる保証はどこにもない。
俺は去年、留年して採用辞退したが人事に泣いて詫びた。
あれほど惨めなもんはないよ。他人にたいしても自分に
対してもね。ここに禁止だとも知らず個人スレたてて
騒いだり慰めてもらったりしたから他人事じゃない。
今なら間に合う。
918 :
受験番号774 :2009/12/17(木) 22:39:57 ID:78pWgGYe
公務員でも株で収入得ていいですよね?
かってにせい
921 :
受験番号774 :2009/12/17(木) 23:31:43 ID:K3Yk96+E
合格後に来た書類の中の賞罰の欄に英検書いちゃったのですがこれは賞罰として書けるものではないですよね? 2重線で訂正印押すべきですか?
922 :
受験番号774 :2009/12/17(木) 23:43:29 ID:YY8HkqD5
以下の志望動機が事務系と合致してるのかどうかが自信がありません 「どんな状況でも逞しく生きる人間を育てる環境を作りたい」 本音の志望動機だが、事務系の業務で実現可能なのかどうか? (ちなみに教員免許は持ってない)
実現可能か自分で考えてもわからないのを志望動機にすんな しかも、わからないのが本音ってありえないだろ
924 :
受験番号774 :2009/12/18(金) 00:54:50 ID:MbLhVxAd
個人的に公務員が人を育てる職業とは思えない >どんな状況でも逞しく生きる人間 これが良くわからん。志望先はどこ?国?市役所?
925 :
受験番号774 :2009/12/18(金) 01:52:33 ID:CWDT3kKW
矯正管区だと、はまりそうな動機だね。
926 :
受験番号774 :2009/12/18(金) 07:09:01 ID:DC3deqpk
自分が事務職として就職する ↓ ○○という仕事をする ↓ ○○の効果が生まれる ↓ 強い人間が育つ この理論を面接官が納得する形で示せるなら志望動機に してもいいと思う。できるかどうかわからない、という のはただの研究不足だよ。 どこの事務を目指してるのか知らないが「自分が達成したい 仕事はここでしかできないんだ」ということをアピール するのが志望動機だからな。
927 :
受験番号774 :2009/12/18(金) 10:16:36 ID:aPWjhdPr
LECで応募したレジュメが届かない
928 :
受験番号774 :2009/12/18(金) 11:04:19 ID:2ojgLyyh
健康診断から2週間以上経っても連絡来ないのだが。 も少ししたら、こちらから問い合わせるべき?
警察官と自衛隊一般幹部・曹候補生の併願を考えてるけど、オススメの参考書・問題集って何かありますか?
正しい筋肉トレーニング法〜スーパー図解〜
931 :
受験番号774 :2009/12/18(金) 19:07:10 ID:LFHCgGPo
>>929 君もっと高みを目指しなさい。県庁とか市役所とか。
932 :
受験番号774 :2009/12/18(金) 20:54:00 ID:Ck2dDp94
>>876 国2の行政は全国転勤じゃないよ。確か採用ブロック内での異動だったと思う。
薄給激務は同意。
933 :
受験番号774 :2009/12/18(金) 21:11:04 ID:kXBJKYOZ
質問です 町の中級と市の初級に受かったのですが、 やはり初級と中級では昇給や昇進のスピードの差は明確ですか? もちろん自治体や財政状況によっての差はあると思いますが、一般論でのイメージで どのくらいの違いがあるのか教えて下さい。
934 :
受験番号774 :2009/12/18(金) 21:30:53 ID:NYTT2zuk
上級は管理職なれるが、初級中級は頑張っても主任どまり
>>933 大抵の自治体で初級と中級は上級に比べて採用数が少ないから昇給、昇進を望むことはあまりできない。
市が政令市レベルならそっち行くべきと思うけど、財政状況と今後の合併の可能性なんかを鑑みて決めてくれ。
正直大して特徴のない市町ならほとんど変わらんと思う。
937 :
受験番号774 :2009/12/18(金) 21:57:14 ID:kXBJKYOZ
>>934 なるほど、じゃああまり初と中では大きな差は生まれないのですか?
どのみち 市は最終合格どまりですが、町はほぼ内定を約束されている感じなので
町の中級に行こうと思っていますが。
938 :
受験番号774 :2009/12/18(金) 22:04:30 ID:kXBJKYOZ
連スマソ
>>936 市は十数万人規模で、町人口xはその1/20くらい(x<10000人)の規模ですね。
財政でみると町の方が健全だというデータがありますが、合併は…正直わかりません。
まぁどっちが得かは今の段階ではわかりませんが、
現在勤めてるブラックよりは年収アップできると割り切って頑張ります
939 :
受験番号774 :2009/12/18(金) 23:14:48 ID:NYTT2zuk
>>937 初級と中級は初任給が違うくらいしか違わん
940 :
受験番号774 :2009/12/19(土) 01:46:12 ID:GAtWbzUR
>>939 そうなんですか…
まぁ…いいか。市のほうがネームバリューがあるけど
町で頑張ってみます。
941 :
受験番号774 :2009/12/19(土) 07:47:34 ID:KLHRH8EE
>>940 あなたに対する市の扱いが酷い。
国家公務員でもないのに無い内定とか有り得ないわ。
町の方が忠誠心もって働けそうだし、頑張って!
初級中級の時点でネームバリューも糞もないと思いますがね
説明会って行った方がいいかな? 既にいくつか逃しちゃってるんだけど
>>943 行った方がいいよ。たとえば面接の時に説明会にはきましたか?って聞かれたら行ってた方が間違いなく話が続くでしょ。
それと、名前書かせることもあるから行って損はないよ。
まぁ説明会の内容自体は時間の無駄に感じるがな。
945 :
受験番号774 :2009/12/19(土) 14:10:49 ID:dAEa+GbI
Nランク私大の30歳が国T法律職で内定もらえる可能性ってありますか? 来年からA日程で内定もらえた中核市で働きます。同志社卒で奈良県の市役所 で働きながら旧労働省にキャリア合格した中野雅至という方をテレビで見かけた のですが僕にはさすがに無理でしょうか?
946 :
受験番号774 :2009/12/19(土) 15:30:26 ID:Fk1rxuQ7
947 :
受験番号774 :2009/12/19(土) 16:44:52 ID:3NxygDJX
>>943 一応行けるなら行った方がいい。特に受験する自治体が何やってるか(施策など)よくわからない場合とか。
志望動機とかでネタとして使える、可能性がある。あと、本当に受けようかどうかと迷ってる場合にもいいかも。
ただ民間とは違って別に必須ではない。無い自治体もあるし。
歴史の勉強中で自分専用のノートを作りたいのですがコツとかありませんか? 自分がやるとどうしてもただの参考書の丸写しになるのですが・・・(泣)
949 :
受験番号774 :2009/12/19(土) 20:42:28 ID:hI+qZVn+
ノートとか時間の無駄
950 :
受験番号774 :2009/12/19(土) 20:45:42 ID:Fk1rxuQ7
>>948 ノートづくりで手間取るなら、参考書に線を引いたり書き込みをしたりすればいいと思う
自分専用のノートにこだわるのは時間の無駄かと
951 :
受験番号774 :2009/12/19(土) 20:46:17 ID:C0mqtSxy
IDが内定ゼロだしな
内定98ジャネ?ット・ジャクソン
市役所の昇給額って年にどれくらいなの? 地域手当は除いた金額で 分類は初級 事務 大阪です よろしくおねがいします
4000円くらい
ありがとうございます これで地域手当の低い地域だと死ねますね・・・・
まあ無駄な消費しないで結婚しなければ余裕でしょ
年10万ずつ上がっていくと思えばがんばれるっしょ
958 :
受験番号774 :2009/12/20(日) 12:24:28 ID:JzedH5pj
10万も上がるの?
月4000上がると手当も4000x4.5上がるし 超勤のベースも上がるからなんだかんだで10万は計算できるよ
月4000上がるってどんな計算だよ
月4000円って凄いな インフレ起きるレベル
残業手当ってどれぐらい貰える?
963 :
受験番号774 :2009/12/20(日) 15:44:41 ID:ihHJ4R/Z
すごい昇給があると聞いてやって来ました
>>949 >>950 有難う御座います。
やはりノートよりとにかく紙に書いて覚えるのが一番でしょうか。
頑張ります。
だから書くなって
>>964 まずアドバイスをノートに書いて覚えましょうww
俺が受験の時は一冊常用する参考書買って、模試とか他の問題集で出てきたのをその一冊に書き込んだけどな。
まぁ歴史でノートは作らなかったけどな。あえて作るなら専門だと。
だから書かせるなって
968 :
受験番号774 :2009/12/20(日) 19:09:31 ID:JzedH5pj
黙って正文化の作業をやればうかるんだよ。 三年かかったけどさ。
969 :
受験番号774 :2009/12/20(日) 20:29:12 ID:PPuUfnQm
>>968 二問で成文化断念したけど地上受かったわww
って来年言いてえ。
スー過去の解説にマーカー引いて、どうしても覚えられないのしかノートに書いてない。
1,2題しかでない歴史にノートをつくるなどの労力を費やすのはコスパが悪すぎる。 苦手なら捨てる選択肢もあるわけだし。
4大卒25歳無職男 1年8ヶ月の間、某零細企業で働いていて、今年の11月30日で退職をしました。 現在、来年の公務員の試験を受けるか、税理士科目の簿記の試験を受けるか迷っています。 公務員になるのがベストですが、年齢制限のため公務員試験は来年がラストチャンスです。 落ちるリスクを考えたら、会計事務所でバイトでもしながら、税理士科目を取るった方がいい気もします。 (日商2級所持。前職では、経理の仕事もしていました) 客観的に見て、今から公務員を目指すのは無謀でしょうか? アドバイスを頂けたらと思います。
26が年齢制限の場所に絞らず色々受ければいいのでは
早生まれの為、今年度26歳、来年度27歳です。 結構ギリギリな年齢なんじゃないかと思うのですが・・・
高齢でも受かは人もいる、としかいえないけどねぇ・・・ 受験資格の要件をクリアしていれば公平にみてくれるらしいが、本当のところは分からんよね。 とりあえず今年のでもいいから、受けるとした場合の各自治体なり組織なりの 受験年齢制限を調べてみては? 国家公務員、都道府県庁、住んでる市や区、その他専門職などなど。 例えば、地元の県も市も隣接県・市も年齢制限があって受けられないとなると、 公務員に進路を取るのは危険でしょ。
975 :
受験番号774 :2009/12/20(日) 23:54:56 ID:JzedH5pj
>>971 自分は26歳で会社辞めて予備校通いしましたよ。いま29歳で今年ようやく
内定です。筆記は勉強すれば誰でも受かる。あと、面接は年繰ってるから
新卒の人みたいな話方ではぜんぜん駄目です。民間企業の転職活動の面接
対策本とか見ると参考になりますね。
976 :
受験番号774 :2009/12/21(月) 00:02:28 ID:GSuzcepS
専門と教養の配点の割合って、国家U種と地上(全国型)は同じですか?
977 :
受験番号774 :2009/12/21(月) 00:06:30 ID:UPPi0/uC
二種は専門の点を二倍するんじゃなかったかな。 地上はよくわからん。1:1だと思ってたけど。
国U、地上、国税、催事、国会図書館、衆議院、参議院の中で 教養の足切りがあるのはどこでしょうか? 専門は問題ありませんが、教養は苦手なので足切りが不安です。
979 :
受験番号774 :2009/12/21(月) 01:44:08 ID:UPPi0/uC
逆に教養の足きりがないところなんてあるのか? 教養を必死で勉強するしかないでしょう。
>>974-975 レスありがとうございました。
もう少し、受験をする自治体について調べてみようと思います。
どの進路をとるにしても、くそばか頑張ろうと思います。
981 :
受験番号774 :2009/12/21(月) 06:07:58 ID:8ZAMKMUZ
>>980 今年34歳で受かった俺から見れば何で25歳でラストチャンスなのかさっぱり
わからん・・・。あと10年はチャンスがあると思うけど。
民間も公務員も35歳まで、っていうのが多いよ。これは、多分年金の資格が
25年以上必要などの問題から60歳定年だとすると逆算して35歳が上限なんだ
と思う。
982 :
受験番号774 :2009/12/21(月) 06:39:08 ID:1K0m6+tC
まぁ
>>980 が本当にくそばか(笑)頑張れるなら来年一年が
ラストチャンスと思ってやるのもいいと思うけどな。
年齢制限は大事だよ。俺は25だけど回りの市町村みんな調べて、
年齢制限ギリギリのところを受けたんだ。そしたら
25歳上限だった俺が受けたところは15人の採用に100人
くらいだったけど、隣の32歳上限の市は20人の採用に
700弱とかいうハンパ無い倍率だった。この倍率だったら
一次も突破できなかっただろう。
志望動機とか出来るなら、そうやって考えるのも手だと思うよ。
983 :
受験番号774 :2009/12/21(月) 10:49:14 ID:nb0+qwav
地方公務員試験で仮に「補欠合格」の場合、合格通知に「補欠」という二文字が記載されているものですか?
984 :
受験番号774 :2009/12/21(月) 11:46:30 ID:wcxCsFJt
国1経済職の民法の試験範囲は法律や地上とどう違いますか?
985 :
受験番号774 :2009/12/21(月) 13:21:30 ID:wl/NkfW9
アルバイトは普通職歴に入らないですよね? 職歴についての書類上では一応月給・日給・時給で欄があるんですが普通アルバイトでは職歴に入らないですよね?
皆様勉強はどう言う風に勉強していますか?? 「受かる勉強法、落ちる勉強法」と言う本を一読したところ 「参考書ではなく過去問からやれ」と書いてありました。 皆様もこう言うスタイルで勉強しているのでしょうか? よろしければ予備校で教えられた勉強方法など色々な ご意見聞かせてください。 因みに自分は現在大学4年で地上を目指しています。
987 :
受験番号774 :2009/12/21(月) 14:08:01 ID:9frTeAMA
予備校はインプットに使うものですね。家に帰ったら授業の復習と、問題集で該当してる部分をやればいいでしょう。経済と知能以外は答えを最初からみたらいいです。
988 :
受験番号774 :2009/12/21(月) 16:09:19 ID:Lu1vWtdd
A市役所に最終合格もらって、そこ行く気まんまんだけど、採用漏れの不安もあるから、とりあえずB市役所の最終面接辞退せず受ける。 併願状況いうとき、嘘でもここが第一志望って言うべきだよね? 「A市役所に最終合格してるがB市役所が第一志望なのでここに合格したらこちらに決めます」 と嘘言ってもいいのか?
むしろ嘘(B市役所が第一志望)をつかないとB市役所は落とされる。 「A市の最終合格を頂いていますが、どうしてもB市に行きたいです」 くらいに言ってOK もちろん、最終的にAの内定もらったらBを辞退すればOK
毎日勉強ばかりしてたら、性欲半端じゃなくなってくるんですけど、どうすればいいですか?
>>991 ソープってどんなとこですか??
あと、ヤらしてくれるんですか???
それ違法じゃないなら行きます。
チンポ立ってきた。
993 :
受験番号774 :2009/12/21(月) 21:07:53 ID:UPPi0/uC
お風呂で女の子とコンドームつけてエッチしますよ。 合法だと思います。
ソープ板にでも行ったらどうだ そこの童貞スレで情報でも集めろ 別に怖いところじゃないが初めてじゃ怖いだろ?
995 :
受験番号774 :2009/12/21(月) 21:11:58 ID:UPPi0/uC
いゃここで相談に乗ろうよ。前職時代に風俗で百万くらい使った 俺が指導したい。
確かに恥ずかしくて質問できないことだが ここでいいのだろうかw
997 :
受験番号774 :2009/12/21(月) 21:23:03 ID:Lu1vWtdd
>>989 だよね!正直にいったら落とされるわな。
ありがとう!
998 :
受験番号774 :2009/12/21(月) 21:31:57 ID:gPc5lw8I
宜しければベンチプレス100キロの俺様がおまえらのチンポをしゃぶりますよ。
1000なら全員内定げっと
1000なら全員国1最終合格無い内定
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。